2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第26話

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 01:28:41.03 ID:Tcw/36t70.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■↓このコマンドが2行以上になるよう先頭に追加すること
!extend:checked:vvvvv:1000:512


■次スレは>>950が宣言して立てること、立てられない場合は代理のスレ番を指定すること
踏み逃げの場合は有志が宣言してから立てること


ドット絵と3DCGの融合"HD-2D"で描かれる完全新作タクティクスRPG

発売日:2022年3月4日
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:希望小売価格
・パッケージ版 7,680円(税込)
・ダウンロード版 7,680円(税込)
・Collector's PACK 16,500円(税込)
開発:アートディンク& SQEX浅野チーム
音楽:千住 明
ジャンル:タクティクスRPG
プレイ人数:1人

■公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/trianglestrategy/
■公式Twitter
https://twitter.com/TRST_PR
■体験版
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000037866.html

■前スレ
【Switch】TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第25話
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647605299/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 01:37:18.22 ID:hCLP0YG50.net
>>1
スレ立て乙!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 04:25:25.80 ID:QMKaeLK+0.net
■よくある質問

・フリーバトルどこ?
→メニューから詰所へ行き、右上方向の酒場でできる想定バトル

・バトルで誰から行動するのかわかりにくい
→移動カーソル中にYボタンを押すとユニットの上に行動順が表示される

・誰を優先してクラスアップや強化したらいい?
→強制出撃の多いセレノア、盾役のエラドール、便利なアンナとヒューエットあたり

・切札どうやって使うの?
→戦闘中にメニューを開いて切札
または移動カーソル中にマイナスボタンを押す

・金が足りない
→想定バトル「密集戦」を袋回収しつつ周回がおすすめ
戦利品の袋はクリア時に自動で拾ってくれない仕様なのできちんと回収すること

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 06:00:16.87 ID:c++a99JUa.net
■各キャラ毎の速度補正値(情報提供・第22話617、第24話69)
・実数値+4
アンナ
・実数値+3
ミロ
・実数値+2
ロラン、マクスウェル、グローマ
ヒューエット、ホスハバラ
・実数値−1
コハク、ピコレッタ、イェンス、ライオネル
・実数値−3
ナルヴ、メディナ、ユリオ、デシマル
・実数値−4
ジーナ、フレデリカ、コーレンティン、コーデリア
ジバンナ、エザナ、フラナガン、アヴローラ
・実数値と変わらず
上記以外のキャラ

■補正込みの実際の速度値順位(武器アビリティ込み)
35→アンナ
31→ミロ、グローマ、マクスウェル
30→コハク
29→ロラン
28→ベネディクト、ヒューエット、トリッシュ,ホスハバラ
26→セレノア、ルドルフ、メディナ、ピコレッタ
25→トラヴィス
24→エラドール、アーチボルト
23→ユリオ、イェンス
22→ナルヴ、デシマル、アヴローラ
21→フレデリカ、ジーラ、コーレンティン、フラナガン、コーデリア、エザナ、 ライオネル
20→ジバンナ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 06:43:51.21 ID:/2rIkgPJ0.net
グローマとアヴローラの戦闘の専用会話あるかと思ったら無いのね

>>1
乙です

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 06:49:13.84 ID:Egt42lOv0.net
エリカ様ルートのDLCはよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 07:30:39.77 ID:/zeaibpNa.net
9話の塩を不正に運ぶルートをやりたいのに天秤で無理になる
告発したがりを説得できるセリフ選択を教えてくれ(´-ω-`;)ゞ
アンナですら頑なに反対しよる
それとも1週目では不可とか??

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 07:32:57.46 ID:bBr8x4SPa.net
ロラン王子は直線の移動だけは+3されるとかの特徴があれば良かったのに
>>1
スレ立て乙
塩湖で塩を作る仕事をくれてやろう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 07:34:30.05 ID:/W104TS00.net
>>7
Benefitの信念足りないんじゃね?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 07:35:01.10 ID:6x1hQGqo0.net
フレデリカルート
 →ベネディクト離脱

ベネディクトルート
 →ロラン離脱

ロランルート
 →フレデリカ離脱

真ルート


こんな順番でプレイしようと思ってるOK?
2週目は1週目で出来なかったロラン差出など辛辣な選択肢を選んでいく予定
どうでロラン差し出しちゃうからロラン離脱のベネディクトルートを2周目に持ってきた

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 07:59:03.57 ID:BiwDbEl30.net
油壺って詰所で買えないのか
やっぱエリカ様必用じゃん

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:01:31.69 ID:bqxko9Q30.net
周回のときせっかくだから違う選択肢選ぼうと思っても同じ選択肢選んでしまう
自分の中のセレノア像があるのかもしれん

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:03:20.04 ID:DllhjSez0.net
自分は炎上戦法多用するから行商人みた瞬間油壺と油壺大10個ずつお買い上げ確定
オイルばら撒けるキャラは普通に欲しいぞ

それにしたってこのゲームのAIは高さと熱さに弱すぎない?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:09:54.19 ID:WuHTogpf0.net
炎上戦法ホントに強いからな
2週目ハード一話とかオイルないと引き籠もり戦法くらいしか勝てる気しない
エリカ様普通に仲間に欲しいわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:12:33.83 ID:TGEUvxspa.net
ライオネルは油を絞り出すを覚えてもいいのよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:15:29.04 ID:yiSZWMVv0.net
初周ハードでフレデリカルートだったけど医法院はマジで難しいよなあ
隅に固まったりすると寧ろキツい
左右にばらけながら戦いつつ少し数が減ったところで思い切ってマクスウェルを右端から突っ込ませたら、運良くライラがそっちに引きつけられて何とかなった

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:16:10.38 ID:hCLP0YG50.net
>>7
俺と同じコース臭いな・・・・
多分モラルかフリーダムが傑出して高くて他が低すぎるってパターンだ
そうなると説得や直前のRPGパートでの選択だけでは焼け石に水でどうにもできない
自分は1周目モラル上がる選択ばかりしてたから9話告発→15話里帰り強制だった
クッソだるいけど想定バトルを繰り返して特定の信念を上げることで強行突破は可能らしい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:16:58.07 ID:DbQ561o2a.net
>>12
なまじ自分の考えとか感情を示してくるキャラだからプレイヤーとイコールにはならんのよねセレノア

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:18:47.10 ID:EX+HQ6Daa.net
>>15
ガリガリになりそう

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:24:03.47 ID:DllhjSez0.net
フレデリカルートは普通に医法院が一番ムズイと思う
炎上封鎖&誘導で乗り切ったけど油と石の消費が半端無かった

それに比べてロランルートのグスタドルフ戦とか高所に鷹以外何も出来ないやる気の無さ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:29:59.86 ID:Vrp0XnjC0.net
ベネフィットが低いなら不用品売り、ライオネルで袋拾いで
その場でも解決すると思う
他の信念値が高いことは説得の妨げにはならないから

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:30:22.67 ID:19xTacfj0.net
売れないタイプのアクセサリで2つ以上手に入るのってある?
前衛とか全員復活のピアスつけたくなるわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:32:58.73 ID:Tk46SvNc0.net
俺もそこが一番難しかった
初週で2日ぐらい行き詰まった
敵が全員上級兵でボスもチートだしな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:39:53.63 ID:1RE7WLfAa.net
エリカ様再評価の流れ来た?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:41:16.00 ID:hCLP0YG50.net
>>10
OKだけど最短コンプ考えてるんなら1周目は3信念のバランスに気を使うといい
コツコツ信念値上げるめんどい作業が苦にならんのなら気にしなくていいが

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:46:02.39 ID:DbQ561o2a.net
嫁よりエリカ様がいいですって?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:47:32.07 ID:Vrp0XnjC0.net
若「きみたち姉妹(フレエリカ)は絶対セットで運用するから、仲良くするように」

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:48:02.27 ID:9bI9ztHU0.net
エリカ様に毎朝「今日も無様ね」と言われる、そんな生活がしたい。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:53:15.14 ID:0p8QvJZ3a.net
エリ焼きしようぜ!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:56:44.09 ID:uM0PtsdXa.net
そういや皮肉か偶然か
エリカ様とフレデリカって戦闘面の相性抜群なんだな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:58:59.20 ID:bBr8x4SPa.net
攻撃力皆無な主人公と言えばFFTのラムザだったけどジョブチェンジシステムと独自アビの叫ぶがサポートとして強すぎたな
減衰しないバフを重ね掛け続けられるってSRPGでやったらあかんわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:59:07.18 ID:DllhjSez0.net
エリカ様でオイル撒いて、フレデリカが炎上させて、タラースがそれを風で広げる
うーんこりゃ相性も良くて、さぞ仲睦まじい兄弟なんだろうなぁ…

割と普通に運用出来そうではある。油壺が有限なのがマジでネックだし

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:01:54.61 ID:LP7CfvX+d.net
ライオネルに油壺仕入れてほしいな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:04:26.29 ID:19xTacfj0.net
これ貴重な戦利品でもドロップは確率だったりする?
復活のピアス2つ目手に入ったみたいな話聞くのに1つしか取れてないんだけど

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:04:49.72 ID:DllhjSez0.net
ドラガンもいたら爆裂丸だろうし、スヴァローグは油なしに大噴火させるし、エスフロストは炎上しそうな奴多いな

あれ…グスタドルフ…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:04:54.76 ID:QMKaeLK+0.net
油壷はぶんどるで溜めていくしかない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:15:09.78 ID:19xTacfj0.net
あー、自決しました
もしかしてこれローゼル守るルートの11話と差し出しルートの12話とで1つずつ貰えるって事か

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:15:40.16 ID:vURWWzPad.net
>>37
成仏してください

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:19:35.24 ID:Vrp0XnjC0.net
行商人から買えるけど最終的にも個数限定しか復活しないなぁ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:21:31.86 ID:JBMKYqnZ0.net
主人公的な一派よりライオネルみたいな一癖あるタイプのキャラクターほど何故か魅力的に映ってしまうの、老いたなあと感じる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:22:23.20 ID:NYe3D20i0.net
3週目嫌々ロランルートやってるけど、
女神女神ってアホな宗教信者みたいでうざいなあロラン

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:26:42.83 ID:wgcZ+uh50.net
質問なんだが今15章
クラスアップアイテムってクリアしたら買ってない分はどうなるの( 'ω')?10周するつもりだが金稼ぎもめんどくさい
まだ1周目

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:29:45.37 ID:3cVc8+JJ0.net
フレデリカって現実に置き換えるとウクライナ在住のウイグル人が
世界に注目されてる今がチャンスやからウクライナ防衛よりもウイグル人救出してくれない?
って言うようなもんだろ
頭緩いどころかぶっ飛んでるな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:30:27.45 ID:JBMKYqnZ0.net
ロラン、せめてウォルホート内で下働きしろやと思ったけど変なプライドもあるのか、ほんと面倒くさい子だったなあ。色々あったり劣等感で現実逃避したくなる気持ちも分かるけども..。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:31:59.52 ID:HC5P9T1F0.net
グスタドルフってなんでロリコンって言われてんの?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:33:07.69 ID:9bI9ztHU0.net
ぼくは初耳ですね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:33:43.84 ID:/W104TS00.net
>>42
なんで10周かは知らんが、2周目の時点で気にしなくていいくらい手に入るし売るしか使い道無くなるよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:34:07.89 ID:/W104TS00.net
>>45
コーデリア貫通させたからな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:34:36.85 ID:hCLP0YG50.net
>>45
コーデリアとパコパコ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:35:34.64 ID:wgcZ+uh50.net
>>47
サンクスすすめる
他板で10周しないとコンプリートできないって言われてたからそうなのかなって

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:35:47.61 ID:DbQ561o2a.net
侵略して云々やるくらいなら最初からフラニのところにエリカ様でも嫁がせてればスムーズに王国支配できてたんじゃ?と思わなくもない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:41:05.59 ID:vURWWzPad.net
>>51
エリカ様を派遣しても火遊びと義妹いじめくらいしかできることはないぞ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:41:35.28 ID:mk5HP6M00.net
コーデリアパコパコは跡継ぎ産ませるために必須だから仕方ない
イドーさんは弁明を聞きたいところ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:44:32.05 ID:wgcZ+uh50.net
なんかアンナがせレノアの嫁に見える

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:45:00.68 ID:9bI9ztHU0.net
ロリの範囲もヒロインやなぁーって

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:50:06.42 ID:DbQ561o2a.net
>>54
そうか?
2人きりの会話とか互いへの想いの部分がセレノアとフレデリカ間で描写されすぎてて全然そう思わなかったけど

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:55:28.16 ID:piGVDJpu0.net
>>35
総帥は消化担当なんだよ
花火やキャンプでも火の後始末は重要やろ

>>51
総帥がエリカ様の役立てる場面がハイサンドに最後通牒の使者(=喧嘩売ってこい)くらいしかできないって判断してるし
正直、国を牛耳るにはエリカ様、美貌も頭も足りてないのよ…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:58:48.27 ID:SOV6VK1fd.net
アンナがトロッコ試すシーンかわいいエラドール轢きそうになるのに笑ったけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:03:06.84 ID:hCLP0YG50.net
>>50
仲間とルートコンプだけなら最短4週
10周ってどういう経緯で出た情報だよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:03:33.20 ID:TxZdE+x/0.net
真ルートの3部隊に分かれる所、ロラン隊がキツイみたいなの何度か見かけてたから難しいのかなと思ってたけど、ベネ隊で火計使わない方が大変だった
増援のあるマップが苦手っぽいわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:08:45.23 ID:3he08ZLrd.net
真ルートベネ隊で火計使わないのってなにか変わるんですか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:09:38.14 ID:vIv6+Hfx0.net
>>58
止める間もなく乗って行くアンナかわいいよね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:10:24.21 ID:hCLP0YG50.net
>>61
結婚式を行う城が変わるらしい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:11:08.66 ID:3he08ZLrd.net
>>63
なるほど、そういう変化があったんですねありがとう

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:12:24.93 ID:kKT7AoIFd.net
>>54
君の願望でしかない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:17:25.62 ID:TxZdE+x/0.net
火計の有無で展開変わったり選択ルートで会話内容が一部変わったり細かい部分で違いあったりするから、コレらを全部見ようとするタイプの方は大変だろうね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:19:50.93 ID:Ak/ebUJfM.net
2周目ノーマルでやってるけど途端に難易度下がるな
ハードはめちゃくちゃキツいし、SRPGの難易度調整って大変だわ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:23:53.71 ID:bqxko9Q30.net
足跡埋めるようと思うけど不正告発9話2回やるのきついな
難易度下げるか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:24:10.87 ID:Vrp0XnjC0.net
女神の盾が破れない?
ふむ、ワープをすればよいのでは?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:28:40.80 ID:d955fxHea.net
子供がかくれんぼして遊んでた家は燃やせない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:29:23.71 ID:piGVDJpu0.net
>>69
あいつらの慢心の一画でもある女神の盾を轟音と共に破壊することで精神的にもダメージ与えられるから

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:34:38.78 ID:At4Ak6Qhp.net
鷹で女神の盾の上空から爆裂丸ポイポイしてればすぐ戦争終わりそう。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:39:11.75 ID:1RE7WLfAa.net
DLC
・旅立ちの丸薬セット 120円
・マップ「ジェロムの決意」610円
・マップ「ルーフーの企み」610円
・マップ「翻ったタラース」610円
・マップ「エリカの改心」6100円
買う?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:40:47.66 ID:x9Pfl51A0.net
真エンドとフレデリカルート、ベネディクトルートやったけど
フレデリカルートでベネディクトとセレノアが決闘するとこで泣きそうになったわ
やっぱフレデリカは母親の血を引いて色気で破滅の道にいざなう悪女だわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:42:08.40 ID:WjXzuenAd.net
>>73
スレで人気だからって足下見過ぎなのがあるよなぁ…?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:43:33.16 ID:CCmwaFBG0.net
フレデリカ様の為に選ばれたのですね?ってところでギクってなるよね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:43:57.52 ID:/W104TS00.net
アークボルト、メインキャラかと思ったらチョイ役なんだよな
あとアークボルトが仲間になる時にキャラ詳細見ると若い時のアークボルトを見れるぞ!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:44:37.69 ID:2h18apRP0.net
>>73
改心しないまんまお仕置きしていただけるルート無しは無能過ぎるのでは...

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:45:30.57 ID:HC5P9T1F0.net
アークボルトって何だよ
ドラクエかよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:46:17.02 ID:x9Pfl51A0.net
>>76
あの娼婦のせいで主人公は死ぬんだ
あいつのせいだ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:46:58.82 ID:vURWWzPad.net
>>72
皇国の守護者を思い出した

>>77
1レスで3回も名前間違えるなよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:47:00.61 ID:oogowfkOd.net
エリカ様荒ぶらないで

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:48:26.55 ID:x9Pfl51A0.net
ベネディクトほんとかっこいいわ
何回も決闘のとこYouTubeで見直してまうわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:48:35.53 ID:LQd3imwZ0.net
なんかセリフに違和感あるんだよなこのゲーム
例えばロランが正体明かした時の教皇の「そなたらを全面的に支持する」って
めちゃくちゃ安っぽい言い方だと思った

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:49:01.52 ID:dLfKPe6b0.net
タラースはあ兄ちゃんの為に頑張って魔法も覚えてるのにエリカ様さぁ・・・

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:49:06.58 ID:Jt8Y9lVAM.net
エリカ様の部下になって虐げられながらも強烈な忠誠心を見せて最後は雄々しく散って
報告を聞いたエリカ様に「私の許可なく死ぬなんてやっぱり下賤の者はダメね」と吐き捨てられたい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:51:05.35 ID:2h18apRP0.net
エリカ様をオイルまみれの地盤で取り囲んでボコボコ致してたら焼身自決なされて「痛い痛い...」って言い出したから震えた

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:52:00.11 ID:50NGsIlcM.net
イドーがわざわざ僻地に逃げるローゼル族を自爆すら覚悟で追いかけてる程の執着の理由がもうちょい深掘りされて欲しかった
フレデリカのママに振られたとかで良いから

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:52:10.14 ID:Vrp0XnjC0.net
タラースは宰相だけどエリカ様は何だっけ?キャラ情報見たことないわ
まさかニーt

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:52:39.90 ID:uM0PtsdXa.net
このスレ無駄な文才発揮してるやつ多くて笑うわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:53:04.74 ID:piGVDJpu0.net
>>85
そりゃ、実際に喋ってるのはロリドール愛好家の俗物爺だもの

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:53:24.57 ID:oogowfkOd.net
フレデリカルートのイドー様決戦前にアホだよな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:54:14.92 ID:/W104TS00.net
アーチボルトよりアークボルトの方がカッコイイからいいだろふん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:54:37.92 ID:x9Pfl51A0.net
オクトパストラベラーが神ゲーだったから同じ製作陣のこれも絶対神ゲーだと思ったが間違いなかった
新作楽しみにしてるぞ
こういうのでいいからな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:55:10.64 ID:CCmwaFBG0.net
それより若い頃の立ち絵が表示されるってマジ?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:55:22.41 ID:DbQ561o2a.net
>>92
あのウォルホートの生き残り爆散させてるから有能

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:55:50.95 ID:WjXzuenAd.net
イドーの声優は雰囲気出すのがめちゃくちゃ上手やなぁ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:56:08.56 ID:LQd3imwZ0.net
>>88
自爆したのはもう自分が瀕死だったからだろ
追いかけてる時から自爆覚悟なんて描写はない
普通にローゼルを連れ戻しに行ってダメなら殺してやろうって流れだろ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:56:29.40 ID:/W104TS00.net
>>95
それはマジだよ、見てみ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:57:04.62 ID:Vrp0XnjC0.net
アーチボルトとアークボルトは発音の違いだけなので多分okということで

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:57:19.99 ID:dLfKPe6b0.net
若ベネディクトの立ち絵めっちゃかっこいいよね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:58:21.84 ID:CCmwaFBG0.net
>>99
見てみって言われてすぐに見られるゲームじゃねえんだよこれ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:58:43.73 ID:1RE7WLfAa.net
>>101
若ディクト好き
若ドールはあぁエラドールだなって感じだった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:58:52.99 ID:/W104TS00.net
>>102
そういやそうだったな
もう1回やってみ?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:00:36.04 ID:nYxmB6T2r.net
若ベネディクトの雨の中走って鷹と競争しちゃうの可愛い

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:02:03.43 ID:TxZdE+x/0.net
>>95
回想シーンでキャラ詳細(会話中にXボタン押すやつ)見るとアーチボルトとかベネとかエラドールとか若くなってるよね
シモンとかはどーだったかな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:03:20.07 ID:EVZA+jf/0.net
エリカ様はほら…
ハイサンドと断交する時の(誰でもできそうな)通告役としての仕事はしてたから…

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:03:37.12 ID:bBr8x4SPa.net
新年の天秤の結果って俺らは(神の視点で)誰がどれに入れたかは見れてるけど本人たちは無記名でどちらかに傾いたかの結果だけしか見れてないんだよな?
じゃないとかなりギスりそうなシステムなんだが

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:03:52.37 ID:CCmwaFBG0.net
まじかーめっちゃ見たいなんで挿話見返せねえんだよ
ホスハバラさんとかグローマさんのはないのか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:05:19.26 ID:nrjxscLH0.net
運命の輪ワールドとチャリオットの実装頼みたい
チャリオットは何気中断セーブがいい仕事してるからいらないっちゃいらないけどワールドは欲しい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:05:48.65 ID:rW39lzeB0.net
トラストのエリカ様とかブリガンダインのルドとか、性格悪いキャラはスレでネタ人気出やすいな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:07:14.91 ID:piGVDJpu0.net
エリカ様はただ性格が悪いだけじゃないからな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:07:21.86 ID:H10BxzNWr.net
キャラ図鑑や挿話リピートは今からでもアプデなりで実装してほしいね
オウガ意識してるんなら余計に

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:07:25.78 ID:nrjxscLH0.net
武器進化は奥義よりもアビ強化の方が有用そうなキャラがちょいちょいいるよね
セレノアも奥義より撃破時HP回復の方が有用よね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:09:16.50 ID:DbQ561o2a.net
>>108
そもそも天秤自体がギスると思う
何だっけ少数の意見を圧殺してるのが多数決うんぬん

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:09:41.75 ID:50NGsIlcM.net
エラドールのアビリティ全部優秀過ぎて辛い

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:10:10.75 ID:nrjxscLH0.net
>>113
つまりエニグマレポートですね
あいつの影が薄いのってレポート予定あったのが実装されなくなったからとかないかな
もしレポートあったら作中どんなに影薄くても一番影響力あるよね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:13:04.55 ID:Vrp0XnjC0.net
>>115
浮動票固めるだけで方針決められるんだよなぁ
説得めんどくさいから助かるけど

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:13:23.87 ID:1RE7WLfAa.net
エリカ様は振り切ったのが良かったと思う
普通の作家なら 跡継ぎになれない女として生まれたことを母親に疎まれて… みたいな暗い過去で同情させてきそう

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:14:04.86 ID:kKT7AoIFd.net
>>92
ルート自体がアホだから敵もアホになるしかない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:14:18.84 ID:vURWWzPad.net
そうか、全ての挿話を見てしまった今のデータだと若い頃のベネディクトもエラドールもアーチボルトも見られないのか
挿話を見直すためだけのデータを作るにはまた4周しなくちゃならんのね…

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:17:01.69 ID:DbQ561o2a.net
ライターの都合で随時みんなアホになるから仕方ないことなんだ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:18:04.72 ID:H10BxzNWr.net
>>121
イージー以下にすればいいんとちゃいます

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:19:03.48 ID:2tmWzEb/p.net
 アップデートあるならキャラの見た目を戻せるようにしてほしい
できれば武器も

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:19:17.94 ID:2h18apRP0.net
エリカ様の職業はエリカ様だから肩書なんか不要なのだよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:19:29.02 ID:WuHTogpf0.net
ロランが正体明かす時帽子と仮面を毎回尻ポケットに入れる仕草するの好きなんだが

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:19:40.02 ID:Tk4FDWWsM.net
ボマー

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:19:57.73 ID:QDEFZQp1a.net
ロランが救いようのない宗教ガイジになるのもライターのせい?w

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:20:04.37 ID:AxOYzMpp0.net
フレデリカルートハード死亡無しクリアできたー
ピコレッタ優秀すぎる

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:21:44.94 ID:bBr8x4SPa.net
>>115
確かに!現実に有ったら嫌なシステムだな

ロラン差し出しを本人以外反対してたのは投票内訳発表して自信つけさせてやりたかったけどなー

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:22:07.24 ID:ig8Na3NB0.net
ランクアップすると一部のキャラがクソダサになる問題
サブストーリーが二度と見られない問題
セーブデータのコピー削除が出来ない問題

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:24:44.55 ID:2h18apRP0.net
会話パートでランクアップ後の見た目になってないの気になるほどではないけど、1回おや?とはなったかなあ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:25:53.49 ID:QMKaeLK+0.net
挿話読み返せるのとランクアップ前の衣装に戻す機能は実装してほしいな
じっちゃんの服に戻したい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:26:40.05 ID:50NGsIlcM.net
FFTやTOでやってた会話の横にキャラの絵表示するのなんで辞めたんだろうな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:28:57.17 ID:23pDon770.net
宗教ガイジ云々言ってる人はシナリオライター以外に誰がシナリオ作ってキャラ動かしてると思ってるんだろう
触れちゃいけない人かもしれんけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:30:15.62 ID:50NGsIlcM.net
最後の3分岐、ロランだけ裏でセレノアと話すシーンがないの草生えるんだよな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:31:26.54 ID:UbJyYYYxa.net
>>135
ライターの都合で宗教ガイジになったんだから仕方ないよな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:34:10.58 ID:ojhdHix60.net
>>107
断交宣言したらハイサンド逆上からの持ってった使者そのまま殺されそうだし
死なない通告役として強いエリカ様の起用は妥当では・・・?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:35:46.31 ID:Vrp0XnjC0.net
近代以前の人類はほぼ例外なく宗教ガイジなんやで
どうもグリンブルクは文明レベル他より低いししゃーない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:38:56.30 ID:2h18apRP0.net
オクトラはサーッとやってピンと来なくて人にあげちゃったんだけど、トライアングルストラテジー越しだからかやり直したくなってきた

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:40:48.56 ID:DbQ561o2a.net
ロクな兵器も技術も無いしな
頼みの御三家(笑)は蝙蝠と風見鶏と働け弓おじだし

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:41:17.30 ID:DF6nYNYZa.net
何でワッチョイで一回書き込んだんだろw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:43:49.70 ID:E8nCfZO+0.net
オクトパストラベラーと同じスタッフって言うけどぶっちゃけプロデューサーだけじゃない?
開発会社も違うし
真ルートの全員で戦うところだけはオクトラ風味あったけど

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:48:07.81 ID:2h18apRP0.net
オクトラも面白いは面白かったけどトラスト程はのめりこめなかったの、タクティクスRPGがやりたいだけだったかもなあとも思いつつ他の何かも違う気はする

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:48:37.56 ID:uzd2a0G+a.net
ババアを回避盾運用するために回避系アクセもりもりにしてみたけど引き付け技がしょっぱいから意外と難しい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:55:42.32 ID:/2rIkgPJ0.net
>>145
回避しなかった時を考えて自分は回避アクセ1つ外して赤マフラーで撃退回復するようにしてみた
というか赤マフラーとかのアクセ複数欲しい・・・

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:55:58.00 ID:VEX7vMWg0.net
魔法の脅威がある限り回避盾戦法は無理だ
そもそも爆盛りにしてもさほど避けねぇ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:58:14.76 ID:KQQ81Hy30.net
オクトラとの比較だとキャラ数もジョブ数(に相当するもの)も
圧倒的にこっちの方が多いからね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:58:23.71 ID:E8nCfZO+0.net
ばあちゃんはどう運用するのが正解なのかイマイチわからない
エラドールの代わりにならないのはわかった

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:59:40.53 ID:/W104TS00.net
エラドールって序盤はゴミだよな
大体の人は育てずに放置してるんじゃね?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:01:37.39 ID:VEX7vMWg0.net
しつこいエラアンチとアークボルト()さんは同一だったんか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:03:07.18 ID:vIv6+Hfx0.net
回避アクセ二つ付けたアンナミログローマ三人出すと相手がかわいそうになる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:04:19.65 ID:Jt8Y9lVAM.net
ばあちゃんはこういう運用が出来るとかじゃないけどなんかいる時は頼りになる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:07:59.91 ID:/2rIkgPJ0.net
魔法も回避できれば良いんだけどね
あるいはグローマさんは回避盾だからスキルで魔法回避可能になるとか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:11:43.27 ID:0JDc6PGFp.net
>>152
ミロ入りたての時にちょっと無理して回避アンクレット二つ用意したのにアクセ付けられないことに気付いて悲しくなった

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:12:02.11 ID:vIv6+Hfx0.net
グローマはすり抜けで相手の固まってる所に飛び込んでいってレイプされるのが仕事

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:13:36.03 ID:pZcT4u0+d.net
おばあちゃんがレイp…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:15:28.43 ID:Ag5n49pr0.net
1週目ハード嫁ルート
2週目はノーマルノーデスやってるけど同じくらい難しいな
1人死んでやり直した多い
また違った難しさで面白いな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:21:09.88 ID:+fw2YiSia.net
序盤から盾おじ重宝してたんだが…
むしろ盾おじいないとか考えられん

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:21:22.16 ID:XYTznJ/00.net
>>144
オクトラは今作のポクポクポクが三倍増しになってるくらい会話のテンポが悪かった
おまけに今作よりずっとシナリオが地味だから、滅茶滅茶眠たくなった

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:22:05.73 ID:/2rIkgPJ0.net
自分も盾は序盤から必須だったな
あまり人気のないフラナガンさんも好き

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:27:28.05 ID:raOLVafA0.net
うおォん1周目ハード違法院無理だよぉ
ザワークラウトさんの時間停止治せないのキツ過ぎる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:28:51.12 ID:lRZ+r8IH0.net
ヒーラー1人しかいない序盤こそエラドールいないと何もできなかった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:29:23.36 ID:JvboTYRC0.net
敵が結構賢いとは思ったけどたまに超絶バカになる時があるな
ヒューエットを梯子の上に置いたら下でぼっ立ちする盾兵とか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:30:42.41 ID:BiwDbEl30.net
>>162
ノーデスで同じとこやってるけど撤退だけは縛り解いてしまった
エザナの全体雷連打で前衛排除まではいけるようになったけどそっからが誰か死んでしまう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:34:15.42 ID:nrjxscLH0.net
>>160
オクトラのシナリオってトラストより地味なんか
トラストとかのタクティカル系は局地戦しか表し難いから地味目のシナリオなのかと思ってたんだけどそうじゃなくて製作チームの色的な感じだったんか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:35:06.69 ID:mk5HP6M00.net
オクトラはなんでこいつら一緒に旅してるんだろ...と思ったら夢中になれなかった

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:35:22.82 ID:ojhdHix60.net
ばーちゃんもフラナガンも連撃要員だったな
すり抜けやホークアサルトで敵を挟んで弓やアンナで倒し前線上げる役

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:35:33.23 ID:/2rIkgPJ0.net
>>166
オクトラのシナリオ自分はかなり好きだけど結構地味よ
基本的に仲間同士の絡みはかなり少なめ(というかほぼ無い)
最終的に裏ボスで各キャラのストーリーが実は繋がっていたという事実が分かる感じ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:37:28.63 ID:8CDvfsQ3a.net
オクトラは全体的に地味だけどプリムロゼさんだけド派手で衝撃的w

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:37:32.20 ID:nrjxscLH0.net
初周ノーマルノーデスで想定バトルなしでやってるけどノーマルで手一杯だわ
これの被ダメ1.5倍与ダメ0.75倍(だっけ?)のハードとか無理ゲー過ぎる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:40:56.65 ID:yJbRa6p/a.net
オクトラはバトルBGMだけでご飯3杯いける

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:42:10.51 ID:JvboTYRC0.net
オクトラのストーリーって仲間連れててもいない物として扱われてるのが多かった記憶しかないわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:42:58.76 ID:H10BxzNWr.net
>>164
瀕死の味方いるのにスルーして他の狙うことあるよな
なんか判定あるんかな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:43:14.79 ID:2h18apRP0.net
>>160
もう正直覚えてもないくらいだけど、そんな感じだったかもなあ。戦闘がそもそもダルかった気もするし、2周目は無いなっていう。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:43:40.36 ID:+fw2YiSia.net
こっちもフリー加入キャラはストーリー上で霊圧消えてるけどまあ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:44:22.95 ID:ig8Na3NB0.net
>>174
こっちのHPは参照してない
最もダメージが出せる相手や状態を狙う
だから挟撃できる場所を意図的に作ったりわざと背中向けておけばそっち狙う
最適解で倒せる敵を狙うAIを作ってしまうとプレイヤーが各個撃破されまくるゲーになっちゃうから

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:45:52.09 ID:H10BxzNWr.net
>>177
thx

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:46:25.24 ID:2h18apRP0.net
エラドールが囲まれてカウンター連発してるのとか、怒らせまくってターゲットまで一直線とかまさにガーディアンって大活躍だったけどなあ。フラナガンも地味だけど良いアシストしてくれたし、今回基本的に盾オジ推しだわ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:47:30.34 ID:/2rIkgPJ0.net
>>179
贅沢いうならフラナガンもヘイト取りが単体のみだったとしてもカウンターは欲しかったな
あるいはカウンターが使えるようになるアクセがあるとか・・・

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:48:13.60 ID:nrjxscLH0.net
そういえば初の3択選ぶところの潜入ルートでの妹弟戦で
最後船の高所から弓兵を落下させてクリアする瞬間にソフトがエラー吐いてゲーム止まったわ
オート中断セーブのおかげで再開して進められたけど
これやり直しだったらキツ過ぎた
高い所からの落下には御注意下さい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:48:21.49 ID:XYTznJ/00.net
ああくそ、やっぱ人物辞典、サウンドテスト、シナリオ回想を付けてくれ
ヒューエットの「いつか王子と……友として///」みたいなセリフもっかい聞きたいけど
やり直したくねーよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:51:40.49 ID:nrjxscLH0.net
完全に与ダメ高い順なんか
ベネおじの防御アップで対象操作も可能ってことか

でも攻撃範囲入ってもあまり釣られてくれないのはなかなか難しくなってていいよね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:52:25.47 ID:2h18apRP0.net
>>180
確かにカウンターもあって欲しかったけど、移動力あるしペインシェア+自動回復でしつこくターゲット囲むとかそういう運用だったかなあ。あとはビジュアルとホークアサルトのカッコよさでお釣りくるかなと..。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:52:47.53 ID:nrjxscLH0.net
せめてセーブデータを100個くらい作らせてくれ
10個じゃ足らん足りな過ぎる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:52:50.69 ID:Tk46SvNc0.net
ホークアサルトとかいう移動用技

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:53:28.30 ID:yJbRa6p/a.net
デシマルアンナの絡みも定期的に見たくなる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:54:53.45 ID:nrjxscLH0.net
馬はTP消費1でFEみたいな再移動可に出来れば戦術性増した気がするね
ロランよりミロ様の方がFEの騎兵みたいな動きしてるわ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:58:42.12 ID:1RE7WLfAa.net
相手の背後にジャンプしてバックアタック取って疑似再移動して帰ってくるのマジで強いよな
終盤は奥義のためにTP溜めたいから上手く噛み合わんけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:21:15.25 ID:qHKIGgMad.net
槍だから射程が少し伸びてます!って言われてもだからなんだよ感

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:21:31.50 ID:5RbwzzXxr.net
セノノアの母ちゃんモテすぎだな
レグナ、シモン、執事は惚れ込んでるという 

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:25:16.43 ID:FOj+vIr2a.net
>>190
槍は2マス攻撃だから倍率0.7かけます!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:30:57.83 ID:BiwDbEl30.net
医法院ノーデスやっと終わった…、MVPはエザナかメディナか迷うな
炎壁戦法教えてくれた人ありがとう!ここが一番の難所っての信じるからな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:40:24.86 ID:9bI9ztHU0.net
ハイサンドの1シーンのためだけに薄着なエリカ様のグラとイラストを追加アップデートしてください。なんなら売れます。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:40:57.16 ID:Vrp0XnjC0.net
先代エスフロスト総帥
命中率高すぎ問題

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:42:55.23 ID:dLfKPe6b0.net
>>191
セレノアが男で良かった
女だとベネディクトがやべー方に拗らせそう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:51:12.68 ID:hYoG6aNxd.net
3週目ロランルート突入したけど、
嫁と別れるのが思ったより堪えて草

ベネルートの王子バイバイは毛ほども辛くも後悔もなかったのによぉww

王子の乱心&クソ宗教って分かってて
従うのつれぇわw
もっかい真ルートで浄化されたい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:51:22.04 ID:9GTp440B0.net
エラドールのケツを守るフラナガン

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:54:01.74 ID:zSc0zA420.net
エラドールの尻は鋼鉄だから守る必要なくね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:57:06.18 ID:79ULV9zl0.net
守る守る守る…!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:01:05.13 ID:ig8Na3NB0.net
キャラによって強みと使い方が違うのと単体だと微妙だけど組ませると輝くタイプもいるから
単体でわかりやすい強み持ってるキャラが目立って組ませないといけないのは使いづらく弱キャラ扱いされがち

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:02:43.57 ID:hkOkFsjQ0.net
>>34
活力のバングル、復活のピアスは初戦のみドロップ
シルビィオはローゼル守るルートと渡すルートで戦える つまり周回プレイで2個に増える
それ以上は増えない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:03:33.02 ID:hkOkFsjQ0.net
補足 復活のピアスはシルビィオのドロップ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:12:00.44 ID:nrjxscLH0.net
>>199
クリティカルにはなっちゃわない?
アヴさんのクリティカルいてぇ
デコイちゃんよりエラドールに襲いかかってきたんだが

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:17:49.82 ID:nrjxscLH0.net
朗報
沈黙喰らってもアンナのダブルアタックは健在
え?知ってた?
2回行動出来なかったらマズイと思って単行動想定で動かしてみたら大丈夫でした

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:22:29.53 ID:ig8Na3NB0.net
>>205
朗報でもなんでも無くアクティブスキルとパッシブスキルの違い

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:24:33.42 ID:pOSjtO/b0.net
ベネのTPためたいときって殴らせても仕方ないしなにすればいいんだろ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:26:29.86 ID:xzVWVGvH0.net
hyperのブログに上がってた舞台戦での金策今のところ最高効率か?
特急素材高すぎてもう少し良い方法どうしても求めてしまうな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:28:45.90 ID:ig8Na3NB0.net
>>208
特級素材欲しいならベリーイージーにしてLV50あたりの想定バトル高速周回した方が早い
金策なら最初から敵が固まってるあそこで開幕吹き飛ばしてライオネル回収になる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:32:08.55 ID:E8nCfZO+0.net
このゲームぶっちゃけエラドールゲーなんだけどエラドールはただの気のいいおじさんなんだよな
まあご当主様をタンクにするわけにもいかんし離脱キャラにしたら戦線崩壊するしでキャラ付けも難しいとは思うが

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:34:58.51 ID:KEWUK+R+0.net
ローゼル引き渡しても終盤ヨッメが岩塩持ち帰ってくるけど、
真ルートに行けないのは長老から岩塩と女神像の関係を聞いてないからってこと?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:35:09.49 ID:pOSjtO/b0.net
ロランも固ければなあ
物防二つつけてもダメかね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:38:37.68 ID:7ONDOAym0.net
敵の向きが判別し難い

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:39:03.68 ID:9O7l4R/h0.net
王子は物防だけじゃなくてHPも命中も足りないからなんとも

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:39:19.81 ID:ig8Na3NB0.net
ロランは遊撃ポジだから味方から少し離れた位置で待機して
行きがけの駄賃含めた攻撃で側面か後ろから攻撃するのが基本
移動高いキャラが頑丈ってのはユニット個性として強すぎるよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:40:14.70 ID:eKR7fgDR0.net
?「俺は騎馬の機動力を生かした一撃離脱を得意にしてるキャラなの!お前らの使い方が悪いだけだ、俺は弱くない…」

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:40:49.04 ID:3kzoP+uSa.net
割と固くて火力あって回復もできるオバちゃんやっぱすげぇわ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:41:08.11 ID:9DxUmDlE0.net
3周終わってようやく楽しみにしてた真ルートとやら行くんだけどストーリーの流れ的にアヴローラ仲間になる展開って橋落とすのと城潜入する方とどっちの方が自然?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:41:08.96 ID:+fdWTblEa.net
ロランが頑丈…?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:41:25.01 ID:mk5HP6M00.net
一撃離脱できたら強かったかもしれんが突撃してしばらく留まらなくてはならんからな...

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:42:00.25 ID:Ckdb5mhra.net
王子の性能わざと微妙にしてるならストーリーでの扱いも含めて制作サイドに引く

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:42:17.25 ID:3kzoP+uSa.net
後ろに回って駄賃払って突破突きで帰ってくるのが基本運用ぞ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:45:37.12 ID:E8nCfZO+0.net
王子はたまに出すけど消去法でこいつかなぁって感じの出し方しかしないからなぁ
ただなんだかんだ最後は王子ベネ嫁の出撃頻度は同じくらいに落ち着いた
ベネは対抗馬が強すぎる
嫁は低地か平地で引きこもる時の火力担当

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:45:47.66 ID:Tk46SvNc0.net
エグスアムの技、ロランにくれ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:46:55.34 ID:XHWifJkbd.net
ロランにカリスマ性を感じてるやつ一人しかいない説

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:47:18.06 ID:9O7l4R/h0.net
ヒューエットにしか効かないカリスマ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:47:34.25 ID:KEWUK+R+0.net
>>216
だったら1話で孤立エリアから出現しないで……

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:47:42.86 ID:Ckdb5mhra.net
ヒューエットとセレノア?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:47:47.03 ID:4ceJdN8+0.net
そのとどめを刺す運用でも結構攻撃外しちゃうのがロラン王子
しっかり正面以外から刺さないといけない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:48:15.45 ID:pOSjtO/b0.net
もしロランにカリスマがあったらどうなったんだろう
コーデリア並の名君でアヴローラがこっちにつくのか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:48:46.61 ID:9O7l4R/h0.net
貴様の最期だァ!って叫びながら奥義外す光景何度見たか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:49:26.78 ID:xzVWVGvH0.net
ロラン王子に弓持たせたら全部解決するのに

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:50:23.44 ID:pOSjtO/b0.net
カリスマロランは引き渡しても兵士が見逃してくれて即脱走できる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:51:59.71 ID:Vrp0XnjC0.net
全員活かせるマップがあるのはすごいことだよ
ロランはアヴローラとかカンセルとか特定ボスの顔見たら出す感じ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:52:14.43 ID:ig8Na3NB0.net
馬+弓は強すぎるのでダメだ
誰一人として追いつけないクソキャラが完成する

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:52:35.04 ID:II4a3IXBd.net
カオス神殿でコウモリ押したらコウモリが落下死したぞ
マジでヤバいぞこの低クオリティ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:53:00.20 ID:pOSjtO/b0.net
>>235
サカ族の民はやっぱつえーんだ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:56:20.76 ID:Ckdb5mhra.net
馬いる?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:57:31.17 ID:pOSjtO/b0.net
嫁ルートでロランもつきあうぜ友よでイドー戦したら熱かった
釣りしてるんじゃないよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:03:53.80 ID:+P9BjmKE0.net
バランスいいって言うけど
明らかに使用率に偏りあるだろ
ピコレッタとエラドールが同等とはとても思えん

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:04:06.87 ID:nBnBWQwK0.net
フレデリカルートで付いてくるロランってキチガイだよな
国救いたいんじゃ無かったのかよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:04:37.98 ID:3bGmQCjOa.net
ロランsageてるやつ多いけど復活のピアス着けてジーラのリレイズかけたら2回復活出来る不死鳥だぞ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:05:07.76 ID:nBnBWQwK0.net
死にユニットってあるか?
ジバンナくらいじゃね?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:05:34.52 ID:hwH7XG4Dd.net
×国を救いたい
○王の責務から逃げたい

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:10:15.46 ID:tV+BUHxFa.net
セレノアも領地捨ててるし…

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:10:54.29 ID:a09An+zea.net
信じられるのはエリカ様だけなんだよなぁ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:11:15.77 ID:ALqV1nxna.net
岩塩差し出さなきゃ(目ぐるぐる)

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:11:29.01 ID:XHWifJkbd.net
>>242
ほんとだ…
しかもベネの奥義使えば1回無敵だし切り札での復活もあるじゃねえか
不死身かよ…

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:12:20.40 ID:hPfLg3Zs0.net
ジバンナ
敵がよく氷使ってくるから
一直線攻撃やりやすいから
真ルートエスフロスト行きとか3分けとかでは十分使える
あえて使うかといわれると優先度は低いけど

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:13:43.81 ID:RJ3gjva7a.net
>>242
師匠は3回復活出来るんだよなぁ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:14:27.43 ID:23pDon770.net
いちいちロラン叩きたいやつってロラン以外の変な行動は一切気にならないんだね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:14:44.81 ID:E8nCfZO+0.net
自分はホスハバラが最後まで使いこなせなかったわ
ジバンナはTP消費がもうちょい軽かったらなって感じ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:14:47.41 ID:nBnBWQwK0.net
ジバンナ
移動が高い、以上

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:16:19.86 ID:jNYm4FtO0.net
エラドール、アンナ、ジーラ、ヒューエット、フレデリカ
ユリオ、メディナ、マクスウェル

セレノア除くとこの辺は明らかに使用率高そう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:16:24.10 ID:ALqV1nxna.net
>>251
セレノアも領地捨ててるってお前が指摘してんじゃんw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:17:10.98 ID:nBnBWQwK0.net
>>254
ジーラは使用しないことある?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:17:25.88 ID:vQBDRJ/3a.net
ジバンナは移動TP回復が有るから全体的にスキルコスト重めにされてるんだろうね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:20:25.67 ID:vQBDRJ/3a.net
ジーラの代用出来そうなのがメディナかコーデリアくらいだが
メディナは金食い虫だしコーデリアは参戦遅いからまぁ外す事は通常考えにくいな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:21:31.66 ID:hPfLg3Zs0.net
ベネは最初から狂ってるからいい
嫁は降ってわいた真実で救える権力側がほぼ自分だけっていう立場で
旦那も応援してくれてるけど
旦那より上の王がローゼル売り渡すって言い出す
ロランはゲーム開始前に自分の国の現状を勉強する時間があった

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:22:40.13 ID:tV+BUHxFa.net
変なムーブするのは全員変わらんだろ
セレノアもそうだし

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:24:36.82 ID:Wzm7mlNnd.net
貧乏性すぎてメディナ使えないかわいいから好きなんだけどね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:24:47.36 ID:EVZA+jf/0.net
1周目でジーラ使わなかった人いたら凄いわ
うちじゃ過労死するレベルだった

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:24:51.21 ID:E8nCfZO+0.net
ベネディクトも里帰りするとちょっと評価変わるよな
ガチで引退しようとするし
パパンが殺されたのとロランが狂ったのでスイッチ入っちゃった感じ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:26:04.48 ID:9+aPExPPr.net
>>254
金稼ぎたいときはライオネルもフル稼働させてるわ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:26:09.88 ID:tV+BUHxFa.net
書いてる人はどのキャラも同じだからな
誰かおかしくなるならそりゃ他もそうなる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:26:58.85 ID:XHWifJkbd.net
ジバンナは補正込みの速度が最遅な上に、TP回復を考えると無理矢理にでも移動させたくなるから更に行動順が遅れるのが痛い

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:28:42.00 ID:9O7l4R/h0.net
一番条件ゆるい石つぶてがゲロ弱なのもよくない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:28:57.64 ID:p8oZoRBwa.net
ロラキチが過剰に反応するんだよな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:29:16.81 ID:bqxko9Q30.net
三部隊どう分けようか悩むな
敵ユニットと会話あるキャラ教えてほしい
イドーはみんなあるんだっけ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:29:39.77 ID:79ULV9zl0.net
俺のとこのウォルホート家はルドルフが過労死してた

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:29:56.10 ID:piGVDJpu0.net
総帥「仮面被って死を偽装してまでして奪還した国と王位だ。簡単には手放すまい」
王子ルート「ハイサンドに王位も国民ごと献上だ!」
ベネルート「決闘に負けたから王位譲って出奔だ!」
嫁ルート「セントラリアへlet's go!」
真ルート「兄上が望まれるのなら王位を譲ります」若「いらん」

総帥「……ハハッ(甲高い笑い声)」

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:30:39.06 ID:ebPK+a+k0.net
ハードで特攻させるなら復活ピアス2個にジーラ奥義かけたマスクウェルさん1択だよ
エラドールは単品だと殲滅力ないからジリ貧になる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:35:26.31 ID:mk5HP6M00.net
コーデリアに王位を明け渡せ...

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:35:33.69 ID:/2rIkgPJ0.net
>>263

15話で3ルートに分かれて合流するまでの間に若干話が急展開過ぎるほど変わるんで
その辺をもう少し引き伸ばして丁寧に描写して欲しかった

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:35:52.89 ID:3/rMNUQZ0.net
戦功ポイントの効率いい稼ぎ方ある?
切り札コンプしたいけど全然足りない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:36:51.40 ID:23pDon770.net
ロランアンチの為に他キャラのキチ行動も羅列してやろうかね
フレデリカはまずローゼルローゼルで国に挟まれてるって状況でその為にウォルホート捨てさせてどっか逃げようとする
セレノアはそのフレデリカにつくと今まで守ってきた領地を放り投げて海へgoってロランと何が違うんすかね
ベネディクトは過去の復讐に囚われて過激手段したりセレノアが望んだわけでもないのに覇王覇王って騒ぎ出すし

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:37:56.70 ID:p8oZoRBwa.net
シナリオライターのせいで国を売り渡す事に目覚めた王子様

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:38:49.35 ID:wgcZ+uh50.net
せレノアの正体がわかったところでもう話数ないんだが
全17話だよな?まとまるんかね真エンドは

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:40:54.70 ID:A9nj1Ki1a.net
>>272
流石にそれは過剰な気が・・・
マクスウェルはヴァントロワのおかげで立ち位置管理しやすいから元々死に難いし
ピアス2個付けるより筋力ブレスレットやクリダメ付けて火力向上させた方が良いような

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:43:39.36 ID:A9nj1Ki1a.net
>>275
ピコレッタ使って高所から背中向けたエラドールにひたすら球投げよう

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:44:36.40 ID:tV+BUHxFa.net
>>278
17話は分岐でしょ
その先も分岐して続いて19話くらい?
真ルートは20話くらいある

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:44:50.87 ID:Vrp0XnjC0.net
真ルートの分隊はそれ以外のルートか分岐で疑似マップがあるから
ある程度効率で分けられる
この辺よくできてるね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:46:44.35 ID:wgcZ+uh50.net
>>281
サンクス

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:47:13.53 ID:9bI9ztHU0.net
ミ・ナギールをかけとくれ。グローマのとこへ夜這いに行ってくるでな。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:47:52.13 ID:hih5Mo1r0.net
騙されたと思って火計なしで真ルートクリアしたら
マジでED変わったやんけ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:49:40.67 ID:jNYm4FtO0.net
>>285
式場がウォルホート家に変更されるんだっけ?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:49:59.75 ID:Jxoe0hNcd.net
金策は41の舞台戦が最強
フレデリカに開幕TP3増やしてメテオで一掃
次のターンのフレデリカで3匹まとめて処理
最後に一匹綺麗に残るからその間に回収、大体2分で2〜3万位
ライオネルで拾うよりさっさと回した方が美味い

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:50:21.14 ID:oFIA6Najd.net
ジーラはTP1で即時回復できるけどコーデリアはTP2かかるからちょっと求められる役割が違うと思う。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:51:15.85 ID:hih5Mo1r0.net
>>286
そうそう
確かに王都でやるより自然よな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:51:20.96 ID:tV+BUHxFa.net
真ルートはどちらにせよ火計温存しないと行けないけど突入後の火計不使用でも変更あるのか
だからどうしたってレベルで細かいな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:53:50.19 ID:A9nj1Ki1a.net
式場がウォルホート家になるってマジか
また周回する目的が増えてしまった・・・

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:54:57.87 ID:9O7l4R/h0.net
火刑使わずの方しか見てないから逆に使ってやってみるか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:55:01.10 ID:Ag5n49pr0.net
2周目ストーリーはつまらんかと思ったら全然面白いな
今何か闘技場にでる事なったけど1週目より全然裏ルートぽくて楽しいわ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:55:41.52 ID:5RbwzzXxr.net
>>285
まじか? でも、あそこ難易度下げないと火計なしきついわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:56:35.75 ID:3/rMNUQZ0.net
>>280
やってみる
ピコレッタが高所取れるステージかつピコレッタとエラドールのみの出撃でいいのかな?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:56:38.79 ID:G+34PTba0.net
2週目は行ってない分岐に行けば楽しめる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:57:13.00 ID:9GTp440B0.net
真ルート火計使用無しクリアで隠しエンディングとかまじかよ…
神ゲーじゃん

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:57:36.55 ID:U6bZR1TG0.net
戦巧稼ぎはLv50の鉄門死守が個人的にはおススメかなー
戦利品もしっかり回収すりゃお金と各特級素材もそこそこ稼げるし

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:58:14.71 ID:/2rIkgPJ0.net
真ルート今目指してる最中なんだけど火計は使わないとキツいような戦闘なの?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:58:52.06 ID:A9nj1Ki1a.net
>>299
部隊分けられてるからかなりキツイ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:59:08.50 ID:nBnBWQwK0.net
>>299
キツい、初見ノーマルなら無理だろ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:00:08.25 ID:/2rIkgPJ0.net
>>300-301
サンクス、キツいのか・・・
それ聞くと仲間全員揃えてからの方が良い感じに聞こえてくるなw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:02:11.25 ID:3+nxuWWHa.net
揃えなくてもいいけど揃えないと厳しいのもある
それぞれの分隊でボス級のやつとやり合うから

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:03:02.16 ID:G/kt9zdX0.net
途中セーブさせてくれよ
火計使う気なかったのに体当たりで起動しちまったじゃんかしまっとけよ使わないから…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:04:28.00 ID:5RbwzzXxr.net
>>302
最低でも2周目で行った方がいいかな
コーデリアがいた方がいいから

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:07:00.30 ID:9O7l4R/h0.net
分隊でアヴローラ一戦目のボス弱くなったverみたいな感じだからなあ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:09:34.68 ID:G/kt9zdX0.net
火計の鷹一々初期ターゲットにしてくるし本当邪魔でしかない
設置しない選択肢も用意してくれよワンミスで全部パーだよどの敵より厄介だよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:11:05.42 ID:E8nCfZO+0.net
分岐のエグスアムは屋根の上から弓撃ってれば楽勝だぞ
屋根に登れるようにイェンスかコハクかその両方がいるといい
殲滅が早まるんでデシマルもいるとなおよし

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:12:29.85 ID:/2rIkgPJ0.net
>>305
今2周目入って進めたところ
そうか、コーデリア居たほうが良いのか
そうなると先にコーデリアゲットするかなぁ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:14:02.31 ID:wt1jxl9ma.net
>>304
中断セーブが有るじゃろ?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:15:33.63 ID:9O7l4R/h0.net
エグスアム殿ハードでもクソ弱いから屋根撃ちするまでもなかった

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:15:47.54 ID:G/kt9zdX0.net
>>310
手遅れだった

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:25:29.91 ID:1apnHBkEr.net
>>279
筋力ブレ1つだけ着けても多少ダメージ増えるけど
おとす手数は魔法兵以外は結局3手必要だからあんま意味なくない?
クリダメはセレノア用

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:29:31.77 ID:MNXaGnura.net
火計はコマンドで良かったよな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:34:22.34 ID:nrjxscLH0.net
>>218
橋落とすのじゃね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:37:08.82 ID:a09An+zea.net
火計のところは段差のところで引きこもってなんとかノーデス達成したな
攻撃される→回復するの終わらない苦痛を盾おじが頑張って耐えてくれた

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:43:27.22 ID:Ci7pOH8Cr.net
>>294
ベネは敵の数多いし、相手全滅が条件だしね
自分も真贋判定のためにVEでサクッとやっただけ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:49:07.79 ID:95A0IvW+0.net
ノー火計はイェンスと遠隔(ヒューエット他)いればいけるよ
上段中央の屋根二つにはしごで引き込もったら魔法(雷)以外くらわないと思われる
ハードでもそれでいけると思うけど、1周目ハードだとPTメンバーの層が薄いからノーデスも狙ってると時間がやばいぐらいかかる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:49:57.39 ID:XYTznJ/00.net
ライターがテイルズベルセリア書いた人なんだっけ?
言われてみれば、あれも中盤だか終盤くらいの山場で
キャラが今ひとつ理屈になってないことを大声で叫んでた気がする

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:50:30.66 ID:ig8Na3NB0.net
ノーマルで7話アヴローラは体験版でもノーデスでやれるぐらいだったし別に難しくないよ
ハードは色々整えないと即死ゲーになったりするが

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:56:17.87 ID:TxZdE+x/0.net
>>172
通常バトルBGMが複数あるのもいいし、個別→ボスバトルの流れほんとすき

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:57:54.90 ID:raOLVafA0.net
ウォルホート占領見た直後にデシマルが仲間入りしたけどタイミング悪すぎて草

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:59:16.14 ID:y1YfnPYP0.net
メディナが攻撃するときの台詞「お大事に!」って笑うわ
そもそも殴らなければお大事にもクソもないやんけ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:00:42.60 ID:y1YfnPYP0.net
>>297
これマジなん?セーブデータ分けておいたほうがいいのか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:07:00.45 ID:rIKNt9ha0.net
真ルート火計なしでいけるのかぁ
その後も連戦だったし直前のセーブデータ残ってないだろうな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:07:44.39 ID:3s5qIYIO0.net
>>276
頭ロラン

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:10:32.42 ID:UW+pfrh80.net
1週目終わって2週目はハードでやってみたら、
最初の盗賊団相手に手も脚もでずにフルボッコで負けた
あれ勝てるの?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:11:19.41 ID:p0Pwffgt0.net
アーチボルトの挿話で、一目惚れした将軍ってでてきたけど、グローマよな?
最後にその辺回収されんのかな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:11:54.28 ID:JBMKYqnZ0.net
メディナちゃんに叩かれることで回復するマニアも一定数居るのでは

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:14:13.31 ID:uwjPeROtd.net
ライダーが山本だからあまり期待してなかったけど重厚な世界観のSRPGがきて震えてるわ
しかも結構売れてるみたいなのが嬉しい
風花雪月とかいうファイアーエムブレムの名を騙った5流のギャルゲー擬きの贋作が売れてる様な日本のゲーム市場に絶望してたけど
まだまだ捨てたもんじゃないわな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:18:27.61 ID:XYugNZC00.net
>>276
そりゃロランが国を捨てるとか言い始めるからだろ…王にやる気がないならセレノアが統治するしかない訳で

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:20:48.17 ID:nrjxscLH0.net
ロラン様は長距離移動からの背面奥義が最強だから
最強だから

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:21:16.94 ID:dLfKPe6b0.net
嫁やベネディクトはスレで叩かれても特に揉めないけど、ロランだけヒステリックに騒ぐ人おるよね
好きなキャラを悪く言われてキレるのはわからんでもないけど、少し落ち着いて欲しいわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:21:47.88 ID:m0Uzw4J90.net
頭ロランは草

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:22:39.90 ID:bji1GyyH0.net
>>324
今15話だけど、自分は天秤の話でセーブを分けている
トレーニングも話が進むとめんどくさい設定ばかりで、固定メンバー以外はレベル上げが進まん・・・

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:29:39.34 ID:pOSjtO/b0.net
>>319
なんだとてめえ
中盤からラストにかけてこそベルベットやマギルゥが戦う理由を感情に求めて覚醒するんだろうが
ロランも自分は王になれないという感情を優先したんだよ
この頭パトリアトが

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:30:29.01 ID:ig8Na3NB0.net
6話でマクスウェルと一緒に橋逃げるの扉開けると増援出てくるけどコハクで飛ばして進軍して全滅させると増援無しとか
このへんのフラグ考えるとマップ内敵全滅させたらクリアになるんだろうと推測できるけど
マップによっては悪さ出来そうな感じがする

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:31:24.97 ID:9GTp440B0.net
>>324
>>285参照
まあ自分も直接試した訳じゃないけど時間あったら検証するつもり

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:32:23.99 ID:piGVDJpu0.net
>>333
嫁とベネは反論しようと思えばできるだけの要素揃っているからな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:32:58.65 ID:vIv6+Hfx0.net
百人組手終わった…
特別な報酬とか特にない硬派さがたまらないぜ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:33:12.43 ID:JBMKYqnZ0.net
ベネディクトはまだ自分の非に対して認めてるし自決まで思い詰めた上での戦略だし、フレデリカも一応とはいえ岩塩云々には大きく関わってたからそういう案も無くはないかなという印象だったかなあ。ロランだけ自分は苦しんだ!女神教だ!だから何か飲み込めない。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:38:47.77 ID:XYTznJ/00.net
ロラン個人の落ち度がさほど無いなか、
父、兄、貴族、エスフロストたちのやらかしの全責任が行くからな
同情票が集まるのは自然だと思う

あと終盤までロランの苦悩を丁寧に書いときながら三択周りが明らかに雑だからな
ライターのせいにして庇いたくもなる

・ハイサンドへの恭順はともかく、女神教信者化は明らかに変。する必要もなければ、する理由もない
・嫁ルートでも本来離脱しなきゃまずい。下手すれば妹置いてけぼり
・ベネルートはまだ未プレイなんで分からない

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:41:21.34 ID:pOSjtO/b0.net
>>342
王子がグリンブルク奪還したときにこの国に必要なのは王ではなく女神のような信仰だと呟いてたよ
あの分岐いってないと唐突に感じるのは仕方ない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:41:28.86 ID:Jt8Y9lVAM.net
ロラン様は普通にあんま器じゃない描かれ方してるでしょ
評価するしないと好き嫌いを混ぜてはいけない
俺はロラン様好きだよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:47:37.78 ID:XYTznJ/00.net
>>343
悪法もまた法であり、信頼も実行力も失った自分ちより
暗黒面は多々あれどハイサンドの傘下に加わった方が
民たちの幸福値は上がるだろうというのは一理あるし納得できる

でも王子は女神教の嘘も暗部も知ってるからな
あんな手放しの教徒にはならないよ。ライターが力尽きたんだろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:48:12.32 ID:JBMKYqnZ0.net
ロランの立場わきまえない場当たり感がヘイト集めやすい要因だろうし、ストーリーのエグみをしっかり背負ってる良いキャラクターだと思うなあ。それと単なる好き嫌いとは別。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:49:56.76 ID:bBr8x4SPa.net
時折BGMがポール・モーリアに聞こえる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:50:30.62 ID:Ngz4zftEa.net
全体雷の儀式もうちょい命中上がんねぇかなぁ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:50:59.32 ID:pOSjtO/b0.net
>>345
奴隷労働は見てるけど全体の利益のために切ったんだよ
フレデリカはおれを許さんだろうと自分で言ってたでしょ
自分に考えられる選択肢がそれしかなかった
ロラン目線で他にとるべきなのはベネルートだけど
やっぱりそのへんの兄ちゃんの精神だから仇とは生理的に組めない
じゃあハイサンドってなる
ロランのわがままではあるけど別に不自然じゃない
あいつは器じゃないのに戦争でどつき回されて疲れてうつになっただけの話

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:55:02.12 ID:ig8Na3NB0.net
3ルート全部見た人と見てない人と最初からしっかりロラン周りの描写覚えてる人でロランの印象は相当変わるだろうからな
ロラン叩きしてる人はたぶん全部見てないとか記憶薄いんだろう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:00:42.53 ID:95A0IvW+0.net
ロランは心も身体(戦闘面)も脆いやつだから、そういう自分に自信のないやつが宗教に頼るのは納得しやすい
ウォルホートというかセレノアもある種の宗教・よりどころだからな
真ルートは全ノゼリア民を幸せにする、それぞれがそれぞれの幸せを見つけられるようにする教義なだけ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:01:30.36 ID:3s5qIYIO0.net
俺もロラン好きだし、最後にあの結果になるのも理解できるけど、器じゃないなら最後に王としてなんかしようとするなよなって思うわ
自分で能力足りてないってわかってる癖に最後まで自分でしか考えずになんかしようとするとか無能な働き者かよってなる
人間らしくてすごいいいキャラだとは思うけどね
フレデリカもそうだけどいないとトライアングルストラテジー面白くなかっただろうってキャラ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:02:44.47 ID:E1BJiMXb0.net
相変わらずロランの話題一色だな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:03:31.18 ID:piGVDJpu0.net
ロランファンはエリカ様ファンを見習えば良い
あれだけ弄られても一緒になって弄ってくれる良いファンだぞ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:03:31.99 ID:XHWifJkbd.net
アヴローラがコーデリアに臣従するのはおかしい!って鼻息荒く熱弁してた奴がいたけど、明らかに細かい会話は覚えてない感じだったなぁ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:07:41.54 ID:pOSjtO/b0.net
>>355
アヴローラはグスタドルフを冷酷と切り捨ててるし本心としては仕えたくなかったんだろう
ランドロイを羨ましがったり、心から自分の命を捨てられる相手がほしかった
なんかかわいいお姫様がしっかりした覚悟を持ってたからランドロイみたいなやつらになりたくてコーデリアに下った
グスタドルフが身内へのおまえら大事だよアピールしなさすぎるアスペルガーだったのが問題

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:08:31.91 ID:eVI/698n0.net
なんかごちゃごちゃ書いてる奴いるけど単純に弱いからだろw
もしロランが最強ユニットだったらストーリーとか関係ないわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:09:04.64 ID:8kdecqhma.net
>>354
エリカ様ファン自身が一番弄ってるんだよなあ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:09:14.72 ID:Lc8/BPjva.net
他にもおかしいところたくさんあるからライターの力量不足って話なだけじゃね
何で殊更ロランの時だけ罵詈雑言とかで喚き立てるのかわからんけど

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:09:22.47 ID:m0Uzw4J90.net
ストーリーでも戦闘でもネタ要素に溢れてるんだからそら話題の中心になるだろ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:10:09.27 ID:pOSjtO/b0.net
>>352
無能な働き者なのはマジでそう
でもロラン目線だと自分しか男系直系の王族はもういないわけで
自分の重圧を妹に丸投げするのもイヤだったんだろう。そのほうがマシだったんだけど
テイルズの主人公が戦記モノに巻き込まれちゃった感じ
世界再生の旅には出れるけど王様にはなれない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:11:00.62 ID:XYTznJ/00.net
>>349
お前さんが書いていることは、王子がハイサンドに降伏することを決めた理由であって
そこらへんは俺も異論はない。理想的じゃないにしろ次善の策として納得できる

不自然なのは、いきなり女神を崇拝しだすところ
虐待も捏造の歴史も王子は知ってるってことをライターが忘れんでもしない限り、ああなるわけない
普通にローゼル族やフレデに後ろめたさを覚えつつ、やむなく七聖人をやり、
無謀かもしれないが少しずつ体制改善を試みていく〜くらいが良い落とし所だろ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:11:25.07 ID:Tok8EjQ10.net
ゲームオーバーって12話のハイサンドにボコられる以外ある?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:12:12.12 ID:lFukvjuf0.net
今2週目だけどフレデリカが嫁に出された理由として切り捨てられるからってのが挙げられてた
グスタドルフはエリカでも気にせず切り捨てそうなのでメインヒロインエリカの未来があったかも知れない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:12:28.59 ID:ig8Na3NB0.net
>>357
弱いと思ってるのは使いこなせてないだけだよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:14:06.06 ID:JBMKYqnZ0.net
ロラン主観で考えれるか、対ロランで何だコイツって突き放す姿勢でロランを見ちゃうかでだいぶプレイヤーの選ぶ感情も違うと思う

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:14:20.00 ID:pOSjtO/b0.net
>>359
それを言い出すと分岐モノが崩壊するんだよ
ロラン叩いてるのはロランの描写が薄いルートを通ったやつ
じゃあしっかりぜんぶ描写してよってなると一本道になるわストーリーがさらに長くなるわでゲームとして崩壊する
分岐の自由度と各描写の濃さは反比例する
フレデリカやベネは最初から目的が明確だからそんなには叩かれないけど目的が明確なのは意外性がないということでもある

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:16:52.35 ID:EVZA+jf/0.net
終盤の分岐でロラン付いていってコーデリア回収したけど最終盤分岐のロランがああなった経緯は理解出来るけど納得はしないからロランルートは選ばなかったな
あれはライターの力量不足と言うよりもストレスによる逃避でしょうとしか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:17:06.02 ID:pOSjtO/b0.net
>>362
王子自身が女神に頼りたくなるほど疲弊していた
ローゼルは虐待されてるけどあいつらはグリンブルク王国民でもなければロラン自身でもない
だから他人事なんだよロラン目線
そして女神を信じれば何も考えなくて済むという弱い考え方に流れた
嫁ルートで離脱しないのもそう
結局は逃げたかっただけ
でも弱い人間には信仰が必要という判断は
自分が弱い人間にしか下せない
だからグスタドルフよりも民衆の気持ちを第一に考えた王だったのは間違いない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:17:44.57 ID:TOB0lp64a.net
ロラキチ「最後はみんなギャオってるからw」

ぼく「一番スレでギャオってるのお前だろ」

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:18:51.09 ID:s7LJMGMf0.net
キャラ性能も解釈一致だよなロラン
攻め手だと押せ押せだけど守りはゴミ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:19:59.17 ID:JWiiVUAKd.net
イドー様も若い頃はロラン的な要素があったのかもしれん

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:20:30.65 ID:m3WelTy3M.net
めんどくさいハマり方してんなあ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:21:38.33 ID:hSmNYQYz0.net
2週目ノーマル、ベネディクトルートの教皇の範囲攻撃にやられてるんだか、どうやって倒してます?魔坊高いキャラで固めるか。。範囲攻撃の後に雷撃食らって溶けてしまいます。。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:22:07.63 ID:piGVDJpu0.net
ロランを弄ると叩きだのアンチだのレッテル貼ってくるから面倒なんだよな
あれで弄られなくなったらただのイタいキャラってなるぞ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:22:15.13 ID:EVZA+jf/0.net
>>374
教皇のスキルを確認しろ定期

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:22:42.71 ID:JBMKYqnZ0.net
どっちかというと、志だけは高いけど何も出来ない子をあんだけ有能な人らがカバーするのも可哀想って考えちゃったわ。セレノアさん居るから無能なロラン君には視界から消えてもろて、程度。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:23:04.41 ID:XYTznJ/00.net
>>369
それみろ
「女神を信じればもうなにも考えなくて済む」なんて
本編中にありもしない行間を読まないと、
ロランルート終盤のロランの言動は成立しない

本当にライターがそのつもりだったと仮定するなら描写不足だし、
たぶんそれはそれで他のシーンと矛盾でると思う

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:23:25.42 ID:ig8Na3NB0.net
>>376
出撃時に敵ユニット情報見ない人結構いるっぽいよね
不思議

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:24:21.05 ID:Ez4MqTgp0.net
>>366
俺はもうロランが分かんねぇよ(メンヘラ化)

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:24:21.20 ID:Q8fnPDZ70.net
>>285
まじか
ちょうど真ルートやってるからどうしようかな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:25:17.56 ID:+fdWTblEa.net
どの辺を見てロランが女神を崇拝してるってなったんだ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:26:00.06 ID:Tok8EjQ10.net
>>363
誰かこれおしえて!
岩塩見つけられずにウォルホート家絶滅以外のゲームオーバーある?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:26:04.60 ID:a09An+zea.net
エリカ様のボマーとか敵情報までぎっしりですよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:26:18.47 ID:JBMKYqnZ0.net
>>380
あんな奴ハブろうぜ!!(暴論)

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:26:18.90 ID:pOSjtO/b0.net
>>378
行間を読むというのは楽しいものだよ
たとえば描写されたけどロランが夜襲したかったのは作戦成功のためではなくコーデリアを救いアヴローラを自身の手で討ちたかったから
それがセレノアにバレるシーンがあるかないか
それでもロランについて考えれば「言ってないけどコイツ自分のために考えてるな」と推測できる
ベネも自分の本心をルート決定まで隠し続けるけど
わかってみれば全部自分のための行動だった
それは描写されていてもいなくても変わらない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:26:22.79 ID:hSmNYQYz0.net
ありがとう。
tp管理かー

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:28:31.40 ID:eVI/698n0.net
>>365
現実から目を背けるな

普通の歩行ユニット移動5
馬に乗ったユニット移動6
馬に乗るメリット移動+1/速度も少し高くなる
※歩行ユニットのジバンナ移動7
馬に乗るデメリット槍特特攻は被ダメ1.75倍アップ
※鷹兵への弓特攻は1.3倍
槍のメリット2マス先まで攻撃可能
槍のデメリットダメージ0.7倍

馬と槍という最悪の組合せキャラ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:30:18.92 ID:Vrp0XnjC0.net
うーん、武器強化ルート1から作ろうと思ったけど消費素材メモるの忘れた
どっかにまとまってないかな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:31:25.48 ID:JBMKYqnZ0.net
>>374
自分は楽しむために敢えて相手の能力見ないで進めてたクチだけど、ベネディクトの無敵や復活アクセで耐える→機動力高いユニットで囲んでボコるで難なく終わったよ。あとは回復キチンとするのとエラドールのヘイト集めかな。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:31:30.99 ID:gxoCZ+dId.net
アンナって戦闘で強いだけじゃなくてストーリーでも偵察やら交渉やらしてると思ったらサブストーリーで中間管理職的にいろんな人の面倒見て凄いな
ウォルホート軍一の働き者で功労者だろ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:31:55.47 ID:oS/7aa/Vd.net
ロラン君のメンタル的に嫁ルートで釣りしてるのが一番幸せそうなのがなんとも

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:32:45.55 ID:JWiiVUAKd.net
散々モラル側の人間だったロランも最後でベネフィットだし
散々ベネフィットしてたベネディクトも実はフリーダムだし
追い詰められて根が出たんだろう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:33:00.46 ID:lvg7tCZq0.net
一周目終わり
フレデリカ最後まで好きになれなかった

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:33:00.76 ID:+fdWTblEa.net
アンナさんはブッカーに感づかれた所以外完璧

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:33:36.52 ID:lFukvjuf0.net
千住明がゲーム音楽やるの初めてみたいだけどここまで合うんだな
やってる最中にハガレンとVガンが頭の中をたまにチラついたけど

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:34:09.96 ID:/2rIkgPJ0.net
>>391
基本的に作中の問題は大体アンナかベネが解決していて
17話で暴走しない分アンナの方が完璧超人な印象

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:34:27.94 ID:m0Uzw4J90.net
周回はじめるとトラヴィス一家が1番難しいの調整ミスやろこれ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:34:32.36 ID:sjl2nq97a.net
ブッカーはホモだから見破れた説

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:35:20.55 ID:UdMqG3Oz0.net
アヴローラがコーデリアに仕えたくなるのは理解できる
実力主義と言いつつ身内贔屓の奴より、辛いけど清濁呑めるし自分を尊重してくれる主君につきたくなるよなと

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:35:35.07 ID:oS/7aa/Vd.net
ブッカーとかいうふざけた名前から無駄に有能なやつ
あいつ味方NPCでもボス補正かかったままくるし

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:36:26.63 ID:/2rIkgPJ0.net
>>398
エラドール居ないしロランは一人で敵の的になるしで
無駄に範囲度高いよね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:37:53.18 ID:EVZA+jf/0.net
アヴローラあれで「はい乗り換えます」じゃなくてしっかりエスフロストの将として努めは果たしてるからな
>>401
塩告発ルート通ったら高台で囲まれてる+2回行動してくる+ボスだから暫く動かないとかいう手抜きも無しで全力で殺しにかかってくるのビビったわ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:40:05.21 ID:YpuSP/cDa.net
>>400
それも納得できない人には何こいつってなるわけだから本当に人の捉え方って様々っすね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:40:11.48 ID:lFukvjuf0.net
強いって言われてるだけあってウォルホート家の臣下たちはみんな有能よな
獅子身中の虫がいない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:40:24.89 ID:W2wutY2ca.net
>>391
デジマルって優秀なお供ができるからまだいける

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:41:01.94 ID:pOSjtO/b0.net
大陸最強の盾 エラドールおじ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:43:43.67 ID:23pDon770.net
ロランアンチってなんでロランだけ執拗に叩いてるんだろうねw
エレノアが領民捨てたとかは気にしないくせにw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:44:33.48 ID:JBMKYqnZ0.net
一周目は性能より見た目と挿話とか可愛さで選んでたつもりだったけど、気付いたら何故かオジサンまみれになって「あれ?」という

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:46:08.86 ID:xV5BjwL7a.net
挑発と仁王の盾が強過ぎるせいで他のタンクキャラが息してない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:46:59.05 ID:y1YfnPYP0.net
つーか女将軍が最強ってのがファンタジー過ぎてな
筋肉ムキムキのシフみたいな大女ならまだ分かるけど
せめて後ろ髪を鎧の中に入れるとかさ…

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:47:38.31 ID:z9CcM8Q90.net
真のエンド見ようと2週目入ったらサクサク進めるかと思ったけど
敵も強くなっててまたレベル上げしないといけないのか

というのとクドクド長いトークパート(早送りするけど)をがあるのかと思うと
やる気がなくなった

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:49:26.38 ID:EVZA+jf/0.net
>>411
言うてアローイみたいな女将軍だったら俺は嫌だぞ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:49:41.10 ID:rIKNt9ha0.net
スキップできるしマックス50までだからそこまでじゃない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:49:55.98 ID:JBMKYqnZ0.net
それこそ男性陣もあんなホストみたいな髪剥き出しで居たら鷲掴みにされそうだから全員モブみたいに兜被ってないといけないってなっちゃう

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:50:35.00 ID:eKR7fgDR0.net
>>412
俺ツエーできたらゲームつまらなくなるからね
難易度下げれば?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:53:49.95 ID:sjl2nq97a.net
ロランはウォルフォート家にヒューエット連れてくるっていう功績がある

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:53:50.95 ID:jNYm4FtO0.net
エラドールは物理カウンターで削り役としても有能なのが凄い
フレデリカの炎盾付けたらそれだけで良いダメージソースになる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:54:15.92 ID:nrjxscLH0.net
>>395
アビもブッカーさんに譲るからな
真の有能はブッカーさん

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:54:27.79 ID:mk5HP6M00.net
>>391
ベネディクトも自分が引退してもアンナがいれば何とかなると思ってる節あるしとてつもなく有能な女

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:57:53.22 ID:lFukvjuf0.net
そのアンナを育て上げたアーチボルトとかいう爺さん

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:58:14.00 ID:Zy/kjHKV0.net
>>411
アヴローラは脱いだらムキムキなんだよ多分

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:59:27.77 ID:bBr8x4SPa.net
まだダム破壊してないんだがテリオル湖からの川の流れ凄く曲がってるしあのまま濁流押し寄せたら被害があうのはウォルホート家の領地では🤔

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:59:28.03 ID:pOSjtO/b0.net
ベネ離脱後はアンナが軍師やるの熱いんだ
ルドルフと幸せにな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:00:42.66 ID:W/nBAve00.net
結局3隊に分かれてのバトルはvery easyでやることにしたわ
育ってないキャラが多すぎてノーマル無理

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:03:14.74 ID:nrjxscLH0.net
>>383
いやー途中終了とかあったんやな
セーブ残ってたから見て来たわありがとう

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:03:55.83 ID:JBMKYqnZ0.net
日本の歴史でも巴御前とか有名な女剣士居るからアヴローラさんが最強なのも別に違和感ないかなあ。少なくとも凡兵よりは精神も強いだろうし。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:04:09.76 ID:7AKrhxCyM.net
トリッシュとエスフロスト鉱山の残党倒した所でエラー出てソフト強制終了した…
直前でセーブしてて良かったけど何やねんこれ(´・ω・`)

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:04:09.87 ID:y1YfnPYP0.net
アンナにしてもフレデリカにしても、このゲーム全体的にドット絵のほうが可愛く見えるんだよな
想像力を掻き立てられるからか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:04:59.44 ID:pOSjtO/b0.net
超美人だけどムキムキの捕縛術の達人の婦警に
俺たちが勝てるといえば無理なわけでな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:09:45.96 ID:/2rIkgPJ0.net
>>411
霊長類最強女子ってのが日本に居るぞ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:10:24.69 ID:Tok8EjQ10.net
>>426
ゲームオーバーここだけなんかなぁ
他にもあったら嬉しいんだけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:10:49.16 ID:nSF8PFHx0.net
>>319
それはゼスティリアでは

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:12:00.62 ID:y1YfnPYP0.net
うぉぉっ
不正な塩の取引に加担するルートやってるんだけど
ソルスレイが殺されて、兵士に引きずり運ばれた地面が血で染まっていくシーンすごいな
こういうドット絵の演出大好き

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:13:04.95 ID:y1YfnPYP0.net
>>431
あの人はムキムキやんか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:13:33.26 ID:lTK/rcZN0.net
https://i.imgur.com/KDXVVhn.jpg
やっと全ての信念をカンスト出来た…

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:14:51.86 ID:YpuSP/cDa.net
ベルセリアとゼスティリア両方関わってる人じゃないの?このゲームのシナリオライター
だとしたら金髪王族槍使いの扱いが酷いのも頷ける

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:15:27.23 ID:JBMKYqnZ0.net
アヴローラさんは鎧脱いだら春麗とかKOFのキャミィくらいのイメージだなあ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:16:36.40 ID:3s5qIYIO0.net
アブローラさんステータス上は一応筋力同率1位のムキムキだから…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:16:47.81 ID:y1YfnPYP0.net
>>436
1600以上に上げて何か特典あるん?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:17:57.08 ID:ogzIuuBca.net
真エンドルート最初から最後までハードでクリア
なんだかんだラスボスはちゃんと強かったわね
あとグスタドルフは小物だったけどしっかり強かった

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:18:08.24 ID:VEX7vMWg0.net
掘下げの挿話出ないバグか仕様ってある?
2周目で気づいたけどグローマの深堀り2が出てこないや

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:18:12.10 ID:euv1OElga.net
ロラキチの本性出て来たなw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:18:46.19 ID:nSF8PFHx0.net
>>437
ハーツからベルセリアまで関わってたらしい

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:19:40.49 ID:XYTznJ/00.net
>>382
ほれ、頑張って見返してきたぞ

・セレノアに対して
 「王を超えた女神という絶対的存在の下で皆が平等に暮らす。
  セレノア、俺は聖ハイサンド大教国こそが国のあるべき姿だと思う」
・イドーに対して
 「女神の加護によってすべての民を救いたいという気持ちに偽りはない」
 「塩の女神に……勝利を!」
・シクレスに対して
 「女神は人を誑かす存在ではない。ノゼリアに平等と安寧を与えるための力なのだ」
・書院を焼こうとするエグスアムに対して
 「確かにオルレアの手記のような書が他にもあれば、女神教は揺らいでしまう……」

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:19:50.24 ID:jNYm4FtO0.net
シナリオの人はゼスティリア以外は評判良いんだよな
ゼスティリアだけ何故あんな事になったのか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:21:33.96 ID:a09An+zea.net
エリカ様の掘下げまだ?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:22:32.45 ID:W2wutY2ca.net
>>442
何話以降って条件とかは?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:22:58.21 ID:hih5Mo1r0.net
真OPの転調してから奥義かっこいいよね

セレノアとメディナ同じ顔してる気がするが

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:23:02.23 ID:oS/7aa/Vd.net
ノリノリで塩の女神に勝利を!言い出したのはホントこいつ…ってなったわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:23:19.18 ID:nSF8PFHx0.net
エリカ様「別に」

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:24:25.88 ID:JBMKYqnZ0.net
エリカ様ルートという幻覚が見えてきたが...。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:24:57.51 ID:sjl2nq97a.net
>>446
誰かさんがほぼできてたシナリオに特定のキャラをねじ込んで来たからじゃない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:25:03.84 ID:y1YfnPYP0.net
ロランがエスフロフトから解放して再びグリンブルグを治めるようになったとき
「この国はもうダメだ」的なことを言っていたから
俺はてっきり

ロランがわざと悪政をして民の不満を一身に背負って、そのロランをセレノアが倒すことで新しいグリンブルグに生まれ変わる…的な
コードギアスのゼロレクイエムみたいな話になるんだと思ってたわ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:25:27.44 ID:VEX7vMWg0.net
>>448
企業wikiでは15話で9回以上出撃だよね?
一応1周目の最短タイミングで仲間にして50回以上出撃はしてるんだ
見逃しはないはずだけど

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:26:02.79 ID:XYTznJ/00.net
>>445の言動と、それまでの王子を繋げるためには
「本当に心がへし折れて、見境なく宗教に走った」か、
「本心ではハイサンドにも色々文句はあるが、状況的にしゃーないので従うフリをする」か、
「今は従うしかないが、実は内側からの体制改善を企んでる」のどれかのシーンが必要

で、どれもなかった
だから王子ルート終盤の王子は、ロランっつー名前の知らん男になってる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:26:34.84 ID:ojhdHix60.net
深掘り2って15〜16話までの期間しか出てこないんじゃなかったっけ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:27:25.83 ID:pOSjtO/b0.net
>>437
山本はゼスはサブ メインは長谷川
ベルセリアは山本がメイン

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:27:31.46 ID:A6TlS39La.net
>>331
セレノア統治はほめられたもんじゃないだろ
ベネデイクトに丸投げじゃん
パトリアトを排除したロランを見習ってほしい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:28:22.81 ID:VEX7vMWg0.net
>>457
そういうことか!
たぶん1周目のその時期に出撃回数足りなかったんだ
2周目の15話まで進めてみる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:29:38.44 ID:ogzIuuBca.net
真オープニングかっこいいんだけど嫁がファルクス領燃やしててワロタ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:30:56.44 ID:Vrp0XnjC0.net
17話以降だけでロランの動機を探るのがおかしい
というわけでもう一周行こうか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:32:26.34 ID:YpuSP/cDa.net
17話は無理に3キャラに3分岐割り当てようとして無茶した説

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:32:42.65 ID:DaCsKox90.net
行商含めて特級素材買い占めのために延々と演習行くのも飽きてくるぞw
強化するたびに要求数増えてくからキツイな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:35:08.08 ID:9GTp440B0.net
ロラン「俺には大橋のエリカタラース戦で敵ユニットを橋から突き落とす大役があるじゃないか!」

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:35:48.31 ID:9O7l4R/h0.net
イェンスくんいるから君の席はないんだ…

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:36:29.23 ID:KEWUK+R+0.net
強化するルートを変えようが必要素材の増え方が変わらないのは
イェンスくんが優秀なのか武器が変態なのか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:37:57.70 ID:S4oquXy+0.net
ハードの初見で真エンドルートまで来たんだけど想定バトル縛りをしてた
から初期に入ったメンバーの10人しか育っていないんだけど、どう分配すれば
いいんだ?
使いものになる10人を3分配してもクリア出来る難易度なのか?

仲間たちも初見だからフラナガンみたいな高信念で仲間になるキャラはいない。
最高でエザナ。
想定バトルは今更したくないから10人だけでやり繰りしたい。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:39:10.22 ID:BiwDbEl30.net
ラストのマップなのにNPC防衛とかめんどくさい条件付けるのやめて欲しい
塩湖のときはちゃんと隠れてたじゃんみんな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:40:44.18 ID:jNYm4FtO0.net
>>468
難易度ハードではまず無理じゃない
ベリーイージーに落としたら多分いけるかも知れんけど

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:41:06.85 ID:EVZA+jf/0.net
>>451
すき

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:41:22.19 ID:YpuSP/cDa.net
ハードやノーマルで10人を三分隊に分けてとか無茶やろ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:41:37.96 ID:3s5qIYIO0.net
>>468
ハードのままだと無理じゃないかな
できたとしてもかなりの苦行になりそう
最悪3分割する前にまで戻ってやり直すハメになりそうではある

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:41:56.05 ID:eVI/698n0.net
レベルなんて簡単に追いつく仕様だけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:42:22.80 ID:Vrp0XnjC0.net
>>468
そこを抜けてもイド―戦が無理かな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:45:05.13 ID:6dzsBhev0.net
1週目ハードなんだけど
誰のクラスチェンジもしくは武器改造をすると楽になる?
エオドール?嫁?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:45:35.30 ID:3bGmQCjOa.net
一周目ハード真ルートは知識フル活用すればいけるけど初見じゃまず無理だろうな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:45:54.97 ID:S4oquXy+0.net
ああ、そんな難易度なのか…傷薬使いまくって戦闘中にレベル1桁のキャラを
20にまで引き上げればと思ったのだが、そんな余裕もないの?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:46:13.01 ID:ZnAe9GGDa.net
>>476
奥義が強いエラドール安定

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:47:45.72 ID:E8nCfZO+0.net
>>476
何はなくともエラドール
エラドールを信じろ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:51:14.02 ID:3bGmQCjOa.net
>>478
レベルでどうにかなる物量じゃないから敵AIを利用した進路誘導とかが出来た上で3+7+10の最低20人以上はいないと話にならない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:51:39.10 ID:QpvlA6pN0.net
最初のクラスチェンジは嫁安定だよ
TP増えるだけでやること増えるし

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:53:21.88 ID:eVI/698n0.net
信念加入キャラ揃ってなくても真ルート入れんの?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:54:14.68 ID:YpuSP/cDa.net
1周目突入可能ならそうでしょ
分岐全部見ないと真ルート行けませんよーでも良かったと思うけどね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:54:24.56 ID:EVZA+jf/0.net
>>483
入れると言うか全員必要云々は企業wikiが書いたデマ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:56:24.52 ID:eVI/698n0.net
へーそうなんだ
じゃあ初期メンだけでクリアとかいうこの人の縛りプレイも出来るんだね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:58:08.48 ID:DCcaoTAp0.net
みんなお疲れ
全ルートクリアできたわw
1,000円くらいでめっちゃ楽しめました。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:05:16.86 ID:sjl2nq97a.net
そういえば武器レベルアップってそれだけで火力も上がるの?
クラスアップは明確にステが上がるのが分かるんだけどさ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:06:31.16 ID:ojhdHix60.net
武器レベルアップはアビリティ開放だけだな
鍛冶で武器攻撃力アップ取らないと武器性能は上がらない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:07:19.15 ID:pOSjtO/b0.net
ロラン王子にはまだクラスアップの余地がありますか?
弱いんです

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:08:25.37 ID:eOr6nXva0.net
ロランよりエグスアムの弱さの方が目当てれんわ
いかにも強キャラってかんじなのにブッカーに圧倒的に戦闘力負けてるんだがどういうことだよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:08:42.26 ID:YpuSP/cDa.net
大体馬のせい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:11:18.54 ID:BQCxao+8a.net
一応防御無視技使えるよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:12:10.47 ID:E8nCfZO+0.net
同じハイサンドと戦ってるのに嫁ルートはめっちゃきつくてベネディクトルートはぬるい
それもこれも馬のせい馬が悪い

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:12:38.21 ID:CCmwaFBG0.net
なお大事な局面ではハズれる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:13:34.21 ID:ig8Na3NB0.net
7話アヴローラ戦でセレノア(必須)とエザナとコハクあたりのキャラワープ持ちを全員左奥の屋根の上に乗せたら
敵が完全に動かなくなるからひたすらマップ兵器撃ちまくるだけでハードでもノーダメージ突破出来るな
ユリオとエディナも乗せてTP盛りまくればさくさく撃てるし楽
実は最も難易度低いマップかもしれない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:15:18.73 ID:ojhdHix60.net
>>488
以前同じこと考えてグローマの武器強化する前と後とのスクショ撮ったの残ってた
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org24027.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org24029.jpg
威力に変化がないので変わらないと思う
バトルで与ダメ比較したことはないんだけど

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:15:44.55 ID:YpuSP/cDa.net
どうせキャラ格差出るならクラスチェンジあった方が楽しかったな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:17:20.59 ID:E8nCfZO+0.net
エラドールが3人欲しい
実は三つ子だったりしないか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:17:32.10 ID:EVZA+jf/0.net
敵のほうが特殊クラスだーとか言ってる様な人がキャラ格差がどうのこうの言ってんの草
味方ユニークユニットばっかなのに

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:18:10.51 ID:sjl2nq97a.net
ワープなくてもハシゴかけるだけでいいぞ
トラップと絡めて屋根に登って落下死するアブちゃんも見られるし

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:19:27.49 ID:0BvAKtrid.net
ハードノーデス前衛にロランの席はないよw使い方の問題じゃない。再行動できないからミロにジャンプと確定誘惑で席取られる。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:19:32.61 ID:pOSjtO/b0.net
>>499
鷹おじと酒ママで我慢しよ
酒ママ意外と固いよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:20:16.26 ID:ojhdHix60.net
エラドール
エリドール
エルドール

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:20:19.81 ID:CCmwaFBG0.net
ホスハバラさんは諸々高水準なのにあんまり強く感じないのは何故なのか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:21:43.31 ID:sjl2nq97a.net
おばちゃん槍持ってないから火力もちゃんとあるんだよね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:22:26.44 ID:Tok8EjQ10.net
姐さんは序盤だけ使って回復量しょっぱ!と思ってそれから使ってない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:23:36.29 ID:pOSjtO/b0.net
あねさんはエラドールみたいな固いやつじゃないと致命傷の回復できないからな
エラドール専属のユリオみたいなもん

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:23:45.47 ID:ig8Na3NB0.net
姉さんはHP半分以下になってからが本番だからな・・・
でもこのゲーム常に半分以下を死なないように維持するのかなりきついんすよ
削れた状態放置するとちょっと連続攻撃されただけで昇天しちゃう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:24:37.72 ID:CCmwaFBG0.net
アタッカーなのか壁なのかヒーラーなのかはっきりしてほしい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:24:48.17 ID:pOSjtO/b0.net
>>509
HPブレスレット二個つけてブーストだ!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:24:53.26 ID:YpuSP/cDa.net
結局ハード以上になるとガチガチの強キャラばかりになるっていうね

>>509
連続攻撃どころか魔法とか打たれようなもんなら半分とか簡単に吹っ飛ぶ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:26:13.03 ID:eVI/698n0.net
酒場のおばはん後から移動+1できるけど馬乗って歩行と同じ移動5って体重相当重いんだろな
馬が悲鳴あげてそう

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:27:03.21 ID:CCmwaFBG0.net
多分脱いだら腹筋バキバキなんだろうな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:27:43.63 ID:3s5qIYIO0.net
鷹剣か鷹槍のキャラが欲しいトライアングルストラテジーだった

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:28:58.03 ID:CCmwaFBG0.net
二人しかいない飛行ユニットが弓と盾とかいう斬新な采配

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:29:15.51 ID:UKg7uou7a.net
馬乗った上に槍持ってしまった役立たずおる?w

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:29:19.47 ID:YpuSP/cDa.net
敵にはいるな鷹剣

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:33:34.32 ID:0BvAKtrid.net
盾鳥は、行動順が早かったら、かなりの強キャラだった。飛び込み攻撃できて毎回離脱できた。そのぐらい被ダメがでかすぎる。ハードは。だから盾オジ奥義切り札奥義の2ターン稼げるのは正義

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:33:34.97 ID:ojhdHix60.net
鷹魔欲しかったな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:33:55.65 ID:nrjxscLH0.net
>>434
羨ましい
初回そのルート行こうとしたら信念の天秤に阻まれたわ
その後の選択でも利潤系の選択肢に進まないから俺はそっち系のルートは無理っぽい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:34:08.71 ID:9kOHowPIr.net
斧が欲しいと思ったオクトパス経験者
が、命中カスになるのは確定的に明らか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:36:12.85 ID:YpuSP/cDa.net
近接はマクスウェルと盾くらいで他は弓や魔法とサポートしか枠がないのが高難易度

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:36:26.28 ID:NjxVrzHXa.net
クラスチェンジがあったら若が鷹剣士になるルートありそう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:37:20.30 ID:CCmwaFBG0.net
若の鷹要素あんまりなくね問題

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:38:01.47 ID:3s5qIYIO0.net
ウォルホートは一応鷹設定だから…

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:38:17.56 ID:YpuSP/cDa.net
鷹ではなく蝙蝠では?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:38:35.33 ID:6hJRg8gXa.net
エリカ様がクラスチェンジしたら念能力に目覚めそう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:38:45.67 ID:+P9BjmKE0.net
ロランが批判されるのって宗教に忌避感があるからでしょ。
でも王制だってそれ以上に現代人にとって問題のある体制なんだけど
そこは時代劇として考えないことにしてるんだろうけど。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:38:46.86 ID:Tok8EjQ10.net
ヒューエットが殉職して王子が鷹に乗る展開があるかもしれない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:39:01.40 ID:E8nCfZO+0.net
若様の性能は文句ないけどなー弓弱点になったら使いにくそう
セレノアくらい無難な前衛キャラあと一人欲しかったよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:39:34.40 ID:Ml+EVvb+r.net
屍肉を貪る禿鷹byエグスアム殿
やぞ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:39:37.40 ID:EVZA+jf/0.net
>>528
隣接されるだけで能力解除されそう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:40:46.27 ID:mjbTS69w0.net
鷹移動で飛鷹撃なんて撃ったら強力すぎる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:44:28.71 ID:KEWUK+R+0.net
ノーデス目指すと回復追いつかね〜ってなるから、
出撃最大数出さずに出撃数絞るのはあるある?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:46:29.12 ID:YpuSP/cDa.net
掌を簡単に返す輩は信用ならんbyグスタドルフ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:46:47.19 ID:pOSjtO/b0.net
>>530
王子ののうみちょ壊れちゃうゆ。。。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:47:14.01 ID:pOSjtO/b0.net
>>534
真ホークアサルト改
相手はしぬ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:48:01.04 ID:JBMKYqnZ0.net
逆にここはロランを更に追い詰めよう!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:49:41.43 ID:A6TlS39La.net
>>491
あの人魅了が使えるから仲間になったら頼もしかったはず

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:50:10.76 ID:ig8Na3NB0.net
了解
コーデリアはロランが刺し殺したルート作成

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:51:04.21 ID:YpuSP/cDa.net
悪趣味すぎない?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:52:03.24 ID:9O7l4R/h0.net
あの魅了めちゃくちゃ外すからこっちで使っても当てにならないやつ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:52:15.50 ID:lFukvjuf0.net
最序盤からロラン本人がコーデリアの方がしっかりしてるって認めてるのな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:53:41.01 ID:pOSjtO/b0.net
トレーラーでコーデリアが船乗ってておまえなにを!?って王子が驚いたのって没ったのかな
コーデリアは納めきれないから少しオミットされた展開ありそう
急に消えるし

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:54:50.74 ID:KEWUK+R+0.net
ロランくんは物語開始時点で王になるの諦めてるから、器じゃなくても仕方ねえ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:55:56.45 ID:YpuSP/cDa.net
作中で大体の事は本人か他キャラに言わせてる節あるよね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:55:57.71 ID:piGVDJpu0.net
>>532
女神教にブーメランが刺さってる〜

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:56:25.40 ID:0BvAKtrid.net
再行動なくても、技が斜めに打てたらまた強さ変動するな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:57:15.60 ID:pOSjtO/b0.net
アヴローラって挿話あるの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:00:53.09 ID:8T3ydg8Ja.net
そういやアヴローラって性能面での話あまり聞かないがあんまり強くないのか?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:02:40.25 ID:9bI9ztHU0.net
女タラーシよりも血筋を重んじるエリカ様は処女。確信です。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:03:21.43 ID:pOSjtO/b0.net
エリカ様をローゼルのオスたちに献上しよう
血は混ぜないと

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:03:47.99 ID:YpuSP/cDa.net
>>546
諦めてるとか器じゃないと言いつつ彼が王になるのが大団円真ルートなのは面白いよね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:03:59.57 ID:N6UnZ3/ua.net
ひとしきりシナリオ遊び尽くすともっと戦闘をがっつり遊びたくなるなぁ
想定戦はレベル50のやつ少ないしシナリオのステージも詰所でいつでもやれるようにして欲しかった

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:05:13.39 ID:9O7l4R/h0.net
真ルートでもちゃっかり王やめようとしてるんですけどね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:05:24.52 ID:ngMsuWLsa.net
国を売って七聖人になるルート
国を捨てて海を眺めるルート
追放されて諸悪の根源イドーと手を組むルート

特に最後ヤバいよな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:06:08.20 ID:jNYm4FtO0.net
>>550
有るよ

>>551
火力は物理の中でもブッチギリに高いし耐久面も割と有るから強いのは強いよ
ただ、常にHP減った状態で戦うから事故が怖いのと
行動順が結構遅めだからマクスウェル辺りより優先して入れる事は少ないかなぁ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:06:33.88 ID:pOSjtO/b0.net
ベネルート後にセレノアと再度激突して血塩の時代しそうな王子

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:07:55.70 ID:6x1hQGqo0.net
アイテム士のユニットって死にキャラじゃね?
道具屋で買えるアイテムって有限だからアイテムの在庫がなくなり買えなくなったら終わりやん

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:08:02.66 ID:idjJOmSJa.net
本編はノーマルでやってるけどフリーバトルだけベリーイージーにしてるのは僕だけですか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:09:15.38 ID:YpuSP/cDa.net
やめようとしてはなくね
セレノアは兄だし王になりたいなら譲るけど→いりませんの流れ

>>558
いくら耐久云々言ってもハード以上で即死圏内のまま戦うのはムズい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:10:01.23 ID:6x1hQGqo0.net
>>545
王都奪還のあと船で追撃した際
ロランがアヴローラを切ろうとしてコーデリアがかばって
ロランが、お前なにをっ・・・!っての場面のとはちゃうん?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:10:23.53 ID:jNYm4FtO0.net
>>560
毎戦闘使っても在庫切らすまで消費する事はまず無いし
3周したら薬や素材は在庫が99で固定になるからその辺は問題無いよ。問題は在庫より金かな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:12:38.42 ID:CCmwaFBG0.net
メディナちゃんマジ金のかかる女

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:14:01.45 ID:bAhh2lmD0.net
百人の刺客をハードでクリアした人いる?
これ一番このゲームでキツくない???

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:14:59.45 ID:6x1hQGqo0.net
>>565
詰所でレベルあげしてたら普通にアイテム枯渇したが…

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:16:12.90 ID:jWEXLMeca.net
アイテム全部99にしてえなあ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:16:28.55 ID:YpuSP/cDa.net
3周はしてないと在庫なくなるってことね
メディナは用法用量を守って正しくお使いください

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:16:34.66 ID:Zy/kjHKV0.net
いいかミッターマイヤーよく聞け

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:19:43.57 ID:6x1hQGqo0.net
メディナは特殊コマンドが全部アイテム消費だし
詰所のレベルあげでアイテム使うと普通に枯渇する
かといって通常攻撃だけだと弱すぎて苦行の域だし

3週目以降に使うのが吉なのかね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:19:48.96 ID:9O7l4R/h0.net
ハード百人はきついってか時間かかるけど普通にノーデスいけたな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:21:33.67 ID:WuHTogpf0.net
>>545
橋爆破のルートであったよ
船で逃げたアヴローラ追い詰めてトドメさそうとするシーンで

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:21:41.92 ID:bAhh2lmD0.net
メディナかTP薬学が範囲回復でも機能するのがバグ過ぎるので一周目でも余裕で使える

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:21:55.86 ID:jWEXLMeca.net
メディナで戦利品拾って足しにしなさい

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:23:01.83 ID:6dzsBhev0.net
>>479
>>480
満場一致だ
盾おじを俺は信じる!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:25:22.67 ID:6x1hQGqo0.net
エラドールはターンの初めに行動する先制行動のアクセサリつけてると滅茶使えるからな
とりあえず先頭行動で突っ込ませて挑発してるだけで敵を引き付けられる

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:26:48.79 ID:bBr8x4SPa.net
子安仮面もアブローラ将軍も若様もみんな川流しにあってるしノゼリアの武人は流されがち

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:26:49.85 ID:KEWUK+R+0.net
レベル上げは撤退すればアイテム減らないから……

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:27:20.44 ID:ig8Na3NB0.net
>>560
育つとチーター呼ばわりされるぐらい強キャラ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:27:21.93 ID:6x1hQGqo0.net
空飛ぶ盾おじのほうは
地面に急降下する攻撃が挟撃発動しないからいまいち

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:28:28.32 ID:6dzsBhev0.net
>>577
あのアクセなにげに便利よね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:29:55.66 ID:9BaGKcCda.net
フラナガンはハードでも魔法さえ無ければ単騎特攻しても耐え切るくらいタフなんだが挑発の範囲が頼りないのがなぁ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:31:22.86 ID:YpuSP/cDa.net
でも移動力ある盾は良い

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:33:30.13 ID:AxOYzMpp0.net
レベル上げなら適当なスパイス投げるだけでも上がるから困らない気がする

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:34:07.90 ID:Tcw/36t70.net
ルーフーたんはウォルホートに来れば 血みどろの毎日とネームド狩りをお約束するのに勿体ない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:34:41.72 ID:Tcw/36t70.net
まさにリリース・ザ・スパイス

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:35:26.31 ID:ig8Na3NB0.net
スカーフの初手行動可能は便利だけど敵が強くなればなるほどエラドールにはつけられなくなる
魔法攻撃が痛すぎて護符が外せない

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:36:35.49 ID:t7qGUoxX0.net
このゲーム、キャラクターの名前変更可能?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:36:53.23 ID:R/b1NZmjd.net
>>564
99個固定っていうのがよくわからないんだが何の話をしてるんだ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:37:54.79 ID:9bI9ztHU0.net
メディナちゃんマジ天使なんだけど俺いくら貢いだんだろ・・・ウォルホート家の帳簿係は誰?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:38:26.22 ID:AxOYzMpp0.net
スカーフは大体ピコレッタにつけてたな
トロッコ鬼ごっこのときだけエザナにつけてボスを麻痺させてた

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:38:28.46 ID:ig8Na3NB0.net
>>590
店はアイテムによって在庫数があるから売り切れ状態で使い切ったらシナリオ進めるまで補充不可能になるが
3週目でその在庫数が99になるから消耗品を使い切ることはまず無い

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:38:37.97 ID:nrjxscLH0.net
武器1だったが武器3進化素材と強化素材と一等勲章手に入ったから最上位クラスにして武器3まで進化させて奥義覚えさせたロラン様が次の章で抜けたんだが??
抜けたんだが…

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:38:46.73 ID:/6+w/asV0.net
ウォルホート領は永遠に争いの中心になりそうな立地してるから
もうフレデリカルートでよくねってなった

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:39:07.22 ID:9BaGKcCda.net
魔法攻撃に関しては接敵前に潰すか仁王で対応してるわ
エラドールは状態異常で動けなくなるのが一番困るからデバフ無効を優先的に付けてるな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:40:50.97 ID:mk5HP6M00.net
ケチんぼなら50回復のアイテム使っとけばよくね?
あれでSP1回復とか破格でしょ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:41:09.13 ID:S2EGO11X0.net
各キャラの出撃回数ってどっかで確認できるんでしたっけ?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:41:24.38 ID:dkUKGPMO0.net
メダィナは範囲回復の薬投げて範囲に居るヤツら全員にTP+1出来るヤベー奴
しかもダブルアイテム使えば+2になるヤベー奴

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:41:35.76 ID:KEWUK+R+0.net
>>591
ガシャガシャチーン!ケイサンドオリデス!

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:43:18.69 ID:Tcw/36t70.net
>>598
ユニット一覧のときの各種値表示切り替えのひとつ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:43:26.33 ID:ig8Na3NB0.net
薬師が序盤金食い虫で使えるアビリティ少なくて微妙で
育って金に余裕出来てアビリティ揃うとバランスブレイカークラスになるのは
FFやオクトパストラベラーでも同じだし昔からの伝統みたいなもん

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:44:06.00 ID:AxOYzMpp0.net
>>598
ユニット一覧でL押せば見られるよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:44:55.07 ID:jNYm4FtO0.net
ライオネルの奥義も金さえあれば最強クラスだしやっぱ世の中金なんだ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:45:12.37 ID:dLfKPe6b0.net
>>595
嫁ルートは若が死んじゃうからなぁ
領民見捨てた報いという事か

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:47:26.25 ID:lFukvjuf0.net
>>605
若生きてたらハッピーエンドやししゃーない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:49:12.84 ID:YpuSP/cDa.net
真ルートがあるから他は円満にしないようにしてるんだろうな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:49:37.17 ID:R/b1NZmjd.net
>>593
薬はともかく、素材とか99個じゃ全然足りなくね
564だけ見ると「在庫99固定になるから無限に買える」って読めるけど

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:51:15.76 ID:GloXAkcl0.net
ノゼリアは戦火で大変なことになりました
けど若たちはセントリアで幸せに暮らしました
でいいじゃん別に

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:53:30.77 ID:4vMiLaeqa.net
>>608
メディナの投げアイテムの話の流れなのになぜそれを無視するんだ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:55:02.91 ID:S2EGO11X0.net
>>601
>>603
ありがとうございます。やってみます。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:55:02.96 ID:hPfLg3Zs0.net
ロランよ
なんで馬頭撃使わない
恥も外聞も気にしないでくついてきたんだから
たまにはセレノアの役に立て

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:56:02.25 ID:R/b1NZmjd.net
>>610
564が「薬や素材は」って言ってるからだよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:57:17.12 ID:4vMiLaeqa.net
>>613
なるほど!

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:00:18.47 ID:9bI9ztHU0.net
>>600
割と投げられる側だから甘めに経費落とすだろお前w

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:00:31.78 ID:YpuSP/cDa.net
>>609
若爆散した後の嫁とエラドールとアンナとヒューエットとジーナとローゼルと王子の生活どうなってるんだろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:00:46.96 ID:Tcw/36t70.net
人間の必要とする塩分一日数グラムを考えた場合
他所の国から人乗せられるような鳥で運んでもらったらいいのではと気づいてしまった

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:01:58.97 ID:EVZA+jf/0.net
>>617
ハイサンド「はい塩税」

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:03:02.58 ID:/6+w/asV0.net
ベネやフレは信念あっての行動ってことで理解出来るんだが
ロランは最後に会った人、イベントに影響されて意見が左右され過ぎるんだよな
なんていうか三国志の袁紹を彷彿とさせる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:03:55.80 ID:jNYm4FtO0.net
>>613
薬も素材もその章で仮に限界まで買っても次の章に入ったら在庫は99に戻るよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:03:57.86 ID:GloXAkcl0.net
>>616
セントリアに行ったらローゼルの祖先が居ると思って
ローゼル連れてったからなんやかんや助けてくれるんじゃないかね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:04:13.70 ID:3s5qIYIO0.net
>>617
セントラリア側から人が来ないのは触れちゃいけないから…セントラリア含め外は戦乱でそれどころじゃない可能性もあるけど

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:06:14.21 ID:nrjxscLH0.net
ロラン素材持ち逃げかと思ったらマクスウェル参戦きたぁぁー
やべー…特級鉄鉱石返して……

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:06:56.42 ID:KEWUK+R+0.net
ロランルートはもっと他ルート並に追い出したやつのシーンしっかり出してほしかったのはある。
七聖人ドット用意するくらいなら、ハゲデリカドットも用意できるっしょ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:07:26.79 ID:9eoX9Llgd.net
アンナってめっちゃ高くジャンプするけどなんなん?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:08:43.74 ID:UiPHlhbha.net
別に高くジャンプしても良いだろ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:08:51.94 ID:Tcw/36t70.net
TOのニンジャだからな
師匠がアーチボルトなんだから弓も使えや

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:09:07.15 ID:DaCsKox90.net
氷魔法おじさんの氷壁強いなw
アヴローラ迎撃戦で片方の侵攻ルート潰しつつ味方で迎撃可能は偉い

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:09:09.00 ID:3s5qIYIO0.net
>>625
オサレでカッコいいからに決まってるじゃん

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:10:25.67 ID:jNYm4FtO0.net
アンナが弓持ったら完全なぶっ壊れだった

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:10:48.62 ID:CCmwaFBG0.net
コーレンティンはギリギリお兄さんだろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:11:30.72 ID:4ceJdN8+0.net
トリッシュの立つ瀬がないな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:11:31.24 ID:9si5893z0.net
ベネフィット→ベネディクト
フリーダム→フレデリカ
モラル→ロラン

名前似せてんのな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:11:45.01 ID:vIv6+Hfx0.net
レベル50になるまでは暇さえあれば反復横跳びさせられるアンナかわいそう

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:11:46.58 ID:JBMKYqnZ0.net
今更コレクターズパックにしておけば良かったと若干思ってるくらいには好きになったからとりあえず資料集予約したわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:11:50.46 ID:R/b1NZmjd.net
>>620
いや、ならないぞ
今3周目で章をまたいだばかりのタイミングで在庫確認したので間違いない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:12:11.22 ID:9eoX9Llgd.net
信念の天秤とか言ってるけど結局セレノアが優柔不断なだけじゃん。
まぁ、現代の選挙みたいなもんなんだろうけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:12:20.48 ID:Tok8EjQ10.net
ピコレッタってまだ出撃させたことないんだけど何が強いん?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:12:53.16 ID:jNYm4FtO0.net
>>636
えっマジで?
こっちもさっき確認したら在庫戻ってたが

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:13:46.56 ID:R/b1NZmjd.net
>>639
たまたまライオネルが在庫補充した章だったのでは?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:13:58.46 ID:Vz7GP3sba.net
アンナのアンウォールは消費無しで使えるし本当便利

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:15:20.14 ID:pOSjtO/b0.net
>>638
デコイを敵がわりと優先して襲ってくれる
アイテムが遠くに投げられる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:15:46.51 ID:jNYm4FtO0.net
>>640
あーそういう事かな
通常周回と一緒で新商品入るタイミングで在庫復活する感じか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:17:48.69 ID:5ZLzShOHa.net
>>638
デコイで敵の攻撃を引きつけられるし本体も回避高めでタンクの亜種みたいな感じ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:18:10.17 ID:JBMKYqnZ0.net
ピコレッタは上手くデコイ配置したらバックアタック要員になるし、デコイ+炎の盾で特攻隊してくれる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:18:44.15 ID:nrjxscLH0.net
>>637
100歩譲って全員で同じルート行く時はまだしも
3人がそれぞれ別行動するって時まで誰について行くかに天秤使うのは違うと思う

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:21:10.18 ID:nrjxscLH0.net
>>638
強くはないけどデコイで敵の誘き寄せや2回くらい攻撃受けてくれるからノーデスで進めるのが割と楽になった

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:21:55.40 ID:vkU+gb//0.net
15話後編 我王なりせば でLV47の想定戦できないバグ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:22:00.22 ID:AxOYzMpp0.net
そういや猫に全部話しかけると何かあると思ってたけど無いんかな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:22:53.94 ID:Q8fnPDZ70.net
真ルートのエグスアム戦
ノーマルだけどなんとか戦闘不能なし火計なしで勝てた
息が詰まる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:22:54.01 ID:QMKaeLK+0.net
>>649
一番最後のネコに話しかけたとき猫の手記もらえる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:23:55.62 ID:lFukvjuf0.net
これ続編かシリーズ欲しいなあ
割と真面目に

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:24:27.10 ID:AxOYzMpp0.net
>>651
マジか
真ルート限定とか?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:24:32.17 ID:VEX7vMWg0.net
>>646
まああの時は決めた1人に対してほぼ全隊が着いていくから
均等に割ればいいじゃんとかは知らない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:25:32.79 ID:asErk9uwa.net
>>652
売上的に続編ってかシリーズ化の可能性は充分有ると思う

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:26:55.46 ID:4ceJdN8+0.net
全ルートやってノゼリア見聞録は揃ったんだけど猫の手記もってないや…

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:27:26.70 ID:Tok8EjQ10.net
>>642,44,47
なるほど
やっぱデコイが真価みたいな感じかね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:27:44.14 ID:l3KxBNey0.net
大砲ぐらいで喜ぶグスタドルフなんかプーチンの足元にも及ばないな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:28:21.70 ID:jNYm4FtO0.net
>>651
これマジ?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:28:23.79 ID:ig8Na3NB0.net
天秤使ってるセレノアが優柔不断ってゲーム本当にやってるのか怪しくなるぐらいの発言だな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:28:28.77 ID:eFA1hJwkd.net
>>655
まともな戦記物のSRPGを作れる数少ないスタッフみたいだから続編出して欲しいわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:29:18.27 ID:QMKaeLK+0.net
>>653
3周目ロランルートでもらったから多分真じゃなくてもイケるはず

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:29:31.56 ID:ZamUUibea.net
>>637
セレノア「これより私がフレデリカと結婚するべきか信念の天秤を行う!」

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:29:44.36 ID:79ULV9zl0.net
>>631
ルドルフはお兄さんでいけるけどコーレンティンは…絶妙なラインw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:30:46.79 ID:l3KxBNey0.net
セレノア「フレデリカを捨ててエリカさまと結婚することを信念の天秤に問う!」

真不倫ルート

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:31:19.91 ID:3s5qIYIO0.net
>>661
グラフィックも昨今の3Dと違ってSRPGと相性いいし、どうしてもシリーズ化を期待してしまうよね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:31:20.94 ID:asErk9uwa.net
猫の手記とか有るんかよ・・・
足跡全部埋まってるが何処の猫をスルーしたか覚えてないわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:31:24.62 ID:AxOYzMpp0.net
サンクス

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:31:46.62 ID:AxOYzMpp0.net
>>662
安価つけ忘れてた
サンクス

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:32:36.30 ID:4ceJdN8+0.net
このゲームレベルデザインは秀逸だよなあ
初見こんなん無理だろってなるけどなんだかんだクリア出来る難易度してる
ジョブチェンジやレア装備とかの要素を犠牲にした結果なんだろうな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:33:35.68 ID:pbIP3ww30.net
フレデリカとは政略結婚なんだから嫁に迎えるか否かはガチで信念の天秤案件だろ(その時の当主はシモンだが)

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:34:39.51 ID:ig8Na3NB0.net
>>671
もうそんなの関係ねぇってシナリオ中にちゃんとやってるし

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:35:25.20 ID:jNYm4FtO0.net
売上良いしHD2Dはそこまでコストは掛からないらしいからシリーズ化は全然有りそうだな
ただ今はライブアライブとかドラクエ3とか開発が立て込んでるだろうから次回作来るとしても大分先か

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:35:55.68 ID:l3KxBNey0.net
このゲーム1番声優に金かかってそう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:36:46.26 ID:fUovN9Tma.net
ただ15話の分岐程度で天秤に頼るのは流石にどうかと思った

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:36:51.10 ID:dkUKGPMO0.net
最後の巨大化したイドーってそういう表現なのか本当にデカくなってるのかどっち?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:37:03.63 ID:JBMKYqnZ0.net
エリカ様に天秤蹴飛ばされて泣きたい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:37:28.32 ID:rZR8O1sza.net
グスタドルフ「コーデリアを妻に迎えようと思ってな」
その時ウォルホート家はハイサンドと結ぶことを決定したという

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:37:35.01 ID:dkUKGPMO0.net
>>675
帰るか留まるか寄り道するかだけだからな笑

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:38:10.57 ID:+qf6YnX90.net
ライオネル加入したとき自分の耳疑ったわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:38:27.77 ID:uqeNu90ea.net
>>676
大豪院邪鬼方式

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:38:47.33 ID:p3jvibZCa.net
フレデリカを分解するとフレンド+エリカだから
エリカの友達ってことか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:39:05.57 ID:eFA1hJwkd.net
>>670
ジョブチェンジなんて覚醒以降のFEの贋作みたいに個性が死んで戦略も糞もなくなるやめて欲しいわ
そもそも兵種変更なんてのはキャラ背景が特に無いキャラや剣も槍も弓も魔法も総合的に学んだようなキャラ達が基本
魔法学院で魔法を学んだと言う背景があるキャラを剣士にも出来るとか筋肉系キャラを魔法使いにも出来るとかはナンセンスの極み
だからTOやFFT等を引き合いに出して兵種変更を擁護する奴は実に思考が短絡的で馬鹿のやる事

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:40:19.73 ID:y1YfnPYP0.net
>>599
えっマジで!?気づかなかった…
さっき「TP回復できるアイテムがあればいいのに」とか思ってたわw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:41:00.67 ID:BU6W7Pj4a.net
新紋章無視してるFEにわか

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:41:58.63 ID:ig8Na3NB0.net
>>684
アビリティのTP薬学を覚えると覚醒する

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:42:14.63 ID:y1YfnPYP0.net
>>683
物事には色んな考え方があるんだから自分と異なる考えの奴をわざわざレッテル貼りするなよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:42:39.69 ID:CCmwaFBG0.net
分岐クラスチェンジくらいはあっても面白かったかもな
もちろん他キャラとの被りは無しで

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:43:50.18 ID:JvboTYRC0.net
フレデリカは領主の妻としてそれでいいんか?とは思った
政略結婚とはいえそれなりにセレノアといい雰囲気になってたから余計に
ロランは少数の犠牲は仕方ないて言ってたけどハイサンドが統一したら戦った2国の人間はほぼローゼル族待遇にされそう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:44:13.11 ID:DaCsKox90.net
メディナは行動順まで弄れるから有能だね
ユリオ+メディナ+魔法使いの組み合わせでTP切れ気にせず魔法ぶっぱが楽しいわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:44:25.45 ID:KEWUK+R+0.net
ウォルホート家はもういっそ今晩のメインディッシュ程度でも天秤使ってほしい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:44:27.70 ID:eFA1hJwkd.net
>>685
そもそも俺は新暗黒竜とマイユニという糞システム導入した新紋章の糞リメイクも認めてないので
旧作の設定を焚書したのは絶対に許さんからな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:44:55.29 ID:9bI9ztHU0.net
システムの発展はこれからに期待
基盤としてトラストは素晴らしい作りでした

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:45:24.06 ID:9eoX9Llgd.net
>>691
今夜のディナーはステーキかそれとも魚か信念の天秤に問う!

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:45:34.06 ID:4ceJdN8+0.net
>>683
背景や設定とそれに付随した戦闘における役割を大事にしてるのが伝わるよね
その結果どのユニットも個性的で誰一人として腐ってない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:45:49.47 ID:uqeNu90ea.net
>>689
ローゼルを弾圧してる理由は支配を揺るがしかねない秘密を抱えてるからだから
他は敬虔な女神教信徒でいる限りは大丈夫だと思うぞ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:46:42.17 ID:dkUKGPMO0.net
>>695
ジバンナ…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:46:55.74 ID:lFukvjuf0.net
FEもトラストもちろん楽しめる人間で良かった

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:46:57.38 ID:uqeNu90ea.net
>>691
4コマ漫画あったら使われてそうなネタだなw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:47:11.30 ID:lFukvjuf0.net
FEもトラストも楽しめる人間で良かった

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:47:15.54 ID:jNYm4FtO0.net
ジョブチェンジ系がしたいならFEとかプレイするし、このゲームは個性を極めていく方向性で一貫して欲しいな
作品として差別化も住み分けも出来て良い感じ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:47:52.08 ID:3bgZg6r+0.net
1回目ベネルート行ったら最後のイラスト一人だけニコニコで笑った

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:48:06.10 ID:CCmwaFBG0.net
FE脳が染み付いてたから行動順システムに慣れるまでかなりかかったわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:48:51.97 ID:cxV9IL9T0.net
2周目始めたらロラン育ててなかったからトリッシュに即落とされて草。敵のレベルも上がってんのかい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:49:35.66 ID:MU3bVV9Wa.net
まあジョブチェンジやらアビの組み合わせとか出来たらどっかで絶対ぶっ壊れ出てくるしな、算術ホーリーとか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:49:40.88 ID:GloXAkcl0.net
ロランルートの最後デシマルをメディナとユリオとベネディクトで囲んで殲滅したの面白かった

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:50:14.53 ID:eFA1hJwkd.net
>>695
それよな
ゲームシステムと設定が溶け込んでるから世界観に没入できる

>>698
暁以前のFEならともかく
それ以降の贋作の5流のギャルゲーもどきのSRPGがおまけにしてる様な池沼がやる様な糞ゲーやってる奴にこのゲームがクリアできる所か内容も理解できなさそう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:51:05.64 ID:V6OtmOF+0.net
一応クリアしたわ
控えめに言って俺にはだいぶ嵌った作品だったわ
プレイ前の不安要素だった武器や防具販売がないのと、世界が狭い、そしてマニアック系の仕様(主に戦闘での挟み撃ちとかの戦略を固定しそうなもの)についてはいい意味で裏切られた感じで、全然気にならんかったわ
特によかったのはストーリがよく作りこまれてて、戦闘以外も十分の楽しめた。(ゲームオブスローンズに似てるように思った)
ただ気になったのは、戦闘の難易度が結構高いってことで、俺はsrpg好きだし、いろんなの作品やってるからちょうどいいくらいの感じだが、
ライト層には結構むずいのでは?と思った
要は嵌る奴は嵌るマニア向けのゲームで、ライト層には当たらずに人気作品にはならんかもな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:52:00.66 ID:R/b1NZmjd.net
>>706
俺は嫁ルートのラストでそれやったわ
増援ごと焼き払ったった

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:52:24.74 ID:CCmwaFBG0.net
トラストファンは意識高すぎとか言われないようにしてくれよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:52:35.23 ID:hPfLg3Zs0.net
ジョブチェンジは
近接、間接、魔法職のテンプレができあがるだけだし、いらない
上級からツリーがわかれるなら他職とわかれるならあってもいいかな
馬盾とか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:52:45.23 ID:nrjxscLH0.net
すみません先人方
特級鉄鉱石って一周目で何個取れます??
エラドールの奥義が戦術的にぶっ壊れてそうなんだけどマクスウェルさんに奥義を覚えさせたい俺ガイル
マジで吐き出させたい…

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:54:37.83 ID:JBMKYqnZ0.net
もうルートどうこうやら議論は一旦置いておいて全員ピコレッタになりきってスレ進めて油断させる作戦でいこう

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:55:16.04 ID:QMKaeLK+0.net
>>708
ライト層にはベリーイージーとデシマル先生がいるので大丈夫だ
難易度に特典をつけなかったのもユーザーのことを考えてのことだろうし
作品と同様消費者視点を見失ってない丁寧な作りだと思ったよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:55:41.03 ID:nrjxscLH0.net
>>707
結構共感する所があるのでFE風花雪月の感想を聞きたい
買うかどうかの参考にしたい

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:56:03.15 ID:eKR7fgDR0.net
>>661
最近はどっかの風化を始め、まともな戦記物がないからね
ぜひシリーズ化して欲しい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:56:11.54 ID:4ceJdN8+0.net
>>697
つ…強いかはともかくユニークで個性はしっかりしてるから…

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:56:42.01 ID:p11+fyavd.net
>>708
ライト層って巷のなろう小説やらFGOやらウマ娘みたいなゴミソシャゲに嵌ってる様なキモオタだろ?
ああいう連中が媚びた所でその場凌ぎの盛り上がりは期待できても後には何も残らない焼畑だわ
自分から理解しようとするわかってくれる人達が付いてくる方がジャンルは長持ちする
悪貨が良貨を駆逐する様にイナゴの様なにわかがジャンルを腐らせる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:57:06.56 ID:DllhjSez0.net
トラストスレでまで老害エンブレマー(笑)の話とか聞きたくないんですけど…
それこそスレチだろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:57:09.55 ID:QMKaeLK+0.net
他作品sageはほどほどに。。。気持ちは分かるけどね…

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:57:09.95 ID:EVZA+jf/0.net
常に嫌いな物を嫌いってアピールしなきゃいけないの大変そう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:57:27.52 ID:CCmwaFBG0.net
戦勝点が実質難易度特典だよな
ベリーイージーで進めてると敵が柔らかすぎて全く貯まらねえ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:57:54.95 ID:hPfLg3Zs0.net
こんなん多いからSRPGは廃れて
あれもいやこれもいやあーじゃないこーじゃない
誰も作りたくないんだよ
覚醒移行の売上見るとうるさい奴が邪魔ってわかる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:59:37.71 ID:V6OtmOF+0.net
やっててつくづく思ったのは元々srpg好きな人にターゲット絞ったような感じで、痒い所に手が届くみたいな感じのところがちょいちょいあったわ
やる前には武器や防具にジョブとかそこら辺がタクティクスオウガやFFTに比べてずいぶん弱そうって感じだったが
全体的見るとちょうどいい感じなってるし
元々srpg事態がライト層にはあまり受けないから販売方法を変えてターゲット絞ったのかもな
シリーズ化してほしいけど、販売数だけだとおそらく他の人気タイトルには及ばずになってスマホゲーにおちつきそうでそこ心配だな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:00:05.10 ID:QMKaeLK+0.net
>>722
そうそう、たぶんそういう意図があっての戦勝点や想定バトルのクラウンだと思うんだわ
俺ツエー俺ウメーは自己満の範囲でとどめておくのが平和のカギかと

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:00:21.37 ID:JBMKYqnZ0.net
他を下げて自分が好きな物が上と主張して喧嘩腰にならないと気が済まないのはゲームに限らずどんなコンテンツにも一定数居るし仕方ない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:00:29.93 ID:3s5qIYIO0.net
まあ老害エムブレマーは覚醒でFEが息を吹き返したせいで負け組になったからベネディクトルートのロランみたいなことしかできない
つまり頭ロラン

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:01:03.04 ID:DllhjSez0.net
>>723
ホントそれな、ジャンルが同じってだけでここでも暴れてるの見るとまぁジャンル自体が駄目になっていく訳だわと思う

今回はタイトルに王冠着くのもハードクリアだっけか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:01:29.92 ID:CCmwaFBG0.net
聖戦厨のロラン

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:02:36.41 ID:pOSjtO/b0.net
黒髪女剣士枠になってほしいとヒューエットに頼んでしこたま怒られるロラン

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:03:01.88 ID:jNYm4FtO0.net
>>724
いやぁ販売っていうか出荷込みでも今時点で80万行ってたら充分じゃないか
確かにFEの存続ラインが25万とかだったはずだし

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:03:05.82 ID:JBMKYqnZ0.net
別にFEからジャンルに興味持って辿り着く人も多少なり居るだろうに、わざわざ入口狭くするのって良くない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:03:09.57 ID:eKR7fgDR0.net
>>727
あんなゴミで復活する位ならシリーズ終了して全く構わなかった

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:03:40.30 ID:V6OtmOF+0.net
>>718
ライト層の定義がわからんけど、そのなろう系とかウマ娘とかやってるのはキモオタ層だと思ってる
俺が思ってるライト層はマリオとかゼルダにスマブラ、あつ森とかやってるような奴ら

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:04:28.26 ID:bXStJCTk0.net
今18話戦功ポイントで変える武器ランク上げる素材って再入荷ないんですか?
全員の武器ランクあげてたら一人分足りない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:05:16.57 ID:vRSnUX18a.net
一等勲章あげた途端ロラン離脱しやがった
あんまり強くなかったからいいけど別のやつにあげればよかった

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:05:56.58 ID:V6OtmOF+0.net
>>731
そんなに売れたのか
ファミ通とかのランキングだと初週に9万弱くらいだったから
それなりには売れるんだろうが、そんなに人気は出てなのかな?てイメージだった
いずれにせよだけど続編期待
ただ作る方はストーリーとか戦闘バランス調整凄い大変だったろうなって思ったわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:06:23.46 ID:QMKaeLK+0.net
周回してるうちに勲章は換金アイテムと化す

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:06:39.87 ID:MU3bVV9Wa.net
ヒューエットとかいうCV小林ゆうなのに変人じゃない貴重な人

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:08:13.19 ID:uul0hrVfa.net
>>737
公式ツイートに80万売上のお祝いイラスト来てるよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:08:14.65 ID:p11+fyavd.net
>>715
はっきり言ってゲームとも呼びたくない様な聳え立つ糞
トライアングルストラテジーの様に様々な視点から物語を俯瞰的に見れるわけでもなく
クラスをどれか一つ選んだらその周りの話ばかりしかやらなくて多角的にフォドラの大陸の話を見れないから戦記物としてつまらない

そして何よりゲームバランスがとてつもなく悪い
能力上限をバカみたいに高くしたせいで両極端なものになってる
兵種の熟練度貯めたら全員が同じスキルを習得できるせいで強スキル、強兵種に固まる
マップが単調で敵の能力値設定が雑なのに加えてストーリーも突っ込みどころ満載
過剰な言動でキャラを記号化して人間が描けてない、級長の1人が最序盤の自己申告猜疑心が失笑もので
シナリオも主人公が崖から落ちて5年間も寝ていたりとか
アガルタが弾道ミサイルとかオーバーテクノロジー持っておいて何で使わないんだとか
グロスダール会戦で突っ込んできて王国に攻撃する同盟とか
何で修道院が大陸の真ん中に位置してるのとか
修道院は王侯貴族の御子息が一同に介してる状況なのに暗殺の危険性とかないのかとか
どん底の立場のエーデルガルトが軍務卿と内務卿を味方につけたとか凄い事やってる筈なのに過程がないので凄さが全く伝わらないとか
こんな突っこみどころ満載のシナリオ、萌豚や腐女子の様な馬鹿じゃない物の良し悪しを見てる奴らならゴミだとわかる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:09:36.18 ID:IR6yxsSQ0.net
機動力のヒューエット
睡眠付加のルドルフ
攻撃範囲のじいさん
ハイジャンプのトリッシュ

弓使い全員強いし使い勝手違うから好き

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:10:59.66 ID:+qf6YnX90.net
初見のときはロランの考えを全肯定していくキャラなのかと思ったけど
案外自分の考えちゃんと持ってるキャラで面白いなと思った、ヒューエット

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:11:09.79 ID:3s5qIYIO0.net
>>742
俺は性能だとアーチボルトじいさんが一番好き
キャラとしてはヒューエットちゃんが一番好き

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:11:46.30 ID:DllhjSez0.net
さすがにロラン離脱にはヒューエットついていくよなぁと思った

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:12:56.94 ID:V6OtmOF+0.net
正直な話、ルートとかによって嫁が選べる方が良かったな
フレデリカ様よりもヒューエット、アンナ、ライラが良かった
嫁ははじめいなくて、ルートによってなりえる奴がいるくらいで良かったわ
例えばハイサンドと組むに当たってライラと結婚して絆を深めるみたいな
でフレデリカはローゼルルートでの嫁とかね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:13:16.78 ID:JBMKYqnZ0.net
頭ロランは劣等感の塊だから自分の大事なものが一番じゃないと不安で発狂しちゃうんだ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:13:32.67 ID:bXStJCTk0.net
7話くらいまでハードでやったけどブトウ畑のところで詰んでノーマルにした

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:13:50.25 ID:p11+fyavd.net
>>727
そのファイアーエムブレムという看板がなきゃゲーム作れないのはISスタッフとお前らみたいな後からやってきた過去作エアプのイナゴだけどな
看板掲げなきゃ見向きもされないからな
例えば自分が昔から通い詰めたレストランがあったとしよう
客はその味が好きだったから通っていたのにいきなり料理人だけが変わって料理の味やメニューが変わったら客は怒るよな
要は「それをシリーズでやる必要ってないですよね」って言葉に尽きるわけで好きにやりたければオリジナルでやるべしだろ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:13:52.86 ID:jNYm4FtO0.net
>>745
それぞれの側近も一緒に離脱する仕様だったらキツかったろうな
ロランならヒューエット、フレデリカならジーラ、ベネディクトならアンナ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:14:01.45 ID:wgcZ+uh50.net
>>745
ロラン嫁いない可哀想(´;ω;`)

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:14:10.89 ID:QMKaeLK+0.net
遊んでるうちに上達するよきっと

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:14:29.47 ID:vRSnUX18a.net
>>746
なんかいかにもオタクっていう意見だな
政略結婚はないと物語始まらんやん

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:14:44.88 ID:g2JhQvg5a.net
>>750
他はともかくジーラ離脱は下手したら詰むわ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:14:47.76 ID:hPfLg3Zs0.net
>>746
ライラ子持ちで結構年離れてるが

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:15:26.44 ID:bXStJCTk0.net
コーデリア弱すぎる
単体回復でTP2はないわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:16:16.37 ID:jWEXLMeca.net
エリカ様の戯れで口をゆすいで吐き出したワインを飲まされて屈辱に震えたい

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:16:20.05 ID:6dzsBhev0.net
いくぞーって言っておきながら
ランドロイなんでまだ家にいるんだよ
こいつ実は日和見野郎だな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:16:25.46 ID:EVZA+jf/0.net
>>756
オーバーヒールと移動しない時TP+1覚えてからが本番
まぁジーラの方が使いやすいけど

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:17:00.96 ID:piGVDJpu0.net
若≠プレイヤーってちゃんと認識しようや

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:17:26.67 ID:V6OtmOF+0.net
>>753
まあ否定はしない
でも政略結婚もルートによって相手代わる方が面白いじゃん
エスフロストに責められて王家滅亡寸前でやべえからハイサンドに協力仰ぐために有力者と政略結婚みたいな
>>755
知らんかったw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:17:55.12 ID:hPfLg3Zs0.net
>>756
セーブ使いな
前衛のダメからのジーナ、無傷ならコーデリア
使い分けぐらいしようよ
オーバーヒールで上限突破させてもいいし

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:18:03.47 ID:lFukvjuf0.net
>>758
ランドロイよりはシルヴィオの方が理解出来るという
ランドロイ流石にアホすぎる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:18:37.56 ID:DllhjSez0.net
ランドロイさん極め付けは敵対したら結構強いっていうね…

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:18:39.77 ID:MU3bVV9Wa.net
>>746
コーデリアが嫁になるルートとかドラマチックでいいと思いますねぇ(ゲス顔)

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:18:49.08 ID:R/b1NZmjd.net
>>761
それこそFEやればいいんじゃねと言いたくなる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:19:17.59 ID:ig8Na3NB0.net
あいつ弱いあのキャラ弱いって人大体成長させ終わってなかったり使い方理解してないよね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:19:26.72 ID:lFukvjuf0.net
>>765
兄弟やぞ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:19:33.02 ID:g2JhQvg5a.net
コーデリアは緊急手段でTP無償費のサクリファイスも有るしな
回避強化のバフも強い

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:19:47.63 ID:3s5qIYIO0.net
>>761
それなら別に若じゃなくても弟か妹がいて政略結婚させるとかの方が綺麗かと思う
ソルスレイにかわいい妹を差し出すか否かの天秤か…

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:19:59.32 ID:hPfLg3Zs0.net
まあ素材だったり勲章だったり1.2周じゃ足りなかったりするから
しょうがないとは思うけどね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:20:11.69 ID:V6OtmOF+0.net
>>765
俺もそれ有りかと思ったが、ネタバレになるけどコーデリアとは結婚できないだろ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:20:27.24 ID:KEWUK+R+0.net
コンシューマソロゲー好んで買うような層はソシャゲはあんま好きじゃないねん
って点は同意するので、スクエニくん頼むで

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:20:34.41 ID:p11+fyavd.net
>>746
こういう下半身直結な馬鹿な思考のユーザーが作品を腐らせるんだろうな
そんなのやりたいならギャルゲかニコポナデポ連発してるなろう小説でも読んでろ
ペルソナや軌跡もそうだけど、ヒロイン選択性のギャルゲ形式にすると人間ドラマを描く上での弊害が大きすぎるんだよ
その結果、絆を育んでいく過程を描けないから安っぽい展開にしかならない

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:21:11.36 ID:XYTznJ/00.net
>>747
ネタのつもりだろうけど
品のないキャラsageは不愉快だわ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:22:00.41 ID:V6OtmOF+0.net
>>770
まあそれも一つなんじゃない?と思うがやっぱり多少エロチックな要素がある方が好きよ
キモオタ仕様の登場人物のほとんどが美少女みたいのは絶対に嫌だが

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:22:06.33 ID:QMKaeLK+0.net
>>767
ジバンナは最後まで戸惑ったなあ
ここで動かし方を見て感心しきりだった
みんな頭柔らかくて凄いわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:23:23.19 ID:1aBmvLlR0.net
ノーデスってつっこんで死んでいくエグスアム殿とかも含めてなの?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:23:46.82 ID:jWEXLMeca.net
このキャラとフラグ立てたい!と思ったら妄想でどうにかすりゃいいんだよ
原作まで変える必要はない
まあだからと言ってこの板であんまり自分の妄想を書かれても見てる側は困惑しかしないけれども

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:23:52.42 ID:QMKaeLK+0.net
>>778
うん
助けてあげてください

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:24:01.28 ID:nrjxscLH0.net
>>736
特級鉄鉱石も使った?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:24:01.46 ID:p11+fyavd.net
>>776
そういう低俗なもんを求めている時点であんた自身が言ってるキモオタに片足突っ込んでるだが自覚ないのか

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:24:11.62 ID:KEWUK+R+0.net
弓おじ戦、これリフト修理しない方が簡単では

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:24:13.23 ID:3l99yZHT0.net
有耶無耶になってるけどベネルートだとコーデリアはグスタドルフと結婚してるままなんだろうか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:24:41.95 ID:QMKaeLK+0.net
>>783
yes.

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:25:10.51 ID:V6OtmOF+0.net
>>774
面倒な野郎だなお前
そもそもさっきからFEとか覚醒はクソとか他所でやれよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:25:22.93 ID:nrjxscLH0.net
>>741
なげぇーよ
でもありがとう
あとでちゃんと読んで参考にします

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:25:44.43 ID:hPfLg3Zs0.net
あれ罠だよな
鍵付き選択肢が正解じゃ無いのとか
結構意地悪なとこあるよな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:25:57.50 ID:eKR7fgDR0.net
>>773
ソシャゲは結局札束のはたき合いになるからね
ゲームそのものを楽しむんじゃなくて課金していかに他者に優位に立つかだから
あとガチャを引くのが目的の奴とか明らかにゲームが好きな層じゃなくてパチンコとかギャンブルの対象にしてるDQN層が絡んでくるから嫌だ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:26:14.86 ID:3cVc8+JJ0.net
真エンドでロランもベネディクトも反省するけど
頭からっぽにしてローゼル助けて逃げちゃえ案を出した人の反省会が無いのは何故なんだぜ?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:27:03.63 ID:lFukvjuf0.net
>>790
よく読めその案を最初に提案したのはなんとセレノアだ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:27:31.38 ID:V6OtmOF+0.net
>>782
キモオタ言ってるけど、お前のほうがいかにもって感じだけどな
無駄にこだわり強いし冗談も通じないし
自分の理想に拘りすぎてそれ以外はゴミみたいな発想とかいかにもって感じ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:27:41.74 ID:QMKaeLK+0.net
>>788
かと思えばローゼル村の村長さんは鍵が正解だしゲームオーバー直行だし
枝葉末節も手を抜かずエッジきいてて大好きだわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:28:06.19 ID:p11+fyavd.net
>>786
「何に対して憤ることができるか」を声高に説明できる人間の方が主体性があると思うけどな
超えてはいけない一線や、やってはいけないやり方というものを毅然として否定するファンの方が作品を守ってるしずっと作品を応援し続ける

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:28:23.23 ID:1aBmvLlR0.net
>>780
サンクス
マジかよ。ゲストも操作させて欲しいな
3話で魔法使いの真ん中に突っ込むのせめて1ターン待って欲しいぜ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:28:53.84 ID:6dzsBhev0.net
>>763
どうしてこんなアホな子にしちゃったんだろうな開発

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:29:23.42 ID:CCmwaFBG0.net
ランドロイは死ぬほど進軍が遅いだけのいい人だから

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:29:42.03 ID:QMKaeLK+0.net
>>795
切り札をうまく活用するのも手だよ
色々試してみて

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:30:15.10 ID:jWEXLMeca.net
そういや切り札使った事ないや

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:30:59.92 ID:V6OtmOF+0.net
>>794
いやだからそれはよそでやれよつってんのよ
トライアングルストレテジーのスレでやることじゃないだろ
スレの範囲内ならともかく、お前がFEについてどう思ってるとかどうでもいいし興味もないわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:31:06.75 ID:IR6yxsSQ0.net
>>764
シルヴィオもランドロイもパトリアトも強いしグリンブルクは人材豊富なんだよな
王がバカすぎて組織として機能していない悲劇

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:31:12.90 ID:nrjxscLH0.net
一歩違えばエリカ様がロランの嫁に来る可能性があったんだよな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:31:14.77 ID:KEWUK+R+0.net
>>788
鍵付き全部開ける必要あるのソルスレイ告発くらいだよね多分

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:31:51.31 ID:jNYm4FtO0.net
前に出るNPCは切り札やコハクで後方に移動させてるな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:31:51.68 ID:lvg7tCZq0.net
すいません
真エンディングって2周目で見れますか?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:32:01.20 ID:EVZA+jf/0.net
>>800
日本語通じると思ってるのが間違い

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:32:21.32 ID:piGVDJpu0.net
>>797
王子差し出さない場合でも、「ウォルホートと連携を取るぞ、使い鳥を出せ」とか支持しなかったし
領民避難させたけど穀物庫に火をつけたから領民飢えるぞ、という突っ込み入れて良い?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:32:24.38 ID:JBMKYqnZ0.net
セレノア(主人公視点)操作してるっていうより全体見てるイメージだったから、ドラクエ5みたいなシステムとは何か違う気もするなあ。配下を他所にやる(戦略的に)とかならまだ分からんじゃないけど。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:32:55.41 ID:R/b1NZmjd.net
FEアンチとキモオタの争いに巻き込まれたくないから俺はセントラリアに脱出するわ
じゃあの

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:32:56.95 ID:mk5HP6M00.net
エリカ様が満足できる婚姻ってグリンブルク王家以外になくない...?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:32:58.18 ID:EVZA+jf/0.net
一番の罠はこれぞ王道ルートだろうと言わんばかりの塩告発成功ルート
まぁ真ルートは1周目で行かなくて良いと考えれば然程罠でも無いけど

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:32:58.23 ID:3s5qIYIO0.net
>>796
ウォルホート家にいた塩鉄大戦のときはそれで上手く立ち回れて上手くいってたんでしょ…多分
ランドロイ家の幹部連中も同じ考えかイエスマンみたいな描写しかないし…

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:33:08.58 ID:CCmwaFBG0.net
ソルスレイ告発の鍵は本当に罠
情報収集した後の一発目なんて絶対集めた情報の方が正解だと思いますやん

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:33:35.64 ID:p11+fyavd.net
>>792
改造されてキメラみたいな醜い姿にされてしまった様なシリーズをたくさん見てきたからか
そりゃそうなって欲しくないから激しく拒絶するわな
お前みたいな短絡的な馬鹿にはわからんだろうが

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:33:38.10 ID:1aBmvLlR0.net
>>798
なるほど。一回6話くらいまでやったあとやり直してるけど切り札全然活用してなかった
まあちょっと戦法見直すわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:33:53.05 ID:p3jvibZCa.net
ドラクエ5でビアンカ選ぶ奴は、このゲームでモラル値高そう
フローラ選ぶのはベネフィットで、デボラはフリーダム

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:33:54.32 ID:nrjxscLH0.net
>>803
ローゼル族の村でハイサンド軍隊追い返す所は要らんかったっけ?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:34:16.30 ID:EVZA+jf/0.net
>>813
よし…これは鍵の方の船が怪しいって事だな!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:34:19.07 ID:jWEXLMeca.net
>>802
あの性格の悪いエリカ様が一応の立場上共闘していく中で次第に絆されていって再会したフレデリカと不器用に交流していく所とか見たいか?
俺は見たいけどね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:34:24.92 ID:QMKaeLK+0.net
>>808
最初から最後まで三人称視点だよね
若は自分の分身みたいには思えないというか思うことすら烏滸がましいほど人間ができてるからなあ
自然と神の視点になってた

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:34:42.56 ID:piGVDJpu0.net
>>810
そのグリンブルクも古臭いと文句を仰られておりました

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:35:30.43 ID:nw9Jw+SJr.net
後半のベネディクトちょっと策士すぎて怖いんだけど…

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:35:35.95 ID:mk5HP6M00.net
>>821
一生処女やんけ...

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:35:58.07 ID:KEWUK+R+0.net
>>817
あれは岩塩以外の鍵選択肢がただのダミーだから全部開ける必要性はないくらいの認識で言った

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:36:04.37 ID:pDhl4Oi1d.net
グリンブルグの王家があほ多すぎるw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:36:56.35 ID:hPfLg3Zs0.net
>>803
説得系も何個かなかったっけ?
まずストーリー上で選択肢が出てくるとこ数少ないし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:37:06.93 ID:p11+fyavd.net
>>820
セレノア自身の人間味もちゃんと描かれてるけどね
領民の事を考えたりフレデリカの花嫁衣装の楽しみにしていたりとか
こういう穏やかな描写があるから愛着が生まれる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:37:54.02 ID:V6OtmOF+0.net
まあ正直、グリンブルクはウォルホート以外は弱すぎた気がする
特に御三家はウォルホート以外まともに機能してないし

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:38:48.59 ID:DaCsKox90.net
そもそも他の御三家は跡取りどうなってんだ
出てくるの爺しかいないんだが

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:38:58.93 ID:gvVSCAZ1d.net
ランドロイ味方だと援軍一つも寄越さずいっつも嘆いてばかりでいつのまにかアヴローラに討伐されるし敵対すれば畑燃やして玉砕上等してくる過激なおっさんでどっちも印象良くないお

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:40:04.64 ID:CCmwaFBG0.net
でもアヴローラ退けた後ウォルフォートがやってくれたか!って喜んでた所は嬉しくなったよね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:40:40.48 ID:yiSZWMVv0.net
告発成功の方忘れたけど失敗→説得ルートだとイドーからノクバの護符貰えたな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:41:08.68 ID:V6OtmOF+0.net
マクスウェルさんが実は生きてて仲間になるルートがあればいいな
まだ1周目だから触れてないだけかもしれんけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:41:10.39 ID:hPfLg3Zs0.net
ウォルホート一族は王国に編入しないで独立独歩で同盟程度にしてたほうが王国、ウォルホート両方ともに良かったのでは?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:41:25.04 ID:3s5qIYIO0.net
>>829
テリオール家は代替わりしてると思う
元々はウォルホートのご意見番だったゴルド・テリオールが当主のはず

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:41:30.35 ID:KEWUK+R+0.net
>>826
説得は信念の高さでカバーしきれない選択肢とかもあるけど、
多数決ゴリ押しするためには全部の鍵を開けなくても行けそうかなとは思う。
そこまで細かく検証はしてないけど。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:41:57.91 ID:cxV9IL9T0.net
ベネルートエンドのロランとイドーが組んで敵になる続編作ってくれ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:42:13.44 ID:XYTznJ/00.net
対等に三つ巴やっても面白かったかもしれんけど、
今回は大国に翻弄される小領主がテーマだろうしな……
グリンブルクに早々に壊滅してもらわなきゃ、ウォルホートがあちこち彷徨えない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:42:52.19 ID:QMKaeLK+0.net
>>827
若の個性もさりげなく、けれどしっかりえがかれてたよね
だから主人公=俺みたいな感覚には至らなかったよ(個人の感想です

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:43:26.77 ID:JBMKYqnZ0.net
>>820
そんな感じだね。信念のぶつかり合いを見て、それこそ自分も天秤にコイン投入していくイメージだったかなあ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:44:36.31 ID:hPfLg3Zs0.net
>>836
イドーの貧民から作った人形みて
俺は正気に戻った
ってまた手のひらかえしそうなんですが

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:45:02.13 ID:V6OtmOF+0.net
セレノアの秘密とかなくてよかったと思った
あくまでウォルホートの跡継で良かったと思う
なんかウォルホートはゲームオブスローンズのスタークに似てる感じがする

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:45:49.73 ID:hPfLg3Zs0.net
レス間違えた
>>841
>>837あて

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:45:52.02 ID:3l99yZHTa.net
>>805
見れるよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:45:53.06 ID:CCmwaFBG0.net
セレノアが王家じゃなかったらロランをもっと曇らせられないだろ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:46:28.47 ID:QMKaeLK+0.net
>>840
わかる、思ってたこと言語化してくれた感>自分も天秤にコイン投入

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:47:33.38 ID:lFukvjuf0.net
エスフロストとハイサンドはクソ!って思ってたらグリンブルクもそこそこアレだったの面白かったね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:47:37.99 ID:DllhjSez0.net
老害さんせめてFEスレに帰ってくれねぇかなぁ…

一応セレノアってコイン3vs3の時は決定権持つよね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:48:28.27 ID:nrjxscLH0.net
>>832
その分で告発証拠不十分ルートはノクバの護符二つ手に入る

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:48:29.46 ID:V6OtmOF+0.net
>>830
味方だと糞の役にも立たないけど敵になると手強いみたいな感じ
相性が悪いのかもなw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:50:26.60 ID:9O7l4R/h0.net
ランドロイはストーリーでウォルホートが開幕追い込まれた時に援軍詐欺したくるから余計心証悪いのよな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:50:33.46 ID:JBMKYqnZ0.net
この感じ、人気投票やったらロラン上位来そうだなあ。色んな意味で愛されすぎてる。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:50:38.42 ID:CCmwaFBG0.net
ノクバの護符っている?
ノクバする技そこまでめちゃくちゃ飛んでくるわけでもないし貴重なアクセ枠を使うほどでもないなって思ってしまう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:50:41.30 ID:eKR7fgDR0.net
グリルブルクが他国に対抗する手段考えてみた
・マクスウェルが王国で武術に秀でた兵士を集めて育成し、精鋭部隊を作る
・川に囲まれてるので強力な海軍を作る

これ位しか思いつかんw
レグナ王は他国に対抗する手段考えておくべきだったな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:50:42.90 ID:nrjxscLH0.net
>>848
3択の時に1対3対3になったらどうなるんだろうと思ったらセレノアで選択出来るんか
さすが領主

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:51:04.79 ID:DaCsKox90.net
>>835
なるほど そうなると弓爺の方は不明なのね
跡取りが颯爽と助けにくる展開とか期待したんだがw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:52:02.25 ID:jWEXLMeca.net
万里矢覚えたらアーチボルト化けるな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:52:58.97 ID:DllhjSez0.net
>>854
グリンブルクの最終兵器ウォルホート家がいるじゃないか

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:52:59.13 ID:obKfSFVCa.net
発売前からランドロイが仲間になるの楽しみにしてたのにまさかあんな無能老害おじさんだったなんて

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:53:00.33 ID:eKR7fgDR0.net
>>851
気前のいいこと言って結局何もしないのがね…

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:53:20.22 ID:nrjxscLH0.net
1ターン詠唱ある奥義(奥義以外であるかは知らないけど)って今だっ!で即次ターン回したらすぐ発動するの??

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:53:20.87 ID:piGVDJpu0.net
自領の町に火計を仕込んでいるウォルホート家
自領の穀物庫に火をつけ畑に火をつけてくるファルクス家
絶望した途端予備動作成しに自国の首都に大鐘砲打ち込んで容鉄に沈める叔父様

叔父様が一番追い詰めたらアカン人や…

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:53:35.16 ID:b4IHb7Si0.net
発売日から遊んで百時間越えた辺りから飽きてきたが百も遊べたし充分すぎるな
こんな感じで新作頼むお願いします来年くらいに
どのキャラもある程度は強くマップで強さ変わるの良かったわ、特に高所から落とすのは気持ち良すぎる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:55:21.73 ID:hPfLg3Zs0.net
>>853
一部想定バトルでは必須じゃね?

取り込むなら
ウォルホートを3分割して川で相互協力させにくくしたのが間違いだったな
内政的にはありかもしれんが外交的に間違ってた

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:56:49.81 ID:JBMKYqnZ0.net
イェンスのばねトラップで弾いた先にばねトラップ置いて〜怒りで誘導して〜の敵兵ピンボールしてた時間が一番集中してたかもしらん

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:59:45.92 ID:kodc6ssT0.net
>>816
真ルートは?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:00:28.47 ID:kVCbDtjc0.net
バネでポーン→トラバサミは鉄板

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:01:58.99 ID:Lh8sTCV5d.net
>>859
武に重きを置くタイプって人物像なのは推察できるからな
策を用いての絡み手や政治的な駆け引きがまるできないタイプだったんだろう
グリンブルクの要はウォルホートによる所が大きい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:10:04.17 ID:gmGyro+j0.net
お、このおっさん弓使いなのか王子差し出さなかったら加入するかな

援軍出すとか言ってるぞこれは楽しみ

アヴローラに討ち取られてて草

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:10:50.13 ID:rWTBOm4A0.net
ロラン、今まで弱い弱い言って悪かった
ハード真ルートラスボス戦で他のキャラが150〜200のダメージしか与えられない中、駄賃込で約370ダメージ与えてトドメ刺した
火突の切札はロランのためにあると言っても過言じゃないな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:11:10.75 ID:RuBu1DhQa.net
火に強く水に弱いアヴローラ将軍

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:12:50.18 ID:2BTS6VSq0.net
ランドロイは多分エランドールと意気投合して豪快おじさんコンビで良い味出してくれるんだろうなと勝手に妄想してたから、ある意味一番裏切られたキャラではある

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:14:24.89 ID:kTkmJEch0.net
老兵弓使いってかっこいいからランドロイにも加入してほしかった
アーチボルトと被るから駄目だったのかな

高らかに謳うだけで助けてくれないしあっさりやられてるし良いところなかったね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:15:12.77 ID:AkyLAJpX0.net
ランドロイは早い段階で援軍として来て合流してたら仲間になってたかもしれないが
あそこで討ち死にしてくれないとアヴローラが直接本陣に来たかもしれないし
3本の矢のうち2本が同時に折れた事でウォルホートが追い詰められるって展開に必須なんで死ぬ以外にルートが存在しない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:18:12.40 ID:4T8P1Sov0.net
ソルスレイ告発に失敗した後の戦闘でノクバの護符は役に立つよ
敵がノックバックばっかり使ってくる上に落ちたらトゲトゲで追加ダメージ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:18:16.36 ID:rWTBOm4A0.net
トラヴィスにシンガリのマント持たせるとケツが凄く硬くなる
AIがケツ狙いに来やすいこともあってかちょっとした壁役になれる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:19:39.00 ID:4T8P1Sov0.net
自傷癖のあるアヴローラと過剰回復コーデリア
ストーリー上もいい関係の二人が戦闘でもしっかり噛み合うの好き

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:20:24.80 ID:0fs0O7NS0.net
差し出さないルートで初戦を制し
打倒エスフロストに勢いついてるプレイヤーを萎えさせる弓おじ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:20:35.26 ID:/BwtXhX40.net
>>873
どっちかって言うとアーチボルトさんの代わりランドロイさんを使うべきだったと思うわ
まあ同格になるから意思決定時とかにいろいろと揉めそうだけど

いずれにせよ子供でも孫でもいいから跡取りがいたらよかったファルクス家

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:21:38.00 ID:4XsjJqT40.net
天使のおくすりでTP薬学は発動する?
したらぶっ壊れだけど…

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:23:00.97 ID:AkyLAJpX0.net
>>880
しない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:24:24.62 ID:2Pqo3Uob0.net
2週目のベネディクト面白いな
明らかにセレノア関連の話とデストラ関連でそういう反応してる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:24:37.87 ID:kTkmJEch0.net
>>879
確かに御三家筆頭だけど年若いセレノアと元々はシモンの部下だったけど歴戦のランドロイが合流したらいつも天秤を使わないといけなくなりそうだね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:24:51.89 ID:/BwtXhX40.net
おそらく次は3〜5年後くらいかな
期待しないで待ってるよ("´_ゝ`)

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:27:48.56 ID:4XsjJqT40.net
>>881
だよね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:28:53.63 ID:YecMgAPg0.net
コーデリアルートの親殺された子供の顛末がロランルートエンディングで出てくるけど、コーデリアルート行ってなかったらカットされるのかな?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:30:12.56 ID:2BTS6VSq0.net
ルーフーも地味だけどああいうパワー全振りみたいなのも好きだから欲しかったな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:30:22.63 ID:B0TGWwpP0.net
15話のルート分岐でそれぞれ仲間に入る4人って1週につき1人づつ拾っていく感じ?
どういう順番で進めるのがスマートなんかね

4周ですべてを終わらせたいから真エンディング条件のローゼル族を守るからの派生で仲間になるトリッシュは最後に回そうと思うが…

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:31:50.94 ID:gmGyro+j0.net
>>888
真ルート行くには実家に帰らなきゃいけないから4周目真ルートだと仮定すると最後に仲間にするべきなのはミロ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:32:08.34 ID:mr1VLA6va.net
クリダメのネックレス付けたいキャラが多過ぎるんだけどこれって店売り復活しないの?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:32:38.58 ID:KEQTXGM30.net
>>890
残念ながら

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:32:50.81 ID:QbrfjY4/0.net
悲報 ヒューエット
ロランを振る

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:34:50.89 ID:B0TGWwpP0.net
>>880
なるほど…
1週目、フレデリカルート、トリッシュを拾う
2週目、ベネディクトルート、トラヴィスを拾う
3週目、ロランルート、コーデリアを拾う
4週目、真ルート、ミロを拾う

こうするかな
2週目はベネディクト提案に沿った嫌な選択肢を選びまくる予定だから
ローゼル族を守らなくてもいいよね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:36:35.75 ID:QbrfjY4/0.net
ロラン悲しすぎやろ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:36:51.24 ID:B0TGWwpP0.net
アンカミス
>893のレスは 880 じゃなくて >>889

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:36:55.51 ID:mr1VLA6va.net
>>891
oh・・・
ロラン、セレノア、アンナ、マクスウェルの中で誰を優先するべきか

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:37:51.58 ID:QbrfjY4/0.net
>>893
ベネクトはミロだろ
話的に

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:39:24.70 ID:kVCbDtjc0.net
ロランが20歳でヒューエットは何歳なんやろな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:42:28.93 ID:QbrfjY4/0.net
今やっと1周目クリアなんだが90時間かかった
自分でもなんでこんなにかかったのかわからん

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:44:39.09 ID://MtR9dX0.net
たまにトリッシュ、トラヴィス間違えてる人はどこ勘違いしてるんだろ
ローゼル引き渡すかどうかの結果でフレデリカのローゼル村が変わるだけなのに

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:46:38.22 ID:B0TGWwpP0.net
>>897
そしたら仲間の回収に5週必要にならんか?
真ルート条件がウォルホート家にたちよるとしたら
ベネディクトルートと真ルートの両方でウォルホート家に行くことになるってことで

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:46:51.85 ID:YJtmtXby0.net
なんか自分が見た真エンドの結婚式のムービーがYou Tubeで上がってるやつと違うんだが
You Tubeは最後ウォルホートの屋敷だけど俺が見たやつは庭園だった
わかる人いる?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:48:52.76 ID:KEQTXGM30.net
>>902
上でも言われてるがベネディクト分隊で火計使うかどうかで分岐する

火計使う→城で挙式
火計使わない→実家で挙式

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:49:05.19 ID://MtR9dX0.net
>>902
このスレ遡って
火刑使うかどうか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:49:14.59 ID:4XsjJqT40.net
2週目で仲間キャラの挿話を全部見たくて今15話
このスレで「ロランの挿話は15話〜16話でしか見られない」とか見た記憶があるんだけど
他に期間限定ある?
15話の今のうちに想定バトルやったほうがいいのかな
想定バトルのフレデリカ防衛戦、面倒くさいからもう少し先のやり易い想定バトルが良いんだけど…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:49:25.47 ID:gmGyro+j0.net
>>902
真ルートで火の仕掛け使うと庭園、使わないと屋敷で結婚式場が分岐するらしい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:53:05.55 ID:YJtmtXby0.net
上見てませんでした
ありがとう 

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:54:15.19 ID:LymTOrRTa.net
どちらかと言うとフラフラしてる次男の方がフラニ王子って感じよなw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:55:35.41 ID:G0DUs5o2a.net
だれうま

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:59:20.05 ID:B0TGWwpP0.net
二とンって形が似てるよな

弟がロラ「ン」王子なら兄はフラ「ン」王子で良かったのでは?
もしくは兄に合わせて「ロラニ」王子、「フラニ」王子でも可

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:00:39.03 ID:OYNWI8Fi0.net
このゲーム外の世界ルートわざわざ組み込んでるから、続編作り放題やな
セレノアとフレデリカの息子が外の世界でうんちゃらかんちゃらできるわな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:01:34.71 ID:DI50adcr0.net
あまりストーリーのネタバレは見ないようにしてたけどシナリオ回収の話チラ見したら
アヴさん単体のみ火計使って退治
ローゼル村助けて潜入ルートで実家帰ってミロ拾ってる私は5周確定的な感じか
アヴさん火計使わずに倒せてたら初周で新ルートだったんかな
まぁチラ裏でしたすみません

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:03:13.53 ID:DI50adcr0.net
>>911
狭い範囲での話だから続編で他の地域にすればセレノア達出さずとも作れるっしょ
オウガバトルサーガみたいな感じで

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:07:06.33 ID:B0TGWwpP0.net
オウガバトルサーガは結局タクティクスオウガしか面白くなかったな
64のやつは本体ごと買ったけど思ったより面白くなく
本体ごと友人に売った過去がある

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:07:45.08 ID:DI50adcr0.net
あまりに衝撃的だったので書かせてくれ…
エラドールの挑発って自身を中心に2マス内の敵全員に対して発動だったんやな…
射程2マスの対象1体だと思ってた…
皆が言うほどエラドール使い勝手良くないと思ってたらなんたる誤解…俺のここまでの苦労はなんだったんだ…

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:09:54.72 ID:X6UI45X0a.net
フレデリカが空気読まずローゼルローゼルローゼルローゼルうるさすぎ
ゲームのヒロイン今まで電波なやついっぱいいたけどここまで酷いやついなかったな
全く感情移入できない
こんなんだったらヒロイン選択性にしてほしかったわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:11:22.20 ID:B0TGWwpP0.net
フレデリカは橋爆破ルートでタラースとエリカとの会話イベントが良かったな
突然BGMが変わり凄く盛り上がった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:13:05.40 ID:B0TGWwpP0.net
DLCでドラガン生存ルート、テリオール裏切らなくファルクスも生存ルートを作ってくれないかな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:16:00.09 ID:1D+AxIyk0.net
3ルート中ベネルートだけ残った二人の敵が共通だし、
ハイサンド爆破してる裏でフレデリカはローゼル解放別働隊でもよかった気はする

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:19:38.35 ID:4XsjJqT40.net
>>915
はっ!?え、嘘やろ?俺も1体だと思ってた

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:21:26.37 ID:B0TGWwpP0.net
このゲーム、強制メンバー以外でも会話イベントあるから
どんだけ見てない会話があるんだろうと思うときがある

ローゼル族を守るのバトルで任意参加のロラン王子を参加させてると
英雄殺しのルーフーが槍聖マクスウェルか!って食いついてくる台詞があったり予断を許さぬ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:21:31.69 ID:+dApzWWha.net
たまにエラドール弱いって言う人居たがこういう勘違いしてたってオチ?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:22:47.64 ID:B0TGWwpP0.net
笑った
普通に1回でも挑発使ったらわかるでしょうに

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:25:20.42 ID:1D+AxIyk0.net
大体の弱い評価は「雑には使えないもんな」「強みはあるけど使いにくいもんな」「火力は出ないね」とかだけど、
エラドールは理解できなかったもんな。

これなら全ての辻褄が合うとベネディクトも申しております。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:25:40.72 ID:GiyMlwDUd.net
このゲーム出撃画面で例えば2周目3章で1周目なら仲間になってないはずのキャラがおすすめにピックアップされることってある?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:26:57.88 ID:z+D4td060.net
あります

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:28:05.09 ID:KJXxA+tCd.net
>>917
まさにそこで詰まってる
挟撃されてすり潰されるわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:29:22.58 ID:UiY9P9kB0.net
挑発は範囲内1体でも良かったんでは?って程度には優秀
敵の厄介な魔法と回復を無力化出来るのがなお優秀
挑発した敵魔法使いとか全力で魔法ぶっ放してくると思うのに殴りに転じるのがね…

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:29:35.35 ID:B0TGWwpP0.net
鍛冶屋の男は弱いと思うんだが合ってる?

密輸を裏切りハイサンドを目指す道中のステージとか段差のあるとこや
橋爆破の端とかでおすすめされるんだけど入れないほうが良かった

階段作るより強いユニットに1枠使ったほうがマシだし
橋のときはスプリングで敵をはじきとばせってことだと思うんだが
一体だけはじきとばしても焼け石にみずだし…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:30:36.44 ID:hd9Q3CLI0.net
FE風花の重装連中ほど便利でもないってのは分かるけどね
あっちは味方フェーズで好きなときに動かせるし、
奥義とか使わんでもダメ0連発するし

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:32:11.81 ID:8/gVZWlL0.net
仕事忙しくてこの連休でようやく始めたんだが、
6話の前のRPGパートの跳ね橋の下って何かアイテムとかある?
戦闘始まってから梯子で下に降りれるの気付いたけど、上書きセーブしてしまったので気になるんだが…

あとマクスウェルがシールドスラムで落下死して笑った

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:34:12.11 ID:B0TGWwpP0.net
>>927
参考になるかはわからんが戦闘がはじまったら全軍をエリカのほうに向けて移動すれば安定したよ
先制行動のアクセサリを付けたエラドールを移動+1の技をかけて突っ込ませて
次のターンからは挑発

ヒューエットは門の左右にある梯子を上ったところにある見張り台スペースみたいなところにじんどり
ひたすら目つぶしの弓矢を打つ

曲芸師は最初にデコイをタラース側に投げて足止め
電撃魔法が怖いから電撃体制のアクセサリも攻撃受けそうなユニットには持たせてた

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:34:30.48 ID:RuBu1DhQa.net
>>931
何かあった、大したもんじゃ無かったと思うが

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:35:20.13 ID:KJXxA+tCd.net
>>932
ありがとう
そう電撃痛すぎるのよね
アクセ買ってみます

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:35:23.38 ID:nFTPTJuSp.net
>>927
移動+2する切札使ってタラース側を横一列で制圧するんだ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:37:09.22 ID:z+D4td060.net
挟撃戦は少人数出撃で橋の下の階段周り埋めれば相手降りてこられないからデシマルいれば橋の下からやりたい放題や

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:37:25.47 ID:KJXxA+tCd.net
>>935
一歩も移動させないってこと?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:38:17.27 ID:KJXxA+tCd.net
いろんな解法あるんだなぁ
もう少し頑張ってみます
ありがとう

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:38:55.65 ID:B0TGWwpP0.net
>>934
あとエラドールの体当たりで橋から敵を落とせるので、わざと背中を橋の側面側にむけておき
背後にまわってきた敵がいたら体当たりで落とせば余裕ができるよ
エリカをうまい具合に落とせたら楽になるはず

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:39:39.33 ID:TyO/yl9p0.net
>>935
移動+2あるならミロ+弓含む計6人スタートで速攻で左右の高所に陣取ってしまえば良いぞ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:40:16.59 ID:KEQTXGM30.net
俺はタラース側から攻めるのが安定したなぁ
あそこでキツイのは雷魔法を使う魔法使い2体だからあいつらが動く前に挑発や誘惑しとけば後は流れで

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:41:24.02 ID:1NuSqa960.net
ノーマルのライラにノーデス出来ねぇ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:43:39.22 ID:+HXrxjiJa.net
ヒューエットでハシゴの先に登ってエリカ様を釣って
ハシゴの降りる先を適当なユニットで埋めてヒューエットを降ろせばいいよ
自軍が崩壊していく様を眺めることしかできないエリカ様の出来上がり
残り一人になったらなぶりものにすればよい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:43:56.81 ID:jY70wbZTa.net
ライラ戦はコハクが居るかどうかで難易度が全然違う

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:44:01.20 ID:pA+zQeKv0.net
>>929
強いとか弱いっていう使い方をするキャラじゃない
配置が分散してるマップとか足止めして合流優先しながら戦う時に有効

高低差があり、通路がせまい所とかでうまく使えば敵を完封出来るし
別の人らが話しているような挟み撃ちにされるような場所とか
地形凍結や後ろに送り飛ばしで相手を近づかせない内に一方を倒すとか
そういう使い方出来れば楽勝な時もある

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:44:13.62 ID:EhUDao2I0.net
分岐とは言わないまでも、何か新発見とか出てこないかな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:45:01.90 ID:UiY9P9kB0.net
>>929
戦闘には使えないが高低差のある地形では強い、というか戦局を変えるよ
このゲームの敵AIは高所への対応に弱いんで、射程1ならハシゴの上を塞ぐだけで何も出来ず立ち往生するしね
あとバネトラップはノックバック無効があったとしても効く

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:46:21.34 ID:+HXrxjiJa.net
遅らせネットも相当スペック高いしな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:47:36.99 ID:KEQTXGM30.net
>>944
ライラの時止めを解消出来るのがコハクの巻戻しだけってのがエモい
親子バトルは燃えた

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:48:58.09 ID:eCR/9/Qq0.net
バネトラップはTP1でボスも無力化できてえらい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:49:51.00 ID:eCR/9/Qq0.net
たてれるかな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:51:14.53 ID:B0TGWwpP0.net
バネとらは完全に一本道じゃないと単に狭いというだけじゃ脇をすりぬけてくるからな
一回発動したらなくなるのも痛いし遠距離ユニットには全く意味を持たないのもつらい
使える局面がかなり限定される上、別の強ユニットでもえーやんってなるし

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:51:15.34 ID:eCR/9/Qq0.net
【Switch】TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第27話
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647795055/

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:52:10.42 ID:1D+AxIyk0.net
イェンスはバネTP下げてないとコストに対して……とはなるかもしれん。
タレットは命中不安なのでTP余らせてる時だけ。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:53:06.75 ID:UiY9P9kB0.net
転落ダメージもシャレにならんぐらいデカいしね、双頭の門から転落死するシクレスさんとか見てて悲しい
橋マップとかも転落した時点で戦線離脱確定だし、ハシゴにより高所を作りだしてそこに誘い込むだけで勝てるマップもあるしなぁ

あとバネトラップを魔法の射程ギリギリまで近づいて配置してこっち側に吹っ飛ばして敵の魔法を処理とかもよくやる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:56:55.77 ID:0+joWgI20.net
バネは自軍側に引き込んでタコ殴りにするっていう使い方もできるよね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:57:41.81 ID:pQwFN5P+0.net
>>953
スレ立て乙〜

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:57:54.51 ID:TyO/yl9p0.net
>>952
氷地形で移動コスト増やして敵を誘導する知恵ぐらいつけようぜ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:59:15.12 ID:KEQTXGM30.net
>>953


960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:59:49.64 ID:pA+zQeKv0.net
橋爆破はコーレンティンがエリカ側に凍結ばら撒いたら楽だった
あいつら足遅いし、タラ―ス側の魔法が痛すぎるのであっちの始末優先した

ライラ戦はデシマルが上の方の部隊に初手ダメージ入れて、コーレンティンが真ん中くらいに
凍結ばら撒いたら敵の半分は上の方で回復優先したままうろうろして
なかなか攻めてこなかったんで楽だった

凍結ばら撒いて移動阻害して後退しながら戦うと楽になる局面が多かったな
敵のダメージが痛すぎるからとにかく敵の侵攻速度に差をつけて分断したい

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:00:05.74 ID:UiY9P9kB0.net
バネの方向を設定出来るから接近してくる敵を遠ざけるのと逃げる敵を引き寄せるの両方に使えるんだよね
絶妙な距離から遠距離攻撃してくる奴等も特定のマスからしか狙われない位置にイェンスとバネを置けば確実にバネを踏むって算段よ
範囲攻撃出ない雷魔法とかなら確実に踏ませて引き寄せタコ殴りよぉ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:00:57.32 ID:rxY5Dlh9a.net
罠は誘導して上手く嵌めた時は脳汁出るね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:01:42.91 ID:B0TGWwpP0.net
>>958
言いたいことはわかるよ
それだけの準備を整えてやるのと
単に強ユニットを入れるだけってのだと
労力に見合ったリターンかなっていう疑問?そんな感じ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:02:18.72 ID:DI50adcr0.net
やっぱり出撃枠はあと2枠多めに欲しいわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:04:55.42 ID:UiY9P9kB0.net
まぁ遠距離ユニットに罠が意味ないとか言ってる時点で使いこなせては無いよ
自分も平地ならさすがに大体他キャラの出撃を優先するけど
可能な限り接敵を抑えたいハード向けのユニットではある

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:07:36.86 ID:eCR/9/Qq0.net
まあこのゲームのキャラはその人の戦略によって好みはあると思う
自分もハードノーデスやってエラドール1回しか使わなかったし
逆にロランはほぼ出撃してたし

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:09:00.04 ID:pA+zQeKv0.net
敵が背後取ろうとするからわざと背中向けてそこにバネしかけておくのも楽しい
終盤敵のモブでも近接範囲攻撃してくるのをこれで止められるし、崖下にさよならもできる

魔法キャラにTP溜めさせて、近づけさせない時間がどうしても欲しい局面もあるし
強ユニットでも一撃じゃ敵を始末出来ないがイェンスは一人で強ユニットを当面無力化できる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:09:10.16 ID:UiY9P9kB0.net
使わないとクリア出来ないキャラなんかいなさそうだもんなぁ
自分もコハクとか全然使いこなせてないわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:09:50.64 ID:kTkmJEch0.net
ハシゴは確かに色んな抜け道に使えて便利だけど、製作者はマップのバランス調整に苦労しただろうな
ハシゴ込みでマップ考えるの辛そう

例えばアヴローラと初めて戦うマップや湖決壊させるマップはハシゴがあるだけでかなり楽できちゃうから救済用の側面もあるのかな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:10:54.23 ID:TyO/yl9p0.net
>>963
少しの金でノーダメージにする手段を構築するのを覆せるユニットなんて存在しません。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:17:24.15 ID:B0TGWwpP0.net
>>970
一体で攻撃するユニットなんか滅多におらんやろ
一体を吹き飛ばす、後続はスルーっとやってきて叩かれる
敵の配置なんかをコントロールしてお膳立てはやっぱり必須やで

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:18:08.91 ID:Y6PokNfLa.net
エリカ様を高所に誘い込んでハシゴを外して涙目にさせたい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:20:36.12 ID:sJq5Yqp90.net
バネトラップなんて、フレデリカちゃんがお尻向けて立ってれば、敵がほいほい引っかかるで

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:29:24.08 ID:TyO/yl9p0.net
>>971
いや配置コントロールとか常にやるものだろ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:30:12.49 ID:1D+AxIyk0.net
洪水ルートのエリカタラース、TP足りない時に距離を一定以上保とうとするAIのせいで
最終的に2人仲良く見張り台の上に引きこもられた時はどうしようかと思ったけど、
エリカ様が煽り耐性0のおかげでgot事なき。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:30:46.98 ID:JZLg72Xg0.net
うろんもぐ
へたれもぐからイージーでアイテム使わず死亡ゼロ攻略しとるもぐが、1周目コーレンティン差し出すアヴローラと共闘船破壊ルートで真ルート入ったはいいが、ベネディクトの戦いでどないもならんもぐ
いちおうマクスウェルとじじばばフラナガンまでは仲間にしてる
どーすりゃいいんだこれ?火計使わずクリアは無理かぴえんもぐな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:33:02.74 ID:UiY9P9kB0.net
配置コントロールも全くせずお膳立ていらない強キャラなんかいたら絶対使うわ

エリカタラースはそれで橋の端に立っちゃうのがね…突き落すしかねぇよなぁ
ハシゴの上にバネ置いといたけど転落すると上からの弓回避のために下をウロウロすんのねアイツ等

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:37:47.87 ID:4XsjJqT40.net
シモンの最後の台詞
「道は常にお前の後ろにある。先頭に立て」が
TOでいうところの
「己を捨てろ。大志のための礎となれ」
に相当する感じかな。色んな作品のリスペクトを感じる部分がけっこうあるわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:37:49.78 ID:eCR/9/Qq0.net
>>976
じじを切り札かイェンスかコハクかホスハバラで屋根の上に乗せてフラナガンで敵釣ればよゆーよ
なお切り札の場合はベネディクトは死ぬ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:41:16.54 ID:4XsjJqT40.net
つか2週目でマクスウェル仲間になったけどクソ強いな
復活のピアス装備したアンナと2枚看板確定や

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:43:06.87 ID:TyO/yl9p0.net
複数来てる場合は逆に行動後の突出した敵を集団でボコるためにこちらへ飛ばすものだぞ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:44:37.69 ID:JZLg72Xg0.net
>>48
なにそれストーリーで見なかったもぐな?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:46:07.19 ID:KEQTXGM30.net
マクスウェルやアンナは高低差に強いのが良いよね
飛べない近接は前線に追い付くまでが大変

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:53:11.15 ID:Y6PokNfLa.net
飛べない近接はただの脳筋だ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:55:27.77 ID:kVCbDtjc0.net
ルドルフは狩人だし行動速度速そうで高い所もピョンピョン越えそうな見た目してんのにそうでもない(´・ω・`)

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 03:01:15.85 ID:1D+AxIyk0.net
双塔の門の左を自力で登れるやつだけが前衛を名乗りなさい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 03:06:00.85 ID:AbB80pHj0.net
登れないよ〜助けてベネディクト

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 03:08:13.26 ID:DI50adcr0.net
初周でマクスウェル仲間になって感動とテンション上がったけど
あまりアビ覚えてないからイマイチ強くない…
そして突進突き相当のTP減が欲しかった

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 03:13:39.95 ID:J1eRNxp3a.net
マクスウェルはヴァントロワと起死回生を覚えてからが本番

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 03:19:08.36 ID:Yjlc5Ve6a.net
子安は復帰にもう少しストーリーがほしかった
なに挿話でしれっと戻ってきとんねん

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 03:21:30.80 ID:dD1ioPVH0.net
あんな雑な戻り方するならあそこで死んでた方がツッコミも少なくてよかったと思う
同じ性能でジェロムでも仲間に出来ればよかったんだよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 03:26:33.72 ID:vi30Eylp0.net
マクスウェルは復帰後もストーリーに絡んで欲しかった…
ロランの師なのに扱いが雑過ぎる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 03:55:34.21 ID:DtKbPn67d.net
ロランの師匠、って別にストーリー的にそこまで重要なポジションでもないような
まぁ親衛隊員とか侍女よりは上かも知れないけど

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 04:06:08.04 ID:r/HeFJ6Va.net
セレノア「飛鷹撃で高低差5まで攻撃できるよ!でも跳躍は2だよ!」

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 04:15:09.14 ID:BCwt1sf70.net
全員鷹に乗せよう

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 04:18:52.44 ID:2BTS6VSq0.net
馬「...」

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 04:22:29.16 ID:DI50adcr0.net
>>989
ホントそれ
それないとロランの劣化になってしまってる…
師匠の方が物防が4高くてHPが10ちょい高いけど
クリダメや駄賃他スキルあるロランの方が使いやすい…

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 04:31:59.61 ID:0ntmPAM90.net
早く仲間集めてロランベネルートをねぶり真ルート堪能したい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 04:58:26.93 ID:B0TGWwpP0.net
ロランの劣化もなにも元々戦線離脱前のマクスウェルは弱かっただろ
しんがりを務めるっていうから敵を一撃で粉砕するぐらいの助っ人キャラかと思ったら
普通に敵を数発殴っても落とせないで逆にタコ殴りにされてジーラに回復かけさせなかったら撃沈されるところだった

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 05:12:14.21 ID:B0TGWwpP0.net
>>974
そのコントロールの程度の問題よ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200