2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Salt and Sacrifice ソルト アンド サクリファイス/サンクチュアリ Part.22

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 02:46:22.18 ID:NIaeDIlw0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


PS版ソルトアンドシリーズのスレです

Salt and Sacrifice ソルト アンド サクリファイス
https://ska-studios.com/games/salt-and-sacrifice/

Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ
http://ska-studios.com/salt/

Dark Souls ライクの2Dアクションゲー

サンクチュアリ
英語版(PC版)wiki
http://saltandsanctuary.wiki.fextralife.com/Salt+and+Sanctuary+Wiki

テキストまとめwiki
http://wikiwiki.jp/spiritarts/

英語Map
http://saltandsanctuary.wiki.fextralife.com/file/Salt-and-Sanctuary/salt-and-sanctuary-world-map-walkthrough.jpg

日本語Map
http://image01.seesaawiki.jp/s/t/salt/5610ed4839582662.jpg

※次スレは>>980が立てること
※スレッドを立てるとき本文1行目に↓をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Salt and Sacrifice ソルト アンド サクリファイス/サンクチュアリ Part.21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1652798138/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 10:16:06.56 ID:mNRmS/Zk0.net
ソルサク

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 10:48:10.32 ID:Q4JcXfHr0.net
テンプレは変わらなかったのかな?
とりま、前スレに貼られたキャラクリ時の罪ともらえるもの一覧を貼っとくで


錬金:燃素の調合薬x3 → いわゆる火炎瓶。後で入手可能
放火:火炎爆弾x5 → ドロップするからチュートリアルボス倒す人向け
冒涜:調和の香炉 → マルチプレイで侵略者に敵対的な雑魚を配置する 後で入手可能
残虐行為:殺し屋のダガー → スタミナ最大値上昇装備 後で作成可能
飲酒:傷んだワイン袋x5 → 最大HPの10%分回復 非入手品だが拾えるブラッドベリーと効果が同じ
偽造:偽造された譲渡証明書 → 商人のアーナルドに、銀1000で売却可能
異端信仰;クリンの石板 → 陽光の騎士ベアトリスに渡して、暁のトークン5枚と交換
好色:髪の毛の束 → 捕食者マンリンに渡して、混沌のトークン5枚と交換
密輸:合図のランタン → 商人のラウリーに渡して、灰色の星石5個と交換
贅沢:印象指輪 → 監視者オマンに渡して、灰色の星石5個と交換
高利貸:銀の入った大袋 → 銀1000袋
浮浪:木の人形 → ボル・ゲラン行きのルーン入手後、薬草師シェンナに渡して灰色の星石1個と交換

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 11:11:44.31 ID:vypUREas0.net
それ修正前だから間違ってるとこ多いのよ・・・
修正したの張ったの気づかれなかったか


罪アイテムの詳細 ※特定のキャラへ渡せない場合は進行度不足。進行度合はマップ解放のルーン取得後?に進む模様

錬金:燃素の調合薬x3 → いわゆる火炎瓶。通常はボル・ゲラン(2面)入手なので先行入手品
放火:火炎爆弾x5 → 袋ドロップするからチュートリアルボス倒す人向け
冒涜:調和の香炉 → マルチプレイで侵略者に敵対的な雑魚を配置する 後で入手可能
残虐行為:殺し屋のダガー → スタミナ最大値+3装備 作成不可
飲酒:傷んだワイン袋x5 → 最大HPの10%分回復 非入手品だが拾えるブラッドベリーと効果が同じ
偽造:偽造された譲渡証明書 → 商人のアーナルドに渡して、銀1000袋と交換
異端信仰;クリンの石板 → 陽光の騎士ベアトリスに渡して、暁のトークン5枚と交換
好色:髪の毛の束 → 捕食者マンリンに渡して、混沌のトークン5枚と交換
密輸:合図のランタン → 商人のラウリーに渡して、灰色の星石5個と交換
贅沢:印象指輪 → 監視者オマンに渡して、灰色の星石1個と交換
高利貸:銀の入った大袋 → 銀1000袋
浮浪:木の人形 → ボル・ゲラン行きのルーン入手後、薬草師シェンナに渡して灰色の星石1個と交換

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 11:17:21.24 ID:vypUREas0.net
一部はそのキャラのショップに対応したトークン所持した状態なら渡せる模様ってことも追記しときゃ良かった

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 11:28:00.66 ID:J/OQXAEL0.net
情報通りだと「密輸」はリセ石5個なのに
「贅沢」と「浮浪」は1個だけって謎だなあ・・・

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 11:34:27.52 ID:Q4JcXfHr0.net
>>4
乙です
普通に見逃してた…申し訳ない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 11:40:08.77 ID:bkFsLozt0.net
他ゲーやりたい気持ちもあるけどサクリファイスは今が旬だから逃せないわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 11:48:46.63 ID:BHQSIcava.net
ドルメンはゴミクソだったわ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 11:50:38.83 ID:cU4Y3dOYa.net
まあその辺はほぼロールプレイのためだから

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-ZM1t):2022/05/22(日) 12:04:41 ID:Ym2l4HGEd.net
罪アイテムは暁のトークンかダガーが当たりだな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-2VPQ):2022/05/22(日) 12:23:15 ID:lNn4Qeiad.net
肉のハンマー使おうと思ったら
フォーカスはどれくらいあったほうがいい?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7fc-WZSJ):2022/05/22(日) 12:24:57 ID:/WXqH+X70.net
このゲームの青ってダクソの眷属の上位互換でかなり楽しい
対人だけじゃない侵入の落とし所としてはかなりうまいんじゃないか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63b9-cQrj):2022/05/22(日) 12:30:37 ID:Q4JcXfHr0.net
混沌もプレゼントボックス置きまくるだけで結構楽しい

でも、やっぱり普通の侵入あってこそだとは思うわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-ZPTn):2022/05/22(日) 12:39:56 ID:47O/mIDCd.net
魔術師防具フル強化してから先進むかと思ったけど強くなるわ硬くなるわで倒せなくなったわ
俺強いするはずが俺弱いになるとは

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-cQrj):2022/05/22(日) 12:48:16 ID:i29Rtt44r.net
時とか悪意の床に効果が残るやつ、精神ステイヴの波動で一掃したい
攻撃で破壊できるとかだったらいいのに…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e74-QU/V):2022/05/22(日) 13:07:46 ID:9bStcJrb0.net
いちおつ
鉱石使う爆弾を使ってる人を見たことが無い

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-1FTQ):2022/05/22(日) 13:10:43 ID:GMDfqi9Td.net
>>17
レベル1のを強化したら斧の半分くらいのダメだった
上のレベルはまだ火力出るのだろうか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-A40l):2022/05/22(日) 13:12:01 ID:lT8oOAcIa.net
グリフ目的の場合ステイブってどうなの?消費は変わらないし単純に他より威力低くなるんだよな?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a2f-bOFf):2022/05/22(日) 13:12:12 ID:bkFsLozt0.net
チュートリアルボス9殺でレベル45まで上がるな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-cQrj):2022/05/22(日) 13:12:44 ID:i29Rtt44r.net
>>17
ソロならボス相手に投げるけど、マルチだと忘れがちなのだ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e74-QU/V):2022/05/22(日) 13:13:10 ID:9bStcJrb0.net
分かりにくくてすまん
武器カテゴリの投てきじゃなくてアイテム枠の爆発物の方ね 所持枠増やせるあっちの方
いや、まあ、いずれにしてもどっちも見ないな・・・

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f36e-Eec9):2022/05/22(日) 13:30:09 ID:Vy3+6DaB0.net
今のところ混沌が一番やってて楽しいわ 他侵入は定期的に出待ち両手剣に当たるせいでやる気削がれる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a26-8jyA):2022/05/22(日) 13:34:25 ID:oQ9+lTMp0.net
鉱石爆弾はまあ補充が面倒やな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 833a-ZM1t):2022/05/22(日) 13:38:42 ID:ObtHhruI0.net
青とかでも結局他のプレイヤーがしなないと塩貰えねーから
ルール破綻してるだろ
青で入って逃げ回って他のプレイヤーが何かで死ぬの待ってるのが一番効率いい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d1-mqaW):2022/05/22(日) 13:41:13 ID:xteKTV650.net
爆弾は結構火力でるからボスだるってなったらまぜる
けどまぁ投げナイフとか弓とかがそもそも遠距離火力高いのと
爆弾てなんか投げ方特殊でつかいづらいよね
キーコンで□アイテムにしてるんだけど、おしっぱで投射線で~ていう

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff6-s9D7):2022/05/22(日) 13:47:42 ID:Y86s4Vbo0.net
>>14
あの箱って結構早い時間で消えてなくなるし自分がいなくなってもなくなるからあまり意味ないぞ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ef6-Taxb):2022/05/22(日) 13:49:36 ID:c5MJw7Ib0.net
神秘のメイスとかの回復自体は武器に振ってなくても神聖グリフだけあれば使えるんやな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-w2vv):2022/05/22(日) 13:56:14 ID:Zo4NeNSMM.net
>>25
ノルマ完遂すれば死ななくてもよくなかって?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-mH3E):2022/05/22(日) 13:59:33 ID:9jxsZaXJa.net
当然プレゼントボックスは開けてもらってなんぼだろ
+効果のボックス何個か開けさせてたまに-効果混ぜたりとか遊び心ありすぎる誓約

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63b9-cQrj):2022/05/22(日) 14:00:32 ID:Q4JcXfHr0.net
>>27
開けるか迷ってるホストを眺めるのが楽しいから問題ないのだ

稼ぐだけなら青か暁やるんでな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 833a-ZM1t):2022/05/22(日) 14:05:36 ID:ObtHhruI0.net
>>29
ミッション完遂だけだと報酬だけで塩は大してもらえないよ
ホストが死んで終わる場合は貰えるけどね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63b9-AO7J):2022/05/22(日) 14:27:42 ID:AUx6tZFN0.net
>>20
前スレに10殺のスクショ上げて自慢している人いたぞ
ビルド片っ端から試せる言ってたけど、その位のソルトならマルチですぐ集まるんよな...

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a2f-bOFf):2022/05/22(日) 14:33:11 ID:bkFsLozt0.net
>>33
アプデ後からは序盤だと流石に10万は結構時間かかるよ
時間効率は良い

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbaa-8PZ3):2022/05/22(日) 14:55:20 ID:/BJEkewV0.net
2周目入ったけど敵強すぎだろ
後半の魔導師とかどうなっちゃうのよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-1FTQ):2022/05/22(日) 14:58:32 ID:Wp1J3XAod.net
>>35
後半の攻撃上昇はそんなに高くない
2周目以降は全体がある程度均一な感じ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27aa-w2vv):2022/05/22(日) 15:08:24 ID:M27AI0Sm0.net
2周目軽装はただただつらい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f36e-Eec9):2022/05/22(日) 15:27:59 ID:Vy3+6DaB0.net
2周目軽装でまぁいけない事も無いけどいかんせん攻撃が痛すぎる 軽装はもう侵入の時だけ着る感じだな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fca-3X6i):2022/05/22(日) 15:28:03 ID:NIaeDIlw0.net
前作も周回軽装はキツかったよな
結局ワンパンされるから裸に頭だけ装備してた

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 16:18:23.46 ID:r7p+7imF0.net
二週目正直面白くない
ザコ敵でも、ちょっと被弾で死ぬし
せっかく防具いいのつけても無意味…
難易度はそのままか強くか選べればええのに

というか、クリア後そく二週目行かなければ一周目で遊ぶのに…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 16:18:32.54 ID:18wJBUae0.net
これから始めるんだけど技魔って存在する?
初期クラス何選べばいいんだ??

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d1-mqaW):2022/05/22(日) 16:23:07 ID:xteKTV650.net
まぁソウルにしろメトロイドヴァニアにしろ1周目が結局至高なのよね
大体が惰性で続けることになる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-ya5M):2022/05/22(日) 16:47:32 ID:q0jUymFYM.net
まあ2周目はやらなくていいかなおつかれ
70点くらいのゲームでした

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a44-vnHR):2022/05/22(日) 16:52:55 ID:p0Y7bKe30.net
前作道中にちょいちょい武器とか落ちてて探索楽しかった気がするけど今作あんまそんな感じしないわね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-A40l):2022/05/22(日) 16:57:54 ID:lT8oOAcIa.net
別にモンハンなんてやりたくないからな。だったらハクスラにでもしてくれた方がマシ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a70-d7un):2022/05/22(日) 16:58:12 ID:GrgctBaB0.net
ちょっとした被弾(ゴリ押し)だろ?
被弾しないように立ち回るもんなんですよ、無理?カービィでもやってろ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n39S):2022/05/22(日) 16:59:55 ID:m5GBWf2aa.net
前作はマップがクソすぎて探索する気にならなかったな
時限NPCのせいでトロコンも諦めたし控え目に言ってクソゲーでした

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 833a-ZM1t):2022/05/22(日) 17:01:31 ID:ObtHhruI0.net
追いかけっこだからいちいち罠とかストレス要素になってるしな

ムチ微妙かと思ってたけど聖獄の鎖すげえ振り早いのな
ちょっと強いかもと思った

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a70-d7un):2022/05/22(日) 17:12:28 ID:GrgctBaB0.net
https://twitter.com/acerpc1/status/1527285235251290112?t=vHQ92d9jnxK1BMUN48dakg&s=19

https://twitter.com/Werdna23623/status/1526542881024245761?t=E9St_9bUQtD1wF5RlIg0Iw&s=19

https://twitter.com/Kicksharyy/status/1525788132221693954?t=mWHfWK8vLlXWXxwuVnEFRw&s=19

理不尽クソゲー言っている人のプレイってこんなんでしょ
投げ物は?回復タイミングおかしない?モーション見てから回避してる?
(deleted an unsolicited ad)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbaa-so8y):2022/05/22(日) 17:14:24 ID:dHmpaRzX0.net
司倒せないなら肉ハンマー使え

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-A40l):2022/05/22(日) 17:16:20 ID:lT8oOAcIa.net
技魔でも技信でも好きにやれるよ。クラスはハイブレ、レンジャー、賢者あたりでいいんじゃない?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-A40l):2022/05/22(日) 17:17:37 ID:lT8oOAcIa.net
>>41
>>51の安価忘れてた

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 833a-ZM1t):2022/05/22(日) 17:18:56 ID:ObtHhruI0.net
>>50
肉ハン運ゲーすぎて好きじゃない
場所によっては鎖が全然違うところに降りてくること多すぎて肉ハン使わない方が勝てるまであるわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 334f-kFU8):2022/05/22(日) 17:21:46 ID:TzptzFzZ0.net
>>49
やばいな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 833a-ZM1t):2022/05/22(日) 17:21:56 ID:ObtHhruI0.net
終盤の雑魚とか魔法とかすぐ回復切れるしスタミナ上げて両手剣とかでごり押しした方が反撃くらいにくいし楽だよな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af6-SjAR):2022/05/22(日) 17:23:01 ID:J+411mEM0.net
>>49
晒しはネットウォッチ板でやれ
5ch使うならルールを守れガキ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n39S):2022/05/22(日) 17:23:10 ID:m5GBWf2aa.net
>>49
これは理不尽だな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 833a-ZM1t):2022/05/22(日) 17:25:06 ID:ObtHhruI0.net
>>49
影は理不尽だと思うwジャスガの発想なかったから単独で唯一勝てなかったな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e3b-SjAR):2022/05/22(日) 17:28:03 ID:Qp94jOeq0.net
>>58
影にガードなんかいらねえだろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2774-eugl):2022/05/22(日) 17:29:48 ID:mbf1YWLl0.net
>>49
一枚目はボスの名前出てるときに攻撃欲張りすぎのよくある死にパターンだな
三枚目は何でわざわざ足場からジャンプ攻撃してるんだ…下からジャンプ大攻撃じゃいかんのか…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbaa-so8y):2022/05/22(日) 17:38:05 ID:dHmpaRzX0.net
>>53
運ゲー…?
そもそもの使い方分をわかってないな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-6QrM):2022/05/22(日) 17:40:33 ID:0ypYOORVM.net
前スレでも晒しやったやつ居たけど味占めたんか?
やめとけやめとけ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-ZM1t):2022/05/22(日) 17:42:17 ID:Ym2l4HGEd.net
>>59
軽装備でジャスガ以外の斬撃安定してかわす方法なんてあんの?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-6QrM):2022/05/22(日) 17:45:08 ID:0ypYOORVM.net
ソロならなるべく張り付いて斬撃2発→2発を上手くロリで裏周りするのが良い
マルチとかだとままならんときもあるからジャスガは覚えとくと助かりやすい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97f6-/a7t):2022/05/22(日) 17:45:26 ID:w4elRQv80.net
>>63
軽装で張り付いてロリでひたすら敵の裏に回り続ければ楽勝だぞ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce19-K32c):2022/05/22(日) 17:47:43 ID:mNRmS/Zk0.net
対人出待ち3人シバいてるヤツもいればボスに発狂してる脳筋もいる
そんなもんやろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-9faz):2022/05/22(日) 17:49:16 ID:xLzrf4xma.net
>>44
魔道士で装備作れちゃうしサンクチュアリとは別物ね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fca-3X6i):2022/05/22(日) 17:50:25 ID:NIaeDIlw0.net
気流に乗るやつ位は気持ち良く普通に上まで運んでくれよ
なんか今作って意味のない落ちる足場やら多すぎてそこら辺は不満だわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-X2wy):2022/05/22(日) 17:52:15 ID:h0Ncm+gMx.net
森ついたけど終盤?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce19-K32c):2022/05/22(日) 18:01:42 ID:mNRmS/Zk0.net
>>69古の森の事言ってるならそれが最後のステージ
ステージボス倒して何もしない以外の選択肢選んだら2周目行くから注意な

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce19-K32c):2022/05/22(日) 18:02:46 ID:mNRmS/Zk0.net
>>68
気流に乗るやつはギリギリ赦す

落ちる足場にくるくる回る棘のトラップはマジでコントローラー投げた

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-ZM1t):2022/05/22(日) 18:04:41 ID:Ym2l4HGEd.net
罠は最初の一回はいいけど何度も往復するからな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c798-6QrM):2022/05/22(日) 18:07:38 ID:tKnTAG1P0.net
砂神殿の弓トラップとかマルチだと大抵誰かが踏むから予めガードで待ち構えるまである
他の人も守れるし

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-A40l):2022/05/22(日) 18:08:03 ID:lT8oOAcIa.net
トゲ車のトラップは一発目で動けなくなって二発目で下に叩きつけられて死んだ時何かもう笑った

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a74-xgN3):2022/05/22(日) 18:10:18 ID:FoavSOJV0.net
>>49
ネット見て強い武器やビルド真似して脳死プレイで気持ちよくなりたい

これが一般的なプレイヤーの思考
自分で考えて工夫することに喜びを感じる層なんて極一部だ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce19-K32c):2022/05/22(日) 18:14:06 ID:mNRmS/Zk0.net
>>49
一番下のやつはワザとだな
一回上のれたタイミングで右にロリ入れれたのにわざと落ちてる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4b-ZPTn):2022/05/22(日) 18:16:44 ID:A3ywQ8pWd.net
今からだと協力呼ばれないな、発売日にやりたかったわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d1-mqaW):2022/05/22(日) 18:17:38 ID:xteKTV650.net
理不尽におもう作りの雑さは間違いなくあるだろう
魔道士のボスルームで開始位置毎回ランダムとか、入ってスロー中に中に配置されてたザコに殴られてるとか
野良の魔道士が侵入してくるとか流石にアホだと思ったし
あと遠距離使った雑魚処理は残り火のホールドマンには余裕で使ったけど
今作のクラフト補充の仕様だと道中では温存したくなる気持ちはわからんでもない、死ぬくらいなら使うけどねw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce19-K32c):2022/05/22(日) 18:18:20 ID:mNRmS/Zk0.net
>>77
協力側は呼ばれるが、侵入側は供給過多で待ち時間やばい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ef6-aAM1):2022/05/22(日) 18:19:36 ID:5Va5nSlr0.net
>>77
いやぜんぜん呼ばれるが
今がライト勢もだいぶ進行してハチャメチャマルチの円熟期だと思う
極端な強ビルドが浸透してないし

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a70-d7un):2022/05/22(日) 18:23:04 ID:GrgctBaB0.net
レベル35背信者の洞窟経由で赤侵入するとマジで1秒でマッチするけどな
侵入しようとしておそらくホストが死んだかでエラー起きた場合1分くらい待つときもあるけど基本秒

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2774-eugl):2022/05/22(日) 18:24:46 ID:mbf1YWLl0.net
>>77
日曜日のこの時間帯に暁呼ばれないってまじか
120レベルだけどこっちは一瞬でマッチングするわ…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4b-TwPX):2022/05/22(日) 18:26:41 ID:UuhX+Ly+d.net
サンクチュアリの時は黒曜石かクレイモア使っとけばオッケーだったけど今作もお手軽武器ある?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n39S):2022/05/22(日) 18:26:41 ID:yOc8ye38a.net
2周目やってるんだけどアーティファクトの人ってどこにいるんだっけ?
1周目は気づいたら仲間になってたから分からんまま雪山まで来てしまった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ef6-aAM1):2022/05/22(日) 18:28:43 ID:5Va5nSlr0.net
逆になにしたらマッチしないんだ?
レベル200で灰村ロウソクとかか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fca-3X6i):2022/05/22(日) 18:30:44 ID:NIaeDIlw0.net
>>78
ボス部屋に野良魔道士入って来て眺めてたらめちゃくちゃ削ってくれるからな頼もしすぎる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972f-eugl):2022/05/22(日) 18:31:03 ID:PX/P0bO10.net
ブルーブロッサムだけ足りなくてコンプできてない。
灰被りの城以外は見落としそうもないけど、どの辺なんだ…

・灰枯れ村/灰被りの城:フックショットで登った先から西側へ落ちる。
・ボル・ゲラン:徘徊の洞窟:落ちる床を登った先、ショートカット開通ルートの途中。広い部屋にいるNPCに合う途中
https://www.youtube.com/watch?v=rWfnvgLxM1A&t=334s
・コルヴィウスの沼地/腐れる霧の湿地帯/東に進み、壊れる足場を登った先
・恐れ石の山/見張りの洞窟/外に出てストーンサークルを使い、東へ進んだ先
https://www.youtube.com/watch?v=6oOr5V-v_g0&t=380s

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e8c-lb3p):2022/05/22(日) 18:33:22 ID:36lDTFiX0.net
色々試したけどギロチンがお気に入りだな
慣れればボスに多段ヒットできるし

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n39S):2022/05/22(日) 18:33:33 ID:yOc8ye38a.net
>>87
2周目やった方が早いよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a70-d7un):2022/05/22(日) 18:36:51 ID:GrgctBaB0.net
情報少ないおかげか中盤辺りまでホスト御一行が歯牙大刀まみれのまま時が止まってるから侵入側としては助かる
たまに炎ダガー投げつけてくる警らが乱入してくるけど2とか3のしょぼいDotしか撒いてこないくせにヴァンガも無しとかいうナメプだし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-ZPTn):2022/05/22(日) 18:40:28 ID:wronucWDd.net
>>85
レベル20灰村だけど皆マッチングしてるんだな
別のステージ行ってみるわ皆ありがとう

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c798-6QrM):2022/05/22(日) 18:41:32 ID:tKnTAG1P0.net
>>84
灰村右端のマンションの心臓扉の上

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a26-8jyA):2022/05/22(日) 18:42:38 ID:oQ9+lTMp0.net
>>84
第1マップの右にあるでかいハウスの一番下の入り口の上

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ef6-aAM1):2022/05/22(日) 18:43:05 ID:5Va5nSlr0.net
>>91
それはレベルが低すぎると思うぞ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b9f-lb3p):2022/05/22(日) 18:47:32 ID:XOowQdOO0.net
影とか竜の司辺りでソロの限界感じてきた
というか道中で狭い足場やらハシゴの先で道連れタックルかますモブなんとかしてくれよ
こっちはゴテゴテの鎧着てんのにギャグマンガみたいな飛ばされ方するし

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3335-Idca):2022/05/22(日) 18:49:44 ID:4aEThJCy0.net
どのビルドでもグリフ取らなきゃならないのがネックだなあ。
遠いんだよね。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-VPxg):2022/05/22(日) 18:51:45 ID:fykWZ1tlp.net
理不尽を楽しむゲームだから
だって理不尽の無い世界なんて面白くないだろ?
ボスエリアに行ったら何故か魔導士が3人居て、「あれ?」ってなった方が面白いだろ?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2774-eugl):2022/05/22(日) 18:55:17 ID:mbf1YWLl0.net
司追ってるときの無限湧きモブで一番鬱陶しいのが雪山のやつだな
一撃で消せる攻撃力あると多少ストレス軽減されるけど二周目だと硬いし…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e14-BcbS):2022/05/22(日) 18:58:25 ID:kEkEiB6v0.net
カレー味のうんこでもなくうんこ味のカレーでもなくうんこ味のうんこだからな
味わうほどクソまみれになる
でもソロでもクリアはできるから一応やっとけくらいには思う

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n39S):2022/05/22(日) 18:59:00 ID:yOc8ye38a.net
>>92>>93
居ました!完全にスルーしてたw
どうもありがとう

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b4-+b+W):2022/05/22(日) 19:00:10 ID:y7Dl2RUy0.net
>>97
タゲが自分だけじゃないから、魔道司同士で殴り合ってるところに茶々を入れるのは楽しいんだけど。
それ以上にストレス溜まる要素が多すぎてなぁ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8c-8jyA):2022/05/22(日) 19:09:36 ID:qAMnJHbn0.net
前作は陰湿な罠って感じだったけど、今作は陰湿な罠の後ろが縦穴だからな
生命の樹だっけ?前作のボス、あれが道中になった感じある

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce19-K32c):2022/05/22(日) 19:11:19 ID:mNRmS/Zk0.net
これってクロスプレイはできないんか?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-VPxg):2022/05/22(日) 19:11:31 ID:fykWZ1tlp.net
全ての状況に攻略法があると思うとストレス溜まるよな
ろくにバランス調整されていないので、悪い要因が重なればどうしようも無い状況も生まれる
それを笑い飛ばせる心の余裕がこのゲームには必要

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ef6-aAM1):2022/05/22(日) 19:13:59 ID:5Va5nSlr0.net
良くも悪くもハチャメチャが押し寄せるゲームw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-IeHW):2022/05/22(日) 19:14:45 ID:YfUTObrQa.net
情報無しでレイピアはえーつえーとキャッキャしてたところに侵入から高速大範囲の束の間の月影みたいなの連発されたがありゃなんだ
足元に出る骨の刃みたいなのも画面外で出されたら反応できねえ
こういうの対策あるん?
煽られてくやしい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un):2022/05/22(日) 19:17:08 ID:L62DfFfga.net
20って丁度灰の炎氷毒水の司ぶっ殺した辺りじゃね
ロストなきゃそのくらいになるはず

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ef6-aAM1):2022/05/22(日) 19:21:31 ID:5Va5nSlr0.net
>>106
同じような大範囲攻撃やり返すしかねぇよw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 19:29:32.44 ID:L62DfFfga.net
精神もギロチンも食らって即死はないから吹っ飛んだあとヴァンガに持ち替えてガン盾しろ
そんで投げ物で牽制しながら立て直してボコせ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 19:31:02.73 ID:qAMnJHbn0.net
空中ダッシュは続投でよかったんじゃないかなぁ
今作にこそ欲しい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 19:42:01.43 ID:M8wocC4z0.net
>>68
それな
次作でまた乱気流出したら絶対買わん

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 19:44:40.85 ID:c5MJw7Ib0.net
フックやエーテル布をボス戦で回避ギミックとして使ったりもなかったな
魔導司は色々動くからわかるが、固定ボスでは出せたろうに

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 19:46:51.61 ID:qAMnJHbn0.net
ロープウェイなんて位置づけとしてはショートカット解放なんだから
使用権をアンロック式にする意味はほとんどないんだよな
やっぱもう一個能動的なアクション欲しかった

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 19:49:47.94 ID:OCn6cY+40.net
>>112
いらないな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 19:57:47.81 ID:SZj1jEria.net
前作の逆さまになるやつは無くなってて良かった
あれほんと嫌い

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 20:00:26.54 ID:5Va5nSlr0.net
フックアタックは無敵移動攻撃みたいなもんだけどな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 20:06:44.14 ID:9bStcJrb0.net
森の回るトゲと落ちる床の組み合わせがクソ過ぎてここは侵入しかやりたくない
順番待ちをぶち壊すの楽しすぎだろ・・・

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 20:12:03.28 ID:r7p+7imF0.net
マップ全部回ったと思ってるけど、
敵が4つも空白だわ

どこでそんなに見落としたんだ…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 20:13:00.23 ID:L62DfFfga.net
順番待ちしてるとこにちょっかい出すとキレてどちらかが死ぬまで追いかけてくるのよくある
ストレスめっちゃ溜まってそう

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 20:13:05.19 ID:9bStcJrb0.net
158番が分からない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 20:15:02.93 ID:xteKTV650.net
ボス戦に中段床?みたいのがないのがね平面地上戦でしかなくて
かつジャンプとローリングしかないからそれで対応できる敵の攻撃もエフェクト違いで割りと似たりよったりだなって思った
やっぱもう2Dは二段ジャンプや空中ダッシュつけないと敵のバリエーション的にも厳しいよね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 20:23:57.10 ID:9bStcJrb0.net
いや実際イライラしてると思うよ・・・落ちる床マジでめんどくさいもん 俺はもうあれは御免だ
疲れた暁の戦士たちは一回侵入して落ちる床にちょっかい出してみろって お前らもこっちにこいよ・・・

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 20:25:47.38 ID:/BJEkewV0.net
壊れてもいいんだけど復活までが長いのよね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 20:39:47.86 ID:mNRmS/Zk0.net
2周目はこれマルチ前提だな
2周目は敵が強くなってるというか自分が弱くなってる

暁で来た味方は軽装でも2割位しか被ダメないのにガチガチのMAX強化重装の俺が一撃8割持ってかれる

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 20:41:36.90 ID:/+hyZqts0.net
それは流石になんかバグってんじゃないか?1週目プレイヤーと2週目プレイヤーで被ダメが食い違うみたいな感じで

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 20:46:48.97 ID:fykWZ1tlp.net
マルチと落ちる床はまったく噛み合ってないよな
他の奴が通ったら再生するまで待たないといけないし
製作者は3人が完全にシンクロして行動する事を想定してるのかな?
どちらにしろ頭悪いギミックだわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 20:48:33.71 ID:m592XXZKa.net
>>109
盾持てるように振るわ
投げ物てかクロスボウ持ちでスタートしたんだけど一切振ってなくて素性後悔してる
運補正きついっす

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 20:52:03.05 ID:6ZHVx+J7a.net
>>126
ローカルマルチしてるけど床はマジでテンポ悪い
おんぶさせてほしい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 20:52:38.70 ID:AUx6tZFN0.net
>>126
エアプなんでしょ
タイトル画面で毎回初めからを指定するとか有りえんし

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 20:53:14.45 ID:NIaeDIlw0.net
落ちる床自体はあっていいんだけどほんと多すぎるのよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce19-K32c):2022/05/22(日) 20:56:17 ID:mNRmS/Zk0.net
>>125
多分バグというか仕様
あきらかに2周目以降のやつの所に入っても参加側だと被ダメ下がるからホスト以外は一周目の強さ反映される

だから今回のアプデでボスの体力がやっと共有される様になったんよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b9f-lb3p):2022/05/22(日) 20:57:20 ID:XOowQdOO0.net
雪道と石部屋の間になんちゃらな空間が〜みたいな話マジで分からん
専門用語で道案内するならマップくれ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bbd-y0bw):2022/05/22(日) 21:11:09 ID:SoS5KTeV0.net
>>132
その中間に調べると魔導司討伐が始まるやつがあるだけ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b9-AZF3):2022/05/22(日) 21:15:18 ID:WirPTLrR0.net
名前同じなのに効果違う武器技あるの草

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c710-Rlh/):2022/05/22(日) 21:42:39 ID:jAkGIF+W0.net
1980円でサクリファイス買って30時間ほどやってストレスで死にそうになったのでサンクチュアリ最初からやり直してる

神ゲーだなサンクチュアリ
サクリファイス、どうしてこうなった

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ef6-1FTQ):2022/05/22(日) 21:48:40 ID:4IMB7kxP0.net
両方やったけど、サクリファイス普通に面白いんだが
雰囲気と探索はサンクチュアリ最高だけど、サクリファイスはマルチ特化で面白い

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27aa-qcYU):2022/05/22(日) 21:55:38 ID:A5H8mD/I0.net
マルチ特化なんて誰が求めてたの…
不満の大部分がマルチに寄せてるせいよな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-A40l):2022/05/22(日) 21:57:22 ID:lT8oOAcIa.net
まあ値段と開発規模考えりゃこのクオリティなら充分ではある

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ef6-Taxb):2022/05/22(日) 21:57:40 ID:c5MJw7Ib0.net
あれ森のスタート地点すぐ下の敵って周回でも復活しないんか?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n39S):2022/05/22(日) 21:59:55 ID:LxDMUUcFa.net
サクリファイスの方が周回しやすい
サンクチュアリはなんか面倒でいつも2周目の序盤でやめちゃう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 833a-ZM1t):2022/05/22(日) 22:02:14 ID:ObtHhruI0.net
まあ2000だしなあ
なんだかんだで30時間はやってるし不満はあるけど充分か
マルチはマジでいらないと思う
復活アイテムとかマルチやらないと足りないだろうなあ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8c-8jyA):2022/05/22(日) 22:05:17 ID:qAMnJHbn0.net
まあこのハチャメチャ感は前作には無いし楽しいよ
個人規模で作れるゲームを超えてるのも事実だし俺は満足
最近はインディーズに色々求めすぎ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b9f-lb3p):2022/05/22(日) 22:06:20 ID:XOowQdOO0.net
>>133
まさか名前なしのやつ?
ありがとう

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 22:11:57.66 ID:SoS5KTeV0.net
>>143
悪意じゃなかったっけ。
違ってたらごめん。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 22:16:10.95 ID:jAkGIF+W0.net
ゲーム自体は楽しいんで、ストレスの部分をどうにかしてほしい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 22:16:48.29 ID:AUx6tZFN0.net
出待ちはクソだったけど、改善されるしマルチ楽しいぞ
自分がマルチ嫌いなのは構わないけど、不満の大分はマルチって決めつけるのはどうかと思うわて

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 22:25:11.88 ID:qAMnJHbn0.net
マルチが不満っていうか
マルチ向けにしたせいで入り組んだ地形が作れず、探索が薄味になったとか、一枚マップにできなかったとかの意味では

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 22:28:22.84 ID:NIaeDIlw0.net
このマルチはホスト秒で溶けるの当たり前みたいな感じだし相当敷居低いと思うから
マルチ初心者も気軽にやってみて欲しいな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 22:32:55.06 ID:AUx6tZFN0.net
先入観があるのかわからんけど、確かに他のマルチよりか敷居低いからやってみて欲しいわ
自分がホストで瞬溶とか沢山あるし

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 22:34:04.81 ID:c5MJw7Ib0.net
敵火力高めで、落下死も普通にあって、侵入が強武器持って通せんぼしてたら正直諦められる位と、ある意味敷居は低い
もう少し1周目のダメージ抑えられてれば脳死マルチしたい勢も喜べたかな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 22:34:18.63 ID:ObtHhruI0.net
マルチ楽しいか?
救済目的で協力だけで良かったかな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 23:03:26.71 ID:8dtrezCXa.net
筋魔と筋信どっちが楽しいかな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 23:18:23.09 ID:9bStcJrb0.net
密輸団は結構気に入ってる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 23:30:46.88 ID:5Va5nSlr0.net
>>153
お前、さてはニト教信者だな?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 23:40:17.89 ID:lw0S/CAqa.net
白ろうそく見つけるの苦労したわ。略語ばっかでおまいら説明下手すぎ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 00:10:26.54 ID:x7diNlNRa.net
>>127
95カット45軽減ランク0、殴りもイケるパラディン
100カット40軽減でランク2とかいうガードに関しては破格の性能してるけど振りの遅さと火力が終わってる囁く根
ランク5と重いが100カット50軽減とかいう不沈艦、竜ヴァンガ
この辺りおすすめ、投げ物メインなら囁く根はガチ
もちろんサブに迎撃用装備は必須

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 00:12:04.71 ID:wsUypKRra.net
>>142
だよね
マルチも楽しいし値段考えたら十分すぎる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 00:13:48.16 ID:x7diNlNRa.net
>>152
筋信強いよ
ランク5斧をレベル35で火力極運用したらバフ込みでワンパンできない相手1割ほどしかいないし高位大槌でハラスもそこそこ

筋魔はみんな大好きギロチンあるけど対策が容易なんで少し評価下がりつつある

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 00:15:29.91 ID:ilQ/FOoX0.net
四頭以上の魔道石が出ねー。
みんなどこで稼いでます?
特に毒と火炎か圧倒的に足らん。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 00:20:56.99 ID:Nrz8iyJG0.net
槍でやり直したけどチクチクくるくる楽しいわ
サブ武器なに持つべきか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 00:22:16.85 ID:ON12Otpv0.net
>>156
おーありがとう!
ちなみに現在のキャラ技量軸なんだけどヴァンガ風しかねえかなこれ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 00:27:41.30 ID:WDc4+sIY0.net
ヴァンガードはダッシュ攻撃連打で強引に体勢崩して致命入れてる時が楽しい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 00:28:13.45 ID:LXLWlmSe0.net
槍よりグレイブおすすめ、ぶっちゃけ上位互換
やりは縦斬り無いのが結構キツい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 00:33:24.10 ID:75PHIf700.net
武器3つ持ちてー

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 00:36:24.95 ID:tlUBpcUu0.net
槍は時魔の物とかかなり早く振れるから土俵に持ち込めばDPS高いと思う

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 00:44:08.27 ID:ne1nUHHx0.net
今作ステータスで選ぶのは筋か技かくらいでそのほかは別にどれも上げてもいいと思う
信は聖グリフのレベルだけ上げたけど全く使ってないから最悪、禁忌だけあげとけば困らんかもね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 00:46:40.01 ID:tlUBpcUu0.net
大型武器って妙に補正値低いけど、もしかして技量タイプでも視野に入る?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 01:01:12.74 ID:Slbh5pkR0.net
ステイブの魔ビルドにしたら武器の幅がなくて辛い

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 01:07:00.16 ID:TXwVkK+ha.net
>>158
サンキュー脳筋だったけど信念にも振るわ
ソウル系でも筋バサばっかやってたからそっちの方がしっくりくるぜ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 01:18:32.53 ID:b0SeVSo60.net
高位ってちょくちょく名前出てくるけど強いんか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 02:50:27.33 ID:nANWG3V+0.net
2周目軽装無理みたいなの見たけど
1周目終盤とほとんど変わらないじゃん
生命力40あれば雑魚から即死なんてないし

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972f-eugl):2022/05/23(月) 03:02:03 ID:O27RW/tx0.net
技量は対応する武器が結局ランク5で補正Eの奴が強いから弓の威力上げるために存在するパラメータだな。
威力は武器の素レベル上げに期待して、生命とかに振った方が安定するのが悲しい。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fca-3X6i):2022/05/23(月) 03:30:00 ID:75PHIf700.net
スキル氷の矢めっちゃ強くね?
ほぼ当てたら確定で怯むからほぼ全ボスこれでいけちまったよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un):2022/05/23(月) 04:44:54 ID:ZQ2aZ1D9a.net
>>170
嫌がらせ性能は高いよ
アホが理不尽って言いながら死んでTwitterでネガキャンする程度には

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-X2wy):2022/05/23(月) 05:23:43 ID:pchpbUrTa.net
森の上の方の連続で浮き上がるとこが一番死んだ
シビアすぎない?
ポンポンポンポンっていけばいけたけど躊躇すると全然無理

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b6f-IeHW):2022/05/23(月) 06:12:23 ID:ON12Otpv0.net
サクリファイスもステ全再振りは出来ないよね?
銃が消えてブラボリスペクト要素がステ振り無しとエストマラソンだけになっとるやんけ...

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-A40l):2022/05/23(月) 06:18:33 ID:U7jIN/+ca.net
今回は銃あったところでなあ。余程の連射性能なきゃこの投げ物ゲーじゃ空気になるだけ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 06:40:40.45 ID:YyMmjVnha.net
3週目だけどこっちの攻撃がぶっ壊れてるから縛り入れなきゃどうとでもなるよ
まぁそのうち弱体化入るだろうが

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 06:43:19.77 ID:YyMmjVnha.net
俺はこんくらい何もかも強い方が好きだな
やられたときはハァー!クソゲー!ってなるけど
逆にこっちが好き放題やってるときは脳汁が出る
まだ表に出てない壊れ装備を探す楽しみもある

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 06:51:49.16 ID:Qz49pumx0.net
定めの書たまに更新入るけど 条件が全く分からない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 06:53:33.92 ID:YyMmjVnha.net
>>180
たぶん毎日更新だとは思うけど時間わからんよね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3335-Idca):2022/05/23(月) 08:51:54 ID:URIkVfW00.net
これ同じ武器種でも振りの速度、スタミナ消費全然違うな。
あとエンチャ系は前作と同じで一発がデカい武器程恩恵も大きいのな。跳ね上がるわ。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a74-uc0w):2022/05/23(月) 08:58:45 ID:vj4+Mf6l0.net
炎系風系毒系は振り早い気がする
他にもあるかな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-mH3E):2022/05/23(月) 09:45:31 ID:4IKZ+2Ala.net
脳筋の物語大刀のエンチャ威力かなり高いよな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-yjPv):2022/05/23(月) 09:50:35 ID:+Bj+vJb0a.net
全体的にエンチャ系やたら強い気がする
あと攻撃力アップ指輪と属性強化ダガーが伸び率良くてほぼ常時つけてるな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-SjAR):2022/05/23(月) 09:54:57 ID:458i6Vfp0.net
そろそろ人が減り始めたかな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n39S):2022/05/23(月) 09:58:42 ID:llBMkMPpa.net
時の大刀は手放せない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce19-K32c):2022/05/23(月) 10:10:18 ID:j1hybxRm0.net
PCにはまだSteamが残っている

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-yjPv):2022/05/23(月) 10:17:05 ID:+Bj+vJb0a.net
流石に3週やると流石にもう充分楽しんだかなって感じしてきた
トークンの使い道増えるアップデートを待つか

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fca-3X6i):2022/05/23(月) 10:18:47 ID:75PHIf700.net
武器云々よりそれについてるスキルが全てだな
スキルの当たり外れがデカすぎる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a74-uc0w):2022/05/23(月) 10:29:04 ID:vj4+Mf6l0.net
そういやトークンはオンやらない人は周回して集めるしかないのかな?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af6-SjAR):2022/05/23(月) 10:33:15 ID:dy4lI4dA0.net
エルデン見たいに付け替え出来りゃいいのにな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a74-xgN3):2022/05/23(月) 10:39:22 ID:dbEIcl1x0.net
結局強武器に強戦技つけるだけになるから今より幅が狭くなるだけだぞ
武器自体はイマイチだけど戦技が良いから使う、という選択肢があるだけ今の方が良い

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n39S):2022/05/23(月) 10:40:54 ID:llBMkMPpa.net
たしかにたしかに

まあ俺はスキル一切使わんけど

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 833a-ZM1t):2022/05/23(月) 10:46:37 ID:ne1nUHHx0.net
エンチャントって特にステータスの影響受けなくて一律1.5倍くらいでいいよな?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-yjPv):2022/05/23(月) 10:59:36 ID:a7Srt6nka.net
時武器使って技使わないの勿体ないな時を操るのカッコいいのに

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af6-SjAR):2022/05/23(月) 11:02:39 ID:dy4lI4dA0.net
>>193
エルデンがそうなってないんだから問題ない
今は強スキルついた強武器しか使われてないんだから
今よりももっと選択肢は増える

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 833a-ZM1t):2022/05/23(月) 11:03:04 ID:ne1nUHHx0.net
竜の斧が威力と振り速度かなりぶっ壊れてない?
竜の刃使ってだけど斧の方が強いな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-yjPv):2022/05/23(月) 11:08:52 ID:a7Srt6nka.net
>>198
エンチャも強いしかなりのつよ武器やね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa06-ya5M):2022/05/23(月) 11:19:01 ID:IdkzqWoEa.net
ツインダガー使いのツインダガーキック

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 11:30:38.25 ID:YWj0fsYG0.net
船のドラゴンクソゲーすぎてワロタなんだけどヴァンガなしで行けるのかこれ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 11:34:31.76 ID:/Qx5sziRa.net
>>201
空中三連攻撃できる武器種をサブで担げば地面ブレスは避けられるからなんとかなるんじゃないかな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 11:38:58.93 ID:llBMkMPpa.net
竜は特に理不尽さは感じなかったな
ただ既視感があっただけ
ブラスフェマスかなんかだったと思うけど
まあ竜ってみんなあんな風な攻撃パターンになるかな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 11:39:37.81 ID:b0SeVSo60.net
>>201
竜装備一式とハサミでガードしまくって勝ったよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 11:46:32.94 ID:IdkzqWoEa.net
竜は雑に勝ったから記憶な残ってないな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 11:48:56.74 ID:h5PXFvTSa.net
魔道士は覚えてるけどノーマルボスは俺も雑に倒したから全然覚えてない
ラスボスも割とあっさりよな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 11:54:11.50 ID:2UmpIml8r.net
竜はブレスの安置がわかれば簡単

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 11:56:20.08 ID:SXJaiGAO0.net
>>201
中距離保ってうろうろしてたらブレス誘えるって気付いたら完封できる
密着して後ろに回り込んで殴るみたいな戦い方は一番ダメ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 11:56:34.93 ID:bbY0TiJV0.net
前作もウォーハンマーにエンチャしてれば、ボスの攻撃覚える必要なんてなかったからね
俺はこういうゲーム好きだよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 11:58:36.29 ID:llBMkMPpa.net
アプデで緑の狩人が雑魚化しちゃってなぁ
追撃入るくらいがちょうどいい強さだったのに
今ではすっとろい単発だけってねえ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 12:08:32.81 ID:JJUx76HCa.net
>>210
ええ…あれ今作でら珍しい良ボスだったのに

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 12:14:32.32 ID:g4skr3e8d.net
>>211
でも、序盤にいきなり置くボスじゃねーとも思うw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 12:18:03.18 ID:jqXmNHDy0.net
プロローグで負け試合と序盤に強ボスはフロムが毎回やる手口だから真似しただけで深く考えてはなさそう

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 12:18:57.48 ID:QYQVcyqwd.net
緑の狩人は倒さなくても進めるからな
初見だと倒せなかったな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 12:19:18.38 ID:Slbh5pkR0.net
狩人はHP減ると矢の後にロリ狩りしてきて戦い方を変える必要があるのがよかった
最後の正解は矢をジャスガした後にローリング
バカスカ弾を撃ちまくるばかりのボスの中でこいつはちゃんと完封できる攻略があったね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Taxb):2022/05/23(月) 12:33:48 ID:cLFuNiUdd.net
あのロリ狩りダッシュもだけど、雑に足元(体)に出始めから当たり判定あるダッシュ攻撃系に体当たりの如くぶつかって轢かれるのちょっと納得しかねる
一定距離まで近づいたら攻撃振ってそれに当たり判定つければええやろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbab-Gm6X):2022/05/23(月) 12:58:04 ID:4JosyyrK0.net
ガード(ジャスガではない)が実用的になるまでに必要な持久どれくらいだ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 833a-ZM1t):2022/05/23(月) 13:02:25 ID:ne1nUHHx0.net
船の龍って遠距離だとクソ弱かったな
杖の射程ギリギリのところで攻撃してるだけで結局余裕だった。近くにいないのに噛みつき連発しててなんだこいつって思いながらやってたわ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-1FTQ):2022/05/23(月) 13:06:30 ID:4Cb1Fhemd.net
山の大剣が最大強化でも低火力で笑ってしまった
少し使ってみよう
同じく雑魚敵ドロップの聖なる大剣も弱いんだろうか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-2VPQ):2022/05/23(月) 13:10:42 ID:50XWOFQ1d.net
なんでかくしステージにはボスいないんだろ
アスレチックばっかし

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7fc-qwkU):2022/05/23(月) 13:14:32 ID:rqtw82gq0.net
案の定増えてんな高位これもう対PCに対するルーンは威力下がるみたいな大きな枠で修正するしかないんじゃないか?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce19-K32c):2022/05/23(月) 13:27:43 ID:j1hybxRm0.net
>>220
アプデまちじゃないか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un):2022/05/23(月) 13:46:30 ID:K2H0Hd46a.net
高位当たる人はボルゲランどうやって突破したんだろう

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a26-8jyA):2022/05/23(月) 13:51:31 ID:H5if+KC10.net
高難易度アスレチックマップなのは別にいいが
最奥まで行った報酬がゴミなのがな
最低ランクの属性素材とか買うまでもなく貯まるっていう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f68c-8jyA):2022/05/23(月) 13:56:12 ID:bbY0TiJV0.net
緑の狩人はスルーして次のマップいけるし、そこで強化すれば楽勝だからいいでしょ
固定ボスは良い感じだと思うよ。魔法使い3体のおしくらまんじゅうに比べれば

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-2VPQ):2022/05/23(月) 13:56:53 ID:50XWOFQ1d.net
ちゃんと把握できてないけど、ラスボスが二人のうちの一人なんだよね
つまりそいつが来んのかね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 14:10:18.02 ID:K2H0Hd46a.net
魔道士の大乱闘はこっちにタゲ移るとうぜぇ!ってなるけど遠くから見てるぶんにはいいぞ殺しあえー!って感じで楽しくね
台詞だと俺らのやってること間違ってねーからみたいなこと言ってんのに身内同士でしばきあうのシュールだわ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 14:12:40.59 ID:K2H0Hd46a.net
エルデンリングのマルギットとかモーゴットでディレイに頭悩ませてたからか直感で回避できるの気持ちよく感じるわ
たまに誘導ミスってどうしようもなくなるけど難易度の高め方としては悪くない気もする

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 14:12:46.39 ID:bbY0TiJV0.net
モンハンと違って、致命傷受けながら普通に死ぬまで戦ってるのは良いと思う

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 14:14:48.07 ID:42eMJKoCp.net
大槌近接オンリーで戦ってたけど、竜の司が1番楽しかったかも

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 14:17:03.66 ID:ne1nUHHx0.net
高位ってそういえばwikiにも載ってないな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 14:18:29.08 ID:K2H0Hd46a.net
炎の司もケツ側でジャンプ攻撃して滞空回避してる時とかアクションゲームしてるわぁ~感出て楽しい
丸い玉4つ出してきたあとそれされると死ねってなるけど

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 14:19:48.32 ID:ne1nUHHx0.net
マルチ三人だと自分がどこにいるのかわからなくなっていつのまにか死んでる時あるなw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 14:20:25.13 ID:b0SeVSo60.net
>>226
最後の一人と英士の行方わかってないよな?
DLCくんのかね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 14:58:14.98 ID:coWXs7tA0.net
>>233
マーカー付けてても当たってるのが自分だと気づかない事がある
ソロでも被弾したと時のSEが無いからやり辛いわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 15:03:41.04 ID:ne1nUHHx0.net
ずっと暁やってるけど軽装備ハイブレマン結構多いな
そりゃボス苦戦するわ
ホスト死にかけだと無理して前出てヘイト取らんとすぐホスト死ぬから結構大変だな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 15:05:46.98 ID:wP1DqAi8x.net
ラスボス倒したけど機械光竜悪魔の司のトロフィー取れてねぇ…
こんなに見逃してるのか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 15:07:55.12 ID:g4skr3e8d.net
つーても木頭重装マンもコロコロ死ぬから変わらないだろ
キチンと頑強の代わりに生命振ってるなら軽装でもそうそう事故らんし
血の連撃や書のマシンガン悪意のトゲに当たればみんな死ぬ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 15:11:41.99 ID:K2H0Hd46a.net
侵入専にとっては初期から1でも頑強あるキャラ罠じゃね
シンクで無駄に伸びてそのぶん火力落ちるし、アサシン聖職者ハイブレ賢者が最適解か?
超高レベルとマッチした時とか火力極だと技量177とかになるけど1でも振ってると20くらいそこに吸われるの無駄すぎるわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 15:13:18.75 ID:AeNDXNBRa.net
採用率から言えば多分ブロッコリーが一番の壊れ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 15:18:28.48 ID:ne1nUHHx0.net
>>238
一人でクリアできるうまいやつは協力やらないだろうし下手くそなら防御高い方がいいと思うわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 15:24:00.46 ID:NmfbtVyIa.net
肉ハンマーをもてい!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 15:33:30.64 ID:bbY0TiJV0.net
前作のクラウケンドラゴンや3神みたいな強さはともかく大物間あるボスがほしかったな
全体的に印象に残るボスは前作の方が多かったと思う

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 15:35:27.54 ID:Slbh5pkR0.net
魔道司 そのへんうろちょろしてるデカいやつ
固定ボス 空気
ラスボス 誰やお前

たしかにボスにありがたみがない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 15:35:56.00 ID:2UmpIml8r.net
そういや、高位ってなんのこと?武器?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 15:37:27.14 ID:ne1nUHHx0.net
今回のラスボスとか中ボスとして出てきても違和感ないデザインだよなあ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 15:45:39.35 ID:bbY0TiJV0.net
正統派なカッコよさのある悪や血の司とか、色物として存在感あるロボ司は固定ボスでよかったんじゃないかと思う
ラスボス手前が火を噴く虫と目玉天使とかちょっとね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 15:48:41.55 ID:yG7o7BbXa.net
>>245
高位の大槌のことじゃね
超射程ホーミングクールタイム無しガード不可能で対人で猛威奮ってる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 16:11:41.70 ID:VmOCjAZ50.net
エルデンの虫っぽいやつが使ってくる技に似てる

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 16:17:37.62 ID:2UmpIml8r.net
>>248
>>249
はー、そんなのあるのか
腐敗の眷属みたいなホーミングミサイルとか怖すぎでしょ…
攻略はソロだけど、たまに暁と青やるから覚えとくわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 16:24:45.43 ID:657AjQ5rd.net
インディーズのこういう系統のゲームにも最近dlcあるし、ストーリー的にも残ってる登場人物いるから、dlc期待出来るかもしれんね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 17:04:32.55 ID:9CNxItcta.net
後半のボス前で呼ばれるとホストも白も秒で溶けるw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 17:12:04.03 ID:4rbH+hu80.net
高位みたいな雑魚武器で満足出来るやつが羨ましいわ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 17:20:08.56 ID:rVjyKfF90.net
英士ヘラの消える条件は「灰枯れ村の城上外部」の
月石とエーテル布ギミックを越えた先で英士セット取ると消えるみたいね

唐突すぎて理由とか色々謎だけれども

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 17:29:27.40 ID:j1hybxRm0.net
名もなき系無視して2周目行ったが名もなきだけの装備あったのかよ

2周目の名もなき悪意が無理ゲーらしいんだが、突破者おる?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 17:35:03.00 ID:TXgq8HvDa.net
>>254
なんかのタイミングでお前この装備取ったんか?って宝箱の空箱のとこに出現するから更に謎

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 17:45:39.51 ID:LWUvhdfra.net
高位の大槌ルーン弱いと思うけど
攻略では低下力で使えないしPvPでもあんなん当たらないし先にギロチンでやれる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 17:56:48.35 ID:DXVY5s8j0.net
悪意の司はあんな正統派でカッコいい見た目してるくせにあいつが持ってるあの大剣をこっちが使うと死ぬほど弱いのが悲しい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 18:06:00.34 ID:k9zbwB8Ea.net
>>257
遠間から斜めに向かって連打する感じだからギロチンともまた用途違うと思う
モブに吸われるから赤以外は使えないのは難点

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 18:06:53.09 ID:5xJdFFzn0.net
悪意の司の大剣って聖獄の炎の剣は俺使ってるけど振りは早いし攻撃力も80あるから中々だと思うんだけどな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 18:07:16.93 ID:nANWG3V+0.net
悪意かっこいいのか、どうりで着てるやつ多いと思った
俺は竜のほうがマジ正統派竜人でかっこいいと思うんだがw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 18:08:07.35 ID:k9zbwB8Ea.net
真正面からぶち殺すならナイフかね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 18:15:48.01 ID:5xJdFFzn0.net
まあ聖獄の棘はどこ撃ってるんだよって感じだけど

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 18:22:31.08 ID:ne1nUHHx0.net
肉ハンの鎖とか味方が打ったのか敵が使ったのかマジでわからんわ魔道士と追いかけっこしてるときに赤に使われて全滅してワロタ
多分味方も使ってたから全員よくわかんなかったんだろうなwたまに敵じゃなくて自分の頭の上に落ちてくる時あるし

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 18:49:39.01 ID:75PHIf700.net
信念ステイブって波動もだけで設置のアレも雑に強いよな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 18:59:32.16 ID:nANWG3V+0.net
2周目、もう灰村の時点で4頭石出るんじゃん

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 19:01:02.59 ID:JOYGEm27a.net
俺2周目でも3頭ばかり、司倒しても3頭しかbュれない
演^が低すぎるのbゥな?7しかないんだけど

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 19:12:40.93 ID:nANWG3V+0.net
リアルラックのほうだな
この調子なら2周目終盤は5頭が恒常的にありそうだし
そうなりゃ4頭も余るくらいになるだろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 19:15:17.90 ID:QNLZ527E0.net
>>234
英士ヘラなら英士装備入ってる宝箱の所にいるぞ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 19:31:39.99 ID:RmZec++70.net
侵入される条件てエルデンリングと同じで白ファン呼んでないと侵入されない?
ソロで侵入されて初心者狩りとかされない?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 19:34:01.08 ID:DXVY5s8j0.net
2週目ならボルゲランの時点で雑魚から五頭の金が落ちるのは確認した
ドロップすると撃破時のエフェクトがちょっと派手になるのが地味に嬉しい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 19:42:31.09 ID:LWUvhdfra.net
金色ドロップ出たら期待しちゃうね
どっかのボスが5頭灰3個落としたこともあるよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 19:45:51.33 ID:j1hybxRm0.net
>>270赤いろうそくがあってそれを使うとソロでも侵入が来る

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 19:47:05.62 ID:JOYGEm27a.net
モンスター図鑑見ると司のドロップに2頭~4頭って書いてあるけど5頭出ることあるん?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 19:47:22.32 ID:ON12Otpv0.net
灰色増やしたいんだけどどうしたらいいですか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 19:56:38.29 ID:nANWG3V+0.net
>>274
ランク20以上クエストの表記に5あるからある
ドロップしないと乗らないのかも

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 20:00:19.07 ID:JOYGEm27a.net
>>276
マジか
じゃあ単純にまだドロップしてないということかも
とりあえず倒し続けてみる、ありがとう

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 20:02:29.05 ID:j1hybxRm0.net
>>275
何が言いたいのかわからんが灰色の装備を作ればいいんじゃないだろうか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 20:27:11.25 ID:oBSqxkVL0.net
氷の防具から水の防具に変えた時のかっこ悪さよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 20:34:27.88 ID:VmOCjAZ50.net
ちゃんと防具のグラ用意されてるのいいよな
2DARPGで装備グラ変わるゲームってあんまない
武器だけ変わるのは結構あるけど

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 20:35:53.78 ID:RmZec++70.net
>>273
なるほど、システムはエルデンリングと同じか
ありがとう

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 20:42:35.41 ID:316wZXVqa.net
マルチめっちゃ面白いわ
永遠と出来る

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 20:44:00.44 ID:H5OsEE/Oa.net
英士装備が爽やかで好き

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 20:46:37.73 ID:H+tx1e7h0.net
胞子の鞘の魔力補正Aに釣られて投擲ランク3まで上げたのに何だこの弱さ… 蓄積微妙な上に直撃ダメージ無いってお前…

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 21:09:39.29 ID:ne1nUHHx0.net
協力呼ぶならボス直前にしてほしいわ
敵と戦う前の移動途中で布ミスって落下死した時は気まずかったw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 21:16:45.30 ID:Nrz8iyJG0.net
みんな武器って2種持ってる?
今作結構属性ダメの影響強いから結局同じ武器の属性違い担いでいるんだけど

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 21:17:44.08 ID:0OLepLIe0.net
賢者で始めて魔力と知力だけ振ってきたんですが、砂漠のニクスなんとかって司で詰み始めました
この段階でおすすめの武器と防具とかってありませんか?
今雷ステイヴと拾ったレンジャー防具を強化して使ってます

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 21:22:07.77 ID:j1hybxRm0.net
>>285
でもなんやかんや道中が一番面白くね?
青やら混沌やら赤やら大量に入ってきてわちゃわちゃしてる瞬間とか最高だぞ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 21:22:21.88 ID:RXdLGTXN0.net
>>287
正直どの武器系統も強い
武器と防具は強化の度合いでかなり性能が違うので、特に武器をまず強化すると良い
通常魔導師以外に名無しver.の魔導師がいるから、そいつらを倒して強化素材取ると良さそう
村のワープ地点からもターゲット魔導師選択可能

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 21:22:50.53 ID:tkjNnvD6a.net
>>287
黄金のろうそくマジおすすめ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 21:26:58.63 ID:0OLepLIe0.net
>>289
ありがとうございます
武器は可能な限り強化しているので、防具も何か作ってみます
重装と軽装だとどちらがおすすめとかありますか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 21:28:04.48 ID:0OLepLIe0.net
>>290
ありがとうございます
マルチは試したこと無かったので、もう少し挑戦してダメだったらやってみます

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 21:34:47.26 ID:QlyuO++Hd.net
MHWの導蟲みたいなシステムキツイわ
素材集めて装備作ったりよくあるソウルライクとは大分違うゲームなんだな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 21:35:55.79 ID:WDc4+sIY0.net
稲妻の柱は近距離で当てればボスとか大型は2hitして強いで
つまりインファイトの時間だ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 21:45:30.20 ID:yqkOkr4d0.net
直撮りですまん、この石碑触れてもなんも反応しないんだけどどうすればいい?
https://imgur.com/a/HnEiYs8

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 21:47:44.76 ID:b0SeVSo60.net
>>295
対応してるボスまだ倒してないんじゃない?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 21:51:18.87 ID:4lLM5Ydw0.net
炎ステイヴ→二つ目のスリップ強い
氷ステイヴ→一つ目は単体なら一生固められる
雷ステイヴ→二つ目が火力あるし上方向の壁貫通するから最後まで役立つ

でも個人的には菌が好き

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 21:54:42.10 ID:RXdLGTXN0.net
>>291
重装の方が勿論防御高いけれど、その分装備重量の上限を高めなければならない
50%以下の軽ロリになる範囲で、軽装と重装はキャラ育成の好みで決めるのが良さそう
ただし、レベル0の装備はレベル2-5の装備に比べてやや劣化版な印象
魔力を伸ばしているなら、ステイヴ以外にも禁忌のグリフ使う別系統の武器も使える

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 21:55:25.71 ID:yqkOkr4d0.net
>>296
この石碑のボスは名無しで、先に名前持ちのコンパチを倒さなきゃってことかな
ありがとう

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 22:11:01.73 ID:0OWj6vWga.net
定めはわからんけど名有りと名無しはルートと出現位置多分ほぼ固定?だから
周回重ねれば作業になるよな
(追いかけっこが楽しいとは言ってない)

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 22:14:57.61 ID:nANWG3V+0.net
精神のグレイブにルーンスキルがないのは設定ミスか?
それともなんか隠し効果あんのか、これ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 22:15:52.73 ID:rVjyKfF90.net
名無し書司のクソっぷりはほんまに・・・
・オベリスクからバトルフィールドまで遠い、全体的にどこからでも遠い
・雑魚がうざい、とにかく横やりがうざい
・雑魚の事前処理で準備に時間もかかる
・上記に加えて書司の弾幕がさらにエグさを増す

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ef6-1FTQ):2022/05/23(月) 22:24:50 ID:RXdLGTXN0.net
>>301
筋技BBって稀有だから、実は正しいのでは?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-A40l):2022/05/23(月) 22:30:45 ID:S0Ad00vga.net
エンチャもないならAAかSあってもいいだろうに

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ef6-aAM1):2022/05/23(月) 22:44:02 ID:nANWG3V+0.net
殴り特化ならもっと振りも速くしねーと使えんわw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbaa-so8y):2022/05/23(月) 22:48:05 ID:SGh0joeN0.net
竜の斧つよそう

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 833a-ZM1t):2022/05/23(月) 22:50:52 ID:ne1nUHHx0.net
序盤中盤は遠距離魔法ゲーしてたけど終盤雑魚が硬すぎて近接ゴリ押しゲーになってるわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ef6-1FTQ):2022/05/23(月) 22:54:14 ID:RXdLGTXN0.net
結局近接も遠距離も共に優秀だわ
毒矢が普通性能になったお陰で、マルチでも近距離攻撃が普通に有能で楽しい

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n39S):2022/05/23(月) 22:56:39 ID:9SFlkyn5a.net
何気にごり押し出来そうで出来ないのが好き
このまま押し切ってやろうと突っ込むと大抵返り討ちにされるからな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ef6-aAM1):2022/05/23(月) 23:02:13 ID:nANWG3V+0.net
ボス残りHP1センチからのあせり負け

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-A40l):2022/05/23(月) 23:03:03 ID:S0Ad00vga.net
近接は同じ武器種でも使わないと強靭削りやリーチや振りが分からんってのはかなりいいと思う

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-uc0w):2022/05/23(月) 23:04:26 ID:H5OsEE/Oa.net
大槌も初期は産廃扱いされてたけどエンチャバ火力のお陰で普通に強いな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab4-S0IN):2022/05/23(月) 23:07:41 ID:5xJdFFzn0.net
>>289
リーチ短めスタミナ消費多めで一番使えない信念上がる大鎌強いか?
正直盾強いんだからガード貫通付けても良いくらいだと思う

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-A40l):2022/05/23(月) 23:13:08 ID:S0Ad00vga.net
>>313
風と精神の大鎌メインだが使いやすいと思うが。精神は強攻撃メインで近接の中でトップクラスのリーチと強靭削りあると思うけど

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb9-lb3p):2022/05/23(月) 23:14:57 ID:0OLepLIe0.net
>>298
雷防具が軽装3で軽そうだったのでそれ作って強化してみます
ありがとうございました

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab4-S0IN):2022/05/23(月) 23:17:28 ID:5xJdFFzn0.net
>>314
変形あるし特別と思うわ精神鎌は

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fca-3X6i):2022/05/23(月) 23:31:56 ID:75PHIf700.net
魔性装備多すぎてめっちゃ自分見失う

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 833a-ZM1t):2022/05/23(月) 23:32:41 ID:ne1nUHHx0.net
鎌弱いんか
かっこいいから最初使おうか迷ったわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e8c-lb3p):2022/05/23(月) 23:38:45 ID:b0SeVSo60.net
みんなレベルはどうしてる?
マッチング範囲緩いみたいだし無制限に上げてる?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27aa-w2vv):2022/05/23(月) 23:41:59 ID:Slbh5pkR0.net
>>319
ソルトが邪魔だから上げちゃってるけどステータスにシュリンクかかるから
お出かけするなら40を以上げていかないと弱くなる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un):2022/05/23(月) 23:57:11 ID:nzBXosIra.net
おでかけは複数ステある武器が最終的に強いね
筋技信とかアホみたいなダメージ出る

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fcc-mH3E):2022/05/24(火) 00:05:35 ID:yWFRVM2F0.net
精神鎌も変形したのか
あの変形ツンツン結構好きだから試してみるか

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-ya5M):2022/05/24(火) 00:07:30 ID:y7pwFwgPM.net
何でもできるマン作るとほかの人のとこ行ったらただの器用貧乏ななるんだよな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fca-3X6i):2022/05/24(火) 00:08:55 ID:Go8W5ifd0.net
白で侵入やら野良魔道士薙ぎ倒しながら残り火登りきったらめっちゃ達成感あるわ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un):2022/05/24(火) 00:12:21 ID:UkYz9gbBa.net
>>323
ホストは生命持久頑強知力40、武器とグリフはメイン武器の補正に応じて振るのが強そうだけどね
白専で生命極とか作ったらシンクで200オーバーしたりでまじで死ななそうじゃね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n39S):2022/05/24(火) 00:17:08 ID:ZzeM2rqqa.net
全部40にしようとしてるけどあかんかなー
まあマルチあんまやらんけども

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un):2022/05/24(火) 00:17:29 ID:UkYz9gbBa.net
運極とかも面白そうだわ、シンクで運200超えたとき泥率どんなもんなのか気になる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef6-xgN3):2022/05/24(火) 00:26:06 ID:glAHR0o+0.net
マルチ試してみようかと思って暁からマッチング待機してるけどマジで誰ともマッチしないわ
これ何基準でマッチング判定されてんだ?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa06-ya5M):2022/05/24(火) 00:29:42 ID:1YCx2pbva.net
>>328
持ってる移動系の道具

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef6-xgN3):2022/05/24(火) 00:35:49 ID:glAHR0o+0.net
とするとマッチしないのは進行度がまだ序盤からだからなのか
それとも単に人口が少ないのか…
序盤にトークン集めちゃいたかったんだけど無理そうか…
オフでもトークンドロップする敵とかいるの?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce19-K32c):2022/05/24(火) 00:54:02 ID:8kUEp/rd0.net
>>330最初のマップでも最後の移動アイテム使って移動する所あるからそれが開放されてる人とはマッチングされない
白ロウソク立てながら進めるといい
白ロウソクで入っても金ロウソクで味方が来ても暁コインは貰える

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un):2022/05/24(火) 00:54:16 ID:UkYz9gbBa.net
さっき新キャラ作ってウリクスで白呼んだけど秒でマッチしたぞ
鉤爪すら持ってないのにこれだから過疎とかありえない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef6-xgN3):2022/05/24(火) 00:56:33 ID:glAHR0o+0.net
ホストしててもトークン貰えるのか、ありがたい…!
ちなみに名有りボスを倒した後に各地に出てくるコンパチボス倒しても目標達成になったりする?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce19-K32c):2022/05/24(火) 00:56:45 ID:8kUEp/rd0.net
>>332
呼ぶ側は相手がどこまで進んでても関係なく来てもらえる
入る側は移動アイテムないと詰むところがあるから無理なんや

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce19-K32c):2022/05/24(火) 00:57:29 ID:8kUEp/rd0.net
>>333コンパチボスがなにかわからんし目標がなんの目標かわからんが
多分ならない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ef6-aAM1):2022/05/24(火) 01:09:10 ID:n9J4NctM0.net
前にゴミ扱いされてた炎刀
レイジ回転上げてやれば、炎弱点ボスには悪くないように見えてきた
殴れば殴るだけスリップダメージ上がるのは弱くないわ
弓でレイジ貯めてエンチャして殴って

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un):2022/05/24(火) 02:26:23 ID:G4PPzWtAa.net
炎刀はエンチャしなくても殴ったらDotダメージでよかったよな
ヴァンガの盾めくる手段がパリィしないでくれってお祈りしながら続けるか炎投げナイフ氷弓しかないのはちょっとね…
ホスト御一行がヴァンガ付けてたらほぼ積みなのよくない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un):2022/05/24(火) 02:30:47 ID:G4PPzWtAa.net
ガード入力した瞬間スタミナ減るとかガード中は窒息ダガー無しだとスタミナ減り続けるくらいあってもいい気がするわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b9-AZF3):2022/05/24(火) 02:31:42 ID:wCduuKB40.net
敵味方問わずに肩をすくめるエモートしてるやつ見るとぶっ殺したくなる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un):2022/05/24(火) 02:42:25 ID:G4PPzWtAa.net
相手が負け確した瞬間イキる奴ってどのゲームでも見てて不快になるよな
睨み合ってる最中ダクタチ相手に指笛連打とか度胸のあるやつ中々いない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa06-ya5M):2022/05/24(火) 03:11:56 ID:v+38KTC7a.net
>>325
武器適正を1つ極めるとしてだいたい180~200くらいの間に収まりそうね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 339f-2VFg):2022/05/24(火) 04:21:27 ID:IL3eExxd0.net
使用不可アイテムを使おうとすると肩すくめモーションするせいで、暁が死んだ直後に金ロウソク使おうとしたら肩すくめ暴発して焦った事がある

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97f6-/a7t):2022/05/24(火) 04:42:57 ID:L1PyG2WH0.net
密輸団めっちゃ面白いなこれ
未だに勝利条件が分からんけど
青目の敵のドロップを集めると敵モブがホストに向かって召喚されてたくさん集めるとより強力なモブが出現して最終的にホストが死ねば勝利って感じか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 04:52:09.38 ID:GtvqNSAta.net
まだレベル30でステ振り迷ってたけど見てると皆持久や知力にも振ってるんだな
鞭だと与ダメが低く感じるから火力系のステータス振りたいんだけど生存系も上げていこうかな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 05:49:22.59 ID:4+bh9Pc2r.net
>>343
勝利条件はホストが死ぬか灰を9個集めるだけど、9個集めてから達成って出るまで一分くらい生存しないといけない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbaa-8PZ3):2022/05/24(火) 06:42:00 ID:vwGIrMG00.net
>>344
クリアしてわかった事はとにかくスタミナ管理が大事だと言うこと

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 07:36:16.98 ID:jFtwtksia.net
槍のE補正武器みたら技量上げてもほぼ攻撃力上がらないのな。
大槌とか素の攻撃力高くないとEだと他ステ伸ばしたほうがいいな。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 07:53:02.87 ID:YOrWZZjTa.net
筋Sのくせにクソみたいな伸びしてる武器もあるしあんまあてにならないよね補正のEとかDって
技運CCのクロスボウとかあれ設定ミスってるだろってくらい伸びねぇ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 07:58:35.47 ID:G9p/jmHu0.net
ステイヴとか杖の補正EとかDばっかなのなんなん

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 08:06:14.29 ID:ZHpPBQ+J0.net
フロムゲーもそうだけど攻撃力基礎値がものをいうからなぁ
サンクチュアリはそれで黒曜石の柱とかいう化け物が生まれた訳だが

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 08:07:58.59 ID:qfwvNfFg0.net
振り直しの灰が枯渇したから別キャラ作ろう
序盤の攻略効率どうにか上げたいなぁ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 08:14:49.83 ID:vwGIrMG00.net
>>349
唯一Cの禁書のステイヴもルーンと攻撃力強いけど振り遅すぎだし何で剣じゃねーんだと

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 08:25:37.34 ID:ZHpPBQ+J0.net
攻撃速度遅いのもあるけどヒットストップやたら長い武器もあるよね
その代わり敵が体勢崩しやすいとかあるのかな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-NUk/):2022/05/24(火) 08:42:31 ID:wJwnRPMpd.net
動力の刀やっと買えたけど振りが遅くてガッカリ
ライフセーバーみたいで見た目は格好いいのにな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ab4-0SBu):2022/05/24(火) 09:09:52 ID:QACHW8z80.net
もしかして頑強っていらない子?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Taxb):2022/05/24(火) 09:10:43 ID:MePMBQBmd.net
あなたが上手いなら不要

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa06-Idca):2022/05/24(火) 09:29:40 ID:jFtwtksia.net
ダガーとかですら高ランク武器補正Dとかだからステあんま降る意味ない感じかね。
低ランク武器は高補正だからステガン振りすれば高ランク武器に追いつけるのか。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-y22Y):2022/05/24(火) 09:29:48 ID:qet7sEIUM.net
技魔って軽装スキルとった方がいい?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 09:47:22.65 ID:tnhiJhx5a.net
>>355
最重要

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 09:52:38.96 ID:DxbmcOhb0.net
生命≧頑強>持久力>知力≒武器ステ

こんか感じだと思う
知力と武器ステは戦闘スタイルで要相談

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 09:57:51.75 ID:1CJUL3l90.net
頑強は最強?装備でオレンジになるまでは上げた

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 09:58:23.10 ID:G9p/jmHu0.net
初期レギュだとクラスも解除できたのになんでできなくしたんだ…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 10:00:24.32 ID:ZgRNO9A70.net
各それぞれの数値の必要数があるから不等号では単純なあらわせんやろ
頑強なら50%越えときゃそれ以上いらんし、知力ってか必要なのはルーンやろ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 10:17:46.01 ID:Go8W5ifd0.net
プレイスタイルによるよな
俺は筋魔でクリアまではソロでやったけど体力は初期値だったぞ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 10:23:36.33 ID:6+lJCYsT0.net
俺も生命スタミナほぼ初期値でクリアしたなー
というかこんな補正カスだと思わなくて手遅れレベルに火力ステ振っちまった
戻せないし2キャラやる気はねえなあ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 10:26:32.03 ID:6+lJCYsT0.net
灰色の星石ってマラソン出来る?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 10:47:53.47 ID:QACHW8z80.net
頑強重要なのかありがとう
恩恵がまだ受けられてないんだな…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 10:53:58.98 ID:IUNDL1wY0.net
シンク考えたら頑強必要値+スタミナ特化がステータス的には一番かな
基礎攻撃力重視なら攻撃ステいらないし生命は恩恵が結構薄いし

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 10:58:39.81 ID:enqUPa0c0.net
2周目古の森だけど灰色の星石をリポップする敵がドロップしたことは無いなぁ
マラソン無理な気がする

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 11:00:07.79 ID:fvoAwXHc0.net
知力は魔法多用するならあげとかないとかなりきついな
フォーカスの最初の数値が確か15以下だからレベル1上がるだけで合計の5パーセント以上上がると考えればかなりコスパいい
というか俺はいろんな武器使いたいから信念と技量上昇以外のスキルを優先的に解放してた
体力フォーカススタミナはアイテムでなんとか補えるから全部上げる必要はないかな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 11:01:53.95 ID:RGreZgP50.net
精神の司だっけ?
倒すとクイズ出してきて正解すると灰色くれる魔導司
あいつの報酬が周回リセットされるなら1周1個は増えるんじゃないかね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 11:18:27.34 ID:MePMBQBmd.net
方針が決まってれば武器ステ上げて問題ないと思うけどね
1振って1以上攻撃上がる内は損しないべ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 11:25:45.81 ID:r7fINjFE0.net
シンク考えたら決闘者で技運極のクロスボウ使うのが最も無駄がないよ
シンクを最大限活かしたザコが出来上がる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 11:33:54.39 ID:2V8GnLmg0.net
自力でソートちょい改定
https://i.imgur.com/tpfm2Wf.jpg

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 11:36:45.14 ID:jFtwtksia.net
軽装でやってみたけど重装と比べて追撃かなり食らう様になったから想像以上に被ダメ上がるな。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 11:39:27.33 ID:E/RXvyBQ0.net
対人で衝撃波飛ばしてくる奴どう対処したらいいの

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 11:52:25.86 ID:ZHpPBQ+J0.net
初めてPS5版エラー落ちしたわ
何故かソルトとお金が1/3になってて草
拠点からスタートだからどこに落ちてるかも分からねぇ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 11:53:43.48 ID:6mveKLNua.net
>>371
2周目だけどまた貰えたわ
何周もすればたくさん貰えるね(白目

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 12:10:11.76 ID:1CJUL3l90.net
名も泣きの、氷と毒が同じ文字になっていて
どっちも氷になるバグが発生してる…
手動で行けるか試したいので
文字列誰か教えてくれませんか

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 12:12:50.51 ID:4hqQbcC7d.net
>>376
ヴァンガる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 12:13:08.80 ID:r7fINjFE0.net
とりあえず全部ガードして相手の癖とか手の内を把握するとこからだ
さぁパラディンヴァンガを持て

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 12:13:41.41 ID:LMZIlqFPa.net
大刀とヴァンガードの取得ステ逆にすりゃいいのに。どう考えても大刀は筋振るのしか使わんだろ
独立した盾ないんだからヴァンガードは生命取得にしてビルド全体の候補にしたら良かったのに

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 12:19:28.91 ID:xi7muywC0.net
最強武器は風のヴァンガード
100%カットのガード性能と高速ダッシュ攻撃に加えて
連打可能なつよつよ戦技

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 12:21:25.55 ID:r7fINjFE0.net
いやヴァンガは筋でいい、シンクでかなりの無駄ステ出る代わりに100%カットの40~50軽減を選ぶかどうか
ホストならシンクがないから絶対2までは取得すべきだけどおでかけする人はちゃんと考えてビルド組もうねっていう楽しさが生まれる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 12:23:37.77 ID:2FZM1tT+0.net
意外と太刀ってガード性能良いから下手なヴァンガより生命目当てで降ったランク5太刀のほうが良いのかもしれない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 12:27:22.43 ID:kYPj+aEfd.net
武器二種しか持てないから盾持つ余裕がねーわ
ステイヴもつか盾持つかって感じだな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 12:28:59.24 ID:Go8W5ifd0.net
罠はまぁ仕方ないとしてマルチと落ちる足場の相性の悪さよ
アプデで床復活もっと早くしてくれ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 12:29:41.54 ID:IUNDL1wY0.net
風ヴァンガは受け値低くてなぁ...めっちゃスタミナ食う
上位ヴァンガはカット100受け値50だからガン盾できる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97f6-/a7t):2022/05/24(火) 13:29:44 ID:L1PyG2WH0.net
マッチングの範囲公表してくれー
レベル160だけどこれ以上上げたらマッチングしなそうで上げられない
それともレベルシンクあるからレベルに制限ないのか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df3d-MKxG):2022/05/24(火) 13:50:18 ID:va7I7Kcu0.net
体感は関係なさそうに思うが実際どうかはわからんな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-3X6i):2022/05/24(火) 13:56:16 ID:ByIoOToVa.net
俺も100越えまで上げたけどすぐマッチするからどうなんだろね?
侵入もめっちゃ来るし

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 334f-eugl):2022/05/24(火) 14:02:11 ID:MvBqGbjC0.net
このスレでちょくちょく話題にあがってるエンダーリリーやってみたけど、ボス戦楽しすぎてヤバイ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b9-AZF3):2022/05/24(火) 14:03:49 ID:wCduuKB40.net
30のキャラより100以上のキャラのほうが体感幅広くマッチングするし、マッチング速度も早い

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27aa-w2vv):2022/05/24(火) 14:04:18 ID:DxbmcOhb0.net
いま155でシンク具合みるとレベル半分以下の人ともマッチングするから制限はなさそうに感じる
どこまでもシンクされるとするとステの上げ方は気をつけないといけない

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a70-d7un):2022/05/24(火) 14:05:56 ID:r7fINjFE0.net
振るステ2種ほどに縛ってるならレベル縛らなくていいよ
振るステが多ければ多いほどレベルを縛らない=不利になるから気を付けたほうがいい

ホストは生命持久頑強知力40の火力ステライトキャップまで振りが最適解
白闇は頑強を除くステから1、2種ほど選出してそれをひたすら伸ばし続けるのが最適解

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 14:25:18.25 ID:dilo0h+A0.net
君等よくシンクの仕様なんか知ってるな
他人の世界行ったときとかにステでも見ればいいんか?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 14:27:36.74 ID:r7fINjFE0.net
うむ、シンク?ふーん?筋2振るくらい大したことないやろ^^って技特化にヴァンガ持たせてシンクした世界で絶望したから気を付けるんだぞ…
最初のクラス選びから既に本番とかそんなんわかるわけないやん…

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 14:29:08.44 ID:rTWVrxima.net
>>392
調べたらキモヲタゲーで草

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 14:32:20.16 ID:qJc77qmU0.net
ENDER LILIESは簡単だからこういうゲーム好きでヌルゲー好きにはちょうど良いよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 14:32:34.32 ID:IL3eExxd0.net
1周目のお出かけはマッチング範囲ありそうだけど、2周目以降NG+入ると制限なくなってるような感じする

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 14:56:02.01 ID:DxbmcOhb0.net
エンダーリリーズはとにかくあらゆるバランスが良い名作やね
Bloodborne味が強い

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 14:57:17.40 ID:rTWVrxima.net
ロリコンきっしょ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 14:57:20.47 ID:r7fINjFE0.net
気になったビルドのために新キャラ作ったらたまたま最高記録達成したわ
https://i.imgur.com/wGlBW7I.jpg

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 15:02:38.91 ID:r7fINjFE0.net
さて気合入れて運極作るぞー
シンクで200越えた運でドロップがどうなるかワクワクだわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 15:03:22.50 ID:d1LQSvyA0.net
シンクの仕様クソすぎて草
ネタバレするほどマルチが流行らなくなるやつやんけ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 15:04:02.58 ID:DxbmcOhb0.net
>>396
振ったステがシンクで軒並み半分以下になってるから相手の人のレベルも半分以下かなくらいであたりつけてる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 15:04:33.20 ID:r7fINjFE0.net
今のホストが絶望して新キャラ作り直すか辞めてしまうかだな
気合で灰星集めまくって強引に振り直す猛者も居そうだけど

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 15:10:18.38 ID:4hqQbcC7d.net
本家と違ってホスト側が絶対的に数が多いわけじゃないからなぁ
殺意高め蒼と混沌と赤来たらもうチーム戦だよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 15:11:41.18 ID:r7fINjFE0.net
ステ毎にシンクを適用させないようロックできたらいいのにって

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 15:14:12.43 ID:r7fINjFE0.net
あでもそれだとヴァンガもち重装魔法剣士だらけになるか
奇跡的にバランス取れてんだな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 15:16:38.79 ID:DxbmcOhb0.net
低レベル特定ステ40
他所にいくとステが40を超えて引き上げられやすいので雑魚化

高レベル幅広く40
他所にいくとステが40未満に引き下げられやすいので雑魚化

さけるべきはこの2つか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 15:20:44.91 ID:tVwpIQmna.net
まぁこのマルチならそこまで考え無くてもいいわって感じだけどね
ワチャワチャしてれば終わるし

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 15:24:22.99 ID:dilo0h+A0.net
>>406
なるほどつまりシンク入ってるかはステ見ればいいってことか
そんでもってレベルはシンク入るとホストに合わせられて
振ってる割合に応じて自動でその分割り振られるってことか
それで器用貧乏ステにしてると本来振らないようなとこにもガン積みされて無駄が出ることもあったりすると

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 15:35:13.92 ID:MePMBQBmd.net
あくまで白や赤を真面目にしたい人用だわな
しかもステや装備だけあってもダメだし

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 15:41:17.62 ID:QiQFXPiBa.net
白はともかく赤はコンセプト決めて振らないとな
火力極微妙そうに見えて闇のクナイ2発で相手沈むか沈まないか、違いは明確に出るし40超えて振るのが愚策とも言い切れん

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 15:52:54.06 ID:G9p/jmHu0.net
なんかもうちょっとマトモにステ振りし直しできるようにして欲しい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 16:02:18.03 ID:2FZM1tT+0.net
複数で範囲攻撃連発されたら侵入側に勝ち目薄いだろうしシンク利用した一点特化でワンチャン狙いはアリなんだろうな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 16:25:11.59 ID:majPjL3NM.net
頑強だけはシンクを無視できるので、頑強確保して1~2ステガン振りかなぁ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 16:29:53.62 ID:QiQFXPiBa.net
シンク無視できないぞ、自分が欲しい頑強ラインぶち抜いて意味ないとこまでガッツリ振られる筈

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 16:39:53.56 ID:2FZM1tT+0.net
低LVホストにシンクして頑強下がってロリできないとかもあるのかな?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 16:41:52.10 ID:QiQFXPiBa.net
あっ自分がレベル高い場合は頑強降るべきって事か
闇霊のクセで低い時を想定してたわすまん

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 16:43:35.29 ID:QiQFXPiBa.net
>>420
頑強振った場合
相手よりレベルが高ければ高いほど有利
振らない場合は頑強振るのNG
そして相手よりレベルが高い場合、武器を切り替えた瞬間ドッスンになる事もあるのでサブ武器を持つ事はできない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 16:44:18.09 ID:QiQFXPiBa.net
振らない場合は頑強振るのNGじゃなくて
レベル低い場合は頑強振るのNGの間違いだったわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 16:45:43.52 ID:2FZM1tT+0.net
>>422
ん?このゲーム武器に重量無いよね?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 16:50:54.63 ID:QiQFXPiBa.net
>>424
向こうの世界で武器変えた瞬間下がった頑強の数値がキャラに適用されてドッスンになるってことだよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 16:55:52.74 ID:DxbmcOhb0.net
まあ最終的にみんな同じくらいのレベルになればいいんだよ
生命 35
スタミナ 35
頑強 35
知力 35
武器 35
グリフ 9

各このくらい振れば185レベル前後でOK
欲張っても200までだろう

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbaa-A7oz):2022/05/24(火) 17:29:43 ID:6h09CTXu0.net
昨日購入したんだけど画面が暗すぎて辛い
明るさ調整させてくれ・・・

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3357-qwkU):2022/05/24(火) 17:45:56 ID:dilo0h+A0.net
>>427
困るほどの暗さは感じたことないからおまかんかもしれんぞ
一部暗いところはあるが

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df41-SjAR):2022/05/24(火) 17:46:11 ID:RGreZgP50.net
いうほど暗いか?
TVやモニタのほうの設定が映画用になってるとか?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 334f-eugl):2022/05/24(火) 17:53:48 ID:MvBqGbjC0.net
開発者が「次のパッチのためにいくつかの楽しいバグを見つけて修正しました。 明日はたくさんのテストが必要になります。」とコメントしておる。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df3d-MKxG):2022/05/24(火) 18:01:42 ID:va7I7Kcu0.net
そんな暗いとは思わんかったな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-Idca):2022/05/24(火) 18:04:50 ID:EaN61D/4M.net
暗くないか?と言われれば暗いけどな。
慣れるとは思うが調整できても良かったかな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af6-SjAR):2022/05/24(火) 18:08:50 ID:ADPYhW0i0.net
ゲームオブスローンズシーズン8の暗さに比べたらたいしたことない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un):2022/05/24(火) 18:27:54 ID:Jvl80oFVa.net
ここまで良くできたレベルシンクもなかなか凄いよね
なんであんだけデカいフロムがバランス良くできねぇんだよって思うわ
仕組み理解すればするほど評価上がるわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-Idca):2022/05/24(火) 18:29:53 ID:EaN61D/4M.net
え?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df74-BCRT):2022/05/24(火) 18:34:02 ID:enqUPa0c0.net
>>434
フロムスレで言った方が良いんじゃない?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d762-8jyA):2022/05/24(火) 18:35:35 ID:ttAnrdaJ0.net
ステの振り直しが実質不可&セーブデータの別途保存が不可なせいで
武器試してみるという行為が出来ないのがきつい
チェーンソーや動力の太刀についている禁忌5のスキルって実際どう?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 833a-ZM1t):2022/05/24(火) 18:37:30 ID:fvoAwXHc0.net
>>437
ゴミだぞ
チェーンソー自体は面白いけどな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbaa-8PZ3):2022/05/24(火) 18:44:06 ID:vwGIrMG00.net
>>398
これでキモオタとかどこの次元の話ししてんだこいつ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fca-3X6i):2022/05/24(火) 18:52:45 ID:Go8W5ifd0.net
バックアップとって手持ち分降り直して試すくらいしか無理よな現状

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e8c-lb3p):2022/05/24(火) 18:54:01 ID:FxoX75340.net
>>437
チェンソーの強攻撃は楽しいけどスキルは全部器でぶっちぎりのクソ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-so8y):2022/05/24(火) 18:54:14 ID:+ODSf4ZjM.net
ソルトは硬派ゲーなんだ😤

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un):2022/05/24(火) 18:59:56 ID:Jvl80oFVa.net
フロムスレ行ってそれだけをボヤくほど不満あるわげじゃないしなぁ
あっちのユーザー2Dアクションゲーとかほとんど興味ないんじゃない知らんけどだいぶ舌肥えとるやろ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-lb3p):2022/05/24(火) 19:00:43 ID:g9iC0zkSd.net
オンラインせずにひとりプレイだと
楽しめないですか?
オンライン前提のゲームだと
ソロプレイがつまんなかったりするけど

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa06-ya5M):2022/05/24(火) 19:01:11 ID:1PBA0kUca.net
>>444
はい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-Zh49):2022/05/24(火) 19:06:21 ID:IQvgnxrca.net
>>427
前作よりは大分ましになったぞ
たまーーーにしか暗いと感じない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-yjPv):2022/05/24(火) 19:12:09 ID:hQijnqioa.net
バックアップしかないよな俺もバックアップで一通りのグリフと武器を試した

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-AO7J):2022/05/24(火) 19:17:14 ID:m/3H4XR3d.net
>>425
なんだそりゃ
制作側の意図してない挙動じゃんw

>>437
オフ専は辛いな
プラス加入してクラウドにバックアップ取っとけば、色々な武器やビルド試せて便利だよ
このゲーム同じ武器種でもモーションの速さやスタミナ消費やグリフによって評価変わるから、ある程度ストーリー進めて今後の方針決めるといいぞ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Taxb):2022/05/24(火) 19:20:00 ID:MePMBQBmd.net
ソロのが自分のペースでやれて好き
マルチだと魔導司が乱闘してても余裕で突撃するし、のんびりだと赤来て死ねるし

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e74-QU/V):2022/05/24(火) 19:24:47 ID:4R4BrN+J0.net
自分がやる時はボス前で呼ぶけど呼ばれる時はどこからでも別に、って感じだなぁ
落ちる床が多い緑の城、というか沼地はもう侵入しかやらんけど

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d762-8jyA):2022/05/24(火) 19:30:41 ID:ttAnrdaJ0.net
>>438 >>441
ありがとうございます。
高ランク(4.5)太刀&禁忌5とステ振りへの負荷が高いくせにスキルがゴミとかただの罠だコレ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-yjPv):2022/05/24(火) 19:33:39 ID:hQijnqioa.net
まぁ禁忌5振ったなら筋魔に寄せてくしかないんじゃね
このゲーム純筋とか純技はぶっちゃけほぼあり得ないと思うから
基本のビルドは筋技と信魔の組み合わせになるよね(あとは運とか?)

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-yjPv):2022/05/24(火) 19:33:48 ID:J66ogM2Ha.net
まぁ禁忌5振ったなら筋魔に寄せてくしかないんじゃね
このゲーム純筋とか純技はぶっちゃけほぼあり得ないと思うから
基本のビルドは筋技と信魔の組み合わせになるよね(あとは運とか?)

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-ya5M):2022/05/24(火) 19:36:04 ID:dKmMoFRUM.net
ステイブ秋田から槍と鎌で作ろうと思うんだけどつよい?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n39S):2022/05/24(火) 19:56:12 ID:aQ21x5Loa.net
他ゲーの話してっからキモヲタゲーって言ってやったんだよ
気付けよロリコン

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-ya5M):2022/05/24(火) 20:04:14 ID:miyH4VnRM.net
ソルトやってる人の9割はリリーズやってるだろうからなあ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af6-SjAR):2022/05/24(火) 20:06:34 ID:ADPYhW0i0.net
エンダーリリィに親を殺された子供部屋おじさんが沸いてるな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b9-AZF3):2022/05/24(火) 20:08:41 ID:wCduuKB40.net
通常時はそうでもないけど特定の魔導師戦中にめっちゃ視界悪くなる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-yjPv):2022/05/24(火) 20:08:43 ID:iF5uVOxca.net
優しい子供部屋おじさんだっているんですよ!

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n39S):2022/05/24(火) 20:09:54 ID:aQ21x5Loa.net
ロリコンキモヲタはルールを守れない
いや、ルールを守れないからロリコンキモヲタなのか
ロリコンキモヲタの先には何があるのか

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f68c-dR/r):2022/05/24(火) 20:15:00 ID:/kLZ1kq30.net
なんでこのひと一人でプリプリ怒ってるの?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1aea-pPWP):2022/05/24(火) 20:16:19 ID:/S0O/o1f0.net
エルデンリングの話題はスルーしてたのにな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un):2022/05/24(火) 20:16:46 ID:7VT8XBgca.net
真のキモヲタは紅魔城伝説を唐突に語りだす
お前はまだその時ではない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27aa-w2vv):2022/05/24(火) 20:17:04 ID:DxbmcOhb0.net
まあサンクチュアリみたいなのを期待するならサクリファイスじゃなくてリリィをプレイすべきだろうなあ
サクリファイスはオンライン化に伴う良いところも悪いところもごった煮で次回作があるから元に戻してほしいのう

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4b-khQZ):2022/05/24(火) 20:17:15 ID:JraIvaCRd.net
ガイジっていつも怒ってるもの

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3357-qwkU):2022/05/24(火) 20:19:01 ID:dilo0h+A0.net
マジのクソゲーならもっと悲惨だからなぁ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n39S):2022/05/24(火) 20:19:19 ID:aQ21x5Loa.net
まあこうやってコロコロするから例の地雷なんだろうな
定期的にレスしてる時点で分かってたが
PS関連のスレに必ず湧くよなお前

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af6-SjAR):2022/05/24(火) 20:20:57 ID:ADPYhW0i0.net
子供部屋おじさんだけのルールがあるらしいよ
それに抵触したら荒らし行為というルール違反を自分がしても問題無いという
頭お花畑なおさるさんなのです

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un):2022/05/24(火) 20:23:06 ID:7VT8XBgca.net
前作がそうだったからか知らんけどこのゲーム語る場所ってどこもオフゲー好きの根城みたいな空気あるよね
開発からしたら「マルチあるのにマルチプレイしないんですか!?ソロで遊んで低評価を!?えぇ…」だよね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-nFUI):2022/05/24(火) 20:26:55 ID:h7vKMjpYa.net
リリィは正直微妙
ホロウナイトの方が完成度が高い
サクリファイスはボス戦が楽しければ文句なかった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b9-AZF3):2022/05/24(火) 20:29:07 ID:wCduuKB40.net
個人的には雑魚敵からドロップする装備の種類もっと欲しいわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 20:32:59.57 ID:DxbmcOhb0.net
リリーズ起動してみたらグラが恐ろしく綺麗でワラタ
目がソルトのグラで飼いならされてやがる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 20:34:45.36 ID:vs36N6zz0.net
他ゲームとの比較やらロリコンやら、心底どうでもいいけど、最近スレが和やか過ぎて違和感あったわ
こう言う変な奴がいる方が見慣れたスレなんだと気付かされた
いや、和やかな方が全然いいんだけどね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 20:40:10.80 ID:+qtPAYzv0.net
リリーズは雰囲気と世界観と割と明るいエンディングってだけで十分楽しい

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 20:44:44.15 ID:2FZM1tT+0.net
名もなき書の司クソゲーすぎるナニコレ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 20:49:56.89 ID:4R4BrN+J0.net
属性攻撃高めるダガーかなり変わるな
物理のは無いのか

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 20:56:10.95 ID:4J5EjJ4Ia.net
物理もあるぞ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 20:59:27.52 ID:L1PyG2WH0.net
リリィズもホロウナイトもソルトも似てるようでそれぞれ強みがあっていい
サクリファイスは自分の強みを見失った感があるがアプデは割と頻繁に来てるし今後に期待って感じか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:00:44.22 ID:/S0O/o1f0.net
リリーズ楽しかったけどもうちょいビルドとかハクスラとかトレハン的な要素が欲しかった

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:02:43.19 ID:4R4BrN+J0.net
なにっ、物理もあるか
少し調べて来る

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:09:04.87 ID:7VT8XBgca.net
うん、重装投げナイフマンよりほぼ全裸の投げナイフマンのが痛ぇわ
こっちも火力極なのに3パンどころか4パン食らっても死ななかったし

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:11:49.42 ID:fJgV7Vva0.net
誓約で入って勝ち馬に乗るのが楽しいし精神的にも良いな
風武器を始めとした地形無視の範囲攻撃担いでサポートしてるだけで仕事してる感も味わえる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:12:35.06 ID:+WKvfI1Fa.net
アプデで積極的に修正してくれてる以上無理な擁護してる側がアホなだけだしな
駄目な部分は駄目としっかり認識して直してくれてるんだからとてもよい姿勢だと思いますよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:15:49.52 ID:YsnV6S4U0.net
四頭の火炎魔導石は残り火の神殿の雑魚が落としたけど、四頭の灰魔導石ドロップする雑魚っていたりする?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:17:10.30 ID:7VT8XBgca.net
駄目な部分が見当たらねぇわ
そりゃほじくりだせばいくらでもあるんだろうけど楽しさが勝ってほじくろうって気にもなんねぇ
ふとした拍子にこれさぁ…ってのはあるけど鬼の首取ったが如く騒ぎ立てようとは思わないわ
これも無理な擁護扱いされんのかなw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:21:21.42 ID:4J5EjJ4Ia.net
風武器で思い出したけど新キャラ作って初めて旋風の刃のサイクロン使ったけど序盤だとクソ強いな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:21:31.28 ID:DxbmcOhb0.net
>>485
楽しさを欠片くらいでいいから説明しろよw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:22:44.68 ID:KlD1oV3ga.net
(サンクチュアリの爬虫類ぽいキャラデザも実は好き)

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:23:44.03 ID:Go8W5ifd0.net
何割か没取してくれていいからツリー全外し欲しい
あとアイテムソート
特にアーティファクトの強化画面がヤバ過ぎて使う気しねー

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:28:33.93 ID:EIeIIsfsM.net
ストーリー 意味不明、前作も謎めいていたが今作は話に意味がない
グラフィック ショボいけど前作よりはマシ
バトル 雑で大味、ボスがワンパで弾幕張って攻撃力高いだけ
マップ 分断していて探索的な面白さがほとんどない
マルチ 協力は雰囲気楽しい、対人はバランス崩壊
ユーザビリティ 何事も不便

うーん70点で!

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:32:39.65 ID:0AgOavqj0.net
>>470
俺もリリィがホロウナイトのように評価されてるのは疑問だわ
あれは良くも悪くもない普通のゲームだと思った
ホロウナイトとこれの前作は頭二つくらい抜けてる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:37:40.93 ID:n9J4NctM0.net
書、すっ飛ばしてとっても受け取ってくれないのなw
2周目なら書のクエストランクも上がってるかと思ってたのに据え置き
えー?マジで4頭狙いは野良狩りかよー

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:38:26.14 ID:7VT8XBgca.net
>>487
じゃあよく挙げられてる追いかけっこ擁護してええか?
今作侵入あるからボスまで直行されると平面のマップでほぼ目標達成とか無理じゃん、一本道ではなく、あらゆる場所を行ったり来たりさせることによって時間稼いでプレイヤーとの遭遇を促してるように見えるんだよね

まぁ、じゃあ仮に山羊弓がステージ1のボスとしよう
それ以外スルーしてもいいし倒してもいいと、闇霊侵入来ました超強いです、まともに相手するホスト白おる?おらんやん?ボス部屋直行ggez

んじゃあ侵入しました、相手向かうべき場所分かってます、ケツ追いかけます悠々と逃げられましたクソゲーってならん?
ボスを削らなきゃならないフェーズ追加したことによって一進一退の攻防が繰り広げられるんだよね

白を蹴散らして逃げるホストを追う闇、救援が闇を一旦追い返し安堵するホスト、青が敵を召喚してそれに乗じてアタックするも散る闇、最後は新たに召喚した白とボスへ挑み爆散
2Dマップの一本道では絶対に無し得なかったよこれ
アイデアとしては素晴らしい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:38:46.32 ID:n9J4NctM0.net
クエスト詳細見たらランク上がってたわ
選択画面の数字はなんなんだよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:42:17.97 ID:DxbmcOhb0.net
>>493
いやみんなそんなことは分かってるよ
その結果として微妙な追いかけっこやらされるハメになったわけだからマルチ化って難しいねって話だ
ボスがやたらと雑に広く攻撃してくるのも1対多を想定した動きをしないと行けないから、だから攻略的なデザインができない
マルチ化って難しい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:43:24.58 ID:7VT8XBgca.net
微妙と感じるならもうそこは好みの問題だな
俺は楽しいと感じたから書いたわけで

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:44:04.87 ID:0AgOavqj0.net
まあエルデンだってこのゲームの5倍の値段とっておいて似たような問題抱えてるからね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:46:51.87 ID:DxbmcOhb0.net
>>497
そうそうフロム宮崎さんも以前マルチプレーはレベルデザインが難しいことに言及してて
それを踏まえて作られたのがシングルゲーのセキロ
やっぱシングルとマルチでは同じ面白さを再現するゲームにはなりえない天才を持ってしてもね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:47:22.09 ID:ADPYhW0i0.net
追っかけっこ糞で全世界で答え出てるんだから
擁護したところで極少数の奇特な変人が何か言ってるにしかならんのよな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:49:57.88 ID:7VT8XBgca.net
マルチ化難しいね、じゃなくて難しい中でよく絞り出したねって称賛の気持ちのほうがデカイというかね

クソクソ言いながらスレで延々ネガキャンしてる奇特な変人も大概やん?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:51:22.15 ID:DxbmcOhb0.net
侵入戦がもっと面白ければ追いかけっこももっと許容されたとは思うけど
遠距離バインバインか奇襲ワンパンしかないのでここが残念

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:51:51.27 ID:n9J4NctM0.net
ウヒョー、ほとんどのクエが20以上だ
5頭狙うぜー

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:52:04.29 ID:xi7muywC0.net
前作が無けりゃオン特化仕様が素直に称賛さてたろうが
前作のながれが期待されてたのが痛い

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:52:10.72 ID:xeIGMHNq0.net
マルチの参加システムは仁王感あって
お手伝いが楽しくなってきてついついやり続けてしまうわ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:52:58.96 ID:ADPYhW0i0.net
それに噛みついてくる奇特な変人になってる自覚無いんだろうな子供部屋おじさんmk2は

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:53:52.29 ID:wCduuKB40.net
1対1限定の闘技場みたいなんでたら対人厨はやるの?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:54:18.66 ID:0AgOavqj0.net
>>500
俺もこのゲームは面白いと思うけど
やっぱり大部分の人は前作みたいなもの求めてたんじゃないかな
だから一言いいたくなる気持ちも分かる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:54:27.92 ID:9H41xS/Ra.net
倒したことのある司は再戦時はルーンで選択からのボス目の前スタートにして
たまに乱入あるよくらいでよかったのにね
ドロップに確率設定増やして激レア素材からはユニーク武器防具とかね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:55:36.59 ID:xi7muywC0.net
追いかけっこより大味な遠距離ゲーの方が問題だけどね
グリフにしろ矢弾にしろ火力高杉

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:56:57.55 ID:2jzrorS30.net
近距離が強いと遠距離もっと救済しろだの言われだすだけよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:58:55.73 ID:kglgvIscd.net
武器防具共にもっと装備の種類増やして欲しいわ
マルチメインなら特にね
せめて色変えれたらなあ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 22:00:07.79 ID:n9J4NctM0.net
>>506
隠しステージがほぼ闘技場だろ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 22:06:31.11 ID:0AgOavqj0.net
でも追いかけっこは、この手のゲームにしては快適だと思うよ
特に2Dでプラットフォームを降りられるのがデカい
自由落下でそのまま逃走先に突入できたりするからね
モンハンだとこうはいかない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 22:16:49.38 ID:Hvqh+Ou1d.net
ソロでクリアしたけど追いかけっこはマジで糞アンド糞
モンハンでもここまで酷くないわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 22:25:05.45 ID:yWFRVM2F0.net
当たり前みたいに享受してるけど、キャラクリできて防具とか武器で見た目変わる要素があるってだけでかなり優れてるよな
ここで名前が挙がるような他の2Dプラットフォームゲームだとそれがなかなかない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 22:28:12.26 ID:FxoX75340.net
>>437
チェンソーの強攻撃は楽しいけどスキルは全部器でぶっちぎりのクソ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 22:31:19.40 ID:0AgOavqj0.net
普通のゲームは一枚一枚絵を描いてるからね
このゲームはパーツの回転とかで動き表現してるから作るの大変だけど
恩恵として大量の装備品に対応してる
ここはホントに評価されるべき部分だと思う

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 22:37:40.51 ID:4R4BrN+J0.net
キノコ結構面白いなこれ・・・緑騎士がキノコをぼすぼす踏んで勝手に死んでいくのはなかなか気分が良い

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 22:39:55.12 ID:BQuIFXPi0.net
ホロウナイトってクソゲーに片足突っ込んでると思うけどなあ
アクション単調でストレス要素増やして難易度上げてる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 22:44:50.79 ID:qfwvNfFg0.net
>>518
実はR1の火力も高い

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 23:16:48.19 ID:1SK7Ssbs0.net
歯牙の剣から深海のオールに変えて攻撃力あがると思ってワクワクしたけどフリ遅いようは1フリで消費するスタミナあがったようなガッカリ
これ大刀のクラス上がるたびにどんどん重たくなるん?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 23:23:35.69 ID:1mKku7/k0.net
基本見た目が重そうな武器は重い

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 23:23:39.77 ID:vwGIrMG00.net
>>519
わいもそう思うわ
ボス戦は面白かったけど探索が苦痛で仕方なかった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 23:23:56.86 ID:Go8W5ifd0.net
ざっくりとだが火雷風とかは早い
たぶん

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 23:24:23.47 ID:TFnmHWztM.net
マップ内のファストトラベルがないのもPvPを考慮してなんだろうなあ
やっぱPvPはいらね…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 23:28:56.22 ID:wRgIoggr0.net
雑魚が召喚されるときスパアマ無敵なのほんと好き
簡単に倒されたら悔しいじゃないですかという開発の声が聞こえてくる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 23:33:39.83 ID:0AgOavqj0.net
探索や隠し要素探ししたい人にはEnvironmental Station Alphaを断然勧めるよ
ババイズユーの作者が作ったメトロイドクローン
個人的には本家メトロイドよりよく纏まってると思う

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 23:40:48.25 ID:+uzRlhM3a.net
怒りまくってて草

Salt and Sacrifice - レビュー
噛み合っていない多数の新要素によって、耐えがたいほどの苦痛と粗削りな魅力を有することとなった2Dソウルライク

https://jp.ign.com/salt-and-sacrifice/59805/review/salt-and-sacrifice-2d

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 23:42:34.18 ID:FxoX75340.net
定め氷のクエやってたら氷二体と菌と雷が大集合で草

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 23:44:22.63 ID:7VT8XBgca.net
ネガキャンたのちいねぇ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 23:51:06.19 ID:/kLZ1kq30.net
こどおじの司

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 23:58:26.44 ID:0AgOavqj0.net
>>528
流石に良ボスが一体もいないは言い過ぎだと思う
俺は低レベルでラスボスいっちゃって苦戦したけど、ちゃんとやる度に上手くなってること実感してたよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 23:58:49.86 ID:QEp0kw9+0.net
チェンソーグリフは引くほど産廃だけどおてつだい終わった後にブシューってやると俺だけたのしい

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:01:30.53 ID:PwwyL2S2a.net
>>519
結局細かいとこまで丁寧に作られてるとかバグが少ないとかは認識共有できるけど、おもろいつまらんは個人の主観でしかないからね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:01:36.24 ID:4j4+g9xH0.net
>>519
出来は良いと思うけど攻撃アクションは単調だな
あと移動距離が長くて探索に無駄に時間を掛けさせるエリア構成でかなり怠い

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:03:06.53 ID:A+Zd/xs/0.net
>>528
大体おんなじ感想かなあ
追いかけっこだけは擁護できん

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:06:05.09 ID:sI1hhHXE0.net
ラスボス協力プレイで倒した時白の俺のところに選択肢出てくるんだけど何もしないとか選ぶとラスボスおかわりになってホスト困るかな?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:08:44.53 ID:wHw70i830.net
PVPやらない層が前作より劣化してると感じるのは当然だと思うぞ
PVPの都合で必ずPVEの面白さが犠牲になるからな
今作でいえば追いかけっこなんてその最たるもの

PVPを楽しむ層は割合としちゃだいぶ少ないから世間的な評価も下がりがちになるし、
苦労の割にリターンが少ないよね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:11:16.37 ID:Nq6EKDBc0.net
>>528
ただの厄介前作信者じゃねーかw
追いかけっこ長い長いっていってるけど
そんなに長くないだろ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:14:49.57 ID:nJHHTudz0.net
PvP嫌な層は大抵攻略中に邪魔されるだけで侵入者撃退しても疲労感残るだけでつまらんって感じなんだろうな
騙されたと思って一回侵入する側やると割と面白いってなる人も多いと思うんだが

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:15:10.25 ID:h9hZ0VXM0.net
追いかけっこ先で乱戦してると放っておくだけで魔導司を削ってくれて、改めて敵の火力の高さがわかってちょっと楽しくなる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:15:54.18 ID:pLwb8GOl0.net
>>539
そんな長くないよなw 精々3分くらいだと思う
酷いときは40分掛かるってマジ?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:16:01.41 ID:2mpZtQAG0.net
>>539
こっちの火力低いとマジでおわらぞ追いかけっこ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:16:25.62 ID:9b5/A3wV0.net
PvPは結構狩ったけど理不尽に倒すのがほとんどだから
相手を殺すことに価値を見出さないとつまらんと思うぞ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:18:53.05 ID:2mpZtQAG0.net
PvPって言っても遠距離で矢弾ポイポイ、戦技ブッパしあうだけだから割とすぐ飽きるぞ
飽きるまでの一時期はクソ楽しい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:20:20.41 ID:Nq6EKDBc0.net
>>542
召喚雑魚の処理ができなかったり、魔導司の体力削りきれない低火力で
さらに死にまくれば、それくらいかかるとは思う

要は装備とビルドとプレイスキルでかなり差が出るんだよな
ちゃんと積んでいけば成長を実感できて楽しい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:20:24.01 ID:ZaM3gAEz0.net
暁で入って侵入来たら一人で残って侵入倒してるくらいに対人好きだから道中なくなるのは勘弁

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:20:24.06 ID:X4qo1yQYa.net
栗本はみつかったようだな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:23:17.49 ID:pLwb8GOl0.net
>>546
でも低火力だと時間かかるのは当然っちゃ当然だし
モンハンだって初期武器でずっと進んだら時間切れ待ったなしだろ
むしろ雑魚から素材が手に入る分だけこのゲームは寛容とすら思う

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:23:53.31 ID:W5NADlXX0.net
ステ振りの自由度無い上に振り直しの制限キッツイのに同じ武器種でもルーンスキル・グリフの種別・振りの早さで使える武器一気に減るのもなぁ
新しい魔道司倒して使える武器一個も無かった悲しみよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:24:01.48 ID:sI1hhHXE0.net
一番最初に決闘者レイピアでやった時はガチでクソゲーだと思ったけどな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:25:36.83 ID:9b5/A3wV0.net
追いかけっ子は範囲戦技あるとどれだけボスや雑魚がいても
ビリビリ波動波動波動波動波動って感じで秒で終わる
問題はこれつまらんのだ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:27:55.16 ID:Nq6EKDBc0.net
スタミナ上げるだけでも、そうとうダメ効率上がって
討伐は楽になると思うんだけどなぁ
まぁこの辺は自分で気づかないとならないから
わからない人は詰まっちゃうか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:28:15.62 ID:yTbJE5ded.net
攻略見ないでプレイしたらどれが強いかわからんしな
ここの達人は攻略見て最強技でよゆーだろうけどさ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:30:35.04 ID:ZaM3gAEz0.net
ステ振りに関してはレベル上げするしかないよな
多分グリフやら武器やらはどこまでとってもレベルシンクに関係ないし
リセットをどこまで温存できるかの勝負

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:33:02.29 ID:2rs5hwFr0.net
鎌や棍棒やレイピアに派生攻撃あったんだな
↑+口で結構強い派生出るわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:36:13.66 ID:X4qo1yQYa.net
霜踏みのような脳筋レビュワー様専用戦技を用意しておくべきだったな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:37:39.73 ID:h9hZ0VXM0.net
グリフの連弾「許されないぞ」

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:41:10.10 ID:4EZZPLXD0.net
グリフの連弾は、浜に捨てました

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:45:56.03 ID:C+Vk0G+50.net
風の魔導師から作れる武器面白い性能してそうだけどこう言うタイプは絶対に弱い

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:47:49.08 ID:Y0b7vE2TM.net
導きのうん地ゲー

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:47:50.85 ID:u8la6uDe0.net
マッチに関してはおそらく130レベルぐらい下に暁で入れたから気にしなくてよさそうね。ステータスやべーことになるけど。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 00:54:09.74 ID:4EZZPLXD0.net
>>562
武器やらその他に関してはまぁ何とかなるが言われてるように頑強が1番支障出そうね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 01:17:32.41 ID:X4qo1yQYa.net
ハラダスタス?
ハラダスタス…?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 01:23:47.57 ID:nSA14FTda.net
風武器は振り早いし普通に使いやすいと思う
火力は微妙だけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 01:31:46.64 ID:DOw0RwBb0.net
面白いけど理不尽感強いな
死ぬ時は大体しょうもない攻撃に引っかかってそのまま即死させられるのがな
フロムはそういうところ上手いから理不尽感無いのにこれとか仁王も学んで欲しいわ
なんで空ダ消したのか小一時間問い詰めたい

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 01:38:08.88 ID:ld4jP/AL0.net
ハイブレードの納刀からの居合抜きも別の出し方欲しい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 02:18:58.79 ID:Z2WuxKH0d.net
ストーリーが糞すぎて笑う

罪を犯したから改造人間になって魔道司殺してこいや
実はもう王国は魔導司によって崩壊させられたんや
神様キチゲ溜め込んどるから生贄になるかキチゲ発狂させなあかんで

ほなキチゲ発狂させますポチッ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 02:24:43.71 ID:EmmBFQfg0.net
ストーリーはソウルライクってことでよくわかんなくても無視してるけどNPCイベントがすげーカスなのが困る
マンガン装備の騎士と学者は流石になんかもっとあるだろ…

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 02:29:29.83 ID:2rs5hwFr0.net
sanctuaryの方の盗賊ちゃんは可愛かったからなぁ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 02:32:55.50 ID:Z2WuxKH0d.net
サンクチュアリは分かりにくいけど
世界情勢とか信仰神とか世界観しっかりできとんのよね

アルター王国?の滅亡とか言われても
どうぞとしか言えんわ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 02:33:12.75 ID:62p78zB9a.net
>>554
拠点にかかしあるんだからセーブしないで試せば自分のビルドで強いのは分かるだろ。むしろこの程度の難易度で初見で攻略見るとかアホでしょ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 02:34:52.20 ID:X4qo1yQYa.net
鞭はリーチをかなぐり捨ててパンチし始めるの笑うからやめろ
しかも良いダメージ出てるしもう鞭捨てろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 02:35:48.09 ID:2mpZtQAG0.net
>>572
発想が玄人過ぎて草
それが普通と思っているなら周りとのコミュニケーションは注意しろよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 02:37:12.68 ID:X4qo1yQYa.net
かかしダメージチェックも出来ないライト層多いんやね、2D版ソウルっぽいゲームなのに

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 02:38:38.24 ID:62p78zB9a.net
>>574
お前が相当馬鹿なだけだろ。振りや火力やスキルくらい試せるなら初心者だって試すわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 02:40:17.24 ID:2mpZtQAG0.net
>>576
>セーブしないで

ここに気付けコミュ障

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 02:40:19.02 ID:biziXldNd.net
本家と違って素材集めないと武器が手に入らないからね
強いのかもわからないのに追いかけっこして素材集めなんて面倒くさくてやらないでしょ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 02:41:20.95 ID:62p78zB9a.net
>>577
モンハンだって初心者も試しにセーブしないでやってますよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 02:42:31.07 ID:2mpZtQAG0.net
>>579


581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 02:43:38.83 ID:62p78zB9a.net
>>580
大体ソルト買うような層でお前みたいな馬鹿のが珍しいわ。脳ミソおじいちゃんかよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 02:45:34.23 ID:78O3sCvUM.net
これ賢者でも知力上げるより持久とかに振って重装備を装備できるようにして持ちたい武器にあわせて筋技振った方がいい?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 02:51:02.96 ID:biziXldNd.net
ソルトって付けないほうが良かったよな
前作とは完全に別ゲーなんだし
モンスターアンドサクリファイスなら批判も少なかったのでは

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 03:00:26.60 ID:mmv2SSRX0.net
ソロでラスボスまで1回も死なずにクリアチャレンジ動画見てみたい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 03:47:52.56 ID:HPfjjaqk0.net
全裸侵入して遊んでたら手甲に素手の攻撃力上げる効果に気付いて死ぬほどワロタ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e3b-yAB/):2022/05/25(水) 05:44:55 ID:zb2twJoz0.net


587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-cQrj):2022/05/25(水) 06:11:02 ID:xGHJkJHQr.net
>>582
そういうこと
重装スキルと軽装スキルを全部取ると頑強40くらいになるから取るといいぞ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27aa-w8aP):2022/05/25(水) 06:50:18 ID:nPgz+hGT0.net
竜巻→ロリ狩り→竜巻→ロリ狩り
マジでストレスや

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-hyV4):2022/05/25(水) 06:54:37 ID:OS2R0rUpx.net
すげー楽しみにしてたのにどうしてこうなった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 07:16:24.21 ID:CHvBTMNz0.net
火炎/冷気みたいな双属性武器けっこうあるけどどういうダメージ計算になるんだろう
敵が火耐性持ってる場合は冷気側で計算される仕様なんだろか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 07:33:42.71 ID:gLo58j+hM.net
神殿?に出てくる侍ゾンビみたいな雑魚攻撃力高杉ない?ビビるわ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 08:26:37.16 ID:nSA14FTda.net
血の司が召喚してくるバンパイアみたいなのも火力イカれてる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 08:36:50.93 ID:JbK/79Ps0.net
英士装備拾ったら英士いなくなってしまった
どこいった

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 08:40:34.48 ID:i8GtUq6b0.net
>>585
そんな効果あるんです?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 09:03:34.62 ID:Yux00wv/r.net
サンクチュアリがPSストアで75%OFFセールになってる
前作やったことないからポチるかな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 09:09:57.11 ID:z/1U+iit0.net
脳筋マンの遠距離どうしてる?
大地の司の手斧作ったとこなんだけど、DoT目当てに投げナイフに浮気しようか迷ってる
火力だけ見るなら素直に斧投げたほうがいいのかな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 09:19:48.75 ID:Ewu9YYaR0.net
モンハン要素やトレハン要素があるのに、何度も繰り返すモチベーションが皆無だわ。
ほんと素材は良いのに勿体ない。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 09:28:44.44 ID:BbgmvB7ea.net
何かやたらキツイと思ったら攻略的に真逆の事してたのか
軽装ハイブレードでやってきたけど肉辺りからダメージ半端じゃないしマジキツイ
やり直した方が早いか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 09:36:23.24 ID:MlzukFnJ0.net
軽装も悪意あたりの装備までいけばそれなりに硬い
技量は弓使ってれば何とかなる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 09:43:52.96 ID:ZcgYh0QQ0.net
>>591
バグで複数回ダメージが入ってる可能性すらあると思う
実際巨人侍の倍くらいの威力ある

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 09:46:42.97 ID:2mpZtQAG0.net
トレハン要素が中途半端
アクセだけじゃなくて武器防具全部トレハン要素にすりゃ追いかけっこも楽しくなったのにな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 09:46:55.50 ID:L3DNv2FPM.net
マルチやってるとたまにボスHPが全く減らなくてしばらくすると一気に経るんだが
俺がクソ回線ってこと?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 09:57:05.86 ID:db5A3wJpa.net
追いかけっこ中にフック致命入れるとアーティファクト落とす、とかならモチベ上がるかも
現状アーティファクトのドロップ少なすぎる気がするわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 10:05:59.22 ID:2w9nMpsl0.net
そういやフック致命のあと追撃入れようとするとほぼ反撃貰うから大してリターンないような…

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 10:07:23.22 ID:iQf0du31a.net
>>570
騎士のおっさんの最後も切なくて好き

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 10:11:20.74 ID:nJHHTudz0.net
名有り時の司倒した時の選択肢の「結局時間が進んでいないではないか」っていう冷静なツッコミすき

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 10:11:30.38 ID:4Xyxbd7U0.net
>>602
俺もたまになるなぁこれ
マッチング直後のボス戦で何度かあった

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 10:14:51.61 ID:4jaqAUJYd.net
ずっと使命どうこう言ってたのに私は文字に疎いっつって最後に王の指令くれる騎士のおっさん好き

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 10:17:40.57 ID:TI8p4N1/0.net
フック致命で足場に埋まって脱出できなくなったときは笑うしかなかった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 10:18:24.32 ID:VkLH3L69d.net
目的地はもちろん、コーストロック。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 10:23:41.88 ID:gLo58j+hM.net
>>600
やっぱおかしいよね。振り早いくせにゴッソリ持ってくから焦るわ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df74-BCRT):2022/05/25(水) 10:49:31 ID:t2CzF7FR0.net
ソートができないトレハンという苦行

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 334f-eugl):2022/05/25(水) 10:51:29 ID:ytpz052f0.net
塩と犠牲のパッチ1.0.0.7
-ホストまたは完全な協力プレイヤーのみが神の木と対話できます。
-トロフィーの販売価格が調整されました。
-ローカリゼーションを更新しました。
-侵略者はボスを攻撃できなくなりました。
-誤ったポイズ値を使用した範囲攻撃を修正しました。
-ショートボウの攻撃速度が低下しました。
-投げ斧の攻撃速度が増加しました。
-一部の名前付きメイジがオンラインでプレイするときに一般的な名前を表示する問題を修正しました。
-リモートプレーヤーは、ブロックされたアリーナに入ることができなくなりました。
-プレイヤーがハントの途中でマッチメイキングセッションに参加した場合に、メイジハントミッションが正しく完了しない可能性がある問題を修正しました。
-壊れたrotwoodプラットフォームのリスポーン率が増加しました。
-侵入者と防御者は、ホストがボスアリーナに入ったときにミッションを完了した後、ボススプラッシュスクリーンとHPバーをトリガーすることはできなくなりました。
-いくつかのまれなクラッシュを修正しました。
-PVPでのブロックのよろめきとスタミナの使用を修正しました。

これは、テストが終了するとすぐにコンソールにリリースされる次のパッチになります。
同じゲームバージョンのプレイヤーとのみマッチメイクができることに注意してください。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b4-+b+W):2022/05/25(水) 10:57:35 ID:Ewu9YYaR0.net
ショートボウの攻撃速度が低下しました。
技量終了のお知らせ。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-yjPv):2022/05/25(水) 11:02:24 ID:ItixGjhCa.net
弓ナーフつれぇわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27aa-w2vv):2022/05/25(水) 11:04:49 ID:9b5/A3wV0.net
>>613
うーん駄目臭い

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2774-eugl):2022/05/25(水) 11:07:15 ID:I8hzgCVN0.net
投げ斧始まったか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37de-oWHv):2022/05/25(水) 11:08:12 ID:vQZ4dp8O0.net
アップデート止めとくか……

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c798-6QrM):2022/05/25(水) 11:12:40 ID:r5tyxb/30.net
まぁまだ投げナイフがある

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 833a-ZM1t):2022/05/25(水) 11:13:45 ID:sI1hhHXE0.net
早くPS版アプグレしてくれ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 833a-ZM1t):2022/05/25(水) 11:21:11 ID:sI1hhHXE0.net
>>598
炎の司の装備で固めとけばそこそこ硬くなるでしょ
ボスの時は弓とか使うしかないね
最悪魔力上げて肉ハンマーの鎖多用プレイすればいいからやり直すほどでもないよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fca-3X6i):2022/05/25(水) 11:22:11 ID:4EZZPLXD0.net
弓死んだのか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-yjPv):2022/05/25(水) 11:26:44 ID:ItixGjhCa.net
たぶん死ぬまではいかんだろうけど
今のシュンシュンシュン!な無双感は無くなりそうだ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f336-svaA):2022/05/25(水) 11:29:30 ID:TI8p4N1/0.net
クロスボウは救済されないんですか・・・!!!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b60f-nelp):2022/05/25(水) 11:31:01 ID:Owij+XmF0.net
白い石がサークル状になっている場所でアクションを起こし
足場を数秒間出現させることができるが、このアクションを起こせるときと起こせない時の違いは何?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-A40l):2022/05/25(水) 11:47:17 ID:ppEKJaZOa.net
ガン盾に近接火力ある筋に遠距離まで強化とかやってられんな。遠距離火力くらい技に渡しとけよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-yjPv):2022/05/25(水) 11:50:21 ID:M8ihw61Qa.net
手斧手斧手斧~
手斧を投げ~ると~

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-A40l):2022/05/25(水) 11:55:57 ID:ppEKJaZOa.net
そもそも弓強いのは今はPVEだけだろ。プレイヤーは何も困ってない。修正するなら敵や対人で面倒になってるガン盾やれよ。プレイヤーからの強攻撃はパリィしないとめくられるようにしろ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa06-ya5M):2022/05/25(水) 11:56:18 ID:IFxZDJVFa.net
遠距離は全部ナーフしろ
範囲攻撃は全部なくせ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-yjPv):2022/05/25(水) 11:57:39 ID:M8ihw61Qa.net
ガン盾修正も入ってそうじゃない?
なんかPVP時のブロックのスタミナがなんたらがそんな気がする

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7644-8jyA):2022/05/25(水) 11:59:11 ID:UvZpltOT0.net
ハイブレの上方ないんかー
脳筋やったあとに2キャラ目で技ハイブレマン作ったけど
通常火力が二倍くらい差があるし「秩序の刃」でスキルぶっぱしても技40以上の威力伸び率殆どないのがなー・・・

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f336-svaA):2022/05/25(水) 12:06:41 ID:TI8p4N1/0.net
密輸団が出待ちされると動けるようになる前に殺されるのもなんとかしてほしい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-aAM1):2022/05/25(水) 12:17:30 ID:tAHnh7Yhd.net
>>631
レイジを常時回していかないとハイブレは厳しい
ゲーム後半もしくは2周目が強い武器
雑魚は月食の月牙天衝で蹴散らせ
ガードタイプは炎ハイブレで上から燃やせ
ボスは弓^^

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Taxb):2022/05/25(水) 12:25:30 ID:jB30bDlnd.net
クロスボウ別に弱さを感じないけど、全体で見てそんな弱いのこれ?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-19vx):2022/05/25(水) 12:27:03 ID:8Th7Ja2mM.net
遠距離全般おかしい中で弓から下げられるの面白い

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-yjPv):2022/05/25(水) 12:30:39 ID:M8ihw61Qa.net
運ビルドを試すところまでいけてないから評価できぬ…

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27aa-ya5M):2022/05/25(水) 12:31:57 ID:9b5/A3wV0.net
高レベル魔道士からレアドロップする装備を追加しろ
装備の材料はすぐ集まるから飽きる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-aAM1):2022/05/25(水) 12:35:24 ID:tAHnh7Yhd.net
>>637
色違い装備とかはあってもいいかもな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f336-svaA):2022/05/25(水) 12:42:33 ID:TI8p4N1/0.net
高性能レアドロとかは途端にギスギス作業ゲーオンラインになるし絶対ゲームバランスおかしくなるから個人的には反対

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fca-3X6i):2022/05/25(水) 12:46:18 ID:4EZZPLXD0.net
とは言えやっぱ飽きるの早いよね
まぁ十分遊ばせて貰って満足だけど
人いるうちにやって良かったわ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-aAM1):2022/05/25(水) 12:50:17 ID:tAHnh7Yhd.net
弓弱体っていうけど、ショートボウと長弓は違うんじゃ?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-fiod):2022/05/25(水) 12:50:33 ID:v0iS78KJr.net
マルチ過疎ったら終わりだな、このゲーム

アプデでソロ時の調整が入れば良いけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-K32c):2022/05/25(水) 12:50:57 ID:JDnheCQ0d.net
雷落とすやつ強すぎるだろ
下のレーンから一方的に攻撃されて死んだわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 833a-ZM1t):2022/05/25(水) 13:12:53 ID:sI1hhHXE0.net
密輸団よりも暁の騎士の方がアイテム手に入るしオススメ
マッチ速度持つそこまで変わらん

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbaa-8PZ3):2022/05/25(水) 13:28:43 ID:unmDhnG10.net
遠距離魔法の自動ロックオンいつまで直らないんだよ
真っ先にこれ直せ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d0-mHkD):2022/05/25(水) 13:31:41 ID:5aKAUYWa0.net
キャラ消えた時点で離れたけどやっぱまだまだ寝かしとくのが正解っぽいなこのゲーム
そのまま賞味期限切れても諦めの付く値段だしもうここのゲームは買わねで納得出来るわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-mH3E):2022/05/25(水) 13:39:58 ID:6aVaxV8Ma.net
なんだかんだこの値段で50時間以上楽しく遊べただけで満足だな
会社規模大きくして9000円くらいのボリュームで新作出して欲しいとも思うけど、こうやって色々新要素詰め込むなら毎回2000円くらいのボリュームで出し続けてもらうのが良さそう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-A40l):2022/05/25(水) 13:52:16 ID:H7ozyaRpa.net
寝かす利点一つもないだろ。人いるうちにやる以外に正解はない

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27aa-w2vv):2022/05/25(水) 13:55:37 ID:9b5/A3wV0.net
もう侵入は同じような人しか入ってこないとかそんな感じになってるな!

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-Idca):2022/05/25(水) 13:56:34 ID:gLo58j+hM.net
バージョンアップしていくのに一つもないワケない。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-A40l):2022/05/25(水) 14:04:13 ID:H7ozyaRpa.net
アプデ待って寝かせたからって別ゲーになるわけでもない。アプデに一喜一憂して色々試してるうちが華。大体個人開発の2000円のゲームに色々求めすぎなんだよ
ボリュームも充分だし人もいるし数十時間楽しめてるし値段の倍の価値は提供してるよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-yjPv):2022/05/25(水) 14:11:02 ID:K1117IVHa.net
人いなくなってもよくない
マルチ前提ゲーって言うとプンスカ怒る人いるから気を付けないと

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-Idca):2022/05/25(水) 14:11:45 ID:gLo58j+hM.net
何をそんな激怒してんのか知らんが落ち着け。
そもそも値段は妥当つってるぞ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff6-s9D7):2022/05/25(水) 14:12:26 ID:57uw6c/+0.net
マルチ前提のゲームだし寝かせる利点はないな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a74-xgN3):2022/05/25(水) 14:15:35 ID:wHw70i830.net
vEに関しちゃ良くて並だし問題となってる部分はシステムの根幹に近いので今更大きくは変えられん
vPは人いなくなったら終わり
早めにやれというのは正解かと

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-2VPQ):2022/05/25(水) 14:24:19 ID:2JZAjDZSd.net
ソロでプラチナまでやって70時間楽しんだから、もう終わりやわ
次のゲームやる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 14:36:56.22 ID:IaoSvIyHa.net
私 に この 哀し みは耐 えき れ ん!!!

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 14:42:42.59 ID:IaoSvIyHa.net
なんだかんだエルデンリングより長続きしそうやっぱ誓約システム良いわ
悪魔城HDみたいなお祭り感も唯一無二だし

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 15:03:39.50 ID:tAHnh7Yhd.net
>>657
魔導司との問答好き

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ef6-1FTQ):2022/05/25(水) 15:29:34 ID:i8GtUq6b0.net
ソロ攻略はサンクチュアリの方が良いけど、こっちはオンラインで長く遊べそうだわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b9-AZF3):2022/05/25(水) 15:46:11 ID:Hp2PtdLW0.net
だらだら続けるスルメ的な良さはあるが面白いのか面白くないのかよく分からない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-MKxG):2022/05/25(水) 15:48:20 ID:VkLH3L69d.net
ハクスラ特化してたら神ゲーだったな惜しい
みんなで延々魔道士と追いかけっこできたのに

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f336-svaA):2022/05/25(水) 16:28:36 ID:TI8p4N1/0.net
侵入動画観てると3対1でも勝ってる外人居るし意外となんとかなるんだなこれ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fca-3X6i):2022/05/25(水) 16:32:10 ID:4EZZPLXD0.net
今だに箱を置く混沌くんに出会わない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 16:58:47.25 ID:diP6WE/Ed.net
60時間くらいやってやっと戦いに慣れてきたわw
軽装でも滅多に死ななくなったけど侍と頭突きヤギだけは許さねえ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 17:05:19.96 ID:TI8p4N1/0.net
頭突きヤギはジャスガしやすいから回復キャラ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 17:09:51.23 ID:jB30bDlnd.net
上の足場にいるとよじ登った瞬間ちょうどに頭突きで吹っ飛ばされるよな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 17:21:08.12 ID:GiCk99AHM.net
洞窟から流星号について登ろうとしたときに頭突きされて彼方まで吹っ飛んだ時はコントローラー投げかけた

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 17:24:15.10 ID:cQMBlb6Ya.net
>>664
箱開けたらビックリ箱でHP半分にされて硬直中に遠くから曲射で弓飛んできてワンパン食らったときはよく考えるなぁ…って関心したけど最近そういうの見ないね
重装で突っ込んできて逃げるの繰り返す炎ナイフマンだらけや

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 17:27:04.33 ID:cQMBlb6Ya.net
>>668しかもそこの山羊背景と若干同化してんだよねw
地面の灰色と月石の青にうまいこと紛れてやがる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 17:27:33.02 ID:57uw6c/+0.net
箱置いてもすぐ消えるし置いても無視して殴られるから置くのやめたわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 17:55:47.60 ID:fbAasTYWa.net
>>671
マルチの仕様を知らないホストじゃない?
自分も最初はマルチ=協力プレイって認識で敵対プレイヤーがいる事も知らなかったし

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 18:17:59.08 ID:9b5/A3wV0.net
同じホストにあたること増えたな
もう終わりか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 18:23:23.79 ID:bWjzFCRHa.net
箱開いて嬉しいこと起きれば良いのに
5頭貰えるとか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 18:47:24.55 ID:J7ADXbPTr.net
>>519
俺もだめだった
パターン覚えてどうにかなる感じではなく
キャラのカスタマイズの幅もないし
ラスボス付近までやってやめた

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 18:49:49.79 ID:F43gbd77M.net
クリアしないで文句言うのもなんだからクリアしたけど、ストレスたまるだけのクソゲーだったわ。前作もこんなんなんかい?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 18:54:11.11 ID:wIMt3lohM.net
>>676
前作はエンダーリリーズのビルドの幅を増やしてちょっと難しくした感じ
おすすめ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 19:00:42.45 ID:wIMt3lohM.net
2周目目当ての石はすぐ集まるビルド変えられないのでやることなくなる協力侵入飽きるキャラ作り直すのめんどい
終わりだよこのゲーム…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 19:07:05.20 ID:4EZZPLXD0.net
今作の仕様だと全降り直し欲しいよなぁ
メイン武器と装備鍛えるとほぼ終わり

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 19:20:42.64 ID:sI1hhHXE0.net
周回時に振り直しさせてくれればいいのにね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 19:26:48.77 ID:svIhFw57a.net
前作ファンのためにスレ分けてあげた方が良いんじゃないの
一人でずっと前作のほうが良かった~って未練がましくネガキャンし続けてんのかわいそう

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 19:26:49.86 ID:jB30bDlnd.net
前作と育成は変わらんのではないの

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 19:28:16.38 ID:buvKPBg50.net
毎日ネガキャンに構ってあげてるアウアウくんが毎回同じなのかわいい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8c-8jyA):2022/05/25(水) 19:57:48 ID:ZcgYh0QQ0.net
前作は攻略法知ってると良いストレス解消になる
というか大体のボスが火炎弱点とか斬新すぎる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af6-SjAR):2022/05/25(水) 19:59:27 ID:mfMkZPvh0.net
また子供部屋おじさんSac7-d7unわいたか

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ad3-ZtS5):2022/05/25(水) 20:07:57 ID:q/2LhoNQ0.net
前作の方が出来は良いと思うがトロコンしたのはサクリファイスだった
時限要素やマルチ強要トロフィーが無いのは有能

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-nFUI):2022/05/25(水) 20:13:30 ID:cmU6gTaha.net
>>675
パターン覚えれば余裕なボスばかりだろw
ラスボスとか言ってるけど絶ラディまで行ってなさそう
魔導士()の方がよっぽど理不尽な場面は多い

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-MKxG):2022/05/25(水) 20:16:15 ID:VkLH3L69d.net
せめてアクションとボスは劣化しないでほしかったなぁ

一級品のアクションが評価されてたのに
誰も求めてないオンラインに走ってアクション諸共死んだドラゴンズドグマを思い出したぜ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1aea-pPWP):2022/05/25(水) 20:17:34 ID:ld4jP/AL0.net
ネガキャンだ!失せろ!とかいうなら不満禁止のマンセースレでもたててそっちでやってろ
ここは不満禁止なんてルールはない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ef6-aAM1):2022/05/25(水) 20:43:41 ID:Nq6EKDBc0.net
今回、だいたいのボスが雷か暗黒に弱いぞ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8c-8jyA):2022/05/25(水) 20:44:39 ID:ZcgYh0QQ0.net
ホロウナイトでダメなボスは神の家マーコスとクラゲくらいだと思う
確か40近くボスいたはずだしこれは凄い

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un):2022/05/25(水) 20:49:28 ID:svIhFw57a.net
失せろっていうかスレわけてあげません?って提案なんだけど
なんか痛かった?w

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8c-8jyA):2022/05/25(水) 20:51:51 ID:ZcgYh0QQ0.net
まあ前作はバランスはともかく、個人製作の探索ゲームとしては限界まで作った部分あるだろうし
同じ路線で作っても出涸らしになると思ったんじゃない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un):2022/05/25(水) 20:52:18 ID:svIhFw57a.net
つかワッチョイの[110.120.130.140]みたいな部分表示可能に出来ないかな?
NGしてもNGしても同じ口調のガイジ湧いてきて不快なんだけど

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-MKxG):2022/05/25(水) 20:56:36 ID:VkLH3L69d.net
>>693
サンクチュアリは完成してたし意欲的な姿勢は称賛したい
もしソルトシリーズに次回作があれば世紀の傑作になるかもね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e3b-yAB/):2022/05/25(水) 20:59:52 ID:zb2twJoz0.net
>>694
君前作ファン君の話しかしてないしガイジ同士仲良くしろ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5be2-H3r2):2022/05/25(水) 21:00:07 ID:BMLQuyAn0.net
今作のボス戦のほうが楽しい前作のボスは歯応えがなさすぎ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e74-QU/V):2022/05/25(水) 21:03:05 ID:nThzsxfE0.net
ホスト一行の目の前に密輸団として湧いて、そして雷の司も目の前にいて 案の定ボス霧にそのまま入ってミッション失敗
・・・しょうがねぇと思ってとりあえず精神グリフぶっ放しまくったらボス登場のあのゆっくりした空間でゴリゴリ攻撃が入っていたらしく、ホスト一行がミッション失敗の文字の中散って行った

塩ももらえたけど文字通りしょっぱい勝利だった おわり

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27aa-eugl):2022/05/25(水) 21:09:14 ID:2mpZtQAG0.net
あーステシンクのこととか考えてたらめんどくさくて
やる気なくなってきたからホスト専で赤呼びながら周回しよう
ステはオール40で振ってくぞ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-A5Bn):2022/05/25(水) 21:14:13 ID:U2bX2tPXd.net
>>694
自分も死ねってなるとかもろ不満言っといて他人の不満はネガキャンうぜえとかいうガイジも不快なんで

232 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un) sage 2022/05/23(月) 14:18:29.08 ID:K2H0Hd46a
炎の司もケツ側でジャンプ攻撃して滞空回避してる時とかアクションゲームしてるわぁ~感出て楽しい
丸い玉4つ出してきたあとそれされると死ねってなるけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8c-8jyA):2022/05/25(水) 21:15:43 ID:ZcgYh0QQ0.net
>>695
遊ぶ方はちょっとやって適当な事言うだけだけど
作る方は恐らく5年とかかけて作るわけだしな
同じもの作るってのはやっぱモチベが続かないよ
axiom vargeだって2作目は大分違う感じになってたし

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un):2022/05/25(水) 21:18:33 ID:svIhFw57a.net
>>700
そうかこれがお前にはネガキャンに見えるのか
あたまだいじょうぶ?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1aea-pPWP):2022/05/25(水) 21:24:27 ID:ld4jP/AL0.net
其のレスお前の不満はネガキャンだなんて言ってないだろ…
こどおじは日本語苦手か

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-A5Bn):2022/05/25(水) 21:27:40 ID:U2bX2tPXd.net
ガチガイジかよ
日常会話すら困難なレベルじゃねえか

自分も不満言うくせに他人の不満はネガキャンうぜえとか言ってるっていってんだけど理解出来ないのかよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un):2022/05/25(水) 21:28:49 ID:svIhFw57a.net
まーじで、ちょっとゲーム褒めただけで「え?」とか噛み付いてくるし鬱陶しいったらないわ

挙げてみろって言われて挙げたこのゲームの魅力をボロクソに否定した挙げ句、人格否定までオマケで付いてくるとかここアンチスレなん?w

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-yjPv):2022/05/25(水) 21:30:51 ID:8ZFpvBhJa.net
まぁ結果的にアラが多くて残念な部分は多かったけどアプデ早いから姿勢は褒めたい
でも皮肉大好きな当て擦り野郎は性格悪いんでNG

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-A5Bn):2022/05/25(水) 21:36:19 ID:U2bX2tPXd.net
まじで理解出来てなくて笑うわ
俺はこのゲーム好きだぞ
荒削りだけどこの価格なら価格以上に楽しいよ
そもそも俺は前作やってないしな

自分が不満言うのは良くて他人の不満にはうぜえとか言うのが糞だってだけの話がなんでわからないかねえ
他人に頭大丈夫?とか言っといてこれだもんなあ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un):2022/05/25(水) 21:38:33 ID:svIhFw57a.net
俺自身不満無い訳ではないけど不満しかないみたいな書き方してる奴はなんでいつまでもスレで文句言ってんのかなって伝わらないかな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7644-8jyA):2022/05/25(水) 21:45:19 ID:UvZpltOT0.net
混沌勢みたいなおもしろ侵入を見てる余裕ないからなー
視覚に入った瞬間に油断すると即死するから見つけ次第デストロイモードになってしまう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-A5Bn):2022/05/25(水) 21:45:31 ID:U2bX2tPXd.net
一部不満だったはOKで全部不満だったはNGだって?正気を疑うわ

それにそれ本当に同じやつか?
同じ口調のガイジとかいつまでもいるとか言ってるけど単純に単純に不満が多い意見うぜえってだけじゃねーか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e74-QU/V):2022/05/25(水) 21:48:03 ID:nThzsxfE0.net
箱を置くのも開けるのもお互い勇気がいるよな
箱を置きに来た混沌は未だに一人しか見た事が無い

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un):2022/05/25(水) 21:48:24 ID:svIhFw57a.net
スレ見て不満だらけだから同調して不満垂れ流そう!ってなる思考が理解できんなぁ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e8c-lb3p):2022/05/25(水) 21:49:15 ID:NuyLWTdN0.net
ギロチンメインで使ってるんだけどサブにレイジ戦技持ちたい
なんかオススメない?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-A5Bn):2022/05/25(水) 21:52:03 ID:U2bX2tPXd.net
同調してるんじゃなくて単純な自分の感想だろ
スレに不満が多いのは多くの人が不満に感じててそれをそれぞれで書いてて俺もそういう感想だったって会話になってるんだよ
皆が不満に思ってるからそれに同調して俺も不満に思えてきた!とかじゃない

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1aea-pPWP):2022/05/25(水) 21:55:43 ID:ld4jP/AL0.net
スレが称賛だらけでそれに同調して称賛垂れ流そうってのはOKとか言いそう
結局自分と違う意見が多いのが気に入らんのよな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e74-QU/V):2022/05/25(水) 21:56:32 ID:nThzsxfE0.net
よくわかんないけど塩分取り過ぎなんじゃない?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un):2022/05/25(水) 21:57:04 ID:svIhFw57a.net
気に入らないねwまぁそれはお前も同じだろう
擁護はやたらと否定したがるんだから

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ef6-1FTQ):2022/05/25(水) 21:59:44 ID:i8GtUq6b0.net
2キャラ目作ったら、1キャラ目の良さに気がついて戻ってしまった
3キャラ目作りつつ1キャラ目でオンライン楽しもう

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a74-xgN3):2022/05/25(水) 22:03:14 ID:wHw70i830.net
>>717
お前さんの視点はするどい点もあるし個人的には感心もするが、あくまでvP勢としての視点だから共感は得難いんだわ
プレイヤーの大半(他のゲームの例からいって9割以上)はvE勢だからな
ある意味違うゲームをやってるようなもんだから評価が真逆でもカッカしなくてもええんやで

まあやっぱvEとvPを一つのゲームに詰め込むのは難しいわ
少なくともインディーズの開発力で挑むのは厳しい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e74-QU/V):2022/05/25(水) 22:06:17 ID:nThzsxfE0.net
密輸団は結構良い感じだと思うよ俺は
って感じの事を描いたら前にニトの眷属扱いされたわ まぁ確かにその通りだったんだけど、とにかく密輸団はいろんなトコが上手く取り込んで欲しい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1aea-pPWP):2022/05/25(水) 22:07:34 ID:ld4jP/AL0.net
擁護が気に入らんなんて言ってないだろ…
何が見えてるんだよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbaa-8PZ3):2022/05/25(水) 22:16:16 ID:unmDhnG10.net
定期的にクソゲーにしないと気がすまない奴らが湧くね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef6-xgN3):2022/05/25(水) 22:18:05 ID:aVH68I3e0.net
ちょっと聞きたいんだがホスト以外のプレイする時マッチングするまでどのくらいかかる?
ホスト側で募集かける時はすぐに人来るのに協力とか侵入しようとすると全くマッチングしないんだ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97f6-/a7t):2022/05/25(水) 22:20:37 ID:nJHHTudz0.net
>>723
多分まだフックとか布とかの移動手段系アイテムが全部揃ってないからだな
侵入や強力する側はホストが持ってるアイテムを持ってないとマッチできない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-ya5M):2022/05/25(水) 22:21:14 ID:GtU3HBsoM.net
>>723
1~5分くらいかなあ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff6-s9D7):2022/05/25(水) 22:22:13 ID:57uw6c/+0.net
俺はどれもすぐマッチするよ
たまたまかも知れないけど侵入した赤を倒すってのだけは少し遅い時があるかなって感じ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef6-xgN3):2022/05/25(水) 22:25:32 ID:aVH68I3e0.net
布まで取ればそんなすぐにマッチできるのか…
滑車使えるようになったばっかじゃ厳しいんだな
同じくらいの進行度の人とやりたくて進行止めてたけどもっと進めるか…

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un):2022/05/25(水) 22:31:23 ID:svIhFw57a.net
わかったよ、否定的な意見も尊重するわ
しかしIGN筆頭にスレでもツイでも否定的な意見が多いのはつらいんだ、もはや信者
そのくらいこのゲームが楽しくて仕方ないのは恵まれてるのか、楽しいゲームがなさすぎるのかもう分からん
もう分からん…

MAGE DEVOURED

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-AO7J):2022/05/25(水) 22:36:13 ID:+b6oRLOCa.net
>>718
自分もそれで武器モーション変わるのを楽しんでます

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b9-AZF3):2022/05/25(水) 22:42:13 ID:Hp2PtdLW0.net
ポ、ポ、ポ、ポータルからマルチwwwww

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 23:00:05.73 ID:mfMkZPvh0.net
知らねぇよこどおじガイジのご機嫌伺いしてやる義理も無いしな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 23:26:44.02 ID:A0wtuAhOa.net
混沌やる時はジェスチャーがほとんど箱開けてもらうための身振りで埋まる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 23:51:51.61 ID:A+Zd/xs/0.net
結局否定的な意見が気に入らないだけかよ
説得力ゼロ
ガイの者やな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 23:56:45.83 ID:N1P9Z4Cka.net
喧嘩はやめろ
頭賢者のドームかよ!

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 00:16:53.30 ID:viuX1Qti0.net
発売から2週間経ってそろそろゲームに慣れてきた評論家気取りの人が増える頃だからな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 00:17:08.38 ID:OXCgw31Yd.net
レイジ戦技って使えるのなんもないね
ただでさえフォーカス戦技よりリソース管理難しいのに使えね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 00:24:48.71 ID:T9y3JqDC0.net
>>736
色々とありますよー
最も単純な攻撃力アップ系ですら、1.5倍くらいに火力増えるし
使ってると今だとモリモリとゲージ貯まるし、アクセサリと組み合わせるとより効果的

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 00:49:42.20 ID:SwGt/e1u0.net
色々修正されてるのは本当にいいと思うけど
正直禁止弓早撃ちで侵入返り討ちにするの楽しかった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 00:53:09.60 ID:4V0zfVIs0.net
PS4アプデ来たわ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 01:08:50.98 ID:rj5o7mvI0.net
ハイブレはバフありだと弱攻撃一振りで120くらい出て強いよね
バフのエフェクトに攻撃判定があってその火力も高くて好き

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 01:13:25.09 ID:thBpK9FDM.net
技魔でもいろんな武器使えますか?
筋力系のクラス取らないと使えないの多そうで…

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 01:16:22.85 ID:bE1XECDPa.net
技量は禁忌
筋力は神聖が多いイメージだけどどうだろ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 01:21:38.00 ID:rj5o7mvI0.net
使える武器の数なら技も筋も同じくらいなんじゃないかな?
技魔ならハイブレの月蝕の刀みたいな名前のが禁忌のグリフに対応していて暗黒属性で火力もハイブレの中ではトップクラスだよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 01:25:26.72 ID:4V0zfVIs0.net
というかハイブレはランク5の動力ハイブレが弱すぎる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 01:35:22.12 ID:rj5o7mvI0.net
動力のハイブレはスタミナ消費量が警らトークンのより少ないのが利点かな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 01:36:40.12 ID:zsXXhmTZM.net
レスありがとう
技魔とか言ってるけどあんまりステ上がらないしもしかして先にハイブレとか両手武器とかのクラス解放を優先した方がいいですか?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 01:53:36.19 ID:rj5o7mvI0.net
ハイブレを解放で技1ポイント増えるし技を上げたいなら解放してもいいかもね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b9-AZF3):2022/05/26(木) 02:05:23 ID:xHddps4i0.net
なんか変わったのか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-TwPX):2022/05/26(木) 02:20:43 ID:XboABYJZd.net
拠点じゃないとレベル上げられないのに
FT無いから戻ってくるのが面倒くさすぎる
追いかけっこもそうだけどマルチ優先設計のせいでシングルプレイの足枷が半端ないわ
シングルプレイの遊びやすさを改善する気がないなら、間違えてシングルで遊ぶ人が出ないように強制的にマルチさせるチュートリアル用意したほうがいいんじゃないか
ソウルライクは一周目マルチせず遊ぶ人多いし
シングルでクリアまで遊んだ人はクソゲー認定して2周目行かずに他ゲーに行っちゃうぞ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 02:29:45.62 ID:ZSCbKfKX0.net
アプデで手斧投げ速度が二倍くらいで
弓が0.75倍くらいになった感じかな・・・

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 02:31:16.99 ID:SUtNHXTWa.net
>>746
技魔ならとりあえず月食あるハイブレ育てながら投げナイフと禁忌にでも振ればいい
火力は9割装備と強化依存だから侵入専キャラでもなきゃ技魔に振るのは最低限でいいよ。生命持久に回しながらフォーカス使う武器吟味すればいい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 02:33:01.75 ID:m7FM1Y0I0.net
味方を見失ったときどの方向にいるかくらいわかるようにならんかな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 02:36:59.07 ID:GwC/YZ9Q0.net
投擲物ってどうなんだ実際?
なんとなく生成したピカピカお目々使うか迷ったまま箱の中で照明になってるわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 02:59:18.17 ID:GCM9f/EAa.net
>>753
前はゴミに思われたけどアプデでどうなったかな
投げる速度上がったの手斧だけじゃないよねまだ試してないからなんともだけど

爆弾なら筋補正Sは魅力的だし、ガードしたな?そのまま死ね!って炎ダガーのような運用できそう、ホスト集団にはあれより圧あるかも
時のアルバレストとか古書の線は線で当てやすいけど曲射には曲射のいいとこあるし

ピカピカおめめは…そのまま箱照らしてもろて

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 02:59:32.51 ID:OXCgw31Yd.net
フォーカスも攻撃力依存だからこうげきステ重要じゃね?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 03:41:30.55 ID:viuX1Qti0.net
手斧と弓の連射速度ほぼ変わらなくなったな
これで脳筋も遠距離で劣ることは無くなったか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb9-qwkU):2022/05/26(木) 04:26:26 ID:GwC/YZ9Q0.net
>>754
おーん…水風船の時点で察してたがやっぱピカピカお目々も攻撃できるタイプのインテリアだったか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 05:50:05.21 ID:Emi/UlOXa.net
思ったより手斧強化されたな
目に見えて連射速度あがっとるやん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 05:51:23.82 ID:Emi/UlOXa.net
弓はやっぱピシュピシュピシュピシュピシュピシュって出来なくなったからなんか普通だな…
使えるけどうおー!って感じじゃなくなった

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 05:51:29.78 ID:mniTHbqca.net
2周目影の司で詰んだクソゲーすぎる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 05:58:03.13 ID:Emi/UlOXa.net
今更IGNレビュー見たけどだいたい同意できる内容だったな
3週した今でこそ慣れたけど初見だと谷やらオベリスク回りの不親切さはイライラするだけだったわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 06:44:10.21 ID:rewggqhqa.net
極振り炎ダガーにレイピアでバフかけたら1発で150くらい出そうだな
食らってから1秒以内に回復出来なかったら相手は死ぬ理不尽ゲーがやれそうだ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 07:29:32.83 ID:viuX1Qti0.net
対人の炎ナイフの強さはガチ
必死に逃げながら回復ガブ飲みするも間に合わず散っていく人の多いこと多いこと

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 07:37:23.47 ID:ZB523mjQM.net
>>677
サンキュー。前作の評判聞いて、ちょうど続編が出たらしいからやってみるかと手を出したらごらんの有様だよ。理不尽死オンパレードの傷が癒えたらエンダーリリーやってみるわ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 07:49:12.61 ID:8DrXo88W0.net
そういえば前作の方は今セールで500円位だったな買うなら今やで

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 08:09:13.70 ID:T9y3JqDC0.net
>>760
慣れると意外と簡単で楽しくなるボス
光波は2回を2セット出してくることを頭に入れると、すんなりローリング出来たりする

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 08:15:28.57 ID:cnIUQAv50.net
前作は何キャラも作って楽しめたのに何でこうなったんや…

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 08:23:49.89 ID:Ek2QBkw20.net
このゲームコントローラーの操作が逆になるデバフないよな?
さっき操作ボタンがおかしくなってたわ右行こうとすると左にいったりする

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 08:24:01.10 ID:sjxbjE16r.net
また批判一切ゆるさないマンが湧いてくるぞ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 08:25:27.06 ID:7V/0U3Fad.net
>>768
あるよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 08:25:45.15 ID:GRoJWRIvM.net
批判許さないマンはNGしてるわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 08:30:09.40 ID:hZJONr9wa.net
>>766
ダッシュ斬りが無理っす

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 08:33:34.23 ID:tMVzSHkp0.net
頻繁にバランス変えるのに振り直しが自由に出来ないってやばいでしょ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 08:50:17.04 ID:4mibIQNU0.net
評論できるほどプレイした上での批評なら構わんよ
しょせん便所の落書きだし

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 08:54:21.67 ID:7hn7OpYhp.net
スレで名前が上がってたデスギャンビット終わったから戻って来たけど特に大きな調整は入ってないのね
あっちは回復ポイントで素材無しで回復と矢の補充とレベルアップ出来て
ファストトラベルあって
スタミナの回復も早いから遊びやすかったわ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 08:59:20.77 ID:Ek2QBkw20.net
>>770
あるんだなんか操作おかしくなってわからん殺しされたな
なんの効果なの?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 09:02:55.38 ID:hZJONr9wa.net
影にやられまくって欠片タランくなったからマルチやっとるけど
欠片はたまるし塩もたまるし最高やな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 09:15:55.67 ID:T9y3JqDC0.net
>>777
同じく大量に入る銀は回復アイテム補充に回すと良さげ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 09:19:23.68 ID:Di7X3Ewh0.net
>>776
混乱
致死率高すぎて前のアプデで混乱になりにくくはなったはず

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e8c-lb3p):2022/05/26(木) 10:08:54 ID:rDvvxX6Y0.net
腐肉のトラップ?で捕まった時ってどうすればいいんだ?一度捕まったら大抵死ぬんだけど

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n39S):2022/05/26(木) 10:10:10 ID:orQB3U7Sa.net
装備付け替えてたらスタミナが全く減らなくなったんだけどバグかしら?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n39S):2022/05/26(木) 10:11:04 ID:orQB3U7Sa.net
あ、エリア移動したら減るようになっちゃった
せっかくこのまま影に挑もうとしたのに

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-yjPv):2022/05/26(木) 10:11:53 ID:/1zvNulta.net
>>782
谷でスタミナ減らなくなっただけっぽいよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 833a-ZM1t):2022/05/26(木) 10:31:31 ID:Ek2QBkw20.net
谷でもスタミナ減るだろ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2774-eugl):2022/05/26(木) 10:36:43 ID:sOkQgZdu0.net
谷でスタミナ減らなくなったら試し斬りの藁人形の意味…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27aa-w2vv):2022/05/26(木) 10:45:33 ID:cPH6R5gt0.net
谷のダッシュとローリングは減らなくなった
アプデ嫁

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n39S):2022/05/26(木) 10:47:38 ID:HZf2dbd0a.net
やっと影の司倒せた
被弾覚悟で一度に2つフラスコ飲めばいいことに気付いた
情けないやり方だけど勝てばよかろうなのだ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n39S):2022/05/26(木) 10:49:22 ID:HZf2dbd0a.net
>>786
アプデでそうなったのか
パッチノート見てなかったわすまん

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-2yB+):2022/05/26(木) 11:16:46 ID:N7wjLc2ha.net
ホロウナイトとかエンダーリリィやってて思ったけどスタミナの概念ないゲームって思いの外快適なんだよな…

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f336-svaA):2022/05/26(木) 11:27:22 ID:EbPQPnv30.net
二周目で体力250くらいあって耐性も150~200くらいあるのにワンパンで殺してくるやつ割といて防具ってなんなんですかねってなるわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 12:29:45.70 ID:GRoJWRIvM.net
>>789
sekiroでも思ったけどスタミナって実は面倒なだけでは?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 12:30:13.02 ID:4Kx0QHmDd.net
どうしても倒せないボスは、回復系アイテム2つくらい消費してすぐにボスエリア入ると、序盤余裕が出来る

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 12:31:21.43 ID:hZsHvBNFd.net
どうせ攻撃なんて出来ない位敵がずつと動くんならスタミナはいらない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 12:37:24.85 ID:EbPQPnv30.net
このゲーム性でスタミナ管理なしだとどうなるんだろうな
敵がなにしてきてもガード安定になりそうではあるけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 12:56:32.16 ID:wkev8ds00.net
インディースなのに要素盛り込みすぎてデバグもバランス調整も出来てなくて
ソロはクソゲー、マルチはバグだらけも無茶苦茶で面白いところもある
でも次作はサンクチュアリ2つくってね、また6年後かな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 13:56:36.44 ID:xHddps4i0.net
マルチやってたら風で浮くマント持ってんのに使えなかった、ホストが持って無くてもマッチングすんのな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 14:03:57.89 ID:mbZ+fmOM0.net
潔白の欠片ってどこで集めればいいの?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 14:12:10.15 ID:CbvsZUD20.net
マルチやりまくる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 14:13:19.32 ID:wqvwpVYB0.net
緑の衛士とかがいっぱい持ってないっけ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 14:18:05.34 ID:KirrVjzl0.net
最終的にはマルチでアーティファクト集めって感じよな
ランダム要素それしかないし

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 14:33:15.98 ID:ZSCbKfKX0.net
そういえばアーティファクトの「魔導司ダメージUP」とは別の
「ボスダメージUP」はさすがに魔導司には効果ないのかな?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 14:48:17.87 ID:UpKQY+xE0.net
アーティスト切り替えて検証するだけだから、気になるなら試してみるといいぞ
結果載せてくれるならみんな共有できて助かるし

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 14:48:28.05 ID:UpKQY+xE0.net
アーティスト切り替えて検証するだけだから、気になるなら試してみるといいぞ
結果載せてくれるならみんな共有できて助かるし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 15:03:09.19 ID:7V/0U3Fad.net
討伐目標に設定されてる魔導司には適用されて欲しいねぇ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 15:20:43.74 ID:xuINSoxO0.net
不死鳥って何処で戦えるの?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 15:33:22.77 ID:51st5bVn0.net
森の右の塔の鳥のことかな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 15:41:23.09 ID:jzZCZ3Xi0.net
チェーンソー使ってみたら気持ち良すぎだろ!
マルチで両側からバリバリすんの楽しすぎる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 15:47:57.55 ID:EbPQPnv30.net
攻撃アーティファクトのレイジ上昇とか攻撃速度UPとかはあんまり体感できないけどスタミナ消費量低下は割と変わるなと思った

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 15:59:06.07 ID:Onktxcgu0.net
グリフとかの説明見た記憶なくて
何すれば技が使えるのかさっぱりだった
チュートリアルにふくめてほしい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 16:21:36.17 ID:29NcJ4Ag0.net
装備重量って1でも超えてたら無駄?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 16:24:18.57 ID:EbPQPnv30.net
>>810
ホストなら無駄やろうけどマルチ先が低レベルやとシンクで下がって動きにくくなるかもしれんねっていうくらい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 16:48:11.25 ID:TcwMeYkl0.net
>>810
回避には影響しなかったけどダッシュのスタミナには影響してた

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 16:51:47.42 ID:AOecL9sS0.net
重量シンクが本当ならクソ仕様だけど
幸いにもギリギリ50%切る位でやってるけどもっさりになった事は無いんだよな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 17:07:36.91 ID:EbPQPnv30.net
>>813
武器チェンジしなかったら大丈夫なんだってさ
>>420

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 18:08:16.78 ID:VgTawaGD0.net
なんかアプデきてますやん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 19:20:32.70 ID:mX95TPtk0.net
>>775
サクリファイスはマルチのせいで遊びやすさの真逆のシステムになっちゃってるからなあ

デスギャンビットもvigilもやってみたいけどpsで出てないという

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 19:21:16.84 ID:xuINSoxO0.net
>>816
デスギャンビット面白いよ。DLCも買ったわ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 20:13:01.98 ID:kTTkW5Iu0.net
スタミナ回復遅いのはストレスだわ
何故こんな調整したんだろうか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 20:22:27.32 ID:mJ2ltR/q0.net
ダウン中はスタミナ回復するし無敵だから、ダウンしたら焦ってボタンおさないでゆっくり起き上がるようにしたらだいぶ死ななくなった

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 20:40:46.68 ID:rj5o7mvI0.net
ムチ火力低いけど攻撃範囲がほかの近接武器と違って新鮮でおもしろい
ランク5が2つともトークン産なのはつらい捕食者やったことないし

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 20:45:03.95 ID:VgTawaGD0.net
大地の司が急に強い

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ef6-1FTQ):2022/05/26(木) 20:55:42 ID:T9y3JqDC0.net
>>820
鞭はオンラインで全く見ないから興味深いなー
試しに作ってみようかな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5be2-H3r2):2022/05/26(木) 21:03:46 ID:rj5o7mvI0.net
大地の司は連続攻撃を2種類持っているからそれがわかれば戦いやすい良いボスに感じると思う

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef6-SjAR):2022/05/26(木) 21:25:36 ID:VgTawaGD0.net
>>823
マジかよ背後とれないし攻撃範囲広いしでぜんぜん戦いやすくないわ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 833a-a4wY):2022/05/26(木) 21:27:12 ID:Ek2QBkw20.net
>>820
聖獄のムチ強いぞ
振りがすげえ早い

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac7-SjAR):2022/05/26(木) 21:30:27 ID:rKTlQBVTa.net
>>820
氷から毒鞭にして攻撃速度は上がって楽になったから「なんだ、イケるじゃん」と思ってたけど
石っぽい魔術師にダメージ通らないのがキツイ
クロスボウも無効化?されるし砂漠まで進めたけど武器属性とボスの相性が悪い気がする

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e8c-lb3p):2022/05/26(木) 21:36:57 ID:rDvvxX6Y0.net
マルチ楽しいんだけどランク20超えたあたりからはソロの方が勝率高いな
どのゲームでも同じことだけどな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ef6-aAM1):2022/05/26(木) 21:38:33 ID:4V0zfVIs0.net
>>827
これ系のマルチは過程を楽しむ感じだよなー

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW faea-2VPQ):2022/05/26(木) 21:41:51 ID:sFoItm/O0.net
>>822
鞭ビルドだけど鞭使ってんの俺だけかと思うレベルで会わない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un):2022/05/26(木) 21:42:17 ID:fBBuWbUaa.net
聖獄鞭と毒鞭の振り同じじゃね?
戦技に価値見いだせるか技振らないなら聖獄いいと思うけど
基本毒単属性の後者のほうがダメ伸びるよ、補正的にもね
運振るならクロスボウは付けたいと思うだろうしやはり毒鞭がよい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-AO7J):2022/05/26(木) 21:42:54 ID:50SdfOG9a.net
マルチ中塩割ったら味方にも反映されるのかな?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n39S):2022/05/26(木) 21:43:46 ID:63Y+cln3a.net
マルチはクリア目的というより単純に一緒にプレイするためだね
ついでに塩集めって感じで
死んでもリスク無いからクリア後は延々とマルチだけで良い気すらする

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n39S):2022/05/26(木) 21:45:47 ID:63Y+cln3a.net
リスクじゃなくてロストだった
なるべく死なないようにプレイしてるけど死んでもまあ仕方ないなと思えるのがマルチの良いところ
ソロだといちいち欠片使って塩回収してって過程がストレスだからね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un):2022/05/26(木) 21:50:43 ID:fBBuWbUaa.net
単属性 多補正ほど火力上げやすいので鞭は毒鞭 警ら鞭の2強かなって感じ
大槌のようにワンパンもできなきゃ槍ハイブレのようにハメ殺せもしないのであくまでカテゴリ内ではの話だけど

でもスカーリン×2ブルート1倒すとイロナが8個くらいボロボロ出てくるのは壮観だよ
拾ってるから待って!!って感じで置いてかれるのはご愛嬌

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 833a-a4wY):2022/05/26(木) 21:56:27 ID:Ek2QBkw20.net
あかつきやってると普通の雑魚から四頭の灰魔道石とか落とすからびっくりするわ
何周目なんだろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f336-svaA):2022/05/26(木) 22:01:38 ID:EbPQPnv30.net
2週目から普通に出るよ四頭
五頭は雑魚から出たこと無いけどランク20以上の魔導司なら出る

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ab4-PBfM):2022/05/26(木) 22:03:02 ID:8KWhOrl80.net
昨日から初めて今レベル5なんだけど、体力しか増やせないんだけど
ダクソみたいにスタミナとかにも振れるんじゃないの?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n39S):2022/05/26(木) 22:07:33 ID:63Y+cln3a.net
影の司のところで湧いてくる雑魚倒してたら五頭拾えたことあるよ
めちゃくちゃ確率低いと思うけど落とすには落とすっぽい
司倒した方が早いけど

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ef6-1FTQ):2022/05/26(木) 22:13:16 ID:T9y3JqDC0.net
>>837
レベルを上げて得たポイントを使って能力値やスキルを獲得する
FF10とかに近い

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2774-eugl):2022/05/26(木) 22:13:41 ID:sOkQgZdu0.net
>>837
振れるよ
スキルツリー画面で言うと右下辺り

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ef6-1FTQ):2022/05/26(木) 22:14:50 ID:T9y3JqDC0.net
>>838
あのおっさん落とすのかー
無属性の5頭が不足しがちになるから、それ落としてくれると助かる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ab4-PBfM):2022/05/26(木) 22:14:51 ID:NAY98VZ60.net
>>839
サンキュー

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n39S):2022/05/26(木) 22:23:27 ID:63Y+cln3a.net
>>841
いやおっさんじゃないよ
司追ってる時に湧くやつね
蒼いなんたら?種族名忘れたけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f336-svaA):2022/05/26(木) 22:36:46 ID:EbPQPnv30.net
アプデで召喚された人もホストの周回数の調整に合わされるようになったみたいだから二周目ホストしてるとどんくさそうな暁は瞬殺されてくな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27aa-w2vv):2022/05/26(木) 22:42:04 ID:cPH6R5gt0.net
2周目悪の司のマルチ成功率が1割切ってる気がする

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ef6-1FTQ):2022/05/26(木) 22:45:45 ID:T9y3JqDC0.net
>>845
悪意は小型の魔法がくせものだなー、発動早くて地面に刺さって残る

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ef6-1FTQ):2022/05/26(木) 22:48:12 ID:T9y3JqDC0.net
>>843
沸くを見逃してた、そっちですかー

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fca-3X6i):2022/05/26(木) 22:50:52 ID:KirrVjzl0.net
マルチで見てると割と武器バラついてるよな
ツインダガーも結構見る
槍はあんま見ない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e8c-lb3p):2022/05/26(木) 22:55:19 ID:rDvvxX6Y0.net
マルチの神秘司もなかなかくせものだわ
ゲートオブバビロンみたいな攻撃が発動と同時に多段ヒットしてしねる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ef6-aAM1):2022/05/26(木) 23:00:12 ID:4V0zfVIs0.net
槍といいつつ完全に両刃剣カテゴリ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 833a-a4wY):2022/05/26(木) 23:01:19 ID:Ek2QBkw20.net
ラスボスのステージ陰があって見えない場所あるからすげえ見づらいわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97f6-/a7t):2022/05/26(木) 23:03:42 ID:viuX1Qti0.net
悪意の火力やばいよな
地面に残るトゲに触れるだけで4割減るし爆発するやつは下手すりゃワンパンレベル

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27aa-w2vv):2022/05/26(木) 23:09:28 ID:cPH6R5gt0.net
>>848
ツインダガーはツインダガーキックがあるからな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef6-SjAR):2022/05/26(木) 23:21:18 ID:VgTawaGD0.net
大刀と両手武器ふってたけど武器変えようかしら
ふりが遅くて戦いづらい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa06-ya5M):2022/05/26(木) 23:34:32 ID:mVwTbiUsa.net
2周目以降のマルチ入ると失敗ばかりで逆に楽しくなってきた

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n39S):2022/05/26(木) 23:34:35 ID:UCvsbIs5a.net
攻撃速度10%のアーティファクトつけてれば遅い方の大刀も結構使えると思うよ
俺は脳筋で物語る使ってるけどまあ悪くない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7644-8jyA):2022/05/26(木) 23:36:54 ID:ZSCbKfKX0.net
アーティファクトの「魔術司ダメージとボスダメージ」で軽く検証してみたけど

【使用アーティファクト:近接ダメ+7.7%・魔導司ダメ+8.4・ボスダメ+9.5%】
・魔導司(道中バトル)→96ダメージ
・魔導司(最終バトル)→104ダメージ
と最後の追い込んだ時だけボスダメージ効果が乗ってる感じだった
(たぶん開幕スローになるボス演出のある対象全てに効果が乗る?)

ちなみに攻撃方法は「腐肉手斧」、攻撃対象は「名あり大地の司」

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63b9-AO7J):2022/05/26(木) 23:39:07 ID:UpKQY+xE0.net
おー、検証おつ
参考にさせてもらうわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef6-SjAR):2022/05/26(木) 23:59:27 ID:VgTawaGD0.net
>>856
そんな良いの持ってないわ
気軽に振りなおせたらなぁ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ef6-aAM1):2022/05/27(金) 00:05:04 ID:1ZdsyAn30.net
>>857
おっつおっつ
逃げられないのがボスなんだな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f336-cvkd):2022/05/27(金) 00:09:13 ID:y6g6cnVM0.net
いいやつ持ってたわ

https://i.imgur.com/nOxOuhJ.jpg

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 01:16:41.61 ID:mdP+0r8C0.net
837だけど亀レスすまん!840の人もありがとう!
質問ばかりですまんが、この灰魔道石はどんどん使って装備強化しちゃって良いやつ?それとも一周で取れる個数きまってる?ダクソの原盤みたいな感じ?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 01:18:28.91 ID:9k/7/yU50.net
>>848
槍はマジで対人強いのあるぞ
しかも初期マップで作れるからこれから増えると思うわ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 01:18:46.16 ID:MvxftxfL0.net
でかい武器振りの遅さで苦労している人はローリング攻撃を知らなそうだけどどうなんだろう?
ローリング中に攻撃ボタンを押すことでローリングの終わりに素早く攻撃を出してくれてその速さは武器の大小関係ないと思う それとダッシュを出しやすいボタンに設定するとボスも雑魚処理も楽になるよね丸ボタンにダッシュ 武器切替L3 アイテム拾ったりするの十字キーの上にしてる

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 01:22:02.72 ID:O1m7b0eh0.net
魔導石はダクソで言う石の欠片やな
簡単にドロップするから使いまくっていいぞ
原盤的なのもあるけど、相当後や

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 01:33:27.57 ID:mdP+0r8C0.net
>>865サンキュー!ちょっと武器の強化やってくるわ!

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 01:36:53.50 ID:F0FOLn890.net
>>863
青いファンネル展開するやつ?
それなら既に何度も侵入された

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 01:44:48.68 ID:9k/7/yU50.net
>>867
雷のやつや

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 02:24:20.17 ID:nsHTS0XHa.net
氷槍もなかなかいいよね、というか設置技はダメージ食らったら消えるとかしないと出し得過ぎてあかんわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 04:02:00.85 ID:Y5+KhMou0.net
レイピアって強い?
お勧めのレイピアとかレイピアの強みあれば誰か教えて下さい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 04:13:57.40 ID:SdzamE7Vd.net
レイピアは単純な火力だけ見ればかなり強いと思う
ただそれを十全に発揮するには火力ステに持久力とグリフ周りと必要ステが多いから後半にならないと厳しいかなぁ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 04:17:01.93 ID:caQmqNvka.net
火力147超えたら毒dotダメージ2になったわ
もはや死ぬまで続く炎ダガーですわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 04:30:29.67 ID:isI5UfJ0a.net
まあ今から技量やるなら弓がゴミになったし投げナイフしか残っとらんからステは自然と持久確保しながら自由にできるよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-JMLn):2022/05/27(金) 05:02:36 ID:b3TRsu9OM.net
流石のIGNさんも擁護できませんでした
https://jp.ign.com/salt-and-sacrifice/59805/review/salt-and-sacrifice-2d

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7un):2022/05/27(金) 05:14:15 ID:caQmqNvka.net
レイピアは竜おすすめ
2番目の自己バフが武器を変えても持続する上投げ物にも乗る
グレイヴにも同じルーンスキル持ちがあるが、あちらは取ると持久が上がってしまうので少しでも基礎ステ削って火力上げたい場合レイピアに軍配上がる
技魔で投げ物に杖持つ場合なんかサブ武器に最適じゃないかな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 05:52:09.61 ID:FGUB/Sh80.net
>>874
海外でも似たような事書かれてるだろうし作者も流石に反省するかな
「無理に新しい事やろうとすると大抵大失敗する」って
次はサンクチュアリ2を作らないと

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 06:26:35.93 ID:3XSD8OXba.net
ポータルからマルチできなくなったのか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 06:29:38.52 ID:Lmf3M3CxM.net
マルチは個人的にはくにおくんの運動会っぽくてそれで無性にやりたくなってくる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 07:12:22.84 ID:IovBaqBH0.net
よく白で来てくれる人が侵入先に居るとホスト御一行に手出しする気になれねぇな
投げ物とか一部ルーンスキルがもっと弱けりゃ気持ちよく乳繰り合えるんだが

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 07:23:05.50 ID:pPepGCp00.net
サンクチュアリが特殊なだけで開発がやりたいのはもっとカジュアル寄りなんだろうなって過去作をやって思った

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 08:38:12.82 ID:gK807aSQr.net
>>880
ソルト以前にも夫婦作品あったのか
なんてタイトル?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 09:26:17.17 ID:aVrp4Ufux.net
凍血の調合薬の回数増やすキノコってなんて名前?
あとあれ1個でトロコンなんだけど場所わからん

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 09:28:28.59 ID:ENVOL5OC0.net
強化回数引き継がれるし新しく拾えるから二周目行けば

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 09:29:01.60 ID:TMOpms/Y0.net
>>871
レイピアはつべに全武器使ってる動画あるから見てみたらいい
俺はそれみて使うのやめた

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 09:29:18.81 ID:JwE2lDm/0.net
Switch欲しいなあ
Death's GambitもそうだけどPSにないメトロイドヴァニアが結構あるんだよな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 10:16:12.03 ID:TMOpms/Y0.net
プレステは独占タイトルほぼないし、正直プレステである必要ってないよな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-Idca):2022/05/27(金) 10:44:42 ID:A3lxWJVqM.net
エルデン

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-yjPv):2022/05/27(金) 10:53:55 ID:ep2sgEYpa.net
デスギャンビットは最適化失敗してるのか知らんけど画面切替ロードあって微妙にストレスあるよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 11:22:08.72 ID:lajqWK4Wa.net
そこまでストレスを感じるゲームじゃないけど罠の存在だけは擁護出来ないな
数は少ないけど設置場所がエグ過ぎると感じたわ
正直罠は無くして良いと思う

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 11:24:41.28 ID:/v8GDST60.net
罠はほぼ見えないことの方が問題だよね…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 11:28:53.20 ID:3X65KO+50.net
マルチ特化なのに落ちる足場多すぎなのよな
落ちた方も上にいる方も気まずいのよアレ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 11:34:15.35 ID:JZkp6LT3d.net
ゲームデザインはいろいろチグハグで変なところがある
そこがハチャメチャで面白いところでもあるけど素人にはオススメできない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 11:38:08.16 ID:/v8GDST60.net
ここまで吹っ飛ばされるならワイヤー復帰はアクションとして要るよな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 11:39:40.35 ID:3bVyXYcwd.net
罠は暗記するしかないが、侵入とかでステ調整されてる時たまにワンパンされるわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 833a-a4wY):2022/05/27(金) 11:57:58 ID:4hcx6WSF0.net
ステ調整って防具とかもナーフされてんのかね
異常に早く溶ける時あるわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-K32c):2022/05/27(金) 11:59:33 ID:3bVyXYcwd.net
>>895
多分されてる、軽装にしても重装にしても被ダメ変わらんから軽装にしてる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-aAM1):2022/05/27(金) 12:14:30 ID:VKkuD8SSd.net
軽装重装変わらないっていうが、魔性が硬すぎるだけだよな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Taxb):2022/05/27(金) 12:25:59 ID:CbyDw7ewd.net
もっとフックが色々な場所に置いてあれば吹っ飛んても復帰したり上に逃げたりも出来たかも?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-LSsB):2022/05/27(金) 12:30:49 ID:i1YRXBjEa.net
前作何週もするくらいハマってたけど今作どんなもんなの?
正統派続編って感じなら迷わず買っちゃうわ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-aAM1):2022/05/27(金) 12:35:55 ID:VKkuD8SSd.net
>>899
前作が正統派2Dソウル系なら
今作はコードヴェインとゴッドイーター無印を足して2Dにしたようなゲームなので
全く別物です

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-qcYU):2022/05/27(金) 12:38:28 ID:gK807aSQr.net
開発者のインタビュー記事とかないんかな?
何で前作の評価捨ててここまで別モン作ったのか聞きたい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c735-y0bw):2022/05/27(金) 12:40:42 ID:kCfdWtmS0.net
レイピアは立ち止まっての正面なら強い。
上下に弱くて、ダッシュ攻撃に吹き飛ばしがない。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c735-y0bw):2022/05/27(金) 12:41:42 ID:kCfdWtmS0.net
立ち止まっての下斜め突きがあるから下はまだいいかな。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMb6-bOFf):2022/05/27(金) 12:45:12 ID:QyM+L5j3M.net
逆にPSほしいわ
ブラボとツシマだけのために

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-LSsB):2022/05/27(金) 12:49:02 ID:i1YRXBjEa.net
>>900
コードヴェインやってないから分かんないんだけど探索要素とか薄いのかな
モンハン見たいに特定の敵を倒しに行く感じなら微妙だな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab4-S0IN):2022/05/27(金) 12:56:56 ID:J/oR03+T0.net
このゲームストレスだらけだけどやっぱ一番なのは雑魚沸きの頻度が多すぎる
画面切り替えたら頭突きヤギが復活してるとか怒りが有頂天になる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-y0bw):2022/05/27(金) 12:58:41 ID:dMD2o5RKa.net
コードヴェインがソウルライク、ゴッドイーターがモンハン要素って意味では

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a74-gAl8):2022/05/27(金) 13:06:03 ID:vmQ9ncJH0.net
モンハンも最近はチェックポイント間移動やそこで諸々整備できるからオベリスクでワープもレベルアップもできない今作の例えにするのは可哀想

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e52-VEh4):2022/05/27(金) 13:22:40 ID:JwE2lDm/0.net
オベリスクでレベルアップはなくてもいいけど死んだときに失う塩は最後にオベリスクに触れた以降に手に入れた分になるとありがたい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-K32c):2022/05/27(金) 13:23:36 ID:3bVyXYcwd.net
>>905
特に意味もなくマルチで無限にボス倒して経験値と対人を楽しめるなら買い

対人も攻略側なら基本常に有利

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n39S):2022/05/27(金) 13:40:00 ID:DNFYMg0Ba.net
なんか攻撃速度アップいらない気がしてきた
ボス相手にそんな連打出来ないしダメージアップの方がいいのかな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f336-svaA):2022/05/27(金) 13:40:26 ID:y6g6cnVM0.net
レイピアはPvEは良いけど吹き飛ばし攻撃が無いのがPvPだとキツイだろうなって印象がある
強攻撃の踏み込みがかなり長いから回避後に差し込みやすい
弱→強や弱→上弱とかで意外と上方にも判定出せる
氷・竜のレイピアは突きが遅い 竜は技が強い
雷・血・悪のレイピアは突きが早くエンチャすると爆発力がすごい
風・光・密輸団の神聖系は使ってないからわかんない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f336-svaA):2022/05/27(金) 13:49:27 ID:y6g6cnVM0.net
>>911
攻撃速度って連打よりも遅い武器のモーションが短くなることで隙が減るのがいいんじゃないかなぁ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-n39S):2022/05/27(金) 13:55:23 ID:DNFYMg0Ba.net
>>913
たしかに
外してみたら雑魚と相討ちするようになって道中がキツくなってしまった

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ab4-0SBu):2022/05/27(金) 14:23:28 ID:z88ot/940.net
オベリスク間で移動出来ないのはバグの可能性が?!って思ったけどアプデ2回もあったしそれはないなって思っちゃったわけ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f336-svaA):2022/05/27(金) 14:28:20 ID:y6g6cnVM0.net
オベリスク間のFTなしは魔導司と追いかけっこすることでマルチプレイさせるためっぽいからなぁ
タイマンまで追い込んでから暁呼べば侵入者は入る余地無いから結局完全に機能してるとは言えないけど

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a74-gAl8):2022/05/27(金) 14:45:43 ID:vmQ9ncJH0.net
オベリスクで休んだら白はホストのとこにワープするしマルチ含め技術的にFTできないはずないんだけどなぁ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce19-K32c):2022/05/27(金) 15:11:04 ID:TMOpms/Y0.net
オベリスク移動はどっちでもいいが、スタートオベリスクは選べてもいいと思うわ

オベリスク移動開放しちゃうとこっちいったっけ?っていう初見の見落しが増えるだろうし

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-TwPX):2022/05/27(金) 15:12:02 ID:JZkp6LT3d.net
ソロとマルチで仕様変えたり
ソロでは魔導司鬼ごっこ無しにしたりはできなかったのかね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce19-K32c):2022/05/27(金) 15:12:53 ID:TMOpms/Y0.net
まあ2000円代でこのクオリティーで個人開発は相当すげえわ
俺には絶対出来んから文句いう気にもなれん
作りたいもん作ってまた次作楽しまして欲しいわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f336-svaA):2022/05/27(金) 15:23:55 ID:y6g6cnVM0.net
マルチは鏡の門の時点で味方とは事前にマッチング後に特定の司前から追いかけっこスタートとかにしてソロは即ボスとかにしちゃえば良い気がするけど、それだと他のcoopゲーっぽくなってダクソっぽさは消えちゃうからな・・・

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f68c-dR/r):2022/05/27(金) 15:43:36 ID:8GT6szl70.net
仮にFT実装とおいかけっっこ削除されたら
プレイ時間めちゃくちゃ減るねたぶん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1aea-pPWP):2022/05/27(金) 15:52:25 ID:F0FOLn890.net
せめて最後に触れたオベリスクにくらいはポータルから飛ばしてくれても…

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fca-3X6i):2022/05/27(金) 15:54:18 ID:3X65KO+50.net
今作は完全にマルチで追いかけっこするゲームだしな
ソロでやってた時は何この面倒くせーのと思ってたけど侵入含めてマルチなら楽しめる
人居なくなったら終わりだが

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27aa-eugl):2022/05/27(金) 15:55:31 ID:yy2QPWu20.net
ホスト専で周回してるけど面白いよ
2週目以降白が溶ける溶けるw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fca-3X6i):2022/05/27(金) 16:00:00 ID:3X65KO+50.net
周回してると罠の威力も上がってる?
あの板クルクル罠でワンパンされたことあるわ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-K32c):2022/05/27(金) 16:05:16 ID:wHxX5X6Pd.net
>>926
マルチだと結構あるっぽい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa58-ZM1t):2022/05/27(金) 16:08:46 ID:/v8GDST60.net
まぁ損したとか金返せとか思うほどつまらんわけじゃないし

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f336-9NnY):2022/05/27(金) 16:09:08 ID:y6g6cnVM0.net
一周目からしたら二周目ホストは塩もドロップも美味いだろうからなるべくマルチ呼ぶようにしてるけど召喚されて即死んでる暁を見るとなんか可愛そうな気持ちになってくる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fca-3X6i):2022/05/27(金) 16:16:18 ID:3X65KO+50.net
>>927
マルチ特有なのか
一緒に召喚された白もろともワンパンされた
ステータス確認する前に死んだからどれだけダメージ食らったのかも謎

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f336-9NnY):2022/05/27(金) 16:23:35 ID:y6g6cnVM0.net
>>930
二周目以降はよほどじゃなきゃあれ食らったら即死するよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-A40l):2022/05/27(金) 16:31:49 ID:eXeQejt6a.net
トゲはいいや。別に苦労してたどり着いてるわけでもないし。ただ聖なる丘の回転ブレードだけは許せん

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce19-K32c):2022/05/27(金) 17:31:54 ID:TMOpms/Y0.net
トゲって色々あるやん?
床から生えてくるやつ
トゲが一発ドンと落ちてくるやつ
落ちる足場の上でくるくる回るトゲのやつ

全部むかつくわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 17:55:25.31 ID:Qv7K3zhFd.net
>>930
2周目だが自分ホストなら8割もってかれるが、問題ない

ただ、自分が入る側だとたまにワンパンされるからステータスの下がり方が原因or周回数が凄いホストの可能性

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 18:14:08.62 ID:/v8GDST60.net
床と回転トゲはまだギリギリ許せるけどドーン!って吹っ飛ばされるやつだけは絶対許せない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 18:22:07.21 ID:aX8zoS+Yd.net
>>922
でも売上と評価は上がるんじゃないか
マルチにハマってるユーザーは追加で金落としてくれるわけじゃないし

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 18:27:48.14 ID:y6g6cnVM0.net
>>936
よほどこれ系好きな人じゃないとそもそも買わない見向きもしないだろうし内容が多少変わったところで売上は大して変わんないと思うな・・・

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 18:30:24.52 ID:JMJzVojya.net
気になってたらとっくに買ってるはずだしな
インディーってそういうもんでしょ
たかが20ドルだし

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 18:35:35.41 ID:nk5h7VId0.net
何でパリィ無くしたのかね
咄嗟にガギーン!と弾き返すのが最高に爽快だったのに。
武器でも両手持ちでも弓や杖でもパリィできて矢も弾けるから、盾持たなくても防御できたし

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 18:36:32.67 ID:y6g6cnVM0.net
ジワ売れとされてるNoMan'sSkyですら初動でめっちゃ売れたからアプデ続けられたっていう事実あるしね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 18:37:26.48 ID:V7QVJxISM.net
自分の求める素材の相手のクエストなかったら野良探すしかないのか?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 18:40:07.09 ID:y6g6cnVM0.net
名無しも定めも無いんだったら野良探して狩るしかないね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 18:41:36.42 ID:C19dBc/tM.net
>>942
ひょえ~🥺

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 18:42:52.85 ID:28O6p5df0.net
古の森の真ん中の塔って隠し部屋ある?
一番下の層の縦通路の天井に入り口っぽいものあるけど登れない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 18:47:14.71 ID:y6g6cnVM0.net
ソロで適当に野良魔導司狩りするのモンハン3Gのモガの森っぽくて結構好き

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 18:48:37.59 ID:nJ4ksUjb0.net
最初からマルチ対人がメインで前作の正統進化を期待しないで欲しいと言ってればともかく、
事前のインタビューや宣伝は真逆だったからなあ
そら前作を好きだった人が買ったらガッカリしてしまうだろ
騙すようなやり方はあかんね

>>939
どう考えて対人のためでしょ
見てから余裕で武器種問わずだとほとんどの武器が振れなくなるからな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 19:02:56.87 ID:Tg6cUHfXM.net
楽しみにしてたけど今作どうなの?米定期的に沸くけどこのスレ基本構ってやる奴多いから調子に乗るんだろうな。
ほんとに楽しみにしてた奴はとっくに買ってる定期。2000だし。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 19:33:30.91 ID:5CU+LK0ra.net
5時間程度で1周できるようになってきたけどこれスタッフロール飛ばせないかな
真っ暗な裏でなにか入力できてるようなできてないような感じだけど

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 19:34:08.98 ID:XtqCU1m9a.net
ラスボス2回目倒してトロコン完了
1周目はごり押しで何とかなったけど2周目はめちゃくちゃ死んだなぁ
でもちゃんと動き読めば倒せるから結局PS次第なんだよな
3周目行くわ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 19:37:55.20 ID:TMOpms/Y0.net
>>944
上の方の外から飛び降りてフックかなんかやろ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 20:52:12.03 ID:9lmBS8tSa.net
粗野なメイスの回復量に絶望した者なんだけど

これは強化値とか信仰で回復量伸びたり、上位互換の戦技があったりするんですかね?

ヒーラープレイしたかったんだが

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 20:57:34.72 ID:qxImISH30.net
DLCでクソ舐めた態度の神々ぶっ倒してぇ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 21:04:11.83 ID:J/oR03+T0.net
>>947
いや評判が評判だし仕方ないんじゃね
俺も今、残り火神殿で連続風呂敷飛行で詰まってるけど
このゲーム至る所でなんでこんな苦行続けてるのか疑問に思うことが多い

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 21:11:27.99 ID:wqbWGUaN0.net
ただの通路なのに足場ギリギリからジャンプしないと届かない場所多かったり布で飛ぶ風の判定小さかったり細かいストレスがすごい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 21:17:24.67 ID:y6g6cnVM0.net
>>951
ヒーラーは諦めよう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 21:20:34.13 ID:1ZdsyAn30.net
神秘の棒もダメなんか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 21:24:35.19 ID:5CU+LK0ra.net
即死さえしなければHPフルの状態でも血追いみたいに回復し続けるからPVEでもPVPでも強いと思うよ回復、連打してなんぼだけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 21:26:23.01 ID:28O6p5df0.net
>>950
外含めてフックもストーンサークルもないな…

>>954
ダッシュジャンプで飛距離が伸びたらまだよかった
ギリギリなのはいいけど多すぎる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 21:32:19.03 ID:TMOpms/Y0.net
>>951
エルデンリングの時もそうだったが
ソロで無骨な装備で派手な戦技とか厨戦技とか遠距離チマチマなんて許せんってタイプならやめとけって感じ
前作を活かすより、マルチを殺さない事に重きを置いた感じ

>>956
つべに槍比較してる動画にあった気がしたが記憶にない程度だから多分しょぼい回復だと思うわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 21:40:17.78 ID:O1m7b0eh0.net
回復は20固定値部分と、
信仰やらの補正値でステ1に付き0,05%くらいずつあがるっぽい話題をしてたから
ヒーラープレイは無理かと

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 21:42:04.18 ID:WYLFhVYq0.net
エーテル布そんなに難しいか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 21:43:41.12 ID:4hcx6WSF0.net
ヒーラーなんて成立したらゾンビプレイできちゃうからなあ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 21:48:09.65 ID:TMOpms/Y0.net
>>961
古の森の左上はちょっといらついた
ぎりぎりまで寄せないと落るやつ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 22:00:21.46 ID:9YakQaZPM.net
今改めてこのサクリファイス後にサンクチュアリやったら簡単だな
だが良い簡単さだから心地よくてこのままクリアまでいっちゃお
信仰でレベリングもきっちりやってぐいぐい育成したろう

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 22:01:11.80 ID:EE4Y9Npza.net
エーテル布自体のアクションは難しくはない。単に失敗判定が人の目じゃ違い分からないから駄目なんだよ
自分の反応が鈍かったとか納得できる失敗ならいい。いや成功と何が違うんだよとしか思わない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 22:08:55.23 ID:m5dbUkbAa.net
>>948
空目でゲーム終了押したけどだめだったな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 22:32:48.76 ID:8TcTVb+9a.net
砂漠の出待ちマンに呼ばれたら帰っていいよな
邪魔だからパスワード決めてやってくれ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 22:32:57.74 ID:vmQ9ncJH0.net
Nexusにmod増えてきたね マップにいる全ての魔導司と心臓扉の位置画面に表示してくれるやつ凄い助かる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 22:35:57.82 ID:1RSMwSMIa.net
951です みなさんありがとう

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 22:53:06.73 ID:wo74xoBV0.net
>>947
オンライン好きなら前作より長く遊べる
自分は前作も今作もそれぞれとても好き

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 23:04:37.36 ID:J/oR03+T0.net
>>954
ジャンプ先の足場に雑魚居て槍投げしたり頭突きや連続ヒット突進してきたりテストプレイしてんのかって言いたくなるわ
死んで最下層からやり直しさせられるとコントローラー捻り壊しそうになる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 23:20:00.50 ID:hMuOf/b90.net
初見筋信パラディンだったけどサブでアサシン始めたら火力無さすぎて泣いた
炎ダガーポイポイマンになるしかないじゃん!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 23:52:27.09 ID:TMOpms/Y0.net
侵入で壁も床も貫通してくるビーム撃ってくるやついたんだがなんだよあれ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 00:15:25.01 ID:28ojHyFna.net
3周目だけど敵はそれほど強くなってないのにもらえる塩の量はかなり増えるね
どんどん周回重ねた方が良いのかな
どこまでレベル上がるか分からんけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 00:15:34.04 ID:GOaDXVh6a.net
砂漠の出待ちめんどくせぇな
タイマンするゲームデザインじゃねぇだろ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 00:18:40.34 ID:GOaDXVh6a.net
>>974
周回で密輸団の報酬とかも上がってるね
灰星入手できるわで周回まじでメリットしかない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 00:25:14.59 ID:nzK9hHJY0.net
装備強化考えても2周目がスタートだよなぁ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 00:56:43.48 ID:yUiH/94n0.net
>>971
敵は叩き落されるくらいなら遠隔ケチらず使って殺したほうが良いと思う

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 00:58:07.20 ID:FT/g9jy10.net
周回のデメリットはNPCやら全部やり直しってとこよな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 01:37:13.74 ID:lBwDtAx10.net
素手キャラはじめたけどクリアはできそう攻撃力はアーティファクトとアミュレット2種で30まで上がる
沼地の魔女が強敵だった

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 01:40:30.92 ID:2xa2fZvFa.net
NPCイベ別にやらんでよくね
完遂で灰星貰えるとかならやらなきゃ!ってなるけど唯一価値あるのって猫ニートから貰える五頭灰くらいじゃねーか
侵入とかの誓約は専用アイテム買い漁ってりゃいつでもやれるし

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 01:43:14.96 ID:2xa2fZvFa.net
素手で敵とかその辺の破壊可能オブジェクトとか味方ぶん投げさせてくれ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b170-famm):2022/05/28(土) 02:43:28 ID:Aw7jTuMz0.net
RTA投稿されてたから見たけど知らないテクニックばかりで驚いた
メニュー開くだけで色々悪さできすぎでしょ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-8FBf):2022/05/28(土) 03:21:44 ID:2xa2fZvFa.net
ボルゲらんらん(´・ω・`)

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 04:13:05.76 ID:dAWwCPcy0.net
>>980
ボス戦もきちいと思うけど火のエッセンス取れる気がしないな。。
椅子に座らされて殺される未来しか見えない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 04:54:37.02 ID:v5CRTL4+0.net
火のエッセンスのエリア(名前忘れた)の敵配置マジできらい
フックで飛んだ先にちっこいの×2とでっかいの待ち構えてるとこが特にきらい
スルーしようとすると大抵事故るし倒すの遅いとリンチされるしでもはやDPSチェッカー

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 05:57:56.16 ID:v5CRTL4+0.net
補充とか武器切り替えとか準備万端でボス戦移行したいのに勝手に交戦初めてしかもボスこっち引っ張ってくるゴミ白死ね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2136-D2qd):2022/05/28(土) 08:31:58 ID:yUiH/94n0.net
踏み逃げっぽいから次スレ立てました
Salt and Sacrifice ソルト アンド サクリファイス/サンクチュアリ Part.23
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1653694175/

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2136-D2qd):2022/05/28(土) 08:38:34 ID:yUiH/94n0.net
二周目レベル200くらいでだいぶ上がりにくくなってきた
マッチングは全然余裕

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-eOmp):2022/05/28(土) 08:41:58 ID:/odNMmWqd.net
>>988
しおつ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9370-8FBf):2022/05/28(土) 08:47:53 ID:v5CRTL4+0.net
>>988
たておつ

2周目で200まで上げたのか…3周目以降もどんどん倍率上がるからはやく周回するんだ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d19f-eOmp):2022/05/28(土) 08:54:06 ID:/gj43MRO0.net
残り火の神殿?ってとこでムカつきすぎてやめたくなってる
スリップダメもイカれてるしハメ技多いし敵多いしで最悪

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2136-D2qd):2022/05/28(土) 08:57:34 ID:yUiH/94n0.net
今低レベルホストに暁でマッチしたけど武器チェンジしても装備重量下がらなかったわ騙された

>>991
名も無き司とかも全部殺してると結構溜まっちゃうから…

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-UkQK):2022/05/28(土) 08:58:49 ID:CuLwamLxa.net
>>992
あと10分くらいでラスボスのところやんw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-UkQK):2022/05/28(土) 09:00:41 ID:CuLwamLxa.net
2周目が一番キツいかもね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b974-yO3c):2022/05/28(土) 09:05:38 ID:86khKTkK0.net
>>992
炎耐性で固めろ
雑魚は丁寧に処理していけ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9f6-bNZ+):2022/05/28(土) 09:07:26 ID:QTxvvutR0.net
残り火の神殿は強力な範囲攻撃グリフ無いとキツイな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-UkQK):2022/05/28(土) 09:09:16 ID:CuLwamLxa.net
残り火の雑魚はデカいやつ以外HP低いから処理順考えればそんなに難しくはないかな
中途半端に振ってると厳しいかもしれんが

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b4-Ro4k):2022/05/28(土) 09:25:24 ID:ZaAi21Ye0.net
>>992
あそこほんとムカつくよな
死ぬと最下層からやり直しだしまさにこのゲームを象徴するストレステストって感じ
俺も審問官アムベンってやつのイベント見逃したらしくてもう一回登らにゃならんわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b4-Ro4k):2022/05/28(土) 09:33:57 ID:ZaAi21Ye0.net
行くまでが長く見た目通りに掴まれない床とクソモブだらけの流星号と並ぶクソマップだと思う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200