2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS5】仁王2 part373

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d6-f6s+ [118.108.193.114]):2023/01/16(月) 15:14:08.40 ID:2fjHsztJ0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
対応機種:PlayStation 5, PlayStation 4, Steam
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>950が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part6【キャラクリ】
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/gamerpg/1669310022

仁王2 初心者の字&質問スレ 7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1665562584/

【PC】仁王/Nioh 総合 Part.13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642413905/

前スレ
【PS4/PS5】仁王2 part372
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1672995266/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d6-f6s+ [118.108.193.114]):2023/01/16(月) 15:14:36.01 ID:2fjHsztJ0.net
仁王2の主な新システム

◆妖怪化
ゲージを消費することで、自身が妖怪化。守護霊に応じて巨大な妖怪の攻撃をカウンターしたり、
回避を主体とした連続攻撃など、妖怪化した状態では普段と違った立ち回りができる。

◆特技
一時的に妖怪の姿になれる「特技」。「特技・猛」では強力な一撃を放ち、敵の大技を発動前に阻止できる。
成功すると大きな気力ダメージを与える。

◆妖怪技
妖怪がドロップする「魂代」を装備することで、その妖怪が持つ個性的なアクションを行えるようになる。

◆義刃塚(ぎじんづか)
苦境にある者を助けたいという義の心によってその場に残された刃塚。
お猪口を供えると「すけびと」が姿を現し、助太刀してくれる。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d6-f6s+ [118.108.193.114]):2023/01/16(月) 15:14:45.80 ID:2fjHsztJ0.net
◆(トコヤミ)(※NGワード回避中)
ボスはトコヤミを発生させる能力を持つ。
一面の彼岸花が瞬時に咲いて散り、付近一帯が闇に包まれた異界と化す。
妖怪の領域であるトコヤミの中で、真の力を発揮する。

◆キャラクタークリエイト
体格、顔つき、声色、そのほか外見を細かく調整でき、自分だけの主人公を創り出せる。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 15:14:58.06 ID:2fjHsztJ0.net
◆よくある質問
Q.前作をプレイしてなくても問題ない?
A.前作の前の時代のお話なので問題ありません。無印をプレイすることでより楽しめるというだけです

Q.キャラクリは一度決めたら変更できない?
A.ミッション選択画面の庵という項目から性別、パーツを「何度でも自由に」変更できます

Q.入手した装備品はどうすればいいの?
A.継承マークが付いているもので「近接攻撃ダメージ」「愛用度に応じてダメージ増加」「攻撃力への反映」などがあればとっておきましょう
 その他のものは称号を入手できるまでは奉納、献上品に指定されているものは献上
 紫色の文字の物は必要なければ分解、青色の文字までのレア度が低いものは売却

Q.ステ振りはどうすればいいの?
A.使用する武器によっても変わってきます
 防具や守護霊のop解除に必要な能力を上げつつ、自分の武器の火力に該当する能力を上げれば問題ないでしょう
 ステータス初期化アイテムがそれなりに手に入るのであまり気にする必要はないです

Q.気力がすぐ切れて攻撃できない!
A.残心という基本テクニックがあります。
 攻撃後、気力ゲージ(緑)をよく見ると白いゲージが少し早く回復しているのが分かると思います。
 その白いゲージが回復している最中にR1を押すことで少しだけ気力を取り戻すことができます

Q.トコヤミの敵が強すぎる!
A.ギミックになっていることもあるので周りをよく確認しましょう。上手くいけば楽に突破できます

Q.六道輪廻の書を買うたびに値上がりするけど上限はある?
A.100万が天井で最大割引価格は70万です

Q.武器の奥義って習得したら発動してるの?
A.習得した後スキルツリー内でもう一度○ボタンで選択してセットすると発動状態になります。
 なお奥義は各武器、忍術、陰陽術に2種類あるが、セットできるのは各種1種類ずつのみ

Q.愛用度MAXなのに魂合わせ時に継承が出来ません
A.継承が出来ない場合は、ベースとなる素材の特殊効果と継承する特殊効果の重複制限に引っかかっています。
 攻撃反映とxxダメージは両立できない、組討ちと追討ちは両立出来ない等の制限があり、その場合はベース素材の特殊効果を焼き直して試してみましょう。

Q.○○の製法書は誰から落ちるの?
A. 以下を参照しましょう
外部リンク:docs.google.com
(https://docs.google.com/spreadsheets/d/1yL8d8AYNI4NX978J24yT8FDNKuxE90457_TD7EJgYvw/edit#gid=0)

Q.絵巻を処分したい
A.メニューのアイテム欄から絵巻を選択すると下の方に「処分する」というのが隠れてます

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 15:16:09.72 ID:2fjHsztJ0.net
奈落獄の階層別出現恩寵

3の倍数階
サルタヒコの恵み
オオクニヌシの恵み
ツクヨミの恵み
タケミカヅチの恵み
スサノオの恵み
フツヌシの恵み

3n+1階
イザナギの恵み
アメノウズメの恵み
不動明王の恵み
オモイカネの恵み
タケミナカタの恵み
カグツチの恵み

3n+2階
ニニギの恵み
摩利支天の恵み
イザナミの恵み
マガツヒの恵み
アマテラスの恵み
オオワタツミの恵み

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 16:06:35.35 ID:HQntHT5Ed.net
ちゃんと恩寵の読みがわかりやすくなってるな


7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 17:13:40.49 ID:EmWkUT3q0.net
>>1
>>5サンキュー
経津主神をぐぐる必要がなくなるなw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6383-sAzJ [180.198.80.125]):2023/01/17(火) 02:41:23.18 ID:XRjmLfFR0.net
さっきやってた完全に他力本願でボス直するホストがまた部屋立ててるの見てイラっw
たまたま手も足も出ない(出そうともしてなかった)ボスが続いただけかもだけど
同行でボスガチャ頼みで苦手なの出たらハナから全部味方に丸投げするつもりなのはどうかと思うよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6383-sAzJ [180.198.80.125]):2023/01/17(火) 02:59:35.92 ID:XRjmLfFR0.net
まぁちょっと言い過ぎたかな……
確かに一部のボスはとくに自分にターゲット向いてない時って手が出しづらいし
追いかけてくだけでも一苦労するのはわかる、自分も上手くできない方だし

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f394-V0bM [114.159.109.23]):2023/01/17(火) 03:00:59.61 ID:V3GAgJOC0.net
下手くそです。お手伝いします。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-hMQo [49.98.150.99]):2023/01/17(火) 03:12:29.63 ID:EDBXimMld.net
まれびとはポケモンじゃないんだよな…

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 038c-KU2M [220.99.236.20]):2023/01/17(火) 03:41:44.32 ID:+HYOMzut0.net
深部終わったから一周目あらためてやると 気力管理超キツいな 自由にラッシュも出来なくて窮屈 秀の字も強くなったなとしみじみする

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-o/LB [106.133.57.165]):2023/01/17(火) 03:49:51.20 ID:wLUtAjZja.net
1週目リプレイする時は流転と常世祓い・地を意識すると気力管理がかなり楽になるよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e2-J2sr [122.24.249.105]):2023/01/17(火) 05:33:05.04 ID:WXFAwg1y0.net
ボス直は基本クソと感じる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf04-KZCn [153.203.142.126]):2023/01/17(火) 05:34:39.54 ID:g7KX0r3x0.net
敵が強いから毒でインチキプレイして来たから一対一の対人はホントキツい…このゲーム難しいね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63f6-fJKa [180.30.21.8]):2023/01/17(火) 06:07:43.29 ID:RIqgSjot0.net
マキビシばらまいてイテッイテッてしてる間にお好みのいやがらせ状態異常ぶつけて逃げ回ってもいいのよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-ksbg [1.79.82.29]):2023/01/17(火) 07:56:12.74 ID:Fx/VQjuld.net
魎魅が臭くてまるっこいのくれって言うから糞玉あげたら喜んでた
あいつも糞玉大好きなのか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-r71+ [49.98.50.171]):2023/01/17(火) 08:00:17.86 ID:7TYky+YUd.net
>>14
別にいいがボスでホストだけで死亡ゲージ稼いで失敗すると何で?って気分にはなる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-ksbg [1.79.82.29]):2023/01/17(火) 08:09:30.28 ID:Fx/VQjuld.net
DLCも終わらせてあやかしの夢路に来たけど一周目は変わり身覚えるまできつかった
変わり身なかったらまだ一周目だったろうな俺

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-hMQo [49.98.150.99]):2023/01/17(火) 08:53:42.35 ID:EDBXimMld.net
>>19
周回を重ねると敵の体力や攻撃力や防御力が跳ね上がるよ
まぁその分、装備品のレベルが上がるんでこっちも化物級になるけどね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc6-f6s+ [153.225.122.162]):2023/01/17(火) 09:09:28.39 ID:NopPD7X+0.net
両兵衛の絆のガラクタ市で神器が売っているという情報見たんですが何も出てきません
ちなみに2周目です

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc6-f6s+ [153.225.122.162]):2023/01/17(火) 09:48:26.02 ID:NopPD7X+0.net
羽生が横歩やるのは長岡の影響が大きそうだな
藤井対策も伝授してるらしいし

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc6-f6s+ [153.225.122.162]):2023/01/17(火) 09:48:42.85 ID:NopPD7X+0.net
誤爆すまん

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-hKTb [49.96.31.132]):2023/01/17(火) 10:15:24.42 ID:WyrZ5wCTd.net
ボス直もやりたい人やりたくない人居るからな
何度も出てるけど部屋コメントさえあれば良かったのに
見える地雷も出てきそうだがw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2394-CEzy [126.249.150.241]):2023/01/17(火) 11:29:48.49 ID:Czce/l1R0.net
>>24
そういえば掛け軸で合言葉にするのは?なんて案も出てたな
一瞬でお流れになったから知らない人のが多そうだ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-TFnF [133.202.92.44]):2023/01/17(火) 12:19:53.41 ID:KNbVnGZSM.net
クリア率26%て4人に3人は投げてるやないか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 12:25:45.60 ID:XRjmLfFR0.net
逃げ回るからポケモン助けに来てって正直に書いてあったら行ってみたくなるかも
書いてなくてもホントはポケモン扱いくらいで気にするとこじゃないとは思うんだけどね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 12:34:29.98 ID:4N1wQu1F0.net
普通のゲームでも半分以下とか割とあるし死にゲーでそれなら十分では

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 12:46:25.58 ID:ivMARtNVa.net
このクリア率って一周目?
まぁ出来る事少なくて敵ばっか楽しそうだからなぁ・・・

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 12:49:28.95 ID:nABmlwZ40.net
マルチ怖いから未だにすけびとしか使ったことない
手甲でなんとか奈落獄進めてるけどスサノオ+イザナギで大丈夫かな?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 13:04:56.84 ID:DAZ1WH8rd.net
どんな装備でも奈落クリアできるから自分が好きな事ができるビルド組むといいと思う

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 13:13:32.57 ID:9NMZolF9a.net
まれびとはともかく人数で敵体力気力補正デカい常世同行で何もしないで逃げ回るのは勘弁して欲しい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 13:41:06.28 ID:+oR75E7md.net
>>30
俺もスサナギでやってるけど無問題

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 14:20:46.47 ID:kfgO12zK0.net
ポケモン扱いで全く構わないけどタゲ引いて無いときだけ手出すとか中途半端が一番邪魔
ちゃんとすみっこで丸くなってろ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 14:22:58.68 ID:7TYky+YUd.net
スクナヒコナ源太みたいな色気だしたビルドでも深部10階くらいならソロでいけるいけた

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 14:54:54.97 ID:Ju659XRsd.net
呼べるだけ全部呼んで更に屍狂い混ぜて安全地帯で腕組ポーズ
うん回線抜くわ
皆優しいんだな自分は一期一会でもサヨウナラだわそんなんポケモンは義刃塚でできるやん
レベル1でも拾ったアイテム武功に変えてりゃお猪口なんて無限に近いし塚でええやろってなる
マレビト使えて言う人は絶対ポケモン扱い
中身人間だから最低限マレビト呼べとかで使えとか言わん
フレンドがマレビト(俺を)使えよってのは優しさや親切からの言葉遣いだから理解できるけどね
グダグダ書いてるけど初心者の字にポケモン扱いされるのは好きwなんでもしてしまうわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 15:19:40.37 ID:Km66Gf630.net
一期一会とか、クリアした人がクリアしてない人をお助けするシステムで、
ホストが死んだら即ゲームオーバーなのに、ホストが安全地帯にいるの
気に入らんくて長文文句垂れんの意味わからん
突き詰めれば施しドヤァしたくて入ったのに、やる気ある勝手に死ぬホストの方が迷惑
修羅くらいまではたまにお助けで入ってたけど、結局面白くないから絵巻の常世同行しかしない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 15:27:26.22 ID:VOfVNDENd.net
フリープレイ組です
3週目でやめる気してるんですけどレベル160+10装備作る意味ありますか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 15:28:05.89 ID:DAZ1WH8rd.net
>>32
深部とかの常世同行は面白いんだけど補正かかりすぎてソロの方が楽というかやりやすいまであると思う

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 15:32:48.88 ID:DAZ1WH8rd.net
>>37
低難度のミッションやらストーリーなら基本ホストの後ろからついていってバフかけたり援護する様にしてるわ
ヤバくなった時は前に出るけど、基本支援に徹する

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 15:37:43.52 ID:XRjmLfFR0.net
個人的に意識高い系っぽそうな人とはめちゃやりづらいw
高そうって勝手に思い込むだけなんだけど
乱伐輪したり鞍馬剣舞ばっかりだと嫌われるかなとか、でも他にやりようないからぎこちなくなっちゃう

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 15:38:56.53 ID:hmVv2R3Aa.net
>>40
俺も深部まだ15階までしか行ってないが基本これだわホストにベタつきで道案内とか基本しない強敵でホストが危険そうなら瞬殺しちゃう
クリアー目的じゃなく塚堀目的ぽいならひもろぐバカガキを甘やかすと終わるからな色々と

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 15:40:14.07 ID:dDiffuOm0.net
同行で自分がホストの場合で嫌なやつが入ってきてもひもろげないから回線切って部屋立て直した方が早いってのはある
bot嫌いだから薙刀鎌と手斧装備してるのが見えた時点で回線切ってるわ
嫌がらせのようにしつこく入ってくる場合はマッチングエリア絞れば大体消えてくれるから便利

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 15:44:30.76 ID:DAZ1WH8rd.net
>>42
今は深部しかやってないけど、敵倒さないで突っ走るタイプならひもろぐことが多いかなぁ
タイミング次第だけど挨拶とかも重要よね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 15:49:41.83 ID:9p3Ie7sy0.net
呼ばれて行った目の前で猫スッパ使われた時は( ゚д゚)ポカーンて顔になったなw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 15:50:34.59 ID:DAZ1WH8rd.net
深部でボスだけならそのまま有利効果なしでボス戦で良いのにね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 15:53:40.93 ID:+oR75E7md.net
>>45
その時は俺の場合迷わず妖香使うよ
晒しスレでpsid晒されてもわたしは一向にかまわんッッ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 15:56:42.34 ID:WyrZ5wCTd.net
妖怪ボスの中で果心居士が苦手すぎる
勝てないわけじゃないけど敵の攻撃後の超絶距離バクステ挟む頻度が高すぎてこっちの自分のターンがすぐ終わってしまう
上手く攻められん

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 16:00:13.57 ID:xQmdgjbe0.net
>>41
ブーメラン連発が一緒にやってて面白いとは全く思わんがキャリーや視界ジャックみたいに悪影響あるのに比べればなんも思わんな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 16:02:48.95 ID:DAZ1WH8rd.net
>>49
視界ジャックについては仲間のエフェクト減らしたりで対処できなかったっけ?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 16:02:58.79 ID:2d9V4fYZd.net
>>37
普通にプレイしてる奴に文句なんか垂れてないが一行目もう一回読んだら?
安価つけないのは自信ないからか?助けて欲しい人にはとことん助けるが
読んでも分からないならまだ悪質ホストにあったことない幸せ者なんだな
同行者やマレビトを嵌める野郎がたまにいるだよ殺す目的で呼ぶ奴
道場気取りとか妖香使うのと一緒
まあやる気の無いホストは見捨てるから軽蔑されても別にいいけどね
呼んどいて戦わないなら帰るしホスト死なせないように頑張るがやりすぎないようにするのは個人の塩梅だろ
完全に守るタイプから甘やかさないタイプまで
呼ぶ方も杖蠅期待から共闘まで様々だからしらねーよ
それも含めてマルチ面白いんじゃんこのゲーム

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 16:04:32.68 ID:wIUPzQ/zp.net
カシコジは上手いなって人の動画見ても割とちまちました立ち回りになってるからそもそもあんま攻められないと思う
正直きらい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 16:05:22.23 ID:V7RN8t3i0.net
あんまり熱くなりすぎんなよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 16:10:25.82 ID:DAZ1WH8rd.net
そういや全く関係ないんだけど、常世同行してて柴田勝家のタックルに対して居合決めて倒してた人いてかっこいいなって思った

この技に対してこの技をカウンターで決めるとか色々と探すともっと面白いんだろうな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 16:10:26.58 ID:BSCvjrfHd.net
>>45
これ難しくていつも心が読めないw
ついて行かないと戻ってくる人
待たせて社毎に道連れ使ってボス前まで安全に運ぼうと試みる人
別にゲストが妖怪に気づかれても構わない人
面白いからしばらく様子見てる個人的に何回も戻ってくるホストが好きw

>>53
悪かったごめん控えるわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 16:11:51.75 ID:+oR75E7md.net
今川の忠義者で敵全機動(社前まで来てる)時や遺跡ステージで落石前に道連れ使われた時はやられたと思ったのはいい思い出です

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff6-6NAj [219.161.82.140]):2023/01/17(火) 16:14:33.29 ID:i0ZRLi2Z0.net
ボスまでの最短距離を陰陽長壁で薙ぎ払う稀BOTとかよく見るけど、あいつら何が楽しくてまれびとしてんだろ?
ホストが葛篭回収に脇道それたりしても無視というか、道連れ札で呼び寄せられてひもろぐの見てるとマジで判らん
ハデス君がPKせずに真面目にまれびとやったらこんな感じなんやろなぁって思うわw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-hKTb [49.96.31.132]):2023/01/17(火) 16:19:58.38 ID:WyrZ5wCTd.net
>>52
そうなのか俺も動画見てみるか
丁度深部一体目に出たから練習してるんだけどなかなかにイラッとさせられる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-fJKa [106.132.114.129]):2023/01/17(火) 16:22:56.52 ID:baD23c29a.net
このゲームの錫杖が強すぎる
カシコジもオンギャア鬼も嫌い

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fb4-o/LB [133.201.166.64]):2023/01/17(火) 16:29:37.34 ID:yTafSAXz0.net
果心居士はローリスクハイリターン行動擦りまくるクソ野郎ってのは上手い人が言ってたりするし実際そうだとは思う
まあ奈落で出てくるのはHPは大したことないからそんな嫌悪はしてないけど

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f25-N6nD [39.111.70.192]):2023/01/17(火) 16:30:20.25 ID:xQmdgjbe0.net
というか分身系は特定の対処がかなり強度に求められる時点で手法として好きじゃない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13aa-6uG9 [106.73.33.130]):2023/01/17(火) 16:31:22.31 ID:VFKr59a90.net
分身の頻度高いとも~無理です隠形テメーもだぞ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8383-DUbn [124.18.207.231]):2023/01/17(火) 16:32:50.84 ID:WVd+hbxH0.net
氷の剣振り回すパターン多めのときに刀持ってればかなり楽だけど
他の武器だと火力出しづらいんだよね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f25-N6nD [39.111.70.192]):2023/01/17(火) 16:36:39.95 ID:xQmdgjbe0.net
>>62
一応隠形ちゃんは割り切ってただら当てることだけに腐心すれば案外楽に行ける

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-wgHi [220.156.14.68]):2023/01/17(火) 16:38:43.51 ID:Ln3x7Uu3M.net
>>19
無印仁王と2の最初のキャラはDlc来る前とはいえ完全術縛りでクリアしたからそれが当たり前って感覚でやってたけど
術解禁して変わり身覚えたらもう戻れなくなったわw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-pRoP [1.75.244.157]):2023/01/17(火) 16:39:56.92 ID:+VR4M4vpd.net
ずっと分身を蟹で倒してたけど深部で蟹使ってる最中に殺されてマジかよと思ったわ
妖怪技長い奴は使うの怖くなった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6383-sAzJ [180.198.80.125]):2023/01/17(火) 16:46:45.32 ID:XRjmLfFR0.net
隠形鬼の分身は武器だけでも対処しやすいけどカシコジのは惣捲ならともかく
特定の妖怪技や術ないと無理っぽいし出掛かりに対処せず逃すと無理ゲーになるね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-o/LB [106.133.24.80]):2023/01/17(火) 16:47:16.36 ID:a4DY96+aa.net
蟹使ってる最中は頑丈だけどくらい判定はかなり太くなるからね
レベル1縛りで遊んでる時に本能寺で蟹使ったら脇の燃えてるゾーンに脚突っ込んで死んで爆笑した

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-fJKa [106.132.114.129]):2023/01/17(火) 16:53:33.85 ID:baD23c29a.net
もうね俺独楽投げて逃げる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-F3tn [49.98.116.147]):2023/01/17(火) 16:58:13.38 ID:+oR75E7md.net
俺は酒呑で一掃してる
同行ではダイダラで殲滅してる人を見かけた

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f25-N6nD [39.111.70.192]):2023/01/17(火) 17:14:32.46 ID:xQmdgjbe0.net
というか個人的には分身より餓鬼召喚する猫野郎のほうが断然嫌い

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d6-f6s+ [118.108.193.114]):2023/01/17(火) 17:35:08.62 ID:V7RN8t3i0.net
隠形鬼は分身する時、目の前にちゃっかりスリップ撒いてるのが嫌らしい
いつも近付いて範囲妖怪技ぶっぱしてたから何されてるのかわからんかったわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c36a-zMc+ [118.241.131.234]):2023/01/17(火) 17:40:01.20 ID:kfgO12zK0.net
夜刀神、火車、果心居士は増える時に常世発生させるから以津真天のいい養分ですわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp67-moJ3 [126.157.141.173]):2023/01/17(火) 17:53:43.34 ID:UUvYzrmCp.net
手甲使ってるんだけどマルチ人型ボスでオススメの立ち回りある?キャリーしてしまったりカウンター武技に引っかかったりでなかなか上手くいかない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13aa-CEzy [106.73.206.192]):2023/01/17(火) 18:10:17.32 ID:GNnUXVcy0.net
果心居士は自分も嫌いだな
攻撃後の隙をバクステで消したりそもそもが隙短めだし
こいつのためだけにサブに長壁仕込んでる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6383-sAzJ [180.198.80.125]):2023/01/17(火) 18:21:14.40 ID:XRjmLfFR0.net
氷の剣を誘発できればね
いちおう誘発方法はなんとなくわかってるからスパスパやれてるけど
居合でギリだから他武器でいったら手甲柊、斧大木倒し、薙刀上段強あたりがいけて
他は厳しいって感じなのかな ウラ雪とか3段入んないのかなぁ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f25-N6nD [39.111.70.192]):2023/01/17(火) 18:27:41.54 ID:xQmdgjbe0.net
>>73
使ったことなかったけどその辺一発で対処できるってこと?
それなら嫁と差し替えるが

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-2+UC [49.106.217.75]):2023/01/17(火) 18:30:51.35 ID:61bZgOwSd.net
果心居士は炎は斜め前ステップ攻撃(少し攻撃遅れたて危ないと思ったら当てた瞬間即迅回避)、氷縦切りに左ステップ攻撃し次に右ステップから攻撃 一本だたらや気力ダメ高い攻撃が重要
体力少なく織田家(混沌延長)に入ってても混沌時間長くないから最初の気力切れ混沌に水混ぜた方がいい
分裂にはブサさん周囲に白い風を撒く忍術がいい 術回数に余裕ない時は以津真天使うけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c36a-zMc+ [118.241.131.234]):2023/01/17(火) 18:33:56.62 ID:kfgO12zK0.net
>>77
果心居士の分身は1,2体残ることあるけど基本一発
敵の作った常世使えば体力と気力に結構なダメージ入るから割と色んなところで使えて便利よ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b9-hn8B [126.117.67.27]):2023/01/17(火) 18:47:34.65 ID:ht+oSm300.net
下手なりに難行9利三カスずーっと練習してるんだけど
コイツバクステやボタン反応ブンブンやスパアマ割込みより
ガード中の気力回復性能が一番厄介な気がしてきたわ
俺の腕だと即出しでガードの上から叩けるかつそれなりに崩し値がある武技を持ってる武器種と
ない武器種でマジで安定度や難易度変わるな
ちな練習なので混沌やられは縛ってるけど手斧とかだと崩し値がなさすぎてマジで詰むw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-PB+X [106.159.27.88]):2023/01/17(火) 18:48:47.56 ID:pGZx4/ZH0.net
カシコジの分身が扇形列に並んだところ
ノーロック翔凰斬で一掃するのが最近の頼光トレンドだ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6383-sAzJ [180.198.80.125]):2023/01/17(火) 18:49:54.93 ID:XRjmLfFR0.net
なるべく女の子の魂代つけたいから長壁ひめちゃん使ってみようかな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-zMc+ [1.72.6.150]):2023/01/17(火) 19:31:08.94 ID:lvTNSntPd.net
>>80
利三の気力回復速度は並だから人間崩し慣れてないか人間AIの理解不足な気がする
ガードするくらいまで気力削ったら即密着して攻撃誘うとか上段弱から武技で崩せばいいよ
これは義元とかと変わらんね

あとこのゲームにボタン入力見てる敵はおらんぞ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c375-c4dc [182.165.148.18]):2023/01/17(火) 19:32:00.38 ID:A+vccygj0.net
もっと嫁紹介してもらうか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-r71+ [49.98.50.171]):2023/01/17(火) 19:40:48.50 ID:7TYky+YUd.net
常世同行の部屋で誰か入ったら解散してまた部屋立て直してずっと部屋残ったままの人たまにいるけどあれは何してるんだろう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-9oiz [49.97.43.18]):2023/01/17(火) 19:41:55.29 ID:kMXbHkbRd.net
餓鬼が女じゃないと誰が言った?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b9-hn8B [126.117.67.27]):2023/01/17(火) 19:42:35.12 ID:ht+oSm300.net
>>83
武器にもよるが利三に上段弱や上段派生危なくね?
薙刀鎌の上段とかわかりやすいけどコロリン反撃や呼子撃たれるの怖くて気軽に振れんぞ
だからこそ槍押し絶妙剣や疾風キックみたいな隙の少ない固め武技が欲しいわけだが
利三は密着してても横歩きガードで気力回復様子見頻繁にやってくるから攻撃誘いも疑問だわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f25-N6nD [39.111.70.192]):2023/01/17(火) 19:48:47.73 ID:xQmdgjbe0.net
>>79
いや果心居士や分身系は耐久ないから極論嫁でいいんだ
問題なのは小突いても消えない餓鬼や蛇

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13aa-6uG9 [106.73.33.130]):2023/01/17(火) 19:54:50.42 ID:VFKr59a90.net
そういやおねね様どこいったんだおねね様

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13aa-CEzy [106.73.206.192]):2023/01/17(火) 19:56:22.36 ID:GNnUXVcy0.net
>>85
解散じゃなくてキックされてる可能性もあるから気をつけるんだ
以前何かやらかしたかもしくは遅鈍の有無とかを厳選してるホストがたまにいる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd0-sAzJ [121.86.231.91]):2023/01/17(火) 19:56:25.13 ID:dDiffuOm0.net
>>85
同行ガチャ
チーターとかbot外れ引いたら回線切って部屋立て直して再ガチャ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3aa-/X4z [14.9.149.0]):2023/01/17(火) 20:08:43.92 ID:9p3Ie7sy0.net
そんな事に時間使うならソロでやったらいいのに…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c7-dR+6 [220.150.138.103]):2023/01/17(火) 20:12:31.90 ID:T+a2M4Oz0.net
ソロでやれないからガチャ引くんだぞ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13aa-6uG9 [106.73.33.130]):2023/01/17(火) 20:14:32.41 ID:VFKr59a90.net
深部同行はソロクリアがヌルいからやるものでは?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6383-sAzJ [180.198.80.125]):2023/01/17(火) 20:23:57.93 ID:XRjmLfFR0.net
同行の方が戦闘状況のパターンが無数に変化するから飽きないんよ
自分が成長できる余地もあって奥深いというか、
それは主にアクション部分っていうよりも人読みや判断力の部分とかで遊べるというか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3aa-/X4z [14.9.149.0]):2023/01/17(火) 20:33:33.83 ID:9p3Ie7sy0.net
同行は絵巻しかしたこと無かったから知らなかったや
怖いけど今度深部同行行ってみようかな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13aa-CEzy [106.73.206.192]):2023/01/17(火) 20:34:36.60 ID:GNnUXVcy0.net
マルチはクリア云々じゃなくて人とやるのが楽しいからやってるな
ソロだと最終的に作業感が出てきて飽きちゃうし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3aa-HawO [14.13.241.64]):2023/01/17(火) 20:34:56.92 ID:Qjv3z1jg0.net
>>83
あの歩きガード中は近づいてた所で攻撃誘発出来るかどうかは運次第でやってこない事の方が殆どなんだが
あの最中のガードに上段弱武技なんか打ったら弱攻撃打った時点で呼子くるか武技を当てた所でも呼子くるけどその人間AIとかいうのが分かってれば苦労しないの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-o/LB [106.133.26.153]):2023/01/17(火) 20:39:25.28 ID:ldw5GzO6a.net
妖怪相手は各個の相性差は多少あれどそこまで武器格差無いと思うけど
人間相手はハメの有無・崩しのしやすさ・混沌コンボの決めやすさでめっちゃ武器格差ある

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-zMc+ [1.72.6.150]):2023/01/17(火) 20:44:34.98 ID:lvTNSntPd.net
>>87
気力減ってきてガードしてる時に振ったってそうそう反撃してこないじゃん
ピンピンしてる時に振ったら危ないけど
あと攻撃誘いは確実にできる訳じゃないから敵のご機嫌次第になるのは仕方ないね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fb4-o/LB [133.201.166.64]):2023/01/17(火) 20:48:49.46 ID:yTafSAXz0.net
気力減ってるから行けるかなで攻撃振ったら気分次第で超反応呼子鳥してくるから上手い人らにも嫌われてるんじゃないの利三

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b9-hn8B [126.117.67.27]):2023/01/17(火) 21:07:18.47 ID:ht+oSm300.net
>>98
ぶっちゃけ俺も人型ボスの挙動理解してる方じゃないが利三はそんな感じよね
ぶっ壊れ手甲くんの弓勢拳みたいにこっち有利で即出せる崩し武技あると
むしろチャンスタイムでヌルゲー化するけど
有効な即出し崩し武技や固め武技ない武器種はマジでつらく感じるわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f25-N6nD [39.111.70.192]):2023/01/17(火) 21:10:20.59 ID:xQmdgjbe0.net
そもそも固めるという概念がなんとも

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f74-7DGa [175.134.170.161]):2023/01/17(火) 21:27:02.29 ID:DyN1z/gd0.net
深部利三はガード状態に入った後正面からはあまり触りたくない
だから回避ステップで後ろに回り込んで振り向き動作(ガード状態を解除させる)を誘発させた方がリスク低くなる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b9-hn8B [126.117.67.27]):2023/01/17(火) 22:35:37.38 ID:ht+oSm300.net
>>103
検証したわけじゃないし体感でしかないが
ガード態勢のまま大人しく食らってくれる武技とガードから後方コロリン回避される武技や通常攻撃ない?
たとえば手甲は弓勢や旋蹴りがそのまま受けてくれてすげー崩しやりやすいけど
斧の岩槌とか当たれば最強だけどガード態勢入ったわーぐらいのノリで打つとやたらコロコロ逃げられる気がする

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3aa-/X4z [14.9.149.0]):2023/01/17(火) 23:25:15.45 ID:9p3Ie7sy0.net
最初に利三が九字の印するの見た時にピースしたのかと思った思い出

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fab-AgzF [27.138.178.119]):2023/01/17(火) 23:54:40.16 ID:vP9GJpd50.net
オオクニヌシのまとわせ継続いらんなあ…
紫電一閃だけほしいなあ…
イメージ的に合いそうな塚原卜伝の神宝+揃えとかを紫電一閃にしてくれてたらなあ…

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6369-KZCn [180.0.135.244]):2023/01/17(火) 23:59:00.86 ID:ILkHurCo0.net
銃の動作短縮って重複します?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-5BEE [106.154.157.99]):2023/01/17(火) 23:59:34.93 ID:d33iZ+9va.net
最近同行始めたんだけど同行に最低限持って行ったほうが良い装備ってあるの?
いオオクニヌシスサノオ揃えで術は変わり身に結界婦ぐらいしか持って行ってないんだけど従来符ぐらいは持って行ったほうが良いかなぁ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-f6s+ [153.170.83.130]):2023/01/17(火) 23:59:44.44 ID:jNzwDEHf0.net
このゲームのRTA初めて見たけど塩ゲーで笑った

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3aa-TFnF [14.11.213.97]):2023/01/18(水) 00:19:30.45 ID:rgusXic+0.net
蜂須賀クソ六死ね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f6-PB+X [114.162.151.136]):2023/01/18(水) 00:40:07.91 ID:5pfgit6d0.net
奈落70くらいでまれびとの同伴の夜刀神のダメが1発2万くらいでてて赤だろうが瞬殺していったんだがそんなにダメでるもんなん?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fb4-isyV [49.129.126.160]):2023/01/18(水) 00:47:37.45 ID:QPX8rhXO0.net
奈落30階層くらいまで行ったけどまだ半分も行ってない事実に愕然だわ

これ、猫すっぱで最後まで行ける?
途中からガチにならないよね?

あとマレビトいないとボス絶対無理。オマエラ、いつもありがとう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3aa-w88e [14.9.144.96]):2023/01/18(水) 00:57:42.66 ID:wdWV517S0.net
夜刀神で思い出したけど、「この妖怪技命中で攻撃増強」ついた
夜刀神叩き込むと禍夢の鬼とかでかいのにすごいダメ入るときあるんだが、
魂代のOPだから妖怪技の攻撃にも加算されてんだろうか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e2-J2sr [122.24.249.105]):2023/01/18(水) 01:24:10.36 ID:DT4QStTI0.net
猫すっぱは見破る奴がちらほら居たような・・・

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f6-hn8B [118.8.251.131]):2023/01/18(水) 01:29:32.22 ID:l3r3BaIX0.net
ボスマラソンしようとして此岸ステージが醍醐寺だったとき
急遽予定変更してヘッショに勤しむ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d6-f6s+ [118.108.193.114]):2023/01/18(水) 01:36:44.37 ID:uYLLCHOU0.net
~獄で付加されるものが不利から有利になったのは助かる
無間の方は半分まで潜ってさすがにもういいやと

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83ab-jeUr [60.61.48.126]):2023/01/18(水) 01:37:27.26 ID:4dRSMj9v0.net
深部11階でスナイプ引いたから進めないで延々やってる けど無にならんときついですな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f38c-NSo4 [114.187.145.150]):2023/01/18(水) 01:37:51.36 ID:0AFWUWde0.net
>>113
地蔵全部拝むなら所々でスナイプしたり倒したりしないといけない敵がいる
面倒くさかったらつべに各マップの駆け抜け動画があるからその通りにやればいいよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-R1Vt [106.129.71.92]):2023/01/18(水) 02:22:43.82 ID:rvgkgeVSa.net
猫すっぱ見破ってくるのって犬、狐、蟹、鉄鼠、忍者だっけ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3aa-w88e [14.9.144.96]):2023/01/18(水) 02:39:07.13 ID:wdWV517S0.net
猫すっぱ+隠形鬼AAA or 数珠AA-なら気付かれないって、
どっかのブログで見たような…

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 633d-ajhY [180.17.176.203]):2023/01/18(水) 06:20:36.81 ID:VazuQ7UM0.net
これ面白いけど時々物凄い破壊衝動に駆られる様になってきた
ヤバいな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 07:55:05.50 ID:SicAZj7u0.net
PS4の仁王無印では無間獄でコントローラー1個を投げて壊した
2はクリアまで無かったので、今後も無い

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 08:23:50.66 ID:bYGZs8TJ0.net
猫すっば見破るのって狐と犬だけじゃない?
他は接触しない限り見破らなかったような
蟹が地面に潜ってる時に真上通ると接触判定になるけど

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 08:39:33.74 ID:j31nICO0M.net
>>119
そんな動画あるんか。あとで探してみる
サンガツ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 08:40:06.21 ID:l3r3BaIX0.net
狐も犬も死角にいれば直近でも透っ波を剥がされない
監視用の外道兵には剥がされる
岩玉転がす金鬼はトラップ発動で玉転がすけど剥がされないし気が付かれない
ぬりかべが消えるときの煙に触れると剥がれる
むじなに近寄ってジェスチャーに触れると剥がれる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 08:54:35.68 ID:+lGgcZZcd.net
>>63
縦となぎ払いのダメージ大きいから無理に避けないでガードするようにしてるわ
基本刀しか使ってないけど果心居士は接近ノーモーション振りとかかなりうざいから嫌い

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 08:56:44.03 ID:wIb/FhyQ0.net
奈落面倒だけど瑠璃集めたいから普通に雑魚全倒しな攻略してってるなぁ
奈落獄とか目指し先進むよりまず装備+とLV高いのでやすくなるMAX優先だと思ったのだが

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 09:02:35.75 ID:bltySaR5M.net
瑠璃は陰陽師から取れるから、道中はわりとどうでもいいし面倒臭い
猫すっぱで駆け抜けて、+値上げたくなったら行ける範囲で最奥の陰陽師カップル倒せばいい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 09:26:17.53 ID:UZnPU//wa.net
>>128
運が良ければその道中でこれ以上ないってほどのOPの装備品拾える可能性もあるしそれでいいと思うで

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 09:51:25.59 ID:AWpjsJwXp.net
軽装でも藤堂ヤマツミなら深部20F以降ワンパン耐えられるもんなん?トンファーメインだから敏捷Bに落としたくないんや

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 09:57:38.59 ID:+lGgcZZcd.net
>>131
攻撃の種類にもよるけど、軽装だと基本無理だと思う
道中の妖怪ですら7kとかダメージあるし

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 10:05:42.29 ID:7gNi2PPfp.net
>>132
やっぱ無理かあ、トンファー諦めて重装大太刀にでも鞍替えしてみるわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 10:15:54.01 ID:+lGgcZZcd.net
>>133
でも属性対策とかしていけば何とかなるかもしれないです
一発で沈む時って大体属性乗ってる気がするし

常世同行すると防御主体でもかなりきついと思う

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 10:25:57.65 ID:bYGZs8TJ0.net
軽装でもヤマツミ入れれば体力満タン時なら結構堪えること多かったと思うよボスの掴みとかは流石に無理だけど
体に150とか振ってヤマツミなら体力1万超えるくらいにはなるだろうし

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 10:47:34.71 ID:+HFfTRCnd.net
PSNに繋がらなくなったなー

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 10:59:02.82 ID:QmwbM3K00.net
つながらない(T_T)

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 11:20:41.45 ID:UZnPU//wa.net
>>133
旋棍の軽さ反映と藤堂の重さ反映が噛み合ってないし、無理に旋棍諦めなくても藤堂とオオヤマ分のリソースを火力にあてた重装の方が強いんでない?
旋棍はダメージよりも気力削りと蓄積が優秀な武器だし、旋棍と大太刀は両方とも紫電がトップクラスに強い武器だから2つ使うのもいいと思う
まあ軽装メインでも胴と脚のキラ体力とかキラ被ダメとか積んである程度の体とオオヤマの半減があれな全部ワンパンってことはないだろうけど

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 11:27:48.71 ID:J9Ox+Odla.net
狐の真横でも歩いてゆっくり行けば見つからないな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 11:39:39.12 ID:rYklAZF70.net
深部攻略できるビルドでオススメある?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 11:45:47.94 ID:MM/fyKqB0.net
金欠なんだけど、茶器ってガンガン売ってええの?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 11:53:15.30 ID:KP3RiTzX0.net
窮地+術発揚揃え+あと1つ好きな恩寵どれでも
っていうのがいちばん敵を選ばず常に強くていろいろな面での自由度も高いと思う

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 11:57:16.74 ID:l2/7Kda0d.net
>>140
厳選が楽な近接でいくならテンプレの
ヤマツミ6陰陽武者5ツクヨミ3
呪勇体の深奥
近接メインで使った陰陽術を陰陽発揚で回復させながら進める
ブーメランと招きの土鈴使えば多分簡単にクリアできる
シューティングマンは更にらくだと思うけどおすすめはしない
>>141
ええよ
最終的には耀変天目4つ有ればいいと思う

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:03:20.83 ID:rgusXic+0.net
終盤に向かってゴミゲーが過疎化していく
まともにクリアさせる気あるんかこれ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:08:24.81 ID:sz8uC2OX0.net
深部21以降だと場合は敏捷A半減HP9000対物理14.3防御11000被ダメ-20%でボスの単発テレフォンパンチ系は余裕で耐えるけどボスの掴み技は基本全部即死コースだな
まあ体200重装半減藤堂でも女天狗のパイルドライバーは一発で死ぬが

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:08:44.10 ID:PqoPQ4+8a.net
ビルドうんたらいうけど結局はかに玉次第だよね勾玉のキラつきでなんの恩寵かで決めなきゃいけないのがうんち揃えマイナスは他の小物でもでるがくそ固定opのせいでop少なくなるのがうんちっち小物のopは有能揃いだから少しでも打ち直ししたいのに

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:11:39.99 ID:Bi/KIybK0.net
いまのところかにたまの恩寵ツクヨミだけなんだけどなんで?
怨霊鬼からはツクヨミかにたましかでないとか?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:12:08.46 ID:+lGgcZZcd.net
>>135
100%半減発動&常時回復とかで乗り切る感じかな

個人的には軽装は火力全振りか忍術とか術全ブリ!って感じでやってるから防御面は酷い出来になってる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:13:26.11 ID:+lGgcZZcd.net
>>142
窮地生かすなら窮地での防御アップとかも入れないとやっぱきついよね?

スサブサに窮地入れたらどうなるかやってみたいんよね…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:16:54.68 ID:UZnPU//wa.net
シチューナーフ前はオワタ式窮地もカチカチ窮地もどっちも強かったけどナーフされてからはオワタ式窮地一択じゃないの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:24:57.84 ID:KP3RiTzX0.net
>>149
自分は体力1で変わり身だけでやってて別にきつくないけど
おすすめは被ダメ軽減を60~70%盛って防御バフつけて護身つけて変わり身もってくスタイル
けっこう耐えるから十分だと思う被弾回数で言って10~16回は大丈夫だから
敵の攻撃によるけどね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:31:56.66 ID:d+ztF3wdd.net
窮地勢は大抵タゲ他に擦り付けて隙間から夜叉か居合、ブーメランだからそりゃ被弾はしにくい
それでもこの前組んだ窮地はタゲられてすぐ身代わり使い果たしてひもろいでいった

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 13:16:02.80 ID:lbwap3lkp.net
>>138
敏捷Aウズメでやってたから軽装諦めるのなかなか踏ん切りがつかないしかといってそこまで腕もないし
適当な重装にツクヨミでもつけてトンファーで潜ってこよかなサンクス

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 13:17:41.57 ID:KnEnThKya.net
オワタ式って何だ?w予ダメガチガチの事?w

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 13:40:30.67 ID:dXv0ltBWd.net
>>153
重装ウズメ旋棍でやってたけど常に移動加速付けてたら軽装の時と立ち回り方そんな変わらんよ
回避ステップの距離短いから離脱する時のステップ回数増えるのが面倒だったけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 14:11:51.84 ID:RYifNkPSa.net
奈落獄と深部にコラボキャラ的な女天狗とハヤブサは入れないで欲しいなぁ
ニンジャガ売れなくて仁王とか作らされて顕示欲と承認欲求を抑えられない気持ちは分からんでもないけどさ
エンドコンテンツといえども地続きなんだから妖怪系だけとか妖怪化した武将までに留めておいて欲しかった感はある
人間系は同行のみの登場で選べるようにもして欲しかったなと
めちゃくちゃよく出来てたのに奈落獄から急にクソ雑になってるのもったいないねぇ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 14:13:49.88 ID:dIrMPMbqa.net
ハヤブサと女天狗に勝てないので奈落に出さないでくださいまで読んだ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 14:35:12.55 ID:AP1dIZdD0.net
女天狗は多少面倒なくらいだけどハヤブサなんて喜んでる方が希少だろう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 14:43:13.04 ID:TFUZyKoAa.net
忍者汚すぎあいつこそ割り込みうんこの象徴さらにバクステ等など嫌われる要素満載忍者らしいちゃらしいが汚い

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 14:45:21.03 ID:guIIiuYma.net
スサノオ出ないンゴ!
スサノオ付き魂合わせて恩寵継承武器欲しいンゴ!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 14:57:04.54 ID:W7Q3Z7mG0.net
3年ぶりにニューゲーム始めたの字だが
はじめての手甲が楽しいんだけど難しいなw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 15:08:00.76 ID:ClOm9/gAd.net
ニンジャガは自爆野郎くらいかな。毛が抜けたのは

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 15:08:27.33 ID:QMxcICxgM.net
>>133
オレ探題神薙トンファーでやれてるよ
慣れれば問題ない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 15:22:17.25 ID:WJ2RiuS6p.net
>>155
ああ重装でもウズメなら回避バフでどうとでもなるか。ウズメは軽装じゃないとって固定観念にとらわれてたわ、、加速用に火車積んで試してみるよ。ありがとね

>>163
重装で恩寵つけるなら探題か美濃かな。神薙なら敏捷Bでも関係ないもんね、がんばるわ!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 15:42:42.43 ID:ps/NO3QE0.net
手甲は1週目で手をだすと気力減りすぎてきついきつい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 15:44:01.14 ID:W7Q3Z7mG0.net
>>165
気力管理こんなにキツかったかと思ったけど、手甲は尚更なのか
楽しいんだけど自分が今何やってるかわからなくなるw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 15:52:09.49 ID:HnCL3a12a.net
フリプの字なんだけどDLCに手を出したいと思ったらシーズンパス買えば3種類ついてくるって認識でいいかな?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 15:59:04.15 ID:ps/NO3QE0.net
>>166
ガード弱ガード強強長押しを上中下段入れ換えながら組み合わせてればだいたい解決してくれる
上段弱強に手刀いれるとガードしてくるやつがすごく楽
最初は一番きついまであるけど周回重ねるごとの伸び代が一番大きくて最後にはトップクラスに楽な武器になるというね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 16:01:46.21 ID:9NjmwtCU0.net
>>167
その通り

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 17:10:37.58 ID:Bi/KIybK0.net
暴発無極のこと考えると無間の方がいいのかしら?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 17:22:57.99 ID:bVPCWqj/a.net
暴発が嫌ならノーセット

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 17:29:00.75 ID:PjJWoKF2a.net
どっちにせよ踏鳴しようとして切り替えミスってて暴発はままある
そのまま通っちゃうこともあるある

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 17:44:58.98 ID:AP1dIZdD0.net
斧さんには与えられさえしなかったものを暴発するから外すとかやっぱ手甲使いは駄目だな!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 17:48:55.85 ID:bwvCAAfI0.net
斧には大木倒しがあるから

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 18:16:34.78 ID:5fzHSsuy0.net
雪月花といい無極もとダメージ以外にいいエフェクトついてるのに
大木倒しはフルスイングしてあのしょぼさはな
独楽グルグルやってる方がよっぽど斧使ってる感ある

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 18:40:22.19 ID:BI0iioeO0.net
つかみモーションって大体のやつが「コレ死んだやろ…」て思うわ
斬り殺されるのはもうよくある事なんでそんなに気にしないけど、噛み殺されたりネジ切られたりする方が痛そう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 18:56:25.12 ID:KP3RiTzX0.net
特定の術を使ってなくてもこの世界では基本的に霊的なものが
人体にしろ武器にしろそこら中に宿ってて刃物で斬っても切れないんだと思う
突きでおなかを貫通されてもボディを殴られた感じと魂(精神)にもそういうダメージが入って、
本人がもうだめだーと絶望しつつ同時に肉体も限界になったときに落命する
純度100%生身の人間はもういなくて妖怪もイメージの世界からの産物なので

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 19:37:32.11 ID:H6iIc34X0.net
つまり体より心を鍛えるべきということか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 19:44:14.30 ID:JGOQDvKB0.net
>>151
149とかが流石に可哀そうだから指摘するけど、死中時はほとんど攻撃一発で護身剥がされますよ
体力9000以上かつ窮地被ダメ軽減70%盛っていたとしても、深部26F以降難行なしの疑似マルチ環境でボスの攻撃耐えられるのはせいぜい5発程度まで
被弾時体力上限減少をカバーするため忍術発揚も必要になる
諸々考えると窮地耐久構成って取り扱い難しくてマルチでも希少種だぞ
unfinishedwaltzは窮地体力1蛇目蝶しかやらんのだからエアプでアドバイスしなさんな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 19:57:12.62 ID:JGOQDvKB0.net
あ、窮地被ダメ軽減70%盛っても術力600程度の護身はほぼ一発で剥がされるし、その後ライフで受けられるのが5発程度って感じね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 20:01:58.57 ID:KP3RiTzX0.net
>>179
1発で剥がされるんだけどそこで上限回復も護身張り直しもせず放置するんよ
(実際この考え方でやってたことある)で2発目は変わり身で受けるとするでしょ?
発揚使わなくても消費されないは積んで変わり身6回は使えるとする
これなら変わり身1回につき2発耐えるとも言い換えられるから2×6=12回耐える
護身も術なら5個持っていけるし陰陽発揚で1回くらいは回復できなくもない、上杉の手もある

主にソロの話だと思ってたんだけど適切じゃないと言われたらそうかなとも思う
でもマルチも筆箱ごくまれに使いきっちゃうとしても彼岸で拾える分もあるし

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 20:14:04.55 ID:KP3RiTzX0.net
でも被弾抑える必要はあるし頻繁な変わり身発動の度にバフ張り直しだから面倒なだけだわな……

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 20:18:51.18 ID:SicAZj7u0.net
サラシが見える女性キャラの衣装用の装飾を作った
肌の色は221,171,140を基準に作成、白めのキャラの場合は濃さで調節を

体の装飾 部位全面 上下位置18 左右位置0 縦幅-16 横幅-40
回転90 色78,48,28 濃さ140 光沢0

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 20:19:37.72 ID:zV3g9k6t0.net
チーニンの新作ウォーロン体験版はじまったらしいけど
どこでプレイできるのかおしえてほしい
誰か知りませんか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 20:25:50.77 ID:QMxcICxgM.net
さすがにそれはウォーロン板できけw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 21:11:13.61 ID:bVPCWqj/a.net
ウォーロン来年と思ってたけど今年やったんか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 21:17:52.38 ID:wdWV517S0.net
フリプが来るまでは、プレーヤー人口少ないせいか、
一ヶ月前の血刀塚すら普通に残ってたけど、
ウォーロン出たらまたそんな寂しい感じになるのかな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 21:20:41.13 ID:cUdlRnGY0.net
軽装窮地ならやられる前にやれスタイル
防御面に関してはプレイヤーの慣熟 変わり身(&忍術発揚) 護身 属性ガード100%が軸
被ダメ軽減等の防御系OPはOP枠の無駄だから入れない(攻撃or補助系OPで固める)
どうしても被弾してしまう場合は雷やられ遅鈍(小物OP)怯み術妖怪技も併用でなんとかする
重装窮地なら被ダメ動作中被ダメ窮地被ダメ属性ダメ軽減と各種防御系OPを揃える
術構成は禁〇符3種 護身符が必須(金剛符の被ダメ減少バフは術以外でも代用可)
浄やられ水混沌(&雷遅鈍怯み併用)と与ダメ&気力ダメ両方高水準な攻撃手段1~2種をひたすら叩き込むスタイルが良いかも
手斧投げと乱伐輪を除いた近接窮地に関してはこんなイメージ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 21:31:49.85 ID:zV3g9k6t0.net
>>185
ウォーロン板ないから🥲

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 21:52:47.18 ID:+qay20IY0.net
>>189
よく知らんけどこれじゃないん?
【XB/PS】Wo Long: Fallen Dynasty part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663932387/

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 21:56:20.01 ID:+NsPMX0vd.net
間違ってたらスマンがウォーロンの体験版って去年の9月終わり頃までじゃなかったっけ?
またできるようになったの?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 22:05:16.60 ID:syrkcsh/0.net
ウォーロンあるかどうかは知らんけどたしか仁王はβとα二回テストしてなかったっけ?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 22:05:21.18 ID:QMxcICxgM.net
おれもウォーロン追ってるけどそんな情報ないからなんらかの勘違いだと思う

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 22:11:13.49 ID:AP1dIZdD0.net
しかもあれps5限定じゃなかった?(難民)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 22:33:41.65 ID:XIjTCAWx0.net
完全に趣味の領域だけど+0の神宝を作ろうと思ったら白装備に希少度継承で簡単にできるけど
+0の恩寵付神宝にしようと思ったら恩寵継承と希少度継承が両方付いたやつを手に入れないと駄目なんやな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 22:51:23.03 ID:zV3g9k6t0.net
>>190
おお!ありがとうございます!カタカナ表記じゃなかったか
助かりました!

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 23:57:41.45 ID:SicAZj7u0.net
キャラクリのスレ復活してたのか。だが書かないでおこう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 23:58:39.13 ID:yPFHjdNY0.net
魑魅に神宝渡せばプラス値ゼロのを返してくれるやん

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 00:42:55.45 ID:qH064m2C0.net
>>181
言いたいことはわかるけど、忍術消費無に全振りして身代わり特化したほうがさすがに強いし面倒くさくないやろ
そもそも>>149は窮地被ダメ軽減をそこまで盛れないスサノオ隼っぽいので、無被弾前提の窮地運用をどうしてもするしかない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 02:24:13.35 ID:soRB5tny0.net
鎖鎌で深部弱ボスなら倒せるようになったが、下段構えで無敵延長付けないと厳しいんかな
火力的に上段構えで戦いたいんだが、馬とか煙々羅投げ多すぎて吸われる
掛け釣瓶のヒット中にに吸うのやめて
たまに怒涛の削りできたりバックダッシュ狩れたりするのは快適な武器だ
使いこなせれば強いと思う

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 02:26:55.34 ID:a0YQ/Q0E0.net
だたらの厳選、鍛冶師の願いが一番かもしれんな
モヤモヤから登場する3体とも槌持ちだから、ピョンピョンしないのが重要
なにより魂代ドロップ率盛ってれば、ほぼ3体ともドロップするので効率も良い
無明はガン無視して、輪入道対策のために煙玉あるといい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 02:36:25.81 ID:2RywirKH0.net
探し人だかのとこ闇で集めてた気がする

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 02:38:28.01 ID:sO1Tvthid.net
嵐凪ぐとか落下率高そうなマップの同行は気が引けるw
まれびとならすまーーーんって思って死ねるけど、途中参加の同行は落ちたとき申し訳なさ過ぎるw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 02:39:15.29 ID:sO1Tvthid.net
>>201
俺も探し人縮地のがいいと思う

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 02:47:07.90 ID:TVrZtFa/0.net
>>200
鎖鎌はイカレチンポな気力削り性能持ってる藪切メインで使わないのはあり得んわ
気力ダメ上昇自己バフうおーを特技で隙消しして常用すればなおのこと
妖怪ボスなんてただのサンドバッグよ
上段ブンブンも悪くはないけど、下段に藪切り、疾風蹴りor刃車、掛け釣瓶等の主力武技全盛りして立ち回るのが無難
蛇噛み、紅椿、荒旋風あたり目当てで上中段も使うけど
ぶっちゃけ低難易度みたいに上段弱ブンブンゴリ押しは強くないからね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 07:53:23.88 ID:b4KKzR2yd.net
もしかして同じ武技でも上段につけるか下段につけるかで威力変わる?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 07:54:17.16 ID:p3lDX6hQ0.net
悟り405レベルで朧車キツイっす
仙薬とデバフ無くなる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 08:12:16.75 ID:JotizhFOa.net
ウォーロンの新トレーラみたけど仁王そのまんまやった
そりゃ地形、建物、服装は中華だったが

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f52-nag+ [123.226.1.150]):2023/01/19(木) 10:13:19.18 ID:4W4n9xQK0.net
体験版触ってないんだろうなってのは分かった

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-wgHi [202.214.230.192]):2023/01/19(木) 11:31:40.06 ID:7Gn2RO2DM.net
ニンジャガのトレーラー見てもまんまだったっていいそう
地形や建物は現代だったがって

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fa6-SHZ5 [219.121.0.135]):2023/01/19(木) 12:11:22.71 ID:ilNl57aq0.net
>>207
仙薬無くなる時点で無駄な被弾が多い証拠だから伸び代はあるぞ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b9-hn8B [126.117.67.27]):2023/01/19(木) 12:13:11.05 ID:TVrZtFa/0.net
たまに床を滑るようなスウェイの挙動に不満言ってる人は見るけど
武器納刀時の歩きとかダッシュとかキャラの基本モーションだけは俺も好きになれんな
動きが固いっつーのか自然じゃないっつーのか
DMC5、セキロ、ツシマあたりでは感じなかったんだが
ウォーロンもその辺のモーションは使い回してるのか相変わらずな印象は受けたわ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc6-f6s+ [153.225.122.162]):2023/01/19(木) 12:13:32.02 ID:rkV0QoeB0.net
竹中直人のセリフ下手くそじゃね?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ec-w88e [160.86.172.199]):2023/01/19(木) 12:40:30.50 ID:ZkaV9ThZ0.net
>>213
最初は年齢と釣り合ってないから違和感あるけど
時代が進むと似合うようになってくるから我慢して

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-wgHi [202.214.230.192]):2023/01/19(木) 12:41:06.94 ID:7Gn2RO2DM.net
俳優としての演技と声優としての演技は違うものを求められるというのが如実にわかるよな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-igT3 [36.11.224.243]):2023/01/19(木) 13:08:04.15 ID:QOouPmitM.net
ハルの可愛さがダサい衣装と仮面で台無しになってるのが残念
開発陣センスなさすぎだろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-zfEN [106.133.80.39]):2023/01/19(木) 13:19:27.88 ID:FPnswSCHa.net
アクションはシビアなバランスから周回トレハンでメキメキとプレイヤーが強くなる爽快感を
ストーリーは竹中直人を楽しむゲームや

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d6-f6s+ [118.108.193.114]):2023/01/19(木) 13:21:48.78 ID:Sye1bEle0.net
竹中の演技は棒とかと言うより、無理に若い感じの声出そうとして上ずったりしてるからなんだよな
それが下手と言うならまあそうなんだろう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f74-vAbj [119.106.84.120]):2023/01/19(木) 13:22:26.85 ID:CVFy6Jgj0.net
>>213
辞世の句のときには藤吉郎..ってなるよ

今更だけどなんで大嶽丸は何世紀か後に鈴鹿を殺しに来たの?ソハヤ折ったから?
だとしたら道三アホみたいじゃん

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-BF0j [106.146.36.174]):2023/01/19(木) 14:09:10.52 ID:MWp3g38sa.net
頼光とか義経がソハヤマルをバリバリ使ってた頃でも果心居士は暗躍してたしソハヤが折れたのはあんま関係なさそう
単純に鈴鹿を倒すほどの力が戻ってなかったんやないか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c36a-zMc+ [118.241.131.234]):2023/01/19(木) 14:09:39.21 ID:4slssXud0.net
若いときの藤吉郎は下手くそ
これは間違いない
でも藤吉郎に貫禄が出てくると同時に演技もハマってきて引き込まれるようになるね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3aa-/X4z [14.9.149.0]):2023/01/19(木) 14:12:07.75 ID:3vCQ33Gb0.net
ママンは記憶を失ったままだし人と妖の融和を目指した2人にとっては存在してはいけない剣だからじゃないの
プレイヤー視点だと唯一無二のソハヤノツルギ壊すとか見通し甘いってって思うけど妖狩りの象徴だから仕方ないね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Keda [1.75.227.189]):2023/01/19(木) 17:29:18.67 ID:5OsYVWgpd.net
タケちゃん戦の竹中のセリフはグッとくるものがある

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c375-c4dc [182.165.148.18]):2023/01/19(木) 17:55:36.22 ID:NYk1iZgp0.net
どっかの相棒とちがってちゃんと手伝ってくれるしな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3f6-37iS [122.26.16.13]):2023/01/19(木) 18:07:54.57 ID:WDxLX4EU0.net
やっぱつえぇなぁ、秀の字……(敵対勝利)
やっぱつえぇなぁ、秀の字!(共闘勝利)

何だかんだで一緒に戦うことなかったからこそ1回でも共闘できてよかったと思うわけよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3aa-/X4z [14.9.149.0]):2023/01/19(木) 18:11:41.22 ID:3vCQ33Gb0.net
たまに輝かしき輝きに顔見せに行ってる
そういえばあの場所普通のミッションと違ってちゃんと地獄エリアなのね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13aa-6uG9 [106.73.33.130]):2023/01/19(木) 18:14:02.41 ID:0tC5W9oh0.net
お前の輝き輝きすぎだろ…

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 19:09:35.02 ID:2RywirKH0.net
懐かしき輝きはサービスいいよね
すごく評価できるポイント

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 19:37:20.81 ID:KA522t6Zd.net
やっぱウォーロン発売間近でチーニンの死にゲーがどうなのか仁王2を始める人が増えてるのかな?
最初のミッションさえ何とか突破すれば続けると思うけど
そこで挫折する人が多いんだよな~、あと煙々羅とか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 19:38:58.54 ID:vKRoQAE10.net
俺は毒沼解除やらなくて夜刀神で心折れそうになりました

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 19:48:56.85 ID:jMjrswXo0.net
初見の人見てると気力枯らして動けなくなってやられてる人多い気がする

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 19:59:41.76 ID:0tC5W9oh0.net
残心チュートリアルは最大残心成功を十回くらいやらせるべきな気がする
サラッと読み飛ばして進んで気力枯らして落命糞ゲー認定は惜しい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 20:08:41.12 ID:ic7ZtFPdH.net
残心忘れるし攻撃もらっても気力減るのに慣れるまで結構時間かかったわ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 20:12:46.19 ID:oVVvili00.net
昨日今日始めたのですが
ボス戦中に出てくる タイミングを合わせてL2+○を押せ みたいな字幕をOFFにすることって出来ますか?
鬱陶しくてしょうがないんだけど 設定の項目が見当たらない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 20:20:39.18 ID:hYAqcFYSM.net
今月フリプ切れるから
駆け足でDLCまでストーリークリアした、おもろかったよ
まれびと召喚は妖怪試合?のラスボス3連戦だけ手伝ってもらったわ
ありがとう!
エンドコンテンツはやり込み?
疲れたから良いか…
ここからが始まりとか言わないよね…次の准主役はウィリアムの息子かな?アバターも引き継げる様にして欲しいなぁ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 20:23:41.46 ID:p+Uu/UoZ0.net
エンドコンテンツ初クリアしてからが本番、そこまでがチュートリアルだから

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 20:24:27.77 ID:YZqNrHk20.net
項目ないならチュートリアル的なものは初回だけじゃね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 20:25:35.46 ID:YZqNrHk20.net
初回というか多分その敵だけ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 20:32:06.92 ID:2RywirKH0.net
ボスの視界ジャック能力

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 20:34:02.56 ID:cjiN04G+0.net
エンドコンテンツの奈落獄&深部はさらにハクスラ戦闘要素を楽しみたい人向けで
ストーリークリアで満足した人は触らなくてもよいおまけ要素だよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 21:16:54.36 ID:p+Uu/UoZ0.net
深部の牛馬カタいカカシ殴り続けてるみたいでスローテンポでワンパでめっちゃ疲れる
深部仕様として動きを強くきびきびにアレンジして欲しかった

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 21:22:09.28 ID:p3lDX6hQ0.net
フリプからやってもう奈落行ってる人、どんだけ上手い&どこでレベル上げしてんのよ
悟りで攻撃3000の薙刀鎌ヒーヒーだわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 21:25:47.90 ID:NYk1iZgp0.net
いうても2ヶ月たってるし

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 21:30:33.32 ID:a0YQ/Q0E0.net
脳死で出来るアムリタ稼ぎが、大人気怨霊鬼・真柄直隆の絵巻
初戦怨霊鬼ボコったら縮地符で、最短15秒程度で回せる
難行9もホイホイいけるし、小物をLV200にするときには怨霊鬼一択では

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 21:40:26.85 ID:3qZ81yt70.net
まだ2周目で各武器の武技ある程度取ったぐらいだけどこの武器で行こう!って決めきれないね
二刀斧手斧はやめとこうかな…って感じだけど

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 21:52:58.42 ID:uSwYZFBJ0.net
一周目終わったら仁王の夢路まで最速で行ったほうがいいんかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 22:02:02.12 ID:CVFy6Jgj0.net
最初のステージの猿鬼が倒せなくてイライラしてたけど今では奈落で利三にイライラしてます

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 22:14:05.21 ID:bB9rQfBZ0.net
秀吉の誕生年が1537年説が有力で信長に仕え始めたのが1554年か5年
ゲーム内で秀の字とあった頃はほぼ確実に十代じゃん
そりゃ演技に違和感も出るわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 22:19:59.35 ID:eGA4ZDK80.net
深部に到達した人が増えたんだろうか
見たことないIDが多い

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 22:23:08.22 ID:QOouPmitM.net
>>246
うん
すぐ終わるサブミッションだけやるのが効率良い
効率は良いけど楽しいのかどうかは人それぞれ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 22:43:03.80 ID:5OsYVWgpd.net
まれびと召喚ってやつを初めてやってみたけど、勝てる気しなかったラスボスをまれびと呼んだら1回で終わった。こりゃすげーな。ちなみにフリプ修羅の字

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 22:45:28.54 ID:UPt/Ov/+0.net
え、今月フリプ切れるの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 23:10:15.10 ID:3QdutAZR0.net
フリプはライブラリに入ったら永久無料だろ?
カタログは期限付きだが

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 23:16:06.42 ID:UPt/Ov/+0.net
>>253
ですよね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 23:44:36.47 ID:Q//Bi8eD0.net
ps4が逝かれてしまったので今日から脳内で深部回すか
幸いコントローラーは買って間もない新品だし

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 23:49:45.26 ID:wqHPyCV90.net
自分は深部16階で怨霊鬼でたので瑠璃稼ぎ兼ねてLV600からカンスト位までは篭ってました(陰陽ビルド)

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 01:09:10.73 ID:Bqpddv5Y0.net
あー女天狗本当に苦手だ…
居合の入れるタイミングがわからん…

一本ただらとか持ってかないとあかんかな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 01:21:13.67 ID:2WwWmtPH0.net
居合入れるならバレーボール後とドロップキック後
だたらは女天狗に限らず気力上限かなり削れるからトコヤミを早く終わらせるのに便利
女天狗は大技の頻度高いから妖力回収簡単なのもあってだたらあると楽

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 01:40:45.48 ID:HKaV8WsK0.net
遠くに向かってキックしてったところには夜叉一文字が当たるし
空中竜巻旋風脚のあとも居合当たる
あと振り向き攻撃誘発すればその直後も居合あたる
上手につなげていくと回避行動→居合→回避行動→……ってしばらくループする
これはあんまり人に教えたくなかったけどw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 03:09:28.45 ID:0S2TysCT0.net
やったことないけど飛び蹴り二連後と天狗神楽の時は入るんじゃないの?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 04:19:06.55 ID:bU8ig19p0.net
>>250
ありがとう!

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 05:30:02.97 ID:xnZavW150.net
>>253
先月一瞬PS+切らしたらこれ出来なかったよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 06:39:19.54 ID:Uld06XQA0.net
そらそーでしょ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 07:07:22.80 ID:YGaovxZQd.net
女天狗ありがとう
ちょっと絵巻で研究してみます

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 08:45:48.74 ID:af9Qur1A0.net
>>262
フリプに「入ってる間」遊べますよって機能なんだし当たり前じゃねーか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 09:10:37.80 ID:cYGxB6eJ0.net
ハードが必要なことや電気が必要なことも教えておかないと行けないんじゃないか

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 10:19:37.50 ID:xnZavW150.net
>>265
>>253ってどういう意味?
ライブラリって普通行かなかったっけ?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 10:44:52.46 ID:x1NIz0b90.net
PS+に入ってる間は一度ライブラリに入れときゃフリプ期間終了後もプレイ出来るってだけやぞ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 10:48:54.30 ID:m8el9g1N0.net
>>267
フリプ配信期間中にDLすれば、そのあとはps+に入ってればいつまでもプレイできるよって事
265は「ps+に」って書こうとして間違えただけじゃないかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 11:51:57.36 ID:af9Qur1A0.net
>>267
オン購入のものがライブラリに入るの=購入履歴をお客様データとして残すのはPSplusの機能ではない
毎月一本何か落としてplus有効中はいつでも&再使用出来るのはPSplusの機能
ライブラリに残るのはplusの機能では無いのでplus失効中も(フリプ購入であっても)勝手に無くなったりはしない

ちなみにゲームのオンストデータ保存はバッチリplusの機能なのでplus失効中に
何らかのの理由で消えて無くなってても失効中のことはソニーさんは知りませんよってことらしい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 12:52:01.42 ID:ITL9S2g6a.net
確かに夜の深部が多くなってきたな。
フリプの字か

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 13:59:14.79 ID:xTEUkAg50.net
>>143
回答ありがとう
テンプレのヤマツミ6は運用はどうするの?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 15:01:24.53 ID:P/acX2Ana.net
運用っつーかヤマツミは効果調べてもらえばわかると思うけど体力の底上げと被ダメの軽減が目的だから動かし方とかはない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 15:23:46.27 ID:Uld06XQA0.net
ヤマツミの良いところは6積みで効果十分だから相方を自由に選べるところ
自分は不動明王入れてた
一部ラッシュ除けば大体ガードで凌げるし直ガ取れれば深奥とダブルで回復するから基本死なない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 15:28:04.10 ID:Bi/7MVz2d.net
火力揃えの10倍ぐらい時間かかって萎えそう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 15:31:49.26 ID:r3WGv3hGp.net
片方ウズメとかスサノオなら10はかからんと思う

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 15:39:15.83 ID:Uld06XQA0.net
>>275
相方にもよるしそもそも死なないための編成と比べてもしゃーなかろ
それに死んでやり直しても時間はかかる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 15:42:41.29 ID:P/acX2Ana.net
火力特化だとワンパンもらえば終わりな事が多いからまだ気持ちの切り替えとか諦めもつくけど
なまじ硬いとこっちも死なないけどドレインで相手も死なないみたいになって心折れそうな気はする

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 15:43:16.01 ID:lIPVzXuyd.net
死んでやり直して勝てるまで練習した方が結果的に短時間でサクサク回せるようになる
ヤマツミ不動で立ち回り甘えてる限りそこから上手くならないからずっと時間かかるだけ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 15:47:48.61 ID:mXflXAA2p.net
防御重視のスタイルを甘えと切り捨てるのはすごいなw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 15:48:13.81 ID:Jj25/trpa.net
安全のマージンの取り方と一発即死環境許容するか実践できるかは人によるんだからそこはどっちの方が〜とか話しても仕方ないでしょうよ
出来る人は火力特化すりゃ良いし自信ない人必要な分だけ防御に振れば良いだけだよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 15:54:33.39 ID:5oHKAphqM.net
ま別にTAしてるわけじゃないんで^^;とはなる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 15:57:50.94 ID:Uld06XQA0.net
つまり軽装スサウズや現行の窮地みたいなの以外は皆カスってことですね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 15:59:53.58 ID:uSPEwUa+d.net
窮地とかスサウズメみたいな火力振り揃えじゃなければ混沌ラッシュが重要になってくるからヤマツミは無傷ビルドなら本田から織田に変えられるのが良い点

やった事ないけと本田スサタケミナ組むなら織田スサヤマツミの方が早いんかな?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 16:05:41.81 ID:YLhkG9Zx0.net
>>284
頭装備と相手の混沌耐性次第じゃないかな?
ヤマツミは無傷半減ビルドでも頭装備自由ってのも採用のメリットだし

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 16:09:14.95 ID:P/acX2Ana.net
タケミナの個性を放棄した感じが好きになれない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 16:12:47.49 ID:xD5T03Vkd.net
サブビルドでフンドシウズメ窮地毒特化も使ってるけど混沌にしないから火力出ないし後半毒効かなくなるしで長期戦はゴミビルドだけどよく使うわ
好きなビルドで楽しめばいいさ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 16:18:14.94 ID:06EWZpFn0.net
>>279
ゲームでそんな甘えが許されない高み目指してないし、極めても人生の役には一切たたないから、そんなダメ出し笑ってまうwクリアできればええねん

って言うライトユーザーもいるからな
まぁ深部クリアをライトユーザーっと言っていいかは謎だけどなw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 16:23:32.12 ID:+AoF9nsu0.net
全員近接マンで深部同行直行だと火力重視のテンプレ杖蠅の字が先に救援ゲージ減らしまくって塚るのが定番だが一部本当に上手い人は攻撃かわしまくりカウンター取りまくりで火力重視でも26階層から30階層までひたすら全員ガン攻め乱戦状態でもマジで一度も塚らないから純粋に尊敬する
でもこれは本当に一部で大体のやつは塚るから時間がかかる以前の問題だったりするんよ
時間かかる以前に通用してないっていう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 16:24:33.85 ID:2uPXCxsWd.net
別に防御重視なら防御重視でいいんだけど、火力揃えは死んでやり直すから時間がかかるとか防御重視の奴が言うからお前が立ち回り下手だから死ぬだけじゃね?って思っただけよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 16:30:56.80 ID:+AoF9nsu0.net
火力重視はその下手な割合が多いってことだよ
もちろん上手い人もいるが1割もいない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 16:32:22.23 ID:YLhkG9Zx0.net
煽るから突っ込まれてるだけじゃないですかね…

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 16:33:36.30 ID:+AoF9nsu0.net
毎日深部直行やって実際体験してきてる人間のただの意見だよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 16:34:01.82 ID:Uld06XQA0.net
つまり防御固めないとキツイと自覚できてる人にわざわざ練習不足とか甘えとか下手とか暴言吐いてる、という理解でよろしいか

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 16:34:37.54 ID:3meHky760.net
修羅入ったけど評判どおり敵硬いっすね……
火力盛る方法考えなきゃ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 16:38:59.94 ID:+AoF9nsu0.net
事実を言ってるだけですよん

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 16:42:16.02 ID:69FoyzU10.net
戦ってると突然敵にモヤがかかって、0.3秒ぐらいで強制掴み攻撃に来んのやめてほしいわ
迅でも方向間違えると避けらんねえし。たちのわるいQTEみたい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 16:46:49.66 ID:69FoyzU10.net
>>262
それマジ?!
プラス切らした事無いけど、一瞬でも未契約時間があるとライブラリのソフト全部無くなるの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 16:49:23.69 ID:69FoyzU10.net
あ、スマソ
未契約状態になったらフリプソフトはプレイできないって事だよね。それは普通だわ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b9-hn8B [126.117.67.27]):2023/01/20(金) 17:01:13.15 ID:jdw6e9dd0.net
ニニギのツメタクが参照する気力ダメージ倍率って
近接気力ダメと武技の気力ダメの加算値ってことでいいんかな?
一応、ツメタクについて解説してるブログや動画は見たんだけどそこんとこが結構曖昧でな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-F3tn [49.98.117.9]):2023/01/20(金) 17:09:31.54 ID:C8O/2asJd.net
>>299
無明「落ち着いて聞いて」

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13aa-0JIY [106.72.204.193]):2023/01/20(金) 17:10:46.88 ID:69FoyzU10.net
>>301
あい。。。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 18:28:01.42 ID:sqncbDXe0.net
やたら防御振りビルドを否定したがる、スプー使う自演ガイジが居ったな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 18:43:27.59 ID:bU8ig19p0.net
フリプの字だけどやっと修羅の夢路までこれたわ
今までの装備が通用しない怖すぎ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 19:20:19.63 ID:4jvZIAGs0.net
pveは上手く下手にみえるってある程度までは知ってるか知らないかみたいな部分が大きい
回避の仕方やどの攻撃なら当たるとか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 19:24:24.10 ID:K4hZCDoh0.net
同行部屋に選択式定形文だけでいいから用意してほしいね
モンハンの部屋作成時みたいな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 19:48:50.05 ID:2WwWmtPH0.net
甘え(感想)
事実(体感)

アホくさ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 19:51:08.25 ID:VANXDih30.net
>>300
通常攻撃→近接気力ダメージ
武技→近接気力ダメージ+武技気力ダメージ
あと玄冬も与ダメージに影響ある

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 20:01:05.33 ID:HKaV8WsK0.net
火力どれくらいを目安にすればいいか?のかんたんな指標が自分の中にはあって、
下記のように揃えや戦法をそれぞれ点数化しててその合計で最低でも1は欲しいかなと感じる

・混沌→0.5
・ウズメ、スサノオ、不動、龍の忍者、術発揚+剛力丹or修羅符の無限使用、イザナギなど
 つまりバフorバフパッシブ混合で50%以上がつくものどれか1つ→0.5
・窮地+死中→0.5~0.8くらい? 窮地だけなら0.3~0.5とか?
・喪失体力率Aで体力1で怒鬼つけた技を頻用→0.5
・フツヌシ……は0.3~0.4でもいいけどオオクニ、タケミナは0.2~0.3かなぁ

最低でも1と言ったけど個人的には自分が2~2.5は最低ないともうストレスでやってられない
めちゃ大雑把に言って与ダメ5000〜7000上がるものを0.5点として見てる
何点くらい欲しいか?は人それぞれだけどゼロ点の人けっこういて、3人同行となると正直めちゃ辛いんではと思う

気力削って混沌まで出来れば難行なしソロに限ればゼロ点でもいいだろうけど、
3人同行で気力削ってるのに(つまりここで体力与ダメ犠牲にしちゃってるのに)
削り切れないor気力ゼロでも混沌付ける気さらさらないとかをゼロ点の人がやるとめっちゃきついと思う

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 20:08:26.49 ID:HKaV8WsK0.net
でも戦い方や腕にもよるよ 単純に手数2倍になれば点数は半分にしても同じDPSが出る

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 20:14:25.59 ID:K4hZCDoh0.net
今狙ってる品ってどんな感じ?
近接か武技ダメージ
妖念ゲージ
ガード気力
の利三胴ほしいけど中々でない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 20:25:49.25 ID:C8O/2asJd.net
>>311
美濃宿老(腰)
属性被ダメ-3%
キラ武技ダメ7%
キラ攻撃の被ダメ-4.7%が来れば小物の防具優先を外せるようになる
キラは揃ってるけど属性被ダメの方は2.9%ばかりで悲しい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 20:29:46.38 ID:HKaV8WsK0.net
忍術術力
攻撃力
近接ダメージ(窮地)
の3キラ籠手とこれの攻撃力→妖念ゲージ加算の膝が1個も出たことない(鳶加藤)

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 20:38:11.24 ID:VANXDih30.net
スサorウズメ 妖or水or武技ダメ 妖念ゲージor有利効果時間 気力0ダメのかに玉

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 20:39:30.93 ID:ec3l+akz0.net
馬頭鬼と牛頭鬼が2体同時に出るところ無理やんこんなん

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 20:42:08.39 ID:jdw6e9dd0.net
>>308
おーわかりやすくありがとう
武器気力ダメばっか盛りまくって近接気力ダメ低めだからどうなるんだろと思ってたが
武技の方にしっかり乗るなら大丈夫そうだなサンクス

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 20:56:32.29 ID:K4hZCDoh0.net
>>312
数値まで細かく狙ってるのね、大変そうだ
他の人も教えてくれてありがとう
レア掘りの具体的な話あんまり聞かないから気になってたんだよね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 21:08:58.92 ID:jdw6e9dd0.net
武器は崩し25の武技気力ダメ17とか最大数値に拘るようにしてるけど
キラOPの種類大してあるわけじゃないのに意外となかなか出ないしなぁ
俺は恩寵揃えだからまだいいけど3キラ狙いはマジで沼やろw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 21:31:07.84 ID:xnZavW150.net
>>269
>>270
ありがとうございます、何かスミマセン

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 22:08:31.51 ID:2+wWwhuG0.net
仁王2 一周目大太刀での防具でお勧め、ありますか?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 22:12:45.28 ID:ec3l+akz0.net
あかん、長壁姫考えた奴殺したくなってきた

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 22:15:24.86 ID:YEOfEpxi0.net
1周目はシリーズで揃えるより血刀塚の屍狂いを適当にしばいて毟り取った防具を着るのがオススメかな
シリーズで揃えばラッキーくらいのもんで

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 22:20:39.06 ID:K4hZCDoh0.net
>>320
たしか東国無双がよかった気がします
重装で硬くて攻撃OPもあったような
揃えの必要数も少ない

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 22:25:26.06 ID:2+wWwhuG0.net
一周目途中で体力回復できる「ソハヤ衆鎧」防具揃えたけど、
血刀塚を掘る手もあるんですね。
武器の特殊効果で体力回復できるようなので、重装備も考えながらプレイしています。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 22:36:17.70 ID:Ml4Qwbeo0.net
一周目はソハヤか金吾でいいよ
東国無双も揃え効果は優秀だが、フル装備だと剛に確か37程度盛らないと敏捷Bにならない
金吾は確か剛15で敏捷Bだし、2周目で誰か彼か落とす神器をちゃんと強化してけば5周目までいける

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 22:38:30.65 ID:tLFaT2ad0.net
一周目は金吾でやったわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 22:52:57.95 ID:3meHky760.net
一日で修羅突入から悟り突入まで頑張ったぞ
褒めてくれ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 22:53:09.24 ID:Xcvas6sS0.net
金吾大好きマンだったわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 23:11:15.74 ID:XNkNNNgwM.net
奈落に入るまでは適当でいいよ
厳選してもすぐ強い装備が落ちて無駄になるから

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 23:12:05.74 ID:kzIn5O4Md.net
ソハヤ衆装束だけで奈落まできた。これなかなかドロップしないよね。乗り換えようかな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 23:42:47.64 ID:wO6yjVwp0.net
槍 → 大太刀 → 二刀 → 手甲 → 刀

ってやってきたけど刀が一番良いな

好きなのは槍だけど…もうちょっと強ければ…

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 23:49:20.73 ID:wO6yjVwp0.net
鎧は 百鬼 → 日輪 → 隼流

色々使ってみたくても死にゲでOP厳選が億劫でやれない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 00:07:43.19 ID:mqH4/9cVa.net
槍強いじゃないか
多分使い込みが足りないだけだから頑張れ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 00:12:42.62 ID:eDFHDJzl0.net
槍は隙少ないの相手だと火力武技出しづらいけどそういう時は上段強でどうにかなる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 00:25:06.91 ID:AExRndve0.net
槍の上段強って意外と使えるよね
というか少ない隙に差し込めるのこれしかない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 00:26:04.01 ID:xMc7dT1x0.net
刺突専心ツンツンだけでもそれなりに強いから槍は初心者向けだよね
最低限奥儀と秘伝書のバサラ三段ぐらいは取った方がいいと思うけど

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 00:32:25.85 ID:gaMfCtegd.net
もしかして奈落獄も金吾一式でやってるの俺だけ?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 00:40:42.06 ID:+5QqDZ0W0.net
あなた

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 00:42:08.25 ID:+5QqDZ0W0.net
間違えた
今2週目終盤なんだけど3週目に備えてやっとくべきことって何かありますか?
調べたら3週目からキツイってよく書かれてるんで…

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 00:55:26.00 ID:mV1Hb6Q40.net
強い敵で何度死んでも心折れない精神を持っておく
敵の配置や種類も含め周回ごとに少しずつ戦い方変わってくからその周回で慣れるしかない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 00:56:13.85 ID:X5VT/73x0.net
>>311
上古の衣 足
距離延長、時間延長まではいくつか出たが、ダッシュ速度が付いた3点盛りのが出ない

妖念ゲージ付きの狙うなら、深部もっけマラソンやるといいと思う
小物にもやたら付く
陰陽武者胴は欲しかったガード気力、体力、近ダメが手に入ったところ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 01:00:21.75 ID:X5VT/73x0.net
それより自分産の絵巻で勇呪か勇体か呪体付いてて特殊ルールが継承優先ドロップのやつ
この絵巻出たらアガリ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 01:08:07.46 ID:T6YMwW5k0.net
>>341
恩寵付きの防具はキラOP3つ付かないよ(投擲OPとすねこすりOPは別枠)
キラOP3つ付くのは固定揃えのだけ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 01:17:50.31 ID:QaHkGOGt0.net
>>339
前もって前の周回で用意できる事は無いと思っておいて良いと思う
3周目行ってから混沌とか属性ダメージカットとか考え始めたかなくらい
あとは>>340さんの言うとおり

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 01:18:53.19 ID:jP3W0YcJ0.net
>>315
同時?
時間差あるだろ遅いからそう感じるんだよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 01:26:06.51 ID:xMc7dT1x0.net
初見一周目ニキにマウントとるの字

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 02:18:17.95 ID:Zml2YJ1Id.net
黄金の城だっけ?長壁姫のミッションだと同時に出るしなー

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 02:28:02.80 ID:ePiy86yja.net
まー聚楽第のは牛頭馬頭同時だけどもクリア必須ボスじゃないから夜刀神の方だけ行ってスルーしちゃえば良いし

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 03:30:22.29 ID:ww+VxoYl0.net
1週目はあの牛頭馬頭の攻撃力めっちゃ低かったような気がする
対処の手口今ならいくらでも思い付くけど初見はわからんよね
術で雷やられにしてマキビシもまいて妖力回収効率の良い技当て逃げしながら妖怪技で攻めるとか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 04:02:36.92 ID:0Utk4yACd.net
1週目は牛頭馬頭のルート知らずに2週目で知った俺の字

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 07:06:13.74 ID:X5VT/73x0.net
>>343
情報ありがと
たしかに投擲OPは付いた
適当な固定OP付きの軽装の足具にしないとならないが、今そもそも上古を履いて頑強201なので、他のにすると頑強Aでなくなっちゃうな
頑強OPと固定OPと2つも枠を取られるのを考えると、素直に絵巻で無敵時間延長付けるのがいいのか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 09:02:20.74 ID:gaMfCtegd.net
このゲーム、フレと奈落獄とかを常世同行でやると面白いよね
武装もお互いよく分かってないので適当武装(恩寵が滅茶苦茶)で進むのが楽しすぎる
落命しても救援で助けてもらえるし
ボスもメッチャ硬くて何だかベルスクやってる感じで面白い!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 09:13:53.61 ID:6T598/PS0.net
明智光秀術連発しすぎじゃん
横槍性能ハンパねぇよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 09:57:42.83 ID:AekzkrUa0.net
やっと仁王に到達した手甲マンなんだがまずはどんな装備セットにしていくのがオススメ?
2周目以降駆け抜けたせいで恩寵とか増えすぎて理解が追いついてないわ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 10:07:05.68 ID:gVaZjr2V0.net
低周回は東国揃えで体力上げといたら後はお好みで

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 10:07:35.61 ID:UpGzmccUd.net
手甲使ってるなら装備とか気にする必要ないよ
武器性能が他と比べて高いから雑プレイでも余裕

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 10:12:10.44 ID:gVaZjr2V0.net
あ、仁王かスマソ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 10:14:29.36 ID:MkFwJLFi0.net
とりあえず倉庫送りしといた下記のもの、どうせ使わんから処分したらすんごい倉庫すっきりした

・浄・妖20%ダメのない神器八尺瓊勾玉
・キラOP2つで浄・妖20%ダメのない神宝小物
・キラOP2つで一生使わない自信ある神宝防具
・奥義両立ついてない二刀・斧・鎖鎌・手斧・薙刀鎌・仕込棍
・特定の武技ダメうpついたLV160以上腕
・近接気力ダメ9.0%以下、武技ダメ10.0%以下、武技で体力吸収28以下、攻撃継承23以下

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 10:14:37.71 ID:t7DE9b0v0.net
>>354
弁才天6かスサノオ6多芸多才が火力上げにおすすめ
回避得意ならアメノウズメ7も火力高い
陰陽武者5は固定揃えだから神宝の+揃えるのが恩寵と比べて集めやすい、ツクヨミ3と合わせて使うとデバフ付与と混沌用従○符の発揚ができて便利
頭を猪兜にして武家本多にするとHP満タン時の被ダメ半減になってかちかちになります

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 10:30:44.70 ID:AekzkrUa0.net
みんなありがとう
とりあえず弁財天いくつかあるからここら辺集めながら頑張ってみます

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 10:38:50.76 ID:FoQNJ8RaM.net
多芸多才や舞うが如しを始めて間もない人に勧めるのはどうかと思うぞ
陰陽武者ツクヨミ3はいいと思うけだ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 10:47:13.86 ID:8esvV+gL0.net
>>345
長壁姫のとこね
適当なすけびと呼んでタゲとらせたら瞬殺できた
複数戦はただ理不尽で総じてクソに思える

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 10:47:50.40 ID:t7DE9b0v0.net
>>361
おすすめ知りたがってるのに多芸多才教えないのは流石にかわいそうじゃない?
手甲だから技色々使うだろうし…
他にも良いのあったら教えてあげてくださいな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 11:18:13.84 ID:hFjSbI1j0.net
多芸と舞うが如しは最初使いこなせなくても意識して練習するうちに慣れていくから
どの段階で手を出してみるかは好みでいいよ
多芸舞うを避けるならイザナギ7ニニギ6(魂代たたりもっけ)+敵の気力切れで攻撃増強OPを使ってみるのも良い

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 11:23:03.31 ID:P5rePH/70.net
手甲なら何も考えずに適当に武技使ってるだけでカウント上がるから多芸と相性よいよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 11:25:19.04 ID:FoQNJ8RaM.net
>>363
言われてみたらそうだな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 11:29:46.32 ID:dVLbsIq8d.net
一周目くまなく探索したつもりなのに遺髪の取りこぼしがそこそこあったのと糞好きも見つけれなかったので2周目は攻略サイトにらめっこしながら勧めてる
屋根穴から落ちると屋根裏部屋に落ちる場所があるとか見逃しポイント多数だったわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 11:35:29.50 ID:Ensn3gBU0.net
深部のマップは同じとこでも区切り変えてパターン欲しかった

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 11:47:48.73 ID:w4n9BbYQ0.net
>>362
とりあえず2に味をしめて1もやってみようとするのはやめとけ
理不尽ぶりはこんなもんじゃねーから

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 11:49:27.67 ID:CqoiJDE10.net
一見行けないけど場所自体は見えるとかのヒントが無い所は一周目で見逃してたな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 11:57:31.69 ID:rT+ziBe1d.net
1は敵とマップの殺意が2より強いけどウィリアムの殺意も秀より全然強いからイーブン

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 12:15:18.70 ID:MqD5dyaF0.net
キャラクリでなくてもお勝でも良いかと思うから買って積んである1やってみようかと
時々思うけどお勝に出来るまでが耐えられないしあまりに2と敵とか同じみたいでやる意味あるの?と思っちゃう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 12:25:53.91 ID:T6YMwW5k0.net
2から1行くとアクション面で物足りなくなるとは思う1は1でまた好きな部分あるけど
術キャン無いし大太刀に猪子捻り無いし旋棍は流転で鬼舞キャンセルできないしetc…
居合はもちろん野分とか刃車とか超強いけど

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 12:31:14.88 ID:CqoiJDE10.net
クソ強ウィリアムと、そいつをぶっ殺す為のバランス
ついでに業の果てでも体験しておけば仁王談義により参加できるかもしれない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 12:35:05.61 ID:5czbJNU70.net
>>372
基本的にバランス含めて別ゲーだし
とあるボスの演出がプレイアブルでこんなことやれるんだってとこもあるからやる意味はある

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 12:36:47.90 ID:xMc7dT1x0.net
1の存在価値皆無になるから難しいんだろうけど
ヒノエンマは2仕様の強化ボスとして出して欲しかったなぁ
鬼女も雑魚ボスだけどデザインはスゲーコテコテで好きだから輸入して欲しかったわ
2は妖怪ボスが全体的に良質だから1の良ボス妖怪加えたパーフェクト妖怪ゲーやりたかった夢のまた夢…

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 12:36:52.72 ID:6LqrceJip.net
たまに雪女見に行くくらいでやるわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 12:36:57.82 ID:hFjSbI1j0.net
1は走る速度OPと移動バフ入れると2より高速移動できるようになるよ
2に比べて尖った部分がいくつかあるからそこを楽しめそうならプレイすればいいんじゃない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 12:50:52.00 ID:2+QS1PFj0.net
1は武器に攻撃反映と近接攻撃のダメージが両立してカトちゃんマジ狂犬でダイバーダウンでワッ!だよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 12:52:44.14 ID:CbBKJdqz0.net
1は海坊主倒すまでクソゲーと思ってました

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 12:56:26.69 ID:0Utk4yACd.net
いい歳こいて佐和山城で迷子になってた

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 12:56:45.38 ID:ONI+S0sA0.net
1はとにかくステージがきつかったなぁ…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 12:57:36.18 ID:5czbJNU70.net
>>380
むしろ海坊主とDLCボスがクソゲーと思いながら遊んでた

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 13:09:07.21 ID:eoezb4nFa.net
1の佐和山城は迷わない人の方が少ないと思う
2の小谷城や平等院が児戯に等しいレベル

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 13:31:51.73 ID:OxNSqkyf0.net
まれびと呼ぶ時に養身符(勅令)ってありがた迷惑ですか?

たぶん窮地ビルド?でわざと体力減らしてるっぽい人がたびたび見かけますが、自分は怖いのでいつも養身符使ってて。。。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 13:34:38.84 ID:NaCBTgiP0.net
>>385
ホストなんだから気にすんな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 13:43:15.15 ID:t7DE9b0v0.net
>>385
気にせず使った方がいいです

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 13:46:05.21 ID:FbqiUozZ0.net
1週目途中です。武器種なんだけど、DLCで使えるようになった、
「仕込棍」は使い勝手が良いですか?
陰陽と合わせれば強そうな気がする。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 13:48:21.77 ID:TYVh23480.net
走る速度はよく上がるが、それ以外の直接火力に影響ないいろいろなOPを火力OPもろとも数値を引き下げたのは
おいおい、、、とはなったわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 13:48:45.00 ID:OxNSqkyf0.net
>>385
↑お2人レスありがとうございます。自分が死なないこと第一に考えます!

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 14:39:35.25 ID:t7DE9b0v0.net
>>388
使いやすいです
ダウン時に背後から双竜乱舞で削ったり、脛拉ぎで気力削りとガード割り
上段□長押しのリーチ、奥義両立が攻撃反映と共存できる実質火力OP
余計なOPの付いてない妖武器がある
ヒット数が多いのでアムリタ取得で回復(胴小物焼き直しや武家豊臣、黄泉醜女、ぬっぺ等)や武技で回復なんかとも相性いいです

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 14:47:33.84 ID:MkFwJLFi0.net
ふと塚掘りで神宝魂代はドロップするのか疑問に思ったが、
よくよく見たら塚の魂代色なんも変わってないのね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 14:55:22.20 ID:pdL9Lwyo0.net
PS5買って会社の人に仁王2お勧めされたのですが
どの仁王2を買えばいいのか困惑してます
PS4版?PS5版?お勧め教えて下さい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 15:08:56.58 ID:wT8ffLjb0.net
会社の人に聞け

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 15:12:56.17 ID:NaCBTgiP0.net
PS4とPS5はクロスプレイできるから会社の人もPSでやってるならどっちを買っても一緒に強力プレイはできる
一応ある手段で他人の装備品を取得できるってシステムがあるんだけど、それはPS4とPS5で分かれてるとできない
でもまあエンジョイする分にはあんまり関係ないし、それを利用しないと手に入らない物とかもあるわけじゃないのでせっかくPS5買ったんならPS5版やればいいと思う

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 15:15:52.70 ID:wT8ffLjb0.net
1の鬼火と2の鬼火って別キャラってくらい動きが違うよな
1のはジリジリ近づいてきてクソうざかった記憶
2は優しく見守ってくれる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 15:45:24.85 ID:N4HG7sjRd.net
修羅の夢路で迅の妖怪技ダメージ掘ってるんだけど今の所出てない掘る場所間違えてる?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 16:32:07.91 ID:pdL9Lwyo0.net
>>395
ありがとうございます!
PS5版買いますね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 17:02:58.96 ID:eWtirjkpd.net
>>397
だ~か~ら~全ての掘り掘り作業は仁王の夢路からだってば

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 17:18:50.25 ID:+KGwG2VY0.net
>>397
手持ちの見ると悟りのはあった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 17:23:40.45 ID:MkFwJLFi0.net
>>397
間違えてる
猛・迅・幻の妖怪技ダメージの登場は悟りから
でも悟りまで来たら、とっとと仁王行った方がいい
希少度上昇とLV上昇の魂代引く作業が必要だるいし、
仁王から攻撃66・幸運33とかも混じるから厳選は仁王から

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 17:47:16.28 ID:/Mrapxuw0.net
刀ってダメージ稼げる?
二刀と刀使ってるけど二刀の方がダメージ出てるからずっとそっち使っちゃってる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 18:17:12.89 ID:MqD5dyaF0.net
ポニーテールは髪の長さもうちょっと長く出来たらな
三國無双の関銀屏みたいな髪型好きだから真似したかった
あとFF7のティファみたいな髪型も好き キャラ的にはブレードアークスのパイロンが好きなんだけど……
(あんまりティファに思い入れない)
あとヴァルキリープロファイルのレナスみたいな髪型とチェンソーマンのマキマさんのも欲しかった
昔の日本人が絶対やらない髪型だったのかは知らない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 18:23:08.53 ID:1fFlKb4k0.net
>>402
工夫しがいがあるというか工夫しなくてはいけないから楽しくはあるがダメージは出ないかと

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 18:24:53.27 ID:btys4DKr0.net
仁王の夢路の瞳に映りしもののクリアまでこれた
適当装備でも火車とすねこすりと変わり身の術あればなんとかなったわ
ここから奈落獄に潜ればいいんかな?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 18:29:18.20 ID:KHsBgy7i0.net
奈落獄いるけど仁王めんどくさいからやってないわ
理想ビルド完成したらやる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 18:37:05.50 ID:ci0sw85ed.net
奈落でまれびと呼んで進めてるけど、道中の敵ほぼ銃だけでサクサク殺してくスナイパーがきたわ。邪魔しないようになるべく動かないようにしてたけどさすがにあかんなこれは

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 18:54:15.91 ID:hFjSbI1j0.net
>>402
気力0水混沌の時が一番ダメージ稼げる状況だけど刀は気力ダメージ(崩し)性能は並程度
奥義で背後ダメ増加したり武技のラインナップが優秀だったりと長所もあるんだけど
基本的に普通のビルドで戦闘する場合は気力ダメージ性能が高くてモーションも優秀で混沌ラッシュ用の火力武技もそろってるような武器(旋棍手甲)と比べると
ボスの処理速度は一歩劣るね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 18:56:46.84 ID:MkFwJLFi0.net
上昇率の違いの謎

○の妖怪技ダメージ +6.5%→+14.2%(ランク30)
妖怪技のダメージ +6.5%→+21.5%(ランク30)
この妖怪技のダメージ +11.0%→+26.5%(ランク30)

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 18:57:28.81 ID:NaCBTgiP0.net
一周目で使う分には剣気が鬼強い

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 18:59:22.22 ID:0Utk4yACd.net
前作からずっと二刀マンだったから他の武器の立ち回りが出来なすぎて紫電をはずした

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 18:59:40.82 ID:T6YMwW5k0.net
手甲と旋棍が総合的にボス処理速度が抜けてるけどまあ刀も火力はちゃんと出るよ
火力パーツはちゃんと把握しよう

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 19:03:46.56 ID:w4n9BbYQ0.net
>>409
○の方は他のと重複可能だからじゃね?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 19:07:01.67 ID:vO7m9r8J0.net
夜刀神の魂代って固定opに妖力加算量ついてるから忍術命中で妖力加算のopつかないですか?
忍術ビルドやってるんだけど猫又卒業したい‥

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 19:19:33.92 ID:MkFwJLFi0.net
>>413
なんで○の妖怪技ダメージ3種は別カテゴリなんだろな
理想 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up174257.jpg
現実 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up174258.jpg

>>414
つかない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 20:41:59.58 ID:X5VT/73x0.net
鍛錬場で調べるのが適してない可能性はあるが、
妖怪技命中で体力回復の回復量はAA+もA-も大きな差はないな
体力回復OPを複数箇所に付けるのは無駄でしかないっぽい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 21:01:22.39 ID:0Utk4yACd.net
鍛錬場では妖力加算量とか調べたいから0か常にMAXかで設定できたら良かった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 21:27:08.11 ID:hFjSbI1j0.net
修行場の外で何か調べたいときは六牙象に外道兵と妖力リセット用の魂代(水鬼など)を憑けた状態で
妖力加算量反映(アムリタゲージ)と昂妖符も合わせると装備の妖力加算量にもよるがガード1回で妖力10前後得られるから
妖力チャージ&リセットはこれでやってる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 21:41:06.43 ID:sVUXPpsH0.net
この手のゲーム初めて挑戦してやっと奈落獄まできたけど上手くないから大太刀だけできて裏雪月花ブッパマンになってて飽きかけてたけど昨日初めて旋棍使ったら新鮮だし武器2種で多芸カウント増やしやすいし
これでまた初めての感覚で遊べる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 22:04:31.58 ID:MkFwJLFi0.net
>>416
過去に調べた人の結論

>効果がアルファベット表記の物は最高ランクの物がランクアップする
>‎C、D-を重複させた場合Cが1つランクアップしてC+
>‎C、D-、D-を重複させた場合Cが2つランクアップしてB-になる
>‎C、C、Cの場合でも2つランクアップでB-
>‎アルファベット系のランクアップによる上昇率は全体的に低めなので重複させない方が良い

>‎効果数値の無い物は重複しない
>‎気力切れの復帰時間短縮OPを複数付けても復帰時間は変わらないし、
>‎同じ優先ドロップ系OPを複数付けても効果は変わらない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0394-QYWb [126.249.150.241]):2023/01/21(土) 23:35:57.30 ID:LuHA+NJ+0.net
>>419
その調子で全武器楽しくなっちゃえー!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a359-35Lr [182.20.90.71]):2023/01/21(土) 23:52:39.09 ID:+WQtyyUO0.net
悟りまで来たけど決闘も敵が強くてミッション消化するのもしんどいっすねこれ
装備厳選するなら仁王からとのことなのでなるべく手持ちでしのぎたいけど

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d0-Jpma [182.165.147.195]):2023/01/22(日) 00:12:58.01 ID:KYuTOmH00.net
妖武器は微妙なOP枠を1つ占領するので、削減するなら愛用度かなぁ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d6-88l+ [118.108.193.189]):2023/01/22(日) 00:53:50.65 ID:NbjnFx360.net
>>422
厳選じゃない程度に装備新調して楽になればいいじゃない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ec-j5s0 [160.86.172.199]):2023/01/22(日) 01:01:44.20 ID:gY7vOAWq0.net
仁王の道まで適当に拾った装備で更新していけば特に苦労した記憶なかったけどなぁ
火力出ないっていうならそれは混沌やられと一難剥がし意識してないだけな感じある

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3aa-88l+ [14.9.144.96]):2023/01/22(日) 01:03:25.46 ID:LUI/bTB30.net
怨霊鬼ぶちころがしてたら、補正LV1000の30兆アムリタも割とすぐだった…
一度上げたら必要アムリタ1/100に減るみたいだから、攻撃と幸運両方1000にしとくか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff74-rLE5 [59.136.226.172]):2023/01/22(日) 01:38:49.74 ID:J/bF+xVQ0.net
>>419
どの武器使っても楽しいぞと
>>426
補正レベルは合計で1000だよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffab-k4sW [27.138.178.119]):2023/01/22(日) 02:15:26.52 ID:LA55MbEd0.net
>>420
これってそれなりにやり込んだ人にとっては常識だけど定期的にこのOPは重複しますか?どうですか?って質問挙がるよね
スレのテンプレに入れてもいいくらいにすら思う

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3aa-88l+ [14.9.144.96]):2023/01/22(日) 02:17:24.29 ID:LUI/bTB30.net
>>427
例えば攻撃LV1000まで上げたのをLV0にして幸運をLV1000にする
再度攻撃をLV1000にするのに次からアムリタ3000億で済む
怨霊鬼1体で5億アムリタだから600体、1体10秒として100分で上げれるようになる
・・・アムリタの使い道なくなるからやるだけなんだけどさ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-N5zh [106.146.53.98]):2023/01/22(日) 02:19:47.75 ID:u/9nHidwa.net
奴の神の頭で△ボタン押したら秀の字が「えーい☆」って言いながらクルクルして一難剥がれないのは毎周やるわ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-MR1E [49.98.157.168]):2023/01/22(日) 02:49:54.44 ID:YvGAU7iDd.net
もしかして鎖鎌て武器種の中で最弱?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a36a-3vQG [118.241.131.234]):2023/01/22(日) 03:03:18.00 ID:AQIiSos/0.net
明確に最弱なのは人間相手してる時の手斧
後は大差ない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-MR1E [49.98.157.168]):2023/01/22(日) 03:53:56.73 ID:YvGAU7iDd.net
>>432
各種武器に個性があって慣れないと難しいですよね
人間のガード厨は崩しよりか掴んで投げ飛ばしたくなってくる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b9-SUdz [126.117.67.27]):2023/01/22(日) 05:08:40.06 ID:Hd8x2Amc0.net
鎖鎌は投擲武技の技後硬直が酷いのがなぁ
特技キャンセルあるとはいっても
荒旋風最終段の鎌投擲とかなんでここまで硬直付けないかんのかってレベルだしな
気力削り性能は最強クラスだし最弱はあり得ないんだけど全体的に武技の隙やクセが強くてそう感じるのかもな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b9-SUdz [126.117.67.27]):2023/01/22(日) 05:11:27.48 ID:Hd8x2Amc0.net
荒旋風最終段と技名なんだっけ手斧のガードされ強派生の殴りつけて崩す技
あの二つの技後硬直設定した奴は小一時間問い詰めたいところ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 05:45:36.32 ID:RX4WBzNWd.net
鎖鎌は討鬼伝みたいに立体起動できればもう少し輝いていたはず
流石に仁王の世界であれやるのは無理感があるけど

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 05:46:56.26 ID:mhbkJ2BF0.net
自分のレベルが推奨レベルより上になったのに、難易度の標示がMAXのママなのはどういう意味なんだろうか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 05:59:49.41 ID:NbjnFx360.net
夢路編で4、残照編で5固定だったのにクリアした途端1や2になったのを見て察したよね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 08:47:15.09 ID:hOQ65WmU0.net
手斧での人型は技相性的には結構強いほうだろ
ただ倒すまでの時間比較じゃ最低候補だと思うけど

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 08:58:19.57 ID:Hd8x2Amc0.net
手斧マンは深部利三どうやって攻略してんだろ
あいつ斥風符も張ってくるしかなりきつそうだけど
大人しくサブ武器使うか雷やられや混沌で上手いこと封殺してんのかな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 09:12:54.09 ID:OsVLUJRl0.net
人は術無しだとやりたくないなぁ
特にマルチだと気力見てうんざりする
マルチ気力補正なくしたら三人でタコ殴りではめて終わりになるから嫌なんだろうけど、せめてタコる前のコンボ一発目は補正無しで減る位してほしい
あとノックバック半減して

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 09:52:48.72 ID:lasMrKS4a.net
>>431
鎖鎌は他武器より攻撃タイミング間合いが大分違う
下段や藪切メインでちょこちょこ手を出して
相手の攻撃終わりに掛け釣瓶や蛇噛早めに置いておく感じで飛び込んでラッシュして気持ち早めに離脱
気力減らしたら乱天竜
こっちからガンガン押してくんじゃなく中距離でチクチクしつつ相手の攻撃待ってから反撃する受けスタイルかなと思う
ガード+△か□技が配置に困るくらい色々強くその組み合わせに個性が出るかな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 10:01:36.62 ID:Hd8x2Amc0.net
性能考えると乱天だけどライダーキックのモーションだけ
無駄にカッコよ過ぎてああああ安田のクソがあああなるのが真の鎖鎌愛好者

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 10:02:45.87 ID:Iaz2ShGca.net
鎖鎌は単純な気力削り性能は高いんだけどガードして即後ろにステップかます奴とかスパアマ割り込みの行動に弱過ぎて結果的に崩しがキツい事も多い

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 10:11:31.66 ID:LA55MbEd0.net
>>429
補正レベルの振り直しは全部共有だからどれかをレベル1000にしたあと他のに振りなおすのも全て1/100で済むよ
あと426から桁を1つ間違えてて、補正レベルを1上げるのに必要なアムリタは30億で最初に1000にするのに必要なのは3兆、振り直しは1レベルにつき3000万で全振り直しで300億
難行9供養報酬の30億と合わせて怨霊鬼50体〜70体くらいでいける

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 10:14:26.98 ID:AD2DzInkd.net
紅椿の崩しから逃げるような人間相手はカウンターと乱天流だけでもどうにでもなる、一度削り切ったら混沌紅椿でゴリゴリにダメージ入るからそんな苦労しない
妖怪相手は乱天紅椿ツルベはぶち込む隙いくらでもある、女天狗を除いては

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 10:20:36.01 ID:iJMtzWnOa.net
刃車と上段弱が主攻撃でチャンスタイムに薮切
これだけで充分やっていける

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 10:42:52.37 ID:ufrQFInSa.net
鎖鎌の妖武器が名前忘れたが上段で吸収だったので軽装マガツヒでビルドしようかなと思ってる数ある嫌がらせopつきの妖武器で唯一といってもいいまだ許せるopだしな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 11:07:33.47 ID:Y+84oIWOa.net
>>446
混沌コンボの紅椿ってどうやって安定させてる?
立ってる相手は良いんだけど寝っぱの相手によく紅椿の前半部分スカって難儀してるんだけども

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 11:18:49.88 ID:AD2DzInkd.net
>>449
寝た時点で追い討ちしてやめてる
追い討ちの硬直を回避でキャンセルして後ろから紅椿猛でゴリ押すなりツルベ紅椿かます

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 12:49:28.51 ID:iMpRbkQQa.net
刃車は前作の初期が強すぎたとは言え、もうちょっとだけ威力欲しくない?って使ってて思う
釣瓶とのコンボもあるし、使いやすいのは使いやすいんだけど

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 13:05:56.25 ID:eG48hxoi0.net
3周目ってDLC買わないと開放されんの?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 13:12:58.80 ID:Lx/qDn/d0.net
>>452
本編はあやかしまで

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 13:28:36.59 ID:pDrrZ0190.net
ダウン中の人型起こすのは敷次郎が低コスト良性能で便利

>>452
公式HPのDLCページ内下部にDLC購入で解放される要素が表でまとめられてるから詳しく知りたいなら見ると良いよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 15:45:26.11 ID:OsVLUJRl0.net
おお、反映改変勇のオレンジ初めて見た

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 16:37:01.46 ID:gId8Q2Dh0.net
地獄絵巻ゴミみたいのしかでなくてつらいわ 

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 16:53:23.63 ID:TJDkMqaW0.net
マルチ人型の最終兵器は無尽手裏剣
銭と違って怯み判定あるから敵はガードしようとする
連投維持してる間は案山子になるので
他二人は反撃気にせずに済む
まぁアクション性皆無になるので空気読んで使う必要はあるかな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 17:19:03.29 ID:+R5neh8e0.net
無尽手裏剣いいんだけど龍の忍者自体が7揃えなのがなぁ
6+で鳶加藤の代わりに出来るものならよかったのに
幻術派の鳶と近接手裏剣派のハヤブサってふうに差別化すればいいんだし

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 17:26:03.07 ID:+R5neh8e0.net
てか手裏剣弱いんだから武技モーションを強制キャンセルで投げれるくらいの性能あったらな
ダウンしてる人に密着からでも当てれて起こせるようにしてくれれば
それかせめて1万ダメは言い過ぎでも3000~6000くらいのダメ出せるようにして

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 17:40:49.59 ID:Lx/qDn/d0.net
極めれば3000近く出るんじゃないの?手裏剣
前2800位出してる人居たし

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 18:49:11.12 ID:+R5neh8e0.net
クナイでそれくらいだと思う
手裏剣はもっと弱いから無理じゃないかなー

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 18:59:39.64 ID:C49b3VGU0.net
>>422だけどやっと仁王に入れました
これから本格的に装備考えようと思うけどみんな最初は奈落で集め始めた?それとも仁王?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 19:03:32.73 ID:uyd2s0mo0.net
浅井長政と108回戦っても未だに秘伝書落とさないけどこんなもん?
ドロ率上げてやってるけど全然落とさん

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 19:13:59.03 ID:g/QUT/Qw0.net
秘伝書は100回ハマるとかはあるよそれでも結構運が悪い方だとは思うけど
俺は3キャラ分の全秘伝書取りを1周目でやったけど100回超えたのは1回だけあった
すでに持っているかどうかは確認してみても良いかもね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 19:21:53.82 ID:XMIW8iLu0.net
二刀の秘伝所2種類欲しくて竹中直人でマラソンしたけど、5回で両方揃ったよ。持ってる小物と魂代で可能な限り幸運アップさせて、開運符使って倒したけど

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-3vQG [1.72.7.199]):2023/01/22(日) 19:29:01.42 ID:Wm9C61v2d.net
>>462
奈落
仁王やっても恩寵揃わん

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4383-qYbV [180.198.80.125]):2023/01/22(日) 19:43:15.94 ID:+R5neh8e0.net
二刀のかりゅうざん?ってめっちゃ強くない?与体力ダメージ
DPS全武器武技中トップだったりするんだろうか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c7-wxMX [220.150.138.103]):2023/01/22(日) 19:44:21.10 ID:Lx/qDn/d0.net
>>463
タイマンミッションを仁王〜あやかしまで各10回をやって3週目でドロとかザラ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc7-aqxp [36.11.229.4]):2023/01/22(日) 19:47:06.17 ID:vS2Pa7qFM.net
もし仮にドロ率が1/20だとしても5回で落ちる事もあれば100回やって落ちない事もある
結局はリアルラックが大事

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff6-TZr0 [153.239.134.136]):2023/01/22(日) 19:54:01.74 ID:1a5FohqV0.net
神宝になってから製法書の価値は落ちたな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-hCjO [153.181.16.2]):2023/01/22(日) 19:56:07.01 ID:soeyqbsE0.net
渦龍斬は強いしなんといっても妖力加算が高いのがいい
だが背が低い奴にはカス当たりになるしモーションでかいので
使う場面は気力削った後になるけど
それなら十文字とか水形剣とか優秀なのが揃っているのであまり使わない

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-f/iR [27.85.206.135]):2023/01/22(日) 19:57:41.62 ID:7HTBN5Via.net
でかいやつには強いけど桜花が強いからそれでいいやって感じ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7374-yvq/ [106.159.165.52]):2023/01/22(日) 19:59:19.23 ID:ZIG4uWS+0.net
駆け抜けてきたせいで奈落獄に潜るための服がない
1階の眼の前の陰陽師が強くて泣きそう
こいつからいいのでないかな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-Nu69 [106.180.2.189]):2023/01/22(日) 19:59:58.82 ID:iMpRbkQQa.net
渦龍斬は全部当たると強いけど、敵を選ぶのとコンボ武技でさらにモーションが長い
後は、便利な桜花と席の取り合いになってる
いい技だけど、二刀の弱点のコマンド被りがまたもや発動してしまってるのが惜しい

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb4-f/iR [133.201.166.64]):2023/01/22(日) 20:00:26.84 ID:Yu4PLs4T0.net
渦龍斬は妖力加算目当てかな二刀で妖怪技積極的に使うなら必須
デカいやつには渦龍斬だたらがそれなりにループするくらいには溜まる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffa4-yAxb [219.117.0.109]):2023/01/22(日) 20:05:05.63 ID:S1HHvbQR0.net
フリプで初めてようやく深部到着
妖武器使ってる人参考までに恩寵や揃えは何にしてるか教えてくれませんか?

今はマガツヒスサノオで絵巻と小物2つと防具3つにゲージ加算ついてるけど魂代と防具厳選してマガツヒを他に変えた方が使い勝手良かったりしますかね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4383-qYbV [180.198.80.125]):2023/01/22(日) 20:10:13.15 ID:+R5neh8e0.net
たしかに居合や十文字が2回決まる時間くらいはありそうだからDPSは
居合と大体同じかちょっと下、十文字より上、くらいなのかな 体感だしわかんないけど
だたらでキャンセルしつつ渦龍斬はDPS出そうだよね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a359-35Lr [182.20.90.71]):2023/01/22(日) 20:18:34.89 ID:C49b3VGU0.net
>>466
奈落からかありがとう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-tZGA [49.98.166.57]):2023/01/22(日) 20:42:00.21 ID:VTk1TGGed.net
すぐに霜風に繋げられないから桜花派かな
全弾当たれば渦龍斬が強いけど桜花は2発当てればいいだけだしホーミングも優秀

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff74-rLE5 [59.136.226.172]):2023/01/22(日) 20:44:46.81 ID:J/bF+xVQ0.net
>>473
駆け抜けてきたならその陰陽師倒して少しレベルを上げるといいよ
1階クリアできたら5も10も対して変わらんから敵を倒して装備、レベル上げながら適当に進むといい
MOBが余裕になったら猫スッパで少し飛ばして楽しよう
でも地蔵の位置は覚えたほうがいいからなるべく探したほうがいいかな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f74-Jpma [175.134.170.161]):2023/01/22(日) 20:46:14.36 ID:pDrrZ0190.net
>>476
妖念ゲージ加算量の効果は刀の居合換算だとこんな感じ
0 50 100 150 200 250 300 340 (%)
26 18 13 11 9 8 7 6 (回)
340%というのは防具小物絵巻魂代全てに妖念ゲージ加算量OPを付けた場合に到達するライン
コスパで考えると加算量100%までが高いものの実戦での妖念発動頻度を考えると
200%のラインは確保したいところだがそこから先はOP枠の負荷等を検討して決めていい
恩寵は人によりけりだろうけど自分はスサ6ウズメorツクヨミ7を使ってる
マガツヒに関しては揃え効果に合わせたビルド(立ち回り)にしているなら別だけど変えても問題ない
近接攻撃をより重視するならウズメニニギあたりと交換した方が取り回しが良くなるはず

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f74-Jpma [175.134.170.161]):2023/01/22(日) 20:47:56.47 ID:pDrrZ0190.net
表がズレてるけどわかるだろうからまぁええか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3aa-oUhl [14.9.149.0]):2023/01/22(日) 20:51:38.03 ID:Hbro+i9v0.net
>>476
猪兜マガツヒ陰陽武者ツクヨミのよく聞く構成で絵巻小物とか合わせて妖念300%くらいまで上げてるの使ってるよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7374-yvq/ [106.159.165.52]):2023/01/22(日) 20:55:05.82 ID:ZIG4uWS+0.net
>>480
ありがとう
そんな感じを意識して進めてみるわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-f/iR [106.133.84.76]):2023/01/22(日) 21:00:36.42 ID:m0tZEnP0a.net
妖念加算のOP付ければつけるほどOP枠やキラOP枠圧迫して一時的な火力アップ以外の性能が劣化してくからな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f25-Grv2 [39.111.70.192]):2023/01/22(日) 21:04:35.12 ID:4y30+um80.net
200つめば十分だしなんなら絵巻の100でもいい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e386-KGkm [220.216.51.12]):2023/01/22(日) 21:09:55.03 ID:Ny8oe0S00.net
DLC2のミッション「常ならぬ殺気」で晴らしたトコヤミがまた出てくるのはバグなのかな?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-hg6I [49.98.143.2]):2023/01/22(日) 21:29:36.64 ID:iWcvzLnYd.net
妖武器の覚醒して光ってダメージ大幅アップってのはロマンがあるからな 武の深奥付けたらもう浄武器には戻れんわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 21:44:19.53 ID:S1HHvbQR0.net
>>476だけど妖武器のこと教えてくれた方ありがとうございます

とにかくゲージ加算が1番って思ってたけど200〜300の間で調整するって感じなんですね
200なら小物+絵巻で行くしこれならマガツヒ外せるなぁ

確かに恩寵装備だとその分武技ダメとか減るわけだから、>>478の方みたくキラ3枠の揃え装備にする方法とかあると...

マガツヒ必須と思い込まず色々いじって試してみます

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 21:45:15.32 ID:3kckF5i40.net
ずっと200以上確保してたけど絵巻と小物1個で落ち着いたわ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 22:02:13.33 ID:uyd2s0mo0.net
>>468
マジかぁ
秀吉からは1発で出たりしたし運が悪いだけか
もう少し頑張りますありがとう

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 22:06:43.13 ID:+R5neh8e0.net
属性を纏わせた武器のダメージOPって妖念発動中の武器には適用されないよね?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 22:30:27.75 ID:pDrrZ0190.net
特にこだわりが無いなら妖念ゲージ加算量だけじゃなくて魂代禍夢と小物1or2つに妖の敵への近接ダメージもあるといいよ
妖念発動時は属性蓄積も上昇するから近接攻撃で妖やられにしやすいからね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f1e-q03h [39.110.93.35]):2023/01/22(日) 23:27:49.29 ID:OsVLUJRl0.net
雑賀衆の移植優先絵巻ほしいなー
普通のやつでも御霊と茶器あつまる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4383-qYbV [180.198.80.125]):2023/01/22(日) 23:30:40.81 ID:+R5neh8e0.net
>>494
ちょうど昨日くらいに移植付き拾ったっけ
ただ固定OPが「神宝ドロップ率」「心の深奥」だから合う人めちゃ少なそう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4383-qYbV [180.198.80.125]):2023/01/22(日) 23:33:09.69 ID:+R5neh8e0.net
開けてもないから「〜の導き」ついてるかわかんないっけ
魂代優先の雑賀も持っててそっちは「忍術が消費されない」「剛の深奥」なので
自分用にささりまくり 人型系の魂代優先は重宝するんだよね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3aa-88l+ [14.9.144.96]):2023/01/22(日) 23:37:18.39 ID:LUI/bTB30.net
1/7に新しく立てた3つの義刃塚から得られる武功が遂に一人につき「1」になった
利用者数なのか期間なのかわからんが、半月に一度立て直す必要あるんか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 23:55:56.13 ID:YvGAU7iDd.net
PS4版で複数のキャラデータ作成してるんですが
キャラデータ名て変更出来ないんですかね?
変更出来れば分かりやすくなるんだけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 00:03:12.62 ID:ICDy2CVh0.net
>>495
いいなー!
御霊マラソン用だからopは何でもいいです
やられ殴ると妖力加算の御霊集めたいだけなので

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-7jUk [1.75.227.84]):2023/01/23(月) 00:19:36.29 ID:wXdT+ddjd.net
小さい蟹がシュゴゴゴゴってゆっくり突進してくるやつシュールで笑ってしまう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73ea-rPwY [106.178.240.42]):2023/01/23(月) 00:42:57.19 ID:hUg3PPIL0.net
あやかしの夢路の本編のミッション全部終ったので引き続きDLCも全部のミッションこなそう

死んだ日時から同じペースでやってる人がいて白いモヤ出てる塚はだいたいその人の塚で5個同じ絵巻拾ってるわww

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 09:01:46.65 ID:5r0q3Sru0.net
フリプ勢だけど仁王2のおかげで毎日が楽しい。よくこんな面白いゲーム作ってくれたよw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 09:37:47.53 ID:HClJmhp20.net
DLCのセールって来たことある?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 09:43:56.36 ID:SjoJC3uWa.net
仁王は最近では全くないがゲームらしいゲームだからねゴミガチャに汚染されたゲーム業界ではまだちゃんと面白く創ろうという意思が感じられるだからウォーロンもそれなりに注目されてるんだろ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 10:44:29.41 ID:PdVA/LD80.net
>>503
たしかフリプのDL期間と重なってなかったっけ?
オータムセールかブラックなんとかで

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336c-Jpma [112.138.49.177]):2023/01/23(月) 12:58:18.53 ID:l6a0Ze2L0.net
仁王2が終わらなくて一緒に買ったコードヴェインが眠ったままだ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 13:09:32.99 ID:Swn3CJ9X0.net
最近コードヴェインクリアしたがマルチ過疎りすぎてて一切繋がらずソロだけで終わったわ
試練の塔のミドウ強すぎて草
キャラクリの髪型とかアクセ系が優秀だったから仁王に移植して欲しいくらい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 13:19:28.52 ID:s2QPUo3QM.net
面白いのかなんなのか、取りあえず憤死しそうになりながら長壁姫までクリアした

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 13:38:58.62 ID:bUrdE7AbM.net
奈落ようやく折り返し地点だけど、深部に行ったらマレビト呼べないってマジすか
俺の腕じゃボス単独に勝てる気がしねー

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 13:43:40.53 ID:kjb7N0JJd.net
>>509
深部では一期一会はできないけど同行なら引き続きできる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 13:53:48.30 ID:E/mhdmGG0.net
深部6層以降やり始めたばかりだけどものすごい速さで横歩きする小六で笑っちゃったわ
走る速度OPどんだけ積んでるんだと

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 15:22:28.42 ID:bsO6LX9P0.net
彼岸の槍もったほうの半蔵には逆波しようとすると体入れ替えされて負けるんだよね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-7jUk [1.75.227.84]):2023/01/23(月) 17:15:30.64 ID:wXdT+ddjd.net
バイオハザードRE4までの暇つぶしにフリプで始めたけど終わる気がしないなあ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-+d/f [49.98.78.253]):2023/01/23(月) 17:27:21.23 ID:Psxu7uJQd.net
フリプの字なんだけど利三とかいうの強すぎだろ
両面宿儺の方が楽じゃねえか

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c7-wxMX [220.150.138.103]):2023/01/23(月) 17:31:31.34 ID:PdVA/LD80.net
>>507
神戸って体験版しかやって無いんだけど製品じゃマスク外せるの?
じっくりキャラクリしてムービーでカッコ悪いマスクつけててスゲーやる気失せたんだけど

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-JXhU [211.17.125.79]):2023/01/23(月) 17:31:56.19 ID:svfrKy6F0.net
彼は変身でパワーダウンする

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f25-Grv2 [39.111.70.192]):2023/01/23(月) 17:53:58.50 ID:OtLLFsWa0.net
>>514
その辺はチーニンの駄目なところを凝縮したキャラなのでなんとも

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730f-88l+ [128.27.56.156]):2023/01/23(月) 17:57:17.33 ID:OYGTsuMl0.net
フリプの字だが深部まで行った感想はチーニンってアクションゲーム作るの本当に上手いのかなって疑問だったな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-5Bkt [133.159.153.229]):2023/01/23(月) 18:03:02.94 ID:V5dHjPQRM.net
仁王面白いけど言いたいことはわからんでもない
せっかくのアクションがバフデバフを如何に盛るかで台無しというか大味になってるところは否めない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 334e-3TeY [58.191.188.6]):2023/01/23(月) 18:04:29.49 ID:vEaFoyId0.net
>>515

ムービーによる
ムービーになったらこの辺の汚染は大丈夫だとか言って結構みんなマスク外したがるから案外拝める

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73aa-Mih0 [106.73.33.130]):2023/01/23(月) 18:12:32.56 ID:7ILvFtR20.net
数字の振れ幅でかすぎるよなーとは思う
雑魚の字はとことん弱く強の字はとことん化け物すぎる
それ倒すために深部で敵ヤケクソ強化するハメになってるし
あと一部敵攻撃の初動速度をですね…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730f-88l+ [128.27.56.156]):2023/01/23(月) 18:17:52.65 ID:OYGTsuMl0.net
>>519
このレスだけで解るんかいって気持ちと解るよなぁって気持ちが半々だわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-5Bkt [133.159.153.229]):2023/01/23(月) 18:18:02.81 ID:V5dHjPQRM.net
あと基本的にはタイマンに持ち込む立ち回りを要求されるから範囲攻撃があまり仕事しないとか細かいところあげれば結構ある

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ec-j5s0 [160.86.172.199]):2023/01/23(月) 18:18:46.75 ID:twN5ygvS0.net
>>518
FFオリジンはその辺反省したのかエンドコンテンツでもノーモーション攻撃とか殆どなくて良かったわ
ボス戦に関しては一ミリも理不尽要素なくてすごかった

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 19:09:39.05 ID:bsO6LX9P0.net
チーニンは人体のモーションとかをもっとリアルに自然にしてほしい
髪型を首とか見えるのにしてると姿勢?に違和感を感じる
オリジンのネオンもちょっと変に感じるしDOAも変だったし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 19:13:54.63 ID:ICDy2CVh0.net
武技or近接ダメ
妖念
揃えマイナス1
スサノオ小物がほしい

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 19:20:48.70 ID:AdbtQL+jd.net
深部の敵の強化がヤケクソなら秀の字側の強化はヤケクソ以上の何かになるんだよなぁ
まぁアクション要素強すぎて上下の差はかなり開くし評価もかなり分かれるゲームではあるけどプレイヤーもキャラも一緒に強くなっていく要素が多いのはアクションRPGとして素晴らしい出来だね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 19:21:24.63 ID:a6/ptXXYa.net
そもそも奈落獄はアクションだけで勝負してくださいってコンテンツじゃないだろ?馬鹿なのか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 19:22:22.06 ID:yUpW884C0.net
>>525
俺も仁王とウォーロンの歩きや走りモーションだけは嫌い
床滑りスウェイもまあ不自然だけどここはモッサリリアルにされても困るからいいとして
不気味の谷みたく不自然な硬質的な動きや姿勢が目に付くのは
モーション作成やキャプチャー技術で他社との格差が出てきてるのかもね
近年のAAA級タイトルの人間モーションの出来が良すぎてそれで目が肥えてしまったのもデカいとは思うが

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 19:23:44.77 ID:svfrKy6F0.net
>>521
弁慶の姿写しの窮地強の字は最近見た。
あらゆるボス敵が溶けていく・・・

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 19:56:37.93 ID:c4io3+4cd.net
混沌ハメするとつまらない、しないと面白いが長い

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 20:08:14.40 ID:XApH722a0.net
ぐぬぬって思う時もあるけど仁王2はかなり上手く作られてるアクションゲームだと思うけどなあ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 20:15:10.94 ID:TSCmggie0.net
奈落入りたてだけど知識不足とビルドの選択肢が多すぎてなにから手を付ければいいのかわからなくなってきた
手甲で行きたいんだけどスサノオ陰陽発揚で混沌狙っていけばいいのかスサウズメとかなのかそれとも窮地ベースにするべきなのか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 20:17:32.26 ID:Psxu7uJQd.net
DLCの手甲とかって導入すれば1周目でもドロップして使えたりする?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 20:19:12.43 ID:JoaHBB5e0.net
使える
なんなら一番最初の武器選びに出てくる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 20:19:49.68 ID:yUpW884C0.net
混沌はちょっと強すぎるってか
気力回復まで阻害するから縛るのと縛らないのとで極端な差が出るし
その辺の調整はぶっちゃけ好きじゃなかった

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 20:23:53.05 ID:UmyUB1Eha.net
混沌ハメ強過ぎて嫌なら織田所属やめれば良いと思うよ
他武家なら一部除いて悠長にハメしてる時間無いし

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f1e-q03h [39.110.93.35]):2023/01/23(月) 20:35:52.56 ID:ICDy2CVh0.net
>>533
とりあえず武家本多と猪兜で満タン時ダメージ半減を100%発動させる
スサウズメでカウント安定して稼げるならそれでOK
恩寵と探題揃ってるなら窮地してもいいけど、恩寵移植やら現物が揃うまで時間掛かりそうだからそれまでは適当に
繋ぎなら多芸多才が6揃えにある恩寵と陰陽武者5+、余りにツクヨミ2が揃えやすくて便利ですよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f02-qYbV [183.176.199.169]):2023/01/23(月) 20:43:42.74 ID:px3MhRar0.net
オンラインプレイだと大体混沌でボコってるだけだしな
モンハンの罠ハメと同じ感覚になる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Yglc [1.75.209.56]):2023/01/23(月) 20:51:38.35 ID:r3c9HbhHd.net
でも混沌なしとか時間かかりすぎて嫌だよ?
欲を言えば三属性同時展開従符が欲しい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3aa-FUHw [14.13.241.64]):2023/01/23(月) 20:53:59.52 ID:8EHlYgZo0.net
ただ敵が固くなってくだけっていう調整にならないようにした結果が2の混沌やられと多芸多才舞うが如しスキルだろうしそこは上手い事出来てる
と思う

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f74-Jpma [175.134.170.161]):2023/01/23(月) 20:54:34.68 ID:kvyRuD4Z0.net
尖った部分が無い丸いバランスのゲームと尖った部分があって一長一短のゲーム
どちらがいいか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f25-Grv2 [39.111.70.192]):2023/01/23(月) 20:55:02.07 ID:OtLLFsWa0.net
深部でも特に混沌意識しないでやってたけどそこまで時間かかるとは思わなかったな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3aa-FUHw [14.13.241.64]):2023/01/23(月) 21:00:16.94 ID:8EHlYgZo0.net
舞うがと多芸が強すぎて深部難行9の体力2倍で丁度いい具合

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Yglc [1.75.209.56]):2023/01/23(月) 21:06:32.03 ID:r3c9HbhHd.net
俺はスサノオ×ウズメ×混沌になれたからどれか一つなくなると耐えられないかもしれない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f1e-q03h [39.110.93.35]):2023/01/23(月) 21:11:06.02 ID:ICDy2CVh0.net
同行深部だと十分硬くてしんどいからこれ以上はちょっと勘弁してほしい
妖怪ボスの組打ち好きなんだけど、牛頭先生無しだとなかなかできなくて困る

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a359-35Lr [182.20.90.71]):2023/01/23(月) 21:13:14.34 ID:TSCmggie0.net
>>538
ありがとうございます
ぼんやりしたまま進めるのが不安だったので方向性が定まって助かりました

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4361-/JcM [110.66.151.190]):2023/01/23(月) 21:21:21.33 ID:Mr/BenU90.net
尖った部分があるからこういまだにマルチ困らない程度に人いたり1000時間越えプレーヤーがいっぱいいるんだとは思う
モーションに関しては多分PS3時代に作ってた無双とかの他のゲームから流用してるんだろなって感じる部分はある

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63b9-cDhf [60.134.235.73]):2023/01/23(月) 21:24:34.45 ID:MYL+VzMD0.net
二刀の人って風神参確実に発動出来る?
練習したけど無理だったわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0394-QYWb [126.249.150.241]):2023/01/23(月) 21:31:39.51 ID:hrbLLcUy0.net
>>549
シリーズ「タイミングよく〜」で発動できるのは二刀風神参と手甲の無間くらいだな
あと何かあったっけ?
自分は柊弐のそれがいまだにタイミングが掴めないというかできてもよく分かってない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f1e-q03h [39.110.93.35]):2023/01/23(月) 21:37:06.95 ID:ICDy2CVh0.net
マルチはマッチングレベル縛りがないからとにかくマッチしやすくていいよね
待ち時間が一番虚しいから
>>549
△押して足振り上げ出した辺りで△押すと出ますよ、△タンタンみたいな感じ(わからん)
トレーニングモードにタイミング目視で分かりやすく確認できたらいいのにね
あとダメージ確認用のカカシがほしい、ナマモノ用意する前にカカシが先だろと思う

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63b9-cDhf [60.134.235.73]):2023/01/23(月) 21:39:19.99 ID:MYL+VzMD0.net
やっぱり頑張って練習して参出せるようにした方がいい?
体が弐のままになってしまってる

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f74-Jpma [175.134.170.161]):2023/01/23(月) 21:39:36.17 ID:kvyRuD4Z0.net
スキル習得画面から風神弐を無効にする
あとは適当に連打してるだけでも風神参が出るよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-MR1E [49.98.157.168]):2023/01/23(月) 21:40:22.06 ID:j9cGwqz1d.net
このゲームは武器に個性あって面白いですよね
ビルドも色んなビルド構成も出来るし

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 21:41:38.12 ID:ICDy2CVh0.net
>>553
ええ!初めて聞いた、めちゃめちゃ便利そう
ありがとうございます

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 21:48:03.42 ID:jo3QwIcka.net
>>543
下手糞、バカの最後の砦ってだけだからな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 21:54:49.54 ID:6rKVQViM0.net
バサラの気力ゲージ補助輪は親切よな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 21:57:52.76 ID:h8tmHC8k0.net
>>556
これがバカの極みか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 22:06:38.40 ID:mU2GBicu0.net
>>553
すげええええええ
オレも風神参を意識して出せることなったけど無効にした簡単に出たw
というか「×無効にする」の存在いまさら知った…

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 22:12:51.44 ID:Mr/BenU90.net
1000時間以上やってるけどその仕様知らんかった
罠すぎるだろ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 22:17:20.29 ID:LyQX7gWB0.net
同じく初めて知ったw
仕様というよりも不具合でしょ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-tBtl [49.98.11.29]):2023/01/23(月) 22:51:52.46 ID:skjBL1OYd.net
最新始めたんだけどこのゲーム非ダメエグくない?
薄明編まで来たんどけど雑魚敵のちょっとした攻撃でも1500位食らうんだけど何かやり方間違ってる?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-DRLa [106.131.66.12]):2023/01/23(月) 22:55:54.73 ID:es42Afn4a.net
ウォーロンってもしかしてスレない?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f1e-q03h [39.110.93.35]):2023/01/23(月) 22:57:54.31 ID:ICDy2CVh0.net
>>562
防御の数値より中装重装のカテゴリ毎の物理カット率がでかいから、もし今軽装付けてるならなるべく中装付けるといいです
ちなみに無縁人が一番軽い中装です
>>563
ここでは?
>>190

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-5Bkt [210.138.176.11]):2023/01/23(月) 23:00:25.80 ID:52aeGTBuM.net
>>563
ゲハが空気止めてる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-DRLa [106.131.66.76]):2023/01/23(月) 23:10:00.58 ID:YowAb+gKa.net
マジかあったんだなありがとう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff74-rLE5 [59.136.226.172]):2023/01/24(火) 00:38:36.93 ID:efxVo8lX0.net
>>562
>>564氏の補足
前に初心者スレで前に同じような質問あったから


仁王2 初心者の字&質問スレ 7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1665562584/638
638 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 sage 2023/01/08(日) 19:59:36.12 ID:URFPbZC/
>>631
ダメージが痛いなら防具アイコンの右に分銅みたいなマークあると思うけど、あれが
1個→軽装
2個→中装
3個→重装
で防御性能の数字より、重装>中装>軽装で防御力が高くなるから、装備を変えてみては?重くなるからそこは注意ね
武家を本田にして猪前立兜装備すればとりあえず最初の一撃が軽くなるからその辺も考えて

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f32-oUhl [49.250.221.80]):2023/01/24(火) 00:53:49.59 ID:fh3o/h2B0.net
秘伝書って何周目のボスでも落とします?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-MR1E [49.98.157.168]):2023/01/24(火) 00:56:00.19 ID:hPi8BAOFd.net
慣れてくると
当たらなければどうてことない

と思っても喰らうんだよな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f1e-q03h [39.110.93.35]):2023/01/24(火) 01:20:57.82 ID:kRhfmv830.net
>>568
一周目でも落としますよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-f/iR [106.133.24.50]):2023/01/24(火) 01:39:28.86 ID:erQNTZSia.net
奈落彼岸の旋棍半蔵が修羅連舞砕ドロップした時はびびった
託すものでもドロップするからミッション別じゃなくて個体別よね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f32-oUhl [49.250.221.80]):2023/01/24(火) 01:48:56.46 ID:fh3o/h2B0.net
>>570
ありがとうございます!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 02:30:05.55 ID:SyJE16v70.net
>>562
逆に考えるんだ
仁王2に雑魚はいないと

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 05:59:53.35 ID:ybF1odba0.net
俺がいるよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-rPwY [49.98.167.178]):2023/01/24(火) 07:55:53.63 ID:m0z1RTn3d.net
>>553
丁度、二刀使い始めたから凄い参考になった
夜に試してみよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d0-Jpma [182.165.147.195]):2023/01/24(火) 09:47:24.20 ID:/cJOsz6Z0.net
今更知ったなんて事が多いなぁ
もっと早く知りたかった

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc7-35Lr [36.11.229.1]):2023/01/24(火) 10:51:43.17 ID:Hca8403IM.net
非リアタイの字だからこないだゴッドタイフーンビルドとか知って驚いた
今のverでも運用できる変わり種ビルドとか色々聞いてみたい

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfaf-muqp [153.161.88.4]):2023/01/24(火) 13:33:46.94 ID:i4WmE/Wn0.net
仕込み棍で奈落20階まで来たけど対人用に手斧か旋棍サブ武器で迷ってる
手甲はメインで使ってるフレがいるので遠慮してる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-5Bkt [210.138.176.11]):2023/01/24(火) 13:48:29.08 ID:BYxEale9M.net
対人なら斧も悪くないよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-/JcM [126.152.28.157]):2023/01/24(火) 14:09:24.62 ID:B2R8rcaup.net
センコンの方が相手選ばず得意だと思う

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc6-88l+ [153.225.122.162]):2023/01/24(火) 14:19:12.52 ID:/Bu2jO9v0.net
手斧で斧投げる技、強すぎるな
近づくと危ないからこれだけで行ける

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc7-aqxp [36.11.225.87]):2023/01/24(火) 14:27:01.07 ID:NmR+gf7ZM.net
それで楽しいなら乱伐輪の方が良い

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 431a-Jpma [180.235.32.95]):2023/01/24(火) 14:52:00.90 ID:z0g7rXbj0.net
手斧は走りながら投げられるからな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73aa-UsaI [106.72.204.193]):2023/01/24(火) 14:56:53.56 ID:0QMh/mTU0.net
前田利家、何百匹狩ればいいんだ!!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4383-qYbV [180.198.80.125]):2023/01/24(火) 14:56:59.95 ID:O/NtIzyG0.net
乱伐輪は地形の高低差で深部ボスでもすみっこで当てづらかったりするけど
手斧投げるのはそういう影響なくあてられるのかな?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-NDJl [49.104.42.88]):2023/01/24(火) 14:57:16.55 ID:p8Do1CtYd.net
仕込み棍固定でサブ武器1種類しか選べないとしたら自分なら二刀選ぶ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 15:30:23.39 ID:BYxEale9M.net
その条件なら手斧かなぁ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 15:43:58.15 ID:aM30UaEWa.net
じゃたボクは大太刀!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 16:00:21.34 ID:kRhfmv830.net
武功の割引って最大いくつなんだろう

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 16:31:51.79 ID:ybF1odba0.net
脳筋だからあんま投げ物ブッパ攻略やってこなかったんだが
深部人型ボスって手斧や乱伐ホイホイしてるだけで削り殺せるんか?
確かに鎌ブーメラン崩し値も高いけど普通に体力気力回復されてじり貧にならんのかな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 16:38:29.37 ID:BYxEale9M.net
サブでってことだから手斧っていったけど火力出したいならメイン武器のほうがいいんじゃない?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 16:39:24.52 ID:f/Wf1FL10.net
奈落獄始めたばかりでずっと紅蜘蛛使ってるんだけどほかに良い大太刀ある?
あとスサノオ6田村7で108層までいける?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 16:44:27.80 ID:ybF1odba0.net
上手い人でも対人型ボス性能は武器格差ある言うとったし
愛用してるメイン武器が崩し苦手な部類だったりするとサブ武器選択まじ悩む
最悪手甲使えばいいっちゃいいんだけど
OP過ぎて簡単にクリアしちゃ悔しいじゃないですかな見栄が出ちゃうし

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 16:46:12.70 ID:d+x/77wNd.net
メイン二刀(浄)、サブ二刀(妖)でやってる俺は異端なんだなと実感してしまう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 17:09:11.94 ID:Hca8403IM.net
光と闇が両方そなわり最強に見える

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 17:41:56.07 ID:pxDpx9Sy0.net
奈落入ったけど、今までコツコツ貯めてきた仙薬が使えないって、この要素いる?
専用の薬も奈落出る度にリセットされるし。

何か面白くなる要素につながってるならまだしも、完全に開発側のただの嫌がらせやん

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 17:46:36.81 ID:0QMh/mTU0.net
前田利家300回ぐらい倒しても出ないから、もう諦めて武技カスタマイズ開いたら既に取ってたわ婆娑羅三段
取ったら取ったって大きな声で言えよ!!!

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 17:47:09.63 ID:tTk3lkaz0.net
まあ完全にいらんすね
そもそも仙薬からして死にゲーとの相性最悪だし

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 17:52:31.55 ID:SyJE16v70.net
仙薬飲んで効果発揮する守護霊とかOPあるんだが、体力満タンだと飲めないのね
不具合レベルの設定
飲んでもいいだろ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 17:57:44.71 ID:OLdVH3w1d.net
言いたい事は分かるけどエンドコンテンツの腕試し的なコンテンツに求めることじゃない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 18:04:23.46 ID:llOcIov00.net
大きな声で言えよって秘伝書ってたしか拾った時
けっこーでかいメッセージウインドウ出ないか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 18:04:58.81 ID:UecLoAEma.net
>>592
108なら余裕。問題は深部の11からかと。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-tZGA [49.98.117.9]):2023/01/24(火) 18:35:17.36 ID:d+x/77wNd.net
>>601
連打してて気付かなかった説を推す

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-5Bkt [210.138.176.11]):2023/01/24(火) 18:44:32.81 ID:BYxEale9M.net
火車憑けてればそうそうエストつかわなくてすむ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f1e-q03h [39.110.93.35]):2023/01/24(火) 18:55:08.60 ID:kRhfmv830.net
薬で効果発揮みたいなのは丸薬以外の薬じゃ発動しないんだろうな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f74-Jpma [175.134.170.161]):2023/01/24(火) 19:00:44.42 ID:rsLlooGK0.net
奈落まで来ると使える回復手段も複数あるからこれくらい制限してもいいだろうっていう開発の意思を感じる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 19:10:50.16 ID:0QMh/mTU0.net
>>601
>>603
コレだけやったら気付かんて。お陰で人間との対マンミッションは楽勝になったわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 19:24:29.30 ID:KntakzIa0.net
画面見てたら「あ、なんか拾った」くらいは分かるし、スキル画面開けば!マーク付いとるやろ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 19:24:45.93 ID:tTk3lkaz0.net
普通に気が付くわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 19:26:46.98 ID:HepZzBqx0.net
アイテム拾う時画面見てなかったんじゃね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 19:37:20.72 ID:gUWOM74td.net
>>607
それ、やるよな~
俺も重十文字で同じ事やったわw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 19:37:50.31 ID:pXNQMuiU0.net
乱伐とかより手甲タックルの方がのぶっ壊れ技 深部で通用しないのかなと思ってたけど100%半減とか妖怪技吸収とかで体深奥でいくらでもごり押せるし 普通に威力もあるし 人型キラーすぎる多段判定 弱点はキャリーと見栄えの悪さだが

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 19:54:28.23 ID:Dpkro0QRa.net
最近になって仁王2を再開して今まで大して使ってない槍に手を出した→スキルは多少解放してるがかえって秘伝書武技が紛れて気づかない(元々ちゃんと確認しない人)→使用してない武器の秘伝書は興味がないことに加えて間隔が空いているので完全に拾ったことを忘れる→全然落とさねえじゃねぇか!→いくら何でもおかしいだろ(もしかして既に持って…あっ!)→これだけやったら気づかんて

いるよね
ちゃんと確認せず思い込みで大騒ぎした後で自分が悪いことを認めず責任転嫁するオッサン

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 19:56:37.55 ID:sKQrd+b0d.net
手甲に素手ダメージ系乗れば最強なんだけどなあ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 20:00:16.60 ID:CGz0tPPO0.net
素手じゃないじゃん

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 20:04:50.01 ID:0QMh/mTU0.net
>>611
数百回倒すと目瞑ってても倒せるようになるよなw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 20:06:28.47 ID:uUzYHzqm0.net
あやかしの夢路DLCから二刀使い始めたけどハヤブサさんで詰まったwww
一周目は斧上段△と天地ゴリ押し勝利
勝てなさ過ぎて一回槍に持ち替えてみたら一回で勝利したけど納得できないので二刀で再挑戦
下段にして回避優先、攻撃は下段□のみの長期戦の末に仙薬0でギリギリ勝利

二刀で対ハヤブサさんはどの武技が有効なんですかね?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 20:12:59.55 ID:biFr6qB60.net
'手甲'なのに蹴り技も高火力になるの納得いかねー!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 20:21:47.88 ID:FEb8eq7c0.net
トンファーキックみたいもんだよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 20:25:34.52 ID:HepZzBqx0.net
リュウハヤブサの猛禽爪は足にもセットでなんかついてたがレンにはなかったな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 20:28:48.57 ID:xSEYxpjX0.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up174341.jpg
上記仁王絵巻を配布したいんで部屋立てた【合言葉:QQQ】
あまりメインで戦う気はないんで、ゲストさん頑張ってほしい
期限は眠くなるまで・・・

【敵の登場パターン】
中心に山中鹿之助(刀)登場、HP1/3以下になると骸武者(刀)登場
2体共倒すと仙石秀久(大太刀)登場、HP1/3以下になると背後から足軽(斧)登場
2体共倒すと前田慶次(槍)登場、前田慶次を倒すと前田利家(槍)登場

【絵巻を画像の状態にする流れ】要12周・香5つ
① 3/7までは上書きせず3段目に「体の深奥」出現
② 1/7で2段目の奥義両立(大太刀)を武技の気力ダメージに上書き
③ 0/7で1段目に「神宝のドロップ率 A」出現
④ 香を使って2段目を近接攻撃の気力で上書き
⑤ 香を使ってダッシュの気力はスルー、香を使って奥義両立(薙刀鎌)で上書き
⑥ 香を使って幸運+35はスルー、香を使って「勇の深奥」で上書きで完成

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 20:36:18.76 ID:KntakzIa0.net
>>616
え?マラソンするのに目瞑ってたん?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 20:38:31.84 ID:d+x/77wNd.net
>>617
俺の戦い方になるから参考にならんと思うけど近接3発目くらいで百舌鳥→幻特技で秀の字の決めポーズ硬直解除→十文字→追い討ちで遊んでる

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3aa-88l+ [14.9.144.96]):2023/01/24(火) 20:44:15.40 ID:xSEYxpjX0.net
>>621
待ち時間退屈なので、合言葉やめました

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73ea-rPwY [106.178.240.42]):2023/01/24(火) 20:44:58.83 ID:uUzYHzqm0.net
>>623
高度過ぎて無理ww
とりあえずあの連撃を百舌鳥決めれるようにならないと無理か

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-AZw+ [49.105.83.25]):2023/01/24(火) 20:54:37.53 ID:FGZERwuQd.net
>>616
俺も竹中直人は見てなくても倒せるわww

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f1e-q03h [39.110.93.35]):2023/01/24(火) 21:29:31.44 ID:kRhfmv830.net
>>621
絵巻の変化パターンまで目にする事ほぼないから丁寧に書かれてて驚きました
昔はメジャーなテンプレ絵巻の完成品への変化パターンとかwikiとかに書かれるんだろうかと思ってたけどそんな事もなかったな
自分の目当てのやつの完成ルート知れたらありがたいよなぁ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33bd-OsG9 [112.69.2.195]):2023/01/24(火) 21:37:33.42 ID:DP9sgh7b0.net
ようやく秘伝書出たぜ
…142戦目 浅井許さん

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f25-Grv2 [39.111.70.192]):2023/01/24(火) 21:48:53.66 ID:tTk3lkaz0.net
百戦超えるってドロップ盛ってないか余程リアルラック低いかだな…
自分は運良かったのかもしれんが

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7374-yvq/ [106.159.165.52]):2023/01/24(火) 22:28:30.44 ID:1JV1DpfF0.net
勇の深奥を使えば気力って少なめでもなんとかなるのかな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3aa-FUHw [14.13.241.64]):2023/01/24(火) 22:47:08.57 ID:HepZzBqx0.net
深部特有のガードした時のエグい削りは勇つけてもどうにもならんしガードしないならいけるんじゃない、心が1とかの話なら
攻めの話なら隙も少なく殆ど気力消費せずに火力出せる武技色々ある刀や十文字が主力で全体的に気力消費少ない二刀とかは気力の量に関わらずやる事変わらんと思うが少なくとも薙刀鎌と手甲は気力が多い時より控えめな攻めにはなると思う

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-tZGA [49.98.117.9]):2023/01/24(火) 23:05:25.52 ID:d+x/77wNd.net
>>631
勇の深奥は攻撃の気力消費の軽減でガードの気力軽減の効果はないぞ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3aa-FUHw [14.13.241.64]):2023/01/24(火) 23:11:39.00 ID:HepZzBqx0.net
>>632
どうにもならんという紛らわしい言い方したがそれは知ってる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f25-Grv2 [39.111.70.192]):2023/01/24(火) 23:29:03.97 ID:tTk3lkaz0.net
>>630
少なくとも気力は腕や立ち回りで全然カバーできるステではある
初期値の割に伸びも大したことないから心は深奥含めて残念極まりない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-MJY6 [106.154.156.133]):2023/01/24(火) 23:30:32.60 ID:vFnMySa8a.net
通常ガードが意味なさすぎる
ジャスト前提のバランス

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63b9-WiUo [60.104.129.190]):2023/01/24(火) 23:32:31.34 ID:OnoygXg80.net
マルチしてるとき、チャットみたいなのが出てるんだけど、あれなんなんだ?メッセージ打てたりしてるの?ガン無視してる気がして、、、

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f1e-q03h [39.110.93.35]):2023/01/24(火) 23:34:07.49 ID:kRhfmv830.net
心配御無用とかの身振りじゃなくて?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-5Bkt [210.148.125.243]):2023/01/24(火) 23:41:36.46 ID:s0LGLsaFM.net
通常ガードは普通にガードするって意味だよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-7jUk [1.75.227.84]):2023/01/25(水) 00:13:00.66 ID:1xYrfjERd.net
ゆっくり温泉浸かってる濡れ女見ると癒される

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f6-SUdz [118.8.251.131]):2023/01/25(水) 00:26:08.81 ID:Pqldt0Sg0.net
メッセージ表示時間長く設定すると見逃し多少防げるんでは
秘伝書マラソンするときは紫の茶巾袋を期待とともにゆっくり踏んで確認するからまず見落とさないなあ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3aa-88l+ [14.9.144.96]):2023/01/25(水) 00:37:59.91 ID:CIYEb3/70.net
>>621
自己レス
何人と戦ったか憶えてませんが、そこそこ配布出来ただろうか
PS5限定になるが、仁王の飛翔篇「蝮と蝶」のスタート地点から
即判別出来るところで転落死しといたんで、根気よく入り直せばモヤモヤ出るかも・・・

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a375-iGDH [182.165.148.18]):2023/01/25(水) 00:57:52.82 ID:7uTv24g20.net
チューチュートレインするカシコジの夢をみた…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63b9-cDhf [60.134.235.73]):2023/01/25(水) 01:34:21.58 ID:GGnk/wrd0.net
結局秘伝書は幸運とかは関係無いってこと?
リアルラックを信じて周回するしかない?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-tZGA [49.98.117.9]):2023/01/25(水) 01:55:52.77 ID:zH0KOEGUd.net
秘伝書や製法書は幸運よりドロップ率

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffd0-muqp [203.153.68.57]):2023/01/25(水) 02:04:17.27 ID:DcbBQ0Yh0.net
587ですが旋混まずは使ってみましたが難しいけど面白い
上段四角ボタンから解放されて通常戦闘が楽しすぎる
火力滅茶苦茶出ますね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 05:45:39.23 ID:SshiZIP50.net
旋棍アッパーとか旋キックとかの対人型性能マジずるいんよ
一度その辺になれちゃうと
荒波や疾風キックレベルのそれなりに強い武技でさえ微妙に思えてくるのが怖い
突進力カスだし追尾しねーしよぉ…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f6-SUdz [118.8.251.131]):2023/01/25(水) 06:27:06.96 ID:Pqldt0Sg0.net
>>621
絵巻って下のマスクOPのパターンは誰でも同じ?
そのやり方で再現できる?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3aa-FUHw [14.13.241.64]):2023/01/25(水) 06:30:00.94 ID:iT3zWppq0.net
連環腿と荒波は崩し強いけど疾風はゴミ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 06:55:55.07 ID:r8flsWNM0.net
最近始めたのですが、夜刀神の魂代に妖怪技のダメージのOPはつきますか?けっこう厳選してるのですがまだ付いたことがないので。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 07:00:53.63 ID:Pqldt0Sg0.net
庵の部屋変えるとキャラと守護霊妖怪への光の当たり方が変わるんだな
隠者の間は光当たりすぎてディティール飛びすぎてのっぺりした感じになる
無縁人の間は程よく光が当たりあまり白飛びしないんで顔の作りが一番よくわかる
蛇目蝶飾ってる人は無縁人の間にした方がいいな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 07:33:03.93 ID:SshiZIP50.net
>>648
鎖鎌には貴重な隙の少ない武技だからね…
華厳落としとか紅椿のが崩し高いのはわかってるんだけど
モーション長いし最後の鎌ヒットに崩し値集中し過ぎててなぁ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 07:33:20.43 ID:8iozM7Qr0.net
なんで一番いい庵はみんな座布団に座らないんだろう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-rPwY [49.98.164.242]):2023/01/25(水) 08:07:04.02 ID:pUa+TZHad.net
神通の弓の製法書欲しくて調べたら太初の大嶽丸か
サムライより上の難易度の方がドロップしやすいと調べたら出てきたけど、どの程度違うんだろ
今あやかしの夢路で大初の鬼クリアしたところだからできればサムライの方でマラソンしたい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 08:47:51.01 ID:d3DBIT/jM.net
覚醒編から次のマップ行ったんだが前のマップに戻れない?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 09:01:36.21 ID:d3DBIT/jM.net
事故解決

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 09:02:39.07 ID:e27Cbgb1a.net
>>653
普通に出るから試行回数の問題や
ボス倒して秘伝書出なかったらアプリ落とせばまたボス前からなんで楽よ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f1e-q03h [39.110.93.35]):2023/01/25(水) 09:18:20.46 ID:8iozM7Qr0.net
>>656
ボス倒して帰宅せずメニューからタイトルへ戻るでいいのよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-5Bkt [210.148.125.243]):2023/01/25(水) 09:25:00.23 ID:khxEcWdMM.net
ささっとすすめて絵巻でマラソンしてもいいしな
逆風剣だけは許さん

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-Y80a [106.133.96.183]):2023/01/25(水) 09:28:54.91 ID:e27Cbgb1a.net
>>657
うお、もうちょい早く知りたかった

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-rPwY [49.98.164.242]):2023/01/25(水) 10:39:12.84 ID:pUa+TZHad.net
>>656
>>657
猫スッパで大嶽まで行って出なかったらひもろぎ使ってたけどタイトル戻るとボス前からできるのね
ありがとう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-CAvY [133.159.149.38]):2023/01/25(水) 10:46:57.32 ID:T2P9nwo9M.net
あぁまた間違えてニューゲーム押しちまった
もうニューゲーム一生しないから消してくれよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-f/iR [106.133.52.218]):2023/01/25(水) 10:47:47.79 ID:qyx4pG7ca.net
逆風剣もリセマラ前提なら大入道と濡れ女と千方倒すだけのマラソンだからそんなでもない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-CAvY [133.159.149.38]):2023/01/25(水) 10:47:49.17 ID:T2P9nwo9M.net
からのコンテニューでまたニューゲーム

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-3vQG [1.72.6.7]):2023/01/25(水) 11:06:29.83 ID:PoWbmRR+d.net
濡れ女と千方の間にあと6体くらい居るだろ
逆風剣はタイトルマラソンしても結構時間掛かるぞ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-f/iR [106.133.52.218]):2023/01/25(水) 11:32:39.26 ID:qyx4pG7ca.net
>>664
MAPにいる水鬼金鬼隠形鬼倒してすねこすり2匹と牢屋のムジナ回収してから千方の所行ってみ
前座が濡れ女と大入道だけになる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Iq4l [133.87.14.32]):2023/01/25(水) 12:28:00.94 ID:gHEGUEmQM.net
奈落まれびと、いつもありがとうやでー

あと8階層で深部突入で、まれびと頼みも卒業や。同行だと難易度上がるよね?クリアできるかなぁ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-k/mh [126.35.79.171]):2023/01/25(水) 12:28:13.13 ID:q6TMUb3Fp.net
逆風は5回くらいで取れたな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-5Bkt [210.148.125.243]):2023/01/25(水) 12:29:33.28 ID:khxEcWdMM.net
>>665
そんなやりかたあったんだ
もっと早く知りたかったわw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4383-qYbV [180.198.80.125]):2023/01/25(水) 15:15:28.18 ID:DUjRd7bu0.net
絵巻のOPで自分が選びたいOP(時と場合で取捨選択してる)の数が12
使うことがある導きは人間道、修羅道、まず使わないけど試したいとき用に地獄道

これで全OP組み合わせの絵巻を用意したいと思ったら12C5×3で2400パターンくらいあるっぽい
絵巻専用の蔵を増設させて欲しい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 15:28:18.93 ID:DUjRd7bu0.net
本当に使いそうなパターンに絞ったら全72パターンだった、ちょうど80以内で足りた
これで出現敵全パターンで移植優先ドロップと必要なものだけ魂代ドロップので集めたい
で空きに各恩寵優先の使いそうなものから埋めて最後の1〜2枠は呪勇みたいな配り目的のをトレハンする

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 15:41:18.09 ID:gkOdNye70.net
このあやかし待ち伏せし過ぎ
屏風の裏でずっと待ってたんか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 15:51:12.08 ID:CIYEb3/70.net
>>647
フレンドから2回まわせば妖念ゲージの加算量98.7%出ると言われて
同行でもらった絵巻が、まったく同じOP数値だったからテーブルも同じだと思ってる
厳密に調べたわけじゃないから確定ではないが、1回目で?から出るOPはみんな同じよね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 15:52:24.56 ID:khxEcWdMM.net
>>671
たまたま屏風の裏にいるときに限ってお前が現れるんやで

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3aa-NxnM [14.10.112.193]):2023/01/25(水) 16:33:49.19 ID:HJBmyHGE0.net
友達とかくれんぼしてくるところに現れた殺人鬼がお前だ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 16:59:01.31 ID:iFTBVXhy0.net
>>621
この絵巻の配布またありますか?
あと奈落獄20層程度でも行けますか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 17:13:25.06 ID:8iozM7Qr0.net
過疎って塚一個しかないような所で延々マラソンしてると、度々絵巻塚になって同じの複数入手できるんだけど
それ開封すると変更パターン一緒だからメモしとくとやりやすいよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 17:31:44.07 ID:ADkElto9d.net
太初の侍サブ、メイン全て終わらせて満を持しての修羅

赤い敵がいたり恩恵出てきたり、煙々羅さんも2連蹴りの後の硬直短くなってモヤパンチで反撃してきたり変更点が色々とあるから修羅も全部埋めながら楽しめそうだ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 17:42:31.28 ID:21BvXM+Zd.net
もしかして絵巻の移植優先ドロップって魂代にも移植付きやすくなるん?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3aa-88l+ [14.9.144.96]):2023/01/25(水) 18:22:32.63 ID:CIYEb3/70.net
>>675
部屋立てた
プライベート枠【合言葉:QQQ】と通常枠で
期限は飽きるまで

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7374-yvq/ [106.159.165.52]):2023/01/25(水) 18:28:46.85 ID:iFTBVXhy0.net
>>679
いまいきます

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7374-yvq/ [106.159.165.52]):2023/01/25(水) 18:33:50.95 ID:iFTBVXhy0.net
>>679
絵巻ミッション
条件なし
合言葉
QQQ
でいけます?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f1e-q03h [39.110.93.35]):2023/01/25(水) 19:07:40.80 ID:8iozM7Qr0.net
絵巻クリアのおすそ分けより装備中のおすそ分けの方が高確率な気がするから困る

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-rrLA [49.105.91.227]):2023/01/25(水) 19:21:22.51 ID:oWb7hpx0d.net
>>671,673,674
ワロタwww
隠れんぼでキャッキャしてたのに皆殺しの字怖すぎだろ…
たまたま天井の角に張り付いてただけだったのか空気読めなくてすまんかったよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7374-BWqj [106.158.11.97]):2023/01/25(水) 19:46:38.44 ID:j1GGqAkt0.net
ロックオンできるあやかしは殺してもいいあやかし

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-7jUk [1.75.227.84]):2023/01/25(水) 20:11:34.21 ID:1xYrfjERd.net
あたい、こういうの苦手でさーとか言って仁王のなまはげにぶった斬られたり濡れ女に蹂躙されてんのに割とピンピンしてる阿国さん

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a7-uciF [150.249.134.136]):2023/01/25(水) 20:33:27.78 ID:zXzN8iBA0.net
>>143
遅レスなんだが、これってどうやって発揚を発動させるの?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b9-Mn+U [126.220.66.178]):2023/01/25(水) 20:36:17.22 ID:Zej8s5vQ0.net
>>679
残念ながらもらえませんでしたがありがとうございました!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-hCjO [153.181.16.2]):2023/01/25(水) 20:38:40.40 ID:+qlRnJfd0.net
絵巻同行してももらえん時は、とことんもらえないよなぁ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b9-Mn+U [126.220.66.178]):2023/01/25(水) 20:42:43.90 ID:Zej8s5vQ0.net
10回ぐらいご一緒させてもらいましまが出ませんでした
出る時は報酬の欄に出るんですか?
それとも製法書みたいな感じ?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-tZGA [49.96.243.235]):2023/01/25(水) 20:48:11.00 ID:ovwIXnsAd.net
>>686
陰陽武者の5だと付かないけど+5にすれば発揚付く

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3aa-oUhl [14.9.149.0]):2023/01/25(水) 20:48:27.26 ID:CB9FnBCJ0.net
入手したらリザルトの右側の大きな欄に絵巻の表示が出るよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7374-yvq/ [106.159.165.52]):2023/01/25(水) 21:07:19.75 ID:iFTBVXhy0.net
絵巻ありがとうございました
目標の装備を揃えてくときが一番楽しいね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-47Tf [49.98.115.98]):2023/01/25(水) 21:39:36.47 ID:rlw9vRGVd.net
仁王絵巻にここまで需要があるのはフリプのおかげか
息が長いゲームだ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 21:50:03.39 ID:iFTBVXhy0.net
乱伐輪と火車だけで奈落獄30階まで来たけどこれがいつまで通用するか分からない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 21:52:34.90 ID:tcC9ksBGd.net
このゲーム弱攻撃縛りが一番難しそうやな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 22:00:24.85 ID:CIYEb3/70.net
>>687 >>689
もっかい建てる、条件は一緒
絵巻はリザルト画面で右側のでかい欄に、百夜の香か絵巻かなにもなしか
期限は眠くなるまで・・・

ちなみにだけど、仁王の夢路に到達してても仁王絵巻ひとつも持ってないと出ないかもしれない
その周回の絵巻自力で手に入れるまでは、同行でまったく出なかったことある
持ってるなら運でしかないや

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 22:29:21.81 ID:Zej8s5vQ0.net
>>696
出ました!
ありがとうございました!

フリプで始めた時は馬頭鬼で死にまくってとてもじゃないけど5周や奈落なんて無理だと思ってたけどちまちま進めてたら奈落まで来れた
こないだのマツコの知らない世界の妖怪特集で仁王で知ったワードめちゃくちゃ出てきたわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 22:42:32.22 ID:BaEyajPF0.net
>>694
今孔明カグヅチのブーメラン火車で70階だけど、ここまで特には困ってない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 22:52:34.68 ID:seooWZIg0.net
>>694
深部クリアまで通用するぞ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 23:47:26.39 ID:pJxCyUS20.net
歴史に疎いからよく知ってる人名が秀吉と信長くらいしかいないんだけど
斎藤利三って奴は史実でもあんな化け物じみた強さだったのか?あいつ明らかにおかしくね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 23:48:22.11 ID:DUjRd7bu0.net
うちの字ちゃんめちゃんこ可愛すぎ
容姿も服装も髪型もとにかく男受けに全振りしまくりすぎてて心配になっちゃう

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 00:12:55.16 ID:8bF0TGtuM.net
>>700
一般的には春日局のお父さんという程度
それさえも知ってるひとのほうがやや少ないだろう

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 00:19:57.00 ID:YmXtXN9Y0.net
女秀の場合は藤吉郎と子供を作れるようにしよう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 00:27:17.46 ID:IVZFl73Jd.net
まれびとがほぼ同じ人でローテしてるんだけど、まれびと側がわざと自分のとこに入ってきてるってシステムなんかな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 01:17:51.49 ID:HMB722jT0.net
>>702 仁王2の斎藤利三が特別おかしいだけなのね
三国志テーマの漫画やゲームだとどれも呂布が強いみたいなノリでそういうクソ強ポジションのキャラなのかと思ってたわ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 01:21:39.22 ID:IPczOVfe0.net
>>701
でも女の子用の可愛い衣装あんまりなくて、そこが残念だよね
世界観無視していいからスカートにパンティーにブラつけさせてほしい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-aqxp [27.85.207.156]):2023/01/26(木) 01:26:33.19 ID:oHU3Glaca.net
足をもっと太くしたい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73aa-Mih0 [106.73.33.130]):2023/01/26(木) 01:31:53.89 ID:b1z8c4Df0.net
尻スライダーが足りない胸の形状選択も足りない
服はスカートは無理だろうから着流しで胸元や足の付け根まで出したりしよう
男でもそういう町人っぽい侍の軽装欲しいと思うんだ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-rLE5 [49.98.164.108]):2023/01/26(木) 01:50:19.16 ID:vbToKlSId.net
>>702
強かったのか?に対してわけのわからん返答w

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f25-Grv2 [39.111.70.192]):2023/01/26(木) 02:21:25.72 ID:adK4eopm0.net
知名度が低いということは相応の活躍しかなかったんだから普通に推察出来るだろ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4383-qYbV [180.198.80.125]):2023/01/26(木) 02:59:29.04 ID:eS4153NH0.net
さいきんyoutubeみてると「kana,kana」みたいな名前の人の動画がやけに出てきて
仁王2は理不尽だとボスの悪口ずっとテキストで言ってる動画なんだけど
さっきは1〜2か月前の黄泉雷神戦の動画出てきて、見てみると戦い方が……
こういう感じの人多いのかなぁ
いちど上手な人が教えてあげるとかお手本動画あれば見てみるとかがあれば良いのにと思えて仕方ない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b9-SUdz [126.117.67.27]):2023/01/26(木) 04:02:28.29 ID:8mcODAxJ0.net
斎藤利三じゃなくて明智秀満がクソ強いとかなら納得いったんだけどなw
あ、鬼武者オマージュねぐらいに思えたからな
斎藤利三はガチで春日局の父で磔にされたイメージしかない・・・
ってかそんなまどろっこしいことせずに明智光秀が最強ボスでよかったよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b9-SUdz [126.117.67.27]):2023/01/26(木) 04:14:00.72 ID:8mcODAxJ0.net
>>711
理不尽とかではないけど黄泉カスは文句言われようがどうでもいいわw
仁王2のボスの中でも下から数えた方が早いつまんないボスだしな
頼光と鵺ニキはいいけど道満とコイツのせいでDLC2の出来具合については結構イメージ悪いな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 07:06:01.78 ID:6pm96ppM0.net
頼光は九十九が面白かったら文句なしだったな
あそこを真田幸村レベルで作り込んでいればワンチャン1番面白いボスになり得たかもしれんのにただの簡悔形態だった

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 07:13:41.38 ID:8bF0TGtuM.net
>>709
言葉足らずだったか
「斎藤利三の娘」ではなく「春日局の父」として知られてる程度だよってことで目立った武功はないと言いたかった

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 08:12:52.82 ID:jRWpanaed.net
浄武器でも浄纏符で属性付与するとやられの蓄積とか気力削りが体感的には素の状態より上がってる気がするんだが気のせいだろうか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 08:18:35.02 ID:l5JI5VN70.net
その認識でいいんじゃないか
浄の効果は+10時以上と思うよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 08:37:29.99 ID:SOssNpr60.net
俺は雷神よりもライコウの方がやだなあ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-+bQE [126.166.1.100]):2023/01/26(木) 10:32:53.01 ID:EbSt3ltep.net
みんなどんなビルドで絵巻回してるん

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3d1-uf/j [120.75.230.7]):2023/01/26(木) 10:35:26.32 ID:MYhJWWQD0.net
>>716
これトレモで調べたわ
属性付与って内部的には多分属性ダメージと属性やられ値の2種類が別々にあって、ざっくりいうと以下みたいな感じ。

武器:ダメージ○やられ値△
陰陽:ダメージ×やられ値◎
お札:ダメージ×やられ値◎
鬼火:ダメージ×やられ値◎

陰陽・お札・鬼火だとダメージが増えない(武器と同じ属性を付与するとむしろ減る、槍で1100ダメージが1030くらいに減った)けど、やられ易くなる(槍の中段強攻撃6回でやられになったのが4-5回になった)。

あと武器の属性値はダメージだけでやられ値には関係ないかも、ちゃんと調べられてないから自信無いけど属性値10と13で殴り比べてみたけど回数同じだった。今手持ち属性武器少ないからちゃんと検証できてなくてすまん

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-PxHP [49.98.72.129]):2023/01/26(木) 12:57:33.03 ID:KTA7phe9d.net
絵巻はタケミナカタ7、イザナギ6かな。シココンで浄やられにして火力上げてる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 13:24:01.12 ID:G59yuSF5d.net
>>720
武器と同属性エンチャするとダメージ減ったのは別の要因入ってない?
自分も修業場でやったけど素のダメージ(白色)はエンチャ前後で変わらなかったよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 13:25:56.40 ID:+Fxa3Z1Yp.net
>>721
すまん言葉足らずやったわ。人型ラッシュの絵巻回してるんだけど近接だとガードばっかりでストレスたまってな。みんな陰陽ビルドとかつかってるんかと思って

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 13:32:01.52 ID:MYhJWWQD0.net
>>722
あれすまん検証ミスったかな、確か裸+魂代なしでやったと思うんだけど・・・
フリプの字だからなんか認識してないバフがあったのかもしれん、申し訳ない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 13:59:34.07 ID:ZXsNXa6ha.net
手甲使いに聞きたいんだけど無極と無間て使ってる?
連綿とスサノオ的に短い技で回転上げたいなと思うんだけど締めの大技ほしいなーとも思うの

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 14:02:21.35 ID:8bF0TGtuM.net
>>723
ガードしてくる相手には斧
してくれたほうがありがたいまである

>>725
無間めちゃめちゃつかってるよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 14:02:41.06 ID:eS4153NH0.net
>>723
キラ崩しと武技の崩しだけつけた刀で鞍馬剣舞ばっかりやってる
崩しも最低限はじわじわ与えていけて固めながら頻繁にガード解けるから
与体力ダメージもけっこう大きめに並行して与えつつなのでオールインワン性能て感じ

ガードがイライラっていうのは崩しが低いか、固めて崩してる間に敵がガード一切解かなくて
与ダメージ通る隙間がないのに崩し切った後もすぐ気力回復させちゃってまた固め崩し再開……
のループってパターンの人けっこういそう

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 14:25:40.56 ID:8mcODAxJ0.net
奈落深部までやり込むつもりなら
対人型用の崩し武器作っといて損はないよな
手甲、大太刀、斧あたりはプレイスキル関係なくお手軽だと思うが

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 14:29:32.34 ID:YSy1uhwdp.net
>>726
斧は盲点だったわ‥。久しぶりにマガツタケミナ装備ひっぱりだしてくるわ

>>727
スサタケミナ大太刀で裏雪月花ぶっぱしてたわ。そらなかなかガード解けんよね笑
橋の上で人型ラッシュ(ボス秀吉)の絵巻回してるんだけど自分産の良絵巻に限って特殊ルール無しの人型ラッシュ系とかなかなかつらいわ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 14:33:30.71 ID:8mcODAxJ0.net
大太刀使ってるならカウンター差し込んでこないその辺のカス人型は
脳死荒波裏槌ブッパなんなら巴吹雪ブッパだけでいけるやろ
崩し得意な方の武器種だしまず武器内で崩し値高い武技と低い武技があることを把握せんとな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 14:43:24.34 ID:RmfVnGDFd.net
>>715
そんなことないよ横からでも>>710みたいな感じでちゃんと理解できたよヘーキヘーキ
最近また最初から始めてさっき久々にズル三に中陰であったら娘の心配してたわw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 14:50:10.47 ID:kI9uCSkYp.net
>>730
厳選作業ダルすぎていつのまにか脳死ぶっぱマンになってたんや、、もう一回初心に立ち返ってみるわ。ありがとう

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 15:25:05.73 ID:S1mGS4BK0.net
どう戦っても面白くない人型は、
☆崩し、☆気力ダメ、武技の崩しついた薙刀鎌の乱伐輪で一難解除
直前に前方ヌルーの移動回避を防ぐためにマキビシ巻いとく
一難解除したら敵を壁側にして、妖怪技命中で攻撃増強ついた夜刀神ぶっぱで、
壁から跳ね返ってきた瞬間に乱伐輪重ねると結構なダメ入る
ガード上から斧で気力削り切る作業もキライじゃないが、人型の処理は脳死していたい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 15:31:14.92 ID:Qxrh0Pofa.net
無間なんて手甲の対ボス混沌ラッシュ最重要技やないか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 15:41:45.39 ID:yVwAUusYd.net
薙刀なら何もしなくても崩してハメられるやん
崩すのすら面倒なら水鬼か煙々羅ぶつければいいし

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 15:46:20.68 ID:u5IEIlNz0.net
奈落獄までなら全武器適当にやってても人型なんて崩せるでしょう
深部の人型ボスはちと事情が変わってくるけど

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 16:27:11.16 ID:ZXsNXa6ha.net
>>726
>>734
ありがとう
ジャスト入力自信ないのとDPSどれくらい違うのか分かってないから敬遠してたけど使ってみます
無極とデンプシーロールとも比較してみます

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 17:03:31.22 ID:8mcODAxJ0.net
まあ、好みはあるだろうが1のマリア伊達真田とかよく動くし刺し合いできる感じで好きだったんだが
2はなんでこうバカみたいにガード固めて気力回復、スパアマ割り込み反撃、
ガードからのバクステ逃げ一辺倒な人型ばっかになっちまったんだろ
確かに1の人型量産ボス系はどいつも弱すぎたけど2のはコレジャナイ感すごい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 17:09:23.65 ID:sw+pZXV0a.net
伊達も真田もクソボスやんけ要らんわあんな方向性

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 17:27:32.83 ID:69U2VA3Fd.net
もうそろそろ1周目終わりそうな匂いして来たけど次の周に行くまでに準備しておいた方が良い事とかあります?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 17:31:32.59 ID:jEzr+FCkd.net
>>711
見てみたけど自分が思う通りに出来ないからクソゲー連呼するよくあるパターンだね
仁王はどう足掻いても死にゲーだし構えや残心流転と操作がある分複雑だから合わない人には合わないだろうその人も案の定やってないし
クソゲー言って動画上げてるのは同意してもらって慰めてもらって自分は悪くないと思いたいだけでしょう

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 17:37:23.58 ID:eS4153NH0.net
忍の深奥とOP積んで虎視使うと彼岸でこちらに気付いてないゲドーへいも弓で一発で倒せるようになる?
大筒でないと無理?大筒でも一発で倒せないことよくあるけど弓の方が強くなる?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 17:42:14.60 ID:IVZFl73Jd.net
マルチでやるかソロでやるかで難易度違いすぎるだろこのゲーム。ソロでやるドMいるんか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 17:52:59.07 ID:hsb7mDCC0.net
自分もそうだけど初回は必ずソロクリアにこだわってる人は結構いると思うよ
でもソロでつまらなくなるくらいならマルチでやった方が良いと思う好みの問題だしさ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 18:00:26.84 ID:WyGlOk020.net
このゲーム、ネトゲだったらもっと面白いだろうな。ps5必須だろうけど
一人でシコシコマラソンしてても、ネトゲなら色々楽しいだろうな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 18:05:58.38 ID:IVZFl73Jd.net
>>744
おっしゃる通りですな。奈落獄50階くらいまできたけど、もう攻撃喰らって死ぬか躱すかの2択みたいになってんのよね。ボス戦なんか、まれびととか助っ人参加でいかにヘイト散らすかだし

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 18:10:05.91 ID:eS4153NH0.net
まれびとで敵が良木の霊石炭落とすのって落とす条件とか敵とか決まってるの?
とくになくてランダム?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 18:20:31.79 ID:ZXsNXa6ha.net
できるだけ初回はソロで感は自分もあるなぁ
マルチは常識を知らずにやっちまいそうな心配もあって少し怖がっちゃう
どっちも楽しいけど

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 18:32:45.51 ID:DKx1pbEm0.net
知ってる人には常識なんだろうけど、浄妖やられ中はお互いの属性蓄積を殴りで与えられないんだね

白虎の攻撃受けて浄やられになったら殴りで妖蓄積付けられないし、白虎が妖やられ中なら浄ビーム喰らっても浄やられにならない
隠形鬼もさっさと浄やられにすれば妖やられ喰らわないのね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 18:32:58.46 ID:adK4eopm0.net
人様に迷惑かけるの躊躇できる人間は何やってても基本たいして邪魔にはならんね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 18:42:24.38 ID:48yFXuB60.net
マルチはキャリーに気を遣って立ち回りが窮屈になるから得意じゃなくて、ソロに閉じこもってる
ガードバック消すOP欲しい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 18:49:28.62 ID:8bF0TGtuM.net
オレもソロ専
ここのレス見てると怖くてマルチなんか出来ねぇよ…

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 18:51:26.35 ID:cSGhFrYR0.net
サブキャラを仕込み棍で進めてるのですが奈落獄見据えてオススメの武技って何ですか?
今は上段早いの跳ね釣瓶だけ使ってます。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 18:52:50.70 ID:lpYbcKhe0.net
オプションで消すとかじゃなくてそもそもデフォルトでノックバック要らないと思う
ソロでもマガユメとか酒呑とかスッカスカで気力切らしても気持ちよくなれなかったりするし

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 19:00:34.93 ID:cSGhFrYR0.net
>>752
今日出会ったまれびとでで初心者ホストに強敵擦り付けて戦力ゲージ削ったあと全部の敵ワンパンで倒してボス部屋へ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 19:01:07.13 ID:eS4153NH0.net
キャリーはキャリー自体はそう問題じゃないんだけどキャリー「し続ける」とか頻度がひっきりなしだとダメなんだよね
手数に間隔さえ空いてくれればその仲間と交互に攻撃ターン制すればちゃんと自分も当てられるから
あと1方向じゃないキャリーもつらいよね長壁とか手甲の鐘馗→悪鬼とか
なんにしろそれらであっても他の技でもとにかく手数に間隔を空けることが万能解決策じゃないかと思う

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 19:03:02.54 ID:0RmkENgoa.net
マガユメとか酒呑はダウン時間長め(特にマガユメ)だから気力0にしたらさっさとダウンまで持っていってから殴ってねってデザインでしょ多分

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 19:05:22.71 ID:6pm96ppM0.net
九十九ブッパボスは一応人間なのに左近以外ガードしたら速攻で逃げて九十九再発動するから通常時は気力削るの無理だったし、
マリアに限ってはアーマー状態なのに気力が一定まで減ると棒立ちで気力回復しようとするしで無印の方が粗は大分目立ってるよ
DLC2の怠慢ミッションの小次郎とか割り込みヤバい上にメタルスライムが如く猛スピードで後ろ下がって気力回復しようとするしでな
純粋な人間だけでまともに戦わせてくれるの挙げたらヤスケと直政と宗茂の3人ぐらいしかおらんよ無印
九十九系は左近と幸村が面白いのは分かるけど政宗は二刀ブンブンしてる時ほぼ眺める事しか出来んから微妙

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 19:06:03.68 ID:adK4eopm0.net
>>756
視界ジャックにしても延々だったりタイミングが最悪でないなら別に何も思わんしな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 19:10:01.82 ID:cSGhFrYR0.net
今日滲みゆく覆水で出会ったまれびとで初心者ホストに強敵擦り付けて戦力ゲージ削ったあと全部の敵ワンパンで倒してボス部屋へ
ボス戦始まったら部屋隅に移動して何もせずホストが死んで復活できなくなったら塚の上で大笑いと呆れる連打する奴いたよ。仕方ないから孫一は倒したけど牛鬼でも同じ事してた。何故か牛鬼はソイツだけ攻撃しなくて地獄見た。ひもろげばよかったよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 19:12:41.70 ID:p4Tuk8TYa.net
自分がクリアしたゲームを下手なプレイヤーがキレ散らかす動画観るのはクソ面白いんだがまあ好みは人それぞれだな
こんなとこで同調求めてたり下手だとマウント取って気持ち良くなるのは陰キャチー牛らしくてそれも良いんじゃないかな

クソゲーが!ι(`ロ´)ノムキー!を観てお前が下手なだけ!ι(`ロ´)ノムキー!5ちゃんのみんなもそう思うだろ!(`・ω・´)φ(・ω・ )カキカキ

何なら直接コメントしてやれよw
観ないけどなその動画は

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 19:26:23.71 ID:w4JDzo460.net
>>746
雑魚結構スルーして瑠璃集めてないもしくは装備+を上げてないだろ
奈落50階あたりは装備もかなり強化されてMAPも2周目で普通に奈落攻略してりゃそこらが一番楽に進めるゾーン
早く深部いきたい気持ちあるだろうけど地道に1階1階強化してったほうが後々楽になる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 19:35:46.53 ID:8mcODAxJ0.net
>>758
あれかなぁ1は一難なかったし自キャラの火力もインフレしてて
2ほど崩し意識せずに倒せてたからいい部分だけの記憶が残ってるんかな
2は崩して一難?がないとダメージ入らないし回復されるしでじり貧なるから
崩し性能イマイチな武器使ってると特にストレス溜まるんだよね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d6-88l+ [118.108.193.189]):2023/01/26(木) 19:40:11.97 ID:CozBnHIe0.net
九十九解除されたら必死こいて逃げまた九十九な印象が強いわ伊達は

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-7jUk [1.75.227.84]):2023/01/26(木) 19:54:09.69 ID:IVZFl73Jd.net
>>762
雑魚はちゃんと倒すようにしてるけど、死ぬ事もしばしば。
装備+上げるとは??瑠璃使って上げるやつかな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-3vQG [49.97.104.242]):2023/01/26(木) 19:55:10.87 ID:yVwAUusYd.net
2は人間にしろ妖怪にしろ敵のパワハラに耐えて気力削りきれたら混沌で一気にダメージ入れましょうってゲームだから
術使わず差し合いするのは縛りの域

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ff-DmZS [42.125.99.8]):2023/01/26(木) 19:57:05.39 ID:D1iz3M1D0.net
仁王絵巻って固定枠の2つ以外に妖念ゲージ加算量のop付くことある?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-3vQG [49.97.104.242]):2023/01/26(木) 20:06:37.41 ID:yVwAUusYd.net
>>767
固定枠にあるものは全てランダム枠にも付く

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c7-wxMX [220.150.138.103]):2023/01/26(木) 20:23:57.92 ID:SOssNpr60.net
>>760
もっとひでーの居るぞ
だいたい行動同じだけどソイツは焼き討ちでホストと俺殺してた
アイテム消費カットをむちゃくちゃ積んでてもちょいと無理あるくらい辺りを火の海にしてたわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f1e-q03h [39.110.93.35]):2023/01/26(木) 21:20:13.47 ID:VMLBRq7c0.net
>>747
もやもやの敵は落としやすいです

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a376-46Bc [118.86.90.164]):2023/01/26(木) 22:00:59.91 ID:lYg7JKRl0.net
オリジンの銃士って構え自体はこっちの銃ベースっぽいけどちゃんとアクションとして成立してるな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3aa-F+cj [14.11.213.97]):2023/01/26(木) 22:46:33.05 ID:IeHxJXHl0.net
フリプ勢だが去年からやってきてやっとラスボス倒せ

やっとサイバーパンクに移れる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4383-qYbV [180.198.80.125]):2023/01/26(木) 23:23:27.80 ID:eS4153NH0.net
>>770
言われてみれば確かに

大炮烙玉って開発は何を想定して入れた術なんだろ
容量4も使って火の幻術より遥かに弱いしモーションも長いし……効果範囲の良さ?
このへんきちんと使える忍術にしてほしかった

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3d1-uf/j [120.75.230.7]):2023/01/26(木) 23:30:24.15 ID:MYhJWWQD0.net
やっと奈落獄108層クリアできたわ、ここで質問とか答えてくれた人たちありがとう!
週末からは深部楽しみだわ!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 00:01:36.07 ID:c3bQV3PF0.net
>>774
同志だ
俺はここいらで瑠璃集めに走ってから深部行きます

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 00:33:17.93 ID:/uGIy3Fh0.net
忍者っぽいことやりたいけどいい忍術ないなー
クナイにしろどれにしろ硬直時間に対して威力とかが割に合わな過ぎる
目潰しは強そうだけど今更要らないし……

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3aa-88l+ [14.9.144.96]):2023/01/27(金) 04:29:33.59 ID:6twRj58S0.net
補正LVの仕様を勘違いしてた

体力・攻撃力・気力回復・幸運、それぞれに30兆アムリタが必要なのかと思ってたけど、
例えば幸運LV1000にしてからLV0に戻し、続いて攻撃・体力・気力回復のいずれかを
LV1000に上げようとしたとき、LV1に3000万のLV1000で3000億アムリタで済むのね

・・・アムリタの使い道が無くなった

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b9-SUdz [126.117.67.27]):2023/01/27(金) 04:48:58.31 ID:VfnzmHYQ0.net
ボーダーランズのガーディアンランクみたいに
上限クソ高くして半永久的にステータス育成できる要素欲しかったよな
カスみたいな数値でも伸びるってだけでモチベにはなり得るし
このゲーム無駄にステータスや恩恵の種類色々あるから底上げしたいってのもあるダッシュ速度とかな
補正レベルとか称号は一瞬でカンスト到達するからやり込み要素としてはウンチだった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73aa-UsaI [106.72.204.193]):2023/01/27(金) 05:42:44.01 ID:hlK3qWJF0.net
書き込みに失敗しましたばっか出る

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d6-88l+ [118.108.193.189]):2023/01/27(金) 06:38:11.20 ID:XA6oIadE0.net
昨夜からずっとで右上が地味に気になるな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 11:24:07.58 ID:/fsuUX9H0.net
人間相手に一難って剥がした方がいいんすか
体力気力へのダメージ変わってる?
気にしてなかったよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 12:06:42.84 ID:Ut6Uwbqxd.net
人間の一難剥がしても別にダメージ変わらんし剥がさなくてもいいんじゃない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 12:11:28.29 ID:G/KfjeX+0.net
どの魂代も魂代ドロップOPが激レア過ぎる
琵琶は外したいちゅうのに
妖怪化時のは落ちるのlに

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 12:15:16.91 ID:mAMy6r/6M.net
一難気にしたこと一切ないな言われてみれば

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 12:39:37.12 ID:6twRj58S0.net
>>783
魂代に魂代ドロップOPつけても、体感のドロップ率は上がらんよ
白澤に木霊・隠形鬼・夜刀神の魂代ドロついたのつけて厳選作業するけど、
正直あってもなくても体感ドロ率変わらない
木霊のお椀も体感変わらんから乗算だよな…

>名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 20:10:00.84 ID:H6aNNX/f0.net
>ところで今更だが魂代のドロップ率って、加算量の合計を元のドロップ率に乗算っぽいよな
>称号ボーナスで+10%程度、白澤蛇に小物二つ、木霊の加護+お椀でもう25~30%ぐらいが基礎値になるんだが、敵によっては33%もある気がしねーわ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 12:48:28.16 ID:6twRj58S0.net
ちなみにURLに禁止ワードが含まれるから貼れないが、
こっぺぱんブログってサイトの下記考察が参考になるかもしれない

『仁王2 MOBの魂代ドロップ率と装備品のドロップ率は両立できない』
『仁王2 妖怪の魂代の仕様、MOBの魂代、御霊のドロップ率についての考察』

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 13:01:45.39 ID:8zuWLuSpd.net
>>725
溜めてパンチの方を使うかなぁ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 13:02:33.52 ID:8zuWLuSpd.net
>>727
キラ崩しって普通に付けるとやっぱ全然違う?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb4-f/iR [133.201.166.64]):2023/01/27(金) 13:16:27.39 ID:l107J0/c0.net
魂代は設定ミスなのか分からんが幸運もドロップ率に影響してるのが非常にややこしい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d6-88l+ [118.108.193.189]):2023/01/27(金) 13:17:11.53 ID:XA6oIadE0.net
無極無間どっちも気持ちいいのに択一で悲しい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 15:51:01.21 ID:6twRj58S0.net
日輪・スクナビルドで、怨霊鬼とたたりもっけの絵巻で効率比べてみたけど、
15秒で回せるもっけの方が効率は良かった

【怨霊鬼 装備品ドロップ数】
8個(稀に7個)/うち神宝ドロップ数0~4個(平均0~1個、極々稀に4個)

【たたりもっけ 装備品ドロップ数】
10個(稀に9個)/うち神宝ドロップ数0~5個(平均2~3個、極稀に0個や5個)

神器以上のドロ率うpついた夜刀神・もっけ絵巻装備して、蝮と蝶で転落死しといた
モヤモヤがすぐ出たら今日の運勢はきっと中吉だね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-AZw+ [49.97.26.9]):2023/01/27(金) 19:31:38.07 ID:eY5Q3HyOd.net
水形剣気持ちいい!!!!!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-Iq4l [133.159.149.237]):2023/01/27(金) 19:35:09.41 ID:Li82Fx9ZM.net
奈落108終わったとこだけど、攻略サイトとかブログとか見てるけど、幸運400以上とかどうすればいいんだ?
普通にスクナヒコナ来ても200も行かないんだが

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 19:50:55.83 ID:oYrm4mum0.net
>>793
守護霊、魂代、小物、装備品に幸運、巻物とかつけて支障ないところに盛ればいいんでない?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 19:56:19.92 ID:58VkcP+c0.net
無極は使い所たくさんあるから採用してる
ちなみに一番助かってる場面は水鬼戦

無間はデンプシと役割被ってるからなくてもまぁいいかなって感じ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 20:18:51.11 ID:/uGIy3Fh0.net
>>293
補正を幸運にふって100
魂代ぜんぶに幸運+33をつけて合計99
小物二つに幸運焼き直しで合計48
絵巻に幸運OP(だいたい+30平均)をつける
ヒコナで100
茶器で武家にもよるけどだいたい80くらい?
この時点で450を超える
あとは可能なら武家は荒木に入って窮地にすると幸運(窮地)+76
防具全部に幸運OPをつけて合計70くらい この時点で合計596くらい

で戦闘中は陰陽術の宿心昇華符(愛用度ゼロ使用でだいたい+250)と開運符(+200)でさらに+450
これでトータル1000を超える ※ただしバフの分はステータス表示の数字には表示上は反映されないから注意
守護霊まで幸運上がるものにする必要は無いと思う さらにアレンジ加えて日輪装備もすると1200くらい
そこに守護霊、幸運(妖怪化中)までつけて妖怪化も使うと1300いくんじゃないかな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 20:26:16.01 ID:/uGIy3Fh0.net
幸運も神宝率もドロップ率関係も限界まで盛ったとしても
たぶん不具合ともバグとも言えないようなおかしな内部処理なんだかランダム性を付与する仕様なんだかで
同じステージでもやるたびにドロップの傾向ぜんぜん違ってくるから報われない

幸運100もなくスクナヒコナなしでも神宝しか落ちないんでは?ってフィーバーな時もあれば
幸運1200盛ってスクナ日輪でもバグじゃないかってくらい全然落ちない時もある
ランダム(確率)だから、って感じじゃなくてステージやその日まるまるその傾向に染まったりしてるからおかしい
たぶんだけど上手く内部計算みたいのが処理合ってなくてバグってるんだと思う、それか元々クソ仕様なのか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 21:35:55.96 ID:e1YmTgICd.net
前作は幸運信者だったけど今作からは茶器だけでいいやってなってる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 21:38:27.66 ID:bpdzyOt50.net
1からだけど、社マラソンで同じ敵倒すと極端にドロップの質落ちるよね
最後はカスみたいな銭しか落ちない

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 21:40:23.56 ID:VfnzmHYQ0.net
優先ドロップでもお目当ての武器や防具が全く落ちない時なんかは
小休憩がてら電源落としたりしてるわ
オカルトだけどテーブル切り替わるような感じはあるから
出ねーってずっとイライラしてるよりはマシだしな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 22:51:50.14 ID:hlK3qWJF0.net
一箇所抜けてるセット持ってると、さりげなく足りない部位がドロップする辺りに新設設計が垣間見える。ダクソやディアブロとは違うなって思うわ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Id7v [106.129.159.77]):2023/01/28(土) 01:15:37.50 ID:m3eBB+5ma.net
今まではよく同行で配布されてる牛鬼絵巻使ってたけど、自前でいい感じの絵巻作れると凄い愛着湧くねねこれw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 02:45:15.35 ID:I/ocxQxyd.net
自分産の絵巻(導き付き)固定op体、呪の絵巻が遂に出たけど理想のop揃えるのに時間掛かりそう

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 02:47:57.48 ID:cm+3wxf00.net
できれば武技ダメージ、妖念ゲージとかの数値幅あるやつの高めのが固定部分にあると楽なんだけどなぁ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-Z8d4 [49.98.167.19]):2023/01/28(土) 07:42:59.57 ID:+pdMNkSXd.net
>>801
これはいい事聞いた
今修羅だけど足だけ違う装備で他は東国でやってるから東国無双の足だけドロップ率高かったのかww

キラop付き東国が欲しいから足を東国にして他一箇所ずつ変えて揃えていくか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-xsFD [1.75.227.84]):2023/01/28(土) 07:46:47.91 ID:af0LtW3Dd.net
ソハヤ装束脛当の神宝だけ全く出なくて奈落40階くらいでようやく出たわ。このシリーズドロップ率低くない?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-2biX [112.138.49.177]):2023/01/28(土) 07:57:52.68 ID:E1gFMlrN0.net
深部ワンパンきついと聞いてたが地道に+90くらいに強化してたからか15階までは落命なしボーナスもそこそこ取れて無難に攻略できた
ここからなのかな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-Z6M9 [118.8.251.131]):2023/01/28(土) 08:22:00.20 ID:+NvcP/Sz0.net
このサイト毎週1回は書き込めなくなるのなんなんだ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-Z6M9 [118.8.251.131]):2023/01/28(土) 08:28:46.88 ID:+NvcP/Sz0.net
書けた。NGワードがなんとかかんとか

>>785
同じく白鐸、蛇、木霊、魂ドロOP付き妖怪x2で周回してる。
妖怪の個体が大きいかな
仁王絵巻では雷神、毒ぬめりの絵巻だと雷神魂代9割とか7割だけど、ダイダラ絵巻なんかは100%落ちるね
地獄絵巻の長壁は確か落ちないことあった気がする

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e1e-7j45 [39.110.93.35]):2023/01/28(土) 08:32:03.72 ID:cm+3wxf00.net
>>809
とこ闇がNGワードっぽいですね
最近よくみたら>>3にも書いてあった

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b9-Z6M9 [126.117.67.27]):2023/01/28(土) 09:51:26.22 ID:Ho6VqUX50.net
松永久秀タイマンサブ解放以来に二刀使ったけど手甲とタメ張るぐらい雑にクソ強いなこの武器
単発火力もラッシュ力も気力削りも崩しも消費気力も防御力も全て与えられてるし
鎖鎌や斧も使い方次第ではツエーとかマイオナしてたのがアホらしくなるw
刀と違って追加武技が全体的にイマイチで使用感が1の頃から何も進歩してないことぐらいか欠点は

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e8c-Ls2Z [223.216.237.230]):2023/01/28(土) 10:16:42.35 ID:2J1gSOxi0.net
深部まで来て初めて乱伐輪試してみたけど楽すぎんかこれ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-jOV3 [36.11.224.192]):2023/01/28(土) 10:24:34.36 ID:l8Kc8RReM.net
遠距離は楽だけどすぐ飽きるぞ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd6-+rQD [118.108.193.189]):2023/01/28(土) 12:13:22.65 ID:v4gmwgNj0.net
エンドコンテンツまで来ると最大の敵は飽きだからな
おまえらも色々やってるだろ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-xsFD [1.75.227.84]):2023/01/28(土) 12:27:30.51 ID:af0LtW3Dd.net
乱伐で山姥と戦うとちょっと申し訳なくなる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9783-5T4A [180.198.80.125]):2023/01/28(土) 12:36:08.01 ID:cxtZDTTX0.net
>>812
自分的には刀だけでやれと言われるほうが断然楽で
乱伐輪だけでやれと言われる方が全然自信ない(難しい)

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06b4-29tI [49.129.126.160]):2023/01/28(土) 12:37:34.14 ID:JMJHZDV00.net
ps5の仁王2ってSpotifyのバックグラウンド再生できない?
瑠璃集めの単純作業に入ったから音楽流しながらやりたいんだけど上手くいかない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 12:52:08.87 ID:eEsm1PUW0.net
スマホで音楽流すんじゃダメなんかい?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 13:04:00.31 ID:JMJHZDV00.net
>>818
ヘッドホンつけてやってるからなぁ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 13:49:39.51 ID:0Lh/KunP0.net
色々やってきてスサウズメに飽きて耐久ビルドで最近遊んでるけど微妙に飽きてきた
術とか遠距離系のビルドは組んだ事ないけど遠距離だけじゃなく近接も欲しくなっていつもと変わらない感じになりそう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-Sl+k [36.11.224.7]):2023/01/28(土) 14:24:02.76 ID:3N6iYYBJM.net
おもしろ変なのに実用性あるビルドとかなんかないかな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77aa-h2Sw [14.8.20.64]):2023/01/28(土) 15:45:20.39 ID:wxDxMBe40.net
ガード時属性軽減op無い時に道満の術をガードで受けると削りエグいわ
逆に100%あればガードしておけば大体何とかなるのな
酒呑の四股踏みは火ダメージあるけどガード時軽減op無くてもガード貫通して来ないしガード時の属性ダメージよく分からない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-0Tvu [106.180.2.243]):2023/01/28(土) 16:20:43.31 ID:9vlit1qja.net
属性攻撃にも大きく分けて、ガードしたらシャットアウトできるものと、貫通してくるものがあるからね
見た目だけでは全く分からないのが厄介で、一つ一つ覚えるしかない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e1e-7j45 [39.110.93.35]):2023/01/28(土) 16:25:21.45 ID:cm+3wxf00.net
大技は赤オーラ、掴みをもやもや視認判別できるのはとても良いのに、ガード不能とか貫通はわかんないのは片手落ち感がある

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bVwN [106.133.92.29]):2023/01/28(土) 16:32:01.95 ID:AW1oGQX2a.net
飛び道具属性攻撃はガード貫通で武器エンチャント属性攻撃ガード貫通しないだから大体分かるでしょ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df86-Yf/U [220.216.51.12]):2023/01/28(土) 17:38:13.51 ID:CFqFTk1f0.net
DLC3進めてるけど結構ボス固くなってきたな…そして混沌使うと削れる速度段違いで笑う

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b9-Z6M9 [126.117.67.27]):2023/01/28(土) 18:21:43.36 ID:Ho6VqUX50.net
FFオリジンの方は詳しくは知らないけど
エンドコンテンツ半永久的に潜れる仕様らしく裏山C
仁王無印の999階もどうかとは思うけど仁王2はなんか尻すぼみ感すごいんだよね
まだ飽きてないのに終わりが見えちゃって強制的に飽きさせられるみたいな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc7-Wx7q [220.150.138.103]):2023/01/28(土) 18:27:46.82 ID:F9WCYlVI0.net
討鬼2「永久的に潜れれば人気だって!?」

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9783-5T4A [180.198.80.125]):2023/01/28(土) 19:29:19.76 ID:cxtZDTTX0.net
>>827
個人的にはこっちの方が永く飽きないと思う
仁王2は6000時間以上やっててオリジンは今1000時間だけど
ただ仁王2はソロ専で遊ぶには戦闘飽きてるのでマルチに人いなくなったら毎日5〜20分触る程度が限度になるかな
ハクスラ部分的には一生遊べる自信ある

オリジンは戦闘がソロ専でもイヤにならないんだけどハクスラ部分的に短命そうなのとマルチがダメだから……
貴重な拾い物をなんでもコピペで増やせちゃうからね まぁまだ階層深く潜っていってみないとわからないかもね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9783-5T4A [180.198.80.125]):2023/01/28(土) 19:49:49.05 ID:cxtZDTTX0.net
102階くらいでわからんボスにわからんころしされすぎて今外でカオティックラーケン
れんしゅうしてるけどこれはもし寝起きすぐにコントローラー渡されて戦ったら絶対乙る自信ある

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9783-5T4A [180.198.80.125]):2023/01/28(土) 19:50:41.23 ID:cxtZDTTX0.net
誤爆すみません

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c774-QtSo [36.8.143.151]):2023/01/28(土) 20:24:42.46 ID:9V+MyWBM0.net
一本だたらと両面宿儺使ってるけどなんかおすすめの妖怪技ある?
メイン武器は薙刀鎌で、妖怪技は基本的に隙消しで使ってる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf6a-NZGw [118.241.131.234]):2023/01/28(土) 20:27:49.34 ID:V9UQvXeN0.net
隙消しなら迅特技で充分だけど妖怪技使いたいなら鬼火

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp27-oDfl [126.247.111.115]):2023/01/28(土) 20:28:29.15 ID:ewQb1B+Sp.net
壁に追い詰めての雷神好き

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0357-sY46 [58.85.217.182]):2023/01/28(土) 20:28:58.14 ID:cIDAas0C0.net
>>832
個人的に蟹と陰陽猿は重宝してる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc7-Wx7q [220.150.138.103]):2023/01/28(土) 20:29:59.70 ID:F9WCYlVI0.net
ヤバい被弾する!って時にカニ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e25-Hlgs [39.111.70.192]):2023/01/28(土) 20:32:36.28 ID:++sxVOQn0.net
うざいのが多い名付き人型には黄泉軍さんがいると違う

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e1e-7j45 [39.110.93.35]):2023/01/28(土) 20:33:59.41 ID:cm+3wxf00.net
>>832
妖怪技で回復OP持ってて自動追尾攻撃の火車
コスパ良い範囲と水やられ散布できる化け蟹、変身中は掴み無効化しつつダメージカットもあり
気力切れ妖怪に当てると大体組打ち可能になる牛頭鬼
妖念武器用OPのまがゆめの鬼
蟹退治用の雷神
カシコジ用長壁姫、範囲怯ませ持ち
アムリタで回復OP使ってるなら技で奪霊buffが付く酒呑童子、OPに防御buffもある

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02b4-bVwN [133.201.166.64]):2023/01/28(土) 20:34:25.27 ID:yZUcmWbU0.net
蟹受けは1/4にダメカットとはいえくらい判定横にめっちゃ拡がるから多段ヒットして死なないように気を付けてね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e1e-7j45 [39.110.93.35]):2023/01/28(土) 20:34:51.04 ID:cm+3wxf00.net
あ、蟹掴み耐性あったかちょっと自信ない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77aa-+rQD [14.9.144.96]):2023/01/28(土) 20:45:01.42 ID:qpSIM0i90.net
カニさんの妖怪技、全部入ると結構なダメージソースになるよね
被弾するときに使うと25%ダメージ減らしてくれるし、
妖怪技命中で体力吸収つけると、深部でも回復の方が勝つ
一番外せないのは火車よりカニさんかもしれない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c774-QtSo [36.8.143.151]):2023/01/28(土) 20:59:50.35 ID:9V+MyWBM0.net
色々教えてくれてありがとう
手持ちと相談しながら使用感確かめてみる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8c-mtAf [220.221.243.215]):2023/01/28(土) 21:03:31.76 ID:0Lh/KunP0.net
化け蟹は耐久ビルドで使うと深部同行でも体の深奥で回復する範囲で受けられるからかなり心強い
妖怪ボス相手だとずっと張り付いて攻撃出来るし外せない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e74-2biX [175.134.170.161]):2023/01/28(土) 21:06:46.83 ID:6Zf1cjRL0.net
後隙消し用なら敷次郎も地味に活躍する
あとは無敵回避用の隠形鬼も要所で使うと良い具合

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-NZGw [49.97.104.175]):2023/01/28(土) 21:08:27.33 ID:iIZ5p17od.net
以津真天とかもいいぞ
高火力で気力削りも高いから何かと使える
夜刀神の蛇とか火車の餓鬼とかも一撃で消せるか便利

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd6-+rQD [118.108.193.189]):2023/01/28(土) 21:11:08.55 ID:v4gmwgNj0.net
だたらと同じ隙の少なさなら鬼猟鬼もいい
普通の相手には2ヒットだけどバクステする相手には6ヒットくらいしてめっちゃ刺さる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9783-5T4A [180.198.80.125]):2023/01/28(土) 21:16:07.78 ID:cxtZDTTX0.net
マルチで風鬼に出会うと一反木綿をデバフつくまで当ててる回避行動狩り用に
あとスライム系(とくに針ノ坊)が複数いる時は属性魔法ないので黄泉醜女使ってる
事故ることはあるけど居合とか使うよりは事故率まし

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77aa-+rQD [14.9.83.64]):2023/01/28(土) 21:20:55.47 ID:cBvYhaKO0.net
マルチで一斉に殴ると訳分かんなくなる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1761-aMfx [110.66.151.190]):2023/01/28(土) 21:21:56.49 ID:nBIT2Wll0.net
>>832
水鬼雷神

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-Z6M9 [118.8.251.131]):2023/01/28(土) 21:29:27.37 ID:+NvcP/Sz0.net
他に外道兵
六牙象と使えば妖力に困ることなし、妖怪技打ち放題
妖力加算系OPは付けられないのだけがネック

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e25-Hlgs [39.111.70.192]):2023/01/28(土) 21:53:59.81 ID:++sxVOQn0.net
>>850
自分もそのセット好きなんだけど実用上は片方あれば足りる悲しみ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6f6-WY9c [153.239.134.136]):2023/01/29(日) 00:06:59.80 ID:JsA81f+t0.net
深部攻略する時ってアイテムは社でこまめに奉納するしかないのか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f75-k2XF [182.165.148.18]):2023/01/29(日) 00:57:29.03 ID:2k/j47kp0.net
神宝以外拾わない設定にすれば早々溢れることは無くない?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9783-5T4A [180.198.80.125]):2023/01/29(日) 01:17:15.13 ID:DvgUhmZn0.net
ボス1体目は倒してアイテム拾って2体目でやられる
っていうのを延々繰り返しちゃうとそこでアイテム一杯になっちゃう

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 07:25:36.59 ID:JvDmC/eN0.net
>>785
そういえば醍醐寺の陰陽ヘッショだけど、社の木霊の加護で装備品ドロップにするしないとではかなり違うと思う
落ち悪いなと思って確認したら他のにしてたんで装備品にしたらすぐに効果現れた
魂代は分からないが装備品に関しては社の影響がかなり作用してるんでは

そのサイト全部読み終わってないけど、装備品ドロップOP値を上げ過ぎると魂代の実際のドロップ率を下げると書いてあったな
妖怪の種類によってそれぞれのOPに最適値もあるとか、幸運上げるといいOP付きやすいとか

まあいづれにせよ、ガチガチのトレジャービルドとゲーム初心者の装備で差が付きすぎると問題だから、その辺考慮してドロップ率決められてるとは考えるのが妥当か

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 11:57:58.00 ID:E+mFGoa60.net
神宝のドロップ率=落ちた装備が神宝になる確率
装備品ドロップ率=落ちたものが装備品になる確率

こう考えたらわかるかな?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 12:23:27.42 ID:plEXDqUL0NIKU.net
あんまり考え過ぎると髪の毛ドロップするぜ
ゆっくり落ちたら良いなくらいでずっと遊んでる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 13:06:57.97 ID:Z/Iq+vde0NIKU.net
婆娑羅三段覚えたから、比類なき槍の名手セット使ったらクッソ弱くて噴いた

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 13:08:25.40 ID:0Ms6plyf0NIKU.net
奈落獄醍醐寺と深部11階層辺りに秀の字の遺髪いっぱい落ちてそう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 13:21:53.99 ID:tDrk2xlUaNIKU.net
>>858
槍の奥義が無いと激弱と思う

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 13:23:42.56 ID:mj54qxcv0NIKU.net
バサラは槍にしてはダメージが出る、と三段目の崩しは偉いのが特徴ってくらいだから

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Saa3-bVwN [106.133.37.113]):2023/01/29(日) 16:41:30.09 ID:0i4DjJNWaNIKU.net
一応大丈夫だと思うがちゃんと最大残心で使ってるよね婆娑羅?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 93aa-okon [106.72.204.193]):2023/01/29(日) 17:14:14.04 ID:Z/Iq+vde0NIKU.net
>>860
まだ奥義取ってないわ。取り敢えず奥義取ってくるわ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM9e-RzLT [133.159.149.134]):2023/01/29(日) 18:16:55.98 ID:LcMJIap5MNIKU.net
すまんちょっと聞きたいんだが
製法書って装備ドロップ?素材ドロップ?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5e25-Hlgs [39.111.70.192]):2023/01/29(日) 18:24:59.57 ID:mj54qxcv0NIKU.net
ただのドロップ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM2e-0Tvu [219.160.21.165]):2023/01/29(日) 18:51:25.74 ID:oD4mbEE3MNIKU.net
婆娑羅は残心を挟む都合上、上段と相性いいというか勝手にバフ乗るから、モーション長い武技が入るときに雑に使っていける
二段止めもそこそこ強いから使い勝手いい
元々威力高かったはずだけど、他のクソ武技を差し置いて更に強化されたよね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cff6-Z6M9 [118.8.251.131]):2023/01/29(日) 19:10:05.80 ID:JvDmC/eN0NIKU.net
仁王の絵巻に醜女、小海坊主ってのがあるが、最後にデカ魑魅出てくるんだな
絵巻の中で最弱だと思う
これの地獄版はないのか

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd92-JNEY [1.72.3.162]):2023/01/29(日) 19:47:25.99 ID:PdgqoLTGdNIKU.net
結局相手問わずで近接火力最強ってスサノオウズメなの?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW cf6a-NZGw [118.241.131.234]):2023/01/29(日) 19:52:34.75 ID:WTu4BApn0NIKU.net
女天狗以外ならそう

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 06b4-29tI [49.129.126.160]):2023/01/29(日) 20:32:22.30 ID:qb5SujI30NIKU.net
奈落深層1から30まで1周やったら大体どれくらい瑠璃貯まりますか?

今深部入る前に瑠璃集めしてて目標数知りたいです

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW df86-Yf/U [220.216.51.12]):2023/01/29(日) 20:38:46.94 ID:Fwfb70zD0NIKU.net
修羅のユメジ入ったところだけどいい加減金吾から更新したい旋棍の字だけどなんかいいのあるのかな
毘沙門辺りは良さそうなんだけど

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 77aa-+rQD [14.9.144.96]):2023/01/29(日) 21:28:49.61 ID:ESZ+e5Ly0NIKU.net
>>871
うん、とっとと悟りに行った方がいいぞ
修羅で使える恩寵は、ドロップ率盛れる恵比寿と、多芸多才のある弁才天くらい
でも悟りに行ったら神宝登場で神器不要になるし、上位互換のアメノウズメやスサノオが出てくる
多分いちばん最短でスルーした方がいい周回が修羅

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 93aa-okon [106.72.204.193]):2023/01/29(日) 21:33:44.85 ID:Z/Iq+vde0NIKU.net
フリプの仁王2でもps5版にアップグレード出来る?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW df86-Yf/U [220.216.51.12]):2023/01/29(日) 21:38:09.51 ID:Fwfb70zD0NIKU.net
>>872
そうか…調べてみて微妙そうだなぁとは思ったけど…
多芸多才とやらはちょくちょくスレでも見かけるし強いみたいだけど必要数的にまた組み合わせ考えないとだなぁ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ df8c-mtAf [220.221.243.215]):2023/01/29(日) 21:42:28.37 ID:plEXDqUL0NIKU.net
金吾で思い出したけどだいぶ前にガラクタ市で入手出来たやたらとキラが付いた金吾あったよな
あれって結局何だったのかね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 77aa-+rQD [14.9.144.96]):2023/01/29(日) 21:43:21.10 ID:ESZ+e5Ly0NIKU.net
>>874
金吾→征夷大将軍って黄金パターンじゃいかんの?
武技のダメージ+8.0%と近接ダメージ+12.0%はでかいで
征夷大将軍7、弁才天6なら、仁王までいけると思うけど
製法書がないなら、鎮魂の梵字を透っ波で周回してるだけで手に入ると思うが

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9e74-2biX [175.134.170.161]):2023/01/29(日) 21:51:41.58 ID:n2bKXOe90NIKU.net
稲荷伸(魂代鬼火で混沌)もなかなか良いよ
武将系揃えは軽装なら月下弄笛(浄or妖属性を活用) 千成の願意(+魂代酒呑童子&火車)
中装なら金吾以外だと神算鬼謀
重装なら大力無双 征討
このあたりが候補になる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd72-PIq7 [49.96.33.98]):2023/01/29(日) 21:52:42.10 ID:xR/Ztu65dNIKU.net
>>873
ps5版にはしないほうがいいよ。全くと言っていいほど人いないからw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 93ea-Z8d4 [106.178.240.42]):2023/01/29(日) 22:01:06.47 ID:XT/ziAtA0NIKU.net
○○の達人取ったら次の武器に変更ってやってて今は鎖鎌
修羅の途中で変えたからか最初は雑魚にもやられて苦戦w
慣れたら人形雑魚相手には引き寄せて転ばせがめっちゃ強いな
妖怪相手も藪切、刀車で何とかなるけどステ忍と技上げてないから火力不足感がある

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 77aa-+rQD [14.9.144.96]):2023/01/29(日) 22:22:57.87 ID:ESZ+e5Ly0NIKU.net
今日の逢魔が刻は血染めの刃風だった
カニの厳選しなきゃ…

今日こそ、攻撃+66幸運+33か、妖怪技のダメージ+猛の妖怪技ダメージが出たらいいな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW df86-Yf/U [220.216.51.12]):2023/01/29(日) 22:25:52.64 ID:Fwfb70zD0NIKU.net
>>876
>>877
ありがとう調べてみるよ!

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5e1e-7j45 [39.110.93.35]):2023/01/29(日) 22:29:50.03 ID:OkrGmCbU0NIKU.net
継承やられ攻撃時妖力増加、妖念加算、妖怪技で体力回復の蟹がほしい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd72-Y2Y+ [49.96.239.72]):2023/01/29(日) 22:30:46.76 ID:T0pBpC4idNIKU.net
>>878
PS4と5って同行も一期一会もクロスプレイ対応してるから
どっちかだけ人少ないってことはないかと思う
塚はそれぞれらしいけど

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 8f75-k2XF [182.165.148.18]):2023/01/29(日) 22:38:56.27 ID:2k/j47kp0NIKU.net
https://i.imgur.com/eCDXcKr.jpg
溢れた時にやるやつ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cfd6-+rQD [118.108.193.189]):2023/01/29(日) 22:42:12.83 ID:pBJvdnBQ0NIKU.net
宝物殿の温泉にきっちり収めて自己満とかやったな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ df8c-mtAf [220.221.243.215]):2023/01/29(日) 23:01:07.29 ID:plEXDqUL0NIKU.net
ガラクタ市で他のプレイヤーが奉納した装備並んだら良かった
深部だと溢れて奉納するから色んな物が並びそう
米はもういらないっす

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5e1e-7j45 [39.110.93.35]):2023/01/29(日) 23:22:08.68 ID:OkrGmCbU0NIKU.net
とこ闇晴らした社だと他人の装備買えるけど、今はいいの出なくされとるからつまんないね
武技ダメ気力ダメの古強者とか武技継承篭手が買えてうれしかった気がするけどうろ覚えだわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0226-pcpK [133.149.80.183]):2023/01/30(月) 00:10:01.87 ID:cWSpuTHq0.net
テスト

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-2biX [112.138.49.177]):2023/01/30(月) 01:05:44.84 ID:VYoSk+xQ0.net
深部の女天狗やべぇなこれ
久々に猫3で突破してもう次からは諦めるわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf6a-NZGw [118.241.131.234]):2023/01/30(月) 01:26:39.97 ID:gtWpeOix0.net
女天狗は強い方ではあるけど欲張った奴を絶対殺すウーマンなだけだからやってて面白さある

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8c-Xl9m [114.187.145.150]):2023/01/30(月) 01:45:25.98 ID:6n+7ThFB0.net
>>889
今日深部21階から入ってクリアまでに3回出てきたわw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02b4-bVwN [133.201.166.64]):2023/01/30(月) 01:57:49.46 ID:fNtElv9d0.net
女天狗は気力0の暴れが凄まじ過ぎてちょっとでもラッシュに隙間空けるとカウンター差し込まれて即死する事あるから通常攻撃経由する武技は封印せざるを得ない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf6a-NZGw [118.241.131.234]):2023/01/30(月) 02:15:53.80 ID:gtWpeOix0.net
武器によるけど妖怪技終わりに下段弱使っても割り込まれる暴れっぷり
気力切れたら一切攻撃しなくなる藤吉郎を少しは見習え

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b9-Z6M9 [126.117.67.27]):2023/01/30(月) 02:30:01.22 ID:aFfm+FLz0.net
女天狗は実装当初こそ何やコイツと思ったが
隙デカ武技ブッパマンと相性悪いだけで
後隙殴りよしカウンター取り易い気力面よわよわダウン時の隙もクソデカいで良調整良ボスの部類だよな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bVwN [106.133.38.218]):2023/01/30(月) 02:36:59.94 ID:dPvsndUpa.net
斧と鎖鎌では絶対やりたくないけどね女天狗…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-Z6M9 [118.8.251.131]):2023/01/30(月) 06:31:30.54 ID:nVEhekXF0.net
同行で落命した場合って赤塚はできないの?
通常ソロミッションで落命したものだけが赤塚になる?
同行でも赤塚出来てるがあればどういう由来のものなんだろか

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-cnaq [49.97.108.198]):2023/01/30(月) 09:42:53.98 ID:Sk4vy+Eod.net
>>795
無間の連打は気持ちがいいんだけど時間かかるし1体1じゃないと横槍入れやすいからきつく感じる

無極は博打的な使い方やたまにミリの相手の突進に合わせてカウンターするとめっちゃかっこいいから使ってる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 10:14:28.91 ID:Sk4vy+Eod.net
>>892
女天狗ホント苦手だわ…
蹴りの出が早いのと常時ハイパーアーマーだからガードすらしてくれんし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 10:40:13.62 ID:7nFLYuKq0.net
女天狗は気力が切れそうになったら大技待ち

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 11:06:33.55 ID:Kw6w9V8qr.net
最近始めたんだけど気力0にして混沌やられにしたあとの敵の復帰のルールがわからない、死ぬまでラッシュ続けることもあればすぐ復帰されることもある

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 11:15:42.46 ID:CZXIDuWZd.net
混沌やられが無くなるor気力上限が無くなりダウンするのどっちかで復帰する
怨霊鬼と牛頭鬼と果心居士は少し違うけど基本はこれ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 12:00:29.31 ID:gS/tZpdo0.net
混沌入れたばかりなのに即復帰されるのを防ぐなら気力0にする前に、あるいはすると同時に混沌やられ入れればいい
ここらへんややこしいよな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 12:16:52.03 ID:/7RGBMAJa.net
混沌入れてるのにすぐ復帰されるのは単純に混沌入れるのが間に合ってない
相手が復帰モーション入った後に混沌入れてもダメ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 12:42:41.03 ID:w/6/jA2ld.net
敵ごとに混沌やられの時間が違うからそう感じるんじゃないかな。立烏帽子とか長いけど、大嶽丸だと5秒くらいで混沌切れるし。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 14:28:03.12 ID:FX8GZkyQ0.net
混沌耐性あるボスは一瞬で混沌切れてすぐに変身しちゃうからうざいわな

織田軍に入って少しでも混沌の効果延長したり、混沌にしたのとは別の属性攻撃して混沌状態を延長しながら攻撃するのがオーソドックスかな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 14:43:17.09 ID:LnsU/FCH0.net
あやかしの癖に死んだフリするなよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 15:10:28.74 ID:/VJZUecyd.net
OPで聞きたい事があるんですが、対○と属性ダメージ減少の認識は対○の方はその属性ダメージと属性やられになりにくくなる?それとも属性やられは関係なく蓄積していき、対○属性ダメージを耐性分減少するだけ?

属性ダメージ減少の方はただ単純に%分カットされるだけ?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 15:50:27.20 ID:Di90ny6Ud.net
>>907
対○上げると属性蓄積も軽減されるけどあまり期待しない方がいいと思う
雷神相手で調べた時は対雷90まで上げても一発で雷やられになって、95は2発で雷やられ、100まで上げれば雷やられ無効になった

まあ雷神しかやってないから他の敵ならもっと対○低くても効果実感出来るのかもしれない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 15:59:09.95 ID:Di90ny6Ud.net
>>908は属性やられのみの話で被ダメージはかなりカットしてくれる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 16:05:17.90 ID:9/wg53Aod.net
雷耐性上げるのってお守りの他に上げる方法って何があるの?
自分も雷は100にしようと思って参考にしたい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 16:25:38.18 ID:lB678pN2d.net
>>908
ありがとうございます、感謝します、100かぁストレスフリーは遠いなトホホ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 16:30:56.06 ID:em5n/wDCa.net
穢れ写しを無限に乱発したい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 16:40:57.87 ID:CZXIDuWZd.net
禁雷符でいいのでは

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 16:48:46.15 ID:Di90ny6Ud.net
>>910
雷除けお守り2つ付けて、後は守護霊六牙像と元から対雷ある防具(鬼神面、唐皮、東国など)着て、足りなければ防具の焼き直しで対雷op付ける
それと勇ステ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 16:55:04.40 ID:9/wg53Aod.net
>>914
なるほどありがとう自分も試行錯誤して試してみるよ
禁雷符を使わなくても防げるなら便利だなと思って

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 16:58:36.44 ID:A5r/V1MK0.net
1週目の今川なんかは雷守り1個つけるだけでかなり変わるね
象さんのパオーンワンパンでやられにならなくなるのはでかい

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 17:00:22.04 ID:4Fbpb7R7M.net
マウント取るわけじゃないけどあのパオーンは一周目でもそうくらわないだろう…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 17:04:37.26 ID:5SB/vSQ+0.net
対◯耐性2つでも60にしておくと禁◯符込みで無効になって快適
3つだと色々縛られて同じような構成になるからね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 17:05:43.23 ID:gsdCKSaD0.net
DLC全部ストーリー終わった
もっと色んな時代のソハヤマルの持ち主に出会ってみたかったな…

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77aa-+rQD [14.9.144.96]):2023/01/30(月) 17:14:53.59 ID:rt0f8Ny50.net
雷耐性ガン盛りしたくなるのって、深部の対黄泉雷神くらいじゃね
他は禁雷符で済むから、OP潰して盛る価値は非常に薄い

【雷属性を使うボス】
今川義元、浅井長政、本多忠勝、藤吉郎、蘆屋道満
大嶽丸、海入道、鵺、大蝦蟇、黄泉雷神、禍夢の鬼

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-C2T3 [49.98.116.72]):2023/01/30(月) 17:35:30.77 ID:wsjmBbqud.net
長政って雷使ってたっけ?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93ea-Z8d4 [106.178.240.42]):2023/01/30(月) 17:36:41.98 ID:rZ7ad4Xq0.net
>>920
水と火もお願い

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-Z6M9 [118.8.251.131]):2023/01/30(月) 17:36:57.66 ID:nVEhekXF0.net
長壁

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bVwN [106.133.57.239]):2023/01/30(月) 17:38:24.08 ID:5fZjSwosa.net
長政は雷じゃなくて水だよ
あと白虎も雷属性攻撃持ち
その辺の雑魚でも雷属性持ちそこそこ居るから結局禁雷符常備した方が何かと楽なのはそう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77aa-+rQD [14.9.144.96]):2023/01/30(月) 18:12:49.79 ID:rt0f8Ny50.net
間違えた、浅井長政じゃなくて斎藤義龍
あのふたりどうもよく間違える

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-jOV3 [36.11.225.108]):2023/01/30(月) 18:56:45.34 ID:w8vC5sC5M.net
雷はダメージよりやられ状態になるのがキツい
盛るなら不利効果の時間マイナスだな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 19:13:00.82 ID:meeZYlHi0.net
ハヤブサの飛鳥文化アタック凄い苦手
あれ出されたらほぼ死ぬんだけどどうすればええねん

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 19:41:53.89 ID:nTjJE/obM.net
常にジャンプ警戒するくらい
あれって突っ込んでくるスピードは速いものの、ジャンプ見てから対応する猶予はあると思うから
気力かなり持っていかれるけど、最悪ガードでもまぁ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77aa-+rQD [14.9.144.96]):2023/01/30(月) 20:47:24.46 ID:rt0f8Ny50.net
>>922
【水属性を使うボス】
斎藤義龍、蜂須賀小六、真柄直隆、斎藤利三、両面宿儺、長壁姫、果心居士、
ウィリアム、大嶽丸、海入道、大蝦蟇、蘆屋道満、禍夢の鬼、空海

【火属性を使うボス】
煙々羅、柴田勝家、織田信長、斎藤利三、雑賀孫一、両面宿儺、火車、
前田利家、藤吉郎、長壁姫、酒呑童子、大嶽丸、大蝦蟇、
蘆屋道満、レン・ハヤブサ、禍夢の鬼、古の女天狗

>>920
雷に織田信長と漆黒のサムライと明智光秀もいたね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77aa-h2Sw [14.8.20.64]):2023/01/30(月) 20:59:23.66 ID:JKTP89UW0.net
3属性だと自分は火が怖い
弁慶の焼討?に突っ込んで死ぬ人がたまにいる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02b4-bVwN [133.201.166.64]):2023/01/30(月) 21:04:28.66 ID:fNtElv9d0.net
弁慶の焼討ちの壺は冗談抜きでアイツの最強技だから絶対警戒

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-C2T3 [49.98.116.72]):2023/01/30(月) 21:06:17.85 ID:wsjmBbqud.net
弁慶の焼討と道満の水溜まりは異常な火力

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bVwN [106.133.59.9]):2023/01/30(月) 21:12:02.54 ID:udRSXsqSa.net
>>929
空海と義龍と果心居士と白虎も火使うし信長は水も使うよ
上で散々言われてるけど弁慶も火使う
もうちょい推敲してからリスト化した方が良いと思う

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfab-8HUq [60.61.97.238]):2023/01/30(月) 21:19:02.89 ID:4B9TLmTw0.net
仁王の蝮の神域に出てくる青くて薙刀鎌もった藁人形持ってそうな女。
ボスより強くて勝てないからスルーしたけど腹立つからいつか勝ちたい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b9-Z6M9 [126.117.67.27]):2023/01/30(月) 21:53:07.65 ID:aFfm+FLz0.net
嫌がらせ大好きフロムでも自重して多用しない
スローダウン系デバフを使いまくるチームニンジャサン・・・

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8c-mtAf [220.221.243.215]):2023/01/30(月) 22:04:08.23 ID:5SB/vSQ+0.net
火溜まりとか水溜まりは下手に助けに入ると自分もやばいから属性ダメ対策は必須

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc7-Wx7q [220.150.138.103]):2023/01/30(月) 22:11:18.37 ID:A5r/V1MK0.net
弁慶のはまず爆発の時点でわりとダメージ食らうのに
それで死んだら身代わりの着地も狩られるのがまた酷い

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9783-5T4A [180.198.80.125]):2023/01/30(月) 22:17:41.61 ID:XvdAARdm0.net
試したことないけど転がり着地→迅特技とかやっても駄目なのかな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bVwN [106.133.59.9]):2023/01/30(月) 22:21:14.31 ID:udRSXsqSa.net
迅回避は出した瞬間に無敵時間ある訳じゃないから無理だと思う
何Fか知らんけど出始めにほんの少し無防備な時間あるから

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9783-5T4A [180.198.80.125]):2023/01/30(月) 22:26:14.38 ID:XvdAARdm0.net
ゼロFで地面から足が離れる妖怪技とかあれば試してみるところだけどないわな
輪入道とか火耐性ありそうな妖怪になってる妖怪技中は耐性上がってもよさそうなのに

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e25-Hlgs [39.111.70.192]):2023/01/30(月) 22:29:48.65 ID:u9eNh1VJ0.net
>>935
存在はいいとして効果長い、詠唱速い、使うやつ多いと色々終わってるな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c774-QtSo [36.8.143.151]):2023/01/30(月) 22:32:53.11 ID:lPHdGdm30.net
〜の達人のために今川周回延々とやってたけど、エラー吐いて槍と刀の分パァになった……

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc7-Wx7q [220.150.138.103]):2023/01/30(月) 22:40:16.05 ID:A5r/V1MK0.net
武器経験値て桜花の馬でも経験値入るのかな?
トドメの△押さなきゃ馬も延々と殴ってられるよね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f59-Sl+k [182.20.90.71]):2023/01/30(月) 22:40:52.36 ID:cUAfsWjZ0.net
スサノオ猪前立兜落ちなくて頭にきますよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8c-mtAf [220.221.243.215]):2023/01/30(月) 22:44:00.13 ID:5SB/vSQ+0.net
◯◯前立兜がたまに前立腺に見える

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 22:51:36.76 ID:gS/tZpdo0.net
◯◯まで怪しく見えてくるじゃん

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 22:53:09.91 ID:u9eNh1VJ0.net
>>944
恩寵は狙うもんじゃなく継承させるもんだ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 23:07:49.94 ID:wsjmBbqud.net
小物にも恩寵継承くれよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd0-2biX [182.165.147.195]):2023/01/30(月) 23:43:59.94 ID:0GcetfGe0.net
風鬼の妖怪技、使えるけどうるさい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12d0-Ls2Z [203.153.68.57]):2023/01/31(火) 04:00:32.61 ID:e75ycHmt0.net
妖属性初めて使ったんだけど武器切り替えると妖念ゲージ無くなるのか
仕込み棍で多芸発動するの難しいから旋回棍と切り替えながら浄属性の方がいいか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b9-Z6M9 [126.117.67.27]):2023/01/31(火) 04:15:06.83 ID:PTJQWLhU0.net
妖念はそれ専用のビルド組んでるならともかくオマケ程度に考えてるから
切り替えで消えるとか気にしたことないな
どっちかっつーとその武器を対人型ボスで使っていくのか妖怪用なのかで属性を決めてる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-Z6M9 [118.8.251.131]):2023/01/31(火) 07:19:59.66 ID:np/v4GDQ0.net
ボンバーマンも火使わなかったっけ
忘れられがちなボスだけど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93aa-okon [106.72.204.193]):2023/01/31(火) 07:45:48.64 ID:wuLweH/Z0.net
ps5でps4版のシーズンパスを買うにはどうすればいいの?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-cnaq [49.97.108.127]):2023/01/31(火) 08:23:21.68 ID:npxOqBrpd.net
>>930
変わり身も潰すのがキツイねあれ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa3-2biX [106.146.116.13]):2023/01/31(火) 10:06:37.48 ID:H32f/ST/a.net
フリプで始めてようやく1周目は黄金の城までクリアした
アクション下手でガードがうまくできないので手斧投げと陰陽スキルで相手を近づけないようにして倒してどうにか進めてる
苦労してサムライの奥伝クリアして黒風が使えるようになったおかげで陰陽スキルも修行場の最後までいけた
段差の下から上がってこれない敵に段差の上から手斧投げて安全に倒せるようにしてくれてるのはありがたかった

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 10:21:46.67 ID:zctRxdl40.net
ジャスガが出来ないならともかくガードが出来ないってどーいうことや?
L1を押そうと思ってから押すまでにそんなに時間かかるんかな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 10:30:16.69 ID:tYmRcorm0.net
アクション不慣れだと攻撃食らってからガードしなきゃって判断するのも遅れるんじゃないか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-8rbk [126.166.9.57]):2023/01/31(火) 10:33:10.47 ID:yZkGB0dXp.net
大太刀の字は表月花いれてる?使う場面ほとんどないんだが

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02b4-bVwN [133.201.166.64]):2023/01/31(火) 10:39:00.80 ID:y6Qe0tkj0.net
>>958
長い間入れてたけど逆水と轟雷を両方使う様になったんで表雪月花が追い出された

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-xsFD [1.75.224.165]):2023/01/31(火) 11:25:14.68 ID:M0t4lRtld.net
陰陽師死ねや。ホォーウ!?じゃねーよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-8rbk [126.166.9.112]):2023/01/31(火) 11:26:30.87 ID:agGlQ2qAp.net
>>959
まったくおんなじ状況だわ。上段表月花、中段裏月花、下段轟雷でやってるけど多芸カウント稼ぎやすい逆水を下段に入れたくなってきてさ
轟雷も人型に強いから外せないしで悩んでたんよ
プッぱスタイルじゃない大太刀かっこいい

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-Yf/U [49.97.109.17]):2023/01/31(火) 12:02:13.97 ID:ebbHUDFvd.net
>>953
ストアの検索で出てこないかな?
PS4版ズンパス購入︎して各DLC入れてPS5版にアップグレードで行けたよ
実際分かりにくくて苦労したけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52ab-KOj5 [61.27.238.70]):2023/01/31(火) 12:28:30.11 ID:JUPm9Rld0.net
陰陽師の声だけなんであんな情けないんだろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd6-+rQD [118.108.193.189]):2023/01/31(火) 12:32:20.72 ID:OQq9jcK70.net
忍者の「ふっ」と「はっ」の中間くらいの声も前作からずっと気になってる
未発覚時の方向転換でも出すあれ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8c-h+Np [114.190.227.45]):2023/01/31(火) 12:45:51.90 ID:WlHTqi2b0.net
今、1週目の夢路篇に到達したところなのですが
木霊のお椀(頭装備)がまったく手に入りません
あれは特定の敵からのドロップなのでしょうか?
攻略wikiなど探したのですが見つからず・・・

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-oDfl [60.141.183.89]):2023/01/31(火) 12:48:54.16 ID:80fKlIDW0.net
探し人の報酬じゃなかった?違ったらごめん

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8c-h+Np [114.190.227.45]):2023/01/31(火) 12:56:26.33 ID:WlHTqi2b0.net
>>966
ありました!
初回報酬で手に入れたやつは効果の意味を理解せずに分解してしまったのか・・
またこのミッションやってみます
ありがとうございました

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b9-Z6M9 [126.117.67.27]):2023/01/31(火) 12:56:29.04 ID:PTJQWLhU0.net
遅鈍カスから利三カスに至るまで陰陽師は仁王界の癌だよ
1のリンピョウトウシャッオオン!!のときから俺にはわかってたけどさ
特別な知恵があるの字なんでな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-ETqK [60.101.81.85]):2023/01/31(火) 12:58:25.67 ID:A1KzPx0U0.net
雪月花っていつつかうんだろ
対して火力出ないステでもバフ祭り雪月花の雪の字で地獄のボス落ちたんだけどな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8c-h+Np [114.190.227.45]):2023/01/31(火) 13:01:48.93 ID:WlHTqi2b0.net
と思ったら初回報酬のみでした
加護でアムリタ入手量を底上げしたかったのですが
諦めます。。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6af-+rQD [153.161.88.4]):2023/01/31(火) 13:03:39.59 ID:bLtknwB40.net
寝る前レスで見逃してたので次スレ建ててきました

【PS4/PS5】仁王2 part374
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1675137552/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-oDfl [60.141.183.89]):2023/01/31(火) 13:03:48.41 ID:80fKlIDW0.net
鍛冶屋で作れない?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9783-5T4A [180.198.80.125]):2023/01/31(火) 13:05:17.02 ID:v0Yl68Cl0.net
>>969
仁王1の頃は雪くらいの時点で瞬殺だったってこと?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd6-+rQD [118.108.193.189]):2023/01/31(火) 13:08:29.55 ID:OQq9jcK70.net
>>971


975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-oDfl [60.141.183.89]):2023/01/31(火) 13:16:19.35 ID:80fKlIDW0.net
>>970
2週目の探し人でまた手に入るっぽい 作れるのは3週目からだったわ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8c-h+Np [114.190.227.45]):2023/01/31(火) 14:12:58.36 ID:WlHTqi2b0.net
>>975
2週目の初回報酬というわけですね
ありがとうございます

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93aa-okon [106.72.204.193]):2023/01/31(火) 16:27:52.44 ID:wuLweH/Z0.net
>>962
レスありがとう。ちなみにps4のズンパス買う為には、ps4からじゃないと買えない?もう撤収しちゃったんだけど。。w

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93aa-okon [106.72.204.193]):2023/01/31(火) 16:34:32.69 ID:wuLweH/Z0.net
>>969
中段に裏入れて、流天で残心して上段に入れた雪月花4連撃でクッソ火力出るよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-ZTbf [1.75.245.246]):2023/01/31(火) 16:37:03.77 ID:PWu/dPSud.net
若い頃はちんこが上段構えだったが、今は抜刀しても下段構えですわ...頑強もCすら怪しい...。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93aa-okon [106.72.204.193]):2023/01/31(火) 16:37:23.85 ID:wuLweH/Z0.net
流転のミス

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e25-Hlgs [39.111.70.192]):2023/01/31(火) 17:12:55.81 ID:BwmbZVqn0.net
残心天のバフって10%程度じゃなかったっけ?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bVwN [106.133.32.109]):2023/01/31(火) 17:19:43.93 ID:Cmd+qd7ca.net
残心天は残心で回復した気力分だけバフ量増えるよ
刀の下段弱振りまくってから残心天付けて攻撃してみればすぐ分かる

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-Yf/U [49.97.109.17]):2023/01/31(火) 17:40:14.30 ID:ebbHUDFvd.net
>>977
ps5から買えたよ
ストアの仁王2のページからだと俺の見方が悪かったのか買えなくてかなり困ったけど検索の方からなら出来たから試してみて

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-ETqK [60.101.81.85]):2023/01/31(火) 17:40:58.45 ID:A1KzPx0U0.net
中段から上段へ流転して残心天ってそもそも出きる?
あと、残心天のバフって敵に一発当てたらバフが終わる記憶があるのだけど、雪月花は例外なのか

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-ETqK [60.101.81.85]):2023/01/31(火) 18:02:53.57 ID:A1KzPx0U0.net
>>973
雪月花自体の火力がただでさえ高いのとバフ盛りと九十九も合わさるとそんぐらいになる
1段目で大体30万(無傷ダメUPサムスキがのってる)フルヒットだと100万は行く多分
ちなみに仁王1はそんなことしなくても九十九通常攻撃2.3発で溶かすくらいの火力はでる

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93aa-okon [106.72.204.193]):2023/01/31(火) 18:50:25.20 ID:wuLweH/Z0.net
>>978>>969へのレスでした

>>981
残心のバフなんて当てにしてないけど、裏雪月花からの雪月花4連撃で大抵の大型雑魚は1コンボで倒せるけどなー
雪月花3連の後の攻撃上昇opは入れてるけど

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93aa-okon [106.72.204.193]):2023/01/31(火) 18:54:03.27 ID:wuLweH/Z0.net
>>983
今ストアで検索したら普通に買えますね。2月にセール来るような気がするからその時に買いますよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-cCqX [49.104.24.106]):2023/01/31(火) 19:06:24.19 ID:KoO/92xAd.net
>>984
どの武器でもいいけど下段弱攻撃→上段構え仕込み→残心すると残心天が付く(流転1でも2でもいい)
要は下段だろうが中段攻撃(武技含む)だろうが上段構え仕込んでから残心すれば残心天は付けれる

例えば、怒鬼付き裏雪月花を下段に付けて攻撃しても上段仕込み流転2すれば残心天も付けれて連発も可能
トンファーの神薙付けて武技だと上段構え仕込みは不可

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06b4-29tI [49.129.126.160]):2023/01/31(火) 19:33:51.41 ID:nQdw3DmC0.net
奈落108まで来て初めて浄属性武器使ったけど、これめっちゃ快適やん
相手すぐに気力切れになって気持ちいい!今まで使ってなかったの縛りプレイだったんか?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e1e-7j45 [39.110.93.35]):2023/01/31(火) 19:36:08.40 ID:zod0qjtO0.net
お前も浄に行ってしまうのか、秀の字

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb9-Wx7q [60.101.81.85]):2023/01/31(火) 19:43:06.29 ID:A1KzPx0U0.net
>>988
残心ゲージ長いモーション出した後、残心受付前に上段にしてそのかまえで最大残心するやつね
背後から襲うときにやるやる

俺は>>978の内容を、残心天をかけて雪月花する という風にかんちがいしたようだ。
裏雪の後に雪月花を入れるということか、、、気力回復OPつけてたんだが攻撃増加OPにしてやってみるわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-NZGw [49.97.107.61]):2023/01/31(火) 19:46:26.82 ID:H6ev2hPYd.net
浄と妖は使い分けるのが一番強い

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-xsFD [1.75.224.165]):2023/01/31(火) 19:46:52.46 ID:M0t4lRtld.net
奈落70階まで来たけど、未だに妖と浄の状態異常が良くわかってない

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-NZGw [49.97.107.61]):2023/01/31(火) 19:59:54.08 ID:H6ev2hPYd.net
浄は気力ダメ上昇と有利効果無効化
妖は気力ダメ上昇と気力上限吸収

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-cCqX [49.104.24.106]):2023/01/31(火) 20:04:47.57 ID:KoO/92xAd.net
>>991
知ってましたか
まあそれなら良かった

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bVwN [106.133.34.105]):2023/01/31(火) 20:09:34.53 ID:l+MCqdFIa.net
横から補足しとくと気力ダメ上昇率は浄やられが50%で妖やられが30%

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e1e-7j45 [39.110.93.35]):2023/01/31(火) 20:12:01.48 ID:zod0qjtO0.net
あと妖武器は妖念貯まると攻撃30%アップだかのエンチャっぽいのが付くよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 21:06:26.28 ID:LeJq60zP0.net
誰ぞ質問のあるやつはおらぬか!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 21:32:53.84 ID:wuLweH/Z0.net
>>991
酔ってたんで俺の書き方がメチャクチャでしたけど、雪月花の三連続溜めを練習するとクセになるぐらい強いよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 21:38:48.20 ID:ua4e4wkG0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200