2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家ゲーRPG 【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part204【モノリス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:56:43.62 ID:2jZscsgi0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


※↑のワッチョイコマンドが二行以下になったらコピペで増やすも!

発売日:2022年7月29日
開発元:モノリスソフト
販売元:任天堂
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人
希望小売価格:8,778円(税込)

【公式サイト】
https://www.nintendo.co.jp/switch/az3ha/
【公式Twitter】
https://twitter.com/XenobladeJP

※次スレは>>900が【スレ立て宣言】の上立てる事、立てられない時はレス番指定して代理を立てるも

NGName推奨IP
121.116.58.64
126.43.216.122
122.132.123.134
111.233.240.124
126.42.33.204
106.73.233.128

※関連スレ
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part7
https://pug.5ch.net/.../gamerpg/1662256243/

※前スレ
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part203【モノリス】
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/gamerpg/1665240556/l50
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:14:25.07 ID:hGfDqr+F0.net
>>1

前スレ落ちた?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ef6-8nWt [153.173.128.16]):[ここ壊れてます] .net
>>1乙ですも

>>900
スレタイの家ゲーRPGいらないんで修正よろ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee8c-M13Z [121.116.245.11]):[ここ壊れてます] .net
聖書などの経典を無料で読めるサイト 070
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E5%89%B5%E4%B8%96%E8%A8%98+567&version=JLB
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1644289530/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-ybMS [126.156.48.88]):[ここ壊れてます] .net
>>1
Nってさわざわざ奴らはキャッスルに来るっって待ち構えててアナイアレイター破壊されるアホなことやったけどさ
瞳の電波で完全補足できてるんだから普通に進行方向に軍隊と執権官複数人展開させて待ち構えてりゃ良くねエセルカムナギOPの四人だけじゃなくてさ
なぜわざわざ本拠地に乗り込ませた

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-sFrR [150.66.92.95]):[ここ壊れてます] .net
メリアロボ使った余興ができないじゃん

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-eQmF [153.140.45.165]):[ここ壊れてます] .net
あのあとシャナイアが裏切らなかったら完全にお手上げ状態だったのアホすぎる
オリジンブレイド抜けない状態でニア開放してオリジン突入してもゼットに殺されるから別に良かったのかもしれんが

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-ybMS [126.156.48.88]):[ここ壊れてます] .net
>>6
メリアロボ外に連れ出せばええやん

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-tnZw [126.153.143.241]):[ここ壊れてます] .net
メリアとニアのロボを作るためにオリジナルを採寸するシーンのムービー追加まだ?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a19-kEV8 [219.96.38.33]):[ここ壊れてます] .net
下着も忠実に再現してんのかな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 568c-PJJB [223.219.114.199]):[ここ壊れてます] .net
エヌはまだメリアで抜いてないも

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-sFrR [150.66.92.95]):[ここ壊れてます] .net
顔をあれだけサボったからな…

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-tnZw [126.153.143.241]):[ここ壊れてます] .net
1000年のうちの数回くらいはあのロボ使ってそう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ab4-lXgL [133.201.140.128]):[ここ壊れてます] .net
精巧なロボを作るには性格な身体情報が必要だものなあ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-OQkw [106.133.94.196 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
イノ製作者は造形技術見習え

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ef6-8nWt [153.173.128.16]):[ここ壊れてます] .net
メリアニアロボおそらく中に人は居ないだろうけど貨物とか移動の度にガシャガシャいってそうで少し怖い

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 568c-PJJB [223.219.114.199]):[ここ壊れてます] .net
メリアロボに有ってニアロボには無い鉄壁のバリア
一体なんなんだろうなぁ?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5774-r4/S [106.163.115.37]):[ここ壊れてます] .net
難易度ハード、ボーナスexp縛り、LV61のおすすめのレベル上げスポットを教えてクレメンス

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-OQkw [106.133.94.196 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
意図的なレベル上げするならボーナスexp縛る必要あるの?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-ybMS [126.156.57.113]):[ここ壊れてます] .net
クリスがパクったメリアロボの機動兵器部分使ってメリアロボ出動させて執権官数人で脇固めて襲撃すれば普通に勝てるよな位置も全部補足できてるし

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-eQmF [153.140.17.163]):[ここ壊れてます] .net
ゼットは自分より頭良さそうなやつはメビウス化させなさそう

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5774-r4/S [106.163.115.37]):[ここ壊れてます] .net
>>19
単にドーピングには縛りいれたいんよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-10w6 [60.94.69.234]):[ここ壊れてます] .net
時が止まった時点の世界のデータをオリジンにアップロードして保存しているだけなら、物語最後にアイオニオン無くす必要なかったんじゃ?って思ったんだけど理解が足りてない?
アイオニオンからデータダウンロードしてふたつの世界はそれぞれ作り直すとして、アイオニオンはアイオニオンで残しておいて、そこから10年システムだけ無くして世界を継続させればいいんじゃないのかなあ?
NMとノアミオが別人として認識される世界なら倫理的にもアリだし、オリジン作れるなら技術的にも可能な気がするけど…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a15-3fXN [219.103.3.233]):[ここ壊れてます] .net
ノポンダイセンニン大塚明夫ってバーンじゃねーか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a19-kEV8 [219.96.38.33]):[ここ壊れてます] .net
2つの世界が交わる寸前にゼットがオリジンの力を使って衝突寸前の2つの世界の時間が止まってゼットの理が定められたのがアイオニオンでしょ
無くすとかじゃなくて止まった永遠のアイオニオンを臨むかオリジン動かして2つの世界が動いて交わる→消滅→再構築のどちらかしかない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-h6Pz [106.129.110.246]):[ここ壊れてます] .net
オリジンちゃん酷使させたらかわいそう

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 568c-PJJB [223.219.114.199]):[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/XenobladeJP/status/1579747067827695616?t=ADE_m9QSoJ6KsFqw6-PSKg&s=19
ゼットくんさあ…
(deleted an unsolicited ad)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-OQkw [106.133.94.196 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
会長転生したのか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-E0M4 [49.98.243.154]):[ここ壊れてます] .net
声が可愛くないダイセンニンなんて…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-RK3P [106.131.117.91]):[ここ壊れてます] .net
ゼットくんも把握してるか怪しい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-sFrR [150.66.92.95]):[ここ壊れてます] .net
ゼットくんさあw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-tnZw [126.153.143.241]):[ここ壊れてます] .net
存続させる場合10年システムだけでなくゆりかごシステムを根こそぎ潰さないと人口とか色々えらいことになるけど
中に人が入ってるゆりかごを潰すのはどうなの?とか色々問題は出てくるだろうな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-zauZ [60.105.120.188]):[ここ壊れてます] .net
ノポンダイセンニン「だってこういうモードがあった方が愉しいじゃないか」

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96f6-3fXN [39.111.4.93]):[ここ壊れてます] .net
ゼットくんとか所詮オリジン頼りだろうしダイセンニンにワンパンされそう

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 568c-PJJB [223.219.114.199]):[ここ壊れてます] .net
委ねも─

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-sFrR [150.66.92.95]):[ここ壊れてます] .net
これもう善のゼットくんだろ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ef6-+tVI [153.242.16.142]):[ここ壊れてます] .net
これにはゼット君も困惑

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Nu4G [106.132.73.166]):[ここ壊れてます] .net
面白いももなぁ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 831c-90ZP [150.99.189.110]):[ここ壊れてます] .net
2のダイセンニンの精油大和田さん(ニア)の兼任だったし毛の色も違うから別個体?なんかな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ac8-hw24 [61.114.215.42]):[ここ壊れてます] .net
バーン会長!?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 831c-90ZP [150.99.189.110]):[ここ壊れてます] .net
>>39
×精油
○声優

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-E0M4 [49.98.243.154]):[ここ壊れてます] .net
反応がゼット派とバーン派で二分している

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-tnZw [126.153.143.241]):[ここ壊れてます] .net
ノポンダイセンニンの声は見る者が最も恐ろしいと思っている者の声に聞こえると言われている

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a19-kEV8 [219.96.38.33]):[ここ壊れてます] .net
ベガパンクみたいにオリジナルのダイセンニンが1体いて分身が各世界に数体散らばってるとかか…?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-ybMS [126.156.57.113]):[ここ壊れてます] .net
バーンなのかZなのか
倒されたからノポンダイセンニンに転生したか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-E0M4 [49.98.243.154]):[ここ壊れてます] .net
ゼットはノポンだった
つまりノポンは滅ぶべき存在

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-vVH/ [106.146.106.223]):[ここ壊れてます] .net
ノポンダイセンニン、大塚明夫かよ笑
ゼノブレイドは大塚をネタとして扱ってるのか、面白いものなあ?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-E0M4 [49.98.243.154]):[ここ壊れてます] .net
大塚明夫で遊ぶゼノブレイドというゲーム

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-10w6 [60.94.69.234]):[ここ壊れてます] .net
>>25
そのゼットの理を排除して継続できるんじゃ?と思うんだよねえ
アイオニオンは年月と共にゼットの意思からは外れた営みがそこかしこにあるし、もう「永遠の今」からは乖離しているような印象があるよ
>>32とか色々問題があるとはいえ、再構築とアイオニオン両立できないの?って思う

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 568c-PJJB [223.219.114.199]):[ここ壊れてます] .net
ラスボスの声優が前作の脇役って例は前にもあったけど、今回の兼役で真のラスボスが別にいる様な気がしてきたけどどうだろう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-vVH/ [106.146.106.223]):[ここ壊れてます] .net
ノポンダイセンニン「委ねるも。」

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-dbou [106.129.155.123]):[ここ壊れてます] .net
ダイセンニンがゼットになってるじゃねーか!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-PcPU [106.133.81.123]):[ここ壊れてます] .net
真の黒幕

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9711-diav [128.53.98.140]):[ここ壊れてます] .net
可愛い声でお前たちに期待しているもって言ってくれないのか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-E0M4 [49.98.243.154]):[ここ壊れてます] .net
モノリスがふざけるせいでメビウスがどんどんネタキャラ化していってしまう…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2baa-XObm [14.12.5.193]):[ここ壊れてます] .net
顔と声合わなすぎだろw
バーン会長はデカいから違和感無かったけど

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-E0M4 [49.98.243.154]):[ここ壊れてます] .net
>>56
2のニルニーみたいなものだも

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baab-Qvv+ [59.168.18.76]):[ここ壊れてます] .net
委ねも

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-vVH/ [106.146.106.223]):[ここ壊れてます] .net
ユーニ「いや、声渋いな」って突っ込んでくれるはず。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d1-gobl [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
人の前には道が2つある
メビウスかノポンか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-sFrR [150.66.92.95]):[ここ壊れてます] .net
>>49
世界をそうやって分けたから引き合ったのが3だよね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-h6Pz [106.129.108.75]):[ここ壊れてます] .net
英語版もゼットの人なんだろうか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a15-3fXN [219.103.3.233]):[ここ壊れてます] .net
>>48
2のサクラ戦は面白かったなw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ef6-hw24 [153.243.21.0]):[ここ壊れてます] .net
シングルコアのプネウマがホムヒカ分離でデュアルコア化しちゃったしその気になれば二人はプネウマ!も許される世界観なのが2

てかその土地土地の町並みや文化が垣間見えないRPGはやっぱり駄目よ
どこ行っても難民キャンプしかねーし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac0-M13Z [101.111.222.200]):[ここ壊れてます] .net
>>56
ニルニーの声が可愛かったと言うのかも

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-sFrR [150.66.92.95]):[ここ壊れてます] .net
スレ的にはゴンドウ声が一番望まれてたはずだも

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac0-M13Z [101.111.222.200]):[ここ壊れてます] .net
>>63
サクラ戦は大塚さんと三ツ矢さんの会話が楽しかったw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-tnZw [126.153.143.241]):[ここ壊れてます] .net
ゼット:アイオニオンという名の劇場で演者に命懸けの戦いを強いる
ノポンダイセンニン:チャレンジバトルという名の劇場で演者に命懸けの戦いを強いる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM2b-8nWt [36.11.228.195]):[ここ壊れてます] .net
>>49
無理だと思う
アイオニオンは単一の世界じゃなくていわば12の残骸だからアイオニオン存続だと12世界を再生させる材料が足りなくなると思うわ

12世界を分けるときも新たに想像したんじゃなくて元世界の物質を二つに分けたわけだしさ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-E0M4 [49.98.243.154]):[ここ壊れてます] .net
今日ダイセンニン出したって事は明日明後日も何か出すんだよなモノポン

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ef6-8nWt [153.173.128.16]):[ここ壊れてます] .net
明後日配信だからな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-10w6 [60.94.69.234]):[ここ壊れてます] .net
>>69
なるほど!それ見落としてた
物質も元の世界から引っ張って来てたのかあ…それは両立無理かもね…
勝手に別次元にオリジンのデータを元に創造された世界なんだと解釈していた…

>>61
ごめん、それも多分見落としてる…重要そうなことなのにね
ムービー見直してくるかな、長いけど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac0-M13Z [101.111.222.200]):[ここ壊れてます] .net
>>68
面白いからもぉ~

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-J5kb [126.193.30.155]):[ここ壊れてます] .net
>>65
フィールドもプレイ前は1と2のフィールドの面影があって興味深かったけど、
実際やってみると単に1と2が由来ってだけなので、
逆にバックストーリーがほとんど何も無くてつまらないという感想

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a29-jb4n [115.124.234.159]):[ここ壊れてます] .net
グランデプスのスーパーユニーク強すぎて勝てねー
バフ剥がされるのがこれほどきついとは

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-d4xr [126.241.116.88]):[ここ壊れてます] .net
バーンが生き残って大仙人になれた説微レ存かよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ae3-eEr2 [219.113.61.3]):[ここ壊れてます] .net
ダイセンニンじゃなくてバーン会長じゃねぇか!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ef6-8nWt [153.173.128.16]):[ここ壊れてます] .net
完全にバーン様だよね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba0b-mdlF [123.226.62.14]):[ここ壊れてます] .net
元の誰かを半分に分けたらゼットとダイセンニンになった説にしよう

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac0-M13Z [101.111.222.200]):[ここ壊れてます] .net
>>74
バックストーリー満載にしたら
そもそも3が初の人何一つ理解できずに終わるからね・・・

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-tnZw [126.153.143.241]):[ここ壊れてます] .net
バーン元会長が1000年間滑車を回し続けて悟りを開いた姿という可能性もあるな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-HF9T [126.208.255.119]):[ここ壊れてます] .net
女の子に水着を着せたい、そう願ったことはないかも
叶えるも、その願い
流れに身を委ねも

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ab4-lXgL [133.201.140.128]):[ここ壊れてます] .net
バーン様には悠久の生命があるからな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96f6-3fXN [39.111.4.93]):[ここ壊れてます] .net
>>72
いやその辺別に確定もしてなくて勝手に言ってるだけだからそんな信用しないほうがいいぞ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b70-u+1c [222.0.142.218]):[ここ壊れてます] .net
ニアの声がゼット会長になるとは、面白いもももお

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b70-9Mib [222.0.142.218]):[ここ壊れてます] .net
>>83
トライデンがCVやってそう

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac0-M13Z [101.111.222.200]):[ここ壊れてます] .net
>>81
という事はブレブレも頑張ればダイセンニンになれるも?!

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7f4-F9ge [202.140.202.56]):[ここ壊れてます] .net
もしかして諸悪の根源ってノポンなのでは?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d668-aKmz [175.177.44.230]):[ここ壊れてます] .net
ノアの声優反応してて草

https://twitter.com/ryohei_arai/status/1579750581983653888?s=46&t=vrJ0W3uq6si7GH7Jzp9p2g
(deleted an unsolicited ad)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Speb-O3YF [126.253.82.103]):[ここ壊れてます] .net
クラウスもゼットも所詮は“流れの内にあるもの”も

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a19-kEV8 [219.96.38.33]):[ここ壊れてます] .net
ノポンが全ての流れの根源も?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-HF9T [126.208.255.119]):[ここ壊れてます] .net
ノポンは不感症じゃなかったのかよ!

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-ZDf4 [126.35.21.125]):[ここ壊れてます] .net
ユーニの水着とヤンキー座りに全てを賭けてる
変な修正してたら絶許やぞ高橋

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-tnZw [126.153.143.241]):[ここ壊れてます] .net
>>87
おうなれるぞ
コロニー0の手前に滑車を設置したからまずはそこで始めてみようか、回すのを止めたら沈んでいくから気をつけろよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:07:53.64 ID:H2hqkkW8M.net
声優兼任するのは分かるけど
よりにもよってラスボスにやらすの草

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:08:40.51 ID:8ShQZecM0.net
>>25
オリジンで出力する前の世界を好きなように書き換えらるのは突拍子もない気がする
それにオリジンで理を定めるには鍵が必要だし
ゼットが時間を停止させメリアちゃん捕らえてオリジンを掌握し記録したデータを使ってアイオニオンを創造したって流れだと思ってたけど違うのかな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:08:48.33 ID:enrnB4va0.net
明夫が楽しそうで何よりも

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:09:00.44 ID:M+dcEaK8H.net
真の黒幕は大塚明夫だったのか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:10:06.94 ID:Z/l2/bcn0.net
>>84
ありゃ、そうなんだ
いずれにしろ自分でしっかり復習した方がいいかもだねえ
リアルタイムでは頭の中ハテナだらけで追ってたからなあ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:13:25.55 ID:lsq7660La.net
>>74
いやでも2は街ごとに文化はあっても3みたいに他の地域との交流とか一切ないじゃん
一長一短だわ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:14:36.57 ID:2izhBrQva.net
いやもおおおおおおお

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:19:17.82 ID:cvIGMMf8r.net
エックスの正体はメスガキ
ワイの正体はワイ
ゼットの正体はノポン

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:23:15.59 ID:8ShQZecM0.net
>>100
3のフィールド初見時の驚きに振ってるなとは思うがつまらないとは思わんし他の地域との交流は2もあったと思うぞ
一切ないと言うより3のが交流濃いが近いと思う

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:25:55.70 ID:Tto5D+ND0.net
3は町がシティ以外野営地でしかなくてつまんねえなってのは多いにある

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:27:40.87 ID:hGfDqr+F0.net
3は言わずもがな1やクロスは記憶に残ってるサブクエやNPCいるけど2は全然いないわ
断然こっちの方がいい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:29:29.69 ID:0c6XGDs0a.net
何かしら進む度に情報会話探すのめんどくさいからシステム的には広いと困るかも
マップにマーカーつく様にすりゃいいだけではあるけど

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:30:06.85 ID:hdyD6PH+0.net
でもクエストで気軽にコロニー間移動し過ぎだと思うわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:34:44.54 ID:oMRt8SR40.net
2は本編のサブクエはほぼ覚えてないけどイーラは結構覚えてる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:34:45.64 ID:wQunI6An0.net
ダイセンニンってもっと黄色くて可愛い声じゃなかったっけ?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:36:51.37 ID:4KtK2/vI0.net
転生したらノポンだった件

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:37:00.06 ID:ziUXdwrEM.net
>>108
ぶっちゃけキズナグラムの有無だよなと思わんでもない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:37:06.69 ID:bN9x1K5I0.net
ヒトノワとかキズナグラムとサブクエが紐づいてるから印象に残る

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:39:46.86 ID:k0moIgqod.net
2はレアブレイド関連のクエストが印象強くて数も多かったからノーマルのサブクエは相対的に影が薄くなった感じ
その辺の人型NPCよりターキンの方がキャラが濃かったまである

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:46:04.23 ID:kcWj5p/j0.net
>>102
これがポケットモンスターXYZだったら、売上はX>Z>>>>>Yになる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:46:13.82 ID:LF9IxzuO0.net
ノポンダイセンニン草
このままじゃZのセリフが全部ノポン語に変換されてしまうも

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:47:12.93 ID:mhz6WAFv0.net
すでに発表されてるイノとか水着以外にも何かいい追加要素、期待できるかな? 隠してる過去作の追加ヒーローとか

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:47:31.32 ID:BZrQm/lq0.net
まぁゼットも考え方はノポンダイセンニンみたいなもんやし

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:51:30.00 ID:kcWj5p/j0.net
ダイセンニンの間にいる間は外界の時間が流れていない
まさにアイオニオン

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:54:15.38 ID:NnFgdyCw0.net
>>116
ないだろう、ヒーローの濃度というか重要さてそんな雑に追加できるもんじゃないだろうし
ぶっちゃけエキスパが5000円くらいなら色々きたいできそうだけど、たったの3000じゃあね
最後の追加ストーリーだけで2000円て感じだろうしね
売るなら隠す必要性もないし期待しない方がいい・・・ただM執政官服とか既存のコスがチャレンジ報酬に来てる可能性はあるかも

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:54:45.68 ID:C8ztKtzbM.net
キャラの目線じゃチャレンジバトルなんて暇つぶしに殺し合いさせるメビウスとなんもからんしな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:55:02.98 ID:ZCgSeXv80.net
ダイセンニンの声優って2はニアで3はバーンゼットだけどDEは誰がやってたんだろう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:55:50.41 ID:9/SGLUD90.net
おもしろいものなあも初見の時は、は?なんだこいつ って思ったけど
中身がノポンだっていわれるとちょっと納得しちゃう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:56:11.93 ID:td1GH1TV0.net
あかん出家したバーンみたいで笑ってしまう

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:57:57.19 ID:H0X43P6H0.net
>>119
ゼノブレ2のエキパスも約3000円でチャレバト直前まで前作ブレイドを隠してたぞ
なら3で期待するのもおかしくないのでは?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:00:21.90 ID:k0moIgqod.net
今日の投稿の動画も重要なところは端折ってる可能性あるよな
モノポンはそういう奴も

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:01:40.75 ID:qMWswmMCM.net
アヴァリティアの動力室で滑車を延々と回すうちに何かを悟ってしまったバーンか…

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:01:41.74 ID:Tto5D+ND0.net
2のサブクエが記憶に残らんって絆グラムがないからなだけだろ
普通にスペルビア兵に志願したグーラ人ドライバーとか印象に残ってるぞ後バーンとドーン

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:02:03.34 ID:91N/z0xs0.net
DEのときってニアの声じゃなかったんだっけか
じゃああの時も誰かの使い回しなのか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:03:39.08 ID:LF9IxzuO0.net
収録するときたまたまその場にいた人に頼んでる説

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:05:07.36 ID:k0moIgqod.net
DEのダイセンニンはテトの声優辺りが怪しい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:05:54.37 ID:9/SGLUD90.net
たまたまその場にいた大塚明夫にノポンやらせるモノリススタッフ心臓が強すぎる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:08:30.16 ID:k0moIgqod.net
3のチャレバトでも伝説の勇者ミッションでメイン役の人にノポンやらせているかも知れない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:10:59.24 ID:H0X43P6H0.net
シンの100人切りみたいなチャレンジ来るかな?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:12:30.24 ID:Fe7LqcVAa.net
エヌを操作してシティーの住民を斬り殺そう!

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:13:24.42 ID:td1GH1TV0.net
一度ゼノブレイド収録に入った者はノポンになって出てくる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:13:58.60 ID:hGfDqr+F0.net
ディルクを操作してケヴェスもアグヌスも殺しまくろう!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:16:49.57 ID:IrCm8kMxr.net
シティー住民A「俺だって!」
シティー住民B「やらせるかよ!」
シティー住民C「大人しくしろってんだ!」

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:17:48.20 ID:hdyD6PH+0.net
ラスボスのムンバとアグヌスムンバが強すぎて勝てねえ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:19:08.45 ID:FRQ7zrGia.net
正攻法じゃ厳しいから油断を誘うんだぞ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:21:41.75 ID:Tr8MPCvY0.net
ムンバ操作のチャレクエは正直本当にやってみたい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:21:50.41 ID:C8ztKtzbM.net
エックスを操作してコロニー5を殲滅しよう!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:25:10.32 ID:8YNMLOhw0.net
ダイセンニンはナンニンいるんだも?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:30:14.85 ID:k0moIgqod.net
チャレンジバトルでエセルに匹敵すると言われる黄金のウルスラさんの強さが判明するも

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:31:43.78 ID:HI6/uV/90.net
ウルスラ「天地一閃!天地一閃!天地一閃!天地一閃!天地一閃!天地一閃!天地一閃!天地一閃!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:33:42.30 ID:nS6CufEt0.net
エセルってカムナビと対で雪イメージなんだよな
でかくなったとき外は雪山だったし
一時加入したときチェインしなかったわ
チェインオーダーの名前スノーエンドで一発でわかったんだろうけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:33:57.04 ID:M+dcEaK8H.net
エセルさんの戦友であるウルスラはモブ顔
ムンバもウルスラと同じくモブ顔
つまりムンバがアイオニオン最強である

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:35:02.38 ID:al6wnGKq0.net
コロニーミューの模擬戦みたいな各コロニーのNPC達と戦うチャレンジ欲しいな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:35:59.34 ID:9/SGLUD90.net
リクマナナゼットブレブレ、今作もろくなノポンがいないじゃないか!

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:37:29.09 ID:wQunI6An0.net
エセル スマッシュ
カムナビ ライジング特効スキル

スキルの効果は2人を組み合わせて欲しい意志を感じる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:37:55.50 ID:k0moIgqod.net
リクは有能でまともだろ!
詐欺飯作り続けたマナナは確かにろくでもない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:38:14.20 ID:H0X43P6H0.net
>>148
リクは普通のノポンも
どこぞの詐欺師とは違うも
まだゴンドウで抜くことを助言するだけも

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:39:17.35 ID:Tr8MPCvY0.net
でもエセルさんの本領はノアのアンリミテッドソードをヌくためのいつでもヤれるスキル

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:40:02.98 ID:2izhBrQva.net
>>149
タレントアーツのスマッシュなんて決められん

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:40:39.28 ID:kcWj5p/j0.net
今回もモノポンぶちのめせるよな
楽しみだも

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:41:18.69 ID:hGfDqr+F0.net
https://i.imgur.com/ueiZoYC.jpg

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:42:10.96 ID:Gp+YTm6R0.net
チャレンジは2と同じくリキャストが強くなるのかな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:44:50.18 ID:al6wnGKq0.net
チャレンジバトルは第二弾でヒーロー同士の共闘がありそうで楽しみなんだよなぁ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:46:27.00 ID:NnFgdyCw0.net
ルールの追加てなるとヒーロー2人編成ぽいのは
次の第3弾よね・・・コレが一番楽しみなのだけど
予定は来年ていう遠さ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:47:10.75 ID:dfLI4oTe0.net
DLCのチェンジバトルでメツとシンをヒーローとして仲間に出来るのか(妄想)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:48:16.20 ID:mhz6WAFv0.net
あくまで来年の4月までに配信とあるだけだから今年の末に配信される可能性だって0ではない。まあ望み薄だろうけどね
とにかく金曜日にどのくらいの要素が追加されたりプレイできるかだな。どんな敵とかボスと戦わされるのだろうか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:53:08.03 ID:vMBM2AuW0.net
前作はヒロイン兼任で今作はラスボス兼任か…
次が出てくるなら主人公辺りかな?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:55:21.01 ID:k0moIgqod.net
ラブラブ強化されたカムナビ&エセルと再戦するチャレンジはありそう

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:59:38.70 ID:hGfDqr+F0.net
今後もダイレクトと紐付けて紹介する気だろうから年明けダイレクトで第三弾発表→2~3月くらいに配信じゃないかな
第四弾は来年夏ダイレクトで発表して秋配信が理想

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:00:45.79 ID:zPVAPmNLa.net
早くユーニちゃんの水着が見たい!!それだけだも!!
ユーニだけ水着デザインもスタイルもずば抜けてるのおかしくないかな?ミオちゃんとかセナが可哀想だよ
あとヒーローの水着がないのもおかしいも!!エセルとニイナちゃんの水着が見たい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:04:14.89 ID:k0moIgqod.net
ワイはミヤビちゃんの水着姿を所望するも

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:05:08.65 ID:3txPRhJYM.net
ミヤビはエグい水着着そう

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:05:53.77 ID:aKdeyDMW0.net
>>119
本編キャラをヒーローにするのはネタバレになるから
エックスちゃんやシャナイアちゃんが何でもアリ時空で仲間になるにしても
公式ツイッターで事前に宣伝できないと思うもうもうふ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:06:00.28 ID:Tr8MPCvY0.net
ミヤビ…それ、紐じゃないの…?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:06:27.00 ID:9/SGLUD90.net
委ねも──と言ったはずだも?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:07:14.92 ID:hGfDqr+F0.net
ハコさんが昔着てた物を貰ったの…どうかな、ノア君…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:09:21.01 ID:mhz6WAFv0.net
ミヤビの水着観てみたいけども。しかし人妻になったニアの水着が見たくないと申すのか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:12:45.54 ID:xtlf59hQ0.net
3ニアメリアの水着とかきっつのコメントで溢れ返りそう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:13:16.18 ID:HI6/uV/90.net
はーーエックスちゃんと一緒に旅してえなあー
そうだろ、モノポン?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:14:07.03 ID:OwTmItRZd.net
ふしだらな母と笑いなさいミオ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:15:13.28 ID:NnFgdyCw0.net
ニイナは競泳しか認めない
マシロには白スクしか認めない
トライデンはフンドシしか認めない

そうだろ、タイオン?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:16:38.78 ID:xtlf59hQ0.net
母どころか孫もいるおばあちゃんなんだよなぁ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:17:02.79 ID:aKdeyDMW0.net
ニアちゃんはおそらく何十人も産んだ太母で
ガバガバのグログロだから
夢は夢のままがいいも

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:24:18.39 ID:al6wnGKq0.net
3のニアも本来はあのハイレグなんかね
年とらないブレイドならともかくマンイーターだとツラいな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:25:43.23 ID:M+dcEaK8H.net
エックスに拘束されて24時間馬鹿にされたい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:26:59.54 ID:AL0AEY3/M.net
ブレブレはニイナちゃんと一緒に温泉入りたいも

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:28:45.55 ID:plwwxavnd.net
https://i.imgur.com/cQzLlra.jpg

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:29:14.23 ID:Tr8MPCvY0.net
おいノア!
ブレブレがノキルア腐敗溜まりで泳ぎてぇってよ!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:29:34.06 ID:hGfDqr+F0.net
─一回だけな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:32:33.83 ID:aKdeyDMW0.net
1とか2の後から何年経った設定なのかね3は。
オリジンを建造するにも規模的に何百年とか掛かってそうだが。

トラとかノポン族は長寿だったりメカトラ化してたで説明つくけど
ノアとかミオさんじゅういっさいのときにオリジン発動で
アイオニオンに記録されたってコト?
オリジン発動時点でまだ10歳児を産み育ててたのニアちゃん!?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:35:12.34 ID:R6u4MEIPM.net
>>178
謎の紳士「私はむしろ大好物ですが」

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:36:22.51 ID:HeNun6+00.net
>>177
無限再生でぴっちりスジ○ン維持してるも。膜さえ再生してるかもしれないも

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:40:29.58 ID:1I3PSNz/a.net
ニアのグロマンまじまじと見つめて赤面させたいわね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:40:33.25 ID:Tto5D+ND0.net
>>184
何百年も経ってたらメリアはもっと老けてる
メリアの寿命400年くらいだぞ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:41:16.61 ID:NnFgdyCw0.net
ワイ級の変態多すぎだろ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:43:26.15 ID:aKdeyDMW0.net
メリアちゃんギリギリ400歳の可能性大も!?
とっくに閉じてそうで
うおおおおおお興奮してきたもおおおお

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:44:13.18 ID:R50BkOci0.net
今日は一段と変態が多いな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:46:08.46 ID:hGfDqr+F0.net
こ下享?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:46:32.92 ID:g5TxbimAd.net
良余思!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:46:40.55 ID:yFihdXkj0.net
ダイセンニンの声が大塚明夫なの草

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:47:22.97 ID:Tr8MPCvY0.net
僕失禁

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:47:52.91 ID:NnFgdyCw0.net
Zかバーンどっちか匂わせるセリフ言って欲しいな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:48:49.81 ID:g5TxbimAd.net
金を積んだ方が優先も
儲かるものなぁ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:49:28.07 ID:TH4TyU8N0.net
ダイセンニンにムービー付くの初だよな
上から降臨してて草生えたわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:53:45.85 ID:mVuVdw+y0.net
ノポンダイセンニンの声わろた
バーンであり今作のゼットさんじゃん

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:56:44.22 ID:y9rrGwDg0.net
おもしろいからいいんだも

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:59:57.99 ID:7uoJJ7cM0.net
ニアママのニーソに触れてやるな
シティの一般的な服装かと思いきやシティの誰一人として身に着けてないオレンジのマフラーしてる奴だっているんだぞ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:00:27.17 ID:2LWRMqFtd.net
ゼットさん普通にノポンぽい性格してるからな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:03:20.14 ID:C2xMK/YXd.net
その方が面白い、だも?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:04:44.64 ID:X1N8jtNo0.net
>>201
だっせえよなあれ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:07:29.48 ID:EwZCSZDmM.net
見直したけど無駄に光ってるのウケるな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:07:35.73 ID:UelKALyw0.net
>>201 >>204 
何だとっ!?もう一度言ってみろ!!!

水着タイオンの上着めいたのアレタオルなんかも?
本人はカッコよく着こなしてるつもりなんだろうけども相談で相方にズバズバ言われて顔真っ赤にして干芋

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:08:12.78 ID:LF9IxzuO0.net
XとYって重要な位置づけぽかったのにザコ敵のように普通に死んでいったのはムービーの容量が足りんかったんか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:15:18.29 ID:C2xMK/YXd.net
>>207
現代のゲームで容量不足なんてそうそう起きない
単純に納期にやられたんだろうよ、6章以降の駆け足感は

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:18:52.13 ID:H0X43P6H0.net
納期関連だと前倒しなんかしないだろ
てか2みたいな不完全な状態をトレーラーに乗せたりもしてないし2月時点でほぼ完成状態だったと思うぞ

単にXYはサイド必須だったしラスボス戦でも顔が出てくるからじゃないのか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:19:09.11 ID:Ea0mYYODa.net
こうなったら若本ダイセンニンも聴きたくなってくる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:20:27.28 ID:al6wnGKq0.net
まぁXYとロボットを天秤にかけて
ロボットを選ぶ方が高橋哲哉作品らしいと思う

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:21:42.70 ID:9AR1ve7fa.net
死んだのにサイドに出てくるなんて事は流石になかった

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:21:53.51 ID:uWn+xdzV0.net
オリジンのエックスとワイ再生怪人くらいの扱いだったが、ぶっちゃけそこまで興味もなかったし妥当な扱いな気がするも

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:26:35.35 ID:M+dcEaK8H.net
ワイはどうでも良いや
エックスちゃんを僕に下さいゼットさん

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:27:39.75 ID:Gp+YTm6R0.net
俺はセナちゃんの水着SFの宇宙服みたいで好きよ
https://i.imgur.com/uyiauq4.jpg

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:30:54.37 ID:mjSWZz2x0.net
足の水色の部分無けりゃ良かった

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:31:48.89 ID:HeNun6+00.net
>>215
これは水着とはいわないなぁ…

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:31:59.20 ID:H0X43P6H0.net
中にパッド入ってそう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:32:06.46 ID:hGfDqr+F0.net
尻と背中見るまで安心出来ん

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:32:13.64 ID:aKdeyDMW0.net
背中側が全開で半ケツでエグ割れな水着の可能性も否定しないも

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:32:18.98 ID:2CGC3+al0.net
>>215
でも正直に言うとハイレグの競泳水着型の方が良いよね?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:36:08.08 ID:2g03kIU40.net
>>215
僕は失望を禁じ得ない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:38:14.68 ID:7AfpOp8v0.net
ソウルハッカーのアーツの強化情報ってゲーム内でみれないの?メモ取らずにやり始めて今震えてるんだけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:42:50.57 ID:2eUOiRX90.net
メニュー→ヒーロー→ワイ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:43:03.42 ID:H0X43P6H0.net
>>223
ヒーローのクラス選択からソウルハックリスト見れるだけ

ぶっちゃけ面倒だから俺は某検証系ブロガーさんの早見表利用したわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:45:22.83 ID:M+dcEaK8H.net
仕方が無いのかもしれないけど
ミヤビのヒロクエのセナやけに影薄くない?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:47:14.06 ID:jtNfYrXg0.net
エックスとワイは戦闘しか無かったから物足りなかったんだよね
ウロボロス候補生とか印象に残るモブキャラ当たりを捕まえてきてオリジンの中で虐めるシーンとか用意しないと

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:47:59.35 ID:aKdeyDMW0.net
魂喰はしたけど強化はしてないなあ
Tier Sのアーツ構成とかが出てきたら
必要に迫られた箇所だけ強化する

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:49:42.67 ID:7AfpOp8v0.net
>>225
マジですか… 取り返しのつくうちにちゃんとその表使ってやりますわありがとう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:57:09.27 ID:Yl8OPeo60.net
>>228
バフとリアクションだけやっとけ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:00:44.47 ID:9hIsSdY00.net
セナちゃんの水着はカグツチさんをイメージしてて〜知らんけど

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:07:04.90 ID:Tto5D+ND0.net
まあ敵自体に興味湧かんレベルのテンプレな奴しかおらんから別に扱いが雑でもいいっちゃいいが
Nも三下臭いし

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:10:23.06 ID:7uoJJ7cM0.net
ありきたりだけどくすんだ色のフードとローブでよかったよなメビウス
マジで何だよあの衣装

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:15:00.78 ID:ggr2IAGD0.net
水着になるとミオちゃんの足太くなるよね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:16:20.86 ID:2izhBrQva.net
>>226
セナはミオの付き添いで登場してるだけだから
本人は命の恩人で恩義を感じてるようだけど

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:20:58.89 ID:y9rrGwDg0.net
カグツチは普段の衣装が凄かったからなぁ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:21:36.77 ID:2izhBrQva.net
セナはメインストーリーでもミオのオマケなんだよね
本人はメビウスと因縁があるわけでもない過去に仲間との死別も経験していない
ミオが気に入ったから引き抜かれて付いていってるだけで

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:26:36.05 ID:aKdeyDMW0.net
セナサターンってダッセーよな!って名場面があるじゃろ

スペルビアの至宝と皇族から産まれたセナちゃんは
蝶よ花よと育てられた感じでコミュ障気質でアイオニオンに記憶されたのか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:30:13.41 ID:HlHeDG9ia.net
>>238
めちゃくちゃ滑ってんな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:32:32.28 ID:M+dcEaK8H.net
エックス、ユーニ、エセルさん
俺は誰を選べば良いんだ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:32:33.37 ID:xtlf59hQ0.net
>>237
そういう意味では親疑惑ブレイドのご主人に似てるな
他の仲間に比べて敵組織との因縁薄くてあくまで主人公を気に入って仲間になる感じが

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:34:24.46 ID:9/SGLUD90.net
終焉のテレシア
零皇イェギラス
特異シャナゴン

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:38:20.36 ID:kxIWDUIA0.net
>>237
気に入ったからというよりセナが独りなのを放置出来なかったからだと思う

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:42:40.18 ID:HeNun6+00.net
世界を変える冒険に1人くらいフツーな仲間がいないと面白くないものなぁ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:43:22.24 ID:aKdeyDMW0.net
ミヤビちゃんも鈍臭くて独りだったけど
そういう話いいから😤ってヘイトスピーチしてきたよね…

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:49:08.07 ID:PTYeu1O60.net
ヤムスミスの活躍のさせ方分かんねー
このクラスも技マシンなのか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:55:46.99 ID:w87vQP8A0.net
ヤムスミスはフラッシュグレネードを破砕士に継承させる為だけに存在する

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:56:48.92 ID:w87vQP8A0.net
間違えたフラッシュバックか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:56:57.70 ID:R50BkOci0.net
なんだその閃光弾見たいなアーツ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:59:13.61 ID:ggr2IAGD0.net
ミヤビちゃん鈍臭い割には戦闘中は俊敏にうごくq

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:00:01.91 ID:oMRt8SR40.net
ちょっと忘れたんだけど、ミオのおくりよりも前に朝方?にユーニとミオの二人きりで会話してたシーンあったと思うけどあれどこのシーンだっけ?
探しても見つからないんだが

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d674-I+VP [175.131.81.117]):[ここ壊れてます] .net
>>215
せめて脚を出せ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-sFrR [150.66.68.40]):[ここ壊れてます] .net
サンサンイチジクのムービー?
朝方じゃないか

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-tF9z [180.30.23.1]):[ここ壊れてます] .net
ソウルハッカーのアーツ強化はやろうと思えば結構すぐ終わったからまだいい
俺はリアルラックに左右されるジェムX作成がキツかった、もしアプデでもう一段強化追加されたら諦めるかもしれん

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-d4xr [126.241.116.88]):[ここ壊れてます] .net
>>253
いやミオのおくりについてか何かに話してるシリアスなシーンだった気がする
マナナ居なかったし

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f3b-vu2u [114.145.64.169]):[ここ壊れてます] .net
ステアップジェムはもっと上がらんと使い物にならん

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H66-H/N1 [219.121.154.132]):[ここ壊れてます] .net
ミューのアルドン達ってどうやって繁殖してるんだ
雨が降ったら増えるって産むの早すぎだろ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d1-gobl [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
セナは特攻隊長として有能だし
要所のならではの気遣いで仲間支えてたからな
頭シャナイアみたいなこと言ってあげるなよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 16ab-iYQt [119.170.236.88]):[ここ壊れてます] .net
セナは過去の暗い部分にもう少しスポット当ててほしかったかも
魅力は十分にあって、ただもっと色々知りたかったっていうキャラ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d1-gobl [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
まぁ「なんでハンマー?」言ってた奴らをハンマーで分からせたかったな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-d4xr [126.241.116.88]):[ここ壊れてます] .net
マジに誰も覚えてない?前にここで聞いた時答えてもらったんだが
(その答えを忘れてしまったと言う…)

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f322-x0Hf [220.146.34.29]):[ここ壊れてます] .net
仮にミオもセナと一緒に調練部隊みたいなのに突如配属されて
朝から晩まで自他の筋トレだけに携わることを強制された上に
セナが今日の筋トレがああだったとか、腸腰二頭筋がどうとか連日しゃべってきたら
そういう話、いいから ってセナにもきっと言うよね…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 568c-PJJB [223.219.114.199]):[ここ壊れてます] .net
セナはミオから受けた優しさを同じようにナギリに伝えるキャラ
一連の流れ追っていけばシティーの家族に憧れたセナがコロニー0の親になったって事がわかる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d1-gobl [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
>>261
そんなシーンは無いはず。ミオとユーニが2人だけで会話するのは
雪山でニアに合う前のコソコソ話だけ。他は誰かと一緒の会話
一番ミオユーニて会話少ない組み合わせだと思う
朝方ていうとランツにスープ味見させたシーンとごっちゃになってないか?
そもそもミオはノアと違っておくりに付いて話すこと自体ほぼなかったし
回想もミヤビの死、もらった時間生きてるてのばっかだったし

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a22-vVH/ [133.207.12.0]):[ここ壊れてます] .net
ミオは水着みると脚が太くなったというより、なんか幼児体型に見える。スタッフさあ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3aab-v4bm [27.139.212.201]):[ここ壊れてます] .net
>>246
ヤムスミスは全てのダメージを1に出来る能力がある
やり方は自分で研究を

ソウルハッカー駆使して
最初のワンパンで800万ダメージ出せるようになった
ほとんどユニークは倒せるが、死なないと2発目は出ないので苦労するw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a22-vVH/ [133.207.12.0]):[ここ壊れてます] .net
・ワイのミヤビ調教
・ミヤビによるノアNTR展開
・シティ訓練兵による少女エセル分からせ
・無知識のユーニちゃん調教
この辺りは絶対に薄い本が複数出ますも。楽しみですも!

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Speb-O3YF [126.253.87.157]):[ここ壊れてます] .net
シャナックスの百合ックスも捨てがたいな
そうだろ、ゴンドウ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-d4xr [126.241.116.88]):[ここ壊れてます] .net
>>264
そのランツに吹っ切れたのか?的な事言われたと思うけど吹っ切れたのがユーニと話してたからじゃなかったっけ?

おくりっていうか寿命の事だった筈

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f322-x0Hf [220.146.34.29]):[ここ壊れてます] .net
サカナ嫌いのセナが
ミオにあわせて一緒のサカナ定食を食べるという
いじらしさ

を上から斬って捨てる強いミオは
本当の弱さを、ミミズを知らないんだよね…

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-l1Il [60.64.147.10]):[ここ壊れてます] .net
ゼット=ノポン?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-d4xr [126.241.116.88]):[ここ壊れてます] .net
まぁ朝方だったかも忘れたけど
夜中だった様な気もしなくない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 568c-PJJB [223.219.114.199]):[ここ壊れてます] .net
イチジクの時の来年ミオは食えない→「相方が前ばかり見てるから」「もうそんな関係なんだな」みたいな会話じゃないの

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-d4xr [126.241.116.88]):[ここ壊れてます] .net
>>273
無花果じゃないと思ってたけどそれ聞くとそんな気がしてきたわ…
サンクス

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a2f-R6f6 [43.234.205.171]):[ここ壊れてます] .net
ちなみに記憶が正しければメインシナリオ中唯一二人だけの絡みが一切無いのは意外にノアとユーニだったはず

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa4d-rh9y [203.136.103.124]):[ここ壊れてます] .net
セナもシャナイアも中の上から上の下ぐらいのスペックはあるのに
周りが凄くて自信を失ったり歪んだりしているタイプだからな
ある意味ミミズとか本当に弱い立場を真に理解できないまである

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bab-AcQe [110.135.156.179]):[ここ壊れてます] .net
>>275
うそぉ!?って思ったw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f322-x0Hf [220.146.34.29]):[ここ壊れてます] .net
おいノア!ってユーニの一方通行のコミュニケーションだったのか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-DK7N [49.104.5.203]):[ここ壊れてます] .net
思ったが2のノポンダイセンニンによるシュルクやエルマを引き寄せたりするポータルて何か設定あったりするんだろうか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bab-AcQe [110.135.156.179]):[ここ壊れてます] .net
>>278
ミオが参加してからのユーニがタイオンに傾倒したのは
そういう関係だったのね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-d4xr [126.241.116.88]):[ここ壊れてます] .net
1話の風呂シーンランツ来るまではノアユーニだけの絡みじゃね?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ab4-0Ucq [133.209.119.71]):[ここ壊れてます] .net
>>281
字面だけ見ると二人でネチョネチョしてた所に乱入して3Pという流れだな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e74-3AD4 [113.156.88.93]):[ここ壊れてます] .net
風呂も話題はヨランのことで実質一番引きずってるランツに焦点が当たってるも
プレイヤーの焦点とは別も

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a2f-R6f6 [43.234.205.171]):[ここ壊れてます] .net
ユニノアを運命力で強引に引き裂いた猫娘を許すな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 568c-PJJB [223.219.114.199]):[ここ壊れてます] .net
因果よ─その流れノアである限り逃れることは出来ないの

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-d4xr [126.241.116.88]):[ここ壊れてます] .net
メディックガンナーでしょ?
譲れよ
私のノアでしょ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2baa-E0M4 [14.10.32.0]):[ここ壊れてます] .net
タイオンがハッピーなんだから問題ない

そうだろ?タイオン

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-DK7N [49.104.6.117]):[ここ壊れてます] .net
Vtuberがシャナイアやヨラン含むメビウスは観客でありプレイヤー。
ノアは理想的な主人公で敢えて感情移入しにくいキャラにしてある
のではみたいな事言っててなるほどなと思いました

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a2f-fE61 [43.234.205.198]):[ここ壊れてます] .net
世界がノアを縛るなら 世界を断つ!

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bab-AcQe [110.135.156.179]):[ここ壊れてます] .net
そうタイ言われるたび無反応なタイオン実は結構ストレス溜めてるかも

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 568c-PJJB [223.219.114.199]):[ここ壊れてます] .net
皆の息が合ってきた証拠だ、そうだろ?タイオンの前のタイオンの台詞誰も覚えてない説

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H66-H/N1 [219.121.154.132]):[ここ壊れてます] .net
ユーニがアシェラの死に場所を探す旅に出る
追加ストーリーはよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a2f-R6f6 [43.234.205.171]):[ここ壊れてます] .net
見込み通りの結果だな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0f-zauZ [180.59.55.184]):[ここ壊れてます] .net
>>293
みんなと息が合ってきた証拠だ。そうだろ?タイオン

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b0d-3XK+ [14.14.51.169]):[ここ壊れてます] .net
ふふーん!私の力、見せられたみたいだね!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e74-IBRq [113.158.231.113]):[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/draquaza70/status/1579497421624999938
外国人がゼノブレ2の長さにキレてる
(deleted an unsolicited ad)

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f322-x0Hf [220.146.34.29]):[ここ壊れてます] .net
ミオ、ねえ
ミオ…ミオミオミオ!
いっつもそうだ!あいつばっかり見て!他には何も見もしないで!
アタシはここにいるんだ!何で見えない!?
見てよ!
アタシを見ろ ノア!!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a19-kEV8 [219.96.38.33]):[ここ壊れてます] .net
ごめんねミオちゃん
ノアくんは私がいいみたい…

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:15:26.66 ID:jEO40FI70.net
ユーニミヤビニイナゴンドウとここまで狙ってくる相手が多いゼノブレ主人公も珍しい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:20:30.35 ID:GuHO1igk0.net
ユーニのタイオン4番目発言は
タイオン自身もナミさん、軍務長、ミオ、ユーニと
異性的な興味が大体この4人にあるから
ユーニがそれをまるっとお見通した上でのちょっとした当てつけみたいなのだろうね
ユーニに相棒4人居たとかいう意味でなく

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:21:01.33 ID:OMrd67oh0.net
いや、誰の台詞だよw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:21:07.37 ID:3xeM8Kla0.net
ユーニて立場的にはセナに近い存在だったね
ケヴェスのノア、ランツと昔から一緒にいたけど
幼少期から対話はそんななかったし、ヨランにしても3人では一番関係値低い感じ
かわりに本編でアグヌス側でのタイオンとの絡み、Dのトラウマが主軸だった

主人公らにもキズナグラム作ったら面白いことになりそうなんだがなぁ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:21:18.77 ID:wGi7XNptr.net
焼きそばパン買ってこいよな、タイオン

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:22:29.39 ID:8iuRHob20.net
ユーニはもっとお色気キャラにするべきだったのにワイとゼットのやろぉ・・・

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:23:16.40 ID:igJcLhLs0.net
>>300
やはりイスナミの百合こそ至高そうだろう?タイオン
それはそれとしてノアミオは好きだけど正直割とユニノアもちょっと興味ある

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:23:54.16 ID:1NuVQrO10.net
ミオちゃんが照準光を使えないばっかりに舐められてしまう

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:33:10.10 ID:ZidmwfLMr.net
ミヤビって扇子でバーストできるしアグヌスだし実際の筋力ランツの数倍はありそう

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:34:59.97 ID:3xeM8Kla0.net
ちょっとミヤビにおにぎり作らせてみるか・・・ナギリ取られそうだな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:38:44.16 ID:qiiS1IUQa.net
ユーニは序盤、戦闘中ノアばっかり気にしてないでランツも見てやれよみたいなことモブに言われてたから、一応ノアに矢印向いてるのかなとか思ってた

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:40:13.98 ID:R9uwgday0.net
ねぇランツくん、腕相撲しない?
私、結構自信あるんだ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:42:53.02 ID:1NuVQrO10.net
怪力女に囲まれるランラン可哀想

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:49:44.86 ID:URkO9ZWl0.net
セナの全力爆縮おにぎりめっちゃ固そう

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:49:58.27 ID:ZidmwfLMr.net
ユーニ←ちからよわよわだからさすがにかてる
ナギリ←3期にはかてる
エセル←かてなそう
アシェラ←憧れの存在にはかてない
ミオ←アグヌスだからかてない
マシロ←アグヌスだからかてない
ニイナ←アグヌスだからかてない
ミヤビ←かてるわけがない
セナ←かてる要素がない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:52:22.36 ID:OMrd67oh0.net
セナ←本当に強いので誰も勝てない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:54:03.27 ID:bBTxIPhAa.net
>>133
ミヤビの100人斬り?(難聴)

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:54:28.63 ID:R9uwgday0.net
超ふっとばーし!!(腕ブレイク)

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:56:46.77 ID:OMrd67oh0.net
ブレブレクローン100匹斬り

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:58:07.56 ID:JDxQob2A0.net
某vtuberは
ゼットのラストバトルに居る観客メビウスは
プレイヤーの比喩でもあって

「面白いものなぁ」もまた
ゲームプレイヤーとして
ノアミオという架空のキャラクターの
ドラマを観測して楽しむ自分達に
当てはめている、的な事言ってたな

一週目なのによく汲み取れるもんだと
ワイ氏、関心

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 02:00:13.81 ID:dsIzAyVE0.net
そういうのはリハやってから配信なり録画してるだろう

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 02:00:29.16 ID:bBTxIPhAa.net
やっぱみんなメビウス見るとプレイヤーの暗喩を意識するよな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 02:01:16.42 ID:igJcLhLs0.net
よくその演出指摘されるけど正直その演出になんのいみがあ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 02:02:03.36 ID:igJcLhLs0.net
>>321
何の意味があるのかよくわからん

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 02:03:12.97 ID:qiiS1IUQa.net
オタクIQそこそこあればそれくらいの解釈は普通だと思う。そんなIQあんま役に立たんけど

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 02:03:44.07 ID:ZidmwfLMr.net
本作は今がずっと続いて欲しい(エンディングが来て欲しくない)とプレイヤーに思わせる作品になれただろうか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 02:12:36.62 ID:3xeM8Kla0.net
まぁ実際の所大多数のユーザーは周回せずに
クリア後ゼット戦前からメリアニア含めて世界めぐり直してサブやらキズナグラム埋めたり奔走するのを楽しんでるよね
もうZなんてどうでも良くね、ずっとヒーロークエやコロニーの繋がり見るの楽しーわー
って

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 02:28:50.68 ID:jEO40FI70.net
アイオニオンに留まるプレイヤーをメビウスって言いたいならむしろアイオニオンが終わった後の世界に行かせろよずっと待ってるんだが

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 03:05:56.16 ID:TADq2En0d.net
ゼット戦は全然面白くなかったがな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 03:15:12.51 ID:pMEQaqbq0.net
自分もオタクは大体そういう想像力持ってる印象あるな…

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 03:23:03.30 ID:RsAX/9370.net
プレイヤーつーかメビウスはネラーだったのかって思った

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 04:15:52.20 ID:Wf16rcUK0.net
ドランクとハマハマの珍道中が終わりそうになった時に永遠を望んでしまったわ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 05:34:49.14 ID:TXfAVkNh0.net
プレイヤーとゼットを重ねる表現があったせいで
New Game+とかクリア後Z戦前に戻ってくることにすら
何かしら意図があるのではないかと疑ってしまう

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 05:49:57.31 ID:JiN4CdaxH.net
俺らは大塚明夫だったってことか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 06:01:56.39 ID:lEFalQGv0.net
嫌だ嫌だ嫌だいってたのスネークだったんか

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 06:03:23.20 ID:AckNxNd1a.net
世界が再生しても2つの世界の住人が出会える3つ目の世界として新生アイオニオンが用意されてるかもしれない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 06:14:56.39 ID:V/UHEgiT0.net
会社にいくのは嫌だ嫌だ嫌だ嫌だあああああ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e74-iygP [113.147.241.188]):[ここ壊れてます] .net
ユーニとランツとムンバっておくりびとである
ノアの護衛だと思ってたわ一応特務だから
通常部隊とは違うポジションだろうし

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5a-OX2o [49.105.67.229]):[ここ壊れてます] .net
双撃って攻撃モーション2回するわけじゃないのかな?
ダメージ二重とか?
全然発生してない気がするんだが

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fb9-zP+d [114.48.59.139]):[ここ壊れてます] .net
信じておくりだしたおくりびとがミヤビの無限リキャストにどハマりしてアンリミテッドソード動画をおくってくるなんて

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a22-vVH/ [133.207.12.0]):[ここ壊れてます] .net
エンディングでノアが消えてるのは不穏すぎて、DLCでやらないとおかしいから後日談はよ。
きちんと畳んでくれるんやろなー頼むよ、感動ほっこりしたいんじゃあ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a22-vVH/ [133.207.12.0]):[ここ壊れてます] .net
それはそうと、幼少のショートカットユーニ可愛すぎやろが
ボーイッシュがあんな美人巨乳になるとし髪の毛ツヤツヤだし

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57aa-Wx4f [106.72.208.225]):[ここ壊れてます] .net
>>325
これ
3は2周目よりも残クエ遊びたくなる
dlcでのテコ入れは2周目よりも1周目に集中してもらいたい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9374-iygP [124.213.72.166]):[ここ壊れてます] .net
>>338
傷心のミオの前にポニテのエヌが現れて慰めると
よかった、これで解決ですね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-O3YF [126.182.215.77]):[ここ壊れてます] .net
ヨラン「ぼくは地を這い田を耕すだけのミミズさ」

ゼオン「素晴らしい存在じゃないか」

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdfa-E0M4 [1.73.3.95]):[ここ壊れてます] .net
ミミズさんだってイモ栽培の役に立つ立派な存在

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf6-zauZ [180.32.80.128]):[ここ壊れてます] .net
野暮なツッコミなんだろうけど、どれだけラスボスが強そうにしててもその辺の最高Lvの野生動物の方が強いんだよな
100越えユニークとか実は神的な存在だったりしそう

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-e7VR [49.98.232.183]):[ここ壊れてます] .net
実った果物食い荒らすだけな鳥は害悪

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ef6-8nWt [153.173.128.16]):[ここ壊れてます] .net
でも3に関してはムービー弾いてもゼットの方が時間かかる気がするわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-d4xr [126.241.116.88]):[ここ壊れてます] .net
別に野暮なツッコミでもない過去作から続くちょっとした問題だわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2baa-XObm [14.12.5.193]):[ここ壊れてます] .net
そういう意味では1のLv.???はちょっと良いシステム

実際は82とか83くらいなんだけど

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-e7VR [49.98.232.183]):[ここ壊れてます] .net
ドラクエでさえラスボスより強いボスは当たり前にいる時代だからねぇ

うぎゃあとかって小者っぽく負けるのはもうないだろうけど

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdfa-E0M4 [1.73.3.95]):[ここ壊れてます] .net
我様と父様の方がゼットより強いって事だ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-175y [126.194.85.202]):[ここ壊れてます] .net
コンティ大瀑布の景色眺めるついでにBGM聴いてたらこんな良い曲だったのかよ
何で今まで気付かなかったのかと思ったけどやっぱメニューBGMのせいだな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9374-iygP [124.213.72.166]):[ここ壊れてます] .net
昔、オリジン周辺でバルバロッサが縄張り作ったせいでメビウスが無数に葬られたから
消滅現象を利用して消し飛ばした結果が中央の大海だぞ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-O3YF [126.182.215.77]):[ここ壊れてます] .net
ヤルダバオトを「始原にして最強の機神兵」と名乗っちゃうエギルさん

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f74-Lhu5 [114.16.179.203]):[ここ壊れてます] .net
セナの1番エロいところは後ろの腰からケツにかけてのライン

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b70-9Mib [222.0.142.218]):[ここ壊れてます] .net
「ライン⁉︎ 何やってるんだ!」

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdfa-E0M4 [1.73.3.95]):[ここ壊れてます] .net
千年単位でモナド対抗の技術開発していたエギルさん
たった三代で天の聖杯に匹敵する人工ブレイドを作り上げてオリジンまで建造したトラ一家

ゼットさんはノポンに憧れていた説

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-r4/S [133.106.152.151]):[ここ壊れてます] .net
ゼノブレイド3はオリジン弁当のステマ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-O3YF [126.182.215.77]):[ここ壊れてます] .net
アルティメットハンマー持ちノポンって年齢不詳なんだっけ

リクさん実は旧世界から1000年以上生きてる説

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-2TR+ [49.96.21.110]):[ここ壊れてます] .net
そもそもなんでリクはノアにラッキーセブンとかいう超絶武器渡したのか

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-d4xr [126.241.116.88]):[ここ壊れてます] .net
ゲート級のオリジン作って世界中の情報が集まるクラウス時代の文明模倣するトラは天才とかそう次元超越してる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-d4xr [126.241.116.88]):[ここ壊れてます] .net
>>360
ヴァンダムもノアのブレイドに反応してたからNを見た事あったんだろうし、リクはNとノアの事知ってたのかもな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-ROsj [49.98.138.215]):[ここ壊れてます] .net
ゴゴールのオールドフェイスという名前でバルバロッサのチャレンジバトルがあると予想する

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9374-iygP [124.213.72.166]):[ここ壊れてます] .net
メリアちゃんに、私の婿になるのに相応しそうな男の子がいたら渡すようにって命令されたも
持っているとメリアちゃんの言う事に逆らえなくなる特殊な金属が含まれてるらしいも

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba2-ehet [180.54.56.219]):[ここ壊れてます] .net
追加ヒーローはメリアとニアだろうな
あと撮影機能つけろや、ボケ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a2f-R6f6 [43.234.205.171]):[ここ壊れてます] .net
>>365
メリアとニアは既にヒーローとしているし撮影モードもあるんだが

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba2-ehet [180.54.56.219]):[ここ壊れてます] .net
>>366
え?
撮影モードあんの?
どこ
まじで教えてくれ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3aab-2W8Q [27.138.135.72]):[ここ壊れてます] .net
六氏族の7人目がリクさんやろ
そのくらいの格がある

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba2-ehet [180.54.56.219]):[ここ壊れてます] .net
撮影したくて困ってんだが(´・ω・`)
まじでわからんから教えてくれ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bab-AcQe [110.135.156.179]):[ここ壊れてます] .net
操作説明をオプションから探してみよう

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ac7-iGfx [61.124.133.114]):[ここ壊れてます] .net
>>369
LR同時押し
マリオオデッセイとかみたいな凝ったフォトモードがあるわけではなく、UIとか切ったスクショが撮れる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a52-175y [211.121.206.199]):[ここ壊れてます] .net
LR同時押し
戦闘中ターゲット切り替えが上手くいかなくてガチャガチャやってたら意図せず撮影しちゃったことが度々あったわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba2-ehet [180.54.56.219]):[ここ壊れてます] .net
>>370
頭ランツやからよく見てくるわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba2-ehet [180.54.56.219]):[ここ壊れてます] .net
>>371
サンキュー

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3aab-2W8Q [27.138.135.72]):[ここ壊れてます] .net
困ってたなら今書き込んでる箱だか板で調べなさいなw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba2-ehet [180.54.56.219]):[ここ壊れてます] .net
凝ったフォトモードほしいよな(´・ω・`)

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba2-ehet [180.54.56.219]):[ここ壊れてます] .net
>>375
「機能がない」と思いこんでいたからな(´・ω・`)

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bab-AcQe [110.135.156.179]):[ここ壊れてます] .net
スクショ撮るとかそんなよゆーねーよな!そうだろランツ!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e46-oD4E [153.217.56.85]):[ここ壊れてます] .net
普通にやってたらスクショ機能あるよってチュートリアル出てきたと思うんだけど

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d1-gobl [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
いやほんとフォトモードほしいよね世界静止させてフリーカメラで
じゃないと正直水着とか来ても初日だけちょっとみて、割りと空気になるでしょこういうの
シャナイア仲間にして静止能力で~て設定でどうよ

てかこの世界、芸術の類はないはずが絵描きはいたが、カメラの存在はないんだろうか
ニアの持ってた写真はあっちのだろうし

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba2-ehet [180.54.56.219]):[ここ壊れてます] .net
フォトモードでフリーカメラにしてミアの水着ケツアップ撮りたいよな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-O3YF [126.182.1.69]):[ここ壊れてます] .net
シャナイア「ふーん エックスも静止できちゃうだ」

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-fE61 [49.98.211.28]):[ここ壊れてます] .net
フォトモードは絶対変態に悪用されるからな…無くても既にスクショ職人の作品はかなり凄いことになってるけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-x0Hf [150.66.93.57]):[ここ壊れてます] .net
前世の記憶持ちはケヴェス側の人間
→実はミヤビちゃんはケヴェス側、1のホムスだった

エンディング後、未だノアの世界に辿り着けてないミオに
光通信で1世界からビデオレターが届く
そこには居ないはずのミヤビがノアと一緒に映っていた
そして…

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-fE61 [49.98.211.28]):[ここ壊れてます] .net
その未来を因果律予測したから先に誘拐したのか…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-d4xr [126.241.116.88]):[ここ壊れてます] .net
ミオ「おくひ人だろ おくれよ お前のミヤビだろ」

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba2-ehet [180.54.56.219]):[ここ壊れてます] .net
>>383
悪用って(´・ω・`)

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-x0Hf [150.66.93.57]):[ここ壊れてます] .net
鈍臭くて身体能力低いってそういう伏線だったのかあ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d1-gobl [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
胸のコアもある時ポロっと落ちちゃって「あ、バレちゃった?」てなるのか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e52-fE61 [153.231.118.239]):[ここ壊れてます] .net
ファイナルラッキーセブンって技名ダサいけどモーションはゼノブレ史上最高レベルにかっこいいから技名はダサいけどスクショ映えするけどブレるんよなぁ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bc7-xihS [222.149.194.233]):[ここ壊れてます] .net
ミヤビちゃんのモノッソイソースペロペロ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d1-gobl [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
マシロ、ナギリ、ミヤビ

誰が一番カワイイですか?
「そりゃ、マシロだろ」
「ナギリにだよ!」
「ワタシ、かな」

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-JRJD [60.120.46.137]):[ここ壊れてます] .net
追加ストーリーの内容考えてたんだけど
あんだけいるヒーローやらモブやらメビウスをアレでおしまいなの勿体無いから
世界の融合後の世界でいろんなヒーローたちがそれぞれにその世界で生活しているゲームにしてくれねぇかな
神絵師となったシャナイアとか、夫婦で芋造りしてるゼオンとかそういうの

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 831c-90ZP [150.99.189.110]):[ここ壊れてます] .net
KH3のフォトモードシュールで面白かったから
そういうの欲しいのはなんとなくわかる

浮気するノアをネコパンチするミオとかノアに銃口むけてゴン抜きを強要するリクとか撮られそうだけど

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-d4xr [126.241.116.88]):[ここ壊れてます] .net
ゴンドウって融合後の世界に居たとして何して暮らしてんだろな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-ZDf4 [60.112.102.44]):[ここ壊れてます] .net
>>364
これ見ててなんとなく思ったけど
メリアがみんなの集合写真とかじゃなくてモナドレックス隠し持ってたの
なんか重くね?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-JRJD [60.120.46.137]):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/Q9aVqUu.jpg
ポケモンでできるレベルだしゼノブレイドでもやってほしいよなコレ
ゼルダの風のタクトHDですらやってるし

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf6-zauZ [180.32.80.128]):[ここ壊れてます] .net
>>390
よくはおぼえてないんだけど、ラッキーセブンのアーツって基本2のシンの技が元になってるよね
タレントアーツで一人でブレイクスマッシュ決めててすげーって思ったことはなんとなく覚えてるわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-JRJD [126.234.34.98]):[ここ壊れてます] .net
高橋監督は俺らみたいにキャラへの慈悲とか愛着弱いから
平気でレックスやらシュルク はもう既に死んでますやってそうよね
ニアとか見た目めっちゃ成長してるし100年は経ってそうだし
メリアももう1のメンバー全員死んでるとしてシュルクの武器だけ持ってるの重すぎる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-LRsb [106.146.88.84]):[ここ壊れてます] .net
>>398
ガントレット使う左側のアーツはモナドっぽい
システム的には左はアグヌスで右はケヴェスだけど

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e52-fE61 [153.231.118.239]):[ここ壊れてます] .net
シンと抜刀ノアのアーツ共通点スマッシュコンボしか無いと思うんだが

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-B/pJ [1.66.104.142]):[ここ壊れてます] .net
ギンはめっちゃくちゃかわいいのに同じ顔で大塚明夫ボイスを出すなも

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-O3YF [126.182.26.53]):[ここ壊れてます] .net
ユーニ「ところでメリア、その“スターライトニーアイタタ”てアーツなんだ?」

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf6-zauZ [180.32.80.128]):[ここ壊れてます] .net
>>401
勘違いかなーと思って久々に起動して確認してみた、範囲瀕死即死のアーツがちょっと似てるくらいだったわ
シンのは渦みたいなのは出ないけど、剣で円を描くモーションは同じっぽい?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-ZDf4 [126.194.90.171]):[ここ壊れてます] .net
>>399
愛着弱いは違うんじゃね?
ただ整合性取るためとかより面白い物語にするために
キャラが死ななきゃいかん時はあるってだけでしょ
個人的には2のラストでヒカリホムラが帰ってきたときには
ちょっと甘いなって思ったくらいだったぞ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff60-zauZ [130.62.69.62]):[ここ壊れてます] .net
無刃剣みたいなタキオンスラッシュもあるじゃないか
光速のシンに対して更に速いタキオンだから多分意識してる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf6-zauZ [180.32.80.128]):[ここ壊れてます] .net
ノアのは手元でクルッと回すだけで、シンは腕全体で円を描くからこれも結構違うか
刀使いって事で似たような感じのが多いと勘違いしてたようだ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf6-zauZ [180.32.80.128]):[ここ壊れてます] .net
>>406
あれもシンは光速で飛び込んで動きながら斬ってて、ノアは斬撃だけ繰り出してる感じで違いはあるっぽいね
同じじゃないけど似たようなモーションになるよう意識はしてる感じなのかな
ノアとシンじゃ基本スペックが違いすぎるし、そら同じ事はできないか

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d614-ZDf4 [111.234.165.100]):[ここ壊れてます] .net
ヒーロークエスト以外のボイスなしクエスト追加されるかなあ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2baa-AFs5 [14.13.141.160]):[ここ壊れてます] .net
>>404
いや、どっちも眠狂四郎の円月殺法が元ネタだろ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96f6-3fXN [39.111.4.93]):[ここ壊れてます] .net
臨月出産?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 238c-EurO [118.19.4.136]):[ここ壊れてます] .net
>>355
2の一話でホムラが砲撃受けてふっ飛ばされたときの腰のラインといいモノリス3Dモデリングチームの性癖には感服を禁じえない
そうだろ、タイオン?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-JRJD [126.234.42.188]):[ここ壊れてます] .net
>>405
ホムヒカは本来そのまま死んだことにしたかったけど任天堂側に提案されて生かしたとかじゃなかったっけ?
オマージュ元の銀河鉄道999とか別れで終わるし

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e2-3fXN [122.24.47.98]):[ここ壊れてます] .net
アプデきたから何事かとおもったらDLC関連ので拍子抜け

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e52-fE61 [153.231.118.239]):[ここ壊れてます] .net
別れのツケを次回作主人公に背負わせたレックスを許すな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-6YyG [153.237.184.166]):[ここ壊れてます] .net
今更なんだけど、2のブレイドって子孫残せたの?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ab4-lXgL [133.201.140.128]):[ここ壊れてます] .net
別れのケツに見えたじゃねえか小僧

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-d4xr [126.241.116.88]):[ここ壊れてます] .net
同調した生き物の情報を蓄えまくってて生殖能力だけは欠如してますって有り得ないやろ
アルスにもなるのに

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c76e-ybMS [112.68.155.194]):[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ別れエンドって大作RPGでありふれてて新鮮味がねえなって
ハッピーエンドの方が少なくて新鮮だわ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H66-H/N1 [219.121.154.132]):[ここ壊れてます] .net
つまりメツを孕ませる事も出来るんだな!!!

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-ZDf4 [126.194.90.171]):[ここ壊れてます] .net
>>413
マジか
なら元のストーリーの方が個人的には良かったな
帰ってきてよかったって気持ちもあったけど
やっぱり物語としては違和感あったし

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d1-gobl [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
ゲンブとセイリュウじいちゃんの性行為、だと?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c76e-ybMS [112.68.155.194]):[ここ壊れてます] .net
ホムヒカ死んだままのビターなら2は人気になってないって確信がある

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe2-ehet [180.56.228.27]):[ここ壊れてます] .net
メツならニアの液体注がれてボテってたろ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9711-diav [128.53.98.140]):[ここ壊れてます] .net
ホムヒカが戻ってきたくらいだから3もなんやかんや起きて別離しないオチだと思ってたわ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f785-ybMS [202.137.49.12]):[ここ壊れてます] .net
2はピークエンドで終わるから人気あるしな
ボーイミーツガール系でハッピーで終わる方が珍しいしビターで終わってたなら普通のボーイミーツガールで埋もれてただけ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-d4xr [126.241.116.88]):[ここ壊れてます] .net
ボーイミーツガールとしては最期にホムヒカと結ばれるあのend大好きだけどな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2baa-AFs5 [14.13.141.160]):[ここ壊れてます] .net
任天堂はゴールデンアイの時もレア社に対して、エンディングでボンドが病院に行って敵全員と握手させるのどう?とか無茶苦茶な事言ってた会社だからなぁ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96f6-3fXN [39.111.4.93]):[ここ壊れてます] .net
ED曲も合わせて帰ってくる方が締まりがええやろ
そして最後にあの章タイトルドンッよ最高だ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d1-gobl [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
オリジンなんて凄いもの作れる技術あるなら
デカイコロニーでも作って衝突前に皆で移り住めば良かったのに・・・
なんでわざわざ再生なんて道を選んだんですメリアニアさん

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2353-lXgL [118.241.43.140]):[ここ壊れてます] .net
ワイは想いの力で1と2の世界が無事分離してなんか寿命問題解決したアイオニオンが世界の架け橋になってなんかヨランとシャナイアっぽい子達が絵や彫刻しながらキャッキャしててラストはシティーでヒーロー達と主人公6人の集合写真で〆るエンディングが見たい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Q0Yp [106.146.69.146]):[ここ壊れてます] .net
そして少年は少女達と別れたとか泣けますも

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53e2-0RRi [60.43.68.112]):[ここ壊れてます] .net
3赤ちゃんの写真が初めて出たときスレは肯定的だったの?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f785-ybMS [202.137.49.12]):[ここ壊れてます] .net
そして少年は少女と出会ったで終わるエンディングが美しすぎるからあれ以上の締めはないと確信してる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H66-H/N1 [219.121.154.132]):[ここ壊れてます] .net
からの3で皆孕ませハッピー写真ですよ
2エアプだけど腹筋崩壊した

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-XObm [133.100.244.13]):[ここ壊れてます] .net
ハッピーエンドはベタ過ぎて嫌いだけど、2と3の評判見るにハッピーの方が良いんかね…

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2baa-AFs5 [14.13.141.160]):[ここ壊れてます] .net
>>430
惑星同士の衝突じゃないんだし流石にオリジンでも次元を超えるのは無理じゃないか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bc7-xihS [222.149.194.233]):[ここ壊れてます] .net
ホムラとヒカリはドスケベな格好してるから少女?とは思ったけどw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-tnZw [126.153.143.241]):[ここ壊れてます] .net
2は元の雰囲気からして比較的明るいからあれでいいけど
3のラストまでなんか急に奇跡起きて2つの世界が戻った上にアイオニオンも残りましただったら流石に文句の一つ二つは言ってた

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e52-fE61 [153.231.118.239]):[ここ壊れてます] .net
3のEDが色々言われてるのはゼノブレナンバリングシリーズがずっと完全なハッピーエンドだったのに集大成とか言いながら3だけ別れエンドにしたからでしょ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 11:57:20.43 ID:hj1ztbek0.net
ホムヒカのデザインはオタク界隈では神懸かってるからな
今の人気を考えても生きてて良かったよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 11:57:45.34 ID:ClI74vu3p.net
>>436
RPGでビターエンドとかありふれすぎて今更やってもそっちのが安っぽい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 11:59:02.18 ID:o0TGND7S0.net
3も十分ハッピーエンドでしょ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 11:59:28.15 ID:8iuRHob20.net
3はそもそもEDへの入り方が雑すぎるんだ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:00:53.91 ID:JiN4CdaxH.net
https://i.imgur.com/P7wl2Um.png
別ゲーになっちゃうけどなんかホムラ感がある
あっちが先ではあるんだけど

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:01:23.55 ID:FxX8BbB5d.net
2つの世界がどうとか殆どおまけにして6人の物語描いて起きながら6人が別れるのをハッピーエンドと言うのは無理がある

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:05:42.55 ID:g467IcEk0.net
設定的にアイオニオンの存続と2つの世界それぞれの存続は平行して出来ないからな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:05:43.66 ID:Xqy+mBWpa.net
まぁ本当の総決算はパケの絵柄からしてDLCだろうからそれまで待ってるわ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:06:22.91 ID:UiueGAFrF.net
夢をみる島でリンクがコホリント島の人々を消し去ってでも島の外(現実)に出るお話は「泣ける…」とかで評価されてるのに同じことしてるゼノブレイド3が評価されない謎

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:08:46.81 ID:3xeM8Kla0.net
>>437
いやオリジン自体もともとそれぞれの世界で半分だったのが物理的に融合して1つになったんじゃ?
そもそも2つの世界合わさる前提じゃなくて、それぞれの世界で衝突するまえに脱出して生きれる世界形成すればってことなんだけど
流石に規模がデカすぎるんかな、どれくらいの生物居たのか知らんけど。光から世界を再形成なんて技術があれば何でもデキそうな気もする

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:09:22.88 ID:KJlDQ9Vl0.net
軍務長が、コロニーそっちのけでパーティメンバーになるのはちょっとね・・・・・

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:10:03.67 ID:g467IcEk0.net
そもそもDLCでクラウスから始まった物語が完結するんだから3のエンディングは物語の通過地点に過ぎないし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:10:09.89 ID:JMB+VaBKa.net
4って出せそうなのか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:10:48.77 ID:zWzL/+Gd0.net
そもそもゼルダはお別れというかどこか報われない様なエンド多いからな
ゼノブレシリーズとは違う

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:12:47.01 ID:Xqy+mBWpa.net
>>453
売り上げ的に過去最高だし普通に出ると思うぞ
てかインタビューで出すって言ってるし

ただ3で総決算なんで1から続く世界かは不明

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:13:43.94 ID:zpQEMRNU0.net
〇〇は?→dlcで語られるやろってのが多すぎてもうゲーム一本新しく作った方がいいんじゃないのレベルなのがな
2のイーラの時もこんなんだった?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:14:24.90 ID:u9grNt8r0.net
ハッピーエンドかどうかなんてそれぞれの主観よ
そんなことよりもストーリーの中でテーマを完結させて整合性取ってほしい
キッチリ一貫性持ってちゃんと完結するならどんな終わり方でもいいよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:14:36.17 ID:JMB+VaBKa.net
マリオシリーズのエンディング気持ち良すぎだろ!

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:15:17.80 ID:YfDsLY6Pa.net
>>451
シドウさんはたまに昔の血がたぎってそうだし息抜きには、ね?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:15:37.80 ID:4389FWbB0.net
少なくともゼノブレイドはハッピーエンド向けのシナリオやろとは思う
他のRPGとボーイミーツガールは知らん

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:16:30.57 ID:mrpT0aJEa.net
ノアミオもそうだが
みんな特にキャラ魅力なかったからアンハッピーだろうが何でもいいやって感じだった

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:16:36.57 ID:g467IcEk0.net
>>450
ん?オリジンが球体になったのは世界が融合した後では?
あと世界の衝突は絶対不可避だから消滅したあとに世界を再生させる為のシステムがオリジンでしょ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:17:24.46 ID:tF1tuo6wa.net
>>453
ゼノブレイド4はケヴェスバージョンとアグヌスバージョンが出るんだも!!1年後には繋がる世界を出すも!!

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:18:52.81 ID:cD0rZ83n0.net
>>455
初動は最高だったがその後の売れ行きはそこまで
2ほど売れ続けてはないぞ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:19:47.40 ID:TP9KgDnH0.net
2のエンドはハッピーではあるけども、プネウマという第3人格だけが消滅したとも捉えられる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:19:58.77 ID:PnLFWFT30.net
海外の動画いくつか見たけど外人最後にノア消えたの気づいてなくね?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:21:22.37 ID:J1JVS/Rhd.net
よほど感良くないと他人に言われた上でしっかり見ないと気づかないからそんなもんだろ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:21:40.64 ID:aBIFuXdzM.net
3からはスマブラのテコ入れが無いからなぁ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:22:04.91 ID:mrpT0aJEa.net
2の限定版は2万以上で売れるんだな
3は5年後にそこまで行くかね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:22:11.55 ID:zWzL/+Gd0.net
>>456
2はそもそも本筋に関わってくる設定はほぼ全部明かされてたからイーラでも大して謎が明かされることは無かったレックスの瞳位か
テンペランティアとルクスリアは謎のままだったけどそもそも本筋には大して関わってこなかったし

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:23:16.67 ID:j1RVgu4Up.net
恐ろしく速いショタノア拉致
俺でなきゃ見逃しちゃうね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:23:17.60 ID:2slmFJ81p.net
>>464
こういう妄想でデータ語ってる人達こわい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:24:03.34 ID:mrpT0aJEa.net
売上は任天堂の決算出るまではわからん

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:27:11.08 ID:R+hfMwjwp.net
歴史最高の売り上げもパッケ売り上げで公開されてる数字だろ
パッケ売り上げならランキング上がってきた時に公開されるから分かるDLは公開されないから出ないが

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:28:00.63 ID:wI1fy95zM.net
閃走のマルロは、初回ドロップ以外に、ノポンコイン銀をドロップするか、ご教示下さい。よろしくお願いいたします。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:29:11.91 ID:J1JVS/Rhd.net
3年で開発した2と4年で開発した3じゃよほど売上伸びないと前作と同等の利益率の確保は難しいやろ
まあ初週と二次出荷分くらいで開発費ペイ出来るくらいの出荷は無理矢理してるだろうけど
メーカーの儲けって売上本数じゃなくて出荷本数だし

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:30:13.09 ID:mrpT0aJEa.net
普及台数が何倍も違うのに購買層はそんな変わらんのな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:33:10.80 ID:g467IcEk0.net
>>475
銀も金もドロップする

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:34:10.77 ID:kdSJ4mX8a.net
>>477
レーティングが上がってるからむしろ客層は絞られてる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:35:01.15 ID:UQkLnL+8d.net
>>445
書いてる人同じだし

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:35:59.87 ID:dm01a5Nzd.net
ミオとユーニってどっちが美人なのかな?
作中の価値観で

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:36:45.09 ID:1gIoBdv1F.net
3のペイラインをどこに設定したかによるけど…
2が意外にバカ売れしたんでってことで2と同じだけかそれ以上に売れる前提の開発費を貰えたのか多少売り上げ下がることを見越してあったかで大分変わる
任天堂もバカじゃないから後者で開発費手配してあると思うけど
まあDEの売上とかも参考にされてんじゃない?
俺なら2がスマブラ需要にも頼って数年かけてトータル250万売れたなら3は50〜75%の125〜185万本くらいで元取れる前提で開発費出すけど
まあそれはモノリスと任天堂が気にすれば良いこと

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:38:01.08 ID:3xeM8Kla0.net
>>462
融合して1つのオリジンになってそれをZが掌握したから
アイオニオンがああいう世界に作られたて認識してたが
まぁいいや、ただの移住別案妄想なんだけだから

しかし星の消滅に耐えうるオリジンが欠片を散らす衝撃てどんなだったんだろう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:39:53.56 ID:Xqy+mBWpa.net
>>464
まだ決算出てないしDLに関してはずっとランキング残り続けてるから分からんだろ

とりあえずパケの累計は過去一なのは事実だぞ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:41:19.54 ID:aBIFuXdzM.net
まあシリーズはまだまだ続いて欲しいから過去一売れてほしいよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:42:07.96 ID:eviwYncOp.net
ユズリハが一番美人だってカイツが言ってた

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:44:33.80 ID:zWaQcMu6d.net
あのエンディングで絶対出会えないって解釈する人にはどんな画面が要るんだろうなと思った
ゼットを越える難物

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:45:01.87 ID:MeyRCxpR0.net
>>478
感謝申し上げます。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:45:49.95 ID:1gIoBdv1F.net
DL版に関してはクロスの時からずっと景気良いのよな
その分パッケージが微増に留まるけど儲け的にはDL版が売れた方が美味いしね、中古にも流れないし

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:46:06.63 ID:O1ueE+qDa.net
果たしてゼノブレイド4か別のゼノ〇〇か……

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:47:33.95 ID:8bMMmlDua.net
ミオちゃん美人だけど足太いからな…

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:47:48.91 ID:lGf5mDh9M.net
クロス2…
あ、いや何でもないです…

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:48:09.62 ID:hCaMb4wN0.net
9月DLランキング9位
まだまだ売れ続けてるな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:48:19.89 ID:kTkGqFsdp.net
2ほどロングランしないだろうから累計そこまでいかんだろ
海外で売れればワンチャンあるかもだが

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:48:27.46 ID:WJHaW+eGp.net
DLC前提でストーリー作るのやめて欲しいけど何も分からないよりはマシか

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:48:53.75 ID:KJlDQ9Vl0.net
>>453
4よりさぁ
クロスのリメイクや続編をね・・・・・・

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:49:08.14 ID:J1JVS/Rhd.net
クロスはベーシック本体だと外付けHDD必須、プレミアム本体でも他のゲームのダウンロードデータ入れられなくなるくらいガッツリ保存容量持ってかれるのに2015年度のパッケージ版も出てるソフトのダウンロードランキングで割と上位だったな(日本での話)

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:49:25.34 ID:3xeM8Kla0.net
クラウスは終わりていうけど、そこが変わるのなら根本がかわりそうだし
ナンバリングじゃなく新シリーズのゼノなんちゃらか、なんちゃらゼノとかになる気がするね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:49:27.83 ID:URkO9ZWl0.net
今日の日付変わるとイノ来るとか待てないぜ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:49:31.03 ID:cD0rZ83n0.net
DLランキングなら2が凄まじく長い期間ランキングに居続けてるが

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:50:07.58 ID:FjAL3xmKM.net
ヨランは痩せて美少年枠で加入して

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:50:47.96 ID:J1JVS/Rhd.net
カタログチケットの枠余りでついで買いとかもあるし
まあその買われ方だと遊ばれてない可能性も高いが

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:51:09.09 ID:mrpT0aJEa.net
3も売れて儲かってクロス移植してほしい
もうWiiUも限界

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:51:13.84 ID:aBIFuXdzM.net
次回、ゼノハンマー

なんでハンマー?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:51:35.84 ID:zWaQcMu6d.net
2はロングランでもあるが
1と3とスマブラの時に一緒にだろうなぁ
ただ四半期決算では最初以降出てこないから追加の100万は越えてないのかなぁって

3も一回は来るだろうけど二回目以降は分からんよね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:51:45.99 ID:KJlDQ9Vl0.net
クロスは、広大なシームレスマップを自由自在に空飛べて
文字通りどこにでも行けたのは評価する

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:52:25.30 ID:zpQEMRNU0.net
新作もいいけどUIとモデリングと演出とサウンドとその他もろもろを改善したクロスDEを出してくれ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:52:45.95 ID:oFDw/pmAa.net
3用に買ったカタログチケットが1枚余ってるけど何に使うかな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:52:59.97 ID:xgyLbXl5d.net
>>499

金曜配信だよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:53:12.92 ID:J1JVS/Rhd.net
そこに3仲間のベヨネッタがおるじゃろ?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:53:29.36 ID:zWaQcMu6d.net
>>504
鍵がハンマーだとするなら
ゼノブレイクとかゼノスパイクとかなんかそういう名前にするんじゃない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:53:43.84 ID:KJlDQ9Vl0.net
>>508
ゼルダまで取っておいたら?
それかポケモンかスプラかFE新作に使うかやなー

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:55:14.19 ID:o0TGND7S0.net
ベヨネッタ3もいいぞ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:55:17.12 ID:qY3JaOIya.net
クロスは移植するコストもめちゃくちゃでかいだろうからそれよりも続編に回してほしい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:55:58.08 ID:aBIFuXdzM.net
タイトルはゼノブレイドXXだな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:56:10.27 ID:J1JVS/Rhd.net
カタチケの有効期限気をつけとけよー
ゼルダも延期の常習犯だから本当に5月出るか怪しい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:58:00.58 ID:KJlDQ9Vl0.net
>>514
WiiUは本体普及台数の問題もあってクロスも売れなかったが
今リメイク出したら、スイッチの普及台数がやべえから
そこそこ売れてリメイク移植コストのペイも十分可能だと思われる

しらんけど

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:59:43.01 ID:KJlDQ9Vl0.net
余ったチケットでスプラ買うと、もれなくスプラに時間泥棒される

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:00:01.98 ID:t1H/LipUr.net
正直クロスは移植じゃなく作り直さなきゃキツイでしょ
そうだろタイオン

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:00:06.11 ID:aBIFuXdzM.net
>>517
多くは求めないからルーの正体だけはなんとか深掘りしてほしい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:00:34.18 ID:zWaQcMu6d.net
クロスDE来るならオンライン登録もするが
まあDLC終わりまでは来ないだろう情報

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:00:49.50 ID:IKuT/D1sp.net
2はスマブラ参戦もあるからなかなか抜けないかもだが、
2の時だって最初はあまり売れてないやら言われてたけど、
決算(スマブラ参戦よりずっと前)出たら世界売上140万本で思ってたより売れてるなってなったから、
決算前の予想はほとんど参考にならないと思うよ

リメイクのDEですら決算で140万って数字出てたし、それ以上は普通に売れるのでは?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:01:28.43 ID:3xeM8Kla0.net
DLC2弾て日替わり0時から配信くるのかな
1弾は同時だったからよくわからんが

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:02:02.89 ID:K+U6qq9vd.net
枠が3つ空いてるから
追加ストーリーでも本編にクラス一つ追加されるかな?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:03:54.02 ID:bkY3+w7Bp.net
正直ゼノクロの面白さはゲムパありきな気がする

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:04:12.20 ID:qY3JaOIya.net
>>517
お金だけじゃなくて時間や人員もあるからねぇ
先に移植やるとなると売れたとして続編何年後になるよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:04:35.27 ID:4WwojfoX0.net
売上の話はあんまりしたくないけどDLランキングにずっといるのは注目してるよ
RPGで残り続けてるのは珍しい
さすがに9月は9位に落ちたけど
決算出るのっていつだっけか
自分自身もスプラ出たこともあってだいぶ熱は冷めたしもうやってないけどDLCパスは購入済みだし、今後のためにも売れてて欲しい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:05:20.90 ID:URkO9ZWl0.net
ケヴェスヒーラー増えないかなー
ユーニとルディしかいないし

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:10:49.67 ID:3xeM8Kla0.net
1と2の世界て色んな面で2が優れすぎてるからか
ケヴェスアグヌスも顕著にでてるね
マシーナはフィオルンの再生考えると科学工学は2のトラとかより上なんだろうか
でもレウニスの技術もアグヌスのがすごそうな感じあるし・・・

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:12:50.66 ID:JiN4CdaxH.net
ユーニさんヤンキー座りしてたりオラついた話し方
なのにヒーラーっていうギャップがなんかかわいい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:14:07.99 ID:gnHxA9/RM.net
1弾でアグヌスディフェンダー出るし、流石に次はケヴェスヒーラー出るやろ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:16:12.79 ID:zpQEMRNU0.net
ケヴェスのアグヌスに対する優位性てなんだろな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:19:40.90 ID:xaAbKfWva.net
>>532
スケヴェな巨乳が多い

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:20:59.67 ID:vjybuB7/a.net
クロスのためにWiiU買うのもアレだと思ってワンチャンDEを待ってるんだが
任天堂お約束の独自規格がなあ
3DSも2画面のせいで移植難しいし

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:25:28.60 ID:Xqy+mBWpa.net
パワーアシストでブレイド混ざってるアグヌスと互角になるの技術的に十分すごいと思うわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:25:42.21 ID:R49sBoS1a.net
ユーニちゃんに攻められながらヒーリングサークルで強制回復、イキ地獄を受ける羽目になるも。
やっぱり頑張れって攻めてくるマシロだな。なんだがSばっかだな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:26:00.08 ID:EpbtBk780.net
コピー元のアグヌス兵見てると人とブレイドの混血?急に増えすぎな気がする
ミオがニアの娘ってことはそこまで時間は経ってないし

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:26:52.30 ID:iXKgBeDf0.net
1世界も混血進みすぎだよね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:28:28.41 ID:3xeM8Kla0.net
>>535
パワアシがどういう効力て説明あったけ?
あれが単純に筋力増強とかってなら、セナがつけたら最強では?
ミオの脚に付けたら更に速く?タイオンの頭につけたら・・・

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:28:34.11 ID:R49sBoS1a.net
>>535
ブレイドって皆がみんな怪力だったかと思うと疑問だわ。
皆武器とか特殊能力あるから人よりは強いけど、腕力は普通なやつも多くない?人型とか。
ヂカラオみたいなパワー系はわかる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:30:59.21 ID:kWwBoDyjp.net
基本ブレイドは身体能力超人だぞ
怪力スキル持ちはそれから更に隔絶した怪力持ってる
人間をを数百メートルぶん投げたり撃たれた砲弾素手でキャッチしたり

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:31:13.89 ID:Xqy+mBWpa.net
>>539
説明はないけどパワーアシストだから力を増幅させると思う

>>540
そこは明確じゃないけど3ではアグヌスはケヴェスよりも力強いらしいからブレイドは力強いんじゃね?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:31:41.23 ID:xaAbKfWva.net
>>537
ミオはともかく、他は擬似ブレイドイーターとして再生されてる可能性も無くはない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:31:57.60 ID:bvtPqUSI0.net
>>538
ハイエンターがああなるのには結構な年月かかりそう
マシーナは自己改造でどうとでもできるだろうけど

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:32:44.14 ID:t1H/LipUr.net
2発売前のインタビューでクロスをSwitchに移植したくて任天堂と話し合ってるみたいな事ソーカントクが言ってた記憶があるけど
それからなんの音沙汰もない辺りお察しなのかも

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:33:36.17 ID:BmM1o3cV0.net
ケヴェス側も人とダンバンさんの混血に作っておけばパワーアシストいらなかったのにな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:34:17.15 ID:kWwBoDyjp.net
>>544
言うて本編終了時点でハイエンター混血しか残ってないからそれ以降ホムスとくっ付いたらホムスの遺伝子強くなっててもおかしくはない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:35:32.20 ID:3xeM8Kla0.net
ダンバンはシティの氏族像義手のやつに血がありそうよね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:35:53.05 ID:zWaQcMu6d.net
テレシアから戻す技術が大成したかもしれんがどうだろうな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:39:07.40 ID:zpQEMRNU0.net
同調さえできれば誰でも人外の力を発揮できる2 の世界と違って機械化とかダンバンみたいな突然変異を除けば一品物のモナドの力でやっと人超えの1の世界はよくまあ機神兵たちと戦ってこれたよな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:40:57.34 ID:EpbtBk780.net
ミオがコピーされるってことは1と2のED後から10年ちょっとしか経ってそうだよね
メリアの話からシュルク達は死んでるっぽいのも意味わからん

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:41:03.50 ID:7nG/nFNm0.net
>>466
むしろ消えてる事に言及したら初見疑うレベルだろあんな判りにくさ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:41:26.03 ID:zWaQcMu6d.net
2の場合はブレイドが暴れてるのをブレイドで止めてるからなぁ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:42:09.41 ID:xaAbKfWva.net
>543は元は普通の人間だったのがアイオニオンではブレイドの特徴を持たせた擬似ブレイドイーターとして再生、っていうこと

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:43:02.78 ID:BmM1o3cV0.net
初見どころか消えてるって言われてからED見直してもわからなかった

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:45:21.22 ID:i7C2Fq/00.net
>>550
そもそもマシーナとかその辺の技術使わないと機神兵の装甲抜けないからな手持ち武器じゃ
2じゃ装甲厚そうな機械系の敵でも構わずぶった斬れるけど

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:45:51.82 ID:6hj1+xKwd.net
>>551
結局そこが1と2のファンの反感買ってるような
数百年後の話ならまだしも
あの後すぐ対消滅して消えますって

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:47:59.93 ID:i7C2Fq/00.net
まあシュルクレックスが生きてるなら再生後の世界でちゃんと幸せになれる方がいいよ
寿命死してる方が生涯霧の王対策と融合対策で奔走して死んだって救いのない話になるし
一年後には予兆始まってるから静かに暮らす暇もない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:54:12.07 ID:xu5dB+a/p.net
融合始まるのマジで本編終了後すぐだからなあ
下手に時間かけてると霧の王みたいなの発生しまくってそれと戦い続けつつ最後の希望をオリジンに託して寿命で死ぬとか救いが全くない
15年後とかで再生後はレックスもシュルクも穏やかに暮らせますよとかのがいい

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:56:13.02 ID:nVi0l8U/0.net
>>551
ハイエンターって長命って言っても精々人間(ホムス)の5倍程度の寿命だし、仮に1から100年たったと仮定したら3のメリアは人間換算で40手前ってことになっちゃうんだよな…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:59:58.69 ID:3xeM8Kla0.net
でもメリアて3だと結構BBA化してたよね・・・あ、いや老けたと改めようか
見た目だけじゃなくてヒロクエでの言動とか立派な大人のような

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:05:03.18 ID:zWaQcMu6d.net
メリアが1や繋がる未来よりずっと女王然としてはいたが
クラウス死亡とオリジン建設開始とゼット出現と3本編とあって
それぞれ何年後ってのは確定するものでもないので何ともだろう

シュルクやレックスが老衰死したタイミングはってことが心情的に大事は分かるが
3本編は千年以上後だろうから

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:05:19.07 ID:zpQEMRNU0.net
融合前の時点ですっかり大人の女性て感じだしなぁ
サイヤ人みたいに一気に成長するもんなのか

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:05:44.28 ID:qnRwJWVq0.net
何の説明も無いけどケヴェスもアグヌスもシティですら何もない場所からブレイド(武器)を出してるし、ブレイド因子自体はあの世界の人型は皆持ってそう
実体あるラッキーセブンと合体して自由に出し入れしてる辺りもよくわからん存在だわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:07:29.30 ID:p5LOebPH0.net
2の世界からオリジン完成までを妄想すると
レックス成長まで5年くらいで
ミオ12才でノアと歳合わせてアイオニオン的な流れだろうから
20年後くらいを予想
オリジン建設自体は5年くらいかかってそう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:07:49.37 ID:Y/CRFMfia.net
3のメリアちゃんは悪ガキの面倒見てる姉貴分みたいですごくいいですね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:11:30.06 ID:3xeM8Kla0.net
>>564
ラッキーセブンのあれや、クラス武器を選択してるてのみるに
実物武器をデータ化して収納、実体化使用て感じなんじゃないかな
だから壊されてもデータをまた呼び出して使えるような
Zのちからで封じられた時出せない描写がノアの瞳通してだったしね
人の粒子といいやっぱデータの世界て感じよねアイオニオンリング

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:11:42.82 ID:LSdYrLkL0.net
>>564
瞳の便利すぎる機能なんだわ
コレペディアとかいう物質を転送してしまう機能もある

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:13:29.87 ID:LtyDVnoHd.net
メビウスになった途端すべての人生を思い出す
そしてミオに全ての記憶を渡した

つまりミオは乙女なのにノアとあれこれ致したり、挙げ句妊娠、出産の記憶まであるわけで究極の耳年増だなw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:15:03.07 ID:zWaQcMu6d.net
位相の異なる世界間での通信技術の確立を考えたら
UMNやMWSっぽいことはまあできそうだなぁと思った

収容所でそれ遮断しないのに逃げなかったのか常駐メビウスもいないのにとは思った

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:17:57.12 ID:qnRwJWVq0.net
>>567,568
なるほどなぁ、そういえば瞳を使えないリクとマナナは常に武器を持ち歩いてるな
ってかコレペディアってあれそういう転送方法だったのか?
輸送用のレウニスがある辺り、あんま大量には送れないのかね

ブレイドといえばノアのブレイドがモナドに似てるのも何か理由あるかと思ったけど何もなかったな
最初ノアのブレイドだけ他と違うって言われてたのはそのせいかと思ってたのに
メリアも反応無しでラッキーセブン合体前も赤いあの形だったし、ただのファンサなんかね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:18:16.63 ID:xgyLbXl5d.net
アグヌスのコロニーは23までって認識されてるから少なくとも30まであるケヴェスが量でアグヌスが質って感じかな
レウニスに関してはエーテル変換効率の駆動系に優れるアグヌスと自律回路の制御系に優れるケヴェスって感じで一長一短

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:28:19.98 ID:h5qatlrvd.net
3のマシーナの外見的に混血進んでそうだけどマシーナとホムスって交われんのか
当然のように受け入れられてるけどホムヒカニアが妊娠出産できることより何気にこっちのが衝撃の事実じゃね?
出なかったけどハイエンターとの混血なんてのもありそう

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:31:42.65 ID:I8xpFV7T0.net
1のエンディング見た時に
ダンバンさんとヴァネアは今後いい感じになっていくのかと思ったのでそれほど驚きでもない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:32:16.63 ID:t2l4Mtf/0.net
>>565
ヒトとマンイーターの子の成長速度はヒトと同じなのか?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:35:22.14 ID:p5LOebPH0.net
コレペディアカードでコロニー物資遅れるから
インフラはぶっちぎりで最強
空から荷物が落ちてくるのは
ニイナちゃんの技術改革が受け入れられない頭の固いメビウスの怠慢
柔軟なノポンは既にキャラバンが終わってることを理解してる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:36:55.11 ID:zWzL/+Gd0.net
>>569
ニアとレックスの血を継ぐミオが3カ月の間にナニもしない訳がないだろ!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:37:53.73 ID:B05ElJYq0.net
コレペディアカードはてっきり物資の割当権の融通みたいなものかと思ってたわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:38:02.96 ID:QruTxAOyp.net
>>573
マシーナは寿命的にメリア生きてる間に世代交代しない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:38:15.21 ID:ISY1HAC3r.net
メリアも当たり前のように何もないのに杖出したからな
マットリックスの世界と現実が混ざった世界なんだろう
元は二つの世界とオリジンだから

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:41:39.67 ID:XCdBrzp7a.net
>>575
ブレイドハーフじゃないけど、ハーフエルフは成長速度が安定しないとかたまにある

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:43:33.08 ID:zWaQcMu6d.net
マンイーターやブレイドイーターの寿命は都合よくそれぞれ違うってのだろうミノチ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:46:28.47 ID:E3sXzfqEp.net
マシーナは寿命数千年でメリアの20倍くらい生きる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:47:21.65 ID:QDPXUZCop.net
メリアちゃんの見た目年齢20歳くらいに見えるけどな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:50:43.14 ID:h5qatlrvd.net
融合前のランツとか下手すりゃメリアより年上なんちゃうの

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:53:21.35 ID:13xemRaJa.net
見た目20歳なら実年齢100歳くらいで10年ちょいしか経ってない事になるな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:57:06.50 ID:I8xpFV7T0.net
>>585
それは無いだろう。
その場合は1の時点でランツが存在していることになる。
当然シュルク達の活躍やザンザによって機神が倒される場面も実体験してる世代ってことになる

1の物語が始まる前からホムスとマシーナに交流があって機神界で隠れ住んでいたのか?
ありえない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:59:15.29 ID:Byd0VHKsp.net
ホムス似パーツは1時点で作られてるからザンザ倒された後パーツ換装したらいい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:03:42.62 ID:I8xpFV7T0.net
ランツ一人だけならそういう例外的存在として在り得るかもしれない。
だがマシーナの混血としてはムンバとかレイラ等がランツ以外にも普通にいるので、
彼らは1のエンディングの後に交流するようになってから生まれた存在だと考えた方がよっぽど自然だ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:07:24.00 ID:MQjHly4Y0.net
1
幼馴染といちゃラブ生活😊
2
人外嫁三人😍
3
愛しの彼女と離ればなれ😭

高橋!おかしいやろ!😠💢

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:08:21.63 ID:zWaQcMu6d.net
1時点でメリア80歳
ユーザーに見えない子供マシーナのホムス換算10歳相当(100歳以上)のランツがいて
それがノアやユーニやヨランと友達となりましたってことが言いたいのでは

有り得るのかとかは知らんけど純粋マシーナっぽいのが本当に皆無な理由はわからない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:09:32.11 ID:nKAW6eUya.net
コレペディアポチーで納品できるけど物流結構謎だよな
割とモンスターとか敵軍に絡まれて滞ってるイメージだし

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:10:23.87 ID:IF8pykfia.net
過去作の要素持ってくるならちゃんと納得いく説明してほしかった

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:14:37.85 ID:I8xpFV7T0.net
3のマシーナは普通にホムスと同じメシを食ってるので純粋マシーナではなく混血だろう。
となるとやはり1の時点で100歳というのはないんだよね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:15:49.41 ID:0S4/ZVwe0.net
メビウス戦のBGMと命を背負ってはかなり好きだけど他の記憶がない
BGMの使いどころが下手すぎて熱いシーンが0なのも凄い

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:20:22.11 ID:g467IcEk0.net
1の時点でマシーナの幼体はホムスとさして差異はないように見えるけどね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:21:12.40 ID:t1dnzwx/0.net
1後に生まれたホムスとハイエンター、マシーナの混血は寿命と成長がホムス基準になった
2後に人間とブレイドの間で子を産めるようになった
こう考えるしかないと思うけどなあ
OP時点で実際の年齢はノアヨラン10歳、ユーニ50歳、ランツ200歳みたいなのは考えにくいわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:21:24.88 ID:DK4I+Yg/0.net
N最終戦は曲としては好き

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:23:52.43 ID:h1CW1lRB0.net
現実世界のノアが大人になってもユーニとランツは子供のままだと悲しいなあ
でも寿命差ネタ嫌いじゃない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:26:29.88 ID:zWaQcMu6d.net
混血が進むからといって純血が皆無になるかは
テレシアから戻すの上手く行かなかったハイエンターはわかるが

オリジンゼットがハイエンターやマシーナやブレイドを参考に当時のホムス換算10代を作ったのかなとも思う
そうでないとメリアの存命難しそう

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:27:42.31 ID:jEO40FI70.net
アグヌス側の寿命が不明ではあるけど現状だとノアだけ爆速で寿命全うして死んでいくからな
次はミオが永遠を求めるんだ
冗談はさておき割と本気でノアがブレイドイーターになる展開もあるんじゃないかと少し期待してる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:30:12.70 ID:zznwpHGB0.net
>>481
女は皆美女だぜ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:32:10.28 ID:JiN4CdaxH.net
メルナス高地とカプトコルヌ山嶺のbgm好きだわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:34:30.37 ID:XCdBrzp7a.net
ぶっちゃけオリジンのバグみたいなもんのアイオニオンに衝突前からの整合性を求めても仕方ない気もする

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:37:24.18 ID:BRGbirt9p.net
3のマシーナは3のブレイドみたいに均一化されて飯食えるようになってるんじゃね
元の世界だとランツは水とエーテルが主食

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:37:50.01 ID:I8xpFV7T0.net
>>600
幼少期のノア、ユーニ、ランツと女王となったメリアは
交わりの日の時点で1の世界(アカモート)に同時に存在している

よってゼットに作られた存在ではなく、それ以前からあったものだ。
成長速度なんかはアイオニオンで弄られてる可能性はあるが

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:39:40.38 ID:K+U6qq9vd.net
エンディングはノアは笛聞いたから2側に召喚、
ユーニはお茶飲んだら召喚、
ランツは筋トレしたら召喚かな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:44:16.67 ID:t1dnzwx/0.net
「僕だ、タイオンだ!」などと言いながらロリユーニに襲いかかるメガネマフラーを通りすがりのアシェラお姉さんが退治して二人のロマンスが始まる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:47:08.52 ID:WL63ItJ70.net
ミヤビちゃんは戦闘中の声が低くておばさん臭い

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:47:42.45 ID:h1CW1lRB0.net
みんなが再会するなか完全に蚊帳の外になるミミズデブ
ああでもDも復活してるかよかったね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:49:11.51 ID:zWaQcMu6d.net
>>606
マシーナの10歳じゃなくマシーナホムス換算10歳じゃねっていう

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:49:28.39 ID:3xeM8Kla0.net
>>608
そのセリフならそうじゃないだろ
タイオンのマフラーをして見せかけて「僕だ、タイオンだ!」

「・・・ウ、ソ♪」

からのアシェラだろ?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:00:44.91 ID:DzKNCLWO0.net
水着色違いもあるのか

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:01:13.18 ID:t1dnzwx/0.net
ふーんえっちじゃん
https://i.imgur.com/aWdwAO6.jpg

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:02:19.13 ID:3xeM8Kla0.net
色違い、正直どれもダサいんだが・・・キャラに合ってないというか

でも直前でこういうの出してくると、なんかまだ隠してるんじゃて期待しちゃうも

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:03:07.16 ID:tkcHPARJ0.net
タイオンどうあがいてもダ...
いや、うん

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:04:10.84 ID:PdBIusTLd.net
作業的に大変なのはわかるけど色違いじゃなくて違う形の水着が欲しかったんだなあ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:04:59.58 ID:JiN4CdaxH.net
>>616
何だとっ!? もう一度言ってみろ!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:05:25.57 ID:NfLtjjoUp.net
配色ダサすぎない?
無難に黒ビキニとかでもいいじゃん?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:05:57.74 ID:O3hvRdd90.net
ミオちゃんの水着は色違いで化けるに違いないと思っていたのに

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:08:18.92 ID:p5LOebPH0.net
ランツの色がキモい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:08:44.56 ID:3xeM8Kla0.net
まぁ所詮イノとチャレンジのオマケか
しかしカラーセンス無いわ・・・
シティコスカラーとか悪くなかったのに、別の人なのかな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:11:05.79 ID:/P0DD7Zep.net
何故かビビットカラー

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:13:03.30 ID:t1dnzwx/0.net
いつものモノリスセンスで安心するわ
とりあえず極彩色にすればいいと思ってるからな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:15:11.84 ID:plTUiWC6r.net
奥のリュウホウよりも奇抜なデザインで草

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:16:05.07 ID:jEO40FI70.net
DEとか2のカラーチェンジは割と良かったと思うんだけどどうしてこうなった

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:17:06.86 ID:r2+WBHEr0.net
求めていたのは色違いではなくデザイン違いの水着だったんだが…
セナの露出が圧倒的に足りない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:19:16.23 ID:0q5dQ2at0.net
セーブ役の女性は水着に使うといい色教えてやれよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:19:55.22 ID:zznwpHGB0.net
セナ本当にダサい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:24:29.97 ID:t1dnzwx/0.net
というかフィールドや戦闘で見失わないように、キャラの見分けつくようにわざと派手な色にしてんじゃないの

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:25:46.17 ID:kVUuZKji0.net
DEの時は水着の色違いが3種類あったから今回もあと一つあるよね…?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:26:36.05 ID:tQollzpKM.net
水着の色違いなんか適当に色相反転したみたいな色だな
ケバケバしいというか

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:26:39.34 ID:BR0nbu2b0.net
セナのポーズと配色と表情が非常にアレ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:28:41.95 ID:g467IcEk0.net
アレン君の時から何も学んでいない、僕失禁

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:28:45.60 ID:ty7+e4pSp.net
トラがオリジン強制的に動かしてアイオニオンに乗り込んでくるレベル

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:30:41.35 ID:JiN4CdaxH.net
ユーニのやつ何か違和感感じるな
セナと比べたらマシなんだろうけど

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:32:44.19 ID:h1CW1lRB0.net
ユーニは緑すごくいいから青のところ黄色とかにしてくれよ
ミオの水着はなんで若干くすんでるんだ明るくして紫やめろ
タイオンはなんじゃその蛍光色眩しいわ
ノアは股間キツそう

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:34:56.56 ID:R9uwgday0.net
>>550
同調できる人間も2の物語の時点ではかなり希少だったけどね
スペルビア兵なんか困っててわざわざグーラでドライバースカウトしてたし

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:36:01.85 ID:BmM1o3cV0.net
下のラッキーセブンも無意味に人を傷つけないよう厳重に封印してるんだよね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:36:32.16 ID:FTzol3Kh0.net
悪食のビャッコ君もこれには流石に毛玉吐きますね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:36:44.14 ID:R9uwgday0.net
セナの赤紫水着はなんとなくカグツチっぽいイメージある

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:37:02.75 ID:SjrmjJbg0.net
俺達はこの姿で生まれるって言うけど実際は生まれた瞬間の外見年齢バラバラなんじゃないかな
ショタカムナビとか想像できん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:40:22.75 ID:FORxykiMp.net
トラ「セナはスク水一択だも」

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:40:26.55 ID:R9uwgday0.net
チャレンジバトルとかイノも楽しみだけどバグ修正や仕様改善もどこまでやってくれるか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:40:42.23 ID:yzJ0M38n0.net
ランツの膨らみがスケベすぎる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:41:38.03 ID:D6DNn3j/0.net
本編でも基本的にアグヌスが優勢って言われてるのとかパワーアシストの件とか、
あとこれはゲーム的な都合だけど本拠地乗り込むタイミングが早いせいであんまり強い敵がいないのもあってケヴェス勢は弱いって印象が強い。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:41:39.89 ID:jEO40FI70.net
配信って日付変わったらなんかな?個人的にはそうであって欲しいけど2の時覚えてない

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:41:45.93 ID:t1dnzwx/0.net
ランランのランランがランランしてる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:43:23.00 ID:BmM1o3cV0.net
>>642
あれはどう見ても1期か2期だろみたいな見た目で年齢推測する台詞があるから
個人差があったとしてもリアル10歳のそれと大差ない程度だろう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:43:27.57 ID:D6DNn3j/0.net
バグ修正といえばとりあえずゴゴールのアイテムちゃんとコンプリートできるようにしろ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:43:29.27 ID:zWaQcMu6d.net
セナはいいじゃん
今回の色違いはコンセプト無いのかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:57:13.36 ID:J6s8Mg6da.net
セナちゃん色気のクソもないのがショック
これならヒカリちゃんのレスラー衣装の方がマシだよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:02:14.41 ID:bcXcIwbbp.net
フィオルンと水着ホムラは奇跡の出来だったんだなって
ユーニは色気あるけど後の二人は...

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:06:19.88 ID:LNj89bcx0.net
ランツ、本当にデカい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:06:36.87 ID:BmM1o3cV0.net
…そうか、モノリスには貧乳にこそドスケベ水着を着せるという概念は無いのだったな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:06:47.71 ID:h1CW1lRB0.net
ランツよりユーニに金色のビキニ着せろよ
そうだろ、タイオン?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:09:54.89 ID:FTzol3Kh0.net
これって齋藤さんのデザイン?それとも社内デザイナー使ってる?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:11:27.93 ID:3xeM8Kla0.net
ひとりの好みで作ると色が偏るていう検証に成功しました・・・おかしいな
しかしやっぱセナは脚出したほうが良いって
https://i.imgur.com/TJTeq4u.jpg

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:12:24.28 ID:pKs434CL0.net
ミオの水着普通にダサいし性格に合ってないと思うのはワイたけでしょうか?
もっと清楚系か逆にアダルトなやつにしなよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:13:43.81 ID:bcXcIwbbp.net
色彩がマジでないわー特にミオとセナ
ヒカリちゃんの水着のがマシって相当だぞ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:16:35.02 ID:7VUiUOTxa.net
>>649
んなこと言っても現実でも病気とかで老人みたいになる子供もいるし、バラバラとは行かずとも極々希に外見年齢が違うのがいるくらいならおかしくはない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:17:04.56 ID:BmM1o3cV0.net
並べて見ると思った以上にミオの足太いな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:17:57.64 ID:wtTvgY1lp.net
ここでゼノクロの水着をご覧いただこう…

https://i.imgur.com/EXh4IUr.jpg
https://i.imgur.com/KAIO6co.jpg
https://i.imgur.com/4KJec6O.jpg

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:18:38.43 ID:SaiP9Zn8a.net
ヒカリちゃんの水着はエッチだったのにお前ら何を言ってるんですも?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:19:30.14 ID:pKs434CL0.net
セナはKOS-MOSver.2ぽさある

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:20:20.39 ID:h1CW1lRB0.net
ミオは足が太いんじゃなくてケツがデカイの

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:20:39.17 ID:FTzol3Kh0.net
>>664
女子プロがなんだって?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:22:04.64 ID:oeB/+Sm6a.net
>>658
こうしてみるとやっぱミオちゃんって足太…

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:23:45.23 ID:QMEZ2scK0.net
ミオ推しのワイ、水着が微妙で泣く

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:24:10.83 ID:t2l4Mtf/0.net
コスチュームの色なんてユーザーが自由にカスタマイズできるようにすりゃいいのに

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:25:25.02 ID:r2+WBHEr0.net
ゼノクロの水着はバニー衣装とかで半ケツあったりしたから移植されたらまず規制対象だわ
フィオルンのスピード装備はDEに移植された際半ケツの線削除されたしな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:25:43.09 ID:ljWC4dYEa.net
それにセナの水着はパイズリ穴というか下乳丸出しですも
これに気がつかないお前らはあまあまういんなよりも甘いですも

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:27:01.34 ID:LNj89bcx0.net
ふんどしがブリーフみたいにされて嫌だった

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:28:09.87 ID:YaT0TIyKM.net
セナの水着は肌触り重視で
ヌメヌメザラリの鮫肌作り
肌色しか評価しないキッズにはわからない
玄人向けのエちぃよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:28:34.55 ID:B7APWg3s0.net
>>627
分かる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:32:47.24 ID:lGf5mDh9M.net
なんかこの水着の色は全体的にメビウスっぽいな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:36:26.39 ID:5dNA+5DDp.net
色気が足りない
水着ホムラの暴力的な色気を見習えよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:38:12.58 ID:SUDz4qSVa.net
クロスは今じゃオッパイボリュームも削除されるかな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:38:17.71 ID:aBIFuXdzM.net
色気担当は別にいるということだ

なあゴンドウ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:39:25.75 ID:JiN4CdaxH.net
ミヤビにふんどし履かせろ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:39:36.64 ID:EaxAP9rVa.net
ダイセンニン
「せっかく待望の水着を用意してあげたというのに、オマエ達文句多すぎだも! フンゴフンゴも!」

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:40:15.40 ID:OFAM9ZDaa.net
ミヤビちゃんはエグい露出した水着が似合う

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:40:47.36 ID:Zmi7rAEdp.net
エセル、ちょっと相談があるんだが

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:41:06.94 ID:5dNA+5DDp.net
>>681
文句あるなら色気ある水着用意しろ
これだからZ声は

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:41:49.52 ID:YaT0TIyKM.net
ミヤビは着物のまま入るだろ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:42:35.90 ID:aBIFuXdzM.net
ロリエセル想定の水着を着せられたエセルください

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:43:24.17 ID:TO5yRKmu0.net
偉い絵描きの大先生はおっしゃった
「ロリにはローライズマイクロビキニを着せよ」と

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:44:11.67 ID:Xwur4g6Q0.net
ゴンドウがうざすぎる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:44:59.58 ID:BmM1o3cV0.net
ゼットとノポンダイセンニンの共通点

・世界の理を歪める程の力を持っている
・下等生物同士を命懸けで戦わせてそれを鑑賞するのが趣味
・声が渋い
・紫っぽい色の衣装を着せたがる new!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:46:03.65 ID:FTzol3Kh0.net
セナちゃんがスクール水着さえ着てくれれば成仏できるのに

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:47:19.37 ID:K2yulDp2a.net
アプデまだー?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:49:17.21 ID:1yslmXIQ0.net
ノア ビキニ姿のゴンドウを想像してみるも

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:50:52.32 ID:BmM1o3cV0.net
ノア!ビキニ姿のマナナを想像して抜くのはやめるも!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:52:05.50 ID:YaT0TIyKM.net
スネークダイセンニンは機能性重視なので
見た目など切り捨てる

ゴンドウはおバカだから
モニカ推奨のマイクロビキニを着ちゃう

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:54:09.42 ID:U9Se2Nvu0.net
色違い水着きたー
ミオちゃんなんで不自然に見えるんやろなあ、足太い?腰が太い?なんか寸胴というか、服きてる時と違くない?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:56:00.49 ID:aBIFuXdzM.net
ゼノブレ3は子供も遊ぶ健全なゲームも
お子さんの性癖を破壊するようなエグい水着はダメも

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:56:06.47 ID:YaT0TIyKM.net
ミオちゃんはディフェンダーだからね
筋肉質なんだよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:59:22.12 ID:3xeM8Kla0.net
おくれよ、おくりびとだろ?
https://i.imgur.com/EL0ru6r.jpg

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:59:35.23 ID:5dNA+5DDp.net
>>696
クロス見て同じこと言ってくれる?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:00:13.84 ID:YaT0TIyKM.net
>>698
付いてなくね?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:02:40.50 ID:WL63ItJ70.net
ゼノクロの衣装は質量とも頭がおかしかったんだな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:03:02.26 ID:U9Se2Nvu0.net
ミオは黒ビキニとかでいいじゃん
水着は昨今デザイン豊富なのに、頑張ってくれよモノリスさん、、、、、

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:04:22.68 ID:5ouLpz4Xa.net
13歳は健気だから修正済みだしね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:05:40.59 ID:YaT0TIyKM.net
セナ水着はボディペイントの可能性

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:09:37.70 ID:+qi5uAqB0.net
チャレンジバトルは難しいから極のご褒美は
ゼノブレイドクロスのように包帯フンドシを希望

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:12:06.81 ID:t2l4Mtf/0.net
クロス水着は海外版もそのままなんか?
おっぱいスライダーはナーフされてると聞いたことあるが

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:15:08.22 ID:RmKajCHzp.net
水着ミオにはガッカリだよ
ね、ノア君

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:17:49.56 ID:RVv/pZUb0.net
>>658
セナが感度3000倍ありそう

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:18:13.30 ID:mF99PkB90.net
ケヴェスやアグヌスだとあれが流行りなんだろ
俺たちからみるとタイオンがいうように極めて侮辱的な組み合わせに見えるかもしれないが

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:21:26.98 ID:2fueV6ut0.net
公式の水着がヘボすぎてエグいのを自分で描きたくなるも
水着セナちゃん落書きするも。何を着せるかアイデアあったら頼むも

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:22:20.00 ID:tLdxG6Iv0.net
水着の上から各クラスの上着を着れる様にするべき何だよね
アナザーカラーでもそれやりたかったぞ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:24:17.44 ID:RmKajCHzp.net
ヒーロー全員分の水着も用意して巻き返すしかない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:25:12.91 ID:zznwpHGB0.net
カムナビぇ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:25:39.08 ID:KnocqU720.net
ミオの水着、素直に疾風士のアナザーカラーと同じようなものにしてくれればよかったのになと思う

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:31:59.88 ID:+Cck+8Fvr.net
この水着のセンス……やはりあのノポンはゼットだな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:32:04.51 ID:tLdxG6Iv0.net
正直水着よりもシュルクフィオルン枠があるのか、ヨランやナミさんが本当に来るのかの方が気になる
明日のモノポンに期待してるよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:32:44.19 ID:/0/OiDe40.net
セナにはビーチバレーみたいなの着てほしいな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:35:16.69 ID:3xeM8Kla0.net
セナ自身がボールになるってこと?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:35:50.45 ID:/0/OiDe40.net
何でそんな可哀想な事いうの?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:36:41.14 ID:+Cck+8Fvr.net
セナ虐したものには罰を与えます

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:37:40.22 ID:zznwpHGB0.net
セナには2つのビーチボールが

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:38:41.01 ID:YaT0TIyKM.net
あはは…

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:39:17.46 ID:VtX41YVpp.net
ランツとか言う自分は巨乳のくせに貧乳ばっか好むクズ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:47:31.53 ID:bZayVl04a.net
でもセナの前にはカグツチボディへの道があるよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:48:42.86 ID:+Cck+8Fvr.net
セナはアレだからいいんだろォ!!!!?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:48:51.68 ID:zznwpHGB0.net
セナに夢と書いて儚い

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:49:02.43 ID:PW1ccQFQ0.net
ミオ本当に太い!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:49:33.33 ID:hj6A0rqv0.net
ミオとセナはヒカリのような残念さだな

僕失禁

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:53:04.35 ID:/0/OiDe40.net
イノブレイドの首が気持ち悪い

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:54:41.42 ID:+Cck+8Fvr.net
イモブレイド?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:55:31.74 ID:vOjeRT0Ca.net
セナ、本当にイモい…

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:55:44.97 ID:t1dnzwx/0.net
ミオの太ももは非常に良い
セナも設定通り貧乳ムッチリにしろ
https://i.imgur.com/kKbjgTd.jpg

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:55:52.75 ID:vfTibsUu0.net
おもしろイモ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:04:39.15 ID:stxMBjLo0.net
ユーニの水着がかわいいからもう満足

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:08:00.61 ID:rwJPhhoj0.net
ツクルヒトもユーニのデザインとカラーリング考えて力尽きたんだな
男まで巻き込まれてんの笑うけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:09:17.86 ID:o0ecMlW30.net
どうせイノはチートヒーローなんだろうな
人工ブレイドだし
チャレンジする前に育て上げないと

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:15:57.41 ID:0P98x4aB0.net
早くユーニ水着でヤンキー座りさせたい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:15:58.44 ID:+Cck+8Fvr.net
イモを見出したいんだ。この出会いに

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:21:01.87 ID:CWAoiqUD0.net
ミオちゃんはタイツ穿いてるはむしろ脚細すぎだと思っていたが
生脚だと太いように見えるのは私だけではなかったか……
そうとうにコポート力の強いタイツなのだろうな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:21:54.68 ID:CWAoiqUD0.net
>>739
×コポート力
○サポート力

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:24:44.91 ID:2fueV6ut0.net
ふとももは太いゆえにふとももだも。太くなければふとももじゃないも

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:26:11.84 ID:RinS9daRa.net
ユーニみたいな言葉遣いの悪い娘だと抜けない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:27:43.27 ID:tLdxG6Iv0.net
>>736
イノがぶっこわれかどうかは
イノ自身はカスタマイズ出来るけど継承してプレイヤーが使うとどうなるかにかかってそうだな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:31:31.36 ID:/0/OiDe40.net
普段のミオはルパンみたいな足だからな
ライザほどじゃなくてもムチムチがいい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:35:25.50 ID:DK4I+Yg/0.net
ゴンドウのヤンキー口調はイラつくけどユーニのヤンキー口調は可愛い

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:41:25.68 ID:0F1ysl+Ba.net
ノアはまだユーニで抜いてないも

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:42:05.92 ID:iXKgBeDf0.net
全方位ブレイクがアグヌスなのがなぁ
ケヴェスだったら破砕士につけられるのに

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:51:00.16 ID:llsfSWCod.net
ユーニは完璧美少女の外見で無頓着な格好や言葉使いしながら、根っこが優しくて以外に乙女なところがかわいい
変なあざとさがなくて好き

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:51:24.97 ID:3xeM8Kla0.net
>>746
本当にそうも?
幼少期からずっと一緒に居て、ナニも、なかったも?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:51:37.29 ID:xAi2FU2p0.net
おいノア、ランツがヤリてえってよ!

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:54:20.99 ID:igJcLhLs0.net
ランツはヨラン一筋なんだよなぁ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:55:10.40 ID:1MNaiZBir.net
セナ完全に対魔忍アサギw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:59:08.41 ID:480/rnhG0.net
でもエンディング後の元の世界におけるユーニの成長速度がメリアちゃんと同じくらいだと
すると、本編の年齢くらいになるまでに40年以上かかるよね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:59:09.76 ID:iXKgBeDf0.net
そういや今日アナザーカラーだったけど明日何紹介するんだろ?
サプライズ期待して良いんかな?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:00:33.30 ID:lEFalQGv0.net
ケイ様の肖像画発売

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:00:51.64 ID:OnOFdkYAa.net
妖怪猫耳娘がいなかったらノアとユーニってくっついてたよな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:01:10.99 ID:V/UHEgiT0.net
ノアは既にユーニとやってるので
抜いてるカウントされてないも

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:05:50.88 ID:jEO40FI70.net
やはり猫耳娘は泥棒猫の一族か…

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:08:19.38 ID:iXKgBeDf0.net
個人的にはノアユニよりランユニって印象だけどなぁ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:09:58.69 ID:3xeM8Kla0.net
俺もそう思う、2人ともノアの背中ずっとみてる組で並んでたし
ランツサイドのバカバカやり取りとかなかなかよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:11:56.54 ID:mzyolmrJp.net
休憩ポイントのノアユニ好き
飲み物持ってるノアがユーニにどつかれるやつ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:12:48.07 ID:liiCSuTq0.net
ユーニがノアに叱られたんだろ?ってランツに言ってたとこ見ると
ユーニ=ランツが対等でノアに対しては少し尊敬が入ってるよな2人とも

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:15:43.96 ID:pKs434CL0.net
ケヴェス組は悪ガキ三兄弟って感じで絡みなくとも気にならなかったな
プレイ前は二人共もっとノア依存してるのかと思ってたが

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:17:10.57 ID:8iuRHob20.net
公式のキャラ紹介の時点でユーニはノアを尊敬してるって書いてある

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:20:38.06 ID:3xeM8Kla0.net
まぁアグヌスの方も
ミオとセナ&タイオンて感じだよね
ミオをリーダとして一歩後ろから、ノアほど達観してないからあれだけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:21:53.63 ID:jEO40FI70.net
ユーニわからんけどランツからノアに対する感情は0,4ミオ位重いと思う

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:24:54.91 ID:DK4I+Yg/0.net
ランランはヨラン一筋の男だから

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:25:12.47 ID:GuHO1igk0.net
セナちゃんブレイドが人?ってめちゃ怪しがってるけど、
キミはカグツチお母ちゃんから産まれたんやぞ
お母ちゃん泣いちゃう

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:28:30.41 ID:h1CW1lRB0.net
中盤のタイオンはミオに0.8ナミくらいあったけどミオは0.3ノアくらいしか向いてなかったな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:29:14.49 ID:xAi2FU2p0.net
変な単位作んなw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:29:40.70 ID:2fueV6ut0.net
世界再生後のランツにヨランへの想いは残っているだろうか
ランツが急に「絶対守るからよ」とか口走ってヨランがキュンってしちゃう?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:32:17.30 ID:KXAgVKJja.net
タイオンはイスルギ軍務長一筋だからな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:32:20.11 ID:TXfAVkNh0.net
>>747
フラッシュバックはブレイクしつつタレントアーツ貯めるという利点があるから
全方位ブレイク来ても優位点は残るはずだも

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:32:37.78 ID:jEO40FI70.net
出逢ってからずっとミオからノアへの感情は1,5ノア位あったでしょ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:33:54.30 ID:jEO40FI70.net
あぁミオからタイオンへの感情は確かに0,3ノアだったわ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:35:05.58 ID:BmM1o3cV0.net
>>774
循環参照やめろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:35:14.88 ID:3xeM8Kla0.net
タイオンて趣味紅茶だよね
イスルギのおにぎり好きには合わない、てか和のアグヌスに合わない男
あれ?誰かおにぎり作るの得意な娘いたよな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:35:46.49 ID:YcWSLtjo0.net
えぇ…?セナチャン水着普段着より露出ないクセしてボディラインくっきりしてるわ
肉体美って感じしてるわで執政官エイチな印象抱いてるの俺だけ…?
ランランもビッグインパクト(隠語)がビッグインパクトしてるし競泳水着コンビいいじゃねえかよぉ 
まぁ色合いは…うん… 二人とももうちっと薄めかつ暗め配色だったら私の大好物でした(執政官ワイ並感)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:37:48.60 ID:IWTQJR+O0.net
ハーブティーってその辺の緑色の葉っぱで入れるものだから緑茶じゃないの
炒ったほうじ茶や発酵させた青茶や紅茶く比べたら

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:38:14.15 ID:h1CW1lRB0.net
対魔忍好きにはいいかもね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:42:54.38 ID:IWTQJR+O0.net
対魔忍っていうかボディスーツニンジャ的な服ってそんな嫌いかなぁ別称ではないと思う
ソウルキャリバーのタキとかだよね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:46:58.75 ID:igJcLhLs0.net
水着として期待していた物と違ったって話だと思う

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:00:34.93 ID:IWTQJR+O0.net
まあ確かに
透けない下着くらいが求められてはいる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:01:57.93 ID:iXKgBeDf0.net
まぁ2の時よりは良かったと思うわ
2は通常衣装の方が露出高いのがデフォだったし

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:09:41.13 ID:+qi5uAqB0.net
ネタばらしをしないだけで
エセルとミヤビの水着はあるはず

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:11:43.45 ID:zznwpHGB0.net
ねえよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:14:07.33 ID:GuHO1igk0.net
ユズリハちゃん伝統のフンドシ一丁姿実装で
全世界の性癖破壊していけ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:14:37.55 ID:OMrd67oh0.net
ニイナちゃんの水着はブレブレが用意してあげるも

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:15:50.09 ID:7nLzXehma.net
DLC用の更新が来てたな
14日0時から行けるってことかな?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:16:03.50 ID:OMrd67oh0.net
>>787
祭具ほしいわ、全員分

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:29:24.16 ID:59cgHf7R0.net
2のイーラブレイドって事前告知あったの?
3でもそういうのあったらいいんだけどなぁ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:30:22.63 ID:h1CW1lRB0.net
ノアがサムラーイだし3弾は和服とかだろうか
カプ厨としてはタキシードとウエディングドレスがいい… ポリコレがうるさそうだけど

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:32:51.97 ID:Rx4JXq73d.net
>>787
ユズリハは作務衣みたいのか
レックスのシングレットにセナの上下合わせたような感じになりそう

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:38:00.38 ID:iXKgBeDf0.net
>>791
イーラは事前告知あったしプロダクションノートでも取り上げられていた
ただシュルク達はアナウンスなかった気がする

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:42:24.68 ID:TXfAVkNh0.net
シュルクフィオルンは何かあった記憶がある
本当のサプライズはエルマでアップデートすらいきなり告知されてたような

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:56:32.00 ID:qpcbPwJZ0.net
シュルクとフィオルンとエルマは海外の配信で判明した

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:59:11.05 ID:OMrd67oh0.net
ニンダイでチャレンジバトルのステージが劇場だったから、ゼットがノポンダイセンニンにめっちゃ遊ばれてると笑ってたのに、俺らが遊ばれてたのか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 21:59:39.11 ID:z+f6x13w0.net
エルマさんはドライバーから名前を呼ばれるボイスすら収録されてなかったから
最初は出すつもりなかったんだろうなってのが分かる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:01:28.12 ID:+F7tHQSm0.net
元の世界だとミオはマンイーターでタイオンセナはブレイドなんだよね?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:03:44.42 ID:iXKgBeDf0.net
タイオンはブレイドイーターの可能性大

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:06:07.63 ID:igJcLhLs0.net
ブレイドイーターもマンイーターもそう簡単にいるような存在じゃないと思うんだけどな
特にブレイドイーターなんてアーケディア沈んで技術消えてるだろうし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:09:27.90 ID:jxcYdMd70.net
沈んだらサルベージすればええやん?(スタニフ並)

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:09:31.00 ID:mWhQzblAd.net
ミオがマンイーターの子供ならタイオンもブレイドイーターの子供でセナもブレイドの子供とかなのかも

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:10:36.67 ID:dYzdzMDia.net
>>799
マンイーターのニアの娘だか子孫だかだから濁りコアクリスタルが遺伝したとかでマンイーターその物ではないんじゃない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:12:35.89 ID:tLdxG6Iv0.net
寿命の問題だとケヴェス側はノアがじじいになってもユーニはゲーム本編くらいの見た目だしランツはキッズのままなんだよな
切ないねぇ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:13:33.11 ID:YWccWaAmp.net
>>801
アーケディアは結構残党いるぞ
避難民も残党も大挙して他アルスに避難してるから技術者残っててもおかしくない
ブレイドイーター技術自体は500年前には確立された枯れた技術だし

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:18:38.68 ID:R9uwgday0.net
主にワイのおかげやな、ボン

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:21:01.06 ID:J1JVS/Rhd.net
王子、なんもしとらんかったやん

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:22:52.63 ID:Au8vPQTMp.net
ブレイドイーター疑惑あるのは
タイオン ユズリハ シドウだったか
ミヤビ ニイナはコアクリあるけどエーテルラインないからどっちもありえる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:22:57.56 ID:igJcLhLs0.net
そもそもノアが普通の人間か怪しいしEDで消えてるからワンチャン肉体を再構築するときに長寿になる可能性

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:28:31.11 ID:R9uwgday0.net
ノアは世界が衝突する前から普通の人間みたいな存在だったし
オリジンが蓄積したアイオニオンの情報を持って再構築された際に何か特殊な存在になったんかな
それは多分再構築されたミオの方も同じでアイオニオンではどっちも後悔からもう一人が生まれて融合してウロボロスとメビウスの瞳を持ったし

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:42:12.42 ID:IWTQJR+O0.net
ノアが1での誰かと血縁な関係があるかは難しい
ダンバンが刀的な意味でとは思わないでもないが

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:50:06.37 ID:3xeM8Kla0.net
1でも2でも無い存在、そっちのがしっくりくる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:52:02.67 ID:JnC2fuiop.net
ノアは異世界転生した現代人だった...?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:53:36.87 ID:8iuRHob20.net
転生したらおくりびとだった件
おくれよと言われてももうおそい
~俺と往くのではなかったのか~

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:57:11.79 ID:igJcLhLs0.net
青い瞳のホムスってシュルク位だけどいくらダンバンが黒髪とはいえシュルクとフィオルンの子供から黒髪が産まれる確率っていくつなんだ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:57:32.66 ID:MCsadZgsa.net
生首マニアとか設定必要ないだろあれ
特に人間時代の確執とかあったわけでもないのに
よくあるRPG序盤の村だけ本棚とかタンスに細かい仕掛けあるけど後ろほどなくなるみたいな
意気込んで設定だけ作ったけど掘り下げる気力も期間もなくなったやつじゃないかと邪推してしまう

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:01:11.55 ID:JiN4CdaxH.net
ディーって展開的に
ちょっと黒いフェイス感があるよね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:03:24.14 ID:vvxX3q8K0.net
>>815
転生したらメビウスになったのでオリジンで妻とイチャイチャスローライフを満喫します

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:07:32.09 ID:NSVvf0+Xa.net
>>778
執政官エイチは草

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:08:09.96 ID:xAi2FU2p0.net
敵キャラはムムカが最高だと思ってる
ダンバンさんとの関係性も好きだったし、死に様も良かった
敵との対峙も相まって1が一番熱くなれた
つまりダンバンさんの桜華乱舞をまた聞きたい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:08:56.87 ID:Q6arriLB0.net
粒子にならないと困るのに放置してるゼットら他のメビウスも問題だわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:09:53.73 ID:LNj89bcx0.net
基本無気力なのよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:14:28.56 ID:S71zOCx6r.net
ゲームのキャラで水着というと、露出度増やしてエロ厨釣るぜ!みたいなしょうもない目的が多い昨今、
ゼノブレ3のまともさには驚きを禁じえないよ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:14:56.66 ID:JiN4CdaxH.net
・序盤で仲間ポジ(?)の奴を殺す
・同情の余地がないクズ
・得物が爪
・落下死(ディーは消滅現象だけど)
考えすぎかもだけど少しムムカ意識してたのかな?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:16:08.79 ID:GL5Ga+nRp.net
ゲスキャラならムムカだが敵キャラ全体なら2のシンメツ丸紅の3敵が一番好き
それぞれレックスとの対比になってるのが好きなんだ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:18:29.72 ID:cD0rZ83n0.net
>>824
むしろ僕は失望を禁じ得ないが
スピードフィオルンの半ケツやホムヒカニアのエロさクロス勢のエロ衣装に命かけてたモノリスはどこ行った

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:20:36.71 ID:ElYPZN9n0.net
モニカの水着こそ至高

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:20:39.69 ID:R9uwgday0.net
>>826
「それが俺たちのいる世界だ!ならその中で前に進むしかないんだ!」
「その想いや記憶は別の誰かが必ず受け継いでくれる」
「何であんな哀しい目ぇしたんや…あれもあんたとちゃうんかい…」

全部好き

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:21:01.70 ID:8XvjLMZX0.net
>>824
2ではいろんな意味ではっちゃけすぎてたからか今回色々と抑え気味なのは意識してそうよね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:22:04.09 ID:zrKf3NDY0.net
>>830
一番はっちゃけてんのはクロスなんだよなあ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:22:44.42 ID:A69LS6oqd.net
>>818
というかセルフオマージュだと思う
武器も同じ爪、ニアを狙撃したのもザンザを狙撃した場面と似ているし(結局効いてなかったのも同じ)、素顔を晒すと急に小物っぽくなるのも似てる
ムムカ、てっきり完全に機械化したのかと思ったら中からちっちゃいおっさん形態が降りてきたときはちょっと笑っちゃったもん
操縦してるだけなのはその前のフィオルンで分かってはいたんだけど

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:23:25.09 ID:tLdxG6Iv0.net
逆に風花で抑え気味だったFEがキャラデザはっちゃけだしたな
露出はそうでもないけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:25:57.05 ID:iXKgBeDf0.net
着替え含めてシリーズで一番露出少ないよな3

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:26:03.61 ID:kI6xRjv20.net
確かにクロスの水着というか、下着はヤバい布面積だな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:28:44.20 ID:ZNetbXJQM.net
本編抑えたんだからおまけではっちゃけようよ
という気がしなくもない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:31:22.85 ID:Q6arriLB0.net
クロスは生身じゃないからセーフ理論

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:32:20.29 ID:1yslmXIQ0.net
これでゼノブレ3と同じCERO:Cっていうね
https://i.imgur.com/MdykSPh.jpg
https://i.imgur.com/YoT6BfD.jpg

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:32:52.65 ID:JiN4CdaxH.net
>>832
すまんザンザ狙撃したシーンって何処だっけ?
ディクソンさんがシュルク撃った所以外思い出せん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:33:27.98 ID:LNj89bcx0.net
まあ昔のゲームですから

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:33:56.65 ID:/31hJiLsa.net
>>831
一部装備の露出度だけで言えばそうかもだがキャラデザの方向性とか下含めたネタ辺りも考慮した全体の雰囲気は2の方がアレじゃね?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:34:48.95 ID:0k9Wg2+O0.net
>>838
と言うことは?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:35:07.88 ID:4389FWbB0.net
今の所2の水着のが圧倒的にパッとしてたけどチャレンジで更に増えるとかあるのかね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:35:36.79 ID:igJcLhLs0.net
>>837
つまりウロボロスにエロ衣装を!?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:39:27.07 ID:xAi2FU2p0.net
ウロボロスってあれ実は裸なんじゃないの

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:39:30.06 ID:3xeM8Kla0.net
色パターンがもう1種増える、くらいはありそうだが
コスはもうないだろう2弾には
既存の回想N.Mの服、N,M執政官服とかは来るかもねデータ入れるだけだし
それが3弾になるか、別で作られるかわからんけど、正直力入れてない感じある2に比べて

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:39:51.10 ID:DlT7Qtfzp.net
エックスちゃんにエグい露出した水着着させて舞台の上に立たせたい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:43:09.16 ID:Q6arriLB0.net
2は年末厳守で無理矢理出してるからアプデも余計に盛ってただけ
3はそれよりは余裕持って作ったから相対的に少なくなるのかもしれない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:44:24.12 ID:B05ElJYq0.net
>>839
監獄島での槍投げ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:45:00.11 ID:zrKf3NDY0.net
露出度抑えたエロくない水着入れないのなら水着DLCとか意味ねえし
セナの紫水着でフィールド連れ回して面白いかどうかってことだ
ただ痛々しいだけだろおばちゃんみたいなどぎつい紫水着とか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:47:42.41 ID:tLdxG6Iv0.net
水着はあくまで報酬の一つで
追加ヒーローとチャレンジバトルがDLCだからな?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:48:46.61 ID:4389FWbB0.net
2でダイセンニンは水着のチャレクエしろって言ってたも!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:51:05.44 ID:JiN4CdaxH.net
>>849
そういえばあのアキレス腱みたいな名前の奴
ザンザに乗っ取られてたな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:52:22.35 ID:R9uwgday0.net
今こそホムラの水着が求められる時

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:53:11.12 ID:o0ecMlW30.net
2のチャレンジって無料だったよな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:53:56.63 ID:IWTQJR+O0.net
ユーニが十二分ではあるその方向

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:55:54.93 ID:AxB1u2D1p.net
ただの競泳水着をあそこまでエロくしたホムラのプロポーションは最高だったな
もはやあれは芸術品

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:58:09.60 ID:4389FWbB0.net
他の連中と比べてホムラだけは自分の武器を理解してる上で競泳着てる節がある
流石が家族沢山欲しくなっちゃった女なだけはある

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:58:13.17 ID:Q6arriLB0.net
ミオはエロくないしな
やっぱモデル次第なんだろう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:01:43.23 ID:3YakdxyZ0.net
ホムラは天の聖杯の愛されたいから生まれたキャラって設定そのものだしな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:01:56.80 ID:60EFYS6kd.net
ヨランにブーメランパンツ履かせよう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:04:11.54 ID:/iVEhDXl0.net
スマブラ仕様のヒカリと水着ホムラのエロさはガチ
ブレニアにプネウマと他にもすげえ激るモデリングしてたな2は

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:14:57.03 ID:y+0JRpgf0.net
ヒカリがいいも
余裕でつまめるのも最高も

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:16:11.17 ID:WJ4l4kP60.net
後ろがどうなるかてのもあんま期待できんのよな、ミオもユーニもヒラヒラつけおって
https://i.imgur.com/75p2ncS.jpg

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:28:07.65 ID:CiG3VZPI0.net
天の聖杯 ぶっくぶく

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:28:59.28 ID:AAOIffZ90.net
ゼノブレイド1みたいな絶望スタートめちゃくちゃハッピーエンドみたいなrpgない?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:30:42.71 ID:AZZEz8Sc0.net
Tiger!Tiger!という名作があるも

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:31:54.37 ID:Q30285qB0.net
>>866
うーん、ゼノギアス…

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:32:29.57 ID:0n4uQzg+d.net
2の2話のタイトルがニア助けてホムラと焚き火して終わったけど機械仕掛けの人形なのなんか好き
そういえば3のEDで出てきたハナはミボージンなんですも?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:33:27.67 ID:XyePgcyA0.net
序盤で主人公死ぬけどめちゃくちゃハッピーエンドなゲームがあるんですよ
ゼノブレイド2って言うんですけど

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:34:08.87 ID:/iVEhDXl0.net
RPGってハッピーエンドで終わる奴マジで少ないんだよな大体取ってつけたようなビターやってりゃみんな感動するだろって感じのエンディングばっか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:34:29.09 ID:I9m2Px0t0.net
1って序盤どころかEDまでずっと絶望じゃね
正直結末知らない初プレイ時はしんどかったわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:41:03.55 ID:P9YISF1U0.net
今こそ勧善懲悪テンプレ王道ハッピーエンドみたいなの受けそうだけどな、逆張りオタクみたいなストーリー考えるやつ多すぎ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:41:21.08 ID:MbSPNfJg0.net
無難にドラクエ11とか?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:43:53.71 ID:P9YISF1U0.net
>>874
そんなのあったな、俺は9以降遊んでなかったわwストーリー以前に11は特にキャラデザが好みではなくて手に取らんかったな…

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:46:36.97 ID:AAOIffZ90.net
後半セリフなしで立ちっぱなしとか嫌でみんなセリフあるようにしたみたいだけど
みんなで1つのセリフ分割すること多くて劇見てるみたいだわ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:49:07.67 ID:3YakdxyZ0.net
3がハッピーじゃないってのはまあなんというか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:49:24.15 ID:CiG3VZPI0.net
その割にはセナちゃんだけ活躍したシーン少なくね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:50:08.63 ID:Q30285qB0.net
ヒロインが

酷い世界だろ!ここは!

と言いながら悪を討つRPGがやりたい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:52:36.30 ID:3YakdxyZ0.net
pvで飽きると思うそれ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:53:10.95 ID:WJ4l4kP60.net
セナは戦闘シーンで頑張ることが見せ場だから・・・戦闘シーン自体なくした終盤はそりゃぁね
『未来は私達の手で紡いでいくもの、てことですよね女王様?』

なお紡がれる未来は描かれなかった模様

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:53:37.34 ID:RZ/KVDy/0.net
セナは本当に強いから・・・

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:54:05.72 ID:STXL7vtf0.net
>>877
3は充分ハッピーだと思うわ
ビターだとしてそれを理由に難癖付けるのは何なんだろうな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:55:34.82 ID:YGEXD3SZ0.net
>>829
全部好きだけど最後が特に好き

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:26:14.34 ID:tMJJiRDn0.net
目的は達成したのかもしれないけどハッピーとはちょっと違うかなとか思ったりもする

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:33:03.96 ID:HMd2Q5vB0.net
今までなら再開して希望の未来を見せてたのに急にお別れで世界がどうなったのかすらよくわからないまま終わったからな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:38:55.14 ID:WJ4l4kP60.net
ミオがロン毛でトイレが大変とか言う話あったじゃん?

正直ユーニてどうやってんだろうな、て皆思ってたよね?
あれ下と上繋がってるツナギみたいな服じゃん

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:38:58.24 ID:fGCx/BBd0.net
まぁそれが3の個性なんじゃないの?
全く欠点ではないと思うけどね
未来が分からなくても進んだのがノア達の選択だし

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:41:18.03 ID:HMd2Q5vB0.net
>>888
今までシリーズ追ってきたプレイヤーからすれば不満は出るだろう集大成って言われたんだから
だからゼノブレ3は新規からの評価は高いんだろうし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:51:43.75 ID:fGCx/BBd0.net
>>889
まぁ自分もああは言ったけど
本編とDLCで未来へ旅立たせると高橋哲哉が言っちゃってるし現状批判に対しては擁護も共感もしづらい

本来DLC在りきは好きじゃないけど
モノリス+任天堂だから信じて待ってる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 02:03:51.05 ID:U3lQ3ggN0.net
1,2の主要人物が始祖を演じるスター出演みたいなので
一堂に会するのが追加ストーリーってとこだも
敵はメビウスメツ、メビウスシン、メビウスクラウス、メビウスアルヴィース、
メビウスプネウマと勢揃いの絶望状況からのスタートだも

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 02:03:55.15 ID:V30G7ry70.net
クロスの前例があるからその組み合わせに絶対の信頼を置けないっていう

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 02:05:33.74 ID:25gsNix3d.net
100を120にするんじゃなくて75を最大で100にするDLCなんて期待半分くらいでいいだろ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 02:17:41.51 ID:fGCx/BBd0.net
3が単体で未完成だとは全く思わないけどね
でもこれがシリーズ集大成ですと言われたらまだ全然足りないわな
DLCで何を描くかも分からないし

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 02:38:15.56 ID:NLoPAjUs0.net
ゲームデザインが集大成だから別にDLCはどういうストーリーでもいいかな
ただ、イーラみたいに充実していれば

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 02:46:25.31 ID:AZZEz8Sc0.net
ずっきゅーーーーんが必要ってことか

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a61-p1Iq [27.110.109.47]):[ここ壊れてます] .net
>>893
120の期待が100ではあったけど、75とは思ってないけど

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a2f-fE61 [43.234.205.198]):[ここ壊れてます] .net
>>896
やはりゼノブレイド3-2を出してミユセにスーパーウルトラハイパーミラクルロマンチックを歌って貰うか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a22-kEV8 [133.207.41.64]):[ここ壊れてます] .net
ああああああああああああああああDLCの追加分DL完了した

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 04:44:39.70 ID:i4um15tt0.net
なんかDL始まったな
明日じゃなかったの?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 04:46:27.56 ID:i4um15tt0.net
ってDL終わったらプレイ開始日までお待ちくださいって出たわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 05:16:26.95 ID:G+rmjSXoM.net
大人気のバルバロッサが起用リストラされたのがゼノブレ3最大の謎や

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 05:23:58.37 ID:eYyL7ncLa.net
はいはいハイレッディンハイレッディン

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 05:50:29.19 ID:aGm1vP9y0.net
不動さんはカルロスにいつ代替わりするんですか?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 06:59:56.19 ID:VR1Mq6W9a.net
ミオとセナの水着は私が選んだんだよ、かわいいでしょ
と言いながらエグい水着を実装してユーザーの目を釘付けにするミヤビ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 07:08:13.76 ID:V30G7ry70.net
ワイのチョイスだぞ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 07:26:29.25 ID:pRHagjSr0.net
ミオセナもワイのコロニーにいた間に催眠を受けていた可能性が微粒子レベルで存在する…?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 07:48:05.08 ID:xV2l21xdp.net
そういえばワイとビャッコ同じ声優か

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 07:50:21.67 ID:rdlN/4oA0.net
>>526
リメイク移植なら、モノリスがやらなくても良い
外注で可能

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 07:56:03.45 ID:rdlN/4oA0.net
クロスの続編出すつもりなら
どのみちクロスのリメイク移植は出さざる得ない
クロスやったことない人間が大半だからな
続編出すなら、クロス移植させない、やったことない人間にとってはストーリー的にも厳しい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 08:18:34.46 ID:o6sE3nm4a.net
リメイクと移植混同してないか

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 08:24:12.21 ID:uONO6eHQp.net
リメイク…外注…うっ頭が

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 08:27:26.61 ID:fGCx/BBd0.net
クロスは唯一無二の映えフィールドをドールで自由に飛び回れるのマジで最高だったけど
やっぱりゲームとしては問題児というか
ただの移植じゃなかなか厳しそう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 08:32:48.76 ID:ovK0ykxOa.net
ロブスターとフライトBGM強制切り替えさえなくしてくれればいいよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 08:40:10.05 ID:25gsNix3d.net
問題児のハードで開発したんだから問題児なのは仕方ない WiiUが順当に売れてたらゼノブレイド2もWiiUソフトだったはずだし、そしたら二画面プレイで操作しにくくなってた可能性が高い

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 08:44:53.52 ID:xuyD3Pxc0.net
少なくともクロスの2画面はかなり快適に遊べたと思うけど

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 08:45:58.35 ID:rdlN/4oA0.net
>>911
ん?
リメイクして他ハード(スイッチに)移植するってことやが

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 08:48:38.70 ID:rdlN/4oA0.net
そもそもクロスはそのままベタ移植ではダメでしょ
UIゴミだし、不親切ノーヒントサブクエとか論外だしキャラグラもやばいし
ある程度、その辺はリメイクし直した上で移植しないとただのベタ移植だと話にならない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 08:53:37.86 ID:n0UV4AWma.net
出ないよりは予算の関係でベタでもいいよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 08:54:58.07 ID:aGm1vP9y0.net
次スレ立ってないね
立ててみて良い?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 08:56:03.70 ID:A121clvb0.net
DEみたいにキャラとUIだけいじる方法もあるな
キャラだけはモノリスで作って移植は外部に投げる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 08:57:59.81 ID:aGm1vP9y0.net
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part205【モノリス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1665619045/

誰の水着が欲しいも?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 08:59:07.91 ID:25gsNix3d.net
そもそもモノリスは新作含めて外注頼りだろ
というか今のゲーム作りは他所にと頼らないと作ってられない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 08:59:14.87 ID:25gsNix3d.net
他社にも

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 09:07:50.32 ID:4/x3Zdlfa.net
↓ 関係が変わったみたいだ


🙂 乙



>>922

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 09:16:37.14 ID:3exFuoFi0.net
>>922
乙だも!
誰の水着が誰の聖水に見えてしまった

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 09:19:22.08 ID:xuyD3Pxc0.net
>>922
マシロちゃん
泳げよ、海大好きなんだろ?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 09:31:25.95 ID:83aes+WL0.net
>>922

もしヒーローに着せ替えあるなら
水着よりゼオンに芋農家スタイルとかニイナにビジネススーツとかマシロに応援団風の学ランとかの方が良いな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 09:37:36.28 ID:5x0NNIQG0.net
>>866
遅レスだけど、多分ドラクエ11s

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 09:41:26.81 ID:yIe+YgX00.net
>>928
分かる
露出とか要らないからキャラクターの個性を際立たせるのが欲しい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 09:44:01.41 ID:5x0NNIQG0.net
まあ今作は水着着せて映える様な作品ではないよな
水着出すならシナリオのオアシス回とかに沿って最初から用意しておくべきだった

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 09:45:00.88 ID:25gsNix3d.net
水着着たまま刺されたヒロインがいるらしい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 09:48:34.93 ID:pTPhQ/Z0p.net
ノアのクラスランク上げ地味に面倒だな
そうだろ、タキオン

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 09:48:59.05 ID:aGm1vP9y0.net
発売前はファッションが店で買えるとか妄想してたなぁ
実際はヒーロー衣装だけだったけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 10:06:30.44 ID:sRDDS7gO0.net
いよいよ 明日か…

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 10:07:03.81 ID:IQTXqeasr.net
早くイノちゃんの首もぎたい

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 10:07:51.86 ID:83aes+WL0.net
今日のモノポンに注目や
何かサプライズ追加来い

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 10:10:19.49 ID:a8n5zB5Wp.net
>>931
フィオルンdisってんの?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 10:11:24.57 ID:25gsNix3d.net
気持ちよかったなぁあの女の感触ゥ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 10:29:52.98 ID:VwsW0a7q0.net
まだ1日も残ってるだろ?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 10:31:20.54 ID:5x0NNIQG0.net
DLCまだ買ってすらないわ
今日か明日買うか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 10:32:09.33 ID:4/x3Zdlfa.net
>>932
その後のガラハド要塞でフィオルンの意識が出る時も
もれなく水着になる模様

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 10:34:20.46 ID:vtdzUKHba.net
ナギリに水着着せても全く意味ない件

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 10:37:14.43 ID:pJB/b/5I0.net
ミヤビちゃんの水着は、ノア君のラッキーセブンがタキオンスラッシュ止まらないぐらいスケヴェなのを所望します

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 10:46:16.29 ID:83aes+WL0.net
「俺のミオォォォォォォ!!!!」とかやってる奴を寝取るとかどんだけテクニシャンなのよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 10:49:16.06 ID:XyePgcyA0.net
本編ノアは一度も俺のミオって言ってない定期

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 10:50:44.21 ID:n1BZQBgAH.net
M失ったあとのNが
元カノの彼氏に嫉妬する奴にしか見えない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 10:51:25.77 ID:DRJwAz/5a.net
次スレ立ててくる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 10:54:00.91 ID:rvJfTFNvp.net
>>948
もう立ってるよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-e7VR [49.98.234.206]):[ここ壊れてます] .net
3はカラーバリエーションを既製より
今までのヒーローの含め色自由ってのはできないのかなとは思う

黒いミオと赤いユーニ好きだし似たようなのできないかなって

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-d4xr [126.241.116.88]):[ここ壊れてます] .net
くっっっっっっっそ今更だけど、5話の牢獄での歌詞ってNの歌って事になるのか…?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-RK3P [106.130.186.97]):[ここ壊れてます] .net
>>931
着替えイベントもオアシスイベントも温泉イベントだってあったのに頑なに女どもの肌見せないの硬い意志を感じる
なお2メンバーの写真で性欲が暴発した模様

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aab-kEV8 [61.23.161.4]):[ここ壊れてます] .net
ノア=エヌなんだからノアもミオ厨なんだよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbc7-6fjj [180.20.243.227]):[ここ壊れてます] .net
明日の何時から出来るんだ
0時回った時点で出来るんか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-sFrR [150.66.69.50]):[ここ壊れてます] .net
Mを失う前のNさん「余興を思いついたぞ!キャッキャ」
Mを失った後のNさん「虚無だ」


そりゃノアも哀しみだって言うわな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-PJJB [1.79.82.95]):[ここ壊れてます] .net
事前にDLされてるって事は今晩0時配信スタート…ってコト!?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-O3YF [126.33.241.119]):[ここ壊れてます] .net
「マイクロビキニ姿のミヤビ」とかいう本来有り得ないはずの記憶が脳内に鮮明に浮かび上がる不思議

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-tnZw [126.153.143.241]):[ここ壊れてます] .net
ワイがミヤビにマイクロビキニを着せていた期間が絶対に無かったとは言い切れない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ef6-+tVI [153.242.16.142]):[ここ壊れてます] .net
ミヤビの水着はドスケヴェという風潮、ワイは大好物ですが

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ab4-lXgL [133.201.140.128]):[ここ壊れてます] .net
ほぼ糸みたいな水着

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H66-H/N1 [219.121.154.132]):[ここ壊れてます] .net
ワイトもそう思います

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-O3YF [126.33.230.18]):[ここ壊れてます] .net
ナミ「タ…タイオンさん…なんだかこの水着おかしくありませんか…?」

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aab-kEV8 [61.23.161.4]):[ここ壊れてます] .net
こ下享

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-R9KU [49.104.49.103]):[ここ壊れてます] .net
良余思

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-F9ge [133.106.134.143]):[ここ壊れてます] .net
>>922乙も

誰に、ではなく、誰の
変態な質問で草花

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac0-M13Z [101.111.222.200]):[ここ壊れてます] .net
>>922
乙ですも

別に興味があるとかではないけど
モニカとエセルとニイナちゃんの水着が見たいですも

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H66-H/N1 [219.121.154.132]):[ここ壊れてます] .net
そういえば何でモニカだけ揺れるんだろう
スタッフの性癖にドストライクしたのか?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 11:31:29.13 ID:yN0MHsNQ0.net
リクには水着ないのかも?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 11:34:01.11 ID:XyePgcyA0.net
>>968
このハートを背景にデカデカとミオがプリントされた水着をやろう

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 11:36:25.86 ID:5x0NNIQG0.net
>>922
委ねよ 乙の中にある者よ

ユーニちゃんはちゃんと下着つけてるも
でもモニカは下着つけない変態も

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 11:37:00.30 ID:ZRS22TEHd.net
リクはファック ゴンドウってプリントされたTシャツ着てるよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 11:37:15.82 ID:t3Ew5dhx0.net
ババアとロリにはマイクロビキニを着せろという言葉があるも

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 11:39:28.56 ID:aGm1vP9y0.net
>>965
確かにそう解釈できるも!
でもそういう発想になるのが変態も…

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 11:46:14.56 ID:WJ4l4kP60.net
メビウスのコスチュームが水着化DLC
ほしいですか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 11:46:20.98 ID:5x0NNIQG0.net
マイクロビキニ着て平気な顔で笑ってるユーニちゃんとってもお似合いだと思いますも

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 11:48:01.78 ID:i8SOBP1G0.net
ケイの水着やばそう

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 11:48:47.19 ID:n1BZQBgAH.net
エックスに紐水着はよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 11:49:03.00 ID:m2CKzg2Ga.net
ワイのYの字ビキニ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 11:49:54.30 ID:OOJQtLTzp.net
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 11:52:26.44 ID:D7lEAKkMa.net
ディーにウェイ系競パン着せるんだよあくしろよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 11:56:26.99 ID:xuyD3Pxc0.net
推しヒーローT水着のリク

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 11:59:26.20 ID:pJB/b/5I0.net
>>980
ヨランにもお揃いのパンツを履かせるも

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 12:04:20.77 ID:I9m2Px0t0.net
ヨランには生えているのか否か

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 12:04:38.80 ID:Yu/oTm1FM.net
もうDL来たってことは日付け変わったらすぐ遊べるのかな?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 12:09:43.17 ID:97crE7xMa.net
DBDBDsteam版と配信日かぶってしまったか
どっち優先してやるべきか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 12:10:44.88 ID:m2CKzg2Ga.net
更新出来なかったら再ダウンロードしてくださいとか言う但し書き。本体再起動が先やろ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 12:11:53.04 ID:5NiurYaX0.net
>>968
水着は用意できないけど
代わりに常に全裸になるアクセサリーをあげるも

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 12:17:53.53 ID:6IdbXvvda.net
エックスちゃんの水着が1番見たいまである

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 12:19:13.98 ID:5x0NNIQG0.net
こう言う奴に限って本心じゃニイナちゃんって決めてんだよな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 12:21:57.06 ID:WBFq2BIya.net
モニカにブラジリアンビキニを着せたい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 12:22:38.17 ID:rIPRXK7cp.net
マナナマイクロビキニ部

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 12:23:54.84 ID:HMd2Q5vB0.net
>>991
カルタ作るか

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 12:24:53.15 ID:ZRS22TEHd.net
メリアスリングショット部

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 12:25:21.31 ID:5NiurYaX0.net
>>992
僕発禁

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 12:26:02.20 ID:i60w1Ile0.net
事前DL済んでるって事は解析勢にネタバレされる可能性もあんのかね
プレイ自体はすぐ終わるだろうけど一旦逃げとくかな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 12:26:30.21 ID:t3Ew5dhx0.net
放課後電磁波クラブ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 12:27:11.72 ID:aGm1vP9y0.net
ブレイク!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 12:27:21.67 ID:aGm1vP9y0.net
ダウン

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 12:27:38.18 ID:aGm1vP9y0.net
ライジング!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 12:27:44.41 ID:bpFaJMYva.net
ランセナがビーチバレーでタイオンのメガネ粉砕するクエストください

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200