2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】 ファイアーエムブレム無双 風花雪月 葬式スレ Part18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 14:23:39.20 ID:JWC9SXH7d.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)

2022年6月24日に発売された「ファイアーエムブレム無双 風花雪月」の葬式スレです

本スレでは言いにくい愚痴や不満などを語り合いましょう

■公式HP:https://www.gamecity.ne.jp/fe_fs
■公式Twitter:https://twitter.com/FireEmblemMusou

■作品への意見を公式へ送る時は

・コエテク
https://support.gamecity.ne.jp/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=360003588574
ゲームタイトルで無双風花雪月を選んで送信

・任天堂
https://support.nintendo.co.jp/app/ask_opinion
ご意見窓口から意見の送信が可能


・スレの特性上、ネタバレには注意
・別スレへの凸行為禁止
・個人のTwitterの話題禁止
・別スレの話題禁止(本スレ、関連スレ、ヲチスレ等)
・○○だったらプレイしなきゃいいのに。買わなきゃいいのに。などのレスは厳禁
・盲目信者様や対立煽り、名前欄sageはこのスレでは荒らしとみなします。いるべき場所へお帰りください
・リアルタイム情勢など現在進行形の出来事に関係する国名や人物名を引き合いに出すのは禁止
・次スレは>>900を踏んだ人が立てる事
・踏み逃げの代理ボランティアの人は宣言してから立てて下さいませ

■前スレ
【Switch】 ファイアーエムブレム無双 風花雪月 葬式スレ Part17
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1658391395/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 14:23:59.67 ID:JWC9SXH7d.net
スタッフリスト

[Coordinator]
Kenji Yamada
(Nintendo Co., Ltd.)

[Supervisors]
Genki Yokota
Kazuyoshi Toriyama
Kenta Nakanishi

[Coordinator]
Kaori Miyachi

[Supervisors]
Tohru Narihiro
Masahiro Higuchi
Toshiyuki Kusakihara
Tsutomu Tei
Takeru Kanazaki

[Scenario Writers]
Yuki Ikeno
Mari Okamoto
Ryohei Hayashi
Yuki Harao

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ea5-bK5r [223.135.242.177]):2022/07/24(日) 21:45:26 ID:Zcv6miFO0.net
1スレ立て乙です

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7e-vVnk [27.85.204.222]):2022/07/24(日) 21:50:02 ID:4QfKkz61a.net
もう18になるのですね 驚きです…

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/24(日) 22:54:34 ID:KNzl1ma40.net
いちおつ  

くたばれスタッフ

・無双のコンセプトから主人公交代が決まってた
・ベレトスを主人公から下ろしたのは早矢仕
・前作からの風花雪月ライターが「やります!面白く描いてみせます」と豪語
・ベレトス主人公交代を発表するのは怖かった(トレボ予約時は意図的に隠してた?)
・時にはスタッフ内で「私の考えるキャラはこんなことしない!」と解釈違いが起きました笑
・SNSとかをみて思ったより信用されてないんだなと感じた笑
・ベレトがいなくて波紋を呼んでたのでベレトのトレーラーを出そうかと思ったけどここは逃げちゃいけないと出さなかった笑

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-bp0C [126.182.102.86]):2022/07/24(日) 23:00:18 ID:ibmAetvlp.net
>>1
おつ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7baa-dOhe [106.73.71.192]):2022/07/24(日) 23:25:47 ID:DKv251ld0.net
落ちた?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73c4-Erzq [210.156.119.146]):2022/07/24(日) 23:26:25 ID:b+X6OCq60.net
ここは逃げちゃいけないと思ったって何だろうな
全然ストーリーに絡まないベレトスソティスシェズラルヴァを前面に出してさもそれが主題のように騙して逃げ売りしたことは逃げじゃないのかな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/24(日) 23:39:49 ID:KNzl1ma40.net
青推しが黄燎やると金鹿組を嫌いになってるんだが
スタッフ達は嫌われるキャラにしているつもりはない恐怖

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c229-R4TS [203.135.214.162]):2022/07/24(日) 23:42:38 ID:VN1Zznms0.net
いちおつ

発売1ヶ月なのにまじでなーーーんもしゃべらんな
このままDLCまでだんまりか?前作無双は発売から3か月後にDLC追加だったが

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0259-6W7N [219.106.204.44]):2022/07/24(日) 23:43:32 ID:A80mM21o0.net
風花ユーザーなら悲劇のヒロインエガちゃん以外どうでもいいだろ?
黄色?興味ねえからコイツらで青いじめたろ!w

この程度の考えだぞ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66a2-BNrM [153.179.88.187]):2022/07/24(日) 23:45:55 ID:CGVHRSHE0.net
このまま何も触れずDLCも出さずに消えていって欲しいところ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/24(日) 23:48:41 ID:KNzl1ma40.net
トレボまで買った金鹿推しがめちゃくちゃ可哀想
ガチでメンタルやられてる人しか見てない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-qQQq [106.129.112.14]):2022/07/24(日) 23:55:23 ID:OpX+i2RFa.net
まぁ喋ったら喋ったでね…喋った方も喋ってるの見た方も嫌な思いしそう

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 00:05:33.71 ID:QU5AbbuT0.net
結局100時間以上やって3つクリアしてもアガルタについてはほとんど掘り下げなく終わったな
あり得たかもしれないとか無能だからと逃げたつもりかもしれないけど、2作もやって結局描き切れないとか無能すぎないか?
それともこれがいい物語とでも思ってんのかねこいつら
白夜と暗夜の時も似たような感じでDLCのインビジブルキングダムでようやく完結とかさ こいつら悪質すぎだろ
FEブランド扱いきれないならさっさと手を引いて他の作ってればいいのに
がっかりした

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 01:05:29.23 ID:ZP0YsPQp0.net
・初周クリアしたルートのエンディングが他ルートで流れるバグ
・特定キャラの出撃時外見が通常で兵種適応されないバグ
・クリティカルでダメージ減少するバグ
・死亡ルートでもエンディングで復活するクロード
・死亡したのに支援会話で生きてるイングリット
・グロスタール平原(笑)
・ヒルダを呼び捨てにするローレンツ
・ボートという単語がないはずなのに「ボートでぼうっと」とかいうアロイス
・帝国紋章学者も知らないベルグリーズ伯のキッホル大紋章
・アケロン領がフレゲトン領に

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 01:10:05.84 ID:ZP0YsPQp0.net
ちょっとまとめたけどこのスレで指摘されたものだけでも出るわ出るわ
バグやらフラグ管理ミスやら設定ミスやら誤字脱字に至っては書ききれない
マップ上敵がいないのに死ぬカトリーヌとかもあったっけ
ここ見てるだろう制作者さんたち修正はよ。特に別√エンディングはあり得ないミスだぞ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 01:13:40.99 ID:QU5AbbuT0.net
ああいうクロード描くならば、クロードも実はアガルタの一員でしたくらいやればよかったのに
アガルタと決着付けると思いきやレア様倒して終わりとか
はあ?てなったわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 01:35:43.89 ID:TwD8B8860.net
>>15
DLCででもきっちり掘り下げて物語中に散らかすだけ散らかした謎を全て回収して解明してくれるならいいが、絶対無理だろうな
きちんと完結してるifはまだマシじゃん?とこの期に及んでは思ってしまうね
まぁ完結したところで内容自体がアレなんだが
FEスタッフの手に負えるのはifレベルのガバガバユルユル具合なんだろうから、3国プラス1組織が組んず解れつする複雑な話なんざ止めときゃいいのに

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 01:41:21.27 ID:QU5AbbuT0.net
>>19
覚醒の時も思ったけど、今のスタッフは無能だわ
過去作の遺産でしか食えない
個人的には覚醒は好きだったが、SRPGとしては低レベル
イフも同様にSRPGとしてはつまらない
で風化に至ってもそれは同様で、結局キャラ育成とかギャルゲに力を入れる方向でごまかした
新しいファンもついたかもしれないが、FEはsrpgとしては終わったと思う

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 01:54:28.51 ID:S1V9CIA1d.net
他ナンバリング叩くのやめてくんね?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 02:22:43.04 ID:5ow/Z4aYd.net
「ゲームに現実の倫理や道徳を持ってくるな!」なんて擁護はあるがだったら何で本編では黒鷲だけ2ルートあるんだよと 
銀雪は最初に出来たベースのシナリオとは言え金鹿ルートをコピペにするくらいならいっそ丸々翠風にくれてやって
黒鷲は紅花オンリーにして他と同じボリュームにするというアイデアもあったはずだが
それをしなかったのは黒鷲クラスを選ぶとなし崩し的に侵略行為に加担させるのはどうなのかってのがあったはず
現実の倫理と道徳を超越した世界観の物語なら相応の描き方だってあるはずなんだが
無双の黄燎は2部で唐突に侵略行為への躊躇がなくなるからやっぱり論外だろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 02:44:40.03 ID:AWdLdPS/r.net
まともな青推しも大概青燐に文句言ってるな
このゲーム脳死でカプ萌えキャラ萌えしている人しか楽しめんわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 03:06:59.84 ID:jULguTwC0.net
>>22
せいぜいそういう論調で許容できるのってイエリッツァがバルテルス家でやった虐殺くらいだよね
3国に跨る戦争をふわっとした理由で起こしておいて、相手を侮辱とかそれこそ今までのFEシリーズの悪役がモロにやってきたことだし、倫理とか道徳以前にただただ好きになれないよねって話

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7f6-pYDa [118.0.99.5]):2022/07/25(月) 06:02:06 ID:gOkFw9Nl0.net
正確にはなぜか帝国への侵略に関しては作中キャラが忌避したがる
これはライターも違うであろう青にも共通なので
「エガちゃんと大正義帝国」を傷つけたくないが無双世界のキャラに刻み込まれた洗脳かと

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb2-Erzq [153.155.190.15]):2022/07/25(月) 06:39:50 ID:HV1ASh8lM.net
脳死エガ豚おじさんみたいなアホぐらいだろこれをキャラゲーとしてブヒれるのは

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/25(月) 07:12:43 ID:SnjCQzMh0.net
>>24
エミール自身は私は法で裁かれるべきって思っているからフォドラ人の倫理観道徳観はプレイヤーとあんま変わらないのかなと思った
ちなみにエガちゃんはあの家の人間にも罪があったからエミールが裁かれるのは理不尽だと感じで助けたっぽい
まぁその後も汚れ仕事押し付けてるのが邪悪なんだよな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b02-FPpH [202.67.16.65]):2022/07/25(月) 07:38:45 ID:oO/kaRnx0.net
>>25
そうしたせいで青が飛び抜けて倫理観高くなってるのと黄で格差が明らかになってるの草も生えない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-HreP [49.104.25.197]):2022/07/25(月) 07:53:14 ID:5ow/Z4aYd.net
青は自ら危害を加えてない国に侵攻したりしないしちゃんと一貫性はある
赤は逆に一切躊躇ってない点で一貫性はある(銀雪組はそれで良いのかと言いたくなるが)
黄が帝国への逆侵攻には躊躇ってない王国教会への侵攻は一切躊躇わないのが無茶苦茶
ベレトスの存在と士官学校生活がなかったクロード単体の環境と状況の違いだけじゃこの点は説明付かない
ここへの突っ込みへの反論で「現実の倫理・道徳を押し付けるな」はエアプでしかない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7f6-pYDa [118.0.99.5]):2022/07/25(月) 08:01:28 ID:gOkFw9Nl0.net
>>28
倫理観高いっつうか「エガちゃんを傷つけるようなことはいけません!!!」的な意思を感じられて不気味だった

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM17-+X8s [150.66.122.6]):2022/07/25(月) 08:01:42 ID:1VeGrLPpM.net
無双擁護勢、批判意見に対して作中のテキスト理解できてないだとか批判者にレッテル貼りして馬鹿にして勝った気になってる意見ばかりでまともな意見が全然見つけられない
テキスト読めてないのはどっちだよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-qQQq [106.129.115.70]):2022/07/25(月) 08:12:27 ID:vfDSgubba.net
もうあれだな
ファイアーエムブレムってのはユーザー同士で戦争するもんなんだな(適当
まぁでも今作の黄に関しては割と常時頭? だった
赤はあぁやってるなぁって

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/25(月) 08:29:41 ID:SnjCQzMh0.net
逆侵攻に罪悪感を持ったりするのはファイアーエムブレムの主人公らしいと思う

ダルレカ水門での戦いは
 アイクたちに
 現実を叩きつけた。▼

 クリミア軍が進軍する先は
 当然、戦場となる。▼

 そして戦場となれば、その地は
 大きな損害をこうむることになる。▼

 水害によって倒壊した家屋、
 土を流された田畑。
 雪の中、呆然と立ち尽くす村人たち。▼

 彼らにとってクリミア軍は
 紛れもなく侵略者であった。▼

 しかし、自分たちにも
 救わねばならない祖国がある。▼

 志なかばにして
 果てた者たちのためにも
 歩みを止めるわけにはいかない。▼

 アイクたちクリミア軍が、
 デインの人々のために
 今、できることは、▼
 
 一刻も早く
 デイン王都ネヴァサに辿り着き
 この戦いを終結させることだけだった。▼

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-IQ93 [106.146.12.199]):2022/07/25(月) 08:34:22 ID:XuCBIOFPa.net
明日って風花雪月の発売記念日か?
まさか発売記念日のツイートは流石にするよな?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22c0-hKOb [163.58.225.45]):2022/07/25(月) 08:49:02 ID:laxIyMOG0.net
青やって赤の途中で起動するのやめたよ
青はマシといっても本編と同等かというと否だし
ベレトス倒すとシェズとラルヴァとエピメニデスの話がムービーあるくせに雑すぎて
ベレトス倒すとベレトスの死がムービーあるくせに雑すぎるって何

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e619-R4TS [217.178.90.220]):2022/07/25(月) 09:11:07 ID:3R+uj13x0.net
>>25
同盟キャラによる侵攻に関しては「先進国()である帝国への侵略は認められないが後進国()である王国の文明化は認められる」と無意識に考えてるんじゃないだろうか
実際そういうのは結構あった

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e619-R4TS [217.178.90.220]):2022/07/25(月) 09:11:33 ID:3R+uj13x0.net
最大限好意的に解釈したらそうなる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 09:22:48.73 ID:wxJZdped0.net
>>20
戦記物面してるけど結局はキャラゲーだもんな
タクティクスオウガとかトライアングルストラテジーを見習ってほしいね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae12-teyJ [103.67.29.242]):2022/07/25(月) 09:54:21 ID:I+rk/Lgn0.net
戦争はいけませんってのは別に現代だけの倫理観じゃなくて原作の紅花以外の3つのルート100時間超のプレイ体験を通じて提示された倫理観なんだけどな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-qQQq [106.129.115.132]):2022/07/25(月) 10:01:46 ID:cIuUBDiZa.net
正直FEにそんなどっしりしたシナリオというかテキスト求めてはいない…むしろ求めれないかなと思ってるけど
登場人物沢山だし3国と教団入り混じる作品ならまぁちゃんともの書ける人に描いてほしいはある

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-1HQ1 [49.98.145.45]):2022/07/25(月) 10:08:45 ID:5WSj+0Xvd.net
厨二病から卒業できてないんだから仕方ない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eeb1-pSQd [143.189.240.145]):2022/07/25(月) 10:30:53 ID:YIgqQ/DA0.net
厨二病自体は悪くない
面白い作品は必ず厨二要素ある
これはそれ以前だから一緒にしてはいけない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eede-rn5D [111.65.207.91]):2022/07/25(月) 10:34:43 ID:o4VqgjNh0.net
空気がアホすぎかつ主体性無くてラルヴァの傀儡として先生とは因縁(笑)になっちゃってるけど
それも元を辿ればラルヴァ(エピメニデス)自体が悪の存在だからべレトス(ソティス)を無理やり因縁(笑)にしてでも倒したいっていう構図だったっていう
仲間にしてると「ザラスで倒したからOKです」みたいな雰囲気で話進めるけども今まで悪に加担する羽目になったプレイヤーへの不快感だけが残る
無双版黄昏のオード

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-2xlK [126.193.188.5]):2022/07/25(月) 10:39:13 ID:KJX7TI+Kr.net
>>41
エガとエガードは厨二病くさいよね
自由=責務を負わなくていいとか思ってそうだけどむしろ自由だからこそ責任は重いよな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed0-RUjY [119.230.244.172]):2022/07/25(月) 10:47:04 ID:kf/wtjFk0.net
ストーリーが微妙なのはわかったけどゲーム部分はどうなの?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-2xlK [126.193.188.5]):2022/07/25(月) 10:54:41 ID:KJX7TI+Kr.net
本編逆張りのせいでクロードが酷いキャラになったけどフェリクス達はすぐ裏切る忠臣(笑)とか馬鹿にされていたのを逆張りして忠臣になってて得してね?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-qQQq [106.146.118.136]):2022/07/25(月) 11:00:15 ID:omYoZJfMa.net
ゲーム部分はいやあのさぁ…てとこはまぁまぁあるけど無双やりたくなったなやるかー位のノリでやれば十分楽しめるとは思う

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02ab-9jJp [27.140.124.176]):2022/07/25(月) 11:01:27 ID:sGIFvZnL0.net
>>34
そのせいか無料で各ルート完結編と有料でベレトスと各キャラ無双版支援Sが追加!っていう夢見て起きたわ
虚しい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-LPJk [106.129.39.51]):2022/07/25(月) 11:02:16 ID:nj/ewFGka.net
>>45
無双初の自分の視点だとまぁまぁ楽しめたけど、チュートリアルスキップ不可とか物資を自動で回収出来ないとか、他にも遊んでたら気付くであろう不便なところが放置なのはどうなんって感じ
いわゆる雑魚キャラでもルナティックで戦えなくもない事と、遺産が強いところはいいと思った

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee74-a243 [175.134.160.119]):2022/07/25(月) 11:04:36 ID:7933NueE0.net
>>45
雑魚兵のHPわからねぇから、倒しているのかどうか技を止めるまで分からんのがストレス
あと評価Sを狙う場合は制限時間があるから、色々と忙しなくなる
戦闘中の会話なんてロクに読めない
あと、イベント会話が進行するまで道が開かなくて周辺ウロウロする羽目になったりする

総合して、あまり爽快感とかはない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-1HOL [49.96.21.216]):2022/07/25(月) 11:08:20 ID:mpzkI9QVd.net
円卓会議が戦時下にあってないから王制にしてクロード王のもと帝国と盟約結んだのはまあ分かるだったのに
同盟のままでも円卓会議の結果帝国と盟約結ぶんならなんで黄燎で諸侯同盟ぶっ壊して連邦国したんだよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3faa-HXCi [14.9.67.160]):2022/07/25(月) 11:08:43 ID:mQxoEF+W0.net
クロードってヤンウェンリーイメージのキャラなんだよな
飛影もヤンもそんなこと言わない

アルスラーンの方は読んでないから分らんが
少なくとも頭エガなヤンって意味不明だろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-2xlK [126.193.188.5]):2022/07/25(月) 11:15:26 ID:KJX7TI+Kr.net
>>52
田中芳樹作品のファンの友人は無双クロードはアルスラーン戦記のラジェンドラに近いとは言ってた
加賀さんも田中芳樹作品好きだったよな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b74-R4TS [106.167.213.46]):2022/07/25(月) 11:29:19 ID:6zLG70lq0.net
>>34
今までしてたっけか?
とりあえず無双の方はもう出しゃばらなくていいわ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c229-H7kN [203.135.214.162]):2022/07/25(月) 12:16:54 ID:ZKufRgfB0.net
『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』公式
@FireEmblemMusou
みなさん、こんにちは。
発売から1周間以上が経ち、ご好評の声なども見られ、とても嬉しいです。
ありがとうございます!

今日から少しずつ開発スタッフから集めたお役立ち情報などをお届けしていきますので、引き続きファイアーエムブレム無双をよろしくお願い致します。

#FE無双
午後3:51 · 2017年10月7日·Twitter Web Client


『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』公式
@FireEmblemMusou
『ファイアーエムブレム無双』の遊び方や、クリアできない!というバトルの戦い方など、質問やお悩みがありましたら、このツイートにリプライでお送りください!皆さんからいただいた相談を開発チームに持ち込んで、できる限りお答えしていきます! #FE無双
午後6:04 · 2017年10月24日·Twitter Web Client



前作発売後はこんな感じでお役立ち情報やら質問募集やらガンガン呟いてたぞ
いい加減必死に擁護してる奴らのためになんか呟けばいいのにな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7e-JCBZ [27.85.207.45]):2022/07/25(月) 12:18:43 ID:3EOijaZza.net
何がムカつくって公式はレアや協会のファンなんて大しておらんだろうから雑に扱ってもいいよ程度で全然深く考えてなさそうなとこ
まあ普通にファンも多いクロードを始めとした金鹿メンバーを侮辱してるわけだけど

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b5-Biyd [92.203.222.29]):2022/07/25(月) 12:22:11 ID:jULguTwC0.net
>>46
個人的には王国や家のあり方対してもっと複雑な感情があったからの先生に着いていく道もあるフェリクスとかが無双で本当にただのツンデレキャラみたいにされて薄くなったなーって思ったけどな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-uwKa [49.104.49.2]):2022/07/25(月) 12:24:49 ID:dPBDD0spd.net
金鹿→思ったより人気あるしテコ入れしたろ(キャラ改悪)
教会(眷属)→別に人気ないから放置でいいや(キャラブレ少ない)
ライターが手を入れたキャラほど改悪されてるイメージ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-LPJk [106.180.25.9]):2022/07/25(月) 12:24:58 ID:b9es1a5ja.net
レア様って総選挙の順位参考にすればかなり人気あったと思うけどなセイロスとレアで票割れするのに両方結構上位だった
だからこそ下手な悪役化させられずエガが叩かれないように直接レア様殺さない話にしてクロードにその役移植したんだろうけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-Jbg8 [49.106.202.35 [上級国民]]):2022/07/25(月) 12:27:17 ID:ucWCzDKfd.net
>>52
ヤンとは別のもう一人のモデルと風花雪月シナリオ奴が公言してたラジェンドラは、
ゆうべ寝た相手を送る馬をしこたま蹴ってもろとも谷底に落とすくらいはやるだろうけど、
そんなラジェンドラもヒューマニズムみせてるからな
自分が殺されかける原因つくった奴を罰金で済ませたり、民衆の不利益になるような手のひら返しは絶対やらなかったり

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66b0-etv8 [153.232.81.110]):2022/07/25(月) 12:39:08 ID:O+MHVTWj0.net
黄ルートのジェズ下げひどいわ
ベレトス大好き勢に配慮するのはいいけどだからといって今作の主人公を下げるのはおかしい
配慮するならベレトスを超えなければいいんだからせめて同等ぐらいの扱いにすればいいのにベレトス仲間にした時のクロードのあのセリフは一体なんなんだ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7e-JCBZ [27.85.207.45]):2022/07/25(月) 12:40:36 ID:3EOijaZza.net
良い部分だけエガに付け足しておいて汚い部分はクロードに全部押し付けるってやり方が卑怯すぎる
そんなにエガを正義として描きたいなら最初から戦争始める役は誰かに押し付けて可哀想なエガちゃんを演出しとけや

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-1HOL [49.96.21.216]):2022/07/25(月) 12:41:54 ID:mpzkI9QVd.net
>>61
黄のシェズsage露骨だよな
最初の2年の扱いからしてベレトス以下にしたかったんだろうけどもうちょいやり方があるだろと
ベレトス加入時の空気いじめみたいだったわ
その分シェズのクロードへの態度もかなり酷いことになってるが

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7f6-pYDa [118.0.99.5]):2022/07/25(月) 12:42:18 ID:gOkFw9Nl0.net
実際黄のシェズはクロード導くどころか都合のいい偏見助長装置でしかないしなあ
ザラスの闇のために最低限いるだけって感じ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b74-R4TS [106.167.213.46]):2022/07/25(月) 12:44:53 ID:6zLG70lq0.net
>>55
前作無双はキャラの人選で文句があっとはいえお祭りゲーとして楽しめば良かったからな
その要素さえも潰してさらには原作に泥を塗るだけの風花無双とはえらい違いよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2b-9Vf/ [106.146.12.245]):2022/07/25(月) 12:45:43 ID:icABXRwya.net
シェズは黄では大していい目みてないよな
二年放置されてたし

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-Erzq [49.98.152.106]):2022/07/25(月) 12:48:58 ID:NVgjNTznd.net
>>57
本編のキャラで無双のストーリーやってたほうが叩かれてると思うシルヴァンも

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c8-rbNR [114.173.7.92]):2022/07/25(月) 12:55:26 ID:9h8mzyYY0.net
>>57
銀雪、翠風で先生についてくるのはともかく紅花で帝国に来るのはさすがに行き過ぎ感はあった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ab-otHd [125.8.88.181]):2022/07/25(月) 12:58:38 ID:wxJZdped0.net
フェリクスやシルヴァンは原作と立場全然違うしそりゃ原作と同じ調子なわけないだろ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2b-9Vf/ [106.146.12.245]):2022/07/25(月) 12:59:52 ID:icABXRwya.net
コーエー ライターでTwitter検索してみたら青ライターの知り合いの知り合いって人いたわ
文章の質でわかっちゃいたがやはり各ルートでライター違うんだな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/25(月) 13:01:11 ID:SnjCQzMh0.net
ディミトリとシルヴァン支援会話見ててちゃんと対策を考えて実践しようとしていて
脳死で教会倒せば全て丸く収まる!ほざいてるエガちゃんエガードが馬鹿な夢想家に見えるんだがスタッフ的にはディミトリの方が馬鹿扱いなんだよな

>>62
ちょっとまて
エガちゃんに長所追加されたか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee74-KEsZ [175.134.160.119]):2022/07/25(月) 13:05:06 ID:7933NueE0.net
本編だとよくこんな差分まで会話拾ったな、と驚くほど丁寧だったシナリオが、無双だと虫食いにでもやられたような出来だな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8759-JgIT [124.47.212.94]):2022/07/25(月) 13:10:20 ID:/celPrgl0.net
>>71
石頭のディミトリ(笑)
対話?話したってムダよ!分からない?それがもっとも犠牲が少ないからよ
人を小馬鹿にすれば賢く見えるかと言われるとそうじゃないからスタッフがそういう人なのかもな
インタビューもファンの意見は知ってるけど従わない俺達に酔ってるように感じた
ファンに従う必要はないが、ファンアイテムとして出すのに自分達以外のファンを全く考慮してないのはな…

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF22-Erzq [49.106.192.230]):2022/07/25(月) 13:14:15 ID:PDn5aN9sF.net
Twitterの批判意見で
紋章主義批判にしろ貴族社会批判にしろ土地や金が裕福な国(帝国同盟)が貧しい国(王国)に押しつけてるだけ、というのに納得しかない

血統で皇帝の地位に就いた奴が私は持たない人間!弱い人間!と個人の感情で貧しいなりに懸命に生きてる国や民衆を踏み潰すのを礼賛してるのがFE風花だと思うとめちゃくちゃグロい
まさに「王を失った国や民をお前は守ってくれるのか?」だよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c8-xkK6 [123.226.132.189]):2022/07/25(月) 13:16:42 ID:JoqSIl820.net
王国キャラは紅花で帝国についたこと自体がバグだったと言わんばかりだが
同盟キャラはサイコパスな紅花寄りになってしまったな
しかも裏切らなかったゴネリル兄妹や敬虔な信者だったジュディットごと・・・

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7f6-pYDa [118.0.99.5]):2022/07/25(月) 13:19:05 ID:gOkFw9Nl0.net
元々紅花スカウトは大体のキャラの頭が狂うから道徳0点なんつって持ち上げられてるの嫌だったわ
そういうノリの延長線上に無双も存在してる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/25(月) 13:22:09 ID:SnjCQzMh0.net
>>73
大体のプレイヤーはディミトリの方に納得しそうと思うんだけどどうなんだろう

>>74
エガちゃんフォドラ全土は私(帝国)の土地 反逆者の子孫に不法占拠されてる!とか思ってるからファーガス地方が私の改革に従うのは当たり前なんだろうね
シルヴァン「他人の国に押し付けんな」

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6e-H7kN [133.106.200.55]):2022/07/25(月) 13:23:47 ID:/d+IjRqeM.net
よくよく調べてみたらコーエー公式垢全然風花無双に触れてないんだな
マジでこれなんだったんだ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d774-IQ93 [118.156.156.167]):2022/07/25(月) 13:28:51 ID:gSPD3BDY0.net
これまでの呟きではゼルダ無双と刀剣乱舞無双には触れてるんだな
そうなるとやっぱり風花の無双の出来が酷すぎる自覚があったんじゃないか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF22-Erzq [49.106.192.230]):2022/07/25(月) 13:29:21 ID:PDn5aN9sF.net
コエテク社内やωフォース内で風花チームが白い目で見られてた可能性あるだろうな
ああいうキャラオタクの内輪ノリって外から見るとドン引きもんだろうし

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd22-Erzq [49.105.93.247]):2022/07/25(月) 13:42:38 ID:IzP3uF/pd.net
エガにファーガスの統治は無理だわあんなに学がないんだぞフリュムのように放置して荒れるだけだろうよ
クロードはファーガスを治める気はないのにスレン引き込んで防衛の要の辺境伯殺した時点で一国の王の資格はないと思う
レスターにも外敵から国を守ってる辺境伯がいただろうに

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-LPJk [106.129.63.210]):2022/07/25(月) 13:43:42 ID:zzcNx/Daa.net
風花雪月をやったオタク()が作ったゲームでこうなるのが不思議だわ
一体何をどう解釈したのか…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee74-KEsZ [175.134.160.119]):2022/07/25(月) 13:59:13 ID:7933NueE0.net
土日に値段持ち直したかと思いきや、やっぱりまた崩れたな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aeae-Erzq [39.110.68.48]):2022/07/25(月) 14:01:02 ID:O2b+2Mqk0.net
途中で投げたから把握してなかったがシェズが2年間冷遇されてたのも黄色だけなのか
クロードの株徹底して落としにかかってたのな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faa-wjR3 [14.10.122.128]):2022/07/25(月) 14:01:22 ID:ySUnR5P60.net
>>71
中央教会の御膝元でも普通に改革は進められるんだよね
教会アンチが言うように改革も技術革命も絶対許さない教会ならディミトリのやる事は軒並み止められるし
シルヴァン支援で出て来た誰でも使えるミニ魔法砲台なんて銃みたいなもんだし潰されてもおかしくない
実際どうでしたか?っていう

ディミ父やエガ父の改革を止めたのも国民(と闇うご)であって教団ではない
無関係の教団を潰そうとして闇うごに足元掬われるのは因果応報としか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 022f-i2ok [61.86.190.140]):2022/07/25(月) 14:02:23 ID:SQ2aCg/60.net
かつてセイロスおよびセイロス教によって帝国の国土、皇帝としての権威を保証され1000年繁栄したアドラステア帝国の人間が
教会の作った構造はいびつ!我々が新しい秩序を作る!
あ、王国お前のとこは今王権を教会にバックアップしてもらってるから古くていびつなものとしてぶっ壊すね
アドラステアは古いセイロス教とは手を切った、これからは我々の作る新しくて自由なセイロス教に従え!
(なお1000年前にセイロスから貰ったものは何一つ手放さない)

無双って要はこういう話?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faa-wjR3 [14.10.122.128]):2022/07/25(月) 14:04:23 ID:ySUnR5P60.net
セイロス本人にお前のセイロス教は間違えてる!って言ってるのはホントギャグだよな…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-FPpH [49.97.30.40]):2022/07/25(月) 14:07:11 ID:y8excO4Fd.net
黄燎は原作紅花と同じでプレイヤーに罪悪感持たせないようにしてんのかレアに引っかかるセリフを言わせてるがやっぱ自軍がカスすぎて意味ねーわ
神殺しをテーマにするなら東方教会の担ぎ上げすんな英雄の遺産と神聖武器は作中で使わせんな
そこらへんの知識あるから余計イキっててダサく見えるの辛い

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-Jbg8 [49.106.202.35 [上級国民]]):2022/07/25(月) 14:07:17 ID:ucWCzDKfd.net
>>86
本編からしてそう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-qQQq [106.146.64.13]):2022/07/25(月) 14:10:42 ID:mtdeDOCTa.net
アネットは遺産持ってるからおさえときたいと言い出す始末

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ab-otHd [125.8.88.181]):2022/07/25(月) 14:20:23 ID:wxJZdped0.net
まあ金鹿勢は軒並み人気下がるだろうな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faa-wjR3 [14.10.122.128]):2022/07/25(月) 14:24:08 ID:ySUnR5P60.net
>>91
実際別人と思わなきゃやってられねぇわ
第一部ラストでシャハド撃退してナデルのおじさんとパーティーやって打ち切りエンドだった事にするしかない
第二部に繋がる要素は第一部には一切無いようなもんだから金鹿好きなら第一部終わった時点でゲーム終了すべきだと思う

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/25(月) 14:26:30 ID:SnjCQzMh0.net
青ルートで帝国軍が自国民に無体を働いているがしたくてやってるわけじゃないと言い訳している亡命兵士がいたがなら何故逆らわない
敵国に寝返ったということは祖国と敵対してでも止めるつもりだろうけどなんで自分の国でやらなかった

>>88
黄燎やったらそりゃレア様もこんな蛮族共には技術規制するわってなる
教会叩こうとして教会の正当性を補強してるの笑えるんだが

>>89
御神託で決まったアドラステアの国号変えないし
セイロスが治水した運河埋め立てないし
なんなら大帝はセイロスの傀儡と言い張るのにセイロスと協力して得たフォドラの土地は今の帝国のものという認識

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 14:45:58.27 ID:O2b+2Mqk0.net
今作のクロードに関して開発側がどういう反応を期待していたかがわからんのだよな
ここがわからんので「すべての道はエガんほに通ず」という結論に持っていくしかない感じ

つか原作をやったことのない人も一定数いるだろうにルート分岐後の開幕からルート主が主人公冷遇って
これもうクロードに対してライターがある種の悪意を持っているのが露呈したと取られてもしょうがないよなあ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 14:53:28.26 ID:5WSj+0Xvd.net
王国と同盟組んで帝国に対抗するという普通な話はしたくなかったことはわかる
何でかは知らん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 15:00:22.52 ID:+UbnrRNaa.net
風花本編やった人なら例え金鹿やってなくともディミトリとクロードが手結ぶ流れになると思うよなあ普通
それか帝国と手結ぶとしても途中で絶対後ろから撃つことになるだろうと思ってたのに

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 15:03:37.51 ID:TwD8B8860.net
エガ一人悪者にしたくないとかそういうしょーもない理由かな
悪役には悪役の美学や魅力があると思うけどね
中途半端に可愛い一面だの意味不明な持ち上げだのが無い場合に限るが
対談を持ち掛けても「あなたには理解出来ない」「どうせ分かり合えない」と即打ち切るのも頭悪そうに見える
そんなんだったら変に知性や教養のありそうな感じを出さずに言葉など無意味!と蛮族ばりに力でゴリ押して来る侵略者に徹させた方がまだマシ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 15:05:21.81 ID:ySUnR5P60.net
赤焔では後ろから撃ってくるんだからなおさら黄燎でも後ろから撃てよっていう
ガルグ=マクで消極的な行動取るだけで帝国が終了するってのに

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 15:07:39.30 ID:ZP0YsPQp0.net
本編クリア済みのプレイヤーは遺産と紋章が作られた経緯も闇うごの策謀によることも
貴族制度は人間側に最大限配慮したものであることもクロードの出自も知ってるんだよな
だから作中キャラが何やっても新鮮味を感じないし無知による行動が馬鹿らしく見える

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 15:10:41.00 ID:O2b+2Mqk0.net
エガに関して「商材を毀損したくない」というビジネス的理由は考えたが
それだと侵攻のみならず死亡ルートもあるらしいクロードの件で合点が行かなくなるんで困るんよな
もう散々語られているがエガについてはマジで何かしらの鶴の一声があったんじゃねえのと思うわ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 15:18:10.57 ID:SnjCQzMh0.net
エガちゃんとエーギル君支援A
ディミトリとユーリス支援A
似たような内容なのにライターの力の差が凄いね
やっぱ戦争がなければエガちゃんが望む平民も貴族も平等で自由な社会がもっと早く実現できたと思う
戦争なんかやったら復興に時間と金が掛かるし百害あって一利なしだろ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM17-+X8s [150.66.122.6]):2022/07/25(月) 15:25:25 ID:1VeGrLPpM.net
平民の生活基盤根こそぎぶち壊されるし働き手も徴兵されて死ぬしまあ平民にとっていいことまるでないわな
エガちゃんの思想は平民の生活に直接的な利益をすぐにもたらすものでもないし

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-8ezI [126.35.120.35]):2022/07/25(月) 15:35:55 ID:idNKmWhLp.net
黄燎は金青教団推しは軒並み残念がってるけど、唯一何も考えず赤やエガ推してる奴だけは割と喜んでるんだよな
どういう思想のライターが書いたのかよく分かるわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-2xlK [126.204.236.116]):2022/07/25(月) 15:39:55 ID:bMOY3JHqr.net
>>102
なおエガちゃんは自分の作る社会は平民がいとも簡単に領主になれると思ってる

>>103
エガちゃんをエル呼びするファンでも無双のエガんほ崩壊シナリオにキレてるし色々だなぁ
自分の推しキャラのせいで良作良キャラが死ねば怒るか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7f6-pYDa [118.0.99.5]):2022/07/25(月) 15:52:27 ID:gOkFw9Nl0.net
エガちゃんは皇帝という最高の身分の恩恵を全力で受けながら平民でも!って思想に至るバックボーンが無さすぎる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-2xlK [126.204.236.116]):2022/07/25(月) 15:57:32 ID:bMOY3JHqr.net
>>105
エガちゃんが紋章無し長女で周りから蔑ろにされて無能な紋章あり兄弟が優遇されていたりしていたら紋章偏重を嫌うとかはわかるんだが
皇帝を裏切る貴族が嫌いだから平民を持ち上げてるのかな
てかエガちゃんは虐げられる平民とかリアルで見たことあるんだろうか

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-LPJk [106.180.26.88]):2022/07/25(月) 16:03:01 ID:O6bk74ZWa.net
帝国領のルミール村の被害者を救助する他級長に対して敵が残っていないか見てくると言って仮装して先生に言い訳しにくるキャラだからな
その後も教団が村人保護してるのにダンス楽しみで浮かれてるし本編だとそういう人間だ活こそ戦争を起こすっていう説得力と一貫性はあったんだけど

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb11-Erzq [128.53.2.163]):2022/07/25(月) 16:08:05 ID:RSfyqMpH0.net
本編自学級で平民のドロテア支援でも平民の生活の苦しさについて話を聞いたりするわけでもないし
茶会では三級長の中で唯一市場の子供達の話題に興味がない
本気でそういった人達のことを思ってるような描写が微塵もないのはわざとなんだろうか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-1HQ1 [49.98.145.45]):2022/07/25(月) 16:10:43 ID:5WSj+0Xvd.net
本編ではわざとでしょ
だから風花雪月なんだし

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM17-+X8s [150.66.122.6]):2022/07/25(月) 16:12:46 ID:1VeGrLPpM.net
>>106
コナン塔に行く途中で被害に遭った村通過してるはずだけどまるで眼中にないエガ様だぞ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b9-KxVo [60.145.157.227]):2022/07/25(月) 16:16:58 ID:BU64lGR50.net
未プレイ、流し見動画勢、ながらプレイ勢、ヒーローズは
漂白されたエガを受け入れられるし
無双の赤を持ち上げてる

じっくりプレイ、動画勢はブチギレてる
悪役を漂白されて嬉しいか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-2xlK [126.204.236.116]):2022/07/25(月) 16:19:06 ID:bMOY3JHqr.net
発売前は紋章=貴族による統治を否定し変えるために戦うとか平民が虐げられるのを見て義憤に駆られたのかなと思ってました


>堕落した秩序を打破し、紋章や身分で差別されない、人間が人間らしく自立した新しい世界を築くため、戦争に身を投じたエーデルガルトさん。
英雄紹介でそういう人間だと誤認させようとしてない?
何か言われて不敬とか言ってくる人間だぞ
てかまんま無双クロードの思想主張そのまんまだよな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-2xlK [126.204.236.116]):2022/07/25(月) 16:21:13 ID:bMOY3JHqr.net
そもそも人間が人間らしくって意味がわからない
フォドラ人が家畜か何かに思わせてんの?
リアルでも中世あたりの人間はあんな暮らしだろ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-8yhy [106.129.61.249]):2022/07/25(月) 16:26:35 ID:5gXqbvBOa.net
エガの言い分はもう原作の時点で壊れてたからどうしようもない
自国の改革ではなく、フォドラ全土を巻き込む理由を無双で補完してくれると思ったんだがな…

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-2xlK [126.204.236.116]):2022/07/25(月) 16:29:03 ID:bMOY3JHqr.net
>>114
ディミエガ好きがエガちゃんがフォドラ全体を戦乱に巻き込んだ考察をTwitterにあげてたから読んでみたら?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b9-KxVo [60.145.157.227]):2022/07/25(月) 16:30:41 ID:BU64lGR50.net
人望なくて戦争しないと誰も付いてこないからじゃねーの

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-FPpH [49.97.30.40]):2022/07/25(月) 16:32:08 ID:y8excO4Fd.net
男女同権に関してはぶっちぎりで進んでるな
女当主は三国中にいるし女帝もエーデルガルト以前ににいたらしいし
ぶっちゃけ信仰先が女神で預言者が女性のセイロス教と男女関係なく血で継がれる紋章があったからでこのふたつがなくなるか変質したら中世価値観+剣と魔法の世界になってむしろ退化するだろうな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-FPpH [49.97.30.40]):2022/07/25(月) 16:37:48 ID:y8excO4Fd.net
>>115
エガが初めから自国含めた貴族子弟巻き込むつもりで盗賊に襲撃させたことと紅花の戴冠の陶酔感たっぷりのやりとりと聖墓襲撃後に教団・王国・同盟貴族の不正()を告発したことを忘れてる考察じゃん

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7f6-pYDa [118.0.99.5]):2022/07/25(月) 16:41:36 ID:gOkFw9Nl0.net
>>114
ちゃんと征服欲によるエガちゃんの侵略描くんかって体験版やって期待してた時期もありました
まさか本編以上にフワフワな既存秩序の破壊とかいう謎思想でゴリ押しするとは…
それ言うならまず自分が皇帝やめてくれません?っていう話

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/25(月) 16:41:51 ID:SnjCQzMh0.net
>>117
中世風世界観なのに34〜39歳のマヌエラ先生が周りに何も言われずキャリアウーマンやってるからそこら辺はかなり進んでると思う
エーギル君と結婚したらエーギル君育メンパパでマヌエラ先生は仕事復帰だし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Erzq [106.132.106.220]):2022/07/25(月) 16:42:40 ID:0exJ763Fa.net
新しい社会を!古い秩序を壊す!と謳ってはいるけど
目指す社会が武力でフォドラ統一して中央集権で皇帝の独裁ってどう考えても退化してるだろ
1000年前の統治法じゃん
 

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/25(月) 16:46:49 ID:SnjCQzMh0.net
>>121
貴族が平民に堕ちるのが新しいんだろう
エガちゃんに協力している貴族(腐敗貴族多い)はそれに納得しているのか?
腐敗貴族なほど平民と同類になるとか嫌がると思うけど

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7f6-pYDa [118.0.99.5]):2022/07/25(月) 16:47:08 ID:gOkFw9Nl0.net
つーか貴族の特権取り上げる!(皇帝は据え置き)ってエガちゃんの主張を軍務卿やらは把握してんのかね?
把握してないなら超不誠実かつ反感考えないバカ皇帝&騙されてるバカ貴族どもになるし
把握してるならどんなメリットを見出したのかもうさっぱりわかんね~

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c8-xkK6 [123.226.132.189]):2022/07/25(月) 16:47:33 ID:JoqSIl820.net
>ゲーム部門は過去最高益

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120220722503341.pdf

>エンタテインメント事業 売上高 178億5百万円 セグメント利益 114億91百万円

>「シブサワ・コウ」ブランドでは、4月に『Winning Post 9 2022』(PS4、Nintendo Switch、 Windows(Steam)用)を発売し、9万本の販売となりました。
>5月には『太閤立志伝V DX』 (Nintendo Switch、Windows(Steam)用)を国内・アジアで発売し、販売本数は16万本でした。6月 には、新作スマートフォンゲーム『信長の野望 覇道』を発表し、クローズドβテストを実施しま した。

>「ω-Force」ブランドでは、任天堂株式会社の『ファイアーエムブレム 風花雪月』の世界を継 承した『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』(※)(Nintendo Switch用)を6月に発売しました。

今のところ出荷100万本はまだ未達っぽい?
好決算もあくまで円安の影響の方が大きいだろうしねぇ・・・

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb9-bldA [126.3.78.80]):2022/07/25(月) 16:52:23 ID:ZP0YsPQp0.net
エガを正義の一つにするためだろうが教団を敵にする設定自体に無理があるし
レア捕縛or殺害で中央協会から権威を奪ってもエガが戦争を続けるのは本編も赤焔も確定してるのに
教団を保護するから王国侵攻しなきゃみたいな言い訳がエガ自身やシナリオから出されるの意味不明
戦争始めた奴しか戦争終わらせられないのに戦禍を拡大するエガードも頭悪くてキツイ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f83-LPJk [14.133.78.119]):2022/07/25(月) 17:00:32 ID:GaQaONno0.net
エガの戦争理由は大元はフォドラという自分の価値観の中の世界征服を果たして理想社会を皇帝の一存で実現するためだろうしそれを貫けばよかったんだよ悪役なんだからそれに対して各主人公が物語のテーマごとにエーデルガルトを否定する事で成り立っていた紅花を悪役ルートとして描き切らなかった事からズレていたのが無双で悪化して赤黄で完全に破綻した青もエガの扱い方で足引っ張られてる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbc0-uwKa [160.237.120.104]):2022/07/25(月) 17:04:56 ID:2CLDZEOj0.net
オタッフのエガちゃんの扱いはモンペ見てる不快感なんだよな
うちの子は悪くない!配慮しない周囲が悪い!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 17:10:41.00 ID:NiY/kXgHa.net
単純に3ルート中2ルートが戦争吹っかける侵略者側な事におかしいと思わなかったのか
ファイアーエムブレムって戦争の愚かさを伝えるシリーズだと昔のインタビューか何かで読んだ事あるんだが主人公を愚かな侵略者にしてプレイヤーに不快感を与える事でそれを伝えようとしてるのか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 17:14:17.99 ID:RSfyqMpH0.net
キャラ達がエーデルガルトちゃん係やらされてるの普通に不快だわ
これは本編の頃からだけどエガに対するプレイヤーのツッコミを代弁してくれるキャラがほとんどいないんだよな
こういうのってエガの主義主張が正面からの批判に耐え得るものではないと製作陣自ら証明してるようなもんなんだけどね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 17:24:30.22 ID:APYfjxgV0.net
架空の存在でしかないキャラじゃなくてスタッフへの怒りならわかるけどキャラ叩きする人多すぎやなここ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 17:28:30.86 ID:1VeGrLPpM.net
>>130
逆に怒りがキャラに向くようなら創作物としてまだマシなほうなんだよ
今回の黄ルートとか破綻が酷すぎてキャラ批判できるレベルにすらなってない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 17:30:03.24 ID:O2b+2Mqk0.net
定期的に同じ事書いては去っていくなエガ信

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 17:39:23.08 ID:oO/kaRnx0.net
>>128
悲劇的な終わりにするなら
赤 侵略に成功するも闇うごに乗っ取られる
青&黄 奮戦するも帝国に負ける
→フォドラは闇に
これぐらいやれと言いたい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 17:50:37.95 ID:GaQaONno0.net
今のファイアーエムブレムは戦争っていう題材をエモいシチュエーションを作るための舞台ぐらいにしか思って無くて戦争の悲惨さを伝える気も無いし戦乱の国取りの熱量とかも興味ないんだと思う

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 17:58:01.35 ID:gSPD3BDY0.net
スタッフにもっと怒るべきだと思うのは正直わかる
広報を投げ捨てて沈黙してこのままバグ修正すらせずに終わったら本当に洒落にならないぞ
プロデューサーあたりが叩かれたくなくてもうこれ以上呟くなと強くストップかけてるんだろうなと邪推してしまう
現場の人間だって今の惨状見てられないんじゃないか?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 17:59:39.61 ID:JoqSIl820.net
エガは好き嫌いというより物語上あくまでヴィランの位置づけで
紅花はヴィランルートって解釈ではあるんだけど
それ言うとエガアンだの風花雪月そのものアンチだの挙句の果て任天堂アンチみたいな
レッテルを貼られるから議論にならんのだよね
公式もエガと紅花はどういう位置づけなのかはっきりさせないのが悪い

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 18:09:58.92 ID:SnjCQzMh0.net
2022年 上半期ダウンロードランキング27位だと

金鹿推しの人達が黄燎の金鹿キャラを罵倒している姿は見ていて辛いが愛したキャラが変貌した姿を見るファンも辛いだろうな

黄燎より青燐の方が異民族との問題を上手く描いてるの笑う笑えない
スレンは言葉違うし不凍港欲しさに攻めてくるから和平は難しいが諦めないって流れが本編シルヴァンに繋がっていいなと思った
パルミラはナデルが協力してくれたくらいで心を許すのは意味がわからなかった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 18:11:04.04 ID:laxIyMOG0.net
ディミトリのほうが賢いとか言われているの見るとエガちゃんにもいいシナリオライターが割り振られればよかったのにねと思う

>>136
覇道を突き進む強さと可愛い少女のギャップがいいよねってことらしい
横田って人が言ってた
その要素は水と油ではと自分には理解不能だった

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 18:13:18.04 ID:FiukWTOdd.net
本編銀雪から同情買いしようとする悪役がヴィランはないわ良くて悪役令嬢ライトノベルの失敗作だろ
そもそも紅花のシナリオは覇王を描こうとしてるのに、台詞や支援、演出は悲劇ヒロインで齟齬が酷かった
噛み合ってない設定でFEHや無双で他キャラや作品の設定を私物化して何度も漂白リベンジ繰り返すなと思う

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 18:15:33.98 ID:mpzkI9QVd.net
黄とザラス作り直してくれんかな
他も荒あって胸糞悪シナリオではあるけど最悪目は瞑れる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 18:15:49.84 ID:SrPiiCoKa.net
悪役キャラ好きだから銀雪や蒼月のエガは紅花と無双の記憶を消せばかなり好きなキャラだった
無双マイクランとかもそうだけど悪役キャラを好感度上げようとして漂白するのまじでセンス無さすぎる
スタッフに興味持たれて無くて便利な悪役としてしか描かれてない闇うごの方がよっぽど好き言い訳しないし媚びない主人公側を人間扱いしてないから対話解決するわけないし恨む動機も目的もわかるし

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 18:22:06.81 ID:JhTuFWrKa.net
>>139
エガのキャラクター像の理想は無双の曹操様だったんだろうけど欲張って設定盛ったせいでめちゃくちゃになってるよな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 18:22:35.93 ID:gSPD3BDY0.net
ザラスは本当に何とかしてほしい
あの内容でまともなルート差分がないから全ルートで終盤に差し掛かった時にどっとテンションが下がるんだよな
あれがこのゲームの満足度を大幅に下げたと思う

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 18:23:33.26 ID:tERu0Twz0.net
>>131
いやスレチだからあんま言いたかないがさすがにキャラ叩き
キャラ煽りはファンの質が悪いだけやぞ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 18:27:13.26 ID:5ow/Z4aYd.net
・2/3が侵略ルート
・侵略に対して全く躊躇も葛藤も見せない帝国と同盟のキャラ達
・国のために徹底抗戦することりディスるやり取り


色んな意味でこのご時世に出すのはタイミングが悪すぎる
任天堂もコエテクもあまり盛り上げたくないのが本音かもよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 18:27:30.04 ID:FiukWTOdd.net
>>142
個人的に無双の曹操もテンプレ化してるとは言え他作品の焼き増し

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 18:34:50.62 ID:VIKiebw7d.net
途中送信した

だけど無双8でだいぶ非道さも描いて良くなった印象
ただ三国志は戦乱スタートなんだから前提としてエーデルガルトは均衡を破壊した侵略者なのにフォドラの国取り合戦や覇権争いに論点ずらしてる時点で原作否定なんだよ

無双が出てからエガ信や赤推しは三国志がモデルだからとか同窓会がテーマだから!で逃げまくってるから分かりやすい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 18:35:21.85 ID:YIgqQ/DA0.net
悪役キャラを漂白するのは二次創作の仕事だと思うんだよな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 18:35:43.98 ID:ucWCzDKfd.net
>>145
…まあ愛国ごっことか死ぬほど嫌いだけど、奪われ尽くそうという人たちの決死の抵抗を嘲笑うのは、ほんと今やっちゃいけないね

なおさらあげつらおう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 18:40:46.38 ID:DOELH0tA0.net
>>148
そういうのは二次の内輪だけでやっていれば平和なのにな
悪役漂白を別ゲーリメイクでも見せられてウンザリしたのに
漂白の上他キャラに擦り付けとか最悪だわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 18:41:57.82 ID:SnjCQzMh0.net
青の逆侵攻の時帝国将兵が被害者面しているけどならエーギル公の民への虐殺略奪止めろよと思うわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 18:42:32.47 ID:4aAVlDBk0.net
風花原作の時点で古臭い少女漫画だと思ってたクロードリシテア支援が
無双でそれすら取り払われて
反抗期の妹に手を焼くお兄ちゃんみたくさせられてて
もうこいつら誰だよ……

まだるっこしい言い回しで本心告げるのを先延ばしにするクロードが
無双では異様に素直な性格にさせられてて本当に別人
このクロードなら相手を好きになった途端すぐ求婚しそう

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 18:43:50.74 ID:qB47F7Aj0.net
多分話の整合性とか考えずにクロードとエガを共闘させるって展開ありきで作ったんだろうな
本当にエガ以外のキャラのことなんてどうでもいいと思ってるのが伝わってくる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 18:54:02.21 ID:SnjCQzMh0.net
>>138
エガちゃんのシナリオライターはメインライターかもしれん
最愛キャラはメインライターに書いて欲しいもんだろうし

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 18:57:15.76 ID:jULguTwC0.net
無双で追加されたシリアスな展開になるBGM毎回同じで鼻につくの自分だけか?ハイこれからいい話しまーすって感じでくどい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 19:02:26.53 ID:1VeGrLPpM.net
青ライターばっか褒められて(褒められずともマシ扱いされて)ライター間でもギクシャクしそうだな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 19:03:03.84 ID:68Z0Wv3sF.net
青ルートで中央教会の教義やべぇとなるわけでもなくディミトリはレアやセテスに農業や戦略の知恵を借りに行ってるしドゥドゥーはカトリーヌは異教徒でも助け合う・主君は似たもの同士トーク
イングリットたちもファーガスでも育てられる作物をシャミアに聞きに行きメルセデスからは南方教会を受け入れなくて良かった発言

これを見て南方教会を東方教会を国教にーとか言ってる赤黄ルート見るとまあライターの頭ヤバいな、としか思えん

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 19:05:02.28 ID:SnjCQzMh0.net
ジェラルトシェズとベレトス以外だとマヌエラ先生とレオニーとしか支援会話ないのズルくない?なんで王国勢とないんだよ故郷だろうに

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b5-Biyd [92.203.222.29]):2022/07/25(月) 19:12:51 ID:jULguTwC0.net
>>158
青はベレトス加入ルートが他ルートに比べて初見殺し要素でかいし、完全に敵対ルート前提だよな
無双好評勢の間では、敵対ルートの方がシェズと王国勢が同じ復讐の道にいくから本当の意味でシェズが仲間になれた()感じがしてこっちの方がしっくり来るらしい
個人的には青だけレトレスに殺されるのがプレイアブルだったり嫌がらせにしか感じないけどな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/25(月) 19:17:31 ID:SnjCQzMh0.net
>>159
ベレトスはナバテア側だと思ってるし
本編青ルートが好きなんだが公式からそうもひていされて泣きそうになってる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47ab-VVxh [60.61.169.119]):2022/07/25(月) 19:20:15 ID:BIWB6Xbp0.net
>>148
激しく同意 個人的には級長同士は仲良くなれないと思ってるから握手スチル吐きそうになった
これがやりたくて書いたんだろうというのが無双は露骨すぎるし絶対二次創作で見たものを輸入してるだろうと感じるものがある

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ab-otHd [125.8.88.181]):2022/07/25(月) 19:20:41 ID:wxJZdped0.net
最速値崩れ、DL版爆死、公式だんまり
いやー素晴らしいね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d774-IQ93 [118.156.156.167]):2022/07/25(月) 19:22:14 ID:gSPD3BDY0.net
今気がついたけどニンドリの公式アカウントがクロードの誕生日を祝うツイートしてたんだな
公式もクロードを祝ってやれよお前らがあいつを生み出したんだろ……

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0259-6W7N [219.106.204.44]):2022/07/25(月) 19:23:42 ID:C+U2Yknd0.net
比較的まともな青ライターに黄も書いて欲しかったよ…

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FF9a-Erzq [103.5.140.145]):2022/07/25(月) 19:24:59 ID:68Z0Wv3sF.net
祝ってもらうだけありがたいのにな(ハブられたディミトリ)

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM17-XNQa [150.66.123.103]):2022/07/25(月) 19:25:07 ID:/BPcnJmvM.net
値崩れの噂は聞いていたが、別ゲー買いに行ったら店舗であのFE風花雪月の新作!ってPOPがあるのに新品半額くらいで売られてて吹き出しそうになった

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/25(月) 19:26:28 ID:SnjCQzMh0.net
クロードがベレトス必須と何度か言ったり
ベレトスとジェラルトはレア様を殺す赤黄色ルートが正しいと言いたいのかなスタッフは
これも大司教代理としてフォドラを導く存在になる先生への原作逆張りか
オタッフ「ベレトスとジェラルトにとってレア様は仇だから殺させてあげたい!」なのか
こちとらジェラルトとレア様がちゃんと話し合う姿を見たかったんだが
なんでファンディスクでこんな嫌な気持ちにならんとあかんのか

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b5-Biyd [92.203.222.29]):2022/07/25(月) 19:33:35 ID:jULguTwC0.net
本編の教団に対して世界各地でヘイト溜まってる描写とか、士官学校編の事件って王国でばっかり起きるんだよな、だから初見のときに火元は王国のどこかで起きたりするのかなって思ってたんだが
王国はダスカーから王不在で情勢が不安定だから闇うごが付け入りやすい(そもそもダスカーも闇うごだし)からなんだろうが、そこから帝国に宣戦布告されるし踏んだり蹴ったりで普通にスタッフは王国って古くさい考えの集まり(笑)って感じで嫌ってそう

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c229-H7kN [203.135.214.162]):2022/07/25(月) 19:35:43 ID:ZKufRgfB0.net
任天堂のダウンロードランキングから消えてたのか
まあちょっと前まで4000円台で買えてたゲームに8000円も出したくないわな
ゲオだと買取価格も本編どころか前作のFE無双より低いしマジでどうするつもりなんだ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b02-FPpH [202.67.16.65]):2022/07/25(月) 19:41:17 ID:oO/kaRnx0.net
>>168
ヘイトとは言うが本編であからさまなのはエーデルガルト(帝国)、ロナート卿、西方教会ぐらいじゃね
むしろ感謝されてる印象のほうが強い
依頼されてる盗賊や魔獣の討伐は騎士団がやってるモノだろ
無双で士官学校休止しても活動を普通にしてただろうにな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb11-Erzq [128.53.2.163]):2022/07/25(月) 19:42:11 ID:RSfyqMpH0.net
ゲオの買取2300円で草
3発売間近のスプラ2でさえ1500円なのに

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd22-Erzq [49.105.95.215]):2022/07/25(月) 19:42:23 ID:/i4VNOAgd.net
青はFEの主人公カラーなのは意識してると思うしだから多少虐めてもいいやろ感は感じる
国力や情勢が不利な上に1対2で古い笑騎士道disを見せられて楽しいかと言われたら全くむしろ恵まれた集団がこんな世界はつらーい!不公へーい!とか言いながら頑張ってる人を殴ってる方に加担させられて不快

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b9-KxVo [60.145.157.227]):2022/07/25(月) 19:47:18 ID:BU64lGR50.net
コエテク、ISの草木原、横田
全責任を押し付けられるのは誰だ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/25(月) 19:47:21 ID:SnjCQzMh0.net
青の拠点モブが中央教会クソ食らえ!とか思っていたけど助けてもらって考えが変わったってのがいた
なんでクソ食らえと思ってたんだろうな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b02-FPpH [202.67.16.65]):2022/07/25(月) 19:54:40 ID:oO/kaRnx0.net
>>174
ロナート卿の件があったからじゃね
そういやクリストフの件も無双で引っかかる内容だったな
カトリーヌの垂れ込み→クリストフ捕縛&処断でカトリーヌが王国にいられなくなってる(それを皆把握しててカトリーヌの心象は悪くない)から何の説明もなく云々ということはけしてなかったはずだがそのモブが知らなかっただけか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6283-xgPg [115.36.215.19]):2022/07/25(月) 19:55:24 ID:quC6Z0oh0.net
個人的にはエガにんほって紅花追加になった横田に責任負ってほしい
無双もそのノリで今に至ったんだろうとしか思えない出来
本編風花も交易作ろうとしてたデータがあったはず紅花追加しなきゃ作れてたんじゃないかと勘繰ってしまうわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/25(月) 19:57:00 ID:SnjCQzMh0.net
>>173
公式が用意した#FE無双風花雪月感想を検索したら普通に愚痴と非難もあるね
イエ〜イオタッフくん見てる〜?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/25(月) 19:59:52 ID:SnjCQzMh0.net
よくエガちゃんは中央教会の嘘に怒って立ち上がった言うけどエガちゃんも他人を陥れる類の嘘を付きまくってるから義憤で立ち上がった言われても違和感しかないんだがなぁ

>>175
エガちゃんのプロパガンダに引っ掛かった人かも
帝国がやばくなって倒すと息巻いてた連中ごこぞって中央教会に助けを求めていたヘタレ具合

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-JCBZ [36.11.228.103]):2022/07/25(月) 20:02:40 ID:xORZKifMM.net
やたらディミトリが殺人者であることを強調してくるけど戦争を引き起こして間接的に大量の犠牲者を生み出してる人物のことはスルーなあたりクロードの誰が戦争を始めたのかなんてどうでもいい発言と合わせるとマジで公式は戦争を引き起こした人間に罪がないと思ってる可能性

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/25(月) 20:11:17 ID:SnjCQzMh0.net
>>179
そんなんだからディミトリ人気出たんじゃないのか
周りに酷いことをして私悪くないもーん!あいつが悪いんだもーん!皆のためにやったんだもーん!って責任逃れする奴より因果応報で報いを受けたり自省するキャラはヘイト管理ちゃんとやっていて良いなと思う
本編クロードは問題はあるけど人間味があってむしろプラスだったのにね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3222-CPLL [133.206.80.128]):2022/07/25(月) 20:11:19 ID:PHHiKYqo0.net
本編でのディミトリの帝国将兵惨殺あたりの表現も似たような感覚を覚えるんだよな
無関係の市民ならともかく侵略に加担した将兵なんてランドルフ含めて恨み買われて当然なのに

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee74-KEsZ [175.134.160.119]):2022/07/25(月) 20:14:12 ID:7933NueE0.net
本編の風花雪月ぱっちもんみたいな作品
ああ、だから二次作ゲームとか揶揄されてるのか

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ab-otHd [125.8.88.181]):2022/07/25(月) 20:17:54 ID:wxJZdped0.net
次回作はIS主体だろうし褒められてたテキストもクソになるだろうから
シリーズ最低作が見られるかもな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2674-HKjo [121.104.184.252]):2022/07/25(月) 20:18:45 ID:yAiR4u600.net
ヒルダのキャラがかなり気になった
あんなに女子にベタベタするタイプじゃないと思うんだけど
戦争で精神的に不安定なのかと思ったがそんな様子もなく

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d6-1smE [49.129.211.159]):2022/07/25(月) 20:21:16 ID:QU5AbbuT0.net
ストーリー的なものついては好き嫌いがあるだろうからまあしょうがないと思ってる
個人的にはセンスのかけらもないようなものだと思うがそれは好き好きがあるからな
問題は2作もやっておきながら、ほとんど回収できずに終わったこと
どういう結果になるにせよ、最後はちゃんと落としどころ付けないと
黄はアガルタ出てきて最後に絡むと思ったら、中途半端で終わって最後はレア様倒して終わりとか
なんで?てなるし、そもそもアガルタってなんだったんだ?てのがほとんど出ないで終わった
小学生が飽きて途中で投げ出したみたいなの作りやがって

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7baa-dOhe [106.73.71.192]):2022/07/25(月) 20:22:55 ID:6j/f9h/30.net
日が経つにつれて批判意見の割合も増してるね
まぁクリア勢が増えてきたってことで当たり前っちゃ当たり前の現象
時間割いてプレイして待っているのは全て打ち切りエンドとかユーザー舐めてる
そのうち話題にもならなくなるだろうから公式は今のうちに貴重なご意見メモっておきなよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faa-wjR3 [14.10.122.128]):2022/07/25(月) 20:24:01 ID:ySUnR5P60.net
ヒルダはむしろクロード支援や帝国への不信感とか不満を表明する機会を与えられてるだけマシな方でしょ
ローレンツなんて紅花フェルディナントみたいな信者化させられて他キャラはクロードへの不満を表明する機会すら与えられない
あえて言うなら青燐出向組の4人はまだ幸福だわ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb4-Erzq [90.149.59.62]):2022/07/25(月) 20:30:16 ID:8iyupG+u0.net
原作レアは完全にやりすぎなミスリードだしディミトリも少し過剰なヘイト管理に感じてたしやりすぎて同じく戦場に立ってるはずの王国将のシルヴァンが「あいつの罪を忘れてやろうってつもりはない」にはえ?こいつは自分は潔白のつもりで言ってるのか?と思ってしまった

ただそのヘイト管理を投げ捨ててるエガ周りの方が断然問題なんだけどなヘイト管理どころか批判された部分を消して開き直る始末

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 022f-i2ok [61.86.190.140]):2022/07/25(月) 20:31:06 ID:SQ2aCg/60.net
>>159
青初回は敵対ルートでやったが敵対ルートの方がシナリオ上の粗が少ないのは確かだと思う
というかザラ闇という特大のご都合矛盾パートがなくなるし
闇から脱出後もイベント部は差分がないせいで、エガが大修道院に入っていったあたりの流れとかが生存ルートはめちゃくちゃ不自然

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6283-JCBZ [115.37.194.77]):2022/07/25(月) 20:45:11 ID:qB47F7Aj0.net
戦争がテーマのゲームなんだから人殺してないキャラとかいないだろ
作った人間が正義のための人殺しなら罪はないっていう都合の良い価値観持ってるのかもしれんが

出番のほぼない教会側の人間は話の都合上勝手に悪者にされてるだけでキャラの改悪は特に見られないけど金鹿メンバーは本当にひどい
原作レイプもいいとこ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/25(月) 20:51:21 ID:SnjCQzMh0.net
金鹿好きに「ベレトス必要とされているシナリオでベレトス外伝も必ず発生してジェラルトも同盟キャラとはお話してくれて羨ましい」とか言ったら怒られるんだろうか

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b02-FPpH [202.67.16.65]):2022/07/25(月) 20:59:07 ID:oO/kaRnx0.net
>>191
銀雪黒鷲好きに「原作の黒鷲もあんなんじゃん」というくらいにはデリケートゾーンだと思う

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e619-M103 [217.178.136.135]):2022/07/25(月) 21:01:17 ID:9VnRVFIp0.net
>>191
失った物・得られなかった物の方が多すぎて…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d774-IQ93 [118.156.156.167]):2022/07/25(月) 21:05:33 ID:gSPD3BDY0.net
本編から三年経ってプレイヤーがするゲームの内容じゃないんだよな
どのルートでも好きだった世界観を味わう喜びより苦痛に耐える時間の方が多すぎる
後半にかけてシナリオがダメになるから余計にクリアしても満足感がないんたよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb4-Erzq [90.149.59.62]):2022/07/25(月) 21:06:58 ID:8iyupG+u0.net
この世界の頂でが後付け紅花とエガから開放されたのに花片の葬列が赤焔とエガに捕まったクソさ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-pSQd [126.193.5.178]):2022/07/25(月) 21:11:02 ID:nFYoSyFkp.net
カプ萌してる腐女子なんてものは
接点がなくてもゲームの出来が良ければ勝手に接点捏造して盛り上がるもんなんだよ
発売から一ヶ月っていう普通なら一番盛り上がりを見せる時期に無双の話がちっとも流れてこないことでまあお察し
流れてきても大体根底に怒りが滲んでる

とか言ってると文句言ってるのは腐女子だけみたいな現実見えてない擁護が来るんだろうなあ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d6-1smE [49.129.211.159]):2022/07/25(月) 21:15:10 ID:QU5AbbuT0.net
どうでもいいけど腐女子って無双みたいなの好きなの?
苦手な分野じゃないのか?て思うんだけど

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee74-KEsZ [175.134.160.119]):2022/07/25(月) 21:17:18 ID:7933NueE0.net
>>196
ヘイトに時間をかけても自分が疲れるだけだから、無双世界をなかったことにしたいのだろう
俺はここでボヤいてるけど、頭では本編やり直すなり、他のゲームに目を向ける方が時間が有意義だと理解はしてる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b02-FPpH [202.67.16.65]):2022/07/25(月) 21:21:00 ID:oO/kaRnx0.net
>>198
原作と無双のスクショで集めてボケ(無双)とツッコミ(原作)みたいなことできそう
けど無双したくねえ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eeb1-pSQd [143.189.240.145]):2022/07/25(月) 21:24:38 ID:YIgqQ/DA0.net
>>197
戦国BASARAだったっけ?
無双みたいなゲームがかつて覇権を取ってた気がする

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aeae-Erzq [39.110.68.48]):2022/07/25(月) 21:29:32 ID:O2b+2Mqk0.net
本編もこれも女プレイヤーの括りで考えた場合の構造は腐というか夢向けだろ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/25(月) 21:30:23 ID:SnjCQzMh0.net
>>200
あれも小林ってプロデューサーがんほってて酷かったと話題に
お市の方と小林氏のツーショット誕生日ケーキ
あんなヒョロい柴田勝家はないわー

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b5-Biyd [92.203.222.29]):2022/07/25(月) 21:31:03 ID:jULguTwC0.net
金鹿をやり直してるけどフォドラの蓋をぶっ潰すって語ってるクロードがすごく薄っぺらく感じるよ…フォドラの町にパルミラ人もフォドラ人も関係なく笑ってるし、そこにはダグザやブリギット、ダスカーの奴らもいるって全部向こうから攻めてきたり、ダスカー人は闇うごと帝国と西部諸侯のせいで迫害されてるから外交どころじゃないし全部別に教団のせいでもないだろ
フォドラの喉元が蓋っていうのは検討違いだよクロード

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539f-FyER [114.170.51.211]):2022/07/25(月) 21:32:03 ID:l3da5Lpl0.net
無双のクロード&ローレンツとヒルダ&マリアンヌはなんか狙った感が強くてウーン…ってなる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6283-JCBZ [115.37.194.77]):2022/07/25(月) 21:39:04 ID:qB47F7Aj0.net
覇道を突き進むのと可愛らしい少女の一面って食い合わせ悪すぎてクズ感強めてるようにしか見えない
罪のない人を散々苦しめておきながら甘いお菓子と紅茶が飲みたいとか言い出されても全然可愛いと思えないし
ズレてる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-4CnY [110.163.217.148]):2022/07/25(月) 21:42:00 ID:NND3IWvQd.net
シナリオ駄目でゲーム性も駄目だとどうしようもないな
if暗夜はシナリオ全スキップすれば神ゲーだったんだけどね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f2d-Q62x [180.9.8.57]):2022/07/25(月) 21:43:29 ID:RaJTVK/U0.net
青赤やってベレトス敵対の黄燎最終戦やってるんだがアロイス撃破したときのセリフに妻よ、娘よ……皆、すまん……って
一応妻娘がいる設定は残ってたのか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66a2-BNrM [153.179.88.187]):2022/07/25(月) 21:46:44 ID:I/2SsEsB0.net
>>173
まぁ評判がどうあれ元がとれないほど売れないこともないだろうし
コエテクスタッフからはそんな責任知ったこっちゃないだろ
コエテク外に至ってはもう他人事だろうし

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d774-IQ93 [118.156.156.167]):2022/07/25(月) 21:47:48 ID:gSPD3BDY0.net
娘がいる設定残ってたのか?
尚更何で傭兵になったのかわからないな
セイロス騎士団みたいな安定した名誉職を捨てて傭兵になるのを妻も娘も止めなかったのか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Erzq [106.132.109.94]):2022/07/25(月) 21:57:28 ID:VTK3HfSTa.net
>>209
脱サラするリーマンみたいな感じじゃないか
憧れの先輩に誘われて大企業からベンチャーへ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM17-XNQa [150.66.123.103]):2022/07/25(月) 21:59:45 ID:/BPcnJmvM.net
ガルグマク陥落してるし帝国の方が優勢感あるし、セイロス教団終わったわwってノリで傭兵に行っても何も言わなかったのかもしれない
そんな元セイロス騎士団団長とその家族いやだが…

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/25(月) 22:06:46 ID:SnjCQzMh0.net
>>211
奥さんも士官学校の卒業生だよ
アロイスさん騎士団の仲間大事なのに
同僚をどう料理してくれようってさ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2eb4-8ckf [119.240.43.0]):2022/07/25(月) 22:07:53 ID:CIXF5GkA0.net
モニカキモいなあ 食堂でのエガと二人だったら抑えが聞かなくなりそうとかもウワっと思ったけど本拠地攻められてるのに陛下の大事な場所が!とか言い出すのマジで気持ち悪かった 百合狙いにしてもキモすぎ
本編じゃ出てこないからなんとも言えんけど絶対原作の時点じゃそんなキャラじゃないだろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d774-IQ93 [118.156.156.167]):2022/07/25(月) 22:24:10 ID:gSPD3BDY0.net
妻子の設定も死の間際まで出さないのはプレイヤーがストーリーの途中で疑問抱くからかもしれないが結果的に本編のアロイスのキャラとの差で余計に混乱させてる気が
本当に無双は説明が下手だな……

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e619-M103 [217.178.136.135]):2022/07/25(月) 22:27:52 ID:9VnRVFIp0.net
ふと思った
もし教会ルートが追加されるとしても
辛い展開→今作のレア様の扱い酷すぎるだろ…
救いのある展開→何で黄燎だけあんな展開に…
でどっちにしても不満が出るだろうな(そしてどっちでも打ち切りED)

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0237-enBS [61.215.175.101]):2022/07/25(月) 22:29:24 ID:RlnwM+E90.net
なんで4週しなきゃいけないの?二週目でへとへとなんだが

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Erzq [106.132.108.235]):2022/07/25(月) 22:30:20 ID:1YvHon1Da.net
教会ルートって本編だと黒鷲からの分岐だったけど無双だと黒鷲生徒は帝国から離れそうにないしどうするんだろ
教会の味方になってくれそうなの青だけだし青からの分岐?
教会メンバーだけだと寂しいしね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faa-wjR3 [14.10.122.128]):2022/07/25(月) 22:30:40 ID:ySUnR5P60.net
>>203
「フォドラの喉元を固く閉ざしてる」のはヤベー蛮族が気分次第で攻めてくるからだしな…
しかもパルミラの迎撃と首飾り建造では珍しく三国が協力しててそれで士官学校も出来たっていう流れ

アロイスは仕事を投げだしてジェラルトの言いなりになるような奴だったら本編のあの展開はありえないだろ
ベレトス敵対黄燎とか教団抜けてジェラルトについていってジェラルト死んだらまた教団戻るとか人格破綻者かよとしか
アロイスも無双で人格破壊された1人だよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e8c-+X8s [223.216.193.60]):2022/07/25(月) 22:34:34 ID:2kFqFL0V0.net
ほかの教会勢は寵愛が薄いお陰でキャラ崩壊だいたい免れてるのにアロイスさんが何したっていうんだ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faa-wjR3 [14.10.122.128]):2022/07/25(月) 22:39:31 ID:ySUnR5P60.net
レオニーはジェラルトが出てきても普通に敵対するからアロイスの動向が余計異様に見える
どの面下げて教団に戻れるんだこの無双アロイスとかいう人格破綻者は

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-NnXs [106.154.141.167]):2022/07/25(月) 22:44:05 ID:iFAq+18Fa.net
>>206
これでコエテクと手を切ってシナリオはどうにもならんレベルだがゲームはしっかりおもろいFEが帰ってくるなら御の字とすら思ってる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78c-Q0rm [118.20.12.230]):2022/07/25(月) 22:46:08 ID:4aAVlDBk0.net
自分としてもゲームが面白いFEに帰ってきてほしい…

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d774-IQ93 [118.156.156.167]):2022/07/25(月) 22:47:47 ID:gSPD3BDY0.net
黄燎のアロイスは死ぬんじゃなくて撃破されると教団に戻るのか?
ますます訳がわからない
教団を出奔して傭兵になって帝国についた人間がまた教団に戻るなんてことできるのか?
教団に戻ったら異端審問受けるレベルの事態だと思うんだが
自分の目で確認するには黄燎の死亡分岐やるしかないのか……見たところで納得できそうにないが

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee74-KEsZ [175.134.160.119]):2022/07/25(月) 22:49:27 ID:7933NueE0.net
アロイスは元々ジェラルトの従者だからな
剣を捧げているのは教団じゃなくてジェラルトだろ
ギュスタヴみたいなもんよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM17-XNQa [150.66.123.103]):2022/07/25(月) 22:49:44 ID:/BPcnJmvM.net
子世代とかいうゴミシステムは帰ってこなくていい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faa-wjR3 [14.10.122.128]):2022/07/25(月) 22:55:17 ID:ySUnR5P60.net
>>223
黄燎アロイスはベレトス加入だと他ルートと同じくベレトス・ジェラルトと共にNPC加入
ベレトス敵対だと他ルートと同じくジェラルト死後にベレトスからジェラルト傭兵団を任されてベレトスはガルグ=マク戦で死亡
その後の連邦vs教団の最終ステージでアロイスは「ジェラルト殿の仇!」と教団側で普通に出てきて倒されると死亡
斬首とはいかないまでも普通に出禁は確実のレベルなのに教団はよく受け入れたなと
これに関しては教団懐広すぎるだろと言いたいが危機意識を持てと言いたい次元

ちなみに誰もアロイスには触れずアロイスが喋るだけの雑差分だから確認までせんでいいぞ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78c-Q0rm [118.20.12.230]):2022/07/25(月) 22:57:16 ID:4aAVlDBk0.net
FEはバトルに関しては論理的に煮詰ませてくるくせに
ストーリーやら設定に関しては考えるより感じろを地で行くからな
コエテクじゃあ色んな意味で付いて行ける筈がないんだ
「牛だけど竜なんです」は素面では言えんよ

まあだからもう完全IS製に戻った方が良い、つーか戻って

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3222-CPLL [133.206.80.128]):2022/07/25(月) 23:02:03 ID:PHHiKYqo0.net
別にコエテクだけの責任でもないと思うからここのコエテクを叩く流れは困惑してるし
完全IS製になったところでディレクションのやりかたを見直さない限りは同じことの繰り返しだと思うけど
無双で本編のスピンオフするやりかたは勘弁してほしい

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0259-6W7N [219.106.204.44]):2022/07/25(月) 23:02:10 ID:C+U2Yknd0.net
シナリオ&キャラゴミ(キャラがよくてもスタッフにゴミにされる)でゲーム性虚無ならシナリオゴミでもゲーム性面白い方がマシだな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78c-Q0rm [118.20.12.230]):2022/07/25(月) 23:04:22 ID:4aAVlDBk0.net
>>228
コエテクはコエテクで大手に擦り寄らず
自社製品をヒットさせる研究をした方が良い
でないとずっと同じことの繰り返し

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ab-otHd [125.8.88.181]):2022/07/25(月) 23:05:09 ID:wxJZdped0.net
ISと付き合い長い任天堂がゲーム性は作りこむけどキャラとシナリオは適当でokっていう会社だからな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Erzq [106.132.109.178]):2022/07/25(月) 23:05:19 ID:/2Ysrlpea.net
次のFE新作は聞こえてくる噂だと良くも悪くも風花とガラッと変わるでしょ
FEHのノリって感じ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faa-wjR3 [14.10.122.128]):2022/07/25(月) 23:05:49 ID:ySUnR5P60.net
FEHのノリとか地獄かよ…

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539f-FyER [114.170.51.211]):2022/07/25(月) 23:05:53 ID:l3da5Lpl0.net
そもそも三国志や戦国時代を舞台にしたゲームたくさん作ってるのに戦争を描くシナリオがこんなに破綻してるのヤバすぎるでしょ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d774-IQ93 [118.156.156.167]):2022/07/25(月) 23:07:16 ID:gSPD3BDY0.net
>>226
助かる 正直三周やってこれ以上やるのきつかった
それにしても教団に宣戦布告した側についた人間を受け入れるセイロス教もどうなってるんだ……ライター何考えてんだ

コエテクが叩かれる流れはたぶん続投ライターが「面白く描きます!」って言ったのがバレたのもあるんだろうな
ISがいいとも思わないが……

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3222-CPLL [133.206.80.128]):2022/07/25(月) 23:08:46 ID:PHHiKYqo0.net
>>231
それは語弊があるわ、任天はシナリオは確かに適当かもしれんがそれなりのIPを育ててる以上キャラは割と大事にしていると思う
ただ、任天の中でもISはキャラやIPの扱いが下手くそではあると思ってる
だからこそ、風花雪月本編でのコエテクのテキストは雰囲気が出てて良かったと思ってたんだが、ねえ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7baa-dOhe [106.73.71.192]):2022/07/25(月) 23:08:55 ID:6j/f9h/30.net
今回1ルート目は水増し戦闘押し付けられているようでかなり怠かった
本編では課題出撃や散策・休息選べたのに自由度が無い
周回プレイでは笛で飛ばせるけどそういう問題じゃないだろ
もっとユーザーに楽しみ方を選ばせる設計にしろよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Erzq [106.132.109.178]):2022/07/25(月) 23:10:07 ID:/2Ysrlpea.net
コエテクのライターが面白く書いたのをエガ派のスタッフがぶっ壊した可能性もあるから何とも…
あそこまで黄が支離滅裂なのは後から相当横槍入ったんじゃないかと思ってる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78c-Q0rm [118.20.12.230]):2022/07/25(月) 23:11:06 ID:4aAVlDBk0.net
舟橋も発想は悪くないけど面白くないんだ
ここを凌げば勝てる!と思ったところからの
港の水全部抜かれるみたいなものの方が好きなんだ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee74-KEsZ [175.134.160.119]):2022/07/25(月) 23:23:43 ID:7933NueE0.net
今後のFEに期待出来なくなった上に、ゼノブレ3にも一部同じスタッフがいるらしくて震える
そういや白い髪の女キャラいたなぁ
あまり期待しすぎないようにしとこ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faa-wjR3 [14.10.122.128]):2022/07/25(月) 23:24:42 ID:ySUnR5P60.net
黄燎は第一部と第二部の間にマジで何があったんだよって話だからなぁ
ホントに間の繋がりがほとんど無さ過ぎて第二部の行動が全員支離滅裂すぎる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539f-FyER [114.170.51.211]):2022/07/25(月) 23:39:24 ID:l3da5Lpl0.net
同じコエテクの中でもωフォースやらガストやらいろいろブランドがあるんだな
風花のウィキ眺めてたんだけど風花原作と無双、プロデューサーとディレクターが全然違う
開発元もコーエー側のブランドはシブサワ・コウからωフォースにかわってる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539f-FyER [114.170.51.211]):2022/07/25(月) 23:41:56 ID:l3da5Lpl0.net
原作のプロデューサーとディレクターは任天堂ISの人だったわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-HreP [49.104.25.197]):2022/07/25(月) 23:57:42 ID:5ow/Z4aYd.net
>>235
>「面白く描きます!」
ただでさえ主人公交代や新旧主人公対決自体が成功例が皆無に近いくらい地雷率が高いのに
よくここまで自信満々になれたもんだ
ましてや原作主人公のいたポジションに影も形もなかった新主人公をねじ込むメアリースー形式で
原作無双の双方をないがしろにしない落とし所を見いだすのはハード過ぎるわ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 66a2-BNrM [153.179.88.187]):2022/07/26(火) 00:00:33 ID:+fWQgcD20FOX.net
>>224
それならなんでジェラルト出奔時に追いかけてないねんとか
本編で好きなものには同僚が入ってたりとか
ジェラルトが死んで主人公がついてくることを望んだ(スカウト)場合でなきゃ最優先するのは家族だとか
ジェラルト好きなのはアロイスの一面なわけでそこだけ切りとってるのはやっぱ雑いと言わざるをえない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sd42-r2Jd [1.75.154.72]):2022/07/26(火) 00:10:03 ID:KL0K2UeidFOX.net
んほぉで紅花ねじこみ主犯がいる任天堂
エガんほぉ無双をノリノリで作ったコエテク
普段からFEHやグッズで強烈なエガんほぉしてるIS
と三勢力んほぉの同窓会や

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 6283-xgPg [115.36.215.19]):2022/07/26(火) 00:11:34 ID:LQ4cZASj0FOX.net
>>228
コエテクだけの責任じゃないがあくまでFEという共同開発で自社じゃないIPを
好き勝手にした印象が強いからここまで批判されるんだと思う
紅花追加も横田とコエテクオタッフがゴリ押しして出来たことはインタで語られてるし
無双で作品の質が落ちエガんほが悪化してればその流れが加速したと疑われても仕方ない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/26(火) 00:16:58 ID:3u0UFf/s0FOX.net
https://s.famitsu.com/news/202207/26269425.html
【今日は何の日?】
『ファイアーエムブレム 風花雪月』が発売から3周年(2019年7月26日発売)
最後の最後で被害者を増やそうとするな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 7baa-dOhe [106.73.71.192]):2022/07/26(火) 00:20:44 ID:m0ntcwBU0FOX.net
最後の赤字コメントいらねー
3周年かぁ、まさかこんな気持ちで迎えることになるとは思ってなかったわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 47b9-KxVo [60.145.157.227]):2022/07/26(火) 00:25:07 ID:RtVdKQZK0FOX.net
コエテク叩きはどう考えてもIS社員の工作
矛先をコエテクにしたいんだろう

コエテクがおかしいだけならISと横田が止められたからな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W d774-KqEu [118.156.110.156]):2022/07/26(火) 00:32:34 ID:ZrYHxt3P0FOX.net
今王国ルートやっててザラスの闇に行きたくないからベレトス敵対ルートでガルグ・マク直前まで進めたけどなんかおかしくない?
いったんへヴリング領まで進攻してアンヴァルが落としきれずとみて余裕を持って撤退
東部戦線も同盟がのらりくらりして帝国の兵力削ってるから王国優勢のはずなのにずっと負け展開なのだけれど
さてはクロードめやみうごに王国軍の情報を流しているな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 022f-i2ok [61.86.190.140]):2022/07/26(火) 00:38:19 ID:/uZQKU0y0FOX.net
>>251
王国ルートは、何故かガルグマクが最重要奪還ポイントになってて
そのガルグマクを手薄にするために同盟と連携して東西で戦線を開いて
端に引き付けたところで一気にガルグマクを攻める(けど帝国側にこの動きがバレてた)という流れではあるよ

そもそもガルグマクを取り戻すことに固執する意味が分からんとか
西部に軍を割かせるためと言うには本気で戦線進めすぎててそのまま帝都乗り込んだ方が早くない?とか
帝国側の動きもエガ最前線に出させてるのがザラスへの布石というシナリオの都合としか思えないとか色々あるけどね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 02ab-9jJp [27.140.124.176]):2022/07/26(火) 00:45:45 ID:AL3ChhHP0FOX.net
シナリオ担当続投だけじゃなくて設定担当も続投させるべきだったよな
一万年年表じゃなくてキャラ毎の深み作ってた人達のが重要だったんじゃねーの
折角ウケたものがただの記号の羅列になってるしモニカとかやり過ぎてイタイだけだよアレ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 0237-enBS [61.215.175.101]):2022/07/26(火) 00:46:09 ID:EQRIWb/G0FOX.net
青2部開始でえがが化け物から人間に戻ってるけど
えが自我あるん?えが兵器になってるのに従ったまま
進めるの鬱だ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! MMb2-DhY5 [153.155.234.239]):2022/07/26(火) 00:49:34 ID:nj54qORDMFOX.net
>>226
ベレトス加入でやってたから知らなかったがアロイス復帰草
この世の諸悪の根源設定のはずなのにどんだけお優しいんだよ教団

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sa2b-KEsZ [106.130.196.152]):2022/07/26(火) 00:52:41 ID:5X9opYNsaFOX.net
どのルートやってもスタッフのゴリ押しシナリオあるんだよな……
全ルート良かったと思えるものが無い

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 01:32:47.00 ID:o9BRcAceMFOX.net
普通に無双の出来関係なしに色々事情はあるから今後もコエテクと組むかIS製になるのかは知らん
個人的には覚醒ifのノリに戻るのは普通に嫌だし、ここでゲームとしてif褒めてるやつってやったことあるやつ何人いるのか…暗夜も戦略性とか無の理不尽増援マップばっかだったけどな
あと何でストーリーかゲーム性どっちかを投げ捨てる前提なんだよ、普通にどっちも良いゲームを出せ、それ書いてるやつスタッフなのか?
コエテクばっか叩いてIS擁護してたら次出てくるの覚醒if以下のFEHレベルが出てくるぞ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 01:35:11.36 ID:pyCPTUWd0FOX.net
擁護派の意見をチラホラ見るけど、「悪いところじゃなくて良いところを言え」とか「ifだから設定違って当然」とか「批判してる奴は風花好きじゃない」とか頓珍漢な言い分で草枯れるわ。
ifだとグロンダーズ平原がグロスタール平原になって、セテスしか持っていないはずのキッホルの大紋章を帝国の大貴族が持ってて、キャラの根本が士官学校の一年の有無でひっくり返るんか?
本編の頃から悪いところに蓋をし続けた結果出来上がったのがエガんほ満載・設定矛盾満載のこのフルプライス派生作品でしょ?オタッフの暴走なんて本編やfehでも明白なのに擁護してどうすんだよ。
そもそも風花雪月好きじゃなかったら各グッズや無双豪華版買ってないわ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 01:47:13.96 ID:m0ntcwBU0FOX.net
FE新作を応援したいと思う人もいれば見限ってもう関わりたくないと思う人もいるだろうよ
自分は後者だ
まだプレイ直後で不満もあるからここで愚痴っているがそのうちどうでも良くなるだろうし

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sd22-1HOL [49.96.21.216]):2022/07/26(火) 02:09:34 ID:s4LbZumAdFOX.net
>>195
これ
黄が新曲なら赤も新曲で良かった
わざわざレア見送りの曲選ぶのは悪意ある

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 3faa-wjR3 [14.10.122.128]):2022/07/26(火) 02:12:56 ID:kMfN5WdE0FOX.net
>>255
無双は教団叩きたい要素を多く感じるのに結果的に教団の善性が証明されていく場合も多いのは笑うしかない
アロイス復帰とかもう笑わせる気かって次元だけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 028c-Q0rm [219.164.43.84]):2022/07/26(火) 03:20:01 ID:+Nwc1KCm0FOX.net
>>250
その横田って人が原因なんじゃ?って言われてる状態で
一体何を言っているんだ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 028c-Q0rm [219.164.43.84]):2022/07/26(火) 03:47:22 ID:+Nwc1KCm0FOX.net
他のスレ流し読みして知ったが遠乗りに差分あるのか…
しかも功績100回とかあんのか……
そんなとこに力入れる暇あったら絶対他にやれることあったよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W dbc0-Erzq [160.237.75.4]):2022/07/26(火) 04:11:18 ID:3LigtXq+0FOX.net
遠乗りは嫌いではないが
あってもなくても本筋には影響のないミニゲーム的な要素に注力する以前の問題が多過ぎるよな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sa2b-qQQq [106.146.113.109]):2022/07/26(火) 04:18:55 ID:E3tZwstZaFOX.net
しかも遠乗りテンポ悪くて…次第に無視するようになったわ
回数の功績? 知らん

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 766f-8yDo [97.125.54.112 [上級国民]]):2022/07/26(火) 04:20:06 ID:SOGZBXfI0FOX.net
そういうキャラゲー要素に注力するならするで、戦記物の皮を被った糞シナリオなんて入れずにいっそ支援会話、遠乗り、お茶会、料理、サウナみたいなキャラの反応を見て楽しむミニゲームが詰まったファンディスクに振り切っていればここまで叩かれる事もなかった

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 9b02-FPpH [202.67.16.65]):2022/07/26(火) 05:45:16 ID:eNtQ1QHI0FOX.net
NPC降格したキャラは遠乗りに連れて行きたくなかっただろと公式から言われてるみたいでそこだけ凝られれば凝られるほど不快になるんだかが

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sd22-HreP [49.104.25.197]):2022/07/26(火) 07:02:19 ID:3618bkbRdFOX.net
>>257
ifはともかく一旦覚醒程度にはシンプルなシナリオに戻した方がまだ良くね?
いかにもメインヒロイン風で級長の中でも最初にやって下さいと押してたエガが実は戦争を引き起こす悪役ってギミックを活かせず
FEHと無双での中途半端な漂白でシナリオを破綻させてるし善悪敵味方をもう少しはっきりさせたシナリオじゃなきゃ扱いきれんと思う
侵略国家や悪の教団に立ち上がる主人公陣営って構図は崩さない方が今のご時世的にも無難だ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sa2b-WovH [106.146.84.28]):2022/07/26(火) 07:30:06 ID:M/V6fDeZaFOX.net
発売前にツィリルの影が薄いことを危惧する書き込みしたら
「スクショには出てるのに気にしすぎだろ」って揶揄されたのを思い出した
悪い予感当たったじゃねーか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 9b02-FPpH [202.67.16.65]):2022/07/26(火) 07:38:40 ID:eNtQ1QHI0FOX.net
>>269
成長枠なのに5年後の流用で色々察したよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 66f6-a243 [153.242.147.1]):2022/07/26(火) 08:02:15 ID:V1UtKE8p0FOX.net
>>248
記事書いてるライターがエガんほを隠そうともしないの最高に気持ち悪いな
こうやってゲームメディアがオタク化してるから制作側のんほぉを批判しないし
無双にもあちこちの情報サイトがageレビュー載せまくってたのがメーカーへの忖度を感じて最早全く信用出来ないわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 9674-EEPB [113.153.98.117]):2022/07/26(火) 08:03:25 ID:6Dx966Ac0FOX.net
3周年絵がTLに流れてきてもああ好きだなと微塵も思わなくなってた
よくも冷や水ぶっかけてくれましたね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 82c8-xkK6 [123.226.132.189]):2022/07/26(火) 08:15:11 ID:72Tak7qP0FOX.net
少なくとも黄燎を擁護する奴だけは覚醒ifのシナリオを叩く資格はない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sd22-Av/z [49.104.14.8]):2022/07/26(火) 08:16:34 ID:/cJv+CO7dFOX.net
無双擁護派が値崩れの記事に対して全体の10%しかない星1レビューだけを抜き出して印象操作してるって批判してるけど
前作のFE無双の時は発売1週間後にご好評の声嬉しいです!って公式垢はツイートしてたし
今作も前半のニンドリインタビューの時は宣伝ツイートしてたのに
インタビュー後半は宣伝すらせずに沈黙してるところを見ると
無視出来ないレベルの批判が来てるってことでは…と邪推してしまう

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sa2b-MBQc [106.154.143.196]):2022/07/26(火) 08:19:51 ID:zbrAYfn1aFOX.net
でもな、冒頭の展開の雑さとか開戦理由も用意されなかったりとか原作も穴だらけだったろ
それを「最高傑作」言うてたんやからファンも戦犯の一員なんだよな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sa2b-qQQq [106.146.113.19]):2022/07/26(火) 08:21:32 ID:54zjoOVnaFOX.net
買取価格とかも酷いからなGEO2000円だぜ
無双とは言えFEが1ヶ月でこの金額はね…金額は正直

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 53e2-xkK6 [114.164.79.199]):2022/07/26(火) 08:22:47 ID:gkUBv83G0FOX.net
自分がマウント取りたいがためにわざわざここに来てお前らが悪いってよくやるわ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 3fdc-IdmX [14.192.116.113]):2022/07/26(火) 08:24:47 ID:9Ii2+uPP0FOX.net
もしDLCがあったら実は生きてた先生が再度殺されるとかザラスで級長達が団結して三国の連合軍でレア様を排除するとかやりそうで怖い

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sa2b-MBQc [106.154.143.196]):2022/07/26(火) 08:29:23 ID:zbrAYfn1aFOX.net
>>277
そう言うとこやぞ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 9b02-FPpH [202.67.16.65]):2022/07/26(火) 08:33:48 ID:eNtQ1QHI0FOX.net
むしろ好きなの前提で粗い部分は指摘されてたのにどんだけ偏ったコミュニティーにいたんだ……
全肯定する奴は無双でも姿勢は変わらんだろ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/26(火) 08:37:28 ID:3u0UFf/s0FOX.net
>>278
誰得?
本編で味方の教会が基本敵とか逆張りなの??

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sada-+8tJ [111.239.169.212]):2022/07/26(火) 08:38:56 ID:lh2yVBHYaFOX.net
公式がネットのシナリオ100点道徳0点キャッキャみたいなノリを馬鹿正直に捉えてそうではある

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 53e2-xkK6 [114.164.79.199]):2022/07/26(火) 08:40:16 ID:gkUBv83G0FOX.net
>>279
俺が正しいお前らが悪いってお前も同類だよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sa2b-MBQc [106.154.143.196]):2022/07/26(火) 08:42:58 ID:zbrAYfn1aFOX.net
いやいや、ろくに批判認めなかったろ
今ですらこうやってシュバってくるやついるんだから

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 82f6-1uim [123.222.110.19 [上級国民]]):2022/07/26(火) 08:44:01 ID:Zy/G0ywD0FOX.net
>>275

>冒頭の展開の雑さ※1とか開戦理由※2も用意されなかったりとか原作も穴だらけだったろ

※1 どこがどう雑なの?

※2 エーデルガルトの演説シーンくらい覚えとけや。頭エガか?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sa2b-LPJk [106.180.27.46]):2022/07/26(火) 08:44:06 ID:kJTXTMEmaFOX.net
元々どこがシナリオ100点だよシナリオ70点〜30点(ルートによる)くらいだろと思っていたけど満を辞して道徳0点シナリオ0点出してきたのは笑える笑えないけど

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sa2b-egC1 [106.129.159.77]):2022/07/26(火) 08:45:43 ID:6XpLKWCgaFOX.net
今作のストーリーは道徳0点(笑)ではなく道徳0点(ガチ)って感じ
常識も整合性も倫理観も無い

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 53e2-xkK6 [114.164.79.199]):2022/07/26(火) 08:46:11 ID:gkUBv83G0FOX.net
そのために毎日来て俺があの時言ったのにお前らが悪いと言い続ける?
それを言い続けるのは別に作品がどうとか関係ないだろ
お前のしょうもないプライドを満たしたいだけ
そんな奴の言うことに意味があるわけない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W c229-H7kN [203.135.214.162]):2022/07/26(火) 08:55:09 ID:fQHCD6+60FOX.net
実際なんでこんなだんまりなんだろうな
Amazonは星4だしツイでも面白い言ってる奴らがいるのに
まあどうせ本編みたいに称賛して貰えなくて拗ねてるとかなんだろうな
内輪ノリを自信満々にお出しするオタッフ共に批判的な意見聞いて反省するような殊勝さがあるとは思えんし

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 82ab-otHd [125.8.88.181]):2022/07/26(火) 08:57:26 ID:dAgVCKhR0FOX.net
任天堂:シナリオクソ適当
IS:シナリオ作成能力皆無
コエテク:クソシナリオ量産機

最悪の三銃士やん

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 82f6-1uim [123.222.110.19 [上級国民]]):2022/07/26(火) 09:01:05 ID:Zy/G0ywD0FOX.net
>>290
ある意味最強のThreat Housesだ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 6e8c-+X8s [223.216.193.60]):2022/07/26(火) 09:01:22 ID:nBXPYL3q0FOX.net
本編が道徳0点とか持て囃されたのってあくまでルート選択や引き抜きをプレイヤーが自分の意思で選べたから受け入れられたんだよ
選択の余地なしに胸糞シナリオを2/3でやらされたら楽しむどころじゃないんだわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sd22-HreP [49.104.25.197]):2022/07/26(火) 09:02:07 ID:3618bkbRdFOX.net
>>275
その辺もエガを「闇うごの誘導や自身の思い込みにより戦争を引き起こしてしまった悪の皇帝」と徹して描かなかったことのツケだな
今回のエガは漂白されてるようで結局英雄の遺産に関する誤解が溶けてるわけでもなく
それどころか紋章ガーをあまり言わせなくしたことで更に開戦理由が曖昧になっとる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sa2b-MBQc [106.154.143.196]):2022/07/26(火) 09:02:52 ID:zbrAYfn1aFOX.net
いやいや、すぐに人格批判で相手を黙らせとうとせず一回冷静になって考えてみろよ
何で雑なシナリオを持ち上げてたのか、おもしろいと思ってたのはほんとにシナリオだったのか
じゃないとまーたこんなゲームが出てくることになるんだぞ

原作の雑さに関してはスレチになるからわざわざ語らんよ、検索すりゃでてくんだろ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/26(火) 09:03:06 ID:3u0UFf/s0FOX.net
>>292
そもそも道徳0点なんて紅花だけじゃん!
紅花しかやってないアホのせいだよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W ae12-teyJ [103.67.29.242]):2022/07/26(火) 09:08:50 ID:jZ6hZ3+A0FOX.net
道徳0点って紅花を無理矢理後付けした結果生徒たちに裏切り下衆プレイ強要できるようになったっていう偶然の産物だし決して良い表記ではない
意識してそういうモラル欠如した部分を焼き直したら悪化するのは当然

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 82f6-1uim [123.222.110.19 [上級国民]]):2022/07/26(火) 09:09:30 ID:Zy/G0ywD0FOX.net
結局エガのせいで死んじまったな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W e7b5-Biyd [92.203.222.29]):2022/07/26(火) 09:09:55 ID:LHAtRLzK0FOX.net
覚醒は好きだけど、ifは思い出補正だよ
風花無双のクソさにむしろifに対してまだマシだったな…というよりもifのシナリオのゴミさに対しての新鮮な怒りを思い出せたわ
なんやかんやifもキャラはよくて時が経った今は良い思い出だったで消化出来てたけど、そういやFEってこういうことするわ…って再認識出来たわ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sd22-1HQ1 [49.98.148.96]):2022/07/26(火) 09:10:41 ID:0fFlPNqtdFOX.net
ここにいる人間は本編は程度の差はあれ肯定してるんだから意味のない話だな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sa2b-BNrM [106.146.100.135]):2022/07/26(火) 09:12:58 ID:vhIm5L/GaFOX.net
わりと本編のシナリオ問題点多いと思ってたほうだけど無双やって
マシじゃんと思えるようになった

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sd22-vX68 [49.98.174.11]):2022/07/26(火) 09:14:18 ID:z4m5XjyrdFOX.net
>>276
コエテクの決算で本数発表できなかったからな
ウイポや太閤立志伝は出したのに

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W e7b5-Biyd [92.203.222.29]):2022/07/26(火) 09:14:25 ID:LHAtRLzK0FOX.net
風花は確かに好評の声が大きかったのもあるけど、3学級4ルートっていうこともあって正史論争()とかディミエガについてどっちが悪いかみたいなのが話の主軸になって発売から1年は(なんなら今も?)冷静にストーリーとか設定について話せないから、まともな人は好きなキャラ愛でながら、どのルートも最高!って顔してなきゃいけなかったからな
自分はそういうのに疲れたから、もうルート分岐とかそれぞれの正義…とかやめて次からは一本道がいいなとは思ってたわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! MMb2-r2Jd [153.235.184.247]):2022/07/26(火) 09:15:50 ID:ZwNG7lIeMFOX.net
>>213
エガおじ百合豚爺媚びえぐくてマジで気持ち悪かったな
もしあれがディミゴリかエガードについてるクソホモ新キャラとかであのセリフ言わせてたら
オタッフの性癖ねじ込みとしてこれの比じゃないぐらい叩かれてるだろ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 82ab-otHd [125.8.88.181]):2022/07/26(火) 09:16:11 ID:dAgVCKhR0FOX.net
ルートコピペある時点で分岐ゲーとしては失格なんだよな本編

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/26(火) 09:18:33 ID:3u0UFf/s0FOX.net
そもそもスタッフは無双シナリオを胸糞だと思っているのか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 82f6-1uim [123.222.110.19 [上級国民]]):2022/07/26(火) 09:21:13 ID:Zy/G0ywD0FOX.net
やっぱあの糞フクロウ焼き鳥にしたほうがいいよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W e7b5-Biyd [92.203.222.29]):2022/07/26(火) 09:22:42 ID:LHAtRLzK0FOX.net
あと当時の道徳0点っていうのは、初回プレイであんまりスカウト出来なかった状態でグロンダーズ大戦で学園パートの生徒の会話とかきちんと拾って他クラスの生徒を基本手にかけなきゃいけなくて、そういうプレイをゲーム側がしてくることが道徳0点って言われてただけで、登場人物の倫理観とか紅花だけが道徳0点って言われてた訳じゃないからな…謎の擁護になっちまったが
エガやエガードみたいに妄想で事実改変するのはやめた方がいいぞ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W bb7d-teRV [42.76.228.129 [上級国民]]):2022/07/26(火) 09:22:44 ID:w6FWUt9F0FOX.net
>>289
5星アルバイトがいるよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! MMb2-r2Jd [153.235.184.247]):2022/07/26(火) 09:23:44 ID:ZwNG7lIeMFOX.net
>>276
ゲオは店舗なら新品3980みたいだし
買い取りはそんなもんだろうな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 766f-8yDo [97.125.54.112 [上級国民]]):2022/07/26(火) 09:25:31 ID:SOGZBXfI0FOX.net
>>303
ごめん純粋に疑問なんだけどエガードについてるクソホモ新キャラってだれ?
エガードとローレンツは意味なく握手スチルあったり腐媚びあからさまだなって思ったけど、新キャラでエガードとホモってる男っていたっけ
シェズは二年間放置されたりでむしろエガードに冷遇されてるし

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sd22-FPpH [49.97.28.67]):2022/07/26(火) 09:29:44 ID:/FZYbQ9QdFOX.net
>>307
道徳0点ではしゃぎながら紅花のスクショ上げるヤツが多すぎた

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W e7b5-XNQa [92.203.222.29]):2022/07/26(火) 09:30:25 ID:LHAtRLzK0FOX.net
>>294
スレチだと思うなら最初から他でその話やりなよ(笑)
原作もクソだなと思ってたのに無双もやるなんてよっぽどマゾなんだね^^;

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 82f6-1uim [123.222.110.19 [上級国民]]):2022/07/26(火) 09:31:35 ID:Zy/G0ywD0FOX.net
>>312
糞フクロウしかやってないと想うぞそいつ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sd22-1HOL [49.96.21.216]):2022/07/26(火) 09:32:59 ID:s4LbZumAdFOX.net
>>302
レアとエガじゃなくてディミトリとエガなんだ
そもそもの主軸がプレイヤーに通じてない時点で風花自体上手く出来てなかったな
そのノリのまま無双作ればこうもなるか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! MMb2-r2Jd [153.235.184.247]):2022/07/26(火) 09:34:08 ID:ZwNG7lIeMFOX.net
>>310
?書き方悪くて誤解させて悪いけど
モニカ男版みたいなのを新キャラでねじ込んできたらっていう仮定の話

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W e7b5-Biyd [92.203.222.29]):2022/07/26(火) 09:34:16 ID:LHAtRLzK0FOX.net
>>311
観測している層が違いすぎるな
少なくとも自分はグロンダーズの同窓会()でそういって嘆いてるのばかりだったわ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/26(火) 09:36:03 ID:3u0UFf/s0FOX.net
普通にテロだの戦争を起こしたエガちゃんが悪いだろなんでそんな論争が起きるの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 09:40:32.62 ID:zbrAYfn1aFOX.net
>>312
FEシリーズを応援したいからお布施のつもりで買ったんだわ
ただプレイしたら前作の問題点が濃縮還元されてて
ここの批判も原作の頃から思ってたことだから、だから言ったじゃん感つよくてね
まあただどのみちスレチはその通りだわすまん

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 09:42:39.58 ID:LHAtRLzK0FOX.net
いうほどレア悪くなくね?って話題にはなってたけど、本編もかなり教団に悪印象抱くように出来てたしそういうので封じ込められてたな、大体のファンは結局エガヒロイン化プロパガンダに嵌められてたんだな
妙に赤と青が対立しててすべては戦争始めたエガが悪い→それならディミも女子供も虐殺してただろ!の堂々巡りだった印象

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 09:45:19.65 ID:Zy/G0ywD0FOX.net
>>319
最後のは反論にすらなってないからな
殿下が殺されかけたのも元たどればエガのせいだし、そもそも殿下が暴れてたの帝国の侵略地域だし

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 09:45:52.29 ID:0fFlPNqtdFOX.net
風花雪月とはエガのことである、で終わるんだけどは
他に該当する奴いないから

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 09:45:56.02 ID:rZvQl2xNMFOX.net
ちゃんと誤魔化せてた本編の粗を余計際立たせたものを3年後にもなって出してくる方に問題があると思うの

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 09:48:31.29 ID:dAgVCKhR0FOX.net
原作もテキストとキャラはいいと言う人は多いけどシナリオがいいと言ってる奴はあんまいなかった印象
そもそも三つ巴のコンセプトが駄目だったんだろうな
参考にしただろう三国志も三つ巴してた時期ほぼないし

>>322
ごまかせてないんですよねこれが

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 09:52:30.18 ID:We3D3IcX0FOX.net
急に原作批判の空気になってるの臭すぎるんだが
シリーズで一番売れて評価も高い原作と大して売れてない空気状態な値崩れ無双を比較すんなよ
原作ではストーリーの主軸になってる部分は全ルートやればほぼ分かるけど
無双は全ルートやってもほとんど分からないゴミストーリーやぞ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 09:56:28.19 ID:rZvQl2xNMFOX.net
>>323
テキストがいいキャラがいいって好評だったら誤魔化せてたとは言わないのか…?
それでちゃんと売り上げが出てるんだわ
シナリオ通ぶりたいんだったらそれこそ糞フクロウ民と一緒に他でやってよ
というかゲームなんかやらずに小説とか読んだらww

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 10:03:06.78 ID:dAgVCKhR0FOX.net
>>325
そうやって批判封殺してたら公式に裏切られて可哀そう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 10:03:32.62 ID:LHAtRLzK0FOX.net
マジで原作批判ならそれ相応の場所でやってくれ
ないならスレ建てろ
ほら言ったことじゃんっていう後だしじゃんけんは無双批判じゃないぞ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 10:06:44.26 ID:72Tak7qP0FOX.net
紅花はあくまで特殊ルートだからこそ割り切ってプレイできただけなのに
これで固定されてもただ胸糞シナリオと化すだけなのにな
特に金鹿勢はホームグラウンドルートで侵略キャラ化されてしまったから
和気藹々と侵略できるサイコパス集団となってもはや取り返しがつかないんだよね・・・

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 10:06:58.54 ID:Zy/G0ywD0FOX.net
>>327
言ったことじゃん…がまずわからない
エガちゃん呼び発祥したころの本スレからログ保存してるけどわからないんだ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 10:08:09.55 ID:rZvQl2xNMFOX.net
>>326
哀れんでくれて優しいな
まるで勝手に偽りの女神を信仰してる平民を哀れむエガのようだ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 10:20:59.37 ID:3u0UFf/s0FOX.net
>>328
今後金鹿キャラはサイコパス呼ばわりされ続けるのか
金鹿推しの人達はシナリオにキレてて感性は紅花好きと比べてまともで安心した

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 10:23:44.98 ID:+dygJTHjdFOX.net
本編は4分の1エガちゃんに狂ってて(紅花)ギリ4分の3はまだまともだった
今回全面的に狂ってんだもんやべえよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 10:37:21.73 ID:0V+Ukl+XMFOX.net
ディミトリが女子供虐殺してたなんてソースあるんか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 10:38:22.34 ID:72Tak7qP0FOX.net
>>333
あくまで兵士として戦場に出てきてたやつだけで民間人を虐殺なんてしてなかったはず

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 10:40:50.75 ID:VoIe1xp40FOX.net
女子供も殺したが虐殺したかどうかはわからないし
対象が兵だったかもわからないが正解

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 10:50:01.32 ID:w6FWUt9F0FOX.net
>>333
蒼月EP.13

[ギルベルト]帝国軍小隊への前触れなき襲撃、
王国内での、相次ぐ帝国将官の惨殺事件……▼
その手口はどれも残忍で凄惨、人の手による
殺しとは思えぬものばかり、などと……。▼
……それらの噂を追い、各地を捜索するうち
考えは確信に変わりました。▼
そして……殿下の元に辿り着いた。
……辿り着いてしまったのです。▼
……あの方は、深い憎悪と孤独の中に
身を置き過ぎたのでしょうね。▼
私は、殿下と話をしてきます。
少し長くなるかもしれません。▼
まともに話せる状態であれば良いのですが、
我々の言葉など、きっと……。……いえ。▼
……あなたもお疲れでしょう。
今のうちに休息をとっておくべきかと。▼

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 10:51:08.88 ID:3u0UFf/s0FOX.net
ディミトリ本人が老若男女平民貴族問わず殺していたとは言っていた
民間人を殺すような人間とは思えないけど

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 10:52:53.44 ID:3u0UFf/s0FOX.net
>>336
なんで侵略者虐殺して文句言われなあかんのか
むしろ敵を殺すのは良いことじゃないの?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 10:54:44.24 ID:Zy/G0ywD0FOX.net
それでも罪業だと認識するのがまともな人間

無双のモニカ(本編の元人格的とは別個体です)みたいなのが外道

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 10:54:48.79 ID:BWJS99/zdFOX.net
>>338
理由はどうあれフォドラに侵略してきたツィリルも惨たらしく虐殺しておくべきだって言うタイプか?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 10:56:04.27 ID:/FZYbQ9QdFOX.net
>>333
王国領内の帝国軍が惨殺されてて民は気味悪がりつつありがたがる者もいたとユーリスが散策で言ってたよ
まんまディミトリの経歴に書いてたわ
無双ほどじゃなかったにしても女兵士と少年兵は確実にいたわな

今思うと帝国のダーティーなやり方は褒められるもので他は帝国にやったら駄目扱いだったのかね
無双よりはもうちょっとうまくやってたと思うが

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 10:56:47.21 ID:7uUZI8FB0FOX.net
妄執から脱却したあと本人が「罪の無い人も殺した」とは言ってたね
だけど闇期でさえ人目のない場所で子供の頭を撫でていた(散策モブ談)というディミトリの性格的に、盗賊などの悪人と帝国の将・兵士以外の人間を苦しめながら残酷に殺したとは考えにくい
せいぜい巻き添えになった帝国民間人も誤って殺してしまったくらいじゃないかな
全部想像の域を出ないけど

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 10:58:01.43 ID:P2tN8XLc0FOX.net
蒼月の王国家臣達は家臣の勤めも果たさず文句説教だけはやってたんだよな
蒼月でディミトリに説教出来る立場にあるのは命かけて主君逃がしたドゥドゥーだけだという

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 10:58:39.52 ID:pBDM9D4l0FOX.net
敵である以上殺すのはそうだけど、惨殺していい理由にはならないと思う
闇殿下の気持ちも分かるけどさ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 11:03:13.60 ID:y9kylCT/0FOX.net
>>344
まぁこれだわな。でも個人的に侵略戦争おっ始めた帝国の連中がディミトリ非難しても個人的にはおまえらがいうなとしか思えん。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 11:04:09.37 ID:3u0UFf/s0FOX.net
人殺しが仕事のくせに殺人鬼こわーい言ってるレスバ兄妹はあほ丸出し

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 11:06:07.33 ID:P2tN8XLc0FOX.net
原作フェリクスは引き抜きルートより蒼月の方が屑キャラだからほんと無双のフェリクス漂白っぷりは笑ったよ
エガに次いで無双で漂白されてるキャラだねフェリクスは

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 11:07:55.31 ID:klzBIQnk0FOX.net
しかし帝国将兵惨殺が実際に侵略への抑止力にもなってただろうしなあ
ただの殺し以上に心理的な効果はあったんじゃないか
ディミトリのゲリラ活動で救われた王国民は多いだろうし、なんとも言えないわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 11:12:02.43 ID:SO8jFOyI0FOX.net
結局侵略戦争起こしたエーデルガルトが悪いな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 11:14:50.10 ID:/FZYbQ9QdFOX.net
>>342
ちょこちょこ自戒の言葉言ってるけど罪のない人間を殺したらしき下りは逃げるときに自国の兵を殺したのと民を見捨てた件しか見つけられなかったのでどこらへんで出てきたか教えてほしい
しかしまあ結局殺戮者なのは本人言ってる通りだけどその倫理観を作品全体で通してほしかった感ある
>>343
ディミトリいないままほぼ帝国の属国になっても反公国帝国でずっと戦ってたんだから許してやれ
状況も込みでいっぱいいっぱいすぎるんだよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 11:20:02.23 ID:otSnpPRo0FOX.net
>>342
基地襲撃時に同居していた将兵の家族を誤って殺したとか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 11:21:48.05 ID:s4LbZumAdFOX.net
スレチ気味だけど罪もない人発言はあった覚えないわ
そもそもあの大人も子供も男女も貴族も平民もって要は老若男女問わずって意味だろうし
プレイアブルユニット自体女も子供も平民もいるのになんであの発言殊更取り沙汰されるのか謎

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 11:22:18.84 ID:7uUZI8FB0FOX.net
>>344
同意だけどまあそこらへんは本人も過剰なほど反省してたしね
士官学校入学の時点で既にフィクションの世界でさえ稀に見る悲惨な生い立ちだったのに、更にあそこまで精神的に追い込まれて発狂しない方が不思議だと個人的には思うわ
むしろ立ち直り方が少し急過ぎるとも思った
でもゲームという媒体的にプレイヤーにいつまでもディミトリのカウンセラーやらせるわけにはいかないってのはもちろん理解出来る

>>350
ごめん、老若男女平民貴族問わず殺した、って下りを罪の無い人間を、と間違えて覚えてただけかも
その論理感を紅花含む作品全体で通して欲しかったっていうのは全面的に同意

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 11:23:54.02 ID:Zy/G0ywD0FOX.net
「レスバ兄はよくて妹殺すのが問題」とか言い出したら、それむしろ差別だよな。女なら侵略に加担してもいいのかと

そんな脳みそだからオタッフやエガ信はダメなんだが

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 11:24:40.30 ID:/FZYbQ9QdFOX.net
防衛でもやりすぎれば賛否両論あるわな
紅花と無双赤黄にもそれが必要なのに気持ち(理屈)はわかっても釈然としないような作りにもせず何も考えてない侵略ルート作ったんや
>>349
それはそう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 11:32:51.08 ID:3u0UFf/s0FOX.net
ディミトリが自責思考が強すぎるのは対になってるエガちゃんが他責思考が強すぎるからか
ディミトリ多少はエガちゃんみたいに図太く厚かましくなったほうがいいよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 11:44:01.21 ID:/FZYbQ9QdFOX.net
>>356
前二人と違って色んな意味でクロードがニュートラル的な立ち位置なのも支持を得た大きな要素なのにそれを消しにかかるのは公式マジでアホ
原作の逆張りしたいなら銀雪みたいに侵略しないルートも置いとけよと思う

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 11:53:13.45 ID:3u0UFf/s0FOX.net
>>357
パルミラ侵略棚上げとか傍迷惑な野望とか問題はあるけど常識や良識も持ち合わせていてやっていいか悪いかちゃんと判断できていて普通に良い奴だったな
どうしてこうなった

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 11:56:42.13 ID:zbrAYfn1aFOX.net
>>327
いや無双のシナリオ破綻は風花の頃から共通した構成力不足が引き起こしたことだから全部がスレチとまでは言わんよ
それにこのスレにも現れてるとおり、批判を許さない勢も当時から多かった
FEにこういう無様なキャラ叩きゲーを持ち込んで欲しくないというのが一貫した不満

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 12:03:40.25 ID:Zy/G0ywD0.net
>>357
本編クロードの立ち回りが銀雪ベースなのが片手落ちって認識らしいんだよな
そんなもんムービー見ればわかること。エガに突然襲われてディミと一緒に剣振るわざるを得なくなったんだから展開的に仕方ないだろと

同じように
本編のソティスがアガルタ視点での獣魔としての脅威や畏怖を示せないのって、
紅花シナリオ入れてナバテアへの反対派の立ち回りにも配慮せざるを得なくなったからに決まってんだけど、
それをシナリオ制作した当人がわかってなさそうなのが辛い

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b05-yjGM [218.40.81.205]):2022/07/26(火) 12:03:41 ID:l6vX6cyH0.net
>>350
むしろ戦局みたら仕事してたのは家臣の方だと思う
ディミトリの一人ゲリラは大勢を変えられるわけじゃないし
反公国で北部諸侯が踏ん張ってなけりゃベレトスが帰ってきて生徒集まっても反攻の可能性0だったよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2eaf-rc6E [119.239.82.21]):2022/07/26(火) 12:10:38 ID:Og6wJAnB0.net
ディミトリが帝国兵を惨殺してたことは許されることではない
でもその帝国兵がまず殺人鬼であり、そのトップの戦争起こしたエーデルガルトは大量殺人鬼だということを極力言及しないようにしてるのが気持ち悪い
もちろん殺人鬼だからと言って惨殺して良い訳ではないが

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8206-roJZ [125.206.74.136]):2022/07/26(火) 12:15:05 ID:P2tN8XLc0.net
>>361
臣下達が無能だったから唯一の王子が敵の手に渡ってしかも再会が5年後になったんだよ
再会した時に臣下達はまず己の無力さを詫びる事からしなければいけなかった

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8206-roJZ [125.206.74.136]):2022/07/26(火) 12:20:20 ID:P2tN8XLc0.net
>>363
原作でこれがあったから無双では家臣漂白でディミトリが捕らえられた時にアランデル領放棄してディミトリ救出を優先した

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-1HQ1 [49.98.148.96]):2022/07/26(火) 12:21:57 ID:0fFlPNqtd.net
なんで漂白しようとするんだろうな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-uwKa [49.104.49.2]):2022/07/26(火) 12:24:22 ID:9u2WQiH1d.net
兵士になった以上殺される覚悟もしてろよって思うわ
そもそもその蒼月で兄妹殺したのは先生だからな
同陣営の他人がやった殺害もトップのせいになるならお咎めなしなエーデルガルトはなんなん?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 022f-i2ok [61.86.190.140]):2022/07/26(火) 12:26:28 ID:/uZQKU0y0.net
>>364
エアプ丸出しやん

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-PBig [60.76.191.133]):2022/07/26(火) 12:29:23 ID:Q0syAn/+0.net
惨殺って言うても本人のあの槍も剣もうっかりで折れるほどの力なら少し理性のタガが外れるだけでヤバいことになるだろうし無双みたいに敵に囲まれるようなシチュエーションだとなりふり構ってられないから普通にきれいな死体にはならなそう
騎士の国だし正道を重んじるんだろうなって解釈してたけどそもそも戦禍の真っ只中なのに殺し方とかそんなんいちいち言うほどのことか?とは思ってた

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aeae-Erzq [39.110.68.48]):2022/07/26(火) 12:33:12 ID:j6fFDwiK0.net
キャラ叩きすんなって問題が集中してて非難されてるのほぼ一人やん
一応もう一人いるけどそいつ憑依された犠牲者やんやん
騒ぐ分だけお里が知れるやんやんやん

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f67-8yDo [174.198.64.103 [上級国民]]):2022/07/26(火) 12:33:14 ID:7uUZI8FB0.net
>>361
だよね、ドゥドゥー以外誰もディミトリを処刑から救えなかったのは何してんだよお前らとは思ったけど、なんだかんだ言ってフラルダリウスゴーティエが忠義を貫き続けたのは大きかったと思うから臣下がみんな無能とまでは思わないな
フェリクス最初嫌いだったけどそこで見直した
士官学校時代あれだけ冷笑系気取りで突っ張っておきながら、金銀蒼でディミトリが行方不明だった五年間父親と一緒に王国存続の為に公国と交戦して、金銀紅ではスカウトされなければ死ぬまでディミトリの元で戦い続けるくらいだから口で言うよりずっと祖国と(元?)親友への情があるんだなと思った

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e8c-+X8s [223.216.193.60]):2022/07/26(火) 12:33:20 ID:nBXPYL3q0.net
こんな風にプレイヤーがキャラを庇いたくなるからやはり作中でちょっと過剰なくらい罪状を責め立てられるくらいでいいんだよな
それが全然出来ないのが赤黄ライター

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-1HQ1 [49.98.148.96]):2022/07/26(火) 12:35:05 ID:0fFlPNqtd.net
完全無欠のキャラである必要は何もないし誰もそんなことは望んでないのにな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-uwKa [49.104.49.2]):2022/07/26(火) 12:35:49 ID:9u2WQiH1d.net
自分が侵略される側の一般市民だと考えたら
誰だかわからんけど侵略者を一掃してくれるのは確かに不気味だし
いつ自分らに向けられるかはわからんから恐怖はする
でも侵略者殺してくれたことはありがたく思うわ
殺し方なんてぐちぐち言うのはそれこそ殺される側の恨み言
侵略者が言うなって話よ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539f-bldA [114.173.71.68]):2022/07/26(火) 12:38:38 ID:yKnlvP3n0.net
戦争中にも殺し方を罪とまで言う臣下側も罪悪感抱えるディミトリもモラル高いなと思ってた
帝国同盟はそんなでもないからモラルの高さは王国の特徴なんだろうと思うと同時に
戦乱起こしたエガちゃんが責められない自責もない帝国は極めてモラル低い国なんだろうなと

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-1HOL [49.96.21.216]):2022/07/26(火) 12:39:34 ID:s4LbZumAd.net
シャミア脅しとかベストラ侯事故死っぽい殺し方とかヒューベルトが外道キャラとして有能なのはかなり良いぶん帝国に善がないんだけど皇帝様はこれで良いのかなこれ
自分が直接やってなかったら知ったことでは無かったか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aeae-Erzq [39.110.68.48]):2022/07/26(火) 12:43:51 ID:j6fFDwiK0.net
>>372
開発陣もそう考えたからクロードああなったんだと思うよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-2xlK [126.166.252.129]):2022/07/26(火) 12:44:01 ID:fyDQQ2rCr.net
>>374
中央教会から離れるほどモラル低い蛮族になってる考察はある
孕み袋とか腐敗貴族も帝国に多い

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eebe-k5OS [111.67.189.196]):2022/07/26(火) 12:45:02 ID:Z7fJiNHG0.net
でも眼の前で兜ごとブシャーは止めてもろて

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-JCBZ [36.11.225.67]):2022/07/26(火) 12:45:23 ID:Mw+WIi6JM.net
本編で女も子供も戦争に駆り出されてる的な台詞があったからそういう人たちを殺したんだと思ってた
戦場がテーマの作品なんだから全員大なり小なり人殺してると思うけど自分の罪を告白しなきゃやってないって思う人っているんだな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-uwKa [49.104.49.2]):2022/07/26(火) 12:46:25 ID:9u2WQiH1d.net
イオニアスも後宮に何人もいるみたいだしな
そういうのを教会に咎められたからウザくなって教会追い出した可能性

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-1HQ1 [49.98.148.96]):2022/07/26(火) 12:46:41 ID:0fFlPNqtd.net
>>376
本編の時点で完全無欠でもなくそれでキャラが成り立ってるのに漂白する必要ないって話だ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82f6-1uim [123.222.110.19 [上級国民]]):2022/07/26(火) 12:47:15 ID:Zy/G0ywD0.net
白痴エガほっとく殿下が解釈に困る、みたいなレスあった気がするが、
本編でもナイフ投げつけられたあとでも本人は手は下してないからな

>>374
南方教会潰したせいでモラル低下が著しいんだよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 766f-8yDo [97.125.54.112 [上級国民]]):2022/07/26(火) 12:48:06 ID:SOGZBXfI0.net
>>379
知能低い人の中にはネームドしか死者にカウントしない人すらいるからな……w

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-2xlK [126.166.252.129]):2022/07/26(火) 12:48:34 ID:fyDQQ2rCr.net
戦いが好きで殺人が得意だけど戦争が嫌いだからなディミトリ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-uwKa [49.104.49.2]):2022/07/26(火) 12:48:48 ID:9u2WQiH1d.net
>>379
エガ信が大体そんな人が多い印象
ディミトリやレアは謝ったから悪いことした悪人!
エガちゃんは特に謝ってないから悪いことしてない!
みたいな地獄

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-xgPg [106.146.92.160]):2022/07/26(火) 12:49:28 ID:AtyL2/rma.net
>>379
エガは内省出来ないからカウントしないだけなのにエガ信はエガは清廉潔白とばかりにディミトリを罵るからな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-2xlK [126.166.252.129]):2022/07/26(火) 12:49:33 ID:fyDQQ2rCr.net
>>380
百年前に南方教会が反乱を起こして潰した

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-2xlK [126.166.252.129]):2022/07/26(火) 12:50:33 ID:fyDQQ2rCr.net
エガちゃんの頭がおかしいから変なファンが付くのか
エガちゃんファンになると頭がおかしくなるのか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e8c-+X8s [223.216.193.60]):2022/07/26(火) 12:52:48 ID:nBXPYL3q0.net
>>382
思いっきり腹にアラドヴァルブッ刺して殺してたが…??

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aeae-Erzq [39.110.68.48]):2022/07/26(火) 12:56:02 ID:j6fFDwiK0.net
>>381
普通はそうだが、これのオタッフの目には本編クロードが目障りな超人に見えても不思議はねえなと
本編開発から時間が経ってキャラを再構築するに当たってな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b05-yjGM [218.40.81.205]):2022/07/26(火) 12:57:16 ID:l6vX6cyH0.net
>>363
家臣が有能とは言わんけど
家臣側が王子に「何年も放浪して一人ゲリラ」より「早く北部諸侯と合流して旗頭になり国を取り戻すため戦う」ことを望むのは、家臣の(勝手な)言い分として理解できるという話ね
本編は王子も家臣も最適な行動ではなかったけど、だからこそ物語として盛り上がったんじゃないの

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-1HOL [49.96.21.216]):2022/07/26(火) 12:57:29 ID:s4LbZumAd.net
>>383
無双でも黄燎は辺境伯しか死んでないから1番犠牲が少ない正史って奴いた
レアとツィリルとカトリーヌは無視か
紅花も同じこと言ってるの見かけたから持ち上げてる層が分かる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-uwKa [49.104.49.2]):2022/07/26(火) 12:59:45 ID:9u2WQiH1d.net
紅花でドゥドゥー死んでないって言い張ってた奴には笑ったな
あまりにも無茶苦茶すぎて

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb11-Erzq [128.53.2.163]):2022/07/26(火) 13:00:48 ID:klzBIQnk0.net
エガの所業や紅花赤焔のストーリーをどう思うか、という問いが人の倫理観や変な主義思想持ちかどうかを見極めるちょうどいいリトマス紙になってるというのはありそう
日本語は読めても物語全体や前後の繋がりを理解できない機能的文盲と呼ばれる人達が普通に健常者ヅラして暮らしてる世の中だし、エガ信になるのってそういう人が多いのかもね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bbc-xsCl [218.217.28.156]):2022/07/26(火) 13:04:48 ID:VoIe1xp40.net
絶望しろ
公式こそがあたおかエガ信だぞ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faa-wjR3 [14.10.122.128]):2022/07/26(火) 13:05:23 ID:kMfN5WdE0.net
>>385
反省出来る奴と反省出来ない奴のどっちがいいかっていうと…ねぇ?
そもそも侵略者の罪は置いといて防衛側に侵略者を虐殺した罪を問うのは頭わいてるとしか
防衛側は反省して侵略側は反省しないって地獄かよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aeae-Erzq [39.110.68.48]):2022/07/26(火) 13:11:17 ID:j6fFDwiK0.net
エガの印象改善に構いすぎるばかりにクロード並びに黄鹿の価値を損なわせて、
結果的に風花雪月全体のイメージを押し下げたのは事実と考えていいだろうからな
マジであたおかよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-WovH [106.146.81.248]):2022/07/26(火) 13:13:07 ID:nxyyAt6ua.net
蒼月エガちゃんの「それが最も犠牲が少ないから」って主張と
無双クロードの犠牲がどうのこうのって主張めちゃくちゃ似てるけど
どういう理屈なんだよ
希望的観測に過ぎないだろ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 13:19:43.81 ID:f8ysJFtC0.net
風花雪月の主人公はベレトスで級長たちはキーパーソンの1人だと思ってたんだがどうもスタッフの解釈は違ったらしい
腑に落ちないな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 13:23:32.32 ID:chYiH1iVa.net
エガちゃん的にはこの世の人全員歪んだ紋章社会の犠牲者なので戦争の犠牲者はそれより絶対少ないって謎理論持ってる説見てありそうって思った
無双クロードは中央教会倒したら絶対戦争止まる!だから犠牲少ない!って何故か思い込んじゃってる感じだよね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 13:28:09.83 ID:72Tak7qP0.net
他責キャラ×2って地獄すぎるわ
ディミは行き過ぎた自責自責だから色んな意味でフラストレーションが溜まる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 13:29:22.91 ID:/7EqWJsop.net
思えば原作で聖墓に国の軍隊率いて強盗に入ってきて下手したら生徒が殺されてたかもしれない状況でエーデルに味方する選択肢を配置する感覚からしてやばかったんだよな
闇うごやそこらの賊には普通に報いがあるのにエーデルの犯罪にだけは嫌悪感を抱く事自体があってはならないと言わんばかりだ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 13:31:52.63 ID:Zy/G0ywD0.net
https://noisypixel.net/fire-emblem-three-hopes-low-sales-reviews-japan/

Most, if not all comments have some sort of disappointment regarding the character developments that happen, with one even going as far as wishing that the scenario writer never touches a Fire Emblem game ever again.

(すべてではないにしても、ほとんどのコメントには、発生するキャラクターの開発に関して何らかの失望があり、シナリオの作成者がファイアーエムブレムのゲームに二度と触れないことを望んでいます)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 13:34:04.88 ID:TyirsIhga.net
>>398
蒼エガちゃんの場合は未来の犠牲だから納得はしないにしても行動との矛盾はないが
黄燎はなぁ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 13:35:05.52 ID:0fFlPNqtd.net
あそこでレア出していきなり殺せって言わせるのもな
そこに至るまでのミスリードもいらんだろうに

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 13:39:44.33 ID:Zy/G0ywD0.net
>>389
そうだったな、すまん

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 13:44:08.04 ID:yvau5OPFF.net
エガとクロードが他責他責でディミトリかその2倍も3倍も自責自責してるしついでにレアも自責の人間
赤黄と銀青か
クロード金鹿監修はもとからオタッフ領域にいたのか無双でオタッフに奪われたのか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 13:47:57.58 ID:3LigtXq+0.net
エガの開戦の理由って本編の頃からよく分からないし何だっけ?って思い返しても思い出せないくらいのレベル
しかも無双だとまた内容変わってたんだっけ
本編のシナリオも粗が大きかったがキャラの魅力で補ってなんとなく良さそうに見せられていたところを、今回はその補い分まで消えて問題点だけが止めどもなく噴出してツッコミどころしか残らなかったって感じだな

エガちゃんを年相応の可愛い悲劇的なヒロインに仕立てたいならもう辛い実験で人格がエガと炎帝の二つに分かれたくらいにしときゃよかったんじゃないか
非道な行動は全部炎帝人格のせいにしときゃいいんだし
それもそれで陳腐だが

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 13:52:19.74 ID:9J8UbPrEd.net
エガちゃん見たくないし声も聞きたくないレベルで苦手になってしまったな
本編の青初見のときは結構好きだったから全ルートやった後も好きになろうとはしてたが

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 13:58:29.39 ID:xX2IAqYAd.net
戦記物の戦争責任者が書き手に擁護されまくったあげく別人格無罪ほどクソなものはない
原作の時点で炎帝がやったことエガ無罪みたいな意見あったから完全敵対ルートの青を脳みそ退化エガ無罪で汚したオタッフきもい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 13:59:02.05 ID:9u2WQiH1d.net
>>407
オタッフがエガんほ紅花に力入れた分翠風をやる時間がなくなって
結果銀蒼担当だったライターがそっちもやることになった
銀と翠のイベントの類似的にこんなイメージだな
無双だと俺の描きたかったクロードや金鹿はあんなんじゃないってオタッフの手が入ったから改悪

>>408
二重人格ネタはイエリッツァでやってるからなぁ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 14:01:11.21 ID:72Tak7qP0.net
普通にセリカリンエイリークルキナみたいな感じで良かったじゃん>エガ
最初は明らかに女アルヴィスゼフィールアシュナードで作っておいて
中途半端に前者の王道ヒロイン要素を混ぜられても喰い合わせが悪すぎるって・・・

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 14:03:46.60 ID:P0FtcZZyd.net
銀雪ベースだろうがガバいエーデルガルトの侵略ありきなんだから、銀も青も緑もガバいシナリオでしかないんよね
だから3/4まともだったと言われても?でしかない

>>304
そもそも赤以外第一印象で決めるしかないし分岐ゲーと呼べるものじゃないよね

その赤の分岐の雑さは言うまでもないし

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 14:06:08.77 ID:kMfN5WdE0.net
>>410
けどあの洗脳脳みそ退化はやりすぎでエガに大ダメージ入っちゃったけどな
タレスが余程馬鹿じゃない限りエガはお手軽に洗脳される事になったし、タレスが死んでたとしても他の奴でも出来るとなると帝国とエガじゃ闇うごに勝ち目なくなっちゃうからな

まぁそういうシナリオの整合性より贔屓キャラの無罪や擁護を選んだとも言えるか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 14:14:22.17 ID:1jZ8WjcH0.net
>>411
翠風と黄燎のライターは同じだが紅花ねじ込みで時間が足りなくなり
ベースルート(銀雪)をいじる程度しか出来なかったのが翠風ではプラスに働いたのかもしれない
まあ誰がライターだとしても翠風も黄燎も出来上がった物がすべてだ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 14:20:14.30 ID:LHAtRLzK0.net
なんか無双憎きが元々アンチ気味だったか知らないけど原作を完全駄作って言いたいやつが大多数になってきたな
自分もこの作品は可憐な女の子が実は悪役でしたのギャップとか5年後の三つ巴とかやりたいことを先行し過ぎて無理矢理展開持って行ってるな〜とは何周プレイしても思うけど、それが受け付けないとかこのキャラクターブレ過ぎだろとも感じなかったし(強いて言うなら紅花)、少なくとも無双みたいに不快になるなんてことなく終わり良ければ全てよしって感じで受け入れられた良作だと思ってるよ
この声のせいで無双が終わったってなるなら今後どんなゲームでも褒めるなってことか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 14:23:13.37 ID:3LigtXq+0.net
>>414
覇骸化まで完全コントロール可能にしちゃって、光の杭撃たなくても国一つや二つ簡単に滅ぼせそうだよね
人体実験の下地があって可能というならリシテアでも出来そうだし
数々の人体実験を経てエガという最高傑作を生み出したんなら技術が確立していて第二第三のエガも生み出せそうだし
エガ擁護に走るあまり闇うごが際限なく手に負えない敵になっているわけだがスタッフ気付かないの?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 14:27:38.01 ID:72Tak7qP0.net
ベル「エーデルガルトさんが死ぬのはそれはそれでいいんですけどお父様に会いたくな〜い」


とか「おいおい一応級友だったのにその言い草はどうなんだ?」って言いたくなるくらいには
銀雪の黒鷲勢はエガに対してドライだったのになぁ・・・

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 14:34:02.08 ID:LHAtRLzK0.net
あとシナリオ批判許さんみたいな空気作ってたの8割はエガ信だろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 14:44:38.07 ID:4PqSk7bWd.net
これから風花雪月は自分向の作品じゃなかったと思うようにするけど
侵略を是とすることに生理的気持ち悪さがありすぎてもう無理
今出さないと駄目だったかなあ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 14:49:02.04 ID:/uZQKU0y0.net
無双の技量のない方のライターって
キャラの生い立ちとか背景とか、性格や主義信条を形成するに至ったエピソードを踏まえた上でキャラを動かすってことができないんじゃないかな
キャラの持ってる要素、属性を2~3個抜き出したらあとは
その属性に従ったテンプレ言動しかさせられない感じ
婚活キャラの属性をピックアップされたドロテアはとことん婚活一辺倒みたいな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 14:49:51.43 ID:s4LbZumAd.net
戦争が始まった時にTwitterを自粛するような企業が作ったゲームなんだぜこれ
要は今出しても大丈夫だと判断した

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 14:53:01.58 ID:s4LbZumAd.net
あとTCG生放送で戦争はいけないことですって毎回言ってた企業が関わってるゲーム

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 14:57:06.29 ID:3LigtXq+0.net
>>421
なるほど
アロイスも駄洒落という要素だけはそのままにそれ以外はパチモンっぽく感じたのはそのせいか
肝心の駄洒落だって本編アロイスはあんなに無駄に連発しなかったしな
家族をこよなく愛し義理堅く情に厚い高潔なセイロス騎士という面が全部ぶっ飛んでて見てくれだけ同じ別人にしか感じられなかったわ
声とビジュアルが同じなだけまた気持ち悪いんだよな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 14:57:35.54 ID:Z1tqmZh/a.net
主人公が主人公扱いされない作品って感じ
だったら最初から級長主人公にすりゃいいじゃん

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 14:59:00.69 ID:3618bkbRd.net
敵キャラとして見なすにもエガは開戦動機がガバガバってのは分からんでもない
ただそんなのを味方側のキャラとして持ち上げられたら不快感半端ない

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 15:02:36.80 ID:s4LbZumAd.net
>>424
アロイスは散策で2年でダジャレ鍛えたって言ってるから制作も意図してダジャレ連呼させてる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 15:03:44.31 ID:7Sv5KaBL0.net
>>425
シェズ死亡時の台詞
「俺の生に…何か意味が……」

こっちが知りたい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 15:11:52.23 ID:Mw+WIi6JM.net
無双はFEHのノリをぶちこんだ感ある
ソシャゲはストーリーや設定なんて細かく見てる人なんて大していないから他キャラの設定剥ぎ取って移植してまでエガを漂白してもスルーされてたがゲームをわざわざ買う層からしたらあそこまで改変されたら不満に思わないわけない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 15:21:34.02 ID:bovpjYIJa.net
>>416
本編では学級同士の三つ巴とか少女が敵役とかやりたい事がプレイヤーに広く受け入れられてたから結果として生じるシナリオのガバは精々ネタになるくらいで済んでたんだよな
無双のガバは殆どゴリ押しエガ漂白と単純なライターの技量不足のせいで、シナリオも打ち切りエンドだから終わりよければ…となるはずもなく

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 15:27:54.06 ID:PGsOhcH90.net
エガなんかを好きだと思い込んでる人は属性が好きなだけなの分かるわ
苛烈な覇王と可哀想なヒロインを合体させたら潔さの欠片もない悪人キャラが出来るに決まってるように統合して考えないんだ?考えられないのか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 15:28:53.87 ID:V1UtKE8p0.net
>>429
更に直球で言うなら無双はキャラさえあればシナリオやシステムなんて適当でも良いっていう
版権キャラを二次創作用フリー素材としてしか見てない同人イナゴだけしかターゲットにしてない感じ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 15:34:46.58 ID:/uZQKU0y0.net
>>424
「ジェラルトに心酔している」と「ダジャレ好き」だけで動かされてる感じな

無双クロードも結局これなんじゃね
野心家とかレア殺したいとかだけがピックアップ
それ以外のバックボーンに由来する主義心情はガン無視
このキャラがこの情勢に放り込まれたら合理的にはこう考えるだろうなんてものも無視
全ては属性ありき

あとやっぱりキャラの生い立ちとかそれまでに積み重ねてきたものを軽視してるので
いきなりクロード父に息子溺愛属性生やしたり
ジュディットに中央教会どうでもいい属性を生やすことの矛盾に気づいてない
元から属性しか見てないから

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 15:35:27.83 ID:+sOELAoM0.net
>>431
まるでロゼの「穢れなき暗殺者」みたいだなぁ
風花ってなまじテキストだけなら小奇麗だから、何も考えてないと雰囲気で騙されちゃうよね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 15:37:52.55 ID:Z1tqmZh/a.net
このゲームの何が害悪って、本編やり直しても無双設定のキャラの性格が脳裏を過ぎる点
特にクロードとか、でもお前内心は***なんだろ?とか思う
無双の記憶消したい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 15:48:23.70 ID:HuRv3rlN0.net
>>421
確かにそうだな。今作アロイスのダジャレキャラとしての違和感はそこだわ
本編アロイスのダジャレは場を和ませようとか士気が駄々下がりの戦場で味方を勇気づけようとか
職場の明るい雰囲気づくりのためで本人冗談がつまらない自覚してサムイ空気になって反省するまでセット
あとアネットの歌とかイエリッツァの猫好きとかイングリットの食関連もしつこいんだよな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 16:02:09.87 ID:SOGZBXfI0.net
アネット大好きだし無双の新デザインは本編の五年後デザインより好みだけど、無双支援のしつこい歌ネタは流石にうんざりしただったな
イングリットの食ネタは個人的にはまだ許容範囲だったかな

>>436
本編のアロイスディミトリ支援好きだったわ
本編アロイスさんならディミトリが場の和ませ方を教えて欲しいと思うのも納得できる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 16:04:39.20 ID:+sOELAoM0.net
イグナーツの夢を諦める葛藤なんかも色んな支援会話で擦り過ぎてあーはいはいってなった
本編のあらゆる人物との多様なやり取りから多角的に人となりを垣間見れるのが好きなんだが
同じようなキャラ設定を何度も見させられたらそりゃ食傷にもなるよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 16:07:37.12 ID:SOGZBXfI0.net
>>437追記
冗談自体は滑ってるんだけど明るい雰囲気にしたい、周りの人を笑顔にしたいっていう暖かい気持ちと人柄の良さが根底にあるから実際に周りは明るい雰囲気になるし人に好かれるっていうキャラなんだよな本来は
ただダジャレが好きなだけのオッサンじゃないんだよ無双ライターさん

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 16:12:01.39 ID:n/aOiDn9p.net
シルヴァンって本当は色々考えてるんだね!が個人的にもういいって…ってなったな
女関連が漂白されてネタがなくなったのか

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 16:15:38.63 ID:P0FtcZZyd.net
その辺も元々記号的キャラの羅列じゃんだったから別に…なんだよね
深みなんかないからネタ切れも頷けるのだわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 16:16:59.90 ID:Zy/G0ywD0.net
記号キャラの羅列…?
何言ってんだこいつ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 16:20:08.66 ID:fQHCD6+60.net
ライターの引き出しが少ない
これに尽きるわ
シナリオも本編コピペだったしな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 16:29:57.81 ID:TkUstxxV0.net
本編プレイ時はローレンツが1番好きだったけど無双ではクロードにすぐ言いくるめられてる印象しかなくて残念
特に侵略者側という自覚もなく、黄燎最終マップでのはしゃぎっぷりなんか酷いものだった
高笑いさせときゃ良いわけじゃないんだよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 16:32:00.37 ID:w6FWUt9F0.net
>>437
個人的にアネットが大好きなのでせんぶ許す
けどアネットのワーカホリック、お掃除好きなどが消えたのはちょっと不満だな

一方でフェリクス関連ディミトリ兄上騎士猫歌劇幼馴染剣術肉好き盛り上げ過ぎて気持ち悪いよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 16:38:41.55 ID:nmr77Bln0.net
>>38
スクエニに版権渡した方がいいFE作れそう

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 16:40:41.73 ID:+sOELAoM0.net
>>443
少し前にディミトリとレア様が似てるって話題になったけど
個人的にはここからも引き出しの少なさを感じた
一見穏やかそうに見えるキャラの苛烈な面を見せて、インスタントに恐ろしい印象を植え付ける
みたいなテンプレ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 16:41:55.62 ID:s4LbZumAd.net
>>444
ローレンツ好きから見て歌劇団のシーンどう思った?
ローレンツって貴族として結婚するために相応しい女性の品定めはあったけど女好きって印象なかったから民の心配より歌劇団の心配していてキャラ違くないかと思ったんだが

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 16:43:20.54 ID:nmr77Bln0.net
ローレンツは無印のクソザコっぷりを考えると今回の方がいいな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 16:44:27.44 ID:Zy/G0ywD0.net
ローレンツがクソ雑魚ナメクジって
リシテア杖あたりの印象で止まってるだろそれ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 16:48:41.19 ID:0xWkwQJ1a.net
>>443
引き出しは少ないし1つのシチュを掘り下げることもできないから
設定をごてごて追加していくことしかできない

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 16:51:53.44 ID:+sOELAoM0.net
キャラの掘り下げと設定後付けは似て非なるもの
というより寧ろ相反するものなのにね
後者は中身が全く伴ってない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 16:57:04.87 ID:LLqEDN2ha.net
ベル説得後、マップ真ん中あたりの建物占領してて帝国ルートじゃないのにこの描写はなんだかなと思った
すみっこに小屋作るならまだしも…

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 17:00:29.24 ID:SOGZBXfI0.net
>>447
それは流石にキャラの上辺しか見てないだろ…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 17:02:22.70 ID:SOGZBXfI0.net
>>445
ワーカホリックネタは無双でもチラホラなかったっけ?
お掃除ネタは確かに欲しかった😭

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 17:05:29.03 ID:FsLuZL0ha.net
ディミトリとレアが似てる話は元々似せて設定してるキャラだろうと思うわこの二人は地母神がモチーフとしてあって名前の元ネタ的に親子だし

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 17:06:06.75 ID:P2tN8XLc0.net
>>447
ディミトリとレアが似てるっていうのはドゥドゥーとカトリーヌ支援からのネタで
ドゥドゥーカトリーヌが主君の忠臣だけあってネガティブネタは全くなかったけどな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 17:06:34.61 ID:+sOELAoM0.net
>>454
自分の解釈が絶対に正しいとは思ってないから敢えて個人的にはって枕詞をつけた
ディミトリもレア様も完全な被害者にはしたくない、彼らも等しく性悪だということにしたいから苛烈な描写を入れたのかなって

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 17:08:46.00 ID:Z2DZpnUQr.net
ベルちゃんは本編で父親はどうでもいいけど母だけは助けて欲しいって助命嘆願していたのに無双だとお母さんの助命嘆願しないんだなって

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 17:08:55.32 ID:/uZQKU0y0.net
>>447
え、その一見穏やかに見えて中身が苛烈ってところがその2人の共通点だと思ってんの?
無双で言われてるのとか全く別の面に関してなんだが

>>455
アネットがたしかドゥドゥーあたりに頑張りすぎるのは良くないよ!みたいに言ってて違和感あったな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 17:09:30.85 ID:Z2DZpnUQr.net
>>458
善性が強いからこそ悪に苛烈なのは性悪ではないだろう

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 17:12:46.53 ID:8k83Qw8F0.net
無双に関してはむしろディミトリとレアの苛烈な部分は削がれてるからなディミトリとかもっと怒るべき事に怒れよって感じだったから本編の方が好きけど

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 17:16:01.60 ID:HuRv3rlN0.net
青生徒らって親の地盤継がなきゃならなくて一生地方から出られない高卒連中って感じで
一旦ガルグマクに上京して国外目指すにしろ故郷戻るにしろ自分で意思決定する本編見た後だと
物足りないんだよな。赤黄生徒はその辺自由なんだけど対比が上手く描けてなくてもったいない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 17:17:46.65 ID:Z2DZpnUQr.net
>>462
アリアンロッドでエガちゃんに罵倒しないのはすごい物足りなかった

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 17:19:33.90 ID:Z2DZpnUQr.net
>>463
スカウトしても絶対国に戻るシルヴァン
青のSだと大司教先生と一緒に大修道院で働いてるらしいが

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 17:21:15.50 ID:s4LbZumAd.net
悪魔由来のベレトとフレスベルグ
地母神由来のレアとディミトリ
そこに属さないクロード
で最初は色々構想してたのかなと思ったのに
ライバル設定潰してるから大したこだわりでも無かったのがな
キャラゲーなのにキャラに愛着ないのが無双で痛感した

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 17:22:11.30 ID:TkUstxxV0.net
>>448
そうそう、そこもキャラ違うと思ってショックだった
ローレンツは別に女好きキャラでもミーハーでもないし
貴族として平民は守る対象だから区別するけど、歌姫かどうかで態度を変えるようなキャラではないと思ってたのに…
歌姫を助けられて良かったな!みたいなセリフの後、クロードにつっこまれるのが最高にカッコ悪い

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 17:25:00.16 ID:+sOELAoM0.net
>>460
その支援を受けて話題になったことについて触れてるんだが…
激情するところも似てる、と言われてたからその点においてはずっと蟠りが残ってた

>>461
自分もそう思うけど、どうもオタッフはそう思ってる節があるのかなと

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 17:25:50.17 ID:Z2DZpnUQr.net
神話のデメテールも普段は優しいけど毒親気質でキレると人類滅びる=お供物してくれない人間が滅びると神的にもアウト

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 17:34:15.71 ID:LQ4cZASj0.net
>>466
草案の草木原は考えてたんじゃねーのと思うがエガんほでエガの設定が何から何まで消されたからな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 17:37:22.67 ID:LDkvOh7Wa.net
青でディミトリとレアというか王国教団の関係が良く描かれてたから黄でぶち壊してくるのが胸糞悪い青冒頭で教団受け入れる理由がしっかり描かれてるのに見捨て方は雑に感じるこれのせいで青やる分にも楽しめなくなってるからライターがお互いに嫌がらせしあってるのかと思うくらい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 17:45:46.14 ID:8k83Qw8F0.net
地母神って自然の擬人化だから人間に恵みをもたらす慈愛の部分と神裁きと受け取られる災害などの苛烈な部分がある存在になってくるし本編のレアディミトリの描き方は良く出来たと思う
ソティスもそういうキャラのはずなんだけど無双で苛烈な部分を無理矢理描こうとして大失敗した

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 17:48:03.34 ID:nmr77Bln0.net
やっぱりもとから銀雪要らなかったわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 17:51:43.12 ID:4/OAzaBPa.net
黄燎のザらスだと「クロードの主義主張も個人的には理解できる(からレア殺しを黙認する)」
って文脈になりかねないからな
手を挙げて爽やかに見送っとる場合か

地母神云々の解釈は脚本の人そこまで考えてないとしか思わないんだが…

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 17:53:34.18 ID:l6vX6cyH0.net
名前の元ネタはなー
あからさまにリア王から引っ張ってきた金鹿メンツに本編無双とも内紛の兆しすらなかったので、深く考えても不毛な気がする
セイロスとソティスが天体シリウスから来てるとか確実かつ劇中設定とリンクするものもあるけどね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 17:55:45.78 ID:1jZ8WjcH0.net
>>466
草案ではベレトスは闇うご産だったのかなと思わされるな
エガちゃんはたぶん闇うご所属のアガルタハーフだったのを紅花ねじ込みで改変したら開戦理由から何から無茶苦茶になったんだろうし
悪魔を全うするフレスベルグと悪魔から出でて悪魔を討つベレトスの対立軸だったのかもしれない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb9-bldA [126.3.78.80]):2022/07/26(火) 18:00:25 ID:HuRv3rlN0.net
無双は人にお勧めできない作品なのが痛いな。いくらゲームだなんだいってもリアル情勢みたら
侵略側に立って防衛側を罵りながら正義ヅラする話じゃさすがに思想を疑われかねないリスクあるし
相手の嗜好によっては本気で傷つけかねないしゲーム性も人を選ぶし口コミ評判でジワ売れも無理かね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbc0-uwKa [160.237.120.104]):2022/07/26(火) 18:03:54 ID:VVbV1GzD0.net
無双は勧めんでいいでしょ
原作も紅花以外やっとけって言っておけばいい

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e2-oZqr [124.102.105.35]):2022/07/26(火) 18:06:50 ID:Wgk0iW140.net
教会の味方できるの青だけで辛い
青のキャラがあんま好きじゃないねん…

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-SXL5 [133.201.168.1]):2022/07/26(火) 18:10:37 ID:nmr77Bln0.net
というか、赤か黄で、アガルタからも加入メンバーいてよかったと思うんだが

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478c-Q0rm [60.34.215.48]):2022/07/26(火) 18:11:39 ID:WF1dI7B10.net
意味が分かると良い歌を作るのがアネットなのに
ただ物騒な歌詞書いてるだけみたいな扱いになってんのは解せん

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6283-JCBZ [115.37.194.77]):2022/07/26(火) 18:12:31 ID:dgxtqM0L0.net
シルヴァンフェルディナントフェリクスあたりは無双で個性が消えて魅力がなくなった
エガもそうだけど何でも漂白すれば魅力的に見えるってわけじゃないんだな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66dd-R4TS [153.210.86.77]):2022/07/26(火) 18:14:47 ID:U/R4CQX+0.net
コエテク責めてる奴いるけどアトラスと共同開発したP5Sは後日談としてはよく出来てたんだよ
無双の皮被ったアクションRPGだけどキャラたちも崩れることなく爽やかに終わった
やっぱり上がちゃんと手綱を握れないと駄作になるのが風花無双でよくわかった
なんせその上が設定もファンの事も何もわかっておらず萌え駄目で突っ走ったからな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478c-Q0rm [60.34.215.48]):2022/07/26(火) 18:15:16 ID:WF1dI7B10.net
そう考えるとアホみたいに個性付けるのは
良くも悪くもIS側なんだな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2eb4-8ckf [119.240.43.0]):2022/07/26(火) 18:15:40 ID:Yx32A59A0.net
風花本編知ってること前提のゲームなのに本編とは設定違うし展開違うなら違うで描ききりゃいいのに打ち切りエンドってほんとなんなんだよ
ファンは原作補足かもしくは完全パラレルで話が進んでくこと期待した人がほとんどだろうに がっかりしたわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-SXL5 [133.201.168.1]):2022/07/26(火) 18:17:25 ID:nmr77Bln0.net
>>485
厄災はその辺しっかりできてたんだけどな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-4t77 [106.133.225.121]):2022/07/26(火) 18:19:13 ID:YhPeVaWqa.net
そもそもP5Sは続編扱いだからな
パラレルとしてやってる風花と一緒にしちゃいけない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff6-Q0rm [222.230.118.9]):2022/07/26(火) 18:19:49 ID:PW04LLXN0.net
公式は三つ巴アピールするけど実際は教会闇うごの五勢力だからこのライターに扱いきれるわけない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6283-xgPg [115.36.215.19]):2022/07/26(火) 18:20:43 ID:LQ4cZASj0.net
パラレルを掘り下げてエンドまでやってれば違っただろうに何故ブツ切りエンドで満足すると思ったんだ
本編での体験を否定しないってそういうことじゃないだろ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Erzq [106.132.107.224]):2022/07/26(火) 18:20:55 ID:UCZ0bhKJa.net
青燐は単体で見るとやや微妙だけど「ifの物語としてはまあアリだけどやっぱ本編の蒼月のほうがいいな」と本編を立てる意味で無双の立ち位置の塩梅としてはある意味完璧だった
黄燎はそれを目指して大失敗した感

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8206-roJZ [125.206.74.136]):2022/07/26(火) 18:25:45 ID:P2tN8XLc0.net
>>490
キャラ崩壊ザラスと陳腐なエガ洗脳傀儡化がなければな
エガ洗脳傀儡は回避不能だしザラスは回避しようと思ったら損失も大きいとか…

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f83-LPJk [14.133.78.119]):2022/07/26(火) 18:28:01 ID:8k83Qw8F0.net
続編が黒歴史化してる作品とかたまにあるけど好きな作品の新作を楽しみにして蓋を開けたら記憶消したくなるのを自分の身で初めて体験した
普通に本編の続きのストーリーがやりたかったとかもっとバカお祭りゲームで良かったとか考えて悲しくなる今はもうこれ以上何も派生作品は出ないだろうし出すなという気持ちしか無い

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-FyER [106.129.112.46]):2022/07/26(火) 18:34:31 ID:GMU/QUzPa.net
コエテクが全部悪いとは言わんが、プロデューサーとディレクターが本編は任天堂ISの人で無双がコエテクの人間だからそのへん勘ぐっちゃうんだよな
コエテク側も本編と無双で開発ブランドちがうし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-BNrM [106.146.103.10]):2022/07/26(火) 18:34:57 ID:VmAsOCIDa.net
>>484
やっぱり何らかのポリシーに基づいたディレクションは必要だし
ストーリー上のFEらしさは完全に吹き飛んでたこと考えたらISの手綱は必要だったのかね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478c-Q0rm [60.34.215.48]):2022/07/26(火) 18:35:21 ID:WF1dI7B10.net
1カ月経っても13万弱って
前作無双と比較してもきついのね、ほぉ〜ん

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-SXL5 [133.201.168.1]):2022/07/26(火) 18:36:19 ID:nmr77Bln0.net
ISもダメだろ
もうスクエニに任せた方がいい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eede-rn5D [111.65.207.91]):2022/07/26(火) 18:38:20 ID:IMNC9mrZ0.net
体験版の段階でもゲーム部分は少し不穏だったけど実際は更にとんでもなかったという
ボリュームかさ増しする為だけの面倒な無双パートを強いられ
それの対価にクソみたいなストーリーが得られるという苦行の極みみたいなゲーム

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-bp0C [126.193.85.84]):2022/07/26(火) 18:38:42 ID:Dc5d3egUp.net
ところで風花雪月3周年だが無双公式からはなにもないのか?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-SXL5 [133.201.168.1]):2022/07/26(火) 18:39:25 ID:nmr77Bln0.net
BoWの後釜狙おうとして見事に失敗したか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478c-Q0rm [60.34.215.48]):2022/07/26(火) 18:39:46 ID:WF1dI7B10.net
オプーナを作った会社っていうのがどういうものなのか
ようやく分かった今回

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539f-FyER [114.170.51.211]):2022/07/26(火) 18:40:48 ID:yIROiL/o0.net
操作キャラ切り替えや味方への指示出しなんかは本家の無双にも取り入れてほしいくらい良かったと思うんだけど、ゲーム部分の良さが掻き消えるくらいシナリオがヤバい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7f6-pYDa [118.0.99.5]):2022/07/26(火) 18:46:57 ID:hwlo33ja0.net
ザラスってベレトス仲間化が必須かつ内容的にもベレトス(ソティス)が絡むのが自然だろうに
なぜか級長中心のグダグダ茶番がメインでソティスどころかアガルタのこと殆どわかんないのマジで酷い

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-SXL5 [133.201.168.1]):2022/07/26(火) 18:47:45 ID:nmr77Bln0.net
>>501
戦国でも厄災でも取り入れられてるんですがそれは

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539f-FyER [114.170.51.211]):2022/07/26(火) 18:49:52 ID:yIROiL/o0.net
>>503
あ、そうなんか
昔の知識で止まってた
すまん

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM17-dOhe [150.66.64.54]):2022/07/26(火) 18:50:58 ID:kP5kwP53M.net
プレイアブルキャラめちゃくちゃ沢山いるのに出撃枠少なすぎ
非操作キャラで良いからもっと沢山出撃させたかったしメインステージの出撃枠を毎回シェズに奪われるのはかなりウザかった
ソティスとかレア様解放されても使い道どうなんだあれ
全体的に質より量でただただ実装しましたという感じでプレイしていて面白くなかった

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-SXL5 [133.201.168.1]):2022/07/26(火) 18:53:20 ID:nmr77Bln0.net
>>505
むしろ多い方じゃね?
5人以上操作できた無双って他にあったっけ?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66f6-iRsi [153.242.149.130]):2022/07/26(火) 18:54:48 ID:XSRICGFk0.net
>>503
戦国は2キャラだけだけどな

この方式での、マップ上の別キャラとのキャラ切り替えに関しては、
戦国無双クロニクルが初出なんだが、
他があんまり取り入れず、任天堂コラボ系の無双ばかりで健在な要素になってる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-SXL5 [133.201.168.1]):2022/07/26(火) 18:57:50 ID:nmr77Bln0.net
純粋に簡単すぎる気はする。厄災やったあとだと余計に
DLCで最高難易度追加されるのかもしれないけどさ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82f6-1uim [123.222.110.19 [上級国民]]):2022/07/26(火) 19:00:17 ID:Zy/G0ywD0.net
>>476
人類(アガルタ)にしてみればソティスは獣魔なので“悪魔”でいいんじゃない?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-wjR3 [133.201.165.32]):2022/07/26(火) 19:03:58 ID:fP05peCg0.net
風花雪月は元がSRPGでキャラ大量だからね
好感度システムと謎の時限ロックとの兼ね合いもあるし
他作品がどうであれ4キャラしか使えないのはマイナス要素

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6e-Da35 [133.159.153.207]):2022/07/26(火) 19:05:17 ID:c40sATbQM.net
それで外伝で育てていないキャラを要求されるの腹立つわ
金でレベルアップできるとはいえ…

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-SXL5 [133.201.168.1]):2022/07/26(火) 19:05:43 ID:nmr77Bln0.net
>>510
キャラ大量なのは三国や戦国も変わらんと思うけど

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-wjR3 [133.201.165.32]):2022/07/26(火) 19:10:22 ID:fP05peCg0.net
風花雪月本編を4キャラだけで攻略してた人かな?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-SXL5 [133.201.168.1]):2022/07/26(火) 19:12:37 ID:nmr77Bln0.net
いや、無双とSRPG比べられても…
信長の野望を2キャラで攻略できないだろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd22-Erzq [49.105.70.232]):2022/07/26(火) 19:12:37 ID:sqeyTFNVd.net
黄燎は1年間の学校生活がーっていう割にクロードが妙にディミトリを理解してます評価してますポーズとるのが気持ち悪かった
青ディミトリが部下や臣下にクロードを信頼してると言い続けるのは士気に関わるから分かるんだよクロード本人には疑いの目しか向けてないし

エガが1番人気になると信じて疑わなかった紅花と違って黄燎はクロード通して雑にディミトリageとけは青ファンから批判はないだろwとでも思ってるんだろうか
まあ赤でも王国sageというか騎士道という国のプライドdisって笑ってるあたりガチでライターの性格か悪いのかもしれんけど

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-SXL5 [133.201.168.1]):2022/07/26(火) 19:13:30 ID:nmr77Bln0.net
>>515
youtubeであったけど、クロードは誰も信用してなかったというのが通説
コードギアスR2のルルーシュみたいなもの

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6e-Da35 [133.159.153.207]):2022/07/26(火) 19:13:40 ID:c40sATbQM.net
>>514
そうだな
だからこそSRPGのスピンオフを無双で出すことに無理があるんねん

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-SXL5 [133.201.168.1]):2022/07/26(火) 19:14:34 ID:nmr77Bln0.net
>>517
三国と戦国はどうなんだと

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6e-Da35 [133.159.153.207]):2022/07/26(火) 19:15:53 ID:c40sATbQM.net
>>518
モチーフにしている人物は同じだけどあくまで別のシリーズじゃん
無双の信長と信長の野望の信長は別のキャラでしょ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-SXL5 [133.201.168.1]):2022/07/26(火) 19:16:26 ID:nmr77Bln0.net
>>519
見た目ほぼ一緒じゃん
女性キャラはさすがに違うけど

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c229-H7kN [203.135.214.162]):2022/07/26(火) 19:17:14 ID:fQHCD6+60.net
新品4000円切ってる画像上げてる奴が更なる値下がり待ってて笑った
賢いなぁ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6e-Da35 [133.159.153.207]):2022/07/26(火) 19:17:33 ID:c40sATbQM.net
見た目の話なんてしてへんわ
すまん、スレ汚れるからここでやめる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Erzq [106.132.107.13]):2022/07/26(火) 19:17:56 ID:2oXtZOJka.net
むしろ8人か9人出撃できてみんなに指示も出せるの結構驚いたけどな
副官固定でもいいからシェズ+学級+新プレイアブルは全員出撃させて欲しかったとこはあるけど

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faa-wjR3 [14.10.122.128]):2022/07/26(火) 19:20:45 ID:kMfN5WdE0.net
シェズ嫌いじゃないけどメインクエストのシェズ固定枠は正直邪魔

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-SXL5 [133.201.168.1]):2022/07/26(火) 19:22:42 ID:nmr77Bln0.net
>>524
幻影の樹みたいなものか
つっても、自由に兵種変えられるから樹よりマシじゃね?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b74-R4TS [106.167.213.46]):2022/07/26(火) 19:24:18 ID:We3D3IcX0.net
ネットで記事にされたからかアマゾン急に値上がりしたか?
明らかに公式側からの手が入ってそうで草

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb11-Erzq [128.53.2.163]):2022/07/26(火) 19:24:45 ID:klzBIQnk0.net
動画で済ませて買わずに値崩れウォッチを楽しんでるやつが一番賢いんだ
こんなゲームにワンコイン以上出したら負けだと思う

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-SXL5 [133.201.168.1]):2022/07/26(火) 19:25:25 ID:nmr77Bln0.net
風花本編全然値崩れしてなくないか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b02-FPpH [202.67.16.65]):2022/07/26(火) 19:26:41 ID:eNtQ1QHI0.net
元々無双やってるから本家みたいにその場で待機も指示できるようにしてくれよってのとロックオンカメラの違和感がひどいのと経過時間も画面に表示できるようにして欲しいぐらいしか個人的にはないな
指示でできること多いのはありがたい
そこらへんだけ指摘して後は褒めたかったわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b9-KxVo [60.145.157.227]):2022/07/26(火) 19:27:11 ID:RtVdKQZK0.net
>>528
スイッチと同時発売のゼルダすら対して下がってないから
チケット対応作品の目玉を
あまり安売りしすぎると任天堂に怒られるんだろ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-SXL5 [133.201.168.1]):2022/07/26(火) 19:28:37 ID:nmr77Bln0.net
あー、任天堂ってそうなんだっけか
そういう意味では、任天堂の寵愛受けてるだけで勝ち組なのかな?
売れなければ容赦なく打ち切られるみたいだけど

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Erzq [106.132.109.142]):2022/07/26(火) 19:29:08 ID:Qm6/wG5Ma.net
シェズ主人公だからメインクエスト固定は仕方ないとして非操作枠でもよくね?とは思ったな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-SXL5 [133.201.168.1]):2022/07/26(火) 19:29:09 ID:nmr77Bln0.net
と思ったけど、ゼルダが下がるとかありえないだろ
スイッチ最高傑作だぞあれ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b9-KxVo [60.145.157.227]):2022/07/26(火) 19:30:14 ID:RtVdKQZK0.net
何年前のゲームでどれだけ出回ってると思ってんだ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-SXL5 [133.201.168.1]):2022/07/26(火) 19:32:54 ID:nmr77Bln0.net
それは知らんけど
つか、任天堂って値下げサービスとか一切ないのか?
ロマサガとかロックマンとか普通にあったけど

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c8-SXL5 [114.173.7.92]):2022/07/26(火) 19:40:06 ID:+Cj71cpd0.net
一応発売前はずっと楽しみに待っていたしスタッフに対する信頼もあったから
あまり細かいことで突っ込むような無粋なことはしたくはなかったが
それでも本編の思い出から発売前の熱意まで全てぶっこわされたのは黄燎だった
特別金鹿推しじゃなくても気分が悪くなったのに金鹿好きな人たちはあれやれば
そりゃスタッフへの怒りは止まらなくなるわなぁ・・・

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-1HQ1 [49.98.148.96]):2022/07/26(火) 19:41:17 ID:0fFlPNqtd.net
需給が一致してるだけの話だろ
中古が値下がりしなけりゃ新品も値下がりはしない
何回もリピートしてる物は

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-SXL5 [133.201.168.1]):2022/07/26(火) 19:42:16 ID:nmr77Bln0.net
>>537
つまり、任天堂のゲームは需給が一致してるってことか?
それとも、勝手に値下げすると怒られる?どっちなんだ…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-SXL5 [133.201.168.1]):2022/07/26(火) 19:43:19 ID:nmr77Bln0.net
>>536
金鹿に関しては、ヤンやルルーシュを知ってるか知らないかでかなり印象変わりそうではある
俺はコードギアス好きだったから、黄燎も違和感はあまりなかった。よかったとも言わんが

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7baa-dOhe [106.73.71.192]):2022/07/26(火) 19:44:00 ID:m0ntcwBU0.net
>>505
オプーナって知らなかったから調べてみてちょっと笑った
歴史は繰り返すんだな

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1609/17/news035.html

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-SXL5 [133.201.168.1]):2022/07/26(火) 19:45:32 ID:nmr77Bln0.net
オプーナもクソゲーじゃなかったんだけど、ここの連中からはクソゲー扱いされそう

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 19:49:03.38 ID:ytK3VDZ60.net
明らかにシナリオが破綻したものをクソと呼ぶのとオプーナの話は関係ないしどうでも良くないか?
オプーナをクソゲー扱いした奴らと同じ=ここの奴らが主張する無双がクソは嘘って論法で刷り込みしたいのか?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 19:50:02.89 ID:nmr77Bln0.net
そうは言ってないが
ただ、割と周りに流されやすい奴らが集まってるな、とは思う

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 19:55:19.73 ID:01ZErmBUa.net
結局ちょっとした表現の配慮だと思うんだよね
黄燎の王都からとんぼ返りで自国の侵略に怒り歌劇団にはしゃぐってシーンも、
誰か1人にでも「私たちが侵攻した王国の人もこんな気持ちだったのかな…」と言わせるとか
闇うごの攻撃にみんなが静まり返ってる時に「…ねぇ、歌劇団の人が来てるよ!みんな元気だそう」って励ます流れだったら印象も全然違っただろうに

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 19:55:28.49 ID:1/RVYpkY0.net
任天堂の別作品をくさすやつがいるけどゲハから湧いてるのか?
カタログチケット対応のソフトでも中古で値崩れしてるソフトなんていくらでもあるわ、アルセウスとかな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 19:55:46.79 ID:VVbV1GzD0.net
無双批判する人がいるのは流されやすい奴ばかりだからかーかよ馬鹿らしい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 19:56:05.50 ID:hPPottwI0.net
無双のストーリーが肯定出来るかどうかじゃなくて
風花雪月の新作として許容出来るかどうかでは

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 19:56:05.53 ID:nmr77Bln0.net
まぁ、ゲハから見ると格好のエサだろ、風花無双

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 19:59:26.64 ID:R79BYsfL0.net
流されやすい奴ばかりなら肯定意見以外は叩かれやすいTwitterで批判意見多数出ないっすよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 19:59:39.48 ID:1/RVYpkY0.net
ぶっちゃけ無双のストーリー単体としてもうんこだし
風花雪月のスピンオフとしては存在しないほうがマシなレベルですね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:01:05.64 ID:nmr77Bln0.net
>>547
P5Sや厄災が高評価だったのが大きいのかもな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:02:17.39 ID:nmr77Bln0.net
そもそも、P5やBoW自体、風花雪月より高い評価を受けてたから、当たり前と言えば当たり前だけど

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:04:01.05 ID:VmAsOCIDa.net
>>544
そういう演出によるニュアンスの調整は紅黄ライターにはどうあがいても無理だろうな
というか
「侵略者として描いたら本編ユーザが嫌な思いするから金鹿の和気あいあい感を出して本質は本編と同じなんだと思わせてあげよう」
みたいな配慮のつもりだと思うわ黄の気持ち悪いとこは

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:05:26.67 ID:kMfN5WdE0.net
>>544
帝国への逆侵攻ですら躊躇する金鹿生徒が突如王国へ侵攻する事に何ら躊躇しないってのが既に意味分からんからなぁ
黄燎はもはや細かい表現の配慮で何とかなる段階を遥かに通り越していて誰もがただシナリオの都合だけで動く

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:05:39.12 ID:nmr77Bln0.net
その辺は擁護のしようないとは思う
覚醒やif思い出した

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:11:55.75 ID:VmAsOCIDa.net
シナリオの都合で動かされてる上に
ストーリー中で起こったことは投げっぱなしだからな
反連盟よりの貴族たちの話とか
自分の一方的な都合を連呼し続けてるだけで世界と相互作用してないから
侵略がどうとかいう以前にシナリオとしてデキが悪い

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:14:25.59 ID:nmr77Bln0.net
というか、思いのほか無双にストーリー求めてる奴が多くてびっくりした
無双って前からそうだったか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:15:36.43 ID:afuJ/IZTa.net
>>553
>侵略者として描いたら本編ユーザが嫌な思いするから金鹿の和気あいあい感を出して本質は本編と同じなんだと思わせてあげよう

マジで黄燎のあのチグハグな気持ち悪さはそういうスタッフの勘違い善意でできたんだと思ってるわ
悪意じゃないからよりたちが悪い

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:17:01.80 ID:nmr77Bln0.net
>>558
というか、コードギアスR2を参考にしたんだなってすぐわかった

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:18:05.56 ID:+Cj71cpd0.net
黄燎クロードにダークヒーロー的魅力があるかというとそれも皆無
「帝国も王国も教会も闇うごも出し抜いてフォドラ統一王に俺はなる!」ならまだしも
黄燎クロードはただエガ帝国に屈してレアさえ討てば戦争は終わるという
希望的観測にしがみついてるだけ
戦争を短期終了も同盟独立維持も自分たちだけが良ければそれでいいっていう
目先の利益しか見てない選択なのにそれがあたかも明るい未来が待ってると
みんな信じて和気あいあいしてる時点でついて行けんと思った

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:20:59.42 ID:Yx32A59A0.net
>>557
前作FE無双みたいなお祭りゲーなら期待しないだろうけど風花キャラのみのゲームで3ルートあるってんならストーリーもしっかりあるもんだと思うだろうよ
中身に期待してなかったとしてもまさか打ち切りエンドになるとは思わんわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:21:43.87 ID:8XWzP74O0.net
まあ風花に関しては無双を墓標に眠ってもらうとして、
次は松野泰己にお願いしてはどうだろ、もともとFEのファンだし

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:22:37.19 ID:nmr77Bln0.net
>>561
それはそうだな
関連コラボって意味ではまだ二作目だから
厄災が成功作で、今回が失敗作って認識でいいんじゃね?
多分、FE無双はもう出ないだろうし

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:23:04.94 ID:nmr77Bln0.net
>>562
松野は同意
加賀よりうまくやってくれると思うわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:24:59.32 ID:kMfN5WdE0.net
レスターの世を打ち立てるためにどんな卑怯な手でも使うダークヒーローならまだ救いがあったよ…
黄燎クロードは「中央教会排除で戦争は終わって世界も変わる」という根拠ない妄想に取りつかれた頭の悪い夢想家でしかない
戦争を始めた奴を何とかしない限り戦争が終わる訳ないだろ!という当たり前の事にすら気付かない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:25:33.75 ID:ytK3VDZ60.net
無双にストーリーを求めるなと言うなら最初からお祭りゲーを作ってほしかったよな
PVやらインタビューで散々ハード路線謳って大口叩いてこの結果だからファンも怒ってるんだろ
無双ゲーとして楽しませたいなら余計な要素なんか入れんなよって話だ
本編の焼き直しで無双ゲーやるならむしろ今よりは楽しめただろ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:26:14.09 ID:nmr77Bln0.net
FFTみたいに、教会と闇うごが裏でつながってる、って感じの方がよかったよな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:27:06.38 ID:d2b7UdtF0.net
いうて前作のFE無双より初週の売上みたら
倍近く売れてるからFE無双2は十分だせるだろうね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:27:29.68 ID:nmr77Bln0.net
>>568
え?むしろ売れてないって聞いたけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:30:01.68 ID:kMfN5WdE0.net
>>566
もうストーリー無い方がマシだった次元ですわ
戦闘中も気分悪い会話が聞こえて来るから黄燎第二部とか気持ち悪すぎて出来ない
マトモなシナリオで金鹿生徒が操作出来ないというバグを何とかしてほしい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:30:39.78 ID:d2b7UdtF0.net
>>569
倍はいいすぎたな
調べたら前作は7万
今作は9.8万売れてるDL比率も上がってるだろうし

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:31:25.99 ID:Yx32A59A0.net
いっそお祭りゲーとして門番外伝の学級対抗戦みたいに他学級を薙ぎ倒していこう!みたいなノリだったらよかったわそうすりゃ各キャラが撤退してもおかしくないし
まあそうなると風花単体じゃストーリー作れないだろうけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:31:54.28 ID:nmr77Bln0.net
>>570
前作はその辺マシだったの?やったことないけど

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:33:00.02 ID:j/+wLTx7d.net
一番自然に見えるシナリオが青のベレトス敵対ルートってのがね
そんなにマイユニ憎いなら最初から出さなければいいのに

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:34:34.68 ID:dgxtqM0L0.net
正直エガとクロードを共闘させたかっただけで全然深いとこまで考えてないよな
共闘させるためにそこまでキャラ改変しなきゃいけないなら別にしなくていい以外の感想がない

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82f6-1uim [123.222.110.19 [上級国民]]):2022/07/26(火) 20:40:51 ID:Zy/G0ywD0.net
本編のシルヴァンは最初は聖女さまのことを持ち上げるだけ持ち上げてみせてたけど、あれにまったく逆のニュアンスがあることが話進めてたらわかるんだよね
シルヴァンの女嫌いと併せて
字面だけだと褒めそやしてるなかに、毒がこもってる

こういうの痺れるんだよね。そういうの漂白しちまったら本当につまんない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Erzq [106.132.110.137]):2022/07/26(火) 20:48:31 ID:uO7b+ueOa.net
原作シルヴァンはメンヘラ闇男好きの濃いファンがたくさん居たから無双の方向性はかなり思い切ったな
自分の不幸に酔うメンヘラ男の方が女オタ受け良かっただろうに

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF22-Erzq [49.106.174.133]):2022/07/26(火) 20:51:19 ID:5fQNcgJXF.net
先生の原作とシェズの無双で分けて考えてるから青の先生バッドエンドの方が蒼月に帰りたくなるという意味ではif作品で本編の先生ageとしてはありだがクロードには先生がいないとダメだったんです><もエガは紋章で惹かれてただけでーす笑は無双で主人公変えてやることじゃないわ
それこそ先生のいる本編でやれ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6283-xgPg [115.36.215.19]):2022/07/26(火) 20:52:19 ID:LQ4cZASj0.net
銀雪いらない君エアプ丸出しすぎてキツいわ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67f6-hgP4 [220.96.65.5]):2022/07/26(火) 21:07:17 ID:MDiEUOBd0.net
ヴァイスのブレ具合に比べりゃクロードなんて赤子やん

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6283-JCBZ [115.37.194.77]):2022/07/26(火) 21:07:53 ID:dgxtqM0L0.net
>>576
分かるわ
どのキャラも尖った部分や欠けた部分があるからこそ魅力があるのにそこを消してしまうの本当にセンスない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8206-roJZ [125.206.74.136]):2022/07/26(火) 21:14:46 ID:P2tN8XLc0.net
思ったけど松野氏がシナリオ書いてたらクロードって最後矢で射抜かれて死ぬタイプのキャラだな
TOでの銃殺エンドのように

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-HreP [49.104.25.197]):2022/07/26(火) 21:15:11 ID:3618bkbRd.net
マリアンヌ「レア様やセテスさんはそんな悪い人達に見えないような・・・」
シェズ「帝国の言う通りならあいつらにも裏の顔があったってことだろう」


いや、だから本当に帝国が言ってることが正しいのか全く検証する気もないのかよと
帝国が正しくて教団が悪なのかこれ以上の深堀は一切しないでみんな鵜呑みにする

こんな金鹿勢を誰が見たかったんだよと

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7baa-7VU9 [106.73.64.162]):2022/07/26(火) 21:17:41 ID:b3WccNJ/0.net
青→黄→赤とやって赤の最終マップで我慢の限界が来て放り出しました
ここ以外で言うと〇〇おば認定されて攻撃されそうなんでちと愚痴らせて下さい
赤黄やって怒り通り越して虚無感さえ覚えましたわ
何も悪い事してない王国や教会に殴りかかるのは罪悪感しか湧いてこない

赤の11章当たりだったかな?徹底抗戦する王国を馬鹿にする赤勢には吐き気がした
降伏したって後でろくな事にならんのが分かってるなら抵抗するだろうが

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-SXL5 [133.201.168.1]):2022/07/26(火) 21:18:15 ID:nmr77Bln0.net
>>582
間違いなく死ぬとは思う
R2でのルルーシュみたいに(後で復活したけど)

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faa-wjR3 [14.10.122.128]):2022/07/26(火) 21:19:47 ID:kMfN5WdE0.net
黄燎クロードをローレンツかヒルダが止めてたらある程度見れる話にはなってたと思うがクロードがキャラ的に死ぬ事は結局避けられないんだよな…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-SXL5 [133.201.168.1]):2022/07/26(火) 21:22:16 ID:nmr77Bln0.net
支援会話を見るに、ヒルダはクロードの内面見抜いてたと思うが

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 734e-VsAj [210.1.174.85]):2022/07/26(火) 21:23:28 ID:i0hTaj8z0.net
>>576
戦争が起きたことに関して「さぞかし崇高な理念なのでしょうね」といってるけども、
声にめちゃくちゃ侮蔑の感情が籠ってるんだよな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faa-wjR3 [14.10.122.128]):2022/07/26(火) 21:26:03 ID:kMfN5WdE0.net
>>587
ヒルダだけ「黄燎クロードはおかしい」と言える機会を支援Aで得てるのは救いなんだけどヒルダはそれ以上は押せないんだよな…
ヒルダに関してはクロードに肯定的な意見を述べつつも内心そうではない

一方ローレンツはちゃんと反対意見を出してくれるように見えて内心ではクロード信者になっちゃってるのがなぁ…
紅花フェルディナントみたいになっちゃってるのホント残念

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff6-Q0rm [222.230.118.9]):2022/07/26(火) 21:26:17 ID:PW04LLXN0.net
シルヴァンは幼馴染が地位を得て苦労しているからチャラいのもメンヘラも封印しているifってのがわかるから気にならんかったわ
無双だけでは好きにならんけど原作と合わせれば映える
ダメなのはifじゃ説明できないほど性格改変された奴らだろ、なあクロード

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bbc-xsCl [218.217.28.156]):2022/07/26(火) 21:28:01 ID:VoIe1xp40.net
>>584
随分我慢したな
お疲れさま

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8206-roJZ [125.206.74.136]):2022/07/26(火) 21:33:31 ID:P2tN8XLc0.net
原作やってるなら赤は胸糞ルートだって構えるだろうけど無双ではまさか黄までもが胸糞ルートだとは思わないよな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 21:39:09.83 ID:nmr77Bln0.net
>>589
ローレンツにとってはその方が得だったんだろう
もともとグロスタール家は帝国に鞍替えしようともしてたし

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 21:44:58.08 ID:xRk828sr0.net
>>557
ストーリーが面白いは別にいいとして、投げっぱなしで終わるのだけは許せんわ
無双とはいえ、何のために風化を2作もやったのか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 21:48:11.21 ID:bUxbnjCN0.net
無双シルヴァンに関してはちゃんと本編テキスト読まないエガ信が「シルヴァンはエガちゃんに賛同してくれるはず!紅花がシルヴァンの幸せ!」とか「シルヴァンがエガちゃんをナンパしないのはおかしい!」とかずっとアホ言ってたのを青ライターがイラついて馬鹿でも分かるようにした結果面白みのない奴になったのかなとは思った

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 21:53:39.96 ID:xRk828sr0.net
せめて青ルートでアガルタについての掘り下げしたりラストはシャンバラへ攻め込んで倒すくらいやってほしかったわ
なんであんな中途半端な終わりにしたんだろう
中盤くらいまではそんなに悪くなかったのに最後投げっぱなししたせいで台無し

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 21:56:02.08 ID:cbOPCVCG0.net
先生→基本敵役で味方になったら終始空気、支援も取り上げられて唯一会話できたレオニーには罵倒される
親父→アケロンもびっくりな風見鶏
クロ→もはや別人レベルのキャラ崩壊の上に兄弟殺しをやらされる
ロー→ピエロとして書かれたあとはクロード信者と化す
ヒル→敵陣のど真ん中に取り残される間抜けにされる
レオ→師匠bot
マリ→最終戦でトンデモ発言、狙い過ぎなヒルマリ
リシ→原作以上にお子様にされる
ラフ→肉のことしか喋らない、空気
イグ→何故かローレンツの手下にされる、空気
全体→まさかのエガちゃん介護マップ、ラスボスは特に何の因縁もないレアさん

まじでこのシナリオ誰が喜ぶんよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 22:02:10.06 ID:+fWQgcD20.net
本編を無意味にしないために何らかの解決があってはいけないというのはわかるが
そのくせ中途半端に大団円的希望をもたせたがってそうな馴れ合い茶番入れたり何が主軸なのかわからんのが最悪
素直に闇うご大勝利で戦争が延々続くエンドとかなら受け入れるられるかはともかく
一貫性とオチはついてることになるからマシだったのに

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 22:14:22.33 ID:3618bkbRd.net
風花雪月単体の無双まで出して伏線回収どころか更に増やして放置プレイ噛まされるなら
本編とアビスまでにして「公式ではこれ以上何も語りません!あとは皆様のご想像にお任せします!」の方がまだ潔かったな タレスのエガ洗脳あたりでアガルタについての一貫した設定は存在しないことは察したわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 22:21:55.43 ID:dm86TXSdr.net
>>583
オタッフ「先生がいないとだめになる金鹿組とか嬉しくない?」

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 22:23:45.97 ID:dm86TXSdr.net
>>597
クロードには先生が必要だとわかるし
先生外伝は必ず起きるし
ジェラルト支援はレオニーとあるし
先生推しには嬉しいのでは?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 22:25:10.48 ID:dm86TXSdr.net
>>588
なおエガちゃん信者はシルヴァンはエガちゃんについていくべき!と喚いてるよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 22:25:42.32 ID:+fWQgcD20.net
>>600
ダメなつもりで描いてるなら悪趣味なものの何がダメなのかの基準は齟齬がないことになるが
たぶんダメどころかキッチリとクロードを支えてくれる存在として描いたつもりだと思うわ
支援や散策で多少正気に戻ってるところはあるがどうせメインストーリーとライターは違うんだろう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 22:41:36.55 ID:8XWzP74O0.net
そもそもライターが一番得意なのが「Twitterウケよさそうな短いセンテンスのやり取り」なんだろうな
ゲームの始まりから終わりまでをけん引するような構成を考えられるタイプじゃないというか、二次創作的というか

ん?それってプロ失格じゃない?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 22:48:51.01 ID:c54erd280.net
上の突飛な思いつきに振り回されてウンウン唸りながらテキスト書いてそう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 22:53:20.08 ID:3u0UFf/s0.net
スタッフ「先生と生徒の絆は否定しません!」
親父殿「陛下の手を取って共にフォドラを俯瞰できる存在が必要…シェズ殿任せました!」

スタッフは嘘つきだと思いました

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 22:53:43.10 ID:l6vX6cyH0.net
>>605
そういう感じはする
本編とほぼ同じライター陣なんだから個人の能力不足だけじゃこの惨状は説明できない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 22:54:27.95 ID:RtVdKQZK0.net
特に洗脳みたいなクソ設定どうするの
完結編でさっさとエガを処分するか、
なかったことにしないと先に進まないじゃん

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 22:56:45.88 ID:3u0UFf/s0.net
>>608
あんな簡単に洗脳&ハガ出来るのになんで紅花後日談で負けたんだ闇うご

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 23:04:26.59 ID:c+vVXT1qa.net
もうこれスクエニのブレイブリーセカンドみたいにこうしきが無かったことにするしか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 23:06:48.52 ID:+fWQgcD20.net
マジでなかったことにしてほしいわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 23:10:35.78 ID:mXN0TsBM0.net
漂白赤焔エガ忖度や的外れな先生配慮()してるせいで黄燎は焼け野原だし青燐だってフォドラ連合軍になってぶつ切りは勿体なさすぎ
だったら今からでも原作の方でハピとディミエンドを上手いこと青獅子シナリオにしてシャンバラカチコミDLC出してくれよ勿論蒼月のライターで

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 23:13:57.47 ID:Yx32A59A0.net
実際DLC何出すつもりなんだろうなあ FE無双はキャラとヒストリーモードだったと思うけど他のコラボ無双ってストーリーのあるDLCってあった?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 23:16:28.87 ID:6O/ldr2w0.net
洗脳は誰も擁護できない
信者とかアンチとかそんなもんじゃないヤバさがある

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 23:16:47.88 ID:fyhhXl90a.net
余計なことするなとしか言いようがないな>DLC

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faa-wjR3 [14.10.122.128]):2022/07/26(火) 23:17:56 ID:kMfN5WdE0.net
「雪」相応のシナリオ出さないとこのゲーム「風花月」じゃねーか!
普通にシェズとベレトスが教団勢と協力して三カ国纏め上げてシャンバラ潰しに行くシンプルストーリーでいいわ
シェズとベレトスが協力状態なら本編にも傷付かんだろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-BNrM [106.146.100.205]):2022/07/26(火) 23:19:27 ID:fyhhXl90a.net
花に汚染されてるからFE無双花花㬸だぞ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/26(火) 23:19:59 ID:3u0UFf/s0.net
エガちゃん漂白して悲劇のヒロインにしたいなら最初から洗脳キャラで良かったのでは?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faa-wjR3 [14.10.122.128]):2022/07/26(火) 23:23:24 ID:kMfN5WdE0.net
>>617
確かに「風」相応のシナリオも実質無かったな…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb4-Erzq [90.149.59.62]):2022/07/26(火) 23:26:53 ID:mXN0TsBM0.net
赤では綺麗な革命家エガちゃん(エガの改革についてこれない奴らは潰す)
青では悲劇のヒロインエガちゃん(黒幕に操られて戦犯すり替え)
黄では大切な相手エガちゃん(クロードは野蛮な侵略者!紅花再放送)

いやたまげた
頭沸いてるとしか思えない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb4-Erzq [90.149.59.62]):2022/07/26(火) 23:29:00 ID:mXN0TsBM0.net
黄では大切な同盟相手、だ

王国に救援を出す同盟、同盟を助けにいく王国が羨ましくてしょうがなかったんだろうな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/26(火) 23:32:44 ID:3u0UFf/s0.net
エガード「中央教会は秩序を押し付けてくるから滅ぼして王国に無秩序押し付けるわ」

キチガイかな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMde-r2Jd [211.17.48.204]):2022/07/26(火) 23:44:42 ID:btjjkVAdM.net
赤おじはさっさとゲオにでもいって3999円買い占めてやれよw
ただのネットでキーキーわめいてるだけの声だけでかい猿だってことがバレるぞ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6283-xgPg [115.36.215.19]):2022/07/26(火) 23:47:45 ID:LQ4cZASj0.net
>>623
もう散々FEHのセルランでバレてるエガ関連売上悪すぎ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478c-Q0rm [60.34.19.139]):2022/07/26(火) 23:54:21 ID:wdVPgM+W0.net
もうDLCは士官学校休止しない世界線の冬で
延々とクラス対抗雪合戦無双しろ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478c-Q0rm [60.34.19.139]):2022/07/27(水) 00:03:29 ID:5fJAycZN0.net
黄の第二部は数話飛ばした?みたいな感じに展開飛んでるのが気になる
説明必要な箇所でも台詞削ってない?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66a2-BNrM [153.179.88.187]):2022/07/27(水) 00:09:35 ID:PeBGG3c20.net
黄は本来のクラスモチーフ的にもチラ見されてる政治情勢的にも連盟内部の紛争平定がないのは変なので
そのあたりは予定が削られてるかもしれない
事実上の征服をさせないようにする配慮のつもりで

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478c-Q0rm [60.34.19.139]):2022/07/27(水) 00:19:15 ID:5fJAycZN0.net
>>627
第二部でレスター連邦国!クロード王!とかやったと思ったら
前哨基地出た途端エガ怪談始まって王国教会攻撃するとか言い出して
次章でクロードホルスト支援A来て中央教会を引き剥がす話するけど
この支援A見なかったら本当の狙いが中央教会にあるってのも
プレイヤー目線でどこまで理解できるものなのやら

ランドルフ救援と見せかけて見殺しの話も
そこに至るまでのクロードの葛藤チラ見せすらしないから
プレイする側は感情追いつかないし何だコレになるよね
この後王都侵略だけど、またぶつ切り急展開になるんだろうな…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b02-FPpH [202.67.16.65]):2022/07/27(水) 00:23:32 ID:djCbCnQR0.net
紋章持ちでも闇うごが乗っ取れるなら紋章持ち貴族を乗っ取った方がバレるリスクよりフォドラを荒らせるメリットが大きいのにそうしなかったのは?
紅花でコルネリアを倒した後に光の杭を落とすより(別に落としてもいい闇うご側から見ると矛盾ないから)エーデルガルトを退行させなかったのは?
ありえたかもしれないとか言うぐらいだから公式は当然答えられるんだろうな
そもそもいつから本編と分岐してんのか明かさないの不誠実すぎるだろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbab-nl4N [42.147.66.149]):2022/07/27(水) 00:24:45 ID:ohfst0KP0.net
赤も黄もついでに王国西部も具体的な未来案を提示してくれと言いたい
百万歩譲ってレアやランベールが邪魔で殺したいのは理解できるが殺した後にどうするか考えてなさそうなのが不快感を煽る
平等な世を作る!って宣言は最初ぐらいは良いが後半になっても言い続けるのがダサい具体性を出せ
出せないなら戦争なんて起こすなもっとも殺す前に話し合いするのが一番だが

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478c-Q0rm [60.34.19.139]):2022/07/27(水) 00:34:17 ID:5fJAycZN0.net
ランドルフ見殺しに対してシェズが怒るのも大分強引
帝国との盟約に関してはお互い利用するぐらいのものでしかないのに
突如として沸き上がる少年漫画的説得
あの台詞のある画像だけ切り取ると良く見えるのが余計に意味不明

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/27(水) 00:35:20 ID:uRBf7MpE0.net
>>630
ちゃんとした具体案出せないくせに相手を古臭いだの石頭だの短慮な馬鹿に馬鹿にされている感がすごい不快だよね
具体的な意見出せないくせに脳死で反対と喚く野党みたいな感じ
ageっぽくなるけど赤黄色のアホっぷりを見てから青の具体的にどうするべきか実現するには何が必要かはっきり提示しているのに感動したわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75b-a243 [150.91.5.239]):2022/07/27(水) 00:42:10 ID:7tGZrejt0.net
異論だらけだろうけど
本編から大分経ってるんだし
大団円にして風花に一区切りつけてくれた方が良かった

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faa-wjR3 [14.10.122.128]):2022/07/27(水) 00:42:45 ID:Pqe+bobb0.net
さっきまで自分達に攻撃していた帝国のランドルフを見捨てるのはアウトだけど
自分達と全く敵対していなかった王国・教団へ一方的に攻撃を始めるのはセーフという謎の判断基準に完全に置いて行かれる
クロード王誕生!連邦国成立!も何ら脈絡なくてついていけてないというのに…

この作品の自称改革派(エガ・エガード)は全く具体的なプラン示さないからね
現状がクソだから変えます!目指す社会は「~~~」(聞こえのいい言葉)です!っていう選挙演説でももうちょい具体的な事言うぞってレベル
そもそもディミトリも普通に改革派で現状を良しとはしてないが

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Erzq [106.132.106.196]):2022/07/27(水) 00:42:50 ID:Z2xZDZ3Va.net
黄燎のやっかいなところは本編での描写が少なすぎてクロードのキャラ解釈がファン内でもだいぶ違うとこ
自分はランドルフ見殺しとか王都侵略とかレア殺しとかちゃんとメリットがあればクロードは普通にするだろ派(無双はその描写が雑で不満)だけど、
クロードは見殺しや侵略なんて絶対しない!派もいるみたいだから頭抱えるよな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-Erzq [49.98.152.106]):2022/07/27(水) 00:45:04 ID:KLqpuEYTd.net
青の最終戦光の杭落とせないガルグマクに闇うご大集合にしたの間抜けすぎる
ハガと一部闇うご倒してそこからシャンバラの情報得て同盟の協力でシャンバラまで一直線
シャンバラ戦でレア操作可能ならより盛り上がったしクロードも同行すれば一気に色々知れて見方変えられるし闇うご完全壊滅でスッキリ
まあそんなハッピーエンド作る気1ミリもなかったんだろうが
無双なんだから爽快感味合わせてくれよ…本編ではネメシスまで倒せたのに無双では闇うごの存在知らない青クロード…

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Erzq [106.132.106.196]):2022/07/27(水) 00:51:37 ID:Z2xZDZ3Va.net
ジュデットの説教はランドルフじゃなくて王都侵攻の時が良かったのではと思った
クロードが王都侵攻を提案→仲間から大きな反発→連邦分裂の危機→王都侵攻断念→ジュデット説教「みんなに支持される王になれ」
のほうがスムーズだったのでは

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/27(水) 00:52:31 ID:uRBf7MpE0.net
>>635
私はプロパガンダを真に受けて真実を調べようともしないし王国の民を人質同然にしたのを見てこいつクロードじゃねえ!ってなった
邪魔だから「排除」もクロードらしくないって意見もあるね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faa-wjR3 [14.10.122.128]):2022/07/27(水) 00:57:57 ID:Pqe+bobb0.net
>>637
ジュディットに言われるまでもなく何故か全員無条件で支持してくれる王になったからな…
帝国様に少しでも危害が及ぶと登場人物が全員反発し始めるのは笑うしかない
一方王国や教団へは何をしても良いという

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53fd-K8Jl [114.69.119.222]):2022/07/27(水) 01:04:02 ID:9hlHUl6R0.net
そういえばクロードってFEHで歩いて意見聞いて回ってたしそのあたりも普通におかしいよな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-8ezI [106.155.11.109]):2022/07/27(水) 01:05:59 ID:ME/gU4lya.net
無双のクロードは誰のことも信用していないみたいな意見も見たけど、帝国様の言うことは秒で信じるんだから笑えないんだわ
クロードの知的好奇心も士官学校で培われたものなのか?士官学校凄すぎない?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Erzq [106.132.106.196]):2022/07/27(水) 01:07:13 ID:Z2xZDZ3Va.net
>>638
うーんまあその辺は人によって感覚が違うんだろね
クロードって本編でも戦前の交渉ってしてないんだよね
相手をボコって自軍が優位になってから降伏の勧告って考えるとやり方は一貫してるのかなと
プロパガンダは同意

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-wjR3 [133.201.165.32]):2022/07/27(水) 01:11:11 ID:rRCNBxid0.net
闇に堕ちた野望クロードならエガちゃん闇討ちしろよ
戦争終わらせたいんならエガちゃん介護中に闇討ちしろよ
闇堕ちしたならジュディットが死んだくらいで怯んでんじゃねーよ

作中で描かれた人物像が矛盾する
プレイヤーに明かされる情報に嘘が混じる
面白い面白くない以前に致命的な欠点だぞ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faa-wjR3 [14.10.122.128]):2022/07/27(水) 01:21:44 ID:Pqe+bobb0.net
問答無用で攻撃して来た帝国と交渉出来ると考えるのは少々楽観的すぎると思うし反撃してから交渉ってやり方は帝国相手には間違ってないかと

クロードのファン内解釈がズレまくってたとしても無双では「中央教会が無くなればフォドラは変わる」って話を無根拠に信じて
戦争を始めた帝国に協力して攻撃を受けた側である教団を消せば戦争が終わると無根拠に信じているのはシンプルに頭が悪すぎるんだよ
挙句エガから「王国は潰れてくれた方がいい」って話をザラスで聞くのにそれでも考えを改めないって普通に頭大丈夫か?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faa-wjR3 [14.10.122.128]):2022/07/27(水) 01:27:54 ID:Pqe+bobb0.net
あとクロードが武力をもって異物を排除を良しとするならもうパパに言ってフォドラ征服して貰ったらいいんじゃね?としか
本編では犠牲が出すぎるとエガのやり方を非難してたが…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66a2-BNrM [153.179.88.187]):2022/07/27(水) 01:33:07 ID:PeBGG3c20.net
まぁエンド後はパルミラの軍事力をちらつかせたりはするんだろうが

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b5-XNQa [92.203.222.29]):2022/07/27(水) 03:09:37 ID:7d5d+deo0.net
みんな口々に銀雪を消したことでやっとエガちゃんが他級長と並べた!銀雪は消されて当たり前!って言ってるんだけど何を言ってるんだ…?としか思えない
素直にその考えが理解できない
誰か説明してくれ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 03:33:17.49 ID:YaNI9FXV0.net
銀雪がないとそう言えない時点でそいつらも別にエガを他級長と同じ側だとは思ってないんだよ
無双やってわかるのは紅花こそがいらない存在でエガは敵役として生まれて死んでこそだったということ
元からヒロインだったわけでもなくんほりでねじ込まれてるんだから他も歪むし風花雪月自体も終わり次回のFEに期待するしかねぇんだ
期待できっかなあ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 03:53:47.52 ID:fJ1QZ0aw0.net
>>599
続編出すにしても登場キャラ一新した過去編が欲しかったな
同じ時代設定同じ登場キャラの主人公交代ifとか蛇足にしかならない地雷なのによく手を出したなと

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 04:35:54.18 ID:McYmoUBB0.net
散々言われてること繰り返すだけだけど…

同盟や目的達成の為なら手段を選ばないクロードも
闇堕ち冷酷クロードも個人的には全然OK
士官学校生活で視野を広げて自身の偏見を見直す機会が与えられなかったという理由付けもあるなら尚更

でもそれだけじゃ他の金鹿メンツやジュディット・ホルストがピクニック侵略者脳になった理由は全く説明付かない
クロードが闇堕ちするなら、蒼月の闇殿下みたいに周りがストッパーとして止めにかかるべきだった。一人二人エガードに同調する程度なら描写次第で納得はいくけど、黄燎ではシェズ含め連邦軍が全員催眠術にかかったかの如く王国教会虐めに前向きだからサイコホラー見てる気分だった

そして闇堕ちして手段を選ばなくなった卓上の鬼神()のはずなのに何もかもエガ都合の良い様にしか動かないのも

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 04:39:28.27 ID:McYmoUBB0.net
途中で切れた

闇堕ちして手段を選ばなくなった卓上の鬼神()のはずなのに何もかもエガ都合の良い様にしか動かないのも強烈な違和感
「誰が戦争を始めたかなんてどうでも良い」に至っては何を思ってこんな発言をしたのか考察する価値すらない心底気持ち悪い失言

全ての違和感はメタ的にエガを庇う為だと考えると説明がつくのが本当にアホらしい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 06:15:35.03 ID:IXKgzmoF0.net
帝国へ臣従したように見せかけて後ろから撃つとかが求められてた策謀要素だろうに
唐突に電波受信してエガちゃん助けにいかなくちゃ…レア様殺す!戦争終わる!はもうバカ以上に人格破綻だよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 06:51:42.44 ID:RlXB8Rk/0.net
>>634
シェズシルヴァンBとか王国支援で現状の問題の解決に繋がりそうな内容のものがちらほらあったから余計気になったわ 具体的なプランを示さないの
何のプランも無しに現時点での体制破壊だけしたって格差がますます広がるだけだろうに
皇帝陛下は身分に依らぬ活躍を〜とか言ってるが、平民が読み書きできると驚かれるあの世界じゃまだ実現できないと思う

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 07:03:49.13 ID:uky3hvw5d.net
>>644
死人に口なしでアケロンに理由を押し付けてる時点でエガが王国を潰したいと思えば口実なんて後付けしてで戦争を続けるのが目に見えてるしな
それでも教団を潰した方が未来があるという掘り下げなんて何かあったっけ?
今回もほとんど掘り下げられておらず触れられてすらないない技術進歩の抑制?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 07:11:55.94 ID:uRBf7MpE0.net
>>653
ディミトリユーリス支援もオススメ

エガちゃんは身分制度破壊すれば簡単に誰でも平民すら領主になれると言っているんだよな
エーギル君との支援で士官学校みたいなのが必要って流れだったけど士官学校は軍の学校だから平民の地位向上に役立つのか?地位向上した平民が通うものでは?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 07:13:46.13 ID:QSgABQ+30.net
>>648
「ヒロインと見せかけて戦争を引き起こす悪役でした」
ってギミック自体もぶっちゃけ逆張気味だったけど
それに徹しないでエガをやっぱりヒロインとして推したいと
謎の漂白(しきれてない)をやろうとしてすべておかしくなってる

>>654
プレイヤー目線でも教団の討つことに正当性を持たせたいなら
何でもかんでも禁止するレア達の毒親的側面を強調するならまだ分かる
帝国での2年間の改革に口出してきた様子すらあったっけ?
せいぜい勝手に南方教会を帝国主導で復活させたくらいだよね?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 07:26:34.53 ID:uRBf7MpE0.net
>>656
作中で技術禁止って描写を見た記憶はない
進撃の巨人で真実を知ろうとした住民が連行されたみたいな描写ないじゃん
処刑されたのは現代の価値観でも死罪なテロリストだし
それ言うと不穏描写を雑に増やすアホな公式だが

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 07:34:56.83 ID:djCbCnQR0.net
技術抑制のやり方にしても枢機卿団は教団を運営する組織で教団にはお抱えの学者が多数いるDLC出る前からの設定考えると抑制は抑制でもその技術を使うかどうか決めてるだけじゃねーのと思ってる
三国を監視するつもりなら石油以前に鉱物の採掘&学術機関を押さえに行くだろうしそのレベルの干渉を領主どころか国のトップすら気づいてる素振りすらないのはそんなのしてない方が理屈が合う
そもそも三つ国割ることを認めるメリットなさすぎ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 07:38:06.63 ID:IXKgzmoF0.net
人体模型の存在を考えるに
細かいこと考えず中世キリスト教っぽい要素足そ~って後から生やされただけじゃね<技術規制

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 07:43:34.14 ID:uky3hvw5d.net
>>657
せいぜいローレンツがパルミラの造船技術に驚いていたくらいだな
ただ、これをフォドラの技術抑制のせいってことにするとそれさえなければパルミラに技術で遅れを取るはすがないという差別でしない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 07:48:49.45 ID:PZhhyzn8d.net
>>658
それを逆手に取って「三カ国の地勢はガルグマクにとって都合がいい。つまり奴らが…」とエガは宣伝したんだよな
ここはおそらくエーデルさん当人もブラフと自覚しつつ主張しただけだろうけど、
このことから他の教会への悪宣伝も同様の手法なのが見て取れるという

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 07:54:36.47 ID:uRBf7MpE0.net
>>660
でも建築技術はフォドラの方が上なんだよな
ただ単に得意なこと必要なことが違うだけでは?
フォドラは外国に興味薄いから造船技術が発達する必要がないだけで劣ってるとは言わんだろ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 08:01:37.29 ID:RlXB8Rk/0.net
>>655
ディミゴリユーリス支援見てきた
良いっすね俺が皇帝陛下に対して感じてた不満をずばり言ってくれてた

教育なんかの下準備も無しに制度だけ破壊しても貴族が無知な平民を搾取するディストピアが来るのは想像に難くない
それどころか戦後各領地を管理する人がいないという問題さえ出てくる
そうなったらどう対処すんのマジで、現地の兵士や一般人が大人しく皇帝陛下の言うこと聞くとも思えないしさ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 08:09:18.03 ID:NhSLlQxOa.net
>>659
冷静に考えると教団全く悪くないのではないかという事実に対する後付けだろうな
人体模型、規制が無い他国の状況、そもそも教団が技術を規制できるほど力があるのか等本編の描写と噛み合ってないから話半分に見てたが

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 08:14:31.26 ID:brR9SKEla.net
まぁ確かに下準備ないよな
色んな所に手が回らなくなって破壊前以上に溢れ出る弱者が新たなセイロス教みたいなのに救いを求めだすだけなんじゃって新たな神的な

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 08:22:17.59 ID:NhSLlQxOa.net
>>653
史実だとローマ系帝国は領地を支配する封建貴族は居なかった訳だが
それが自由な社会かと言うと、文字を読め経済力もある官僚の家系が高位のポストを独占し農民や下級商人の家系の大半はずっとそのまま、中国の科挙なんかもそれかな

能力のある平民も登用しますってなっても能力があると言うことはそれ相応の教育を受けられた富裕な市民位で、結局の所貴族の子弟が圧倒的に有利なのは変わらない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 08:31:44.80 ID:I6wPJElpM.net
>>643
これ
批判してる奴は変に理想化してるだけ‼︎元々エガードはこんなもんだし汚い面を受け入れられないだけ‼︎とか言って擁護してるが
いや闇堕ちどころか本編よりお花畑のアホになってるやんけ
むしろ時間かかるから連邦にするでとか言い出した時点でもっと独裁的で狡猾になるの期待してたのに中途半端すぎるやろ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 08:40:22.32 ID:HMFsNOT7r.net
無双ではエガちゃんは侵略者ではなく革命家として描いているつもりではって感想を見たけどもしそうならなんで公式は逃げるの?
革命家なら堂々していればいいのにまるで世情に影響されて逃げてるみたいじゃん
てか革命なんて野蛮な行為には変わらんよね
>>667
敵国王子が独裁政治とか怖くない?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 08:46:04.66 ID:HMFsNOT7r.net
よくザラ闇は青だと違和感言われてるけどザラ闇自体が違和感の塊では?
ザラ闇でもディミトリ個人的には中央教会排除賛成とか恩知らずにされているんですがそれは
なんか無双スタッフは教会アンチなの?ちゃんとした理由が描けてないのに脳死で否定するから馬鹿丸出しだけど

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 08:48:37.41 ID:EKUnnVkfd.net
マヌエラ「戦争が終わったらガルグマク士官学校を再開してもらえるよう皇帝にお願いしたの(ウインク顔)」

怖…
流石倫理観を失って蛮族へ退化した後退国
この面の皮の厚さ傲慢な1000年国家の末路って感じ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 08:48:50.65 ID:PZhhyzn8d.net
>>666
日本では学力の実力制度の導入とバーターのように担保された蔭位が、壊滅的敗戦による貴族社会の終焉まで影響したからなあ

風花雪月でいうと帝国そのものは滅ぶが行政権委譲は従来の教権由来ゆえに比較的スムーズに進む銀雪・翠風が、その他の場合より容易なのよね
王国による旧帝国料支配はその意味で難航しそうだが、それでもやはり教権が継続する体制なのは心強い

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 08:53:54.50 ID:HMFsNOT7r.net
>>670
思い出(笑)の学校を再開させてくれる優しい先生として描いてるのが怖い

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 08:58:14.65 ID:7T/s2dr40.net
>>670
大修道院で生活してた人達をわざわざ追い出してからのこの発言だからな
マヌエラって士官学校を私物化したい人だったのか?と混乱した

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 09:01:05.52 ID:PZhhyzn8d.net
もうさレア様が「セイロス本人」ってタスキかけてコンクラーベに出ればいいんだよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 09:04:49.31 ID:AjMvXland.net
>>673
紅花のハンネマンとマヌエラ後日談
>帝国の管理下で教団の変革と再建が進むと、ガルグ=マクでも士官学校が再開。
騎士団が解体され、貴族の支配を是としない新たなセイロス教会の下で、士官学校もその性質を変えた。
身分に関係なく広く門戸を開き、様々な分野の学問や、日々の生活に役立つ技術などをも教えるようになった学校で、二人は再び教師として働き出す。

紅花以外
>ガルグ=マク大修道院の復興が進むと、士官学校も再開。
新たな指導者の下、以前よりも広く門戸を開き、様々な立場の者を受け入れ始めた学校で、二人は再び教師として働き出す。

紅花は士官学校再建する意味ある?ってのとわざわざ教育レベル下げてるようにしか見えないのがポイント

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 09:09:39.97 ID:uRBf7MpE0.net
>>675
>貴族の支配を是としない新たなセイロス教会
セテスさんは貴族も平民も同じ扱いしたがってたよな
あと皇帝(貴族の中の貴族)の支配はOKなんだよな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 09:12:09.56 ID:PZhhyzn8d.net
>>675
「学制改革」などの名目で、
潜在的に反抗的な学生身分を破壊するのに用いられるのが、
かつて学生運動の本山だった日本大学のような「マッチョ系支配」
ないしその黒鷲後日談にあるような「実学重視」なのよね

上で予算決定権をアホが握るようにさせ、下ではマッチョ系を増やすというよくある手法

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 09:17:07.61 ID:NOzFIFeEd.net
中央と地方でセイロス教の線引きして戦争してる上侵略者が明確なスローガン掲げてないせいでなんでこいつら戦争してるんだってなってるな
土台が曖昧だから面白さがまるでない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 09:22:02.92 ID:w7GKopr5d.net
何掲げても手前勝手な理由で侵略戦争体験させられても不快にしかならんわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 09:24:35.98 ID:uRBf7MpE0.net
帝国(皇帝が支配する国)の機関である新生セイロス教会は貴族の支配を是としないとかそのうち内輪揉め起こさないか?
そこまで深く考えていないのか
エガちゃんって皇帝は貴族じゃないと思っているのか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 09:25:17.09 ID:uky3hvw5d.net
>>667
闇落ちキャラとしても中途半端
「教団さえ潰せば戦争は終わるはず」ってのをクロード含めてみんな信じきってるのが単純に頭が悪すぎる
そこで手打ちにするかどうかはエガ次第だ
し結局同盟存続の保身のためでしかないしそれすら暗雲が漂ってるのに
クロードについていけば明るい未来が待ってると言わんばかりなのも意味不明

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 09:27:58.43 ID:tf2MTSIW0.net
>>675
>様々な分野の学問や、日々の生活に役立つ技術なども教えるようになった
これを再開した「士官学校」でやる意味よ
将を育てるための学校なんだから義務教育みたいなのをやりたいなら他に作ればいいのにね
旧来のガルグ=マクより革新的です〜多様性が〜アピールだとしても頭悪過ぎるわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 10:20:35.35 ID:7d5d+deo0.net
自分はクロードよりただのイエスマン侵略者になったり領民教われてるのに歌劇団にはしゃぎ出して思い出したかのように金鹿は癒し()要素を入れた脚本に踊らされたもはや別人の他の同盟メンバーが一番違和感と不快感がありましたね
クロードの行動は描写雑すぎではあるがまあやりそうって感じ
ただ他の人もいってるけど王都責めたりエーデルガルト助けてレア倒したあと、クロードの設定的に全くビジョンがなさそう(実際はあって仲間には信用がなくて話してないにしてもプレイヤーには見せとくべきだろ)なのは引っ掛かったわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 10:21:01.91 ID:48/MC2ax0.net
>>667
本編クロードの汚い側面が元からあったが見えにくいものだっただけだとして
そうなったのは無理な紅花捻じ込みで翠風が銀雪コピペ化したのが原因なんだから
結局オタッフのエガんほが諸悪の根源って結論に行きつくだけなんですがそれは

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 10:31:00.95 ID:TYZt1oUI0.net
青1番好きだけど無双ではスカウト不可のキャラが増えたせいでかえって説得可のキャラの印象が悪くなりそう
ディミトリも仲間が殺されても平然とクロードやエガと会話するし政治家としては正しいが原作に比べて冷たい感じになってしまったな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 10:35:31.32 ID:w7GKopr5d.net
侵略戦争起こされて犠牲も出てるのに違和感しかない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 10:37:42.07 ID:5TMk0rBua.net
イングリットちゃん死亡→シルヴァン死亡→共闘

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 10:44:10.93 ID:KLqpuEYTd.net
キャラにもプレイヤーにも嘘を付き騙し続けた挙句に打ち切り未完成品
作品とファンを裏切った制作スタッフらが一番の邪悪
ただ悲しい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 10:48:24.46 ID:uRBf7MpE0.net
青でザラス一番違和感あるらしいけどザラス自体が違和感だよね?
侵略者エガに忖度するためにレア様に国としても個人的にも恩義あるディミトリに中央教会排除賛成とか言わせるんだよね?
あんま言われないけどディミトリもエガード並の脳改造受けてるよな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 10:55:57.24 ID:5/6KhbL70.net
今週もお知らせなかったらアプデすらなしトンズラコース確定かな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 10:57:19.75 ID:AjMvXland.net
>>689
ディミトリが無双クロードに賛同するのは皆が自由に生きられる世界の部分であって教団上層部の排除はないと解釈すること自体はできるがディミトリ側の否定が弱すぎて無双クロードに押し切られてるようにしか見えないのがアカン
エーデルガルトとのやりとりもディミトリが聞きたいのはパトリシアが本当に死んでるのかエーデルガルトが殺した疑惑についてなのにエーデルガルトの「そっちが詳しいのでは」で引いたのもおかしい
こいつ何も知らないから聞いても無駄かってリアクションでもないから知能デバフ食らってるわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 11:00:54.34 ID:247jrEXFd.net
>>682
ライターは他意なく「エガちゃんが掲げていたことを有言実行した」と書きたいんだろうけどね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 11:01:37.28 ID:jnQs0iGxa.net
まだワゴンにない
はやくしてくれ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 11:09:15.83 ID:NOzFIFeEd.net
ザラスは
クロード「レア殺したい」
エガ「レア殺す気ない」
クロード「お前穏健だったんだ」
エガ「あなた苛烈だったのね」
これに全て集約されてる
エガageエガ思想に寄りつつそれ以下のディミトリクロードsageしたかったメタしか透けて見えないから正直無かったことにしやすい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 11:11:20.36 ID:ytSM4LN50.net
山賊倒しただけで大陸一の士官学校の先生になれるとかwww
他の学校はろくないのかよwwって本編発売前に叩かれてたのに
>>682これをぶちこんだからな
本当にないんだろうな

何も考えてない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 11:17:10.60 ID:kiRUukhu0.net
学校って言ったら王国に魔法学校あるらしいけどあんまり王国が魔法に強いイメージないよな
こういう設定だけあるのを掘り下げたら良かったんじゃねえの

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 11:18:40.99 ID:P4eG3z9V0.net
>>682
ガルグ=マクって交通の便の悪い場所に設けられてるけどそんな場所でなく街中(まちなか)で教育の場を作ってやれよって思う

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 11:21:21.60 ID:uRBf7MpE0.net
>>694
悪質なプロパガンダ流しておいてレア様を隠居させても無事で済むわけないのにな
クロードは居ないほうが都合がいいかもであって殺してぇってキャラじゃないだろなんでこんなことに

今の時期に武力による状況変更や他国への押し付けを美化称賛するゲームを世に出す勇気

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 11:23:04.56 ID:uky3hvw5d.net
>>690
ほとんど情報のないPV1の時点で予約開始してうざいほど広告出しまくってた時点で嫌な予感はあった

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 11:34:22.32 ID:jnQs0iGxa.net
新作の弾はたくさんあるからもっと安くなると思ったのに
なかなか4000円切ってないとこ多いな
前作より安くはなってるけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 11:37:29.57 ID:52NX1MYUa.net
>>694
これまじぶっ壊す覚悟とは? と思った
殺す気まではないとかレアvsタレスで終わらせて直接は殺ってない感とか死体確認さえしないとか開発の歪んだ愛情配慮漏れ漏れだった
それとは逆にクロードなんかレア殺すのムービー付きだぜ?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 11:43:11.28 ID:WGq8r2W00.net
もうFEHにも一切金落とさんからな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:06:18.18 ID:0VQkq0ru0.net
16000円の豪華版を予約させた公式の対応としてあまりに酷すぎるな
本当にプレイヤーへの感謝とか責任とかないのか

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:09:41.51 ID:AjMvXland.net
エーデルガルトは公私の面で??な部分が多いが教団どころか自国引っくるめた貴族に喧嘩売る前準備はきちんとしていたし教団王国同盟の離間工作は開戦すぐにしっかりやってたしレアを秘密裏に確保してでも侵略は続けてたのにな
半端に残すとやられるのは自分だからな

相応の扱いをする上でキャラを通させればいいのに公式の女の趣味の悪さを作品に反映させるとヘイト高まるだけなんだわ
エーデルガルトの掘り下げなら戴冠での先帝とのやりとりを掘り下げるべきだったんじゃないの

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:12:06.04 ID:tRMoC7E10.net
そういや投票大戦はまた級長祭りかー

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:12:23.88 ID:FTEq+meD0.net
本編クロードが想定よりピュアでいい人になったってやつ
今にして思うと「エガちゃんに向かうヘイトをクロードへと逸らしたかったのに思惑が外れて悔しくて堪らない」
って事だったんだろうなと
エガちゃんに向かうヘイトって、主にエガちゃんを煮え切らないキャラにしたオタッフに対するものだと思うんだが…

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:15:40.66 ID:yb7SoYjud.net
>>705
水着が出た時点で来るのは仕方ないけどそれなら少し前の光闇大戦でエガ出すなよって話
サブリミナルエガかよ気持ち悪い

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:22:15.52 ID:foBr1uI2d.net
エガは原作でディミトリとクロードに対して「私はあなた達を殺したいわ!」と言ってるから無双の「レア様を殺す気はないです。」は何だかなとなったな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:22:40.63 ID:zhYlIyQzd.net
エガちゃんを漂白するに当たって教団の潔白が浮き彫りになり開戦理由すらあやふやになってるのがなあ
紅花での言い掛かりの宣戦布告も使えなくなった結果
どうして教会を攻撃するのか→心当たりがないのがもうダメ
なんていう珍回答が生まれてしまった
スタッフも侵略の理由が考え付かなくて逃げただろこれ絶対

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:24:50.93 ID:oji4wtKaa.net
漂白無双

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:25:49.13 ID:oKM5N34G0.net
無双クロードで善人ではない野心家な面を出すにしても
帝国と協力する振りして後ろから刺すとか
王国と協力して帝国ほぼ滅ぼした状態から離反して王国も潰して大戦乱時代にするとか
帝国と王国の間を上手くコウモリして疲弊させて開戦前のラインに戻すことを合意させてその協定の場に出てきたレアを刺すとか
そういうのならまだ納得できたんだがなあ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:26:10.15 ID:foBr1uI2d.net
エガが苛烈な悪役を貫いていれば開戦理由は置いといて自分勝手なところは敵としては相応しく好きな部分ではあったんだがなぁ
公式が解釈違いになるとは

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:27:36.53 ID:QCfDuDLT0.net
矛盾が生じちゃってるしどっちにしろ戦争起こしたのはエガ自身だから漂白できてねんだよなあ
理由を問われる→わかってない時点でダメ!ってキャラに言わせちゃうのは創作物として失敗でしょ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:28:54.13 ID:lMtrqcqGd.net
青燐が説得可能30人最多なんだな
黄ルート観光気分イグナーツ印象最悪だったからヒルダ加入して欲しかった

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:29:21.31 ID:othfu0frr.net
フェルディナントドロテア推しが赤ルートベタ褒め自称双璧フェルディナント萌え青説得ドロテアを帝国に戻してあげたいだの黄色ルート普通に褒めてて所詮は帝国推しかってなった
あの胸糞ラストムービーをクロードカッコいいとか三国で妥協できるだろうなとか言ってる…

金鹿好きとの差を見ると誰向けゲームかよく分かるね竜の弱点をよく知っている

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:32:17.79 ID:zhYlIyQzd.net
そもそもエガヒュが闇うごと手を組んだのは教会を侵略するために足りない戦力を補うためだった記憶してるんだが…
無双だと即効手を切っててじゃあなんで一瞬繋いだんだ?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:32:27.29 ID:Pdj9myYZa.net
無双のクロードは独裁者になったヤンと愛嬌のなくなったラジェンドラなんだよな

誰が好きになるんだこんなの

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:34:32.81 ID:w7GKopr5d.net
野望に満ちた独裁者だけど帝国にはかなわないので同盟組んで攻められないことを期待します

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:38:29.75 ID:othfu0frr.net
>>718
帝国の子分になる姿を金鹿推しが見て喜ぶと思っているオタッフよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:40:11.76 ID:247jrEXFd.net
>>711
クロードのそういう部分のモチーフになったであろうアルスラーンのラジェンドラが、自分を救援に来たパルス軍の帰途を襲う流れがある
たしかに大略だけを追うと鬼畜の所業なんだけど、そうじゃないんだわ
大昔のアニメにでてくるような、どこか間の抜けた憎めない山賊みたいな話で

モチーフにしたんならその程度洞察して描けよと

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:41:19.99 ID:ejmaTkUvd.net
エガちゃんからの謎救援要請断れば勝手に帝国は倒れるでしょうが!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:45:49.15 ID:NOzFIFeEd.net
>>714
黄フェルディア攻め中に観光気分はクロードから王を殺す気も王都落とす気もないって聞いてるから100万歩譲れば見れないこともないんだが赤王都へ侵攻中に王都落とせば好きなだけ観光できるはあかん
ネームドキャラをなんだと思ってんだ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:48:11.78 ID:othfu0frr.net
赤好きはあのインタビュー読んでも喜んでるのが怖いんだよな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:48:12.54 ID:uky3hvw5d.net
>>721
ランドルフ見殺しでフレーチェに恨まれたから日和ったにしてもやることなすこ中途半端すぎる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:50:11.00 ID:w7GKopr5d.net
特に恨みもないレアをいてもらったら都合が悪いから殺す覚悟はなくさないけど日和ります

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:50:31.73 ID:othfu0frr.net
>>722
赤イグナーツキャラのために速攻殺したけどスカウトしたらそんなこと言うの?
スタッフ頭おかしいわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:51:27.59 ID:ejmaTkUvd.net
>>724
フレーチェの件を教訓にされてもなーってのと
一大宗教(のはず)の指導者ぶっ殺すことで生じる恨みつらみは無いと見込んでそうなのがもうね…
それで誰も復讐しないならそもそも教団(レア様)に影響力なんて無いわけだし

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:52:49.31 ID:foBr1uI2d.net
>>722
探索のボイス無しとボイス有りのメインストで2回言わせてるのも感覚やばいと思った
あれで金鹿の和気藹々()な部分を表現したつもりなのかな
ただサイコパスなんですけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:53:53.57 ID:foBr1uI2d.net
>>726
黄燎でも言うぞ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 13:20:47.96 ID:TtvNjhldd.net
ヒルダ「フラルダリウス?ゴーティエ?」
ローレンツ「魔導学院懐かしい」
ラファエル「王都もでっかいんだなぁ」
イグナーツ「古い街並み素敵ですね」
辺境伯殺して王都荒らしたクロード「ディミトリ出てきてくれたんだな!話がしたい!」

怒りのタルティーンBGMディミトリ「話の前に落とし前つけろ」
赤も黄も王国キャラの正論を聞きにいくステージなんですかね?
これディミトリが民衆も教会勢も避難させてるわけで連邦国軍はそこまで考えてないよって(王国側監修者に)暗に言われてるのも更に酷い

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H7e-LeQp [219.99.239.6]):2022/07/27(水) 13:56:02 ID:mWrzBX5IH.net
黄ルートで王国攻めてる時にマリアンヌ&イグナーツのB支援で急に敵対してるはずのイングリットが出てきては?になった覚えがある
エクストラで再度確認したら出て来なかったから差分なんだろうな丸いやつもビックリだわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eebe-k5OS [111.67.189.196]):2022/07/27(水) 13:56:22 ID:GJPvnBhT0.net
本編の時からイグナーツは観光気分で他キャラと温度差激しかったからな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-1HOL [49.96.21.216]):2022/07/27(水) 14:02:48 ID:NOzFIFeEd.net
>>731
先青やってイングリットマリアンヌBにして支援引き継ぐとおそらくそうなる
フリー戦闘や伝授の関係上引き継げる様にしてあるんだろうけどせめて敵対時の差分の確認はして欲しいよな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 14:11:11.49 ID:Pqe+bobb0.net
紅花でエガが「自分達の目的はレア達眷属の抹殺」って堂々と発言してたのを製作側は覚えてないのか…?

黄燎のクソ展開の中で金鹿っぽいノリを展開すると>>730みたいなサイコパスピクニック侵略観光になって
王国侵攻後に自領を荒らされると自分達の行いを棚上げして「悪党め!」「平気でこんな事が出来るなんて!」→「わぁ歌劇団だぁ」みたいなおぞましい光景になる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 14:29:32.34 ID:d3Gg1cG5a.net
歌劇団と言えば賊にまで身を落とさなければいけなかった奴等がマヌエラさんドロテアさんファンなんですぅと寝返るの正気で作ったとは思えないよなって
ギャグにさえなってない…何を思ってこんな話書いたんだろ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 14:36:22.71 ID:FTEq+meD0.net
>>730
ヒルダのはフェリクスとシルヴァンの名前間違えるとかそんな感じだった記憶がある
数節しか士官学校にいなかったから名前すら曖昧なのはまぁ分かるんだけど
互いにその程度の認識しか無いのにクロードはどうしてエガちゃん殺したくないとか言い出すんだよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 14:41:57.25 ID:Pqe+bobb0.net
赤焔と黄燎(2部)はやってる事がただの侵略だからキャラクターを呑気で前向きで細かい事は気にしない感じにせざるをえないんだろうな
ちょっとでも考えるとイカれてるのに気付いちゃうから謝ったら負けの精神なのは紅花から相変わらず
侵略側は誰も謝らないから特に何も考えてないプレイヤーが「コイツ等は悪い事をしていない」→「正しい事をしてる!」って認識する地獄

>>736
ヒルダはフェリクスとシルヴァンの区別がついてないしカスパルについては名前すら覚えてなかったな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 14:42:11.01 ID:Ao2ataiH0.net
>>733
支援会話まで不具合あるんかい!

蒼月のフレーチェって中学生ぐらいに見えたけど
黄瞭では3年半〜4年ぐらいずれてるから下手したら小学生ぐらいだよね
14、5歳の子が子供として扱われている世界で
それより幼いフレーチェに手を出すんか?無双は…

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 14:58:25.95 ID:6eA8NYdQd.net
>>734
ローレンツェ・・・

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 15:01:14.45 ID:d5oMNAV2a.net
本編だと鷲獅子戦後に宴を開く程度には交流もあったから
クロードがアンヴァルでエガちゃん殺したくないってなるのも理想的な結末はこうじゃなかったってなるのも分かるんだが
無双の世界線で他の級長殺したくないって思考になるのはちょっとよく分かんない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 15:02:19.81 ID:NOzFIFeEd.net
>>735
あんまここで言われてないけどあの外伝狂気だよな
しかも「信者」って単語まで使ってるから頭抱える

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 15:05:55.42 ID:ksyb/Su7r.net
現代人の価値観でストーリーを見ずに傭兵として生きてきたシェズの価値観でストーリー見るのがたぶん正解なんだろうな
そう思わないと常識的に考えて色々とヤバイ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 15:08:27.01 ID:7d5d+deo0.net
>>731
自分もあったわそれ
たぶん支援引き継ぎでマリアンヌとイングリットの支援上げたままで黄燎でイグナーツと支援あげたらそういう現象が起こると思ったんだが一緒の手順で起きた?
マリアンヌとイグナーツも青憐にいるから、前の風花であった他の支援上げてた時の差分なのかなと

すごく初期の本スレに書いたら支援引き継ぎなんかしてるから悪いみたいな論調のやついてビビったわwさすがに1人だったけど
コエテクに不具合としてお便り送ったわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 15:14:19.44 ID:uky3hvw5d.net
>>742
黄燎2部についてはそれだけじゃ説明がつかんくらいシェズも金鹿勢も狂ってる
1部での帝国への逆侵攻に抵抗持ってるのに2部で三日月戦争とかいう大昔のことを理由に攻め込むことになーーーんにも異論を挟まないからな
そのくせランドルフ見殺しだけは説教するから意味不明すぎるわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 15:22:09.39 ID:ejmaTkUvd.net
黄シェズに関しては何も嫌がらせとか受けた訳じゃないのに教団ガー的なこと言い出すしな…
キャラじゃなくてライターが喋ってる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 15:48:04.05 ID:FTEq+meD0.net
フラグ管理云々は一度ゲームを終了させることで更新されるのかな?
エピローグバグの対策がどうやらそれのようだし

システムもシナリオもおおよそ令和に出たゲームだとは思えないな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faa-wjR3 [14.10.122.128]):2022/07/27(水) 16:12:25 ID:Pqe+bobb0.net
300年前三日月戦争で戦った王国の事は信用できないけどさっきまで侵攻してきてた帝国は信じられます!

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-8ezI [106.155.12.178]):2022/07/27(水) 16:23:20 ID:50YMNlYna.net
リシテアとメルセデスの支援が赤でしか開かないってマジかよ
本当にエガ帝国のことだけ考えて作ってんだな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-HreP [49.104.25.197]):2022/07/27(水) 16:49:08 ID:uky3hvw5d.net
>>747
三日月戦争が具体的にどれくらい前だったか忘れてたが300年も前なのかよ
これを理由に同盟に何にも危害を加えてなかった王国への侵攻に何も言わない同盟キャラはサイコパスしかいないのか?
青燐での逆侵攻にだけ文句を言ってくるラファエルとか何なんだよこいつ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-Jbg8 [49.96.18.85 [上級国民]]):2022/07/27(水) 16:50:32 ID:6eA8NYdQd.net
そら金鹿推しキレるわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-1HOL [49.96.21.216]):2022/07/27(水) 17:03:42 ID:NOzFIFeEd.net
黄燎の分からんところは連邦国建国に際して着いて行けなくなった3家が教会経由で王国に着こうとしてる流れでカトリーヌと戦ったが何故か以降そこには触れないという
教会と戦うためのシチュエーション止まりになってるのもシナリオとしてガバガバ
三日月戦争とか言ってる場合じゃない
結局赤焔の使い回しだから理由作れないんだよな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-FPpH [49.97.30.203]):2022/07/27(水) 17:10:46 ID:AjMvXland.net
歴史持ち出すなら帝国領だったレスター地方が王国にかっさわれたんで僕らもともと帝国属でーすぐらい言えばいい
半端にプライド残してるからダセェのよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-2xlK [126.167.124.121]):2022/07/27(水) 17:14:19 ID:04N8dg35r.net
レスターの貴族自体元々ファーガス貴族じゃなかった?
クロードの先祖にブレーダッドの姫騎士がいる
王政が嫌で独立して合議制にしたのにまあ王政(独裁)とか退化してんじゃん!

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-FPpH [49.97.30.203]):2022/07/27(水) 17:23:49 ID:AjMvXland.net
王国独立→帝国領レスター地方の乱を帝国が収められず王国が鎮圧してゲット、レスター地方を統治→三日月戦争
なんでファーガスの貴族だったのも間違いはないな
リーガン家が自称する公爵の根拠は王国から叙されたものだし

三日月戦争を持ち出されても独立した同盟が勝ってるしそもそも合議制放り投げたから侵略先の教団と王国に何も言う資格はないんやな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66a2-BNrM [153.179.88.187]):2022/07/27(水) 17:32:55 ID:PeBGG3c20.net
>>751
まぁクロードにはできるだけ征服ムーヴさせたくないという配慮のつもりなんやろ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-McAG [106.130.145.213]):2022/07/27(水) 17:38:18 ID:V1vLOWcja.net
>>734
抹殺には殺す意味は含まれてないって返してたコメ見たわ

そこまで言うならトイザラスの闇で「討つ」って単語が殺す意味で使われてることはどう説明するんだろう
本編でエガが「レアを討つ」って何度も言ってて草

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b02-FPpH [202.67.16.65]):2022/07/27(水) 17:46:41 ID:djCbCnQR0.net
>>756
トイザラスの闇で笑った
実際は玩具未満なんだけどな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faa-wjR3 [14.10.122.128]):2022/07/27(水) 17:47:09 ID:Pqe+bobb0.net
>>754
王国が信用ならないって話を持ち出すなら三日月戦争じゃなくてレスター地方の内乱時に帝国鎮圧失敗から王国が制圧しにきた方を出すべきなんだよな
三日月戦争で独立を邪魔してきた王国が信用ならないなら「じゃあレスター地方の内乱を鎮圧しにきた帝国も信用に値しないですよね」って話な訳で…
そもそも王政が嫌でレスター諸侯同盟を作ったのに王政に何の脈絡無く戻るって建国の段階から否定してるじゃねぇかっていう

300年前三日月戦争で戦った王国→信用ならない
さっきまで戦ってた帝国→信用します
100年前とついさっき大侵攻を仕掛けてきててその間もずっと小競り合い続いてるパルミラ→信用してね
特に何もやってない教団→潰す

誰が納得すんだよこんなもん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-McAG [106.130.145.213]):2022/07/27(水) 17:49:08 ID:V1vLOWcja.net
>>757
思いついた人スゴイよな
見た時に納得したし玩具以下なのにも同意しかないわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-teyJ [126.193.29.62]):2022/07/27(水) 17:52:18 ID:b0Hbf87ip.net
エガは原作3ルートでレアを監禁してその後も平然と侵略続けてるからレア個人に対して殺意がない事自体は間違ってないと思うよ
紅花では拉致できずに全面対決する相手になったから殺意見せてんだと思う

無双で問題なのは私の方が穏健だけど?マウントするザラスゴみたいな会話シーンのために1ルート丸々費やしてクソ野郎に仕立て上げられたクロードが哀れなこと

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-LPJk [106.180.25.227]):2022/07/27(水) 17:57:08 ID:Pz6r1WK5a.net
無理矢理解釈するなら無双エガは闇うご追い出すのに協力してもらった事でレアを殺す事に抵抗がある程度の情が生まれたとか?だったら武力攻撃して理由がわからないのが理由!とか言ってるの最悪すぎるし本編エガは一年士官学校で過ごしてあれかよ...西方教会を闇うごと協力してけしかけてレア様暗殺も計画してたよな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66f6-c1eq [153.239.227.13]):2022/07/27(水) 17:57:49 ID:H+ZOowL00.net
話し合いなしで宣戦布告し住居を暴力で奪って抵抗せざるを得ない状況を作っておきながら
本当は殺す気がないって煽り運転して事故死させる様だったりいじめて自殺に追い込む様な嫌悪感がある
分かってそういう作りにしてるなら制作陣見事だわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee68-XNQa [175.177.43.118]):2022/07/27(水) 17:58:45 ID:hNHILDYQ0.net
クロードの中の人も可哀想だわ。確か過去作縛りプレイするくらいにはFEファンのはずだったのにその公式からお出しされたのがエガードのとかさぁ…

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-McAG [106.130.145.213]):2022/07/27(水) 18:00:25 ID:V1vLOWcja.net
>>760
監禁理由については正直分からないけど
ゴルゴで抹殺

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-LPJk [106.180.27.31]):2022/07/27(水) 18:06:21 ID:nuUeYBLBa.net
レア様監禁はシナリオ的な都合でレア様からラストに真実を聞き出す必要があるからでしかないと思うよDLCで闇うごへの抑止力みたいな意味不明な理由付けしてたけどマジで無双ではレア様が闇うごと戦ってくれるし...どんどんアホなシナリオになってる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-McAG [106.130.145.213]):2022/07/27(水) 18:06:45 ID:V1vLOWcja.net
>>760
投稿ミスったわ失礼

監禁理由については正直分からないけど、漫画だとゴルゴとかでも抹殺依頼が来て暗殺したりする訳だから殺意はあると思うなあ。あと討つとも言ってるし。

そもそも「最後には討たねばならない」ってエガ自身が口にしていたから一時監禁したからどうなの?って思うんだ…

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-LPJk [106.180.24.14]):2022/07/27(水) 18:16:31 ID:QV0MQuzca.net
エガがレイシスト呼ばわりされるの嫌がってレア様殺す気無いって漂白しようとしてるだけだから真面目に考えてもしょうがないな
対話も交渉も過程も無く武力攻撃するけど本当は犠牲を減らしたいし攻撃対象のトップを殺す気もない優しい綺麗な侵略者路線が無理なんだってなんで大の大人が集まって気がつかないんだ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c229-H7kN [203.135.214.162]):2022/07/27(水) 18:18:14 ID:tRMoC7E10.net
レア殺さなかったのは殺意ないからより利用価値があるからだろ


[盗賊]
よう、あんたにある人から伝言だ。
もう死んじまったお人だよ。▼
皇帝が大司教を捕らえて殺さなかった理由の
一つは、闇に蠢く者への対抗策としてだ。▼
そのくらいに奴らは恐ろしい。
シャンバラには大司教も連れていけ、とさ。▼

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aeae-Erzq [39.110.68.48]):2022/07/27(水) 18:18:50 ID:kruutGRF0.net
エガードの日和は配慮というよりエガ帝国を誰にも渡したくないというオタッフの感情優先の措置の方がしっくりくる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 538c-rW1z [114.182.139.189]):2022/07/27(水) 18:22:55 ID:hD8M+iHd0.net
ザラスの闇の級長たちが気色悪すぎてベレトス敵対ルートの方やってみたらシェズのこと大嫌いになってしまった
初めてPV見た時はベレトスでジェラルトを助けられるのかと思って喜んでたのに
青だったからロドリグ殺したのも最悪
生徒の親父の仇にしといて絆を否定しないとか大嘘じゃん

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66a2-BNrM [153.179.88.187]):2022/07/27(水) 18:24:13 ID:PeBGG3c20.net
>>760
生かしてるのは闇うごへの対抗手段としてと言ってる以上は殺意と生かしてることが並立できる状態だからなぁ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Erzq [106.132.106.17]):2022/07/27(水) 18:32:14 ID:Kkrixi1la.net
自分はベレトス敵対ルートでせっかく因縁の相手としてベレトス倒したのになぜかお通夜BGM流れてションボリムードなのが許せんわ
無双ではただの敵として登場してロドリグとか仲間まで殺した相手なのにちゃんと最後まで敵として描き切れよってイライラした
ついに灰色の悪魔倒したぞ皆でわーーいでいいじゃん

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ab-otHd [125.8.88.181]):2022/07/27(水) 18:32:23 ID:ESMU7WCs0.net
>>763
クロードの誕生日や風花3周年にも触れてないなそういや
まあ風花3周年に関しては出演声優ほぼ全員スルーしてるけど

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-LPJk [106.180.26.141]):2022/07/27(水) 18:37:55 ID:pL1as9Zga.net
任天堂にご意見送ってきたまあもう何も期待してないしFEシリーズは特典版とDL版買った金の分だけ文句言って二度とやらないけど
エガを作品内で一番人気のキャラにする為に他のキャラのファンを全員追い出す為に作りましたって言われたら納得出来る出来栄え

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-1HOL [49.96.21.216]):2022/07/27(水) 18:42:51 ID:NOzFIFeEd.net
グロスタール伯にも抵抗せずに降伏してくれると思ってたと言ってるし拳振り上げたら言うこと全部聞いてくれると思ってるんだろう
だからレアも殺す気はないし言うこと聞いて欲しいだけ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee74-McAG [175.130.173.6]):2022/07/27(水) 18:49:28 ID:wzFB4NnS0.net
やっぱ無双は萌えダメだったんだな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-LPJk [106.180.24.69]):2022/07/27(水) 18:51:17 ID:QtTFSv34a.net
無双のエガは銃で抵抗するなら撃つぞと言って身包み剥ごうとして抵抗されたから打った殺す気はなかったって供述してるわけか

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF22-Erzq [49.106.186.217]):2022/07/27(水) 18:51:34 ID:BjJ8otujF.net
エガもクロードも古くさいdisしながら口実に持ち出すのが過去の独立戦争とかカッコ悪いんだよな
具体的な改革も問題解決も示さず自分の脳内の未来だけが良いものだと言われて納得出来るわけない
民衆の政治参加のための生活改善や遺産に頼らない代替案の研究や異民族との融和について話してる青の隣で権力持った子供が駄々捏ねてるみたいで赤黄のライターは恥ずかしいとも思わなかったのか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Erzq [106.132.110.212]):2022/07/27(水) 18:52:28 ID:D9zZ6xUfa.net
帝国は自分が拳振り上げたら相手が何でも言う事聞くと思ってるから、ぶん殴ってるのに従わず抵抗してくる教団と王国が大嫌い
だから潰して消してやろうが大前提
紋章とか貴族とか騎士道とかは後付けの理由で本当は別にどうでもいいんだよね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7f6-pYDa [118.0.99.5]):2022/07/27(水) 18:55:30 ID:IXKgzmoF0.net
腐敗がどうこう因縁つけておきながら殺す気ないんですけど?って理屈がもうわかんね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 268c-Q0rm [121.115.192.178]):2022/07/27(水) 18:57:49 ID:2d45byLN0.net
飯作った時のコメント(普通、苦手)が
クロード性格悪くなってるんだが…
反対にエガは漂白されてるんだってね
特定キャラageのために何でもかんでも正反対にし過ぎでは?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f83-LPJk [14.133.76.110]):2022/07/27(水) 19:03:03 ID:1xqaR8Xy0.net
殴りながら殴られる理由がわからないお前が悪い本当は殴りたくないのにと言って財産も尊厳も何もかも奪って抵抗されたからしょうがなかった殺すつもりはなかった
カス強○魔みたいなキャラデザだな意図してやってるなら見事だけど違うんだろうな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66a2-BNrM [153.179.88.187]):2022/07/27(水) 19:10:02 ID:PeBGG3c20.net
エガちゃん自体にも入れ込んでる面はあるだろうが
どちらかというと入れ込んでるのはシナリオそのものというか
実際に今までゲーム内で描かれた描写を無視してボクノカンガエタ最高ノシナリオをやるために
それに都合の悪い部分(本編の紅以外の部分)をなかったことにしたがってる感じだな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7baa-rIU6 [106.72.195.194]):2022/07/27(水) 19:10:15 ID:L3H4Wj2x0.net
>>748
リシテアもメルセデスも赤寄りの思想はあるんだとは思うわ
リシテアは原作でも離反してるし
赤は無双では漂白されてるし仕方ないと思う
二人とも騙されてるんだよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aeae-Erzq [39.110.68.48]):2022/07/27(水) 19:11:19 ID:kruutGRF0.net
>>781
本編と比較したの見たが、もはや漂白というよりオタッフの理想の形にする為に外側を蝋で固めたような印象で少々寒気がした

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-Jbg8 [49.104.34.59 [上級国民]]):2022/07/27(水) 19:12:25 ID:jRMDeSHHd.net
オタッフへの宣告

今生救無!!!

どなたさまも異論ございませんね?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-KEsZ [106.130.197.20]):2022/07/27(水) 19:22:37 ID:kR8Oxy+Ea.net
>>772
そもそも本編主人公倒してワーイになるわけないんだな
アンチならともかく

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-HreP [49.104.25.197]):2022/07/27(水) 19:26:06 ID:uky3hvw5d.net
他の声優はまだしもクロードの中の人が無双に一切触れないのは色々察しがついちゃうのが悲しいな・・・

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7f6-pYDa [118.0.99.5]):2022/07/27(水) 19:31:17 ID:IXKgzmoF0.net
エガちゃん(とライター)はまさかとは思うけど
「宣戦布告された時点でレア様が引き渡されてれば犠牲は少なかったのに」とか思っちゃってる?
何されるかわかったもんじゃないし理不尽すぎるのに?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 268c-Q0rm [121.115.192.178]):2022/07/27(水) 19:32:06 ID:2d45byLN0.net
一見和気藹々に見えたとしても士官学校の一年がないから
クロードと仲間達との繋がりって戦いだけなんだな
何ならローレンツかイグナーツの方が人間関係の中心にいるレベル

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3222-Da35 [133.206.80.128]):2022/07/27(水) 19:32:37 ID:6KmDxpzD0.net
武力行使してくるような連中に対して
降伏すればいいみたいな価値観はハッキリ言って危険過ぎるわ
何されるかわかんないのにさ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-qQQq [106.130.101.150]):2022/07/27(水) 19:35:08 ID:xelcoNSBa.net
次のFEのシナリオやキャラクター関連の主要開発メンバーが変わらなかったらもう発売日買いはないな…
他所のんほぉから何で学べないんだろ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 19:47:06.46 ID:wzFB4NnS0.net
>>789
侵略されてる国側の抵抗を馬鹿にさせるくらいだし
そういう考えだろうな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 19:48:18.72 ID:hnz3G/h+0.net
1ヶ月経ったけどいまだにver1.0.1のままなのはさすがと言わざるを得ない
転がり落ちるように盛り下がるねー

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 19:49:14.74 ID:Pqe+bobb0.net
プレイヤー視点でもワンタッチでお手軽洗脳されちゃう奴が国のトップって所に制圧されるのはヤバイとしか
タレスがよっぽど馬鹿じゃなければ帝国の勝利とかアガルタにフォドラを差し出すようなもんだよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 19:52:23.46 ID:+U4dkWc6a.net
不具合修正すらしないのはどうかしてるわ
シナリオで文句言われて不貞腐れるのは勝手だけど、不具合はプレイヤー全員に迷惑かけてんだから最低限の仕事はしろと

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 19:58:40.64 ID:PeBGG3c20.net
>>789
それで済んでないのが本編なのになぁ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 19:58:47.90 ID:0VQkq0ru0.net
それなりにビッグタイトルとして売り出したのにバグ一つ修正しないで知らぬ存ぜぬを通してるの何考えてるんだろうな
この作品に関わったディレクターやプロデューサーのゲームは二度と買いたくない
ファミ通も恥を知れ
発売前に「本編を否定しない!」とかいうクソ記事を出しやがって

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 20:01:17.39 ID:ePlo4slwa.net
>>781
苦手な料理だと不味いって言いかけるんだよな
本編なら苦手だと言いつつ鼻をつまんででも食べてたのに

>>796
キッホル大とかグロスタール平原辺りは容易に差し替えられるだろうにな
エピローグバグなんかも結構深刻な方だと思うんだが

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 20:01:22.10 ID:7ZiAo40ea.net
このまま何もせずに消えてくれてかまわないよ
DLCなんて不安しかないしな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 20:04:07.47 ID:mWrzBX5IH.net
頂のクリティカル倍率低下バグとか深刻でしょ検証しないとあんなの気づかず弱体化する詐欺スキル使ってるわ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 20:04:17.17 ID:Zo3I8h91a.net
エガがいう改革なんてものを推し進めたら従来の政治機構は混乱して皇帝に権力が一手に集中するだろう
その場合皇帝やその周りが優秀なら良いが実際は超簡単に洗脳される可愛らしい少女()とイエスマン達だからな
どうあがいても上手くいく道が見えない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 20:05:00.54 ID:GxoGbfbKp.net
公式ほんとだんまりだな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 20:06:57.39 ID:tf2MTSIW0.net
誰よりも世襲の恩恵を受けてるくせに世襲制ガーとか言い出すエガヒューはなんなんだ
あいつらが率いてる兵の大半はエガの理想に賛同してるわけじゃなく、生活のためにエガの権力に追従してるだけだろうに

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 20:09:09.63 ID:0VQkq0ru0.net
正直今はもう公式の対応の悪さに呆れてる
エガの扱い方のおかしさもそうだけと無双で一番おかしいのは公式の態度だろ
バグも誤字も直さず無言でトンズラしようとしてる公式に腹立つわ
そもそもトレボの予約のさせ方も最悪だからな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 20:13:14.09 ID:tRMoC7E10.net
なんか公式が喋るよりFEHに無双キャラ追加の方が早い気がしてきたわ

そういやゼノブレ3に横田関わってるんだっけ?評判よかったら発売後インタビューで何か喋るのかもな
無双の方でもさっさと喋れよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 20:14:39.16 ID:48/MC2ax0.net
>>798
ファミ通に限らず大手ゲームメディアは軒並み情報サイトで絶賛レビュー書いてたんだから全員猛省するべきだわ
一部レビューは記事内で私情全開のエガんほ公言してるし公式にそういう記事書くように依頼でもされてんの?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 20:16:47.25 ID:uky3hvw5d.net
国のために徹底抗戦することすら否定するようなやり取りって本当にタイミングが悪かっただけなのか
はたまたこのご時世だからこそ調子にのって某戦争への私見をギリギリのタイミングでねじ込んだのか判断に苦しむ
少なくともエガヒューは本編での自分達すら否定してるわけだし入れる必要のないものだっあ
もちろん上層部がちゃんと分かっててGOサイン出したとも思えんし公式が腫れ物に触るかのごとく無双に触れないのは
場合によってはとんでもない炎上騒動になりかねんからこのまま盛り上がらずに終わってくれる方がむしろ助かるのかもれんw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 20:24:56.65 ID:jRMDeSHHd.net
誰かクソフクロウ焼き鳥屋に捌いてもってけよ
あいつのせいで本体が最悪の形で壊されたんだぞ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 20:28:05.14 ID:0VQkq0ru0.net
この無双をよかったと思ってるプレイヤーもいるだろうに公式は我が身可愛さでそういう奴らのことも見捨ててるんだよな
擁護派こそ無双の公式に怒ったらどうなんだよ
この沈黙っぷりはファンの怒りが静まるのを待ってるというより逃亡コースにしか見えねえわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 20:29:40.90 ID:PeBGG3c20.net
発売前からやけに腰が引けてはいたからなぁ公式

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 20:34:54.59 ID:BP/3a/gO0.net
>>805
修正しないで思い出したけど、本編白雲の章で修道院2階にいるアビスのヤツめって、ずっと呟いてるモブいるよな

あれはワザとなのか、それとも端に配置してて忘れ去られていたのか気になる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 20:35:45.14 ID:hnz3G/h+0.net
世に出したらやばいという自覚はあったんかなぁ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 20:49:19.52 ID:zeuLwjBY0.net
クロードとエガちゃんのレア様を討つ討たないって話、無意味な話だなと感じた
レア様の権力さえ奪えば殺しまではしないって言ってもそもそもその為に戦争起こして大量に人殺してんじゃんとしか
たくさんの命奪っといて、レア様の命さえ奪わなければエガちゃん良い子になるわけでもないし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 20:50:30.80 ID:zeuLwjBY0.net
クロードとエガちゃんのレア様を討つ討たないって話、無意味な話だなと感じた
レア様の権力さえ奪えば殺しまではしないって言ってもそもそもその為に戦争起こして大量に人殺してんじゃんとしか
たくさんの命奪っといて、レア様の命さえ奪わなければエガちゃん良い子になるわけでもないし

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 20:51:45.91 ID:zeuLwjBY0.net
クロードとエガちゃんのレア様を討つ討たないって話、無意味な話だなと感じた
レア様の権力さえ奪えば殺しまではしないって言ってもそもそもその為に戦争起こして大量に人殺してんじゃんとしか
たくさんの命奪っといて、レア様の命さえ奪わなければエガちゃん良い子になるわけでもないし

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 20:52:55.93 ID:TT1vRANza.net
クロードとエガちゃんのレア様を討つ討たないって話、無意味な話だなと感じた
レア様の権力さえ奪えば殺しまではしないって言ってもそもそもその為に戦争起こして大量に人殺してんじゃんとしか
たくさんの命奪っといて、レア様の命さえ奪わなければエガちゃん良い子になるわけでもないし

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 20:54:15.35 ID:LCEZmhHe0.net
ディミトリだけ自分は殺戮者だなんだと事あるごとに自罰的で周りもそれに乗っかり(特にフェリクス)責めるような節があるのに
侵略しておきながら服従しない奴らが悪い、抵抗なんて馬鹿のすること、騎士道とか愚か者の極みみたいに踏み躙りつつ嘲るエガとその取り巻き達の落差は何なんだろうな
どっちも両極端すぎっていうか
クロードは知らん

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 21:04:59.70 ID:BP/3a/gO0.net
級長信号色だからな
赤と青は極端なんよ

と思ったら黄が赤になって交通事故

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 21:05:22.99 ID:zo0G3BMJa.net
級長信号色だからな
赤と青は極端なんよ

と思ったら黄が赤になって交通事故

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 21:07:06.21 ID:zo0G3BMJa.net
エラーでリトライが起きて2つ連投してしまった

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 21:07:43.31 ID:jRMDeSHHd.net
さっさと帝国民相手に世紀末ムーブさせろよ
皆殺しだ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 21:10:54.65 ID:Zo3I8h91a.net
>>822
帝国民は独裁君主の被害者
殺されるのは皇帝とイエスマン共だけで良い

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 21:22:29.65 ID:0VQkq0ru0.net
>>813
その自覚がそこはかとなくあったのかもしれないな
安くない金額出して購入したプレイヤーには酷すぎる話だが

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 21:22:51.52 ID:Mx12tmn50.net
まあ「似ても焼いても食えないメンヘラクソ女」の描写としてだけはエガはしっかりとしてたよ
激しい他責思考、被害者ならば何でもやっていいと思ってる、
他人がやる暴力は生涯根に持つが自分がやる暴力はいい暴力、
あるいは悲劇のヒロインエピに自動変換される
なんですかこの数え役満、嫌われるために存在してるんですか
そりゃんほらずにストーリー追っかけてる勢や他クラスにんほってる勢からはドン引きされるわ
今回の漂白もその手の女に多い「文句言われたからぴえんしてみました」と変わらんわけでな
どこまでも女の悪いところを煮しめた存在ではある
ファンはきっとメンヘラじゃないと物足りない系の「理解ある彼くん」的な人間かエガそっくりのクソ女なんだろう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 21:27:39.68 ID:PeBGG3c20.net
8月の攻略本にもドヤ顔インタビュー載るのかねぇ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 21:27:45.62 ID:wzFB4NnS0.net
>>817
戦争に見を投じたエガageしたい一心だろうから
そこまで考えずに無理がある穏健派()にしたんだよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 21:41:27.46 ID:0VQkq0ru0.net
>>826
今回は支援会話も全部掲載するんだよな
スタッフの言葉が少しもないとは思えないがどうなんだろうな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 21:43:16.97 ID:ohfst0KP0.net
連邦国から離脱しようとした3家が帝国に逃げたなら無双クロードは何も言わなかったろうな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 21:51:02.08 ID:Pqe+bobb0.net
あの3家は特に何事もなく連邦にブチのめされてたのは笑うしかなかった

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 21:52:21.03 ID:tRMoC7E10.net
そういや攻略本出るんだったか
流石に公式も喋るだろうな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d774-faia [118.156.156.167]):2022/07/27(水) 22:05:05 ID:0VQkq0ru0.net
攻略本が出るのにそれでも公式が何も言わなかったら伝説になってしまうな
無難に宣伝だけして終わりそうだが

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-2xlK [126.167.122.108]):2022/07/27(水) 22:18:24 ID:jJcesj5Hr.net
>>818
セイロス教から近いか否か

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b5-Biyd [92.203.222.29]):2022/07/27(水) 22:21:32 ID:7d5d+deo0.net
本編でイングリットが外国人からレイシストつって嫌われてたけど種族の存在を本当に許さないというならエガの方がレイシスト

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-2xlK [126.167.122.108]):2022/07/27(水) 22:28:08 ID:jJcesj5Hr.net
>>834
敵の民族だから憎んでるのはレイシストなのか?
ウクライナ人がロシア人を憎むのはレイシストか?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Erzq [106.132.109.40]):2022/07/27(水) 22:28:26 ID:FrbXCoDja.net
特定民族を殺しさえしなければ監禁したり隔離しても差別ではないって本気で思ってるならスタッフ含め相当ヤベーよな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 022f-i2ok [61.86.190.140]):2022/07/27(水) 22:31:45 ID:Fe/2dO0y0.net
強制移住は普通にやべえんだよな
住んでるところに武力侵攻して追い出した上で
ひっそり暮らしてれば許してやる=少なくとも公職には就くなってことだからな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b5-Biyd [92.203.222.29]):2022/07/27(水) 22:35:25 ID:7d5d+deo0.net
ゲームの良し悪しわからない時点でしか手に入らない特典とかやめてのほしいな
本編は初回限定版スルーして後悔して、そのファンが信じてトレボ買ったゲームがこれってな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-1HOL [49.96.21.216]):2022/07/27(水) 22:37:46 ID:NOzFIFeEd.net
>>791
これについては青でちゃんと触れられてるよな
帝国に臣従すればどうなるか
赤やるとはっきり王国の懸念通り臣従しない方が良かった国なのは面白いわ
他国の文化や国の有り様に理解示さない国とか文化ごと塗りつぶされる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-2xlK [126.167.122.108]):2022/07/27(水) 22:41:27 ID:jJcesj5Hr.net
>>836
紅花歴史絵の国旗踏みの意味すら知らんだろうねオタッフ

>>837
セテスさんが支援で一族にとって大事な場所で身内のお墓があるしガルグマクに帰りたい言ってたよ
エガちゃま「ガルグマクを取り返す!」
なんやこいつ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b5-Biyd [92.203.222.29]):2022/07/27(水) 22:42:00 ID:7d5d+deo0.net
>>835
エガの場合はロシアの上層がウクライナ人嫌いみたいなもんでしょ
ウクライナ人の立ち位置ならレア様がエガやエガードにぶちギレてるのと同じで普通の事象じゃないの?
あんま国名出して話すことじゃないと思うけど、急に噛みついてきてどうした?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-2xlK [126.167.122.108]):2022/07/27(水) 22:45:05 ID:jJcesj5Hr.net
>>839
言葉や宗教同じだけど文化違うのかって思ったらイグナーツシルヴァン支援見るにだいぶ違うんだなって
蒼炎で同じ人間ならデインに降伏したほうが良い!とエリンシアの情報を売った連中は強制労働だったな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d774-faia [118.156.156.167]):2022/07/27(水) 22:45:41 ID:0VQkq0ru0.net
>>838
風花雪月の方の限定盤買い逃しだからこそ無双ではトレボ即予約したのわかる
それでこの結果だからな……

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-Jbg8 [49.104.34.59 [上級国民]]):2022/07/27(水) 22:47:14 ID:jRMDeSHHd.net
花片の葬列をゴミに使いやがったな
これは絶対に許さんからな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-LPJk [106.180.27.218]):2022/07/27(水) 22:50:04 ID:0b3WbDuUa.net
イングリットのダスカー人差別の事でしょ本編の支援見るとダスカー人は虐殺されて当然の獣だと思っていたと言っているし差別でしかないよただ動機としては理解はできるしイングリットが暴力を振るったわけでもない何より謝って反省できるのは誰にも出来ることじゃない長所だと思うけど差別自体は能力人間誰しもしてしまう事だがそれを作中で差別だと扱われてすらいないエガとは比べ物にならない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb11-Erzq [128.53.2.163]):2022/07/27(水) 22:50:51 ID:tf2MTSIW0.net
>>841
そのオッペケさんは言葉が足りてないだけで噛み付いてるわけじゃないと思う
多分イングリットをレイシスト呼ばわりする外人に対して言ってるんだと思うよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0259-6W7N [219.106.204.44]):2022/07/27(水) 22:53:23 ID:JCg53BmL0.net
外人って差別大嫌いなのにエガの人気はあるよな
しょせん外人も上っ面しか見てないんだな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee68-XNQa [175.177.43.118]):2022/07/27(水) 22:55:09 ID:hNHILDYQ0.net
一応女ヒトラーとかいう不名誉極まりない蔑称はつけられてるゾ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/27(水) 22:57:12 ID:uRBf7MpE0.net
>>847
大丈夫だ
エガちゃんのあだ名は女ヒトラーだ
エガちゃんセイロスの子孫疑惑あるけどヒトラーもユダヤ人って珍説あるよね
そこまで被らせてる?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d6-1smE [49.129.211.159]):2022/07/27(水) 22:57:22 ID:sbYx91Ip0.net
やっぱりどう考えても2作もやって物語をまとめられないってのはプロデューサーが無能だからとしか思えんわ
糞エンドとかキャラが糞とかそれ以前の問題
謎が多少なりとも残るのはしょうがないけど、ここまでほとんど回収できずに、まとめきれない終わり方はないだろ
素人が作ってるんじゃないんだぞ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-Jbg8 [49.104.34.59 [上級国民]]):2022/07/27(水) 22:59:05 ID:jRMDeSHHd.net
>>823
わかった
ただフレスベルグ領に張献忠を遣わすのを許してほしい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-Erzq [49.98.155.8]):2022/07/27(水) 22:59:52 ID:4h83oOKXd.net
赤き谷に引っ込んでれば見逃してくれるんかねぇ
ひっそり暮らせっつったって何処よという話だが
ちょっかい掛けてるでもなく平和的に暮らしている場所に他所からドシドシやって来てこの場所は貰った!何処かでひっそり暮らせば見逃してやるから大人しく何処ぞへなりとも行け!抵抗すんのは馬鹿のやる事だぞ!って頭おかしいけどな
ライター頭大丈夫?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b5-Biyd [92.203.222.29]):2022/07/27(水) 23:00:55 ID:7d5d+deo0.net
なるほど、最近妙に喧嘩腰の奴いるからそう捉えてしまったスマン
イングリットより武力を行使して実際ルートだと追い出してたり監禁しているエガの方がまずいのに革命家とか人類の救世主扱いだもんな
人が多い場所で暮らしたいフレンの夢が永遠に叶わないとか辛いわ、青憐でも難民の対応が大変とか言ったけど、その難民が飢えたとしてもそれは女神に祈っても救われないまま死んだ自分と同じ過去の犠牲者扱いなんだろう
まあリアルっちゃリアルだが 世の中持て囃されてる人間なんてこんなもんだしな、ただスタッフがこれを狙って描いてるかというと…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Erzq [106.132.110.204]):2022/07/27(水) 23:01:13 ID:xpcxqVJga.net
今だったら別のあだ名付きそうだよねエガちゃん
なんというか…こう…やってることがぴったりの、ワールドワイドな時の人がいますよね…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/27(水) 23:04:43 ID:uRBf7MpE0.net
難民の描写も今の時期と被っていて鬱になる
自分らも暮らしが辛いから早くガルグマク奪還して元の住処に戻してあげよう
教会の人たちも世話になりっぱなしは悪いから率先してお手伝いしてくれたり
赤黄色やった後だから心が穏やかになった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-QxTz [106.131.157.25]):2022/07/27(水) 23:07:30 ID:wXaQTK2ca.net
>>847
数日前に米テーマパークのパレードで着ぐるみキャラが黒人の子供だけ握手拒否ってた動画が話題になってた
好き嫌いは別としてこっちじゃ考えられないようなくらいには向こうでは人々の行いに差別が根付いてるよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb4-Erzq [90.149.59.62]):2022/07/27(水) 23:12:32 ID:JSUv0lV80.net
少なくとも原作エガの本心はかつての帝国の最大版図を手に入れセイロスに代わって自分が女神となってフォドラを支配したい>紅花歴史画
所詮闇うごの手駒でしかないのに未来の命のためだの人の手に取り戻すだの降参するなら戦うなだの弱くて持たない自己憐憫とどんどん悪役として相応しい姿にになっていくのに
紅花で横田筆頭にオタッフが「女」の部分でんほり他dis擁護したままFEHで欲望を肥大化させて無双でアクセル踏み抜くとはね

今までで十分ドン引き行為繰り返してきたのに流石にここまで酷いとは思わないだろ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-LPJk [106.180.27.43]):2022/07/27(水) 23:14:05 ID:QpEnaAm8a.net
海外ってくくりが大きすぎるからね差別が激しいからこそ差別に反対する声も大きいし当然一枚岩じゃない日本は無知無関心って感じでそれも駄目だけど
セイロス教ってほぼキリスト教を穏健にした感じのなのにこんな扱いで何も言われないのかJRPGだと悪扱いは今更か

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539f-bldA [114.170.52.92]):2022/07/27(水) 23:49:04 ID:jt4+Kdwo0.net
>>858
モロにキリスト教を悪役にされても文句言ったことないもの
現代のキリスト教は心広いから甘えて遠慮なく悪役にさせていただいてるんだ
どことは言わないが過激な宗教を悪役にできないのはわかるだろう?本気で制作者の命が危なくなるからな
悪役にさせていただけるような宗教は実際には悪役とはほど遠いんだ
狙ったわけじゃないだろうけどセイロス教と今のキリスト教の共通点だわな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/27(水) 23:51:22 ID:uRBf7MpE0.net
教養ないプレイヤー程エガちゃんの主張鵜呑みにしてセイロス教会叩いてる
教養あるプレイヤー程エガちゃんに懐疑的でセイロス教会に好意的な印象

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb11-Erzq [128.53.2.163]):2022/07/28(木) 00:00:05 ID:WJCmVdL60.net
以前ここでエガ擁護してたのも宗教嫌いだからとか人外が人の上に立ってるのが気に食わないからとか平気で言ってたからな
自分が差別してるという自覚すらないようだった

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b5-Biyd [92.203.222.29]):2022/07/28(木) 00:02:29 ID:G2AvIEnI0.net
色々な背景もあるし仕方ない部分もあるけど日本の宗教嫌いは異常だなと改めて、宗教嫌いだからセイロス教倒すの楽しかったっていってたやつもいたし

キリスト教もよく技術発展の阻害になってたとかあるけど、結局宗教を利用した人間の政の延長だしな…そもそも現代に現存してる時点で長い間人の拠り所になってる事実は変わらないし
そう考えると、結局先生がセイロス大司教になってセイロス教現存のまま発展していくのがやっぱ丸い終わり方だった

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7baa-rIU6 [106.72.195.194]):2022/07/28(木) 00:08:26 ID:nVBAYqcM0.net
レアじゃなくてセテスがトップならマシだった

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee74-McAG [175.130.173.6]):2022/07/28(木) 00:08:27 ID:5nMZiNLH0.net
教会叩く奴は教会について興味なさすぎる感じ
作中で公式にお出しされてる情報忘れてる?ってなる

というよりは最初からどうでも良いから本当に意識の外なんだろうな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 022f-i2ok [61.86.190.140]):2022/07/28(木) 00:14:27 ID:C9Rh6Yz30.net
そもそも中世のキリスト教が科学の発展を阻害してたってのも
宗教改革やらで新しい価値観に目覚めた人が
旧来の体制を悪く言うことで今の自分たちは正しいと主張する為に捏造というか
実態より過度に悪し様に言ってた時期があって、それが信じられてたみたいな側面あるよね

実際に文献とか検証すると、教会が発展を阻害してたということはあまりないらしい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/28(木) 00:15:51 ID:dYUsRclr0.net
自称宗教嫌いはお墓や仏壇も神棚も台所に御札ないの?
季節のイベントは大体宗教儀式宗教行事だけどそれもやるなよ

>>864
エガちゃんの主張鵜呑みにしていて掲示場の話し合い噛み合わないしTwitterでデマ垂れ流すし

エガちゃん「教会は紋章を押し付けフォドラを支配している!」
信者「教会は紋章主義の総本山!」
教本「守るために与えた紋章と遺産を私利私欲に使い始めて女神は嘆いて天に帰った」
セテス「生徒は身分関係なく扱いたいがモンペうざい」

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ab-yGYo [210.194.236.15]):2022/07/28(木) 00:15:57 ID:ana6mZvd0.net
俺みたいに現実の宗教は嫌いだけどゲーム内の宗教は好きって人もいるんじゃない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-1HQ1 [49.98.148.46]):2022/07/28(木) 00:23:38 ID:kIuIVJbpd.net
ゲームなどの創作では宗教が悪役なこと多いし
そもそも厨二的神殺しも多いからそういった影響でも受けてんじゃないの

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Erzq [106.132.109.207]):2022/07/28(木) 00:25:43 ID:HveDH6Dwa.net
初詣や法事はするけど自分は日本人だから無宗教!海外の宗教は悪い宗教!って人もいるしねぇ
無意識無自覚の差別が一番タチ悪い

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-LPJk [106.180.25.219]):2022/07/28(木) 00:30:52 ID:+t6XgU1na.net
宗教を使ってフォドラを支配しようとしてるのが無双エガでは?今まで宗教嫌いってセイロス教叩いてた信者はどう掌返すんだろ
帝国は中央教会ととっくの昔に疎遠で同盟も信仰心薄くて東方教会派って中央教会潰すほどの求心力がそもそもない組織になってるとしか思えないけど

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-XNQa [122.100.29.114]):2022/07/28(木) 00:35:33 ID:QiBniiJFM.net
普通に感情移入して欲しいから悪の宗教なら悪の宗教の面も描き切って欲しい…結局全部怪しそう…だけ
煤闇の書庫の後出しジャンケンもあるけど、当時はワクワクしたけど今はエガんほの片鱗としか思えなくなって悲しい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 766f-8yDo [97.125.54.112 [上級国民]]):2022/07/28(木) 00:36:44 ID:VGoHOwXh0.net
>>863
そりゃあセテスはバリバリ仕事するレアの補佐してれば良いだけだからな… そもそもセテス本人がレアは教団だけでなくフォドラに無くてはならない存在と言い切ってる
どれだけ組織のトップが優秀でも外野から見れば二番手の方が有能に見えるのは現実でも良くあること

作中でもロドリグが半分ふざけて「なあに、全ての責任は陛下が負ってくれます」って言ってたし、フェリクスも一時的に軍の指揮を任された時は弱気になって「どの行動を取っても責任が付きまとう」「奴はこんな風にいつも頭を悩ませていたのだな…」って少し自省してる素振りを見せてた
青燐、特に一部のそういう所好きだったな
赤黄みたいに周りが全員洗脳イエスマンじゃなくて、人々を纏める指導者としての責任の重さや葛藤、人心を掴む統治の難しさがちゃんと描写されてた

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eeb1-Cwv/ [143.189.240.145]):2022/07/28(木) 00:40:45 ID:d9/EjHtj0.net
レオニーベレトスジェラルト外伝を見たんだけどベレトスsage酷すぎねーか
どんだけベレトス嫌いなんだよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b5-Biyd [92.203.222.29]):2022/07/28(木) 00:43:26 ID:G2AvIEnI0.net
>>870
武力持ってる中央教会オワコン扱いしてくる東方教会の管轄の海賊討伐してくれる中央教会セイロス騎士団器でか過ぎだろ…これで同盟領の民に中央の求心力ないってマジ?
無双も序盤帝国に戦力貸してたし、ボランティア団体に見えてきた
まあ確かにボランティア団体なら求心力もなにもないな、そこが悪の親玉らしいけど

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 766f-8yDo [97.125.54.112 [上級国民]]):2022/07/28(木) 00:45:09 ID:VGoHOwXh0.net
>>869
いるよなあこういう人w

非キリスト教化が加速して食前の感謝の祈りをする人もめっきり減った欧米と違って日本人の大多数が今だに「頂きます」と食前に手を合わせ、あれだけ沢山あるコンビニよりお地蔵さんの方が多いという先進国の中でも珍しいくらい宗教が深く根付いてる日本に住んでいるのにホント無自覚だよね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 268c-Q0rm [121.115.195.6]):2022/07/28(木) 00:45:14 ID:Z2xpuujZ0.net
兄のランドルフ(成人男性)より遥かに強いフレーチェ(推定JS)
下手したらカトリーヌより強いってスタッフ本当馬鹿

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee74-McAG [175.130.173.6]):2022/07/28(木) 00:45:14 ID:5nMZiNLH0.net
>>866
エガ好きだから尚更エガの主張しか見ないだろうな
風花雪月を構成する他の要素や情報はどうでも良いから特に疑問にも思わず終了
だからオタッフが今更漂白できると思っちゃったのかね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b5-Biyd [92.203.222.29]):2022/07/28(木) 00:47:48 ID:G2AvIEnI0.net
>>876
本編でも殿下の背後取れるし、ロドリグ殺れるしたぶん天性の才能があったんだよ(適当)

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 268c-Q0rm [121.115.195.6]):2022/07/28(木) 00:51:52 ID:Z2xpuujZ0.net
>>878
推定JSだしツィリルより遥かに幼いからな
ロードになるヤツはそんな事しちゃいかんのに
コエテクのFEレ○プがきつ過ぎて辛い…

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbc0-Erzq [160.237.75.4]):2022/07/28(木) 00:53:32 ID:WNL1E3Ta0.net
>>872
赤黄の側近や配下や同郷の人々は何でか脳死状態で『一生ついて行きます!』状態だからな
自意識奪われたの?ってくらい
皇帝に逆らったら捕縛か死罪にされそうな帝国組はまぁ自分の命惜しさor利益優先で皇帝に盲従していると思えば分からないこともないが(それでも諌める忠臣の一人や二人居ないのかって感じだが、ヒューベルトに消されるのか?)
同盟の方はどう理由つけても分からん
元々盟主でさえ容易に従えられないような領主達の自由意思が強い気風の国であったはずだけに

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-faia [106.146.7.143]):2022/07/28(木) 00:55:36 ID:nDYczczqa.net
>>873
気分悪いよなあれ
レオニーなんか自分は黄燎赤焔で散々王国侵略してるくせによく言えたもんだと
ジェラルトが笑って済ませてるのも意味わからんし
ベレトスの未熟さを描くっていうより貶めてるんだよな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Erzq [106.132.108.86]):2022/07/28(木) 00:58:56 ID:rRLIGBSPa.net
完全な妄想だが黄燎はスタッフに勘違い過激派クロレス民がいたんじゃないかと疑ってるわ
先生がいないと駄目になっちゃうクロード可愛い!みたいな思想の
金鹿仲間がアホで無能なイエスマンになってるのこれでしか説明できないと思う
先生じゃないとダメなの!みたいな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 268c-Q0rm [121.115.195.6]):2022/07/28(木) 00:59:35 ID:Z2xpuujZ0.net
パルミラは一章で終わらせたくせに
王国侵略は何でこんなねっちょり長いのか理解できん
そりゃ心折れる人も出てくるわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6283-8ezI [115.36.215.19]):2022/07/28(木) 01:00:47 ID:/q8cIOW80.net
赤黄ライターじゃなきゃあんな発言出てなかったと思うわ
赤黄ライターからしたら心底嫌だろうが青ライターに他のキャラ掘り下げてもらった方がキャラ崩壊しなかっただろうよ
それだけ引き出しが少なすぎる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eeb1-Cwv/ [143.189.240.145]):2022/07/28(木) 01:01:04 ID:d9/EjHtj0.net
>>881
隣村の人間は目の前にいないから助ける必要ないって
趣味:人助けのベレトスに言わせるんかいってなったわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 268c-Q0rm [121.115.195.6]):2022/07/28(木) 01:02:25 ID:Z2xpuujZ0.net
やっぱコエテクはFE消す気でやってない?
数年後にパクリゲー出す気が無いと
ここまでの惨事は生み出せないと思う

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-8ezI [106.155.12.178]):2022/07/28(木) 01:05:14 ID:DbOZVgKSa.net
>>882
そんな込み入った妄想しなくてもエガんほで全部説明できるぞ
エガードはエガの理解者だから金鹿生徒はエガのイエスマン

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eeb1-Cwv/ [143.189.240.145]):2022/07/28(木) 01:05:42 ID:d9/EjHtj0.net
本家の方だったら真っ先に隣の村も助けに行こうってなってたと思うんだが

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-qQQq [106.130.103.177]):2022/07/28(木) 01:10:09 ID:uoiuCDQia.net
ぼくのおきにいりのきゃらくたーいがいはどうでもいいみたいなのを平然と行う今回の無双

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e619-M103 [217.178.136.24]):2022/07/28(木) 01:12:22 ID:m98FNFUt0.net
>>883
そういや赤青より1話早く1部が終わってるんだよな黄

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66f6-0+vR [153.134.13.4]):2022/07/28(木) 01:12:28 ID:BGlDRod+0.net
シェズの選択肢でレオニーに合わせるとベレトスは無言で怒り顔してるけどそういうキャラじゃないし
ベレトスと同意見だとレオニーがあからさまに威嚇してくるしベレトスもレオニーもsageられてるのが気になった

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-wjR3 [133.201.165.32]):2022/07/28(木) 01:18:27 ID:S6oEWY7Q0.net
レオニーとジェラルト下げでもあるからな
原作でも師匠の実子としてライバル視してはいたけど
さすがに師匠本人に子供の育て方を間違ったはねーだろ
人の命がかかった状況であのシナリオ展開は正気を疑う
アロイスのギャグもそうだけどライターの倫理観が終わってるだろ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b5-Biyd [92.203.222.29]):2022/07/28(木) 01:19:56 ID:G2AvIEnI0.net
レトレスsageというより、レオニーは本編から最初は先生に対して対抗意識燃やしてたりちょっと当たりが強いところがあったから、前にここで書かれてたみたいにライターの技量がないからその属性一辺倒の劣化コピペ人格を外伝の会話として落としこんだだけな気がする

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee74-McAG [175.130.173.6]):2022/07/28(木) 01:20:22 ID:5nMZiNLH0.net
>>871
無双で自らユーザーの信頼を喪いにきたからな…
誰も指摘しなかったのか嘘だろってレベルの矛盾多過ぎ
教会の悪の面を今後出されたとしても新情報として素直に受け取るのは難易度高いわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbc0-Erzq [160.237.75.4]):2022/07/28(木) 01:21:36 ID:WNL1E3Ta0.net
元々レオニーそんな好きじゃないけどますますイラッとくる感じに仕上がってるな
ジェラルトもあんな娘・息子を蔑ろにするようなキャラだったっけ
ぶっきらぼうで不器用だが大切に想ってるんじゃなかったのか
一緒に戦ったのに先に帰して自分とレオニーだけ宴を楽しむとか
相変わらずアロイスは無駄な駄洒落がしつこいし
キャラ汚染がとめどもないな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 766f-8yDo [97.125.54.112 [上級国民]]):2022/07/28(木) 01:21:36 ID:VGoHOwXh0.net
>>880
ほんとそれ
三国中最も保守的であるはずのファーガスの陣営が一番自由に王に意見していて、最もリベラル・自由主義的な気風の強いレスターの陣営は北朝鮮並みに反対意見言えない言わせない空気なのって分かってて皮肉としてシナリオ書いて…るわけ無いわな、低脳赤黄ライターが…

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 268c-Q0rm [121.115.195.6]):2022/07/28(木) 01:23:05 ID:Z2xpuujZ0.net
円卓会議という名の井戸端会議も気になったな
お願いだから席に着かせてくれよと

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b5-Biyd [92.203.222.29]):2022/07/28(木) 01:31:42 ID:G2AvIEnI0.net
円卓会議って普通にクロードはともかく他は当主の親が来るもんじゃないのか?ローレンツも途中で当主になったけど
円卓会議じゃなくてお子様会議にしろ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Erzq [106.132.110.169]):2022/07/28(木) 01:34:03 ID:cnUhO84Ta.net
赤のライターほんと語彙力が低いな
黄ともまた別な人の気がする
というか普通に赤焔って黄燎より酷くないか
最後エガが敵の頭が集まって来るなんて都合が良すぎるけどって自分で言っちゃってるし

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/28(木) 01:34:16 ID:dYUsRclr0.net
青にはベレトス支援なくてズルい!戸思っていたけど見ないほうがいいのか?
>>897
当主ではなく娘を寄越すとかなめてんのかってなった

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/28(木) 01:40:40 ID:dYUsRclr0.net
すまんスレ立て無理だった
>>920お願いします

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b4-wjR3 [133.201.165.32]):2022/07/28(木) 01:44:58 ID:S6oEWY7Q0.net
ベ<依頼は果たしたよ
ベ<でもジェラルトは助けに行くんだよね
ジェ<おうよ。暇なやつはついてこい!
レ<さっすがあたしの師匠!
モブ<おおぉ!

わざとやってるのか純粋に能力が足りないのか
判断がつかないんだよなぁ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e619-M103 [217.178.136.24]):2022/07/28(木) 01:47:08 ID:m98FNFUt0.net
金鹿は5大諸侯の嫡子全員いるのに親の印象が軒並み良くないのも気になる
反対はするが対案はとくにない、面倒なことは盟主に丸投げ、弁論家のエドマンド辺境伯も同盟のATMとしか描かれてないし(ただ単に描けないだけだと思うが)
グロスタール伯は外伝とかで名領主に見せようとしてたけど盟主の座を狙ってたのに同盟より自領とか言うし例の事件の真相もなぁ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02ab-9jJp [27.140.124.176]):2022/07/28(木) 02:05:39 ID:qVhUyMgP0.net
>>873
あれベレトスsageだしジェラルトに俺の育て方が悪かったとか言わせるし最悪なんだよ
大人だから怒りはしないし軽くあしらってるみたいな描写だけどプレイヤーとしては腹立つからジェラルトには村の酒飲み尽くしてきて欲しい
欲を言えばベレトスとシェズで食い物も食い尽くしてきて欲しかったけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8759-JgIT [124.47.212.94]):2022/07/28(木) 02:35:14 ID:rRj/B50O0.net
感情の起伏が殆ど無い子供を男手一つしかも傭兵団という稼業で育てるジェラルトが一番不安だったろうにそんなこと言わせるの最低だわ
生徒達との交流で感情を表すようになったベレトスに喜んだり大修道院を出る必要なかったと思い直したことも否定したいんだろうな
本編のプレイヤー体験を否定しないって何?
ベレトスと生徒の支援会話を消すことは手抜きじゃなく配慮だとでも…?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-DuEu [60.113.178.76]):2022/07/28(木) 02:46:21 ID:mYfBPTn50.net
パッケージ詐欺

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-XNQa [122.100.29.114]):2022/07/28(木) 04:58:30 ID:QiBniiJFM.net
前作主人公は客寄せパンダ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-qQQq [106.130.100.200]):2022/07/28(木) 05:27:49 ID:2KkJ8L/Sa.net
パッケージイラストはソティスとラルヴァの因縁や新旧主人公の激しい対立感あるな
そしておまけ感ある級長達

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 06:06:49.64 ID:V86gmgu80.net
傀儡になったエガちゃんは宰相にエッチなことされてるんでしょうか
気になります

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 06:22:38.65 ID:8IBta9h30.net
>>903
ローレンツが親の失態は後を継いだ自分にも責任がある的なことを言って胸がすくけどそれはそれとして父親が盟主一家の死の真相を闇に葬ったのはどう見ても保身のための口封じだから黒いままではある
ifクロードに求めるならこういう黒さなんだが頭に常デバフかかってる上に陽気な侵略者になってるのが駄目
頭のキレる道化がただの道化になっても何もおもしろくねぇ
赤の一人勝ち狙いか青の様子見して時勢のある奴につく路線の方がよっぽどいい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 07:59:39.86 ID:XiRTOWDhM.net
>>909
もうちょい可愛げあるキャラだったらそういう同人誌がクソほど出そうだな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 08:15:13.76 ID:ATUB4Sys0.net
作中だと悪事が描写されてるわけでもないセイロス教やレアが悪者扱いされてる理由が理解できない
宗教を悪者にしたいならブレスオブファイアⅡのエバ教みたいな完全な悪に振り切れ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 08:23:06.59 ID:H/ZXB91Vd.net
ハイファンタジーの、それも高い教養に裏打ちされた物語制作でないと描ききれない部分を、
ライトファンタジーで、しかもキャラクター優先のスタイルのゲームでやろうとしたところに難しさがあるんだよね

ましてやキリスト教世界やイスラム教世界への認識の薄い日本人だと

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 08:24:37.68 ID:wmsUVcZsr.net
>>911
エガちゃんロリじゃない貧乳だしな
風花雪月のエロ本一番多いのはフェリクスとシルヴァンだっけ

>>912
ソースはエガちゃん(プロパガンダ)だぞ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 08:35:28.82 ID:fy8+zx4Ud.net
ヒューベルトageが今作多いなと思ってたのに
王都落として戦争が終わると困る者がいるって言い始めて笑った
クロード率いる同盟残ってるのに後ろ取られると警戒してないとかヒューベルトじゃないな
黄燎のレア殺したら戦争終わる言い始めるクロードと同じ臭いがする

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 08:50:35.00 ID:uM8mMQl5d.net
>>914
明確に悪なのではなく進歩への障害ではある
例えば外科手術できれば助かった命もあるってことが散見される現状
倫理観を広める役割は担っているが悪いところも両方ある状態

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 08:52:30.48 ID:jo6xiijpa.net
ほんとに風花が評価されてたら無双はもうちょっと売れてたんじゃない?
なんにせよ次のFEからはコエテクとISは手を引いてくれ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 08:55:50.65 ID:Muc0mMTur.net
>>916
回復魔法で治せるのでは?
そもそも医療が進歩してないせいで死んだやつなんていたか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 09:07:12.02 ID:WJCmVdL60.net
実際に教会が外科手術を禁じてる描写なんてないしあったとしても過去のものなんじゃないの?
人体模型があるんだから

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 09:09:53.61 ID:BXwyJGo50.net
無双は本当に馬鹿なことしたよな
そもそもベレトス主人公じゃないなら買わないって人間を購入層から振り落とし
それでも予約したプレイヤーがいざプレイすると黄燎の惨状、侵略者達がまともな理由もなく教団を追討するシナリオについていけなくなり
新主人公の謎は何もわからず、ベレトスも空気で数少ない外伝で生徒から罵倒され支援は父親のみ
これでどうしてプレイヤーが喜ぶと思ったんだ?
楽しめない要素ばかり増やして喜びが少ないからほぼプレイヤーが苦痛を感じ続けるゲームになってるんだよな
自分達から無双の爆死に向かって突き進んでた

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-LPJk [106.180.27.136]):2022/07/28(木) 09:11:32 ID:8IQch3twa.net
解剖禁止自体が人体模型もメスも普通に置いてあるガバガバ設定だからな
みだりに解剖する事を禁ずるので医者は大丈夫とかあくまで過去の資料で今はやってるとか考えられるけどもう制作側がちゃんと考えてるように思えん設定がきちんと共有されてないのはインタビューで知ってたけど

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d774-faia [118.156.156.167]):2022/07/28(木) 09:11:48 ID:BXwyJGo50.net
>>920
スレ立て行ってみる
言わんでもいいと思うが念のため減速頼む

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-uwKa [49.104.51.44]):2022/07/28(木) 09:15:40 ID:ShTL5dyZd.net
みだりにって特に理由もないのにって意味だからな
そりゃ理由もないのに人体解剖したら頭おかしいよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-FPpH [49.97.30.125]):2022/07/28(木) 09:16:50 ID:69wShJtRd.net
今思うと骨格標本ではなく人体模型にした上でアビスの書庫をどこまで信じるかプレイヤーに委ねてるのはうまくできてるな
なぜそれを無双でできなかった
>>916
解剖を明示的に禁止していなかった日本でも遺体を辱めると忌避感あって江戸時代までかかったが発展を妨げた悪と判断するには早計では?
そもそもエーデルガルト他は技術については言ってないが

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-LPJk [106.180.27.136]):2022/07/28(木) 09:17:16 ID:8IQch3twa.net
紋章からの脱却のためアガルタの兵器を使って発展を望む帝国と平和や自然のために兵器の過剰な発達を阻止したい教会側みたいな話にすれば対立する二つの正義って話に出来そうな物だけど全く作中で生かされてないんだよな
無双でシルヴァンが銃開発し始めたのはお前がやるのかよと思ったけど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-1HQ1 [49.98.148.164]):2022/07/28(木) 09:18:41 ID:ip/uNEVyd.net
教会は進歩への害悪だから殺せってか
ほんとイキリオタク的発想だな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d774-faia [118.156.156.167]):2022/07/28(木) 09:21:15 ID:BXwyJGo50.net
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/gamerpg/1658967567/
立てたので保守頼む

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-2xlK [126.166.238.125]):2022/07/28(木) 09:23:33 ID:Muc0mMTur.net
レアアンチがシトリーが死んだのは医療規制のせい!とか叩いてるのいたな
シトリーは元から体が弱くお産に耐えられないと前から分かっていた結果だから医療規制のせいじゃない
悪いと言うなら彼女を丈夫に造れなかったレア様や体が弱いと知ってるのに中出しセクロスしたジェラルトが悪いだろう

>>923
妄りに人間にメスを入れてる連中がいましたね
闇うごって言うんですけど

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-2xlK [126.166.238.125]):2022/07/28(木) 09:23:52 ID:Muc0mMTur.net
>>927
おつです

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c8-R4TS [123.226.132.189]):2022/07/28(木) 09:30:29 ID:Sx/FH2Fm0.net
>>916
>例えば外科手術できれば助かった命もあるってことが散見される現状

いつも思うんだが医療や科学技術進歩の抑制の話って教会を憎んでるはずの
エガヒューエガードの誰も一言たりとも言ってないんだよね
開戦の動機としても重要な部分なら本編の時点ではっきり語ってなかった時点で
後の祭りだと思うんだけどな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c229-H7kN [203.135.214.162]):2022/07/28(木) 09:35:08 ID:jAYUkwWb0.net
>>927
おつ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f83-LPJk [14.133.76.110]):2022/07/28(木) 09:35:14 ID:ARDvDcNG0.net
不満があるからといって暴力で排除し対話解決をしようともしないのは怠慢でしかないとドミニク男爵が言っていたがこの台詞がなぜエガやエガードに突きつけられる事がないんだ...本編では時間がかかるからと妄想の犠牲者数を比較して聞く耳を持たなかったか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-2xlK [126.166.238.125]):2022/07/28(木) 09:36:23 ID:Muc0mMTur.net
>>930
王族皇族が貴族制度を非難するのは笑えるんだが
動機は責務を負わず好き勝手やりたいからだよな?
皆が自由で平等で自分らしく生きれる世界を目指している癖に王国にそれを押し付けて王国のやり方を否定するのは気持ち悪い

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-FPpH [49.97.30.125]):2022/07/28(木) 09:37:09 ID:69wShJtRd.net
>>927
スレ立て乙です
>>930
ないことを言えないキャラじゃないからな二人共
帝国はセイロスに運河の開発を指導してもらって今の繁栄がある前提だからブーメランになるような台詞を言わせなかったんじゃね
文句言う奴ら全員駄々っ子になってしまう

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-2xlK [126.166.238.125]):2022/07/28(木) 09:40:05 ID:Muc0mMTur.net
>>932
もしかして自分は犠牲にならないからやれるのか?
※議論好きの返答です
[ディミトリ]
……単刀直入に聞く。
君は、なぜこんな戦争を起こした。▼
無駄な犠牲を生むような方法を取らずとも、
国家の在り方を変えることはできたはずだ。▼
[エーデルガルト]
それが最も犠牲が少ないからよ。
わからない?▼
[ディミトリ]
……わかるものか。現にこの戦いで、
数え切れぬほどの人が命を落としてきた。▼
[エーデルガルト]
変革に時間がかかるほど、今の歪んだ世に
産み落とされる犠牲者は増えていくわ。▼
戦争の犠牲者と、それとを天秤にかけて、
私は前者を生むことを選んだ。▼
それが最善の道だと、私は思っている。▼

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-Jbg8 [49.104.39.226 [上級国民]]):2022/07/28(木) 09:40:49 ID:H/ZXB91Vd.net
そもそもレア様自身、シトリーとベレトへの関わりではまちがいなく切開術使ってるからな
それに、切開術にはエガちゃんたちのほうが拒否感強いと思うよ。自分や兄貴たちが実験に使われて、あまつさえ何人も死んでるんだから

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-2xlK [126.166.238.125]):2022/07/28(木) 09:41:11 ID:Muc0mMTur.net
>>934
エガヒューはいつもブーメラン飛ばしてるじゃない

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp0f-bp0C [126.254.30.93]):2022/07/28(木) 09:52:41 ID:gKq/jxkpp.net
>>927
おつ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f83-LPJk [14.133.76.110]):2022/07/28(木) 09:54:32 ID:ARDvDcNG0.net
変革の間に生まれる犠牲者とやらに戦争で生まれる犠牲者を上乗せしてるだけだな
蒼では覇道と王道という独裁政治vs民主政治を目指す二人の政治指導者の対立が描きたかったんだろうけど独裁側のエガの改革プランが教会なくなれば貴族も無くなって紋章も無くなる教育とか考えてなかったっていうアホなものだからどうしようもない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/28(木) 09:55:15 ID:dYUsRclr0.net
ベレトス外伝青にはないとかズルい!と思っていたけど感想を見てるとやらないほうがいい気がしてきた
ベレトスって嫌われる要素あったか?オタッフ嫌いすぎでは?

>>927
ありがとうございます

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd42-Ecv2 [1.75.213.26]):2022/07/28(木) 09:56:33 ID:HrTmO2f1d.net
>>935
進撃の巨人みたいなことしたかったけど説得力が圧倒的に不足したのかな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-qnum [49.96.234.129]):2022/07/28(木) 10:05:33 ID:udvn8Jzxd.net
青のジェラルト含めるセイロス騎士団再集結外伝はまあ良かったのに

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-1HOL [49.96.21.216]):2022/07/28(木) 10:08:13 ID:fy8+zx4Ud.net
赤ルート明らかにライター分割で連携取れてなくないか?
1部終わり帝都戻る際にアリアンロッドにベルグリーズ伯置いたのに
王国中央部侵攻した後フリュム領戻る時アリアンロッドにベルグリーズ伯配置する言ってるんだが
アリアンロッドのベルグリーズ伯と合流して西部攻める話見落としてるか?
アリアンロッドで戦線維持とはっきりナレで言われてたのに2部開始時モブやリンハルトが侵略では無く戦争を再開と言っていて意図的に侵略侵攻の言葉を使わない様にしてたのかと思ったが2部のライター半年の間停戦したと思ってるのか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-1HQ1 [49.98.148.164]):2022/07/28(木) 10:09:22 ID:ip/uNEVyd.net
エガの戦争の動機は風花雪月の意味するところだからもっともらしいように見えてたいしたことじゃない
ただの私情

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd42-hgP4 [1.75.203.26]):2022/07/28(木) 10:11:34 ID:xSQO5ZAQd.net
>>917
風花本編で騙された馬鹿ってそんないなかったのも

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f6-a243 [153.242.147.1]):2022/07/28(木) 10:11:52 ID:hIF2l+Kl0.net
>>940
オタッフはベレトス(厳密にはベレトだけ)を二次オタ向けエガ専用公式カプ要員にしたくて堪らなかったけれど
実際はエガ以外とのカプが想像以上に多くて悔しかったんだろ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-uwKa [49.104.51.44]):2022/07/28(木) 10:14:33 ID:ShTL5dyZd.net
掘り下げれば掘り下げるほど教会が悪いと思えなくなる仕様

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd42-hgP4 [1.75.203.26]):2022/07/28(木) 10:16:24 ID:xSQO5ZAQd.net
ベレスなんて所詮はメアリーよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c8-R4TS [123.226.132.189]):2022/07/28(木) 10:17:38 ID:Sx/FH2Fm0.net
>>948
本編で主人公をやってる以上はメアリー呼ばわりは的外れだな
後付けで別の主人公をねじ込んでまで本編否定はメアリーだけどな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 10:20:29.24 ID:4BRotFxX0.net
どいつもこいつも似たり寄ったりの動きでアクションゲームとしてつまらない
もっとキャラ差あってよかった

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 10:23:14.46 ID:Vm3IL3KAr.net
アクションゲームとしては前作の方がよく出来てたよな
今作はひたすらゲージ管理してるだけって印象

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-4t77 [106.133.226.166]):2022/07/28(木) 10:35:03 ID:4g1AHDQda.net
前作は滅殺追加されるまでは良かったけど
きてからゲームバランス壊れちゃったから
今作の方が今のとこはバランスはマシかな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H7e-LeQp [219.99.239.6]):2022/07/28(木) 10:52:42 ID:f+Wee3OVH.net
頂のクリティカル低下バグと平民の火力格差は酷いわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/28(木) 10:54:38 ID:dYUsRclr0.net
今青でベレトス仲間にしたけど他人行儀なのは仕方ないけど泣きそうになった
あとジェラルトはちゃんとレア様とお話しろ

感想調べたらベレトス外伝のレオニーボロくそ言われてんな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-uwKa [49.104.51.44]):2022/07/28(木) 11:11:41 ID:ShTL5dyZd.net
エガちゃんがメアリースー言われてるからオウム返しでベレスに言ってるだけな気がする

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-Svhk [49.98.151.77]):2022/07/28(木) 11:24:20 ID:jkmjN3RGd.net
外伝のレオニーって叩かれるようなとこあったっけ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee74-KEsZ [175.134.160.119]):2022/07/28(木) 11:42:37 ID:SmK+ZlnX0.net
シナリオがガバガバのキャラsageゲーム、誰が得したのやらな
本編知らない&エガが生きてればいいや層かな?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-NnXs [106.154.143.198]):2022/07/28(木) 11:45:02 ID:jo6xiijpa.net
今更だがしっかり三國巴戦やりたかったら本編一章はがっつり世界観と情勢を説明することに使うべきだったし、そのためにはしっかりとした設定の共有が必要だった
設定の瓦解が深刻なレベルに達したのが無双、まあ本編から瓦解はしてたが

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7e-49rZ [27.85.204.136]):2022/07/28(木) 11:45:53 ID:+E1+TAz3a.net
ワゴン行きまだですか!
とあるガンダムゲーは2週間でワゴンセールやってて衝撃受けたけど
これまだならんか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82b4-8ckf [125.197.239.139]):2022/07/28(木) 12:00:23 ID:7Qiudlqi0.net
ゲームとして崩壊してるレベルじゃなければワゴンまではいかないんじゃないか一応ゲーム部分は遊べるし 課金要素まみれで素の状態はスカスカレベルまでいかないとわりと値崩れ時間かかる印象がある

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b9-KxVo [60.145.157.227]):2022/07/28(木) 12:07:17 ID:pPAdJCc00.net
そんなもの出荷量で決まるだろ
3ds時代だったらポケモンですら2~3月で中古投げ売りされるよ

ガンダムゲーと違ってファンももう買わないから
出荷そのものがされるかどうか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-qQQq [106.130.102.125]):2022/07/28(木) 12:13:47 ID:CCiuQjYga.net
ゲオが税抜新品3999だけどそれ以下になるかねぇ?
セール時に税抜中古2980円位にはなりそうだけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f6-a243 [153.242.147.1]):2022/07/28(木) 12:29:58 ID:hIF2l+Kl0.net
売上に対して消化率はそれなりにあるみたいだからまだまだ深刻な値崩れにはならないと思う
こうなってくると公式側が売り逃げ前提で最初から出荷数を抑えてるとかマジでありそう

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-fLE/ [49.98.129.87]):2022/07/28(木) 12:35:38 ID:I/dD0mKud.net
>>956
ジェラルトにもベレトスにもボロクソ言うのじゃね
後はレオニー関係ないけどあの流れやってるのにベレトスの趣味に人助けがあるのがおかしい
教師やってる時の煤闇から引っ張ってきたんだろうけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM17-dOhe [150.66.78.19]):2022/07/28(木) 12:40:43 ID:JUIeWa1YM.net
売り逃げ前提で出荷数おさえてるとかだったらまじで悪質だわ
いまんところ一方的にユーザーが被害被ってて公式無傷じゃねーか

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-1HQ1 [49.98.148.164]):2022/07/28(木) 12:42:36 ID:ip/uNEVyd.net
小売から注文来なきゃ出荷できないんだから店頭で勢いないんでしょ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-8ezI [106.155.11.17]):2022/07/28(木) 12:47:06 ID:Mt9oXMTJa.net
値崩れが記事になったのもあって無双がクソゲーだというのが広まったのは良かった

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b5-XNQa [92.203.222.29]):2022/07/28(木) 12:51:31 ID:G2AvIEnI0.net
無双自体でやらない層とベレトス主役降格でかなりの人が様子見してたし、初回特典開始してから結構な時間それを伏せてた公式も分かってやってそう

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b6f-TZhB [58.85.4.48]):2022/07/28(木) 12:55:28 ID:v7VAyCar0.net
ディミトリはマイクラン登用するならロドリグコロした灰色の悪魔も登用しろ
知らん人が犠牲になったマイクランは許す、みんなのアイドルロドリグ倒すのは許さん!ていう考え?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-uwKa [49.104.51.44]):2022/07/28(木) 12:58:58 ID:ShTL5dyZd.net
ディミトリはエガちゃんの棒だからベレトスは仲間にしづらくするねってことかな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d774-faia [118.156.156.167]):2022/07/28(木) 13:04:16 ID:BXwyJGo50.net
>>968
わかってた気がするな
ドヤ顔インタビューは確信犯なんだろうな
自信満々に言わなきゃ買ってもらえないから

この作品に関わったスタッフのリストとインタビューの内容ずっと葬式スレで引き継いでいってほしいわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-1HOL [49.96.21.216]):2022/07/28(木) 13:04:20 ID:fy8+zx4Ud.net
ベレトス仲間は青は1発で行けて赤黄の方が難しかったからここで青が1番難易度高くしてる主張頭傾げるわ
更にそれで邪推まで始めるならもうアンチスレ立ててやってくれよ
葬式であってアンチスレではないぞここ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM17-XNQa [150.66.120.114]):2022/07/28(木) 13:09:38 ID:8CShiABPM.net
>>971
ネットの反応逐一見みながら
「ここで逃げてはいけない(笑)」

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8206-eDvN [125.206.74.136]):2022/07/28(木) 13:10:25 ID:FKuUxZW/0.net
青はベレトス仲間も敵対もどっちもその後の展開がきついよな
仲間入りだとキャラ崩壊ザラスに行かされるし敵対だとベレトスジェラルト以外にロドリグもロストって

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-NnXs [106.154.143.198]):2022/07/28(木) 13:13:08 ID:jo6xiijpa.net
ベレトス出ないかもしれないから様子見で初週売れなかったはまあ無えわな
ただ公式が売れないの見越して云々〜も陰謀論がすぎるだろ頭冷やせ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b9-2xlK [60.101.117.160]):2022/07/28(木) 13:19:51 ID:dYUsRclr0.net
ベレトスと生徒の絆は否定してません!とか言ってるけど否定している気分になるんだが

>>972
わざわざやり方教えてくれてて驚いた>青

>>974
ザラス自体がキャラ崩壊の塊では?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee74-KEsZ [175.134.160.119]):2022/07/28(木) 13:26:34 ID:SmK+ZlnX0.net
ファンディスクじゃないよな
アンチディスクだよな……

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e7d-teRV [223.141.90.17 [上級国民]]):2022/07/28(木) 13:27:43 ID:sK6MZxhr0.net
>>969
どこかアイドルか
ただの老害だ
死んでもいいよロドリグ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bbc-xsCl [218.217.28.156]):2022/07/28(木) 13:32:08 ID:RbMVpGB60.net
>>948
無双エガが1番のメアリー・スー

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d774-faia [118.156.156.167]):2022/07/28(木) 13:36:30 ID:BXwyJGo50.net
発売前にはネットの反応を見ても「ここで逃げちゃいけない(笑)」とか言ってた公式が発売後はひたすら逃げに徹してるの何の皮肉だよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd42-hgP4 [1.75.203.26]):2022/07/28(木) 13:42:08 ID:xSQO5ZAQd.net
最初から主人公ならメアリーじゃなくなるならメアリーチェッカーなんて不要なのよねぇ
メアリー要素あればメアリーでしかない
空気のシェズよりベレスの方がメアリーしてたよね

メアリー作者も一次創作だろうがメアリーはメアリーと言ってる話すら今は昔なのにね

まぁ仏壇あると思ってそうな老人とかいるしそんな事知らない古い奴がいるのは当然だろうけど

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd42-hgP4 [1.75.203.26]):2022/07/28(木) 13:44:14 ID:xSQO5ZAQd.net
無双エーデルガルトがメアリーだろうが他がメアリーじゃなくなるわけじゃないのでねぇ
一番とかどうでもよき

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-WovH [106.146.59.121]):2022/07/28(木) 13:44:58 ID:TIxhz1dia.net
ザらスでのキャラ崩壊を避けるにしてもロドリグやジュディットを生贄にする必要があるのか…

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd22-Erzq [49.105.71.56]):2022/07/28(木) 13:46:04 ID:NX0pqWVzd.net
キャラがオタッフの手垢塗れになってるのもそうだがif作品なのに赤はエガ漂白黄はエガインストールみたいな人格の土台からキャラが変わってる時点で話の作り方が分かってない気がする
赤と黄はシェズに先に出会うifじゃなくて先生と出会わなかったifになってるから完全にシェズが舞台装置なんだよな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd42-hgP4 [1.75.203.26]):2022/07/28(木) 13:47:34 ID:xSQO5ZAQd.net
元々風花はメアリーゲーだったのに騙されたお前らが悪いのよさ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d774-faia [118.156.156.167]):2022/07/28(木) 13:49:39 ID:BXwyJGo50.net
ベレトスがメアリースー主張してるやつ必死すぎで笑った
メアリースー主張してるのお前だけじゃん
エーデルガルトがメアリースー扱いされたのよっぽど許せなかったんだな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bbc-xsCl [218.217.28.156]):2022/07/28(木) 13:52:06 ID:RbMVpGB60.net
制作サイドに異様に気に入られ
要素を盛られ罪も帳消しになる無双エガの前では原作ベレトスがメアリー・スーだといくら喚こうが霞んでしまう
覇王悲劇ヒロインの次は革命家姫騎士洗脳凌辱だってよ
気持ちわりー

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-hgP4 [49.97.92.164]):2022/07/28(木) 13:57:33 ID:WJCmVdL6d.net
スタッフがメアってたところでお前らキモオタとスタッフの違いなんてエーデルガルトでメアるかベレスでメアるかの違いでしかないのだわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-2xlK [126.166.249.24]):2022/07/28(木) 13:58:26 ID:Qrash+Cxr.net
クロード外伝はベレトス加入しないと発生しないならやはり黄燎はクロレス強化パッチでは?
赤敵対ルートや加入時にクロードがベレトスに早く会いたかったとか言うし

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-hgP4 [49.97.92.164]):2022/07/28(木) 13:59:17 ID:WJCmVdL6d.net
仏壇に死んだレアの遺骨供えて念仏唱えてな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c8-R4TS [123.226.132.189]):2022/07/28(木) 14:00:30 ID:Sx/FH2Fm0.net
べレトスというキャラクター性そのものを否定するなら素直にキャラも舞台も
総とっかえした完全新作だけ作っとけやって話
主人公の存在からして本編を否定するような奴は無双なんざ余計買わんわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-KEsZ [106.130.196.175]):2022/07/28(木) 14:02:05 ID:1EezLAs1a.net
主人公がメアリースーして目立つなとかクソ笑う
最初からプレイすんなよ
無双はエガが漂白して、他のキャラに役割押し付けて本編破壊してるからエガがメアリーなんだわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-WovH [106.146.59.121]):2022/07/28(木) 14:04:42 ID:TIxhz1dia.net
ベレスをメアリースーだと思うのは勝手だが何故声高に無双葬式スレで主張するんだろう
だからエガちゃんスーも叩かれる筋合いは無いって言いたいのか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-hgP4 [49.97.92.164]):2022/07/28(木) 14:05:36 ID:WJCmVdL6d.net
そこに神棚はあるんか?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb11-Erzq [128.53.2.163]):2022/07/28(木) 14:13:17 ID:WJCmVdL60.net
変なのとID被ったわ
ワッチョイ付きでよかった

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0211-wm3w [219.102.141.137]):2022/07/28(木) 14:19:45 ID:o+2q/Lqd0.net
エーデルガルト叩かれるのは許さんなりぃいぃな奴定期的にPOPするけど
侵略者をヒロインにしようとしたスタッフの頭の悪さ叩かれて当然なんだわ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eeb1-Cwv/ [143.189.240.145]):2022/07/28(木) 14:21:10 ID:d9/EjHtj0.net
エガちゃん本家の方は嫌いじゃなかったけど無双のおかげで無事大嫌いになったよ良かったなエガ信同担拒否できるぞ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb9-R4TS [126.95.245.22]):2022/07/28(木) 14:22:15 ID:OSH4o8gX0.net
ID:xSQO5ZAQd
必死過ぎて草

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b9-KxVo [60.145.157.227]):2022/07/28(木) 14:28:23 ID:pPAdJCc00.net
無双とヒーローズのエガは本編のエガと別人だろ

悪の道に進んででも自分の意見を通そうとするキャラから
灰汁も個性も抜かれた何かになったんだから
無双のエガで喜んでる奴らとヒーローズは風花雪月ごっこをしてるだけ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c229-H7kN [203.135.214.162]):2022/07/28(木) 14:30:10 ID:jAYUkwWb0.net
1000なら公式さっさと喋れやカス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
321 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200