2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part134

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:00:29.11 ID:5RW/V1VN0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


タイトル:英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき)
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PS4/PS5
発売日:PS4版2021年9月30日 PS5版2022年7月28日
価格:PS4版 通常パッケージ版8580円(税込) ダウンロード版8250円(税込)
限定SPRIGGAN EDITION 10780円(税込)
PS5版 パッケージ版 6380円(税込)ダウンロード版 6050円(税込)
PS4版からのアップグレード 110円(詳細は公式サイト参照)
CERO:C

タイトル:英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PS4/PS5
発売日 : 2022 年 9 月 29 日(木)
価格 : 通常パッケージ版8580円(税込) ダウンロード版 8250円(税込)
Limited Edition11000 円(税込)
Limited Edition ※数量限定「黎の軌跡」極厚シナリオブック付き 14080円(税込)
デジタルデラックス版11000 円(税込)シーズンパス 3850 円(税込)
CERO:C
--------------------------------------------------------------------------------

※前スレ
【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part133
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1665382041/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:02:32.92 ID:5RW/V1VN0.net
■『英雄伝説 黎の軌跡』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/
■『英雄伝説 黎の軌跡』PS5版公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/ps5/
■「英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro2/
■『軌跡シリーズ』リニューアル版ポータルサイト
https://www.falcom.co.jp/kiseki/
■日本ファルコム公式ツイッター
https://twitter.com/nihonfalcom

※次スレは>>950が立ててください。無理なら安価指定か宣言した人に一任します。
その際は重複を避けるために(可能であれば)宣言してからスレッド作成してください。
※荒らしが多いのでsage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と記入)
※強制コテ+IP表示のため、スレッドを立てる時は>>1の1行目に『!extend:on:vvvvvv:1000:512』と入力推奨。

◆したらば避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60632/
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:34:51.65 ID:93qQei1tM.net
いまさらディンゴ再登場とかボツにするネタだろう
仮想空間はメタバース意識したのは理解できるが

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:40:25.62 ID:tR0aKfWZd.net
破戒のおっさん あんなに大暴れしといて元鞘とか意味わからんな。今回で退場させろよ。
退場させないと続編で全部こいつが序盤中盤引っ掻き回すシナリオになるぞ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:41:08.56 ID:TpUtBP0RM.net
>>2


黎は37までにしてくれ頼む

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:42:21.72 ID:dC27I68C0.net
黎の軌跡37まで発売したら皆死んじまうよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:42:34.30 ID:JwK5D5Fe0.net
>>1

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:42:38.72 ID:n1l1z8zMp.net
ただの悪趣味なおっさんじゃんハーウッド
使徒にも格というものがある

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:43:09.87 ID:XJN2OnpLa.net
37って3の誤字だろうけど、37もタイムリープすると想像したらジワる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:43:29.57 ID:pTdVzfgN0.net
>>4
放し飼いにしたら危ないからリードを付けられる人のとこにまたぶん投げたみたいな感覚だと思う

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:44:49.98 ID:JCrbAlgFd.net
>>1
破戒は盟主に怒られたからしばらくはおとなしくするだろ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:46:19.69 ID:6/DtilvJM.net
盟主「おいたをしたらダメですよ☺」

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:48:13.30 ID:JwK5D5Fe0.net
イクスヨルダを完全自由は最近グレイによって来てた結社がまたカオスに傾くな
親戚のレティおばさんは自分が壊れてるの自覚してそれを踏まえての行動ができるけどこいつらは無理だろ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:48:46.92 ID:mdIiHcxLa.net
ハードが変わった閃の軌跡と違うんだから4作なんてやらんよ、共和国で伏線全部回収する必要も無いし
同じ解決屋メンバーで4作は無いわ、特別魅力のあるメンバーでもないし

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:50:00.36 ID:tR0aKfWZd.net
>>13
なんだかんだであいつら黎の軌跡13ぐらいになったらスウェンとナーディアみたいになりそうだけどな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:50:05.32 ID:5wwo45oq0.net
イクスって一番嫌いなイキりクソガキだから嫌いだけど今後も出してくるんだろうな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:50:24.05 ID:jik9NYI60.net
セドリックパイセンにしごかれるイクスヨルダ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:50:28.09 ID:pTdVzfgN0.net
一応、ハードがPS4からPS5に変わってはいる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:51:44.54 ID:8SBNkw/7p.net
ディンゴの顔が割れて
破戒「おじさんでした~」
これやったら大盛り上がりだったのにな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:53:10.31 ID:u0wQWiF8d.net
1度裏切って毒ガスばら撒こうとしたような奴を少し叱っただけで後は不問とか盟主もやっぱキチゲェだな
1番キチゲェなのはこういうのを良しとしてるライターだけど

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:54:17.21 ID:C1JSzMTW0.net
ライター陣も混乱してるんじゃないか?
意思統一が図れてないというか
長いシリーズだから記憶曖昧な人もいそうだし
シナリオもサブはけっこう良かった
多く過去スレでも出てるけどレンのパテルマテルはすごい良かったもの

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:55:08.55 ID:pwbiCx5p0.net
盟主は「あらあら、破戒君またやっちゃたのね」で済みそうだけど
1柱は「白面の顛末繰り返すな、白面の顛末繰り返すな、白面の顛末繰り返すな」
って感じでブチギれ発狂してそう

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:55:25.12 ID:JwK5D5Fe0.net
パテルマテルよかったけど今回とあれでレン周り完全に片付いた感あるから
親戚のおじさんおばさん達はシリーズを追い続ける理由も特になくなってしまった

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:56:33.74 ID:xorq1t3Cp.net
レンは学園卒業になって帰るんかな?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:56:49.39 ID:188d5ELh0.net
ライターで意思統一されてないのはありそうだな
1部でアルマータの残党のオッサン撃たれて怒ってたのに
3部で普通に双子と和んでるんだもんな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:56:52.11 ID:mlf5P4qpd.net
オルフェウス最終計画の前ではおじさんがやったことぐらい些事なんだろう

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:58:43.90 ID:Y1bhtFwZa.net
ヨルダ「そんなことよりおススメのスイーツ教えてよ」
ヴァン「おういいぜ」
☺🍧☺

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:58:59.81 ID:0tT2s5Zha.net
ちぐはぐなことしてるから、ヴァンに感情移入できねーわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:59:05.86 ID:JwK5D5Fe0.net
断章で双子の出自しって倫理観に関して怒ってもどうしようもないのは判明してるし
即殺すかレティヴァルターに手綱握らせとくしかないって2択なのはわかってるんだろ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:00:01.62 ID:iPf5YoW9a.net
ハーウッドは元から毒ガスばら撒きおじさんだった(てか結社でもそれ込みで仕事してただろうし)から今回もすんなり復帰できたのかね
まぁ盟主に腹パンくらいはくらったかも知れないが

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:00:14.40 ID:830tXw9Lp.net
ルート選択の順番でストーリー変わるって例の社長インタビューで言ってたけど
ルート選択次第でアルマータ残党おっさん生き残ると思ってたわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:00:23.01 ID:5wwo45oq0.net
レンはもうしっかりと決着付けたから王立学園に帰るんだろ
さすがに卒業までいたらジェニスに入学した意味ない気がするっつーか
そもそもアラミスに来たのもネメス島でアレやりたかったからかなとライター的に
まあ人気キャラ&便利キャラってのもあるだろうけど

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:00:37.94 ID:u0wQWiF8d.net
まぁ他の所属のキャラには態度厳しかったりするから単に結社好きすぎるだけなんだろうな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:02:03.53 ID:tR0aKfWZd.net
アルマータ残党おっさんが死んだ時にゲネシス発動しないのは差別ではないでしょうか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:02:53.27 ID:9dTd5r+Ma.net
もしかして今回シリーズの本筋的に進んだ部分って
・8個目のゲネシス手に入れました
・執行者20番が増えて22で満員っぽいです

これだけ?
マジ?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:03:57.69 ID:IImLKiRAd.net
>>35
執行者の数も、別に増えたり減ったりしてるから
こちらとしてはどうでもいい要素なんだけどな


ガチでゲネシス1個増えただけ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:04:44.85 ID:gNrLQLE60.net
つーか結社的にも見過ごせないって感じでDG潰したよな?
それなのに破戒がDGと木馬團の残党合流させるの放置してるし何がしたいんだよ
盟主はなんでもお見通しなキャラ付けのせいでただのド外道になってるじゃん

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:04:55.83 ID:XJN2OnpLa.net
>>35
未クリアか?マジだぞ
しかも下手するとこれで2年待機だぞ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:06:57.02 ID:JwK5D5Fe0.net
黒月も消化

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:08:25.42 ID:CJrkWSnZ0.net
とりあえず2週目 ナイトメアでクリア終わった

後はvery easyで庭園9層マラソンしてクラフト強化

トロフィーでこれだけが残ってる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:09:09.06 ID:TEKSTSKg0.net
ヴァンは愛車ぶっ壊されたヴァルターも一回の加勢で許したし自分がグレーな立ち位置だからメルキオルとか破戒みたいな外道クラスじゃない限り現状裏の住人に甘めよね
イクスヨルダに関しても結局2ではおっさん殺しただけだしな
そもそも昔は警備隊何人も殺してイリアまで潰してヘラヘラ笑ってたのに今は感性まともになりましたアピールして許されてるシャリカスとかもいるし今更な話

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:12:32.45 ID:7i6RP7iX0.net
まああんまりあの双子に嫌われると反応兵器で首都ごと吹っ飛ばされかねないし
そうでなくても今作での間抜けなやられ方の数々の調子で行くとイクスの不意打ち狙撃1発でもお陀仏だからね
ヴァンは双子にビビってスイーツ情報で命乞いしてるんだぜ

どんな強者も反応兵器の前には無力
双子様はもう裏解決屋ごときが逆らえる相手じゃねえんすわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:14:30.21 ID:pTdVzfgN0.net
双子もカシムにはビビるという

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:17:19.42 ID:VeWSwMHr0.net
>>40
全く同じ状況
ポイントをヴァンの石じゃなくてシズナとか技の数少ないキャラに使えばよかったわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:17:59.60 ID:JwK5D5Fe0.net
カムシンがバフ消去ではがせなかった気がしたんだけど見間違いだったのか奴がシステムを超越した存在だったのかどっちだ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:20:16.97 ID:Tr8MPCvYp.net
今更イクスとヨルダでどうこう言ってるやつって碧のときもシャーリーとマリアベル入るなら結社悪路線になるなとか言ってただろw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:21:52.65 ID:cOB/NOLG0.net
エステルとヨシュアはグレンデルゾルガに殺されたり毒ガスで死んだり呪いで死んだりましてや一介の情報屋に殺されたりはしない

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:23:34.87 ID:gNrLQLE60.net
ライターが結社優遇するたびに結社嫌いになる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:25:55.88 ID:0tT2s5Zha.net
あの双子は20だから審判とかいう御大層なカードなのかよ
21の世界じゃなくてマシだが

ヴァンも同じ作中内で双子許してるあたり、所詮はその程度の怒りでしかないんだよな
あの悲しんでる風のイベントまるまる茶番だった

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:26:23.66 ID:mlf5P4qpd.net
エスヨシュでも今回の騒動に放り込まれたら死にまくるよ
トワまで殺しやがったクソライター
戻せばいいってもんじゃねえんだよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:27:06.31 ID:TEKSTSKg0.net
死んでみたかったテヘペロのシズナも結構クレイジーだけどタイムリープ知ってるとはいえ生き返る前提で自分ごとカトルに島を消し炭にさせる破戒も相当クレイジーだな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:28:14.07 ID:JwK5D5Fe0.net
最終的に回数有限でしたっていうどっきりネタバレ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:28:41.00 ID:C1JSzMTW0.net
ストーリー以外は本当に良かったのがまたね
特に戦闘はシリーズで一番快適で面白かった
一切ストレス感じなかったよ
ただシステム関連はアプデで改善できるけど
ストーリーはもう無理だよな
これはアプデでメルヒェンガルテン探索ゲーに
方向転換した方がいいんじゃないか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:30:00.63 ID:6/DtilvJM.net
トワは普通に幼児体型というか他キャラ比で短足だったのに今回パンツスーツにしたら等身が変わってるように見える

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:30:04.47 ID:gNrLQLE60.net
メルヒェンはギミックショボいし報酬もショボいしであんまりやり込み要素として作ってる気もしないんだが

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:30:13.35 ID:VL9QNQLY0.net
ロックオンしてないのに敵に攻撃されたらカメラが敵の方向向いてぐるぐる回るのって仕様なの?めっちゃウザイねんけど
敵を無視しよう思ってるのに勝手に敵にカメラ向いて固定されるし視点変えられなくなるし

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:31:54.86 ID:tKBwzFvO0.net
戦闘はカメラ固定以外は良い出来

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:32:09.93 ID:TEKSTSKg0.net
どうでもいいけど馴染みがありすぎる匂いのスクショの地面の模様が无限の狭間の足場と同じ件
ヴァグランツザイオンが歪メシ者なのかな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:35:35.56 ID:N80+CTiad.net
過去キャラ出ずっぱりで最早創の軌跡2やろ
メインストーリーまで過去キャラに囚われてどうすんねん

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:36:40.23 ID:5wwo45oq0.net
トークン集めて解析がやり込み要素じゃん
クラフト強化も全部MAXにしようと思ったらかなりしんどいし

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:37:59.80 ID:8MftI/9/0.net
シャードトークンを箱に突っ込む作業スキップさせてくれ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:42:18.25 ID:J025Zd6qa.net
巻き戻り使ったら何かしらのリスクあれば良かったのに
まあそれが次回以降に影響してくるのかもだけど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:42:51.31 ID:JwK5D5Fe0.net
黎3の1章はグリムキャッツが主役間違いない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:42:56.71 ID:7EMY3pX60.net
発売前はこれ位は判明すると思ってた。
・ゲネシスは何か
・グレンデルとメア、伏字の謎
・崑崙にある斑鳩が管理してるモノ

クリアで判明したこと
・黒月でリー家が長老家に
・カトルは天使でした
・楽園こじらせたレンの話終わり
・事件の黒幕は100年前の思想家
・赤いグレンデルは前作で死んだ奴でした。
・結社の執行者増えました。

正直、個人的にどうでもいい内容ばかり追加だった。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:43:42.50 ID:0tT2s5Zha.net
アプデで何やっても驚かない気がするわ
全部こじつけに見える
実はリープにはリスクありましたとか言われても、ユーザーから批判されたからだろ?と思う

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:44:22.73 ID:+NimOcGvd.net
カトルはふたなりだから温泉常に一人でかわいそうです

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:44:57.63 ID:0Fxgokm70.net
軌跡シリーズ、ゼムリア大陸の物語は何も進んでねーじゃねーか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:45:18.80 ID:0tT2s5Zha.net
人気投票ってまた男女別にすんの?
カトルとうすんだ?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:45:34.45 ID:Ntiqa9TG0.net
>>66
混浴に慣れてるシズナと入ればいいよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:46:34.07 ID:gvP4Sb48d.net
>>64
流石に上3つは最早根幹とも言えることだから今回は判明しないと思ったよw

個人的に破戒は何か結社の計画で動いてるのかと思ったら全く関係なかったのがガッカリだったな。
結社の計画の一部と大統領の計画の一部くらいは進むかなぁと思ってた

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:47:30.02 ID:8ucb8DQU0.net
最後の最後で負けたらあの3日の中で今まで起こった最悪の未来で確定しますって言われても
あっそっすか…にしかならないのが何とも…

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:47:45.79 ID:C3RO8fVld.net
>>65
批判されて1ヶ月で内容作って収録して出せるのすごすぎだろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:48:37.24 ID:7i6RP7iX0.net
まあ流石にタイムリープには何かリスクがあって次回作でそれを描くつもりだろうなとは思ってたが今作でアプデ前にリスクを仄めかしておかないのは驚いたな
「もしかして本当にノーリスクだったの?」とかアプデや次回作で説明あっても「批判されたから後付けしたんだろ!」って言われかねないのは作る側も想像できると思うんだが

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:51:13.56 ID:JwK5D5Fe0.net
今回黒月ZAカトル片づけたりピクニック隊の共和国入りと顔つなぎやニナの素性あかしで
まぁまぁ下準備したし3で一気に片付けるんじゃねーの

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:53:01.78 ID:TEKSTSKg0.net
黎1→イース10→黎2→黎3の予定だったのがイースが間に合わず急遽2にした説
イースは新システムらしいし
それなら黎2は色々間に合わなかったような印象も頷ける

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:55:41.88 ID:tR0aKfWZd.net
まぁ、てっきりタイムリープしまくるほどグレンデルゾルガの力が解放されていくとかいう設定かと思ったら全然そんなことなかったし
それならガーデンマスターはタイムリープの存在知ってたくせになんの対策も打たなかったただの無能カスなんだけど?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:55:48.08 ID:QaPIKaV1a.net
リスク→これまであったことが確定します

カオス展開だな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:56:50.32 ID:8ucb8DQU0.net
3章以降の少ない素材で何とか突貫工事で作りました感は凄い
シナリオも進めちゃいけない+新素材もほとんどない状態で作り上げられた苦肉の章だったんだろうな…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:57:07.81 ID:7EMY3pX60.net
正直、零の頃から
黒月に魅力も脅威も感じなかったのに
共和国編で
地方都市でイキってるだけなのが判明して
どうでもいい存在だった。
そんなののお家騒動どうでもいいし、無駄でしかない。
更に、長老家ラウ家の未来の跡取りが私怨で
他組織使って不意打ち毒殺とか
ますます格下げてるのに無かったことになったけど
覚えてるから覚悟完了とか意味不明

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:57:10.71 ID:QaPIKaV1a.net
>>75
間に合わないなら、タイトル外伝にしとけよ
あとインタビューで煽るなと

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:59:03.10 ID:Srg1hxWda.net
ノーザンブリアやクロスベルみたいな被害者様に寛容なファルコムの駄目な所が流石に目につくな今回
双子もファルコムにとっては可哀想な出自の子供だから何してもセーフなんだろう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:59:04.12 ID:5wwo45oq0.net
ユメまで侵食して何がしたかったんだアイツ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:01:02.64 ID:Zwhix65+0.net
明後日のアプデで不満全部消し飛ぶからまぁ見てろって

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:01:43.95 ID:tR0aKfWZd.net
>>83
アップデートで2の発売前までタイムリープ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:02:11.73 ID:gvP4Sb48d.net
侵食しまくって歪みを大きくするためにやったっぽいけど、じゃあ別にヴァンの仲間じゃなくてもよくね?と思った

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:02:52.67 ID:OZqFQVKrM.net
アプデでタイムリープには凄いリスクがあったんです!

とかやられても、あんな雑なタイムリープのためにそのリスク背負ったの?ってなる自信あるわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:03:49.66 ID:8ucb8DQU0.net
最後の説明でゲネシスが望まぬ結果が起きると時間が云々って言ってたから
アニエス的に親しくないというかそもそも会ってすらない1章のおっさんは助からなかったんだろうなと解釈した
そこまで深い理由もなく死んだ説もあるが…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:04:14.13 ID:QaPIKaV1a.net
人の原罪を観測する(キリッ)とかされても、超小規模な観測だよねって

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:05:31.55 ID:8ucb8DQU0.net
>>86
リープのリスクについては最後にディンゴさんが説明してくれたんで
この先言われる事はないと思う こんなのがリスクでええんか?ってなるのはまぁ…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:06:09.87 ID:188d5ELh0.net
また裏切られるだけだからあんま期待しないほうがいいぞ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:07:11.77 ID:tR0aKfWZd.net
>>87
アニエスがいなくても発動してるし、クレイユ村のときに発動しててもよくね?近くに第8ゲネシスあったし
別に7個集まった特典でもないしなんで1では発動しなかったの?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:08:21.84 ID:o1198E760.net
アルマータより今回の敵のほうが戦闘難易度高かった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:08:43.42 ID:vppYLB5vp.net
全てはアニエスママの仕業だったんだよ!!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:09:02.39 ID:JwK5D5Fe0.net
アシュラッドイクスの連戦マジきつかったんだけどあれ楽に勝つにはどうすればいいの

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:09:19.47 ID:tKBwzFvO0.net
断章だけのDLCで出しておけばよかった

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:09:49.66 ID:tKBwzFvO0.net
リオンのクラフトで凍結

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:10:08.70 ID:gvP4Sb48d.net
>>91
ディンゴ自身が手に持ってたわけじゃないからとか?
タイムリープの条件も別にゲネシス持ってる人が4んで発動するわけじゃないっぽいけどね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:11:45.51 ID:JwK5D5Fe0.net
>>96
こんど引継ぎなしでやるとき試してみる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:14:01.60 ID:8ucb8DQU0.net
ゲネシスが望まぬ結果で発動するんだとしたら
第8の核になってるディンゴ自身がこんな結果は嫌だって思ったら発動するって解釈もありそうだなとは思った

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:16:28.50 ID:vppYLB5vp.net
カシム&リゼット戦で即死Sクラ乱打やめちくりや
ここで苦戦しなかった人いるのかなグラールリング+アミュレット・オブ・ロウでも100%防げるわけじゃないし
敵の即死持ちクラフトがなんか多いような気がするわね今作

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:16:34.42 ID:9TL4OeZY0.net
>>83
たかがアプデで不満全部消えるならわざわざパッケージ作る意味とは…
最初からそれ本編に詰めとけよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:17:02.57 ID:Ntiqa9TG0.net
>>97
ヴァンメールで呼び出された時ゲネシス持って無かったけど巻き戻ってない?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:18:11.09 ID:uk/BG0mR0.net
タイムリープにリスクや代償があるってのは途中で発覚するから緊張感が出るわけで
終わった後に言われてもね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:18:47.18 ID:ee4JKyF/a.net
代行の時のなーは使えるけど離脱していた最後の侵食の時は私使えません感バリバリ
裏解決屋所属じゃないとゲネシス使えないんだろうな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:19:25.59 ID:o1198E760.net
破戒イクスヨルダが強すぎだった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:20:35.25 ID:7i6RP7iX0.net
ゲネシスが然るべき持ち主の元へ集まると言われてる物だからね
それが叶わなくなった時にゲネシス自身がタイムリープ発動させてるんでない?
クレイユが消し飛んでもタイムリープしなかったのはそれがゲネシス同士が集まる為に必要な流れだったからとかじゃない?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:21:00.84 ID:188d5ELh0.net
前作はラスボスが一番きつかったけど
今作はラスボス以外の方がきつかったな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:22:00.50 ID:SmiYqDyDF.net
破戒双子あたりはちゃんとメルヒェンで育てておけば楽チンだろ
クジラ使えるようになったらわりとヌルゲーじゃね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:22:23.40 ID:7EMY3pX60.net
こんだけシナリオで叩かれても
次のインタビューで
「話に進展がないとお叱りを受けまして〜」
とか言ってそう。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:22:41.34 ID:JwK5D5Fe0.net
シズナでバフ消してリゼットで防御上げつつシールド張ればまぁどうとでもなる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:23:42.15 ID:8ucb8DQU0.net
個人的にプレイ途中はディンゴが正解辿り着かせる為にあっ…こいつらまた死んでやがるしょうがねーなぁ…って巻き戻してた説推してたけど
得に親しくないマクシムが爆発しても巻き戻ってたから破綻した悲しみ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:24:11.02 ID:gvP4Sb48d.net
>>102
メールで呼び出されたって序章?セリスのとき?両方ゲネシスは持ってたけど?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:24:22.08 ID:7i6RP7iX0.net
ラスボスは思い出の戦闘をどうにかして欲しい
敵がHP1から減らないから何事かと思ったら一定ターン経過で自動進行て攻撃に使ったCPとか無駄になるじゃんね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:24:34.52 ID:Tr8MPCvYp.net
>>101
今時は最初から全部入れてたらクリアしてすぐ売るやついるからそこは別にこの作品に限った話じゃないぞ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:24:38.11 ID:tR0aKfWZd.net
最初のヴァンとエレインが死んでタイムリープしたとこまではワクワクしてたのに

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:25:52.27 ID:Tr8MPCvYp.net
>>115
不満が出てるのってネメス島以降だからそれまですらも楽しめなかったなら軌跡向いてないだけやろ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:27:45.97 ID:SmiYqDyDF.net
ネメス島以降も怒涛の展開でわりと嫌いじゃないんだけど
なんで評判悪いのか意味わからん

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:28:57.31 ID:Ntiqa9TG0.net
>>112
3部ってゲネシス1個になったからアニエスが持ってるのかと思ってた

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:29:19.39 ID:7i6RP7iX0.net
プロローグはヴァンとかエレインはうろ覚えで未来を変えるのは何も知らないアニエスってのも良かったね
まだどのくらいの頻度や条件で発動するのか分からなかったし

次のポイントの廃墟区画では既に記憶保持してエレイン達があれこれ相談し始めて2回も死んだから「ん?大丈夫かこのシナリオ?」って不安を抱き始める訳だけど

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:29:21.50 ID:QaPIKaV1a.net
怒涛なのかアレ?
むしろこれ描きたいだけだったようにも見える
DLCで外伝としてリリースしとけばよかったのに

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:30:04.40 ID:7i6RP7iX0.net
廃墟区画じゃなくて廃棄区画だ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:30:52.37 ID:8ucb8DQU0.net
断章まではいつもの軌跡だしなぁ
梯子のジンの所でちょっとやばいかもな…ってなるけど
3章以降はどうしようもないです

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:31:20.20 ID:cOB/NOLG0.net
ロングトレイラーはCIDと遊撃士協会からヴァンが追われてる風だったが
本編では全然そんなことはなくプロローグで無関係が判明してて草なんよ
凄いよなーほんと
ユーザー騙して楽しいかい?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:31:20.71 ID:gvP4Sb48d.net
>>118
最低でもアシェンからゲネシス一個は取り返してるからセリスのときには二個あるはず。
セリスのときにヴァンがグレンデルになろうとしたからゲネシスは持ってるはずだよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:32:46.99 ID:mgl0zg+2d.net
明後日のアプデでタイトルを黎の軌跡1.1に書き換えればお前らの不満なんて消し飛ぶんだよなあ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:33:54.50 ID:ee4JKyF/a.net
ループして進めても状況悪くなる一方なのはまだ見れるんだけどね
最後に全部無かった事になるからどうしようもない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:34:56.09 ID:8ucb8DQU0.net
OPとPVの面白そうな感じはマジで詐欺レベル

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:35:12.19 ID:QaPIKaV1a.net
カクテルの材料を自分で採りにいけは草生えた
用意しとけや
ミシュラムのオリジナルカクテル作り見習え

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:36:07.94 ID:JwK5D5Fe0.net
いうて今までぶつ切りとさんざ叩かれたんで1話完結で進めないとならない以上
GMポジションの奴が何やチョーすごい奴で何とか8個目手に入れるも
大統領と繋がってることがわかってドンッとかやられても困るから何ともいえんのじゃ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:37:05.59 ID:9TL4OeZY0.net
>>114
いや、よそのゲームがどうかとか何か関係ある?

そもそも今回の不満って主にシナリオの進捗が著しく悪いのとタイムリープの見せ方が悪いってとこじゃん
やりこみ要素の少なさとか不具合の多さをバグフィックスしてアプデで補完なら分かるけど
根幹のシナリオなんて弄りようないし
いくら次作の伏線チラ見せされたところで不満が消し飛ぶわけないって話なんだが
それこそ本編に盛り込んだ上で構成しとけよの話にしかならん

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:37:39.87 ID:Zwhix65+0.net
しかしレビューでも酷評されつつもモデリングだけは手放しで褒められてるな
実際めちゃくちゃいい、セールでクソ安くなってたコードヴェインとかと比べてもレベチ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:38:22.09 ID:QbbAArC2H.net
破戒と双子セットは育成が済んでると逆にゲームオーバーしやすくなる
鯨の連射や疾風とかで纏めて削ると一気にSクラ連射してきてなすすべなく死ぬし

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:38:27.69 ID:gvP4Sb48d.net
>>129
ぶつ切りが一定数叩かれるのは当たり前だと思う。
むしろぶつ切りにしないと本編勧められないならそんなライター雇うなといいたい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:41:26.86 ID:tR0aKfWZd.net
3が出ても最終章でヴァンはまた単独行動しようとするのかな?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:42:26.48 ID:cOB/NOLG0.net
ぶつ切りは叩かれて当たり前
そしてぶつ切りやめたらこれ
二度とシナリオ書かせんな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:44:01.03 ID:8ucb8DQU0.net
集めたゲネシス取られたああああああああ!また集めるべって流れはかなりガンギマってると思いました

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:46:34.80 ID:KBhCfvGEp.net
シズナゲーになっているところにタキオンスラッシュを感じる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:47:31.19 ID:JwK5D5Fe0.net
シズナ先頭で回復装置使た時の妙な鳴き声なにあれ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:48:02.93 ID:uk/BG0mR0.net
>>134
単独行動もしくは自己犠牲な行動でアニエスがキレて止める流れはやりそう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:49:32.25 ID:Ntiqa9TG0.net
>>134
普段から注意しとけばいいのに最終章の単独行動だけ怒ってるからヴァン的にはややこしい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:51:52.76 ID:gNrLQLE60.net
>>117
雑に死なせすぎ
1ではこんなんで死ななかっただろってのでも死んでる
それにメインキャラが何度も死ぬシーン見せられて気分良くなるユーザーはいない
せめてユーザーの努力次第で全て回避できるようにすべき
デメリットもないのでシナリオに緊張感がなくなる
改変が都合良すぎてなんでもありになってる
改変されたキャラが何を語っても間違った認識の上での言葉なので何の意味もない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:52:17.95 ID:cK0EdRD5d.net
>>139
閃から何回やんだよそのワンパターンな主人公sageと他キャラage

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:52:18.36 ID:cOB/NOLG0.net
まじで誰がシナリオ書いてるのか知りたいわ
そいつがシナリオ書いてるゲーム二度と買わねぇからさ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:54:58.42 ID:188d5ELh0.net
>>127
次回は見ないでやるわ
その方が絶対楽しめる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:57:14.44 ID:KBhCfvGEp.net
ファンの方が詳しい状態になってるのかもしれんな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:57:30.51 ID:C3RO8fVld.net
>>142
その辺の話はageとかsageとかじゃないだろ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:58:05.28 ID:cOB/NOLG0.net
いままでファルコムはこんな露骨なPV詐欺してこなかったしな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:58:23.31 ID:JwK5D5Fe0.net
逆手にとってスウィンが死んだふりしたり
シズナが興味本位で死んでみたり
破戒が知ったうえで面白半分に毒ガスまいたり反応兵器使ったりと
色々楽しかったけどな
よほどの山場でも何でもなきゃ基本的に主人公チームが死なないのなんて
軌跡に限らず大抵の作品では当然だから元から緊張感とか無いし

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:58:48.72 ID:ZsoFHnSJ0.net
ネメス島で幽世の門に共鳴し魔王の力が一時覚醒する
高位次元の悪魔が魔王にビビって退散しその隙に門を閉じる
しかし一時覚醒の後遺症でヴァンの嗅覚が鈍る
そこを付け込まれ3部ではさらなる窮地に陥るのであった

こんな流れはどや?ファルコム参考にしていいぞ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:00:25.98 ID:o1198E760.net
シナリオ暇になってきて投げ出しそうになった

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:00:38.79 ID:njqTyyZP0.net
>>148
批判されてるマイナス要素しか挙げてなくて草

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:00:53.50 ID:gNrLQLE60.net
>>148
そう断章まではそういうのもたまにあったからまだ良かった
3部が一気に雑になりすぎてる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:02:26.80 ID:7i6RP7iX0.net
OPはプロローグで流れちゃうけど聞くだけにして映像見ない様に終わるまでスマホでも弄ってた方が良いよな
出来は良いし劇中のイベントシーン使い回すのが悪いとは言わんけど見ない方が本編で驚きがあって楽しめる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:03:14.17 ID:cOB/NOLG0.net
関連を疑われた裏解決屋(ヴァン)→疑われていません。プロローグでキンケイドが助けにきます

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:03:40.35 ID:QaPIKaV1a.net
懐古厨「断章までは楽しかったわ」
新参「知らねーキャラに半分費やしてた」
キャラに興味ない人「タイムリープしまくってすっげー楽しかったわ!」

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:04:21.33 ID:Tr8MPCvYp.net
よしみんな一旦テイルズやゼノブレやって落ち着こう
軌跡より面白いRPGに触れるいい機会かもしれん

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:04:21.62 ID:188d5ELh0.net
>>153
そうなんだよね
どのシーンもPVのシーンここで使うのかってなって
あんま驚きがないんだよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:06:24.27 ID:QaPIKaV1a.net
>>155
追加
懐古厨じゃないファン「なんだこれ、全然進んでねーわ。モーションしかほめるとこねー」

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:07:52.52 ID:17zb2Cu20.net
今回ってゾルガとか無しにして断章だけのDLCでも良いレベルだよな
最後のゲネシスは適当に破戒が持ってたとかで

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:08:59.39 ID:cOB/NOLG0.net
イースの開発資金が欲しかったんだろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:10:23.91 ID:gNrLQLE60.net
>>158
そのテキトーなレッテル貼り何の意味があるの

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:10:42.48 ID:C1JSzMTW0.net
軌跡全プレイのガチ勢YouTuberの方々は
どんな反応するんかね?さすがに空気読んで本音は言わんのかな
今からすごい楽しみなんだが

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:10:53.61 ID:XJN2OnpLa.net
破戒さんにはガッカリ
2の時点で終末まで時間余りまくってるので、暇だからちょっかい出しただけだろ?
つか、終末は共和国でやんなくていいよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:10:54.26 ID:mVuVdw+y0.net
デメリットない言うけど最後の戦い負ければ今までなかったことにされた
3日間の内容で現在が確するとかいうめちゃくちゃな改変されるわけだしこれがデメリットの一つでしょ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:12:10.79 ID:hdyD6PH+0.net
元々負けたら終わるのにそれのどこがデメリットやねん

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:12:31.79 ID:njqTyyZP0.net
>>164
負けなければいいとか安いリスクだな…

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:15:57.13 ID:7i6RP7iX0.net
>>164
そもそもディンゴとガーデンマスターが侵蝕で洗脳しなければタイムリープで無かった事にした事件そのものが発生してないからな
タイムリープしたせいじゃなくてディンゴとガーデンマスターのせいで発生した物が再発するのはタイムリープのデメリットではないんだわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:16:20.85 ID:ZsoFHnSJ0.net
回数制限があるってデメリットは最初に開示しといた上で
もうこれ以上やり直しはできない!やべえ!→窮地→逆転みたいな見せ方すんじゃねーかな普通

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:17:51.08 ID:BshNKeiia.net
シナリオは基本メインライター以外はイースと共通なはず
だからこそ誰が主導するかでここまで違うのかって思ってしまう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:18:44.42 ID:gNrLQLE60.net
1は良かったからやっぱできるだけ引き伸ばそうって言う体制が悪いよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:21:49.69 ID:ZqtpfMCI0.net
そもそもデメリットがあるとして開示できるキャラがいないからなぁ
第八とゲネシスが原因で強制タイムリープしてるのにデメリットあるのも変な話だし

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:22:55.51 ID:WbCkUPqZa.net
歴史を書き換えたことで魔王が出てきたんだからタイムリープもデメリットはあるだろ
どんなデメリットかはわからんけど

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:23:04.45 ID:JwK5D5Fe0.net
条件とかデメリットとかは先に明かしたほうがよかったのは間違いない気はする
3日の全てが起こると今回部外者のベルガルドは呪いを受けてるとなると
騎士ガイウスが生まれず大戦の結果すら変わりかねないしペナルティはとんでもない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:25:13.83 ID:C3RO8fVld.net
結社悪役にしたくないからって教団と庭園永遠に引っ張るのやめろ
素直に結社悪役にしろ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:26:26.59 ID:cOB/NOLG0.net
あとからリスクを提示されてもあっそとしか思わん

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:27:09.57 ID:WbCkUPqZa.net
教団はさておき庭園は今作で完全に消滅したじゃん

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:28:34.56 ID:cOB/NOLG0.net
本当にそう思うか?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:28:51.63 ID:o1198E760.net
庭園の敵キャラは1作退場する傾向ある

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:29:45.69 ID:mvopCPAI0.net
今より歴史が正されるって勝ち確宣言なかったことにされて
いつのまにかゲネシス6つ消えてて侵食開始前に本拠地まで攻め込まれる状態にされたガーデンマスター君に比べたら
負けたら変わるぐらい安いもんよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:32:09.65 ID:TEKSTSKg0.net
>>179
しかもその状態になってなおさぞみっともなく足掻いて乗り越えてきたんだろうなドヤァしちゃうガーデンマスターさんメンタル強えな
ゾルガさえいればどうとでもなるレベルで信用してるやん

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:32:55.53 ID:QaPIKaV1a.net
むしろ思想家一人にここまで追い込まれるとは

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:33:13.54 ID:7i6RP7iX0.net
>>175
だからこそデメリットがあるなら今作でアプデ前にちゃんと仄めかしておかないといけなかったんだよな
逆にデメリット無しだったらあんなにタイムリープに味方がおんぶにだっこの勝ち確ストーリーはガチ茶番だし

まあ見落としてるだけでちゃんとデメリットの伏線張ってあったら申し訳無いが

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:34:34.55 ID:C3RO8fVld.net
>>181
あいつの力っていうかゲネシスの力だからね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:34:53.31 ID:mVuVdw+y0.net
というか結局ガーデンマスターって第8を利用してたと思ったら利用されてましたってことでいいのか

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:36:00.36 ID:gNrLQLE60.net
>>174
次は枢機卿が立ち上げた新しい教団みたいなのが出てくると予想

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:36:19.85 ID:7FfpCEKPx.net
もっとヤバい怨念とかそこら中にいそうだよな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:36:24.15 ID:QaPIKaV1a.net
>>183
うん、ヴァンたちもゲネシスで何回も死んで戻ったから同じよ
仲間が多い分、有利まである

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:36:45.04 ID:JwK5D5Fe0.net
アシェンで1セリスで2レースで2フェリリゼットで1広場で1だっけ?
死んだあとリザルト画面で手持ちのゲネシスの光が消えるとかで回数制限におわせてたらナーディアの合流シーンがもっとよくなったんだけどな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:37:00.72 ID:TEKSTSKg0.net
ヴァン達が裏をかかれまくったのもガーデンマスターのリープのせいで最後にガーデンマスターが負けてしまったから裏解決屋大勝利希望の未来へレディゴーに書き換わってしまった説

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:37:35.47 ID:C1JSzMTW0.net
オーギュストが出てくるくらいだから
エプスタインも出てくるわこれ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:37:36.69 ID:tpR1TYYxd.net
メルヒェンガルテンにセリスとリオンが参入したのですが、2人の錬成石が全然出ません‥なにか条件とかあるのでしょうか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:37:37.62 ID:SLLOrxWHd.net
というか第8ってこっちに都合の良いタイムリープばっかり起こしてたけどなんか理由あったっけ?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:40:32.96 ID:cOB/NOLG0.net
>>182
ディンゴの数回も笑ったからな
数回どころの話じゃないが?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:40:52.65 ID:bQyffXyn0.net
断章まできたんだけどアクティビティ考えた奴馬鹿なの?
昼も夜も面倒くさすぎるだろ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:44:32.96 ID:mvopCPAI0.net
>>188
フェリリゼットも2でハルで1だな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:44:45.12 ID:uk/BG0mR0.net
>>193
そこのディンゴの話は最終決戦の結果の説明なのか、今までのタイムリープの説明なのか
キャラの反応も薄くてよく分からんかった

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:45:38.68 ID:2Dd0L9Nk0.net
1柱って剣士なんだっけ
実はユン老子だったってありえるかな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:45:39.78 ID:WbCkUPqZa.net
>>185
表裏総動員して潰されそう

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:47:08.17 ID:cOB/NOLG0.net
>>196
いままででしょ
10回以上を数回と言うならそうなんだろう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:48:12.60 ID:mVuVdw+y0.net
>>192
厳密には第1が起こしてたけど
第8は望まない観測結果の保存が出来るから
第8と連動して第1で所持者と周り?の望まない観測結果集めたが理由じゃね
なんでそんなことしてるのかだとかは全く持って謎だけど

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:48:55.59 ID:tpR1TYYxd.net
>>191
追記ですみません。
マルドゥックポイントの交換の一覧にも出てません。仕様?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:49:17.68 ID:WbCkUPqZa.net
>>197
創の時の声からして老人はなさそうだが

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:49:33.15 ID:tR0aKfWZd.net
黎の軌跡3は9個目の真ゲネシスの存在が判明して8つのゲネシスは9個目のゲネシスのパーツだったんだけど
序章で8つのゲネシスが機械魔獣になって各地に散らばったとかやりそうでこわい

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:50:04.85 ID:2UU+KFZbd.net
>>194
カクテルはさすがに飛ばしたわ
その勢いでついコネクトイベントまですっ飛ばした模様

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:53:08.45 ID:JwK5D5Fe0.net
>>195
そうだったな思い出した
ゲネシスの個数以下にループ数抑えられてれば回数制限示せたのね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:53:39.04 ID:Nem6xidM0.net
ジュディス可愛いよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:54:05.13 ID:NOrCxCNw0.net
終始なんでお前らと戦う流れになるの?って感じだったな
必然性がないから違和感しかない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:54:47.56 ID:FikeDjLA0.net
チェインHIT100稼ぐ簡単なやり方教えて

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:55:16.48 ID:NL3eHFo6M.net
くじらのデュアルアーツ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:56:34.46 ID:tR0aKfWZd.net
裏解決屋は隕石みたいなアーツ食らっても死なない癖にハルが仕掛けた爆弾如きで死ぬ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:56:54.91 ID:FikeDjLA0.net
>>209
ありがとう

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:58:33.95 ID:fkZVj6nk0.net
皆同じ口調だからなーちゃんの独特なしゃべり方が清涼剤になってた
キャラの個性出す上で口調とか口癖って大切だなって思ったよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:58:59.39 ID:gNrLQLE60.net
あれは知り合いなのにアルマータの協力者って情報だけで容赦なく爆破してくるハルがこえーわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:59:00.99 ID:7i6RP7iX0.net
シャーガードストライクさんがいる間にイフリータレイドとかしたら特に頑張らなくても250ヒットくらい行った気がするな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:02:05.36 ID:QaPIKaV1a.net
うっそ、ここで殺されるかよwwww
みたいなプレイだったから緊張感と何もねー

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:04:08.06 ID:NL3eHFo6M.net
エルザイムの奴らはマジでオリビエのデッドコピーだな
妹もアルフィンと被る

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:04:57.29 ID:J5q4ovUm0.net
不満が爆発したのが3部からってだけで、断章以前にも不愉快な違和感は沢山あったぞ
ジンさんのとこ、トワのとこ、シズナがバイトで敵対したこと含めて黒月全般等々
ただ、面白いところも多かったから苦笑程度で進められたが、3部やった後はその辺りも苦痛になってきてる

ガーデンマスターは「ゲネシス一個取り返されちゃった、ほーん。まあええか」
で済ませた超ド級の間抜け
ラスボスがディンゴだったことといい、敵に魅力が無かったのは大きなマイナス点

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:06:03.11 ID:IifGX/aZd.net
共和国編のキャラパンチが弱いのよ全体的に。さらにその中で事務長メンバーは更に弱いから愛着わきずらい

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:07:23.74 ID:gNrLQLE60.net
>>218
はいはいエレインは可愛いですね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:10:10.21 ID:SLLOrxWHd.net
毎スレのようにおんなじサブキャラ厨がメインキャラこき下ろしてるな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:11:33.43 ID:tR0aKfWZd.net
>>217
がーでんますたー「なんか、奪ったはずのゲネシス勝手に消えていくけどまっいっかー」

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:12:20.30 ID:qylwzsyxa.net
重要な謎は毎回最終作の終盤辺りに解明されること多いから割と駆け足気味だよないつも

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:14:19.38 ID:IifGX/aZd.net
全体的に弱いって話なのにエレインに矛先向けてるのは笑う

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:15:47.10 ID:gvP4Sb48d.net
そういえば楽園がキモいおじさん達が来る場所って設定はもうなくなったのかな?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:15:52.11 ID:JwK5D5Fe0.net
身に余る力を得ただけの無能な小物
まだ本気出してないって言ってみろ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:16:08.09 ID:gNrLQLE60.net
>>223
まーそこは今までのスレ見てたらね
今もエレイン好きじゃなかったらわざわざ反応しなくていいわけだし

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:16:52.75 ID:PZO4KX3Op.net
>>224
今作でもヨロコンデー!って言ってたし…

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:17:01.28 ID:pHOagWCxa.net
>>224
楽園は5chだぞ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:18:23.59 ID:IifGX/aZd.net
まぁサブのエレインやシズナに負けてるのが事務所メンバーのキャラの薄さの証明だよなぁ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:20:00.38 ID:2W1BKnINa.net
タイムリープものの面白いところって巻き戻し前提で考えてたら突然タイムリープ出来なくなって追い詰められたり、
取り返しのつかない地点でセーブされてここからどうすんだって展開だと思うんだけど、
黎2はこういうの一切無かったですね…全部都合の良い巻き戻しだった
ありがとう第八のゲネシス

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:22:07.30 ID:gNrLQLE60.net
>>230
結局記憶がある奴ない奴の境界もわかんねーよなぁ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:23:06.30 ID:GrrlWKXa0.net
>>230
ほんそれだわ
それがタイムリープ物の醍醐味なのに

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:23:45.59 ID:tR0aKfWZd.net
あのタイムリープフローチャートみたいなの作っておいて1箇所しか戻るところないのもうんこ。
せめて何箇所かあけとけ、まぁどうせ総当たりになるんだろうけど
3日目から1日目まで戻るの予想できんし

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:24:31.79 ID:hdyD6PH+0.net
あんなろくに整備もされてない孤島にくっそキモいおじさん達はわざわざ来てたのか
今よりも技術なんて全然発達してなさそうなのに

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:25:06.70 ID:gNrLQLE60.net
タイムリープのチャプター選ぶところの音楽は緊迫感あってめっちゃ良いんだけどな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:27:01.07 ID:ZsoFHnSJ0.net
第8のゲネシス「クーデターの世界線のままだと事後処理が大変だから時間を3部頭に戻しておいたぞ、ただし危機を乗り越えた経験は大事だから必要な奴には記憶を残しておくぞ」

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:28:12.92 ID:qylwzsyxa.net
クロスベルから楽園行くの結構ハルトマンも大変そうだな
まあ近場だったらそれはそれでリスクだから当然か

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:28:41.24 ID:9WYONkvM0.net
第8有能すぎる
なろう小説かな?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:28:57.84 ID:CPoaMevad.net
シナリオもキャラもダメなら何を見出だせばいいんだ共和国編

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:29:47.50 ID:JwK5D5Fe0.net
まぁ実際ンとこライターが重視してるのは後半であったリープなんぞに頼らないという意志のほうなんだろしらんけど

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:30:05.22 ID:tcpqREo+0.net
>>236
あったけぇ…

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:30:13.74 ID:BshNKeiia.net
>>238
なろうでもここまでチートじゃないだろう

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:31:06.66 ID:pTdVzfgN0.net
>>231
おじさんは記憶が残っているのか推察で当てているのかどちらなのやら

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:31:14.00 ID:8ucb8DQU0.net
全体の話が進まなくてもシナリオ面白くてそれなりに新情報くれればこんな惨状になってなかったのに
シナリオ面白くないどころか歴代最低クラス 話も進まないし情報もほとんどないわで
こうなるのは仕方ない気はする

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:32:43.74 ID:qylwzsyxa.net
シナリオ書いたことないから分からんけど話進めて綺麗に終わらせるってそんなに難しいんかな...

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:33:34.34 ID:dC27I68C0.net
どっちかっていうと期間が厳しすぎたんじゃね
1年で作るっていうのが

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:35:34.00 ID:BshNKeiia.net
>>245
キャラ多すぎ世界広すぎだからな
それを魅力としたゲームである以上話進めながら纏めることはプロの責務だろうけど

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:36:57.36 ID:JwK5D5Fe0.net
>>245
軌跡規模の作品でそれを続けられるのは中小にいる器ではないんじゃね
正直俺は軌跡という構成がゲームでやるのはきついと思ってるところがあるからかなり評価甘いと思う

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:37:28.46 ID:o1198E760.net
破戒が今作で退場するかと思ってたけど当分死ななさそう

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:38:28.93 ID:pTdVzfgN0.net
風呂敷広げ過ぎると畳むの大変なのは確か
今回はジンさんわをS級にする為にゲネシスが試練を与えたんだろう、俺はそう解釈した

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:41:55.27 ID:OnGlbSN9r.net
転職前はなろうでランカーやってたことあるけど、一話内での起承転結を意識して書いてたらそれなりにまとまる
あの人数を動かすのはゲームシナリオじゃないとテンポ悪すぎて俺には無理

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:43:07.88 ID:8ucb8DQU0.net
ジンさんよりも空で民間人なんてどうでもいいぜって言ってたヴァルターさんが
死なない程度に壊してたのを見て感動した
毒ガス死以外株上がりっぱなしだったな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:44:28.13 ID:CxWG7MfE0.net
クソどうでもいい黒月の話削ればきっちり見せ場作りつつ謎も明かして進められた気がする

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:47:21.72 ID:yH7f6Jyga.net
コピー存在と戦わせて「フン、本物のテメェだったらこうはいかなかっただろうがな」みたいな事言わせたり
洗脳されてるの自覚しながら戦って「良い機会だ、お前達の覚悟試させてもらう!」みたいな事言わせるのもうやめない?
閃4でも評判悪かったじゃんこういうの

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:48:49.38 ID:CJrkWSnZ0.net
ここ10年くらいで味方も敵もキャラ増えすぎだし試しばかりで殆ど死なないから減らないし
結社も万能感無くなって単なる一組織扱いで微妙や

大統領や帝国なんかを手のひらの上で扱って 民間人なんかもバンバン殺して殺して殺しまくる悪い結社になってほしい

今の結社は単なる観測組織で何の悪いこともしないやん

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:50:05.14 ID:hdyD6PH+0.net
レンのために一緒に行動してたしな
一方のジンさんはエレインも居るのに無駄に確かめさせてもらうとかいって喧嘩売ってくる始末

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:52:26.27 ID:8ucb8DQU0.net
今の結社とか中立寄りの仲間みたいなもんだから…
名のある敵勢力が単純に不足してるのが今の軌跡一番の問題だと思う
だからこそアルマータって明確な敵がいた黎1はうまくまとまった感もある

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:52:45.80 ID:CxWG7MfE0.net
軌跡は勧善懲悪のストーリーじゃないからな
とはいえ慣れあいがすぎるとダレるし、アルマータみたいなのは必要

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:53:21.95 ID:GnYf4BZKr.net
結局ゲネシスすげーがしたかっただけだろ
キーア並のご都合改変だし黎Uは零碧と共に黒歴史にした方が良い

>>255
空の頃から結社は実験組織
帝国に送り込んだ戦力は最大で、実害も空なんかより大きかったわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:54:31.78 ID:JwK5D5Fe0.net
破戒追ってネメス島来たのに様子がおかしいレンを気にして同伴てもうあいつら話動かす役に立たねえだろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:55:21.71 ID:pbTV5epZa.net
シズナが敵になったり味方になったり結社組が助っ人に入ったり、やりたい事はわかるんだけどこういうので面白くするのってシナリオライターの腕めちゃくちゃ要求されるんだよな…
ヒソカが一時的に仲間になったらそらワクワクするけどシズナだとうーん…

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:57:24.81 ID:pTdVzfgN0.net
>>259
空は教授が悪いで全責任なすりつけ、帝国は計画を乗っ取られたから結社のせいとは言えなくなりでなんか悪の組織感薄いんだよな
抜けたレンに甘くて抜けたルシオラヨシュアと協力してプレゼントしたりでおじさんと教授以外は悪人って気がしない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:57:35.63 ID:iPf5YoW9a.net
ハーウッドの目的の一つがレンだってのは察してたんじゃないの?楽園の事も知ってただろうし
研究所でもレンを連れてきてくれてありがとうみたいな事おじさん言ってたし

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:00:07.91 ID:pTdVzfgN0.net
>>258
もう完全に結社と黒月とは馴れ合いになってるんだよな
だから、アルマータみたいに振り切った悪役いたから前作は分かりやすくストーリー評判それなりに良かった

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:01:25.40 ID:XvuVIb8g0.net
個人的に作中で声に出して「外道」って言われたキャラだけが公式的にそういう扱いなんだろうと思ってる
教授とか教団の連中とか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:03:45.17 ID:qylwzsyxa.net
メルキオルも5回くらい戦った気がするが1作で退場すると何度も戦ってるって印象薄れんのかな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:04:04.74 ID:0Fxgokm70.net
>>245
社長発言で今の世の会社勤め経験あるとある程度どうしてこうなったかは見えてくる
竹入筆頭にした昭和世代と若手社員の意識のズレ、世代ギャップが凄まじいんだろファルコムも
創では分けて交わりなかったのを混ぜ混ぜしたら悲惨になった、はどこでも一緒

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:10:01.48 ID:Hcim001Q0.net
教団は壊滅して10年以上なのに未だにその残党とか残したものが結構出てくるのな
個人的にはそんなのよりも共和国の武術とかをもっと出してほしかったわ
各国であんだけ活躍してる八葉に泰斗とかの拳法あるんだから共和国ではどんな感じかと思ったら、
剣術に至ってはそれっぽいのは黒神一刀流(しかも公には出てないぽい)くらいで、
拳法については月華が黒月を中心に広まってる以外は崑崙はもう風前の灯火で、泰斗に至ってもジンとヴァルたーきりかくらいしかおらんし
近代兵器では帝国でいいからこういう武術面では共和国の神髄みたいなものを見せてくほしかったわ
まあ帝国もなかなかの武術大国で剣術に至っては2大流派がありしかも軍にも取り込まれてるという
共和国がむしろ帝国を見習ったほうがいいじゃないかというレベルでスカだし
何もしないからハーキュリーズみたいなネタ枠しか生まれない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:12:20.33 ID:mVuVdw+y0.net
まぁ結社が悪は大体白面のせいで実際には至宝がちゃんと覚醒するか見届けるまでの運営委員みたいな感じ
至宝が覚醒したらあとは好きにどうぞみたいなまぁ最終目的がわからんから何とも言えんけどな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:14:43.75 ID:HGmMZUmo0.net
ゲネシス7個奪われた時アニエスが一人で持ってたんだよね?
両手で持つくらいの大きさなのにあのポーチに7個全て入ってたのか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:14:56.80 ID:IRUhZjyH0.net
真面目な話すると漫画やアニメなら週単位で評価が上下するから軌跡はやっとここまで批判されたかってくらい今までが出来すぎてた
1番人気があるワンピースですら5chだと最近つまらんみたいに言われる期間もあるくらいだからな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:15:38.17 ID:dmqg+FyRd.net
>>270
それいったら各々の武器とか何処に収納してんだってことも突っ込まないといけないぞw?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:17:03.44 ID:Hcim001Q0.net
閃の時比べると茶番戦闘が減ったのとぶつ切りエンドがなくなったのは良かった
ただそのせいか、1作で消える前提で作られるのか敵キャラの魅力が減った気がする
オーギュストさんとかゾルがさんとかもそうだけど、ふた開けてみたらなんだよこれみたい感じだし
て考えるとアルマータはまだ良かったのかもな 1の時は前作に比べるとしょぼい感じもしたけど、きっちり仕事はして上で消えてくれた

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:17:39.43 ID:sx1JPmSX0.net
ヴァンが主人公である必要全く無いな
ライターにも扱いきれてない
リィンへの熱意とは雲泥の差だわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:18:05.74 ID:CPoaMevad.net
共和国の武の最高峰が三大拳法のトップ達だし今更武術には期待できんね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:19:17.01 ID:K4SATLHt0.net
熱意があってあの薄っぺらい豆腐メンタル主人公か...

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:19:34.54 ID:Dfy8tQL3a.net
リィンへのんほりが叩かれた事に対して過剰に怯えてる感じがする>ヴァンの扱い
それでも前作はジェラールとの因縁とかまさかのラスボス化とか上手いこと書けてたと思うんだけどなぁ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:20:19.09 ID:JwK5D5Fe0.net
ところで猟兵とPMCってどう違うの?ずっと猟兵ってPMCみたいなもんだろと思ってたんだけど

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:21:59.34 ID:IRUhZjyH0.net
>>274
さすがに毎回主人公中心で話を作られてもそれこそなろうでいいじゃんってなるよ
リィンみたいなタイプは一回だけ挟むから許される

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:22:41.18 ID:kppf9xOa0.net
今クリアしたけど今作ストーリーがほとんど進んでないじゃん
ただでさえシリーズ引き伸ばしすぎて脱落者出てるのに終わらせる気あるのかよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:22:47.17 ID:pTdVzfgN0.net
>>278
法の範疇で仕事をするか、ミラの為に非合法であっても仕事をするかの違いじゃないかな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:23:23.48 ID:Hcim001Q0.net
>>275
そう考えると確かにな
月華最強のフェンリーさんに泰斗だと今のところジンさん
崑崙に至ってはベルがルドさんくらいしかおらんし
このメンツだと帝国のほうが充実してるとすら思える

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:23:45.95 ID:CPoaMevad.net
リィンみたいに人気主人公作ろうとして外した感あるわヴァン
外伝主人公向けなんだよなヴァンは

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:24:22.59 ID:cmy/pNQ6a.net
ヴァンは書いてて楽しくない
リィンは書いてて楽しい

単純にこの差だろう
八葉一刀流の主人公とかやりたい事山程あったろうし

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:25:52.21 ID:h4eZoXZzr.net
単純にライターに政治劇書く能力が無い
だから政治劇に絡めた悪役キャラを描けなくて呪いだの侵食だのが全部悪いって話にしちゃう
オーギュストもどういう思想持っててシーナとどう対立してたのか描かれてない
そうなると単純に「面白そうだから」でドンパチやってるジェラールとか破戒おじさんが相対的に良い悪役キャラに見えてくる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:29:14.58 ID:JwK5D5Fe0.net
>>281
ケルディック焼き討ちするのが猟兵でしないのがPMCみたいな感じかしばらくその認識でいってみよう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:31:25.27 ID:woNeZmuUM.net
せめて寿ぎだけは別の言い回しにしてくれないかなとは思う

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:32:38.76 ID:Dl4dgNzK0.net
>>201
普通に交換欄にセリスとリオンどっちもあるよ
1.05は適応してる?
してるならシナリオで離脱中は操作はできるけど交換欄から一時的に消えるとかいう変な仕様、もしくは設定ミスなんかね
守護騎士はストーリーでの離脱期間長いんだよなあ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:32:45.86 ID:Hcim001Q0.net
ヴァンも結構設定モリ盛なんだよな
崑崙流を半年とはいえマンツーマンで指導されてるのと、スタンかキャリバーの訓練とかでカシムさんにしごかれて、
さらに魔王の器であり、仮面ライダーに変身もするからな
リィンよりと同じかちょっと上くらいで設定盛られてると思う

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:32:47.58 ID:K4SATLHt0.net
5作もてんこ盛り設定のっけて主人公やらせて消化しきれてないとか終わってんだろ?
大して面白みもない無駄に持ち上げられてる人物に対して設定を詰め込みすぎなんだよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:32:58.85 ID:dmqg+FyRd.net
なんというかオーギュストって過去一予想できなかった正体・ボスだけど、過去一盛り上がらなかったボスな気がする。

これオーギュストって言われてユーザーが「マジかー、おー」とかなると思ってたのかね?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:34:31.91 ID:mgl0zg+2d.net
その点ロイドさんの慎ましさよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:37:05.17 ID:Ntiqa9TG0.net
>>291
トロイメライよりはまし

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:37:11.47 ID:u/9qZyhQ0.net
>>291
そもそも軌跡でラスボスで盛り上がることってあんま無い気が
なんならラスボスって概念すら曖昧だし

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:37:21.99 ID:Dl4dgNzK0.net
>>291
むしろアニエスが突然その名出した時


誰だそいつ???


ってなったよ
そりゃライターは知ってるだろうがユーザーにその辺伝える導線が作中でほぼなかったもん
その直後にご当人から長々と自己紹介入って、ああそういやそんなの居たなってなった

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:37:37.60 ID:CPoaMevad.net
>>290
軌跡で一番人気出たこと考えれば正解なんだよね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:38:08.06 ID:8x/PnzDnd.net
>>293
空SCのラスボスはマジで誰も覚えてないと思うw俺もどんな存在だったのかよく覚えてない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:38:15.36 ID:Dfy8tQL3a.net
そういや「久闊を叙するとしよう」みたいないつもの軌跡構文は今回そんなに目立ってなかった気がする
終盤でヴァンが腹を括ったのはついに来たかって笑っちゃったけど

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:39:04.89 ID:dC27I68C0.net
前作はしっかりした大人感があって良かったんだけどな
何か今作のヴァン(特に後半)が特に微妙

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:39:08.35 ID:OZqFQVKrM.net
>>284
黒神の設定とか閃描き終わってからどころか、創になってから急に出てきたしなー

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:40:02.43 ID:u/9qZyhQ0.net
>>273
茶番戦闘減ったとか正気か
断章も3部も全部茶番戦闘みたいなもんじゃねえか
本気で破戒と手を組んだとは思ってないけど試させてもらうよ
本気で洗脳はされてないけど取り敢えず戦うよ
これのラッシュやんけ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:40:45.46 ID:mgl0zg+2d.net
そこそこ強い設定のやつにタイムリープをさせてはいけないという教訓

ああいうのは圧倒的に弱い立場の主人公が必死に足掻きまくるから面白いのでは?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:41:10.96 ID:JwK5D5Fe0.net
ってか老師が斑鳩の先代頭領とかいきなりアネラスの設定が盛られたんだけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:41:33.76 ID:Hcim001Q0.net
ヴァンは今後どうなるかわからんけど、前回と今回のケースで力不足を認識して裏解決屋を一時休業して、
崑崙流の修行でもしたほうがいいと思った
スタンキャリバーがメイン武器みたいになってるけど、Sクラは憲法ぽいのでグレンデルになった時も基本素手だし
て思うけどまあそんな風にならんだろうな・・・

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:42:04.53 ID:Dfy8tQL3a.net
ちゃんとラスボス予想というか謎解き要素として作られてたのだと零のヨアヒムになるんかな
あれは結構びっくりしたけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:42:32.34 ID:dmqg+FyRd.net
>>292
ロイドは好きだけど「君は俺がもらう」「最後の最後で貴女が紡いできた絆を甘く見た容疑で」は耳が痒くなったわw
この台詞考えたライターある意味尊敬する

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:43:01.41 ID:BshNKeiia.net
>>301
1はかなり少なかったな
3章のジェリドくらいか
逆に2は閃より酷い頻度だった

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:43:03.57 ID:sx1JPmSX0.net
>>303
苗字から考えて多分老師は母方の祖父なんだろうけどアネラス母ちゃんも元斑鳩だったりすんのかなw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:43:06.40 ID:tR0aKfWZd.net
ニナってイスカリオのボスだか知らんけど副兵長のが下法認定したら絶対殺すマンなのにあんなあっさり引き下がるならいらなくない?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:43:29.33 ID:tKBwzFvO0.net
タイムリープって言うよりセーブ&ロード

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:43:32.27 ID:hdyD6PH+0.net
薫陶とか後顧の憂いとかまたちょいちょい使い始めたから単純に使う機会が無かっただけだと思うわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:43:35.92 ID:RFxZUFLDp.net
空SCのラスボス曲はかなり好き

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:43:39.68 ID:SLLOrxWHd.net
雑なリィン持ち上げ草
これでリィン出したら叩くんだろうし叩けるならなんでもいいんだろ?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:43:52.28 ID:/sWDa+K+a.net
>>304
あるかもしれんけど、閃でその主人公の修行展開を外伝ドラマCDで済ませた前例あるからな…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:45:05.70 ID:Nyn2822ud.net
>>307
ジェリドとナージェは強くもないのに1でも2でも無限に茶番戦闘仕掛けてくるから最悪

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:46:07.73 ID:CPoaMevad.net
ヴァンはシズナのコネクトイベントで武は極めないとか言ってるからね。多分鍛えない
これからもグレンデルさん頼りだと思う

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:46:09.58 ID:Hcim001Q0.net
>>308
ワロタ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:46:16.18 ID:OfniHy13d.net
筋を通す
落とし前をつける

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:46:30.52 ID:u/9qZyhQ0.net
>>307
1は確かにそういうの少なくて良かったけど悪夢のバトロワを忘れてるよw
あれも参加者が裏解決屋以外誰も本気じゃなくて酷すぎた

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:46:54.20 ID:NvgwjrVFa.net
クソがぁ…!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:47:16.66 ID:7FfpCEKPx.net
そういや頭領とオババは別人なんだな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:47:26.25 ID:mgl0zg+2d.net
全員試させてもらいすぎだろ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:48:15.84 ID:tR0aKfWZd.net
シズナとか本気グレンデルとタイマンはれるし
ヴァン「まだ上があるのかよ」
本気を出すのはまた今度なみたいなキャラばっかじゃん

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:49:26.43 ID:6KeI89sc0.net
仕込みは終わりましたか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:49:59.05 ID:3yhmmSHlM.net
黒月に至っては内輪でも突然試しを始める模様

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:50:25.73 ID:hdyD6PH+0.net
>>316
今のヴァンのレベルで普通に負けてるのに
武を極めても虚しいだけだったとか言っちゃってたガウランさん・・・

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:51:39.55 ID:VzidQl3Ma.net
https://i.imgur.com/4r0wCqN.jpg

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:51:42.44 ID:dmqg+FyRd.net
一応今回でカシムの評価は上がったよな。
黎1のときは武器が強いだけで最強っぽくないって意見あったけど。

シズナと普通にタイマン張れてたし

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:52:31.46 ID:tR0aKfWZd.net
>>328
いやあいつも自分で侵食解除できるくせに意味なく試そうとするからカス

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:54:04.51 ID:mgl0zg+2d.net
閃は「届かせてもらう」がめっちゃ多かったな
黎は「試させてもらう」が多いイメージある

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:54:10.55 ID:CPoaMevad.net
シズナとカシムは互いに全力じゃなかったとかファルコムの悪い所が詰まってるよな
せっかく技術上がったのに

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:54:12.36 ID:hdyD6PH+0.net
カシムさん全然自分の意思で状況見極めなくて会社の指示と方針頼りすぎてどこに揺るがない炎があるんだろうか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:54:32.18 ID:pTdVzfgN0.net
>>329
シスコンで妹が心配だから理由はあったぞ
リゼット共々ヒントはくれたし

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:54:42.66 ID:/8wM/+AEp.net
>>328
自力で侵食解いてたけどタイムリープしてることは知ってたんだっけ?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:54:45.04 ID:dC27I68C0.net
カシムはフィジカル面の評価は上がったが、結局3部で何言ってんだこいつ……?感出てるのがな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:54:52.14 ID:3yhmmSHlM.net
1の主任はエネルギー充填ハァァァ!とかいいながら
ビーム発射するだけの電池だったからな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:55:13.61 ID:JwK5D5Fe0.net
>>332
年の離れた妹相手でも戦えるところ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:55:36.87 ID:D8Wpsq2w0.net
>>326
オーレリアはヴィクター超えてから更に高みを目指してるのにあの程度で虚しいとか武術を舐めすぎだろ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:55:57.87 ID:pTdVzfgN0.net
>>331
本体性能もあるけど、閃の頃から比べたら感動するぐらい良くなってるね
ラウラとフィーの戦闘なんて無かったよ、いいね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:56:56.25 ID:JwK5D5Fe0.net
演出は今回各段によくなってると思う
敵のSブレイクを使った最後の演出も好き

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:57:00.88 ID:mgl0zg+2d.net
そもそもラウフィーは戦う理由がめっちゃ無理矢理こじつけた感があってなんなんだこれは……ってなってた

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:57:13.64 ID:Hcim001Q0.net
>>328
史上最強の異名あるから、赤い星座のジグムントさんクラスのイメージだったわ
西風と赤い星座が大陸最強の二大猟兵団かと思いきや、いきなり同じようなのが出てきたよみたいな感じ
まあ両方とも団長が逝ってるから勢力図は変わってるんだろうけど

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:59:22.12 ID:UTJwkT2YM.net
ガウランはさっさと自分より強い奴に会いに行けや

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:00:51.45 ID:VzidQl3Ma.net
イベントシーンのチャンバラ良かったよね
閃とかおもしろgifにされるくらい馬鹿にされてたからここに関しては素直に感慨深かった

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:01:19.83 ID:Hcim001Q0.net
ガウランさんはモブっぽいんだよな
キャラ絵がないのもあるんだろうけど、ちょっと派手なモブな感じで
近いキャラで言うと零の時に出てきた不良のリーダー(確かヴァルド?)的な感じで、
それなりには強いけど諸全雑魚枠みたいな感じ
月華最強とか言われた時にはええええ??みたい感じだったわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:01:28.51 ID:mgl0zg+2d.net
ガウランはとりあえずもう少しモブっぽくないキャラデザを手に入れてこい、話はそれからだ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:03:15.11 ID:dmqg+FyRd.net
ガウランがオーレリアに勝てたらあの終始嫌な言動も少しはマシになるかも。
嫌なキャラにかわりないけどw
発売前は内乱諌めてるみたいな情報あったから人格者なのかと思ってたけど期待が裏切られすぎたわw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:04:57.62 ID:ZSUeuDc30.net
でも全員本気出したら1番強いのはやっぱ破戒のおじさん。
毒最強

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:05:41.35 ID:v0HZNVbG0.net
ガウラン平凡な見た目だしアーロンに対し毎回イキるしほんと糞キャラだわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:06:14.61 ID:mgl0zg+2d.net
>>344
まあ黎もエレインとメルキオルのチャンバラは笑っちゃったんだけどね……
今は改善されてるらしいな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:06:21.37 ID:C3NHDAUwa.net
次はアニメかその次が黎の軌跡3かな?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:06:52.98 ID:Hcim001Q0.net
ガウランさんはせいぜいアーロンのライバル的な位置で、多少は粘るけどすぐ離脱するかと思ってたがまさかのリー家当主だもんな
キャラデザからしてすぐ消えるモブキャラ程度の認識だったがまさかの展開だわ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:08:53.73 ID:V5FGHHYI0.net
部外者はだまらっしゃいみたいなこといってた記憶がある

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:09:37.22 ID:D8Wpsq2w0.net
>>347
オーレリアは総長の全力と唯一渡り合える化け物だから勝てるわけないよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:09:46.72 ID:tpR1TYYxd.net
>>288
1.05は適用してます。3階層解放直後だったのでもしかしたらストーリー進めたら出るのかも?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:10:45.66 ID:3yhmmSHlM.net
棚ぼたで長老家に潜り込んだのを歴史的快挙みたいに持ち上げてるの草生える

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:13:07.96 ID:7EMY3pX60.net
発売前のインタビューで前作の不明点は
判明しますはどのこと言ってるんだ?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:14:08.86 ID:pGHGK6hOd.net
>>354
総長はいつ全力出すんだよ
もう良い年だし全盛期過ぎて衰える前に本気見せてくれ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:14:09.07 ID:hdyD6PH+0.net
早く道決めろ道決めないなら関わんな早く道決めろとか毎回言ってるけど
1市民としても無駄に街に混乱もたらされてるしそもそも友人たち殺されてるしぶっ飛ばされても文句言えないよな
なんか内乱関係ない所で悪評流されたりしてるけど

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:15:27.81 ID:dmqg+FyRd.net
>>357
Cが誰かとニナのことじゃね?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:15:50.01 ID:bs0AMr1N0.net
オーレリアとかいうババアも最初出てきた時イキリ雑魚だったのが今や人類最強だし
ガウランさんもやれるって

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:16:15.04 ID:dC27I68C0.net
>>357
カトルの事とかレンの事とか一応ニナの事じゃね
大事な世界観の謎についてとかヴァンの過去とかを先送りにされたから外伝感すごいけどな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:17:41.43 ID:qO2h1M3z0.net
メルヒェンガルデン、期待してたんだけど
創の方がまだ良かったの俺だけ?
マップで宝箱があっちこっちに散らばりすぎてる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:18:26.17 ID:CPoaMevad.net
ガウランはどんなにいいキャラになっても強さ自体はアリオスやヴィクター級じゃなくジンやヴァルターと変わらんから結局その程度でイキッてた黒歴史は変わらんと思う

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:18:27.83 ID:98wIX8Fhd.net
良い話みたいになってたけどアーロンが首都に行ったぐらいでファビョって勝手に借金まみれになって売春婦になってアーロンの悪評流すって黒芒街のメンヘラよりヤバい奴だと思う

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:20:10.36 ID:Zwhix65+0.net
>>363
宝箱はスルーして条件達成して駆け抜けるのが基本

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:20:58.70 ID:X8el5dTca.net
正直ニナについてはあれで明かされた扱いになるなら何か納得いかんなあ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:21:48.50 ID:ZSUeuDc30.net
メルヒェンガルテンはてっきりストーリーに関わってくるのかと思ったらただのミニゲームだった。ボス戦で景色が変わるだけのシステムだった。
まぁ階層追加されるらしいけどだからなに?って話だし
奪還するとかそんな話だった気がするけどなんもなかった

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:23:22.37 ID:dmqg+FyRd.net
ストーリーも追加されるらしいからガルデン完全解放するための階層追加じゃね?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:23:35.63 ID:bs0AMr1N0.net
追加される話で掌返ししたいんで期待していいんだろ社長?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:25:40.63 ID:ZSUeuDc30.net
ディンゴが島で正気に戻ってて演技するのが大変だったとか言ってるのが草
やっぱグレンデルゾルガの正体はゴッチ監督にするべきだった

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:28:16.46 ID:ZsoFHnSJ0.net
打ち切りENDじゃなくても次作のエッセンスをもっと散りばめとけばよかったのにな
終章で色んなキャラと「例の件が動き始めるぜ」「(これは触れないでおくか)」みたいなやり取り置きまくってて笑ったわ
いや、もう少し具体的に匂わせてくれよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:28:27.92 ID:k+4aJ2QRr.net
>>276,290
薄っぺらいのはお前の感性
リィンは設定以前に努力も苦労も悲劇も重ねているから人気が出た
ヴァンとかアニエスは楽して優遇されるから面白くないし人気もハリボテなんどよ
アニエスのメンタルなんかよりよほどリィンの方が強いわ、そもそも土俵が違い過ぎる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:29:45.55 ID:SLLOrxWHd.net
なんどよw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:30:00.17 ID:Zwhix65+0.net
期待してていいぞ
今まで追加アプデは全て期待に応えてきたからな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:30:56.43 ID:Vw4cFZgda.net
>>367
ドミニクさんカッコいいって喜んでるの可愛い
裏でイスカリオに指示だしてるの怖い

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:31:09.12 ID:iPf5YoW9a.net
>>372
大統領と斑鳩関連以外に何かあったっけ?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:32:31.07 ID:pTdVzfgN0.net
>>373
どっちがいい悪いは好きじゃないが、ヴァンはリィンより悲惨な人生だと思うがな
宿してるモノは似たり寄ったりだがリィンの方が血は繋がっていくても家族に愛されて育っているだけマシ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:32:38.55 ID:X8el5dTca.net
>>372
CIDとシズナ辺りしょっちゅうこれからよろしくねみたいな匂わせだけしてるの草生えた

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:35:28.50 ID:ZSUeuDc30.net
軌跡の連中ってみんな知ってましたがなにか?気づいてましたが?って後出しで言う奴らばっかだし
なんか情報あると全勢力がその情報ゲットしてる世界だからね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:38:07.54 ID:kppf9xOa0.net
ミスティックキューブ解析ボタン押し続けるの面倒なんだけど

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:41:00.22 ID:ZSUeuDc30.net
>>381
テープでもはっとけ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:41:21.75 ID:SmiYqDyDF.net
キューブ解析もハイスピードならそんなかからんだろ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:43:49.89 ID:pGHGK6hOd.net
イクス誰も見てない所でも父さんとか言ってて役になりきっちゃうタイプかな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:44:50.50 ID:kppf9xOa0.net
>>383
ハイスピードモードの存在を完全に忘れてたわサンキュー

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:46:09.14 ID:QpOMwCUy0.net
PVのその選択が世界を歪めてしまったみたいな言葉はなんだったんだ
さすがに追加エピで歪みの影響が庭城に出て云々みたいな話はあるよな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:46:44.81 ID:BshNKeiia.net
2から追加された要素の殆どが酷いからな
タイムリープという概念もある意味追加要素と言えるし

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:47:14.49 ID:CxWG7MfE0.net
>>386 PV詐欺w

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:47:53.12 ID:af1ngrMN0.net
今にして思えば灰の機神ヴァリマールって良キャラだったわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:48:10.63 ID:ZSUeuDc30.net
>>386
開発陣の選択が軌跡の世界を歪めてしまったんだろ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:50:12.70 ID:fOMQkBeE0.net
閃は相棒キャラが良かったな
メアも常に喋るようにして相棒感出してほしい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:52:09.65 ID:Hcim001Q0.net
>>358
現実世界での話だとピークは20代前半から30代前半くらいにかけてだろうけど、
軌跡の場合はやった年数だったりするようで中年や爺さんが強い

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:52:28.99 ID:YCXAnoZZd.net
シナリオで気になったのは、フェリの個別エピだけ
ヴァンがフェリーダって呼んでいるところかな。
成人したからかとも思ったけど、他はフェリだし

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:53:41.02 ID:7i6RP7iX0.net
ヴァンって6年?くらい教団に死も厭わない人体実験されてたりアニエス達が来るまでな何年も1人で危ない裏稼業してる時点で楽してないと思うんだが>>373にはリィンより楽してる様に見えるのか…

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:55:23.54 ID:SqmyI52pd.net
オッペケ相手にマジレスしてるとか新参か?
このスレの二大キチガイの一角だぞ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:55:27.27 ID:IFFPxNr40.net
わざとか知らんけどそういう分かりやすいのに構うのやめろ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:58:02.26 ID:tKBwzFvO0.net
NG(外法認定)しておけ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:58:40.16 ID:OzJaJ1yWr.net
>>394
それは過去話を盛ってるだけだろ
劇中で簡単にグレンデルで強くなったり、ゲネシスがご都合だから楽してるという話

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:02:16.70 ID:Hcim001Q0.net
俺もヴァンは今までの主人公の中で一番悲惨な人生だと思うけどな
生まれながらにして魔王の依代となる魔核を持ってる時点で、何か特別な家系か、もしくは事件で巻き込まれてのことだろうしね
幼少期は孤児院で基地外集団の教団に捕まって実験されるし、高校中退時にベルがルドさんに助けてもらったのが良かった点くらいで
それまでは特別に誰かに守られたり修業つけてもらってるわけでもないしな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:02:19.29 ID:pGHGK6hOd.net
>>392
アインって3rd時点で三十路くらいだったし
ロリBBAとかの逃げ道も無いアラフォーキャラはキツい

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:04:01.54 ID:ZsoFHnSJ0.net
>>377
エルメスも「でかい仕込みがようやく終わった」みたいなこと言ってたな
あと終章ではないがクロンカイトも携わってた仕事が一区切り付いたとか
まぁとにかくグラムハート陣営が準備万端なのは分かった

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:04:56.90 ID:Hcim001Q0.net
>>400
仕方ない
現役のジュディスよりもとうに引退したドミニクのほうが動きが良かったりする
そういう世界なんや・・

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:05:49.20 ID:F9SAA9LM0.net
暗黒結社ゴルゴムによって拉致される。そして、次期創世王候補にせんとする三神官から体内にキングストーン「太陽の石」を埋め込まれ、世紀王ブラックサンに生体改造された。
まあヴァンさん

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:06:41.44 ID:fOMQkBeE0.net
一作で話を完結させるなら3で大統領関連やって4で結社の永劫回帰やるのかな?
永劫回帰は新シリーズになるかもしれないが

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:09:19.54 ID:8e2r1iJmd.net
必要なプロセスとはいえ黄昏で間接的に万単位の死を作ってしまったリィンよりみんなましよ
結局リィンはみんなを不幸にできないからってだけで自分の事は許してないのよな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:10:29.09 ID:8e2r1iJmd.net
あれ?ルーファスさん?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:10:36.14 ID:Hcim001Q0.net
創で確かようやく6割みたいなのでこれでどこまで進むかだな
予定だと3作ぽくて今までの進む具合を見る限り、7割から8割まで進めば御の字だろうし
閃の時みたいにやっぱり1作増やすとなっても8割進めばマシ
おそらく最後はアルテリアかレマンになるだろうけど、そこで2割て埋める感じだろうよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:10:54.59 ID:rHPCnFRw0.net
カーファイ老師ぃ~!
めっちゃキレる動きしそう、弟子の誰よりも強くてさ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:14:37.32 ID:u/9qZyhQ0.net
ようやく6割です(この後は0.1割ずつ進めてきます)

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:15:31.84 ID:J025Zd6qa.net
老師は次のシリーズが最終章まで引っ張るかもな
それよりもアネラス出して欲しいけど

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:16:12.92 ID:CeCaSVFh0.net
赤い星座と違ってカシムは謎の大会社の組織なのにシャーリーみたいなナンバー2のキャラとかいなくて一人ぼっちだからなんかいくら強くてもしょぼいんだわ
やっぱ部下がいないと強さって薄っぺらくなるよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:20:24.93 ID:8fwdhQGhp.net
>>405
それはリィンのメンタルが弱いからであってヴァンよりは恵まれてる

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:21:14.12 ID:pMNXhYZjd.net
またファルコムお得意の「実はマルドゥックでとナンバー2」とかやりだすぞ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:21:21.63 ID:MEDeWA0tH.net
1はアニエス訪問
2はエレイン訪問
3はシズナ訪問にしない?

んで大統領側の計画のための4spgを引き受ける形にして
遊撃士 協会 黒月 結社と敵対させよう
どう?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:22:22.34 ID:Hcim001Q0.net
凄い好意的に見ると、大陸の東側から枯れていってるので、そっち方面に実力者を割いてるて感じかな
大統領の宇宙基地もいずれ大陸がダメになるから宇宙移住のために計画とかだったりして
そう考えると共和国の対応がこんなにもずさんなのも納得できる
聖獣に老師とかの実力者は東側で何かやってて、大統領は宇宙移住にご執心で他は二の次みたい感じで

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:23:59.53 ID:ZSUeuDc30.net
>>414
それいつもと同じ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:26:08.64 ID:pGHGK6hOd.net
シズナ最初から加入したらまた手抜き始めるからいらん

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:27:36.41 ID:Hcim001Q0.net
あとどうでもいいけど、ちょいちょい出てくる関西弁使い達の出身地をそろそろ出してほしいわ
ネギ、ミラベル、レノとか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:32:17.10 ID:3v4Xqg5Da.net
キングダムハーツは2.8とか本当に0.1単位で刻み始めてたから笑えん

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:32:27.65 ID:urqhRR39a.net
>>404
やっぱり4作になるのかこれ…
最悪じゃん、1作無駄に潰して

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:35:15.28 ID:ppCWRjqf0.net
イースは日本だとそこまで売れないし
来年も軌跡の可能性有るだろ
再来年は軌跡シリーズ20周年やし、期間明けても一年だろう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:39:20.34 ID:F9SAA9LM0.net
3はレン訪問
で良いな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:39:56.37 ID:YokuKhqq0.net
伝統的に戦闘前になんとかのためにもためにもって本筋の他に毎回蛇足のような戦う理由をウダウダ付け加えて間延びさせるのなんとかならんのか

本当にスポットを当てたいここ一番の演出としてならわかるけど抑揚なく毎回のようにやるの煩いんよな

大人数行動してて各キャラに喋らせたいにせよテンポ維持しながら戦闘後にセリフ振り分けるなりあるやろ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:40:33.83 ID:RfEEOq/wa.net
閃アニメで少しでもファンを増やして再来年リィンで釣って来る作戦だと思うぞ
来年は多分イースだわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:42:49.38 ID:Hcim001Q0.net
>>423
わかるわ
今回は特にそれ感じた
戦闘はじまるまでなげええよ!て思った
しゃべるにしてもいちいちアップなのと、せめて関連あるキャラだけでいいのにみんなひとり一言ずつしゃべるみたいなのがうっとおしい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:45:33.28 ID:rHPCnFRw0.net
殺陣で鍔迫り合いしながら喋るとかそういう演出をもっと増やしてくれていいのにね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:46:43.95 ID:mdIiHcxLa.net
4作だと3作目でキャラ一新の必要があるから次で間違いなく共和国編は終わりだよ、社長も言ってたでしょ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:47:56.52 ID:Hcim001Q0.net
なんだろうなくそつまんねえわけではないし、評判よりは楽しめたと思ってるけど、いくら書いても言いたいことが尽きないw
おそらく次は2年後くらいになるんだろうけど、もっとかかっていいからいろいろと直してほしい所いっぱいある
一応3で終わりなんだろうから、どうやって話をまとめるかとか伏線回収も含めていろいろと考えてほしいわ
ダンスとか学園ものとかもそうだし、つまらんカードゲームとかハッキングみたいな下らんミニゲームなんてどうでもいいから、
ストーリーRPGとしての面白さをもう一度考えてほしい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:49:35.65 ID:K4SATLHt0.net
>>425
それはゾロゾロ数の暴力で相手をボコボコにする7組からの伝統やな
小学生の卒業式気分よw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:50:46.21 ID:iN830cfT0.net
3を前後編にしそう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:50:52.34 ID:ksYdEcdPa.net
抱えてる違和感の原因としては「前作の謎が明かされる、次回作に向けて伏線や謎が貼られる」っていう
軌跡シリーズの今までやってた魅力的な部分が今回どっちもほぼ皆無だからだと思うわ
断言するけど黎3出た後に「これなら2の話いらなかったんじゃね?」って絶対言われてる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:51:07.54 ID:sx1JPmSX0.net
ハッキングとかホント糞だわな
今まで普通に開けられた宝箱を余計なステップ挟ませてただのストレスにしかなってない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:51:12.95 ID:jik9NYI60.net
>>414
シズナは長期休暇終わると言ってたし次は敵対だと思うぞ
お約束の訪問はリィンにして最初からガンガン飛ばして行けばⅢで終わるさ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:52:57.61 ID:urqhRR39a.net
>>433
東方は 東方編でやればいいよ
無理に共和国編に入れないくていいぞ
3で閉じてくれ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:54:11.31 ID:qYIlmqW5a.net
リオンとの逃避行の時にヴァンの過去話入っておっと思ったら暴走して怪我させただけで深い話なくて草

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:56:10.42 ID:iN830cfT0.net
まああれをきっかけに師父の元を去ったんだなとは理解したわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:56:24.85 ID:+hwvnUeud.net
準遊撃士もだが引っ張った割にしょうもない話多いな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:56:31.83 ID:CxWG7MfE0.net
ミニゲームは釣りだけでいいもんな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:58:25.95 ID:qYIlmqW5a.net
創の時めっちゃガチャ快適だったのにな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:58:30.51 ID:8UlUS/Ezr.net
>>429
キルレ的には零碧が一番の数の暴力(6:1)
Z組は個々が強い上にキルレも空と変わらん4:1(8:2)
そんな基本的なことも理解できてない馬鹿は失せろ
巨イナル一は理クラスを束にしないと勝てない最強の敵だったしな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:00:46.86 ID:nN6+kfmMd.net
ラストバトルまで1〜2章までみたいにキャラ分けてくれたら良かったのに
自分だけの最強パーティは庭城でできるんだし

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:03:48.37 ID:SqmyI52pd.net
>>424
リィンで釣りたいならリィン主役のアニメにするだろ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:04:19.01 ID:urqhRR39a.net
共和国編を3で完了するには何がクリアになってりゃいいんだろな

メア、グレンデル、グラムハートの計画(宇宙軍)、至宝、聖獣、ジュディス、リゼット、大君、巫女の役割

もうこれぐらいでいいわ
あとは次の舞台に関わりそうだから語らんでいいわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:04:59.18 ID:D8Wpsq2w0.net
7組は今作最強のカシムとシズナク以上の化け物2人のコンビと普通に戦ってるからな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:07:03.73 ID:1nBBjyW+0.net
主人公交代で至宝本編でいい気がしてきた。

ヴァンさん?魔王認定されて行方不明で

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:07:14.02 ID:y1ZuHdrWa.net
>>442
侵略国の視点でアニメなんか作れんよ
リィンは敵兼助っ人キャラとして登場だろ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:08:46.56 ID:56bD9K020.net
7組も新7組視点のときにエリオットとかいう無能のカスが先輩面して出てきたの死ぬほどムカついたわ
他のメンツはなんだかんだ優秀だからあんまり気にならなかったけど

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:09:13.21 ID:SqmyI52pd.net
>>445
今から交代するならさらに3作くらい必要だな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:10:34.60 ID:1YS8I1HX0.net
リィンがザイファ装備してイキってるところ早くみたいわ
あのそれ共和国が開発したものですよついに帝国も共和国の軍門に下ったんですねって笑いたい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:11:26.14 ID:xGvAwXij0.net
歪んでんなぁ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:12:14.32 ID:y1ZuHdrWa.net
エマリスの侵食受けて、特定キャラに恨みつらみ持ってる歪んでる奴らいるよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:12:32.93 ID:sx1JPmSX0.net
イシュメルガリィンはアークス使ってたからすぐまたアークスがトップになるんだろ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:13:06.74 ID:V5FGHHYI0.net
また刀折られるな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:13:07.20 ID:SqmyI52pd.net
無駄に強い言葉使ってイキってるのマジでガウランみたいだぞお前ら

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:13:53.75 ID:EfQ/QL9I0.net
・遊撃士
・協会
・黒月
・結社
・CID
・MK


黎3でどこが敵になっても馴れ合いになりそうで嫌だな
やっぱり敵は絶対悪の方が盛り上がる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:14:10.29 ID:DNmpJ2ut0.net
ロイドは装備してたからクロスベルは帝国の軍門に下ったんだな!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:14:13.45 ID:yjR3Agrz0.net
エリオットは音楽で呪い解けるし戦域全体の味方だけを識別して回復することもできるんだよなぁ
エリオットが無能なら歴代のキャラ半数くらい無能になるわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:14:34.16 ID:eh0e0p+20.net
>>447
風の音聞き分けたり音楽で呪い解く異能持ちだぞ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:15:40.13 ID:ZSUeuDc30.net
次回のプロローグはヴァンさんはなから行方不明でいいよ
あいつ単独行動好きだし

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:16:02.50 ID:eh0e0p+20.net
>>456
財団との共同開発だからセーフ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:16:25.13 ID:y1ZuHdrWa.net
未知の存在が外からきてゼムリアを襲撃するよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:16:28.59 ID:wC7KEsIta.net
ザイファは割とオーバーテクノロジーだけどアークスとガチ対決したら覇道とロストアーツでボコボコにされそうw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:16:32.78 ID:FVQJrx15M.net
8月の頭ぐらいに完成したとしたら
2か月ぐらい制作期間あるよね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:17:34.76 ID:eB4Mo8fVa.net
開幕覇道Sクラは帝国民の基本戦術だからな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:17:54.21 ID:qp8xNj/ra.net
宝箱のハッキングみたいな余計なひと手間もそうだけど
タイムリープもこれまでは勝手に来てた助っ人を探しに行く手間が増えてるだけだからな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:18:27.85 ID:D8Wpsq2w0.net
>>457
エリオットは軌跡の音楽キャラで最強だからいつか音楽の理に至りそう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:19:23.04 ID:eh0e0p+20.net
エニグマが化石みたいな扱いになってて悲しい
通信機能しか残ってないとかゴミ以外の何者でもないけど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:19:51.70 ID:eB4Mo8fVa.net
>>465
あぁーなるほど…
こう考えると意外と黎2はいつもの軌跡ではあるのか…?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:21:38.24 ID:JWY6vRRnp.net
>>465
そういやあのハッキング宝箱誰かの意図って序盤でヴァンが言ってたけど何だったんだ?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:22:52.91 ID:eh0e0p+20.net
>>469
バーストとかオーバーライズが何だったのか説明されないのと同じように世界の意思だろ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:24:13.92 ID:rHPCnFRw0.net
今時iPhone6を使ってる人が皆無なように戦術オーブメントの争いも激しいのだ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:24:53.45 ID:Hcim001Q0.net
ハッキングしてそれなりにいいものが手に入るならまだいいけどあんまり嬉しくないものが多いんだよな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:25:44.74 ID:ewRpF+c+0.net
>>470
どっちもアークスの機能じゃん

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:27:27.92 ID:ewRpF+c+0.net
庭城の選択ルートの意味の無さよ
意味のない選択ばかりしてるよな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:28:16.46 ID:pTdVzfgN0.net
ハッキングはアーツドライバー集めのイメージがある

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:28:19.32 ID:rHPCnFRw0.net
ネメス島の研究所にもあるし結社の仕業に違いない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:28:24.22 ID:cOB/NOLG0.net
無能シズナに刀を折られた無能リィン

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:29:19.33 ID:Zwhix65+0.net
そもそもどう足掻いても妨害ウスという絶対無敵最強の使い手がいる時点で無駄

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:29:51.41 ID:iN830cfT0.net
ハッキングは広いやつの当たり判定が分かりづらすぎる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:30:22.49 ID:Dl4dgNzK0.net
報酬が異常に不味いから、一切無視してゴールまで進むか、錬成石orステ強化雫目的で強化ルート選ぶかの2択だわな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:31:30.76 ID:DNmpJ2ut0.net
>>464
MQにタウロスでもつければあら簡単
即席ゴリラの出来上がり

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:31:36.98 ID:qp8xNj/ra.net
自らが売りにしてる世界観の繋がりをキャラの扱い雑にすることで壊していくスタイル
トワとか絶対出ない方が良かったわ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:31:45.22 ID:y2M+UBxla.net
思った以上に話進まなかったけどパテルマテルの件で号泣したからすごい満足したわ。
このまま終わらずにずっとダラダラ続くのも良い気がしてきた。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:32:12.34 ID:mVuVdw+y0.net
早くクリアするならオブジェクト壊すだけの奴がボーナスマップだわな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:33:48.64 ID:MEDeWA0tH.net
エースはビジュアルも武器も声もカッコいいのに中身があれになっただけで作中で小物扱いされるのほんと草
ある意味犠牲者の一人だと思う

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:34:19.51 ID:FVQJrx15M.net
閃の負けイベント連発と似てるな
ユーザーがなんだよって思うところが

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:35:20.06 ID:sx1JPmSX0.net
>>481
閃2でさえ覇道ゴーズでマクバーンワンパンだもんな
おじさんとガキ2人なんぞに苦戦しちゃうザイファもっと頑張れや

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:35:36.53 ID:8dULn+Vbp.net
>>437
ラシュカル君も主人公やってもいいくらいのバックボーンなのに
たいして盛り上がらず解決したよね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:36:37.15 ID:y1ZuHdrWa.net
閃2の雛鳥は助っ人だらけでフザンケンナだったけど、閃3で成長しててよかった
今作のタイムリープってゲネシス次第だからカタルシスがない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:37:17.01 ID:y7K4MPx9r.net
>>486
全然似てないわ、閃の敵は実際に強かったし成長物語だから負けもストーリーの一部
零碧のご都合因果改変をご丁寧に描いたのが黎

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:38:00.20 ID:56bD9K020.net
描写が悪いだけでもし本気でライターの脳内で最強キャラという設定だとしたら
次回作で倒したはずのガウランさんに膝つかされるイベントあるだろうから楽しみにしてろよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:39:14.02 ID:rHPCnFRw0.net
デザートドカ食いしながら覇道ゴーズしてくる帝国一般兵とか世紀末軍隊になりそう

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:39:42.70 ID:z34NSxOZp.net
>>487
閃が戦闘システムガバガバの糞ゲーであることの証明にしかなってないな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:41:23.01 ID:y1ZuHdrWa.net
アプデの中身が不安だわな
シナリオ追加とかいってるけど、盟主とか出汁てくれよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:41:24.89 ID:qp8xNj/ra.net
>>489
ラスダンの助っ人3連発はマジで酷いとは思うが
流石に今作の3部を下回ることはないわ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:42:04.29 ID:80Tb+PfU0.net
黎のキャラ入れて軌跡シリーズ全体の人気投票しても誰もトップ10に入れなさそう

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:42:21.32 ID:cOB/NOLG0.net
閃を下げても黎がクソな事実は変わらんぞ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:44:24.85 ID:1dGDKcSxp.net
>>497
逆もまた然り閃から糞化が始まってるからな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:44:55.38 ID:y1ZuHdrWa.net
>>495
そら今作は過去一シナリオ酷いし

あっち見たけどゲネシスが至宝だったりすんのか?
3でサクサクと進むか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:45:00.40 ID:ZSUeuDc30.net
黎のいいところはハイスピードモードが完璧なところ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:46:20.39 ID:ewRpF+c+0.net
ほんとハイスピなければクリアできんかった

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:46:52.66 ID:y7K4MPx9r.net
黎はまた没個性のアーツゲーに回帰してるし
一部のキャラ除いてクラフトがクソ弱くて面白味が薄れている
アニエスみたいな素人の性能を盛る前に守護騎士や剣聖の性能見直すべきだな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:46:56.57 ID:CxWG7MfE0.net
どうせVの黒月は大統領側の計画やマルドゥックに協力する事となりました
で敵対してからの、やっぱこの計画は良くないのでヴァンさんたちに力添えしますみたいなムーブすんだろ?w

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:47:49.94 ID:8zSnTb1xp.net
ハイスピードやって普通に戻すと遅すぎてビビるよね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:48:06.48 ID:+hwvnUeud.net
つぁお「ここですw」

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:48:44.95 ID:cOB/NOLG0.net
>>498
1本真が通ってるぶん閃のほうが遥かにマシ
黎はなにがしたかったのかさっぱり

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:49:58.30 ID:sJjYkjLId.net
作品感で対立煽りしてんの草
ほんとゴミスレだな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:50:15.36 ID:1dGDKcSxp.net
>>506
閃がしたかったことってシナリオを薄く引き伸ばすこと?
それが黎までずっと続いてるんだけど

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:50:19.93 ID:itzzs/7f0.net
スコープでもアイアンサイトでもなく腰撃ちでカウンタースナイプするカシムはガンダムでいうヤザンぐらいの強さありそう
カシムが緋の騎神の起動者だったらよかったのに、なぁ?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:50:45.31 ID:6oc0DFnqM.net
ハァァァアン!渇きが飢えがァァン!!
俺がギリギリ勝てるぐらいのちょうどいい敵で満たしておくれえぇ!🤪
カムシンとか剣聖はメンゴ!(笑)

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:51:57.51 ID:rHPCnFRw0.net
ガムランはSEKIROから逃げるな😡

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:52:49.36 ID:eh0e0p+20.net
>>510
完全にシャーリーの二番煎じだな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:54:06.78 ID:y1ZuHdrWa.net
確かに楽天は基地外が多いな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:54:18.06 ID:Dl4dgNzK0.net
>>510
ハンタのヒソカみたいなやつだよな
あれだけでかい口叩いておいて早速膝ついてて草
アーロンのライバルポジくらいが関の山だわあいつ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:55:00.29 ID:cOB/NOLG0.net
>>508
閃はⅦ組の活躍をしっかりと描いてただろ
呪い(笑)は擁護できんがな
黎はまあゾルガに殺されるのはいいとして毒ガス(笑)で死に呪い(笑)で死にテロリストに殺されるあげく一般兵に殺される
なにが描きたかったんだ?キャラの格を下げたかったのか?
それとも一般兵がゾルガ並に強かったんだろうか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:56:24.00 ID:ZSUeuDc30.net
黎の軌跡3ではハイスピードモードの上の超スピードモードも頼む。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:59:07.82 ID:ewRpF+c+0.net
いつも初回はハイスピ使わない派だが、さすがに今回は庭城がだるすぎた
アプデしても同じフィールドだろうし、ハイスピ欠かせない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:00:00.63 ID:iN830cfT0.net
謎アクティビティをスキップできないのは
あれが面白いという自信があるからだろうか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:00:51.72 ID:itzzs/7f0.net
黎Ⅰスレで画面酔いガーって言ってたおっさん達は淘汰され、適者のみが生存したのか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:01:50.08 ID:rLvcxjoa0.net
ミニゲーム全部面白くないプレイ感になるのは流石に読めなかった
これなら黎1みたいにミニゲームなくて良かったんじゃなかろうか
尾行もカードゲームも面白く無さ過ぎるぞ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:01:53.17 ID:4Hsv8a0n0.net
アンケートの猫の名前って何?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:03:35.57 ID:tR0aKfWZd.net
学芸祭どんなアクティビティがあるのかとおもったら全部くそで
つかいきらないでやめてしまった

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:04:45.46 ID:cOB/NOLG0.net
ゾルガに殺されタイムリープ
毒ガスで死んでタイムリープ
呪いで死んでタイムリープ
天使化したカトルに殺されタイムリープ
テロリストの銃撃で死んでタイムリープ
カシムに殺されタイムリープ
リゼットの罠にはまりタイムリープ
情報屋(ハル)の罠にはまりタイムリープ
レースの事故を防げずタイムリープ×2
セリスに殺されタイムリープ
ガーデンマスターに敗北しタイムリープ
まだあった気がするがぶっちゃけ覚えとらん

ヴァン「チートも実力のうち」

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:06:26.52 ID:ewRpF+c+0.net
アクティビティは極力テキスト作る必要がないミニゲームばかりだったな
テキスト量を減らしたいように見える

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:06:56.90 ID:Hcim001Q0.net
いやー学園祭もびっくりするほどつまらんな
なんかやたら学園ものやりたがるけどなんでだろう
国家規模の事件に巻き込まれてるのに学園ものいれても違和感しかない
そんなにやりたいなら別に学園もののゲームでも作れよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:07:21.03 ID:fTBn/TpxH.net
発売初日          1章           2章           断章
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \

                                クリア後
   3章           ラスダン          /\___/ヽ
                             ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(Ф),ン <、(Ф)<::|  |`ヽ、
|           :| . |(Ф),   、(Ф)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:08:09.96 ID:DNmpJ2ut0.net
いうて断章までは普通に楽しんでたわ
3章だよ3章

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:08:34.77 ID:0Fxgokm70.net
黎2もタイムリープで無かった事にしてくれ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:08:53.94 ID:ewRpF+c+0.net
>>523
よくそれだけ覚えてるな
タイムリープしてなかったことにされたときに、脳内で不要情報として処理されて忘れた

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:09:26.83 ID:fg83RzhId.net
いや断章もかなりキツイ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:09:37.63 ID:uLqpipNfd.net
ペルソナシリーズに憧れてるんだろう

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:09:39.63 ID:mVuVdw+y0.net
いやー学芸祭はまだマシじゃん内容はともかく種類あるし
間章なんて昼2つで夜1つだぞ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:09:46.51 ID:HAeYubu0d.net
今作の中心に誰がいたか冷静に考えてみると


オーギュストなんだよなあ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:10:30.68 ID:80Tb+PfU0.net
3章だけみたいに言うやついるけどそれ以前からかなり怪しかったからな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:11:03.29 ID:tKBwzFvO0.net
OPですーなー出た時点で察してメルヘンで確信した

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:11:31.13 ID:56bD9K020.net
ヒソカは出てくると面白い
ガウランはつまらない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:12:17.20 ID:EFt4QFBWp.net
ザイファ使うようになったら弱体化するキャラ出てきそう
ロイドのバニハもBP増えるとか無くなる

遅延させるのが売りのキャラも創の時はキャラのクラフトに遅延8とかあったけど黎は遅延のみだよね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:12:19.57 ID:XvuVIb8g0.net
>>526


539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:12:34.92 ID:1y5T4Qx+a.net
アクティビティは1の間章もクッソだるかったなあ
一々同行者変えないと会話パターンも見られない
なんか黎は所々センスが欠けてるんだよなあ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:12:56.87 ID:cOB/NOLG0.net
>>529
あと黒芒街×2もあったな
まだあった気するわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:14:11.26 ID:7i6RP7iX0.net
前作ではヴァンさんが搦め手でも何でも使う雰囲気はかっこよかったのに
今作のシズナのコネクトで「手段にこだわりはねえ」って言ってたのはすげえダサく見えたの凄いと思う
シナリオ大事だねえw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:16:40.71 ID:zIS1JHD90.net
まあ少なくともサイドBは1部の時点で怪しかったな
サイドAは良くも悪くもいつもの軌跡だった

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:17:18.50 ID:fg83RzhId.net
>>541
今作よりはましだが前作も大概じゃなかった?
無策に挑んではグレンデル化に助けられてばっかだし

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:19:21.16 ID:ewRpF+c+0.net
ゲネシスありきで一か八かみたいなことやってるから、よく信用できるなって思う

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:20:00.95 ID:J5q4ovUm0.net
黎1のグレンデルはアプデ前は弱体化でアプデ後はヌルゲー化になった
アプデ前のジェラールはSクラ一人で何発うつんだい?っていうくらい喰らったいい思い出

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:21:05.04 ID:WCcW/6noa.net
ヴァンはあの性格のおかげかタイムリープ否定はしなかったのは良かったと思う
碧ラストはロイド達がキーアのおかげで生き返っておきながら、過去改変は否定してたのがハァ?ってなってずっとモヤモヤしたまんま終わったし

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:21:43.26 ID:BeJbUHqsd.net
ストーリー進まないのクソすぎる
閃の軌跡かよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:22:40.66 ID:56bD9K020.net
なんなら1章の時点で双子の片割れにオッサンの代わりに銃殺されててもおかしくなかった
狙いが何故かおっさんだっただけでカトルあたり普通に殺られててもおかしくなかったし
閃だったらリィンがそこにいるんだろ隠れてないで出てこいって言ってる場面

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:23:54.61 ID:hYEDkTcla.net
>>548
最後の一行草
ボイス脳内再生されるわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:26:35.93 ID:hF5Z8PYNa.net
社長インタビューっていつだろう
今回ばかりは何言うのか知りたい
3で終わらせるなら黙って待ってるわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:26:55.48 ID:Hcim001Q0.net
個人的には1は結構良かった思う
2は1に比べて敵がいまいちなのと最後のディンゴとオーギュストがなんで?てなった
不評のタイムリープについてはおそらく敵もそれを使って自分たちが有利になるように改変してるので、簡単にやられるのもまあわからんでもない
ただ仮想世界に逃げるのは悪手であれやり始めると何でもありになる
ジュディス最後に全然想定外なんですけどって言ってたけど、理屈が何でもありになってるから想定できる方が変

それ以外でもガウランさんもそうだけど、いきなり出てきて月華最強でしかもリー家の生き残りでしたとかやられてなあ
君誰?ふーん生き別れの弟なんだくらいしか思えん いろいろと雑だわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:27:34.04 ID:ppCWRjqf0.net
勢力多すぎだしその中でも派閥的なの作りすぎ感は有るよな
フェリとか親父が猟兵団で兄がMK社とか
設定持った割りに人気無いしね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:29:24.02 ID:9b1ebgzbr.net
3章ガーは鰻でも食って落ち着けよ
今までの伏線回収や印象薄かったキャラの掘り下げ、ラシュカル君救済
テキスト外での意味深なカメラアングルや視線誘導、しれっといるエスメレー(目が赤くなった?気がする)
エプスタイン博士の遺志と永劫回帰計画は繋がってるようにも思える
可能世界の知覚とタイムリープ、人格を移す技術……盟主さぁ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:31:01.95 ID:2bKIIxdda.net
全ては黒幕を100年前の地縛霊にしちゃったことだろ
あれだけは誰も養護できないっしょ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:33:07.73 ID:nGneNW9h0.net
3章もマクシムがユメを庇うとこやアーロン達がフェリに呼びかけるとこは好きやで
最後の2つのルートが余りにもゴミすぎた

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:33:44.48 ID:mVuVdw+y0.net
100年前の地縛霊はいいとして本編に関わる情報提供なかったのが痛い
歴史を正すもただの妄想だったし意識を移すの部分は今後なにかの伏線かもしれんけど

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:34:08.89 ID:7i6RP7iX0.net
まあ第3部だけじゃねえもんな
侵蝕でpv映えしそうなシーン作って解決したらタイムリープで消すっていうのを繰り返す特大のウンチが印象深いだけで
その前のタイムリープしか無かった段階でも割とひでえし
その後の黒幕とラスボスも過去最大級にひでえ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:36:19.29 ID:iN830cfT0.net
アシュラッドって作中で外法を狩り切ったことあるの?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:37:02.56 ID:cEmEkkzc0.net
この不評で次回に死に戻りのフォロー入れてくるんだろうけど後付け感ある

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:37:09.90 ID:rLvcxjoa0.net
音楽はどれも素敵だし、ダンスや戦闘といったキャラのモーションも順当に進化してるし
ラストバトルの〆のSクラフト撃ち合う演出とか良いところは本当に良いんだけどなあ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:38:27.63 ID:56bD9K020.net
公式キャラ紹介のガウラン立ち姿ほんとだっせぇな
コンバット越前かよ
過去最低の失敗キャラだろこれ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:39:03.46 ID:ee4JKyF/a.net
過去と言うか直前に起きた事を巻き戻しで否定しながら話進んでる今作のボスが過去の人物なのはわかるんだけどね
オーギュストやシーナの掘り下げがあればねアラミス地下で歴史的発見とかやってたのは何だったのか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:40:36.10 ID:iN830cfT0.net
お前たちを屠る者の名だ…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:41:39.54 ID:CxWG7MfE0.net
>>562 オーギュスト、までは良いんだがそれで何か根幹に繋がるわけでもない
共和国の歴史の影を掘り下げて何かに繋がるわけでもない
ただの棚ぼた中二病の亡霊が暴れただけで、終章も薄味だからな
設定を巧く扱えてない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:42:20.22 ID:dC27I68C0.net
これまでの作品からして次回以降ガウランの株を上げる為にテコ入れしてきそうだが、
彼に工数を割かないでもいいです

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:42:45.08 ID:HAeYubu0d.net
オーギュストちょっと可哀想だったわ
黒幕なのに誰からも相手にされてない一人相撲のままあぼーんは軌跡史上初だよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:44:18.22 ID:2bKIIxdda.net
>>566
文字通り生きた時代が違うので
アリアンロードにはオババ様という友人がいたがオーギュストには誰もいないし仕方ない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:45:20.09 ID:cOB/NOLG0.net
ライターの脳内では完結してるんだろうな
上手く伝える術を持ってない
物書きとしては致命的

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:47:31.61 ID:zOvizQS4d.net
別に悪いとは言わんけど昼間からずっと叩き続けてる奴はちょっと引くわw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:48:08.78 ID:ATfLrwYY0.net
創の夢幻ダンジョンはなんか頑張れたけど庭城はそこまでやる気が沸かない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:48:35.06 ID:PVA5n4x3d.net
>>567
あいつはそれ以前に革命時の仲間から見放されて処刑されたんだから昔からぼっちだぞ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:52:44.18 ID:o1198E760.net
BGMで一番よかったのはガーデンマスターのバトルBGMだった

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:52:50.46 ID:iN830cfT0.net
オーギュストと最後の真エースの演じ分けは凄いと思ったわ
昔からそうだが有名どころ使ってるだけあって声優さんは皆上手い

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:53:04.47 ID:IRUhZjyH0.net
今作の不満点って全部
ユーザーとファルコムの認識の差
これに尽きるよね
ユーザー目線で求めているものやキャラクターへの感情移入をファルコム側が予測できずに自分達の中だけで完結してしまった感じ
過去キャラ出すなってユーザーは軌跡のこと理解してないから無視していいが

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:58:43.06 ID:kppf9xOa0.net
ゼムリア大陸の東側全く未開拓だしまだまだ遊べるドン

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:59:23.21 ID:Hcim001Q0.net
今更だけどヴァンはロイドの1つ上で、リィンの2つ上なのかな
てっきりロイドと同じ年だと思ってたわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:00:37.45 ID:8MftI/9/0.net
マジでシナリオライターをなろうみたいなサイトから連れてきた感が凄い

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:03:14.88 ID:2bKIIxdda.net
>>574
過去キャラ出すなとは言わないがヴァンの物語を食うほどに過去キャラメインの話にしたのがあかんのよ
今作に題名つけるなら黎の軌跡外伝もしくは創の軌跡2でしょ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:03:39.73 ID:56bD9K020.net
勢力が無駄に多いんだよ前作はA以外空気だから話が締まってた
多数の勢力動かした結果が前作のデスゲームな
これを今作はほぼずっとやってる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:03:47.45 ID:o1198E760.net
風花無双 ゼノブレ3 くろのきせき2
3つとも期待外れだった

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:04:19.84 ID:UTJwkT2YM.net
空時代はなんだかんだキャラの気持ちに基づいた行動をしてたが、
今作は話の為にキャラが無理に動かされてる感じがすごい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:06:51.28 ID:Hcim001Q0.net
>>580
俺と大体同じ感想
糞げーってほどではないけど期待外れだった

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:07:29.17 ID:fg83RzhId.net
別に過去キャラメインでもいいよ。ヴァン達メインにすれば面白いわけじゃないし
シナリオが良ければなんでもいいのよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:08:28.95 ID:IRUhZjyH0.net
>>578
タイトルに関してはそもそも創自体が閃5みたいなもんじゃない?
ただこういう拘りある層も考えると◯◯の軌跡2とかはやめて毎回新規タイトルの方がいいのかもね
零碧路線が正解だった

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:08:46.72 ID:1YS8I1HX0.net
ヴァンの物語を食う以前にヴァンの物語を意図的にやってないじゃん
魔核だの魔王だのメアグレンデルだのそこら辺進まないとヴァンは飽くまで傍観者に過ぎん

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:10:37.04 ID:m91ZlEO/d.net
メアに関してはいつまでも傍観者気取りのソーンダイク氏に問題があると思う
いい加減何か喋ってよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:10:39.67 ID:QbbAArC2H.net
創は閃より碧2だろあれ
主軸になってるのがクロスベルで閃扱いはちょっと

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:13:46.50 ID:1SPxsdJV0.net
共和国編はこれから誰と戦うんだろう?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:15:04.01 ID:56bD9K020.net
アルマータのおっさん殺されたあとに少しだけ匂ってる気がしたがなんて言い訳してたの死ぬほど恥ずかしい
行動しなきゃ後の祭りだろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:15:59.74 ID:NYzMJCFg0.net
黎の軌跡II の思い出
・終わりの聖女が初めから出張ってたら、アルマータくっそ雑魚だったんじゃ?
・断章ガスおじさんショー レンの過去話決着? カトルきゅん存在うっす
・ヴぁんさん知人だけの記憶改変ごっこ 手元にゲネシスだけ残って巻き戻りナニソレ
・最終ゾーンに入ってくるKY毒おじさん なんだよガデマスと紅グレ正体
・最終戦のトドメ「だけ」恰好よかった

言われてるとうり黎Uというより創Uという感じの外伝臭しかしなかったな
やはりピクニック隊は、メインストーリーラインをぶち壊すな 参加失敗じゃね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:17:17.36 ID:K2Ui4CkY0.net
ヴァルターおじさん頼もしいし面白いし黎から一気に好きになったわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:17:20.69 ID:y7K4MPx9r.net
>>584
零碧がシリーズ長期化の大元凶なのにふざけんな
碧なんて打ち切りエンドで閃に丸投げして帝国編にクロスベル出しゃばったせいで勘違いした馬鹿が閃叩いてたけど
諸悪の根元は初期構想に無いクロスベル編を帝国編の前にぶちこむという思い付きのせいだからよーく覚えとけ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:18:16.77 ID:D8Wpsq2w0.net
>>587
主に活躍したのは帝国勢でラスボスもイシュメルガだし閃みたいなものでしょ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:19:31.43 ID:J5q4ovUm0.net
零碧は初見組がパッと見どっちが先か分からないからとっつきにくさを感じさせる
だから閃2みたいなナンバリングは正解だと思うわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:20:20.68 ID:QbbAArC2H.net
いや上でも言われてるけど全編碧での投げっぱなしのフォローと最後の〆をロイドの臭いセリフにしてるし碧だろあれは

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:21:16.08 ID:K2Ui4CkY0.net
作中でも今回の事件は例外って言ってたけど
2でやることじゃなかったよな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:22:39.05 ID:y7K4MPx9r.net
>>593
社長が創はクロスベル編の完結と言っている
そもそも一属州のクロスベルなんかに五作半も掛けたのが異常過ぎる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:27:40.51 ID:cOB/NOLG0.net
過去作叩いても黎がクソな事実は変わらんぞ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:28:18.26 ID:fg83RzhId.net
創はクロスベルの舞台でリィンの因縁を持ち込んだ話
クロスベル完結編であり、帝国編の後日談。
そもそもクロスベル編自体か帝国編を掘り下げるために生まれたもんだし二つのシリーズはワンセットと言える

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:28:51.21 ID:ZxREmnFb0.net
>>591
確かにヴァルターとか黄金蝶の活躍印象に残った、逆にループの弊害でメインの味方キャラが頼りない感あって残念だった

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:31:36.92 ID:rLvcxjoa0.net
痩せ狼は黎で一気に好きになったな
ヴァンの愛車投げる話が面白過ぎた

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:31:38.25 ID:8mibms730.net
オッペケと同じようなこと言ってる奴Twitterで見たけど同一人物?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:32:14.30 ID:lctYz+UD0.net
自分が死ぬかもしれないっていう、一番匂っときゃいけない匂いにはくっそ鈍感なヴァンさん

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:32:18.95 ID:d3x6hKg20.net
今終わったんだけど…
えっこれで終わりなん?
なんかPVであの選択が世界を歪めた云々とか
サントラpvのラスにあったどっかに去りそうな誰かの後ろ姿とか
なかった気がしたからまだあんのかと思ったんだが…
ここで回収されてたよっての教えて欲しい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:32:54.40 ID:ppCWRjqf0.net
零、碧は海外PSPが市場無かったから影薄かったのは有るんだよね
題材的には警察扱ってるし海外ウケしそうでは有るけどさ
零碧のPSP版自体北米未発売やし

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:35:17.11 ID:zIS1JHD90.net
黎1はこれまでとクエストの雰囲気変わってて新鮮に楽しめたが
2は裏解決屋である必要のないクエスト増えててなんだかなぁ
しかもクエスト半分になったのに手配魔獣だけ無駄に多い

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:35:28.83 ID:WwHZXDD70.net
そういや零は最近steamで出来るようにしてたな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:37:37.22 ID:lctYz+UD0.net
>>606
討伐依頼が半分くらいだったからな
遊撃士何しとんねん裏も表もクソもないやんけ、って感じだな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:38:42.83 ID:IRUhZjyH0.net
>>594
でも今作だって紅の軌跡とかにしとけば過去キャラがヴァン達食った〜とか本編が〜って意見は減ってたぞ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:39:33.95 ID:QmHJk6cva.net
ファルコムゲーの主人公って昔はあんまり設定盛られてなかったと思うんだよね
アドルとかただの冒険者だったし

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:41:26.51 ID:lctYz+UD0.net
今作は1年で、1の補完的な作品を作りました
今は期間をかけて次の作品で共和国編を完結させるべく作品を作ってます


事前情報でこれ言ってたら、だーれも、文句言わんかったと思うで

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:44:46.50 ID:d3x6hKg20.net
まあ1でも思ったけどヴァルターとレディがひたすら大好きだわ
シズナは逆にちょっとうざすぎた
最強さんはちゃんと最強なとこいっぱい見せてくれて良かった
欺瞞発言もあったしこれはレーヴェ枠

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:47:34.87 ID:WwHZXDD70.net
シズナは正直スカした場面が多すぎて全然好きになれないんだなあ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:48:11.26 ID:QbbAArC2H.net
アドルが設定盛られてないのは初期の二作だけだぞ
以降は過去に凄い冒険をしたあのアドルって扱いになるしサラっと流してるだけで凄まじい剣の天才だし

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:51:16.00 ID:2bKIIxdda.net
1で魔王暴露までしたんだから2ではメア関連の方を進めてほしかったわ
なんとなーく聖獣をホロウコアに落とし込んだのかな?って予想はしてるけどさ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:55:04.26 ID:fg83RzhId.net
仮にも剣聖越えなんていうならシズナはもっと強さアピールすべきだろ
中途半端が多い

東部編まで出すきだろうし盛っとけ今の内に。リィンに泣かされればいい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:55:49.14 ID:d3x6hKg20.net
にしても老師が先代斑鳩頭領かー
アネラスさんの再登場ハードルが上がり続けてて心配になってくる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:56:44.90 ID:VL9QNQLY0.net
今回ミニゲーム多くて鬱陶しいな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:57:18.05 ID:QbbAArC2H.net
ゼムリア大陸とか言う血筋が重要な世界のイレギュラーがアネラスと書くとちょっと凄そう

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:01:05.78 ID:IoTA/aQs0.net
黎1から軌跡シリーズ始めて戦闘システムがとにかく好きで
2も買ったんだけど街探索パートが増えた?
探索パートがダルすぎるのと、なーちゃんキャラが本当に受け付けなくて
学園物みたいになったとこでやる気なくなってしまった、、

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:03:16.24 ID:rHPCnFRw0.net
おいアネラス、シズナが男風呂に入りてえってよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:06:11.76 ID:kppf9xOa0.net
もう悪役はメルキオルしか残ってないけどあいつ一人でどうすんだろ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:08:17.52 ID:Hcim001Q0.net
斑鳩当主もそろそろ出て来いよ
あと姫は黒神一刀流なのに何で部下は忍びしかいないのか
それに手裏剣とか刀で最新兵器もちと凌駕するとかどんだけ化け物なんだよ
ていうか斑鳩ってラーメンの有名店を想像してしまう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:08:52.50 ID:8qvszUptd.net
軌跡は全地区回ってモブに話しかけてマラソンすんのが前提だぞ
そういや閃3からチェックマーク付いてたけど黎には無いな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:08:57.43 ID:zIS1JHD90.net
>>620
そこで止めておいた良いかもな
正直2は進展なさすぎるしストーリーもそれ以降は酷すぎるレベルだから

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:12:08.31 ID:/85US2dk0.net
今回マラソンはすごい快適だったわ
ハイスピードモードと2回会話モブもわかりやすいし、新規買い物も回るのラクだった

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:13:07.37 ID:nGneNW9h0.net
>>623
創のエピソードだと忍びの中に黒神の使い手も居たんじゃ無いっけ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:15:11.18 ID:Hcim001Q0.net
>>624
閃3くらいまではそれやってたけど、もう苦痛に感じるようになった
話しかける対象多すぎて
1は飛ばし飛ばしだけど話しかけたが、今回に至ってはもうモブの話聞くのが嫌になってイベントに必要最低限以外は話しかけてないし、
イベント関連でも読みとばすのが増えたわ
やっぱり前回行ったところの探索になると飽きてしまって早く進めたい思いが先行してモブ会話とかどうでもよくなる

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:16:09.90 ID:rLvcxjoa0.net
斑鳩と黒神一刀流は流石に黎3である程度掘り下げて欲しいが、東方編までお預けなんやろか
ユン老師が先代頭領、黒神は八葉の母体流派、あたりの新情報はあんまり驚きは無かったな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:18:10.38 ID:QbbAArC2H.net
今作はモブ会話つまらなかったな
途中からネイトとかカーチスとかクエストに関わるタイプの半ネームドな奴しか追わなくなったな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:19:20.37 ID:af1ngrMN0.net
アラミス学園祭めんどいお使いばっかで萎えるな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:20:24.27 ID:CxWG7MfE0.net
13日のDLCでこの流れを断ち切って手のひら返しさせる事ができるのか
見極めさせてもらうw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:20:48.44 ID:Hcim001Q0.net
>>627
くろがねさんと姫しか覚えてないわ
くろがねさんの朧月流?だかが八葉の技に似てるとかそんなことをリィンがいってたと思う
極め付けが姫の黒神一刀流だけど
しかし毎回ゼムリア鉱使って結構な業者作ってるのに姫の刀に及ばないっとどんだけ良い刀使ってんだよって思ったら、仲間にしてみたら武器はそんなに特別には見えないという
どうなってるのかわからん

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:21:14.86 ID:zIS1JHD90.net
>>630
ラシュカルとか絵描きとかクエストあるモブはちゃんとしてるけど
そこらへんのモブは雑な気がしたな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:21:23.81 ID:fg83RzhId.net
斑鳩の頭領とか東部にいるし、流派絡みの深い話も東部編までお預けだろ
リィン登場しない限り

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:21:32.75 ID:rLvcxjoa0.net
戦った忍者の動きを見て「八葉の者か?」とリィンが問いかけてたから
斑鳩の人員は黒神一刀流と朧月流の両方をある程度修練してるのかもしれんな
シズナも朧月流はちょっと齧ってるとは言ってた記憶があるし

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:23:11.27 ID:u/9qZyhQ0.net
>>620
探索パートは大幅に減ってるぞ ボリューム自体半分になったからな
なんなら戦闘しかしないダンジョンみたいなのがあるからRPG'部分だけやりたいなら前作よりはいいんじゃない
このシリーズのファンの9割はストーリー目当てだから珍しいとは思うがw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:23:12.06 ID:d3x6hKg20.net
プロローグで随分しっかりヴァンとエレインの話してたから、今回はそこ掘り下げるんかな?と思いきや
以降テキトーに流してラストは主人公モテモテで大変だー、ライバル強くて大変だねーニヤニヤ
とかいう雑な締め方して正気を疑ったわ
最初と最後でライター変わったんか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:23:28.99 ID:QbbAArC2H.net
武器回りはまあゲームシステムもあるからしゃーない
シズナ加入武器もゼムリア武器並以上ですとかなったらクソゲー扱い待ったなしだ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:24:44.66 ID:u/9qZyhQ0.net
閃のときは東ゼムリアは荒野が広がってるだけだから共和国編で消化するのが当たり前みたいに予想されてたのに今や東方編があるんじゃないかと予想されるレベルなのか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:26:00.67 ID:zIS1JHD90.net
>>640
東方編が生えてきたのも終わらせたくない欲全開で笑う

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:26:22.09 ID:CETSQENZH.net
今1やり直してるけどサブクエおもしれーわ
一週目なんとも思わなかったけどジェラ……ヘラルドさんがさらっとモブに化けてるとか良くできてるわ
ゴッチ監督のサブクエも会話パターン変わったり色々あるし

>>612
ぶっちゃけシズナはガワだけで人気獲得してるから……
それにほいほいされてる俺みたいなのもいる……

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:26:46.22 ID:cOB/NOLG0.net
今作でまた新しい設定出てきたから東方編はあるだろうな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:27:30.86 ID:UTJwkT2YM.net
フィールドバトルの使い勝手がキャラによって違いすぎてバランスが悪く感じる

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:28:11.24 ID:HpWe3Bs9a.net
閃2-4の社長 帝国編終わりで6割強
黎1の社長 共和国編から後半戦

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:28:13.65 ID:qYIlmqW5a.net
ガーデンマスター中身はアレやったけど
クラフトはめちゃくちゃかっこよかったな
まああれはエースのおかげか

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:28:27.88 ID:CxWG7MfE0.net
でも七耀脈の枯渇問題あるからオーブメント使ってのゲームシステム運用し辛くない?
兵器面も現状だと東部ではまともに出せないだろうし、一部残ってる龍脈が〜みたいにすんのか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:28:49.93 ID:d3x6hKg20.net
まあ姫が東方の果てに黒神と八葉以外の連中がこれるもんなら来てみな!
とか言っちゃったからな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:30:54.09 ID:wAk2NMcAd.net
使い回しとはいえ話しかけすら出来ないモブのモブが一年立ってもずっと同じ位置に居るのは奇妙すぎる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:31:00.37 ID:o1198E760.net
もはやクエスト サブイベいらんから本編にチカラ入れてほしかった

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:31:11.16 ID:QbbAArC2H.net
東方編とかあってアーツ使い辛いから武人とクラフトが優遇されるとか有ったら個人的には大歓迎だな
結局行きつくのがいかにアーツ連射するかのシステムはもう飽きたよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:32:09.87 ID:iFYTSBsCM.net
このボリュームのシナリオを一年スパンで出すのがもう限界だと思うんだが
ラノベ数巻分の内容でタイムリープやるなんて無茶しやがってって思ったわ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:32:47.60 ID:fg83RzhId.net
まぁ元々西ゼムリア終わってから舞台は東メインってインタビューで言ってたしな

イスカ皇国やらイスカ都市同盟とか~衆とか設定が溢れてきた時点で分かってたことでしょ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:32:59.28 ID:n9TjEZpF0.net
ぁ……

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:33:14.04 ID:D8Wpsq2w0.net
>>640
閃3の頃から帝国の問題を解決したらいずれ7組や関係者で東方の龍脈枯渇問題に取り組もうみたいな話は出てるんだよな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:35:29.03 ID:VNYhyCYx0.net
今後の軌跡シリーズのネタを考えてる過程で僧兵長をボツにして終わりの聖女に変更したのかな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:37:15.22 ID:/85US2dk0.net
今回ハッがすごい多く感じたが前作もこんなのだったかなぁ
1回のイベントシーンで何回ハッっていうんだよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:40:01.24 ID:WY9y9xbC0.net
シズナは仲間より敵のままでいいわ
仲間にいてもイキるだけのキャラでつまらん

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:42:26.59 ID:Hcim001Q0.net
まあ別にいいだけど三大流派なのに月華以外は廃れそうなになってるのがな
泰斗はジンとキリカで外国人のアンゼリカが帝国にいるくらいだろ ヴァルターは破門だし
しかも2人はお仕事で忙しくて子供どころか結婚しておらずしかも弟子もいなそう
崑崙に至っては外国人で高齢のベルさんと半年修業したヴァンしか出てきてないし
中東にもルーツがあるらしいので中東の使い手が実はいるかもしれないけどさ
規模的には月華の独り勝ちだろ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:43:40.86 ID:0ahNSDjDp.net
2は枢機卿がラスボスなら良かったんじゃ…楽園関係と悪魔云々あったし
ガーデンマスターさん枠それで良かったんじゃないか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:43:58.17 ID:IoTA/aQs0.net
>>637
庭城楽しいです
1のストーリーやサブクエは面白かったので探索パートも楽しめたんですが
2の探索パートはなぜかすぐ眠くなって苦行に感じます

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:46:34.43 ID:0ahNSDjDp.net
マクシム大爆発してる所かなりキツかったわ
ヴァンお得意の匂い云々どうしちまったんだよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:47:44.96 ID:d3x6hKg20.net
ジンさんはとっととS級受けてキリカと結婚して子供作って泰斗の看板背負いなさい
背負うものが大きい方がしっかりするタイプでしょあんた

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:48:24.91 ID:ATfLrwYY0.net
クーデターやらかしたからS級になる覚悟できた!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:48:37.07 ID:VLP4ypmzd.net
メルヘンつまんなさ過ぎて三部の後半までスルーしてたな
クラフト空振りまくるから命中率上げないと話にならんかったが

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:50:07.01 ID:0ahNSDjDp.net
おじさんの回避率は異常

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:50:31.65 ID:zEenbx9r0.net
さっきストーリークリアしたわ。結局最後までゲネシスやメアについては分からずじまいなのか…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:54:38.85 ID:fg83RzhId.net
>>659
ヴァンの他にワジとアッパスいるぞ
騎士団で流派まで教わってる正式な弟子はこの二人らしい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:54:44.49 ID:KwU9NGM+0.net
2が創の軌跡臭くて進めるのかったるい
メアの尻以外に見るものがない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:56:28.54 ID:fg83RzhId.net
あと泰斗はクロスベルにもいたな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:56:49.36 ID:1YS8I1HX0.net
そういえば今回メアの出番が急激に減ったな
ハッキングしてただけじゃん

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:59:26.44 ID:/85US2dk0.net
Wバスターキャノン固まってるとこに撃ったら1回で234ヒットとか出たんだがどういう計算なってんだ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 23:59:36.41 ID:0ahNSDjDp.net
メインストーリーでグレンデル解禁してくれないからしょうがないね
ハッキング中のいい子ね〜♪はすき

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:03:05.25 ID:zSTYL3Ss0.net
>>671
そりゃメインストーリー進んでないし
そもそもグレンデル化も全然してないし

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:05:31.09 ID:ByH9A9At0.net
あんまり語られないけど、リオンとの逃避行パートは結構好きだったぞ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:06:38.06 ID:zSTYL3Ss0.net
>>675
洗脳じゃなくガチで追われてるヴァンを助けてくれる展開なら滅茶苦茶良いシーンだった

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:10:55.17 ID:z6q8NlWZd.net
OPでセリスに向かって二人で立ち向かってるシーンは「どんな経緯でこうなるんだ?」とワクワクしてたけど、ふたを開けてみたら改変とかいう、、、

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:12:00.15 ID:GOB+a1NH0.net
>>668
崑崙流って明言されてたっけ?ヴァンのクラフトは感じだけどワジのはカタカナだったから
同じ拳法使いでも流派が違うと思ってたわ
確かに同じ拳法使いでかつ師匠が同じだから崑崙流でもおかしくないけど
てっきりベルがルドさんはいろんな武術納めてるのと聖騎士だったからそっち方面の指導をワジにしたのかと思った
アッバスは中東出身だしスティグマ関連の修業はしてないだろうから崑崙かもしれんけど

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:14:00.08 ID:Aw002DB00.net
セリスさん性能もイマイチで洗脳で敵になるわで踏んだり蹴ったりやわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:16:43.54 ID:clgoKLXup.net
不良少年とのくだりとかセリスさん熱い女で好きになった

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:18:36.41 ID:z6q8NlWZd.net
>>668
コネクトイベントで武術の直弟子と明言されてたのはアッパスだけだぞ?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:18:39.57 ID:WDrMjAlJ0.net
>>672
あれ複数体に当てると数に応じて1体辺りのヒット数も上がるとかいう謎仕様でヤバい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:19:36.84 ID:o8zTS3v80.net
あのさあ、聖杯騎士二人はケビンみたいな強さになると思ってワクワクしてた訳よ
蓋を開けてみたらなんだい?あのふざけた雑魚は

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:21:54.93 ID:E7Jck1nn0.net
Fルート、セーブさせろやマジでよ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:23:02.88 ID:1PhK0zg90.net
黎2プレー前:聖杯騎士二人とか過剰戦力やん
黎2プレー後:ソロだとゴミみたいな力しかないからいつも二人でいるんだなこのゴミ二匹

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:25:13.55 ID:kYBfVTXVa.net
リオンはまあ最低限の仕事はしてただろ
セリスはアレだったが

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:28:06.95 ID:Aucpv2c60.net
セリスあれで第4位っていう恐怖

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:28:18.08 ID:WTa0B5yuH.net
セリスとかマジで聖杯騎士最弱がありうる
ただでさえ霊視とか下手糞ってもろに言われてるのに戦闘で迄ヴァンに出し抜かれる程度だからな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:28:23.39 ID:MiLANEfB0.net
風さんなら不吉な風を感じ毒ガスなどゲイルストームで吹き飛ばしていた

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:28:52.65 ID:z6q8NlWZd.net
別に守護騎士の順位は強さ順じゃないけどね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:29:54.82 ID:GOB+a1NH0.net
あるあるだけど今まで1人しかいなかったキャラを2人増やしたとしても、活躍度は1人の時と同じかちょっといい程度
2人そろってネギ1人よりもちょっと上くらいだろ
仮にそれぞれネギ1人くらいの実力があったとしてもその分敵も強くなるので活躍したようには見えないみたいな感じで
働きアリの法則じゃないけどそういう法則が働いてると思う
便利に装備とかアイテムが手に入る箱みたいなシステムが出来たと思ったら、その分普通の宝箱に入ってるのがゴミみたいなのしかなくなった
1つの物語の中で活躍できるパイはおそらく決まってて、人数を増減してもその分他で調整されてしまうんだろうと思う

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:32:29.28 ID:Aucpv2c60.net
第1位の総長が一番強いんだから強さ順だろ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:32:41.28 ID:GOB+a1NH0.net
>>688
でもセリスがヴァンにタイマンで挑んだ時に出っとエンドになってたよな
浸食ブーストがあったとしても聖杯騎士の強さみたいなのを思い知った感じだわ
味方だと大して役立たないけど、敵になったら強敵みたいな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:32:55.45 ID:MNG7zN4I0.net
ルーファス余計なことしかしなくてわろた
二度と面出すなよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:34:14.95 ID:WTa0B5yuH.net
ゲームシステム的な強さはガイウスが不動の一位は揺るがないんだろうな
絶対遅延とかこのゲームで味方に与えちゃ駄目な能力すぎる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:34:31.32 ID:aiFHwRijd.net
>>692
いや、3rd情報で元々どの位になるかは決まってるらしいぞ。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:36:17.53 ID:TSGH2FuQ0.net
ガイウスが一番完成した弟子らしいし
ウォレスと同格に渡り合うガイウスがおかしいだけで普通あんなもんじゃないの?
ケビンだって聖の力に覚醒する前はワイスマンに勝てないレベルだっただろうし
ワジもまぁそこそこ強いくらいだったし

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:36:30.36 ID:kYBfVTXVa.net
今作でもちらっと触れてたけどガイウスは既に人間として完成されててな
間違いなく強キャラなんだけど扱いにくいよね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:38:45.91 ID:ms5aht0na.net
グレンデル無しのヴァンとか精々A級と五分から少し劣る位だしな
異能持ちそれも聖痕持ちまあなら勝てて当然かと

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:39:00.58 ID:Aucpv2c60.net
>>696
その辺の設定もいまとなっては曖昧じゃね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:40:48.68 ID:WTa0B5yuH.net
風さんことガイウスは閃Ⅰの頃から既に精神の大枠は完成してたからな
そこから更に広い視野大きな心と成長するんだから手の掛からない弟子だったんだろうなぁ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:42:33.15 ID:tNnqr0QS0.net
曖昧なわけねーだろ
そもそもずっと第八位がバルクホルンで
継承したガイウスも八位の時点で位が不変なことくらいわかるやろ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:42:41.84 ID:aiFHwRijd.net
>>700
とはいえ強さ順って説明もされてないからな。

ケビンが第5位になったとき、既にバルクホルンが第8位にいたわけだけど、聖痕発現したばかりのケビンがバルクホルンより強かったとは考えづらいしな。、

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:43:16.82 ID:zSTYL3Ss0.net
なんでも良いけどキャラも被害者にしか見えないわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:44:09.82 ID:3KJ83v//0.net
バフ消去に絶対遅延と続いて追加されたのが火傷と凍結ってねえ……
sクラ連発できないんだしもっと盛って欲しかった

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:44:45.73 ID:Kv5WlSOza.net
執行者も特別なのは0と1で後は加入順だし
守護騎士も特別なのは1だけだよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:49:13.59 ID:Aw002DB00.net
大剣使ってるから閃の軌跡1のラウラ並みの性能になるかと思ったわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:49:24.45 ID:tNnqr0QS0.net
しかしイクスとヨルダのNo20がラストから三番目にはびっくりしたわ
0からスタートしてるからNo21で大アルカナ対応は終わるはずだから
ラストの特别感が俄然増したな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:49:39.93 ID:ms5aht0na.net
せめてあの二人も明確な敵ネームドを倒す出番があれば

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:52:03.71 ID:GOB+a1NH0.net
結社で思い出したが、ルーファスさんこそ結社はいるべきだろ
帝国にもクロスベルはもちろん共和国にも居場所無いだろ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:53:22.84 ID:aiFHwRijd.net
>>710
既にピクニック隊に所属してるじゃん

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:54:48.40 ID:WTa0B5yuH.net
兄上は自分の居場所なんて作ろうと思えばなんぼでも作れるだけの能力あるし
今もピクニック隊で遅れてきた青春を謳歌してるでしょ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:55:34.17 ID:j7sSOYgV0.net
最後の執行者はシリーズ最終作の主人公と妄想してみる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:59:18.88 ID:GOB+a1NH0.net
いろいろと考えてみたけどエプスタインはおそらく前ゼムリア文明時代の人間でもおかしくないな
至宝があれば時を超えることすら可能だろうしな
発展し過ぎて制御できなくなった全ゼムリア文明時代に何らかの方法で時を超えたかもしくは転生したとか
そうじゃないとすると文明の発展スピードが速すぎる
あと空の女神は本物の女神様の可能性もあるけど、高度AIによる管理システムの可能性もある
本物の女神様の場合は、おそらく前ゼムリア文明時代に神様の領域に手を出そうとして、高位次元の存在達の怒りをかい滅ぼされたのかもな
その時に唯一味方してくれたのが空の女神様だったのかもしれん
高度AIでも似たような感じで、戦争用にとか高度なものを作ったけど、それが人類に反旗を翻して滅ぼされたが、その時に人類を守るために機能したAIが空の女神の原型になってるのもあり得る

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:59:45.18 ID:Aucpv2c60.net
>>703
まあ確かにな

>>702
スタッフも入れ替わって次から次に新設定盛り込んできてもう昔の設定がどうなってるかわからんやろ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:03:17.95 ID:PYTDv0zQ0.net
100年前のオーギュストが出てきたりタイムリープしたり
エプスタインがラスボスフラグだろ
第四天魔王天使貴族って肩書き

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:04:17.93 ID:x11GVxOzd.net
位って別に順位のことじゃないしなアレ
官爵に近いんだろう

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:05:52.12 ID:D50FeBrgd.net
日本国第一位岸田が最強とは限らない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:06:42.09 ID:uazzjUph0.net
>>713
坊ちゃんや双子にしごかれ、最終的にはマグバーンすら凌駕する最強の執行者になるパターン?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:06:52.99 ID:9v6eP7l0d.net
新米ながらガイウスは先輩達と同格以上。
ジンレベルならラウラも再登場する時は理に至ってそうだし、フィーも最年少A狙えるし、リィンは八葉の完成、エマはクロチルダ並みになりそうだし七組の才能エグいなやっぱ。
サラもジンでなれるならもう少し強くなればs級目指せるだろ
多彩なクロウも成長しそう
アッシュやクルトも達人の仲間入りしそうだ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:07:20.87 ID:1PhK0zg90.net
どちらかというと聖闘士星矢のゴールドクロス、黄道12星座のが近いような

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:08:38.68 ID:tftXeMU40.net
セドカス双子と上級の皆さんが集まってきたし結社主人公やる気なのバレバレだよな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:10:29.30 ID:aiFHwRijd.net
>>715
まぁ普通に考えたらガイウスが第8位になってる時点で強さ順ではないでしょ。
入った瞬間から9~12位より強いわけじゃないだろうし。

万が一上の位の人が死んだら下の位が上がるなんてこともないだろうし。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:10:30.70 ID:egY6sbBK0.net
>>710
共和国侵攻の戦犯のはずなのに共和国でも監視程度に留めているし案外何とも思われて無さそう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:10:53.46 ID:irKprUfg0.net
ガウランは、もうキャラの造形から微妙

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:11:37.97 ID:E7Jck1nn0.net
>>725
モブに毛が生えた程度だった

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:13:06.32 ID:Aucpv2c60.net
>>723
わからん
刻印引き継いでそのまま収まった可能性もあるし
俺はもう軌跡には期待しない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:15:40.71 ID:W2+aqOg3d.net
ぶっちゃけキリスト教っぽくてカッコいいから数字付いてるだけだぞ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:17:00.93 ID:9v6eP7l0d.net
まぁ普通に考えて聖痕失っても理(ジンレベル)扱いのベルガルトが聖痕持ってころが8位なわけないからね
戦闘力順ではない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:17:25.04 ID:E7Jck1nn0.net
Fだと思ってたら、まだEルートだった。
なをというか、コレは黎2じゃねーわ。
黎1.5だわ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:20:44.96 ID:E7Jck1nn0.net
>>679
A→C→Bの順で進めたから
ファイルーズあい2連発はビックリしたわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:21:30.15 ID:IpAQMBjn0.net
黎1で新たな舞台で開始だったのに
黎2で庭園・教団・ピクニック隊とか
共和国編でやる必要ないのがメインとか舐めてんのか

共和国関係ある100年前の思想家はあのザマだし
黒月・赤いグレンデルもしょうもない無駄な内容で
断章だけDLCで十分な内容で後全部要らんかった。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:25:12.52 ID:o/PtyhUkd.net
>>732
まぁ教団は共和国がメインだったらしいから話に出てくることはいいけど、出来れば1である程度片付けてほしかったな。
カトルは仕方ないにしても、もうレンの過去とか擦らなくてよくね?と。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:26:05.20 ID:6sbFVAaUd.net
まぁナンバリングでやるもんではなかったな
そんな擦りたいなら外伝でレンとピクニック隊で教団庭園とケリ付けるべき問題だった

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:28:04.03 ID:XP1hMatEa.net
創でCルートを過剰に持ち上げたせいで、そのシナリオライターとやらが今作がっつり関わった説
軌跡のシナリオライターなんて複数でやってると思うけどな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:30:48.31 ID:E7Jck1nn0.net
話の組み立て方が閃4と同じなEルート。
こっから先もげんなりするのかねぇ?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:33:30.47 ID:IpAQMBjn0.net
セリスとリオンはどんな判断でプレイアブルキャラになったんだ?
黎1の時点でこれまでのドミニオンと比べて
無駄につっかかってきてウザイだけで
全然魅力なかったけど使えば認識変わるか?
と思ったら対して特徴ないし、
ストーリーでも
あっさり浸食>被害妄想で弟弟子殺害とか
聖痕と蛇腹剣だれかに譲って退場でいい。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:34:32.39 ID:o/PtyhUkd.net
次回作でまたゲネシス何個か奪われて各地で暴走、取り返すみたいな流れはやめてほしいな。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:35:58.80 ID:7KmHB+l40.net
黎2は忌み子だな
色んなとこに被害出てるわ
木曜日のアプデって0:00から配信されんのかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:41:40.20 ID:Uoj5YYUy0.net
ひとつなぎのゲネシスへ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:42:03.59 ID:ZJox77M60.net
>>735
プロットのテイストはいつも通りだった
メインではないでしょ
Cルートはキャラの内面描写に凝ってた

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:43:11.77 ID:PYTDv0zQ0.net
>>738
ゲネシス8個が序章で合体してゲネシス・エプスタインが爆誕してそれに対抗するためにシン・ゲネシスを集める

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:43:32.79 ID:irKprUfg0.net
次回作でゲネシスは、核だけ盗られて各地でトラブル発生させます
取り戻すには、章ごとのボス(終章まで死なないキャラ)を倒すと取り戻せます
取り戻しても、終章で全部奪われます
そして満を持して、ついにあのキャラ(高確率でオーレリア)が新第七柱として登場
リィンくんは、東方編まで出ません
かわりにクロウが登場して、途中で死亡するけど終章で生き返ります

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:43:43.88 ID:pazh3vyn0.net
>>741
ラピスとルーファスの飛行船での会話みたいなやりとりなかったよな 残念だわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:49:59.19 ID:IpAQMBjn0.net
どんなに雑なタイムリープでも
チープなセリフ・演出でも
どうでもいい過去事件の回収でも
8つ集まったゲネシスが何のための装置か
分かるんだったらいいかと
クリアした結果、第8が罪を観測する以外、
何もわかりませんでしたとかアホか
EDの文化祭の能天気なダンスシーンで一掃シラケた

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:52:58.43 ID:oNXBuDzG0.net
ゲネシスファンネルアタックみたいなアニエスの新sクラに期待してた時期がありました

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 01:57:52.18 ID:LlEmMYyq0.net
レスなが

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 02:06:56.64 ID:lW1cSmUG0.net
ゲネシスはどう考えても至宝だろ
あれが至宝じゃなかったら今までの至宝ショボすぎ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 02:08:28.36 ID:x8nyFHs2a.net
ゲネシスが至宝になるための鍵がまだどこかにあって
それを見つけ出すことで8つが1つの時の至宝になるから
それを探すストーリーが3です

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 02:08:51.21 ID:ikxCs88D0.net
勢いあるからみんなアプデ楽しみにしとるんやな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 02:16:52.07 ID:PYTDv0zQ0.net
アップデートでメルヒェンガルテン999階層まで実装します。
敵は全部色違いの敵です

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 02:28:00.77 ID:3KJ83v//0.net
ゲネシスをひとつに繋げる装置とか出てくるんでしょ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 02:35:30.11 ID:D50FeBrgd.net
9個目のゲネシス!?
って言って108までゲネシス集める

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 02:36:56.73 ID:53sVizGI0.net
軌跡あるある

主人公「なるほど…読めてきたぜ、お前の正体がな」
仲間1「ハッ…そういうことかよ」
仲間2「まさか…そんなことって…!!」
仲間3「だがそう考えると辻褄が合う」


俺「????」

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 02:41:20.23 ID:PYTDv0zQ0.net
>>754
みんな本当はわからないけど知ったかしてるだけだぞ。
ジュディスだけ正直

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 02:45:57.05 ID:PKseLW1E0.net
料理漫画ですごい人が、まさかこの隠し味は・・・!!!むっ
とか言って作った本人が隠し味解説してから、重ねてさらに解説するみたいだなw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 02:47:37.51 ID:a2ux/eHw0.net
ぶつ切りエンド → 叩かれる
ぶつ切りやめる → 叩かれる

ライター、起承転結を上手く書けない説

起承転で今までなんとか話を転がし続けてきたけどいよいよ限界が来てしまったのか?
自転車を漕ぎ続けるかぎりストーリーは進むんだから、止まるんじゃねぇぞ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 02:50:26.66 ID:Z0q/G+obd.net
旧7はハッ…系おらんかったな
フン系ならおったけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 02:52:05.12 ID:8iuRHob20.net
その点破戒のおじさんの目的は説明されるまで誰もわからないからすげーよな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 02:53:43.41 ID:K2Hxmwr0a.net
今作は足場と仕込みがやたら使われてた印象
共和国の土壌はユルユル

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 02:57:12.28 ID:D50FeBrgd.net
シズナはへぇと意味深な顔するだけで全てを理解してたことに出来るから便利だよな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 02:57:48.18 ID:HMqxhEDFd.net
(…ふぅん…?)

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 03:08:22.02 ID:01rQHepp0.net
全クリアただいまトワしこおるか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 03:10:06.87 ID:sK46cv1e0.net
ヴァルター達から双子の面倒を見るよう言われるも
馬鹿にされまくってキレちらかしているセドリックの姿が見える

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 03:28:45.77 ID:YtUPHrA40.net
若い子ばかり入って執行者は安泰だな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 03:32:58.02 ID:fgT7tHrhd.net
あえてチャクラムとは言わずえんげつりん(ファイナルファンタジーのオリジナル武器)と呼称した…ふぅん?…さん

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 03:36:53.91 ID:tcBU36xB0.net
イクスは調子こいてマリアベルをオバサン呼ばわりして〆られそう

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 03:40:23.36 ID:sK46cv1e0.net
マリアベルとクロチルダはおばさん呼びしたらピキりそう

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 04:21:41.27 ID:KgGnWq7e0.net
2週目やっとるが改めてやると断章までは思ってたほど糞でもない
やはり黎2の駄目なところは雑を極めし3部に尽きると思う
ただその3部もマクシムとユメ、ヴァンの外法認定、クーデター、ガーデンマスターの正体と決戦辺りはもう少し練り込めばもっと面白く出来たように感じる
結局雑なリープや洗脳、伏線の不足とかで損してる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 04:26:31.77 ID:KgGnWq7e0.net
あとあの3日間を超えた俺たちならってやりたいなら何故かリープ発動しないとかもっと絶望のどん底に突き落としても良かった気がする
その3日間があまり切羽詰まった雰囲気じゃないから薄く感じてしまうのだと思う

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 04:29:51.24 ID:76ozO/ov0.net
今作レベル100超えたけど庭園それなりに追加するつもりなんかね?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 04:30:43.37 ID:YtUPHrA40.net
へー越えるんだ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 05:12:36.61 ID:wrrtiSpyd.net
>>765
博士以外は今のとこわりと若いけど
老化で要介護になったらどうすんのかね
この手の秘密組織w

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 05:51:41.06 ID:fSim3HZV0.net
ラストの3で敵になりそうな組織が全くないのがね、もう全部馴れ合い関係だし

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 05:56:00.27 ID:8PFlCPHra.net
もう1回帝国と戦争しよう
いい感じに戦えるだろ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 05:59:59.70 ID:fgT7tHrhd.net
そこには作品をまたいで急に発生したゲネシスの副作用で復活したメルキオル達が!!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 06:05:40.18 ID:UAcjO9zU0.net
>>775
またあの1日だけ交戦で被害ほぼゼロって茶番を繰り返すの?
ファルコムライターに戦争を描写させるのは無理ゲー
国内の小規模クーデターさえ稚拙な描き方しかできんのに

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 06:09:07.04 ID:UAcjO9zU0.net
まあ今思うとメルキオルというかアルマータも過激なだけで薄っぺらい連中だったよね
2と一緒に考察するとその薄さ(そんなキャラしか産めないライターの無能さ)が見えてくる
魅力がないから最後でお涙ちょうだいの過去語りをさせるわけよ
好評の要因はシリーズ変えてフレッシュに見えただけだと今は理解できるわw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 06:29:21.75 ID:KgGnWq7e0.net
>>778
あれくらい振り切れてる方がいい
キャラの設定の深さも軌跡の良い所だけど敵は適度に薄くないと逃げられてからの馴れ合いムーブに移行してしまうケースが多発するし1で暴れに暴れてパパッと退場したアルマータは理想的な悪役ではある

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 06:31:18.46 ID:kwP7+lF60.net
1はオラシオンに行く前にディンゴの手帳探しをさせなかったのがな
それをさせなかったくせに「敵キャラの生死を決めるなら背景も知った上でじゃないと…」って感じのライターの判断なのかアルマータの面々が唐突な自分語りで命乞いみたいな真似させられてるのは可哀想だった
主人公側が手帳で知った事を突き付けて認めさせつつ動揺させつつ調べられた事に驚かせれば今作に向けてのディンゴageに繋げられたかもしれないのに
あの順序のせいで後にディンゴの手帳を探して読んでも「いや合ってるけどもうそれ本人達から聞いたよ…」ってなるっていうおまけ付き

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 06:32:19.32 ID:G14SbPZy0.net
アルマータみたいに好き勝手暴れてしっかり退場してくれる敵ってマジで珍しいからなぁ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 06:40:35.60 ID:KgGnWq7e0.net
双子は結構いいキャラしてるけど子供だから殺せないになるのは確定してたよな
ジェラールの息子じゃなくて弟か妹にしてもう少し大人にしとけばアルマータみたいに好き勝手させて退場っていう手段も取れたかもね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 06:40:39.52 ID:G14SbPZy0.net
ディンゴをラスボスにするなら1でPT入りするなりプレイヤーの印象に残る要素がないと厳しかった
ゾルガがヴァンの対になる存在だと思ってたら実はディンゴでしたってオチとしてはあまりにも弱すぎるよ…

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 06:46:20.52 ID:kwP7+lF60.net
双子は今後レンみたいにする予定なんじゃね
レンも空の劇中でやらかす事は無かったけどケラケラ笑いながら人殺してた事を示唆する発言は多かったし
すーなーヨシュアみたいに嫌々やらされてただけの奴の方が受け入れられやすい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 06:48:33.23 ID:/1SbGSvr0.net
今までの流れがあるからアルマータが新鮮に見えるだけで逆に毎回アルマータみたいなのが出てたら破戒みたいな敵新鮮!ってなってるよ
ああいうのはたまにでいい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 06:48:46.32 ID:DxxBVzxd0.net
双子はオスガキの方は死んでくれても全然かまわない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 06:52:37.00 ID:G14SbPZy0.net
漫画版空とかだと普通に首ちょんぱとかしてるしなレンちゃん
ただ双子は根っから殺しを楽しんでるからレン路線にはならない気はする
どちらかと言えば結社編が出たとしてナンバーが近い先輩のセドリック弄りながら
新しく入った後輩主人公と行動共にするように準備されたキャラだと思う

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 06:54:54.69 ID:KgGnWq7e0.net
ヨルダは多少はまともな部分があってイクスに依存してるようにも見えるからイクスが暴走してヨルダがヴァンに止めて欲しいって4spg出したりしそう
ビアガーデンのやり取りがなんかフラグに見える

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 07:00:30.23 ID:ZJox77M60.net
大統領新規イラスト用意するくらいだから今作フィーチャーされると思ったが大したことなかった

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 07:07:25.85 ID:B42Eli7Hp.net
いいお父さん度は増したよ
しかし正面の可能性があると思うとアニエスで抜けんわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 07:12:37.19 ID:3RFSdBQRd.net
北方移民集めてどこかの組織に売ろうした件って伏線?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 07:14:33.55 ID:T6C3nDmt0.net
ゲネシスが暴走して過去の敵キャラ達が復活とか平然とやりそうで怖いわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 07:28:21.64 ID:MkD/TZYp0.net
ここで聖痕コンビをばかにしたせいかリオンの石ばかり出る呪いにかかったわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 07:32:12.54 ID:iWXYuyjJ0.net
えんげつりん(FF3における忍者の必殺武器、八つ裂き光輪的な闇の武器)もそうだし
ヴァン「タッパーで持ち帰っていてな。(アメリカ合衆国タッパー社が販売している登録商標名)」とか
ライター大丈夫か?ってのがちらほらあるな
あー テトラポット登って問題を思い出す

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 07:37:23.31 ID:lW1cSmUG0.net
>>791
クロウが次出る伏線

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 07:42:00.14 ID:3RFSdBQRd.net
北の猟兵再結成狙いかと思ったけどやり方が非道だから大公家側がノーザンブリア奪還狙ってるのかな
アレクサンドルの同僚とか出てきそう

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 07:45:16.22 ID:MkD/TZYp0.net
>>794
aikoの曲だっけ?
テトラポットは近寄ったら危険って聞くな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 07:49:14.10 ID:iWXYuyjJ0.net
>>797
危険は危険だけど要点はそこじゃないw
テトラポッドは商標登録された名前でメディアであの物体を指す時には「消波ブロック」と言わないといけない
で紅白出場が決まったけどどうすんの?ってなったときに「テトラポッド」じゃなくて「テトラポット」だからセーフになったとかそういうやつ
濁点の有無は単純に勘違いだったらしいけど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 07:49:28.55 ID:8XBpMb+hd.net
まあクロウは次回当確よな今のところ
エリィも出るっぽいんだっけ?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 07:53:47.04 ID:fgT7tHrhd.net
スイーツ持ち去るだけにわざわざ「タッパーで」と言う必要もないし
サイレント修正でそこだけ消されるかも
実は軌跡世界にはアメリカが存在してタッパー社とコラボしてる可能性もゼロじゃないが

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 07:58:38.33 ID:IkMPjwou0.net
北方移民どうこうとかまた意味不明な設定追加して引き延ばしするつもりだろ
庭園だのアルマータだのと変わらない
本題やらずに次々と引き延ばし要素追加して感心するわ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 08:00:14.58 ID:Bevs9DGka.net
>>777
エアプかな?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 08:00:45.69 ID:51lWaelTr.net
>>777
普通に被害出てたのにほぼゼロとか大嘘捏造こいてんじゃねえよカス
イベントシーンだけでもかなり死人出てたわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 08:01:02.82 ID:Bevs9DGka.net
>>763
トワ殺しされてから見てないな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 08:08:07.16 ID:MkD/TZYp0.net
>>798
なるほどなー消波ブロックって呼び方知らんかったわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 08:08:29.65 ID:6sbFVAaUd.net
口汚くイキって罵り合いに煽り合い
このスレもすっかりキチガイの溜まり場だな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 08:09:57.12 ID:fYDqx3HDa.net
自己紹介かな?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 08:11:12.75 ID:USTa1PDFr.net
>>806
悪意のある人に丁寧口調で指摘すれば争いが収まるんですか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 08:18:10.72 ID:GikOVDvfp.net
実際商標登録系ってどうやって判断してるんだろう
文章打ち込んだらこの単語は商標登録されていますって自動で検知してくれるソフトでもあるんか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 08:20:23.79 ID:mMkOB0TQp.net
エリィのニット姿を見せて頂戴!
元祖お嬢様ボイン

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 08:21:49.77 ID:6sbFVAaUd.net
>>808
別に良いんじゃない?
俺はただこのスレキチガイばっかりだなぁって言っただけ
好きにすればいいと思うよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 08:25:58.65 ID:fYDqx3HDa.net
なんだただのアスペか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 08:28:02.54 ID:m85kr8N2d.net
やっと全クリしたけど3が滅茶苦茶楽しみだわぁ、てか今週追加ストーリーあるんだっけ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 08:28:16.46 ID:KgGnWq7e0.net
黎はシズナの体型がいい
胸も大きめだけどデカ過ぎないし身長も170リジュあるからスラッとしててモデルみたいでカッコ可愛い

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 08:29:13.65 ID:WTa0B5yuH.net
トワちゃんは相変わらず尻がエロイ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 08:29:48.73 ID:6sbFVAaUd.net
>>812
必死で自分の知ってる煽り言葉を捻り出してて可愛いね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 08:33:40.97 ID:GikOVDvfp.net
どうしても今作への怒りが大きくなるって人はサンダルって人の配信見るのオススメ
一緒に黎2を叩けるぞ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 08:35:24.47 ID:eTZbm4Sbd.net
しかしディンゴごときモブを殺しただけで、こんな風に再利用するとは…
どんだけネームドキャラ殺したくねぇんだよ… 
でも緊張感出したいからタイムリープと…

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 08:36:18.35 ID:m85kr8N2d.net
タイムリープも別にご都合主義の死に戻りじゃなくゲネシスによる観測結果の1つってだけでしょ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 08:37:33.63 ID:m85kr8N2d.net
3部はリセットが数回しか出来ないひぐらしだよね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 08:38:12.41 ID:0HCixqM4r.net
そういえば、クロウくんって異能持ちでもなんでもないのにめっちゃつええよな?なんか修行したとか描写あったけ?次出そうなだけ気にはなるな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 08:39:04.08 ID:tV/rWIln0.net
答えを知ってから乗り越えるカンニング方式だから虚無

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-OYks [126.233.153.213]):[ここ壊れてます] .net
>>829
巻き戻りと言ってますけど?死亡体験も覚えてますしご都合ですよね?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed2-rqSc [153.185.1.232]):[ここ壊れてます] .net
ここで無意味な言葉垂れ流すよりアンケートにでも答えた方が建設的だな
俺は
・ピンチ→助っ人、改変洗脳→矛盾突きつけられダンジョンやボス召喚などのワンパターン展開やめろ
・同じ言葉を多用するのやめろ
・結社を守護するのやめろ
この3つを主に意見するつもりだが

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5a-LN6B [49.105.68.51]):[ここ壊れてます] .net
>>819
そういう話じゃないのよな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
>>823
https://i.imgur.com/9FJxSKD.jpg
https://i.imgur.com/FRR6uUw.jpg

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
主人公が勝つ事がご都合主義と言うなら何でも当てはまる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5a-LN6B [49.105.68.51]):[ここ壊れてます] .net
シリアスや緊張感ある展開ってのを勘違いした節あるよなファルコムは

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6a-zauZ [115.162.147.99]):[ここ壊れてます] .net
最終決戦前に巻き戻りの手段を失う
そして次に失敗したら今までで最悪の事態になる
てのはタイムリープもののお約束みたいになってるのは確かだな
くろ2は完全スルーしたけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f359-5T8D [220.148.210.177]):[ここ壊れてます] .net
>>826
改めて見ると〈ゲネシス〉が起こした〈望まぬ観測結果〉って言ってるけどやはりあれは巻き戻りでは無くて起こりえる未来の観測結果なのかな?
でもそうなるといつの間にか手に入ってるゲネシスに説明がつかないのよね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
>>830
それはアーカイブされた結果を現実にするという事では?
だから負けると全て最悪の結果になると言ってるしな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be09-Phf8 [1.21.51.108]):[ここ壊れてます] .net
>>811
同族嫌悪ってヤツだな
鏡に向かって言うと良い

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f7-kHT+ [122.25.92.44]):[ここ壊れてます] .net
デッドエンド後のチャート画面でタイムリープって書いてあるし巻き戻りはしているんじゃない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f359-5T8D [220.148.210.177]):[ここ壊れてます] .net
>>831
なるほど
じゃあやっぱり巻き戻してるという認識でいいのか
しかし発売前はヴァンの中の刻の魔王の力をゲネシスブーストで引き出してリープするのかと思ったけど最初から備わっててしかもそれが本来の効果じゃなく副次的な物ってやはりゲネシスってやべー代物だな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
断章までがリゼロで3章からひぐらし

マジでこれだった

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-90ZP [126.33.207.110]):[ここ壊れてます] .net
>>824
結社を守護がよくわからん
アルマータみたいなそこら辺にいるただの悪役にしろってことか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-hO/7 [49.96.23.64]):[ここ壊れてます] .net
執行者ってもはやプレイヤーサイドだよね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6a-zauZ [115.162.147.99]):[ここ壊れてます] .net
今作は適当にやっててもアイテムやクエストを取りこぼしにくくなってんね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-KGOZ [106.129.110.207]):[ここ壊れてます] .net
いつもは取り逃さない釣りを1つ逃しちゃった

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6a-zauZ [115.162.147.99]):[ここ壊れてます] .net
黄金蝶あたりはところどころの描写にも力入ってて
プレイアブルキャラじゃないのが不思議なくらいだった

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-FIpy [1.75.214.16]):[ここ壊れてます] .net
>>840
あいつ通常攻撃がくっそトロいから、使えるとしても使いたくない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-u4Wl [133.106.191.40]):[ここ壊れてます] .net
ループものは好きだし別作品も雑な展開は沢山あるのになんでこんな微妙に感じるんだろう
洗脳→親しいキャラの呼びかけで揺らぐ→洗脳強化&ブースト→結局殴って解決
が多いからか?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
戦争は起きるんだろうな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-FIpy [1.75.214.16]):[ここ壊れてます] .net
>>842
ループが単なるリセットボタンと化してるから
主人公以外の仲間全員、ひいては改変された当事者まで巻き戻ったの覚えてるループものって
記憶にねーわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5a-LN6B [49.105.68.51]):[ここ壊れてます] .net
結社味方化するからDG関係は擦られるし、洗脳パレードだし…
いろんな陣営と協力できるのは最初面白いと思ったがこれダメだな
こっちサイドの戦力が強く、敵は不思議パワーでバフかける展開が多いし

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-82dH [60.71.27.101 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
もう黎2は裏解決屋をモデルにした劇中劇ってことにしておけばいいんじゃないか
黎3は映画を見たヴァンが微妙な顔をするところからスタートすれば全部丸く収まる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
>>845
でも実際味方で飛び抜けた戦力ってヴァンとシズナくらいじゃね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-KGOZ [106.129.109.141]):[ここ壊れてます] .net
ヴァルターおじさんが助っ人にいる時の安心感

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-+tVI [49.98.175.86]):[ここ壊れてます] .net
タイムリープで生き返ろうと次回作で実は死んでなかったのさ!で登場しようと別に同じだなって思えてきた
誰も退場しないから敵の敵は味方のパターンだらけだし
その状況にマッチさせるためだけの主人公としてヴァンさんがいる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-u4Wl [133.106.191.40]):[ここ壊れてます] .net
互いの立場を賭けたガチバトルは本筋に取っておきたいから舞台装置で理由作らされて戦わされてる感じする

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5a-LN6B [49.105.68.51]):[ここ壊れてます] .net
ヴァンはどうせ簡単に死ぬから大したことないが、結社、カシム、遊撃士、その他格勢力とその場しのぎで協力するから基本的に味方有利だし、そもそも本格的に戦う敵が少ない
黒月編のガウランなんてあんなに強キャラアピールしてるのにシズナとレティ連れてきてるからツァオからこちらは戦力不足って連呼されて立場なくなってるからな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
まぁヴァンもグレンデルにならなきゃエレインと大差無い格下か

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-LN6B [49.96.232.55]):[ここ壊れてます] .net
エレインよりもっと下だろ。アーロンに毛が生えたレベルだし。遊撃士でいえばクロスベルにいるB級レベルいくかどうか

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-LN6B [49.96.232.55]):[ここ壊れてます] .net
チートグレンデルさんになればノーマルで達人以上理(アリオス級)未満。シンでシズナの神気引き出せるくらいには強いが

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa2f-rqSc [221.248.30.210]):[ここ壊れてます] .net
DG教団のあれこれはあれど島破壊したカトルが一番強い
リィンより上かもわからん

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
強い
https://i.imgur.com/VTPJcn8.jpg

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-DMLW [49.98.135.77]):[ここ壊れてます] .net
グレンデルはメア+ゲネシス+アニエスが必要だからなあ
ヴァン一人の力って感じじゃない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-RrGC [1.72.9.171]):[ここ壊れてます] .net
そもそもシズナはどれだけ強いんだ
態度はイキリまくりだけど実際どのくらいの位置についてるのかいまいちわからん

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
>>858
グレンデル化したヴァンを圧倒するくらい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-LN6B [49.96.232.55]):[ここ壊れてます] .net
>>858
剣聖超えてるって前作でも今作でも言われるから本来なら神気状態はオーレリアクラスとみるのが妥当なんだけど、今作は格キャラの株落とさない為か中途半端な戦い多かったからな
カシムとの戦いも互いに全力じゃないみたいだし
本当にアリオスカシウスレベル超えてるか疑問になったわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-LN6B [49.96.232.55]):[ここ壊れてます] .net
今作のシナリオはどのキャラも株落としすぎてな
シズナは特に味方になってからそれが顕著

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
多分今作で一番力出したのここでしょ
https://i.imgur.com/tzUwo6V.jpg

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-H/N1 [126.254.128.70]):[ここ壊れてます] .net
>>860
シズナの事を知っているセリスが全力の総長とやりあえる人にシズナを名前を言ってないから今はオーレリアより弱そう

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff6-M13Z [114.148.178.13]):[ここ壊れてます] .net
そもそもヴァンの強みは誰彼構わず手を借りられるところだからな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f359-5T8D [220.148.210.177]):[ここ壊れてます] .net
ヴァンは頭を使って勝つタイプだし今までの軌跡の主人公よりセルゲイ課長とかに近いよね
生身だとイマイチだからこその虎の子のグレンデルがあるわけだし変身からの反転攻勢が熱いのよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-LN6B [49.96.232.55]):[ここ壊れてます] .net
>>863
そこは神気シズナの全力を知っている人がそもそもいないからそこは何とも言えないのよね
ただまぁ今作のヴァンと一緒に死にまくっている所みるとなぁ…
正直アリオスレベルとも思いたくないw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57aa-kEV8 [106.73.4.129]):[ここ壊れてます] .net
メルヘンガルテンってレベルによって経験値の入手率が変動してる?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-rb5F [210.148.125.68]):[ここ壊れてます] .net
カルバード編が終わったあとに
創みたいなファンディスク出たら
今度はプレイアブルキャラクター
3桁行くのか?

各サイドのキャラクター
生存させ過ぎなんだよ。
塩さんみたいに容赦なくやってくれや。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-LN6B [49.96.232.55]):[ここ壊れてます] .net
>>865
逆かなぁ自分は
その絡め手とかの持ち味がグレンデル化にもっていく為にシナリオの犠牲になってるようにしかみえない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
3本編中はベルガルドが帰って来てシズナが居なくなりそう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa2f-rqSc [221.248.30.210]):[ここ壊れてます] .net
この作品1章と終章しかいらんことに気付いたわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
>>866
シズナ「タイムリープしてみたかったんだよね♪」

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-6zHX [106.128.109.54]):[ここ壊れてます] .net
主人公サイドなんか住処を襲撃して室内に爆弾放り込めば死ぬのだよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
>>871
レンとカトルとスーナーとリー家の話やゲネシスの機能も分からなくなるやん

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2baa-Phf8 [14.8.16.64]):[ここ壊れてます] .net
クリアしたループ物はシナリオライターが駄目だと物凄い駄作ができね
巻き戻りの為にキャラの知能がすごい下げられてるな
散々すげーって持ち上げられたやつらが考え無しに突っ込んで死にまくる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-90ZP [126.33.207.110]):[ここ壊れてます] .net
グレンデル化のためのピンチ展開が目立つってあるけどむしろ実況見てるとなんで最初からグレンデル化しないの?って突っ込む人の方が多い気がする

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff6-M13Z [114.148.178.13]):[ここ壊れてます] .net
リープ系は妄想でよくある〇〇すれば勝てるだろみたいな話が壊れるような手を打たせられるから実際死ぬ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
そもそも相手もスゲーやつでゲネシスブーストまで付いてるしな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f359-5T8D [220.148.210.177]):[ここ壊れてます] .net
シズナは自分でもまだまだって言ってる通り剣の腕前の方はともかくまだ精神面が至ってないから零の境地が見えないんだろう
死んでみたかったとか相手を舐め過ぎてトラップに引っかかってる描写もそうした未熟な部分から来てるのかもね

>>873
あそこレンとルネはシャード防壁間に合ってるけどヴァンだけ反応遅れて2~3発食らってるのが細かい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e36c-fgs6 [182.21.158.64]):[ここ壊れてます] .net
無策で死ぬのがダメ
こちらの策を相手が上回った結果ならいい
途中でラッキーや双方の想定外があればなおよし

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-QXhy [49.97.26.10]):[ここ壊れてます] .net
シズナとかいうパッケージにも居ないゴミキャラに尺使うなよ
俺ツエーでイキってる薄っぺらいキャラ増やした結果が今の軌跡の末路だよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
>>880
策でどうにかなるもんじゃ無いけどな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a74-6zHX [27.87.250.21]):[ここ壊れてます] .net
空から黎1もここで助っ人来なかったらとか謎パワー発動しなかったらとか敵が甘ちゃんじゃなかったらで死んでそうな展開結構あったし。BADルートに入らなかったか入ったかの違い

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-iLLE [49.98.48.159]):[ここ壊れてます] .net
今回初見殺し多かったからな。
タイムリープものは難しいんだから安易に手を出しちゃだめだったと思う。
もしくはタイムリープするにしても本編で三回くらいに留めとけばよかった。

第3部の怒涛のリープ祭りはいらん。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-LN6B [49.96.232.55]):[ここ壊れてます] .net
なんでその人数で考えなしに突っ込むんだよってのは序盤からあったな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-DMLW [49.98.135.77]):[ここ壊れてます] .net
>>883
それな。結局やってること同じならやざわざタイムリープさせる必要ない
キャラがアホに見えてしまうだけ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a74-6zHX [27.87.250.21]):[ここ壊れてます] .net
まぁ見せ方がよくないし乱発しすぎたな。タイムリープを扱う力量がなかったのだ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
3部ってタイムリープを見せてるんじゃなくてゲネシスがどういう物かを見せてるだけだからな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be09-Kl9W [1.21.51.108]):[ここ壊れてます] .net
ハルの爆弾で死ぬのほんとに草
洗脳に気付いているのにヴァン殺しにくるカシムには草も生えない
違和感感じたけど取り敢えず殺すリゼットもそう

キャラの格下げたくなかったんだろうけど、あまりに強引なフォローは逆にキャラを貶める結果になるだけでなく作品全体の質も落とす
ジンやカシムも完全に操られてることにしたほうがまだマシだった

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-iLLE [49.98.48.159]):[ここ壊れてます] .net
特に序盤のゾルガ戦はハーキュリーズが惨殺されてるやばい相手なのにヴァンとエレインの二人で勝てるのかよと。
せめてゲネシスは借りてけよと思った。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff6-M13Z [114.148.178.13]):[ここ壊れてます] .net
あの世界ビデオデッキとか通り越してメモリスティックでデータ保存とかしてるのに巻き戻り・・・妙だな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
>>889
カシムはちゃんと説明あったやん

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-90ZP [126.33.207.110]):[ここ壊れてます] .net
実は今作のシナリオ全く新しいライターが書いてる説
評判良ければ創ライターとのタッグで今後作る予定だったとかならワンチャン

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-LN6B [49.96.232.55]):[ここ壊れてます] .net
ご都合リープするために段々死に方が雑になっていくのは草だった

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
やたらとリープがどうこう言ってるのってゲネシスの機能と何で最後戦ってるのかも解ってないんじゃ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f29-xvEh [210.203.238.160]):[ここ壊れてます] .net
最初のエレインとのはまさかあんな事になっているとは予測がつくものじゃないから仕方が無い
ジンさんがいればなんとかなると思ったもジンさんを過大評価してただけ
ただ、段々先に進むにつれどんどん酷くなるっていうか

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e36c-fgs6 [182.21.158.64]):[ここ壊れてます] .net
???「こい!灰の機神ヴァ
タイムリープ君「その必要はない!

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-LN6B [49.96.232.55]):[ここ壊れてます] .net
キャラがアホになる死に方だけは本当やめてほしかったわ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be09-Phf8 [1.21.51.108]):[ここ壊れてます] .net
>>892
ヴァンを殺す理由にはならんだろ、というかもっと他にマシな方法あるだろ
もしリープ発生しなかったらただただヴァンを殺しただけで終わるんだぞ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
>>899
だからそもそもこれなんだよ
https://i.imgur.com/9FJxSKD.jpg

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-LN6B [49.96.232.55]):[ここ壊れてます] .net
その人はそういう事言ってんじゃないでしょ…

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-DMLW [49.98.129.124]):[ここ壊れてます] .net
かしむ「ゲネえもんが何とかしてくると思った」

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-rb5F [210.148.125.68]):[ここ壊れてます] .net
ハルに爆弾でヤラレタときは
シャドウゲイト並の理不尽さを感じた。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
こんなんばっか居るだろw
https://i.imgur.com/2D3EuSR.jpg

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-82dH [60.71.27.101 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ハルのとことかリゼットのとこ毒ガスのとことかとか
プレイヤーの行動次第で最初から死亡回避できるようにしても良かったんじゃない?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
>>905
回避出来るパターンのもあったな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-rb5F [210.148.125.68]):[ここ壊れてます] .net
>>905
他のとこもそうなんだけど、無駄にマラソンさせてるんだから、自動アウトからのタイムリープはなしだと思ったよ。
マラソンさせて情報を集めていれば、回避を選択できるようにしてほしかった。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f29-xvEh [210.203.238.160]):[ここ壊れてます] .net
>>904
反応兵器かカトルの時に死ぬ気分味わえたんじゃないかな?
しかし、おじさんはどうしてそれを知ってるんだろう

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f60-mdlF [114.178.42.92]):[ここ壊れてます] .net
>>905
ネメス島の研究所は偶然外に出て守護騎士二人に会って回避できたわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f359-5T8D [220.148.210.177]):[ここ壊れてます] .net
アシェン「ツァオ殺した解決屋絶対許さない」→わかる
クロガネ「頭領直々の命ゆえ」→わかる
マクシム「ユメとポーレットを守るんだ!」→まぁわかる
セリス「違和感はあったんよ」→えぇ…
カシム「知ってた」→は?
リゼット「違和感はry」→えぇ…
フェリ「誰だあんたら」→まぁわかる
コーディ「グラムハートタヒね!」→犯罪者予備軍
ジン「わかってるけど体が勝手に」→草

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
ゾルガに罪を喰らわすとこまではガーデンマスターの想定通りでこれは防げないとこだと思うわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-u4Wl [133.106.191.40]):[ここ壊れてます] .net
クーデター起こしながら自分の体だけは大事に運んでいくのはちょっと笑った

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
カシムはシスコンだから

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5675-JY+0 [159.28.85.90]):[ここ壊れてます] .net
リゼットって毒効かないよな?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5a-wfhF [49.105.68.85]):[ここ壊れてます] .net
擁護する人がアホにみえるシナリオを作るなよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a10-Phf8 [61.193.46.92]):[ここ壊れてます] .net
断章みたいにしっかり探索しとけば事前に回避できるってのを3章以降も入れたかったんだろうけど
力尽きてあんな出来になった説もある

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5a-gp7x [49.105.67.126]):[ここ壊れてます] .net
自分で新総統にケジメ付けたルーファスに比べて解決屋に任せっきりでおねんねしてる冬眠熊さんには失望した

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f60-mdlF [114.178.42.92]):[ここ壊れてます] .net
カシムの格を落とさない為に実は知ってましたって設定にしたんだろうけど
えぇ・・・ってなるよな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f359-5T8D [220.148.210.177]):[ここ壊れてます] .net
しかしシャードって今までの戦術オーブメントより圧倒的に多機能かつ応用が効くな
分身を作る、足場を作る、シールドを張る、ビームを出す、肉体を乗っ取る
アーツや身体機能の強化よりこっちがメインになりつつあるね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5a-wfhF [49.105.68.85]):[ここ壊れてます] .net
理の基準を下げて理のバーゲンセールを起こした不要熊

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-iLLE [49.98.48.159]):[ここ壊れてます] .net
>>914
脳と神経組織は本物みたいだからそこを侵食する毒なら聞くんじゃね?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa66-AnlV [27.85.204.9 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>904
このおっさんのSクラも謎のままだな
ガーデンマスターやゲネシスなんかよりおっさんラスボスにしていろいろ掘り下げた作品のほうが面白かったんじゃないだろうか
島まではわくわくしてプレイ出来たし

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
そういやラスボス戦てボス戦はコマンド強制じゃないかって言われてフィールドバトル強制入れたんかなw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2baa-Phf8 [14.8.16.64]):[ここ壊れてます] .net
アルマータとジェラールはいい悪役だったなガーデンマスターは正体明かされても盛り上がりがまじでない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a10-Phf8 [61.193.46.92]):[ここ壊れてます] .net
ジンさんはヴァルターにもう頭あがらんだろ…
終始ジンさんの尻拭いしてたイメージしかねぇ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-82dH [60.71.27.101 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>924
共和国編で一通り革命の話やって
番外編とかDLCのラスボスにすればよかったのにな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-iLLE [49.98.48.159]):[ここ壊れてます] .net
そもそもオーギュスト自体名前くらいはちらっと覚えてるかもしれんけど、基本誰だよお前って感じだからな。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff6-M13Z [114.148.178.13]):[ここ壊れてます] .net
言動全てが安っぽいどうでもいい相手
なーちゃんにも言われてたな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
ガーデンマスターは小物だけどゲネシスが悪用されるとヤバいって話だったな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb45-XObm [180.199.232.35]):[ここ壊れてます] .net
ディンゴさんはやっぱり"雑魚"なんだよな
"ボス戦でフィールドバトルは発生しない"んだからさ
https://i.imgur.com/WwgHvWE.jpg

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa2f-rqSc [221.248.30.210]):[ここ壊れてます] .net
閃の軌跡?で軌跡シリーズの集大成やった後だし
だから黎は軌跡シリーズだけど軌跡シリーズではないっていう路線なんだろうけど
1はそれがダーティな世界観の構築と物語がうまい具合にハマってたが2はそれが全体的に悪い方向に作用した感じ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
作中最後が1209年4月だから次はもう待ったなしですよ
https://i.imgur.com/tkv9PQw.jpg

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-90ZP [126.33.207.110]):[ここ壊れてます] .net
黎1内の評価としてアルマータ良い悪役だったってのはわかるけどアルマータみたいな悪役路線で続ければいいのにってのはダメだと思うわ
今時特撮ヒーローの悪役ですら純粋悪はラスボスくらいで幹部は人間味溢れてるぞ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa2f-rqSc [221.248.30.210]):[ここ壊れてます] .net
3でリィンとかアルティナあたり出すしかブーストする方法がないな
そのために2はこんな薄かったのかもしれないけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ff6-FIpy [114.148.182.0]):[ここ壊れてます] .net
>>930
あれはサプライズ演出なんだから、その回答で正解だぞ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b00-Grrc [222.9.24.245]):[ここ壊れてます] .net
最後一桁だけ16進数説

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be09-Phf8 [1.21.51.108]):[ここ壊れてます] .net
>>900
要はカシム本人の認識の問題だよ
侵食はゲネシスの仕業だけど、それに気付いてたんならカシム本人はどうとでもできた

侵食受けてるの気付いてたけどあえて影響を受けつつ状況をコントロールしたんだって事にしてたけど
ヴァン何度も死んだじゃん!コントロール出来てねえじゃん!っていうツッコミが入るでしょ
だから侵食受けてたから殺しましたの方がまだマシなんだよ。侵食に気付いてたけど取りあえず殺しましたはおかしい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-90ZP [126.33.207.110]):[ここ壊れてます] .net
いうてユーザー側がどうせまたループするんやろ?って思うくらいだから作中キャラがそう思ってもおかしくはない
少なくとも実力者はループのことを認識してるわけだし

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-FwZh [49.104.15.196]):[ここ壊れてます] .net
薄いと言っても60時間超えだったけどな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ff6-FIpy [114.148.182.0]):[ここ壊れてます] .net
>>932
それ実は最後の一行は9じゃなくてそれより前の数字で
集まらなかったから実はもう世界は取り返しのつかない状況になったあとなんじゃないかと思うわ

プレイヤー側からしたら9一択になる数字をわざわざ隠す意味あるか?って話

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5a-wfhF [49.105.68.85]):[ここ壊れてます] .net
悪役不足すぎる
大統領陣営も結社も馴れ合いすぎて今更敵に回られても張り合いがなくなくなっきた
かといってアルマータとか残党DGみたいな単発な敵だしても味方との戦力差がな
いくつく先が洗脳やら人形だし

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f359-5T8D [220.148.210.177]):[ここ壊れてます] .net
ゾルガ自体は良かったから怪人やライバルライダーはまたやって欲しいな
折角こっちが変身できるから相手も人型ばかりじゃなくてそれなりの異形がいい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96f6-3fXN [39.111.4.93]):[ここ壊れてます] .net
実は1201~8年の話でとっくにゲネシス無しで解決済なんだよね
皆の絆パワーの賜物なんだ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
進んでないと言うけど4ヶ月進んでるしな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-rb5F [210.148.125.68]):[ここ壊れてます] .net
>>939
半分くらいに圧縮できた内容だから薄い。 40前後でデフォ、7-80でやりこみくらいの構成にしてほしいわ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-u4Wl [133.106.191.40]):[ここ壊れてます] .net
ゲネシスにエプスタインの秘蔵エロ画像とか入ってるんだよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-DMLW [49.98.129.124]):[ここ壊れてます] .net
>>933
純粋悪じゃなくても良いけどきっちり決着付けて欲しいわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5a-wfhF [49.105.68.85]):[ここ壊れてます] .net
4っ月進んだから物語進んだというのはアスペだろ…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c719-Phf8 [122.197.55.192]):[ここ壊れてます] .net
黎のヒロインはアニエスとエレインが強すぎて他の女は可能性まったくないよな
ここからシズナルートとかヴァンさんが侵食でも受けないと無理だろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-rb5F [210.148.125.68]):[ここ壊れてます] .net
>>941
ゼムリア外から持ってくるしかないような希ガス。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f359-5T8D [220.148.210.177]):[ここ壊れてます] .net
>>946
ゲネシスを取り返さないとエプスタイン博士秘蔵のエロ画像が流出して全てが終わるのか…
ゴッチ監督とかいうエーロスマスターが全部回収しそう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a10-Phf8 [61.193.46.92]):[ここ壊れてます] .net
作中時間だけで見ると実は零も4か月で閃3は3か月 創に至っては作中時間が2/14〜3/29で1か月しか進んでないという
なのに何で今作はこんなめっちゃ進んでない感が出てるんだろうか…

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
ランスと一緒で最後は魔王軍と戦争ですよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-rb5F [210.148.125.68]):[ここ壊れてます] .net
すまん、立てられないので
>>960
頼みます。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5a-gp7x [49.105.67.126]):[ここ壊れてます] .net
社会性の無い魔王とか悪魔みたいなの増やしても楽しくないんだよな
裏で暗躍してくれないと

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d61b-yVtu [111.102.183.1]):[ここ壊れてます] .net
>>949
今作の設定だからこそシズナと二人で逃避行みたいなのやればよかったのにな
最後にリセット出来るんだからあり得ないけどエモいシチュを詰め込むべきだった

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f60-mdlF [114.178.42.92]):[ここ壊れてます] .net
前作90時間だったのでそれぐらいのボリューム期待してたから
面白かったけど物足りなさはある

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
明日追加ストーリーあるやろ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96f6-3fXN [39.111.4.93]):[ここ壊れてます] .net
そもそもプレイ時間の中に水増しの城とかもあるしな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-l+Bf [49.98.89.73]):[ここ壊れてます] .net
シリーズ長く続いてるせいで敵役不足
出したら出したで今まで何やってたんだよてなるし
アルマータは丁度いい敵だったな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-FwZh [49.104.15.196]):[ここ壊れてます] .net
>>959
たしかにそれはあるな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff6-M13Z [114.148.178.13]):[ここ壊れてます] .net
黒月カトルレンたたむニナの正体すーなー深堀ピクニック隊の共和国入りゲネシス集め完了
仕込みしかしてないから進んだ感は皆無仕込みは終わったので3で怒涛の展開…となることを期待

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-l+Bf [49.98.89.73]):[ここ壊れてます] .net
【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part135
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1665543856/

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd7-rb5F [202.214.231.30]):[ここ壊れてます] .net
>>963
スレ立て代行ありがとうございます。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5a-wfhF [49.105.68.85]):[ここ壊れてます] .net
>>949
そもそもアニエスですら振られる前提でヴァンかのら矢印は一切ないだろ
だが物語としてはどうせ曖昧に濁すから他のキャラも割り込む余地はあると思うよ
そもそもシズナはヴァン好きって感じではないと思うが

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-u4Wl [133.106.191.40]):[ここ壊れてます] .net
>>963
立て乙

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-BXR0 [106.132.196.25]):[ここ壊れてます] .net
>>958
城の部分終わらすだけかね
盟主様のお言葉は欲しい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a10-Phf8 [61.193.46.92]):[ここ壊れてます] .net
>>963
スレ立て乙です
心残りは大体消化したから怒涛の展開で3完結してくれたら今作のアレな評価も許されそう
それはそれとして色々作りこみが間に合ってなさそうな部分があったから1年休んでのんびり作ってほしい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-kMUk [49.104.7.157]):[ここ壊れてます] .net
動画勢の気付いてない要素としてはエリィが政界入りしたみたいだし支援課ってもう解散してそうだな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd7-rb5F [202.214.231.30]):[ここ壊れてます] .net
>>968
しばらくはSwitchリメイクで茶を濁して
シナリオを練る時間かけてほしいけど。
なんせ株式会社だからなぁ。
年一本で決算ギリギリに出さないと
総会ガガガってなるんだろうな。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-/WJo [49.97.22.57]):[ここ壊れてます] .net
アルマーたんはクレイユ村核爆弾壊滅したのに
今回のガーデンマスターと破戒おじさんはノーキルの優しい人たち双子がアルマータの残党殺したけどあれはなんだかんだ悪党だからノーカン

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff6-M13Z [114.148.178.13]):[ここ壊れてます] .net
ヨルダは可愛いから残していいイクスはいらね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-/WJo [49.97.22.57]):[ここ壊れてます] .net
そういやハルの爆弾で死ぬところでリバーサイド戻ってベルモッテイのとこいったらなんか踊り子いていないはずのフェリが会話してた

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
何か過去に飛びそう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee75-WkVf [121.83.39.199 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
最終的には外の世界の魔王軍団vsゼムリア大陸連合軍かな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5774-cjb/ [106.160.114.21]):[ここ壊れてます] .net
m85kr8N2dは社員

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-kMUk [49.104.9.74]):[ここ壊れてます] .net
>>975
死ぬほどおもんなさそう

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff6-M13Z [114.148.178.13]):[ここ壊れてます] .net
pt分割ないのはよかったなおラスボス

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Gk3j [106.128.144.212]):[ここ壊れてます] .net
マジで発売前に色々明かされるとか大嘘言ってた社長の思考回路見てみたいわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FFb7-JP2O [106.154.188.227]):[ここ壊れてます] .net
謎が判明しない=進んでない
という認識なんだが、何故か月日だけで進んでいるとか言う人おるな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
>>979
明かされたやん

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-kMUk [49.104.9.74]):[ここ壊れてます] .net
>>978
一番アホらしい要素だわ
また10人ぐらいで依頼人囲ってたし

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-/WJo [49.97.22.57]):[ここ壊れてます] .net
>>979
思考回路は嘘つかないと売上にならんし売上が全てだよ社長なんだから

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-rb5F [106.180.1.170]):[ここ壊れてます] .net
>>977
敵味方ともに主要キャラが○んでない。
(一番○んだのが空だった衝撃)
○んでるの殆どが小物。

そうなると、ゼムリア外への対抗のための必要悪として残されてるとしか思えないよな。

シナリオ的にはフザケンナだけどな。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a10-Phf8 [61.193.46.92]):[ここ壊れてます] .net
明かされたと言われると個人的には怪しいラインかな…

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-xihS [49.104.47.18]):[ここ壊れてます] .net
カトルが女アバターでVチューバーやってるって判明しただろ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Gk3j [106.128.144.212]):[ここ壊れてます] .net
>>983
売上に関してはそりゃそうなんだろうけど
インタビューで嘘ばっか吐いたら今後の信用に関わるだろ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff6-M13Z [114.148.178.13]):[ここ壊れてます] .net
グリムキャッツの変身とか黒神一刀流とはなにかとかコネクトでサラっとやるのはだめでしょ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5774-cjb/ [106.160.114.21]):[ここ壊れてます] .net
もう信用なんてないだろ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5a-wfhF [49.105.68.85]):[ここ壊れてます] .net
明かされてると騒いでるのは一人だけだろ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FFb7-JP2O [106.154.188.227]):[ここ壊れてます] .net
謎というより、本編に関わる事件か
なんも見えてこないよな
今回わちゃわちゃ何やってたのって感じなんだわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5774-cjb/ [106.160.114.21]):[ここ壊れてます] .net
社員1人だけ騒いでるな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7371-xMno [92.202.61.216]):[ここ壊れてます] .net
実は明かされてるけど気づいて無いだけなのだ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Gk3j [106.128.144.212]):[ここ壊れてます] .net
謎が大量に残ってるんだから何個か明かせばいいのにな
なぜにここまで渋るのかがわからない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-FwZh [49.104.15.196]):[ここ壊れてます] .net
生きている間に完結しないと
不安に思われている方もいるのではないでしょうか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-kMUk [49.104.7.59]):[ここ壊れてます] .net
バンの勿体ぶった割にしょうもない過去明かしただろ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-wnma [1.75.5.2]):[ここ壊れてます] .net
一人だけ(社長)

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FFb7-JP2O [106.154.188.227]):[ここ壊れてます] .net
シズナとか東方勢力が加担してるけど、東方問題一緒に共和国編で片付ける気なのか、単に布石として登場させてるのか分からんね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5774-cjb/ [106.160.114.21]):[ここ壊れてます] .net
今作で明かされた謎ってニナが協会関係者ってことだけだよな
新たな謎ができたとも言えるが

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff6-M13Z [114.148.178.13]):[ここ壊れてます] .net
俺たちが知りたいのは
ゲネシス
120xに起こること
大統領の計画
結社の計画
ロンライ奥地
何もっていう言葉はこれらのどれも触れられていないことを示す

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200