2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part135

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:04:16.39 ID:0qxRThe2d.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


タイトル:英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき)
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PS4/PS5
発売日:PS4版2021年9月30日 PS5版2022年7月28日
価格:PS4版 通常パッケージ版8580円(税込) ダウンロード版8250円(税込)
限定SPRIGGAN EDITION 10780円(税込)
PS5版 パッケージ版 6380円(税込)ダウンロード版 6050円(税込)
PS4版からのアップグレード 110円(詳細は公式サイト参照)
CERO:C

タイトル:英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PS4/PS5
発売日 : 2022 年 9 月 29 日(木)
価格 : 通常パッケージ版8580円(税込) ダウンロード版 8250円(税込)
Limited Edition11000 円(税込)
Limited Edition ※数量限定「黎の軌跡」極厚シナリオブック付き 14080円(税込)
デジタルデラックス版11000 円(税込)シーズンパス 3850 円(税込)
CERO:C
--------------------------------------------------------------------------------

※前スレ
【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part133
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1665382041/
【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part134
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1665457229/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:19:32.85 ID:j7sSOYgV0.net
今回ボリューム少ないのとハイスピードモードがあるから周回しやすいのは良かった点だな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:20:22.43 ID:A2ZL89jx0.net
剣聖のシズナがクラフトの成長が無いのはまあいいんだけど
バフ技として神気合一(偽)くらいは追加してほしかったw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:20:26.60 ID:tV/rWIln0.net
シグムントは強者オーラがすごいがカシムはクルツさんオーラしか無い

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:21:00.16 ID:5odvY/40d.net
コネクトみたいなサブイベまで本編で強制的にやらされたらダルいわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:21:09.57 ID:Aucpv2c60.net
強いんじゃね
まあ剣聖が一般兵に殺される世界だからな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:21:23.60 ID:TSGH2FuQ0.net
コネクトイベントでシングレになったり、シズナ強キャラアピールしたり、東ゼムリアや黒神の話やるなら本編でやってほしいと思った
レンのパテルの話とかさ
一週目スルーしちゃったよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:22:15.57 ID:EFiGMvc+x.net
心を守るために実在しない人格作り出してそれも全員壊れてった
のほうが凄絶でよかったけどなあ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:23:02.77 ID:ppcOMAiC0.net
>>89
インタビューだとルトガーと同じくらいって言ってるんじゃなかったっけ
だからシグムントさんとも同じくらいなはず

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:23:30.25 ID:TSGH2FuQ0.net
>>89
現役最強クラスの猟兵の一人だから同じくらいじゃないの。ルドガークラスとかインタビューで公式も言ってたらしいし

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:23:46.04 ID:yrVnjCy/0.net
カムシン後はなかなか強かっただろカシムさん
1の頃に比べたら随分強者感出てたよ
それに比べてガウランとかいうモブがヤバすぎ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:23:47.45 ID:MiLANEfB0.net
二重のバフ解除が便利過ぎるからしゃーない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:23:51.78 ID:UV8XkMf60.net
>>85
零の軌跡じゃない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:23:55.74 ID:YUGBj4KXM.net
史上最強の1人って言い方してるから
あえて優劣つけてないんだろうよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:24:06.62 ID:9RdCr+7H0.net
>>93
本編で、そのサブイベ以下のマクシムの巻戻りを2回も見せられてっからなー

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:25:09.83 ID:j7sSOYgV0.net
カムシンさんは前回のビームブッパだけの頃よりは大分評価上げてきた

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:26:44.74 ID:Aucpv2c60.net
カムシンも毒ガスにやられる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:26:46.91 ID:dtCRFvP50.net
シズナは碧のリーシャみたいに後半いろいろあってヒロインぽくなるのかと思ってたら
最後まで強者だったw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:27:58.82 ID:LJPFkrEOa.net
ガウランは零の時にツァオの右腕的な立場のモブいたがあいつと変わらん

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:28:29.84 ID:Aucpv2c60.net
>>106
シズナが強者?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:28:50.90 ID:m85kr8N2d.net
見た目の問題だろ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:28:54.35 ID:G14SbPZy0.net
今作のシズナ見てると気に入った人にはとことん付け回すタイプだから
リィンとかもし共和国いたら一生追いまわされてそうだなと思った

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:29:52.82 ID:YUGBj4KXM.net
ガウランはゴッチ監督よりセリフない気がする

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:30:24.78 ID:R/CHLRlc0.net
>>98
なるほど、そういう言い方か。最強の一人って表現はなんかもやもやするけど

まあそれにしたってカシムがそこまで強いイメージは全くないけどもね…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:31:03.49 ID:/NI3FCD/d.net
カシムは最強クラスの猟兵の一人くらいだから優劣つけてないが、シズナは剣聖越えなんて言ってるのにあの中途半端さはどうなんだ
ちゃんと本気の戦いをみしてくれ。途中で止まるのもなしで

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:32:57.97 ID:9RdCr+7H0.net
シズナは本気出すときに、リィンからパクった神気使うのが
なんか大したことねーな感になっちゃう

それまでどうしてたんや、っていう

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:33:40.79 ID:Aucpv2c60.net
作中でシズナは何回死んでるでしょうか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:34:41.62 ID:01rQHepp0.net
エンディングはよかった
閃4越えた

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:35:32.44 ID:A2ZL89jx0.net
カシムは強者感増されてよくなったが
強者のはずのジンさんの株が…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:37:19.19 ID:KgGnWq7e0.net
シズナはグレンデル以外にもヴァンが見てておもしれー奴だから粘着してるってのはありそう
ヴァンは癖のある人が周りに集まりやすいやら表と裏にコネクションを持つ特異点みたいな人やら言われてるしシズナもその変な人の一人って事じゃないかね

>>116
エンディングの曲好き
本編が満点で終わって最後この曲流れたらガチ泣きしてたかも

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:39:39.13 ID:j7sSOYgV0.net
ジンさんよりヴァルターの好感度の方が上がってくの笑う

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:40:03.46 ID:1wpsKjc3d.net
閃Ⅳは最終決戦の山場で行き着く先が流れるシーンでそれまでの酷い所全部許せた

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:40:13.34 ID:I8b4IvZCd.net
>>115
爆死は避けられそうな気がするが

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:41:22.98 ID:Aucpv2c60.net
>>121
1人だけ避けてるなんて描写はないので一緒に殺されてるものとする
さて強者のシズナは作中何回死んでるでしょうか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:41:51.91 ID:YUGBj4KXM.net
拗ねたガキみたいなのおるやん

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:42:30.08 ID:kwP7+lF60.net
破戒の毒ガス
双子の反応兵器
ハルの罠
リゼットの罠
事務所に巡洋艦墜落
時は至った

シズナは6回か

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:42:59.28 ID:EYl7yTOda.net
>>119
実際頼りになるからなヴァルターおじさん

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:43:31.25 ID:m85kr8N2d.net
何回死んだかって結局0だよ、可能性の一つで現実では無いから

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:44:23.97 ID:tFyPwdPzd.net
夢ですん

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:44:54.23 ID:Aucpv2c60.net
強者のシズナさん6回死亡

ある意味伝説

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:45:09.57 ID:zicGLQkW0.net
ハン

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:45:36.76 ID:obBHSrOFd.net
でもチャートマップで選択するときTIME LEAPって出てるから可能性の一つとかじゃなくて巻き戻ってるんじゃないの

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:47:04.42 ID:Aucpv2c60.net
>>124
一応カトル天使化も含めて7回やな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:47:33.34 ID:Aucpv2c60.net
強者のシズナさん7回死亡

ある意味伝説

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:48:14.08 ID:EYl7yTOda.net
カトルぐらいやられるとやり直しもしゃーないなってなる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:49:04.17 ID:m85kr8N2d.net
>>130
それはメタ的な事で作中のゲネシスの機能としてはひぐらしのカケラと同じ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:49:06.06 ID:R/CHLRlc0.net
巡洋艦が落ちてくるシーンではシズナが巡洋艦を真っ二つに斬るくらいはしてほしかった感はある

周りの被害がえげつないことになりそうだけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:49:22.72 ID:yrVnjCy/0.net
巻き戻りデッドエンドでほんとキャラぶち壊されたな
シズナの設定上の実力ならリゼットのシャードトラップぐらい一人で突破できそうなもんなのに
まったく鼻がきかずに爆殺されるヴァンたちもだけどあんなの見て楽しいとでも思ったのかライターは
初見で最奥まで行ってハルを問い詰めるぐらいやりたかったわ
なんで強制的に殺されるの見なきゃならんのや

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:50:30.69 ID:KgGnWq7e0.net
強者のカシムも毒ガス、カトル砲、反応兵器起爆、時は至ったで4回はお亡くなりになってるのか
これから最強議論する時はカシム強いやらシズナ弱いよりも全勢力を一度に毒殺した破戒が圧倒的最強でFAになってしまうんや…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:50:37.98 ID:Aucpv2c60.net
しかもシズナさんはっきりと避けれなかったと言っちゃってるからな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:50:53.12 ID:/NI3FCD/d.net
味方になって無能化する
そんなお約束を今時やんなよ脚本は

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:51:28.41 ID:Aucpv2c60.net
>>137
破戒と天使カトルが最強やね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:51:37.49 ID:DmoyXGOR0.net
シズナの死亡って明確にあるのハルの爆弾だけじゃね
毒ガスは最後ヴァン視点しかないからあのあとどうなったか不明だし
まぁ普通にあの場の全員逝ってそうだけど

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:51:39.66 ID:yZparxcE0.net
黎は仲間キャラを以前ほど固定しないでもいい感じにヴァンをそこら中で知り合いにしたのかと思ってたけど結局裏解決屋メンバー作っちゃったよな
正直2はメルヘェン以外ではメンバー使わないで話作っても良かったんじゃないのか
あんまり話進まないなら余計さ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:52:04.99 ID:DmoyXGOR0.net
あーカトルのあれもあったかw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:52:20.40 ID:RSbwwTS5p.net
暁でクルツさんに苦戦しなかったものだけが石を投げなさい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:53:49.85 ID:TSGH2FuQ0.net
各勢力と協力するなら事務所メンバーなんて括りは邪魔だし、事務所メンバーで話進めるなら各勢力の馴れ合いなんていらなかった

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:53:56.93 ID:EYl7yTOda.net
>>140
爆弾起爆できる双子も

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:54:47.95 ID:YUGBj4KXM.net
>>135
創のリィンアリオスが崖を垂直に登ってたし
ホバリングしてるガンシップぐらい普通に届いて斬れるだろとは思ったわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:55:15.86 ID:wx8qfz/q0.net
今作パーティーキャラになると弱くなるというか価値下がる
エレインやシズナはスポット参戦でよかったんだよ
個人的にはアニエス・フェリ・アーロンだけでよかったのにと思う
他はお助けキャラ的な感じの方が良いと思う
ジンさんだけは評価下がる一方なのホント謎
もうファルコム内では完璧にネタ枠なのか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:56:11.54 ID:6K0GcMFjp.net
空中巡洋艦真っ二つ!
「……あっ」
(周りが巻き込まれて時間戻る)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:56:33.78 ID:KgGnWq7e0.net
クルツさん共和国入りしないかな
何度リープしてもボートに乗せられそう
船と狭間が廻るクルツを掬い上げろ!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:57:50.33 ID:/NI3FCD/d.net
フェリの存在価値

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:58:48.84 ID:yT2Y3x9y0.net
>>150
時報扱いやめろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:59:05.34 ID:DtkJQJPga.net
ウーラ!って言う係

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:59:35.00 ID:EYl7yTOda.net
なんか使命があるんだろ
えーとなんか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:00:02.33 ID:1wpsKjc3d.net
>>136
リープ後の会話無いパターンの分岐作るの面倒だから一本道にしたんだろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:00:07.83 ID:6Hv766acd.net
>>151
シナリオ的な存在価値はともかく、成長枠という意味では良いと思う

ただアーロンの大君みたいなシナリオに活かせる設定もないから、次回作以降は「ウーラ!」と言うだけのキャラになりそう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:00:22.02 ID:DmoyXGOR0.net
>>151
フェリは1・2ともに主人公の胸に抱き着くっていう
ファルコムのロリ枠としての存在価値示してただろ!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:00:46.79 ID:5odvY/40d.net
どうしようもなくなって死ぬなら納得も行くんだが
天使カトルとか島ごと毒殺とかあの辺はまあ仕方ないかとも思えなくもないが
ハルの爆殺とアシェンの罠ぐらいはご自慢の鼻で嗅ぎ取れよ
ナーディアの針がこれ見よがしに落ちてたところでちょっと引っかかってたじゃねえか
なのに後ろから手裏剣投げられて死ぬとかダサすぎて吐きそうだったわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:01:56.63 ID:5odvY/40d.net
中等部制服フェリは可愛いから

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:03:11.41 ID:JDxUYiju0.net
アニエスは走るだけで破壊力あるからな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:04:14.34 ID:dymp0tSHd.net
フェリには巫女の使命があるから(本編に関係あるとは言ってない)

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:04:52.84 ID:A2ZL89jx0.net
話の都合でシズナの観の眼とヴァンの鼻が利いてない感じがどうにもな
お前らもっと察しの良いキャラじゃなかったのかよって思わされて

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:06:22.72 ID:YUGBj4KXM.net
ジンとキリカはもう2度と利用されないように
自ら本体殺すぐらいの気概がほしかった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:07:32.63 ID:KgGnWq7e0.net
師父がいなくてがおー!が使えないから断章の破戒さんがお薬乱用モードに入ると途端にダレる
何故ジュディスのトワイライトキスのバフ消し消したし

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:07:38.53 ID:kwP7+lF60.net
一万歩譲ってアシェンクロガネにやられるのは侵蝕1発目だからまだ笑えるとはいえ
あれの後にベルガルドメールに誘き出されて1人で人気の無い場所に会いに行って「グレンデル化できねえ!?」からのデッドエンドはやばかったな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:07:50.23 ID:1wpsKjc3d.net
>>156
なぜなにフェリちゃんが質問してアニエスが説明する役割がある

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:07:54.62 ID:yZparxcE0.net
フェリやアーロンとかはコネクトとかで設定やドラマを回収してもいいから逆に良いと思うんだよな
ベルガルドとかカトルなんかは本編級の設定は回収出来ないだろとすら思っちゃうから

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:08:42.92 ID:j7sSOYgV0.net
フェリは成長したら後のシリーズに登場しそう
フィーの二番煎じになるけど

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:10:30.50 ID:Aucpv2c60.net
要所要所で無能になるのほんと笑えるよな
一方でヴァン視点ではニナの正体に気づく要素ないはずなのになぜか気づく有能っぷり

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:10:44.20 ID:wx8qfz/q0.net
うろ覚えなんだけど前作でフェリが
暗視ゴーグルとか監視カメラが必要ですみたいな事言ってたよね?
今作みてると本当に必要だったじゃないかと思ったよ
まあ言った本人のフェリが敵側なのがもう苦笑なんだけど

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:10:56.85 ID:5odvY/40d.net
>>165
あのザイファいじっててやられたのもクッソダサかったな
ヴァンはちょっとハードボイルド系のカッコいい主人公で好きだったから2の死に方見てられんかった
いくら巻き戻るからってあんなの主人公の死に様じゃねえわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:12:04.16 ID:rYn7fajK0.net
洗脳されなくて死なないニナとイスカリオがゼムリア最強だぞ
ゾルガシンを倒そうとも動いてたしな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:12:57.53 ID:Aw002DB00.net
リゼットの過去に何があったのか2でまるまる触れられてない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:13:04.60 ID:o/PtyhUkd.net
断章で双子が爆弾起爆したら間違いなく破戒もやばいのに放ってたのってタイムリープがあるから何とかするだろとか思ってたのかね?

それにしてはその後「天使も双子も乗り越えたのは予想外」とか言ってたけど、乗り越えなかったらお前無事ではなかったぞ?と思った

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:14:50.88 ID:Aw002DB00.net
ヴァンとアニエス以外の解決屋メンツ飽きたわ!wすーなー掘り下げるぞ!



176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:16:13.39 ID:1wpsKjc3d.net
>>174
カトルが島吹っ飛ばした時はおっさんも巻き添えで死んでると思う

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:16:20.06 ID:Uwp7RinM0.net
>>173
味方キャラの過去3作も引っ張るとか史上初だろw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:16:48.63 ID:69v9XPh1d.net
ジュディス適当すぎて三部から仕事どうしたんだよとか変装せずに首都歩いてて良いのかよとかシャドウアクセルに特攻有るのに説明忘れてんのかよとか盛り沢山

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:16:55.81 ID:KgGnWq7e0.net
カトルビームが島に降り注ぐ中葉巻スパーしながら次は上手くやってねーとか言いつつ解決屋と一緒に死ぬクレイジーさだからなぁあのおじさん

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:18:22.72 ID:D40JWTL80.net
トレジャーハントつけて2周したのに宝箱162/163・・・
別にいいけどモヤる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:19:14.40 ID:Aucpv2c60.net
>>173
話が思いつかないんだろ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:19:53.06 ID:yrVnjCy/0.net
軌跡ってご都合展開もありつつも最後まで諦めない主人公と仲間たちの話だったからあっさり死ぬのに違和感あるんだよな
そこがデッドエンドタイムリープ連発と絶望的に噛み合ってなかった
よくこれで通したな社長も
インタビューもめちゃくちゃだったし連携取れてないのか発売ペース早すぎて

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:22:07.05 ID:TSGH2FuQ0.net
もうヴァンも前作ほど魅力感じないしアニエス達事務所メンバーも興味ないから次で完結頼むわ
早く世紀末ヒャッハーな東部編やりたいんだよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:26:28.98 ID:o/PtyhUkd.net
ゲネシスについての答え分かる的なことインタビューでいってたけど、まさか第8のわけわからん役割のこと言ってたのかな?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:26:53.82 ID:0Mc3njG/d.net
ハルの爆弾なんかシャード防御で防げそうだし
クーデターで飛行機落っこちてくるのもお前らならあんだけ猶予あれば避けられるだろ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:27:55.91 ID:ikxCs88D0.net
>>180
宝箱は10個ぐらい余分になかった??
ラスダン入る前に取れてたと思うんだが1個残しって逆にすごいな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:31:26.50 ID:Aucpv2c60.net
実力もないくせにループものにするからこうなるんだよ
火消しする前に社長にライターをクビにしろと言っとけ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:31:45.02 ID:GikOVDvfp.net
社長「今作で色んな謎がわかります(確定します)」
じゃなくて
社長「今作で色んな謎がわかります(考察材料が多いです)」
だったりしてな
これなら考察自体はかなりできるから嘘は言ってないことになる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:35:11.61 ID:RKq2Te7pM.net
トロフィー獲得量より余分な含めた全数から1足りないってことでしょ

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200