2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月無双 Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 18:11:35 ID:sCmMFcfO0.net
□タイトル名:ファイアーエムブレム無双 風花雪月
□メーカー:コーエーテクモゲームズ
□発売日:2022年6月24日(金)
□ジャンル:タクティカルアクション
□対応機種:Nintendo Switch
□希望小売価格:7,920円(税込・パッケージ版/ダウンロード版)
□レーティング:CERO B(12歳以上対象)

■公式HP:https://www.gamecity.ne.jp/fe_fs
■公式Twitter:https://twitter.com/FireEmblemMusou

・次スレは>>950を踏んだ人が立てる事
・踏み逃げの代理ボランティアの人は宣言してから立てて下さいませ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
前スレ 【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月無双 Part2
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/gamerpg/1652952857/l50
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:37:39.89 ID:ybvoa+TH0.net
>>761
前作FE無双ではA+までだったよ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:38:20.18 ID:VSKP8q4e0.net
何気にフェリクスがアイギス装備してるな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:41:01.08 ID:XPgdim8u0.net
ユニットのレベルアップによるステ上昇って無双は固定だっけ
うちのシェズのLv2→3

https://i.imgur.com/OzyoR8N.jpg

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:43:08.93 ID:/tg4Exhm0.net
ハピが美人過ぎる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:44:52.14 ID:MtDakvqr0.net
>>761
無い
だからペアエンドや恋愛目的なら買わない方がいい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:46:23.65 ID:srAlwQr70.net
ベレトス先生喋りまくりで違和感がやべえな
あと主人公もルフレマーク同様に普通に喋るタイプでプレイヤーの分身感がまるで無い

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:46:40.79 ID:1wMpPTBb0.net
>>764
微妙に違うんだが
報酬のやつ使って拠点でステータス見てシェズ女で
HP3294、力13、魔力11、技11、速さ16、幸運11、守備12、魔防13、魅力11

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:47:20.54 ID:8YhfBsLX0.net
先生は三人の人間性初めから見抜いてたのに
シェズ君ピュアで草

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:47:44.90 ID:b8RNqbAt0.net
>>767
ルフレはともかくマークはいるのかわからない空気だった気が
カムイかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:47:52.35 ID:Upp7tOZ70.net
>>766
ないんなら逆によかったわ
ぽっとで主人公と結婚してほしくない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:48:27.50 ID:MYxc+hRk0.net
>>766
いや、女主人公視姦したいからこれでいい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:49:31.33 ID:XPgdim8u0.net
>>768
男が体力↑で女が速さ↑かな
それともほんとにランダムなのか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:49:32.98 ID:srAlwQr70.net
>>770
うんごめん素で間違えたカムイだわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:50:24.72 ID:ybvoa+TH0.net
>>771
貴方はまともだ。結婚するなら先生とだけだよね。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:51:08.27 ID:uKZe831R0.net
無双やったことないからイージーカジュアルじっくりにしたら
操作覚えきれず何が起きてるかわからないまま全部Sだった

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:51:29.64 ID:gqCWbd/j0.net
名前連動させてるの?
なら本編とおなじ先生なのは間違いないんだな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:52:43.32 ID:Upp7tOZ70.net
名前連動させるくらいだからやっぱり前作主人公が刻戻してるんかな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:53:27.42 ID:XPgdim8u0.net
ただこれ本家無双より敵が軽いというか当たった感ないから爽快感って意味では劣るな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:55:53.58 ID:9zUBMzSE0.net
やべ正直戦闘つまんねえ…
予約してあるから買うけど無双部分あんまり楽しめなさそう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:56:38.40 ID:TSTYIMPz0.net
ぶっちゃけ風花雪月もSRPG部分微妙だったし…

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:57:02.18 ID:1wMpPTBb0.net
級長の紹介部分、リシテアの紋章足りてなくね?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:57:28.73 ID:1wMpPTBb0.net
>>780
序盤だからってのはあると思うが
鍛えたら凄いインフレしそうなんだよなこれ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:00:14.62 ID:Qq2/w3US0.net
ベレトス斬ったとして主人公は級長と結婚しないで終わりとかスゲーバッドエンド感あると思うんだけどね
エンディングまで絶望させる事はないよな?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:02:52.50 ID:srAlwQr70.net
雑魚モブ兵がマジでモブというかHPすら無いというか
戦国や三國ならモブにもHPあって倒してる感あったんだけどな
なんか仮面ライダーの無双ゲーに近い感じだ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:03:06.36 ID:dcfB4+3B0.net
前作無双よりもっさりしててちょっとキツイな。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:03:49.34 ID:jUxXOp8m0.net
ゲームの方は相変わらず無双だがストーリーは気になる…

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:03:57.32 ID:Mp7inX8s0.net
皇帝やら王やらが身元の怪しいいち傭兵と結婚しないよな普通

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:04:43.93 ID:MfOY0/ll0.net
これはDLCで教会ルート作ってそうだな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:06:08.30 ID:kAFAE7qJ0.net
ラルヴァが過去の記憶がないって自称してるけど
記憶取り戻したらどうなるんですかね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:13:19.05 ID:eVWKEjkW0.net
風花の主人公は覚醒したらエリマキになる縛りでもあるんか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:14:19.27 ID:eVWKEjkW0.net
>>780
ぶっちゃけ無双で戦闘に期待してるやつ少ないだろ
あくまでストーリー目当てのつもりで勝った方がいい

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:15:12.85 ID:CdQrd9+70.net
先生の名前最後に読み込んだデータ反映されるの?
毎周違うオリジナルネーム付けてたしバリバリ男名女名にしてたからデータによっては違和感やばくなるな
何度も読み込むの面倒だしどっちの性別でも違和感ない名前の専用データ作っとくか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:15:41.99 ID:7egDMtD+0.net
>>782
この時点だと二重紋章なの隠してるんじゃなかったか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:16:07.16 ID:EXjXQw5j0.net
何個かやってきたけど無双の中でもゲーム部分はちょっと微妙だわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:17:28.01 ID:1wMpPTBb0.net
クロードレベル2で
力+1技+1魅力+2上がったわ

>>794
そうだっけ
でもこっち初見だと分からんタイプだよな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:19:06.45 ID:WnPOMex50.net
無双って戦闘部分気にしてストーリー部分気にしないやつのほうが多いと思うが
前作も別にストーリーとかどうでも良かったし

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:19:49.78 ID:MtDakvqr0.net
>>788
ベレトス「」

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:20:03.11 ID:MfOY0/ll0.net
これ無双ファン向けじゃなくて風花ファン向けのゲームじゃないの?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:21:18.10 ID:Qq2/w3US0.net
>>792
無双って歴代的にシナリオ雑で戦闘がメインのシリーズやで
戦闘が合わないならもう相性的に無理よ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:21:52.44 ID:EXjXQw5j0.net
まあ他はともかく風花に関しては元からストーリーとキャラでゲーム部分は評価されてないし別に大丈夫だと思う

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:22:23.76 ID:srAlwQr70.net
無双はいかに草刈りを楽しむかってイメージ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:27:12.62 ID:7egDMtD+0.net
なかなか手厳しい奴が多いな
風花雪月のキャラ動かせるってだけでも今のところ楽しいわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:33:14.19 ID:8YhfBsLX0.net
風花本家と違って個人スキルにちゃんと意味があるのいいな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:33:25.40 ID:f22HB9fp0.net
タレス様密告されててワロタwwwwwww

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:34:26.03 ID:zORWRvTz0.net
リリース直後は取り敢えずケチつけたい奴がいるからこんなもんよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:35:11.79 ID:JIN75qkJ0.net
モニカの証言でトマシュの正体即バレ笑うわw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:38:32.39 ID:MtDakvqr0.net
>>806
本編の本スレは今でも血の同窓会やっててキャラのケチ付けまくってるからなー

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:39:23.59 ID:Qq2/w3US0.net
こんなに早くソロンの正体バレて良いのかな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:45:54.00 ID:ue9eIKU00.net
もしかしてモニカがヒロイン?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:47:28.93 ID:MfOY0/ll0.net
fps低いのキツいな
目が疲れた

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:52:09.88 ID:Gqdeb/xE0.net
エーデルガルトの行動本編と比べてめちゃくちゃ速いな
これは面白い

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:02:19 ID:f22HB9fp0.net
タレカスザッコw闇うご抜けるわw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:11:19 ID:8cU3cdyf0.net
山賊倒した次のムービーのなんとかの嫡子!のあとに動かなくなったんだが

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:11:29 ID:ue9eIKU00.net
無双というよりアクション操作もできるRTSだな
ロストするようになってからが本番

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:13:02 ID:WnPOMex50.net
確かに少しもっさりだなとは感じたけど
前作も流星手にいれるまではそんなもんだったし、今回もそういうスキルあれば大丈夫だろ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:17:11 ID:z9+dbra10.net
もっさり言うけどいつも最初は攻撃速度ついてないからこのくらいの攻撃速度だろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:19:14 ID:uKZe831R0.net
トレンド入りしてる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:24:54 ID:Gqdeb/xE0.net
おいおい帝国の父親めっちゃ出てくるな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:25:18 ID:JIN75qkJ0.net
青でやってるけど
超高速!風花雪月
って感じ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:27:56 ID:Hj+qUIzw0.net
モデリングは悪くないのに輪郭がジャギってるから台無しだな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:30:07 ID:BCIKai100.net
これでシャミア使えれば…いいなぁ…

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:33:55 ID:tHrIfhW00.net
教会も先生も完全に敵ポジション臭いよね(少なくとも赤では)
DLCも着せ替えで終わりそう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:38:03 ID:M2fKJ4HQ0.net
紅は元から教会敵視してるからともかく他はなぁ
セテスとか普通に善人だし

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:43:23 ID:1wMpPTBb0.net
>>822
黄色で使える

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:44:24 ID:L+too9P30.net
ストーリー完全に別物だし本編の補完的な要素も強く感じる
なんというか本編で出てこなかったり出番少なかったキャラにも見せ場があるようなそんな感じ
まるで初めから無双前提で本編のストーリー物足りなくしたみたいに

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:44:55 ID:ggHbol2P0.net
>>825
ま!?
ありがとう…
今日はとりあえず寝るよ
後でゆっくりやります

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:49:09 ID:JIN75qkJ0.net
ロドリグ使用可能になった
寝る

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:49:47 ID:YOhNLi/l0.net
仕方ない事なんだろうがパートボイスになってるやん

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:49:59 ID:nMQWK9JD0.net
主人公女にしたから先生は男にすればよかったな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:57:51 ID:7egDMtD+0.net
まさかエーギル公を直接ぶちのめせる日が来るとはな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:57:54 ID:chlME+gf0.net
>>826
いやそもそもIFだからな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:59:09 ID:7jKSEaiw0.net
寝れないのに体験版配信きてるの気がついてしまった

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:59:15 ID:M2fKJ4HQ0.net
>>826
まぁ単なるコラボ無双ではないよ明らかに
原作からしてコーエーかなり関わってるし

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 03:04:36 ID:L+too9P30.net
本編で展開変わらないって批判受けて学級ごとに敵違ったりするみたいだな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 03:05:34 ID:iCMMYnY30.net
>>829
本編ほどは売れないだろうし予算降りなかったんだろ
ボリュームは滅茶苦茶あるだろうから仕方ないな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 03:09:34 ID:rugV/tFL0.net
闇うご殲滅RTAでもやってんのかってくらいに展開早いの笑うわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 03:12:31 ID:BZ8FsLwH0.net
散策とかミッションとかが消えてテンポ滅茶苦茶早いからこっちの方が好みな人もいそうだが
本編やってないとキャラに愛着湧かなさそう

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 03:13:43 ID:7egDMtD+0.net
闇うごぶちのめしてから自動で2年経過
エガちゃんは結局教会に喧嘩を売る
ここからが本番らしい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 03:16:22 ID:L+too9P30.net
個人的にはロードが早いのが好感触
本編はマップ入る前のロード結構長かったから

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 03:17:22 ID:7egDMtD+0.net
パケ版でもこのロード速度を維持できてたらいいんだがな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 03:18:00 ID:Gqdeb/xE0.net
南方協会を再建してるのが大きいな帝国
ただ単にセイロス教を潰したい訳じゃないのが民衆にもわかるから支持を得れるのか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 03:18:06 ID:YOhNLi/l0.net
ボタン設定で拠点のダッシュ変更できないのか本家もそうだがZRとかにあててもらいたかった
まぁ文句いってるが風化キャラを動かせるのはやっぱ嬉しいな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 03:22:17 ID:7WLiKUwC0.net
赤でマヌエラとイエリッツァ使えるようになった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 03:24:30 ID:WIqxZZh40.net
序章からフォドラもうめちゃくちゃで草しか生えない
2ヶ月で士官学校中退するとか思わんだろ普通

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 03:34:05 ID:X1N7DOuQ0.net
カスパル父ちゃんキッホルの大紋章持ってるけどセテスとハンネマン支援でセテス以外持ってないって言われてなかったっけ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 03:49:07 ID:7jKSEaiw0.net
ほんまやね

君の持つキッホルの大紋章……▼
我輩の知る限り、君以外にその紋章を
持っている者は現在、確認されていない。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 04:02:09 ID:2TdLao1R0.net
アクションがモッサリしててつまらねぇ厄災並のアクションは求めてなかったけど前作と比べても微妙だわ
それでも前作の魅力だった指揮システムの使い勝手が良くなってる分長所が更に伸びてるから反応に困る

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 04:04:41 ID:2TdLao1R0.net
青ルートのストーリーはダスカーについて深掘りしていきそうな雰囲気があるわ大人組が序盤も序盤から関わってきたりするわで楽しいな
3時間ぶっとうしでやってしまった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 04:09:18 ID:LbcNgbjt0.net
ヒューベルトの声めっちゃ違和感ある

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 04:11:27 ID:VM1yPYm00.net
これ支援Sないから結婚できないの?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 04:21:33 ID:4uU/PcD50.net
結局ベレトスはどういう立ち位置なの?

行動まで悪者になってんの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 04:23:18 ID:R2v3OCkM0.net
成長率は前作もそうだったし固定かな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 04:24:07 ID:WnPOMex50.net
トマシュ速攻ばらされててワロタ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 04:26:58 ID:jQbyFyQl0.net
青選んだからイエリッツァが担任になったが、姉が生徒にいるとか奇っ怪なシチュエーションだなおい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 04:31:38 ID:YOhNLi/l0.net
黄でもイエリッツァだったぞ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 04:33:12 ID:FkE9wkJP0.net
ストーリー中ピンボケしすぎ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 04:38:41 ID:aZjHaUUj0.net
フルネームガンガン明かされてくな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 04:39:29 ID:Gqdeb/xE0.net
支援Sはないけどシェズとのペアエンドぐらいはありそうだな
今支援会話見てるけど

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 05:01:23 ID:fv79hzPa0.net
青だけど知りたかった事が速攻明かされていく感じだな
親父殿は本編時だと43歳で嫁も存命

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 05:26:04.04 ID:unY/LU6e0.net
出番の少ないサブキャラまで使えるとかたまんねえな

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200