2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS5】仁王2 part364

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 01:22:03.80 ID:swzFgnD60.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
対応機種:PlayStation 5, PlayStation 4, Steam
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>950が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part5【キャラクリ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1616404143/

仁王2 初心者の字&質問スレ 7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1665562584/

【PC】仁王/Nioh 総合 Part.13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642413905/

前スレ
【PS4/PS5】仁王2 part363
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663237819
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 01:39:12.40 ID:d68300JZ0.net
仁王2の主な新システム

◆妖怪化
ゲージを消費することで、自身が妖怪化。守護霊に応じて巨大な妖怪の攻撃をカウンターしたり、
回避を主体とした連続攻撃など、妖怪化した状態では普段と違った立ち回りができる。

◆特技
一時的に妖怪の姿になれる「特技」。「特技・猛」では強力な一撃を放ち、敵の大技を発動前に阻止できる。
成功すると大きな気力ダメージを与える。

◆妖怪技
妖怪がドロップする「魂代」を装備することで、その妖怪が持つ個性的なアクションを行えるようになる。

◆義刃塚(ぎじんづか)
苦境にある者を助けたいという義の心によってその場に残された刃塚。
お猪口を供えると「すけびと」が姿を現し、助太刀してくれる。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 01:46:18.34 ID:d68300JZ0.net
◆(トコヤミ)(※NGワード回避中)
ボスはトコヤミを発生させる能力を持つ。
一面の彼岸花が瞬時に咲いて散り、付近一帯が闇に包まれた異界と化す。
妖怪の領域であるトコヤミの中で、真の力を発揮する。

◆キャラクタークリエイト
体格、顔つき、声色、そのほか外見を細かく調整でき、自分だけの主人公を創り出せる。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 01:47:05.36 ID:d68300JZ0.net
◆よくある質問
Q.前作をプレイしてなくても問題ない?
A.前作の前の時代のお話なので問題ありません。無印をプレイすることでより楽しめるというだけです

Q.キャラクリは一度決めたら変更できない?
A.ミッション選択画面の庵という項目から性別、パーツを「何度でも自由に」変更できます

Q.入手した装備品はどうすればいいの?
A.継承マークが付いているもので「近接攻撃ダメージ」「愛用度に応じてダメージ増加」「攻撃力への反映」などがあればとっておきましょう
 その他のものは称号を入手できるまでは奉納、献上品に指定されているものは献上
 紫色の文字の物は必要なければ分解、青色の文字までのレア度が低いものは売却

Q.ステ振りはどうすればいいの?
A.使用する武器によっても変わってきます
 防具や守護霊のop解除に必要な能力を上げつつ、自分の武器の火力に該当する能力を上げれば問題ないでしょう
 ステータス初期化アイテムがそれなりに手に入るのであまり気にする必要はないです

Q.気力がすぐ切れて攻撃できない!
A.残心という基本テクニックがあります。
 攻撃後、気力ゲージ(緑)をよく見ると白いゲージが少し早く回復しているのが分かると思います。
 その白いゲージが回復している最中にR1を押すことで少しだけ気力を取り戻すことができます

Q.トコヤミの敵が強すぎる!
A.ギミックになっていることもあるので周りをよく確認しましょう。上手くいけば楽に突破できます

Q.六道輪廻の書を買うたびに値上がりするけど上限はある?
A.100万が天井で最大割引価格は70万です

Q.武器の奥義って習得したら発動してるの?
A.習得した後スキルツリー内でもう一度○ボタンで選択してセットすると発動状態になります。
 なお奥義は各武器、忍術、陰陽術に2種類あるが、セットできるのは各種1種類ずつのみ

Q.愛用度MAXなのに魂合わせ時に継承が出来ません
A.継承が出来ない場合は、ベースとなる素材の特殊効果と継承する特殊効果の重複制限に引っかかっています。
 攻撃反映とxxダメージは両立できない、組討ちと追討ちは両立出来ない等の制限があり、その場合はベース素材の特殊効果を焼き直して試してみましょう。

Q.○○の製法書は誰から落ちるの?
A. 以下を参照しましょう
外部リンク:docs.google.com
(https://docs.google.com/spreadsheets/d/1yL8d8AYNI4NX978J24yT8FDNKuxE90457_TD7EJgYvw/edit#gid=0)

Q.絵巻を処分したい
A.メニューのアイテム欄から絵巻を選択すると下の方に「処分する」というのが隠れてます

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 01:48:43.92 ID:d68300JZ0.net
奈落獄の階層別出現恩寵

3の倍数階
サルタヒコの恵み
大国主の恵み
ツクヨミの恵み
タケミカヅチの恵み
スサノオの恵み
経津主神の恵み

3n+1階
イザナギの恵み
アメノウズメの恵み
不動明王の恵み
オモイカネの恵み
タケミナカタの恵み
カグツチの恵み

3n+2階
ニニギの恵み
摩利支天の恵み
イザナミの恵み
マガツヒの恵み
天照大神の恵み
ワタツミの恵み

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 20:02:09.02 ID:3QAlWkRx0.net
奈落獄ってお祭りみたいなものなんだから人間の浅井長政が仲間になったりマリアが敵として出たりしてもよかったよなぁ
姿写しがあるんだから出せはするはずよね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 20:04:44.65 ID:xr1GBr+8M.net
一乙

前スレ>>998
大太刀に銃ダメ上がるスキルとかあるのかな検討つかないね
結局謎のままです

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 20:07:29.19 ID:xr1GBr+8M.net
前作のキャラとか使えてもよかったのにね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 20:15:49.92 ID:HQzemNN70.net
奈落獄は勝家とヤスケが味方サイドで登場する事あるのに利家が味方で出ないのちょっと違和感あるな〜
まあ槍は半蔵がいるからだろうけど半蔵を旋棍にして槍を利家にした方が個人的にはバランス良かったのにと思うけど…

>>1>>2
スレ立てとテンプレ乙

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 20:41:38.29 ID:2rl++R1yM.net
21:30に仁王の夢路現地調達部屋立てます
武器、防具、小物、魂代の持ち込みは不可
守護霊、術、絵巻、武家は自由です
ただし妖力回復アイテム、術回復アイテム、招きの土鈴、焼討、寸刻九十九は禁止
合言葉はGENCHI
よろしくお願いします

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 21:31:16.41 ID:jc3IByzq0.net
浄属性+100って見たんですが、焼き直しとかで付くものですか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 21:45:55.66 ID:z5fOBQila.net
付くわけないやろ…

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 22:33:38.74 ID:e8/mQPxId.net
浄蓄積なら100以上可能だけど浄+100は無理だな
ちなみに焼き直しから浄(妖)は出ないぞ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 22:48:34.78 ID:AhurSHTN0.net
朧車の攻撃力+66ってあるよね?
絵巻で300近く魂代見ても出てこない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 23:03:57.45 ID:HQzemNN70.net
>>14
集めてなかったけど蔵見たら2つあった
そもそも攻撃力が付かない魂代ってないんじゃないかな
一応だけど仁王以上の絵巻でやってるよね?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 23:04:33.12 ID:jc3IByzq0.net
浄+100は見間違いかも知れません
回答ありがとうございます

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 23:10:15.82 ID:EAj9lcJDd.net
いちよつ

ワイルドハーツ買う奴いる?仁王寄りなのかなEAだからてっきりオンライン専用かと思ったらそうでも無いみたいだし
マルチ三人なら仁王みたいに楽しめるかな
でもなんか討鬼伝の香りがする
wolongとローニンは買うの決定してるのにワイルドハーツなんて知らんかったわ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 23:24:57.17 ID:jgu43Pfq0.net
>>14
ある。
仁王の夢路の滲みゆく覆水でゲットしたよ。
https://imgur.com/a/V9xucGu

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 23:30:47.29 ID:8KVrREKr0.net
>>17
開発ω-Forceとなってたから開発歴みてきたけど無双系+討鬼伝って感じ
動画も少し見たけどたぶんゲームのベースとしては討鬼伝系だと思う
チーニンの難易度が好きならwolongと時期被る可能性もあるし様子見でいいんじゃない?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 23:35:55.05 ID:gjD8GCqad.net
>>19
ありがとう仁王好きすぎるからそうする

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 01:26:04.84 ID:7IAA5gA20.net
>>15
仁王の絵巻
朧車が2体でるしラスト前に縮地使えるからこればっかり

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 01:27:21.92 ID:7IAA5gA20.net
>>18
裏山

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 01:30:24.77 ID:JPCk7RaSM.net
深部でハヤブサ引いたらひもろいでええか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 02:05:58.90 ID:XHpIyXgQ0.net
近接に入ると狙っているように後ろから火車投げ幻術エフェクトかける女天狗の字は嫌がらせだよね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 02:23:28.54 ID:MmZ7/Gxv0.net
深部でタタリモッケが飛び回って降りてこないと俺は何やってんだろうと我に返ってひもろいじゃうわ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 10:47:39.49 ID:8Zn1aD2Q0.net
深部もっけは同行だと倒す時間ピンキリよね
慣れてる人達だと最初の気力切れで削り切っちゃうし
正直コイツは長壁マンありがたい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 11:08:15.37 ID:EhXHLKzC0.net
もっけは前にこのスレで幻の妖怪化なら飛んでる最中にも攻撃できるって教えてもらってからは大分マシになったわ
サブに妖怪化用の幻の守護霊付けて溜め撃ちと風鬼の妖怪技を交互に撃ってる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 11:41:15.83 ID:GGgoddyKa.net
仕込棍の上段強長押しとかも飛んでるもっけにお手軽に当たるよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 12:34:04.33 ID:kPKzLFYLa.net
妖怪化なんてしばらく使ってなかったな
確かに強そう
もっけみたいなクソボスはサクッと倒したいしな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 12:35:23.91 ID:8Zn1aD2Q0.net
もっけに千鳥で虚空をツンツンしてるのは私です

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 13:31:12.56 ID:XMyXhK580.net
雷神て崩し武技だけどこれ全部ガードしてくれる人間ボス1体もいなくね
今川がたまにやってくれる時あるけどほんとにたまにだし

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 13:42:06.36 ID:EhXHLKzC0.net
>>28
そうなのか情報ありがとう

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 15:23:29.98 ID:3nLc3I4/M.net
もっけは飛ばれたら骸武者撃ち込んだりシココンではたき落としてたな
妖怪化の存在は忘れてた幻なら確かに当たりそうだな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 15:34:32.61 ID:y0Kztv7B0.net
よき情報ありがたい
金鬼の赤用に裏に猛仕込んでたけど迅で事足りるようになったし幻に変えてみよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 16:10:44.06 ID:2Aa26O2a0.net
「陰陽術(忍術)が消費されない」は例えば同じ60%でも幸運の値によって発動する割合が全然違う
…みたいなことが過去に書かれてたみたいだけど本当に幸運って関係ある?

幸運71、陰陽術が消費されない52.3%でやってみてるけど普通に2分の1ぐらいの確率で発動してると思うんだけどなぁ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 16:26:41.15 ID:xANRRTjG0.net
60%が幸運の値によって30%になったり80%になったりしたら流石にクレーム入れるレベルだから無いやろ
幸運が作用するのはレアリティが高いのが落ちやすくなるとかキラが付きやすくなるとかOPの数値が高い水準になるとかその程度だと思う

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 16:33:37.24 ID:x5RbiUdEM.net
幸運はドロップ以外には影響しないと思うぞ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 16:38:35.74 ID:x5RbiUdEM.net
何気なく鬼災の地やってたんだけど見上げたら三日月なのな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 16:39:27.90 ID:2Aa26O2a0.net
>>36
>>37
さすがにだよね~
消費されない付けて幸運まで盛る余裕ないしなぁ

陰陽発揚で回収できなかった時の保険でどうかと試してるけどまぁ50%もあればとりあえず十分かな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 16:41:31.55 ID:ajz1pfwOp.net
当たり前だけどまれびと全然こねーや🥶

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 16:43:21.88 ID:x5RbiUdEM.net
>>40
この間修羅限定にしたらホストがいなかった
サムライとかは結構いたけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 16:59:29.92 ID:J0ryZKgTp.net
>>41
サムライいるのか
修羅から最低限で駆け抜けて悟りの瞳なんだがレベル300のとりあえずジンポウ固め装備しんどいぜ😩

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 17:06:20.64 ID:x5RbiUdEM.net
>>42
神宝集め楽しそうで羨ましいわ
揃うまでが大変だけど楽しんでな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 17:58:02.30 ID:RtV7OGZYM.net
20:00に現地調達部屋立てます
詳細は>>10を確認してください
よろしくお願いします

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 18:33:51.43 ID:XHpIyXgQ0.net
深部で裸スタートを知り合いとやってみたけど 多分持ち込んでいる感じだったのだよね ボス戦は
まあ所詮自己満足な縛りなのでいいけど

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 18:37:30.50 ID:jbRUQkIy0.net
>>42
たぶん難易度の中では修羅が一番いないんじゃないかね
悟りはたまにまれびとやることあるけど割と同僚いるし

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 18:55:49.45 ID:XMyXhK580.net
ライブとかでプレイ見たいなぁ
開幕の素手スタートが一番見たい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 19:12:56.03 ID:pMrADVfhM.net
現地調達の動画とか配信見たいっすな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 19:15:30.05 ID:ng7lgYL1d.net
そのまま手刀でボスまで行って倒してしまって、さすがにおかしいなと(笑)。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 19:32:55.20 ID:6V3JgvwB0.net
仁王2は素晴らしいゲームですが序盤はさすがに説明不足かなと感じました。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 20:39:16.30 ID:2Aa26O2a0.net
何か説明不足なことってあったっけか?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 20:48:10.13 ID:/GAZJd++a.net
しかし序盤に全部説明されても頭に入ってこない自信はある

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 20:58:59.57 ID:BZKzGI3U0.net
そのまま手刀で倒してしまうボスって馬頭鬼だろ?
栗本なら易々とやってのけるだろ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 21:11:30.16 ID:WvSNXetvM.net
まれびとでの探し人のミッション失敗率は異常

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 21:20:11.12 ID:a0CrgM9+0.net
3週目の時点で敵が強すぎてやる気がなくなった
固い敵をチマチマ攻めるマゾじゃなきゃ楽しめないマゾゲーだった?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 21:30:57.98 ID:y0Kztv7B0.net
3週目ってDLC1か…
リアタイ組だけどそんな困ったことは無かった記憶

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 21:32:15.70 ID:LzFVKO0G0.net
このゲームで難しいと感じるのは自キャラの力を十分に発揮する方法を知らないということが大抵の原因
~やられや状態異常、妖怪技を適切に使えば、奈落深部までは自キャラの力が敵を大幅に上回る

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 21:36:09.46 ID:qCHqjfmh0.net
ソロならとにかく火車だ、火車を使え……

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 21:38:23.93 ID:WvSNXetvM.net
修羅だと赤いの出てくるからそれでかね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 21:38:58.25 ID:jbRUQkIy0.net
まぁ修羅から悟りはそれなりに敵が硬くなるからなぁ
ソロ(あるいはまれびとこない)でやる分には結構時間がかかるのは確か
まぁ大体火車投げてれば解決するんだが

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 21:40:36.95 ID:2Aa26O2a0.net
装備の+値を最高まで上げて敵が硬いって言ってるのなら他の人が言うように戦い方が悪いとしか…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 21:43:27.40 ID:uyrwIr1T0.net
>>55
このゲームは状態異常2つ重ねると火力がアホみたいに伸びるのと
赤い敵は常に超強化バフ乗ってるから組討でそれを剥がす事を理解すると楽に敵倒せるよ
一周目と違ってこっちが出来る事が多い分、何なら一周目より楽
エンチャと従○符を同時に使って攻撃してみて、一瞬で敵が溶けると思う

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 21:48:07.83 ID:jbRUQkIy0.net
いや修羅が3週目やんボケてたわ
修羅ならなおの事装備強化だな
装備諸々提示すればいくらでも助言来そうだが

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 21:49:19.48 ID:a0CrgM9+0.net
3週目のサブミッションの義龍が強すぎて勝てない
六道本でステ変えてあらゆる武器で挑んでも水や雷の斬撃受けて薬飲む前に死ぬ
バフ盛るためにアイテムショートカット切り替えるので薬に切り替えるまで時間かかるし
敵の気力が多すぎてまったく削れない、ハクスラゲーだから装備が揃わなきゃ話にならないし
プレイヤースキルと反射神経がすべてのアクションゲーム買った自分が悪かっただけ
コンプリート版ではなく無印のほうがマシだったと後悔

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 21:54:07.28 ID:uyrwIr1T0.net
>>64
マルチで救援出してね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 21:54:10.93 ID:2Aa26O2a0.net
冷静に考えたらチマチマというかチクチク攻める死にゲーだよね
ゴリ押しできるビルドとか装備整えばできないこともないけど基本的に無双みたいなゲームではない…はず

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 21:56:15.23 ID:PwTV7DJR0.net
1週目が辛くて心配してたら
2、3週がヌルくて困惑してるんだが別ゲーしてるのかな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 22:11:32.81 ID:jbRUQkIy0.net
>>64
修羅の段階で義龍通って装備集めするメリットないぞ
どうしてもサブミ放置が嫌っていうあれならマルチ救援になる
>>67
2週目3週目の平均的にはそうだけど一部のボス(人型)は人によってはつらいんじゃない?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 22:19:55.70 ID:LzFVKO0G0.net
>>64
陰陽で禁~符っていう属性ダメージを軽減してやられを無効にする符があるから使う
養身符と結界符と金剛符をたくさん持ち込んで使う
忍術の変わり身の術を使う
義龍が妖怪化したら火車か蛇を使う
持ってる大太刀のオプションに崩しと武技の崩しを焼き直しで入れて下段で荒波を連打する
これで勝てなかったらアクション下手認定でいいけど勝てたら自キャラの力を引き出せてないだけ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 22:30:22.46 ID:wdVqNwxVM.net
あんまり攻撃連打してると投げやって来るからそこだけ注意
モーションが見えたら迅とかで回避すればいいよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 23:31:12.67 ID:/pTqchq50.net
今孔明の火で目潰し連動つけるのおすすめ。
三つ目やづらでも火車でも、火弾符でも敵燃やしながら進めば一気にやりやすくなるはず

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 23:58:33.75 ID:jbRUQkIy0.net
モーションというかエフェクトというか
>>69の四行目まではどの武器も大体共通
手甲なら鍾馗悪鬼後方回避少し距離を取るのパターンなら大体投げが空ぶる
なおこのパターンだと用心するのは刀の居合と二刀の十文字
上で出てないものという事なら
仙薬のページには重要度の高いバフの結界・金剛(or養身)・変わり身
次のページには忍術の附子汁や火まといのお札などの継続ダメージ系をセット

とまぁ書いてみたが修羅難易度だと個人的には御前試合で適当に漆黒でも仕入れて雷エンチャ使ってる方が良い気はする

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7774-/JKc [106.159.198.237]):[ここ壊れてます] .net
現地調達なんか楽しそうでいいな
とはいえ野良でいきなりやったらひもろがれちゃうだろうな…

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b9-J7JL [60.65.250.204]):[ここ壊れてます] .net
>>73
そこで姿写しで誰かになってれば裸もバレないだろ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7774-/JKc [106.159.198.237]):[ここ壊れてます] .net
>>74
同行者がいるのに一人現地調達になっちゃう!
悲しみ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-Y2bR [126.157.0.24]):[ここ壊れてます] .net
神宝の鳶加藤集めって修行?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf1e-YJGU [207.65.181.184]):[ここ壊れてます] .net
タケミナカタ+オオヤマツミの近接マンだけど天道の導きって微妙なのか?
一応気力回復30%以上は積んでデメリット分は相殺してるけど

ベターなのは地獄道なのかな?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a2-ZPbQ [180.32.38.99]):[ここ壊れてます] .net
妖力加算積みまくったビルドなら畜生道もデメリットないな
まぁスサノオや各武器のバフを積み上げる型なら地獄道がベター
特にほぼビルド関係なく実質的なデメリットなしというなら餓鬼道
天道は性能が微妙というより他のと比べた時に立ち位置が微妙なんじゃないかね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1774-DgXZ [118.157.215.72]):[ここ壊れてます] .net
>>76
小物に防具優先じゃろ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-d1Ng [106.146.53.49]):[ここ壊れてます] .net
残心回復量ってあんまり変化することないから最大残心とか一部武技の残心派生攻撃のタイミングって染み付いちゃってて、天道で残心回復量が50%とか大きく変わるとやりにくくなりそうってイメージしかないんだよなあ…
それなら気力回復落ちない方がいいかなって思っちゃう

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-d1Ng [106.146.52.36]):[ここ壊れてます] .net
あ、残心回復量は残心のタイミングは変わらないのか?
タイミング変わるのは残心初期値か?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-T3kM [49.98.162.92]):[ここ壊れてます] .net
>>77
その恩寵で近接メインなら地獄にするメリットもあんまりないんじゃない?
多芸とか発揚だとか陰陽忍術のバフ系使うとかじゃないとメリット少ない気がする
餓鬼道なんかもヤマツミと相性いいと思うけど
天道にさらに技と心の深奥付けて最速残心天バフで結構ダメージ伸びたりしないかな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲマー MM4f-VYNv [219.100.181.254]):[ここ壊れてます] .net
餓鬼道と胴opのアムリタ吸収回復つけて漏活符だっけ?
敵殴った時にアムリタ漏れるバフ付けると殴りながらもりもり回復する
流石に深部ボスゴリ押しはきついけど骸武者みたいな怯みやすい奴がが霊仙丹に見える程度には回復する

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1774-DgXZ [118.157.215.72]):[ここ壊れてます] .net
>>82
近接メインでも二刀、旋棍、薙刀鎌、手甲とかの武器専用バフの効果時間も伸びるから一考の価値はあるかも…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc4-0dVy [113.149.84.65]):[ここ壊れてます] .net
火力あげて倒しきっちゃうほうが簡単だからね それだと同行に好き嫌いがでるのよ
一番いいのは多芸以外は着けないで控え目な火力で近接同行をしてあげることが同行が上手くいく秘訣 同行相手が火力だけをみて自分より下にみているほうがフレンド円満

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc4-0dVy [113.149.84.65]):[ここ壊れてます] .net
たまに同行がキツそうだなーと思ったらツクヨミ3でデバフをかけてあげたりタゲを貰ったりしてあげるとスムーズに上手くいくんだね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 14:59:36.65 ID:ql/98Amxa.net
俺は常に自分の持ちうる最高の火力とビルドと装備で全力でマルチに挑んでるからお前らもそんな接待心なんぞ捨てて全力でこい
手加減は一周目のホストに対してだけで十分

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 15:28:56.15 ID:3eNDorAW0.net
手加減というかマルチで手甲運送して3人いるのに一人しか殴ってないとかそんなのでもなければ変な気づかいはいらないと思う
特に同行なら敵も硬いし

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 15:43:07.55 ID:dv7QG1o70.net
深部マルチでブーメランマン二人と同行しててバリバリの近接マンだった俺もボス戦でブーメランマンにジョブチェンジしてタゲ押し付け合いに仲良く参戦したら速攻で二人ともひもろいでいって草
なんで俺だけブーメランマンあかんねんw
仲よくしようずw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 15:47:32.09 ID:W4kuuraL0.net
火力最大にするともう面白くないのよ自分も同行も 何百回もクリアしていると瞬殺することに面白味を感じないんだね どちらか言えば気力を削ってあげているのが面白い
個人的にはバフなし多芸あたりで遊んでいるのが邪魔にならないレベルで居心地がいい
当然、瞬殺ハメ殺しがしたいんだなーって部屋の場合は自分でひもろいで身を引いているので邪魔にもならないようにしているしね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 16:05:00.42 ID:3eNDorAW0.net
自分が面白くないなら自分があまりやってほしくないなら個人的に加減するのは有りじゃないかね
接待のために自分に制限をかけるのは違うだろってだけで

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 16:13:05.92 ID:4oUB5aB9F.net
陰陽マンだろうが乱伐マンだろうが自分のスタイルを貫いて今日も近接してるわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 18:51:52.36 ID:MLjx95sKM.net
同行は全力で頑張るけど、まれびとの時はホストに合わせてる

ホストが近接ならこっちも近接するし、遠くからブーメランとかならこっちも弓矢打ってる
木霊一人で奈落ボスへ行こうものなら、まれびとなんか要らんものと判断してひもろいでるわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 19:10:48.20 ID:QuDP+U5O0.net
やっと…やっと出た
ダメージ反映(陰陽術術力)が出た
何度も何度も忍術術力が出やがって頭がおかしくなりそうだった
気分転換しながらやって5日掛かったわ

https://i.imgur.com/Y9OQS4k.jpg

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 19:13:10.50 ID:ulG8JtAbM.net
>>94
やったな!おめでとう!

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1774-DgXZ [118.157.215.72]):[ここ壊れてます] .net
>>95
ありがとう
本当はB-じゃなくBが最良だったけど上段速攻撃のダメージ比べてみたら
B 1902
B- 1900

殆ど変わらんかったのよね
2万ほどのダメージ出したとしても20ちょいしか増減しないってことよね?
もう選別したくないからB-で妥協するわ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-wWzx [133.159.153.195]):[ここ壊れてます] .net
>>96
バフ盛れば盛るほど差は大きくなるけど上を見たらキリがないから妥協でいいんじゃないかね
とりあえず目当てのopが出たってことで

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b9-eceY [126.142.197.171]):[ここ壊れてます] .net
他ゲーに手を出してはこのゲームに戻るを繰り返してるんだがいい加減何らかにハマりたい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77aa-iXrg [106.73.21.161 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
わかる
仁王2ほど延々とアクションできるゲームは初めて
ハクスラも終わってんのにまれびとでも何でもいいから定期的に動かしたくなる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-PG3B [49.104.32.154]):[ここ壊れてます] .net
俺diablo3もそれだわ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-wWzx [133.159.152.82]):[ここ壊れてます] .net
スルメゲーってやつか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7aa-4E6S [14.9.135.1]):[ここ壊れてます] .net
個人的に仁王2と隻狼が今でも最高に楽しい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-WdpF [153.181.16.2]):[ここ壊れてます] .net
仕事終わって夕飯食べて19時から始めて
気が付いたら朝の5時までやってた
さすがにその後は体調悪くなった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-Y2bR [126.157.2.207]):[ここ壊れてます] .net
奈落獄2階じゃぬっぺ魂代落ちないとかある?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fb4-nDM6 [133.201.8.0]):[ここ壊れてます] .net
武器別にハヤブサの攻略動画を開発No.1プレイヤー君(笑)に出してもらいたいわ
たまたま上手くいった完勝動画じゃなく解説つきで

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ec-7iBv [160.86.172.199]):[ここ壊れてます] .net
>>102
俺も似たような感じで
仁王2、FFオリジン、Sekiro、KH3の裏ボスが最高に楽しいわ
ずっと遊んでる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a2-ZPbQ [180.32.38.99]):[ここ壊れてます] .net
>>104
縮地マラソンじゃないけど常ならぬ殺気の常主ぬっぺとか楽だぞ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-wWzx [49.239.65.154]):[ここ壊れてます] .net
退き口に待つもののボス前のトコヤミにぬっぺいた気がした
社も近いよ
1年くらい前の記憶だから間違ってたらすまん

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-wWzx [49.239.65.154]):[ここ壊れてます] .net
ぬっぺふほふ
平安京討魔伝サブミッション「常ならぬ殺気」
梯子を下りると1体いる。社からは近いがトコヤミ内でも強化個体でもないのでドロップ率自体は低い。
奈落獄第16階層
社の側の橋を進んだ先のモヤモヤから出てくるのが1体、本編のボス部屋に続く道の手前に1体、その左手のトコヤミ内に1体。トコヤミ内の個体は主なので確定ドロップ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a2-ZPbQ [180.32.38.99]):[ここ壊れてます] .net
その渋い個体じゃなくて登ったところの常主ぬっぺだぞ
今のところ落ちなかった記憶がないんだが
覚えてないだけかもしれないが

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-wWzx [49.239.65.154]):[ここ壊れてます] .net
それコピペだからあとで確認してくる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a2-ZPbQ [180.32.38.99]):[ここ壊れてます] .net
むしろどこのコピペなんだ…
ちなみにそこだと猫透波も何もなしで走り抜けて20秒くらいの山姥猿鬼ぬっぺ倒すだけよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-wWzx [49.239.65.154]):[ここ壊れてます] .net
神攻略だよ
山姥もいるなら尚更いくわ
今丁度魂代探してた

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7d0-CfSC [112.69.92.39]):[ここ壊れてます] .net
幕末も三國志も他ゲーになっちゃったのが残念
仁王3がいいのに

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a2-ZPbQ [180.32.38.99]):[ここ壊れてます] .net
そこの山姥は渋いぞ
まぁついでくらいにはいいかもしれないが

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7774-H6wQ [106.168.220.193]):[ここ壊れてます] .net
仁王3があるならハヤブサとか利三とか白虎とか戦ってて一つも楽しくないのは控えて欲しいわな
ブサはギリ許せても利三は作った奴はバカの一つ覚えみたいにただただ難しくすりゃいいと思ってんだろ
利三に確反とれる攻撃あんの?運良く反撃受けなかったから攻撃通ってる感否めないんだがw

117 :名無し募集中。。。 (ワッチョイW 9f61-SSlC [27.110.100.74]):[ここ壊れてます] .net
というか人間ボスと戦ってて楽しくないから全員大きめの妖怪に変身してほしい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-wWzx [49.239.65.250]):[ここ壊れてます] .net
初見利三はきつかったな
瞬殺されまくり

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-wWzx [49.239.65.250]):[ここ壊れてます] .net
>>115
どこのミッションかと思ったら頼光連れてくところか
道中赤ぬっぺいたけど落とさずでトコヤミのは落とした
山姥居たけどこっちも落とさず

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-wWzx [49.239.65.250]):[ここ壊れてます] .net
常ならぬ殺気敵全倒ししてボス前まで行って縮地したらトコヤミ復活してて社拝めなくてワロタ
主は倒したから当然いない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b9-J7JL [60.65.250.204]):[ここ壊れてます] .net
最近よく見るわ木霊1でボス戦
何をそんなに焦っているんだ深部ではやっていけなくなるぞw
とは思うわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a2-ZPbQ [180.32.38.99]):[ここ壊れてます] .net
木霊1でボスいくのもいいけどPSに自信ないなら援者くらいとれよとは思う
>>119
火の神の泥確定山姥行く方が早くないか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-wWzx [49.239.65.250]):[ここ壊れてます] .net
即ボスは無間獄でもよくいたね

>>122
次の逢魔鎌鼬来るまでそこでマラソンするかサンクス

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-d1Ng [106.146.7.125]):[ここ壊れてます] .net
ほぼ確定ドロップとはいえ一回きりのトコヤミ主より、主ではないトコヤミ内の敵か社から近い普通の敵の方が多少渋くてもマラソン効率良いと思うけど…
魂代ドロップそれなりに盛ってればトコヤミ内なら7〜8割、普通の場所でも2〜3割くらいの確率で落とす

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7aa-TbE3 [14.13.241.64]):[ここ壊れてます] .net
プレイヤーのレベルが上がっていく事を考慮してるからとはいえ人間ボスは進むにつれて動きが素直じゃなくなってくるのがね
修羅で改悪されたけどあやかしの道までの最初の今川義元がシンプルで1番面白い、無印も最初の人間ボスが1番面白かった
後の連中はもう1も2もなんも考えて作ってない感じする

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-Y2bR [126.157.2.249]):[ここ壊れてます] .net
火力ガン盛りビルド想定の耐久にされてるのしんどい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-d1Ng [106.146.6.73]):[ここ壊れてます] .net
まあ3周目4周目からは何かしらの火力上げる効果がついた神器神宝恩寵も出るし、混沌ありきの耐久な感じはするけど火力ガン盛り前提って感じはしないわ
むしろ3周目まできて火力面とか混沌デバフとかの工夫せずに行こうと思ってる方がおかしくない?
1周目でも長壁や大嶽が混沌の恐ろしさを存分に教えてくれるやろ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲマー MM4f-VYNv [219.100.183.111]):[ここ壊れてます] .net
人間ボスはせめて気力切れたら行動不可というルールは守って欲しい
半妖のこっちが最後までそれに縛られてるのに
霊石ちょっと関わってるだけの人間が気力切れたまま平気で攻撃繰り出して来るのおかしいよなあ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-d1Ng [106.146.6.73]):[ここ壊れてます] .net
いうて秀の字も妖怪技とか妖怪化で強引に気力切れスルーして持ち直すし

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffd0-SVBn [121.82.156.10]):[ここ壊れてます] .net
常ならぬ殺気のぬっぺは同時に出てくる餓鬼を残して縮地するとまた復活する永久機関なんだよなあ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b9-7iBv [60.77.184.16]):[ここ壊れてます] .net
人間ボスは攻撃をガードさせて割り込みを誘発させて攻撃すればいい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-wWzx [49.239.65.109]):[ここ壊れてます] .net
火の神の勾玉の山姥近くて割りとよかったよ
1発で勾玉引けなくてもわいらとか確定魂代もあったからついでに倒してた

魂代ドロップ率27%、木霊のお椀、山伏、人間道でトコヤミでも8割くらい魂代落とすよ

>>130
そう言えば餓鬼倒すまでトコヤミ晴れなかったな覚えとく

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1774-DgXZ [118.157.215.72]):2022/10/18(火) 16:08:12.04 .net
昨日深部22階層をクリアした所で中断してた続きをやってたんだが23階層をクリアしたらそのまま脱出してしまったorz

魂代集めの癖が付いてるのかドロップ品を拾い終わったら無意識の内に流れるように脱出用の灯りを拝んでたわ…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc4-0dVy [113.149.84.65]):2022/10/18(火) 19:36:46.66 .net
深部の利三 隼なんかは武器によって近接だけだと無理ゲー化するからね
デザインとして陰陽 妖怪技を使えば何とでもなるのだけど 近接だけで勝負するには面白くはないんだね ターン制の覚えゲーなんだもの
妖怪ボスの面白いとこはアドリブが入れられるとこなのよね余裕があるから

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc4-0dVy [113.149.84.65]):2022/10/18(火) 19:39:47.54 .net
ほんと近接アクションはゲーム史上歴代最高なのに、バランス調整とボスで相変わらずのチーニンが残っているとこが駄目なんだね

136 :名無し募集中。。。 (ワッチョイW 9f61-SSlC [27.110.100.74]):2022/10/18(火) 19:41:28.85 .net
気力削ったらずっとこっちのターンが面白いのにそれを否定するボスはつまらない
真柄とか牛頭馬頭とかは弱いのもあるけど楽しい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc4-0dVy [113.149.84.65]):2022/10/18(火) 19:43:34.74 .net
もう仁王2がでて3年がたとうとするのよね
オリジン ウォーロン ワイルドハート ロウニン そりゃ買うだろうけど
とりあえず仁王3を作りながら別のラインで頑張っておいてくれよと思うのがファンの気持ちなんだね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-wWzx [49.239.64.216]):2022/10/18(火) 20:27:26.00 .net
探索好きなので佐和山みたいに入り組んだMAPでプレイしたい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-Y2bR [126.157.3.207]):2022/10/18(火) 21:04:39.73 .net
数の暴力配置も嫌い😭

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a2-ZPbQ [180.32.38.99]):2022/10/18(火) 21:09:22.32 .net
ここまでもっけなし

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 21:56:50.56 ID:N3H/DTk+0.net
>>137
ワイルドハートはチーニンじゃないんだがそれは

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 22:43:55.89 ID:AcbY6k3g0.net
>>137
仁王の中国版がウォーロン、仁王のプンワー幕末版がローニンなんだから仁王出す余地なんてないだろう
妖怪・戦国はやり尽くしたわけだし

人的にもコエテク最大のヒットを叩き出した仁王の精鋭は500万IPに投入するのが筋だろうから並行なんてとんでもない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 22:45:25.91 ID:UVFNZrDn0.net
>>141
あーオメガだっけ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 22:46:53.90 ID:UVFNZrDn0.net
あと一つはNGだからわからない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 23:03:13.43 ID:JeiICGlfd.net
ワイルドハーツはモンハンチックな狩りゲー要素のあるやつか
あれオメガフォースなんや

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 23:12:22.19 ID:N3H/DTk+0.net
開発歴的にはたぶんモンハンぽい見た目取り入れた討鬼伝系だろアレ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 01:14:05.25 ID:39fU14BJ0.net
ウォーロン体験版やったけどあれは仁王の代わりにはなり得ないと思った

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 01:29:12.03 ID:BX39zEmH0.net
>>147
どちらかというとSekiroの系譜?
仁王の代わりは現状FFオリジンよなぁ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 01:31:47.23 ID:42m2reQe0.net
FFオリジンはただの劣化で代わりにはならん

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 01:39:20.36 ID:tBlzBgvO0.net
Roninも別ゲーになりそうだし、現行で開発情報出てる作品的にも
チーニンの開発リソース的にも、現時点では仁王の系譜が途絶えてると判断するしかないのでは

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 02:18:39.03 ID:OKCMKuWU0.net
仁王3は安田が早くから「3は出しません」と言い切っていたのはなんでなんだ
切り取れる史実の美味しいところ取りし過ぎてしまったからなのかなぁ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 02:53:05.19 ID:4F7PgMS70.net
>>151
仁王自体が今のアクションの開発の型を固めるものだったんじゃないの
最初から3を出す気ならネタを温存するくらいはできるだろうし

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 05:01:44.20 ID:OKCMKuWU0.net
サルタヒコ7マガツヒ6の近接で深部16で息切れ
オモイカネ7ツクヨミ6かオモイカネ6ツクヨミ7を新たに作ったんだけど
いまいち道中とボス戦の使い分けがわからない
アドバイスおなしゃす

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff22-NfH7 [153.131.38.240]):2022/10/19(水) 05:49:49.63 .net
しかし回避キャンセルしてると×ボタンの戻りが悪くなるのどうにもならんな
これで3回目だ
それで問題なければいいんだが戻り悪いと問題大ありだから困る
ちょこちょこ手癖で擦って感覚維持してないと回避とR1が被って咄嗟の不発事故あんだよ
今更キャンセルしない頃には戻れんしパッドにやさしいキャンセル方法てないもんかね
×○に被るように親指置いて角度変えつつ軽く左右にスライドする以外の方法があるとは思えんがお前らのパッドは平気なんかい
新作はもうちょいパッドに優しいキャンセル方法にしてくれ仁王の価格よりパッド代の方が高くなってる
仁王2やりだしてから三回も×ボタンの戻り壊れてる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff22-NfH7 [153.131.38.240]):2022/10/19(水) 05:58:54.18 .net
もしかしたら回避キャンセルで移動してるのが悪いのかもしれんが
通常の走りが異様に遅いし大抵の人がキャンセル移動やってるだろうに何故こんなに壊れる
指圧は強くないはずなんだがな
流転や納刀で他のボタンも万遍なく擦りまくってるはずなのに何故か×だけが壊れる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 06:20:28.73 ID:0gne7U1za.net
ニチャア

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 06:56:47.97 ID:sQdmx8S80.net
連打すんのやめたらいんじゃね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 07:32:01.10 ID:pbqRKuCj0.net
キャンセルで連打なんぞせんだろ何を言ってるんだ一体
×が戻らんくなるという話だ対策あるなら聞きたいがちょっと意味が分からん
>>156
は?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 07:43:57.51 ID:ONYQz08Ia.net
手が汚くて垢とか皮脂をボタンに擦り込んでるから戻らなくなるんじゃね?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a2-ZPbQ [180.32.38.99]):2022/10/19(水) 07:55:18.45 .net
>>158
パッドをばらして何がイかれてるのか確認してから対策きけよ…
パッドの種類も内部の状態もなしにわかるわけないだろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7aa-TbE3 [14.13.241.64]):2022/10/19(水) 08:00:00.53 .net
回避キャンセルで移動するならバツとR1マルほぼ連続で押してるような事になるからそういった、ようは移動手段で使うのやめたら?て事
普通のステップや歩きダッシュ一切使わず回避キャンセルでしか移動しないとかのレベルで頻繁に使ってるならね
そんなに使ってないなら知らん

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d757-Jfgl [110.66.130.70]):2022/10/19(水) 08:00:27.37 .net
車のバッテリーが上がった女みたいw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 08:59:51.70 ID:WiGJ/V+Ja.net
安田って最初仁王3作りたいとか言ってなかったかw
その後やっぱ作るのやめたって経緯なのか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 09:02:01.90 ID:M3oG+Zsl0.net
キャンセル移動って皆(大抵の人が)やってるの?
オープンワールドでもないし移動速度なんてそんなに気にしたことないな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 09:04:55.75 ID:GMS4+VfTp.net
よく使うけどあのテクニック最大の強みは移動速度じゃなくて回避終わりがすぐ静止状態になるってところだと思う
普通だと回避攻撃しか出せない時間があるけどキャンセル使うと即座に武技出せたり通常攻撃振れるようになる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c5-/JKc [58.85.99.31]):2022/10/19(水) 10:13:36.39 .net
>>151
いつ言ってたの?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-H6wQ [106.146.20.171]):2022/10/19(水) 10:42:51.09 .net
回避移動あると個人的にはかまいたち戦が楽しくなるかな
ドラゴンボールみたいな超スピードでかまいたちのケツ掘りゲーが出来てかまいたちの評価が一変する

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1774-DgXZ [118.157.215.72]):2022/10/19(水) 11:36:55.45 .net
女天狗のケツを超スピードで掘れれば楽しくなるのかな…
深部の女天狗の体力2割程しか削れなくて泣いたわ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 12:14:23.46 ID:F/s4SO4Xa.net
女天狗は有利フレームの厨技で割り込んでくるからケツ掘りは無理な気がするw
スカし確定で下段か中段回避攻撃+武器毎に適正な一撃入れて即退避安定じゃないかな
チマチマやって赤オーラカウンターでやってるけど、そうしてくうちに気力剥がれるからそんなクソボス感はないように思える

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 12:55:25.21 ID:M3oG+Zsl0.net
自動回復や体力吸収でがっつり回復されてジリ貧になって結局落命のパターンだった

守護霊は迅でやってたけど裏に猛を仕込むか…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 14:12:18.84 ID:sB24AaM30.net
>>158
>通常の走りが異様に遅いし大抵の人がキャンセル移動やってるだろうに
こんな事言ってればニチャア返しされるのも無理はない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 14:41:13.06 ID:4F7PgMS70.net
キラのダッシュopで十分だよな
いやまぁカッコいいとかそういう理由なら分からんでもないが

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 14:45:16.77 ID:bsFK8cpJ0.net
キャンセル移動て普通のX押しっぱのダッシュと違うの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 15:04:12.18 ID:M+vIXQ6ba.net
>>170
女天狗は距離によってはたけしカウンターとりづらいから引き付けてタイミング合わせて迅か幻のがやりやすいと思う

よほど低下力でなければリジェネは案外気にならないので、被ダメ減らして無理せずじっくり構えればオッケー
妖怪組討が主なダメージソースとなるので赤カウンター安定すれば後は作業繰り返すだけになるはず

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 15:05:48.66 ID:JY5o0kTn0.net
たけしカウンターちょっと気に入った

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 16:03:08.90 ID:OKCMKuWU0.net
>>166
2発売直前だかDLC1段目どちらかのYouTube特番かな
MCが松嶋初音のやつLIVEだったから視聴者のコメントを受けて安田Pが答えてた

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 16:28:28.94 ID:07PIeRlS0.net
たけしカウンターいいな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 17:14:04.89 ID:M3oG+Zsl0.net
>>174
焦るな~と自分でもわかってるつもりなんだけど近接陰陽マンだから発揚で従○符の回数を回復させなきゃ!
と思って無理して攻めてしまう

○弾符を多めに仕込んでみるかな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 18:08:18.23 ID:sTeKdtoJd.net
女天狗から攻撃喰らわずに張り付いてボコってる人たまにマルチで見るけど凄いわ
自分は攻撃待ちの居合主体になってしまう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc4-0dVy [113.149.84.65]):2022/10/19(水) 19:08:30.00 .net
女天狗は良ボスよな
馴れてくると地味にアドリブ入るし
カウンターをとらないと何もはじまらないのだが 良ボスの部類だと思う
無間で入っちゃいうずるもあんだけど
それは面白くもないのでカウンターをとってから丁寧に削る良ボス

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc4-0dVy [113.149.84.65]):2022/10/19(水) 19:12:29.39 .net
芦屋道満や雑賀はもっけなみに面倒
誰かハメってでもいいから瞬殺抹消してくれねーかなと毎回やる気が失せている

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1780-Vt39 [118.87.38.91]):2022/10/19(水) 19:21:32.02 .net
旋棍での話になるけど、道満は移動加速があるかどうかで難易度大きく変わってくるんだよな。
移動加速無くてこっちの硬直時間が長いとワープされまくって面倒臭くなるけど移動加速付いてて硬直時間短くしてるとガードで固めさせたままにしておける普通の人型ボスになる。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7774-ZPbQ [106.168.220.193]):2022/10/19(水) 19:30:13.58 .net
>>178
発揚は女天狗とちと相性悪いから掛け捨てのつもりで使っていくしかないかも知れない
スカ確に攻撃いれるしかないから短い間隔でスカ確とれれば回収できるかも、すまん発揚使ったことないので検証はしてないw
わかりやすいのはドロップキックだけど飛び蹴りもスカし確定だから攻撃は真横に回避入力、スカ確ならそのまま回避攻撃に移行して蜂のように刺すイメージ
エロバレーはチャンスタイムだから上手くいけばそこで発揚いけるかも
とにかく一撃か二撃離脱で立ち回るのを推奨致します

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fb4-TbE3 [133.201.166.64]):2022/10/19(水) 19:56:55.63 .net
女天狗クソボスとは思わんがつまんねーボスだなとは思う
せめて気力0で暴れんのなきゃなあ…あとウズメ剥がしやめろ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d757-Jfgl [110.66.130.70]):2022/10/19(水) 20:27:19.42 .net
女天狗は幻術ビルドの天敵
体が小さいから全弾当たらずカスダメ、発揚で術回復しようにもすばしっこくスパアマで強引に割り込んでくるから回復間に合わない
結局陰陽マンだけだねあいつに楽に勝てるのは

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1774-DgXZ [118.157.215.72]):2022/10/19(水) 20:53:30.93 .net
>>183
次会ったら欲張らずに行こうと思う
…けどまずは装備集めに戻る(女天狗怖い)

キラOP3つ付いたカニ玉を取るんだ(未だに見たことないのよね)

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 21:28:22.29 ID:K7DlUSMP0.net
>>153
道中オモイカネ7
ボス二体目までツクヨミ7で発揚、三体目でオモイカネ7にシフト
ツクヨミオモイカネは火力出そうとすると妖怪技が必須になるから魂代厳選が必要

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 23:27:25.13 ID:AxjAQ2HA0.net
ズボン大竹丸の剣ブンブンして飛び上がって氷叩きつけがかわせん
あと雷纏って二回突進して大技撃ってくる技も対策分からん
いまだにこいつには苦労させられる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 00:41:57.94 ID:SidRin6H0.net
魂代の憑着コスト-1って特定の妖怪魂代には付かなかったりする?
朧車の魂代につけたくてマラソンしてたけど、他OP不問なのに70個近く集めて1個も付かないとか偶然とは思えないんだが

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 01:00:08.33 ID:9H5Pydfhd.net
>>189
単純にヒキが悪いだけ
たかだか70個くらいで見切り付けるの早すぎだろ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-OXHz [106.146.45.124]):2022/10/20(木) 01:30:44.03 ID:fULGlgima.net
舞うが如しと陰陽発揚と敏捷Aって無理だとずっと思ってたけど道着ならいけるんだ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a2-ZPbQ [180.32.38.99]):2022/10/20(木) 01:34:41.36 ID:q6GsEJBZ0.net
奈落まれびとで遊んでるけどボスで苦戦するくらいなら何で木霊集めやらんのかって場面が頻繁にあるわ
猫透波で集めるだけなのにな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 02:10:24.85 ID:o9ReXn/L0.net
>>161
いやだから移動手段としてだけじゃないだろ主に戦闘で活きるんだから
連打じゃないつってんだろ自分の手元も確認できねーのかお前は煽りたいだけか?
軽く指の軸移動するだけだろうが×が壊れるなら○も壊れんとおかしいだろ
叩かれてる意味が分からんわ
>>171
何が無理ないんだ
マルチで会う人も軽装の人は大概やってる事だろ
それで俺も知ったんだから何がニチャだよ
>>172
ダッシュOPの倍は早いんだよ武器にもよるけど加速ダッシュよりも早い
敵と距離詰めたり離脱したり後ろ回ったりってのにも使うからダッシュOPでは解決にならんて分かるだろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 02:23:43.69 ID:o9ReXn/L0.net
>>189
全部につくはず外道とかコストクソ安いのにもつく
ただ今確認したら俺も朧には付いたのないな偶々だと思うが
神宝のレアOPいらんのなら下の難易度でマラソンした方がOPの種類減って出やすいぞ
軸継承してやれば神宝にも出来るしお勧め

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 07:32:53.79 ID:HIBE+/Hua.net
>>193
そんなにキャンセル移動やってる人に頻繁に出会ってるならその人達にメッセ送って対策聞けよ
素直にパッドが安物か自分のやり方が悪いから良い対策教えて、でいいのに
移動速度が遅くてボタン配置がクソな仁王が悪い、みたいな言い方が反感買うんじゃねーのか
パッド3つ壊す前に自分でボタン配置変えろや
スピード違反で捕まって「法定速度以上出す事なんて誰だってあるだろそいつらも全員捕まえろよ!」って言い訳してるやつみたいな見苦しさだぞ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 10:02:59.36 ID:4zjGj0f9M.net
ff22-NfH7は日付を跨いでまで気持ち悪い長文で荒らしてんじゃねーよ
糖質以外の何者でもないじゃねーか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 10:18:43.78 ID:q6GsEJBZ0.net
どっちかというとドリフトしておきながらタイヤの摩耗が早すぎるんじゃないのかと愚痴ってる感じに見える
なんにしても開発が基本想定してるようなパッド負荷じゃないだろっていう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 10:33:47.72 ID:oVEJSJab0.net
どう考えてもコントローラーの消耗激しくなる操作だから最低限でしか使ってないな回避キャンセル

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 11:20:22.94 ID:sIZb7JoY0.net
ステップ後に、R1と○だよな
あるとまあまあ便利という感じ
ちなみに上段搭載攻撃をやるときのみなのか、構え切り替え→納刀の順番に無意識でなってしまっている。なぜだか

移動 回避目的で多用してる人はパフォーマンスみたいなもんだと思ってる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 11:33:24.28 ID:TA7rKMw2d.net
めでたいよな、これも霊石のお陰ってやつか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 11:51:40.38 ID:D4s5lp9D0.net
>>199
その間違ったやり方でやってるからミスるんやろ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 12:06:56.25 ID:TPfUE3M6d.net
かーっつれーわー回避キャンセルでボタンの消耗激しいのつれーわー
移動も全部回避キャンセルしてるからなーつれーわー

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 12:17:26.03 ID:pP68S3I7a.net
さも出来て当たり前かのように言ってる奴いるけどめちゃくちゃムズくね?
はっきり言って超高等テクニックだろ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 12:30:17.51 ID:72IKwXMf0.net
戦闘で便利なテクニックってのはわかったんだけど移動で使うのも当たり前のテクニックだろ!
って意見には「?」となるね

1分1秒でも早くそして多くの妖怪を滅することに固執する職業:ソハヤ衆の人なんだろうか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 12:36:08.62 ID:ZG2gg+wVp.net
たまにここのスレの人達の腕前がどんなもんなのか動画で見てみたくなる
もう上げてる人もいるかも知らんが

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 12:36:13.54 ID:1Ztb/5z/M.net
ボタンの戻りが遅くなるのは汗とかのせいだろうから軍手とか手袋を付ければいいと思う
慣れないうちは指が痛くなるから付けてたけど悪くなかった

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 12:48:00.16 ID:q6GsEJBZ0.net
>>202
地獄のミサワならぬ奈落のミサワかな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 12:50:30.25 ID:sIZb7JoY0.net
>>199
間違ってはいないはずだが(操作中の手元を撮影していないからほんとのとこわからんけど)
ステップの着地地点あたりで納刀すればOKなわけで、ステップ中に構え変更しても別にできるぞ
自分の場合はステップの入力に対して納刀が速すぎると失敗する
あと中段ステップは納刀受付が遅い

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 13:01:23.12 ID:9H5Pydfhd.net
わかりやすいのはこれ
https://m.youtube.com/watch?v=WaA4Qcl9hlc

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 13:24:35.72 ID:TA7rKMw2d.net
ステップの終了時間て中段と下段で違うの?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 13:30:03.20 ID:9H5Pydfhd.net
多分失敗したらローリングしちゃうからじゃない?回避キャンセル俺は使ってないからよくわからんけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 13:52:16.77 ID:D4s5lp9D0.net
1のころからある基本テクをいまさら超高等テクとか言ってんだから失笑ものだろ今回の流れ
どんだけ技術に対してこじらせてんだ
初心者の字スレ行ったほうがいいんじゃねぇか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 14:41:37.50 ID:i/Ucfdw6a.net
概要はわかったけど仁王プレイするのに一々カットバン貼ったり何なりしないといけないのか

擦るのはすねこすりだけでいいわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 16:05:01.11 ID:AqLgDmJqd.net
いらんとこでもキャンセル使ってんだろうな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 16:10:36.49 ID:Uu8ecgdQr.net
配信者とかでも常にクネクネしてる人とかいるよな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 16:45:42.58 ID:9H5Pydfhd.net
今日はやたら同じアドレスと出会うな
これも一期一会か

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 17:25:15.08 ID:yQkGSGn7p.net
妖のお前にはわかんねえか

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 17:58:29.87 ID:Kljb90jJa.net
藤吉郎もなぁ
新しい嫁を紹介する前に最初の嫁(ねね)を紹介してくれないと
妖じゃなくてもわかんねぇわ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 19:12:16.95 ID:e6j1Yw4F0.net
回避キャンセルは回避無敵時間から次の操作受付までの間の無防備な時間を無くしてそこをガード可能にするために使うんじゃないの
回避行動終わり際を狩られないというか、これやってると被弾がまず無くなるんじゃないかと思う
(攻撃モーション中とかガードブレイク以外での)

自分は使ってないけど中段回避だけで雑に被弾してても変わり身で体力1でもクリア出来てる
まじ指先の労力に見合わないどうでもいいテク
これ使うことで攻撃チャンス増えるとかも無いだろうし

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 19:18:26.43 ID:77F9oCts0.net
>>187
ありが㌧

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 19:50:51.47 ID:5qTPVrmm0.net
>>219
移動速度が上がるから逃げ回る敵を攻撃できる回数が増える
なにより敵の背後を取れることも多くなる
攻撃面でも結構有意だよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 19:52:16.35 ID:tKRniwZ50.net
そういえば何故ねねについてはロクに言及されなかったのだろうか
話を膨らませるには微妙過ぎたのかな?実際は戦国無双みたいに戦うわけでもないし

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 20:22:13.52 ID:vjixR3sha.net
>>212
>>209これが基本テクかぁ
名人様に初心者認定されちゃったよw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 20:56:19.50 ID:C4v7VI4c0.net
回避キャンセル?
生まれたと時からやってたよ
家庭の事情でね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 21:29:52.49 ID:v6UlnJwH0.net
回避キャンセルはそもそも開発が想定してる操作じゃないぞ
かつボタンに負荷が掛かりやすい操作なんだから×が弱くなるのはしょうがないって、使ってれば分かると思うけどな
手が汚いやつが多いだろうからまず>>154は自分の手をよく洗うか風呂に入れ
んでPS4コン分解してボディとボタンを中性洗剤で洗え、これで大体解決する
ダメならスプリングがヘタってるから自分で変えるか修理に出せ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 23:59:39.72 ID:uylZl2L3p.net
中性洗剤なんて使っちゃダメだろ。
バラして接点復活剤で充分。
頑固な汚れはパーツクリーナー(樹脂対応品)

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 00:43:21.79 ID:oc+I5pEd0.net
使っちゃだめの意味はわからんが
洗剤で十分というか水洗いでもいいぐらいだよ
一般家庭なら接点復活剤は無くとも中性洗剤くらいあるやろ
何日も風呂入ってない手の垢がこびりついた頑固汚れということなら知らん

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 01:00:26.41 ID:oc+I5pEd0.net
自分が言ってるのは基盤部分ではなくてボディ、ボタンのプラ部分を洗うということね
ボタン周りに汚れが詰まると戻りにくくなるでしょ
基盤部分には接点復活剤ということなんだと思うが、怖いから俺は触ったことなかったな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 01:06:51.12 ID:5XKmiBkj0.net
結論;ちゃんと風呂は入れ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 01:26:26.21 ID:GL/mwxEu0.net
手垢仁王スレ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 01:32:15.22 ID:cJptN2NJ0.net
黄泉軍みたいな平安の妖怪ですらちょくちょく風呂入ってんのに
令和に生きるお前らが風呂入ってないってどう言うこったよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 01:44:15.24 ID:oc+I5pEd0.net
154からはなんか変な臭いする
ちゃんと風呂入ってんのならスマンな
でも、どんだけボタン駄目にしてんねん

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 02:22:46.15 ID:hAb480O90.net
そなたが真の臭うなり

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 03:54:33.56 ID:V4b9BEcbd.net
自分なりの連続回避キャンセルはトンファー槍刀等(連続ステップ)と大太刀二刀手甲等(2回連続したらほんの一瞬間をおいて再度2回)の2種類
刀は連続回避キャンセル納刀居合いは可能だけど大太刀や二刀の偶数回数の回避キャンセル納刀十文字等は不可(奇数なら可能)
中段連続回避キャンセルは下段より×の後のR1+◯を少し残さないとローリングに化けるから下段とは少しテンポが変わる

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 07:05:41.47 ID:eemE50+Z0.net
ウィリアムクリアーしました ヒント色々ありがとうございました。
本編クリアー出来ました。
DLC1〜 プレイ出来そうです。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 07:14:16.41 ID:eemE50+Z0.net
2周目

クリアー後、今までのゲームをした時は、新しい武器・スキルも使用可能ですか?
まだ、蜂須賀小六ソロなどは未クリアーです。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 09:09:59.35 ID:IE0yOvfia.net
ウィリアム君の文章は翻訳機能を使ってるのか?って感じにちょいちょい意味がわからんのだが…

238 :名無し募集中。。。 (ワッチョイW 9f61-SSlC [27.110.100.74]):2022/10/21(金) 10:24:25.98 ID:suaUpA2u0.net
>>236
大丈夫だから安心して進めてくれ
取り返しのつかない要素とかはないよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b9-xuqd [126.243.167.33]):2022/10/21(金) 11:28:31.63 ID:1I/4VKv80.net
>>208
微妙にまちがってた
中段のステップ後は納刀がたしかに遅い。下段と比較すれば見て分かる。
だけど、「ステップから技を直接出す目的」で中段ステップを納刀キャンセルする場合は最速でR1○押しても出来る。(+ガード入れてのの納刀キャンセル連続移動のことではない)

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b9-xuqd [126.243.167.33]):2022/10/21(金) 11:39:32.87 ID:1I/4VKv80.net
中段 でやる場合に、遅めに納刀しないと失敗してしまうのは他のやり方場合だった
訂正

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-H6wQ [106.146.6.127]):2022/10/21(金) 12:14:35.26 ID:kPF+h9NKa.net
ウィリアムくんの言語を完全に理解するには木霊集めがまだまだ足りぬということか…

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-Pxuz [1.75.215.243]):2022/10/21(金) 12:23:30.48 ID:Oo98dASAd.net
ウィリアムの話があったの8月末くらいだったけどクリア出来て良かった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-UETW [133.106.40.2]):2022/10/21(金) 14:04:18.86 ID:G+EEdR0rM.net
ウィリアムの字おめ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b9-7iBv [60.77.184.16]):2022/10/21(金) 17:30:28.40 ID:oaXTgzdr0.net
大嶽丸には、あっさり勝てたのか
すごいな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 18:35:53.65 ID:w71hqrDu0.net
マルチでまれびとに全部投げて武器構えすらせずに遠くで逃げ回ってるの字は見習ってほしいな
いや攻めあぐねて近づけないとかは全然いいんだが

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 18:43:27.54 ID:kU3tZSXi0.net
30mくらい離れてるのに構えてジリジリ動いてるのも
今後が心配でならない

社がそばにあるなら死んでもすぐに取りに行けるから死んで覚えないと意味ないと思うけどな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 19:04:05.54 ID:uxiwBWSQd.net
田楽マンに初めて遭遇したけど本当にどんな敵にも田楽突きオンリーだったな最期は入水して終わってた

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 19:17:05.16 ID:w71hqrDu0.net
入水って何かと思ったら溺れたのか
乱撃マンか手甲で鍾馗悪鬼マンしてる方がマシな上に強いぞw
いやまぁどっちも滑落不可避だけど

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 19:23:07.73 ID:6h6zM2e+0.net
槍はその場でグルングルン振り回す技が水形剣や藪切りみたいな強い乱撃系の技なのかと思ったら…
気力切れの妖怪に試してみて泣いた思い出…

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 19:35:32.94 ID:4C2jJL6Tp.net
人型が苦手というか時間かかってしゃーないんだがいいビルドと武器ないか
今は仕込棍

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 19:49:31.37 ID:/sjl3PAL0.net
DLC3の敵は厄介なの多いね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 20:05:33.40 ID:UW11UN7Ud.net
>>250
ウズメニニギに妖属性トンファー 死中飲んで寸頸に怒鬼
若しくはスサウズに気力ダメを徹底的に盛る 自分のメインビルドはこれだけどお勧めはウズメニニギ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 20:09:44.85 ID:w71hqrDu0.net
>>250
深部ではないとみてだが
楽という意味では攻撃中被ダメ減やダメ減積んだ重装手甲で相手の攻撃中に鍾馗で突撃してガードさせないとかでもいいぞ
槍や薙刀も微妙に敵がガードしなかったりする遠間や相手の攻撃に合わせて攻撃できる
ビルド的には妖怪技ビルドで気力切れに合わせて火車投げるとかか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 20:13:42.19 ID:Z/p6zmku0.net
>>249
乱れ斬りが一番謎技

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 20:16:18.65 ID:UW11UN7Ud.net
ついでに武器に崩しopと深部クリアしてるなら仁王面の吽形(崩し)を装備してると楽

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 20:29:18.24 ID:vL+oUv4rM.net
深部までやってると崩し特化のサブ武器が無いと人間ボスがだるすぎる
自分は旋棍かな。マルチでも手甲ほどは押さないし

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfbf-ioIf [39.110.168.88]):2022/10/21(金) 21:08:58.18 ID:l0US/6LL0.net
崩すことが目的なら荒波なり岩鎚が早い
岩鎚は斧ってこともあってほとんど見ないけど崩し力めちゃ高い
槍押しも好き

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b9-D6ov [126.15.21.103]):2022/10/21(金) 21:24:20.47 ID:L75nR8fT0.net
奈落まれびと行ったら、木霊一人でボス×2、衝天の魔ステージの屍狂いで俺が死亡、ホストが塚掘りと続いてもういいやってなった

ボス連戦もしんどいし、一人で深部6階行って癒されてくるわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5774-kJKW [36.8.234.107]):2022/10/21(金) 23:19:20.85 ID:xCEFwMNa0.net
色々試してみたけど全く勝てない
何を着てもガードは簡単に崩されるし2〜3回食らったら死ぬ
作りが雑すぎてついていけない、エルデンリング買えばよかった

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-TbE3 [49.97.27.152]):2022/10/21(金) 23:25:19.19 ID:uxiwBWSQd.net
仁王2でそれならエルデンでも侵入された挙句ボコられそうだな

261 :名無し募集中。。。 (ワッチョイW 9f61-SSlC [27.110.100.74]):2022/10/21(金) 23:29:48.98 ID:suaUpA2u0.net
作りは複雑だけど雑ではない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7774-ZPbQ [106.168.220.193]):2022/10/21(金) 23:30:45.19 ID:kxiymDGi0.net
この様子じゃエルデン買ってたら作りが雑すぎてついていけない、仁王2買えばよかったって言ってそうw
どうせゴリ押し中段ブンブン丸してるんだろ?どうして攻撃喰らってしまうのかって考えたことはあるか?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1774-DgXZ [118.157.215.72]):2022/10/21(金) 23:31:50.94 ID:6h6zM2e+0.net
エルデンリングも雑魚はまだしもボスや中ボス相手にしたらすぐにガード崩されるだろ
あっちもガン盾組めるの終盤だぞ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-r/n4 [49.98.117.195]):2022/10/21(金) 23:32:01.13 ID:vCQm0Fpvd.net
エルデンの水中かよってモーションは流石に鈍くても対応出来るんじゃね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a2-ZPbQ [180.32.38.99]):2022/10/21(金) 23:35:37.94 ID:w71hqrDu0.net
>>259
何週目でどんな敵にどうやられてるんだよ
2~3回食らったらってそれくらいならフロムでも珍しくないぞ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf6-++Yg [153.181.16.2]):2022/10/22(土) 00:07:47.22 ID:sr6h6CNp0.net
ここでフロムゲーの話が出て過剰反応してしまう
ニオラー(笑

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-mJxf [106.131.183.222]):2022/10/22(土) 01:16:54.28 ID:AaWV1Emaa.net
>>256
マルチの人型へのトンファー助かる
勝ちを確信するよね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43b4-duL+ [133.201.166.64]):2022/10/22(土) 01:45:12.23 ID:X/f0iR1H0.net
>>249
風車は山姥とか姑獲鳥を端に追い詰めて出せば脱出される事無く殴れたりはする
あと地味に術キャン対応技…まあたまにのアクセント程度にはなるよ
絡め取り使わないならコマンド枠余るし

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e374-Ekpf [59.136.226.172]):2022/10/22(土) 02:12:44.00 ID:BnHiJEs00.net
>>245
いやウィリアムの字はそっち系だと思うぞ

普通にゃってりゃウィリアムにそんなつまずかない、まれびと召喚出来ないからテンパってたんだろう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 02:31:16.54 ID:gLQDZn1I0.net
ウィリアムがテンパリモードに入ったらとりあえずヘッドショットして
あとは気力切れるまで暴れさせておくのが正解だからね ヘイトがきたやつは後ろにゆっくり回避していて同行が後ろから叩いて気力切れでタコ殴り
これライコウも同じパターン
近接だけで殴りあいにいくにはリスク高いし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 02:34:06.39 ID:gLQDZn1I0.net
そう言う意味では攻略に自由度が高いのでウィリアム ライコウは良ボス
とりあえず全力で片付けるのが最良パターンな利三 隼は糞ボス

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 06:36:02.91 ID:GwB9eVMc0.net
ソロだったらブサって普通に良ボスだと思うんだけどなぁ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3da2-w3aL [180.32.38.99]):2022/10/22(土) 06:52:03.08 ID:kZ6XZxn90.net
評価は深部こみの話になるからじゃない?にしても擁護の声を見たことがない辺りとしみつはとしみつか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 07:37:27.33 ID:uQUJ/s+E0.net
ソロブサは手裏剣でヤマツミ剥いでくるのがクソだわ
体深奥で回復する前に超速飛びかかりしてくるし
あと忘れた頃に後ろからくる火球

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bc4-xOqE [113.149.84.65]):2022/10/22(土) 09:35:05.48 ID:gLQDZn1I0.net
深部で鎖鎌 斧し縛りで突破できないボスは基本糞ボスかな
武器がデザイン的に破綻しているわけだし
反面、ウィリアム ライコウなんかは人型でも同行に乙られても一人で突破できるので良ボス 別に弱くもないし
陰陽使わない近接なので 当然プレイスタイルで評価は変わるのだけどね
陰陽 妖怪技を主軸においているプレーヤーとは当然温度差が大きいし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 14:47:50.06 ID:MKmtW9v90.net
マルチの酒呑やってて10秒くらいで気力0になったんだけど角折りみたいな弱点あるんだっけ?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 16:14:07.09 ID:N+ezquEw0.net
マルチだとバグっぽい挙動をたまにする
気力あるのに怯み続けて急にダウン

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 18:09:23.42 ID:RuAx01JV0.net
>>268
薙刀鎌のように振り回した回数に応じて締めの技の威力が上がったりしたら喜んで振り回しまくったんだけどね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 18:10:38.43 ID:MKmtW9v90.net
>>277
なるほど
敵が急に棒立ちみたいなのは偶にあるけど初見だったから驚いた

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 21:03:09.90 ID:uQUJ/s+E0.net
別ゲーの某腐敗さんのときも思ったけど、リゲインってのは2,3発殴られたら死ぬやつが
ハイリスクハイリターン背負って発動するから面白いのであって
100発以上殴らないと死なない連中がリゲインではい今の帳消しーwとかやっても
なんもおもろい要素ないな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 21:13:42.37 ID:y6R4E5ePM.net
実際高難易度ボスの吸収属性要る?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 21:22:13.74 ID:kZ6XZxn90.net
いるかいらんかで言えば要らん
遊び方の幅を狭めるだけだし

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 21:40:27.02 ID:N+ezquEw0.net
ヤマツミ出しといてそれを殺すようなドレインは最初ずるいと思った
防御型でじわじわができないから火力型の方が結果的に楽という

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 21:42:18.51 ID:0jDR/S0yd.net
吸収あった方が難易度上がるしだからこその高難易度なんじゃね?
組み打ちやら大技カウンターやらで剥がせるしちょうど良いと思う
ただモッケの飛ぶ行為とは相性最悪だとは思うけど

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 21:43:41.44 ID:0jDR/S0yd.net
飛ぶ行為と相性悪いのはリジェネだな勘違い

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 22:16:30.01 ID:IxAqdDDXd.net
アプデ前の気力削れない時は流石にイラっとした

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 22:51:58.62 ID:JV41zck70.net
マレニアと違ってガードでは回復しないだろ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 23:03:16.72 ID:X/f0iR1H0.net
深部の一難体力吸収で苦労するのって被弾ゴリ押ししてる人らだけだし…

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 23:32:47.64 ID:sr6h6CNp0.net
その辺難易度調整雑だよな
ただ難しければそれでいいみたいな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 23:37:43.12 ID:JV41zck70.net
プレイが雑なだけ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 23:49:56.81 ID:uQUJ/s+E0.net
深部26から先初めて挑むんだけど、人型ボスが連続してる
偶然なのか?そう言うもんなのか?

そして同行者が鬼柴田→安倍と人型役立たず2連発だわ…

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 00:46:38.02 ID:BXEDtlM40.net
結局30層までの15人?全員人型ボスだったわ
義龍には3,4回会った気がする
完全ランダムじゃなくてパターンなんかね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d83-Ynt3 [180.198.100.99]):2022/10/23(日) 01:25:46.41 ID:QcTZuFzN0.net
>>283
ヤマツミはあくまで被弾しても生存確率上げるためだけのものだと思うよ
全部被弾上等ゴリ押しビルドというものを実現させるためのものじゃないというか
そこまでは出来ないようになってるゲームだろうし開発も最低限のアクションプレイはして欲しいんだと思う

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 632f-72Rk [221.248.104.15]):2022/10/23(日) 01:48:27.24 ID:dll5rM/y0.net
久しぶりに禍ツ武者の妖怪技使ってたらガードしてる敵の気力削り量がものすごくてビビった
調べてみたらこれ装備中の武器の崩し値が反映されているらしい
二刀と斧だと気力削り量に3~4倍くらいの差があった

ぬりかべ、大入道、馬頭鬼でも調べてみたがこれらは武器の崩し関係なかったので禍ツ武者が特別らしい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d61-Wl/v [110.66.151.190]):2022/10/23(日) 01:56:53.15 ID:X6dAU1mK0.net
一応水鬼も自分の持ってる武器の崩しが反映されるよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 632f-72Rk [221.248.104.15]):2022/10/23(日) 01:59:23.01 ID:dll5rM/y0.net
>>295
ありがとう情報助かる
似た妖怪技の煙々羅もそうなのかな?両方試してみるわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-mJxf [106.132.220.1]):2022/10/23(日) 02:16:59.51 ID:Fk936Vv9a.net
>>292
人型テーブルは確かにあると思うよ
そういう糞テーブルの時はとっととひもろぐのが吉だよな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-mJxf [106.132.220.1]):2022/10/23(日) 02:18:19.07 ID:Fk936Vv9a.net
>>288
別に被弾ゴリ押しプレイじゃなくても喰らったり死んだりして回復された時点で誰だって苦労する要素だと思うけど?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43b4-duL+ [133.201.166.64]):2022/10/23(日) 03:08:08.33 ID:mku85Cli0.net
>>298
ちょっと被弾した程度じゃ多少殴る回数増えるくらいで別に苦労しないでしょ
殴られて死ぬならその時点でやり直しだからそもそもドレイン関係無いし
深部まで来て雑なプレイしてるなら知らん

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 04:03:29.97 ID:D84oXQh30.net
安倍晴明と蘆屋道満の人物図鑑何したら埋まるんだろ?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 05:15:14.20 ID:Hf5l3Bm8d.net
>>300
確か冥き雷霆で同行者をダウンさせればいいと記憶してる
そうすればクリア時に晴明のコメントが変わってて人物図鑑埋まったと思うよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-6pth [60.65.250.204]):2022/10/23(日) 07:52:19.38 ID:EMf45jr/0.net
牛頭鬼の攻撃力+66を一年半振りに使ったやっぱ強い
でも多いから金鬼+66でいくわ移動距離も長いから周ることも出来る

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 09:51:53.05 ID:BXEDtlM40.net
>>297
30層2人目で利三引いた時はほんとひもろごうかと思ったけど
鬼柴田がイイカンジにハメ継続してくれたからノーデス突破できたよ
鬼柴田が人型役立たずは撤回するわありがとう鬼柴田

安倍くんが対人型役立たずは撤回しないけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 12:00:05.42 ID:49dEGiOg0.net
魂代整理しててふとムジナを見た時に「有利効果の複写」良いんじゃね?
ランク上げてったら100%越えたし!

って思ったけど流石に一難は複写できんのか
いや妖怪技が無いんだからこれくらいできないとムジナの魂代の存在意義がないやろ…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 12:21:39.38 ID:g2f1xf5W0.net
一難複写出来たらほぼ魂代ムジナ1枠確定になるからしゃーない
>>303
清明は雑魚陰陽師の方がマシとまでいわれるくらいだからな…

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 18:53:40.50 ID:7GYLGAvRM.net
20:00に現地調達部屋立てます
詳細は>>10を確認してください
よろしくお願いします

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43b4-llFL [133.201.205.128]):2022/10/23(日) 19:21:44.48 ID:ApJbhBQX0.net
シーズンパス買ってそのまま放置してたんだけど再開するのにPC版でやり直すかPSで進めるか迷ってるんだ
好みって言われりゃそうかもだけど、いまからやるならどっちとかってある?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ec-80Lh [160.86.172.199]):2022/10/23(日) 19:55:36.43 ID:AtSxuEdT0.net
>>307
PC版持ってるけど野良マルチ楽しみたいならPS版
高画質ハイフレームレート楽しみたいならPCだけど人が居ない
ソロもしくはフレンドと楽しめる環境ならPC版でも良いと思う

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5aa-KODa [106.73.21.161 [上級国民]]):2022/10/23(日) 22:16:06.48 ID:i6INHL2e0.net
PS4とPCならPCの60FPS高画質安定には代えがたいからPCかな
正直人が少なくてもPS4には戻れない

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-6pth [60.65.250.204]):2022/10/23(日) 22:23:57.17 ID:EMf45jr/0.net
じゃあいいんじゃねそれで

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-Juea [49.96.21.26]):2022/10/23(日) 22:28:39.52 ID:NVMn+pX9d.net
ヌルヌルで人もいるPS5版もええよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5531-VPuo [122.222.182.32]):2022/10/23(日) 22:44:50.54 ID:4jylQtqp0.net
どなたかマガツヒの恩寵絵巻立ててくれせませんか
PSリマスター版です

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5531-VPuo [122.222.182.32]):2022/10/23(日) 23:06:00.59 ID:4jylQtqp0.net
無事でました
立ててくれた方ありがとうございました!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-llFL [49.97.111.120]):2022/10/24(月) 08:18:35.91 ID:woTZD+qGd.net
>>308
PC版は人少ないのね
まぁまれびとする側はあっても手伝ってもらうことはないからPC版いってみっか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 13:00:01.44 ID:HsyYsd/80.net
深部の最初に餓鬼2体と子泣爺いる所はどう立ち回ってますか?安定して突破できないです。難行9軽装トンファーです 

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 13:23:28.98 ID:OWoN2shhd.net
長壁ステージの所か?もしそこなら無理して戦う必要ないから無視してる(逆側に行って梯子昇ってる)

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 15:07:35.00 ID:0B2h3xUS0.net
矢弾貫通を付けた大筒で餓鬼をヘッショ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 15:07:45.78 ID:Clxiwfyy0.net
知り合いとしか同行をしなくなって
毎回似たようなプレーなので退屈になり
野良を試すも関りたくないホストだらけ
やっぱり知り合いと同行するが、メッセで御世辞を交わすほど本心は熱中もしていない
他にやるゲームもなく惰性で奈落を集会する日々 ああ我が3500時間
有料でいいからdlcくれ 利三同時2体でも文句を言わないので

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 15:08:42.26 ID:WeY01QEWa.net
こなきって結構事故る人多いよね
無駄に猪の子で捻ってるわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 15:10:49.33 ID:Clxiwfyy0.net
子泣きは水で処理
蟹は雷で処理
スライムは火で処理
近接だけど こいつらの処理の為に妖怪技を仕込んでいる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 17:12:41.08 ID:r8N+ROAc0.net
子泣きは水なのか知らんかった
妖怪技でゴリ押しってた

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d83-Ynt3 [180.198.100.99]):2022/10/24(月) 17:52:07.36 ID:ud7j0R2X0.net
こなきなんてターン制で石化してない時に居合2~3発だから戦い方も何も無いけどなぁ
みんな石化中だろうとお構いなしにゴリ押す人ばかりでやたら時間かけてるけどさ
気力でも削りたいのかも知れんけどよくわからん

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 18:16:35.80 ID:t28b3EYp0.net
悪質プレイヤーとして晒されてる奴と偶然当たって最悪
スレでの様子を見るとまだ居座り続けるんだろうなとげんなりするわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 19:02:10.89 ID:mfIShoIx0.net
チート、挨拶しない、杖縄、以外で悪質プレイってどんなの?
遅鈍使ったりとかホスト妖なのに浄使うとかも悪質プレイになるのだろうか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 19:07:31.80 ID:mfIShoIx0.net
訂正 杖縄→杖蠅

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 19:14:00.51 ID:OWoN2shhd.net
>>324
流石にプレイスタイルの違いで悪質とは呼べない
だろ
妖香、正拳突きor突っ込み妨害、焼討ちとかじゃね?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 19:25:37.75 ID:Gx4Mng0Yd.net
>>325
えっちでワロタw秀の字ちゃん達に杖と縄で何をする気なんですかねぇ
浄妖なんて気にしないよ荒しとも思わないへーきへーき

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 19:32:07.42 ID:mfIShoIx0.net
>>326
>>327
参考になったわサンクス

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 19:34:53.04 ID:0B2h3xUS0.net
子泣きがじゃなくて3体同時がしんどいんだろ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 19:44:57.04 ID:Clxiwfyy0.net
流石に挨拶程度で悪質とかは神経質すぎんよね
身振りで殴ってこなきゃ別にいいかな
スタイルが合わなければひもろげばいいデザインなわけだし
悪質とは思わないけど野良に合わない奴が多いから困るんだけどね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 19:48:04.99 ID:6eAyQZiH0.net
isamu_HADES31 ?

マレビトで入ってきて一人突っ走り妖香使って妖怪引き連れてホストを殺そうとするクズ
奈落獄が無かった頃に逢魔マレビトやってるとよく遭遇してたわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 19:58:56.40 ID:OWoN2shhd.net
>>331
武家明智の上位にいる奴だな
1度しか遭遇した事ないけど陰陽シューティングマンだった

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 20:34:19.41 ID:ud7j0R2X0.net
すっぱで地蔵全部回っちゃう人でホスト(自分)が地獄に進まずに殲滅続けてると身振りで正拳突きしてくる人ならいた
未だにその人たまに同行一緒になると根に持ってか正拳突きしてひもろいでったりする
地蔵回ってくれた時点で(彼岸回る前に)お辞儀でもしておくのがマナーだったかも知れないけど
かと言ってホストに強要というかそこまで押し付けてくるのも何なんだと思う

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 21:27:00.92 ID:VjYU29P70.net
深部毎日潜ってるからここの人達ともきっと一緒にやってるんだろうなぁ
嫌われてないといいなぁ...

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 21:36:24.84 ID:Dr+7m+2Y0.net
>>320
水の妖怪技でそんな威力高いのある?
水鬼の竜巻使ってみたけどなんか威力はしょぼかったんだよな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 22:01:43.14 ID:PstZwE0m0.net
カニは子泣きに良く効いたと思ったな。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 22:21:28.85 ID:OWoN2shhd.net
俺は人間に尻餅付かせる夜叉使ってるけどマルチではどれが最適解なのかはわからん
夜叉→視界ジャックの可能性あり
蟹→体がでかいから邪魔になる可能性あり
水鬼→敵によっては運搬してしまう可能性あり
海入道→攻撃はずしたら隙がでかい
小海坊主→そもそも使わん

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 22:43:26.46 ID:mA3bmuig0.net
>>334
常識的なマナー範囲以外では自分がやられて嫌な事を誰かにやらなければいいだけよ
考え方の違いもあるからそれ以上を気にして趣味を楽しめなくなるのはもったいない
>>337
夜叉でいいと思う
あれで視界ジャックて禍夢に比べれば大したことないし
けど水は威力というか使い勝手は他属性の方が遥かに使いやすいの多いのが難

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 23:10:22.56 ID:OWoN2shhd.net
>>338
夜叉を使い続けるぜサンクス

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 00:14:35.23 ID:kbL0/TYs0.net
>>335
>>336
がかわりにレスしてしてくれてんね

蟹がコスト軽いので例えば刀だったら蟹 雷弾 鞍馬剣舞とかで反撃の頭突きでまた蟹 雷弾 鞍馬剣舞を繰り返せば子泣きは3ターン以内に一方的に終わると思うけど はやければ2ターンで処理できるかな
蟹は壁になって同行の邪魔になるけどマルチの子泣きはだけはこれで処理してしまう マルチだと子泣きヘッドが見難いので蟹が便利のような気がする

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 00:18:10.32 ID:kbL0/TYs0.net
蟹は混沌狙うときにボスでたまに使うけど 同行の前にもは入らないで後ろの回避も出来る間隔をあけて使うからね
夜叉を使う場合はボスを挟んで向かい側から仕掛けるようにしていた
立ち位置が同じ方向に被ると視界ジャックというよりホワイトアウトに陥るのが気を使うとこなんだね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 00:28:44.62 ID:kbL0/TYs0.net
基本運搬系は使わないので水鬼はあんまよわからないかな
雷の神だけは運搬もしないので同行によっては牛頭で攻撃を消してあげたほうがいい時もあると思う
今は牛タックルセットしていないけど

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-duL+ [106.146.25.47]):2022/10/25(火) 03:45:39.91 ID:46qcIs1La.net
水鬼はマルチだと大型妖怪相手に使うかな夜叉や蟹だと水やられの蓄積値が足りないから
まあソロと違って術カツカツにならんからボスは従水符で済ませる事も多いけど
ダメージ目的で水妖怪技使う事ってあんま無いんだよなあ…

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f574-8ME2 [106.159.198.237]):2022/10/25(火) 05:50:22.32 ID:s9ulWxQ60.net
>>331
isamuとかいう奴ではないよ
というか一度も遭遇した事ないなそういえば

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df6-Cxr3 [118.8.251.131]):2022/10/25(火) 11:51:40.49 ID:p0IvrqIn0.net
久々にこのゲームやったら酔った
30分でギブ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 16:45:18.29 ID:3mCidYT3p.net
術量100くらいまで拡張させてくり

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 17:27:55.80 ID:iplVp4/p0.net
それやったらスロット48まで増やせとかなりそう
そして探してるうちに落命

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 18:55:17.36 ID:uSzTWZxR0.net
術量を増やす前にコストの合計の計算式を見直してほしい
火のコスト1.5、水の1.5でそれぞれ2で計算して合計4じゃなくて
内部でちゃんと1.5ずつで計算して合計3としてくれよ…

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 20:44:31.19 ID:y7FVcqUf0.net
巴吹雪ブッバできたが限界かな、防具固めれば奈落深部までいけますかね?
それとも、裏、雪月花ブッバマンの方が強いですか?

裏、雪月花は攻撃潰さ被弾れるんだよな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 21:07:18.75 ID:mEdul1Uc0.net
無理
裏使うにしても被弾するタイミングで裏使うようだと無理
モーションの隙間に刺せるぐらい敵のモーション覚える必要あり

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 22:14:19.75 ID:3mCidYT3p.net
蟹玉の恩寵ってどうやって厳選してるん?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 22:30:14.92 ID:mEdul1Uc0.net
よっぽど神蟹玉引かないと緑勾玉二つに勝てないからそもそも厳選してない

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 22:30:29.87 ID:y7FVcqUf0.net
じゃ結局仕込み棍や手甲じゃないと無理ですか?

裏じゃなく、雪月花ブッバでも無理ですか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 22:34:24.30 ID:FhRFS4kV0.net
本田猪に頑強と攻撃中被ダメ減積んで術でダメージ減に武技で回復OP積んで
これくらいやってもモーション無視してのごり押しは流石につらいだろ
雪月花マンは何回か奈落で見かけたけどもれなく見切ったうえでの雪月花だったし
>>351
小物優先OPつけて怨霊鬼か優先ドロップの絵巻

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 22:36:22.24 ID:y7FVcqUf0.net
逆にどの武器ならいけるのか聞いた方が早いか、槍、二刀、刀あたりのスピード系かな、結局そんな感じでほとんど仕込み棍持ってますもんね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 22:44:07.90 ID:FhRFS4kV0.net
モーションしっかり見て武器に合わせた立ち回りするならどれでも無理ということはない
どの武器ならいけるかじゃなくてその武器でどう立ち回ればいいか、だぞ
まぁ斧と鎖鎌辺りの難易度は他と大分違うだろうが

あと槍はスピード系じゃない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 22:52:44.47 ID:y7FVcqUf0.net
なるほど、ありがとうございます
つまり巴吹雪ブッバはガチガチに硬め、回復つんでも深部は無理ということですね?
巴吹雪はブッバしか基本的できないから

雪月花ブッバビルドにするかな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 23:01:10.85 ID:v9SzSwA00.net
どの近距離武器でもゴリ押ししてたら差し込まれて死ぬから深部で大太刀やってる動画見た方が早い
敵の動き覚えるの面倒なら手斧とか薙刀鎌のブーメランで離れて攻撃

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 23:11:09.68 ID:FhRFS4kV0.net
耐えられる攻撃ならある程度はごり押せるけど見極めは必要
いままでごり押ししかしてこなかったなら薙刀担いでブーメランしながらモーション覚えるのがいいんじゃないの

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 23:26:02.44 ID:8Wc76/l50.net
そんな事したら乱閥マンから戻れなくなりますよ
ブーメランなのにっ!




ブーメランなのにっ!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/26(水) 13:06:38.85 ID:Wok/TCUO0.net
約120時間でやっとこさ大嶽丸倒せました
2周目で適当に装備漁ってDLC行ってきます

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/26(水) 15:16:58.08 ID:t/40XKmD0.net
深部で被弾ゴリ押しなんてのが通用しないのは被弾することで敵が大きく体力回復してしまうのと体力量が大幅にUPしてるため
被弾しまくってたら延々と終わらない
ボスの全技と行動パターンを覚えるのは必須

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/26(水) 16:02:07.17 ID:mJgngJ73d.net
牛、馬、鬼あたりならゴリ押しは許される

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/26(水) 20:14:13.79 ID:AxmbVBj10.net
オンラインサービスでセーブアップして
雪月花opブッパマンに一応したが、弱いな
巴吹雪opブッパソマンに戻ります

後、色々武器試したが皆が言ってた、狭い、酔う、と言う意味が判りました

奈落深部へはいけないだろうな
レベル540くらいで奈落10がやっとだから

可能性あるなら、それこそブーメランマンになるしかないかな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/26(水) 20:57:04.09 ID:hSk8hgoI0.net
そもそもカンストすらしてなかったのかい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d6e-cAw2 [118.237.128.249]):2022/10/27(木) 01:04:35.10 ID:ZbMxpvuh0.net
フリプに仁王2

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-ZJcO [49.105.90.32]):2022/10/27(木) 05:25:16.21 ID:oo6D4wsbd.net
リーク通りなら嬉しいなDL版そろそろ欲しかった
1はPS4版の無印は配ってたよね?記憶違いかな
ディスクレスでできるのは嬉しいぞい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab33-akOL [121.103.53.231]):2022/10/27(木) 08:08:12.44 ID:9O8K7lha0.net
そういや仁王2発売前も仁王がフリプに来たな
ウォーロンの発売日が決まったからってか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-ZJcO [49.98.87.245]):2022/10/27(木) 11:35:35.85 ID:Ha4KYhuOd.net
https://pbs.twimg.com/media/FgA0Xm_WYAAxA3I.jpg:orig



シリーズ700万本到達

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdaa-80Lh [14.9.144.96]):2022/10/27(木) 12:17:53.66 ID:RfqTIQf70.net
11月のPS Plusフリープレイに仁王2(PS4/PS5)が
お客様増えて嬉しい

PS5レストモードからの復帰時に、仁王2のディスクだけ認識しないときあって
うざかったのから開放されるな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM31-4uI/ [122.130.165.157]):2022/10/27(木) 14:16:44.00 ID:z2Z+aN1lM.net
フリープレイて通常版だよね?
コンプリートエディションで昔遊んでたディスク版のセーブデータでまた遊べるならやりたいけど、厳しいよね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-NacC [106.132.79.214]):2022/10/27(木) 14:34:04.44 ID:XTgnbQkBa.net
パッケの通常版でdlc買ってるんだけどフリプのやつでそのまま今のdlc入りの状態で遊べるんだろうか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed43-80Lh [150.246.247.71]):2022/10/27(木) 14:39:43.41 ID:xMSvYexL0.net
通常版だけだとシココンと手甲が使えない、高難度も奈落獄も無いんだろう
なんか今から見ると中途半端だな、フリプでわざわざDLC買って廃人が増えるみたいな期待はできそうにない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43b4-Px48 [133.201.8.0]):2022/10/27(木) 14:46:31.90 ID:K/a8okUk0.net
PC勢だからフリプやろうと思ったけど通常版じゃやる気せんわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc6-72Rk [153.225.122.162]):2022/10/27(木) 14:49:20.21 ID:EAcmtnEW0.net
フリプってPS4版?
PS5版にアプグレ出来る?
どうせやるなら有料でもアプグレしたい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-ZJcO [49.98.85.200]):2022/10/27(木) 15:02:17.58 ID:zlI1yLxOd.net
PS5版とPS4版どっちもフリープレイ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b8c-AbG5 [223.217.26.37]):2022/10/27(木) 15:28:34.52 ID:svmoqG1N0.net
フリプで気になってるんだけど無印やってなくても楽しめる?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-sj+v [106.146.15.103]):2022/10/27(木) 15:43:02.27 ID:9dFmKDjZa.net
もんだいない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-eEKW [49.96.243.236]):2022/10/27(木) 15:48:39.83 ID:t76nxS40d.net
1やってないけどdlc含めストーリー楽しめたよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b8c-AbG5 [223.217.26.37]):2022/10/27(木) 16:31:54.81 ID:svmoqG1N0.net
>>378
>>379
やったーありがとう
面白かったらdlcも検討してみます

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdaa-80Lh [14.9.144.96]):2022/10/27(木) 19:52:25.07 ID:RfqTIQf70.net
あ、パッケージ画像が仁王2 の無印でComplete Editionじゃないのね

DLCは各1430円、シーズンパスで3300円

まあ普通にソフト買った方が安いな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-eEKW [49.96.243.236]):2022/10/27(木) 20:25:59.88 ID:t76nxS40d.net
>>381
確かにcomplete editionをsteamのセールでそのシーズンパスかもっと安いくらいの値段で買ったような...?
psのフリプはcomplete版じゃなかったのね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 21:59:51.76 ID:vYsk4/f40.net
本編のみやね

https://twitter.com/nioh_game/status/1585468705722753024?cxt=HHwWgIDT8efY24AsAAAA
※PS Plusフリープレイでの配信は『仁王2』のみとなり、各DLCは対象外です。
(deleted an unsolicited ad)

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d57-Mpwc [110.66.130.70]):2022/10/27(木) 23:39:08.78 ID:WvsBnCSR0.net
初心者が大量に来そう。たまには陰陽マンで初心者助けするか PS+にまた入らないと

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-mNEO [163.49.208.209]):2022/10/27(木) 23:52:11.80 ID:SZVVSjOuM.net
https://i.imgur.com/0u5LpWk.jpg
最近買ってクリアしました!
色んな武器があって楽しかったです

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-eV5I [106.132.222.72]):2022/10/28(金) 00:46:48.86 ID:Uz92QP14a.net
じゃあまたニューゲームで始めるか
ご新規さんとレベル1からわちゃわちゃ同行楽しめそうだ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-ZJcO [49.105.84.132]):2022/10/28(金) 00:56:35.84 ID:hqVEHqh6d.net
外国人を除くプラス民がとりあえず起動する
20人くらいはプレイもしてみる
10人くらいは1で懲りててワーってなって積む
そのうちの6人くらいがトロファーでトロコン目指しつつ一般人に紛れまれびと呼んだりする
他の4人くらいはホストでまれびとに構ってもらうのが嬉しい寂しがり屋さんだけどじょじょに飽きてしまう
更にその中でハマった2人が残ってまれびとやら同行やらホストやらやり続けながら奈落へ行く
深部へは1人くらいくるかこないか
(⁠・⁠ω・⁠)仁王フリプサバイバル未来予想図

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-66UE [153.250.54.39]):2022/10/28(金) 01:06:52.21 ID:WgDkkP0iM.net
新規の人口が増えるとニューゲームからのマルチがまた楽しめそうだな
>>384みたいのは正直来てほしくない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b8c-AbG5 [223.217.26.37]):2022/10/28(金) 01:16:56.27 ID:2AKCorM40.net
これってマルチ前提の難易度?
最後までソロでいきたいんだが無理かね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3da2-w3aL [180.32.38.99]):2022/10/28(金) 01:20:05.77 ID:zk5Mv+AH0.net
経験者が初心者お助けプレイするなら楽しめるように配慮してやれよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3da2-w3aL [180.32.38.99]):2022/10/28(金) 01:21:39.75 ID:zk5Mv+AH0.net
>>389
別にいけないことはない
深部に関しては多少ボスの引きもあるだろうけど

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b8c-AbG5 [223.217.26.37]):2022/10/28(金) 01:37:34.75 ID:2AKCorM40.net
>>391
ありがとうソロでいきますわ
終盤?はランダム要素あるんだ、楽しみ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-I9j6 [133.159.122.206]):2022/10/28(金) 01:59:25.06 ID:jN/9ShqEM.net
mineoの夜間フリー利用して、仁王2のフリープレイ落とそうと思うんですけど無謀ですかね。ダウンロード速度は、だいたい20~30mbpsです

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb9-f9W6 [150.66.93.33]):2022/10/28(金) 02:10:03.52 ID:tV8OE+1PM.net
>>393
大人しく中古のディスク版買いなよ、安いから。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMcb-M1nA [27.253.251.172]):2022/10/28(金) 02:15:34.77 ID:wdgFkASDM.net
今中古なら1000円ちょいで買える

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 02:35:17.25 ID:mqAE1r1sa.net
陰陽マンでもなんでもいいけど初心者相手に杖蠅はしないであげてね
後ろでドロップ拾ってるだけのホストは見ていて居たたまれない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 02:39:03.72 ID:P9gA463L0.net
ハクスラ好きはみんなやれよ!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 06:41:09.75 ID:dSNBbiRN0.net
新キャラ作って妖武器だけで深部までやってみたが
妖属性は入るようになったと言えど妖怪にはやっぱ入りにくいし妖やられ持続もかなり短い
やられ考えるなら守護霊や武器と小物に蓄積OPもガン積みしないといけない特に守護霊は招来符の妨げになる蛟を外す訳にいかんから獏いれると猛だけでやる事になる
軽装やと浄武器やめるなら攻撃をガードに引っ掛けた時の保険で入れたくもない武の深奥も必要になってくる浄と引っ掛けた時の深刻さが段違い過ぎる
武の深奥を入れないなら武器に蓄積OP+キラ受け必須になるが妖は只でさえ厳選が怠いのにそんな状況にしたくない蓄積と受けに割けるだけのOP枠も無い
何より妖念発動で鬼火のエンチャを強制で上書きしてくるのが致命的だ
マガツヒビルドでもないと選ぶ意味あんまないかもしれん浄の方が圧倒的に使いやすいボス妖怪には特に
妖念の色や剣閃の色が紫なのは魅力的なんだがな
妖属性人間には物凄い効果的なのは利点だけど使用率が妖一択になる程優秀だと思えん

魂代や攻撃OPとかで特に火力盛りもしてないが火力に困る事はないから妖念バフだけにメリットを見出すのは難しい
鬼火エンチャ上書きして混沌のルーティンを邪魔してくるの本当にタチ悪い
妖念ゲージを何度もチラ見しながら戦ってると最早ボスでは無く妖念ゲージと戦ってるような錯覚に陥る

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d57-Mpwc [110.66.130.70]):2022/10/28(金) 07:01:04.30 ID:ZCLObjPH0.net
>>396
大丈夫。ちゃんと手抜きしてあげるから

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab33-72Rk [121.103.53.231]):2022/10/28(金) 07:15:35.28 ID:hXtL/fhT0.net
フリプが来るとトロフィー取得率ブレるから、集計保存したりホントのレアトロフィー取るなら今のうち

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab87-b/eB [121.103.13.126]):2022/10/28(金) 10:32:08.22 ID:bTetzZ2k0.net
まさに妖>浄とあるサイトを見て行き詰まり、組んでみたが
詰んでます、まーそれ以前に下手くそは深部無理だわ

陰陽師か鎌投げくらいしか可能性ないような気がした

後、ビルドに数時間かけてて、何やってるん俺と思う、視力も落ちたな

なんか、バランス悪いよなこのゲーム
ダクソ感覚でやったらあかんわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d0-Vrxx [101.140.220.157]):2022/10/28(金) 10:49:06.47 ID:KV7ooj0a0.net
別に深部なんて無理に潜る必要無いんやで
ぶっちゃけある程度難易度に遊びのある仁王の道レベルシンクや奈落獄後半辺りで色んな武器やビルド組みながら遊んでる方が楽しいし物足りなく感じ出したら難行でも積めばええ
深部はもう完全にやる事無くなった暇人の為のコンテンツや

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d57-Mpwc [110.66.130.70]):2022/10/28(金) 10:54:39.02 ID:ZCLObjPH0.net
>>401
でも深部行かないと恩寵全部使えないよ? 行けばキラOP沢山落ちるよ
ほら、行こうよ深部。君も陰陽マンになって深部をクリアしよう

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 12:44:37.48 ID:WnVpFzF6d.net
>>398
そんな思いでやってるなら素直に浄でやれば?
ストレスフリーだぞ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 14:37:57.88 ID:VgKvX8e5d.net
クリア出来ない奴に限ってバランス悪い言うのはなぜなんだ
仁王2はかなりいいバランスじゃん理不尽なボスなんて利三くらいだし

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 15:08:50.70 ID:IGPcc4Nja.net
自分が下手なんじゃなくてゲームが悪いって思いたいんでしょ
他のゲームやっても同じ事よ
無双ゲーでもやってなさい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 15:31:31.27 ID:7JTSCvUr0.net
ダクソってバランス良かったか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 15:32:02.95 ID:dOgiHNQJd.net
>>401ってID:y7FVcqUf0だろ?
武技ブッパでクリアできないからってバランス悪いは無いわwww
アドバイスは全く無視でゴリ押ししてりゃ深部は無理だな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd0-iGbM [121.86.231.91]):2022/10/28(金) 15:51:27.12 ID:9aExgop20.net
死にゲー向いてないやつが無理してエンドコンテンツまでいこうとするから必然的にシューティングマンになる
今深部にいるシューティングマン達はその成れの果て
そういうやつは元々死にゲー向いてないんだからストーリークリアだけで満足しといて他ゲーでもやっとけと思うがな
無理すんな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab87-b/eB [121.103.13.126]):2022/10/28(金) 15:51:39.46 ID:bTetzZ2k0.net
いやいや、色々書かれてるw
下手くそは、まー自分の問題だからええけど、バランスでしょ

ダクソは脳筋でもクリアできるでしょもちろんdlcこめた7周目も

仁王は?全武器で深部クリアできる?
まーそもそもマルチ前提で作られてるのなら別だが

武器、防具もこれだけあるのに使われてるのは限られていないかい?
皆、同じようなビルドやけどな

まー合わんのやろう、他にゲームもあるし
無理してせんでいいわな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-66UE [153.140.46.171]):2022/10/28(金) 15:56:37.22 ID:MGyOoS3wM.net
普通に斧や鎖鎌で木霊無しのソロ深部クリアしてるんだが
もろちんハヤブサ利光女天狗にも勝ってるわ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf6-80Lh [153.137.3.19]):2022/10/28(金) 16:03:47.46 ID:6mgVVNuV0.net
弘法大師嫌い

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab87-b/eB [121.103.13.126]):2022/10/28(金) 16:05:01.06 ID:bTetzZ2k0.net
そか、皆、斧、鎖鎌で深部クリアしてるなら俺が下手なだけやな
すいません

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bc4-xOqE [113.149.84.65]):2022/10/28(金) 16:06:54.87 ID:/5brMv710.net
まあ斧かついで雷弾あてて長壁姫と花車もでもいいわけだからね
あんまムキにならないほうがいいよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-0bE5 [1.75.239.151]):2022/10/28(金) 16:09:36.42 ID:In0iB/ARd.net
違ってたらスマンが初心者スレでもバランスがどうの書いてた人でしょう?
1ヶ月経っても同じ感想持ってるのなら卒業して別ゲーやればいいんでない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5aa-7FXM [106.73.206.192]):2022/10/28(金) 16:17:47.50 ID:wYU9Ch0/0.net
2周目から5周目が比較的緩いから勘違いするのかもしれんが仁王は死にゲーだからな
さらにゲームスピードが速い事もあって慣れないと難易度高いと思う
でも餓鬼の小石投げで秀の字が消し飛んだ最初期の頃はヤベェのに手を出してしまったと思ったな今はバランス良い感じ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-duL+ [49.97.27.136]):2022/10/28(金) 16:32:01.28 ID:WnVpFzF6d.net
仁王2が理不尽、バランス悪い言ってる奴は前作やれば発狂しそうw
前作は武器防具パリンあるしサブミでボス2体同時に相手せにゃならんし陰陽師が南斗水鳥拳よろしくヒョオヒョオやかましいステージもあるんだぞ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e374-72Rk [59.129.36.28]):2022/10/28(金) 16:39:44.87 ID:1ZsTFVIT0.net
全武器で深部ソロ術無しクリアしたけど武器バランスはかなり良い部類のゲームだと思うよ
鎖鎌を弱い武器種だと認識しているなら根本的に武技の特性を理解していないだろうからしっかり練習しよう
斧は置いておいたとしても鎖鎌は上から数えるくらいには頼もしい武器だよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d94-fARP [126.249.150.241]):2022/10/28(金) 16:50:47.79 ID:xQ2/LrbD0.net
薮切りの気力削りがエグくてびっくりした記憶
居合いみたいな瞬間火力高い武技が無いからちょい物足りない感じしたな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f6-80Lh [219.161.72.5]):2022/10/28(金) 16:57:37.20 ID:2ipZg5cl0.net
フリプがきたらバランスガイジ君みたいなのがわんさか増えるんやろな
前作のフリプのときもそら酷かったもんよ
自分が下手なのを自尊心を保つためにゲームが悪いと言い訳するためにスレに書き込みにくるから迷惑極まりない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-ZJcO [49.105.12.50]):2022/10/28(金) 16:59:53.93 ID:OxA85Cwhd.net
>>398
you気にしないで浄一本にしちゃいなyo!
それか本格的に妖組んでしまって両方楽しむか
流行りはあれど今はマルチ行くと圧倒的に妖多いから合わせて妖にしたり
面白い武器拾ったらたまたま妖で使ったりするけど面倒くさいから浄選んでるワイみたいなのもおるでw
妖に合わせてても他メンが全然完成してないのに無理矢理妖で粘ってたり何回も死んだりしてるのみるともう無視して浄入れて片付けちゃうよ
それくらい気楽な気持ちでええんでないかい
ちゃんとしてる妖ビルドの人用にバフ系符持っとけば安心だしさ
気楽にやろうよフリプもくるし楽しもうぜい

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-0bE5 [1.75.239.151]):2022/10/28(金) 17:04:12.57 ID:In0iB/ARd.net
そもそも自分のメイン武器大太刀の段階でバランス悪い言ってるのに否定されたら斧や鎖鎌を例に持ち出す所がもうね
フロムの特大剣感覚で大太刀使ったけどあまり怯み取れないから文句言いたいんだろう

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc9-L4Od [126.157.13.173]):2022/10/28(金) 17:05:29.40 ID:DDhJMILxp.net
お前ら結局一番使ってる武器なんなん

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-duL+ [49.97.27.136]):2022/10/28(金) 17:17:36.25 ID:WnVpFzF6d.net
>>423
俺は二刀

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd0-iGbM [121.86.231.91]):2022/10/28(金) 17:22:33.65 ID:9aExgop20.net
今頃ネットのレビューにバランス悪い!フロムのほうが面白い!とか星一つで書き込んでんだろうな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-66UE [153.140.46.171]):2022/10/28(金) 17:28:30.10 ID:MGyOoS3wM.net
メインは斧
1と違って2は特技や妖怪技でキャンセルできるからそんな弱いとは感じないな
まあバランスを語るなら全部使い込んでからだな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1df1-7H5P [126.144.20.100]):2022/10/28(金) 17:30:11.90 ID:e2dSrqvX0.net
早くフリプで初心者養殖してぇ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-mJxf [106.132.220.17]):2022/10/28(金) 17:51:49.04 ID:m/OLKy0/a.net
浄武器使ってる奴って混沌のタイミングも分からないような下手くそゴリ押しマン多いよな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-ZJcO [49.105.72.174]):2022/10/28(金) 17:56:46.57 ID:y+SLHrALd.net
>>427
(´・ω・)出荷よー

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bc4-xOqE [113.149.84.65]):2022/10/28(金) 18:00:00.93 ID:/5brMv710.net
仁王2は死にゲーでもないナイスバランスの神ゲー(陰陽除く)
理不尽なくるくるパー仕様は1
デザインを理解すれば面白いのだけどね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bc4-xOqE [113.149.84.65]):2022/10/28(金) 18:03:54.02 ID:/5brMv710.net
2はちゃんとレベルを上げていればそんな死ぬ事はないから 深部21までは
深部21からはワンパン事故を意識しないと突破は厳しいね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb57-jo8C [119.150.58.76]):2022/10/28(金) 18:09:19.86 ID:vmbL+PWk0.net
猛使ってると雑魚忍の赤自爆で死にまくらん?
俺が鈍いだけで忍者の無理心中て赤カウンター取れるんかね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bc4-xOqE [113.149.84.65]):2022/10/28(金) 18:14:14.59 ID:/5brMv710.net
基本迅だからわからない
猛は迅で設定として取れないボスに意識して変更しているだけかな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d94-fARP [126.249.150.241]):2022/10/28(金) 18:41:31.09 ID:xQ2/LrbD0.net
>>423

発売当初は薙刀鎌だったけど次々変わってって最後刀に落ち着いた
触ってて一番楽しい、次いで手斧かな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5aa-fARP [106.73.206.192]):2022/10/28(金) 19:06:07.39 ID:wYU9Ch0/0.net
>>432
メインが猛ならサブに迅か幻をセットしておくと良い
忍者と戦う時はあらかじめ迅幻にしておけばカウンター取れると思う
慣れてきたら敵によって赤オーラ見てどんな大技がくるか判断して瞬間サブに切り替える
って方法を取れるように練習すると楽しくなるよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-6pth [60.65.250.204]):2022/10/28(金) 19:29:01.14 ID:IfgYnzZo0.net
>>387
1/20もいないんじゃね
深部にくるのは1/100ぐらいだろ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bf6-h6NZ [153.242.75.0]):2022/10/28(金) 19:55:48.33 ID:9XwQiGSV0.net
面白いし理不尽さもそんなないけど斧や陰陽を考慮するとバランスが良いとは思わんなぁ
バランスが各ビルド間のバランスって意味ならだけど

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b22-UATL [153.182.250.91]):2022/10/28(金) 20:14:10.69 ID:dSNBbiRN0.net
忍術命中で妖力加算の幻術当てた時の増加量エグイな
今迄採用してなかったけど当たりOPなんじゃないのかこれ
汎用性高い状態異常で妖力加算と入れ替えるか悩む
幻術当てる意味がない敵は義経と禍夢ぐらいだがコンボ間に挿んでる暇がなく組み討ち前ぐらいにしか入れられない敵の事も考えると機能しずらいのかどうか
状態異常で妖力加算は微増だが混沌の過程でかなり加算されるし幻術に縛られるわけじゃない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab87-b/eB [121.103.13.126]):2022/10/28(金) 20:27:26.12 ID:bTetzZ2k0.net
凄い叩かれよう、皆好きなんやなw
ダクソと比較した次点であかんのやな

バランスね、武器、守護霊、防具、恩恵含め、深部ソロクリアできるんやろ?

それで全て含めバランス取れてると言って皆ソロクリアできるんやろ?そりゃ謝るしかないわな

すいません

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab87-b/eB [121.103.13.126]):2022/10/28(金) 20:30:24.62 ID:bTetzZ2k0.net
まー言ったように
合わんのやろ、そこまでの作業が苦やから
後、下手なんだろう

お騒がせしました、仁王ライフ楽しんで下さい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-7H5P [133.106.216.105]):2022/10/28(金) 20:32:51.26 ID:6gsRYQipM.net
>>440
寂しいこと言うなよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-Juea [49.98.75.182]):2022/10/28(金) 20:36:54.88 ID:mzqcxub5d.net
>>440
おう、また明日奈落でな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bbf-B8nk [153.189.48.146]):2022/10/28(金) 20:53:56.55 ID:WQgByh9O0.net
フリプでちょっとは賑わうかな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bc4-xOqE [113.149.84.65]):2022/10/28(金) 21:01:55.91 ID:/5brMv710.net
ビルドに何時間もかけてと思う時点でこのゲームは無理だからね
0.1%のキラに拘って遊べる奴には神ゲーなのよ 3500時間で未だに0.1%に感動する事があるのだもの
ようは、ある意味変態

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bc4-xOqE [113.149.84.65]):2022/10/28(金) 21:08:28.59 ID:/5brMv710.net
まあ少し励ますと
皆さん仁王を頑張ってくださいと言うレベルではまだないのだね
とりあえず、イライラしながらでも奈落を突破したときがスタートだから
誰に頼ろうが ブーメラン 反則タックルと馬鹿にされようが、陰陽長壁姫と嫌われようが取り合えず何が何でも奈落は突破しないと駄目
突破してからまず仁王を語ってほしいわな

あーこんな名作が世の中にあったんだ
投げなくて良かったと必ず思うから

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d57-Mpwc [110.66.130.70]):2022/10/28(金) 21:11:12.14 ID:ZCLObjPH0.net
ダクソと違ってハクスラ要素があるからいいのに
俺は妖怪技のダメージUp+幻の妖怪技のダメージの鬼火を出すのにめちゃくちゃ時間かけてる
あと大太刀使ってるなら虎の子捻り使えよ。人間も妖怪もパリィ出来るぞ? 腕があればだけど

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bc4-xOqE [113.149.84.65]):2022/10/28(金) 21:11:13.86 ID:/5brMv710.net
万が一
奈落を突破したその時に 仁王つまらねーわと思うのであれば、二度と仁王にインすんな スレには二度とくんなと言葉をかけてあげよう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbbf-vfs4 [39.110.168.88]):2022/10/28(金) 21:13:48.58 ID:u5aADtH20.net
ダクソで脳筋クリアできるのはそれなりにプレイして敵の動き覚えてるからであってバランス云々は覚えてるからこその感想でしかない
仁王もやってれば嫌でもモーション覚えてクリアはできる
敵のモーションが見切れてない死にゲーなんかどれもクソバランスと感じる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab87-b/eB [121.103.13.126]):2022/10/28(金) 21:27:25.21 ID:bTetzZ2k0.net
凹んでもないが、励ましどうも
こんだけ時間かけたゲームをバランス悪いと言われればそりゃ否定したくなるわな

ただ、書いたよに、プレイヤーのスキルよりバランスのことに論点を重んじて言っている

バランスを取るには、武器含めたあまりに要素が多いわな、そして無駄が多い

その無駄装備で深部ソロクリアできるって言われたら、お前それ本当か?と思う
って言ってるだけ

だから、なんの装備でもクリアできる、死にゲーのダクソと比較したのが間違いなんだと判りましたと言っている

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab87-b/eB [121.103.13.126]):2022/10/28(金) 21:33:17.24 ID:bTetzZ2k0.net
見ると返信したくなるからあかんな
奈落を突破してスタートか、最初からスタートしたいわなゲームやし

返信ありがとう、さいなら

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbbf-vfs4 [39.110.168.88]):2022/10/28(金) 21:34:38.74 ID:u5aADtH20.net
ダクソをなんの装備でもクリアできるのはクリアできるだけの知識と経験があるからであって、それは仁王も同じというだけ
揃えが顕著だけど防具や小物が性能差激しいのは何度も指摘されてきた点だけど、どれもクリアを妨げるものではない
1000時間もやればこのスレの人間が言っていることが理解できるけど、巴一本でやって来て詰まった段階じゃ絶対に理解できないしクソバランスだと感じるのは当たり前

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1db9-r+hn [126.92.58.211]):2022/10/28(金) 21:36:43.95 ID:yVCUE7ZZ0.net
>>449
自分はアクション苦手殆どやったこと無くて死にゲーはフリプの仁王が初めてだったけどクリア出来たから
フロムのブラボやSEKIROやダクソにも挑戦してみたけど難しい過ぎてどれもクリアすら無理だったから
どっちがバランスが悪いかはわからない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-66UE [153.250.2.232]):2022/10/28(金) 21:41:23.92 ID:rbKk4GUlM.net
斧でクリアできるってのが嘘だと思われてたのか
自分が出来ないことが出来る人間を嘘吐き呼ばわりって酷いな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab87-b/eB [121.103.13.126]):2022/10/28(金) 21:43:58.16 ID:bTetzZ2k0.net
いやいやもちろん全てではないが色々試したよ、で言っているよ、そんだけ時間かけな理解できんのなら向いてないわな俺は

はい、もうええわありがとう

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ab-KcpO [61.27.238.70]):2022/10/28(金) 21:47:22.59 ID:P9gA463L0.net
(・∀・)カエレ!!

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab87-b/eB [121.103.13.126]):2022/10/28(金) 21:49:42.00 ID:bTetzZ2k0.net
よく読んでな
武器以外の厳選されてない要素を含めクリアしたんよな?

そりゃすいませんと言ってるやん

はい帰ります

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sacb-iJIx [27.85.205.1]):2022/10/28(金) 21:51:06.67 ID:pYGwODRpa.net
無駄装備が何を指してるのか分からないけど防具無し裸かつLv1ソロで深部やってる人もいるゲームでその言い分はちょっと厳しいんじゃないか
口調や言ってる内容からして初心者スレでずっと文句言ってた人だと思うけど、
ゲームバランスを語れるほどプレイヤースキルが足りていないという点を突っ込まれているということにそろそろ気付いてくれ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbbf-vfs4 [39.110.168.88]):2022/10/28(金) 21:53:22.40 ID:u5aADtH20.net
アイテムにしても装備にしてもプレイヤーのアクションにしてもダクソの数倍の択があってそのうえゲームスピードも倍近いから全てを理解して熟練するのには相当な時間が必要
大抵はそれでやめるが一部の物好きは全てに熟練したうえで豊富な要素を楽しみつつハクスラの沼にハマっていく
ここは沼の中から物言う人がほとんどだから沼の外にいるうちは変人の集まりに見える

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1db9-r+hn [126.92.58.211]):2022/10/28(金) 21:56:09.16 ID:yVCUE7ZZ0.net
無間獄や奈落、深部のようなエンドコンテンツならめちゃくちゃ上手い人や装備の厳選をがっつりした人でも歯ごたえのあるふるいにかけるような難易度でも良いと思う

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-66UE [153.250.62.229]):2022/10/28(金) 21:58:59.01 ID:HwY1Pr/4M.net
誰も>>456のでクリアできるなんて言ってる人いないように見えるんだが
ついでに言うと自分は上手い方ではないが>>439の条件ならソロクリアできる
妖怪技まで縛れと言われたら自分は無理だが

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b22-UATL [153.182.250.91]):2022/10/28(金) 21:59:40.64 ID:dSNBbiRN0.net
正直バランスは良くないぞ決して
アクションの出来にくらべて調整やバランス感覚は馬鹿かお前ってレベルやで仁王2は1はもっと酷い
チーニンの調整は基本的に程い宝石のような素材にゲロぶっかけたみたいな作品ばっかやニンジャガのリマスターもマジで酷かった3なんか汚物そのもの
3がでた事実を撤回して欲しいレベル
それとな比べるならダクソじゃなくてブラボやろ
ダクソはそもそもアクションゲーというには一寸不出来すぎる
ダクソはRPGにアクション要素がチョロッとついてるだけと言った方が良い
仁王2もハクスラでRPG的にゴリ押しも出来る

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1db9-Srgp [126.142.197.171]):2022/10/28(金) 22:08:45.39 ID:s32AFozk0.net
仕事中無性に惣捲したくなるときってだれしもあるよね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf6-++Yg [153.181.16.2]):2022/10/28(金) 22:14:11.31 ID:99VqxHTC0.net
最後のDLCからすでにもう何年も経ってるゲームだからな
スレには仁王2が大好きな奴しかいないからここでボヤいたら批判一色になる
特にフロムゲーと比較されるのをこの住人は嫌うからな
だけど少し愚痴が入っただけでここまで顔面真っ赤になることはないだろうよ
俺だってこのゲーム好きで1000時間はやってるけど批判はたくさんある

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bc4-xOqE [113.149.84.65]):2022/10/28(金) 22:15:16.88 ID:/5brMv710.net
もういいでしょ
合わなかったという事で


で、自分が合わないので愚痴りたい気持ちもわかるが、未だに仁王が好きでスレに入り浸っている奴等の巣窟において自分の愚痴をいつまで書き込んでいるのだと
アンチスレじゃねーんだから 少しは場をわきまえろやと思うよね

愚痴に同情してほしいのか
仁王ファンのど真中で仁王を批判したいのか
とりあえずマナーがなっていないと思うのだね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-66UE [153.250.62.229]):2022/10/28(金) 22:15:43.88 ID:HwY1Pr/4M.net
まあ何でもいいから言い返したかっただけだろうな
何回も帰ると言っておきながらしつこく他人に絡んでる時点で自分の発言に責任持つ気無いの丸分かりだし

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b22-UATL [153.182.250.91]):2022/10/28(金) 22:21:01.54 ID:dSNBbiRN0.net
それとこのスレにいる奴は基本的に高いアクション要素なんかなんら活かしてないゴリ押しマンばっかりで
誇張した嘘ばかりついてる奴等の巣窟や術キャンはおろか納刀キャンセルすら碌に使いこなせてない
大袈裟な事ばっかり言うて雑魚だ楽勝だ
上から目線でアドバイスしてる割に張るソースは自分の動画でなく他人の動画とかいうマヌケも腐る程いる
しかも深部いく軽装マンなら普通だろぐらいのを意気揚々と上げてるから救いようがない
幸運でOPが変わるだ深部じゃレアOPが出まくるだそんなアホみたいな妄言を繰り返してる
ダッシュOPが回避納刀の代わりになるとかな少し上で言ってるガイジおるやろ
キラOP揃えるのがスタート地点とかもよく見るがキラなんぞ無くてもクリア出来る事すら分かってない
ここで何かを議論する事がいかにアホか考えろ
フロム系のスレでもそうやろ間違いなくゴミしかいないブラボスレでも酷い内容ばっかりや本当にやり込んでるとは思えん内容
5chなんか独り言書くぐらいのに収めとけ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc9-duL+ [126.158.51.24]):2022/10/28(金) 22:27:40.69 ID:b/h2Nbc5p.net
句読点に改行に明らかにヤバいやつだろうしあまり構わない方が精神衛生上いいと思う

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b3b-eV5I [153.201.189.15]):2022/10/28(金) 22:30:09.85 ID:zEq138Ue0.net
>>456
ダクソ的な遊び方してたなら相手の行動パターンを覚えて攻略出来るはずだけどな
俺は深部の最後とその前二連続で利三来て絶望したけど何度もリトライしてほぼノーダメで行けた
話を聞いてるとフロムゲーも向いてなさそうな気がするが

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d57-Mpwc [110.66.130.70]):2022/10/28(金) 22:31:20.87 ID:ZCLObjPH0.net
1つだけ言わせてくれ

フロムゲーと言えばアーマード・コアだろ?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad7e-rb9T [182.170.20.157]):2022/10/28(金) 22:32:04.50 ID:IWyFoqs10.net
フリプ配布されたらこのスレにクソゲーってレス増えると思うから
お前ら温かく迎えてやれよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b3b-eV5I [153.201.189.15]):2022/10/28(金) 22:34:08.75 ID:zEq138Ue0.net
オリジンのデスマシーンがヤバすぎて仁王ボスが全て優良に思える

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-Juea [49.98.75.182]):2022/10/28(金) 22:34:57.52 ID:mzqcxub5d.net
クソゲーとは言われても良いけど、武技ブッパでクリアできないからバランス悪い!なんて言われても困るの字

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e38c-sJzB [125.203.108.140]):2022/10/28(金) 22:45:32.21 ID:2kWPcB690.net
仁王2は覚える事が多いからシステムに戸惑う奴が多いだろうな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d76-sj+v [118.86.90.164]):2022/10/28(金) 22:46:23.27 ID:gJFXiRb80.net
またこんなのフロムゲーじゃないマンが増えるのか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e374-Ekpf [59.136.226.172]):2022/10/28(金) 22:53:06.71 ID:SOm67M/a0.net
>>456
はい、二度と来ないでねw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-6pth [60.65.250.204]):2022/10/28(金) 23:12:50.50 ID:IfgYnzZo0.net
1は斧で無間獄クリアできたけど
奈落30階ぐらいでシココンと薙刀鎌に持ち替えたわ
深部クリアしてからは気分で武器替えてまれびとってる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb06-R/Ha [119.25.67.210]):2022/10/28(金) 23:17:41.33 ID:t01R2zNT0.net
仁王2がフリプで来るので持ってるから久々にやろうと思ったんだけど
コントローラーの設定で〇ボタンをダッシュと回避にすることできないのかな
コントローラー設定のカスタムでも何故か〇ボタンだけ選べない、タイプA~Fでも無理だし
エルデンでここが回避だったので凄い違和感あるんだけど

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 632f-72Rk [221.248.104.15]):2022/10/28(金) 23:26:32.48 ID:O1e/nJZ70.net
>>477
一応PSの本体設定で○と×入れ替えればできるけど

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-L4Od [60.100.206.76]):2022/10/28(金) 23:40:17.94 ID:y4scwUUa0.net
最近やっと悟りに入ったんだけどスサノオ+隼と加藤+マリでめっちゃ悩んでるんだがどちらの方が殴り+忍術に向いてるのか指南して欲しい
スサノオ+隼だと幻術使わずに近接のみってイメージであってるかな?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb06-R/Ha [119.25.67.210]):2022/10/28(金) 23:40:38.59 ID:t01R2zNT0.net
>>478
それは面倒だな
×回避ダッシュに慣れるしかないか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab33-72Rk [121.103.53.231]):2022/10/28(金) 23:51:31.81 ID:hXtL/fhT0.net
>>423
大太刀>二刀>>薙刀鎌=斧

奈落1~深部11まではほぼ大太刀の下段だったな、裏雪月花と荒波しか使ってない
11層でマラソンした後は陰陽の方が頻度上がったけど、義経や禍夢みたいに陰陽の相性悪い奴は雪月花でゴリ押してた

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab33-72Rk [121.103.53.231]):2022/10/28(金) 23:53:55.78 ID:hXtL/fhT0.net
>>432
猛しか使えないマンで確かに忍者苦手だけどカウンターは狙ってないな
素直に使われる前に倒すかガン逃げしてる
神獣使ってくる時点で向こうは瀕死だから無駄にリスク負う必要ない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d00-2TmD [124.18.175.209]):2022/10/28(金) 23:58:57.53 ID:diOiDtiG0.net
フリプ勢は仁王の夢路までやる人ほぼいないだろうし斧布教するは

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9633-iO6U [121.103.53.231]):2022/10/29(土) 00:01:09.01 ID:2j03NZSQ0.net
サムライ~あやかしはナーフ前の毒夜刀神で突破したから
今の環境で初心者におすすめって言われてもわからないマン
体力伸ばしつつ火力も上がる槍with東国は無難of無難な気はするけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122f-iO6U [221.248.104.15]):2022/10/29(土) 00:09:10.37 ID:32Cr8UI/0.net
このスレでも実際のマルチでも斧使ってる人結構多いな
ニューゲームから深部までを2週してるが鎖鎌はマルチで2回くらいしか見た記憶無い
自分が鎖鎌結構使うから参考にしたいのに

>>479
忍術を何の目的で使うか、真・龍剣対応の武器を使うかとかによって変わってくるんじゃないの?
自分は忍術メインのビルドにしたことは無いので的確な事は言えないが
自分だったら忍術と殴り併用するなら「忍術命中で~」系を積んだ羅漢銭やマキビシで十分だから発揚は必要ないな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-635/ [60.100.206.76]):2022/10/29(土) 00:35:00.61 ID:WPUNFgZn0.net
>>485
一応、刀と手甲使ってるから真・竜剣は使う予定
忍と技をメインに上げていってるからこのまま術は上手く使いたいけど気力切れの時に幻術入れるかやられ目当てで使うかなんですよねぇ
けどここまで振って幻術使わないのも勿体無い気がして加藤+マリの近接火力がある程度確保されてるならそっちにするかってモヤモヤしてる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122f-iO6U [221.248.104.15]):2022/10/29(土) 01:06:44.85 ID:32Cr8UI/0.net
>>486
忍術にはあんま詳しくないんで参考程度だけど
悟りということは揃え効果の+は無いということなので
忍を有効利用したいならやっぱ加藤+マリ
加藤のダメージ反映(忍術術力)は検証動画見るとそこそこの倍率らしいし

スサノオ+隼の方は「忍術命中で攻撃増強」の効果時間5秒しかないから他の「忍術命中で~」系を積んでこまめに羅漢銭投げながら殴るスタイルだし
こっちは忍が高い必要は全くない
腕防具の忍術命中で移動加速、小物の忍術命中で遅鈍、武家尼子の忍術命中で目潰しも付けるとかなり戦いやすくなる
たまにマキビシも混ぜて移動速度低下も入れると更に簡単になる
ただし遅鈍や目潰しに慣れすぎると通常状態の敵の動きに反応できなくなりかねないから注意

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-uFQc [49.98.86.33]):2022/10/29(土) 01:06:49.78 ID:MrwSAjovd.net
>>423
トンファー>槍大太刀>二刀手甲

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122f-iO6U [221.248.104.15]):2022/10/29(土) 01:12:46.28 ID:32Cr8UI/0.net
あと龍の忍者の無尽手裏剣は使い道がよく分からない
羅漢銭はガードされないが手裏剣はガードされるので「忍術命中で」を発動させるにも羅漢銭の方がいいし
手裏剣は物理攻撃の後隙をキャンセルして投げることができ、普通の手裏剣はこの時に気力を回復させることができるのだが
無尽手裏剣は気力を消費するようになってしまうので手裏剣動作中の気力回復も無くなってしまう

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-635/ [60.100.206.76]):2022/10/29(土) 01:29:04.50 ID:WPUNFgZn0.net
>>489
話を聞いてると隼は特に忍あげてる必要があまりないんですねー
折角あげた術力を活かすなら加藤+マリになるのかなぁやっぱり
んー悩ましい…

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de57-5uJ5 [119.150.58.76]):2022/10/29(土) 08:19:23.31 ID:BZDmn9LJ0.net
>>472
名前忘れたけどシココンの弁慶から貰える武技ブッパ縛りは意外と簡単だったで?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d681-Tk+f [153.211.118.35]):2022/10/29(土) 08:48:18.89 ID:KAnDXjRC0.net
すまん、見果てぬ夢ってミッションで洞窟を探索した後に風鬼を倒しにいくところあるじゃん?

あそこで滅茶苦茶迷子になってるんだけど、正しい道を見つけるコツみたいなのあったら教えてくれんかな?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9374-FQW+ [106.159.27.88]):2022/10/29(土) 09:06:46.20 ID:PWc3RGyb0.net
幻術も多用するなら忍術消費無しOPをガン盛りできる加藤+マリのほうが使い勝手がよい
身代わりもほぼ切れなくなるのでマルチも安定するし、エンドコンテンツ最終ビルドとしても使えるぞ
発揚は二ついらないから加藤5+マリ7+αって感じで、揃え枠が一つ自由になる
スサノオ+隼は、よくコンセプト考えて組まないと最終的に他のビルドでいいやになりがち
熟練者にとってはスリケンに残心が発生しなくなるのが地味に痛い
近接火力と素の気力回復に強いので、主に近接メインかつ最低限の発揚で楽しみたい人向けだよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-635/ [60.100.206.76]):2022/10/29(土) 09:57:53.53 ID:WPUNFgZn0.net
>>493
なるほどですね
忍術交えながら殴るのが楽しいので加藤+マリをやってみます
あと質問スレで聞くような話なんだけど火炎竜以外の隼忍術の使い所ってなんかありますかねこれ?
幻術と同じコストでこのダメージは何か別の使い所があるのかなと

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9374-FQW+ [106.159.27.88]):2022/10/29(土) 10:11:23.43 ID:PWc3RGyb0.net
バグっぽい挙動だけど一部の妖怪に組み討ちループができる
術本来の性能のみで見ると、君の使用感の通り、通常の幻術に劣る

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d0-A2// [101.140.220.157]):2022/10/29(土) 10:35:45.32 ID:loFmeBor0.net
全然違う話するんだけどお前ら的にウォーロンは買いなの
PS5持ってねーから体験版出来なくて判断付かんわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-635/ [60.100.206.76]):2022/10/29(土) 10:39:58.70 ID:WPUNFgZn0.net
>>495
なるほどー教えてくれてありがとう
とりあえず加藤+マリで進めてみます
近接火力に不満が出た時にまた更新するようにします

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e1e-54u2 [207.65.181.184]):2022/10/29(土) 11:16:04.15 ID:PpjQdLK30.net
ちょっと聞きたいんですけど、地獄道の不利効果増加は小物とかに付く不利効果時間−〇〇%で相殺可能ですよね?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9633-iO6U [121.103.53.231]):2022/10/29(土) 12:37:43.87 ID:2j03NZSQ0NIKU.net
合算なら状態画面で見れるのでは

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9374-FQW+ [106.159.27.88]):2022/10/29(土) 13:38:48.13 ID:PWc3RGyb0NIKU.net
相殺されるけど表示数値の通りではない
地獄道の不利効果増加(+30%)に不利効果時間−30%OPをぶつけてもプラマイ0にはならない
効果時間ではなくて耐性値に影響してるって考察を過去スレでしてた人がいて、実際その通りなんだと思う

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 122f-iO6U [221.248.104.15]):2022/10/29(土) 13:56:11.56 ID:32Cr8UI/0NIKU.net
>>492
道を言葉で説明するのは難しいので手っ取り早いのは攻略動画を見ること。攻略サイトでも画像付きで解説してるところも多いのである程度は分かる
自分で攻略するなら通った所に道しるべのお札を置いて、札が無い道を進んでいくとか
アムリタ感知などでまだ通ってない箇所を探すとかくらいかな
自分も迷いまくったし今行っても多分迷う

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW bf8c-1Exo [60.43.27.183]):2022/10/29(土) 15:47:13.29 ID:fZyD+JjJ0NIKU.net
フリプに 来ても1パーセントも深部までやらなさそう

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW cf74-0XXw [118.157.215.72]):2022/10/29(土) 16:02:25.73 ID:6T1r3ms00NIKU.net
>>500
地獄道の説明は不利効果の「効果」時間
OPの不利効果の持続時間の説明は不利効果の「持続」時間
…ってなってるから微妙に違うのかねぇ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sp27-635/ [126.158.81.52]):2022/10/29(土) 16:20:50.39 ID:oL3rhE/+pNIKU.net
奈落獄って108クリアまでがチュートリアルなんやろ?
いま68なんやけど難易度は108まで大したことない?装備更新は必須になりそうかきになる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 122f-iO6U [221.248.104.15]):2022/10/29(土) 16:28:17.13 ID:32Cr8UI/0NIKU.net
>>504
20階くらいまでやって飽きてその後は装備更新もせず木霊1体でボス戦行ってとっとと終わらせたけど
序盤と108階でそんな敵の強さ違うとは思わなかったな
68まで苦戦もせず行けたのならそのままで大丈夫だと思う

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 122f-iO6U [221.248.104.15]):2022/10/29(土) 16:36:12.13 ID:32Cr8UI/0NIKU.net
>>504
あと深層も1~10階はそんな難しくない
深層6階以降は装備中の恩寵が出やすくなりオオヤマツミとシナツヒコも出るようになるので深層6~10に行ってから装備集めるのがおすすめ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW cf8c-1Exo [118.19.115.22]):2022/10/29(土) 16:37:58.14 ID:B08rrA5u0NIKU.net
深部も26くらいまではそんな難しくない
26から別ゲーに変わる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sp27-635/ [126.158.81.52]):2022/10/29(土) 16:41:29.91 ID:oL3rhE/+pNIKU.net
地蔵探しの方が手間取っててボスは今の所なんと言うことはなくやれてるから安心した
ありがとう

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 42d0-A2// [101.140.220.157]):2022/10/29(土) 16:49:53.12 ID:loFmeBor0NIKU.net
俺の仁王2はキャラクリして武器と守護霊選んだところでチュートリアル終わったよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 18:10:11.69 ID:5m9Uxe9f0NIKU.net
質問なんですが
勢力戦結果における松永のセリフって
高武功で陣営勝利:『クックック、この弾正感服したぞ!』
高武功だが陣営敗北:『お主はようやった、お主はな…』
勝敗問わず低武功:『功が足りぬのではないか?』
上記以外にありますか?
過疎武家でも大体一人は頑張ってる人がいて一位になるのが難しい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 18:34:55.24 ID:I+CopAsR0NIKU.net
条件知らんけど
此度はつまらぬ結果になったな
ってのがあったはず

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 19:23:16.88 ID:B08rrA5u0NIKU.net
二刀のガード中の敵のスタミナ削る技って意味あるんか
そこだけ絶対ガード解いてくるぞ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 19:31:23.60 ID:uqauTRWb0NIKU.net
二刀の月影は敵が超反応して機能しない事も多いから忘れて良い

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 19:46:53.13 ID:i3Clupka0NIKU.net
>>511
陣営が負けた時じゃね
本田になってからは聞いた事が無い

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 19:49:51.35 ID:SkezDblOMNIKU.net
ワイ徳川低みの見物

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 20:48:49.06 ID:B08rrA5u0NIKU.net
無双ゲーみたいな感覚でやってる人多くね?チーターはともかくすぐ死ぬし

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 21:34:28.48 ID:EFbN/z4R0NIKU.net
>>500
いや、地獄道と不利効果の持続-30.0%できっちりプラマイゼロになるぞ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 22:36:31.72 ID:05kJ5vUH0NIKU.net
個人的には多芸積んでからめちゃめちゃ面白くなったな
武技カウント稼ぐために敵の隙見てここならこの武技当てれるなって考えながらやるから嫌でも覚えるし
多芸+舞うが如しになると更に攻撃し続ける事になるしどっちもフルカウントでボコボコにしてる時が最高にキモチいいんじゃ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 23:07:40.99 ID:sLRKh98/aNIKU.net
>>518
動画上げてほしいわ

…本当にできてるならね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 23:23:47.30 ID:PWc3RGyb0NIKU.net
>>517
マジかと思ったらマジだった、同値でちゃんと0になりますね
500みたいな話題は記憶には残ってるんだよなぁ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 00:05:51.17 ID:kSQfIGjGd.net
>>520
多分この会話の事だろう
321: ID:OO91DlbS0.net
小物で不利効果持続-49.8%にすると時間半分になるかと思ったがなんか2/3くらいにしかならないのはなぜだ
383: ID:4r0SXSPH0.net
>>321
不利効果の持続-50%ということは、
本来は100%の速度で減る不利効果が、
150%のスピードで減るという意味なんだろう。

仮に10秒の不利効果が発生するとして、
10秒÷1.5=6.67秒=2/3
お前の感覚は間違っていない
不利効果の持続100%マイナスにして、初めて2分の1になる。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 00:37:03.14 ID:VaDi4INp0.net
初心者的にボス相手とかに楽な武器ってなに?
二個持てるのでかっこいい鎌と鎌と正反対ぽい手甲にしてるけど手甲は難しいかな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 00:42:24.27 ID:dbxfxDfF0.net
小物を更新したくて、何となく深部6階同行の二人部屋を建てたら、毎階武器を変える超巧い人来てびびった
10階でこっちのメイン武器(旋棍)使ってくれたけど、巧すぎて参考にならんのが悲しい

本当は7階ぐらいで止めたかったけど、超楽しかったです
ありがとうございました

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 00:50:09.63 ID:17vIO/VP0.net
最近武器コロコロマン多くてええね
楽しい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 02:23:03.51 ID:W9o7BoZfp.net
お陰様で深部10までスムーズにいけたわ!
ようやくビルド組むためのハクスラが始まる🥹

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 02:41:53.31 ID:PMsFGLgD0.net
実際舞うが如しのカウント8-9をいじするって案外ベテランの域だからね 武器にもよるけど
無駄に手甲と手甲バフと相性がいいから手甲では舞うが如し 多芸多才を使いたくなるのだけどね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 03:24:02.96 ID:GY89zLkn0.net
近接ヤマツミ陰陽武者で深部踏破済みたけどまだまだ下手くそ
ビルド変えて遊びたいんだけど、軽装、重装で定番の防具ってなんでしょうか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf8c-1Exo [118.19.115.22]):2022/10/30(日) 06:27:44.99 ID:oDtrkc2a0.net
味方のキャリーや敵のスパアマ、長いターンがウザいゲームで純魔ビルドって完璧なアンサーだよな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de57-5uJ5 [119.150.58.76]):2022/10/30(日) 08:09:47.55 ID:/04cenZf0.net
>>522
斧上段

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de06-JIU8 [119.25.67.210]):2022/10/30(日) 08:49:56.18 ID:VaDi4INp0.net
>>529
まで2ステージだけど斧一個も落ちないな
このゲーム強めの武士が黒いモヤモヤみたいなの手に纏って突っ込んでくる奴は対処のしようはないのかな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1761-5ibm [110.66.151.190]):2022/10/30(日) 09:14:47.60 ID:XplB+rTS0.net
軽装は上古を継承で厳選してくのが1番理想的なんじゃないか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122f-iO6U [221.248.104.15]):2022/10/30(日) 10:22:26.96 ID:KXNLPc5F0.net
>>525
それはよかった。おめでとう

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122f-iO6U [221.248.104.15]):2022/10/30(日) 10:29:57.13 ID:KXNLPc5F0.net
>>530
黒いモヤモヤは投げ技だけど、ガードは無視されるので回避するか特定の妖怪技を使うことでも無効化できる
妖怪技は完全に妖怪に変身するものだと投げを無効化できる
序盤で言うと餓鬼は召喚、馬頭鬼は一部分変身なので無効化できず、猿鬼や妖鬼は完全変身なので無効化できる

それと武士の投げは発動時に赤いオーラ纏ってると思うけどこれは大技という奴でR1+○の特技でカウンターできる
上手くカウンターできるのなら特技の方がお得
投げの大技は発生が早いから猛ではちょっと難しいかもね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-1fkW [49.106.210.57]):2022/10/30(日) 11:52:28.14 ID:pyEUFFDHd.net
>>527
軽装でも頭は仁王面(崩し)で他は上古

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-QQLF [49.97.11.236]):2022/10/30(日) 12:35:26.68 ID:kSQfIGjGd.net
>>527
定番かと言われたら分からんけど俺の装備
頭 輪違い(軽)
胴 武将の大鎧(重)
手、腰、足 美濃宿老(重)

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 14:54:41.79 ID:VaDi4INp0.net
>>533
ありがと
赤いモヤモヤは妖怪カウンターみたいなのはわかるけど
黒いのは咄嗟に判断して回避とかできないなまだ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 15:27:00.38 ID:w+aWju260.net
強めの武士が苦手なら相手の体力ゲージが2割ぐらいになったら距離取るといい
明らかに届かなくても投げ技してくるから殴り放題

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 23:36:48.96 ID:W9o7BoZfp.net
陰陽や術、混沌に妖怪技使わないと深部どころか通常奈落獄の道中すらきつい😩

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 00:14:04.43 ID:wo3CzfMHdHLWN.net
>>534
>>535
ありがとう
参考にしますね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 06:38:33.98 ID:Zb0kX+Ax0HLWN.net
昨日買ったんだが、女キャラなのに妖怪化すると声が男性ボイスになる
これって仕様なの?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 07:39:00.43 ID:Jy7ISPLh0HLWN.net
昨日買ってしまったのか…

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 07:46:16.69 ID:OeycR5K+0HLWN.net
通常版中古が数百円で売ってたし大した金額じゃないから別にいいんじゃね
フリプ版だとPS+抜けたら起動不可になるし

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 08:18:47.78 ID:3Uy7ecMp0HLWN.net
コンプリートエディション久しぶりに買うか。クリアしてないし

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 12:47:48.47 ID:wfise9gNMHLWN.net
>>540だけどフリプ来るんかよ……
しばらくPS4触ってなかったし情報見てなかったわ
そんで妖怪時のボイスは一律おっさんになるのが正常なのか……?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 14:00:29.35 ID:l2/iOusk0HLWN.net
>>542
どのみち+入ってないとマルチ出来ない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 14:21:18.14 ID:F40Vkj1S0HLWN.net
5周目まで大太刀槍シココンで駆け抜けて
これから装備集めでビルド組み立てるから触ったことない武器でもと思って薙刀触ってみたら使いやすすぎて震えてる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 15:07:07.19 ID:OqryX6RlaHLWN.net
薙刀強いよね
深部で使ってるけど人間相手だと運んじゃって自重しちゃう
大型の妖怪にパイルバンカー決めんのキモチよすぎる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 16:25:55.07 ID:p0hSlFce0HLWN.net
斧って両手持ち斧かと思ったら小さいの二個持つんだな
あまり面白くないけどスキル取ったら変わる?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 16:53:25.78 ID:LlfrGAjC0HLWN.net
手斧はゲーム中最も安全に遠距離から武器攻撃ができる武器
黒風発止という技だけで全ボスノーダメで倒せる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 17:19:57.71 ID:MONPhgOa0HLWN.net
>>548
小さい斧を二個持つのは手斧、大きいのを両手持ちするのは斧で武器種が違う
ハンマーや大槌みたいなものは斧のカテゴリとしてある
このゲームは手斧に限らずスキルが揃ってくると大きく印象が変わるし面白くなるよ
通常攻撃メインで進めるゲームじゃないから通常モーション触って合わないなと切り捨てず色々使ってみて

>>544
おっさん声かどうか分からんが妖怪化すると禍々しい声に変わるのは仕様だよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 17:20:59.07 ID:rBLeiPU90HLWN.net
何故か叩かれない隠れシューティングマンでもある

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 17:27:12.13 ID:jRhVf+0t0HLWN.net
最近まれびとプレイを始めてみたがもう一人まれびと来ると
ホストを急かすえらいセカセカしてる奴しかこないんだがそういうもんなのかな
ああいうのってどういう楽しみ方というか目的にやってるのかいまいち分からん
モロチンあんま寄り道しまくるホストもどうかと思うが

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 17:37:59.34 ID:Jy7ISPLh0HLWN.net
迷ったりするのはいいけど変わり身も使わず敵の群れに突っ込んで秒で死ぬホストは勘弁

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 17:42:36.99 ID:tem7jChH0HLWN.net
多分杖蠅の心理は一般人には理解出来ないよ。
以前ホストやって杖蠅まれ人来た時に杖蠅ホストに変貌するプレイをやって遊んでた時には自滅するかひもろいで行く奴が結構いたから優越感に浸ってるとかそんな感じなんじゃない?マジもんのサイコパスに絡まれたりするの嫌だからもうやってないけど。
個人的には杖蠅の後ろを必死に追いかけてゴミ拾いするだけのホストより杖蠅ガン無視で宝箱開けに行くホストの方が付き合ってあげたくなるけどな。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 17:59:14.15 ID:Zb0kX+Ax0HLWN.net
>>550
なるほど……どうにも男の声に聞こえてしまうw
ありがとう!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 18:10:51.54 ID:OeycR5K+0HLWN.net
>>545
まあ一応ソロで遊べはするから…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 42d0-A2// [101.140.220.157]):2022/10/31(月) 19:04:13.41 ID:K91jPmjV0HLWN.net
遊べはするってかハクスラゲーなんてプレイの大部分が一人でシコシコやるゲームって印象だわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 87b9-3vAc [126.142.197.171]):2022/10/31(月) 19:17:15.89 ID:wyN50Mmy0HLWN.net
>>552
さりげなく露出するのやめてもろて

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W cf8c-1Exo [118.19.115.22]):2022/10/31(月) 19:28:36.02 ID:Jy7ISPLh0HLWN.net
ハクスラの成果をドヤ顔で見せつける場が必要

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd72-Gd6b [49.97.24.220]):2022/10/31(月) 19:48:51.05 ID:khc1TV7GdHLWN.net
初めてお助けマン呼んだ時は屍山氷河で
宝箱と木霊ちゃんとこ先回りして指笛鳴らされたりちょっと離れた弓持ち倒してくれたり
まじで着いてくだけって感じだったな
初めてだったからうおーすげー!となったけど二度とお猪口供えなくなった

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 de57-5uJ5 [119.150.58.76]):2022/10/31(月) 19:58:10.59 ID:MmqZxz1f0HLWN.net
えっ1週目に呼ばれたら敵殲滅まではしないけどいつも木霊と宝箱案内はしてたわ、迷惑だったん?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 2bf6-4q3C [114.148.177.139]):2022/10/31(月) 20:14:30.45 ID:gc6729q/0HLWN.net
呼ばれたからには全力で助ける
悪くないよ

介助が嫌なら生きたプレイヤーは呼ばないだろ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd72-Gd6b [49.97.24.220]):2022/10/31(月) 20:16:14.71 ID:khc1TV7GdHLWN.net
ありがたいんだけど、敵がいるかもーって警戒しながら進んでると
ささささーと居なくなったかと思ったら指笛何度も鳴らされたらね
その時は焦ってるし、おー!てなるけど後で冷静になると1人でやろってなった

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Saa3-r5KW [106.128.105.83]):2022/10/31(月) 20:25:54.74 ID://HA03vraHLWN.net
あぶねえ。フリプくるやん。ありがてえ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 de57-5uJ5 [119.150.58.76]):2022/10/31(月) 20:34:40.99 ID:MmqZxz1f0HLWN.net
話変わるけど義経が半妖ってことは頼朝も半妖ってことよな?
人間どもー!言うけど殺し屋差し向けてるのも半妖ニキってことにならん?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 c32f-K3KU [122.213.86.152]):2022/10/31(月) 20:38:21.96 ID:jRhVf+0t0HLWN.net
義経と頼朝はマッマ違うから別じゃない
義経は側室の子だしね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 de57-5uJ5 [119.150.58.76]):2022/10/31(月) 20:47:23.15 ID:MmqZxz1f0HLWN.net
ママン違ったかすまん

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 42d0-A2// [101.140.220.157]):2022/10/31(月) 21:12:35.06 ID:K91jPmjV0HLWN.net
まぁそれでもあやかしの血が入ってましたと後付けできるくらいの余地はあるっちゃある
どっちかというと老けない無明こそなんか種明かしあるだろうと思ってたから何も無くて拍子抜けしたわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 23:01:12.21 ID:OeycR5K+0HLWN.net
藤吉郎が最初からおっさんなのは何でや

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 23:04:03.91 ID:jGIYSPl00HLWN.net
DLC買ったけど仕込み棍最初から回避残心使えるのかつえー

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 23:34:26.98 ID:MONPhgOa0HLWN.net
>>570
回避残心はサムライスキルだから全武器共通だぞ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/01(火) 00:26:11.33 ID:niYfX41q0.net
声は選べるだろ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/01(火) 00:32:59.77 ID:0dzX72900.net
>>571
言葉足らずだった
回避残心のスキル解放してないのに使えたから

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/01(火) 01:40:11.12 ID:ramqSTob0.net
鈴鹿と戦ったのが坂上田村麻呂
坂上田村麻呂の鬼切を受け継いだのが源頼光 この辺をかくうのお兄ちゃんを絡めて上手く纏めていれば間違いなくゲーム史最高傑作だったのに
鈴鹿立烏帽子説などをシブサワコウ解釈で上手く網羅して纏めてほしかったわな
ほんとPS5の販売を焦ってdlc3が悔やまれる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-rABE [1.75.236.182]):2022/11/01(火) 02:05:21.26 ID:cxFoY5LMd.net
大分前に2発売される前の体験版だけしかやらなかったけど
今は全然違うのかな?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a2-hZr9 [153.176.57.214]):2022/11/01(火) 02:23:45.14 ID:DC9oPAyc0.net
明日から2ははじめてやるフリプ勢だけど武器はどれがお勧めで陰陽や忍術はどっちがいい?
ちなみに仁王1はクナイのみで仁王の道までクリアできたけど無限獄の25階以上は無理ゲーで諦めて
今は放置中

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77aa-PvRw [14.12.4.128]):2022/11/01(火) 03:49:17.94 ID:F1hu/RBK0.net
2終盤手前でやめちってたからまたやり直そうかな
雪月花ブンブン丸弱体化とか色々ナーフされたんだっけ
なんか面白くなった武器とかある?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf8c-1Exo [118.19.115.22]):2022/11/01(火) 08:06:16.91 ID:WycGur030.net
>>574
武器スキルの欄も不自然な空白あるし本来武器もあと一種類くらいあったんだろうな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de57-5uJ5 [119.150.58.76]):2022/11/01(火) 08:16:41.15 ID:Kg2M/3Qs0.net
鎖鎌リーチ短いし薙刀鎌と陰陽術でエエんちゃう?
薙刀鎌自体強いし術は攻撃に振るなら雷多めで
忍術の幻術は強いけどクセあるから慣れるのに若干手間かかるって感想

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-0VnF [153.154.188.123]):2022/11/01(火) 08:45:10.27 ID:EZfw8V1xM.net
スマン、ちょっと教えてほしい

霊銀の地金ってのを使ったら、六道輪廻の書を使ってLv1にしても安全に元に戻せる、ってことであってる?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-c96K [1.75.153.180]):2022/11/01(火) 08:49:29.52 ID:thmRoScrd.net
レベル1にした後に戻ってきたアムリタを鍛造で霊銀にしておけば死のうがロストしないから安全に戻せるよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de57-5uJ5 [119.150.58.76]):2022/11/01(火) 08:55:10.41 ID:Kg2M/3Qs0.net
まあでも慣れてりや回収も走り抜けるか最悪貯まってる招霊でもいいような
地金鍛えきっても100%保管じゃないし

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63b-FQW+ [153.219.217.137]):2022/11/01(火) 08:56:55.64 ID:VAAZ7nDl0.net
1周目 サムライの夢路の覚醒編で、レベルシンクしてクリアーした時は、あやかしの夢路制覇率ノーカウントですか?

1周目 DLC牛若戦記クリアーでも、あやかしの夢路制覇率同じくノーカウントですか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-6Kvu [106.133.90.246]):2022/11/01(火) 08:57:52.50 ID:XI9T3qK5a.net
ただ霊銀の地金は預け入れの時に数%引かれる(お得意様度で引かれる数値は1%まで減らせる)から
六道で戻ってきたアムリタを預けて引き出してもそれだけで完全に元のレベルに戻すのはほぼ無理だから気を付けて

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-6Kvu [106.133.90.246]):2022/11/01(火) 09:08:23.37 ID:XI9T3qK5a.net
>>583
難易度が違うのに何故カウントされると思った…

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9633-HLP5 [121.103.53.231]):2022/11/01(火) 09:23:53.39 ID:SGRdhJR20.net
六道輪廻の書の入手がそこまで難しくないことを考えたら
確実にロスが発生する霊銀の地金よりも、まずはLv1にした後お試しでもいいからステ振り切って
不満があればあまた六道輪廻使うって感じでも良い気がするけどね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63b-FQW+ [153.219.217.137]):2022/11/01(火) 09:38:47.08 ID:VAAZ7nDl0.net
レベルシンク序盤しかしてないですが、1周目レベルシンクした場合カウントされなくてもメリットありますか?

DLC1〜3 1周目、アムリタ稼ぎでプレイしてます。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-6Kvu [106.133.90.246]):2022/11/01(火) 09:50:54.58 ID:XI9T3qK5a.net
レベルシンクはどの難易度でもちょっとスリルが欲しいなって遊びでやるくらいでメリットはほぼない
一周目はミッションごとに固定ドロップがあるからそれのレベル150物が欲しい時くらいだけどそこまでして揃えるくらいならさっさと二周目行った方がいい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de57-5uJ5 [119.150.58.76]):2022/11/01(火) 09:59:43.09 ID:Kg2M/3Qs0.net
稼ぎたいならとっとと無限獄行けるとこまで行って
瑠璃集めとドロップ性能上げる奴やって拾った装備で高難度走り抜け出来なかったっけ?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb9-HLP5 [60.77.185.234]):2022/11/01(火) 10:20:02.21 ID:UhW0rQA20.net
ウィリアムの字か?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-T+yX [118.8.251.131]):2022/11/01(火) 11:49:38.30 ID:47mtg+C40.net
PS版の仁王2のフリプって既にDXエディションインストールしてても別枠でインストールできる?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-T+yX [118.8.251.131]):2022/11/01(火) 12:00:47.18 ID:47mtg+C40.net
自己レス
DL自体ないわ
ゲームを始めるしかないんで、データは同じだな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-3bG1 [49.98.158.4]):2022/11/01(火) 12:22:13.64 ID:GxYYleyZd.net
>>590
日本語の不自由さから同じ事を思ったが、彼一周目なのか?
DLC行ったら対ハヤブサもまれびと呼べないから苦戦するだろうな…

594 :580 (ワントンキン MM82-0VnF [153.154.188.123]):2022/11/01(火) 12:23:59.95 ID:EZfw8V1xM.net
>>581-586
みんなありがとう
今、補正Lv650ぐらいだけど、さすがに事故で失ったら痛くてね

フリプが来たらレベル下げて初心者のふりして、杖蠅まれびとに塩まく遊びをしてみるわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c5-348l [58.85.99.31]):2022/11/01(火) 12:43:37.82 ID:qW5o+oNy0.net
>>578
武器種の追加は2つって最初から言ってたぞ
そもそもあの並び言うほど不自然か?
状態画面2ページ目の熟練度一覧にもう一種追加されると考える方が不自然だと思うが

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e1e-4LK8 [207.65.181.184]):2022/11/01(火) 12:50:13.01 ID:RGuCLM020.net
刀と二刀の形写しで色々と悩んでるんだけど、おすすめの外見ってある?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-6Kvu [106.133.90.246]):2022/11/01(火) 12:56:48.93 ID:XI9T3qK5a.net
>>594
ワイ「木霊がいない、コイツ既プレイだな?」

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d28c-Ccl4 [125.203.108.140]):2022/11/01(火) 12:58:37.35 ID:G43u1j4O0.net
差別化した上でこれ以上追加出来そうな武器もないしな
2の追加武器からして薙刀鎌や投げ手斧とか変則的な武器だから

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d68c-ee5o [153.144.7.30]):2022/11/01(火) 13:01:57.56 ID:bBZjHHRl0.net
PS5のディスク版からフリプのに変えようと思ったけどセーブデータ使えず無理だったw
やり飽きてるし、ただの様子見だからどうでもいい話だが

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-RthT [49.105.74.111]):2022/11/01(火) 13:15:32.53 ID:yhrxyThtd.net
>>599
できるし使えるし
間違えて上書きでもしちゃったのか
バージョンは揃えてるか?
DLCもそのまま適用されて快適に引っ越しできたぞ

601 :名無し募集中。。。 (ワッチョイW 5261-DFoM [27.110.100.74]):2022/11/01(火) 13:39:46.22 ID:qrjNAhRa0.net
逆手持ちする忍者刀はずっと欲しかった

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8794-ZlL6 [126.249.150.241]):2022/11/01(火) 13:44:46.17 ID:7ZYC5QaR0.net
フリプ記念にレベル10くらいに下げて装備縛って同行行ってみたら同僚杖蝿しか来ない
サムライ煙々羅で長壁ブッパはなぁ…

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-6Kvu [106.133.90.246]):2022/11/01(火) 13:57:08.30 ID:XI9T3qK5a.net
某侍道みたいに逆手持ちの小刀二刀流でアクロバティックな動きのできる武器は欲しかった

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de57-5uJ5 [119.150.58.76]):2022/11/01(火) 14:05:01.14 ID:Kg2M/3Qs0.net
>>594
杖蝿からかいたいなら
別にリスク抱えてLV下げんでも新キャラ作ればいいのでは?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Vw+z [106.132.220.21]):2022/11/01(火) 15:12:34.40 ID:ucJnZ4oia.net
>>602
ホストもサムライの夢路くらいはまれびとに頼らずまったり一人で楽しみなよ、とは思うけどね
武功稼ぎが目的のせっかちな杖蝿がほとんどなんだから

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6f-DCpr [150.66.119.50]):2022/11/01(火) 16:06:19.02 ID:EMAu7wI9M.net
DLC1弾振りに復帰するの字なんだが新データでやり直すのはなしかな?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-+nuV [106.133.133.82]):2022/11/01(火) 16:07:20.30 ID:5S5vFaWSa.net
フリプでようやくプレイできるわ
視点が敵の動き若干把握しにくい
型変更は変形武器っぽくて素晴らしい
キャラクリはエルデンレベルで神がかってるな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-6Kvu [106.133.90.246]):2022/11/01(火) 16:20:52.87 ID:XI9T3qK5a.net
>>606
DLC1修羅到達くらいだったらほとんど新データみたいなもんだから好きにしたらええ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb9-FQW+ [60.108.154.139]):2022/11/01(火) 16:25:34.84 ID:IFWSLBEZ0.net
仮にその辺りでキラOP厳選してたとしても全部ゴミだから1からやり直しても変わらん

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-DCpr [60.113.108.231]):2022/11/01(火) 16:54:11.64 ID:gC6Cyb5Z0.net
装備が懸念だったけどたしかに今はもうゴミだな
チュートリアルも兼ねて始めからやるわ
アドバイス感謝

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77aa-Tk+f [14.9.144.96]):2022/11/01(火) 17:23:26.57 ID:oTPZQup50.net
PS5版仁王2買って気付いたら1年遊んでた
いつもなら飽きたらすぐ売るのに、これ未だ飽きない
同じことの繰り返しなんだけど、なんだろうこの中毒性
Wo Long: Fallen Dynastyにも期待してる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d0-A2// [101.140.220.157]):2022/11/01(火) 17:36:04.40 ID:OkxxozvX0.net
>>610
まあ装備が懸念つっても本格的に装備厳選が始まるのも4周目くらいからだし各種振り直しも容易なゲームだからわざわざ最初からやる必要もないんじゃね
基本操作が不安ならチュートリアルとか過去ステージも好きなだけやり直せるんだし

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-+nuV [106.133.134.146]):2022/11/01(火) 17:38:55.87 ID:ycgUoqWVa.net
WOLONGもそうだけどチーニンは地形の作り方特徴あるね
細々してるというか
好きとまではいかない感じというか

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d0-A2// [101.140.220.157]):2022/11/01(火) 17:44:39.69 ID:OkxxozvX0.net
>>610
まあ装備が懸念つっても本格的に装備厳選が始まるのも4周目くらいからだし各種振り直しも容易なゲームだからわざわざ最初からやる必要もないんじゃね
基本操作が不安ならチュートリアルとか過去ステージも好きなだけやり直せるんだし

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c4-AK8q [113.149.84.65]):2022/11/01(火) 18:02:30.75 ID:ramqSTob0.net
加護集めは刀で達人ぽく振る舞っているのにボス戦に手斧ポイポイマンにジョブジェンジされると幻滅するよ
手斧ポイポイ妖怪技だけじゃんってなる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b87-QQLF [210.2.200.117]):2022/11/01(火) 18:14:30.35 ID:/QzlSqfc0.net
フリプになってマルチ久しぶりにやろうと1年以上ぶりに帰ってきた
ステカンストさせて奈落極制覇して絵巻厳選やら終わらせてるけど流石にサムライの夢路編でフリプ民介護するにはオーバースペックすぎるかな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17ab-CdTx [110.131.123.187]):2022/11/01(火) 18:18:37.65 ID:NblOms6c0.net
手斧より薙刀鎌投げた方が強え

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93aa-Tk+f [106.73.143.192]):2022/11/01(火) 18:23:58.58 ID:Xwxix5Ek0.net
復帰早々にその上から目線はまさにニオラーって感じがして良いね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de57-5uJ5 [119.150.58.76]):2022/11/01(火) 18:26:48.50 ID:Kg2M/3Qs0.net
・・・臭っ!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-6Kvu [106.133.91.213]):2022/11/01(火) 18:28:18.40 ID:izxutI8ea.net
>>616
そのくらい別に珍しくもなんともない程度の突き詰めでフリプ新規対象にドヤっても滑稽やぞ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d0-A2// [101.140.220.157]):2022/11/01(火) 18:34:01.14 ID:OkxxozvX0.net
ドヤってるってよりシンク甘いゲームだし装備構成的によくないかなって話じゃない
知らんけど

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Ccl4 [126.182.7.218]):2022/11/01(火) 18:39:25.94 ID:0dSnplLRp.net
>>613
フロム系と比べると狭っ苦しい感じの地形が多いな
あんま開けた場所がないし

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f2f7-vlZ+ [131.147.168.112]):2022/11/01(火) 18:48:43.32 ID:+/YXJ7Bt0.net
フリプで始めたけど1で慣れすぎてすぐ気力切れになるわ
九十九重い代わりにカウンターが強いんだな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b87-QQLF [210.2.200.117]):2022/11/01(火) 18:49:37.98 ID:/QzlSqfc0.net
このゲームの全盛期や最終アプデ時に残ってマルチ共にした猛者たちを知ってるから別にドヤってはいないよ
今のエンドコンテンツ事情とかどうなってるのか逆に気になる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c4-AK8q [113.149.84.65]):2022/11/01(火) 18:51:23.62 ID:ramqSTob0.net
フリプになると転載アフィが発生するからあれるのよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb9-FQW+ [60.108.154.139]):2022/11/01(火) 19:04:57.14 ID:IFWSLBEZ0.net
打撃武器をサムライで用意してニニギ武家貴族で気力ダメ特化にして一緒に殴れるようにしてる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf8c-1Exo [118.19.115.22]):2022/11/01(火) 19:07:41.94 ID:WycGur030.net
明日からクソ敵クソ配置に発狂する新規がたくさん来るのかな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c4-AK8q [113.149.84.65]):2022/11/01(火) 19:09:01.68 ID:ramqSTob0.net
サムライでニニギ貴族じゃどんな弱い武器でも瞬殺しそうだけど

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b87-QQLF [210.2.200.117]):2022/11/01(火) 19:13:10.49 ID:/QzlSqfc0.net
このゲーム一番難しかったのが手札の少ないサムライの夢路での序盤から中盤辺りと奈落深部だったから
知識とバフの大切さを覚えればガスコインクリア率程阿鼻叫喚にはならなさそう

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de57-5uJ5 [119.150.58.76]):2022/11/01(火) 19:25:00.96 ID:Kg2M/3Qs0.net
正直、初見ガスコインは墓石から安置チクチクして倒しました

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf74-0XXw [118.157.215.72]):2022/11/01(火) 19:26:13.93 ID:vYW8NapA0.net
マルチでニニギ(気力削り)は微妙って聞いた気がするけど低難易度だと気力(妖力)切れにできるもんなのか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c4-AK8q [113.149.84.65]):2022/11/01(火) 19:31:45.58 ID:ramqSTob0.net
初期の深部はニニギが全く機能してなかったんだね 苦労して削れるわりに回復は即効なので
今は深部マルチでもニニギ貴族は優秀
旋昆なんかに崩しニニギ貴族がいてくれると人型でもゴリゴリ削ってくれて楽
ただ武の深奥とか特化しないと中途半端な感じになっちゃうね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-Q5fZ [153.140.213.249]):2022/11/01(火) 20:02:00.86 ID:eb3y401NM.net
深部までやってるのに新規勢と同等の装備やステで同行できないとかチキンすぎるな
初心者相手にマウント取りたいんだろうが周りから見るとクソダセーぞ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b87-QQLF [210.2.200.117]):2022/11/01(火) 20:08:55.06 ID:/QzlSqfc0.net
サムライの夢路をその辺でテキトーに拾った装備で組んでちょっとやってみたんだけど早々にホストが死ぬか杖蠅同僚が無双するかの2択で懐かしいわ
後者はどうしようもないけど前者はやっぱいざ交戦するとなったらホストが死ぬ前に瞬殺するくらいの火力無いとクリアすら覚束ないね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d274-iO6U [59.129.36.28]):2022/11/01(火) 20:17:23.52 ID:kzx5ATVm0.net
>>616
防具無し、小物無し、絵巻無し、さらに鍛冶屋売りの白武器でもオーバースペック
上に加えて自分の世界でサムライミッションに行ってLv一桁の白武器を拾ってくれば無双というほどにはならないかなという印象
それでも高Lvステータスで楽になった気力面や操作の慣れでホストと比較にならない火力が出せちゃうけどそれなりにホストと並んで一緒に敵を殴れると思う

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d274-iO6U [59.129.36.28]):2022/11/01(火) 20:23:28.06 ID:kzx5ATVm0.net
>>634
更新してなかった連投すまん
ホストを守りたいならホストが戦う前に敵を瞬殺してまわるんじゃなくて金剛符や護身符を使ってあげるといいよ
クリアさせてあげたいって気持ちは分かるけど瞬殺は杖蠅と同じだしつまんないし…

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d0-A2// [101.140.220.157]):2022/11/01(火) 20:23:47.57 ID:OkxxozvX0.net
まぁ最初は猿鬼にすら殺されるゲームだし既プレイ勢が初見プレイヤーとマルチやればどうしても介護の体にはなっちゃうとは思う
新キャラ作って一からやったってお前ら猿鬼にやられる事なんてもう無いだろ?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b87-QQLF [210.2.200.117]):2022/11/01(火) 20:39:29.30 ID:/QzlSqfc0.net
>>636
今そんな感じで試しにやってみたんだけどホストがじっくり探索するタイプだと術の弾数が保たんねw
ここ数時間でだいぶ感覚を思い出してきたけど初心者と遊ぶ用にツクヨミでも揃えた方が良いんだろうか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d274-3bG1 [59.136.226.172]):2022/11/01(火) 20:40:05.70 ID:68rbFzJq0.net
一周目の道中からまれびと呼ぶようなホストなんて杖蠅でいいんじゃねーの?

わざわざ難易度指定してまれびとなんてしないし、そこ(一周目)にあたっても俺は後ろから援護プレイで付き合うけど、同僚が突っ走っていっても仕方ないなと思うわ

ボス倒せません助けて下さい
これは一周目でも全然いいと思うけど、一周目序盤で最初の社からまれびと呼ぶなよって思うのが本音だわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d0-A2// [101.140.220.157]):2022/11/01(火) 20:46:18.39 ID:OkxxozvX0.net
>>639
マッチメニューでホストのレベルや進行状況なんて大体分かるんだから気に食わなければ同レベル帯とマルチやってればいいのでは?
仁王は細かくマッチ指定出来る様に作ってくれてるんだから各プレイヤーがちゃんと住み分けすればいいだけなんよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77aa-Tk+f [14.9.144.96]):2022/11/01(火) 20:54:31.01 ID:oTPZQup50.net
DLCがない無印って、乱伐輪と鞍馬剣舞もないんか
あれの有無で難易度段違いなんだがな…

【サムライの夢路】
メインミッションだけクリアして、瞳に映りしものクリアで神器と八尺瓊勾玉開放
旭光篇「強き焔は天高く」は2箇所確定で小物が出るので、運が良ければ八尺瓊勾玉
覚醒篇「煙炎の怪」も4箇所ほど確定で小物出るが、ちょっと周回しんどい
開けた宝箱などのアイテムを取らずに社で拝むと、一度だけ別のアイテムに変わるのを利用すると楽

【あやかし/修羅の夢路】
覚醒篇「声、黄昏に響きて」にて塚掘りして神器の装備整える
使用武器次第だが、オールラウンダーな金吾か征夷大将軍シリーズが理想
欲しい継承枠狙って塚掘りするなら「あやかしの夢路」推奨、修羅ではランダムになる
対決ミッションや速攻で終わりそうなミッションのみをプレイし、
17ミッションクリアで瞳に映りしもの開放クリアすれば次の夢路へ

【悟りの夢路】
神宝と装備中の優先ドロップが開放されるが、ツクヨミ・スサノオ以外は腐りやすいので、
暗影篇「黄金の国」の怨霊鬼で、目当ての神宝装備ドロップさせたら、とっとと仁王の夢路へ

【仁王の夢路】
神宝の魂代とスクナヒコナの恩寵と奈落獄開放
魂代の厳選はここから、「蝮の神域」のデカ魑魅に6回潜ってスクナヒコナ揃えると神宝厳選が楽
火車の厳選は絵巻除くと楽なのないので、「穢れし聖堂」を周回するのが一番かもしれない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77aa-Tk+f [14.9.144.96]):2022/11/01(火) 20:58:32.63 ID:oTPZQup50.net
>>64
征夷大将軍シリーズもDLC3だった

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d274-3bG1 [59.136.226.172]):2022/11/01(火) 21:12:42.43 ID:68rbFzJq0.net
>>640
基本まれびとしかしないし、ランダムだから一周目に当たることはほとんどなかったんだよ
だけどたまーに一周目に呼ばれた時に思ってただけで、そこまでは気にしてないしちゃんと付き合うよ、ただ…ねぇって話や?
まぁそれで本人が楽しけりゃいいんだけど、ウィリアムの字が量産されてもなぁと

>>641
鎮魂の梵字を猫スッパで周回すると戦闘ゼロで宝箱たくさん開けられるからそれで装備揃えてたわw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77aa-Tk+f [14.9.144.96]):2022/11/01(火) 21:23:02.35 ID:oTPZQup50.net
>>643
鎮魂の梵字、遠距離武器もいっぱい出るし厳選楽だけども、残念ながらDLC3なんよね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-635/ [126.158.85.127]):2022/11/01(火) 21:33:59.25 ID:6sVsg9Acp.net
ニニギ貴族ってなんぞ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d274-3bG1 [59.136.226.172]):2022/11/01(火) 21:42:53.16 ID:68rbFzJq0.net
>>644
あれ?そもそもDLC無しだとあやかしまでじゃなかった?
今回のフリプは仁王まで出来るん?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973b-Tk+f [180.23.213.96]):2022/11/01(火) 21:50:52.31 ID:HPl7a0Yt0.net
小物のOP付けで何故か水ダメージ○%は何回も出てきて雷ダメージが出てこない
ついでにいうと目的と違うけど火ダメージ○%も出てこない
雷ダメージ付けれた他の小物と見比べてどれも競合はしていないからどうなっとんのやと思いながら10回くらい水ダメージをループさせて首をかしげていたが
その小物が瓢箪だからという事にようやく気づいた、小物のOPこまかいなー

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ebf-woOi [39.110.168.88]):2022/11/01(火) 22:15:27.66 ID:8MVf7t9W0.net
>>645
ニニギと貴族っていう気力削り特化の揃えを合わせた気力削りマン
OP厳選したうえで守護霊バクにして気力削りの一刀付けた脛ひしぎを当てれば相手の気力は消し飛ぶ
ソロだとほとんどハメのような状態になる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1757-cDFA [110.66.130.70]):2022/11/01(火) 22:30:42.88 ID:GxMVK10q0.net
月下ニニギは俺が軽装に目覚めた切っ掛けの装備だな
あれ装備して手甲で攻めると脳汁出る

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f372-87TA [160.86.48.6]):2022/11/01(火) 23:25:53.11 ID:TvMzST5u0.net
1やってないけどプレイして大丈夫なん?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Ccl4 [126.182.13.134]):2022/11/01(火) 23:32:26.98 ID:WzNRzzRYp.net
ネタバレになるからあんま言えんけど1プレイしてた方がストーリーをより楽しめる仕掛けはある
別にプレイしてなくても一応支障は無いけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a2-hZr9 [153.176.57.214]):2022/11/01(火) 23:48:24.03 ID:DC9oPAyc0.net
最初のステージからhp多すぎだろ敵
仁王1やってたから2の敵のhpの多さは時間かかってウザい
サクサク進めたいんだよコッチは!!

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52ab-oXa1 [61.27.200.249]):2022/11/01(火) 23:59:56.76 ID:xdFl8CD40.net
なんでかわからんけど仁王1も2も妙に苦手
どっちも買ったしやりたいんだけど全然続かん
他のソウル系はだいたいはまって何周かやったのに
色々複雑すぎるんかな?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77aa-Ak0k [14.9.135.1]):2022/11/02(水) 00:13:38.11 ID:Qt9cmn5K0.net
かなり操作は複雑だと思う
慣れるまで苦労するかもねー俺は体に染み付いてるのか久しぶりにダクソとかブラボやると癖で残心入力しちまう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ec-Tk+f [160.86.172.199]):2022/11/02(水) 00:28:19.18 ID:2fAJWRw60.net
>>650
大丈夫だから遊んでね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afc4-UasB [150.249.188.96]):2022/11/02(水) 00:28:26.64 ID:s2Uvxs4K0.net
修羅の終盤でロック以外の装備品が消えてしまったわ‥
無印でも一回やらかしたけど

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-+nuV [106.133.132.167]):2022/11/02(水) 00:33:34.28 ID:L3R6CIK9a.net
ミッション途中抜け出来ないの?
ややこしくし過ぎて胸焼けするゲームだな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-+nuV [106.133.132.167]):2022/11/02(水) 00:36:53.36 ID:L3R6CIK9a.net
牛鬼倒したら竹中直人が出てきてミッションで森に来たら戻れなくなった

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-+nuV [106.133.135.99]):2022/11/02(水) 00:54:29.20 ID:+UL+8PP1a.net
カメラが遠いからなかなか距離感把握しづらいな
本家はもちろん直近のスチールライジングは凄くやりやすかったけど慣れるのかな
戦闘してても頭に入って来んのよ
色々言ってすまん、質はいいのはわかる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c4-AK8q [113.149.84.65]):2022/11/02(水) 00:57:24.83 ID:1lOrvkwu0.net
とは言っても発売日組の自分なんかもdlc武器も武技もなかったしね
ただ、言えることは最初の1周だけはソロで頑張ったほうは本当に面白いと思う

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-+nuV [106.133.134.57]):2022/11/02(水) 01:26:14.45 ID:O4vf5hGVa.net
バクスタないの?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 96d0-EWZD [121.80.182.167]):2022/11/02(水) 01:27:54.60 ID:QNUcjFO70.net
忍術スキルにある

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77aa-qMbP [14.11.67.64]):2022/11/02(水) 01:46:02.14 ID:xiXCmeCt0.net
上のほうでも仁王2序盤から敵の体力が高すぎって言ってるけど
1より体力高くなってたり雑魚が仰け反りにくくなったよな?
気のせいか?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f2f7-vlZ+ [131.147.168.112]):2022/11/02(水) 02:23:04.66 ID:GhnpkI8P0.net
やっと夜刀神倒せた
腕は切り落としてダウンさせないように気力切れにさせてなんとかいけたけど攻略情報が当てにならん
レベル50,60くらいのスキルで情報出してくるんだから

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3f6-hXoY [122.16.5.137]):2022/11/02(水) 02:39:45.33 ID:oM+mjxFE0.net
煙々羅で木霊の場所教えながらやってたら
途中からきたのがショートカットも開通させないで最短でボス部屋まで行かせやがった

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3ef-4FgA [122.131.192.63 [上級国民]]):2022/11/02(水) 02:47:20.52 ID:hC+ZczHq0.net
妖怪藤吉郎とかいうクソボスなんとかならないの
女天狗 
土蜘蛛
黄泉雷神
レンハヤブサ
利光
藤吉郎
ここらへん全員消せよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d28c-FQW+ [125.203.238.81]):2022/11/02(水) 03:06:44.33 ID:4gbXHaXD0.net
覚醒篇の各ミッションに配置してた義刃塚がすさまじい勢いで使われててワロタ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77aa-QQLF [14.13.241.64]):2022/11/02(水) 03:18:07.09 ID:gHhvoJgM0.net
>>663
無印の時にあった崩しの仕様の1つが無くなってはいる
無印の崩しは数値が一定数高ければ人間に対して一部の弱強攻撃や武技を当てた時の怯みが大きくなるって仕様あったけど2でなくなった
妖怪の方は元々ワンパターンの怯み方しかない。
体力は妖怪ボスに関しては大体無印より高くなってるけど隙が少ないボスの鎌鼬とか気力も含めて少なくされてのもいる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-t3Gf [1.75.198.32]):2022/11/02(水) 03:29:17.11 ID:lqDlnit1d.net
ワイ初見
まれびとての呼んだら無双してあっという間になんちゃら村クリアしてワロタ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-QQLF [49.97.8.185]):2022/11/02(水) 03:40:04.16 ID:CgBo51j+d.net
>>657
ひもろぎの欠片orひもろぎの木
欠片の方は所持アムリタ全て消えるけど無限に使用できる
木の方は所持アムリタは維持するけど消費する

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f2f7-vlZ+ [131.147.168.112]):2022/11/02(水) 04:09:36.12 ID:GhnpkI8P0.net
一本だたらカウンター取りやすくて面白いな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-YKsP [49.98.89.223]):2022/11/02(水) 06:46:58.04 ID:xvKNtHN5d.net
PS5版のDLCなしってそんざいしないよね?
フリプでわざわざ作ったの?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp27-qeBk [126.247.136.119]):2022/11/02(水) 08:30:38.83 ID:zCads8nxp.net
山姥が投げられるの何とかして欲しかった

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-+nuV [106.133.134.28]):2022/11/02(水) 08:47:44.95 ID:hZKRq+fQa.net
妖怪変化でボスゴリ押しするゲームも出来るんだな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-8g/2 [106.133.29.52]):2022/11/02(水) 08:58:39.09 ID:mdlC4X8qa.net
>>602
発売から2〜3ヶ月後くらいにはもうサムライの馬頭鬼を大嶽ブッパで瞬殺するまれびととか結構いたけどね
ホストはどうかしらんけど当時覚醒編終わったくらいでまれびとデビューしたての同僚だったワイには
何だ今のすげー技!いつかはこんなド派手な技も使えるようになるのか!ってカッコよく見えたりしたもんだけどなあ…
蓋を開けてみれば何てことないただの妖怪技だけど、武技も術も妖怪技もほぼ無く、瞬殺される側の気持ちばっかり味わってる序盤のプレイヤーに派手な技をかましてボスを瞬殺して見せるのは夢を与える意味でもそんなに悪くないとは思う

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf8c-1Exo [60.43.27.183]):2022/11/02(水) 09:00:59.78 ID:A7LLJ4c80.net
序盤が一番難しいって導線として失敗してる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf74-0XXw [118.157.215.72]):2022/11/02(水) 09:02:37.08 ID:frp9dwut0.net
>>672
通常のPS4版をPS5版にアップグレードしたらDLC無しのPS5版になるやろ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-T+yX [118.8.251.131]):2022/11/02(水) 09:16:32.86 ID:gNERPagi0.net
フリプにはなって新規スタート者が増えたのだろうが、配信はあまり変わらず閑古鳥だな
娘がキャーキャー切れまくってプレイするの見るのがおもろいんだが

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d65b-X2s3 [153.176.140.218]):2022/11/02(水) 09:24:56.72 ID:Um0f8Ftz0.net
壁際に行くとカメラ見づらい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d63b-2Eoc [153.201.189.15]):2022/11/02(水) 09:52:40.39 ID:wEVIw3KA0.net
まれびと無双嫌だったら常世同行おすすめ
部屋で相手のレベル確認出来るから選別できる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9633-HLP5 [121.103.53.231]):2022/11/02(水) 10:03:56.62 ID:fkyahJ8d0.net
そういや義人塚ほとんどおいてなかったな、フレのためにメインミッションくらいおいておくか
これ難易度ごとに全部別判定なんだっけ?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf8c-1Exo [60.43.27.183]):2022/11/02(水) 10:07:26.98 ID:A7LLJ4c80.net
基礎ステ上げすぎてレベルや装備リセットしたところで無双してしまう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-8g/2 [106.133.28.138]):2022/11/02(水) 10:15:24.73 ID:9Kl7NOOfa.net
同行はミッションのプロローグとエピローグのメッセージ見れないし、ゲストにもオブジェクト起動権限あるからそれこそ突っ込まれると手が付けられないし、やろうと思えばわざと死にまくる事でミッション失敗の嫌がらせにも持っていけるから
高レベルを弾くってだけで初見で同行するのはオススメしないなあ…
あんまり弾いてると晒される可能性もあるし

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf8c-1Exo [60.43.27.183]):2022/11/02(水) 10:23:50.71 ID:A7LLJ4c80.net
一周目くらいはソロでやれよ
奈落以外のマルチつまらんのに

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8794-ZlL6 [126.249.150.241]):2022/11/02(水) 10:27:00.84 ID:ee4Ns4jO0.net
>>675
いやあのね、自分は初心者ホストと楽しみたくてレベルも装備も道具も縛ってるのよ
あと勘違いしてそうなんだけど、自分まれびとじゃなくて同行で遊びに行ったのよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1757-cDFA [110.66.130.70]):2022/11/02(水) 10:34:52.86 ID:ainhFS4R0.net
なんだかスレが賑わって来たな。初心者が大勢来てるようで喜ばしい
Ps+切れたから入り直さないと

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-8g/2 [106.133.28.138]):2022/11/02(水) 10:36:28.47 ID:9Kl7NOOfa.net
>>685
うん君がある程度以上やりこんでてあえてそうしてるのはわかってるけど、自分が序盤にマルチデビューした時は瞬殺マンに多少の憧れを持ってたのは事実だったからそういう初心者もいるかもしれないよって思って言ったんだけど余計な事だったわごめん

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-c96K [1.75.153.180]):2022/11/02(水) 10:42:42.80 ID:LGVkOjYVd.net
フリプ勢は杖蝿の洗礼を受けてても塩の存在を知らないだろうな
一期一会で来たゲストなら厄払いの塩って言うアイテムでゲストを強制退出させる事ができるぞ
悪質な奴だとツッコミとかのモーションで妨害までしてくるからショトカに入れておくのも手だな
逆に道中付き合ってもらってボス前で塩使うと晒される

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-mbmI [60.141.183.76]):2022/11/02(水) 11:06:51.01 ID:TwmQyoLw0.net
フリプ勢だけどムズ過ぎてハゲそう
火力足りんし回復薬も足りんし
で2番目のボスが倒せん

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-CdTx [106.146.7.100]):2022/11/02(水) 11:08:31.07 ID:F6bt07xya.net
フリプきたのか
ディスク勢だったけどフリプ版DLすればディスクレス起動できるようになるんか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df59-FQW+ [220.148.209.171]):2022/11/02(水) 11:13:44.12 ID:7/75x5la0.net
サポートに徹してボスは手付けくらいしかしないけどどのまれびとも瞬頃しちゃうなぁ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM72-bXGv [49.239.64.107]):2022/11/02(水) 11:26:01.16 ID:7oy+7hcHM.net
久々に復帰したら妖怪化のやり方すら忘れてて草

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-+nuV [106.133.172.39]):2022/11/02(水) 11:27:25.07 ID:ctJ0/Wxua.net
妖怪変化、守護霊、武器別スキルツリー、構え方、残心システム、木霊、丸い猫あたりは無くても充分いけるのに石焼きビビンバ並みに盛ってるな
手触りが同じWoLongもフリプ待ちで
技術力は凄い

694 :名無し募集中。。。 (ワッチョイW 5261-DFoM [27.110.100.74]):2022/11/02(水) 11:28:27.97 ID:UHChasq20.net
要らない装備は社で奉納すると回復薬に変換出来るぞ
金が欲しければ売却、素材が欲しければ分解と面倒だが使い分けるのが大事

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-mbmI [60.141.183.76]):2022/11/02(水) 11:31:08.00 ID:TwmQyoLw0.net
上中下段でスキル分ける必要あるんかよ
無駄に複雑な気する

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de57-5uJ5 [119.150.58.76]):2022/11/02(水) 11:36:25.66 ID:bZkNYR7i0.net
>>676
神父もグンダも竜騎兵も一番手強かったらしいぞ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf8c-1Exo [60.43.27.183]):2022/11/02(水) 11:39:37.03 ID:A7LLJ4c80.net
愚痴の内容が発売日のスレみたいだ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de57-5uJ5 [119.150.58.76]):2022/11/02(水) 11:39:52.85 ID:bZkNYR7i0.net
>>689
ミッションで木霊集めて加護を薬のにして稼げば?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-Q5fZ [153.140.38.99]):2022/11/02(水) 11:42:01.15 ID:lJB625G9M.net
予想されてたことだけど
自分がクリアできないとゲームを貶しにかかる人が出てきたね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf8c-1Exo [60.43.27.183]):2022/11/02(水) 11:43:36.21 ID:A7LLJ4c80.net
自称ソウルライクベテランほど拗らせるゲームだからな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf74-0XXw [118.157.215.72]):2022/11/02(水) 11:48:42.60 ID:frp9dwut0.net
万鬼シリーズとか黄金シリーズをドロップするようにして欲しかったけどなぁ
上古と違って重装はそれ一択みたいなことにはならないと思うから問題ないと思うんだがな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-qud5 [126.156.159.90]):2022/11/02(水) 11:49:18.71 ID:uewMvvNtr.net
>>690
なる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Ccl4 [126.182.22.192]):2022/11/02(水) 11:50:45.45 ID:ybi7XdNVp.net
特に仁王2は一度に覚える事の多いアクションだから
システム自体はシンプルで分かり易いフロムゲーともタイプが違うからな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-l5d5 [133.106.55.13]):2022/11/02(水) 12:06:38.35 ID:msW8zgaHM.net
>>704
楽しいだろ?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-0XXw [106.130.195.77]):2022/11/02(水) 12:44:14.94 ID:FbMsWCUca.net
なんか自問自答してるのがいるな

…義龍兄ちゃんが秀の字に問いかけてるようなもんか?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87f1-l5d5 [126.144.20.100]):2022/11/02(水) 12:51:00.56 ID:muKtameI0.net
>>705
>>689に言おうとしたらまちごーたwごめんちょ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-1fkW [49.104.7.72]):2022/11/02(水) 12:52:22.75 ID:bKn9QF7xd.net
久しぶりにまれびとしてフンドシガチムチおっさんキャラで猫耳自慢しちゃおうかな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM2e-sgmH [219.100.183.103]):2022/11/02(水) 13:03:41.80 ID:A4gw716AM.net
フリプついでに猫耳再配布してほしい
月末くらいはちょっと期待していいか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8c-+nuV [114.188.236.99]):2022/11/02(水) 13:15:26.41 ID:7Jh4GiDP0.net
野武士に後ろから先制しかけても謎の反応の良さで回避すら出来ない蓮撃で即死のあたりソウルサクリファイスの理不尽感を思い出した
R2+◯も咄嗟には押せないし
死にげーばかりやって来たけどチーニンゲーはダメかもしらん
いやどうだろわからん

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df59-FQW+ [220.148.209.171]):2022/11/02(水) 13:15:37.82 ID:7/75x5la0.net
しかしホストにしろまれびとにしろ挨拶しないのばかりだな
何をそんなに急いでるのか知らんがひたすらダッシュその上立ち周りは雑でクリアリングもせず死ぬ
当時を思い出すねぇ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de57-5uJ5 [119.150.58.76]):2022/11/02(水) 13:19:33.14 ID:bZkNYR7i0.net
昨日から挨拶しても反応しないホストはめったに見かけんがなぁ?
ホストガチャの引き悪いんでない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-RthT [49.105.102.20]):2022/11/02(水) 13:20:08.43 ID:EGbGhgv5d.net
今週の週末からじゃないマジモンの初心者が増えるの
少しやってまた過疎るだろうけどw
昨日はまだ疑似と経験者しか会わんかったわあと出戻り組
質悪いのも数人復帰してたけど新鮮だったのはまれびとデビューぽいのがチラホラ
自分で発動した妖怪技で敵見失って殺られてたり先走りすぎて落っこちてたりカオスで楽しかったわ
自分も糞の部類に入るプレイヤーだけど週末が楽しみホストでまれびとホイホイもいいなあフリプのおかげで夢がひろがるわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-8g/2 [106.133.28.85]):2022/11/02(水) 13:21:55.17 ID:kX31mIuYa.net
覚醒編の内はまだ身振りがよくわかってない可能性もあるから大目に見よう
身振りチュートリアルある桶狭間以降での挨拶無しはゴミ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf8c-1Exo [60.43.27.183]):2022/11/02(水) 13:22:31.19 ID:A7LLJ4c80.net
全裸レベル1で一番最初のミッションやったけどそれでも無双状態だったから完全新規でやり直すかな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f7e-1jgo [182.170.20.157]):2022/11/02(水) 13:30:38.19 ID:erceBRcH0.net
このゲーム敵の攻撃速度おかしいやろ
図体デカいのに攻撃速すぎ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-635/ [126.158.71.108]):2022/11/02(水) 13:32:31.53 ID:p4egsAnqp.net
ダクソとか他の死にゲーより敵の動き速かったり覚える操作多くて慣れないうちは難しく感じるけどビルドとか陰陽忍者で楽になる逃げ道もあるから模索しろ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf8c-1Exo [60.43.27.183]):2022/11/02(水) 13:35:13.15 ID:A7LLJ4c80.net
新規がイライラしててほっこりする

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8c-+nuV [114.188.236.99]):2022/11/02(水) 13:39:26.88 ID:7Jh4GiDP0.net
野武士の一撃目くらうと終わりなのと
囲まれたら逃げる以外選択肢ないのよ
おねロリすら出来ないしスタミナなくなれば謎の硬直があるの辛い

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-8g/2 [106.133.28.85]):2022/11/02(水) 13:46:26.99 ID:kX31mIuYa.net
新規が愚痴ってる中、俺はレベル1全裸でも無双してしまうわ〜ってイキってる奴いてほっこりする

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf8c-1Exo [60.43.27.183]):2022/11/02(水) 13:50:53.51 ID:A7LLJ4c80.net
>>719
腕自慢じゃなくてアムリタ等でステが上がりすぎたからな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-0XXw [106.130.195.31]):2022/11/02(水) 13:51:24.33 ID:95hVl1Kca.net
基本ステ上げすぎて~無双してしまう
なんてことも言ってたけどオマケの1000レベルってそんなに差が出るほど上がらんだろ…とは思う

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8c-+nuV [114.188.236.99]):2022/11/02(水) 13:53:58.66 ID:7Jh4GiDP0.net
ライズオブPまでもちそう?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-0XXw [106.130.195.31]):2022/11/02(水) 13:54:06.65 ID:95hVl1Kca.net
>>718
ダクソとかと違って仁王は敵の攻撃(連続攻撃)は喰らったら回避じゃなくてガードするんだ
回避連打しても抜けられないぞ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-r5KW [106.129.187.31]):2022/11/02(水) 14:02:11.67 ID:EilKfusia.net
これフリプでもダウンロードDLC買ってつかえる?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-rABE [183.74.206.179]):2022/11/02(水) 14:04:34.11 ID:8F6+zdP+d.net
妖怪化はすぐ使わなくなるし守護霊切替とか操作忘れた

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de57-5uJ5 [119.150.58.76]):2022/11/02(水) 14:18:48.96 ID:bZkNYR7i0.net
囲まれて平気な死にゲーなんてむしろそっちの方がおかしくね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17ab-CdTx [110.131.123.187]):2022/11/02(水) 14:20:29.41 ID:P6m4xe6S0.net
ボス倒す直前に幸運とドロップ率上げるために毎回妖怪化使うだろ!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8c-+nuV [114.188.236.99]):2022/11/02(水) 14:52:58.37 ID:7Jh4GiDP0.net
うーん、中ボス出現→覇気で何故か気力ゼロ→即死
なんだかこういうのばかりで難しいより理不尽感が強くなってきたな
マジでソルトアンドサクリファイスの3D版かも

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf74-0XXw [118.157.215.72]):2022/11/02(水) 14:55:35.38 ID:frp9dwut0.net
ID:7Jh4GiDP0は死にゲーばかりやってきたって言ってるのにね
本当に死にゲーやってたのかしら…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-DJTn [126.92.58.211]):2022/11/02(水) 14:58:19.08 ID:SeutIwrd0.net
>>728
仁王2クリア出来ないなら
フロムゲーには絶対に手をつけない方が良いと思う
フロムゲーは死にゲーの本場で仁王2の10倍は難しいし理不尽だから

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-0XXw [106.130.194.194]):2022/11/02(水) 15:00:24.29 ID:vSSIyzWqa.net
>>729
ボスが気力切れから復帰するたびに範囲攻撃してきて理不尽!

って書き込みしてる未来が見えた

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-gTCJ [60.125.115.47]):2022/11/02(水) 15:03:02.38 ID:GUuihj9A0.net
ソウルシリーズ全部やってて仁王シリーズ初プレイだけど自キャラが強い分理不尽さなんて感じないけど…

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8c-+nuV [114.188.236.99]):2022/11/02(水) 15:06:27.50 ID:7Jh4GiDP0.net
ボス怯みで致命とってあと一撃入れようとしたら割り込み咆哮されてこっちが怯んで一撃死
いろいろとダメじゃろチーニンよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Ak0k [106.130.159.90]):2022/11/02(水) 15:10:18.16 ID:ngYM1kB+a.net
>>730
それは言い過ぎ
ダクソもブラボもセキロもトロコンしてるけど序盤だけで言ったらこっちの方が断然ムズいわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77aa-qMbP [14.11.67.64]):2022/11/02(水) 15:10:35.32 ID:xiXCmeCt0.net
フロムのゲームより仁王シリーズのほうが難しくね?
仁王のほうが覚えることの多さやゲームスピードが早かったり敵の攻撃強い
あんまフロムゲーの経験がそこまで役に立たなかったな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8c-+nuV [114.188.236.99]):2022/11/02(水) 15:11:14.20 ID:7Jh4GiDP0.net
>>730
いや、フロムゲーは全部やって来たしブラボが一番好きだし他のソウルライクもやって来たのよ
仁王2も名作扱いされてるし俺のやり方が間違ってるだけかもしらん

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8c-+nuV [114.188.236.99]):2022/11/02(水) 15:14:29.72 ID:7Jh4GiDP0.net
一本ダタラとセキロの修羅一心が同じくらい強いわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3a1-kaLK [122.22.195.214]):2022/11/02(水) 15:14:44.97 ID:8JJTWxBM0.net
最初の猿鬼は倒すのに1時間以上かかったなあ
中ボスだと思ってたのに次の面で普通に歩いてて絶望したわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3ef-4FgA [122.131.192.63 [上級国民]]):2022/11/02(水) 15:15:52.14 ID:hC+ZczHq0.net
このゲームの道中なんか走ってスルーが正解だからな
ゴチャゴチャしてて分かり辛いマップ、異様な敵の密度、付き合えば付き合うほどアホらしくなる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-DJTn [126.92.58.211]):2022/11/02(水) 15:19:01.47 ID:SeutIwrd0.net
>>734
嫌、ガチだよ
仁王も確かに序盤は気力が少なくて難しかったけど
アクションゲームやって来なかった自分でもクリア出来たから
ブラボ、とSEKIROにも挑戦してみたけど
仁王の10倍は難しくて序盤で無理だったから
仁王クリア出来たからクリア出来るだろうと軽い気持ちでブラボやSEKIROに挑戦
した友達が結構いるけど
いずれも序盤で諦めてたし

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Vw+z [106.131.182.89]):2022/11/02(水) 15:24:46.02 ID:sOdFJukDa.net
仁王未経験のセキロークリア者が仁王をやるとセキローより難しいと言い、セキロー未経験の仁王クリア者がセキローをやれば仁王より難しいと言う
これもうわかんねぇな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Vw+z [106.131.182.89]):2022/11/02(水) 15:26:17.65 ID:sOdFJukDa.net
>>735
同意見だわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-gTCJ [126.157.133.229]):2022/11/02(水) 15:27:41.12 ID:AIpJtxAwp.net
派手なエフェクトに慣れてるか慣れてないかの違い程度でしょ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f2f7-vlZ+ [131.147.168.112]):2022/11/02(水) 15:30:53.91 ID:GhnpkI8P0.net
スキルの取りにくさとスキルツリーの見にくさは不満

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d0-A2// [101.140.220.157]):2022/11/02(水) 15:34:41.49 ID:ohIcSUrh0.net
まぁ回復一個から始まって侍大将や赤鬼もっと言えばまぼろしお蝶と戦う羽目にもなりかねないSEKIROや回復消費制で条件分かってないとレベル上げすら序盤行えない可能性があるブラボは別のベクトルで難しくはある
仁王も含め多くの死にゲーは序盤のレベルデザインがよくないのがゲームとしての短所だしもうちょっと頑張ってすすめてみるとどんどん面白くなってくるよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-Gd6b [49.96.242.183]):2022/11/02(水) 15:36:22.76 ID:jLMOpGsfd.net
先にやった方の操作に慣れてるから新しい方やると慣れるまで大変なだけじゃね
まぁ、俺はどんな死にゲーよりニンジャガの最高難易度が一番死んだ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-c96K [1.75.153.180]):2022/11/02(水) 15:38:59.15 ID:LGVkOjYVd.net
フロムゲーから離れるんだ同じ死にゲーってだけで操作の忙しさもゲームスピードも全く違う
このゲーム敵の配置含めて理不尽なところはかなり少ない
まだ仁王に慣れてないだけだから諦めずにやって欲しい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d0-A2// [101.140.220.157]):2022/11/02(水) 15:40:25.47 ID:ohIcSUrh0.net
>>741
面白いもんでその手の苦手意識ってどんどん新しいものに上書きされてくんだよな
俺も色んな死にゲーやったけど最初は毎回そう感じてたわ
でも喉元過ぎて冷静に考えてみるとどれも大して変わらんなとなる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de57-5uJ5 [119.150.58.76]):2022/11/02(水) 15:44:11.81 ID:bZkNYR7i0.net
気力0で硬直云々言ってるし気力管理に慣れてないだけじゃないかなあ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-gTCJ [60.125.115.47]):2022/11/02(水) 15:45:50.84 ID:GUuihj9A0.net
マルチの救援に行ってみたんだけど面白いわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f2f7-vlZ+ [131.147.168.112]):2022/11/02(水) 15:46:30.77 ID:GhnpkI8P0.net
敵の動き自体は前作よりもやりやすくなっていると思う
体力がバカみたいに高いけど理不尽なホーミングはあまりないし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87f1-l5d5 [126.144.20.100]):2022/11/02(水) 15:47:34.41 ID:muKtameI0.net
理不尽の字やフロムの字達がこれから慣れて楽しんでほしい

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02b4-hXoY [133.203.163.96]):2022/11/02(水) 15:48:48.46 ID:boq8M0u60.net
仁王2とフロムゲーだと仁王2のほうが覚えること多いし各構えごとに武技設定して使い分け必要で操作煩雑だし最初はきつく感じるよな
仁王2はハクスラ要素あって装備整えれば大分楽になるしあとは慣れの問題だろ
一周目ならあまり揃え効果とか考えなくともクリアはできると思うし

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d0-A2// [101.140.220.157]):2022/11/02(水) 15:50:01.38 ID:ohIcSUrh0.net
広場にボス二体置いただけのクソサブミが無くなったのはマジで成長だと思う

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de57-5uJ5 [119.150.58.76]):2022/11/02(水) 15:55:17.32 ID:bZkNYR7i0.net
一応処理にもたついてると牛と馬にボコられるのなかったっけ、サブミで

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e02-FQW+ [175.100.249.212]):2022/11/02(水) 16:13:44.79 ID:AhsfhxhY0.net
FFオリジンからこっちに触れる割とレアな方のカオスの字だけど
なんか先発のこっちの方が洗練されてるような気がする…こっちのDLCと向こうの初期開発の期間被ってそうなのもあるんだろうけど
フロムの方との比較は…正直ジャンル違うよねこれ?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 96d0-QQLF [121.86.231.91]):2022/11/02(水) 16:26:42.55 ID:MYbHv2W80.net
フロムは単純、仁王は複雑ってだけの話
仁王の複雑な操作に慣れるとフロムの単純さに物足らなくなる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d274-iO6U [59.129.36.28]):2022/11/02(水) 16:42:51.05 ID:gwDaN0Rj0.net
フリプで新規増えてるし>>4に書いていないもので初心者向けに大事そうなことを一応書いておくね
間違ってたら訂正してください いらなかったらスルーしてください

・仙薬が足りない
社→奉納→木霊のガラクタ市で神饌米を通貨として仙薬が購入できる
仙薬にカーソルを合わせてから△で購入予約をしておくと、落命するか社で拝むたびに自動で所持上限まで購入補充してくれる
(神饌米はミッションで拾える他、社→奉納→武具奉納でいらない装備を奉納することで貰える)

・長いミッションに入ってしまった 途中で止めたい
社で拝んだタイミングでセーブされる。ゲーム終了、再開後は直前の社から
ミッションを途中で離脱したい場合は、所持品内のひもろぎを使用することで抜けられる
ひもろぎの欠片は所持アムリタが全て消えるが無限に使用できる
ひもろぎの木は所持アムリタを維持出来るが使うと消費する

・マルチについて
義刃塚:青い塚 AIで制御された他プレイヤーを呼び出すことができる。義の碧玉を使って設置可能

まれびと召喚:プレイヤーを召喚する。マッチングの仕様上、極端に高Lvのプレイヤーとマッチングする可能性もある
供えたお猪口の数によって最大2人まで召喚できる。落命したら消える

常世同行:ホスト込みで最大3人。落命してもゲージを消費して復活可能なモード
ホストと参加者ともにミッションクリア扱いになるため、フレンドと同時に進めたい場合はこちらを選択すること

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Ak0k [106.130.159.58]):2022/11/02(水) 16:59:29.02 ID:wfV2UOkFa.net
序盤は気力管理キツイからなぁ
しかも百鬼装備とかいう罠もあるしね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf80-ofdD [118.87.38.91]):2022/11/02(水) 17:07:42.31 ID:MwsRXfUU0.net
仁王は攻撃回避ガードに加えて上中下の構え変更と流転残心あるから操作量が圧倒的に多いからね。
ガチャガチャ操作するのが楽しいと思えるかどうかで嵌るかどうか分かれると思う。
構え変更と流転残心に慣れるっていう楽しいと思えるかどうか以前の段階で投げるユーザーが多いとは思うけど。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a2-hZr9 [153.176.57.214]):2022/11/02(水) 17:43:30.05 ID:eB8WJ6yP0.net
最初のステージの一番初めの降りたとこにデカい牛のボスみたいのどうしても倒したいから
助っ人の義塚で毎回レベル上限の31の連れて行ってるが役立たずで使えねえ!
回復ぐらいしろよしょうもない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-4q3C [49.105.99.97]):2022/11/02(水) 17:43:38.24 ID:j2SWAGdad.net
スレ賑わってて嬉しい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-1Exo [49.98.172.193]):2022/11/02(水) 17:44:24.36 ID:knwGu27Cd.net
そいつただのデコイだよ、倒して欲しけりゃ中身入ってるやつ呼べ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-ee5o [112.138.92.154]):2022/11/02(水) 17:55:13.43 ID:ZfvvG+G20.net
最初の面100回以上死んでやとクリアした後ロゴ出てチュートリアルでこれだよ?の絶望感が酷かった
でももう一回同じ面やり直したら青塚デコイいるものの無死クリア達成慣れって大事ね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8c-+nuV [114.188.236.99]):2022/11/02(水) 17:59:11.60 ID:7Jh4GiDP0.net
知らん間に構え変わってるし守護霊に何か付けられるらしいけどさっぱりだし
忍術スキルの鍛え方わからんし
木霊に帰り道教えて何になるのかわからんし
竹中直人に切り掛かったら仰け反るだけだし
死にゲー好きでも一番難解なゲームよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-l5d5 [133.106.55.20]):2022/11/02(水) 18:06:51.70 ID:GWGp/EcWM.net
>>761
まれびとでいこか?
バフだけかけて応援する

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-gTCJ [60.125.115.47]):2022/11/02(水) 18:13:04.43 ID:GUuihj9A0.net
チュートリアルめちゃくちゃ丁寧でなんか笑える

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9e-4AkI [133.159.153.2]):2022/11/02(水) 18:17:49.95 ID:jHiD3ItnM.net
>>761
そいつは時間かかってでもいいからソロで倒しせるようにしておいたほうが後々の為になるよ
基本的には回避狩りディレイ攻撃と突進投げに気をつけながら強攻撃で気力削ってやればいい
慣れるとオアシスみたいな敵だよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf80-ofdD [118.87.38.91]):2022/11/02(水) 18:31:04.10 ID:MwsRXfUU0.net
>>765
攻撃前に攻撃したい構えのボタン押してから攻撃するとか常に構え意識しておくしかないね。
守護霊には妖怪技を付けられるんだ、猿鬼とか牛頭鬼みたいな全身変身系の妖怪技だと敵の掴み攻撃のタイミングで妖怪技を出すと掴みを無効化出来たり、それ以外の妖怪技も気力上限ダメージあったり妖怪技をセットするだけで攻撃力と防御力上がったりと意外と重要。
忍術陰陽術はメインミッションの煙炎の怪で遺髪を取得してから漸く使えるようになって術でダメージを与えるかバフや補助系の術が掛かっている状態で敵にダメージを与えると熟練度が入手できる。陰陽術なら通占符、忍術なら猫歩きの術が効果時間が長めなので道中使いながら進めると楽にスキルが上がる。
木霊は帰り道教えると社拝んだ時に選択できる奉納の木霊の加護で少しありがたい効果をセット出来るようになる。
まぁゲーム内に説明無いからわからんよねw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77aa-Ak0k [14.9.135.1]):2022/11/02(水) 18:41:43.48 ID:Qt9cmn5K0.net
やっぱり新規増えると賑わっていいな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8c-+nuV [114.188.236.99]):2022/11/02(水) 18:47:30.01 ID:7Jh4GiDP0.net
>>769
ありがとう
遺髪ひとつ持ってたわ
マジでこのゲーム餓鬼ですら気を抜けない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-CR6W [106.146.21.204]):2022/11/02(水) 19:05:03.84 ID:4Di5tpvra.net
フリプらしいから久しぶりに帰ってきた
やっぱ直感的にキビキビ動かせるのとカスタマイズ性高いのがいいね
慣れるまでは大変なんだけどさ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b0b-Buz2 [114.157.216.55]):2022/11/02(水) 19:15:51.97 ID:8wgi+sEZ0.net
フリプ勢だけどメインサブって交互に進めるのとメインのみ進めて後からサブ進める、どっちがおすすめ?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93aa-6jYc [106.73.135.96]):2022/11/02(水) 19:20:27.67 ID:reOHdElN0.net
装備がみんな黒っぽいから暗い所に行くと見失いやすいわ
装備を染色したいわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf22-2J/B [60.238.132.88]):2022/11/02(水) 19:25:39.45 ID:mY1APlI30.net
フリプって不完全版だったのだな
PS5って完全版しかなかったはずだから
PS5だったらDLC込みになってるのか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-l5d5 [133.106.55.20]):2022/11/02(水) 19:32:14.87 ID:GWGp/EcWM.net
>773
一週目はさっさとメイン進めるのがいいけど、メイン長くて疲れるから、武器集めがてらサブが個人的にオススメ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93ea-FulD [106.178.206.23]):2022/11/02(水) 19:36:03.85 ID:Eqqj/Uxg0.net
最初の面の猿鬼強い

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff00-rABE [124.18.175.209]):2022/11/02(水) 19:38:52.23 ID:cglf5ikw0.net
フリプの字

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8c-+nuV [114.188.236.99]):2022/11/02(水) 19:47:00.90 ID:7Jh4GiDP0.net
パリィ覚えたらもう一本ダタラ余裕だわ
ざまぁみやがれ一本め
あと弓矢のヘッドショットがこんなに強いとは

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b0b-Buz2 [114.157.216.55]):2022/11/02(水) 19:50:14.75 ID:8wgi+sEZ0.net
>>776
サンクス!サブやると武器が手に入るんだね
サブってストーリーの補完とかじゃなくて強化する場所って感じなのかな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93aa-ZlL6 [106.73.206.192]):2022/11/02(水) 19:53:02.49 ID:ygoPw/+20.net
フリプの字が増えてフリプで終わる人もいればハマってDLC買う人もいるかなー
深部までやる人が増えてくれると良いな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-635/ [126.158.75.10]):2022/11/02(水) 19:56:28.98 ID:H+2o92uwp.net
妖のお前にわかんねえか

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77aa-Tk+f [14.9.144.96]):2022/11/02(水) 20:02:53.67 ID:BLAz/oXR0.net
DLCセールで100円にしてくんねーかな

ディスク読込みから開放されたい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d274-iO6U [59.129.36.28]):2022/11/02(水) 20:08:52.65 ID:gwDaN0Rj0.net
>>780
サブミッションはストーリー補完もあるし守護霊が解放されたりもするので時間があればメインと並行して進めるといいよ
すっ飛ばしてメインだけ駆け抜けるとレベルが低くなるし装備も集まらず弱いから必然的に難易度上がる
サブまでちゃんとやっていれば稼ぎプレイをしなくても推奨レベルジャストくらいになるような設計になってる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf06-pwL4 [118.240.44.203]):2022/11/02(水) 20:11:59.48 ID:n8CSmhC20.net
久々にサムライの道で新規のボランティアやってるけど敵の動き遅くてびびったわ慣れってこえーわ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 96d0-QQLF [121.86.231.91]):2022/11/02(水) 20:25:54.77 ID:MYbHv2W80.net
俺みたいに通常版仁王からDLC買った勢はDLC込みでフリプ使えるからディスク読み込みから解放されるぞ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1757-cDFA [110.66.130.70]):2022/11/02(水) 20:31:36.85 ID:ainhFS4R0.net
さて、今回のフリプで集まった新規達は何人くらい深部まで行けるんだろうね?
10人くらいかな?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fd0-oXa1 [182.167.195.215]):2022/11/02(水) 20:34:46.86 ID:Cu6gnOY20.net
フリプきたからやってみたけど死にまくりでどう覇権ゲームなのか意味不明

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-Qg5y [49.105.71.55]):2022/11/02(水) 20:36:11.52 ID:2+7cPZILd.net
フリプでやります
よろしくお願いします
仁王でスクナヒコナで石投げてたけど今回は石投げビルドある?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b0b-Buz2 [114.157.216.55]):2022/11/02(水) 20:39:40.55 ID:8wgi+sEZ0.net
>>776>>784
サンクス!教えてくれる人いると助かる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-c96K [1.75.153.180]):2022/11/02(水) 20:42:06.02 ID:LGVkOjYVd.net
>>788
どういう情報で仁王始めたのか分からんが仁王は死にゲーだぞ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-gTCJ [60.125.115.47]):2022/11/02(水) 20:44:02.92 ID:GUuihj9A0.net
面白いけどps4Proなのに排気音がヤバすぎる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c4-AK8q [113.149.84.65]):2022/11/02(水) 20:46:40.76 ID:1lOrvkwu0.net
1から始めたから2から始める感覚はわからないけど、フリプで最後までやる気になるもんなのかな
1は買ったから意地になってプレイして上手くなったけどフリプだったら「なんだこの糞ゲー」でヒノエンマに三日も頑張れなかったと思う

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ebf-woOi [39.110.168.88]):2022/11/02(水) 20:49:42.36 ID:rQZXaJBc0.net
>>788
まずは攻略サイトを30分ぐらい熟読することを推奨
死にゲー全般そうだけど知ってる知らないで難易度全然違う

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b9-hZr9 [126.23.250.19]):2022/11/02(水) 20:51:24.28 ID:VSdXopHF0.net
利三の下段突きを見てから避けられるやついない説
録画でコマ送りしたら動作開始から攻撃判定まで14Fで約0.23秒
そりゃ反応できん訳や

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8c-+nuV [114.188.236.99]):2022/11/02(水) 20:52:51.58 ID:7Jh4GiDP0.net
タタラバの大ボス倒したけどちゃんと攻略法見えて来るようになってるな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52ab-oXa1 [61.27.200.249]):2022/11/02(水) 21:00:41.57 ID:N9AsI0+M0.net
フロムに染まってると多分駄目なんだよ
回避して隙見て殴るみたいな感じじゃない
防御も残心も色々使っていかないといけない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-rABE [183.74.204.172]):2022/11/02(水) 21:02:47.16 ID:u/CW7ayYd.net
また胴だけ刑部ぱいで盛り上がれると思うと胸熱

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 96d0-QQLF [121.86.231.91]):2022/11/02(水) 21:06:02.49 ID:MYbHv2W80.net
まぁフロムの単純作業しかしてこなかった人間からしたら慣れるまでは難しい作業になるでしょう

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d672-K/I4 [153.125.18.33]):2022/11/02(水) 21:07:55.04 ID:YDbOIyYt0.net
フリプ勢は陰陽スキルの通占符を使うんだ
敵、アイテム、宝箱から木霊までありとあらゆるものがミニマップに表示されるから隅々まで探索する一周目にこそ必要なスキルだぞ
あとシステムメニュー→ゲーム設定の1ページ目一番下の遺髪自動使用を有効にするんだ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-gTCJ [60.125.115.47]):2022/11/02(水) 21:10:38.94 ID:GUuihj9A0.net
めっちゃ意識してる奴居て草

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6f6-NpS5 [153.181.16.2]):2022/11/02(水) 21:13:58.71 ID:ia8zAR2w0.net
このゲームが覇権ゲームだったことあったっけ?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff00-rABE [124.18.175.209]):2022/11/02(水) 21:14:08.30 ID:cglf5ikw0.net
>>767
妖怪化した後の技とか練習しなくていいぞ
マジで使わんから

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d0-A2// [101.140.220.157]):2022/11/02(水) 21:14:38.34 ID:ohIcSUrh0.net
ヒノエンマは序盤の強敵とは言え3日も足止め食らう様な相手じゃないだろ
かかっても1.2時間っとこだと思うわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-Q5fZ [153.140.22.144]):2022/11/02(水) 21:14:44.14 ID:QIYniywuM.net
フリプ勢じゃないけど1週目で通占符は真っ先に取ってるわ
敵とかの場所全部覚えてはいないし持続時間長くて効果中に殴ると陰陽経験値溜まるから

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c4-AK8q [113.149.84.65]):2022/11/02(水) 21:15:58.56 ID:1lOrvkwu0.net
やばっここぞとばかりにマウント取られちゃった
もうフルボッコでタップしちゃうもの

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d274-iO6U [59.129.36.28]):2022/11/02(水) 21:56:35.47 ID:gwDaN0Rj0.net
初めたての人の配信見てると万鬼の鎧配布したの間違いだったように見えるな
装備重量ステ上げる前に万鬼全身装備しちゃって回避2~3回で気力切れから反撃出来ずに死んでる映像を見ると心苦しい…

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ded0-Jo3V [119.231.243.80]):2022/11/02(水) 21:58:04.59 ID:G2sddeLI0.net
つまり初心者の字を片っ端から脱がせばよいのだな?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-Q5fZ [153.250.34.173]):2022/11/02(水) 22:07:25.92 ID:gAGxfDdAM.net
序盤は百鬼の鎧で胴だけ裸がいいと思うわ
剛6くらいで敏捷Bにできる
サラシ見せなので目にもいい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de57-5uJ5 [119.150.58.76]):2022/11/02(水) 22:08:14.54 ID:bZkNYR7i0.net
>>807
ドッスンはいけませんよってチュートリアルじゃね?
実際ワイも1の仁王装備で重さと気力消費のおかしさに3番目の社辺りで気付いたし

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d274-iO6U [59.129.36.28]):2022/11/02(水) 22:16:31.48 ID:gwDaN0Rj0.net
>>810
体を張ったチュートリアルだなw
それこそドッスンになれば一目でおかしいなって気付けるけどこのゲームはちょっと気付きにくいかなって
重装のメリットも大きいけど残心が馴染んでない序盤はきついよね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-Wy9o [126.79.82.63]):2022/11/02(水) 22:33:35.90 ID:HynRgUBG0.net
フリプに乗じて復帰したけどびっくりするくらい下手になってて笑う
濡れ女とタイマンで死にかけた、奈落深部を踏破した過去の俺はもういないんだなって

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-Q5fZ [153.140.58.191]):2022/11/02(水) 22:36:38.41 ID:FRivFwWaM.net
自分もニューゲームからやり直してるが
ガチビルドで深部やるより難しいわ
煙々羅や夜刀神で普通に数回死んだ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971a-ztmZ [180.235.32.95]):2022/11/02(水) 22:37:40.09 ID:8YMy1gQ80.net
ワイも1年ぶりの復帰で
操作方法すっかり忘れて
1から始めたけど
煙々羅で2回 夜刀神に5回殺された

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93aa-Tk+f [106.73.143.192]):2022/11/02(水) 22:49:05.34 ID:EDR94DKo0.net
発売当日に0時から始めて煙々羅に勝てずにふて寝したこと思い出す

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63d-T+yX [153.192.161.96]):2022/11/02(水) 23:15:34.78 ID:9m6Qp+yn0.net
フリプでもらってやり始めたんだけど
1に比べてアムリタゲージの貯まり方が鈍いような

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9633-HLP5 [121.103.53.231]):2022/11/02(水) 23:15:47.22 ID:fkyahJ8d0.net
>>758
俺の中で序盤~中盤のブレイクスルーは「招霊のろうそくは惜しまず使って良い」だったな
ソウルライクゲーでこの手のアイテムは入手数限定の貴重品みたいな感覚だったし
実際ぱっと見は10個しか持ってない(持てない)かに見えた

実際は、レベル上げられるアムリタ溜まってるのに死んじゃったとかなら迷わず使って良いレベルで手に入る

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de57-5uJ5 [119.150.58.76]):2022/11/02(水) 23:32:34.75 ID:bZkNYR7i0.net
>>816
もう桁外れってレベルで遅いし九十九と違って何の役にも立たんくらい使えない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8c-+nuV [114.188.236.99]):2022/11/03(木) 00:03:08.71 ID:lynGFgpZ0.net
ツチノコ女早いしタフだし大変だな
バクスタも習得してそろそろやめ時がないくらいハマって来たがスキルや魂代やら守護霊あたりがごちゃごちゃしてて
装備もごちゃごちゃするしでもっとシンプルで良かったな
天誅くらいシンプルでもよかった

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 96d0-QQLF [121.86.231.91]):2022/11/03(木) 00:07:58.76 ID:hTDSMxiE0.net
もっとハマるとそのごちゃごちゃが楽しくてもっとくれってなる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de06-JIU8 [119.25.67.210]):2022/11/03(木) 00:08:57.37 ID:LOffZ8+l0.net
使用アイテム系はまるで意味わからんな
毒消しのぐらいしか使って無いけど何か重要なのあるのかな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77aa-Ak0k [14.9.135.1]):2022/11/03(木) 00:10:26.46 ID:9Qa6+xAh0.net
武器も武技も妖怪技もちょっと変えるだけで立ち回りガラッと変わるから本当飽きないんよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf8c-1Exo [118.19.115.22]):2022/11/03(木) 00:12:12.82 ID:7WacrMeN0.net
最終的にタイトルを陰陽師に改名しろってくらい陰陽ゲーになるけどな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122f-iO6U [221.248.104.15]):2022/11/03(木) 00:26:29.78 ID:W/g0NbYJ0.net
序盤は妖怪相手に塩が意外に強い
安く購入できるので気軽に使ってみるのもアリ
武功で取引できるようになってからは忍術と陰陽回復アイテムが有用だしマルチではともがらのお札が役立つ

強すぎるアイテムとして有名なのが寸刻九十九のお札と招きの土鈴
すねこすり3体はどんな強敵でも楽に勝てる最終兵器

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f2f7-vlZ+ [131.147.168.112]):2022/11/03(木) 00:45:54.32 ID:eW4byYrn0.net
ウィリアムと違ってゲージ溜まらないから九十九でゴリ押しできないのがなあ
鎌鼬まで行ったけど基本的にカウンターしないとろくに攻撃できないのはどうかと思う

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b87-QQLF [210.2.200.117]):2022/11/03(木) 00:56:35.93 ID:aKZjOP7L0.net
序盤はアイテム類を惜しまず使えばだいぶ楽になる
そういった直接殴る以外の搦手の気づきと学びで1週目の難易度が結構変わってくるで

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de57-5uJ5 [119.150.58.76]):2022/11/03(木) 00:59:07.95 ID:JiYBjiJG0.net
初期のヤトガミさんと毒クナイには本当に感謝しております

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a2-hZr9 [180.26.140.91]):2022/11/03(木) 01:31:59.22 ID:6/qsaQau0.net
まだステージ1だけど中盤からカンターゲーになるってマジかよ
今でもガード硬くてウザいのにカウンターなんてできないわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf8c-1Exo [118.19.115.22]):2022/11/03(木) 01:33:18.16 ID:7WacrMeN0.net
最終的にそれら全部拒否する陰陽ゲーになるから安心しろ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f6-Tk+f [219.161.72.5]):2022/11/03(木) 01:35:27.59 ID:uwSgtrA20.net
>>420で予想した通り湧いてきたね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-c96K [1.75.153.180]):2022/11/03(木) 01:37:13.91 ID:sjKS16qhd.net
カウンターゲーじゃないまだ慣れてないだけで妖怪ボスなんて分かってりゃ割と殴り放題なる

>>829
お前が下手なだけだぞ近接でクリア出来ないからって不貞腐れて陰陽陰陽連呼すんな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf8c-1Exo [118.19.115.22]):2022/11/03(木) 01:45:59.40 ID:7WacrMeN0.net
俺が上手かろうが下手だろうが陰陽術が最強なのは揺るがないじゃん
そっちこそ妄想でレッテル貼って意味不明な論点ずらしすんなや

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1757-cDFA [110.66.130.70]):2022/11/03(木) 01:48:38.93 ID:TqBT27ro0.net
陰陽は近接でも使うっしょ
まさか陰陽は甘えとか言わないよねw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-Gd6b [49.97.12.113]):2022/11/03(木) 01:49:14.34 ID:DckxUkLdd.net
ここでいう陰陽マンの定義が解らんのだけど
バフデバフで陰陽と身代り忍術使って殴るのが一番安定するんだけど
これもオンミョウガーからすると陰陽マンなのけ?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77aa-QQLF [14.13.241.64]):2022/11/03(木) 01:51:18.50 ID:HFmjP31E0.net
このゲームのボスの派生攻撃の出し方が1つ1つのの技を雑に繋げたような感じで初見じゃその存在自体に気付くのが無理なレベルでクッソ分かりづらいから戦う前に観察した方が色々覚えれるって事を声を大にしていいたい
煙々羅とかただ殴る蹴るしてるように見えて決まった攻撃の出し方してる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-lG9M [36.11.225.48]):2022/11/03(木) 01:51:32.19 ID:WwI4IAeEM.net
カウンターゲーでもないし陰陽ゲーでもないから安心して寝ろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b87-QQLF [210.2.200.117]):2022/11/03(木) 01:52:15.72 ID:aKZjOP7L0.net
仁王2に手を出しては途中で難易度を理由に投げ出してたフレンドのプレイを見て思ったのは
無理にカウンター取ろうとしたり戦闘中は頭いっぱいいっぱいで武技やら術やら妖怪技やアイテムの存在を忘れてIQ3くらいのまま武器でしか戦えない
奈落極までやり込んでるようなプレイヤーが当たり前のように学んだり気付いてきたことができない層は想像以上に多いんだよな
これは仁王2やるのに向いてないとかではなくなるべく早く頭柔らかくできるかどうか
まぁ選択肢とリソースが貧弱な1周目の前半がピークみたいなもんだからフリプ勢の何割がそこを超えてクリアできるだろうね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb9-FQW+ [60.108.154.139]):2022/11/03(木) 01:54:04.45 ID:32ACxKoK0.net
アクション拒否するてレベルの陰陽て陰陽妖怪技ビルドじゃないの

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93aa-FaUp [106.73.206.192]):2022/11/03(木) 01:59:40.07 ID:8Np725pE0.net
陰陽の印象が悪いのは陰陽連打に長壁とか夜刀神やる奴が多かったり遅鈍の好き嫌いが激しいから>>831みたいに過剰反応する奴まで出てくるんじゃね
いつもの荒れる内容じゃん
陰陽ゲーは言い過ぎな気がするが難易度が大幅に下がるのはしここ見てる初心者でボスが辛い人は遅鈍符お勧め
取れるのは少し時間かかるかもだけど

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-ee5o [112.138.92.154]):2022/11/03(木) 02:01:03.39 ID:dqQtHsNv0.net
忍術陰陽って使ってりゃスキルP上がるんか
中級修行出るまでほとんど使ってなくて気が付けなかったわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93aa-FaUp [106.73.206.192]):2022/11/03(木) 02:12:22.46 ID:8Np725pE0.net
>>839
なんか読み返したら意味不明になってた
難易度が大幅に下がるのは確かだしここ見てる初心者で〜って書きたかった
呪のステを取り敢えず30まで上げると陰陽入れやすいよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Vw+z [106.131.182.195]):2022/11/03(木) 02:30:18.59 ID:CGpfrZBVa.net
>>834
名人様的には有利バフもOUTだと思うよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b87-QQLF [210.2.200.117]):2022/11/03(木) 02:57:21.93 ID:aKZjOP7L0.net
フリプで帰ってきた民だけど
奈落深部が旬だった頃はマルチで陰陽マンいると遠距離からしか攻撃せずにマラソン誘発されるからって理由で煙たがられてた頃から変わってないのか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8c-+nuV [114.188.236.99]):2022/11/03(木) 03:00:01.81 ID:lynGFgpZ0.net
隠し通路あるだろと思ったらぬりかべでびびった
あとボス戦で負けてもソウル落とさないのはいい仕様だな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-gTCJ [60.125.115.47]):2022/11/03(木) 03:44:40.42 ID:tpiZuw/z0.net
槍楽しくて使っててトンファー拾ったから使ったらどハマりしてしまった

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-THlZ [49.104.31.55]):2022/11/03(木) 04:27:04.32 ID:C+8YHuGId.net
フロムゲーの多分1番簡単なエルデンリングしかやったことないんだけどこれいけるかな?
雰囲気はめちゃめちゃ好きなんだけども…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c4-AK8q [113.149.84.65]):2022/11/03(木) 06:52:37.00 ID:idviUde30.net
>>846
エルデンをトロコン出来たなら凄く楽しめると思う
レベルデザインがエルデンとは違い正常なので「気力」管理を意識して気力管理が出来るようになれば神ゲーになると思う
因みに自分なんかは1からはじめているので2スタートの場合は何周かしないと難しく感じるかもしれない
そこの逃げ道として気力の繋ぎに「妖怪技」や「陰陽」を利用して慣れていくもありだと思う
最終的には、武器の違いにより上中下段の多彩なアクションがあるので出来ればそれを繋ぎなしに扱えるように楽しんでほしいかな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5619-VYr2 [217.178.129.32]):2022/11/03(木) 06:56:33.07 ID:IsBXMcNz0.net
効率とかでなく好きな揃えで戦うのが楽しい
発揚と気力ダメ付いてて工夫すると禁符アリで属性ダメ無効にも出来る明智揃えがお気に入り
ウズメは最高のお守りあるけど他のお守りの厳選が終わらない
明智ウズメ以外も作りたいな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Ak0k [106.130.156.245]):2022/11/03(木) 06:58:34.48 ID:DGeDqKHQa.net
陰陽マンはエルデンの白面ちいかわに通ずる物があるな
下手でも上手くなった気になって強い物使って何が悪い!って無理矢理自分の下手さを肯定してるだけ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-mbmI [60.141.183.76]):2022/11/03(木) 07:07:19.14 ID:g7bBwGEU0.net
これ、赤倒した方がいい装備でない?
なんかハマりつつあるわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f2f7-vlZ+ [131.147.168.112]):2022/11/03(木) 07:16:38.75 ID:eW4byYrn0.net
>>850
刀塚は強い人が初心者用にわざと死んで置いてくれることもあるからね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ec-Tk+f [160.86.172.199]):2022/11/03(木) 07:19:32.99 ID:uHp9JzWb0.net
>>846
まず前提としてオンラインCo-opがあるからそれ縛らないなら絶対クリア出来る
あとはシステムへの理解が強さに結びつくから独自システムの理解と
あと気力回復バフの護符かアイテム常用すると一気に楽になる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de57-5uJ5 [119.150.58.76]):2022/11/03(木) 07:20:10.10 ID:JiYBjiJG0.net
エルデンが一番簡単てマジか?俺エルデンは低レベ攻略出来なかったし
むしろ今んとこ一番キツイと思ってた

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d0-A2// [101.140.220.157]):2022/11/03(木) 09:01:08.90 ID:zvumPzbT0.net
エルデンは遺灰やら戦技使いながら攻略するゲームって分かれば一番簡単だな
名人気取りで縛りだすとそこそこ難易度高いけど

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52ab-oXa1 [61.27.200.249]):2022/11/03(木) 09:36:56.26 ID:dME46NIc0.net
遺灰も仲間も戦技も前提のデザインだからな
困ったときのお助け補助ではないし
縛りプレイするならそりゃ難しいだろうよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-Gd6b [49.97.23.234]):2022/11/03(木) 09:49:05.52 ID:CBmyvnQQd.net
>>850
初回、巫女衣裳欲しくて夜刀神ステージで開始直後のアカ狩りしてたわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-QQLF [49.97.95.35]):2022/11/03(木) 10:06:45.58 ID:S37/J7b+d.net
遅延があった時のps4版30fpsエルデンはマジで辛かった

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-k30r [133.106.132.93]):2022/11/03(木) 10:14:06.28 ID:pNsDyhOCM.net
フロム信者はTPOわきまえずフロムゲー話しだすから嫌われる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63d-T+yX [153.192.161.96]):2022/11/03(木) 10:35:35.92 ID:CrPanFss0.net
1では黒いモヤモヤのところを突破するときはアムリタゲージためて九十九でゴリ押ししてたんで
今回もそうしようとしたら最初のステージの最初の黒いモヤモヤのところでアムリタゲージを満タンにするのに1時間くらいかかった

最初のステージで塚掘りしたときに遠距離用の弓がドロップしたんだけど
弓を装備しても装備欄にバッテンがついて使えなくされてた
木霊のところで矢を買えば使えるのかな?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122f-iO6U [221.248.104.15]):2022/11/03(木) 10:40:24.07 ID:W/g0NbYJ0.net
2ではアムリタゲージは敵に妖怪技を当てて貯めるのが基本
霊石や魂振りの石を使ったり、とある守護霊の「アムリタゲージ自動蓄積(窮地)」で貯めることもできるが
これら以外ではほとんど貯まらない
妖怪技を当てた時のゲージ蓄積量は魂代によって大分差があり馬頭鬼、ぬりかべ、牛頭鬼あたりが蓄積量多い

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122f-iO6U [221.248.104.15]):2022/11/03(木) 10:41:39.46 ID:W/g0NbYJ0.net
>>859
弓で装備欄にバッテンが付くのは矢が無いからで、矢を入手すれば使えるようになる
矢は木霊のところでも買えるし弓装備の敵がよく落としたりする

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63d-T+yX [153.192.161.96]):2022/11/03(木) 10:51:54.16 ID:CrPanFss0.net
>>860、861
なるほどありがとう
積極的に妖怪技を使ってみますわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-THlZ [49.104.36.23]):2022/11/03(木) 11:05:53.11 ID:YLKwnbFKd.net
>>847
>>852
どうにかなる手段があるなら心配なさそうだね
ありがとう!挑戦してみるよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d274-iO6U [59.129.36.28]):2022/11/03(木) 11:22:11.53 ID:bSF53j6q0.net
ちなみに妖怪化に使うアムリタゲージは落命後に自分の刀塚を回収した時点で2倍になるから、
たくさん死んでリトライするような状態だとかなりの頻度で使える
例えば半分まで貯まってる状態で死んで回収すると満タンになる
序盤の苦戦箇所への救済措置でもあるし惜しまず使っていけ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63d-T+yX [153.192.161.96]):2022/11/03(木) 11:37:44.20 ID:CrPanFss0.net
>>864
ありがとう。これはいいことを聞いた
つまり最初のステージでは雑魚を殺してから社近くで川に飛び込んでわざと溺死すればアムリタゲージを早く貯められるのか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8c-+nuV [114.188.236.99]):2022/11/03(木) 11:44:41.73 ID:lynGFgpZ0.net
クチバシ蛇倒した
このクソゲーはフロムに無いものを存分に取り入れて独自のブランドに昇華してるな
ソウルライクと呼ぶのは悪い気がするくらい良く出来てる

867 :名無し募集中。。。 (ワッチョイW 5261-DFoM [27.110.100.74]):2022/11/03(木) 11:48:42.85 ID:Cvu32YyR0.net
このゲームはやり込むほどに出来ることが増えていくおかげでマジで飽きないのが魅力
その代わり一周目は苦労することも多いだろうけどクリアしたらもっと楽しくなるから是非投げないでほしい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df59-FQW+ [220.148.209.171]):2022/11/03(木) 12:08:43.76 ID:XJIEss4I0.net
シーズンパスも購入して是非追加クエストや新武器も触れてもらいたい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93aa-ZlL6 [106.73.206.192]):2022/11/03(木) 12:18:14.06 ID:8Np725pE0.net
もしシーズンパスも買うつもりになったら
コンプリートエディションを中古か新品で買った方がお得かもしれないから気をつけるんだ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-vlZ+ [49.97.24.30]):2022/11/03(木) 12:39:02.39 ID:2TEgXwp4d.net
前作での朱雀魔王耀変みたいなのできるミッションってあります?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-MTQz [106.132.114.87]):2022/11/03(木) 12:41:36.00 ID:3G+iOa5aa.net
友達とやってるんだけどまれびと側のキャラが黄色っぽい縁取りされててこれって設定でOFFにできたりする?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-Wy9o [126.79.82.63]):2022/11/03(木) 12:53:15.23 ID:2dtUd5U+0.net
>>871
システム→オンライン設定→まれびとの見た目をエフェクトなしに変更

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf80-ofdD [118.87.38.91]):2022/11/03(木) 13:27:22.11 ID:OB8rWdGe0.net
>>870
暗影篇の御前試合っていうミッションでヤスケを倒しまくるのが1周目序盤では稼ぎポイントだと思う。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-Qg5y [49.105.100.227]):2022/11/03(木) 13:29:03.44 ID:vzEJw0Bgd.net
PS5 版のリメイクをフリプしてもDLC入ってないのかな?
つまりお試しってこと?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b9-Tk+f [126.111.95.173]):2022/11/03(木) 13:39:54.28 ID:kdFJiACg0.net
自分はアイテムは大事に取っておく派だったので
最初の忍術、陰陽術スキルはアイテム使わないと上がらない事に気付かなくて長い間苦労した

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1efc-xbUM [223.134.138.24]):2022/11/03(木) 13:53:55.50 ID:fBBE1Y+60.net
常世同行て3人まででがっつりと協力プレイできるのかよ。リア友二人誘ってみよ。
しにげーでこんなマルチあるのはありがたい。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-QQLF [49.97.8.185]):2022/11/03(木) 13:53:59.91 ID:AA1gEdH+d.net
>>870
同行npc2人なら表裏のおもてなし
ボスラッシュなら黄金の城

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f2f1-EkOu [131.129.27.223]):2022/11/03(木) 14:40:51.09 ID:6ns6hp080.net
DLC武器強いみたいだけどヌルくなったら嫌だし
ストーリークリアまではDLCなしでクリア後DLC購入でOK?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52ab-oXa1 [61.27.200.249]):2022/11/03(木) 14:46:31.86 ID:dME46NIc0.net
1からやった方がいいんかな?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-r5KW [106.128.38.241]):2022/11/03(木) 14:47:57.78 ID:KaOq87DXa.net
フリプps5だけどDLC買えない。フリプはだめなの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf74-0XXw [118.157.215.72]):2022/11/03(木) 14:52:07.20 ID:GBoI2ZDr0.net
PS5はたぶん最初からDLC入りのしか発売されてないようだから
PS4版のDLC買ってそこからそらにお金(確か一つ22円)払ってPS5版にアップグレードするしかないかも

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-r5KW [106.128.38.241]):2022/11/03(木) 14:54:54.76 ID:KaOq87DXa.net
なるほどー。でもなんか買えないんだよね。なぜかわからんけどもうちょっと研究する。

883 :名無し募集中。。。 (ワッチョイW 5261-DFoM [27.110.100.74]):2022/11/03(木) 15:04:22.58 ID:Cvu32YyR0.net
>>878
強いって言っても一周目じゃスキル開放しきれないから買っても問題ないよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d274-iO6U [59.129.36.28]):2022/11/03(木) 15:06:47.31 ID:bSF53j6q0.net
>>878
確かにDLC武器は強いけどそれを持ったからと言って劇的に難易度が変わるようなものではないので好きなタイミングでOK
気に入った武器種で進めるほうが圧倒的に楽しいし上達するゲームだから気になってるなら最初からDLC武器でも良いと思う

>>879
Q.前作をプレイしてなくても問題ない?
A.前作の前の時代のお話なので問題ありません。無印をプレイすることでより楽しめるというだけです

2ならキャラメイクもあるしシステムがかなり改善されてるからとりあえず2をおすすめする

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f2f1-EkOu [131.129.27.223]):2022/11/03(木) 15:07:53.76 ID:6ns6hp080.net
>>880
PS5本体でPS4版やってるけどDLC普通に買える
PS5版しか入ってないとダメなのかもね
PS4版DLしてみたら?
ちなみにPS5版とPS4版の消費電力倍近く違うから熱くならないPS4版にしてる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-MTQz [106.132.114.171]):2022/11/03(木) 15:10:49.60 ID:XCJKL/aDa.net
>>872
ありがとう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8c-+nuV [114.188.236.99]):2022/11/03(木) 15:21:57.34 ID:lynGFgpZ0.net
PS5用のリマスタードをDLして遊ばせてもろてるけどDLC落とせないの?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf74-0XXw [118.157.215.72]):2022/11/03(木) 15:31:34.74 ID:GBoI2ZDr0.net
今PS5起動して確認してみたけどPS5の仁王2の追加コンテンツは「PS4版購入者向け特別価格」のしかないな
つまりPS4版の方で追加コンテンツを買ってそこからPS5版用のついコンテンツをさらに購入しないと駄目だと思う

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8c-+nuV [114.188.236.99]):2022/11/03(木) 15:51:07.90 ID:lynGFgpZ0.net
なるほど
PS4版フリプ本編&DLCシーズンパス3300円を購入すると
各DLCが22円でPS5版にアップグレード出来るって事ね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-gTCJ [60.125.115.47]):2022/11/03(木) 16:07:31.85 ID:tpiZuw/z0.net
ゲームは面白いけど演技が酷え

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d0-A2// [101.140.220.157]):2022/11/03(木) 16:20:20.71 ID:zvumPzbT0.net
演技が酷いとか前作ののむなんがを見てから言ってよね!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb9-FQW+ [60.108.154.139]):2022/11/03(木) 16:29:55.95 ID:32ACxKoK0.net
藤吉郎は晩年の天下人秀吉から逆算して序盤はお調子者の若輩として意図して演技してると伝わるけどな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3ef-4FgA [122.131.192.63 [上級国民]]):2022/11/03(木) 16:32:11.77 ID:LMUI7gC50.net
DLCボスが大体糞だからこのゲームの評価を下げる要因になってる
DLCなんか作らずまともなエンドコンテンツ作ってくれたらもっとマシな評価になってた、こんなバ開発じゃローニンもウォーロンも期待できない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM2a-2J/B [119.238.247.39]):2022/11/03(木) 16:36:26.21 ID:omR+w8+9M.net
面白いじゃん
なんでクソクソ言われてるのだ?
switchで出てないから?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8c-+nuV [114.188.236.99]):2022/11/03(木) 16:41:47.68 ID:lynGFgpZ0.net
竹中直人の演技好きだけどな

896 :名無し募集中。。。 (ワッチョイW 5261-DFoM [27.110.100.74]):2022/11/03(木) 16:43:25.38 ID:Cvu32YyR0.net
システムを理解すると神ゲーだけど理解する前に挫折するとクソゲーに思ってしまうんだろうな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c4-AK8q [113.149.84.65]):2022/11/03(木) 16:46:26.81 ID:idviUde30.net
dlcのボスで何か糞っていたっけ?
dlc3の仕上げを急いだ事は別レスで酷評したけどボスに関してはdlc1-3は良ボスしかいないと思うのだよね
立烏帽子なんかは一番好きなキャラだし
初期の深部から弱体化されて今は緊張感もないボスになったけど、初期の立烏帽子がきたときの緊張する音楽は半端なく良かった
ゲーム人生で初期深部の立烏帽子がナンバーワンに好きかな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6f6-NpS5 [153.181.16.2]):2022/11/03(木) 16:46:43.47 ID:zAmxkMp60.net
複数の状態異常を効率よく使うのが常套手段だと理解すればな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6f6-NpS5 [153.181.16.2]):2022/11/03(木) 16:48:52.76 ID:zAmxkMp60.net
ハヤブサはクソだな
困ったらバクステ連発から突進や手裏剣投げはしんどすぎる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c4-AK8q [113.149.84.65]):2022/11/03(木) 16:49:06.55 ID:idviUde30.net
気力は全く削れないカウンターチャンスはこない
全員連続で攻撃をいれないと体力が回復する
全員が一難解除を詰んでいないと窮地がいないとマジでキツい
今となってはあれでよかったのだと思うんだね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-gTCJ [60.125.115.47]):2022/11/03(木) 16:52:40.02 ID:tpiZuw/z0.net
>>892
竹中直人の演技は好きだけど煙々羅倒した後に出て来た女の人で辛くて飛ばしちゃった

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d274-iO6U [59.129.36.28]):2022/11/03(木) 16:52:47.33 ID:bSF53j6q0.net
DLCボスが大体クソってずいぶん大きな釣り針だな…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-QQLF [49.97.8.185]):2022/11/03(木) 16:53:00.60 ID:AA1gEdH+d.net
>>899
突進→回避 手裏剣→ガード 忍術→ヘッショ
ブサは体力低いから慣れたらむしろ簡単になる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c4-AK8q [113.149.84.65]):2022/11/03(木) 16:56:37.48 ID:idviUde30.net
隼は気力がペーパーだからカウンターとがとれて超忍のときに弓矢でヘッドショットダウンを覚えれば、ソロならパターンなんだね
マルチは時価が起きるのでペーパー気力なので即効で処理するのがいいかもだね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-lG9M [36.11.225.48]):2022/11/03(木) 17:01:46.57 ID:WwI4IAeEM.net
>>901
波瑠さん嫌いじゃないけど女優じゃなくて素直に声優使ってほしかったってのは分かる
DLCのキャラはみんなベテラン声優だから安心だよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9775-YKsP [180.146.201.140]):2022/11/03(木) 17:08:56.28 ID:WJoxxOfh0.net
むしろシココン使わずに周回するのが苦痛だわ
武器バランスは悪い、1周目以外

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Ak0k [106.130.157.136]):2022/11/03(木) 17:19:52.75 ID:oLvlHNXta.net
そろそろ桔梗の懐刀で挫折する人が出てくるかね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ec-Tk+f [160.86.172.199]):2022/11/03(木) 17:49:02.40 ID:uHp9JzWb0.net
DLC終わった上でも竹中直人が2のMVPだなぁと今でも思う

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8c-+nuV [114.188.236.99]):2022/11/03(木) 17:52:15.82 ID:lynGFgpZ0.net
竹中直人のCVは竹中直人しか有り得ないからな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5619-VYr2 [217.178.129.32]):2022/11/03(木) 18:00:14.27 ID:IsBXMcNz0.net
援者で竹中直人と共闘したかったぜ
波留はいるのにな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b87-QQLF [210.2.200.117]):2022/11/03(木) 18:03:19.03 ID:aKZjOP7L0.net
秀吉やらせたら一番の俳優だからね
本人も天下獲った後の後ろ暗いパートはドラマとかではなかなかやらせてもらえなかったから今作はやれて楽しかったってインタビューで答えてるし

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b87-QQLF [210.2.200.117]):2022/11/03(木) 18:04:24.88 ID:aKZjOP7L0.net
DLC3のとあるサブミッションで藤吉郎の義刀塚あるよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf74-0XXw [118.157.215.72]):2022/11/03(木) 18:21:07.27 ID:GBoI2ZDr0.net
義刃塚じゃなくてミッションで最初から最後まで一緒に共闘したかったわ
大嶽さん倒した後に昇天する前に出会った村の探索しようぜ!みたいな感じのミッションが1合っても良かった

あっさり逝ってしまってちょっと味気なかったかな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02b4-vrNq [133.201.8.0]):2022/11/03(木) 18:54:21.65 ID:1/20sfbX0.net
正直、義経に花江夏樹の声は違和感というかミスマッチだと思うわ。妖怪時はいいけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c4-AK8q [113.149.84.65]):2022/11/03(木) 19:00:22.76 ID:idviUde30.net
あついね
オオタケ前に義経頼光ひでよしから選べるとか
でも、連れていくのは頼光か義経
直人はおるすばんかな

直人のピークは○○戦で猿を呼び出して支援してくれるとなんだね
なので、そこのまれびとに入ったら瞬殺しないで台詞が終わるまでウロウロして上げている
ここを瞬殺する奴はプロのまれびとではないね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77aa-Tk+f [14.9.144.96]):2022/11/03(木) 19:14:20.63 ID:8ciOpwn30.net
そいやDLCのない奈落獄ってレン・ハヤブサとか出なくなるんか?

あるいはボスとしてならそのままという可能性もあるんだろうか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bf6-4q3C [114.148.177.139]):2022/11/03(木) 19:15:49.99 ID:KXaGnzjH0.net
DLC無い=仁王の夢路に入れない=奈落入れない
では?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77aa-Tk+f [14.9.144.96]):2022/11/03(木) 19:16:59.58 ID:8ciOpwn30.net
あ、仁王の夢路ってDLC3に含まれるのか

悟りで終わりとか中途半端やなー

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c4-AK8q [113.149.84.65]):2022/11/03(木) 19:22:23.71 ID:idviUde30.net
周回としては物足りないけどdlcなしの無明エンドも好きだけどね
dlc1義経は至って普通だったけど、頼光エンドは本当にいい
あーあそこにいた○○は頼光と安倍晴明だったんだと思うと切なくなんだね
酒天童子とキュウビ(1)は倒さんとと思うとこ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-1Exo [49.98.166.230]):2022/11/03(木) 19:25:16.66 ID:s7GEPfqtd.net
DLCの平安編は勿体無い
あれだけで仁王3作れるだろ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-/w3V [60.115.41.156]):2022/11/03(木) 19:31:30.23 ID:uR7ncJH80.net
前のフリプで仁王貰った時DLC買ったけどこれも買うことになりそう
面白い

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff1b-qeBk [124.47.125.3]):2022/11/03(木) 19:32:11.08 ID:6ryBQmM20.net
>>914
俺は逆にこういう役こそ花江に合ってると思う

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d0-A2// [101.140.220.157]):2022/11/03(木) 19:36:04.63 ID:zvumPzbT0.net
DLCはエンドコンテンツ拡張との両立を考慮するとしゃーないんだろうけどどうしてもストーリーの駆け足感がなぁ
1だと清盛絡めた部分とか2だと道満の過去とか最後の3なんて蓋開けてみれば大嶽丸と人間の対立の切っ掛けとかクッソくだらなくて拍子抜けではあった
本編各章と同じようにもう一個ずつでもメインミッション用意すればもうちょっと上手く纏まったんじゃねーかなとか思う

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d28c-Ccl4 [125.203.108.140]):2022/11/03(木) 19:39:51.60 ID:OZLIwxMM0.net
DLCのラスボスは幸村みたいにママと共闘して戦いたかった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bf6-4q3C [114.148.177.139]):2022/11/03(木) 19:40:12.89 ID:KXaGnzjH0.net
世の中の日本コンテンツは戦国が多過ぎる
妖怪テーマのゲームかつDLCだから出来たのだろうが平安時代は新鮮だったな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf22-2J/B [60.238.132.224]):2022/11/03(木) 19:44:00.51 ID:3yhbZRL30.net
シーズンパスってのを買えば良いのか?
3つのDLCを買わないといけないのか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Ccl4 [126.182.16.228]):2022/11/03(木) 19:54:36.09 ID:xddNpDd/p.net
ズンパスを買えば全部付いてる
DLは個別にする必要はあるがDLC導入したら新武器も出て来るようになる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf74-0XXw [118.157.215.72]):2022/11/03(木) 19:57:36.48 ID:GBoI2ZDr0.net
義経 「この笛を…」
秀の字「…(イラネ)」
ヤギ 「…( ゚д゚)ポカーン)」

頼光 「この箱を…」
秀の字「…(イラネ)」
猫又 「…( ゚д゚)ポカーン」

何故なのか…大切に保管しろよ
というか庵に飾らせてくれても良かったよね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-1Exo [49.98.166.230]):2022/11/03(木) 19:59:11.27 ID:s7GEPfqtd.net
だってゴミアクセだし

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-QQLF [49.97.8.185]):2022/11/03(木) 20:28:11.91 ID:AA1gEdH+d.net
箱の方は前借りで無限に妖怪技使えたけど速攻修正されたからなぁ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f6-FQW+ [180.16.42.3]):2022/11/03(木) 20:52:37.03 ID:/KytuhJ70.net
フロムゲーばっかりやってきた俺だけど、これてフロムゲーの皮被ったチーニンゲーだわ
ニンジャガが死ぬほど無理ゲーすぎて早々に投げたんだけど、同じ臭いがする
ただ、猪口集めたらNPC拾えるから、それでバランス取ってるんだろうな
ソロでやろうものなら理不尽通り越してPS4投げるまであるわ……

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17ab-CdTx [110.131.123.187]):2022/11/03(木) 20:55:56.92 ID:xk2W/CJs0.net
幻術か陰陽術に魂売ればヌルゲーだぞ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf74-0XXw [118.157.215.72]):2022/11/03(木) 20:59:47.60 ID:GBoI2ZDr0.net
>>932
フロムゲーばっかりやってきた俺だけど、これてフロムゲーの皮被ったチーニンゲーだわ
ニンジャガが死ぬほど無理ゲーすぎて早々に投げたんだけど、同じ臭いがする
ただ、陰陽術と忍術鍛えたら楽になるから、それでバランス取ってるんだろうな
近接だけでやろうものなら理不尽通り越してPS4投げるまであるわ……

とか言い始めるぞ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93aa-ZlL6 [106.73.206.192]):2022/11/03(木) 21:04:04.43 ID:8Np725pE0.net
自分のプレイヤー名を検索出来ないようにプライバシー設定とかあったっけ?
チーターをブロックリストに突っ込もうとしたら検索出来なくて

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8c-+nuV [114.188.236.99]):2022/11/03(木) 21:36:26.33 ID:lynGFgpZ0.net
WoLongこれ超えるの無理じゃない?ってくらいやばい凄いなこのクソゲー
知り合いがフロムより仁王2派なのがわかった気がする
正直舐めてたわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-0VnF [126.15.21.103]):2022/11/03(木) 21:54:47.78 ID:A0APHi8N0.net
杖蠅、めっちゃ湧いてるな
アイテムを拾うだけのホストが哀愁漂うわ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-lG9M [36.11.225.48]):2022/11/03(木) 21:58:15.15 ID:WwI4IAeEM.net
>>935
さっきから褒めてるのになんでクソゲー呼ばわりはそのままなんだよw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-QQLF [49.97.8.185]):2022/11/03(木) 21:58:26.15 ID:AA1gEdH+d.net
>>935
褒めてんのか貶してんのかどっちなんだよw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-635/ [126.158.81.142]):2022/11/03(木) 22:01:29.89 ID:Xe3oK3plp.net
ニニギ月下マンは武家竹中?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a2-ofdD [180.32.38.99]):2022/11/03(木) 22:05:33.16 ID:yyUHPzIk0.net
>>935
クソが!ってキレながらハマってそう

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf80-ofdD [118.87.38.91]):2022/11/03(木) 22:14:32.16 ID:OB8rWdGe0.net
>>935
クソゲーっていいながら楽しんでるんだなってのはよく伝わった。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9374-348l [106.159.198.237]):2022/11/03(木) 23:27:24.33 ID:z2yE0mMc0.net
世の中楽しいクソゲーはたくさんあるからね
仕方ないね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bff-6xKS [120.136.232.62]):2022/11/03(木) 23:38:05.24 ID:0lhXiEQf0.net
1週目だけどまだ鍛治する必要ないよなこれ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-gTCJ [60.125.115.47]):2022/11/03(木) 23:43:32.17 ID:tpiZuw/z0.net
サブミッションだしと思ってまれびと呼んでみたら死ぬほど強い人来て全部瞬殺してったわ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-635/ [126.158.90.187]):2022/11/03(木) 23:59:33.92 ID:ODdprUYop.net
>>943
拾い物更新だけでいい
好みの武器があるならそこだけって感じ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-ee5o [112.138.92.154]):2022/11/04(金) 00:48:38.09 ID:y21lF1wk0.net
陰陽強い言ってるのよくわかった属性付与するだけでも糞削れるようになるやん
3章まで来てだいぶ縛りプレイしてたみたいだ
あと忍術の手裏剣のダメージの低さは罠よねあれで忍術弱いと思い込んじまった

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52ab-oXa1 [61.27.200.249]):2022/11/04(金) 00:52:40.69 ID:trB7zaDA0.net
久々にやったら序盤までしかやってなかったけど
感覚は覚えてるのか馬頭まで死なずにあっさり終わった
初回は結構死んだ気がするんだけどな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff00-rABE [124.18.175.209]):2022/11/04(金) 01:16:11.81 ID:Ww/vhe/L0.net
早く今川の人柄再評価の流れ来い
(元々評価は高い)

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c4-AK8q [113.149.84.65]):2022/11/04(金) 01:25:26.92 ID:94uFyGEw0.net
>>933
それはないかな
逆にニンジャガを懸念しているなら安心したほうがいいかね
ニンジャガΣ3ならトロコン間際までプレイしたけど仁王2とは全く違う
1はチーニンの糞悪いくせでニンジャガ同様狭いエリアで雑魚沸きのなかイヤらしいとこに飛び道具の敵が沸いてくるみたいなリンチルーム仕様だったが2は断じてない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c4-AK8q [113.149.84.65]):2022/11/04(金) 01:31:01.64 ID:94uFyGEw0.net
1は飛び駄目属性駄目をカットしないとまずクリアというか進行自体が無理ゲー化するからね 裏風もないのに気力まで管理して何をせいという仕様
飛び属ダメカットするとそこの部分は極端に簡単になるのだけど
仁王2は理不尽がなくわりとフェアな状態の難易度になっていると思う
序盤で死ぬのは操作やレベルシステムになれていないだけなのだね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c4-AK8q [113.149.84.65]):2022/11/04(金) 01:33:05.97 ID:94uFyGEw0.net
スレは建てるからおkです
今Wi-Fiしかないタブなので機種を変えてから建てるので

時間は3時までには建てるのでご心配なく

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3ef-4FgA [122.131.192.63 [上級国民]]):2022/11/04(金) 01:34:04.95 ID:wUKZs/gm0.net
おっしゃー深部30クリア
ハヤブサさえ引かなけりゃイケるな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52ab-oXa1 [61.27.200.249]):2022/11/04(金) 01:42:05.12 ID:trB7zaDA0.net
FFオリジンして帰ってきたら馴染みやすかった

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-QQLF [49.97.8.185]):2022/11/04(金) 01:51:45.58 ID:NHcbEH4Md.net
>>951
これは有能の字

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 02:41:17.35 ID:7mI5+7pOM.net
お待たせ
携帯回線だけど次スレ
テンプレはとりあえず5レスまで
保守が必要わからないので保守なし
保守が必要で万が一落ちればまた建てる


【PS4/PS5】仁王2 part365
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1667497015/


と、言うことで

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 02:42:56.49 ID:94uFyGEw0.net
Wi-Fiに戻した

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 02:44:13.75 ID:94uFyGEw0.net
>>955
>>999
これで誘導もいいかな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973d-T+yX [180.19.44.15]):2022/11/04(金) 08:06:59.13 ID:S3l1a6a30.net
最初のステージに出てくる倒さなくてもいいやたら強い敵
安全地帯である崖の上から手斧投げてコツコツ削ったら倒せてしまって果敢のトロフィー取れた
全然果敢な戦い方じゃなかったんでなんか申し訳ない気持ち

あれと戦闘になると「全ての敵と戦わなくてもいい」ってテロップが出るのね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b87-QQLF [210.2.200.117]):2022/11/04(金) 08:28:14.90 ID:aqYNDpMV0.net
ゲーム内で制作側が用意した手段の範囲内であれば卑怯な手でもなんでも使ってでも勝ちゃ良いんだよ派としてはお疲れさんと言いたい
心配しなくても牛頭鬼先輩とはこれから色んな意味で末永くお付き合いしていくことになるよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8c-+nuV [114.188.236.99]):2022/11/04(金) 08:54:18.91 ID:NJevaQ1L0.net
操作に慣れても野武士や濡れ女には苦戦するし鴉天狗にやられるし
普通に出てくるわいらに絶望してるわ
ストレスポイントを道中戦闘の難しさだけに注力してるから何度もリトライしてしまう快適さ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-8g/2 [106.133.37.16]):2022/11/04(金) 08:54:48.54 ID:kwI+atCpa.net
まあぶっちゃけ牛頭鬼に勝てないと馬頭鬼にも勝つの難しいからなあ
開始直後に戦って倒すまではしなくとも馬頭鬼前には一回戻って倒せるようになっておいた方がいい

>>955
スレ立て乙

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf80-ofdD [118.87.38.91]):2022/11/04(金) 09:35:22.77 ID:siHSqAtO0.net
>>955
イケメンスレ立て乙

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-Enwt [60.115.211.9]):2022/11/04(金) 09:52:04.73 ID:E1dijg6X0.net
メインストーリーの2つ目だけど中ボス多くない?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df59-ofdD [220.148.209.171]):2022/11/04(金) 10:14:53.07 ID:x7N2HM+d0.net
どのボスとも末永く付き合って行く事になる
各ボスの弱点と立ち回りを覚えて対処できるようにしておくんだ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf74-0XXw [118.157.215.72]):2022/11/04(金) 10:18:53.35 ID:ueESJuhU0.net
中ボス多くない…多いってもしかして牛とか馬のことじゃなくモヤモヤから出てくる奴を中ボスと思ってる?
あいつら普通の雑魚としてワラワラ出てくるから安心してほしい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97a1-kaLK [180.25.67.65]):2022/11/04(金) 10:23:58.30 ID:N5MM5xov0.net
1周目最初の夜刀神は突進にカウンター取れてたのに2周目行ったら全く出来なくなってたわ
なんでだろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9633-HLP5 [121.103.53.231]):2022/11/04(金) 10:29:16.03 ID:iE9Y1ukz0.net
>>961
牛頭鬼<馬頭鬼に異論はないが、最初のステージに限れば
馬頭鬼は常ヤミと平常を繰り返すのに対し、牛頭鬼は常時常ヤミの中で戦うハメになるので
常ヤミの対抗手段が限られる序盤だと馬頭鬼倒せるけど牛頭鬼倒せないは起こり得る気がする

>>966
難易度が上がると見た目同じ技でも赤技じゃなくなる=特技でカウンター取れなくなるやつはいる
夜刀神でいうと突進技がそうなるんじゃなかったかなうろ覚えだけど

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-8g/2 [106.133.38.234]):2022/11/04(金) 10:50:16.22 ID:JTnxKrpIa.net
>>967
牛頭鬼のところが常時トコヤミなのは後半の難易度からでサムライの夢路だとトコヤミ展開無しやで

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9633-HLP5 [121.103.53.231]):2022/11/04(金) 10:51:09.89 ID:iE9Y1ukz0.net
>>968
!?
そうだったかすまん

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp27-Enwt [126.205.90.53]):2022/11/04(金) 10:53:52.75 ID:JQcqN1mSp.net
>>965
閉所で戦わせられたりするの続くときっついなぁ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de57-5uJ5 [119.150.58.76]):2022/11/04(金) 11:01:13.12 ID:LO6i/QQt0.net
>>970
広いとこまで連れて戻ればいいのでは?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97a1-kaLK [180.25.67.65]):2022/11/04(金) 11:19:08.94 ID:N5MM5xov0.net
>>967
そんなのもあるのね
ありがとう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-PNuW [1.72.9.156]):2022/11/04(金) 11:21:24.46 ID:S+GcXiBDd.net
dlcくる前にやめて久々に最初からやってるけど何も変わってねぇなこのクソゲー
懐刀クソすぎて受け流しガン待ちで倒したわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c5-n2DL [58.85.99.31]):2022/11/04(金) 11:28:43.01 ID:rxiUGiRW0.net
>>967
>>972
いや、赤技が変更されるのは3周目からだぞ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Ak0k [106.130.159.60]):2022/11/04(金) 12:13:48.35 ID:+vrRazPXa.net
蝮の神域でまれびとやってるけど初心者にはこのステージキツすぎるなと思うわ
上に待機してる濡れ女先に殺すのも流石に過保護だしなぁ

976 :名無し募集中。。。 (ワッチョイW 5261-DFoM [27.110.100.74]):2022/11/04(金) 12:16:22.96 ID:ui5bv7uO0.net
上から降ってくる敵地味に多いけど何も面白くないよな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-8g/2 [106.146.27.95]):2022/11/04(金) 12:27:42.46 ID:FwUz5GBZa.net
濡れ女の不意打ちはまあ適性レベルあって死にかけの状態とかでもなければ即死するような威力じゃないからいいとして
確実に死ぬ大岩を事前に警告するべきか迷うわ
一応事前にByeとかまあまあとかの動作をして止まるようだったら指差したりして匂わせて、止まらなかったりこっち見てない様子で進んでたら何もせず流れで行ってるけど

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9374-onP3 [106.158.11.97]):2022/11/04(金) 12:34:20.40 ID:lC3AhJ+J0.net
上からのはお化け屋敷みたいなもんだ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-rABE [183.74.204.53]):2022/11/04(金) 12:38:49.23 ID:6q0qPrsgd.net
落下餓鬼に食われて巨大化させちまうのは通過儀礼
3歩後ろから見る

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87f1-l5d5 [126.144.20.100]):2022/11/04(金) 12:41:07.50 ID:jCA/VERU0.net
餓鬼に食われまくったら、クソデカ餓鬼になってほしかった、、、

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d68c-ee5o [153.144.7.30]):2022/11/04(金) 12:53:39.93 ID:xs6QxykJ0.net
>>600
PS5のコンプリート版消して、フリプの入れたから無理だったわ
ズンパス買わなきゃ弾かれてキャラデータ使えない流れだな。もうやらんからいいけどw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b87-QQLF [210.2.200.117]):2022/11/04(金) 13:27:00.98 ID:aqYNDpMV0.net
潜伏して奇襲しかけてくる場所とか何も観察せず深入りすると複数敵が起動する罠エリアとかは
本来ソロで初見時に痛い目を見て死に覚えながら攻略していくデザインだから野良マルチ向けのギミックではないわな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d672-K/I4 [153.125.18.33]):2022/11/04(金) 13:30:07.08 ID:lgrUNXJ40.net
半妖スキルって何取ればいいの?おすすめとかある?
パッとしないのばっかりで悩んでるうちに10ポイントも貯まっちゃった
とこよ&とこやみへの適応だけは取った

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de06-JIU8 [119.25.67.210]):2022/11/04(金) 13:46:24.00 ID:W2mY/bft0.net
俺も半妖スキルあまりしっくりくるのなくて放置してる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-8g/2 [106.146.26.108]):2022/11/04(金) 13:48:23.31 ID:LeeDQ/WJa.net
魂代で体力回復するやつと、あとは各種ドロップ系
正直武技カスタマイズ系は序盤に取ってもあんまりって感じだから余裕あれば取るくらいでもいい

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8c-+nuV [114.188.236.99]):2022/11/04(金) 13:49:23.75 ID:NJevaQ1L0.net
クソゲーだけど戦闘の爽快感と難しさを両立させて
ある程度理不尽で全体的にクオリティがめちゃ高い楽しすぎるタイプのクソゲーだわ
クソが

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf8c-1Exo [118.19.115.22]):2022/11/04(金) 13:50:31.19 ID:vIvRn8Vg0.net
クソにもっとデカいクソぶつけるゲームだからコレ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-HlEC [126.157.22.211]):2022/11/04(金) 13:51:03.79 ID:+6UQKSpNp.net
無難なのはすねこすり同行時間UPとか魂代ドロップ率UPとか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-ygdU [106.146.99.83]):2022/11/04(金) 13:52:11.45 ID:qCbbDcbla.net
>>981
なんか負け惜しみ感がすごいなお前
ダサい奴

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8c-+nuV [114.188.236.99]):2022/11/04(金) 13:59:57.73 ID:NJevaQ1L0.net
>>987
ボンバーマン楽しい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-RthT [49.105.72.190]):2022/11/04(金) 15:00:21.03 ID:aA0PNCazd.net
>>955
>>957
うーむこれは完璧の字ありがとう!

>>981
あー物理ディスクのコンプリ版持ってたのにフリプは単独だからセーブデータが別扱いだったのかな…わからないが気の毒に
ワシせこいからPS4からアプグレでDLCとかPS5にこつこつアプグレしてたせいで使えたのか
PS4とDLCをPS5にアプグレ済みだとストアのフリプボタン押すだけでディスクレスに変身したから共通かと思ってた
こっちが平気だったのはDLCとかもデジタル購入だったからか
PS4本体で落とすときはディスク版のデータ消せと出ていつも通りのインスコし直しだったけどPS5はノンストレスでできたから喜んでたのに
こういうのはデータ共通にしてほしいよね
まあフリプで気に入ったら追加も買ってほしいんだろうけどもともと持ってるのが損するのは可哀想

仁王1はPS4とズンパス買ってフリプもらった挙げ句に結局全部入りのコンプリPS5版まで買ってしまったわホント仁王力怖いわ
コーエーのビル通る度に一ミクロンくらいはワシの金も役立ってる気がする

992 :名無し募集中。。。 (ワッチョイW 5261-DFoM [27.110.100.74]):2022/11/04(金) 15:37:28.08 ID:ui5bv7uO0.net
役立ってる気がするまで読んだ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fd0-oXa1 [182.167.195.215]):2022/11/04(金) 15:39:07.16 ID:9/6F9BiK0.net
最初のワールドマップみたいなのにもどるのどうすりゃええの?

994 :名無し募集中。。。 (ワッチョイW 5261-DFoM [27.110.100.74]):2022/11/04(金) 15:40:03.85 ID:ui5bv7uO0.net
ひもろぎの欠片かひもろぎの木を使おう

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52ab-oXa1 [61.27.200.249]):2022/11/04(金) 15:41:02.65 ID:trB7zaDA0.net
ステージ中はクリアするまで戻れない
アムリタ捨てて戻るアイテムは持ってるはず
持ったまま帰れるアイテムも拾えはする

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-QQLF [49.97.8.185]):2022/11/04(金) 15:43:34.34 ID:NHcbEH4Md.net
ディスク版持ってるけど俺もフリプにしたぜ
これでディスクレスで遊べる何故かダウンロードに4時間近く掛かったわ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-RthT [49.105.82.124]):2022/11/04(金) 15:46:37.64 ID:Y99DUqo3d.net
>>992
気がするだけじゃなくて気がするまで読んだのかよ…これは完読の字…

>>993
(□押せとか言わなくてよかった)

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-RthT [49.105.82.124]):2022/11/04(金) 15:46:52.75 ID:Y99DUqo3d.net
そろそろ質問いいですか

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-gTCJ [60.125.115.47]):2022/11/04(金) 15:50:32.87 ID:ggPMLhXM0.net
まだ早い

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52ab-oXa1 [61.27.200.249]):2022/11/04(金) 15:50:46.24 ID:trB7zaDA0.net
いいですよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200