2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチスレ】ソウルハッカーズ2 不満・愚痴・葬式スレ part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 23:33:20 ID:bDg+w8vP0.net
ソウルハッカーズ2の葬式スレ・アンチスレです
本スレで言いづらいことはこちらへ

◆デビルサマナー ソウルハッカーズ 公式サイト http://dssh.atlusnet.jp/
◆ソウルハッカーズ2 公式サイト https://soul-hackers.jp/
◆ソウルハッカーズ2 公式Twitter https://twitter.com/soulhackers_atl
◆アトラス公式サイト https://www.atlus.co.jp/
◆アトラス公式Youtube https://www.youtube.com/user/atlustube/
◆アトラス公式Twitter https://twitter.com/atlus_jp

■ソウルハッカーズ2
┣ジャンル:RPG
┣発売元:アトラス
┣発売日:2022年8月25日(木)予定
┣プラットフォーム:PS5,PS4,Xbox Series X|S(DL版のみ),Xbox One(DL版のみ),Windows10/11,Steam
┣価格:パッケージ通常版 9,878円(税込)
┃パッケージ限定版 25thアニバーサリーエディション 17,380円(税込)
┃ダウンロード版 9,878円(税込)
┣プロダクションマネージャー:高田慎二郎
┣ディレクター&プロデューサー:石田栄司、平田弥
┣キャラクターデザイン:三輪士郎
┣コンポーザー:MONACA
┗ソウルハッカーズ2 PV01:https://www.youtub%65.com/watch?v=kNprjTdTdQI
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレ
【アンチスレ】ソウルハッカーズ2 不満・愚痴・葬式スレ part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1650798912/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 14:01:57 ID:JyeGCaxx0.net
>>1
スレ立て乙

しかし、盛況だな。アンチスレw
本スレが終わっててメインは完全にこっちか
SJの頃は発売前からゴア祭りとか
開発も本スレを覗きに来てるような一体感を感じたんだがなあ…

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 14:38:43 ID:UGHIeZRf0.net
もうアトラス自体への信頼が揺らいでるんだよね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 14:42:32 ID:V/ElaY+/0.net
たておつ、5スレ目かーめでてぇな(虚ろな目)
真5の出来に違和感を覚えてからの放置プレイ&墓2で下がりつあった信頼が一気にマイナスまで落ち込んだからな
せめて真5にもう少しフォローがあれば、墓2ももう少し余裕をもって受け止められたかも…

いやないな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 14:56:32 ID:JyeGCaxx0.net
・終盤の作りこみが浅い
・エンドコンテンツが希薄

このトラップだけは購入前には見抜けないからな
もうトラウマにすらなってるよ
9,800円の高額にもかかわらず手抜きクソゲーを掴まされるのはもうコリゴリ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 15:51:53 ID:8Gny8QIG0.net
メガテンよりは人間キャラに趣きを置いて物語を描いてるってインタビューで言われてもなぁ…その人間キャラに誰一人として「こいつのこと知りてぇなぁ」ってやつがいないんだよな…

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 16:18:31 ID:JA1DCViA0.net
P6までここでヒマ潰すわ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 16:39:57 ID:fH9d2iec0.net
そうしてくれ
何ならアンケート用紙もどうぞ
ココでも何でこうしなかったってのを言って行けば良いさ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 18:35:12 ID:U5HiW8/J0.net
誰か株主になって総会で墓2についてつっこんできてくれよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 18:44:10 ID:6q/slqWD0.net
            / ̄\    __ノヽ、_ノヽ
            |    |   )
            \_/   <.世界の終焉(オワタ)を破却(ハック)せよ
              |     ノ
           /  ̄  ̄ \  ̄ヽ,.-- 、,. -‐-
   ∩     /  ::\:::/::  \ .   ∩
   l ヽ∩ /  .<●>::::::<●>  \ ∩ノ j
   ヽ ノ |    (__人__)     | ヽ ノ
    | ヽ \    ` ⌒´    / / j
  .  \  ̄ ───────  ̄  /
  .    \              /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   ワ     ゴ      ン .  |

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 18:57:01 ID:BP61O1Ev0.net
墓2 と真5のデュアル オプーナ化

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 19:02:51 ID:nKQaCPHG0.net
>>1さんに恒例のツバベトーしとくね

>>6
ゲームに濃密な人間ドラマなんて求めてる人ほぼ居ないだろうにな
ムービー見るかぎり人の動きが操り人形みたいだし

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 19:04:12 ID:uRyxu7+F0.net
ペルソナにしか金使わんのなら、ペルソナだけ出してろよっていう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 23:39:32.07 ID:a2NQFSzx0.net
ヒーホー何と組み合わせても可愛いと思ってたけど墓2のヒーホー全部気持ち悪いななんでだろ受け入れられない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 23:59:36.39 ID:wiL3KUCX0.net
おれフロストファイブのトレカ持ってた気がする
カードゲームやってなかったし何だっけなアレ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 00:13:16.74 ID:oA05oAOG0.net
女神転生TCGのプロモカード?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 00:19:10.37 ID:BXVXZSRw0.net
買ってないから何かのプロモーションだったと思うんだけど
SSかPS版の初回特典で付いてたのはジークフリートだったような
ファミ通に付いてたんだっけな?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 00:30:34.21 ID:KeB4jCrS0.net

これはリンゴの光る唾の軌道なんだから変な勘違いしないでよねッ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 00:31:42.59 ID:+jZN0gn/0.net
>>17
ジークフリートはSS付属だけどフロストファイブは台紙付き6枚セット非売品だったと思うが

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 00:32:13.38 ID:oA05oAOG0.net
>>17
↓ジークフリードは4種類? フロストファイブも御魂マーク有り無しあったような
https://tocage.jp/blog/8094/1340002768.html

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 00:51:32.08 ID:BXVXZSRw0.net
>>19
>>20
じわじわ思い出したわ
台紙付きの確か5~6枚セットで封書で郵送でもらった覚えがある
そんで多分ファミ通の抽選プレゼントだった気がする
上記のサイトには載ってないなぁゲーム用のじゃなくて記念品的な物だったかもな

懐かしいなぁどこに埋まってるかさっぱり見当も付かないが
今度探してみよう、あんがとねー!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 02:52:39.39 ID:lZJB1/Fj0.net
>>2
こっちはアゴ祭り…祭りってほど盛り上がってもないが

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 07:18:22.32 ID:+jZN0gn/0.net
>>21
実際にプレイでも使えるやつだぞ
抽選や公式大会の商品等としてしか入手できない特殊なカードが数種あってそのうちの一つだ

あの時もMTGや遊戯王でTCG乱立しまくってて便乗する形だったけど
今も遊戯王だのシャドバだのもりあがりつつあるしあれもゲーム化して出してくれればいいのにな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 08:49:02 ID:P5MZC6Cr0.net
マジ無意味人間グッポ梶田つかうなよアトラス

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 08:52:11 ID:kSSJsQ900.net
あれ物理でしか出てないのか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 09:04:47 ID:+jZN0gn/0.net
GBで出てたがグラも活かせないし当時は技術的な問題でカードゲームの複雑なルールを再現出来なくて実質別物

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 11:54:47.66 ID:BXVXZSRw0.net
>>23
探したら見つかった、カードやらないから速攻で仕舞ったらしく郵送時の封筒ごと発掘出来た
これ台紙がかっこよくて開けたときテンション上がったの思い出したわ
あと舞耶姉さんのトレカもあったし、ライドウのテレカ(トレカではない)がポロッと出て来てファーwwwってなった

てか、ファミ通の全プレらしきカツオのテレカ(トレカではない)とか何かもう色々出てきた懐い以前に記憶にないぜ...
ホコリも出て来たので目がかゆいとてもかゆい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 15:59:28 ID:Jp3aQupt0.net
デビルをサモンできないソウルハッカーズは嫌だ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 16:34:18 ID:6Wg+b7B70.net
ヒトミとムーウィスのTCGカード応募したなあ
とっとけばよかった

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 16:42:48 ID:dxnN5oJa0.net
なるほどカードゲームにすりゃあ良かったか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 16:53:04 ID:ye5q3wla0.net
アンケートの出して欲しいジャンルの項目にカードゲームがあったから2が売れたらそこから展開する企画があると思うよ
皆は2のカードゲームやりたい?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 16:56:37 ID:6Wg+b7B70.net
カードゲームの項目は2と関係なくあったから2とは関係ないだろ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 17:17:31 ID:DjxbjZul0.net
メガテンやデビチルのカードゲームあったなぁ
当時は遊戯王とかに夢中で集めてなかったのが悔やまれる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 18:18:29 ID:pk/7AtWI0.net
ホログラムも写真で見ると 種類少なそうだな 当時の遊戯王以外はそんなものか
レイトレーシングでTCGとかの光源完全再現とか出来ないかな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 18:33:22 ID:TV5oyRjs0.net
顎ッカーズのグッズなんかいらねーわよ
トレーディングさせたいならせめて悪魔でやれ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 18:39:59 ID:LnOtahBv0.net
墓2のグッズやコラボ展開はあるだろうけど
今のペルソナ1・2みたいに過去作はガン無視されるんだろうなと思うと萎えるな
(2は最近たまに見かけるけど)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 18:41:39 ID:6Wg+b7B70.net
25周年はペルソナ1も2もあるやん

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 18:51:07.60 ID:hZ18vxCk0.net
異聞録も罪罰もハッカーズも未だに遊んでる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 19:15:03.96 ID:LnOtahBv0.net
>>37
ごめん、情報収集を怠ってた
教えてくれてありがとう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 19:17:34.59 ID:+jZN0gn/0.net
25周年だから仕方なく一緒に並べてるって感じしかしないけどな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 19:21:02.27 ID:PfZvyTvL0.net
忘れ去られてた期間を計上していいものか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 19:29:14.48 ID:dxnN5oJa0.net
DSのハッカーズが永久保存版になっちまうな…

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 19:41:01.20 ID:/nZ4u4Jm0.net
>>42
なんでかパッケ版高騰してるらしいからeshop閉鎖する前にDL版買っとくといいと思うわ(ダイマ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 20:00:42.78 ID:6Wg+b7B70.net
>>40
個人の書き下ろしグッズあるし
全員集合のSDグッズもあった

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 20:52:32.78 ID:cQf+QW520.net
メガテンのトレカまだ持ってるわ…
専用のカードアルバムもある

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 22:26:05.39 ID:qk19oZaN0.net
PV見てる感じイタくないキャラがいないどうしよ
ニューハードボイルドRPGって、どのあたりが…?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 22:38:36.34 ID:1daI48BL0.net
「ニュー」ハードボイルドであってハードボイルドとは言ってない

…ってことなのかね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 23:22:05.57 ID:Jp3aQupt0.net
ソウルハッカーズ痛

こうだぞ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 23:37:47.44 ID:4FqMaJql0.net
ソウルハッカーズSUN

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 01:27:37.49 ID:xcew/uk00.net
ソウルハッカーズよ〜ん
ぷよぷよかな?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 01:41:52 ID:y8z7VaMn0.net
前だったら見た目微妙でもやったら面白いんだろうなぁと思ってたけどここ最近のアトラスの作品の出来からもう期待できないのが悲しいな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 03:18:23 ID:8OgdT+6s0.net
初報の時に意味不明の実写映像を垂れ流した時点で、これはダメだと確信した

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 06:31:09.39 ID:WMtsx/TK0.net
TVドラマ デビルサマナー

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 09:13:35.47 ID:kZh6wHbf0.net
実写は生放送の視聴者みんなぽかーんとしてたな
アトラスは広報マジでどうにかした方がいいのでは

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 09:37:43.26 ID:wrWU+y300.net
あの生放送はマジで引いたわ…途中で耐えられなくなって退散したからその後どうなったかすら知らない

まだ発表したばかりのリンゴのコスプレ衣装を既に用意していた?(もはや記憶が曖昧)のも意味不明
あれはリンゴがキャラ的にバカウケすると見越して先に作ったのかね、ねえよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 09:41:13.40 ID:XlhubtyJ0.net
実写が始まったときの「嫌な予感がする」感は凄かった
ソシャゲでこそなかったが今にして思えばその予感はやっぱり正しかった

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 09:45:33.97 ID:UKDO03le0.net
とてつもなく恐ろしい動画の気配がする……
ここに とどまりますか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 10:03:39.81 ID:zoi+POvy0.net
いきなり始まった実写にドン引きして途中で挫折して終わった頃合いに生放送に戻ったけどゲーム見てまたドン引きして観るのやめた

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 10:12:43.78 ID:4Avy/hxS0.net
そもそもカウントダウンで発表するゲームは高確率でクソゲーだからその時点で覚悟はしていた

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 10:41:08.09 ID:p77wMG1B0.net
あの殺陣本当に酷かったよな。音ズレひどいしカメラワーク見づらいし、スタッフの影映り込み多いし…あと何が起こってるのかまるでわからなかったしな。今見るとああサバトシーンの再現か…ってなるけど当時は終始ポカンだった。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 11:13:29 ID:yVMy42HH0.net
すぐにけせ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 12:25:32 ID:3CLKttY90.net
墓2って誰に向けて売るんだろ?
リンゴオタ?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 12:29:44 ID:Z8so7Ixr0.net
>>62
三輪士郎氏の絵が好きな人とかね。
アトラスらしくなくて良い、買うって言ってた人Twitterで見たな。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 12:37:41 ID:e7iu9sXX0.net
真4の悪魔絵師外注と同じで、企業として実験的に挑戦するのは良いけど、わざわざナンバリングや愛されてたきた旧IPを使ってやるのがね
色々と透けて見えて嫌悪感

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 13:21:47 ID:YUxtq9ZR0.net
ツイッターでの謎アンケ二日目の時点で嫌な予感してた奴結構いるだろ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 14:04:52 ID:Bz0lN7Ca0.net
俺のほうが早く気付いた!はわりとどうでもいい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 14:17:22 ID:+cqbDhNh0.net
デビサバもキャラデザ見たときは何だこれと思ったが中身は良かったな
こんな誰得ゲーム作るリソースあるならデビサバ3出せよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 14:50:28 ID:iv7rD1ys0.net
早く気付いたはリアル友達とかでやれよ
匿名掲示板でコテもつけずにやるとか墓2開発陣と同じバカ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 14:56:14 ID:y8z7VaMn0.net
発売日楽しみだな~最早どのくらいやばいか実情が早く知りたい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 15:00:59 ID:dVfxhtX30.net
>>63
その発言した人以外でその程度の動機でフルプライス買う人がどのくらいいるの?って話だよねえ…
今回切り捨てられた前作ファンより多いなら凄いけど

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 16:01:27.23 ID:K3zGX8vZ0.net
セガもアトラスもいくらペルソナの後追い狙ったところで意味無いわからないのか
後追い狙いのために他の作品潰す前にペルソナ開発の後進をどうにかしたほうがいいだろいつものメンバーがre fantasyのために外れたんだから

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 16:05:20.27 ID:eBYmMI/A0.net
>>71
そのために古いIPを使いまわしたとも取れるね
新規IPじゃ話題にすらならんから看板だけ借りたと
後進育成に成功したかどうかがわかるのはもうちょい先か

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 16:36:43.65 ID:y8z7VaMn0.net
てかなんとかファンタジーってちゃんと出るのかね…なんならペルソナもクオリティ落ちそうで心配だわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 16:46:51.96 ID:Ryh72Ntz0.net
>>72
♯FEといいSJ開発したやつにポストペルソナをやらせるのが謎すぎる変に引っ張り出さずメガテン開発に回したほうが絶対良いよ
真5だって変に引っ掻き回さなければもっと面白くなったのでは

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 16:52:39.97 ID:EyiY4H9y0.net
>>72
2のスタッフは#FEでコラボ元両方のファンからスルーされたスタッフだから後進育成でもなんでもない
新規スタッフメインで作るならまだしも

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 16:53:58.94 ID:62kU0/Ir0.net
無意味人間グッポ梶田をゲストで呼ぶような会社だからね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 17:05:34.93 ID:t+im9Z110.net
>>73
ペルソナは良くも悪くもアトラスの生命線だろなあ
そこのクオリティを落としたらもう無理ってさすがにわかってるんじゃないか
自覚してたところで…ってのは多々ありそうだけど

墓2だってたぶんあれ作ってる側は自信あったんだろうし

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 17:09:36.65 ID:ZmJDb1AK0.net
>>73
あれも何年越しだよ
こうしている間にも人件費はかかっているわけだし開発経費かけまくって
企画から数年経過したすでに時代遅れになっているものを大体的に売り出しても大コケする未来しか待ってないぞ
もう損切してなかった事にするしかないんだよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 17:31:04.45 ID:FwLBDQyb0.net
最近のアトラスゲーの明るくてポップな雰囲気が好きじゃなくてしばらくペルソナから離れてた
ソウルハッカーズ2が出ると聞いてワクワクしてたんだけどなんだあの軽い感じ
ニヒルでダークなメガテンを返して欲しい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 17:34:31.57 ID:3CLKttY90.net
>>67
デビサバ1は臭いはキツイが味は旨いドリアンみたいなもんだったけど
2は臭いがウンコで、味もウンコにまで落ちたからな
3が出てもウンコを放り出すだけだろう…

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 17:42:31.08 ID:FwLBDQyb0.net
かなり時間経ってるからそうだろうとは思ったけど
やはり開発スタッフが1とは完全に違うんだな
新しいことをやるのを否定する気はないがせめて別タイトルとしてやってほしかったな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 17:51:39.11 ID:V5dCqqhc0.net
これはこれで盛り上がってるならこの路線でも死んだタイトルも多少は浮かばれるか…と思えるが、どこもかしこもお葬式かもしくは無関心かなんだよ。初報こそはファンアートもチラチラあったけどもう見かけなくなったし…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 17:52:40.10 ID:EyiY4H9y0.net
続報出れば出るほど期待してたキャラと違った…ってなったんだろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 17:59:12.47 ID:iaR87vw00.net
だって初報の映像じゃ70度もあるとは思わないじゃない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 18:39:04.37 ID:jyuQ/3qh0.net
発売3ヶ月前からAmazonで15~18%offになってるのって普通?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 18:40:21.68 ID:ASiCsv0E0.net
絵がダメなのもかなりイタい
乙女ゲーなんかやりたくねえんだよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 18:43:07.73 ID:x8GgzN/z0.net
今どきの乙女ゲーでもあそこまでの顎はないんじゃないか?学園ハンサムかな??

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 18:43:11.61 ID:lJ0sZl590.net
>>85
発売前から割引かれてるのはお察しなんじゃないか
時々見かけなくもないけど大抵はお察し案件

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 18:53:46.64 ID:ZmJDb1AK0.net
転売ヤーも今の評判なら予約キャンセルだし売れ残るの確実な流れだからな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 19:13:54.46 ID:f0X7PfMu0.net
古いIPは投げ捨てるモノ
アークブレスポポロWA
安い新しい開発の見定めにも私用可

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 19:31:41.54 ID:e7iu9sXX0.net
>>82
愚痴スレが一番盛り上がってる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 20:12:16.24 ID:j9v4w4xo0.net
大事な自社IPならせめて誰が描いたか分かるくらいの個性が出せる絵師を使えよ
量産型の異世界漫画に腐るほど出て来る顔と全く同じじゃん
カラフルにすれば違いが出せるとでも思ってんのか?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 20:25:56.23 ID:7vy6E1Yk0.net
まだ発売されてないよねこれ?
なんで葬式スレがこんなになってんのよw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 20:27:18.23 ID:ASiCsv0E0.net
旧作ファンには絶望的かつ悪夢のような代物なので…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 20:29:12.71 ID:7vy6E1Yk0.net
>>94
なるほどね
しかし発売前から愚痴・葬式スレが出来るってそれはそれで凄いなって思ったわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 20:30:40.02 ID:2+aDg1qA0.net
日々供養するネタが提供されているからな
見てないけど

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 20:30:48.93 ID:JAUlJQyo0.net
>>93
実質アトラス生前葬も兼ねてるから
ときどき思い出話で盛り上がったりもしている

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 20:38:48.18 ID:JAUlJQyo0.net
>>92
個性的でメガテンと親和性が高くてハイクオリティでしかも売れそうとなると荒木くらいしか思い浮かばない
もしやってくれるならストーリー原案までやって欲しいくらいだけど
アトラスがあんな大物に頼める訳ないしな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 20:43:49.03 ID:ASiCsv0E0.net
ジョジョリオンで劣化見え始めたから原案はどうやろな
女絵も微妙だし

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 20:46:14.95 ID:79BvYl/u0.net
ペルソナの元ネタがジョジョだからペルソナは合うだろうけどメガテンは合わなそうじゃね?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 20:57:11.33 ID:P0qJXoDF0.net
出てくる情報がとにかくハズしまくりなのが凄いよな、そりゃ葬式スレも伸びるわ
懐古ファンへの嫌がらせ目的で2って名前にしたのかと邪推したくなるレベル、流石に冗談だけど

まあ、ファンの気持ちはわかっています!と嘘をついた上で製品版の中でファンを踏みにじるようなものを後出しして
ファン皆殺しになるよりかは、選ぶ余地がある分マシなのかもしれんな…

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:04:16.96 ID:I4c3G7SI0.net
前作はBGMがめっちゃ格好良かったよね
そもそもハードルが高いぜ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:04:51.53 ID:a3qWEB4g0.net
体験版は とてもじゃないが 出なさそう
出さない方が 売れるだろこれ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:08:04.76 ID:JAUlJQyo0.net
3Dモデルにするとトゥーンレンダ寄りじゃないと悪魔と合わないけど
あんまりアニメ調過ぎるとリアル寄りの悪魔が浮くし
リアル寄り過ぎない漫画絵ぐらいがいいんじゃないかと思うんだが
女性キャラとかはまぁわかるけどその辺は好みもあるし
何より知名度と話題性は半端なくあるしな
ただマジで実現性ないから聞き流してくれ

ペルソナは逆に難しいって言うか
副島以外は誰であっても受け入れられないんじゃないの

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:12:03.75 ID:BLycJQU+0.net
三輪士郎は普通に人気ある絵師だと思ってたけど
メガテン、ペルソナ、デビルサマナー直撃世代に不人気なだけなのか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:14:11.11 ID:exOqTrMN0.net
不人気ってか合わないよ
ハッカーズでさえなれば単純に好みの問題

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:16:41.51 ID:WY6kbMyO0.net
三輪士郎は刀剣乱舞やFGOでも描いてるし人気あるとは思うが
墓2のデザインは発注の仕方が悪いんじゃないか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:17:31.83 ID:VYAqPWFu0.net
フィールド画面でリンゴが斬激かまして敵が転倒って
設定がハチャメチャすぎね?脈絡なさすぎてツッコむとこがわからん

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:19:05.80 ID:JAUlJQyo0.net
絵師以前に発注側の問題とモデリングの問題が大きいんじゃないか
コレなんか主人公の時点でコンセプトから躓いてるじゃねーか
もうある程度お任せ出来るレベルの人じゃないと誰がやってもダメなんじゃないか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:33:27.55 ID:+AREpvw+0.net
メガテン5も上司やってたけど結局やらなかったしソウルなんとかもまあええやろ
ペルソナ6出たらやるよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:42:01.09 ID:dGOtA7yX0.net
動画全然見てないんだけどあのブレード的なやつが通常攻撃でガン(GUMPとは言いたくない)がスキルなのかな?
見た目だけガラッと変えても結局ガンカタなのね
ガンカタ自体は好きだけど世界観的にどうなのっていうね
古参お断りな空気出してるけど別段真新しくもないし

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:52:04.80 ID:1A/ii9u70.net
光るヨダレが出せるなら手からレーザーくらい出せばいいのに

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 23:33:36 ID:ANL0OkJg0.net
>>103
何もしないで穴に落ちていくなら起死回生の一手として体験版配信は有りかとも思う

今のテンションだとそれすら触らないかもだけど

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 23:39:59 ID:HnRMS+jJ0.net
売上を1つでも多くしたければ
体験版なんて絶対出さない方がいい
このゲーム買える人は事前に情報を一切調べない人だけだから

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 23:41:23 ID:Rb43INMQ0.net
オイオイオイそいつらただの被害者だわ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 23:49:13 ID:HnRMS+jJ0.net
>>115
まさにその通り
特にRPGの場合はネタバレ防ぐために
そういう人が一定数は必ず存在するんだよ
このゲームのタイトルだけ見ると、まさかクソゲーとは夢にも思わんだろう

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 01:22:13 ID:dbu0m/Dn0.net
購入直前画面の絵とか紹介動画観て「あゴっ・・・」とはなりそうな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 01:35:23 ID:vJq6pe3H0.net
>>117
あゴっ…w

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 01:41:55 ID:Dr+Avz950.net
なんか新しいCMもあれだね
ボカロ界隈はよくわからんのだけど
Vオタに売りたいならあれでいいのか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 04:53:49.38 ID:vacbK+x70.net
サイゾーのおやじがクズノハの関係者なのかな?
服装似てるし
ガンプもかなり前から使ってるらしい
ラスボスなのかもな
裏サイゾーが出てくるのかも

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 06:09:56.62 ID:zUooQ+Ea0.net
みんな手に持ってるCOMP? で攻撃してるが武器変更できないのかな
ソウルハッカーズはGUMPと別に武器持ってたのに コストカットか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 07:16:44.19 ID:U5lPB5aS0.net
5も酷かったしペルソナも期待出来ない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 07:38:59 ID:XNP8pSIJ0.net
>>113
ニューガンダムブレイカーみたいに体験版を触れば回避する人もいるだろうし
被害を拡大させないにはいいかもしれないね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 07:49:56 ID:jYg7itSr0.net
今時目隠れキャラとかセンスが古いわ
三輪も40超えのオッサンだから仕方ないか
どうせなら若いフレッシュな絵師にすればよかったのに

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 07:59:32 ID:+3eVZ6/X0.net
今から1ヶ月くらい前に立った本スレが
未だに100レスくらいしか書き込まれてないんだけど・・・

発売前とは言え
それなりに有名なゲームの続編の本スレがこんなに過疎るとか前代未聞だろ・・・

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 08:02:06 ID:ufGWAp9X0.net
>>124
いや、目隠れキャラ大好きな自分に言わせるとアレ厳密には目隠れキャラとも言い難い。目隠れかと思わせて髪突き破って定期的に目出てくるからファッション目隠れキャラなんだわ。目隠れなら潔く目隠れを突き通して欲しかった。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 09:03:01.31 ID:qdJC05bO0.net
>>119
でもVtuberとコラボするのはこれじゃなくて同日発売の地球防衛軍だしなぁ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 09:39:29.86 ID:jYg7itSr0.net
新キャラが発表されても誰も話してない本スレって異常だよ
発売前だから人が少ないとか言ってる奴いるけど
知名度の無い新規IPなわけでもないシリーズ物の続編だし
真5は発売前でもそれなりのスレ速度あったよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 10:43:53 ID:5LSVYN1R0.net
×発売前だから人が少ない
○前作ファンをスレから追い出したから人が少ない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 10:57:20 ID:qqeDc0Nr0.net
5ch利用者の間では圧倒的不評であったというだけで
案外別のところでは盛り上がってるのかもしれないよ
適当に言ったけど
いろんな意味で初動が楽しみではある

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 11:30:40 ID:XNP8pSIJ0.net
国内と国外で差は出るかな?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 11:32:20 ID:WJIynrm30.net
steamが有るなら
買ってしまう外人ニキが沢山居るだろうな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 11:34:26 ID:TKr8HeT10.net
あっちIP表示アリとはいえここまでアンチ板の方が勢い勝るのは滅多になかろうな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 11:34:45 ID:PgNT39nG0.net
>>130
5chでもアンチスレが大盛況とかなかなかお目に掛かれないからな
アンチの基本ムーブは本スレに突撃してしつこく否定意見を投下
本スレの総意を気取って乗っ取りを図る
こういうことをするからな
しかし、ソウルハッカーズ2はアンチが膨大過ぎてアンチスレが本流に
如何に「ソウルハッカーズ」のファンが多かったのか、ということを如実に現わしてるな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 11:39:33 ID:5DYO2Uqe0.net
もはや初日ゲーパス入りしか期待できない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 11:51:26 ID:XNP8pSIJ0.net
いやゲーパス入ってもなあ
かかる金がゲーパス代だけであっても
時間というリソースが

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 12:10:10.96 ID:j7NPvFkU0.net
怒涛のサバト攻撃て何度も日めくりで擦ってるけど
絵より何より1番周知させてはいけない
このゲームでダメな要素だと思う
マガツヒゲージのような貯めて任意ならまだしも
赤と緑のグロ背景を毎ターン見続けるのは耐え難い苦行

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 12:30:20.56 ID:fIpZHsQV0.net
マガツヒって♯FEのスペシャルスキルの劣化だろ?しかもコストが一律で強キャラもザコも禍時会心持ってて個性的にスゲー微妙だったんだが
比べるならコマンダースキルの方じゃね戦略性はターン経過でスキルごとに差がある分間違いなくこっちが上でしょ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 14:57:45.42 ID:dbu0m/Dn0.net
精密機器で敵をぶん殴るのはちょっと抵抗あるなぁ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 16:43:43 ID:udNb04U20.net
アンケ終わってから向こうで必死に擁護&アンチ叩きのレスが増えてるのわかりやすすぎる
結局やれることはそんなことしかないくらい中身がゴミって事だな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 17:04:44 ID:Qd9EScRq0.net
アトラスってステマしてそうだもんなぁ…それよりストーリーとか出来どうにかしてほしいわ社員の人数のわりに同時に色々やりすぎなんじゃないの?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 17:53:24 ID:HyXVu8Tr0.net
アンチを叩いたって買う人が増えるわけでもないのになあ
こっちにもまたお客さんが来そうだけどスルーしよう
自分も釣られないよう気をつけるわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 17:57:04 ID:QyOd6U4g0.net
デビルサマナーの代わりにカリギュラ2やモナークを遊ぶ

Ama-zon | 【PS5】モナーク/Monark | ゲーム
https://www.ama---zon.co.jp/dp/B096W6T2VD
価格: ¥1,566

お手頃なのな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 18:42:44 ID:0G6Pe47i0.net
そのお値段ってことはそれなりの内容なんじゃないの…

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 19:47:23.81 ID:udNb04U20.net
アトラスのスレにいるなら大衆受けしなかったものが自分に刺さらないとは限らない事はわかるだろ
千円台のギャンブルならよほどじゃないと後悔しないし納得も行く
一万円で見えてる地雷踏むよりは全然いいと思うが

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 20:04:46.36 ID:vacbK+x70.net
墓2はともかく墓3をどうするかだよ
ウォッチドッグスとサイバーパンクを混ぜたようなゲームにするといいと思う
ソウルよりも普通にハックがしたいぞ
悪魔使ってドローンハックしたりリフター操作したり

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 20:44:49.25 ID:By4B2SPE0.net
早く発売日にならないかね。手っ取り早く数字が知りたいわ。待ち遠しい。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 21:12:47.53 ID:mHXXv+BJ0.net
>>145
そりゃそうなんだけどね
タイトルは知ってたけど買わなかったゲームなわけでさ
なんでスルーしたかは忘れたんだけど
一度スルーしたものを覆すにはそれなりに根拠が要るわ
面白かったならスレチにならない程度に教えてくれ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 21:19:59.49 ID:KXz+OHqc0.net
無意味人間グッポ梶田つかうなアトラス

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 21:24:59.02 ID:3TaRh7YH0.net
>>146
次が出るならまだいいね…
爆死してシリーズ完全死亡したら今回切り捨てられた古参ファンは事実上の犬死にですよ
世代交代のための犠牲ですらないっていう

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 21:43:47 ID:iMpyB04n0.net
>>150
だよな、どうせならちゃんと成仏したいわ
まぁどっちにせよ離れるタイミングなのは変わらないんだが

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 21:58:24 ID:gFMGALdK0.net
モナークはRPGってよりはアドベンチャーシミュレーションだった
人を選ぶが隠れた名作…良作ではある
ストーリーと何故かハマる戦闘(ほぼシミュレーション)とレベル上げしたくなる丁度いいカスタマイズ要素と欲望診断が良い
旧メガテンスタッフ、デビルサマナーやソウルハッカーズ1に関わった人もいるがどちらかというと異聞録ペルソナにストーリーは近い

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 22:24:52 ID:TKr8HeT10.net
アーカイブスみたいなコンテンツで救済してくれりゃええんやがSONYにその気の欠片も見えない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 22:39:47 ID:1OtO/XRG0.net
モナークは一応「真ifをフリューで今風に再現してみた」がコンセプトでちゃんとコンセプト守ってはいるかなぁ
適当に2を冠したこっちとは意気込みが違いますよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 23:39:10.14 ID:gFMGALdK0.net
>>154
あーそう言えばifが一番近いわ
悪魔というかそういう要素もあるが仲魔にはならん、骨ってのはだいぶマイナス要素だな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 00:05:42.55 ID:OGaYKBBf0.net
お前ら「Furyu!」
ATL●S「無理言う……」

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 01:24:50.61 ID:ce8ACqyg0.net
もうアトラスに人材がいないんだろ
ボンクラみたいなのばっかが幅を利かせてて
もう一回潰れていいよ今度はSEGAごと期待してないし

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 02:00:51.57 ID:+Oq51Gga0.net
まぁ悪魔絵師以外に財産ないからな
人を育てず挑戦もせずコラボもうまくできずソシャゲがほんのり残ってるだけ
ペルソナはともかく正統メガテンはサマナー含めて死んだ
はやくペルソナ6出さないとダメ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 02:27:42.96 ID:qtuttoH+0.net
ペルソナ5含め最近のアトラス後半のストーリーのがっかり感やら作りかけ感やばすぎて発売日に怖くて買えんわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 02:28:55.01 ID:ce8ACqyg0.net
>>158
P6はどうやっても今のアトラス体制じゃP5の盛り上がりを超えられなさそうなのが...。
P6でもカレンダー進行はまだ続けるのかって事もあるし
リファンタジーなんて訳わからんモノは実はすでに一旦凍結してて橋野と副島は今までずっとP6作ってました
もう80%完成してて来年出ますぐらいのウルトラCでも無いと

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 02:56:55.44 ID:+Oq51Gga0.net
>>160
アトラスは所帯が小さいのに開発に時間かけるのよくないわ
もっとガストみたいにコンスタントに出さないと
ライザみたいなキラータイトルが必要だよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 04:43:35.49 ID:oDb35tvd0.net
p4でも割と完全管理スケジューラーRPGがクドくなっててまあギリ楽しいけど
p5になるとダルさが酷いからなぁ
p6はヤバそう

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 05:10:05.33 ID:ykLb7Uuw0.net
数年ぶりにゲハ見たけど
Switchで出ないから不満は
任天堂ユーザーの書き込みってされてんのな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 05:13:05.55 ID:ykLb7Uuw0.net
>>143
値段と面白さは比例しないと思う
ドラゴンエイジインクイジションSALEで買ったとき
過去最高にコスパ良かったと感じた

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 08:05:04.43 ID:lIQo8E6j0.net
まあセールはね…
良作が80パーoffとかあっから
steamなんかだと半年後追いするだけで安くやれるわな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 08:18:51.11 ID:+Oq51Gga0.net
普通に田舎体験シミュレーターじゃだめなの?
ペルソナ4でいいんだが

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 10:29:12 ID:LvvODDA40.net
>>151
仲魔を冷遇してくれたおかげでこっちも離れやすくなったな
墓2の人間キャラなんて気にもならんし
ファントムもヤタガラスも墓2で全く魅力を感じなくなった
組織としての個性も感じない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 11:54:13 ID:VpTQiHHI0.net
場を弁えず出せ出せうるさかった信者の自業自得だしザマァでしかねえや
バカを分からせるためにこれ出したならアトラス神対応っすわ
これからはこれに懲りて大人しく永眠しててな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 11:56:16 ID:WyWcoZ+u0.net
何か嫌な事でもあったんか?風景でも眺めると落ち着くぞ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 11:59:58 ID:w4b4k1SP0.net
墓から掘り起こすならこれじゃなくてカドケウスとかホスピタルとかさあ
rpgはペルソナがあるからもういいじゃん
それより世界樹どうなってんのよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 12:37:14 ID:krKP7Jmy0.net
展開するつもりはあるらしいけど4年くらい音沙汰無しだよ
実際2画面抜きでどうするんだろうな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 12:38:24 ID:+7sJr8bz0.net
>>168
「企業がそう考える事もある」なんて少しでも思ったなら貴方は病気の可能性が高い

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 13:54:34 ID:+Oq51Gga0.net
世界樹やりたくて黄泉買ったら秒で飽きた

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 14:59:31.00 ID:+UY0I+Op0.net
こんなんしか作れなくなったアホラスも十分クソだけど大元の$EGAがこれから墓を掘り返してもう一度晒し首にしていきますリスト作ってるからなあ
ただでさえサクラ革命コケてんのにハッカーズ2までやらかしたらこのリストそのものが今後不安視されるって分からんのかね
https://i.imgur.com/1QnMwku.jpg

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 15:05:39.77 ID:vxN0pXbZ0.net
認知高いって認識してたのにファンが残ってないと思ったんだ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 15:22:15 ID:jdQC8+fk0.net
>>174
そもそもクレイジータクシー辺りはIP眠らせすぎてファンメイドやリスペクトゲーでものすごく出来が良い作品が出てるから
セガは今のウンコみたいな開発勢でそういうのを乗り越えないといけないわけなんだが
既に後手後手に回ってる状況でこういうリストを作ってしまう時点で自惚れがすぎるんだな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 15:58:49 ID:NtLZ8tQu0.net
セガがリストラでもしない限り何も変わらんだろうがセガがリストラに踏み切る事は100%ない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 16:42:26 ID:7HbnHlVt0.net
アンケートに殺陣みたいな意味不明でクオリティも低い企画やめろって書くの忘れた…
>>58
スパイクチュンソフトのカウントダウンもスルーされたしな

>>124
若くても無理だろ
#FEでも開発陣はセンスなかったから

>>175
矛盾してるな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 16:52:44 ID:mmYIjAcl0.net
なんか他が酷いからかPが神聖視されすぎてない?
番長とジョーカー比べても勢い落ちてキャラ商売も難しいし
ゲーム自体も既にギャルゲRPGのマンネリの道でしかない上にアトラスのセンスも対応も悪化しかしてないし
ライトユーザーの目が覚めれば終わる大博打の綱渡りでしかないだろ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 17:45:29.68 ID:dmZV09cz0.net
過去キャラばかり優遇というか最新作のキャラを蔑ろにして育てられてないというのが正しい気がする
マリオみたいに毎回主役なシリーズではないから難しいかもしれないけどコミカライズや新規イラストグッズとかやりようはあるよね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 18:07:04.78 ID:gPteUNLR0.net
番長が強烈過ぎたんや
モジャモジャやキタローに罪はないんや

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 18:12:14.80 ID:qtuttoH+0.net
ペルソナ5を4並みに引っ張りたいんだろうけど無理があると思うわそんなことしてる暇があったらさっさとちゃんとした新作だしてくれ普通の顎のやつ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 18:57:58.66 ID:wn80lpfY0.net
番長はインデックスが新作出す余裕なかったから引っ張るしかなかったんじゃないの

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 19:07:52.32 ID:WyWcoZ+u0.net
1の主人公のピアスの少年が1番カッケェからな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 19:23:03.46 ID:SK8zI53H0.net
日めくり動画久々に見たけど、やっぱ悪魔の動きとグラが真5より劣化してる気がする…
オルトロスとか真5の方はもっと毛のふさふさ獣感あった気がするんだが…墓2のはなんか…毛の先まで肉がぎっしり詰まってそうな動きしとるんだが…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 19:37:14.27 ID:m6BJB8kx0.net
何か動きがカチカチしてるというか固いような?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 20:43:04.39 ID:IM+2NUai0.net
>>185
今回の悪魔は単なるエフェクトだからディテールは二の次なんじゃない
じゃあキャラがきれいかっていうとそうでもなさそうだけど

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 20:50:15.78 ID:j5Auyp2a0.net
P5で作られた悪魔と真Ⅴ以降で追加された悪魔を比べると関節や羽がわかりやすいがクオリティが段違いだしモーションもP5悪魔は上下に揺らしてガクガクさせるだけなのに対して真Ⅴ以降に追加の悪魔は自然な動きに近く作られてる
シェーダやテクスチャはアニメ調にしてるP5や墓2と違い悪魔絵師たちの絵の雰囲気を最大限再現できるものにしてる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 21:15:36.22 ID:Uzzes3aj0.net
スピードライダーって罪罰の主人公のペルソナに似てるけど
親戚かなにか

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 21:55:34.22 ID:NtLZ8tQu0.net
このスレは見るけど日めくりは見てない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 22:01:18.36 ID:UiN8ToLS0.net
同じく
ちゃんと観てる人えらいよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 22:22:15.55 ID:2zFWK4jd0.net
そもそも公式ツイッターで今日は何か解るから別に動画見なくてもいいからなアレ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 22:26:37.11 ID:OS2R0rUp0.net
ごめんフォロー外しちゃった…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 23:04:44.41 ID:OGaYKBBf0.net
まだ3ヶ月もあるんだが
発売取りやめたら一気に盛り上がるのに

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 23:32:20.44 ID:hcroDI8B0.net
このゲームが爆死して、ソウルハッカーズも終わりだ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 23:36:02.10 ID:crI5BrOr0.net
日めくり動画まだやってたのかよ、、、まさか8月まで続ける気?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 23:54:55.74 ID:34yjCf+j0.net
まだ3ヶ月もあるのか
最終的にどこまで再生数減るかなあ
企業の公式アカウントとは思えない数字になってきてる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 01:04:29.49 ID:nweqEoDY0.net
3ヶ月ってことは100日弱も有る訳だがそんなにネタが有るのか?
まあ一度も見てないからどうでもいいんだが

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 03:15:17 ID:r4dLYVFz0.net
再生数増やしたくなくてここのスレはみてるけどYou Tubeはみてないw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 04:01:24 ID:aKCk46g60.net
一度も見てないのは凄いな
初回だけ見ちゃったわ
糸引くツバの記憶を消したい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 05:27:44.48 ID:suLRuAvR0.net
YouTubeトップページおすすめに表示されてた頃は何となく日めくり見てたが
最近は一切表示されないので見てないわ
低評価が毎回多すぎて「おすすめできるような作品ではない」と判断されたんだろうけど

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 08:02:30 ID:x1B+sbs70.net
無意味人間グッポ梶田消えろ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 09:26:47 ID:Fc308VB10.net
ナルトのうちは一族的な意味で 能力開花の為に仲良くなってるペアを
不本意でも殺してるのか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 09:54:28.31 ID:eF9y3TSX0.net
アッシュと付き合いたい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 10:40:39 ID:4DDkZZFH0.net
やられ役&オマケアイテムと化した仲魔を延々と紹介し続ける謎の日めくり動画
日替わり十二星座占いもあるけどあれもなんだろうな?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 12:44:21 ID:7hn7OpYh0.net
昼公開のPVリアルタイムで視聴してたの200人ぐらいだったぞw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 14:19:01 ID:dTfd4huV0.net
へーそんなにいるんだ
すごいじゃん

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 14:32:14 ID:2LLRIRo20.net
200傑w
アンチを叩いて締め出してくれる熱心なファンもついてることだし
墓2の勝利は約束されているも同然よな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 15:52:06.97 ID:Q7usrJlE0.net
PVを生で200人見てようがそっくりそのまま200本売れるはずも無いのがさ...


悪い やっぱつれぇわ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 16:21:28.57 ID:PoORIP7F0.net
潔く爆死させてセガに過去作IPのリブートはやばいといい加減気付かせないと他作品にも影響を及ぼすガン細胞みたいな状態

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 16:48:25.37 ID:LQ/iRBmc0.net
もう新規IP作るやる気もないのでは

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 16:55:49.89 ID:eF9y3TSX0.net
広角機動隊とコラボすればいいじゃん
そのほうがサイバーパンクの裏付けになるし

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 17:16:56 ID:4DDkZZFH0.net
まさかオプーナを超える逸品が墓2になるとは…
ロンドが雑魚に見えるわ
そういえばロンドはハッカーズの1週間前くらいに
発売したんだっけかな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 17:36:15 ID:eF9y3TSX0.net
ロンドは名作だろ
八周したわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 18:31:18.55 ID:suLRuAvR0.net
>>209
それな
買う気は全くないけど暇人が冷やかしに見てる場合もあるだろう

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 18:51:13.68 ID:37IM2Uec0.net
でもそれを言うとどちらかと言うとわざわざそんなの見ないがどこぞのYouTuberが紹介してたからとかで買うやつの方がいるのが真Ⅴで数字として出てるからな
まあそうして信用失う事を繰り返してれば先はないというのが普通の考え方なんだけど
今のアトラスまともじゃないしこのままだと大爆死だからまた後先考えずに案件ごり押ししてくるかもな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 18:53:26.06 ID:iwV9eYuK0.net
PV観だけど、なんでこんなに頭に入らないんだろう。色々セリフ言ってるけどどうせ真5やP5Rみたいに思わせぶりなだけだろうなと思ってしまう。
あとリンゴの足のバグっぽい模様、武器だったんか…

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 18:55:31.41 ID:wmxj+ypT0.net
VでばれたからVほどは効果ないんじゃね
真3でもアプデ前のもっさり隠してたけどVは案件やったからより多くにばれた

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 19:07:15.57 ID:EloEmL5d0.net
真5さえちゃんと作ってくれたらまだアトラスゲーに対する期待は持てたんだけどな…一度PV詐欺やられたらそりゃ慎重になるってもんだ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 19:16:02.18 ID:WRYNrgiY0.net
VPV「良さそうやん!」→もっさリマスター
XPV「マーメイドかわええ!主人公オカマ!」→砂漠ソゲー
墓2PV「アゴ!ヨダレ!デビルサマナー付けれない理由!」→?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 22:00:51.55 ID:fxINOQ9x0.net
真5のフィールドはコピペの繰り返して外国人のコメントを見かけてその通りだなと
手抜きできるからとわざとそうしたとしか思えぬ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 22:10:51.13 ID:eF9y3TSX0.net
砂漠って町を見つけて賑やかだったときの喜びまで含めて砂漠なんだよ
全部滅びてたらなんの探索の喜びもねーだろ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 22:26:47.92 ID:wmxj+ypT0.net
ほんとそれ
ゲルド砂漠でさえ東側にもうちょっと有人スポット欲しかったのに

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 22:41:46.92 ID:eF9y3TSX0.net
やっぱドラクエみたいにその町固有のストーリーがないとダメ
町すらないのはもっとダメ
ドラクエもライター増えてるみたいだし誰か引き抜いてぜんぶやってもらうべき

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 23:45:27.69 ID:X49ZjYVG0.net
>>217
PVだけ見ると薄っぺらい雰囲気だけの台詞なんだよな
シナリオライター誰だろ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 00:23:45 ID:4qkXZH2+0.net
アトラス本当まともにシナリオかける人雇ったほうがいい…

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 00:53:13 ID:s8nF9RQF0.net
フィールドは4と4fのとき東京らしさや雰囲気頑張ってたのに
やっぱペルソナ以外の作品は扱い悪くなったのだろうか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 04:10:14 ID:PLKqBjnK0.net
>>213
オプーナは面白かったがプレイしたか?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 06:05:03.08 ID:l53JO9De0.net
>>227
でもなんか狭く感じたわ
そろそろ調布とか立川とかなんなら奥多摩まで広げて欲しい
主要都市のランドマークだけであとは滅びててもいいから

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 07:46:57 ID:dSJe4sqb0.net
>>219
これなー
アトラスというブランドに良いものを作ってくれるって信頼があったから、アトラスだからやってみようかながあったんだけどな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 08:08:00 ID:YgKlJ9V/0.net
どうせまた説明不足と思わせぶりな終わり方して特に追加DLでなどの補完無し、1、2年後に完全版商法なんだろうなっていう絶対なる負の信頼感ならムクムクと育ってる。どうせこれもそう。キャラデザやグラやシステムがとか言われてるが、全ユーザーの一番の不安はそこでしょう。9800円払ってきっちり完結するなら買う気にもなるけど、それが期待できない信用できないから予約できない。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 08:11:05 ID:cpDZhUe/0.net
>>232
尼で8082円

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 08:16:04 ID:l53JO9De0.net
みんなが認める傑作なら完全版もいいんだけど
うちは金ないから許してねに移行して甘え始めたのはほんとクソ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 08:35:27 ID:tWXrSONy0.net
完全版商法はユーザーが甘やかしてる部分はちょっとあるよな
P6出ても無印は買うの控えようと思ってる

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 08:37:29 ID:l53JO9De0.net
ゴールデンは許してもいいけどロイヤルなんか大型DLCクラスだぞ
それフルプライスでおろしてデータ引継もさせないわそこからさらに個別のDLC売るわ
勘弁してくれよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 09:09:50.37 ID:beVcym1c0.net
悪魔召喚要素薄くしてキャラ推ししてるのに
最新キャラクターPVは一晩経っても1万再生、ツイートも100程度とか終わってんな
完全にマーケティングに失敗してるわ
♯FEの二の舞だな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 09:18:41.94 ID:l53JO9De0.net
客に甘え続けた最後って感じはするよな
いいゲーム作ってくれればついていくんだけど
最近はナンバリングもぱっとしないし
難易度もライトユーザー切り捨ててて時代に合ってない
アトラスには逆風しかない時代ではある
仕方ないのかもね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 10:10:16.79 ID:zpQSpCVE0.net
キャラ推ししてるとは思えないキャラデザなんだよな
誰というかどんな層に向けた造形なんだろう
色使いも変だし

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 10:26:06.06 ID:KC0qGQE20.net
仲魔相手に個性対決ってのも無謀過ぎるけどな…
変なコスプレしてる若造A,B、Cくらいにしか見えないんだわ、墓2の味方キャラ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 11:47:59 ID:izGLcxOh0.net
アンチもファンみたいなもんだからな好きの反対は無関心
俺?動画も公式もアンケートの時以外リンク踏んですらない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 12:53:40 ID:h3F4Hzwo0.net
墓2のことは嫌いになっても
ソウルハッカーズのことは嫌いにならないでください

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 13:39:22 ID:jNsVetEw0.net
ソウルハッカーズ1は旧アトラススタッフと橋野が良い感じに悪魔合体した素晴らしいゲーム
助け船出す企業すら無く消滅した元キャリアソフト組中心の墓2と一緒にすんな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 13:42:04 ID:VtYRs8MW0.net
まあ
デビルサマナーじゃあないし
いいんじゃね知らんけど

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 14:42:11 ID:l53JO9De0.net
もっとペルソナに寄せて欲しかった
つらいシナリオはきつい
リア充になりてーんだ
チヤホヤもされてーんだ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 14:45:27 ID:BmAAJogl0.net
ソウルハッカーズ の移植版出して欲しい
DSもダメになったらプレイできる環境がなくなる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 16:03:46 ID:PQCbzuva0.net
>>244
お前はギャルゲーやってろ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 16:55:10 ID:Np8C0kSC0.net
ペルソナやりたいならペルソナやれ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:14:20 ID:yVTwtVhb0.net
ペルソナ嫌いだから本気で勘弁

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:20:53 ID:212KUl1e0.net
リア充になりたかったらゲームやってる場合じゃないw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:22:12 ID:sqN9k/lG0.net
youtubeの動画一覧見たが新しい悪魔は全然いないのか、、、、??

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:26:56 ID:CN6WAUUG0.net
>>235
ゴールデンはPS2がもうオワコンになってからの携帯ハードへの移植だし
追加や調整も多かったからな
Rは同ハードで追加も宣伝詐欺でフルプライス…

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:30:09 ID:zBeu0h5U0.net
悪魔なんてオマケだし新しいのなんて作るかなあ
人間中心どころかリンゴすげーで終わりそうなんだよな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:30:18 ID:CN6WAUUG0.net
>>237
真5もブレワイのような強敵付近で必ずオートセーブとか入れてないのに
フィールドやクエストの突然バトルでゲームオーバーとかあるしな

合体が2身だけで簡素になってるのはライトユーザー意識かもしれないけど
ライトユーザーが凝ったゲームにはまるのよくあるからライトを偏見でバカにしてんだよな
検索合体とかはいいとは思うけど

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:31:43 ID:KC0qGQE20.net
「デビルサマナー」の名前を取ったのに
ヤタガラスとファントムが絡んでくるのも分からんよな
どうせ、何も考えずに強引に詰め込んだだけなんだろうなあ…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:36:11 ID:wDRnU5Zs0.net
>>244
死ねばいいんじゃないか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:45:19 ID:beVcym1c0.net
>>250
そりゃ土居も関わってないし既存の使い回すしかないんじゃないか
ぽっと出の三輪に描かせたりしたら真4みたくまた非難轟々だろ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 18:09:12 ID:+wQr9Qu70.net
「デビルサマナー」をタイトルにいれなかったの、名前が長くなるからって話らしいけど…

「真・女神転生3 NOCTURNEマニアクスクロニクルエディション」
「ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド」
「デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団」
「ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ」

…とクソ長タイトル作品連弾してた会社がなんで今更そんなこと気にするんだよ、って感じだ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 18:24:45 ID:4qkXZH2+0.net
全然YouTubeみてなくてサムネしか知らんけどモスマンあんな硬そうで汚い毛してたっけ…

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 18:40:45 ID:0BuYZgsN0.net
>>257
このままでは良くない、変えよう!てなったのかもね
必要なものまで捨てちゃったようだけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 19:07:25 ID:LH7Jc5He0.net
特に何も考えてないだろ
前作との関連性もなにもかも全部適当な後付け
主人公たちが悪魔召喚しないからデビルサマナーってつけられなかっただけ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 19:57:12 ID:DS9ZjnvF0.net
まぁサマナーシリーズが穢されずに済んだと思えば

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 20:07:18 ID:CDLuwwLt0.net
>>235
ロイヤルが最悪な理由は
無駄に長すぎるカレンダーで無印と同じこと延々とやらされた挙句
3学期のエンディングが消化不良なバッドエンド

あのゲームのせいでペルソナ6の売上にも影響出るだろう
とりあえず買い控えして完全版を待つ人が増える

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 20:08:34 ID:elUE5AOw0.net
造魔はいるんだな
敵キャラで

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 20:18:43 ID:CN6WAUUG0.net
>>261
要素使ってきてるからなクズノハとかヤタガラスとか
まあ他社のゲームや漫画でも後付けでパラレル宣言とかわりとあるしパラレルでいいが

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 20:19:31 ID:CN6WAUUG0.net
>>262
しかも最初にどんな展開か話題を呼んだクリスマスムービーは一切使われてないという

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 20:28:04 ID:CDLuwwLt0.net
>>265
あれ本当に酷いよね
没ネタがPVに出てくるという詐欺

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 20:49:23 ID:r60qF4X10.net
墓2は最初からしっかり作っててほしいわ
これまで完全版はしんどいぞ
ファンは実家じゃねーんだよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 21:01:52 ID:cNlzJ1nZ0.net
>>263
造魔よりリンゴ側の技術のほうが凄いんですよねハイハイ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 21:19:38 ID:wB7bYTwx0.net
造魔神権現

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 22:04:12.76 ID:tWXrSONy0.net
>>265
ロイヤルもあのシーンカットしたり納期間に合わずに何か削ったのか?て感じの消化不良感だった

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 22:28:32.06 ID:ahTe/67S0.net
>>267
ここはアンチスレなんで墓2に何かを求めたり期待している人は本スレに行って
しっかり作れなんて誰も思ってない

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 22:40:21.39 ID:l53JO9De0.net
墓2を買って墓3に期待
それがほんとのアンチだろ
傷ぐらい背負え

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 22:46:13.97 ID:L9xd9oUV0.net
別に好きでアンチになったわけじゃ無いんだがな。
てか買わんよ。プレイ時間が勿体ねぇ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 23:04:00.07 ID:7F0zFyQM0.net
ペルソナ君元気だな
こんなとこで時間潰してないで外行ってリア充目指してこいよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 23:14:01.20 ID:yVTwtVhb0.net
ペルソナ馬鹿のせいで益々ペルソナが嫌いになりそうだわ
元々嫌いだったけど

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 23:22:01.52 ID:j7lr9g9P0.net
アンチの財布までアテにしなゃならないって相当だぞ…
さっさとバイト増やして墓2を自腹で複数買いするんだ
外に出ればついでにリア充も狙えるかもしれんぞ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 23:54:08.19 ID:+VnzhT3M0.net
>>275
対立煽りしたいんじゃないのかね
何というか、他人の感情に自分が関与しているのと思えるのが生きがいなんだろう
人を苛立たせるのは喜ばせたり共感を呼ぶよりずっと簡単だしな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 00:04:26.08 ID:8E805NAe0.net
まぁ本スレがほぼ死んでるからこっちに変なのが来ちゃうのはしょうがない
つくづくヤバいなこの糞ゲー

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 00:18:29.06 ID:4jAGXcDI0.net
>>277
対立煽り?自分の嫌いなゲームみたいにしろと言ってる馬鹿がウザいだけ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 00:27:34.14 ID:4ahBjjgt0.net
対立煽りじゃなくて構われたいだけだよあれは

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 01:38:22.84 ID:TKtD7jFt0.net
ここで構ってもらってもリア充にはなれないのにな…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 02:42:07.99 ID:ida0H4TU0.net
ペルソナ君大人気じゃないか
コテつけようぜw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 04:02:49.86 ID:M37E19Kf0.net
海外の人はペルソナがやりたいんだよ
海外人気を意識しないと
安いブレードランナーとか欲しくないんだよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 04:16:49.69 ID:I46RGCLL0.net
ソウルハッカーズ2で十分ですよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 04:18:47.99 ID:M37E19Kf0.net
デビルサマナーは悪魔羊の夢を見ません!

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 06:00:28.75 ID:F/oXn1L90.net
ID:M37E19Kf0
早起きだなあ。NGどうぞ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 06:29:16.27 ID:M37E19Kf0.net
ただ墓2の話題出してるだけなのに…
センターかよ
ヴァルハラの民に自由をくれ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 12:09:10 ID:LXFYwnXg0.net
さっさとアバドンに呑まれてくれよなー

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 12:12:47 ID:M37E19Kf0.net
この時代のライドウはなにしてるんだろうな
まさか仲間になるのか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 12:25:20 ID:2zSp2Sbe0.net
ライドウ=杉田=マダム銀子

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 13:44:56 ID:Md9jkbRx0.net
ライドウの新作出たらどこが尖るんだろ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 14:02:02 ID:zAWHpvYQ0.net
もみあげ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 14:21:50 ID:dW2l3UKt0.net
>>272
真?で重傷モンよ
傷なんてまだ癒えてないわ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 14:22:45 ID:16c9gDbB0.net
ライドウの新作なんて絶対作ってほしくないわ
P系オサレ路線を絶対のものとしているから大正浪漫的な海外や大衆ウケしなさそうなの使わずにハッカーズ以上に何もかも滅茶苦茶にぶち壊して
結局出せそうもないRe FANTASYでやろうとしてたこと流用してフロムの出来損ないみたいなのが出て来るだけだろ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 14:25:30 ID:Md9jkbRx0.net
>>294
リマスターもまともに作れそうにないんだからすごいよね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 14:34:03 ID:Le9QK50C0.net
ライドウリマスターはもうしないで欲しい
真3リマスターやって感じた
合ってない声優あてられるのもわかりきってる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 14:47:34 ID:5GzuQseM0.net
>>290
スタッフの悪ノリうぜーわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 15:28:50 ID:1IDXXx4+0.net
おれのPS2まだまだ現役だしライドウやっかなぁ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 15:48:59 ID:yR/pNXuh0.net
何も変えずに移植してくれた方が嬉しいのに声追加!悪魔会話内容変更!4(死)段階!とかもうね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 15:54:56 ID:fWK9TC9B0.net
3は倉庫に眠ってるがさすがに2はないな…

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 15:58:05 ID:qya6L+se0.net
心配しなくてもライドウは出ないと思う

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 16:05:27 ID:XQNccfql0.net
今回COMPなんだな
銃型のCOMPは銃属性の通常攻撃ってあるからリンゴは剣型なのかな?
期待は全くしてないし買う気もないけどたまに情報目にして毎回ガッカリするわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 16:34:30 ID:sFtuOehb0.net
剣合体はなさそうだな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 16:42:35 ID:PiMTxN/d0.net
スマホが銃compに変形しないのか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 16:52:08 ID:XON6d50F0.net
PS2動いてくれたらアバチュやるのにな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 17:08:55 ID:qya6L+se0.net
ハードオフに行けば二千円くらいでとりあえず動くPS2が置いてない?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 17:56:49 ID:fWK9TC9B0.net
そんなんいつ壊れるか分かったもんじゃないし処分の手間が無駄よ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:13:32 ID:OA0NU2FQ0.net
最近ライドウ→アバチュとやったからタイムリーな話だ
墓2のおかげでPS2を引っ張り出す踏ん切りがついたんだったなあ
ちゃんと動いてくれて助かった

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:43:06 ID:b7IDIN1t0.net
Gun  Gump
Sword Swomp

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:46:03 ID:U3M73JVd0.net
まぁ、PCがあるならエミュレータでとりあえず動くよ
ソフトが本物なら違法でもない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:44:13 ID:iB4p/t280.net
3DSの時に悪い冗談だと思っていたんだけど銀子はオカマ確定なのかよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:44:54 ID:7yN9/Lzx0.net
スタッフの悪ノリ最悪だわな
女性としか思われてない設定なのに

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:45:29 ID:7yN9/Lzx0.net
しかも続投するなら特番で3DSスルーしたの既存声優に失礼だろ
合ってないけどそれはそれとして

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:57:45 ID:cMvrQQ2u0.net
テビサマとハッカーズの銀子は同一人物?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:02:52 ID:iB4p/t280.net
>>314
無印デビサマとSH2のバーの名前が同じ
SH1とSH2のキャラボイスが同じ
ということは推定では同一人物ということになるんだろう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:36:40 ID:t3EZWQBR0.net
PS2でV&Bや九龍妖魔学園紀とかスネオとか遊んでる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 21:53:21 ID:SBA9uXuH0.net
暗号化済みのソフトの場合、自分で吸い出したとしても
「技術的保護手段の回避」になるとか何とか・・・
実際、そこまでしてやりたいもんでもなくね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 22:09:51 ID:qya6L+se0.net
>>317
ソフトによるんだろうが、吸い出す必要なんかないぞ
普通にDVDドライブに入れるだけ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 22:14:12 ID:O53X5k1M0.net
ここから評価持ち直すとしたら相当シナリオが面白くないと厳しいな
最近のアトラスゲーはシナリオいまいちだし無理か

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 23:19:11 ID:M37E19Kf0.net
マダム銀子ライドウ説はありうるよな
悪のりしたスタッフがやらかしそう

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 05:02:53 ID:0WfoGOzW0.net
>>297
これ元々金子が自分の中では男設定って言ったのが発端だろ
なんでそれを公式にするのかね
せめてハスキーボイスの女性声優か高音の男性声優にやらせとけと

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 05:15:42 ID:g/tYvKy60.net
ライドウは無口なイメージだったから真3リマスターで声いらんかった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 05:27:20 ID:2xNQdFCS0.net
>>317
おかしな法律だよね割るわけじゃないのに
もっと別のDRM方式で著作権法保護用のスパイウェア作れば良いのに

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 05:35:31 ID:QjzJahOd0.net
ひねた現代人を満足させるシナリオは難しかろう
人気あればあるほど己の期待と違うと発狂して喚き散らす輩も増えるし

墓2はそれ以前の問題だけどな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 07:34:38 ID:VsfitqU/0.net
刑務所の慰安にいくとつまんない芸人でもウケる
刺激が足りないから
刺激に満ちあふれ飽和した時代におもしろいシナリオなんかない
自分好みかどうかの違いしかない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 07:41:12 ID:3WGhGbOl0.net
なるほど大変だライターは

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 07:43:49 ID:NASNMjhy0.net
面白い方が良いけど
ツッコミどころとモヤモヤが残るようなシナリオにはしないでいてくれたらそれでいいかなって
でも勢力上げて作ったであろうP5やメガテン5のシナリオがあれだったから何も期待していない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 07:54:51 ID:FlPjgIO90.net
>>325
その論理とは関係なく
明らかに昔の方がシナリオは良かった

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 07:56:47 ID:VsfitqU/0.net
>>328
思い出補正やろ
悲しいけど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 08:01:41 ID:HSczVtho0.net
いきなり平安時代の陰陽師、蘆屋道満が出てきて、その後何の音沙汰も無し

超モヤモヤ

ゴトウがクーデター起こしたらすでにレジスタンスが組織されてる

突っ込みどころ満載

シナリオがアレなのはメガテンの伝統だろ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 08:31:12 ID:cEEibctl0.net
>>329
ポリコレモンスターとか現実と創作物の区別のつかない頭のおかしいクレーマーのせいで
いろいろ制限かかって創作の幅が狭くなってるのはアトラス内だけでなく世界のあらゆる表現で起きている現実だぞ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 08:35:40 ID:VsfitqU/0.net
>>331
国産ドラマは規制が多すぎて海外ドラマに人気吸われてるしな
この国はもうだめだ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 08:48:39 ID:WKOjInV70.net
金払わないのに口は出してくるのに配慮しなけりゃならない害悪

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 08:52:45 ID:VsfitqU/0.net
王かな?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 08:57:20 ID:ctkUqYgl0.net
ハリウッドシナリオ作成術とか日本語に結構翻訳されてるから読めば分かるけど、シナリオには押さえるべき基本・要点とかきちんとあって、(仮に才能なくても)それは知識と技術だから努力すれ出来る

だけど真5はその教科書レベルが出来てないんだよね
薄いじゃなくて破綻レベル
だから墓2も非常に不安
アトラスのシナリオライターはどういう教育してんのかなって

ラノベ作家に外注委託すれば良いのに

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 09:10:39 ID:VsfitqU/0.net
>>335
榊一郎あたりなら手堅くまとめてくれるしな
あとは三雲岳ととか
金かかるけど虚淵とかでもいいし

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 09:15:08 ID:cEEibctl0.net
ハリウッドこそポリコレやチャイナマネーに飲まれて似たような人物構成で似たような内容で
金だけかけて派手さを競うものが増えた近年の劣化ジャンルの代表だろう
国内のものは外れの母数にも多く触れる機会があり外国のものは比較的当たりに分類される少数しか触れてないから日本下げ欧米上げみたいになるだけ

真Ⅴが酷いのは否定しようのない事実だけど

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 09:18:32 ID:VsfitqU/0.net
シナリオ本とか下手に読むと似たような展開になって職業ライターならともかく一発で強く当てなきゃいけないゲームとか映画には向いてねーんだよな
だから鈴木司教に戻ってきてもらうかシナリオ外注にするかしかないわけで
会社のシナリオ部屋でウンウンうなって特に完結作も出してない社内ライターなんてザ素人なんだから
メガテンで育ったラノベ作家は多いからテキトーに発注しても今よりはマシなもん作ってくれるよ
なにもかもイヤになったらあかほりさとるにギャルゲーにしてくれって頼めばいい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 09:22:17 ID:qaV9ogAF0.net
今日は様子がおかしい人が多いね…
予約増えないんだろうなあ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 09:52:21 ID:flRZsNai0.net
>>336
榊一郎って出してる作品の数は多いけどヒット作なんか1個もないゴミシナリオ製造機じゃん
あんなのに金払うくらいなら社員製のシナリオでいいわ 三雲岳斗も有名なのはストブラくらいだけどあれもアニメのエロ描写が受けてるだけでシナリオなんて全く話題になってないし

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 10:29:15 ID:368xs82c0.net
Twitterで検索すると「予約ランキング速報!ソウルハッカーズ2はPS5ソフト欄でただいま5位」っとか言ってる売上速報アカウントチラチラあるんだけど、あれって本当なのか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 10:30:58 ID:urrNXpjy0.net
チーズを作った鈴木を今更戻すとか無いわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 10:34:19 ID:ctkUqYgl0.net
社内ライターがほぼど素人は同意
市場で淘汰も評価もされてないし

外注は古橋秀之はどうだろう
今はヴィジランテ原作終わったし
白古橋じゃなくて黒古橋に頼んでほしい

若しくは浅井ラボ、きちんとグロシナリオ作ってくれるぞ(ヒロインは死ぬ)

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 10:39:31 ID:cEEibctl0.net
>>341
PS5は普及の実態が闇だし開発費高いからソフトの展開弱い上に高スぺハードはRPGジャンルが弱いからそういうこともあり得るかもな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 11:01:08 ID:HL9mq+Yv0.net
虚淵www
一世代前のオタクって必ず虚淵の名前出すな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 11:21:04 ID:VsfitqU/0.net
古橋もああ見えて手堅いからな
ブラックロッドシリーズなんかメガテン感すごいし
浅井ラボはメンタルが心配だが手厚い待遇を用意すればちゃんとやることはやる
コウガサブロウ寄りのちょっとカッコいいメガテンができると思う

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 11:23:40 ID:ctkUqYgl0.net
虚淵もゲームシナリオ、小説、アニメ脚本、他人作品のスピンオフ、と経験も多いから妥当な候補だと思う

現役ラノベ作家は自分の作品で忙しいし、オカルト・悪魔に造形が深い(ゲーム的記号悪魔でない)作家となると割と限られる気がする

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 11:25:35 ID:VsfitqU/0.net
>>347
そう考えるとアスラクラインとかレンタルマギカとかの三雲岳斗は適任なんだけど自作で忙しすぎるからな
今もうつレガがまんまメガテンしてるし
うつレガが打ち切られたらオファーすればやってくれると思う
ガトーがガンダム作るようなもんだし

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 11:36:28 ID:Wmd0Sp9d0.net
>>341
PS5で括っちゃうと競合が少なそう

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 11:44:16 ID:EmDBwHo30.net
>>341
瞬間的に入る事もあるんじゃないかな
尼の発売前割引率の方が気になるわ
25%超えたらヤバいと思うけど流石にないかな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 11:45:42 ID:VsfitqU/0.net
墓2も社内ライターが書いたんだろうなぁ…ってのが節々から感じられてつらい
それでやれてる会社もあるけども
テイルズみたいにお約束が多い作品は慣れてなくてもなんとかなるけど
アトラスみたいな雰囲気ゲーは雰囲気を維持してくれる牽引力がシナリオに求められる
いっそTYPE-MOONに外注して奈須に書いてもらったほうが短くても面白いゲームになると思う
奈須はあれで勝ち気だからオファーしたら乗ると思うし

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 11:48:05 ID:NASNMjhy0.net
>>330
真3も電波シナリオだったし確かにそうかもしれぬ…

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 11:52:17 ID:pI6n7s2H0.net
電波からは逃げられねぇぞぉぉ!!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 11:54:53 ID:VsfitqU/0.net
磯貝がいたころは楽しかったな
磯貝の悪魔会話はよかった

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 12:08:26 ID:6cQz/F8l0.net
今までもそうだったんだから、これからもそれでいい

墓2全否定で大変よろしいですね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 12:08:57.03 ID:PGcqYL9o0.net
限定版キャンセルしたわ、これで神ゲて事は無いよね?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 12:10:28.03 ID:QjzJahOd0.net
少なくとも旧作を知る人間なら絶対ないかな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 12:10:40.72 ID:VsfitqU/0.net
>>356
神ゲがなにかによる
RDR2とエルデン買えば幸せになれると思う

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 12:48:05.61 ID:CJVf5R290.net
ガイン口調は好きだけど磯貝は真2の頃から明らかに担当したキャラのキャラをあまり把握してない感があってあまり好きじゃない
ケセドのゴトウとか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 13:55:34.27 ID:icsbI3OD0.net
>>351
那須うんぬんについては正気を疑う評価をしてるなと思った

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 13:57:57.42 ID:icsbI3OD0.net
端的に言うと社内ライターより酷い出来になると思った

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:16:17.38 ID:QAuPJAvt0.net
ミーハーのオタクがここぞとばかりに贔屓の脚本家を使えと言い出す地獄みたいなスレになったな
おまえら呼んでねーから来んなよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:24:49.45 ID:VsfitqU/0.net
>>361
奈須は信頼できるよ
ハンバーガー理論でいえば売れてるし
奈須クラスの大御所じゃないと手厚く扱わない可能性もあるし
というか、ライターのえり好みしてられる場合か?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:27:41.03 ID:icsbI3OD0.net
ただの狂信者じゃねえか
まあメガテンスレらしいっちゃらしいがw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:37:22.15 ID:ctkUqYgl0.net
ミーハーっても原典の西谷史がそもそも今でいうラノベ作家みたいなもんだしな
西谷、菊地秀行、夢枕獏、ベニー松山、荒俣 宏あたり想像してんのかな
無理過ぎる

奈須も(個人的には好きだが)タスクが沢山有り過ぎてアトラスの委託を受けたら「DDD月姫まほよ他続き書け」と炎上する未来しか見えない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:40:51.14 ID:zmOo6iUw0.net
Bradley BondとPhilip N Morzezに頼もう

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:44:00.99 ID:VsfitqU/0.net
>>365
自分のワンマン作品は待てるけどナンバリングメガテンのシナリオなんて逃せば二度とないんだからやりそうだけどな
真5とか最近のアトラスの体たらくにキレる側のユーザーだし
菊地とか夢枕だとライターというより本物の小説家だから難しいな
西谷とか鈴木使ったモナークみたいになりそう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:53:15.62 ID:jeIsO4Co0.net
>>329
近年のシリーズよりはFC〜SFCの方が格段に良かったと思う
主役補正の取れた前作の主人公や消してほしくないキャラを物語の中で
容赦なく犬死のような消し方をして無常観を引き出す力が昔はあった
だから人間キャラには本気で同情できたしキャラが立ってた
最近は人間の描き方がチープでショボすぎ
我欲に忠実でもなく、盲目的な信仰に耽るでもなく末世の中で
自分本位に活動する人間のリアリティを感じられずに感情移入できなかったわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:02:29 ID:VsfitqU/0.net
>>368
まぁつまらん時代になったからな
終わるのかな?じゃなくて終わってしまった時代
なにも起こらん
そんな中で面白いシナリオなんて無理よ
希望がないんだから

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:23:29.18 ID:9Ag5V6S00.net
>>266
ほんとにこれ
新作なら数年前の紹介にあったムービーがないとかもありえるかともなれるけど
PV解禁から一年足らずで発売の完全版でそれはおかしいだろって


>>331
ポリコレ配慮あってもトップガンは面白かったし

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:24:46.81 ID:9Ag5V6S00.net
>>367
真5にキレてたの?それは知らんわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:28:43 ID:9Ag5V6S00.net
>>354
わかる
359もわかるっちゃわかるけど好きだった

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:30:42 ID:VsfitqU/0.net
>>372
モコイさんとかガインにしか出せねえんだよなぁ
ジェネリックモコイさんはマスコットでしかない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:43:09 ID:bJfmE9t60.net
悪魔召喚できなくなってシリーズの売りぶち壊しな現状だとシナリオ云々の問題とか二の次だと思うんだが
シナリオ面白に越したことはないけど、最終的に大体の人が自分の好きな悪魔でPT組むのが面白かったシリーズだし

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:48:09 ID:QAuPJAvt0.net
システムがそうなのは前提としてメガテンよりはストーリーが重視されてたシリーズだと思うから
やはり第一にストーリーと世界観が駄目なのが無理だわ

そこら辺は個人個人の価値観の違いだろう
一般化することではない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:52:41 ID:VsfitqU/0.net
>>374
こんな古臭いコマンドRPGを新鮮な気持ちで遊べるわけないだろ
シナリオがよくなきゃなにもすることねえよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 16:14:02.69 ID:QjzJahOd0.net
懐古はぶっちゃけ思い出補正、掘り下げ・規制・情報の少なさ等が大きい
どんなに否定しようと確実に作用してる

だが繰り返すが墓2はそれ以前の問題

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 16:18:49.93 ID:EmDBwHo30.net
オリジナリティ>世界観>システム>UI等の操作性>グラフィック>シナリオ>キャラクター

個人的には大体こんな感じだな
ゲーム部分が大事でその根底となる世界観とシステム、全体にかかるオリジナリティが重要だと思っている
グラも大事だけど世界観に沿っているかどうかなので優先度は下がる
UIだけは優先度は高いけど、駄目でも他が良ければ許せなくもない
物語部分は他のメディアでもまかなえるからそれほど重要視してない

ゲームとして浅めの作りでどこにでもありそうな設定と見た目で
キャラクターとストーリーには力入れましたみたいなのには金も時間もかけられんなぁ
ハッカーズ2が正にそう言う印象なんだけどね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 16:25:08.80 ID:jtIFaK6e0.net
ぶっちゃけRPGの主人公を本来ならヒロインか師匠ポジションになる五月蝿い女に設定した時点で失敗してる
だれも無知な巻き込まれキャラにマウントするなろう主人公でプレイしたくない

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 16:31:10.62 ID:9Ag5V6S00.net
というか喋ってる時点で…
P5絶対視してるなら選択肢やリアクションは色々あっても
自分からベラベラとはしゃべってない部分を軽視するなよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 16:46:43.89 ID:Vc8JM8+/0.net
P5とかPQでもムービーで主人公が喋る事あるから、全編喋っても許されるとか思ってそう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 16:48:50.96 ID:9Ag5V6S00.net
>>381
あんだけ喋るのは訳が違うのに(PQもあくまでパラレル外伝だし)
確かにいっしょくたにしてそうだな…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 16:49:17.85 ID:JBG7Dw9G0.net
Vチューバーみたいなのにしたら売れると思ったんだろう

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 16:56:22.34 ID:wf6YWJSl0.net
>>379
え、リンゴって主人公なの?
生まれたばかりの模擬人格AIとか普通主人公に据えないよね
成り行きで巻き込まれた一般人とかが普通だよね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 16:59:57.41 ID:3xviLOTP0.net
ねー
ホントねー
何でこんなヘイト稼ぐヤツを主人公プレイヤーにしたかねー

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 17:02:05.35 ID:QAuPJAvt0.net
メガテンも、デビルサマナーも一般人が巻き込まれて戦っていくという図式だから
そこを崩して全知全能のAI()の使いって時点でなんか駄目だわ

緊張感もねーし、愛着も沸かない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 17:02:50.22 ID:9Ag5V6S00.net
日本や世界のフィクションでAIがヒロインやパートナーはたくさんあるけど主人公は少ないな!
俺たちがこれやれば新しい!ってなったのかも

>>320
これはやらかしそう
アトラスずっと滑ってるからな
P5で人気のメインキャラやったんだからせめて2では変えとけばいいのにそれどころか真5でもどこが魅力かわからんニセライドウやらせてるし

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 17:07:15.85 ID:QAuPJAvt0.net
あと現実にある街とか世界観とか現実とどこか地続きの雰囲気が大事だったのに
それも秘匿都市レルムとか言うケバケバした現実離れした歓楽街で台無し
あれ仮想空間とかいうオチじゃなかろうな?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 17:08:14.33 ID:dqdIotOK0.net
マジで無意味人間グッポ梶田つかうような会社は何をしてもダメ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 17:14:20.89 ID:9Ag5V6S00.net
>>388
ほんまそれ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 17:44:27.60 ID:jeIsO4Co0.net
>>377
懐古でも知識のアプデくらいはするけどな
あのレベルまでとはいかなくてもサイバーパンク2077的な世界観で
悪魔と共存するようなものだと思ってたわ、仮にソウルハッカーズの名を
名乗るのならば

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 17:47:44.87 ID:akl0GmD40.net
終焉(ソウル)を破却(ハック)するんだぞ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 17:50:48.91 ID:jtIFaK6e0.net
>>392
作品の終焉を破却するのに失敗してる!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 18:39:05.35 ID:jeIsO4Co0.net
わざとらしい終焉やなw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 19:09:22.81 ID:NlCEZp5v0.net
リンゴはセガのマーケティング力が産み出したモンスター

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 19:18:12.28 ID:Sl6BVvB10.net
馴染みの悪魔もいるのになぜかセガ感が溢れ出てる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 19:59:50.31 ID:wRqcSbLM0.net
最初ちょっとみてうわキッツ!と思ってみてなかったがみないで批判するのもあれか?と思い改めてみてみたらやっぱりキツかった…何あのグラ…いやグラ以外もキツイけど

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 20:02:58.62 ID:QjzJahOd0.net
言われてみるとアトラスというよりSEGA感ぱねぇな
キャラデザがPSOっぽいせいか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 20:36:31.80 ID:IoVJWZ2R0.net
戦闘見てるだけでキャラきついわ
あいつらずっと見続けるの無理だ

これに適当に会話させてこういう事情があってこういうサマナーですってやるゲーム

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 21:33:00.00 ID:VsfitqU/0.net
>>399
仕方ない
スイッチの真1やるしかないんだよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 21:59:11.82 ID:ZNQJMILL0.net
もう開発中止でいいよこれ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 22:24:59.84 ID:lsNzPKXx0.net
開発はおそらくもうほとんど終わってるぞ
じゃないと8月に出せない
こんなモンは買わない一切直接相手にしないのが一番アホラスに効く

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 22:39:49.52 ID:7xbMOlpt0.net
それこそクソ尻切れトンボの真5の補完DLCか完全版でも作ればいいのに
それをせず墓2なんて汚物作ってるのは完全にセガ側からの圧力よ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 22:52:01.49 ID:9Ag5V6S00.net
補完あってもあの砂漠や赤が目に悪い地域とかをまた歩くのはなぁ
歩かなくていいならまだいいが

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 00:11:14 ID:BAVqC/s10.net
ロード画面でアゴウ帝(みかど)遊ばせてくれるなら2000円でも買う

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 02:24:58 ID:XLSEzgs10.net
>>405
アゴ界隈のレジェンドじゃないですか

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 06:14:52.74 ID:C+w+7EoU0.net
>>401
FF14みたいに
大改修で作り直してほしい
悪魔を普通に召喚できる戦闘システムにしないと話にならない

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 06:32:22 ID:lBbPy+N70.net
メガテンの根幹をいじって改悪とか何考えてんやろな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 06:45:51 ID:3dysl7nh0.net
無意味人間グッポ梶田みたいな声優依存素人をゲスト笑につかうな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 06:52:03 ID:eLCD5bye0.net
悪魔のスキルタンク化はメガテンのよさから離れてるからな
とはいえ真5はあのざま
DSJのルートでシンプルなメガテンを目指すべきだった
DSJとデビルコロシアムを混ぜるのが理想

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 07:39:38 ID:hODCI9Mn0.net
タイトルにメガテンもデビサマも付いてねーし
キャラゲーだった墓1を見事に昇華してるなw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 07:44:13 ID:8qsxUwP90.net
>>405
帝のアゴは67度

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 07:44:52 ID:eLCD5bye0.net
>>411
墓1エアプか?
伝統的な6隊戦闘の後期発展型だぞ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 08:03:07 ID:hODCI9Mn0.net
シックス×ユーイチ
とかそういう方面に人気だったので
悪魔いらないだろwと舵を切ったんだろうな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 08:06:13 ID:eLCD5bye0.net
ユーイチがネオスプーキーズのボスなんだろうな
電脳化して長寿だろうし
コンプもスプーキーズが改造してくれるのかも

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 08:25:06 ID:LjLJijLE0.net
また出たネオスプーキーズ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 08:36:54 ID:eLCD5bye0.net
ネオスプーキーズは出るだろ
墓2なんだから
スプーキーも生存ルートで出るよ
ネミッサも出る
ネミッサは神になってネオスプーキーズを見守ってる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 08:48:51 ID:o/EfUGz70.net
ID:eLCD5bye0

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 08:56:42 ID:nYRWKvTJ0.net
ネオスプーキーズってなんだよwwあんまり言うから本当にあるのかと思って調べちゃったじゃねぇか。
ネオwwwネオってwww

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 08:57:51 ID:nYRWKvTJ0.net
まぁ冗談抜きで、今のアトラスなら出して来そうなネーミングセンスである。ネオスプーキーズwww

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 09:52:56 ID:XUwLif6M0.net
屈指の無能だったよなユーイチ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 12:14:02 ID:Khd3+L210.net
無能は梶田と梶田をゲストに呼ぶアトラスだろ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 12:41:16 ID:UdZ04yj90.net
シックスの背中のアレは2に出るみたいだな
ユーイチはラスカルとでも名乗ってろ
https://i.imgur.com/np86SMM.jpg

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 12:48:54 ID:c0+xMSnT0.net
ネオとかそういうネタは本スレに持って行ったら
喜ぶと思うよw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 13:20:52 ID:9ZsD50M+0.net
墓2では謎の大物キャラとして出てくるから…ラスカル…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 13:47:46 ID:hz4u0fuL0.net
>>411
デビルサマナー、ソウルハッカーズは主人公を画面に表示せず主人公に成りきるゲーム
意味も無く写してる時点で終わってるよ墓2
キャラゲー路線にしたのはライドウの方

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 13:55:36 ID:JW3poH8G0.net
中身無職一般男性のキョウジを見習えよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 14:22:08 ID:+aserC2c0.net
何だよネオスプーキーズって
糞ダせぇ
死ねよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 14:23:49 ID:wYplSBWK0.net
バカヤロウ生きけぇるよタンカスで

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 14:27:48.42 ID:WDBg++Ob0.net
サクラ革命(笑)の悲劇がまさかソウルハッカーズで繰り返されるとは思わなかった

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 14:32:25.88 ID:0sJqFVX/0.net
セガ的にはこれからも繰り返す予定だぞ>>174

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:09:44 ID:4CQh8ESi0.net
タイトルは長いからっていいわけでパーティが人間のみだからデビサマ付けられなかっただけだろ

>>426
ほんまそれな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:11:10 ID:4CQh8ESi0.net
NiGHTSはPS2の時点で完全収録版と言って煽っておいて
クリスマスナイツ内のタイムアタックもピアン鑑賞モードも入れなかったゴミだからな
でも基本ベタ移植なだけましだった

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:22:28 ID:csuFkPwB0.net
ペルソナ3みたいなリブート狙ってんのかもしれんが
根本的な部分が変わりすぎててハッカーズって付けない方が売れそうだな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:34:12 ID:1qC4Nrmx0.net
ペルソナ3から入ったけど墓2はなんか受け付けないわ…全体的にセンスない雰囲気が漂ってるというか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:49:21 ID:Rk07GSUk0.net
根本的なセンスがなんか違うよな

ソウルハッカーズって名前を冠していなければまだ致命傷は避けられたと思うのに

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:54:43.14 ID:aMIbpDZO0.net
ヤタガラスもファントムも悪魔召喚しないで何をするんだろう…
サマナー組織だよな、どっちも

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 18:04:03.10 ID:LFLH1lZz0.net
そこら中に野良悪魔いるのに自分で召喚しないなんてな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 18:09:26.81 ID:au79sp0Q0.net
ペルソナ2罰のノリがハッカーズには合うと思う
絵ももっと硬質でドライで渋いのが遭う
なんなら神宮寺ぐらい硬派な絵だって意外性あって良さげ
設定からそれに遭うように作り直さなきだめだけど

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 18:12:39.58 ID:lBbPy+N70.net
何も知らんニワカがやらずに文句言うなとか言うだろうが
旧作を知る古くからのメガテンファンにゃ完全に見えてる地雷だな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 18:13:40.80 ID:4CQh8ESi0.net
旧作を知らない人が前にSNSで量産ソシャゲみたいで微妙的なことを言っていた

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 18:47:40.29 ID:leXjTnHE0.net
>>440
不安要素があっても買って売上に貢献しろってことねw
買って文句言えば買う前にわからなかったの?(プゲラ だし
しまいにはこれだけ売れたんだから面白いんだ文句言うやつがおかしいって言い出すよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 18:52:50.91 ID:tiNdVi1l0.net
発売後は同じ墓2アンチでも、買って文句を言う人達が、買わずに文句を言う人達にマウントしだすよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 18:55:11.83 ID:4CQh8ESi0.net
真5のそれ系スレでは砂漠に嫌な予感して買わなかったという人にお前が正しいで終わってたけどな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 19:00:13.47 ID:yMHCPf0t0.net
>>443
それはアンチのフリした信者でしょw
なんやかんや理由をつけて買わせようとするんだから

アンチスレなら>>444の反応が正しいと思うわ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 19:05:31.02 ID:+aserC2c0.net
>>443
見えてる地雷をわざわざ踏みに行くのは言い訳なんぞ許されないアホだしそれこそ買っちゃう奴なんてのは元々アンチではない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 19:33:24.35 ID:aMIbpDZO0.net
真XナホビノBOX+バンドル初日買いで大量爆死したもんなあ…
俺もその屍のうちの一体よ
そうそう信用できるかって話だな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 19:38:20.68 ID:HP1T1Un/0.net
まだ発売されてないのに愚痴スレ出来ててホンマ草

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 19:45:34.17 ID:aMIbpDZO0.net
狂信者が本スレからアンチ追い出した結果がコレだもんなw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 19:56:27.87 ID:ItBeotyn0.net
事前情報だけでこんだけ文句言いたくなるの珍しいよ
逆に褒めるとこないから本スレがあんなんなんでしょうし

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 20:19:37 ID:keWvlYS40.net
今年欲しいゲームがこれを含め3本あったが
クロノクロス、太閤5どっちも微妙な出来で様子見して正解だった
これは最初のPV見てクソゲー感垂れ流してたから完スルー

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 20:40:18.33 ID:jnXD5Sod0.net
毎日12時更新!お見逃しなく
https://twitter.com/soulhackers_atl/status/1531032636797353985?t=LxHvpxWOUXo6h32l1HHkFA&s=19
https://i.imgur.com/efZmuce.jpg
(deleted an unsolicited ad)

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 20:53:24.04 ID:mLwExMoI0.net
あれ?時間変わったんじゃなかったっけ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:00:18.14 ID:DjArNDQX0.net
発売前に不満・愚痴スレなんて聞いたこと無いぞ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:07:38.56 ID:YShRNN3g0.net
公式が毎日燃料を補充してくれるからさ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:07:41.10 ID:eLCD5bye0.net
真5がクソだったのでみんな荒れてる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:28:20.51 ID:BAVqC/s10.net
ハッカーズ2取って「ソウル」でいいんじゃないの?
なんだか整形チョンっぽいし

── 自分の顔面(オカオ)を破却(ハック)しろ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:30:25.23 ID:eLCD5bye0.net
レムルスって誰がつくったんだろうな
スティーブンかな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:31:06.56 ID:JW3poH8G0.net
元のイラストは悪くないのにモデリングのアゴっぷりはマジで整形失敗っぽさを醸し出してるよな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:31:55.13 ID:QA0TqYV50.net
これは真5関係なくクソだよ
ハッカーズ2なんてタイトル付けるべきじゃなかった

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:32:04.82 ID:InpOnemy0.net
新しい画像が出れば出る程ペルソナじゃないかと

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:43:56.06 ID:3l1Be5Qw0.net
いつものペルソナくんが言ってるけどペルソナファンて主人公に自己投影してNPCからチヤホヤされたいんでしょ
自己主張激しいよくわかんない奴が周りからSUGEEされるのを見せられるだけってすごく相性悪いんじゃないの

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:49:01.93 ID:f8uitTN30.net
他のアトラス作品はこれじゃないと叩くけどペルソナではシコシコしちまうんだガハハ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:51:04.56 ID:5dm4XeuA0.net
>>463
他のアトラス作品はともかくペルソナはそういうジャンルなんだからそれでいいんじゃないの
ペルソナやらんから知らんけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:52:31.50 ID:gYJT5U8J0.net
あのまつげの表現が本当に気持ち悪い

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 22:05:02.74 ID:lnuxTtCV0.net
真5のDLCを出ないのはこれを並行して作ってるからなのか??
100万本売れるなんて思ってなかったから他のタイトルも数撃って売ろうとしてたのかな?
真5アプデとDLCできっちりフォローしてればもっと伸びただろうに…。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 22:07:00.50 ID:xNiQ/rSj0.net
>>466
開発メンバー入れ替えまくったり発売後すぐに修正パッチ出したのを見るにアトラス上層から色々されたんだろうな
どうせペルソナより売れねえくせにみたいな感じで

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 22:21:44.61 ID:1RTa12iR0.net
>>465
すごいわかる
そうゆー表現なんだろうけど
何かどっかで大失敗してるよなアレ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 22:30:50.42 ID:keWvlYS40.net
リメイクの銀英伝やタイトル忘れたけど死の商人のアニメのやつも睫毛が気になって見なくなった

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 22:50:46.81 ID:1RTa12iR0.net
モノノ怪とか岩窟王くらいサイケデリック全開で平面だからこその表現としては違和感ないだろうけど

平凡な絵柄・デザインの3Dモデルだと浮くってゆうか
塩ビ人形に色紙でも切って貼っ付けたみたいに見える

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 23:00:45.34 ID:QA0TqYV50.net
いつものペルキチ君はペルソナは女の子と付き合えるギャルゲー要素があるから良いんだって言ってるぞ
ギャルゲーは褒め言葉とも
旧来のメガテンファンとは相容れないけど声がデカイから邪魔
ハッカーズ2の前評判は終わってるけど更にネガキャンしてるようにしか見えない

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 23:50:17.54 ID:u839DhdK0.net
戦闘BGMをボーカル曲にはしてくれるなよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 00:28:33.66 ID:gUUsddoI0.net
幸いなのはこれがSwitchでの発売予定がないことだよ

世界の頭脳(オバカ)が破却(ハック)されてしまう

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 00:33:10.07 ID:tQI7mCAz0.net
いやー…steamがあるだけでもう幸いが滑り込む余地がねえべ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 01:25:05 ID:cv5wctHl0.net
>>467
セガからもな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 07:16:48 ID:HpVbNJ3x0.net
アッシュとリンゴを入れ替えるmodとかあれば少しやる気になる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 08:50:58.10 ID:i75as8Gv0.net
アッシュさんがヨダレダラダラの要介護者なっちゃうのか…

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 09:12:14.26 ID:6sbaGN640.net
ぽっと出のAIが
主人公って言われても困るんよ
人間ですら無いって

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 11:44:43.97 ID:ITMMA/a00.net
ギャルゲーにしろとは言わないけど自分には絵が乙女ゲーに見える
絵と内容は別としてもなんていうか寄せ方が極端だなぁとは思った
もうちょい中庸でもよかった気はしたかも

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 11:48:28.18 ID:Y2qZ6yD80.net
本日のようつべ配信に堂々と「サマナーズガイド」の文字が
サモン要素皆無なんじゃ…期待してええんか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 12:09:23.49 ID:E5DOZkjk0.net
メンバーの絆を深めるとかアクセとかまんまペルソナやね
って思ってたらペルソナ5衣装・BGMセットとか、、なんだかなぁ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 12:11:34.28 ID:dPHlDIM00.net
サマナーズガイド4
参加者279人
リンゴのcompは特別製で銃と刀になる
リンゴは電撃と万能が得意で攻撃力が高い
ミミズク型ドローンはミミって名前
フィグは鯛焼きが好き
仲間(人間)と会話で仲良くなる(ソウルレベル)と恩恵があるらしい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 12:13:55.78 ID:OWVyJY3x0.net
>>482
サモン要素は!?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 12:25:31.78 ID:InLeoJci0.net
ミミズクが敵が出たら知らせてくれる
ミミズクが探索に出た仲魔が近くにいたら知らせてくれる
compがサバトの時に銃になる
店でcompが改造出来る
リンゴのcompはさらに特別な改造が出来る

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 12:30:41.10 ID:Y2qZ6yD80.net
デビルサモンしないデビルサマナー!
定価9,800円也!!

うむ、様子見!

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 12:51:25.07 ID:gUUsddoI0.net
(オワタ)
                (ハック)

    (人間)
         (ソウルレベル)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 12:58:23.72 ID:6HNeMoIQ0.net
だってタイトルのどこにもデビルサマナーって書いてないし〜

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 12:59:55.76 ID:4sEko4GZ0.net
>>487
サムネにサマナーズガイドって書いてあったじゃないですか
どっちなんですか

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 13:03:08.34 ID:NukXNHfz0.net
>>482
クソ動画開かずに済むわサンクス

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 13:13:48 ID:ABt3M/OU0.net
なるほど要するに
劣化カリギュラか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 13:17:42 ID:tQI7mCAz0.net
ドローンとか使いたかったんだろうが新作でやるべきだったな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 13:32:38 ID:E5AqlJIS0.net
>りんご
>マイブーム_
>雨の日に傘を持たずに出歩くこと

公式サイトのキャラ紹介にあるが、身体が痒くなってしょうがない
アトラスとはもうセンスが合わなくなっちゃったわ…

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:27:45.09 ID:j6epVE3s0.net
>>482
メガテン5の仲魔みたいに得意属性が各キャラにある感じなのかな?
折角自由に悪魔付替えられてもキャラに合わないと使いづらそうでPT編成の自由度低くなりそう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 15:32:37 ID:M/MtlJug0.net
>>482
まとめ?ありがと
うわぁ…しょうもねえ…何の食べ物が好きだとか人間との慣れ合いとかいらんっつーの

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 15:55:00 ID:xrDELDgK0.net
せめて土居が描いてればな
絵師が違うんじゃ新規悪魔もなさそうだし

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 16:07:47 ID:02AkZPQw0.net
リーダーガー、シックスガー、ランチの家庭環境ガー
墓1からしてクソだったな
おまえらなんぞに思い入れなんぞ無いってのに

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 17:03:46 ID:M/MtlJug0.net
1の仲間描写ならストーリーを盛り上げるためとして許容できる、ランチ父との和解とか良かったしな
でも今回はペルソナのコミュ?(やったことないからよく知らん)みたく攻略や強化にも関係するっぽい?
それはクソと言っていいよな…

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 17:05:22 ID:/NluGdtE0.net
ハッカーズ1もひたすらスプーキーズの尻拭いする話だったからな
ただあっちは悪魔ががっつり関わってたからギリギリ体裁整ってたけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 17:05:53 ID:EvUOMUbe0.net
しかも操作するのわけわからん女AIだからな
こいつと顎男どもが仲良くなるのを眺めるゲームなんだろ?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 17:41:12.22 ID:j6epVE3s0.net
>>495
メガテン5の主人公のナホビノ状態が長髪なだけで批判してるアホがいるけど
人間も悪魔もメガテンらしい雰囲気あって良かったよね
日替わりで頻繁にアイテム紹介してるし新規悪魔が居ないだけじゃなくて
既存悪魔もメガテン5より更に少ないんじゃないかと危惧してる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 17:50:36.90 ID:FBHf9CEd0.net
あれは長髪なだけじゃなくて中性的すぎて生理的嫌悪感を催すデザインになってたのが文句言われてた原因だぞ
あと普段の学生服姿は普通に良かったから落差もすごかった
まあ今となっては涎ビローンしないだけ真5主人公の方がずっとマシかもな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 17:54:52.18 ID:ojN2U+Ng0.net
>>441は2の情報を見た人のことな
まあわかるか

>>482
ペルソナ外伝にしとけや

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 17:55:56.08 ID:ojN2U+Ng0.net
>>492
うわ…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 17:59:19.72 ID:aB2DJEeL0.net
もはや動画を見る気もしないから
内容まとめてくれて助かるわありがとう

やはりどう考えても、面白くなりようがないゲームだな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 18:14:25.77 ID:+SW5s3B20.net
真5より酷いんじゃないか?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 18:22:18.79 ID:oMMovX070.net
>>491
っていうかぶっちゃけた話、これ真5のナビ悪魔をガワと名称変えただけでは……?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 18:25:05.77 ID:HpVbNJ3x0.net
墓2がここまで叩かれるとは思ってなかっただろうな
真5とか完全版商法でアトラスへの好感度も落ちてるし
詰んでる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 18:31:53.61 ID:K7rYVZ720.net
アトラス的には古参も新参もみんな大喜びで買ってくれる計算だったんじゃね?「サプライズの新作」って年明け早々意気込んでたし

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 18:37:48.13 ID:K7rYVZ720.net
まあかく言う自分も大喜びではあったんだけどな
生放送までの4日間は…(顎のみのチラ見せの時「ん?」とはなったけども…)

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 18:39:47.14 ID:rB+37j0+0.net
>>505
悪魔要素を大幅に削って真5より良くなると思ったんなら相当アレだよねよそのメーカーでやればいいのにってレベル

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 18:54:14.65 ID:ojN2U+Ng0.net
>>509
あの時点ですでに顎が…って言われてたからな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 19:04:14.54 ID:aB2DJEeL0.net
色んな意味で常識外れの感覚で作ってることは間違いない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 19:22:36.68 ID:uWroebaT0.net
ナンバリングじゃなくて外伝なら許されたのかな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 19:23:30.70 ID:RGMOg1UG0.net
墓2作った連中、今後セガというかアトラス内で居場所あんのか?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 19:25:34.96 ID:uWroebaT0.net
墓2スタッフそのものはシャープ作ったり罪はないよ
誰が悪いといえばわからないが

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 19:28:15.52 ID:K7rYVZ720.net
アトラス内での内輪受けは良いんじゃないか?だから情報出すまでこんなことになるなんて誰も気づかなかったんじゃ…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 19:29:23.39 ID:uWroebaT0.net
やっぱ真1をリメイクするしかないよ
そうすればみんな納得する

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 19:53:00.42 ID:ojN2U+Ng0.net
>>515
どっちのファンからも期待と違うとスルーされた誰得コラボな時点で罪はある

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 19:58:58.38 ID:U0r55ZNJ0.net
>>516
死段階とか涎とか誰も止めない辺りに似たり寄ったりなセンスの奴しか居ないんだろうよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:01:40.99 ID:aB2DJEeL0.net
>>513
百歩譲っても許されはしないけど
それなら怒りは軽減された

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:03:47.59 ID:PtGJXM3v0.net
>>492
大雨の日にやってみろや

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:10:28.65 ID:ZSmIgN8g0.net
センスがおかしいのしかいないのかパワハラ上司やイエスマンのみで構成されているのか
組織としてろくでもないというのは間違いない
もう今更黒字に出来ないだろうreと今回の赤字合わせてまた倒産してくれないかな
もうこれ以上醜態さらす前になくなるか首すげ替えて総入れ替えくらいしてほしいわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:12:09.22 ID:ojN2U+Ng0.net
上が絶対で否定できないかしても却下される可能性はあるな
辞めるやつ大量なんだから会社に問題あるのはたしか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:12:13.04 ID:GTaLXlyY0.net
SEGA様が引っ掻き回してんじゃね?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:18:35.30 ID:MfZRy+Ce0.net
デザイナーとかが頑張っても上がね…センスないとどうしようもないからね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:28:23.83 ID:uWroebaT0.net
フリューに引き抜きしてもらおう
プログラマは優秀だし

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:29:02.52 ID:j6epVE3s0.net
>>510
悪魔要素を大幅に削ったP3以降が下手にヒットしたから2匹目のドジョウ狙いなんだろうね
新規IPでやれば良いのに

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:37:59.81 ID:uWroebaT0.net
真1リメイクしたら武器は強めに設定して欲しい
弱いのよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 21:19:40.57 ID:4M465k8x0.net
>>527
それな
キャラ推し路線やりたいならそれこそペルソナか別の新規IPでやれって話よな
なんでハッカーズ使いやがったんだよクソが

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 21:20:55.78 ID:EK1kRjTC0.net
流石に神経弾が無条件で通ったりブフジオが当たれば確定で硬直させるのは修正入るだろうからその前提でバランス取りするんじゃね?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 21:33:23.83 ID:lBXOFcRS0.net
>>492
マイブームって言葉がすでに陳腐だよね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 21:34:37.40 ID:hUKlQxwQ0.net
メガテンなんて20万そこらしか売れないのにどんだけ時間掛けてるんだよボケカス、もう出来てる部分だけで販売しろ
ペルソナが人気あるんだからペルソナっぽいもの作れや

営利企業の上層としては常識的な判断だなw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 21:35:51.48 ID:ojN2U+Ng0.net
そういうのマイブームとして白々しく設定明かすよりもストーリーとしてそういうシーンのみで表現して
イベント後やクリア後の資料とかで設定も見せるとかならまだわかるが…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 21:36:43.30 ID:ojN2U+Ng0.net
タイトルもペルソナ外伝にするのが営利企業だろ
判断もできてないわ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 21:41:45.60 ID:2ddRABwi0.net
>>534
ペルソナ嫌いだけど実際そのほうが売れたと思うわ
発売前に言うのもなんだけどさ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 22:07:10.39 ID:PMnSzC0Z0.net
>>513
ソウルハッカーズ1の世界観使わずの外伝だったらね。ソウルハッカーズが潰されることはなかった

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 22:11:06.42 ID:hUKlQxwQ0.net
名前だけペルソナにして少々売れても、ペルソナブランドに傷が付いたら却ってマイナスだろ
死んでたIP再利用ぐらいが適当

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 22:15:47.16 ID:ojN2U+Ng0.net
外伝じゃ別に傷付かないよ
ロイヤルで既に海外からも批判されたし

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 22:53:51.60 ID:ljm1tbCe0.net
本編はいいけど外伝はクソだった、くらいで本編の評価が傷付くことはないからな
ペルソナファンが騙されて買うから数字だけは盛れただろう
誰にも興味持たれないっていう最悪の状況にもならなかったんじゃない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 23:45:38.66 ID:j6epVE3s0.net
#FEがFEとメガテンの外伝だけど本編が傷付いた感じはしないから大丈夫だと思うね
そこそこ面白かったけどコレジャナイ感は凄かった

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 23:48:29.73 ID:NukXNHfz0.net
♯FEはFEファンもメガテンファンもどっちもシリーズ作品と認知してない捨て子だからな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 23:53:19.55 ID:ojN2U+Ng0.net
>>540
それな
ペルソナ寄りと言われてたけどその後出たFEもペルソナも普通に売れた

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 23:55:42.75 ID:Q7DJXGL+0.net
キャラデザイナーも世界観も♯FEとは違うはずなのに、妙に似た雰囲気が漂ってるのは何が原因なんだろう…

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 23:57:38.32 ID:lbYLVt320.net
売りたいターゲットが分からない感じは似てる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 00:08:40.63 ID:t6MAaIAn0.net
>>543
いやだって作ってるメンツが同じだし

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 00:17:31.72 ID:JohXUkWG0.net
外伝Qは出来がそこそこでさすペルって言われるのに、Q2のダメさは関わってすらいない世界樹チームのせいされてるの見たらペルソナは傷つかんだろうなって気持ち

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 00:22:16.99 ID:SGgwQuDQ0.net
>>545
いや作ってるチーム同じらしいのは知ってるけどさ
具体的にどこにそれが滲み出て似た雰囲気に思えるのかが分からない
なんか似てるよね…ってなるんだけど

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 00:45:00.06 ID:2sHxklLp0.net
>>540
というかFE#はFE#でFE側からしたらなんじゃこりゃだったけど傷付くほど売れなかったのが正解

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 00:48:26.94 ID:cuTX8rCV0.net
>>548
FE古参からしたらミラージュは意味不明な設定多すぎてクソもいいとこだけど覚醒から入った人なら特に違和感は無かったと思うぞ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 00:49:14.50 ID:5pyghs9B0.net
ペルソナ345がジュブネイルJRPG&ハーレムなら、ソウルハッカーズ2~は流行れば乙女ゲー&vtuberを目指す感じかな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 01:03:47.57 ID:CPqRbb7P0.net
客やファンの事は一切顧みない姿勢が似てるんじゃね♯FEと

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 01:27:44.58 ID:yCMXmRzB0.net
世代交代って大義名分でシリーズの看板だけ借りておきながら看板目当ての客は全部蹴飛ばして好き勝手やるあたりは同じだな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 01:41:47.84 ID:8XEGdYqm0.net
新しい紹介動画出たからアマランどうなったのかと見てみたら
墓2 PS4版442位PS5版646位
真V324位 ペルソナ5R 317位
で笑った

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 02:16:01.40 ID:qL/GICYV0.net
まじで今の動画再生回数は低すぎ
正直アトラスザマァとしか思わんけど

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 02:57:39.99 ID:U9prNsQM0.net
結局過去の遺産に頼ることしかできない
しかもそれを上手く調理出来てないしオリジナリティも出せてない
もう致命的

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 05:02:05.65 ID:feaSTxYB0.net
ペルソナの外伝にしないのは海外では今でもペルソナがメガテンの外伝として出てるから

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 05:12:05.25 ID:4vT2vRYy0.net
海外ではその更に外伝ということにすればいいだけでは

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 06:43:31.22 ID:cgsiIpW/0.net
P5Rがこき下ろされてるが何故かこれよりは全然マシだろうという確信がある

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 07:18:37.06 ID:FqD9VgeX0.net
>>513
25年ほったらかしにしてたもんに今更ナンバリング付けて出す判断もイカれてるわ
デビルサマナーシリーズって今までナンバリング制じゃなかったじゃん
いきなり2とか言われて新規が食いつくわけねーわ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 07:20:55.85 ID:csaGDi530.net
>>558
無印のペルソナ5未プレイだったらロイヤルは普通に面白いゲームだと思う
他のアトラス作品を知らない一般層からの評価は非常に高い

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 07:53:10.45 ID:0i9kE5kV0.net
>>560
それな
自分も無印さえプレイしてなければ普通に楽しめたのになと思った。ロード終わるのめちゃくちゃ早いし。
あるキャラのコープMAXの特典が「???」はてな表記で終わったからP4みたいにどっかに隠しEDあるはず…と思ってやり込んじゃったのもいけなかった。まさかアプデで「???」解禁すら無いとは…

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 07:59:46.15 ID:IlDqod530.net
無印はスキル揃えたペルソナとか人間パラメーターMAXにしたり、そのうち真ED追加DL来るんだろうなと思って無駄に頑張ってたけど、やらなきゃ良かったなと、Rプレイしてはじめて思った。ほぼ無駄だった。残した謎すら解決しないし。
真5はそんなこと無いようにやり込むのやめてED全回収したから売っ払って完全版待ちしてる。Switchは本体にセーブデータ残るからやりたくなったらまた買い直せばいいし、どうせまた追加DL無しでフルプライスで完全版売るんだろうし。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 08:03:07.71 ID:IlDqod530.net
まぁ、2回もそんなんやられたら「サプライズの新作だよぉ〜」とどう足掻いてもエセサマナー↑劣化キャラゲー臭しかしないコレちらちらやられても、「そんなんよりもっとやらなきゃならないことあるよね?」ってなるんだわ。2回もPV詐欺、未完成前提商法しやがって…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 08:17:42.47 ID:CPqRbb7P0.net
ペルソナ5のゲームとしての評価は非常に高いが内容やキャラはゲームの評価に見合わんらしいがな
ゲームがかなり売り上げたのにグッズはその売り上げに比例したほど売れてない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 08:51:55.97 ID:HA4nblDD0.net
ペルソナ2を今風にしてそこに
ハッキング要素打ち込んだら我々の望んでいた墓2になる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 09:59:14.89 ID:nEQOU9PL0.net
いや
マジで無意味人間グッポ梶田つかうなアトラス

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 11:05:38.33 ID:N2BHQ+V10.net
>>565
ワカメ風エリーを変えてくれ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 13:54:16.05 ID:4vT2vRYy0.net
あの頃のモデルはああいうの多かったから無理だろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 14:06:25.87 ID:cgsiIpW/0.net
シナリオだけ見れば罪罰が一番と思ってる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 14:08:43.73 ID:4vT2vRYy0.net
当初の予定通り分割じゃなく出せてたらそうかも

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 15:10:16 ID:5pyghs9B0.net
罪罰の徐々に崩壊していく世界と主人公のストイックさ格好良さは秀逸だったな

個人的には
日常からオカルトの侵食具合は真1
カタルシスはアバチュ
システムとストーリーの合致はペルソナ34

やっぱメガテンは世界観とストーリーは不可分だな

墓2はどうなることやら
下手すると初めて動画閲覧で済ませてしまいそうなくらい食指が動かなくて残念

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 05:36:10.64 ID:MXIb41Cx0.net
お前らがペルソナばっか絶賛してメガテンや他の作品をコレジャナイ連呼で叩き続けたからアトラスがおかしくなったのでは

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 06:30:15.33 ID:B8L0sMIY0.net
知るかよボケ
客のせいにすんな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 06:39:13.52 ID:dKeX8URf0.net
ここはペル豚ばかりだな
墓2もおまえら好みそうな作りなのになんで文句言ってるんだか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 06:42:39.24 ID:6CCNJRuq0.net
>>572
別に好きなものを作ればいいと思うよ
というか元々はそれがアトラスのゲームがウケた理由だろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 06:59:19.96 ID:9p8jhwVk0.net
ID:dKeX8URf0

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 07:10:43.96 ID:hjLNDUD70.net
♯FEに続いてこれも爆死すれば
ペルソナの劣化コピー品なんて求められてないってさすがのアホのアトラスも気付くのでは
引き換えにデビルサマナーシリーズは永久に凍結されそうだが

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 07:21:49.57 ID:P5a+qf8d0.net
ここでペルソナ褒めてるやつなんてそんなにいるか?
売れたからって何もかもそっちに寄せんなボケって意見のほうが多い印象だけど
つーか絶賛してるのペルキチ君だけじゃね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 07:29:38.25 ID:gyNgPkB70.net
マジで無意味人間グッポ梶田つかうなアトラス

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 07:42:39.97 ID:fIrdKUpZ0.net
メガテンサマナーはSFC~SS時代以外全部クソ!ストーリー虚無死にゲー真3最高!SJ以降?全部ゴミだろw
そりゃこんなシリーズ手抜きでオタク受けで売れるペルソナ路線開拓するでしょ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 07:46:39.65 ID:MmLj04eV0.net
前は期待感あったからグラ微妙でも買ってたかもしれないけどこれはなんかもう無理だ見てて何故か恥ずかしくなる
完全版商法やら未完成品高く売りつけやらDLC商法やらで信用がなくなってしまった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 08:13:08.48 ID:yZceOVwJ0.net
>>580
問題なのはセンスや技術そのものが死んでるせいで新規開拓どころじゃないってとこだな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 08:18:18.58 ID:NmF53hGS0.net
思い出補正に勝てるものなんてないからな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 08:29:38.06 ID:fgCYRqZB0.net
>>580
>SFC~SS時代以外全部クソ!
おじいちゃんが「昔のプロ野球選手は凄かった!」「昔のアイドルは凄かった!」とか言ってるのと同じなんだよなあ
未熟で多感な少年~青春時代に影響を受けたモノを最高のモノと思ってしまうただの刷り込み&脳の老化だよ

真1 Metascore72 UserScore3.9
真5 Metascore84 UserScore7.5

これが現実
(≧ω≦)プッ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 08:45:53.32 ID:uYVKN/y30.net
みんないくら墓2に興味がないからって脱線しすぎー

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 09:57:43.59 ID:yyegtDR90.net
>>584
アテになると思ってるのかそのスコアw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 10:50:13 ID:0VXoW4WU0.net
そろそろ情報すらもどうでも良くなってるわ
他のゲーム情報が良いの出てきてるし
ここの開発のはペルソナ情報と世界樹待ちくらいだな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 11:44:42 ID:MmLj04eV0.net
なんかソウルハッカーズ2って検索したらがっかりって出てきたわ草

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 12:33:57.01 ID:4rw7A2260.net
ひどい、がっかり、これじゃない とかサジェストに出てくるな、草

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 12:45:39.44 ID:JlSccwnV0.net
まぁ「ひどい」と「がっかり」は人によるけど、あの発表みたほとんどの人が思った言葉だな。「これじゃない」

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 13:13:04.05 ID:/zbR/YuX0.net
発売前から墓2って言われてるのも早すぎた埋葬ルハッカーズ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 13:20:10.77 ID:OfVmz7Uf0.net
葬る墓ーズ2

まじで洒落になってねぇ!!
けどタイトルこれに変えてもいいんじゃね?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 13:25:13.61 ID:iSQC83JZ0.net
魂墓頭痛が笑えた

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 13:43:55.40 ID:+WcQynsk0.net
今日の画像オロバスだったけどあんな前からデザイン決まってる悪魔ですら見た目気持ち悪くできるの何なんだろうな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 14:41:13.83 ID:B8L0sMIY0.net
>>593


頭痛でいいわもうこのゴミの略称は

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:32:01.25 ID:X5BynZ2e0.net
買わないで文句しか言わない昔は良かった連呼の老害も悪いしそいつらを切り捨てず中途半端に相手にし続けてるアトラスも悪い墓2は生まれるべくして生まれた

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:38:49.51 ID:whRU4tUj0.net
買ってるからP5Rも真5も売れたんだろ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:41:43.74 ID:0VXoW4WU0.net
まあ最近は動画でも殆ど見える様になっちまったからな
買わないでも完走した感想的な感情にはなれるわけだし
実際のプレイングでしか分からない事以外はね
だもんでcsの特にRPGは労力に見合わないわな
そらアクション要素やアクションに寄せてくわ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:45:36.31 ID:YiS/Yi9K0.net
>>597
買い支えた結果の手抜き未完成で反転アンチになってるのに理解してない人が多くてこまるよね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:49:49.34 ID:eK0Skm8B0.net
アンチの大半が感情的になって製作者に対し犯罪予告まがいの暴言吐くくらいしかできないからマトモな指摘が届かないんじゃない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:51:45.63 ID:ZlRVS1z60.net
そいつらを切り捨てて中途半端にターゲット層をぼやかして開発したアトラスが悪い
昔は良かった連呼の老害は現状買えないので文句しか言えない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:55:18 ID:9If1lONn0.net
システム不便だしストーリーもよくわからん人の言った謎解釈元にしてるような古い作品を思い出補正で飾って最高だとか言ってるようなシリーズ作品なんて作る意味あんの?
確実に売れるペルソナだけに絞ればいいのにw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:55:36 ID:0VXoW4WU0.net
>>599
今までFCから買ってますとか
メーカーには分からないとこだからな…
リバースすればただのアンチにしか見えん
つれぇとこだよな
まあ今までここまで楽しませてもらった訳だし
これからの若人にはこっからということで
...

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:58:07 ID:ziMdyBxd0.net
今更何やってもダークな路線はフロムに勝てないし仕方ない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:59:14 ID:0VXoW4WU0.net
フロムのはまあファンタジーなダークだから...

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:59:23 ID:iSQC83JZ0.net
向こうが過疎って寂しくてこっちに来たんかな?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:59:30 ID:whRU4tUj0.net
>>600
暴言じゃないまともな指摘なんていくらでもあったのに何今さらごまかしてるんだよ
社員でもそうでなくてもあほすぎる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:05:14 ID:t55Q9LDQ0.net
もうペルソナだけ作れよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:05:18 ID:YiS/Yi9K0.net
>>600
馬鹿な言ってないで本スレに帰ってくれ
ここは思い出を弄ばれてた人や購入もアンケートも出したのに期待を裏切られた人以外には毒にしかならんぞ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:10:12 ID:ZlRVS1z60.net
>>593
笑ってくれる人が居たとはありがたい
書き込んだ自身ですらあれを超える雑ネーミングをひねり出すことは難しいと思ってる
来月以降どうすっペか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:14:54 ID:egUeoFzQ0.net
ここの奴らってFFみたいなガチの裏切り経験してない甘ちゃんだろ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:16:31 ID:CNTL2FCd0.net
謎のマウントだな。裏切りにガチも甘いもねぇだろ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:20:21 ID:CugO2BSU0.net
FFは…うん…

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:40:42 ID:yWwalYjl0.net
FFの裏切りって何よ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:59:33 ID:0VXoW4WU0.net
ホモファンタジーが途中で終わったヤツか?知らんけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 19:02:52 ID:4FcXO3dc0.net
10-2と2.5でしょ。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 19:19:15 ID:iSQC83JZ0.net
何の絡みもなく興味もないゲームの話されても何言ってんだこの馬鹿としか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 19:29:05 ID:MaT1L9cp0.net
FFは7関連と15はちょっとな…

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 19:47:19 ID:64OUgLMY0.net
俺のほうが裏切られたお前らは甘い
www

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 19:52:38 ID:WrSCtodw0.net
ファイファンなんてキッズゲーとこっちを一緒にするな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 20:23:44.30 ID:rQAj79N80.net
該当スレに書けってだけでいいのになんでわざわざ関係ないゲームを貶すんだ
スレチバカと同レベルに堕ちてどうする

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 20:31:48.73 ID:yWwalYjl0.net
そもそもペルソナ、デビルサマナーがキッ、もといライト層向けのセカンドラインみたいな感じでしょ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 20:37:21.04 ID:+xpyor5J0.net
>>622
だからなんだ
そもそもの意味がわからない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 21:00:27.35 ID:6tF8blr60.net
ファイナルファイト
ファイティングファンタジー

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 21:04:20.43 ID:yWwalYjl0.net
>>624
「死のワナの地下迷宮」が萌えゲームブックに!→英国人作者困惑 - Togetter
https://togetter.com/li/836247

酷い原作レイプだったね…

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 21:12:59.70 ID:ZlRVS1z60.net
発売までまだ二ヶ月半以上あるとはいえ、本スレとの勢いの差が激しい

最小勢い:12 最大勢い:49
最小勢い:1 最大勢い:7

約束されたうんち

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 21:18:10.04 ID:45gPMUmh0.net
もう5chなんて関係ないでしょ
xboxスレは勢いあっても実際はあんなだし

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 21:22:58.75 ID:NMX9qLCB0.net
本スレも、投下される新情報がスカスカで話すこと無いんだろうなと思う。まぁ発売さえされれば本スレも盛んになるだろな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 21:28:00.03 ID:iSQC83JZ0.net
構ってくれる相手いないからってこっち来るのは止めて欲しいけどね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 21:37:03.23 ID:B8L0sMIY0.net
そもそもあいつら買うのか?
もともと数人しか出入りしていないのに発売後にはちゃんと盛り上がるとか無理だと思うわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 21:41:16.86 ID:5mfFSRcv0.net
シリーズ通してアンドラスが好きなのでアンドラス回だけ動画見たんだけど
まず冒頭の舌から光る唾液びろーんとよく分からない占いとアンドラスは腹斜筋が綺麗になってるのにモーションがP5と真5の使い回しなのと
ほぼ占いでしか盛り上がってないコメ欄で猛烈に不快な気分になったけどアホラスに謝罪と賠償を請求できる?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 21:44:25.56 ID:X+eDvUOh0.net
まあそういう連中しか見てないってこったなあの動画

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 21:45:00.55 ID:4eHRxEJf0.net
>>628
買った人が数名で頑張って連投で回すだけのスレになりそう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 21:59:52.61 ID:JfXoNTDD0.net
>>631
やってみれば?
強要罪で逆に訴えられんじゃね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 22:06:27.95 ID:Cf38g7UB0.net
最近の工作員はネットスラングも分からんのか

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 01:00:07.42 ID:o2e1sHd+0.net
634はネタなのかマジなのか判断出来んな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 01:03:45.19 ID:r5TL2c2v0.net
どこをどう見てもネタな返しには見えんぞ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 01:22:44.31 ID:54tDGDhj0.net
日付変わったし634と疑われるかもだが631のがアホだと思うぞ
昔と違い5chみたいな便所の落書きでも度を越えた書き込みは起訴とか書類送検されるよう
法改定されてっから
書き込みも独りよがりすぎるわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 01:31:01.45 ID:ez4uIl7o0.net
>>638
はいはいア毛は本社に帰ろうね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 01:59:58.93 ID:T5TzpAbI0.net
>>633
これ普通に新品で9000円くらいで買うのは・・・
金が余っててもハードル高いな・・・

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 03:45:15 ID:D7+ZazFK0.net
~できるか?(質問) → やってみれば?(教唆)
どっちもどっとだがどっちかっていうと後者のほうが危ない気がする
本当に実行するとは思わなかった!は通用するんだろうか
便所の落書きが免罪符にならないケースも多いよね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 04:26:06 ID:tTwGcv9R0.net
アトラスかセガの工作員でなければ本当の意味でのアスペルガー症候群か義務教育終えてるのか怪しいレスが多くなったもんだと思う
多分本人はマジレスのつもりっぽいのがもうそんな感じ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 04:37:43 ID:Y6GS+M/M0.net
つーかどう見ても>>634>>600だろ本スレに引きこもってろ
周りもこんな見えすいたアホに触ってんじゃねえ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 05:01:20.10 ID:nhUNA9ec0.net
どいつもこいつも民度低すぎて草

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 05:21:43.40 ID:PCZfL5VQ0.net
そもそも>>634,638,641も規約を盾にして脅迫まがいのことするのも人権侵害として成立しうるのが分かってない模様
つまり登場人物全員クロだから墓2擁護してる自分に酔ってないで仲良くしとけ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 05:47:16.71 ID:dvwLeppY0.net
メガテン信者はキチガイしかいないからな
海外のメガテンヲタも、JRPGファンから「FFやテイルズやってる人達にマウント取ってくるクソ野郎」と忌み嫌われる
キチガイは万国共通

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 05:58:43.93 ID:r5TL2c2v0.net
別人を装ってるが本スレは全く書き込みない時点でお察しだよね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 06:57:38 ID:DwDmUeLB0.net
無意味人間グッポ梶田消えろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 08:06:32 ID:gT1RRIoF0.net
ざっと見たが>>638が一番アホに見える
631では起訴出来ん
何の犯罪だ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 08:07:08 ID:9Dh9JuoE0.net
そういえば墓2は真4F初出のマーメイドやチロンヌプ、真DSJ初出のアモン(文字だけの表記だから土居デザインかわからないが)はいるっぽいけど、イズンとかオカヤヒメとかアイトワラスとか、真5初出の土居デザインの悪魔っていない感じか。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 12:43:33 ID:dVo+6mls0.net
まだ紹介されてないだけかもしれないし
出たところで…って感じもあるし
頭痛がするね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 12:58:43 ID:J7oZUQ3K0.net
すまない大して触ってないからわからん教えて
D2ではアルテミスイズンクレパトは実装されてないんか?
アナーヒターアマノザコもか?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 13:05:52 ID:PX5yuqtN0.net
>>652
居ない
懐古がメイン層なのでそっちに実装悪魔が固まってるしコウガサブロウ実装の時は軽く荒れたくらい今の悪魔を嫌がってるユーザーも居る

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 13:06:59 ID:PX5yuqtN0.net
ただしマーメイドだけは最初から居る

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 15:50:07 ID:OagPXZnp0.net
1日と半日、本スレに書き込みの無い発売を控えた新作って・・・

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 16:46:19.64 ID:HwYGncuo0.net
どうここを荒らしたところでゲーム自体の評価が回復したり売上アップにつながるわけではないのにね
意に沿わない逆らうやつは叩き潰せばいいって考えなの決定権持ってる奴がパワハラ体質だったりセガの腰巾着みたいなのが幅聞かせて
それ以外はイエスマンしかいない鶴の一声で迷走し続ける倒産前企業の典型みたいな事になってんのかね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 17:25:24.12 ID:ez4uIl7o0.net
次やったら何度目の倒産になるんだっけ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 20:46:11 ID:Xbk16FJZ0.net
今のアトラスには元々期待してないからクソゲーなのはいいよ
ただソウルハッカーズって付けないでほしい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 22:10:57.56 ID:VgP0UCUC0.net
無意味人間グッポ梶田つかうなアトラス

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 23:00:26.66 ID:X7afqcQs0.net
え、また倒産したの?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 01:34:46.24 ID:MkfGnuER0.net
妄想と願望です

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 02:04:20.03 ID:ySPMcRs/0.net
断定表現は気を付けろよ
企業の信用を棄損する誤情報を確定情報の様に流布してると信用毀損罪になるぞ
若しくは偽計業務妨害罪か

「真5プレイしたら糞ゲーだった」とか感想ならともかく一線越えないようにな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 04:01:23 ID:0prglGKS0.net
ファミ通にのってるゲーム画面みたらセブドラみたいだった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 04:35:28 ID:Tybus1Iy0.net
語り尽くして話題なくなって
なんか法律用語でレスバするのが流行ってるみたいだけど

個人の感想を書いてるだけのスレでslapp訴訟チラつかせて言論弾圧ですか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 10:51:44.88 ID:fygHvGnw0.net
>>664
まぁ、頭残念なのが一人いるだけだろう
いつもいる奴かはわからんが
残念のベクトルが大体一緒だからいつものだろう
新しい切り口っぽいからしばらく頑張るんじゃないの

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 10:53:38.97 ID:Du6gZ8Qb0.net
アンチすれはアンチにとって闘いの場ではないんだがなぁ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 10:53:59.17 ID:ixskC+8H0.net
>>662
魂墓頭痛プレイしてないけどそびえ立つ一本糞ゲーに見える

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 10:55:44.46 ID:ixskC+8H0.net
修正
ビチグソゲーに見える

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 10:55:44.79 ID:ixskC+8H0.net
修正
ビチグソゲーに見える

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 10:55:45.38 ID:ixskC+8H0.net
修正
ビチグソゲーに見える

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 11:52:40.56 ID:Pa6Dbi5V0.net
テーマ曲らしき歌と戦闘曲はすごい好みたんだけどな。これでもうちょっとキャラがペルソナ罰キャラ系な…見た目濃いけど割とちゃんと社会生活してます感あるデザインだったらなぁ。悪魔使えなくてもまぁやってみようかとかなったんだけど…ユーザーを信用してんのかしてないんかわからないけど急に別の方向に舵を取りすぎなんだよな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 12:13:04 ID:3wEVC5yU0.net
真Ⅴを未完成品のままゴミの様に投げ捨てられた奴らが作ったシステムも世界観も別物の
売るためだけに過去作のタイトル持ってきた続編詐欺がまともなゲームになってるわけがない
内容に自信があるならそんなことする必要はない
セガが続編しか許さないならまともな続編を作ればいい
まともなものが作れないからこうなってる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 12:34:09 ID:Du6gZ8Qb0.net
もうすぐ真5は未完成だーとかペルソナ寄せがーとかそんなレベルじゃない
ゲームとして致命的な欠陥が露呈するんよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 12:44:53 ID:fygHvGnw0.net
前から思ってたんだけど
造語好んで使う人ってむしろ語彙が少ないよな
何でだろ気になる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 12:54:05.90 ID:X82ipRQU0.net
そりゃ言葉を知らないから造語に頼っちゃうんだよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 13:21:08.09 ID:DKn/btw30.net
法律用語どうこうくんも残念だが自分で勝手に動画開いてアホラスに謝罪と賠償どうこうくんもやべーよ
前にモナークをプレーもせずネガってたアホとと同一人物なんじゃね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 13:47:59.94 ID:Vca0QhGs0.net
ここの住人に成りすまして遠回しに叩こうとしてるのも草よな
考えが浅ましいっつーか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 15:36:30.51 ID:wSdhLjWn0.net
わざとガイジムーブして「アンチはこんな奴らだぞ」ってまとめるところまでが狂信者のやり口のひとつだったりする
どのコンテンツにも現れるからテンプレ化されてるのかも

それにしてももうちょっと墓頭痛の話をしては如何か?
もう動画のサムネ探すのもわざわざ検索しないと出てこなくてめんどいです

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 15:41:55.03 ID:4vbVMrJy0.net
4亀の歯に物が詰まったようなレビューに感じるんだが
自分だけかな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 15:45:44.41 ID:SVGX9K570.net
因みに今日の日めくりはレモンフロストだったぞ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 15:49:24.89 ID:e1x2v0Ra0.net
>>680
ありがとう
そういえば先行体験会てもうすぐだっけ終わったんだっけ
今更どんなレビューが出てきても買う気にならないくらいには興味無くなっちゃったのが我ながら残念だなあ
発売直前の今頃って本来はすごくウキウキしてるのにな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 16:05:49.30 ID:x+HefVQB0.net
>>679
「キャラとカメラが近すぎ見難い、視野角を調整できない。」
これ真5でさんざん文句言われてアプデで直した部分だろ
また同じことしてるのかこのメーカーは・・・

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 16:21:53.53 ID:3wEVC5yU0.net
今の状況で先行体験会なんて行くのは手放しで称賛する盲目信者だろうから高評価ばかりだろうな
タイミングを活かして工作員も同様のことするだろうしその流れでまたアンチ叩いて暴れ始めるんだろう

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 16:27:57.86 ID:gWnGF7oH0.net
本当だ、レビューざっと見た感じだと「キャラにカメラが近い」って言ってる人結構いるな。真5のカメラ酔い再来か。
あと「リンゴが好きになれるかどうかで物語の感じ方が左右されそう」とも…

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 16:28:30.81 ID:x+HefVQB0.net
4亀の記事見るにもしかして自由に好きな悪魔相手に悪魔会話もできないのか?
あと4亀共にファミ通共に戦闘についてたいして褒めてないのも気になるな
ファミ通がメガテンペルソナよりぬるいわーって言ってるくらいで

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 16:42:10.33 ID:j66A+pR70.net
リンゴの魅力の押し売りに辟易してる感ちょっと感じた
気のせい?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 17:05:08.61 ID:fygHvGnw0.net
キャラ人気取れれば手っ取り早く儲かるもんな
キャラゲーなんだろ普通に

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 17:09:26.00 ID:lN2qcQfL0.net
リンゴが全く刺さらないどころか苦手意識のある自分は
完全に対象外なんだろうなあ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 17:23:02 ID:VScvU2vJ0.net
このスレでペルソナを目の敵にしている奴は任豚なんやろなぁw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 17:33:45 ID:5LKA8DQ/0.net
>>685
恐らくはそう
悪魔探索で会話がって言ってるから自分で目当ての悪魔だけを絞って交渉とかはできない
あと多分だけど、ストックにいる悪魔が少なければ少ない程に会話のチャンスも減るはず
悪魔探索がストック内の悪魔をダンジョンに放って探索させるって内容だから

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 17:55:59.20 ID:O74Mj6hj0.net
レビュー読んだ

この主人公をぐいぐい推して見せていく形のプレイデザインなのね

それなら尚更もう少し尖りを削いだキャラクターにしても良さそうな気もするがそこも何か目論見あっての事なのかねえ

いずれにしても自分にとってはマイナスの情報になってしまったストーリーが直結でないという点だけはまあ1と別物と考えられるのかなと…少しだけ良かったと思えたが

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 18:02:30.71 ID:yB+dencj0.net
先行体験レビューでやんわり指摘されるところってヤバい可能性が高い

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 18:03:03.07 ID:7+b6ihSO0.net
リンゴォの魅力とは…

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 18:08:39.66 ID:yB+dencj0.net
よく考えたら体験版だけでリンゴが好きになれるかどうかなんて感想出てくる時点でヤバいな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 18:09:30.70 ID:v9+2zJB10.net
自由に操作できるところが少ないのは、まぁ序盤だしなとは思うけど、「序盤からこれでもかというぐらいにリンゴの魅力が前面に押し出されていた」の一文に笑ってしまった。まあ主人公だから魅力を見せないといけないのはわかるが「これでもか」がつく程か…

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 18:43:37 ID:3wEVC5yU0.net
最近のメガテンペルソナよりぬるいくてひたすらリンゴ推しって戦闘軽視して特殊性癖の萌えオタ媚びに走ってるって事だろ
序盤とは言えろくに操作できないのはDQ7が失敗してリメイクの際にそれを認め改善した部分だしFFも散々ムービーゲーと揶揄されてきた
独自の持ち味を捨て去り他所の悪いところを取り入れてんのな
失望しかされてなくて既に底辺なのに情報出るたびさらに失望させる事が出来るってまじで凄いな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 18:43:39 ID:ixskC+8H0.net
これでも買わせるつもりなんだろうか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 18:44:40 ID:Li2Y0Qso0.net
なんだよこれー墓じゃん 
ソウルハッカーズじゃなくてペルソナ外伝ソウルバディとかにしてさあ
仲魔との絆を意識したやつにしてさあ
モスマンとかが固定悪魔で仲間が使役しててペルソナ方式で進化とかでよかったじゃん
ペルソナと違って仲魔がイベントシーンで会話に入るとかさあ
戦闘も固定悪魔がサブアタックたまにしたりゲージで一斉攻撃でいいじゃん
あと主人公がリンゴで喋りまくるって何?
よだれだらーん推しなら主人公は無口高校生がまきこまれてリンゴは仲間で絆あげたらよだれだらーんはいあげるイベントでいいだろ
グラもクソだし あごも尖ってるし
新サクラでもそうだったけど旧作イメージをぶち壊すから入るな
旧作リスペクトしろよ もう セガが
そんなに墓掘りしたいならセブンスドラゴン掘ってやれよ
あいつらずっとツイッターで掘り起こしてクゥーンしてんのに
もちろん旧作スタッフで作れよ?
全然関係ない奴らに作らせて旧作レイプはやめろよ?
セブンスドラゴンツイッターでググってみそ?
どうせリファンタジーもアトラス風スカイリムなんだろ?
あの女主人公のオープンワールドアクションRPGなんだろ?
それならきちんと仲間と共闘系アクションにしてくれ
ドラゴンズドグマみたいな感じでいいぞ
セガは旧作ぶち壊すから旧作リスペクトに考え改めてくれ
老舗ラーメンって書いてるメニュー頼んだらチーズ焼肉乗せ油蕎麦出てきた感じだわ
もうめちゃくちゃだよ
俺の長文もめちゃくちゃだよ
以上長文失礼しました

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 18:48:29 ID:xXTTSSXY0.net
悪魔との会話パターンを増やしてくれるだけでよかったのに逆に減ってんのかい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 18:54:41 ID:yE8VdQ4e0.net
だいぶ前にも書いたが俺らリンゴさんの人となりを知らないから
なんであんなに馴れ馴れしくて態度がデカイのか理解できない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 18:55:55.68 ID:Li2Y0Qso0.net
主人公が喋りまくるは没入感無さそう
なんかリンゴの物語を見せられるだけのゲームになりそう
主人公は自分じゃなくリンゴって
アトラスー

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 18:55:56.34 ID:Li2Y0Qso0.net
主人公が喋りまくるは没入感無さそう
なんかリンゴの物語を見せられるだけのゲームになりそう
主人公は自分じゃなくリンゴって
アトラスー

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:04:08.47 ID:j66A+pR70.net
無口系主人公から脱却したいんだろうけどもっと群像劇スタイルにした方が良かったのでは
リンゴが万人受けしてるとは言い難いだけに
リスクデカすぎ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:08:58.40 ID:Li2Y0Qso0.net
無口系主人公がマンネリからの
AI美少女!
テンタラフーだよ!

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:09:53.42 ID:l2txxFYj0.net
やっぱりリンゴを好きになれるかどうかが一番デカいってことなのかな
発売前の商業記事にそこまで強調されるってことはよっぽど人を選ぶ要素なんだろうか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:11:34.72 ID:yB+dencj0.net
単純に変なキャラ作って自己満足してるだけじゃね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:11:41.51 ID:Li2Y0Qso0.net
アトラスアンチではないんだけども
本当に褒める所を探す方が難しい
なぜ旧作レイプするのか
これがAI美少女よだれでんとかいうタイトルなら
うんうんフリプ枠ね!って納得できたのに

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:16:22.70 ID:x+HefVQB0.net
スタッフのお気に入りで贔屓されまくってたP3アイギスもウザがってる人少なくなかったな
過度なキャラ推しってリスクでかいわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:19:47.67 ID:Li2Y0Qso0.net
リンゴがアイギスほど可愛かったらまた評価変わったのだろうか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:22:50.23 ID:Li2Y0Qso0.net
結局リンゴにハマれるかハマれないかで変わりそうなのかな
リンゴねえ
かなり尖りすぎてるねえ
リンゴというハンデを背負いさらにグラと戦闘と会話まで微妙そうってなると
うーん キミはリンゴを愛せるか
試されてんな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:24:23.50 ID:AAWLRtvd0.net
なんで発売前からこんな盛り上がってんの

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:28:38.19 ID:3wEVC5yU0.net
リンゴで評価が変わるのは萌え豚だけだろ
アトラスのゲーム、ソウルハッカーズの続編を期待していた人たちはリンゴのデザインがどうであろうと変わらないよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:29:03.63 ID:lN2qcQfL0.net
>序盤からこれでもかというぐらいにリンゴの魅力が前面に押し出されていた
ヤバイ臭いがプンプンするな、ちなアイギスも嫌い
もういっそヌエコくらい突き抜けてくれよ、作品タイトルは俺のリンゴに萌えて逝けに変更で

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:32:35 ID:Li2Y0Qso0.net
ソウルハッカーズ2 改め 俺のリンゴに萌えて逝け
よだれびよーんの軌跡 ファイナルリンゴファンタジーテンタラフー味 

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:35:54 ID:Li2Y0Qso0.net
グレイマン!グレイマンは出ますか!
出ません!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:39:51 ID:VScvU2vJ0.net
>>711
劣化ペルソナみたいな雰囲気のゲーム内容に原作ファンがキレていて、
更にその流れにそれに便乗した任豚も暴れているから

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:40:18 ID:Li2Y0Qso0.net
何気にソウルハッカーズ1の六人前衛後衛ありは好きだったからなあ
前衛に固いの置いて
物理技がHP消費なのと主人公が死んだらゲームオーバーは辛かった
ダーク悪魔との会話は楽しかった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:40:55 ID:j66A+pR70.net
>>713
あ~
この既視感は俺屍2のアイツか
納得したわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:41:10 ID:x+HefVQB0.net
ヌエコ
ロゼ
リンゴォ ←new

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:42:36 ID:iYUf8i0b0.net
>>712
だいぶオブラートに障んでるけど、要はリンゴが刺さった萌豚以外には微妙って意味だと思うわ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:50:07 ID:KSkeCctb0.net
そもそもいわゆる萌え豚と言われる層に刺さるデザインかアレ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:50:54 ID:fygHvGnw0.net
>>716
ゲハ持ち込むのは流石に無理があると思うよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 20:04:50 ID:0cR2ME040.net
ソウルハッカーズ2でなければ金子&副島と比べられることもなかったのに

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 20:07:38 ID:iYUf8i0b0.net
>>721
それは別の話だな
誰にも刺さらなかったらオシマイってだけで

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 20:16:39 ID:gjiNkoCs0.net
これ賠償はともかく発売後スタッフの誰かがマジでTwitter辺りで謝罪しそうな勢いでは…

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 20:29:18 ID:fTMmbVCs0.net
ソウルハッカーズの悪魔会話は過去シリーズで一番出来が良かったのにそこも削ってくるとはなぁ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 20:29:29 ID:52IY607l0.net
アトラスくんの大好きな「完全版でよく追加される謎の美少女人外」を主人公にして押しまくった作品がこの墓2なんだな。とりあえずこれで買う気は一切無くなったから体験会レビューありがとうって気持ち。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 20:40:07 ID:ySPMcRs/0.net
>>725
真5はプロデューサーがしれっと原案に変更して発売後一切コメント無し

墓2がやらかしても戦犯は謝罪せずただ黙して逃げると思う

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 20:44:14 ID:uV+vu8OJ0.net
そのツイッターがマンセーツイートばかりなのが不気味だ
冷静にレビュー見ればかなりヤバいって分かりそうなもんなのにアトラスの息がかかってるんだろうか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 21:01:58 ID:kUIWNskL0.net
>>729
真5みてぇに序盤だけはしっかり作り込んでる系(予想に過ぎないけども)+体験会行く人は大体楽しみにしてる人だけだろうし、そりゃマンセー的なツイートしか出ないっしょとは思うぞ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 21:09:10 ID:lN2qcQfL0.net
Twitterでは批判的な意見は言わない人が多いからね
自分もアカ持ってるけど墓2に関しては「自分には合わなそうだな残念~」
と呟いたきり触れないようにしてる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 21:24:40 ID:i7vzTmpo0.net
自分のTLも最初カウントダウンしてたときは呟いてる人いたけど発表あってからは誰もつぶやかなくなったな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 21:44:15 ID:e5w/tXl80.net
ここ3週間でフォロワー微減してるんだな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 21:50:59 ID:fygHvGnw0.net
ファミ通の記事、事前情報入れてないと言いつつここで上がったような懸念事項網羅してて笑った
どうやったらそこだけ収集出来んだよっての
アトラスがリストアップして依頼してんのかな
こんな感じで不満懸念があるので全部つぶす感じでお願いしますみたいな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 21:59:32 ID:Vca0QhGs0.net
さすがに発売前にツイで荒らすのはイカレてるし袋叩きでしょ
このスレ荒らしてる阿呆にも劣る

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 22:05:40 ID:VScvU2vJ0.net
何でソウルハッカーズ2にしたんだろう
FF15もそうだけど人気IPのネームバリューで売ろうとして叩かれる位なら新規IPとして売れば良いのにな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 22:15:53 ID:S8Ps0BQC0.net
一部メガテンやペルソナの派生でやってないのあるけど
フロストってこんなカラーバリエーションあったの?
自社のマスコットを軽視してるように感じてしまう
PV見た感じ悪魔自体を軽視してるようにも感じてるけど

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 22:21:22 ID:JtKqn8wT0.net
一部メガテンやペルソナのやってない派生にソウルハッカーズが含まれるなら知らないのも無理はないなぁ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 22:24:17 ID:tbmqXTL70.net
フロストファイブってのがいたけどバラで出すのは手抜きくさいなあと思ってしまう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 22:37:53 ID:DEZFDCci0.net
フロストくんは思ってる以上に沢山います

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 22:41:48 ID:tpuzkWwc0.net
ペルソナじゃなくて真4fみたいにすればよかったんじゃないの?そもそもあれ自体が若干ハッカーズ寄りなんだし

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 22:44:39 ID:yE8VdQ4e0.net
ヴィクトルの止め絵は完全に女向けゲーだな
要素がゴチャつきすぎだろ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 23:21:38 ID:5LKA8DQ/0.net
>>739
おめー、ハッカーズ1をディスってんのか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 23:48:44 ID:4R89/pWe0.net
フロストファイブは強そうなのに実戦に出すとすぐ落とされる
意外に万能属性が多いと知る

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 00:38:53 ID:/5D39dg60.net
スレago

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 00:40:38 ID:fn0mILS90.net
新情報出たり先行体験版が出たりしたのにアマランたいして変わってねえな
まだ3ヶ月あるとはいえ反応悪すぎる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 01:05:34 ID:RiQ74u1P0.net
フロストファイブは何となく覚えてるしジャアクフロストやフロストヒーローやデモニホ等は結構良かった記憶ある
でもレモンフロストやイチゴフロストやメロンフロストやブルーハワイフロストみたいなカラーバリエーションは記憶にないんだよね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 01:09:05 ID:nyn6Jzq+0.net
戦士のカテゴリでちゃんといただろ……いたよね?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 01:27:59 ID:OwTRju2a0.net
体験版を配信しよう

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 01:49:09 ID:PaHm/9wW0.net
>>747
>>748
それぞれ単体でいるけどcomp圧迫するし単体だと弱いから実戦出さずに揃えたらすぐ業魔殿でフロストファイブにするからな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 03:05:37 ID:qYc+8K/g0.net
>>741
結局♯FEの作りかけをガワを変えて出すことになったみたいな感じなんでしょうよ

前にハッカーズにはジュブナイル要素あったよな、みたいなこと言ったらそれはペルソナと被るから(ダメだ)なんてことを言われたけど被ったって別にええやんと
要素が被って何が悪いのかって、ジュブナイルはペルソナの独占物じゃねーだろって思ったわ
日常から都市伝説的なものを介して非現実(悪魔)への接続もそう
ペルソナと被るからってそんなわけねーよって

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 06:18:19.39 ID:ERA21Z4h0.net
全然それっぽくないけど
サマナーにも色々事情があるんだよいいでしょーって見せるだけのゲームになりそう

好きなもん作りたいなら新タイトルでやってくれ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 07:35:40 ID:I+BeiDpJ0.net
日めくり動画とかサマナーズガイドとかでリンゴが画面のこちら側に語りかけてくるの、割と疑問なんだよな。
主人公がリンゴじゃなくて、従来の無口主人公がいるならばそいつに語りかけてる程なんだなってわかるんだけど、主人公がリンゴで、ゲーム画面見るに別にこっちに語りかけてくる系の夢小説な本編じゃなさそうじゃん?
なんであんな夢小説っぽい宣伝の仕方してるんだろうなって疑問がすごい。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 07:44:09 ID:I+BeiDpJ0.net
夢小説な宣伝の仕方ではあるけど、「本編開始前からAIONのエージェントとして活動していたリンゴ達が、アロウとかのメンツと出会う」ってわけじゃなく、「本編開始と同時に生まれたAIONのエージェント」って設定だから、ゲーム発売してないから厳密にはまだ生まれてないはずなのに、仲間のことも本編で起こることも全てを知っている程でこちら側に語りかけてくるのが、なんか違和感が凄くてな…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 07:46:11 ID:2a97YlK20.net
ゲハにもアンチスレ立ったか
やはりこのスレに任豚も混じっているよなぁ
まあ、ソウルハッカーズの名前を汚すのはゲハ抜きにしても許されないが

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 09:09:53 ID:q/naPkuy0.net
ヴィクトルの立ち絵って初登場?
何だあのセンスのかけらも感じないデザイン

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 09:11:58 ID:GuRRgWYY0.net
見えてる地雷これ発売日に買う奴すげえわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 09:26:40 ID:IP+T8dY+0.net
マジで無意味人間グッポ梶田をゲストに呼ぶアトラスが信じられない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 09:27:41 ID:/mm4iGjY0.net
>>756
ちょい見に行ったら予想以上にひでえ…マジで乙女ゲー路線かよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 09:33:01 ID:GRDg2WDe0.net
電撃のレビュー読むと
悪魔会話の相手の悪魔は仲魔が紹介するランダムで
すでに仲魔が交渉してくれてる()からあと一息で落とせるって簡素なものっぽいな
で、前作の好評だった濃い悪魔会話を薄くして代わりに入れたのが
人間の仲間と会話して新密度上げるペルソナのコミュのパクリシステム
これ本当はペルソナ作りたいのにスタッフに入れてもらえなかった
ペルソナコンプ達がソウルハッカーズの名前使って似非ペルソナ作りたかっただけだろ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 10:00:44 ID:fn0mILS90.net
ターゲット層が真面目にわからん

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 10:14:47 ID:dKYA9aCA0.net
ユーザーにマーキング(失敗)→ヤブサメショット(即死)

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 10:24:43 ID:T8bEoxRG0.net
>>761
意識高い開発『模索中です』

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 10:30:54 ID:/5D39dg60.net
コンセプトがニューハーフボイルドだっけ
茹でられたオカマ?全員がカマナベ仕様?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 10:33:39 ID:30ivGRP/0.net
ニューハードボイルド、そういやそんなことも言ってたなw
萌え萌え(でもないよなこのデザイン…)V唾推し路線にしか見えなくて全く掠りもしないから完全に忘れてたが

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 10:38:26 ID:/5D39dg60.net
公式見なおしたら「ニューハードボイルド誕生」って書いてあったわ
配慮しすぎた結果でこうなったというわけじゃなかったんだな

ちなみに「ニューハードボイルド」で検索するとこのゲームが前面に押し出されて草
ニューでハードなボイルドに期待

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 10:47:07 ID:fn0mILS90.net
ニューハードボイルドってのはリンゴのイメージビデオって意味か

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 10:59:16 ID:sQeEFXbY0.net
当時未知の元素か何かでEL-115だったのは今だといくつになるんだろ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 11:12:57 ID:jEVxnFtN0.net
ハードボイルドって
現実またはそれに準じた世界観、明確な設定
写実的/リアリティのある表現
厭世的、または退廃的な人物が主人公である場合が多い

大枠で大体こんなイメージなんだが
なんも当てはまらない
何なんだニューハードボイルド

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 11:21:44 ID:fn0mILS90.net
買ってクリアすればわかるさ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 11:38:43 ID:jEVxnFtN0.net
やだよお前が買えよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 12:14:36 ID:4R9vLYV00.net
デザインを金子さんに戻してシステムを1に戻せば売れるで
今からでも遅くない!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 12:22:24 ID:g70gS5u80.net
>>736
新規IPで冒険したくなかったんじゃね
ただでさえreFANTASYが行方不明になってるからさ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 12:22:52 ID:x4fFLgFv0.net
真5も、買ってクリアすればわかるんだろうな、と思って金払ったんだけど、聖女やら神造魔人やら結局わからんことだらけだったからなー
アトラスだからゲームは面白い、広報は下手だがゲームは良い、はもう過去の話だよな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 12:43:21 ID:8yVXAlv50.net
>>733
というかピーク後はずっと緩やかに減り続けてる

この時期の動きとしては異例だなたいてい新情報と共に微増、増加を繰り返して発売日に至るもんだが

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 13:45:51 ID:VKmnjBxT0.net
ほぼ同じ日にに出された電撃の他のゲームの新情報ツイートが100RTとかされてる中でこれはポツポツって感じだもんな
それなりに知名度あるゲームの新作でこれって異常な事態なんじゃないの

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 13:59:52 ID:BG2GwbA00.net
真・女神転生meets FEを期待したらペガサスに乗ったアイドルが歌いながら渋谷を飛ぶ姿見せつけられた時と同じ感覚だし、減り続けるのもまぁ…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 14:13:57 ID:OWfFBr2J0.net
#FEもとんでもないゴミだったよなアレ…
まぁ中世の連中が現代にやってきたら銃火器の前にゴミ屑同然みたいなもんだし

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 14:19:39 ID:MC23cbvO0.net
#FEが出る横で「アトラス新しい新作かー。そういえばファイアーエンブレムとアトラススタッフのコラボ作品って結局どうなったんだろう?」ってリアルに思ってしまったからな。まさかあれがそのコラボ作品ですだなんて思わなかった。面白いらしいけどビジュからして好みではなかったからスルーしてしまったな…

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 14:46:20 ID:wjXkvb9m0.net
ファイアーエムブレム

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 14:52:07 ID:BG2GwbA00.net
手ごわいシミュレーション

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 14:52:45 ID:jEVxnFtN0.net
逃げるんだ>>779 奴らが......!

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 15:02:01 ID:3CXtOHZs0.net
実質魔神転生!?と楽しみにしてたら♯FEを見せられて轟沈したのが私です

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 15:17:46 ID:x6qCeO4a0.net
コラボものなんてさほど期待はしてなかったけど、それでもがっかりしたもんなあアレ
同じ人の作品らしいしユーザーの意表を突くのが目的になってんのかな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 15:23:56 ID:uL9+knPe0.net
女神転生×FE最初のPVは千晶とか居なかったか
なんであんな不思議な作品になったんだろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 15:36:16 ID:fn0mILS90.net
コラボ口実に好きなものをIP復活を口実に好きなもの作ってる感じ
世界樹もとんでもないものになるかもな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 15:50:11 ID:nbskSo2+0.net
乙女ゲーやるような女さんターゲットなんじゃないか
Pシリーズでも新作出るたび女主人公も入れろって暴れまくってるから墓2は大満足だろ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 15:52:40 ID:ZN0PvBz30.net
女主人公にしろって言ってるの、大半はおっさんだろ?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 15:53:42.44 ID:GRDg2WDe0.net
そういう人も喋りまくる女主人公なんて望んでないんじゃないか?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 15:56:50.40 ID:IhdoDRoT0.net
ツバベトー見たら逃げ出すぞ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 15:58:27.39 ID:jEVxnFtN0.net
雨の日に傘を差さずに散歩するのがマイブームなゲーミングAI
何かもう全体的に痛々しいんだが
これでロールプレイしたい層ってどの辺なの

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 15:58:35.49 ID:fn0mILS90.net
情報集めるほどこれは誰向けに作ってるんだろうってなる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 17:25:28.79 ID:s2yCJaao0.net
>>788
女主で陽介と恋愛させろとかいうのがおっさんなのか…?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 17:46:42.33 ID:/mm4iGjY0.net
キャラデザからして腐向けじゃね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 17:54:48.64 ID:v2ei/xWr0.net
腐ですけど、この顎と誰で萌えろと……?
この作品、可愛い子なんて男女問わず誰もいないじゃん…

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 17:58:05.10 ID:2Zuib+H90.net
日めくりやPVもなんだかんだ読んでたんだけど電撃のストーリーレビュー読んで買う気ゼロになったからありがたい
誉めるふりして買わせないように書いてるだろ絶対

>>707
これ不覚にも吹いた
>>728
たまに謝ってる他メーカーあるけどそっちはアトラスよりよほどましだったんだな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 17:59:22.47 ID:2Zuib+H90.net
読んでたじゃないや見てた

まあ4Gamerのが視野角などわかりやすく親切に指摘しているが…

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 18:28:37.71 ID:ZN0PvBz30.net
>>793
5Rでかすみが主人公じゃねーのかとぶーぶー言ってたのはおっさんだと思うけど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 18:53:14.34 ID:bpcqFJ7t0.net
>>797
無意味人間グッポ梶田消えろ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 18:53:49.16 ID:6rfogsRw0.net
絶対に買わないゲームだが発売日が待ち遠しいゲーム

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 19:21:57.08 ID:z9CgNnZq0.net
WEB記事で酷評に近い記事載るって相当だよな?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 19:23:42.35 ID:wiuPQ1hZ0.net
>>800
これもうファンなんじゃ…

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 19:32:17.48 ID:H2Yr6naG0.net
不安

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 19:37:52.38 ID:px8iIIfJ0.net
>>802
買わないけどプレイ実況見てアンチ活動に精を出すのな
ゲームプレイ動画のPVが伸びれば当然売上に貢献する
買わない、プレイしないけど貢献してるファン

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 19:39:07.62 ID:2Zuib+H90.net
リンゴが出まくるらしいのに見ないだろわざわざ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 19:59:26.14 ID:fn0mILS90.net
少なくともレビューした人にとってはリンゴはあまり魅力のあるキャラじゃないことは伝わってくる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 20:46:13.74 ID:RiQ74u1P0.net
#FEは初報PVと出来上がったものが全然別物でコレジャナイ感が凄かったけど
あくまでコラボで外伝なんだよな
ハッカーズ2はナンバリング本編で前作要素もあるらしいから余計つらい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 20:49:30.93 ID:/M6iHRge0.net
主人公に人格のあるゲームは他にも多々あるが
主人公が気に入れば、なんて感想は普通出てこないもんな
個人ブログとかならまだしも

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 21:06:09.00 ID:7kKEvKrW0.net
◯◯を気に入れば系のゲームは大抵シナリオがクソ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 21:13:44.69 ID:px8iIIfJ0.net
黒沢ともよボイスの主人公なら「アクダマドライブ」の「一般人」みたいな巻き込まれ型主人公でよかったのに(´・ω・`)

キャラクター -TVアニメ『アクダマドライブ』公式サイト-
https://akudama-drive.com/character/ippanjin.html

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 21:22:08 ID:s2twUgWX0.net
>>809
○○を気に入ればなんてどこに書いてあるんだ?
○○を好きになる要素がふんだんに盛り込まれてるみたいな書き方じゃなかったか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 21:26:10 ID:px8iIIfJ0.net
リンゴのスカして斜に構えた感じがなあ
AIガイノイドなら普通に生真面目な感じで良いでしょ
近年だとVivyみたいな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 21:36:24 ID:ZZruA8K90.net
>>774
真5もストーリー続編物としては最悪だった
真3で神を倒したのに、ルシファーでも人修羅でもなく
なぜ真5主人公が空き巣みたいにその座に就くのか、あまりにも意味不明すぎて
真5は自分の中では完全にパラレル認定で無かった事になった

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 21:40:41 ID:ZZruA8K90.net
だから予言しておくけど
このゲームに出てくるアザゼルは
昔とは別人のような言動するキャラだと思う

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 22:37:32.77 ID:9iNutYzB0.net
アザゼルは西次官以外認めない

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 23:03:50.86 ID:7kKEvKrW0.net
そもそもアザゼルもシェムハザもソウルハッカーズの登場人物に合わせた顔してるのに他の作品で他の立ち位置与えてどうすんねん

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 23:48:23 ID:JcDndyUy0.net
ファミ通クロスレビューの点数が楽しみ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 00:02:29 ID:d7igjhzX0.net
そりゃ内容如何に関わらず高い点数出してくるんじゃないの

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 00:07:27 ID:SOGSez/00.net
昔は容赦ない点出してたけど今は色々としがらみがな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 00:12:13 ID:rCnAfw9g0.net
9
9
10
10

⇒爆死

ここまでステマテンプレ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 00:47:14 ID:pBHJm99T0.net
そんなんやるからクロスレビューはあてにならんて言われちゃうのになあ
でも買うかどうかをレビューで決める人もまだいるから止められんのだろうね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 01:36:10.97 ID:g9FhVB2S0.net
ファミ通で公告料貰って攻略本を出してるゲームは低評価無理だよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 01:56:37 ID:r9Fe3WbL0.net
どっちにしろ忖度レビューだな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 02:17:46 ID:SOGSez/00.net
スポンサー様に逆らえん日本の雑魚メディア
ペンは金よりも弱しだな

くら寿司の不祥事とかガン無視されてて気持ち悪い

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 04:06:05.81 ID:qmHB8a/C0.net
メタスコアはどうかな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 04:27:07.04 ID:0/Wkm+NU0.net
ハッカーズピクシー好きなんだけど墓2とやらは真ピクシー使い回しなの?さすがに手を抜きすぎじゃね?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 07:41:09.53 ID:puRXZ8Yl0.net
無意味人間グッポ梶田をつかうようなアトラスに未来はないよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 12:07:02.77 ID:/MMDfP7H0.net
「基本的なゲームの進め方は,2Dのアクセスマップから目的地を選んで,三人称視点のフィールドやダンジョンを探索するというスタイルだ。」
なんだよソシャゲーじゃん。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 12:27:39.93 ID:AyqClNZB0.net
ソシャゲじゃなくてもよくあるやつだしそこは別に…

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 18:30:20.58 ID:5vOC6SV80.net
敵のモブサマナーは普通に悪魔を召喚するのにこちらは出来ないとか舐めてんのか
ゲーム記事読んだらそれにも理由がある的なことが書いてあったけどそれにしても納得いかねえわ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 18:53:13.54 ID:YxDJ/TFF0.net
リンゴさんが「これでもか!」と主張するリンゴゲーだから、リンゴを受け入れられる層には響くんじゃね?笑

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 18:58:03.32 ID:Kbl9CzpQ0.net
青森行け

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 19:45:54.46 ID:4V8Kt9Lj0.net
>>830
理由があろうとただの後付けでしかない
続編を名乗るなら許される変更点ではない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 19:47:24.35 ID:CwFYcqAH0.net
リンゴだから神話的なイベントとかあったりするんだろうか
相方はイチジクだし

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 20:09:46.63 ID:0Dghnq+Y0.net
ファミ通電撃4gamerのどれに書いてあったか忘れたけど
戦闘時に自分らで悪魔会話を促すって工程取れないみたいだぞ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 20:31:58.10 ID:SOGSez/00.net
ここまで地雷要素満載だと悩まずに切れるのはある意味有難いな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 20:39:33.43 ID:YlN8LcVm0.net
>>830
デビルモブサマナー ソウルハッカーズ2

こうですかね?
完璧にクソゲーですな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 20:49:01.61 ID:fCdspYFT0.net
>>835
ダンジョンに配置されてるNPC悪魔と話すだけだろ?
町のNPCみたいなもんだよ

もはや何もかも別ゲーだわ
「戦闘で敵と会話することが可能」だからこそ面白かったのに

今までのアトラス作品の長所を全否定してるようなゲーム

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 21:25:47.15 ID:ApeQDiXQ0.net
>>835
4亀だね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 21:40:10.62 ID:+UjdSdu80.net
ソウルハッカーズの続編と聞いてまず期待したものが何ひとつ残っていなくて頭が痛い

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 21:43:46.07 ID:7VI7uKBB0.net
ええ私も続編と聞いておりました

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 21:54:20.34 ID:qScQkiz/0.net
おかしいですね、ハッカーズの続編はいずこ…
リンゴ萌えとか要らないから…マジで

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 21:55:52.41 ID:SOGSez/00.net
設定を一部チョロまかしただけの別ゲーです

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 22:24:26.62 ID:/MMDfP7H0.net
ほぼすべてのモンスターを敵のまんまの強さで仲間にできるRPGというのが当時新鮮だったんだよね
(ドラクエなんかでも仲間にするのあったけど一部のモンスター限定で能力値もまんまじゃなかった気がする)
そして仲間にしたモンスターをMPなくなったらとっかえひっかえやりくりして広大なダンジョンをクリアするというのが楽しかった
この辺が女神転生の魅力だった思うんだが最近のメガテンはそいつを全否定するようなのばかりだ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 22:48:15.30 ID:2+wukGxs0.net
良くも悪くも悪魔という武器だけでニーズ獲得して生き延びてきたメーカーなのになあ
もう必要ないと判断したならそれはそれで仕方ないが、こんな雑な捨て方しないで大事に保管しておいて欲しかった

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:40:05.73 ID:IvlJRlZI0.net
サクサク遊べて若年層に受けるビジュアルのゲームで売ろうって事なんだろう
若年層には複雑なのは好まれない傾向があるのはまぁそうだろうし
ただそんなカジュアルなゲームは無料ソシャゲ含めいくらでもあるし、差別化出来ないと先は長くないだろうな
残念だけどもうしょうがないし、正直段々どうでも良くなってきた

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 00:24:55 ID:Ayku+9l/0.net
前作のファンを切り捨てたなアトラス
タイトル違ってたらまだ分かるけどほんま酷いわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 00:38:05 ID:wq5RBGNg0.net
まぁな、新規タイトルだったなら既存と平行してカジュアル路線も作ってくんだろうと思っただろうが
ファンの多い過去タイトルを使ったって事と、真5の予算カットあしたと推察される未完成っぷりを見るとな
既存ファンを切り捨ててく方向なんだろうと思わざるを得ないな
あと40年はアトラスファンでいると思ってたけど、そう言う事ならしょうがないよね

恐ろしいのはこれとあれで既存ファンも変わらずついて来ると思ってた場合だが
それならそれでもう救いようもなく手遅れだし、逆にそうであって欲しくないよ
今まで楽しませてもらったし、腹立たしいけど恨んでいる訳ではないからな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 01:58:05 ID:3uc7+6600.net
仲間と仲が良いです、でもハードボイルドですって記事を見てクソストーリーの予感がしてきた、フワッとしすぎだろ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 02:12:26 ID:Gf/nX5uY0.net
アトラス「ジジィが喜ぶようなもん作っても売れねーしw未完で収集ついて無かった墓の続編を出すだけありがたく思えよ」

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 02:39:06 ID:r2hIDiZv0.net
安眠してたIPを腐った死体にされて誰が喜ぶんだよw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 03:41:21.25 ID:Z//dpRlG0.net
SEGAかな…

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 06:32:39 ID:x+bMA3/J0.net
・戦闘に参加する人間4人
・それぞれ2体ずつ仲魔を召喚出来て戦闘に参加。仲魔はオートで攻撃、大雑把な命令は出来る(人間仲魔合わせて最大で12)
・悪魔の仲魔への勧誘は二通り。従来通り戦闘中にサマナーが話しかけて勧誘。または、ダンジョンで仲魔を探索に出した際、野良悪魔を勧誘してくれる。探索は最大で4体まで、とか

せめてこういう感じにしてほしいわ
従来のスタイルも維持しつつ、新たな要素も取り入れるじゃダメだったのかね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 06:34:58 ID:x+bMA3/J0.net
書いてて思ったけどそもそも人間キャラクターを仲間にして常に一緒に戦うってスタイルがいらんわ
仲間サマナーはいてもいいけど基本は主人公+仲魔だけでたまに一緒に共闘するとかそのくらいがよかったかなあ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 07:01:46 ID:33OEvg0u0.net
新規獲得するにしても2がついてるせいでとっつきにくそう
シリーズものの途中からやるのは抵抗ある

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 08:36:39.22 ID:Aizftq3X0.net
ペルソナは3(20万本)→4(40万本)→5(80万本)で売上が倍々になってるしw
二匹目のドジョウ狙いだろ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 08:53:59.08 ID:Kow1DB0T0.net
任豚は確かに害悪だがこの出来ではファンがアンチになって当然

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 09:05:30.38 ID:Z//dpRlG0.net
D2民じゃないのだけど
シリアスなモデリングになった無口主人公に仲間3体選んで戦闘するコンテンツが実装されてんだね
懐古ジジイはこれやればあ?ってコトか
探索や戦闘BGMを古の名曲にチェンジ出来るならガチャ課金してやっても良いんだけどなぁSEGAはほんと下手くそね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 10:02:00 ID:00Tej/7S0.net
古参も新規も好みそうな作りにすればよかっただけだわな
副島さん土居さん以外の社内デザイナーもちゃんと育てようや

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 10:11:49.96 ID:C1Al6Q6q0.net
ペルソナ3も1と2からガラッと変わったように見えるけどOPムービーの雰囲気とかは何となく踏襲してたし発売前にここまでの反発はなかったような気がする
もちろん大幅な路線変更だから受け付けない人もたくさんいただろうけど

こっちは路線変更とかの問題じゃなく何か生理的に無理な印象なんだよな…見た目とか
ペルソナのオサレ路線なんだけどガワを真似してるだけのダサさが溢れてるというか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 10:12:40.36 ID:gsCHrloo0.net
そいつらがちゃんと育ってるみたいな言い方だけど
結局いまだ金子悪魔に依存しまくりでちゃんとした悪魔絵師の後継いないじゃん
そりゃ昔からの既視感ありまくりの悪魔使い回してりゃ日めくり悪魔動画も飽きられるわ
毎回ほとんど捕まえて育てる面子同じなポケモンとか飽きるだろ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 10:25:41.21 ID:0WTxOLXU0.net
ライドウでハイピクシーが和装になったように近未来サイバー系なら既存の悪魔も世界観に合わせて変えてくれりゃいいのにねぇ
ポケモンもリージョンフォームで変化させてよく話題になってるのに
せっかくある悪魔を活用せずりんごゲーに走るの本当意味わかんね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 11:03:47.70 ID:f6WAyPET0.net
カドクラでフフッてなったのにリンゴ()でぶち壊す
元ネタを何も分かってない馬鹿が作ったのがわかる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 11:32:30.16 ID:1qWEWIQD0.net
もう笑えもしなくなった
尖ってるのはアゴォだけで
システム戦闘ビルド全てアトラス他作品の希釈で薄めすぎ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 11:37:01.57 ID:r0IZQQD30.net
でもここのチームってハッカーズ好きそうじゃね
デビサバ1、2の悪魔オークションの競り相手がハッカーズの面々だし
フロスト5のイベントとか入れてるし
ボクの考えた最強のハッカーズなんだろう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 11:42:08.77 ID:gsCHrloo0.net
葛葉マンゲツで画像検索するとシルエット画像あるけど
シルエットだけでダサいとわかる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 11:43:17.98 ID:1qWEWIQD0.net
ゲイリンくらいにならんとな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 11:47:01.06 ID:1cV/P+ek0.net
個人的には新しい絵師のアクマよりか昔のFFモンスターみたいなよくある無難なデザインの方がいい
ふつうにいちばんくわしいジャガーバックスの世界の妖怪大辞典みたいなやつの挿絵見て描いてくれた方がいい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 11:59:30.41 ID:k6u3wPyG0.net
若い子狙いっていうけど基本無料のソシャゲに慣れきった子たちが定価8000円(+下手すれば本体代)のゲーム買うのか?
しかも可愛い子もイケメンもいないし2とかついてる続編っぽいやつに

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:37:30.96 ID:XiyrtBWm0.net
若い子狙いってよく言われるけど、自分20代半ばぐらいのオタクなんだけどこれ全然刺さらないんだよな。…20代半ばって若くなかったのかとちょっと思った。10代狙いかな…

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:41:50.15 ID:NOAErkVs0.net
葛葉マンゲツだっさ髪型おかしいだろ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:44:17.19 ID:XiyrtBWm0.net
ほんとだ、葛葉マンゲツ髪型やばい。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 13:11:50.20 ID:iuo75BVi0.net
>>863
ビル・ゲイツとAppleか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 13:32:19.46 ID:liarKtZb0.net
りんごが主人公なのがちょっとなぁ
主人公をアロウにして、ナビ役ポジションにリンゴ入れればいいのに
ミネッサみたいに

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 13:34:54.87 ID:FcPNx3+O0.net
峰不二子ッサ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 13:38:42.34 ID:iuo75BVi0.net
しんぱいごむよう! みねっさでござる!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 14:17:39.66 ID:Glb8Kr9m0.net
10代こそこんな安っぽいゲームに8000円も出さないというか出せないんじゃないの
クラスの皆で盛り上がれるスマホゲーに課金するでしょ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 14:24:59.06 ID:x+bMA3/J0.net
葛葉...
マン....ゲツ......?

名前ダサすぎじゃねえか?おい
日本をよく知らない外人が勝手な日本のイメージだけでつけちゃったネーミングセンスみたいなズレっぷり
これがまさかライドウ、ゲイリンに次ぐ四天王の一人とかじゃねえだろうな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 14:26:30.98 ID:8mZKYCQa0.net
うん、言いづらいけどクソださい
ライドウ、ゲイリンはかっこいいのにどうしてこうなった

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 14:32:29.34 ID:JznYDiHv0.net
>>844
息するように嘘をつくねw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 16:44:46 ID:bLHfxIf30.net
ださっw
屑の吐まん毛痛に改名しろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 16:55:43.32 ID:lJfifilf0.net
あーあ何がマンゲツだよ
やっぱりデビルサマナー世界の設定のリソースだけゴミみたいに使いつぶしてるじゃねえか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 17:19:56.55 ID:eNHL41Jf0.net
ゲイの淋病がカッコいいとか正気かよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 17:39:05.13 ID:VTWkP/Eu0.net
いちゃもんは承知の上だがメガテンにおいて満月は狂気の象徴なわけでさ
どうして葛葉関係者にそんな連想が働くような命名をしたんだ
狂ってる葛葉なら「狂死」がいるだろ
小説版だしあれはあれで後付けでしかないが

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 19:05:19.23 ID:DN+80uPV0.net
情報出す度に埃しか出ないの笑うw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 20:39:40 ID:XmRrJUqY0.net
>>853
ポジティブな新システム情報来たかと思ったら‥

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 21:24:57 ID:r507CaDc0.net
なんだよ葛葉マンゲツってwwwwww

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 21:41:15 ID:rDfiyeUx0.net
お土産の菓子にありそうな名前

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 21:52:00 ID:OrzOQdSK0.net
良いニュースとしては音楽の品質は心配する必要全く無い感じだな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 22:16:25 ID:KzV4q7Bs0.net
銘菓・葛の葉まんげつ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 22:20:42 ID:WFpqTIke0.net
発売されたら音楽はいいっていわれるようになんのかなw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 22:30:29 ID:XhW6p4Qe0.net
クソゲーのお約束すぎてやっぱつれぇわ…

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 22:35:57 ID:/iwApIZJ0.net
PVある程度見てたけど音楽も何かコレっていうのあったか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 00:14:25 ID:7B8d8XII0.net
>>886
すまんただの妄想だわ...
つーか人間仲間も操作可能でなおかつ仲魔も召喚可能だと各自コマンド入力がめちゃくちゃめんどくさくなりそうだから主人公だけ操作可能で他はNPC扱いで良いな
まあこれも妄想なんだが...

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 00:56:18 ID:XnSGcsnp0.net
>>893
実際にあるなしじゃなくてクソゲーの常套句よ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 04:15:59 ID:bqq/HnSF0.net
葛ノ葉マンゲツ見てきたぞー
シルエットだけかと思ったら拡大したらうっすら顔見えてるな
顎ヒゲらしき物のせいで顎が尖ってるか解らん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 07:03:41 ID:GKVWYjeq0.net
何故キャラデザ土居にしなかったんだ
リメイク版の立ち絵描いてたし普段メガテン担当だから抑えてるだけでオシャレな絵もたまに描いてるだろあの人

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 07:21:04 ID:H0voReJF0.net
土居氏は遅筆らしいから真5制作を進めながらこっちも…ってわけにはいかなかったんじゃないか?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 09:01:46.18 ID:NVZdlpwt0.net
四半世紀前の前作のキャラデザのセンスの方がオシャレだったまである
2は味方も敵も微妙なのしかいねぇ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 14:06:46.75 ID:Qfd7hTD30.net
どれだけ値段下がるんだろう
中古1980くらいになるかな。それでもいらないなぁ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 14:15:46.14 ID:BcXYSbq50.net
超期待→steamセールでいいかな…→金の無駄まで堕ちた

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 14:49:20.02 ID:XPc0GLZ/0.net
980か1980円くらいになったら
まあ値段の割には楽しいよレベルにはなるとは思う
ソウルハッカーズを名乗ってなきゃだが

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 15:45:55.04 ID:hJxfDuB80.net
センスない老害が今の若い子にはこういうのがウケるんだろ?w分かってる分かってるw
って作った感が透けて見える

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 15:53:30.38 ID:1Y+r6sQ40.net
ソウルハッカーズ2は「センスが無いやつがペルソナを真似て作ったらこうなります」
というのをアトラス自ら実証する為だけに作られたゲーム

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 15:58:00.67 ID:BcXYSbq50.net
ほんとソウルハッカーズの名がなきゃ好きにしてで済んだのに
旧作ファンから余計な反感まで買って正気の沙汰じゃねえな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 16:12:42 ID:7B8d8XII0.net
中古500円くらいで投げ売りされてたら買ってやらんでもないかもしれん

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 16:19:16 ID:ZV+58LFv0.net
ただのギャルゲーで草

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 16:25:18 ID:pqqvQvlf0.net
>>907
四人パーティで女性はミレディ一人で女性型ガイノイドであるリンゴは主人公キャラだからギャルゲーというのは無理があるのでは

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 16:27:32 ID:bALrCEsq0.net
ギャルゲーというか乙女ゲーに見える

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 16:35:31 ID:Fr9xft940.net
ハッカーズ1やったことないやつらばかりだな。
1はクソゲーだぞ。常に悪魔お引っ込めて逃げるにげるにげる。
それが一番効率いいからな。

3DSクリアしたけどマグネタイトの縛りがうざいという印象しかなかった。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 16:36:33 ID:QdMtMQ610.net
久々のペルキチ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 16:51:57 ID:W5EoZlHF0.net
売れないんだからフリプで回収するしかなくなるよ
それでもプレイ時間考えたら未プレイの評価高い作品探してプレイした方が有意義だろうけど

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 16:57:11 ID:LT2N1K660.net
>>910
造魔使えよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 17:10:34 ID:bRJFOhrS0.net
普通にやってつまんない言うならまだしも
つまらん遊び方しといてつまらん言うのはな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 17:11:07 ID:Yu0jlCGM0.net
わざわざお金払ってリンゴSUGEEEを見せられるとか
もはや値段の問題ではないような

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 17:16:57 ID:uISv310X0.net
とりあえずりんごが好きor好きになれそうでない限りやるべきじゃないことは今まで出た情報でよく理解できた

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 17:21:18 ID:PUConxmP0.net
リーゼントルパンのやつは今やるといろいろつまんなく感じるだろうね
でも絶対これやだって感じじゃない
リンゴのはなんか相いれないものがある

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 18:27:53 ID:R8lUUJSy0.net
悪魔会話ができない
悪魔はスキルと耐性利用するための存在
これをソウルハッカーズ2とは呼ばないでくれよ…外伝なら文句いわねえよマジで

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 18:32:38 ID:SBJnmA/60.net
デビルサマナーは当時でも敢えて古めなダサかっこいい狙ってるから別に今やってどうとかはないと思うが…システム面はともかく

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 18:43:13 ID:p5gPMRq30.net
禁断のDLCガチャ要素を取り入れたりして

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 19:03:02 ID:+QXQeyN+0.net
>>920
P風の学生服衣装とかはやるかもな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 19:03:55 ID:QdMtMQ610.net
リンゴやアゴウの学生服とか合わんやろ…

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 19:04:43 ID:2ezndK4V0.net
ttps://dengekionline.com/images/1cKm/bIoS/Pvy0/nVxY/8fAoagm7gzqmAXBXjVXXgmhRmExa5xhkCdsjMQwJ74YlmWoce4urgnEn8AbtFavCymWOIev81w781In2.jpg

リンゴのこういう表情+セリフに物凄くイラッとくる自分は絶対プレイしないほうが良いんだろうな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 19:19:13 ID:TFpKBBOL0.net
>>923
何回見てもその顔とかデザインとか性格とか無理だわ
あと若い子にうけるとかvtuberっぽいって人いるけどvtuberのほうがデザインちゃんとしてるのでは…

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 19:48:53 ID:BcXYSbq50.net
メガテンにも旧作にも何の思い入れもない人はいけるんだろう
俺なら鼻っ面に正拳叩き込みたいレベル

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:06:51 ID:bzDFWp6M0.net
>>923
あれ?ブスだな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:08:43 ID:mGdIe0Sr0.net
発表時の生放送には1万いたのに、今回は1000人しかいなくて草

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:16:10.90 ID:iawydAaX0.net
真5の発売直前放送って同接どんなもんだったっけ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:18:36.12 ID:6SPw/Nnp0.net
特番やってるな 初代デビルサマナー軽くディスってんな~
つか真ん中の女二人むかつくわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:25:29.65 ID:vN71kEDf0.net
松澤ネキとノブオに罪はない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:26:38.11 ID:NVZdlpwt0.net
特番ゴールデンタイムなのに1800人程度しか見てないの笑うんだが
本当に世間に興味持たれてないんだなぁ
こりゃ爆死だな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:27:27.53 ID:W5EoZlHF0.net
>>927
すげえな
この9000人は全部がそうではないにしろ落胆した人で興味が薄く気が向いたら買うかもとかじゃなくて
絶対に買わないって思ってる人たちなんだろうなw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:29:39.62 ID:tGvJgWYe0.net
>>922
早期特典の怪盗衣装が合っているとでも

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:35:13.88 ID:NVZdlpwt0.net
松澤とかいうのマジでウザいんだが
最近のペルソナ以外たいして興味ないくせにニワカおばさんが出張ってくるなよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:42:16.17 ID:BcXYSbq50.net
P5ん時はだいたいどんくらいおったんねや

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:44:04.29 ID:2mKbo9ev0.net
ウザイと言われても仕事で依頼されたら仕方ないんじゃね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:45:05.84 ID:QdMtMQ610.net
>>927
前のやつの一番多い瞬間だともっといたよ
てかまたノブオ呼んでるのだとしたらまたフォロー役なるやん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:45:47.89 ID:QdMtMQ610.net
>>934
前の司会の声優?がアレだったから…まあやらされただけで声優にも罪はないが

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:46:25.20 ID:MrDOSzPk0.net
P5は昔過ぎて知らんけど、この間のペルソナライブの追加情報生放送の時は5〜7千人はいたと思うんだけどな…

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:48:41.36 ID:W5EoZlHF0.net
>>937
ノブオはなあ
仕事だからしょうがないのかもしれないがゲーム愛はある人だと認められて今のポジションにいるんだから
こんなのを続編として扱うようなアトラスとは距離置いてほしいところはあるなあ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:51:07.81 ID:MrDOSzPk0.net
てか真5にいなかったマサカド様がこっちにはいるんかい…

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:52:19.36 ID:QdMtMQ610.net
サガやライブアライブのノブオは楽しそうだもんな
真5の特番もコピペ砂漠とぶつ切りシナリオバレする前だから普通に面白かったが…

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:03:48.46 ID:xid6t+AW0.net
生放送始まってるのに本スレ何も書き込まれてなくてワロタ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:05:29.45 ID:6SPw/Nnp0.net
ここってパラダイムXみたいな所か

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:09:21.82 ID:ggej0qQZ0.net
新ダンジョン探す度に聞き込みしないといけないのかね
めんどくさいだけだろ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:13:11.37 ID:hJxfDuB80.net
前作とかシリーズとか知らない海外勢がおそらく半数以上いるなチャット書き込みからみるに
下手したら日本人は千人も観てねーぞこれw
ゲームはこれ♯FEまんまやん

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:13:19.13 ID:NVZdlpwt0.net
本心では興味ないのにわざとらしくオーバーリアクションしなきゃいけない声優が哀れだな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:16:59.49 ID:6SPw/Nnp0.net
なんだこの合体シーンは、、、
つかヴィクトルずいぶんスリムになったなw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:17:44.46 ID:2e+fkiIf0.net
次スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1654690619/l50

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:22:48.99 ID:uISv310X0.net
>>949
乙です

ヴィクトルまでややアゴってるの悲しい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:23:17.36 ID:6Cq9Ok790.net
ノブオ、今なんかのソシャゲのCMに山崎まさよしと出てるなw
芸人としてのノブオの活動は正直全然知らんけどなんかうれしかったわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:26:43.11 ID:NVZdlpwt0.net
本当にアトラスのDLC商法はクソだな
マーラ・マサカド?そんなもんライドウじゃ普通に仲魔になったが?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:26:50.71 ID:QdMtMQ610.net
サガのソシャゲ一時期よりだいぶ落ちたけどまだまだ稼げてるからな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:29:44.79 ID:4zicfS980.net
正直色々ショボい。フルプライスで買うものじゃないですわ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:30:00.89 ID:y9r4gmXt0.net
思い出の曲もこれでもかと壊してく

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:32:27.40 ID:97yDh5420.net
チラ見したらネミッサコス見えて嫌な気持ちになったから閉じた
やっぱ買うのやめようかな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:38:32.53 ID:W5EoZlHF0.net
なんや
見たくもないし再生数増やしたくないから見ないけど
マーラやマサカド公なんかの代表的悪魔みたいなのまでDLCなんか?
どこまでも過去作やそのファンを舐め切って喧嘩売ってくるやん?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:41:11.91 ID:d0XlK1700.net
放送見てないけど
まさか悪魔単独で現金売りするとかそんな話?嘘だろ...?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:42:50.49 ID:KsR4xlqh0.net
セールするだろうから買うならその時でいいな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:47:26.51 ID:2e+fkiIf0.net
カツオとネミ、キョウジとレイのコスにハッカーズ1の戦闘曲
違和感すげえ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:49:47.15 ID:d0XlK1700.net
は?コス売り?これがハッカーズらしさなん?
失望が諦観になっていた訳だが
改めて怒りに進化しそうなんですけど?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:51:09.07 ID:QdMtMQ610.net
P5コスなのかよって言われてたときにどうせ歴代は有料で売りつけるとか言われてた通りになったな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:55:50.68 ID:NVZdlpwt0.net
結局一番良い時間帯にやったのに最高同接2400程度か
こりゃ売れそうにないな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:55:58.63 ID:mGdIe0Sr0.net
追加シナリオを発売前から有料で付けるってなんかDLCの使い方間違ってない?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:58:48.94 ID:7B8d8XII0.net
>>964
ほんまそれ
真5のときも発売前からDLC情報流しててなんかちげーだろと思った

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:01:16.25 ID:ZV+58LFv0.net
間違ってる
まあこれはアトラスだけでもないけど印象は悪いわ
あと追加衣装とか草、誰が欲しいねんそんなん

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:01:58.66 ID:PR3HTVJv0.net
プレイ初お披露目なのに他作品流用のDLC衣装やBGMでやってんのかよ
発売前なのに本編の世界観ぶっ壊しすぎじゃね?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:04:54.32 ID:PR3HTVJv0.net
真5は他作品の衣装やBGM流用みたいに世界観ぶっ壊す集金DLCやらないのは好印象だったのになあ
逆に補完DLCも何も出さなかったけど

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:05:23.87 ID:d0XlK1700.net
発売後にコッソリ追加すりゃあいいのに
ハッカーズコス買えるのかよ!なら買うわ!ってなるかいなアホか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:07:09.30 ID:lMyloZfh0.net
衣装とかBGMとか別にいらんからDLCでも構わんし、追加悪魔も色替えとか完全新規書き下ろしとかならわかるよ
でもマーラとかそういう既存の人気悪魔をひっさげるのはダメだろ。
真Vの魔人DLCも人修羅以外は最初から入れとけって散々言われてたろ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:11:33.20 ID:mGdIe0Sr0.net
追加するにしても、発売後に順次こういう悪魔を追加していきますよってなれば楽しみになるんだよな
最初からマーラと将門公を! ってなったら「いや、最初から入れておけよ」にしかならねぇじゃん
ゲームを遊びつくした後に更に拡張することで長く遊べるようにしてユーザー繋ぎとめるって発想がアトラスには無いのか?
頭の中身が何年前で止まってるんだよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:12:02.72 ID:JmFDsGcA0.net
墓2のTwitterアイコンがヴィクトルになってる……何でそんな事するの…?嫌すぎて悲鳴上げちゃったよ…やめてよもう…汚さないでくれよ…

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:12:20.00 ID:SAGUBCOD0.net
よかった

無価値

無意味人間グッポ梶田いないだけでもよかった

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:13:04.26 ID:JmFDsGcA0.net
リンゴすげーをやりたいだけなんだろ?なんで、ヴィクトルに広報やらせてんの?なんでだよ…

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:13:37.00 ID:fvSQ/wFV0.net
思い入れある衣装を思い入れ持てそうにないキャラが着るのがきつい
しかも有料?なんで?無関係な作品の衣装は無料なのに?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:14:59.45 ID:mGdIe0Sr0.net
>>973
前々から言おうと思ってたけどお前の方が無価値だって気が付かない?
梶田アンチしたいだけなら別のスレでやれよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:15:01.43 ID:lMyloZfh0.net
>>971
あー、順次出す予定だったけど、予約数が芳しくなくて繋ぎとめるだけのユーザーがいないさそうだから、一気に出して稼ぐことにしたとか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:16:47.33 ID:JmFDsGcA0.net
キッツ…まじできつい。死体を引っ叩いて起こして無理矢理に似合わない化粧させて、顎が外れるのも構わずに口をぱかぱか開けさせながら「ほーら!みんなが大好きな人たちが帰ってきたよー!」ってやられてるのを見せつけられてる気分だ…

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:17:18.14 ID:bALrCEsq0.net
>>976
それ嫌儲に生息してる10年前から意味不明なワードで荒らすやつだから無視していいよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:18:06.96 ID:hJxfDuB80.net
>>967
偏見抜きで他作品のコスやBGMしか良いところ無いんだから仕方ないだろ!!
現代でレイレイホウコス見れたのとソウルハッカーズOPのBGMで戦闘出来るのは良かった

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:18:42.92 ID:mGdIe0Sr0.net
>>977
真5の時も一気出ししてから、何も考えてないんだと思う
真4で発売後にDLC出したらあんまり売れなかったって言ってたから、そこを嫌がって発売同時にやるって思考停止してるじゃないかな
反省してちゃんとボリュームのあるDLCを出すって事はできないみたいだし

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:20:35.43 ID:JmFDsGcA0.net
リンゴぴゃんかわいいーすげー!をやりたいだけなんだろ??ならリンゴに広報やらせればいいだろ??なんでしれっとアイコンと名前をヴィクトルに変えてるんだよまじふざけんなよ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:23:03.73 ID:JmFDsGcA0.net
あーもう無理だ。過去キャラ好きに対する冒涜だ。屈辱すぎる。こんなものどんなに安くなってももう買わねぇわ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:24:41.63 ID:2e+fkiIf0.net
まあここまで違うと拒否感も慣れましたわ…戦闘中だけのコスをDLCはほんと誰が買うんや

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:25:58.35 ID:d0XlK1700.net
あのヴィクトルの立ち絵は結構キツいよな
アレ見てモデリングじゃなくて絵師自体もヤベェのかなと思ったよ
いや発注もダメだったんだろうけどさ
今更だけど主人公のコスチュームも正直ムリ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:26:16.13 ID:hJxfDuB80.net
墓2オリジナルで良いところは無い
全部他ゲームで見た要素の劣化版
あとやっぱりPの二人は傲慢さが垣間見える
AIホーは気持ち悪い

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:27:10.01 ID:QdMtMQ610.net
>>985
サーカスという設定自体がダメだから発注もダメではあるだろうな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:28:15.22 ID:D4VdEiDp0.net
なんか終盤まで見せてそうな勢いだったな

にしてもやっぱりハッカーズじゃなければ興味の持ち方も違ったろうになあと思わずにいられない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:29:20.64 ID:QdMtMQ610.net
>>986
やっぱあのPたちと共に出されるとノブオ気の毒だから呼ばないでほしい
真5の放送はああいうスタッフはいなかったからな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:29:50.41 ID:NVZdlpwt0.net
追加衣装のシルエット画像にリンゴの頭が学帽っぽいのあるからライドウ衣装絶対あるわ・・・

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:30:22.48 ID:2e+fkiIf0.net
ハッカーズ2じゃないタイトルの方が絶対売り上げ良いだろうなとは思った
俺もハッカーズ2じゃなければ興味持ったかもしれん

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:30:30.91 ID:Jun3mc+h0.net
>>986
1個良い所があったな
コレジャナイアトラスを全部投入した
まあIP終了と引き換えだが...

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:33:57.91 ID:7B8d8XII0.net
街の移動がこの時代になっていまだに固定カメラでのバイオハザード方式とか萎えるんだわ
ライドウとかもそうだったが奥行きがわかりづらいから嫌いなのに
あといい加減パートボイスじゃなくてフルボイスにしろよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:36:08.81 ID:PQgMxktl0.net
ソウルハッカーズとしてもペルソナとしても出来が悪い
何が架け橋やねんサブスタッフによる手抜き作品にしか見えん

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:37:47.41 ID:d0XlK1700.net
ゲーム自体の出来が良ければ
時間をおけば許せるかもしれない
その場合は数年後にまぁセールか叩き売りでなら買おうかな...
とちょっとは思ってたけど
永遠にこれをプレイする日は来ないと確信した
ダメだこれダメだ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:37:54.20 ID:QdMtMQ610.net
未だにパートボイスなのは他社ゲーでもわりとあるからまあ…
これは悪魔じゃなく人間やAIキャラクター売りっぽいから余計半端に感じるけど

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:43:43.23 ID:7B8d8XII0.net
店内が一枚絵なのも手抜き感すごいな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:45:42.63 ID:7KzjrSF40.net
ハッカーズの名がついてなければ買う買わないは別にしてアトラス自体にここまで嫌悪感持つことはなかったよ
もう何か一連の出来事でここのゲームそのものがもういいかなと思えてきた

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:46:30.68 ID:lMyloZfh0.net
結局装備もアクセサリだけで武器は固定、防具はナシだしなぁ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:46:30.77 ID:7B8d8XII0.net
小清水あみはメガテンユーザーのようだが無理に盛り上げようとしてキンキン声でわめいてるのがだいぶ引くしウザい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200