2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖剣伝説 Legend of Mana 70周目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:25:38.26 ID:pWOYYcHg0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
スレ立ての際↑『!extend:default:vvvvv:1000:512』が2行以上になるようにすること。
※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。立てれないor踏み逃げの場合誰かが宣言して立てること。

旧スクウェアの名作RPG、聖剣伝説レジェンドオブマナ(LOM)について語るスレです。

■リマスター版公式サイト (PS4/switch/Steam(PC)/スマホ対応 ダウンロード専売)
https://www.jp.square-enix.com/seiken_lom/

■PS版公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/game/detail/seiken_lom/
http://www.square-enix.co.jp/uh/title/slpm-87394.html

■ゲームアーカイブス (PS3/PSP/Vita/Vita TV対応 ダウンロード専売)
https://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00385_000000000000000001.html

■攻略サイト・データ(リマスター版では利用出来ない情報もあります)
 聖剣伝説 Legend of MANA やり込みページ
ttp://www10.plala.or.jp/ALPS/LoM/
 SURPARA COMMUNITY 聖剣伝説 LEGEND OF MANA 攻略データ
ttp://web.archive.org/web/20071112165815/http://event.surpara.com/gamedb/index.php?ROOM=seiken
 聖剣伝説LEGEND OF MANA 攻略プログラムサイト
ttp://memo.s55.xrea.com/

■関連スレ
聖剣LOMのシエラたんは犬カワイイ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1254827443/
聖剣伝説の音楽を語るスレ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1169967811/
聖剣伝説シリーズ総合 38
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1613628211/

■前スレ
聖剣伝説 Legend of Mana 69周目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1628536375/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:26:53.24 ID:pWOYYcHg0.net
■完璧な?ランドメイクとランドメイク用チャート表
https://i.imgur.com/vWt2ZkY.jpg

■消滅・失敗注意イベント
https://i.imgur.com/VZ0G9Rk.png

■よくあるQ&A
https://i.imgur.com/LPf6BjN.png

■主人公のLvUpシミュレータ
https://web.archive.org/web/20190201073118/http://sky.geocities.jp/lordreamon/etc/LoMLVUP.html

■初心者の為のお手軽金策
https://i.imgur.com/287EsOs.png

■ラビと戯れたい
リュオン街道・マンティスアントがいた所に行こうず

■レアトレジャーと運の効果について
https://i.imgur.com/rSpsQZH.png

■ゴーレムカスタマイズ
https://i.imgur.com/tU3I0lF.png

※↓は合成の仕様が異なるリマスター版では使えない可能性が高い情報です。
■ディオール全属性値9チャート
https://i.imgur.com/UBqs5ol.png

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:28:39.85 ID:pWOYYcHg0.net
■聖剣伝説 レジェンド オブ マナ(リマスター版)発売決定
発売日:2021年6月24日 スマホ版12月7日
対応機種:PS4/switch/Steam/スマホ
価格:通常版3,520円 コレクターズエディション14,300円
※ダウンロード専売。パッケージ版は国内ではコレクターズエディション限定販売

主な変更点
・画面比率が4:3から16:9に変更
・背景とUIとウィンドウ顔グラのHD化
・BGMアレンジ、旧版への切り替え可能
・どこでもセーブ機能/オートセーブ機能
・スマホ版はクラウドセーブとコントローラーに対応
・エンカウントOFF機能
・ポケステアプリをゲーム内に収録
・ギャラリーモードとBGMモード搭載
・起動時のOPがアニメに変更
・ゲームバランスは海外版準拠、事実上のインターナショナル版
・ごく一部のキャラデザイン変更(海外のポリコレ対策)
・丙子椒林剣/最速のホイール入手イベント等は普通に発生するようになってる
・外出技や冷静などの未実装ペット性格は削除されてる模様

■電子版アルティマニア発売決定
https://twitter.com/SQEX_GAMEGUIDE/status/1407896259126607875

■アレンジ楽曲のサントラ(DL専売)発売決定
https://www.jp.square-enix.com/music/lineup/item/SQEX-10880-1.html

■コミカライズ版の電子書籍版発売決定
https://twitter.com/h141127/status/1493501326063714306

■アニメ化決定
https://www.4gamer.net/games/553/G055368/20210626006/

■リマスター&アニメ化経緯(ソース:6月27日生放送)
https://i.imgur.com/ukrlUpq.png
 
(deleted an unsolicited ad)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:33:41.15 ID:pWOYYcHg0.net
■リマスター版の注意事項
・Steam版で名前変換がうまくいかない人は以前のバージョンのIMEを使うをオンにする必要がある。
・Switch版で名前入力に漢字が使えない仕様はアップデートで修正された。
・NPCが動かずマップ進まなくなるバグや敵が動かず戦闘にならないバグがあると言われているが、
 これはエンカオフ機能や2P操作モードを気付かずにONにしている事が原因。
 (アップデートでどちらのモードを選んでるか示すアイコンが追加されたが、ONの暴発しやすさは相変わらずなので注意)
・スマホ版はドミナの街に訪れた時点で1GB超の本編データをダウンロードするため、序盤プレイ時にはWi-Fiに繋ぐ事必須
 一度ダウンロード(数分かかる)が終われば以降はギガを使わずプレイ可
・PS4(PSplus必須)とSteamはオンマルチ可能。Switchはオフマルチのみ。スマホ版は1人プレイ専用。
・ゲームバランスはPS北米版準拠のため、装備や敵やアイテムその他パラメータが国内原作版と異なる。
 基礎攻撃力が下方修正されている、エサ効果が図鑑通りに修正されている(例:アルマジロキャベツで魔防が上がらない)などが確認されている

参考?資料:過去スレで貼られた海外版データベース
https://gamefaqs.gamespot.com/ps/256525-legend-of-mana/
https://gamefaqs.gamespot.com/boards/256525-legend-of-mana/
https://www.reddit.com/r/legendofmanakitchen/comments/jhwp63/archive_directory/
海外版武器改造シミュレータ(注:exeファイルのzip)
http://www.airelle.info/apps/JForgeW.zip
上記の日本語訳版(注:exeファイルのzip)パス:LOM
http://dambo.mydns.jp/uploader/giga/file/GigaPp0272.zip.html
海外版武器改造シミュレータ(ブラウザ)
https://forge.grendel.fr
海外版武器改造シミュレータ(ブラウザ)
https://www.cadymath.com/projects/lom/
北米版ペットのステータス計算機
https://www.dropbox.com/s/109ttn2p9c7745p/LoM%20Pet%20Diet%20Calculator.jar?dl=0
武器改造一覧
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vRqGzLqoB8cKOvATHlXPMzQ6juCay927ULcHpsvCxHao5JXLhOo35IfQyrBSs7KYRfxWJw-N53F38UP/pubhtml
ディオールの木レシピ
https://justpaste.it/1mvlo
リマスター版の情報を載せた個人サイト
https://w.atwiki.jp/lomhdr/pages/18.html
http://rapla.html.xdomain.jp/data/data3/sdlom/wep/element_6.html

■リングりんぐランドでお帰りした後、そのままタイトルへ戻りセーブせずにロード(スマホ版の場合はタスクキル)するとペットと道具が消失する。
電子取説にもちゃんとセーブするように明記されており、オリジナル版からの仕様なので注意。
この仕様を逆手にとりペットや道具を増殖させる裏技が原作から存在する。
ただしデータを一括でしかバックアップ出来ないSwitch版は一部の裏技しか利用不可。

■どの機種版を買った方がいいの?旧版の方がいいの?
https://i.imgur.com/0w20fsS.jpg

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 10:31:32.75 ID:XVj3J12Ka.net
おつ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 12:14:12.80 ID:H/Qujiix0.net
いちおつ
https://twitter.com/Seiken_EoM/status/1505016960152571904
うええw
(deleted an unsolicited ad)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 12:42:38.90 ID:BrBtm8C5a.net
ノーフューチャーのダック強すぎんか…?
魔法の状態異常で削らんとアホほど時間かかるんだが…

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 00:02:44.75 ID:Jhd/sO8e0.net
名前が無いところに意味があったのに台無しよな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 00:37:03.20 ID:fPysYpFX0.net
それ漫画版にも言えるやん
漫画版は漫画版の、小説版は小説版の、ソシャゲ版はソシャゲ版のある意味フリーシナリオが展開されると俺は解釈したけどな

こういう文句言われるからLoMは主人公がコラボ出張することなかったんじゃね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 00:45:45.45 ID:OwuNsI/O0.net
まぁ、お祭りゲーで「プレイヤーのアバター」要素の高い主人公は使いにくいよな
この手の問題はDQやFFでも苦労しているフシがある
ここは名前固定やデフォルトネームあり、個性ありの主人公の方が楽だわな

デフォルトネームがあってもYOUだと使いにくいのは分かるが、
作中設定を拾うなら通称チャボくん(本名不明)で良かろうと思うんだが

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 01:18:22.08 ID:+PeNvZgw0.net
デフォルトネームってなかったっけ?
複数あったような気が

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 01:29:20.40 ID:OwuNsI/O0.net
デフォルトネーム(初期入力されてる)のはYOU
AUTOを選ぶと候補から選べるが、ほとんどが聖剣シリーズの過去キャラ名
(ランディとかデュランとか)なんで、お祭りゲーだとカブりまくる

今アルティマニアを確認したが、「トト」は数少ない過去作に元ネタがない候補なんだな
(女性の候補にイムはない)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 01:45:45.66 ID:Jklvt2UL0.net
既存の男女主人公をそのまま使わないでアニメ用に新キャラを設定するってのもありだったと思うけどな
変な帽子の男と変な棒の女って記号要素だけあればいい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 01:46:47.77 ID:yONUkYUl0.net
女主人公は元ネタなしデフォネームの候補がかなり少なかった記憶があるから
(あとから登場した聖剣キャラと名前が被ってるのがある)
ソシャゲに出すならどのみち完全オリジナル名付けとかないときつかったと思う

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:29:14.54 ID:+PeNvZgw0.net
なるほど

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:30:12.28 ID:JMEzckCj0.net
死を食らう男

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:14:55.91 ID:N6+grKVdd.net
自分は主人公の名前
男をLEGEND
女はMANAにしてる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:28:23.04 ID:4bcZRv7V0.net
完璧な原作再現目指してLoM主人公を無色透明な無個性キャラにするとエコマナの主人公の方とやや被ってしまうから
オリジナル名前付けて若干個性付けるって事なのかな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:40:39.32 ID:pAt44E/Xr.net
無難な名前は何かと聞かれたら山田太郎と山田花子

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:14:04.13 ID:79ULV9zl0.net
山田花子は特定のイメージが強すぎて個性がありすぎるんよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 05:51:50.45 ID:t6tRy5Wd0.net
パッケ版売り切れたのか
というか受注生産じゃなかったのか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 08:22:03.88 ID:0mWsD4JD0.net
じゃあ鈴木花子か佐藤花子辺りで

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:29:14.55 ID:0yfHAJWQ0.net
https://twitter.com/Seiken_EoM/status/1505741824904036353
こいつもただいまなのくっそワロタ
(deleted an unsolicited ad)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 13:12:18.34 ID:d/vJq8og0.net
EoM主人公もただいま言うんだよな
というかEoM主人公自体がLoM主人公の焼き直し感が凄くするから
どう差別化するのだろうか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:07:56.35 ID:0puH6WM1r.net
LoMの女主人公って絵で見るとドチャクソ可愛いのにドットがブサすぎるのなんとかしてほしい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:23:22.87 ID:yGFy2L+jd.net
>>17
マナはともかくレジェンド(笑)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:24:47.00 ID:thYvsS3E0.net
リースと被るから変えたのか女主人公が槍じゃないのすごい違和感ある

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 16:58:05.85 ID:s8RePxJo0.net
同じキャラでも武器違う版出すと生放送で言ってたから槍の女主も実装されると思うよ
現に初代主人公と2のプリムポポイは別武器版が公開されてる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 17:08:22.84 ID:3gnyh5m90.net
>>23
漫画版に影響された性格じゃなくて良かった
真っ当に可愛い

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 17:47:07.73 ID:HLXkYNBa0.net
早見沙織は俺的には解釈一致

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 18:47:27.93 ID:y6sC+pVC0.net
ゲームのみだととことん無個性と言うか無色透明だから誰の声が来てもなるほどなってなった気がする
自分がどういう風にロールプレイしてたかによるんだろうな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 20:14:59.61 ID:Eh/OfAWz0.net
受注生産だけど予約数に達したら終わるって書いてあったみたいだな
自分は散々迷ったあげく断念したが
アートブックはアートオブマナと内容そこまで変わってなかった?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 20:53:38.02 ID:Eh/OfAWz0.net
>>32
自己解決しましたすみません



だいたいキャラの設定画とかはゲーム内のギャラリーで見れるという事でいいんだよね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 14:56:00.71 ID:qPiZpRe3p.net
lomの主人公はしゃべらなくても結構選択肢で遊んでる感じあるから
真っ当な主人公って感じには思えない印象

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 15:00:31.98 ID:Cll2Aahh0.net
幻想水滸伝の主人公よりはマシな選択肢が多い気がするわ
印象に残ってるのはだろだっでだーだらだーのほんげれぶー

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 05:06:49.08 ID:wDoppUUr0.net
やっとスウィフト隕石が手に入った

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 21:38:07.21 ID:l334J1j30.net
武器改造ガチ勢はマイア鉛鍛えたりしてんの?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 07:28:45.86 ID:Rc030py+0.net
すまんです
オーガボックスの性格で
寂しがりと親密の両方とも準備できたんだけど
きちんと育てるならどっちがいいですかね?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 07:37:37.86 ID:C1CKzZ8ld.net
漢なら熱血一択

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 16:19:03.41 ID:Abiq+OYCM.net
その2つは両方つけられるからどっちかに性格追加して連れて行く

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 18:46:46.79 ID:Eu3md8QEM.net
俺のサンタリンゴとロケットパパイヤをふんだんに使った
幸運以外99のオーガボックスの出番が来たようだな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 00:17:48.46 ID:F1a80v1ip.net
やっぱり1レベルごとに餌あげるの?
マジできつそう
完全体カーミラ作りたいんだけど

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 01:00:31.07 ID:uVQEuHDf0.net
完全体を作りたくて餌を集める手間に比べたら
ゴーレムなぎ倒して98回レベルアップするなんて児戯に等しい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 07:51:01.76 ID:F1DiL55s0.net
アルマジロキャベツの仕様(修正はともかく引き継ぎや自前の魔防まで消えるのはバグでしょうよ)で、
全ステマックスはともかく守備力まで完備は無理だからな
少なくともカーミラとオーガボックスについては検証した

キャベツ(簡単に量産できる)とクローバー(買える)とローレル(買える)だけで仕上がるカーミラは比較的楽だが

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 23:55:05.75 ID:rPzc6Gox0.net
少し前に出ていたガイアの涙ペンダントようやく完成したわ
実機未確認ってなってたけど、問題無かったよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 10:54:34.47 ID:PH9UaQZd0.net
ギルバート愛の履歴書鉱山でギルバートの様子見に行ったら色々すっ飛ばして詠唱シーンまで行ってしまった
間に白の森のクエストとかニキータとワッツのやつとかあなほり団に関係するイベント挟んだのがまずかったのかな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 23:50:27.49 ID:FxI7N4OK0.net
未だに武器の仕組みがわからない人はココをみればOKじゃろ
https://blackstraycat.nobody.jp/lom/system.html

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 19:38:33.59 ID:Q3X1USi/0NIKU.net
昔遊んだ時はドラゴンとオーガだけ育ててラビは牧場で遊ばせてたけど、育てて連れ回すと楽しいな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/30(水) 08:09:37.17 ID:D3acKN7Ed.net
>>47
下段3属性を1属性に片寄せできるって書いてるけど違くない?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 23:46:53.81 ID:klMfJTq+r.net
あってるかと。
下段の4属性のうち3属性(一箇所0)の時に火土風なら土を上げようとし続ければ風が0なって2属性になり、さらに火を上げようとし続ければ土が0になって火のみなる。って話。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 00:12:35.18 ID:L0f3B+PsrUSO.net
いや、違うか。上昇が無ければ隣のダウンも起きんかすまん。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 07:18:21.09 ID:suLRPrETFUSO.net
とりまリマスターの無属性武器とその他汎用チャートは有用かな?
https://blackstraycat.nobody.jp/lom/chart.html

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 08:50:20.18 ID:YzHN10uRdUSO.net
ここまで細かく仕様解説したのはえらいと思うけど、露骨な宣伝は恥ずかしいぞ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 09:00:04.95 ID:JYZt+W3qdUSO.net
なんか企業アフィっぽくないし(adaway入れてるからなだけかもしれんが)いいんじゃね
細かいことで偉業を潰すのよくない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 10:25:09.46 ID:i9ym7cJPrUSO.net
>>45
これだよね?

過去スレの聖人が作った全属性+9全ステ+20全耐性ペンダントのチャート
https://i.imgur.com/SFUdnJ7.png

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 11:56:13.45 ID:blX4J2fPrUSO.net
前スレの火8水0竜鱗フルメイル
茨2天秤 工数272回https://pastebin.pl/view/7c535512

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 12:53:20.78 ID:LpdVcW4dM.net
>>53
ひねくれすぎワロタ 

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 14:33:21.38 ID:YzHN10uRd.net
>>52
チャートの属性上限が色々違うから修正してくれ。
金属全般やアダマン宝石は103
ミスリルオリハルコン竜鱗は107
木材(ディオール除く)は107
ディオールは106
マイアは96

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 06:08:40.76 ID:ansQBUlJ0.net
これ買った人ってクロノクロスのリマスターも買いそう

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 08:31:18.70 ID:h5e/FY8o0.net
買わんぞ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 08:38:05.22 ID:gnixIaNQd.net
え?買わないけど

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 08:56:53.86 ID:AtJhZGob0.net
偏見はやめい。買わないけどw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 12:22:06.04 ID:EB3W7LXOr.net
買う人もいるだろう
俺は買わんけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 12:27:43.33 ID:I4+VRbOZ0.net
今後の公式主人公名はシャイロとセラフィナらしいな
う〜ん

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 12:33:42.42 ID:AtJhZGob0.net
サガフロリマスターやった時は改めて気付いたな
レッド編の最初の公園での戦闘でさえ雑魚の人数変わると無理ゲーになるし
運に左右されやすいRPG

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 13:12:55.73 ID:zT6OH/s50.net
LoMの主人公はプレイヤー自身のはずだったのに
名前付けちゃったから今後はそういうキャラになっちゃうんだろうな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 13:19:44.92 ID:BEfRCU2Q0.net
既に漫画版とかあるからそういうもんだとしか思わないけどな
漫画版登場で主人公らがあのキャラに上書きされた訳でもなかったし
ソシャゲ版(アニメ版)がそういうキャラになるというだけだと

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 13:21:45.44 ID:/fjqYnxt0.net
ゴミ虫扱いされるだろうけれども正直漫画版のキャラが結構すき

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 13:40:14.00 ID:R6N0/sj+r.net
漫画版はキャラ付け振り切ってたから完全に別物として捉えられて逆に受け入れられた

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 13:46:34.12 ID:HPgp+c/ed.net
>>67
これ
名前がついたからって何が変わる訳でもない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 13:48:14.99 ID:PbAZeJgTa.net
名前の候補が増えたことは単純にいい事じゃないか?
ドラクエとかもだけどデフォルトネームの無いゲームはいつも初っ端から悩んでしまう
このゲームは名前とステータス成長で悩みのタネ2つもあるし…
俺なんかiOS版発売当初に買ったのにプレイしだしたの昨日からだよ
https://i.imgur.com/YquHqKt.jpg

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 14:01:46.63 ID:YMRG4BM20.net
クロノクロス買わない人多いの?
LOMリマスターよりはよっぽど力入ってそうだから普通に買うんだが

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 14:05:36.36 ID:o75yz+Ak0.net
両方プレイしているって前提でいるのが怖いよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 14:39:29.79 ID:NYv4d+xO0.net
思い入れなきゃ買うわけないだろ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 15:53:44.85 ID:n8DpqEml0.net
聖剣LoMは凄いやりこんだしアルティマニア熟読してたから今買ってもやれるけど
クロスはアルティマニア前提ゲームの中でも一際一周目が長くて面倒臭いイメージがあるから今やるのは気合い入れないと無理

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 17:13:49.50 ID:yLI+VsVq0.net
LoM遊んだ事ある奴はクロノクロスよりもサガフロ2遊んだ事ある奴の方が多そう
サガフロ2てアニマをマナにに置き換えたらまんま世界観聖剣だからな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 17:31:36.47 ID:PbAZeJgTa.net
LOMはマナがほぼ枯渇してて人々もそれを必要としない世界だし
サガフロ2はアニマというエネルギーが金属以外に宿っていてそれを利用することで人々は生活してる
(金属は設定上宿ってるけど人間には扱えないだけ、とかかもだけど)
マナとアニマは似ているようで全く違うぞ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 17:35:12.96 ID:AF/vliHC0.net
サガフロもLOMも買ったしクロスも買うぞ
あとはサガフロ2もリマスターしてくれると助かる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 18:44:58.98 ID:5O+jxKsg0.net
丙子椒林剣入手の関係でフロ2既プレイヤーが多いのは間違いない
クロスは場合によっちゃセルフネガキャンになる体験版が付いてただけだしな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 19:27:04.05 ID:I4+VRbOZ0.net
当時はクロノクロスよりデュープリズムの方がハマったな
でもハードを超えて周回するならやっぱりlomは強い

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 19:27:57.89 ID:4nKrMSgl0.net
デュープリズムは音楽が好き
サブスクでサントラ出してくれないかなあ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 20:47:47.73 ID:duWzIT6a0.net
アクトレイザー、クロノクロス、ライブアライブと
とんでもなくマイナーな名作扱いの作品が次々とリメイクかリマスターされてるし
デュープリズムもリメリマ来そうではある TOMのプログラム使い回しでいいから来ないかな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 21:09:07.41 ID:AF/vliHC0.net
バハラグとゼノギアスも頼むわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 21:44:10.77 ID:8LRs5zSe0.net
ベイグラ早くして

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 21:47:38.86 ID:R/3GgWDBM.net
EoMでLoM主人公らのモーションが初公開されてるけど
女主のジャンプは原作公式絵のガイアと一緒に写ってる奴の再現かな
男主は最近のHACCAN公式絵の雰囲気とちょっと違って原作公式絵準拠な感じだね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 01:50:45.22 ID:jvgajJGk0.net
コンサートでアニメ続報が出たらしいけど詳細知ってる人いない?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 22:45:26.79 ID:DI/8acs5a.net
ギルバート初めて爆散させてみたけど中々シュールだな
そして失敗扱いでもサボテン君に話しかけると日記を書いてくれるの知らなかった
https://i.imgur.com/95OUjse.jpg
https://i.imgur.com/OG4uDWN.jpg

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 15:42:39.29 ID:vjSa5lPWr.net
全+20全耐性ガイアペンダント作ったら急に面倒くなって茨2と仕上げだけした竜鱗フルメイルと
スウィフトマント組み合わせたら中々バランス良くなった

・ガイアペンダント(軍神世界樹破壊神蝶のはね)
・竜鱗フルメイル(いばら2天秤ねむたい)
・スウィフトマント(いばら2天娘あやしい)
合計防御:72/71/76/79

属性耐性って9以上の1/4カットが最高軽減?
9までならこれ以上カンカンしなくていいかな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 17:14:05.88 ID:YwndZiVNr.net
自分で試してみたけど9以上上げる意味ないみたい

マナの聖域
Lv99ランドドラゴンのブレス
ティアペンダント 0/0/0/22 ×3つ
耐性なし:残HP44
耐性ALL9():残HP96
耐性ALL18:残HP96
耐性ALL27:残HP96

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 18:55:37.60 ID:3xlH53Ygd.net
合計9あれば充分って認識で間違いないと思う。
竜鱗防具にいばら2つでも火は4にはなるし、なんなら水切れば火5以上にもできるから、
竜鱗鎧(99994999)
竜鱗肩(99995490)
スウィフトペンダント(火0)
みたいなのが手軽でバランスいいと思うわ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 01:11:11.78 ID:Hm5ey3Vc0.net
結構身長差あるんだな
https://twitter.com/Seiken_EoM/status/1510452033903497218?t=uDImf3tcBQyecF6PfjNPBw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 01:22:57.66 ID:Hm5ey3Vc0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i021849533515874311253.jpg

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 08:38:05.96 ID:4Ww3LFTOr.net
アニメ化企画が頓挫しないかそれだけが心配だ
地味に期待&楽しみにしてる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 08:38:56.80 ID:nGTUjM3zr.net
これは身長差っていうかもう種族差のレベルでしょ
男主人公の胸辺りまでしか身長ないよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 08:40:32.62 ID:K+MKwqOYd.net
>>92
何の絵これ
昔のFLASHみたいじゃん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 10:33:40.44 ID:UgxduA9ad.net
ソシャゲクオリティなんてこんなもんだろ…

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 10:41:24.11 ID:WRVJwQy70.net
原神ウマ娘とかの超絶クオリティなものもあるにはあるけどあくまで例外でしかなくて
それ以外の殆どのソシャゲが大体こんな感じだからなぁ
聖剣ごときがその例外の仲間入りするはずがないし、そもそもスクエニ稼ぎ頭のソシャゲですらその他大勢レベルのクオリティだし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 15:05:55.91 ID:CRzxIaXyp.net
NFのボス戦は装備防御値0で未強化武器でやるのがちょうどいい気がしてきた
仲間強化するとシエラのクナイ舞いとか結構便利な技があるのに気づくのが面白い

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 17:23:08.27 ID:FQDs0TE70.net
この手のゲームではまだグラフィック頑張ってる方じゃん

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 20:11:07.55 ID:61GrOnnW0.net
スクエニのソシャゲは3割ぐらい地雷のイメージ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 00:16:23.67 ID:yix8yTUN0.net
魔女と狼とカラスが同時に備わると覚える弓の大技のマジカルシュートってもしかして赤ずきんチャチャ(アニメ)が由来なのかな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 05:39:37.62 ID:Yu5Ax3PYd.net
懐かしいな〜

大技は特殊エフェクトつけてほしかったね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 12:57:28.72 ID:WSMqdMcy0.net
蝿の王はMTR参照、堕天使はチャートに記載済み

月の魔女(ねむたい瞳)
Mをスイカ*2>オレンジ*2>マンゴー*3>吸血牙*13>死者の爪>竜の血>蝶のはねに

巨獣(とぼけた瞳)
Lで竜の息の後の肉を10個に
Mをスイカ*2>ぶどう*13>マンゴー*3>吸血牙*13>死者の爪>竜の血>蝶のはねに

獣頭神(あぶない瞳)
Mをスイカ*2>ぶどう*2>マンゴー*3>吸血牙*13>死者の爪>竜の血>蝶のはねに

破壊神(小屋ダケなし)
Kの瞳を省いてJのけわしい瞳の前に適当なSP移動1つ追加、Lで使う肉を11個と9個に
Mをオレンジ*2>ぶどう*2>マンゴー*3>吸血牙*13>死者の爪>竜の血>蝶のはねに

闇の翼(あやしい瞳)
Mをスイカ*2>オレンジ*2>ぶどう*2>マンゴー*3>吸血牙*13>死者の爪>竜の血>蝶のはねに

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 18:07:50.66 ID:FH3cHRJc0.net
>>55
反応遅くなったけどそれよ
魔防を諦めてることで得られるステ補正と異常耐性はでかい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-8hc3):2022/04/14(木) 07:41:26 ID:vblI3dega.net
なんかイベント報酬でアルテナ合金貰ったんだがPS版ではロリマー聖鉄までだったよな
もしかしてスフィクト隕石もリングりんぐランドなしで入手できるように調整されてたりする?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-hIdA):2022/04/14(木) 11:12:07 ID:sMTyvqe4d.net
リマスター版だとランドレベルが高いと報酬はアルテナ合金が最大になってるね。

とはいえ、リングりんぐランドで簡単にアルテナ合金は手に入るから、ランドメイクを歪ませてまで報酬でアルテナ合金は狙う必要ないと思う。

残念ながらスウィフトは取得難易度変わってないからがんばれ。
一個あればボンボヤジで実質量産できるし。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 12:24:32.49 ID:vblI3dega.net
>>106
ありがとうがんばる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179e-470G):2022/04/14(木) 23:48:38 ID:D+2CjicB0.net
アルテナ合金は一周6個くらい入手出来る。
鏡でどうせ周回するから多少集めてもいいかも?。

自分はもう何十周もしてるから感覚わからないんだけどみんなってやはり1・2周でおわる感じ?
毎回ランド配置とか考えるの楽しいから初期位置もランドもバラバラでずっと遊んでる。。。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/16(土) 11:26:23.35 ID:KKlABjZya.net
周回は3,4回やったら別主人公作って遊び直す感じかな

スウィクト隕石は復讐の娘に英才教育を施したからもうゴールしていいよね…
リアルタイムではポケステそんなに苦にならなかったのになあ
https://i.imgur.com/CoVIxKf.jpg
https://i.imgur.com/6ZM5Mrz.jpg

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/16(土) 11:50:06.69 ID:r8ElK93Lr.net
もうなんだかんだ10回はエンディング見てると思うけど男主人公でしかやったことない
この世界のYOUは男じゃないとしっくりこない感じするわ
リマスターアニメの女主人公のおしりは好きです

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f29-2iTc):2022/04/16(土) 19:51:31 ID:dVGRTE4T0.net
両手剣のチャートって需要あるかな?
カオスリベンジャーとラグナロクを両立して攻撃999のモノができて一人で小躍りしてるんだけど…
共有したいけど勝手に張っていいのかわからない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/16(土) 22:30:30.44 ID:5Da4gdZZ0.net
なる、周回数普通はそんな感じかぁ。
昔と違って今はDLして遊べるゲーム多いしセールで80%オフとかで積むソフト多いだろうしそうだよね。

外でもぽちぽちしたいけどSwitch持ってないからスマホ版買うか悩み中。
PS4とデーターが共有できればなぁ、アイテム集め直すのがちょっとしんどい。
「スクウェア メモリーカードデータコレクション」みたいなDLCが欲しい・・・金なら出すから・・・。。。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778c-8pPm):2022/04/16(土) 23:37:38 ID:7yKLbGMQ0.net
たいして話題もないしどんどん自慢していけ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/17(日) 01:58:48.72 ID:m8q907gx0.net
M.T.R.聖剣伝説 LEGEND OF MANAさんのチャートを参考にした部分が多いから
あまり堂々と自慢はできるものじゃないけど貼ってみるよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/17(日) 02:00:12.96 ID:m8q907gx0.net
両手剣
スウィフト隕石

A:0-0-0-0-15-0-0-0
火*2>イオウ*2>クローバー*3>火*2>イオウ*2>火*2>イオウ*2>火*2>イオウ*2>火*2>イオウ*2>火

B:15-0-0-0-15-0-0-0
ウィスプ>イオウ>肉類*11>天使のはね>火>イオウ*2>火

C:15-15-0-0-15-0-0-0
鏡の破片>水銀>マッシュ*14>シェイド>火>イオウ*2>火

D:15-15-15-0-15-0-0-0
種>イオウ*2>肉類*11>火

E:15-15-15-15-15-0-0-0
アウラ>イオウ*2>肉類*11>火>イオウ>火

F:15-15-15-15-15-0-15-0
風>水銀>肉類*11>水銀>風>火>イオウ*2>火

G:15-15-15-15-15-9-15-0
カオス>土>イオウ>クローバー*2>火>土>カオス>イオウ>火>土*2>カオス>火

H:15-15-15-15-15-14-15-0
イオウ>土>火>カオス>イオウ>土>火>土>カオス>イオウ>火>土>イオウ>カオス>火

I:15-15-15-15-15-14-15-0
イオウ>火>土>カオス>イオウ>火>イオウ

J:15-15-15-15-15-15-15-14
ニンジン*14>土>カオス>火>イオウ*2>火

K:15-15-15-15-9-15-15-14
パイン>パンキン*3>竜の血>鋭い爪

攻撃力 :999(1030)
ステ補正:5-2-2-4-2-2-2-4
属性値 :15-15-15-15-9-15-15-14
SP   :道化師*3
大技1 :カオスリベンジャー
大技2 :アッパー
大技3 :ラグナロク

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/17(日) 02:05:37.98 ID:m8q907gx0.net
ステ補正ALL9にするチャートもあるけどその場合だと火属性が6にまで下がってしまうからこっちを採用したよ
みんなの何かの足しになると幸いです

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/17(日) 02:49:12.99 ID:b4kqvuWE0.net
普通の隕石チャートでラグナロク付けようとすると太古の月追い出す工程も入るから火が同じくらい下がるし
火0他15チャートを水14止めで仕上げれば土が1つ分高くなるってことかぁ

一応鏡の破片抜きでカオスリベンジャー付けてから光闇15にできるけどカンカン増えるし1つくらい使っちゃった方が楽か
あと確か土上げる時のクローバーは丸々カットして他そのままでも土14以上になったはず

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/19(火) 14:59:09.82 ID:Tof00rOna.net
allじゃなく属性特化型ってなにかいい参考無い?
グレイドゥラバン絶対殺す斧を作りたいんだけど、999まであげられる気がしない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-8Z/l):2022/04/19(火) 18:06:51 ID:byYYp07Gd.net
耐性のある金と地を抜いた武器を作ればいい。
手っ取り早いのは、ディオールの木の両手斧で、9992-9099まで属性を上げれば攻撃力999になるはず。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:27:38.45 ID:xR10LrRXa.net
>>116
実機で試してないですけど最後らへんを
パンキン、ツノガイ*14、パンキン、小屋ダケ*5、パンキン、パイン、パンキン*3、竜の血、鋭い爪
にしたらステ9で火9維持できましたよ
カオスあるうちに道化師突っ込んで道化師、サラマンダー、カオスの並びにして火維持しながらステ強化して
ステ9直前になったらパイン入れて仕上げまでノンストップ的な
画像はスウィフト汎用からいじったんでカオスリベンジャーは前工程でつけてるものとして
https://i.imgur.com/BkaNGm1.jpg

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:27:35.33 ID:6PUPbxQFr.net
ディオール56でいいからそれでいけそうですね
http://blackstraycat.nobody.jp/lom/lom-atk.htm?16?4?3?3?3?3?true?9?9?9?2?9?0?9?9?56

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b9-mbkD):2022/04/21(木) 11:51:00 ID:WJiEhOJH0.net
最近やり直してみたらすげーどうでもいいけど二つの炎クリア後流れゆく者条件満たす前
にスパッツ仲間にして流れゆく者の条件満たしてガト入ると「ちょっと気になる事がある
さらばだ」って言って離脱した

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 11:24:47.20 ID:/F8QicvRd.net
スウィフト隕石狙いでミニゲーム回してるけど、ボス勝利報酬もそうだけど3周目の雑魚とかダンジョン報酬からの星4獲得も重要だよね。

スロットの4パターン中2パターンは、奇数と偶数が3つ並んでるから偶数進行しやすいし、そのうち1つは315624になってて56も狙いやすい。

1,2周目は偶数進行とライフ上げ、3周目はライフ3維持してアイテム収穫、ゴーレム戦は相手の3,4狙い。

こんな感じで周回してるけど、雑に連打とか文鎮放置勢も多いの?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-8pPm):2022/04/22(金) 11:41:13 ID:F+Airo640.net
あんなの基本動画とか見ながらおしっぱ放置よ
そもそも長時間集中してやるようなミニゲームじゃないしな
前半で★4複数とったときだけ目押しに切り替えればエエねん

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 12:18:08.44 ID:/F8QicvRd.net
前半というか1,2周目に星4ってそんなに出る?
攻略本が全部合ってるとは思わないけど、前半で星4は期待薄じゃない?
少なくとも1周目で星4は見たことないわ。
https://i.imgur.com/ssGnQRj.jpg

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 14:34:36.26 ID:0PjgV8jla.net
目押しする価値あるのゴーレム戦だけでしょ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 16:43:32.94 ID:q3wAN6nk0.net
リングランドは3周目以外はだいたい押しっぱなし。
暇な時は「?マス」や「ホーム」目押しするけど基本的に3周目のゴーレム以外には期待してない。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 20:43:27.66 ID:PVb57KCtr.net
昨今の時勢にりんぐりんぐらんどにオートや倍速付けなかったのは本当にどうかと思う

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 20:55:05.98 ID:q3wAN6nk0.net
どちらかといえば通常はポケステの機能なんて内包させないから、個人的にはポケステをゲーム内に移植してくれただけ有情だと思うけどね。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95ac-3QK6):2022/04/23(土) 12:21:28 ID:xyt+UGgn0.net
DLCでもいいからポケステ専用素材販売するショップほしいわ
あのミニゲーム別にやりたくないし

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 14:06:53.21 ID:LqbRE8sY0.net
散歩に出す、みたいなペットコマンド作ってステータスに応じてランダムにアイテム拾ってくるとかでいいよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8c-HdFy):2022/04/23(土) 15:32:26 ID:DAozjXi30.net
>>131
ああそれがいいな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 17:00:18.14 ID:le6kBEs+0.net
リメイクじゃなくてリマスターだから当時のままでいいのさ
快適にしてくれてもありがたがる人の方が少ないし その分値段も上がりそう

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 19:36:49.17 ID:7lG2tp0E0.net
>>131
ソシャゲみたいだと文句言われそう
だから今度は新作がソシャゲになったんだろうな最初からソシャゲで出しとけば文句は言われない

今度サ開するソシャゲではLoMで時代相応に不便なとこを抜本的に改修したコンテンツを随時追加してって欲しいね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 19:50:35.78 ID:1QJrATnCa.net
元がポケステだし今時ソシャゲですらやらない作りだからな
当時のプレイヤーはともかく新規は受け入れられないのが当然っちゃ当然だわな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 628c-+atm):2022/04/24(日) 01:01:39 ID:5HpwogUC0.net
聖剣3のリマスタ→リメイクで成功したように、LoMも同じ事やってくれんかな
武具の素材で見た目や色合いと素材が変わってくれるだけで嬉しいだけど

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 20:34:05.25 ID:vgzEE/2u0.net
アニメ特設サイトとTwitterできたわね
22時から情報公開だと

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 20:43:06.13 ID:w8O9wlUm0.net
楽しみ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 20:47:04.95 ID:8XWEJGIB0.net
キービジュが宝石泥棒だけど残り2つと他のエピソードで1年放送できるよね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 84b9-hc5O):2022/04/26(火) 21:17:33 ID:TKJt7Loj0.net
知らんかった
情報ありがとうさっそくフォローした
コレジャナイになりませんように

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a74-u9iS):2022/04/26(火) 22:03:02 ID:B0GACkpD0.net
PV全然動かなくて草
大丈夫かこれ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff6-ZXX2):2022/04/26(火) 22:06:27 ID:x0Dp+Fms0.net
アニメ『聖剣伝説 LoM』2022年放送、出演声優公開。主人公シャイロは島崎信長、瑠璃は梅原裕一郎、真珠姫は名塚佳織が担当
https://www.famitsu.com/news/202204/26259721.html

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae75-Ap2D):2022/04/26(火) 22:16:16 ID:w8O9wlUm0.net
>>141
そりゃ単なるティザーPVだし

それよりキービジュをほとんど女キャラで固めてることの方が気になる
リマスターのOPでやけに女主人公の胸や尻強調して映してたのが頭よぎるんだけど考えすぎ?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 84b9-hc5O):2022/04/26(火) 22:20:53 ID:TKJt7Loj0.net
今年か!思っていたよりすぐじゃん

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efb9-q9FV):2022/04/26(火) 22:27:25 ID:BXk9TB3k0.net
割れてる腹筋さえなければ女子でも通りそうなくらいかわいいよな
https://i.imgur.com/eIVWcjU.jpg

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 84b9-hc5O):2022/04/26(火) 22:41:29 ID:TKJt7Loj0.net
声優よくわからないので主要3人の人のセリフ聞いてみた
主人公の人 ふにゃふにゃ柔らかいような喋りの印象、主体性の無いなろう系みたいなキャラにならないか心配
瑠璃の人 クール系で低めの声で瑠璃に合ってるなと思った
真珠姫の人 かわいらしい、この声で真珠姫の魅力マシマシになるだろうなと思った ただ萌とか媚びとかただの不思議ちゃんではないキャラだから、単純なキャラ付けされないかが心配

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6170-fLUy):2022/04/26(火) 22:44:56 ID:onVcPNtA0.net
エコマナで瑠璃とレディパールの参戦が決まったけど、真珠姫はどういう扱いになるのか気になる
非戦闘員だからコラボ先でもほぼ参戦出来てないからなぁ
FFBEでは必殺技的なスキルでパールになる扱いで真珠参戦出来てたけど

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9822-fLUy):2022/04/27(水) 01:23:38 ID:b/Cv5SZM0.net
今更アニメ化するってリメイクも作ってるのほぼ確定じゃない?
特に何もなくアニメ化とかしないよね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4df6-yiLn):2022/04/27(水) 01:57:00 ID://KUEA6D0.net
もともとアニメ化の話が先にあってそれのおかげでリマスター版も出た
アニメの話なかったらリマスター版もなかったみたいよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2eae-rYrL):2022/04/27(水) 02:49:08 ID:FLN7SLkB0.net
キービジュにボイド警部を入れた方が世界観の懐の広さをアピールできた気はする
アレックスは絵に入れると怪しすぎてサンドラが霞むし、ルーベンスは珠魅の虚無感の象徴として重要だが話への関与自体は薄いんであの中にいないのはやむなしか
魚は論外

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b9-dMjb):2022/04/27(水) 03:51:11 ID:Rag/nqeN0.net
このぶんだと宝石泥棒編だけか…

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ce4-ze+6):2022/04/27(水) 04:16:21 ID:wI/lKPak0.net
メイン3つの中ではドラゴンキラー編が一番好きだがまぁ人気があるのは宝石泥棒編だしな

一番はセイレーン編

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b9-dMjb):2022/04/27(水) 04:25:59 ID:Rag/nqeN0.net
俺はエスカデ編がダントツで好きなんだ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efb9-q9FV):2022/04/27(水) 05:16:12 ID:lPFGUxH80.net
でもまぁリマスター版のインタビューでもエスカデ編のシナリオがピックアップされてたこともあったし
皮切りに評判のいい宝石泥棒編なだけで評判良ければ次シリーズも期待はできるでしょ
今更LoMのアニメやっても評判良いのかどうかは未だにわからん

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a74-fLUy):2022/04/27(水) 06:30:51 ID:/hcIEvyd0.net
ワーナーのお偉いさんが気持ち良くなったら続編
満足しちゃったらなし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e6ab-BOrk):2022/04/27(水) 08:14:00 ID:Fu3WFlZT0.net
アニメ化するの宝石泥棒編なのか

ケモナー落胆

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0f3-fLUy):2022/04/27(水) 08:37:22 ID:WVTNkYJf0.net
ドラゴンキラー編は短いし、エスカデ編は漫画版みたいにオリジナルルートでも入れない限りアニメ化するの困難すぎるからなあ

キャラ原案は亀岡氏じゃないの?というツイートあったけど
この人が言う意味でのキャラ原案は正確に言うと池田奈緒さんなんだよなあ…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-8jJC):2022/04/27(水) 09:27:50 ID:JYqAZoNSd.net
>>156
警部がいるから問題無いぞ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb9-2TWR):2022/04/27(水) 09:51:32 ID:ioMhC10E0.net
ザル魚で興奮しておくか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8c19-dPil):2022/04/27(水) 13:57:34 ID:61aaiGs/0.net
なろう(笑)が幅を利かせる中でようやく王道ファンタジーがアニメ化だから期待してる人も少なからずいるはずでしょ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ab-WvSx):2022/04/27(水) 14:48:45 ID:d5M9DdsZ0.net
数ある聖剣作品の中からわざわざクセの強いLoMを選んでくれたんだから期待するなって方が無理だわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29b9-vXbg):2022/04/27(水) 19:07:21 ID:N2JWBRiY0.net
どんな性格になるのかなぁ主人公
今考えると漫画版はウルトラCだった

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ab-WvSx):2022/04/27(水) 20:06:57 ID:iuS4nSZF0.net
フィギュアオタクになります

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-GnYd):2022/04/27(水) 20:36:27 ID:X2APaKGcd.net
異世界から転生してきた設定よ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7209-4DRT):2022/04/27(水) 21:18:34 ID:q6iTqx970.net
設定画ですらあれてもう糞作画確定みたいなもんじゃん
間違いなく失敗するやつや

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfaa-zIIh):2022/04/28(木) 02:15:41 ID:mlz4Izjk0.net
アニメはセラフィナ存在消されてる?
宝石泥棒編だけみたいだし、バドコロナは居候しない感じかなぁ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 098c-Iiiy):2022/04/28(木) 02:54:59 ID:1+NfVCF/0.net
バドとコロナにただいまは必須でしょと思ったけど
普通に喋る主人公だとどうでもいいのか

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceee-fLUy):2022/04/28(木) 05:25:07 ID:XKppnlQC0.net
ドラゴンキラー編のアニメやるとしたら2時間のOVAとして制作だろうなあ
宝石泥棒編成功したら作ってくれ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae75-Ap2D):2022/04/28(木) 05:50:42 ID:B8DG7Y6y0.net
エコマナのシャイロかなりおっとりしてるな
LOMの雰囲気には合ってそう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 07:52:56.24 ID:tj2qYUBza.net
女主人公は?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ab-WvSx):2022/04/28(木) 09:23:13 ID:WxJxkUN80.net
最終話のCパートに女主人公ちら見せしてToBeContinuedでしょ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eeab-Y5nQ):2022/04/28(木) 13:06:10 ID:JdFZBhtq0.net
珠魅が泣くとね、空も泣くんだって
バドとコロナの存在を抹消するとこれもなくなるな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spea-ukI5):2022/04/28(木) 16:00:00 ID:WYBZfj3bp.net
エスカデとダナエ両方いなくなるルートとかアニメでやったら凄そうだな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 17:56:09.83 ID:fcorEmKB0.net
あえてダナエ死んでエスカデが生存する変化球でくるかもしれない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 18:59:33.98 ID:3CW4PzCEa.net
>>173
マチルダが幸せになるルートくる?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 19:15:09.50 ID:Of94rvxF0.net
マチルダに 幸せになる道は 無い……

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 19:35:48.86 ID:QbgqMS87r.net
マチルダが最後にアーウィンに拒否されて誰も幸せにならないところまで含めてエスカデ編の完成度の高さだからな
どのルートでも誰も幸せにならなくて
マチルダも自分勝手な都合を否定されて泣いて終わる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 23:34:39.33 ID:yXeV+UoCd.net
俺の股間のアーウィンがマチルダを幸せにするぜ!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 00:46:17.18 ID:y4EdZHut0.net
チビデビルしまえよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 02:01:06.86 ID:son7ZL2p0.net
シャイロの声優さんが目指せ全編アニメ化って言ってるし
成功すれば他のストーリーも期待していいんだよね
ゲーム未実装のセイレーン編まで言及してるあたり結構プロットできてたりするんかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 03:13:56.84 ID:whyK1Tdc0.net
宝石泥棒編の後じゃ主人公があれになるけどダナエの無関係ですって!?がアニメで聞きたい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4df6-yiLn):2022/04/29(金) 03:59:15 ID:qGu0hGIG0.net
セイレーン編てエレ含めたリュミヌーとギルバートのゴタゴタのことじゃないのけ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b9-dMjb):2022/04/29(金) 04:37:44 ID:whyK1Tdc0.net
アルティマニアに書かれてる没になった不死皇帝が死ぬためにフラメシュさらって煉獄
の妖女にする話

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e3d-fLUy):2022/04/29(金) 05:50:04 ID:LjMjNPdY0.net
本編だと不死皇帝とテセニーゼのあたりに痕跡だけ残ってるようなアレな
本格的に掘り下げられるって言うなら興味はある

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efb9-q9FV):2022/04/29(金) 05:52:22 ID:1GtJye/y0.net
一番可愛いフラメシュが悲惨な目にあいそうなので見たいような見たくないような
オチはハッピーにしてくれ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 23:53:35.92 ID:jxkI8kQH0NIKU.net
あれ大筋だけ見たけどかわいいフラメシュは…幸せになってるとしても奈落でかな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 00:12:33.42 ID:RNnR1Ndx0.net
セイレーン編見たいのは分かるけど、世の中世に出さない方が良いものもあるからなぁ
だから没になったんじゃねーかなと思った

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 02:07:33.96 ID:+WvdZocGd.net
そんなにダークな内容なら逆に気になるわ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7aa-J5Dq):2022/04/30(土) 03:14:00 ID:htrwnXjo0.net
>>180
アニメ当たるかな?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 278c-umXG):2022/04/30(土) 03:30:29 ID:VkKTibuU0.net
滅茶苦茶出来が良くなければ無理だろうな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-pdlM):2022/04/30(土) 13:15:35 ID:+tCppw5Ka.net
武器強化してたら頭こんがらがってきた
スフィクトヌンチャクを大技変化させるために
光15闇5木15金15火13土2風0水2
にしたんだけど、この状態から火1↑土0風1↑水0ってできないよね?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 21:43:55.41 ID:3pIAVCV70.net
セイレーン編とか期待持たせるのやめろ
ゲームでやりたくなってくる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a755-VHWb):2022/04/30(土) 23:58:17 ID:0io41M820.net
>>191
そこからだと地と水は下げられないね。
水を最後に水を上げるタイミングで大技変化を入れるのが正解かも。
がんばれば15/15/14/15/0/15/7/15
までは持ってけると思うけど。

リマスターだと攻撃力重視ならそもそもヌンチャクは竜鱗がベストのはずだから、折角こだわりでスウィフトを使うなら強化前のデータからやり直してもいいんじゃない?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 01:09:28.62 ID:7F+tQSKZa.net
>>193
ありがとうございます
あーてっきりスウィフト隕石産がなんでも最強かと思ってたんだけど、
杖グラブヌンチャクは竜鱗で15/15/14/15/15/9/15/9まで上げた方が強いんですね
竜鱗のが字面も好みだけどこれ工数どんだけかかるんだろか…
とりあえずスウィフト隕石で最初からカンカンします

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 09:03:50.65 ID:chmEQpooa.net
人魚といえば不死身だからね仕方ないね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfae-7Nr3):2022/05/01(日) 18:41:43 ID:7wjszRnu0.net
不死皇帝がフラメシュというか煉獄の魔女に求めた用途は真逆だけどな
しかし鳥と馬が織り成す電波テキストイベントからいきなり帝国関連の話にシフトしたら温度差で笑えただろうな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 22:47:09.49 ID:zC3clHjA0.net
永遠に会えなくなるキャラってどれくらいいるだろか
エスカデダナエギルバートPちゃんレイチェルくらいか

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-VCmp):2022/05/02(月) 01:21:26 ID:huc/bA5kd.net
マチルダとアーウィン、
ボイド警部とサンドラ、
ヘイソンとハッソン
ギルバートとリュミヌー
ディドルとカペラ
けっこういる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfab-VZQ6):2022/05/02(月) 02:12:49 ID:NDhF9Uk70.net
正直アニメの出来不出来に関しては考えないようにしてるんだけど
唯一の懸念としてコロナの名前が変えられないかだけ心配

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-zoIV):2022/05/02(月) 09:20:06 ID:iQForI2gd.net


201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 079b-Nh0L):2022/05/02(月) 11:36:48 ID:dsboriKT0.net
海外版に合わせてリサに変えられる可能性はあるっちゃあるけど
宝石泥棒編でバドコロナって出番少なすぎるからどうにでもなるんじゃね?
問題があるとしたら最悪名前呼ばなきゃいい、それ以前に問題になんてならねーと思うけど

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-nj6J):2022/05/02(月) 13:26:45 ID:nQdl8BE0M.net
リュミヌーってギルバート石破壊してもしなくてもロアにいなきゃエレのところにいなかったか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 16:59:35.33 ID:HQCey63Ha.net
どうせバドとコロン

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b9-Cil4):2022/05/02(月) 17:05:50 ID:axa4P4WK0.net
実家でPSソフトみつけたので今日から始めます。
宜しくお願いします。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b9-PwpY):2022/05/02(月) 17:20:12 ID:ihEBzTW20.net
宝石泥棒編だけはクリアしとけよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-Cil4):2022/05/02(月) 17:24:53 ID:Mpe6dp9jr.net
>>205
良い意味で色々忘れてるから好き勝手にやってみます
まずは宿の奥のヒヨコに15回話しかける作業をやります

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-Nh0L):2022/05/02(月) 17:52:47 ID:V8h/NN5w0.net
あっっっ!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 21:11:34.94 ID:nwTKM/XY0.net
>>198
警部ってサンドラが死んだ事告げると真実を認めずに探しに行くけど、あれは失踪扱いor行方不明で死んだって事になるのか・・・・・・

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 21:13:42.14 ID:8FZl80oCr.net
人間できてる人だから死んではいないでしょ
でも憧れてたから捜索はやめないだろうな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-pdlM):2022/05/02(月) 21:57:41 ID:vNb5IyJUd.net
そういえば警部の効果音がうるさかったな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7aa-J5Dq):2022/05/03(火) 01:21:15 ID:j3wOPTds0.net
>>209
あの退場の仕方、『その後の彼の行方を知るものは居ない・・・・・』みたいな感じで聖剣らしい少し不気味な感じがするんだよな
もしかしたらミンダス遺跡とかに突っ込んでモンスターに殺されたかもしれない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfab-VZQ6):2022/05/03(火) 01:38:50 ID:/rOoRcll0.net
EDに出てくる映像が各キャラのその後の様子じゃないの?
草人になにか聞いてパスンパスン怒ってるシーンあるけど

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7ac-7/5Q):2022/05/04(水) 15:11:31 ID:oWNMsbew0.net
やっと俺もカンスト槍が作れた
感無量
あとはアクセサリだ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf98-hoo5):2022/05/04(水) 15:18:50 ID:bxCxaDzl0.net
リング・りんぐ・ランド「ディオールに逃げるな」

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7ac-48Sw):2022/05/07(土) 15:12:37 ID:aWUwgYWo0.net
エレファントマンゴーできねー
ひらたい二個でいいんだよね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-vTO7):2022/05/07(土) 15:45:07 ID:5afkR7GUd.net
エレファントとマンゴーってなんか卑猥だよな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a3d-PvPk):2022/05/07(土) 16:04:22 ID:xYYxJktj0.net
ひらたい種は1個でも2個でも(実る数以外は)同じはず
だから8枠実らせるつもりでも2×2の4個食わせずに1×3のほうがお得

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7ac-48Sw):2022/05/07(土) 18:00:52 ID:aWUwgYWo0.net
種まきの曜日ずらしたらあっさり収穫できた
種一つずつもためしたけど三回やればよかったのね
ありがとう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbb9-zUFu):2022/05/07(土) 23:48:45 ID:X32SX5iF0.net
カニバッシングでカニ全員滅殺が難しい
PS版

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b9-XDj1):2022/05/07(土) 23:50:52 ID:jDtGagGo0.net
難しそうに見えて実はそこまでギリギリのタイムやアクションを求められてるわけじゃないので慣れればいける
失敗するたびにクソ長ロードは辛いけどがんばれ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/08(日) 11:38:25.72 ID:fzk+/m7H0.net
アルティマニアに載ってたパターンで頑張れ
周回するとリセットされるけどね

222 :204 :2022/05/08(日) 11:55:44.31 ID:WLQu5v0d0.net
>>221
あー、周回でリセットか!忘れてた
一周目だしこだわるのやめよう

あとこのゲーム、海辺のホテルとか「そこ入れるのかよ!?」って箇所が多くて困る

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/08(日) 11:59:38.28 ID:o01FXR+o0.net
アルティマニア掲載の方法だと実はパーフェクトに1匹少ない
カニバッシング33匹とかで検索して、動画でも参考にするほうがいいかもね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbb9-zUFu):2022/05/08(日) 14:07:26 ID:WLQu5v0d0.net
一周目は気にしないでいいやと突撃したら32匹踏んだ
これが物欲センサー?(違

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/15(日) 01:01:35.29 ID:Vh/PcW+p0.net
バドとコロナは名前変えないでくれ
元ネタはビールなんだからコロナウィルス関係ないはずだ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/15(日) 02:41:42.83 ID:6ol90coQ0.net
既にリマスター時点で変わる変わる騒がれて実際変わってなかったんだが何を言ってるんだ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-0Ny+):2022/05/15(日) 14:00:18 ID:aeHMnBoyd.net
人種差別に引っかかりそうなので今の時代的に宜しくないとかならわかるがコロナくらいで変えないだろ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-dlp5):2022/05/15(日) 14:41:15 ID:K0OBujg1a.net
ビール由来ってことで海外版だと名前を変えられたコロナ(コロナビール)
網の目をすり抜けたバド(バドワイザー)
なぜなのか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/15(日) 19:31:34.64 ID:nKYLcNoF0.net
コロナの名前が日本語版だと変わってない事を今知った
英語だとLisaになってるよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/15(日) 20:07:27.43 ID:uFjFHzNO0.net
バドは一般的な人名だけどコロナは違うからとか?
FF6のティナも海外では野暮ったいとかで名前変わってなかったっけ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 16:08:37.58 ID:VLC/Mfkka.net
LOMの初見配信してる人のところへ言ってPちゃんに15回話し掛けると成長してアイテムもらえるなどの嘘を吹き込むのはやめろ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 18:10:39.81 ID:zFd2nq3g0.net
楽しそう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 18:17:27.48 ID:OcdHDwkWr.net
一週目でサボテン日記コンプしたあとは周回開始直後真っ先にPちゃんに15回話しかけにいくぞ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-0Ny+):2022/05/16(月) 19:49:22 ID:O2+eB+4Vd.net
>>230
テラ「野暮ったいとな?」

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa83-BBjh):2022/05/18(水) 19:08:39 ID:VGVTZLMXa.net
リフジンくん?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 12:36:14.20 ID:yLCBdGvna.net
ペットを限界まで強化する計画立てたが
必要なアルマジロキャベツの数が145個で絶望してる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 12:46:18.67 ID:4yqXu0uWa.net
同じセーブABを用意
セーブB:餌使用、太郎おでかけ
セーブA:太郎売却、太郎おかえり
これを繰り返すんだ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 18:52:34.24 ID:AkR7wWrza.net
スゲー!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 20:10:00.56 ID:PYT4pwXH0.net
FF8のおでかけチョコボのデータをコピーして
持ち帰ってきたレアアイテムを何度も貰うようなもんか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 21:01:43.16 ID:3ijzCHuId.net
エサの確保は何とでもなるけど、レベルを上げる度に小屋を往復するのがしんどいよね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3d-yvGd):2022/05/19(木) 23:48:14 ID:LXFKiOFV0.net
アルマジロキャベツについては青×黄での大量生産は容易だし、
そして青と黄の種は骨の城で買えるからポケステ技使うほどでもないけどね
ゴールドクローバーやダイヤローレルも買えるから簡単
しかしサンタリンゴやロケットパパイヤは頑張るしかない

連れ回してる子には外出先で食わせられればねぇ
本気でやるならレベル1から99になるまで持たざるものか同効果の指輪を使ってのレベリングだけに集中しないといけない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 11:34:00.02 ID:K/tTqdjOr.net
エサの予約とか遠隔餌やりとか欲しかった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 11:58:49.88 ID:kvNQb4hXa.net
いま作られてたらエサの個数が尽きるまでは固定とかがデフォルトになってたと思う

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 13:53:32.04 ID:fE594bdbM.net
今さら嘆いてもしょうがないけど、もうちょっとそういう便利機能面のテコ入れ入ったリマスターが欲しかったな
相当なセンスが必要だからフルリメイクは無理だと分かってた、追加シナリオも雰囲気壊すから無理なの分かってた
だが利便性向上はやって損ないだろうに、やっぱとことんまで低予算を突き詰めた結果なのか
多分テコ入れしたら定価もサガフロと同じ5000円間際になってたんだろうなあ聖剣の場合高くても神ゲーなら買う信者と、高いなら出来如何に関わらず買わない信者どっちが多かったんだろう

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 17:40:01.59 ID:u8CCQ15Tr.net
高いから買わないという事で決めるならそれはきっと信者ではない
このゲームに対する思い入れが少ないから価格と思い出が釣り合ってない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 18:47:35.70 ID:gQeib1ng0.net
物足りなさは非常にあるがクロスリマスターを味わった身からすると快適に遊べるだけで御の字なんだろうという想いもある
ただ、リングりんぐランドとかいうクソゲーはマジでどうにかして欲しかった

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 19:31:08.68 ID:EiMp/d1na.net
この状態からでも入れる保険があるんですか!?
https://i.imgur.com/A3RqVfv.jpg

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 01:01:51.51 ID:K/FRNNyU0.net
ペットのやる気のないポーズって性格怠惰にしないと見れないの?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 11:02:26.64 ID:RF0t4Tbs0.net
多少の付け足しはできても既存システム自体を改変するとなるとリメイクの域だからな
LoM2みたいなのが出たときに期待するしかないね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39e-mfup):2022/05/24(火) 00:29:10 ID:Ln8/sLxS0.net
武器ってなってるけど防具もこれでいけるよね。
https://blackstraycat.nobody.jp/lom/basic-chart.html

9まででいいならちょいまえのグレイドゥラバン斧もこれでいけるんじゃ・・・?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 12:08:57.45 ID:1s6xowqUM.net
今のスクエニが何か機能を追加しようものならバグまみれのゴミが産まれるだけやぞ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 19:24:07.01 ID:1wpB5GYF0.net
ピクセルリマスtいやなんでもないです

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 19:39:54.22 ID:GRmJXeu80.net
そもそもペットも装備製作もリングリングランドも、快適にしたところで喜ぶのは買った中の5%以下やし割に合わんよな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 19:42:23.44 ID:sheQ1YSsa.net
少なくともペットのエサの仕様くらいは普通に直した方がいいけどな
当時から見ても不親切すぎてヤバいもん

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 21:14:40.76 ID:z4M0cmtUa.net
神「5ポイントやる。以下から好きに振れ」

ア.1P 鍛冶関連やアルマジロキャベツなど、仕様をすべて原作準拠にする
イ.1P ステータス画面を開いたときの微妙な間をなくす
ウ.1Pイベント時にやたらとゆっくりこちらに近づく(そしてそれを待つ主人公や敵キャラ)ペットを速くする
エ.2P 楽器の攻撃力を今の2.5倍にする
オ.2Pゴーレムの故障率の最小を0%に&攻撃力を今の2倍にする
カ.2P NPCキャラのレベルも強ニュー反映&武具装備変更可にする
キ.3P 鍛冶選択画面で現在の属性値やタロットが確認できるようにする
ク.4P 強ニューで性別や名前を変更可能にする
ケ.5P ラ・バンとグレイドの耐久をどんなレベルでもつぼみの撃破数で固定にする
コ.5P リングりんぐランド限定アイテムを奈落の空き部屋に設置

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4b-SeQ4):2022/05/24(火) 21:46:05 ID:gA/e0o2Vd.net
鍛冶の演出短縮、ペットの餌やりの快適化
これだけしてくれれば個人的には充分だわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 00:39:31.58 ID:UTfECz00r.net
ペットは性格も能力も気にしたことなかったなぁ。
鍛冶は強化終わる度に武具選択まで戻されるのがうざい以外はあんま不満ない。

しいて追加するなら上位隕石なくしても良いなぁては思う。鏡不要で強化簡単すぎて敵弱くてつまんないって言う人がいて悲しい。
ドロップ範囲の隕石くらいが強化のしやすさとバラン取れてる。だからポケステなんだろうけど。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b9-yO3c):2022/06/01(水) 11:35:09 ID:MyFQqsqR0.net
瑠璃の声が想像してたのより渋い
うろたえる声が若干高めだがそれくらいのイメージだったわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 21:59:44.59 ID:oWPzFosy0.net
trickster.red/jewels/

二次創作って何でもありやんな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-c0TQ):2022/06/10(金) 10:34:35 ID:TejkMdO2a.net
鍛治は演出ではなく、トンカンしてるときにステ内容の変更をオーバーレイ表示してくれるのが一番だな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/25(土) 02:23:05.15 ID:vzMHMLL70.net
んぐんま ぐまー ま?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/25(土) 08:11:04.80 ID:1c/oRaGk0.net
ぐげ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/25(土) 08:16:58.36 ID:HSp9qa1j0.net
>>262
辛辣

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fab-6WyU):2022/06/25(土) 14:24:39 ID:7dqwihtp0.net
これってPS5でやっても○決定のまま?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/25(土) 17:52:31.50 ID:Yktrc3r5d.net
そもそもボタン変えられなかったっけ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f6c-k0oi):2022/06/26(日) 08:55:15 ID:gk5w4x150.net
ps5側でアクセシビリティから○×入れ替えるってのは出来るんちゃうかな?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f13-sbT5):2022/06/27(月) 01:24:06 ID:FQV/5/Jp0.net
瑠璃とシャイロ以外のボイスは概ねイメージ通りで良かったけど
上記2名は慣れるのに時間掛かった キャラ何度も操作してたらやっと慣れた

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/28(火) 21:13:29.19 ID:W6rYpXsu0.net
アニメ10月放送だって
ソシャゲの生放送で発表来た 女主人公やバドコロナやドミナの街の住人達も結構登場するっぽい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/28(火) 21:40:52.73 ID:j8A2xqa30.net
不安はあるけど、楽しみだー!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/28(火) 21:45:29.22 ID:j8A2xqa30.net
妖精出てるけど、妖精編も絡めて来たり…?はないか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/28(火) 21:51:21.58 ID:gXTKOqxr0.net
宝石泥棒編の評判よかったらエスカデ編もやるのかもな
そっちは女主人公が担当する感じで

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/28(火) 21:54:47.16 ID:W6rYpXsu0.net
新グッズも出るってよ
https://i.imgur.com/fUwttgk.png

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/28(火) 22:01:29.20 ID:4uAT9fWI0.net
バドに三瓶さんはありがてぇ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/28(火) 22:08:05.82 ID:IHF+OZkb0.net
アニメ『聖剣伝説 LoM』10月に放送決定。もうひとりの主人公・セラフィナ(声:早見沙織)の登場などが明らかに
https://www.famitsu.com/news/202206/28266584.html

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/28(火) 22:10:32.25 ID:pYJPnMro0.net
ボルトとひまわりかよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/28(火) 22:27:31.51 ID:j1wXhgHU0.net
ドミナ流れた時点で鳥肌やばいわ
作画も綺麗だしたのしみ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/28(火) 22:35:23.25 ID:LNmSgIFH0.net
「ヌヴェル」のイントネーションが一番驚いた

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/28(火) 23:42:02.73 ID:INpYXdzu0.net
ちゃんとコロナなんだな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/28(火) 23:58:31.53 ID:qJliJ+Qn0.net
PVであれだと本編の作画は微妙な感じになりそうな気がする
あと3DCGが若干浮き気味だな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f8c-Ts/A):2022/06/29(水) 01:23:47 ID:18zBNk4V0.net
1分ちょいのpvなのに作画しょぼいな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8c-v43M):2022/06/29(水) 02:08:42 ID:4F9K0SVb0.net
主人公が男女両方出るのがシナリオやキャラの扱いにどう影響するだろうか

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 07:14:05.88 ID:nMdCk/dzd.net
声優に個性がないな
一人で何役もやってる感じ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 07:49:50.19 ID:6R2KPjjH0.net
セラフィナ、旅の途中で出逢うっていうのがなんか嫌だ
双子設定でよかったのに

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cf8c-gXkX):2022/06/29(水) 20:01:58 ID:LhqQIW750NIKU.net
双子にすると強烈な個性になっちゃうからそれはそれでよくない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 8fb9-7/iz):2022/06/29(水) 20:13:31 ID:YbWaEvBK0NIKU.net
双子は解釈違い

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd5f-XTtp):2022/06/29(水) 20:21:07 ID:sy+UTEKldNIKU.net
双子設定だとバドコロの個性がなくなってしまう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ffdb-gXkX):2022/06/29(水) 20:44:17 ID:R1Y/hcVT0NIKU.net
腰回り太くない?
https://www.famitsu.com/images/000/266/584/y_62baa92a1d91e.webp

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 8fb9-7/iz):2022/06/29(水) 20:49:44 ID:YbWaEvBK0NIKU.net
下半身むちむちは大歓迎だけど、そういうキャラデザなのか下手でそう見えるのか、どっちだろうな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3fab-pDkc):2022/06/29(水) 21:59:41 ID:SmP5mvZW0NIKU.net
漫画だと姉設定だっけ?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fd0-tVnd):2022/07/01(金) 00:05:20 ID:9YYGf2hm0.net
今更PS4でリマスター発送されてたの知ったけど出来よかったですか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 01:06:14.39 ID:c3Ll2GER0.net
サガフロのような神リマとはとても言えないがFFCCやクロスのようにうんちでもない
FF7~9リマと同じくらいの普通の出来って感じ

>>289
妹やな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 01:29:36.44 ID:ELrst23v0.net
へーサガフロそんなに出来いいんだ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 05:37:33.15 ID:lYrtBWui0.net
>>287
下半身ムチムチで良いと思いましたまる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-/0XU):2022/07/01(金) 07:27:38 ID:0F1mvjrJd.net
ムチムチとは違くない?
なんか、寸胴というかバランス悪い

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-6QCL):2022/07/01(金) 07:53:36 ID:q7kPjRIXd.net
短足バランス好きだよ可愛くて

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fab-gXkX):2022/07/01(金) 13:01:47 ID:1H1DsCJV0.net
>>287
個人的には全然あり

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 16:17:08.35 ID:9YYGf2hm0.net
>>291
詳しくありがとう
当時ストーリー理解できなかったから大人になれば理解出来るのか試してみる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 16:20:08.55 ID:dqgrIDnJ0.net
アニメではマチルダが幸せになるらしい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 17:19:17.74 ID:zLY2AMI+0.net
その代わりに誰が不幸になるんです?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 17:27:07.03 ID:5rk/VB600.net
緑のぷるぶるちゃんだろう

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 17:34:43.05 ID:E35p72Dba.net
諸悪の根源が幸せになるのかよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 17:38:31.73 ID:GEUqiv62a.net
マチルダがアーウィンをフってエスカデに乗り換えれば万事解決

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 17:57:42.05 ID:nXNOr86+0.net
あの地雷踏んだらさすがのエスカデも色々認識改めそうだな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 17:59:05.06 ID:GhBzliHZ0.net
アーウィンが何もしなければそれで何も起きなかったのでは

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 18:05:29.16 ID:5rk/VB600.net
悪魔だから仕方ない
悪魔なんてそんなものだ
滅んでしまえば良いッ!!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 18:35:44.52 ID:nXNOr86+0.net
あの道筋を辿らなくても遅かれ早かれ同じように悪魔王の道歩んでただろ
アーウィンの定まらない本質を人間寄りの形で誘導しようとしてた奴誰もいなかったんだし

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 878d-B8wh):2022/07/02(土) 00:15:41 ID:WNKEHnkW0.net
ダナエをしばいてルシェイメアにエスカデを連れて行かないルートのアニメはやめてよね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46db-QBhF):2022/07/02(土) 02:10:12 ID:tfhhoCSR0.net
4人とも冥府でなかよく

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-TuZp):2022/07/02(土) 09:51:26 ID:MI0iPnGfa.net
こいつら武具強化の下段属性のような関係だからな
4人仲良くは基本無理

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-DyAM):2022/07/02(土) 10:24:37 ID:tQEVf5v6a.net
よくわからんのがダナエ
あいつなんでエスカデ下げてアーウィン持ち上げてるの
精霊力奪ったことは怒ってるのにアーウィンに何を期待してるの

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb9-VXYh):2022/07/02(土) 10:35:28 ID:zCghtJh80.net
アーウィンとマチルダが愛し合って平和に二人で精霊界に行って暮らすのが一番幸せに決まってる!
エスカデは邪魔しないで!アーウィンも提案に乗ってくれないなら殺す!
マチルダどうして私の言うことを聞いてくれないの?それが一番幸せに決まってるのに

ガイア「彼らの望むことをしてあげなさい」
マチルダ「あなたの好きにすればいいわ」

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff6-0eN0):2022/07/02(土) 10:39:38 ID:7TLOTVVE0.net
好きにした結果
殺し愛
素晴らしい結果じゃあないか

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878c-QBhF):2022/07/02(土) 10:42:26 ID:+kT4luw10.net
あなたは私の言うことを聞きなさい
でも私はあなたの言うことを聞きません

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-DyAM):2022/07/02(土) 10:57:31 ID:tQEVf5v6a.net
ダナエは常識人ポジに見せかけて一番キチってるの

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-TuZp):2022/07/02(土) 14:45:04 ID:wgFcy4+H0.net
アニメは海外と日本同士配信だってね
LOMって海外での人気どうなんだろ…?だいぶニッチなような
向こうでもこっちでも盛り上がるといいね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ae-Acwb):2022/07/02(土) 15:30:11 ID:BPmfTxYb0.net
やや独善的ではあるとはいえ「友達の事が心配」という素朴な感情をぶん投げたあの岩も大概よな
すでにマチルダがアニュエラの後任として決まってたから
4人の人間関係追い詰める方向に持って行こうとしてたとしか思えない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-5qcR):2022/07/02(土) 15:46:54 ID:LHsgRicp0.net
今北産業

なんの話しをしとんやお前らw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87f6-dyAs):2022/07/02(土) 16:23:45 ID:fsQDijKL0.net
この速度なら自分で読んだ方が速いでしょ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/02(土) 18:51:30.43 ID:Dg/QELPe0.net
ダナエはニートの息子をなんとかして社会復帰させようと頑張ってる母親のようなもんだと思えば同情できるよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/02(土) 19:38:43.58 ID:l2wMqwff0.net
いやそれはおかしい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/02(土) 19:53:15.14 ID:/u20SSl80.net
その立ち位置はむしろエスカデでは
ダナエはネトゲ友達

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/02(土) 21:10:36.06 ID:tfhhoCSR0.net
ダナエはマチルダを延命させたいだけ
その方法として妖精界へマチルダを連れて行くことにした
それにはアーウィンの協力が必要だからエスカデと敵対した

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/02(土) 21:26:15.11 ID:bXep+p+sd.net
マチルダみたいなのってファムファタールっていうんだっけ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/02(土) 22:45:23.66 ID:+CBwYvgl0.net
一番口も態度も悪いエスカデが一番まともだと思う

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/02(土) 22:47:45.24 ID:QEsFRW8C0.net
>>316
セルヴァのわがままにガイアさんを巻き込まないでやってほしい

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ae-Acwb):2022/07/03(日) 00:39:35 ID:f9rhK+Us0.net
エスカデがまともかといえばそうではないと思うが、古い時代の象徴とされてるあいつより、
どこか自分の立場をぼかしながら相手に決断を任せる形で責任を逃れる人間の方に古狸的なものは感じる
七賢人も今の基準で設定整理し直したら結構色々変わりそうだなあ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 06:43:01.54 ID:GISZKDe80.net
ガイアさんはマチルダが死の運命を受け入れているなら
それを尊重しなさいって言っただけだよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 07:04:24.98 ID:2llcaWWq0.net
受け入れるって本当は嫌だけど諦めることなのだろうか
アーウィンと一緒に居たいけど諦めてるだけだよね
つまり全てを諦めろってこと?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 07:28:26.73 ID:3m31Dz3cM.net
ダナエさんですか?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 08:53:16.18 ID:5UCKlOIF0.net
ダナエさん二人の争いを自分には関係ないなって傍観しようとしたら襲い掛かってくるのやめてください

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 09:08:54.37 ID:RUGee1nT0.net
クシノ タナンミ テメヤ ハイソラ アイクニミ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 09:21:51.93 ID:GISZKDe80.net
結局4人とも自分の願望を我慢せずに自由に行動した結果争いになってるんだよね
マナの女神の望みである生きる者が自分の意志で行動するを実践すると戦争になるのがよくわかる例

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aab-QBhF):2022/07/03(日) 23:43:55 ID:BqVRMb8y0.net
エスカデ編は束縛の時代を断ち切って人が自由になるための物語だから
そもそも4人は全員役割に縛られて自分の望み通りの行動ができない

ダナエは寺院と司祭を守る(生かす)僧兵だから
マチルダを幸せにしたくてもを生かすことを前提としたコマンドしか使えない
アーウィンは悪魔だからマチルダを救けたくても悪魔らしいコマンドしか使えない
マチルダなんかHPもMPもほぼないのに無理やり白魔道士やらされてるような感じ
もちろん制限下での自由はあるけどね

ただこの4人の中で最も役割に縛られているはずのエスカデだけがなぜかおかしい行動をとった
それが聖騎士の自分ではなく時代に縛られない主人公を英雄にすること
だからエスカデがこの物語の特異点ってことでエスカデ編って付いてるんだと思う

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-B8wh):2022/07/04(月) 00:13:54 ID:EN1MzP8Ep.net
結局自分はレディパールが好きなんだなあ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf8c-j0Oa):2022/07/04(月) 00:17:42 ID:jfAONAQv0.net
自分はアレックスが好きだなあ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-TuZp):2022/07/04(月) 00:36:27 ID:F5OKoVx9M.net
>>333
エスカデの言う英雄は勧善懲悪的な意味合いの英雄でしかないから「悪魔は悪いもので討たれるべき」って考えから脱却してないし特異点ではないと思うよ。
ラスボス戦前でマナの樹の言う「英雄」とは似て非なるものかと(結果的に主人公は英雄になるんだけど)。

自分じゃなく主人公をわざわざ英雄にしてやるって言うのは
聖騎士は英雄であって当然という考えから言ってないだけなのか、
マチルダに嫌われたくないとか自分にとっても曲がりなりにも幼馴染であるアーウィンを自ら討ちたくないって無意識の現れか、
はたまた別の理由か。

一連のシナリオをエスカデ編と呼称しているのはシナリオスタート時に出てくる主要人物ってことで単に分かりやすいだけじゃないかな。
妖精編って言われても言うほど妖精は根幹に関わってこないし、七賢人や自由や束縛みたいなキーワードを付けるのもネタバレや核心を付きすぎてるし。

もしガイアの知恵が消滅しないシナリオ必須クエストだったらダナエ編になってたかも。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aab-QBhF):2022/07/04(月) 01:13:56 ID:XAe/oguh0.net
>>336
まあ>>333はあくまで想像なんだけど、ただ勧善懲悪の意味合いでしか無いならわざわざ最期の遺言に主人公を指して
「英雄になれ」なんていうかなって思ったのね

幼なじみのアーウィンを無意識に討ちたくないって思ったんじゃないかというのは自分も思った
だから主人公を立てたんじゃないかなとも

だったらなんで他のキャラは役割で決まった行動しかとれないのに、エスカデにはそれ以外の行動がとれたかなんだけど、
他の3人と共通しない点として、一度死んで奈落に行ったことで時代の理から外れたんじゃないかなと思ってる
子供の頃の回想シーンで、この世の理のない奈落に行きたいってマチルダが言ってたのもその理由
だからエスカデそのものよりエスカデが死んだ時点を特異点というのが正しいかな

ただ精神は聖騎士として子供の頃から出来上がってるんで、それが変わることはなかったって感じ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/04(月) 06:18:28.71 ID:DxYb0zzW0.net
死ぬことを理から外れて愛のままに生きられるきっかけになると言うなら、全員死ぬ可能性のあるエスカデ編は
その後エスカデとダナエ奈落で会えたら全然違う言葉が聞けたかもしれないよね

マチルダは存在が賢人に近付きすぎてて全くブレなかったし
(むしろ奈落でようやく落ち着いてアーウィンに会えたのを喜んですらいた)
アーウィンはそのマチルダを拒否して消えていったから、二人の世界が変わることは無かったけど

それを言うならダナエはエスカデ編本編で一度も死なないまま「私がアーウィンを殺す、それで良いんでしょう。」
と従来の理から外れることを決断できたという点でエスカデ編4人の中でも特異な存在になる
縛られることをやめて愛のまま生きることが、ファディールでマチルダ含めた賢人の説いてることだから
それを実行できたダナエは世界を変える流れに必要な存在だったのかも
マチルダが時代を変える楔になったと言われるのもダナエを導く存在として役割を果たした部分が本編中では多い

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/04(月) 07:10:50.58 ID:vlUvLghvr.net
導く側(賢人、マチルダ)
導かれる英雄(主人公、エスカデ、ダナエ、他世界を変えられる人たち)
大きな脅威(アーウィン)
変わる世界(妖精界、人間界)

と役割を分けて見ると、英雄が脅威を討ち倒して世界が変わったという非常に単純な構造で大筋が出来てるとも見える
自分で道を選んで英雄になった人たちがいて、アーウィンを倒されたことで妖精たちも自分たちの在り方に疑問を持ち妖精界の理が今後変わっていく
その世界を変える英雄として賢人たちが見出してたのは主人公と各編NPCの人たち
だからアーウィン戦には誰でも連れていけるのでは

全体を見るとエスカデ編はアーティファクト戦争の縮図みたいな構成だな
大きな愛(マチルダ)があり、それを奪おうとして争い合う人々が恐れて触れ合わなくなっているという構図

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 05:28:00.39 ID:0jHfaDG20.net
アニメは静止画の作画が微妙すぎるんだが、動いてるのを見る分には雰囲気いい気がするんだよな
動いてるのを見る機会がほぼ無い現時点では微妙と言わざるを得ないが、実際のもの出てこないとなんとも言えない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab29-MtZd):2022/07/05(火) 16:26:44 ID:EqNVzXTE0.net
コロナやバドの薄い本が出ればそれでいい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-abXr):2022/07/05(火) 22:34:09 ID:6tHRHHJ6d.net
きしょ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8c-nSmI):2022/07/05(火) 23:10:41 ID:EyDE3c6z0.net
奇書

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/07(木) 01:44:47.95 ID:EQPOi6MV0.net
ジオの宮殿にあるゴブリンの石像あれ狸の置物みたいにタマタマ丸出しなのな
リマスターやるまで気づかなかったわ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/15(金) 12:09:20.42 ID:0d75B2hr0.net
キャラデザの人のコメ
>今回のアニメ化にあたって、今まで名前と設定は存在していたものの
個別ビジュアルの無かったキャラクターのうちの2人を、新たにデザインさせて頂きました。
サファイアの珠魅であるサフォーと、アクアマリンの珠魅であるマリーナ(アクア姫)です。

楽しみだわー

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/15(金) 12:17:16.23 ID:y/xXjYKS0.net
マジか原作の人が新たにキャラデザしてくれたのか楽しみだ
これは是非ソシャゲの方にも出して欲しいわおそらくソシャゲぐらいでしか出す機会ないだろうし

ソシャゲは本来こういう他作品コラボに出させて貰える可能性ゼロのキャラを積極的に出して欲しいが、売れない&流用で楽しようと安易に聖剣3主人公に逃げてばかりなのが悲しいわ
それじゃ聖剣専用ソシャゲ作った意味ねーだろと

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/15(金) 12:30:44.43 ID:+du0wJ/C0.net
ザル魚に核を託したのがサフォーだっけ?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/15(金) 12:31:48.36 ID:EAyWLa0J0.net
男の娘ネタでいろいろ妄想されてたキャラだろ
公式イラスト出ちゃうのか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/15(金) 12:37:07.03 ID:0d75B2hr0.net
聖剣シリーズプロデューサーの人のコメ

>こんなところまでやってくれるの? と、ドキドキするような内容が盛り沢山でして、LoMユーザーの方々は特に驚いてくれるだろうなと、

これもワクワクを煽りますなあ
不安もあるけど楽しみですわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/15(金) 13:02:02.98 ID:ort3Phbz0.net
ここまで言うなら絶対良い物にして欲しい
物によっては数年ぶりに円盤買うわ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/15(金) 13:06:58.06 ID:lkhkXztc0.net
こまけだらの謎につつまれたヴェールが今

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bae-TCaT):2022/07/15(金) 18:22:30 ID:9/kV10V20.net
サフォーとマリーナの容姿は当時から気になってたわ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d8c-8CFb):2022/07/15(金) 18:31:00 ID:+KEBRSwM0.net
奈落とロアって宝石泥棒編だと寄り道程度のイベントしか無かったよな?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/15(金) 18:45:19.30 ID:khOv41bR0.net
奈落に関しては死んだ珠魅がいるので
決戦前に瑠璃or真珠を連れてる際に
会いに行って専用の会話は聞いておきたくはある

ロアは宝石屋はある割に宝石泥棒編にはかんでこないんだよね
そのおかげでシナリオ進行や曜日を問わず
クリスタル買い込むには便利だけど

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW daab-jnhb):2022/07/16(土) 00:39:54 ID:UCxRUy580.net
んぐんま ぐまー ま?
宝石泥棒編以外のサブもある程度は触れるだろうしAパートでアナグマ語を学んでBパートの会話はほとんどアナグマ語で構成されるみたいな遊び回があってもいい
誰にも優しくない構成だから実現することはないだろうけど

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aedb-Vb2/):2022/07/16(土) 06:47:59 ID:57o7S/aa0.net
さすがに視聴者置いてきぼりすぎるw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW daab-jnhb):2022/07/16(土) 07:08:41 ID:UCxRUy580.net
字幕訳付きにしてみんなでアナグマ語を学ぼう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 08:44:05.64 ID:QHBQ+jXA0.net
12話以上やる気がする

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 16:49:02.18 ID:h3CXOjL40.net
1 迷子のプリンセス
2 小さな魔法使い
3 ガイアの知恵+ニキータ
4 うごめく森+二つの炎+ルーベンス
5 ホワイトパール+月読の塔の誘惑者
6 おとうさんのほうき
7 アレクサンドル+ティアストーン
8 流れ行くものたち+彷徨の回廊
9 上天の光
10 サボテン
11夢の檻の中へ
12 マナ
エンドロール中 紅き堕帝+群青の守護神+白妙の竜姫+真紅なる竜帝

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 16:53:34.18 ID:kMbiTxxp0.net
宝石泥棒編ラストまでしかやらないだろとマジレス

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 16:56:02.23 ID:innynDbY0.net
アニメの内容予想してるの見ると毎回笑うわww
なんでどれもこれも珠魅編以外を入れたがるんだよww

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 16:57:46.71 ID:kMbiTxxp0.net
ティアストーン発生させるまでに必要な宝石泥棒編以外のシナリオはやってくれるかもしれないが
それに該当しない奴は無いと思っといた方がいいわ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 17:00:54.10 ID:rBTH5NDp0.net
ディドルいやになるが入ってないぞ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 17:03:45.13 ID:ZP8J4DhQ0.net
もし好評だったらシーズン2で女主人公がエスカデ編やるんだろ
妖精と会ってるシーンあったし
ついでにドラグーン編も最初の1〜2話で消化してくれれば

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 17:10:09.54 ID:CKrURmK40.net
ドラゴンはソードマスターヤマトばりにどんどん倒していこう

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 17:17:46.43 ID:V2uqTg+M0.net
滝で妖精と会うシーンってにニキータ編じゃないっけ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b674-btS4):2022/07/16(土) 17:27:03 ID:etj5Le2C0.net
>>366
「流れ行くものたち」クリア後にも会える

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-Q3Ej):2022/07/16(土) 17:36:50 ID:dusyLxIPa.net
小さな魔法使いの日記書いてたし、1話の冒頭はバドコロがカボチャで世界征服しようとしてるシーンから始まりそう

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 21:16:02.29 ID:OW+IvuBM0.net
カボチャでケケケ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 19:05:33.04 ID:mA2iNN8X0.net
懐かしいからやってみたけど、なんか音楽のアレンジ所々というか結構変だな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 19:11:39.78 ID:oavvxosV0.net
お前らよくこれやれんな
俺は2022年にもなってベルトコンベアーアクションはやりたかねーや
しかもPS1のリマスター(顔グラとフォントと背景だけw)とか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 19:24:24.77 ID:G97+v70l0.net
当時アルティマニア片手に日記コンプしたくらいには好きだったんだけど
いざリマスターやってみると残像攻撃する時にすげー処理落ちした感じで違和感あるし
当時からの仕様なのかもしれないけど買って30分も遊んでない

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 19:31:08.19 ID:9OoAsMpQ0.net
lomに戦闘アクションを求めるのが間違い
ストーリーとBGMを楽しもうな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 20:12:36.22 ID:X6PMfN8X0.net
リマスターしてくれたのは嬉しいけど
結局俺はいろいろオリジナル版の方が好きなんだと思う

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 20:52:16.79 ID:XdDa0/Dq0.net
当時にアルティマニア読んであの世界の中をブラブラしてたのが楽しかったんであって
ゲームとしてとか今になってからやり込んで楽しむようなものではないとは思う
もはや思い出補正でしかないから今は一度やったらもういい
当時はずっとやってたけどな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 00:38:38.92 ID:9bXij3+b0.net
自分は今やっても100時間くらい楽しめたから満足だわ
当時アルティマニア片手に無い知恵振り絞ってやってた武器改造の属性吸収もわかるようになったし
幼かったあの頃の自分と比べて色々変わったのが実感できて楽しかった

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 932f-rTT+):2022/07/28(木) 07:05:10 ID:reIAOde80.net
次回予告はドゥエルはんにお願いして

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 09:28:31.36 ID:32QzovT00.net
ドゥエルはん主人公のことはチャボ呼びで頼む

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 09:59:32.84 ID:Xwno6mNYd.net
いやゲームとしては元々微妙だろ
魅力的なキャラと美しいBGMと哲学的なセリフを堪能するゲームだろ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 10:07:52.94 ID:6J3BLFYj0.net
変なアレンジでBGMがダメになっちゃったから魅力3分の1減だな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 10:12:29.22 ID:gVtP8Losa.net
>>379
それは十分良ゲーと言えるのでは

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 10:25:02.13 ID:32QzovT00.net
>>380
設定で元のBGMにも戻せるんじゃなかったっけ?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 10:31:09.51 ID:D3LxVR5na.net
いつでもどこでもオリジナルとアレンジに切り替えれるぞ
>>380はエアプ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 10:42:22.02 ID:VnUuPa+Ad.net
>>381
すまんゲーム性というか戦闘部分ね
神ゲーだと思ってるよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 41ac-/lec):2022/07/29(金) 12:19:16 ID:BO8/Iz330NIKU.net
アレンジはポルポタと愚かなる宝愛
真紅なる竜帝とか好き
駆け行く記憶はオリジナルの方が好き

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/29(金) 13:02:06.50 ID:sZs6ZJU9dNIKU.net
リメイク欲しいけど追加要素で台無しにされる可能性も考えると悩ましい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/29(金) 15:44:00.22 ID:acPa1xy0pNIKU.net
アレンジはルシェイメアとロアも捨てがたい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 41ac-/lec):2022/07/29(金) 19:08:46 ID:BO8/Iz330NIKU.net
旅人たちの道はオリジナル版ももちろんいいが
リマスター版の最初からクライマックス感も好き
悠然なる歴世にコーラス追加されてたのもいい

スクエニってBGMアレンジ苦手な印象だったがLoMは全体的にいいと思う

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/29(金) 22:03:24.56 ID:3eKYE0w90NIKU.net
懐古目的だから望むのはエンカ無効みたいな時短要素とユーザーが明らかに損するバグの修正くらい
グラやBGMのリメイクとか追加要素とかはどちらでもいいというか無い方がマシの場合が多い

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-fT9o):2022/07/30(土) 09:56:03 ID:b0/arOThd.net
俺もLOMのアレンジ曲すごく好き
違和感強い人は戻せるしね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6e2-G1eK):2022/07/30(土) 10:01:39 ID:EWs7No6C0.net
原曲切り替え機能はほんと神
他のスクエニリメリマでは非採用のとこが多いのが解せぬ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/30(土) 13:28:54.61 ID:9+RQv6EC0.net
リマスターは+αの要素しかないのがいいんだよね
OPは変わってしまったけど、もともとプレイ映像とキャラ画像の寄せ集めみたいな感じだったからあまり不満は出なかったのかな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/30(土) 14:05:27.92 ID:zR6M1bib0.net
初報の時は結構不評だった記憶がある
ただ、そん時は最初の地図がばらばらになってポストが飛んでいっての部分も全部カットになると勘違いしてた人が結構居た印象

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-v93i):2022/07/30(土) 14:35:38 ID:i64zwiaOr.net
アレンジャーのクオリティに差があるのか良いアレンジもあればかなり間違ってる曲もあってモヤっとする

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eae-qaF0):2022/07/30(土) 14:40:25 ID:pOxtr+vf0.net
Song of MANA聴くとここのスレ住民が作った空耳ネタ思い出して笑っちゃうんだよな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 156c-z465):2022/07/30(土) 14:47:50 ID:Q1IuCYFH0.net
>>394
全曲下村陽子が監修してるんですが…

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-v93i):2022/07/30(土) 14:52:00 ID:i64zwiaOr.net
>>396
監修はアレンジャーじゃないよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/30(土) 16:14:24.25 ID:vb/0jQNia.net
songforman.

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/30(土) 21:47:54.21 ID:t2zEYXgzd.net
アレンジはドミナの街以外は好きだわ
というか違和感感じなかった
ドミナの街の最後の部分だけ異様に違和感

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 17:41:00.16 ID:KS3mn6Mt0.net
エスカデにはボイス付いたがオールボンはボイスなしかぁ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce74-NDt/):2022/08/01(月) 03:52:35 ID:JGRN+iOK0.net
エスカデが聖剣3のフェアリーに似てるという話がエコマナであったけどこれ声優ネタか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 152b-dirl):2022/08/02(火) 02:49:36 ID:UVIiWxp/0.net
今電子のアルティマニアが半額セール中

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8eab-H/Un):2022/08/02(火) 23:01:21 ID:fnJZSmyr0.net
>>379
それは良ゲーとして十分ということでは

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8edb-1wwR):2022/08/02(火) 23:06:13 ID:Ke2iejjY0.net
ネットの方が正確な情報のってる時代やし

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7aab-40fW):2022/08/02(火) 23:37:26 ID:vOLOcUvG0.net
アルティマニアに限らず昔の攻略本は読み物としても面白かったりするから攻略が全てじゃないんでやんす

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f174-xk+g):2022/08/02(火) 23:42:39 ID:NmnroWiO0.net
その読み物として面白いインタビュー部分が電子版ではカットされてるのは割と痛い

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7aab-40fW):2022/08/02(火) 23:44:34 ID:vOLOcUvG0.net
そいつはひでーでやんす!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 152b-dirl):2022/08/03(水) 06:51:11 ID:NF1tCNNR0.net
今のネットに正解な情報なんてネーヨ
アルティマニアの方が万倍マシ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-IPPK):2022/08/03(水) 08:03:31 ID:FYt48hLjM.net
SP世界樹にHP回復速度が上がるみたいな大嘘さえ書いてなければね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 18:44:50.25 ID:UTXoqKXX0.net
少し前のマイア鉛は96でも97でもなく98が最大らしいしどこに正解が転がってるか分からん
ttps://blackstraycat.nobody.jp/lom/max-essence.html

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 19:25:24.83 ID:v/1iYVyR0.net
鍛冶は難解すぎて何をどうするとどうなるかカンニングなしで全て正確に言える人いないと思うでやんす

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed55-Tnvn):2022/08/05(金) 20:37:07 ID:uzbJoX0P0.net
この人定期的に宣伝に来るよね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 018c-OjVd):2022/08/05(金) 20:57:31 ID:WTwHERYN0.net
NGぶち込んどきゃいいんじゃね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b16c-QjFI):2022/08/06(土) 01:55:57 ID:3/kVzJ500.net
いや今更宣伝も何も無くね? 

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 11:48:35.44 ID:UQfBR9Su00808.net
このゲームまたやりたくなったけどアルティマニア高いからやっぱやめとこ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:01:18.16 ID:r1OUBJwl00808.net
値段だけで言うなら電子版があるで
スタッフインタビューのページは削除されてるがそれ以外の内容は全くオリジナル版から変わってない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 01b9-hekQ):2022/08/08(月) 16:25:20 ID:N8X2kbg700808.net
読み物としてはスタッフインタビューが読みたいんだよな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 21:51:39.15 ID:h6E4flnhM.net
リマスター版だと当時のwikiの情報があまり通用しないな、改造関係が

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 11:48:12.97 ID:Jii03dD1M.net
リマスターだから?この通りやってもうまくいかない

https://i.imgur.com/DqEaonH.jpg

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 12:25:24.55 ID:/ahGIPjL0.net
リマスターの武器改造(あとペットのエサ関連もか)は北米版準拠の情報が必要だからね
特に木材系素材はパラメータが大きく修正されたからそのレシピだと相当変わる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 13:49:47.54 ID:7ELpOWzn0.net
>>4辺りを漁って参考にするしかない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-jNyx):[ここ壊れてます] .net
外出だけじゃなくて基礎部分から変わってたのか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e955-rzxb):[ここ壊れてます] .net
改造の仕様はまったく変わってなくて、主原料の性能値だけががらっと変わったんだよね。
外出技はバグみたいなもんだし修正されてるけど。

黒檀だと、木材全般が元々はbが高かったから、仕上げはbを高める聖水や巨獣の角が使われてた。
リマスターだと木材はc(次点でa)が高いから、灰とハサミ(c上げ)やパンプキンボムと鋭い爪(a上げ)が仕上げの材料になる。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-/6oA):[ここ壊れてます] .net
昔ファミ通から出た小説版とはまた別の新たな小説版が出るらしいね
初報は公式Twitterじゃなくて作者のTwitterだったっぽくて気付かなかった
https://twitter.com/sunamori/status/1559462219766583296
(deleted an unsolicited ad)

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 10:09:21.47 ID:y1fXeYOt0.net
これを期にファミ通文庫版の再版も来ないかな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 12:34:11.83 ID:DfrqzboIa.net
ニキータだして😡

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 14:08:50.23 ID:FNCpmI350.net
https://mantan-web.jp/article/20220818dog00m200069000c.html

スクウェア・エニックスの人気アクションRPG「聖剣伝説」シリーズの「聖剣伝説 Legend of Mana」が原作のテレビアニメ「聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-」が、MBS・TBS系の深夜アニメ枠「スーパーアニメイズム」で10月7日から放送されることが分かった。

アニメにて登場するドミナの町に住むキャラクターのビジュアルも公開された。家中宏さんがヌヴェル、森永千才さんが草人、高橋ミナミさんがレイチェル、辻親八さんがボイド警部、高木渉さんがニキータ、久野美咲さんがユカちゃん、保村真さんがマークというキャラクターを演じる。

「聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-」は、「聖剣伝説」シリーズの30周年を記念した初となるアニメ化作品。全ての源にして、世界を満たす力・マナを求める者たちが冒険を繰り広げる。少年シャイロが、胸に宝石を持つ種族・珠魅の瑠璃、白真珠と出会い、宝石を巡る冒険に旅立つことになる。「盾の勇者の成り上がり」第2期、「異世界食堂」などの神保昌登さんが監督を務め、シリーズ構成を担当する。ゲームのHDリマスター版のアニメーションPVを手掛けたグラフィニカ、横浜アニメーションラボが制作する。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 14:22:39.27 ID:hDDcHF0t0.net
水色のぷにぷにちゃん!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41ab-MZC5):[ここ壊れてます] .net
緑のぷるぷるちゃん!

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ab-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
昔の小説版はティアマットの死に方が間抜けすぎた印象

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06db-9bk+):[ここ壊れてます] .net
そこよりもジュエルビーストの方がドラゴンよりよっぽど強いことにされてたのが

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0609-lIuZ):[ここ壊れてます] .net
低予算感丸出しだな
周年記念作なんだからもっと金かけたら良かったのに

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 716c-kpkr):[ここ壊れてます] .net
アニメ化するだけでも奇跡だというのになんと贅沢な…

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-MQqX):[ここ壊れてます] .net
アニメ化なんてしなくていいんだよ別に
そういう余計なことしないでくれ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4275-83qU):[ここ壊れてます] .net
言うほど低予算感あるか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 23:24:31.25 ID:glRNC8VU0.net
低予算感てのは絵がのっぺりしてるとかそういう奴のことかね
好みの問題だろうしなんとも言えない

とりあえず動いてるの見てLoMのあの独特の世界観がちゃんと再現出来てればいいと俺は思う
宝石の国のパクリ言われてもいいからあわよくば一般層にも認知されればいいんだが

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffab-tEjH):[ここ壊れてます] .net
安っぽいのはなんかわかる
絵にオーバーレイ?がかかってないっていうか、なんかベタ塗りツールで色塗っただけみたいな
普通アニメでも髪にエンジェルリング?ってのくらいありそうなんだけど

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 12:29:57.73 ID:eYMuUEmK0.net
武器の改造チャートはよくあるけど防具はあんま見かけない
やっぱその場でコンテニューできるから?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb9-ZGbW):[ここ壊れてます] .net
アニメにするには結構しんどいキャラデザだしこのくらいの作画で良い気がするな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 16:50:17.58 ID:OeAfOK1+0.net
pv初めて見たけど意外な感じだ
癖強テキストのLOMならEテレ的なコメディか
アドベンチャーワールド的なシニカルな感じかと思ってたけど
思いの外普通のファンタジーアニメだな
まあ音楽聴いただけでグッときてしまったので楽しみに見るけど

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f8c-NoEU):[ここ壊れてます] .net
あんまり動かなさそう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 12:37:31.42 ID:t8oSUBKg0.net
>>438
メノス銅の鎧で龍鱗の全身鎧超えられるとかそういうロマンもないし
ちょろっと検索して出てくる鉄板なテンプレ手順覚えちゃったらもう手入れる所無くない?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 21:13:16.40 ID:U67omLg50.net
防具の強化は搭載オプション充実させるくらいしか遊びの幅がないのがいけないでやんす

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 21:19:17.17 ID:UvbBnS9v0.net
武具作成システムはもっと簡略化すべきだったという人が時々湧くけど
やっぱこの超難解システムだったからこそやり応えあるやりこみ要素になったんだよな
マスクデータだらけの河津ゲーあるあるな状況だったのが悪いだけ、サガフロリマスターのように工房のマスクデータ公開してくれれば良かったのに

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 21:51:57.12 ID:QR7j33v4a.net
今だったら処理能力上がってるし、システムそのままで後付のAIの総当たりパターン分析でこの数値の武器が欲しいって入力したら勝手に材料はこれがこれだけ必要です、みたいにでて足りてれば自動で作成とかにできそう
Tensorコアとか使わせて

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 21:55:01.63 ID:QR7j33v4a.net
システム刷新のが早いとかは置いといての話だけど

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 22:12:08.64 ID:U67omLg50.net
他に情報を仕入れず独学のみで仕様解明できた人も世の中にはいたりしたんだろうか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-STUM):[ここ壊れてます] .net
ふふんっち

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 17:51:37.87 ID:pJqIcz340.net
いつの間にか漫画の電子書籍版出てたんだな
どっかで割引セール始まったら教えてくれ
上下6千円は高いわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 22:17:22.07 ID:cI91xASJ0.net
調べたら定価が税込みで各1480円だから上下セットにしても3000円以内に収まると思うんだが
6000円って何そのボッタクリ価格

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 00:06:45.82 ID:OCQXGi9J0.net
電子書籍版が出てんだから紙版がどっか安売りしたら教えてって意味だったのかね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 01:23:37.47 ID:AChkWYjF0.net
なんでもいいけど自分でアンテナ張っとけ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 18:50:02.09 ID:5WTmkJu80.net
リマスターもいいけどPS1で攻撃力2186のハンマーを作ってそのデータをPS3にメモリーカードアダプターを使って移すというのもありだな

PS3で外出技の効果がどうなるか、というのも研究課題として面白いし

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 19:53:04.94 ID:yqoCvxkj0.net
ソシャゲに海賊ペンギンとバーンズ登場したけど
ボイスがないからアニメに出る予定はなさそう

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 20:12:04.81 ID:CHvrPwwM0.net
妖精の話は・・・

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 20:31:53.34 ID:uxJ+A56y0.net
よーせー

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 20:51:17.85 ID:B7B0XTPb0.net
オカシラ!新しい仲間が到着しました

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 20:54:42.97 ID:FMfoLZumM.net
女医師「この反応はLoM検査 ポジティブですね」

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 17:33:29.76 ID:wVW3x6m/0.net
久しぶりに充電出来たiriverに入っていたBGM集が懐かしくて
Switchで買ってやり始めたらアニメ化もするんだね

メインの3つの話や双子、アナグマ、サボテンくんは覚えていたけど
学園教師の話とか覚えてなかったなー
懐かしい
ハーピーのキャラデザがめちゃめちゃ好き

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 024e-KgCc):[ここ壊れてます] .net
サガフロリメイクはヒューズ編で没シナリオ回収してくれたそうだけどこっちはないのな
三人娘とギルバートの不死皇帝編みたいな没シナリオがあったらしいからそれどこかで回収してほしかった
秋のアニメはその点全く期待できそうにないし小説もどうだろうな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2129-DKrT):[ここ壊れてます] .net
アニメはサフォーとマリーナが新規書き下ろしデザインで登場するぐらいかね、没要素の回収は

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8629-7jXZ):[ここ壊れてます] .net
成長した今の俺ならフラメシュやエレで抜ける気がする

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02ab-eW9R):[ここ壊れてます] .net
不死皇帝編ってアルティマニアに没設定みたいなのがいろいろ書いてあったような記憶がある
本実装するならメイン3本と並ぶ大作になっただろうし容量的な問題で仕方なく削られたのかな?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ae-I0L/):[ここ壊れてます] .net
「総排泄口」の文字で抜けるくらいじゃないとプロとは言えない

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/02(金) 21:07:19.56 ID:eHJDP6Ov0.net
エレの足コキはいいぞ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fab-MFIN):[ここ壊れてます] .net
ぐげ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfae-Z7yS):[ここ壊れてます] .net
不死を得た挙句に煉獄の魔女の炎で焼かれるのを望んだ男の末路が
「せんせーやっちまってくだせーMK2」なのは改めて考えると悲劇だな
世界観を描くという視点で見れば、珠魅・知恵のドラゴン・賢人・帝国で削るべきは珠魅な気はするが、それをやらない辺りが河津のセンスだろうか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1d-Iguz):[ここ壊れてます] .net
聖剣3の3ルートのボスが「竜、不死、悪魔」だったからな
ティアマット、不死皇帝、アーウィンだと丸々踏襲する形になる

ギルバートやセイレーン達は元ネタが有名異種族なのでちょい役としても使えるが
珠魅は独自種族なのでしっかり描写しないと
違いのよく分からん連中になって全部没になるか普通の人間になる

とか、そういう判断はあるんじゃないかな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/04(日) 14:15:27.53 ID:glGRVYD/r.net
エレ達や不死皇帝の話を見たい気持ちはあるけど
愛を失った今の時代で主人公が出会った人達の話というより前時代の戦争の延長という側面が色濃く出そうで
不死皇帝はちょっとLoMメインに置くには異質な気もする

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 12:54:22.05 ID:rF/raqtL0.net
>>379
分かるわ、正直ゲーム性部分に関してはARPGとしてはクソだと散々叩かれた聖剣3を更に下回ると思う
聖剣3に引き続きアクション性はゴミなうえに3にはあったジョブシステム採用のコマンドRPG的な面白さも特にない
サンドボックス的なゲーム性は高いけど当時基準で画期的だっただけで今じゃサンドボックスゲーとしても微妙だし
だから戦闘スキップという臭い物に蓋をする手法を取るしか無かったんだろうなリマスターの範疇ではこのゲーム性の微妙さをどうすることも出来なかったから

だがシナリオ世界観などの雰囲気要素の完成度は高いよな
3はキャラだけ突出して良いけどそれ以外は実は微妙だし、この点は前作を超えてたから名作扱いされてるのだろうね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 17:05:14.63 ID:Zawlf9AQ0.net
その後に出たのがさらに駄作だったからというのも

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 18:30:26.29 ID:Lal+hmXA0.net
サボテン君観察組合

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f4e-dc0x):[ここ壊れてます] .net
正直珠魅編のオチが微妙だったから無言無感情主人公補正がないRPG的なごまかしのきかないアニメ版でどう修正するのかは興味ある
珠魅編のファンほど改変に納得しないんだろうけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-6txO):[ここ壊れてます] .net
修正も何も無いと思うんですけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdb-XKc1):[ここ壊れてます] .net
エスカデが生き返る改変でええで

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b9-Am0N):[ここ壊れてます] .net
エスカデが頑張って暴走したアーウィンを止めてダナエも殺さずマチルダももとに戻って
全員ハッピーのエンドでもええで

いややっぱやめて

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-fWtR):[ここ壊れてます] .net
>>476
裏で全てを操っていたのは主人公という事で4人が手を組み力を合わせて諸悪の根源を倒したところで大団円

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 20:05:13.41 ID:5tbx4Fyv0.net
ビターエンドやだやだハッピーエンドじゃなきゃやだー民

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 21:06:54.78 ID:ZsW2hBsQ0.net
天野シロは上手だと思いました

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 21:56:58.18 ID:9VA0P/710.net
どの媒体であっても4人が協力体制取った展開ってないな
漫画版は最後は4人仲良くなってるように見えるけどマチルダとアーウィンの記憶消去されてるし

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/12(月) 12:26:30.47 ID:S/Vq3hQFa.net
アニメは技名を喋るんだよね?
かかってきなさい!とか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/12(月) 13:54:35.68 ID:TdO7/6zj0.net
クイックルワイパー!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/12(月) 15:31:51.88 ID:YrgDMypPa.net
プラズマクラスター!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/12(月) 15:59:34.74 ID:JK7eIAdD0.net
エコマナのラルクを普通に使ってると脳天唐竹割り連呼しまくってちょっとうざい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fab-jP7y):[ここ壊れてます] .net
クズ石ちゃん!

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f729-W3aP):[ここ壊れてます] .net
アニメ『聖剣伝説 Legend of Mana』 放送直前スペシャル番組放送決定

放送日時
9/23(金・祝)20:00〜
https://mana-lom-tc.com/news/detail20220916.php

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7e3-boQG):[ここ壊れてます] .net
Switch版買って3時間くらいやってみたけど、プレイしてて「何がなんだか意味がわからねぇ」って感情しか残らなかった
なんかサガシリーズやってる時みたいな不親切さと説明不足の感じがしたわ
3みたいなの期待しちゃダメだったんだな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d761-TyYO):[ここ壊れてます] .net
そらそうよ このゲーム聖剣とタイトルに付いてるけどスタッフの半分くらいサガフロ作った人らだし
聖剣3の路線とは根本的に違うのでリアタイ当時も3のファンからぼろっクソに言われてたな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-fIMO):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ボロクソに言われた一番の原因はそのクソゲーの3より売れてしまったからだろ
まさかナンバリングの分際でスピンオフに負けるなんてな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff74-I5Yo):[ここ壊れてます] .net
戦闘以外は面白かったよ
当時はシリーズものだと前作ファンが新作こき下ろすのがどのRPGでも様式美みたいになってたからな
戦闘は2→3→LOMと劣化してったからびっくりした

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f32-HYId):[ここ壊れてます] .net
LoMが出た当時は上下に攻撃できない事に違和感感じたけど
絵のタッチとかその辺りは好きだな
雰囲気よ雰囲気

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97ab-1uAu):[ここ壊れてます] .net
最高の雰囲気ゲー

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-Kfb6):[ここ壊れてます] .net
サンドラとアレックスは兼役なんだろうか
女性が演っても違和感は無さそうだが

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7774-E+l9):[ここ壊れてます] .net
変装してるのではなくセルフ性転換してるわけだかららんま1/2みたいに別の配役充ててる可能性もあるのかな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fab-xNjn):[ここ壊れてます] .net
兼役だとスタッフロールで盛大にネタバレしちゃうんだよな
兼役なのに声だけだと同一人物ってわからない演じ分けするとかすごく見てみたいけど

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f775-15VO):[ここ壊れてます] .net
某アニメだとわざわざ偽の声優ページ作って兼役隠したりしてたけどさすがにそこまではやらないよね
普通に分けてくるのかな?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f78c-Kfb6):[ここ壊れてます] .net
アレクサンドルとアレックスで一人
サンドラで一人かもしれない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f74-FEnU):[ここ壊れてます] .net
そういやアレクサンドルの公式絵もドット絵もないよな
漫画版にはあったけど
アニメ用に新たにデザインされるのか漫画版流用なのかゲーム準拠でサンドラの姿なのか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfab-E+l9):[ここ壊れてます] .net
LOMのバトルってそんな評判悪いのか
必殺技多いしアビリティも組み合わせでいろんな戦い方できるから俺は好きなんだが残念だ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 176c-FtbJ):[ここ壊れてます] .net
弱ハメとか必殺技のテンポが悪いとか、魔法が基本的にゴミとかがなけりゃ結構良いのかもしれん
とはいえ2と3やってるとベルトスクロールが受け付けないって人は多そう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fab-xNjn):[ここ壊れてます] .net
戦闘の自由度は高いけど戦闘中の移動が慣れるまで癖強すぎるのがかなり好み分かれるところだと思うんでやんす

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 17:14:42.77 ID:CFv0nwdLr.net
幻想的な絵本みたいな雰囲気あるから、飛び出す絵本の要領で縦向きの戦闘がないんだなと感覚で理解したから不満はなかったな
面白いかは別として

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 17:16:51.41 ID:hDa9WLnMa.net
絵本がどうこうより横スクロールのステージなんだから縦にするには奥行きがない
構造上の話

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 19:52:18.21 ID:oPJzHoP70.net
通常攻撃とアビリティはいかにもコンボしてくださいって感じなのに必殺技にクソ長発動モーションあってほぼコンボできませんって仕様は正直何がしたいのかわからんかった

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 20:17:28.06 ID:W4UEi0EP0.net
生放送でアレクサンドルとサフォーのビジュアル公開されたわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 20:25:27.04 ID:belZLmWO0.net
マリーナも忘れるな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 20:59:28.65 ID:W4UEi0EP0.net
これラルクかシエラかエスカデの誰かもしくは3人とも登場するっぽいな
ダナエは声優公開されてないから知らんけど内部では決まってたらあり得る

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 21:08:42.71 ID:dyT3O9WQ0.net
森エルフの双子出る?
あの二人いないとじゅみ編のラストががが

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 21:11:05.18 ID:IEFwOmxr0.net
アレクの得物ヌンチャクなんだな
モンクっぽい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 21:32:49.20 ID:AmGnqkJE0.net
OP映像に大カンクン鳥映ってたからセラフィナがエスカデ編やってるのはほぼ確実やね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 21:46:44.11 ID:YDHHvHFf0.net
>>508
公式に思いっきり載ってるやんけ

>>509
漫画版参考にしたのかな、それか単にチャイナ服キャラだからか

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 21:53:34.09 ID:LoOZRbI+0.net
こんなんいたか
https://i.imgur.com/K9HkKPo.jpg

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 21:54:17.43 ID:belZLmWO0.net
それがマリーナだと思ってたが

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 21:55:36.02 ID:LoOZRbI+0.net
アクアマリンの?
いいデザインもらったなぁ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 21:55:52.84 ID:BC8A5vSs0.net
エスカデ編はTVアニメ向きじゃない発言にわろたけど
やるなら劇場版発言にもっとわろた
いやどのルート取ろうが一般目線ではバッドエンドのシナリオを劇場かよと

もし本気でやるとしたらWEB限定アニメだろうなあ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 22:06:45.49 ID:2EAti7KA0.net
サフォーマリーナは原作キャラデザの人が新規デザインしたらしいけど
アレクサンドルも同じく新規デザインしたのかな?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 22:07:10.14 ID:belZLmWO0.net
サフォーと思しき珠魅も4姉妹の髪型が違うのもいい感じ
早くアニメが見たい

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 22:07:39.56 ID:7SldqJMO0.net
涙を流す蛍姫かわいい。エメロードのキャラデザやっぱ良いな
ルーベンスとサフォーイケメンやな
アクションセンスはあんまなさそうだけどさすがに鬼滅や呪術あたりと比べちゃあかんか
まぁ女キャラが可愛い作画だから満足

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 22:31:19.57 ID:RUfxcZMY0.net
うろ覚えだけどルーベンス殺したサンドラが逃亡するのに大クンカン鳥使ってたよね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 22:56:17.03 ID:RbaOe4Zq0.net
まさか令和になってアニメ化するとはな、でも漫画版のフィギュアオタクな男主人公のイメージが強くてアニメ見ると違和感しそうだわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 23:08:12.61 ID:27PC3YWu0.net
宝石泥棒編に出てこないNPCも話に関わらない形でチラッと出るかも的なこと言ってたけど誰だろう
最初のルーベンスの話の時にガトでエスカデとダナエ、
奈落に死んだ珠魅に会いに行ったときラルクが出てくるとか?
エレとシエラが出るパターンが思い浮かばない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/24(土) 01:36:27.80 ID:wfYangsk0.net
アレクサンドルがちょっと女寄りの中性って感じなのは
どっちかというとアレックスよりサンドラ状態の方が素に近いとかどっかに書いてあった設定通りだな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/24(土) 15:30:31.17 ID:nZa4LXSp0.net
そういえば、珠魅編って事はもしかしたら妖精編とか奈落?ってか竜帝編とかもあり得るのかな?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/24(土) 16:47:43.10 ID:HrBAnwe4a.net
そこは売上次第…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/24(土) 16:51:13.97 ID:gAxAozg80.net
OPは想像してたよりクオリティ高くて安心した

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/24(土) 17:54:40.80 ID:xlshJUhb0.net
紹介絵などに使われてる絵がペラッペラだったから作画ゴミの失敗確定地雷アニメ言われてたけど
動いてる絵はそこまでひどくなさそう

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/24(土) 19:22:50.29 ID:g3+Zm2t8d.net
OPは期待を持つには十分な出来だった
あえて言うなら曲のサビ以外がモニョモニョしててよく分からないのが気になったくらい。サビはとても好き

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/24(土) 19:51:36.17 ID:nZa4LXSp0.net
>>524
まぁそうなるか、世知辛いなぁ…

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/24(土) 19:59:54.07 ID:tQVtUtMw0.net
もし二期やるとしたらエスカデ編とドラゴンキラー編を纏めて奈落編?とかに再編したりすんのかな
それとも中の人が言うように地上波でエスカデ編とか無理だからネット配信限定でやるのかな
全編アニメ化目指すこととコストのバランス考えたら後者の方がまだ現実味あるか?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/24(土) 20:48:09.66 ID:dLFsJl5A0.net
そもそもエスカデ編をアニメにすること自体がどうなんだろ
あれはフリーシナリオのゲームだからこそ良いのであって
一本道にされるとただのクソシナリオになりそうでな
あえて1ルートに絞るとしたらエスカデ編のメッセージ性を重視すると全滅ルートなんだろうけどそれもどうなんだと

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/24(土) 20:51:43.61 ID:sKX/Ri5y0.net
ゲームじゃ殺しても奈落に出ねえからアニメでは奈落行くと会えるくらいあればな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/24(土) 21:26:35.67 ID:EdhXO/uk0.net
奈落は未練を残したまま死んだ者が行き着く場所だからエスカデたちがいないのはそれぞれ己の役割を全うした上で死んだからだと解釈してる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/24(土) 21:34:27.21 ID:1V2NnMpX0.net
ドラゴンキラーもエスカデ編も見たいけど不死皇帝周りのイベントも見たいんだよなあ
ヌヌザックは中尾隆聖のイメージ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/24(土) 22:31:52.46 ID:FpX/Oh240.net
奈落にいないからどこかで生きてるんだよ・・・だよね?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e8a-JEMU):[ここ壊れてます] .net
数年ぶりにやったけど
イベントは楽しいし世界観もBGM良いけど
戦闘がつまらんすぎで苦痛、しかも強制

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7283-UPKn):[ここ壊れてます] .net
リマスターなら雑魚戦全スキップ出来るドン!
なおボス戦

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37f6-YSrS):[ここ壊れてます] .net
>>534
ライターは死んだって言ってる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/25(日) 22:06:14.08 ID:/0kPEDNb0.net
どっかのゲーム雑誌の発売レビューで「このゲームに戦闘はいらないのでは」みたいなこと書かれてた記憶がある
アクション型の戦闘って楽しいのにこれ全然爽快感ないもんな
なぜか全滅させないと進めなかったりするし
主人公の武器が選べるのは好きだけど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/25(日) 22:12:15.30 ID:eSJqqvbM0.net
まぁ戦闘まで含めて全部イベントみたいなゲームだよな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/25(日) 22:32:47.65 ID:z+GGapyc0.net
アビリティ駆使して無駄に格好よく戦闘するの好きだけどな、あとは魔法作って遊んでみたりとか

武器種や必殺技の多さは魅力だとは思う

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d674-su7P):[ここ壊れてます] .net
ペット捕まえて育てて自由に戦闘に連れ歩けるシステムも好きだよ
移植版は仲間キャラの能力やAIを修正してもう少し協力して一緒に戦ってる感がでるようにしてくれたらなお良かった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de29-toBK):[ここ壊れてます] .net
カーミラかわいいよカーミラ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-tX/F):[ここ壊れてます] .net
LoMはぜひ完全版作って欲しい

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d226-tX/F):[ここ壊れてます] .net
ペット所持数がもっと多くて
えさやりが出先でもメニュー画面から可能で
ゴーレムがちゃんと機能していて
りんぐりんぐランドに相当するものがなんか別のミニゲームに変わっていて
バトルがもう少し意味ある状態になってるLoMで遊びたいと思う反面サンドボックス要素強めの聖剣新作を作った方がいいのではと思ったりもする

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-UZRN):[ここ壊れてます] .net
LoMはストーリー以外が中途半端になってるから
ゴーレムやペット、誰得な楽器や果樹園をもっと押し出したほうがいいのではって事かな
なんならスタデューバレーのように畑作るのもアリかも

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de68-PzwD):[ここ壊れてます] .net
とはいえ聖剣はあくまでアクションRPGのシリーズだからな
アクション部分をまともにすることが最優先でその次くらいにその他果樹園や楽器等の要素を充実させてく方がいいかも

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378c-r4yT):[ここ壊れてます] .net
ゴーレム周りのバグ修正とか外れ行動になってる技の改善とか欲しいなあ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fab-ildE):[ここ壊れてます] .net
妖精戦争や不死皇帝や帝国周りの話を入れてくれたらいいのにな…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-+9dP):[ここ壊れてます] .net
それはティアマットが約束を守るぐらい難しい話

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 20:43:26.08 ID:wvubH3DKd.net
嘘つきはティアマットの始まり

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 20:58:58.24 ID:rnR7agBo0.net
アニメではペット登場するかなあ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 21:52:49.70 ID:O7Qa9/oi0.net


553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 22:09:26.35 ID:S8RDg/Kf0.net
豆一族の言葉でのみ会話が繰り広げられる副音声

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 22:29:38.38 ID:QTslUgbN0.net
日本語テキストで表すとプになってしまうだけで
豆語だと数十文字になってる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f6-r4yT):[ここ壊れてます] .net
ぐま、まぐま、ぐー?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-tX/F):[ここ壊れてます] .net
超圧縮言語

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3aa-H7BD):[ここ壊れてます] .net
んぐんま ぐまー ま?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12ab-W14c):[ここ壊れてます] .net
ぐま!

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 01:53:12.68 ID:eHJlPn1r0.net
ま!

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 09:25:57.03 ID:IIa+vF+id.net
ま~、ぐ~、ぐままままー、ぐげ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 09:35:01.06 ID:eAKcNUGt0.net
何となく旧龍が如くみたいだな
サブストーリー戦闘の連続
画面切り替えの度にロード

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 13:49:57.32 ID:ulzmCX4Z0.net
LOMがアニメ化すると聞いて帰ってきました

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e74-tX/F):[ここ壊れてます] .net
LOMをアニメ化するためにワーナーで偉くなった人がいたからアニメ化とかいうロマン

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b74-fuAg):[ここ壊れてます] .net
opの出来が良かったって意見本当?
瑠璃が敵に突っ込んで行くシーンとか火の魔法のシーンとかやばくない?
あと、女主人公がジャンプ槍クルクル攻撃とかなんか動きおかしい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b8b-k+dC):[ここ壊れてます] .net
確かにOPのクオリティとしては基準に達していない気がするな
ジュエルビーストに斬りかかる男主人公途中で止まっちゃってるし

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9274-pkjg):[ここ壊れてます] .net
アクション面が低品質なのは原作再現だろ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b74-fuAg):[ここ壊れてます] .net
Twitterとかでも待ってました!op見て感動しました!など期待で胸高鳴る系の呟きだらけなのよ
逆に俺が頭いかれたのかと思ったよ
少なくとも今本気でアニメ作ってる人たちのレベルじゃないと思う
一番最初に客引きつける重要なものなのにあれはいかん

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de29-toBK):[ここ壊れてます] .net
OPで燃え尽きたみたいなアニメはいっぱいあるが
OPが良くなかったけど中身は良かったみたいなアニメはなんかあったかな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d674-su7P):[ここ壊れてます] .net
作画は低予算なの伝わってくるけど最初から今時の美麗アニメという高望みはしてない
世間で話題にならない数多あるアニメのひとつだろう

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0375-VyoM):[ここ壊れてます] .net
やけに絵柄だけ気合入ってて蓋開けてみたら上手く動かしきれず作画崩壊しまくり
みたいなパターン多いから逆にこれぐらいの作画なら安定はしてそう

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff6-BNzf):[ここ壊れてます] .net
懸念を探せばきりがないが、見るだけ見てみるさ
異世界おじさんアニメだって最初のティザービジュアルが発表されたとき「こらあかんのでは・・・」って思ったけど、いざ始まれば杞憂だったし

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bf6-alXP):[ここ壊れてます] .net
この時代にアニメ化するだけでも奇跡という前提があるので正直質に関してはかなり期待値を落としてある
なのであのOPも想像してたより凄い物がでてきて感動してるってのがある

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H5b-bmVu):[ここ壊れてます] .net
>>563
そうなの?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H5b-bmVu):[ここ壊れてます] .net
>>568
わりとある

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H5b-bmVu):[ここ壊れてます] .net
>>565
普通ぐらいじゃないの?
なんか期待しすぎな気がする

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9619-mIAH):[ここ壊れてます] .net
紙芝居はともかく変な動きされると気になるんだよな…
けどサフォーとマリーナのデザイン結構良くね?
キャラ原案の人が考えたんだっけ?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b74-fuAg):[ここ壊れてます] .net
最近のアニメ、戦闘シーンでぐりぐり動くの増えてきたじゃない?
ああいう迫力のあるのを一回見ちゃうとちょっとね
2000年代とかに出てくれればもっと注目されてただろうし満足度も高かったのではないかなぁ
取り敢えずアクションシーンはかっこよくない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H5b-bmVu):[ここ壊れてます] .net
そのレベルって一部じゃ…
好きなアニメもその辺は微妙だったし

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378c-r4yT):[ここ壊れてます] .net
LoMのアニメだぞ?アクションに期待してどうする
だが正直何に期待して見ればいいかと言われるとよくわからん
もとからアニメ向きの作品と思ってないしなあ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3f6-3fB2):[ここ壊れてます] .net
聖剣でど派手に動くのはなんか違う気がする

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c242-1uFv):[ここ壊れてます] .net
ゲーム内で出てない珠魅出てきそうで楽しみ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2db-r4yT):[ここ壊れてます] .net
最終決戦で残るのは瑠璃とレディパールどっちだろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bf6-10zf):[ここ壊れてます] .net
正直雰囲気アニメとしても微妙そうなのがなんとも
アニオリ入るだろうしストーリー良かったらまぁいいかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H5b-bmVu):[ここ壊れてます] .net
微妙そうなの?何かネタバレあった?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H5b-bmVu):[ここ壊れてます] .net
ネタバレじゃなくて何か新情報か
Twitterしか見てないからわからん

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12ab-W14c):[ここ壊れてます] .net
運命の剣くんにも何か新しく出番をですね
設定的にしっかり強い剣のはずなんだけど瑠璃がチャキチャキ出して遊ぶだけで性能も微妙って扱いがあんまりすぎる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa43-tX/F):[ここ壊れてます] .net
エコマナ生放送でちらっとアニメのワンシーン出て来たけど
シャイロの腹筋の陰影が普通に気持ち悪いんだが

そしてエコマナでセイレーン編実装

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 20:52:43.75 ID:Ay29O+wP0.net
うわセイレーン編マジか
エコマナやるしかないか…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 21:06:12.82 ID:h/usUExx0.net
LOMのアニメ化を先ほど知った
いやっふーーー!!
当時はコミック版のタッチで5分間分だけ描いて自給自足するしかなかったものが、公式で見られる!
うぇいうぇいうぇ~い!

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 21:12:26.39 ID:1+35G95I0.net
>>589
それも見てみたいw
一人で5分とかかなりの労力だぞ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 21:49:53.98 ID:eHJlPn1r0.net
セイレーン編で釣ってエコマナやらせようって魂胆が気に食わない
エコマナ面倒くさいんだよなぁ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 21:54:59.26 ID:dobRiReja.net
ソシャゲの方でセイレーン編実装
当然ながら何でリマスターに入れなかったんだの声多数だけど
リマスター当時のインタビューで入れたかったけど他のシナリオとの整合性やフラグの兼ね合いで新イベントねじ込みが不可能だったって話だったからなぁ
実装されただけありがたいと思うべきなのかな
サガフロは既存のシナリオにねじ込んだのではなくヒューズ編という全く違う主人公のシナリオとして用意したから行けたんだろな

問題はサ終したら結局また見れなくなる事だ
サ終したらシナリオだけ閲覧出来るアプリとして残しておくよくある状態にしてくれんかな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0375-VyoM):[ここ壊れてます] .net
>>592
スクエニはサ終も多いけどオフライン版もそこそこ作ってるから万が一の時でも望みはあるかも

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 23:50:35.69 ID:h/usUExx0.net
エコマナと同じネーミングで行くみたいだね
トトとイムはナシかあ

>>590
しかも当時はセルだった
謎の情熱

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 00:00:25.60 ID:zLYV4n300.net
トトイムにするとあくまで漫画版のアニメ化になるから避けたんじゃろ

それにしてもリマスターに何で入れなかったんだという声めっちゃ多いな
リマスターに入れると他のシナリオ、特に原作に存在してたギルバート編や海賊ペンギン編諸々のシナリオを大分改編しないといけなくなるのに
例えば一番致命的なのはリュミヌーの出番が削られるところ
そういう路線は新約でハッキリとNOを突きつけられたのに、それを望んでた奴が多い??

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 00:28:29.46 ID:fnlaRgM7a.net
りんぐりんぐのようにメニューからセイレーン編選択して主人公データだけ呼び出して本編とは完全に切り離された状態で遊べるようにすりゃ実装出来ないこと無いと思うけど
あくまでミニゲームみたいになるから雰囲気は出ないな
それでもファンとしてはあのドット絵であのもっさり戦闘システムで再現されることの方が雰囲気的には嬉しいかも?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 00:32:25.70 ID:Rw2291Zk0.net
普通にシナリオ分岐ではいかんの?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 00:39:25.05 ID:fnlaRgM7a.net
>>597
その場合分岐というよりサガフロみたいに
追加要素ありを選択するとセイレーン編に合わせて他のシナリオも改変された状態になる
無しにするとセイレーン編も発生せずその他シナリオもそのままになる感じになるんでね

でもどの道既存シナリオ丸々改変のコストが嵩んでリマスターなのにフルプライスになって爆死しそう
1本道シナリオじゃないから一から作らず他編とのバランス考えて改変はすっげー大変と思う
サガフロは○○編が主人公毎にバラで遊べる感じだから融通効いたんだろな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 00:46:27.19 ID:fnlaRgM7a.net
サガフロのようにシステムで選べるようにするのではなく
ナチュラルにゲーム内で原作セイレーン編が発生するか没バーションセイレーン編が発生するか分岐させるとしたら結局それ専用の新規イベント作らないといけないからな
そのこと考えるとやっぱメニューからDLC没シナリオ選択してエピソードと軽いボス戦楽しめるぐらいの実装が限度と俺は思う
りんぐりんぐのようにそのミニゲーム内で手に入れたアイテムは本編に持ち帰り可能という形式で

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 01:28:42.46 ID:oWzBqLXh0.net
没になったヒューズ編が他の主人公たちのストーリーに首突っ込むシナリオだったのも大きいね
話の大枠や舞台は出来上がってるようなもんだし

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 01:34:32.28 ID:9dzvySdT0.net
セイレーン編て確か結構な鬱シナリオ、特にフラメシュファンには辛いものがある内容じゃなかったっけ
本編に入れると悪い意味での反響返ってくる恐れがあったからいざとなれば存在自体完全消滅させれるソシャゲに入れたのだと思ったわ
もし好評だったらCS化してくれんかな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-tX/F):[ここ壊れてます] .net
記憶が曖昧だけど、たしか死ぬ方法を探してる不死皇帝が
煉獄の妖女になったフラメシュの炎で死ねるかもって思い立ってフラメシュ誘拐するって内容だっけ
その前に人魚姫の童話っぽいくだりとか、例の事件で歌えなくなったエレのために
珠魅の核から出来た花摘みに行ってグラシエールとバトルになったりとかいろいろあるみたい
ギルバートに使ったクソ長呪文ももとは煉獄の妖女になったフラメシュをもとに戻すための呪文だったのかもね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f74-Poid):[ここ壊れてます] .net
LOMは鬱シナリオけっこうある印象

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 07:13:20.67 ID:m+Ov25Y20.net
珠魅の核からできた花とかエグい設定をぶち込んでくるんだな
そりゃ扱い難しいわけだ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 07:34:29.83 ID:au5Tk8G50.net
>>604
白雪(だっけ?)自コロ後に出来た花だろうからそこまでエグくなくない?
自分で珠魅狩りに行くならエグいけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 08:11:41.75 ID:ygyvdXH20.net
そのラピスラズリよくも私の騎士瑠璃を!ってセリフアニメでも聞きたい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 238c-k4Rb):[ここ壊れてます] .net
ジュエルビーストに人型が残ってるのもそこそこエグいが…

セイレーン編をエコマナでやってほしくなかったのは、エコマナだとキャラクターが若干違うのが気になるんだよな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププT Sd32-4JES):[ここ壊れてます] .net
つうても仮にリマスター内で実装されたとしてもキャラが同じ保証はない気がするんだが
サガフロのアセルス編のように内部にテキストが残ってたわけでもないからどの道新たにテキスト書き起こしになるはずだし
違いが出るとしたらドット絵ではなくソシャゲイラスト見ながら紙芝居閲覧になる分印象が異なる事ぐらいか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff6-BNzf):[ここ壊れてます] .net
クロノクロスでも思った事だけど、当初の構想通りの物語を追いかけてみたかったなあって・・・

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9619-mIAH):[ここ壊れてます] .net
LOMに関しては容量パンパンだったらしいからまあしゃーない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de29-toBK):[ここ壊れてます] .net
1本道ゲームじゃない関係上2枚組3枚組にするのは難しかったのかなやっぱ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b700-tX/F):[ここ壊れてます] .net
当時のDisc3とか世界崩壊的なこと起こって中盤の重要じゃない街ダンジョンに入れなくしてディスクからデータ除去が主流だったからね
いつでもどの街ダンジョンにも行ける必要があるゲームではその手法取れない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 16:57:31.68 ID:TheZe4hDr.net
ディスク4枚目でサックリ収まって容量スカスカなパターンもあったな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 17:51:26.96 ID:phN3UNFp0.net
>>612
そういう展開は上手く構成しないと結構ストレスになったりするよね
後で行こうと思っていたのに急になんか始まったΣ(゚д゚lll)って
経験があるとセーブは頻繁にするようになる
リメイクはオートなんだっけ?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 18:08:44.02 ID:XUJ/pkpUr.net
ゼノギアスだったかヴァルキリープロファイルかはムービーシーン以外Disc入れ替えても全く問題なく動いちゃうのとかあったな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 20:51:21.37 ID:BQunHH090.net
体験版といいつつクリアまで行けたテイルズオブエターニアさん

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 124e-9Ddu):[ここ壊れてます] .net
アニメは見るからに低予算低クオリティ
セイレーン編はリマスター断念してソシャゲ課金釣りに使う
スクエニほんとおわってんな
旧ファン層舐めきってる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6ff6-BNzf):[ここ壊れてます] .net
リメイクやリマスター連発できる体力は評価するが、打率が低すぎる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ de29-toBK):[ここ壊れてます] .net
それは体力があるっていうのか?
どっちかっていうと生活してくだけの蓄えはあるけど新作作る元気はもうない高齢者みたいな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 19:25:38.19 ID:0veU6W8f0NIKU.net
LOMはアニメ化決定したからリマスターされたんだっけ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 21:35:06.27 ID:uzmL5BOPrNIKU.net
当時はディスク2がオマケで体験版やセーブデータも入ってたの懐かしい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 07:32:35.67 ID:ftG4/6p/M.net
そう つまりはワーナーのLOMファンのおかげでアニメもリマスターも楽しめているのである

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 09:07:13.60 ID:qRMq1XX10.net
セイレーン編をソシャゲの出汁に使われて死ねスクエニと小山田という意見あるけど
そりゃおにぎりやアスファルトの粒作り込んでないでお金も人員も何もかもLoMに注ぎ込みまくってリマスターにセイレーン編を、
いや違うな完全フルリメイク作って分岐もちゃんと作り込んでセイレーン編実装が一番良かったしアニメも全編4クールかけて放映が良かったけど
悲しいことにFFDQと違い聖剣ファン自体少ないのにそんなお金どっから持ってくるの?という現実があるからな悲しいね
聖剣3もあのフルリメイク作る金どっから湧いた?と疑問だったし1円でも金回収しとかないとあかんのだろうね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 09:08:12.63 ID:qRMq1XX10.net
そういえば未実装珠魅なんてアニメで出すんだよゲームで出せ死ねって声は全然聞かれなかったし
やっぱみんな集金装置のゲームでも何でも無いナニカなんて嫌いだよね

個人的には特に何の動きもないのにソシャゲだけポンと出されても憤慨するけど、色々動きあるから金集めとトレードオフだと納得はしてる
まずアニメ化なんて聖剣3の役割だと思ってたし、脳死で原作再現ではなく未実装珠魅も出してくれるしな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 10:02:23.37 ID:iXuNanhg0.net
セイレーン編をゲームで楽しめると言われてもセイレーン編を楽しめるようになるまで育成を進めたりしないといけないんだろうなって考えると今から新しく手を出そうとは思わないけど
没シナリオの資料くらいしかないセイレーン編をいきなりアニメ化しろってのもなかなか無茶な注文だしゲーム向けに仕上げた内容を精査したほうがアニメ化したときの内容は良くなるだろうさ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ut7I):[ここ壊れてます] .net
エコマナにエレは実装されてんの?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ab-JEMU):[ここ壊れてます] .net
されてるよ
しかも無料配布

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ab-JEMU):[ここ壊れてます] .net
コンゴがレイチェルの外見を手に入れたら可愛い歌でアナグマたちが金品を貢ぎまくって大金持ちだろうな
アナグマたちは炭鉱労働で得た金をノンストップでスパチャにして送りまくる
中身だったレイチェルは奨学金の返済に追われて泣きながらお父さんに私が間違っていたと謝りに行くだろうね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ab-JEMU):[ここ壊れてます] .net
もちろんジオの奨学金制度をニキータが始めたことは察しがつくよな?
若者の夢を応援するという名目でケツの毛までむしり取られる。あの学生は別人になりかわって逃げ果せたがレイチェルは騙されたんよ
元レイチェルは今多重債務者よ。父さんの用意してくれたふかふかのベッドが恋しいとさ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed0-qv7X):[ここ壊れてます] .net
エコマナセイレーン編で何気に白雪とグラシエールの話もチラッと出てきた

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ab-LUo+):[ここ壊れてます] .net
エレの声想像してたよりも幼いけどかわいい

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 09:19:12.48 ID:1xNGgMQ/0.net
ペンギンたちには相変わらずボイスないけどその他登場キャラにはボイスあるんだね
フルボイスな時もある辺りこの人らはアニメ登場予定があるとか?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 20:07:20.44 ID:IOlKUc4m0.net
ソシャゲに実装されたメリットはボイス付いたことだな
リマスターに実装だったらこうはいかん
ギルバートのボイスイメージ通り過ぎてふいたわ

デメリットとして主人公が介入しないから分岐がなく1本道だった点
ポキールを餌にするルートも見てみたかったな

つまりフルリメイクに期待

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 20:24:30.18 ID:bjJyDuEM0.net
おカシラにはボイスあるんでやんす?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 20:27:48.67 ID:WT7Wbs2a0.net
おかしら、すきだぁ…

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 16:15:36.17 ID:nmTw5qbC0.net
オカシラの船はどうして浮くのか理論好き

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 19:07:14.49 ID:AbjoK2z+0.net
思ってたより大きかった
https://i.imgur.com/L1zG9iI.jpg

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 19:14:18.05 ID:wpL/gxAUd.net
水色のぷにぷに

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 19:28:03.69 ID:NG4SZGgo0.net
俺の愛注入したい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 20:10:13.46 ID:nK/cp00S0.net
どう見てもノーブラ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 21:22:06.98 ID:AbjoK2z+0.net
アニメはボス戦の曲とかそのまんま流れるのかな
アニメ用アレンジなしで

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 21:35:01.21 ID:KI/BZrT20.net
マー君の娘を性的な目で見るな!

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 21:49:23.90 ID:8l1NO0rN0.net
緑のぷるぷるちゃんにも出番はありますか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 22:03:18.56 ID:AbjoK2z+0.net
>>643
どれだ・・・?
https://i.imgur.com/uIziBCv.png
https://i.imgur.com/CnGLOI3.jpg
https://i.imgur.com/qe55pQe.jpg

てか、ユカちゃん久野美咲なのか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 22:03:37.94 ID:PPrcvWuy0.net
エメロード関係でジオも出るだろうし一言くらいはありそう

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 22:08:00.25 ID:AbjoK2z+0.net
でるだろ
https://i.imgur.com/ImZYD5n.png

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 22:10:43.41 ID:AbjoK2z+0.net
魔法学園の生徒って基本みんな同じ姿だし声も同じ人がやるのかな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 22:26:01.04 ID:LGBSNtYla.net
声優コメントが信長以外みんな当たり障りない感じでなんか悲しい
LOMってそんなマイナーだったん?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 22:36:56.27 ID:e8G+LKSM0.net
そもそも聖剣シリーズ自体がね…
今の20代とかだと聖剣4などが爆誕してる頃の世代になるし、認知すら出来てない奴が多いわな

主役たる主人公の声優だけでも超オタクなだけマシよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 23:00:47.02 ID:AbjoK2z+0.net
サガシリーズのアニメはまだか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 23:12:32.50 ID:9QejUIkN0.net
フロ2を大河アニメで見たい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 03:46:47.62 ID:7Tco95lud.net
いかんせん古いゲームだし全盛期スクウェアのrpgと言ってもややマイナー寄りだしで
だいたい30代以上のコアゲーマーでもないとそうそうプレイ済って奴いないと思う

ところで黄色くてバリバリしたのって誰なんだ結局

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5311-RCMD):[ここ壊れてます] .net
全盛期でも明確にサガ以下だったからね仕方ないね
3がスクウェアの想定より売れなくてチーム解散させられてサガチームに吸収させられた経緯があるくらいにはマイナー
サガより上回ってるのは海外売上ぐらいだがToMは海外ではあまり振るわなかったらしいから実質未だに死んでるシリーズだわ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-3McK):[ここ壊れてます] .net
当時からしてスクウェアのFF偏重主義に敵わなかったとはいえ96万本くらいは売れてるんじゃなかったっけ
30代の96万人が知ってるゲームなんて今はマイナーで括っていいのか分からん

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 09:47:48.10 ID:ynb5c0Pz0.net
96万てどっから湧いてきたか知らないが
LoMは82万で80万の3より僅かに上回ってたぐらいや

ちなみに同時期に出たサガフロ2は73万しか売れてなくてこの時期になってようやくサガと聖剣が横並びになった
というよりサガが衰退した
案の定サガフロ2の評価はあんな感じだしやっぱ当時ミリオン行ってない作品はマイナーで一蹴していいと思う

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2374-UUQa):[ここ壊れてます] .net
ラブなレターも運ぶのよ~

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b38c-Qul+):[ここ壊れてます] .net
宝石泥棒編に関わってくる七賢人っていたっけ?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-0YRP):[ここ壊れてます] .net
LOMの小説発売されるね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 21:04:02.12 ID:zxHVtOcK0.net
アニメ放送に合わせて出るんだったっけ
忘れてたの思い出したわありがとう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:34:19.88 ID:IqRVSEV30.net
小説紙だけなのか
スマホで読みたかったんだが

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 23:41:59.93 ID:IqRVSEV30.net
結局注文してしまった

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff4e-FRea):[ここ壊れてます] .net
アニメ今日らしいな
ニコ動世代直撃ゲームだからニコニコでコメ付きで毎週配信してほしいけど、なさそう?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0370-0Cdf):[ここ壊れてます] .net
放送媒体はここに載ってる、ニコニコはない
https://mana-lom-tc.com/onair/

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 22:05:23.83 ID:3Wixx6/C0.net
ないのか
まあ叩きコメ一色になる未来が見えるしいいか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd0-kjku):[ここ壊れてます] .net
アニメの話題はこっちのスレが今伸びてるね
聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- part1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664756545/

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 01:07:09.56 ID:kLHEHC2Fa.net
専用スレあったのね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 01:41:39.32 ID:iUTngmLY0.net
オンエア中はここのスレ使ってるみたいだけど
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1665159897/
何故か荒らされてる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 01:45:17.96 ID:iUTngmLY0.net
トレンド4位行ってるわ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 01:53:52.05 ID:rT8BG7xs0.net
説明不足すぎるやろ
ゲームやってないと意味わからんと思うぞこれ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 01:54:27.43 ID:iO4f6JNA0.net
完全にアニメ化失敗だわこれ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 02:04:37.74 ID:WPsc1PCR0.net
オールドファン以外は観ないだろうという潔い判断

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 02:11:04.79 ID:KL4e7nEK0.net
したらな!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 02:13:09.57 ID:CiSwSonH0.net
>>671
まあある意味賢い…のか?若干の日朝アニメ味で年齢層が謎だけど
完全初見で気になったらWikiなり何なりで調べられるしな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 02:17:42.73 ID:iUTngmLY0.net
瑠理くんとドゥエルもトレンド入りしてたが
それに混じってイカレモンもトレンド入りしてるの笑った

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 02:32:07.60 ID:WgPdG3Vo0.net
イカレモンとかマキガイカブ出した後に普通のリンゴ食ってるの草

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 03:02:13.14 ID:xp7FGeCJ0.net
二股大根とか曲がったきゅうりみたいなモノと思ってたからイカレモン動いたの衝撃だった

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 03:16:31.96 ID:enuXax5s0.net
PVが止め絵ばかりで正直不安だったけどちゃんと動いてて良かった
OPも一部修正入ってたね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 08:20:08.74 ID:HKO24/3Q0.net
>>675
あんなの食えるのペットだけやろ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 09:09:34.35 ID:cowfnhK30.net
PVとOP見た段階で想像してたよりずっといいアニメだった
作画も今風ではないけど綺麗、世界観に合ってる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:05:57.98 ID:ocmPOjxUa.net
原作の色彩感覚や世界観を尊重しようという意思が一切感じられない低予算アニメだった
もうちょっと演出頑張れよ
見てて悲しくなった

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:27:18.98 ID:KMAN/sMS0.net
瑠璃がレイチェルに切り掛かってドゥエルに負けて逃亡→さわやかに頭下げて本人に謝りに行く
こんなん解釈違いにも程があるんだが…
音楽もそのまま流しておけば懐古ファン喜ぶだろっていう魂胆丸見えな適当な劇伴
脚本も一話があんな弛緩した構成になるか普通?
真珠姫の顔見せ雑すぎだろ
せめてちゃんと真珠姫救出まで詰め込め
もう金がかかってない以前のところで問題ありすぎ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:11:19.45 ID:oJXQmSsBM.net
>>681
まぁ合わないなら合わないで見なきゃいいんじゃね?
なんでもいいけど2話以降も見てギャーギャー言わないでくれな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:56:03.19 ID:LGgXg+6T0.net
ガッチガチの懐古頑固おじが多いここでは賛否両論っぽいけど
色んな所見た感じ既プレイヤーには概ね好評って感じかな
完全初見の感想は知らん というより初見のアニメ感想が見えてこないから原作信者しか見てないのか

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:56:03.41 ID:WyO+yyzkp.net
亀岡さんアニメには言及しないんだなあ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 16:55:27.54 ID:LGgXg+6T0.net
やっぱ完全初見の感想は見当たらない
初見はついていけない「だろう」とかいうシリーズ信者の推測感想は結構見かけるけど
やっぱ初見はこのアニメの存在すら認知してないでFAっぽい
それでトレンド最高3位、それ含め計5関連ワードをトレンド入りさせたとか信者多くね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:19:13.59 ID:mKOLbqIva.net
わかったわかったw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 17:25:07.98 ID:WPsc1PCR0.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけだら!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af6-zauZ):[ここ壊れてます] .net
したらな!

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:01:29.46 ID:fWLAFBse0.net
これセール中で買おうかと思ったけど
念のためyoutubeでプレイ動画見たけどつまらなそうなんで買うの止めたわ
代わりに松屋でブラウンソースハンバーグ弁当テイクアウトして食ってるけどくっそうまい
買わなくて良かったわこのゲーム

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:11:35.43 ID:f9QRz4um0.net
まあ…アクションと言うには中途半端だし割と単調な戦闘システムだしな
我々みたいな昔を懐かしんで最新機種で遊べるリマスター買っちゃう勢には良いのだよコレで

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:21:44.59 ID:Bfc3aBZ+0.net
ARPGを期待してる層には間違いないクソゲーだしね
雰囲気と世界観が気に入れば唯一無二の神ゲーってな具合
雰囲気と世界観が気に入らなければせっかくの捻くれまくった凝ったシナリオも感銘受けないだろうし

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 00:29:16.41 ID:3+8txnDk0.net
松屋w
幸せだねw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 01:02:48.25 ID:xOK9E2tI0.net
アニメは宝石泥棒編に絞るんだろうか?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 01:14:12.04 ID:g0z+BS720.net
他編のキャラもチラッと登場するかもしれない的な事を生放送で言ってたけど本当に出るかどうかの保証はない
1話目の小さな魔法使いと同様の感じでさらっと流されるとかだろうか

シナリオ自体は間違いなく宝石泥棒編に絞るはず 他編やるなんて1クールじゃ足りんよ
でも女神まで出してんだからマナまでやってくれないと消化不良になりそう
好評につき2クール目で他編とマナまで色々詰め込みまくったオリジナル展開編でもやってくれんか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db6c-HcuX):[ここ壊れてます] .net
>>693
割とこの質問見かけるけど、サブタイトルに涙石って入ってるし流石にね?って毎回思う

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1d-kHT+):[ここ壊れてます] .net
1クール使ってガイアの涙製武器の鍛冶の限界に向かい続ける主人公

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b52-lXgL):[ここ壊れてます] .net
1000000回打てばりっぱな職人になれるだに

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6faa-pc95):[ここ壊れてます] .net
鏡の破片集めにまず世界を何周かさせられるんですかね…

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ab-kHT+):[ここ壊れてます] .net
PV見る限り期待はしてなかったけど思ったより見れるアニメで良かったわ
EDがソングオブマナだったり
ドゥエルの好きな娘の名前叫ぶ話とかゲームのネタ拾ってるの好感が持てる
あとユカちゃんが意外と小さかった

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb86-2y6I):[ここ壊れてます] .net
ドゥエルに中身があったのが一番衝撃的だったわ
植物人て人体構造どうなってるんだ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1d-kHT+):[ここ壊れてます] .net
他の植物人はメイメイとオールボンだっけ
…わからん

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0375-J9VH):[ここ壊れてます] .net
メイメイと同じ構造だとしたらあのタマネギの外側みたいな部分は頭髪の一種なのか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63aa-WaFQ):[ここ壊れてます] .net
LOMにハズレ曲はない
異論は認める

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf6-6p3B):[ここ壊れてます] .net
ハズレ曲はないのかもしれないが、聴き過ぎてウンザリする曲はある

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b52-lXgL):[ここ壊れてます] .net
焔城BGMは迷ってウンザリするほど聴かされたな…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e19-qGUP):[ここ壊れてます] .net
>>705
ドンドコド…ドードドンドコド…
デーーーーーーーーーーー
        テロリロテロリロ⤵

デーーーデーデーーーデーデーデーーーー⤴
        (パラパッ!…パーパパパパッ!) 

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b9-kHT+):[ここ壊れてます] .net
オーガボックス連れて竜鱗マラソンしたからではないのか…

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a75-+aVQ):[ここ壊れてます] .net
>>704
彩りの大地がそれだわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63aa-WaFQ):[ここ壊れてます] .net
2話で彩りの大地とPain the Universeが流れる
間違いない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e19-qGUP):[ここ壊れてます] .net
アニメで瑠璃が
真珠姫の香りがする!とか言い出して初見民にドン引きされるの期待したけどそんな事はなかったぜ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ab-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>710
それを期待してたの俺だけじゃなかったとわかって安心した

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-z+PV):[ここ壊れてます] .net
煌めきの都市のゴーレムでレベル上げしてたから耳タコだわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 038c-zauZ):[ここ壊れてます] .net
むしろLoMで耳タコになってないBGMの方が少ないような

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-1JxH):[ここ壊れてます] .net
ルシェイメアのBGM好き

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caab-boqp):[ここ壊れてます] .net
構造が難解で脱出禁止でひたすら迷子になる焔城はトラウマBGM

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ cb4a-RL6D):[ここ壊れてます] .net
アニメ録画失敗などした人へ
無料再放送 火曜23時半から1週間限定
https://abema.tv/video/title/199-53

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:48:27.91 ID:gILp+ZbW0.net
セイレーン編続きそろそろ来るけど
設定だけ見てると不死皇帝は倒すけどエレはフラメシュに焼かれる展開になるのかな
LOMらしいといえばらしいけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:40:57.60 ID:rNmXdpcy0.net
不死皇帝ってドラグーン編でフルボッコにされて両手剣取られる人じゃないっけ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:09:44.37 ID:9JX4fBv20.net
ファミ通のLoMアニメインタビューでシャイロ役の声優がエスカデ編について熱く語ってるのが何かほっこりした

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 12:46:21.11 ID:dfcaqxje0.net
アニメのED曲がまさかの日本語版の主題歌でちょっとテンション上がった

アニメにするとLOMって世界観というか色々なとこ説明するの難しいよなーって感じたね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-Vb06):[ここ壊れてます] .net
ゲームだから成立する描写の省略が世界観の根幹にあるからなあ
アニメはアニメでやたら細かいサボテン君の動きとか、アニメだからできる表現もしてるけど

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e6e-luLW):[ここ壊れてます] .net
とりあえず宝石の種族で姫と騎士のパートナー制っていうのだけわかればいい、あとは話進めばなんとなくわかる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 18:19:17.18 ID:2/r/fM+k0.net
セイレーン編をリマスターで実装しなかった糞スタッフ死ねという声沢山あったけど
これはリマスターで追加は絶対無理だわ
無理にでも追加するとしたらほんと>>596方式しか無理

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 18:32:49.23 ID:kBTgkEzB0.net
ソシャゲでやられるくらいなら
どんなに力技でもリマスター版に入れてくれたほうが個人的には嬉しかったが

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 18:35:03.77 ID:m/iQXJNz0.net
自分もセイレーン編クリアしたがこの結末だと単純に既存のストーリーに加えるだけでは駄目だよなあ
でもいい話だったからこそLOMでやりたかった

ところでシャドールって奈落の外に出られるんだな
知らなかった

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 20:32:12.14 ID:zPOKWaCi0.net
>>725
原作でも出てなかったっけ?
ランド画面にミュイン!ミュイン!って
記憶違いかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 21:08:17.79 ID:ufte+1060.net
サルじゃない方連れて行くときじゃね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 23:40:25.81 ID:9RvbNAt+0.net
今エスカデ編クリアしたんだけどさ
これエスカデに付くやついるの?
人の話を聞かない独善思考で恋敵への嫉妬に狂う狂人で弱いくせにやたらと上から目線で主人公に接するクズやん
どうでもいいけどエスカデに付いてダナエを殺した時はマチルダが、ダナエはどうしました!?って聞いてくるのに、
ダナエに付いてエスカデを殺した場合はエスカデはどうしました!?って聞いてこないあたり、マチルダにとってエスカデは居ても居なくてもどうでもいい存在なんだろうな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 23:50:47.70 ID:Va0LI0060.net
2週目する機会があったら敢えてどちらも選ばない選択してみるのもいいと思う

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 23:51:41.91 ID:2FkKwx6w0.net
>>728
リマスターではエスカデについた
大人になってからやったらエスカデの気持ちがわかったというかエスカデはずっと正論を言ってる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 00:02:03.35 ID:z6Z1gS6C0.net
人は正論で殴り続けると死ぬ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 00:06:40.59 ID:T60599BQ0.net
近年ダナエを見るとポリコレ棒で殴ってくるフェミのような印象を持つようになってしまった

令和のこれからはアーウィンに共感出来る奴が増えそうだと思った
エスカデルート、ダナエルート、どっちにも付かないルート(事実上マチルダに付くルートっぽい)があるんだから
次はアーウィンの気持ちに寄り添うルートをどっかのメディアミックスで実装しようか

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 00:31:16.67 ID:qJBdgBxY0.net
全てのルートを見る、全NPCのセリフを見る、で周回プレイでも何度も新しい内容を楽しめるんだぞ
流れ作業で全滅ルート執行だ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 00:31:54.84 ID:sfhUenkOp.net
ダナエとシエラのもふもふ具合にかつての自分はやられてしまったんだ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 00:36:12.64 ID:V6Mh7qEQ0.net
シエラ最すこキャラだわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 00:36:12.74 ID:FkTp3ZNw0.net
アニメもあって現在はストレートにレイチェルやら女主人公のおっぱいがいいです
当時はよく分からんまま進めてたシナリオも今なら理解できるんだろうなぁ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 00:41:45.63 ID:dcA59jog0.net
生きにくさや理不尽を感じるから世界滅ぼすわってただのテロリストやぞw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 00:47:21.47 ID:IEOZFGTp0.net
>>727
それだわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 00:57:59.77 ID:2uxP3I3+a.net
幼馴染み4人の中でハブられてる感満載のエスカデ
好きな女は悪魔に恋していて、力尽くで引き離そうとするも返り討ちに合い、奈落の賢人の元で10年間剣の修行をして地上に戻るも
好きだった女は老婆になっており、幼馴染みに悪魔のせいだと言っても取り合ってもらえず、
相変わらず女は悪魔に恋したままで話もまともに聞いてもらえず、
なんやかんやで幼馴染みと殺し合うことになり、
再び因縁の悪魔に立ち向かうがまたしても返り討ち(オールボンから10年間何を学んだんだこの男は…)
その際、げぼは!とかいうどこかの世紀末漫画のモヒカンみたいな断末魔をあげて死んでいく
仮に生存ルートを辿ったとしても意中の女は死に、悪魔と一緒に奈落行き
ある意味一番救われないキャラと言える

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 01:17:12.44 ID:f/jOoBpI0.net
スパッツなんてはいてるから取り合ってもらえないんだ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 01:59:51.57 ID:8X9dwCsW0.net
昔ならダナエ一択だったけど今ならエスカデもありよなあ
どっちも極論だけど実際にアーウィンは世界を滅ぼそうとしてるやべー奴だし
それならgdgdウジウジしてるダナエよりエスカデの一貫して悪魔野郎ぶっ殺してマチルダも救う!してる方が(比較して)味方してもまあいいかなぁ…?くらいの感じ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 02:19:45.79 ID:QUQHhqCL0.net
ダナエは自分でマチルダの幸せを決めつけて周りに押し付けてるだけ
あの4人組の関係性も過去の話も全部ダナエの主観で伝えられてるからアテにならないし
人も悪魔も関係ないといいつつ「悪魔」を罵倒語として使う
だったら「マチルダの精霊力をうばってよからぬ事を企てる悪魔を殺す」っていうエスカデが1番わかりやすいし、筋が通ってる
実際にアーウィンは世界を滅ぼそうとしてそれを止めるために殺すってなるんだし
エスカデは終始正論いってるし、ダナエもどうすればいいか分かってるのにマチルダのそばにいることを優先して理想に逃げてるだけだよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 02:48:57.51 ID:Hw8y3Hek0.net
エスカデ編は全滅ルートが正史だと思う
3大ストーリーそれぞれ束縛の時代を愛(マナ)によって終わらせるという共通したテーマがあるけど
家族愛と主人公の友愛で新たな時代を迎えた他2つのストーリーと違って
エスカデ編は誰かが生き残ってしまうとそれだけで血筋による束縛の時代が終わらない
どちらが生き残ってもマチルダの訃報もあって結局不幸にしかならないしね
漫画版はほんと理にかなった結末だったと思うよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 03:17:58.89 ID:hsxlZq1C0.net
4人仲良く奈落に行ってもらうのが一番後腐れないよね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 03:38:37.66 ID:DMLWz47F0.net
あの漫画版好きだったわー
作者エスカデ好きそう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 03:53:29.10 ID:wFqCiIE90.net
誰も譲り合わないエゴのぶつかり合いの末路って感じで好きだわ>全滅

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 06:26:08.95 ID:EyAABq+r0.net
マチルダは時代を変える楔になったから賢人に選ばれたけど
エスカデもアーウィンもブレない中でマチルダの影響を受けて変わったのはダナエだけ
求めることを恐れた400年前の戦争後の状態から離脱して愛を求められるようになった訳だから
ダナエがいてこその話だと最近思うようになった

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 06:40:19.68 ID:Ln8746wB0.net
>>744
あの4人は奈落でも争い続けるよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 07:49:55.44 ID:kFtx/bWc0.net
奈落は死者の行くところではなく死にきれないものの行くところ(byポキール)なので、
イベントのあったマチルダとアーウィンはともかく、
上天の光以降には奈落ですらエスカデとダナエに会えなくなるのは
どちらも死を受け入れちゃったんだろうなと考えている

ルーベンスとエメロードははっきり諦めないってセリフがあったからともかく、
ディアナやディドルですら口先はともかく本質的には諦めてなかったことになる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 09:12:33.07 ID:iJrffLRJ0.net
>>734
ヴァディス様がいちばんもふもふなんだよなぁ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 09:17:32.81 ID:iJrffLRJ0.net
諦めないのもあるけど、どれだけ心残りがあるかってのもありそう
エスカデダナエは決着がついたって感じ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 09:30:50.84 ID:8eDaw6mL0.net
エスカデ編もアニメ化してほしい
今回は女主人公を無理に出番作って推さなくていいからエスカデ編を女主人公でやってほしい

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 09:59:37.11 ID:Hw8y3Hek0.net
エスカデは死ぬまで聖騎士として全力で生きてあとを主人公に託したし
ダナエはダナエで、奈落に行きたがるマチルダを自分のエゴと寺院の僧兵の役割によって
無理やりにでも生かし続けなければいけない現実に内心では嫌気が差してたんじゃないかと

だからミンダス遺跡の自分には関係ないって選択肢でわざわざ主人公にまで敵対したのも
怒りというよりはただ死にたがってるようにしか見えなかった

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 10:01:48.29 ID:/UvGC57U0.net
女主人公がいつまでたってもアニメで出番がないし妖精と話してるシーンあったし
裏でエスカデ編と関連サブクエやっていて途中ちょっと宝石泥棒編にも介入する展開なの期待しとくわ
んで好評ならシーズン2で女主主体エピソードのアニメ化で

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 10:15:44.87 ID:f38gmW5y0.net
>>750
あの真っ白なもふもふボディにダイブしたいです…

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 10:51:17.61 ID:LRG5B/hs0.net
マチルダが妖精界に行っていれば自身も若い肉体を取り戻せて、愛しのアーウィンとも結ばれて、アーウィンも世界を滅ぼす必要が無くなり、みんな幸せになれたはずだった
そのように考えたダナエは間違っていない
結局、マチルダがワガママなだけ
コイツがダナエの言い分を聞き入れていれば被害は最小限に済んだ(エスカデは納得いかないだろうが)
ひとりの男の為に世界を滅ぼす事も承諾するって普通に頭おかしいだろ
幼馴染みもみんな死ぬのに
エスカデはマチルダを救うと言いつつ結局マチルダが惚れてるアーウィンが気に入らないだけだからコイツもダメだ
実際、アーウィンを倒したところでどうやってマチルダを救うんだ?って話
精霊力を奪われて枯れていくマチルダを救うには、ダナエの言うようにアーウィンに精霊界へ連れて行ってもらうしかないのに

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 10:52:46.25 ID:z6Z1gS6C0.net
なんもかんも愛が悪い
愛を捨てましょう

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 10:56:45.25 ID:iJrffLRJ0.net
身分ちがいの相思相愛な時点で悲恋確定だし
あとはもう犬も食わない話よ
当人2人の力が強すぎて周りを巻き込まずにいられなかったのが面倒臭さの主な理由か

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 10:57:09.08 ID:LRG5B/hs0.net
精霊界→妖精界

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 11:05:03.43 ID:rz5Syrr0a.net
アーウィン
「マチルダを傷つける世界なんて滅ぼしてしまおう
 老化を治す為にマチルダを妖精界へ連れて行く」

エスカデ
「悪魔野郎がマチルダの精霊力を奪った!
 アーウィンを殺せば奪われた精霊力が戻るはずだ!」

ダナエ
「妖精界に行けばマチルダの精霊力が戻るはず
 その為にアーウィンに協力してもらおう」

マチルダ
「妖精界なんて行きたくない
 みんな好きにすればいいのよ
 世界を滅ぼすのもアーウィンを殺すのも自由よ
 みんな自由なの
 あはは」

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 11:10:16.45 ID:iJrffLRJ0.net
マチルダは一貫して恋する乙女だし
アーウィンは厨二入った自暴自棄だし
エスカデは横恋慕正義厨だし
ダナエは友人を心配する体で自身が傷つかない方法を探してるだけ

悪人はいないがコミュニケーションは破綻してる
他者の受容が足りない4人

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 12:14:18.81 ID:W7i2mbTyM.net
>>743
これが一番しっくりきた

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 12:18:33.13 ID:sZy/75Z5M.net
ダナエの案が了承されても悪魔野郎が世界を滅ぼす欲求が止まらなさそうだし
アーウィンぶっ殺したらマチルダ死ぬor妖精界に行った後だったら自殺する可能性も無きにしもあらず
悪魔野郎をぶっ殺すのが前提みたいな条件なので完全に詰んでる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 12:44:46.73 ID:JcKrtXSP0.net
アーウィンの意思だけじゃなくて妖精界には人間滅ぼしたがってる妖精沢山居るからな
結局アーウィンが煽られてマチルダ以外の人類滅ぼす行動に走る可能性は高い
過去の呪縛の時代を妖精界に押し込めてる感じ
ダナエの案はまさに現代日本人そっくりの臭い物に蓋をして現状維持って感じなので一番共感するプレイヤー多いのだと思う

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 13:01:15.99 ID:EyAABq+r0.net
だから時代が動いた1番大事な描写って妖精界の妖精達が間違ってるのは自分達だったのかもしれないって話してるシーンなんだよね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 13:14:01.50 ID:qJBdgBxY0.net
決闘なんて半殺しで止めるだろうの思いきやガチでやっちまう殺意の高さよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 13:16:43.84 ID:LRG5B/hs0.net
マチルダが説得すればアーウィンだって世界滅ぼすの思いとどまったかもしれない
そもそもアーウィンが世界を滅ぼそうとしたのも最初はマチルダの為
悪魔としての本能も当然あったろうが、マチルダの影響も大きかったのは疑いようもない
だがマチルダは自身の境遇を悲観し、アーウィンに解放を求めた
それがすべての始まり
つまり元凶はマチルダだ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 13:24:46.55 ID:IEOZFGTp0.net
マチルダは個の願いはあれども
ひたすら周りを俯瞰で見てて好きになさい、なスタンスなんだよな
まさに神や賢人の視点
だからこそ7人目に選ばれたんだと思う
けどこちら側からしてみれば理解できない超越者(予定)だから鼻につくし理不尽に抗わないのは何故なのかと思ってしまう

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 13:29:16.28 ID:l9qxsewra.net
 エスカデに加勢する
 ダナエに加勢する
→両方半殺しにする

こういう選択肢があれば全て丸く収まった

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 13:33:20.18 ID:hsxlZq1C0.net
周回するから軽い気持ちで全滅させちゃうけどプレイヤー自ら手を下す仲間NPCを選ぶこと考えるとかなり重いイベントだよね
しかもそれが最期で奈落にもいないから会えないし

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 13:42:27.00 ID:LRG5B/hs0.net
中立の選択肢を選んだ場合、エスカデとダナエふたりを相手にすることになり
その場合はふたりとも生存するというルートがあっても良かった
まあ生き残ったところで結末が変わるわけでもないけど

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 14:41:57.10 ID:bk1V+Rc10.net
>>769
アナグマみたいにポコン!キュ~、ってなるダナエとエスカデ、うん悪くない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 15:06:17.10 ID:oDfl0Wg90.net
だからエコマナのダッフルみたいな潤滑剤になれる人材でシナリオが作られたんだろうか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 15:07:53.00 ID:C6Ka3q0y0.net
>>766
妖精らを悔い改めさせるにはアーウィンの死が必須だった感じあるから
相思相愛の二人をくっつけて世界も滅びずハッピーエンド描いてたダナエは最初からわりと詰んでた感ある
アーウィン殺した後マチルダゲットしたかったエスカデも最初から詰んでたけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 15:09:13.37 ID:C6Ka3q0y0.net
アンカズレたわ>>765

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 16:45:32.83 ID:Hw8y3Hek0.net
ハッピーエンドにする方法なんてほんと簡単で
みんな武器なんか置いて仲良くすればいいだけの話なんだよね
けどそれが許されないのが束縛された時代なわけで
彼らは全員アニメで言うところ外との関わりを断った「傷つきし民」で
悪魔、聖騎士、僧兵という血筋の檻に閉じこもってしまった

ただ、本来交わることがなかった彼らをマチルダが愛で繋いでしまったことで
セルヴァが語った通り、この時代を終わらせる楔になった

この悲劇で彼女を元凶と見る人もいるだろうけど、それぞれの業の深さも含めて
古き時代を断つ愛(マナ)の剣を生みだすストーリーとしては一番ふさわしいと思える

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 18:10:48.97 ID:LRG5B/hs0.net
世界を滅ぼそうとしているアーウィンを肯定するマチルダはどう考えても頭おかしいんだよなぁ
コロナちゃんもこう言ってるし
https://i.imgur.com/JF7VSdG.jpg

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 18:22:18.62 ID:yCzgyctwa.net
なんでアーウィンとの最終決戦にダナエでもエスカデでもなくコロナを選んだんだよw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 18:27:51.75 ID:z6Z1gS6C0.net
これ以上の話し合いを持っても拗れるだけで徒労だから、もう当事者抜きでバッサリ処理してしまおうという状況は、稀に良くある

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 18:33:36.65 ID:bk1V+Rc10.net
ポキールいるからバド連れてこ…という可能性はあるかもしれない?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 18:33:48.10 ID:eKIhs3YZd.net
慌てるんじゃない俺はエレちゃんと2人で甲鱗様のお背中をお散歩しにきただけなんだ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 18:41:45.46 ID:V6Mh7qEQ0.net
エスカデ編進めずにドラグーン編か珠魅編クリアしてマナをクリアするのが唯一全員生存エンドなのか

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 18:51:40.46 ID:iHS35DRd0.net
主人公が認知してないうちに世界が滅ぼされてしまうのか、それとも主人公が介入しない限りアーウィンもエスカデもダナエも何も行動を起こさないしマチルダも老衰しないのか
後者だとしたら実は諸悪の根源は主人公だった…?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 20:50:56.92 ID:jHi9stjv0.net
>>781
腐りかけの死にぞこないと偉大なる氷河期の厄災の象徴を一緒くたにしないで

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 21:06:35.89 ID:Ln8746wB0.net
主人公が何もしなかったらエスカデ、ダナエ、マチルダが死んでアーウィンが勝つだけでは

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 21:17:34.76 ID:LRG5B/hs0.net
気付いたらルシェイメアが復活していて主人公がそれを倒しに行く流れになる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 21:21:42.25 ID:9jd/EqfU0.net
どの道全滅ルートと同じ流れになりそうって事はやっぱり全滅ルートが正史なんやろなあ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 22:10:35.45 ID:iJrffLRJ0.net
あの世界、時間も空間も個人毎に個別にも思えるから
主人公が関わろうとしない限り主人公には影響なさそう
それはそれとして放置してたら世界は滅ぶんだろうが

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 22:21:08.62 ID:wFqCiIE90.net
>>777-778
なんか草

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 22:21:45.04 ID:NcYHWZlZ0.net
世界樹がはげあがりそうだけど大戦などで滅ぶのはよくあることだから問題ないだろう

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 22:22:05.39 ID:yMgG+PHW0.net
主人公以外はアーティファクトが無くても自由に生活してるよくわからん世界
たぶん世界が崩壊したらしたで荒廃した地や廃墟へ行けるアーティファクトが手に入りそう

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 22:24:15.44 ID:qJBdgBxY0.net
ジャングルで迷いまくって「二度とジャングルなんて行かねえ!」ってなってエスカデ編が途絶えた世界線は多いかもしれない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 22:30:37.10 ID:fFTowBxZM.net
最後奈落でアーウィンがマチルダを抱きしめてキスしてくれたら個人的に最高傑作になったのに…

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 22:30:40.36 ID:iJrffLRJ0.net
生きる人々全員が共有するはずの「世界」が失われた世界
自分の関心のあるモノとしか関わらないし関われない
時間も空間も個別で交わらないけど、行動を共にすることで共有することはできる

というイメージ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 09:29:33.79 ID:s5BsGgV/0.net
肉体やらスマホやら全部消滅して、LINEだけが残った世界と考えたらしっくりくるのかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 09:53:05.01 ID:0cEkGcnV0.net
オンゲーのオフラインプレイのイメージかなあ
本来は強制的に同一サーバでマルチするばずが、それぞれオフラインに移行しちゃった
いちおう直接会えれば、フレンド申請してマルチプレイもできる
街単位・家族単位の極小サーバでマルチしてる人もいる、NPCはこっちが主流か

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 11:35:51.55 ID:727c4UoC0.net
>>793
誰一人幸せになってはならないよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 11:56:17.54 ID:BbZuUn4r0.net
誰か一人でも幸せになると幸せになったそいつが正義でしたみたいになりかねんからな
分岐で誰を幸せに出来るか選べるという形式ならまだしも

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 14:16:36.26 ID:owObn868a.net
>>793
アーウィンがそれを出来てればあんな話になってないと思う
マチルダ連れて逃げ出せばいいだけなのにね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 14:41:37.37 ID:ukmkp0PS0.net
無器用な奴らが力を持つと面倒臭えという悪い例

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 14:47:01.44 ID:6aen0xpc0.net
時代の理として悪魔は世にあだなす存在だから基本的に人とは交わらない
でもアーウィンは悪魔と人間のハーフだから彼の人間の部分がマチルダを愛してしまった
例えるなら猫アレルギーの人が猫を好きになってしまうようなそんな感じだと思う

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 16:52:28.82 ID:24NOigX/0.net
マチルダがアーウィンを手に入れる結末だったら
スクエア三大悪女にマチルダはなれたと思う

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 17:46:17.65 ID:tmoH0hvV0.net
前にエアプでこのスレ荒らしてた奴が、LOMに興味もってくれたみたいだぞ

https://twitter.com/seiken3master/status/1581097172921376768
(deleted an unsolicited ad)

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 18:36:04.66 ID:6BhtmjyV0.net
>>802
あと二人は誰なのさ~

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 19:04:16.62 ID:EVoyYdGz0.net
>>803
お前これやって以来誰にも触ってもらえてないだけで聖剣界では有名人だぞA連打最強論ガイジ↓

2 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2022/02/06(日) 18:50:02.08 ID:xSpr8ml0
殺人教唆にまで及ぶ荒らし発言抜粋

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1589887588/600
600 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2c-WyE1 [106.174.83.48]) sage 2020/05/20(水) 12:34:58.65 ID:rJLbMuwM0
とりあえず開示請求出して住所特定してやろうか
こういうキチガイはリアルで自殺に追い込んだ方がいい

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1590280696/820
820 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2c-WyE1 [106.174.83.48]) sage 2020/05/25(月) 10:28:06.56 ID:rXNycnFE0
ローグとかいうキチガイまた来てるのか
誹謗中傷して自殺に追いやるならこういうやつが妥当だよな

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1590280696/899
899 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2c-WyE1 [106.174.83.48]) sage 2020/05/25(月) 13:38:45.86 ID:rXNycnFE0
とことん相手して住所を特定して自殺に追い込んでほしいんだろ
本人もそれを望んでるからいつまでも粘着してるんだよ
徹底的に追い込んで自殺させろ

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1622337604/682
682 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932c-8z8n [106.174.83.48]) sage 2021/06/20(日) 07:42:46.15 ID:JnsQ+/1u0
ログマスの住所を特定して役所に通報すればいいのかな
生活保護と障害年金を止めてやれば自殺するだろ
税金で生かす理由がないゴミは徹底的に叩いて自殺に追い込むのが妥当

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 19:06:06.98 ID:EVoyYdGz0.net
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1622337604/689
689 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932c-8z8n [106.174.83.48]) sage 2021/06/20(日) 12:35:26.59 ID:JnsQ+/1u0
キチガイを煽ると見えない敵と戦い始めて興奮状態となり眠ることもできずに発狂し続ける
それを延々続ければいずれ疲弊して死ぬだろ
マジで自殺に追い込もうぜ

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1624712676/27
27 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d2c-kMi9 [106.174.83.48]) sage 2021/06/27(日) 19:34:55.55 ID:VpWf3P4Q0
前にも書いたがログマスが見えない敵と戦い続けて疲弊して倒れるまで叩き続けるからな
精神分裂病にはこういうのが1番効くんだわ
頭から離れなくなってそのうち論理が破綻して自滅する
お前を自殺に追い込むまで絶対にやめないからなwwwwwwwwwwwww

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1624712676/623
623 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e52c-XVAm [106.174.83.48]) sage 2021/07/05(月) 16:27:27.30 ID:u8c99kmi0
オレはログマスが発狂して暴れ回ってぶっ倒れるまでやめないからね
絶対自殺に追い込んでやるよ

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1627900033/360
360 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2c-NW/4 [106.174.83.48]) sage 2021/08/09(月) 23:49:59.06 ID:2G48DYBg0
もう攻略は出揃ってるからもうこのスレは立てるな
そうすればログマスは居場所がなくなって自殺するから

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 19:06:42.69 ID:EVoyYdGz0.net
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1629276293/204
204 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd2c-zH/y [106.174.83.48]) sage 2021/08/22(日) 08:01:14.59 ID:AQIpSM380
見えない敵と朝まで発狂しながら戦うログマスであった
こいつマジで自殺に追い込もうぜ

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1629276293/207
207 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd2c-zH/y [106.174.83.48]) sage 2021/08/22(日) 08:23:27.28 ID:AQIpSM380
このスレが無くなればログマスの存在意義を証明する場が無くなるからスレを立てずに落とせと言っている
居場所があるからいつまでも荒らし行為を繰り返すんだって
無くせ  そして  ログマスを自殺に追い込め

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1629276293/429
429 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd2c-zH/y [106.174.83.48]) sage 2021/08/25(水) 08:57:11.04 ID:jlOuPBnz0
俺も荒らし扱いなんだ?
前に書いたけど俺はログマスを全力で自殺に追い込むから
こういうキチガイは中途半端になあなあで済ますからいつまでつけ上がるんだよ
死ぬまで叩き続けないとだめなんだ

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1629276293/739
739 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c52c-4thN [106.174.83.48]) sage 2021/08/28(土) 11:49:45.97 ID:akMbtKqv0
俺は最初に言ったよな?
お前が発狂して自殺するまで絶対にやめないと
徹底的に叩き潰してやるから覚悟しとけよ

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1629276293/975
975 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c52c-4thN [106.174.83.48]) sage 2021/08/29(日) 21:45:47.47 ID:Gsk+gnDd0NIKU
次スレは970が立てるってなってるからオレが踏んだんだけど立てる気はない
乱立してる聖剣伝説3スレはすでにオレが全て荒らしておいた
ログマスを自殺に追い込むまで徹底的に叩き続ける絶対にやめない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 19:17:49.56 ID:LOlR8OyY0.net
メフィヤーンスもだったけど悪魔は基本的に積極的に世界壊そうとするからな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 19:24:48.94 ID:bmGn6jlrd.net
>>803
誰のことかと思ったらすでにブロックしてたわ
誰だこいつ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 22:23:27.47 ID:xA0Ver8da.net
三大ストーリーのボスの中で一番弱いのって宝石王1000だよね
こいつだけ弱過ぎない?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 23:02:16.99 ID:pvm+s0JY0.net
まあ、あいつだけ全然攻撃してこないしな
してきても避けられる攻撃ばっかだし
デカいくせにほとんど動かないからただの的

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 00:41:42.99 ID:GCI40FbD0.net
今更だがアニメは宝石泥棒編じゃなくてドラゴンキラー編やるべきだったかもな

宝石泥棒編は悪者いないからわかりにくいし、LOM触ったことある程度の人はドラゴンキラー編でクリアした人が多いだろうから
ドラゴンキラー編はわかりやすい勧善懲悪でありながら途中まで主人公が悪者側って程度に捻ってあるし

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 01:10:00.98 ID:339+BfzF0.net
ぽっと出でいきなりストーリーボスになる宝石王さんは何だったのかよくわからんのだ
アーウィンとティアマットは最初から最後まで通して出番があったからしっかり掘り下げあったけど宝石王はマジで謎の存在すぎる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 01:16:03.83 ID:yKCDf71J0.net
次回アニメで二つの炎やるみたいだけど
あのイベント瑠璃か真珠姫仲間にしてると会話テキストかなり増えるのに殆どの人が知らないままクリアするよな
あの仕様もったいないなーってずっと思ってる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 01:17:59.48 ID:yKCDf71J0.net
二つの炎じゃなかった岩壁に刻む炎の道だった

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 01:20:05.90 ID:u3Qi0cfL0.net
その辺りの掘り下げや没珠魅達の描写がないと正直厳しいよなあアニメ
不死皇帝との戦争時代がOPで描かれてるけどあの映像だけで色々想像して下さいだったら失望する人多いと思う
ストーリーラインをただなぞるだけで終わったらただのファンアイテム以上でも以下でもない存在になるわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 01:20:54.53 ID:w4RQ9S6H0.net
正直メインストーリーより
ランプ売る話とか、ゴミ山の話とか、プッチィとかのサブストーリーのが
味わい深かったりばかばかしくってすきなんだよな
リュミヌーの台詞とか印象に残ってるわ
アニメは宝石関連以外やらないっぽいのもったいないなあ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 04:56:06.71 ID:cLAycpoHd.net
ドラゴンキラー編でクリアした人が多いとかどこ情報だよ

俺なんか常にNPC連れてるせいで奈落の入り方わからないまま一周目越えたぞ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 06:04:27.37 ID:KLcjyQF/d.net
珠魅が一番多いと思うけどなぁ
ドミナでも真っ先に始まるし

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb74-W6l0):[ここ壊れてます] .net
でもドラゴンキラー編が一番短いし、始まれば攻略し易いよね
他の話はどこ行けば話が始まるのかのフラグが分かりづらいけど、
ドラゴンキラー編は次ここみたいなのが分かり易い
とりあえずボス倒せばAF貰えてそこ行けばクリアみたいな感じだし

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbaa-jD/6):[ここ壊れてます] .net
俺も小学生のとき買ったけどドラゴンキラー編しかクリアしてなかったぞ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb9-MqKu):[ここ壊れてます] .net
まぁ小学生でも奈落に入れない人より宝石泥棒編最後まで出来ない人のが多いと思うわ
ジオとか絡んでくると中盤以降になるし

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f74-VE2P):[ここ壊れてます] .net
ドラゴンキラー編はメイン3シナリオの中で客観的に見て一番人気ないしわざわざそれをアニメ化したらそれこそシリーズファンの話題にもろくにのぼらなそう
聖剣アニメの最大の問題点は配信が限定的で見れてる人がほとんどいないことじゃない?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f19-1aSq):[ここ壊れてます] .net
煌めきの都市のサフォーの門で
3つ目の台座にしばらく気付かなくて詰まりかけたおもひで

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb0-DgXZ):[ここ壊れてます] .net
> 配信が限定的
聖剣アニメは地上波でやってるんだが…

ドラゴンキラー編が一番人気ないかねー?
俺は一番好き

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb9-x+MV):[ここ壊れてます] .net
その地上波も初回放送が番組表トラブルとか卓球のせいで録画できず見れてない人が多い気がするわ
初回放送逃すともうええわになる人は結構多い

原作知らない人がぱっと見で興味持ってくれそうなのは間違いなく宝石泥棒編
人間型のキャラが多くて女の子が多いから

ドラゴンキラー編はぱっと見硬派だから深夜アニメではなく昼間向きだし
エスカデ編は心理描写とかがっつり作り込めばオタクにはウケると思うけどあの結末だしやっぱり一般人には向かない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f74-VE2P):[ここ壊れてます] .net
今はテレビでアニメ見るよりアマプラやネトフリみたいな大手サブスクで見る人のほうがずっと多い時代だぞ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb9-x+MV):[ここ壊れてます] .net
まあそれだけにエスカデ編はちゃんと真面目に作れば配信サービス限定でやっていけない事はない気はしている
オタクが気が向いたときに興味持って見てくれればいいし合わなきゃ視聴辞めても懐にダメージないし

劇場版はやめとけ 絶対赤字になるわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb9-MqKu):[ここ壊れてます] .net
ドラゴンキラー編はアクション映画
エスカデ編は鬱になるようなヒューマンドラマ映画
宝石泥棒編は全米が泣きそうな感動の超大作ファンタジーだから同じスタートラインで並べるのはちょっと違う気がするよね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fe3-QW7N):[ここ壊れてます] .net
シエルとヴァディス様もふもふしたい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df68-dQGL):[ここ壊れてます] .net
>>827
んなこたあない
まだまだTV視聴が多いよ日本は
だからいまだにツイのトレンドがTVの影響受けてる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb9-7iBv):[ここ壊れてます] .net
それは定時スタートするやつじゃないと実況による一体感出しづらいからでは

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df68-dQGL):[ここ壊れてます] .net
海外と比べて日本はTVの放送環境整いすぎてるってだけの話
だから人気だの支持率だのTVの影響強いでしょ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-h7FX):[ここ壊れてます] .net
当時のプレイヤーは今じゃ働いてるだろうし
空いた時間に視聴できる配信サービスのほうが都合がいい人多そう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-DgXZ):[ここ壊れてます] .net
というか配信サービスは基本は地上波放送の後じゃないの?
人気作だと即日配信あるかもしれんけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 12:19:23.02 ID:x7CXaqhYM.net
アニメ化するだけでも奇跡でワーナーの方に感謝しかないのに、あっちのほうがいいだの解釈違いだの言うお前達は本当に愚かだね…

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 12:26:59.54 ID:MTspHvPMM.net
盲目的なのも愚かなのよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 12:33:58.38 ID:mOdTQOa60.net
アニメ化のおかげでリマスター出たらしいから感謝してるw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 12:38:43.84 ID:yqSFWp74a.net
アニメ化とリマスター化にはめちゃめちゃ感謝してるよ
一般受け捨てて宝石泥棒編をアニメ化しようとしてるのもナイスだと思ってるが、あくまで一般に向けるならドラゴンキラー編の方が分かりやすかっただろうなってだけさー

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 13:17:46.27 ID:339+BfzF0.net
ドラゴンキラー編はボス戦の描写がアニメ的に地獄だと思うの
話の規模はコンパクトだけど省エネじゃ作るの無理なボスラッシュっぷり

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 13:41:15.64 ID:G822Ybo60.net
アニメ2話のボス戦があんな感じだとボス戦ラッシュのドラゴンキラー編はクソアニメに終わりそうな予感しかしない
話の内容自体は一般向けでもその一般層が満足出来るクオリティに仕上げれる気がしない
漫画版のようにボス戦をさくさくバシュバシュ終わらせてコンパクトに2話程度にまとめるが限度な気がする

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 13:43:01.50 ID:79v8H0qE0.net
不死皇帝+ジャジャラの骨骨ボス
ヴァディス様のモフモフとか
コストやばそう
メガロードをかっこよく飛ばすのも技術いるだろうし

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 13:49:52.85 ID:NsXdbe8b0.net
>>804
1人はヨヨに決まってるだろ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 14:01:11.86 ID:9vlp8Cn00.net
どれやるかってのよりはどれだけ作品に引き込めるかの導入部分が大事だと思う
どの話も核心に迫るまで先があるし
アニメはちょっと弱かった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 14:15:12.15 ID:xzjgJzld0.net
引き込めるかっていうなら犬に俺の主のお願い聞いてくれって言われたり猫にガイアに会いに行きたいって言われるより見た目人間のイケメンに迷子になったパートナー探してくれの方がよくないか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 14:20:07.59 ID:G822Ybo60.net
1話目はなんだかんだでSNS上盛り上がってたのに2話目は完全に盛り下がったから
導入は良かったんだと思うよ、2話目でだらだらと間延びしたのが駄目だったのだと思う

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 14:31:00.13 ID:79v8H0qE0.net
犬男はともかく猫娘には需要あるだろ
ソースは俺

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 14:36:28.10 ID:9vlp8Cn00.net
メキブでレディパール出すならサンドラも出して良かったと思うんだけど
そこはゲームやってない人に配慮したんかね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 14:36:42.60 ID:YGc8qc4t0.net
そういえばアニメではニキータ商い道中はクリア済みだったがガイアの知恵はやってなさそうだったし
このままイベント消滅っぽい もしくは女主人公がプレイ済みなのか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 14:37:56.58 ID:++YDeV3La.net
めんどくせえ性格の地雷猫娘はちょっと…

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 15:04:39.73 ID:UustTL/50.net
>>846
1話で大半が初見バイバイしただけだと思う

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 15:07:24.34 ID:U26PwdVx0.net
サンドラ出さなかったのは確かに意外だったな
ガトで颯爽と登場させるつもりかな?
>>850
性格地雷は初見じゃ分かりにくいから…(分からないとは言ってない
性格込みなら圧倒的にヴァディス様ですね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 16:33:11.30 ID:yKCDf71J0.net
原作でもメキブのサンドラ出現の条件は最初のイベントに迷子のプリンセス選んだ場合だけだからな
ニキータの商い道中と小さな魔法使いクリアしてる時点でフラグ折れてるんだよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 17:06:08.53 ID:3FJOQVKx0.net
1クールで終わりなら寄り道とかしてる余裕なさそうな尺だし

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 17:26:32.26 ID:9vlp8Cn00.net
もともとアニメ向けじゃないから初見引き込むならアニメ用に改変するしかないと思うけど
それやったら原作ファンは確実に炎上するから落としどころとしては正解なのかも

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 17:37:38.62 ID:uGh1nAO50.net
そう考えると意外とエスカデ編はアニメ向きだった可能性が…?
あれは改変しないと絶対にアニメには出来ないとファンも感付いてるからな
ただし漫画版ばりにうまく改変することが大前提だけど

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 17:44:52.85 ID:339+BfzF0.net
無理にメインを走らせようとするから様々な問題が出てくるのだ
サブいっぱいやって短編集みたいにする路線なら自由度は高そう

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 18:45:46.33 ID:U26PwdVx0.net
>>853
あっ、そういうことか
初周はサンドラいた気がしたのに、2周目でいなかったのはそういう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 20:06:14.82 ID:qa+mnMWe0.net
ラルクに奈落へ無理矢理連れてこられた描写がゲーム中だとは?って感じだったからアニメで見てみたかった感はある
そこだけだけど

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abaa-Y2bR):[ここ壊れてます] .net
ラルク1000年の呪いを数日で解いてて笑う

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Y2bR):[ここ壊れてます] .net
武器作成って、属性レベル上げてSPぶち込んで仕上げするって認識でええんか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb0-DgXZ):[ここ壊れてます] .net
その認識でいいが
それがなかなか理解するまでは一筋縄ではいかない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb9-K7jh):[ここ壊れてます] .net
アニメ次回ザル魚かな?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb0-DgXZ):[ここ壊れてます] .net
次回はガトで回虫ププ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb0-DgXZ):[ここ壊れてます] .net
>>861
ディオール、スウィフトで極めるところまでいかなくてもいいなら竜鱗がオススメだ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb9-K7jh):[ここ壊れてます] .net
>>864
ガトか存在自体忘れてた…そろそろ一話で2マップ分消化し始めないと1クールで終わらなそう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-wkrK):[ここ壊れてます] .net
アニメ1話だけ見たけど
これはアレだね
完全にファン向けだね
lomを知ってる人なら楽しめるけど
知らない人には毒にも薬にもならない感じの作品だね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efab-7iBv):[ここ壊れてます] .net
しかし2話で珠魅が泣くと嵐が来るって話がでたけど
それは最後のバドのセリフに取っといてほしかったな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb74-W6l0):[ここ壊れてます] .net
アニメで宝石泥棒編が選ばれた理由ってやっぱり人外キャラが少ないからかな
ドラゴンキラー編はケモナーしか喜ばなさそうだし
エスカデ編は主要キャラが男だったり悪魔だったり獣だったりおばあちゃんだったりで
かわいい女の子キャラがたくさん出て来るのが宝石泥棒編しか無かったからだよね絶対

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb0-DgXZ):[ここ壊れてます] .net
1話:導入
2話:まいごのプリンセス(メキブ)
3話:岩壁に刻む炎の道(ガト)
4話:波間に眠る追憶(ポルポタ)
5話:ホワイトパール(レイリス)
6話:幸せの四つ葉(ジオ)
7話:コスモ(メキブ)
8話:月読の塔の誘惑者(レイリス)
9話:アレクサンドル(ジオ)
10話:フローライト(ジオ・夢の中)
11話:ティアストーン(煌めきの都市)
12話:夢の檻の中へ(マイホーム)
13話:マナ(マナの聖域)
1クールだとギリギリ足りないんだな

これどこ削るんだろ?波間に眠る追憶ってセイレーン編の気が強いから削るんかな?
あとはホワイトパールスキップ、アレクサンドルとフローライト同時消化、夢の檻の中へスキップ?
これでティアストーンとマナ2話構成でやる感じかな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-wkrK):[ここ壊れてます] .net
他のストーリーはキャラの癖が強過ぎるからじゅみ編で良かったよ
エスカデみたいな傲慢キャラは絶対不人気になるっしょ
ラルクも自分が復活してお姉さんと一緒になりたいからって主人公を奈落に落としたシスコンだし
じゅみ編が一番無難に話を進められそう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efab-7iBv):[ここ壊れてます] .net
好評なら続き作るかもって言ってるくらいだしマナまでやらないでしょ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef29-/JKc):[ここ壊れてます] .net
ビジュアル面もそうだしストーリー面も含めて普通にメイン3種の中だと珠魅が一番人気だからじゃろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb8c-r30Q):[ここ壊れてます] .net
>>870
各珠魅を原作より少し掘り下げてティアストーンで〆
夢の檻、マナを削るんじゃね?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f13-94bv):[ここ壊れてます] .net
ノーフューチャーでやり始めたけど
属性all5の攻撃270ぐらいのロリマー片手剣で丁度良いぐらいだな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb74-W6l0):[ここ壊れてます] .net
>>871
でも瑠璃とエスカデってちょっと性格似てね?
融通の利かないところとか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fe3-QW7N):[ここ壊れてます] .net
瑠璃は相思相愛でエスカデは横恋慕なんや
そのちがいだけで評価も運命も全く別物になるんや

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-wkrK):[ここ壊れてます] .net
>>876
瑠璃は何かしてもらえばお礼は言うし
自分が悪いと思えば謝罪もする
エスカデは人から施しを受けてもお礼は言わないし
自分の非は絶対に認めない
似ているようで全然違う
カブトムシとゴキブリくらい違う

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd2-2N3l):[ここ壊れてます] .net
瑠璃は人間年齢換算でまだ子供なのとちょっとずつ成長してる感があるから許されてる感じあるけど
エスカデはげぼはっさせないと成長要素が見られないのがな

だからエスカデ編を原作からあまり変えずにアニメ化するなら全滅ルート一択なのよな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd2-2N3l):[ここ壊れてます] .net
エスカは当時より見た目人気が出そうな気がしなくもないけど
性格面では人気出そうな気が全くしない

アニメ瑠璃は序盤の刺々しい感じが大分緩和されてるからエスカデもアニメ化したら大分改変されるのかな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb74-W6l0):[ここ壊れてます] .net
でも瑠璃がシャイロを認めて信頼し始めたのって物語の後半で、序盤は上から目線で手伝えみたいな感じじゃなかった?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-wkrK):[ここ壊れてます] .net
瑠璃はあくまでお願いベースじゃん
真珠姫を一緒に探してくれとか、最後ら辺は無関係の主人公を巻き込み過ぎたって突き放す描写もある
エスカデは終始命令ベースで、お前を英雄にしてやるとか言ってるんですよ?
どの目線で言ってるんだよ、1回アーウィンに負けて奈落に落とされた男がwって当時ツッコミ入れてたよ
素直にあの悪魔が自分の好きな子といちゃついてるのが気に入らないから、ひとりだと負けそうなので協力してくださいと言ってくれた方がまだ潔いわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-Dz0E):[ここ壊れてます] .net
エスカデはエコマナでちょっと性格丸くなってたわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-h7FX):[ここ壊れてます] .net
瑠璃は珠魅の仲間がいないせいで人と関わった経験が少ない感じがする
エスカデはマチルダ第一で他のことにあまり関心がなさそう

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efab-7iBv):[ここ壊れてます] .net
エスカデは良くも悪くも騎士身分らしい性格なだけだからな
貴族位としては下の方だが自分より下の者や位を持たない者に優しくする理由はないし
古い時代の象徴としてはこれほど画になるキャラもない

瑠璃はもともと真珠姫のことになると極端に周りが見えなくなるだけでただの優しい少年だよ
態度や言動がきつくなるのも他人を珠魅に関わらせないようにする配慮からだし
種族として孤立してる以上、真珠姫を失うと孤独しかないから必死に守ろうとしてるだけ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef29-/JKc):[ここ壊れてます] .net
君達本当にエスカデの話が好きなのねん

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb9-xHYB):[ここ壊れてます] .net
ほんと嫌われてて草だわエスカデ
嫌な奴だって人気出る奴はいるんだけどな 草加雅人とかさ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb6c-QW7N):[ここ壊れてます] .net
味方側メインキャラのひとりなのに、そもそも好かれるキャラ造形になってないというのはすごいよね
他のキャラは総じて魅力的に描かれてるのに
これ以外で明確な悪役はサラマンダーくらいか、奴は分かりやすすぎかつ末路も期待通りで語るところがない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 11:57:36.82 ID:nifrvMB50.net
嫌われてるとは言うけど、エスカデの話になると滅茶苦茶スレが伸びる辺り
嫌われキャラクターとしては滅茶苦茶魅力あると言えなくもないのよね

ドラゴンキラー編なんてヴァディス様もふもふシエラもふもふしか語ることなくてラルクの話題とかほぼ無いのが

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 12:01:21.85 ID:HzYCaGaZd.net
エスカデのカッコよさは半分以上名前

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 12:16:53.61 ID:IIpACdMi0.net
スパッツ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 12:27:18.59 ID:CKbBGymN0.net
不死皇帝とジャジャラ様は掘り下げたら面白そうなんだけど
情報足りない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 12:37:30.87 ID:nHRsydko0.net
ラルクとかもやってる事だけ見ると大概だと思うんだけどな
自分が地上に戻る為にいきなり主人公を奈落に落とすし
どうでもいいけどアーウィン戦でラルクを連れて行くとザコがとか言うのな
アーウィンより弱そうなのに

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 12:38:57.33 ID:GVzxx4AS0.net
エスカデは漫画版のおかげで弄りやすさサンドバッグにしやすさで人気あると思う
ドラゴンキラー編は漫画版でも短かったから全体的に掘り下げが足りてない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 12:54:02.27 ID:IIpACdMi0.net
>>892
エコマナの不死皇帝とテセニーゼの関係良いなと思ったし、帝国関係まるごと掘り下げて第4のメインストーリーとして見たい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 13:24:17.64 ID:yn2SD9mf0.net
登場人物としての魅力は、当キャラクターの性格や言動に必ずしも連動する訳では無いのだ。良いやつも嫌なやつも居てこその物語さ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 13:26:04.81 ID:3gyOWMjy0.net
イケメンでムキムキでスパッツだからホモに大人気だよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 13:41:52.96 ID:o3VfgCwH0.net
そういえば新約のほうのヒーローがはじめてみたときエスカデっぽいと思ったな
履いてるのもスパッツっぽいし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 14:01:06.54 ID:+QOus5F90.net
腹筋は出てないけど髪型も似てるっちゃ似てるしな

亀岡の中ではああいう容姿が正統派主人公像なんだろうか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 14:07:42.51 ID:qfaH3Xqj0.net
亀岡のデフォルメ絵ではそこまでムキムキピチピチ感なかったけど
エコマナ絵で一気にエロくなったような気がするエスカデ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f19-1aSq):[ここ壊れてます] .net
瑠璃はゲームで珠魅編進めていくにつれてほんのり心開いてくれるの嬉しかった
俺達と関わると…って躊躇うのも良い

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-DgXZ):[ここ壊れてます] .net
外目からみてエスカデは正義なんだよな
アーウィンは根っからの悪でマチルダとダナエはイカれてる

でも内側から見るとエスカデがただの横恋慕野郎男にしか見えないジレンマ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-r30Q):[ここ壊れてます] .net
>>897
ゴホーシする肉体や掘って掘って掘りまくるコンゴは…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb70-KWxC):[ここ壊れてます] .net
エスカデ編を色恋沙汰として見た場合エスカデには擁護出来る余地一切ないのよな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1d-1y6e):[ここ壊れてます] .net
ダナエの説明:エスカデが嫉妬してアーウィンを鉱山に追い込んで殺そうとした
夢への誘い:マチルダがアーウィンと出奔していったのを追いかけ、精霊力奪取の現場に遭遇

主人公(プレイヤー)に最初に経緯を説明したのが現場にいなかったダナエのせいで
色恋沙汰と誤解されっぱなしになりやすいのがエスカデの割食ってるところよな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb74-W6l0):[ここ壊れてます] .net
でもエスカデがアーウィンを鉱山まで追いかけた理由は嫉妬じゃないの
追いかけた結果、偶然マチルダの精霊力を奪う現場を目撃したという感じで
嫉妬による行動が結果的に正しかったという感じがする

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-xHYB):[ここ壊れてます] .net
むしろ本当にただの横恋慕で済んでりゃあよかったのに
下手に決定的な現場押さえてしまって大義名分得てしまったばっかりにさあ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fab-+RXh):[ここ壊れてます] .net
多角的に見れるから色んな考えが出来て面白いんじゃね
もし万が一アニメ化したらダナエの事勿れ派とエスカデの過激派でメッチャ荒れると思うけど

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f13-94bv):[ここ壊れてます] .net
マチルダへの横恋慕を否定する方が、エスカデは他人と共感する事も理解しようとする事もできない差別主義者でクソって言ってるようなもんだろw

横恋慕の感情があるから彼は幼馴染と友達になる事ができなかった、の方が人間味がある

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b74-t1yy):[ここ壊れてます] .net
>>908
だからエスカデ編はアニメ化向かないんだよね
フリーシナリオで主人公がどう考えるかどう行動するかで結末変えれるのが良いんだよ
一方向に公式で決めてしまったら面白さがなくなる

漫画版は原作のどのルートでももやもやする感じを見事に消化した点が良かったけど
漫画版のアニメ化じゃないから同じパターンはもう使えないからなぁ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb74-W6l0):[ここ壊れてます] .net
実際、理解も共感も出来てないからなぁエスカデは
最後ら辺でダナエを剣で斬りつけて、致命傷じゃない考え直せってセリフが致命的に奴の評価を下げたと思うよ
アレ見てなんだコイツキチガイか?ってなってダナエに付いたユーザーも多いと思う

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f6e-gp7B):[ここ壊れてます] .net
結局はアーウィン殺すっていうエスカデの意見をダナエも選ぶからなあ
ダナエは言ってることが一貫してないからあまり推せない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb82-e84p):[ここ壊れてます] .net
生きてるマチルダを支える自分しか見えてないのがエスカデ倒した後にわかっちゃうからな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-wkrK):[ここ壊れてます] .net
アニメで瑠璃がシャイロのおかげでオレ達は助かったって言ってたけど
実際助けたのはレディパールでシャイロ居なくても助かってたよな
瑠璃は気絶してたから知らないけど

それにしても、自分が守ってるお姫様が実は自分よりも遥かに強い最強のじゅみだと知ったらなんて思うんだ瑠璃は

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fe3-QW7N):[ここ壊れてます] .net
パールは知らんが真珠は俺が守る

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb70-KWxC):[ここ壊れてます] .net
本編では何一つ語られてないけどレディパールと瑠璃は昔どっかで出会っていて
パールから真珠が出来る瞬間見届けたんじゃなかったっけアルティマニアの設定では

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp0f-7Tz/):[ここ壊れてます] .net
レディパールは
美しい
強い
かっこいい
三拍子揃ってる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb70-KWxC):[ここ壊れてます] .net
もちろん瑠璃はあの時気絶してたのでまさかパールが自分らを救ってくれた事には気づいてないだろうから設定とは矛盾しない
もしかしてパールが覚醒したのではと感付く可能性あるかもしれないけど
最初のスケルトンのとこは一応シャイロが助けてくれたからドゥインクもシャイロが何とかしてくれたんじゃねと信じたかもしれない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-+RXh):[ここ壊れてます] .net
>>916
ゲーム本編でも普通に正体知ってた筈
裏設定だとパールと真珠の存在をいつか分離させようと思ってたみたいなことは書かれてた気がする

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efab-7iBv):[ここ壊れてます] .net
ティアストーンの冒頭でだいたいの内容は明かされるでしょ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abaa-Y2bR):[ここ壊れてます] .net
ランドメイクミスってイオウが買えない…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f13-94bv):[ここ壊れてます] .net
テンプレ弄るんならランドシミュレータさんがマジ便利

テンプレとは別の地域に全網羅できるランドメイクできたんで
2周目だけど新鮮な気分で楽しいw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f6e-gp7B):[ここ壊れてます] .net
パールも真珠も瑠璃を自分の騎士って認識してるのがいいよね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb74-W6l0):[ここ壊れてます] .net
パールも玉石姫の騎士だし瑠璃より強いけどね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f13-94bv):[ここ壊れてます] .net
そう言えば瑠璃がゴックン(意味深)された時に
私の騎士とか言ってたっけ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f19-1aSq):2022/10/18(火) 20:22:50.15 .net
回顧厨丸出しだけど
昔のゲームって少ないセリフでの描写が上手いよな
レディパールは謎めいたキャラだったけどその一言で色々察せられる

それ故に説明不足なゲームも多いけどな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-wkrK):2022/10/18(火) 22:29:10.53 .net
しかしアレだね
アニメ見て改めて思ったけど
じゅみ編は男も女も美形しか出てこないから腐女子人気高そうね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8c-0lfo):2022/10/18(火) 22:37:29.39 .net
>>870
波間に眠る追憶はセイレーン編要素を削って代わりにザル魚とサフォー要素を増してくると思う

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdb-h7FX):2022/10/18(火) 22:45:07.32 .net
>>927
宝石王かよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb74-W6l0):2022/10/18(火) 23:02:07.63 .net
宝石王だけ汚いおっさんで場違い感ハンパない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbf6-tko8):2022/10/18(火) 23:22:19.95 .net
あれだけ食ったら肥え太るだろう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bf6-tKkh):2022/10/18(火) 23:25:09.04 .net
自分の醜さにコンプレックス持ってて珠魅という種族の美しさ(他者を癒す生き方)に感動したからサンドラに協力してる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef29-/JKc):2022/10/18(火) 23:33:19.20 .net
推しが尊いオタクそのものじゃねぇか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-DiGO):2022/10/19(水) 00:07:02.36 .net
1話目のレイチェルは割と原作通りなイメージだったが
2話目はやけにぺらぺら喋るなあと思った

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f19-1aSq):2022/10/19(水) 00:10:48.85 .net
レイチェルは割と喋る綾波なイメージ
アニメはちょっとイメージと違うなぁ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef29-/JKc):2022/10/19(水) 00:17:13.51 .net
ゲーム中の顔グラが固定だからってのが大きいかもしれんが無表情キャラのイメージだよな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efab-7iBv):2022/10/19(水) 00:44:22.80 .net
レイチェルは最初の瑠璃に詰め寄られてるシーンでほぼ無言のせいか無口の印象がついてるな
実際は自宅の部屋で話しかけると普通に喋るし同居人の発言みても口数少ないわけでもないんだよな

そういえばアニメはメイメイさん出て来ないな
占いのセリフアニメで聴いてみたかったんだけど

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bab-6jqw):2022/10/19(水) 00:48:33.58 .net
>>937
ポリフェノォール!!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 01:03:16.57 ID:quBGN0Cm0.net
>>937
このスタッフなら一回くらい入れてくれるだろうと期待してるわ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 01:31:44.04 ID:JlVxd9ar0.net
>>937
1話目で既に出てきてる、アマレットちゃんと一緒に
ただし動きの激しいシーンで一瞬だけ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 02:34:49.62 ID:hztptgyZ0.net
>>926
容量の都合でセリフも切り詰めるのが普通だった
そんな中で河津には大胆な切り詰め方と細かい言い回しの妙を感じるので、本当に上手いと俺は思ってる
堀井とかにも通ずる切り詰めと独特の言い回し

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 03:12:03.78 ID:N28urG5D0.net
え!なにアニメ化とかしてたのかよ!知らんかった
今時やしネットで見れるよね?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 07:44:24.10 ID:awC7S4v/0.net
1話目はもう無料で見れないけど、有料でならここに載ってるどっかで見れる
https://mana-lom-tc.com/onair/

2話は今無料視聴可能
https://abema.tv/video/title/199-53

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 08:05:01.38 ID:sehhJFPid.net
>>943
ありがとう!コロナちゃん可愛いすぎだろハァハァ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 08:12:31.65 ID:EE9mvSbt0.net
>>944
おまわりさんコイツです

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 08:18:45.83 ID:vPYyyPROa.net
>>944
スププが一瞬ヌププに見えた

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 08:27:55.88 ID:N9M/tQk1a.net
正直PVの時点ではもっと酷いのを覚悟してたから、意外と見れるレベルで出て来て予想外に楽しめてる
説明無しで進めるには世界観独特過ぎるけど説明し過ぎたらLoM感が薄れる微妙なところだなあ

完全初見がどう思うのかはわからんけど当時LoMやったことある層になら充分雰囲気伝わってそう

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 09:11:33.50 ID:2eaaTGTk0.net
アニメのおかげで久々にスレが賑わってるな嬉しい
一昔前にエスカデ擁護したら総叩きにされたけど、いまはちょっとそういうのも有りねぐらいに思われてるのね
マチルダ擁護は相変わらず叩かれそうだが

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 09:40:58.56 ID:Wrm/CLS7a.net
最近は一貫性がないとか解決策もないのにぐだぐだしてるとかでダナエ批判が増えたのに時代を感じる
当時もそこまでダナエが支持されてたわけではないけど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 09:51:54.96 ID:KhTIOLHD0.net
2週目行く前にとっとけってアイテム何かある?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 09:52:27.24 ID:hORhevyS0.net
>>950
鏡の破片

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 09:53:28.56 ID:3p8rwrgs0.net
>>950
クリスタル系だったかな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 10:03:17.44 ID:aqpcITlb0.net
>>949
一貫性がなく実現性がない政策だらだら垂れて時間無駄にして停滞してる政治家などが現代はかなり目立つようになったからなのかなぁ
コロナ禍やリアル戦争でみんな余裕無くなってきて理想論じゃ通用しないこともあるという風潮になってきてるのかな

20年前まではこれからは自由で開かれたグローバリズムって風潮だったけど
最近は自由が行き過ぎて無法地帯との境界が曖昧になって文化や思想の乗っ取りが増えた気がする

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 10:35:02.39 ID:7RSM7urz0.net
後半の街で買う素材、エサにもなるゴールドクローバーとかダイヤローリエとかも忘れずにたっぷり買っとく

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb9-K7jh):2022/10/19(水) 10:45:40.87 .net
>>950
魔法の肉,天馬のはね,灰,エール
乙女のため息,ムギの穂,鏡の破片
ひとふさのウール,読めない巻物 1周あたりの入手可能数が限られているが
「リング・りんぐ・ランド」で量産可能
「シャドウゼロを捕まえろ」で一部量産可能
アーティファクト:黄金の種
かなぁ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb9-K7jh):2022/10/19(水) 10:46:38.67 .net
水銀、せいすいあたりも買い忘れがち

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb9-K7jh):2022/10/19(水) 10:47:04.91 .net
スレ建て試してみるわ~

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb9-K7jh):2022/10/19(水) 10:48:53.57 .net
聖剣伝説 Legend of Mana 71周目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1666144109/
行けたよ~

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 11:05:27.01 ID:3p8rwrgs0.net
テンプレの最後が何故か貼れないので誰か頼む

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 11:08:37.36 ID:AY1vftJY0.net
立て乙乙

>>872
好評になれなくて残りの話作れなかったらマナだけ作って円盤特典にするのかね
最初に女神出したからマナはやらないと消化不良感凄いし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 11:14:11.82 ID:hORhevyS0.net
>>959
ありがと!
こちらもテンプレ最後貼ろうとするとエラー出るわスマヌ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 11:22:29.64 ID:PAvwCF1Y0.net
URL規制の可能性が高いかな?
先頭httpを消すか全角変換するかあたり

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 11:28:20.48 ID:3p8rwrgs0.net
外部リンクのゴチャゴチャ消したら行けたよ
必要な人はコピペして自分の端末に保存してね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 11:30:56.12 ID:WIRRHXH+0.net
一足遅かったけどどうもzip載せてたのがまずかったらしい
下の日本語版はリンク切れになってたから消しといた

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 11:32:24.27 ID:3p8rwrgs0.net
>>964
そうなのか~

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bf6-tKkh):2022/10/19(水) 17:06:03.86 .net
>>958
スレ立て乙

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 18:41:10.12 ID:W6p1b+VE0.net
アニメ次回放送でセラフィナと妖精出るのか
エスカデ編のキャラ最低1人でも出てくるかな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 21:01:55.87 ID:7RSM7urz0.net
全員死んだ後でこんな事があったよってdieジェスト版エスカデ編を見せてくれる可能性が微レ存

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 21:38:57.69 ID:lPp8aQ6ba.net
早見沙織さんインタビュー
https://s.famitsu.com/news/202210/19279732.html

これによるとセラフィナも宝石泥棒編メインっぽいからエスカデ編はあんまりやらないんじゃないかな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 21:56:45.84 ID:NRDY+heA0.net
セラフィナについては言えないことが多いってのがなんなのか分からないけど
どういう状態であれエスカデ編をこのアニメ内でやることは一切ないだろ
アニメサブタイ通りだし

仮に本当にセラフィナがエスカデ編やってるとしても裏でやってる扱いで
二期かOVAで書かれるか裏設定扱いになるかってとこだろ

それか992の通り実はさっき上天の光終わらせてきてこれから宝石泥棒編という可能性も

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 22:12:25.07 ID:biTleNgG0.net
願望混じりの想像だけど
セラフィナはサフォーアクアや白雪あたりの補完担当じゃね?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 00:11:15.69 ID:osshwa6J0.net
さすがに主人公同士でそんなベテラン冒険者と新米みたいな格差つけんでしょ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 00:20:26.40 ID:3DeIPj0ia.net
>>972
グラブル...

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 07:04:47.94 ID:0UY6F5PIr.net
ソシャゲのセイレーン編って今から初めて今日中に全部観られるもん?
ソシャゲも全く興味は無いから着手までに1週間とかだと面倒臭いけどお手軽に読めるならやりたい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 07:19:45.96 ID:P0KhWa8J0.net
ソシャゲに慣れてない人だと1日で全部見るのは無理と思う
何らかのソシャゲを過去に1度経験済みの人で完読に1週間ぐらいだと思うわ
着手そのものは1日で出来る

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-EKof):2022/10/20(木) 07:26:10.21 ID:0UY6F5PIr.net
ありがとう
週末にでも時間できたらやってみる

977 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 977
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200