2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part691

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:51:37.72 ID:OETocaHOM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)

※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。

発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:1.0GB/更新データ571MB

ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。

◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html

■関連情報
◇Ver.1.2.0更新データ配信中
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/120.html
◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス(2,750円税込)
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
○サイドストーリー全7話「煤闇の章」配信中
※コンスタンツェEP2、バルタザールEP4、ハピEP5、ユーリスEP6までクリアすると本編にてスカウト可能

◇対応amiibo(FEシリーズはフリー戦闘用BGMとスポット周辺でアイテムが拾える)
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html

■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1655775805/
◇質問はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1592223957

◇無双の話題はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム無双 風花雪月【IP無し】part25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1659018670/
【Switch】ファイアーエムブレム無双 風花雪月 Part26
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1660652182/
【Switch】 ファイアーエムブレム無双 風花雪月 葬式スレ Part23
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1661603347/

■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part690
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1662182044/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 07:54:33.44 ID:u2usAL7V0.net
>>前スレ
そもそもいきなり煤闇いけたっけ?
とりあえずどれでもいいから一度普通にクリアしてからでもいいかもね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 08:38:35.04 ID:9xrpMd9v0.net
サイドクリアしてから本編やるとルナでもかなりぬるくなるよ
級長とか誰もわからんの除けば特典美味すぎる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c72f-yVtu [122.217.29.65]):[ここ壊れてます] .net
ヒルダはバルタザールでぬっころすと切なくて良い

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-v5E0 [60.101.117.160]):[ここ壊れてます] .net
レア様の政治超超超超超保守的で
エガちゃん「人間は自分の足で未来を歩んでいかなければならない」
クロード「国や人種の垣根が無い世界をつくりたい」と対立する
とか言ってんのがいたんだがレア様ルールは作ったけど基本的に政は人に任せてるしそもそもレア様って政治家じゃないし側に敵国人が働いてるんだけど全ルートやってもこういう認識の人いるんだな 

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ff6-XciQ [114.149.1.9]):[ここ壊れてます] .net
理解力は人それぞれだからね、仕方ないね
後は理解力低い人程自分の意見を正当化する為に声というか発言内容が過激化するからそういう人が目立つんだと思うよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-v5E0 [60.101.117.160]):[ここ壊れてます] .net
紋章主義をやめさせるためには戦争は正しいとも言ってたしいや紋章なんて戦時にしか役立たないから逆効果じゃんって思った
級長の言ってることは絶対正しいって思い込んでるとこうなるのか
風花雪月の色んな人がいて色んな考えがあってそれが正しい認識とは限らないってのは好きだけどファンの争いの火種になりやすい印象
レア様が統治しているとかキリスト教が欧米を統治してるとか言っているようなもんだよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a22-ZpoB [133.206.80.128]):[ここ壊れてます] .net
まあ自分の理想を実現したいなら自分の国で完結させてくれ、
巻き込んでくれるなと王国同盟は思ってるだろうね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-ehet [118.12.37.113]):[ここ壊れてます] .net
エーデルガルトが眷属を社会から排除するのは良くてレアが技術統制とかしつつも人を受け入れたのは悪いというのは個人的には納得できない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 15:21:31.46 ID:rMl20xVp0.net
RPGの宗教とか神って非常にわかりやすい形で恩恵を授けてくれるから
いるかいねーかわからない現実の宗教の神様とは前提が変わってくるはずなんだよなー

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe6-i+mA [125.192.118.187]):[ここ壊れてます] .net
ていうかライブとかできるなら信じてないやつのがアタオカだよな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2baa-kEV8 [14.8.99.227]):[ここ壊れてます] .net
特産品にダークメタル持ってくる人多いなー
ミスリルを皆で持ち込みあった方が良くね?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 20:00:41.83 ID:u2usAL7V0.net
こちらの炎神を信仰することで炎耐性や炎魔法の素養を得られます
みたいな直接的な利益があるなら信仰するのが普通になるだろうしな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 20:08:28.86 ID:ZlrliWos0.net
ライブ使えるのはソティスのおかげなの?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 20:20:59.31 ID:fM8h+96Q0.net
実際はどうかは知らんけど白魔法と信仰が関係していることは
宗教が重要であることを印象付ける要素の一つだとは思う

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 22:48:59.36 ID:N0Yl67kv0.net
ルナでも引き継ぎありだから装備はいいのを揃えられるものの、今までスカウト経験なしのためイチから育てているアッシュ
ドラゴンアッシュになれば強くなれると信じて技能を上げたもののレベル20が遠くて2軍落ちしかけている
アッシュが輝ける日は来るのか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 23:26:08.64 ID:gDxq4udk0.net
>>10
セイロス教って、なんか恩恵あるっけ?
レア様の血を入れて不老長寿になる以外

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f1-Phf8 [122.132.57.55]):[ここ壊れてます] .net
でもセイロス教は御本尊の許可とってないのは問題だなソティスはレアにセイロス教を作れなんて言ってないみたいだし
そもそも自分を復活させることも眷属に禁じたらしい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 01:18:10.04 ID:wct4a3vj0.net
別に現実の宗教も開祖が信仰対象に許可を取ってるわけじゃないしそれが問題かと言われると…

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 01:25:31.61 ID:+TYxffbc0.net
青のなしルナ(カジュアル)やっとおわた
初心者にクラシックとかむりです…
イングリットが避けてクリティカルだしてめちゃくちゃ強かったよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 01:38:20.15 ID:waOCqUAk0.net
レア曰くソティスの声を例の玉座で聞いて人類を見守ってるわけだがその声の内容は明らかにされてない
だから御本尊の許可がないかどうかもわからないのでは

眷属と闇うご周辺に関しては曖昧なまま放置されてるので想像するしかない
しかもこの作品に関してはキャラは嘘をつくし本の記述さえ真実とは限らないってのが公式だから困る

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 04:52:05.43 ID:E1xAvpzo0.net
>>21
女神の声とはされているが、誰の声やら
ソティスは少なくともジェラルド出奔中の20年くらいはガルグマクに無いわけだし

身体(骨?)の天帝の剣が語りかけてたのか、それとも脳が別にあるのか
あの椅子が脳髄だったりしてw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 06:35:27.27 ID:oChVhAPI0.net
3周目で青ルートやってるけど
フレンを死神騎士が拉致ってたのって特に説明されないのね?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 08:00:52.39 ID:f3+LWc8U0.net
開祖って大抵まともな事言ってるんだよな
仏陀も地域によって習慣も違うから地域に合わせて教義変えていいよ見たいな事言ってる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 09:09:34.77 ID:0U30M0HD0.net
消えたセイロスの書三章四章の謎

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-Q2aK [153.250.162.182]):[ここ壊れてます] .net
信仰苦手ドロテア「神様なんてどうせ……」
信仰得意になったドロテア「先生を信仰しようと思います」

納得行かない様子の先生「……」
イナジナリー幼女ソティス「あながち間違ってはおらんぞ」

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-18pK [133.106.49.139]):[ここ壊れてます] .net
セイロスの書破いた人出てきなさい怒らないから

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 57aa-TNbZ [106.72.198.129]):[ここ壊れてます] .net
フレンは稀少な血があるから狙われたとセテスに推測されてるだけで真の理由はどのルートでも明かされないよね
トマシュが数十年も修道院にいてセテスとも昔馴染みなのに急に妹を名乗るフレンが現れたから調べ回ったと発言してるし
闇うごサイドがレアやセテスの正体を探る流れで、出自不明ながら狙いやすそうなフレンを捕らえたのが真相なんだろうけど

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sd5a-0cBd [49.104.28.116]):[ここ壊れてます] .net
ソティスの戦闘グラとセリフ用意されてたんだな
もったいねーわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 3bb9-uzmr [36.240.57.81]):[ここ壊れてます] .net
1140年〜1159年 ジェラルト、トマシュ(本物)在籍
1159年飛竜の節 ジェラルトガルグ=マク去る
1161〜1163年 セテスガルグ=マク来る
1164年 ハンネマンガルグ=マクに来る
1172年 トマシュガルグ=マク去る
1179年 フレンガルグ=マクに来る(休眠から起きた?)、トマシュ(ソロン)ガルグ=マクに戻る モニカ入学し卒業前に失踪
1180年 本編開始

フレンは始めから眷属と目をつけられていたのでは?
娘のはずなのに何故妹と嘘ついているか嗅ぎ回っていたように思える

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 53b9-v5E0 [60.101.117.160]):[ここ壊れてます] .net
フレンは母親が人間説あるけどどうなんだろう
今を一生懸命生きなさいとか有限の人間みたいな価値観だと思うが
>>18
禁じていたとFEHで言っていたけど無双のソティスは復活する気満々なんだよな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Speb-diav [126.156.80.47]):[ここ壊れてます] .net
無双でソティスがフレン本人をフレン母と誤認してる疑惑があるので竜族説が強まったかと

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sab7-JTC4 [106.131.189.83]):[ここ壊れてます] .net
>>23
わしはトマシュなどではないおじさんの話ちゃんと聞いてあげて

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 14:10:47.88 ID:CnR6fGZUr1010.net
>>23
闇うごが血を使った実験を検討しフレン誘拐を計画しエーデルガルトに話を持っていく→エーデルガルト死神騎士を貸す→フレン誘拐→フレン発見同時にモニカに扮したクロニエ黒鷲学級に戻る→ルミール村異変がおこる→思っていた実験と違ってエーデルガルトおかんむりに→帰還命令もきていないし逸楽が来た死神騎士はそのままルミール村戦に参加

こんな感じじゃない?
クロニエ潜入後エーデルガルトと話していたのは生徒魔獣化実験についてだろうね
鷲獅子戦の裏で色々動いていたんだろうねモニカは
卒業直前にいなくなったのなら不足単位は卒業直前のだけだろうし自由に動ける
モニカを1年早く入学させたのはその為なんだろうね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 14:43:12.90 ID:d18JO4T+01010.net
>>32
ソティスが生んだ眷属が“槌をならすもの”と“優しきもの”でその二人の交配で生まれた二世代目の眷属がフレンなのでは
眷属同士からは父系母系どちらかの紋章が発現しフレンは母親である“優しきもの”の紋章を継いで生まれたとか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 97ab-rqSc [42.147.55.187]):[ここ壊れてます] .net
マヌエラ先生を頑張って使おうとしてもなんかいつの間にか副官やってる
彼女を救う術はないのか

うう、力魔力伸びないのだけならまだしも、理学苦手と指揮技能の低さが....

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 19:47:32.38 ID:sbPKuo/t01010.net
ルナティックって兵種経験値も減ってるって言うけど具体的にどのくらい?
複数職をマスターしたい場合って何キャラくらいまでなら行ける?
育成計画ちゃんと立ててからプレイしたい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 19:51:03.60 ID:scD61Q5101010.net
ルナでも兵種経験値は減らないよ
減るの経験値だけだけど敵のレベルが跳ね上がるからそんなに変わらない気がする

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 19:54:39.77 ID:sbPKuo/t01010.net
>>38
あ、そうなんですね。。勘違いしてました

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 19:54:40.20 ID:A4zB+E7701010.net
あと自習の技能経験値がちょっと減ってるくらいか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 19:57:43.05 ID:X8zDpOz701010.net
ルナは経験値がノーマル比5分の1くらい減る
自習ボーナスは5分の3くらい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:04:47.18 ID:2zqJLhkKp1010.net
>>36
火力スキル回収してダクペ乗せたらルナで追撃出る速さで一人一殺マンの仲間入りだよ
一瞬で枯れるけど

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ bad6-BhGg [125.198.12.76]):[ここ壊れてます] .net
無双はペガサス要員だったな
本編はトリスタがド定番みたいなイメージだけど、楽だし

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f8c-9iP7 [114.180.0.49]):[ここ壊れてます] .net
面白いけどさすがに4ルート目は飽きてくるわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW baa2-ojZq [125.170.219.250]):[ここ壊れてます] .net
アンナさんってコスチュームを戦う商人の服に変えたら顔グラ変わるんだ…知らなかった…

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e9e-yVtu [153.167.69.199]):[ここ壊れてます] .net
>>36
ハンターボレーしとけば

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 07:34:44.04 ID:hlzP5eghd.net
戦技って普通のはせいぜい威力+10とかなのに、連撃とかハンターボレーとか2回攻撃系の戦技って強すぎると思わなかったのかな?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-diav [126.152.243.161]):[ここ壊れてます] .net
当初はハードで無双するゲームとして設計されてたから戦技なんて雰囲気作りでしかない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-5ZSd [49.96.6.57]):[ここ壊れてます] .net
その割にはハードだと普通に攻撃すれば追撃出るし戦技空気だったけども
剛撃(笑)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-I/Hf [106.133.92.202]):[ここ壊れてます] .net
へたれたキャラの救済措置だろ
ハードまでならそれすら必要ない気はしたがな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-Q2aK [153.250.162.182]):[ここ壊れてます] .net
マヌエラ先生は部屋と同じく才能がとっ散らかってるのが非常によろしくない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-ZpoB [49.239.65.216]):[ここ壊れてます] .net
連撃は使えるキャラが限定されてるからわかる

ハンターボレーは最上位のボウナイトの性能と比較すればわからなくもない
そもそも弓(とテュルソス)の射程がおかしいって話になるか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5a-wYK8 [49.105.77.18]):[ここ壊れてます] .net
医学嗜んでるのに理学が苦手というのが解せない
あの世界の医者は信仰さえあれば務まるの?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:57:45.41 ID:hlzP5eghd.net
>>53
そりゃ歌姫からいきなり医者になるくらいだし

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:10:11.67 ID:edOlS6J6a.net
保健室の先生レベルよな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:51:58.38 ID:0snJHdZDd.net
今ひとつ最上位の騎馬職の巧い戦術が思い付かん。
全員弓兵wのときはボウナイト4騎くらいで楯役の後ろから射っては下がりを繰り返してたけど、弓兵2人くらいならハンターボレーのほうが有用な気もする。
あとは砲台ぐるぐるで1ターンに数発撃ち込むくらいか。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:53:20.46 ID:odEp83zm0.net
理学ってどちらかというと自然科学寄りじゃないの

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:55:09.39 ID:hlzP5eghd.net
あんなおっぱい提げておいて速さが高いっておかしいよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:57:17.60 ID:hlzP5eghd.net
ところで敵が騎馬特攻とか重装特攻使ってこないから、それらを無効にする盾やスキルが無意味だよね
飛行特攻無効だけ役に立つ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:16:23.62 ID:UOrLfVyU0.net
実践が先で論理が後なんだろうな、マヌエラ先生は

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:30:33.12 ID:t7jpycEgK.net
>>58
どうしても視線がおっぱいに行くから動きが鈍くなるんだろう

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:48:56.37 ID:Db+xJvCs0.net
このパラメーターだと戦術的にするのは難しいだろうね
1ピン当たり前 3ピンなら大成功くらいに抑えると
初期のFEみたいなバランスに出来ると思うんだが

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 17:45:34.45 ID:mscFoWUdM.net
マヌエラ先生、せっかくワープ覚えてくれるのに飛距離が足りないんだよなぁ
ルナエラ先生でワープを活用できるレベルまで育成するの厳しすぎ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 18:32:35.16 ID:P0bv+v/aa.net
マヌエラ先生とか外伝と支援稼ぎの副官以外で使ったことないわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:47:12.92 ID:BOk8jG+b0.net
ヒューベルトとフェルディナントの支援ってホモやん!ホモホモしいやん!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:48:24.85 ID:BOk8jG+b0.net
キモ!!頬を赤らめるヒューベルトキンモー!!
お茶会で見つめてる分にはイケメンだけど右下の顔絵がキモい!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 22:59:37.41 ID:BOk8jG+b0.net
リンハルトストーカーやん、マリアンヌさんドン引きしてるじゃん

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 06:57:01.00 ID:hMGBZxnAp.net
やっぱりマリアンヌは学生期の長め前髪が可愛い

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:09:39.08 ID:CRfJRkYV0.net
>>59
ゾルたん武器には重装特攻がついてたような
んで、ゾルタン武器持ってるのはいるな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:36:50.35 ID:COliVfvTa.net
イングリットちゃんが一番好きです

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:38:30.32 ID:yoViJaIC0.net
リンハルト何気にめっちゃ口説くから面白い
しかも徐々にじゃなくていきなりブッ込むのが

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:03:40.44 ID:IJ6hlXwTd.net
>>71
リシテア、カトリーヌ、ハピもそんな感じやね
徐々に育んでるのはカスパルくらいか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:16:29.91 ID:OihpLAuia.net
ゾルたんと書くとなんかそんな萌えキャラいたっけなってw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 14:30:01.82 ID:fbziYXws0.net
リンハルトはフレンとの支援が1番ぶっ飛んでると思う

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:34:47.53 ID:r9eTmPB3D.net
>>74
後日談も リンハルト-フレン
どこでどんだけ頻繁に仕込んでるのやら
妊娠期間、短くね?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:57:29.11 ID:nKunh8pVM.net
セスリーン同士の紋章の大小だけじゃなく、耳の形、髪と目の色の濃淡、眷属と人間のハーフは眷属と言えるのか、寿命はどうなるのか
とかなんとか色々面白いことだらけでリンハルトが頑張って10人くらい子供作りそう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:31:50.48 ID:IJ6hlXwTd.net
>>76
SFとかでよくある水槽の中でチューブを口に突っ込まれて「産む機械化」されてるフレン
マッドな微笑みうかべるリンハルト

紋章学的にも紋章の遺伝法則には興味あるやろなぁw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:02:17.31 ID:4m4gsMB/r.net
>>72
ヒルダからかなり大胆に迫られたけど素で気がつかないカスパル

ホルストから気に入られたのは旅の間ヒルダに手を出していなかったからだと思うあとヒルダの手紙の行間からヒルダはカスパル好きなのに進展する気配がなくホルストが呼び出したとかありそう

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:17:28.90 ID:MwfbCHydd.net
戦争中だからね、明日死ぬかもしれないと思うと、みんなすぐそう言う気分になってしまうのかもね、それが男同士だとしても…

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:25:47.99 ID:IJ6hlXwTd.net
>>78
カスパルはドロテアやベルに対しても男女間の云々よりは、恋愛以前の幼児の男女っぽい
アネットだともちっと年齢上がってはいるが、恋愛よりは友情路線だしな

ペトラ、シャミア相手だと親父のことから悩みもしてるが

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 18:50:06.36 ID:wcgCgH2D0.net
まあ水色の布きれがなんだかわからないお子さまなので

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:00:51.41 ID:yoViJaIC0.net
年齢的に男子生徒だと最年少だっけ?>カスパル

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:08:59.77 ID:IJ6hlXwTd.net
>>81
顔の汗拭いてなかったっけか…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:18:08.56 ID:pyjyKQct0.net
>>80
ベルの後日談子沢山だけどベルから迫っていそうだ

>>82
最年少はリンハルトじゃない?
カスパル月生まれ、アッシュ10月生まれ、リンハルト11月生まれ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:34:09.03 ID:3cQqADFO0.net
ディミトリがメンヘラ発症してクソ笑ってる
こんなに面白いなら青ルートからやればよかった

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:40:09.27 ID:Zs7oGK+Z0.net
その後も面白い要素それなりに出てくるぞ
しかもその上で真面目に勧善懲悪してるってのがまた面白い

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:07:52.79 ID:9/uHRN0w0.net
エガちゃん過激、ディミゴリメンヘラでクロードがまともに見える

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 22:37:59.30 ID:TcbaxKvQ0.net
ブリーフで軽トラ引っ張ったりするしな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:02:58.59 ID:icrEpULR0.net
>>81
無双でも何で城塞が乙女なんだ?とか言ってたな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:27:53.90 ID:hQc5EhTi0.net
エガちゃんもディミトリとは別ベクトルの精神病だとは思う
闇うごや帝国の腐敗貴族が悪いといえばそう

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:29:07.25 ID:ZN6xSgX50.net
無双のキャラグラ選択できるDLC来ねえかな…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 23:55:17.29 ID:yULaB4KU0.net
シェズもスカウトできたらいいな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:27:58.94 ID:nxmdEs/90.net
こっちの世界線だとシェズはなにやっとるんだろな?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 02:28:58.97 ID:U0zmFedR0.net
本編だと多分しんでる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 08:26:15.28 ID:sRwODT3Od.net
無双とか言うクソゲーの話はそっちのスレだけにしてくれないか!

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 08:38:01.81 ID:yGtvg6iYa.net
ババアが火病ってて草

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 09:00:14.00 ID:9MIP0mkX0.net
多分、黄色でもやったんやろな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 09:09:30.75 ID:yGtvg6iYa.net
無双も打ち切りエンドとか決して褒められた出来じゃないが
それよりも火病って暴れてる奴らへの嫌悪感の方が強いわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 09:18:11.87 ID:WCz1Dmve0.net
ソティスかラルヴァのどちらが先に覚醒するかでストーリー分岐してるな

ドロテアって婿選びにしにきて勝手に貴族の男どもに失望して文句言ってるけど
ディミトリやクロードには興味ないのなんでだろう
帝国貴族の婿になることが目的で王族にはなりたくないのかな?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 09:20:12.15 ID:jTPf67D+M.net
カスパル←→ヒルダ
ホルスト「ノータッチか、健全でいいな!気に入った!」
カスパル←→ヒルダ
ホルスト「いつまでノータッチしてんじゃ!」

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 09:23:36.51 ID:BKgd8p66d.net
>>99
ドロテアも王族になって苦労したくないしディミクロのタイプからもドロテアは外れてるとかそんな感じ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 09:44:37.20 ID:z5weZrEw0.net
>>91
個人的には無双より本編の5年後のほうが見た目好きなキャラのほうが多いんだけど、
ヒルダとリンハルトだけ無双verにしたいな
浪人生みたいなヒューベルトも嫌いじゃないけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 10:37:41.33 ID:yS6yovc20.net
カスパルはベルちゃんと結婚したら子沢山らしいけど悟空が子供作るのと同じ感じがする
スポーツ感覚なんだろうか

ドロテアといえばクロードは君付けでディミトリはさん付けなんだよな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 10:44:33.13 ID:9MIP0mkX0.net
ナーツ、グリット、アン、メーチェ、リン、殿下、エガちゃんと
無双は5年後グラのリベンジ果たしてたな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-Iw9B [1.66.96.63]):[ここ壊れてます] .net
無双スレ過疎ってるからそっちで無双の話して

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 19:10:21.43 ID:del3u6Ej0.net
マリアンヌさんはやっぱりホーリーナイトにしてこそ正義だよ

それはそうとマリアンヌさんとシルヴァンの支援Aでマリアンヌさんがゴミを見るような目でシルヴァン見てて怖かった

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 19:12:24.54 ID:s3tJIzM60.net
>>106
へぇ
俺の風花雪月には支援Bまでしか出てこないわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 20:32:03.45 ID:del3u6Ej0.net
>>107
間違えた、支援Cだった
マリアンヌさんがシルヴァンなんぞと支援Aだなんて許されん

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 20:39:56.85 ID:qXCsVx7Ba.net
そうですよね!マリアンヌさん!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 21:45:11.33 ID:czDoAZUK0.net
黙れ小僧!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 22:40:30.62 ID:del3u6Ej0.net
彗眼(なぜか変換できない)の一撃ってルナの魔法職なら必須みたいに言われてるけど、命中でそんなに困る事ある?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 23:02:19.83 ID:UiOHokEO0.net
慧眼は別に必須ではないけどあった方が確殺できる場面は増える 魔法は種類によっては命中低いし魅力低いキャラなら計略での恩恵も大きい

魔法の弾数2倍ってほとんど持て余すこと考えると魔法職の最終は引き継ぎで天魔隊量産してない限りダクペ1体除いて馬になるから馬技能稼ぎの意味でもヴァルキュリアは自然と経由することになる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 23:13:00.09 ID:vAMn0kVt0.net
周回ありなら、シャミアさんとかに持たせておくと、何かと楽 彗眼

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 23:20:39.51 ID:eKCD0Dg30.net
魔法外すともれなくユニット死亡するけどどうするー?
歩兵は指揮AのマクイルとかB以下でも命中20補強できれば基本なくて困らないと思う
ペガサスは騎士団が命中カスだからいる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 23:29:17.78 ID:K5xMd6Io0.net
Mシールド素振りできるから経験値稼ぎやすいしコンスタンツェには是非欲しい 特に飛んでるとサンストが当たらん

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 23:44:40.01 ID:yEYtd6oj0.net
ヴァルキュリアの機動力と射程プラス1が便利で魔導士は自然とマスターする事になる気が・・・
ベルには頑張って覚えさせたいスキル

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 00:55:26.12 ID:ilozTiDn0.net
マリアンヌさんの必殺セリフかっこよすぎん?
この血が戦えと…!って、獣の血が騒いでるやん?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 01:36:38.98 ID:c5qDY8N10.net
ディミトリの鷲獅子戦の時の手加減が出来るほど器用じゃないんだって軽口だと思ってたら単なる事実だったか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 02:01:27.12 ID:dcA59jogd.net
さすがベッドの上でも獣のマリアンヌさん

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 02:56:52.23 ID:gGgJ2wrr0.net
この血にかけて…!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 03:59:16.30 ID:ZVAXLpw80.net
英語版マリアンヌの声優さんヒルマリ大好きでわろた

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 06:44:20.11 ID:orvJy86w0.net
ディミトリとマリアンヌのペアエンドしたら夜すごそう
王のベッドがやたらと壊れてギルおじ困惑だよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 08:37:44.22 ID:46myqWPU0.net
ドロテアの弱点は魔力成長はそれほど高くないって点だな
力とかもそれなりにあるせいで
リシテアみたいに最低の2ピン=魔力速さ
みたいにならない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 09:15:43.46 ID:pN1CuCXnd.net
リシテアは杖引換券がいないと威力半減w

ワイは顎が装甲に埋もれそうなちんまいフォートレスで斧振り回すリシテアも好きやで

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 11:39:10.56 ID:iAXDve3R0.net
ドーピングケチるつもりもないんだけど毎回最終マップまで全部温存してしまう
成長運がどうだったか見るのを楽しみにしてるから使いにくいんだよな 食事バフと似たような表示にしてくれたらありがたかった

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 12:44:55.42 ID:lE8nUqcLr.net
>>119
百発百中のイグナーツ君vs獣のマリアンヌさん

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 14:16:20.48 ID:tAMER0TU0.net
ですアンヌさん!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 14:19:04.70 ID:ZVAXLpw80.net
早すぎるよ...!

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 14:19:57.82 ID:lMK9Yz8/a.net
勝利を描く!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 14:38:53.31 ID:6HhVZ1CXa.net
蛇毒と力封じの混じったブレイクショットは性病をばら撒いている感じがする

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 14:45:20.39 ID:1T72LFn3M.net
流石にそれはたとえとしてよくわからないし気持ち悪い

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 18:45:46.65 ID:cXA44Tmra.net
5年後の殿下って味覚まで失ってるんだね
5周目にしてフレンと支援組んで初めて知った

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 18:53:12.22 ID:gGgJ2wrr0.net
味覚ないのはダスカーの悲劇から

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 19:25:49.77 ID:ilozTiDn0.net
その割に好物食べるとやる気アップするやん?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 20:11:31.87 ID:3FnawnGAd.net
マリアンヌって学園時代卑屈なのにおっぱいデカくて変な性癖芽生えかけたわ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 20:16:07.06 ID:gT7eckyH0.net
ヤツは昼食を食ってるんじゃない、情報を食ってるんだ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 20:42:48.89 ID:jWfL6is70.net
マリアンヌとベルって支援会話無いのに威力は上げる関係なんだね
攻略本買って初めて知った

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 21:19:20.36 ID:ebycSqfe0.net
味覚を失ってるのに嗅覚は残ってるんだなディミトリ
まあ嗅覚もないと戦場では生き残れないか

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 21:41:28.80 ID:orvJy86w0.net
味覚を失うというより美味しい不味いを感じる感情の方が死んだんじゃない?
肉体的な病気じゃなくて精神的なものだから
日記にフレンの料理の味ばかり書いてたのも感じた味を記憶に残す訓練も兼ねてたんじゃないかな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 22:09:44.47 ID:ilozTiDn0.net
紅花ラストまで来たけど、レア様最後一般市民ごと火をつけたのはなんか意味あるの?完全に悪者やん、そこはちゃんと一般市民は避難させて欲しかったなぁ、狂気を現したかったんやろけど…

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 23:30:30.66 ID:6xD/e8Fu0.net
ラストを燃える戦場にしたかった開発が何も考えずに突っ込んだ演出ってだけ
城攻め受けている方が自分の足元に火を付けるなんて防衛でなくただの自殺でしかないし、逆に攻撃側が包囲している有利状況なのにわざわざ燃えあがる戦場に強行突入して兵を危険に晒す理由も全くない
紅花のラストバトルは帝国も教会も互いに全く利のない奇行に走ってドッタンバッタンするだけのギャグ展開だから、深く考えずに笑ってあげるのが正しい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 23:32:32.59 ID:tyDZ4wcJ0.net
>>140
レア「……それでは、カトリーヌ。市街に火を放ちなさい。攻め入る帝国軍を、煉獄の炎で焼き尽くすのです」
カトリーヌ「レア様……街に放った火のおかげで、敵は大群で押し潰す真似はできません。少数精鋭でアタシらを目指して、進んでくるかと……。」

これ以上に意味いる?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 23:51:56.11 ID:dL8vT6H40.net
紅花は制作期間短かったお陰であの程度の内容で済んでるからな
無双を見れば分かるけどあれでもだいぶマシな方よ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 23:56:40.87 ID:gGgJ2wrr0.net
アンヴァルも燃やしはしないだけで避難させなかったしやっぱ似たもの同士

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 00:59:05.54 ID:jlV+keBN0.net
レア「……それでは、カトリーヌ。市街に火を放ちなさい。攻め入る帝国軍を、煉獄の炎で焼き尽くすのです」
カトリーヌ「レア様……街に放った火のおかげで、敵は大群で押し潰す真似はできません。というか攻めてきません。このままでは我が軍が煉獄の炎で焼き尽くされます。」
レア「くっ…!」

これ以上に意味の分からない策はないな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 01:00:59.16 ID:eTBcV+Mx0.net
似た者同士というかは追い詰められたら手段を選んでいられないというだけの気もするがなあ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 01:08:08.95 ID:jlV+keBN0.net
>>142
あと俺が言いたかったのは、一般市民を逃さずに一緒に燃やす意味な
高貴なレア様にあんな低俗なことしてほしくなかった
帝国軍に待つように言ってでも一般市民は逃がすべきだった

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 01:32:39.60 ID:jlV+keBN0.net
アネットぬっ転がしたらギルベルトおじさんが怒ってガッチャガッチャ迫ってくるのワロタワロタ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 01:40:45.56 ID:eTBcV+Mx0.net
レアは先生に裏切られて半狂乱、正気を失っている状態という背景があって敵役ムーヴしてるからな
まあそうでもしないとエガちゃんのほうが侵略してるわけだし正当性を与えられないんだよな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 02:32:33.46 ID:17DC7ucW0.net
作劇上民間人も巻き込んでドーンは追い詰められた敵側の定番
んで部下が反抗して部下を殺すか逆に部下に殺されたり捕縛されたりするのもあるある

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 07:51:25.54 ID:1uQCs9Ex0.net
>>134
よく台詞を読んでみ
ダスカーの悲劇以前の子供のときの味の記憶を思い浮かべてるだけやで

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 07:53:59.18 ID:1uQCs9Ex0.net
>>146
レア様信者には通じんだけやな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 14:48:21.88 ID:jlV+keBN0.net
>>150
カトリーヌさんとツルリは最後まで従順だったね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 15:32:42.37 ID:HXb5Wwa90.net
>>153
カトリーヌは命の恩人だし匿ってもらってた
ツィリルは奴隷生活から大司教の付き人になって優しくしてもらった
狂信者とか言われてたこともあったけどぶっちゃけそこまで恩あったら仕方ないよ
特にツィリルなんて他に行くとこないんだから

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 15:42:07.01 ID:jlV+keBN0.net
その点シャミアさんはすげーよな
恩返しは十分済んだから、後は敵対してもいいって
シャミアさんが受けた恩がどの程度のものだったか知らんけど
シャミアさんがレア様に受けた恩って何だったかゲーム中で分かる?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 15:51:50.20 ID:3eLr1mlld.net
ダグザに雇われて傭兵として戦争に参加したものの敗戦後国から見捨てられ帰れず逃げるうちに…って感じだったっけ 戦争してたのは帝国だから直接戦ったわけではないとはいえ、身元も不確かな外国人傭兵を改宗無しに教会お抱えの騎士団員として雇うってなかなか無茶苦茶な気がする

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 16:19:22.84 ID:Jx+zlVSn0.net
>.>154

すまんツィリルが奴隷生活してたのどこで分かるん
だっけ?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 16:24:17.98 ID:17DC7ucW0.net
>>157
ヒルダとの会話じゃね
あくまで下働きって言ってたけど経緯からすると奴隷に近いんじゃないかと
ヒルダが子供を捕まえて連れてくることなんて私はしてないみたいに謝ってたし

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 16:34:12.34 ID:Jx+zlVSn0.net
最近気づいたんだけどヒルダとツィリル
の支援会話ってどちらも面識なさそうな会話なんだよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 17:36:53.59 ID:1uQCs9Ex0.net
>>159
そら、ゴネリル家は下働きも大勢おるやろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 19:16:51.40 ID:yPkWoL0p0.net
ツィリルの台詞からゴネリル家での待遇はよくなさそうだけどね
ガルグ=マク来てお腹いっぱい食べられるようになったって言ってたし
ツィリルが孤児になってからゴネリルに拾われるまで何年かあるしそこからどういういきさつがあってガルグ=マクに来たのかは気になるね
字が読めないから冷遇されていたのかね

ヒルダの「うちは子どもを云々」は実際ツィリルがそうだったんのに何言ってるのと思ってる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 19:28:43.78 ID:Ki9r6UA90.net
外伝のゴリネル家とパルミラ人へのdisり合い好き

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 19:32:15.45 ID:ljf0/wVVM.net
年表見たらツィリル4歳の時両親死亡か

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 19:40:28.38 ID:bIIQkOgap.net
華やかな学友達にも貴族社会の闇ぃ〜でもいいんだけど
ツィリルはイグナーツとの会話を見るに自分で幸福度下げてる節がある

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 19:50:59.50 ID:qUziJRCi0.net
>>145
一応無理にトドメ刺しにいかなければそれで済む話だわね
ついでに包囲戦でもしとけばいいわけだし

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 19:57:03.79 ID:yPkWoL0p0.net
>>164
それだけパルミラでの境遇が酷かったんじゃない? パルミラでもゴネリルに拾われてからも仕事の取り合いみたいな環境にずっといたからあそこまで頑ななんだと思うよ
それをどうにかできたり考えを改める学も教養もないうえにそう刷りこまれて育っているのだとサーカスの像みたいな感じで
だからこそセテスとの支援会話内容

イグナーツは平民だけどリーガンとグロスタール家に顔の利く商家である意味ボンボンでそのあたり無神経と思える

ドロテアやアッシュもマヌエラやロナートに拾われなければ境遇悪し同じような考えになっていたと思う

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 20:26:25.73 ID:L5dOu4pvd.net
王族ですら、縄つけて馬で引きずるしな
パルミラ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 20:35:40.70 ID:Jx+zlVSn0.net
たださ小学生くらいのツィリルが首飾りまで何しに行ったのって気がするんだよ少年兵?あそこ魔獣がいたし使役してるんだっけ?もし野生だったら最低自分の身を守れないと危険だしと言うか戦場だし
>ヒルダの「うちは子どもを云々」は実際ツィリルがそうだったんのに何言ってるのと思ってる
どちらかが嘘をついてる可能性は?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 21:08:40.33 ID:tbrdvvFV0.net
当時はヒルダも子供だったろうし、使用人を全員覚えているわけではなかったという所じゃないかとは思う

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 21:09:32.72 ID:eTBcV+Mx0.net
少なくともパルミラが理想郷ってわけでもないし
パルミラのためにフォドラ(というか同盟)が下手に出る意義もないよな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 21:18:18.27 ID:yPkWoL0p0.net
>>168
ゴネリル家が戦場に残っていたツィリルを保護して下働きさせていたのは事実
ツィリルとセテスとの支援会話の内容からあまりいい扱いでなかったと推測できる
レア様がどうやってツィリルの存在を知ったのかh不明だけど扱いの悪さに見兼ねたんだと思う
ヒルダやホルストからは存在を認知されないくらいには下の中の下だったのかね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 21:21:39.13 ID:yuG+CXg6F.net
>>171
背格好がなんとなくお母様に似てる……という見も蓋もない理由だったりしてな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 21:29:51.94 ID:RRL6HFno0.net
ホルストもヒルダとの手紙でツィリルをえらく評価していて、人種による差別に否定的な発言しているのよな
ゴネリルの一家というより仕えている使用人や騎士なんかがパルミラ人を毛嫌いして子供でも容赦なく奴隷化していたのかも

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 23:22:29.05 ID:yPkWoL0p0.net
ゴネリル家はピクニック気分で頻繁に攻めてこられる当事者だから偏見の目で見てしまうのはある意味仕方ない
ホルストもツィリルの事は一個人として捉えてくれた(ヒルダがそういう書き方をした)しナデルとも義兄弟の杯を交わしていたし対国としての思いはあれど個人は別の考えだろうね

ツィリルは戦場に置いていかれたけどたぶん軍の雑用要員だったのだろうしクロードがツィリルのような存在を知らないあたりその軍の将が勝手にそういう扱いをしていたのだと思う
戦災孤児を奴隷のように扱い仕事できない子どもは追い出すとか体調悪くて代わってもらっても追い出されるとか(そう刷り込まれているからツィリルは仕事手伝って貰うのを嫌がる)
クロードは子どもは皆王族の顔知っていると思っていたっぽいしそういう現状をあることを認知していない(シャハドはそういうのやっていそうだけど)

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 23:30:36.35 ID:jlV+keBN0.net
紅花終わった、レア様とのラストバトルは熱いね
しかしレア様とエガちゃんなんかすれ違ってるよね、レア様はお母様お母様だし、エガちゃんは支配ガーって、レア様そんなつもりないだろうに、なんか可哀想だったわ
ところでエガちゃんとペレスのペアエンド、二人はやっぱり貝合わせとかしてたのかな?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 23:48:23.38 ID:jlV+keBN0.net
アネットやった後のギルベルトさんは煉獄の炎の中を右往左往して死にかけててあんまりだったな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 23:49:53.69 ID:eTBcV+Mx0.net
すれ違いもクソも戦争起こす前に会話してないからな…

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 00:02:44.68 ID:27voTUbX0.net
アネットやったらギルベルトさんの髪が金色に逆立ってワープしてくるくらいしても良かったよね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-1a9k [2jC2yA6]):[ここ壊れてます] .net
>>178
ギルベルト「アネットのことか…アネットのことか───っ!!!」

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7f6-EMpt [180.12.150.8]):[ここ壊れてます] .net
プレイヤー視点で話し合っても分かり合える未来は全く見えないのはわかってても身に覚えがないなら話しても無駄!ってキャラが言っちゃうのはなんかなぁってなる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-24US [126.194.25.137]):[ここ壊れてます] .net
>>180
言わなくてもわかってくれる自分が思ってる事は周りも思っていて当然
そういう性格の悪さが全面にでているよね
カスパルはさらっと指摘していたけどリンハルトにはうざがられていた

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f6-8eXl [180.59.86.0 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
物わかりのいい人格者ばかりだとウォーシミュレーション出せないから仕方ない
スパロボで戦ってばかりいる交渉人みたいなもんだ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b9-b4lk [60.101.117.160]):[ここ壊れてます] .net
>>154
エガちゃんの為なら暗室も謀略も侵略戦争も平気でやれるヒューベルトと無双モニカは教信者呼ばわりされないのは不公平だよな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-tko8 [106.146.47.187]):[ここ壊れてます] .net
キャラとしての魅力の差だろ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-24US [126.194.25.137]):[ここ壊れてます] .net
ベルナディッタに人の話しを聞かないとdisりながら自分は「話しても無駄」と両断して話そうともしない人だからダブスタだらけなんだよね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7aa-y5HG [14.8.99.227]):[ここ壊れてます] .net
フレスベルグの少女聴いて想像してたのとはまるで違うキャラだったな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7f6-eAx1 [114.149.1.9]):[ここ壊れてます] .net
まぁエガちゃんも紅花さえ無ければここまでこき下ろされる事もなかっただろうな、純粋な適役として評価されただろうし
紅花作ったスタッフのせいよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b9-B+Uu [126.168.79.207]):[ここ壊れてます] .net
エガちゃん自体は敵キャラとして見ればありきたりな過激思想に囚われて武力侵攻に走った愚かな皇帝キャラだもんな
ここにヒロイン属性混ぜようとして悪意撒き散らしながら、他人を苦しめたり殺したりしていることまで擁護、正当化するストーリーにしたのが悪手だった

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7b4-cd4a [122.131.27.192]):[ここ壊れてます] .net
というかシナリオの犠牲者だろう 3勢力から選ぶストーリーなのに戦争引き起こすのがエーデルガルトだけ、かつそこに純然たる敵役からの影響が大きいとなれば好かれようはずもなく
3勢力あるからボリュームも3倍!なんてことは当然できず基本は1本道で使い回すことになる そういう制限下でまともなシナリオにすることは難しいわな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b9-b4lk [60.101.117.160]):[ここ壊れてます] .net
なんだかんだで総選挙1位だから成功キャラだとは思うよエガちゃん
賛否両論のベル炙りも働かない紋章持ち貴族はしねな思想が反映されていて苛烈な覇王としては好きだ

>>185
無双でなんで戦争を起こしたのかってレア様に訊かれて「心当たりがないのなら話し合っても無駄」とか返すからな
議論好き設定ェ…

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-1I8M [163.49.211.74]):[ここ壊れてます] .net
敵役に徹すれば別の魅力が出たと思うし
紅花でも変に美化させず言い訳せずにそのまま侵略ムーヴさせておけばよかったんじゃないかなあ…

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-b4lk [126.33.75.190]):[ここ壊れてます] .net
元々生徒が覇王でした!倒しました!黒幕も倒しました!が基本的なシナリオで黒幕の傀儡であるエガちゃんを正義のヒロインにしたいのなら改心するシナリオにするか教会をメシア教やエボン教みたいな悪辣な宗教団体にしてエガちゃんを正当化するべきでは?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f72f-0499 [122.217.29.65]):[ここ壊れてます] .net
>>185
全員に話しても無駄ではないけどな
聞く耳もたぬはレアも同様だろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-1I8M [163.49.214.118]):[ここ壊れてます] .net
そりゃ帝国から先制攻撃してるんだから聞く耳持てと強要するほうがおかしいだろ…

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-tqHy [49.96.9.79]):[ここ壊れてます] .net
エガちゃんかレア様なら普通はレア様を選ぶよね
エガちゃんみたいなお子様にはバブれないもの

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-tko8 [106.146.47.187]):[ここ壊れてます] .net
いくらバブれたとしてもお母様の器として処理されるのはちょっと…

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-e/E6 [126.182.14.98]):[ここ壊れてます] .net
のじゃロリお母様とか性癖壊れる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-b4lk [126.33.74.144]):[ここ壊れてます] .net
>>197
本当は大人の女性らしい
完全体はシトリーそっくりじゃないの

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-f8Nt [126.157.248.207]):[ここ壊れてます] .net
ハピの指揮苦手がかなり重いじゃん
ハピじゃんね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-tko8 [106.146.17.102]):[ここ壊れてます] .net
ハピ毎周ティモテ付けてるけど、指揮苦手は実家の騎士団装備させたい派には辛いな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-8OPt [133.106.51.9]):[ここ壊れてます] .net
膝枕のシーンだったら頭しか描かれてなくて怖いんだがあの子守唄って強制的に眠らす作用あったよね?しかもやたらと体を動かすなとか寝てろと言われるだが子守唄歌いながら胸を開いて紋章石加工してたんじゃないよね?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b9-b4lk [60.101.117.160]):[ここ壊れてます] .net
>>201
レアアンチかな?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7f2-tWJ2 [210.147.16.39]):[ここ壊れてます] .net
>>201
いくらなんでも妄想がすぎないか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7f6-eAx1 [114.149.1.9]):[ここ壊れてます] .net
妄想逞しく無いとエガちゃん擁護なんて夢のまた夢だからな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-1I8M [163.49.212.121]):[ここ壊れてます] .net
擁護してもいいと思うけど
大抵の場合、擁護とセットでレア叩きが来るからね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 21:53:28.68 ID:aTB4t6sm0.net
エガちゃんの主張を正当化するためには教会やレア様は悪党だから戦争を起こしてでも殺していいんだという過激思想が絶対条件だから、その信者も一緒になって周りが悪いと叩きだすのは発売からずっとそうだしな
レア様は話を聞かないから無駄という理屈はゲーム内描写無視した被害妄想
封じられた森での討伐交渉やクロードが歴史の開示を迫った件等、意見が対立しても相手の熱意に負けてレア様側が折れてくれるシーンはいくつもある
いきなり殴りかかったエガちゃんがキチガイ野蛮人ってだけ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 22:12:03.45 ID:6vxbTcdd0.net
破裂の槍や宝杯の交渉、マッチポンプだったけどユーリスの処罰に対するアルファルドの申し立てとか基本レア様側が折れてるイメージある

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 23:04:50.95 ID:1tSg4tpA0.net
>>205
まあ逆も同じなわけで
ちょっと批判するとアンチのレッテル貼りな時点で第三者からするとアタオカ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 23:05:06.42 ID:SUPw6tZDK.net
お母様に後を託されたからレア様は色々と思うことがあっても譲歩する時はする
流石に墓荒らしは冒涜が過ぎるし話を聞く耳を持ち合わせないのも理解出来る

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 23:09:29.31 ID:Oslfhvws0.net
「こいつはレアだから何しても許されるわよぉん」

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fce-OY3l [61.195.130.186]):[ここ壊れてます] .net
皇帝になったのに教会に改革を邪魔される!
とかいう理由があるならわからないでもないんだけど
実際割と帝国に対してノータッチだしなレア様

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77aa-jgbR [106.72.198.129]):[ここ壊れてます] .net
誰も話題にしてないところからいきなり現れてエガが悪かったという結論を出さないと何度も何度もしつこく蒸し返す人がいるから
レア援護もエガ援護もする意味がないんだな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-1I8M [163.49.209.151]):[ここ壊れてます] .net
>>208
ちなみにあなたも>>152でブーメラン刺さっとるで
気をつけようね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9e-0499 [153.167.69.199]):[ここ壊れてます] .net
>>213
話の流れも確認せずに脊髄反射はよくないね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1759-tko8 [182.21.80.179]):[ここ壊れてます] .net
教会の悪い部分は直接的には描写されてないから何とも言えんね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b9-b4lk [60.101.117.160]):[ここ壊れてます] .net
パルミラがフォドラを閉鎖的扱いするのって元が日本に国交を求めて脅し混じったお手紙出したらこんな野蛮な連中と関わりたくない日本がガン無視したのと同じことされたのかな

>>215
マジキチテロリストを迅速に処刑したら戦争を起こしてまで世界を変えたい覇王に「逆らう者を容赦なく殺す」と言われたでござる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1759-tko8 [182.21.80.179]):[ここ壊れてます] .net
>>216
ごめん、言ってる意味がわからない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b9-7iBv [60.117.238.37]):[ここ壊れてます] .net
公式はレアと教会の怪しい描写はミスリードだけどやりすぎてプレイヤーからの印象が悪くなりすぎたって言ってたよな
そのくせDLCでは書物に技術規制してるみたいな文を追加して悪印象を加速させてるし何なんだよ
インタによれば本の内容さえ真実とは限らないとかドヤってたけど何もかも曖昧にしてプレイヤー間でギスギスさせたいのか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b9-b4lk [60.101.117.160]):[ここ壊れてます] .net
アビスの本のお陰でレア様叩いてる人増えたよな
石油禁止にしたせいでファーガスが極貧国家
解剖禁止にしたせいで医療が発達せず疫病蔓延させたりシトリーが死んだのもレアのせい
活字印刷を禁止にしたせいでフォドラの識字率は低い
とか解剖というか頭部と胸部を妄りに腑分けするのを禁止で保健室には人体模型がある
活字印刷はなくても木版はあって江戸時代の日本は識字率が高かった
医療技術は病気の予防や治療の概念はあってリアル中世より発展しているのでは?って意見もある

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-1I8M [163.49.208.43]):[ここ壊れてます] .net
教会の悪い部分が直接的に猫写されなかっただけという>>215の主張もよくわからん
猫写されなかったものを憶測で悪だと決めつけてるようにしか見えん…

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b9-7iBv [60.117.238.37]):[ここ壊れてます] .net
アビスの本に関してはインタで思わせぶりなフォローを入れてるけどそこまで確認する人がどれだけいるかって話

>地下書庫にあるように、文明の成長スピードが早くなりすぎるのを抑えたりもしていますね。それにも理由があるんですけど…そこは内緒ということで(笑)


教会やレアに関しては「あれにもこれにもちゃんとした理由があるんですけど秘密です」って作品外で言うだけで明確にしない
教会を敵視するエーデルガルトにはあらゆるゲーム内で教会とレアが悪いと断定させ続けるが明確な教会の悪行描写はない
そして双方が語り合う機会は一切ないし手を組むルートも存在しない
こんなんじゃプレイヤー各自の解釈でかみ合わなくなって叩き合いになるだろうよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-apoB [27.136.133.78]):[ここ壊れてます] .net
まさにエガちゃんみたいな人がワラワラしてて草

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9e-0499 [153.167.69.199]):[ここ壊れてます] .net
>>221
菊地秀行のトレジャーハンターシリーズ「エイリアン黙示録」もあるけど、人類の文明発展速度抑止ってのは、たいがい抑止してるオーバーロード的なのが悪なのよね
山田正紀「神狩り」もそうだけど、神と闘うほうが作品的には多い

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9e-0499 [153.167.69.199]):[ここ壊れてます] .net
闇蠢まで行くと選民意識もあってアレなんだが
非人類の支配者層を良しとするプレイヤーが増えたってのは、世代もあんのかねぇ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-b/lz [1.72.4.97]):[ここ壊れてます] .net
レア様って戦乱を抑えたいのにどうして王国が帝国の土地だったレスターを侵略して支配下に置くことを許したんだろうな間を取り持った自分の顔に泥を塗られてるし絶許になりそうなもんだが

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f6-8eXl [180.59.86.0 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
現実でも戦乱は止めたいけど内政干渉になるからできないってパターンだらけだろう

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f22-n+JV [133.206.80.128]):[ここ壊れてます] .net
そもそも論として教会が支配者層という前提が微妙では…

技術抑制って言ってもフォドラとかいう広いのか狭いのかよくわからん大陸の範囲内だし
教会が各国の政治にそこまで口出ししていないようにも見えるからね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f6-8eXl [180.59.86.0 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
でも悪い事があると教会のせいにされるから代表みたいな役割も大変だな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7f6-eAx1 [114.149.1.9]):[ここ壊れてます] .net
>>223
風花雪月の場合は暴走した闇うごという人間側が悪だったからな
それを抑止して同じ過ちを繰り返さないように導いてくれる抑止側が善になるのもやむなし
教会やレア様自体が人間に対して戦争起こしたり改革の為に無辜の民を犠牲にしたりと悪さしてるわけでも無いしね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b9-b4lk [60.101.117.160]):[ここ壊れてます] .net
>>227
You Tubeの解説動画でレア様が世界征服したラフボス扱いされてて草
コメントで秩序でフォドラを支配してるとかもしかしてキリスト教が世界支配してるとかの思ってんのかな?w
無双のクロードは教会は権威を笠に着て内政干渉してくるとか言っていたけど闇うご追い出し改革している帝国に口を出してない、南方教会立てて中央教会の正当性を貶して怒ってたけど

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-b/lz [1.79.82.120]):[ここ壊れてます] .net
>>229
ん?レア自身は戦争起こしてるよ英雄戦争ってやつ人間側と66年もの間戦争してる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ZPbQ [118.108.232.1]):[ここ壊れてます] .net
>>230
同盟もとい連邦は敵対関係になかった王国教会のタッグに領主ごと土地を内政干渉されて切り取られそうになったから
クロードが悪し様にそう言っても仕方ないな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-b4lk [126.33.97.54]):[ここ壊れてます] .net
ネメシスらが眷属殺し回って秩序が乱れてただろ
過去の戦争を持ち出してエガちゃん正当化するやつ多くね?
ネメシスが暴れ回っていて敵討ちがしたいセイロスと南方の人間と利害の一致で英雄戦争が起きたとも解釈できるが

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7f6-eAx1 [114.149.1.9]):[ここ壊れてます] .net
>>231
そう言う意味じゃなくて、人間を滅ぼすと言う目的での人間に対しての戦争ね
闇うごに唆されて眷属滅ぼそうとしたエガちゃんと対比してるだけ
レア様の目的は眷属と人間に仇なす奴絶許だし

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-b4lk [126.33.97.54]):[ここ壊れてます] .net
>>232
内政干渉言い出したのは切り取られる前じゃなかった?
無双なんて風花雪月が三ルートとかほざいたエアプが作ったゲームなんてなかった

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-b/lz [1.79.82.120]):[ここ壊れてます] .net
>>234
ならはっきりそう書いてくれよ省略されてるから分からなかったわ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ZPbQ [118.108.232.1]):[ここ壊れてます] .net
>>235
後からクロードの発言は正しいと証明されてしまったわけだ本当なんで連邦に喧嘩売ったんだろ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7f6-eAx1 [114.149.1.9]):[ここ壊れてます] .net
>>236
わざわざ書かなくても分かる様に、何も悪い事してない異種族滅ぼそうとしたり無辜の民犠牲にしてるエガちゃんと対比して書いたんだがなぁ
切り取りやすい単語だけじゃなくて文章全体で読んでくれ、単語だけで会話してるわけじゃあるまいし

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b9-b4lk [60.101.117.160]):[ここ壊れてます] .net
>>237
連邦国が中央教会と王国を潰す気満々な帝国と組んだからでは?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 09:59:29.82 ID:+Hx0IH+70.net
>>239
王国と教会は帝国と連邦が組む前から動いてたよ
レア様が連邦を国として認めたくなかったからそれが関係するのかなとは思うけど

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 10:00:51.44 ID:12h/RqVad.net
>>238
対比なんてエスパーじゃないからわかんねぇわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 10:06:32.93 ID:tHoEfe8/r.net
>>240
はいはい傲慢で人間を支配し腐敗したレアが全部悪いクロードがレアが生きている限りフォドラは滅ぶも正しい
つまり黄燎ルートはフォドラを不当に支配し滅ぼすレアを討伐するハッピーエンド

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ZPbQ [118.108.232.1]):[ここ壊れてます] .net
>>242
飛躍しすぎいきなりどうした?つうかレア様アンチするならアンチスレでどうぞ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7f6-eAx1 [114.149.1.9]):[ここ壊れてます] .net
>>241
他の人が何も言ってこない辺りエスパーじゃなくても通じるみたいだが

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-b/lz [1.79.82.120]):[ここ壊れてます] .net
>>244
面倒だから絡みたくないだけかもよ知らんけど

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-tko8 [106.146.18.227]):[ここ壊れてます] .net
黄燎に関しては先に手を出してきたのは教会側だろ
連邦貴族の離反の手引してたし

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7f6-eAx1 [114.149.1.9]):[ここ壊れてます] .net
>>245
そう思いたいならそれで良いんじゃ無いか?
あんたが他人の文章最後まで読めないって事実だけは変わらないし

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ZPbQ [118.108.232.1]):[ここ壊れてます] .net
ディミトリとしては上手く引き抜いて王国の東側の防衛強化する狙いがあったみたいなんだけど
この策成功しても失敗しても遺恨が残るよね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-b/lz [49.98.17.163]):[ここ壊れてます] .net
>>247
何が気に触ったか知んないけどイライラしてる人間とは絡みたくないのは普通だべ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7f6-eAx1 [114.149.1.9]):[ここ壊れてます] .net
>>243
嫌味言ってるだけでしょ
無双黄のアレは紅花の失敗作発言や街に火を放ったのと同様のレア様を悪役にする為の都合だろうし

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ZPbQ [118.108.232.1]):[ここ壊れてます] .net
>>250
なんだ嫌味かいきなりだったからアンチなのかと思ってびっくりした
レア様大変だよね黄色といい紅赤銀といい大忙し

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-tko8 [106.146.18.227]):[ここ壊れてます] .net
悪役にするための都合(笑)とかほんと都合の良い表現だな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b9-b4lk [60.101.117.160]):[ここ壊れてます] .net
ねぇ無双ってファン同士の確執(同盟対教会、王国対同盟)増やしただけでプラスになってない気がする
同級生と敵になる本編よりギスギス不快な描写多いんだよな無双
敵を憐れむ優しいエガちゃんをやりたいのか防衛戦に出て来たアネットを十傑子孫だから駆り出されて死に方を選べない可哀想!とか

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f22-h7FX [133.206.80.128]):[ここ壊れてます] .net
無双は侵略者サイドなのに被害者面する描写が多くてちょっと生理的に無理だったわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7f6-eAx1 [114.149.1.9]):[ここ壊れてます] .net
>>252
そんな行動をするキャラとして描写されていないから物語の都合とでもしないと説明がつかないからね
本質を隠していた、とするにしても物語である以上本質を隠していたと言う描写が必要なのにそんな描写もないから単純に物語の都合で突飛な行動をさせられたと考えるのが妥当
その行動「だけ」じゃなくてそのキャラクター全体で考える必要があるんだよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-tko8 [106.146.18.227]):[ここ壊れてます] .net
>>255
それキャラに対する理解力が足りてないだけだろ
自分の妄想通りにキャラが動かないから現実逃避してる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7f6-eAx1 [114.149.1.9]):[ここ壊れてます] .net
>>256
ブーメラン刺さってますよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b9-b4lk [60.101.117.160]):[ここ壊れてます] .net
>>254
リアル侵略者も殴り返されたら被害者面をするからそこら辺が本格的戦記物なんだろう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17f4-0499 [118.238.237.201]):[ここ壊れてます] .net
>>225
その期間、大司教交代時期でレアは寝てたんでね?

大紋章持ちが長命傾向にあるのは世間に知られてても、レアやセテスがほぼ不老だとは知られてなさそうだし、セテスともども数十年単位で交代してたのではないかとは過去スレでも言われてた

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-tko8 [106.146.18.227]):[ここ壊れてます] .net
少なくとも直近300年はレア様がトップでやってる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17f4-0499 [118.238.237.201]):[ここ壊れてます] .net
>>260
確定してたっけ?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-tko8 [106.146.18.227]):[ここ壊れてます] .net
>>261
無双だけどジェラルトに血を与えたのが300年前と自分で言ってる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17f4-0499 [118.238.237.201]):[ここ壊れてます] .net
>>262
ジェラルトが団長になったのがいつかわからんが200年ほど騎士団長やってたのか?
さすがにそれは闇蠢が何もせんでも「やつらは人外」って噂になるでわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.130.146.241]):[ここ壊れてます] .net
胸の大きさで優劣をつける世界だったらエガちゃんはレア様に勝てなかった

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-tqHy [49.96.9.79]):[ここ壊れてます] .net
セイロス教がいくらフォドラの発展を抑えても周辺国は発展するわけで、いずれ攻め滅ぼされない?紋章の力はそんなに凄い?あと闇うごはちょっと進みすぎじゃない?二足歩行ロボ使い出すとかSFかよ
ミサイルでレア様ボコボコにしてたし勝てたやろ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-tqHy [49.96.9.79]):[ここ壊れてます] .net
>>264
暗い地下室に閉じ込められて壮絶な豊胸手術を受けさせられるエガちゃんが

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7f6-eAx1 [114.149.1.9]):[ここ壊れてます] .net
>>265
周辺の国に関してはソティスがどこまでの範囲を水に流したかによるんだよね、惑星そのものをリセットしたなら技術発展も周囲に合わせて解禁していけば攻め滅ぼされる事はないだろうし
あくまで技術抑制の主目的は闇うごみたいに進みすぎない様に抑えることであって縛り付けるのがメインじゃないからね
闇うごに関してはなんも描写がないから分からん、憶測でならいくらでも語れるけどその辺の設定集とか無いし

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-0499 [1.75.229.202]):[ここ壊れてます] .net
>>266
リシテアもアレってことは、紋章二つ目の代償かも…

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-0499 [1.75.229.202]):[ここ壊れてます] .net
>>265
ガルグマクバリアで大きく反らされるからな

……鷲獅子戦のとき狙ってグロンダーズ壊滅させるぐらい降らせればいいのか
セテスは知らんかったようだがレア本人は知ってる可能性があってシャンバラの場所を知られたらヤバいって判断だったのかしらん
それともグロンダーズあたりまではバリア大きくの範囲内か

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-1a9k [2jC2yA6]):[ここ壊れてます] .net
>>268
サイズダウンにエガちゃんの精神が耐えられなかった可能性があるなこれは…
奪われたものが大きすぎたために理不尽でも誰かを憎むしかない
ベレトスがそのままのエガちゃんでいいと受け入れたら戦争を回避出来ないのか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7f2-tWJ2 [210.147.16.39]):[ここ壊れてます] .net
アッシュとの会話を回収しようと思ったら紋章付きで必殺出してレベル上がって8ピンって先生……

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7b4-TbE3 [122.131.27.192]):[ここ壊れてます] .net
ユーリス魔法職にしてみたけどアビス組でスタメンから外すならこいつって感じの仕上がりになった
職被り多くなるから避けたけどやはり格闘にすべきだったか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff75-tqHy [121.80.216.195]):[ここ壊れてます] .net
>>269
そういやバリア張ってるんだっけ
なんかそういう凄い力の描写がもう少しあっても良かったな
レア様は竜になってビーム吐いたりするけど、セテスやフレンはもはやただの人だし
女神や女神の眷属がなんぼのもんなのかよく分からん

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 20:34:42.36 ID:RCkh0xgK0.net
>>272
ユーリスっていつも風薙ぎくらいしか仕事なくなるんだけど、なんか良い運用法ある?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 20:40:04.73 ID:aIRSLj2t0.net
ユーリスはたいてい秘密のアイテム盗む係兼先生の副官になってる あとはボス相手に蛇毒風薙ぎするくらいだな 蛇毒サイレスは使い所がいまいち分からん…ダークナイトとかに使うと強いのかな?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 21:31:05.52 ID:MrzC1ZVU0.net
踊り子でサポートしつつ計略要員ってのもありかなぁ
元々指揮得意で魅力高いところに更に兵種成長補正が乗っかるから計略の火力がなかなかエグいことに
あとドローミ踊り子普通に使いやすい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 21:42:29.22 ID:tXA/74Vm0.net
風薙ぎ早期習得するのは明確な強みでゲーム前半はそれで活躍できるだろうけど、後半になってキャラが育つと1人1殺の世界になってくるから戦力として見劣りする サポート性能が高いわけでもないしね
非力なキャラでもハンボレ、猛烈鉄拳なら1人1殺できるから戦力として使っていきたいなら剣は捨てるべきだと思う 弓は才能開花、男だからグラップラーになれるし格闘も苦手ではないって点で似たような悩みを持つローレンツよりはマシかな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 21:46:37.70 ID:OW2Y3yKd0.net
青ルート今クリアしたんだけど
最後の短剣 めちゃくちゃ深く刺さってたのに誰も気に留めてないのマジでなに

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 22:12:27.09 ID:qF64EIN+0.net
青ゴリラにとってはあの程度はかすり傷

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 23:10:12.38 ID:waf1nbW10.net
ユーリスは剣回避取ってトリスタ+ドローミでいつも活躍してくれる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 23:17:21.66 ID:waf1nbW10.net
自分で言っといてアレだけど剣回避ありきで書くのはちょっと違う気がするな
剣回避無しのトリスタ+ドローミも何回もやってるけど十分活躍してくれた

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 01:04:28.01 ID:luyAA+7J0.net
ユーリスはアサシンかスナイパーに終着させてるから忍び足持ってるしスナイパーだと剣使わないから剣回避あげるのもったいない気がしつつも自分もあげてるわ
力があまりにないと話にならないけど速さと技が伸びれば合格率で必殺出してくれるし魔法食らっても平気な物理ユニットとしてルナ終盤でも活躍できてたよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 01:05:37.21 ID:luyAA+7J0.net
>>282
×合格率
○高確率

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 05:48:58.75 ID:KUZVyP0Y0.net
ユーリスはスパロボの格闘MSやダンバインみたいなもん

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 07:38:15.92 ID:sQQkSeXKd.net
踊り子ドローミが便利すぎて

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-tko8 [106.146.6.230]):2022/10/19(水) 08:01:16.07 .net
ユーリス成長率高いから意外と何でもできるよな
ルナの盗み要員としてお世話になりました

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fe7-f8Nt [125.4.38.159]):2022/10/19(水) 08:06:54.97 .net
ある程度の速さがあればペガサスとチャンバラしない限り大体避けてくれる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb9-e84p [221.113.32.198]):2022/10/19(水) 08:14:15.35 .net
格闘ユーリス鬼強

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 08:58:07.77 ID:6tukGN6Xd.net
非力非力言われるけど初期値それなりで成長40だし
盗賊トリスタ込みの印象でしかない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 09:26:31.29 ID:6+W9q5LH0.net
格闘ディミトリを初めて育成してるが、笑うほど強いな
ハードだが、鷲獅子戦は単独で真っ直ぐ南下してベルとか撃破しつつ砦通過して宝箱開けに行けたわ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7aa-7iBv [14.9.144.128]):2022/10/19(水) 10:45:02.05 .net
拳ハンネマン最初はネタ枠だと思っていたがもしかしてインデッハとの相性よかったりする…?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7f6-EMpt [180.12.150.8]):2022/10/19(水) 10:48:30.35 .net
勇者武器とか格闘にはインデッハ乗らないから逆に悪い

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-0499 [1.75.232.70]):2022/10/19(水) 11:03:31.63 .net
拳で攻撃回数+1は地味かなぁ
弓だと恩恵が大きいけど
同じインデッハということで拳ベルが活躍できるかというとそれはそれで厳しいし

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7b4-TbE3 [122.131.27.192]):2022/10/19(水) 11:09:13.17 .net
追撃や勇者でワンパンが難しいから剣使うには実際非力(剣使いに求められるハードルが高いともいう)
必殺高くはできるけど100%にできないとき耐久の低いユーリスで運ゲーするの危ないし、風薙ぎがあるといってもそれよりワンパンできるキャラ入れた方がいいしな

剣って剣回避盾作らないと持て余しがちじゃない? 最短スカウトカトリーヌとべレスくらいしかやらせたいと思うキャラがいないよーな トリスタマリアンヌなんかはサポートやりつつ攻撃面でもそこそこ貢献できていい感じだけど

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 11:25:45.17 ID:6tukGN6Xd.net
敵槍が明確に強くて敵斧が遠距離のカモなのが逆風
とはいえレイピア雷霆腐らせたくないから1人は欲しい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 12:38:39.91 ID:ZWzLPW1gM.net
剣士は魔法剣だな レイピアで魔法剣すればかなり叩き斬れる
物理剣は剣回避型くらいしか需要ない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 13:05:19.69 ID:3kNAil5B0.net
回避盾3人作って応撃の備えかけて3箇所の雑魚一掃するのが楽しい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 13:10:34.57 ID:rBAaz4fV0.net
なんもかんも流星が弱すぎるのが悪い
長射程で反撃も受けないハンターボレー見てあの性能で釣り合ってると本当に思ったんか?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 13:36:41.45 ID:341Ocnhl0.net
紅花ルートでディミトリがブレーダットの血は途絶えないって言ってたけど子供がいるって事でいいのかな
謎のセイロスパワーで紋章の力だけ抜き取ってる感じはしなかったけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 13:45:50.65 ID:rBAaz4fV0.net
何度も話題に出てるけどそれディミトリの叔父さんな
他のルートだと死んでることもあるし顔出てこないから印象薄いけど

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 14:08:46.70 ID:wSa7tv6s0.net
セテスの流星は反撃をさせないことに掛けて最強

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 14:48:50.15 ID:7/PKye8bd.net
>>300
無双だと初期ボス

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 14:57:54.71 ID:7/PKye8bd.net
>>298
1発のダメージ30%に減るのが痛すぎ
1発10ダメ与えるときには3ダメ×5で15ダメしか入らん
実際には2~3発クリティカルするからもちっと入るが

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 15:00:31.61 ID:Ej3gEbgv0.net
>>303
鬼神の効果も30%になるのが致命的だと思う
一撃一撃にそのまま乗れば30ダメージ増加するからまだ使い物になったんだが

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 15:21:02.33 ID:kJ7fFHGt0.net
耐久消費9はねえよ
5でも性能据え置きなら考えるわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 15:23:06.73 ID:7/PKye8bd.net
>>304
30%減るで70%ダメージ与えるなら通常の3.5倍で燃費の悪さを差し引いても使いではあったと思うわ
ハンターボレーは使いまくりで修理費用の捻出に悩むくらいなのに

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 16:48:11.77 ID:sehhJFPid.net
>>299
あのシーン、ディミトリがレア様を孕ませたのかと思った

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 17:41:40.05 ID:QaX7nzoWM.net
ファーガスから分離したレスター大公の子孫が実は隠れてるのかも

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 19:45:40.22 ID:6fE1Z9TX0.net
リュファスとか親父勢逆輸入してくれんかな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-b4lk [126.33.84.132]):2022/10/20(木) 16:18:47.42 ID:Rpj2ZNtrr.net
紋章主義の世界って言われてる割に紋章持ちを化け物呼ばわりする伯父
まあ紋章持ちは眷属もどきだしだいたいあってんのかね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7f2-tWJ2 [210.147.16.39]):2022/10/20(木) 16:33:09.23 ID:4p/mjda60.net
日常的にヤバいブレーダッドの怪力を間近で見て育ってるんじゃ仕方ないかも
その気になれば人間の頭握りつぶせる弟とか怖いしそんなのと普通に友人やってられるロドリグとか辺境伯とかも怖くねか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-b4lk [126.33.84.132]):2022/10/20(木) 16:44:46.28 ID:Rpj2ZNtrr.net
>>311
むしろその異常な環境で育ったのならそれが普通の価値観になり非力な私がおかしいってならない?
なんで自分の兄弟や周りが異常だと思うんだ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97ab-ioIf [124.143.204.211]):2022/10/20(木) 16:50:05.91 ID:CGTjpCRg0.net
許してやってくれ
彼はゴリラなんだ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-b/lz [49.98.171.137]):2022/10/20(木) 16:55:31.21 ID:GCzJz7AMd.net
>>312
最初はちょっと怖いな程度だったのが跡継ぎとして選ばれなくて歪んだんでしょ
なんで周りから神童として称えられる自分よりあの化け物が王にと

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f72f-0499 [122.217.29.65]):2022/10/20(木) 17:01:42.87 ID:1SVpV/Gx0.net
筋肉はゴリラ!
牙は獅子!
燃える瞳は復讐の炎!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7f6-eAx1 [114.149.1.9]):2022/10/20(木) 17:26:19.26 ID:F0eit0RL0.net
復讐と言えばエガちゃんも自分を手を差し伸べなかった女神に復讐してるよな
やはりディミエガは似たもの同士

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7f6-eAx1 [114.149.1.9]):2022/10/20(木) 17:32:53.83 ID:F0eit0RL0.net
似たもの同士じゃねぇやお似合い

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 17:50:45.61 ID:NH/YBJogM.net
青ルナでゴリラを育ててるとこだけどそろそろ力へたれシルヴァンとダブルスコアつけそう
連撃持ってなかったらシルヴァンは引退するとこだった

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 18:07:42.56 ID:tYi9DoVf0.net
ウォーリアーがなかなかえっちなので今回のべレス先生には斧を振り回してもらうか

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-tqHy [49.96.9.79]):2022/10/20(木) 18:42:20.32 ID:lLmcllx9d.net
サントラに入ってる貫く意志って曲がかっこいいんやけど
紅花ラスト前のディミトリ戦で流れるだけ?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 19:37:38.96 ID:7bUoYXZk0.net
あと紅クロード 翠銀エーデルガルト

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 20:53:01.02 ID:MLKy3UW70.net
五年後級長戦でかかる感じかな?
紅花やったけどクロードの時は気付かなかったな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 21:53:19.54 ID:CGTjpCRg0.net
残念でならない
お前がBGMかかる場面を覚えていないのがな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 22:30:26.12 ID:MLKy3UW70.net
そうは言うがボス戦BGMってすぐ倒しちゃうとほとんど聞けないじゃん?あと基本的にボスキャラの攻撃って喰らわないようにするから戦闘モーションもあんまり見れないんだよな
セイロスとか戦闘シーンかっこいいのに勿体ない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 22:34:03.46 ID:g1egiJCkd.net
全編通しても片手で数えるレベルでしかかからんからな級長戦
交わらぬ道は嫌でも覚えてしまうけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 06:40:39.27 ID:V4aFP7RHM.net
黄のラストが他3曲より悲壮感なくて一番集大成感もあって好き

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-7iBv [111.239.172.19]):2022/10/21(金) 10:42:25.55 ID:mXqhTWkoa.net
無双やっても同じ感想でいられるだろうか

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7f6-eAx1 [114.149.1.9]):2022/10/21(金) 10:46:43.49 ID:abimMIre0.net
おいやめろ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-b/lz [1.79.87.228]):2022/10/21(金) 11:12:53.59 ID:ef9nX2j4d.net
>>327
無双やったらもっと素晴らしいと感じるんじゃないの先生と級長生徒たちが揃ったからこそ翠風のラストにたどり着くわけだから

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-n+JV [202.214.125.6]):2022/10/21(金) 11:41:55.43 ID:K99qLY+hM.net
うんこと比較して相対的により良く見せる手法

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ZPbQ [118.108.232.1]):2022/10/21(金) 11:48:39.12 ID:d7yBQTII0.net
それじゃここ的に銀紅花蒼月がうんこになるやんけ…まあ間違ってないか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-n+JV [202.214.125.45]):2022/10/21(金) 12:44:30.28 ID:VIY168eBM.net
翠風がベストエンドかと言われると微妙だし…

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-tko8 [106.146.40.44]):2022/10/21(金) 12:57:46.54 ID:Tx8pvKY4a.net
終わり方としては翠風が1番好きだな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ZPbQ [118.108.232.1]):2022/10/21(金) 13:14:54.36 ID:d7yBQTII0.net
>>332
個人的に翠風がベストエンドだわ
作中でレアの話も聞けて闇ウゴ倒せるしパルミラ問題も解決する他の周辺国とも友好関係に
戦争で反抗してきそうな邪魔な奴らもいなくなるし終わりも爽やか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f22-n+JV [133.206.80.128]):2022/10/21(金) 13:23:33.11 ID:uUbdQ/i80.net
あれはあれでパルミラに侵略されてねえかとは思うけどね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-b/lz [49.97.101.21]):2022/10/21(金) 13:31:13.77 ID:/nkKWqNHd.net
>>335
ずっと隣国の蛮族に侵略されて兵士コロコロされるより相手が更生するなら仲良くした方が得だと思うなぁパルミラ通じて東側諸国と貿易とか盛んになればフォドラも潤うだろうし

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-n+JV [202.214.125.45]):2022/10/21(金) 13:39:10.68 ID:VIY168eBM.net
>>336
相手が更生して仲良くなるって簡単にいうけど、
今まで侵略してきたのは実際問題パルミラだからな
しかも、合議制でやっていた同盟の合意をとらず
クロードの独断でパルミラの将軍を引き入れているわけだ
普通に考えたら遺恨になるんだよね

ホルストとナデルで飲んだら解決したとか言うけど
あそこらへんの流れは強引すぎるんだよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-b/lz [49.97.101.21]):2022/10/21(金) 13:47:19.96 ID:/nkKWqNHd.net
>>337
クロードの独断じゃないよホルストの許可とってる読み直して
後遺憾になるも何もクロードがフォドラの王になるわけじゃないし同盟は統一後は存在しない
後日談ではっきりと信頼関係を築いて両国の価値観を変えたと問題は解決してるから

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ZPbQ [118.108.232.1]):2022/10/21(金) 13:54:00.66 ID:d7yBQTII0.net
強引か?ナデルは紅花でも協力してるし強引と感じなかったあれ以上に強引な部分なんていくらでも存在するからな
紅花に行くときとかまさにそう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b9-B+Uu [126.168.231.4]):2022/10/21(金) 13:54:23.68 ID:Cw+WdKSB0.net
>>335
クロードはフォドラ人の嫁連れて王位につくパターン多いからむしろフォドラ人がパルミラの実質乗っ取りに成功してる
王子産まれたらパルミラの血は1/4しか入ってないほとんどフォドラ人だし

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-PG3B [153.250.162.182]):2022/10/21(金) 16:03:57.69 ID:QxlmGr/oM.net
クロードリシテアが成立しちゃった世界線のベレトスは
今度あったらぶん殴る
をしても許されると思う
パルミラ関係なんにも解決しなくなるし

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-b/lz [49.97.101.21]):2022/10/21(金) 16:28:11.23 ID:/nkKWqNHd.net
>>341
リシテアは命がかかってるから仕方ない
エンドには国交樹立の記述云々があるからリシテアとのエンドでもパルミラの問題は解決すると思うよ信頼できる親族に玉座譲るんだろうし
それとリシテアエンドのクロードは二度とベレトスとは顔を合わすことはないんじゃないかな蒼月以外のフェリクスとシルヴァンエンドみたいに

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-n+JV [202.214.230.138]):2022/10/21(金) 18:02:48.23 ID:RWoB2m33M.net
>>338

>クロードの独断じゃないよホルストの許可とってる読み直して

自分はナデルをリーガン家の家宰ナルデールとして引き入れていることを言ってるんだけど、それもホルストの許可取ってるっけ…?

そもそも同盟が存在しないから遺恨が発生しようがない、というのも無理があるだろう
そこに住んでる人は変わらないんだからさ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-n+JV [202.214.230.138]):2022/10/21(金) 18:09:07.95 ID:RWoB2m33M.net
このスレ、エガちゃんやレア、闇ゴリラに対してノリノリで叩くけど
クロードに関しては全然だよな
結果的には犠牲は少ないけどやってることはかなり危険だと思うで

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7f6-EMpt [180.12.150.8]):2022/10/21(金) 18:23:31.06 ID:2ay2cJ3y0.net
レオニークロード支援とか現実のキリスト教とかに置き換えると結構ヒヤヒヤする

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 978c-0499 [60.47.5.83]):2022/10/21(金) 18:26:15.43 ID:0tRjTr7K0.net
>>342
リシテアは偏食とお菓子食い過ぎによる成人病説

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74e-7iBv [210.1.174.85]):2022/10/21(金) 18:47:10.72 ID:i+ptfA5w0.net
>>347
一応エーデルガルトとのペアエンドで「紋章の力と引き換えに、失われていた寿命を取り戻した」とあったりはする

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-tko8 [106.146.32.229]):2022/10/21(金) 18:54:54.35 ID:D1VJIZIha.net
>>343
家宰にしてるのは結構危ないよな
裏切られたら終わる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-b/lz [49.98.143.236]):2022/10/21(金) 18:57:45.63 ID:NQKrvf9Fd.net
>>343
じゃあ手っ取り早く遺恨があることを証明して
後日談か作中の台詞でよろしく

なんだそっちの事かそれを問い詰めるなんて今更でしょそもそもクロード存在自体が同盟の許可とっていない存在なんだから

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ZPbQ [118.108.232.1]):2022/10/21(金) 19:02:33.43 ID:d7yBQTII0.net
>>344
その二人と違って何かやらかしたわけじゃないから叩かれるわけないわ
夢も真っ当な方法で順当に叶えた

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-n+JV [210.138.6.254]):2022/10/21(金) 19:09:30.16 ID:36n/WjCLM.net
あくまで過程を批判しているのに結果オーライだからいいだろって反論になってないよ…

>>349
イレギュラーな存在のクロードならなにやってもいいってかwwww
無双のこと批判できねーぞwww

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-b/lz [49.98.143.236]):2022/10/21(金) 19:14:47.40 ID:NQKrvf9Fd.net
>>351
過程を批判して意味あるの?結果が失敗したならその批判はわかるけど大成功してるよね
というか本編のクロードの話をしてるのに無双を持ち出してどうした?
で、早く同盟の人間に遺恨があることを証明してよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-n+JV [49.239.64.238]):2022/10/21(金) 19:18:30.98 ID:RbdtwdiIM.net
結果、すなわち後日談だけで評価するなら批判の多い紅花ルートだって闇うご潰して発展してるわけだからな
結局はその過程ややり方が評価対象になると思うんだけども、それがおかしいことなのかな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-tko8 [106.146.32.229]):2022/10/21(金) 19:19:48.21 ID:D1VJIZIha.net
過程を批判し始めたらエガと黒ゴリなんて問題外だろ…

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ZPbQ [118.108.232.1]):2022/10/21(金) 19:22:29.74 ID:d7yBQTII0.net
過程でキャラを評価なんてしたら級長の中でそれこそクロード一人勝ちするやんけ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-n+JV [49.239.64.238]):2022/10/21(金) 19:24:18.70 ID:RbdtwdiIM.net
別にエガちゃんやディミトリと比べて駄目だなんて一言も言ってないぞ…
クロードの行動自体も超危険で一歩間違えてたらパルミラとフォドラで一悶着起きてそれなりの死人が出てただろってことを言ってるだけで…

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-tko8 [106.146.32.229]):2022/10/21(金) 19:36:41.52 ID:D1VJIZIha.net
翠風クロードの行動でまずかった点マジで家宰以外思い浮かばん

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-1a9k [2jC2yA6]):2022/10/21(金) 21:36:24.17 ID:N2lhcytRK.net
>>344
戦争を起こすエガちゃんと激しい遺恨を抱いているディミトリ
三つ巴でありながらクロードには二人と対立して戦う理由や必要性がない
他の二人に比べて当事者感の薄さがクロードにはあると思う
クロードが明確なスパイだったらエガディミを語る熱意と並んでたかも知れない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9e-0499 [153.167.69.199]):2022/10/21(金) 21:44:40.28 ID:w18Lgw1C0.net
>>347
紋章残したままでも、徹底した管理食生活のローレンツと、肉体労働&平民粗食のラファエルとのペアエンドではわりと長生きしてるんだなw
菓子作りまくりのフェリクスでは短命

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ZPbQ [118.108.232.1]):2022/10/21(金) 22:06:01.11 ID:d7yBQTII0.net
>>358
クロードはでっかい野望は持ってるけど実は故郷の人間に迫害されて逃げてきた家出少年
もしスパイだったらエガディミ同様にぶっ叩かれていただろうなそうじゃなくてよかったよかった

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74e-7iBv [210.1.174.85]):2022/10/21(金) 23:47:26.04 ID:i+ptfA5w0.net
>>359
その2つのエピローグでも寿命に関して触れられてないだけで長生きしたとは書かれてなかったかと

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fe7-f8Nt [125.4.38.159]):2022/10/21(金) 23:49:55.45 ID:Kc5YIsjv0.net
級長3人とも暗い過去

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1db9-nQuH [126.168.176.231]):2022/10/22(土) 00:50:23.43 ID:ik2FVCv60.net
闇うごっていつからどういう経緯で帝国に巣食っているんだろうな
少なくともエガパパ全盛期の時にリシテアの実家に闇うごが送り付けられているからその時には既に帝国に仕えていたんだろうけど、なんであんな明らかにヤバい連中を出入りさせてたのか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 253a-69ID [152.165.136.24]):2022/10/22(土) 01:39:24.45 ID:XPQyE21p0.net
銀→紅→蒼→金の順でルート作ったんだよね?
てことは青獅子と金鹿の子たちは帝国引き抜きが在るべき姿だったりする?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3df6-Bq7Q [180.12.150.8]):2022/10/22(土) 01:50:40.18 ID:4K2mmC5l0.net
>>364
銀が最初なのは確かだが後は明言されてないぞ なんならコエテクと草木原がルート作るかバトった紅が最後の可能性が高いまである

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ab-w3aL [42.147.55.187]):2022/10/22(土) 02:57:23.20 ID:SVUVZCAs0.net
紅花は帝国がすでに侵攻を進めているタイミングで先生加入っていうのを差し引いても
他ルートに比べて短すぎるし、準備期間たっぷりで作られた感じはないな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 03:45:48.29 ID:f+2AnBJG0.net
金は想定通りに作れなかったと公式が何度か言ってるし銀のコピペが多い
紅はあの流れで闇うご戦がないのは不完全燃焼だし話数が短すぎる

銀の後に作られた順番は知らんが金と紅に関しては時間が足りなかったんだろう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d8c-3+5W [118.18.167.56]):2022/10/22(土) 08:19:41.78 ID:zlyVaDJI0.net
リシテアのオリジナルはカロン小の方だし
グロス大を取ったら剣士リシテアって勢いで機敏にカサカサ動き出すかもしれん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 09:11:05.10 ID:6/c8TDwR0.net
>>365
そいつ無双のスレでもベレトスが嫌いとか帝国引き抜き青幼馴染が嫌いとか書き込んでる荒らしだぞ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-BDHr [60.101.117.160]):2022/10/22(土) 09:26:40.27 ID:M7QwMAfs0.net
クロードも偏見や差別を受けて育ったのにフォドラとセイロス教会への偏見酷いしなんならレオニーに改宗迫ったりイグナーツの女神への憧れ馬鹿にしたり自分の秘密を明かせないのに他人の秘密探ろうとしたりなんやコイツ感はあるよ
級長で一番マトモって一番普通の人間って意味なんだろう

インタビュー読もうぜ!
https://www.ndw.jp/fefuuka/

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-BDHr [60.101.117.160]):2022/10/22(土) 09:30:10.26 ID:M7QwMAfs0.net
>>353
紅花って発展したか?セテスとフレン排斥したから幾星霜までフォドラ残ってるかわからんぞ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-TJeW [49.98.143.236]):2022/10/22(土) 09:46:36.57 ID:4GjzLbCGd.net
>>370
偏見はシナリオを進めれば治るしレオニーに別に改宗しろなんて言ってないイグナーツを揶揄ってるだけで馬鹿にはしていない
自分の秘密は親との約束で話せないから仕方ない
それでも故郷に帰る時は国同士の交渉に入るから先生に教える見たいだけど
キャラクターに難癖つける前に自分の悪意に満ちた偏見を直したらどうなの

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8dab-vfs4 [124.143.204.211]):2022/10/22(土) 09:59:40.92 ID:Wt1PCZnB0.net
クロードは自分の考えが他人からどう見えてるかわかってないのは意図的なものだと思ってた

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF03-2TmD [49.106.187.204]):2022/10/22(土) 10:01:24.67 ID:fADMp7QrF.net
>>371
セテスとフレンをなんだと思ってるんだ?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-BDHr [60.101.117.160]):2022/10/22(土) 10:07:11.29 ID:M7QwMAfs0.net
>>372
ごめんそういう駄目なとこが治るのはわかってる
最近金鹿やり直してそういうとこは苦手だなと感じた

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df1-w3aL [118.108.232.1]):2022/10/22(土) 10:13:47.12 ID:pM45A0rF0.net
>>375
五年間民放置の殺人鬼のディミトリと侵略者のエーデルガルトに比べたらなぁ
これはどうみても級長のなかでまともな級長ですわ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-TJeW [1.79.88.116]):2022/10/22(土) 10:18:49.93 ID:3O6x0YkVd.net
>>375
苦手なだけならもっと言葉を選ぶでしょ
ただあんたは難癖つけたいだけ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-WXdn [106.146.34.184]):2022/10/22(土) 10:23:47.27 ID:pnvQsta4a.net
>>371
セテスフレンて教会での立場を除いたら世捨て人みたいなもんだぞ
そんな影響はない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-ZWCi [49.98.156.118]):2022/10/22(土) 10:24:41.53 ID:cL1C/gkFd.net
ディミトリ格好いいと思うけどな
このスレでは駄目扱いなの?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-BDHr [60.101.117.160]):2022/10/22(土) 10:25:33.77 ID:M7QwMAfs0.net
>>376
放置は良くないけど侵略者虐殺って悪い事なのか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-BDHr [60.101.117.160]):2022/10/22(土) 10:27:00.06 ID:M7QwMAfs0.net
>>378
セテスフレンのペアエンドでフォドラが様変わりしたことがわかるけど紅花だと離脱するから未来まで残ってるのかわからんよなって

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 10:31:14.25 ID:pM45A0rF0.net
>>380
無理やり戦わせられてる末端の兵士虐殺するよりエーデルガルト暗殺にいかないからあかん
単身乗り込んだドゥドゥー見習えよ五年間何やってんねん

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 10:34:52.51 ID:pnvQsta4a.net
黒ゴリ関連で一番称賛したいのは何も言わずついてきてくれてる獅子王隊の皆さん

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 10:39:08.82 ID:vTWfBb+TH.net
>>379
別にディミトリに悪いところはない
アタオカで排他的で攻撃的な現実に存在するおばさんがいるだけだ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 10:40:39.39 ID:vTWfBb+TH.net
>>383
夜明け~の獅子王隊とかな
夜明け~は騎士団無しのほうが良かったんでね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 11:10:18.99 ID:XPQyE21p0.net
>>369
えー
ベレトスが嫌いだと荒らしになるんだ

無双発売前か直後にフェリクスで親父殿殺せないのかよ!って言ってる人多すぎで
紅は後付けなんだからそもそも帝国引き抜きがおかしすぎたんだよって言ったら
でも作った順は紅<蒼だよ?って言われて「えー…」って感じだった
実際には紅<蒼とは限らないのか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 11:22:40.68 ID:6/c8TDwR0.net
>>386
俺の勘違いだったわ、すまん

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 11:54:03.60 ID:xGxE5NXd0.net
黄はパルミラとの争いを増やしてクロードがパルミラ関係者とわかるシーンを増やすべきだったと思う
そして正体に気づいたゴネリルが離脱しそうになる展開でもあれば銀と差別化はかれる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 12:01:38.26 ID:pM45A0rF0.net
>>388
銀との差別化?ネメシス戦やグロンダーズあるやん
ゴネリル家離脱展開はホルストが親パだからどうかな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 12:25:48.92 ID:d3hOPHKT0.net
>>362
級長どころかプレイアブルで暗い過去ないキャラ片手もいないくらいだよな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 632f-2TmD [221.241.239.202]):2022/10/22(土) 12:52:45.38 ID:gbbF86rN0.net
>>390
カスパル、リンハルト、フェルディナントには暗い過去は無いような
ヒルダもか

リンハルトは気にしないだけ、フェルディナントは気づいてないだけ
カスパルは本人にはなんも無いがたまに気を回しすぎて自爆
ヒルダも自身の過去というよりはホルストを見てきて覚えた自己防衛策だし

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 632f-2TmD [221.241.239.202]):2022/10/22(土) 12:53:44.72 ID:gbbF86rN0.net
>>388
黄と書くから、無双の話かと…
金と書かれたときもしばらく??だったが

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5aa-2ydQ [106.72.198.129]):2022/10/22(土) 12:58:09.80 ID:xGxE5NXd0.net
黄の方が変換早いから黄にしたけど金だよ面倒だな
ラストの展開とかグロンターズの有無の違いはあるけど銀のコピペ感は否めないからクロードのせいで領内が荒れる展開が入ってもいいかと思ったんだ
先生とローレンツに投げてフォドラから立ち去らないように、もっとフォドラの方にも責任持ってもらわないと

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-TJeW [49.98.166.81]):2022/10/22(土) 13:17:05.44 ID:aYNFxpJfd.net
>>393
なんでフォドラから立ち去ったらダメなの?
フォドラで精神的に成長して逃げてきた場所に帰って王になって故郷を変えるとってもいいことでしょ
しかも帰ったら成長したことを認められて身内とも和解するんだよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df1-w3aL [118.108.232.1]):2022/10/22(土) 13:20:52.02 ID:pM45A0rF0.net
>>394
おいおいクロードのせいで荒れたらクロードの夢自体叶わなくなるだろw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df1-w3aL [118.108.232.1]):2022/10/22(土) 13:21:50.47 ID:pM45A0rF0.net
>>395>>393

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-2TmD [1.75.230.42]):2022/10/22(土) 13:37:21.36 ID:8+WX261id.net
>>394
むしろクロードがフォドラから立ち去ってパルミラ掌握しないとパルミラの次代って無双のアレやろ
クロードが統一フォドラ王を続けてたらパルミラと全面戦争にならんか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-TJeW [49.98.166.81]):2022/10/22(土) 13:49:46.62 ID:aYNFxpJfd.net
>>397
パルミラに帰らないでクロードが統一王になればあの兄貴が喧嘩ふっかけてくるかもね
他にも王候補の兄弟がいるようだからあの兄貴が王になれるからわからないけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-Twse [49.239.65.155]):2022/10/22(土) 14:37:46.86 ID:a4q5HtAeM.net
クロードにも批判点はあるし、見方によっては絶対正義ではないってだけの話なのに
難癖だの、聞かれてもいない他級長の落ち度を追及するとか必死すぎないか?このスレ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-TJeW [49.98.148.222]):2022/10/22(土) 14:49:30.28 ID:mdQ45OVQd.net
>>399
聞かれてもいない他級長の落ち度を追及するはクロードにも当てはまるのでは?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-Twse [49.239.65.155]):2022/10/22(土) 15:01:26.37 ID:a4q5HtAeM.net
>>400
クロードも批判ポイントがあるよねって話題に対する反論として
他級長の落ち度を出すのがズレてないか?って話

独立した話題としてエーデルガルトやディミトリ、レアを批判するなら個人的には結構だと思うよ、度が過ぎないならね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-TJeW [49.98.148.222]):2022/10/22(土) 15:08:43.31 ID:mdQ45OVQd.net
>>401
そもそも反論として出されたっけ?
批判とやらのポイントもずれてるし延々とクロードを叩きたいだけならいっそアンチスレにでもいけば?お仲間がたくさんいるかもよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df1-w3aL [118.108.232.1]):2022/10/22(土) 15:10:58.62 ID:pM45A0rF0.net
クロードも大変だな変な奴に執着されてw僻むのもほどほどにしろよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5f6-Swni [114.149.1.9]):2022/10/22(土) 15:11:28.80 ID:6/c8TDwR0.net
>>399
級長同士の比較をする必要がないというのはそうだが
元レスのクロードへの批判は明らかに偏った見方による悪意があるからなぁ
アレは難癖と言われても仕方がないと思うけど

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-Twse [49.239.65.155]):2022/10/22(土) 15:19:35.66 ID:a4q5HtAeM.net
>>402
>>376

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-Twse [49.239.65.155]):2022/10/22(土) 15:21:28.61 ID:a4q5HtAeM.net
まあ自分はなんだかんだでクロードが結果として最善手を打ったことは事実だと思うから
これ以上粘着するつもりはないよ…

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-TJeW [49.98.148.222]):2022/10/22(土) 15:27:06.70 ID:mdQ45OVQd.net
>>405
最初に引き合いに出したのはマトモ云々でクロードを馬鹿にした399でその反論として400が嫌味を言った感じか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-BDHr [126.194.12.203]):2022/10/22(土) 17:24:54.33 ID:+wogwwVTr.net
無双のクロードは偏見酷いまま王国の騎士道精神も馬鹿にして否定してたな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad59-WXdn [182.21.80.179]):2022/10/22(土) 17:41:09.37 ID:c6SZKQ1c0.net
オッペケ野郎は無双の葬式スレから出てくんな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 552f-2TmD [122.217.29.65]):2022/10/22(土) 17:49:03.07 ID:ZaAETwZ80.net
>>403
無双スレ見ると、もっとすごいぞw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d59-Cxr3 [220.148.67.96]):2022/10/22(土) 18:05:35.25 ID:6oBDpIUw0.net
シャハドレイプすれば解決

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ea-rkSa [59.128.152.233]):2022/10/22(土) 19:34:05.76 ID:XtjwvGOv0.net
>>410
無双スレの勢い瀕死じゃねえか

無双発売に合わせて本編に新DLCが来ると思っていた時期もありました…

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-2TmD [1.75.196.37]):2022/10/22(土) 19:47:03.04 ID:7ISyEzTwd.net
>>412
無双のエガクロ悪く言うのに必死なのだけ残ってるからな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-ZWCi [49.98.159.89]):2022/10/22(土) 20:15:55.81 ID:rAU0XNAGd.net
無双つまんないし後付けだし
バグ直さないしくそだわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 22:05:30.73 ID:6pMAtxCer.net
>>409
自治厨うるさい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 22:16:07.15 ID:c6SZKQ1c0.net
>>415
いるだけで不愉快だから消えろって言ってんだよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 22:23:01.39 ID:6/c8TDwR0.net
露骨に葬式スレ毛嫌いしてるのは風花雪月無双大好きマンかエガちゃん大好きマンって印象
値下がりの幅を見ても大抵の人は無双に良い印象持ってないし

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4322-Twse [133.206.80.128]):2022/10/23(日) 02:02:43.57 ID:p+ZcroDJ0.net
そこまで酷いキャラ批判でもないのに過剰反応し過ぎて荒れてる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 06:53:35.01 ID:yNbDf/aDd.net
>>418
荒らしてるほうが悪い
本スレである以上反論されて当たり前
批判したかったらアンチスレにいけばいい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 10:07:06.83 ID:/5JRaiMD0.net
作中で描写にないことまであげてキャラ叩きしてたらそりゃ反論されるわな
個人的な嫌いの感情を暴走させて事実を捏造してまで他人を貶める行為をしたらどういう扱いをされるのかエーデルガルトを見てよく反省しような

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 10:08:30.35 ID:6GxZqxsLa.net
>>418
一部のキャラの信者は余裕ないからなぁ
誰とは言わないけど

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 10:14:46.03 ID:jwjqAjxar.net
>>420
エガちゃんの主張作中で受け入れられてない?
紅花分岐直後とかみんないきなり教会は悪潰そうって言い始めるし

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 10:24:28.86 ID:p+ZcroDJ0.net
>>419
そうは言うがエーデルガルトやレアを叩いているときはそんな自治するやつおらんかったぞ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 10:37:13.24 ID:7/1LMnfuM.net
キャラ叩きしたいだけの奴が長期間居座ってスレ乗っ取って1人で大騒ぎしてるのに出て行けと言われたら自治厨言い出してキレるの滑稽すぎない?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 10:45:40.52 ID:Eu0ZR6Eld.net
>>423
常にこのスレを見てるわけじゃないから他のキャラクターを引き合いに出されても知らないよ
批判に同意が欲しい人を適切なスレに誘導は普通のことでしょ自治とまで言わない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 10:52:23.90 ID:p+ZcroDJ0.net
>>424
自分はたぶん当事者じゃないけど叩いてるの一人なの?

他のキャラにも一貫してそのスタンスならいいと思うよ
スレのテンプレにも追加しとくのがいいかもね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 12:06:13.40 ID:LA8Ibmoc0.net
そんなに批判されてるなら逆にやりたくなってきたよ無双
内容知りたい
無双系は下手くそだけどレトさえかわいければストレスなくプレイ出来るかも

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 12:14:26.62 ID:n+QBVKgv0.net
原作からやって期待してると裏切られるけど期待してなければそれなりに楽しめるよ、そう言う意味で作品としてはかのルーンファクトリー5と同レベル。エガちゃんファンならエガちゃんヨイショがメインだから期待しても良いかも
後ベレトスの扱いははっきり言って良く無い

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 12:52:24.02 ID:p+ZcroDJ0.net
当たり前って言われるかもだけど無双シリーズが苦手な人にはオススメできないわ
お話が面白ければそういう人にもオススメしたかもしれないけど
お話自体も本編との矛盾とかそういうのを抜きにしてそこまで面白いもんじゃない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 12:55:37.12 ID:aHkPZ9kO0.net
青で幼退化すると聞いたが?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 13:06:09.34 ID:hNTGIZUad.net
無双スレで聞くといいよ
過疎ってるから話題ふってあげればいいよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 13:16:03.77 ID:vK/KuPJ80.net
無双のストーリー面の楽しさは体験版部分がピーク

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 13:30:34.04 ID:TK3zxHhU0.net
無双情報ありがとう
なんでえがちゃんよいしょになったんだろ?
本編が好きなだけに本編との矛盾は結構やだな
レト大好きだから扱いが良くないのもやだな
でも買ったら全ルートクリア頑張ってみる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b4-duL+ [122.131.27.192]):2022/10/23(日) 14:15:25.68 ID:C2ftuy4Z0.net
主題歌といい力の入れようがはっきり見えるヒロインの評価が芳しくなかったらテコ入れしようとは思うだろう テコ入れの仕方に反省が見られないのがなんとも言えないが
開発が力入れてるキャラほど滑るって例はしばしば見られるんだから学習してほしいところ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcb-2ydQ [61.205.98.139]):2022/10/23(日) 14:39:16.49 ID:7/1LMnfuM.net
無双はロドリグを半裸にさせたい人ならプレイしてもいい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK99-g+qh [2jC2yA6]):2022/10/23(日) 17:06:53.82 ID:uHmWmF/tK.net
>>435
やはりスルーして正解だったようだ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-6P6A [49.98.77.79]):2022/10/23(日) 17:15:16.45 ID:wf2CpKp9d.net
無双はフォドラの地理や弱小貴族の事情とか細かい設定部分を掘ってくれるのがすげえよかったな
あとキャラの扱いは色々言われがちだけどif展開でキャラの見えてこなかった一面が表れてくるのは楽しいぞ特にクロード

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-1M45 [106.131.228.75]):2022/10/23(日) 17:42:37.32 ID:ZGnB76Q9a.net
本編も無双も楽しめたけど、ベレトスってあれ以上にどんな扱いすれば良かったの?主人公補正外れたらあんなもんじゃね?むしろシェズの扱い悪いなと思った

>>437
知らないものに対する罵り方が本編より酷かったのがちょっと嫌だったな…ヒューベルトシルヴァンクロードは本編より頭悪そう。士官学校って大切だったんだなと思っちゃった

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-Twse [133.159.152.49]):2022/10/23(日) 17:54:09.30 ID:bq23aeOMM.net
ヒューベルトはまあ原作からして有能風だけど実際は感情的で視野狭いキャラだからな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-BDHr [126.33.100.116]):2022/10/23(日) 22:43:24.54 ID:ckaAjLQer.net
>>430
本編のロリエガちゃん→我儘で気難しい
無双の幼児退行エガちゃん→気弱でオドオド
性格違うし初恋の男の子の名前はディーとか言い出す=なんでディミトリだとわからないの?ってなる

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df1-w3aL [118.108.232.1]):2022/10/23(日) 22:56:10.68 ID:qOovE/o+0.net
>>440
ディーが美少女ばりの容姿の少年って先入観があるからじゃね知らんけど
見る影もないくそ真面目な大男になったもんな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b9e-2TmD [153.167.69.199]):2022/10/23(日) 23:16:14.96 ID:Y+qeXmyX0.net
>>441
時の流れは残酷ですわ~

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 253a-69ID [152.165.136.24]):2022/10/24(月) 01:33:10.28 ID:aWEDb2BF0.net
昔はディミトリのほうが小さかった説推し

でもよく考えたらあの頃から怪力発揮したり虐待スレスレの修行を受けてたんだっけか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-BDHr [60.101.117.160]):2022/10/24(月) 01:57:00.23 ID:VZg5pT/+0.net
一粒種の幼い王子に真夜中の山で短剣だけで鹿穫れとか意味がわからない

そもそもエガちゃん本編だと初恋の子の名前すら知らないって言ってたのに無双でディーとか言い出して、お互いエルディー呼びするディミエデ尊い!ってやりたかったんだろうけど整合性考えようよってなる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b9e-2TmD [153.167.69.199]):2022/10/24(月) 04:38:26.87 ID:tKVmuk1S0.net
>>443
ダンス練習の回想シーンの絵で既にディミトリのほうが背が高くね?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf6-nP0l [153.191.193.144 [上級国民]]):2022/10/24(月) 04:50:11.86 ID:DIK13KET0.net
赤青黄を一通り遊んで放置してたのをまた引っ張り出して遊んでるけど、
主従関係の雰囲気みたいなの含めて青が一番好きだったけど再プレイすると
赤や黄で印象変わる部分もあるなーって思った
そして高難易度を普通にクリアするこのスレの人達凄すぎ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b9e-2TmD [153.167.69.199]):2022/10/24(月) 04:56:37.78 ID:tKVmuk1S0.net
>>446
紅でドゥドゥーを変身させずにディミトリ倒したときの台詞がえぇんやで
あと、最終でのシャミアvsカトリーヌ、アネットvsギルベルト
蒼の同級対決、バルタザールvsヒルダとかも

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf6-nP0l [153.191.193.144 [上級国民]]):2022/10/24(月) 05:04:27.44 ID:DIK13KET0.net
>>447
さんきゅ
解説してるサイトとかも見つつじっくり遊んでみるわ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 06:11:19.51 ID:cfYT2sF+0.net
青以外の時は青組はフェリクスだけ登用して青の家臣達を全員フェリクスに倒しに行かせてる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 06:21:35.42 ID:L0tW0RuT0.net
今ルナやってるんだが物理職はアーチャー経由して命中20とるの必須?
全然当たらんが

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b4-duL+ [122.131.27.192]):2022/10/24(月) 06:49:07.82 ID:VYMz0Kf/0.net
鉄+などの高命中武器で命中補正戦技使ってれば当たるし騎士団や連携でも補えるから必須ってほどではない
勇者武器とか低命中の攻撃手段を使っていきたいキャラには覚えさせると格段に使いやすくなるし強スキルであることは間違い無いけどフリマでガンガン稼ぐんでもないとそれなりに負担だし鬼神も覚えなきゃだからね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-SGBs [126.157.226.160]):2022/10/24(月) 07:25:14.40 ID:pY5WjSmWr.net
>>444
そこはタレスの改造受けてからディーの記憶が飛んだってことなんでしょ
ディー呼びするのは幼児退行した時だけだし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-BDHr [60.101.117.160]):2022/10/24(月) 07:33:21.04 ID:VZg5pT/+0.net
>>452
無双の遠乗りで短剣をくれたディーって男の子のセリフがあるから記憶が飛んでたって事はないよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-3+5W [153.250.162.182]):2022/10/24(月) 09:05:15.48 ID:3UaVIKLoM.net
>>441
女の子と見間違え兼ねないタイプのか細い系イケメンだったらわかったかもね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 10:39:20.55 ID:PEO+IiSG0.net
>>450
支援で囲って戦技で当てるのが基本
味方の支援値も良く見ておくと良いかも

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-Ce/m [106.129.111.193]):2022/10/24(月) 15:05:37.01 ID:L3g3S5Jza.net
ディミトリが授業に参加してくれないのですが彼はグレてしまったのでしょうか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d74-duL+ [118.156.73.253]):2022/10/24(月) 17:12:02.85 ID:ohJ7BS7Z0.net
エンゲージの短剣見てそういえば風花には暗器がなかったことを思い出した

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM61-Twse [210.138.6.124]):2022/10/24(月) 17:16:37.17 ID:Mi4oHf89M.net
武器種が多くなると育成がややこしくなるからけずったのかもな
その割には格闘を増やしたのは謎だけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-2ydQ [103.84.127.97]):2022/10/24(月) 17:34:12.21 ID:MvfyUO7bM.net
>>456
心を開いてくれるまで根気よく話しかけてあげましょう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-yYWu [133.106.49.35]):2022/10/24(月) 18:56:49.01 ID:/lxAARd4M.net
保護犬かな?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK99-g+qh [2jC2yA6]):2022/10/24(月) 19:34:22.82 ID:SeXVIkLoK.net
五年も留守してたんだからそりゃ拗ねますわな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 21:07:58.68 ID:8nQO7boO0.net
格闘って、剣やら槍やらで戦ってる世界ではナンセンスだよな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 21:18:15.51 ID:cfYT2sF+0.net
ごめ〜ん!寝てて連絡気づかなかった〜〜で済むのはセテスとフレンだけだからな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 21:24:19.99 ID:jc3jy4vr0.net
まあ遠距離攻撃できる魔法なんて概念がある時点で剣槍斧で太刀打ち出来るわけがない
弓と魔法が強いのは当然と言える中、格闘だけが浮いている

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 21:41:22.78 ID:5NT7I6lu0.net
物理タイプにおける速さってそのまま動きの素早さなんだと思うけど魔法における速さってなんなんだろう
詠唱スピード?頭の回転の速さ?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 21:59:35.33 ID:Sjodf/Lw0.net
この世界での弓や魔法と問題点を挙げるとすれば射程の無さだな
杖の補助がなければ一歩で届きますって感じだし
逆にこの世界では誰もがやたらと俊足健脚なのかもしれない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 22:57:29.72 ID:TvdNQw6Td.net
エンゲージだと体術が魔法とか暗器に有利つくんだよな
ディミトリくらすの肉体超人がゴロゴロいそう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 22:57:33.49 ID:tKVmuk1S0.net
>>466
聖ラファエルはガルグマクからフォドラの喉元まで一晩で往復するしな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 23:18:02.75 ID:ohJ7BS7Z0.net
魔法の重さというのもよくわからないな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 23:21:26.20 ID:jc3jy4vr0.net
魔法の重さは詠唱時間と解釈していた
だから体格や力で軽減できない作品もある

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5aa-2ydQ [106.72.198.129]):2022/10/25(火) 06:16:12.78 ID:+vgtS/s50.net
メラやヒャドなら2連発できてもおかしくないけどメラゾーマを同じ人間相手に2発もドコドコやらないみたいなイメージ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-oTPq [49.104.9.222]):2022/10/25(火) 11:58:36.56 ID:7/MpTegmd.net
エーデルガルト×ディミトリペアエンドがあったらどうなっていただろうか?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5f6-Swni [114.149.1.9]):2022/10/25(火) 12:46:29.20 ID:DLsbT1No0.net
そりゃもう一度は手を組んで闇うご滅ぼしても方針の違いで毎日喧嘩するけど周りから見たら仲睦まじい様にしか見えないラブラブカップルよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-oTPq [49.104.9.222]):2022/10/25(火) 12:59:33.13 ID:7/MpTegmd.net
と思ったらエガちゃんは公務に託けてこっそりクロードとも会っている三角関係エンド

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-duL+ [106.132.64.238]):2022/10/25(火) 21:37:15.70 ID:vxGJ2ITEa.net
鬼神の一撃つけておくと確殺性能高いから籠手は強かったけど戦技は連打かグラップラー専用の3連撃くらいしか強そうなのが無かった気がする

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b4-Wl/v [122.131.27.192]):2022/10/25(火) 22:30:40.87 ID:7XFbYkvK0.net
拳は汎用が強いってわけじゃないけど便利 移動効果で小回りが利くし、バックブローは回避補正が高くて必殺の高い敵の削りに使える
武器威力の低さ的に戦技との相性が悪い武器種だけど、その分優秀な汎用戦技をもらってると思う

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3df6-Bq7Q [180.12.150.8]):2022/10/25(火) 22:36:16.29 ID:g9xHfTgE0.net
ステップコンボも悪くない性能してる 魔物崩しは…知らない…

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/26(水) 05:25:42.98 ID:P4HEw6eB0.net
レア様を前と後ろから二穴責めする夢で夢精しそうになった前からは族の女が責めてた
レア様反り返ってイグゥぅぅぅ!!ってなってた

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-YnpQ [106.133.225.202]):2022/10/26(水) 07:20:22.97 ID:HOkxrL1Ja.net
ベレト3Dモデルの立ち姿画像持っている人いませんか?

青髪ベレトと緑髪ベレトのあったらください

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/26(水) 09:41:28.61 ID:8Pc1B/Jp0.net
ハードくらいまでならグラップラーハンネマンで無双できるかな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5aa-2ydQ [106.72.198.129]):2022/10/26(水) 12:13:14.41 ID:8Pc1B/Jp0.net
ルナのユーリスとコニー外伝が難しすぎてクリアできない
この2人育ててないから出撃枠2つ無駄にしてて攻撃と回復の手も足りんし
まあコニーはレスキュー隊として多少の活躍はしてくれてるけど

もう1月だからここからギリギリまで2人を育ててなんとかクリアするほどの価値がドローミにあるだろうか、いや、あるな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 552f-2TmD [122.217.29.65]):2022/10/26(水) 12:28:48.18 ID:6DD3OQ+H0.net
無双で初めて遠乗り会話成功してグリッドちゃんがティーカップ持つのを見たがカップの取っ手に指を通してるんだな
こっちのお茶会は全員(聖ラファエルとかテーブルマナーがダメそうなキャラでも)取っ手に指は通さずに詰まんでカップ持ってるのに
作ってる人の教養の差か?
確かにマグカップならともかくティーカップの取っ手に指を通さないのは認知度低いのかもしらんが

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b4-Wl/v [122.131.27.192]):2022/10/26(水) 12:34:07.24 ID:z2v6Udh50.net
レベル上げてないキャラも神速役にはできるからそんな負担でもない
DLC外伝は解禁即だと難しいけど後回しにしてスタメンがみんな上級になってればそんな苦労しないはずだけどな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-WXdn [106.146.55.117]):2022/10/26(水) 12:48:16.15 ID:XM1rhRXta.net
ユーリス外伝は増援に対処する準備ができるまでゲルズ公に近寄りすぎずにいればいける
ルナでもゲルズ公は耐久力あるから数ターンは放置しても問題ない

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5aa-2ydQ [106.72.198.129]):2022/10/26(水) 13:38:20.48 ID:8Pc1B/Jp0.net
やってる最中に弓兵フェリクスがスナイパーマスターしてハンボレ覚えたから
もう少し他ステージで修行してから再挑戦してみる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-BjWF [126.253.162.160]):2022/10/26(水) 13:38:42.80 ID:Ezu0FhX2r.net
バルハピの外伝はみんな上級にしとかないとキッツイわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-1M45 [106.131.231.130]):2022/10/26(水) 14:49:29.11 ID:2DODGh0Ta.net
>>481
神速使ってゲルズ公に早く辿り着いて、ゲルズ公に近付く盗賊を最優先で倒して魔獣化を防ぎ、ゲルズ公は先生に向かっていくAIってのを知っておけば大丈夫

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5aa-2ydQ [106.72.198.129]):2022/10/26(水) 14:55:14.90 ID:8Pc1B/Jp0.net
ハンボレ1人ゲットしたこととユーリスも攻撃参加させたら簡単にクリアできた
何度もプレイして最適ルートも頭に入ったせいだと思うが
今更だけどハンボレ強いなマジで

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-2TmD [1.75.231.82]):2022/10/26(水) 15:54:22.97 ID:CADL2hDEd.net
>>481
難易度は?
ルナだとゲルズ閣下がわりと強くて相手を撃退することすらあるw

ベレトスをワープか飛兵にしてゲルズと早めに合流することだね
んでゲルズ閣下はベレトス密着になるから、ベレトスも戦力外になるんだけど
ユーリス、コニー育ててないなら右下の区画から出さないこと

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/26(水) 16:29:51.43 ID:2Dw9Lz8W0.net
>>489
横からですまんけどちゃんとレス読んだげて
最初にルナって書いてある

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/26(水) 19:39:10.90 ID:o7cFYQ8S0.net
???「君は今作の剣士枠か」
???「細身だし大したことないだろう、成長率はいくつだ」
フェリクス「力55%」
???「ず、ズルすぎる……」

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/26(水) 21:19:22.13 ID:8Pc1B/Jp0.net
竜アッシュをワープと神速で飛ばしてゲルズ公を襲う盗賊達を1人ずつ狩って、残りで合流までの通路の族をゆっくりお掃除
合流地点が右上と中央上の増援の間だったから公を固めながら増援を始末していったら今までの苦戦はなんだったのかと言うぐらいのあっさりクリア

結局敗因は手数不足だったな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-oTPq [49.104.9.222]):2022/10/27(木) 08:21:51.81 ID:g0FgnTIWd.net
ドラゴンアッシュってかっこいいな
高校生のバンド名にありそう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-mBzQ [106.131.37.172]):2022/10/27(木) 09:43:20.36 ID:o/Ao5A4ra.net
>>493
マジなのかネタなのか判断に困る…

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 11:26:16.21 ID:gES8IdcO0.net
静かな日々の階段を

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 253a-69ID [152.165.136.24]):2022/10/28(金) 00:56:28.74 ID:A+TL1qat0.net
本編まだ1ルートしかクリアできてない 全ルートクリアしてから無双に行くべきかと思ったけど 推しが死ぬor幸せになれないこと確定ルートを最後までするのが気乗りしなくて放置中 もう諦めて無双行っちゃうか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 05:35:26.41 ID:pOpL9NHk0.net
推しなら全セリフ回収するくらいの愛を見せろ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 06:26:03.00 ID:Emd/EzSb0.net
>>496
エーデルガルトがそんなに好きなら無双のが心地良いと思うからいけばいいんじゃない?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 253a-69ID [152.165.136.24]):2022/10/28(金) 08:35:11.82 ID:A+TL1qat0.net
いやディミトリとフェリクス

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 13:08:57.42 ID:ZYFXXdrIM.net
俺なんてわざわざフェリクス勧誘してディミトリと殺し合わせたぞ
そこから新たな道を開拓出来る

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 15:38:48.90 ID:gWTFuIkcd.net
イングリットもこれにはドン引き

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3df6-Bq7Q [180.12.150.8]):2022/10/28(金) 16:21:29.14 ID:/ocJnx390.net
銀翠フェリクスいいよな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 17:08:52.43 ID:FU2HhCC/0.net
>>498
どこにもそんなこと書いてないのになんでこの人エーデルガルトのことだと思ったんだろう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 18:15:21.76 ID:A+TL1qat0.net
無双の最大評価ポイントは幼なじみとアネットをスカウト不可にしたところ
このスカウトシステムがなかなか厄介でさ
自分のデータで遊んでても>>500みたいなプレイヤーもいるんだよなぁ…と思うと純粋に楽しめない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 18:55:10.38 ID:BuMgLTaEa.net
自分は推しキャラの最期を見たくないから毎週必ずスカウトしてるな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 21:24:20.26 ID:s9gXbf0u0.net
赤を灰狼以外ノースカウトでやって心に傷を負ったので
次の金でオールスカウトやってみたらこれはこれでつまらない
級長と副官の支援と自学級の外伝の組み合わせ見て程々に引き抜くくらいがちょうどいいかもしれないなって

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 21:32:58.30 ID:DqTQzfuN0.net
>>506
オールスカウトして、なおかつ在学中にぬっころ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 21:44:49.99 ID:KiXPhgjHM.net
後編では出場しませんって生徒だけ回収するくらいがちょうどいいぜ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 21:50:53.02 ID:YqxneYEy0.net
スカウトしないと外伝条件満たせないのがあるのがネックだが、自学級メンバーのが育成期間長いし連携もしやすい 枠があんま残らないからそんなスカウトしてもしゃーないんよな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 22:04:17.10 ID:f46WaIBU0.net
敵に回したら厄介な子もいるからまぁまぁスカウトしてた
無しルナだと結構しんどかった

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 22:16:29.43 ID:pOpL9NHk0.net
グロンターズで横死する奴らは助けてやりたくなる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 02:58:19.98 ID:ks5ZXUES0.net
>>510
スカウトあと埋めのモブのほうがスペック下なんだっけ?
あー 確かにペトラみたいに待機で回避上昇とか厄介なのはモブにはないか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 034e-y/EB [58.188.99.139]):2022/10/29(土) 04:51:00.04 ID:If3noBN80.net
>>507
そしたら敵として出るんか?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93aa-7gXM [106.72.198.129]):2022/10/29(土) 09:06:21.05 ID:ZXYxrL8U0.net
学生の間は死なずに戦闘に参加しないモブ状態になって1部から2部の間に知らない間に戦死してて画面にも映らなくなる
ロストできるキャラ全員ロストさせると2部で悲しい光景が見られてある意味楽しいよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-RNVw [126.48.242.178]):2022/10/29(土) 09:38:37.19 ID:6C6Dz1gP0.net
>>512
ペトラに苦労させられた記憶あるよー
つよつよで大変だった…

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d359-QQLF [42.126.205.205]):2022/10/29(土) 10:34:48.67 ID:GN0J4HcV0.net
>>504
青キャラほぼスカウト不可になってるの評価する声結構見るけど赤黄のスカウト不可になったキャラについてはあんまり聞かないな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-sLcT [60.101.117.160]):2022/10/29(土) 10:44:46.61 ID:RxL8ryVQ0.net
イングリットとか肉で裏切る清廉の騎士wwwって馬鹿にされるのが嫌だったから無双のは数少ない褒められるところ
本編だと紅花で外伝発生しないエーギルくんとカスパルがエガちゃんシンパにされたのは哀しいが

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-r5KW [106.146.38.51]):2022/10/29(土) 10:50:45.78 ID:k6EzhAs8a.net
赤焔イングリットの討ち死には悲壮感あって好きだわ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW bf8c-7gXM [60.47.106.55]):2022/10/29(土) 14:34:01.53 ID:P3ZU5pCe0NIKU.net
イングリは出奔理由もあんまりなくて、国関係なく実家が嫌だから出てきたくらいの感じ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 87b9-87TA [126.23.154.248]):2022/10/29(土) 16:35:51.89 ID:3Guq+V2E0NIKU.net
別に無双はエーギルもカスパルもエガシンパではなくないか?帝国シンパならわかるけど
カスパルなんか青じゃ親父ともども完全に傀儡エガ見放して武人としての死に方を選んでるだけだし

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 97bf-QQLF [180.200.250.82]):2022/10/29(土) 19:19:51.28 ID:Rs5L1E6c0NIKU.net
紅花ルナのメルセデスは面倒だからスカウトしたな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f2f1-JIU8 [131.129.169.129]):2022/10/29(土) 22:01:44.70 ID:RqJDLa/X0NIKU.net
遺産をこっそり姉者に渡してるの裏切りだろ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW d69e-rABE [153.167.69.199]):2022/10/29(土) 23:17:07.28 ID:ks5ZXUES0NIKU.net
>>515
蒼でマヌエラ先生と対決したときも、妙に回避が高いと思ったらビショップじゃなくアサシンだったでござる

まー確かにマヌエラ先生は魔法ではなく剣士に育成したほうが何かと使いでが
アサシンだと衣装もえっちぃし

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW d69e-rABE [153.167.69.199]):2022/10/29(土) 23:19:26.93 ID:ks5ZXUES0NIKU.net
>>519
実家は紋章無しの兄が継ぐから、無理すんなとか言われてるみたいだしな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW d69e-rABE [153.167.69.199]):2022/10/29(土) 23:21:37.02 ID:ks5ZXUES0NIKU.net
>>520
無双のエーギルパパを見ると、あれを虐殺できた元フリュム領民すげぇわ
(フェルくん、リシテアの紅以外での外伝)

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bb9-4kQ2 [114.48.120.228]):2022/10/30(日) 00:51:08.96 ID:Fqet1zo60.net
>>525
外伝のエーギル父は丸腰だったのだと思う

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d69e-rABE [153.167.69.199]):2022/10/30(日) 04:26:43.70 ID:zkzEn5hC0.net
>>526
拳闘士マスターしてなかったんやな
バルタザールとの違いか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9675-Enwt [121.80.216.195]):2022/10/30(日) 05:54:44.04 ID:XbyY356P0.net
負けるとバッドエンディングがあるFE遊んでる夢を見た
敵の女キャラ(可愛い系シスター)が味方の女キャラに想いを寄せていて
負けたらその女キャラ同士のエンディングアニメがあったん だけど
その敵の女が味方の女の顔に跨って恍惚の表情で放尿してそれを味方女視点で観れるという凄いご褒美バッドエンディングだった
フリフリのおパンツからプシャーっと聖水が…うっ、とここで夢精して目が覚めた

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 08:50:39.26 ID:Fqet1zo60.net
>>527
囲まれた上に丸腰だから戦技が使えずキッホル紋章も発動できず一方的にリンチです

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 11:22:07.30 ID:TgzafS+Or.net
>>527
そこはキッホル繋がりでベルグリーズ伯やろ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 15:27:10.66 ID:JhyIq3xD0.net
そう言う妄想は帝国に捕まったレア様で我慢しろ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 03:13:43.48 ID:dEI1LIpX0HLWN.net
本編にはなかった組み合わせの無双

支援会話で爆笑してる。

同じ食虫植物の会話なのに話が噛み合ってないベルとハピ
相変わらず空気読まないリンハルトと振り回されるコンスタンツェ
根にもつアネットとローレンツ

有料でいいから、本編の支援会話に組み込んでほしいわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 2bb9-4kQ2 [114.48.120.228]):2022/10/31(月) 05:06:18.80 ID:22+FrfqN0HLWN.net
無双の話は無双でやって欲しい不愉快

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 93aa-7gXM [106.72.198.129]):2022/10/31(月) 06:10:46.24 ID:Vf1HRKoZ0HLWN.net
総合雑談スレじゃないってどっかに明記しとくのがいいかもね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 08:12:46.16 ID:lwoGiWl/0HLWN.net
無双なんていうKSGを買う奴がいるから
無双コラボが蔓延る

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 09:28:45.65 ID:wpm0OsmKKHLWN.net
無双は興味ないからやってないしここで話を出されても邪魔でしかない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 10:23:05.71 ID:UIpPOYsz0HLWN.net
>>532
本編とは違う設定だからこそな内容の支援会話結構あるしそもそも本編とは別の組み合わせの支援見れるのが無双のウリの一つだからそのまま本編に持ってくるのは難しいと思うわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 11:16:45.80 ID:3jEngAxMdHLWN.net
>>537
騎士になってるような就職先が本編二部と変わってるキャラは難しいな
ベル‐ハピは持ってきても違和感ない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 12:20:20.02 ID:EImFKAP5aHLWN.net
本編支援無し外伝の組み合わせを無双で支援追加するなら最初からやれと思ったり…

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 14:57:35.27 ID:OBfd7alP0HLWN.net
外伝の組み合わせで支援ないのフェル君&リシテア
カスパル&メーチェ、リンハルト&レオニーの3組だけだよね

散策時一緒にいるキャラ達ってどんな会話しているんだろと気になる
今蒼月やっているから蒼月での事になるけどメーチェとリシテア、イングリットとリシテア、セテスとアネットが一緒にいる時ある
あと枢機卿の部屋でギルベルトの周りにイングリットレオニーフレーチェがいる時何を話し合っているんだろうとかリシテアが離れたところで様子見ているようにみえたり離れたところでアッシュとメーチェが話していたり

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3b4-QQLF [122.131.27.192]):2022/11/01(火) 01:35:42.38 ID:uJAXXuPV0.net
本編の方との整合性を取ること前提でだけど、せっかく無双で設定のみにとどまってたキャラ等にかたちが与えられたんだから何らかのかたちで本編に還元してくれたらなあとは思う
まぁモニカ筆頭に本編とは異なるifストーリーだからスポットライトを当てられたんであって仮に新DLC出すとしても還元できる要素は多くはないだろうけど、軍務卿、ホルストが使用可能になるとか無双衣装に切り替えられるようになるとかはやってほしいな 派生作品発売からの本編への新DLCとかまずないものなのかもしれんけど

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bb9-4kQ2 [114.48.120.182]):2022/11/01(火) 04:07:52.55 ID:wdM5GsmD0.net
本編に無双要素はいれないで欲しい

そもホルストが領地に残っているから後顧の憂いなく云々クロードが言っているから一緒にいるの無理でしょメネシスとも戦って重症報告されるし

ディミトリ外伝でのヒューベルトポジをカスパル父にするくらいならシナリオ的に無理はなさそうだけど軍務卿は自分から切り込んでいくタイプ

整合性という面で無理あると思う
キッホル大紋章の時点でおかしいしね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-7gXM [122.100.29.249]):2022/11/01(火) 08:02:10.18 ID:m+5FWV65M.net
キッホルは絶滅危惧種だけど、フレンはセテスの子だから実は子供にキッホルが出てくる可能性あるのかな
これは研究テーマになりませんかリンハルトさん

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-4kQ2 [126.33.81.137]):2022/11/01(火) 08:20:21.51 ID:fkR1L332r.net
後日談だと皆セスリーンの大紋章みたいだけどセスリーン本人だし血が濃いよなと思ったり
セスリーン小持ちリンハルトが相手だからキッホル出るとしても可能性低いと思う

ドロテアは子どもが紋章もつ可能性あるけど出るとしたらマクイルなのかインデッハなのかセスリーンなのか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-9ow6 [114.155.31.125]):2022/11/01(火) 08:44:35.84 ID:3LNCDLQlM.net
セスリーン紋章自体がキッホル亜種みたいな
実はキッホル紋章そのものです
みたいなこともありえる?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b35a-uc/2 [202.189.199.230]):2022/11/01(火) 09:11:42.56 ID:PNBVfGsm0.net
ドロテアは口ぶり的に父親が紋章持ちっぽいな
メルセデスママはラミーヌ持ちで子供2人とも紋章持ちだったりドミニク家では親世代に紋章持ち生まれなかったのに子世代に紋章ポンポン出たりランダム要素強すぎる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6f6-ANht [153.191.193.144 [上級国民]]):2022/11/01(火) 09:35:49.58 ID:SduI5iAD0.net
ペトラ見てて思ったんだけどフォドラってああいう島嶼の民族とか以外は言語共通なん?
帝国のデザインがイタリアなのに言葉がドイツ語入ってるっぽいし士官学校だと共通語
話してて実はバラバラだったりすんのかな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-sch/ [49.98.49.205]):2022/11/01(火) 10:06:31.81 ID:yf1b6AiJd.net
国境接してるパルミラ西部もフォドラ語通じるみたいだから設定としては共通言語なんじゃないかな
現実世界の他言語が入り混じってる理由はわからん

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c32f-rABE [122.217.29.65]):2022/11/01(火) 10:55:21.18 ID:hmrPYVzF0.net
>>547
スレンは言葉通じんらしい

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-uc/2 [106.128.150.27]):2022/11/01(火) 12:52:05.02 ID:swNeK217a.net
スレンとダスカーは地続きだけど外に飛び出してる形だし先住民的な感じで数百年くらいまでは交流無かったのかもな
スレンは元々半島に住んでたところを王国拡大につれて北に追いやられた感じかね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/01(火) 16:34:02.37 ID:PjRHImKyM.net
セテスはペアエンドの文を見ても子供を残している描写がないからフレンがリンハルトを看取ったあとも頑張らないといけない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/01(火) 17:16:42.18 ID:O0XIv/lt0.net
これ拳が最強だね実感した

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-ozyV [106.131.229.239]):2022/11/01(火) 19:20:41.15 ID:LHdVxtnqa.net
はっはーっ!積年の恩を返す時が来たようだな!ゴーティエよ!


パルミラよりヒャッハーしてる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9211-rABE [157.65.88.35]):2022/11/01(火) 19:53:55.93 ID:mrJ8O8vC0.net
>>553
スレンと言葉が通じないってのは、言語的な意味合いではなく、思考とか行動原理的なものじゃなかろかw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf8c-9ow6 [118.18.167.56]):2022/11/01(火) 19:54:07.10 ID:N+fss/0h0.net
私 フォドラ 言葉 わかる なりました!
ディミトリ「☆は ど△×ら ○☆ん△?」(北国訛り)
クロード「お・○× ブリギット ☆☆○ろう」(パルミラ訛り)
私 チョーシ こきました まだまだ です

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-rABE [1.75.230.17]):2022/11/01(火) 20:33:58.05 ID:P2rYD+ead.net
流暢にフォドラ語を操るシャミアさん、ツィリルの言語能力の高さよ
シャミアさんに至っては読み書きすらできる…できたよな?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-pRvw [133.106.49.26]):2022/11/02(水) 19:04:26.96 ID:Yuycev4iM.net
どうかな
契約書にサインするとかの文化がダグザかフォドラにあるなら書けそうだけども
シャミアは子どもの頃から口減らしで傭兵やってるからやっぱり小さい頃から外国語習うと飲み込み早いんじゃないか

ペトラとツィリルシャミアの差は日本生まれ日本育ちの中高生と米英からの帰国子女の差みたいなもんだろう

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-ozyV [106.131.231.250]):2022/11/03(木) 12:17:59.65 ID:c7ozi6y3a.net
>>508
毎周ラファエルとマリアンヌスカウトしてる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bf2-MF3i [210.147.16.39]):2022/11/03(木) 14:28:29.23 ID:dmDRRxls0.net
ペトラは人質生活で親身に言葉教えてくれる人いなくて独学で覚えたって無双で言ってたな
周りの貴族に下手だとバカにされたようでもあるし

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb9-Tk+f [60.102.184.168]):2022/11/03(木) 19:14:25.87 ID:tmuQUYaa0.net
ペトラは原作ヒューベルト支援で珍獣のように扱われてたと言ってたしヒューベルトも昔は言葉も知らない獣の娘のようだったと言ってる
まあ帝国人は大国の驕りで他国人を下に見るのがデフォルトみたいだし仕方ない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bb9-4kQ2 [114.48.120.168]):2022/11/03(木) 19:46:21.96 ID:lr8ikQCx0.net
そういう扱いされても腐らず言葉勉強したペトラ偉いわ

帝国貴族は皆そういう感じだよなみんなどこかしら傲慢さがある
ドロテアが支援会話で見せる性格の悪さも帝国貴族の父譲りなんだろうね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b244-JIU8 [115.162.95.168]):2022/11/03(木) 20:13:37.95 ID:NtkO6IWl0.net
当たり前のようにキャラ批判を始めるのがこのスレ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f59-r5KW [182.21.80.179]):2022/11/03(木) 20:28:48.95 ID:TsgYrvuM0.net
醜いねえ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/03(木) 21:08:49.62 ID:96lceBvNd.net
元帝国貴族だってことを忘れ去られるメルセデスたん可哀想
まぁ本人既に平民メンタルだけど

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/03(木) 21:28:55.04 ID:oTY2REKG0.net
ブリギットのような後進国でも人気あるのね へぇー

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/03(木) 23:03:44.09 ID:Kg4xwOYu0.net
>>561
血縁しかないのに遺伝すんのかよw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 04:40:38.22 ID:j24KSb7c0.net
アネットの新曲(熊狩り、沼の怪物、その他)が聞けるだけでも、無双の支援会話は見る価値があるぞ
ドロテアの歌唱もあるし(歌は本編でマヌエラが歌ってたのと同じかな)

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 06:07:11.03 ID:rxrAZyBL0.net
無双の話はいらんから誘導もするな

ドロテアって男たちに上から目線すぎるからあんまり好きになれない
ひとりくらいドロテアを袖にする男がいてもよさそうだが、みんなドロテアに優しいよね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 07:15:40.24 ID:n1wKjPUPr.net
ドロテアは貴族男子しか支援会話ないから結局貴族がいいのでは? と思ってしまう
他学級では貴族男子ではなくドゥドゥーアッシュイグナーツラファエルと支援会話だったら良かったのに

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 07:58:18.58 ID:GsEPoPtH0.net
ドロテアは元々歌姫で顔面偏差値高いから平民はよほど顔良くないと駄目なんだよ
その証拠に平民出自のユーリスとは支援あるしな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 08:07:39.16 ID:/6Kj08X50.net
生い立ちのせいで二面性があるクズ野郎(貴族に多かった)を毛嫌いしていて
短い花の命の間に良い(第一条件:性格>その他)男をゲットする!
ってキャラだから身分と顔はそこまで重要条件じゃないと思っていたけど、
美形と結婚しないとあの歌姫があんな地味男とwみたいに陰口叩かれそうではある

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 09:17:32.40 ID:MwKuSDy40.net
いい年のオジサンでも元貴族なら子作りだって平気だしな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 09:19:32.88 ID:xo2DISDa0.net
ドロテアは金持ってて自分を養ってくれる相手じゃなきゃ嫌だって明言してるから、そりゃあ基本貴族しか相手にしないわな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 09:28:44.98 ID:/6Kj08X50.net
裕福な貴族か平民の富豪の中で性格が良いやつを探すって結構ハードモードよね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-W1Bv [106.128.111.215]):2022/11/04(金) 14:11:23.94 ID:u8YvWT1ca.net
普通の人ならそうだが

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-9ow6 [114.155.31.125]):2022/11/04(金) 16:05:25.01 ID:7+jJDqj6M.net
ドロテアがなんだかんだで玉の輿決めまくるのはよく知られているが
リンハルトがちゃんと爵位を継ぐのはドロテアのみであることはそれほど知られていない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-7gXM [219.100.54.66]):2022/11/04(金) 16:11:35.89 ID:0orT79VXM.net
リンくんフェルくんヒューくんときたらカスくんであるべきなのでは?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-lt+9 [2jC2yA6]):2022/11/04(金) 17:05:11.19 ID:oc6g8BOIK.net
イグナーツはドロテア的にどうかね
貴族じゃないしそこそこの暮らしは出来ると思うんだけど
相性は合わなそうだが

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77aa-Tk+f [14.9.144.128]):2022/11/04(金) 17:48:22.92 ID:W8glh4VZ0.net
マヌエラペアエンド好き

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93aa-7gXM [106.72.198.129]):2022/11/04(金) 22:02:18.53 ID:rxrAZyBL0.net
上から目線で素性も知らずに寄ってくる貴族の男は当然嫌いだけど、金持ち一般人も嫌い枠に入ってそう
帝国なら汚い金で爵位を買った元商人なんかたくさん見てきただろうし

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-7gXM [219.100.54.66]):2022/11/04(金) 22:13:33.02 ID:0orT79VXM.net
ドロテアはイグナーツに対しては「金持ちは将来に迷う余裕があって贅沢よね、私は歌姫になる道しか選べなかったのに」くらいの嫌味は初対面でかましてきそう

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bb9-4kQ2 [114.48.120.198]):2022/11/04(金) 22:36:40.22 ID:A15S0Lvx0.net
>>581
歌姫になる道ってマヌエラが見つけてくれたから歌姫になれたというか浮浪孤児生活から抜け出せたのにマヌエラに失礼ではない?
そこまで恩知らずではないでしょう……

アッシュには嫌味言いそうだな
ドゥドゥーやラファエルには何を言うのだろう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2ea-FT4q [59.128.152.233]):2022/11/04(金) 22:53:58.49 ID:hgloqhgH0.net
ラファエルの寛大さに落ちる展開ありそう
ドゥドゥーとは無理そうな感じしかしねえわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d69e-rABE [153.167.69.199]):2022/11/04(金) 23:09:32.24 ID:j24KSb7c0.net
>>568
ニンジン嫌い、ピーマン嫌いって駄々っ子メンタリティだな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d69e-rABE [153.167.69.199]):2022/11/04(金) 23:11:30.70 ID:j24KSb7c0.net
>>572
紋章持ち限定だぞ
アビスにも元当主で紋章持ちの子が成人したとたんに放逐されたって爺さんがいたろ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 08:24:44.77 ID:BBvO9ZsA0.net
恋愛対象にはならないけど性別超えた友達くらいになれる男はいるのかどうか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 08:31:42.01 ID:8PafNUZz0.net
ドロテアとシルヴァンの拗らせた傷の舐め合い

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 08:34:28.14 ID:SUpFMdCm0.net
>>585
煤闇やってないから知らんがな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 13:32:08.89 ID:eXn4N3JEM.net
ドロテアは女も食っちまう人間だけどヒルダとは無理そう
ヒルダはマリアンヌならいけるのに

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 13:49:36.80 ID:9ZGJCwIY0.net
前から思ってたんだけどヒルマリのヒルダそんなにレズしてるかな
マリアンヌはともかくヒルダは甲斐甲斐しく世話やいてるだけにしか見えない
それならまだアネットとの支援のほうが際どい内容な気がする

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 13:58:56.32 ID:x4f1179+a.net
ディミトリのお前に手はあったかいってシーンベレトだと急にホモ臭くなるな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 14:09:54.03 ID:yMRgEUswd.net
>>588
なんだよ
風花雪月エアプで文句だけ言ってるバカだったのか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 15:08:08.02 ID:mzfPl4vFd.net
>>590
ヒルマリって言ってもヒルダとマリアンヌの支援ってかなり普通の友情ものだし
ぶっちゃけ百合豚が勝手に周りが盛り上がってただけだぞ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 15:55:24.70 ID:ymVZdDnW0.net
ヒルダとマリアンヌ
メルセデスとアネット
リンハルトとカスパル
イグナーツとラファエル
ディミトリとドゥドゥー、フェリクス
コンスタンツェとハピ
ユーリスとバルタザール

こいつらは普通に友情支援だろ
こういうスレでやたらレズホモ絡ませるやつは性癖ちょっと隠してくれ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 16:11:20.30 ID:TQwbCTJBa.net
ヒルマリは尊いだけでレズではない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 17:40:27.27 ID:ODqQpSMsa.net
DLCは本編にカウントされるのかね?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-ArDb [106.131.158.7]):2022/11/05(土) 18:52:18.96 ID:2ZviAGq3a.net
カトリーヌとシャミアはババアの百合カップル

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfaa-cymb [106.72.198.129]):2022/11/05(土) 19:25:08.94 ID:IkvQ76e80.net
ヒルマリは友情でも愛情でもどっちでもいいけど友情だろとブチ切れるのも違うんじゃね?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb9-mciR [114.48.120.198]):2022/11/05(土) 19:40:51.92 ID:Az0sNwIT0.net
イングリットは一部の男子とは相棒って感じのペアエンドで良い

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-BzuK [1.79.83.78]):2022/11/05(土) 19:55:16.92 ID:5C9urb2td.net
>>598
レズ設定は公式じゃないから怒る人がいても残当

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 22:17:40.68 ID:kVR0WHP/0.net
>>594
フェルくんとヒューくんをちゃんと外しているあたりが判っている感がある

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 22:32:10.25 ID:ftgN3yew0.net
自分の解釈をあたかも事実のように言わなければいいだけの話なんだよなあ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-mTQO [126.133.230.51]):2022/11/06(日) 05:17:23.53 ID:wpeuxYcCr.net
>>589みたいなのとかね
確かに昔から本スレでこの手のレスちょいちょい入るの気にはなってた

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f8c-pdYN [118.18.167.56]):2022/11/06(日) 07:01:12.67 ID:qVH4egyV0.net
うるせー!
薔薇色のヒュー×フェルをくらえー!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-nzYT [106.131.231.172]):2022/11/06(日) 17:29:56.53 ID:N4ldt5b8a.net
先生と同姓支援Sが無いなら別に…あ、シャミアさんは例外

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-mTQO [126.133.204.233]):2022/11/06(日) 18:27:30.14 ID:uNT/BDpur.net
ベレトス同性支援Sあるキャラも>>594であがってる同性支援は全く別でしょ
あれが友情じゃなく姓愛て気持ち悪すぎるんだけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df3a-e2qo [152.165.136.24]):2022/11/06(日) 18:27:55.87 ID:/ibaC/ov0.net
フェリクスってディミトリに話しかけるなと言いながら
理由を付けて自分から絡みに行ってるイメージが強い

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb9-mTQO [126.23.154.248]):2022/11/06(日) 21:47:26.67 ID:Gfq46TIS0.net
フェリクスはディミトリにツン過ぎるのとシルヴァンにデレ過ぎる
>>605
それ言ったら普段ガチノンケな割にドロテアには愛する人と明言するペトラもだし
逆に同性支援Sあるリンハルトと支援Sのカスパルやユーリスと支援Sのバルタザールやメルセデスと支援あるアネットはどう見てもノンケなんだけど
そもそも風花でバイ呼びされてるキャラってバイセクじゃなくパイセクなんじゃないのかと思うわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f22-dRxn [133.206.80.128]):2022/11/07(月) 00:02:01.63 ID:yWFORfD90.net
この話続けても結局各々の解釈だよねという話に行き着くのでは

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-cymb [60.57.71.96]):2022/11/07(月) 03:45:06.38 ID:IhLKVmxDM.net
自分と合わない楽しみ方を追い出しにかかるからこじれる
レア様かな?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-mTQO [126.194.203.252]):2022/11/07(月) 06:43:37.94 ID:2NAidd1fr.net
だからここで>>589みたいなことをさも当たり前なことのようにしれっと言わなければいいだけなんだって
もう次から>>1に注意書きでも入れたらいいんじゃないの

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF9f-ebGm [49.106.187.111]):2022/11/07(月) 08:23:17.76 ID:I6af3yCoF.net
>>611
注意書きの文案くらい出して

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff51-hEmA [121.95.221.186]):2022/11/07(月) 09:30:08.05 ID:ajvZdpRv0.net
入浴のコツってある?
ヒルダがゲージの上がり幅小さくてなかなか整えられない…

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK93-xWDA [2jC2yA6]):2022/11/07(月) 09:40:50.23 ID:e4Onwo6mK.net
風呂は好きなキャラが火照る表情をじっくりガン見するのが目的のサービスです

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-mTQO [126.194.116.39]):2022/11/07(月) 10:46:10.51 ID:K5LpDoSlr.net
>>612
・キャラの性嗜好に触れる話題はスレが荒れる元なのでNG

とかでいいのでは

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/07(月) 10:48:41.54 ID:fguF3xMM0.net
そもそも触れなければ問題無いのでは?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb9-wQyZ [126.168.206.169]):2022/11/07(月) 11:09:02.22 ID:DRNvGPIs0.net
この程度で荒れてるはチキンすぎる
個人の趣味趣向だろうと作中の描写からはみ出さない程度にレスバしてるならむしろ健全なもんだろ
どうせもう過疎ってきてるスレなんだから互いに満足するまで好きなだけ戦わせてやれよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb9-mTQO [126.23.154.248]):2022/11/07(月) 11:28:54.46 ID:GpP5HFNN0.net
自分は>>615賛成
好きなだけレスバすれば?と煽る割に触れたら触れたで>>609>>610みたいなのが出てくるし
レスバするなら別にいいけど毎度それぞれの楽しみ方で~て中立ぶる流れ繰り返すくらいならもう触れるの自体NGでいいと思う

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f22-EqnU [133.206.80.128]):2022/11/07(月) 14:07:02.45 ID:yWFORfD90.net
別に変なこと言ったつもりもないのに名指しで批判されているのが気になるけど
スレ本文に記載するほどのもんじゃないとは思ってる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff51-TWTX [121.95.221.186]):2022/11/07(月) 14:40:00.40 ID:ajvZdpRv0.net
>>613
自己解決
石に水かける4回、もう少し入る1回で2人とも整った
先に石に水かけるを実行した方が微調整しやすかった

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-3lnV [115.162.95.168]):2022/11/07(月) 14:42:56.00 ID:rKx1cmx20.net
>>609>>610の何が問題なのかよくわからない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/07(月) 14:53:00.71 ID:fguF3xMM0.net
>>619
レア様関係無いのにわざわざ例えに出す>>610は論外だけど
変な奴には触らん方が良いぞ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-cymb [122.100.26.167]):2022/11/07(月) 16:22:41.75 ID:1yout7lDM.net
嫌なら見るなと開き直る気はないけど
それぞれ好きな解釈で勝手に住み分けてるところに突然秩序を押しつけられたアビスの住人が困惑するのがそんなにおかしいかな?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-mTQO [126.194.116.5]):2022/11/07(月) 17:58:32.61 ID:FQnc3lsTr.net
上でレスバしろと言う人いるし食い下がっていいならとことんやるけどな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df3a-e2qo [152.165.136.24]):2022/11/07(月) 18:39:12.64 ID:13NAW5V30.net
紅花ルート予定だけど踊り子誰にしよう
一応フェルペトラドロテアで考えてる
あとリンハルトとヒューベルトの進路

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f22-dRxn [133.206.80.128]):2022/11/07(月) 19:18:52.60 ID:yWFORfD90.net
紅花だからそいつら使わなくてもええよな…ってなる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fab-hZkK [124.143.204.211]):2022/11/07(月) 19:23:00.15 ID:JPce+d9Z0.net
フェル 魅力もあるし剣回避はスキルとマッチするが連撃を捨てることになる
ペトラ 魅力ないから計略で事故る
飛行も得意だから回避盾の完成は早い
ドロテア 踊りとメティオでの支援配り
踊りメインのオーソドックスな踊り子
リンハルトはビショのままでいいし
ヒューはダクビのままでも全然あり
紅花はラストが飛行はともかく馬がね…

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9e-ebGm [153.167.69.199]):2022/11/07(月) 19:48:40.09 ID:Jims9XwH0.net
ヒュー 白鷺杯当日のコメントと直後散策のコメントが見もの

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f8c-pdYN [118.18.167.56]):2022/11/07(月) 20:06:58.39 ID:kbA/7X+I0.net
リンハルトはリブローの射程に頼ればビショップでも仕事できる
ヒューくんは氷槍使いから魔法弓に行くといい仕上がりになる
どちらもダークナイト路線で普通に強いけど紅花ルートとの相性が悪い

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-ArDb [106.129.156.135]):2022/11/07(月) 20:40:05.48 ID:l86gX0Mya.net
剣回避盾作らない純踊り子なら固有の役割なくて攻撃性能も低いキャラ選んでる
そういうキャラでも踊り子であれば踊ってるだけで強キャラと同等以上の働きができて、戦力の上がり幅が大きい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df3a-e2qo [152.165.136.24]):2022/11/07(月) 21:01:54.39 ID:13NAW5V30.net
ダクペコニーを入れる予定なのでドロテアを踊り子にすることにした
サンソ装備で剣回避も活かせそうだし
前衛がちょっと心許ないのでディミトリを覇道に誘ってみる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff74-akIg [113.144.30.223]):2022/11/08(火) 09:57:33.55 ID:bTCGvJ2g0.net
すまん、新規で始めたら途中でいきなりエーデルガルトが敵になったんだが…
なんか流れ的に永久敵になったぽいんだが…エーデルガルト好きでこのクラス選んだんだが…だが

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff74-akIg [113.144.30.223]):2022/11/08(火) 09:59:03.12 ID:bTCGvJ2g0.net
あまりに裏切り方が唐突でバッドエンドみたいなんやが🥺
なんこれヒヤッハー!皆殺しだー!みたいな奴いきなり出てくるし
なんこれ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-WqFS [153.191.193.144 [上級国民]]):2022/11/08(火) 10:02:29.18 ID:RXm9GFnv0.net
>>632
本気で好きなら負の面も見ておいて楽に殺してやろう

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-ebGm [1.75.199.46]):2022/11/08(火) 11:29:22.32 ID:lv7I52x4d.net
>>633
珍しいやっちゃな
毎月の最初は全員に話しかかるもんやろ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff2-yk1C [210.147.16.39]):2022/11/08(火) 11:34:21.87 ID:sokK5Irf0.net
>>632
とりあえずあれだ、そこまで進んでたらその前にも散策で重要な選択肢ってやつを見ていると思う
そこのマップ終わると再度重要な選択肢があるのでそこまで進めるべし
何をどうすればいいかはその選択肢見たらわかると思うが散策での選択肢次第ではご愁傷様
その節の散策でエーデルガルトに会ってないとかでもご愁傷様

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3a-nsye [219.126.64.85]):2022/11/08(火) 13:38:37.94 ID:HWO21fMb0.net
初見紅花、次に金鹿選んでひと息ついたとこではたと気づいた。こっちで誰に踊り子させたもんか…
学級選んだ直後だし誰スカウトするとも決めてないが、こういう悩みもあるゲームなのな。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-ebGm [1.75.199.46]):2022/11/08(火) 14:07:21.45 ID:lv7I52x4d.net
金鹿なら踊り子はマリアンヌさんですよね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb4-ArDb [122.131.27.192]):2022/11/08(火) 14:30:15.27 ID:LB18JQPZ0.net
金鹿生徒全起用ならローレンツ、外すならヒルダ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-WqFS [153.191.193.144 [上級国民]]):2022/11/08(火) 14:39:27.34 ID:RXm9GFnv0.net
っていうかさ
あそこでエーデルガルトの味方するのって先生も中のプレイヤーの人も
エーデルガルトの事が個人的に気に入っている以外の理由ないよねって思う

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-ebGm [1.75.199.46]):2022/11/08(火) 14:42:45.69 ID:lv7I52x4d.net
>>640
レアのほうが胡散臭かった

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK93-xWDA [2jC2yA6]):2022/11/08(火) 14:57:47.05 ID:5ruLXxnSK.net
ミスリードさせたいんだろうけど墓荒らしの事実の方がそのまま悪だからねぇ
親を殺されたあとに炎帝だと判明したエガちゃんを選ぶ理由がないのよ
納得出来る流れがないとベレトスが色ボケみたいで悲しいし
初めての涙にジーンとしたこっちの気持ちも考えて欲しい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-yYK+ [106.146.33.39]):2022/11/08(火) 15:07:33.83 ID:oGH5rVuia.net
とりあえず拘束して事情を聞こうとしたらレア様発狂したんだが

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/08(火) 15:12:49.88 ID:WZaya1TP0.net
そうでもしないと紅花成立しないし…

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ff6-RS5k [180.12.150.8]):2022/11/08(火) 15:17:37.17 ID:Z/nrdDra0.net
選択肢がちょっとエーデルガルトに肩入れしすぎてるよな… 自分も擁護はできんが剣は向けられねえよって思って守る選んだらあの展開になってぽかんとしたわ レアに剣を向ける/エーデルガルトを斬るくらい分かりやすく言ってくれないと

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-h02k [106.128.110.215]):2022/11/08(火) 15:35:33.82 ID:VMRc+oela.net
初プレイの人にネタバレしすぎじゃ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff2-yk1C [210.147.16.39]):2022/11/08(火) 15:45:55.42 ID:sokK5Irf0.net
初回、散策で岩ゴボウを選んだの

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb9-wQyZ [126.186.220.153]):2022/11/08(火) 17:47:46.30 ID:zUVChnxJ0.net
いきなり行くって言われてまだ散策終わってないからちょっと待てよって断るとそれで終わりなんだよな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-mTQO [126.133.204.151]):2022/11/08(火) 17:50:11.04 ID:l/Bk8vnfr.net
>>640
そもそもエーデルガルトが気に入らなかったら最初から黒鷲択ばない気もするが
従者以外スカウトできるんだしさ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3a-nsye [219.126.64.85]):2022/11/08(火) 17:54:13.69 ID:HWO21fMb0.net
>>638>>639
ありがとう。その3人から誰にするか考えてみるよ。

今度は誰をどう育てるかとか考えるのも楽しいな。
最初に紅花いったのはざっと調べて、エガには(ヒューベルトにも)共感できないけど一度は見ておこうって程度の理由から。
あそこから繁栄するフォドラは想像できないけど、教会や他学級の皆について知る前に済ませてよかったとは思う。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-gQXg [153.250.14.205]):2022/11/08(火) 17:59:57.89 ID:u2PMjtIaM.net
金鹿でマリアンヌさんを踊り子にするのヒーラーが不足気味なるから気をつけてね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff51-hEmA [121.95.221.186]):2022/11/08(火) 18:12:34.34 ID:tH6jhw370.net
黒鷲に好きなキャラいるけどスカウトできるから他のクラスでやろうって
攻略情報なしの1周目からなる?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb9-pSqO [60.106.252.223]):2022/11/08(火) 18:27:49.20 ID:OsASGNnL0.net
ベースは銀雪なんだし1周目に銀雪やるのも悪くないというかその方が他のルートもやろうって気になると思うわ
それにエガちゃんは最初から悪の女帝として生み出されたキャラだから敵になっても魅力的なはずだぞ
何故か公式自らエガちゃんは本当は何も悪くないんですってことにしようと改変に必死だから困るけど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-yYK+ [106.146.34.162]):2022/11/08(火) 18:31:33.17 ID:KFNv1xcca.net
>>652
好きなキャラは初めから使いたいから黒鷲選ぶのがまあ普通じゃね
俺もペトラ使いたいってだけの理由で初周黒鷲にしたし

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-ebGm [1.75.199.46]):2022/11/08(火) 18:51:34.01 ID:lv7I52x4d.net
>>651
そんなにヒーラー使うか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-ebGm [1.75.199.46]):2022/11/08(火) 19:02:41.08 ID:lv7I52x4d.net
>>642
闇蠢と炎帝の関係性はルミール村でも語られてたわけだが

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff2-yk1C [210.147.16.39]):2022/11/08(火) 19:17:10.48 ID:sokK5Irf0.net
序盤選択肢やら説明の順序やらが帝国王国同盟の順だから最初は帝国からやろうかなって程度の適当さで黒鷲スタートしたの

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f8c-qe83 [125.205.210.37]):2022/11/08(火) 20:08:56.57 ID:+VLgXP4t0.net
>>638
🤓

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f8c-qe83 [125.205.210.37]):2022/11/08(火) 20:12:06.33 ID:+VLgXP4t0.net
レベル上げまくったマリアンヌは主力になる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f59-yYK+ [182.21.80.179]):2022/11/08(火) 20:14:47.83 ID:gC+gxQW10.net
マリアンヌは魔防盾として超優秀だからな
ダークナイトの群れに放り込んでも余裕

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df3a-mK+0 [152.165.136.24]):2022/11/08(火) 21:08:59.20 ID:mfmImg8i0.net
ペトラ黒鷲最年少なのに発育良すぎない?
ブリギット人は皆ああなのかな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 22:46:13.19 ID:FEBNwfgH0.net
>>660
マリアンヌをドラゴン育成した時バル兄ハピ外伝で右上の魔導師達無傷で手斧の反撃で倒してた

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 22:54:45.89 ID:gC+gxQW10.net
>>662
自分もそこの魔道士達はマリアンヌで処理してたな
マリアンヌはレベル上げやすいからいつの間にか強キャラになってる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 08:46:46.21 ID:UnW/RQZQa.net
>>652
なったよ
スカウト出来るなら級長で決めりゃいいかって
まさか外伝も二部限定とは思わなかったけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 12:07:52.98 ID:9FOHVlxUM.net
>>655
それは編成と兵法によるかな
色んな育成が出来るんだからその都度編成も変わるし 編成が変われば用兵も変わる
ヒーラーがそれなりの数必要な時もあれば全く要らないこともある

マリアンヌを踊り子にするとヒーラーの確保が難しくなるよって言いたかっただけで 善し悪しについて触れるつもりはない

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 12:14:52.85 ID:s7Pgc5v+0.net
フレンにリブローがあれば他クラスからヒーラーを呼ばなくてもマリアンヌを踊り子にしやすかったんだろうな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 12:47:51.53 ID:RH/6oT/Sd.net
踊り子にしても回復魔法は使えるやん

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 13:08:54.60 ID:moR0ot9L0.net
大体は固まって進軍するんだから回復は魔法職が片手間にライブすれば十分って印象
踊り子は魔法職なんだからリブロー欲しい時に使えばいいだけだと思う

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 17:15:00.77 ID:VY6j18f40.net
エーデルガルトって血の実験と七貴族の変なかったらどんな性格だったんだろ
ディミトリはダスカーの悲劇なかったら割りと父親に似たんじゃないかと想像できるけど
政治経済にはあまり興味のない勝ち気で活動的な性格で適当な相手と婚約でもしてたんだろうか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 17:17:31.94 ID:lOQ8cPWyd.net
本性としては割とぐうたらだから責任感抜いた感じになるんじゃないかなあ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 17:21:33.36 ID:kq9GXtwia.net
絵描き目指してそう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 17:30:22.60 ID:Y+RrQU2k0.net
七貴族の変がなければ父母に溺愛され異母きょうだいにも愛されて何不自由なく育つから我がまま放題の箱入りお姫様になったのでは
ついでに実験前は女神に祈れば助けてもらえるのが当たり前だと思ってたようだしセイロス教の信者だったかもしれない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 17:30:47.04 ID:nOTMsS2n0.net
わ……もとい我が強いのはもとからそうっぽいし…げふげふん。
もし他の家族が生きてて普通?に(エガが皇位継承せずに)やってたら、独身のまま特権享受とかありそうだと思ってしもた。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 17:36:38.12 ID:/nIq/1w80.net
父親みたいに甘やかしてくれる年上の貴族とかに嫁に行ったら使用人に煙たがられながらも平穏な人生送れてたかもね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f8c-pdYN [118.18.167.56]):2022/11/09(水) 19:10:16.60 ID:dro6PlF40.net
気が強いのはある程度は元からだろうけどもう少しマイルドになってたかもね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5faa-pSqO [14.9.144.128]):2022/11/09(水) 19:17:16.87 ID:o1EKvyd70.net
ヒューベルトも全く違った人生送ってそうだな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb9-wQyZ [126.186.244.46]):2022/11/09(水) 20:29:53.45 ID:3NDeR+Sf0.net
ディミトリはオブラートに包んだ言い方してたけど昔からエガちゃんの性格はあんまりよろしくなかったっぽい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9e-ebGm [153.167.69.199]):2022/11/09(水) 20:37:45.80 ID:maWmJcQs0.net
気が強いのと押しが強いのはディミトリの回想からも

他の兄姉に紋章持ちはいなかったんかね
上に紋章持ちがいたら王位継承からも外れるだろうが、元から持ってるのかセイロスの紋章よな
フレスベルク家のだから嫁ぐにしても帝室に近いとこへの政略結婚だろな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ff6-RS5k [180.12.150.8]):2022/11/09(水) 21:10:37.70 ID:3PuvKsvV0.net
「兄弟姉妹の多くは紋章を持っていなかった」ってベレトス支援会話で言ってるからいたことにはいたんだろうな 上8人下2人だし確率的に考えたら上にいそうな気も

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffea-obsI [119.238.11.212]):2022/11/09(水) 23:19:04.00 ID:5XDHCvPS0.net
それこそフェルくんヒューくんあたりの家に降嫁したんじゃないか?
あるいは本物のアラシンデルおじさんに子がいればいとこ同士とかもありか?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb9-mciR [111.188.57.88]):2022/11/09(水) 23:30:17.22 ID:YM/LKj/E0.net
>>680
ヒューベルトは皇帝になる嫡子に仕えてエーデルガルトと結婚が当時の予定だったように思える

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3a-nsye [219.126.64.85]):2022/11/10(木) 00:14:13.48 ID:8lNoqdeR0.net
他に皇太子(年長)がいて、もとから継承する可能性が低かったから兄弟姉妹ぐるみで甘やかされてたんじゃと勝手に想像してた。
あれだけ『私は特別』的なの醸し出してるのに帝王学の書貰って喜ぶのを目の当たりにした先生は何を思うやら…

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df3a-mK+0 [152.165.136.24]):2022/11/10(木) 02:00:21.31 ID:IbxAMm2P0.net
>>677
気難しくてわがままみたいな言い方じゃなかったっけ
ディミトリにしてはストレートな言い方だなと思った記憶が

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9e-ebGm [153.167.69.199]):2022/11/10(木) 05:44:17.93 ID:OLtuEeae0.net
>>683
ディミトリの言葉でそれだから実態は……

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 06:50:12.60 ID:zh8xy77u0.net
エーギルが朝廷を完全掌握できるくらい権力が強ければフェルくんとの結婚は有り得たかも
ヒューくんはエーデルガルトと結婚しちゃうとベストラに皇家の紋章の血が入ってしまって、皇家に代々仕える家としては良くないことも起きそう

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 10:42:49.55 ID:HrQGGHGzd.net
フェルくんとコニーは仲良かったみたいだが
ヌーヴェルが純血主義で嫁には出さんし、婿も取らんだろうからな
一族のみで婚姻関係を続けられるほど数がいたんだろな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fe2-nzYT [61.215.179.121]):2022/11/10(木) 12:37:12.81 ID:4i475RBv0.net
>>677
最初は気難しくてわがままな奴だと思ったが、すぐに打ち解けたよ。

全然オブラートじゃないが、良くないとは思ってないだろ!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-tUwv [106.128.104.97]):2022/11/11(金) 10:06:48.58 ID:msF9EHZqa.net
新作が出ると聞いて、これもやってないから買ってみようと思って
赤と青のルートは何も見ずに最後まで
三周目だからある程度ネタバレされてもいいかと思って
このスレ覗いたんだけど、発売から何年も経ってるのに
まだ分からないことだらけなのね。
てっきりみんなの理解が進みすぎて話について行けないかと思った

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfaa-cymb [106.72.198.129]):2022/11/11(金) 10:40:34.43 ID:c9qS45340.net
無双はifストーリーだから別として、はじめから2とかの続編作るつもりだったのかというくらい投げっぱなしなとこ多いよ
闇うごも教会もパルミラも排除できない青ルートとかいい未来ない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-dRxn [133.159.149.8]):2022/11/11(金) 10:46:22.41 ID:ny7X137OM.net
闇うごはともかくここにきてパルミラや教会を排除する必要はあるのかという議論を生むのか…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 10:51:34.27 ID:CfTELThB0.net
青に関しては
闇うごは頭領倒してその後光の杭撃ってきてないから問題無いどころか憎悪が無くなり改心する可能性まである
パルミラはクロードがいるから多少はマシになる可能性はある
教会にしてもベレトスがトップになるからレア様批判してる奴も文句言えなくなってめでたしめでたし

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 7fe2-nzYT [61.215.179.121]):2022/11/11(金) 12:02:44.65 ID:4S+S69oq01111.net
分からないことだらけって後なんか残ってて需要ある謎あったっけ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 7f22-dRxn [133.206.80.128]):2022/11/11(金) 12:09:19.37 ID:7aSGZ8mK01111.net
そもそもルートごとでわからないことはあっても
基本的に全ルート回れば根幹部分はわかる作りになってるだけではないかな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd1f-BzuK [1.79.83.64]):2022/11/11(金) 12:34:30.55 ID:GgFku907d1111.net
>>691
パルミラは解決しないと思うぞ手柄もない逃げ帰ったクロードが王にはなれないだろ有力な対抗馬がいるみたいだし
仮になれたとしても青のクロードはフォドラの価値観を理解できていないだろうからディミトリも国交を開かないだろ
だから青はスレンが解決したと思ったら今度はパルミラ兵の襲撃にディミトリが悩まされることになるんだろう

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー MM03-pdYN [114.155.31.125]):2022/11/11(金) 12:35:59.51 ID:a86k2vMvM1111.net
逃亡兵で成果なし、せいぜい次期国王&教皇となかよしくらいのクロードはパルミラ王にはなれなさそう
なれないなりになんとかはしてくれるだろうけど

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 7f22-dRxn [133.206.80.128]):2022/11/11(金) 12:59:18.70 ID:7aSGZ8mK01111.net
いうて他ルートもスレンとかダグザあたりの国交どうなってるかわからんしなあ
青だけが未解決要素多いってわけでもない気がする

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 13:18:59.07 ID:CfTELThB01111.net
>>694
クロードが王になれるかはともかく
赤と違ってわざわざ英雄の遺産返してかつ同盟解散させてまでパルミラに帰るくらいだから逃げ帰るというよりは何かしらの策はあったんじゃ無い?
いきなり戦場に放り出された無双と違って士官学校でフォドラの価値観も学べるだろうし

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW dff2-yk1C [210.147.16.39]):2022/11/11(金) 13:26:31.46 ID:ZKhZ6bwC01111.net
>>694
その発想だとパルミラ解決すんの金だけだぞ
銀雪はグロンダーズで行方不明だから王になるにはおそらく青よりなお悪い条件だし
紅花に至ってはクロードと交戦後殺す選択肢ある上に見逃してもその後エーデルガルト外伝でパルミラ攻めてくるからな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd1f-BzuK [1.75.199.146]):2022/11/11(金) 13:35:36.06 ID:B+Er2np/d1111.net
>>698
パルミラ問題が解決したのはクロードが金で大きく精神的に成長するからこそでしょそこは金ルートの特権だよ

>>697
ライターは三級長は永遠に争ってもらうとか言ってるのでディミトリとクロードが手を取り合うことはない
金以外は理解してないと思うよヒルダが逃げずに自分を庇ったことも理解出来なかったみたいだし
インタビューでそこは確定してる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW df3a-mK+0 [152.165.136.24]):2022/11/11(金) 14:44:35.84 ID:pQJlaceG01111.net
なんでロード3人&4ルートも作ったんだろう
あっちを生かせばこっちが生かせず、ほらほら歯がゆいだろ?ニチャアみたいな露悪趣味?
シグルドルートに加えてアルヴィスルートにトラバントルートまであるみたいな気持ち悪さ(しかもそいつらが成功を収める展開)
悪役は悪役として潔く散るべきなのに「主役張りたい」とかマジ勘弁

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー MM03-pdYN [114.155.31.125]):2022/11/11(金) 15:11:00.61 ID:a86k2vMvM1111.net
青でのクロードはあとは託すぜって感じで悪くはない流れだけど
赤でのクロードは敗走兵だしパルミラ相変わらずっぽいしいろいろダメそうだな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd73-BzuK [110.163.10.163]):2022/11/11(金) 15:21:42.99 ID:8ckGm6xSd1111.net
>>701
両方ダメだと思うよディミトリだってスレンやダスカー問題があるのに
フォドラに理解がないクロードのために国交を開かないだろ
特に王国の人間は血の気が多いみたいだし民に反対されたらディミトリも反乱が怖くて無理できない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー MM53-0wgY [150.66.122.95]):2022/11/11(金) 15:23:03.82 ID:r0elP3+jM1111.net
パルミラとの関係改善は 翠>(越えられない壁)>銀=蒼>紅 なのは間違いないと思う
翠以外でもヒルダとツィリルペアエンドすればパルミラとの折衝役やってくれるので遠い将来は改善できるんじゃない?って希望はあるけど紅花ではそれができない
加えてエガちゃんの「女神の信徒なんかよりは理解しあえるはず」という何の根拠もない甘い見通しが不安を煽る

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 7f3a-nsye [219.126.64.85]):2022/11/11(金) 15:26:49.77 ID:8KIKyUfZ01111.net
……大団円ルート作るとそれが正史扱いされるから、ってのと同じにおいがするなぁ…

二周目の金鹿途中で若干引いてる自分。紅花直後にしたのは失敗だったかな(遠)
教会疑わしい的誘導まみれで良しとしたのは開発側なわけで(当たり前だが。ちなDLC未導入)
クロードも『先生の導きがあったから』とするにはちょっと微妙な気が…自分が少数派なんだろうけど。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-BzuK [49.98.16.215]):2022/11/11(金) 15:33:24.79 ID:EKcSpDQCd1111.net
>>704
導くというより先生はクロードの相棒なんて
クロードが苦手だったりできないことを先生がやってくれんだよね
そのお陰でクロードにも余裕ができてフォドラを調べられたし教会がフォドラ最弱の同盟に味方したのだって先生がクロードに協力したからこほ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-BzuK [49.98.16.215]):2022/11/11(金) 15:35:17.19 ID:EKcSpDQCd1111.net
>>705
×導くというより先生はクロードの相棒なんて
導くというより先生はクロードの相棒なんで

×先生がクロードに協力したからこほ
〇先生がクロードに協力したからこそ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sr33-YjN3 [126.158.128.69]):2022/11/11(金) 17:33:46.48 ID:nxNQfIOTr1111.net
そういや最近レア様がアイドルに転生されたようで

https://i.imgur.com/p91T9Gu.jpg

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-fRPT [49.96.243.8]):2022/11/11(金) 18:00:18.03 ID:0IE26mHEd1111.net
翠はもちろん銀も蒼もツィリルがホルストの下でパルミラとの折衝役として大活躍してる未来があるんだし破滅的な関係にはならんわな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-fRPT [49.96.243.8]):2022/11/11(金) 18:03:10.37 ID:0IE26mHEd1111.net
前から聞きたかったんだけどスップで書き込む人って何でこんなにID毎回変わんの?
他のスレでも毎回変わってない?気のせい?
今ポッキーだけどさ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー dff1-Cw2/ [122.132.55.118]):2022/11/11(金) 18:08:57.26 ID:WeKd9w8L01111.net
>>708
でも絶対に翠風のようにはならんのでパルミラがお遊び気分で攻めてくるのが続くわけだ
そして傭兵や兵士は死に続けると

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-fRPT [49.96.243.8]):2022/11/11(金) 18:23:14.13 ID:0IE26mHEd1111.net
>>710
悪い未来であって欲しいって願望が漏れ過ぎじゃね?
パルミラとの関係が最善になるのが翠風だろうことには異論無いが翠風のようにならないことがイコールでお遊び侵略の継続でもないだろ
先生やセテスが教会の改革もしてるし上でも上げたがツィリルが外交役やってるのに改善なんか絶対しないなんて言い切るの無理だ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-BzuK [49.98.170.223]):2022/11/11(金) 18:31:49.68 ID:AYsS1QOQd1111.net
>>711
双方変わらないと意味ないよ
パルミラの価値観が変わるのはフォドラの価値観を理解したクロードがやったことだから教会だけが変わっても無理なの
パルミラ人に略奪や戦争が駄目なことだとパルミラ人の王が教えてかないと

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 18:36:07.14 ID:CfTELThB01111.net
翠風クロードがパルミラ教育したっていう描写あったっけ…?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー dff1-Cw2/ [122.132.55.118]):2022/11/11(金) 18:39:06.57 ID:WeKd9w8L01111.net
>>711
くれくれしつけーな
なんでそんなに翠風クロードがやり遂げたものをものを奪おうとすんのかね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd1f-BzuK [1.79.87.122]):2022/11/11(金) 18:40:54.70 ID:51N4ZwBPd1111.net
>>713
単独後日談でフォドラとの信頼関係を徐々に築いていったとあるよ
それは今までの略奪やらお遊び侵略はやめたってこと

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 18:45:57.85 ID:CfTELThB01111.net
>>715
つまりクロードが教育したとは書いてない訳か
それはまぁ良いとして同じ事は蒼月クロードでも出来るんじゃね?
紅花と違って逃げ帰ったわけでも無いし、蒼月ではクロードの後日談が無いだけで何かを成している可能性もある

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-fRPT [49.96.243.8]):2022/11/11(金) 18:47:51.41 ID:0IE26mHEd1111.net
>>714
感情的な罵倒じゃなくてゲーム内の情報ベースにしてレスして欲しいわ
翠風でクロードのやったことは帝国残党討伐の為の援軍派兵によるフォドラとの信頼関係の構築に交易路の整備や戦災孤児の保護と多岐に渡るし翠風以外のルートでもパルミラとの関係はゲーム時点より改善しただろうとなってもその価値が損なわれるとも思わんし

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-BzuK [49.98.147.50]):2022/11/11(金) 18:52:47.32 ID:BThqT1N+d1111.net
>>716
クロードは双方変わる必要があると理解もしたしセイロス教への理解も育んだけどそれは精神的に翠風で成長したから
蒼月じゃ特に成長要素もないしフォドラの価値観を理解してないから無理だね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー dff1-Cw2/ [122.132.55.118]):2022/11/11(金) 18:58:56.92 ID:WeKd9w8L01111.net
>>717
ゲーム内の情報でレスしてるんだぞ
ツィリルヒルダの後日談以外他のルートじゃパルミラのパの字もでてこねーじゃん
翠風以外の改善ってそもそも何をしたって言うんだ?ゲーム中の情報で回答よろしく

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sa23-yYK+ [106.146.8.116]):2022/11/11(金) 19:05:15.47 ID:HVIgL5Joa1111.net
どのルートでもフォドラ統一して外敵パルミラへの備えをしやすくなったのは最低限あるだろ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 19:06:47.95 ID:CfTELThB01111.net
>>718
蒼月ではクロードは成長しているとも成長してないとも書かれていないし、ましてセイロス教への理解も不明なまま
つまりは出来る可能性もあるし出来ない可能性もある
それを出来ないと断じる根拠はあるの?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sa23-yYK+ [106.146.8.116]):2022/11/11(金) 19:10:26.55 ID:HVIgL5Joa1111.net
2部の級長はどのルートも先生がいるかいないかの違いだけで他の条件はだいたい同じじゃないの?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 5fb9-pSqO [60.87.173.127]):2022/11/11(金) 19:10:39.70 ID:st/i448B01111.net
パルミラうんぬんなんて当然パルミラ王子が準主人公だった金が理想的な関係になれたエンドで他ルートではどうなったか不明でいいよ
翠以外での可能性なんて明記されない以上は各自が勝手に想像するしかない
まあ銀紅蒼では当然フォドラ人がパルミラ人に殺されまくって一切の関係改善なんて望めないみたいにディスるから反発されてるだけだろうが

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-BzuK [49.98.147.50]):2022/11/11(金) 19:11:38.69 ID:BThqT1N+d1111.net
>>721
あるよ紅花蒼月でフォドラ人の価値観で動くヒルダが自分を庇ったことを理解できなかったインタビューでも語られてるけど
パルミラを変えるにはクロードがフォドラ人の価値観を理解する必要がある蒼月だとそれがない
というかなんでそんなに蒼月に翠風独自のパルミラとの和解要素欲しがるの?
蒼月ってそんなに何もないルートだっけ?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-fRPT [49.96.243.8]):2022/11/11(金) 19:13:24.70 ID:0IE26mHEd1111.net
>>719
まず上に挙げてるがセテス始めとした教会所属キャラによる異教徒へ更に寛容にすることによるフォドラ内の閉鎖的と言われてる状況の改善
ヒルダツィリルの後日談にあるようにツィリルのパルミラとの折衝役としての活躍
銀雪ならシルヴァンと先生の後日談に諸外国との外交について言及あるし蒼月ならディミトリは異民族との関係改善に努めたとある
パルミラだけは諸外国や異民族の例外でゲーム開始時点の関係から翠風以外一歩も前に進まないと言い切れる根拠は無いと思うが

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 19:15:33.61 ID:CfTELThB01111.net
>>724
何でヒルダの価値観=フォドラ全ての価値観なんだよw
あんたの価値観=日本人全ての価値観では無い様にたかが一個人の価値観を理解出来ないからってその集合体の価値観を理解してないとはならんだろう
それに欲しがるも何も描写的におかしく無い事を説明しているだけで、そっちが勝手にくれくれ言ってると勘違いしてるだけだぞ?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー dff1-Cw2/ [122.132.55.118]):2022/11/11(金) 19:16:04.46 ID:WeKd9w8L01111.net
>>723
えっdisになんのそれwww
普段パルミラを蛮族とか罵ってるじゃんw改善しないなら今の状態が続くってのはありもしない妄想じゃないだろ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-fRPT [49.96.243.8]):2022/11/11(金) 19:18:29.39 ID:0IE26mHEd1111.net
>>724
横からだけど一行目と二行目繋がってなくね
翠風でもヒルダは危機になったらクロードを庇って死ぬまで戦うだろうしそういう価値観をクロードが理解したような描写翠風にあったっけ
関係の改善や和解に相手の価値観の存在を許したり受け入れる必要はあっても理解する必要はないと思うしさ
というか自分が理解できないものの存在を許すことが融和じゃね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー dff1-Cw2/ [122.132.55.118]):2022/11/11(金) 19:19:13.15 ID:WeKd9w8L01111.net
>>725
それしかないやんゲーム中の和解したって情報だしな
パルミラとのやり取り自体は本編前からホルストもしてるからそれが特別な行為ではないぞ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW df8c-0wgY [114.185.62.181]):2022/11/11(金) 19:20:47.59 ID:pc4J0f4k01111.net
そろそろ各自スルーでいいんでね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-BzuK [49.98.147.50]):2022/11/11(金) 19:21:53.36 ID:BThqT1N+d1111.net
>>726
インタビューでヒルダとのやりとりを理解できないクロードにスタッフがフォドラの人とは違う価値観を持っていると語る
でも翠風と同じように和解して欲しいんでしょ?
だからヒルダを引き合いに出した

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-fRPT [49.96.243.8]):2022/11/11(金) 19:24:59.53 ID:0IE26mHEd1111.net
>>731
翠風ほどでは無くても他のルートも進展の余地はあるんじゃね程度の話に他のルートも翠風も同じになって欲しいと思ってるんだと思い込みで攻撃してるってこと?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-BzuK [49.98.147.50]):2022/11/11(金) 19:25:02.12 ID:BThqT1N+d1111.net
>>728
相手を知ることが大事がテーマの一つでしょ翠風って
支援を通してクロードがフォドラ人の価値観を理解していく描写もあるしセイロス教の教義が本当に悪いわけじゃいと知る
存在を許す云々それについてはクロードとバルタザールの支援で語られてるね
それも発生するのは翠風

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-BzuK [49.98.147.50]):2022/11/11(金) 19:29:37.96 ID:BThqT1N+d1111.net
>>732
四行目と五行目が入れ替わってるのでよろしく

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 19:30:58.95 ID:CfTELThB01111.net
>>731
そりゃパルミラ出身なんだからフォドラ出身の人とは価値観は違うでしょうよw
しかもヒルダ=フォドラ全ての代表というわけでも無い
理解していないと断言するには根拠が乏しいんじゃ無いか?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-fRPT [49.96.243.8]):2022/11/11(金) 19:32:19.50 ID:0IE26mHEd1111.net
>>733
あれごめんバルタザールとクロードの支援で存在を許す云々の話ってCBAのどれでしてたっけ
互いの生き方を認める程度の話ならそれこそディミトリもしてるけど

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-BzuK [49.98.147.50]):2022/11/11(金) 19:32:37.62 ID:BThqT1N+d1111.net
>>735
スタッフがインタビューで言ってるんだが?
じゃあ違うってスタッフの発言持ってきて
そうじゃないと堂々巡りになるしフェアじゃない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-BzuK [49.98.147.50]):2022/11/11(金) 19:34:53.40 ID:BThqT1N+d1111.net
>>736
そのまんまじゃないけど支援Aね
ディミトリがしようとクロードとは関係ないよね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 19:36:05.52 ID:CfTELThB01111.net
>>737
スタッフが"蒼月クロードはフォドラの価値観を理解していない"とは言ってないだろ?
一フォドラ人でしか無いヒルダの行動を理解出来ないからと言ってそのヒルダが属するフォドラ人の価値観を理解出来ないとはならないってのは理解できるな?
出来ないならこの話はここまでだ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-BzuK [49.98.147.50]):2022/11/11(金) 19:38:21.70 ID:BThqT1N+d1111.net
>>739
じゃあなんで蒼月と紅花のクロードはヒルダに不思議そうに驚いて逃げないんだよと言ったの?
それについてインタビューでスタッフ直々に解説があったんだけど

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-fRPT [49.96.243.8]):2022/11/11(金) 19:38:31.80 ID:0IE26mHEd1111.net
>>738
…他のレスもそうなんだけどさ
実際そうは書いてないけど自分の脳内ではそうなってるを連発されても会話できないぞ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-BzuK [49.98.147.173]):2022/11/11(金) 19:40:45.61 ID:AqDBqor8d1111.net
>>741
それはそっちじゃないかなあ
だって今より翠風以外で改善するって根拠ないでしょ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sa23-yYK+ [106.146.8.116]):2022/11/11(金) 19:41:09.44 ID:HVIgL5Joa1111.net
キャラや開発の発言を言葉通りでしか理解できないアスペと行間読みすぎて妄想と化してる奴らの争いかな?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-BzuK [49.98.147.173]):2022/11/11(金) 19:42:58.65 ID:AqDBqor8d1111.net
>>743
アスペと罵るのは開示請求されて訴えられる可能性があるのでご注意を

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-fRPT [49.96.243.8]):2022/11/11(金) 19:44:10.17 ID:0IE26mHEd1111.net
>>742
ああもういいよ
何度も根拠なら上げてるし認めないなら平行線だからさ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 19:47:33.30 ID:CfTELThB01111.net
>>740
・蒼月クロードが"一フォドラ人であるヒルダの価値観"が理解出来なかったから
であって
"フォドラ人全ての普遍的な価値観"が理解出来なかったからでは無い
・クロードはパルミラ出身であるが故にフォドラの価値観は持ち合わせていない
スタッフが説明したのはこの2点だよ
つまり蒼月クロードはフォドラの価値観を理解する事はないとは言ってないし、蒼月クロードはフォドラの価値観を有していないだけであってクロード次第ではフォドラの価値観を理解することは出来る

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-BzuK [49.98.147.173]):2022/11/11(金) 19:52:04.88 ID:AqDBqor8d1111.net
>>746
インタビューでフォドラ人の価値観とは違う価値観を持っているとはっきり書かれてるので諦めてください
クロードが成長するのは翠風だけでしょ蒼月で前を向くディミトリと一緒だよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 19:56:42.73 ID:CfTELThB01111.net
>>747
フォドラ人とは違う価値観を持ってるからってフォドラの価値観を理解出来ないとはならんでしょw
何を根拠にそんな考え方が出来るんだ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-BzuK [49.98.147.173]):2022/11/11(金) 19:59:07.47 ID:AqDBqor8d1111.net
>>748
だからフォドラ人の価値観を理解するのは生徒たちや教会の人らと深く関わる翠風なんでしょ
色んな事件を通して成長していくのが翠風のクロードなんだから

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 20:05:07.21 ID:CfTELThB01111.net
>>749
もう書いてあるけど蒼月クロードが成長していない描写も無いしフォドラの価値観を理解してない描写もないぞ、あくまで蒼月の主役はクロードでは無くディミトリだからな
つまりは蒼月クロードが成長している或いはフォドラの価値観を理解している可能性はあるって事だ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd1f-BzuK [1.75.198.76]):2022/11/11(金) 20:13:37.67 ID:Xqq/s0zkd1111.net
>>750
理解してない描写もあるしインタビューで語られてるよ
翠風ルートを以外成長描写もありません諦めてください

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 20:17:28.05 ID:CfTELThB01111.net
>>751
蒼月クロードがフォドラの価値観を理解してない描写では無いと説明したし、インタビューもあんたの勘違いだと説明もした
クロードが主役の翠風ならまだしも主役で無い他ルートで成長する描写をする必要も無い
次はどんな事をゴネるのか楽しみだな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd1f-BzuK [1.75.198.76]):2022/11/11(金) 20:21:08.61 ID:Xqq/s0zkd1111.net
>>752
あんたの説明が正しいとは一切思わないので
ゴネてるのはあんたでしょ
パルミラとフォドラは和解すると主張してるけどそんな蒼月に忖度して翠風を台無しにする描写もないよね?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 5fb9-pSqO [60.102.226.254]):2022/11/11(金) 20:23:39.96 ID:ByqLDeTq01111.net
つまりクロードは先生に担任してもらわないとロクに成長できない男だから翠風以外では何の成果もあげられずただ消えていくってことだな
まあ無双を見る限りだとスタッフもそんなキャラとして設定してる気はするが

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 20:25:09.49 ID:CfTELThB01111.net
>>753
和解する、なんて一言も言ってねーよw
最初から"和解する可能性がある"って言ってるだけだぞw
マジで人の話聞いてないんだな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー dff1-Cw2/ [122.132.55.118]):2022/11/11(金) 20:25:53.73 ID:WeKd9w8L01111.net
>>754
スタッフが見解だしてるならじゃあそれで正解やんけwwwww
争った意味

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd73-BzuK [110.163.10.68]):2022/11/11(金) 20:27:46.17 ID:yirEiS7ud1111.net
>>755
そんな可能性は微塵もありませんお引き取りを
クロードを蒼月をよく見せるための道具として利用したいのが伝わってくるからすごい本当に腹立たしい

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 5f59-yYK+ [182.21.80.179]):2022/11/11(金) 20:29:13.68 ID:hjoMM3QY01111.net
ぶっちゃけ翠風本編でも成長描写はあんまり無い気がする
成長自体は2部始まるまで盟主やって同盟維持してる5年でしてて、2部は成長した後の話だな

支援会話はプレイヤー任意だから除外ね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 20:29:38.52 ID:CfTELThB01111.net
>>757
クロードを翠風を良くする為の道具としてしか見ていないあんたがそれ言っちゃうのか
可能性に関しても否定出来る根拠もないし
本当に面白い奴だなw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-BzuK [49.97.103.186]):2022/11/11(金) 20:32:10.23 ID:8OFrc473d1111.net
>>759
えっクロードのメインを張るルートが翠風ですが?蒼月ばっかやって忘れたのかな?
否定する根拠ならあるけど肯定する根拠は一切ないけどね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 20:36:28.21 ID:CfTELThB01111.net
>>760
人の話は聞かない
自分が言っている事の意味も分からない
次はどんな面白い事を見せてくれるのかな?
そういや君前にもみんなから袋叩きにあってたよね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー dff1-Cw2/ [122.132.55.118]):2022/11/11(金) 20:36:46.92 ID:WeKd9w8L01111.net
>>758
翠風否定しても蒼月が正しいことになんねーよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 5fb9-pSqO [60.102.226.254]):2022/11/11(金) 20:37:09.98 ID:ByqLDeTq01111.net
クロードは翠以外だと無能VSどのルートでもやれることはやる有能

こういう言い争いだと思ってたんだがどのルートが良く見えるかって話だったのかよ
公式が推してるのは明らかに紅花だし他は全部十把一絡げだろ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 20:38:07.53 ID:CfTELThB01111.net
>>762
そもそも誰も蒼月が一番!蒼月が正しい!なんて一言も言ってないよ
誰かさんが勝手に人の発言捏造して妄想してるだけで

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-BzuK [49.97.103.186]):2022/11/11(金) 20:40:36.21 ID:8OFrc473d1111.net
>>761
ついに話しをそらし始めたね
面白い事?とかわけわからん話をし始めた時点でさぁ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 5f59-yYK+ [182.21.80.179]):2022/11/11(金) 20:41:57.98 ID:hjoMM3QY01111.net
>>762
否定はしてないぞ
一番好きなのは翠風だし

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー dff1-Cw2/ [122.132.55.118]):2022/11/11(金) 20:43:28.48 ID:WeKd9w8L01111.net
>>764
それは蒼月擁護のために翠風貶し始めた奴にイッテや

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 20:44:42.33 ID:CfTELThB01111.net
>>765
人の話聞かないやつが話を逸らし始めるだって?w
翠風クロードもこんな奴に他ルートでは無能だって言われて悔しいだろうなぁ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 20:46:19.49 ID:CfTELThB01111.net
>>767
誰もそんな事してないから言ってるんだぞ
寧ろ最初に言い出した奴は蒼月ディスってるし

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd1f-BzuK [1.79.88.248]):2022/11/11(金) 20:47:40.85 ID:uTloBP5Zd1111.net
>>768
あんだの方が激昂して聞いてなかったね
成長要素がないのは他の級長と同じ扱いなだけでしょ
クロードだけ特別扱いされるわけないって
それがそこまで変な考え?
それともクロードだけが特別なキャラだと言いたいの?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー ff51-hEmA [121.95.221.186]):2022/11/11(金) 20:49:39.92 ID:n/H1bb7e01111.net
公式は紅花推しなの?あの内容で??

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー dff1-Cw2/ [122.132.55.118]):2022/11/11(金) 20:49:52.79 ID:WeKd9w8L01111.net
>>769
ああ蒼月disられたから切れてんのかw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 20:53:33.36 ID:CfTELThB01111.net
>>770
インタビューの内容すら理解出来てないから懇切丁寧に説明してやったのに完全無視してた奴がなんか言ってらw
寧ろクロードが翠風以外で成長したら特別扱いなのか?お前クロードディスってんの?
>>772
要は翠風貶めてる奴なんていないって事だ、OK?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd1f-BzuK [1.79.88.248]):2022/11/11(金) 20:57:36.73 ID:uTloBP5Zd1111.net
>>773
そうは思わないと返したでしょ?
あんたの考えを受け入れないと無視したことになるなんて驚き怖いね
他の級長差し置いては特別扱いになるねそれを自分はディスとも思わないし
クロードのメインは翠風どんなに否定してもね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW fff6-5CSK [153.238.5.142]):2022/11/11(金) 21:00:01.43 ID:Wn6ARf6w01111.net
独身の日だからかいつにも増して顔が真っ赤になってる奴がいるな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー dff1-Cw2/ [122.132.55.118]):2022/11/11(金) 21:00:09.07 ID:WeKd9w8L01111.net
>>770
noで返すわw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 21:05:32.86 ID:CfTELThB01111.net
>>774
論理的に話してるのに非論理的な内容で返してるんだから完全無視してるだろ
しかも誰も翠風否定してなんか居ないのに勝手に否定されてんじゃねぇよ
そもそも紅花以外での人の話聞かないエーデルガルトや蒼月以外での闇堕ちディミトリならまだしも蒼月におけるクロードは多少なりとも成長の余地はあるだろ、それともクロードは特別で先生が居ないと人間として微塵も成長しないのか?そんなバカな話はあるまいて

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd73-BzuK [110.163.217.39]):2022/11/11(金) 21:12:38.35 ID:+Bcbbf4ld1111.net
>>777
倫理的に話してるのにって妄想きついです
否定してるよね翠風じゃなくて蒼月で成長すると言い張ってる時点で
先生がいて成長するのはコンセプト的に三級長全員だろうに
別に先生がいらないなら何のために初めに生徒が所属してるクラスを選ぶのw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 21:17:47.02 ID:CfTELThB01111.net
>>778
羨ましいなぁ妄想って言い張れば自分の中では妄想になるんだもんなw
しかもパルミラと和解する可能性示した程度で翠風否定とかw戯言は蒼月で解放王倒してから言って欲しいもんだな
それに先生が居なくても多少は成長するだろって言ってんのにその返しはおかしいでしょ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd73-BzuK [110.163.217.39]):2022/11/11(金) 21:22:48.79 ID:+Bcbbf4ld1111.net
>>779
蒼月で解放王??あ…蒼月すらやってない?
だからおかしな事言ってるのか
自分の中ではって翠風みたいに後日談がない以上妄想でしょ
どの級長も先生いないと悪化したり成長してないよね
クロードも他の級長と同じだけだよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 21:33:25.76 ID:CfTELThB01111.net
>>780
やっぱあんた面白いよw反論出来ないと人の話歪曲し出すのは前と変わってないんだなw
ともかく誰も翠風は否定してないと理解して貰ったのは良いんだが、普通の人間なら先生が居なくても成長はするんだわ
翠風以外のクロードだって先生が居なくても5年後は立派に盟主している訳だし
それともアレか?最初から盟主の器でしたー勉強とか必要ありませんでしたーってか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー df4e-pSqO [210.1.174.85]):2022/11/11(金) 21:34:52.09 ID:c3sKu6BE01111.net
翠風:基本的にクロードが王になるため、関係は大幅に改善すると考えて問題ないかと思われる。
それ以外:フォドラの戦で勝利した訳でもない以上パルミラの王になれるかは不明。
蒼月だと自発的に帰ってはいるが王になる保証はなし。
ルート問わずヒルダとツィリルのペアエンドで「パルミラとの折衝役を担い、大いに括約することとなる」とある以上、少しは改善しているとは思うものの翠風ルート程ではない

というのが個人的な認識かな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 7f22-dRxn [133.206.80.128]):2022/11/11(金) 21:39:33.68 ID:7aSGZ8mK01111.net
めっちゃ伸びとるやん
まあパルミラとフォドラの国交って割りと苦難の道のりだとは思うけどな
みんながみんなクロードやホルストみたいに物分りのいい人間じゃないだろう

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd73-BzuK [110.163.13.238]):2022/11/11(金) 21:40:06.22 ID:508PAGHbd1111.net
>>781
誰と重ねてるかしらないけど前と変わらないって大丈夫??仕事しながら返信してるから無駄を省いてるだけで翠風を否定してるって意見は一切変わらない
あのね?これゲームですから
そして立派にっていうけど先生がいなきゃ先生を舐めて乱戦の定めをやらかすし盟主の役目を重荷に感じてた描写もあったよね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 21:46:22.32 ID:CfTELThB01111.net
>>784
反論出来ないと人の話歪曲するのは認めるのか、素直なのは嫌いじゃ無いよ
そもそもなんでパルミラと和解する可能性を話しただけで翠風否定する事になるん?そんなに翠風ってパルミラ頼みのシナリオだっけ?
そしてゲームキャラなら年月経っても成長しないってのは理屈としておかしいよね?そういう設定ならまだしも

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW df8c-0wgY [114.185.62.181]):2022/11/11(金) 21:46:25.44 ID:pc4J0f4k01111.net
5見てないで真面目に仕事しろ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd73-BzuK [110.163.13.238]):2022/11/11(金) 21:51:38.08 ID:508PAGHbd1111.net
>>785
認めないよ人の話を歪曲してるのはそっちでしょうに今みたいにね
パルミラと和解要素は翠風にとって他との違いだと思ってるよ銀雪と重なってる部分もあるから特にね
支援とかも五年経っても喧嘩したままのアンメーチェとかお出ししてくるところだよ
あんたの意見が正しかったらこんな支援あっちゃ駄目でしょ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 22:07:05.37 ID:CfTELThB0.net
>>787
成る程、パルミラとの和解は君の中では拘りのポイントなんだね
まぁそれはそれとして君以外のここに居る人は蒼月でパルミラと和解したところで翠風否定するとは全く考えていないからそこは理解しておいた方が良いよ、そうじゃ無いと君が勝手に苦しむだけになる
それと、5年間喧嘩し続けてたら人間として成長していないと言う証明になるの?それは理屈としておかしいと思わないかい?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df97-3lnV [218.110.165.245]):2022/11/11(金) 22:11:24.99 ID:hDRt0SsZ0.net
ここまで来ると自演でもしてるのかと思うレベル

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f59-yYK+ [182.21.80.179]):2022/11/11(金) 22:13:17.84 ID:hjoMM3QY0.net
途中から読む気なくした
ちょっとうんざり

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-BzuK [110.163.217.97]):2022/11/11(金) 22:15:24.85 ID:wQq3Ob3ld.net
>>788
そういうのを虎の威を借りる狐って言うんだよ勝手に利用して迷惑かけるなんて有り得ない
それに勝手に苦しんでるのはあんたでしょ
支援会話めちゃくちゃ違和感あるし5年間の間に成長していたら五年後に支援Aになる前にとっくに和解してるよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff1-Cw2/ [122.132.55.118]):2022/11/11(金) 22:18:54.02 ID:WeKd9w8L0.net
>>788
自演疑われたりうざがられたり散々だなw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 22:24:33.84 ID:CfTELThB0.net
>>791
後は成長したら必ず和解する、と言うのは理屈としてどうなんだろうね?和解するかどうかは本人達次第で君が決める事では無いはずだよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 22:27:09.93 ID:CfTELThB0.net
>>792
流石にここまでやれば自業自得よ
なんかエガ信相手してる気分になってくるからもう辞めるわ
やべー奴に構って本当にすみませんでした

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-BzuK [110.163.217.97]):2022/11/11(金) 22:29:06.78 ID:wQq3Ob3ld.net
>>793
そこまでの関係ならまず支援Bで終わってる支援Aはないよ
あとはと続けると言うことは全面的にこちらの発言を認めるってことだね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff1-Cw2/ [122.132.55.118]):2022/11/11(金) 22:35:24.60 ID:WeKd9w8L0.net
>>794
やべーのはお前もだから自覚持てよエガ信が〜で台無しだな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 22:36:41.58 ID:CfTELThB0.net
>>796
相手の話歪曲したり相手の話聞かないところとかそっくりじゃん
流石に同一人物では無いだろうけど

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff1-Cw2/ [122.132.55.118]):2022/11/11(金) 22:41:55.53 ID:WeKd9w8L0.net
>>797
はいはいまた文句言われる前に消えな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff6-ZbT7 [114.149.1.9]):2022/11/11(金) 22:43:21.19 ID:CfTELThB0.net
>>798
おう!また明日な

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f22-dRxn [133.206.80.128]):2022/11/11(金) 22:45:28.68 ID:7aSGZ8mK0.net
このレスバ力()、是非不肖ランドルフにも分けていただきたい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9e-ebGm [153.167.69.199]):2022/11/11(金) 23:03:59.61 ID:DOnzym7w0.net
>>771
メインテーマ曲が「フレスベルクの少女」ですけんのぉ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff2-yk1C [210.147.16.39]):2022/11/11(金) 23:57:16.39 ID:ZKhZ6bwC0.net
フレスベルグ、な

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a3a-sqhU [219.126.64.85]):2022/11/12(土) 00:57:40.29 ID:SGM6ePuB0.net
>>705
ほむ…
相棒、か。まだその認識に至ってなかった。
けっこう過激なことやご挨拶なこといってくる(対抗戦前後のとかね)子だなぁ?と思いながら読んでたのもある…かな。
鷲獅子戦の時ムービー内でもさくっと『勝ちゃいいんだろ』といってたし…
嫌いじゃないけど。

手を焼かされてそうな(ど=にもそういう感じがw)印象がどうなるのか。
先を確かめる前にひと息つきついで…
は〜…種が替える&鍛冶屋で武器修理できるありがたさよ…

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1aa-eBjh [106.72.198.129]):2022/11/12(土) 03:05:51.74 ID:bCU3fEmT0.net
古のインターネッツ感がすごい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9f6-YGtN [114.149.1.9]):2022/11/12(土) 07:00:02.88 ID:6ZQO9Iuk0.net
>>796
ところでエガ信って言葉で台無しになるってのはどう言う事?
アイツら言葉にするのも憚られる位のゴミって事?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8559-xoqP [182.21.80.179]):2022/11/12(土) 07:31:27.52 ID:FJvlt15A0.net
第2ラウンド開幕かな?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 11:40:13.78 ID:DJhuOvcj0.net
やはり争いは人間の本能なんやね
つまり眷属による統治がベターであることを示しているな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6eb9-Un+G [111.188.57.16]):2022/11/12(土) 14:30:31.98 ID:ShyPQhxw0.net
蒼月は一枚絵でアラドヴァル包んでいるし翠風は各国と対談している風で大きな争いはないと思える
紅花は頭下げている人の中にクーデター起こしそうな人がいるから大きな内乱が勃発しそうエーデルガルトが(レスターの国旗踏んでるからレスター地方でかな)

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6eb9-Un+G [111.188.57.16]):2022/11/12(土) 14:30:31.98 ID:ShyPQhxw0.net
蒼月は一枚絵でアラドヴァル包んでいるし翠風は各国と対談している風で大きな争いはないと思える
紅花は頭下げている人の中にクーデター起こしそうな人がいるから大きな内乱が勃発しそうエーデルガルトが(レスターの国旗踏んでるからレスター地方でかな)

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da8c-4CYG [125.205.210.37]):2022/11/12(土) 19:43:19.69 ID:PPVWc3/D0.net
アフィやろ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f69e-KT/X [153.167.69.199]):2022/11/12(土) 23:26:42.74 ID:icn1YM7J0.net
>>808
クリア後の各人のエピソードを読んだことがないエアプか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9f6-YGtN [114.149.1.9]):2022/11/13(日) 19:12:50.45 ID:oCID7MbJ0.net
>>808
蒼月は後日談くらいでしか他の国とのいざこざが描かれて無い以上対外国的にも平和にはなってるんだよな、先生が教会のトップに立つからレア様の時代では出来なかった他の国との交渉も進められるし
翠風は言わずもがな
紅花はエガちゃんが平和な国を築くのに向いていないから次の代以降のいつかで元王国同盟を上手く纏めて平和にはなるかもしれない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1b4-Xzxk [122.131.27.192]):2022/11/13(日) 19:21:49.55 ID:Hbu/TQc30.net
剣回避盾作らない純踊り子なら固有の役割なくて攻撃性能も低いキャラ選んでる
そういうキャラでも踊り子であれば踊ってるだけで強キャラと同等以上の働きができて、戦力の上がり幅が大きい

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd5a-4CYG [1.73.0.74]):2022/11/13(日) 19:53:28.87 ID:5uUXt1add.net
単純に踊らせるだけでも支援バラマキとかもう一芸は欲しい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1f1-FFna [122.132.55.118]):2022/11/13(日) 20:18:24.55 ID:KDlVUHcY0.net
>>812
蒼月だとネメシスは封印されたままだしシャンバラもある
闇うごも残っていてハピの後日談で大凶行を起こした事が判明するし
まだまだ平和とはいえないんじゃね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a22-AbHX [133.206.80.128]):2022/11/13(日) 21:31:54.47 ID:uombN/sf0.net
だからその後日談で解決してるって言ってるんじゃないの
シナリオ終了時点はどのルートでも課題は残ってるよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1aa-eBjh [106.72.198.129]):2022/11/13(日) 22:07:04.66 ID:YwwLrD2A0.net
どのルートにも課題はあるよといいつつ蒼なら全部解決していい国になるでしょという意見は崩したくないんだろ?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a22-AbHX [133.206.80.128]):2022/11/13(日) 22:18:25.71 ID:uombN/sf0.net
いや…別にそこまで言ってないけど…
どのルートが一番良いと思うかはその人の解釈次第だしなあ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f69e-KT/X [153.167.69.199]):2022/11/13(日) 23:06:33.46 ID:wbWW5cVF0.net
どのルートも後日談だと課題解決するしなぁ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2eea-QdBY [119.238.11.212]):2022/11/14(月) 00:16:51.43 ID:VWBUw/sk0.net
じゃあどのルートでもオッケーだな!

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ae2-1Xs2 [61.215.179.121]):2022/11/14(月) 00:19:50.53 ID:tk0yWBcQ0.net
踊らせ過ぎちゃって一人だけレベル突出するからドゥドゥーとかレオニーとか盾役より堅くなっちゃう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5b9-Yt0T [60.145.9.69]):2022/11/14(月) 22:58:21.70 ID:hlGuYoDg0.net
正直大したシナリオでもないんだからどのルートがどうとかどうでも良くない?目糞鼻糞でしょどれも

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aab-P7la [27.136.133.78]):2022/11/14(月) 23:18:07.00 ID:lzFGf+8F0.net
みんな踊ってて草

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f12f-KT/X [122.217.29.65]):2022/11/15(火) 07:46:43.53 ID:hljpVJRU0.net
無双は全員、マヌエラ先生やロドリグ、ホルストさんまで踊り子にできる点は評価できる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd7a-PLcS [49.105.103.58]):2022/11/15(火) 08:19:05.01 ID:opj8X1Xmd.net
無双の話定期的にする人達いるけど無双スレにいきなよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 10:23:42.42 ID:rWFPazc2d.net
食わず嫌いせずに無双もやれば?
値崩れしてるから中古は安いだろ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 10:44:34.59 ID:hzzwH7C+M.net
やった上でダメだった人も相当数いるからな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 10:46:12.82 ID:mwvbelie0.net
そういう問題じゃなく無双の話は無双スレでやれってことでしょ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-AbHX [133.159.150.76]):2022/11/15(火) 11:14:14.66 ID:K86LJzS2M.net
それはそうだけど、スピンオフ作品として本編に関わる新事実も語られてるからな
こんな形でファンが分断されちゃったのは残念よ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7a-KT/X [49.98.138.22]):2022/11/15(火) 11:46:40.40 ID:rWFPazc2d.net
>>828
本編に無関係な無双の話、攻略やら無双で閉じた範囲のストーリーとかは無双スレでやっとるワケだが

特にクロード、本編と無双との比較考察とかは両方にまたがらんといかん話だし、無双スレのほうはそういう話題には向かない傾向もある
なんせ、無双クロードに発狂してるのが無双葬式スレにいるくらいだ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4db9-zDZ1 [126.23.154.248]):2022/11/15(火) 11:58:49.65 ID:mwvbelie0.net
いや自分個人としては無双も楽しめたからここで無双話していいならするけどさ
スレ遡って見たけど無双の話になると脊髄反射で叩くくらい毛嫌いする人いるでしょここ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6a-b8sy [153.250.51.116]):2022/11/15(火) 12:07:26.11 ID:bdbbwg00M.net
本編と無双を跨いだ話を本編スレでしていい理由にはならないでしょ
ここは本編と無双の共用スレじゃないんだから

あくまで別ゲーなんだから無双の話題でスレ穢されるのが嫌な人に配慮しようよ
跨いだ話をしたいならそういうスレ作ればいいじゃん

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9f6-YGtN [114.149.1.9]):2022/11/15(火) 12:22:46.84 ID:zaclbjGH0.net
無双本スレで無双のシナリオの話する人が居ると葬式スレ行け!って発狂するやついるから葬式スレでも無いとまともに無双のシナリオの話出来ないのは可哀想だと思うけど、原作スレには無双は持ち込まんで欲しいかな
アレもう原作の表面だけ貼り付けた別ゲーだし

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-WM47 [106.128.105.91]):2022/11/15(火) 12:35:27.17 ID:T8uF6H7wa.net
スピンオフ作品の話題を全く出すなというのも無体な話 そこまで徹底したいならそれこそそういうルールでブログでもやっとけば?
ちょっとしたことでいちいちめくじら立てない、程度の酷い書き込みはNGする、これだけの話だよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-ZZlP [1.75.233.241]):2022/11/15(火) 12:37:32.46 ID:jJwpJ1YYd.net
無双葬式スレはスタッフキャラアンチシナリオ叩きスレなのでまとももクソもないぞ
そしてまともに話しをしたい人は葬式に行かない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-xoqP [106.146.36.196]):2022/11/15(火) 12:41:10.46 ID:9xO/3Kh+a.net
無双で発狂してる人ってスレチは建前で、無双の内容が気に入らないからキレてるようにしか見えないのがね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5d-TX0l [2jC2yA6]):2022/11/15(火) 12:41:31.50 ID:EG9tXWjNK.net
穢されるとまでは言わないが単にやってないから話を出されてもという感じ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7a-KT/X [49.98.138.22]):2022/11/15(火) 12:46:09.11 ID:rWFPazc2d.net
>>833
なんで、このスレに居着いてるの?
なんの話題がやりたいの?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9f6-YGtN [114.149.1.9]):2022/11/15(火) 12:54:55.83 ID:zaclbjGH0.net
>>835
いうてIP無しも本スレもシナリオの話したいなら葬式スレ行けマンが居るからシナリオの話ろくに出来ないし、残ってるの葬式スレしか無いでしょ
葬式スレは変にエガちゃん美化したりシナリオに独特な解釈しなければ叩かれる事もないからまともにシナリオの話がしたいならあそこしか残ってないよ
シナリオの話しないならそれこそ無双本スレ行けば良いからここでする必要もないしな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7a-qOXV [49.98.77.236]):2022/11/15(火) 13:01:37.90 ID:MsW+VaXPd.net
マリアンヌさんはホーリーナイトにしてこそ正義
あとオーラは必殺25あるべき

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-AbHX [133.159.150.77]):2022/11/15(火) 13:03:36.49 ID:u/fUum2nM.net
>>836
正直なところ、自分は後者だわ
無双がまあ、なんというか、好きになれてたら
こんな荒れたりはしないよ、本当に

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7a-KT/X [49.98.138.22]):2022/11/15(火) 13:29:47.68 ID:rWFPazc2d.net
>>840
ブルトガング活かすには踊り子やで

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7a-KT/X [49.98.138.22]):2022/11/15(火) 13:32:43.81 ID:rWFPazc2d.net
>>839
シナリオの話っつうかシナリオ批判の話じゃね?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 14:35:02.51 ID:1G4Fqqhrr.net
結局自分が公式のやり方に合わなかっただけの話なのに原作の表面だけ貼り付けた別ゲーなんて言い方するのがもうね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 15:00:06.01 ID:aXzVaaJ9a.net
本スレ普通にシナリオの話してるし変に叩かれてないよな?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 15:37:08.98 ID:zaclbjGH0.net
>>845
本スレでは誰もシナリオの話なんてしてないよ
シナリオじゃなくてキャラの話ならしてるけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 16:55:28.67 ID:bsnaN/vkM.net
本編と無双は繋がらないから話を絡める必要もないんだよね
本編と無双の設定を混ぜこぜで語りたいなら無双スレでやらないと、どっちの設定も知ってる前提の話ができないんだから
やりたいなら本編だけしかプレイしない人間も存在するこっちのスレじゃなくて無双スレに行くべきなんだよね

追い出されようとするとゴネて嫌がってここに居座ろうとする人間がいるのは確かなんだな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 17:09:53.95 ID:/VHJEtuq0.net
無双のスレとこっちのスレだと両方遊んでる人の割合にかなり差があるだろうからなぁ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7a-qOXV [49.98.77.236]):2022/11/15(火) 18:05:24.48 ID:MsW+VaXPd.net
>>842
ブルトガングはホーリーナイトマリアンヌさんがここぞと言う時に使うカッコイイ懐刀なのさ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7a-qOXV [49.98.77.236]):2022/11/15(火) 18:19:37.25 ID:MsW+VaXPd.net
マリアンヌさんには白魔法必殺+10スキルが欲しい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb5-JS3v [126.166.138.87]):2022/11/15(火) 18:22:58.85 ID:M7GOhC8Rr.net
トロンあるんでいらないです

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 18:30:23.91 ID:WhKTenNXa.net
残念だがクソダサ鎧強制の時点でホーリーナイトは除外
すまんなドルテ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 18:31:54.15 ID:iZYvWFux0.net
>>851
はぁぁぁぁぁマジクソデカため息しか出ん
お前は何も分かっていない
マリアンヌさんがトロン?は??
マリアンさんと言ったらオーラだろ、白魔法で必殺出して敵を葬る最強の白魔法だろう
もちろん杖とか持たない、必殺の指輪一択
必殺マシマシオーラで絶対倒すんだよ!!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 18:39:57.16 ID:iZYvWFux0.net
>>852
え、かっこよ過ぎだろ?
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRRDfiaMDGUnA0Fr0VuSrOHJ6G5B9MPLl49SQ&usqp=CAU

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 18:44:59.99 ID:3WXuhWqg0.net
ホーリーナイト馬の中ではまあまあカッコいいと思う 一番はヴァルキュリアだけど

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 18:45:38.95 ID:3h0oKqTe0.net
リブローで後方支援していたほうが活躍できると思いますよ!マリアンヌさん!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 18:47:09.57 ID:JKiO8Zri0.net
黙れ眼鏡!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 19:02:34.98 ID:WhKTenNXa.net
>>854
一人だけホーリーナイトにしろって言われたら渋々マリアンヌにするくらいは合ってる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 20:43:39.29 ID:djHzvfSU0.net
>>856
お前がリブローするんだよ!!
いややっぱいいです

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3675-qOXV [121.80.216.195]):2022/11/15(火) 22:57:00.67 ID:iZYvWFux0.net
マリアンヌさんはベッドでも獣でしたよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a22-H0Ic [133.206.80.128]):2022/11/15(火) 23:05:49.71 ID:3h0oKqTe0.net
イグナーツ君…ついに存在しない記憶を語るようになってしまったか
これもクロードの仕業に違いない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/16(水) 01:12:42.52 ID:GREaWSkH0.net
キャラ固有のカラーと相性悪いのかいくつかの職でなんかいまいちな感じになる組み合わせってあるよね
確かリシテアはやたら灰色になってるのがあった気がする

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5b9-Yt0T [60.145.9.69]):2022/11/16(水) 07:01:31.70 ID:aX+QMsjG0.net
クロードとかいうクズはマジでさぁ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5b9-Yt0T [60.145.9.69]):2022/11/16(水) 07:01:42.39 ID:aX+QMsjG0.net
死ねよクロード

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5b9-Yt0T [60.145.9.69]):2022/11/16(水) 07:01:56.32 ID:aX+QMsjG0.net
侵略者のくせに

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5b9-Yt0T [60.145.9.69]):2022/11/16(水) 07:02:02.66 ID:aX+QMsjG0.net
くたばれクロード

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5b9-Yt0T [60.145.9.69]):2022/11/16(水) 07:02:11.65 ID:aX+QMsjG0.net
基地外クロードくたばれ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8559-xoqP [182.21.80.179]):2022/11/16(水) 07:09:50.84 ID:n8u4rAAO0.net
クロードアンチの成りすましかな?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7a-KT/X [49.98.132.78]):2022/11/16(水) 07:37:42.49 ID:6VY9Zx8od.net
>>847
本編と無双の語を入れ換えても成り立つ話じゃね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7a-KT/X [49.98.132.78]):2022/11/16(水) 07:39:05.00 ID:6VY9Zx8od.net
>>849
剣回避やろがい
ただでさえ速さに難のある騎兵にするメリットがない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7a-KT/X [49.98.132.78]):2022/11/16(水) 07:40:05.61 ID:6VY9Zx8od.net
>>868
無双の話題にすると、もっとすごいぞw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5d-TX0l [2jC2yA6]):2022/11/16(水) 08:17:24.27 ID:GSc3iA86K.net
クロードのアンチ君が語彙力少なすぎてなんか微笑ましいんだが
小学生並みの悪口

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/16(水) 08:54:16.09 ID:qjw80TLW0.net
>>868
まぁそうだろうね
アンチにしては内容が稚拙だしあからさま過ぎる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/16(水) 09:43:13.53 ID:F+dIvlIN0.net
既にIPアドレスでNG入れてた

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/16(水) 12:43:30.67 ID:aZAU8RzFd.net
>>870
ロマンの話なんだよ!
とはいえオーラ使いのホーリーナイトマリアンヌさんは無しルナでも十分活躍してくれたが

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-xoqP [106.146.47.15]):2022/11/16(水) 13:02:19.68 ID:WGUIO77ha.net
ホリナイマリアンヌなら氷槍だな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7a-qOXV [49.98.77.236]):2022/11/16(水) 13:19:59.85 ID:aZAU8RzFd.net
ホリアンヌさん!ってなんか卑猥な感じだな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-xoqP [106.146.47.15]):2022/11/16(水) 13:38:43.01 ID:WGUIO77ha.net
マリアンヌさんになら掘られてもぎりぎり許容できるない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-WM47 [106.131.158.94]):2022/11/16(水) 13:47:42.27 ID:Jb0BJ5IRa.net
ファーガスの盾と呼ばれる男よりも強力なオーラを撃てるマリアンヌさん

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc2-eBjh [103.84.125.222]):2022/11/16(水) 16:32:27.74 ID:7LD2ZupDM.net
>>869
無双スレで風花本編の話ばかりをするやつが居座ってるってこと?
言いたいことよくわからんからNG入れとくわキミ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7a-qOXV [49.98.77.236]):2022/11/16(水) 18:06:50.89 ID:aZAU8RzFd.net
ホリアンヌさんにほじくられて猫ちゃんになるイグゥ!ナーツくん

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81e4-4Reo [202.213.177.6]):2022/11/16(水) 18:17:03.61 ID:MTpwGpPs0.net
これにはラファエルも苦笑い

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW daea-wWuS [59.128.152.233]):2022/11/16(水) 19:25:40.42 ID:hyM/2Xc+0.net
おぉ?イグナーツ君なんか面白そうなことしてんなあ?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-AbHX [133.159.149.223]):2022/11/16(水) 20:32:41.03 ID:6/GCfjc2M.net
僕、ローレンツ=ヘルマン=グロスターも
御相伴に預かりたいのだが?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-Kpr/ [106.129.158.75]):2022/11/16(水) 22:23:29.40 ID:wScQ7G80a.net
わたしの杖をねじこんであげます

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3675-qOXV [121.80.216.195]):2022/11/16(水) 22:32:03.36 ID:qCVEhYy20.net
ら、ラファエルきゅんみにゃいでぇぇんに゛ゃぁぁぁ!い、イグゥ!ナーツ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e74-cjUE [111.110.220.70]):2022/11/16(水) 22:57:28.59 ID:5GB7tyyF0.net
ホロードとホルダとホロスタールがこちらを見ている!

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a22-AbHX [133.206.80.128]):2022/11/16(水) 23:04:34.76 ID:Q8vPBfht0.net
>>885
これは元々は君の杖じゃないだろ!
蛇毒を使える僕にふさわしい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3675-qOXV [121.80.216.195]):2022/11/16(水) 23:24:53.81 ID:qCVEhYy20.net
お前らキモ過ぎだろ
マリアンヌさんを汚すなよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4db9-zDZ1 [126.23.154.248]):2022/11/17(木) 06:14:49.27 ID:nxW71SZo0.net
>>886
人のこと言えなくて草
お前もキモいから安心しろよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/17(木) 14:03:16.47 ID:0wYELtsSa.net
ベルナデッタは弓、ドゥドゥーは物理壁or拳でカウンター、ツィリルは近距離連射と他に輝く部分があるから復讐使わずじまいだ
使ったことある人はやっぱベルナデッタ?そもそも起用率がかなり差がありそうな3人だけども

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/17(木) 14:17:46.53 ID:VK17m8Tra.net
ベルの復讐は覇骸エガワンパンのスクショをよく見た
焼きベルの復讐だな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddaa-BvCT [14.9.144.128]):2022/11/17(木) 14:38:30.75 ID:ezFum8Mk0.net
フレン誘拐の節でベルがたまたまHP1になったから死神騎士にぶち込んでやったな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-nvZQ [1.75.196.125]):2022/11/17(木) 14:42:43.27 ID:FzG3eoCfd.net
先生との支援Aを点灯させ、いつ先生から告白されるんだろ…とベルを期待させるも、別のキャラと先に支援Aになり、ベルをメンヘラにしてリストカットを常習的にさせることで固有スキルを常時発動させる先生

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7a-4CYG [49.97.30.234]):2022/11/17(木) 14:56:58.26 ID:MukHd4wad.net
>>892
マジ?ワンパンできるのは知らんかったわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-tgkn [1.66.101.111]):2022/11/17(木) 15:22:26.73 ID:b92+8VQkd.net
このゲームにボイスオンオフ機能あります?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95ab-32BE [124.143.204.211]):2022/11/17(木) 15:46:59.07 ID:WHP4UEx10.net
復讐ベルナデッタは死神騎士初戦が楽らしいけどあそこでC+って結構きつくない?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 458c-EmX0 [118.18.167.56]):2022/11/17(木) 18:27:11.04 ID:DOdFUu+f0.net
きついにはきついけどそれだけのリターンはあるって感じ
ドゥは物理鉄壁魔防カスで調整しづらいツィリルは微妙に遅い
ベルは速いからワンパンにはなりづらいってのもあって削りやすいし個人スキルのシナジーまである

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-1Xs2 [106.131.229.210]):2022/11/17(木) 19:50:19.41 ID:djN7AsNma.net
>>897
対抗戦のメーチェやアッシュ、赤き谷の回復持ちプリーストいるしそこまで大変か?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4db9-i9Az [126.168.154.19]):2022/11/17(木) 20:03:26.46 ID:BZWu6+8U0.net
単に敵をワンパンしたいだけならちょっと火力盛ってハンターボレーすれば十分だからねえ
復讐はラスボスをワンパンしたいような相当やり込んだ人の遊びだから、起用してる人はやはり少ないかと

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f69e-KT/X [153.167.69.199]):2022/11/17(木) 21:35:09.75 ID:CXt3l9Xq0.net
>>891
もともとベルはHP削れてると与ダメが増えるしな
ファルコンにまですると回避も上がるんで回避壁にも向く

カスパルの全身全霊より使いやすい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da8c-4CYG [125.205.210.37]):2022/11/17(木) 21:44:31.74 ID:3WuenxDt0.net
ハガワンパンする復讐ベルの動画どこで見れるかなぁ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3675-qOXV [121.80.216.195]):2022/11/17(木) 22:40:52.16 ID:Mbw6dbxn0.net
ハガワンパンって応撃でワンパン出来たら凄いけど可能なんかな?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f69e-KT/X [153.167.69.199]):2022/11/17(木) 22:58:18.62 ID:CXt3l9Xq0.net
>>903
応撃するアイテム持たせりゃイケるやろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMed-J2Kx [150.66.127.214]):2022/11/18(金) 00:12:21.89 ID:MogzptdrM.net
なんで三すくみ無くしたの?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9f2-z1W7 [210.147.16.39]):2022/11/18(金) 06:41:29.87 ID:Dc6fdz9b0.net
三すくみありだと
「育成のために斧振らせたいのにこのマップの敵剣ばっかりじゃん!」
みたいな不満が容易に想像できるな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 08:14:01.64 ID:qHbe4pvLM.net
三すくみで役割固定だと主役なのにエーデルガルトが常に2軍とかなるからじゃない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 08:21:12.28 ID:6sUhQXzJ0.net
剣殺しとかなかったっけ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 08:37:23.21 ID:DOnszxQr0.net
兵種で武器種固定じゃないし、スキルなしで3すくみあったら適宜武器切り替えられるプレーヤー側が有利だからとかもありそう
殺しスキルの補正量的にむしろ昔の作品より3すくみしてたりもする

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-y51N [106.129.61.15]):2022/11/18(金) 22:07:53.83 ID:C8JvA3eGa.net
なんG民にイグナーツが忌み嫌われてるのが理解できない
そんなに嫌われる要素あるかねあいつ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddaa-BvCT [14.9.144.128]):2022/11/18(金) 23:15:18.34 ID:smFm10+q0.net
https://i.imgur.com/STGjXgA.jpg

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a22-irOb [133.206.80.128]):2022/11/18(金) 23:15:48.70 ID:D4bE4EB90.net
なんG民とかいうメトジェイの集まりに耳を傾けてもしゃーない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-sKaJ [106.129.62.49]):2022/11/19(土) 00:25:31.09 ID:dGCdUS1Ha.net
他所だと王道は蒼月か翠風かでレスバはよく見るが邪道は紅花で異議なしなのは草
公式の推す物ほど外れってのはよく言ったもんだ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 04:01:23.62 ID:AxF/iPi10.net
主人公側が他者を踏みにじる悪役視点を描いたストーリーはまぁそこそこあるけど、本当に一切反省もせず、やったことに対して全く報いも受けないってのは結構珍しいように思う

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e9e-J8l1 [153.167.69.199]):2022/11/19(土) 04:28:16.73 ID:ojO3r+NT0.net
そうして、エガちゃん絶対ゆるさんマンが産まれる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 06:42:57.77 ID:KGaZoNrB0.net
三国が対立するテーマで侵略、防衛、乱入(ストーリー的には正しい言い方ではないが便宜上)ルートに分かれるのは自然といえば自然なわけで
割り振るなら上から赤青金になるのも納得いくから、そんなに侵略の正当性について疑問を抱くことなんてなかったわ
そういうもんなんだとしか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e75-zP9R [121.80.216.195]):2022/11/19(土) 07:35:34.29 ID:weKdvYRn0.net
帝国、なんていうやつは、いつだってそんなものなんだよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0359-KP+k [220.148.67.96]):2022/11/19(土) 07:46:01.43 ID:LZN8ovoH0.net
たまには帝国が防衛する話もやってほしい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f359-qZAL [182.21.80.179]):2022/11/19(土) 08:38:10.45 ID:J/VDWASi0.net
紅花はレア様倒して打ち切らずにちゃんと闇うごまで潰せよと

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b4-3Tzy [122.131.27.192]):2022/11/19(土) 09:25:12.53 ID:39BpFHa50.net
有能設定キャラなのに劇中でやってることはただの頭の弱い子なのがね
そうなってしまうのはシナリオの出来が悪いのが原因だし、ノベルゲームじゃないわけでシナリオ作りに色々制約もあるから仕方ない面もある
だからキャラやシナリオ批判をぐだぐだとしようとも思わん、反省して次作に活かしてほしいと思うだけだ なお無双

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK33-DX2d [2jC2yA6]):2022/11/19(土) 09:30:41.99 ID:DUcTMauWK.net
>>914
本編後のことを言うと荒れるかも知れんがエガちゃんは相当キツいと思う
戦争を起こした張本人だし潜在的にかなり恨まれているはずだからね
戦争では突然理不尽に家族や大切な人を奪われることが少なくない
弱レスバランドルフの妹みたいに大勢の人が隙あらばなんてこともあり得るな
教会は悪だったと言われても実際にレア様の善行を見たり聞いたりした人もいる
当然公には言えないがむしろ声高に教会を責める帝国にこそ疑問を抱くだろう
親しい仲でそういう声が高まればレジスタンス集団結成もおかしい話じゃない
呑気にゴロゴロなんてしていられないんじゃないかな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-5gH3 [133.159.151.4]):2022/11/19(土) 11:12:58.12 ID:bhEK3KypM.net
まあ一方的な侵略してるから好き嫌いは分かれて当然よな

帝国が教会の圧力に苦しんでいるとかいう背景が作中で説明されていて
なおかつ事前に話し合いしてればまだ受け入れられてただろうね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e75-zP9R [121.80.216.195]):2022/11/19(土) 11:23:49.57 ID:weKdvYRn0.net
エガちゃんあんな小娘なのにいつの間にか帝国内の有力な連中は味方に付けて腐敗は一掃してるのどういう仕組みなんだろうな
まさかハニトラ…!ヒューベルトが自らの身体をおっさんどもに差し出して…

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff6-wz4o [114.149.1.9]):2022/11/19(土) 11:24:14.65 ID:ihiEFu800.net
そもそも紅花自体が後付けで作られたって話だから整合性なんてなんも考えてないだろうしね
まぁその結果が無双なんだが

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aee-nNBz [61.211.142.63]):2022/11/19(土) 12:29:51.17 ID:T/kvWaz50.net
無双でさらに下がったエガとかいうゴミの評価ほんと草だわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-J8l1 [49.98.129.94]):2022/11/19(土) 15:19:55.59 ID:+Vsc3eWDd.net
>>921
戦争起こしても勝者なら敬愛されるのは、実例多数

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 16:30:41.46 ID:1e0IKKxYM.net
ハード簡単すぎってよく言われるけどむずくない?
蒼月ラストとかキツかった
ノーマルが簡単すぎるのはわかる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 16:38:31.51 ID:rpgmDj4q0.net
>>926
スレ立てお願いします

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 18:23:28.93 ID:fO0Hr0Fed.net
次スレ

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part692
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1668849778/

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 18:26:00.36 ID:fO0Hr0Fed.net
>>927
ハードは敵の数が増えるのとちょっと強いくらい?

ルナだと敵がスキル持ちだったり、増援が即時行動だったり入手経験値激減だったり大きく変わる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 18:30:55.67 ID:KGaZoNrB0.net
ノーマルまでは孤立してもよほど低レベルのキャラじゃなければ生還できるが、ハードからは敵の攻撃範囲考えてきちんと進軍しないと倒されるね
画面外からペガサス系が飛んでくるとかはハード以上になると怖い

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ae2-H+aB [61.215.179.121]):2022/11/19(土) 22:38:47.71 ID:TDYL0OCp0.net
ずっとルナしかやってないんだけど、ノーマルとハードって結構違うの?行動回数とレベルだけではない?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 8a22-5gH3 [133.206.80.128]):2022/11/20(日) 00:53:25.13 ID:Dj2wP3zl0HAPPY.net
>>929
乙です

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 06:18:06.72 ID:91k8TTdy0HAPPY.net
中古で買おうとしたら値段いまだに全然落ちてねえな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 06:30:33.25 ID:5W/0zhI+0HAPPY.net
>>929
立て乙

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 06:31:53.08 ID:5W/0zhI+0HAPPY.net
>>934
任天堂のゲームは余程の事がなければ値崩れしないよ
カタログチケットもあるしそっちも検討したら?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 972f-J8l1 [122.217.29.65]):2022/11/20(日) 09:46:43.31 ID:RuncnY780HAPPY.net
>>934
無双のほうは下がってるんだけどねぇ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 9a68-cGdA [219.110.56.55]):2022/11/20(日) 11:56:23.11 ID:24dgi5Fx0HAPPY.net
実況見て気になってカタチケで買ったけどFEどころかシミュレーション系初だから戦い方合ってるかわからん
ノーマルカジュアルですらたまに生徒倒されるしやっぱフリー戦闘→退却を無限回繰り返してレベルを上げて火力で殴っとくのが安定なのかな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 1aea-jWrT [59.128.152.233]):2022/11/20(日) 12:12:31.44 ID:vYlfm9eX0HAPPY.net
反撃を喰らわない&敵ターンで集中砲火を喰らわない立ち回りを意識するんよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sac7-3Tzy [106.128.110.60]):2022/11/20(日) 12:15:05.71 ID:YLeEn5IWaHAPPY.net
安定というかストーリーや支援会話優先で戦闘は脳死したいならそういう遊び方がいいね 逆にマップ攻略を細かく考えることに楽しみを見出すならフリマは縛った方が良かったりもする 人それぞれだよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 9a68-cGdA [219.110.56.55]):2022/11/20(日) 14:13:05.71 ID:24dgi5Fx0HAPPY.net
脳死でやりたいとまでは思っていないのですが、確かにストーリーやキャラ目当てで購入したのでそれでいいのかも
三人以上に狙われるのは基本避ける、盾になれる子を意識的に運用する、くらいなら多分できてますね
女神の塔に一緒に行きたい子を問われたけどベレスだと女の子選べなくてちょっと落ち込みましたわ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 763a-95HW [111.67.117.210]):2022/11/20(日) 14:43:12.99 ID:9nq3xP+S0HAPPY.net
ノーマルカジュアルでちまちまフリーマップやってる脳死プレイ担当=まさしく現在の自分。
踊り子っていうからには女の子、と思ってたのが男子に宣告するのも反応が楽しいなと思う日が来るとは。
残念なのは先生本人を踊り子にできないことd…(前衛運用順当にやっててそれか)

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 15:10:48.73 ID:iEnTpit40HAPPY.net
>>941
壁役で敵を釣り出して弓魔法で削って直接攻撃でとどめ
の基本を守っていればノーマルならフリーマップ道場しなくても大丈夫(もちろんしてもいい)
応撃持ちのボスは普通に釣り出そうとすると危険なので壁役に鉄壁の構えをかける
サンダーストーム持ちの魔道士や弓砲台は応撃の構えやワープ、サンダーストームなどで処理する

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 15:34:04.07 ID:24dgi5Fx0HAPPY.net
>>943
丁寧なアドバイスありがとうございます!
まだサンダーストームやら鉄壁の構えはないですね
あと自機の指揮レベル低すぎてヤバいし飛行は誰もいなくてヤバいです、ペトラちゃんにもっと早くから始めさせとくべきだった…
リンハルトは戦いたがってないから回復だけやらせててあげたいんですけど、それだとどうもレベルが遅れてしまって結局望まぬことをさせてしまってます

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 17:01:56.52 ID:MkDkJHu/0HAPPY.net
>>934
尼だと6000円代だったけどそれでも値下がりしてない方なの?
無双も同じくらいだったけど

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 17:24:03.81 ID:Nav3C3WJ0HAPPY.net
このゲーム複数周回って回想埋め以外意味ないよね?
名声は使えば無くなるし

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 17:28:22.39 ID:Dj2wP3zl0HAPPY.net
>>945
あなたが見ているのは新品価格の方かと
本編は新品の定価が7000円弱で中古だと5000円弱ほどで買えるみたい
まあ値崩れしていない方だしカタログチケットでDL版を買うのとそんなに変わらん
無双の方は話題にしても荒れるから触れないでおく

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 17:31:27.86 ID:Dj2wP3zl0HAPPY.net
>>946
周回すればするほどクリア後に貰える名声が増えるぞ
クリアするごとに引き継ぎできるマスタースキルや技能スキルや支援値も
最大値に上書きされるからムダなんてことはない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 19:28:47.37 ID:uyx6LXKz0HAPPY.net
青を5周くらいしてギルおじに全兵種マスターさせてルナをベレトスとギルおじ(とディミトリ)だけでクリアするのが最終目標のゲームだよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 23:19:15.18 ID:YcFOg7Ib0HAPPY.net
>>946
わりとむちゃくちゃな育成でもそこそこクリアできるからそういうのでも楽しい
なんなら生徒全員(敗北条件の級長除く)をぬっころとか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 23:45:56.39 ID:R6ArF2qS0HAPPY.net
何周もして最強の軍団作ってもその力を存分に発揮して攻略するステージが無いのが残念
やっぱりロマンを追求した方がいいわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 23:54:22.71 ID:ctnzjCrbaHAPPY.net
全ルートやったけど好き放題できると逆につまらなく感じるから全部なしルナだった
毎度釣り稼ぎしてたからそれはどうなんだとか紋章シール使ってみたいなとかはあったけどやっぱ限られたリソースの中でどう育成するかが楽しい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシW 06e7-wcf+ [202.241.99.129]):2022/11/24(木) 11:48:04.93 ID:ZY4RLIuc6.net
今更購入してルナで始めたんだけどちゃんと難しいんだな、最近のキッズ用にひよったルナにのかと心配していたけどそんな事は無かった

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5lo2 [49.98.128.10]):2022/11/24(木) 12:09:33.74 ID:73YG9F2Od.net
何ルートのルナやってる?
引き継ぎなしルナは青が一番難しいと個人的には思う

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-wcf+ [49.105.102.45]):2022/11/24(木) 12:17:02.72 ID:cpipspjKd.net
>>954
ごめん始めたばかりでルートとかわからないけどエーデルのとこ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff6-wz4o [114.149.1.9]):2022/11/24(木) 12:17:30.53 ID:ERNSu9Sv0.net
縛り無しなら青はディミトリ集中強化してエガちゃんとタイマンさせておけば勝てるけどディミトリ使えない縛りするとかなりキツいな
エガちゃん回復するのを止められないせいでチクチク削るってのが出来ないからある程度の大火力要求されるのがマジでしんどい
しかもゲージストック3つあるし

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5lo2 [49.98.128.10]):2022/11/24(木) 12:20:12.23 ID:73YG9F2Od.net
>>955
そっか、ネタバレ回避のためにクリアまでスレみない方がいいかも
クリア頑張ってね!

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-wcf+ [49.105.102.45]):2022/11/24(木) 12:25:16.09 ID:cpipspjKd.net
>>957
いや、ストーリーとか全く興味ないんだ
強い敵と戦えたらそれだけでOK

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-wcf+ [49.105.102.45]):2022/11/24(木) 12:29:23.26 ID:cpipspjKd.net
体感の話でいいけど暁マニアックと風花ルナどっちが難しい?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-3Tzy [106.129.154.49]):2022/11/24(木) 13:34:38.47 ID:MKlHuMyja.net
暁マニアックやったけど忘れたなあ…if暗夜ルナよりは簡単かな なしルナでも集中強化すれば無双させられるくらいだし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/24(木) 15:33:36.34 ID:n8OL01m90.net
暁マニはトラキアと同じ不親切理不尽路線

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/24(木) 17:33:52.32 ID:vB5UmphY0.net
なしルナは黄色ルートでやったけど、カジュアルにしてなかったらクリア出来てなかったわw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1aea-jWrT [59.128.152.233]):2022/11/24(木) 20:48:59.23 ID:DJcTAQXO0.net
新紋章ルナに比べるとやや簡単な印象やった

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a85-zcy+ [27.113.221.170]):2022/11/25(金) 12:33:05.80 ID:7thtIXXn0.net
これもしかして最初に色々調べない方が良いゲームだった?
攻略見てたら考える事が多すぎて怠くなってきた

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-lyI4 [106.133.86.232]):2022/11/25(金) 12:37:58.21 ID:6TOLt6d1a.net
>>964
ネタバレ見ちゃうとかなりつまらなくなると思うよ
シミュレーション初めてとかじゃなきゃ自クラスの生徒しっかり育てとけばどうにかなるんだけど
アイテム取り逃しとかイベント取りこぼしとかが気になるならできる限り気をつけて攻略見てね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff6-wz4o [114.149.1.9]):2022/11/25(金) 12:40:06.19 ID:nl4PUTEb0.net
最初から無しルナ始めたいとかなら話は別だけど、取り敢えず適当にノーマルで始めてゲームに慣れるところから始めよう
育成を最適化するにもシステムの理解度やステージのギミックとかの都合もあるから、何も知らない状況からいきなり全部やろうとするよりは遊びながら理解していった方が良いと思う
おあつらえ向きにルートが複数あるゲームだから周回自体はそこまで苦になりづらいし

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-sKaJ [106.129.153.10]):2022/11/25(金) 12:52:21.98 ID:hVErXgKFa.net
なしルナは青でやったけどラストマップは剣回避20持ちのイングリットとドラマス勇者弓フェリクスが頑張ってくれた
引き継ぎありでやった翠より遥かにキツかったけど

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a85-zcy+ [27.113.221.170]):2022/11/25(金) 13:05:12.24 ID:7thtIXXn0.net
そうそう
取り返しのつかない要素ばかりだから育成最適化しようと思ったら
クラスチェンジで育成操作やスカウトや支援の期限付き条件、条件付き外伝とか怠くなってきたから脳死でSLGできるスパロボ始めちゃったよ…

せっかく買ったからまた再開したいとは思ってるけど次出るFE新作もこのタイプ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06e7-xIhm [202.209.186.253]):2022/11/25(金) 13:58:56.42 ID:+r4UoIUi6.net
エガちゃんと結婚しようと思って女で始めたけど主従のほうがお似合いだと思ってタゲ変えようとしたら結婚できる女の子がドロテアちゃんしかいないうえそのドロテアちゃんにはもう男あてがい済みだから独身確定になってしまった
男と結婚して嫁側になるのは嫌なんだよな…

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bf6-D2aN [180.12.150.8]):2022/11/25(金) 14:01:57.42 ID:pjTNvyJ10.net
嫁持ちの男とは結婚しないからおすすめ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a3a-ES6F [219.126.72.36]):2022/11/25(金) 14:09:19.26 ID:qZiDmiVk0.net
好みの茶葉と贈り物、好む話題もプレイ中に直接把握できる情報がないという。取り返しがつかないってほどじゃないけど。
闇パスをスカウトしたフェリクス(盗賊→アサシン)に使わせてしまった。暗殺も蛇毒も剣の道から遠い…

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-sKaJ [106.129.153.10]):2022/11/25(金) 14:19:45.28 ID:hVErXgKFa.net
銀雪初見でレアとのS支援まで行った人何人いるんだろう
条件結構厳しいし0人説まであると思ってるが

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-qZAL [106.146.5.162]):2022/11/25(金) 14:37:36.67 ID:i/wz6DVOa.net
>>969
まだソティスがいるだろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06e7-xIhm [202.209.186.253]):2022/11/25(金) 14:49:05.06 ID:+r4UoIUi6.net
>>973
そういやそうだ!
まあ人間と結婚したかったが…諦めるか

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3ab-lc5Z [124.143.204.211]):2022/11/25(金) 19:29:20.24 ID:Y+49VAiW0.net
割と初期からレアの支援上げられるって話題になってたから0ではないと思う
先生の才能開花狙ってた人は多いから支援は上がると思うし

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-16FV [106.146.41.91]):2022/11/25(金) 20:16:28.35 ID:S8iytFOya.net
>>976ならフレンと結婚

977 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 977
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200