2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XSX/XSS】Starfield スターフィールド Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 00:53:53.31 ID:ZFF7U5Gr0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

※スレ立ての時は↓を本文の最初に加えて立てること
!extend:on:vvvvvv:1000:512

◆開発元 :Bethesda Game Studios
◆発売元 :ZeniMax ASIA
◆ジャンル:スペースSF, シングルプレイヤーRPG
◆発売日 :2023年前半
◆対応機種:Xbox Series X/S
◆公式  :https://bethesda.net/ja/game/starfield
      https://twitter.com/starfieldgame
      https://instagram.com/starfieldgame
      https://www.facebook.com/starfieldgame

※次スレは>>950が立ててください

◆前スレ
Starfield スターフィールド
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1589682041/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 01:05:38.48 ID:0IRjphaqp.net
スペース仲間だ!ハチミツ酒を飲もう!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 09:27:32.31 ID:Dh8HZOS1M.net
スペースタロンシャダー!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-/e9c [217.178.4.40]):2022/06/14(火) 13:28:36 ID:vwnk+yzL0.net
おっちょこちょいでドジなスタフィ~♪

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b9-4iVj [60.91.127.18]):2022/06/14(火) 13:51:09 ID:1UawX2Kf0.net
フス!スペースロー!ダー!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 14:12:32.13 ID:8GZ4cE0N0.net
>1乙


顔が後ろ向いてるバグの話出てたがあれ本当に顔後ろ向いてたの?
小さすぎて拡大しても顔に見えんし
そういう色のヘルメットですと言われてもそうなんだーとしか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3dd-Fyl4 [220.158.21.202]):2022/06/14(火) 15:00:57 ID:Hws9asQ40.net
>>1


>>6
よく見ると顔の向きは肩とほぼ直線で、胴体も使って後ろを見ながら歩いてるのが分かる
この姿勢でスムーズに歩きすぎかもしれないけどバグではない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3b9-scjf [126.168.245.234]):2022/06/14(火) 15:18:59 ID:WcHO6SmU0.net
今回主人公喋らないの嬉しすぎる

『スターフィールド』主人公はしゃべらないと確認される。 https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-80026/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 631f-2t+9 [118.238.240.208]):2022/06/14(火) 15:36:19 ID:m0T+lJUF0.net
FO4は外見どんなに強面にしても爽やかボイスだったからなあ
あれは結構没入感に影響した

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-J9+C [106.146.110.26]):2022/06/14(火) 15:59:28 ID:FH0lmIP+a.net
惑星1000に関しては作るのは人間だからどうしてもコピペになるよな
別の惑星に同じ原生生物や植物があると不自然だけどどうする気なんだろ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-I1eT [1.75.241.190]):2022/06/14(火) 16:12:54 ID:yxXsL736d.net
コピペというか自動生成じゃね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-/e9c [217.178.4.40]):2022/06/14(火) 16:31:13 ID:vwnk+yzL0.net
ベセスダはクエストが無くても1つ1つのロケーションに小さなエピソードというか察してほしいみたいな感じで手が加わってるから
そういうのが1000個の惑星でどこまで見れるか楽しみ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 17:12:33.40 ID:otEyJG9Rd.net
FO4は主人公の経歴がガッチガチに決まってるから声つくのはまぁ納得するけどスターフィールドは自分でメイクするタイプだから声無しはほんとにたすかる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 19:53:45.73 ID:ZFF7U5Gr0.net
宇宙戦が地味に楽しみ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 20:17:35.15 ID:JlG/E4270.net
盗まれたスペーススイートロールは落ちてると思うと

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 20:26:21.80 ID:8/D/vpzz0.net
うぬ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 20:37:17.02 ID:FESEur9p0.net
膝にスペースアローを受けてしまってな・・・

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 20:38:45.06 ID:1UawX2Kf0.net
確かスカイリムが150以上のダンジョンを数人で分担してデザインしていったって話だし
20人くらいで各自50ずつ担当すればベースは自動生成であっても
1000個の惑星に人の手が加えられるんじゃないかなと思う

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 20:41:11.73 ID:TIsC8BWKM.net
Skyrimのダンジョンって薄暗くて細い道を進んでガイコツ倒して以外のバリエーション思い出せない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 20:44:40.47 ID:otEyJG9Rd.net
盗賊がいたりしたろ後なんか鍵合わせたりしたこともあった

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 20:44:57.75 ID:5Ky/Nc340.net
宇宙船作成楽しみだ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 20:45:01.07 ID:ZFF7U5Gr0.net
>>18
自動生成されたものを監修して整えるってのが一番ありそうだよな
期待してるよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 20:53:32.69 ID:FESEur9p0.net
1000の惑星が探索できます!っていわれても素直に期待できんよ むしろ不安が増す
惑星は自動生成なのか手作りなのか、IGNあたりの追い取材はよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 21:09:00.16 ID:GbeHN44X0.net
流石に、宇宙から惑星へ着陸する時は毎回ロード画面挟んで着陸シーン流して下船した所から始まるんかな。
全てシームレスだったら凄いけども…

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 21:10:18.79 ID:3ckKQ/wdM.net
1000個の薄っぺらい惑星より、超絶作り込まれた惑星100個だったら嬉しかった。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 21:30:21.89 ID:JlG/E4270.net
薄っぺらい惑星はmodの実験場の化す

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 21:48:11.89 ID:8GZ4cE0N0.net
結果も出てないのにたらればの話ばっかりするな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 21:51:49.92 ID:otEyJG9Rd.net
むしろ着陸シーン流すのはいるだろ発進シーンも
宇宙船の見せ場だぞ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 22:51:49.58 ID:OKB4HaLQd.net
Bethesda新作『Starfield』の「探索可能な惑星が1000以上ある」ことをめぐって議論勃発。期待要素か不安要素か
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220614-206725/


みんな考えることは同じようで

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 23:13:53.88 ID:ZAFX070Ad.net
書いてある通りじゃない?
今から無人星消したら何か変わるわけでもなし

> 人間が進出していない惑星が数多く存在することの方が自然であり、
>本作においては、そうした惑星が冒険したくなる仕上がりになるのかどうかに興味があるとした。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 23:21:44.38 ID:GbeHN44X0.net
主要な惑星以外の膨大の数の惑星は世界のモッダー達が分け合って作り込んで行きそう

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 23:47:32.84 ID:FESEur9p0.net
水増し惑星があっても別にいいけど、ちゃんと作り込んだ惑星がせめて10個はほしい。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 23:47:56.21 ID:ZbMa5CQUr.net
流石に水増しの星が半分は占めてそうだがな
1000以上の星全部手作りしてたらロックスターとかUBIもジャンピング土下座よ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 23:48:41.56 ID:vwnk+yzL0.net
遂に本格的なゲームプレイのお披露目を果たした期待作「Starfield」の気になるシーンと現段階で判明している各種ディテールまとめ
https://doope.jp/2022/06127458.html

doopeさん、ありがとう

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 23:53:26.30 ID:ZcU8Fyijp.net
自動生成は地形、生態系、簡単な建造物くらいか
手を加えるといっても惑星全土とかじゃなく、数カ所になんらかの特別なものを設置で
サーチかなんかで予めそこらの場所は判明してるとかじゃないだろか
まあ地球ですら7割は海だしね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 23:59:02.72 ID:FESEur9p0.net
>>34
Long Hauler(長距離輸送業者?)いいなあ。
宇宙の運び屋やりたい。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 00:02:44.41 ID:kjJMc8pmd.net
>>34
キャラクリや設定で1時間費やすやつだなこれ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 00:11:03.07 ID:3yeqns/l0.net
トッド「作り込まれた惑星以外の惑星は、プレイヤー(モッダー)達が作るのです。」

だったら笑う

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 00:13:55.39 ID:4DCak9Igd.net
あんま話題になってないが拠点クラフトはサブノーティカっぽいな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 01:15:27.83 ID:vLdnr0yV0.net
>>8
ようやぬFO4のアレは失敗だったと認めたか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 01:18:28.72 ID:vLdnr0yV0.net
>>39
というよりサブノーティカのモジュール組み立て方式が現実の宇宙開発における標準規格を延長してる発想なんだと思う
将来的に建材の耐久性そこそこでいい部分は3Dプリンタ出力だろうしな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 01:19:23.47 ID:4VeJtWoCp.net
ストーリー性の違いってだけでしょう
前作と違うだけで失敗とか言うのはおじさんよくないと思うな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 01:23:04.29 ID:YUls6on40.net
宇宙のロケーションも結構ある感じだし
敵の宇宙船とか奪えたりとかできたら最高だな
早くやりたい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 01:40:53.45 ID:vLdnr0yV0.net
>>42
4は主人公の立場からして家持ち子持ち愛妻(夫)家な事件の当事者でロールプレイの幅あまり無い設定だったから…
固定主人公なら大いにアリだけど、キャラメイクに力入れてるスタジオから出るゲームとしてはちょっと噛み合ってなかったと思ってるわ
今回はその辺作りたいキャラでやりたいロールプレイ出来そうで期待してる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 02:35:58.49 ID:TDZD1IpK0.net
じゃあ俺は伝説のドラゴンボーンでミニッメンの将軍ってロールプレイでもするかな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 03:36:02.69 ID:J1a003nm0.net
台詞の収録量はスカイリムの2倍だとよ
すげえ物量になりそうだな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 04:10:02.99 ID:eBsHp8Lr0.net
>>34
いいね、かなり詳しい情報が載ってる
サイバネティシストはサイパンみたいに身体を改造しちゃうタイプなんだろうか
洋ドラマプレイなら教授だよね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 04:25:50.34 ID:+dEVSweM0.net
スキルツリーに写ってたタコが今作のマスコットキャラか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 04:39:37.91 ID:UxiKv7/w0.net
フォールアウト4の拠点はもっとガッツリ襲撃来て欲しかったから
そこんとか気合入れてくれ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 05:05:15.21 ID:vLdnr0yV0.net
派閥間の対立強調してるし途中で内戦になりそう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 05:17:22.50 ID:2MMJmBbva.net
海賊の派閥に加入できるみたいだしヒャッハープレイもできそうだな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 06:20:06.28 ID:l9K9vfDjp.net
>>49
全拠点で町作ってるとかなりの頻度で襲撃されてなかった?w
ふぁーはぁーばぁーでパズル解いてるときに襲撃発生すると殺意湧いてたわ
あとアバナシー一家はレイダーに拉致られすぎ、絶対裏で結託して人質ビジネス展開してるだろって思ってたw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-14aY [111.239.132.125]):2022/06/15(水) 06:46:05 ID:zzA2WyL/a.net
船の乗組員ころがしてテイクオフすれば自分のものにできるみたいだな
海賊プレイが捗る

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f71-yAIE [223.134.237.183 [上級国民]]):2022/06/15(水) 07:22:23 ID:DJjV9tfu0.net
「スターフィールド」メインストーリーは約30時間~40時間程度でクリア可能。
https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-80074/

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33aa-7zzO [106.72.33.128]):2022/06/15(水) 07:28:01 ID:zVTHDBYa0.net
FO4の拠点襲撃はのんびり探索したいタイプの自分には面倒だったなぁ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-bVMf [126.33.92.42]):2022/06/15(水) 07:29:17 ID:sj+CPUQrr.net
FO4は長いイメージがないけど、スカイリムより長いなら結構お腹いっぱいになりそう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f71-yAIE [223.134.237.183 [上級国民]]):2022/06/15(水) 07:42:39 ID:DJjV9tfu0.net
押井守監督はスターフィールドもやるんかな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b9-13yz [60.147.35.175]):2022/06/15(水) 08:39:24 ID:ccGr/cKf0.net
インタビューによると主要都市は4つか
3つ判明してるからあとひとつ
ニューアトランティスは今までにベセスダが作った都市で最大らしいから、オブリビオンのインペリアルシティよりも大きいってことだな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-/e9c [217.178.4.40]):2022/06/15(水) 09:00:44 ID:nNp40Bi90.net
https://twitter.com/Nibellion/status/1536800462472720385
トッド・ハワードインタビュー

- Fallout 5はTES6の次のゲームである
- TES6はプリプロダクション中
- StarfieldはBethesdaのどのゲームよりもハンドメイドのコンテンツが多い
- New AtlantisはBethesdaが作った中で最大の都市である
- シームレスフライングはない
(deleted an unsolicited ad)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b9-13yz [60.147.35.175]):2022/06/15(水) 09:02:58 ID:ccGr/cKf0.net
・ブロシージャル生成が大きな役割を果たした(特に風景)
・コンテンツ的には今までのどのベセゲーよりも多くの手作業が行われている
・プロシージャル生成で作られた星と手作業で作られた星はプレイヤーにとって明らか
・20万行の会話
・店から物を盗める
・メインクエスト絡みのコンステレーションという組織は古い地球のアーティファクトを探していて、起源不明の謎のアーティファクトが最近見つかった
・コンステレーションはNASA+インディアナジョーンズ+ リーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメンという感じ
・着陸はマニュアルではない(シームレスな着陸は無し)
・MODコミュニティにとって夢のようなゲーム
・TES6がプリプロダクション段階でその後はFO5

IGNによるトッドのインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=4j-PV-sSbXs

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8c-eNpX [219.165.208.146]):2022/06/15(水) 09:13:53 ID:ixSIeGyz0.net
>>60

> ・ブロシージャル生成が大きな役割を果たした(特に風景)
> ・コンテンツ的には今までのどのベセゲーよりも多くの手作業が行われている
> ・プロシージャル生成で作られた星と手作業で作られた星はプレイヤーにとって明らか
悪く読めば手抜きで水増しとも取れちゃうのはどうなんだ
> ・店から物を盗める
これは朗報

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f71-yAIE [223.134.237.183 [上級国民]]):2022/06/15(水) 09:25:50 ID:DJjV9tfu0.net
スターフィールド期待出来そうですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12263324552


スターシチズン
https://youtu.be/ox3GaLr1LFU?t=454

この動画を見て下さい。
スターシチズンを知ってますか?
開発費350億円のSF超大作です。
しかし、350億円でも、お金が足りないので、開発中止になりました。
スターフィールドにも、期待しない方が良いでしょう。
なぜなら、SFというものは、もの凄い、お金が掛かるからです。
開発資金が足りなくなって、
結局、見た目だけのゲームになってしまう可能性が高い。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-Wc3G [126.234.59.1]):2022/06/15(水) 09:44:32 ID:QaIWlSzIr.net
難しいのは分かるけど、outer worldsのフィールドを増やして広げただけでも
そこそこ面白くはなるはず

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0393-8vgk [180.39.180.152]):2022/06/15(水) 10:14:44 ID:T7GWE+Za0.net






カイ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f74-a0Ar [111.105.48.130]):2022/06/15(水) 10:40:03 ID:CprFadhX0.net
基礎が自動生成で作られた星も手作業で整えてある感じだといいけどな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-gL1p [126.166.46.15]):2022/06/15(水) 11:14:42 ID:RO7zMKC0p.net
>>60

ここがよく分からん

> プロシージャル生成で作られた星と手作業で作られた星はプレイヤーにとって明らか

トッドのことだから、自信満々に答えたんだよね
どうして、ここを強調したんだろう?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-I1eT [49.98.175.125]):2022/06/15(水) 11:21:54 ID:D18JUFaad.net
資源回収用のクエストに関わらん星とクエストに関わる星があるってことじゃねーの

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf0b-sVVC [133.175.242.31]):2022/06/15(水) 11:28:29 ID:/GDZ95ZP0.net
楽しみだなぁ
TES6まではこれで余裕で持つわ
スターフィールドのためにxbox買わないといかん
series Sだとスペック足りないのかねえ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf0b-sVVC [133.175.242.31]):2022/06/15(水) 11:32:53 ID:/GDZ95ZP0.net
何がやばいってMODでの拡張性が1番ヤバそうだな
宇宙の惑星にいくらでもコンテンツ追加出来る

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf0b-sVVC [133.175.242.31]):2022/06/15(水) 11:39:00 ID:/GDZ95ZP0.net
多分太陽系+メインストーリーで行くであろう太陽系外の星とかそれプラスアルファぐらいはしっかり作り込んでるって感じじゃなかろうか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-U8Ff [49.98.39.46]):2022/06/15(水) 11:41:40 ID:taSG4jiFd.net
Modはスカイリム以上に盛り上がるだろこれ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-/e9c [217.178.4.40]):2022/06/15(水) 11:44:42 ID:nNp40Bi90.net
余裕で数百時間楽しめそうだわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf6e-sjUB [101.142.137.131]):2022/06/15(水) 11:57:44 ID:jlpFQQ620.net
太陽系がどうなってるのかが一番気になる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 12:13:03.97 ID:taSG4jiFd.net
これ宇宙船って乗員増えるのかな 
コンパニオンは乗るとして定型文しか喋らないモブでもいいから乗ってほしいわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 12:42:14.49 ID:Z0Rab04Fa.net
心配なのは他人の宇宙船盗めるてことは逆もありうるてことやろ…

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 13:03:35.27 ID:NQo0iZ0sr.net
>>66
Redditに書いてあったからそのまま書いたんだけど、インタビュー聞いたらこんなこと言ってないような気がする
言ってなかったらすまんな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 13:49:20.15 ID:mpeExyCBd.net
とりあえず、XSXでバニラ+アルファぐらいまで遊んで
もっと色々やる気になったらPC新調してMOD入れて遊ぶかなー

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 14:03:48.05 ID:DlJloephd.net
>>76
インタビュー動画に入りきらなくてトッドの口からでなく配信中にインタビューアーが補足した

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf6e-sjUB [101.142.137.131]):2022/06/15(水) 15:13:27 ID:jlpFQQ620.net
スタジオ史上最大規模の都市やメインクエストのボリュームなど、「Starfield」のTodd Howard氏インタビュー情報まとめ
https://doope.jp/2022/06127542.html

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 15:20:22.07 ID:nNp40Bi90.net
>>79
>プロシージャル生成と手作りのコンテンツについて:
>“Starfield”には、1,000種を超える探索可能な天体が登場するが、Todd Howard氏によるとこれらのコンテンツは
>プロシージャル生成技術と手作りの開発によって構築されているとのこと。
>氏は、スタジオがDaggerfallの頃からプロシージャル生成技術を利用してきたと前置きした上で
>どの過去作よりも多い手作りのコンテンツを用意していると強調している。
>また、Todd Howard氏は本作のダイアログが20万行を超える規模で、メインクエストを主に進めていけば
>ファンがBGSの手作りコンテンツに期待するような経験が得られるはずだと説明している。


とりあえず安心した

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 15:24:54.85 ID:jlpFQQ620.net
インタビューでは早速ネガられてる要素をパッと潰してくれたな
楽しみですわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 15:29:41.28 ID:y+++f364d.net
ようはプロシージャルは惑星のベースであってそこに手作業が加えられてるって事でいいのかな
中には特に何も無い星もあるかもだけど
良い意味でイカれてるなこいつら

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 15:31:57.11 ID:NQo0iZ0sr.net
>>78
そうだったんだ
ありがとう

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 15:33:14.42 ID:lyHnFQzhM.net
神ゲーだな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 15:59:25.45 ID:J1a003nm0.net
ショーケースで1年以内に発売されるゲームと何度も言ったからには遅くても来年の上半期中には発売するんだろうか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 16:03:23.00 ID:NcVNxNyt0.net
twitter海外勢で騒がれてる地表から宇宙へのシームレス移動ないの
俺も残念っちゃ残念だけど開発リソース鑑みて「他に優先すべき体験がある」というのも納得もする
こういうリアル路線グラでやるのめっちゃ大変そうだし実際star citizenがそれでかなりリソース割かれたようだし

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 16:08:49.46 ID:KO81x9FA0.net
ロード時間長いとかじゃなきゃ別にシームレスじゃなくていいや
むしろ「シームレスなんだから○○なのは仕方ない」ってユーザーが批判に対する擁護に使うこと多くてあんま良いイメージない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 16:36:48.68 ID:CprFadhX0.net
技術的に難しいのに無理にシームレスにして地面消滅とかなったら嫌だしな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 16:46:59.11 ID:/GDZ95ZP0.net
発着陸シームレスとかやるのは流石に開発リソースと得られる体験に乖離があり過ぎるだろうな
確実にバグまみれになるのは目に見えてる
いい判断だと思う

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 16:51:11.59 ID:ye+MeQt30.net
シームレスにしたら
着陸するまでに地形データロード間に合わず→何故かNPCが先に読み込まれ地底に落下死→イベントクエスト失敗
までありうる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 16:55:38.48 ID:/GDZ95ZP0.net
オブジェクトの当たり判定バグって変なとこ埋まったり無駄に人しんだりカオスになるだろうな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 17:10:05.54 ID:6mpsZ3vLp.net
> 誰かの宇宙船の乗組員を全員始末し、盗んで飛び立つことができる。
ゴクリ・・

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 17:10:27.75 ID:3yeqns/l0.net
箱でもMOD楽しめるんかな?
PCと違って、外部バイナリ系は全滅、だからシステム拡張系は諦める事になり、そしてBethesda案件のMODはそのシステム拡張を前提にしたものがとかく多い。
それ以前に箱はMOD審査などの許可制な時点で制限が凄いと思う。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 17:13:06.18 ID:nNp40Bi90.net
完全悪人プレイもやっぱできるんかな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 17:24:48.07 ID:XC3qMzF40.net
XboxはBethesda.netでチェック通したMODを入れる所までだろうね
まあ変なバグ誘発させる訳にもいかんからな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 17:51:35.31 ID:zzA2WyL/a.net
skyrimとfallout4は無料のMODなら審査はなかったと思う
CKでファイル圧縮する際に特定の拡張子ファイル以外弾かれるとかの制限はあるけど
健全でないアセットが入っててユーザーに通報されたら審査される感じだった

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 18:24:54.30 ID:CprFadhX0.net
>>92
クラフト面倒勢、歓喜

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 18:35:31.43 ID:F7+KSvi7a.net
バニラのみで充分でモニターも4k対応してないんだけど(買い換える予定なし)
それでもXの方がいいかな?
Sならオクで定価近くで今すぐ買えるし迷ってる
箱は初めてなんだけどPS4でいう
ノーマルとPROみたいなもの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 18:38:20.24 ID:taSG4jiFd.net
ようはパワーアーマーみたいな扱いか宇宙船
いくつも所持できるのはいいねロマンがあるよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 18:39:02.50 ID:CprFadhX0.net
もっと性能差は大きいと思う

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 18:41:05.90 ID:XC3qMzF40.net
>>98
PS4に例えるなら概ねそんなもん
Xbox的にはOne S→Series SでOne X→Series Xって感じの扱い

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 18:50:05.14 ID:yYBijlWRr.net
スクリプトの拡張を前提にしたものは無理だけど、リソースmodで星作りました船作りました系は行けるんじゃないかな
フォロワー拡張はフォロワーの仕組みが分からんとなんとも言えんが、会話がスカイリム形式なら新規のクエストから雇用ダイアログを表示とか出来るので、FO4より作りやすいかも知れない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 19:17:50.85 ID:9CQCsHYrr.net
ノーマンズスカイを越えられるかな?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 19:39:07.80 ID:j/qC3RgNd.net
ノーマンズスカイに魅力を一切感じないから発売するだけで超える

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 19:39:54.99 ID:5mliO7mg0.net
>>104
これ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 19:46:45.41 ID:F7+KSvi7a.net
>>101
ありがと助かる
まじで悩むなあ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 19:55:34.39 ID:XC3qMzF40.net
>>106
Sはオクで中古扱いになる物探さんでもAmazonで正規品買える
Xはヨドバシの黒カード持って店舗行けるなら実際の購入難易度はPS5に比べりゃかなり低い

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 20:23:53.02 ID:F7+KSvi7a.net
>>107
ほんまや
19点まだある
ありがと

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 20:27:23.85 ID:YqFm/lXca.net
ノーマンは似てる似てる連呼されるもんだからゲームパスでやってみたけど星を飛び立つ前に投げた

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 20:31:13.24 ID:kFv19KBp0.net
商品盗めるということだけど手配システムはどんな感じかな
スペース衛兵にスペーススタァーップされるのかな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 20:32:07.16 ID:+dEVSweM0.net
CSのMODは外部アセット使えないとか5GB制限とかだったっけか
外部アセットは無理だとしても容量の上限は上がると信じたい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 20:36:51.90 ID:5mliO7mg0.net
巨大戦艦に追いかけられたい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 20:42:58.80 ID:bBOzXXhgM.net
5GBとか殆どMODで遊べない感じだな。
手作りされた惑星MOD1、2個入れて終わりって感じかな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 20:47:15.36 ID:HiaQjPbyF.net
バニラで気がすむまで一通り遊ぶので当面はCSで良いかな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 20:49:41.38 ID:ye+MeQt30.net
スペースお前を見ている

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 21:57:59.91 ID:NoWZFwiTp.net
宇宙意思夜母

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 21:59:50.31 ID:vLdnr0yV0.net
スカイリムは事前の予想に反してファルスカーとかまで来ちゃった(大型modでもSKSE要素はメニューだけって事例がユーザー側の想定より遥かに多かった)けどスターフィールドは未知数だね
動作環境かなり重くなるだろうし

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 22:36:57.73 ID:taSG4jiFd.net
PC推奨スペックはよ知りたいわ
サイバーパンクが快適に動くから大丈夫だとは思うけど

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffab-gL1p [203.165.119.54]):2022/06/15(水) 23:20:56 ID:mFmBEY4E0.net
>>74
乗組員雇えるみたいの言ってなかったか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-M2cC [106.128.48.133]):2022/06/15(水) 23:28:59 ID:2IP3jApOa.net
シームレスでないこと自体は気にならない派なんだが離発着場所が固定にまでなんのかな?
小型機で上空からの探索とかはできるんだろうか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f74-a0Ar [111.105.48.130]):2022/06/15(水) 23:42:03 ID:CprFadhX0.net
作り込まれた惑星なら、着陸場所は何箇所か選べそう
上空からの探索はドローンとかならあるかも知れんな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-I1eT [49.98.159.77]):2022/06/16(木) 00:34:22 ID:tMh3gGQjd.net
>>92
盗んだアホを宇宙の果てまで追い詰めて殺す楽しみがあるじゃないか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43e2-5y/r [222.148.163.172]):2022/06/16(木) 00:56:20 ID:kXzL8OIx0.net
惑星一個フォールアウトの世界MOD
惑星一個Skyrimの世界MOD
とか超大規模MOD作る人出るんだろうなぁ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 02:50:27.58 ID:mtyqsCNV0.net
>>120
惑星のどの場所にも着陸できるって動画では言ってたよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 04:16:22.64 ID:qXhPpUyS0.net
星は自動生成、ちゃんと作ったマップは4個のみ・・・ってマジなの?
なんかいわいる約束された神ゲーってやつになりそうじゃね?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 04:30:09.27 ID:LrCFs+zDp.net
>>125
>>80

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 05:20:31.56 ID:oefWe5uS0.net
デマに騙されてて草

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 07:04:05.34 ID:R+2RpWMcd.net
マジであんなデマを信じるやついるんだな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3dd-Fyl4 [220.158.21.202]):2022/06/16(木) 09:23:42 ID:b0mF7cj10.net
星の上での移動手段は何があるのか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-Wc3G [126.233.186.99]):2022/06/16(木) 10:01:20 ID:1nVZRzXsr.net
https://jp.ign.com/starfield/60422/news/starfield4

『Starfield』にはプレイヤーが探索できる主要な都市が4つ存在し
その中のひとつ「ニューアトランティス」は開発元のベセスダ史上最大の都市となるようだ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 10:43:19.88 ID:ljqMwG+O0.net
夢が広がって何よりですな でも初期ロットは買わない アンセムFO76BF2042で学習したんでね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 10:51:26.12 ID:4l1oau6C0.net
主要な都市という言い方がミソだな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 11:00:29.51 ID:hHMw8Alh0.net
オブリビオンで言う帝都クラスが4つなのか、地方都市レベルも含めて4つなのか
前者だとするとボリューム的には十分だけど後者だと物足りない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfb0-f4Sa [153.232.81.142]):2022/06/16(木) 11:36:44 ID:uPTZ3osF0.net
1000とぶち上げた後に4つって発表したのは良くなかったな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 12:45:32.30 ID:GsulX6LLd.net
普通に考えて人の住めない環境の星は無人星だろうけど
星によってはポツポツ地方都市〜村的な物はあるんじゃない?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 13:01:27.44 ID:VI8IE8Vwp.net
CSのMODはPSより箱のがPCには及ばないけど自由度高いんだっけ
FO4、スカイリムは今CS MOD不可になって長いけど

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 13:06:46.80 ID:n6PMfI5Aa.net
>>136
日本でmod使えないの直らないとスタフィー出た時心配になってくるな
ゼニアジは直す気あるんだろうか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 13:30:57.70 ID:elQJz1ab0.net
MOD入れたいならPCが無難だよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 14:56:41.97 ID:MJHEZ5ncd.net
あんだけガクガクだと30fps維持するのにどんだけ設定下げられるかわかったもんじゃない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 14:57:45.38 ID:oefWe5uS0.net
>>136
前世代は別の領域にmod詰めてたせいで5GB上限問題があったがラインナップ自体は結構なもんだった
今回はファーストになってるし仕様面は問題ないだろうけど、スペック的な意味での余力次第かな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43e2-5y/r [222.148.163.172]):2022/06/16(木) 16:51:56 ID:kXzL8OIx0.net
MODの事考えると箱だと5GBの容量制限やエロMODやらの制限でPC1択か
円安だし、1からまともに動くの組んだら20万以上しそう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 20:10:28.75 ID:uTghtxBq0.net
IGNの記事呼んでるけど
やっぱ敵の宇宙船を盗んだり
宇宙ステーションに行けたりできるみたいね
最高

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 20:19:17.74 ID:mtyqsCNV0.net
密航したい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 20:26:46.25 ID:Pxd1M5ff0.net
ステルス能力あげなきゃ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 21:35:00.80 ID:bekv9OBi0.net
地面へめり込みゴムのように空高く跳ね上がる俺の宇宙船

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 22:03:07.25 ID:mtyqsCNV0.net
ハヴォック社製か?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 22:49:47.36 ID:kDWiiraOr.net
スカイリムで例えると
主要都市がソリチュードウィンドヘルムホワイトランとするなら
リフテンとかマルカルスに値する準都市もそれなりにあるんじゃね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-auL5 [106.129.181.249]):2022/06/17(金) 01:20:19 ID:m2rBKrm9a.net
>>145
突然激しく暴れだしてプレイヤーを即死させる宇宙船

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf74-5euW [121.109.175.2]):2022/06/17(金) 01:40:36 ID:vRrlKeZ80.net
ロックピックみたいなのあるけどハッキングみたいなのはいらんからやめてね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 05:06:34.18 ID:7fasPHB20.net
ワイのRTX3050でもまともに動くんかな…

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-U8Ff [49.98.39.132]):2022/06/17(金) 10:46:09 ID:C15drukRd.net
そんだけあれば動くだろ
サイバーパンクだって2060SUPERで快適に遊べるんだぞ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-I1eT [49.98.162.186]):2022/06/17(金) 11:55:48 ID:HGaVhPibd.net
ビックカメラで箱X抽選やってるな
欲しい奴は応募しとけよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-5y/r [153.236.159.1]):2022/06/17(金) 11:57:50 ID:SgYtFvH4M.net
早くPCの最低、推奨スペック発表してほしい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 21:52:19.34 ID:xzFBAeo7d.net
>>153
確認できた中一番早いオブリビオンで発売46日前なのでまだまだ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 22:22:50.10 ID:7yjQISpE0.net
PCの話はPC版でどうぞ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1655090192/l50

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/18(土) 11:50:39.23 ID:pI3te2o90.net
正式に訳したプレゼン動画は出さないの

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/18(土) 16:30:32.41 ID:rgQzLuCgd.net
Showcaseに日本語訳入ってるし良いんじゃない?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d22f-TfHA [59.87.153.199]):2022/06/18(土) 17:03:23 ID:jDFEeuAb0.net
海外で「no mans skyrim」って言われてて笑った

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-bfeS [49.105.69.63]):2022/06/18(土) 18:13:48 ID:bhzqtZ0jd.net
気持ち高めるためにノーマンやってみるか
確かGamePassタイトルよね?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb9-l4pO [60.91.127.18]):2022/06/18(土) 18:33:12 ID:A57hxzNs0.net
友達、、、 Tjkfjflk ゲームパス hjsjbg
Lgkjlgfgua、、、 6月11日、、、追加、、、
hffsof、、、 楽しんで、、、 khd、、、

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27e2-yTjL [222.148.163.172]):2022/06/18(土) 22:04:58 ID:znbPM9Tp0.net
着陸した地点から、その惑星丸々移動可能なのかな?若しくは着陸出来る地点は自由だが移動出来る範囲は決まっているのか…

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-bfeS [126.227.226.18]):2022/06/18(土) 22:30:52 ID:4xNwtzwl0.net
そこら辺はいつものベセスダゲー通りどこでも行ける感じでは?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/18(土) 23:54:26.41 ID:rQ79DSVd0.net
惑星丸々はエグいな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 00:27:33.29 ID:DyExY1ya0.net
移動出来なかったらアウターワイルドじゃん

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 11:36:49.11 ID:5KAvgt2R0.net
惑星内での長距離移動はどうなるんだろう
おそらくファストトラベルは宇宙船を使う感じになるのかなと思うけど
使わない場合は完全に徒歩になるのかな
地上用の車両みたいなのがあると嬉しいけど

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 12:51:25.70 ID:7N0PeLhM0.net
宙間飛行くっそ暇そうだけどどうするんだろ
スタフィー見て久々にベセスダゲーやりたくなったからFO4やり直してるけどやっぱ面白いな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 14:02:35.23 ID:tSmpZIdh0.net
惑星間移動は、縮尺の大きい航宙マップ(路線図みたいなマップ)で目的地をえらんでオート移動、移動中にイベント(敵エンカウントとか)が発生したらFPS(TPS)画面に切り替わる、、みたいな感じでは?
実際にオープン宇宙を操舵して移動するとかだと収集つかないだろ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 14:55:28.23 ID:3YPfWy1j0.net
未発見でも近くまでジャンプできそう
音楽の回の話だと物理的な移動も選べると思う
自動操縦とレジャーが欲しい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfdd-kEda [220.158.21.202]):2022/06/19(日) 15:10:51 ID:3YPfWy1j0.net
>>165
車両一つは必須で他にも何かあるかなと考えてた
徒歩だけはビジョンを疑うな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-5WmY [1.72.7.137]):2022/06/19(日) 18:13:42 ID:Y4Gct9Szd.net
そこはエリデンみたいな感じじゃね
宇宙船ワープしてたし

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-bfeS [49.105.70.249]):2022/06/19(日) 19:16:32 ID:OBLevIXcd.net
なんかワープ航行的な理由つけてFTあるんじゃない?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 22:59:42.47 ID:DjduFBml0.net
バグまみれ確定のパクリゲーでしかもグラフィックは旧世代ってベセスダは本当に信用出来ないレベルまで堕ちたな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 23:11:53.86 ID:8XlucEpi0.net
どうした?プレイ出来ない人か?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 23:58:31.00 ID:uLynJFE70.net
XboxPCスマホタブレットどれか一つでも持ってりゃ遊べるのにプレイ出来ない人なんかいるわけないだろいい加減にしろ!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/20(月) 00:13:36.86 ID:UpXcD3tw0.net
ベセゲーはMOD入れてなんぼだからPCじゃないとな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/20(月) 04:20:10.30 ID:KfI5Z4cnM.net
ベゼゲーは2週目のオブリビオン的なバニラを極める楽しさもあると思ってる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/20(月) 07:19:59.12 ID:PVwYA6w70.net
StarfieldでMSがようやくTGAのGOTY取れそうだけど
RDR2やサイパンみたいになる可能性もあるな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/20(月) 07:24:17.27 ID:bvihjg54d.net
PC Game Pass宣伝動画にわずかに新映像入ってる
https://youtu.be/8_LlyqIunck
https://i.imgur.com/frsuJJG.jpg

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/20(月) 10:43:43.96 ID:jF4A18fw0.net
まー、MODで楽しむのは良いけどその前にバニラで一通り遊んでからかな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-bfeS [126.227.226.18]):2022/06/20(月) 12:28:54 ID:jF4A18fw0.net
Digital Foundryが期待作「Starfield」の技術的な解析映像を公開、幾つかの興味深いディテールも
ttps://doope.jp/2022/06127630.html

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d280-1INB [125.4.84.235]):2022/06/20(月) 15:19:23 ID:ghfGbmCF0.net
>>178
いいね!!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-KKwE [126.33.78.31]):2022/06/20(月) 17:20:21 ID:u1MlYZObr.net
MoDはskyrimやfo4を例にすると1年位はど定番Modって出ないから1、2年後物色するでも十分間に合うと思うぞ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/20(月) 18:34:40.17 ID:2Bj+PyZG0.net
MOD MOD言ってる人たちだってバニラで一周くらいするんじゃないの?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/20(月) 18:40:31.52 ID:kAHR/NBcr.net
MODを使わないと回避出来ないバグが発生するかもしれん

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/20(月) 19:07:24.06 ID:oP3YPhS7d.net
FO4もスカイリムもバニラで十分楽しかったしなー

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/20(月) 19:07:46.12 ID:abt8x/vMd.net
GamePassでやるしMODで遊びたくなった頃にPC用意すりゃいい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/20(月) 19:08:52.56 ID:KvApM3H9d.net
ベセスダはマイクロソフトに買収されたんだし、もうソースコードをgithubで公開してオープンソース開発すればいいのにと思うよ。
バグばMODじゃなくてpull requestで直せよ。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/20(月) 19:49:21.74 ID:rsyjU6XWa.net
ベセゲーはバニラでも結構バグ多いし一回くらいはバニラでやっとかないとMOD入れてバグった時に困る

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-bfeS [126.227.226.18]):2022/06/20(月) 20:20:38 ID:jF4A18fw0.net
まあ、MOD自体もバグの温床だからな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5211-FE6t [61.197.132.118]):2022/06/21(火) 06:41:21 ID:LdQ91N4C0.net
ゲームパスに入ってるからスマホでプレーするとどうなるのかも試してみたい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/21(火) 07:42:10.79 ID:voMKnm9T0.net
シビアな入力求めるゲームでもないから割と遊びやすい方のタイトルだと思う
と世界中のXCloudユーザーが同じこと考えて試すだろうから初手はさすがのAzureもパンクしそう

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/21(火) 17:40:58.80 ID:wC5fGDjW0.net
スターフィールド開発後半に買収されたから
マイクロソフトの技術が介入するのはTES6からだろ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6b0-acK8 [153.232.81.142]):2022/06/21(火) 18:59:45 ID:hwQQvF/Q0.net
いや延期してる時点でめちゃくちゃ介入できる気がするが

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb9-l4pO [60.91.127.18]):2022/06/21(火) 20:32:17 ID:skZCvsPW0.net
エンジンがMSの協力で作られたとかって話だし
買収前から関りあったんじゃないの

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6e2-XMTp [153.174.167.244]):2022/06/21(火) 23:40:35 ID:voMKnm9T0.net
インタビューで明かしてたけど、CS参入時から技術的には割とMSと二人三脚っぽいんだ…

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1713-6JsC [110.50.13.124]):2022/06/22(水) 06:59:29 ID:kHhCgNOI0.net
発売される頃には本体簡単に手に入れられるよな?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Sxwi [106.130.13.76]):2022/06/22(水) 07:51:26 ID:ub36z1GSa.net
>>196
いやあ厳しいんじゃないかな
4KにこだわりがなければXSSも良いもんだよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1713-6JsC [110.50.13.124]):2022/06/22(水) 08:12:00 ID:kHhCgNOI0.net
まぁ発売する頃まで時間があるから考えるわ
あとX BOXユーザーはもう殆どゲームパスでプレイしてんのか?
SSはドライブ付いてないんだな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF72-bfeS [49.106.193.55]):2022/06/22(水) 08:24:14 ID:QmdhqDGVF.net
LiveGold使うならGame Passにアップグレードしておく一択だからな
Series XもTwitterの在庫報告見てヨドバシ店舗行けば割とあっさり手に入るだろ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/22(水) 13:29:17.78 ID:5OEtwmMh0.net
3年ゲームパス変換100円ってまだ使える?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/22(水) 13:37:51.88 ID:cYJpc0p2d.net
100円は初回利用キャンペーンだけで「アップグレードには初月料金がかかる」が正しい
Live Gold最大3年をGame Passアップグレードは今の所使える

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/22(水) 14:27:49.53 ID:5OEtwmMh0.net
>>201
後者が知りたかった、ありがとう
逝っとくか…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-wv6U [126.243.42.31]):2022/06/22(水) 19:11:32 ID:Y0aQ4PC60.net
SS持ってるけどスタフィ発売までにSX買えたら買う
手に入らなかったら現状で妥協する

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-hKxS [61.205.99.131]):2022/06/22(水) 20:11:03 ID:mFYYA0jUM.net
いつ値上げするかわからんからさっさと本体と3年分の権利買った方がええな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27e2-yTjL [222.148.163.172]):2022/06/22(水) 23:19:03 ID:m2DefRSS0.net
惑星全てが日本MODこないかなw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-hKxS [126.182.214.224]):2022/06/23(木) 01:22:14 ID:E0VOop5Sp.net
昭和405年、宇宙に存在する全ての惑星が日本の植民地となっていたー
主題歌「LOVEマチーン」

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-bfeS [126.227.226.18]):2022/06/23(木) 07:28:30 ID:C6coSbr20.net
Game Pass値上げに関しては外野の値上げするする詐欺だからなぁ
フィル=スペンサーは「4年変えてないのによく聞かれるわ」ぐらいの苦笑コメントしてたが

まあ日本の為替調整ぐらいのはワンチャンあるかもな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/23(木) 08:59:48.58 ID:cY7fqpSCd.net
すぐに一周できる小惑星とか、重力が強い星、自転が速い星、イトカワみたいなピーナッツ型の星とか、バリエーションが欲しいよ。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/23(木) 09:20:04.11 ID:JnxeOG3v0.net
マリオギャラクシーかな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b316-6JsC [202.143.219.128]):2022/06/23(木) 15:25:12 ID:wCEi/dD60.net
SSでも問題なくプレイ出来るんだよね?
寧ろモニターというか普通の家庭用テレビに接続しようと思うんだけど…
X買えないし

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb9-l4pO [60.91.127.18]):2022/06/23(木) 15:32:25 ID:eNuyQ7rP0.net
問題ないというか
むしろどの機種でも問題はなくならないというか
毎度それらを面白さで補ってるだけというか・・

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-SGC+ [49.98.158.253]):2022/06/23(木) 15:36:13 ID:R/aJhDUsd.net
Xと比べてフレームレートの低下とかは起きるだろうが
それが問題ないかどうかはそいつ次第じゃね
俺はX買うつもりだけど

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/23(木) 16:58:48.27 ID:ipe6EydzM.net
PS4版サイバーパンクにならなければええわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-bfeS [126.227.226.18]):2022/06/23(木) 18:50:03 ID:C6coSbr20.net
まあVRR対応TVかディスプレイぐらいは用意しても良いんじゃないかな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-qi9X [60.142.108.61]):2022/06/23(木) 23:48:02 ID:hsNxyKPO0.net
主要都市が四つしかないってことは、その一つ一つがいかに作り込まれているかがクオリティとゲーム自体が何年持つかをわける。
一都市でもコンセプトアート通りの、ガチのマジで立体で馬鹿みたいに広いのをしっかり全部の建物入れるように作り込んでいるならばメチャクチャ期待できるな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd2e-bfeS [27.230.96.107]):2022/06/24(金) 00:00:05 ID:+RQaeZi5d.net
主要都市1個のオブリでもだいぶ遊べたのに

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/24(金) 05:07:08.03 ID:Fw5XjJTY0.net
主要都市ってのは文字通りの主要都市だから過去作よりだいぶ規模大きくなってるよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/24(金) 05:59:05.26 ID:VA0wirVq0.net
MODが糞楽しみだ。
丸々改造された惑星、ホワイトベースやムサイ等のガンダム系の戦艦
想像すれば無限大

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd2e-bfeS [27.230.96.4]):2022/06/24(金) 14:58:33 ID:6ZC9Hf4Wd.net
主要都市の数よりサイドストーリーやサブクエとかに関わる町〜村レベルの拠点の数がどれぐらいあるのか気になる

まあ、全くないのかもしれないけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-/fOa [60.74.78.85]):2022/06/24(金) 21:29:16 ID:YhHdK0YS0.net
いうてもフォールアウト4は主要都市ダイヤモンドシティの1つだけやったろ
グッドネイバーは規模的に都市とは言えないし

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Zgr3 [126.166.55.173]):2022/06/24(金) 22:03:00 ID:7KlBh7hOp.net
縮小サイズって、どのくらいなんだろう?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93aa-GLmg [106.73.210.33]):2022/06/24(金) 23:14:39 ID:BRg3VLpj0.net
fallout4は1/8なんだっけか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/25(土) 03:32:03.14 ID:HnChIxfw0.net
IGNによるトッドのインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=4j-PV-sSbXs
・ブロシージャル生成(それ自体は過去作から下地に使っている)が大きな役割を果たした(特に風景)
・コンテンツ的には今までのどのベセゲーよりも多くの手作業が行われている
・ニューアトランティスはベセスダ史上最大の都市
・プロシージャル生成で作られた星と手作業で作られた星はプレイヤーにとって明らか
・20万行の会話
・店から物を盗める
・メインクエスト絡みのコンステレーションという組織は古い地球のアーティファクトを探していて、起源不明の謎のアーティファクトが最近見つかった
・コンステレーションはNASA+インディアナジョーンズ+ リーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメンという感じ
・着陸はマニュアルではない(シームレスな着陸は無し)
・MODコミュニティにとって夢のようなゲーム
・TES6がプリプロダクション段階でその後はFO5

とあるから縮尺は置いといてプレイ時の地上におけるロケーション密度やスケール感は従来作ベースかね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/25(土) 03:36:51.08 ID:p83aq8qF0.net
最初からモッダー頼りはやめてくれ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-MDA+ [126.182.214.224]):2022/06/25(土) 04:18:25 ID:Z7NECpL1p.net
公式にサポートしてるだけで頼ってはいないよ
今までもMODありきなゲーム性ではなかったしね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/25(土) 06:53:13.42 ID:hDbx2Ge/0.net
バニラで遊び尽くしたMODでまた遊び尽くすぞー

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ssjT [1.75.224.88]):2022/06/25(土) 14:44:46 ID:zSefIyPMd.net
来年一番楽しみ
Falloutと比べてグラフィックかなり良くなってるし

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/25(土) 15:50:19.52 ID:NKldc45Nd.net
銃撃戦が慌しげだったけどあの辺どうなるんかね
サイパン2077とかはRPGとアクションのどっちつかずなゲーム性でイマイチ戦闘が楽しくなかったが

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/25(土) 16:12:33.52 ID:DLtFrZT2a.net
スペースV.A.T.S頼む

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-bT2Z [49.98.141.188]):2022/06/25(土) 17:05:23 ID:+SirgWQ6d.net
戦闘が銃撃だけなのはちょっと寂しいよなぁ
アクセントとなる要素がほしいね
シャウトやVATSはいいアクセントになってた

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b9-+1EL [60.91.127.18]):2022/06/25(土) 17:26:33 ID:aSN4afOz0.net
https://twitter.com/Bethesda_jpn/status/1539171270759092227?s=20&t=Ro8i-xiWFEw3uvzkOUkWcA
アーティファクトやら人類を永遠に変えるやら言ってるから
何かしら特別な力がありそうな気はする
(deleted an unsolicited ad)

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/25(土) 17:37:26.39 ID:1Fdqnjce0.net
至高のスペースオーバーロードとか出てきそうだな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/25(土) 17:49:20.01 ID:NKldc45Nd.net
>>230
確かに何か特徴一味欲しいね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/25(土) 19:31:58.91 ID:qFm0A74bd.net
>>231
吹き替えトレーラー出てたのか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/26(日) 15:20:08.51 ID:HMFeXgtgd.net
ここいいよね
https://i.imgur.com/gkSPca2.gif
https://i.imgur.com/MBo7TaM.jpg

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/26(日) 17:50:07.13 ID:4NrhRgB40.net
スペースレイダーが占拠してそう

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/26(日) 20:36:30.06 ID:G3u/EPFW0.net
スペースレイダー
「顔を見せて。こっちへ。わたしは」

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 09:47:38.10 ID:OIYbB4fr0.net
しばらくは続報待ちかな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 09:56:05.83 ID:jdpcFLC90.net
宇宙海賊は紅の艦隊だっけか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 13:01:08.76 ID:1I6T17eJpNIKU.net
無限ローディングさえなければ買うわ
20分ごとにクラッシュするバグ程度も気にしない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 11:39:21.03 ID:YSVAmU5wd.net
ニューアトランティスはコンセプトアートとの差が目立つね
https://i.imgur.com/HgmYkJ9.jpg
https://i.imgur.com/aKUz0Dd.jpg

242 :パクチー大原 :2022/06/30(木) 13:55:00.26 ID:is+mKg2h0.net
どうせPSでもでるでしょ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 14:54:55.59 ID:BhidBvan0.net
XboxとPCで出るよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 15:03:47.07 ID:Fya2/93Pd.net
PSのブラウザからゲームパスだな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 15:29:45.85 ID:QLz2MppQ0.net
あの、PSは最新ハードでブラウザすら没取されました

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 16:06:35.47 ID:o1If6kA1d.net
発売日がいつかだよなぁ
xsxは手に入れたからはよやらせてくれ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 16:08:38.00 ID:BhidBvan0.net
来年の前半(1月~6月か?)だから最速で1月中かな。
無いと思うけど、後半(23年12月に延長します…)とかならない事だけは祈る

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 17:15:41.25 ID:IlW1Pilf0.net
先に一緒に延期したredfallの方出すような気する

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 18:15:17.25 ID:o0HyJ55Yr.net
stalker2よりは流石に先に出せるよな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 20:13:01.98 ID:CJjTA/rF0.net
AMDのFSR 2.0がXboxシリーズX/SおよびXbox One開発者向けに利用可能になりました
https://www.ign.com/articles/amds-fsr-20-is-now-available-for-xbox-series-xs-and-xbox-one-developers

AMDがFidelityFXスーパーレゾリューション(FSR)の1周年を祝う中、このテクノロジー企業は、XboxシリーズX / S
およびXbox One開発者向けにFSR 2.0が利用可能になったと発表しました。
AMDはこのニュースをブログで共有し、「FSR 2.0はXboxでもサポートされており、登録開発者がゲームで
使用できるXbox GDKで利用可能になる」と確認した。また、この技術がPCの世界以外で活用されるのは今回が初めてです。


来年発売なら組み込んでフレームレート上がるかな PC版デスループもFSR2.0でかなり底上げされたし

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-83j5 [49.96.243.239]):2022/07/02(土) 17:41:14 ID:r0sNG4l8d.net
リリースまでに組み込んでる暇あるかどうかの問題かな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3668-8NLY [175.177.44.115]):2022/07/02(土) 19:20:48 ID:2D0j0oa70.net
XboxSS​買ったわ
本体のコンパクトさにびっくり

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 591f-h6UN [118.238.240.208]):2022/07/04(月) 06:25:19 ID:07fV5fN00.net
惑星内はいつも通りシームレスで移動出来るっぽいけど
宇宙空間はどうなんだろうな
行こうと思えば全惑星に自力で行けるんかな

早く続報が欲しいわ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/04(月) 13:43:06.31 ID:XPtSe5G5d.net
「そちらには進めません」が無いかもね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/04(月) 14:48:29.81 ID:K43g6r2ba.net
>>253
こういうユーザーの細かい疑問に答えてくれるQ&Aコーナー的なのを
Gamescomあたりでやってくれねえかな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-u9MZ [49.98.147.49]):2022/07/06(水) 22:40:14 ID:v4ruMLNBd.net
ベセスダの字幕付き動画!
https://youtu.be/T5ysSn3_zdU

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW d262-srLv [221.12.243.10]):2022/07/07(木) 08:46:31 ID:ZzeEfj0r00707.net
ps5やっと買えたし、あとは発売を待つだけだ。楽しみすぎる。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/07(木) 10:20:13.54 ID:aXTzrP7a00707.net
せやな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 01b9-U6Mc [126.51.145.133]):2022/07/07(木) 12:37:04 ID:k7sDKciF00707.net
>>256
5/7がゲームスタート日時っぽいが
俺の誕生日やんけ
俺こそが宇宙の申し子か

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sdb2-u9MZ [49.98.161.144]):2022/07/07(木) 19:14:33 ID:BX5k+T6sd0707.net
ヴァスコがお供なのでスタートではない?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/08(金) 08:36:06.36 ID:glG69JXA0.net
コンシューマxboxだけなんやから英語音声日本語字幕ぐらいはつけてほしい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/08(金) 09:08:02.06 ID:drvJdLTO0.net
ベセゲーを遊び倒すにはPC一択
メインクエ、サブクエ終わった後にPCの豊富なMODをぶちこみまくるのが正しい遊び方

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 01b9-83j5 [126.227.226.18]):2022/07/08(金) 10:13:32 ID:oNvNITZj0.net
そんなあなたはこちらのスレがおすすめになります

【PC】Starfield part1
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1655090192/

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-u9MZ [49.98.161.5]):2022/07/08(金) 10:26:48 ID:4yjkPE1yd.net
>>261
吹き替え対応発表済みだけど音声オプションもあるといいね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/08(金) 13:21:20.66 ID:qR0ZjAdU0.net
>>261
フルローカライズ発表済みです

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/08(金) 13:25:41.90 ID:oNvNITZj0.net
要するに音声だけは英語にしたいって事では?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1ab-ZePL [110.134.144.61]):2022/07/08(金) 17:59:54 ID:WIKWS1Cj0.net
バイオ7とかREシリーズは字幕と音声両方とも英語や欧州の言語に切り替えできるな

本作ももし言語切り替え出来るなら2週目は英語にしてみてもいいかな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-4mpW [49.98.165.246]):2022/07/10(日) 10:55:38 ID:iEcRq0SRd.net
名前が分かってる人たち
サラ、バレット、キブウェ・イカンデ
https://i.imgur.com/9pmlc4o.jpg

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-hyAp [49.98.9.244]):2022/07/10(日) 23:15:58 ID:9qhuynqXd.net
スターフィールドすらもエロMODとかで汚染されてしまうのかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-UHcq [49.96.243.204]):2022/07/10(日) 23:50:13 ID:h8PrElZyd.net
家庭用はせいぜい美形MOD程度で終わると思うが

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dde2-U1EB [124.87.198.39]):2022/07/11(月) 00:15:43 ID:1f1dTOCl0.net
MODで遊ぶならPC一択だからね。バニラのみなら箱がコスパ良い

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 02:16:02.35 ID:vTXCSGi+0.net
Skyrimはベースが前世代だったのもあって主要mod来まくってた
スターフィールドは基礎のグラフィック水準上がりまくってるしスペックも割とギリギリだろうから箱に来るmodはせいぜいFallout4と同規模じゃないかな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 07:24:34.70 ID:HB/T5zZj0.net
何だかんだいってプレステでも出るでしょ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 09:38:45.03 ID:JGa4ntrz0.net
バニラで十分遊べそうなボリュームなのにMOD MOD言われてしまうのは
ベセスダゲームの悲しい宿命だな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 10:34:21.59 ID:X9Zpo7K9d.net
悲しいことじゃないでしょ
Todd氏がmodを完全サポートするって宣言してる時点でmod目的で始める人が一定数いる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 11:09:18.05 ID:vTXCSGi+0.net
大本の出来があってミームが生まれコミュニティが活気付いてこそmodderも集まってくるから持ちつ持たれつや

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 11:26:53.00 ID:taoYjlmk0.net
自分はModは素晴らしい物だと思ってるけどModが無いとクソゲーとか言い始める気持ち悪い連中がいるからそう思うのも仕方ない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 17:10:04.86 ID:YNQLVIzwp.net
ナノマシン ソン

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/14(木) 11:43:39.82 ID:5/CZXUTLd.net
このかっこいいショット
実は金具がヘルメットにクリップしている
https://i.imgur.com/2EqK8jF.jpg

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 16:07:05.84 ID:XyHyYJdZd.net
どの環境にも対応する必要があるしプレハブメインでFalloutの自由に組み合わせる建築は見られないかな
https://i.imgur.com/DWY75ds.jpg

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 16:41:59.02 ID:Mmg9zjV6r.net
4のは原子分解レベルに出来すぎたから…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 17:19:08.11 ID:4sK7R08Zd.net
FO4ってタイミング合わなくてやってなかったんだけど建築そんなよかったん?
確かに楽しげではある

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d1f-Et13 [118.238.240.208]):2022/07/17(日) 18:11:09 ID:Jht11Xgc0.net
>>282
人によるだろうけどオレは拠点防衛のために仕方なく触ったぐらいで
自発的に家を作ろうとかは一切やらなかったわ
面白そうよりも面倒くさいの方が勝つ要素だった

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-RF9L [49.98.225.97]):2022/07/17(日) 18:50:59 ID:4sK7R08Zd.net
ガンガンクエスト進めたい人には面倒って感じか
サブノーテイカみたいに快適性と攻略性が直結するようなものだったら変わるのかな?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 00:47:43.44 ID:KK/0eA2b0.net
こんなノーマンよりやれること少ないノーマン以下の二番煎じゲーのせいで
TES6の発売時期がどんどん延びてると思うと悲しくて仕方ない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 05:15:12.26 ID:hwdA6anx0.net
ゲームパスならどっちも遊べますよ☺

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-ODDe [126.254.180.202]):2022/07/18(月) 18:04:51 ID:eUOlHpoor.net
来年SF発売する頃には箱の品薄状況マシになってるかね
まさかこんなに手に入りにくいとは思わんかった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 18:28:39.07 ID:/n9C+LMG0.net
この三連休全国のヨドバシで結構な数売ってたけどな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 18:34:26.19 ID:gp4oMJdZd.net
やれることの面でSFに期待してないのにTES6にはできるのはよく分からない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 18:49:31.19 ID:eUOlHpoor.net
>>288
やっぱヨドバシのクレカ作るしかないか…

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 18:56:10.07 ID:eUOlHpoor.net
宇宙ってなるとやっぱ銃がメインなのかね
重力低い星で鈍器で殴り合いたい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-RF9L [49.98.225.97]):2022/07/18(月) 20:09:57 ID:8EwrEzbWd.net
XboxSeries XはTwitterで
・ヨドバシ Xbox
・在庫 Xbox
とかで検索して引っかかったところに買いに行け
そこまで需要ないから初報から3〜4日は売り切れない

あとmsの招待登録も保険で入れておくとなかなるだろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-yhLU [126.182.46.89]):2022/07/18(月) 21:17:39 ID:T3TgiGFVp.net
SFそんなに興味ないから、すごい不安
ゲームが、じゃなくて自分が

スカイリム はすぐハマってサバイバルmodとか入れたし、フォールアウト4は少し時間かかったけれど、今でもやってるし

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-RF9L [49.98.225.97]):2022/07/18(月) 22:21:09 ID:8EwrEzbWd.net
GamePassでやれば合わなくてもダメージゼロやん

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/19(火) 07:18:02.59 ID:/oxu69yy0.net
FalloutもSFの一種や

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdb9-w68t [126.51.145.133]):2022/07/19(火) 10:05:56 ID:NhQAqdDI0.net
FO4が2287年でこれが2330年だから
実は40年ちょい位しか違わんのよね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05da-3ubY [114.155.94.250]):2022/07/19(火) 16:34:50 ID:zgLnuyGj0.net
falloutも2300年には宇宙レイダーと戦ってるかもしれん…

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/19(火) 16:39:55.05 ID:7+AlRlHq0.net
宇宙グールはNVで居たな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/19(火) 17:12:54.19 ID:PjXBBYin0.net
FOは宇宙行く余裕ないようなw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aba2-/cuy [153.183.109.225]):2022/07/19(火) 18:57:26 ID:Xyg7Zuk40.net
マザーシップ乗っ取ればいいんや

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 16:48:04.04 ID:/BfPRunmd.net
分かりにくいけどガラスが割れてるのね
地味な進化
https://i.imgur.com/qR3VLmt.gif

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53da-NndG [114.155.94.250]):2022/07/23(土) 22:05:25 ID:XnbCDoR10.net
>>301
めっちゃいいじゃん
こういう細かな部分の進化好きだわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-fOm+ [61.197.132.118]):2022/07/24(日) 09:56:23 ID:blyXKZZ60.net
ヘビーガンもあるのかな
フォールアウトとは違う武器デザインも楽しみ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfb9-qpU3 [126.51.145.133]):2022/07/24(日) 10:25:48 ID:H/QUwcx20.net
戦闘はとにかく何かオリジナル要素のアクセントがほしい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 15:00:53.78 ID:QVTwRKkI0.net
完全ソロゲーやしVATS入れてもええやろと思った
FPS戦闘と宇宙戦闘は見た限りだと10年以上前のゲーム性やろ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 15:03:21.90 ID:y+s3MHQi0.net
元々戦闘が売りのゲームじゃないからなぁ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 15:39:02.13 ID:q2zrjmg5d.net
そもそもFPSの銃撃戦で真新しい要素は難しいし
FOのVASTはいい機能だったな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 16:08:58.56 ID:CUXmetwI0.net
VATSはシューティングとコマンドRPGのうまい折衷案でいいシステムだと思うんだけど
真似するゲームが全然ないよな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 16:47:46.55 ID:+fX9bonL0.net
ノーマンはいいゲームだしこのゲームが仮にノーマンチックなゲームだとしても
クソゲーだないけどエルダーシリーズやフォールアウトシリーズ延期させてまで
作ったのだとしたらなんかなあって気分にはなるよね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 17:16:57.61 ID:ma8KcT0Sd.net
ボダランのアクションスキルみたいに
ワンボタンで使える何かがほしいな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 17:18:48.71 ID:IOjYQUGj0.net
未だにノーマンが2016年の古いゲームだと思ってるアホおる?
発売以降も延々開発とアプデ続けて当時とは比較にならん程グラのレベルが向上してるし
コンテンツも増え続けてるぞ
インディースタジオならではのコスト度外視な行動には頭が下がるわ
普通のメーカーなら絶対上層部の許可が下りん
延期延期繰り返して暗雲立ち込めてるソフトが敵うわけない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b9-Bdyo [60.91.127.18]):2022/07/24(日) 18:32:53 ID:y+s3MHQi0.net
※延期(TES4以来16年ぶり)延期繰り返し

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 726e-VhXa [101.142.137.131]):2022/07/24(日) 18:36:59 ID:Rs/QYQEw0.net
ワッチョイと怪しい日本語でバレバレw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-kFcb [126.182.185.57]):2022/07/24(日) 18:45:53 ID:QX34qAdEp.net
ノーマンズスカイも延期しとるやんw
https://jp.ign.com/no-mans-sky/2176/news/no-mans-sky

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfb9-e2et [126.227.226.18]):2022/07/24(日) 22:59:53 ID:P0XTp0bx0.net
ノーマン好きならやってたらいいけど報告はノーマンスレにな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 01:04:05.90 ID:oNTBsMmJ0.net
ノーマン→ランダム生成の惑星数1800京個
スタフィ→ランダム生成の惑星1000個...

多分、スタフィーにあってノーマンにないコンテンツはないと思うわ
戦闘面もTESとかFOとか考慮すると面白いものが出来るとは思えん

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 02:34:34.31 ID:9qGYp+bH0.net
ならノーマンやってろ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 03:17:25.37 ID:4/ax5HBn0.net
ランダム生成なら乱数の周期だけ数増やせるんだよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b9-Bdyo [60.91.127.18]):2022/07/25(月) 07:23:23 ID:iW2kpsFu0.net
他ゲーの名挙げてここのゲーム叩いて
ここのスレ民に他ゲーを叩かせたいだけなんだろうな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfb9-e2et [126.227.226.18]):2022/07/25(月) 11:39:00 ID:9qGYp+bH0.net
ベセスダRPGがやりたいって要素がデカいので他ゲーではどうにもならんのよねえ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-9+YZ [126.33.223.9]):2022/07/26(火) 17:39:10 ID:hSttOCRMp.net
糞レスでノーマンを汚さないでくれ...
あとノーマンズスカイ はプロシージャル生成であってランダム生成じゃないからな

このゲームは惑星の地形をプロシージャルで作って、惑星上の設置物や生物はスタッフが手を加えて配置してるんじゃ無かったの?
Elite dangerousってゲームもあるし1000個手作りくらい出来るでしょ知らんけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 00:57:47.00 ID:P2DgFs0pp.net
1000に絞ったのは手を加えるためだろうね
FO4だと350以上、76だと400以上のロケーションがあるし

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 21:24:23.00 ID:pkxKlhOp0.net
広大な宇宙にある巨大都市の誰かの家の冷蔵庫漁るのが楽しみでしょうがない

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 00:23:01.33 ID:FZNil+TFd.net
冷蔵庫の中には奇妙な肉が入ってるんだろう?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 01:00:47.66 ID:RAz8mb+A0.net
ダカトン♪
クエスト開始 : 食料危機

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 12:04:53.71 ID:0A6BXl0Pd.net
食い物のグラが一つ一つちゃんと作られてて拾ったり捨てたりして飾れたらなんでもいい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6e-77e6 [133.159.150.151]):2022/07/28(木) 14:22:04 ID:37TDxjpDM.net
スペース蜂蜜酒を飲もう!

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 028c-G3rp [219.165.202.19]):2022/07/29(金) 20:41:48 ID:igtk2HWG0NIKU.net
スペースアローインザスペースニー!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/29(金) 21:43:59.73 ID:2Jr0CdtBdNIKU.net
>>323
ミームいろいろ夢の旅の歌詞みたいだな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/30(土) 01:38:15.92 ID:gaNSPYCb0.net
コンセプトアートに昆虫食らしきものはあったからゲテモノ系も期待できそう

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-m4/e [1.75.226.166]):2022/07/30(土) 17:57:37 ID:2PFuWRlyd.net
エイリアンプラネットで出てたような意味不明な巨大生物欲しい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jxgr [49.98.168.25]):2022/07/31(日) 12:10:55 ID:+VlEoQaRd.net
巨大生物に殺されろっていうの!?
そういや来月はEDF発売か

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-FLot [49.105.101.46]):2022/07/31(日) 14:21:33 ID:wHoyOjJed.net
ゲハ板ではFFを越える超大作

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-G1eK [153.168.68.86]):2022/07/31(日) 20:44:21 ID:7pRGjw2T0.net
ノーマンは発売後6年経った今でもつい最近に割と大きなコンテンツ追加アプデきたけど
このゲームはコンテンツ追加どころかバグ修正アプデすらまともにしないんじゃないか?
スカイリムの同胞団クエ進行不能バグもずっと放置してるし

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 22:09:50.00 ID:ozA2JfQ0p.net
エアプすぎる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 22:14:57.98 ID:Wqpf5r/n0.net
ほぼガワだけの状態で発売して、何年もかけてまともなゲームに仕上げたってだけだからね
オンゲならともかく、普通は発売時点でしっかり遊べる状態でだすのが当たり前なんだよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 23:31:54.07 ID:k3GPaVWfd.net
水を差したいだけならゲハでやってりゃ良いのにね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f6e-v143 [101.142.137.131]):2022/08/01(月) 08:06:49 ID:WQkMZify0.net
ワッチョイ変わってもIPでバレバレだぞw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5b-C5XG [126.35.130.90]):2022/08/02(火) 19:18:58 ID:sgGxJ9nXp.net
そいつは76ps4スレとかゼノブレイドスレとかいろんなスレでネガキャンしてるエアプ野郎だから
相手にするだけ無駄

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 00:30:46.47 ID:cicwjYjo0.net
ノーマンズスカイ最近のアプデで
貨物船から宇宙空間眺められるようにもなってすげーわ
貨物船内の基地建設もパーツ全とっかえで高品質になって
今までのノウハウが開花して言ってる感じだわ
インディースタジオ特有のリターン度外視の無敵開発やべー
宇宙ゲー処女作でこの作品に肩並べるのは最早無理w

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7e2-0qFh [180.29.7.126]):2022/08/03(水) 03:40:32 ID:nbu8iCZk0.net
世界中のゲーマーがスターフィールドに沸く中で部屋の片隅でノーマンズスカイ抱えてぶつぶつ恨めしそうに文句言ってるとか地獄やん🤮

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-EuNW [1.66.99.93]):2022/08/03(水) 09:25:01 ID:SPHcZj/zd.net
新人鉱員としてキャラクリ
https://i.imgur.com/odzYD0l.jpg
アーティファクト発見
https://i.imgur.com/H2t2HGr.jpg
コンステレーションに連絡
https://i.imgur.com/KR1SuZK.jpg
紅の艦隊の襲撃
https://i.imgur.com/kZ13fVG.jpg

の流れのようだ バレットの運命は…

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b9-m4/e [126.227.226.18]):2022/08/03(水) 09:35:10 ID:CHMfaGw20.net
当たり前だけどこうして見ると実にベセスダRPGっぽいな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-dSCr [115.37.34.252]):2022/08/04(木) 00:39:06 ID:0VrADftY0.net
FSR2.0使って60fpsモードやってくれんかな
30フレで主観視点は酔う

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5b-3kwu [36.11.228.26]):2022/08/04(木) 09:19:53 ID:EPOiQppSM.net
初公開の映像だとフレームレート不安定な所が多いんだよね
CSのベセスダRPGは毎回そこがネックだよな
60安定じゃなくても可変リフレッシュレートとVRR対応してくれればなぁ
今時のゲームてパフォーマンスモードとか選べるのに不安定な30FPS以下のゲームプレイはきつい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-m4/e [1.75.226.166]):2022/08/04(木) 09:36:28 ID:5C6wG0zYd.net
確かにパフォーマンスモードは欲しいな
60上限にさえしてくれればVRR恩恵はあるし

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5b-3kwu [36.11.228.26]):2022/08/04(木) 09:48:49 ID:EPOiQppSM.net
でもやらないのがベセスダなんだよな、、
最後に開発が言ってたのは安定性を上げるとしか言ってないのよな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 10:38:39.99 ID:+wwVC2nG0.net
安定性向上に全振りなのはまあ仕方ない気もする
パフォーマンスモードはまあそのうち対応期待かなぁ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 00:02:50.08 ID:AXTtdrVkr.net
紅の艦隊とは…厨二心をくすぐるねぇ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jxgr [49.98.154.173]):2022/08/05(金) 11:56:12 ID:UTT5anMed.net
でも中身はレイダーなんでしょう?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 15:00:48.56 ID:Ym5CltnU0.net
ニューベガスレベルでどのクエストも選択肢で良いことも悪いことも出来ちゃう分岐があるといいな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 20:06:28.86 ID:wUgbWxj4d.net
Pete Hines
“Starfield”にはクエストの分岐に加え、クエスト自体の完了にも異なるパスが用意されており、ゲーマー同士で自分のプレイを語り合うと、全然違う内容だったというような状況が発生する。
https://doope.jp/2022/06127542.html

意訳入ってる気がするけど一応こういう風に語られてるね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 21:07:40.93 ID:XKlot98g0.net
敵以外で人間レベルの知能持ったキャラとかいるかな?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 22:35:42.85 ID:xN2rJLgZd.net
ロボット…

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 01:09:08.79 ID:3wnegTQA0.net
これsteam deckで動くんかいな?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 13:27:21.56 ID:9EkMHTHOM.net
SXでパフォーマンスモードで60fpsは出せないのかな?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 19:40:19.79 ID:xUi157wLM.net
>>356
それはぜひお願いしたいね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 07:13:38.82 ID:apoyaDZMd.net
個人的な好みでは、トッドはベセスダゲームは30でも十分楽しめるって意見

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 08:49:35.04 ID:2+aCuVbu0.net
ForzaやHaloとかMSのファーストタイトルはどれも4Kかパフォーマンス選べるようにしてきてるし、
スターフィールドもそうなってくれると思うけどなぁと自分は期待

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 11:29:43.43 ID:XUVOpeUIM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
今全力で最適化してるんだろうな
ゲームプレイトレイラーだとちょっとカクツキがあったから

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 22:13:49.67 ID:aDWqOOWp0.net
RPGに寄せるなら30fpsでも良いけどシューター部分あるなら現行機で60fps出るようにしてほしいな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 10:27:07.03 ID:9qPQZPE90.net
敵とか生物の種類はどれくらいになるんだろうか。
今回の規模だと100種類でも少ないって思えちゃいそう。
1つの星につき1生物みたいなのも萎えるし、リアル宇宙ゲーなら995/1000生命の生きれない星ですって言い訳もできなくないな...

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 10:44:44.49 ID:O7SmtbqQ0.net
まあどこの星も生命豊かってのも変ではある

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 12:46:11.65 ID:n4x6grd7a.net
太陽系だけなら生物いる地球なんて奇跡みたいなもんだしね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 14:05:40.67 ID:7iAH+cg3d.net
敵の種類はいつも通り4~5系統にそれぞれ何種類かずつって感じだろうな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 17:19:07.36 ID:O7SmtbqQ0.net
動植物が豊かな星はそんなに数なくて
大半は鉱石採掘用の星とたまにある程度の規模の
工場や採掘基地があるってぐらいで十分かなって気はする

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-6J9o [183.74.192.108]):[ここ壊れてます] .net
>>363
まああんまり現実的にして、生物はいることはいるけどゾウリムシみたいな奴です、というのも味気なさすぎるよな。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bab-mOJV [110.134.144.61]):[ここ壊れてます] .net
宇宙空間の敵が敵対勢力の船だけじゃ味気ないからって宇宙怪獣的なやついたりして

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 20:25:27.97 ID:2bu73Ezp0.net
断言してもいいけど来年3月なんて絶対出ないね
早くて2023年末だな
日本以上に欧米ではコロナや戦争の影響でどんどん発売延期してもしょうがないって雰囲気が蔓延してる
しかも出たとしてもノーマンの二番煎じだけどな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 20:33:17.28 ID:YJRewz36d.net
そんな延期するなんてわかりきったことドヤ顔で言われても

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 20:45:24.48 ID:/EqxXuqCd.net
いつものノーマンって言いたいだけのやつだろ
普通の話でスレ進行されるのがどうしても許せないんじゃない?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbaa-gOIS [106.72.169.64]):[ここ壊れてます] .net
ノーマンかましてよかですか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abb9-tRx9 [126.227.226.18]):[ここ壊れてます] .net
>>368
リヴァイアスのヴァイアみたいなのが宇宙空間の何処かに漂ってたらロマンあるが
流石にファンジー望み過ぎか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcc-oUG4 [153.168.69.150]):[ここ壊れてます] .net
これのために焦って箱S買っちまった奴馬鹿だよなぁ
発売する頃には下手すりゃ型落ちになってるかもよ?
只でさえXの劣化なのにそうなりゃ完全に3万円のゴミだわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb9-CENE [60.91.127.18]):[ここ壊れてます] .net
そういうの気にする人はPCでやるんじゃないかな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp4f-CENE [126.205.141.158]):[ここ壊れてます] .net
ノーマン言わんくなっててワロタ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abb9-tRx9 [126.227.226.18]):[ここ壊れてます] .net
どうやらゲームに関わる話を見る都度荒らすってルーチンワークみたいだな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb93-A442 [124.103.250.48]):[ここ壊れてます] .net
気掛かりなのは衣類は基本宇宙服になるのかね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 17:57:23.86 ID:8XaVMYWNd.net
>>378
大気の無い空間に出る時は着るってぐらいでは?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 18:42:15.40 ID:8VKWBGyh0.net
まあフォールアウトでいうパワーアーマー的なポジションなのかな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 19:00:26.44 ID:5crkwrBud.net
>>378
好きな格好でええよ
ただ宇宙服無しじゃ生存不可能な環境の場合は着ないと死んじゃうだけだって話や
ベセスダゲーなんだから大気なし環境に宇宙服無しで飛び出して、死亡プレイも当たり前に可能なはず
何でもお前の自由に出来るのがベセスダーゲーの売りや

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 19:26:52.42 ID:/vKOZ0Mf0.net
Fallout主人公みたいに育成次第では人間やめちゃって
生身で宇宙空間というか大気無しでも動けるようになる能力あるかもしれない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 19:42:05.64 ID:AbQUR63F0.net
流石にそこはテクノロジーでカバーする世界観の方が好きかなー

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 12:02:17.29 ID:k3kuXYUQM.net
宇宙版グールくるか
楽しみにしてるんだけど

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 16:14:45.31 ID:7jSMT0NoM.net
宇宙放射線とかで変異した人類とか出そうだよね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 18:57:26.76 ID:J5ipUL2/M.net
RAD要素無くしてほしいわ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 20:50:43.44 ID:9fNEtv7Sp.net
falloutの新作じゃないし無くすもくそも元から無いんじゃないの

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 21:47:03.17 ID:k3kuXYUQM.net
宇宙にも強力な放射線あるからそう言う惑星に降りる時はアップデートされた宇宙服じゃないとすぐ死にそう

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfcd-b25U [133.186.55.9]):[ここ壊れてます] .net
アメコミだとファンタスティックフォー(宇宙忍者ゴームズ)が宇宙線の影響で超人パワーを得てるからそういうネタがあるかも?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 13:07:06.15 ID:mcnqWd5h0.net
youtubeに上がってるフルゲームプレイデモとかいう動画見たけど
実際のゲームプレイ映像は宇宙船で戦ってるシーンが数秒と
宇宙船的なののパーツ組んでるシーンがほんのちょっとだけじゃん
あとはイメージムービーと開発者(?)が何か色々語ってるだけ
これ想像以上にゲーム出来上がってねーわ、来年末も無理かもよ?
焦って箱S買っちゃった奴アホだね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 13:28:45.46 ID:tmh02+Gu0.net
いつものNG推奨者

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfcd-b25U [133.186.55.9]):[ここ壊れてます] .net
前から思ってたけどガラケーで書き込んでそう

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 10:40:03.28 ID:pqsv54K2d.net
新しいリリース日発表は完成してからでいいよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 11:00:35.46 ID:BJLsbXk+d.net
gamesconで続報は流石に望み薄かね?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 11:34:03.20 ID:d6SNPbvj0.net
うーん5月とかに情報出してるからなあ
続報出す気ならそもそも延期しないと思う

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 12:56:18.46 ID:+lCGaRk20.net
そういや延期前って2022夏だったか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 13:26:56.02 ID:E6sA/7XVp.net
元々は11月11日だよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-tLCX [49.98.130.4]):[ここ壊れてます] .net
スカイリムも確か11月11日だったよな
ホリデーシーズン考えるとそのへんの発売がペストなんかね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 23:40:12.81 ID:X5Z53DSP0.net
次は2023/11/11でしょ。知ってるよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb1-eASf [126.166.98.198]):[ここ壊れてます] .net
23年前半予定だよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 19:34:27.32 ID:pwcshuTH0.net
別に急いでXSX買う必要ないか
もう少し情報出てきてから吟味しよう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 19:48:56.03 ID:Afj+P306d.net
急いで買う必要はないが、買う機会あったら積極的に確保しとけって感じ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-r7rB [49.98.170.203]):[ここ壊れてます] .net
俺は買えたけどSはともかくXはまだ品薄みたいだからな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 21:52:48.68 ID:VAhlDZKTd.net
割とヨドバシで転がってるの観るけどな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25b9-0LxN [126.227.226.18]):[ここ壊れてます] .net
gamesconでは何も無しか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-0QHa [1.75.226.248]):[ここ壊れてます] .net
MSxboxコーナーは明日か明後日

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd03-74zY [1.75.229.182]):[ここ壊れてます] .net
「gamescomで『Starfield』関連の発表がある」というのは間違いだった?
https://jp.ign.com/starfield/61905/news/gamescomstarfield

来週より開催されるgamescomで『Starfield』に関する発表があると思われていたが、ベセスダの公式サイトから本作への言及が密かに削除されていたため、これは間違いだった可能性がある。

Eurogamerによると、ベセスダはgamescomの予定を説明するブログのなかで、新作2本のゲームプレイ映像を公開することを明かしていたという。
そのブログには「『Redfall』と『Starfield』のゲームプレイ映像を観て、『Fallout 76』を体験しよう。
ちょっとしたサプライズやお楽しみも用意しています」と書かれていたとのことだ。

しかし、ファンがこのことを話題にし始めるとブログ記事の当該部分が完全に削除された。
もしかすると、Xboxは単に今夏初めに公開された既存のゲームプレイ映像を上映するだけなのかもしれない。
あるいは、まったくの間違いという可能性もある。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 17:04:54.05 ID:i2Alh9c4d.net
>>407
ゲームプレイ見に来てね→リプレイ見に来てね→削除
来場者向けのメッセージだったけど紛らわしくて消したんだろう

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 17:14:31.28 ID:i2Alh9c4d.net
ヴァスコ@gamescom
https://pbs.twimg.com/media/Fa2_dNoUsAI0Fno.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fa1OFbwWYAECjpc.jpg

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 18:29:47.70 ID:GmwFLd3kd.net
>>409
かっけー

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 19:22:01.94 ID:0tJoNCDd0.net
>>409
結構ガチなモデルだったw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 23:27:48.94 ID:3SAmvdR1d.net
武装はないんかな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 23:37:49.66 ID:u+XgFe220.net
発売日を具体的に〇月〇日とかにせず2023年上半期とか曖昧にするのは再延期の可能性激高だね
2023年末に出れば御の字じゃないかな
これの為に箱s焦って買っちゃったやつ悲しいねw型落ちにならないように祈っとけ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 23:47:12.21 ID:e5Msk4nm0.net
153.168君!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-p7ng [1.75.253.220]):[ここ壊れてます] .net
スターフィールドは巨大で、深く、哲学的で、プレイヤー自身の存在としての多くを消費するゲーム
プレイした後は、人が変わるとは言わないまでも、別の視点が得られたり、自分自身をより深く理解することができると思う
シューターやRPGであること以上に、スターフィールドの核心は、疑問を投げかけ、その答えを探そうとする勇気です

作曲家イノン・ツゥールの大胆なコメント
実物をどれくらい知ってるんだろう

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43cd-GCAA [133.186.55.9]):[ここ壊れてます] .net
カルト教団の人みたい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-p7ng [1.75.253.74]):[ここ壊れてます] .net
そこまで深そうに語って大丈夫かと思ったんだけど
言われてみればトッドも宗教的な面に触れてたような

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2db9-HF3I [126.227.226.18]):[ここ壊れてます] .net
なんか情報出ないもんか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 01:23:16.43 ID:EJrkN8yO0.net
宇宙戦見たけどノーマンの方が面白そうじゃん
このゲームは戦艦の動きがもっさりしてるし弾速も遅いし1回遊べばめんどくせぇとしか思わなくなりそう

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 07:32:29.99 ID:gS5hfVT/0.net
なんか死ぬほど楽しみしてるゲームなのに
定期的に存在を完全に忘れるわ。何でだろ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 08:00:01.83 ID:AHAgPFfh0.net
このゲーム求めてるのはベセスダRPGなのでノーマンのやって満たされる感覚もないし
プレイ済みでもノーマンの方が良さそうと言われてもイマイチピンと来ないわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 08:00:06.29 ID:AHAgPFfh0.net
このゲーム求めてるのはベセスダRPGなのでノーマンのやって満たされる感覚もないし
プレイ済みでもノーマンの方が良さそうと言われてもイマイチピンと来ないわ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 08:01:16.15 ID:AHAgPFfh0.net
あら、ごめん
エラって2重投稿になっちゃった

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/02(金) 17:17:14.60 ID:sr9y4b5xp.net
このスレでネガキャンしてるの一人しか居ないんで、
そろそろIPを覚えてスルーして欲しいね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-V3AG [1.72.3.84]):[ここ壊れてます] .net
マーケティング的にはたまにちょっとした投稿するより新情報まで黙ってる方がいいんかな
2か月以上本編に触れてなくて寂しい
https://i.imgur.com/6aJzIRN.jpg
https://i.imgur.com/pU1hAzD.jpg

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89b9-hY2x [126.74.202.194]):[ここ壊れてます] .net
いいじゃん

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-EiqO [126.166.115.233]):[ここ壊れてます] .net
fallout3からの謎の日本語音声のみを今度こそ破ってくれると信じてる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcc-V+uT [153.168.69.150]):[ここ壊れてます] .net
これいつ発売すんの?
まず発売しなきゃノーマンに一生勝てないよ?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 06:06:40.54 ID:BSMQJO/id.net
誰かが書き込むと必ずシュバってくるのおもろいなw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89b9-51rL [126.74.202.194]):[ここ壊れてます] .net
なん意地でも荒らしたいんだろうw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sd33-YDlo [49.98.151.29]):[ここ壊れてます] .net
多分それがこいつの生き甲斐ww
惨めな人生だよ…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-51rL [49.96.32.135]):[ここ壊れてます] .net
redfallと発売時期被らんようにはしてほしいな
同じベセスダ組ソフトだし

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 10:13:02.27 ID:fNyTwHQ3d.net
TGSでプレイアブル出展してくれれば行ったのになぁ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e383-E+l9 [115.37.92.138]):[ここ壊れてます] .net
ガチ目に言うと一般公開用まで行ってないと思う
最悪また延期して23年末の弾として持ってく予感するし

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/21(水) 20:50:36.12 ID:BqJz3nE30.net
一般公開出来てもTGSなんかじゃやらんだけだよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/22(木) 01:25:39.63 ID:Nz/tP0Wr0.net
まあ、ブース出してなかったみたいだしね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95b9-wP20 [126.51.145.133]):[ここ壊れてます] .net
今出したらバグだらけでフリーズとかしまくりそう

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-dBhJ [60.91.127.18]):[ここ壊れてます] .net
いつ出してもそうだから安心しろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65f6-cETI [118.8.241.128]):[ここ壊れてます] .net
warota

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-dBhJ [60.91.127.18]):[ここ壊れてます] .net
バグだらけでフリーズとかしまくる上で
それに勝る面白さがあるからここのRPGは人気あるんだよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d74-ReoS [106.159.41.37]):[ここ壊れてます] .net
ようやくelite:dangerousから移住できる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-Mg/H [106.154.121.200]):[ここ壊れてます] .net
2023年前半発売から2023年発売になってるのか延期しなかったらラッキーくらいの気持ちでいた方がいいな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcc-W3aP [153.168.69.150]):[ここ壊れてます] .net
安心しろ今の時点で2023年末なんだから
1年後には間違いなく2024年末になってるぞ
2年後には2025年末になってるかもな
戦争全然終わりそうにないしまだまだ延期するぞ
このゲーム買うために箱S買って準備してた人ら哀れすぎるね
2025年にもなったら箱Sなど型落ちになってしまっていることだろう
多少ゲーパスで遊んだらもうゴミとは・・・悲しいね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp61-dBhJ [126.254.78.230]):[ここ壊れてます] .net
ノーマンがどうたらは書かなくていいの?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-bK/L [49.96.32.135]):[ここ壊れてます] .net
わかりやすくて草w

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 01:30:48.34 ID:ICMMUv8/d.net
とりあえずred fallと発売タイミング分けて欲しいところ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 12:19:02.89 ID:N8uSRtFAd.net
スターオーシャン6やって気長に待とう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 18:56:48.76 ID:g9kt24VSd.net
早く密輸業者に成りたいんじゃ!

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 21:21:24.37 ID:Vy+xslHZ0.net
VR2のノーマン迫力ありすぎで草
いつ出るかあるいは本当に出るかも分からんゲーム待ってるだけとかアホらしくならねーか?君らさ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 21:52:39.42 ID:3Vyl46lv0.net
>>448
今回二重スパイできるみたいだし気に入らない所属から物資を横流しとか出来そうで楽しみだわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 22:24:06.03 ID:ICMMUv8/d.net
悪人プレイもできるんかね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 23:04:47.09 ID:JeGeXrD80.net
多分…ちょっとセリフと反応のバリエーションがあるくらいでしょ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-jmNV [49.96.32.135]):[ここ壊れてます] .net
カルマの状態で受けられるミッションが変わるとかはあるかもしれんね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sd42-RY4O [49.97.106.221]):[ここ壊れてます] .net
>>451
悪人プレーはベセスダゲーの醍醐味だぞ
わかってる範囲だと拿捕して宇宙船の乗組員皆殺しして船を乗っ取るとかは出来るらしい

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-03bZ [1.72.2.65]):[ここ壊れてます] .net
悪人なことがストーリーで意味を持つのか だね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-mPM/ [49.97.98.217]):[ここ壊れてます] .net
TES3からベセのゲー厶をプレイし続けてるが悪人プレイはすぐ飽きる
結局善人プレイしかしてないわ
ミニッツメンについてインスティチュートを破壊したのは悪人と言われりゃ悪人だけど

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/25(日) 07:40:19.63 ID:1bNE2U21p.net
ウォーキングデッドのノーマンかっこよすぎで草
いつ出るかわからんゲーム待ってる間に暇なら観てみれば?君らさ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/25(日) 12:54:19.78 ID:q2xt22jad.net
スカイリムとかFO4みたいに悪人とは名言はされないけれども反社会的な行動もできるって感じの方がロールプレイしやすかったりする
あくまで俺の感想だけども
というかTES3って凄い古参じゃん

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/25(日) 22:02:31.48 ID:cbW/3wQld.net
悪人プレイは中々強いメンタルがいるなー

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/25(日) 22:22:57.91 ID:nHvdlc7j0.net
俺は基本悪人プレイしかしないな
fallout3とNVは最高だった
4はクソ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 12:52:23.36 ID:+SN2tzQjp.net
Fo3でサバイバルブック作成のお手伝いを断った時のモイラの悲しげな涙声(英語版)はグッと来たわ
ベッセゲーは善人プレイに限る

悪人プレイを極めたのはFABLEだけ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 13:02:12.39 ID:M/ArMr4Wp.net
Fable2で定期的に写真撮ってくれる東方不敗みたいな声の優しいおじいさんが悪のヒーローに何の理由もなく殺されたのは悲しかったな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a22f-wKV2 [59.87.153.199]):[ここ壊れてます] .net
善人、悪人みたいにはっきり白黒分かれるようなのより、
グレーゾーンの選択肢がいろいろあるといいな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sd62-RY4O [1.72.6.67]):[ここ壊れてます] .net
俺は善人プレイする予定が気付くと悪人プレイになってるんだよね…
こういうのってプレイヤーの素の性格出ちゃうのかな…悲しいなあ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-jmNV [126.51.211.217]):[ここ壊れてます] .net
窃盗とか侵入とか積極的にやるとカルマが悪よりになってるってとかあるのかな?
自由度高めのゲームだと住民のお願い聞きながらの単純プレイで善人寄りになっちゃいがちだわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 18:39:23.45 ID:viIfU1cp0.net
賞金稼ぎロールしてえ…

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 18:57:57.70 ID:zkcW+xdoM.net
ハンソロを追いかけるグリードプレイか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 20:40:27.97 ID:tl/f6dxb0.net
続報まだ?一体いつ出るんですか?このゲーム

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 20:44:00.04 ID:pFskmjnb0.net
来年予定、続報はもう発売日確定とかでもないと出さないと思う

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 20:44:10.74 ID:viIfU1cp0.net
再延期しなければ最長9ヶ月だな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp77-3LFD [126.166.11.180]):[ここ壊れてます] .net
11月11日に情報大量に出て、5月11日発売!で予想。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-k+Pz [49.96.32.58]):[ここ壊れてます] .net
そろそろ次の情報収集欲しいな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-ANG8 [1.75.250.132]):[ここ壊れてます] .net
宣伝再始動してきた?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 16:16:25.51 ID:2MEu/psH0.net
steamの暫定発売日が2023年12月末になったらしいな
今の時点でこんなんじゃこりゃ2024年以降に伸びる可能性高いな
箱Sを焦って買っちゃったやつm9(^Д^)プギャー

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 16:22:17.48 ID:8LnVvW9B0.net
新しいNGIDか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 23:14:29.61 ID:npMfJ31e0.net
Starfield SteamDB Changes May Hint at Another Delay for Bethesda’s RPG
https://wccftech.com/starfield-steamdb-changes-delay-late-2023/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

SteamDBが更新されて、発売日が2023年12月29日になっている。
ただ大作の発売日としてはおかしいので、おそらくは仮の日付と思われるが、発売日が2023年末になる可能性を示している。
・・・だそうだ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 23:40:59.25 ID:pKJ8jd5k0.net
前半しか遊べなくてもいいからはよ出してくれ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 19:50:20.54 ID:Ko9VbR4kd.net
前半とか後半とかあるゲームなのか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 14:38:37.45 ID:TMJbrRf/01010.net
steamだとリリース日は2023のみ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 14:55:20.31 ID:TUZg62yh01010.net
ノーマンはまた大型アプデでver4.03まで上がったぞ
今度はUI刷新やらレベルキャップ開放やら最大インベントリ大幅追加ですげぇぞ
更にビジュアルエフェクトもどんどん新しく進化していってるし今後もアプデ継続してくってさ
このゲーム発売されてもすぐ追い抜かれて古臭くなっちゃうんじゃないか?
そもそもいつ発売されるかも分かんないけどさ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 14:56:35.51 ID:QG6ucy7SM1010.net
いつもの

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-ltSF [126.51.211.217]):[ここ壊れてます] .net
NGぽいー

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 07:50:57.71 ID:44VXb0yYd.net
into the starfieldシリーズは今も進行中

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a11-Rjbe [61.197.132.118]):[ここ壊れてます] .net
来年はアクティビジョンの買収&ゲーパス入りもあるし
発売日はなんやかんやでどんどんずらされそう

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba2f-fsBA [59.87.153.199]):[ここ壊れてます] .net
ベセスダの開発進捗にアクティビジョン買収がどんな影響を?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fab9-LS2G [221.103.222.19]):[ここ壊れてます] .net
Xbox版のNo man's skyもgame pass入りっぱなしだし
本当に発売日までやる事ないなら遊んであげたらええんとちゃう?

やたら宣伝しにきてるし

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM16-eEr2 [133.159.150.186]):[ここ壊れてます] .net
スターフィールドに期待してる層は基本的に
既にノマスカも触ったんじゃね?という気がする

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5774-RcKt [106.159.41.37]):[ここ壊れてます] .net
半年くらい前に触ったけど微妙だった
個人的にああいうちょこまかした作業ゲーは性にあわないんだよな
銃バンバン撃たせてくれないと

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba2f-fsBA [59.87.153.199]):[ここ壊れてます] .net
てかジャンルが全然違うじゃん
宇宙が舞台ってだけで比べてるんだったら馬鹿すぎる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 05:19:41.76 ID:l9ej6HT3M.net
マイクラとサイパン位違う感ある

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 07:20:37.93 ID:fPB8hYbz0.net
まあ、やっぱりノーマンはそんなもんだよな


小ネタ来てるよ
ベセスダ新作『Starfield』のセリフ量は『フォールアウト4』の2倍以上で『スカイリム』の4倍以上。“説得システム”など新たなディテールが明かされる
ttps://www.famitsu.com/news/202210/13279073.html

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 07:34:56.14 ID:xDUQJpXDM.net
ノーマンは嫌いじゃないけど今回のアップデートで難易度をその時々で自由に行き来できるようになった瞬間からもう「ゲーム」じゃなくなったからなぁ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 07:43:31.92 ID:RIOlRPfl0.net
熱狂的なファン実装決定おめでとう!
バイアズーラ!
https://i.imgur.com/salQn5r.jpg

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 09:03:04.19 ID:KK36Hw6Wd.net
>>491
説得システム良さそう

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 09:24:57.02 ID:KK36Hw6Wd.net
特性は熱狂的なファンやAlien DNAが明かされて持ち家の場所が衛星→惑星とか一部変更もあるのね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 10:21:03.15 ID:fPB8hYbz0.net
公開動画に日本語字幕も入っとるね

ttps://youtu.be/vDNimT0O8LE

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 12:08:09.60 ID:Yicwraba0.net
>>491
ダイアログ 25万ラインってローカライズ費用だけでも
数億かかるそうな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 12:34:40.19 ID:NhvTViTd0.net
持ち家で何出来るんだろうなー
ハウジングどこまで細かくできるか気になる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 12:40:05.30 ID:UafuJhZ8p.net
このダクトテープ修復ヘルメットマンがおそろしカッコ良すぎる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecc-rqSc [153.168.69.150]):[ここ壊れてます] .net
ノーマンのいつでも細かく難易度調整できるアプデに文句言ってる奴いるけど
そもそもチートや改造なんてPS5以外の機種なら全機種でやりたい放題出来るしな
自分でやるか公式で付属してるかだけの違いでやるかやらないかは結局自分次第だし
このゲームだって発売して1週間もしないうちにアイテムだろうが装備だろうがスキルだろうがフルmax状態の改造が出回るよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 15:22:11.60 ID:A3i/hka90.net
modは出るだろうな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 15:48:24.02 ID:CHx41TEcM.net
ノーマンズスカイとかいう糞ゲーの話とか要らないんですけど

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 15:48:36.57 ID:qvqMpYAYd.net
153.168君図星をつかれたからなのかは知らんけどstarfieldへの煽りをやめてノーマンの擁護をこのスレでしてんの草
もうノーマンスレに籠もってろよwww

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-IBqP [106.146.85.144]):[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/homma_force/status/1580371159744249856

ローカライズの評判が凄くいいウィッチャー3、サイバーパンクの翻訳者もビビるテキスト量
数億円はかかるらしいw
(deleted an unsolicited ad)

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba2f-fsBA [59.87.153.199]):[ここ壊れてます] .net
ビビってないでローカライズ参加してほしい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b70-l+Bf [222.6.53.219]):[ここ壊れてます] .net
過去のローカライズ見ろよベセスダがまともな翻訳するわけないじゃん
機械翻訳よりはマシなレベルってだけの誤訳オンパレードだよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-p5L1 [1.75.227.205]):[ここ壊れてます] .net
まぁ誤訳は多いけどあれで意味はなんとなくわかるんだよなベセスダのゲーム

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba2f-fsBA [59.87.153.199]):[ここ壊れてます] .net
洋ゲーの中ではマシな方だと思うけど

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-gp7x [49.96.233.5]):[ここ壊れてます] .net
>>504
本間さんがやってるんけ?
確かにウィッチャー3とサイバーパンクは声優の演技含めて良い日本語版

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-gp7x [49.96.233.5]):[ここ壊れてます] .net
Falloutはめちゃめちゃだったなw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-2A6/ [126.158.100.185]):[ここ壊れてます] .net
CDPRは開発中からがっつり本編の内容見せたりテストプレイもさせて翻訳作業の補佐してくれるからな
ベセスダは開発終盤にセリフのみが書かれたテキスト集を渡して終わりよ
まあ今はもうちょい改善されてるみたいだけど

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Klch [106.146.14.18]):[ここ壊れてます] .net
日本語フォントちゃんと使ってくれ
中華フォント使うところ多くて「直」とかおかしいやつ多いのよね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2f-2yG4 [59.87.153.199]):[ここ壊れてます] .net
何億もかけてローカライズしたって日本じゃそんなに売れないだろうに、、
ローカライズしてくれるだけありがたいと思ってしまうな
しかも吹き替えとか、、

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fcd-G0CD [133.186.55.9]):[ここ壊れてます] .net
富士山インテリジェンス基地の悪口はやめろ!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-4E6S [106.128.46.233]):[ここ壊れてます] .net
ゲーム初期で世界観や対立の構図なんかを理解できてないときはちょっとした誤訳や自動翻訳が更に難解にさせるからなあ
スカイリムのホワイトランとかメインと複数のサブクエの情報が同時に大量に入って来てワケわからん時にお姉ちゃん~や演説みたいなのあるわで
ここで合わないと脱落する人も多いイメージあるからやっぱり翻訳は頑張って欲しい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7ab-E9au [116.220.81.8]):[ここ壊れてます] .net
翻訳テキストは明らかにおかしい箇所あるけど吹き替えの方は不思議とまともなんだよな
スタジオ収録のときオイオイこれはおかしいだろ?と気付いて原文と照らし合わせてたりしてんのかね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-9mT0 [49.98.154.85]):[ここ壊れてます] .net
ドラゴンに殺されろっていうの?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-ub3s [1.75.227.205]):[ここ壊れてます] .net
そうだ!

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Ueza [106.133.86.69]):[ここ壊れてます] .net
ちょっとアレな翻訳と役者さんの熱演されたボイスとが噛み合って絶妙というか珍妙な味わいになってるのが好き
※個人の感想です

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-QW7N [202.214.167.233]):[ここ壊れてます] .net
タロンシャダー!

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2f-2yG4 [59.87.153.199]):[ここ壊れてます] .net
シャツは着たままで

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcc-ZPbQ [153.168.69.150]):[ここ壊れてます] .net
ノーマンのアプデ後神ゲーすぎて草
こんないつ出るかも分からんゲーム待ってても虚しいだけ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf6e-vRzx [119.231.17.109]):[ここ壊れてます] .net
うああああああ!持って来い!!!

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa4-9zfq [157.250.248.75]):[ここ壊れてます] .net
それではここで霊的な引用を

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-QW7N [133.159.152.213]):[ここ壊れてます] .net
だーかーらースリードッグだ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d769-sC4K [180.0.116.51 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ほんと吹き返してくれるだけありがたいよ
GTAとか方針的にしないしヒットマンもしないから
字幕表示されない会話とか英語で残念な気持ちになる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 15:32:40.39 ID:RB3jwa3j0.net
>>519
Skyrimの吟遊詩人の歌はちょっと笑ったな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf68-QW7N [175.177.44.127]):[ここ壊れてます] .net
乙女マチルダの渾身の一撃〜

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 22:26:46.22 ID:HgLU8SuQd.net
声優がいくら良くてもセリフがダメだとキツくなるし、セリフがいくら悪くても声優良ければ味になるってskyrimのあれ聞いてると改めて思う

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 01:29:21.74 ID:kC8S+Qd2p.net
ふん ふん

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1704-7mjV [150.246.214.51 [上級国民]]):2022/10/19(水) 09:28:09.39 .net
永遠に開発してるSTAR CITIZENから流れて来る人多いと思う

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-ub3s [49.105.101.191]):2022/10/19(水) 12:40:35.94 .net
あれ完成すると思ってる人いるんかな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-qQ+E [49.97.98.222]):2022/10/22(土) 08:23:32.03 ID:emdEjdSLd.net
ベセスダのデザイナーFerret Baudoin氏が10月15日に逝去―『Fallout 76』『Starfield』のシニアデザイナーとして活躍
https://www.gamespark.jp/article/2022/10/20/123603.html

スターフィールドでは宇宙でのランダムイベントなどに取り組んでいた
https://i.imgur.com/9oXdtTa.jpg

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 17:33:11.45 ID:XvOgVPai0.net
ボードワンは、2022年10月15日、癌手術の合併症のため、家族や友人に囲まれながら急逝した。その2日後に訃報が伝えられ、彼への賛辞や追悼の言葉が相次いだ。😭


これは、Bethesdaのシニアデザイナーであり、Fallout 76のリードクエストデザイナー/リードデザイナーであるFerret Baudoinがこの前の土曜日、10月15日に早すぎる死を迎えたことについて、ここにHunterの投稿をフォローアップするものです。私は家族と話した後、いくつかの追加情報があり、コミュニティがどのように彼を思い出し、手助けするのがベストなのかを考えました。

彼の死は突然で、癌の手術の合併症が原因でした。私たちの多くは、身近にがんを患ったことがあり、この闘いがいかに大変なものであるか、共感することができます。お姉さんの言葉を借りれば、「幸いにも痛みもなく、とても元気でした。家族や友人に囲まれて」。

彼の家族は、彼の仕事がいかにインパクトのあるものであったかを、同僚やファンからの惜しみない応援を通して、今ようやく知ることができたのです。彼の子供たちはまだ幼く、一緒にいられたのは11年間だけでした。少なくとも、今日、そして何年か後に、ゲームにおける彼の遺産を振り返るときに、父が何をしたかを知っていてほしかったのです。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 756c-k5Vx [42.127.126.19]):2022/10/23(日) 10:11:30.18 ID:0qg9CfiV0.net
お悔やみ申し上げます

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 22:32:05.27 ID:NxX+J2xQd.net
XP表示ド真ん中ってどうなん
https://i.imgur.com/TXXs3iR.jpg

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb6e-Q3nH [119.231.17.109]):2022/10/28(金) 07:29:24.88 ID:Jum95OVO0.net
対戦FPSのキルフィード表示も大抵そこだし別におかしくもなくね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1db9-/Ysp [126.227.54.224]):2022/10/28(金) 09:26:32.59 ID:fSJ8xU6m0.net
XPは敵オブジェクトに添えられて表示されてるだけでは?

そういや、Discordチャンネル出来たみたいよ
ttps://twitter.com/starfieldgame/status/1585647641366597632
(deleted an unsolicited ad)

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6b9-8NfF [1.112.97.248]):2022/11/02(水) 23:24:12.45 ID:Y1Tyc2ss0.net
今作はキャラクリ時点でキャラの出生や生い立ちのステータスを選択できるようですが、それも含めみなさんはどんなロールプレイしますか?
自分は「教授」で物理学者的な奴で善人プレイしたいです…
コンステレーションで謎を解きながら王道プレイしたい……

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-JYv4 [49.105.72.54]):2022/11/02(水) 23:59:03.89 ID:J9T7fmVhd.net
どんな生い立ちがあるかまだわからんけど口の上手い善人ロールプレイしたいな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-oXa1 [126.156.83.144]):2022/11/03(木) 01:27:47.47 ID:O1Mk3Rsdp.net
作れる見た目によるかな
めっちゃ美人なキャラ作れるならマスエフェクトの女性シェパードみたいにするし
不器用そうなおじさん作れるなら戦闘は仲間頼りの善寄り一般人プレイする

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-tK3L [1.66.97.234]):2022/11/03(木) 08:08:50.99 ID:w0SYZ6Kvd.net
親の金で暮らしてる奴がバイトに行って厄介事に巻き込まれる感じでスタート

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ec9-A/MC [175.177.255.107]):2022/11/03(木) 18:23:19.40 ID:ZxVMkyzE0.net
https://i.imgur.com/AFM6I7H.jpg

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/03(木) 22:19:01.55 ID:qk1bOxNt0.net
配偶者&子供有りでスタートとか出来るかな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-oXa1 [60.91.127.18]):2022/11/04(金) 11:08:54.09 ID:4sz3LaN00.net
Kid Stuff選ぶわ
両親健在で実家に行けるけど報酬の10%仕送りってやつ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-htHM [49.97.99.69]):2022/11/04(金) 11:55:35.07 ID:uWN6dx3gd.net
あと一週間で発売日だな!

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-oXa1 [60.91.127.18]):2022/11/04(金) 16:19:50.63 ID:4sz3LaN00.net
発売延びたのは残念だけど、タクなんたらオウ?ガリボーンみたいな名前のSRPG買うからまだ意識を保てる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-RHei [49.239.64.172]):2022/11/06(日) 09:04:22.34 ID:5LwcXXhMM.net
宇宙版マッドマックスプレイ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 19:54:35.29 ID:6YC0FfBBd.net
ニュージーランドでお先に遊んでくるね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 19:19:43.90 ID:wvRJgLBr01111.net
レポたのむ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 20:48:53.22 ID:eg0fJmRia1111.net
へ スターフィールド

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 10:17:18.35 ID:GiKr0KBQd.net
「Kid Stuff」+ 宗教信者として育った(育てられた)「Raised~」とか
特性の組み合わせについてredditで見て面白いと思った
ダイアログは当然あるだろうけど、実家の装飾を微妙に変えて表現する案も出てて
そういう細かいところまでやってたら感心しちゃう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd7a-maxs [49.105.102.7]):2022/11/17(木) 10:57:54.01 ID:oRkHll/Bd.net
The Vergeのフィルのインタビューからするとまだ2023年前半ターゲットなのね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7960-xc00 [130.62.78.40]):2022/11/29(火) 09:37:00.02 ID:RF00Z8yg0.net
ベセスダのゲームって確かに面白いんだけとま同時期に発売した他のゲームに比べ色々粗が目立つように感じない?
スカイリムの味方の装備自由に変えられないところとか雑な翻訳…はベセスダだけじゃないけども戦闘の単調さとバグは中々きつい
フォールアウトは戦闘が改善されたっていうか
ぶっちゃけ有りがちなシステムだし…そこら編へんが要改善ポイントよな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-nULL [49.98.152.193]):2022/11/29(火) 10:54:55.42 ID:95NHUktVd.net
戦闘だけに注目してたらベセスダのゲームは退屈だろうね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/29(火) 11:15:35.00 ID:5FHBpiMYd.net
TESシリーズの戦闘がイマイチなのはいつもの事だけど
剣戟戦がメインのゲームで戦闘が面白いやつってなかなかないからねぇ

chivalryシリーズみたいな感じにしてくれてもいいけど
アレはアレでテクニカルには結構シビアなゲームだしね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/29(火) 11:32:25.89 ID:bXq8yPeRM.net
バグの解決とか不十分な点をmodに頼る姿勢をやめないとかゲーム会社失格だろ
スカイリムなら武装解除とかのシャウト、魔法のレベル制限とか本当いらんの誰の目にも明らかなのに何考えてんのって感じやったしフォールアウトもヌカランチャーとかはともかく普通の銃器の仲間の弾数ぐらいデフォで無限にしろって感じだわ、クラフトもぶっちゃけ他と比べたら粗しかないしさあ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1d-Qfv1 [126.186.59.230]):2022/11/29(火) 11:43:35.76 ID:ScPUYvwmp.net
今更何言ってんだこいつ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/29(火) 12:09:26.62 ID:95NHUktVdNIKU.net
>>556
剣戟というか一人称視点のゲームで近接戦闘は微妙にならざるを得ないと思う
どうしても大味になるからな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd33-twaM [49.105.83.128]):2022/11/29(火) 13:01:31.93 ID:5FHBpiMYdNIKU.net
>>558
ちょっと前にノーマンノーマン言ってた粘着くんだろう
スレが進むとどうしても盛り下げたくなる性分なんだ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-mpL6 [1.66.99.210]):2022/11/30(水) 07:08:37.58 ID:/rRWXIELd.net
新しいインタビュー
コメントの受け売り
https://youtu.be/H9AAnV59ddE

星の周回はリアルタイムで表示され、衛星にいるとその惑星の軌道を見ることができ、逆もしかり
星は完全に繋がっていて、着陸する場所によってエリアが分かれていたりはしない
コンパニオンの内4人との関係はこれまでにない深さがある
サバイバルモードは作っていない
レベルのスケーリングはエリア制になる(ようだ)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1b9-twaM [126.227.54.224]):2022/11/30(水) 13:42:19.61 ID:s1mvs88L0.net
衛生にも降りれるのね

人工物何もなさそうだけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 10:53:10.77 ID:BZ6UwmONd.net
そろそろ2023年前半から発売月を発表してくれんもんかね

まあ、延期かもしれんけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fe2-b7Od [219.121.141.41]):2022/12/08(木) 00:10:34.54 ID:lUxsy2Mc0.net
pvの感じはそんな面白くなさそう。多彩なマップ見たかった

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/08(木) 15:57:01.78 ID:t06RDmPS0.net
最初は先月発売予定だったんだねw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb9-zz47 [126.227.54.224]):2022/12/09(金) 12:00:36.91 ID:/ZTQ6a/e0.net
TGAで新規情報マダー (・∀・)っ/凵⌒☆

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-3FH+ [49.97.98.46]):2022/12/09(金) 22:31:56.45 ID:C/3oPLYDd.net
6月予定のゲームも出始めていつになるか気になるね
でも1度延期してるから慎重に決めてほしい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa5-XiDo [126.253.98.57]):2022/12/10(土) 00:19:35.87 ID:OHtEKNQ9p.net
ベセスダ単体でイベント開いて発表とかじゃないかね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/10(土) 10:09:29.68 ID:wsnJ8d+A0.net
2月に発売日発表し5月に発売
と予想する

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 710b-yQos [122.27.186.179]):2022/12/10(土) 13:21:51.89 ID:Yzz4JKNw0.net
なんとなくもう一度延期するんじゃって気もするわ
コロナ中に開発してた大作ゲームって基本延期するイメージあるし

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79b9-0W0q [60.125.186.99]):2022/12/14(水) 01:11:12.57 ID:tjBXg+eR0.net
宇宙船の中ではTシャツにショートパンツとかラフ格好で動けるといいな
乳揺れはバニラでも絶対欲しい
あとせっかくTPVならではの歩く時に尻が上下にムニュムニュなる動きも欲しい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa35-n0jv [182.251.20.224]):2022/12/14(水) 10:14:20.90 ID:0v2nMrPaa.net
サバイバルないなら
セーブ以外サバイバルよりにしてほしい
食事とか睡眠の意味持たして欲しいな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/15(木) 11:28:58.64 ID:Ne43D8BBd.net
新規情報来てるじゃん
ttps://youtube.com/watch?v=SloHMrl9WxY

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-K4+h [1.75.251.241]):2022/12/15(木) 13:13:38.31 ID:WyeacCAJd.net
>>573
ランダムイベントで登場するのが人だけじゃなく集落丸ごとというスケール
出現したらずっと残るのかな
組織は対立が決まってるわけではなくプレイヤーが方向性に影響を与えられるのがいいね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-K4+h [1.75.251.241]):2022/12/15(木) 13:18:23.11 ID:WyeacCAJd.net
コンパニオンに説得任せて大失敗とか笑える状況も生まれそう

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9116-0pkK [202.215.7.17]):2022/12/15(木) 14:41:25.24 ID:XTmuvlfT0.net
うーん、ランダムイベントはどうせそんなにバリエーションなくてすぐ飽きるだろうし、それよりも手作りで作り込んだロケーションがたくさんあってほしい。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-JcnF [133.106.63.8]):2022/12/15(木) 20:59:34.59 ID:EKqPhJNDM.net
>>571
そんなの実装するより飲食時のモーションとか死体に当たり判定付けといて欲しい。と思うけど自分の方が少数派の自覚ありますです。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-HFiR [126.233.188.184]):2022/12/15(木) 21:12:52.65 ID:hZEo2X/pr.net
飲食モーションはともかく死体判定はいらないかな
ダンジョンの通路でひっかかりまくってストレスたまりそう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9b9-5JaK [126.227.54.224]):2022/12/16(金) 11:12:46.40 ID:awcQ7yVt0.net
ベセスダJPようやくツイート(上と同じ内容)

https://twitter.com/bethesda_jpn/status/1603571160544845826
(deleted an unsolicited ad)

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0602-I+25 [175.103.243.45]):2022/12/17(土) 06:03:39.29 ID:GfBfyBw60.net
>>578
まあ一般的はそうよなー、バグとか苦情も来そうやし
バニラでも面白いのは間違い無いけどskyrimと fallout4が自分好みになりすぎてて舌肥えてるわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e4-J3dT [124.246.227.129]):2022/12/17(土) 18:46:11.44 ID:K7dLp7P20.net
また規制か

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 19:14:40.15 ID:zMmGJYEsp.net
5ちゃんの規制?
表現規制ならSkyrimから無いような

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e12f-ywCZ [124.37.161.197]):2022/12/20(火) 00:25:57.48 ID:6eLPGbMQ0.net
集落丸ごとランダムイベントで登場ってどんな感じなんだろうな
おそらく100以上の多くの星は固有ロケーションはほとんどなくて、そのイベントで補われるんだろうけど
なんか話の感じだと惑星は本当に惑星全部を回れるっぽいけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39b9-Xniz [126.15.244.203]):2022/12/20(火) 04:08:05.89 ID:p4QvCuFt0.net
人食い集落は間違いなくありそう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66b9-XLH4 [126.227.54.224]):2022/12/26(月) 13:57:49.99 ID:2HOaGuMY0.net
発売日発表マダー (・∀・)っ/凵⌒☆

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-9MYu [49.98.154.157]):2023/01/01(日) 01:18:43.17 ID:a5pq98nVd.net
スターフィールド!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6d0-DLel [121.84.233.16]):2023/01/01(日) 03:57:30.52 ID:8+cT/UFQ0.net
あけおめーいよいよ今年発売か

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-ExHF [60.91.127.18]):2023/01/01(日) 09:10:46.15 ID:og+pShUx0.net
ベセスダ~がんばえ~!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4360-16ZN [130.62.92.122]):2023/01/01(日) 13:57:34.16 ID:cvjjCnb/0.net
明けましておめでとうございます。
遅くても今年の6月までには発売するんやっけ?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-OOT+ [49.96.48.172]):2023/01/01(日) 14:07:44.31 ID:DiutnHyud.net
早くて6月までに発売の間違いだろなにいってんだ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4360-16ZN [130.62.92.122]):2023/01/01(日) 15:18:37.23 ID:cvjjCnb/0.net
>>590
え?上半期が1月1日~6月30日と考えると、どんなに遅くても6月やろ?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb74-LV4e [106.159.41.37]):2023/01/01(日) 15:21:02.67 ID:5s/TOkUh0.net
2023年内に変わってなかったっけ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4360-16ZN [130.62.92.122]):2023/01/01(日) 15:40:46.98 ID:cvjjCnb/0.net
>>592
マジすか?上半期から更に延期になった感じ何ですか?
それは知らなかったです。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-9MYu [49.98.163.205]):2023/01/02(月) 08:18:37.63 ID:1wpACs4Id.net
>>593
ちょっとした情報でも記事になるのに
そんなこっそり延期発表できないよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-9MYu [49.98.157.228]):2023/01/03(火) 08:55:29.89 ID:e41m6nhAd.net
スターフィールドのサポートページが公開
jaでもenでも改めて今年前半発売予定と書かれています
https://help.bethesda.net/#ja/home/product/1218

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b6c-g/xF [112.138.47.240]):2023/01/03(火) 11:59:30.98 ID:P8zlYsNs0.net
じゃあ半年以内かあ……
Xbox xそれまでに購入できるかなあ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM32-9j0N [153.159.109.198]):2023/01/03(火) 16:16:14.91 ID:50Y6TLuaM.net
あまり内容公開されてないから正直まだ良く分からんけど楽しみだ
今までのゲームとは違う興奮する内容であってくれ
XSXの持つポテンシャルを見たい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 19:46:56.65 ID:a2iMp6GIr.net
騙されんぞ…騙されんぞ…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 21:32:24.94 ID:5z6PHBId0.net
E3前に出るの?もったいない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 05:18:32.96 ID:c+zf1GtO0.net
2月に箱のイベントがあってそこでレッドフォール スターフィールド フォルツァの発売日発表だって

といってもリークだと4月にレッドフォール 5月にスターフィールドとフォルツァと出ちゃってるけどね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 18:25:34.64 ID:2NlDTNo7M.net
リーク通りならゼルダと被せるのかw
だったら丁度同じ1年後の11月11日でしっかり作ってほしいわ
5月だと時間なさすぎて心配になる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb74-LV4e [106.159.41.37]):2023/01/04(水) 19:20:07.92 ID:zOIOcr1F0.net
まあそんなに被らんでしょ
AC6の方が気になる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 20:03:22.01 ID:1KI1FgKRd.net
流石に2023年のE3でstarfieldまだ擦るのはやめて欲しい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6e-TwI4 [58.191.210.29]):2023/01/04(水) 20:21:36.73 ID:C3OQA2980.net
スレチだけどTES6並みに作ってるとはまったく信じてなかったからなAC6不気味すぎて楽しみ
スターフィールドのロボも楽しみだけど

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 10:18:21.86 ID:c9E+P6VJ0.net
バトルフィールドに似てるな
トレーラー見てたら弾撃ち始めた

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f74-589j [106.159.41.37]):2023/01/07(土) 12:49:58.90 ID:onSEMOl90.net
銃撃ったら全部BFかよ
おじいちゃんか?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 14:16:49.95 ID:c9E+P6VJ0.net
FPS時の歩き方と効果音が似てる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3aa-w3F2 [14.9.12.192]):2023/01/07(土) 14:54:26.08 ID:c9E+P6VJ0.net
TPSのときに撃たないで見逃してる虫かっけえな
恐竜もズシンズシン横切るの待ったりできるんかな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 15:18:30.62 ID:FaLPe1v6d.net
今年の上半期に出ると言うのならそろそろなんか新規のプレイ動画出して欲しいな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 16:49:52.91 ID:c9E+P6VJ0.net
トラクターロボのプレイ動画はよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3aa-w3F2 [14.9.12.192]):2023/01/08(日) 16:56:38.75 ID:MxmFg/Jo0.net
>>306
ドンパチとは無関係のゲームだと思った

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 18:26:58.97 ID:acZYEeIi0.net
近接武器ないのかな?
ライトセーバーが出てきそうな世界観だけど

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3aa-w3F2 [14.9.12.192]):2023/01/08(日) 21:07:06.48 ID:MxmFg/Jo0.net
斧とか似合いそう
工作機械とか微生物で入植者を応援するんかね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 22:34:15.28 ID:oK+I5BhC0.net
スペースシシケバブとか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 22:48:46.85 ID:cLEbIGWL0.net
宇宙スワッターお願いします

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-EubP [49.97.110.24]):2023/01/08(日) 23:40:06.53 ID:h0twPH2Od.net
まぁ何かあるだろう
チェーンソーとか丸ノコとか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3aa-w3F2 [14.9.12.192]):2023/01/09(月) 07:06:26.05 ID:zX5hyRGN0.net
不思議と色々似合う

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 07:29:45.62 ID:sV3Mk2JbM.net
宇宙バット

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-gAaP [49.98.240.115]):2023/01/09(月) 10:21:40.69 ID:1IDyk75qd.net
ライトセイバー的なのはちょっとでなさそうな気がするけど

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-gAaP [49.98.240.115]):2023/01/09(月) 10:25:42.25 ID:1IDyk75qd.net
まあなくても誰かがStarwars Modだしそうだけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 13:59:45.72 ID:zX5hyRGN0.net
宇宙船もかなり接近して撃ってるな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 15:04:51.66 ID:qMzt9Osu0.net
欠損はどれくらいあるかな~

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-gAaP [49.98.240.115]):2023/01/10(火) 12:10:36.66 ID:UR0ti16ed.net
DL専売なら行けるだろうけど、もしパケ出すならCERO通過必要だから規制入るかもな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbb9-76KN [60.91.127.18]):2023/01/10(火) 12:51:29.33 ID:A6elDcBG0.net
SkyrimからFO4、76まで表現規制入れてないはずだからどうだろうね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43b9-gAaP [126.227.54.224]):2023/01/10(火) 15:06:31.10 ID:E3oK8W5u0.net
ゴア表現がメインのゲームじゃないから
こっそり存在する要素ならもしかしたらしれっと通るかもしれんか

他機種版無いからDL専売でもいい気はするけど

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-qBbj [49.98.171.122]):2023/01/12(木) 07:10:21.57 ID:yHDx1Owyd.net
1月26日の“Developer_Direct Livestream”とは別に、「Starfield」を単独で紹介するショーケースの実施を予定
スケジュールは不明
https://doope.jp/2023/01132894.html

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43b9-gAaP [126.227.54.224]):2023/01/12(木) 09:22:25.71 ID:vz3BDosW0.net
ようやく新情報くるか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa9e-Rn7p [123.216.131.82]):2023/01/12(木) 16:57:50.64 ID:Pdxieubu0.net
ようやく具体的な延期の発表か

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 18:00:41.82 ID:eDo9wxpda.net
発売日が2月、3月とかなら激アツ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43b9-gAaP [126.227.54.224]):2023/01/12(木) 19:21:05.27 ID:vz3BDosW0.net
E3のデモで銃撃戦映像を公開したきりだし
戦闘システムとかperkやらスキルツリーとかそろそろ詳細公開して欲しいな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ae2-U0xt [61.118.50.190]):2023/01/12(木) 21:41:02.39 ID:hIHIB7G+0.net
フォールアウト4の
発表!発売はそこからたったの半年後!ってなんだったんだ?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spd3-76KN [126.205.178.73]):2023/01/12(木) 23:47:47.40 ID:jFYysKe8p.net
なんだったんだって、発表から発売まで半年だっただけじゃないの

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-EeW/ [49.98.155.163]):2023/01/12(木) 23:53:08.73 ID:AIxqSDkTd.net
フォールアウト4発売から半年後にStarfieldをが出る予定だったって事?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 20:11:38.93 ID:FcgCRBZa0.net
単独のショーケースやれるって事はそれなり出来上がってるんかねー?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 20:19:15.10 ID:p7W1jz8W0.net
>>634
そのショーケース自体が来月かもしらんし春になってからかもわからん

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 20:52:59.26 ID:EgZ7buXa0.net
そこで改めて発売日発表なはず、単独でやるってことはベセスダショーケースより前で
発売日がベセスダショーケース以降だと単独でやる意味も薄れるから発売日もそれ以前の可能性が高いんじゃないかな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 02:46:58.53 ID:v5GLBmCh0.net
2月~3月ショーケース 4~5月発売とかじゃね

それ以降だと6月にE3があってそこでええやんになって単独ショーケースやる必要がなくなる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-AK3o [49.97.101.82]):2023/01/14(土) 10:55:14.88 ID:TGBYbhi2d.net
>>634
今年の上半期に発売ならもうある程度はカタチになってるだろ
もうバグ潰しとかやってる頃じゃね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 16:12:05.14 ID:n4fZRZ3P0.net
>>638
ベセ「バグ潰しなんて始めたら永遠に発売出来ないのでそのまま出しますね」

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 17:38:59.34 ID:QHO9Ba75d.net
まあ、正直の割り切りはどこかのラインでは必要だろうな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 07:27:47.79 ID:j6284sGU0.net
Haloも 1年延期してあの完成度だからなあ……

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp67-r6k3 [126.182.191.195]):2023/01/15(日) 08:10:05.65 ID:duNwqauUp.net
HALOは発表時のグラが批判されたからだろ
開発違う、理由も違う例挙げて何がしたいんだ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-pESA [49.98.157.59]):2023/01/15(日) 18:46:31.56 ID:S/OHZ82yd.net
そのhaloチームが長い時間と大金かけてようやく出たPVが失笑をかって、一年かけて改善してなおあの様だからMSに品質管理できんの?って不安なんだろ
avowedとかeverwildとかあの辺で発表したタイトルもレッドフォールがようやく情報出たぐらいで開発が順調とは言えんね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp67-r6k3 [126.253.110.182]):2023/01/15(日) 19:28:59.83 ID:oa5yRfOvp.net

なんでMSが品質管理することになってんの?
Avowedはオブシディアン、Everwildはレア、レッドフォールはベセスダだけど開発はアーケインスタジオでスターフィールドと関係ないだろ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 19:36:20.81 ID:wPte8m+dd.net
子会社の面倒みんのは親会社のつとめだろ
それにもしそれらのタイトルが微妙な出来だったらしわ寄せいくのはMSなんだから無関係な訳ねーじゃん

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 19:51:29.38 ID:7z6HqIzH0.net
5年6年延期し続けてるとかでもない限り基本的に各会社任せだと思うよ
そこの開発よく知らない部外者が口出ししたところで足引っ張ることはあっても助けになることなんてまず無いからね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-pESA [49.98.175.112]):2023/01/15(日) 20:08:53.24 ID:n6WwWiK9d.net
まあ海外は社風が強いとは言え進捗確認とかヘルプ送るぐらいはするだろうよ普通はな
技術交流とかもせず買いっぱなしだって言うのかMSは
まあeverwildやavowedは開発者が抜けていってるらしいから会社の是正とかはないのかもな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-JwVX [49.98.157.65]):2023/01/15(日) 22:26:42.68 ID:BeHNPtJ4d.net
PS5でfallout76始めたから当分出なくてもいいわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 23:46:08.32 ID:3x3qYSFu0.net
>>646
>5年6年延期し続けてるとかでもない限り

2018年発表で5年経過してるんですが・・・

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 00:11:58.16 ID:bpgaYCpGd.net
🤔?????

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 00:18:32.71 ID:1pJL59Bx0.net
変な奴湧いてきたな
宗教のせいで一生スターフィールド出来ないのはご愁傷さま

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 03:07:03.02 ID:WU3y95y60.net
会社の計画や予算や会計管理ならわかるが品質管理は会社内でやる話

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp67-r6k3 [126.253.102.102]):2023/01/16(月) 08:07:40.59 ID:9hygVJEop.net
>>649
発表時から延期扱いとかジェットでもキメてんのかw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 15:18:12.47 ID:VQA1HXQH0.net
>>651
3080持ってるから遊べるやで
ただ高い時期に組んだのに発売日が延期しまくってムカついとるだけや

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 17:40:17.18 ID:O2+FJg8Bd.net
知らんがなこの上ない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 15:32:41.69 ID:uP1lNeu20.net
4月〜5月発売とか言ってるやつ頭大丈夫か?
今の時点で〇月〇日って具体的な発売日が出てないのにそんなに早く出るわけねえだろ
2023年末どころか2024年中に出てら良いねw
箱S先んじて買っちまった先見性皆無の人らご愁傷様!
ゲムパも質が落ちっぱなしだしスタフィー発売まで部屋の置物だな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b9-TM+P [126.227.54.224]):2023/01/18(水) 16:35:56.18 ID:K7TrQtx40.net
Starfield以外のタイトルにも好きに使えば良いのでは?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-Bh6O [49.98.171.217]):2023/01/18(水) 18:48:12.69 ID:q2pjfxp7d.net
新しい箱SXの箱だって
https://i.imgur.com/9KTxDkZ.jpg

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-2XkS [160.248.33.119]):2023/01/18(水) 19:56:42.51 ID:o5vAV9eU0.net
いよいよ発売も近いわけか

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c383-emYK [118.105.162.4]):2023/01/18(水) 20:05:32.82 ID:XgGc80Gl0.net
因みにXSX発売時のパッケージ裏にいたHalo Infiniteは1年間発売されませんでした

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp67-r6k3 [126.205.151.39]):2023/01/18(水) 20:52:02.51 ID:9s/SWDUmp.net
気長に待てばええ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83b9-r6k3 [60.91.127.18]):2023/01/18(水) 21:28:51.02 ID:yQDCH1LC0.net
ショーケースの数ヶ月以内に発売だろうから、ベセスダショーケース前なら今年中、早くて4、5月
ベセスダショーケース後なら年末か来年だろうね
単独ショーケース予定してるってことは発売時期はもう決まってそうな感じはする
少なくともショーケースで発売は1年以上後って発表することはないと思う

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-TM+P [49.98.240.115]):2023/01/18(水) 23:39:06.38 ID:bphgiuxLd.net
Xbox Series XとSは発売日に買って現在進行形で稼働してるから
starfieldの延期自体は良くないがそれでHWが無駄になるのはないな、とりあえずは

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 07:38:59.64 ID:77i4oJOf0.net
ベセスダもレイオフの対象って報道があるが大丈夫なのかね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 09:57:10.50 ID:D+7Y7i5n0.net
なんとも言えんなぁ
ある程度開発は落ち着いてるから対象になったのかもしれんし

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 11:24:51.45 ID:NxwEd2AM0.net
76の運営終わらて無駄を削ぎ落としてほしい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 11:44:09.59 ID:XSDux95v0.net
わざわざこのタイミングでフリプ入れてきてるしFO4次世代機版出るし76はまだまだ続けるつもりだろ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 11:48:11.47 ID:R8FBOJN4d.net
>>666
フリプで新規たくさん入って盛り返した無理。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 12:46:49.21 ID:3h5gp5Sjd.net
Bloombergの記事読むとstarfieldのスタジオ縮小とは書いてないな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 12:51:14.10 ID:v4LLfvZzd.net
ベセスダつってもゲームスタジオの方じゃなくてソフトワークスの方じゃねえの

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 13:10:54.76 ID:PGfv2xqp0.net
ベセスダソフトワークスにはベセスダゲームスタジオ、ゼニマックスオンライン、id、アーケイン、マシンゲームス、タンゴゲームワークスの6つの開発会社があって
さらにベセスダゲームスタジオだけでも本家メリーランドスタジオ、モントリオールスタジオ、ダラススタジオ、76を開発するオースティンスタジオに分かれてたりするからね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 14:20:02.90 ID:D+7Y7i5n0.net
343iは運用以外縮小はマジっぽいけど
starfieldは名前出すと影響デカく見えそうで勝手に書いたって感じか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 17:46:09.05 ID:wCz6PfRr0.net
公式インスタがショーケースで発売日発表と記載してたとかなんとか

ショーケースの日取がわからんけど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 20:46:59.27 ID:0nR/YBpx0.net
延期したけど発売日の数字にこだわるパターンで2/23 4/5 5/11 11/11辺りですかねトッドさん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 21:02:03.60 ID:vknTN7Goa.net
惑星1000個の一つ一つがニルンクラスだから安心しろよw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb9-oHv4 [1.112.56.227]):2023/01/22(日) 05:34:57.89 ID:T84y92Hu0.net
選べる種族は人間だけなのかな?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 10:29:38.56 ID:oLf3/Dgy0.net
宇宙探検家集団「コンステレーション」に所属し人類最大の謎を解き明かす冒険に出るって話らしいから
まぁ普通に人間だけだろうな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 16:21:42.04 ID:Y9lSjDG00.net
人間とエイリアンの混血をキャラクリ出来るって海外のSNSでは盛り上がってるらしいが
真偽はわからない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-onZ0 [49.98.153.29]):2023/01/22(日) 18:52:06.95 ID:d42wyMtyd.net
たぶんエイリアンと言っても普通の生物
https://i.imgur.com/DaYZ0V4.jpg

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7374-uawv [106.159.41.37]):2023/01/22(日) 19:08:56.86 ID:w4dY3kl10.net
被弾時の血が緑だったりするかもしれない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-j5s0 [115.37.92.138]):2023/01/22(日) 20:04:26.67 ID:56RR53ds0.net
基本は他陣営の人間相手がメインで後は惑星の原生生物っぽいから
SF版スカイリムやフォールアウトみたいに思ってるとズコーになりそう
マスエフェクトみたいに色んな種族いる世界観なら分かるが
スタートレックやスターウォーズとかアメリカ人の大好きなSFとはベクトル違うよね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 00:14:09.35 ID:uEVrv5X+0.net
人型だろうけど
スカイリムの人間種とエルフ種くらいには違う生き物感出してくるだろう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb9-oHv4 [1.113.61.41]):2023/01/23(月) 00:23:22.49 ID:uEVrv5X+0.net
スカイリムでもエルフ好きだったし
基本的には人ベースでも半人半エイリアンのような見た目にはキャラメイクさせてくれ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 01:11:13.09 ID:9ubr+iFG0.net
多分ないぞ
人間以外の知的生命体はまだいないらしいし

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b9-4flg [126.15.244.203]):2023/01/23(月) 02:37:50.77 ID:64e8/L8g0.net
人間はいなくても人造人間はいるかもしれない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3ab-N++H [210.20.91.241]):2023/01/23(月) 06:49:00.98 ID:iUm2c6560.net
FOシリーズ寄りな感じなのかね?
基本主人公は人間で、コンパニオンや敵に異種がいるみたいな
アンドロイドは居そうだけどインスティチュートやってるから似たようなネタは入れづらいかねぇ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b9-4flg [126.15.244.203]):2023/01/23(月) 09:24:41.07 ID:64e8/L8g0.net
雰囲気的に80年代位のSF映画をモデルにしてるっぽいから
アンドロイドは出るんじゃねーかな
ターミネーターとかエイリアンとかブレードランナーとかアンドロイドが出る有名な映画がいくつかある

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc7-NDJl [126.236.26.151]):2023/01/23(月) 10:20:49.59 ID:DT1amZ21p.net
ガス生命体とかいないのか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63b9-gjwc [60.91.127.18]):2023/01/23(月) 10:23:45.89 ID:yQZw+dPD0.net
種族は無さそうだけど出自や自身の環境とか選べて
どういうキャラなのかカスタマイズできるぽいのが良い

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b9-bpKA [126.227.54.224]):2023/01/23(月) 11:36:08.88 ID:CtLbpJOt0.net
ゲームの基本としては人類スタートなんじゃない?
今の所外星人要素がある情報は見てないけど

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-N++H [126.157.191.165]):2023/01/23(月) 11:42:01.62 ID:eTFpHJ+Yp.net
宇宙人のアーティファクトを追い求めるうちに、宇宙人と逢えるエンドみたいな
映画コンタクト好きだった

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b9-TyHu [126.55.194.217]):2023/01/24(火) 05:03:09.71 ID:tVzD8SH20.net
ファンタジーじみた異星人とか安易に出てきたらキレるわNASAパンクだぞ
宇宙人は人類を進化させるためにアーティファクトを残した意識だけの上位存在っていうSFらしい展開を希望

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb9-oHv4 [1.113.61.41]):2023/01/24(火) 07:12:29.62 ID:z4uohAxq0.net
地球から比較的近い範囲の宇宙というわけでもなく
かなり遠くの銀河まで進出してるのに
当たり前のように異星人がいないと逆に不自然だろう

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 07:33:41.05 ID:NESnVinD0.net
太陽系内ぐらいなら分かるんだけどな
そもそも地球がある世界の話なのか分からんけど、もしそうだとして天の川銀河出るぐらい離れてるなら人型宇宙人じゃなくても良いから何らかの知的生命体ぐらいは出てきて欲しいとこ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b9-4flg [126.15.244.203]):2023/01/24(火) 07:42:51.09 ID:AftxRiqg0.net
地球があるかどうかは分からんが
西暦2330年で太陽系外に出た人類って設定だから天の川銀河内の話じゃねーかな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3ab-N++H [210.20.91.241]):2023/01/24(火) 08:50:41.02 ID:NESnVinD0.net
>>695
太陽系外程度じゃ現実的にも宇宙人は厳しいかもな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 09:42:57.91 ID:8/yPZ49o0.net
まあPVに他惑星の原生生物出てきてたし、頭良いのも居るんじゃないかな、ゼータ星人とか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb9-oHv4 [1.113.61.41]):2023/01/24(火) 11:03:18.33 ID:z4uohAxq0.net
人間とエイリアンのハーフをキャラクリさせろ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb9-oHv4 [1.113.61.41]):2023/01/24(火) 11:09:56.51 ID:z4uohAxq0.net
物語の舞台となる銀河は地球から500億光年離れてるらしいからな
これだけ遥か彼方なら人類は知的生命体と邂逅を済ませ既に遺伝子が交わっててもおかしくない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-gMbv [1.75.241.116]):2023/01/24(火) 11:37:51.01 ID:f0EaZGsad.net
宇宙人ならサーゴイドみたいなのが出てくるほうが好み

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-onZ0 [49.97.97.206]):2023/01/24(火) 11:40:31.26 ID:WKNwYvz9d.net
>>699
50光年だよ…?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 12:28:03.51 ID:dSlrIxaZd.net
CSで行けるかはさておき、異星人クリエイトはmodで追加する人はいそう

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 12:52:29.46 ID:tcimnFFja.net
https://www.famitsu.com/news/202212/16286746.html

太陽系、火星に降りるのは確定してる
地球とか他のはまだ分からん

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd1f-sboA [49.106.122.54]):2023/01/24(火) 15:29:08.90 ID:2ic8VQEZd.net
starfieldの単独ショーは2月くらいなんかな
エルデンリング以来に楽しみ過ぎて最近時間の流れが遅く感じるわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 18:23:50.48 ID:yWE+KN+u0.net
様々な惑星軍にいける
太陽系はそのひとつ
なぜか太陽と瓜二つの惑星あることも明かされている

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9e-+3mC [153.169.15.162]):2023/01/26(木) 05:52:57.34 ID:wGabt/K50.net
Redfall5月だし今日のショーケースで個別発表の日付も出なかったし6月以降確定か

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-gjwc [126.193.99.27]):2023/01/26(木) 06:16:47.91 ID:ydckGsQ7p.net
先に発表したからそれ以降じゃないとってルールもないし
redfallの発売より前かもしれん

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9e-+3mC [153.169.15.162]):2023/01/26(木) 06:31:20.42 ID:wGabt/K50.net
>>707
さすがにティアキン・FFと被らせるほど馬鹿じゃないと思うし4月はまあ無理でしょ
消去法で(延期しないなら)6月という予想

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63b9-gjwc [60.91.127.18]):2023/01/26(木) 06:36:58.99 ID:2Xs1dV7P0.net
6月は他になんもないしね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b9-d8Vq [126.227.54.224]):2023/01/26(木) 11:44:40.53 ID:UQPMB2Su0.net
2023前半を守るなら6月リリースをデッドラインとしてる可能性は高そうね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-d8Vq [49.105.71.81]):2023/01/26(木) 12:24:25.66 ID:/XsmHGOXd.net
そういやRedfallスレまだ無いんだな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 13:34:46.89 ID:0.net
あれ?スターフィールドのショケースは?

誰だ?有るって言ってたやつは・・・

【Starfield】スターフィールドの世界と4つの巨大都市 #スターフィールド
https://www.youtube.com/watch?v=WNjTknFTuPo

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 13:51:08.52 ID:AiD+YNyxp.net
ちょっと上見りゃわかるだろ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b9-d8Vq [126.227.54.224]):2023/01/27(金) 14:40:47.73 ID:5FWU45Ss0.net
せめて当日に言えよw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 08:56:49.45 ID:kPf5g15m0.net
発売日わかったわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 09:11:25.81 ID:2CcgcI4La.net
seriesX売ってないわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 09:13:38.68 ID:EAMeIjhn0.net
3月23日発売予定か
早すぎるけどほんまかねぇ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 09:28:20.00 ID:L84CYPB90.net
さすがに信憑性なさすぎ
ただの鍵屋の表記だし

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d69e-Wppj [153.161.151.223]):2023/01/29(日) 09:31:26.42 ID:EAMeIjhn0.net
>>718
まあ本当に3月ならダイレクトで紹介してるよな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-h7WI [60.91.127.18]):2023/01/29(日) 11:13:47.10 ID:NuaV6//x0.net
スターフィールドのショーケースが単独になったのは詳しく紹介するための適切な時間を割くためだからね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 13:23:11.91 ID:sbQtEf520.net
ようやくシリーズX買えた
スターフィールドが1番の目的だが
できればホグワーツ発売までに手に入れたかったからラッキーだった

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-6iWa [106.128.121.100]):2023/01/31(火) 12:06:32.86 ID:BvIKAk/ya.net
SでCoD何時間かしてると熱のせいかスローモーションなったり電源勝手に落ちたりで大変なんだが
Xならならないのかな?

送風機横に置いたらスローはなくなったけどたまに電源落ちるわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-rFRO [49.105.103.253]):2023/01/31(火) 13:17:33.40 ID:V6tmSUEDd.net
熱に関しては排気口や吸気口塞ぐ様な設置してたらダメだろうな
電源落ちは供給元から電力足りない可能性の方が高いのでは?

CoDもXとSでCoDはやったけどスローも電源落ちも経験したことないな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d2-vZMl [180.49.167.19 [上級国民]]):2023/01/31(火) 13:58:15.86 ID:O7iGPzOA0.net
箱値上げかあ
SX発売日に予約で買ってて正解だったわ
結局予約開始日が一番買いやすかった

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-rFRO [49.105.102.218]):2023/01/31(火) 14:42:39.52 ID:6ScWYYS7d.net
Series Xロンチの予約は正直売れ筋のプラモの予約よりは遥かに簡単だったな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-6iWa [106.128.121.224]):2023/01/31(火) 23:11:47.33 ID:i6yhCeA5a.net
>>723
電力はまったく問題ない
いちお2~3時間以上ぶっ続けでしてたらやね

スタフィのために買ったから問題なくできたらいいけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 01:54:46.79 ID:qdRvXPJU0.net
CoDがXbox史上最も重いゲームでもないし
2〜3時間ぶっ続けでも普通はハングしないので
環境に問題なく再現率100%なら修理申し込み検討推奨かな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 07:22:10.83 ID:SvuabVFH0.net
値上げされる17日までにSX新品で買える気しないからForza Horizon5同梱版予約してしまった
17日値上げに合わせて各所で入荷して通常版も買えそうな気もするけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 09:59:35.41 ID:Zlg75JyS0.net
>>727
まじかよ
去年11月に買ったのに

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-h7WI [60.91.127.18]):2023/02/01(水) 10:21:39.05 ID:NLU+iMe+0.net
タコ足から電源取ってたりも良くないから出来るだけ元線に直差しの方が良いらしいですよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 11:16:19.73 ID:qdRvXPJU0.net
コンソール設置や通気の要件はサポートでも書いてるので念のため

https://support.xbox.com/ja-JP/help/hardware-network/console/position-ventilate-console

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e8c-6iWa [223.216.178.21]):2023/02/01(水) 15:46:12.20 ID:Zlg75JyS0.net
みんなありがとう
PS4の間少し開けて置いてる(縦起き)も悪そうやね
場所変えたりコンセント直差ししてみるよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 17:18:54.51 ID:NUwdr1XMd.net
俺はstarfieldやるために箱x買って
箱の性能出すために4kテレビを買い
諸々おくために大きめのTVボードまで買ったぜ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 18:12:27.07 ID:qdRvXPJU0.net
消費電力はXSSが70〜80Wぐらいだったかな
XSXは150W前後ぐらい(Max 315W)

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-rFRO [126.227.54.224]):2023/02/03(金) 11:15:10.45 ID:hz45JTnN0.net
Redfallのログイン回りで外人が騒いでるけど
StarfieldもBethesda.netログイン必要とかで大騒ぎするのかね?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-pgfy [49.98.163.155]):2023/02/04(土) 23:48:10.62 ID:WUdAYFkCd.net
進行の管理で?
スターフィールドはmod対応、使用の場合のみじゃないか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 20:53:51.07 ID:Pk/udUKg0.net
4月5月に出るなら今月くらいにはショーケースやらんと予約とか発注やら間に合わんやろ
前情報の無さ見るとまた延期しそうな気がするがどうなることやら

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-ufDs [126.254.69.121]):2023/02/05(日) 21:32:21.61 ID:ZZGyA4vDp.net
ここ基本的に前情報と発売日同時に出すからな
今回は珍しく延期したから先に情報だけ出る形になったけど

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1df6-WaLf [218.230.137.131]):2023/02/06(月) 05:06:19.62 ID:R/ZEaZ4m0.net
Hi-Fi Rushみたく今日からDL版配信です
をやれば何時でもできる、まあパッケ版無視だが

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/06(月) 08:44:18.33 ID:sSVilbG80.net
これに関してはパケ版出るか分からんからな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/06(月) 09:40:57.07 ID:q8Ld+mFT0.net
実質記念品にしかならんからなぁ

普段のベセスダは北米向けには特典グッズ付きやりそうなもんだけど

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-pgfy [49.97.108.163]):2023/02/10(金) 00:43:03.55 ID:WJ4mQ6u4d.net
NPCが繰り返しても違和感のない台詞を増やして特徴的なのは頻度を落としてほしい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-ufDs [126.167.35.61]):2023/02/10(金) 00:46:12.09 ID:yecnmOxqp.net
いい飲み仲間だ、スペースハチミツ酒を飲もう!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-FknN [49.105.99.203]):2023/02/10(金) 12:34:13.66 ID:hDV0DHPRd.net
ゼルダが5月に来てRedfallとかち合うが
starfieldはマジでどうするのか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25aa-ja1R [14.9.12.192]):2023/02/10(金) 12:43:58.92 ID:A+MKKz2R0.net
もっとお腹いっぱいになるまで幸せに待っている

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25aa-ja1R [14.9.12.192]):2023/02/10(金) 14:23:21.23 ID:A+MKKz2R0.net
>>742
英語だったら何回言われても別にィくらいな気がするが
日本語は厄介だな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-5ve4 [1.75.8.104]):2023/02/10(金) 16:06:45.80 ID:epvh4blad.net
オブリみたいなNPC同士の会話を復活させてほしいわ
ここもクヴァッチの様になってしまうのでしょうか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbb9-v8Sk [111.189.56.237]):2023/02/10(金) 16:10:58.46 ID:VIcu0qlS0.net
スカイリムもFO4もNPC同士会話あったろ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 16:38:46.56 ID:9t31o53C0.net
自分の代わりにコンパニオンに会話させる選択肢みたいなのもあるらしいぞ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ba-bsiP [182.169.61.247]):2023/02/11(土) 00:58:14.18 ID:R7T7lKjw0.net
Twitterで6月くらいでは?みたいな情報が出てたけどあり得るのかね?今2月だし。
正直11月くらいが現実的な気がするなあ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 01:29:27.56 ID:L6KGHbunp.net
11月ならE3時期のベセスダショーケースで発表するんじゃないかな
わざわざ単体でやるってことはそこらへんの時期じゃないんだろう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 36c9-AWDr [175.177.255.107]):2023/02/11(土) 01:49:08.01 ID:Ol6lFVvE0.net
楽しみだなぁ(´・ω・`)

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 02:05:21.58 ID:eLv9JooN0.net
60fpsモードだけはつけてほしいわ
今更30fpsとか目が死ぬ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 02:05:26.95 ID:eDZ9cB7kF.net
前半の約束が生きてるなら6月が期限ってぐらいでは?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 02:07:17.08 ID:X+8UMrtpd.net
その約束が守られると思ってんの?ベセスダだぞ?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecb-D0vN [121.102.66.89]):2023/02/11(土) 02:20:28.67 ID:HZCC/2AA0.net
今月なんもなかったらE3までなんもないやろな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-Mj+/ [126.156.13.49]):2023/02/11(土) 03:20:15.77 ID:HpeK47zXp.net
>>755
今回延期したのTES4以来15年ぶりだし
イキる程期限破ってる印象ないんだけど

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 08:26:17.40 ID:R7T7lKjw0.net
E3はソニーとMSは出ないんじゃなかった?

まあ、早く欲しいといえば欲しいんだけど内容とか性質的にも、発売しても一年くらい
寝かしといても良いんじゃないかと思ったりはするな。バグとか追加コンテンツとか
色々出てくるだろうし。あと、箱SXも手に入らん。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 08:28:12.36 ID:X+8UMrtpd.net
>>757
フォールアウト4も結構延期してたろ
しかもmod対応も無期限延期やってるし

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 08:31:20.82 ID:X+8UMrtpd.net
いや発売延期はしてなかったか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 08:34:31.12 ID:X+8UMrtpd.net
>>757
直近でもDEATHLoopとか延期してるやろどこが15年ぶりだろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 09:38:48.57 ID:pHZPeCchp.net
オンライン要素無いのかなあ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 10:47:03.80 ID:AyxFYdPHp.net
>>761
DeathLoopはアーケインスタジオでTES、FO、SFの開発と関係ないよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 10:52:42.94 ID:Vd6Wj9G80.net
部署別でスタッフが被ってるとかならまだしも
親会社が同じなだけでそれぞれのスタジオは別会社だからねぇ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-WA4Q [49.98.219.18]):2023/02/11(土) 11:00:53.83 ID:X+8UMrtpd.net
そうなのかそれは知らなかったわごめんなさい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp79-Mj+/ [126.233.246.140]):2023/02/11(土) 11:26:22.43 ID:LmfbP2YMp.net
いや、全然問題ないというか、申し訳ない
今までがあんまり延期とかなかった会社なので、再延期する可能性は低いんじゃないかなと・・・
でもコロナ禍でスタッフの欠員やらなんやら不測の事態も考えられるので再延期含めて何が起こるかわからないですね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5d2-LLOe [122.19.112.108 [上級国民]]):2023/02/11(土) 15:25:30.50 ID:s9JbSxzn0.net
まだスターフィールドダイレクトこないのかよ・・・

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-A8ZE [49.105.101.118]):2023/02/11(土) 15:31:32.47 ID:M8hCRC1Gd.net
直近も色々出るし5月にRedfallも出るから特に遊ぶタイトルに困っては無いけど
starfield自体が前半に出せるのか、結局年末ギリギリになるのかぐらいははっきりしてほしいな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ba-bsiP [182.169.61.247]):2023/02/11(土) 18:05:13.38 ID:R7T7lKjw0.net
と言うか公式サイトの表示か何かが2023年前半から2023年になったとか聞いたんだけど
本当なの?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-A8ZE [49.105.101.165]):2023/02/11(土) 19:39:58.08 ID:DsUXtJN7d.net
昨年5月のstarfieldとredfall延期のニュースリリースで前半がついてて
E3のショーケース以降は2023発売になったっぽい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 36c9-AWDr [175.177.255.107]):2023/02/11(土) 19:42:46.04 ID:Ol6lFVvE0.net
(´・ω・`)ええ....

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e98-SvwD [153.168.179.5]):2023/02/12(日) 01:47:16.13 ID:QnLkRp5+0.net
>>769
何の表示の話か分からんがFAQは変わってないぞ
https://help.bethesda.net/#en/answer/53334

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 08:53:32.85 ID:wSaHnSDy0.net
tesuto

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 09:14:20.10 ID:wSaHnSDy0.net
>>772
俺も直接見たわけじゃないが>>770の事を言っている

情報通ではないから正誤の判断はできないけど
・6月発売説をよく見る
・明日行われるスーパーボールで何か出る
・ゲーム序盤の情報がリークしていて、それによると主人公は鉱山で働いていて
(トレーラーで複数人が採掘ビームを発射してるシーン)で、そこから色々あるらしい。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 36b9-sDT0 [111.189.56.237]):2023/02/12(日) 13:28:07.83 ID:dgpJ7Z9K0.net
>>744
ゼルダなんか眼中にないでしょ
土俵が違うやん

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-A8ZE [49.105.103.74]):2023/02/12(日) 13:40:27.23 ID:NTMhcNa9d.net
まあ、確実に話題は持っていかれるが

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e98-SvwD [153.168.179.5]):2023/02/12(日) 14:34:53.43 ID:QnLkRp5+0.net
オープンワールドスキーには悩ましい問題よ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9b9-Mj+/ [60.91.127.18]):2023/02/12(日) 15:04:23.23 ID:HpitAHm60.net
もし発売日同じでも両方発売日に買ってどっちもプレイするから問題ない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ba-bsiP [182.169.61.247]):2023/02/13(月) 21:32:42.86 ID:uqa7KEGF0.net
スーパーボウルは何も出なかったね。Xboxアカウントが意味ありげなツイートもしていたのに

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 81b9-A8ZE [126.227.54.224]):2023/02/14(火) 20:44:24.18 ID:1VKdprNE0St.V.net
そーいや戦闘が銃撃戦ゲームだがCS版は30fpsで確定なんかね?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 19ba-bsiP [182.169.61.247]):2023/02/14(火) 20:52:11.72 ID:/TE6RenG0St.V.net
値上げ直前でアマゾンから箱SX招待メール届いた。やったぜ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b68c-PM9B [223.216.178.21]):2023/02/15(水) 00:36:52.31 ID:XfWVIozq0.net
>>781
おめ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5d2-LLOe [122.19.112.108 [上級国民]]):2023/02/15(水) 19:16:34.65 ID:8Th5+VYj0.net
ん?なんか動きあった感じ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 22:12:13.15 ID:01el+Edj0.net
>>783
・発売日は6月29日説。なお翌日が世界小惑星デー
・数日前からスーパーボウルで何か発表があると噂され、当日朝に箱公式垢が
 スーパーボールのツイートをするなど期待されたが何も無くて炎上。
・単独ショーケースとやらは、まだ先になるんじゃないかという話
・ゲーム開始時の状況っぽいのがリーク。ただ記事があまり見当たらないのでフェイク?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ba-bsiP [182.169.61.247]):2023/02/15(水) 22:27:07.25 ID:01el+Edj0.net
噂ではあるがベゼはショーケースの日付をまだ決めてないんじゃないかと噂がある。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-A8ZE [126.227.54.224]):2023/02/15(水) 22:41:33.74 ID:0hwT4ch80.net
2023年前半に出しますって目標だと有りそうな発売日ではある

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 22:50:12.96 ID:TJc9AVVEd.net
>>784
ゲームの始まりは公式情報からだいたい分かることだよ
ショーケースはまだ準備中
https://i.imgur.com/ENFmNTI.jpg

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 22:55:21.57 ID:MOnEw/kbd.net
starfieldもMSFSみたいにVRR有効な環境なら30fps超えたフレームレートで動く形にしてくれねーかなぁ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8511-mZhD [160.248.33.119]):2023/02/16(木) 07:37:49.01 ID:LLoe4hYl0.net
Xbox Series発売してからのMSファーストタイトルでパフォーマンスモード実装してないゲームはないから、
スターフィールドも発売延期した時間の中でやってくれているとは思うけどなー

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-A8ZE [49.105.77.38]):2023/02/16(木) 14:18:45.01 ID:V3m7drBKd.net
やってくれりゃ良いけどTES/FOチームはパフォーマンスとか昔から度外視しがちだからねぇ

最近は30fpsの画面に耐えられなくなってきた

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ba-bsiP [182.169.61.247]):2023/02/16(木) 18:55:12.84 ID:FeG0Y2oH0.net
どうもベゼとMS側で発売したい時期が違うっぽい?MSは会計報告前(6月)に発売したい
らしいがベゼは秋に発売したいとかなんとか話をみたいな感じかな。
ショーケースの日程が未だに決まってなかったり、スーパーボールで意味深な事したのに
何も無かったり、色々不穏な感じはしてしまうな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b283-t1ev [115.36.224.63]):2023/02/16(木) 21:08:57.30 ID:87JK7Bls0.net
去年のE3の時に来年の6月までにフォルツァ、レッドフォール、スターフィールド発売します言うたのに
レッドフォールが結構ギリギリ、フォルツァは動画流したのに未定、スターフィールドは影も形もない
来月辺りがリミットでそこで何もないなら年末に延期やろな 今月は何も発信してないし予定もなさげ

今年のE3から撤退したのもそれが関係してそう
E3でまたフォルツァとスターフィールド流したりでもしたら「お前今年の今頃までに遊べる言うてたやろ」ってなるし
最近のMSファーストスタジオは色々ゴタついてるがちゃんと管理できてんのかねー

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 21:28:53.25 ID:lTc0FmpFd.net
まだリリースするって言ってるだけマシなんだけどね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 22:04:59.96 ID:bXYmuPaxd.net
AB買収のゴタゴタは同情するしそれがスターフィールドに影響してるのかも知れないが、それ以前のブリーフィングで発表したタイトルも未だ影もかたちもない奴もあるからMSグループ全体で統制がとれてないよな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 22:07:31.53 ID:6c8p21Jmd.net
>>791
黙ってればいいのにと思ったけど話題のイベント便乗ツイートはいつもやってることではある
そもそも単独ショーケースより先にCM打つって理屈が分からなかった
全部信じてたら切りがないよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 22:38:32.67 ID:Va/BehEsd.net
2年以上ステータスロストしてるゲーム多すぎんよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 22:43:37.80 ID:QJhswkqN0.net
なんでもいいから情報くれ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 23:21:41.38 ID:Va/BehEsd.net
正直なところ早く発売してくれじゃなくて
ちゃんと決めてくれと言いただけなんだけどね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 06:40:35.98 ID:EdY1HwYD0.net
上半期中に出すつもりなら遅くとも3月中には発売日発表されるはずだよな
それまでに発表しないならまあ延期だろう多分

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 12:32:12.88 ID:dcY3j2mC0.net
発売日の告知をする番組の告知ができないとかもう延期でしょ

Starfield出しますFable出しますAvowed出します
嘘です全部出せませんって…しかも原因がコロナでも戦争でもなくMS内部のトラブルですって

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-A8ZE [126.227.54.224]):2023/02/17(金) 13:17:40.87 ID:/Oag08U/0.net
買収や裁判の対応に開発子会社が動いてるってのは考え難いので
ごく普通に開発遅れてるだけと思うが

なんにしても外野の妄想

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 13:30:47.70 ID:dcY3j2mC0.net
>>801
そうだな
真実は「いつ発売されるのか全然わからない」ということだけ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f602-hM3+ [183.176.132.4]):2023/02/17(金) 14:04:12.53 ID:zTZ/cBxm0.net
年内延期でも狂気の作り込みとか紹介されてないシステムありまくりやったら全然待てるなー。
システム面は流石に前回の動画で紹介してるだろうけど

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9e-i7+J [153.211.217.171]):2023/02/17(金) 14:48:33.20 ID:dcY3j2mC0.net
>>803
延期重ねるとまずそういう作りこみ要素からオミットされていくからね
ソースはサイパン

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-zGNv [1.75.215.168]):2023/02/17(金) 15:03:38.07 ID:gXoG9Aikd.net
サイパンみたいな特殊なゴミをソースにするな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 15:37:09.86 ID:/Oag08U/0.net
Halo infiniteならええか?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 16:34:23.45 ID:PHfJFHOAd.net
>>803
よく見る疑問
乗り物
宇宙空間とのシームレスな移行はなくても空を飛べるか(操作不可だが過去にドラゴンやベルチバードがある)
水中の探索
移動中船の中を動き回れるか
宇宙空間が全て繋がっているか
音楽、ラジオ等
ミニゲーム
他には?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 18:31:05.72 ID:tXBnpZtr0.net
RDR2は2回も延期したせいで全く作り込まれてないクソゲーだったらしい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 22:32:37.50 ID:xVdqAT1A0.net
個人的には宇宙遊泳みたいのができるかどうかも気になる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 15:42:43.12 ID:rXCvsj260.net
2月も情報なしなのかな
さすがにつれえな
前のデベロッパーダイレクトで近々スタフィー単独でやるよみたいに言ってたのに

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp9d-UsBS [126.35.106.25]):2023/02/18(土) 16:10:03.22 ID:7b6HoJehp.net
2月にやるよとは言ってないからなぁ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e8c-h1bi [223.216.178.21]):2023/02/19(日) 17:15:47.44 ID:C6b2R17n0.net
6/29!?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a698-oaou [153.168.179.5]):2023/02/19(日) 18:37:27.38 ID:O2CMAhUs0.net
何度目だ将軍

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-TLpm [49.97.100.157]):2023/02/20(月) 20:48:06.30 ID:EJt9cDntd.net
去年6月に公開したスキル
ほぼダメージ、体力、回復量、説得成功率とかの上昇で平凡だよね
面白いのや特別な技は映ってなかったり教わったりできるのかな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd14-tHwP [118.241.249.24]):2023/02/20(月) 20:48:36.37 ID:uwx8/vyw0.net
fo3の確率で謎の男が援護してくれるやつ好きだったわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-+Lmk [153.248.122.79]):2023/02/20(月) 21:25:19.27 ID:IG3YW7koM.net
シルバーシュラウドだったか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89aa-53g3 [106.73.154.1]):2023/02/20(月) 21:51:31.21 ID:vP89QM150.net
『ミステリアス・ストレンジャー』ッ!

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9d-UsBS [126.158.60.161]):2023/02/20(月) 21:53:42.64 ID:9ikxF41mp.net
まんま「謎の人物」だね
シルバーシュラウドは作中の戦前に人気だったコミックスの主人公

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a698-oaou [153.168.179.5]):2023/02/21(火) 00:25:31.01 ID:EAhREJ8d0.net
シルバーシュラウド対メカニストみたいな特殊イベントも期待しちゃう

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9d-UsBS [126.158.34.6]):2023/02/21(火) 01:05:08.90 ID:+ur1O0/wp.net
FO3のイベントのことならシルバーシュラウドじゃなくてアンダゴナイザーだけど
メカニストはシルバーシュラウドに出てくる敵役だから間違ってもいないという

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a698-oaou [153.168.179.5]):2023/02/21(火) 01:18:05.36 ID:EAhREJ8d0.net
>>820
4のDLCだとシルバーシュラウドなのよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9d-UsBS [126.158.40.252]):2023/02/21(火) 01:22:26.69 ID:pnphJ3TXp.net
あ~、メカニストちゃんのとこにシルバーシュラウドの衣装着て行ったら起こるやつですね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15b9-t23g [126.227.54.224]):2023/02/21(火) 19:16:05.24 ID:XqIceAQh0.net
Atomic Heartが OW RPGで4k60fps出してきたし
starfieldも妥協せずに頑張ってくれ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 22:22:39.93 ID:nULAGKDo0.net
数日中にショーケースの日程が明らかになるのではないかとの話だってさ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb74-rYIV [111.105.48.130]):2023/02/26(日) 02:51:01.28 ID:BFUANwlV0.net
やっとXSX入手できたぜ
これのためだけに

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 08:13:01.88 ID:anar/DkV0.net
ムチャしやがって…

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-YMwY [49.97.102.17]):2023/02/26(日) 10:50:30.46 ID:EWouivctd.net
俺も同じ動機で箱X買ったが
ゲーパスで結構遊べてるわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d9e-t/Vs [124.87.72.100]):2023/02/26(日) 14:00:28.13 ID:BY2zAIbH0.net
>>824
ソースもなしにだってさ とか言われてもね
いつか地震が起こるかも 的な?

発売日が明らかになるかもしれないショーケースの日程が明らかになるかもしれない 
全部未知やんw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-HWDV [49.105.91.40]):2023/02/26(日) 18:46:43.80 ID:k9RxvoMSd.net
予防のために4080も買ったで

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-pUa/ [1.72.1.11]):2023/02/27(月) 19:00:34.00 ID:4UGIKk2Id.net
Deliver Us Marsのシャトル打ち上げ
Starfieldも最初はポチポチして発射がいい
https://youtu.be/z5I2qyo9Cmw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 10:16:49.85 ID:sZOI0Fwo0.net
>>825
自分もスターフィールドの為に50万のハイスペPC買ったぜ!
いつでもこいだ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-sSNp [153.250.106.248]):2023/02/28(火) 19:27:36.42 ID:xbp4IwPFM.net
サイパンの悪夢を思い出して震えてる
サイパン用に2080ti買ったものの延期して30xxが発表されたの

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 35d0-Qd54 [58.190.159.74]):2023/02/28(火) 19:43:06.53 ID:pH8XElEe0.net
50xxの頃までズルズルと延期するかもな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 18:09:54.49 ID:RtkzAnUI0.net
次のショーケースは6月と言ってるけどstarfieldの単独ショーケースかは微妙か

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-pUa/ [1.66.105.51]):2023/03/02(木) 22:52:31.64 ID:rgJazu6qd.net
虫食を奨励するなんて失望しました!ファンやめます!
https://i.imgur.com/8UOWVhC.jpg

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-pseD [1.75.3.134]):2023/03/02(木) 23:27:05.84 ID:fgu0ypN9d.net
それは品種改良を繰り返した牛です

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 01:02:20.51 ID:kqxKY/0O0.net
結局こいつは詐欺師だったんだな

https://twitter.com/AndyPlaytonic/status/1629235956724162561?cxt=HHwWgoCz_Y7empwtAAAA
(deleted an unsolicited ad)

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 01:44:14.98 ID:Q3OHV0rRp.net
当たっていようがいまいがただのカスでしかない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 09:58:39.93 ID:QFKvCkv400303.net
まあ、何やかんやstarfield発売までにクソほどソフト積み上がってる状態なので気長に待つ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 17:31:27.75 ID:6rQzkv4Rd.net
bingとOpenAIをMS側でやってるんだから
APIで繋いで自動生成シナリオとかやれないのかな?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 19:03:38.19 ID:ywrB0MxL0.net
modとかでそれ作る人が出てくるかもしれんけどバグの量がえげつなさそう

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 21:08:31.09 ID:ad6pFwPCd.net
modなら多少バグってもいいからチャレンジはして欲しいなー

雑な情報から物語作らせるとめちゃ面白い

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 21:22:04.93 ID:7OApTgOA0.net
盛り上がりたいところだが詳細情報出てないしまず告知の告知をしてもらわんとな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 02:11:51.12 ID:Ay50IBpt0.net
こりゃ発売日は秋かな
最悪来年もあり得る

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 06:39:37.17 ID:MP0Kotpep.net
延期するなら単独のショーケースするって告知のときに言ってそうなもんだが

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 13:52:41.66 ID:aFW1VrL50.net
3ヶ月前までには発売日発表せんといかんやろし仮に6月下旬に発売するなら今月末が期限ギリ
んで告知の告知もあるから今月25日辺りまでに音沙汰なかったら年末に確定延期だと思われ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 13:57:43.63 ID:LBXDgNL7d.net
なんで3ヶ月前までに発表しなきゃいけないの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 14:30:32.28 ID:ejlLQh170.net
パッケージ版出すならともかくそもそもゲーパスで大体のユーザーが遊ぶゲームでソフトの生産とか価格設定なんて細々した問題が起きるとも思えないがなあ
ギリギリのギリぐらい発表遅らせてもおかしくない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 14:52:13.49 ID:dL4LAfntM.net
今年の箱でcodの次くらいに売れるタイトルなんだから小売だけ被害被る発表するわけなかろう
大作で発売日を1〜2ヶ月前に発表とかまず聞いた事ない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 14:55:13.45 ID:1ab6cTuVd.net
1ヶ月前にショーケースで完成発表、予約開始もして一気に出る方がアガる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 14:55:46.60 ID:1ab6cTuVd.net
>>849
オブリビオン

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 14:58:13.14 ID:LBXDgNL7d.net
>>849
すごい日本的な考えだね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 18:11:16.45 ID:rmZcfYvW0.net
>>850
パッケージ版や同梱BOXが出るかもしれないのに一か月前に告知したら笑うわ
最低でもどのシーズンに出すかは告知するのが基本なのにそれすら守れないとか

>>852
すごい韓国的な物言いだね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 18:19:53.21 ID:LBXDgNL7d.net
うおおおおネトウヨだᴡ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 19:07:55.15 ID:30s5IcEUM.net
いきなり発表今日発売!みたいな事やってくれていいのよ(´・ω・`)

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fab-lor0 [110.134.152.77]):2023/03/05(日) 20:59:08.37 ID:8tPkr6tn0.net
我慢できなくてFH5同梱版買っちゃったけどパッケージ裏にStarfieldのキービジュ印刷されてた嬉しい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e6e2-q7An [153.160.53.156 [上級国民]]):2023/03/05(日) 22:56:13.37 ID:WKmHaDI50.net
終わったら今からゲーパスですでお願い

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 08:40:58.53 ID:kw9rFs+X0.net
さっさと決めてくれとは思うけど
話題としてもう発売日の文句も聞き飽きた

まだ内容の予測とか期待する内容の方がマシだ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 08:51:05.78 ID:Ddx3gTip0.net
一応のんびり動き出したようだぞ。

「スターフィールドショーケース」のために現在情報を整理している段階のようです。

https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-86112/

BethesdaのコミュニティマネージャーVault of Daedalusはショーケースの具体的な内容がまだ化されていない理由について、「物事を整理しているため」と発言していることがわかりました。

「ショーケースの準備ができたら、もっと情報をお伝えできると思います。そのための準備を進めているところです。」

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 11:41:13.14 ID:g32k9AL+d.net
待ってるうちに次世代機が出そう

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 12:14:53.54 ID:OYBzgaeJd.net
>>858
同じこと書こうか迷ってたw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-0DiA [49.98.165.177]):2023/03/06(月) 15:41:07.52 ID:fKUVtswFd.net
ショーケースの準備を今やってる位なら
上半期はなさそうだなやっぱ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e698-+DaR [153.168.179.5]):2023/03/06(月) 20:15:00.07 ID:rMGCTXLW0.net
>>862
その記事からもう半月以上経ってるんだよなぁ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-/qqg [126.158.170.66]):2023/03/06(月) 23:22:57.73 ID:DY8Wq88Ar.net
アウターワールドみたいな糞ゲーだったらガッカリだな。期待のゲーパス atomic heart も糞ゲーだったからな。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-Ip/m [126.193.4.190]):2023/03/06(月) 23:28:36.70 ID:Ya80zU8sp.net
個人の感想とか要らん

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sda2-L+E1 [49.105.85.117]):2023/03/06(月) 23:34:01.01 ID:HgBz/0rHd.net
世の中には神ゲーとクソゲーの二択しかないアレなタイプだな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-56mh [111.239.187.122]):2023/03/08(水) 21:20:03.07 ID:mrHSZnOta.net
スターフィールドってなんか次世代機っぽいスメルが漂い始めてきたわ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4f-Ip/m [126.236.11.97]):2023/03/08(水) 21:54:07.06 ID:6Qwgthzdp.net
スタフィ単独のショーケースでまだ発表されてもいない次世代機が出るまで延期しますとか言うの?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-E2Yd [49.98.60.23]):2023/03/09(木) 00:05:21.73 ID:m8DGbV2md.net
https://i.imgur.com/9h9cDWK.jpg



上半期から延期

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb74-fg6f [106.159.41.37]):2023/03/09(木) 00:07:49.69 ID:PHBIcQlc0.net
どうせまた延期

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f6-zbnh [118.8.241.128]):2023/03/09(木) 00:09:52.15 ID:MR/UEEPk0.net
来年になりそう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-E2Yd [49.96.12.166]):2023/03/09(木) 00:11:37.55 ID:OXC+CXXOd.net
https://youtu.be/raWbElTCea8


なんか自信満々にトッドハワードが発売日発表するよくわからない動画

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sda2-L+E1 [49.105.72.237]):2023/03/09(木) 00:16:18.18 ID:iI90462Vd.net
まあ決めたなら頑張ってもらおう

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0222-QeO8 [125.196.138.223]):2023/03/09(木) 00:23:48.80 ID:Rp244q3L0.net
0906に来るぞ!!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bbd-khCG [218.228.238.119]):2023/03/09(木) 00:32:40.85 ID:IknMp/4g0.net
A:バグ取り切って発売(バグ残し)
B:あとはユーザー様に丸投げ!(有料β)

さぁどっちだ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb9-L+E1 [126.227.54.224]):2023/03/09(木) 00:33:59.67 ID:zOhdWclV0.net
redfallスレ立てるか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-0o/0 [1.66.100.33]):2023/03/09(木) 00:40:59.82 ID:alNhswVPd.net
9月に延期……より
9月に決定!感が強い

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e283-zdzo [115.37.1.48]):2023/03/09(木) 00:55:50.78 ID:7iO//UNl0.net
ほらーやっぱ延期じゃーん 6月リミットなのになんの動きもない時点で分かってたが

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb9-L+E1 [126.227.54.224]):2023/03/09(木) 01:02:53.44 ID:zOhdWclV0.net
半分ぐらいホリデーと思ってたから、予想よりは早い感はある

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6cb-Qpn1 [121.102.66.89]):2023/03/09(木) 01:04:22.74 ID:o3qWq4kk0.net
6月までなんの情報もでないのか…

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ec9-OGN8 [175.177.255.107]):2023/03/09(木) 01:06:49.34 ID:X31S0EPD0.net
からの12月だと思う

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee8c-Zuh7 [223.216.178.21]):2023/03/09(木) 01:08:52.86 ID:emeDydoQ0.net
9/6みたいね
上半期じゃないのかよw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-Ip/m [126.182.115.6]):2023/03/09(木) 01:18:13.30 ID:WZ1txDKQp.net
6/30までが上半期なら2ヶ月ずれただけだ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd2-qiNE [122.19.112.108 [上級国民]]):2023/03/09(木) 01:49:21.34 ID:Oa+wlqBk0.net
おそすぎて萎える…
けどよっぽど難航してたんだろうな・・・

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b384-Qpn1 [210.250.106.251]):2023/03/09(木) 02:02:33.65 ID:45cjMyoM0.net
6月とかに発売してバグだらけよりはマシと思う
サイパンみたいにはなりたくないだろうし

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-0o/0 [1.66.100.4]):2023/03/09(木) 02:03:32.10 ID:Gxxj8c4/d.net
かなり大きそうな船
https://i.imgur.com/LVVkTGi.jpg
発表トレーラーのコンステレーション宇宙ステーション!
https://i.imgur.com/uIhKwZY.jpg
https://i.imgur.com/3viwxcH.jpg

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4f-Ip/m [126.233.110.219]):2023/03/09(木) 02:17:56.42 ID:UvVbh4kMp.net
発売当時のサイパンはバグ多いといってもベセスダRPGやってりゃかわいいもん程度だったよ
その後のアプデで一時的に進行不能バグが発生したことはあったけど

サイパンが炎上したのはバグも一因ではあるけど、それよりもPS4版のグラがPC版並じゃなかったことや
社員を週5で6時間も働かせるブラックな開発体勢を外部に批判されたこと
それらで叩かれてごめんなさい返金しますって下手に出ちゃったこと等が重なった結果だよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb9-0DiA [126.15.244.203]):2023/03/09(木) 02:30:49.90 ID:MgOWUnUA0.net
とりあえず9月6 日までは生きなきゃな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-0o/0 [1.66.100.4]):2023/03/09(木) 02:40:39.67 ID:Gxxj8c4/d.net
コンパニオンが付いて来てます
https://i.imgur.com/DQd5NQP.gif
ルートシステム
https://i.imgur.com/xEyUoGK.gif
ナイスなアニメーション
https://i.imgur.com/ZkD3WqE.gif
地形で斜める
https://i.imgur.com/IjKM3qd.gif

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sda2-L+E1 [49.105.75.152]):2023/03/09(木) 03:22:58.58 ID:NoHGkY0Nd.net
まあ、他にやるゲームも多いのでのんびり待つかね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e69e-W5Lg [153.167.68.4]):2023/03/09(木) 03:34:21.67 ID:YXmngniQ0.net
12月かなと思ってたから予想より早かったわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179e-fKcF [118.6.36.129]):2023/03/09(木) 04:51:46.38 ID:Gf2EKun90.net
やはり延期したな
実質E3カンファのショーケースになっちまった

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-zJfh [49.97.14.188]):2023/03/09(木) 05:27:36.78 ID:MRUtR8ZCd.net
延期はわかってたからええわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 06:33:56.98 ID:x+zfSi+f0.net
今まで「詳細発表から発売まで待たせたくない」って、大体5、6月のショーケースで初発表、その年の11月発売って感じだったのに
スターフィールドは21年6月に「22年11月発売予定」って発表したり
22年5月に「23年上半期に延期」と曖昧感じに発表したりと情報開示がバタついてるのは何故なんだろうな
今回の発表は発売まで約半年といつもくらいの期間なので大丈夫と思いたい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-0o/0 [1.66.102.103]):2023/03/09(木) 07:42:41.87 ID:r2uNdrYOd.net
新トレーラー、映像に誰も触れてないのはどういうことなの?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-Q4/Q [126.156.153.164]):2023/03/09(木) 07:52:09.52 ID:QBq6BIcTr.net
>>887
いやいやPS版は相当だったぞ。。内容覚えてないんか?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e6b0-VILe [153.232.57.229]):2023/03/09(木) 08:04:42.73 ID:DVP0O2sg0.net
>>894
買収されてるからMSの意向だろう
Haloも相当時間かかってる感じだったし
先に出しておかないと繋ぎ止められないてのがなんとなく分かってるんじゃないの

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b11-ghlx [160.248.33.119]):2023/03/09(木) 08:13:14.93 ID:JUKkvb8o0.net
まあABの買収成立とCoDのゲーパス入りの発表もあるだろうからな
時期をうまいことバラけさせたいってだけだろう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 08:55:30.31 ID:8Z5LcBtR0.net
SF興味ないからどうでもいいや
発売後でもバグ修正もしなくていいしDLCも出さんでいいよ

さっさとTES6に取りかかれ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 09:18:10.53 ID:fyrAO7hBa.net
コレクターズが3~4万
限定XSXが7万くらいかね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 09:21:14.09 ID:fyrAO7hBa.net
あ、FH同梱版基準に考えちゃった
65k以上7万未満な感じかな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 09:59:47.17 ID:zOhdWclV0.net
>>895
クリーチャー(攻撃性原生生物?)襲いかかってきててなんか安心した

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 10:04:09.20 ID:Oa+wlqBk0.net
>>895
ムービーばっかだし
ちらっとスタッフが動かしてる動画は映ってたけど目新しいものはなかったな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 10:04:39.28 ID:Yeutqq0Zd.net
取り込み映像で何とも言えんけど後ろで動いてた画面はXboxのテスト機使ってたけど
60fpsかどうかはさておき30fps超えてるようにも見えたがどうやろ?

パフォーマンスモード付いたんかな?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 11:53:01.53 ID:SlJWLOM7a.net
ttps://youtu.be/gATvHpDF9tU

日本語アナウンスも来たし国内版も9月6日発売ってことで安心しちゃって良いよねこれ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 12:01:02.50 ID:C9DA0uXmM.net
一瞬だけ6月9日に見えて
うおおおて思った

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 12:32:36.08 ID:aTt8i3DDp.net
>>864
こんな頭の悪そうなレス久々に見た

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 13:18:16.54 ID:WNs/LrPer.net
再延期して12月だろ
9月に出しても旨味ないし

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 13:42:41.03 ID:zOhdWclV0.net
まさかホリデーシーズンに合わせるのが一番旨味出るとかいう話じゃないよね?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 14:07:26.86 ID:moD91Rxyd.net
>>904
30fpsにしか見えなかったぞ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 16:55:58.31 ID:l8IPhvdA0.net
スタフィーダイレクトのついでにFo4アプデ来て欲しい

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 18:53:58.33 ID:WNs/LrPer.net
>>909
ホリデーシーズンはそれで旨味があると思うが何がまさかなんだ?
クリスマス需要で子どもとかがプレゼントとして購入させる事が出来る機会だしその後にお年玉もある訳で
9月よりかは充分旨味があるだろ

それ以外の理由として9月は学生が学期が始まるタイミングであり、海外では9月から新学年が始まる事も多いため忙しい時期でゲーム需要は減るのもある

で、まさかとか書いたんだからホリデーシーズンに全く旨味がない理由を述べてもらえるか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 19:53:08.21 ID:rKlyQAbN0.net
>>895
自分がペタペタ貼った画像をスルーされて怒るとか承認欲求の強いガキだな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb9-L+E1 [126.227.54.224]):2023/03/09(木) 22:53:41.60 ID:zOhdWclV0.net
発売日がホリデーに設定されてないのが答えの全てじゃない
今は不要にリリース待たせるよりベセスダ側で最速のリリースするのが優先事項でしょ

ホリデー迄に発売してりゃホリデーに買うやつは買う訳だし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 23:40:42.98 ID:M3YENZsO0.net
めっちゃバグありそう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-Ip/m [126.34.31.91]):2023/03/09(木) 23:58:56.37 ID:xjZiV3J+p.net
想像してごらん バグの無いベセスダRPGを
ほら、簡単でしょう?
空から巨人なんて降ってこないし
僕たちには ただスペース蜂蜜酒があるだけ
さあ想像してごらん みんなが
バグで噴くこともなくただプレイしているって...

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 828c-oS1R [219.167.236.110]):2023/03/10(金) 00:15:55.77 ID:ZI6D3Fdm0.net
バグがあっても許されるのはゲームの基礎が面白い場合だけだからな
あと公式がやたらMODDER向きみたいに言ってるけどそれもゲームが面白くなきゃ誰も作らんよね
端からMOD目当てってのはどうなの?って気がするんだよな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-Pk+g [60.105.248.38]):2023/03/10(金) 00:20:32.12 ID:wn6hE2hd0.net
DLC込みの完全版PS5に出してくれ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 01:12:31.20 ID:V3qszbk+0.net
盛り上がってきたな

Xbox Series X/708台
Xbox Series S/140台

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 02:45:41.27 ID:VPE1ZjfT0.net
w

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b11-ghlx [160.248.33.119]):2023/03/10(金) 05:19:14.62 ID:l/7tdWGi0.net
PS5で出ないことが本当に悔しいんだなw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbaa-kYru [106.184.48.28]):2023/03/10(金) 05:24:12.17 ID:W5VdgFoO0.net
今見てきた
順当に行くとFallout新作が出るのが多分2040年辺りだろうからそれまでこのゲームで乗り切るぞ!
このためにPC買おうかな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-xQ6g [106.128.47.226]):2023/03/10(金) 06:21:08.80 ID:ZFUgxQ7Va.net
もしハード発売日から3年以内の発売が目標なら今回の延期がギリギリ
ここからの延期はMSの事情的にかなり高いハードルがあるだろうからなあ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3647-VILe [1.73.128.199]):2023/03/10(金) 06:49:50.67 ID:fbAoOGVC0.net
まあ前に言われてた6月に延期したいMSと冬にしたいベセスダの噂の折衷案みたいな感じの発売日かもね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3bf-4mRF [210.254.121.193]):2023/03/10(金) 07:00:50.44 ID:r+Ckoxra0.net
ps5は店で買えるようになったけどxboxは売ってねえ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 09:30:37.69 ID:3s45RT7E0.net
ヨドバシとかに普通に売ってたが

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 09:41:44.83 ID:NLq06dkK0.net
あれ専用のクレカ無いと買えないぞ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 12:26:29.70 ID:su5BPSntd.net
店舗によってはもういらんかった気もするが
ならヨドバシクレカ作れば解決する話

で、いまパッと調べたらFH5同梱版ジョーシンwebに在庫あるぞ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 14:11:06.99 ID:vBJg9PzBd.net
むしろMSストアで買えるな

ttps://www.microsoft.com/ja-jp/d/Xbox-Series-X-Forza-Horizon-5-Bundle/8v5cpws7xvk4

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 18:38:32.07 ID:MTAzy/Gvr.net
>>917
ベセスダはMODツールも配布するから間違いなくModder向き
最悪本編が糞でもベセスダゲーツクールと見なされて売れる可能性すらある

スターフィールドに合わせてPC買い換えようと思ってるので推奨環境知りたいな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-S+nL [115.37.1.48]):2023/03/11(土) 06:27:36.53 ID:nrM3DTom0.net
技術仕様は早い所知りたいもんだ
フレームレート FSRの有無 ダイレクトストレージ使うかどうか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 06:52:13.14 ID:sDGZmmuMd.net
PC版のスレへどうぞ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8711-yGKA [160.248.33.119]):2023/03/11(土) 08:08:16.64 ID:6DLThLXQ0.net
いまだに自身の環境でスターフィールドが遊べないと落胆する人を散見します。
そこで、スターフィールドが誰でも遊べる事を周知するための画像を作りました。
SNSなどで適当に使ってください。
https://i.imgur.com/9PEhoEH.jpg

この今世代最大のビッグイベントをみんなで楽しみましょう!

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfc9-mYOM [175.177.255.107]):2023/03/11(土) 08:12:16.79 ID:htAU1IxO0.net
>>933


935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-AJ10 [49.97.14.188]):2023/03/11(土) 08:15:28.39 ID:F85Pusl+d.net
ちょっと笑った

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 12:01:21.68 ID:ck1x1eA3M.net
下3つw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 19:08:14.47 ID:BWm6lD+Z0.net
SX店頭販売してないからなあ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 19:23:07.26 ID:QxAZhJr+0.net
え?ヨドバシ梅田とか販売してたりするで

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 19:32:42.50 ID:8Wge6vJ+d.net
ヨドバシとか大手家電屋にあると言えば地方だから無理だとゴネるし
オンラインで手に入る状況だと店頭で手に入らんとか言い始めるのかよw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 19:52:23.57 ID:mBGK2KiC0.net
>>932
箱でスタフィーやるのは少数派だと思うぞ
基本的にベセスダゲーは環境周りをMODで整えて遊ぶからPC必須になる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 20:03:59.61 ID:8Wge6vJ+d.net
スレ立て無理だったので>>960よろしく

【XSX/XSS】Starfield スターフィールド Part3
-----
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

※スレ立ての時は↓を本文の最初に加えて立てること
!extend:on:vvvvvv:1000:512

◆開発元 :Bethesda Game Studios
◆発売元 :ZeniMax ASIA
◆ジャンル:スペースSF, シングルプレイヤーRPG
◆発売日 :2023年9月6日
◆対応機種:Xbox Series X/S
◆公式  :https://bethesda.net/ja/game/starfield
      https://twitter.com/starfieldgame
      https://instagram.com/starfieldgame
      https://www.facebook.com/starfieldgame

※次スレは>>939が立ててください

◆前スレ
【XSX/XSS】Starfield スターフィールド Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1655135633/
(deleted an unsolicited ad)

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 20:11:13.80 ID:8Wge6vJ+d.net
>>940
君はこっちな

【PC】Starfield part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1675418723/

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 21:50:31.57 ID:mBGK2KiC0.net
>>942
当たり前のこと言われてヒス起こすとか5ch向いてないよ君

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 21:53:21.13 ID:/sBT1WVm0.net
スレチ指摘を「当たり前の~」とか言っちゃうあたりがもうね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 23:40:35.94 ID:AT0bROcpd.net
>>943
当たり前のこと言われてヒス起こすとか5ch向いてないよ君

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMdb-XepP [36.11.224.200]):2023/03/12(日) 03:19:18.75 ID:/tfNBuQlM.net
至って冷静なスレ誘導にしか見えんw
ヒスってるのは>>943というオチかw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 279e-ZZz6 [180.14.214.120]):2023/03/12(日) 04:03:34.95 ID:BkRerzwY0.net
>>945
当たり前のこと言われてヒス起こすとか5ch向いてないよ君

なーんて全部俺の自演です

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/12(日) 06:21:27.35 ID:OWcHDBBr0.net
いまのところ箱の価値はCSで唯一ベセスダゲー新作を遊べる事にしかないから
スターフィールドの失敗は許されないだろうし
開発陣にプレッシャーのしかかってるだろうな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7ef-1usT [118.110.20.144]):2023/03/12(日) 08:07:11.08 ID:6ncHYxUS0.net
>>948
唯一じゃない。言い方がおかしい。
数ある価値の中で最も大きなもの、なら分かる。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7ef-1usT [118.110.20.144]):2023/03/12(日) 08:08:04.86 ID:6ncHYxUS0.net
ん?おれはスレ立てられんぞ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-TuKR [49.96.228.109]):2023/03/12(日) 08:13:40.43 ID:NIfQ71R0d.net
立てられんぞじゃねぇよ立ててくる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-TuKR [49.96.228.109]):2023/03/12(日) 08:15:07.61 ID:NIfQ71R0d.net
はい、次スレ保守はいらないんだっけここ
【XSX/XSS】Starfield スターフィールド Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1678576434/

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-cRUl [1.75.4.10]):2023/03/12(日) 10:57:49.10 ID:SLUO90g6d.net
>>949
読解力…

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df7c-+trC [221.184.222.78 [上級国民]]):2023/03/12(日) 11:26:15.14 ID:03TEiEXW0.net
文盲
スレも立てられない

はっきり言って生きる価値ないね。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47bf-ru+n [210.254.121.193]):2023/03/12(日) 12:07:27.65 ID:M1fZxzHD0.net
おれはスレ立てられんぞw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b9-Un05 [126.227.54.224]):2023/03/12(日) 14:28:10.58 ID:Ugkxkc0X0.net
>>952
GJ!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8774-Clm2 [106.159.41.37]):2023/03/12(日) 18:24:08.37 ID:7f7Tu0jG0.net
いらすとやの再現でワロタ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7ef-1usT [118.110.20.144]):2023/03/12(日) 20:55:52.13 ID:6ncHYxUS0.net
大したネタも6月11日迄無い事がハッキリしてるから、あんま話す事も無いな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67b9-pisU [60.105.248.38]):2023/03/12(日) 23:21:47.73 ID:OWcHDBBr0.net
例の如く結局は山賊やレイダーのような奴等を虐殺して回るばかりになるか?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-pZpf [49.98.168.69]):2023/03/12(日) 23:41:58.48 ID:ZEYSVTAed.net
ベセスダのゲームはゲームというより本を読み進めるみたいな物だから、重厚なファンタジーのTESシリーズと比べると平凡なSFにしか見えないのがなぁ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67b9-pisU [60.105.248.38]):2023/03/13(月) 02:22:28.56 ID:D8lI0S1u0.net
エイリアン種族を主人公にする事を期待してたから
人間しか選べなさそうでちょっとがっかり

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-fDG9 [1.75.253.245]):2023/03/13(月) 05:02:35.26 ID:V/hQkBJGd.net
平凡なうえに古臭いからな
人型ロボットとか宇宙でドッグファイトとか時代遅れもいいとこ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b9-Un05 [126.227.54.224]):2023/03/13(月) 11:02:24.28 ID:w2A3CUDB0.net
>>959
クリーチャーと戦ってたやん

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07d0-gRkJ [58.190.159.74]):2023/03/13(月) 11:13:14.02 ID:mqi7Vesf0.net
最先端は異世界中世ファンタジーだよな!

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 11:29:33.91 ID:w2A3CUDB0.net
ノスタルジー要素とかトッド作品のいつもの要素な気がするけど

てか、スレが進むと何か叩かないと気が済まない前からいる手合いか

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 14:13:36.83 ID:52wcnl24r.net
今回は人類最大の謎とか言ってるから主人公は人間限定だろう

ただ俺ならクリア後に違う種族を選べるようにして別種族でのストーリーラインを用意する
頑張れベセスダ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 15:27:52.10 ID:N8T+Du5Ad.net
そんなのいくら予算があっても無理に決まってるじゃん馬鹿なん?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 15:28:16.42 ID:st+H7vpf0.net
>>962
古臭いというか80年代くらいのSF映画を参考に作ってるっぽいからな
全体的な垢抜けなさはあえてやってるんだと思う
それがいいかどうかはやってみんと分からんが
FOレトロフューチャーな世界観みたいにいい味出すかもしれん

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 19:17:29.08 ID:52wcnl24r.net
>>967
期待してわくわくする心を失わないで済むなら俺はずっと馬鹿で良い

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 19:35:08.24 ID:vRFzJKnMd.net
いや公式がまさに「1000の惑星作り込む」って言う予算いくらあっても出来ない事吹聴してんじゃん
その世界を濃厚にするってんなら星100個ぐらいと様々な種族の視点から見たその世界を描写って方がよっぽど皆が期待してたもんだろ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 19:45:46.75 ID:N8T+Du5Ad.net
で無いとわかったらグチグチ言うんだろ?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 19:46:55.61 ID:N8T+Du5Ad.net
まぁグチグチ言わないなら好きに期待してれば良いと思うよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 19:47:15.73 ID:f49L9vc+d.net
サイエンスファンタジー

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 19:50:02.00 ID:tVs+pUFn0.net
流石に公式が言ってない事を期待した上で文句言うのは人として問題だろ
唐突に人に馬鹿なん?とか聞くぐらいに人格に問題がある奴だと思うぞ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 20:05:29.92 ID:XchE45RB0.net
SF小説は何読んでおけばいい?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 20:40:14.58 ID:YtFC/8Mf0.net
ボッコちゃんかな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 20:47:26.52 ID:m39dduYrd.net
ナイツ&マジック

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 21:24:19.59 ID:eV72vGLD0.net
1000とか無理だろ...

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 21:31:21.30 ID:w2A3CUDB0.net
そんなに気に入らないなら買わずに情報も遮断してりゃ良いんじゃ?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 21:35:53.81 ID:D8lI0S1u0.net
宇宙という果てしない敵を攻略するには知能寿命身体の強さなどあらゆる面に置いて人の身では足りなさすぎる

総レス数 980
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200