2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE part15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 14:50:58.95 ID:SXMlSL5dd.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は↓を本文の最初に3行以上にして立ててください
!extend:on:vvvvvv:1000:512

タイトル:スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE
ジャンル:RPG
プラットフォーム:PlayStationR4、PlayStationR5、
XboxOne、 Xbox Series X|S 、Steam
発売日:2022年10月27日予定
希望小売価格:8,778円
プレイ人数:1人
CERO:B

発売元 スクウェアエニックス
http://www.square-enix.co.jp/
制作元 トライエース
http://www.tri-ace.co.jp/
スターオーシャン6公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/so6/
スターオーシャン公式Twitter
https://twitter.com/SO_SQEX

次スレは>>950が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立てお願いします

※前スレ
【総合】スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE part14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1664679225/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 14:54:16.00 ID:SXMlSL5dd.net
なんか最初の文字列勝手に一個消えてる気がするが機能してるからよし?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 14:59:01.33 ID:7ZTiZSJN0.net
>>2
最初の文字列がスレを立てるときのコマンドとして入力されて受け付けられる事でワッチョイやIPが表示されるようになっているから一行消えるのが正解よ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 15:06:43.81 ID:t4G6EC3L0.net
J Jが魔神剣撃ってくれると嬉しい

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 15:29:49.52 ID:DS73oDz2a.net
それならスタオーやし空破斬になるんじゃね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 15:33:50.20 ID:CVtwgFYc0.net
このゲームって経験値は仲間皆に入るよね?使いたいキャラ続々出てきたわ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 15:35:23.86 ID:SinW1b8K0.net
桜花八卦掌はもう登場しないんだろうか
裏桜花炸光がアリでこっちはダメってこともないだろう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 17:23:12.15 ID:KFE0UXrw0.net
いちおつ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 17:27:10.06 ID:DthhDXkP0.net
エレナとマルキアとテオが楽しそう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 17:27:48.49 ID:EYrqOkfI0.net
テオかっこええやんアクションも楽しそうだし
ますます発売が楽しみ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 17:36:46.01 ID:Tf/fBHt60.net
桐生ロボ
ttps://www.famitsu.com/images/000/278/420/y_633e62552de9c.jpg
てらそままさき
ttps://www.famitsu.com/images/000/278/420/y_633e62554c652.jpg
リーゼント
ttps://www.famitsu.com/images/000/278/420/y_633e62553435b.jpg
レティ姫の親父
ttps://www.famitsu.com/images/000/278/420/y_633e62553de0d.jpg

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 17:38:15.49 ID:jMG/L8Jya.net
リーゼントみたいな帽子だな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 17:42:35.81 ID:bZhyMall0.net
宇宙戦艦ヤマトが頭にくっついてる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 17:43:25.71 ID:gauMS27q0.net
やっぱあきまんはメカ描くといいわ

15 :田中っち :2022/10/06(木) 17:51:16.54 ID:ulUWPmeq0.net
そうか?
アナムネシスのRのハズレキャラにこんなの居たよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 17:53:11.15 ID:x9O4cu7B0.net
このヘアースタイルがサザエさんみてェーだとォ?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 17:57:40.62 ID:Fie+1he40.net
吼竜破無双始まっちゃうのかな!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 18:06:46.35 ID:t4G6EC3L0.net
敵キャラに魅力無いな
5路線やめろ
あれも魅力の無いおっさんばかり

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 18:08:03.01 ID:bZhyMall0.net
ドラァ!!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 18:12:50.14 ID:DpXX47uGa.net
JJの中身は幼女だと信じてる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 18:15:41.19 ID:bZhyMall0.net
こうやって中に入ってるんだな

https://i.imgur.com/dyaIXZ9.jpg

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 18:16:49.98 ID:dDHonhJU0.net
なんか全然ちんちんイライラするのうなキャラいないな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 18:20:06.76 ID:vdh/VGD40.net
キリュウチャンは2周目で使いたい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 18:23:26.24 ID:DthhDXkP0.net
あと20日・・・遠いな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 18:27:38.20 ID:JBzVKkRy0.net
遠いよねー
早く遊びたいわ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 18:35:53.62 ID:Fie+1he40.net
JJの人間だったころの名字はサイオンジにして欲しい
エッチさんの劣化アルティネーションとケツミのチート適応能力で完全融合を実現したとか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf27-Anmr [153.228.198.234]):[ここ壊れてます] .net
買って応援とか死ぬほど嫌いだけど今回は面白そうにしか見えないから予約したわ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa9-ufYE [39.111.129.67]):[ここ壊れてます] .net
応援しないとAAAガチ倒産しそうだしな~

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd1-w+mV [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
レティが結局一番小さいようだが、この衣装で遊べるんだろうかね
https://i.imgur.com/7c1DU0u.jpg

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-IRwh [1.75.228.240]):[ここ壊れてます] .net
吼竜破またこれかあ…

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f6c-wAp5 [59.84.104.47]):[ここ壊れてます] .net
あのトレーラーのナレーションは誰目線なんだろう

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf27-Anmr [153.228.198.234]):[ここ壊れてます] .net
やけくそになり未完成で出したのか、信用取り戻すために気合い入れて作ったのか
いろんな意味ではよやりたい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff22-Z9sq [133.206.131.32 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
水着はあるだろう
あってくれ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2374-Upt1 [106.172.66.135]):[ここ壊れてます] .net
ナレーションのお姉さんと一緒にプレイしたい
僕が助ける!だから隣で見ていて!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe2-Q/UG [219.99.234.94]):[ここ壊れてます] .net
衣装固定だろ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:00:31.66 ID:Er31ichs0.net
トレーラーいい感じに終わったなぁ
発売まで約3週間とまだ微妙に長い日数が残ってるのを思うと待ち遠しいわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:07:10.99 ID:+mkuRJXq0.net
テオムキムキすぎんか
なぜマッチョはノースリーブを着たがるのか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:12:32.55 ID:K3A7iT8qM.net
JJはロボってことでいいのか
エレナはムチムチ美女なのにJJは見るからに硬そうで可哀想

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:24:34.33 ID:x9O4cu7B0.net
エレナはロボでJJはサイボーグじゃろ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:25:18.40 ID:J1Ha9KGB0.net
スターオーシャン 6 THE LAST HOPE
スターオーシャン 4 THE DIVINE FORCE
副題交換しようぜw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:28:21.27 ID:ytmHVMRQ0.net
露骨にメカメカしい見た目だったり武器に刀使ってたり
JJの出身は未開惑星ってほどではないにしろ文明レベルがそこまで凄いわけではないのかな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:30:19.07 ID:t4G6EC3L0.net
テオはイラストだと童顔だけど
3Dは大人っぽいな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:31:54.36 ID:ks7uSFG70.net
レティシア女王になるのかこれ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:33:53.94 ID:+mkuRJXq0.net
敵の帝国のおっさんがレティを我が子レティシアとか呼んでたけどなんなのかね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:35:40.55 ID:Ko9VbR4kd.net
>>44
NTR?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:35:57.35 ID:pbgVoXs40.net
ファイナルトレーラー見たけどメインシナリオは短そうだけどやりこみ要素は多そうだな
何か3みたいになりそう帝国との戦争やってたと思ったら流れるように銀河の危機へのインフレ具合とか
JJは桐生ちゃん過ぎてアレだな 中の人あんま演技上手くないな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:37:20.99 ID:J1Ha9KGB0.net
ジタバタすんじゃねえあ!
ラスボスに向けて吐いてほしいセリフ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:38:16.18 ID:LNBks82ed.net
エレナ改造して人間にしよう
人造人間18号パターンでOK

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:43:56.58 ID:x9O4cu7B0.net
18号は人間を改造してるから…むしろJJがただのイケメンと化しそう

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:45:47.37 ID:alVfej9ia.net
このゲームも価格の割に薄いゲームで発売後値下がりしまくるようだと、俺はもうスクエニを信じなくなるかもしれん
あとトライエースの開発の信用も俺の中でラストチャンス(謎の上から目線)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:47:22.45 ID:JBzVKkRy0.net
レイモンドを始めムキムキキャラ多くて新鮮

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:47:58.21 ID:iUbWbO28a.net
>>44
王国生まれだと思ってたら帝国生まれでしたとかだとありきたり過ぎるか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:49:23.82 ID:GpVnLPNe0.net
SOシリーズとしてもこれが最後のチャンスだろう
イグジストと5の連続で完全に見限ったけど6は面白そうだから買う気だしこれでダメなら潔くAAAファンを終われる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:54:48.63 ID:J1Ha9KGB0.net
アナムネの貯金でスクエニのパシリから脱却できてればね
自社パブやる体力ももう無さそうだな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:56:29.08 ID:Er31ichs0.net
レイモンドらが結婚式乱入してレティシアかっさらったけど
政治的には帝国皇子と結婚したこと(王国の属国化)になってるからとか?
皇帝としてはレティシアらが足掻いたところでもう覆し様が無いだろうから
改めて現状を突き付けてるって感じだろうかね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:56:44.55 ID:8zyCIO3Nd.net
>>44
レティシア花嫁姿みたいのあるし自分の息子と結婚させる気だからでは
王家の血を取り入れて支配安定化させるのは定番だし帝国の皇子もしっかりいた

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:58:27.62 ID:ks7uSFG70.net
>>55
なんかFF10みたいだな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:58:29.38 ID:PQWSR2/c0.net
>>50
ディオフィールド、ヴァルキリーとフルプライスで内容薄いの続いてるからなスクエニ
むしろ光るもの(戦闘)はあるが内容が尻切れトンボな可能性の方が高い
でも騙されたと思って買ってやんよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:59:12.66 ID:DthhDXkP0.net
>>52
むしろそれしかなさそうだが、テオの反応見るに
その中で第三の敵で宇宙へとか

やっぱテオとJJ片方しか映ってないね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:00:57.60 ID:PX6e+3xNd.net
テオはレイモンド編だとお前なら妹を任せられるとか言って死にそう

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:01:20.34 ID:JBzVKkRy0.net
>>58
ハーヴェステラもやばい予感するんよな
SO6はまだ安心感ある方よ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:03:15.69 ID:pbgVoXs40.net
帝国が機械生命体とコンタクトして勢力強化(グレゴリとかソーサリーグローブ的なアレ)
実は実験動物扱いで銀河連邦が裏で絡んでたとかそういう話になるのかな
4と2のネタ回収というかオーパーツ過ぎて謎だったもんを時を経てカラクリがわかったってことなんかな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:06:46.71 ID:PQWSR2/c0.net
ハーヴェステラやばいね
放送で改善するとは言ってたけど改善して人並だからねえ
現状キャラデザと椎名豪のBGMしか見るべきものが無い

スクエニの体験版色々やったけど確かにSO6が一番良かった

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:08:34.23 ID:J1Ha9KGB0.net
スクエニの時点で警戒レベル第二種戦闘配置だわ
安心して買えるのは任天堂だけ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:10:40.55 ID:Z77TSbVv0.net
任豚調子になりすぎだろ、スターオーシャン6にビビってんのバレバレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665054430/

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:11:00.73 ID:iUbWbO28a.net
ハーヴェステラは最近のマーベラス作品よりマシ程度じゃね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:14:07.06 ID:gauMS27q0.net
>>44
おっさんの息子が出てたから多分息子とレティシアが結婚させられるんだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:15:07.68 ID:3UqoJ+Psa.net
クリアしてエンドロール見ながら
(この作品が最後だわ…)
みたいな涙を流させるなよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:16:33.98 ID:JG2oNxEs0.net
>>61
ハーヴェステラはストーリークリアまでに50~60時間
コンプリートまでは最速でも100時間以上らしいぞ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:17:16.69 ID:pgTW0j0K0.net
アルフェンはレイモンドだと使えないのかぁ
女さん主人公やりたくねぇしなぁ困った

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:19:19.23 ID:LzfQZ1GT0.net
トレーラーの冒頭トライエースの事かな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:20:07.52 ID:gauMS27q0.net
トレーラー見返して気付いたけどベネットとケニーケニーうるさいおっさんって別人なんだな
同じキャラだと思ってた

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:21:49.82 ID:ks7uSFG70.net
>>65
ポケモンという約束された神ゲーがあるからな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:22:52.03 ID:J1Ha9KGB0.net
ハゲステラのプレイ時間とか興味ないしスレチだろ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:35:39.13 ID:vdh/VGD40.net
見えないな
ゲハからの主張はNG行きしてるわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:41:17.33 ID:bxaFCqQZ0.net
サプライズ仲間はいないのかね
3のアルベルとかマリアとか滾ったもんだが

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:42:02.48 ID:Tf/fBHt60.net
DLCはでウェルチ来るんだろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 20:58:06.74 ID:bZhyMall0.net
これでSO6がマジの神ゲーだったら
EoEぶりかな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:00:47.63 ID:D6eEH6sl0.net
アナムネで結局実装されなかった部位破壊がこっちに活かされてるのね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:04:25.84 ID:NAqvXAWm0.net
こっちはDLの限定版でアーリーアクセスとか無いよね?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:10:41.73 ID:Tf/fBHt60.net
ゲーム内で変な要素入れてなきゃ良いが・・・昨今のポリコレ事情とかLGBT、BLM
AAAは信じてるからな ソウルハカ2みたいな超極端な値下がりに陥る様なネタは仕込むなよ
普通でいいんだよ普通で、最低2周遊べる程度の普通にやり込めるゲームで

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:12:23.72 ID:SXMlSL5dd.net
ない
強いて言えば箱は数時間早くプレイ出来る

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:13:33.90 ID:iUbWbO28a.net
ポリコレなんてガン無視なの既に分かりきってるでしょ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:15:34.48 ID:bZhyMall0.net
あきまんはあれでもポリコレ配慮したと主張しているんですよ!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:15:56.57 ID:Tf/fBHt60.net
PVで結構見せちゃってる部分からは真面目に冒険してるように思える
社内に世界世界騒ぐ不穏分子が居ないのと開発チームリーダーがしっかり芯を持ってるんだろうな
キャラは100点 早く遊びたい ソーアのポーン集めたりとにかく収集したい 周回引き継ぎ頼むぞ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:22:56.03 ID:NAqvXAWm0.net
>>82
サントス

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:41:13.69 ID:JBzVKkRy0.net
>>85
キャラ良いよね
ストーリーとキャラ重視派なんでSO6は期待大
2週目さっくり遊びたいから強くてニューゲームほしい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:45:05.46 ID:sI0LTunv0.net
ストーリー無視してソーアに嵌りそうな気がする
それはそれでいいか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:51:41.00 ID:iUbWbO28a.net
体験版範囲でも想定の倍以上遊べた所からすると
発売してもしばらくネタバレ来ない可能性あるな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:56:38.94 ID:BhUf4gQA0.net
アルフェンおるやん
やべー絶対にテオ使うわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:00:25.37 ID:BhUf4gQA0.net
ボス連戦ダンジョンの最後にいるのがあのお方なのか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:03:06.81 ID:D6eEH6sl0.net
桐生ちゃんミンサガにも出てるし何気にスクエニ御用達だよね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:08:16.21 ID:DthhDXkP0.net
ミダスが空気すぎる、安定の東地という以外なにもない・・・
というかニーナとミダスの理術組?戦闘つまんなそうなんですが

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:17:33.20 ID:XGMfAodI0.net
>>93
アクションで操作してて面白い魔法キャラなんて滅多に居ないからなぁ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:24:31.78 ID:Vj6FUqSCM.net
王弟の息子で王女の従兄兼幼馴染みでお兄ちゃん属性でイケメンで海軍騎士でドラゴン召喚できるとかテオやべーな
ほぼ主人公じゃん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:26:00.38 ID:DthhDXkP0.net
確かにテイルズでもV以降後期からだしなコンボや高速詠唱とかで楽しいの
でもせっかくだしなにか特性あって面白いといいが
4でも全然記憶にないのよね。ICやスキルでどうなるか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:26:54.66 ID:DPFi20m60.net
吼竜破って実際にドラゴン召喚してたんだ…

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:27:46.60 ID:ks7uSFG70.net
>>97
何かヴァルキリーでもドラゴンになる槍使いいたな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:30:12.68 ID:oTmNSfaK0.net
おいおい楽しみにしてた桐生ちゃんがめちゃめちゃ難しそうなんだが
カウンターキャラとかジャスガ系がヘタクソだと無理よな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:31:49.56 ID:pneghcbk0.net
魔法系は詠唱ある分戦闘もっさりするんだよなぁ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:34:48.19 ID:pbgVoXs40.net
フェイトはそういう意味じゃ魔法と近接のいいとこ取りしてたよな
ショットガンボルトとか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:36:50.15 ID:7ZTiZSJN0.net
ドラゴン召喚は ん?と思った
イメージじゃないんかい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:37:41.23 ID:bxaFCqQZ0.net
>>92
やたらいい声のトゥマン様

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:39:06.40 ID:8zyCIO3Nd.net
術師は6だと通常攻撃で戦う逃げ道もないからきついだろうね
制作側も理解してるのか全然プッシュしてこない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:46:07.01 ID:bzGAjoQK0.net
ミダスはゆっくりだけど動きながら詠唱してたね
あと浮きながらも詠唱してた

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:46:19.16 ID:xrFbUVc50.net
ミダスはなんかキャラ集合絵でも隅に追いやられてたし…
もうちょっと推してやってくれスクエニ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:49:24.98 ID:6mcQbeQq0.net
竜の形をした闘気とかじゃなくて
マジのドラゴンを召喚してるのか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:50:16.45 ID:lHhnDozK0.net
PV見てきたがわくわくが止まんねぇ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:50:59.89 ID:KFE0UXrw0.net
SOAの術師は詠唱破棄やら詠唱移動やらマルチプルエンチャントやらで工夫はしてたな
それでも普通のキャラのがおもしろかったけど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:51:42.87 ID:+mkuRJXq0.net
詠唱時間は長いが大魔法が出せるってスピーディーな戦闘ではむしろ邪魔者になりそうだからミダスは多分使わない
ニーナの方は回復要員で必要かと思ったけど回復スキル取得でラストまでいけるってコラムに書いてあったからな…

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:51:51.01 ID:8zyCIO3Nd.net
吼竜破は基本闘気のオーラ?気功?のイメージ
ドラゴン召喚は理術パワーかもしれんけど突然過ぎて意味不明だし
5流用の一本糞スタイル好きじゃないんだよなあ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:53:55.63 ID:bZhyMall0.net
空中詠唱短縮ってファクターもあるし
地上戦でゲージを貯めてキャラチェンして術士で空中戦みたいなのもイケるかもしれない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:55:40.41 ID:xrFbUVc50.net
大体のキャラはVAで自分の動きを活かせるような設計になってるから
ミダスもなんか特殊なVA持ってそうではある
でないとそもそも動きがVAと相性悪そうだからなあ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 22:56:35.39 ID:DthhDXkP0.net
ドラゴン召喚てあれ台本書いたひとが
龍召喚してると勘違いしたとかじゃなくて?公式設定なのかね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:00:23.46 ID:bZhyMall0.net
同じ名前の技でもみんなアレンジ効かせてるからどうなんだろうな
双破斬とかも初代からしてラティシウスアシュレイみんな違うし

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:04:42.36 ID:pbgVoXs40.net
まぁ3の吼竜破って闘気のドラゴンを呼び出して攻撃するって書いてるけど
短く言うと呼び出してるなら召喚してるでいいんじゃねって思うが・・・

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:05:07.72 ID:8zyCIO3Nd.net
何も考えてない前例もあるから今の段階だとわからんね
開発と宣伝のスレ違いも過去にあったし微妙なところ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:14:15.18 ID:xrFbUVc50.net
ゲームにおける召喚なんてクッソ軽く扱われてる単語だと思うんで
あんまり考えすぎることはないんじゃないかと思うが

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:17:18.06 ID:K2VvpMabd.net
ヴァルキリーエリュシオン PS4版23295本 PS5版17067本wwwwwwwwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665061961/

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:17:24.98 ID:BxcER6Ju0.net
やっと帰宅して動画観たけどここまで面白そうにしか見えないと逆に不安になってきた
というぐらいの気持ちじゃないともう我慢できん

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:19:57.06 ID:pbgVoXs40.net
しかしケニー一族が堂々とディスられてるのは笑う
しかも二人名指し というかエマーソンはスルーか?あいつの発見はあんた大したことがないのか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:25:15.48 ID:ytmHVMRQ0.net
エマーソンはエンディングで提督になってるし評価は十分されてるけど
エマーソンが何か新発見したってよりはエマーソンが連れてきた人物が超優秀だったって感じだし

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:26:22.46 ID:b3qS3Y0Q0.net
はやくマリエル使いて―

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:29:14.15 ID:GpVnLPNe0.net
術はアベの術ですら微妙に詠唱時間掛かるからミダスの術はクッソ遅い可能性が高いんだよな
テイルズみたいに技も使えて連携数で術短縮して欲しい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:30:56.70 ID:pbgVoXs40.net
結局あのケニーディスりおじさんがラスボスなんかなぁ
凄い短そうなのだけ不安

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:36:20.50 ID:SXMlSL5dd.net
連邦将軍のあとの天の声みたいなやつが本命やろ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:37:21.75 ID:xrFbUVc50.net
もしかしなくても
JJの戦闘シーンで出て来てる戦闘ヘリってSO3のファイアーウォールに出てたアレだよな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:38:26.49 ID:oTmNSfaK0.net
ケニー大好きおじさんが天の声の主と融合して乗っ取られてラスボスになるとかじゃないの

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:38:27.86 ID:Er31ichs0.net
皇帝のがラスボス感ある気がしてる

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:40:30.38 ID:Fie+1he40.net
タイムゲート先生が活躍しそうな感じだな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:40:41.23 ID:BoEmiAyS0.net
エマーソンは未開惑星保護条約違反に問われるか問われないかってぐらいだと思う
ちゃんと先進惑星の事を知った連中は帰さないって処置取れてるし

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:45:43.02 ID:NH6OvaIap.net
敵艦長の場面くっそ後半ぽい雰囲気だけど流石にあそこがラスボスなら見せ過ぎってレベルじゃねーぞ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:46:58.06 ID:oWKesu7ta.net
ファイナルトレーラー最後の声主て皇帝じゃないのか
声的にもセリフ的にも

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:47:41.05 ID:DPFi20m60.net
ファイナルトレーラーの感じだとDUMAちゃんが何かやらかしそうな雰囲気だけど

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:49:23.42 ID:ytmHVMRQ0.net
エマーソンの条約違反や規律違反はお咎めなしだぞ
エンディングで言ってるし

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:50:03.96 ID:b3qS3Y0Q0.net
王国側の人間ゴミばっかでレティシアも顔も声優もゴリ押しヒロインで魅力ないし攻撃ヒーラーとかいう器用貧乏だし
女主人公使う価値なしだな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:51:33.40 ID:y2sdCnch0.net
発売間近になったらよくある告知絵みたいなのを神絵師に描いてもらうとかないのかね
なんかもうちょい宣伝に力入れた方がいい気がしてきた
予約数的に

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:52:30.06 ID:+77HHQOn0.net
ケニー一族功罪の功が馬鹿でかいから罪をうやむやにしただけだからなー

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:54:37.52 ID:Tf/fBHt60.net
フェイト・ラインゴッド一族は何をやっているのだ!
紋章科学のスペシャリストだろうに

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:56:07.91 ID:t4G6EC3L0.net
やっぱ今回は技名叫んでない?
うりゃ!てや!としか言ってない気がする

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:57:05.90 ID:k213V6Fv0.net
>>139
個人が一族化してるじゃないかw
まぁ3は時系列的に後なら今後頭角を現すとかそんなんじゃないの

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:00:18.29 ID:QtTfE0Anp.net
>>140
術だけはファイアボールとか言ったりするな
テイルズやSOは技叫んでなんぼだと思うんだが

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:02:26.99 ID:N02U5UBya.net
冷静になると技名叫ぶのは変だしちょっとダサいってのはある

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:02:45.94 ID:bSXJOGGP0.net
ボイスもタダじゃないから、予算的に録れなかった可能性もありそう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:05:23.82 ID:7mzMCCes0.net
>>119
売れてるのか売れてないのかよく分からない
DLも含めると10万前後かな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:07:25.33 ID:+r1bVVtTa.net
>>145
一個前の咎を~が7万

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:07:59.29 ID:34QtYcGo0.net
空破斬と双破斬をJJ使ってくれよー頼むよー

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:08:33.05 ID:Yp1iLOm20.net
一回聞けば充分なイベントに声当てるなら技名に優先してほしいところだがな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:10:18.29 ID:caT3bd3m0.net
技らしい技が少なそう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:22:52.40 ID:hE7LXbdP0.net
>>149
俺も今一番気になってるのはそこかなあ
通常攻撃ないのに技数ほぼ一緒っていうのは若干モヤる
執筆ICとか裏ダン報酬とかでスキルツリーと別に何か覚えてくれたりして欲しいけど
まあ今回味方キャラ数割と多いから、切り替えて使えば技の総数自体は別に気にするほど変わらんと思うけどね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:24:23.65 ID:R40/s5FJ0.net
でもリンクコンボのボタンが増えたから
むしろ今までより使う技は多くなりそうね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:28:21.06 ID:CQtr7Av20.net
たまにレアボイスとして技名叫んだら嬉しいけどそんなんも無かったらさすがにちょっと寂しいな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:32:05.16 ID:f+6HY4jgd.net
リンクコンボ増えたのはいいけどそんなにセットする必要もないシステムなのは残念かな
体験版だとレイモンドはコングボルダーアウトレイジの3つで十分に感じたし
ライターもほぼ同じ初期技でクリアしたと言ってるのがやばそうな感じある

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:33:38.86 ID:34QtYcGo0.net
技が少ないとシリーズ死ぬな
SO4も戦闘面白いけど技のバリエーションが無さすぎた

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:34:08.99 ID:3sjjGzgX0.net
リンクコンボはアイテムとかバフ・デバフスキルを組み込むのがキモだと思う
体験版やった感じアタックボトルとか異常に強い

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:40:12.20 ID:yhHU+ijt0.net
JJの戦闘スタイルが面白そうで楽しみ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:45:03.64 ID:QtTfE0Anp.net
しかも技自体が結構早いうちに全部出揃いそうなのが少し怖い
AP1の技とかほぼ通常攻撃だから体験版ですらあんま使う必要無いし

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:48:00.45 ID:Fpo1JTzp0.net
クリア後ダンジョンでの追加技は高確率であるだろう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:50:34.86 ID:9NmINTfOa.net
>>158
最近はどこもクリア後の要素まで力が回ってないゲームばっかだし高望みはするもんじゃないべ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:55:19.78 ID:34QtYcGo0.net
パッシブ、フィールド、DUMAと
スキル自体は多いんだろうけど技は一人8個くらいになる気がする

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:57:00.11 ID:lpVm6rcpa.net
soシリーズはクリア後が本番
5は知らない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 00:58:14.16 ID:YsR43teGd.net
アライズも仲間キャラは10個くらいだったし
このくらいは欲しいわ
5個とかだったらマジ勘弁

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 01:02:07.76 ID:1+LcucwRp.net
同じ技でも地上戦と空中戦があるから手間は2倍だしね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 01:04:39.09 ID:SophwGXur.net
エリュシオンが売上4万か
こっちは倍の8万辺りかな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 01:15:34.29 ID:hE7LXbdP0.net
>>160
一応体験版で見えるスキルツリーの時点でレイモンド11個、レティシア14個、アベラルド11個だ
レティシアは属性剣4種で水増しされてるのと、VAアタックも一応攻撃技なのでそれは含んでるけど

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 01:16:13.70 ID:tKbFjaDJ0.net
5よりも4みたいな実績でレベル上限解放の方が好みだったな
ラスダンも5は睡魔と戦いながら作業してた気がする

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 01:22:47.06 ID:34QtYcGo0.net
技が簡素でリンクコンボ前提だからツリーはもっと増えて欲しいんだよね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 01:29:54.04 ID:YsR43teGd.net
ツリーは明らかに増えそうな気はするけど
体験版だと空白が広する
あの空白全部使うなら倍以上になる
使わないなら終わる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 01:46:49.90 ID:gWxwGCqNa.net
今日面接が好きなので今作も是非登場して欲しい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 02:07:38.77 ID:7mzMCCes0.net
>>146
1個前ってもう14年前だもんな
PSタイトルが売れないことも加味するとエリュシオン大分売れてる気がするな
スタオ6は10万位いってほしいな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 03:28:43.75 ID:YEzOj0ir0.net
初週3万のスカネクが世界100万らしいから
スタオは200万ぐらい行くかな!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 03:42:48.99 ID:QtTfE0Anp.net
地球防衛軍6も初週9万と出てたが実際は30万売り上げてたらしいし
パッケージのみの売上は最近は当てにならんよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 03:53:07.11 ID:R40/s5FJ0.net
体験版をやって勢いでそのままDL版を購入した

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 04:16:04.68 ID:8VmsU9c/a.net
攻撃範囲広いし明らかにテオのが強そうだなぁ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 05:28:36.59 ID:CM6px9sN0.net
今作はファクターどんぐらいつけられるかなあ
新しいやつ期待

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 05:33:09.23 ID:Ks3WR9jQ0.net
光弾とばすんでしょ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 05:42:24.84 ID:O4MclPk/0.net
今じゃSOとか軌跡以下の知名度だけど全盛期はミリオンいってたんだぜ?
すげえよな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 05:54:49.86 ID:f3p92xG+0.net
PVとか観て新作面白そうって言ってる人も見かけたりするけど
5なんか出てたのも知らない感じだから知名度下がってるのが却って上手く作用してほしい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 06:01:38.27 ID:O4MclPk/0.net
そんなやつは幻想
今更こんな化石買うやつはシリーズやってるおっさんだけ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf19-6+/z [217.178.199.56]):[ここ壊れてます] .net
ホントに面白きゃ口コミ(ネット)で広まる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2374-qCaj [106.172.148.235]):[ここ壊れてます] .net
一応体験版の口コミでちょいちょいランキングに顔を出すようにはなったね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。(もんじゃ) (アウアウウー Sa97-orcs [106.154.1.229]):[ここ壊れてます] .net
両方の主人公でクリアとかトロフィー条件にありそうだな
トロフィーはあまり気にはしないけど、やり込むなら好きなキャラが仲間になる方でやり込みたいな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-4hff [106.133.57.60]):[ここ壊れてます] .net
トロフィーはもう出てるからネタバレ気にならなければ調べるといいよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73b9-ihsF [126.220.221.147]):[ここ壊れてます] .net
もっとアナムネシス大事にしてりゃよかったのにな
トライエースで唯一成功した企画だった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4d-ufYE [133.202.223.9]):[ここ壊れてます] .net
PS界隈はほぼ日本見てないからな…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。(もんじゃ) (アウアウウー Sa97-orcs [106.154.0.226]):[ここ壊れてます] .net
>>183
そうなのか
気になったら調べてみるわ
主人公毎に仲間になるキャラはまだ出てないよね?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 07:50:33.09 ID:cYl5ldB30.net
レイモンド「てやぁ!はぁ!」レティシア「せいっ!たぁ!」アベラルド「やぁ!せやっ!」
エレナ「やっ!はっ!」

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:03:20.42 ID:Xdcx5lhQ0.net
>>186
レイモンドだとJJが、レティシアだとテオが仲間になる、らしい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:09:55.78 ID:1aQOKI3k0.net
体験版やってるけどこういうのでいいんだよ感が凄いな
ブラインドサイドとやらがよく分からんが

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:18:35.11 ID:vc2B71iS0.net
要は4のサイトアウトみたいなもんだろ?
アレ前提にしたボス硬すぎてダルかったけど
今回アクション要素強すぎるから低速モードとかエフェクト抑えたモード欲しいわ
4から眩しすぎて何も見えんし

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:20:34.63 ID:v23RlLdHd.net
軌跡はテイルズと同じ数撃って何も記憶に残らないパターンだろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:27:04.76 ID:4K2Q1IxU0.net
敵は軌跡じゃなくて偽物の4万本だがな
偽物に負けたらどうしようもないわ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:29:42.56 ID:Ir7Vpgthp.net
Zの1年後にB出したテイルズと5の後かなり期間が空いて6のSOだと数撃ってた方が良かったと思う

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:41:27.78 ID:vOjtqm73a.net
ここでコケたらグランディアの仲間入りかなあ
好きなゲームがどんどん死んでゆく

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:46:00.41 ID:Xdcx5lhQ0.net
もう確実に安心できるのポケモンしかないな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:47:08.63 ID:h7Xl4PB50.net
まあなるようにしかならんし俺らが売り上げを気にする必要は無い
気になっちゃうのはわかるけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:48:01.06 ID:MT0FZct10.net
終わるにしても、面白かったーで終わるなら良いと思う

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:48:15.61 ID:1aQOKI3k0.net
レティシア抜刀時に飛ぶとビームサーベル出してるみたいでカッコいいな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:49:57.06 ID:UaljgHVT0.net
昔トライエースという会社があってのう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:51:56.37 ID:/kn65/M2a.net
PS4版だけでもファミ通ベースで初週5万は普通に超えるだろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:55:19.53 ID:KobaH4+Vd.net
そもそも物理パッケージの集計なんて気にする方が化石だろうに

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 08:58:14.48 ID:/kn65/M2a.net
>>201
確かにそうだな
俺もDL版予約してるし

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 09:01:21.67 ID:2EO48foh0.net
>>29
たぶん年少のニーナちゃんに大敗しとるやんけ姫様ぁ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 09:07:52.57 ID:WGdptL300.net
どうせsteamが一番売れるし
PS4,5の売り上げなんておまけ程度じゃね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 09:08:14.63 ID:parMQvWq0.net
あとは宣伝にどれだけ力入れるかだな
まあマジでダメなゲームはCMうちまくっても売れないけど

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 09:11:24.92 ID:z7oSxHzM0.net
>>195
本体ぶっ壊れるバグみたいな騒動は結局デマってことでよかったのか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 09:14:18.27 ID:x4LjMtTg0.net
>>204
×PS4.5の売り上げなんておまけ程度
○PS5の売り上げなんておまけ程度

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 09:17:33.89 ID:Oh9F9t2Va.net
結局CMはやらんのかね HYDEの曲も使えたらインパクトありそうだけど。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 09:17:59.72 ID:aE2RkprV0.net
dlやSteamで売れるとはいってもパッケが全然だとそっちもそんなにってなるだろうしなぁ
まあ体験版で中身が5並とかはほぼなくなったし発売まで宣伝頑張れ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 09:19:54.74 ID:h7Xl4PB50.net
いまだに推奨スペック出してないのは一体何なのかって思うが

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 09:42:08.76 ID:vc2B71iS0.net
仮に売れてもトライエースの体力的に6,7年後に新作作れるかぐらいだろうしなぁ
スクエニ自体看板作品のナンバリング出すのクソ遅いし

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 09:44:20.78 ID:z8233Gk50.net
>>209
スターオーシャンプログラムでTVCM展開予定って言ってるからやるんじゃない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 09:44:58.48 ID:RfzHyD160.net
テオだけ無双やってんなぁ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 09:45:14.27 ID:z8233Gk50.net
間違えた
>>208

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 09:53:42.60 ID:KobaH4+Vd.net
>>208
CMじゃないけどPVの最後で姫様が言うザ・ディバインフォースがめっちゃ好き

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:06:04.21 ID:1aQOKI3k0.net
ラーカス地方入ったら急にカクツキだしたけどほぼ何もない平原でカクツクって大丈夫か?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:06:57.36 ID:eSTL/hMva.net
通常パッケージ版には予約特典付かないから
SO6はとくにダウンロード版買う人多いんじゃない?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:18:32.27 ID:Xdcx5lhQ0.net
Steamでやるやつってあんまいないのかな
一日遅れなのがいかんのか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:22:47.40 ID:L2aINodP0.net
テオ強いんだろうけどエイルマットみたいな厨二感くすぐるタイプでも無いんだよなあ
血風大車輪みたいな派手の欲しいわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:26:30.80 ID:parMQvWq0.net
JJにタケコプターしてもらうか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:29:17.76 ID:sII8s6jg0.net
>>218
RPGだからってのもあるな
大体値崩れして中古グルグルしてるシリーズだから様子見するユーザーが多いし
steamの場合セールまで待つユーザーが多いのもありそう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:35:16.81 ID:HbK3pkIx0.net
>>219
いかにも女性人気出そうなテオをレティシア限定にして
男のロマンな外見のJJをレイモンド限定にしたのは上手くやったと思う

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:41:59.50 ID:bSXJOGGP0.net
エイルマット風なのは大鎌変形持ってるエレナだろうし
どっちにしてもレティルートで始めたいとこ
やり込みでいうなら2キャラ目だろうしそういう面でもJJはあとかな

しかしエレナもマリエルも独自の武器もってるのに、レイはどっかのぼっちゃんでもないだろうに
自身の武器もってないんだろうかね。システム的に変えれないだけだろうか

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:57:16.74 ID:cAbi5BgM0.net
面白そうで困惑売れてほしいがそんな売れんやろなぁ…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 11:17:52.30 ID:0GERsbOt0.net
>>219
テオが使ってるこれ血風大車輪じゃねぇの?
https://i.imgur.com/GylQ3eL.jpg

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 11:23:02.61 ID:Zz7/mad90.net
テオとか絶対弱いだろ
かっこつけ野郎のエイルマットもカスだったし

変形武器のエレナ、シリーズ通して強武器のナックルおばさん、銃ポジのマリエルだな
マリエルはレイミやマリアにはなれんだろうけど見た目だけで採用

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 11:28:25.32 ID:rHvxxynxa.net
エイルマットは最強クラスだったろ・・・

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 11:30:05.03 ID:BUl7Ismx0.net
とりあえず体験版最強はアベラルドよな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 11:32:12.20 ID:vc2B71iS0.net
桐生ちゃん強そうだけど使いこなせなくて微妙キャラになるのはわかる
というかボス戦でカウンターとか効くのかな あいつらどうせスパアマ範囲攻撃ブッパばっかだろうし

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 11:35:10.26 ID:bSXJOGGP0.net
>>229
空中で出せるのかだよね
できなきゃ体験版のやつらにすら効果的に弱点攻撃できない産廃

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM77-ct1/ [36.11.224.191]):[ここ壊れてます] .net
早くエレナでフラチャリしたい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7f-atM5 [219.100.29.47]):[ここ壊れてます] .net
最終的に強スキルブッパで画面が見えなくなるくらい敵をボコボコにするシリーズだから
カウンターとか絶対つかえねえって

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef29-mCVf [119.244.195.12]):[ここ壊れてます] .net
エレナ色んな技使えて楽しそう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-0Pre [106.133.20.24]):[ここ壊れてます] .net
エレナはレーザーウェポンでも使ってんの

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b9-ufYE [126.117.203.37]):[ここ壊れてます] .net
むしろ最終的ならatk99999の武器で範囲で出が速い技連打でいいでしょ
強ワザは攻略中よ
ソーハザンコーリューハ!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-85re [27.85.204.5]):[ここ壊れてます] .net
AAAのゲームはVPもそうだけど攻撃力高い武器でぶっ壊す大味なバランス多いよな
序盤の真面目に戦う段階から切り替わった時の爽快感はある

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2b-pIDl [121.2.109.37]):[ここ壊れてます] .net
ああ主に主人公のモデリングがキモいんだ
他はそこまでは感じないのにな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd1-w+mV [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
ニーナが良い良い言われてきたが
結局戦闘使いのいいキャラが人気でるんでしょ知ってる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-KQJv [49.98.76.159]):[ここ壊れてます] .net
マリエルは約束された人気だろうな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf41-+dWp [211.13.74.206]):[ここ壊れてます] .net
主人公は髪型がダメ
断髪してくれ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf93-tfD/ [153.215.89.149]):[ここ壊れてます] .net
回復役はどんなに強くなっても必須だから
デッドマンですらね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 12:32:45.84 ID:Oxx2N2PEd.net
トライアのゲームに回復役なぞいらん

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 12:36:07.81 ID:Oh9F9t2Va.net
体験版の終わり方みたいにニーナで釣る気あるならコス出してくれ そしたら使うから

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 12:36:38.58 ID:z7oSxHzM0.net
テオはなんとなく装甲は紙な気がする
それ以上にミダスが見せかけの筋肉で紙かもしれんが

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 12:37:26.87 ID:Tc6w2kcy0.net
もちろん別衣装が出るなら俺もDLC買うさ
キャラは魅力的に思える

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 12:38:03.81 ID:kAgqtNM8d.net
アイテムクリエイション面白くて、ウェルチが可愛けりゃ大体のことは許せるワイ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 12:38:24.43 ID:Tc6w2kcy0.net
ミダスって分解とか改造好きなんでしょ?
自分の体の中に鉄骨とか移植してそう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 12:39:26.87 ID:Oh9F9t2Va.net
アナスイかな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 12:40:14.30 ID:tyf5mtpvF.net
ミダスは東地繋がりなのもあってテイルズのマリク教官思い出すから紙装甲なイメージしかない
これで防御力高かったら驚く

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 12:41:12.39 ID:BJhgzZV30.net
大丈夫だ、何とかなる!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 12:41:52.13 ID:5K3wCbjP0.net
ミダスが最終的に術よりも殴る方が強いキャラだったら笑う

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 12:42:10.28 ID:kAgqtNM8d.net
なんとかなるっ かな?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 12:42:57.19 ID:z7oSxHzM0.net
アドレーみたいにどっちつかずでベンチの肥やしになったら哀しい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 12:45:35.23 ID:bSXJOGGP0.net
なんにしても詠唱系しか使えないてのはやめてほしいな
まじで今のとこ理術系弱そうにしかみえないし

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 12:49:03.90 ID:M3etKyZiM.net
スピキュール次第だな
大体東地はスタメンだけど

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 12:50:03.95 ID:L2aINodP0.net
ミダスは目の前にグレイブ?を瞬時にCP2消費して出してたから近距離も術なんじゃね
イフリートソードみたいな近距離術があると良いけど

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 12:55:08.10 ID:aE2RkprV0.net
育っていけば詠唱時間短くはなるだろうけどそれまでが問題だ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 12:56:13.79 ID:z7oSxHzM0.net
このシリーズって基本術師が不遇気味な印象あるわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 12:58:10.73 ID:MT0FZct10.net
ミダスは東地宏樹の声をしたキャラがスピキュールするというファンサの域を出なさそう

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 12:59:36.04 ID:z8233Gk50.net
ミダスの術一発でカエルがひっくり返ってたし詠唱に時間はかかるけど威力が高く敵が怯み易くていい感じに強いんじゃないかと思う
術の範囲が広いから部位破壊も容易だと思うし

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 13:01:38.49 ID:34QtYcGo0.net
ミダスはアドレー枠になりそう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 13:02:45.40 ID:RYFxXorOd.net
[10/7]ファミ通TOP30更新
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665109170/

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 13:02:54.77 ID:hE7LXbdP0.net
ニーナの方がミダスより先に仲間になりそうだし、
そうなると最初の4キャラにも入れなくなるからなあ
思い入れできちゃってそのままパーティメンバー変えずに行くタイプの人からも使われなくなる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 13:07:20.11 ID:Tc6w2kcy0.net
冒険中に無理やりPTを分断させられて探索する場面があるかも知れない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 13:08:43.31 ID:bSXJOGGP0.net
分断はあるね、インタビューで主人公別の特徴で言ってたし

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 13:09:25.44 ID:OtrSuAREp.net
PT分割はあるとか言ってたぞ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 13:10:37.66 ID:Tc6w2kcy0.net
ミダスや他のベンチ予備軍もニッコリだ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 13:12:54.43 ID:RV7vrDayp.net
フォーミュラ、プラス、プラチナロードのPTにして苦労するやつ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 13:13:15.47 ID:34QtYcGo0.net
お風呂イベントあるんかな?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 13:20:41.89 ID:bSXJOGGP0.net
風呂イベつくるにはタオル巻や裸モデルが必要なんで
結構コストかかるからどうだろうな・・・
ゼノブレ3の風呂イベはほぼ男しか脱いでなかったなぁ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 13:49:23.71 ID:7mzMCCes0.net
6のメンバーで風呂イベってなんかシュールだから自分は別にいらないw
そんな所にコストかける位なら衣装作ってほしいかな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 13:55:38.58 ID:z7oSxHzM0.net
3のDC版作ってた頃が多分一番楽しかったんだろうなトライエース
なんだよあのコスの充実っぷりは

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 13:57:55.64 ID:Xdcx5lhQ0.net
JJが風呂入れるかだけ気になる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 14:02:06.21 ID:Tc6w2kcy0.net
「JJ、お前の背中ゴツゴツしてるなぁw」 って誰かボケて欲しい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 14:04:10.85 ID:bSXJOGGP0.net
アベだけタオル巻きそう
マルキアやミダスは酒坏似合いそう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 14:36:10.11 ID:DCJGSzbha.net
エクシリア2の隠しダンジョンみたいに過去作主人公と戦いたいな
クロードはうえだのほうでお願いします

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 14:43:22.02 ID:dkXbVqrRd.net
htps://i.imgur.com/z8JLw6z.jpg

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 14:48:43.99 ID:4khYmr0Ea.net
>>276
テイルズってやったことないけど過去作のキャラってどういう理屈ででてくるの?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 15:01:23.08 ID:se2Y1Tm20.net
テオの方が主人公感あるな

まぁレイモンドもプレイしてれば愛着わくんだろうが

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 15:03:21.52 ID:YzGYXscUd.net
前作はあかんかったのか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 15:07:03.36 ID:hE7LXbdP0.net
テオはどっちかっつーとテイルズとかの主人公の感じ
スターオーシャンはそこそこ明るい普通の青年みたいのが多くて熱血タイプは少ないし
レイモンドもそういう意味で定番は外してきた感はあるけど

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 15:10:27.38 ID:5qwLU13o0.net
テオはシリーズ初の槍使いじゃない?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 15:13:16.92 ID:ZcECwpII0.net
テオで槍使いとかアークザラッド3かよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 15:20:28.94 ID:DQNPjEG/d.net
>>278
闘技場のゲストとかが多いな
ファンへのサプライズ演出みたいなもんで、ほとんどセリフもなく戦うだけ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 15:20:35.63 ID:hE7LXbdP0.net
>>282
1のティニークがいる
初期武器が棍だからそっちのイメージが強いけど実際に装備するのはほぼ槍

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM77-ct1/ [36.11.224.191]):[ここ壊れてます] .net
手羽先も槍だよね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd1-w+mV [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
テオは槍じゃなくて斧槍だから
エレナは槍投げてたけど

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FF9f-+dWp [103.5.140.179]):[ここ壊れてます] .net
今回キャラの立て方が上手いから
アベちゃんとレティは速攻で好きになった
レイモンドはキャラは好きだが見た目が嫌

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-BaXI [106.146.19.177]):[ここ壊れてます] .net
アーリィ以来の斧槍

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-+dWp [49.96.31.105]):[ここ壊れてます] .net
>>194
グランディアは何故かまだスクエニがクレジット持ってる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMff-tYvc [133.106.48.38]):[ここ壊れてます] .net
不人気手羽先はアナムネで杖使いに生まれ変わったからな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-eBOW [111.239.184.206]):[ここ壊れてます] .net
もう今月やん
ヤバくね?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73b9-rORJ [126.153.143.241]):[ここ壊れてます] .net
不人気以前にわざわざ槍を実装してサラに持たせたところで技で使わない上に通常攻撃が近接になって弱体化するだけだからしゃあない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-BaXI [106.146.19.177]):[ここ壊れてます] .net
PA大量にあるって

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b9-ufYE [126.117.203.37]):[ここ壊れてます] .net
また時限プライベートアクションを見逃して悶えるのか
まあ簡単周回とかあるんだろうけど

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf74-hXXO [121.111.62.178]):[ここ壊れてます] .net
>>292
何がヤバいのさ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-lSj1 [49.105.93.153]):[ここ壊れてます] .net
やっぱ残りは執筆と合成か
いいねえいいねえ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-IRwh [49.106.211.222]):[ここ壊れてます] .net
PAは数より質のほうが重要かな
まあ回収はファストトラベルあるぶん楽なはず
ICは執筆で作れる書物の内容や合成の仕様にも触れてほしかったな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8329-7uza [114.142.115.104]):[ここ壊れてます] .net
やっぱけっこう力入ってそうだな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf74-hXXO [121.111.62.178]):[ここ壊れてます] .net
カメラ演出入ってるのいいな
6のキャラ全員好きになる予感してるからPAめっちゃ楽しみだ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ab-7uza [124.145.58.14]):[ここ壊れてます] .net
大体>>298に同意かなあ
PA関連は体験版で何となく見えているところはあるし、
ファクター合成の自由度と執筆でスキルブックみたいなのを作れるかどうかが一番気になる
あと執筆で作れる設計図ってなんぞ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp77-yjCh [126.166.115.247]):[ここ壊れてます] .net
タレント開花でSP貰えるのいいね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-Ru26 [106.146.94.237]):[ここ壊れてます] .net
>>284
ありがとう!そんな感じなのね
SOでも同じように出そうと思えば出せるけど、なんか露骨にFD人の存在を意識しちゃいそうだね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf74-hXXO [121.111.62.178]):[ここ壊れてます] .net
執筆難しそう

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f74-NrYT [113.154.10.49]):[ここ壊れてます] .net
【コラム企画第4回✒】
『#スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』のプレイレポートコラム❗
早くも第4回の記事がSQUARE ENIX公式サイトにて公開❗
今回は「プライベートアクション、アイテムクリエイション編」をお届けします☝

記事はコチラから
https://www.jp.square-enix.com/topics/detail/2342/

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf41-eWb8 [211.13.74.206]):[ここ壊れてます] .net
パフィ
ラドル
サンタ
ルシオ

今回おるんかな?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-lSj1 [49.105.93.153]):[ここ壊れてます] .net
パフィとラドルは既に動画内で確認できたろ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf74-hXXO [121.111.62.178]):[ここ壊れてます] .net
>>305
ニーナの身体検査とは・・・

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03ab-3ust [210.194.154.46]):[ここ壊れてます] .net
アベラルドはレイモンドと同じ○○好きでギャップ萌え?
ソーアじゃないよな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf41-eWb8 [211.13.74.206]):[ここ壊れてます] .net
甘党じゃない?宿屋の好物がカスタードパイだし

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd1-w+mV [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
>>309
レイがそんな頭つかうキャラには思えないが・・・
そもソーアて宇宙共通の遊びなのかな、あの惑星だけじゃなくて

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM37-pSd3 [150.66.84.27]):[ここ壊れてます] .net
PAの量膨大な上に色々な街で発生するのか
初週取りこぼしそうだな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-Qul+ [49.104.6.216]):[ここ壊れてます] .net
5のPAでアンヌがおばあさんのとんでもねー話しを披露してたが6ではマリエルがおばあさんのとんでもない話しをしてくれるんじゃないかとちょっと期待

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf74-hXXO [121.111.62.178]):[ここ壊れてます] .net
>>311
アスター4号星で流行ってるゲームって書いてあったような
レイモンドがソーアにハマる展開はありそう
ってかレイモンドが馬鹿みたいで可哀想じゃないかw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e7-pIDl [180.26.48.55]):[ここ壊れてます] .net
アイテムクリエイションは4のマラソンがダルかったから今回楽になるのかな
5はなんか覚えてないや

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-ov32 [27.85.204.5]):[ここ壊れてます] .net
攻略本片手にセーブ&ロード駆使して早い時期から強力なアイテム作るの楽しかったけど、そういうのは一回やれば十分かも

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-IRwh [49.106.211.222]):[ここ壊れてます] .net
4と違って場所選ばないけど基本ランダム生成だから別ベクトルの辛さになると思う
5のクリエイティブと似たような感じかな…2のグリーンシステムで大ハマリしたからランダム嫌い

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e7-pIDl [180.26.48.55]):[ここ壊れてます] .net
3は料理の膨大さは楽しかったな
今回宿屋でも飯あるから多そう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf8c-tYvc [121.118.88.183]):[ここ壊れてます] .net
4のICはちょっと手間かけて素材集めるとちょっといいのが手に入るくらいで序盤中盤のぶっ壊れ感なかったような
自分が知らんだけかもだけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM77-ct1/ [36.11.224.191]):[ここ壊れてます] .net
4クリア前のICはほぼサブクエの為にやる程度だったかな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ffe-IN7H [117.53.26.121]):[ここ壊れてます] .net
2の料理の失敗が楽しかったな、あとジャンバラヤという未知の味に憧れてた、コンビニで見つけてからは喰いまくったくらい

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-IRwh [49.106.211.222]):[ここ壊れてます] .net
4のICはクリア後だね
2のエターナルスフィアが有名だけど3も解禁直後から強い武器作れて楽しかった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fab-KWG7 [125.13.82.207]):[ここ壊れてます] .net
1年前のアライズ発売前の生ライブで主役の佐藤が収録で来れないって事あったけど、これの仕事やってたのかな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf93-tfD/ [153.215.88.34]):[ここ壊れてます] .net
スターオーシャンと言ったら超救済即死アイテムのバブルローション

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c7-7uza [118.9.225.251]):[ここ壊れてます] .net
うまい棒爆弾あるか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfae-U8IT [211.124.105.165]):[ここ壊れてます] .net
テオはラスボスの対面っぽいムービーでおらんから、死ぬか裏切るかで離脱しそう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp77-+dWp [126.182.85.247]):[ここ壊れてます] .net
>>326
JJとテオは主人公で切り替わるタイプだぞ
レティシアだとテオになる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f8c-+dWp [125.203.108.140]):[ここ壊れてます] .net
この記事読むと通常難易度はファストエイドとレトロヒールあれば難易度低そうだから初回ユニバース選びたい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf41-eWb8 [211.13.74.206]):[ここ壊れてます] .net
>>328
難易度はいつでも切り替えられるらしいぞ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd1-w+mV [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
ムービーの会話見る分にも
テオはレティ選んだ場合のみ付いてきて、レイだとイベント後別行動でバイバイて流れかな
JJもレイに感謝してるから、大筋は同じでも要所の展開結構変わりそう

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfae-U8IT [211.124.105.165]):[ここ壊れてます] .net
>>327
ありがとう

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp77-xeAH [126.233.79.160]):[ここ壊れてます] .net
>>323
佐藤が来れなかった配信見てた記憶あるけどTGSだったから発売後だろ確か
朗読劇が被ったとかだった気がするし売れっ子だから特にSOとは限らんと思われ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf31-C7zI [153.181.33.102]):[ここ壊れてます] .net
スターオーシャンで盛り上がり過ぎてて怖い

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf93-tfD/ [153.215.88.34]):[ここ壊れてます] .net
JJが突然任侠道を語りだしてくれんかな
人間だった頃、オレは

335 :名無しさん@お腹いっぱい。(水都アリスタシア) (ワッチョイW e398-+dWp [122.133.70.46]):[ここ壊れてます] .net
もう日本RPGにはスターオーとゼノブレイドしかないんや…

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef74-7uza [175.134.170.161]):[ここ壊れてます] .net
このシリーズ難易度で変わるのは敵のステータスのみだっけ
アイテム掘りや金稼ぎで敵ステ下げてサクサクこなせるのは良いな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 838c-yOQ1 [114.187.75.113]):[ここ壊れてます] .net
SO5のピークは最初らへんの海辺?からの景色だったな…

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf74-hXXO [121.111.62.178]):[ここ壊れてます] .net
>>335
FFドラクエテイルズの存在思い出して

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb4-cUb0 [133.209.7.64]):[ここ壊れてます] .net
>>334
誓って殺しはやってません!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73b9-lSj1 [126.117.194.38]):[ここ壊れてます] .net
ゼノブレイドは別にどうでもいいわ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb4-DFWr [133.201.168.224]):[ここ壊れてます] .net
いつも思うが、何故システムの違うゼノブレイドが出てくるのか分からん。
トライエースがクロスに協力してたからか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 838c-yOQ1 [114.187.75.113]):[ここ壊れてます] .net
A.ゲハだから

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef74-7uza [175.134.170.161]):[ここ壊れてます] .net
レイモンド主人公で始めるつもりでいるが
良い感じのバトルスキル持ってる仲間と比べるとレイモンドのスキルももうちょい良い感じのやつがあってもよかった気がしてくるね
支援火力要請ともし追加スキルがあるならそれも含めた性能次第ではあるけども
主人公が微妙評価で終わるのは悲しいから何かしらの使い道を見出していきたいところだなぁ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-zUcf [183.74.192.114]):[ここ壊れてます] .net
JJって、お姉系というかコンサバ系のファッション誌みたいな名前やなw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf93-tfD/ [153.215.88.34]):[ここ壊れてます] .net
ゼノの話を持ち出してる連中の大半はゲハの任天堂信者
即座にNGで消しとくと良いよ。
あいつらはSO6スレが荒れて欲しいのが丸わかりだから
何かとSO6と他のゲームを比較して少しでも荒そうと中傷する

裏を返せば、それだけスターオーシャン6の出来が良すぎて発売前の期待度に嫉妬してるんだろうけどさ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf41-eWb8 [211.13.74.206]):[ここ壊れてます] .net
>>341
やれば分かるけど似てない?
ジャンプしてフィールド移動でシームレス戦闘で逃げる方法も似てるし技のエフェクトだったり操作感も似てる
向こうはコマンドアクション戦闘だけどね
よくアライズが出るけど直観的操作に関してはゼノブレの方がSO6は似てる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM77-ct1/ [36.11.224.191]):[ここ壊れてます] .net
あの板の連中は叩くのが目的で出来の良し悪しとか一切関係無いから雑音でしかない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 936e-H8QQ [182.166.171.119]):[ここ壊れてます] .net
相変わらず steamのスペック出さねえけど、Twitterキャンペーンの推奨PCみるとそこそこだな
12700
3060Tiぐらいか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73b9-rORJ [126.153.143.241]):[ここ壊れてます] .net
実際体験版やってジャンプで段差に乗れるのとかやたら速いダッシュでゼノブレイドクロスっぽいなとは思った

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa9-ufYE [39.111.129.67]):[ここ壊れてます] .net
ゼノは3で糞化した
SOは6で覚醒して欲しい
5みたいな田舎ドサ回りで艦隊戦がムービーとか勘弁

桜庭も今回覚醒してるの気のせい?
ヴァルキリーだとなんじゃこれだったのに落差激しいな相変わらず

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e7-pIDl [180.26.48.55]):[ここ壊れてます] .net
5はにわかが作った同人ゲーというかよくあの出来で出したよなぁ
まぁ4も予算ガッポリあったろうけどシステムはなんか劣化してたけど

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-xen3 [106.146.41.108]):[ここ壊れてます] .net
エリュシオンは発注側が桜庭わかってなさそう
長いステージの要所要所で1や2のダンジョン曲や戦闘曲アレンジ流す区間あったらモチベ上がるのに

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03ab-3ust [210.194.154.46]):[ここ壊れてます] .net
テオだけ無双シリーズから出張してきましたみたいな動きだな
早く敵突きまくりたいわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd1-w+mV [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
雑魚敵の数も10越えてること多いから余計に薙ぎ払う範囲攻撃が映えるよね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-hXXO [106.129.66.35]):[ここ壊れてます] .net
>>350
体験版ですでに良曲あったし今回の桜庭さんは良き仕事している
最初のムービーシーンも音楽でテンション上がった

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf93-tfD/ [153.215.88.34]):[ここ壊れてます] .net
RPGのも敵は多い方が爽快感あるって部分に気付いてくれたかな
他のRPGも敵の数を増やして、1キャラ1体限定技のつまらなさを広げて欲しい
1体限定技でもモーションで周囲を巻き込めたりすれば楽しいし、
吹っ飛んだ敵が周囲の敵に小ダメージ撒き散らすとかでも良い

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-Jyj8 [106.131.39.174]):[ここ壊れてます] .net
こんな糞体験版で期待できる馬鹿って普段どんなクソゲーしてきたんだ
BGMも古臭いゴミ
キャラもキモいし戦闘もボタン連打ゲー
社員疑うレベルだわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 838c-yOQ1 [114.187.75.113]):[ここ壊れてます] .net
また一匹

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-0YRP [1.75.243.140]):[ここ壊れてます] .net
オレらはスフィア社の社員か

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-Jyj8 [106.131.39.174]):[ここ壊れてます] .net
具体的な反論はできない模様
すぐ売上が証明してくれるだろうね
社員がステマしてるだけのゴミゲーだと

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd1-w+mV [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
可哀想

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf41-eWb8 [211.13.74.206]):[ここ壊れてます] .net
>>355
今回はSO2に近いね
個人的にレティシア戦闘BGMはテイルズっぽい気が

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-ct1/ [27.85.204.54]):[ここ壊れてます] .net
ファンサで過去作の曲も流れたら嬉しいんだがな
ソーアの対局中でもいいから

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5374-pIDl [124.212.7.221]):[ここ壊れてます] .net
メーカーや作品アレルギーは大変だな
術オンリーとか居たらアレだが大体のキャラは壊れ技1つや2つ持ってるんじゃない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a2-uaZr [180.196.113.128]):[ここ壊れてます] .net
>>348
4Kを快適で遊べるスペックなんだろうけど
現世代のハイエンドCPU要求してくるゲームなんて洋ゲーでも無い

発売まで3週間切ってるのに未だ公表しないなんてPC版売る気あるのかね
深刻な問題でもあるのかと疑うわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-xen3 [106.133.52.52]):[ここ壊れてます] .net
>>363
裏ダンでホログラム十賢者とか出たら沸る
令和のvsスピキュール戦実現して欲しいw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef74-7uza [175.134.170.161]):[ここ壊れてます] .net
武器ファクターに高度3m↑で理術詠唱-24%とか
ポーンのチサト(属性耐性一部貫通 発動率60%)とかもあるし
術オンリーキャラが微妙な事になるかはまだわからないよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-0YRP [49.98.7.45]):[ここ壊れてます] .net
>>365
スゲェよなサイバーやsaoアリシ超えか…
3070と12世代からようやく戦えるレベルとはな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a0-e5cN [220.144.83.137]):[ここ壊れてます] .net
ヴァルキリーがあの体験版の出来でおも売れしたから
SO6はパッケージ版だけで10万いくなこりゃ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa9-ufYE [39.111.129.67]):[ここ壊れてます] .net
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-0YRP [49.98.7.45]):[ここ壊れてます] .net
ヴァルキリーはヴァルキリーって名前だけでそのくらい行ったんだろうなとは思う
スターオーシャンは今んとこ良いところしか見えてないから50万は固いかな
後はオレら日本人の得意技粗探しでどこまで出るかだな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb4-ufYE [133.201.168.1]):[ここ壊れてます] .net
>>371
海外、DL含めてもさすがに厳しいんじゃないか…

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f11-vqPj [219.102.235.181]):[ここ壊れてます] .net
ジワ売れで前作超えられたら御の字ってとこじゃないのw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3a2-OkE5 [180.44.45.8]):[ここ壊れてます] .net
目指せよ、ミリオン

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd1-w+mV [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
正直今後とかどうでもいい、今くるものが面白ければそれでいい
売上もどうでもいい、自分が楽しめたらそれでいい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb4-ufYE [133.201.168.1]):[ここ壊れてます] .net
もう前作がどうこうじゃなくて、PS自体どん詰まりだから

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-0YRP [49.98.7.45]):[ここ壊れてます] .net
今んとこはねそのくらい行けそうだと
まだ探索フィールドや冒険する惑星系の数
アイテム種類数やビルド関連
製品版でのバグ取り
初動は弱いだろうけど良ければ今の時代は伸びてくから

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb4-ufYE [133.201.168.1]):[ここ壊れてます] .net
>>375
ほんそれ
俺が楽しめればあとはどうでもいい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-xen3 [106.133.52.195]):[ここ壊れてます] .net
エルデン1200万本ってsteam版が多いんやろ?
PS市場が知らんうちに萎んでて驚きなんだ
草刈ってSwitch出せるなら出そうぜ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb4-ufYE [133.201.168.1]):[ここ壊れてます] .net
>>379
知らんうちにって…

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-BaXI [1.75.152.122]):[ここ壊れてます] .net
ゲハカスって自演もまともに出来ないんやな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93a9-DQBw [182.164.170.113]):[ここ壊れてます] .net
PCとswitchとスマホで事足りるからな
プレステとか中途半端なゴミだわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73b9-lSj1 [126.117.194.38]):[ここ壊れてます] .net
しかし本当にガイジが増えたな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-ov32 [27.85.204.5]):[ここ壊れてます] .net
steam、epic、Ubiができる安価なハイスペックゲームハード出したらPS5がもたついてる間に売れそうな気がする
大量生産すれば7万円くらいで出せないか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff22-Z9sq [133.206.131.32 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
PS5の供給不足はどう足掻いても擁護できんしなぁ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-xen3 [106.133.55.51]):[ここ壊れてます] .net
>>384
steam deckの普及には期待してる
もう1万くらい値段頑張ったらいい線行けそう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf41-eWb8 [211.13.74.206]):[ここ壊れてます] .net
アニメグラだったら売り上げは大分違っただろうけどね
最早しょうがないが・・・

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-xeAH [60.112.72.12]):[ここ壊れてます] .net
アナムネシス系を進化させれば良かったのに何で4をブラッシュアップしたみたいなグラになってしまったんだ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ff6-cu+K [123.218.106.141]):[ここ壊れてます] .net
なあに10月11月は他にRPG出ないしそこそこ売れるだろう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb4-ufYE [133.201.168.1]):[ここ壊れてます] .net
>>389
ポケモン「えっ」

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-IRwh [49.106.211.222]):[ここ壊れてます] .net
売上まわりだとCS版の最適化がよろしくないことや
steam版の推奨スペックがそれなりに高そうなのはマイナスかと思う

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ab-7uza [124.145.58.14]):[ここ壊れてます] .net
1ヶ月以上あるんだからフレームレートは頑張ってパッチで直して欲しいところではある
俺自身はPS4で正直気にしていないんだけど気にしてる人は多いっぽいし

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-BaXI [1.75.152.122]):[ここ壊れてます] .net
エルデンリングも最適化はこんなもんだったしそんなに気になるレベルじゃないわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5374-ufYE [124.209.168.2]):[ここ壊れてます] .net
テオの声に覚えあると思ったらシーザーだった

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 00:04:06.02 ID:v3C5O0+xa.net
グラフィック落として60FPS安定させる設定が欲しい
仁王2とかそういう設定が出来た

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 00:06:12.93 ID:ESTwhYpMp.net
今のフレームレート優先がそれじゃないの
どちらにしろもうちょい軽くしてほしいところだが

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 01:33:30.94 ID:Gtyxq22u0.net
>>392
PS4はもう無理だから文句言ってるやつがバカだとおもうよ
PS5 XBSX PCこれらで安定させてもらえればそれでいい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 01:59:02.37 ID:UjyERic3d.net
無理なのに出しちゃうんか?詐欺?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 02:05:06.38 ID:C8V1mKLP0.net
頭サイバーパンクかな?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 02:35:20.61 ID:OfkgWQQZ0.net
こっちはヴァルキリーと違って糞ゲーじゃないんだろうね?🤔

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 02:41:52.17 ID:3FkZnyHx0.net
>>400
体験版の時点では糞ゲーではない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 02:45:08.48 ID:skyV1Wg9d.net
ほんと体験版でエリュシオンとこっちの評価が大逆転したよな

403 :田中っち :2022/10/08(土) 02:54:00.85 ID:ww+Fvldw0.net
もともとエリシュオンなんて期待されてねーよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。(浮動国境) (ササクッテロラ Speb-6zHX [126.182.164.102]):[ここ壊れてます] .net
まさかPS4でスタオーやろうとしてるキッズおらんよな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a19-O3YF [211.131.155.179]):[ここ壊れてます] .net
サントラのためにパッケ限定版予約したよ
ヴァルキリーはサントラのためだけに2万は高いと感じたから各々単品で買った
ハーヴェステラはサントラだけでいいかなぁ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 04:39:09.01 ID:zgN/GiAa0.net
ヴァルキリーは体験版で切った
SO6には期待したい
5はひどかったけどな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 04:48:06.08 ID:SCZv0tHyp.net
Amazonゲームランキング
PS4版 104
PS5版 123

コングポイント PS4版7tp PS5版表示なし

未だに日本で普及してないんだからPS4買う奴が多いに決まってるけどな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 05:17:58.73 ID:UjyERic3d.net
ps4ってキッズじゃなくてオッサンじゃね?持ってんの

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 06:23:19.30 ID:0Jp+u2j50.net
楽しみだけどまだDQ10が終わってねえ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 06:48:57.35 ID:nrlGC6/P0.net
物語が進む毎にDUMAの性能を強化できるようになったら良いのにな
移動距離とかスピード
主に角度が

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 06:55:29.48 ID:PEwyCvJO0.net
DQ10はサブクエ殆どすっ飛ばしてクリアだけした状態でスタオ6の体験版プレイ
エリュシオンには間に合わなかったから値下げ待ち
スタオ6の数日前にFFオリジンの購入済DLC来るからシナリオ分だけ遊ぶ予定
DQトレジャーズとFFCCRも購入予定にしてるけど発売スケジュールもっとどうにか出来なかったん?スクエニ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 06:58:28.37 ID:US50qpHt0.net
>>411
後ろにやるにも1月にはフォースポークンがあるし2月にはオクトラ2があるし

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 07:06:46.86 ID:c2T65H1dd.net
体験版の実況動画みたけど評判よさげやん

個人的に感じたのはキャラの会話が中2感は残しつつオタク臭くなくなってる
なんか4、5は会話が気持ち悪かった
何が違うのかは分からんが

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 07:13:05.56 ID:/5u2Z6iNa.net
ドラクエ10オフラインやってるけど、オフラインなのに中身はオンラインみたいにめんどくさい
クエストも行ったり来たり何度もしないといけないし
トレジャーズは評価良さそうなら買おうかな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 07:55:12.42 ID:9KFost8Ba.net
ミンサガトレジャーCCFF7は客層被らんからええやろって判断じゃね、レナスもそうかw
冬休み気持ちよく溶かしたいねぇ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 08:32:56.08 ID:0t9V/bjL0.net
あんまり深く考えずにコロナ後で開発費負担もきついからまとめて出しとけ的な判断のような
けどSO6に関しては無理やり決算月に出さなかっただけ期待が持てるな
Pの手腕も関係あるのかもね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 08:46:41.99 ID:JSMv0ID+0.net
正直この程度のグラでPS5でも60fps安定しないとかちょっと笑える

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 08:57:53.97 ID:ipk5tl530.net
お得いのフリーズしないか気になるな昔はまぁAAAだしで済んだが
今は一気に拡散されて売上に響くかもな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 09:19:35.35 ID:3FkZnyHx0.net
ドラテンってネルゲルまでしかないんだからすぐ終わるやろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 09:26:56.45 ID:BTIaSP5w0.net
あくまでドラテンオンへの導線のためのゲームやからな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 09:28:12.76 ID:IPtCvtSO0.net
最近のドラクエとか全く興味ないわ
8までしかやってないし

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 09:42:53.33 ID:OGgmU3Jj0.net
ところで他の星の情報全然出てこないな
5と同じパターンも少なからずある

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 09:49:40.55 ID:XHq1glEfa.net
スターオーシャンなのに一つの星どころか一つの地方で終わるという矛盾

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 09:50:25.71 ID:86VR6PZR0.net
わろた

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 09:50:26.96 ID:MLajYF5Sd.net
ps5 は有線の連射コントローラー未発売なのか

426 :田中っち :2022/10/08(土) 09:54:57.69 ID:ww+Fvldw0.net
またそれかよ。なら星5個回ればオーシャンになんのかよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 09:57:55.94 ID:VWmqcdy20.net
>>122
そら敵が研究している実用段階間近の時間操作技術の結晶を連邦側に友好的に連れて来ているわけだし
手柄+噂のケニー家やから、妥当だろ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 09:59:46.38 ID:0t9V/bjL0.net
星界の海原を探索する、と言うことは全くなく
一地方のドサ回りで終わって海外はヴァーチャルで終わってるんじゃないかと言う気も
ソレなんてメガゾーン23

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:00:32.70 ID:82OU4s5aM.net
>>405
パケット版にもサントラあったのか
調べが足りなかった・・
DL版のサントラ付き予約してるんだけど
これもしかしてps5上でしか聴けなくて
iPhoneとかに移せないやつか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:00:58.92 ID:82OU4s5aM.net
パケットじゃねえや
パッケージね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:03:17.19 ID:pLybSWpF0.net
ほとんどひとつの惑星なのはいいけどそうなるとテオはともかくJJの加入がかなり後半になりそうなのがなぁ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:05:28.70 ID:VgMSCPQ8d.net
>>431
ノエルやチサトと似たようなもんでしょ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:08:39.38 ID:0t9V/bjL0.net
サントラ良いよなあ
SO6の桜庭もハーヴェステラやバリアスデイライフの椎名豪もかなりお気に入りだ
しかしワイがサントラ付きを予約すると大抵そのゲームはこけるジンクスががが

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:12:20.02 ID:t4tm3MTc0.net
サントラはメルカリで買ってPCに取り込んで
またメルカリで売るわw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:16:19.71 ID:9vPbwIky0.net
>>431
後半加入ならPAも少ないよね
良キャラなら追加シナリオでDLC出してくれてもわいはいいんだけどな
AAAはそういうの全然やらんからなあ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:18:42.04 ID:L+7lhF3B0.net
やっぱり他の惑星ほぼ無いんかね 寂しい

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:22:12.20 ID:ZUICPgova.net
レティシア編が存在する時点で他の惑星にいくことはなさそう
主人公別々でストーリーが大幅に変わるってこともないだろうし

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:22:58.99 ID:NxxAJF0zd.net
他の惑星いる?
数増えても他と繋がりがないから内容も薄いし

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:24:26.52 ID:rhQ5KOaR0.net
トレーラー見てないのか?
少なくとももう一つはある

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:26:07.40 ID:DQzhp7V20.net
JJが仲間になるのは中盤の山場を越えた後
スコピアムがどういったものなのかに触れる前振りというかそのあたりのタイミングで出てくるんだろうからしゃあないね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:26:32.32 ID:9vPbwIky0.net
5よりボリュームあることと納得出来る丁度良い所でストーリーが終わってくれればOK

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:26:55.69 ID:VgMSCPQ8d.net
惑星ないない言ってる子はPVとか全く見ない感じなのかね?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:30:50.96 ID:XHq1glEfa.net
ストリーム云々は言ってた気がするけど

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:32:00.42 ID:XHq1glEfa.net
途中送信しちまった
それ以外に人がいる星一つぐらいは行ってみたいね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:36:11.41 ID:WTzmHGmTM.net
未開惑星のみだと他のRPGと変わらんから
雰囲気違う近未来的な惑星がもう1個あれば十分

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:38:46.13 ID:yxNL71L8a.net
2初見でエナジーネーデ飛んだ時はビックリしたな
ディスクチェンジがまさに「つづく」で良い塩梅だった

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:40:29.36 ID:OGgmU3Jj0.net
シリーズで宇宙戦は1回くらいやって欲しいな
いきなりスパロボみたいになっても構わんから

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 10:49:28.09 ID:uX56Rsgmd.net
>>398
>>399
アホなん?サイパンてエラー終了だらけだったりしたわけだけどこっちはそうじゃないならサイパンとは似ても似つかないだろ
キチガイの理論怖すぎ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:01:31.34 ID:bV3wjbja0.net
ほんのちょっとでいいから惑星ロークに立ち寄って拉致・・・じゃなくてケモを仲間に入れてきてくれませんかね?(´・ω・`)

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:27:09.97 ID:0t9V/bjL0.net
艦隊戦欲しいな
そこだけ銀英伝になったりデススター出てきたり難易度激難でもかまわんから

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:29:11.20 ID:h/yNYVWU0.net
今回獣娘いないの??まじ??

452 :田中っち :2022/10/08(土) 11:31:03.52 ID:ww+Fvldw0.net
バッファロー(角娘)がおるやろ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:32:40.34 ID:e6JWlnOWa.net
手足が伸びる娘もおるぞ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:34:40.29 ID:VgMSCPQ8d.net
何ならスライム娘(年齢不詳)だぞ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:35:33.27 ID:pPPYBnIm0.net
スターオーシャン、体験版といえばアストロノーカを思い出すのは俺だけかな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:36:56.09 ID:0t9V/bjL0.net
それを言うならモデリングが一昔前のPSOっぽい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:43:40.39 ID:DQzhp7V20.net
スライム的な特性(細胞劣化しにくい)で長寿&不老化してるんかね
マルキアって実際のとこ何歳くらいなんだろな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:47:29.79 ID:3FkZnyHx0.net
1の没ボイスに宇宙戦みたいのはあるよな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:54:40.94 ID:VWmqcdy20.net
惑星2つ目ほしいけれど未開惑星だからこそフィールドがあるけど
先進惑星でフィールド歩くのもなんか違うと思う(技術発達してるから基本ワープ移動になる)から難しいところだ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:08:42.79 ID:C8V1mKLP0.net
マルキア手は伸ばして殴ってるけど脚伸ばしたり首伸ばしたりが見つけれなかった
どこぞのゴム人間意識させないように控えてるのかな
もっと人外ムーブかましてくれていいのに

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:13:31.55 ID:NOmCSU7aa.net
艦に乗ってニーナ達が無重力に驚くシーンとかあるしちゃんと宇宙行ってるよ
https://i.imgur.com/D6XJ5i8.jpg
https://i.imgur.com/xCs7c7R.jpg

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:14:45.43 ID:R5MpbnE10.net
4みたいにいろんな星に行くけどストーリー上で寄る1ダンジョンのみを乱発されてもな
2がサイナード手に入れてから意味もなく回ったり隠し探したり好きだったわ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:16:46.92 ID:G2xzDUQqd.net
まぁラストダンジョン JJの居る惑星で3つぐらい移動できそうよな
というか毎回メインの星の僻地にメタネタダンジョンあるのは笑う

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:19:39.63 ID:JSMv0ID+0.net
6終わったらブルースフィアとセットでSO2リメイクしてほしい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:28:48.02 ID:uX56Rsgmd.net
>>460
ワンピもマーベラスってゲームもろにパクってる感じあるんだから、こっちも気にせずいろんなもの伸びるようにしたら良いのにな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:34:27.62 ID:L+7lhF3B0.net
エクスペル(未開)+エナジーネーデ(高文明)の二つみたいなのが理想
4はまぁ確かに殆どの惑星に1㍉も愛着湧かなかったし

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:42:19.39 ID:G2xzDUQqd.net
星の海感は強かったけどね4は
メインシナリオが辛気臭いけどあれはあれで印象に残る

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:45:01.73 ID:IPtCvtSO0.net
未開惑星だったエクスペルをたった5年で銀河連邦に加入させたプリシスとかいうチート

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:47:14.26 ID:O3cARP1CM.net
おまえらエッジさんの気持ち考えろよ
あんな目にあえば誰でもああなるわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:54:45.70 ID:IPtCvtSO0.net
エルダー人とかいうグリゴリから謎に袋叩きにされてる連中

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:55:40.11 ID:G2xzDUQqd.net
エッジさんの功績やばそうなのにケニーケニーばっか言われて辛い
礎作ってんのにね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:58:43.81 ID:fqfBgu7Qa.net
スターオーシャンというタイトルに難癖つけるやつは、ファイナルファンタジーやドラゴンクエストのタイトルにも文句言ってんのか?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:03:04.94 ID:IPtCvtSO0.net
>>471
功績はシマダと共に宇宙の塵となったからなw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:03:06.38 ID:E58qRlPEd.net
だから~
たくさん惑星行きたきゃPSO2っていうのがオススメだって
惑星たくさんあっても面白くなかったら意味ないって教えてくれる

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:03:25.56 ID:9vPbwIky0.net
スターオーシャンってタイトル好きだよ
キャッチーやしドラマチックやし

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:04:48.19 ID:BTIaSP5w0.net
エッジさん達は連邦の公式記録には残ってないだろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:06:02.51 ID:mfnnLUvx0.net
エッジは自分達の発見をなかったことにしてるから功績もくそもない
だからロニキスとイリアが紋章術発見したことになってんだし

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:20:59.42 ID:9xxZByHud.net
スターオーシャン4って辛気臭いのに、キャラはキモオタ大集合だったなw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:21:52.66 ID:JSMv0ID+0.net
トライエースはエターナルスフィアというタイトルでエニックスに企画を持ち込んだが
エニックスがスターオーシャンに改題させたという有名なお話
テイルファンタジアとは違い、こちらはトライエースも気に入ったようだが

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:27:23.60 ID:o5Vou73G0.net
>>478
むしろそのキモオタにも受けてないキャラが歴代一レベルで多かったような

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:30:26.76 ID:VaNusq7WM.net
あのモデルだからあれだがメリクルはかなり属性詰め込んで攻めてるな
ロリ巨乳ボンテージしっぽ3歳児のディズィーに近い

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:31:30.06 ID:ePS2IJUX0.net
>>477
エルダーとは本編前から交流があったんだから紋章術関連とエッジ関係なくない?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:34:25.68 ID:C8V1mKLP0.net
4はレイミとミュリアしか記憶にない
なんかエッジがネコ娘押し倒してたっけ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:42:35.03 ID:o5Vou73G0.net
メリクルは当時の感覚ならまあいけた
リムルサラウェルチはうーん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:45:19.64 ID:QjmlFfMS0.net
ウェルチは当時リアルにうわぁと声出して引いた
流石にアレだけはない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:58:58.09 ID:JqUWD51g0.net
ウェルチっていうかそもそも4のモデリングがな
変な所に拘らないでTOVみたいにオーソドックスなRPGとして作りこめばよかったのに

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:12:36.47 ID:9R9sGhOyM.net
シリーズ全体で見るといろんな星行ってるからセーフ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:19:22.37 ID:lND9/itZ0.net
ミュリアのモデリングだけ良かった

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:20:05.78 ID:QjmlFfMS0.net
>>486
ウェルチはモデリング以上にたまに差し込んでくるイベント諸々がきつすぎた

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:25:15.72 ID:eKroOxyx0.net
FD人のノリについて行け

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:26:52.81 ID:LlfnAA1f0.net
なおTOVより売れたもよう(箱のみ)

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:30:37.75 ID:0Jp+u2j50.net
元々の題はエターナルスフィアだったけどわかりにくいからスターオーシャンにしましたって言ってたな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:31:33.65 ID:C8V1mKLP0.net
箱のVとか未完成品だったしな・・・いやSO4もディスク入れ替えダルすぎたけど

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:35:42.60 ID:GfCBdSbTM.net
エッチさんはロリボンテージケモ猫をベッドの上で股がらせたり駅弁ファックしたくらいじゃなかったっけ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:40:53.07 ID:AWJPvhnyM.net
うおおおおお
so1→so6のウェルチうおおおおお
https://i.imgur.com/8I3ll1P.jpg

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:45:31.21 ID:9vPbwIky0.net
>>479
そうなんだ
当時のエニックス優秀だな
エターナルスフィアも悪くないけどスターオーシャンのが明るいSFファンタジー感あって好きだな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:50:11.80 ID:+MTyT1Eja.net
>>495
4だけ明らかに異質で笑う

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:53:30.49 ID:C8V1mKLP0.net
6のウェルチエロイよな・・・しかしやっぱあのグラサンださいから外して

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:01:20.38 ID:eKroOxyx0.net
4のウェルチはイベントの内容も濃くてシリーズで悪目立ちしてましたね
まぁ、それも含めて全部可愛いんだけどさ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:30:11.49 ID:3FkZnyHx0.net
SO4は星の海というより劇場版スタートレック

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 16:46:36.38 ID:+l4R+F6Xa.net
>>496
スフィアは閉じられた球体、星1つのイメージがぼんやり浮かぶけどオーシャンは開かれた無限の海原、無限の宇宙をイメージさせるからスペースオペラとのマッチ感が段違いだね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:05:44.77 ID:mfnnLUvx0.net
>>482
エルダーとの交流も公の記録には残ってないんでないの
あいつらエッジの主張飲んでレムリック移住のときに先進技術捨てたし
地球人側はもともとごく一部の人間しか知らなかったことだしな
亜空間ワープとかも全部バークタインの手柄として広まってんだろ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:15:53.74 ID:2LohKe8G0.net
AIで画像作成面白いわ
https://i.imgur.com/AtXZLJA.jpg

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:48:59.51 ID:VWmqcdy20.net
>>495
時系列的には4がはじめだから4と1の間にイメチェンして成功だろうw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:51:40.81 ID:iRA2irr0p.net
6の戦闘難しいな
歳取ったからか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee74-H/N1 [121.111.62.178]):[ここ壊れてます] .net
クソゲーって言われてる5をやってみてるんだけど三すくみが上手く出来ない
全員でバトルするから何が何だか見極められないよw
三すくみより6のVAのが体験版ですぐ覚えられた
でも5も言うほどクソゲーではないしミキ可愛い

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMe6-rqSc [123.255.134.22]):[ここ壊れてます] .net
実は456は3の後の新しいエターナルスフィアでの出来事だったりする?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-KTw2 [126.187.78.244]):[ここ壊れてます] .net
6はそもそも3すくみ成立してなかったからな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW baab-QlZ5 [125.15.63.84]):[ここ壊れてます] .net
5は知らんけど4は宇宙暦が出来て10年前後の事件で
未開惑星に過剰な知識を与えるとミッシングナントカとかいうFD人が仕掛けた臭いトラップが発動するから最終的に未開惑星に手を出すのを止める条約を作るみたいな話

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2baa-TY6p [14.10.81.194]):[ここ壊れてます] .net
興奮してきた
まだか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3a9-i+pR [182.164.170.113]):[ここ壊れてます] .net
そのへろへろソードしまえよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 960d-Qvv+ [103.114.181.217]):[ここ壊れてます] .net
そんな装備でだいじょうぶか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a22-nYX2 [133.206.131.32 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
一番いい装備を頼む

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a41-6drP [211.13.74.206]):[ここ壊れてます] .net
スターおっさん多いな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baf6-6drP [123.222.110.128]):[ここ壊れてます] .net
三すくみなんてなかった、いいね?

こういうシステム組むんだったらスーパーアーマーつけるなよ!ヴァカめ
という思いをしなくて済んで良かった

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM16-QlZ5 [133.159.151.241]):[ここ壊れてます] .net
サイボーグ侍とかいう胸熱キャラとても良い
だが説明からしてクッソ使い難くてベンチ入りキャラ筆頭臭い

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa66-GSRY [27.85.207.143]):[ここ壊れてます] .net
自操作かベンチかのどっちかだな
味方AI操作だとクソ弱そう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d1-gobl [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
しかしやっぱ闘技場情報ないし無いんだろうかね
4は1キャラ戦闘での闘技場結構楽しかったのに

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a41-6drP [211.13.74.206]):[ここ壊れてます] .net
>>518
専用のボスが何度も戦えるダンジョンはあるらしいね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d1-gobl [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
あぁなんかレベリング用だか紹介あったね、あれが代わりなんだろうか
なんか違うというか、キャラごとにやって報酬もらうのが面白かったんだがな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-PCL5 [49.106.209.209]):[ここ壊れてます] .net
5でも闘技場の代わりにカテドラル用意してたから6だとデンモールがその立ち位置だろうね
でも気軽にタイマンとかがやりたいし需要は満たせてないよな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe7-n2D9 [180.26.48.55]):[ここ壊れてます] .net
闘技場というかファンシティみたいなのねぇのかな
どーじんとか売ってたりする

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a0-3fXN [220.144.83.137]):[ここ壊れてます] .net
>>411
https://i.imgur.com/w4wltVF.png

エリュシオンもう42%オフだってよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f8c-yVtu [114.187.75.113]):[ここ壊れてます] .net
まだはやい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb9-zauZ [126.117.203.37]):[ここ壊れてます] .net
まあインディーズでももっといいアクション作るしなヴァルキリーはその辺勝負で来てないから仕方ない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96a9-zauZ [39.111.129.67]):[ここ壊れてます] .net
SO6クリアする頃には2980円とかでしょきっと
それでも買わないけど

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-0y9P [1.75.152.122]):[ここ壊れてます] .net
まーだゲハカスに触るやつがいるのか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3a9-i+pR [182.164.170.113]):[ここ壊れてます] .net
>>523
桜庭メドレーのために買ったけどトライエースじゃないから即売ったわ
売った値段より1円安くなってて草

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb83-ehet [180.199.87.101]):[ここ壊れてます] .net
SO6は5でミスった記憶残ってそうだし入荷絞りそう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a0-3fXN [220.144.83.137]):[ここ壊れてます] .net
まあ今の時代売り切れになったとしても
ダウンロード版があるんだし、機会損失はそれほどなさそう

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-JY+0 [49.106.213.41]):[ここ壊れてます] .net
SO5ってマジで印象残ってないわ
ストーリー微塵も覚えてない

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-HBBc [1.75.234.51]):[ここ壊れてます] .net
なんだっけか
幼女を守りながら守って守り抜くんだっけか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3769-lXgL [138.64.210.209]):[ここ壊れてます] .net
戦闘では気付いたら幼女死んでたけどな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96a9-zauZ [39.111.129.67]):[ここ壊れてます] .net
覚えているのが移動が時間かかる→水増し
同じエリア何度も往復→水増し
ヒロイン双子コピペ→経費削減
桜庭→やる気なしBGM
艦隊戦→ムービー
全体的→如何に低予算低コスト追求したゲーム

あんなのでも初週11万本売れてるのよね
今のPSで抜くのは至難の業だと思う

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-0y9P [1.75.152.122]):[ここ壊れてます] .net
ソニーによると今はDLが7割ということらしいからな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa66-GSRY [27.85.204.167]):[ここ壊れてます] .net
SO5っていつの間にか出てたという印象が強い

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3a9-i+pR [182.164.170.113]):[ここ壊れてます] .net
あの鬼滅で初週11万本しか売れなかったのがプレステだからな
もはや落ち武者の群れだろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2fab-mOUr [210.194.154.46]):[ここ壊れてます] .net
ミキ可愛いかったか…?
マンボウとかまんじゅうとか呼ばれてたような

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW baab-QlZ5 [125.15.63.84]):[ここ壊れてます] .net
丁度イグジストアーカイヴがSO5の何ヶ月か前に発売した
しかもそのイグジストの出来が悪かったもんだから「SO5に注力してるからこうなっちまったんだ」「じゃあSO5には期待するかぁ」とかイグジストスレ民が嘆いてた(つーか俺もいた)
その結果?SO5はプレイしてないから知らないっす

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2baa-luLW [14.11.213.1]):[ここ壊れてます] .net
SO5は乱戦の中を無駄エンカしつつ進むの好きだったから6でもやりたい
でもDUMA君のシステムと合わないか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a0-3fXN [220.144.83.137]):[ここ壊れてます] .net
SO5は言われてるほど嫌いではない
カメラは擁護できないえけど

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb83-ehet [180.199.87.101]):[ここ壊れてます] .net
SO5のときはアナムネも作ってたのよな
今回はトライエース全リソース集中じゃないか
派遣業務もやってるか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-tnZw [126.153.143.241]):[ここ壊れてます] .net
5も単体で見ればまあクソゲーではないんだろうけど
3をリスペクトしてますみたいな事言って期待を煽ってからのあまりに面白味のない攻撃アクションのラインナップで落胆してすぐ辞めてしまった

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-PCL5 [49.106.209.209]):[ここ壊れてます] .net
SO5は最終的な戦闘がアクション性ゼロで殴り合うだけなのが最低
トロコンとカオスイセリアタイムアタックとかまではやったけどロールも中途半端だし
シリーズ経験者からは劣化点も多いで駄作

545 :田中っち ◆1t4HoouDN4jt (アウアウアー Sa66-vBEc [27.85.207.104]):[ここ壊れてます] .net
また5の話をしているの?
ほんと好きやね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-s9Ud [106.133.53.191]):[ここ壊れてます] .net
6エンジンで5DCとか作ってもええんやで

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-/And [106.128.101.19]):[ここ壊れてます] .net
PV見てるけどキマイラとかドラゴンとかアナムネシスから流用されてる敵もいんのな
全部素材使いまわしていいからアナムネシス2作れよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 238c-iLUm [118.17.219.6]):[ここ壊れてます] .net
そのアナムネシスのキマイラは3か4かからの使い回しでしょ
よく分からん鳥型の紋章がアーリーサイナードとかなんたらジーネとか汎用性高かったり

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-PCL5 [49.106.209.209]):[ここ壊れてます] .net
そのへんの敵は45A6と流用され続けてるやつだね(3のキメラは4足と横向きに浮いてるやつ)
アスカエンジンの都合か4ベースの敵は多いけど6は新敵の数どんなもんかな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 238c-iLUm [118.17.219.6]):[ここ壊れてます] .net
6の開発初期の画像でいつものキメラいた時は実家のような安心感を覚えた

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe7-kHT+ [180.26.48.55]):[ここ壊れてます] .net
チンケシーフは今回視認性悪いからキャラとして弱いな
というか喋らない? 
3はお助けぇって命乞いする貴族とかめっちゃ印象に残ってるけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-tnZw [126.153.143.241]):[ここ壊れてます] .net
アナムネキメラの突進しながら火の玉設置する技好き

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ff6-NVpX [114.148.161.139]):[ここ壊れてます] .net
魚大好きとか言ってるじゃん

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ab-ehet [124.145.58.14]):[ここ壊れてます] .net
なんか言ってるんだけどそんなに大きくないから聞き取れないんだよな
別にそこそこ声出してもいいと思うんだけど

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 16ab-n4G1 [119.172.23.43]):[ここ壊れてます] .net
体験版始めたけど女性陣なんちゅー格好やねん。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e359-I/Hf [182.21.80.179]):[ここ壊れてます] .net
今更ながらPV見てきたがすげー面白そうだな
色々みなぎってきた

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3769-lXgL [138.64.210.209]):[ここ壊れてます] .net
>>552
でかい火の玉をアクロバットローカスでかわすのが気持ちよかった

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-PCL5 [49.106.209.209]):[ここ壊れてます] .net
3は無駄に喋る雑魚敵多いから印象に残りやすいよね
6は敵の数多いから抑えてるんだろうけどブラインドサイドで片付くのもあって印象弱めになってるのは残念かな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ff6-NVpX [114.148.161.139]):[ここ壊れてます] .net
6すげー喋ってるじゃん
非戦闘時すら敵同士で雑談してるけど

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e66-Ufo8 [153.131.169.51]):[ここ壊れてます] .net
スターオーシャンとヴァルキリーってブランド人気どんぐらい差あるんだろ
同じくらいか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe7-kHT+ [180.26.48.55]):[ここ壊れてます] .net
ヴァルキリーって1だけ人気で他全部微妙って認識だからなぁ
スタオーは2も3も人気だしなぁ 

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ba8c-6zHX [125.203.108.140]):[ここ壊れてます] .net
VPシリーズは咎で終わったようなもんだからSOの方が出してるだけ知名度も人気もあるな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e66-Ufo8 [153.131.169.51]):[ここ壊れてます] .net
ソシャゲもあるからそりゃそうか
なるほど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-s9Ud [106.133.52.94]):[ここ壊れてます] .net
オーディンスフィアも影響受けた元としてVP挙げてたな
レナスが各要素噛み合って奇跡の出来なんだろうw
汁リマスター咎リメイクならイケるんじゃないかねぇ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-tnZw [126.153.143.241]):[ここ壊れてます] .net
シリーズとしての人気は流石にSOの方があると思うけど一応VPもソシャゲは出してたらしい
なんだかんだアナムネシスと大差ないくらい続いてたんだっけ?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-PCL5 [49.106.209.209]):[ここ壊れてます] .net
ゲーム系の投票企画だとVP1だけぶっちぎりで人気ある印象
SO2SO3はだいたい一歩劣る位置だけどシリーズ全体だとどうなんだろね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe7-kHT+ [180.26.48.55]):[ここ壊れてます] .net
ヴァルキリーは1で完成しきってたから
他の作品で何やんの?って気がして結局やってないな
1の時点で伏線やら結構残ってたけどもう3姉妹全員出て子安関連も消化したんだっけか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-s9Ud [106.133.52.94]):[ここ壊れてます] .net
ヴァルキリーアナトミアの方がアナムネシスより半年先に始まった
AAAがSO5〜アナムネシスで埋まっててIP又貸し状態だったが

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 22:32:07.12 ID:LlfnAA1f0.net
アナムネとアナトミアだとたぶん倍近くは売上差ある

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 22:33:28.20 ID:4qj8UWUQp.net
>>567
2は過去の話だったが賢者の石を持ってるレザードが過去へ来てVPの世界をぶっ壊したからね…

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 22:35:08.42 ID:c+I1lXzo0.net
>>570
レザードってディケイドみたいなやつだったのか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 22:36:40.71 ID:ePS2IJUX0.net
ガチの過去編でシルメリアはブラムスに連れてかれました!アリーシャはオーディンに殺されて終わり!されても困るし…

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 22:37:05.60 ID:eKroOxyx0.net
SO4やり直したくなってきたけど、3週間じゃ足りないな・・・・

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 22:39:25.20 ID:LnK2BOuj0.net
ソニック・ザ・ヘッジホッグ取り入れたのかなるほど。気持ちいい
戦闘もソニックのアタックに似とるな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 22:41:09.70 ID:ObnoR3fe0.net
>>569
アナムネシスは一時はセルラン一桁の爆売れだったし倍どころじゃないと思うが
アナトミアやってないから分からんのだがあっちはそんな売れてたっけ?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 22:41:38.66 ID:/Olfoz+JM.net
VP2は過去の話と見せかけての1の続きの話だったからなあ
1で残された謎って氷漬けにされたシルメリアくらいしか思い付かないけど
たしか実はブラムスがオーディンに処刑されそうなところを保護してるだけだったみたいなオチだったような

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 22:49:49.29 ID:/PbL3BLtd.net
VP2は戦闘はいい感じに進化してくれたんだけどシナリオの爽快感の無さとかエインフェリアの薄さとかがね
初見セラゲでディルナ(SO要素)に焼き殺されまくったのは良い思い出
SO6はエリュシオンとコラボしてるけどSO3とVP2みたくゲーム内でもなんかあんのかな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 22:56:21.57 ID:fWLXBVpI0.net
>>576
VP1のレザードがその後どうなったかはVP2で明かされるけどブラムス(とシルメリア)がその後どうなったかは明かされないんよね
SOAのコラボでもその辺触れられてないんかな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:03:01.39 ID:LlfnAA1f0.net
>>575
今Gameiで見れる売上予測が2018年以降だからその部分だけの話な
ただ2017年がアナムネ売上全盛期だけどアナトミアも同じく全盛期なのと半年くらい長くやってるの考慮するとたぶん差は倍くらい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:05:40.92 ID:p3NXgA9ed.net
アナムネシスのコラボはレナスが創造神になったあとのストーリー
レザードが反旗してレナス達と戦って過去へ飛ぶ2に繋がる話とヨルムンガンドが介入してレザード連れて2とは違う方にいく話の2パターンあったな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:19:53.09 ID:ONIOgw9Rd.net
>>573
大変だけど大丈夫だよ
1の惑星くらいまでは行ける…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:23:19.97 ID:/PbL3BLtd.net
SOAコラボのパージウィザードはVP1とVP2の間の話に踏み込んでるけど
シルメリアは少し話題に出たぐらいでブラムスにはほとんど触れられてなかったはず

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:23:53.84 ID:ObnoR3fe0.net
>>579
なるほど
結構売れてたのね…

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:24:48.43 ID:5qxsO1hHa.net
アナムネシスのVPコラボ2弾はストーリーフルボイスで実装キャラがフレイ レザード アリューゼ アーリィ メルティーナとか滅茶苦茶気合い入ってたな
あそこからEOEコラボ辺りまでは神ゲーと呼んでもよかった
その後大炎上して、スタオ界隈全ての人を不幸にしたわけだが

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:26:37.70 ID:ONIOgw9Rd.net
エタニティ2とかのがヴァルキリーよりはハードル上がらないと思う

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:33:03.26 ID:CiSwSonH0.net
EOEも面白かったけどシステムが変態過ぎて本編クリアしたところで力尽きたわ
チョイポリスだっけ?隠しダンジョンまでやる気力はもう出なかった

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:37:02.62 ID:JqUWD51g0.net
>>584
勝手に全員にするなや
ゲームと関係ないことで炎上してたわけだし
どうでもいいからゲームやらせてくれって言ってる人一杯いたのに

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:41:03.43 ID:rhQ5KOaR0.net
EoE戦闘は超面白かったけどストーリーは描写不足感あったな
ペーターとかカーディナルのお偉方とか死んでもそれはそれとしてという感じで次の話始まるし

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:51:04.87 ID:0t9V/bjL0.net
EoEの戦闘変態的で超面白かったな
チョイポリスまでやり込んで裏ボスとも何回もやりあった
ストーリーはよく出来てたけどインパクトあったのは停電や俺のビッグマグナムw

今検索するとEdge Of Eternityも引っかかって来るのな
これのCS版も今年発売なので楽しみにしてる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:51:35.94 ID:2LohKe8G0.net
アナムネシスの炎上は全てのソシャゲ会社が反面教師にするレベル
やることなすこと全てが裏目、消費者庁コラボしたFF幻影だって数万円分の石をばら撒いて理由も説明して謝罪したのに
詫び石すらショボく、理由も説明せず終わった

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:56:16.91 ID:65DvykY1a.net
癒着どうこうはふつうのユーザー的には糞どうでもいいことだったがな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 23:56:39.17 ID:o5Vou73G0.net
やった事といえば一回あんまりよろしくないガチャをやった程度だし説明しようにも何を説明すればいいのかわからんレベルの話だっただろ
あのとき放火してた連中はゲハカスと同じ目で見てたわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:02:34.19 ID:Le2boO730.net
最初の村に行くまでで飽きた
ストーリーもおもしろくねぇや

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:07:24.09 ID:v25dmgTwd.net
あれれぇ

595 :田中っち :2022/10/09(日) 00:19:45.35 ID:GZ1V8yOG0.net
>>587
だな。基地外が騒いで荒らしてただけ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:23:28.81 ID:yvGo3Tgb0.net
モリカケサクラを見てる気分だったわ
煽ってる奴らが必死すぎたのも似てる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:29:08.85 ID:W7MTRKdya.net
>>592
闇鍋フェスは何の前振りもなくいきなりやったから、どういう事かの説明は普通にすべきだった
過去の限定キャラ十数体の入った闇鍋に新キャラ(ノーピック0.4%)混ぜるとか、今までキャラコンプしてきた太客はビックリしただろうに
あれはゴッドフェスみたいなもんですよとか事前に説明して、新キャラもピックアップ確率にしてればちゃんと許容されたと思う
それとSNS裏垢での暴言の方は説明しようがないけど、上記のガチャに全く触れずに、誰も怒ってない実装キャラの騙りを謝罪して対応終了したのは悪手中の悪手
あんなので鎮火すると思ってたってのが本当に恐ろしいよ小林

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:43:45.60 ID:fYwws7o20.net
>>597
実装キャラの偏りも散々言われてはいたけどな、ソシャゲには付き物だから仕方ない事だけども
あのガチャは過去限定追ってたのもあって普通に苦しかったから叩かれてやめてくれた事自体はありがたかったけど、それにしても確率詐称とかやらかした訳でもないのに不自然なまでの燃え方だった
6も隙あらば放火して燃やしてやろうと思ってる奴らがまだいそうで嫌だわ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:44:49.76 ID:XIXy9Dqq0.net
あの炎上は中華業者にでも狙われたんじゃないか
やってる内容&ユーザー数と炎上の規模があきらかに釣り合ってなかったし
セルラントップ層がガチャ確率詐欺ったときのような炎上レベルだったぞ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:45:44.78 ID:D5xr7jin0.net
アホほど売り上げ下がったのが答えだろ
SO6ではスクエニの人間を徹底的に裏方にしてるあたり学習はしてるんだろうし
胸糞な話題いちいち蒸し返すなよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:46:14.44 ID:X++Ca5SVd.net
アナムネシスの炎上はゲーム内容で細かくヘイト稼いでたところに例のガチャで爆発って感じだからな
当時から癒着や失言抜きにしても技の手抜きゴミ覚醒着せ替えインフレ大討伐あたりの感じ方が人によって違うから結構な温度差あった
結果的に一部のシリーズキャラは初期キャラに比べりゃマシになったからそこは良かった

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:50:51.98 ID:kSW+c4Moa.net
いや、あの燃えかたはどう考えても異常

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:54:19.70 ID:sHbzLM1y0.net
運営が異常だったから比例しただけさ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:55:05.71 ID:fYwws7o20.net
>>599
中華か知らんが実際そういう手合いには狙われてたと思うわ
VPコラボ2回目の途中の更新も新情報も特に無い日を境に、それまで平和だったスレに突然中身の無い雑ネガキャンが複数端末から投下され始めたときの違和感はよく覚えてる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-9bxx [126.156.41.99]):[ここ壊れてます] .net
アナムネはあの釈明動画でキャラ人気擦りまくってもはやヘイト要員と化した推しキャラに対し
「(人気キャラ実装しまくったのは)我々も不本意」だのお前らだけはそれ言っちゃダメだろの極みを表明されて愛想尽きたな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fa2-u+QU [114.153.17.130]):[ここ壊れてます] .net
今のスマホ性能フルに活かしてアナムネ2nd作ってほしい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-/And [106.128.100.103]):[ここ壊れてます] .net
謝罪したのにも関わらず実装キャラ偏りはどんどん酷くなって、最後の方はオリキャラといつメン(レナ、クレア、マリア)のコスプレを一生擦ってたからね
自分らで言った事すら守らないとか本当に最悪の運営だった

608 :田中っち ◆1t4HoouDN4jt (ワッチョイW 53b9-vBEc [60.76.212.6]):[ここ壊れてます] .net
炎上とかマジでどうでもいいな

609 :田中っち ◆1t4HoouDN4jt (ワッチョイW 53b9-vBEc [60.76.212.6]):[ここ壊れてます] .net
良運営だったよ
最後まで無課金で遊ばせてくれた札束ビンタゲーにしないでくれて感謝や。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Qk2U [106.146.35.132]):[ここ壊れてます] .net
最後のほうは初実装キャラいっぱいだったけどエアプかな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e66-Ufo8 [153.131.169.51]):[ここ壊れてます] .net
無課金乞食にはいわれたくねーだろな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-/And [106.128.103.58]):[ここ壊れてます] .net
>>610
3部オリキャラと社長とアスモデウスとアシュレイとドーンくらいしか記憶にないんだけど最後の方の新規って
キャラ一覧見りゃわかるけど、一部のキャラのコスプレが突出してんのは事実だろ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-tnZw [126.153.143.241]):[ここ壊れてます] .net
メリクルは主力キャラの一人なのでこれからも活躍させますみたいな事言ってから3年後に終了するまで一回もメリクル追加しなかった事だけは許してねえからな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Qk2U [106.146.34.4]):[ここ壊れてます] .net
>>612
最後のほうの話だろ?
ティニーク、ロジャー、ガブリエルもいるしアスモはプレイアブルなってないのでエアプですよね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ff6-NVpX [114.148.161.139]):[ここ壊れてます] .net
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3635
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1661783391/

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a41-6drP [211.13.74.206]):[ここ壊れてます] .net
まぁどのゲームも変な業者い狙われるけど
ゲームの出来だったり運営の対応だったりでやり過ごしてる
特に小林とふにおなんかユーザー舐め切った対応してたじゃん
しかも自分がプロデュースしたアイドルゲームの内容をアナムネシスに入れる始末
ソシャゲの場合はランニングコストのゲームだからこういう対応をしっかりしないと駄目だよ
全部ザルだったのがアナムネシス

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee74-H/N1 [121.111.62.178]):[ここ壊れてます] .net
話してる所悪いんだけどトレーラーの作りやばくない?軌跡のトレーラーもテンション上がったけどここ最近ではかなり作り込まれてるトレーラーだと思う
システム動画の丁寧な作りよ
音楽も盛り上げに一役買ってる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d1-gobl [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
HYDEがどこで使われるか
タイトル前OPか、作中か、EDか
パンドラの先に何がある

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9329-GSRY [124.159.11.71]):[ここ壊れてます] .net
分かる
ファイナルトレーラーは何回も見てるわ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-tnZw [126.153.143.241]):[ここ壊れてます] .net
何も悪くないぞ
紹介動画は数も尺も頑張ってて本気が伺えるわ
まあ5もトレーラーだけなら割と面白そうに見えたけど、今回は体験版の方もちゃんと面白いから安心だな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-/And [106.128.102.29]):[ここ壊れてます] .net
>>614
クソ狸とティニークいたなそういや あとアスモじゃなくてガブリエルだったわ
サ終だから売り上げ度外視で不人気キャラまとめて出してまーす、みたいな感じがプンプンして萎えてほぼログインせずマルチもせずだったから印象に無かった
その時期はエアプと言っても間違い無い

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee74-H/N1 [121.111.62.178]):[ここ壊れてます] .net
システム動画もトレーラーも何回も見たくなる出来
HYDEの曲も効いてるし
21日になったら速攻DLする

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-ouZW [49.98.79.59]):[ここ壊れてます] .net
>>474
そんなゴミよりマスエフェクト1~3遊んだ方が楽しいかと

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ba22-SUNM [125.198.231.0]):[ここ壊れてます] .net
>>623
マスエフェクト1は何十個も星に降りれるけど
荒野にポツンと建物みたいな星が大半だったな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-ouZW [49.98.79.59]):[ここ壊れてます] .net
>>624
そやな。でもちゃんとスペースオペラしてたぞ
いろんな種族出てきてたしな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cba2-KRB3 [180.44.45.8]):[ここ壊れてます] .net
PSO2って惑星という名の1ステージでしょ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b28-M13Z [222.15.34.112]):[ここ壊れてます] .net
レイモンドは見た目も声もアニメ序盤にでてきて主人公に喧嘩売るチンピラの親玉

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b28-M13Z [222.15.34.112]):[ここ壊れてます] .net
これVAアタックR1連発で使う意味合いって案の

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 06:22:39.60 ID:gK5xS9BA0.net
>>596
統一教会の信者ですか?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 06:26:55.03 ID:gK5xS9BA0.net
どさくさに紛れて壺臭い奴が書き込みしてて草

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 06:31:40.62 ID:CVAF4ZPLa.net
あと半月後や~お前ら有給は取ったか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 06:39:02.70 ID:gKgvr8Lgd.net
6のおかげでシリーズ復活しそうで嬉しい
やっぱ今の時代出来がよければ口コミで売上は付いてくるんだな
ニーアと同じような推移だし海外でもかなり売れるんじゃね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 06:42:49.44 ID:73ZWuvOy0.net
あんまり期待しすぎると想像してたのと違うってなる気もするから出来るだけ精神をフラットに保ってる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 06:47:17.77 ID:5RYzWVoK0.net
CODとゴッサムもろ被りしてるし売れるかね?微妙な気がするけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 07:38:53.13 ID:a13sAW720.net
期待はしてるけどPA含めやり込み要素の充実度やダブルヒーローが再プレイしたくなるほど機能してるかだなあ
クリア時間が短くてもそれを補う要素が強ければ良いが

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 07:50:44.63 ID:v25dmgTwd.net
やりたい放題出来るクリエイションが先ずだな
後はキャラビルド関連
んで戦闘の調整具合
アライズみたいにレベル補正キツすぎなけりゃあいいが

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 08:34:15.23 ID:Nyzq4Uq60.net
すでに体験版が予想以上だったから何となく期待値が上がってしまう

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 09:18:08.09 ID:+3LHV9CM0.net
何にも悪い所見付かって無いんだけど
ヴァルキリーの新作はヴァルキリーである必要が無かった様に
スターオーシャンと言うには何か足りない気がしてしょうがない

プレイヤーのスキルと気合でぐちゃぐちゃにして行くみたいな感じの

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 09:21:35.25 ID:KRqFJqQl0.net
>>638
その辺は発売してみないとわからなくない?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 09:31:08.14 ID:w78SceE70.net
一番心配なのがここ最近スクエニゲーによくあるフルプライスなのにボリューム不足
まあ戦闘面白くて光るものあるから仮に太く短くても及第点かな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 09:33:14.46 ID:fn1f+eFT0.net
すでにさらさらっとプレイして38時間ってあるのにボリューム不足はないだろ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 09:33:21.28 ID:AgZzlJ/f0.net
ボリュームはシナリオだけ進めると短そうだしなぁ
トロフィーで大体の流れバレてるし
立ち寄りイベントどんだけするかだろうな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 09:42:32.09 ID:ISTJI+DF0.net
最近SO4やったけど指摘点が100個近くあるクソゲーだったな
まぁかなり前のゲームだから何人残ってるかわからんけどあの無能チームが半分くらい残ってるなら
100パーまともなゲームにはならん
まぁその結果がSO5だが

それでいてこの債務超過ときたらマジでやばいな、成功確率20パーくらいかもな
エリュシオンよりはって言われてるけどエリュシオンよりちょいマシな程度になりそうなのが怖いわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 09:46:16.18 ID:f9QRz4um0.net
>>638
そらまだ体験版だし肝心な部分は見せないでしょ
AAAの真価は途中からのバランスブレイカーと調整不足をプレイヤーが如何にして許容するかなので

645 :田中っち :2022/10/09(日) 10:11:36.90 ID:GZ1V8yOG0.net
ボリューム厨がうるせーから20時間でクリアでいいよ
俺はどっちにしろ最低200時間は遊ぶからどうでもいい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 10:27:23.00 ID:dJTtmcBl0.net
叩きたい勢「たのむ!ボリューム不足であってくれええええええ!」

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 10:29:05.56 ID:8PU8Te2g0.net
こういうファンのフリしたアンチですかわかりました

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 10:33:17.85 ID:D2Y40cOk0.net
難易度ノーマル(GALAXY)でメインシナリオ優先プレイ
物語がひと段落するごとにPAを見るため街中をチェック
サブクエ IC ミニゲーム マップ探索などはノータッチ
コラム用のメモ取りで多少の時間ロス
この条件でクリアタイム38時間
あと生放送で開発がコメントしてたメインストーリーのクリアタイムは30時間
って感じだね
SO6の構成としてはPAをこぼれなく見ようとすると時間が大分膨らむようになってるみたいだが
急がず寄り道要素もつまんで1周目で全体の8割程度の要素を遊びきるつもりでプレイしたら50時間は普通に超えそうな印象
逆にSO6に時間を取られたくない人は急げば25時間程度でクリアできそう

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 10:34:18.90 ID:73ZWuvOy0.net
中身予想してても良い事はあんまり無い

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 10:38:45.42 ID:Nyzq4Uq60.net
寄り道なしで38時間って結構なボリュームだろ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 10:42:32.38 ID:IstWJFg50.net
>>648
レイモンド編のみで38時間だからね
ボリューム少ないと思う人はレティシア編もやればいいんじゃない
W主人公の意味合いは持たせてるだろうし要所で展開は違うと思うよ
トレーラーで別行動してたし

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 10:49:55.56 ID:8PU8Te2g0.net
クリアタイム=プレイ時間として
結局その内約が重要だからね
最近多いムービーゲーて言われるのはまじでココ3分の1はイベントムービーてのがあって
操作時間でみると時間の3分の2とかだったりで
RPGだとこのムービー、移動時間、戦闘時間、その他要素(ミニゲーム、育成、サブイベ等)
やり込みの抜いてもこの辺のどこに時間割いてるかで、クリア時の満足度みたいの大分かわる
昔のゲームはムービーない代わりにランダムエンカで数歩で戦闘入りまくったり、数時間のレベリングが必須なバランスとか色々あったな

653 :田中っち :2022/10/09(日) 10:54:12.77 ID:GZ1V8yOG0.net
俺が不安と期待で気になってるのはむしろストーリーかな。
SOAのep2で滅茶苦茶面白くなった!とかいって和ヶ原が評価されてるみたいだけど俺から言わせてみればep1よりつまらなくすることの出来る小説家なんていないだろっていう。それに元々soファンみたいだから良い意味でsoをぶっ壊せないんじゃないかという不安もある。pvみてもロニキスとクロードの名前出しとけば喜ぶだろ?こういう展開にすればsoぽいだろ?感があってそれっぽい止まりの作品になることが怖い。
でも一人で作るわけでなく更伊俊介と五反田もいるからいい方向に転ぶことを期待したい。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:07:28.71 ID:NW0UVjF40.net
38時間は不安になるな…
ゼノブレイド3ぐらいのボリューム欲しかったが果たして

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:18:14.15 ID:GxNr3LfPa.net
ゼノブレ3は無駄に長いの代表じゃね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:18:52.21 ID:jDI/6esw0.net
クソストーリーのボリュームがあってもね…

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:25:48.51 ID:w78SceE70.net
ゼノブレイド3は20時間以上ムービーあったな
BGMかからないシーンも多いし何回寝落ちしたか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:28:37.16 ID:m6qkwtt4p.net
ムービーが妙に長くてテンポ悪いはSOも人の事言えないと思うし6もどうかなとは思ってる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:31:51.03 ID:+3LHV9CM0.net
>>639 >>644
確かに発売してからでないと分からんね

あの説明でオレの言いたい事がちゃんと伝わったってのは何か嬉しい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:32:04.37 ID:8PU8Te2g0.net
SO6は体感版のそれは全編に渡るなら
イベントムービは動きやカメラワークとか質は低いけど、尺もとらないテンポ重視て印象だったが

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:42:08.33 ID:jw+6vI/Bp.net
今回ムービー短いよね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:45:17.75 ID:sHbzLM1y0.net
シナリオ設定は今まで通り五反田っぽいしいいんじゃね。
3はライターの力不足で描写の説得力が無くて叩かれた訳だし。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:49:16.66 ID:dJTtmcBl0.net
ゼノブレはけっこう楽しめたけど2週目はまったくやりたいと思わない
チェインアタック長すぎじゃね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:51:44.16 ID:PRAmNxDW0.net
さすがに5みたいにスタールオーシャンで終わらんよな
これで6もアスターオーシャンならマジでAAA終わるぜ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:55:02.80 ID:NpDIaZSgM.net
テイルズオブアライズみたいに途中まで神ゲーだったのに全ての設定を適切に処理していくのに心折れて後半イベント会話だけで何時間もぶっ飛ばされて殆ど戦闘無くなって、
いざ戦い始まったら急に敵の強さ上がってやたら硬くなるという、そういった冗長な意味でボリューム増えたりしてもそれは喜べるものでは無いから一概に一周クリア時間が多ければ多いほど良いってモンじゃない

もっと言えばsoシリーズはクリア後のやりこみ要素が一番楽しいところだしな
あの2・3頃の他のRPGの追従を許さん超インフレっぷりをまた味わいたい
願わくば裏ボス倒したら正規ラスボスが超強化されるガブリエルタイプだと最高

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 12:04:51.30 ID:b2lvHraT0.net
ムービーより次の目的地について話してるときの操作できるけど機能に制限かかってる状態のほうがストレス溜まるからあまりないといいな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 12:06:52.99 ID:iSZLWh130.net
>>664
5は自分たちが作った戦闘ルールを体験版レベルの範囲で終わらせ
以降は当たり前のようにアーマーついてきてクソムカついた

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 12:20:58.02 ID:fdgAvFka0.net
ブラインドサイド効かない敵がいるとは言ってたけどカウンターしてくる敵とかいたら嫌だな
たまにあるんだよな醍醐味とも言えるシステムを自ら潰してくるゲーム

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 12:24:35.40 ID:NW0UVjF40.net
体験版がレイモンド固定だったからほとんどの人はレティからやるのかね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 12:28:30.29 ID:7uQH3q73a.net
3DCは強通常攻撃によるCA破壊で敵ガッツを大量に減らせるとかあればもっと良かったのかな
敵ガッツを減らす手段が無いから敵攻撃誘って回避して弱通常差し込むって感じでやってたFDモード
それでも面白かったけどね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 12:29:20.98 ID:lNX8/jENa.net
テオ強そうだし初回はレティにしようかな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 12:37:36.22 ID:J0gVd+4ka.net
今回サブキャラも力入ってていいな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 12:48:23.60 ID:D50hmNIgd.net
短いのは文句見るけど長いので文句ないのなんなんやろな
難易度とかいくつかあるなら本編は短めの方がいいわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 12:50:01.59 ID:mRvF45NnM.net
今回はファストトラベルあるらしいからPAの発生場所&時期がめちゃくちゃバラけて意味わからん事になってるとかありそう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 12:53:20.30 ID:IstWJFg50.net
全部見ようと思ったら大変そう
PAとサブイベでキャラ同士の絡みも見れそうだし楽しみだ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 12:53:44.04 ID:f9QRz4um0.net
>>673
ドラクエ11とか本編クリアだけで80時間も掛かったけど不思議と怠いとか無かったし
明確な目標がポンポン現れると飽きないから長時間でも文句出ないんじゃね?
クリア後の方が長時間とかだと目標までの道程が長すぎて飽きる可能性高いけど

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 12:57:22.02 ID:m1VIEevD0.net
ドラクエ7とか長すぎて批判されてたと思うが

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 13:02:56.41 ID:73ZWuvOy0.net
長いと途中で投げる奴が増える

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 13:02:59.65 ID:ARYivAfY0.net
病気なのが多くて草

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 13:11:03.25 ID:8Pwunbif0.net
やり込めるゲームなら多少短くてもいい
やり込めんのならボリューム欲しい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 13:13:11.38 ID:fn1f+eFT0.net
じゃあ問題なさそうね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 13:13:52.57 ID:8PU8Te2g0.net
スターオーシャンといえばクリア後のキャラ強化よね
そこの深さと、その強さを発揮できるダンジョン、ボスがどれほどか、大事ね~

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 13:15:51.52 ID:YHJy/WK+d.net
急にぶん投げたりせずにしっかり話がまとまってるなら長さはなんでも良いかな…

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 13:17:23.04 ID:xXMInAqW0.net
今作もサンタが大金を要求してくるのか

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 13:17:26.12 ID:73ZWuvOy0.net
スターオーシャンと言えばとか簡単に言うけど
そんなもんは各々の中にしかないんだから

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 13:21:32.99 ID:qjMp0qZh0.net
DQFFみたいにスターオーシャンも過去の作品スマホで出せばいいのになんでしないんだろうな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 13:24:19.52 ID:fYwws7o20.net
スマホ操作で3の難易度FDとかクリアできる奴おるんか…?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 13:24:49.71 ID:mTr9MPXG0.net
興奮してきた
まだか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 13:25:17.89 ID:5MzEyDZva.net
コントローラー操作に対応させりゃ良いだけだし

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 13:25:55.19 ID:mTr9MPXG0.net
アネムネやったことないけど戦闘はCSと同じだったん?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 13:31:53.07 ID:fn1f+eFT0.net
タッチ操作に最適化された良い操作性だったよ
指一本で操作出来るのにちゃんとアクションとして成立してる

692 :田中っち :2022/10/09(日) 13:36:30.38 ID:6+1UfrRSM.net
クリアしたやつの記事みたらレトロヒールとか補助真っ先に覚えさせて技は最後まで初期技とか俺なら絶対嫌だわ。
やり方否定する気は無いが進め方が人それぞれで人の数だけスターオーシャンがあるんだなと思いました。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 13:42:12.27 ID:NpDIaZSgM.net
>>687
アナムネシスはスマホなのにワンパン即死で敵の体力は4人で殴って10分耐久クラスとか割とそのレベルあったよ

しかも割と最初の方に味方3人死んで30分くらいずっとソロで頑張るケースとかも少なくない
残った人は1人で頑張るか諦めて自殺するかとか、死んだ人達も待つか抜けるかとかの葛藤があった

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 13:43:13.69 ID:fYwws7o20.net
アナムネシスは3から大小攻撃の概念を無くして回避動作を入れたようなシステムだけど、追加で連携切らさずに高速移動して一気に近付いたり逆に離れたりしながら攻撃できるチャージアサルトってシステムがあってそれが特に好評だった
6のVAもチャージアサルトが発想元になってるんだと思う

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 13:51:45.21 ID:jGBLVi9Z0.net
>>692
初期技レベルMAXにしてクリアしたらしいからな
空破斬レベル最大にしてクリアした感じかな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 13:53:45.61 ID:fYwws7o20.net
>>693
4人健在状態で殴って10分近くかかるのなんて最後の方で追加された神級だけだし、それもラッシュ演出が長いだけで実際に操作するのは3分でしょ
他のマルチでも殲滅モード入っても一人で全部避けて殴り続ける変態は稀にいたけど、3をスマホでやる場合はフリック回避無しでそれやらなきゃいかんからな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 13:54:10.33 ID:NW0UVjF40.net
とりあえずバトコレは廃止でいいよね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 14:01:15.87 ID:x4ugWrQI0.net
戦闘回数とかボタン回数とかそういうのはいらないな
ノーダメとかはあり

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 14:03:59.36 ID:fYwws7o20.net
バトコレのシステム自体は面白かったけどあいつらは加減を知らんからな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 14:18:55.09 ID:5joRNPnGM.net
バトルコレクション何%だか埋めないとレベルキャップ解除されないとかあったわな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57aa-Qvv+ [106.72.32.1]):[ここ壊れてます] .net
全員マヒした状態で勝利

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H26-blU8 [203.10.99.142]):[ここ壊れてます] .net
この機会に箱にも過去作出してくんないかな
PS4で一通り持ってるけど今手元にないし箱でも揃えようかと思ったら360版のSO4しか無いんだよな
DL版ならディスク交換ないし4はいいとしても他も欲しい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba1-3fXN [180.27.105.143]):[ここ壊れてます] .net
要求数がデカすぎてクリアするよりかかるとかないわー

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-ouZW [49.98.64.150]):[ここ壊れてます] .net
最大レベルて99?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f6-kHT+ [118.0.78.13]):[ここ壊れてます] .net
レベル255だと思ってる。
99じゃいろいろと足りない気がする。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb9-ehet [126.122.57.199]):[ここ壊れてます] .net
5でさえ255だったしふつうにシリーズ恒例の255だろうな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ab4-DMLW [133.201.168.224]):[ここ壊れてます] .net
そもそも2や3(終盤除く)が人気な時点で、スターオーシャンに大量の惑星って求められてないと思うわ。
未開惑星と先進惑星1つずつ作りこんでくれればいい。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e359-I/Hf [182.21.80.179]):[ここ壊れてます] .net
体験版でレベル10だから99レベル前提だとストーリー短くなりそう

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a41-6drP [211.13.74.206]):[ここ壊れてます] .net
開発カツカツだろうし
UIとか細かい点はアプデしてくれるなら期待が持てる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 234b-0y9P [118.238.2.172]):[ここ壊れてます] .net
スターオーシャンでレベルキャップが99だったことないやろ順当にいけば255

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ba6c-gp7x [59.84.104.47]):[ここ壊れてます] .net
多分最大HPも4桁以上いくよな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d1-gobl [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
255てそもそも何基準でつくられたキャップなんだろ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e27-ouZW [153.228.198.234]):[ここ壊れてます] .net
255てことはそのぐらい上げなきゃダメなダンジョンとかあんのかね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-s9Ud [106.133.55.44]):[ここ壊れてます] .net
>>712
16進数
PAR使ってた時代はよく見る数字だったわw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb9-ehet [126.122.57.199]):[ここ壊れてます] .net
8ビットの最大値が255(ff)だからシステム的な限界値だったとか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5675-JY+0 [159.28.85.90]):[ここ壊れてます] .net
アニエスが侵食を受けた展開欲しかったかもしれない本篇クリアが80レベルくらいで試練の洞窟で255までって感じじゃね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-lEyD [60.126.111.130]):[ここ壊れてます] .net
また2周目への引き継ぎはコレクション類だけか?
クリア後に裏ダンジョンで技覚えても使う機会がボス数体だけだろ
スキルツリーは引き継がさせろや

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d1-gobl [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
なるほどそういうのがあったのね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a41-6drP [211.13.74.206]):[ここ壊れてます] .net
スターオーシャンは引継ぎはICとかでぶっ壊れ武器作る方法が序盤で確立されるならいらん
技引継ぎだけは欲しいかな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5774-KEKS [106.172.148.235]):[ここ壊れてます] .net
引き継ぎあったらIC意味なくなるしな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-ZDCf [49.98.13.172]):[ここ壊れてます] .net
2周めに意味もたせなくても良くね
まあクリアしてない主人公では引き継ぎなしくらいでいいわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-PCL5 [49.106.217.195]):[ここ壊れてます] .net
4と5は一応本編だけだと255より前にレベルキャップある
引き継ぎは必要だと思わんけどスレでほしい言う人はちょいちょい見るね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e27-ouZW [153.228.198.234]):[ここ壊れてます] .net
引き継ぎはいるわ
2週目はウィッチャー3みたいに敵も強くならないとやりがいもおれは感じないな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ab4-DMLW [133.201.168.224]):[ここ壊れてます] .net
VP2は大した引き継ぎもないのに周回で敵だけ強くなった記憶...

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f758-yvfk [202.124.48.124]):[ここ壊れてます] .net
AAAのゲームでレベルは飾りだろ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-D50X [106.146.101.150]):[ここ壊れてます] .net
テイルズとかサガフロみたいな引き継ぎがあればな
2周目いちからやるのがダルい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d1-gobl [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
2周目というか2キャラ目だからね今作は
何も感もニューゲームになるんじゃないかな
ただ最近はアプデでニューゲーム+の追加とかしてるとこあるし
最悪なくても追加できるのかな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef6-mdlF [153.139.156.130]):[ここ壊れてます] .net
コレクションとかジュエルとかその辺りがまたぞろ引き継げるんじゃないか?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef6-mdlF [153.139.156.130]):[ここ壊れてます] .net
そっかそーいや
シリーズ初のオープンワールドか今作

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ab4-DMLW [133.201.168.224]):[ここ壊れてます] .net
オープンワールドじゃないぞ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-OX2o [126.66.158.64]):[ここ壊れてます] .net
いや、オープンワールドじゃねーだろ
体験版やれよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-6zHX [126.193.48.11]):[ここ壊れてます] .net
今回は途中で難易度変更できたり今までの拘り変えて来てるから引き継ぎもあって欲しい
テイルズみたく項目選べるのが理想的

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-QRCO [126.23.181.214]):[ここ壊れてます] .net
ほぼ二周確定のゲームで引き継ぎ要素無かったら一周目でいまいち本腰入れらんないんだよなぁ個人的に
なんかムダな気がして

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-PCL5 [49.106.217.195]):[ここ壊れてます] .net
スターオーシャンで引き継ぎ欲しいと思ったのは熟練度ぐらいだな
改造で序盤から強装備アイテム解禁やったことあるけど楽しくはなかった
ただ6はICのランダム要素強めだから引き継ぎほしい声は発売後のほうが強くなりそう

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-Dj0v [49.104.51.225]):[ここ壊れてます] .net
難易度が違うやつで引き継ぎしたら意味ないだろ
EoE形式でいい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-lEyD [60.126.111.130]):[ここ壊れてます] .net
1週目では出来なかったことをやらせろ
序盤から華麗なコンボで戦いてーんだよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd7-QlZ5 [202.214.230.177]):[ここ壊れてます] .net
AAAはユーザーに親切にしたら負けみたいな考えが薄っすら見えるし引き継ぎとか無いか図鑑だけ引き継ぐとか言う舐めプだろう

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-s9Ud [106.133.52.154]):[ここ壊れてます] .net
一部引き継ぎ前提の高難度作っても良いんじゃね、ユニバースの更に上
無双できる代わりに序盤オワタ式でヒリ付くのもいいだろうw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fa2-u+QU [114.153.17.130]):[ここ壊れてます] .net
強くて乳ゲーム

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f758-yvfk [202.124.48.124]):[ここ壊れてます] .net
強くてニューゲームとか糞つまらん

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e359-I/Hf [182.21.80.179]):[ここ壊れてます] .net
引き継ぎで2周目序盤俺TSUEE状態になるのは嫌だな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-OX2o [126.66.158.64]):[ここ壊れてます] .net
そもそもIC合成まで出来るようになれば大概俺TUEEEE出来るんじゃね
引き継げるかどうかとか割とどうでもいい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 17:54:56.30 ID:8PU8Te2g0.net
強い乳を決めるモード、だと?
とりあえずロボのエレナは固いのかどうか
あの時代技術ならシリコンなんて目じゃないリアリティを持っているだろうけど

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 17:56:35.81 ID:f5M35oYP0.net
今龍が如く7の最高難易度を強ニューで遊んでるけどザコが超強化されてて2発もらったら確実に死ぬオワタ式で毎戦ヒーヒー言ってるわ
クッソバランス悪いけどでSOでこういうのやりたい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 17:59:44.66 ID:1ziiONGR0.net
        ∬           ∬
        。。 ・・  。。  ・。。。 ∬ 秘湯温泉がある惑星
     o0o゚゚    彡⌒ミ   ゚゚oo
    。oO  ( (( (´・ω・`) )) )  O0o
   (~~)ヽ    ::.:::::  ::.:.::     (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 18:00:38.83 ID:gDY5VxgJ0.net
エレナの胸はコア冷やすための冷却ジェルが入ってるから柔らかいよ、知らんけど

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 18:04:46.63 ID:8PU8Te2g0.net
グラ的に固く見えるのよね今のとこ
ちゃんと揺れるんだろうか、それだけで印象変わるんだが
体験版がよりによって虚乳のレティしかいなかったからなぁ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 18:07:31.52 ID:SIVpHTb90.net
ケツ揺らすゲームだぞ
胸が揺れないわけがない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 18:09:39.66 ID:b2lvHraT0.net
表情とかもそうだけどモデルは全体的にお硬い感じがする

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 18:17:51.71 ID:a13sAW720.net
>>744
プレイヤーは良いがSOの場合そうなるとNPCが足引っ張るのが一番の害悪になるからなあ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 18:24:21.20 ID:XOzNzHzy0.net
主人公ジャイアンかよ
良くも悪くもこのイメージと声だからあれだわ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 18:37:21.68 ID:Hrx10FjLM.net
基本的に弾幕ぶっぱをその身に浴びながらHPの削れをより大きなHP回復で無理矢理しのぐSOでオワタ式とかムリムリカタツムリ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 18:49:47.69 ID:f5M35oYP0.net
>>750
あーアクション戦闘だと確かにそうだわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 18:52:51.27 ID:fYwws7o20.net
SO3は普通の難易度ですらAIに自由にさせると突っ込んでいってすぐ死ぬから棒立ちさせてた方がマシみたいな状況が珍しくなかったな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 18:55:42.46 ID:8PU8Te2g0.net
仲間AIは体験版の時点でまぁお察しだったよね・・・
ヒーラーいなかったが、ちゃんとニーナ回復してくれるのかな
DUMAがプレイヤーしか使わないてのもなかなかソロプレイに拍車かかってる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 18:56:53.66 ID:XOzNzHzy0.net
マップの焚火が見ずらいせめて自動マッピングと
スキャンが完全に停止しないと使えないのもストレスだっった

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cba2-KRB3 [180.44.45.8]):[ここ壊れてます] .net
味方が死ぬゲームの高難度は調整ミスるとめんどくせぇよな
操作キャラ以外のAIを賢くするか被ダメージ抑えてくれないと介護ゲーになる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9af4-yVtu [211.19.58.240]):[ここ壊れてます] .net
>>751
ジャイアン=たてかべ和也のイメージの俺おっさんセーフ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-SUNM [106.146.89.249]):[ここ壊れてます] .net
>>757
聖剣3リメイクは高難易度では仲間を無敵にしますって潔過ぎる調整をしてたな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3769-lXgL [138.64.210.209]):[ここ壊れてます] .net
38時間なら昔夢中でやったグランディア1と同じくらいの時間だな
あれほどの出来は期待してないけど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-ouZW [49.96.22.236]):[ここ壊れてます] .net
>>740
つまらないならやらなければいいだろ
また普通のニューゲームから遊んどけよボケカス

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-ouZW [49.96.22.236]):[ここ壊れてます] .net
>>744
あのクソバトルで2週目やれるのすごいな
クリアはしたけどバトルの仕上がりが酷すぎたわあれ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-PCL5 [49.106.217.195]):[ここ壊れてます] .net
6はマニュアルないから味方はAIにある程度任せた複数操作しかできないからなあ
それ介護するための回復スキルやエステリーケージなんだろうけど殴り合いになるだけだから楽しくはないのがね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d1-gobl [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
細かい作戦指示できたらいいんだけどな、アイテムも自動仕様指定とか

同じ敵狙え、違う敵狙えとかしかないぽい?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-SUNM [106.146.104.58]):[ここ壊れてます] .net
開発談
ヴァルキリー トゥルーエンドまで20時間です
スターオーシャン6 一通りストーリークリアまで30時間です
ハーヴェステラ サブクエ込みでクリアまで60時間です、コンプリートなら100時間超えます
フォースポークン メインシナリオクリアだけなら40時間です

こんな感じか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-PCL5 [49.106.217.195]):[ここ壊れてます] .net
作戦はあとは自由だけだね
執筆のスキルブックで増やすとか期待したいところだけど
キャラ個別の作戦指示はできないからそこは微妙のまま

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bab-/6uK [110.132.220.30]):[ここ壊れてます] .net
>>762
敵を技で吹っ飛ばしたらどっかの障害物に引っかかって敵が定位置に戻ってこないから戦闘進まなくなって笑ったわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 538c-zauZ [60.34.123.112]):[ここ壊れてます] .net
カオスやるためにユニバースでもクリアせんといかんのがダルすぎんだよな
ユニバースとかカオスの繋ぎでしかないし必要ねーだろって毎回思うわ

ギャラクシーの次カオスで頼むわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-6zHX [126.35.255.195]):[ここ壊れてます] .net
──2周クリアーすると何か報酬などがあったりは……?

向峠先ほどもお伝えしました通り、2周プレイを強制はしたくないですし、とくにそういったものは用意していません。

こう言ってるしユニバース最初から解放済みでカオスはクリア特典くらいにしてて欲しい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fa2-u+QU [114.153.17.130]):[ここ壊れてます] .net
マジやん
オワタ...

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-pbcu [60.114.250.158]):[ここ壊れてます] .net
今作でマニュアルあっても敵の数が今まででも多いし捻り潰されるだけだと思うけど
ガードとか3みたいにぼっ立ちガード出来ないし

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab4-Phf8 [133.201.33.128]):[ここ壊れてます] .net
リンクコンボにアイテムだけセットしてアイテム係とか
アクティブスキルだけセットしてひたすら威圧とか出来そう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 22:24:43.95 ID:FPLXJBpr0.net
スターオーシャン4、かなり面白かったんだよ
またこのレベルをお願いしたい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 22:26:19.86 ID:v25dmgTwd.net
闘技場は楽しかったな4
サイトアウトかなり頑張った思い出
リマスターとか移植版の方ね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 22:39:56.49 ID:BS1v1jCN0.net
PS4版のSO4って、ラスダンから戻る時にディスクチェンジ必要無かったんだっけか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 22:42:42.37 ID:AENUsy29d.net
そもそも一枚やしPS4

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 22:44:23.56 ID:fMYfaJQI0.net
ダウンロード版だからディスク交換もなにもないだろう

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 22:45:36.01 ID:fYwws7o20.net
4も3DCみたいに2キャラくらい追加してればPS3版も買ってたくらいには好きだった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 22:49:08.79 ID:kcG4CVrSd.net
テイルズじゃあるまいし箱版買った奴らが怒るだろ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 22:50:17.08 ID:LJ61AEUPd.net
4のイメージ
山崎邦正しかない

781 :田中っち :2022/10/09(日) 22:53:19.12 ID:GZ1V8yOG0.net
強くてニューゲーム求めてる奴いるがスターオーシャンはICで無双しやすいゲームだからそういうのは無いとおもうぜ。
闘技場も今回無さそうだけどな。その代わりにデンモール洞窟っていうのが腕試しの場になるんじゃないかね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 22:53:43.75 ID:fYwws7o20.net
別にTOVみたいな畜生ムーヴしなくても箱とPS3のマルチでDCを出せば済む話よ
箱は大して使ってもないのにレッドリングやら読み込みエラー(リセ確定)やらで散々苦しめられたからマルチでも絶対にPS3の方で買ってたが

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 22:55:31.92 ID:6xgqMeYla.net
IC無双vs全員Lv255
っていうのは見てみたい
最終的にハメるか殺られるかの戦いになるのいつもの事だしw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 23:02:45.73 ID:KJ6VpHvR0.net
完全版で2回稼ぐ気が丸見えやな

785 :田中っち :2022/10/09(日) 23:04:05.52 ID:GZ1V8yOG0.net
4→1をリスペクト
5→3をリスペクト
なので6→2をリスペクトと予想

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 23:16:31.94 ID:LreHpsCO0.net
そいやここ3と4で前科あったな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 23:24:44.31 ID:AENUsy29d.net
今回わがちんが入ってるから色々過去作要素は入ってくるだろうな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 23:37:25.57 ID:3rH6jlDUM.net
Steamって完全版商法すると怒られるとかなかったっけ
PCに進出した事で枷付いて完全版やるとしてもモンハンみたいにアプデ対応とかになったりせんかな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 23:41:11.68 ID:FYqHVsS00.net
>>787
もうFDの話入るのはほぼ確定してるし
そもそも毎作どこかしらで過去作要素は入れてんじゃん

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 23:43:25.57 ID:fMYfaJQI0.net
テオが侯爵の息子らしいけど
王女の幼なじみってことはアベラルドもそれなりの家柄の出なんだろうか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 23:46:39.39 ID:a13sAW720.net
>>788
今時完全版でまたフルプライスで買わせるなんてアコギなことやってんのペルソナくらいじゃね?
今はそう言った物が出ても購入者はDLCで対応するのが普通

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 00:11:51.12 ID:PpwBzE060.net
FF7Rは物議を醸したな
わいは追加要素たくさんあれば完全版で出してくれてもいいんだけど

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 00:21:46.49 ID:UG1j7VA50.net
2キャラいるなら引継ぎ特典は欲しいな
考えが古臭いなトライエースは

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 00:22:14.95 ID:tiVTpDqn0.net
かもしたか?アプグレ百円でDLC有料なだけだったが
バカてなんでわけのわからない事いいだすんだろうか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 00:23:03.37 ID:Cl/a7W7R0.net
まぁW主人公でボリュームあったためしがないかわ
結局道中の話は共有だろうし、40時間前後でクリアと予想

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 00:42:08.31 ID:N1/b/GuH0.net
FF7RはDLC部分がPS5限定じゃなければね...
未だにやれてないわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 00:49:51.97 ID:8SOh2AjZd.net
直行で40hなら十分だな
それ以上のは買ったヤツそれぞれのプレイングで好きに時間かけてきゃ良いし
直行で80hとかダレるだけ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 00:52:54.28 ID:K/Xf6uyka.net
>>797
初見ストーリー直行で80時間以上かかるRPGなんてドラクエ7しか知らんわ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 00:53:47.43 ID:PpwBzE060.net
今日ゲオに行ったらSwitchの棚が2列から3列に増えててPS4と PS5の棚が1列で押しやられてる感じだったよ
しかも1時間位いたのに誰もPSの棚を見にこないという
箱やSteamで出すとはいえ今PSでソフト出すのはリスクがあるんだな
せめてパケ版でも5万本は超えてほしいもんだが

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 00:58:27.37 ID:8SOh2AjZd.net
まあ任天堂さんもwiiuとかでやらかしてるけど
今回のSONYさんはハナからps5で難しくしてるしな
どっちも買ってる身としては寂しさはあるね
スターオーシャン6はsteamで買うけど

801 :田中っち :2022/10/10(月) 01:01:39.84 ID:QUu2A8y30.net
>>799
5万本超えるとお前になんか良いことあんの?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 01:06:45.92 ID:8SOh2AjZd.net
マージンが入ります

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 01:08:52.91 ID:VAq1hYti0.net
SO4はフィールド移動だけで時間クソかかったから不便だわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 01:15:15.48 ID:PpwBzE060.net
>>801
あるよ
AAA好きだから売れたら嬉しい
SO6が爆死したら今度こそ潰れるんじゃないかと思ってる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 01:27:00.23 ID:ES25vBcr0.net
5ほとんど覚えてないけどツベに上がってたが
https://youtu.be/Bz-OSSyzZYw

2の戦闘曲流れる場所あったんか?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 01:27:27.31 ID:+hvRVD9o0.net
債務超過までやってたらもう潰れてんのと変わらんのだわ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 01:28:20.44 ID:8SOh2AjZd.net
スクエニさんと一緒にSONYが買うだろどうせ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 01:30:52.93 ID:LBz7zzAIp.net
AAAの未来はSO6の評価に掛かってる
これでまた低評価だといよいよ終わりだよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 01:48:07.12 ID:ES25vBcr0.net
https://youtu.be/LbrKnVWCaFU

1のアレンジかっけえなwww
スタオ5部屋から出てきたらゲームで聞いてやるか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 01:51:16.10 ID:7cIWeNT20.net
好きなソフトがたくさん売れたら
自分に恩恵あろうがなかろうが嬉しいよな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 03:10:53.47 ID:y6bIFM4T0.net
どんな特典付いてもソフトはDL版購入だわ
パッケージの売上に貢献出来なくてごめんな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-9raA [126.220.221.147]):[ここ壊れてます] .net
売れるわけがない
全盛期はテイルズと同等だったけど今はアトリエとか軌跡より知名度ないからな
プレイステーションすら今の子供にはわからん時代やで

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a8d-kHT+ [133.175.18.46]):[ここ壊れてます] .net
>>799
この手のレス見るたんびにホント世間は馬鹿なんだなと思うわ
任豚なんか儲けさせても創業一族が肥えるだけだろーに
>>812
テイルズといえばアライズが半額セールやってるな
まさかのライバル対決か
でも主題歌がマイラヴァ対Gactじゃ勝負にならんか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。(地図に無い場所) (ワッチョイW 53b9-6zHX [60.118.118.206]):[ここ壊れてます] .net
>>690
全然違う
絵はよかったがそもそも面白いゲームじゃない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 08:07:34.45 ID:Bn6bIFmLd.net
>>796
買えばいいだろ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2baa-c01O [14.9.39.33]):[ここ壊れてます] .net
任天堂は嫌いじゃないが、Switchに出ないから文句言ってる奴は人間として糞過ぎる
こんな奴が居るから任天堂自体のヘイトも高めるって分からないのかね
もう良い歳なんだから、pcなりcsなり買えば良いだけだろ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e66-Ufo8 [153.131.169.51]):[ここ壊れてます] .net
海外で売れるかどうか
あのモデリングは海外でどうなんだろうな
国内は前作の評価がなぁ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-kHT+ [60.86.216.166]):[ここ壊れてます] .net
スタオのTwitter垢ってアナムネやってた奴ぐらいしかフォローしてないと思うし
スクエニの場合大元の公式アカウントみたいな物もないしトライエースもやってないから全然宣伝出来てないよねこれ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3a9-i+pR [182.164.170.113]):[ここ壊れてます] .net
アナムネのグラをベースにしてたらまだしもあのマネキンじゃなぁ
軌跡の方が海外受けしてそう

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab4-zauZ [133.201.168.1]):[ここ壊れてます] .net
>>819
軌跡はスターオーシャン4の人だね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-0y9P [106.133.52.230]):[ここ壊れてます] .net
楽しみすぎて夜しか寝れんはよこい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sd5a-ouZW [49.106.217.43]):[ここ壊れてます] .net
>>817
なんにせよFFとKH以外のキャラゲーは海外じゃそんなに売れないから今のグラだろうがギルティみたいなグラだろうが関係ないだろ
エンジンによって作りやすいグラとかあるんだし

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 53b9-kHT+ [60.86.216.166]):[ここ壊れてます] .net
ライザ、オートマタ、ゼノブレ2見てグラが関係ないと思えるのが凄い

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW baab-QlZ5 [125.15.63.84]):[ここ壊れてます] .net
>>819
軌跡が海外受けは無いだろ
海外(ちうごく)ならまだしも

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sab7-H/N1 [106.129.159.145]):[ここ壊れてます] .net
マルキアのキャラデザは海外に受け良いみたいだよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 2e3d-ehet [153.191.146.232]):[ここ壊れてます] .net
4は海外人気高かった気がする

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sd5a-IrXL [49.98.14.19]):[ここ壊れてます] .net
>>815
マイラヴァとGACKTって何の話?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 2ee2-6YyG [153.214.171.206]):[ここ壊れてます] .net
なんかストーリーのみ38時間みたいなアピール多いが、ストーリー終わるごとにPA探し回ったりメモ取ったりしての38時間だから実際はもっと少ないだろ?
PA探したってことはPAはやったんだろうし
ストーリー+PA+メモ取りで38なんだからストーリーのみは実際は30時間程度って事だろ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 16d1-gobl [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
エレナとニーナ、マルキアはいいな
レティとマリエルの着込みようよ・・・
そんな服で動きづらいだろう

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sab7-0y9P [106.133.52.230]):[ここ壊れてます] .net
エレナとマルキアが2大ホット

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sab7-lXgL [106.128.140.31]):[ここ壊れてます] .net
4をシリーズ最高と評価する人は少なからずいる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 53b9-kHT+ [60.86.216.166]):[ここ壊れてます] .net
>>828
やってみないとわからんから今そんなこと言われても誰もわかんねえよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ cbf6-olRC [180.16.24.10 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
各キャラクター間の絡みがどの程度なのか気になるわ
キャラによっては会話らしい会話が一切ないパターンもありえるし
3のマリアとソフィアとかメインキャラで物語のキーパーソン同士なのに二人で話をしてたという記憶がほぼない
この辺はライターやディレクターの配分に掛かってるが果たして

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 3ae2-dhWG [219.99.234.94]):[ここ壊れてます] .net
まだスチームでスペック公開されてないのか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ d674-ehet [175.134.170.161]):[ここ壊れてます] .net
レティシアのフルアーマーはアスターの世界観考えると権力&経済力の象徴ってのもあるだろうからね
マリエルは肌色が少ない代わりにイベントシーンで胸部の物理演算が入ってた気がしたが
他のキャラは肌色が見えてる関係なのかわからんけど演算無しだよな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 16d1-gobl [119.82.165.102]):[ここ壊れてます] .net
>>835
胸部の物理演算だと?揺れてるシーン確認できたの?
エレナやニーナとかフィールド走ってたら揺れないともうそれ虚乳だよねぇ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 2e66-Ufo8 [153.131.169.51]):[ここ壊れてます] .net
Steamはよく分からないけど4しかねーんだな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 5774-KEKS [106.172.148.235]):[ここ壊れてます] .net
>>836
髪だってマントだって物理演算だが

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 4bab-/6uK [110.132.220.30]):[ここ壊れてます] .net
なんかSteam版だけ延期しそうな気がして来た

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 234b-0y9P [118.238.2.172]):[ここ壊れてます] .net
それはないだろ箱で動くということはPCで動くということゲームショーでもPCで試遊出来たしたな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ MM16-QlZ5 [133.159.149.0]):[ここ壊れてます] .net
PC版のスペックはよ公開して欲しい
そろそろグラボ交換時期だからきっかけが欲しいんですわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ cba2-D0Ri [180.196.113.128]):[ここ壊れてます] .net
>>840
最適化終わってなくてパフォーマンスが上がらんとか?
現状無駄に要求スペック高かったり、PCの性能関係なくフレームレートが低下するとか

そういえば何でエリュシオンはPC版の発売を一カ月遅らせたの?
完成して販売もしてるのに向こうも未だSTEAMでのスペック公開されてないけど
初動が命の和製RPGで遅れて出すとか何考えてんだ
FFやKHみたいに大人の事情があるわけでもないんだろ?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sab7-luLW [106.154.152.197]):[ここ壊れてます] .net
3はPAが少なすぎてガッカリだったな
マリアとか2つくらいだけで
6はキャラ毎に2くらいあればいいな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 14:25:34.83 ID:3WLMgSK1d1010.net
正直エマーソンみたいな下ネタ野郎と俺のアンヌさんがくっついたとか
信じたくないくらいに嫌悪感あるからくっついてほしくない

マリエルはアンヌさんの血筋なのは大歓迎だけどエマーソンは要らねぇ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 15:07:35.21 ID:/p3lU/N8d1010.net
体験版は舞空術出来るまでプレイ。
ひたすらレイモンドの声があっていないor声優が下手なのが終始気になる。
宙に浮いて一気に訳分からなくなる。

買うのはパスかな。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 15:26:20.20 ID:2ndLfWnH01010.net
>>842
ゲームショーで両方試遊したけどPS5版と何も変わりなくプレイ出来たけど
ところで何で何の関係もないヴァルキリーエリュシオンの話が出てきたん?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 15:28:56.59 ID:hIl7mTmo01010.net
>>845
>宙に浮いて一気に訳分からなくなる。

よく分からんので具体的に頼む

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 15:51:56.31 ID:AtM978Et01010.net
説明書読めないやつにはできないのかもなぁ…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 16:05:36.22 ID:hhtBx6P801010.net
たかが数行の文すら読めないやつってどうやって生活してんだろう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 16:25:49.87 ID:KtKS4epN01010.net
ご老人かな?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 16:30:47.72 ID:5d+atG4y01010.net
>>836
ファイナルトレーラーの1:23~のところ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 16:45:51.58 ID:EsL1FVdJa1010.net
DUMAの操作が肌に合わない老人もいるんだな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 16:48:39.55 ID:X8zDpOz701010.net
戦闘中ブブー音が鳴り響いてそう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 16:51:37.94 ID:KtKS4epN01010.net
>>851
確かに
マリエル
揺れてますb

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 16:51:42.06 ID:zWnT/QoNd1010.net
>>831
実際戦闘は3よりも面白いやろ
3も5も後半なんてすくみが機能してないから強攻撃に技セットしてブッパだったし戦略もクソもない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 16:52:48.34 ID:zWnT/QoNd1010.net
>>799
任豚きっしょ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 16:55:34.50 ID:GgBHcTdga1010.net
4はサイドアウトがカウンターでもなんでもない攻撃に潰されるのと雑魚敵もラッシュモード使って来るのが嫌だった

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 16:56:13.93 ID:hIl7mTmo01010.net
>>855
3DCはキャンセルボーナスあるから普通に小攻撃も使うんで…
その点5はなぜ退化してるのかよく分からんけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 16:59:03.27 ID:WlS/Koq5d1010.net
>>857
中盤の人型の兵士達と8連戦はまあー強かったなw
RASH使われてタコ殴りにされたわ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 17:56:19.55 ID:WrNkztOua1010.net
アレ初見プレイで敵にバフかかってるの気づくやつおらんやろって感じやったな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 18:14:26.34 ID:uVC6jtfkd1010.net
4は終盤になるほどキャラ格差エグくてな
サイトアウト継続の仕様や敵のラッシュモードのせいで遊びの幅が少なくて色々惜しい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 18:39:57.02 ID:7U74fGsO01010.net
最初のプレイはエッチさんでサイトアウトからずっと通常数発キャンセル必殺技してたんだよね
サイトアウトからはエクスクローなり咬竜破壊なり直接強い技ぶち込むのが正解と気づいたら一気にぬるくなった

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 18:41:15.44 ID:GMOl3hY8a1010.net
小手先で弄るよりとにかく強ワザ連発する方が強いってSOあるある

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 18:41:39.49 ID:8MPeTCQk01010.net
4はセーブポイントが全然なくて辛かった
6はどこでもセーブ出来そうで助かる

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 18:52:52.55 ID:QGw/TWnf01010.net
一度強技覚えると他の技がいらない子になりそうなのは相変わらずっぽいのがね
今までと違って複数セット出来るだけマシになったけど

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 18:53:02.12 ID:AcHSOhsA01010.net
5は史上最低のゴミゲーだったから6はマトモになってるといいね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 18:55:46.83 ID:Q4wDXf1Z01010.net
>>863
過去シリーズは火力とダウン効果のあるバトルスキルが大正義だったからな
6は一部のバトルスキルに短時間無敵や浮かし効果入れてコンボの始動や繋ぎに使えるようなってるし、
火力以外で差別化しようとしてるのはいい傾向だわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 18:57:37.92 ID:UG1j7VA501010.net
>>845
まぁゲームシステムは面白いけど
昨今の声優やアニメモデリングとかの需要をほぼ無視してるから
ちょっとした興味のある人には食いつき悪いよね
口コミに期待するしかないわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 18:57:56.69 ID:wFhYkEy8d1010.net
ファクターで連携数に応じて威力アップとかあるだろうから強技連打が最適解にはならなそうな気がする

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 19:03:30.46 ID:qzP/aXeb01010.net
桐生ちゃんが評価されたら練ってるなぁってなりそうだけど
カウンターって縛りプレイ寄りよな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 19:07:24.83 ID:F5HwCB8wa1010.net
カウンターキャラなんて大抵はめっちゃ弱いか理論上最強だけど使いこなせないかのどっちかや

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 19:11:02.84 ID:jTB093js01010.net
5より酷いクソゲーは最近買ってない
俺のクソゲー回避率もちょっとはレベルアップしたな
でも洋ゲーはクソゲーじゃないけど最後までクリア出来ない…

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 19:14:37.17 ID:7O1+IVcl01010.net
カウンターでしかダメージ無効&時間がめっちゃかかるみたいな敵で無い限りは、
進んで使わなさそう。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 19:17:15.43 ID:qzP/aXeb01010.net
5はなぁ4コマとかモデリングとかゲームの中身以外では頑張ってたから騙された
ps4移行期で即座に出してたのは中身がスカスカだったからなのかな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 19:27:45.33 ID:qhSTjEKoM1010.net
なんかの間違いでサイボーグ侍糞つよとかなってそう
しかもカウンターとか一切無視してるようなの

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 19:31:11.79 ID:pUh31D9801010.net
SO5って16年3月だろ
PS4出てから結構経ってるよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 19:42:54.80 ID:ES25vBcr01010.net
あの時改造コード使えるPS3版予約してたが
プレステ3版だけ一ヶ月発売延期になり
先行で4版買った奴らが3版買う予定の奴は糞ゲーだから買うのやめとけと止めてくれてたな
まあ結局買ってしまったがマジで糞ゲだった
そしてプレステ3版は草原もかなりグラ削られててワロタ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 20:00:49.76 ID:7U74fGsO01010.net
サイボーグ侍は最初敵で出て来くるとかありそうなデザイン

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 20:06:32.26 ID:nGgeh3tG01010.net
psサブスクにスターオーシャン1のリメイクがあるんだが面白い?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 20:09:08.45 ID:0L3/FAdp01010.net
人によるとしか
2が面白かったならまぁ面白いんじゃね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 20:13:24.83 ID:uVC6jtfkd1010.net
JJは溜め技カウンター技VAまわりの制限は複数操作向きで楽しみなんだけど
仕様次第じゃ簡単にゴミキャラだから調整がんばってほしいところ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 20:14:15.10 ID:EmdNSPYra1010.net
>>879
1はあるのに2と3はPS5でプレイ出来ない(購入不可)から絶対それに追加されることはないんだよなぁ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 20:14:43.03 ID:awBWMvuAp1010.net
JJは上手い奴ならボス完封出来そうだし玄人好みのキャラにはなるんじゃないか
カウンター強過ぎてボス戦がJJゲーになってもおかしくないが

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 20:24:13.23 ID:8SOh2AjZd1010.net
上手いこと立ち回れる様になれば面白いのかな
居合で

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 20:32:32.33 ID:nGgeh3tG01010.net
>>882
質問が返ってきてないが
3はあったよな確か本来、なんか見たらバグるからストアから除外されたのか?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 20:32:45.76 ID:it5m0ABId1010.net
オッサンになって時の経過の感覚狂ってきたけど、
時間的には小学生6年生の卒業式後にSO5プレイしてたら、SO6プレイするの大学1年生なんだよね?💦

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 20:35:51.86 ID:KtKS4epN01010.net
コウリュウハなんかあの1シーンだと凄い弱くなった感あったけど大丈夫だよな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 20:38:14.04 ID:jTB093js01010.net
小学生の少ない小遣いで5買ってたら
AAAアンチどころかスクエニアンチになってる自信あるわ

FF7Rなんて完結する頃には幼稚園児が社会人になってるんじゃなかろうか

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 20:39:53.43 ID:ES25vBcr01010.net
https://i.imgur.com/xvmXz9V.jpg
https://i.imgur.com/TBgVZor.jpg
https://i.imgur.com/0yTg9fg.jpg
https://i.imgur.com/lOPswIy.jpg
https://i.imgur.com/abJV4A7.jpg

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 20:43:25.11 ID:nGgeh3tG01010.net
>>889
売れすぎて需要に供給が追いついてないだけだろ?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 20:47:30.64 ID:NFkXQC6I01010.net
>>888
少ない小遣いで買うような子は仮につまんなくても遊びつくすだろうからアンチにはならないと思うわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:01:28.96 ID:BKQ6IWY501010.net
SO1は普通に面白かったが思い出補正が過多
今やるには流石に色々厳しい気もする

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:03:09.95 ID:5C4N+cO701010.net
売れ行きに合わせた生産体制を整えられなかったのは見通しが甘すぎた業者側の失態だろ
セガのドリームキャストが踏んだ轍と全く同じパターン

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:04:48.48 ID:zkcW6oEz01010.net
ジャイアン アーニャ 中野五月 炭治郎 メグミン ウィルスミス 羌瘣 アルフェン 桐生のパーティと思うとクソ強く感じるな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:04:53.17 ID:rZ2l4FyB01010.net
5はシリーズファン目線だと色々残念なだけで過去作やってない小学生がプレイする分には普通に楽しめると思う
ただブルネリに性癖を破壊される可能性が高いし最悪の場合ミキのパンツで精通する危険性もある

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:07:50.97 ID:uVC6jtfkd1010.net
>>887
5の流用だから6で性能盛られない限り弱いと思うよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:08:35.03 ID:3O/1s4mr01010.net
PS5買って良かったけどな
同じゲームのPS4版ではエリアの切り替えで10秒ほどロード挟んでたのがPS5版では1秒かからなくなったから
ストレスが段違い

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:14:24.16 ID:tZ3u6xCY01010.net
>>895
黎の軌跡Ⅱかな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:15:42.53 ID:ES25vBcr01010.net
https://i.imgur.com/Csf6dYG.jpg

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:21:51.81 ID:x9xWFWxV01010.net
驕れるソニーは久しからず

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:24:11.55 ID:wFhYkEy8d1010.net
声優はあんまり詳しくないが普通に豪華だと思うが

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:24:16.53 ID:PpwBzE0601010.net
>>899
これガチ?w
任豚とかよく分からんしハード同士の戦いアホくさと思ってたけどこんな煽る様なこと言ってたから戦いの構図が出来ちゃったんかな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:24:59.64 ID:tZ3u6xCY01010.net
ゲハ争いは、PSとswitchの両方を変えない貧乏人の娯楽

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:31:12.14 ID:YNF2Mjuz01010.net
なんか急に変なの湧き出してるけどソフトと関係ない話はスルー推奨

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:32:26.69 ID:jTB093js01010.net
言われて調べたら主演がドイツ・ザクセン州ブランケンブルグ出身でビビった草
こっちのがファンタジーやわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:35:01.74 ID:0L3/FAdp01010.net
○ もうお前に用はない
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/PS5
  /   ノ
  |
 /
 |


907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:37:07.75 ID:WvhB+s1Q01010.net
PC版が出る以上もうハード云々はどうでもいいわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:38:08.24 ID:ES25vBcr01010.net
>>902
マジです笑
今ではPS信者がゲハで
PS→スポーツカー ブヒッチ→軽トラ

ってスレ立てるやついる

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:39:21.77 ID:Q4wDXf1Z01010.net
>>902
まぁ昔はPS1,PS2の成功体験からイケイケドンドンで天狗になってた時期があったんだわ
たまに全部のゲームを一つのハードで出せって騒ぐお子ちゃまいるけど競争相手がいるって大事なんだよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:42:52.05 ID:0NHE6nona1010.net
スクウェアとエニックスは合併しない方が…

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:49:27.20 ID:1P6XYvuCd1010.net
当時のPS4持ちが3持ちに買うのヤメとけの言ったおかげで

売上本数
PS4 12万8,846本

PS3 1万9,795本

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:54:27.48 ID:kDRp8RZI01010.net
色々キャラクターの特性があるのは良いんだけど5みたいにやたらごちゃごちゃした戦闘になって特定の技連発してた方が楽だし強いみたいにならないと良いんだが

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:56:28.88 ID:zExMnlONd1010.net
下手くそはjj使いこなせないからテオで4のエイルマットの技ブッパが落ち着くんじゃない

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 22:03:21.85 ID:zkcW6oEz0.net
なんで任豚が発狂してるん?
6が出来ない嫉妬か

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 22:06:00.44 ID:LxIw0bOnd.net
任豚ってなんで売れてない箱は叩かないの?PS5ばっかり叩くんじゃねーよ!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665403657/

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 22:07:21.28 ID:rklpCPX/0.net
>>914
switch版で発売されないゲームには大体張り付いてネガキャンする輩は居るね
エルデンリングのネガキャンは凄まじかった
レスの文章が似てるからすぐ分かる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 22:09:34.08 ID:NrOSJ/Gid.net
エイルマットの技と言うよりもうあれはヴィクトルの技なんだよなあ
技連発に関してはブラインドサイド中は効率良い技だけ使ったほうがいいし
乱戦中とか他は隙の少ない技が良いからだいぶ偏ることにはなると思う

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 22:12:55.71 ID:UG1j7VA50.net
血風大車輪というクソダサ技

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 22:16:32.37 ID:KtKS4epN0.net
別にそんなダサくもないと思うけど・・・
ただの左ジャブに技名付けてるレイモンドくんのがちょっと

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 22:22:38.25 ID:V/cYi3Hx0.net
エイルマットの血風はいいけど鬼のタケコプター血風はちょっと

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 22:26:07.25 ID:ML3MuBE70.net
>>920
SO5最強技なのに悲しい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 22:27:12.57 ID:5C4N+cO70.net
4はどの技も派手で見応えあったけど5は技の演出がショボくなった
血風の小ささとかマジでがっかりしたし
4が海外でウケが良いというのもこの辺の爽快感に起因してるのではあるまいか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 22:33:08.50 ID:7U74fGsO0.net
派手な技がそのままの範囲で強過ぎたというか
あとフラッシュストリームのクソダサ感は突き抜けてて逆に好き

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 22:36:43.42 ID:NrOSJ/Gid.net
吼竜破と荒燕はインターナショナルと5でどんどんナーフされましたね
フラッシュストリームはチクチクタイムだけわざとやってるのかレベルでダサいの逆にすごいよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 22:40:02.82 ID:f4lZSo+Y0.net
普通に攻略する分には技の使いやすさに偏りが出るのはしょうがないんじゃないの

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 22:41:58.30 ID:z1OgfHqW0.net
>>894
徐倫を忘れてるぞ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 23:03:10.99 ID:LxIw0bOnd.net
              ゛ (⌒) ヽ
               ((、´゛))
ブヒッチON!         ||||| ドッカーン !!   
      _, ._       /任_豚\ イライライラ
   川./ ・ω・ヽ     |/(;・;)(;・;)ヽ|
 Σ○l     l    6| . : )'e'( : . |9 ブヒィィイィィィ!!!
 ポチ `'ー---‐´     `‐-=-‐ '

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 23:07:15.11 ID:qzP/aXeb0.net
ヴァーティカルエアレイドは見た目も名前も大好き
これ以上派手になるとエフェクトが眩しすぎてわからん
4はエイミが弓でドッカンドッカンやかましいけど何撃ってんだよアレ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 23:09:24.40 ID:kW/mkAIud.net
エマーソンが軌跡のマクバーンの声とはワロタ
あの狂戦士みたいなキャラのイメージが強かったぜ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 23:14:00.67 ID:5C4N+cO70.net
ヴァーティカルエアレイドは技名の叫び方も含めて5のが好きだな
一息に叫んで多段ヒットでぶちかますあの感じはかなり気持ち良い

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 23:26:40.22 ID:pUh31D980.net
6の吼竜破は射程が結構短くなってるように見えたな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 23:43:44.02 ID:2f1VNPW6d.net
5を振り返っておくかとプレイしたがクソ過ぎてアンインストール

4をやるか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 23:48:29.66 ID:8VSwnzs20.net
4のエフェクトこそ加算させすぎでわけわかんないよ
5は抑えてあるけど人数増えたから結局わかりにくいのは変わんなかったけども
5の斬撃軌跡は好きだけど打撃系がちょっと微妙だったな個人的に

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 23:48:34.72 ID:hhtBx6P80.net
やっぱPS4のSO2はPS5で遊ぶとバグりまくるな
もともとPS4の頃からバグだらけだったけど
PS5だと戦闘中にぶっとい黒海苔が画面の真ん中よりやや下くらいに発生する
SO3はバグるかもしんないよって警告は出るけど今んとこ、実際にはバグらない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 23:55:07.91 ID:pUh31D980.net
5は大攻撃の予兆に青いオーラが出るっていうルールがあるのに
他のエフェクトがそれとケンカしてるから最悪なんだよ
4も派手すぎだしやたらと光りまくってるけど
敵のターゲットサイトはエフェクトと別枠で見やすいからバトル中の判断には支障が出ないようになってた

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 00:03:55.41 ID:8pKj8DPp0.net
アナムネシスみたいに消せればな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 00:29:17.04 ID:FKTqoZ1I0.net
エフェクトで敵まで塗りつぶして見えなくするから敵の行動が見えなくなるという問題が発生する
敵の周りにだけヒットエフェクト出すとか敵の表示をエフェクトの前に持って来るとかそういう対処は出来ないものなのか
エフェクトは地味より派手な方が見栄えはいいんだから何とか両立してほしいものだが

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 00:34:57.17 ID:NrP8ThyG0.net
アナムネシスもかなり大雑把にしか消せなかったな
スキルを使う度に必ずキャラが青く光るのが邪魔だからそれだけ消したかったけどそんなオプションは無かった

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 00:40:41.28 ID:aAU+7Uos0.net
6でスキルピカーンが消えたのは本当嬉しい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 00:40:50.28 ID:jc4faudZ0.net
4と5が派手過ぎたせいか6はだいぶ地味になったと感じる
バトルスキルのレベルMAXにしたらもうちょい派手目になって欲しいが

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 00:50:58.48 ID:7QWeNUNa0.net
地味にしすぎても困る
テイルズのゼスティリアのインブレイスエンドがしょぼい氷のエフェクトで初見でえ??となったぞ
上級魔法なのにしょぼ!っと思ったわ
デスティニー2の元祖のような強そうなエフェクトですらない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 01:32:57.60 ID:dpRkIoik0.net
6はスキルが通常攻撃の延長っぽいね
さらっとしてる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 01:37:11.79 ID:86PBKw5Ld.net
隠しダンジョンで必殺技覚えても使うところ少なすぎるから引き継ぎいるな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 01:41:21.34 ID:iyyDGa93d.net
グランザッパーに多段付いたらかなり強いか
ストレイヤーで急襲してエアレイド
グランザッパーで拾えれば楽しそう

945 :田中っち :2022/10/11(火) 02:07:45.30 ID:YM0LiIzH0.net
レナのアクセサリーとレティシアのチュパチュパする突きの技って相性良くね?😋

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 02:51:29.54 ID:CypV8Rm70.net
4のネコのサイトアウトからのエクスクローフラミャリは爽快だった

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 03:19:35.37 ID:w3VRadZ+0.net
色合い的に4が最高
5も6もギラツキすごくてみずらいわ
敵は分かりやすくしてほしいもっと

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5774-KEKS [106.172.148.235]):[ここ壊れてます] .net
SO5のストーリーはダイジェストで見ると結構おもしろいな
クソ短い事以外は

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-TY6p [111.239.184.28]):[ここ壊れてます] .net
興奮してきた
まだか?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM16-ZDf4 [133.159.150.41]):[ここ壊れてます] .net
今のところこのゲームだけが自分の人生で唯一の楽しみなんだ
早く発売してくれ
頼むぞ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM16-ZDf4 [133.159.150.41]):[ここ壊れてます] .net
おっと踏んでしまった。
すまんが955頼む

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-7XTO [106.146.65.24]):[ここ壊れてます] .net
モンハンとかみたいにエフェクト控えめとか、自分以外のエフェクトを控えめとか選べたら最高

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5a-OX2o [49.105.91.45]):[ここ壊れてます] .net
さすがにゲームカタログでエフェクト絡み書かれたしスタッフもそこらへんはしっかりやってるだろう

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5a-OX2o [49.105.76.182]):[ここ壊れてます] .net
【悲報】PS5/PS4「ヴァルキリーエリュシオン」、買取価格2000円
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665440881/

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-0y9P [1.75.152.122]):[ここ壊れてます] .net
発売まであと16日

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-0y9P [1.75.152.122]):[ここ壊れてます] .net
スレ建てるで~

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-0y9P [1.75.152.122]):[ここ壊れてます] .net
建ったった
【総合】スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE part16
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1665449123/

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5774-KEKS [106.172.148.235]):[ここ壊れてます] .net
>>957
フラッシュチャリ乙

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ab-ehet [124.145.58.14]):[ここ壊れてます] .net
>>957
乙花八卦掌

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 12:58:08.31 ID:3F1C+vfka.net
気まぐれにxboxでやってみたけど処理落ち少ない気がするわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:04:28.02 ID:dpRkIoik0.net
>>957


962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:08:56.15 ID:dpRkIoik0.net
>>950
わいも
スタオ6のために有給取った
久しぶりに楽しみや

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:32:11.12 ID:vSaxm/d50.net
これ体験版やったけどめちゃくちゃつまんなかった
PS5なのにバトルとかダッシュ中とかカクカクするし空中浮いて敵に体当たりするのも2、3回やったら飽きた
多分このゲーム体験版でほぼ全部の要素出し切ってて製品版は最初からクリアまでずっと体験版と同じこと繰り返すだけだと思う
マップに浮いてる欠片みたいなの取りながらボスまでダッシュして到達したら弱点狙って瞬殺するだけ
普通に考えてみれば今までずっと凡ゲーとクソゲーしか生み出せてないのにいきなり良ゲーが販売出来るわけないじゃん

964 :田中っち :2022/10/11(火) 13:46:21.51 ID:Rtub8A6Ga.net
アンチって何が楽しくて生きてるんだろう?
自分の好きなゲームを好きなだけやりゃいいのに。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:46:36.50 ID:NlxsVVID0.net
また改造君登場か

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:00:36.18 ID:NnFgdyCw0.net
いい顔してんじゃねーか
https://i.imgur.com/0Fi4S8t.jpg

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:16:14.30 ID:CypV8Rm70.net
冨樫はスターオーシャンやらないつもりかよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:18:48.27 ID:gYpXAxNI0.net
>>963
せめてブラインドサイドの話ぐらいしてくれんか
マッドマンが弱点狙った程度で瞬殺できたって言うなら別だが

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:28:16.83 ID:vSaxm/d50.net
ブラサイくらい当たり前に使うのを前提に話してんだがこっちは
ゲーム下手なやつにとってはこんな程度の操作でも敷居高いのか?
あとサイドじゃなくサイトな?視界って意味くらい理解してカタカナ使おうぜ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:31:41.46 ID:3Gc4VLba0.net
こんだけの長文書いても
妄想と感想しかないのは凄いな
何一つ具体的な問題点とかが語られてない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:33:33.26 ID:3Gc4VLba0.net
これ体験版やったけどめちゃくちゃつまんなかった←個人の感想
PS5なのにバトルとかダッシュ中とかカクカクするし空中浮いて敵に体当たりするのも2、3回やったら飽きた←個人の感想
多分このゲーム体験版でほぼ全部の要素出し切ってて製品版は最初からクリアまでずっと体験版と同じこと繰り返すだけだと思う←妄想
マップに浮いてる欠片みたいなの取りながらボスまでダッシュして到達したら弱点狙って瞬殺するだけ←妄想
普通に考えてみれば今までずっと凡ゲーとクソゲーしか生み出せてないのにいきなり良ゲーが販売出来るわけないじゃん←妄想

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:33:42.48 ID:F9SAA9LM0.net
察してください〜
わかってなんかぁいません〜

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:35:53.96 ID:VEYI9CbZ0.net
ここしか相手にしてくれないからな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:36:11.04 ID:NFAg/h8iM.net
戦闘が製品版も同じような作業になりそうなのは同意するわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:40:18.96 ID:RJURZq180.net
>ダウンロード版の早期購入特典は2022年11月30日(水)23:59までにご購入の方が対象となります。

PS5当たらねぇかなぁ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:40:34.21 ID:F9SAA9LM0.net
スターオーシャンは抜け道だらけなんだから
作業にするか簡単にするかは割と直ぐに極端なこと出来るでしょ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:41:49.13 ID:gYpXAxNI0.net
>>969
流石にブラインドサイドって単語が1度も出て来ないとそりゃ気になるわ
んで今回はサイドが正しいのよ、SO4の似たようなシステムの名称はサイトアウトだけど
ややこしいって言われたらそれはそう

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:42:15.82 ID:INxpRi7D0.net
姫コンボキャラだと思っていたけど吹き飛ばす技が多くてなかなか繋がらないな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:42:35.06 ID:6VKUKXtMM.net
RPGはだいたい作業になりがちだから、敵の行動バリエーションとその対抗手段をたくさん用意してもらわないとな
でもそれができてるゲームは少ないと思う

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:44:00.42 ID:NlxsVVID0.net
153.168.69.150
前スレでも晒されてたガイジです

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:44:11.02 ID:h0LW7GUsd.net
まあ、全ては発売してからやな

ワイは有給取れなかったンゴ…

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:00:31.39 ID:cM5q4/E00.net
SO4も海外版はサイトアウトじゃなくてブラインドサイドだったんでそれに合わせたんだろう
SO4発売当時の日本では
ブラインドという用語は視覚障害者への差別だから改めようなんていうアホみたいな言葉狩りキャンペーンが展開されていたんで
日本ではそういったのに目をつけられないようにサイトアウトに改めて発売してたのかと

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:01:37.75 ID:vSaxm/d50.net
残念ながら戦闘が全く面白くないなぁ
単純に攻撃スキル並べてつなげるだけのシステムとかPS2のラジアータから何も進化してない
あれもかなり評価悪かったんだよな
今作はラジアータみたいにストーリー分岐もないし作り込まれた街もないしマップも少ないだろうしな
ラジアータ以下の評価になるかもしれんわこれは

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:02:45.36 ID:NrP8ThyG0.net
なお箱の仕様もあってサインアウトと間違う人が続出した模様

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:06:06.28 ID:8LPGEHeWa.net
言葉狩りがポリコレ教に進化しただけだな
相手しないのが正解

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:06:21.66 ID:tZeG2MFrd.net
万人に受けるゲームなんてないから仕方ないんじゃないか
絶賛されてるエルデソブルワイとか俺は普通につまらなかったし

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:08:47.50 ID:qnjjw9PI0.net
まだ発売してない部分を妄想してまでネガキャンしてどうすんだよ
確定した事実の部分で戦えば別に悪い部分は悪いで良いと思うけど

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:09:21.27 ID:q87au9MPa.net
>>986
俺もその二つ全然合わなかった
エルデンはクリアまでやってみた

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:10:42.32 ID:tZeG2MFrd.net
自分に合ったゲームを楽しめ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:13:17.24 ID:NRRs9ads0.net
アルベルみたいな仲間キャラが欲しいンだわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:21:39.96 ID:8pKj8DPp0.net
星の海のたわわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:30:49.19 ID:J6ZrBk7D0.net
ウェルチが隠しダンジョンで仲間になるとか
ないか

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:35:11.84 ID:TeBDhhgo0.net
トライエース自体がヤバそうだしこれを最終作にするくらいの気持ちで作り込んでるならあり得るかもよ

994 :田中っち :2022/10/11(火) 15:36:42.40 ID:Rtub8A6Ga.net
余程so6が売れるのが都合が悪いらしいな😎

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:37:26.91 ID:qnjjw9PI0.net
完全版とかいうものの為に出し惜しみしてる場合じゃないからな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:43:11.55 ID:dpRkIoik0.net
5より面白いのはほぼ確定してる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:53:35.51 ID:RETfaP/RM.net
>>983
エアプがブラサイとか通ぶって講釈垂れといて用語間違えてんのクソだせえなw

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-TY6p [111.239.184.28]):[ここ壊れてます] .net
1000ゲッツ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-OX2o [1.75.156.98]):[ここ壊れてます] .net
これもう病気やろ
https://i.imgur.com/aDw2orY.jpg
https://i.imgur.com/aghGmL9.jpg
https://i.imgur.com/TLYcn3J.jpg

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-ouZW [49.106.217.43]):[ここ壊れてます] .net
くさふかひ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200