2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エルデンリング 対人スレ 2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 15:35:07.12 ID:NOF5GcAS0.net
盛り上げていきましょう

対戦相手募集テンプレ・必須
【場所】
【レベル】
【合言葉】
【開始予定時刻】
【終了予定時刻】
【エスト有無】
【対戦方式】
【備考】

・鉤呼びの指薬を使わないとサインは見えません(重要)
・自分でサインを出してると他人のサインが見えなくなります
・対戦相手を求める人は自分で鉤指や闘士指使えるか確認してから場所を指定してください
・サインが見えないなら
スタート→システム→ゲームの終了
からアプリケーションを終了した後にアプリケーションを再起動してみてください
・対人戦をスムーズに行うために以下の条件を満たしておくと良いかもしれません

【ホスト】
クリア済みのエリアであっても赤サインなら拾うことが可能です
なのでタイマン戦を希望するなら野良の侵入者に迷惑がかからないようにエリアをクリアしておきましょう
※ホスト自身が赤サインと戦うならこれ
※鉤呼びの指薬を使いましょう!

【道場の開き方】
検証中
次のスレが立つ時までに調査

【闘士の鉤指(赤サイン)】
鉤指と同じ方式で敵対者としてホストに召喚される事が可能です
取得場所はリムグレイブ「嵐の丘」の祝福「戦学びのボロ家」を街道沿いに北上した突き当たりの闘技場前
https://uploda1.ysklog.net/uploda/a6553734cc.jpg

【システム】
メニューの「マルチプレイ」でネットワーク設定の「マルチプレイ合言葉」を設定すればホストとスムーズに合流が可能です
ただし合言葉を設定してマッチングした際にゲストがホストよりも遥かにレベルが高かった場合、ゲストはホストのレベルに合わせて弱体化されます
またシステム設定に「召喚サイン配信」という項目があります
これを設定すると「赤サインを拾っているホスト」に拾われなくなります
解除しておくと良いかもしれません
※暫定。今後要検証

※次スレは>>950が宣言してから立ててください
※宣言がない場合は有志が宣言してから立てて下さい
※楽しく対人戦を満喫するスレですので自分も相手も心地よく戦えるよう対戦相手を煽ったりなど不快感を与える様な行為は控えましょう
※対立煽り、他作品叩き、wikiのテンプレ掲載の話題は荒れる原因になるので見掛けてもスルーしてください
※アフィお断り

■前スレ
エルデンリング 対人スレ 1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646035781/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 15:39:33.17 ID:iPM/CMvW0.net
一乙
発狂ビルド試してみたが、流石にタイマンじゃビーム当たらないから意味ないなこれ
信仰生まれのせいでキャラ作り直しつれえわ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 15:56:37.71 ID:Azj1bNEz0.net
一乙
侵入しても屍山血河しかいねーわ
複数人にぶっぱされたらハメられる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 16:04:21.42 ID:41tCt1Bd0.net
>>1

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 16:04:49.57 ID:vyi1aeE30.net
>>1
穏やかすぎない?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:06:54.38 ID:QwZ/udMu0.net
なんにでもなれる素寒貧で始めろと何度

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:20:02.81 ID:w+ifChFg0.net
Lv帯で複数造るのが基本だぞ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:50:58.55 ID:3JDLxMkN0.net
低レベル帯はレベルシンクを利用した侵入狩り会場が増え始めてる
敵一掃済みで3人待機、出血蓄積はペナルティ受けないから血武器で大暴れ
こちらも対抗して擬態放置したけど卑怯とは言うまいな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:53:47.62 ID:5HgrAoGm0.net
攻略の邪魔する侵入がありなら侵入の邪魔するのもまたありだからしゃーない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:02:24.38 ID:0E5bJiLK0.net
嫌ならBL入れろよで終わっちゃうしな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:12:26.47 ID:BsU1T7V30.net
今回出待ちはかくれんぼ必須だから流行らんだろ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:22:27.91 ID:qH0IBzWe0.net
かくれんぼ舌狩人放置ホストは煽り倒してるわ
狩人側も1v2で迷惑だろうしなんなんだろうなあれ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:31:49.60 ID:rwk6MdOx0.net
>>3
ちいかわの戦技は強靭削りが弱いから強靭補正が強い範囲攻撃をブッパするとまとめて死ぬ。

今使われてるのはヴァイク戦技

遠くから竜印神秘ガン振り空烈狂火で乱戦中のPTに発狂即死で頭数削って近寄ってきたらヴァイク戦技でまとめて消し飛ばすのが現在の侵入ではトップメタの一つ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:35:03.24 ID:rwk6MdOx0.net
ヴァイク戦技ももちろん猟犬ステップであっさり裏取りされるんだけどPTプレイする奴ってピンチの時に逃げる手段を用意するって発想がなくて大ダメージ戦技でゴリ押す事しか知らんから発狂ビルドにとにかくよわい

逆にタイマンやり込んでる奴には弱いのよな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:39:21.22 ID:+n3iQEKr0.net
>>2
あんなもん隠密不意打ちか乱戦ぐらいじゃなきゃ絶対当たらんよ
過大評価で騒ぎすぎじゃねとしか思えん

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:42:29.64 ID:rwk6MdOx0.net
>>15
元々タイマンでは大した事ないが侵入の奇襲用にやばいって評価だった。

ただこのゲームのPvPってタイマンは異端で王道は乱戦だからその王道スタイルで強いのは十分やばい
逆に言うとタイマンでしか強くない指紋盾はあんまナーフされないと思う。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:43:44.58 ID:lDDCrSg30.net
竜印はかなり多いけど大罪黒炎全然見ないな
大罪は他が修正されてグリッチ確定だから遠慮してるのかね 竜印もグリッチで全く一緒なんだけど

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:49:45.14 ID:iPM/CMvW0.net
3の竜狩り槍ってタイマンで猛威奮ってたから修正されんかったか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:50:34.62 ID:fU49/qKh0.net
そもそも指紋盾受けに対抗できて発動=即死の状態異常がまずトップメタ
特に二刀流の蓄積と、元から異常値持ってるやつへのエンチャがおかしい
ヴァイク二刀流とかも強い

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:50:35.60 ID:CKOLlGid0.net
神秘99屍山血河の動画みたけど別ゲーだわ
戦技かするだけで相手即死してた

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:56:30.60 ID:rwk6MdOx0.net
しかしタイマン勢や侵入者には猟犬ステップ大人気だけどホストや白は猟犬に見向きもせずちいかわに群がるのを見るに本当にボタン押すだけでゴリ押し出来るようなスタイルが大好きなんだな

ノーロックステップで背後取って斬りつけるとか、ピンチになったら逃走して立て直そうとかそういう回避力にはほんとに無頓着。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:57:19.09 ID:fU49/qKh0.net
状態異常環境に待ったをかけるのが魔術と祈祷

そもそもダクソ3に比べて武器のモーションが弱いし、軽量武器は強靭に耐えられるし戦技もだいたい見てれば避けれるよねって話で、
元々ダクソ3の時点で自分から攻めるのが強かった武器って多くないのだけど今回それが顕著
まず気軽に振れないし、ローリングを入れ込んで見てから回避をしてこない相手は狩り放題だけどそうでない相手がかなり難しい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:14:31.52 ID:vum10y2f0.net
>>12
今回かくれんぼなんて出来んの?
ホストの位置表示されてるけど

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:14:36.31 ID:Q52nUzZe0.net
今回ホスト一味に必ず魔法使いがいる場合が多いから近接主体キャラでの侵入キツい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:19:17.79 ID:fU49/qKh0.net
それに比べて魔術と祈祷はシリーズ最強
出し得で同時に攻めれる技、高火力技、素早い牽制、硬直少ない技、走っても避けれない技の全部がそろってるし、
走っても避けれないのに同時に攻めることができる魔法もいくつかあってロリ狩りがエグすぎる

更に属性派生で武器の火力は出るし、触媒左に持ったまま右手の戦技使えるし、猟犬とプレイスタイルの相性もいいときてる
これに近接しかできないキャラでまともに突っ込むとか猟犬使われるまでもなく処理

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:19:33.69 ID:tBl6Sbfs0.net
>>23
近付くと位置表示消えるから初心者とかは結構探し回ってたな
高低差あるところとか変な場所探しちゃうけどわき位置で大体特定出来るの分かってない人多い気がした

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:21:24.35 ID:Azj1bNEz0.net
>>13
発狂ビルド作るしかないのかなー
曲剣二刀流で侵入してるから屍山血河辛い

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:27:42.03 ID:IEn1YSHW0.net
確定発狂は流石に調整されるだろうけどそれだったらダメージはあげてほしいよな
発狂の定数ダメージがなかったら火力が微妙すぎる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:31:03.96 ID:K1ATzT1F0.net
空烈が遠距離から二発で発狂させれるから騒がれてるけど
バグ使わなくても掴むやつとか叫びとか即死だよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:35:03.93 ID:SwWHeLG00.net
トロルの咆哮つおい
咆哮のメダリオンとアレキサンダーの破片でホストも白も吹っ飛ぶぜ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:48:36.11 ID:zwTiX+VC0.net
>>29
竜印がバグってて一発で発狂するから騒がれてるんだろ
叫びも普通のやつだったら1/4も食らわんし竜印が強いだけ
竜印持ってるやつは全員バグ利用してる奴だからこっちも使ってけ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:51:57.54 ID:w+ifChFg0.net
チェイン無くして、スタブの範囲狭くしたらそりゃあ戦技ブッパゲームになっちゃうよ
スタブ範囲は3くらいは残して欲しかった
うっかり掘り失敗すると硬直激しい
チェインする戦技とかあっても良かった(軽い武器専用)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:56:01.11 ID:uOm2/b8G0.net
>>31
自分でやってみ?
竜印じゃなくても、掴みでも叫びでも一発発狂だから

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:58:40.56 ID:+n3iQEKr0.net
屍山血河で初狩りすんのきもてぃいい
こりゃ黄金樹盾よりいいかもな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:08:23.71 ID:4yBFj89C0.net
フロム「ふふふ、とてもたのしんでいる、ようだね」

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:19:12.84 ID:+n3iQEKr0.net
次ナーフ確定だからガンガン使って暴れないとな!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:31:36.06 ID:YcmvYxFh0.net
純魔って強いの?
2キャラ目作ろうか迷ってる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:38:44.99 ID:uOm2/b8G0.net
シリーズずっと魔法剣士でやってきたけどエルデンリングが今までで一番楽しいよ
塊つけてバクステしてる時何のゲームしてるんだろうっていつも思ってたけど、理想の魔法剣士っぽい動きができる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:43:57.77 ID:YcmvYxFh0.net
>>38
魔法剣士って技魔で月隠使ったり?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:55:05.96 ID:rwk6MdOx0.net
>>27
まずそもそもの問題として侵入で勝つ場合はモブとの共闘が前提であって3vs1の殴り合いで勝とうとすると壊れ性能の何かに頼らなくちゃならんよね。

ただ根本的に強いモブと戦ってる時は弓やツブテ撃ち込まれるだけでもめちゃくちゃウザったいんだから「何か遠距離攻撃手段を持つ」という基本をなめちゃいけないよ
曲剣二刀流という事はテンプレより個性を求めてるんだと思うがだったら、まずそこに何らかの遠距離攻撃を追加してみるべき

発狂ビルドで勝ったところで「テンプレイナゴ乙」としか思われんわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 21:06:34.05 ID:rky+qe490.net
周回してもマッチングって影響なし??
いま99で止めてるんだけど120とか150のほうがマッチングするかな?
二週目入った方が同武器二刀流できるからやろうとおもってる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 21:35:16.57 ID:/EhfhRx+0.net
坩堝の諸相(坩堝の騎士が使う祈祷)は対人でやっていけますか?尻尾生やしたりするやつ

坩堝の騎士ほんとカッコいいから対人でも使いたい

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:00:45.24 ID:w+ifChFg0.net
>>42
強いから使う、弱いから使わないじゃなく、好きならなんとかして使う事を考えてみる

イナゴで脳死やる奴は強くならないし、何より自分が使いたかったわけじゃないからプレイしていても本当に楽しいと言うわけじゃない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:02:16.02 ID:z8CUlxd80.net
>>42
坩堝コスでやりたいって言ってた人だよね
侵入なら武器も祈祷も奇襲で強いし、シチュエーションを選べばある程度は勝てると思う
白やホスト側での対侵入者もまぁまぁできる方

タイマンはちょっと難易度高くて、腕が良ければある程度格下には勝てるかなぐらいだと思う
本当に上の方の戦法に勝とうとするなら覚悟する必要はありそう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:10:13.19 ID:/EhfhRx+0.net
>>43
やっぱそうだよね、俺は坩堝装備で強くなる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:11:47.73 ID:/EhfhRx+0.net
>>44
自分にとって丁度良いくらいの強さだ、強すぎてナーフに怯えなくて済む
 あわよくば強化あるかも?って期待もできるし

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:12:50.46 ID:/EhfhRx+0.net
強すぎてナーフに怯えなくて済む×
強すぎてもナーフに怯えなきゃならない○

2人ともありがとう!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:13:24.77 ID:Dtq+YSow0.net
ようやく侵入アイテム入手して入ってみたけど魔法強すぎて笑った
こんなの中ロリじゃ100%避けれねぇじゃん

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:15:04.30 ID:/EhfhRx+0.net
ちなみに、シルリアの樹槍は戦技の火力をナーフされた可能性があるようです

坩堝が何したっていうんだ…

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:23:29.73 ID:dkrdgUh20.net
侵入してレーザーマレニアラダーン三人衆の祝福待ちを蹂躙するのが俺達の役目だろ
文句ばっか言ってないでプレイヤースキル磨こうぜ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:23:46.86 ID:Dtq+YSow0.net
相手方パーティーに魔法使いいたら猟犬ステップしか対抗手段ねぇよな?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:30:46.84 ID:WudOAqhp0.net
パーティ相手に正面戦闘する趣味ないから対抗手段ないとか何言ってるかよくわかんない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:33:01.37 ID:Dtq+YSow0.net
>>52
わかんねぇなら黙ってろよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:35:00.38 ID:7mCpQC0S0.net
>>52
そもそも何で正面戦闘と断定してるのか意味分からん

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:41:24.36 ID:rMrXoqwr0.net
侵入は厨武器厨魔法厨戦技に不意打ちモブ逃げして当たり前って認識でいいよな?人間3体に綺麗な戦い挑んで勝てるわけねーもんよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:41:56.59 ID:lidnvOJI0.net
タイマンで指紋盾にはどうすればええんや

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:44:39.62 ID:TTaoh7nA0.net


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:49:56.32 ID:rMrXoqwr0.net
>>56
盾の上から状態異常で殺すかリーチ外から属性でちまちま削るかガード無効の何かしら使うか盾チクを透かしてバクスタかおねパリか
なんにせよひたすら構えて近寄って来るだけで絶対自分から攻撃振らない奴とは我慢比べになるな、マジダルい
ああ後一回弓の連射で固められて毒ったことあるわ、ローリングすりゃ終わるんだろうけど相手が初見なら効果あるかも?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:57:10.30 ID:iCJ7Gfuy0.net
修正されたらバグ、修正されるまでは仕様だよ
霜踏みも今まではバグ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:06:41.24 ID:kbBWHlqo0.net
タイマンの大楯チクは対策無いのかねえ
侵入でもホストが大楯持っていて盾チクだと2人倒して残りホストだけだとしても負ける
大楯持って迫ってくるだけで脅威やで

ちいかわも大楯の前ではゴミだなw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:29:45.14 ID:cx9EjVuC0.net
今作も技量で詠唱速度上がるのかね?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:34:07.53 ID:kbBWHlqo0.net
上がる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:44:13.96 ID:WX9KMTrZ0.net
侵入用のキャラ作ってみるか
ミリアムって名前どうよ センスあるだろ?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:55:11.30 ID:WudOAqhp0.net
>>63
キャラ名や顔ごと作りこんでるコスは憧れる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:01:24.45 ID:RbxPtV6M0.net
盾チクはダクソ3と同じ要領で透かしバクスタ入るんじゃない?武器によるのかもしれないけど盾側の判定かなり薄いっぽいよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:08:51.10 ID:yxo8ThvK0.net
金仮面狂のコスして黄金樹の方をひたすら指差して斬りかかられたら猟犬ステップで瞬間移動してまた黄金樹を指差す

そんな闇霊に私はなりたい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:18:52.82 ID:n1P0GBM80.net
指紋石の盾って嫌われてる?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:19:30.17 ID:n1P0GBM80.net
さっきレアルカリア正門のエレベーターで自殺された

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:20:17.39 ID:nFm+V91C0.net
ちいかわなんてタイマンだったら血苔食って終わりやろ
戦技も見慣れりゃあたらんし

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:23:16.04 ID:RbxPtV6M0.net
>>67
その時々のトップメタって大体どれも嫌われるから…指紋石がトップメタかどうかはしらんがこんだけ攻略法聞かれるってことはそういうことなんだとおもうけど

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:30:25.30 ID:BL3rc+k00.net
ダクソ3で最期まで対人会とかやってタイマンやり込んでいる連中に乱入して盾チクすれば分かるよ
何も出来ずに溶けていくからw

そして2度とサイン拾ってくれないw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:31:52.58 ID:EhTQvod40.net
>>62
ありがとう
残念なのは技量補正のかかる触媒が無い事だな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:32:44.32 ID:RbxPtV6M0.net
いやだめだ、盾チクに完璧にバクスタ入れてもカラスタモーション出るわ
なにこれ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:43:17.42 ID:xvcAoDpa0.net
しゃがみ入力した後すぐにカーリアの速剣使ったら通常より早く出せるのを見つけたんだけど既出?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:43:20.19 ID:yxo8ThvK0.net
今回は相手がミリでも動いてたら空スタブになるから完全に動き止めてる奴しかケツを掘れないと思っていい。

だから背後取ったらあえて距離をおいてR1とか場合によってはR2にするのが確実

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:46:19.76 ID:RbxPtV6M0.net
>>75
盾チク追加入力してる相手にもバクスタ入らない?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:47:26.76 ID:Hocmt4ze0.net
ダクソの対人って上手くなるには知識と試行錯誤の積み重ねが大事だからね
誰だって新作の最初はスタート地点一緒だし、強戦法への対処もできないよ

最後まで対応できないかどうかはモノによる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:30:07.24 ID:AiwGagIZ0.net
今作PSじゃどうにもならんような性能とか相性差が出てきてる気がするわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:52:34.14 ID:yxo8ThvK0.net
>>76
流石にそれなら掘れると思うが…

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:57:01.61 ID:yxo8ThvK0.net
ただ逆にケツ掘りが難しくなってパリイ読み回り込みスタブを気にせずパリイ出来るって強みもあるのよね
属性派生した慈悲短剣は2000ダメージオーバーするのは確認されてるんでパリィ1発で即死取れるから狙う価値は十分ある。

指紋盾対策で本当に厄介なのはどっちかというと突撃バッシュの方であれ追尾が相当しつこいのよね…

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:59:53.52 ID:Dc1mFLAL0.net
ハルバレイピア(エストック?)持ちのなんか懐かしい感じの人いたんだけど
今作武器別々だとチェイン入ったりする?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 02:02:18.09 ID:RbxPtV6M0.net
>>79
いやさっき指紋石相手にひたすら透かしスタブ狙ってみたけどこっちはカラスタで相手は180度回転しながら盾チクしてきて一方的に負けたわ
盾チクでこれなら尻スタって一部のクソ長硬直の戦技後ぐらいしか入らないのでは

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 02:09:12.25 ID:+DCR5brf0.net
大ルーンつけて赤サイン呼ぶのやめろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 02:20:22.14 ID:RbxPtV6M0.net
ちなみにお願い金スタ連打奴には入った

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 02:23:36.75 ID:yxo8ThvK0.net
>>84
それはパリイを連発してる奴を掘ったのか、単発で振ったあとケツホリ回避ムーブをちゃんとしてた相手でも掘れたのかによって全く意味が異なるがどっちよ?

前者ならどうでもいいが、後者なら問題がある

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 02:32:11.15 ID:RbxPtV6M0.net
>>85
連打してる奴だね、その場でパリィ連打してるだけのお猿さん、紛らわしいこと書いてすまん

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 02:35:45.96 ID:zoEYMRx20.net
指紋同士で異常盾チクしあってるの
シコリあってるようで最高にキモい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 02:38:28.29 ID:4VZf4mFd0.net
指紋盾で突撃バッシュしても普通に避けられるんだよな
使いこなしてる人すごいわ
発生までも遅いし

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 02:44:29.00 ID:yxo8ThvK0.net
まあ何度も出てるけど指紋盾は設定的にも装備したら発狂値蓄積が妥当だよね。どの程度の勢いで蓄積するかは匙加減としても

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 02:50:24.29 ID:yxo8ThvK0.net
今のところはバッシュに注意しつつ慈悲パリイで即死取る…が定番対策になるのかな
回復はもとより調光瓶や霊薬を縛るか否かで大分有利不利が違ってくるからサイン対人だと判断が難しい

一応黄金パリイだと多少距離離して狙えるからバッシュに対して安全な距離を保てるメリットあるけど、パリイ性能自体はバックラーのが良いみたいなのが悩ましいな…

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 03:57:39.50 ID:xvcAoDpa0.net
密使って対人では弱い素性なの?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 04:00:33.56 ID:RbxPtV6M0.net
指紋石アプデ前は無派生が一番攻撃力高かったけどアプデ後は重厚の方が高いな、その代わり受け値1下がるけど

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 04:13:46.56 ID:88NCx2wm0.net
コロシアムがlv制限いくつなのかがわかるまでは素性なんて気にしてもしゃーない
気にするなら放浪盗賊星見預言者でlv100止めしとけばいいんじゃない
まあ盗賊は神秘ナーフされそうだし止めといた方がよさそうだけど

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 05:54:38.58 ID:yxo8ThvK0.net
そういえば戦技や魔法類がヤバすぎて目立たないけど属性派生した慈悲の短剣でパリィ取るとタリスマン無しでも2000ダメ近く取れる(事実上即死)って結構ヤバいよね

回復霊薬調香縛りルールなら別だけど、侵入被侵入なら回復しながら試行回数増やせばどこかでパリイ成功する確率はかなり上がるわけで、猟犬ステップメインで火力が低めのビルドだと即死パリイ狙いは結構な脅威なりそう

今はパリイマン少ないけど、ナーフが進むと絶対に増えてくるから今のうちにパリイ練習と対策は絶対したほうがいいと思う

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 06:03:07.67 ID:t67tbFAP0.net
パリィ不可攻撃がどれなのかまだ分かってないんだよな
鞭フレイル不可はわかるけど特大両手持ち全部の武器のジャンプ攻撃も無理?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 06:19:47.19 ID:yxo8ThvK0.net
パリイ過負荷はもう検証動画がでてる。全ての武器でジャンプ攻撃はパリイ不可として、

特大剣と特大武器
両手持ち攻撃は全てパリイ不可(しゃがみ突きも不可)

大斧大槌
何故か両手持ち攻撃も全てパリイ可能(ええ…バグじゃね)

大剣大曲剣斧槍
両手持ちR2含めて全てパリイ可能。ただし攻撃がヒットした場合怯みが大きいのでくらい2段目確定パリイは不可能。

直剣、曲剣その他同クラスの武器
全てのモーションでパリイ可能な上に2回振ると確定パリイ。片手R1、両手R1共に確定パリイ取れる

短剣、拳系
全てのモーションでパリイ可能だが振りが早いので2段目確定は取れない。ただし強靭で棒立ちで耐えられる場合は別。

説明文でパリイ不可の武器はそのまま。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 06:21:19.95 ID:yxo8ThvK0.net
ちなみになぜか直剣含めて全ての武器で先端パリイ不可になってるが、黄金パリイがあるので実戦では意味がない模様。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 06:24:13.95 ID:yxo8ThvK0.net
あと軸ずらしでのパリイ不可も消えて90度横向いてるぐらいだと普通にパリイされるようになった。流石に真後ろの判定当てはどうなるか未検証だけど。
なので見てからパリイそのものは難しくなったけど、喰らいパリイとか読みパリイは逆にかなり取りやすくなってる。

つまり回復がぶ飲みしてのお願いパリイから慈悲短剣で即死を取ると言うのがかなりの強戦法と言える。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 06:27:34.36 ID:yxo8ThvK0.net
ちなみに大剣は振りが遅いので見てからパリイが極めて簡単。
大曲剣と斧槍はまだ誤魔化せる余地があるけど、大剣は(強力な固有戦技持ち以外は)本当に今回何の救いもないと言える

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 06:28:44.54 ID:N8AVX0bm0.net
ノーロックブンブン意味ないのか危ねえ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 06:31:46.78 ID:yxo8ThvK0.net
大斧と大槌は鬼畜の所業だけど、これは単にミスっぽいからいずれ特大剣と同様になると思う。

ただ大曲、大剣、斧槍はダッシュとロリはパリイ可でいいけど両手持ちR1、R2ぐらいはパリイ不可でいいと思う。
そうするとダッシュ攻撃と見せかけてただのR1が択として機能するからね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 07:19:30.42 ID:wYAOw/to0.net
今作どのレベル帯が盛り上がりそうですか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 07:23:42.22 ID:RbxPtV6M0.net
>>96
有能サンクス、欲しかった知識だわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 07:25:30.31 ID:yxo8ThvK0.net
簡単な対策としては左手にパリイ不可の何かを持って択を迫る感じだろうな

鞭、フレイル、火付け等出の早いスペル、クロスボウあたりは選択肢なりそう。
左に聖印持って猟犬ステップからロリ攻撃と思わせて火付けは有効と思われる。
どうせ腐敗用に火の癒しは必須なんだから火付けの条件も満たしてるし

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 07:32:52.29 ID:BL3rc+k00.net
速剣はパリィ可能?
大剣今回そんな弱いのか
月光で対人は無理だなw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 07:40:27.81 ID:Z8gDAzb30.net
火の大罪に出血エンチャ使ったら大罪の効果ダメージに出血属性乗る感じ?
近づくだけで出血蓄積と武器の出血蓄積で盾構えてても出血ごり押しされたような気がした。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 07:51:46.00 ID:yxo8ThvK0.net
大罪系は一応最新のアプデで修正されたはず

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 07:52:20.30 ID:yxo8ThvK0.net
>>105
早剣はパリイ可

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:02:40.83 ID:BL3rc+k00.net
>>108
成る程
3だとリーチある杖の速剣とかあったが今回は速剣はリーチイマイチだな
あんまり強くない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:04:58.63 ID:RbxPtV6M0.net
つーか今作も地域外はダメだなwローリング一切狩れないわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:44:15.28 ID:BL3rc+k00.net
取り敢えずタイマンは盾チク最強って事で

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 09:00:02.27 ID:yxo8ThvK0.net
>>111
闘技場ルールを適用したタイマンならたしかにそうだけど、どんな卑怯な手段もokのタイマンだと盾チクも揺らいでくる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 09:03:41.06 ID:pLmVf11K0.net
>>102
150以上

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 09:14:49.12 ID:Jb00J6n20.net
キックの発生3フレにして盾剥がせるようにしろ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 09:29:12.19 ID:AiwGagIZ0.net
大剣二刀流に猟犬ステップつけて侵入してるけど、これもしかして弱い…?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 09:30:04.40 ID:AiwGagIZ0.net
大人しくグレソで突きまくってる方が全然攻撃当たるわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 09:40:08.57 ID:yxo8ThvK0.net
>>115
二刀流にしてジャンプ攻撃主体なら別にいいんじゃないかな?攻撃力は大曲剣に近いぐらいあるし。

ただ装備負荷が軽いという点を活かしてガッツリ鎧着てるなら別だけど軽装とかだと利点がほとんど無い

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 11:12:37.98 ID:qvT/Upw20.net
>>115
グレソ猟犬突きのがいいよ
ジャンプL2は出が遅くて結構回避されやすい
ボス相手とかにはいいんだけどね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 11:16:20.81 ID:AiwGagIZ0.net
>>117
>>118
攻略だとめちゃくちゃ強いんだけど、対人はグレソでグサグサしてた方が強そうね…
微妙に振り遅くて攻撃が当たらん…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 11:19:09.49 ID:GqaQzw3U0.net
>>94
属性派生慈悲短剣タリスマンなしで2000ダメ近くって
具体的にステ振りと派生どんな感じですか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 11:19:10.22 ID:lhyqyXg00.net
竜印暗殺空裂やばくて草

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 11:23:16.15 ID:/xBPWolC0.net
あと1押しって時にダッシュで逃げられると仕留めきれない事が多いわ
筋バサマンなら溜無し空烈が刺さるかな?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 11:27:02.83 ID:lhyqyXg00.net
>>122
不意打ちしないと当たらないから発動早い戦技の落雷とかでよくない?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 11:27:02.83 ID:lhyqyXg00.net
>>122
不意打ちしないと当たらないから発動早い戦技の落雷とかでよくない?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 11:28:57.51 ID:/xBPWolC0.net
>>123
ありがと!次似たような状況になったら試してみるわ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 11:29:48.11 ID:BE0O2lTr0.net
破裂霊薬飲んで猟犬ステで特攻するわ
震えろ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 11:32:45.74 ID:lhyqyXg00.net
>>126
あれエフェクトのせいで結構ロリ避けられちまうのがなぁ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 12:21:41.19 ID:lhyqyXg00.net
あぁホストも白もハメ放題でちょーきもていいいい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 12:23:38.67 ID:jUmF5c200.net
よーやく攻略が終わりそうだからタイマン鍛えたいんだけど、今回のメッカはどこなんだい?
過去どの作品も道場はあったけど

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 12:52:36.60 ID:lhyqyXg00.net
導きの始まりか学院正門前じゃね?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:02:21.29 ID:TI7V9Q+R0.net
強いのなにか教えてちょ!

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:17:25.47 ID:+jRFBXaA0.net
導きの始まりでSL130出待ち配信してる人おるぞ
2:2でやり合えるから戦いたい奴はどんどんおいでよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:30:28.22 ID:NQrCxUwk0.net
大罪血炎グリッチも動画だしたやついるし竜印ビームグリッチどんどん使ってこう
グリッチにはグリッチで対抗しないとな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:33:10.11 ID:PlZ3dfz30.net
カーリアの返報魔術パリィ?みたいなことされると即死するんだがなにこれ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:34:32.24 ID:8Z7R1+T00.net
>>134
バグで威力がおかしなことになってるっぽい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:43:32.67 ID:yTN7ab4B0.net
黄金パリィとかカーリアパリィって中盾に付けても小盾に付けても発生フレームとか同じって聞いた

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:47:54.77 ID:p9gWtgjh0.net
発狂伝染も右の武器の威力と異常のって即死してるみたいだからバグまみれだなまじで

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:58:38.85 ID:k7qU5e3h0.net
竜印バグってなに?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:59:48.25 ID:s5gMMCnW0.net
出血冷気とかって対人蓄積どんぐらいあるんだ
装備によって変わるけど大体数値近いmobいないかね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:13:05.92 ID:k7qU5e3h0.net
ヴァイクの槍とれねーな
バグ多すぎて

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:16:26.28 ID:p9gWtgjh0.net
クリアしてたら無理だけど壺の3体とか?
あとは確実な検証出来そうな写し身とはぐれ写し身に防具だけ装備して何度も入り直すとか
カーリアもそうだけどアプデから色々バグったぽいから探せばまだまだバグありそうだな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:21:53.65 ID:lhyqyXg00.net
やりたいことやったもん勝ちって乱太郎も言ってたろ
修正される前に全力で楽しもうぜ!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:35:51.29 ID:s5gMMCnW0.net
>>141
あー壺か盲点だったわ
ちょうど未クリアだし試してくる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:44:12.08 ID:+bQa3ROm0.net
大味だのなんだの言ってたがタイマンと侵入おもしれー

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:15:20.59 ID:lDRlhwBY0.net
負けても侵入連打しとるわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:47:20.82 ID:s5gMMCnW0.net
タイマン行こうと思ったんだけど勝手がよくわからんな
霊薬とか調香は駄目なん?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:57:21.43 ID:lhyqyXg00.net
>>146
相手が開幕バフ炊いたら炊けばええんちゃう?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:03:47.34 ID:E5B5sQLA0.net
勝つこと諦めてホストの回復薬削りまくって帰還してるけどめちゃくちゃ楽しいなこれ
今作倒しにくいけど逆にまず負けない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:28:30.10 ID:aV3svNV80.net
竜印強い言われてたから使ったけどよえーな
まぁそりゃ不意打ちなら強いけどそんなの他のでいいし
普通に対峙したら当たるわけない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:09:59.92 ID:t0yiOgF/0.net
戦灰で炎撃や赤獅子を付けるときに、血属性付けるのって無理ですよね?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:10:03.19 ID:1+z/yiCf0.net
初だからあってるかわからんけど対戦募集
【場所】学院正門前
【レベル】こちらは140
【合言葉】tate
【開始予定時刻】いまから
【終了予定時刻】多分すぐやめる
【エスト有無】有(ただし使ってるとき殴ってもいい)
【備考】盾対策したいから盾使ってくれると助かる(可能なら指紋)
 エンチャントは自由
    サインはこちらから出す
    2〜3分待って呼ばれなかったら辞める

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:15:21.54 ID:RbxPtV6M0.net
行きたいけどPCだから行けねぇーPS5ほしー

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:19:00.42 ID:1+z/yiCf0.net
ごめん、機種を書いて無かった...
>>151はPCなんだけど、ここってPS5板だったっけ
そうだったらスレチだわすまん

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:25:17.22 ID:lhyqyXg00.net
>>149
そもそも正々堂々タイマンで使うもんじゃない
おすすめは暗殺で姿消して狙撃やね
神秘60でもハメで2発で始末できる
近づかれたらサブの犬ステか血河でgg

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:26:15.41 ID:RbxPtV6M0.net
マジか、いけるやん
と思ったけどレベル110だけどマッチしないか?だめならむりだ、対人用アイテム買い込んでる最中でレベル上げる金がねぇ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:31:14.58 ID:EhTQvod40.net
pcだから行きたいけど20時まで帰れねえ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:37:56.15 ID:lhyqyXg00.net
暗殺マジいいわ
タイマンでも空裂見せ球にして近づいてきたら隠してた血河チェインでgg

158 :対人:2022/03/19(土) 18:43:52.91 ID:FeU5wefe0.net
対人で、大剣の片手R1が弾かれたんだけど、詳細知ってる人いる?

相手はツリーガード装備に防護系の祈祷を使ってた、
こっちは火術のクレイモア

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:59:50.28 ID:HJ4tN7cL0.net
盾チク強いらしいから忌捨ての地下のボスルートにある下水道の中で待てばいい感じに
戦えそうかなと思ったけどどうだろう
隠れてるとホストが攻略する気あるのかどうか分かりにくいし到達率も低そうだからやってないが

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:02:37.49 ID:q5mJKXUP0.net
>>149
侵入で隠密スナイプするようだよ
タイマンで使う技じゃない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:09:25.86 ID:EhTQvod40.net
>>158
盾に弾かれたのか体に弾かれたたのかわからんな
後者なら調香にブラボの鉛の秘薬みたいな物があるぞ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:15:13.78 ID:/xBPWolC0.net
ホストと互いに良い勝負になって白熱してたのに最後ザリガニに全員ボコられて草

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:31:48.33 ID:wYAOw/to0.net
みんなどこを道場として使ってるの?
最初のとこ?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:32:52.70 ID:yTN7ab4B0.net
盾チク侵入でも強いわw3人の所に突っ込まない限り1人1人盾持ちながら迫っていってHP削る
ローリング混ぜながらチクチクやっていくとどんどんホスト達減っていくw
盾強化魔法有れば更に快適

対人は盾チク最強

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:39:44.51 ID:lhyqyXg00.net
>>164
盾はもちろん指紋だろうけど武器は何にしてる?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:48:28.82 ID:+DCR5brf0.net
蝿たかりつよない?
近接ビルドの相手はこればら撒いてるだけでかなりやり辛そうだった

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:54:51.47 ID:EgmuhxkJ0.net
そもそも近接ビルドは二刀出血と特大剣以外は縛りみたいなもんだしな
ワンパン火力出せるか出が速いの二択しかない近接ビルド

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:01:10.85 ID:YoziPaG10.net
バランス悪いって言われてるけど、ダクソで対人強かっただろうって人には何しても勝てないわ

パリィするタイミングやロック外していきなり攻撃するタイミングが上手すぎる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:02:36.49 ID:YKTdseCd0.net
みんな薄々気づいてると思うけど今作はソロ攻略ゲ―だぞ
アプデを見れば対人のこと全く考えてないのは明白
だからネガキャンとか抜きで対人したいならダクソ3に帰ってこいよ、マジで

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:04:02.11 ID:YoziPaG10.net
>>169
サリ裏の煽り外人って減った?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:08:00.11 ID:YKTdseCd0.net
>>170
地域外マッチングはしないから分からんがさっき10分ほど放置しても誰も侵入してこなかったな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:12:33.33 ID:EPi+FRrX0.net
パリィ怖いなら特大剣でずっとしゃがみr1やってればいいよ
ジャンプが対策だけど見てからジャンプなんて不可能だし普通に先出し有利

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:20:52.80 ID:QP2qIz/l0.net
パリィなんて絶対無理だろw
どいつもこいつもガックガクの瞬間移動しまくるやつしかおらんぞ・・・

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:33:54.56 ID:WhGyyFtj0.net
海外マッチオンでもそんなの見たことないな
自分の回線がクソなだけじゃね?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:48:36.36 ID:e7IdujjB0.net
武器のレベル抑えてたのにいつの間にか喪色上げてたわ
くそ無意味じゃねーか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:58:56.89 ID:G1jmv+sA0.net
対人で爛れラダゴンってつけてる?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 21:13:11.68 ID:MSCJuwZa0.net
>>81
ハルバから左刺剣はチェインしたと思う

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 21:43:44.12 ID:e7IdujjB0.net
レベルシンク強くなってねーかな?
気のせいかな、全然hp削れねーわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:00:13.85 ID:fu7WaElr0.net
右のハルバから左速剣繋がったりするかな。したら結構良い火力出そうだし右刺剣から乗り換えようと思うんだが

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:09:33.34 ID:yIxL4U8x0.net
>>161
分かりずらくてすまん、体に弾かれた
解決、ありがとう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:16:58.33 ID:AiwGagIZ0.net
バクスタって相手の左後ろと右後ろどっちに回り込むと取りやすいんだっけ?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:34:22.23 ID:MZm97mKI0.net
>>180
竜雷加護がはじき効果つくからそれじゃない?
盾チク武器全部弾くみたいだから信仰21はもうマストだな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:38:43.30 ID:UWFOwU4p0.net
王都に完全透明の闇霊が侵入してきたんだけどチート?ロックオンはできる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:40:01.65 ID:xvcAoDpa0.net
>>183
姿を消すタリスマンだか魔法があったはず

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:42:14.40 ID:lhyqyXg00.net
>>183
戦灰暗殺の作法
これと竜印空裂が最強

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:42:14.40 ID:lhyqyXg00.net
>>183
戦灰暗殺の作法
これと竜印空裂が最強

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:46:50.33 ID:UWFOwU4p0.net
>>184
殴り合い中もずっと透明だからタリスマンはありえないし、魔法の見えざる姿は使った事ないからあんまり詳しくないが、半透明レベルにしかならないんじゃ...

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:51:34.84 ID:lhyqyXg00.net
>>187
殴り合い中もなら同期バグとかじゃないかな?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:08:30.89 ID:MRCofakD0.net
本スレで戻ってくる気円斬でセルフカーリア返報して即死剣作れるって見たけどマジ?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:13:57.87 ID:E6cyGDVG0.net
対人の強靭ってどのくらいが理想なの?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:14:33.44 ID:eM/Jsfse0.net
透明は同期ズレじゃね
侵入動画とかでもなってるの見るよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:43:39.56 ID:TQNP7XOJ0.net
ダクソの対人はどれもある程度の暗黙ルールある闘いだからな
マジだとめちゃバランス悪い
調整で変わるかもしれないが、今は大盾最強
やはり筋肉正義

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:04:39.14 ID:+uEEyKIJ0.net
>>190
ぶっちゃけチェインもないし、そこまで重要でもないけど
直剣耐える目安が50、槌耐える目安が60

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:09:34.27 ID:NfJEvtws0.net
>>193
耐えられる武器って直剣と槌の間に何もない感じ?

自分の強靭58だ、微妙…

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:11:27.73 ID:+uEEyKIJ0.net
>>194
50あれば、殆どの軽量武器をぼっ立ち耐え
槌とか斧は60ないと、ぼっ立ち耐えは無理

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:16:37.18 ID:CpDh5NXO0.net
今回の強靭は攻撃した時だけじゃないのか
カチカチ重装厄介だけどな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:17:23.75 ID:zKZQPdhE0.net
対人は大盾タリスマンあんま機能しないし大壺のタリスマンで防具盛りが正解 強靭も高くなるしね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:19:17.61 ID:CdsxpfVj0.net
侵入したらホスト組3人全員シューターとかザラにあって笑えない
侵入動画見てるとそういう場面少ないから、やっぱりそういう部屋って上手い人でもどうしようもないくらいバランスぶっ壊れてるんやなって思うわ

あと煽りが異様に多い
ソロはほぼ確実に煽ってくるし、ホストも8割くらいは煽り厨
ダクソより攻略寄りのはずなのにどうしてだ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:19:49.89 ID:CdsxpfVj0.net
すまん
ソロはほぼ確実にじゃなくて白はほぼ確実に、だ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:21:11.01 ID:CpDh5NXO0.net
シューター対策にカーリーの返報を持っていくべし
バグの可能性大だがw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:22:23.03 ID:mzoXNHeY0.net
タイマンでの純魔は弱いのかな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:24:40.44 ID:GfQQXpUN0.net
>>201
純魔使ってるけど勝率8割くらいだよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:25:45.12 ID:mzoXNHeY0.net
>>202
魔法はどんなの使ってる?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:26:31.70 ID:zKZQPdhE0.net
動画はもちろん見所しか上げないからそうだけど基本侵入で勝ちたいなら即死威力で一人ずつ処理しないと無理よ
あとステップは必須で霊薬でも対策出来るからちゃんとシューター3人には勝てるよ
今なら切腹出来る武器二刀流とか竜印ビームとか範囲強い戦技とか
ただまあ一人ずつ即死させるから作業感はんぱなくて何やってんだろって思うときあるw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:26:43.11 ID:CpDh5NXO0.net
猟犬で逃げながら流星ブッパで純魔もタイマン強くなったよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:29:37.87 ID:Ba4AWNb50.net
カーリアの返報ダメージやばいけどこれそもそもあたらんくない?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:30:59.00 ID:GfQQXpUN0.net
>>203
外いるから技名忘れちゃったけど
遠距離はライカードの魔法と黒い呪怨みたいなやつと滅びで牽制して
中距離は地面に白い魔法やつ出して
近距離は速剣

なんか説明へたでごめんね
正門前で主にやってるよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:32:43.57 ID:aNGFSon40.net
侵入はシューター相手だろうがモブ利用不意打ちは効くからそれで殺しきるのがいいね
ボス霧直前からスタートとかはさすがに負ける覚悟で特攻するけど

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:34:36.23 ID:Xj+9IcQi0.net
回避してダメージが無いのに状態異常が蓄積するのバグか?近接が有利すぎるんだが

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:37:27.43 ID:CpDh5NXO0.net
侵入してモブの攻撃当たるのがなんかよー分からん
結構モブの攻撃巻き込まれる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:38:13.23 ID:7t+eKW3a0.net
ダクソ3からあるねそれは
そういうもんだと思って立ち回るしかない

よくわかってないのに有利とか不利とかあんまり言わない方がいいと思うぞ
そう思うんなら近接やってみればいいだけのこと

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:38:40.14 ID:7t+eKW3a0.net
あ、安価つけてなかった
>>211>>209宛ね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:40:23.98 ID:oz04+dO/0.net
パリィ不可だしグレソ対面普通に何やればいいかわからなくなってきたわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:44:27.89 ID:0uSlZDM+0.net
>>208
ボス霧前のエレベーターまで逃げて誘うとたまーに突っ込んでくるホストとか白いて楽しい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:58:57.42 ID:Kx4oVFoA0.net
霧前まで来て侵入者の相手するとかボス倒す気無いだろ😅
やばくなったら逃げ込むためか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 01:06:43.66 ID:TqFLkOY+0.net
闇霊は攻略の華だからな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 01:09:02.07 ID:ZMfBH7z+0.net
なんかエルデの侵入は楽しめねえんだよなぁ
3でも即死チェイン使ってたけど、なんかエルデの即死は面白くねえ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 01:40:47.33 ID:AD00/mqc0.net
>>217
文句言うならサリ裏に帰れば?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 01:49:07.66 ID:yCXxIdeg0.net
竜雷加護付けて出血武器でガン攻めされたら軽量武器のビルドどうすりゃいいんじゃ?
なんもでけへん・・・

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 02:17:36.57 ID:tdg5kFu00.net
最初の方のフロムのバランスなんてこんなもんよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 02:23:06.33 ID:zKZQPdhE0.net
>>219
加護切れるまでガン逃げしたら?
別に加護中に付き合う必要ないでしょ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 02:29:34.56 ID:yCXxIdeg0.net
>>221
ガン攻めされたら逃げ切れんのだが
上手く拒否する方法ないかのう・・・

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 02:33:45.61 ID:w278iBrl0.net
滅びの流星とかブッパしてたら、いつの間にか味方いなくなってる純魔ホストとか面白すぎる構図
カーリアの返報最高に楽しい
エルデの流星とか終わるまで無限に輝剣出せるのかな?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 02:38:01.29 ID:+KijlxmO0.net
>>222
盾持ってもいいし避けに徹してたらくらうことなんてなくない?
攻撃するなら獣石投げるとか対処なんていくらでもある

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 02:48:51.07 ID:yCXxIdeg0.net
>>224
盾は出血武器で攻められるときついのよ
でもまあ確かにガン逃げしてたらダッシュ攻撃位しか当たらないか
でそのダッシュ攻撃もロリで躱すと、ふむダッシュ攻撃だけ意識してたらいいだけなら何とかなりそうだね
ありがとう、多分解決した

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 03:13:36.58 ID:x9W93e840.net
今神攻略wiki見れないんだけどおま環?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 03:14:59.44 ID:1Ao47MqE0.net
結局周回はマッチングに関係するの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 03:33:12.76 ID:auodhPGi0.net
特大剣のロリ攻撃ってパリィ不可なんだな
しかもしゃがみからのは見てからよけれねーし
俺の反応が遅いだけかな
まあガン盾にくらべればかわいいもんだが

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 03:41:16.18 ID:joOAGvI80.net
闘技やりたすぎて腕が増えてきた・・・

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 03:52:10.50 ID:auodhPGi0.net
>>229
ゴドリックかよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 03:54:55.89 ID:rcJvP4Ip0.net
我慢クソザコになってんな…
強靭80にして我慢しても特大しゃがみR1とロリR1耐えないのか…

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 04:00:25.75 ID:oz04+dO/0.net
やっぱ我慢弱いよなさっきまで使ってたけど普通に怯むわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 04:05:13.34 ID:ExZB7vPq0.net
たまにほんの一瞬だけサインが光るって
発売1年後のダクソかよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 04:26:57.69 ID:VLNVC6JR0.net
二刀流曲剣出血ビルドって
血派生と神秘派生どっちでやってるんですかね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 04:30:53.93 ID:aELoiIrs0.net
>>189
https://youtu.be/BVkfUw-DC-8

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 04:58:58.59 ID:ASFJZvZC0.net
>>227
しない
SLと強化値のみ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 05:00:37.75 ID:qDmB286b0.net
我慢はアプデからバグって全く機能しなくなったらしい
まあ今我慢あったら我慢発狂伝染とか出てくるからバグ全部直してから我慢機能するようにして欲しいな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 05:04:10.31 ID:naooRxKV0.net
二刀曲剣より二刀槍の方がよっぽどえぐいな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 05:16:35.89 ID:v1ivAoxW0.net
槍は振るタイミングわかりやすいから黄金パリィが正解?
でも近接は特大剣が一番使いやすいなやっぱ まあしゃがみr1が性能の9割だけどさw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 05:19:20.34 ID:rcJvP4Ip0.net
>>238
二刀流槍えぐいなあれ
二刀流曲剣が特大よりやばいと思ってたがそれ以上だわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 05:47:10.07 ID:hY/9i4fq0.net
槍も曲剣も切腹出来るからなぁ
切腹するだけで攻撃バフめちゃくちゃかかるし出血系シナジーありすぎなんだよね
切腹HPの半分消費でいいわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 06:29:16.03 ID:naooRxKV0.net
大体の近接はパリイ慣れたら何とかなりそうな感じあるのが救いだな
なおグレソ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 06:36:29.67 ID:P4LWf8ad0.net
カーリアパリィがぶっ壊れたせいでデモンズ以来のバクステ移動をやる羽目になるとは

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 06:37:36.67 ID:YdN0kg7U0.net
結局色々ナーフされて慈悲短剣と特大剣の太古のスタイルに戻るのが見える
斧槍剣舞も強いけど慣れてきたらパリィ取られるのかねぇ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 07:16:16.25 ID:ABhXiSZh0.net
指紋盾チクとかいう脳死クソ戦法に竜雷の加護とかいうぶっ壊れバフで対策する構図まさにクソにクソをぶつけ合うだけのバトルで草
立ち回り読み合いどうこうよりただの知識ゲーw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 07:38:23.75 ID:Z6qv2xpf0.net
>>120
自分は改造+24で振ってる数値は炎で筋力40ぐらいだけど軽装相手なら既に1600超えてる。これでこんだけダメージ出るならもっと伸びる属性派生で25にすれば+200以上行くと思う。

とにかく属性派生して数値上の攻撃力を少しでも多く上げる感じ。さらに言うと物理より属性にダメが偏る派生ならなおいいって感じ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 07:44:11.38 ID:Z6qv2xpf0.net
>>245
完全に相手にメタをぶつけるゲームになってるよな

そういう意味では決定的な対策のない猟犬ステップは本当に優秀。
相手がクソ戦法で来るなら最悪ステップで逃げて指切りでいいわけだし。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 07:50:24.14 ID:5wYCIsSI0.net
>>244
戦技が強すぎるとL2ゲーになるからアクション性も何もなくなるからなあ
今までも高いとは言わないにせよ、行動の選択の幅はあったけど、今回選択も何もないよね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 07:51:32.19 ID:Fa1tMOrc0.net
>>239
しゃがみ攻撃は全武器削除でいい。
バーチャファイターでみんなしゃがみPしてるみたいなもんで萎えるわ。

いままでダクソでモーション調整していろいろ積み上げてきたもんを流用したうえでぶっこわれクソをもりもり上積みしてんのはさすがの調整無能フロム。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 07:56:13.42 ID:VYLWbP+b0.net
召喚してすぐ指切りする奴ってなんなんだろ
装備詐欺してないしラグ具合でも判断してるんだろうか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 07:59:36.79 ID:ZMfBH7z+0.net
攻撃スペルや竜雷は勿論、腐敗直すのに清めよ入れないとだし
シューターに無駄に削られたくないから魔力防護も欲しいし
あれこれ記憶スロに入れてカチカチすんのがダルすぎる
なんで苔薬も干し肝も売ってねえんだよバカタレが

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:23:43.85 ID:Z6qv2xpf0.net
しゃがみ攻撃がというより特大剣のロリ攻撃だけ妙に優秀ってのが謎。
どっちかというとダッシュ攻撃を高性能にしてロリ攻撃はもうちょっと遅い方が攻め攻め出来て楽しいんだけどね。
デモンズの特大ダッシュ攻撃並の性能にしてくれたらロリはナーフでいいよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:26:31.89 ID:Z6qv2xpf0.net
>>251
発狂もヤバいから発狂苔玉も入れないとダメだよ
空烈はタイマンなら当たらないけどヴァイク槍は普通に脅威だしね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:28:33.47 ID:5wYCIsSI0.net
>>249
ちょうど今試したのが特大剣だからそれしか言えないけど、特大剣もしゃがみR1以外死んでね?
立ちR1すかしてからの月影戦技入って、こりやダメだと確信

マレニアの三連撃なんて余裕で後ろロリすら狩ってくるのになあ……

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:35:12.46 ID:YOLMsNL60.net
結局タテチクが最強なんか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:36:58.04 ID:Z6qv2xpf0.net
>>254
攻めのの起点となるのがしゃがみ攻撃とジャンプ攻撃しかないのが特大剣の現状なんだよね。
両手持ち攻撃全てパリイ不可は便利だけど、乱戦と起き攻め意外ではあまり活かせない。

自分は特大剣も使うけどちょっといじって「あ、しゃがみ攻撃をナーフされたらこの武器終わりだな」と直感して次に好きな武器の大曲剣をメインに変えた。
あれぐらいの振り速度なら強靭込みで考えると差し合いに耐えられると思ったし、極端に強いモーションではなくそこそこのモーションが数多く揃ってるという感じでナーフされないと思った。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:57:22.86 ID:0uSlZDM+0.net
>>256
大曲使ってたけど自分から差し込めなくて厳しかったから特大剣に変えたわ
猟犬はナーフ来るかもだけど、しゃがみR1はさすがにそのままだと読んだ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:03:21.01 ID:5wYCIsSI0.net
>>256
特大剣、特大武器はそもそもモーション強化した方がいいかもね
振りの早さは不味いから硬直かリーチか
今回遠距離攻撃手段が豊富なもんだから特大が振りに行く時点でリスクが発生するのに振ったあとのリスクがデカイんじゃ話にならないね(しゃがみ除く)

まぁ、特大に限らず大剣も死んでるっぽいけど
レアドロの鉄の大剣、このモーションどう使えばいいんだ?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:22:37.73 ID:CPg3Hbxm0.net
回復なしのタイマンなら強いと思う
それ以外なら状態異常で削るかパリィで殺せる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:00:07.89 ID:c+6d5R1c0.net
暗殺ってこれ見えてるの?どのくらい透明になってるのか分からん

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:15:55.73 ID:Z6qv2xpf0.net
あとこれバグだと思うからいずれ修正されるけどカーリアの返報って盾強化度でアホみたいな威力になるから注意ね。
強化度24だと3本フルヒットで1800ダメぐらい出ちゃう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:31:29.32 ID:VLNVC6JR0.net
てか返報以外の盾戦技もちゃっかり強くなってたりすんのかね?
炎舌とか蛇とか
まぁ強いパリィは盾ビームがあったしバグかと言われるとなんともな気がするけれど

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:46:44.36 ID:8Jnhlhk70.net
対人初めてなんだけどバランスはいい方なの?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:47:49.68 ID:XjsKDQ3W0.net
威力は分からんが、自演返報は流石に修正来るとは思う

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:58:14.59 ID:0uSlZDM+0.net
頼む特大剣のロリしゃがみr1だけはナーフしないでくれ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:58:32.38 ID:zCGw+75L0.net
我慢はバグでしょ
あれは酷い

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:59:10.83 ID:uSqE43DG0.net
初心者でもある程度勝てるって意味ではバランスいいかも
段々調整されてくとうまい人しか勝てなくなってくるから今のうち遊ぶのが正解

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:02:19.78 ID:uSqE43DG0.net
特大剣だけナーフはないと思うな
あるとしたら全体でしゃがみR1の性能変わるとかだと思う
特大でも剣じゃない方の特大どうにかして欲しいな 通常全部に衝撃波ついててもいいでしょこれ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:04:31.60 ID:amUvODCp0.net
特大剣の両手ロリR1はパリィ可でいいよ
そうなっても強いままだろうけど読み合いが発生した方がまだおもろいし

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:04:54.05 ID:ASFJZvZC0.net
現状血河や指紋盾にはパリィとかいうリスキー戦技しかメタがないのやばいわフロム

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:06:06.72 ID:UH78FdnP0.net
出血全般どうすんだろうなこれ
バランス取るの難しいから産廃にするか最強にするかしかなさそうだな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:08:22.51 ID:VLNVC6JR0.net
攻撃後のしゃがみ入力が遅くなるくらいじゃない?
もしくはしゃがみ入力から攻撃までが遅くなるか
しゃがみが遅くなったり攻撃動作が見えるだけでも相当の弱体だと思うけれど

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:08:24.05 ID:Cg0dk4ml0.net
我慢バグなのか
いくらなんでも弱すぎるから流石に治って欲しいな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:08:34.51 ID:zCGw+75L0.net
初心者は着込んで大盾チクオススメ
雷竜で対策とか全く対策出来ていないw
付け焼き刃だよw
本気の盾チクの前には対人慣れしている奴も滅んでいくよ

やはり筋肉最強!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:10:21.54 ID:LL4wyGqY0.net
エエエエルデ対人(笑)

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:18:14.89 ID:lNatUK+J0.net
>>274
最強なのは筋肉じゃなくて大盾な

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:28:01.14 ID:2nLbCbRu0.net
えええるでんりんぐで対人wwwwwwww

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:31:12.87 ID:+t0+lzQV0.net
月隠思ったよりも話題になってないのな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:38:12.78 ID:n0xVdrTA0.net
>>278
そこまで不快度高くないからな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:41:10.03 ID:VLNVC6JR0.net
>>278
ガン引き魔術師に持たれると癪だが
猟犬とのトレードだからまぁよしとする

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:48:46.62 ID:bfmNxLUY0.net
出の早さがちょっとな
他が同程度になればいいから一概にナーフとも言わんけど

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:50:39.51 ID:dW+A/+Ra0.net
猟犬ステップナーフされると思う?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:52:42.79 ID:sSj62Rmp0.net
召喚してもされても基本エモで挨拶してるんだけど、それなしにバフしてる奴は殴っていいの?
待つのがマナーとかある?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:58:21.84 ID:17F3h+w40.net
>>282
されんと思う
出血系はされると思うけど
自分が通常武器で相手が出血系の武器握ってたら、まず真っ向から戦えないくらい火力の差があるし
蝿たかりもそうだけど、相手はもう逃げるしかないっていうのが現状

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:59:41.16 ID:7oyVdgHk0.net
マレニア前で赤サイン書いてる人いるんだけど、呼んでお互い一礼した後速攻でボス部屋入るの面白すぎ
ボス部屋入ったらプロロ、また呼ぶの繰り返し

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:01:16.06 ID:wZPSN8X60.net
うわー面白そー

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:10:55.28 ID:OX2pGPhP0.net
>>270
血河戦技って最初の2回振り見てから長物で反撃できない?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:11:04.79 ID:r3/iVpOw0.net
>>282
ナーフあったとしても消費FP微増くらいじゃない?
全く使い物にならないレベルまでのナーフが仮にあった場合
猟犬あるから許されてるような性能の戦技魔術祈祷が
より強くなるだけで余計ひどいことになりそう

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:12:35.72 ID:+3rEorAV0.net
月隠の居合は溜め有りにして最大チャージで光波出るようにすればいい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:14:43.29 ID:z6Xk9AOa0.net
>>288
でもフロムの過去作見ると平気でそういうことするよな
調整が毎回極端

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:15:58.18 ID:Jr6yF/Xo0.net
>>283
赤サインタイマンでエスト飲まないってのは大体暗黙だけど開幕の儀式はいちいち待たないでいいと思う
儀式しだしたら指切りブロックが一番丸く収まるかな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:16:16.91 ID:cyH9ykdI0.net
対人で睡眠ってイマイチかな?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:18:34.43 ID:hxdyHMWm0.net
バフのためにステータスとスロット割いてるわけだしある程度はまってあげたい、こっちもカニとか干し草食って待ってりゃいい
あんまり長いとめんどいけど

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:22:06.24 ID:2nLbCbRu0.net
>>292
エエエエルデンリングで対人(笑)(笑)(笑)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:22:26.80 ID:bAZD49X60.net
>>291
暗黙(笑)

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:22:58.24 ID:h4bontnG0.net
>>283
タタタ対人のマナー(笑)(笑)

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:28:34.62 ID:kLm8vObY0.net
>>283
マナーを押し付けるならはじめから戦争ごっこゲームやってろよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:29:30.27 ID:sSj62Rmp0.net
>>291
了解、ありがとう。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:30:38.42 ID:kLm8vObY0.net
>>298マナーを守るくせに他人をPKはしたいのか(笑)

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:31:05.13 ID:t0Bgne+I0.net
>>298
対人がマナー違反でえーーーーーーーーーーーす

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:31:32.62 ID:t0Bgne+I0.net
>>298
まずPKがマナー違反だって自覚してね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:31:42.21 ID:sSj62Rmp0.net
>>297
質問してるだけなんだけど俺のレスのどこに押し付けがあるの?アホは絡んでくんなよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:32:13.41 ID:wZPSN8X60.net
なんか変なやついない?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:32:50.40 ID:iqOF6GdU0.net
侵入されて発狂ゲージ溜まってる奴おるな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:33:16.84 ID:Ba4AWNb50.net
まじで侵入開幕接続エラーで元の世界に戻すのやめろ
侵入やってても7割がた開幕で元の世界に返されやがる・・サーバーどうなっとんのや

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:33:37.34 ID:sSj62Rmp0.net
赤サインでやってんだからPKもくそもなくね?ここキモすぎだろw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:33:45.68 ID:2UZ+S8Iq0.net
ちいかわって一回捕まったらアウト?
やばくないかあれ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:33:48.57 ID:t0Bgne+I0.net
>>302
このスレの存在自体が不快だからまず5chから出ていけよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:37:20.94 ID:iqOF6GdU0.net
>>305
あれ切断されてんのかと思ったわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:39:05.98 ID:+t0+lzQV0.net
目からビームで発狂しちまったか...

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:41:49.59 ID:6KXdd9fd0.net
最近おかしな人が増えてくると春が来たなって感じる
ここに限らず今の時期って変な人増えるよね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:48:53.09 ID:Ba4AWNb50.net
>>309
クソホストの切断もあるだろうけど基本フロム側のサーバーが柔すぎるんだと思う

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:48:53.09 ID:Ba4AWNb50.net
>>309
クソホストの切断もあるだろうけど基本フロム側のサーバーが柔すぎるんだと思う

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:49:14.48 ID:Z6qv2xpf0.net
基本的に開幕バフは妨害されても仕方ない
相手の善意に漬け込んで自分有利を取ろうとする行為だからね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:49:51.38 ID:/lqV94e20.net
次スレはワッチョイつけようか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:58:07.02 ID:amUvODCp0.net
あんまり頻繁に変なのが湧くようであれば付けたいな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:03:42.53 ID:UWsfyRS20.net
バフ待ちマナーの何が嫌ってバフしない相手でもちょっと様子見してやらないといけないこと
それと待ってると大体遠距離攻撃先に撃たれること
面倒だからお互い挨拶したら即攻撃okならいいのにな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:05:05.20 ID:b5jemIKK0.net
>>315
お決まりの流れだな
このスレの終盤また荒れそう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:05:19.29 ID:ZwSkuRzL0.net
ゴーレムの斧槍みたいな特大武器好きなんだけど対人じゃ未だ全敗中だわ
特に月影ブッパマンや猟犬ステップ絡めた槍2本ゴリ押しマンと盾チクマン、出血野郎相手には勝機を見出せない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:05:25.11 ID:NfJEvtws0.net
でもタイマンじゃバフ以外の祈祷は使いものにならないじゃないか
 バグは論の外に置いておくとして

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:20:17.23 ID:joOAGvI80.net
バフ待ちとかして切腹されたら帰りたくなる
てか挨拶すらいらん
距離離れた状態で挨拶からよーいどんして猟犬魔法マンだったら帰りたくなる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:23:49.62 ID:j6d+4ZV/0.net
召喚した所を死角から不意打ちが正しいタイマンよな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:26:33.67 ID:Cg0dk4ml0.net
>>320
石投げはぶんぶん丸には良い牽制になるよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:31:00.82 ID:Tu75pw240.net
そのバフが大事だからな、月隠カスダメとは言わんが別に痛くないレベルに出来るし

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:36:15.89 ID:n0xVdrTA0.net
俺クラスになるとハンデとしてバフを相手に与えさせている
そのくらいやらないと対等とはいえんからな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:42:20.47 ID:xZ/PY3pm0.net
さっさとDLC闘技が出てくれればこんなしようもないマナー論争も終わるのにな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:49:54.49 ID:SOfj5jNj0.net
コロシアムくれば最初の待ち時間で好きなバフつかえるしバフ使いたいならコロシアム待つしかない
タイマンはお互いの意識合わせるのめんどいし侵入が気軽で一番いいわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:56:46.48 ID:huYxGyxA0.net
ゆるーい対人しかしてないからわからんけど今作の斧槍結構強くない?
もちろん指紋盾チクみたいなガチガチのガチには勝てんけど

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:57:49.50 ID:NfJEvtws0.net
>>323
祈祷って認めたくないくらいダサいというか何というか

どのキャラでも石拾って投げるくらいできそうだし…ていうかリアル世界でも普通にできそう…

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:02:00.48 ID:auodhPGi0.net
バフとか見た瞬間なぐってるわ
待つ必要ねーだろ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:02:30.58 ID:Cg0dk4ml0.net
>>328
DAが全部刺突になってタメも短めだし
相変わらず刺突R1は強いから、普通に強いと思う
守り人だとDAさらに早いのかな?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:05:21.55 ID:2ekTmovR0.net
ワッチョイは賛成
ガイジを斬れるものなし

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:07:24.19 ID:b5jemIKK0.net
>>328
バレちゃうからやめて

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:20:36.04 ID:2ekTmovR0.net
神秘十字槍は最強(ボソッ)

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:26:59.28 ID:FMDI3l0D0.net
>>332
L出んリングで対人をやるガイジの明日はどっいぁ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:28:49.83 ID:NKaxz7c00.net
卑兵のショーテルが指紋盾対策に時々挙がるが
説明通りガード貫通なのか6割程度通る感じなのか

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:46:20.66 ID:Z6qv2xpf0.net
刺突攻撃マンに聞きたいんだけど、ノーロック猟犬ステップで背後に回り込んで攻撃とかする時にノーロックで刺突当てるのって大変じゃないの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:53:38.38 ID:zCGw+75L0.net
>>328
強い

斧槍は昔から適当ツンツンでも強い
近距離R1メインでもお互いのやり合いでは1番相手したくないのが斧槍

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:53:52.88 ID:FMDI3l0D0.net
>>337
バトルフィールドやってろよ(笑)

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:01:26.80 ID:FMDI3l0D0.net
エエエエルデンリングでタタタタイジン(笑)
ゲームへの簿簿簿簿簿冒涜

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:04:22.67 ID:0uSlZDM+0.net
>>337
割とスカすけど致命傷もらったことはあんま無いな
突きってそこまで後隙無いし先端当てるよう狙うからね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:13:31.56 ID:FMDI3l0D0.net
>>341
バトルフィールドなら128人

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:14:19.02 ID:DfeSJX6+0.net
これとモンハンの対人どっちがおもしろいですか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:21:50.13 ID:Z6qv2xpf0.net
>>341
ノーロック猟犬ステップで背後取られると相手をロックしてても見失うから反撃する余裕がないのよ
ただ自分もコントロールが難しいが、極めれば多分最強戦法の一角にはなれそうと思って頑張ってる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:24:28.73 ID:Qi9KdtQ90.net
ママからバトルフィールド買ってもらえなかったやつがエルデンリングでイキっててワロン

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:25:28.24 ID:eKTAuQco0.net
猟犬を頑張る必要性を感じないわ、あのままで最強じゃん

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:26:33.22 ID:P0jrZYqr0.net
結局上手く猟犬使ってくるやつがキツいんよね
個人的にはちいかわよりも脅威だわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:27:42.10 ID:rFuWHKKc0.net
モンハンで対人ガチ勢だったんですけどエルデンでも勝てますか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:28:44.95 ID:nB+6budo0.net
いずれナーフが来るかも分からんし現状極めるとか考える必要も無いよな
その時々の仕様で勝てる戦術を使って遊んでりゃいい
煮詰めに入るのはアプデが一通り終了して環境が落ち着いてからの話

まあエルデンはそこに至っても俺のやりたい対人戦が出来そうな気配は無いが

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:29:24.61 ID:/lqV94e20.net
ステップ持て余してる奴多いよな、距離感完璧で上手い奴とかほぼ見たことないわ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:33:00.71 ID:CLJvf5O90.net
お前ら「特大はしゃがみr1(だけ)が強い」

フロム「何!?『特大はしゃがみr1が強い』だと!?よっしゃ弱体化や!」

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:38:04.03 ID:nB+6budo0.net
>>351
お前ら『特大は(しゃがみR1と二刀バッタが)強い』
フロム「何?『特大は強い』だと!?よっしゃ火力モーション両方ナーフや!」

実際はこうだぞ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:40:47.29 ID:VYLWbP+b0.net
いくらクソといわれても僕は血河と明治月隠撲滅の為に盾地区をやめない
それが筋肉教徒の使命

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:09:27.91 ID:Ba4AWNb50.net
筋力補正高めの盾チク向けの槍ない?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:16:09.28 ID:d1ReMx6m0.net
指紋盾
二刀流のバグみたいな状態異常値、
元出血に出血エンチャ重ね掛け系(血河含む)
バグ発狂
猟犬、魔術祈祷、カーリア返報

これらが最強すぎて、月隠とか特大剣とかはまだ何か議論するレベルじゃない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:16:55.78 ID:7oyVdgHk0.net
これって一礼とかタイマンとかのマナー守った方がいいんかね
侵入側のときはピンチになったらガン逃げ、基本モブ巻き込んで戦う戦法なんだけど

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:17:40.96 ID:CLJvf5O90.net
そう考えたら月隠は使うだけ損だな
使うだけで無個性イナゴマン扱いされるから

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:17:53.96 ID:/lqV94e20.net
>>355
そんなに持つべき武器の選択肢が豊富だなんて素晴らしいバランス調整だな!!

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:18:08.05 ID:CLJvf5O90.net
>>356
そんなマナーは存在しない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:24:34.24 ID:VYLWbP+b0.net
男は黙ってランス!男は黙ってランス!

あ、俺のキャラ女だったわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:26:00.85 ID:7bVKjqt10.net
月隠はそれだけなら問題ないんだけど
上手い人は、走って避けれない魔術でローリングさせて月隠戦技で高火力ロリ狩りしてくるから結局最強格
どっちに問題あるかって言われたら魔術さんサイドなんだけども

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:28:08.92 ID:rG/RdKeE0.net
>>360
中身の話じゃ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:28:30.30 ID:8pnGVHUx0.net
流星月隠でも結構勝ててるけどな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:28:35.16 ID:KNpWtn3d0.net
>>356
礼されたら礼終わるまで待つくらいでいいよ
礼し返すとその間にバフする奴いるから野良タイマンは基本倒したあとに礼なりなんなりすればおけ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:31:32.64 ID:ZK0P5qHs0.net
召還したりされたら、相手が動いたらこっちも即動くのがいい
闘技場じゃないから開始距離もまちまちだし厳格なルールなんてないけどね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:34:38.24 ID:yCXxIdeg0.net
>>356
学院正門前とかのタイマン前提は一礼やエストなしがマナーやね
まぁ守らなくてもいいけど、そしたら晒しやブロックでタイマンできなくなるよってだけ
普通に侵入プレイしたいなら気にしなくていいんじゃない?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:38:22.41 ID:rG/RdKeE0.net
>>366
これなんだよね
ルールとかないけど晒しブロックされる恐れはある

ルールあるじゃんとか言われても誰が決めた訳でもないし個人による

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:41:29.30 ID:rFuWHKKc0.net
ただのPKにマナー(笑)

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:49:27.12 ID:aQ6ybrLI0.net
ダブル巨人砕きマン居たけどあれ前見えねぇだろでかすぎる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:56:30.91 ID:Z6qv2xpf0.net
すまん、ざっくりとした計算で良いんだけど、どちらもレベル100として一方が筋力40の炎派生クレイモア25で攻撃力が700(両手持ち)、もう一方が技量40で攻撃力650の雷クレイモア(両手持ち)

属性と物理カット率は(水濡れ影響がなければ)オール20%として考えて雨の中でこの2人が対決した場合はどっちが有利になるの?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:12:46.49 ID:Xj+9IcQi0.net
babaっていう闘志チーターだから気を付けとけ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:15:55.81 ID:bfmNxLUY0.net
>>366
青エストもなし?
魔術師系ビルドの人は結構飲んでくるんだけど……

月影仕込んでるの見え見えで弾幕張られたら、そりゃFP尽きるまで避ける耐えるするしかないと思うんだけどなあ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:24:09.98 ID:yCXxIdeg0.net
>>372
まぁ俺も公平に戦えるタイマンの詳細なルール欲しいけど現状はブロックで対応しかないかなぁ・・・
どうしてもそうしたいなら、ようつべとかに配信立ててルール書いてから募集すれば?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:31:31.80 ID:naooRxKV0.net
>>372
青エストは大体みんな飲む
魔術ビルドはレベル帯にもよるけど少なくとも120帯だと持久と生命が犠牲になってるのが多いから
インファイトに持ち込んだりエスト狩り狙うなりした方がいいよ、中距離でスペル詠唱させるのが一番まずい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:34:15.83 ID:Z6qv2xpf0.net
青羽の七支刃が結構馬鹿にならない性能してて興味あるわ
体力20%以下で発動だけど、属性問わずダメージ50%カットで対人でも減算なしだから枠に余裕があって何入れようって場合は候補になりそう。

基礎HPを1800として赤琥珀+2で増える量は144
対して青羽はHP360で発動した場合そこで360ダメージの攻撃を喰らった場合減算が働き被ダメは180になって180おトクになる。

もちろん机上論での話だけど青霊やる場合、ピンチになった時のリカバリーという意味ではかなり有用なのではないかな?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:40:45.75 ID:0uSlZDM+0.net
特大しゃがみr1つええと思ってたけど槍二刀流に瞬殺されて草
最初からあれ使うのが一番強くねぇか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:42:58.12 ID:XCAxg3L90.net
>>372
むしろ魔術はガン攻めが有効だぞ
距離空けるとやりたい放題される

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:46:19.10 ID:VYLWbP+b0.net
あたってないのに状態異常蓄積されるのまじでなんとかならんか
あれがバグじゃないなら一体どういう理屈なのか説明しろっつの宮崎駿

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:47:12.81 ID:RQ6aJugo0.net
今作の対人どう見ても猟犬ありきで調整されてるから
現状の○○強すぎ問題とか大体が猟犬で回避すればいいものしかない
調整どうこうの話なら
出血とかの状態異常が回避しても蓄積するどうしようもないものくらいしかなくない?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:48:42.59 ID:Z6qv2xpf0.net
>>376
ノーロック猟犬で背面取る動きが熟練されてない場合は基本的に槍二刀流の突きはガン盾とかシューティングしない限りほぼ対処できない。

一応ジャンプ攻撃でスカされやすいんだけどそのジャンプ攻撃が見切りやすいからな…

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:49:13.57 ID:auodhPGi0.net
月隠とカーリアパリィだけでも7,8割勝てる
盾チクだけはおねパリ運ゲーになるから勝てないけど

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:49:18.34 ID:I1Yi+2ir0.net
>>372
>>374
いや、こちらガチガチに対魔力で固めてるから、まぁ、いいんだ
飲む隙晒すならこっちもリカバリーする手段いくらでもあるから、ぶっちゃけ持久戦するつもりならこちらの方が有利だし

単純に赤はダメで青はOKの認識なのかと気になった

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:51:38.10 ID:PDRWknOd0.net
目立ってそうで目立たない十文字薙刀とかいう勝ち組

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:51:54.72 ID:Z6qv2xpf0.net
>>379
猟犬ナーフが言われてて「あらゆるクソ武器を調整した後に」ならアリだと思うけど、クソをナーフする前に先に猟犬ナーフしたら地獄の即死ブッパ祭りが始まるよね…

対人勢は本能的に分かってるけど、フロムはそれを分かってるのかどうなのか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:56:00.46 ID:naooRxKV0.net
十文字薙刀二刀やっぱキツいよな
ジャンプ攻撃までクソ優秀なの簡便してほしい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:56:39.53 ID:0uSlZDM+0.net
>>384
フロムはマジでナーフしにくるぞn

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:57:05.83 ID:rFuWHKKc0.net
エエエエルデンリングでタタタタイジン

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:57:56.31 ID:0uSlZDM+0.net
>>380
新キャラ育成中でまだ猟犬取ってなかったんだけど、盾無しだとマジで厳しいな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:59:04.92 ID:auodhPGi0.net
スタブ周り強化してほしいわ
そしたらガン盾にも勝機でるのに
なんであんな糞スタブにしたんだ
ケツ掘りはソウルシリーズの伝統のによ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:02:59.60 ID:Z6qv2xpf0.net
基本的にノーロック猟犬での背後取りからの攻撃を極めれば理論上は勝てない近接ビルドは存在しない。
もっとも俺自身まだ全然だけど、奇跡的に理想通りの動きができた時は指紋盾でも槍二刀でも圧勝出来たりするんで極める価値はあると思う。

もちろんロリ攻撃が優秀な武器でという前提だけども

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:13:59.17 ID:NfJEvtws0.net
槍好きの俺は槍が強いと聞いて歓喜

なお実際は十文字薙刀とかいう槍の皮を被った薙刀

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:26:07.03 ID:x9W93e840.net
魔術キャラでやってるけど、意外と消費アイテムも強くて使うの楽しい。学院の魔力壺とかメッチャ火力出るよね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:31:01.42 ID:zCGw+75L0.net
盾チクが現状最強だけど、魔術と月影で絶対避けれない組み合わせコンボあったりするから、月影はやはりナーフすべきだと思う
目ビームもタイマンはまだしも侵入ではヤバいし、猟犬も使用消費上げるなりナーフ必要
まだまだ調整いるよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:33:34.83 ID:z/w4/hrJ0.net
魔術と月隠の組み合わせは、ヤバいのは魔術の方
ロリ狩り攻撃なんてなんだっていいから、魔術ビルドで持ちやすくて攻略でも優秀でとりあえず古竜石突っ込んでもハズレない月隠が選ばれてるだけ

魔力派生の刀に戦技居合つければほぼ似たようなことができる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:35:44.69 ID:joOAGvI80.net
猟犬は後ろに下がる距離がロリと同じくらいになればいいや
とにかく戦闘が長引く要素がいらない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:38:05.76 ID:5wYCIsSI0.net
>>395
対人的には完全同意なんだが、マレニアの三連咄嗟に回避するときに猟犬大安定だから悩ましいな……

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:38:06.39 ID:HgySHroA0.net
十文字は二刀流だと片手のリーチが短い問題もなくなるから強すぎる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:44:21.96 ID:j39Q1t8f0.net
鞭って対人どう?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:46:04.72 ID:39ftml/y0.net
>>396
バトルフィールドやろうぜ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:48:16.81 ID:mzoXNHeY0.net
>>398
鞭二刀流で使ってるけどタイマンならそこそこ強い
ただ、隙が結構ある

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:48:45.02 ID:Ep7sex520.net
盾チクは、最強かは怪しいけどトップメタではある
まず明らかなOPではあって、これに勝てない構成は全部お遊びの域を出ない
出血にも発狂にもしない武器とか、盾チクやる側になれるかガード貫通ダメージ入るかしない限り全部産廃

猟犬は、ないと盾無しでのマレニアが本当のクソゲーになるから放置されそうなのが怖い
猟犬シューティングどうすんのって感じ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:49:09.87 ID:j39Q1t8f0.net
>>400
振りが特大並みに遅いもんね…

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:50:42.37 ID:39ftml/y0.net
これとバトルフィールドってどっちがおもしろいですか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:56:51.96 ID:0929FmCL0.net
過去一好きな武器で勝つのが難しいよね
ダクソ1はスタブゲーだし、ダクソ3はなんだかんだ弱い武器種でも使い込めばまぁまぁの勝率ぐらいにはなった
デモンズとダクソ2はそもそも比較的バランスよかった

エルデンリングはどう勝つのこれって感じ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:12:40.31 ID:eKTAuQco0.net
大剣直剣は価値筋なさすぎる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:19:47.63 ID:oz04+dO/0.net
タイマン霊薬とか飲まれたらだるいから殴りにいってるけど許してな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:21:15.29 ID:39ftml/y0.net
>>406
野菜食べろよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:35:24.75 ID:Ba4AWNb50.net
バグデンリングでホスト蹂躙すんの楽しすぎ
現環境最高に面白いからアプデ来ないで欲しい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:45:03.88 ID:NfJEvtws0.net
祈祷や魔術使うならラダゴンの肖像(詠唱速度を速める)って必須なの?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:48:41.62 ID:39ftml/y0.net
>>409
対人自体が不要な要素である

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:48:55.31 ID:39ftml/y0.net
>>408
野菜食べて偉いね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:50:37.19 ID:mW4cNMlw0.net
猟犬がナーフされるなら指紋盾チクもナーフしないとどうしようもなくなるよ
そうなると出血等の状態異常もナーフしないと一強になるしナーフ祭りだな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:52:53.15 ID:NfJEvtws0.net
>>410
君って何故対人スレにいるのw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:58:00.06 ID:z/w4/hrJ0.net
大剣直剣がまともに対人できるようになるまでのロードマップを考えよう
何をナーフして何をバフすれば良さそうかな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:08:43.12 ID:+uEEyKIJ0.net
バトルフィールドガイジは凹されて発狂したんかな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:14:47.97 ID:Z6qv2xpf0.net
直剣は二刀流にしてロリL1の両手突きが強くなかったっけ?
ちょうどクソ3のゴットヒルトみたいになったはず

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:26:31.34 ID:joOAGvI80.net
直剣はリーチ短い、発生普通、強靭削り弱すぎ、パリィに弱いの三重苦
二刀するにも何故か横にもまあまあ判定ある槍持ったほうが強い

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:32:12.56 ID:VYLWbP+b0.net
バフかけてる最中に殴られて怒る奴w
本当に滑稽だよ大出血して死んでも本望じゃ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:35:23.97 ID:Z6qv2xpf0.net
でも槍とか斧槍みたいな長柄武器の二刀流って見た目悪いよな…なんか昆虫的な何かを感じる。
細長いものを両手に持つというのがバランス良くないんだろうな

これがソウルキャリバーのヒルダみたいに槍とショートソードとかだと遠近両用で戦うためってのが理解できてバランス良く思えるんだが。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:37:29.00 ID:Ba4AWNb50.net
侵入で何が一番やばいって回線だよな
1分以内に倒さないと回線死んで元の世界に戻されるっていうね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:46:11.44 ID:+Bm+/BRJ0.net
でかい古竜で試したけど十文字薙刀二刀で切腹すれば屍山血河と同等の出血の蓄積っぽい
屍山血河の戦技自体に強靭ないしリーチ差は測ってないけど戦技使わないだけ十文字薙刀の方が優秀かもしれん
因みに十文字薙刀に切腹と血樹脂つけても重複しない模様

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:46:33.52 ID:CLJvf5O90.net
>>419
槍の二刀流はかっこいいと思う
斧槍は‥‥うん……

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:52:32.44 ID:WXh5WQLb0.net
斧槍は二刀流じゃなくてどっちかR1が強い別武器のほうがよくない?

指紋盾メタれそうな秘文字が直剣と拳で武器種終わってるのなんとかならんのかな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 21:07:49.78 ID:tF3SyN7Y0.net
エルデンリングの対人はローリングは中量が1番いらない
着込んで強靭にしないのなら、思い切って軽量にする
猟犬までは行かないが、回避がかなりやり易くなる

最強盾チクは開発の修正アップデートかガチ対人連中が圧倒的なメタを見つけるしかないね
パリィや竜バフ、鎌、貫通突レベルじゃあ盾チクの砦は崩せないよ
極端な話、侵入でもホスト組がみんな大盾持っていたらお手上げ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:03:33.65 ID:x9W93e840.net
一応奇襲のつぶてで裏から攻撃出来るけどあんまり性能が良くなくて対策と言えるかは微妙
大盾+猟犬とかされたらどうやって対処してんのみんな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:11:22.29 ID:oz04+dO/0.net
チクチクしてくるならパリィでいいんだけどワンパン出来なかったらジャンプ挟んでくるからな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:13:55.22 ID:VLNVC6JR0.net
スペルパリィできるスペルとそうでないスペルがあるけど
満月とか蝿とかの当たってから爆発する系はダメってことはわかった
戦技もパリィできるやつと出来ないやつあるからまぁ
返報以外の実用性はそんなにかね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:42:32.73 ID:Ba4AWNb50.net
今更だけどさ
PC版で侵入、召喚時に表示される名前ってsteamid?キャラ名?どっちなんやろ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:04:12.83 ID:naooRxKV0.net
キャラ名だけどSteamIDも調べられる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:13:50.02 ID:ASFJZvZC0.net
血河ナーフ早くしてくれ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:21:40.56 ID:RtYIf+lu0.net
十文字は何もしなくても強いけど切腹も出来るからな
片切腹だけでも1ツンで出血するやつ結構いるし黄金と火も使えば大体がワンパンでしぬんじゃね
長牙でも同じこと出来るけどあっちは要求ちょっと高いしな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:29:48.37 ID:DF6nYNYZ0.net
出血強すぎてイカれすぎなんだよなあ
凍傷と比べて強い武器たくさんあるし

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:38:04.04 ID:USjQlWmk0.net
凍傷にもバフ装備あればもっと暴れてたんだろうけどね
バフ装備と切腹シナジーが高すぎるわ 開幕からバフついてて殴ってるだけでバフ更新されてくし

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:59:41.85 ID:4tQvgrQc0.net
有名な対人勢みんなsl120じゃん
誰だよsl150が主流とか嘘ついたの

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 00:21:14.95 ID:QrpO4VxK0.net
まあやっぱり120が一番おもろいよね
ラダゴン含め色々取捨選択迫られるし

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 00:29:42.18 ID:Sra2OT8h0.net
100越えてる人多いんだなー
98とか100でしかやってないわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 00:30:46.93 ID:OWmUr4fL0.net
斧槍使い多すぎて草
ダッシュマンばっかり
出が早くあほみたいなリーチ
はよなーふされろ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 00:34:24.80 ID:F/CBkCp70.net
>>434
俺はとりあえず140でやるから主流はどうでもいいけど、sl150勢が120勢に対してキレ散らかしてたのがすごく気になったわ
しかなぜか被害者面してたし

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 00:46:57.16 ID:wWJOAFVj0.net
道場で開幕挨拶なしのFP無限薬飲んできて滅びの流星連発するクソ魔術師には何して勝ったっていいよな? 

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 00:52:06.77 ID:JOBb2vYr0.net
対人キャラ2人作ってる途中(ほぼ完成してるけど)だけど、もっとちゃんとしたキャラを作りたいんだよなぁ。
こうゆうキャラ作ろうと思っても、これからどんな修正くるか分からんし…それに今作は1つのキャラを作るのに結構時間かかるから、パッと思い立って、よしっ作ろう!って気にはならんのよね。時間かけて作っても、修正次第では使えないキャラになる可能性もあるからなぁ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 01:07:58.25 ID:F/CBkCp70.net
>>440
エスト強化もだし、侵入のために色んな場所の祝福つけて回ったりもしてるけど本当に終わらねえ……
複数キャラ作る時は完璧目指さない方がいいのかなー

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 01:08:35.78 ID:CtMY4rHb0.net
120ラダゴンでやってたけど120まであげちゃう結局140-150のラダゴン卒業勢とマッチングしちゃうから
こっちだけデメリット背負うのしんどい気がしてもう10上げてラダゴン卒業したわ
抑えるなら100くらいでラダゴンで選択肢広めつつマイルドにやるのが一番面白そうだなと思う

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 01:19:12.10 ID:ovyFL08W0.net
>>438
140の人達に余裕はないと思うよ
なんだかんだステータスに差はできるからピッタリじゃないとコミュニティで後ろ指さされることになるからね

ダクソ2でsl100をスタンダードにされたらって思うと確かにたまったもんじゃないわけで、
エルデンリングでの120止めも似たようなものと考えていると思えばキレるのも不思議じゃない

今のところ海外は150だけど日本は120派が多数なので、日本で焦るのは120以外の人達だしね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 01:29:11.91 ID:9AlLWwdW0.net
革命成功すればダクソ2やブラボみたいにslが上がる
革命失敗すればslは上がらず120のままとなる

正義を掲げる革命派の方が口汚く血気盛んなのは当然なんだ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 01:32:43.69 ID:19X0LnYw0.net
白バイトしてるのにエオニアの沼でよく侵入してくる卑怯者くん
特大二刀流でワンパンしたった
神ゲー

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 01:33:31.18 ID:Jlvym5Fc0.net
150って対人しない人向けで白マッチとか考慮した話でしょ
将来どうなるかわからんが今は日本は120だよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 01:40:37.86 ID:Si1AhSw00.net
120ってそこまで縛ってて面白いのか?って思うわ なんか色々不便じゃね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 01:41:32.65 ID:CtMY4rHb0.net
このゲーム100-120で攻略のすんのキツくね?っていうのがあるからジワジワあがって行くとは思うけどね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 01:44:07.92 ID:CG9yjw8X0.net
レベル110で1000万ルーン所持のデータバックアップ取ってあるからどっちが主流になろうと合わせるだけだわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 01:53:25.44 ID:9AlLWwdW0.net
>>446
海外じゃPVP meta も150だね
Redditとか、海外勢の対人動画とかしか見てないけど
ハベルが魔術使うダークソウル2を思い出せ!みたいな日本と同じ議論をバチバチにしてるから
適当にサイト翻訳かけながら見るだけで結構面白いよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 02:06:05.23 ID:m9aUz0UP0.net
20レベでストーム城侵入して月光剣とかマレニア刀、ちぃかわ戦技使ってるホストを見かける
侵入される側って下限レベルないのかな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 02:51:25.73 ID:rJqT6WKL0.net
タニムラッシュとか走り嵐みたいな技ありますか?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 02:52:57.55 ID:NMvo0F5e0.net
サイン対人で相手が青瓶飲んだからこっちは赤瓶飲んだら指切りされちった
リソース共通なのにそりゃないよ〜

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 02:53:21.71 ID:AgURAL+B0.net
タリスマンと霊薬のおすすめはあるのかね
今は黄金樹+2/竜印大盾/壺武具魂/自由枠なんだよね

霊薬もピンチ回復は確定で後はなんでもいいような気もしてるし

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 03:04:58.35 ID:QGWe5upX0.net
強靭盛るなら大山羊は欲しい
霊薬はダレるからなしが一番いい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 03:17:23.53 ID:IHs1csln0.net
ダクソ3のサインタイマンではエストは青はよくて赤はダメみたいな風潮だった記憶、エスト完全禁止だと純魔詰むし
闘技ってエストどうなってたっけ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 03:22:18.78 ID:x6D8/6hw0.net
純魔でタイマンがそもそも意味わからないけど精神振ればいいだけじゃね?
延々避けるの強いられる方が糞だし青も赤も使ってないな
まあ今ならパリィ持ち込もう

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 03:58:13.87 ID:lfMa6bzA0.net
対人やるやつなんて必要な装備とったら攻略なんてしないんだからレベルも抑えめになるでしょ
フロムがレベル100以上は無制限にマッチさせますとかならん限りレベルは変わらんよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 04:13:05.78 ID:7W9pWLDu0.net
>>148
逃げてるんだから負けやん

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 04:38:16.45 ID:hy4WFz/T0.net
帰還闇霊とか速ブロックするわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 05:16:38.61 ID:iSBfllMP0.net
今回強靭かなり大事だな 着こむのと着こまないのとでやりやすさが段違いすぎる
フリン型とか全く息できなさそう

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 05:43:52.54 ID:iNMD/ZHK0.net
>>424
死儀礼の鳥「俺は3人とも指紋盾でもヤル自信はある」
マレニア「同じく」

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 05:46:30.04 ID:JNlzualv0.net
盾チク中は武器のガード性能を参照するダクソ3仕様でいいよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 05:52:41.04 ID:XcNYsvZS0.net
ホーラルーの追憶から作れる戦灰ってボスと同じくガー不だったりしないの?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 06:44:32.67 ID:yE8OUE9B0.net
>>447
120で止めときゃ指紋ガン盾が機能し辛いマッチングになるんだろ
自分の為だよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 07:00:09.26 ID:fJNENPJm0.net
3の時は120でもある程度HPやスタミナ確保しつつ特化キャラ作れたが
今作は重量やFPにも振らなきゃいけないから150前後になりそうだな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 07:50:19.82 ID:QGWe5upX0.net
FP欲しいキャラに強靭も盛られたらクソゲーでは?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 07:52:17.12 ID:fJNENPJm0.net
猟犬擦るだけでもそれなりにFPいるんだよなぁ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 08:04:07.14 ID:QGWe5upX0.net
タイマンで猟犬と黄金パリィ使う時別に精神10で足りてるから理解はできないわ
擦り過ぎなんじゃね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 08:36:36.45 ID:RxFvZXLs0.net
猟犬と大盾縛りなら何使うん?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 09:18:54.77 ID:lVJPh/Wu0.net
猟犬と大盾無いと魔法絡め技完全回避出来ん
手鎌のように大盾禁止とかなると猟犬必須

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 09:22:43.46 ID:aUrsIUX80.net
500レベで対人した方が面白いよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 09:36:12.56 ID:3f2nhxMG0.net
グレソ両手持ちしてんだけど、猟犬以外で糞強戦技とか魔法に対抗できる戦技って他に何かある?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 09:36:25.83 ID:Ew4O7TcJ0.net
猟犬に頼りすぎるとナーフされた時動けなくなりそうだから必要な時以外は使わないようにしてるわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 10:05:02.29 ID:bMpy8tlk0.net
>>472
相手120でこっち500なら楽しめそう

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 10:57:44.59 ID:WzfC6zYR0.net
基本1対3想定だからガン盾は候補に入らないわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 11:06:42.37 ID:b3yWydWd0.net
まだ60くらいだけどそのレベル帯の道場ある?
忙しくて攻略進まんのに対人欲は溜まりまくってる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 11:12:06.25 ID:8yQ+0yBb0.net
みんな強靭どのくらいにしてる?俺は大山羊つけて強靭78

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 11:14:18.31 ID:MOlGuzfZ0.net
>>465
赤エスト禁止もエルデンの敵の強さで120とか言っちゃってるのも純魔とか完成の早い技量のポジショントークだよね……

まぁ、自分は青飲まれたら赤飲むし、飲まないならこちらからも飲まないし相手に合わせるけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 11:26:04.04 ID:m9aUz0UP0.net
強靭は中量武器の双手R1耐える61か重量両手R1耐える121がおすすめ
逆に大山羊付けても50未満とかだとタリスマン枠の無駄遣い

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 11:35:17.30 ID:MOlGuzfZ0.net
そういえば、海外のどこかのサイトで犬とネズミに対する棒立ち強靭は100以上だとか検証が出て、宮崎は犬にグレートソードを仕込んだとか揶揄されてたっけ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 11:53:55.27 ID:QwzZuQA30.net
大山羊取り忘れたから頭以外宿将装備にしてる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:09:26.27 ID:RjSbZ18Q0.net
正門前の対人、ホストで開始早々バフもりもりにかけて「正々堂々勝負!」みたいな顔して斬りかかってくるやつのんなん?
しかもそういうのに限って赤瓶がぶ飲みでいつまで経っても終わらんし

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:12:16.38 ID:AGOuURjo0.net
プライドがあるのか、対人侵入ガチの一部の人は月影や猟犬装備していないよな
やっぱり、月影強いからなあーとか、猟犬セコイとか言われたくないのかねえ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:16:10.69 ID:/wRhltdM0.net
技量マンで色々な対人想定してたら150まで上げちゃったけどそこそこマッチングするね
ソロで舌使ってるとけど結構入ってくるし道場エリアでもそこそこ拾ってもらえる
でも120の時と比べると少し減った感はあるな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:16:28.79 ID:NIhx8m6P0.net
>>481

そういうの好きだわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:18:36.36 ID:EgIOAPFx0.net
青ビンについて結構意見分かれるの意外
赤はダメで共通認識だけど青もダメって人わりといるんだな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:20:53.65 ID:bMpy8tlk0.net
変にプライド持たないで素直に強武器、グリッチ使えばいいのに・・
この祭りを楽しめるのは今だけなんだぞ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:24:18.01 ID:fux1Bu5+0.net
>>484
今はナーフされる可能性があるものは使わずに素の腕前を磨いてる段階
例えば猟犬前提の立ち回りが染み付くと後で修正が難しそうだからな
もうナーフは無いだろ、ってならったら+αの形で組み込めばいい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:30:21.23 ID:cKabAFru0.net
強武器は使うがグリッチは…
大罪血炎して指紋ステップで近づいてくるやつとか棒立ち安定だろ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:43:16.30 ID:QwzZuQA30.net
対人で滅びの流星使ってるけどそんなに強いか?
撃てば必ず当たるけど60ダメージくらいだしFP切れしてしまう
知力42ね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:47:13.25 ID:WCxIRLIH0.net
とあるガチマンが青エスのみOKのタイマン対人大会やるみたいだけど、指紋盾禁止、猟犬禁止とか言ってもねえ

現状幾つかの魔法や戦技の組み合わせで避けれないコンボある
フレにこの組み合わせやるから逃げて見てと実験して、分かっていても逃げれないコンボ、逃げ方知らないと喰らうコンボ、逃げれるには逃げれるけど猛禽とか特定のスキルとかないと厳しいコンボ、交互に出されるともう避けきれないコンボとかある

野良で実験しても一方的になって闘っているという感じじゃないw
避け方知らない人にコンボを押し付けるバトル

それを避けるには指紋か猟犬必要だが、それが禁止となるとじゃんけんでグーは禁止な!って言っているようなもん
チョキしか出さねーよw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:53:16.36 ID:FvslOoS10.net
猟犬なかったら、ただの戦技ぶっ放すゲームだからなw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:53:36.12 ID:lfMa6bzA0.net
>>492
誰だよ
ツイアカ貼ってくれ
わからせてくるわ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:04:15.43 ID:00GcOv3v0.net
>>491
エエエエルデンリングでタタタタイジン

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:04:19.63 ID:Vu0xXUn30.net
>>491
エエエエルデンリングでタタタタイジン

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:16:11.21 ID:aR9Zr49Y0.net
>>492
ええやん
チョキ出して荒らしてこいよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:16:12.76 ID:MOlGuzfZ0.net
>>492
グリッチやバグ利用ならともかく一応正常に動作してるだろう猟犬と指紋縛ってガチって冗談でしょ……

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:16:40.39 ID:AgURAL+B0.net
マイオナ厨なので指紋も猟犬も屍山も月隠も使いません
でも負けたくないのでカテゴリが強い斧槍使います
そんで結局出血ノコギリ使ってる
逆張りマンの俺の末路だよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:18:24.05 ID:Vu0xXUn30.net
>>498
えるでんりんぐで対人とか冗談か?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:22:42.96 ID:ONkSS4m40.net
ギーザ使いをあんまり見かけなくて残念
対人だと振りの遅さがやはり足を引っ張るか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:28:32.62 ID:n/Gzd1tK0.net
>>492
ぼくがかてないからきんしって事だろ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:32:05.33 ID:Vu0xXUn30.net
L出んリングで対人とか正気ですか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:44:54.80 ID:N6nTItiA0.net
共撃の幻って戦技が攻略だと槍や斧槍ならこれをつけとけばいいってくらい強いけど対人だとどうなんかね
この戦技の初段の幻と本体でチェインってするんかな
さすがに追撃まではチェインしなと思うけど

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 14:04:39.76 ID:AdnzpKTv0.net
今作って戦技パリィ取れんの?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 14:11:46.66 ID:HZYR0jAO0.net
クイックステップは有りなら割と避けていけそうだがな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 14:17:29.61 ID:l4vSd5T/0.net
今作タイマンになるとめちゃくちゃ泥試合にならね?
奇襲で白2人倒した後、ホストと15分くらい戦ったわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 14:18:49.17 ID:FYCBWdWr0.net
>>492
ダクソ3の感覚で勝てないから、自分が勝てるようにお前ら縛れ!ていってるようにしか見えないねあれ
今作どうあがいても猟犬以外で回避しきれない攻撃(滅び流星、血河、竜ブレスとかね)あるのに
本人もその周りの人達も気付いてると思うんだけどね…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 14:19:57.30 ID:l4vSd5T/0.net
あとはロリ狩りが今までで一番ムズい。R1チェイン無いし、スタブもナーフされてるからエスト飲みにリスクつけにくい。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 14:23:09.19 ID:Vu0xXUn30.net
>>507
今作って何?前作とは?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 14:24:00.89 ID:9wNG4OIf0.net
斧槍がマイオナは無理がある
ゴリゴリの強武器じゃん

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 14:27:29.69 ID:QwzZuQA30.net
縛ってたマレニアの義手刀を侵入で使ってみたら強すぎたわ
この間のアプデでナーフされたっけ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 14:38:47.27 ID:+nnjDi9J0.net
>>510
クソ3って戦技パリィ不可じゃなかったっけ?
今回のはどうなんだろ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 14:40:51.99 ID:Vu0xXUn30.net
>>513
ダクソとは別タイトルだからダクソ3は前作とは言わないよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 14:45:37.68 ID:+nnjDi9J0.net
>>514

そんなん突っかかる必要があるのか?
わからないなら答えなければいいじゃん

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 14:59:41.40 ID:iNMD/ZHK0.net
猟犬と指紋禁止なら状態異常系の槍二刀流、ちいかわ、軽ロリガン逃げ魔法使い、指紋以外の大盾チクあたりが優勝本命かなぁ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:03:16.83 ID:8rcdUewh0.net
>>513
取れる戦技もあった
例えば直剣・大剣の構えからの派生、アストラ大剣や槍の突撃、ゲール大剣の戦技派生R1とか
「ダークソウル3 パリィ可不可」で検索するとパリィ可能な攻撃種別・戦技の一覧が見れるから参考までに

意外と知られてないところでは剣槍戦技がパリィ可だったり
溜めモーション見てから接近して発動の瞬間をパリィしてやったら
本人はどうか知らんが周りにいたホスト達が「嘘ぉぉ!?!?」みたいに慌てふためいてた事もあった

エルデンでも義手刀戦技や今話題のちいかわ戦技なんかはパリィ取れるらしい
俺自身は回線の関係なのか全然取れてないけど取ってる侵入動画はあったりするから調査がてらあちこち見て回るといいよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:08:45.64 ID:KQwdbuVy0.net
出血するもの全部縛ればええんだよ
大出血祭りとかくそおもんないから
カス当たりで蓄積してぶっしゃあしてひるんでマジ当たりとかほんくそ
魔術祈祷武器そのものを当ててこそ実力だろうが

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:20:32.52 ID:bMpy8tlk0.net
カーリアの返報で白転がしてホストタイマン状態になったら盾チクでいじめ抜く屈伸煽りで〆
エルデンリング神ゲーすぎんだろ・・

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:21:22.23 ID:AgURAL+B0.net
普通に大罪バグ残ってて草
調整入ったんじゃなかったんか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:25:46.90 ID:Yrxt8V150.net
デモンズからそうだし、
無印の残光が強い理由でもある

諦めろ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:32:04.83 ID:/wRhltdM0.net
>>512
通常威力とリーチはあるけど戦技が微妙だぞ慣れてる相手だと飛び上がったときに叩き落されるか1段目後の隙の時にやられる
1周目の攻略勢相手なら効くかもしれんが

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:36:43.83 ID:KQwdbuVy0.net
いや諦めない

毎日コナミに抗議の電話かけつづける

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:37:01.87 ID:+nnjDi9J0.net
>>517
成程、ありがとうございます

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:43:12.62 ID:/kyvmqsb0.net
みんな持久力いくつまで振ってる?40くらいまでは必須かね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:54:39.30 ID:n/Gzd1tK0.net
刀の戦技は全部パリィ取れるから距離詰めて小盾パタパタしてるといいよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:59:22.34 ID:MJivVTRH0.net
>>492
見てきたけど、個人個人がやる大会ルールなんて好きにやらせればいいでしょ
突っ込む方が野暮

sl150派としてはsl120をスタンダードとして確立させかねない最悪の大会と思ってはいるけど、
それでも個々の開くローカル大会のルール設定は主催者が好きにすればいい派だわ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:05:18.09 ID:AgURAL+B0.net
>>525
スタミナの伸びは25から少ないから
装備重量でそれ以上振るか決めてる
特大とか指紋とか持ちたいなら40以上
二刀流のスタミナ消費がでかいからそっち方面で振るのもアリかね
まぁ100〜120レベル帯なら25で十分かな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:17:55.45 ID:5BD7K8dR0.net
誰か検証用の案山子がほしい方いない?
他人が切磋琢磨してるの見るのが好きなので協力したい
チェインとか魔法避けとかパリィとかの練習の手伝いを生まれ変わりで色々ビルド用意するので欲しい人は是非
一時間ぐらい付き合いますレベルは150です

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:28:55.67 ID:ol8i+eFA0.net
まだ需要ない感じですかね
また機会あったら募集します

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:39:05.23 ID:XcNYsvZS0.net
本格的じゃなくて良いからトレモ欲しい感じはちょっとあるなぁ。写身の雫とかでそれっぽい事出来るんだろうか
ダクソ3だと無名の王のとこにいる召喚騎士でチェイン確認したりしてたんだが

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:39:45.76 ID:qEFsNt8b0.net
需要はあるけど、時間帯じゃね?
基本夜が多いよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:41:32.31 ID:JOBb2vYr0.net
パリィとって慈悲+短剣タリスマンでも死なない奴いるのどうかしてるわ。スーパーハイリスクローリターン過ぎるだろ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:44:09.00 ID:5BD7K8dR0.net
>>532
夜また募集してみます

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:47:41.62 ID:Jlvym5Fc0.net
3対1を主体に考えるなら闇討ち以外ないよなぶっちゃけ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:54:12.21 ID:T/CCKFNi0.net
>>535
侵入とタイマンでやり方もビルドも変わるな
自分は侵入メインだから対多数の不意打ちしか考えてない3人で広場ガン待ちしてるとこに真正面からいっても勝てるわけない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:55:11.67 ID:iNMD/ZHK0.net
ここでは言うまでもないかもしれんが調香便の中にはダメージを5割ぐらいカットしちゃう壊れ性能のがあるから〜したのに死なない系は大体それだったりする。

調香便は全部で8本ぐらいあったと思うからそれを8回使えるって事だな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:57:29.73 ID:FDf9QM0L0.net
>>528
あざす

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:01:04.61 ID:iNMD/ZHK0.net
そういえばタイマンでやばいビルドに強靭ガン積み出血曲剣二刀流ってのがあったな。

特大剣のツーハンドとかなら流石に止められるけど、オシャレ重視で軽装軽武器とかでやってるとストッピング出来なくて一方的に切り刻まれる

中装のちいかわ戦技と真正面から殴り合ってダメージレースが互角だから強靭削り低い武器だと相当やばい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:13:34.25 ID:QrpO4VxK0.net
強靭ガン積みは片手大槌とか片手特大剣で止まるよ
バフ無しの単純な殴り愛なら、
強靭削りヤバ、曲剣二刀、盾チクの3つが頂点かつ3すくみという感じ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:18:53.02 ID:0DgrD9i70.net
ヴァイク二刀も頂点の一つでしょ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:20:52.30 ID:AGOuURjo0.net
>>529
需要はあるし、今後あるけど、まだまだ攻略中だし、他のキャラ複数作っておきたいしで、ちょっと速いと思う

みんな攻略終わってフロムの調整終わったDLC待ちくらいに対人やるかーって感じかな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:30:29.04 ID:AGOuURjo0.net
魔法使いのお面も2つ禁止なんだな
3レベル分ステータス上がるから禁止なのかな?

指紋盾じゃ無くても魔法盾バフ出来れば相当強そうだぞ
3形式対人なら盾はいらんかったろうけど、今回は盾は強化されているから盾チクは十分選択肢になるね
盾チク見るとなんとか貫通させて盾を割ってこようと攻撃が単調になってくるから、そこで逆にこちらが大盾チクと見せかけてパリィとかも狙えそうだし

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:31:57.67 ID:5BD7K8dR0.net
>>542
そっかぁ
対人スレromってたのがダクソ3のdlc2後で名指しで呼ばれる強い人が強靭計算ガチガチに固めたり有利フレームとか割り出してた時期でそういうの憧れてたから早まりました
今日はちょっとやめときます

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:49:07.62 ID:bMpy8tlk0.net
カーリアの返報最高
今日だけでも50匹の白ホストぶち転がせたわ
最後に残ったホストを盾チク追い回して駆除できた時には絶頂するぐらいくらいきもてぃぞ
みんなもカーリアの返報と盾チクで白ホストを駆除していこうね!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 18:10:21.02 ID:/UgfLZeA0.net
そういうのは書かない方がいいぞ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 18:10:48.73 ID:8yQ+0yBb0.net
槍のタリスマンの効果よく分からん、刺突武器特有のカウンターで何のことなんだ?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 18:17:32.91 ID:oYf5Tqnt0.net
返報の自演ってそういう事か
面白いけどこれは仕様なのかな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 18:24:47.17 ID:ctM4pBL10.net
導きの始まり、タイマン待ちほとんどいなくて出待ちばっかりだな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 18:35:39.04 ID:GklTL90z0.net
RTAの外人も使ってたし次で間違いなく修正
あの人がやってるグリッチ全部修正されるからどんどんRTAやりにくくなってて笑うわ
ちいかわと蝿も使ってるからもちろん修正

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 18:56:37.88 ID:/drqBXX/0.net
蝿消えたら攻撃祈祷本当に石投げしか使うもんなくなるな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:05:40.44 ID:Ly5A1APQ0.net
>>547
攻撃モーション中にカット率見ると刺突だけ下がってる
そのタイミングに与えるダメージが上がるんじゃないか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:21:05.92 ID:bMpy8tlk0.net
楽しめるのは今だけ
FP消費7不可視 強化値20で3発フルヒットで即死

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:31:17.79 ID:Cpr/jJf70.net
アプデ来てからの侵入クソつまらないな
屍山血河の戦技ですぐハメられる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:40:11.23 ID:l74x++sO0.net
>>551
黄金の怒りと諸相の喉袋は使えるぞ、相手を牽制する手段があるなら竜のブレス系統も採用考えていいと思う。
上記に加えて火付けも速度とダメージだけは悪くない。
まぁ、自分が両手触媒で武器なぞ投げ捨ててるからそう感じるのかもだが

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:43:09.93 ID:8yQ+0yBb0.net
>>552
うーんよく分からない、刺突武器持ってるならとりあえず付けておいた方が良いってレベルで強い感じ?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:43:56.80 ID:OWmUr4fL0.net
斧槍使ってみたけど、つよすぎんだろ
下手したらタイマンだと月隠より強くないか
カーリアの戦鎌とかいう鎌要素まったくない武器でも強いw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:46:27.26 ID:iC0GP/GA0.net
まあ今は主要な素性でsl100キャラ作ってるのが正解じゃない?
100作っとけばコロシアム来たときに100 120 150どれになっても合わせられるし攻略も必要装備取る2週なら100で十分だしね

559 :赤サインでルーン稼ぎ:2022/03/21(月) 19:51:18.12 ID:GEWKF/2m0.net
召喚して交互に倒し合えば、お互いルーン増えると思う!
まずは1000万ルーン持って赤サイン書きますので召喚お願いします!

導きのはじまり
ps4
返信くれたらサイン書きます!
名前 noukin

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:56:22.50 ID:OWmUr4fL0.net
1000万持つ意味あるのか?
取得ソウル量って相手のレベルじゃなくなったのか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:58:11.08 ID:GEWKF/2m0.net
カンスト目指してるからです!
ルーンMAXは999999999ですよ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:01:09.25 ID:7W9pWLDu0.net
俺は今500レベくらいだがタイマンは1分以内に出来る。取得量は相手が持ってるルーン量だと思う

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:02:52.88 ID:OWmUr4fL0.net
>>561
よくわからんが
対人スレじゃ集まらないと思うで
そんなレベル上げたい人いなさそうだし
まあ頑張って

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:03:02.78 ID:GEWKF/2m0.net
召喚→倒す
再度召喚→倒す
再度召喚→倒されるこれでお互いルーン倍々に増えていかないでしょうか?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:06:25.52 ID:HoIbrbZO0.net
プレイヤー倒した時の取得ルーンは相手のレベル依存だよ
逆に言えば取得ルーンから相手のレベルを逆算できる
所持ルーンは関係ない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:10:10.19 ID:3f2nhxMG0.net
刀構えて血の斬擊みたいなのを猛ラッシュかけるのがちいかわってやつ
ワンパンで沈められたわ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:11:47.30 ID:7W9pWLDu0.net
>>565
そうなん?10万20万落とすやつとか260万落とすやつとかいるんだが、その理論だとマッチングのレベル幅広すぎない?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:16:24.57 ID:GEWKF/2m0.net
それだとおかしい。
所持ルーン0で侵入してくる奴も割といますよ

逆に数十万のやつもいますし

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:18:20.85 ID:3f2nhxMG0.net
そもそも侵入して負けたらルーンロストしてるけどあれどこに落ちてるの?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:19:08.25 ID:GEWKF/2m0.net
死んで自分の世界に帰れば、死んだ場所に落ちてます

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:21:55.11 ID:3f2nhxMG0.net
あれ死んだ場所に落ちてたのか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:24:12.02 ID:GEWKF/2m0.net
それを利用して、
赤サイン→負ける→ルーン拾う→赤サイン負ける
これで相手がルーンを増やし、
今度攻守交代とやれば、簡単に増えるかどうか試してみたい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:27:53.04 ID:EAMvYQoa0.net
>>572
やろう Pから始まる6文字でホスト立てるわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:28:36.61 ID:GEWKF/2m0.net
赤サイン書きます!
ps4
導きのはじまり

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:32:59.76 ID:GEWKF/2m0.net
>>573
導きのはじまりの
サインだまりに書いてます

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:35:24.97 ID:EAMvYQoa0.net
>>575
出てこないですね。レベル差があるか金のサインだまりで埋め尽くされてるか

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:36:25.50 ID:GEWKF/2m0.net
>>576
現在レベル228です。
今、召喚されたけど、外国人でしたな
もう一度書いてみます!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:36:31.26 ID:iSBfllMP0.net
他スレでやれ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:38:08.10 ID:GEWKF/2m0.net
>>576
現在レベル228です。
今、召喚されたけど、外国人でしたな
もう一度書いてみます!

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:39:01.05 ID:EAMvYQoa0.net
>>577
倍近く違うので無理っぽいですな。他の人と試してくだされ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:59:03.36 .net
ラグスイッチャーは自分だけが動けるような状況を作れるが、通報されやすく、晒し動画などで拡散されることも有るから、非常にリスキーや

余談だが「SPEC」というドラマでは様々な能力者が出てきて
その中に「周りの時間を止める」という神木隆之介が演じる能力者が出てくるよ

まさにラグスイッチで、ある意味最強ですが、このラスボスである時止めの能力者を倒すとすればどういう方法を使うか、それはドラマで確認してみて!

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:01:08.41 ID:MWwPj20y0.net
てか赤サインでルーン入るのか?
侵入しかしてないからわからんけど侵入で明らかに多いときは合言葉マッチだと思ってるわ
lv1ホストがカンスト白合言葉で読んでそこにうまく侵入して白が延々身投げすればルーンカンストなんてすぐじゃね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:03:45.07 ID:0KItiSWf0.net
赤だとレベル上げに必要なルーンの1割
それ以外が10割だろ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:06:09.48 ID:0KItiSWf0.net
合言葉同士だとゼロとかあんのかね?
それか同期ミスとか?
ゼロのときは

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:08:19.35 ID:Vu0xXUn30.net
エエエエルデンリングで

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:11:35.90 ID:bMpy8tlk0.net
>>581
あの能力者強すぎだったよな
某吸血鬼スタンドがカスに思える強さ
実際の能力は時を止めるじゃなくて周りの時が止まるレベルで加速してる
倒し方も納得がいくやり方であの辺りまではほんま面白かったんだよなぁ

てかラグスイッチ意図的の起こせるのか・・通報ってことはBAN対象の行為なの?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:50:36.20 ID:iNMD/ZHK0.net
ラグスイッチは簡単だよ
要するに上り回線を塞げばいいのよ

つまりブロードキャストハブ(馬鹿ハブ)にPSとPCを繋げて動画とか何らかのギガデータをアップロードすればこちらの位置データは相手に届かず相手の位置データはこっちにちゃんと届くという現象を起こせる。

対戦動画を生配信してる連中がクソラグいのもこれが原因。
これをアプリケーションで出来る様にしたのがいわゆるラグスイッチで他ゲーだけど5chでもバグ使いがアプリを配ってた事件があった。

これの対策で格ゲーとかだとラグくなるとゲームは引き分けで中断になってラグ原因になってた方にペナルティがつく機能があるものもある。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:11:02.09 ID:dxWUn86Z0.net
ラグいやつほんと多いよな
やってらんね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:11:51.40 ID:7jOxz/wn0.net
ダクソは昔からラグだらけだったからな
まああくまでおまけ要素だし仕方ない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:18:20.22 ID:AgURAL+B0.net
時に回線速度どのくらいがラグくなるのかね
100m以下だとヤバめ?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:19:13.19 ID:iNMD/ZHK0.net
祈祷 獣の石を利用した速射バグ発見される


石の後ですぐに他の祈祷を使うとキャストモーションをキャンセル又は無視したような挙動が出てきます。連続で使ってからするとバグな動きが出るから裏技でなく不具合だと思う。PvPで炎上になりそう
2022-03-14 (月) 19:51:24 [ID:mbZdXS1ELj2]
おそらく同じ性質を持つ速つぶてと速剣もできる
2022-03-14 (月) 20:03:40 [ID:mbZdXS1ELj2]
どういうこと?
石のあと他の祈祷使うとデモンズの速射みたく即打てるってことか?
2022-03-15 (火) 11:31:30 [ID:3pYbR2Z2MQE]
例えば石を投げた後狙いうつ雷撃をすると、雷撃がタメなしで撃てる。
なお、なぜかはわからないが石を2回投げた後狙い撃つ雷撃をすると腕を横に振るモーションで撃てる。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:31:13.73 ID:bMpy8tlk0.net
>>591
前スレの時点で出てたよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:32:48.22 ID:OE9Ea7/l0.net
結構前から知られてるけど5chしか見ない人多いのか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:33:43.06 ID:iNMD/ZHK0.net
その割には騒がれてなかったので気づかなかったわ

多分これ獣の石指導で即死チェインないし低強靭は獣の石連打でハメ殺せるからタイマンだと相当なバランスブレイカーなのに

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:35:08.67 ID:iNMD/ZHK0.net
ちなみに俺はもちろんこのバグをすぐに修正してほしい
黙ってるせいでフロムが気づかずずっとそのままでカスが利用し続けるってのは嫌だわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:35:33.97 ID:VQRffY/A0.net
祈祷速射は使ってて面白い
祈祷を重ねていくことで高位の祈祷につなげられるって斬新だし生きる祈祷も増える
バグくせーけど

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:37:04.75 ID:iNMD/ZHK0.net
もし発狂伝染みたいな超火力にノーモーションで繋がったらもう対人どころじゃないよ

最初に石当てたやつが勝つゲームじゃん

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:40:20.19 ID:lNAv3x7M0.net
どう考えてもグリッチだから普通使わん
手を振る動作で溶岩ブレス出たりするぞ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:47:27.95 ID:NIhx8m6P0.net
小学生みたいなのいるが、子供でもフロムゲーやるとか将来が楽しみだな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:48:25.88 ID:45vjLctF0.net
石腐敗ブレス

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:48:28.90 ID:NIhx8m6P0.net
>>481

そういうの好きだわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:48:51.75 ID:NIhx8m6P0.net
小学生みたいなのいるが、子供でもフロムゲーやるとか将来が楽しみだな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:49:09.01 ID:OE9Ea7/l0.net
連擊出来る奴が出来るだけだから他のバグに比べればそこまで強くはないぞ
大体発狂も右武器が乗ってるだけのバグだからバグデンリング

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:54:53.76 ID:bMpy8tlk0.net
>>594
面白いけど言うほど強くないよ
すべての祈祷が短縮されるわけじゃないからね
有用なのは獣石からの狙いすます雷撃ぐらいじゃないかな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:55:10.68 ID:JOBb2vYr0.net
SL140の近接で、装備はそれなりなのに、柔らかい人いる…まさか未だにラダゴンとかマリカ付けてるなんてことはないよな…?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:55:51.23 ID:m9aUz0UP0.net
侵入側がプレイヤーをキルしたときにもらえるルーンはそのレベルに必要なルーンの約4%
Lv38でストームヴィル100回侵入したけどLv28の相手を倒すと+209 Lv58を倒すと+803
白霊のチーター倒したときに+38万ルーンとかも確認できたから白側に招待レベル制限は無さそう

電卓あるなら 獲得ルーン÷0.04 で必要ルーンが算出できる
ちなみにホスト側なら侵入者倒すと必要ルーンの15% 白側は5%獲得できる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:56:25.76 ID:QrpO4VxK0.net
石石テオドリックスとかマジでうんこだよ
強くないとか言ってるやつ全員グリッチ使ってるだろw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:57:05.40 ID:bMpy8tlk0.net
短縮された狙いすます雷撃も速度戦技の奴と変わらんしダメージも戦技のほうが出るんじゃない?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:01:10.96 ID:Z/YdNG0T0.net
石二回うつ間に差し込まれたら終わるし動画見ただけで強いとかいってない?
即死技ありすぎてあんなんよりヤバいの一杯あるわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:04:11.97 ID:SnOIVRka0.net
まじで魔法使い居たら、その時点で戻るレベル。
明らかに世界違うよね?
追尾弓を避けて、黄金波剣避けて、ようやく近づいたと思ったら猟犬で逃げていき、大量の悪霊みたいのに追尾され逃げてる最中に月剣が飛んでくる、どうしろと?こっちの戦技範囲の外からバスバス飛んでくるのマレニアが可愛く見えるレベル。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:04:16.52 ID:bMpy8tlk0.net
>>607
溶岩ブレス系は2回使わんとでないから微妙じゃない?
同じグリッチ使うならFP7で不可視のカーリアの返報でいいでしょ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:07:21.71 ID:Cpr/jJf70.net
純魔って本当に対人で強いの?
知力を70くらいにすれば火力上がるかな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:10:50.71 ID:w388brc30.net
てか大体のグリッチより神秘十文字長牙死体漁り二刀左切腹右ステップのが強いからな
グリッチよりたち悪いまであるこれ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:32:04.82 ID:iNMD/ZHK0.net
返報のが見えない分余計酷いのはそうだが、他のクソ要素が排除された時に速射バグが残ってると面倒だから今のうちに騒いで返報の修正タイミングで一緒に直してもらった方がいいでしょ?

それとも速射が修正されると困る人がいるのかな?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:40:53.64 ID:SnOIVRka0.net
>>612
弓と黄金波の遠距離ハメと、辛うじて避けた先で怨霊が追尾してきて、中距離で月剣、手に届く範囲で猟犬で逃げて、

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:41:18.83 ID:FM/2SDkT0.net
今作の変質システムがダメな気がするわ
神秘派生は補正も伸びるし蓄積値増えるしそりゃ強い
炎術とか補正はC止まりで元から属性持ってる武器は変質不可、ロス大みたいに火力伸ばせる武器が存在しない
トールポーチが炎術派生で信仰補正Aいくとかだったらアンバサやってたのに
神バサ一択すぎる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:45:25.46 ID:QrpO4VxK0.net
石牽制に差し込むより差し込まれないようにするほうが1000倍楽
途中で止めるのも自由だし、
速射グリッチ使いも猟犬使えるからな
強くないとか微妙とか政治乙です

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:51:07.87 ID:iNMD/ZHK0.net
今のところ獣石対策って強靭積んで怯まないようにして速射前に潰すしかないでいいんかね?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:53:01.42 ID:iNMD/ZHK0.net
昔から一定数だけど「速射はテクニック」と考える人がいてそれを問題視すると火消しに走るってのはあった。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:56:37.47 ID:aw/UslR/0.net
思ったけど秘文字の剣二刀流にして信仰ガン降りしたビルドだったら指紋の盾チクに盾の上から削りダメでダメージレース勝てないかな?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:56:53.30 ID:iNMD/ZHK0.net
それ以前に獣の石って連打するだけでロリ狩りまで出来ちゃうから連続で3〜4ヒット当たり前の術なのよ
勇者肉でバフもかかるし

速射せずとも連打するだけでで1000近く持ってけるっていうのは、壊れ要素があらかたナーフされたあと必ず猛威を振るうだろう
というか既に対人ガチ勢は効果的に使ってる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:57:05.83 ID:Ry/vxJUP0.net
対人大会連中も指紋盾ならまだしも何で知力兜禁止か分からんな
やっぱり自分ルールか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 00:03:08.09 ID:+KSVNDNy0.net
>>614
一緒に修正されていいよ
ただ今一番楽しめる返報を捨ててまで使うもんじゃないって話かな
タイマンで使えば石つえーかもだけど侵入で3人相手して余裕でボコれる代物でもないからなぁ
返報は余裕で蹂躙できるガチもんのやべーやつ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 00:05:31.57 ID:RHm5kioN0.net
戦技つぶて
当たると派生の突きがチェインして1500オーバー
なお発生は遅く射程は短い
当たる方が悪いワンチャン戦技だね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 00:06:54.13 ID:B48jss6z0.net
>>622
HP無限回復バグって修正されたっけ
あれ対策とかじゃね?
大会の要綱も見てないから詳しい事は知らんけど

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 00:10:34.59 ID:DNy+/ZGi0.net
回復禁止ルールだからHP減ってからつければノーリスクだからでしょ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 00:29:46.14 ID:Dx2eH6cq0.net
>>622
無知を晒した馬鹿がいると聞いて

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 00:32:41.74 ID:RHm5kioN0.net
クイステ魔術師も強いのでok

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 00:32:42.43 ID:yfTpxSQq0.net
ダクソシリーズ愛している人程、ちゃんとバグ的な事はフロムに報告する
自分だけこっそり知ってその技で初心者を狩ったりしてる連中はフロムとかには報告しない

3の弓バグシンクとかも知っていながら黙っていた連中がいたからな
今もバグだらけ
鍛石増殖とかもあるみたいだし

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 00:37:28.46 ID:zaYveQhJ0.net
まあバグ技が蔓延るとマルチが単なる不快要素にしかならんからな…
本来は今1番アツイ時期にバグ技のせいでマルチする気が起きないってのは本当に残念な事だわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 00:53:44.19 ID:DNy+/ZGi0.net
開き直ってバグ技にはバグ技で対抗する
お互い何でも有りなら結局上手いほうが勝つからゲームの体裁は保てる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 01:01:13.90 ID:jvVD2HX80.net
バグ多すぎるし開き直って全て仕様にすれば逆にバランス取れる説、デモンズもそんな感じだったらしいじゃん
俺はやらなくなると思うけど

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 01:11:15.55 ID:B48jss6z0.net
>>629
報告自体はそこかしこから行ってるとは思うんだが
3の後期はエスキャンだモバグだと騒がれてても明らかに修正対応する気無かったからな
その果てが例のRCE脆弱性騒動だったんだろうなと思うと未だに複雑な気持ちになる

エルデンに関しては今後何度もアプデ入れる筈だしとにかく根気良く報告していくしか無い
が、そもそもバグっていうより狂い過ぎだろこの状況は
本当にテストプレイやったんか?って何回愚痴ったか分かんねえわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 01:11:42.26 ID:Yu6niyTF0.net
全部修正されたとしたら盾チク純魔特大剣しか見なくなりそうなバランスだし今のがよっぽどいろんな武器見れるかも

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 01:31:48.46 ID:HcFg7Gvq0.net
個人的に技のそのものナーフとかよりFP消費でバランスとって欲しいね
猟犬とかは今のままでFP30とかね
指紋盾は重さ+20とか
月影は消費FP50とか
対人にも攻略にも使えない武器や戦技はアッパーして欲しい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 01:32:45.20 ID:zaYveQhJ0.net
現在騒がれてるものって指紋盾以外は調整云々じゃなくほぼバグだからな

1、カーリアの自演返報
2、神秘補正の異常(表示はD補正なのにS補正並みの伸び)
3、獣の石速射バグ
4、リジェネアイテム高速付け替えバグ
5、指紋盾

大体こんな感じだけど1から4までただのバグ。
バランス調整はこの際後回しでもいいけどバグだけは何とかしてほしい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 01:37:04.18 ID:zaYveQhJ0.net
4はリジェネじゃなくステータスアップ装備の間違いね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 01:50:50.01 ID:pNGgdvJv0.net
指紋もだけど真鍮もわりとおかしい性能してるよな
あれでパリィ出来るとか他の中盾しにすぎ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 02:01:21.63 ID:jvVD2HX80.net
魔術は要求60だとか70だとかふざけた数値要求してくるのに筋技は精々50ってのもバランス悪いかな、筋力なんて両手持ちボーナスもあるのにさ
ダクソ2では狂った要求値の大槌とかあったし、指紋石も要求筋力70とかにすればいいよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 02:24:06.20 ID:tkrd3vPM0.net
魔術は要求値高い魔法があろうが純魔なら普通に火力の為に上げるステだから妥当じゃん

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 02:38:44.68 ID:NcYc7t7Q0.net
屍山は躱し方分かっちゃえばもうただのカモだな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 03:03:21.80 ID:NUEnd2rF0.net
学院120でサイン出してるけど特大とか殴られると7割くらい減って死ぬ
こんなもんなのか、それともレベルもっと高い人多いのか

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 03:11:24.05 ID:jvVD2HX80.net
前作と仕様が同じなら倒した時の獲得ソウルが920でだいたいレベル120ぐらいだね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 03:22:29.64 ID:jOsbPCXb0.net
>>641
どうやってかわすの?
前ロリ?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 03:33:37.77 ID:RZLz2kHH0.net
>>644
前ロリは死ぬぞ
強靭盛って構えたの見えたら黄金パリィ連打するのが一番楽

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 03:36:26.67 ID:NcYc7t7Q0.net
>>644
誘って初段にローリングで飛び込む
初段から二段目以降する小さい隙がちょうどローリング飛び込み後と噛み合うからそこから攻撃
初段は後ろ下がって二段目に飛び込むのはもっと差し込み安いが初段の距離が近いと躱しきれないからちょっと練習必要だった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 03:45:01.30 ID:FZiU3BQF0.net
十文字槍二刀強すぎない?
あれ最強だろ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 05:09:59.74 ID:cPhGtWeS0.net
指紋+蟻棘いやらしすぎる
魔術で弾幕張っても猟犬で逃げれるし

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 05:12:47.40 ID:+5+zTWml0.net
十文字二刀は出血付きゴッヒル

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 05:30:05.97 ID:qF9Vu+1f0.net
ちいかわより全然魔術のほうがヤバイ件

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 06:39:35.68 ID:qzB0vOq00.net
そんな熱心に対人研究するゲームではないぞ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 07:05:52.99 ID:H5A8ZSe70.net
>>650
魔術マジで強いよなあれこそバグだろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 07:24:41.96 ID:mGjBiTBR0.net
指紋も猟犬もなんらかの調整されると思うけど、そのあと魔術も大幅ナーフ来るでしょ
純近接から槍玉にあがるのなんて目に見えてる

まぁ、ちょっと誘導性能が強すぎるからな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 07:26:39.86 ID:DTegexMO0.net
猟犬調整って侵入もホストも不利になるだけだし弱体望んでんの初心者狩りくらいだろ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 07:45:03.87 ID:AeIRWYcs0.net
ステップのナーフは純魔が使えないようにステップしてから2秒はアイテムと魔法使えないとかしてくれたら神だわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 07:45:40.50 ID:w2dqaGDA0.net
猟犬純魔は勝てる気しなかったわあれ
中距離から詰めるときは滅びでゴリゴリ削られて詰めたら引きながらの速つぶてで全行動潰されながら猟犬でまた離されて仕切り直し

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 07:46:23.80 ID:mGjBiTBR0.net
猟犬って竜塚方面の騎兵ドロップだから初心者がいきなり取りに行くものじゃなくない?
獣の神殿から取りに行きやすいけど

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 07:54:00.68 ID:+5+zTWml0.net
魔術っていうか滅びがやばいよな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 07:57:07.93 ID:aaVOtc1K0.net
猟犬は真面目に倒して取ってる奴の方が少ないと思う

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 08:23:02.07 ID:J9R7fXSp0.net
装備切り替えを利用した速射バグって毎回あるからなあ、
根本的には直せないんだろうねえ。プログラム流用してるからさ。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 08:23:04.05 ID:zaYveQhJ0.net
>>657
猟犬持ってる騎兵はレベル30とかと1発でHP7割持っていかれるけど、木の幹によじのぼってシューティングするか、近くにある毒壺トラップにひっかけると初期レベルでも倒せる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 08:27:35.22 ID:o0NqnRpD0.net
あそこの騎兵めくりが強くて
フレイルはそんなことないのに

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 08:32:09.91 ID:mGjBiTBR0.net
騎兵攻略マジか……
ちょうど2キャラ目作ったところだから早速神殿経由で取り入ってくるわ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 08:41:18.65 ID:fQj3+vLD0.net
あれは毒で死んでいるんじゃなくて特定の高さから初期位置へ戻ると死亡する
離れすぎると消えて戻るから適度に距離保ちつつ毒坂登って誘導するといい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 08:46:14.81 ID:AaoReWSO0.net
>>657
あれ向かって左手側の崖誘導して、馬で崖外二段ジャンプしまくってると勝手に落ちて倒せるぞ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 08:54:59.98 ID:omUVNe4i0.net
>>658
滅びなんて対人じゃ牽制にしか使えない豆鉄砲だよ
同じ牽制目的なら燃費の良い流星群でいい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 08:58:16.71 ID:SGYbva/80.net
魔術の誘導性能はかなりおかしいよね
発狂ビームくらいならわかるけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 09:47:12.28 ID:VX1LF1mM0.net
一部の戦技の威力もおかしいし、どのカテゴリーでもおかしな攻撃やスキルある

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:21:44.22 ID:7Rsqux+z0.net
ブラボみたいに対人あんまり意識してないんじゃないかなエルデンリング

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:03:06.95 ID:DsATuDb60.net
回避しても状態異常蓄積だけ溜まるバグがあるせいで全ての状態異常使いはカーリア返報バグ使いと同じくフェアじゃないし対人はまだまともに遊べるバランスじゃない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:41:22.53 ID:+KSVNDNy0.net
>>670
俺みたいなへたくそだと回避されるタイミングに限って出血が発動するのがな・・

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:52:33.22 ID:2FQYlVna0.net
強い
斧槍 大剣 特大剣 重刺剣 出血武器 発狂武器
普通
刀 槍 大槍 鞭 刺剣 大槌 曲剣 斧 大斧 鎌 大槌
弱い
爪 拳 槌 短剣 直剣 両刃剣 フレイル

どう?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:54:47.89 ID:clJQR6Ib0.net
学院正門前のタイマン楽しいんだけど報酬がもうちょっと美味しければなぁ。侵入の時みたいにルーンの弧くれれば良かったのに

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:57:28.72 ID:U3nrKr6L0.net
130↓でダブルヴァイクのステ振り考えてくれ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:00:42.33 .net
>>586
ネトフリで配信してくれんかなぁ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:01:20.39 ID:VX1LF1mM0.net
色々侵入動画見ると上手いなって人は2人
あとは魔術祈祷や戦技ブッパの初心者狩りばっかでつまらん
こんなもんで殺されてばかりだから初心者はつまらんだろうなw
対人つまんないと言われても仕方ない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:12:11.70 ID:uuMUKpzS0.net
上手いなって思う人はR1もしっかり振ってるな
あと止めようの対策をしっかりしてる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:14:03.13 .net
いや下手くそだろ
R1なんざ使ってる時点で馬鹿
勝つつもりならつかわねえわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:15:42.51 ID:0CylubEz0.net
>>677
エエエエルデンリングの対人が上手ww2ww2ww2

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:16:23.56 ID:0CylubEz0.net
>>678
バトルフィールド買えないからエルデンリングで仕方なくpkしてイキルkid

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:29:29.89 ID:+GZ6EO5D0.net
道場 出血マンしかいねーじゃねーか笑
イナゴなんて誰も呼ばねーだろ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:41:26.98 ID:mGjBiTBR0.net
>>672
判断基準が分からないけど、単純にモーションと火力だけで語るなら、槍や刺剣は二刀流がすこぶる強いと思う
あと大槍も強い
これらに比べるといちいちしゃがむ特大剣R1は微妙

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:41:45.90 ID:Cdmi31HV0.net
侵入した時に青が、全然届かない間合いで石投げした後に雷撃ってきたわ
あれが噂の速射なんだなw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:44:43.52 ID:mGjBiTBR0.net
あと大剣の強い評が純粋に気になる
どういう使い方してるの?

ていうかエルデンリングは重ための武器の振りが弱すぎるんだろうな
遅い、リーチ短い、カウンターボーナスも乗らんで刺突に比べて不遇すぎるや

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:45:18.61 ID:+KSVNDNy0.net
>>675
アマプラで全部見れた気がする
SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜 Prime Videoで検索してみて

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:47:05.43 ID:0CylubEz0.net
>>685
スレチ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:48:59.10 ID:+KSVNDNy0.net
>>672
曲剣と大剣の位置逆でしょ
戦技でいくらか使えるのはありそうだけど今作大剣糞ヨワじゃないの?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:16:54.15 ID:VX1LF1mM0.net
大剣強いとは思えないなぁ
見てからパリィ取られる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:25:20.83 ID:7Rsqux+z0.net
大剣ってなにが強いんだ
直剣並みに終わってないか?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:26:45.15 ID:LPcjNt1n0.net
大剣にぼこぼこにされたんだろ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:28:16.43 ID:4UeajWXz0.net
双方の武器と強靭値にもよる
まあ俺なら大剣使うなら特大剣使うけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:40:15.81 .net
>>680
氏ね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:15:12.71 ID:7jy9p3vZ0.net
犬ステップは対人では禁止なのに使ってくるゴミ多いな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:23:50.92 ID:i/B5XGpY0.net
またマイルールくんか
身内だけでやってなさいストレスたまるだけだから

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:29:01.97 ID:Cdmi31HV0.net
>>693
対人では禁止とさらっと言ってるけど、そうなの?
どこかの配信マッチングで禁止してるとか?
大味が加速するから自分の使用は控えてるけど、禁止と言いきれるんか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:37:41.75 ID:DsATuDb60.net
asrielは素直に上手いと思ったな
今の対人は脳死ぶっぱで勝てる要素が多いからテクニックによる差を感じないけど調整入れば最終的にはあのレベルが上位層になりそう
頭空っぽにして見る分にはエキドナがおもろい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:58:03.09 ID:4UeajWXz0.net
あんまり個人名出すのはよろしくないかもしれないが対人配信でレベル高いところってどこ?
上手い人の動きを見て学びたいんだ
個人的にはレアルカリア門前で対人しているところは意識低め
屋根がある場所で対人しているところは意識高めっていう偏見がある

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:58:21.86 ID:5cQxMvli0.net
>>692
バトルフィールドのが面白いだろ
何が楽しくて一人用オフラインソロ専用ゲームで無理やりpkしてんだよ(笑)

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:58:59.18 ID:5cQxMvli0.net
>>697
意識高いpkガチ勢オッスwwwwwwww

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:59:34.68 ID:5cQxMvli0.net
>>697
エルデンでpkしてるやつにレベル高いも糞もねーだろ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:59:56.73 ID:aLM6GB8i0.net
道場みたいなとこないんか
タイマンしたいんだが

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:01:22.27 ID:5cQxMvli0.net
>>701
スマブラやってろよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:09:01.93 ID:7Rsqux+z0.net
学院入口がサリ裏代わりだと思う
個人的にあそこちょっと広すぎるからもう少し狭いステージがいいけど、ちょうど良いところがないよね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:21:45.43 ID:eYWBlSyo0.net
このゲーム上手くても金にならんからなあ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:37:57.31 ID:KofzKzjr0.net
正門前でタイマン流行ってるってきいて少しやってたんだけど
赤エストってマナー違反だったのか
エスト狩りもやり取りの1つだと思ってたから意外

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:45:57.60 ID:yczMSy9q0.net
正門前って150でもマッチする?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:48:06.58 ID:Dx2eH6cq0.net
>>705
タイマンでエストはダレるから勝ち負け関係なく使いたくないな
もし使用可能な場合、連戦なった時どうせ2戦目で不利確定だし

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:50:46.70 ID:1iX6kfAv0.net
>>705
赤サイン対決だと飲まないのが普通かな
長引く

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:52:42.61 ID:coBpfCC00.net
侵入動画見るとクッソ上手い人いるけど、相手が猟犬魔術師とかちいかわとかで装備かためてるようなのまず居ないから、結局そこらのが出てきたらなすすべないんだろうなとは思う

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:55:43.44 ID:4UeajWXz0.net
前スレでも書いたんだけど正門前とかで対人すると天候によって防御力?カット率?が変わるから余計な運の要素が出てくると思うんだよね
だから屋内で対人してる人達はそういう細かいところまで考えてるガチ勢、という勝手なイメージ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:04:07.40 ID:bYC6lLHU0.net
>>705
声のでかい過去作経験者や純魔とかの青エストあり赤エスト禁止じゃないと困る奴らが道場ルールという言い訳で勝手に俺ルール強要しているだけだからあまり気にしなくてもいい
長引くとか言い訳してルールで縛ろうとする奴らもいるけどゲーム上は許されているので赤エストを使ってもいいし使わなくてもいいお前の自由

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:06:10.10 ID:H5A8ZSe70.net
道場めちゃくちゃにするの楽しいよな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:07:40.07 ID:Dx2eH6cq0.net
>>711
うぬも悪よのおw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:09:00.04 ID:1iX6kfAv0.net
いやああいう聞きされたらそうこたえるでしょ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:11:34.66 ID:mGjBiTBR0.net
うろ覚えだけど、ダクソだと2も3も闘技場でエストってありだったよね?
と考えると道場ルールなんて馬鹿らしいわな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:12:46.28 ID:4muC+t620.net
>>710
天候でカット率変わるってどこ情報?
夜に放置でのドロップ率くらいじゃないの

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:13:27.77 ID:mW4V/xYJ0.net
>>705
まあただの暗黙の了解だからな
でも今作攻撃力高すぎ耐久力低すぎなので飲むぐらいのほうがいい気もするわ
とはいえ赤の持ってる本数が少ないからな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:15:27.81 ID:QV5gi+5F0.net
3の決闘は青のみ
乱闘共闘は両方1ずつで回復もする
暗黙の了解で3の決闘ルールになってる感じでは

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:17:17.24 ID:vYbd/HY+0.net
雨の時は炎カット率アップの雷カット率ダウンだぞ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:30:20.96 ID:mgx29iii0.net
魔術にある永遠の暗黒で引き寄せられない祈祷ってありますかね?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:37:11.31 ID:y0A0RcNG0.net
足元が水だったり雨が降ってたりすると雷耐性がめちゃ下がる
大雨の時に川にいたりすると耐性がえげつないことになる
ステータス画面で確認してみな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:38:20.10 ID:OqbxBs4n0.net
>>715
青あり赤無しだぞ
おかげで乱闘や共闘なんかは回復奇跡持ってないと足でまとい確定だった

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:45:45.24 ID:5eAC47LD0.net
我慢の戦技したら回復も安定して撃てるんかね
出血とかじゃなければ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:49:41.47 ID:1I9HyJmT0.net
天候変化する意味とかきちんとあったのね
知らんかったわ
ありがとう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:54:30.53 ID:5cQxMvli0.net
>>722
スマブラのほうが楽しそう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:56:06.33 ID:+KSVNDNy0.net
>>723
今の我慢はするだけ無駄なレベルにゴミ化してたような

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:56:26.74 ID:rrIIPChR0.net
敵は掴みっていう明確なガード対策使ってくるのに
プレイヤー側に無いのはほんとなんなの
戦技であってもいいだろって思う

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:57:43.71 ID:M5Ctt3Ar0.net
正門前LV110でまったく拾われないけどみんないくつでやってる?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:04:22.62 ID:mW4V/xYJ0.net
>>728
148だけど1分以内には拾われるよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:08:23.56 ID:M5Ctt3Ar0.net
>>729
じゃあレベル低いだけだね
ありがとう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:12:42.68 ID:VX1LF1mM0.net
動画とかで個人的に上手と思う人は猟犬とか強スキルや強武器は一切ない状態で侵入や対人しているね
やっぱプライドがあるんだろう

動画の8割〜9割はブッパマン

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:24:39.03 ID:dUYS80zd0.net
>>731
pkの分際で何がプライドだよ嗤

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:25:47.92 ID:xWsx6bQm0.net
侵入150回勝利で赤オーラ纏えるとか言った奴誰だよ

ルーンの弧には一切困らなくなったが無駄な時間だった

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:33:06.63 ID:/uAa/PvL0.net
マジ?俺も門前マッチしないけどひょっとしてレベルたりとらんのかな
120でとりあえず止めてるけど

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:39:37.68 ID:ph+xC9IO0.net
120でいくらでもマッチするが…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:43:57.00 ID:1C2lT6K30.net
クソみたいな装備で幻影見て拾われてない説

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:45:41.52 ID:kWtDLCUv0.net
何連勝でオーラ纏えるみたいなのワザップの裏技みたいな雰囲気あるよね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:48:35.75 ID:vdxF+5QO0.net
魔術なのに信仰要求してきて辛いわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:49:32.34 ID:RZLz2kHH0.net
マッチしない人ってPC?PS?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:02:57.73 ID:HrUGnbNk0.net
ラグいのやだから地域外マッチやめてんだけどこれのせいか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:04:26.95 ID:fNwJNkBD0.net
赤は侵入する度に運営様が適当にチョイスした武器5個くらい羅列させて、そこから選ばせるくらいでいいよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:05:22.36 ID:76setnfu0.net
レベルだけ書かれてマッチングしないって言われても、武器の強化値も書いてくれないと困る

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:13:50.00 ID:QV5Ek+vb0.net
>>635
攻略勢に影響する調整は無しにしないと誰も周回しなくなるぞ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:16:55.37 ID:yMO5D32N0.net
>>742
21です

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:22:22.85 ID:RZLz2kHH0.net
レベル120で強化値21って逆にどういう攻略したらそうなるんだ
25にしないとマッチングしないぞ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:29:02.56 ID:yMO5D32N0.net
>>745
マジかよ〜
あざす

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:41:21.02 ID:T9AWVKyh0.net
屍山血河はナーフせんでいいわ
このくらい強いのがないと刺激が足りない。相手にしたときの刺激がたまらん

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:44:03.88 ID:p9ZQgsIE0.net
>>746
そりゃタイマンなんて完成したキャラでやるもんだから…

749 ::2022/03/22(火) 19:22:37.66 ID:/a57DF5v0.net
>>697
レアルカリア以外にサイン対人できる場所あるの?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:24:32.42 ID:RHm5kioN0.net
卑兵のコスプレして卑兵のノコギリ使ってるやつ
人形兵のコスプレして棘棍二刀流で使ってるやつ
ネタじゃ無くて出血武器めちゃくちゃ強いから油断できん
特に棘棍なんて見た目大槌のくせに出血槍だし

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:34:10.60 ID:+KSVNDNy0.net
>>746
鵜呑みにして脳死で強化しちゃダメ
せめてバックアップとってからやったほうがいいよ

俺は120、24で全くマッチしなかったけど今は120,20で糞ほどマッチしてる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:34:39.99 ID:zyjiOrUA0.net
アプデ後、赤サイン呼ばれはするけど呼べないのっておまかん?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:40:59.78 ID:LPcjNt1n0.net
>>751
なんで嘘付くんだろ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:41:50.44 ID:5A1ic5GO0.net
対人動画とかでよくやってるロックオンしながら違う方みたりうにうにして牽制する動きどうやってんだろ
始めたてでわからん

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:43:23.21 ID:RHm5kioN0.net
>>754
ダッシュするだけで体はスティックの方向に向くよ
ダッシュしながら左右にぐりぐり動かせばうにうに出来るんじゃないかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:43:51.01 ID:zyjiOrUA0.net
>>751
いやめちゃくちゃマッチしてるけど

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:47:38.96 ID:Ji+aXGSD0.net
スマブラでよくね?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:50:04.23 ID:zyjiOrUA0.net
>>757
ならスマブラやってこい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:55:40.63 ID:+KSVNDNy0.net
初期レベ装備そろったキャラでSL98、120、140、150武器レベ18、20、24といろいろ試してるから嘘じゃないぞ
武器レベ上げすぎは全くマッチングしない 特に侵入

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:57:14.25 ID:Cdmi31HV0.net
対象例が子供向けで微笑ましいじゃん

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:57:33.52 ID:RZLz2kHH0.net
>>759
正門前の話してるんだけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:57:52.92 ID:+KSVNDNy0.net
それにバックアップとれは間違いじゃないでしょ
自分でLvの組み合わせ試せばいいんだし

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:57:55.50 ID:ph+xC9IO0.net
上の話は正門前のタイマンのマッチングの話だから侵入は関係ないのでは
んで正門前での赤サイン対人してる時点で武器は強化MAX前提だろってことでしょ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:58:42.30 ID:+KSVNDNy0.net
>>761
門前かすまん
でもバックアップは取ったほうがいいよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:02:17.29 ID:QwsJI7o/0.net
レアルカリアで侵入したいんだけどまじでマッチしねぇ
60の通常鍛石強化+6でやってるんだけど、高すぎるんか低すぎるんかわからん
ここの適正レベルなんぼなんや
誰が教えてほしぃ…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:03:46.97 ID:dwPQ74hP0.net
>>765
人とpkするためにレベル上げないって頭大丈夫?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:07:49.87 ID:ph+xC9IO0.net
>>765
高すぎかな
30くらいならもっと侵入できると思う

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:08:29.58 ID:zyjiOrUA0.net
>>766
お前ずっと粘着してるけど赤に親でも殺されたの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:09:33.22 ID:dwPQ74hP0.net
>>768
君たちのやってることの無意味さを教えてあげたいだけだ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:09:47.64 ID:0XqtJZ040.net
パルチザン何とか活かしてやりたい
と思ってたけどもしかして槍って全体的に強いのか
盾チクしなくても普通にモーション優秀じゃね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:11:59.77 ID:QwsJI7o/0.net
>>766

言ってる意味がわからん
上げてそのエリアで侵入できなくなるんだったら上げないだろ
なんかおかしいこと言ったか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:16:04.58 ID:uDw6vyPK0.net
>>769
君が今やってる事の方が無意味で草

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:16:17.19 ID:QwsJI7o/0.net
>>767
あざす
マジかぁ
皆けっこう低いレベルで攻略してんのな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:17:13.83 ID:zaYveQhJ0.net
レアルカリアやったことあれば分かると思うが、あそこはボスのレナラを含めて全体的に敵が弱いし、そこそこ武器も強くなってるから苦戦しないんだよ

強いて言えば歩く手が出てくるローレッタのいる城あたりは侵入できるかもしれんが、他はあまり期待できないよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:18:51.11 ID:zyjiOrUA0.net
PCで赤サイン呼ばれはするけど赤呼べないのって俺だけなのか?識者助けてくれ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:23:21.63 ID:+KSVNDNy0.net
>>775
サインの取り合い合戦に負けてるとか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:24:05.54 ID:QwsJI7o/0.net
>>774
なるほど
カーリアで侵入してみるか

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:24:44.90 ID:dwPQ74hP0.net
>>771
他人と馴れ合うために自分自身のレベルを上げない、ていう考えは日本人が一番直すべき国民性だからそれはマズイんだすよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:25:36.07 ID:SxzVDnqY0.net
>>775
特定の相手の世界へ行けないバグは確認してる
フレと遊ぼうとしたら呼べるけど呼ばれると必ずエラー吐く

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:25:53.68 ID:zaYveQhJ0.net
>>770
タイマン近接だとトップクラスじゃないか?
今のところ対人で猛威を震ってるのは曲剣二刀や神秘補正武器で出血入れる戦法だけど槍は出が早くてリーチがあるからそれらをアウトレンジ攻撃で封殺できるんだよ

盾チクと槍二刀流のスイッチが現行の近接ビルドだと1番安定する。
猟犬ステップがあるから特大剣や大曲剣も強靭ちゃんと積めば上記のビルドとなんとかやり合えるけど、猟犬なくなったらかなり不利になるだろうな

近接ビルドのタイマンは猟犬ステップのおかげで危うい均衡が保たれてる感じだから、もし厨武器ナーフより先に猟犬ナーフが入ったらしばらく対人はやらん方がいい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:28:04.71 ID:zyjiOrUA0.net
>>776
30回くらい失敗してるから取り合いに負けてるだけとは思えない
失敗した後は暫く馬にも乗れないしサインも書けない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:41:45.89 ID:QwsJI7o/0.net
>>778
なるほどな
だからゲームのスレまで来て皆に教えようとしてくれてたんやなエエ奴やな
でもこんなところで言うよりはTwitterとかで言ったほうがええんとちゃうか?
君の居場所はここでは無いと思うで

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:42:31.48 ID:ph+xC9IO0.net
なぜ荒らしにイチイチ構うのか…

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:42:49.57 ID:RHm5kioN0.net
呼ばれた先で自家製返報用意されてると一礼で負けるわ
サインで呼ばれても近くにホストいなかったらもう信用せん

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:47:16.32 ID:+KSVNDNy0.net
>>784
その戦法当たったためしないなぁ
まあ、俺みたいな奴いるし基本警戒したほうがいいよね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:54:05.12 ID:zaYveQhJ0.net
>>683
遠距離でやると投石が怪しいから気づくけど普通に投石がギリ当たるぐらいの距離でやられるとかなり厳しい。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:04:06.76 ID:uDw6vyPK0.net
大きい槍使いたいけど弱い固有戦技ばっかなんだよな
 
なぜ大槍に分類されてるのか分からないほど短いやつもあるし

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:05:23.36 ID:0XqtJZ040.net
>>780
まあ実は対人というより攻略兼用なんだけどな
パイクとか十字の方が良いんだろうけどイケメンだし石ブチ込むわthx

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:08:55.11 ID:jF8hsanT0.net
ダガー強いな
猟犬と組み合わせると酷い性能

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:13:22.10 ID:zaYveQhJ0.net
話変わるがパルチザンはイケメンになったな
過去作は木の棒の先に二等辺三角形が付いただけだったのに

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:24:32.16 ID:DsATuDb60.net
初手ちーかわ戦技みせたら指切りされて草

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:35:22.36 ID:5A1ic5GO0.net
>>755
ありがとう

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:00:32.93 ID:AT5UK8Cy0.net
ちいかわは戦技ぶっぱすることしか考えてないやつもちらほらいるのよなぁ
一瞬武器持ち替えて犬されるだけでも大分脅威度増すのに何故やらないのか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:01:10.50 ID:awaNg8QU0.net
対人で冷気は狙える?
出血のが楽だが

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:08:28.92 ID:uDw6vyPK0.net
タイマンでバフはダメってのがここの総意だと思うんだけど、戦技でのバフやエンチャもダメなの?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:09:18.47 ID:b++KCFE60.net
大剣でも戦えるけど、火力が足りない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:14:48.73 ID:SxzVDnqY0.net
バフかけるのはいいけど闇霊召喚前とか召喚中にやられると公平性は?ってなる
ルールとかないからしょうがないんだけどさ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:16:59.77 ID:2NlA9qlY0.net
侵入用のビルドとタイマンビルド両立するには
指紋縦を捨てるしかなかった

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:18:16.90 ID:f9ftKf460.net
純魔で正門前やってると割と指切りされるんだけど何かやらかしてるんだろうか?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:21:52.92 ID:RHm5kioN0.net
>>799
右手触媒で左手盾以外にすれば指切りされないぞ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:47:11.86 ID:tr5PNmk90.net
今作の対人は大味すぎて駆け引きや読み合いになってないんだけど

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:50:30.69 ID:jXaKslV50.net
ブラボみたいなもんだからこれはこれで味があると思おう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:53:37.17 ID:tr5PNmk90.net
ブラボも対人はめちゃくちゃだったなぁ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:59:14.17 ID:6icMz3Qi0.net
我が師、導きの鋸鉈

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:09:06.90 ID:VX1LF1mM0.net
無印対人みたいに大味だな今回w
まあ、だからこそ初心者が参入し易いのかもしれん
取り敢えず相手が上手でもブッパで何とか勝てたりする

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:15:23.03 ID:+KSVNDNy0.net
返報対策取られてきたなぁ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:17:00.95 ID:uEfmdRYp0.net
特大武器で猟犬なしで戦うの無理すぎる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:20:24.86 ID:vdxF+5QO0.net
ほうき星つええ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:24:28.80 ID:jF8hsanT0.net
>>794
強いけど
純魔のアデューラで良いよねってなっちゃうから
余りね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:26:00.66 ID:jF8hsanT0.net
ネタでゲルミア魔術師ビルド作ったけど弱すぎて草
ゲルミアの中で一番単純な溶岩弾が一番強いのがさらに草

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:26:02.31 ID:mGjBiTBR0.net
重厚派生する戦技試してみてるけど、何これ……
ルーの四股踏みとかこれ真面目に考えた結果かよ

刀びいきいくらなんでも激しすぎるなあ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:49:45.23 ID:jvVD2HX80.net
強靱一定以上高いとガードしてなくても刺剣弾けたりする?明らかに体に当ててるのに弾かれてビビったわ、鉄の体みたいな祈祷もないのになんだあれ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:58:18.90 ID:jvVD2HX80.net
自己解決、竜雷の加護か
刺剣じゃ張られたら70秒間ガン逃げしかねぇw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 00:01:32.34 ID:38sqMFiP0.net
武器変えろよw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 00:02:23.02 ID:38sqMFiP0.net
バクスタ何とかしてくれえええ
ケツ掘りてえええ

816 ::2022/03/23(水) 00:07:09.61 ID:8lfZz+N40.net
>>799
サイン書けばいいじゃん
魔法嫌なやつは呼ばない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 00:11:46.33 ID:7MP3oL0F0.net
流星避けられるんだけど鬱陶しいからエンガチョしたいのは分かる
あれ追尾かかり過ぎだろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:10:16.04 ID:XAr02iWq0.net
竜雷の加護って指紋盾チク対策で一番有効なのでは?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:17:28.04 ID:I2N/2/Gm0.net
>>818
実際かなり困った、弾かれモーションでガード解けるし
あれされたら弾かれない武器をインベントリに仕込んで持ち替えるしかないのかな、何が弾かれて何が弾かれないのかもわからんから何強化すりゃいいのかわからんが

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:28:35.74 ID:sCPFtcCT0.net
>>819
大きめの武器とかは竜雷で弾くの無理だったと思う
あんまり検証してないから分からないが片手じゃなく両手持ちにしたら弾かれなくなる武器とかもあるかもね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:39:12.74 ID:dSDFORAR0.net
身隠しのヴェールでキャラは消えてても
バフのオーラっぽいのとかカーリアの円陣とか緋色の泡雫のエフェクトとかは相手から見えちゃう?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:41:47.51 ID:KxHeElfV0.net
血河騒がれてるけど出血属性ついている武器を血派生にして2連切りつければ威力も出血蓄積も一緒だったわ
死屍累々はリーチだけが優れているけどFP消費は2連切りの3倍って可哀そうすぎる
ナーフじゃなくて強化した方がいいんじゃないかこれ
攻略だったリーチそこまでいらないし血派生のフランベルジュとか使えば血河が1回しか撃てないところ3回撃てる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:22:01.53 ID:m1vZOaXO0.net
対人に比べりゃ重要度は低いけどあのリーチと火力は攻略でも相当使えるぞ
敵の攻撃範囲に入らずに叩けるのは大きい

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:31:47.12 ID:iItgJfI90.net
当たり前だがロリ狩りのしやすさが違いすぎる
2連とか短すぎるしいつ使うんだレベル

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:49:39.96 ID:I2N/2/Gm0.net
>>820
主刺剣両手持ちだと弾かれなかったわ、しかしこれだと指紋盾がただの重りになってしまうなぁ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:49:58.21 ID:I2N/2/Gm0.net
>>825
重刺剣

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 03:13:05.02 ID:khSsK2+R0.net
斧槍二刀流してる人いる?
右手だけでいい気がしてるんだが、左手に何持つか悩むわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 03:14:48.92 ID:LxOT4GbX0.net
血河強化は笑うわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 03:27:18.28 ID:Kxqpp1pw0.net
咄嗟の武器持ち替えのオプションボタンやりにくい
PS5で背面ボタンがオプションのパットとか無いのかしら?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 05:33:05.61 ID:M1bqNdga0.net
猟犬強いけどロリ性能ゴミすぎるからナーフしたら避けれない強武器、魔法の押し付け合いになってそれこそバランス崩れる
猟犬使って使われて困るのって戦闘長引くのが嫌な層だろうし
それを中心にナーフは考えにくい特に攻略では戦闘面以外でも使える救済要素の一つだしね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 06:17:24.12 ID:IH3GiAwT0.net
滅びの流星、普通のロリでよけれるんか?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 06:49:28.08 ID:iw1pVJaW0.net
>>830
俺は猟犬ナーフしてもいい派だけど、当然遠距離とセットでだと考えてる
ターゲットロックで自動追尾して確実に当たる弾で近接とバランス取らそうとするのが土台無理よな

一気に振り切るアクションか、そもそも追尾なくすかしかない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 07:14:01.76 ID:abu9sjwF0.net
>>822
出血長牙の二連きりが血河超えると聞いたんだが本当か?!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 07:41:59.84 ID:pQmtgTIs0.net
出血槍って十文字以外にもあったんだな
要求値も低いしこっちでいいか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 09:42:35.67 ID:2Fhp7mCH0.net
まあ猟犬ナーフはないだろうな
ただでさえ戦技の糞技オンパレードなのに戦技ぶっぱが加速するだけ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 10:52:13.81 ID:urloEstJ0.net
対人バランスで猟犬ナーフしたらクソゲーまっしぐら
赤サイン呼んだ時だけとかならいいんだがな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 11:00:53.43 ID:WojPuQL40.net
>>670
それはソウルシリーズの仕様で前からじゃなかった?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 11:16:15.79 ID:YMHyf22M0.net
割合ダメージ系の状態異常は溜まりきった時にローリングの無敵が重なればノーダメになるのも初代ダクソからの伝統
デモンズはしらん

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 11:18:20.14 ID:WM3akvdz0.net
対人だと凍傷よりも出血の方が強いの?
なんとなく凍傷の方が攻略だと使い勝手がいい(気がする)ので冷気派生してるんだけど

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 11:22:41.52 ID:tOnWWLXC0.net
>>839
出血をブーストするものが多いのが答え
切腹、白面、血君主、蝿たかり

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 11:24:40.46 ID:WM3akvdz0.net
>>840
色々あるんだな
調べてみるわサンクス

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 11:38:26.70 ID:IuiN8NOd0.net
出血の強さの7割は白面タリスマン切腹のシナジー

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 11:53:39.78 ID:5n9aXcXU0.net
出血怯み中ってカウンター判定なんかな
切腹二刀流曲剣のダッシュL2で1300くらい食らうんだけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 11:58:17.87 ID:0tpVfL6F0.net
>>843
死体漁りの曲刀が強いだけ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:11:55.38 ID:YZAhB4hB0.net
近接は大盾持つ、二刀流にするの2択ゲーになってるよな厳密にはそこから一段劣るところにパリイが入るけれども。

神秘補正バグがナーフされてもこの状況が改善されるのだろうか。
一刀流の方が強い武器が特大剣しかないものな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:18:32.50 ID:vC93iwmU0.net
神秘マンになろうかなぁ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:19:45.73 ID:9rR567Dw0.net
フロムがアップを始めたようです

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:25:59.35 ID:YMHyf22M0.net
もしかしてカラスタモーション出ると回り込みスタブ確定か?カラスタモーション中に回り込まれてローリングする隙なくスタブ入ったわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:38:45.41 ID:iw1pVJaW0.net
>>845
特大二刀流ってパリィできるんだっけ?
基本両手持ちは産廃武器ガード強要されてるし、武器種問わずなんらか差別化してほしいと思うよね

武器限定でもいいから戦技二つ目とか……それやると強すぎか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 13:31:27.78 ID:xkJWYTMv0.net
槌とか大剣以上のモーション遅いやつは、両手持ち時の振ってる間の強靭上昇と崩しの数値大幅上昇させていいと思うの。崩しは具体的にはしゃがみR1以外は強靭100くらいじゃ崩れるレベルに。現状の近接で、中装以下に人権がないのも多少はマシに...なるといいなぁ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 13:34:35.67 ID:8rg8INGE0.net
>>845
基本両手持ちは産廃武器ガード強要されてるし、って...
両手持ちでもガード多用してんの?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 13:35:59.57 ID:8rg8INGE0.net
安価ミスった
>>845×
>>849

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 14:30:17.03 ID:W01cib1Y0.net
>>850
槌や大剣よりモーション重くて、しゃがみR1で強靭100を削れない武器ってあるか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 14:44:43.23 ID:QM4xs7IS0.net
ポーチって何入れている?
自分はエスト瓶と霊薬、海苔とかは全部ポーチに入れてる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 14:50:06.90 ID:iItgJfI90.net
現状強靭削りはちゃんと機能してるね
まあ言わんとしてることはわかるよ
リーチもモーションも糞な武器多すぎ
糞重い武器持って脳筋が純粋な物理で殴ってもあんまり減らんし
少し血が出るくらい腹をちょこっと切ったやつが1分オラオラしてくるし

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 14:57:14.26 ID:jRQuRZST0.net
出血厨と対戦した後周りを見渡すと夥しい流血がそこかしこにあってこれで良く生きてるなと感心すること頻りである

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:14:10.46 ID:3InuPZ7V0.net
ホスト一人かと思ったら後ろから返報展開済が二人出てくるとか同僚いると思ったら同僚も出待ち側の人間とか出待ちもバリエーションあるな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:14:32.05 ID:YZAhB4hB0.net
調整するなら出血ダメージより蓄積値の問題だよな
ダメージがあまりしょぼいと攻略ですら使えないから、蓄積値調整が1番簡単だと思う。

人同士のタイマンや動きの素早いモブには蓄積が少なくてなかなか出血は入らないが溶岩モグラみたいなウスノロ相手には効果的ってぐらいでいいと思う。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:17:40.02 ID:R8Dhk0qR0.net
今回の大槌って二刀流にしても対人は弱い?差し込める攻撃ないよな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:18:46.60 ID:7MP3oL0F0.net
甲冑に大幅な出血耐性とかでもいいわ
出血自体を触ると血河、死体漁り、十文字みたいな一線級以外が必ず死滅する必ず

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:22:48.39 ID:lyFCMylH0.net
ロリ中出血で強制ひるみは消していい
明らかにおかしい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:24:09.26 ID:iItgJfI90.net
大槌は片手が普通に強いよ
発生早いし、特大カテが生贄になってくれたおかげで恒例のよっこいしょ硬直が無くなったし
切腹できたらメタに食い込んでたな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:38:18.74 ID:6+HEQxVN0.net
夜騎士グレイブのモーション優秀やな〜ダッシュR1チクチク最高!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:54:13.71 ID:YZAhB4hB0.net
>>594
検証してないから断言できないけど、中盾のパリイ受付フレームが小盾と同じように感じる。

発生は小盾のが早いと思うけど、見てからパリイじゃなく食らいパリィや置きパリィ主体なら中盾で十分かもしれん

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:54:53.32 ID:YZAhB4hB0.net
すまん>>594はなんも関係ないわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:57:22.02 ID:xCWnj6qr0.net
武器10にしてる人古竜岩の鍛石どうしてんの?
これのために何周もする気にはならないから+9でとめてるけど周回以外で増やす方法あるんか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:58:04.18 ID:HdDMHZPa0.net
強靭大正義すぎてヤギだらけなのがつまらんわ
仮面巨人かよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:04:36.55 ID:aeTFJIm/0.net
>>866
無い

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:07:38.94 ID:aeTFJIm/0.net
血河のヤバいのは何度も言われているけど出血性能自体よりリーチの長さとロリ狩りの性能だろ
通常パリィも先端だと出来ないし
出血長牙の2連斬りで同じ動きできるのか試してみろ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:09:14.60 ID:hCmQivTb0.net
正門前の赤サイン出血武器しかいねーけどこいつら拾うやついるのか
せめてサイン書くときだけ違う武器にしといたら?反映されるかは知らねーけど

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:15:15.07 ID:iV6h9HhW0.net
>>866
正規の方法ではないけど、フレンドに協力してもらってセーブデータアップロード, アイテム渡し&強化, セーブデータダウンロードで消費なく強化だけ出来る

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:17:58.42 ID:aUdiJpqy0.net
2週目で2本目取っておいた方がいい武器ある?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:20:46.16 ID:BdOIc7gV0.net
>>872
一応全部取っておいたら?二刀で使う時に同じステで同じ補正乗るのは便利よ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:21:13.78 ID:Ine5qXiz0.net
>>871
無印から対人勢の印象悪い理由だよな
個数限定アイテムの女神を無限にモシャったり、本来いつか壊れる代わりに強い結晶派生をデメリット無しで使ったり、
ダクソ2でノーノーやってない癖に超越克服持ってたり

無印でドヤってる対人勢とか皆結晶派生持っててクソすぎた

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:29:59.31 ID:G0dnLT+J0.net
本当。スタブ、パリィ劣化させて
ジャンプ攻撃とか強制的にやらせる感じはつまらん 戦技もくそ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:30:55.14 ID:G0dnLT+J0.net
本当。スタブ、パリィ劣化させて
ジャンプ攻撃とか強制的にやらせる感じはつまらん 戦技もくそ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:34:06.94 ID:aUdiJpqy0.net
>>873
そうだよね
てか書いてから気付いたけど必要になったら取りに行けばいいだけだから
時限だけ気にしてれば良かったですね…

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:37:29.58 ID:xCWnj6qr0.net
>>871
あざす

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:40:08.99 ID:WM3akvdz0.net
>>874
どっちかというと声のでかい対人嫌いの奴が暴れ回っててそっちの方が印象悪い
侵入しない純攻略勢でも増殖は普通にやってるしそこは対人勢だけの問題じゃない

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:52:24.46 ID:G0dnLT+J0.net
たまに居るじゃん 皆の前では正義感ぶって、裏でとんでもないことやる奴 それと同じ <<874みたいな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 17:05:25.48 ID:bwm6n1/I0.net
バグカスぶちギレてて草

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 17:08:40.62 ID:Kxqpp1pw0.net
マルチが長く続いているのは対人があるからなんだよな
ソロや協力のみの連中はある程度やったら別ゲーに行く

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 17:08:43.36 ID:YAjRsl+j0.net
>>880

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 17:09:55.54 ID:iV6h9HhW0.net
>>874
一緒に遊ぶフレンドおらんのか?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 17:15:24.42 ID:qQzKfU8W0.net
もしかして刀の戦技って全部パリィ出来る?
月影とかは無理そうだけど

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 17:25:19.19 .net
ラダーンで3人目まってるホストのせいで近場に侵入きてさ
入ってくるや否や腐敗ブレス吐いてきて二人で海辺までダッシュで逃げたのは笑っちまったわ
結局ホスト殺されて終わったけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 17:45:02.74 ID:ZMs4m8AQ0.net
>>886
わろた
やろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 18:00:27.85 ID:YZAhB4hB0.net
ヴァイク相手に試したけどこれマジだな
ロリ回避より確実かつ簡単だわ

ちなみに空烈をかわす方法は実は簡単で小ジャンプを間に挟んで移動すればいい
すると軸がズレて明後日の方向に飛んでいく
アーマードコアと同じや

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 18:02:35.66 ID:BDKdbeoQ0.net
∞字避けとはな
まさにアーマードコア

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 18:13:41.08 ID:mnHaOpMR0.net
アプデ来てんじゃん
サーバーメンテもしてくれたかなー
侵入した途端接続切れで萎えてた

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 18:18:44.36 ID:BDKdbeoQ0.net
フロム「ナーフ2陣ですwww」

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 18:32:12.43 ID:Kxqpp1pw0.net
返報は修正して欲しかった
大罪バグもまだ酷いな
大罪とか修正されたら誰も使わない魔法やろ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 18:32:22.55 ID:CmfSuyed0.net
公式ページでアプデ情報見たけど、返報バグとか武器魔法の調整については書いてないな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 18:38:15.24 ID:Kxqpp1pw0.net
我慢が戻ったみたいだw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 18:45:54.95 ID:YZAhB4hB0.net
我慢が戻ったから真正面からの連撃系戦技は死ぬなこりゃ
具体的には剣舞なんかはケツ掘られる

巨人狩りは浮かせがあるから大丈夫そうだけど、獅子切りや特大ジャンプ攻撃はガバガバになりそう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 18:48:13.15 ID:YZAhB4hB0.net
ただそうすると槍二刀流のチク逃げが我慢のメタになるので環境はあまり大きく動かない感じかな。

「今まででもあまり強くなかった武器や戦技が我慢のせいで使いものにならなくなりトップメタは安泰のまま」

って感じになりそう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 19:08:13.19 ID:QFD0uxzq0.net
メンテ何時まで?
まだログインできんわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 19:33:39.59 ID:GLeWMzhB0.net
我慢きたな
盾チク、槍が相変わらず強くて
曲剣は若干怪しくなるかな
曲剣我慢とかもあるからあれだが

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 19:56:15.43 ID:ByWWlb2G0.net
サーバマッチング失敗多発直ったかな???

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:07:04.43 ID:pZumYVry0.net
>>886
想像したらワロタ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:27:48.98 ID:vpgRB0aw0.net
我慢きいてなかったのいままで

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:28:26.95 ID:rUuwY8bi0.net
PS4 PSplusの会員が認識されなくてマルチできないな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:34:33.85 ID:zolx9xmL0.net
>>902
PSN 障害でとるらしい
ブラボも入れん

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:38:02.70 ID:jiC1gu2S0.net
また我慢セスタスマンが蔓延るのか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:41:50.44 ID:vpgRB0aw0.net
猟犬ステップ?の奴に侵入されて攻撃当てれないんだけどどうしたらいいの?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:46:52.85 ID:I9o/ZIzc0.net
我慢で特大二刀ジャンプ耐えれる?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 21:01:16.29 ID:/IsLWGpl0.net
セスタスより凶悪な短リーチ武装が我慢してくるぞ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 21:04:30.03 ID:ccNkj/EH0.net
片手持ちでR1がチェインする武器ってあるんですか?
直剣も1回当たると回避されるし

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 21:17:28.51 ID:x7jK2Kyi0.net
チンクエディアやっと取れるようになったか

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 21:32:31.96 ID:0ALF0UST0.net
>>851
両手持ち攻撃後にガード入力すると硬直が短くなりなるテクニック
攻撃後先行ダッシュ入力と合わせて使うと追撃や回避を素早くできる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 21:46:57.06 ID:UzaofNSq0.net
神秘十字我慢ブッシャーアァ!!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 22:16:17.14 ID:AWMMWJts0.net
復讐者のおっさんがやってくる回転撃使ってる人いたけど
舐めてたら負けたわ
チェインするし回避も狩られた

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 22:16:22.49 ID:B81YMFAy0.net
よし我慢発狂伝染流行らすか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 22:19:05.39 ID:vpgRB0aw0.net
>>885
NPCにはパリィされた

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 22:25:12.52 ID:/IsLWGpl0.net
アンバサだが、我慢黄銅短刀いけるな
流石に出血曲剣よりは弱いが

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 22:33:57.15 ID:z5oigbWd0.net
https://youtu.be/aYgXTdwOcuY

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 23:37:36.00 ID:7NZWtJxA0.net
すみません、PSでレベル80の武器+10ってどの辺りで侵入できますか?
王都じゃ全然マッチしないのでもう少し先に進めた方がいいですかね。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 00:00:57.19 ID:Uat3jbT20.net
猟犬術師相手どうしてる?
猟犬やりがいいかなー

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 00:04:24.99 ID:fD/mvOVT0.net
>>917
+10って喪か?もしそうなら残念

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 00:05:11.09 ID:/AbFFDRH0.net
今はPSって障害発生中なんじゃ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 00:05:47.60 ID:gqcyyg+60.net
>>885
全部出来るよ
刀見かけたら猟犬で密着していけ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 00:13:08.00 ID:rWG2jIcd0.net
やっと純魔キャラ出来上がったのにPSN障害起きてる...早く使いてぇー

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 00:25:02.82 ID:cRuvBMZS0.net
全員体力2000越えで来てくれないとつまらなすぎて困る
ダッシュ攻撃1発当たるだけで血出して戦意喪失しする負け犬くんになりたく無いなら体力振っとけよな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 00:34:52.96 ID:XW2wVwt50.net
猟犬ステップ早く弱体されてほしい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 00:39:58.13 ID:y/Bm9RbO0.net
早く闘技場こないかな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 00:43:53.32 ID:M/qcgHXf0.net
>>917
80で10は中々おらんぞ
人口少なすぎる
そこまでしたならレベル110にしたらマレニアダンジョン呼ばれまくるよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 00:47:17.32 ID:XJY+JR4s0.net
>>923
イナゴの言うことは一味違いますなあ
やっぱ武器見られて指切られること多いんすか?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 01:04:56.76 ID:O7RcU+dd0.net
闘技なんて各々が1番強いと思う装備で勝とうと思ってやるもんでしょ、今は闘技ないからサインタイマンしかないけど
強いなら全然イナゴするよ俺は

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 01:12:14.78 ID:1zeeuxyw0.net
強さだけを追い求めるうちはまだわかい
最近は僕が考えた超面白ビルドでいい立ち回りしていい勝負するのが楽しい
そういうビルドだと相手もノリノリだからなお楽しい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 01:16:00.01 ID:rWG2jIcd0.net
レベル95
喪色武器強化7
通常武器強化14

なんだけど、どこなら侵入マッチングするかな?王都と聖樹はダメだった
ソール砦城はマッチングするけどボス直行される

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 01:23:09.50 ID:tELi7f/k0.net
通常強化は25で特殊は10だから両方伸ばす時はどんな感じに強化すれば良いのか迷う

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 01:24:57.72 ID:XW2wVwt50.net
通常÷5=喪でいいんじゃね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 01:33:36.85 ID:ttAWEb/r0.net
ファルムアズラの竜の聖堂まで来たけどマッチングしない...
取り敢えず武器強化18にする
アプデ後って事で過疎ってるのかなー

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 01:49:30.64 ID:tELi7f/k0.net
我慢が再び強スキルになりそう
何に我慢付けるかって事になるが

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 01:57:01.88 ID:muvtOan30.net
みんな我慢手数武器がゴリ押しばっか目がいってるけど、手数武器ブンブン丸=我慢パリイで即死ってリスクもあるからな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 02:40:24.71 ID:agh0jzLg0.net
>>929
ただの露出オナニーやん

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 02:45:03.39 ID:tELi7f/k0.net
次のDLCまでで対人はバランス調整だろうから、複数Lvキャラ作っておくか

素性は囚人、放浪、勇者、星見、予言だな
他の素性はいらない子

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 02:58:01.30 ID:ttAWEb/r0.net
>>937
盗賊の神秘キャラは?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 03:00:37.88 ID:FDIFDbN70.net
ここタイマン専と侵入専で話してるから、ちょいちょい話が噛み合わないこと多いよな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 03:05:03.98 ID:XW2wVwt50.net
技量キャラはゴミですか

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 03:22:52.29 ID:1zeeuxyw0.net
>>936
だからこのゲームじゃトップメタなんてオナニーとして非効率的だと言外にいっている

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 03:28:00.48 ID:muvtOan30.net
>>941
オナニーの意味合いが違うのよ
世の中にはカッコいい武器とか好きな防具とかそういうのに全く興味がなく「楽して他者を蹂躙する事が最高のオナニー」っていうクズが結構少なくないのよ

だから腰巻ハベルとか今なら大山羊シリーズみたいなの着てる奇形ファッションがいつの時代も横行してる。

そういうのは若いとか関係なくて「そういう人種」なのよ。
そういう人は60になっても70になっても初心者狩りとかが楽しくて仕方ない生まれついてのサイコパスだから

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 03:31:05.22 ID:O7RcU+dd0.net
>>929
まぁゲームなんて自分が楽しむためにやるもんだしな、ネタのつもりで作ったビルドからガチで通用する戦法見つかったりもするしそういうのを否定する気は全くないけどね
ただ自分が好きで組んでるビルドがテンプレイナゴに轢き殺されてもソウル傾向を黒く染めるんじゃないぞ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 03:31:41.21 ID:1zeeuxyw0.net
>>942
そうかもな
だがどこでどう転ぶかなんてだれにもわかりゃしないもんだ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 03:44:10.80 ID:THAeWA2q0.net
タイマンで良い汎用戦灰探してたんだけど
王騎士の決意良いなこれ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 04:33:13.57 ID:usJL1bKW0.net
テンプレの強い武器や高強靭に行く人がクズとかどんだけねじまがってたらそういう思考になるのw
勝ちにストイックで効率的にプレイしてる真面目なプレイヤーだと思うけどね
テンプレに造詣が深くなければテンプレから外れても上手く行かないのが世の常だぞ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 04:37:46.48 ID:3cNT6asq0.net
マイオナは個人の自由だがテンプレビルドをレッテル張りして否定し始めたら人間終わりだな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 04:56:23.46 ID:muvtOan30.net
>>946
そりゃ生活かかってるならともかく、遊びなのに相手をボコる事だけ一生懸命ってのは普通じゃないよ。

何でもそうだけど「俺は戦うのが楽しいんじゃねえ、勝つのが好きなんだよ」ってやつは100人のプレイヤーがいたら70&#12316;80人ぐらいには嫌われる。
もちろん嫌われても構わんから俺はこの道を進むんだっていうのは自由だけど「嫌うな」というのはお門違い。

何故なら嫌う自由もまたれっきとした権利なのだからな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:02:26.21 ID:muvtOan30.net
逆になんでそこまでして勝ちたいのに好かれるだの嫌われるだの他人の顔色を気にするのか分からない。
他人に好かれたいなら自重すればいいし、どうしても勝ちたいなら嫌われるリスクを覚悟すればいい。
勝ちたいし好かれたいなんてワガママでしょ。

それが実現するとしたら鬼のようにテクニック磨いて弱装備で無双するしかない。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:03:22.88 ID:usJL1bKW0.net
いや楽して勝ちたいのお前だろw
遊びなんだからなあなあでいい勝負したいとか対戦相手を舐め腐ってるの?
今まで何一つ真面目にやってこなかったんだろうな
100人いたら100人がお前のこと嫌いだよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:04:44.05 ID:muvtOan30.net
>>950
立派なご高説どうも

とりあえず新スレよろしくな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:06:26.79 ID:usJL1bKW0.net
立てるわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:07:17.09 ID:muvtOan30.net
>>950
ゲームだけををまじめにやってきたやつは言う事が違うなw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:13:19.28 ID:/u4WwifV0.net
勝ちに拘る人のが好きだわ もちろんグリッチは無しね
ちょっと弱めの装備でまたガチ武器かよとか文句言ってる奴は自分の逃げ道作ってるから嫌い

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:15:22.98 ID:muvtOan30.net
流石に時間食い過ぎだな

踏逃げか?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:21:20.39 ID:muvtOan30.net
>>950が踏逃げくさいので俺が行ってくる
ダメならすぐ報告入れるので、その場合は>>970お願いします。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:21:32.16 ID:wq2k7Lhq0.net
新スレ
エルデンリング 対人スレ 3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1648066736/

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:22:10.29 ID:wq2k7Lhq0.net
規制されてたのでプロバイダ変更してた

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:23:35.11 ID:muvtOan30.net
あっぶね、スレ立て乙

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:30:40.53 ID:muvtOan30.net
>>954
勝ちに拘るのはいいんでない?
問題なのは勝ちに拘るけど僕を嫌わないで!!という姿勢

「嫌われるのは覚悟の上、なんと言われようが甘んじて受け入れる。それでも俺はこのゲームで勝ちたいのだ!!」

っていう姿勢は取れないものなのかね?
これならスジが通ってるしここまで覚悟してるならしゃーねえなって思うけども

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:36:27.51 ID:TJgCsJM+0.net
白面イベントのためにマッチしやすいストームヴィル城で侵入してたら
茨鞭二刀流にボコされたわ
なんでこんな場所で持ってる奴おるんやどうなっとるんや

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:38:37.42 ID:usJL1bKW0.net
本来その謙虚な姿勢を持たなければいけないのは
テンプレというメインストリームから外れてる側でしょうに
グリッチ使用とかならともかく、ただ単に効率を突き詰めてる人をクズ呼ばわりしたのはお前やぞ
しかも対人スレというそういう気質の人たちが集まる場でね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:39:26.93 ID:O/meXKVB0.net
ストームヴィル初見はもうほとんどいないだろうし初狩りかそれを狩るホスト組ばっかな気がする
特に腐敗ブレスとかグレイオール倒すだけで使えるようになるから腐敗ブレスばっかだったな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:41:18.33 ID:muvtOan30.net
>>962
松井秀喜の4連続敬遠がいまだに伝説になるように基本的には勝ちに拘る姿勢の度が過ぎてると嫌う人が多いのは世間のスポーツ競技を見れば分かるでしょ。

ただそれをやるなとは言わんよ
ただ嫌われても当然だし受け入れるって姿勢は最低限必要でしょって事

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:41:20.35 ID:O/meXKVB0.net
なんかもうここまで相手してるの見ると自演で遊んでるだけに見えてくるわw
レス数多い奴はスルーに限る

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:42:24.38 ID:muvtOan30.net
>>965
なら黙っとけ
そういうレスが余計に相手を煽るんだよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 06:20:10.22 ID:XW2wVwt50.net
オナニーオナニーうるせぇw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 06:24:34.47 ID:xrrRMbOV0.net
揉めたらスレバトだろ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 06:50:24.90 ID:O7RcU+dd0.net
確かに自分より弱い奴とマッチして一方的に蹂躪したいだけのカスはどのゲームにも一定数いるけどそういうのは流石に論外だと思うよ、多分気に入らないのはこういう類の奴でしょ?
このスレでタイマンについて語り合ってる人は同じように対人詰めようとしてる相手と戦いたいタイプの人だと思ってるし、俺個人としては好かれたいとも嫌われたくないとも別に思ってないわ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 07:16:34.55 ID:urKxbT4O0.net
強いやつをリスペクトするほうが健全だと思うけどなあ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 07:17:13.05 ID:urKxbT4O0.net
俺はゲンガーをリスペクトしてたわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 07:48:26.73 ID:M/qcgHXf0.net
>>949
ネットで人気者になってちやほやされたい願望あるんじゃね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 07:56:49.97 ID:uf2IDNFM0.net
強さへのあこがれは健全だよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 08:03:40.53 ID:4I7PTy/H0.net
立ち回り詰めようとするとディスコとかやらんときついか
対人ずっとやってても上達した感じがしないわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 08:05:43.29 ID:VyiWa3IK0.net
ケツゥ!(スカッ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 08:10:00.82 ID:uf2IDNFM0.net
PDCAサイクルを回すんだ!

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 08:14:48.06 ID:4TKDwoPf0.net
強さを求めてもいいし、ネタを求めてもいい
その緩さが楽しいんだ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 08:55:34.11 ID:Rdeb4thu0.net
バグさえ使わなければ好きに戦うといい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 09:01:38.85 ID:TXYCw99g0.net
バグ利用したところで何のペナルティもないし気にするなんてバカバカしい
いつ修整されるのか分からないんだし楽しめるうちに利用しまくって楽しむわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 09:21:38.10 ID:XW2wVwt50.net
1の無限咆哮とか楽しかった

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:03:32.51 ID:PwK5umyo0.net
グリッチ使うのはゲーム上の隙ついてるから縛るのはわかるが
猟犬魔術だろうがなんだろうが、対人なんだから勝ちにいくのは普通じゃね
対人でマイオナが暴れるのはいつものことだか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:11:00.43 ID:JxxQl96I0.net
>>981
勝ち星が見えるゲームならその理論も通じるがな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:23:28.46 ID:Taj6grdO0.net
ゲームなんだし使えるものは使えばいいと思うよ、文句はゲーム内で使えるようにしたフロムとコナミに言ってくれ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:27:23.27 ID:TtLE2mzn0.net
返報即死狙った侵入が幾つか晒されているな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:27:34.75 ID:IQ23Qk6n0.net
>>979
俺もそれでいいと思う
縛る奴は勝手に縛ればいい
公式がバグなんで使わないでください みたいなお達しを出すなら従うけどさ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:29:41.80 ID:+5jU5emj0.net
返報ホストがリエーニエにいるから指切り推奨

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:33:25.52 ID:pbgl1BMR0.net
タイマンでバグ使うやつは即ブロするしそういうやつはどんどんマッチングしづらくなるだけ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:43:06.31 ID:kBDMpzOv0.net
使いたきゃ使えばいいけど、負けて煽られたり晒されるの覚悟って事でおkよな?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:52:31.73 ID:q5uz6WUM0.net
PC版でもブロックとかできるの?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:55:55.17 ID:XM2j93p/0.net
魔法使い悔しすぎて発狂しとるな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 11:02:25.10 ID:LFIcl0Bh0.net
バグ使いはモラルが求められるのに対人要素あるゲームで使えるうちに使っとくとか
侵入先減るだけなのにアホだなあって感想しか出てこない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 11:06:29.41 ID:Taj6grdO0.net
そもそもバグの定義ってなんだよ
ダクソのスペルスワップみたいな明らかにおかしな挙動はバグだと思うけど、それ以外は今は仕様なんじゃないの?
指紋盾のスタミナ消費無しも空裂狂火も強すぎる仕様なのかバグなのか誰が証明出来るんだよ?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 11:15:13.02 ID:TtLE2mzn0.net
今回アップデートでPS5も簡単にブロック出来る様になった
返報即死狙いとか前の大罪バグと変わらん
即ブロックするわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 11:16:34.84 ID:RjfQzghf0.net
大罪ショーテルとか明らかにイレギュラーな組み合わせはともかく
普通に魔法に返報使ったり神秘マンが空裂使うだけグリッチ使いだの言われるのはおかしいわな
ユーザーは思い思いの構成で遊んでるだけで調整できてないフロムのたわけが悪いわ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 11:21:42.40 ID:aYg/giZi0.net
所詮ゲームなんだから好きにすれば良いと思うけどな、いちいちキレる理由が分からん

修正によって変動する壊れを楽しむのもそれはそれで良いのかもな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 11:25:02.49 ID:JWqezoKQ0.net
返報使うけど直すならとっとと直せとは思うわ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 11:26:54.20 ID:bOvS1mFn0.net
質問したいです

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 11:28:44.88 ID:ykrF5h4+0.net
まだだ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 11:39:41.97 ID:T6JFMqXR0.net
もういいか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 11:43:02.98 ID:SGeoFmtu0.net
エエエエルデンリングでタタタタイジン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200