2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part202【モノリス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 18:22:30.48 ID:gjd7gGeTM.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512



※↑のワッチョイコマンドが二行以下になったらコピペで増やすも!

発売日:2022年7月29日
開発元:モノリスソフト
販売元:任天堂
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人
希望小売価格:8,778円(税込)

【公式サイト】
https://www.nintendo.co.jp/switch/az3ha/
【公式Twitter】
https://twitter.com/XenobladeJP

※次スレは>>900が【スレ立て宣言】の上立てる事、立てられない時はレス番指定して代理を立てるも

NGName推奨IP
121.116.58.64
126.43.216.122
122.132.123.134
111.233.240.124
126.42.33.204
106.73.233.128

※関連スレ
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part7
https://pug.5ch.net/.../gamerpg/1662256243/

※前スレ
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part200【モノリス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1664728513/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:59:34.78 ID:MJI6NkqGM.net
1>> 4番目にしておいてやるよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:39:02.68 ID:DthhDXkP0.net
>>1乙の剣

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:40:44.05 ID:3jY+Wg/q0.net
>>1乙いものなぁ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:44:30.36 ID:ONfNsOg80.net
>>1レイターが動き出しましたも!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:45:26.45 ID:sWG9NyD20.net
>>1
乙ねよ─と言ったはずだが

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:48:42.49 ID:YKdY0eeV0.net
もしかして>>1乙大王様?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:49:10.92 ID:m7VvlBnv0.net
ミオの「いま何か音がした?」を聞くたびに
四万十川料理学校の人の「今なんか走った!?」を思い出す

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:49:22.58 ID:kv0bifSkp.net
お前ら>>1乙過ぎんだろ!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:49:49.80 ID:gQLAn93C0.net
いちおつ
ワッチョイコマンド全然二行以下になってないのに増えていくの草

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:50:04.22 ID:DthhDXkP0.net
1,2やってると主人公とヒロインはどっかで死んで復活するんだろうな~て頭にあっても
3の設定のもと刻限で消えたの見せられるとな
それこそあの霧世界で「やり直したい?」言われた時最初、あ~時間巻き戻る系かとか思ったけど
戻っても結局敵に勝てんわ、刻限で終わるわ、どうすんだ感すごかった
だからM再戦までの上がりようは一番だったな今作で。M初戦からの絶望堕ちっぱが一気に勝鬨になったの

まぁ正直あれノアに転移して記憶見せてたけど、その間首切られてたらどうしたんだろって思わんでもなかったが

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:52:27.90 ID:BT2HUJ+W0.net
>>1のやつがもっとつえー敵と乙りてーってよ!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:53:11.01 ID:ONfNsOg80.net
>>5
乙が抜けてた…マナナ焼き土下座するも

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:53:23.70 ID:42hbsmIK0.net
>>1
僕は乙を禁じ得ない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:53:57.73 ID:1CKsSNVpa.net
ディフェンダーはデバッファーもかねてアタッカーは脳筋火力枠で良かったんじゃない?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:56:52.94 ID:I0N+esTF0.net
なんか勘違いというか記憶違いしてる奴もいるけど
2のヒーラーも3のディフェンダーもやり込まない限り機能してるぞ
2はアバンギャルドメダルで手に入れない限りヒーラー使うし3もアタッカーの火力が隔絶してくから機能しなくなるんだし

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:58:32.29 ID:sWG9NyD20.net
2で機能してなかったのはディフェンダーだからな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:00:03.98 ID:ROBN6bY/0.net
お?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:00:35.89 ID:42hbsmIK0.net
3はアーツ中回避無いと即死追加含め対応しきれないアイオニオン最強のあたりからディフェンダーが要らなくなる
2のヒーラーも回復ポッドとか拾う暇無くなるとだし
1やクロスだと結局転倒させ続けて時々適当に対処になるからな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:00:40.49 ID:1CKsSNVpa.net
ももも?もふもふのサポートでいい的になってたも?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:01:32.17 ID:AQhSNVvU0.net
火力出し過ぎてタゲ取りっぱなしになるのは
結局やり過ぎてるって事だからなw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:01:43.38 ID:Ej08tdBn0.net
ディフェンダーが息しなくなるのは雅楽士解禁あたりからだから
アバンギャルドメダルと比較するとちょっと早いかも…と思わなくもない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:02:26.91 ID:1CKsSNVpa.net
シャドーアイ!(タゲ取ったまま)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:05:52.49 ID:I0N+esTF0.net
>>21
敵が硬すぎるから火力で殴り続けないと面倒臭くてしゃあないというゲームバランスの都合もある

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:07:40.22 ID:42hbsmIK0.net
>>8
イスルギはんの鮎はカスやとか言うの?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:10:24.26 ID:42hbsmIK0.net
2のディフェンダー機能しなくなるは3と似ててヘイト獲得量が足りないからだよなぁと
1やクロスはそもそもヘイト獲得とかどうでもいいわっていうダウンさせ続けになるから

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:12:30.50 ID:I0N+esTF0.net
まあ回避メレフとトラがいるからまだ機能してる方ではあるぞ2
戦闘中にロール切り替え式だからタゲ取ったら回避アーツ防御アーツで凌ぐって手もあるし

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:14:03.21 ID:3wXA/nsQ0.net
クエストが全部終わってしまうううううう
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:14:12.39 ID:7BlIgIYxp.net
2がディフェンダー機能してはいるぞ
高火力すぎてタゲ取られるなら高火力で殴ってタゲ取ればいいじゃないができるから

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:14:48.30 ID:iFp7uL/Ta.net
セナちゃんはカグツチとメレフの子供でいいんだよね?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:16:33.93 ID:1CKsSNVpa.net
自操作メレフはその運用だったなあ
体力削れてきたらボールで回復もしてた

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:17:11.27 ID:I0N+esTF0.net
3はディフェンダーが高火力で殴る手段ないからヘイト管理が追いつかないって感じ
2はロール切り替え式だからディフェンダーとアタッカーを兼ねるようになる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:18:56.19 ID:3Kvj7YWb0.net
後タゲずらしのローリングスマッシュが割と高性能なのもでかい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:22:59.48 ID:mtt5EFAZ0.net
レベル低めを維持する≒道中はできる限り敵から逃げるためにも
ストーリ中はもっぱらディフェンダー操作だったな
アタッカーやヒーラ操作していると逃げるのミスったときとか割と死ぬ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:25:03.36 ID:42hbsmIK0.net
どちらかといえば3はキャラ操作切り替えがあるので
2でもアタッカーはアーツ中回避でしのいでディフェンダーに移るのを待つ
3の場合はその気になれば自分でキャラを変える

ただ3のキャラ変更はお世辞にも快適じゃないっていうか
回してくるキャラの順番変えられたらなぁって思う

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:28:03.53 ID:HtcASN6M0.net
DEやって思うけどやっぱり1ボタン操作って快適なんだよな
2で戦闘中ブレイド切り替える手軽さで3の操作キャラ切替できればなぁとは思う

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:30:55.36 ID:3Kvj7YWb0.net
そこら辺は人数増えすぎた弊害というか
六人切り替えとかワンボタン操作無理だろう

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:32:53.92 ID:42hbsmIK0.net
ワンボタンじゃなくていいというかメニューの順番変えたらループ番が変わればいいんだよ
どうせ操作必要ってなるの2-3人なんだろうし編成で

まあそいつらが隣り合った3人になるようにクラス合わせろでもいいのかもだが

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:35:12.20 ID:mtt5EFAZ0.net
インタリンク手動にすればXYBと上右下で6人を選択できるじゃん
あれと同じ要領でキャラ変更できれば良いな
ZRボタン(融合)と左キー同時押しとで画面切り替えとかなら分かりやすそう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:36:10.63 ID:wiRu2gIp0.net
1はオートアタックが移動しながら出せるのが神仕様

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:36:26.12 ID:BCwhMgwS0.net
学びの首飾りってクラス適性が上がるみたいだけど、装備してるクラスだけじゃなくて解放されてないヒーローのクラスも上がりやすくなるの?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:36:48.66 ID:5FhcNnmn0.net
バトル中の操作キャラ切り替えはタッチにしてほしいわ
キャラHP表示の部分をタッチすると即変更みたいな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:38:48.53 ID:mtt5EFAZ0.net
そういやSwitchってタッチパネルあるんだよな
普段一切使わないから忘れていた

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:39:41.25 ID:1CKsSNVpa.net
lite勢か

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:41:37.05 ID:rR7/lUw90.net
Switchのタッチ画面、正直なところ3DSの立体視並みの影の薄さ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:45:32.92 ID:TQtm+k1wa.net
1でスーッと平行移動しながらオートアタックするの好きだった
クロスは発生待たずにずっと移動でもオートアタック出るんだっけ
今回立ち泳ぎしながらのモーションはあるから同じ仕様にできなくはないはずだけど意図的なのかな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:49:51.88 ID:Y8NojPPMa.net
>>41
適性が上がる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:51:46.35 ID:0+5+hLHka.net
DLC2弾は明日からだっけ?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:52:50.27 ID:sWG9NyD20.net
来週や

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:53:28.50 ID:B0OQaUy7M.net
14日だも
早漏はゴンドウで抜けも

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:57:37.55 ID:h7ERCoq80.net
ゴンドウって愛されてるよな
そうだろ、タイオン?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83b9-AIgb [114.48.59.129]):[ここ壊れてます] .net
僕は失禁を望じえない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-poG4 [101.111.222.200]):[ここ壊れてます] .net
>>48
来週だも
イモ…じゃなくてイノで色々楽しむのが待ち遠しいも

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef02-9Hel [183.176.166.20]):[ここ壊れてます] .net
2秒で済ませる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a369-LIzE [138.64.224.131]):[ここ壊れてます] .net
もちもちいもって結局じゃがいもでいいんだよな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd1-w+mV [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
パイタッチケツタッチ機能つければ
倍は売れるよねこれ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73b9-NmDJ [126.92.250.199]):[ここ壊れてます] .net
芋の栽培に身を委ねよ
そう言ったはずだが?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83b9-AIgb [114.48.59.129]):[ここ壊れてます] .net
収穫祭の農家のように騒がしいな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-poG4 [101.111.222.200]):[ここ壊れてます] .net
>>55
見た目的にはタロイモとかそういう感じだね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H9f-z20m [103.29.49.173]):[ここ壊れてます] .net
今4章だけど軍務長とか一体いくつなの?なんか20歳超えてそうな見た目だけどみんな19歳ぐらいなの?
グレイとか明らかに見た目おっさんなのに誰もそれに突っ込まないし設定がわからん、、、

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f4d-jbDl [203.136.103.124]):[ここ壊れてます] .net
Zの動機はともかく流れに身を任せなかったからこそ
アイオニオンが出来たってのは中々の皮肉

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd1-w+mV [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
タローイモ
ターキンマシロ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a385-Algz [202.137.49.12]):[ここ壊れてます] .net
>>60
絆グラム見れば年齢は書いてある

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:16:43.66 ID:tFClA7Pv0.net
ここには下卑た農作しかないのか…

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:17:33.99 ID:iun6d/ZD0.net
死んだ奴のキズナグラムも見れるようにしろと言いたい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:19:18.18 ID:B0OQaUy7M.net
ムンバの横にムンバがいるのジワるよな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:21:24.09 ID:7a14NL0YH.net
>>63
あ!そうなんだ!ありがとう!
ちょくちょくストーリー中に(ん?ここどういう設定だっけ?)ってなるからキズナグラムとかもしっかり見ないとな、、、
2章か3章ぐらいで他の人達にはノア達化け物に見えてるんじゃないの?違うの?とか思いながらプレイしてたし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:33:52.30 ID:hjekTRmn0.net
前スレ>>862
ありがとう
熱砂のミオちゃんにトドメを刺しにいってたことが分かったも

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:40:27.25 ID:1CKsSNVpa.net
>>53
イモで遊ぶのキモチイイのぉ~

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:44:27.62 ID:DthhDXkP0.net
ゼノブレイド3外伝
コロニー農場物語開発まだ?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:45:21.44 ID:5FhcNnmn0.net
DX芋シリンダー

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:46:26.82 ID:WDdc3hrCa.net
天候に身を委ねよ…

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:48:27.54 ID:XWL6dA3W0.net
おまえらゴンドウさんのどんな所が好きなの?
やっぱ何だかんだで優しくて頼りになる所?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:49:00.08 ID:qp2oDbYqd.net
芋畑ほったらかしで朝から晩まで炭鉱と出荷箱を行き来するゲームになりそう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:49:12.80 ID:BCwhMgwS0.net
>>47
ありがとうございます!
未開放ヒーローのクラス適性ランクが学びの首飾り装備しても同じなんですが、表示されているランクはそのままでも上がりやすくはなっているという事でしょうか?
初心者ですみません、、

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:50:47.25 ID:sWG9NyD20.net
ミオを助けられたのも…メビウスを倒す事が出来たのも…
全部ゴンドウさんで抜いたからじゃないか…!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:53:02.94 ID:WQsyEszcM.net
モニカのネーミングセンスすごいな
見た目にぴったり。力強い

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:55:22.54 ID:eaRye73hx.net
モニカレー🍛とかいうネーミング好き

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:56:00.21 ID:E9IZ3hcc0.net
2周目終わっても3周目やりたくなってきた
俺はアイオニオンに囚われてしまった

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:56:23.72 ID:3wXA/nsQ0.net
さて…ジェムの素材は?
フォクク、フラック、ホローナ、バムガ、メェスト
なるほどなるほど

こんなモンスターいたっけ?
全っっ然記憶に無い
名前からどんなモンスターなのかも想像つかん

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:01:44.20 ID:gUsfl+8z0.net
ほぼオリジンの敵だな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:04:12.96 ID:Cv4uaufCr.net
仮に我様やメツがシュルクやレックスに勝ったとしても結局は二つの世界は衝突するんかな
我様もメツも勝った後はテレシアやデバイスで殆どの生命を滅ぼしてるだろうから
衝突による消滅への恐怖もメビウスが具現化する程じゃなくて、結果アイオニオンも誕生せずにそのまま消滅かな
メツは消滅を普通に受け入れるだろうけど我様は全力で嫌がりそう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:06:35.83 ID:qM/WZ8iJ0.net
>>79
まあ実際この世界を消して未来へ進む選択って
ゲームをやめて現実を頑張るみたいなことにも通じてるよな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:07:46.98 ID:B0OQaUy7M.net
我様が全力で嫌がって一人でゼット生み出しそう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:09:50.49 ID:qp2oDbYqd.net
ゴッドバズーカで2の世界を消し飛ばすに一票

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:10:23.63 ID:5FhcNnmn0.net
ゲームに入り浸りたいからメビウスになります

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:13:50.88 ID:YllVcU9l0.net
>>73
褐色肌好きなのと目がキレイ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:16:28.28 ID:DthhDXkP0.net
ゴンドウのいいところ?拳のファイトスタイル

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:17:08.93 ID:UfdK0p1J0.net
ノアの脳内に話しかけてきたフードの少年なんだったんだ😭

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:32:25.28 ID:DthhDXkP0.net
あのフード少年はノアの幼少期と同じ声だったな
ノアの幼少期にロックオンしたミオかもしれん

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:37:05.74 ID:h7ERCoq80.net
フードを上げたらミオじゃなかったっけか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:39:32.99 ID:DljM9WJ20.net
ミオだっつってんだろ!
最後に正体現しただろうがい!!!!!

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:42:49.28 ID:tFClA7Pv0.net
シュルクが髪無き世界を望んだから1と2の世界が融合しようとしたんじゃないの?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:46:12.45 ID:3Kvj7YWb0.net
>>82
メツは勝ち負け関係ないクラウスが死ぬかどうかだから
我様が勝ってもスクラップビルド繰り返しすぎて世界が持たなくなってるから破滅待ったなし
だからアルヴィースが新しい世界作らなきゃでシュルクに味方したのが本編

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:48:19.40 ID:Aq8Drajm0.net
ミオだとしたら劇場にいたのが謎すぎる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:54:45.30 ID:h7ERCoq80.net
Mでもあるんだし

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:57:28.30 ID:Aq8Drajm0.net
劇場にいたのがMだとすればあの段階で傍観してるのは流石にどうかと思うが

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:01:00.69 ID:TN33IY0J0.net
私のノア…あんなに苦しんで可愛い……

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:01:19.51 ID:bSXJOGGP0.net
記憶はMのだからそれをミオが見せてたんだろうけど
フードのはノアの少年期、自問自答してるイメージを作り上げたように思うが
映像見せて最後に姿みせるだけならフードの別にいらないしね

それより後の階段のシーンでNと同じように時が止まれば、
永遠の今を望んだて言ってたのがよくわからなかった
Mが介入して記憶見せてただけじゃなかったのかね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:01:51.03 ID:Q6SuN0/MM.net
>>93
ハゲに優しい世界

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:02:27.82 ID:ExoiqEMH0.net
見返したら誰でも分かるがノアの回想じゃなくてエムがノアに見せてる光景だからな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:03:16.24 ID:kSoFlXJK0.net
>>99
それは単純に成人でミオが消える瞬間そう思ってしまったって話でしょ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:08:26.45 ID:2rayEbLs0.net
Nが劇場でフードを認識してるから仮にMだとすればNが認識している=何も干渉できない訳ではないだろうに何もせず終わった後に何故なのとか白々しく言ってることになるんだけど

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:12:12.64 ID:NMFYlrH40.net
まーやってる事はミオとの入れ替わり時の脳内空間で時間止めておしゃべりだしな
でもこの結局Mの能力自体がどんな能力なんだよっていう

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:19:39.17 ID:bSXJOGGP0.net
>>102
それだけのことなのか、あの思いが具現化してあの霧空間作ったのかもとか思ったが
ミオがMから見せられてたのと全然違うのよね、あっちは黄色いインタリンク世界みたいだったけど

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:21:03.68 ID:uqgI04IX0.net
>>80
マップ表示かせめて図鑑欲しいよな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:29:09.39 ID:pHsO2TNT0.net
記憶に介入して透明人間みたいに観てる それに気付くとか進撃の巨人でもあったしよくある演出
フードしてるのも声が違うのもノアにもプレイヤーにも可能な限りミオだってばれないようにする為

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:33:53.83 ID:6Vdi1x6o0.net
いつでもやれるようになったノア、ヤバすぎて草
なんか敵がすぐ死ぬと思ったら即死かよ
即死技にありがちなデメリットとかユニーク級に効かないぐらいで即死抜きでも普通に強いし

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:35:28.17 ID:ExoiqEMH0.net
>>103
認識してるのはエヌじゃなくて記憶を追体験してるノア

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:36:10.37 ID:kSoFlXJK0.net
>>107
いやよくある演出ではないだろ
しかもそれやるにしてもわかりにくすぎるわ一切説明無しでやられてわかるわけ無いしだとしたらあの1シーンにしかフードが出て来ないのもおかしい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:38:27.38 ID:I41KnH2hM.net
便利だけど最強アーツとかにならないのは割とバランス良い

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:39:50.70 ID:ExoiqEMH0.net
ちょっと考えれば分かる事ォ 考えるのを放棄したのはアンタ達 それで文句言われたって……ねぇ?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:46:53.42 ID:kSoFlXJK0.net
1シーンだけ意味深にフードを認識するノアの描写入れたのは何でなんだ追体験でずっと見てたならせめて1つの回想につき1回はどこかフードが必ず映るとかにするだろうに

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:49:26.98 ID:7g1DWxh0d.net
クリアしたけどさぁ
なんというか…うん、まあ期待値上げすぎたわ
てかアマゾン評価高すぎだろどいつもこいつも業者か?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 01:02:46.03 ID:GQ58rEsq0.net
スマッシュ効かないリュウホウってどうやって早く倒すんや?
もしかしてライジングにしてライジング特攻あるユズリハの出番か!?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 01:07:18.96 ID:TN33IY0J0.net
ライジング中にレイジングフォースとかか

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 01:09:29.09 ID:EVtDp12E0.net
目的地までの距離って9999mでカンストするんだな
ナギリクエで中央官房目指すことになった時
カデンシアの南端だと距離どんだけあるんだろうかと思いついてザラ峡谷門に飛んだらカンストしてて歩いても9999mから数字減らなかった
次のスキトラのバニスの小道から数字が減り出したわ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 01:23:02.70 ID:ExoiqEMH0.net
>>113
シドウかミヤビにバーストしてもらえよ、落ち着くぞ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 01:53:58.16 ID:kSoFlXJK0.net
結局説明不足って結論にしか辿り着かないの本当ゼノブレイドシリーズの集大成とは…ってなるわ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 01:57:10.75 ID:O3hY8MVD0.net
>>119
それに関しては説明不足というより
単に読解力不足な気が…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 01:57:28.81 ID:gnbgWmEG0.net
どうしたの怖い顔して…まだ敵が居るのか!?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 01:58:29.66 ID:O3hY8MVD0.net
バーストを上手く使えなくていつもライジングスマッシュになってしまう…

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 02:01:40.45 ID:kSoFlXJK0.net
>>120
読解力不足は否定しないけどじゃあなんであのシーンだけフードを認識する演出入れたのかだけ普通に教えて欲しい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 02:08:19.12 ID:4yDocOHLr.net
ミヤビってあんなキャラしてバースト使えるの実はパワー系だったりするのか?回復自体は苦手だし

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 02:14:03.81 ID:bSXJOGGP0.net
アグヌスだし、ランツと腕相撲で勝てるくらいのちからはありそう
だけどバーストて力技じゃないし関係ないんじゃない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf7-gcIq [110.163.10.48]):[ここ壊れてます] .net
どの結論で行ってもそれ貴方の想像ですよね?ってなる作りは1と2の総決算である3でやるなとは思う
そういう明らかに今までの違うシナリオやりたいなら1と2とか関わらせんで別の話でやれやとはなるそれこそ4でやりゃ良かったんでは……

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5374-kE2G [124.213.72.166]):[ここ壊れてます] .net
ミオが怒るたびにバーストでふっとばして落ち着かせるミヤビ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e32f-PGWA [58.156.140.118]):[ここ壊れてます] .net
エンディングムービー見返してて思ったけど
世界がリセットされて一番どうなるかわからないシティ出身のゴンドウがノアの背中を後押しするのが泣けるな…
世界分離後にノアの腰にミオの笛があるとか気づいた人よく見てるなあ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f19-OAEy [219.96.38.33]):[ここ壊れてます] .net
あれ?ランツくんって見かけによらず力弱いんだね…(ギリギリ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfe2-eHgb [153.129.87.89]):[ここ壊れてます] .net
おくりびと(物理)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf29-fYj1 [115.124.187.59]):[ここ壊れてます] .net
マシロなんでヒーラーなのに攻撃力高いんやと思ってたけど、旗に噛み付いた狼をぶん回して叩きつけるぐらいのパワーあったわ
アグヌス勢やべーよやべーよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3f6-DedR [180.12.131.134]):[ここ壊れてます] .net
この作品で分かった気になるやつのほうがよっぽど読解力ないがな…

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM37-Ib5o [150.66.95.37]):[ここ壊れてます] .net
ランランを余裕で押し倒せることに気づいてしまったセナマシロ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-poG4 [101.111.222.200]):[ここ壊れてます] .net
>>128
自分もミオの笛は言われるまで全く気がついてなかった・・・

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33aa-6I2+ [14.13.141.160]):[ここ壊れてます] .net
正面から打たれて吹っ飛んでフラフランツ
背中を打たれた直後にヴォルフを屠るバカデカはまぐり上等兵

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 06:26:10.66 ID:Nu8X3ntY0.net
あれはマシロちゃんだけすぐに立てるくらいの痛さにしっかり加減したからですも
マシロちゃんの覚悟を引き出して敵として討たれることを選ぶ、実はメツと同じなんですも

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 06:44:28.31 ID:CHLQhZ7t0.net
離れないよ
いつだって(私の笛が)側にいる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 06:45:55.80 ID:u6eJDav40.net
マシロ家の始祖はガードスパイクの権威ですも
攻撃されるほど反撃は強烈になりますも

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 06:52:26.18 ID:pf5Slk6Ba.net
素材が元の世界にあればOKみたいだし笛もまぁ残るっしょ
ダメだったらシティ産の服着てるノア君たち全員全裸になっちゃう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 06:52:32.14 ID:jpCpEE7i0.net
ノア「この笛はミヤビのものだろ?」

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 06:56:34.91 ID:6G52RCEk0.net
>>110
よくある演出かはともかくフード被ってるのが顔出すまでわかりにくいって事ならそれは演出として正解なんでは?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 07:02:44.83 ID:+d0K7OR00.net
そういや最初に着替えてる所って男子達が性の目覚めで恥ずかしくなって〜ってよく見るけど、その時もう女子達着替えてんだよな
女子の目覚めは遅れてくるとかそんなことある?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 07:13:26.71 ID:gnbgWmEG0.net
男子はおっ勃つものがあるけど
それがなんなのかわからない状態で
なんならオシッコ漏れそうな錯覚(なぜか猛烈に気持ちいい)に陥ったから
タイオン含めてその場を離れたくなったんだ…
で、3人で連れション(白い)をしてなんか収まったと

女性陣は夜中寝てるときに悶々としておまたムズムズする~って感じで
ようやく性に気付いて致すんじゃないかな知らんけど

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 07:54:26.27 ID:OXbYeEkE0.net
マシロはちょっと美人過ぎないか?気合い入ってるわ
肖像画も見てみたい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 07:56:57.99 ID:Zydo8xXDd.net
チェイン中のマシロに攻撃させた時ってなんて言ってるの

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:00:09.69 ID:HROQS4VH0.net
ノアやミオがおくりびとなのって本編中たまたまそうなっただけで
前世であるNやMは別におくりびとではなさそうだよな
ってことは別に元の世界のノアが笛吹くのが好きだったとか
そういう由来みたいのはないわけで
仮にお互いの笛持ってても物置とかに放置されて終わりそうじゃね?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:01:38.14 ID:O6U08//5r.net
ノアは……シコりびとじゃないのか……

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:09:04.12 ID:6d/sIhSJM.net
道端の兵士の死体を見ながらシコることになるからやめろ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:09:40.05 ID:O6U08//5r.net
シコってやらないとな……

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:20:52.64 ID:Zydo8xXDd.net
ノアはまだゴンドウでシコってないも

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:20:54.74 ID:lt/G4j0va.net
ノアくんはともかくミオちゃんはどうするんですも

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:26:29.83 ID:jpCpEE7i0.net
アグヌスは2人1組でやるものだから
ミオだけじゃできないね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:35:08.95 ID:wCgU9Jxmd.net
成人の儀を迎えた人は
みんなから盛大にシコられる狂気の世界観

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:38:21.96 ID:Zydo8xXDd.net
気持ちいいものなぁ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:45:53.41 ID:wCgU9Jxmd.net
ゼットさんが映画館でずっと
ポルノ映画観てる人になってしまうで

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:46:53.73 ID:O6U08//5r.net
去っていく人達の声でシコること……それが……俺達シコりびとの役目だから……

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:48:03.57 ID:3jQLOGdp0.net
自分が白い粒子出すだけで骸の思いガン無視じゃねえか
なんのためにいるんだ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:48:26.78 ID:IJxbu11y0.net
アグヌスのシコりびとのリズムか?それなら見た事がある──1・2・3・4…

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:50:26.21 ID:3MRe7fo7a.net
余興を思いついたぞ(薄い本の導入)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:51:29.29 ID:xPRY5Ijy0.net
酷スこ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:55:23.43 ID:Zydo8xXDd.net
さっさと始めろよ、シコり合い
それがお前らの存在意義だろ?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 09:01:11.10 ID:csTHrWcSd.net
酷いスレだろ!
ここは!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 09:13:51.77 ID:wCgU9Jxmd.net
「ここには下卑た享楽しか無いのか」

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 09:18:04.02 ID:Zydo8xXDd.net
勢いよく飛び出して行った割には、情けない精子量だねぇ〜D?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 09:18:49.99 ID:Zydo8xXDd.net
勢いよく飛び出しイった割には、情けない精/子量だねぇ〜D?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 09:42:40.14 ID:0RjvTfFda.net
>>163
おくれよ煽りは高尚なものだと思ってるNさん

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 09:43:22.78 ID:jpCpEE7i0.net
エヌの鬱シコ劇場

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 09:50:11.41 ID:rzgJjbjR0.net
オンラインゲーム「アイオニオン」アンチスレあったらノアがめちゃくちゃ書き込んでそう

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 09:58:19.51 ID:Zydo8xXDd.net
生きる為に戦い、戦う為に生きるってなんかおかしくね?Part7(777)

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:02:19.84 ID:Hu+MDAaAd.net
>>166
相手の同意は無視でも一緒に無理矢理でも生きるのは高尚
俺の諦めた幸せを掴もうとするヤツを煽ることは高尚

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:09:30.65 ID:UCaflaiJ0.net
ノアを煽ろうとすると自分にもナイフ刺さるN

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:16:00.71 ID:suV9LpMla.net
温泉は皆羞恥心に若干目覚めてるから、ミオとか恥ずかしがったまま混浴したってことだよな?最高も!!
ランツとユーニはまだピンと来てない感じあったから、セナとタイオンを焦らせたに違いないも!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:16:35.43 ID:Hu+MDAaAd.net
おくりびと煽りするのは
過去ループでおくりびとやったことなかったんだろうなぁって

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:19:52.58 ID:E6pATqwFa.net
おくりびとシステム自体出来てから100年も経ってなさそう

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:21:35.88 ID:bSXJOGGP0.net
気づいてしまったか、最後の笛の音がミオじゃないと・・・
だってミヤビ言ってたよな
「思いを遂げるまで持ってて」て
エンディングで遂げたあと、笛を返す、再開する相手

わかるよねぇ?


ノ   ア    く    ん

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:22:58.06 ID:IJxbu11y0.net
777 名無しさん@命いっぱい。
1000/07/29 12:24:19.51
>>XYZ
お前の感じてるそれ虚無じゃなくて哀しみじゃねwwwww

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:38:57.83 ID:Zydo8xXDd.net
アイオニオンアンチスレPart1000(800)
800 名無しさん@命いっぱい。
1000/08/29 12:24:19.51

99周回完了記念カキコ
このゲーム何回やってもミオを俺の物に出来ないからとうとうゼットの口車に乗ってしまったわ
これからはメビウスとしてミオと永遠の時を過ごすからよろしく!
お前らもこんなクソゲーさっさとやめて管理側に回った方がいいぜ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:44:51.24 ID:Zydo8xXDd.net
アイオニオンアンチスレPart1000(804)
804 ユーニ@4Clover
1000/08/29 12:24:19.59

なんとなしに結構前の過去スレ読み返したら私と同じハンドルネームで書き込みがあったんだよな…
なんで私の名前が…?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:45:28.80 ID:JrYIG7Rad.net
来週DLCくるも?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:55:06.07 ID:F+2Qa/gPp.net
ゼット「なんだろう、流れの外に出るのやめてもらっていいですか?」

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:58:03.27 ID:RbZar/wRd.net
まだ一週間もあるじゃないか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:58:41.99 ID:Zydo8xXDd.net
メビウスH「なんか頭の悪い人たちって、すぐに戦地に向かって行ってあっさりやられちゃうじゃないですか?
うーん、なんだろう。まともな戦略立てられないコロニーが命かけて頑張ったところで、黄金ランクだなんて目指せるわけないじゃないですか。
そういう無能な軍務長が仕切ってる土偶コロニーなんてさっさとキャッスルから生活保護受けた方がいいと思うんですよね」

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 11:13:25.48 ID:UGRWU3xUa.net
操作キャラのクラスは、錬成士が特に面白いね
序盤はバフと貴重なバースト要員。中盤は一人バーストコンボをして味方全回復
終盤は、火力特化練成士集団のチェインでタコ殴り。正直、序盤は器用貧乏だと思って侮っていたわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 11:15:58.57 ID:RbZar/wRd.net
これには復讐者さんもニッコリ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 11:19:29.53 ID:UGRWU3xUa.net
ぶっちゃけシドウさんって、生首コレクター並みにヤバい奴だよな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 11:21:03.15 ID:UCaflaiJ0.net
いや、生首コレクターはないわ
せいぜいケヴェスの戦闘狂レベルやろ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 11:27:11.86 ID:bSXJOGGP0.net
シドウVSアシェラ
本気の死合どっちが強いのか
まぁユーニと約束したアシェラが絶対勝つけど

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 11:28:58.99 ID:Eo/iC3wa0.net
ユーニの生首はコレクションに入れなかったんだな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa9f-LIzE [111.239.253.172]):[ここ壊れてます] .net
もしミヤビちゃんがコロニーカイに配属されていたら
絶対に闇堕ちしてメビウス化するだろうなw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-Gh/I [49.98.232.5]):[ここ壊れてます] .net
あのあとすぐにアイオニオンはノアが潰したけど
ニイナ達が作ったコレペディアって

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fab-8eI1 [59.168.18.76]):[ここ壊れてます] .net
>>189
沢山おくれるよ、よかったね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fa4-g3wH [1.73.13.33]):[ここ壊れてます] .net
ミヤビがノアに作った料理に、
ミヤビの髪の毛が。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd1-w+mV [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
マナナが作る料理とか絶対毛まみれだよね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-PZJt [49.98.209.117]):[ここ壊れてます] .net
>>192
それ本当に髪の毛か…?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-wzxu [106.146.30.235]):[ここ壊れてます] .net
髪の毛には気付かれちゃったみたいだね
髪の毛には

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f74-0x9r [113.154.23.171]):[ここ壊れてます] .net
3の世界ではシュルクらはもう死んどるん?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-Hrhc [1.75.224.191]):[ここ壊れてます] .net
迷わないわ!この(男女カプしか許されない)この世界を変えられるのなら…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff6-H8YJ [153.173.128.16]):[ここ壊れてます] .net
3の世界では少なくとも2000年過ぎてるからシュルク生きてたら逆にヤバイぞ
再生されてたとしてもおそらくあっという間に成人する強さだしな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f4f-gcIq [219.122.100.63]):[ここ壊れてます] .net
シュルクとかレックスとか下手に再生したら理超え余裕でやってきそうだしそもそも再生しとらんちゃうかなメビウス基本ビビリだし

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f2f-PZJt [43.234.205.171]):[ここ壊れてます] .net
世界がカップルを縛るなら 世界を断つ!それだけだ!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5374-LIzE [124.213.72.166]):[ここ壊れてます] .net
3の世界なら理の外の存在だったら年を取らないで存在してる可能性はあるけどな、時間の流れはほぼ停止してるし
ニア・メリアみたいにメビウスでもアイオニオンの人間でもない特別な状態

まぁシュルクにしろレックスにしろ神様に片足突っ込んでるような危険な存在
ゼットだったらオリジンもろともで封印すると思うが

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM7f-9Hel [27.253.251.178]):[ここ壊れてます] .net
セナが陽キャやってた時代があってもいいよな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-VK6n [49.98.236.47]):[ここ壊れてます] .net
レックスならローグローグ言いながら幾らでも幻影作ってゼットなんか蹂躙できる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff6-e5cN [39.111.4.93]):[ここ壊れてます] .net
頑張って倒してきたら精神世界へご招待だ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f74-0x9r [113.154.23.171]):[ここ壊れてます] .net
そんな時間経ってたのか
なのにあんま2とマップの感じに変化がないのな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd1-w+mV [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
ハナがでてきたあの装置は結局なんだったのか
元の世界と繋がって迎えに来たとかか
ハナだけ収容されてたのか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-lsRL [49.98.173.55]):[ここ壊れてます] .net
レックスならきっとゼットさんも
光堕ちさせてくれる筈

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534d-pIDl [60.236.55.225]):[ここ壊れてます] .net
2000年ぐらいじゃ変わらんでしょ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a385-Algz [202.137.49.12]):[ここ壊れてます] .net
>>205
正確には元の世界で時間経過は不明
アイオニオンが出来てるから1000年以上って感じ
交わりの日のとこ次第でオリジンに記録されてるからレックスシュルク出てくるかもねって感じ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a385-Algz [202.137.49.12]):[ここ壊れてます] .net
というかアイオニオンは結局Zが作った贋作だから時間経過は大して参考にならん地形もバラバラにパッチワークだし

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-lsRL [49.98.173.55]):[ここ壊れてます] .net
追加DLCで世界が繋がった未来編やるにしても
敵役はどうすんやろな
ゼットを世界に介入させた黒幕とかやろか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-Gh/I [49.98.232.5]):[ここ壊れてます] .net
ゼットが都合よく作った地形かもしれないし
オリジンの予定図をパクったかもしれん

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d38c-Qul+ [220.109.181.214]):[ここ壊れてます] .net
ハナとかアグヌスロボの動力源にでもなってたんかなって思ったわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-hXXO [49.98.174.184]):[ここ壊れてます] .net
前作キャラが死ぬ創作物は嫌いじゃ
積み上げてきた物語が無駄になったって感じが気に入らん
一昔前の洋画でよくあったけど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a385-Algz [202.137.49.12]):[ここ壊れてます] .net
今回は世界ごとそうなったぞ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-EUl5 [106.133.22.234]):[ここ壊れてます] .net
>>206
データ集積してたみたいだしオリジンのために(アイオニオンの運営のためにあらず)ハナを特化運用して擬似的なトリニティプロセッサなりその補助なりに使ってたとかそんな感じじゃない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-Gh/I [49.98.232.5]):[ここ壊れてます] .net
>>214
長寿キャラだけ生きてる未来は無難だわな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp77-eWDE [126.35.48.164]):[ここ壊れてます] .net
モルスとマクナを混ぜればより滅んだ古代文明感が出て面白いものなぁ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-lsRL [49.98.173.55]):[ここ壊れてます] .net
僕には見える
成長した現実ノアと
シュルクの子供と
レックスの子供でPT組んで
クラウスを倒すDLCが来る未来が

シュルクの子供は男女一名用意して
女の子にモナドを握らせよう

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd1-w+mV [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
>>216
凄いなハナ
ニアよりずっと役立ってそう
やっぱ2の真のヒロインはハナだったか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83e2-EPyM [114.165.145.52]):[ここ壊れてます] .net
とりあえずイノのヒーロークエストで
設定のどんでん返しして
次の謎のヒーローのクエストで
さらに設定をライジングスマッシュしてもらうしかない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-Gh/I [49.98.232.5]):[ここ壊れてます] .net
トラの技術がヤバいんだよな
ゲート量産できるならハナを疑似天の聖杯にするのも有り得るか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8374-bb4o [114.16.179.203]):[ここ壊れてます] .net
>>211
そこで霧乃王さんですよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-A5NB [106.130.77.39]):[ここ壊れてます] .net
2のハナ救助イベントを見るとトラハナがいないと話が終わってた局面は結構ありそう
その割にマップを彷徨っててうっかり落下死しまくっていたような…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-lsRL [49.98.173.55]):[ここ壊れてます] .net
えー、でも霧乃王って名前厨二臭くてダサいし、、

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd1-w+mV [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
>>224
2も3もノポン様々なのよねガチで
1のアルヴィースのような調整者のような存在感

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f8c-6EWV [125.204.55.9]):[ここ壊れてます] .net
メビウス・エー「プレッシャーで吐きそう」

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-A5NB [106.130.77.39]):[ここ壊れてます] .net
>>226
その流れだからリクもメリアから頼まれたエージェントなんだろうなとは思った

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-lsRL [49.98.173.55]):[ここ壊れてます] .net
「我は祖で有り終末でもある」とか言って
実はゼットがエーも兼任してたりして

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f370-/qwA [222.0.142.218]):[ここ壊れてます] .net
世界の始まりにして、終わりを告げる者
A to Z

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d38c-hXXO [220.220.75.200]):[ここ壊れてます] .net
プレイ時間180弱
全てのヒーローが覚醒済み
レベル76
まだ少しクエスト残ってるけどそろそろラスダン行くかぁ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a385-Algz [202.137.49.12]):[ここ壊れてます] .net
>>217
2はPTの半分以上長寿キャラだしなあ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f29-UCdg [125.56.8.171 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
メレフは他界しても別のカグツチワダツミが生まれていそうだ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp77-S+4Y [126.182.249.241]):[ここ壊れてます] .net
DLCヒーローで綺麗なマルベーニがヒーローとして一緒に戦ってくれる世界線はないですかね
メツも2でチュートリアルで一緒に仲間として戦えたしマルベーニとも共闘してみたいも

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f10-NrYT [125.199.37.208]):[ここ壊れてます] .net
あの世界観で生首コレクターやられても他にすることあるやろって思う
マシロの友達あたりが生首コレクターやればよかったんや

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM37-EPyM [150.66.79.7]):[ここ壊れてます] .net
イチカちゃんはトモダチコレクターにハマって
破滅の道に進んでしまいましたの

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a385-Algz [202.137.49.12]):[ここ壊れてます] .net
娯楽なさすぎてメビウスでもごめんだわアイオニオン
普通にアルストでボードゲームしてる方が楽しいだろ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd1-w+mV [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
ボドゲやって「死んだ死んだ~♪なに、ゴメンて?www」からの
「ゼットさまぁ~~~~ゴメンなさーーーい!!」てなるよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff6-5Wof [153.242.16.142]):[ここ壊れてます] .net
アイオニオンにもTIGER! TIGER!を広めれば永遠に楽しめるも

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d38c-Qul+ [220.109.181.214]):[ここ壊れてます] .net
永遠の拷問かな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfe2-JCEX [153.214.165.77]):[ここ壊れてます] .net
アシェラとシドウの因縁ってなんなのかわからんの?
俺がクエストやりそびれてるだけ?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5374-LIzE [124.213.72.166]):[ここ壊れてます] .net
生きるために潜り、潜るために生きる
それが俺達の世界タイガニオンだ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-KkQw [202.214.125.238]):[ここ壊れてます] .net
>>241
戦闘狂と元戦闘狂ってだけで特に過去の因縁とかではないのでは?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfe2-JCEX [153.214.165.77]):[ここ壊れてます] .net
>>243
「アシェラとシドウの間にはただならぬ因縁があるようだが…」ってクエストクリアの文面に書いてあるからなんか続きあるのかなと思ったんだけどないのか…

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-EUl5 [106.133.21.244]):[ここ壊れてます] .net
>>242
もぐりびとだろ。もぐれよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-lsRL [49.98.173.55]):[ここ壊れてます] .net
おくりびと ノア
もぐりびと レックス

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf29-fYj1 [115.124.187.59]):[ここ壊れてます] .net
ヒーローにダンバンさん来てみんなのファッションが半裸になるの期待してる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b9-e5cN [126.90.254.89]):[ここ壊れてます] .net
ソウルハッカーズ手に入ったけど面白いな
今まで倒したネームドまた倒しに行ってみるか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d38c-Qul+ [220.109.181.214]):[ここ壊れてます] .net
シュルクは?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd1-w+mV [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
つくりびと

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73b9-Algz [126.21.243.53]):[ここ壊れてます] .net
死体見つけて笛吹くのと海に潜ってお宝発見だとサルベージの方が楽しいよな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef8c-1dgz [223.219.114.199]):[ここ壊れてます] .net
しびと

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-VYmJ [106.130.77.18]):[ここ壊れてます] .net
そんなサルベージを手軽に体験できるゲームを作ったも!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a369-LIzE [138.64.201.155]):[ここ壊れてます] .net
言ってタイガータイガーもQTEよりはまし

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp77-eWDE [126.35.56.56]):[ここ壊れてます] .net
あの神ゲーが、3Dになってアイオニオンの地によみがえるも。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-krgX [106.146.33.87]):[ここ壊れてます] .net
>>253
レックスってあんなクソゲーみたいなこと仕事にしてたんか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-AcZi [106.146.92.208]):[ここ壊れてます] .net
自分の分身があんなにミオミオミオミオ言ってたらノアは恥ずかしいよなあれ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3c0-KHea [160.237.86.172]):[ここ壊れてます] .net
ゼノブレイド3のキャラクター表現とアップサンプリング
モノリスソフト/舘野 圭
http://cedec-kyushu.jp/2022/session/04.html


面白そうな講演あるじゃん
内容クソ難しそうだけど

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 15:26:45.49 ID:KT9HbqbYM.net
ゼノブレ2のサントラってソフトの発売後どのくらいで出たっけ?
早く3のサントラも買いたい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 15:39:27.76 ID:3jQLOGdp0.net
ミオって寒さはまだ大丈夫みたいな話あったけど
雪山脱走回でも先にくたばったよね
暑さも寒さもダメってやっぱり猫じゃん

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 15:40:54.40 ID:0N7v64Tb0.net
にゃんこは持久力ないんじゃ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 15:55:47.40 ID:Zydo8xXDd.net
今更Switch固有の手法解説して意味あるのか?
そろそろ次世代機向けに裏で開発してる頃だろ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 16:01:19.98 ID:IkWQG4mJ0.net
なんかきたぞ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 16:01:58.08 ID:bSXJOGGP0.net
なんか、とは?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 16:06:45.32 ID:xPRY5Ijy0.net
タイオン乙

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 16:06:59.74 ID:cgjwXkgb0.net
公式Twitterのイノ紹介のことかと

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 16:07:47.26 ID:bSXJOGGP0.net
みてきた、この時期に出すならもっと核心めいてほしいけど
加入時期が3章らしいから、ニアと絡むなら覚醒でなのかな
シティにすら到達してない段階だし、グレイ以上になんとなくついてくるだけ感すごい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 16:08:56.09 ID:ZpmnEByfp.net
>>256
トラトラはあれ実際の所
雲海探索マシーンの操作画面だからな
あれ実際に景品は雲海で拾ってる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 16:09:34.66 ID:5fXlkaUE0.net
モノポン三週間ぶりに働く

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 16:17:01.16 ID:7I9VP2JJM.net
他のヒーローは加入クエスト覚醒クエスト以外にもスポットの当たるクエストがあるからイノについてもそういうクエストで深掘されたりしないかな
クリア後指定とかならニアと絡ませるのもできるし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 16:17:22.27 ID:l52n24K5p.net
ぱっと見継承者セナっぽい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 16:21:53.34 ID:bSXJOGGP0.net
しかしやっぱ首と胴の細長さ気になるな・・・

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 16:22:45.30 ID:UCaflaiJ0.net
マスターゴセンゾーってセンゾーなのかな?
それとも別人か?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 16:23:16.16 ID:5fXlkaUE0.net
アイオニオンのブレイドの定義についてはハッキリしそうな感じある
逆にマスターゴセンゾーの濁し方的にトラにはあまり触れなさそう

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 16:23:50.89 ID:IJxbu11y0.net
当然だけどマスターゴ「センゾー」っつってる辺りトラの家系製なんだろな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 16:29:34.01 ID:bSXJOGGP0.net
てかイベントですでにノアが着てるのなんなんだろう
イノからチカラ貰ってそれの使い方を覚えてくクエストなんだろうか
https://i.imgur.com/6UmLspn.jpg

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 16:30:00.35 ID:mPv0Ssti0.net
モノポンもっと喋れも

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 16:39:03.88 ID:SIedP5WvM.net
ブレイドの指す意味が違うのにはちゃんと触れるんだな
マスターゴセンゾーは新キャラなのか
過去作の誰かの称号?みたいのかどっちだろ?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 16:49:18.69 ID:0N7v64Tb0.net
首や胴は見た目から人工モノですよってアピールなんだろうな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:00:09.12 ID:UCaflaiJ0.net
とりあえずトラはハナ一筋なことが分かったな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:01:54.10 ID:ZpmnEByfp.net
>>278
センゾー博士だろ普通に
トラの祖父

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:01:55.54 ID:l52n24K5p.net
トラならもっと“萌え”を追求したデザインにするはずだも

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:03:33.40 ID:GQ58rEsq0.net
天空の砦に連れて行ったらハナに反応するか確認してーなー

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:03:42.89 ID:UCaflaiJ0.net
>>281
ゴがついてるから後北条みたいな感じでトラの子供やセンゾーの弟子説もありえると思う

いや、単純に自身改造したから改造する前を前とした可能性もあるが

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:03:50.16 ID:Hu+MDAaAd.net
>>276
エーテル直のみさせられるとか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:04:32.03 ID:CvYD+vYk0.net
ホムラと出会った後のトラがあんな細い足で満足するはずがない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:06:27.04 ID:kjuW9ImC0.net
顔はもう少しメカっぽくしてほしかった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:06:40.83 ID:bSXJOGGP0.net
>>285
「大丈夫さ、飲み込んでしまえば大抵のものはなんとかなる」

伏線回収くるのか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:11:52.75 ID:stfWAWDSd.net
マスターゴセンゾーか
トラ一族らしいネーミングではある

けど言及はしなさそうだな
そもそもノア達には詳しく聞き出せないだろうし

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:12:19.11 ID:lc4JLAHjd.net
というかそもそも今作のブレイドどういった原理なのか分からないままだからな
心のモナドに近いものかと思えば実物を取り込んだりも出来て意味不明

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:12:25.89 ID:4+JgQjoYd.net
おまえら、もしヒーロー枠のキャラで
誰かを嫁に出来るとしたら誰がいいですか?
やっぱユズリハさん?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:15:48.55 ID:6aBKnMUh0.net
センゾーと関係があるのか単純にマスタードライバーをもじった小ネタなのか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:16:40.90 ID:IJxbu11y0.net
イノのボディ部分の肉付けが何かしらの理由で完了してない説
首の部分とか骨組みとか素体みたいな感じ凄いし

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:17:00.91 ID:stfWAWDSd.net
もうセラティニアさんをクルクルして遊ぶ事しか無かったからDLCも配信早くなって本当に助かる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:20:03.57 ID:fAobEdrfM.net
ヒカリちゃん、人のこと変態変態!ってなじってきたのに
ヒカリちゃん自身が4人での変態行為にドハマリに耽って孕みまくったんだよね…

失望しました。ヒカリちゃんで抜きますも

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:24:48.38 ID:bSXJOGGP0.net
ノポン語でご先祖のマスターのこと言ってるのかと思ったけど
まんま人名なのか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:30:37.12 ID:UCaflaiJ0.net
まぁセンゾーの人工ブレイドなら納得いくわ
タテゾートラと違っていなかったしな

ハナバスター?知りませんな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:43:23.42 ID:y2x6/ZWT0.net
ご主人様 ご主人
でごだけ残ってごセンゾーになった?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:43:54.09 ID:woqNKeJ+0.net
頭が取れるギミックがあるなら納得出来るデザインしてる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:46:14.27 ID:yAk/zlUq0.net
>>185
思ったんだが、生首残ってたって事は首落とされた人はちゃんと再生されてるんだろうか?
自分の首と再開なんかしたらユーニ以上に驚いちゃう

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:46:23.46 ID:2Sx7wlCua.net
すまんまだ中盤なんだけど、キャラがみんな馬鹿すぎないか
もしかしてストーリーつまんないのかこれ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:49:10.44 ID:ZpmnEByfp.net
>>297
ハナバスターはハナの遠隔操作だし

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:51:05.63 ID:GQ58rEsq0.net
結局イノちゃんはフラタニティバッジの魔の手から逃れられない運命なんだよね・・・

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:51:26.44 ID:XlegmcdSa.net
>>301
レビューとかでも高評価だから君が合わなかっただけやぞ
合わなかったんだから別ゲーでもやれば?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:53:18.31 ID:IbSbiZAFd.net
ブレイドで殺さないと骸にならないから砲撃や通常攻撃で死んだ奴は黒くならないのかな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:54:17.00 ID:wdrpyTpWM.net
>>300
ユーニが全身残ってて再生されてるから別に問題なさげ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:55:46.44 ID:zpWKV/WQd.net
マスター・ゴセンゾー
なのか
マスター・ゴ・センゾー
なのか
単にマスタードライバーと語呂合わせしただけのトラなのか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:56:49.56 ID:TzstwVvea.net
覚えてないけどモンスターにやられたっぽいのならゲーム内でも確認できそう?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:02:40.41 ID:bSXJOGGP0.net
死に方に関してはよく分からんね、粒子とか
ゲルニカは寿命とかでなく他殺が要因なのに刻限と同じ黄色だったり
ブレイド死は赤だったり青だったり。死体が残ったり
無念の死は赤?綺麗な死は青?
粒子が魂とかじゃなくて想いの残滓てのは分かるからその辺起因してるのかね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:06:42.81 ID:f99xOfUt0.net
死体はシティー、成人以外は残ってる
メビウスは忘れたが消えてるかな
粒子は火時計管理可能だけどブレイドとか関係なく死体は赤くておくると青になる?
例外は色々事情があるんだろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:07:28.71 ID:dPF5rS2HM.net
再生されないのが黄でヴァンダムはこれだと思ってる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:08:46.29 ID:1pRscrbha.net
それならメビウスは全部黄色であるべきだけどKから違ったからなぁ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:11:40.73 ID:jnidsNK6r.net
ワイは頭だけの状態で脊髄にブチこまれて「頭の中真っ白になっちゃもいますも゛ぉぉーッッ!」と叫びながら胴体が狂ったように跳ね回るイノちゃんが見たい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:12:18.85 ID:gIe1g8K/M.net
来週の金曜いの一番に水着ユーニのヤンキー座り写真上げてやる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:14:48.03 ID:f99xOfUt0.net
メビウスは他の生物と違って歳取らなそうだし一番例外で考えたほうがいいんじゃね?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:15:53.67 ID:bSXJOGGP0.net
>>310
あ~赤から送って青にか、確かに

メビウスは最初のK、イチカとかFとかたしか皆青だったかな
シティはゲルニカ以外は色見えたのあったっけ?遺品は青が舞っただけだったね
シャナイア覚えてないがメビウス後だし青だったか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:17:11.78 ID:OIPOWAMod.net
>>303
ディフェンダーがヘイト取ってる間味方全員のリキャストアップ
みたいなスキル追加しよう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:20:09.89 ID:w8IBwQ9h0.net
>>317
フラタニティ守護者の誇りと併用してタンクがヘイト取れても取れなくてもリキャストアップだな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:21:54.66 ID:KUCZ+k2wd.net
赤=命
青=想い
黄色=ハードウェア

こんな感じだと認識してる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:23:10.96 ID:KUCZ+k2wd.net
フラタニティや守護者なくてもヒーラー増やしてゾンビ戦法が通用する時点でディフェンダーに居場所がない
ヘイト確保出来ない時点で話にならない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:24:27.16 ID:povzcYYT0.net
殺す側の条件として火時計の管理下にある兵士のブレイドかモンスターかメビウス
殺される側の条件として火時計の管理下にある兵士かモンスター
どちらともの条件が満たされていないと赤い粒子は出ないんじゃないかな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:25:35.49 ID:TMAoyJFwM.net
最終的に超火力で殲滅する戦法になるからアタッカーのダメージに追いつくほどの火力のディフェンダーじゃないとタゲ取れないんだよな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:33:55.98 ID:TN33IY0J0.net
アーツ発動時にダメージに関係なく強制ヘイト獲得+一定時間ヘイトリング固定は欲しい(イーラのユーゴみたいなやつ)
フラタニティとかを潰すために回避・ガードの度パーティ全員のリキャスト半分回復も欲しい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:34:24.04 ID:5fXlkaUE0.net
普通の兵士は成人前に死ぬと骸を残して赤い粒子が出る→赤い粒子は火時計に吸収される
火時計に吸収されなかった骸をおくると青い粒子が出る
成人すると金色の粒子が出て骸は残らない
シティー民は金色の粒子が出て骸は残らない
シティー民の遺物をおくると青い粒子が出る
メビウスは青い粒子が出て骸は残らない
過去のノアミオはゼットとの戦闘で青い粒子が出て骸が残らず消えた→ノアミオがメビウスと同じような存在じゃないかってのはここから

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:36:39.20 ID:xsbrN0TCd.net
凄い初歩的だけどフラタニティと守護者って併用OKなんだ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:38:41.73 ID:qFDuVdXtd.net
>>325
重複するね
リキャが合計で100%になるので2倍早くなる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:40:40.57 ID:9ZpJgtQYa.net
挑発ワンポチでその時の一番ヘイト高いやつの1.2倍くらいのヘイトを獲得するようにして欲しい
それが嫌ならディフェンダーにスマッシュマンに取られないレベルの火力が必要になるけど
そうなったらもうディフェンダー6になるだろうな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:41:21.33 ID:PWoyE4A8r.net
フラタニティと守護者は両方15%前後で重複しないぐらいの性能でええやろう
フロムなら下方修正してくれるで

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:41:45.68 ID:lm1slvdrM.net
今作って既にアタッカーはチェインなしでカンストダメ出せるしヒーラーは死ぬと周囲全回復の完全なゾンビだしでこれ以上上が来るのかね?
仮にDLCで環境が変わるとしたらどんな壊れクラスがくるのか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:46:32.65 ID:qFDuVdXtd.net
スマッシュ封印してもヘイトほとんどとれないからなあ
その状態で更に意図的に火力抑える必要がある

それならヒーラー増やした方がいい
ヘイトばかり言われるがヒーラー復活無制限も何気にバランス壊してる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:52:30.15 ID:BHW0xOuJ0.net
ちょっと前にクリアしたばっかりで全然戦闘のことわからんのだが
ヒーラーが死んだら周囲全回復ってなんなんや?
まだクラス育ててる最中だからかディフェンダーいないと安定しない…

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:52:50.51 ID:Nu8X3ntY0.net
範囲攻撃の被ダメージアップ+自身以外への範囲攻撃の被ダメージを激減
自身が生存中は味方全員のデバフレジスト率激増
自身が生存中は敵のデバフレジスト率激減
ディフェンダー使わせるならこのくらい必要だも

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:53:59.79 ID:KsjLE/8M0.net
2の極の条件付きバトルは激ムズだった
チャレンジバトルはイージーで水着をゲットする

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:03:41.62 ID:xx+4UGusd.net
水着が解禁されたら、ニア女王様に初謁見の時とかも
みんな水着なの?
ニア女王様、言葉を失いそう

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:04:48.10 ID:IXLSI85w0.net
そういやクロスのラオさんは金色の粒子になって消えていったな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:05:24.31 ID:zpWKV/WQd.net
ワイ「そんな事もあろうかと、おじょ…女王様にも水着を用意しました」

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:06:15.04 ID:4iMFiPQ2M.net
>>334
釣り合いとるためにニアも水着にしたいよな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:07:39.35 ID:Ak8r7JO30.net
>>334
3のニアはかめあたまを吸ったり舐めたりしてきてるんだからそれくらいじゃ動じないよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:07:46.07 ID:vHvsCKX+a.net
>>331
ソウルハッカー

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:08:03.33 ID:5Wu3ALYy0.net
パーティ全員のダメージを衣服破壊に変換するディフェンダー

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:08:34.94 ID:nKtXb5pNa.net
ミヤビの水着は水着だけだと恥ずかしいからとか言って短いパレオ巻いてくる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:08:46.31 ID:TN33IY0J0.net
天空の砦へサーフィンしに来ました

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:09:32.77 ID:bUEXYk6Yp.net
あらぁ~水着姿のユズリハちゃんもまた良いわねぇ~

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:09:56.30 ID:HROQS4VH0.net
>>324
この説明初めて見た時納得したんだけど
じゃあ元の世界にいるノアは誰で
アイオニオンではどこにいたんだよってなるんだよな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:11:22.13 ID:Nu8X3ntY0.net
>>334
寝ていても皆の様子は見えてたから驚かないどころか自分も水着で冒険したころを思い出して懐かしんでるも
むしろ待ち伏せしてるディルクとヨランがドン引きしてるも

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:12:52.88 ID:TN33IY0J0.net
そもそもアイオニオンに水着の概念あるんかな
シティーはぎりぎりありそうだけどケヴェスアグヌスの兵士にそういうのなさそう

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:14:55.18 ID:ZpmnEByfp.net
>>344
世界が消滅した後オリジンが世界ごと再生させたオリジナルノアだろ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:17:04.39 ID:Z96DgIkEd.net
ディフェンダーてタイオンでAmazing連発させる以外に現状有用な使い道あるのか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:17:37.66 ID:TeyMRLh9d.net
3と追加ストーリーをプレイすればこれからのシリーズの未来がぼんやりわかるらしいけど、続編がどんな感じになるのか今の段階ではわからんな
世界は結局分かれちゃったしゲートも出てこないし
追加ストーリーでまだなにか
意外な展開があるんだろうか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:20:04.31 ID:QEc82KQQ0.net
>>348
えっと、取得できるマスタースキルが良質とか…

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:20:11.05 ID:Z96DgIkEd.net
ゲートはアートワークス見る感じ本来本編に出てくるはずだったけど没になってるぽいのが悲しい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:26:45.57 ID:3esJDcY9a.net
そのタイオンもアタッカーにして初手ボーナス最初にもらったほうが後が安定するし・・・

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:29:14.10 ID:08KUXoU3a.net
ミヤビちゃん鈍臭い設定の割にはかなり動いて戦うよね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:32:33.66 ID:BHW0xOuJ0.net
>>339
なるほど
全然ソウルハッカーのスキル取ってないからそこからか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:32:44.76 ID:NMFYlrH40.net
ワイによる調教の成果や

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:33:05.65 ID:QEc82KQQ0.net
ミヤビの水飲んじゃったボイスがあざとすぎてしばらくゲーム休憩したわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:33:49.39 ID:HROQS4VH0.net
>>346
ノアがメビウスと同じ人の想いの総体だとすると
アイオニオンが生まれる前の世界には存在しないはず
でも衝突前のオープニングの時点でノアは存在してる
こいつは誰だよって話

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:34:26.99 ID:53af3pQ4a.net
ノア君のソーダ飲んじゃった

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:34:35.01 ID:HROQS4VH0.net
>>357
安価間違った
>>346じゃなくて>>347

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:35:43.47 ID:54J0VRPQ0.net
劇場でゼットとバーン会長が並んで座って、
ミヤビのセクシャル映像視聴してる夢を見たも。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:35:55.69 ID:56g3EIjHp.net
メビウスには2種類いるから人の想いの総体じゃない個が存在するメビウスもおるで
というかxyz以外はそうや

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:37:04.37 ID:QEc82KQQ0.net
そもそもノアミオは後悔が残ってる限り何度でも生まれる特殊ルール人物なんで…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:38:39.78 ID:WocuGMQT0.net
ビャッコ君ニアからミヤビに鞘替えしたんですかも?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:40:04.98 ID:vvSMNgOS0.net
>>301
馬鹿が書いたストーリーだから諦めろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:44:23.95 ID:UNkXEFJC0.net
ミオの日記帳届いたわ
思っていたよりかなり早かった

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:44:29.25 ID:bSXJOGGP0.net
ミヤビはシティに馴染んだのもなんか
NとMに割って入る未来を感じさせるなにかがある

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:46:32.41 ID:QEc82KQQ0.net
シャナイアちゃんの始まりなんだよーって
火時計の束縛に組み込まれることで好きなだけ人生ガチャれるってことかと思ったら
メビウス化して即消滅、当然ながら人生ガチャも不可能とか一体何が始まったというのかね?
お赤飯の話かな?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:46:46.28 ID:NMFYlrH40.net
一回完全に死んでるのにメビウス化とは違って記憶そのままで同一人物扱いで蘇るとか新しい希望

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:47:11.92 ID:GQ58rEsq0.net
そういや今作ファッションあるから2みたいにアクセサリーやコアの付け替えでしか水着にできない仕様はなくなるか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:49:38.65 ID:fBpG7Op10.net
>>367
まぁあの時点ではメビウス化するか分からなかったしメビウス化した時は勝てると思ってただろうし…
セナが本当に強いことに気付いてなかったから仕方ないね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:52:59.42 ID:bSXJOGGP0.net
シャナイアはしゃーないや
ヨランはよーわからん

そうだろ、タイオン?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:56:10.03 ID:TeyMRLh9d.net
ノアとミオが転生できるのはやっぱりゾハル関係しか思いつかん
資料集のオリジンのゲートみたいなやつがゼノクロのライフみたいな存在なら、保存されてる元データに異常が起きてノアミオだけ転生できるとかだろうか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:56:11.48 ID:QEc82KQQ0.net
>>370
まあメビウス側もM辞職とN撃沈で一気に人員減ったから急遽リクルートが必要になったかもしれんし
エックスちゃんに例の話なんだけどさーって申し訳無さそうに切り出されたらさすがのシャナイアちゃんも受けざるを得ないよね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:59:51.25 ID:QEc82KQQ0.net
>>372
ノアはモナドに結び付けられてる人間もしくはモナドそのものだから意志がある限り転生し続ける
ミオはニアの血筋を引いてるだろうから多分似た力とかも秘めてて意志がある限り転生し続ける
って思ってる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 20:00:24.18 ID:WocuGMQT0.net
ていうか育成モジュールのやつって後付けでもできるんだって思ったわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 20:01:31.16 ID:9SYP16Fe0.net
今見直したらキャッスルでノア逃したときNが因果が我が手から離れたかみたいにカッコつけて言ってたけど
舐めプしてたら横槍入れられて取り逃したってダサいムーブ誤魔化そうとしてるだけだよなあれ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 20:04:01.08 ID:fBpG7Op10.net
Nくんは二周目で見てるとやることなすこと全部裏目なの分かって草なんだ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 20:07:28.27 ID:Vi+mdPx7d.net
Amazonほとんど取れない、大抵Bravoまで、最初の1回目はほとんどCool
チェインオーダーいまいち意味が分からないんだよねえ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 20:08:22.40 ID:bSXJOGGP0.net
Nはアグッスル戦BGM相まって最高だった、プレイヤーの心情にもマッチする切ない戦い
同じBGM使ったクリス戦は・・・

あそこのN戦後ノアボロスに斬られるときに「逃げたくせに!」「なに?!」がまた知ってると切ないよなぁ
ノアはあの時点だと選ぶしかなかった真実知らないから責め立てたけど

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 20:09:10.93 ID:povzcYYT0.net
輝煌の火時計ってなんだったんだ?
10期の身体に成長させてたのは特別な育成モジュールだし火時計壊れてもアレ使えたし

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 20:11:06.80 ID:5fXlkaUE0.net
>>378
オーダーした奴と勢力が合ってれば+5、ロールが合ってれば+10ってのを覚えてれば最初の周からブラーボ目指せるよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 20:12:59.39 ID:fBpG7Op10.net
慣れるまではとりあえずイスルギ入れておいてアタッカーとイスルギだけえらぶようにしておけば毎回イスルギ帰ってくるから安定するも

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 20:20:23.44 ID:iJwB+iRL0.net
ユーザーの熱い要望にこたえて
水着ワイ、水着ゼット実装!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 20:22:45.18 ID:6Vdi1x6o0.net
>>353
わざと鈍臭いフリをして非戦闘員として生き延びようとしたミヤビ腹黒説
強すぎるからコロニー同士の戦争のバランス調整でミオと共に非戦闘員にされたミヤビ本当は強い説
このどちらかだな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fab-VRzI [59.168.53.58]):[ここ壊れてます] .net
似た考えのノアがブレイドを出せないふりをしたあたり、ミヤビも鈍臭く振る舞ってた可能性はありなんだよな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-lsRL [49.98.173.55]):[ここ壊れてます] .net
よく考えたら
死んだら石化してる時点で
コロニーの連中はまともな体じゃないよな
ヨランの泥人形と大差ないんじゃ無いか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf04-eWb8 [153.203.101.67]):[ここ壊れてます] .net
ミヤビ、本当は強い!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf52-Rf5E [211.121.206.199]):[ここ壊れてます] .net
>>378
Amazonは草

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b4-hXXO [118.241.204.113]):[ここ壊れてます] .net
タイオンウロボロスとマシンアサシンが共存した状態でチェインアタックする方法とか無い?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef8c-1dgz [223.219.114.199]):[ここ壊れてます] .net
>>386
実際そうだと思うよ
10年分の電池しか積んでない身体に個人の記憶や感情のデータをDLしてるって感じ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf29-fYj1 [115.124.187.59]):[ここ壊れてます] .net
チャレンジの報酬でレジスト下げるアクセサリー来たら嬉しいけど、そもそもデバフ無効の奴多すぎてあまり意味無さそうだな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-gcIq [1.79.82.5]):[ここ壊れてます] .net
あの世界の人間の本体って多分オリジンの中で青く光ってる四角いアレだろうしなあ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d322-EPyM [220.146.34.29]):[ここ壊れてます] .net
ちゃんミオがメビウス化する前の前任のメビウスMさんがミヤビ説
ゼット社長がNM入社させるときに
メビウスミヤビちゃん健在だったけど後任に譲って
自らはチート特典付きで兵士に転生したとか何とか

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-lsRL [49.98.173.55]):[ここ壊れてます] .net
シティの連中は
死んでも石化しなかったっけ?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-KkQw [163.49.215.56]):[ここ壊れてます] .net
シティ民は完全に消失するね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef8c-1dgz [223.219.114.199]):[ここ壊れてます] .net
>>394
しない
服だけ残して消える

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-gcIq [1.79.82.5]):[ここ壊れてます] .net
シティ人は黄色の粒子になって消えるね
残機なしってことでもあると思う

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d322-EPyM [220.146.34.29]):[ここ壊れてます] .net
ヴァンダムさんは服だけ残してイッたよね
セクシー…エロい!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3aa-pIDl [180.6.229.157]):[ここ壊れてます] .net
シティーの人はオリジン内にバックアップ無いしな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd1-w+mV [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
黄色と青色ていうと
アグヌスとケヴェスの瞳の色でもあるよね
ヴァンダムは黄でリイドは青だったか

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f74-wzxu [113.156.88.93]):[ここ壊れてます] .net
>>391
システム的には無効貫通の実装は難しくないと思うも
開発者がそういうのを死ぬほど悔しがること以外はハードルは低いも

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1368-213F [150.249.7.43]):[ここ壊れてます] .net
>>378
タイオンにTP上がるアクセとスキル持たせる
初手シドウでタイオンのTPを上げる
一巡目はアグヌス民のオーダーを選んでタイオンのボーナス期待値を上げる
タイオンを信じろ。そうだろ、タイオン?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d322-EPyM [220.146.34.29]):[ここ壊れてます] .net
そういや初期職の服装が
なんでたまたまシティーの残骸から漁ったユニフォームと
紐付いちゃったのはどうしてなんだぜ
本来なら最初の軍服がソードファイターのユニフォームとかになると思うのぜ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef8c-1dgz [223.219.114.199]):[ここ壊れてます] .net
2手で99まで到達してTP盛りフルメタイオンでフェイタルバレッジ
これで誰でもアマゾンタイオン

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-lsRL [49.98.173.55]):[ここ壊れてます] .net
するとアレだな
このゲーム、キャラはケヴェスが1でアグヌスが2で
そんで世界の仕組みがクロスなんやな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 21:08:43.77 ID:gYCB3qRUa.net
ミヤビって扇武器にしてるしミヤビだし、雅様思い出すハァハァ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-/qwA [106.131.24.82]):[ここ壊れてます] .net
リキキリン(頭がリキの形をしたギラフェ)

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-lsRL [49.98.173.55]):[ここ壊れてます] .net
そういやさ、
ここには下卑た享楽しか無いのかって
言って居たエヌさんってメビウス入り初期よな?
そっから精神が摩耗して
素晴らしい余興を思いつくエヌさんになったんなら
他のクズメビウスも元は良い奴だったんかね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-MVsB [49.104.4.182]):[ここ壊れてます] .net
ノアミオが死亡した時は石化じゃなくて粒子化な理由を説明しろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-lsRL [49.98.173.55]):[ここ壊れてます] .net
エヌエムはシティ体で
ノアミオはエヌエムの後悔が形を成した
アイオニオン体だったりしてな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f4d-jbDl [203.136.103.124]):[ここ壊れてます] .net
>>378
TP+20のアクセサリーとTP+10のスキルをタイオンに持たせて
タイオン以外でTP99にしてからタイオンでフィッシュ
慣れないうちはタイオンをディフェンダーにしておけば安定する
上手くやれば1巡目からAmazingが狙える
https://imgur.com/r2pkXtZ
https://imgur.com/RydxCNn

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f3d-zfON [219.100.84.186]):[ここ壊れてます] .net
戦死じゃないからじゃね?もしくはブレイドに石化効果があるとか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp77-eWDE [126.35.196.143]):[ここ壊れてます] .net
メビウス・Aionion(エー)

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33aa-vqPj [14.10.96.129]):[ここ壊れてます] .net
オリジンの成り立ちがセントラルライフっぽいよなぁ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-hkLA [126.158.175.178]):[ここ壊れてます] .net
>>410
Mはミオにそう言ってはいるよな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f382-qKwZ [222.10.243.97]):[ここ壊れてます] .net
チャレンジバトルとりあえずソードファイター破砕士のスマッシュ構成でどこまで通用するかだな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp77-Algz [126.157.17.188]):[ここ壊れてます] .net
コンボ無効のサーペント君復活的な奴くらいはするんじゃない?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f48-PbsR [27.113.233.82]):[ここ壊れてます] .net
リアクション無効にしたら強くはなるけど
それが面白いかって言われるとなぁ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33aa-vqPj [14.10.96.129]):[ここ壊れてます] .net
敵の数が2や3ならリアクションは機能しにくくはなるかな
多すぎると体力下がってノア君に切り刻まれちゃうから

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-EUl5 [106.161.184.208]):[ここ壊れてます] .net
このバトルでは以下のクラスが弱体化されます。ノア(抜刀)、破砕士

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff22-3UdF [133.207.12.0]):[ここ壊れてます] .net
元の世界ではミオはマンイーターとの子供で、ブレイドなのか人なのかわからんけど、母譲りの超ハイレグを着る可能性があるな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f382-qKwZ [222.10.243.97]):[ここ壊れてます] .net
敵多い時のスマッシュ衝撃波で大量に倒すの楽しいんだろうなー

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-lsRL [49.98.173.55]):[ここ壊れてます] .net
シティで生まれた子供達は
元の世界で復活確定のくだり
オリジンには元の世界の人達の情報があって
それだけを、消滅後に復元させる予定が
アイオニオンの中でシティ民が人を産んで行ったから
そいつらもオリジンによる復元対象になったんよな?
シティ民って自己増殖型のウィルスじゃね?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83b9-AIgb [114.48.59.211]):[ここ壊れてます] .net
乱戦だと副官全残しイオタはいいぞ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 938c-lAQC [118.19.4.136]):[ここ壊れてます] .net
>>356
飲んじゃったりそっちはだめだったりとかもうね…
まだまだありそうだけどこの2つが隠語として認識されたときの衝撃が強烈過ぎてね…w

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 938c-lAQC [118.19.4.136]):[ここ壊れてます] .net
>>371
何でも同意を迫られるタイオンが可哀想になってきた…
そうだろ、タイオン?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f19-OAEy [219.96.38.33]):[ここ壊れてます] .net
僕の苦労も少しは理解してくれ…
そうだろ、タイオン?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73b9-DFfi [126.241.116.88]):[ここ壊れてます] .net
>>408
あれはクズってより完全にグレとるやろ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83b9-AIgb [114.48.59.211]):[ここ壊れてます] .net
おくれよ メンタルブレイク
おくりびとだろ メンタルダウン
おくってやれよ メンタルライジング
お前のミオだろ メンタルスマッシュ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-Hrhc [106.146.30.122]):[ここ壊れてます] .net
自分がタゲ取ってる的には回避無効でターゲットロック確定で入るアプデください
ついでにヘイト0からでもヒットするとヘイトが取れるアーツリキャスト60秒でもいいからください

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-Hrhc [106.146.30.122]):[ここ壊れてます] .net
>>429
ノア!敵が、怒ってる!!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff6-p+JO [153.173.128.16]):[ここ壊れてます] .net
>>410
いや、再生されてる時点でシティ出身ではなくゆりかごだよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73b9-DFfi [126.241.116.88]):[ここ壊れてます] .net
MNはゾンビ過ぎてどうやったら完全に殺せるんだ問題

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-Hrhc [106.146.30.122]):[ここ壊れてます] .net
ミオはつがいがいると無尽蔵に増えます
野良ミオにえさを与えないでください

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fab-lsRL [27.138.176.50]):[ここ壊れてます] .net
ノアミオがゾンビ過ぎて
ゼットさん実は割と必死で勧誘してた説

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff22-3UdF [133.207.12.0]):[ここ壊れてます] .net
メビウスのあのクソダサスーツとクッソダサマスクは本当に分からん。少し顔隠すタイプでいいやん、なにあれエックスとかふざけてんの?
あとなんで色あんなパッションカラーなんだよゼットさんよー

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b34a-n+QG [110.0.126.156]):[ここ壊れてます] .net
>>436
アートワークスで観たらメビウス達もわりと格好良かったぞ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-EUl5 [106.161.184.208]):[ここ壊れてます] .net
その方がカッコいいでしょ(ものなぁ)?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73b9-DFfi [126.241.116.88]):[ここ壊れてます] .net
サンキュー!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM37-Ib5o [150.66.95.37]):[ここ壊れてます] .net
アートワークで見るとメビウスとノアの篭手モードブレイドが似てるなって思った

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fab-lsRL [27.138.176.50]):[ここ壊れてます] .net
>>432
シティ出身なのに再生されるから
ノアミオはアイオニオンの理外だって
ゼットさんはいってたんじゃねっけ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-Hrhc [106.146.30.122]):[ここ壊れてます] .net
>>441
ん?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp77-Algz [126.157.17.188]):[ここ壊れてます] .net
シティ出身なら寿命縛りはないから回想でミオとノアが寿命で死ぬシーン入るわけがない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fab-lsRL [27.138.176.50]):[ここ壊れてます] .net
む、そうやな
10年縛りで死んでたな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33aa-vqPj [14.10.96.129]):[ここ壊れてます] .net
ゾンビとは言うがゼット自身がループを組んでるわけだからなぁ
何回も良いところに来るから勧誘したれってのはあったかもだが

いやまあそのあとメビウス化したのにまたゆりかご装填されたのは誤算かもだが
それってノアミオだからなのかそれともおくりびとっていう新規システムがあったからかとか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd1-w+mV [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
そもそもN回想でどっちも刻印付けてたでしょうに

しかし刻印は誰が刻むんだろ、ゼットなのか?Xが能力イマイチわからなかったしXなのかも

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp77-Algz [126.157.17.188]):[ここ壊れてます] .net
というかZって粘着って割には直接勧誘したのって決戦挑まれた時に流れに従えって言ってただけで
戦いに来ない時は放置しとるでノアミオ
逃避行選んだ時とか子供産んだ時とか放置だし
メビウスに勧誘した時くらいか自分から呼び寄せたの

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73b9-DFfi [126.241.116.88]):[ここ壊れてます] .net
>>445
MNだけはゼットの理越えて何度も成人後に再生って言われてるからゼット関係無いやろ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73b9-jC+f [126.122.162.74]):[ここ壊れてます] .net
収容所から助け出したシティメンバーの一人が刻印持ちだったような
街中で話しかけた時に成人関連の話題で懸念してたお姉さんがおったよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53ab-VZ+I [124.143.204.211]):[ここ壊れてます] .net
いいだろお前成人の儀だぞ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3ab-A5NB [110.135.156.179]):[ここ壊れてます] .net
アシェラとシドウは少なくてもアシェラははっきり知ってるような口ぶりだから
何回か戦ってそう
あのアシェラを臆病呼ばわりした豪傑が何者なのかも気になる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 23:45:11.77 ID:OXbYeEkE0.net
やっぱりイノ細すぎて黒いし、ゴキブリみたいで嫌だな、、、、ハナJDちゃんみたいに美女になってくれますも?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 23:49:39.34 ID:5fXlkaUE0.net
イノライズが完成するとムチムチボディになります
イノライズを完成させるにはTaion!Taion!ステージ5をノーミスクリアする必要があります

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 23:55:50.56 ID:9uvvxjEj0.net
ノポン・ゴセンゾー
トラ一族と関係あるのかな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 23:59:11.53 ID:JDm3BT2E0.net
>>454
多分トラの祖父のセンゾー博士だろ製作者

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 00:00:24.92 ID:w8MDmEkf0.net
クソゲーはいやだ…
クソゲーはいやだ…
俺はゼノブレ3がしたいんだミニゲームしたいんじゃない

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 00:01:47.53 ID:Hf+xd/Pd0.net
自爆システム搭載されてそう

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 00:03:45.09 ID:ktS2snEU0.net
流行りに乗っかってファンネル搭載でタローを八つ裂きにしろ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 00:06:48.28 ID:zsvyFnRa0.net
耐久タンクビルドで胸部装甲追加
回避盾ビルドで脚部駆動力強化
デバフ抵抗ビルドで筐体小型化
融合アーツシステムの応用で上記ビルドのうち2つは両立可能
までやったら凄いけど期待するだけ無駄だも

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 00:22:41.98 ID:6lrSxXP80.net
メカフィオルン使いてえなあ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 00:25:02.91 ID:PdaoCtKN0.net
>>455
センゾー博士ってロリコ…幼い少女の方向性を目指していたって言うから
イノはちょっと趣向が違う気がする

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 00:26:45.78 ID:EBw2R4760.net
イノちゃんは斬鉄ジェムの時点でなぁ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 00:34:16.23 ID:qYesIvrf0.net
戦闘後掛け合いをヒーローとの絡みもあるやつにして増やしてくれないかな
さすがにそうだろタイオンとランツつえー聞きまくって飽きてきた

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 00:36:33.71 ID:CHDB5FAh0.net
>>458
タロー汁でイチカちゃんを復活させよう

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 00:41:12.65 ID:+2DeG1REa.net
躁だろタイオン

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 00:42:48.15 ID:8lOS2bA7d.net
ただでさえ6人枠のディフェンダーでも火力インフレについていけずタゲ取れないのにアーツ4つしか使えないヒーローディフェンダーなんてよほど贔屓なことしない限りは使い物にならない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 00:45:38.63 ID:nn9VcHbA0.net
ヒーローはヒーラー運営が一番よね
火力の面でもヒーロー弱いし

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 00:50:38.56 ID:UYRrTtotM.net
主人公陣と比べると火力弱いタゲ取れないので回復有利なのに
チェインやらアーツやらも有用なの揃ってるしね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 00:54:10.77 ID:8lOS2bA7d.net
アーツ数少ないからヘイト稼ぎにくいってのもヒーラー向きすぎるんだよな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 00:55:37.86 ID:h/yNYVWU0.net
クソゲーでイノライズを強化すんだよ!!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 00:55:49.11 ID:v/K0dqOQ0.net
アシェラチェイン有能なのに微妙にタゲ取れないの使いにくいわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 00:56:56.27 ID:+VWpW/Zy0.net
ヒーローは操作できたら多少不便なのも許容するんだが
まぁ移動のアクションモーションないだろうし無理か

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 01:06:01.63 ID:jdM2uELu0.net
戦闘時の人数を減らすパッチ来ないかな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 01:09:31.26 ID:3zdoojrZd.net
>>469
リキャストまでの時間やヒット回数を0.75倍するスキル、ヒーロー共通で持たせてもいいよね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 01:11:54.44 ID:8lOS2bA7d.net
???「リキャスト速度なんてオーバークロックすれば解決よ」

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 01:13:54.23 ID:PdaoCtKN0.net
???さん次はちゃんとダブルリキャストとトリプルリキャストも持ってきてください

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 01:18:15.51 ID:XTGHk8RZ0.net
今DE遊んでると何でこれで出来てたマップUIが3でできなくなってるのか本当にわからん
1が何度も移植されてるとはいえ普通に気づくだろっていうことができてないUIは2でもあったし
開発陣毎回UIのノウハウ貯めずにリセットしてるのかとさえ思える

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 01:21:33.95 ID:8lOS2bA7d.net
>>477
ポケモンとかもそうだけどコンスタントな期間で続編出す為に2チームに分かれている場合、片方の開発で得た経験はもう片方の開発に生かすには時既に遅し(片方は片方で既に仕様が固まり切っている為)なのよ
世の中には時既に遅かろうがなんだろうがちゃぶ台ひっくり返す人もいるけどね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 01:26:42.78 ID:8lOS2bA7d.net
それと、ゲーム開発に限らずだけど気づいた時には修正不可能なところまで工程進んでることが殆どなので直したくても直せない
建設でいうなら1階の部屋の間取りちょっと間違えてたけどコンクリート固めてて2階も工事開始してるから赤字覚悟延期覚悟で取り壊さんと直せないようなケースだな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 01:27:55.78 ID:UYRrTtotM.net
総論として間違いとは言わんが
ゼノブレイドに関しては2チームないだろ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 01:29:20.29 ID:8lOS2bA7d.net
で、モノリスみたいな中小は取り壊したりちゃぶ台返してでも修正できるほどの予算もなければ、やったとしてもそれを回収できるほどの売上規模もないんで「本当はここ、こうしたいんだけど…」って思いつつ突き進むしかない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 01:32:23.35 ID:lVr5uBh70.net
アクセサリーとか2からほぼ変わってないのがな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 01:37:38.46 ID:8lOS2bA7d.net
>>480
少なくとも3は高橋チームの中でDEと並行して開発してるよ
今にして思えば3の1と2を足したようなフィールド作るにあたって1のSwitch向けのモデル作る上での副産物としてちょうど良かったからなんだろうけど

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 01:45:17.86 ID:C8V1mKLP0.net
白銀のエセル
紅蓮のカムナビ
メカオタのルディ
幼艶のニイナ
タイオンのイスルギ
尽滅のオウガイ
凌剣のアシェラ
芋畑のゼオン
ターキンマシロ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 01:51:38.07 ID:xj8R8NfWM.net
ホムヒカカフェオレもいいけどミオセナユーニも良いな。セナは掘り下げ不足な気がするけど

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 01:52:48.39 ID:mtAQ1n1k0.net
ここってゲームの質問してもおk?
何かのクエスト消化時に、レベル80前後のユニークモンスターのアグヌス軍兵士2人ぐらいとバトルした記憶があるんだけど、
どこのマップだったのか思い出せない
こっちのレベルがまだ少し低かったせいで倒すことが出来ずに全滅したので、一旦諦めて話を進めたり
クエストこなしたりしてもう一度そこへ行こうとしたんだけど、どこったか分からなくなってしまって

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 01:53:46.73 ID:EeDQ6fYI0.net
ヒーローはタッグ組ませられるくらいじゃないとな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 01:56:25.45 ID:UYRrTtotM.net
>>486
ペンテラスのセーヴの遺跡の休息地の近くかな?
ロープ渡って行くとこ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 01:57:06.49 ID:8lOS2bA7d.net
セナは唯一ガッツリ掘り下げられるヒーロークエストでゴンドウシャナイアの方が目立つ内容になってしまったのが惜しい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 01:58:51.75 ID:UYRrTtotM.net
>>483
いやだからそれ1チームじゃん?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 02:03:27.64 ID:8lOS2bA7d.net
>>490
別の案件を開発してんだから別チームだろ
ゼノブレイド3で例えるならウロボロスっていうチームがあってケヴェス勢がAのモンスターを倒しアグヌス勢がBのモンスターを倒すっていう構図が出来上がったなら2チームな訳で

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 02:08:03.34 ID:lVr5uBh70.net
一度戦ったユニークマップ上に表示してほしいよなあ
墓よりもまずはそっちだと思うんだけどなあ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 02:08:50.60 ID:1BD8L50ca.net
鉄格子ガシャガシャ飛ばせなくなったってマジ?
もう遅すぎるのにアプデで変えてたのかよ
当然だけど相当文句言われたんだな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 02:09:02.42 ID:UYRrTtotM.net
>>491
まぁ論争したい訳ではないんで
きみの認識がそうならそれで良いと思う

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 02:14:00.69 ID:YEVNnsGfr.net
レックスは楽園を見つけることができたけど職業が雲海サルベージャーだから同時に無職が確定したの泣けました

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 02:20:10.63 ID:C8V1mKLP0.net
控えめに言って一番ヤリたいのはニイナ

そうだろ、タイオン?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 02:21:25.60 ID:VgR0cfxn0.net
世界的な傭兵団の団長・・・?なんですけど!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 02:32:50.72 ID:hTG0wRcEr.net
レックスさんは周囲の女が養ってくれるからたとえ無職でも問題ないでしょ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 02:41:22.37 ID:6L+PcKpz0.net
心配せんでも元々がいろいろ終わってる世界(緩やかな滅亡が確定してて統治者たちも諦めててヒャッハーな奴らで溢れてる)だったのに
2ラストの世界改変であらゆる物事が変わったわけで秩序は崩壊不可避だし
土地も巨神獣ごとに別れてたのが地続きになったりで戦争不可避だから向こう20年くらいは傭兵業だけでいくらでも食っていけるっしょ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 02:49:18.27 ID:mtAQ1n1k0.net
>>488
わーー!
こんな情報だけなのに、教えてくれありがとう!
そこで合ってました!

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 02:49:20.73 ID:oJHoUmTed.net
傭兵団で世界的に色々便利屋やってたら統治任されてニアに押し付けた疑惑

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 03:20:32.77 ID:Hf+xd/Pd0.net
廃工場やカラム劇場に巣くってた謎の高レベルドライバーさん達はやりたい放題やってそうな感じある

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 04:04:30.44 ID:bqdb+qeKa.net
初期ロットであいつらにやられると、美女ブレイドは散々ハメ撮りされた後にドライバー達はトドメ刺されてコアクリスタルに戻ったブレイドたちは動画付きで売り払われるもんな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 04:07:41.50 ID:nn9VcHbA0.net
>>481
任天堂子会社なんだから普通にちゃぶ台返しもあるぞ
ゼノクロのあれこれ知らんのか?
あと予算だって任天堂子会社なんだから任天堂がけつもちしてくれるぞ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 04:29:55.92 ID:0Xo3Pzogp.net
>>473
チャレンジバトルで少人数編成は来そう(願望)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 04:32:14.32 ID:TGRFic/+a.net
>>504
全然外れてるとは言わんが
謎の事情通感出してるのなんだろねこの人
推測ならまだ分かるがなんで断言してんだろ?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 04:38:28.69 ID:nn9VcHbA0.net
>>506
ゼノクロのデバッグ予算で当時の任天堂社長が腰抜かしたって話から予算は任天堂持ちだろうしゼノクロでなんども仕様変更してたのはソーカントク自身が言及してたろ…

情報通なんかじゃなくて結構有名な話だと思うんだが…

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 04:38:37.23 ID:ljfg3TJM0.net
ゼノブレイド3だとユーニエセルニイナマシロミヤビメリア位だなおまんこ舐めたくなったの

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 04:48:44.73 ID:dw00llqNa.net
>>507
ごめん書き方が悪かった
あなたに言ったんじゃなくて
>>481その他を書いてるID:8lOS2bA7dのことを言いたかった

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 04:52:30.80 ID:dw00llqNa.net
2チームあるから情報共有できないんだ

ゼノブレは2チームじゃないよ

高橋チームで並行してやってる!

それ1チームじゃん
って会話もなんか変な気がするし

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 04:54:52.02 ID:nn9VcHbA0.net
>>509
あぁそれはすまんな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 05:03:18.82 ID:XTGHk8RZ0.net
>>492
マーカー1つしか置けないのが悪い
DEは色違いで20個置けたからありがたかったんだがなぁ
各キャラのクラス毎の装備とか全て記録されてるのになんかそういうところは旧式だったり
あとスキップトラベルすると時間操作しないと8時固定になるのは勘弁してほしかった

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 05:30:05.01 ID:EBw2R4760.net
>>496
何も考えずにエセルやニイナで抜くヤツと
リスクを承知でゴンドウで抜くヤツーーー
どちらを信じると思う?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 05:40:33.70 ID:Hf+xd/Pd0.net
とりあえずマナナは信用できないな!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 06:09:39.63 ID:uBDidmOKd.net
ノアミオのらぶらぶえっちをニイナに見せたい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 06:10:37.50 ID:mw+dWUCV0.net
ニイナって化粧で誤魔化してるだけだから風呂入った後に誰おまってなりそう
マシロもあんな感じの目元メイクだけど、マシロも化粧濃いんだろうか

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 06:27:02.78 ID:k4Z5Nmws0.net
ニイナの化粧落としたらおぼこい感じになるよな
幼さを残した顔に豊満な…控えめに言ってサイコーだなぁ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 06:29:39.32 ID:wTij/R9a0.net
マシロに頑張れ頑張れしてもらいたい

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 06:31:29.53 ID:zsvyFnRa0.net
考えてみたら戦争するための世界でも化粧はあるんだな。ニイナはそれこそ戦略として化粧してる部類だけど
イチカちゃんがシティー出身だったメビウスからモテるメイクテクニックを聞き出してマシロちゃんに伝授する思い出もあったのかな…

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 06:42:11.61 ID:rE2qcvrk0.net
マシロが自分で化粧するとは思えないからイチカが適当に理由つけてやってるんだろうな
男受けの悪いお団子にしてるのも悪い虫が寄り付かないようにイチカが結んでるんだぁ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 06:44:50.49 ID:giHv560d0.net
26人いるけど、5人揃ってメビウスレンジャー

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 06:47:55.45 ID:33xzjAeq0.net
ニイナちゃんのお化粧してない素顔が見てみたいも!
ルディーにお化粧落とし砲を開発してもらうも

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 07:02:40.32 ID:BTd5FZS2a.net
ニイナにお化粧落とし砲を当てたら消えちゃったんだ!
代わりに知らないおばさんが立っててさ…ニイナはどこに行ったんだろう?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 07:10:19.21 ID:Lo4JWubg0.net
すっぴんニイナはおばさんじゃなくて芋ロリなんだよなぁ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 07:24:29.27 ID:FSMOjJMPa.net
ノアがニイナの本当の顔が見たいな…
って言ったら恥じらいながら見せてくれそう

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 07:33:08.50 ID:nrlGC6/P0.net
へーそうゆう間柄なんだー

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 07:35:22.99 ID:w8MDmEkf0.net
駄目だよノアくん浮気しちゃ…

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 07:37:31.96 ID:LDIAhkquM.net
ニイナ様顔はともかくあのケツは6期じゃないだろ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 08:00:37.63 ID:3/PBXW4R0.net
ニイナちゃん、地味顔スケベボディでプレイヤーの性癖をまた破壊しちゃう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 08:08:41.74 ID:rE2qcvrk0.net
https://i.imgur.com/LmqCxcN.png

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 08:10:28.72 ID:t8kRljmnd.net
ワイはニイナちゃんとミオちゃんによる修羅場がみたい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 08:14:29.95 ID:KlmZyWCB0.net
>>530
存在感消失

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 08:42:50.97 ID:03mt1AGX0.net
すまんちょいと質問したいんだけど、
ニアとメリアってヒーローに選んでないとき普段どこらへんにたむろってるかな?
トライデンとかはシティーに居たりするけどこの2人だけどこ探しても見つからんのんだ・・・

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 08:45:18.36 ID:5xlSpCAp0.net
マシロ5期でニイナ6期は嘘だろ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 08:45:48.42 ID:vQ/VWN2x0.net
イベントだいたい終わってきた辺りからニイナちゃんの涙腺がゆるゆるになってくるの好き

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 08:46:31.13 ID:4g3g7HzYp.net
メリアちゃんなら俺の横で寝てるよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 08:48:06.53 ID:i8a8DYWP0.net
お前モナドREXかも?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 08:48:20.67 ID:mOGJOsX+0.net
ゆりかごタキオンやってみたがボーナス経験値の残量がノアと他でズレていくのなんか嫌だな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 08:48:53.76 ID:5xlSpCAp0.net
どうせケヴェスとアグヌス組でしか揃ってない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 09:00:31.45 ID:Yd7nxj2V0.net
ニイナはあれで16歳相当と言うんだから女体の神秘を感じるわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 09:00:49.43 ID:lVr5uBh70.net
ニイナ基本切れ者なのにルディには勝てないの可愛い

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 09:03:26.73 ID:+65Db9J0M.net
ルディは善性の塊すぎてニイナが読めないのは仕方ないわ
あそこまでされてブレブレ処刑しないのすごい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 09:06:23.15 ID:C2P/LBbh0.net
僕もイクーッ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 09:09:12.57 ID:3/PBXW4R0.net
ブレブレ生きたまま腹を開いて内臓取り出して皮を天日干しにした後にゴミ箱に捨てたい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 09:10:42.65 ID:3zdoojrZd.net
>>538
どうせボーナスEXP消費アイテム交換でも来るも
来なかったら潔く諦めるも

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 09:12:54.26 ID:sScNVEkS0.net
>>540
15歳定期

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 09:35:37.73 ID:KB2NKP900.net
戦闘中のキャラ切り替えのストレスは
ZL押した時だけ時間が止まるようにしてくれれば解決するな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 09:42:29.75 ID:vQ/VWN2x0.net
ドルークぶっ壊した後のイベント中3回くらい
ルディ軍務長今からでも遅くありません、コイツを八つ裂きにしましょうって思ったわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:03:22.01 ID:CHDB5FAh0.net
ルディの副官とシティのトラビスとで美味い酒を飲みあってそう
ところで酒なんてあるんだろうか見かけた記憶がない

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:08:36.43 ID:UH1C5Ihed.net
やっとクリアした!
メインストーリー不評なのわかるわ〜笑
もっと叩かれてもよさそうだけど任天堂だから許されるんだろうなぁ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:09:49.60 ID:7xLIORdgM.net
>>549
シティーにはあるね
トライデンの飲み仲間の爺さんとかクエストで出てくる
メビウス側も下卑た享楽のシーンでブイがそれらしきものを飲んでる
アイオニオン兵士については全員未成年設定のせいで出せないだろう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:22:40.05 ID:mw+dWUCV0.net
ゼノブレ3のメインストーリーは刺身に乗ってるタンポポみたいなもんだから…メインはクエストよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:23:25.80 ID:S/p5Pex8a.net
>>551
さすがにシティにはあるよな数少ない楽しみだろうから…

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:23:43.36 ID:X+KCMYvNp.net
いうてJRPGってメインシナリオが重要だしな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:37:27.46 ID:Pk+6dmSda.net
やり込むとメインストーリーなんか気にならないくらいUIがうんこなことに気付くから相対的にストーリーの不評が薄まるというよくわからない状態なのが3

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:39:38.98 ID:QOaKe8J/0.net
ヒーローとかブレイドとかパーティが固定できないシステム使ってる限り
メインストーリーで無印超えることはないだろうな
もちろんその分他の部分の魅力は上がってるけどさ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:43:21.91 ID:/fQ2DoqR0.net
ゼノギアスに例えたらソラリス崩壊で急に終わってしまったって感じだし、無印だと最初の監獄島で終わりって言われたようなもんだからなあ
本当に消化不良感すごい

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:48:36.93 ID:MODtyZp60.net
ようやくクリアしたけど
結実ってクエストだけ発生しないけど
コレペディアカードをある程度埋めないとダメとかなの?
ウロボロス実験と不具合はクリアしたんだけど

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:50:27.77 ID:/aDQgOls0.net
そこまで叩く内容かぁ?
なんか過剰に叩きたい奴居るけど別に普通やん

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:54:04.50 ID:Nnq4t54/0.net
>>114
>>550
同じ人?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:56:07.79 ID:QOaKe8J/0.net
>>559
単にできだけを見れば普通に良作の部類だと思う
JRPGって括りで考えるとそこそこ上位に入るレベル
でもゼノブレイドってタイトルだとどうしても普通の良作程度じゃ満足できない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:01:33.24 ID:/aDQgOls0.net
>>561
それ言ったら無印(発売当時のWii版)以外はどの作品もそれぞれ
あそこがなーwみたいな不満はいくつもあるなぁ
それでも100時間以上は遊んでるから総合的に見ても良作判定だわ、決して微妙ではない

今作はメインストーリーに不満ある人が目立ってそういうのは特に声がデカイから
かもしれんね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:03:49.32 ID:sScNVEkS0.net
>>558
イオタで情報を聞いて“コレペディアカードの変化”について相談すると受注できる
コレペディアカードサボってたらそもそも情報が発生しないと思うけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:05:06.31 ID:dDKQmlonH.net
黎の軌跡2なんてうすーく引き延ばししてストーリー全く進まなかった
あれと比べてたら十分良作だなと改めて実感したわ
しかもこっちはDLCで追加シナリオあるし

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:08:59.88 ID:C8V1mKLP0.net
まぁメインはね、「7」話にこだわらんで
2と同じく10にして、XYとのことや伏線回収もっと段階踏んで描いてほしかった

逆にヒーロー、サイドは過去一よかったから次回もこれくらい力入れてほしいが
今回の世界観、コロニー形式だからできたとこもあるしどうなんだろうな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:16:23.92 ID:MODtyZp60.net
>>563
発生しました
サンクス

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:16:57.47 ID:QOaKe8J/0.net
>>562
3の不満は明かされない謎が多すぎるのと衝撃展開が少ないってのが強い気はするな
2もご都合主義的なところもあったとはいえ世界の主な謎は明かされたしモルスの地や世界樹は衝撃だった
3はRPGとして見ると良作だけどゼノらしさとでもいうような部分が薄い

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:20:33.18 ID:zSo4HbVSa.net
1も2も二転三転したから3が物足りないのは分かる
あと核心を語らなすぎるのもあるかな?

まぁもしかしたら核心は12の主要キャラめちゃくちゃ関わってくるから後日談に回したのかもしれん

最終的な評価は追加ストーリー来てからだよね
イーラ含めてやったら2が最高傑作になったし3も期待してるぞ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:23:16.21 ID:Lo4JWubg0.net
やっぱり解説好きな神様は必要なんやなって
今はメビウスAにその役を期待している

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:23:37.74 ID:WPApGA/JM.net
2も本編だけだと教えねーよやヒカリの内面やらでモヤモヤしたからな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:24:42.71 ID:i8a8DYWP0.net
サタヒコにオドオドしながら話しかけて軽くあしらわれてショックを受けるヒカリちゃん見たかったも!

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:24:53.87 ID:WPApGA/JM.net
要するにだ!(1世界のメビウスD)

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:27:27.89 ID:+LsHGFena.net
2は一周クリアに500時間
3は200時間だった
全体的に薄味でとにかくムービーが長くて普通のJRPGって感想

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:33:36.65 ID:fLncfdW30.net
3はキャラクターへの焦点の当て方は随一なのとメッセージ性が強いところが好き

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:35:43.94 ID:zSo4HbVSa.net
200時間かかる普通のJRPGってなんなんだろうな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:45:24.10 ID:dSMsjhOWa.net
オリジン(or大剣)到達したと思ったら壊れてたで未完なままのクロスに比べりゃ全然ちゃんとしてる
あっちはJRPGともちょっと遠くなるけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:47:21.86 ID:C2P/LBbh0.net
まあ不満はあるが4に期待か
それかアクションの新作か

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:52:53.12 ID:mw+dWUCV0.net
ああ、通りで俺と世間の評価が違う訳だ。こっちはRPGのストーリーよりシステムの方が評価点高いから…
その分序盤のシステムの制限かけられまくった状態がすごいストレスだったが。ユニーク倒すには工夫が必要って…どうにもならんだろ的な

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:55:17.82 ID:lITs+vml0.net
ハッピーエンドじゃないのが不満といえば不満
1はフィオルン戻ったし2はホムラヒカリ帰ってきたし

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:57:17.56 ID:2vTGSGtB0.net
クリア時間なんて別にいいけどやり込み要素が半減したイメージ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:57:38.18 ID:PdaoCtKN0.net
>>579
自分もそこがモヤモヤする
でも3の終わり方をハッピーエンドと思う人も一定数いるんだよな
人によって捉え方が違って面白い

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:58:53.15 ID:YzfD82L8a.net
メインシナリオ目当てでこのシリーズ買い続けてるからメインが説明不足なのはちょっとね
最初はフィールドも重視してたけどオープンやりまくったからもはや感動はないし

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:59:40.47 ID:+LsHGFena.net
ゼット倒して世界を解放する目的は達成したしハッピーエンドじゃないの

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:01:13.40 ID:qYesIvrf0.net
最後のシーンでノアが幼いミオと出会ってる描写がはっきりあればハッピーエンドって言えた気がする

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:02:00.62 ID:YTFknXoy0.net
今までは完全なハッピーエンドにしてきたのに集大成です!って言いながら唐突にお別れエンドはそりゃ不満も出る

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:03:24.70 ID:udaJBOUM0.net
ハッピーエンドじゃないと言うより終わりかたが想像に任せますよみたいな感じだから
結末をちゃんと見たい人には不満だろうな。まあ追加来るからこの辺はまだ評価保留でもいいとは思うが

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:04:22.63 ID:iG8btj6Q0.net
「ゼノブレ1から繋がってる物語の区切り」に関する話はエキスパンションに集約されてると思ってるよ
3単独でも楽しめる様にアイオニオン内で発生してる問題だけが片付いてるのが現状の本編に感じる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:05:57.75 ID:qdVk8ENpp.net
一番最後のフラグをスルーしてしまってハッピーエンドになり損ねたノーマルエンドって感じがする

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:06:20.77 ID:C8V1mKLP0.net
ノアにスポットあてすぎてないで皆の幸せ見せてくれ
ユーニはお茶飲んでてくれ、ランツは筋トレしててくれ・・・あれ?
芋畑作ってるゼオンや温泉旅館開いてるイスルギとかさ、大団円アフターくれ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:09:42.53 ID:mOGJOsX+0.net
>>584
人混みですれ違いざまに落とした笛を拾って渡す
たどたどしくも微笑みあう二人
おくりの調べをバックにカメラが引いていく

今からでもいいから差し替えるも

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:11:07.23 ID:+LsHGFena.net
わかりやすいハッピーエンドは第2のゼット化みたいなもん

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:11:50.67 ID:3/PBXW4R0.net
感想は色々あるだろうけど
このスレには何度も初クリアして不満を言ってる人いるよね
再生のスパンが早すぎないか?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:13:29.79 ID:WPApGA/JM.net
イスルギが齋藤デザインなのが謎も
ミヤビシャナイアと同格だも
軍務長…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:15:08.83 ID:gWrWqm950.net
主役であるノアとゼノブレイド枠に関する謎すら放置は流石になぁ…後日談だとしても両方消えてるし特にラッキーセブンと言うかオリジンブレイドはアイオニオンでしか力を持って無さそうだから話に関わってくるかどうかすら怪しい気がする
ワンチャンオリジンの不思議パワーが現実でも発揮される可能数もなくは無いけど

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:15:32.19 ID:N/nXwJyIM.net
ゼノブレイド3作目なんだし2の終盤くらいの面白さの最大瞬間風速をぶつけてくれると思ってたら面白さのピークがおくれよだからな
出来が悪いとは思わないけど正直期待外れだわ
高橋はエキスパの話考えてるだろうし早くラッキーセブンを抜け

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:16:58.49 ID:rE2qcvrk0.net
エンディングはあれはあれでいいけどノアとミオが笑ってないんだよなぁ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:18:05.89 ID:a5JXP6/xa.net
コレクターズエディション届いたんだが知らない人物や場面がちょいちょいあるな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:19:04.71 ID:qdVk8ENpp.net
エンドクレジットが流れ始めたときにこのあと来るであろうCパートにこの作品の命運をかけたのは俺だけじゃないはず

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:19:18.74 ID:wl1w7DA+0.net
ミオが幼いときってロングだよな
エムも長いし何があったんだ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:19:40.87 ID:fY/Of+Z2a.net
>>584
恐ろしく早い猫娘、俺でなきゃ見逃しちゃうね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:19:44.42 ID:EBw2R4760.net
最後の最後でショタノアを攫ったエムミオの一人勝ちでハッピーエンドでは?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:21:10.49 ID:ChMUDbfu0.net
>>593
まぁメインストーリーでノアたちに立ちふさがるほどの人だし
必須とは言え、ついでに仲間になるようなルディとか
寄り道しないと会えないような人とはわけが違う

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:21:41.48 ID:C8V1mKLP0.net
>>599
洗うのめんどくさい、寝起きボサボサ、トイレもしづらい

戦場から遠のいたMは伸ばして問題なかったか、そもそもNの趣味で伸ばさせられたか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:21:53.88 ID:c+GI3xMr0.net
2のやり込みはやり込ませだからサブクエモリモリの3の方が時間あたりの満足感はある
2のサブクエってお偉いさんの頼みでも子供のお使いでも複数の国またいで面白くない話聞くだけの苦痛だったから3はよくやってると思う

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:25:09.48 ID:lVr5uBh70.net
2のクエストはたらい回しばっかで仕事終わらせたと思ったらじゃあ次これもやってよみたいに言われてるみたいで嫌だったわ
3はそういうのこそなかったけど今度は足跡辿れだとか付いて来いだとかばっかなのが不満だった

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:26:32.78 ID:/aDQgOls0.net
3のが遊び易くなってるからね
2も面白かったけど面倒臭さ時間掛かりやすさもあったから
単純にプレイ時間の多さだけじゃ判断出来んよ
まあストーリーに関しては好みもあるからどっちが上とかは意味ない比較だけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:27:51.31 ID:a5JXP6/xa.net
>>604
1、2、3とサブクエは順調に改善されていったな
1はメインストーリーが面白い分サブは本当にやるのが苦痛なレベルでつまらなかった

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:27:56.05 ID:oFYGWoGzr.net
ゼノブレイドって名前なのに肝心のゼノブレイドについて謎が多すぎるのは結構大きな不満
そもそも今回のゼノブレイドってどれだったんだ?
ラッキーセブンなのかノアのブレイドなのかあるいは住民一人一人のブレイドなのか
それにラッキーセブンを除いたノアブレイドの本来の能力って結局何だったんだろ
普通のRPGなら雰囲気でスルーするんだけどゼノだとここスッキリさせろよと思ってしまう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:30:36.45 ID:/aDQgOls0.net
ゼノクロのブレイドみたいに雰囲気で示してるゲームだけど
ブレイドは今作は武器だしあえて言えば終の剣ラッキーセブンの事か?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:30:52.98 ID:EBw2R4760.net
むちゃくちゃ面白かったけど装備に関してだけは1とX方式が良かったな
見た目に反映させなくてもいいから装備の更新をもっと楽しみたかった

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:30:59.83 ID:4EwkMbUj0.net
自分の思う理想のシナリオを求めても仕方ないって、気持ちは分かるけども
減点方式をやめて加点方式で見ればだいぶ気は楽になるぞ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:33:11.46 ID:nrlGC6/P0.net
140時間かけてクリアしたけど、気付いたら210時間もプレイしてた

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:33:19.04 ID:a5JXP6/xa.net
3のブレイドってただ出し入れ自在な殺した相手の命を自陣に還元できる武器ってだけで別に特定の能力はないだろ
ノアのブレイドもただの剣型のブレイドってだけだと思うぞ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:33:25.56 ID:c+GI3xMr0.net
>>607
攻略にほぼ頼らずサブクエ全クリしたの3が初だった
先が気になってストーリーと変わらず追いかけてたから相当よかったんだと思う
というか噂が出ないバグさえなければ全部自力で行けてたわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:36:45.96 ID:LFEwWKVY0.net
3のブレイドはサーガのMWSみたいって思う
まあブレイド言われてクロスの話題殆ど出して無いしそんなもんじゃねってなる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:36:53.36 ID:gWrWqm950.net
ゼノブレイド枠って言えば基本主役の持ってる剣でしょノアのブレイド→ラッキーセブン→オリジンブレイドで3つあるし

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:40:49.54 ID:ChMUDbfu0.net
ストーリーの進行具合やパーティにいるヒーローによって会話に多少変化があったり
サブクエに関しては気を使ってるところがあるなって思った

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:42:13.52 ID:WPApGA/JM.net
ゼノブレイドの祖「今度銃の使い方教えてよ」

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:46:50.40 ID:C8V1mKLP0.net
https://i.imgur.com/Tuek7iO.jpg

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:47:05.58 ID:GQT2/qiCa.net
ルディとウォーメディックは序盤役に立つという程度で地味だけど
マスターアーツが気前良すぎるからなにげに星旗士と雅楽士のぶっ壊れ要素の一端を担ってるんだよな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:54:02.96 ID:PJcduhM8r.net
三つの世界の消滅を扱うにしては色々と描写が足りないと思うんだよな
喪失でプレイヤーの心に傷を残したいのかきっとみんなの願いが一つになってオリジンがいい感じに反映しつつ再生してくれるよって気楽に捉えてほしいのかよくわからん

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:56:28.14 ID:pjr80Bzzp.net
>>530
このニイナ英語の教材とかに出てきそう(小並感)

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:59:17.78 ID:xntxAnvT0.net
ムービー長すぎ
ちゃんと見てるやついるのか?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:59:33.29 ID:saLox2PL0.net
今回のフィールドスキルは単にフラグをを立てるんじゃなくて、アクションが増えてく感じのものもあって結構良かったな

>>604
単発で終わるんじゃなくて、コロニー&ヒーローと繋がっていくからキズナグラムと合わせて上手い作りになってるよね
良い意味でモノリスらしくないw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:09:07.68 ID:qVEVEBVp0.net
十中八九だけどインタビュー見るに
多分DLC作り始めたのってつながる未来完成した後からだよね
そのチームがそのまま追加ストーリーに移行して
本編完成したあとにまた合流して今作ってる感じな気がする
そうなると追加ストーリーは制作期間2年以上の対策になる可能性が

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:12:41.80 ID:qVEVEBVp0.net
フィールドスキルでまだ足りてないなって感じるのは
やっぱりアクション的な要素が薄いからか
限定的なオプションにしかなってないので
次回作はゼノクロくらいの機動力で追加フィールドスキル強化してくれると嬉しい
ゼルダの伝説のアイテムゲットすると色々なアクションが増えていくみたいな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:14:42.04 ID:LFEwWKVY0.net
壁のぼりパワーアップでどこでも壁のぼりできるかなって思ったのに

あと毒沼無効は終盤に急にきたなってなったが
今回のチャレンジバトルではないのかねそれ系

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:15:25.83 ID:Nnq4t54/0.net
ムービーちゃんと見てるはずなんだけど
たまに「前に〇〇っていったよな」的な言葉が出るたびそんなこと言ってたっけ?って忘れてる。
タイオンの旅の目的の半分とか
リクのどうにもならない時が来るとか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:17:21.54 ID:saLox2PL0.net
>>626
ジャンプ力が上がったり、ダッシュできたりとかそういうのもあるかなと思ったら無かった
最後は予想はしてたけど毒の沼地無効化だったしw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:19:03.98 ID:o5Vou73G0.net
クエスト起こす前に毒沼で死にかけながらコロニー0の場所まで行ったことがあったから
毒沼無効貰って毒沼をスイスイ渡っていってただの洞窟だと思ってた場所にコロニー0の面々が生えてきてるのを見たときは何とも言えない気分になった

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:21:05.16 ID:WPApGA/JM.net
全員ステルスで君のこと見てたよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:21:19.56 ID:qYesIvrf0.net
毒無効化手に入る前にモルクナ下層のナワバリバトルをウロボロスで強引に倒したのはいい思い出

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:21:48.50 ID:C8V1mKLP0.net
イスルギの温泉は大抵のひとがナギリ前にいきそう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:29:35.53 ID:XTGHk8RZ0.net
>>604
2はひたすら数字ノルマこなすだけだからなぁ
3はそのへんほとんどなくなってたのが良かったけどソウルハッカーの同じユニーク何度も倒すのだけは許せん
誰だよあれ考えたの

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:29:43.49 ID:lVr5uBh70.net
モルクナ下層のユニークスリップダメージで瀕死になりながらおびき寄せて倒した記憶

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:32:25.04 ID:ngYnte0ea.net
カムナビが加入する時、面白いなw
カムナビ「エセルは俺が守る! 心配はいらぬ」
ミオ「へー、そういう関係なんだ………」
めっちゃいいタイミングで笑った

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:33:36.92 ID:TsqT7Gmq0.net
毒で体力が減りまくる環境のあとに入浴することによって体力の減少が無くなり、相対的に体力が回復するように錯覚するのが温泉の回復効果の真相

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:34:26.33 ID:o5Vou73G0.net
>>631
そういやあのロボ消えられるから誰もいない(ように見える)とこを見られても矛盾はしないのか
毒沼をもっと長くして絶対行けないようにすれば済む話な気もするけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:38:46.26 ID:zsvyFnRa0.net
だってアナタたち絶対行けないようにしたら絶対行くじゃない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:41:10.47 ID:C8V1mKLP0.net
温泉があれだけってのもやっぱアホい
もっとキズナ繋いだ奴らと入浴イベントくれよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:42:32.04 ID:dh29DAsy0.net
イノ首細すぎだろ
あんな奇形ロボット要らないからハナに変えろよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:47:33.70 ID:zsvyFnRa0.net
異種なのに休戦してるモンスター達を敵意剥き出しで倒したりタイオンを差し置いてランツと相風呂したり、やりたいことがボヤけてる感じはあるも
温泉回復で決着が付かない事にして人もモンスターも仲良く入浴するべきだったも

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:47:49.29 ID:6PktNHOD0.net
左側にある融合アーツって右のリキャストが済んでなくても使えるんだな…
気づいたのはラスボスを倒してレベル100超えユニークも倒し終わった後だった

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:49:30.75 ID:qVEVEBVp0.net
>>641
二瓶漫画に出てきそうなロボには需要あると思います

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:50:41.52 ID:x+sYxlfaa.net
>>643
俺は逆に融合アーツを理解するのに時間がかかった

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:50:57.20 ID:saLox2PL0.net
>>638
クロスの時は行けないようにすらしてなかったけど、今回のは想定外なんだろうと思う

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:52:05.30 ID:R45SR56i0.net
イスルギと会話してるときのあのいやらしい手つきはなんなの

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:52:07.60 ID:ChMUDbfu0.net
イノは覚醒イベント後は変形して四足歩行で移動するようになるから
首の長さなんて気にならなくなるも

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:52:13.46 ID:2XW4LbvC0.net
最後のフィールドスキルは滝登りだと思ってた

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:54:04.92 ID:lVr5uBh70.net
蔦と梯子登るのくっそ遅いのとロープ滑ろうとして上手くできなくて落下するのなんとかして

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:56:14.85 ID:sScNVEkS0.net
>>641
デザイナーがそもそも美少女と昆虫のキメラ描いてる人だぞ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:04:59.09 ID:TsqT7Gmq0.net
もんむすクエストにイノみたいなのいなかったっけ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:06:36.85 ID:XBq1apPNp.net
2のフィールドスキルめんどくさいけど
ハイジャンプとか潜水は楽しかった

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:14:41.50 ID:FqDL0XOL0.net
牢屋スキップ修正されたんだな
公式が失敗と認めたか

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:16:58.60 ID:/aDQgOls0.net
失敗を認めたんじゃなくて直しきれてなかっただけでは

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:18:32.71 ID:C8V1mKLP0.net
というか1回調べたらムービーでいいのに

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:20:00.46 ID:gwsgwF+f0.net
まさか飛ばす人が出てくるとは思わなかったんじゃないか
自分は一度もムービー飛ばさず全部見たから逆にあそこ飛ばせるんだってここで知ったし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:20:26.10 ID:lVr5uBh70.net
よく聞くけど牢屋スキップってなに?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:21:33.83 ID:hPkX7C5bp.net
牢屋は飛ばさなかったが
シティの飛空船の着地シーンは飛ばした

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:23:06.05 ID:xFBz/7bd0.net
牢屋ガシガシするモーションのシーンをボタン長押しスキップで飛ばすと五話ラストの処刑ムービーも一緒に全部飛んで六話になる
気がつかないでそのまま進めてミオのネタバレシーンのところで話が気づく被害者続出

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:24:09.13 ID:Zs001JOZa.net
牢屋ガシャガシャのモーションとその後のムービーがまとめて飛ばされるのが問題なんだよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:25:25.67 ID:Nnq4t54/0.net
レウニス着陸シーンすっ飛ばしたせいでカムナビ加入クエ半分吹っ飛んだ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:26:52.49 ID:lVr5uBh70.net
自分でも調べたけどたぶん今作中一番盛り上がるところ丸々カットされちゃうのか・・・
演出とか特に飛ばさなくて良かったw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:29:52.19 ID:oNiqA7eHa.net
一月半経って今更直されても無意味なんだわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:30:44.46 ID:C8V1mKLP0.net
>>661
そこだけじゃないんだよな
全体的にシアターモードでわかるけど1本のムービー長過ぎる
エンディングみたいのにラスボスから~とかダルくてみれん
もっと分割してほしい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:31:03.14 ID:4wez3aJOa.net
アプデで走るスピードはBBくらいにしてくれ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:31:20.89 ID:gwsgwF+f0.net
まあこれからやる人には被害者はいなくなるから…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:38:16.27 ID:FqDL0XOL0.net
アプデでわざわざ直したってことは飛ばした人相当数いたんだよな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:42:37.84 ID:PdaoCtKN0.net
そういやイノの武器にある△マークってチェインアタックとか
公式Webサイトの背景に無数にある模様とか何か関連性あるのかな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:42:54.47 ID:xFBz/7bd0.net
Mミオのカラクリを知るシーンで気づく人も結構いたからその後戻って見ても台無しというね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:43:29.81 ID:4wez3aJOa.net
仕事終わって帰って飯風呂一段落してやっとゲームできる深夜とかにあのクソ長ムービーは地獄

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:49:37.50 ID:mw+dWUCV0.net
牢屋ガシャガシャモーションいちいち違うんだからスキップするやつアホだろ

話に興味なくなると小さな事でも待てなくなるからそれでかね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:53:43.10 ID:WLK4Np4Q0.net
牢屋じゃなくても中身が無くて飛ばしたくなるシーンはあった。KH3とセンス似てると思う

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:55:24.62 ID:g3hx+IJxp.net
割とムービーダラダラ長いの多いからな3

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:56:02.22 ID:WPApGA/JM.net
>>638
今回は近くの敵に抜刀ひっかけてインタリンクで移動の耐久時間伸ばせるから敵排除もセットで要るな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:57:33.49 ID:xFBz/7bd0.net
ムービー一緒に飛んじゃうようにしてる方がアホだと思うけどね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:59:07.17 ID:pz0hkKN/0.net
ムービーの切り分けが下手なのは本当にそう思う
もっと短くまとめて細かく切れよとは本気で思ってる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:59:32.01 ID:RTNbNgnGp.net
気持ちは分かるが自業自得って感じだわなぁ
演出スキップするってそういうことでしょっていう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:00:16.05 ID:VgR0cfxn0.net
どういうことです?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:00:18.28 ID:gwsgwF+f0.net
待てないって人もいるだろうけどここからどうやって進むんだってなって飛ばした人もいそう
1回牢屋調べても何も変わらないからバグった?って一瞬思ったな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:00:30.71 ID:C8V1mKLP0.net
命の火時計破壊以外でのラッキーセブン抜刀シーン

・メビウスQ処理
・ゲッセル脅し

どうでもいい雑魚相手に振るう武器て印象が強い
切れ味が凄いだけの剣の末路
オマケでミヤビの開放にアンプとして使われたり、メビウスセンサーとなった

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:01:28.29 ID:WGMxWHps0.net
牢屋スキップしたけどNTRシーンはクッソ笑ったぞ
回想であれ? ムービー飛ばした? ミオ死んでるやんって気づいたけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:01:29.92 ID:pz0hkKN/0.net
>>678
わざわざ修正したってことは牢屋スキップしてた連中はかなり多かったってことだぞ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:01:31.83 ID:clHWTQRna.net
公式が後から飛ばせないように修正したのが答えだよね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:04:27.03 ID:WPApGA/JM.net
私はカムナビをシティーに連れて行くシーンをスキップしてエセルが行方不明になりました

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:05:12.48 ID:UgKGDaUKp.net
>>683
修正してもスキップネタバレ食らった連中の心は癒えないじゃないか!
そいつらは可哀想だけど自業自得だよねって話

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:06:13.50 ID:fpUyCW3ua.net
最初から飛ばせない仕様にしとけばこんな論争も起こらなかったんだけどな
モノリスの怠慢

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:06:43.04 ID:UgKGDaUKp.net
>>687
それはその通りだな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:06:52.47 ID:xFBz/7bd0.net
絶対無理だろうけど個人的には文字セリフのムービーのシアターも作って欲しいわ
見返したいのに無いんだもんな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:08:18.78 ID:mw+dWUCV0.net
牢屋スキップは自業自得なのに文句言うやつが多いから補助輪付けてやっただけだぞ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:11:02.97 ID:gwsgwF+f0.net
怠慢は違う気がするけど設計ミスって感じだな
相談シアターも実装してほしいも

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:11:36.64 ID:WPApGA/JM.net
アクセサリーもだがもうちょっとだけ任天堂さん口出してくれませんか的な部分あるね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:11:41.77 ID:o5Vou73G0.net
情報や感想が出揃って問題点が洗い出された後になってから最初からそうしておけば〜みたいな事をドヤ顔で言う奴嫌い

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:12:38.97 ID:xFBz/7bd0.net
モーション違うといっても飛ばしてる人は一つ一つのガシガシモーションだけを飛ばそうとしてるだけだから別に変ではないな
特に普段あまりゲームしない人はモーション違うとか些末なことだと思うだろうし

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:13:12.67 ID:C8V1mKLP0.net
牢屋のシーンはそれよりセナ上の隙間から出れそう、て
ツッコみましたけど

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:13:29.98 ID:UgKGDaUKp.net
>>679
モノリスが至らないとこあったのは間違いないしそれを擁護するつもりは無いけど自分でどこまで飛ぶか分からんまま飛ばしてそれを自分には一切責任無いですって言い張るユーザーにも共感できないぜってこと

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:13:41.87 ID:mw+dWUCV0.net
まあムービーの区切りが変だったりするのは俺も思ったが、牢屋スキップするようなやつがスキップ初回ってこともないだろうし、嫌な予感はするだろ…
まさか牢屋スキップした後にEDスキップとかしてないよな?

>>689
せめて相談のシアターは欲しいね…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:14:58.86 ID:9Bxg5xB+0.net
レウニス発艦シーン飛ばしたせいでイベントすっ飛ばしてシキがいきなり歩き出したな
同じシーン数回目だったし飛ばすやつ絶対おったろ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:15:23.46 ID:o5Vou73G0.net
>>695
あそこから出られたところで落ちて死んで牢屋にリスポンするだけだから諦めたのかもしれない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:16:00.88 ID:lxtDN1thd.net
牢屋はガシャガシャはやる方も悪くねとは思うけどアーモリー発着はマジ可哀想

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:16:29.34 ID:dp5MbCGdM.net
宝箱とか梯子設置のモーションと同じノリで飛ばしたら
ムービー全部飛んじゃうんだから仕様がいまいちだよね
修正したってことは製作側もそう思ったってことでしょ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:17:08.51 ID:VgR0cfxn0.net
フィールドおくりのシーンなんかとっくに飛ばすようになってる頃だろうしそもそも牢屋で歩き回れるようにしたのが悪い

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:18:37.39 ID:C8V1mKLP0.net
>>699
まぁね能力も封じられて助け呼びに行けてもどうにもならん、ミオ消えるの変わらないしね
まじでMさんのおかげでしかなかった
ラッキーセブンどうこう言ってきたリクさんはMの入れ替わりから
N戦で抜刀も全部視えていたんだろうな、牢屋でも一人だけ眼がしっかりしてたし

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:18:59.55 ID:WPApGA/JM.net
ムービーシーンでボタンにちょっと手が当たってXスキップが表示されたときの敗北感

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:20:15.78 ID:WGMxWHps0.net
飛ばした側にも理由はあるんやで
一回目と二回目はガシャガシャ揺するだけ
そら三回目はスキップしてしまうやろ
今思えばスキップした後にミオの手帳+セーブしますか画面でてくるから色々と察せはするんだろうけど
チンパンの俺はそのまま6章に進みNTRで腹筋崩壊しつつM衣装のミオのケツを眺めてた

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:21:50.63 ID:mw+dWUCV0.net
アーモリー発進はやったわwww汎用ムービーだし区切られたかなと思ったらゴッソリ行かれたwww
おくりとかもスキップできたのな。なら牢屋も少し分かるわ。アホとか言ってすまん

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:22:39.43 ID:/aDQgOls0.net
細かい所で色々不備あるのは所詮モノリス(子会社レベル)のゲームって感じだけど
任天堂の看板で売ってる以上、しっかり本社側で監修して
駄目な所を直してから発売して欲しいとは思うね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:23:10.08 ID:NyQQ84U50.net
ミオはキバ生えてて当たったら痛そうだよな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:24:08.41 ID:EBw2R4760.net
あの牢屋丸紅なら出られてたな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:24:16.21 ID:C8V1mKLP0.net
急な下卑た享楽

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:24:16.69 ID:Nnq4t54/0.net
イベントシアター細かくしてほしいのはマジ
途中で読み込み入るんだからそこで分けられるでしょ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:25:21.95 ID:WPApGA/JM.net
シアタータイトル考えるのが大変で…

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:28:24.31 ID:rOIbtlZ20.net
小分けにしたらしたで「まとめて飛ばさせろボタン何回も押させんな」ってなるので

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:28:47.84 ID:Nnq4t54/0.net
その1その2でいいんよそこは

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:29:20.21 ID:C8V1mKLP0.net
チェック付けれて連続再生モード実装すればいいだけ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:29:25.90 ID:YTFknXoy0.net
こいつら水上でバーベル上げしてるんだけどどうなってんだ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:29:45.67 ID:o5Vou73G0.net
>>709

あいつがヒーローとして登場してクライミング技術を伝授してたらだいぶ自由度広がってたな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:32:03.96 ID:UgKGDaUKp.net
ルディvsマルベーニ
命を背負ってクライミング競争

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:34:55.79 ID:gebG1cGfa.net
>>643
融合アーツって左右のアーツの融合状態でしょ?左だけで使ってたら融合アーツじゃないよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:38:30.42 ID:esUncjxH0.net
今気づいた
レベル99でも経験値入るんかい!!
セラティニアさん狩る度にレベル下げてたわ…

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:41:19.72 ID:ChMUDbfu0.net
世界樹をよじ登った丸紅が相手なら
大剣ぐらいよじ登れないと話にならない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 16:16:40.04 ID:BWFfPROFd.net
いまだに牢屋スキップバグ直してないの?
もうモノリスやる気ないんだろうなぁ
どうしてこうなっちゃったんだろ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 16:41:39.53 ID:TsqT7Gmq0.net
そろそろ全アイテムをカンストさせた猛者とか出てきた?
アクセサリカンストは人類に厳しいかもしれんけどコレクションアイテムぐらいなら狙えそうじゃない?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 16:45:09.39 ID:C2P/LBbh0.net
>>722
牢屋スキップバグって?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 16:48:54.75 ID:52o+7e1id.net
>>570
いや2の物語だけならイーラは不要だよ。好きな奴だけがやればいい物語の域を出ない。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 16:50:17.79 ID:hMHdo/0Rp.net
七鉄巨神アクセカンストまでやり込んだら虚無の果てに至りそう
まぁチャレンジバトルで入手緩和されそうな気配濃厚だが

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 16:51:16.88 ID:o5Vou73G0.net
良いネガキャン材料を見つけたと思って内容も状況も理解せずに使っちゃった感じ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 16:54:40.27 ID:3vzbzMm6M.net
予告映像だと七鉄巨神アクセについてはチャレンジバトルでやや効果の低い廉価版が手に入るに留まってたけどどうなんだろ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 16:54:43.63 ID:yDes438f0.net
それは哀しみだ...哀しみっていうんだよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 16:57:31.11 ID:o5Vou73G0.net
後々そのものも取れるようにするつもりだったけどお前らがやる気出して周回するせいで出し辛くなってそう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 16:59:17.62 ID:DABcVqjeM.net
斬鉄ジェムを救いたい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:02:25.81 ID:PdaoCtKN0.net
斬鉄ジェム馬鹿にされているけど低レベルだと強いのではないだろうか
だから早くレベル固定機能実装して

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:03:29.97 ID:Yd7nxj2V0.net
イーラは本編で肝心な所で全部やってたからマジでDLCって感じだよな
特に掘り下げって感じではない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:05:42.14 ID:gebG1cGfa.net
>>728
チャレンジの景品アクセサリーは特別に別系統扱いしてもらえる仕様にすりゃいいと思う

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:07:00.62 ID:NmARJRAM0.net
テンペランティアはいつ沈められたんですかね?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:09:36.18 ID:o5Vou73G0.net
残鉄はレベル10くらいまでに制限される高難易度チャレンジを出せばそれだけで救われる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:10:55.00 ID:4sOL+YCIM.net
>>722
修正入ったなって話してるんだよ?
脊髄反射で叩ける!って反応するからそうなる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:11:36.90 ID:sScNVEkS0.net
ユーディキウムが滅んだだけでテンペランティアは沈んでないぞ
エンディングでちゃっかり着水してる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:13:03.31 ID:C8V1mKLP0.net
そいやクラスチェンジミヤビのおかげでPTみんな送りの笛吹いてるんだよな、、、
まぁランツがパワーアシスト無しでハンマーどうこう言ってたのも皆振り回してるけど

ランツくんの笛凄いね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:13:59.77 ID:Yd7nxj2V0.net
ユーディキウムは謎過ぎてメツがヒカリと滅ぼしたと思い込んでるだけ説微レ存

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:16:51.05 ID:ktS2snEU0.net
7鉄巨神アクセも微妙に中途半端なんでDLC3で更に上位の物が出てくるにワイの魂を賭けるぜ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:17:16.35 ID:1lgI94xop.net
マシロ服のランランはもはやダサさを超越したなにかを感じる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:18:41.83 ID:zSo4HbVSa.net
ルクスリアにも聖杯戦争の爪痕あるしデバイスでなんども衝突してたんじゃね?知らんけど

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:18:42.53 ID:DABcVqjeM.net
マシロ服ランランとミヤビ服ランランは芸術

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:18:47.05 ID:Gw+WciwSp.net
クラス指定チャレンジバトルか指定ヒーロー操作チャレンジバトルが来れば斬鉄も輝く…輝けよ…輝いてやれよ…

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:20:24.67 ID:DABcVqjeM.net
斬鉄は諦める
ヒーローの斬鉄だけは変更可能にしてくれも

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:20:42.66 ID:Hf+xd/Pd0.net
逆にランランに似合う服ってなんだ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:20:51.71 ID:/aDQgOls0.net
ビーム乱射して世界中あちこちに被弾してるだろうからな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:21:34.78 ID:gebG1cGfa.net
>>739
モーション見てると、口付けてないのが多いからエアおくりなんだ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:22:03.37 ID:Gw+WciwSp.net
>>747
ロストヴァンガード一択

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:23:48.87 ID:sScNVEkS0.net
周回時にヒーロークエストクリアしないとモニカが離脱したままなのはなんでも?なんでも?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:24:29.94 ID:lV+w7KYpd.net
マシロランランはポシェットか迷彩ズボンが変更できればなんとか
セーラー系自体は似合うはずなんだよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:24:31.05 ID:ktS2snEU0.net
ランランは肩幅広すぎてな
軍服や戦略士、錬世士みたいな丈の長い服じゃないと似合わん

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:24:46.59 ID:Yd7nxj2V0.net
もも〜…わかんないも!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:27:55.61 ID:rOIbtlZ20.net
雅楽士ランラン可愛いだろ
https://i.imgur.com/pWS5OnG.jpg

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:28:08.55 ID:C8V1mKLP0.net
セナてナギリ関係とか「筋トレ、するよね?」が可愛いで有名だが
1本サフロージュ越えたところで聴ける
ユーニに怪談の話しようとするときの上がり口調のめっちゃ可愛いと思うの

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:42:49.99 ID:aSpq8VyQd.net
結局みんな軍服が1番似合うよな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:44:22.57 ID:R45SR56i0.net
???「タイオンのマフラーだせえよな」

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:48:57.26 ID:ktS2snEU0.net
ユーニの軍服エロかっこいいからミオセナも着てくれんか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:51:40.42 ID:qYesIvrf0.net
ノアの脱ぎ捨てた軍服を後から拾いにミオちゃん

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-1wuk [106.128.74.223]):[ここ壊れてます] .net
ニイナ様がコレペディアにケヴェスおくりびとの軍服を登録してノアが俺のお古でよければ譲るよとかいう展開

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-tnZw [126.153.143.241]):[ここ壊れてます] .net
クリスの遺品でよければ譲るよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7f4-F9ge [202.140.202.56]):[ここ壊れてます] .net
ノアってストーカー気質のあるキャラにモテてるよな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d1-gobl [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
ノアは回想で拾ってたクリスの笛どうしたんだろうな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fb9-zP+d [114.48.59.231]):[ここ壊れてます] .net
>>763
本人がメンヘラ気質あるから類友なのかもしれない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-d4xr [126.241.116.88]):[ここ壊れてます] .net
ヤンデレはヤンデレを呼ぶからな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a19-kEV8 [219.96.38.33]):[ここ壊れてます] .net
いい調べだったよ♂

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b4-H/N1 [118.241.204.113]):[ここ壊れてます] .net
ノアとかいう女子用の服も着こなしてくるやつ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c702-/sI8 [122.129.167.77]):[ここ壊れてます] .net
名前が女の子みたいだよね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bc7-xihS [222.149.194.233]):[ここ壊れてます] .net
なーんだ男か、

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-H/N1 [60.135.206.96]):[ここ壊れてます] .net
ランツの雅楽士と星輝士は何も思わなかったけどロストヴァンガードだけはキツ過ぎて衣装変えたわ
モニカの服まんまだから女装してるみたい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d1-gobl [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
モニカ服はランツに限らず男全員キツイ、エセルとかも
もっと男向けデザインに変えてほしいのに、女性向けまんまで胸部強調されてるのがな・・・

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-DK7N [49.104.11.40]):[ここ壊れてます] .net
すみません
チェイン無しで1000万ダメージ出す方法教えてください

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ba8c-i4kV [125.204.55.9]):[ここ壊れてます] .net
セナはなんでも似合うけど雅楽士の服だけは絶望的に似合わない
というか何でああなるんだ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ecb-Dvnw [113.197.218.125 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
エンディングだけどいわゆる3部作の最後なのにあいまいな表現で終わるってのはどうなんだよ
任天堂チェック入っていたらこんなことにはならんのに
モノリスには手綱握らせるやつが必要だ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-d4xr [126.241.116.88]):[ここ壊れてます] .net
三部作じゃなくても嫌なendだろあれ
今時ドラゴンボールGT並みのendってどの層が得するんだ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c722-erzZ [122.130.146.145]):[ここ壊れてます] .net
任天堂とモノリス間の窓口やってるのがいるし入ってるやろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b70-9Mib [222.0.142.218]):[ここ壊れてます] .net
「本当に、本当にありがとうございました」

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-LRsb [106.146.98.195]):[ここ壊れてます] .net
マシロって地味にランツの突撃を受け止めてビクともしない怪力なのな…

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-LRsb [106.146.98.195]):[ここ壊れてます] .net
>>732
優先して作ってみたけどやっぱり低レベルでも普通に弱いです…

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-LRsb [106.146.98.195]):[ここ壊れてます] .net
>>739
力は十分!ぶん殴れ!とかうおおおおお!!とか言いながらピーヒョロしてるランランかわいい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba29-BDr4 [125.56.8.171 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>779
マシロは角が生えてるから元は(2の意味での)ブレイドっぽい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-tnZw [126.153.143.241]):[ここ壊れてます] .net
マシロは加入クエでも魔物を力任せに地面に叩きつけて即死させてたな
ステータスの筋力も回復ヒーローの中では高いんだっけ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa4d-rh9y [203.136.103.124]):[ここ壊れてます] .net
>>783
ニアとシドウの次で3番目
しかもシドウは斬鉄ジェム持ちだけどマシロは違う
更にマシロはHP90%以上でダメージUPのスキル持ち

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-1wuk [106.128.73.80]):[ここ壊れてます] .net
セナにも人の命を弄ぶなチャレンジしてほしい
タイオンはいいです

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d1-gobl [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
セナとマシロに両サイドから取り合い引っ張りっこされて腕がヤバくなるランツクエストはよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-ybMS [126.157.27.195]):[ここ壊れてます] .net
>>779
それでも元の世界のブレイドに比べたら大幅に弱体化してるんだよな
元世界だと怪力スキル持ちは素手で飛んでくる砲弾キャッチするからな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-1wuk [106.128.74.128]):[ここ壊れてます] .net
ミオとミヤビとニイナにトライアングルアタックされるノアのクエストもください

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bab-AcQe [110.135.156.179]):[ここ壊れてます] .net
>>787
2のブレイドはコアクリが無事なら再生可能だもんな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0f-zauZ [180.59.55.184]):[ここ壊れてます] .net
そういや3のキャラはコアクリ破壊されるとどうなるんだ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-ybMS [126.157.27.195]):[ここ壊れてます] .net
再生能力もそうだが元だとブレイドは砲弾くらい余裕で弾くバリア張れるし属性に応じた範囲遠距離攻撃も自在にやるからな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa66-8nWt [27.85.207.232]):[ここ壊れてます] .net
>>785
殴り飛ばされるんじゃなくてその部分がひきちぎれそうだな…

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-h6Pz [106.130.74.142]):[ここ壊れてます] .net
ご都合でゼノっぽく2作中のブレイドはゲートありきでの力だったのでエンディング後は弱体化してますとかなくはないかもしれない?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9374-6jYr [124.213.72.166]):[ここ壊れてます] .net
イスルギ×タイオンを目論むナミさんと、ナミ×タイオンの復活を目指すイスルギ軍務長が共闘して目下の邪魔者を排除するユーニクエストも追加しよう

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 19:23:17.84 ID:C8V1mKLP0.net
ラムダひっくり返しや、OPの絶対防御()を
ぶち抜いたセナボロス攻撃強いだろうなてのわかるけど
セナの全力突進もなんともなかったメカメリアの防御性能はあれなんなんだろ
ラッキーセブンなら斬れたんだろうか?
ニアのときはそんな防壁ないようにみえたが

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 19:25:13.57 ID:o5Vou73G0.net
>>794
イスルギ軍務長×ナミさん成就の野望を掲げるタイオンも参戦しろ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 19:26:54.79 ID:5ais1cq6M.net
>>777
2人いるプロデューサー兼ディレクターの片方が
任天堂所属でまさにその役割と言ってるな

https://www.nintendo.co.jp/interview/az3ha/index.html

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 19:27:27.75 ID:vudBW7T8d.net
コロニーミューって頭ターキン多いけどモブも付近の海産物モンスター狩れるパワー系多いからな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 19:27:37.28 ID:3zdoojrZd.net
ナナ縛りなのにナナカツないのやっぱおかしくない?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 19:27:58.36 ID:5ais1cq6M.net
>>795
なんならオリジン金属製かもね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 19:30:07.24 ID:3lYZANkPa.net
メリアの防御はシュルクでしか破れない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 19:33:16.46 ID:rLOmAwZVp.net
>>793
ニアがフルスペックのままだし普通にそのままだろ
というかシンの素粒子操作とかメツの消滅とかヒカリの因果律予測は自前能力だろうし

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 19:33:53.05 ID:8pCbM0ySd.net
メリアちゃんに子供はいないも?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 19:36:05.13 ID:rLOmAwZVp.net
それどころかアートワークのあれ実際にやってるのなら本編後自前で人工ゲート作ってるからプネウマの事象改変普通に使えるかもしれん

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 19:41:57.02 ID:iG8btj6Q0.net
>>749
篠笛は口付けんで

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 19:41:58.41 ID:CHDB5FAh0.net
>>790
元々の機能が失せて外観の情報たけコピーされてるのかもしれない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 19:45:04.97 ID:ALgzJHzXa.net
>>801
だから未婚なんですよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 19:49:51.33 ID:zsvyFnRa0.net
コアクリスタルが弱点な性質が再現されていたらアグヌス人だったDがニアのコアを狙わない筈がない
アイオニオンでは俺らにとってのホクロや福耳程度の違いでしかないんだと思う

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 19:53:46.74 ID:Bz4kv7sfM.net
ニアに限らずブレイド自体がコアクリスタル以外への攻撃が致命傷にならないからケヴェス軍に勝ち目がなくなっちゃう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 19:54:52.70 ID:0bQ341+ma.net
>>805
マジか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 19:55:13.61 ID:qnKUMePPp.net
>>809
それ以前に全員バリア完備で範囲攻撃できる怪力の歩兵とか無理ゲー
ケヴェスの銃が単なる豆鉄砲になるぞ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 20:04:16.69 ID:5xlSpCAp0.net
【悲報】タイオン、兵士を振りほどくのにもたもた

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 20:04:18.84 ID:MODtyZp60.net
>>794
別にタイオンって4番めだから
勝手にやればいいのでは

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 20:11:01.89 ID:lV+w7KYpd.net
>>779
マシロはアグヌス基準だと非力側でアシストあるランランがセナに迫るパワーっぽいからアシスト付きランランには勝てないよ
でもアシスト付いてないランランはおもちゃだよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 20:11:52.36 ID:ktS2snEU0.net
ランランのランランがオモチャにされちゃう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 20:12:12.05 ID:TsqT7Gmq0.net
メビウス運営による懸命なバランス調整でケベスもアグヌスも拮抗した終わらない戦争になってアイオニオンは成り立っているんだ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 20:13:47.16 ID:DiXlZmaD0.net
タイオンブレイドイーター疑惑あるし
それなら元の世界でコアクリ分け合うブレイドいるもしかしたらそれがナミさんでユーニが脳破壊される側かもしれんぞ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 20:18:22.40 ID:ChMUDbfu0.net
ハイエンターのヒロインは負け組の法則があるしな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 20:18:33.23 ID:AIF7Kcw/d.net
ケヴェスはスペックで劣る代わりにエーテルが豊富だからな
ラムダなんてインヴィディア坑道で資源あるって喜んでるのに

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 20:18:36.78 ID:TsqT7Gmq0.net
>>817
なんで🧠破壊する必要あるの?
タイオンもレックスみたいにナミさんユーニイスルギ3人嫁にすればいいじゃん

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 20:19:50.85 ID:682CEe0ya.net
ユーニちゃんはなんだかんだ付き合うとなると私だけ見てってなる気がする

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 20:21:17.42 ID:TsqT7Gmq0.net
>>818
勝手に未来を決めないでちょうだい💢

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 20:24:42.80 ID:nBZjDjKm0.net
ユーニの相手はアシェラ
異論は認めません

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 20:27:32.93 ID:o5Vou73G0.net
>>820
タイオンのスタミナじゃ無理だろ…
と思ったけどよく考えたらその3人は別に同時には襲ってこないだろうからなんとかなるか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 20:30:05.53 ID:MODtyZp60.net
アシェラとシドウってあの後なんもないのか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 20:35:49.82 ID:54WTwyjp0.net
>>733
イキリちゃんからホムラちゃんになった経緯は秀逸でしたね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 20:37:54.53 ID:lVr5uBh70.net
ずっきゅーん☆(27)とかいう特大の掘り下げがあっただろ!

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 20:44:56.91 ID:54WTwyjp0.net
カスミのあんな人のブレイドにはなりたくありませんってのも秀逸でしたね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 20:53:17.68 ID:TsqT7Gmq0.net
>>824
スタミナなんて回復させればOKよ
ユーニもナミさんもイスルギも全員ヒーラーっぽいし

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 20:58:08.95 ID:C8V1mKLP0.net
すまない、僕には君を理解することがデキなかった・・・

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:02:03.28 ID:kdRf/02s0.net
セナは火でミオは多分水だろうけどタイオンは何属性?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:05:59.61 ID:+1a95ZCfd.net
式神といえば土御門一族だから
多分土属性じゃね(テキトー)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:08:06.20 ID:0bQ341+ma.net
タイボロスの技に土なんとかあったよな確か

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:09:33.69 ID:DiXlZmaD0.net
氷か土じゃね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:10:44.04 ID:LFEwWKVY0.net
ブレイブプロミネンス(氷)とかあるからまるでわからん
同じ褐色肌のユウオウは水だが

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:11:27.57 ID:YIv1s5/6p.net
セナは元の世界だと防御ロールなんだろうなって
カグヅチの血縁だしハンマーだし

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:12:46.67 ID:ChMUDbfu0.net
ヨシツネと同じだろ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:17:54.20 ID:ktS2snEU0.net
アートブック見るまでナミさんの手足って結晶とか鉱石だと思ってた

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:17:54.42 ID:Yd7nxj2V0.net
カグツチの娘が壁な訳ねえだろ父親メレフかよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:19:41.10 ID:DiXlZmaD0.net
>>839
ネフェルの娘だからあんな童顔なんじゃね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:19:50.58 ID:dL8FEsbGa.net
ノアはアグヌス王族、ランツはスペルビア皇族の仲間入りだも
逆玉ブレイド極めるも

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:22:52.85 ID:LFEwWKVY0.net
ネフェルはメレフとカグツチを娶っていても違和感無い

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:22:57.71 ID:o5Vou73G0.net
モニカの夫メレフ説出てきたな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:23:13.11 ID:NdzsOcRop.net
>>841
どっちも礼儀作法出来ないタイプだから
婿入りするなら徹底的に教え込まれるな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:23:17.92 ID:wTij/R9a0.net
今回シタンみたいなやつ居なかったよな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:26:30.44 ID:ktS2snEU0.net
ノアは、ゴンドウで抜いたも。
そのことをよく認識して、その扉を開けるも。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:27:23.25 ID:sScNVEkS0.net
あんな娘に口きいてもらえない父親みたいな奴そうそういてたまるかよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:28:00.55 ID:LFEwWKVY0.net
歌を詠みながら攻撃する奴はいなかったかな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:29:00.16 ID:lVr5uBh70.net
いうほどシリーズでクソmシタン先生ポジ毎回出てたか?ジンくらいじゃない?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:29:51.95 ID:DiXlZmaD0.net
ミヤビは絶対風属性
ブレイドイーターかブレイドどっちかはわからんが
案外元世界だとミオのブレイドだったりしてな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:30:13.04 ID:0bQ341+ma.net
>>845
DLCでオウガイモード解禁シドウ来るわよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:31:24.52 ID:R2yucP2D0.net
ミヤビちゃんは闇属性でターキン族と仲良しです

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:32:41.11 ID:pZdR3VEI0.net
ついにオウガイで復讐者たちに無双するチャレンジがくるか!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:34:02.57 ID:LFEwWKVY0.net
ミヤビ「シティーのみなさん こんにちわ!」

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:36:53.32 ID:0bQ341+ma.net
オウガイの当て字を考えたよ
鏖骸

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:42:15.26 ID:o5Vou73G0.net
王凱でしょ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:44:27.32 ID:4sW1RKM8a.net
運ステータスあるの2だけなのか
同調とリアクション抵抗くらいしか影響ないらしいしそらそうか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:46:24.82 ID:lWF0MkmN0.net
翁貝

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 21:50:16.12 ID:TsqT7Gmq0.net
>>835
2は全体的に名前詐欺多いんだよな
「スマッシュ」って付いててスマッシュじゃないアーツは10個以上もあったりするし「ブレイクダウン」に至ってはブレイクでもダウンでもない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-tnZw [126.153.143.241]):[ここ壊れてます] .net
その点ワイルドダウンってすげえよな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d1-gobl [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
斯くして、新たなメビウスの世界がはじまる
https://i.imgur.com/zLZD8qn.jpg

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2baa-E0M4 [14.10.32.0]):[ここ壊れてます] .net
やっぱりバーニングソードってかっこいいですよね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 568c-PJJB [223.219.114.199]):[ここ壊れてます] .net
エアスラッシュ→キャンセル特効
なるほど

千刃天翔→ライジング
ほうほう

アドバンスドクールダウン→防御フィールド
???????

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2baa-E0M4 [14.10.32.0]):[ここ壊れてます] .net
ファイナルラッキーセブンの何がファイナルなのか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-/TOS [126.11.231.94]):[ここ壊れてます] .net
>>862
今日のスマブラ大会で出てきた時は普通にかっこよかったわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 160f-VkVs [183.76.155.219]):[ここ壊れてます] .net
バーニングソードは名前は普通の技だろ
バーニングゥソードォの字幕がダサかっただけで

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bab-H/N1 [110.132.213.122]):[ここ壊れてます] .net
そういえばターキンへの供物全部集めたらシナリオとキズナグラム変わるのか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf6-zauZ [180.32.80.128]):[ここ壊れてます] .net
クリアしたけど遭遇時勿体ぶって撤退させたXとYが撃破ムービーすらなくて可哀想だと思いました
Xちゃんはとてもわからせたい容姿と態度だっただけに惜しいことをした

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 568c-PJJB [223.219.114.199]):[ここ壊れてます] .net
同盟破棄
https://i.imgur.com/xsumd7Z.jpg

同盟維持
https://i.imgur.com/hUVxay6.jpg

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ba10-IBqP [125.199.37.208]):[ここ壊れてます] .net
>>634
2の負の要素は全てソウルハッカーが請け負ってくれたと思ってるわ
ソウルハッカーもコンプは大変だったけど使いたいスキル得るだけなら大したことはないし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa4d-rh9y [203.136.103.124]):[ここ壊れてます] .net
アドバンスドクールダウンってアグヌスヒーラ職でタレントアーツ貯めるために採用することはあるけど
本来の用途で上手く活用できている人いたら教えて欲しい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-XBGh [126.255.57.134]):[ここ壊れてます] .net
>>869
え?同盟破棄するとあの人食われんの?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-l1Il [60.64.147.10]):[ここ壊れてます] .net
ニアはセナやミオがブレイドの類ってこと認識してるのかね?
2だとブレイド=亜種生命体、3だと武器だけど

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-DK7N [49.104.12.249]):[ここ壊れてます] .net
2~3秒おきに輝きの調べをする構成は刺さる場面あるんだろうか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 22:27:46.08 ID:2XW4LbvC0.net
>>869
助かる
同盟破棄したけどまぁいっか!みたいな感じで終わるから気になってた

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 22:28:07.71 ID:c+GI3xMr0.net
サブクエとかでアイテム50個とか要求されるけどなんやかんや補填してくれて結局10個とかで済んだのはいいんだけど
2経験してると開発者側のキチゲをチラチラ見せられてるようでハラハラしたわ
この程度の作業いつでも要求できるんだぞっていう

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 22:31:07.84 ID:/5lIlxYpd.net
素材数で物量増やすのはバカでもできるからなぁ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 22:33:51.13 ID:TsqT7Gmq0.net
もうすぐ>>900
ウッカリ>>900踏んでしまうのはチェインでTPギリギリ100こえないと思ったら100こえてcoolになってしまうのと同じぐらい辛い

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 22:35:28.81 ID:X4suEdce0.net
>>876
クソスの時限爆弾よりマシ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 22:36:33.79 ID:Yd7nxj2V0.net
>>876
わかる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 22:36:37.67 ID:EeDQ6fYI0.net
>>871
本来の用途ってなんなんだ、ただ防御力をあげるだけでは
消滅時になんかあったっけ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 22:37:30.75 ID:Yd7nxj2V0.net
あれだDEでは全アイテムがナビで表記されたのに何で今作は落ちてる素材マップに映らなかったんだろな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 22:38:50.63 ID:o5Vou73G0.net
今回アイテムが散らばって落ちてる上にスキップトラベルでも即復活はしないから、いざ集めるとなると攻略見ればどうとでもなる2より遥かにタチ悪いんだよな
クエスト内容が良心的で本当に良かった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 22:40:18.80 ID:Yd7nxj2V0.net
何だったか忘れたけど一個だけ50個集める奴で物凄い時間掛かったのはあったわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 22:41:34.05 ID:lWF0MkmN0.net
ターキン同盟とアルマのエサくらいかな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a52-175y [211.121.206.199]):[ここ壊れてます] .net
マップで海虎のトリトンの墓のアイコンが表示されないんだけど同じ人いる?
まあ墓自体はちゃんとあるからあんまり問題ないんだけどさ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a29-jb4n [115.124.187.59]):[ここ壊れてます] .net
>>886
夜じゃないとでない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a04-UxA0 [115.162.215.131]):[ここ壊れてます] .net
おい、ノア!ランツがヤリてぇってよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a19-kEV8 [219.96.38.33]):[ここ壊れてます] .net
>>886
トリトンは夜、ゼファールは雷雨時じゃないとユニークも墓も出現しない
2は一度倒せば無条件だったので改悪されてる感

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b0d-3XK+ [14.14.51.169]):[ここ壊れてます] .net
>>888
一緒にヤるだろ、タイオン

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-R9KU [49.104.51.36]):[ここ壊れてます] .net
ハーブティーしかなかったけど、いいか?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 070f-K6Ck [58.190.216.44 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
数々の積みゲーを乗り越えてに二ヶ月遅れで昨日から始めたんだけど面白いな。まだ3話だが
ただカメラワークだけはなんとかならんかったのか。一番酷い時期のモンハンより酷え気がするぞ

あと一つ聞きたいのだが寄り道しまくってたらいつの間にかボーナス経験値でレベル28まで上げれるくらい貯まってた
これ迂闊に上げるとまずい要素とかある?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-d4xr [126.241.116.88]):[ここ壊れてます] .net
無い

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b0d-3XK+ [14.14.51.169]):[ここ壊れてます] .net
ストーリーが簡単になるのと時期によってはクラスレベルちょっと上げにくくなるくらいか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:17:58.64 ID:gLCztmuS0.net
XとYは、制作陣が途中まで存在を忘ていたんじゃないか
N戦が終わった後は、やたらと後はZ一人だ、とか言ってるし
後で思い出して付け加えたから、あんなぞんざいな最期なんじゃないか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:19:55.99 ID:m7/I+LSWM.net
個人製作者じゃないんだぞ
忘れるとかねぇよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:20:14.71 ID:4VEqxfJI0.net
>>893-894
ありがと。本編はサクサク進行でいいから上げとくわ

しかしバトルシステム難しいな。自分が何やってるのか全くわからん。Tips読んでも訓練してもわからん
2に比べれば圧倒的に色々教えてくれてるのは伝わってくるんだが……

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:25:14.82 ID:ktS2snEU0.net
>>897
正直キャンプレベル上げとオーバーキルは封印した方がいいと思う
レベル差6以上つくとクラス継承値が全く入らなくなるからクラスが解放されない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:34:02.81 ID:/aDQgOls0.net
条件満たさないと湧かないはまあ良いと思うけど
墓ワープ出来ないのは不便だな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:34:04.57 ID:0w11JNUfM.net
>>898
そのせいで未継承クラス大量にある状態でZ倒す羽目になったのか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:36:27.91 ID:0w11JNUfM.net
立ててみるも

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:37:26.42 ID:0w11JNUfM.net
建てられなかったも…

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


※↑のワッチョイコマンドが二行以下になったらコピペで増やすも!

発売日:2022年7月29日
開発元:モノリスソフト
販売元:任天堂
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人
希望小売価格:8,778円(税込)

【公式サイト】
https://www.nintendo.co.jp/switch/az3ha/
【公式Twitter】
https://twitter.com/XenobladeJP

※次スレは>>900が【スレ立て宣言】の上立てる事、立てられない時はレス番指定して代理を立てるも

NGName推奨IP
121.116.58.64
126.43.216.122
122.132.123.134
111.233.240.124
126.42.33.204
106.73.233.128

※関連スレ
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1662256243/

※前スレ
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part202【モノリス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1665048150/
(deleted an unsolicited ad)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:38:00.99 ID:0w11JNUfM.net
>>905頼むも

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:47:50.87 ID:ktS2snEU0.net
やってみる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:50:52.37 ID:ktS2snEU0.net
これ以上はひきつけられない

【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part203【モノリス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1665240556/

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:52:07.79 ID:nuu1Ynjl0.net
>>905
そっちは乙だって!

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:55:36.57 ID:6Q7T4bZM0.net
>>887
>>889
あざっす
トリトンが夜にしか出ないのは知ってたけどマップの墓表示も時刻や天候固定なのか
墓自体はあるのにようわからん仕様だな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:59:24.97 ID:LdQPJHrt0.net
早くイノちゃん来てくれ
ディフェンダーが足りん

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:03:41.08 ID:g7FsxalV0.net
>>908
わざマシンになる未来か戦闘不能RTAになる未来かはたまた・・・

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:04:50.28 ID:7pVeDy3w0.net
>>898
あっあっあっ上げてもうた
2時間前のセーブデータからやり直すわ(´・ω・`)
なんで無駄にクイックセーブしてんねん俺

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:09:12.34 ID:u2W+46Pz0.net
>>910
まあヒーロー加入後に同レベル帯のユニーク探せるならそこまでしなくてもいいよ
28程度ならこれからキャンプ封印でも充分

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:14:57.28 ID:GTAwfri90.net
クラス上げしたいなら強い敵いるとこで狩ればいいし
難易度求めるならハードにでもすればいいし気にしなくていいと思うで

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:16:54.25 ID:1ww/0F75d.net
君たちは本当に互角ないし苦戦する戦いが好きなんだな
オレはね レベルを最高に上げてから敵のボスキャラに戦いを挑むんだ
敵のHPは5000万くらいかな…
オレは全然ダメージを受けない
しかしオレの攻撃も敵の防御力が高くて5万くらいずつしかHPを減らせないんだ
妙な快感を覚える反面ひどく虚しくなる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:20:10.58 ID:9hGoKBcV0.net
アプデで最終話配信とかやってくれないかな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:20:54.02 ID:1ww/0F75d.net
おじいちゃん最終話はもうあそんだでしょ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:22:26.58 ID:Xf46L+Ml0.net
スーパーユニーク狩るにはやっぱりコンボでハメ殺し安定?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:37:06.80 ID:tUP699C70.net
>>916
バフ剥がしてこない相手なら無敵拡散永続でもっと安定するぞ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:38:47.16 ID:Eb0rGV5K0.net
DLCでヒーローとは関係ないノーマルクエストの追加はあるんかな?
リクの正体とか回収されずモヤってるところを回収してくれ頼む

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:40:05.63 ID:WKgxaukpa.net
ぶっちゃけ半分バグ技みたいなもんだし無敵拡散したの試しにやった一回切りだわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:40:34.12 ID:y2ezRv8u0.net
追加ヒーローはゼット戦で出てくるようになるんかね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:41:42.76 ID:Xf46L+Ml0.net
無敵拡散まだ試してなかったわ
ありがとう

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:44:01.05 ID:8lK2CqhQM.net
無いだろうがコロニーごと追加欲しいなぁ
全体マップでまだ使ってない場所があるはずだ
そうだろ? タイオン

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:45:56.11 ID:7pVeDy3w0.net
ユニークどころか同レベル帯の青モンスですら死闘になる
アーツのシステムが複雑過ぎて全く使いこなせてないわ
これクラスチェンジする度にアーツ全部付け替えるのが基本なの?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:49:03.86 ID:GoyN8xwga.net
>>920
仲間にした全員じゃなくてランダム登場にしてるあたり出てくるんじゃないかと思ってる
最後のヒーロー追加で全員登場するようにアプデがはいるとかを期待してる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:57:42.26 ID:EuNe07xI0.net
>>922
分かる
なにかコロニーとか街/村の追加あると楽しいよね

シティーから独立したがってた人達を手伝って第2シティーを作る要素とかでも良いぞ
コロニー6復興みたいな感じで

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 01:06:18.75 ID:1CPRLnz40.net
有り余ってるお金でリ・ガートキャッスル建造したい

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 01:09:14.56 ID:TcRKuYJt0.net
オービルブス要塞の画家のクエスト
追加ヒーローにもコメントしてくれるかもしれないからこれだけまだクリアしてないわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 01:10:03.69 ID:KceULKNg0.net
>>923
別に位置特攻とスマッシュコンボだけ意識してりゃ楽だが
ヒーラーの回復円の中に入りやすいよう正面特攻はおすすめ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 01:31:52.66 ID:8PU8Te2g0.net
DLCでチャレンジとかヒーロー追加の裏でさらっと周回要素追加してくれるんだろ、知ってる
真エンド見るための条件を積み重ねるんだろ、知ってる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 02:01:23.15 ID:EuNe07xI0.net
ノア達お金がありあまってるんだからニイナちゃんの為にニイナキャッスルを作るべきだも

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 02:07:39.61 ID:BkX15TUCa.net
お金カンスト民おるんかな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a2f-fE61 [43.234.205.198]):[ここ壊れてます] .net
むしろニイナがノアの家を先に建てそう

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 02:44:58.06 ID:8PU8Te2g0.net
なんかちょくちょくノア好き勢にニイナ入れてるの草
あれはそういうのじゃないだろうて
露骨なチョロインムーブ決めてくるけど結局コトリだからね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b4-H/N1 [118.241.204.113]):[ここ壊れてます] .net
即死剣、雑魚狩に便利だけど「未来を繋ぐ力だ」って聞かされ続けてうるさい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c702-/sI8 [122.129.167.77]):[ここ壊れてます] .net
余ったお金でオートマトン改造して連れ歩きたい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 07:02:47.48 ID:EsW4youQ0.net
モニカ覚醒、シャナイアの乱に言及するイベントあったけどセナサイド前後で台詞変わるタイプだったんだな
こういう差分大好きだぞ僕は!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 07:20:44.33 ID:4OZ6v0a40.net
ルディの前にハナちゃん連れて行って、自律型レウニスだよって紹介したい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 08:49:31.03 ID:eZth1NOh0.net
ルディは聖人だから
褒めちぎって僕たちも頑張らなきゃで終わりそう

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 08:54:29.40 ID:8t3nLwoR0.net
ハナとかイノとかにはドルークのオトモダチ洗脳ビーム効くのかな

えっちな命令とかできるのかな

興奮してきた

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 08:56:34.48 ID:eZth1NOh0.net
アグヌスとケヴェスの識別信号狂わせるものだから無理な気がするが

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 08:58:52.77 ID:EuNe07xI0.net
という事はおともだち砲をメリアロボとニアロボに使えば…

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 09:25:31.05 ID:8PU8Te2g0.net
色々なものに興味を抱き出したルディならいずれ機械じゃない存在も作り、自在に操れそう
そう、ヒトブレイドとかなぁ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 09:31:55.66 ID:0WzGOQxMa.net
ミオとセナ以外でどのブレイドの子孫かわかるキャラってナミくらいか?
青い耳?っぽいのついてるやつらはコモンブレイドの子孫ってことでいいんだよな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 09:39:27.63 ID:0bZHGUXb0.net
マシロはどうなんだろうな
ツノあるし太鼓のマークもあるし

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 09:53:54.79 ID:4PaIClPA0.net
シキってブレイドいなかったっけ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 09:54:52.80 ID:EsW4youQ0.net
マシロはたぶんライコの子孫だな
ミューの鉄巨神自体が雷様デザインだからもしかするとミュー勢に親戚いそうだが
キャッスルのシキはシキの子孫かゆりかご転生体、口調から顔から似すぎてる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 10:04:51.18 ID:qi8LlV3/0.net
>>943
ナミは普通に子孫関係ないブレイドじゃね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 10:14:15.70 ID:jwrCO2B10.net
製造工程を見てみたいわね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 10:16:55.91 ID:8PU8Te2g0.net
ナミの腕冷たそう
滾るタイオンのモンドが迸る

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 10:21:50.95 ID:aVc8P6Vw0.net
>>945
緑髪で似た感じの顔したのが居た

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 10:56:59.08 ID:NW0UVjF40.net
スマブラの公式大会でホムヒカ優勝したのでホムヒカdlcできませんか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:07:05.46 ID:vn/PmrCB0.net
>>905乙イモのなぁ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:12:39.45 ID:oImaNHVSr.net
キャッスルのメリア様愛が深い護衛は初代のメリア守って死んだあいつと同じ名前なんだよな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:16:52.86 ID:szr+nVwz0.net
ホグド、ガラン、ダミル
そなたらは何処にいるのだ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:17:06.87 ID:GUmLQWHK0.net
Nが高速で銃弾を剣で防ぎまくるシーン何度みても面白いw
あれ上半身動かさずに腕だけ振り回してるから変な絵に見えるんだな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:25:06.67 ID:wtdtocRi0.net
お前らは初見でNがニアと似てて関係あると気づいた?
自分は何回か見てそのうち気づいたって感じかな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:25:26.35 ID:wtdtocRi0.net
ニアじゃなかったノアだ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:27:14.77 ID:/LxMFHuCp.net
気付いたし、明らかに気付かせるように作ってはあるなと思った

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:30:02.13 ID:8PU8Te2g0.net
>>956
関係あるかどうか気づくのは気づくでしょ
声の使い分けは流石だけどね
キャッスルでMでてきた段階で、正体は察するよねある程度
ユーニの件で再生関連も頭に入ってるし

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:31:45.01 ID:OL5NB+y00.net
てっきり新一と怪盗キッドみたいに作者が一緒だから似てるのかの…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:31:49.39 ID:n1wriCeG0.net
ツイッターで名前伏せた状態で紹介されてリプ欄がこいつノアじゃね?的なので溢れてたのを見た時
要は自分では気付いてないんだけどさ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:31:51.09 ID:GUmLQWHK0.net
発売前にここではNがオリジナルではといわれてた
アイオニオンが仮想世界という仮説を元にした予測だが

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:33:30.92 ID:8lK2CqhQM.net
初見ってゲーム内だと黒い空間のメビウス会議シーン?
そういう意味じゃ初見じゃ無理だったな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:33:32.44 ID:GoyN8xwga.net
ノアの親族かクローンのオリジナル的な存在だと予想してた

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:33:43.64 ID:k6042WmB0.net
Mが出てきたところで見た目的にも声的にも明らかにミアだしじゃあNってノアかっていう風になったな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:38:38.15 ID:OL5NB+y00.net
暗闇空間での初見Nは喋り方が似てるからザンザかと思った

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:39:17.92 ID:H1VLX8vjM.net
黒髪碧眼の時点で疑ってはいたけど4話の最後でマスク外すまで確信は持てなかったな
声優の演じ分けが上手かった

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:42:09.49 ID:x27AjHIzH.net
メビウス劇場ではよくわからなかったけどエセルの謁見のときにNとノア同じ顔と気づいたな
Mが出てきて完全に前世の同一人物だと確信した

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:44:30.69 ID:8PU8Te2g0.net
でも正直ミオとMに比べて
ノアとNてそんなまんまじゃないよね
眼のライト無いとかより前髪の感じとか結構印象変わる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:44:37.29 ID:OL5NB+y00.net
ゼノブレって同じ人間に二つの人格入れるの好きだよね
ゼノブレ声優に二つ以上の演じ分けは必須のスキルだわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:45:36.35 ID:K5AoQp7od.net
しかしまさかメインシナリオがここまで劣化するとは思わなかった
モノリスがゼノブレの長所を判ってなかったってことだわな
サブクエも別にスカイリムウィッチャー程かって言ったら疑問符つくし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:45:42.81 ID:8lK2CqhQM.net
メイナス「すみません」

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:46:01.10 ID:GUmLQWHK0.net
天空の砦出現のムービーは何度みてもええな
2っぽい音楽で鳥肌立つ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:46:12.87 ID:BrMsTwiuM.net
>>970
2ではチャレンジバトルでほぼ全ての声優がノポンの声もやってたし、声優は大変だも

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:47:46.42 ID:rk+u7L6g0.net
そんなこと言われたってさ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:49:24.29 ID:8PU8Te2g0.net
>>973
ぽいというか、Drifting Soulのアレンジだし
アソコはやっぱ2未プレイ勢勿体ないよなぁ
トラの剥製には涙したねぇ・・・

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:49:30.19 ID:GUmLQWHK0.net
Vの声優さんも演じ分け上手かったな
別の人が声あててるのかと思った

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:50:19.03 ID:x27AjHIzH.net
Nとノア同じ顔でも表情が全然違ったけど、
ミアの成人の日が近づくにつれ荒んでいくノアの顔つきがどんどんNに似てきたのは上手いなと思ったわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:51:40.55 ID:4q/87Yk+0.net
Nノア役の人3楽しんでてなんか嬉しい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:52:50.96 ID:GUmLQWHK0.net
剥製ってなんや

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:53:01.43 ID:BrMsTwiuM.net
>>976
トラと虎で意味が変わる定期

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:53:32.80 ID:8lK2CqhQM.net
トラ(ビャッコ)

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:53:58.56 ID:OL5NB+y00.net
さっきからミオとノアとニアの名前混じってるやつ湧きすぎだろ
誰だよミアって

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:57:20.97 ID:n1wriCeG0.net
>>979
クリア報告でそうだろ?タイオンはふふってなったわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:58:31.53 ID:8PU8Te2g0.net
しかしあれねビャッコのひとと
あのワイを同じひとにしたのは意図あるのかな
どっちも変態・・・てこと?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:59:08.01 ID:GoyN8xwga.net
MNやにのは近いところにあるからタイプミスやフリックミスでしょ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:59:25.89 ID:GUmLQWHK0.net
剥製ってどこにあるんや

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 12:00:02.94 ID:oImaNHVSr.net
ゼノは声優大変だろうな
上手いやつほど苦労してそう

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 12:00:21.27 ID:IP9M7kn0M.net
ノアの声優さんが2で名無しのスペルビア兵やってたってのはホントなの?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 12:02:35.88 ID:8PU8Te2g0.net
タイタイ?オンオン?タイオン?みたいなもんだ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 12:03:38.62 ID:tUP699C70.net
スペルビア兵かどうかは不明だけど2のキャスト一覧に役名無しで載ってるから何かしらのモブはやってた

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 12:05:58.26 ID:8lK2CqhQM.net
つまり今作のモブから次回作のキャストが…
池田秀一似の人とかどうだい?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 12:06:25.80 ID:xT3zTywq0.net
次の次でいいから>>971のIPをNGに入れてほしい
コイツ同じようなネガコメしか書き込まない

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 12:09:05.95 ID:ch4hH7c50.net
高橋のなんとしてでもロボット出したい感

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 12:09:16.49 ID:KbAP16ENM.net
>>993
そいつは携帯回線なんでIPをNGしても意味ないよ
ワッチョイを確認次第NGするしかない

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 12:09:35.61 ID:8t3nLwoR0.net
メリアロボとニアロボの顔面の造形を本物そっくりに作らなかったメビウス達は最高にセンスない
あのメリアロボの顔だとえっちなことできないじゃん

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 12:12:12.94 ID:0bZHGUXb0.net
今作のロボットはあんまりときめくのがいなかったなあ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 12:12:31.39 ID:OL5NB+y00.net
メリアロボとニアロボにイノの顔くっつけよう

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 12:13:01.16 ID:OIR8C9vM0.net
早く金曜日来ねーかなぁウキウキだわ
有給取ろうかなぁ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 12:14:51.08 ID:EsW4youQ0.net
>>1000なら月曜日から永遠の今開始

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200