2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part135

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:04:16.39 ID:0qxRThe2d.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


タイトル:英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき)
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PS4/PS5
発売日:PS4版2021年9月30日 PS5版2022年7月28日
価格:PS4版 通常パッケージ版8580円(税込) ダウンロード版8250円(税込)
限定SPRIGGAN EDITION 10780円(税込)
PS5版 パッケージ版 6380円(税込)ダウンロード版 6050円(税込)
PS4版からのアップグレード 110円(詳細は公式サイト参照)
CERO:C

タイトル:英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PS4/PS5
発売日 : 2022 年 9 月 29 日(木)
価格 : 通常パッケージ版8580円(税込) ダウンロード版 8250円(税込)
Limited Edition11000 円(税込)
Limited Edition ※数量限定「黎の軌跡」極厚シナリオブック付き 14080円(税込)
デジタルデラックス版11000 円(税込)シーズンパス 3850 円(税込)
CERO:C
--------------------------------------------------------------------------------

※前スレ
【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part133
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1665382041/
【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part134
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1665457229/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:32:31.93 ID:yT2Y3x9y0.net
空の軌跡から語られていた謎がようやく明かされるって何のことだったの?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:34:24.06 ID:Aucpv2c60.net
今作で明確に明かされた謎ってニナが教会関係者ってことだけなのに謎が明かされたと言える社員すげぇわ
そりゃあこんなゴミが出来上がるわけだわ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:34:46.57 ID:53sVizGI0.net
一乙

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:34:51.24 ID:0Mc3njG/d.net
>>2
謎がなにもないっていう謎

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:36:56.54 ID:lESVhauKp.net
>>1


とはいえこのゲームを嘘をつかずにストーリーを面白そうに伝える
インタビューの解はあるのだろうか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:37:05.45 ID:G14SbPZy0.net
>>2
インタビューの変わった場所に行きますだかと合わせると楽園関係じゃないかな…
ユーザーからしたら今更そんなもん擦るなや…としか思えんけど

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:38:34.65 ID:YUGBj4KXM.net
楽園は!なんと!共和国の島にあったんです!!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:38:38.57 ID:6jj6ygVRd.net
ユン老師の正体が明かされただろ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:38:47.37 ID:rwvaKI4A0.net
ニナの正体とか別にどうでもいいしなぁ
女優頑張ってやとしか

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:38:59.29 ID:drGW4Ge4a.net
今回マラソン苦痛だった理由がわかったわ
首都メインで同じ場所ばっかだからだ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:40:09.88 ID:UY+Fk08a0.net
偶数ナンバーだから大丈夫だろうと油断して1章2章で買い物をさぼった報いを受けたやつらは手を上げろ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:40:14.94 ID:0Mc3njG/d.net
新しいマップ出したくないのと前回のマップも使いたくないからすぐシェリド殿下が首都やネメス島に到来する

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:40:42.97 ID:MiLANEfB0.net
>>8
これだろ
レンの過去擦りたかったみたいだし

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:41:44.64 ID:0Mc3njG/d.net
楽園は大宮になかった?
換金できる遊戯場

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:41:50.45 ID:sPbLUXzF0.net
イーディスマラソンはきつかった
黎1もだけど未読水色、既読灰色ににしたやつデザイン素人か?
背景次第で分かりにくいから形も変えろ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:42:12.45 ID:YUGBj4KXM.net
ニナは女優として生きる自分すら演じてるものなんです!私は空っぽ!みたいな展開絶対やるやろなあ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:43:20.49 ID:6jj6ygVRd.net
>>16
今回マップで色変わってたからめっちゃわかりやすいだろ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:44:06.93 ID:IpAQMBjn0.net
ラストのゾルガに対して
「そんな話し方は俺は一人しか知らねぇ」って言った時
軌跡構文使用者なんて腐る程おるだろってなったわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:44:28.00 ID:lESVhauKp.net
2大女優がどちらも副業でやれてると言う事実

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:44:35.40 ID:ZkQpcJala.net
https://imgur.com/UBvfqWH.png

これなんだったん?明日のアプデに期待してくれってこと?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:44:38.14 ID:mAwVJr89a.net
仲間とのコミュニケーションのために島を何10周もしたり何十杯もカクテル飲むヴァンさんすげえよな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:44:49.97 ID:DmoyXGOR0.net
マラソンに関してはクロスベルマラソンよりは楽やろ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:44:52.59 ID:m85kr8N2d.net
ポーレットとユメに別の服あげて

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:45:03.07 ID:zFC0/4Iwd.net
なんかマラソンのやりがいを共和国編からあまり感じない
オスカー達みたいな記憶に残るサブキャラがいないというか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:45:23.20 ID:yrVnjCy/0.net
まあわざわざレンをカルバードに来させて1でもクロスの名前出したりして古傷抉ってたしレン関連絶対やるとは思ってた
それはまだいいとしてやっぱメインが全く進んでないのがマジでしょーもない
ゲネシスやっと集めたのに今回のは手記の全てが終わるとは別ですってアホかと
まだ引っ張る気なんだもんなあ…さすがにもう安易なタイムリープ死まくりはやらんと思いたいけど

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:45:44.20 ID:1PhK0zg90.net
ゴミみたいなメインストーリーよりタイレル通信のがまだゼムリア大陸の物語を進めてた

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:45:48.48 ID:Aucpv2c60.net
今作ほとんどフィールドマップ歩いてないんだよな
ますます外伝色が強いわ
それをナンバリングタイトルで出すとか会社の姿勢にも問題あるのでは?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:45:56.74 ID:0Mc3njG/d.net
>>22
なんか空飛ぶ奴なんて全く会話しないでヒャッフーとかしか言わないヴァンさん

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:46:05.40 ID:YUGBj4KXM.net
漫画家と担当は好き

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:46:29.40 ID:m85kr8N2d.net
>>21
罪を観測する

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:46:57.85 ID:6jj6ygVRd.net
ゲネシスは至宝だろ
主人公側が結社より早く至宝手に入れて使いまくる展開は新鮮味あったわ
敵も別の使い方してたし

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:47:01.17 ID:ng59QABAF.net
共和国であと行ってない場所どこだ

ポーメ市、アンカーヴィル、アルタイル市、共和国軍基地

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:47:18.07 ID:lESVhauKp.net
>>30
4sgp来るかと思ったけどなかったな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:47:21.88 ID:IpAQMBjn0.net
>>21
第8は罪の観測が目的です!
だけだな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:48:01.45 ID:G14SbPZy0.net
タイレル通信とコネクトは優秀でしたね…

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:48:11.01 ID:YUGBj4KXM.net
>>24
オフもエプロン姿で外出してるポーレットさんかわいそう

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:49:18.85 ID:drGW4Ge4a.net
>>36
コネクトは少ない分よく出来てるから本編が本当に酷いなと思う

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:50:03.25 ID:Aucpv2c60.net
ゲネシスが時の至宝なんて作中で一言も言われてないんだよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:50:11.73 ID:CtD5Ef320.net
社長インタビューで語っていた内容と本編の内容が違いすぎるよな
黎2発表直前ぐらいならわかるけど発売前の9月末インタビューの内容と違うのはどうなんだろうか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:50:41.97 ID:yrVnjCy/0.net
ジョギングしてる二人の関係がちょっと進展しそうで微笑ましかった

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:50:54.30 ID:Aucpv2c60.net
社長も内容完全に把握してない説

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:51:28.20 ID:m85kr8N2d.net
ゲネシスの機能って観測結果をアーカイブして現実に干渉出来る事じゃないの

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:51:31.76 ID:IpAQMBjn0.net
もうさ、
ランスの鬼畜王や
FSSの年表みたいに
現状の予定年表でも出してくんないかな
閃T、V、黎Uみたいな内容だったら
かかる時間も金も無駄

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:51:48.02 ID:0Mc3njG/d.net
社長なんて社員からなんかすごいこと起きます!って言われておぉそうかそうか頑張ってくれたまえって言ってるだけだろ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:52:07.72 ID:KgGnWq7e0.net
首都近くにあるバラティエ空軍基地は帝国でいうガレリア要塞的な共和国を代表する基地なのに全く出てこなかったね
序章でゾルガと戦うところはここだと思ってたらただの駐屯地で草

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:52:12.23 ID:G14SbPZy0.net
むしろインタビューの内容的に社長も3章以降飛ばしてた説ないか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:53:45.28 ID:Ct8l4cXp0.net
楽園とかDG教団とかもう終わった話をいつまでもしてんなよな

次回作は法国の見習い騎士か結社の見習い兵士くらいの視点で話をすすめてほしい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:54:03.36 ID:ICRisojPa.net
インタビューはいつやるんだ?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:54:17.07 ID:Aucpv2c60.net
社長は社員から言われたことを間に受けて中身も確認せずインタビューに答えてる説
あまりにもインタビューの内容と商品の中身が乖離しすぎてる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:54:33.89 ID:lESVhauKp.net
パテマテも来たし
ヴァリマールホロウコアとか来るんかな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:54:45.21 ID:tu0JsRE8a.net
>>45
近藤社長って軌跡シリーズのプロデューサーだろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:55:14.63 ID:wOIQcXNSd.net
マジで描写って大切だなって思った
シズナとか本編で死にまくってるせいで創でリィン相手に強者感出してたのがイキりに見えてくるし
百歩譲って死んでみたいからだとしても
タイムリープする理屈わかってなかったから最悪条件満たさずそのま死んでた可能性あるの本当にダサい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:55:20.46 ID:VM0tAyAod.net
ココナ先生のペンネームがめっちゃ強そうなのが判明した

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:55:45.08 ID:m85kr8N2d.net
世界が崩壊するのを止める為にゲネシスでアーカイブされた過去に飛んで贖罪する話になると思います

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:58:15.79 ID:Aucpv2c60.net
シズナの強者感を出すために取ってつけたようにグレンデルとの一騎打ちを入れてたが全て茶番に見えたな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:58:20.82 ID:76ozO/ov0.net
リバーサイドで走ってる子続き気になる
友達で終わらんやろな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:00:12.03 ID:1vXBNIusM.net
つーか陰謀が動く前の序盤でコネクトでキャラが絡んだりの日常描写しないのがダメ
キャラゲーなんだから贅沢にコネクト用意しないと
1は首都でコネクトのターン→出張先という軌跡の黄金パターンやってたのに
なんで2で劣化してんだよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:00:26.97 ID:UY+Fk08a0.net
生徒の親族と付き合い始めた先生も気になる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:02:06.98 ID:zFC0/4Iwd.net
>>58
コネクトはいらん
やらんと全員はみれんし、結局ギャルゲーになる未来しかみえん

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:03:44.42 ID:mAwVJr89a.net
まあどんな強者でも毒ガスと呪いと不意打ちで倒せることはわかったよな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:03:51.93 ID:I8b4IvZCd.net
ほとんど死者でないシリーズなのに戻れるからって
雑に死にまくって途中から爆笑したわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:05:42.66 ID:tpc3Q70p0.net
シズナの言動は見た目が男だったら絶対今以上に叩かれてたというかぶっちゃけ人気の理由ビジュアル9割だと思う

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:05:46.43 ID:/7Eok/nHa.net
空のレンの過去「楽園で働かされてたレンが自分の心を守る為に別の人格を作り出しました」

今回明かされた衝撃の真実「実はレンの他にも働かされてた少年少女達が居て、レンは彼等の人格を取り込んでいました」

空から続く謎が明かされるってもしかしてこういう事だったりする?
もし、もし本当にそうならシナリオライターというかこの会社致命的にズレてそうで絶望しかないんだけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:06:09.47 ID:dtCRFvP50.net
シャードスキルもう少し種類欲しいな
もっと個性を出したい

ゲストキャラが付けてるホロウコア含めて同じの2個あるけど育てるのは1個でいい?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:06:11.88 ID:UY+Fk08a0.net
キャラを出したらそのキャラの出自やらなにやら掘り下げてやらなければならないとかもはや呪いよ
それをやらなくていいならもっとテンポもよくなるわな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:08:14.96 ID:Aucpv2c60.net
>>65
そういうことだったりする

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:08:51.32 ID:KgGnWq7e0.net
コネクトがギャルゲーはエアプ過ぎる
ヴァンさん好き好きはアニエスエレインくらいで他はバラエティ豊富な内容じゃん
前作のダスワニと娘の誕生日プレゼント探す話とか好きなんだが
今作も少ないけどアーロンがフェリの背中押すやつとかリゼットがはしゃいで溺れそうになるのとか良かった
セリスとリオンの過去も知れたしパテマテにもまた会えた

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:08:58.38 ID:Aucpv2c60.net
>>64
そういうことだったりする

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:09:00.59 ID:G14SbPZy0.net
すーなーのキャラが濃いのもあるけど今作でこれだと
3で過去作メンバー大量に出てきたら事務所メンバーガチで空気になりそうだなって危惧がある

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:09:04.86 ID:m85kr8N2d.net
>>62
あくまでゲネシスが可能性の一つを見せてるだけだしな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:09:10.55 ID:MiLANEfB0.net
遂に併走技術手に入れたんかアラミス生徒もランナーも併走してたな
3人とかになったら邪魔になりそう

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:09:57.01 ID:RknD48uOp.net
>>63
見た目はもちろんだけど
居合いスタイルもっての人気よね国内外で
九十九めっちゃかっこいいし

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:11:30.69 ID:zFC0/4Iwd.net
>>68
だから未来って言ってるだろ
コネクトに力入れた結果、本編でやらず特定のキャラ達の恋愛色が強くなる未来しかみえん

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:11:44.70 ID:C01x+w1a0.net
マジでダスワニ警部とのコネクト無いの悲しかった
庭城に来てほしいまである

カトル周りの話は良かった、Vは最初シラケたけど終わってみれば良かったし

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:12:28.83 ID:KgGnWq7e0.net
>>64
それダウトー
零の時点でヨアヒムが周囲にいた実験体の人格をグノーシス投与をきっかけに取り込んだって言ってるよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:12:30.14 ID:ZNSXOwpT0.net
やっとクリアした。シズナとかカシムみたいな設定上シリーズでも最強クラスと思われるキャラが急に無能感出すのやめて欲しいわ。。。
戦闘BGMは相変わらず良かった。でもそれだけ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:14:50.41 ID:m85kr8N2d.net
ゲネシスが予測した結果が現実のヴァン達に影響を及ぼしてるが正しいと思うわ、そうじゃないとゲネシス揃わなくなる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:14:56.68 ID:yrVnjCy/0.net
2の数少ない良いところだしコネクトいらんはありえんな
てかシズナって神気合一ほとんど使ってないよな字違うけど
PTにいる間はつねに手抜いてたってことかあれラスボスとかですら

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:15:05.19 ID:zFC0/4Iwd.net
ぶっちゃけシズナの人気ってリィンありきだろ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:15:11.40 ID:Aucpv2c60.net
社員が火消ししてくるような会社だし今更だな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:15:17.49 ID:ac/GZnfyp.net
コネクトは4spg消化したら1P追加、とかにして一周で全部見られるようにして欲しかった

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:15:18.77 ID:DmoyXGOR0.net
まぁレンの人格を取り込むとかオーギュストの人格を移すとかの話みると
次回作は登場人物の誰かが別人格を宿してた(もしくは乗っ取られてる)みたいな展開にはなりそうだなと思った

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:16:20.78 ID:zFC0/4Iwd.net
>>79
そんなも本編でやれ
以上

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:16:50.13 ID:kwP7+lF60.net
>>64
レンの別人格はレンの周りにいた子供の人格をレンが自分の精神守る為に再現した物ってどの軌跡かは忘れたがどっかで既に知ってた事だった気がする
楽園が何処にあったのかとか楽園の奴らの目的が何だったのかって事じゃねそこまで興味無かった部分だけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:17:10.51 ID:m85kr8N2d.net
>>82
セーブして見たよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:18:07.09 ID:drGW4Ge4a.net
なんでコネクト一周で全部見せたくないんだろ
それでいて続編では全部見た前提で進むからちぐはぐだわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:18:48.25 ID:MiLANEfB0.net
今作は討伐依頼ばっかで特につまらんのが有るからな
ダスワニ警部が遂に依頼してきたとかなら熱かった

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:19:07.37 ID:R/CHLRlc0.net
カシムって現役最強猟兵って言われてるくらいだからやっぱりシグムントより強いのか?

カシムがシグムントに勝てる想像が全然できないけど

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:19:32.85 ID:j7sSOYgV0.net
今回ボリューム少ないのとハイスピードモードがあるから周回しやすいのは良かった点だな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:20:22.43 ID:A2ZL89jx0.net
剣聖のシズナがクラフトの成長が無いのはまあいいんだけど
バフ技として神気合一(偽)くらいは追加してほしかったw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:20:26.60 ID:tV/rWIln0.net
シグムントは強者オーラがすごいがカシムはクルツさんオーラしか無い

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:21:00.16 ID:5odvY/40d.net
コネクトみたいなサブイベまで本編で強制的にやらされたらダルいわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:21:09.57 ID:Aucpv2c60.net
強いんじゃね
まあ剣聖が一般兵に殺される世界だからな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:21:23.60 ID:TSGH2FuQ0.net
コネクトイベントでシングレになったり、シズナ強キャラアピールしたり、東ゼムリアや黒神の話やるなら本編でやってほしいと思った
レンのパテルの話とかさ
一週目スルーしちゃったよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:22:15.57 ID:EFiGMvc+x.net
心を守るために実在しない人格作り出してそれも全員壊れてった
のほうが凄絶でよかったけどなあ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:23:02.77 ID:ppcOMAiC0.net
>>89
インタビューだとルトガーと同じくらいって言ってるんじゃなかったっけ
だからシグムントさんとも同じくらいなはず

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:23:30.25 ID:TSGH2FuQ0.net
>>89
現役最強クラスの猟兵の一人だから同じくらいじゃないの。ルドガークラスとかインタビューで公式も言ってたらしいし

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:23:46.04 ID:yrVnjCy/0.net
カムシン後はなかなか強かっただろカシムさん
1の頃に比べたら随分強者感出てたよ
それに比べてガウランとかいうモブがヤバすぎ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:23:47.45 ID:MiLANEfB0.net
二重のバフ解除が便利過ぎるからしゃーない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:23:51.78 ID:UV8XkMf60.net
>>85
零の軌跡じゃない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:23:55.74 ID:YUGBj4KXM.net
史上最強の1人って言い方してるから
あえて優劣つけてないんだろうよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:24:06.62 ID:9RdCr+7H0.net
>>93
本編で、そのサブイベ以下のマクシムの巻戻りを2回も見せられてっからなー

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:25:09.83 ID:j7sSOYgV0.net
カムシンさんは前回のビームブッパだけの頃よりは大分評価上げてきた

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:26:44.74 ID:Aucpv2c60.net
カムシンも毒ガスにやられる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:26:46.91 ID:dtCRFvP50.net
シズナは碧のリーシャみたいに後半いろいろあってヒロインぽくなるのかと思ってたら
最後まで強者だったw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:27:58.82 ID:LJPFkrEOa.net
ガウランは零の時にツァオの右腕的な立場のモブいたがあいつと変わらん

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:28:29.84 ID:Aucpv2c60.net
>>106
シズナが強者?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:28:50.90 ID:m85kr8N2d.net
見た目の問題だろ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:28:54.35 ID:G14SbPZy0.net
今作のシズナ見てると気に入った人にはとことん付け回すタイプだから
リィンとかもし共和国いたら一生追いまわされてそうだなと思った

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:29:52.82 ID:YUGBj4KXM.net
ガウランはゴッチ監督よりセリフない気がする

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:30:24.78 ID:R/CHLRlc0.net
>>98
なるほど、そういう言い方か。最強の一人って表現はなんかもやもやするけど

まあそれにしたってカシムがそこまで強いイメージは全くないけどもね…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:31:03.49 ID:/NI3FCD/d.net
カシムは最強クラスの猟兵の一人くらいだから優劣つけてないが、シズナは剣聖越えなんて言ってるのにあの中途半端さはどうなんだ
ちゃんと本気の戦いをみしてくれ。途中で止まるのもなしで

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:32:57.97 ID:9RdCr+7H0.net
シズナは本気出すときに、リィンからパクった神気使うのが
なんか大したことねーな感になっちゃう

それまでどうしてたんや、っていう

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:33:40.79 ID:Aucpv2c60.net
作中でシズナは何回死んでるでしょうか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:34:41.62 ID:01rQHepp0.net
エンディングはよかった
閃4越えた

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:35:32.44 ID:A2ZL89jx0.net
カシムは強者感増されてよくなったが
強者のはずのジンさんの株が…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:37:19.19 ID:KgGnWq7e0.net
シズナはグレンデル以外にもヴァンが見てておもしれー奴だから粘着してるってのはありそう
ヴァンは癖のある人が周りに集まりやすいやら表と裏にコネクションを持つ特異点みたいな人やら言われてるしシズナもその変な人の一人って事じゃないかね

>>116
エンディングの曲好き
本編が満点で終わって最後この曲流れたらガチ泣きしてたかも

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:39:39.13 ID:j7sSOYgV0.net
ジンさんよりヴァルターの好感度の方が上がってくの笑う

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:40:03.46 ID:1wpsKjc3d.net
閃Ⅳは最終決戦の山場で行き着く先が流れるシーンでそれまでの酷い所全部許せた

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:40:13.34 ID:I8b4IvZCd.net
>>115
爆死は避けられそうな気がするが

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:41:22.98 ID:Aucpv2c60.net
>>121
1人だけ避けてるなんて描写はないので一緒に殺されてるものとする
さて強者のシズナは作中何回死んでるでしょうか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:41:51.91 ID:YUGBj4KXM.net
拗ねたガキみたいなのおるやん

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:42:30.08 ID:kwP7+lF60.net
破戒の毒ガス
双子の反応兵器
ハルの罠
リゼットの罠
事務所に巡洋艦墜落
時は至った

シズナは6回か

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:42:59.28 ID:EYl7yTOda.net
>>119
実際頼りになるからなヴァルターおじさん

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:43:31.25 ID:m85kr8N2d.net
何回死んだかって結局0だよ、可能性の一つで現実では無いから

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:44:23.97 ID:tFyPwdPzd.net
夢ですん

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:44:54.23 ID:Aucpv2c60.net
強者のシズナさん6回死亡

ある意味伝説

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:45:09.57 ID:zicGLQkW0.net
ハン

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:45:36.76 ID:obBHSrOFd.net
でもチャートマップで選択するときTIME LEAPって出てるから可能性の一つとかじゃなくて巻き戻ってるんじゃないの

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:47:04.42 ID:Aucpv2c60.net
>>124
一応カトル天使化も含めて7回やな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:47:33.34 ID:Aucpv2c60.net
強者のシズナさん7回死亡

ある意味伝説

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:48:14.08 ID:EYl7yTOda.net
カトルぐらいやられるとやり直しもしゃーないなってなる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:49:04.17 ID:m85kr8N2d.net
>>130
それはメタ的な事で作中のゲネシスの機能としてはひぐらしのカケラと同じ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:49:06.06 ID:R/CHLRlc0.net
巡洋艦が落ちてくるシーンではシズナが巡洋艦を真っ二つに斬るくらいはしてほしかった感はある

周りの被害がえげつないことになりそうだけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:49:22.72 ID:yrVnjCy/0.net
巻き戻りデッドエンドでほんとキャラぶち壊されたな
シズナの設定上の実力ならリゼットのシャードトラップぐらい一人で突破できそうなもんなのに
まったく鼻がきかずに爆殺されるヴァンたちもだけどあんなの見て楽しいとでも思ったのかライターは
初見で最奥まで行ってハルを問い詰めるぐらいやりたかったわ
なんで強制的に殺されるの見なきゃならんのや

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:50:30.69 ID:KgGnWq7e0.net
強者のカシムも毒ガス、カトル砲、反応兵器起爆、時は至ったで4回はお亡くなりになってるのか
これから最強議論する時はカシム強いやらシズナ弱いよりも全勢力を一度に毒殺した破戒が圧倒的最強でFAになってしまうんや…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:50:37.98 ID:Aucpv2c60.net
しかもシズナさんはっきりと避けれなかったと言っちゃってるからな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:50:53.12 ID:/NI3FCD/d.net
味方になって無能化する
そんなお約束を今時やんなよ脚本は

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:51:28.41 ID:Aucpv2c60.net
>>137
破戒と天使カトルが最強やね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:51:37.49 ID:DmoyXGOR0.net
シズナの死亡って明確にあるのハルの爆弾だけじゃね
毒ガスは最後ヴァン視点しかないからあのあとどうなったか不明だし
まぁ普通にあの場の全員逝ってそうだけど

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:51:39.66 ID:yZparxcE0.net
黎は仲間キャラを以前ほど固定しないでもいい感じにヴァンをそこら中で知り合いにしたのかと思ってたけど結局裏解決屋メンバー作っちゃったよな
正直2はメルヘェン以外ではメンバー使わないで話作っても良かったんじゃないのか
あんまり話進まないなら余計さ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:52:04.99 ID:DmoyXGOR0.net
あーカトルのあれもあったかw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:52:20.40 ID:RSbwwTS5p.net
暁でクルツさんに苦戦しなかったものだけが石を投げなさい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:53:49.85 ID:TSGH2FuQ0.net
各勢力と協力するなら事務所メンバーなんて括りは邪魔だし、事務所メンバーで話進めるなら各勢力の馴れ合いなんていらなかった

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:53:56.93 ID:EYl7yTOda.net
>>140
爆弾起爆できる双子も

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:54:47.95 ID:YUGBj4KXM.net
>>135
創のリィンアリオスが崖を垂直に登ってたし
ホバリングしてるガンシップぐらい普通に届いて斬れるだろとは思ったわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:55:15.86 ID:wx8qfz/q0.net
今作パーティーキャラになると弱くなるというか価値下がる
エレインやシズナはスポット参戦でよかったんだよ
個人的にはアニエス・フェリ・アーロンだけでよかったのにと思う
他はお助けキャラ的な感じの方が良いと思う
ジンさんだけは評価下がる一方なのホント謎
もうファルコム内では完璧にネタ枠なのか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:56:11.54 ID:6K0GcMFjp.net
空中巡洋艦真っ二つ!
「……あっ」
(周りが巻き込まれて時間戻る)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:56:33.78 ID:KgGnWq7e0.net
クルツさん共和国入りしないかな
何度リープしてもボートに乗せられそう
船と狭間が廻るクルツを掬い上げろ!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:57:50.33 ID:/NI3FCD/d.net
フェリの存在価値

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:58:48.84 ID:yT2Y3x9y0.net
>>150
時報扱いやめろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:59:05.34 ID:DtkJQJPga.net
ウーラ!って言う係

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:59:35.00 ID:EYl7yTOda.net
なんか使命があるんだろ
えーとなんか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:00:02.33 ID:1wpsKjc3d.net
>>136
リープ後の会話無いパターンの分岐作るの面倒だから一本道にしたんだろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:00:07.83 ID:6Hv766acd.net
>>151
シナリオ的な存在価値はともかく、成長枠という意味では良いと思う

ただアーロンの大君みたいなシナリオに活かせる設定もないから、次回作以降は「ウーラ!」と言うだけのキャラになりそう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:00:22.02 ID:DmoyXGOR0.net
>>151
フェリは1・2ともに主人公の胸に抱き着くっていう
ファルコムのロリ枠としての存在価値示してただろ!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:00:46.79 ID:5odvY/40d.net
どうしようもなくなって死ぬなら納得も行くんだが
天使カトルとか島ごと毒殺とかあの辺はまあ仕方ないかとも思えなくもないが
ハルの爆殺とアシェンの罠ぐらいはご自慢の鼻で嗅ぎ取れよ
ナーディアの針がこれ見よがしに落ちてたところでちょっと引っかかってたじゃねえか
なのに後ろから手裏剣投げられて死ぬとかダサすぎて吐きそうだったわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:01:56.63 ID:5odvY/40d.net
中等部制服フェリは可愛いから

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:03:11.41 ID:JDxUYiju0.net
アニエスは走るだけで破壊力あるからな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:04:14.34 ID:dymp0tSHd.net
フェリには巫女の使命があるから(本編に関係あるとは言ってない)

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:04:52.84 ID:A2ZL89jx0.net
話の都合でシズナの観の眼とヴァンの鼻が利いてない感じがどうにもな
お前らもっと察しの良いキャラじゃなかったのかよって思わされて

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:06:22.72 ID:YUGBj4KXM.net
ジンとキリカはもう2度と利用されないように
自ら本体殺すぐらいの気概がほしかった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:07:32.63 ID:KgGnWq7e0.net
師父がいなくてがおー!が使えないから断章の破戒さんがお薬乱用モードに入ると途端にダレる
何故ジュディスのトワイライトキスのバフ消し消したし

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:07:38.53 ID:kwP7+lF60.net
一万歩譲ってアシェンクロガネにやられるのは侵蝕1発目だからまだ笑えるとはいえ
あれの後にベルガルドメールに誘き出されて1人で人気の無い場所に会いに行って「グレンデル化できねえ!?」からのデッドエンドはやばかったな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:07:50.23 ID:1wpsKjc3d.net
>>156
なぜなにフェリちゃんが質問してアニエスが説明する役割がある

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:07:54.62 ID:yZparxcE0.net
フェリやアーロンとかはコネクトとかで設定やドラマを回収してもいいから逆に良いと思うんだよな
ベルガルドとかカトルなんかは本編級の設定は回収出来ないだろとすら思っちゃうから

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:08:42.92 ID:j7sSOYgV0.net
フェリは成長したら後のシリーズに登場しそう
フィーの二番煎じになるけど

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:10:30.50 ID:Aucpv2c60.net
要所要所で無能になるのほんと笑えるよな
一方でヴァン視点ではニナの正体に気づく要素ないはずなのになぜか気づく有能っぷり

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:10:44.20 ID:wx8qfz/q0.net
うろ覚えなんだけど前作でフェリが
暗視ゴーグルとか監視カメラが必要ですみたいな事言ってたよね?
今作みてると本当に必要だったじゃないかと思ったよ
まあ言った本人のフェリが敵側なのがもう苦笑なんだけど

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:10:56.85 ID:5odvY/40d.net
>>165
あのザイファいじっててやられたのもクッソダサかったな
ヴァンはちょっとハードボイルド系のカッコいい主人公で好きだったから2の死に方見てられんかった
いくら巻き戻るからってあんなの主人公の死に様じゃねえわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:12:04.16 ID:rYn7fajK0.net
洗脳されなくて死なないニナとイスカリオがゼムリア最強だぞ
ゾルガシンを倒そうとも動いてたしな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:12:57.53 ID:Aw002DB00.net
リゼットの過去に何があったのか2でまるまる触れられてない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:13:04.60 ID:o/PtyhUkd.net
断章で双子が爆弾起爆したら間違いなく破戒もやばいのに放ってたのってタイムリープがあるから何とかするだろとか思ってたのかね?

それにしてはその後「天使も双子も乗り越えたのは予想外」とか言ってたけど、乗り越えなかったらお前無事ではなかったぞ?と思った

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:14:50.88 ID:Aw002DB00.net
ヴァンとアニエス以外の解決屋メンツ飽きたわ!wすーなー掘り下げるぞ!



176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:16:13.39 ID:1wpsKjc3d.net
>>174
カトルが島吹っ飛ばした時はおっさんも巻き添えで死んでると思う

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:16:20.06 ID:Uwp7RinM0.net
>>173
味方キャラの過去3作も引っ張るとか史上初だろw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:16:48.63 ID:69v9XPh1d.net
ジュディス適当すぎて三部から仕事どうしたんだよとか変装せずに首都歩いてて良いのかよとかシャドウアクセルに特攻有るのに説明忘れてんのかよとか盛り沢山

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:16:55.81 ID:KgGnWq7e0.net
カトルビームが島に降り注ぐ中葉巻スパーしながら次は上手くやってねーとか言いつつ解決屋と一緒に死ぬクレイジーさだからなぁあのおじさん

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:18:22.72 ID:D40JWTL80.net
トレジャーハントつけて2周したのに宝箱162/163・・・
別にいいけどモヤる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:19:14.40 ID:Aucpv2c60.net
>>173
話が思いつかないんだろ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:19:53.06 ID:yrVnjCy/0.net
軌跡ってご都合展開もありつつも最後まで諦めない主人公と仲間たちの話だったからあっさり死ぬのに違和感あるんだよな
そこがデッドエンドタイムリープ連発と絶望的に噛み合ってなかった
よくこれで通したな社長も
インタビューもめちゃくちゃだったし連携取れてないのか発売ペース早すぎて

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:22:07.05 ID:TSGH2FuQ0.net
もうヴァンも前作ほど魅力感じないしアニエス達事務所メンバーも興味ないから次で完結頼むわ
早く世紀末ヒャッハーな東部編やりたいんだよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:26:28.98 ID:o/PtyhUkd.net
ゲネシスについての答え分かる的なことインタビューでいってたけど、まさか第8のわけわからん役割のこと言ってたのかな?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:26:53.82 ID:0Mc3njG/d.net
ハルの爆弾なんかシャード防御で防げそうだし
クーデターで飛行機落っこちてくるのもお前らならあんだけ猶予あれば避けられるだろ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:27:55.91 ID:ikxCs88D0.net
>>180
宝箱は10個ぐらい余分になかった??
ラスダン入る前に取れてたと思うんだが1個残しって逆にすごいな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:31:26.50 ID:Aucpv2c60.net
実力もないくせにループものにするからこうなるんだよ
火消しする前に社長にライターをクビにしろと言っとけ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:31:45.02 ID:GikOVDvfp.net
社長「今作で色んな謎がわかります(確定します)」
じゃなくて
社長「今作で色んな謎がわかります(考察材料が多いです)」
だったりしてな
これなら考察自体はかなりできるから嘘は言ってないことになる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:35:11.61 ID:RKq2Te7pM.net
トロフィー獲得量より余分な含めた全数から1足りないってことでしょ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:35:38.80 ID:egY6sbBK0.net
>>180
2部Aルートの桃源酒家のところじゃないかな。自分も含め結構そこで見逃している人が多い

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:38:37.35 ID:Uwp7RinM0.net
>>188
意味がわからん
新たな謎自体無いから誰も考察すらしてないじゃん

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:40:44.31 ID:ikxCs88D0.net
アプデは多分正午ぐらいに配信かね
海外人気高いし時間はそっちに合わせそう

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:42:34.04 ID:JDxUYiju0.net
日本しか売ってないぞ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:49:54.50 ID:PKseLW1E0.net
創の軌跡は0時にDLC配信だったが今回はどうなるかな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:59:49.87 ID:hbOX31YIp.net
>>190
くやしく

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:03:47.13 ID:fRiuGqj60.net
>>183
いらねぇよ東部編なんざ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:05:07.66 ID:/NI3FCD/d.net
東部編やらんと思ってんの?
なわけないじゃん

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:06:25.68 ID:wNoi+kLld.net
キャラsageする奴ほど東部編推してる謎

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:08:55.76 ID:fRiuGqj60.net
>>198
イキリィン厨がやってるのかな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:09:51.66 ID:TSGH2FuQ0.net
今の共和国編よりは次にある東部編のほうがまだ興味あるからな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:10:00.97 ID:Aw002DB00.net
グレンデル化する前に殺せばOK!をやった黎Uほんまさぁ...w

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:10:25.08 ID:IJJOekBZp.net
シズナムービーでカシムビーム喰らってあんな吹っ飛ばされて平気なのに
爆弾喰らったくらいで死ぬし耐久力ようわからん

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:12:04.94 ID:JAEicFVC0.net
キャラsageしたのは本編な

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:13:15.11 ID:235NuaW7d.net
結局ファルコムにはアングラな主人公は扱えないんだなって思った。リィンみたいなヒーロータイプは分かり易いから、まだ格好良く書けてたんだろうけど、今作は駄目だ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:13:17.57 ID:wNoi+kLld.net
>>200
いやすごいつまらなさそうじゃん

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:14:06.56 ID:fRiuGqj60.net
完結作以外ずっといいようにやられてたリィンがヒーロータイプとは?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:14:48.18 ID:j7sSOYgV0.net
キャラが悪いんじゃねえ
ライターが悪いんだ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:15:04.53 ID:/NI3FCD/d.net
>>205
少なくとも今の共和国編よりはおもしそうって思ってる人多いだろ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:15:26.81 ID:ICRisojPa.net
文明がないから逆に新鮮かもしれない、もう現実越えてるし正直飽きた感あるからな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:17:26.04 ID:JAEicFVC0.net
でも共和国には黒月があるから

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:18:41.39 ID:RXj3smi/a.net
>>208
まだなんにもわからないのに面白そうとかよくわからん

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:18:42.24 ID:sAMzEbo3d.net
まだまだツァオ擦るでぇw
リー家の国盗り物語や

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:19:06.90 ID:wNoi+kLld.net
>>208
なんも面白くなる要素ないよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:19:13.80 ID:TSGH2FuQ0.net
もう黒月は勘弁してくれ…
期待してたのにな裏社会とか

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:20:30.78 ID:6jj6ygVRd.net
ハル爆弾や飛行艦落下は結末まで見せてないから
全員しんだわけじゃなくて誰か犠牲者がでたから戻ったのかもしれないだろ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:23:00.23 ID:/NI3FCD/d.net
>>211
そう?滅んだ文明、東ゼムリアの果てとか面白要素しかないが
まぁ極論新舞台ってだけで面白く感じるわ
それだけ共和国は今作やらかしたし、シナリオがキャラsageしすぎた

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:25:25.99 ID:fRiuGqj60.net
>>216
まったくシナリオが膨らまなさそう

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:27:59.64 ID:wNoi+kLld.net
>>216
大袈裟に言いすぎてるしそんな奴が面白そうとか言っても説得力がない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:28:19.10 ID:yZparxcE0.net
正直ツァオとかクロスベル編要素もういいよ感ある
何作擦ってねんって感じするしそれならまだ地続きの帝国要素擦ってもらった方がまだマシ感ある

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:28:45.60 ID:TSGH2FuQ0.net
発想力がないだけじゃねそれはw
というか話が膨らんでいるからイスカとか次々設定でてきてるんでしょ

共和国は次で完結してくれるなら何も文句いわん…

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:29:28.15 ID:1wpsKjc3d.net
>>216
東部は衰退してるとマラソンの面白味無さそう
漂流村レベルの集落ばっかなイメージ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:30:21.34 ID:/NI3FCD/d.net
>>218
君に対する説得力って必要なのかw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:30:41.42 ID:wx8qfz/q0.net
>>216
ライターの力量次第だよね
エロゲ界の実力派ライターみたいなの引き抜いて欲しい
安い給料でこき使われてる逸材いっぱいいるだろ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:30:52.69 ID:fRiuGqj60.net
>>220
今の段階でめちゃくちゃ面白くなりそうって言えるような発想をどうか述べてくれ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:30:56.36 ID:egY6sbBK0.net
>>195
すまんが具体的にどの宝箱までかは覚えてない。1階か2階の宝箱が見逃しがち

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:31:00.73 ID:kwP7+lF60.net
というかゲネシスの力の源が分からんよな
反応兵器とか巡洋艦墜落とか爆破なんてゲネシスも壊れそうなのに普通にタイムリープ発動できてる
終章でディンゴの所に集まっていた光が本体なら↑の説明はつくけど
そうするとその前にトリオンタワー前でヴァンが「アニエスから借りたままでいて良かったぜ」つって位相空間展開するのをハミルトン博士から「導力反応が完全に消えてる」と言われた状態のゲネシスでできてるのが説明つかない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:32:34.11 ID:GvkEv+AW0.net
どうせならもっと大規模で不可抗力な厄災を1つ回避するために足掻くストーリーがよかった

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:32:57.79 ID:wNoi+kLld.net
>>222
共和国に興味ないからはよ終われって我儘言ってることしか分からんからなぁ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:33:39.33 ID:PKseLW1E0.net
東方は設定変更するか上手く良い訳作らないとオーブメントも近代兵器も運用できないので
コマンドバトルの場合クソつまんなそうなので本格的にアクションにしましょうね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:35:13.65 ID:/NI3FCD/d.net
我が儘って
元々社長が長くしないって言ってたことだからな
それ望むの当たり前なんだよな
なんかエマリスと会話してる気分だわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:35:19.56 ID:KaH3iR3/p.net
大統領は次回作で敵になる必要ないなこれ
ゴッチ監督がニナと一緒に敵に回ったほうがよいわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:36:15.08 ID:A2ZL89jx0.net
一応設定では斑鳩が最新鋭装備で固めてるって話なんで
東部でもオーブメントや動力装備は機能しとるんじゃないか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:36:42.54 ID:wNoi+kLld.net
>>230
社長うんぬんとかまったく話に出てなかったのになんなの

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:37:09.89 ID:RKq2Te7pM.net
まあさすがに次は一気に話進むだろう
メアが伏字で喋るのもそろそろウザい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:38:22.86 ID:fRiuGqj60.net
結局東部編がめちゃくちゃ面白くなりそうな根拠ってなんなんだよ
文明ないし八葉関連の者しかたどり着けないとかまったく面白くなさそうなんだけど

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:38:50.06 ID:TSGH2FuQ0.net
イスカ皇国か滅びてイスカ都市同盟があるんだっけ?
次の舞台だと思うが、主人公の仕事はなんだろ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:39:50.33 ID:/oqvZCvJa.net
モブみたいな弱者がおらずガンガン話進んだりワクワクするような廃墟とか俺は期待するぞ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:41:06.52 ID:fRiuGqj60.net
>>237
そんな舞台だとそもそも展開する話がないだろ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:41:17.47 ID:PKseLW1E0.net
小競り合いが〜みたいな事いって気がするし一部の地域は龍脈残っててそこを拠点にしてる感じかもね
だから資源の奪い合いくらいはあるのかも

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:41:21.52 ID:/NI3FCD/d.net
>>236
傭兵的な?
猟兵と傭兵の違いよく分かってないけど

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:41:42.57 ID:tNnqr0QS0.net
猟兵天国みたいだし
どこにも所属せず、その墓その場で雇われる個人猟兵であちこち旅するとか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:42:25.41 ID:5ExQE2kN0.net
このゲームなんで噴水で魚釣れるの?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:42:31.05 ID:/oqvZCvJa.net
過去にめちゃめちゃ因縁や業の埋まってるゼムリア大陸だぞ
話なんてなんぼでも作れるだろ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:42:41.85 ID:egY6sbBK0.net
荒廃した東部編も面白そうだけどその前に共和国をちゃんとやり切って欲しいかな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:42:55.88 ID:A2ZL89jx0.net
>>236
遊撃士→警察官→士官学院生/教官→裏解決屋と来てるから
猟兵主人公で斑鳩メンバーとか?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:43:11.57 ID:TSGH2FuQ0.net
老師が元猟兵だったのは驚いた

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:43:47.22 ID:nwn5JZWZa.net
どこが舞台だろうと2みたいなの出すようじゃ期待できんけどな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:45:05.92 ID:RKq2Te7pM.net
>>242
魚放してる噴水は現実でもあるがそれを釣るのはやべーやつだな…

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:47:35.85 ID:yxPf6Dc+a.net
え、なに明日のアプデでなんかくんの?
公式サイトみても大したの書いてないが

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:48:16.02 ID:dymp0tSHd.net
猟兵団所属主人公だと動かし難そうだからフリーの猟兵とか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:50:34.03 ID:/1SbGSvr0.net
ヴィクターが操られた時ってこんなに格落ちしたって言われてたっけ?
未だに強キャラ扱いされてるイメージあるんだが

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:50:41.14 ID:tNnqr0QS0.net
フェリちゃんは結局聖痕持ちなんかねぇ
兄弟一族(ガイウス)が為すべきとこを為したようにとかお兄ちゃん言ってるし

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:52:37.81 ID:UAcjO9zU0.net
>>249
公式もアプデの内容がしょぼいから紹介できない
せいぜい庭城数層追加+層ボス(本編の使い回し)
しょうもない衣装と空〜創のBGMの追加(一部DLC)
あとジンとフィーがプレイアブル
追加ストーリーはコネクトイベント程度(しかも日常系)を2、3話

こんなもんだろ
まあまったくないよりはマシかなって程度

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:52:51.77 ID:A2ZL89jx0.net
ジンさんとフィー追加は別にいいんだけど、既存キャラの調整もやって欲しいところ
セリスとリオンが現状弱くて全然強くないのが

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:52:52.05 ID:5ExQE2kN0.net
もうシズナ主人公にしちゃえばいいんじゃね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:53:20.89 ID:/NI3FCD/d.net
老師、リィン、シズナの邂逅が楽しみ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:55:17.73 ID:j6b8/u3E0.net
>>216
クエスト方式やめて、マラソンもやめて冒険の軌跡とか面白そうだな
霊脈枯渇してるから導力器も使えなさそうだしかなり様変わりするかも

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:58:09.36 ID:/oqvZCvJa.net
そういや至宝の一族って完全に臭いものに蓋して忘れ去ったリベール王家以外は自分達がそういう一族だと自覚してたけど
今のところ怪しいのは斑鳩にクルガ後はメアが聖獣予想外割からソーンダイク辺りが怪しいかね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:00:54.97 ID:yaAZBSWId.net
>>251
ヴィクターも乗り越え要因でしか無かったけど閃12がカッコよすぎたからセーフみたいなところはある

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:01:21.76 ID:R/CHLRlc0.net
アップデートのタイトルに「そしてー」って付いてるから次回作に繋がる何かくらいはありそうなもんだけどね。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:02:29.22 ID:LayQmgFZd.net
ヴィクターさんは片腕失くす重症負ってて付け込まれたわけだからなぁ
カシムもなんか庇って重症負って…みたいな流れにすればよかったのかもしれない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:03:21.06 ID:fRiuGqj60.net
>>257
もうそれイースでいいだろ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:04:37.04 ID:o/PtyhUkd.net
>>245
何だかんだサブクエのために便利屋みたいな職業・役割じゃないとやりにくいんだよなぁ。
執行者主人公とか憧れるけど、執行者がポンポン人助けしてたら笑っちゃうな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:06:50.23 ID:9RdCr+7H0.net
クエスト制じゃない、完全ストーリードリブン的なもの作ればええねん
人助けするのが前提みたいになってんのがまずおかしい

まあマップの数を少なくして、なるべくボリューム稼ぐためには楽なんだよねクエストは

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:09:27.78 ID:UAcjO9zU0.net
もうキャラに役割を強制させて敵対させる呪いシステムがライターには便利で
たまんないんだろうな
だって動機とか背景とかまったく考えなくていいんだもの
侵蝕って結局共和国版の呪いだわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:10:01.35 ID:/oqvZCvJa.net
執行者はあらゆる自由が許されてるんだから善行積んでもいいじゃない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:11:37.06 ID:Aw002DB00.net
シュタゲパクっていいからザイファのメールでルート選択できればよかったんだけどな
一本道で死ぬENDを何回も見せられるというだけになっててプレイヤーが介入できる余地がないんだよな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:11:54.45 ID:RXj3smi/a.net
>>266
執行者って内に闇抱えてないとなれないんじゃなかったっけ
そんなのが善行積むってのもな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:13:16.54 ID:yT2Y3x9y0.net
>>267
どのルートを選んでもアニエスが死んじゃう的なストーリーにするのか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:14:58.10 ID:RKq2Te7pM.net
贖罪的にひたすら善行積むマンみたいなのがいたらそれはそれで闇深い

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:15:11.46 ID:yxPf6Dc+a.net
>>253
え、結構あるやん
てかそれが来るソースって何かあんの?インタビューとかsns?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:16:08.43 ID:/oqvZCvJa.net
>>268
善行を積む分悪も積む善悪相殺とか
リィンタイプのお人好しだけど後ろ暗い目的のためにてを汚して罪悪感からもか色々あるだろ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:17:17.37 ID:Sz4BbjwEa.net
シュタゲでもまどマギでもリゼロでもいいから、タイムリープもので評判良い作品一度でも見てから作ってほしい
パクれとは言わんけど参考にするところたくさんあるだろ…

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:17:39.02 ID:cm9BtaDw0.net
>>271
ツイッター

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:18:04.85 ID:VN+uGgtkp.net
漆黒の牙さんはそんなかんじなんじゃないかな…

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:18:48.54 ID:egY6sbBK0.net
執行者主人公は単独だと新規が取っ付きにくいから表(遊撃士とか)と裏(執行者)のW主人公とかになりそう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:20:35.58 ID:MkD/TZYp0.net
>>269
アニエスが死なないルートにしたらエレインが死んでヴァンがどんどん病んでいき未来のヴァンの助言で自分を騙して代わりにツァオを殺してハッピーエンドか

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:20:58.91 ID:RXj3smi/a.net
>>275
執行者時代のヨシュアは白面の操り人形

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:27:22.12 ID:UY+Fk08a0.net
黎の後は久々に女性主人公も見たい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:29:18.67 ID:l8noSWzop.net
なるほど
つまり空の軌跡4だ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:29:42.47 ID:ikxCs88D0.net
いいけど黒人でレズビアンな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:30:18.32 ID:uItNMjnV0.net
カトルの股間には何が付いてるんです?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:30:41.81 ID:UV8XkMf60.net
>>277
サイコパスなユメちゃん出てきそうで嫌だ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:30:49.50 ID:JsfoTvG2a.net
精神病の成人女性で

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:31:46.31 ID:UY+Fk08a0.net
結社で女性で善行も…神速ちゃん!?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:33:20.04 ID:hnL5/8ZNd.net
>>251
閃のやらかし組は塩の杭攻略で挽回したからな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:35:31.35 ID:zOLAAmrF0.net
>>273
むしろそれらを見たからリープものになったんやろ
創のときもギアスっぽかったし最近はアニメ参考にしてそうだよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:40:09.88 ID:RXj3smi/a.net
>>285
闇抱えてないから執行者にはなれないんだよな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:40:52.71 ID:yxPf6Dc+a.net
空の軌跡4とか零の軌跡2みたいな終了したタイトルを新作として復刻させるアイデアいいな
意外性あるわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:41:06.55 ID:hnL5/8ZNd.net
そもそも鉄機隊はマスター居ないのに結社に所属する理由あるのか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:43:04.27 ID:uItNMjnV0.net
最後の最後シズナのコネクトでシズナ持ち上げ入れてきたな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:45:18.70 ID:RXj3smi/a.net
空の至宝は回収済み 零の至宝ことキーアは至宝としての力を失っている
この状態で続編って何やるのさ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:46:21.78 ID:tNnqr0QS0.net
魔王、ゲネシス、巫女、大君、ロボ、天使、痴女
裏解決屋はバラエティに富んでるな
つーか2で背景ほぼわかったのカトルだけなのひっでぇな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:52:00.07 ID:R8FcXPq+0.net
>>293
「ちょっと!私だけ扱い酷くない!?」

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:58:04.29 ID:rodc76eba.net
>>293
申し訳程度には公開されてるよ
痴女はエプスタイン博士由来の道具で変身でゲネシスも関わってる
ロボはとある事故てあの体になって満足な学生生活が送れなくなった
大君の力は父親の血筋(継承?)
クルガとノルドは兄弟部族

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:10:23.01 ID:JDxUYiju0.net
死に戻りやループガーしてる人はここをよく見た方が良いのでは

https://i.imgur.com/RCWts2m.jpg
https://i.imgur.com/aaBGruY.jpg
https://i.imgur.com/g90gd63.jpg
https://i.imgur.com/p1MaMfL.jpg
https://i.imgur.com/kpU5oZV.jpg
https://i.imgur.com/B9zsCmY.jpg
https://i.imgur.com/vZMXu9X.jpg
https://i.imgur.com/eoldYtp.jpg
https://i.imgur.com/vGfBcPa.jpg
https://i.imgur.com/GJ6vhYj.jpg
https://i.imgur.com/j3shxue.jpg
https://i.imgur.com/wmDj2No.jpg
https://i.imgur.com/N1W5KwA.jpg
https://i.imgur.com/XmJhoSN.jpg

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:12:36.10 ID:YZ1FKSJia.net
「数回まで再試行できる」とかいうふわっふわした表現
ここきっちり決まってたら後から見返した時に「ここ死に戻り出来なかったのか!」みたいな驚きもあったかもしれないのに

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:16:07.87 ID:BVp9y0sI0.net
>>282
前作は風呂入らないのアーロンに指摘されたのに断章では普通に水着で海入ってるのは設定作ったヤツも忘れてそう

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:16:50.96 ID:Aw002DB00.net
エレインが浸食されてラスボスになって救う展開のが良かったよな
東ザナみたいな展開だけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:20:25.84 ID:j6b8/u3E0.net
>>296
数回じゃなかったし死んで戻ったのは事実だからなあ
ちょっと今回のは無理があり過ぎた

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:25:29.01 ID:JDxUYiju0.net
>>300
ゲネシスが引き起こした事象1つに対して数回だと思うが、死そのものがリセット条件でも無い

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:26:53.51 ID:c9FANv0od.net
>>299
囚われヒロイン役だと自分で使えないからな
物語上のライバル用意して乗り越える展開なら活躍できるんだけど
そのポジションやれそうなシズナが敵になってくれない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:27:32.49 ID:UY+Fk08a0.net
無茶苦茶やるけどその代わり俺が気に入らない結果だったら数回までやり直しさせてやるよっていうゲネシスゲームみたいな認識

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:31:23.86 ID:KBSUFNoU0.net
最後の最後に取ってつけたような条件とデメリット説明されてもな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:31:27.71 ID:RKq2Te7pM.net
望む望まないの基準がわからん

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:32:34.90 ID:Aucpv2c60.net
こんなのでも擁護するやついるんだな
どうせ社員だろうが

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:32:39.32 ID:DeIYkXNDd.net
>>301
主要人物の死にたいして都合よくゲネシスが使われすぎたのが問題なんだよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:33:34.45 ID:R8FcXPq+0.net
面白いものなぁ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:34:29.81 ID:Aucpv2c60.net
スクエニやバンナムから出てたらめちゃくちゃ叩かれてるレベルだろ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:35:50.73 ID:JDxUYiju0.net
>>307
いつも都合よく助っ人現れるやん

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:35:54.09 ID:UY+Fk08a0.net
そんなところと比べられてもなあ
今ここにいる奴らはヴァルキリーエリュシオンとかスルーしてこっち来てる人間だぞ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:36:29.07 ID:Uoj5YYUy0.net
>>294
ジュディスさんは設定乱立の中で癒し

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:37:06.89 ID:MkD/TZYp0.net
>>307
ユメが悲しむマクシムの時は戻って、元アルマータだったら息子や嫁が悲しむだろうに発動しないってのもなあ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:38:24.73 ID:Aucpv2c60.net
ファルコム、軌跡だからというだけで甘く見すぎ
戦闘以外で今作で良かったところ言ってみろ
PV詐欺もやってるからな今作

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:38:32.55 ID:MkD/TZYp0.net
>>311
良かったじゃないか、それに比べたらまだマシだと思うよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:39:30.47 ID:DeIYkXNDd.net
>>310
そのほうがましだったな
社員くんは何が叩かれてるか根本が理解してないみたいね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:40:15.55 ID:JDxUYiju0.net
>>313
元アルマータの方はゲネシスの影響は無くね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:41:21.37 ID:RKq2Te7pM.net
いつの間にか集まってるってのは持ち主を設定してるからで結局アニエスの気分とかなのかな
おっさんはかわいそうだが

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:41:53.72 ID:1bwJlZE50.net
断章のコネクトでフェリとアーロンのやってちょいほのぼのしてたら最後にツァオ出て来てムードぶち壊しだったわお前が言うなお前が
ところで何で客がカクテルの材料集めにゃならんのよ普通は用意してる中から好きなの選んで下さいとかやろ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:42:01.61 ID:UY+Fk08a0.net
そもそもメッセルダムにゲネシスって持っていってたっけ?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:42:03.89 ID:JDxUYiju0.net
3部のEルート辺りからとか凄い熱かったけどな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:42:23.04 ID:/1SbGSvr0.net
ダブル主人公路線なら
結社所属の闇を抱える女主人公と教会所属の正統派男主人公とかどうや
これなら初代のオマージュっぽくもなるぞ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:43:19.26 ID:UV8XkMf60.net
>>320
持って行ってるよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:44:25.10 ID:Aucpv2c60.net
チャプター選択も合流早すぎて分ける意味ないからな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:45:18.90 ID:MkD/TZYp0.net
>>320
保険で一つ持って行ってなかったか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:46:46.93 ID:TSGH2FuQ0.net
あってないものだよな後から開示されたゲネシスのリスクは
元々負けたら終わりなんだよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:47:25.55 ID:zwv5jXPMd.net
もう次の主人公はラストナンバーらしいNo.XXIIの執行者でいいだろ
盟主クエストで人助けだよ
結社なんかいいやつしかいないんだから主人公の所属組織でも何も問題ない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:48:17.75 ID:yZparxcE0.net
クイズのポイントみたいなもんだよな
最後に勝った人に一億ポイントあーげる的な

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:51:21.64 ID:9RdCr+7H0.net
んなラスボスの直前に、ネタバラシ的に死に戻りは正確にはこういうことでしたー、なんて言われたところで
俺等がプレイ中に、なんだこのクソみたいなループの連続は…と思いながら死んだ魚のような目でプレイした記憶は覆らねーんだわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:51:35.91 ID:UY+Fk08a0.net
あれバルクホルンが呪いで倒れたら帝国勝つんじゃねえの

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:54:12.41 ID:Aucpv2c60.net
ライターの頭の中では物凄い壮大な物語が描かれてるんだろうな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:54:16.25 ID:JDxUYiju0.net
>>329
ひぐらし、うみねこ、アノニマスコードは似たようなもん

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:56:46.26 ID:9RdCr+7H0.net
>>332
ひぐらししかしらんけど、全然違うと思うんだが
まぁお前の中でそうなら、別にそれでいいよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:56:49.94 ID:fRiuGqj60.net
文句あるのは分かるが社員とか言い出すのはさすがに臭すぎ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:57:55.68 ID:MkD/TZYp0.net
主人公達はまあ分かるとして、ゲネシスはアルマータのおっさんの命とアルベールオデットやマクシムの命をどう天秤にかけて判断したのだろうか?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:58:59.64 ID:cdXlmN6Nd.net
>>334
一日中叩いてるからこいつこそどっかの社員なんじゃね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:00:47.20 ID:5ExQE2kN0.net
どのゲネシスでも巻き戻るならそもそもジェラールが反応兵器かました時点で巻き戻れと

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:02:09.74 ID:Aucpv2c60.net
急に今作で謎は解けたとか言うやつ社員しか考えられないだろ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:02:12.91 ID:ExhxAgiua.net
死に戻り当てにしてたら戻りませんでしたーとかやるならドラマもあるけど最後まで何のデメリットもなく死に戻り頼りで攻略しただけだからな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:02:14.85 ID:JDxUYiju0.net
>>335
アルマータのおっさん殺したの正常なイクスじゃ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:02:29.98 ID:5OtFXkEoa.net
【悲報】日本共産党さん、人手不足のため区議に赤旗配達を指示→飲酒運転で事故→即除名。党にも責任あるんでは? [352992134]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665565049/

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:02:34.50 ID:tNnqr0QS0.net
それはそう
軌跡史上最も酷い惨劇だというのに
アニーちゃんたち救われんとか意味わからん

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:02:40.89 ID:zwv5jXPMd.net
黎の時点ではタイムリープする条件が整ってなかったんだよ!

しらんけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:03:44.50 ID:Aucpv2c60.net
3部が一番叩かれてるのに3部が熱かったとか言うやつ社員しか考えられないだろ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:04:06.39 ID:9RdCr+7H0.net
>>339
しかも主人公だけならまだしもPTメンバーや協力者、敵に至るまでみんなリープしてるのわかってるっていう
なにやってんだこれ?って感じだったわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:04:31.46 ID:Aucpv2c60.net
>>345
茶番だよな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:05:04.18 ID:vA7TY8Csp.net
茶番は軌跡の伝統やから

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:05:31.13 ID:FDZFTD7J0.net
>>337
第八がオーギュストの影響下になく観測機能を発揮してなかったからなんじゃないの
そもそもディンゴの意識取り込んでオーギュストの影響下にないと今回みたいな状況にはなってないわけだし

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:06:00.05 ID:wx8qfz/q0.net
でももしクレイユ村タイムリープで無事になったら
それこそあの悲しみはなんだったんだってならない?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:06:11.32 ID:c9FANv0od.net
クーデター乗り越えて皆傷ついたけどこれから巻き返すとかなら名作だった
前科付けたく無くて全部無かったことにしたのが糞

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:06:36.33 ID:zwv5jXPMd.net
タイムリープを主人公以外も認識してる作品ってあんまり見たことなかったけど、黎Ⅱをやったおかげでなんでないのか分かったよな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:07:03.80 ID:Aucpv2c60.net
描写が圧倒的に不足してるからタイムリープがどんなものか体験したかったとかいうやつもただの言い訳にしか聞こえんしな
それでリゼットの罠にはかかって避けれなかったとか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:07:07.17 ID:JDxUYiju0.net
>>350
だからそれガーデンマスターがゲネシス使って起こした事だからw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:07:52.15 ID:MkD/TZYp0.net
>>340
イクスに殺された場合は戻れなくてロナールに爆死させられた時やマクシム自らの自爆では巻き戻るってのは可哀想じゃね?
ヴァンやアニエスと親しくないと発動しないかと

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:08:48.49 ID:c9FANv0od.net
>>353
それがスタッフの意思だから糞なんだろ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:09:00.57 ID:bMpq/4dj0.net
>>327
ほんとにな。
結社は軌跡シリーズ通して味方サイドだよ(空は除く)

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:09:39.39 ID:UY+Fk08a0.net
その辺は第8の観測対象じゃないからでしょ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:09:54.15 ID:Uoj5YYUy0.net
架空のシャインと戦うRPG

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:10:16.78 ID:fRiuGqj60.net
>>344
憎すぎて頭おかしくなってる
他人の意見全否定で肯定する奴は社員!とかちょっと落ち着けと
このスレの10分の1レスしてるとかヤバいよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:10:43.40 ID:9RdCr+7H0.net
じゃああのライバルレーサーは第8の観測対象だったんや

あいつが黒幕か

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:10:51.04 ID:RKq2Te7pM.net
個人的にはリスクがあったり記憶保持しなかったところであの洗脳ラッシュがある限り褒める気になれない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:12:18.86 ID:tNnqr0QS0.net
>>352
観の目笑なんてそんなもんでええんよ本来は
シズナすげー!したいがために観の目をむちゃくちゃな設定にしぎ
再登場したリィンまで観の目観の目してきたら悪夢や

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:12:59.33 ID:DmoyXGOR0.net
実際あのループはモブも深層意識レベルでは覚えてはいたみたいだけどな
最後の方何人か何か忘れてない?とか言ってたし

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:13:03.83 ID:Aucpv2c60.net
毒ガス、アシェン、リゼットの罠、ハルの罠、マクシム

この辺も第8の観測対象だったのか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:13:23.36 ID:JDxUYiju0.net
ゲネシスが起こした雛見沢症候群

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:13:41.71 ID:zwv5jXPMd.net
そういえばヴァンさんやアニエスとかって侵食されない理由付けあったっけ?
裏解決屋全員侵食すれば終了よな?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:14:29.86 ID:JDxUYiju0.net
>>364
こいつエアプなんか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:17:26.45 ID:MkD/TZYp0.net
>>366
前提として付け込む隙が必要で迷っていたからフェリが狙われたって話だっけだった様な
島での事が無かったらカトルだったかもね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:17:35.35 ID:P5RVc9AX0.net
巻き戻し多過ぎて萎える、また死んでるよと

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:18:26.50 ID:cm9BtaDw0.net
ヴァンさん隙だらけそうだが

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:18:28.35 ID:zwv5jXPMd.net
爆死したシズナの「いやータイムリープ一回経験してみたかったんだよー」っていう発言が、普通にクソザコで爆死した場合でも言い訳として成り立ってしまうのでモヤる

タイムリープさせつつ強キャラの格を下げたくなかったのは分かるけどこれは適当なのだろうか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:18:41.22 ID:KgGnWq7e0.net
>>366
あの洗脳された連中がオーギュストチョイスだから
感染みたいに広がるけどゲネシス1つにつき1人しか起点に出来ないらしいし
元々の所有者やメアがいるこの2人は無理だったのか避けたのかはオーギュストが退場した今知る術はない

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:19:14.70 ID:DeIYkXNDd.net
>>359
それお前じゃんw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:19:35.38 ID:VWFK53Cq0.net
フィールドバトルで敵に発見されにくくするクオーツって無いんですかね?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:19:38.86 ID:MkD/TZYp0.net
>>364
他のは分かるんだけど、マクシムのは故意とはいえ所詮レース事故だからなあ
ゲネシスはレース大好きだったのかな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:19:58.20 ID:cdXlmN6Nd.net
主題歌のインスト版かっこいいのに流れるタイミング少なすぎる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:21:17.60 ID:sPruOeSUd.net
マクシムは感染者

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:21:37.63 ID:Aucpv2c60.net
>>375
なにも考えてないから矛盾が生まれる
ほんとにタイムリープものがやりたかっただけなんだろうな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:22:48.41 ID:KgGnWq7e0.net
>>376
リゼットが1も2もインスト流れるタイミングで来るのすこ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:22:52.19 ID:tNnqr0QS0.net
フェリとリゼットにMkとクルガの中隊
これだけを改変させて更に一切隙の無さそうなカシムまで改変する余裕あんだから
事務所メンバーくらい一瞬でフェリやリゼット通して改変出来るやろってのは野暮なんやろな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:23:11.94 ID:sPruOeSUd.net
レース事故じゃなくて感染者のマクシムが自分で爆弾仕掛けただろw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:24:03.34 ID:zTD7TnRva.net
>>368
セリス特に迷ってるとかないよね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:24:44.12 ID:Aucpv2c60.net
一度目はテロリストが仕掛けてんだよ
マクシムが侵食されてて犯人だと判明したのは二度目

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:25:28.66 ID:9RdCr+7H0.net
>>382
ない
アシュラッドもない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:25:46.97 ID:bfcJNY+L0.net
値崩れまだか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:26:13.25 ID:MkD/TZYp0.net
>>382
ヴァンの事を明らかに嫌悪していたリオンよりわだかまりがあったぐらいしか
セリスにやれるなら他も好き勝手やれそうな気はする

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:26:36.56 ID:bfcJNY+L0.net
買取2500円か

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:26:47.54 ID:sPruOeSUd.net
>>383
1度目はマクシムも仕掛けてた

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:27:15.18 ID:TSGH2FuQ0.net
これ4作続いたら悪夢を纏うのはユーザーだわ
共和国にそんなポテンシャルを感じない

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:27:38.62 ID:DmoyXGOR0.net
レースのループは実は爆弾が2つあったってオチだぞ
テロリストが仕掛けた方と浸食受けたマクシムの二つ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:29:51.81 ID:KgGnWq7e0.net
>>383
アスラン側は改変関係なく反移民派が元々仕掛けるつもりだった
ジャコバンが駅前でポール巡査に捕まると憂士団が、捕まらないとジャコバンが仕掛ける世界線になる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:30:45.80 ID:DxxBVzxd0.net
シズナカシム戦動きは激しいんだけど、何だろうな
湖と100アージュの崖を飛び回るリィンとアリオスの方が人間辞めてるレベルに見えたわ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:31:40.89 ID:MkD/TZYp0.net
テロリスト絡みはユメやマクシムの侵食があるからゲネシスが観測していたでいいとしても、そうするとロナールも観測対象になっちゃうんだよは

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:34:20.30 ID:/C5iy5cza.net
>>392
シズナは人間やめてるけどカシムはまだ人間なんだろ
八葉一刀流の剣聖になると人間卒業だよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:35:29.00 ID:Aucpv2c60.net
爆弾が2つあったとかどうでもよくて一度目の事故でタイムリープしてるのはなぜ?って話ね
テロリスト捕まえてる安堵してるからその時点ではヴァンたちはマクシムが犯人とは気づいてないだろ
マクシムが侵食されてて第8が観測してるからタイムリープが起きたん?
第8さん随分と都合いいっすね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:37:21.64 ID:G14SbPZy0.net
主題歌のインスト版の不遇さは閃4並だな…
閃4はたしかリィン救出の時にヴァリマール発進の一回だけだから
2回使われてる分マシか…

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:39:30.79 ID:sPruOeSUd.net
>>395
観測してるのは第8だぞ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:42:34.61 ID:Aucpv2c60.net
一度目の事故の前に爆弾が2つあったことにヴァンたちが気づいててそれでも止めれなくてタイムリープしたあと事故を止めるために奔走するとかならわかるがね

このライターほんと起承転結の結しか描けてないよな
いや結も描けてないか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:43:50.17 ID:sPruOeSUd.net
>>398
エアプで更にアホなのかこいつ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:45:08.33 ID:KBSUFNoU0.net
今作はむしろ起承までいつも通りだったのに転結があまりにもガッカリ展開の連続だったイメージ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:46:29.79 ID:zwv5jXPMd.net
今回悪いのは転だと思う
とにかく話を転がすのが下手

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:47:10.81 ID:BVp9y0sI0.net
インストは良いけど主題歌ずっと佐坂はマンネリ感有るんだよね
リフレインの人が個人的には一番印象残るし好きでは有る

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:47:16.58 ID:Aucpv2c60.net
第8さんそこまで都合よくタイムリープできるなら3ヶ月前に遡ってクレイユ村の悲劇無かったことにしてくださいよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:47:22.24 ID:Aw002DB00.net
ヴァンの最大の特徴であるグレンデル化が今回バトルであまり使えないのも低い評価につながってる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:48:15.52 ID:sPruOeSUd.net
>>403
マジでエアプじゃん

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:49:03.17 ID:DeIYkXNDd.net
グレンデルは別にだな
元々好きな要素じゃないし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:49:41.10 ID:zRnkP+B5d.net
いや別に…
コインバレット撃ってる方が便利だし

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:52:19.64 ID:TeqsabGA0.net
グレンデルのBGMは好きだから、今回流れるシーンが少ないのが残念だった

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:52:20.93 ID:8iuRHob20.net
コイン投げてバリア貼ってればどんな達人でもイチコロよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:52:58.19 ID:Aw002DB00.net
>>398
過程描いてないで結しか並べてない感じ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:53:58.72 ID:cm9BtaDw0.net
コイン投げてぼっちでいるのがお仕事だから

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:54:10.25 ID:DmoyXGOR0.net
あのループの条件って恐らく第1の所持者との周辺の人間の死や望まない結果で起きてるんだから
マクシムの死で発動するのは当然だと思うがなんでそこを疑問視してるんだ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:54:26.56 ID:zwv5jXPMd.net
結局グレンデルの『悪夢』ってなんなん?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:55:13.94 ID:JDxUYiju0.net
第8がディンゴ取り込んで観測者代行のゾルガが生まれた訳だしな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:57:10.09 ID:TSGH2FuQ0.net
グレンデル頼りの主人公はあんま見たくないしな…
とはいえ見せ方悪すぎてグレンデルないと駄目な感じになってしまったが
非戦闘員のディンゴは強くなりすぎな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:58:45.47 ID:JAEicFVC0.net
アニエスがドヤ顔でガデマスの正体言い当てるシーン
オーギュストって誰?過ぎてマジで笑える

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:58:51.64 ID:2mOI8lWY0.net
ヨルダちゃん飴食べる時かわいい声出してた

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:58:58.44 ID:zwv5jXPMd.net
ディンゴが前作でPTメンで普通に一緒に戦っててその上で途中退場、そして今作へという流れだったら正直めちゃくちゃ面白かったのでは?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:59:54.11 ID:Aw002DB00.net
つまるとこ変身しない仮面ライダーってどうなんっていうやつや

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:01:01.40 ID:8iuRHob20.net
裏解決屋の先輩でヴァンに一通り仕込んだ後に引退して記者になったくらいの因縁が欲しい

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:01:09.89 ID:WBMmgTFL0.net
ボス戦で変身する様式美みたいなのは無くなったな
序章の変身は熱くて好きだが

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:01:12.37 ID:KgGnWq7e0.net
>>413
まだ完全に判明してない
1の情報から推理するなら魔王の力の一部を限定的に振るえる高密度のシャード装甲を生成して纏う事
力を抑え込む高速具としての役割もある
解放するとグレンデルシンになって更なる力を使えるが拘束具としての役割を失い解放の影響でヴァンが魔王になってしまう
今回シンにならないのは多分これが原因
メルヒェンガルテンはデータ上の世界だからシズナとの一騎打ち時はシンになれたと推測

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:01:25.60 ID:FssWVsNNd.net
学生時代の学園祭でバンがオーギュスト役やってたとかならまだアレだった

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:02:33.42 ID:DeIYkXNDd.net
ボス戦で毎回やられたら流れ読めるだろ
騎神の頃から悪しき流れだったわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:03:38.16 ID:zwv5jXPMd.net
>>422
今のところ『悪夢』って単語を使う理由がよくわからんのよな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:03:41.75 ID:c9FANv0od.net
>>418
途中でディンゴの回想多めに入れるとかあればまだ感傷も湧いただろうけど
サプライズを優先して最後までノーヒントで引っ張ったからな
3rdのルフィナくらいのタイミングでバラした方が良かった

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:04:15.16 ID:JFbWy39Xd.net
>>395
2回目で事故った後にサーキットから都合よく逃亡するなんて不可能だし中継されてるだろうに目撃者いないわだし
ここで決定的にはバカらしくて考えるのやめた

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:04:51.44 ID:T6xSpl+ma.net
>>385
尼で24%off
今から買う人はお得ダナ

https://i.imgur.com/2nYPHNT.jpg

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:06:21.85 ID:Jy4dpo5P0.net
人気だからなかなか値崩れしないな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:06:37.31 ID:NLFhCow3d.net
>>422
ヴァンが魔王になったのは魔核を取り戻したからであってシンになったのは直接的な原因ではない気がするんだが

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:07:17.36 ID:T6xSpl+ma.net
>>429
俺の感覚では発売すぐで早いぞ
風花無双と同じかそれ以上

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:07:30.78 ID:/1SbGSvr0.net
やっぱ空の軌跡リメイクで正解じゃんね
今見直しても演出や台詞回しがちゃんと凝ってて拘りを感じるし新規も1作目のリメイクなら入りやすい
SwitchのRPG好きにも刺さるだろうから今のレベルの新作出すくらいなら全然こっちの方がファンとしても嬉しいし

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:08:49.77 ID:/OhvPowbd.net
騎神のすっとろい殴り合いよりはマシだったな
グレンデル自体好きでもないが

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:09:06.11 ID:zwv5jXPMd.net
今さらリメイクはいらんけどまあもう少し新規参入しやすくしてもいいよね
黎なんかレンの話ばっかだしさ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:09:12.15 ID:elq89gCT0.net
大型アプデは明日の00:00配信でいいの?
詳細は数日前のツイートだけ?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:10:05.19 ID:CwJkgK1La.net
タイムリープの発動条件とどこまで戻れるかが曖昧すぎるのがあかんのだと思う
ヴァンやアニエス死亡で発動かと思ったらなんか知らん学校のモブ生徒死ぬだけでもタイムリープさせてくれるからな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:10:13.50 ID:MFrU2Jt/M.net
序章にグレンデルゾルガの顔面パリンしたら中からベルガルドが出てきたぐらいの意外性が欲しかった

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:10:19.94 ID:JAEicFVC0.net
>>428
いらない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:10:21.47 ID:JDxUYiju0.net
>>428
それマケプレじゃん、尼は下がってないぞ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:10:37.98 ID:sPbLUXzF0.net
人気だからじゃなく入荷絞って在庫少ないから

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:10:48.89 ID:MkD/TZYp0.net
>>431
スレ違いだけど、無双も大概マンネリでもう何かとのコラボしかしてないな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:11:04.55 ID:KgGnWq7e0.net
>>425
何故悪夢という単語なのかは確かにわからんね
シンになる時は夢から醒めるだし
8つのゲネシスは刻む、いくつもの悪夢をって2のPVにあったけどあれと関係してるのかも気になる

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:11:21.78 ID:4BkCeWhWa.net
出すか、軌跡無双を
わりとガチで現実にありえそうなラインだと思う

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:11:45.76 ID:zwv5jXPMd.net
俺の主観だけど、最近はこういうのの正体を早めにバラしておく作品が増えた気がする
たぶんそっちのほうが無駄に思わせぶりにさせすぎずにストーリー作れるんだろう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:12:00.84 ID:eV5HJEZSM.net
ワンパ気にして3部であの侵蝕祭り擦ってたら世話ない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:12:28.95 ID:tNnqr0QS0.net
レンは流石にもういいかな…
留学生なんだしジェニスに帰ってくれ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:13:30.73 ID:WBMmgTFL0.net
もう近々リベール帰るって言ってなかったか?
ユリアンとごっちゃになってるかもだが

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:14:29.71 ID:T6xSpl+ma.net
>>439
出品じゃないぞ?
尼の通常版でカード入る

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:14:47.84 ID:MkD/TZYp0.net
>>443
ちょっと面白そうw
ペルソナの無双みたいに上手くアレンジしてくれれば

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:15:50.79 ID:DmoyXGOR0.net
今回グレンデル多用しなかったのは前作でメアからあんまやりすぎんなよって忠告されてたからでしょ
状況的にさすがにしないとだめだろってところあったのにしないのどうかと思ったけど

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:15:56.99 ID:JDxUYiju0.net
>>448
マケプレにしか無いぞ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:18:10.82 ID:9RdCr+7H0.net
無双は売れそうなIPからしか出ないぞ

無双舐めんな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:19:19.73 ID:KgGnWq7e0.net
>>443
ノエルの武装や乗り物が完全に北斗無双ジャギ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:19:35.78 ID:JDxUYiju0.net
無双なんかファルコム自身で作れるじゃん

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:19:45.97 ID:T6xSpl+ma.net
>>451
お、すまん
スクロールしてみたら販売元違ってた
尼そんなに入荷しなかったのか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:22:02.10 ID:R8FcXPq+0.net
無双って登録商標だろうし勝手に使ったらいかんだろ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:23:59.16 ID:Ga/VKj8Wd.net
強制リセットじゃなくて ほぼ負けイベント化して、運良く勝てたらゴリ押しして進める分岐もほしかった

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:25:29.18 ID:c9FANv0od.net
ユリアンは帰るけどレンは帰国延長したからまだまだ出張るよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:25:33.16 ID:MkD/TZYp0.net
>>457
昔は良くあったのに黎になってから見ないな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:27:22.57 ID:8JSYZBIw0.net
レンは結局卒業まで残るんだっけ?最早留学じゃなくて転校だな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:28:38.82 ID:MiLANEfB0.net
家族の絆と親友wはどうした?レンさんよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:29:43.08 ID:WBMmgTFL0.net
それ交換したほうの生徒はどうなるんだろう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:30:11.32 ID:CtD5Ef320.net
軌跡シリーズを凄い好きで毎回実況してきた歴戦の軌跡実況者たちが
3部に突入するとみんな死んだような実況になるのは草

というか普通に一回プレイしただけで3部まずいということがわかるのに
ファルコムは気づかなかったのだろうか
それとも今回も開発が全然間に合っていなくて直せなかった?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:30:21.70 ID:JDxUYiju0.net
てか学校どころじゃ無くなりそうだけどw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:32:21.25 ID:JDxUYiju0.net
>>463
そんな実況ばっか見てるの?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:33:45.26 ID:c9FANv0od.net
仲間がヴァン車の定員を超えてるから長距離出張時の社内会話はもう見れないんだろうな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:33:53.56 ID:NLFhCow3d.net
普通の感覚なら1部2部の時点でマズイって分かるはずなんだが

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:34:58.20 ID:T6xSpl+ma.net
てか、まじでトワシコ生きてるか?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:35:18.92 ID:CtD5Ef320.net
>>465
クリアしちゃったしアップデートまで他の人の反応を見ることぐらいしかやることがない
他社ゲーもkonozamaくらってるし・・・

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:35:26.82 ID:WBMmgTFL0.net
閃1の帰郷みたいに省いてドラマCD化とかならともかく一年開発で途中から作り直すのは無理だろうよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:35:33.11 ID:9RdCr+7H0.net
ID:JDxUYiju0の孤軍奮闘の擁護をほほえましく見守るスレ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:37:19.74 ID:JDxUYiju0.net
なんも擁護なんかしてないけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:39:20.57 ID:MkD/TZYp0.net
>>468
トワが死んだのが余程ショックだったんだろう
無かった事になっても彼は消化出来なかったんだ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:39:42.96 ID:EE0PxxzC0.net
この流れなら言える
リゼットのバトルメイドコス最高や

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:41:44.39 ID:U/owo9nlM.net
やたら実況な話題持ち出す輩いるけど、露骨にdisってる人見たことないんだけど

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:42:52.49 ID:zpV4lQ4xd.net
>>471
ひぐらしとか同じ主張しているID:m85kr8N2dも同じ人間だろうなあ
前スレ含めて今日だけで50レス以上も頑張ってるな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:42:54.67 ID:P5RVc9AX0.net
巻き戻ししなければならないほど今回の敵は強敵でしたとアピールしたかった感ある

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:43:01.04 ID:tcBU36xB0.net
最近はゲーム本編以外の商品展開が足りないよな
空の頃とか扉イベントを音声化しただけのドラマCDを大量に出してたのに

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:43:33.94 ID:WBMmgTFL0.net
トワシコは129スレ目を最後にレスがない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:44:01.53 ID:oXvpUID1a.net
軌跡シリーズ実況とか罰ゲームか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:44:33.56 ID:DyrOylG1a.net
>>479
おお…もう…

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:46:16.64 ID:gmZQ1BPx0.net
メルヒェン拡張は0時過ぎには来るんかね?
ちなみに夢幻拡張は0:14に来た

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:47:36.67 ID:JDxUYiju0.net
>>476
あれもトリガーで巻き戻って突然ラストチャンスになってその1回でSSR揃うご都合エンドでしょ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:47:45.07 ID:iqT9CbMq0.net
正直黎Iの時であんま好みじゃなかったけど、軌跡シリーズだからIIも買ったのよ。

次作は買う前によく考えてみる。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:47:51.87 ID:LlEmMYyq0.net
軌跡の実況動画とか需要なさそう

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:49:23.26 ID:Uwp7RinM0.net
>>478
多分それらが全部失敗したからやめたんだと思うんですけど(名推理)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:49:51.55 ID:kwP7+lF60.net
廃棄区画で2回もデスして記憶ガッツリ残ってる時点でシナリオに対して少なくとも不安くらいは覚えると思う
第3部が始まるとそれまでとすら比較にならないくらい一気におかしくなって
黒幕とラスボスも正体が微妙すぎて燃えれなくて消化不良になるという流れ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:49:59.72 ID:WBMmgTFL0.net
軌跡実況はここ一年ぐらいで少し増えた感ある
まあ再生数は少ない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:51:02.82 ID:CtD5Ef320.net
ロイド達ってクロスベルでもザイファ使っているのか?
仲間にエプスタイン財団のティオがいるのにエプスタイン財団外しで作られた
ザイファ使うのは気まずそう

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:51:19.87 ID:LlEmMYyq0.net
パンツの動画伸びてるのは知ってる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:51:59.24 ID:QnMgx6q2a.net
起動画面の関連動画がパンツとサウナだらけ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:55:58.79 ID:Uwp7RinM0.net
オーギュストはラスボスでも無いしまあ伏線がちょっと足りなかったねくらいで不満もないけど
ディンゴラスボスだけは絶対にやっちゃダメだろ
赤グレンデルもただの匂わせ詐欺だし

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:57:32.81 ID:JDxUYiju0.net
でもディンゴじゃなきゃ普通に全滅して終わるけどねw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:57:51.10 ID:tNnqr0QS0.net
統一通信規格をザイファにすることにレマンも帝国も認めたからな
もうザイファ使わない選択肢がなくなった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:58:27.99 ID:MiLANEfB0.net
MWLはヴェルヌに買い取られたし使ってるんでは?
エリィも政治家なったしもう支援課亡くなってティオはもうレマン行ったかと思ってる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:59:33.44 ID:HmV26M5k0.net
つべに黎2レビュー動画で30万再生いってるのあるけどタイトルも内容もパンツだった

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:59:51.37 ID:Aw002DB00.net
メアとヴァンにストーリーがないのも入り込めない一因かも
リィンとヴァリマールはちゃんとストーリーあったのに

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:00:07.17 ID:P5RVc9AX0.net
ゾルガの正体がディンゴというのもあかん

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:00:28.81 ID:tNnqr0QS0.net
ミシュラム買い取ったのはヴァリスや
まあそのヴァリス資本のMkがザイファにがっつり関わってるから同じことだけど

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:00:39.73 ID:9RdCr+7H0.net
オーギュストって、ほぼすべての黒幕だったのに
唐突にしてそれまでの描写も薄くて、みんな「なんだこいつ?」ってならなかったの?

俺はめちゃくちゃなったけどw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:00:52.74 ID:JAEicFVC0.net
メア自身ストーリーでの出番なさ過ぎてたまに出てくるとそういやいたなってなる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:01:28.02 ID:zSTYL3Ss0.net
>>496
パンツ作り込むだけで買う層がいるからな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:02:31.03 ID:JDxUYiju0.net
>>500
それは別に作中でも小物扱いだしな、ゲネシスがヤバいだけで

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:03:22.22 ID:CtD5Ef320.net
黎2は一番出来が良かったのはPVだったな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:04:45.65 ID:RAYr6Rzga.net
演出面は格段に進化してる
肝心のシナリオが駄目だとそれも無駄だが

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:04:58.22 ID:nmXN9Xw4a.net
>>500
もう何回も話題になってる、でも長続きしない
だって軌跡のあらゆる登場人物と面識ないんだもん
100年前の地縛霊としか語ることがない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:06:01.09 ID:tNnqr0QS0.net
稀代の思想家なんだからもっとロジカルで現の状共和国の問題に対して的確な指摘をして
プレイヤーも思わず納得する筋道立てさせた上で、だから歴史をやり直す!
っていうくらいのことはして欲しかったわ
まあライターの力量的に無理なんやろが

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:08:28.75 ID:tHDX1XvLM.net
そこらのモブより描写ないから大物小物という印象すらもてない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:08:41.08 ID:T6xSpl+ma.net
そもそも共和国の歴史って浅いんだよな
今にしたら無理に入れなくても良かった感

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:09:26.44 ID:9RdCr+7H0.net
そもそもどういう思想家だとか、ちゃんと説明されてたか?
マジでいきなり過ぎて、「オーギュスト 軌跡」で検索しても
ほぼ何もインターネットに引っかからないんだが

まあ俺が細かいところを読み飛ばしてたってのもあるのかもしれんけど

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:10:34.62 ID:8JSYZBIw0.net
思想家なのに思想で対立して何で革命に参加出来たんだろう
暴走する前はまともだったのかな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:11:22.35 ID:tNnqr0QS0.net
>>510
本当に何もないから安心して欲しい

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:11:49.52 ID:Aw002DB00.net
黎1ってリリースまでに3年ぐらいはかかってるんだっけ?
閃Wのころには構想があったとかなかったとか見たことあるし
2もそれぐらいかけたほう良かったのかもな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:12:17.94 ID:DmoyXGOR0.net
オーギュストはシーナ達と一緒に王政打倒したけど独裁的な考えをシーナ達に否定されて処刑されたくらいしか事前情報ない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:12:57.72 ID:zwv5jXPMd.net
オーギュストってあれハリーポッターのスリザリンだよな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:13:13.95 ID:JAEicFVC0.net
オーギュストの処刑も実は侵食されたせいなんだ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:13:27.86 ID:xtlDgNBLd.net
クロスベルも結局ヴァリス資本にミシュラム取られて外国企業にガンガン吸収されるんだな
かといってまたクロスベルマラソンはやりたくないけど

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:14:17.67 ID:JDxUYiju0.net
ひぐらしの寄生虫と鷹野三四みたいなもんだよ、でも皆殺し編も祭囃し編も最高だったやん

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:15:39.85 ID:I4xsQVzb0.net
クラフト強化素材のいい感じの集め方教えてちょんまげ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:15:50.80 ID:yT2Y3x9y0.net
オーギュストは革命時代もあんな薄っぺらいことを言ってたのかな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:17:25.48 ID:DeIYkXNDd.net
ゲネシスのご都合感や理の崩壊などいろいろ残念すぎたな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:18:13.94 ID:QnMgx6q2a.net
ガチャやってたらそのうち集まるじゃろ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:19:06.94 ID:A2ZL89jx0.net
ザイファ便利過ぎるねん。アークスのリンクも良かったけど、ザイファはシャード関連がもう何でもできるレベルだからなあ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:22:35.14 ID:zOLAAmrF0.net
せめて事務所メンバーの話やつながりをもう少し濃く書いてくれてたらなあ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:23:06.34 ID:MiLANEfB0.net
アークスの頃もわざわざウロボロスのカバー付けてる執行者達にワロッタわ
誰が配布したんだ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:24:12.93 ID:Z1hxK0vm0.net
なんでヴァンさん急にSクラで魔王の力ちょっと使いこなしてるの

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:27:37.87 ID:tcBU36xB0.net
>>524
事前に楽園の回想ムービーとか配信されたレンに比べてカトルの扱い適当すぎるだろ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:27:42.15 ID:zSTYL3Ss0.net
今作は先行レビューとかだと好評になるんだろうね
明らかにおかしくなるのは断章あたりからだし

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:29:20.90 ID:j6b8/u3E0.net
>>523
ヴィータ姉さんのグリアノス再現と、シャードでパテルマテル再現という形でリンクさせてるし
魔法と科学のレベルが見分けつかない所まで来た感
至宝からして魔法と科学の粋を極めたような代物だけど

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:31:08.27 ID:gMq5IzBCd.net
アプデまで3時間半か
楽しみだな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:31:41.93 ID:tcBU36xB0.net
>>529
もう魔女の優位性って転移しか残って無いよな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:31:59.18 ID:5ExQE2kN0.net
オーギュストは創のエンペラー並の小物だったしなんだよこいつとしかならんかったわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:33:14.71 ID:ikxCs88D0.net
>>526
アプデの追加ストーリーでわかる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:33:25.72 ID:9RdCr+7H0.net
カトル
なんかよくわからない理屈と方法で天使になりました
なった後、よくわからないけど戦って倒したら収まりました
よくわからないけど、その後も天使の力の一部を使えます
でもその後の展開でその力が役に立ったとかは特にないです

うーん、この適当感

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:34:21.04 ID:5ExQE2kN0.net
カトルきゅんの股間がどうなってるのか気になって夜しか眠れません

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:35:31.14 ID:MqbQHblSd.net
エンペラーさんは管理人で一番優秀だろ
自分で連れてきたオリンピア以外のガイジ二人扱うのも大変だっただろうな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:35:52.05 ID:hU2X2Xyla.net
>>519
難易度下げてミッションは討伐のみ
シズナSクラ連打で高速周回
シズナが全強化できたらポイント変換
ポイントで石を買う

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:36:22.54 ID:5ExQE2kN0.net
>>536
本物のエンペラーさんは有能かもしれないけど創のエンペラーさん偽物だから…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:36:42.33 ID:I4xsQVzb0.net
>>537
ありがとう~≧≦

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:37:25.90 ID:tUSh2aVia.net
正直

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:37:27.94 ID:tcBU36xB0.net
>>535
クリの部分からチンポが生えてるけど玉袋は無いんだろうな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:37:38.59 ID:d8+rA37nd.net
ここが変だよ黎の軌跡2大賞

大賞 前作がゲネシスを7つ集める物語だったのに、今作も8つ目のゲネシスの破片を3つ、奪われたゲネシス7つを集めることが物語の9割を占めてる

2位 シリーズ12作目、共和国2作目なのにシリーズでの話が一切進まない 本来舞台紹介に1作かけることすらおかしいから早く話進めろ

3位 今作の目玉のはずの紅いホロウ、紅いグレンデルの正体がしょうもない 姿形で興味をひいておいてその姿である必要性はないですという詐欺

4位 ラスボスが既に死んでる戦闘能力が0の脇役 誰が求めてたんだこんな展開

5位 試し、洗脳、手を変え品を変え前作でも戦った既存キャラとひたすら戦わせされ続ける中ボス水増し商法

6位 話の都合でしかないタイムリープ 最初からゲーム性に溢れたものとは期待してなかったけどせめて話くらいは上手く作って下さい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:37:54.64 ID:K3Dn1lHva.net
ヴァンって仲間にあそこまで迎えにきてもらって、未だになにも語らないとか何なん?
ちとナイーブボーイすぎて、カトルやレン見習えよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:37:59.76 ID:ikxCs88D0.net
クラフト強化はアプデ後にやる方がええぞ
今稼げないわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:38:01.27 ID:U/owo9nlM.net
>>492
どうして?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:38:11.45 ID:hU2X2Xyla.net
>>539
書くの忘れたけどMVP取ったことないキャラに1層でMVP取らせてからやった方がいいぞ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:38:24.67 ID:tUSh2aVia.net
正直ラスダンでそれなりに謎が明かされれば(それこそゲネシスやグレンデルあたり)
3部の展開とかまあ見逃されてたかもしれんのにな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:39:09.30 ID:JAEicFVC0.net
シズナって本気出す時毎回神気使ってるけど、パクリ技よりオリジナルの技使った方がカッコついただろ
そもそも閃の頃は戦闘で使えて強かったけどシズナのはこっち使えないから本当になんもならん

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:39:32.38 ID:tNnqr0QS0.net
いやほんと永劫回帰も大統領の計画も何一つ関係ない話で一作消化したと思うと頭クラクラしてくるな
しかも共和国キャラではなくレンやすーなー、東方編がありそうなシズナを優遇してるのも酷いし
改めて何考えてんだろうファルコム

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:39:36.42 ID:5ExQE2kN0.net
DLCで色々謎明かされて手のひらドリルする可能性はどれくらいある?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:40:39.51 ID:9RdCr+7H0.net
>>550
そんな大事な話を本編に入れなかったとしたら
それはそれで荒れそう

愛想つかして売ったやつも多いだろこれ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:40:46.44 ID:ajFeajIy0.net
追加シナリオで至宝について掘り下げたら手のひら返してもいい
リスク無しご都合タイムリープ祭りがクソなのは変わらんが

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:40:49.82 ID:DeIYkXNDd.net
>>550
こんな短期感で来るものに期待なんかするな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:44:24.11 ID:28UNUEbha.net
いつもなら終章は情報の流れ弾みたいな感じなのに今回なんもないな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:45:23.68 ID:Uwp7RinM0.net
>>545
バトル物でバトルしない脇キャラが偶然超常的な力に選ばれてめちゃくちゃ強くなってラスボスになりましたなんてされてワクワクするわけないだろ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:45:37.72 ID:iqT9CbMq0.net
>>548

あれ名前一緒なだけの別物だし、使えるようになったところでただのバフにしかならないと思う

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:45:52.00 ID:gmZQ1BPx0.net
>>544
ジン、フィーの錬成石も大量に必要だしな
変換だと50%とすこぶる非効率だからやっぱ現物の目当ての錬成石入手するのが一番良い
あえて今やるならトークンは稼いでおいても良いかもな
1.06来たら即ガンガンキューブガチャれるし

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:47:21.44 ID:Uwp7RinM0.net
正直今すぐ売り払いたいけど発売前は楽しみすぎて0時からやりたくてダウンロード版買っちゃったから売れねえ
次からは絶対パッケで買おう
どうせどれだけPVが面白そうでも誇大広告もどきでしかないんだし

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:47:43.33 ID:WBMmgTFL0.net
シズナは多分神気より使い勝手が悪いオリジナルバフがあってそれが本気なんやろ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:48:13.30 ID:K3Dn1lHva.net
>>548
きっと次回作で自分のものにできたとか言って、アレンジ加えてドヤァやるよw

原罪の観測とか言ってるけど、観測して何が起こるんだろなー
共和国で起きた原罪を人類代表のサンプルとして扱うわけないし、実は以前から観測してて、タイムリープも過去作で起きてましたって巻き込んできたら嫌だな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:48:37.88 ID:I4xsQVzb0.net
>>546
りょ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:50:17.91 ID:U/owo9nlM.net
>>549
お前それ毎日言ってないか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:50:32.70 ID:tUSh2aVia.net
ゾルガが連続行動してきたり敵がSブレイクしてきたり味方の専売特許だったシステムが敵も使ってくること自体は良かったわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:50:58.09 ID:7KmHB+l40.net
>>560
それな
ずっと嫌な予感してるわ
閃1と3の序盤が利用されそうで

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:51:21.44 ID:d8+rA37nd.net
>>562
プレイした人間の9割が同じ不満を持ってるから毎日見てるだけだぞ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:51:33.70 ID:U/owo9nlM.net
>>555
東ザナのシオリ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:52:01.25 ID:IPQ1yCy10.net
ああいうPV作るってことはあらぬ嫌疑で追われる身になるヴァンさん逃避行展開をファルコム自体が面白いと思ってるんでしょ?
なぜそのストーリーで作らないのかなあ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:52:08.53 ID:DmoyXGOR0.net
結社の計画に関してはいつの間にか終わってるんだからいつも通りだぞ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:53:17.48 ID:dA82xKNR0.net
フィーいるし追加コンテンツってクリア後なん?
アプデでワンチャン百薬清酒販売の修正あるかもと思ってあえて終章でメルヘン遊んでる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:53:21.99 ID:tNnqr0QS0.net
>>562
だれと勘違いしてるのか知らんが、昨日終えたばかりで毎日言えるわけねーだろタコ
批判的なのは全部同一人物とか思ってんの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:53:22.88 ID:U/owo9nlM.net
>>568
幻焔計画のグダグダはシリーズ象徴してるとも言える

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:54:05.65 ID:cm9BtaDw0.net
まさか1作かけてここまで話が進まないとは予想外すぎた

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:55:01.27 ID:wyRiTjE0d.net
ジンやキリカは今からでも理に近い達人くらいに修正したほうがいいぞ
別にそれでも理に近いから人形として~でもストーリーは進められるし
理にするから厳しい目になる
後過去作キャラの理バーゲンセールなくせる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:55:04.77 ID:tUSh2aVia.net
ふと思ったけど黎って地下だったりビルだったりあんまり広いマップ動き回らない気がするけど
車持ちの主人公だから街道回ってみたいなのがないからか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:56:08.36 ID:RXZybGrOM.net
批判はもうお腹いっぱいだから過去ログ見てきて同じ話はしないでいいよ
クリア遅い奴らの再放送何回聞かなきゃいけないんだ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:58:37.94 ID:EMxC9zTNa.net
>>574
基本シナリオが街の中メインだからな
その方が街道マップも作らなくていいし

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:59:08.31 ID:gmZQ1BPx0.net
>>569
今度の拡張は10層以降の開放で9層開放の条件が終章到達なんだから終章到達か、クリア後になるのは当たり前では
フィー、ジンはもうちょい早いタイミングで使える可能性も有るが

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:59:12.33 ID:asWYhn8Da.net
>>575
発売から1ヶ月も経ってないし何らおかしくないわ
数年単位で同じディスりしてる老人の戯言ならともかく

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:59:15.13 ID:A2ZL89jx0.net
泰斗流で一番活躍してるのが殺人拳使いなんだよなあ
あいつユーモアあるし面倒見いいしクソ強いし、メチャクチャ良いキャラになってない?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:59:44.82 ID:P5RVc9AX0.net
ミニゲームやらに労力取られて話進まなさすぎ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:59:47.73 ID:Uwp7RinM0.net
>>566
やってないから知らんわ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:00:05.51 ID:tNnqr0QS0.net
ジンやキリカが理は別にいい
必要なのは描写
神気シズナかカシム辺りとド派手な1on1をさせろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:01:18.08 ID:d8+rA37nd.net
キリカさんが凄いオーラ纏ってカシムとカキンカキンし始めたら流石に草生えるわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:01:31.78 ID:YUGU0iob0.net
>>577
ストーリー追加ってやっぱりあの書き方だと庭城絡みででしかなく、メインシナリオのそれではないんだろな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:03:03.35 ID:TSGH2FuQ0.net
ジンキリカレベルが理だと30代以上のネームド武人キャラって大体が理なんじゃないか
帝国なんて大体理だろ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:03:53.20 ID:WBMmgTFL0.net
創みたいにサウンドノベル形式でも本筋の前振りやってくれればいいんだけどな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:06:00.04 ID:Uwp7RinM0.net
ナイトハルト ミュラー アガットあたりまでは理だな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:06:37.02 ID:T6xSpl+ma.net
>>584
創と同じく謎の階層が追加とかなw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:07:32.10 ID:tNnqr0QS0.net
元々アリアン面割りの先代銀クラス
帝国で言えばウォレスくらいはあったとして
そこから5練以上経ってアリオス級まで来たってんなら別におかしくはない
おかしくはないが圧倒的に描写がない
シズナ描いてる暇あったらもっとジンを活躍させとけって話だわな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:07:32.17 ID:YUGU0iob0.net
今作で一番不満ってか不安なのは閃絵師が退社したんじゃないかってこと

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:07:41.98 ID:0Mc3njG/d.net
正直死んでもOKって言うドラゴンボール要素出ちゃったからこれは軌跡シリーズ完結のときは全員復活エンドだな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:07:42.88 ID:T6xSpl+ma.net
理の風評被害

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:07:53.72 ID:d8+rA37nd.net
創の階層追加も一応ちゃんとしたストーリーあったよな
あっちのアプデは共和国の話もガッツリやってくれたからめちゃくちゃ満足だったわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:08:11.35 ID:zSTYL3Ss0.net
>>586
というか創まりの先へは変な言い回しなかったし
ノベルゲーの方が向いてるのかもしれない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:08:30.58 ID:db7NhCui0.net
アガット理草
違和感しかないな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:08:39.50 ID:7ytfEaIJ0.net
助っ人に来ても全滅回避できない
超小物に倒されて利用される

何が準Sじゃ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:08:49.92 ID:Ks+d6XQR0.net
>>591
白面復活は胸が熱くなるな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:09:04.01 ID:T6xSpl+ma.net
>>590
それはないと思うが
むしろずっと描き続けてたから、少しゆっくりして欲しい
もしくはイースやってるかもしれん

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:09:14.92 ID:62RnRg3Md.net
>>575
お前のためにスレがあるんじゃねぇ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:09:24.01 ID:YUGU0iob0.net
>>589
それで誰が喜ぶんだ?
ジンの描写不足に文句言ってる奴らよりも
シズナの出番増やして喜ぶ奴の方が圧倒的に多い

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:09:29.07 ID:TSGH2FuQ0.net
>>587
その辺やサラとかは普通の達人じゃないか?
それ以上の方々は理だろうけど

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:09:34.91 ID:Ks+d6XQR0.net
>>596
所詮は準S
クルツに毛が生えたようなもんだと思えば

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:09:47.98 ID:qjhXSAY9r.net
>>585
キリカとか帝国で言ったらオリエさんくらいのイメージ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:12:02.39 ID:YUGU0iob0.net
>>593
発売から2週間だしあっちは発売されて反省会した上でノベル追加してるからな
過度な期待絶対するなよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:13:09.39 ID:WBMmgTFL0.net
>>594
戦闘描写とかも地の文で書かれると小慣れてたし読み応えあったわ
書いてて思ったが黎はまだ作中小説がないな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:13:14.40 ID:5ExQE2kN0.net
正直ジンが真っ当に活躍して喜ぶのはプレイヤーの1%もいない気がするな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:13:15.59 ID:tNnqr0QS0.net
>>600
喜ぶ話しかしないなら黒月の話とかせんやろ
必要だから書いてんだろうに
いくらでも差し込める余地あったわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:13:37.19 ID:tUSh2aVia.net
何がキツイって考察が進むネタは何も無いから結局1から話題変わらんよな
それ以外ストーリーへの不満になりがちだからアプデなりで多少伏線巻いて欲しいが今回の1回きりだと望み薄か

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:14:55.70 ID:YUGU0iob0.net
>>598
そうは言うが作中閃絵師のイラスト一枚でもあったっか?
作中のグラデザも今までエナミでなく、閃絵師のそれによせてたけど、双子のグラデザって明らかに閃絵師じゃないよな?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:14:58.86 ID:HmV26M5k0.net
>>590
店舗特典の絵って閃の絵師でしょ
元々ムービー班の人だから今回はそっちメインだったんじゃないかな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:15:06.57 ID:wI06W+zXM.net
作中小説の工数は導力映画のネタに費やされてそう

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:15:18.18 ID:5ExQE2kN0.net
ファルコムは絶対黒月の話で盛り上がると思ってたと確信出来る

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:15:27.43 ID:T6xSpl+ma.net
ヴァンが臭い云々言ってるのはなんの事ですかね
またアルマータでてきたら草だけど

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:16:40.04 ID:Uwp7RinM0.net
>>612
わざわざ黒月の話がっつりやった後にキャラに「何を見せられたんだ」とか言わせるくらいだしライター同士の相剋が起こってるかもしれん

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:17:12.01 ID:wGeo1/BKd.net
帝国でいえばマテウス、オーレリア、ヴィクター、リィン、ヴァンダイクは理なのは前から分かってたがジンレベルとなると

ウォレス、ゼクス、グレイグ、ルーファス
、ベアトリクス、オリエはみんな理でもおかしくないな
ヴィータとかは魔女組は知らんけど

共和国でもベルガルト、ヴァルター、ガウランは当然同格なんだろう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:17:27.81 ID:T6xSpl+ma.net
>>609
黎はそもそもエナミ氏だし、閃絵師さんが描く必要はないわけで
他の仕事しててもおかしくないよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:17:45.77 ID:9RdCr+7H0.net
というか、アーロンのエピソードをやろうとすると黒月になっちゃうんだよな
それ以外ないから

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:18:41.50 ID:lW1cSmUG0.net
>>603
キリカは武器持てばヴァルター以上って話だっただろ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:19:16.31 ID:WBMmgTFL0.net
絵師の去就の話になると閃2のパッケ絵を思い出す

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:19:50.37 ID:gmZQ1BPx0.net
フェリに絡んでる時のアーロン良き
黒月絡みで動いてる時のアーロンつまらん

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:20:00.59 ID:5ExQE2kN0.net
だからってガウランとかいうポッと出の魅力0必要だったか?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:20:26.47 ID:MiLANEfB0.net
映画の下手くそな絵は新人にでも書いてもらったんか?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:20:29.36 ID:7ytfEaIJ0.net
ないです

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:20:38.85 ID:A2ZL89jx0.net
アーロン関連で黒月の話やるのは別にいいんだけど
モブ顔の月華最強に終始イキられて終わったんでどうもなー
大君の話を掘り下げてくれるなら印象も違うんだけど、今回は3でそれやるための
前振りとしての土台作りだったんかなーとは思うが

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:20:42.33 ID:YUGU0iob0.net
>>607
単にジンやキリカの掘り下げを大して必要と思ってなかったのだろ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:20:53.16 ID:YTm/A6TDd.net
ガウランのモブ臭えぐいわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:21:38.11 ID:zSTYL3Ss0.net
>>605
今年1月のインタビューでは社長2に小説実装予定って言ってたんだがなぁ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:21:43.39 ID:JAEicFVC0.net
なんとあのツァオの弟なんだぞ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:21:54.32 ID:TSGH2FuQ0.net
>>618
空の頃はだろ?今は分からん
あの頃からキリカは理扱いだったのだろうか

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:22:17.17 ID:ikxCs88D0.net
アプデは期待していいぞ
今までの追加アプデは全部良かったからな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:22:22.70 ID:Uwp7RinM0.net
>>619
https://i.imgur.com/GQFBc3u.jpeg
https://i.imgur.com/W9kggsb.jpeg
伝説の金太郎飴式ペコちゃんパッケージw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:22:24.96 ID:YUGU0iob0.net
>>616
エナミはキャラデザでなくイラスト

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:22:32.02 ID:GOB+a1NH0.net
>>599
そう!おれたちのためにあるんだょ!

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:22:47.30 ID:PKseLW1E0.net
DLCで黒月リー家のその後と、ディンゴさんの墓参りと
オーギュストさんの歴史を振り返る感動のエピソード3本立てがあるかもしれない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:23:11.83 ID:+mM64OIk0.net
前作で絵柄統一しろ的なのはよく見たから一枚絵を減らしたんじゃないの

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:23:32.60 ID:T6xSpl+ma.net
流派誇張されてもヴァンにしろアーロンにしろ武人じゃないってスタンスだから、深堀する必要性あんのかって思った

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:24:02.45 ID:GOB+a1NH0.net
>>626
結構言ってる奴多いけど俺もそう思うわ
せいぜいヴァルドさんくらいの枠かと思った

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:24:46.20 ID:lW1cSmUG0.net
>>629
軌跡世界では年齢による衰えとかないから
老人になるほど強くなるぞ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:25:08.48 ID:tNnqr0QS0.net
>>625
ファルコムとファンの認識の齟齬やなぁ
ファルコム的には共和国編のジンたちはアリオスやヴィクタークラスで設定してるんやろが
全然描写足りてないことを認識出来てなく理設定出した結果がこの有様

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:25:28.58 ID:7z1T07S00.net
蘇生とシミュラクラとシャードと侵食()でなんでもアリだからもはや考察とか意味ない
てかシャードってクソ便利物質なのになんなのか全く説明が無いよな
セプチウムじゃダメだったんかね
空なんてセプチウム版スチームパンクみたいな世界観だったのに

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:25:33.45 ID:5ExQE2kN0.net
いうてヴァルドさんの方が絶対人気あるぞ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:25:38.87 ID:KBSUFNoU0.net
閃絵師は黎のPS5版と黎Ⅱの特典絵に全力だったんだろ
あれだけ大量に特典イラスト描いてたからゲーム内はあまり描いてなさそうな不安はあった

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:25:42.06 ID:IPQ1yCy10.net
ジンさん実力はとっくにS級だけど本人が固辞するから仕方なく準S級扱いの筈なのに
ネメス島の後始末で普通に別のS級派遣されてたのはフフってなった

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:26:47.49 ID:3GJfH63Td.net
ジンさん実は部を弁えていた…?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:28:01.64 ID:tUSh2aVia.net
あの顛末でS級の覚悟するかとか言い始めたの草生えてしまった

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:28:11.93 ID:Uwp7RinM0.net
そもそもS級自体非公式の階級なのにそれを断ってるから更に非公式の準S級って、もう少しなんとかならなかったのかw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:28:17.69 ID:YTm/A6TDd.net
でもジンさんじゃなきゃ絶妙な力加減で梯子降ろせなかったよね…

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:28:56.13 ID:el4Z4bHBM.net
S級や理周りの設定とかはシリーズ通して他と隔絶してたのが、黎で急になんかハードル下げてきたから案外ライター同士で設定とかの食い違いも起きてるのかも知れんな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:29:11.46 ID:7ytfEaIJ0.net
ジンさんじゃないとコンビクラフトサーバー破壊ができなかっただろ!

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:29:20.45 ID:SfrkwSJ1M.net
ジンさんは自分がS級の器でないことをしっかり把握してるから評価できる
カシウスが助っ人ならあんなBADENDは迎えてないだろうしな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:29:22.30 ID:5ExQE2kN0.net
プレイヤー視点だとジンさんが何かを成し遂げた描写は全く無くて梯子降ろしてデミグレンデルにやられただけなんよな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:29:59.01 ID:qjhXSAY9r.net
ジンさんは絶技じゃなくて奥義を出してる時点でダメだろ今までの傾向を見ると奥義と絶技には上下関係があるのは明白だし

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:30:12.11 ID:G2/uKvY+d.net
いやそのレベルでは認識してないでしょ。明らかにカシム達と差がある表現や格下扱い多いし

ユーザーと公式の認識の差は理の最低ラインだと思う
ユーザーの間ではウォレスやルーファスは言及されてないし理に近い達人くらいかなと思ってたが公式は理と認識してたみたいな
理の中でアリオス達は最高クラスなのは変わらないと思う(一部超えてるやつとかいるが)

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:31:30.04 ID:T6xSpl+ma.net
武人グラフ作ってくれ公式

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:32:00.76 ID:G2/uKvY+d.net
>>653>>639にいった

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:32:11.64 ID:WBMmgTFL0.net
>>631
懐かしい
これ描いた外部の絵師のWikipediaみたら仕事に載ってなくて草

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:32:18.92 ID:tNnqr0QS0.net
わざわざ準にしたのは最後に出てきてクーデターを収めたカシウスみたいな活躍させて
実績をプレイヤーに見せてからSにさせるためだと思ってたよ
まさかクーデター起こす側に回って覚悟決めるとか謎展開とかマジで斜め下だわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:32:44.37 ID:9RdCr+7H0.net
ジンさん理はS級打診ってことから1万歩くらい譲ってまだわかるけど
キリカはマジで???ってなったわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:34:38.52 ID:3GJfH63Td.net
でも楽しかっただろ?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:34:54.16 ID:ZOAk+YEp0.net
>>640
何か最近世界観無茶苦茶だよなテイルズがやりたいのかペルソナがやりたいのかゼノブレイドがやりたいのか…ごった煮って感じ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:35:10.87 ID:hk7ry45O0.net
どうせキリカもレクターみたく残念キャラになるんだろうな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:36:35.86 ID:9RdCr+7H0.net
キリカは、行動原理とか目的がわからんのよな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:36:59.27 ID:lW1cSmUG0.net
>>658
キリカで?ってなるのは空やってないニワカ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:37:01.05 ID:+7YOfT/Od.net
そもそも技術が進めば進むほど単純なRPGじゃ設定破綻していくの分かっとんのかな
だからみんな中世ファンタジーばっかなんだが

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:37:09.69 ID:tcBU36xB0.net
キリカは弟子のアンゼリカに越えられるイベントでお役御免になってさっさと泰斗宗家の跡継ぎ孕め

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:38:07.01 ID:JAEicFVC0.net
侵食されてクーデターの時点で十分残念なんですが

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:38:11.80 ID:YHhNeMga0.net
大型アプデって0時になったら配信されるのかな?
創の時もそんな感じだったっけか

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:39:07.08 ID:9RdCr+7H0.net
>>663
やってるし3rdで戦ってるのも知ってるけど
理級の扱いなんて全くされてないぞ?

ずーっとレクターと同程度の立ち位置だけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:39:27.50 ID:iZ4dlEnva.net
軌跡で初めてトロフィー90%以下だわ
クリア時点で52%
やる気起きねーわ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:39:53.65 ID:Yxljv3QW0.net
空からやってるからむしろ受付のイメージ強すぎてなんで戦い出した?ってなる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:40:04.87 ID:WBMmgTFL0.net
CIDの指揮も実質キンケイドが取ってるから室長的な凄さもようわからん

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:40:28.68 ID:6gIAQH4tM.net
アプデまでの合間に安売りしてた龍が如くシリーズ消化してるんだけどおじさんがカラオケで熱唱してて草生える

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:40:33.55 ID:5ExQE2kN0.net
アプデ履歴確認してて思ったんだが1.03の戦闘バランス調整って何があったの

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:42:37.83 ID:G2/uKvY+d.net
キリカは当時のジン達より少し強い程度だったな
まぁジン達に追い付かれてはいそうだが、
ジンが至るなら至ってもおかしくない
そもそもジン達が理なのが予想外だったが

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:43:04.83 ID:lW1cSmUG0.net
シャードは霊子(マナ)を直接利用する技術で霊子と導力の関係は閃3あたりで説明あっただろ
メルカバの霊子エンジンとかラムダの霊子鍵とかそのころから伏線はあった

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:43:57.21 ID:9RdCr+7H0.net
>>674
そもそも空SCの時点のヴァルターが、A級なりたてのジンさんとタイマン互角くらいだからな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:44:51.86 ID:tNnqr0QS0.net
レクターのライバルがキンケイドにしれっとスライドしてるから
ファルコム的にはそれでキリカは更に凄いってことを暗に示したツモりだったのかもしれない
そりゃ完全新キャラならそれでいいけどね
過去キャラってことをもっと踏まえろと

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:45:14.24 ID:gmZQ1BPx0.net
>>666
しかも冷凍マグロみたいに無様に地面に転がされてな

ハシゴ下ろしのジン
無用のジン
不要のジン
マグロのジン

今作だけで不名誉な二つ名がだいぶ増えたな、もう挽回は無理だわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:45:40.58 ID:1PhK0zg90.net
キリカとかレクターの真骨頂はレンとかティオとかとはまた違う情報戦、戦略謀略面
失礼な物言いかもだが物理的な強さどうこうしか興味ない人には分かりにくい
ジンはさっぱりな上、物理的な強さ面でも優れてる描写無いからヤバい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:47:27.31 ID:tNnqr0QS0.net
>>676
なりたてなのはクルツだよ
ジンはわざわざカシウスが指名するくらいにはA級の中でも実力者
まあそう感じる描写はあんまなかったが

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:48:16.44 ID:7ytfEaIJ0.net
ジンの株を上げなきゃ…!
主人公パーティーをピンチにして颯爽と駆け付けさせよう!

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:49:17.60 ID:G2/uKvY+d.net
空~閃までの印象が
理の壁>ウォレスクラス≧キリカ>ジン=ヴァルター=リーシャ
クロ1が
理の壁>ウォレスクラス=ジン達>リーシャ
って思ってたな

だが実際は
最強クラス>ウォレスクラス=ジン達人>理の壁>リーシャ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:50:32.14 ID:oar46veG0.net
バスケ、映画、車を推してくるあたり
ファルコムはちょっと昔のアメリカが好きなのかな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:51:08.03 ID:lW1cSmUG0.net
ジンさんがふがいないのではなくてゲネシスがチートすぎただけなんだろ
人に身では抗うことはできない
カムシンは焼き切ってたけどあれは例外とみるべき
フェリもできたけど例外とみるべき

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:51:37.76 ID:9RdCr+7H0.net
>>680
FC時点でA級でも下っ端と語ってるよ
SCなんてFC直後だからそう変わらんし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:51:38.70 ID:T6xSpl+ma.net
アニエスやカトルって戦闘ど素人なのに理級の人間と戦ってることに違和感あるわ
もはや何も考えてなさそう

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:51:54.22 ID:TKj8G6jad.net
>>679
キリカなんかを室長にするからこうなる
小学生みたいに強さランキング貼りまくってるエマリスとかには分かりやすいんだろう

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:51:57.59 ID:TSGH2FuQ0.net
てか諜報戦でレクターにはキンケイドもキリカも絶対勝てないよな?
くそチートの持ち主だし
キリカがルーファス並みの頭脳あるなら別だが

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:53:55.29 ID:WTa0B5yuH.net
共和国と帝国は五分って設定だけど人材を見る限りどう見ても共和国カス過ぎて笑うわこんなん
まじで人材いなさすぎでしょ共和国

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:54:23.01 ID:WBMmgTFL0.net
理の価値について考察が盛り上がってるな
やったぜ社長!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:55:06.82 ID:o/PtyhUkd.net
>>686
そんなの空の頃からティータ辺りがレーヴェと戦ってるじゃん。
元から軌跡はそういう世界観だよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:55:29.09 ID:T6xSpl+ma.net
>>689
共和国は多民族国家なんで、そっち勢力の戦闘力が高いんだわ
ニールセンさんも言ってたろ
共和国は東方の影響が強いって

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:55:40.94 ID:tNnqr0QS0.net
>>685
ただのよくある謙遜やろ
黎1で先代銀≒づァルターだったから
当時のジンも間違いなくA級でも上澄み

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:56:37.82 ID:JpJ7Qc4CM.net
かといってジンさんがそれはさせないみたいな感じ颯爽と登場して敵全滅させても盛り上がらないだろ
ジンさんは活躍するより地面に転がってる方が安心する

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:56:53.18 ID:lW1cSmUG0.net
鉄血もルーファスもいなくなって政治力では共和国の方が上だろどう見ても
帝国は武人は人材いるけど政治できるやつがマキアスパッパぐらいしかいないし

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:58:19.12 ID:PKseLW1E0.net
ファルコムは5chなんか見ずにツイとかアンケの意見参考にしてそうだし
ツイで目立ってる人らが何かすごそうな人=理って解釈してる傾向あるから
そのノリで行ってる説 あれも理これも理みたいないい加減なのがよくRTされてるからな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:58:48.04 ID:TSGH2FuQ0.net
>>692
いうほど高いか東方系?
三大拳法やら黒月みてると微妙だが

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:58:53.59 ID:9RdCr+7H0.net
>>693
本人が語ってることを謙遜と一蹴して
ゲーム内で全く語られてないことを「間違いなく」と言うなら
もう議論もくそもないからそう思っとけ、としか言えん
そう思っときゃいいんじゃね

ちなみにみんな泰斗にいたときはヴァルター>>>ジン、だからな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:59:07.32 ID:T6xSpl+ma.net
>>691
設定を固めていく中で線引きして欲しかったわ
プレイしてて何でコイツらついていけるのって毎回思う
体力持たねーぞ普通

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:59:14.44 ID:ZOAk+YEp0.net
>>689
鉄血さんが有能過ぎたんや共和国の大統領も声は良いんだけどね…

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:02:08.00 ID:VM9XMJjE0.net
大統領に本当にすまないと思っているってジャックバウアーのせりか言わせてるの草

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:02:46.18 ID:tNnqr0QS0.net
>>698
いや事実を見てないのはお前やん
先代銀≒ヴァルターが最新なんだから
それを踏まえれば謙遜やったって考えるのは普通でしょ
サラとかが単独で面割れるわけないし

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:03:07.80 ID:+mM64OIk0.net
※〇〇はこの戦闘についていけません、パーティーから外してください

とかいきなりなったら笑うわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:03:14.28 ID:WTa0B5yuH.net
ルーファスは所在地が帝国じゃないだけでオズボーンの帝国への想い知ってるし窮地になれば駆けつけるでしょ
表に出なくても弟に声かければそれだけで影響力とかじゃんじゃん振るえるし

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:03:41.93 ID:8teppJuma.net
>>699
軌跡になれすぎてて、おかしいことがおかしく思えない思考になってるんだよ
二つ名もそうだけど、持って人が多すぎて重みを感じない上に読んでて恥ずかしい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:03:58.26 ID:lW1cSmUG0.net
>>699
その為の戦術オーブメントだろ
戦闘の素人でもちょっと経験積めば戦車とも戦えるようになる仕様
つーか今回の戦車の挙動ワロタわw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:04:42.91 ID:8t2+or7od.net
ミュゼは政治やらないのかな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:04:58.08 ID:uMLELJE8d.net
むしろ帝国のほうが武力バカばっかで心配だわ
まともな政治家マキアスパパ以外におんのか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:05:54.93 ID:tNnqr0QS0.net
クロンカイトとハミルトンがいるから技術面の人材では勝っとる
ちょい前まではキャラハンもいたし

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:06:23.54 ID:9RdCr+7H0.net
>>702
だからそれでいいって

ヴァルターは修業時代はジンより全然強かったんだから
SCより前に戦った先代銀とヴァルターを物差しにしてFC時点のジンを語ることが見当違いだってわからないんだろ?
もう何言っても無駄じゃん

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:06:31.18 ID:8teppJuma.net
帝国の新宰相の情報ないな
レーグニッツがそのままついたか、実は全然違う人がついたか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:07:17.21 ID:WTa0B5yuH.net
ミュゼもオリビエもおるやんけ
次世代もマッキーにユーシスとかちゃんと政治ステ振ってる奴らいるし

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:07:58.58 ID:A2ZL89jx0.net
政治にステ振った上で剣術もアーツもバリバリ行けるアルバレア兄弟ってやっぱりエリートやな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:08:44.35 ID:rQrFORXBd.net
ようやくEX含めたアチーブメント全部終わったー5000撃破と2000チェインが嫌がらせすぎた
この2つだけ明らかにおかしい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:09:01.57 ID:0Mc3njG/d.net
黎の軌跡3でタイムリープ設定不評だから消したいだろうけどなんて説明するの?ディンゴさんが死に戻りさせてくれてた設定にするの?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:09:12.05 ID:tNnqr0QS0.net
>>710
FC~SCって半年程度の出来事だぞ
そんな急に強さ変わったんか?
ジンさん更に強くなった!って描写あるならともかく
もう何言っても無駄そうだが

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:10:04.52 ID:TSGH2FuQ0.net
帝国ってその気になればミュゼ、オリビエ、マキアスパパにサポートのレクターやクレアいるるし頭脳面は大丈夫そうなんだけど有事の際にしかミュゼとか動かなさそうなんだよな。
ルーファスは裏で動くしかできないだろうし

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:11:09.16 ID:lW1cSmUG0.net
>>715
タイムリープの危険性は説明あっただろ
ゲネシスの過度な利用は危険です

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:13:22.53 ID:GOB+a1NH0.net
>>684
純粋なS級が出てないからな
比較されるのはS級であるアリオスさん(ジンさんよりも年下
と元S級のカシウスさん
純粋な強さとかじゃなくていざって時に頼りになるかで見るとジンさんは準だけあっていまいち物足りない
困ったときはジンさん+アルファがないと安心できないみたいな
それだけゲネシスが凄いのかもしれないけど

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:13:42.25 ID:Ks+d6XQR0.net
一番良いのは千の陽炎で諸外国のトップとパイプ作ってて外部からの圧にも強いミュゼが宰相につくことなんだろうけどカイエン家のこともあるからなぁ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:13:43.43 ID:TSGH2FuQ0.net
改めて考えると鉄血と子供達は鉄壁な布陣だったな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:13:54.47 ID:WBMmgTFL0.net
OPムービーが100万再生いきそうで草
これこそクリムゾン•シンだろ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:14:01.68 ID:9RdCr+7H0.net
>>716

先代銀が病で死んで代替わりしたのがFCの1年前な
病でな
戦えるような万全の状態だったのはいつ頃の話だろうね

いつヴァルターと先代銀が戦ったと思ってんの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:14:02.22 ID:8teppJuma.net
ゲネシスとかいうチートアイテム
もうこれ至宝だろ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:14:22.39 ID:WTa0B5yuH.net
ジンさんが増援だこれで勝つるからの普通にデミグレンデルの群れに負けるのは草

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:14:40.16 ID:DmoyXGOR0.net
そもそもゲネシスのおこしてた現象全部発生条件不明で毎回勝手に沈黙してるんだから
ループも今回限りでしょ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:15:29.96 ID:53sVizGI0.net
カンパネルラが好きだから出して欲しいなあ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:16:10.36 ID:2mOI8lWY0.net
みんなの前で銀の仮面を割ってくれたアリアンロードさんには感謝してる
リーシャが恥ずかしくなって逃げていくのが見れたから

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:16:15.12 ID:zpV4lQ4xd.net
若手が育ってる帝国よりむしろ共和国の方が大統領しかいないけど大丈夫なんか?
治安ガバガバやし

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:16:26.03 ID:lW1cSmUG0.net
>>726
結社の計画が永劫回帰だからループが終わりとは思えんけどね
まあ主人公側がループやるのは終わるだろうけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:19:04.27 ID:/P0DD7Ze0.net
カンパネルラとかいう全く馴れ合わず謎も残し適度にうざい敵キャラの鑑

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:19:27.19 ID:Ks+d6XQR0.net
リベールもクロスベルも小国とはいえ政治的な面で女王や議長の後釜を考えるとな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:19:28.43 ID:tNnqr0QS0.net
>>723
ついに妄想しだしたか…
ヴァルターは12年前から結社の執行者
それを晩年、それも実力が全く出せない頃に戦ったなんて根拠こそを出しなよ
いい加減ボロしかでなくなったか

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:19:30.47 ID:WTa0B5yuH.net
そういやAFって機甲兵とはどこが違うのかな
どうみても同系統に見えるんだけど何で態々別カテゴリですみたいな名前付けてるのか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:20:16.97 ID:o/PtyhUkd.net
今回のタイムリープの本編への絡ませ方は正直面白くなかったからまたヴァン達危なくなってタイムリープはなしでお願いしたいな。
序盤のタイムリープはワクワクしたんだけどなぁ、、、

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:20:40.06 ID:lW1cSmUG0.net
>>729
元大統領の狸もいるし野党のライアン議員とかも出てきただろ
エリィパッパなんだけど

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:20:57.19 ID:KQ2Xu2xKd.net
エリィの親父が野党らしいしいずれ負けるんやろな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:21:07.76 ID:WBMmgTFL0.net
>>728
そろそろ稽古に戻らなくてはいけませんから😥

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:21:08.41 ID:GOB+a1NH0.net
>>725
正直あのときはジンさんだけで足りるのか?て思った
あの時にエレインが頼れる戦力はジンさんだけだったのかもしれないからしょうがないけど
せめてルネにも連絡してハーキュリーズαだからβでも呼べばなんとかなったかもしれない
おそらくハーキュリーズは全滅くらいするだろうけどデミグレンデルは倒せたかもしれない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:21:23.90 ID:dm9YSjoB0.net
若手が優秀な帝国?
現時点でそいつらって何か結果を残しているの?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:22:25.05 ID:9RdCr+7H0.net
>>733
だから昔なんだろ?
その頃の2人が互角だったことと、ジンさんがA級で下っ端なの関係ないやんw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:22:34.91 ID:T6xSpl+ma.net
>>734
ホロウと連動してるからAIによる自動制御とかができるんじゃね?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:22:58.82 ID:WTa0B5yuH.net
千の陽炎の事前準備も大枠作ったのミュゼなの忘れてね?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:23:55.17 ID:WBMmgTFL0.net
>>739
ハーキュリーズは最奥に着く前に半分ぐらいになってそう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:24:16.26 ID:PYTDv0zQ0.net
グレンデルゾルガに負けるならまだしもデミグレンデルに負けるジンさんの気持ち考えたことある?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:24:23.83 ID:lW1cSmUG0.net
>>734
ザイファと連動してシャード技術が応用されてるらしい
機甲兵は個人技術に頼ったところあるけどAFは一般人でもある程度使えるとかじゃね?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:25:48.26 ID:JAEicFVC0.net
でもジンさんには"理"があるから

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:26:19.30 ID:WTa0B5yuH.net
AFは最高値は機甲兵に届かないが最低値で勝るってイメージかお国柄に合いそうだね
あの片手が丸々砲なのもその辺を考慮してるって言われたら納得しちゃう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:26:49.95 ID:tNnqr0QS0.net
>>741
FCSCの頃には既にヴァルターと五分
そのヴァルターは更に昔から銀と五分
これでA級で下っ端ならA級の層は凄まじいな
きっとジン以外にもS推薦がゴロゴロしてることだろう
で、そいつらはどこにいるんや?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:27:27.78 ID:9RdCr+7H0.net
>>748
乗り手の影響が機甲兵より少ない、って感じなのかな
軍人に強そうなのが(今のところ)いない共和国にとっては、そっちの方がいいのかね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:27:53.09 ID:0Mc3njG/d.net
でも巻き戻ったとき別にジンさん負けてなかったよね
エレインが瞬殺されて雑魚すぎただけ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:28:18.22 ID:zpV4lQ4xd.net
>>736
ライアンの政治力は未知数だし、狸は有能だけど引退しとるやん

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:28:29.82 ID:8teppJuma.net
黎2は過去作設定やキャラを貶め続けるけど、アプデもそうなるのか?
0:00以降が楽しみですな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:29:06.48 ID:T6C3nDmt0.net
エレインはどうやってあそこまで飛び抜けて強くなったんだ?
武人の家柄でもないし小さい頃から特訓してた訳にも見えなさそうだし士官学校じゃないし

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:29:17.27 ID:aHbIFVOzd.net
あんなもん作ってる暇あったら戦車と飛行艇作れば良いのにな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:30:43.20 ID:9RdCr+7H0.net
>>749
そりゃそうだろ
サラがシャロンとタイマンなら五分以上だぞ

A級ってそんなもんだよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:30:53.07 ID:G2/uKvY+d.net
>>754
昔から家の人脈で旧王国の剣術を習ってたって1の時から言われてる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:31:02.34 ID:WTa0B5yuH.net
そういやガンシップも新しくなってたな
そろそろ空の頃からあるやつだと旧式化が著しくなったのか
見慣れた形から変わっててちょっとビックリしたわあれ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:31:05.16 ID:o/PtyhUkd.net
>>754
ロイドの兄貴だってただの捜査官だったのにアリオスよりちょい下という謎の戦闘力持ってたしな。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:31:17.76 ID:GOB+a1NH0.net
やっぱり共和国はせめて遊撃士の育成に力を入れるべきだわ
ジンさんとエレインレベルのを1人ずつ入れても十分とは言えない気がする

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:31:52.46 ID:A2ZL89jx0.net
むしろヴァンが武術を始める年齢が遅い割には強くなった方だよな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:32:41.36 ID:WBMmgTFL0.net
ここ最高にジンさん
https://i.imgur.com/5nMDYiG.jpg

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:32:42.11 ID:8teppJuma.net
宇宙軍言うからには大気圏バリーンすんだろ?
バリーンして何するのかを今作で教えてくれるのかと思ったのに、何十回も死亡ループ&洗脳受けて「これが原罪だ」とかポカーンだわ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:33:00.85 ID:lW1cSmUG0.net
>>752
トワも出席した会合でライアン議員の意見もあったけど国際関係重視したわりとバランス感覚の良さがある感じだったよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:33:18.12 ID:WTa0B5yuH.net
遊撃士の育成は遊撃士がやらなきゃ駄目だろあいつら根っこはレマンって言う他国の存在だし
国家に不干渉なんて原則があるから国が育成に力入れるとか出来ないし

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:33:29.34 ID:G2/uKvY+d.net
>>759
あれアリオスの迷いによる弱体化とバーニング一族の気合いと防御力で食らい付いたゆえの均衡だろ
まぁロイドより強いだろうが

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:34:02.10 ID:UrjBlaVud.net
>>760
別に政府が遊撃士協会に頼んでるわけでもないしレマン総本部の仕事だろ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:34:06.64 ID:PYTDv0zQ0.net
エレインさんはいつ剣の乙女から剣のおばさんにクラスアップするの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:34:08.00 ID:o/PtyhUkd.net
遊撃士協会も結社が共和国に出始めてるんだからS級を常駐させるって選択肢を取ってくれないもんかなぁ。
ネメス島を事後処理で呼んでも意味なくないと 

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:34:16.62 ID:GOB+a1NH0.net
>>759
ワロタ
でもアリオスさんだって一応一般人だからな
八葉習ったから強いのか元々素質があったのか両方なのかは知らんけど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:34:58.85 ID:dm9YSjoB0.net
ところで軍拡侵略国家として他国から資源や税収を略奪して国家を成長させてきた帝国さんは今後どのような政治戦略や基幹産業で国を成長させる事ができるの?
皇族が国際犯罪組織に逃亡している件はどう片付けるの?
改革派と皇族がやらかしただけで貴族制の問題って結局片付いてないよね?
内戦をやらかした貴族派、虚偽で大戦を引き起こした改革路線派、大戦時には人のみならず鉄や物資まで徴発したのにやらかしまくった連中に国民として税金を納めたいと思うのかね?
政治的に解決しなきゃいけない問題が山積みだけど具体的に若手が何をしてるの?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:35:14.02 ID:53sVizGI0.net
ループ云々よりストーリーが全く進まなかったのが今作のイライラの元凶だよね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:35:34.90 ID:8teppJuma.net
>>761
あれ?俺強かったですか?

軌跡なんも考えてないからな
下積みが浅いなろう主人公が、幼い頃から修行してる武人くだしてくよww

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:37:05.62 ID:WTa0B5yuH.net
なにこいつこわ~
帝国に親でも殺されたんか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:37:23.50 ID:KBSUFNoU0.net
>>754
一応オラシオンに居た時から剣術やってたって会話が前作で見れるぞ
師匠は誰か分からないが

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:37:35.95 ID:UrjBlaVud.net
>>771


777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:37:39.51 ID:WBMmgTFL0.net
>>769
本部からしたらジンが居るのがS級置いてるのと一緒のつもりでいるんだろう

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:39:28.85 ID:T6C3nDmt0.net
>>757
>>775
一応語られてたのね
そのうち師匠的なの出てくる可能性もあるってことか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:39:38.19 ID:GOB+a1NH0.net
あれでも確かジンさんもネメス島にいたよね
なのにわざわざ事後とはいえジンさんじゃなくてS級をレマンから呼んだのか?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:39:39.80 ID:9RdCr+7H0.net
A級が大陸に20人程度だったっけ?
本部のレマンに自由に派遣できるように相当数いるとして
リベールに2人、クロスベルに1人(実質S)、帝国に1人、共和国に2人?

そんなに余裕ないのでは?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:39:44.24 ID:lW1cSmUG0.net
ヴァンは強いっちゃ強いけど一流には及ばない描写あるし
強敵にはグレンデルじゃないと対抗できないよ
グレンデルと生身で戦えるシズナが異常

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:42:19.76 ID:UrjBlaVud.net
まぁ皇族と四大貴族からも賠償金出したしそれでゆるちて★って感じ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:42:50.02 ID:gmZQ1BPx0.net
>>753
2本編自体が突貫感、開発期間不足と言わざる得ないのに
本編と同時製作されてたメルヒェン拡張にリソース大きく割けてたとは到底思えんからな
ストーリー追加にも俺は期待してない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:43:32.04 ID:xfdGAqhha.net
たまに頭の可笑しい帝国アンチ涌いてくるけど
クロスベルのやらかしもノーザンブリアもなあなあで許されるんだから帝国も許されるに決まってんだろファルコムだぞ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:44:00.29 ID:tNnqr0QS0.net
A級以上は大陸東部にほぼ集中してる可能性もなくはないかな
なんかほんとに酷いらしいし

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:44:29.37 ID:DmoyXGOR0.net
ヴァンの素の実力ってアーロンよりちょい上くらいじゃないの
薬キメたマフィアに苦戦してたしそこまで強くはないわな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:44:34.32 ID:GOB+a1NH0.net
3は今回のことで自分を鍛え直す必要があると考えたヴァンさんがいきなり臨時休業として半年間修業に出る
その間にヴァンさんの代わりに従業員が4spgやっててピンチになったときに崑崙流の皆伝になったヴァンさんが助太刀で再登場
こんなのでいいよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:46:03.91 ID:WTa0B5yuH.net
裏解決屋はもうちょっと地力が欲しいのは確かだなグレンデルは強いけど
敵がストーリー後半に入ってる分強くなってる以上相応に強くないとストーリーが茶番になる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:46:20.96 ID:8teppJuma.net
>>786
シズナのコネクト見たのか?

あれ、俺東方来れちゃいました?

のフラグ立ってんぞw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:47:34.29 ID:WBMmgTFL0.net
東部は猟兵ばっかりらしいけどどんな抗争に加担してるんだろう
荒れてない土地を巡って血みどろの戦いしてるのか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:48:24.28 ID:9RdCr+7H0.net
まあヴァンはエステルくらいと思っときゃいいでしょ
別にそれで主人公できないわけでもないし、最終幕まで主人公でいることもないだろうし

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:48:35.19 ID:UrjBlaVud.net
別に武人キャラでもないしな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:49:11.76 ID:G2/uKvY+d.net
>>787
ヴァンさんは「拘りはない。絡め手が効率いいというなら迷わずそっち選ぶ😏」←グレンデル頼りの男

って語ってたから…

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:49:25.09 ID:A2ZL89jx0.net
まあ師父とカシム教官に崑崙流と零式勁術を鍛え直してもらうのは
主人公のパワーアップイベントとしてはアリかもしれん
でもグレンデルの強化の方がありそう

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:49:25.89 ID:fXlUF9+Ha.net
閃4の終盤が身内との茶番戦闘だらけになったのってリィン一行の戦力が強くなりすぎたからだろうし、
ストーリー的にはあんま味方側強くしすぎるのもデメリットわりとある気がする

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:49:28.01 ID:GOB+a1NH0.net
ぶっちゃけあんだけ修羅場くぐってるならば修業なんてやるよりも強くなってるはずなんだけどな
でもジュライの連中と力の差はあまりうまってないぽい
もう25だからそんなに伸びしろがあるわけでもないだろうと思うが軌跡の場合は年重ねるほど強くなるから意外とヴァンさんの成長期が来てるのかもしれない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:49:47.17 ID:PYTDv0zQ0.net
ヴァンは破戒のおっさんに弟子入りしてコインに毒を塗る技術を習得するべき

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:49:49.49 ID:JAEicFVC0.net
実際グレンデルないと死にまくりだしな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:49:52.87 ID:dm9YSjoB0.net
>>784
>>782
ファルコムも信者も頭お花畑で草はえるわ
そりゃあこんなガバガバストーリーが出来上がる訳だ笑
もう無理して政治の話をしなくてもいいよw
呪いでもタイムリープでもして無かった事にすればいい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:50:57.42 ID:xfdGAqhha.net
なんだただいちゃもん付けて荒らしたいだけかこいつ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:51:05.04 ID:8JSYZBIw0.net
これから起こるであろう共和国の事件で流石に現役S級遊撃士の一人は出て来てほしい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:51:53.12 ID:8teppJuma.net
>>771
何故か長文でプレイヤーを質問攻めにしてて草
知らんがな、ファルコムにお手紙でも書いとけよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:52:51.21 ID:WTa0B5yuH.net
エマリスに限らずあれそうな奴はNGに限る

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:52:56.16 ID:JAEicFVC0.net
>>801
なんとそこにはS級に正式に昇格したジンさんの姿が!

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:54:12.09 ID:tV/rWIln0.net
致死性の毒を塗り手繰ったクロガネ手裏剣でその辺の奴等は一撃よ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:54:30.06 ID:xfdGAqhha.net
さっすが不動だぜ!(表)
本当にジンさんでいいんすか(裏)

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:54:37.19 ID:TSGH2FuQ0.net
グレンデルはディンゴでもあんな強くなるし生身の強さとか関係ねぇなろうチートだから鍛える必要ないんだわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:54:40.18 ID:PYTDv0zQ0.net
>>804
そして敵に操られるジンさんの姿が

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:55:13.63 ID:AZm4PswL0.net
3部のキャラだけ勝手に盛り上がってる感ヤバいな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:55:18.99 ID:9RdCr+7H0.net
なんでエステルとヨシュアには《》の渾名がないんですか!
あんまりじゃないですか!

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:56:39.29 ID:WBMmgTFL0.net
元剣聖の娘みたいに言われてたような…
従兄弟の友達みたいなノリだが

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:57:07.38 ID:gmZQ1BPx0.net
すぐ降格しそう

閃光のジン(S級昇格後数ヶ月で無様晒して降格になった)

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:57:09.11 ID:zSTYL3Ss0.net
今作はある意味無茶な制作体制が本格的に崩壊し始めてる証左なのかもしれない

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:57:49.29 ID:MiLANEfB0.net
ヴァンの新Sクラにしても魔王の力借りてるみたいな台詞だしあれこそ取得イベント付きで説明すべきなんじゃないんか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:58:46.37 ID:WTa0B5yuH.net
ヨシュアは一応漆黒の牙っていう過去ネームがあるよ!

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:59:02.20 ID:3GJfH63Td.net
アイーダさああああん!私は…私は…うわああああああ涙どばー

寒すぎてスキップしました

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:59:30.48 ID:lW1cSmUG0.net
エステルにはアイテム係
ヨシュアは漆黒の牙っていう渾名があるやろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:59:49.29 ID:8t2+or7od.net
ヴァンって魔王から離れたいが力は欲しいのな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:00:24.80 ID:3KJ83v//0.net
黎3で解決事務所組とエレインの第2sクラって期待していい?
ヴァンの第2sクラめっちゃ好きだから勝手にハードルめちゃめちゃ上げてる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:00:59.94 ID:cUSvkkTD0.net
剣の乙女はあとどれだけ乙女でいられるだろうか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:01:16.91 ID:8teppJuma.net
黎2が酷すぎて管を巻くしかねぇ
アプデやったらファルコムに凸メール出すわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:01:20.55 ID:GOB+a1NH0.net
まあわかんねえけど大統領、キリカ、ルネあたりはハーキュリーズはもちろんのこと、遊撃士たちのこともこいつら本当に使えねえなとか思ってるかもな
実際に役立たねえにもほどがあるってレベルだし
ジンさんは今回の件でだいぶ株下げたし、エレインもまあまあ強いけど大物狩りするにはやっぱり力不足が否めない
ハーキュリーズは姉妹含めて論外

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:01:26.23 ID:WTa0B5yuH.net
あのクソデカビームソードほんとなんなんだろうな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:02:09.24 ID:gmZQ1BPx0.net
無いと2流戦闘員止まりだし・・・
遊撃士だとB級上位辺りじゃね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:02:11.66 ID:tV/rWIln0.net
乙女(24)🤔
乙女(26)😰
乙女(28)🤪

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:02:17.75 ID:8teppJuma.net
>>823
TOVのユーリさんだろ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:03:04.10 ID:9RdCr+7H0.net
ヨシュアが遊撃士になってから、名前の代わりに《漆黒の牙》と呼ばれた記憶がない・・・
ジンさんは不動、とかフィーは妖精とかシルフィードとか、シェラなんて自分で銀閃って言っちゃってたのに

エステルは、まあ、うん…

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:03:19.64 ID:WBMmgTFL0.net
>>819
演出面は期待していいんじゃないか
1のヴァンのSクラ修正前がグルグルパンチだったのも
多分一番最初に作った奴だからだろうし基本的に後発は進化してるだろう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:03:32.71 ID:53sVizGI0.net
氷の乙女さんもいるからセーフ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:04:06.34 ID:lW1cSmUG0.net
ハーキュリーズもルネが率いるα部隊は失態犯してないし有能だろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:05:22.59 ID:VGDV86WFa.net
取り敢えず不満はここだけじゃなくファルコムのアンケートにも書いた方が良いわ
掲示板に書くよりは効果あると思う

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:05:43.59 ID:gmZQ1BPx0.net
くらいやがれ
てんしょうこうよくけん!!!

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:06:48.52 ID:Uwp7RinM0.net
ヴァンさんが魔王の力発揮してビームサーベル出すのもワンピースのウォーターセブン編みたいなもんだな
急にルフィがギア2になったり急にゾロの腕が9本になったり急にサンジの足が燃えたり

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:07:47.12 ID:lTIh7D7ha.net
乙女さん達は例え恋人出来ても寿退社するまで乙女でしょ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:08:30.72 ID:WTa0B5yuH.net
色々不満はあるけど最後のSクラのぶつけ合う演出は手放しで良かったなあれはかっこよかった
戦闘中の強制フィールドバトルとか過去の敵並べて時間稼ぎとかはまあ目を瞑ろう

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:08:50.60 ID:8JSYZBIw0.net
30代妖精のパワーワード感

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:10:35.92 ID:GOB+a1NH0.net
剣の乙女はヴァンが貰ってくれなかったから行かず後家になって永遠の乙女になりそうな予感
実はヴァンと別れてからすでに何人かの彼氏がいました!て感じでもなさそうだし
今も恋人はいなそうだしな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:10:56.64 ID:8t2+or7od.net
もはやヴァンがどうしたいか分からん
魔王の件がある限り無責任なことはできないとかなんとかいろいろ言ってるわりに魔王の力に頼って近付いているようにしかみえん
離すじゃなく完全にコントロールすることが目標とか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:10:56.83 ID:T6xSpl+ma.net
>>826
やっぱそれに見えるよな
Twitterでも指摘してる人いたが

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:11:00.33 ID:P5RVc9AX0.net
ストーリーが駄作すぎた

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:11:41.54 ID:r7mtCQbB0.net
フィーとリーシャは何しに学園来たんだっけ?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:12:49.42 ID:IkMPjwou0.net
エレインはアーツに幻属性固定でアーツキャラにしろってこと?
簡単にアークフェザー改付いちゃったよ
せっかく王道の騎士剣術キャラなのにどういうことだよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:13:49.98 ID:9RdCr+7H0.net
ユーリすら、FF8のスコールのパクリって散々言われてっからね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:14:45.94 ID:8iuRHob20.net
そもそもカトルくんが力を受け入れたのにいつまでも逃げてちゃアカンでしょ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:14:58.83 ID:pKkbN2uIa.net
>>841
レンに呼ばれたから来ただけ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:16:36.24 ID:GVRDCnEId.net
呼んだら高校生の前であの痴女衣装で踊ってくれるのか
もうそういう職業だろw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:19:06.35 ID:lW1cSmUG0.net
>>842
ホロウコア次第で割とだれでもアーツキャラにできるけどエレインは物理でいった方がいいだろ
CP回復できるからサポートでもいいけどバリアできるやつのがサポートにはいいし

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:20:19.01 ID:5ExQE2kN0.net
お前らあとちょっとでアプデだぞ準備はいいのか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:21:14.39 ID:9RdCr+7H0.net
まあ寝るけどね

明日起きたらスレは阿鼻叫喚なんだろうなあ
楽しみに寝よう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:21:17.97 ID:WBMmgTFL0.net
あれ1時間半のステージなんだよな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:21:28.69 ID:lW1cSmUG0.net
アプデがこのタイミングでくるから2周目いかずにメルヒェンで遊んでるわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:21:35.68 ID:WTa0B5yuH.net
こんな時間だフートンに包まれてあれ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:21:50.38 ID:o/PtyhUkd.net
魔王の力の残滓みたいなので現役守護騎士に大怪我負わす力なのに制御なんかできんのかな?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:22:27.30 ID:5ExQE2kN0.net
なんか取りこぼし多すぎて3周しちまったけど正直苦痛だった

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:22:30.39 ID:Uoj5YYUy0.net
トワシコって寝なさい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:22:54.14 ID:/D+t33GB0.net
エレインに言われたから服装を褒めたりするヴァンさん

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:24:52.88 ID:Uoj5YYUy0.net
>>856
一応まだ彼女なんだろうしなエレインさんは

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:25:04.10 ID:KBSUFNoU0.net
アプデに期待し過ぎるのはまずい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:25:26.72 ID:gmZQ1BPx0.net
あの本編のリカバリーができるわけもないしなアプデ程度で
というかアプデのせいで本編メルヒェンがクオーツ〇〇2止まりとかいうデバフ報酬状態だったから

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:26:33.38 ID:nxuDnF9v0.net
至宝に関する謎って結局何の事を言ってたのかわからんかった

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:28:23.12 ID:WBtPUAW7d.net
ぶっちゃけプレイアブルならヴァルターのほうが良かった
レティはモーションすっとろいからええわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:29:35.68 ID:WTa0B5yuH.net
ヴァルターとか言うレンの親戚のおっさんは多分来るんじゃね
態々各種クラフト作ってる訳だし

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:29:35.84 ID:3GJfH63T0.net
こいつらどんだけ地下道好きやねん
どいつもこいつも地下道行き過ぎ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:30:03.77 ID:gMq5IzBCd.net
アプデ30分前か———
全ての謎が解明されるんやな———

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:30:08.34 ID:gmZQ1BPx0.net
本命 盟主がまた思わせぶりな台詞口にして3へご期待ください
対抗 大統領がまたくだらなそうな計画立ててる様子見せて3へご期待ください
暗黒 3でもタイムリープ使い回します&やっぱ黎の軌跡4まで出します

さあ、どれが来る

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:30:39.67 ID:WBMmgTFL0.net
そもそも今回0時更新なのか?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:32:21.14 ID:gmZQ1BPx0.net
>>862
少し前の公式放送で2名と言われて
つい先日の公式ツイでジン、フィーの2名って明言されたのにか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:32:37.47 ID:8teppJuma.net
>>865
???「全部だ」

追加で過去作も被害に遭う設定をぶっこんてくる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:32:40.58 ID:Ks+d6XQR0.net
>>771
めっちゃ目見開きながら書いてそう

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:32:46.27 ID:V2MvdiYr0.net
0時には来ないでしょ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:33:25.91 ID:ikxCs88D0.net
追加アプデが1回だけだなんて言ってないぜ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:33:27.53 ID:gmZQ1BPx0.net
>>866
夢幻拡張は0:14配信だったな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:41:33.29 ID:lW1cSmUG0.net
いや普通にメルヒェンの追加だけだろ
なんの期待してんだこいつら・・

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:41:38.05 ID:/1SbGSvr0.net
なんか黎2じゃなくて軌跡シリーズそのものがおかしいって言ってるやつ多くない?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:42:43.96 ID:Uoj5YYUy0.net
んじゃガガーブまでって事かな?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:43:16.85 ID:gmZQ1BPx0.net
ストーリー追加します、はファルコム公式発言なんだわ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:44:29.25 ID:YHhNeMga0.net
きっとファルコムさんだって薄々「うーん今回のストーリー完成したけどちょっとヤバそうだな.....後日アプデで頑張ってフォロー入れるか...」みたいな感じで追加アプデを作っただろうから期待できる!!........はず

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:45:54.19 ID:WBMmgTFL0.net
公式アナウンスだとこれだけやな
まあバグフィックスとかはあると思うが
・プレイアブルキャラ「フィー」「ジン」追加
・「お伽の庭園」階層拡張&ストーリー追加
・EXチェインスキップ機能
・最強武器のさらなる強化、など

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:46:52.26 ID:A2ZL89jx0.net
既存キャラの性能調整は無しか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:46:53.90 ID:8teppJuma.net
このストーリーで2周目やる人スゲーと思うわ
今回はさすがに無理だわ
初回ですらダルくて寝落ちしまくってクリアしたの一昨日なのに
全部ハイスピードでやったけどな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:46:54.81 ID:lW1cSmUG0.net
いやタイトルからして「御伽ヲ歪メシモノ〜そして…」なんだからメルヒェンのストーリー追加ってだけだろ
勝手にハードル上げるアホどもしなないかな・・

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:47:27.91 ID:Uwp7RinM0.net
どうするんだよこのアプデで軌跡シリーズ完結したら

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:48:19.56 ID:G2/uKvY+d.net
共和国編なら完結していいぞ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:48:21.48 ID:Uoj5YYUy0.net
えっ?軌跡終わったの?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:48:30.06 ID:tLSm1/ild.net
Uマテ+って2部B夜でムーンホワイト釣るのが1番効率良い?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:48:33.43 ID:qLOcgs28M.net
>>882
ゲネシスが残り全部の至宝でした~
東方、法国?そんなところにありませんよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:49:18.80 ID:8teppJuma.net
庭城って元に戻ったとか言及されてたっけ?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:49:58.65 ID:5ExQE2kN0.net
創が夢幻回廊の追加である程度しっかりストーリー追加されたからな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:50:41.79 ID:5ExQE2kN0.net
シズナコネクトでそのうちもとに戻るから今だけのバグ技だって言及あったはず

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:53:23.24 ID:ikxCs88D0.net
ホムヒカ水着はよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:54:27.16 ID:ikxCs88D0.net
>>885
ムーンホワイトは3部D夜が1番釣れる
ピンクエーギル5に対してムーンホワイト3ぐらいでAもそこそこ釣れるあ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:55:33.20 ID:Ct8l4cXp0.net
>>885
黒玉鋼なら庭園9層のシャード景品で出るから庭園マラソンした方が早い

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:56:52.71 ID:YHhNeMga0.net
創の軌跡の大型アプデはめちゃくちゃ盛りだくさんだったな

・マクバーン追加
・パーティメンバーの組み合わせによって特殊な会話が見れるミッション追加
・複数の追加エピソード
・黎の軌跡の前日談
・夢幻回廊の更なる階層追加
etc...

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:57:32.27 ID:WBMmgTFL0.net
アプデで報酬事情変わるかもだから稼ぎは一旦待った方がいいんじゃないか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:57:41.17 ID:ikxCs88D0.net
>>892
シャードガチャの黒玉鋼は10個目以降でなくなるから有限よ
書いてないけど2000万分ぐらい回して出なかったから間違いない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:58:43.50 ID:5ExQE2kN0.net
とりあえずUマテ+は300個で一旦終わりにしてクリアしたわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:59:38.70 ID:3KJ83v//0.net
exチェインスキップはあるけどexチェイン中のsブレイクの操作はできるようになるかな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:00:04.63 ID:BbkGxPf6M.net
アプデって一回だけなん?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:00:56.08 ID:ttQxHAzT0.net
アプデきたら教えてくれな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:01:00.15 ID:ocp/06MMd.net
>>891
3部だとカサギンとピンクエーギル?とムーンホワイトの3種だけど2部だと2種だけだから2部の方がいいのかなって
Aランク釣れるし3部の方が良さげか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:01:09.88 ID:P9stTFoO0.net
>>893
黎の前日譚のインパクトデカすぎて
夢幻回廊でキーアの色違いみたいなの出てくる話の詳細全く覚えてないわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:01:22.58 ID:UZmlcLcR0.net
ヴァン「俺たちの戦いはこれからだ!」
っていうアップデートくるぅーー

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:01:33.41 ID:iREHrpR0M.net
アプデきたああああ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:02:34.36 ID:Law+Qsbv0.net
アプデはよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:06:38.80 ID:8ELUSsOV0.net
>>900
カサギンはほぼ釣れないというか
ヒットしても露骨に遅くて釣る前に分かるからバラしていい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:07:03.91 ID:PWhORS4G0.net
追加コンテンツは来てるな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:08:02.06 ID:Jse/e+7R0.net
ピクニック隊のその後と
ニナの生い立ち

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:08:10.11 ID:QhQNwY9S0.net
1が良作に感じるのは名もなき悪夢の果てのおかげもある

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:10:52.63 ID:flIVfYxW0.net
>>831
毎回書いてるよ
聞き入れられた試しはないが

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:12:21.59 ID:7pTFyma90.net
まだ断章終わった所だけど
あのキャラもこのキャラも出さなきゃ!を優先し過ぎてて話破綻してない?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:12:53.26 ID:P9stTFoO0.net
君は本当の悪夢を知らない

912 :sage :2022/10/13(木) 00:14:17.17 ID:tDpABRpta.net
>>893
創ではアプデ内容を大々的に宣伝してたからな
今回は公式サイトにスクショがないどころか内容についてまったく触れられてないのでお察しレベルかと

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:14:47.86 ID:+hZx7JFKd.net
>>884
ある意味終わったよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:15:15.14 ID:9FgXMOE2a.net
思い返してもアルマータは良い仇役だったな
あれほど何の躊躇いもなく殴れて1作で綺麗さっぱり消えてくれた
白面以来の良い敵だったと思う

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:16:14.04 ID:0QazSMwM0.net
アプデまだ?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:16:35.22 ID:T7aaumcz0.net
フィーもジンもええけどレティ使わせろ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:18:24.43 ID:0QazSMwM0.net
もうシナリオええから新曲くれや

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:18:33.71 ID:UZmlcLcR0.net
アップデート内容は2を消去してなかったことにする

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:18:46.66 ID:ZVrd2fIoa.net
なんか敵を流用したいのか前作から通して同じ身内同士で戦い続けてる印象しかない
理由付けてまーたツァオと戦ってカシムと戦って星杯騎士2人と戦ってシズナと戦って結社3人と戦って〜〜〜を繰り返してる感じ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:19:04.94 ID:eUVq/3xE0.net
公式サイトの更新になかったし明日の15時あたりかなこりゃ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:19:23.88 ID:IoFsNB410.net
ハイハイ
いいかげんうざいから反省会スレで好きに愚痴ってください

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:19:32.36 ID:ttQxHAzT0.net
聞いた瞬間震えた銀の意志とかblue destination位の曲がしばらくないんだよな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:20:43.18 ID:Jse/e+7R0.net
水着のレティとかウェディングドレスのエレインで戦いたい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:22:29.60 ID:XhN4iFJ+0.net
いまクリアした。いやー今回はほんと色々と酷いな軌跡は終わった。くそつまんねー

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:22:42.38 ID:88y0jM5Ed.net
>>921
お前がうざいとかどうでもいいんでなw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:22:44.72 ID:uBSSIM0e0.net
個人的にはcrimson sin好きなんだけど如何せん出番がね……

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:23:07.13 ID:T9B91A8S0.net
>>919
今回の新しい敵って双子とエースとガウランだけだし

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:24:04.47 ID:9FgXMOE2a.net
>>927
せめてオーギュストと呼んでやれよ…
一応黒幕様だぞ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:26:57.46 ID:o43HEu5f0.net
>>919
わかる。シナリオ上で必要だから戦うっていうよりも、そいつらと戦わせたいがために
シナリオの方を無理やり合わせてる感が強い。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:28:24.08 ID:uBSSIM0e0.net
イースによっぽど力入れてるのか新規IPに全力なのか気になる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:30:05.15 ID:gidn1Ylp0.net
黎2じゃなく創2って皮肉が的確過ぎた

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:30:17.86 ID:eUVq/3xE0.net
さすがに今回は0時配信無いか
ボリューム多くないだろうし朝にはネタバレする奴がツイッターに出るから配慮したのか
優しいなファルコム、感動したぞ・・・

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:31:04.99 ID:ttQxHAzT0.net
とりあえずファルコムはこの酷評の嵐を予想してたのかがちょっと気になる
これでOKだと思ってるとしたら相当ズレてるって事だしやばいの自覚して出したと思いたい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:32:40.29 ID:XhN4iFJ+0.net
シズナって目ん玉でかすぎて気持ち悪いな。サイコジェニーみたい
https://www.google.com/search?q=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%BC&sxsrf=ALiCzsa6Zy_f_uExZy4vETT9gHKcYfuMCw:1665588619918&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwijuqCQgdv6AhUKtlYBHa6yAtIQ_AUoAXoECAIQAw&biw=1545&bih=999&dpr=1.88

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:34:14.12 ID:T9B91A8S0.net
>>933
どんなゴミでも納期間に合わせて毎年出さなきゃいけないって社員も辛そう

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:38:33.42 ID:km/0S2Sm0.net
アップデート来ないな。寝るか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:39:14.49 ID:UgK6w3Rq0.net
今どき0時配信しないとか、つっかえねえ
10時もしくは16時配信とかだなこりゃ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:46:28.84 ID:uCzoUxNf0.net
ここで文句言ってる奴らの大半はどうせ次も買うんだろな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:46:57.85 ID:9FgXMOE2a.net
とりあえず大統領と結社とMK社の動向をサウンドノベルで構わんから開示してくれや
それで2年待つからよ・・・

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:49:40.88 ID:uCzoUxNf0.net
>>939
そんなものないだろ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:51:13.53 ID:XhN4iFJ+0.net
この糞ゴミな内容に文句言うことの何が悪いんかとおもうね。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:55:16.00 ID:U+XX3KWY0.net
買わねぇよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:56:22.05 ID:0QazSMwM0.net
俺は買う

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:57:28.54 ID:XhN4iFJ+0.net
ごめん。俺も買うwそしてたぶんまた文句言う

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:57:40.98 ID:hHrbHCiTM.net
多分早く終われって思いながら毎回買ってる奴はかなりいると思う

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:58:51.44 ID:Law+Qsbv0.net
PC版空の軌跡から足掛け18年やってるしこうなったら最後まで付き合うわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:58:54.40 ID:ttQxHAzT0.net
文句は言うけどここまできたら次もやるよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:58:59.32 ID:F/6R715D0.net
>>895
確かに
見返したら黒玉鋼 在庫10で止まってたわ
サンクス

updateこないし寝るわノシ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:00:57.50 ID:w/vqjfxb0.net
なんかもう綺麗に終わった()し黎の軌跡はこれで完結でいいだろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:01:57.21 ID:UZmlcLcR0.net
結局8000円ぐらい払ってるんだから文句ぐらい言わせてぇや。文句も混みやねん。そして神ゲーに出会えた時はもっと素敵やん?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:02:55.18 ID:km/0S2Sm0.net
黎のキャラ自体はけっこう好きだから買うだろうなぁ…

そんで新シリーズになったら期待してまた買う。それ以降は分かんね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:03:01.39 ID:idyQRrLE0.net
ギン婆さん共和国ババアのヒエラルキーの頂点だった

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:05:30.70 ID:hHrbHCiTM.net
3で共和国が終わるのか
共和国が終わったら最終章が始まるのか

引き伸ばし確定したらまた荒れそう

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:06:34.57 ID:XhN4iFJ+0.net
>>950
毎回、お布施の意味込めて高目のやつ買ってる。今回はリミテッドエディションっての買った。
でも毎回もんくばっか言ってるw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:06:38.65 ID:0QazSMwM0.net
エンディング後の文字がFINだったのがな
今までto be continueだったのにな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:07:29.78 ID:HLoBINxC0.net
俺はとんでもないバカなので2がどれだけクソみたいな出来でも「でも今回が何も進まなかった分3で謎が全部回収されるなら次は神作なのでは?」という期待をしてしまう

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:09:21.80 ID:XhN4iFJ+0.net
>>956
それ、わかるよw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:09:27.36 ID:T9B91A8S0.net
ある意味文句言いながらも買ってくれる客がファルコム最大のお得意様なのか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:09:43.98 ID:eUVq/3xE0.net
>>956
そして作ってる側はこれ1本で全部謎明かすより半分にしたら2度稼げるのでは?
と考える

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:10:22.72 ID:WzsyIh3w0.net
マギサ婆が平伏するぐらいだからババア界ではドミニクの次点ぐらい凄いんだろうギン婆

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:10:43.52 ID:T7aaumcz0.net
閃で散々落ちて創と黎1でちょっと持ち直してるから一回落ちたくらいじゃ正直まだまだ耐えられる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:11:32.78 ID:w/vqjfxb0.net
>>955
もしかして俺たちが勝手に3が出ると思ってるだけでファルコム側は完結させてくれてた?
確かにこれなら閃より短いわ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:12:08.83 ID:9FgXMOE2a.net
>>955
ヴァンの物語はこれで終わりですって言われたら流石にショックだぞ
ないとおもうけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:12:55.14 ID:OvXggOSbd.net
>>962
これで次から白の軌跡1とか言って舞台変わったら流石にぶったまげるわw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:13:56.85 ID:0gEf2cAqa.net
閃ほど長くならないってのは途中でタイトル変えれば4部作にできるじゃんってこと?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:13:58.75 ID:uBSSIM0e0.net
そもそも本当にfinなら庭城での追加エピなんて無いでしょ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:14:12.40 ID:vwjIuD4Nd.net
舞台は共和国のままで主人公だけ変えてもいいかもなあ
ヴァンのままじゃ進まないって感じする

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:15:23.91 ID:gidn1Ylp0.net
黎は四作コース確定だろうな
黎2で世界の終わりまで進めて黎3で世界の終わりを防ぐリレーならともかく
今回なんも進んでないからな
一作にどれだけ詰め込んだら終わらせられるというのか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:15:51.58 ID:hHrbHCiTM.net
新主人公になったらまた見習いから初めて全5作になりそう

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:15:59.60 ID:0QazSMwM0.net
(ゲネシス集めは)Finってことだろ
知らんけど

まあでも3で終わりそうな気はするんだよな 何故か

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:16:25.43 ID:XhN4iFJ+0.net
すーなーの話は良かったから、すーなーを本当の主人公にした軌跡きたらいいかな。でも、結社側の主人公もそろそろ出してほしいな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:17:19.47 ID:w/vqjfxb0.net
ゲネシスどうせ次でも取られるか紛失するパート1回は入れるだろ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:17:53.24 ID:XhN4iFJ+0.net
あ、ギルバードさんはお控えくだされw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:17:57.28 ID:1g+pFgWbd.net
要らんかったわ
教団と庭園擦るなら外伝でやってくれ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:21:06.98 ID:vwjIuD4Nd.net
まあ敵の可能性あるのが
大統領と結社とMKぐらいだから碧ぐらい詰め込めばいけるやろ
なお唐突な地縛霊は二度と出ないものとする

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:25:54.34 ID:km/0S2Sm0.net
>>972
PVでアニエスが「ゲネシスが……消えた…?」とか言いそうな感じは確かにある

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:28:18.13 ID:vwjIuD4Nd.net
過去シリーズに習うなら黎シリーズ最終ボスは8身合体したゲネシスの可能性高いだろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:29:15.42 ID:XhN4iFJ+0.net
ゴットマーズより凄そうなのはわかった

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:59:48.02 ID:5kPzdd1t0.net
3作で完結するのがベストだか万が一4作コースなら事務所メンバー全員クビにして新しい息吹を感じさせてくれ
というかヴァンか章ごとのゲストキャラと組む感じでいいから

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:59:51.10 ID:DC4L/iFaM.net
アプデ来た?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 02:06:34.84 ID:bL+OAi+Da.net
0時に来なかったらもう10時みたいな朝パターンか正午パターンか17時みたいな夕方パターンかなって

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 02:13:25.22 ID:ZFS+6DtK0.net
この追加ストーリーがそれなりにボリュームあって社長が言及した内容に触れられてたらまたスレが混乱するな
黎の軌跡1.5から創の軌跡2って言われそう

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 02:27:49.33 ID:IHM9DQUJ0.net
アプデでジェラールを追加して3章を反応兵器で消滅させてほしい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 02:29:40.30 ID:0FNdaZDv0.net
さっきクリアした~。
一作としては第8のゲネシスを巡っての話として完結してるけど、次回作への伏線とか謎の引きが物足りないなって印象。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 02:40:27.27 ID:0lAdN4mhd.net
反応兵器でも壊れないゲネシスはもはや無敵

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 02:44:07.91 ID:Q/SMFuTvM.net
再来年に黎3として翌年新シリーズやるとその後また空けないといけないし

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee2-kHT+ [153.220.101.141]):[ここ壊れてます] .net
エンディングがFINだから次回も共和国舞台だけど別のキャラたちが主人公か?
それでアークライド事務所は前作主人公的な扱いになると

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-dbou [49.104.47.46]):[ここ壊れてます] .net
>>987
んなことしてたら4作5作行くわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2baa-wnma [14.8.133.160]):[ここ壊れてます] .net
忘れてるみたいだけどメアのこともグレンデルのことも何もわからんままやぞ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5774-cjb/ [106.160.114.21]):[ここ壊れてます] .net
アプデ後紙芝居で判明したりしてな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee75-qhJ+ [121.87.71.124]):[ここ壊れてます] .net
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1665600031/
次スレ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 04:46:25.70 ID:/fsHj6aad.net
断章やってるけど外伝的な感じかと思ったら普通に長いな
まだエンディングまで遠そうだわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 04:55:00.12 ID:nevCq4pQ0.net
追加シナリオまだかよ
めっちゃ早起きしたのに

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 05:09:51.49 ID:OW14ezbY0.net
せいぜい腹を括って見届けるとしよう
俺自身のためにも

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 05:12:48.14 ID:ZFS+6DtK0.net
ハハ…こちらは仕事帰りになるというか
愉しみに待つとしよう

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 06:35:17.57 ID:67TX/wSgd.net
>>985
リセットするし

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 06:40:01.99 ID:HgYSlTZI0.net
追加シナリオを寿ぐとしよう

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 06:53:42.69 ID:67TX/wSgd.net
追加ストーリーもプレイアブル追加に合わせて何回かあるんやろな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 06:54:54.51 ID:Qjc8YeQEp.net
これもPlaystation Storeの薫陶だな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 06:57:54.01 ID:ZFS+6DtK0.net
ハン…1000かよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200