2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第24話

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:27:31.29 ID:kcRcQokD0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■↓このコマンドが2行以上になるよう先頭に追加すること
!extend:checked:vvvvv:1000:512


■次スレは>>970が宣言して立てること、立てられない場合は代理のスレ番を指定すること
踏み逃げの場合は有志が宣言してから立てること


ドット絵と3DCGの融合"HD-2D"で描かれる完全新作タクティクスRPG

発売日:2022年3月4日
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:希望小売価格
・パッケージ版 7,680円(税込)
・ダウンロード版 7,680円(税込)
・Collector's PACK 16,500円(税込)
開発:アートディンク& SQEX浅野チーム
音楽:千住 明
ジャンル:タクティクスRPG
プレイ人数:1人

■公式サイト
https://www.jp.squar...om/trianglestrategy/
■公式Twitter
https://twitter.com/TRST_PR
■体験版
https://store-jp.nin.../70010000037866.html

■前スレ
【Switch】TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第23話
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647324480/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:31:02.34 ID:oRyN0RhGa.net
どうせお前らってベルセルクのディグみたいな池沼すれすれの小男なんでしょ?
キモ過ぎるわ…

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:20:15.96 ID:w/SIpBTz0.net
ロラン引き渡しルートってアヴローラが仲間になるのかよw
しかも強いw

でも普通一周目でロラン引き渡すのを選択する奴はいないよな
戦力ダウンが明らかだもんな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:25:10.75 ID:osUvACz50.net
上位クラスって誰から優先してやればいい?
若が無難?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:27:54.67 ID:aqwKZay40.net
https://i.imgur.com/8ELrzwD.jpg

SとDは確定であとは好み若干変動かな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:27:57.19 ID:7ReNidfQa.net
ロラン引渡しは関係ないよ
アヴローラは真ルート突入すると仲間になる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:33:54.72 ID:kALRy+NS0.net
1周目は信念偏ってたからロラン引き渡さざるを得なかったわ
本当は守りたかったんだ許せロラン

>>5
昨日も見たけどコハクはSやろ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:38:05.87 ID:QY0SZZY00.net
1周目は一切の情報をカットして自分の信念に従って選択して今クリアしてきた
明らかに不利になりそうな選択をする一部MAPは歯ごたえもあって無死で進めるの大変だったけど非常に楽しかった
でも優先してクラスアップさせたベネディクトが居なくなって好みの戦術が崩壊したり
信念に従った結果主人公が爆発四散ENDになったり終盤酷過ぎるでしょうwwww
仲間に出来なかったキャラも一杯居るみたいだから明日からは攻略情報解禁して遊ぶゾー!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:40:07.06 ID:/qN1fCRq0.net
挿話の深堀条件地味にめんどいな
出撃→撤退でもカウントされんのかな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:41:07.23 ID:PWgK9Y8C0.net
>>5
本作随一の萌えキャラトラヴィスが居ないとは如何に

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:41:14.96 ID:ZzoWUVPI0.net
デシマルのフィギュア欲しい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:41:36.27 ID:jamXj495a.net
2周目で真ルートなったけど選択肢で笑かしにくるなよ!
どう見てもノゼリア商会が正解の選択肢の中の一番上に
トラヴィス一家だ!
で笑ってしまったじゃないか!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:47:03.74 ID:/uziqrMf0.net
デシマル可愛いよな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:47:33.63 ID:ERhi9F5fa.net
>>12
あれ勢いで最初から正解選んじゃったけど選択肢ミスるとどうなるんだろう

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:48:09.51 ID:7TcRVhKW0.net
ロランは命中低くてよく外すのなんとかならんのか?
あと二段も突破もどうでもいいから、馬頭撃のTPを下げさせてくれ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:48:19.76 ID:oK5RmEaf0.net
デシマル加入イベのアンナさんかわええ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:49:01.12 ID:kcRcQokD0.net
ヨッテラッシャイ!ミテラッシャイ!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:49:26.99 ID:AUtLhFef0.net
教皇は天秤のような飾りをつけているけれどコインの枚数といい天秤は元はハイサンドのものだったの?
地域それぞれの過去の様子も気になるな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:51:07.18 ID:AUtLhFef0.net
>>5
Dのお二方も若いころはきっと…

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:55:36.01 ID:nC+j/75X0.net
1週目ベネディクトルート最終話まできたけど仲間21人しかいないけど最初はこんなものなのかな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:57:03.17 ID:zFN29rj+0.net
ドラガン殺した射手をあっさり殺したり、なんか展開あたま悪くない?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:59:41.23 ID:mJTZWF8ga.net
自国の重鎮の暗殺命じられてるような奴を生かして拷問にでもかけてペラペラ情報吐いてくれるといいね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:59:52.04 ID:4DmLDxXC0.net
>>21
やったのはグリンブルクの親衛隊だとおもえば、まあ
他にも叔父様のとこに入り込んでいた密偵を逃がすまいとやったのも同一人物だ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 23:02:08.49 ID:UEiUs/4r0.net
一般硬貨でいいから皆で投票したかった

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 23:13:43.61 ID:zFN29rj+0.net
>>23
うーん
でも誰か一人くらい「殺すな吐かせろ」ムーブあってもよかったような
そもそもエスフロストが兵を向けてきたことにもうちょっと「外交問題になるぞ」的な、その世界に生きてたら当然出てきそうなセリフがないんだよなあ
嫁は開幕不幸自慢始めるし、なんか「ダメじゃないけどもっとあるだろ」って感想がずっと続くわ
期待しすぎなんだろうか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 23:15:53.24 ID:l0VtZfGsa.net
>>25
その辺り気になるなら他にも気になるところ結構出てくると思うよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 23:21:18.15 ID:N7CMVKX9d.net
これから何度も「この展開頭悪くない?」って思うところが出てくると思うけど、みんなそれは気付いた上で口にしてないだけだからわざわざ書き込みにこなくて良いよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 23:24:02.44 ID:ERhi9F5fa.net
>>24
次回作はPS5のマシンスペックを活かした国民全員投票になるから安心しろ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 23:25:16.12 ID:TDPCj5Nq0.net
塩湖の周りにある白いテントみたいなのがローゼルの家と考えると200人ぐらいはいそうだな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 23:26:15.35 ID:/qN1fCRq0.net
残すは真ルートだけなんだけど、なんか新しい事実発覚したりする?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 23:26:34.48 ID:Jwh5KabY0.net
二週目敵のレベル高くてノーマルでもしんどいわ。ストーリー回収目当てだから、ベリーイージーに手を出すか。。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 23:30:08.22 ID:zFN29rj+0.net
みんなあたま悪い展開なの飲み込んでプレイしてんのか…
それはそれでなんかすげえな、いや煽り抜きで

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 23:31:19.37 ID:X03svriA0.net
アクセサリーはもっと種類欲しかった
最後はブレスレットと足りない分のアームレットばっかりになっちゃう
ずっと使われるのは移動のバングルと先陣のスカーフくらいじゃないかな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 23:32:45.19 ID:JPNKT1AF0.net
ストーリーはん?ってとこあるけどだんだん勢いづいて先が気になってくるので考えなくなった
それ以上に戦闘部分が面白いしな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 23:33:39.67 ID:sWcWqZfH0.net
大体キャラみんな頭おかしくなるから感覚麻痺してくるよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 23:35:04.81 ID:IW6wbL4Ba.net
一番頭おかしいのは煽る時wifi繋げてる青おばだと思う

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 23:37:06.78 ID:Lm/1Vl8f0.net
>>32
普通じゃね?何が凄いんだ?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 23:51:28.25 ID:QSc9insHa.net
>>30
グスタドルフとイドーの本当の目的のようなものとか

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 23:52:15.95 ID:QSc9insHa.net
>>30
グスタドルフとイドーの本当の目的のようなものとか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 23:53:09.58 ID:a941AkKJ0.net
青おばって誰…?誤爆か?

ノゼリア大瀑布以南はドラガンの本からすると食料問題で探索出来てないっぽいのに
塩湖のローゼル族が多すぎるとセントラリア行きの途中で確実に即食料尽きて現地調達になっちゃう気がする
けど少ないと塩湖の労働力として微妙なんだよなぁ…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 23:53:53.30 ID:/uziqrMf0.net
作者の気持ちは考えなくてもいいけど物語の筋くらいはきちんと読み解けないと楽しめないだろうな
可哀想

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 23:55:49.44 ID:kcRcQokD0.net
>>40
実際どんだけ距離があったのかは兎も角数日でたどり着ける様な距離じゃないだろうし結構な数脱落してそう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 23:58:12.02 ID:4DmLDxXC0.net
川に沿って移動すれば魚は獲れるだろうし…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 23:58:46.35 ID:levoSoQCa.net
これってまだセントラリアにたどり着いてない旅の途中?あと釣りで魚取って食べてはいるのかな
https://i.imgur.com/IDLnfGD.jpg

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:00:00.59 ID:fqECv2tA0000000.net
セントラリアが海の側ってことだから、そこに海があるならセントラリアよ多分

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:00:41.14 ID:DC+vDU6F0.net
ローゼル村差し出してベネおじルートで教皇戦やると人形のグラが1匹ジェロムっぽいのが混じるのは既出か?
このゲームたまにすごい細かい演出あるのな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:01:13.39 ID:uN18wBED0.net
いや物語の筋的にはあたま悪い展開ダメだろ、重厚ストーリー風で打ち出してんだから

もうちょっと進んだら面白くなるのか?騙されたと思って進めてみるわ
ゲーム部分は楽しんでるし

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:02:06.79 ID:fqECv2tA0.net
>>46
マジか…
ローゼル村差し出すの胸糞過ぎて王子ルート行くときにしか選ばなかったから知らなんだ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:03:44.23 ID:jPFR7GoU0.net
ベネディクトルート終わったけどここからまた新しい物語が始まりそうないいエンディングだった
何周もする時間ないから次で真エンドいくか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:03:54.12 ID:dfhJjrZc0.net
>>46
それマジ?
差し出さなかったからそれっぽいのいなかったけど胸糞すぎる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:04:29.90 ID:0zSi0kCGa.net
なにそれこわい
差出した後にベネルート行くとジェロムは死んでて人形にされてるってこと?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:04:38.97 ID:jPFR7GoU0.net
>>46
スクショない?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:05:52.99 ID:qCXGK1zG0.net
話の途中で頭悪いとか言ってるほうが確実に頭悪いからな
テキスト全部読んでから判断することだ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:08:39.84 ID:aMtDXyt/0.net
>>38
そんなのあるのか
やってみようかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:08:40.18 ID:L5psf+f00.net
まあ、人に頭悪い連呼してるやつは大抵コンプレックスの裏返しなんだろうなとは思う。ひろゆきとか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:09:10.82 ID:IdIybpfo0.net
ネタバレを避けつつお得情報を得たい
とか思ったけど無理だな
どうしてもネタバレが見えちゃう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:12:11.63 ID:e+eC5qGea.net
親父に会いたくて実家に帰ってきたけど戦闘始まったらパトリアトより親父が嫌いになりそう

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:16:26.60 ID:Utp8oHD00.net
セレノアちょっと淡々としすぎてて怖いんだが

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:20:27.31 ID:b6tR8xola.net
地震揺れて怖かった(´;ω;`)
2ちゃんねるサーバーも落ちてたし

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:21:22.64 ID:ycrZSlJXM.net
一回言って終わればいいのに同じ事何度も言うの頭悪すぎ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:21:23.63 ID:9aXbmj6L0.net
コーデリアとアヴローラの主従シーン良かったなちょいとウルっとしてしまったw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:24:47.54 ID:BddE3/fA0.net
ドラガンを一撃で殺した射手があんなヤバい位置にいたのに捕らえるとか言ってる場合じゃないだろ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:26:32.31 ID:5V9MYaHdd.net
お飾りの女王が敵国の将軍を抱き込んで戦うことを決意する!これはアツい!

と思ったら鬼畜軍師の策略でアヴちゃん洪水に飲まれちゃって盛大にずっこけた

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:27:46.33 ID:x5w6ELb/0.net
ジェロムっぽいって、ローゼル族の男みんなジェロムに見えるんだが

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:31:38.19 ID:OzteKihia.net
>>62
しーっ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:32:56.44 ID:pRpbDEqd0.net
>>61
コーデリアは目の前で兄貴を斬り殺した相手になんであんな懐いてんのか理解できんわ
ストックホルムシンドロームってやつか?

ワイは一週目でアヴローラぶっ殺したけど選択肢によっては仲間になるんやろ?
どのツラ下げて仲間になるんや

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:36:26.73 ID:8HcPlpKe0.net
ピコレッタでスヴァローグにコンニャローしに行ったら会話発生してスゲーと思った

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:37:00.01 ID:z4bHEyVTa.net
どのツラ云々は真ルートで描写がある
街の女の子に怖がられて泣かれたりヒューエットが貴方に私の仲間殺されたの許せない言うイベントとか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:37:58.28 ID:SMCyRnv+0.net
各キャラ事の速度補正込みの実際の速度値順位

35→アンナ
31→ミロ、グローマ、マクスウェル
30→コハク
29→ロラン
28→ベネディクト、ヒューエット、トリッシュ、ホスハバラ
26→セレノア、ルドルフ、メディナ、ピコレッタ
25→トラヴィス
24→エラドール、アーチボルト
23→ユリオ、イェンス
22→ナルヴ、デシマル、アヴローラ
21→フレデリカ、ジーラ、コーレンティン、フラナガン、エザナ、ライオネル
20→ジバンナ

速度盛っても順番変わらねーよって場合はこれを参考にしてくれれば分かると思う

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:39:01.88 ID:BddE3/fA0.net
ジバにゃんなんでそんな遅いの…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:40:56.93 ID:fqECv2tA0.net
ジバンナは移動力が高いしTP溜まってたら十次方向にイデオンソードやぞ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:42:16.87 ID:AF5rAHv00.net
同順位のキャラが同数値で複数出撃した場合はどうなるんだろう?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:42:20.16 ID:RysbmQ7S0.net
>>66
その辺はロランとの対比でしょう目的達成の為なら誰にでも媚びを売る覚悟と
どんな誹謗中傷を受けても民の為の道を進み続けるのがコーデリアの信念
みたいな所はサブイベで見られる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:42:51.48 ID:S0nlmS3g0.net
ジバンナ遅すぎてターンが来て動く前に狙われたフレデリカの敵増援に囲まれてびっくりした

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:43:41.24 ID:dyUWS3Bq0.net
来月発売の攻略本に行動順も載るんだろうね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:45:14.73 ID:SMytnczwa.net
ロラキチはコーデリアは異常者とか言ってたな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:45:42.32 ID:BddE3/fA0.net
攻略本めっちゃ楽しみだわ
キャラ性能紹介ページとか考えるだけでわくわくする

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:47:45.98 ID:zfZ0yeARa.net
>>69
ロラン早いやん
馬の利点見つかったな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:49:18.29 ID:jPFR7GoU0.net
ベネディクトいい声してるなと思ってwikiみたら大学同じだった

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:50:33.11 ID:RysbmQ7S0.net
アンナさんホント便利だよなどのMAPでも活躍しなかった場面が無い
普通に前衛が出来る防御性能があってステルスで一人潜り込んでギミック解除したり
崖上昇って敵眠らせて時間稼いだり敵に囲まれても離れるスペースがあればステルスで逃げられるし
親子共々有能すぎるウォルホート家は安泰だぁ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:58:07.94 ID:d7YFMYYg0.net
アンナちゃん奥義も強いしな
対ボス戦でお世話になった

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:01:41.00 ID:BddE3/fA0.net
漆黒のアンクレット有効活用出来そうなユニットっている?
TP増えないとかキツすぎるんだけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:03:05.32 ID:RoyJ+izL0.net
>>82
自分はデシマル
デシマルはそもそもTP回復出来ないから

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:03:47.86 ID:I3cTAsbI0.net
アヴローラはちょっと信念がぶれまくりな気がする
グスタドルフのこととか、それ今気がついたの?って感じたし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:04:59.40 ID:OcUF8BQL0.net
◯より×ボタン押した方が会話早く飛ばせるんだな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:06:52.93 ID:UEfp7RHF0.net
バツよりR押した方が早く飛ばせるぞ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:07:27.59 ID:WOzamXB60.net
ロランに輪をかけて、あのときのコーデリア味方いなかったからな
近くにいるのは総帥、ゲス姉弟、パトリアトと最悪の面子だし

兄の仇であっても、人間的には悪人じゃないと思えるだけ
あの環境下では貴重な相手だったんだろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:10:22.91 ID:SM+rpoze0.net
兄貴は飛び掛かってきたから反射的に斬っちゃった感じなのかと思ってたが

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:12:13.09 ID:d7YFMYYg0.net
続編は塩鉄大戦を舞台に作って欲しい
無論CSで
シモン父さんの若かりし頃の活躍が見たい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:13:08.49 ID:b13tEvWSa.net
まぁ塩鉄戦争編はスマホガチャゲーやろな…

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:14:09.70 ID:d7YFMYYg0.net
>>88
後ろから飛び掛かられたら切っちゃうよね
戦場で何度も似たような局面があっただろうし

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:15:06.10 ID:EWg7IIqBa.net
あの悪人面の中でまともな人間が居たら兄の仇だろうとコーデリア視点で距離近くなるってのはまあわかるし
ロランやヒューエットやその他グリンブルク民がアヴローラ恨む描写あるのはそれもまた人として当たり前のことよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:15:37.18 ID:d7YFMYYg0.net
>>90
スマホゲーいらない
CSで絶対作るべき
スマホゲーなんて吐き気がする
パチンコと変わらん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:18:16.05 ID:pRpbDEqd0.net
>>73
それだったらエリカとタラースぶっ殺してロランが舞い戻った時点で
アヴローラただの仇になるわけやから庇う必要なくない?
なんかアヴローラは私を励ましてくれたから見逃して的な事言われた記憶があるんやけど

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:18:27.61 ID:rASKvDuX0.net
これシクレスの家族との別れのシーンいる?やりにくいんだが
国を守る為の家族との別れ描写ってロラン様選んで嫁ちゃんと別れたセレノアって思っちゃうじゃん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:28:00.09 ID:LKoA4jozd.net
やっと30人仲間になった。
ミスって更にもう一周しないと足跡埋まらないんだけど、埋めると何かご褒美ある?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:28:06.08 ID:RysbmQ7S0.net
>>94
祖国を陰では裏切ってまで自分(コーデリア)に剣を捧げると言ってくれた相手だ
コーデリアにとっては信じられる唯一の臣下な訳でここで庇わない方がおかしい
相手が兄殺しだろうが何だろうが飲み込んで受け入れるって所を
ロランと対比して王族としての違いを描いてるんだと思うよ
ロランが異端で他が王族として相応しいと言う描写は他にも沢山あったし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:31:07.61 ID:hcjbRO5+0.net
七聖人って影薄い奴いるよね
あいつはもう少しキャラ立てられなかったのか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:32:25.21 ID:RoyJ+izL0.net
ロランがすれ違いで偽装死してるからな
それがなかったらアヴローラへの信頼も発生しなかったかもしれん
頼れる相手が沢山いるロランとそうじゃないコーデリアに王族の意識の差が出来るのも納得の展開

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:42:29.49 ID:L5psf+f00.net
確かにフラニ殺したのはアヴローラなんだけどアヴローラは一軍人として行動しただけで本当に悪いのは命令下してるグスタドルフなんだよね。コーデリアはそこが理解できてるんだけどロランはできてないというw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:42:30.21 ID:pRpbDEqd0.net
>>97
ちょっとメソメソと縋り付いただけで情に絆されてあっさりこっちに寝返るような奴を
なんでそんなに信用できるんだよw
敗戦国の姫として傀儡にされている状態ならまだしも、完全に国を取り返した段になったなら
逆にそのまま自分の腹の中に入れとくほうが危ないだろ

政治的になにか影響力を持ってたりするならまだしもただ剣が滅法強いだけやし
なんかあったら気分とかですぐ裏切りそうだから打算的な考え方ができるなら生かしとくより殺す方がいいってならんか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:46:29.18 ID:BwawiIi40.net
現実は、うざいし関わりたくないから、発達排除されてるから、いいけどネットだとちょくちょくでてくるな。王が罪認めたのわからないやついるし、全部心情テキストしないとわかりませんかw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:46:59.63 ID:rASKvDuX0.net
シクレス台詞がいいね
でも門マップが悪くて切り札ワープからのばねトラップで瞬殺やん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:47:49.13 ID:xsAop6rSd.net
>>101
何でかって言うと、アヴ将軍はちょっとメソメソと縋りついただけで情に絆されてあっさり寝返るような人じゃないからだよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:49:52.34 ID:pRpbDEqd0.net
>>104
ええ…(困惑)

グスタドルフぶっ殺すんで力貸してくだしあオナシャス!言われて速攻寝返りましたやん

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:50:03.14 ID:BwawiIi40.net
歴史の有名になった王は、割り切って身内殺し仲間にしてるよ、それ系しょ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:50:26.25 ID:qCXGK1zG0.net
無償で国語の先生やってあげてる人マジ尊敬するわ…煽り抜きでお疲れさんやで

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:53:08.30 ID:BwawiIi40.net
アブは、自由の国の下級出身者で実力主義だから、コーデリアなんだよ。発達すぎるぞ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:53:24.65 ID:BddE3/fA0.net
>>83
デシマルってそんなシステムだったのか使ったことなかったわ
じゃあ完全にデシマル用だな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:54:06.45 ID:PNuViC660.net
なんで周回は敵のレベルカンストなんだよ
育てても敵がもっと強なってたら意味ねーわw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:54:12.76 ID:SM+rpoze0.net
ボスを殺せ系マップって楽だけどなんとなく雑魚全部倒してドロップも取ってってやらないと負けな気がしちゃう
だからエリカ様突っ込んでこないでください

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:57:50.73 ID:1mnWn5Jsa.net
>>110
個人的にはそのおかげで仲間集めたり周回重ねても常にシビアな難易度で挑めるからこっちのが好みだけどな
まぁ敵のレベル引き継ぐかどうか選択できるのが一番親切だとは思うが

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:57:54.39 ID:pRpbDEqd0.net
>>108
自由の国で実力主義を標榜して自分を高く評価して引き立ててくれたグスタドルフを裏切ってコーデリアに付くのか…?
なんやよう分からん理屈やな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:59:47.26 ID:0x2VYRST0.net
TOやFFTのイメージで体験版やってみたら反撃がなくてびっくりした

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 02:02:13.36 ID:4c1CuKK80.net
>>113
グスタはあくまでも便利な駒としての評価しかしてないからね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 02:02:27.39 ID:PNuViC660.net
>>112
このシステムなら育成とか要らないゲームじゃね?手間かけて育ててもレベルカンストさせてようやく敵と同じスタートラインに立てるゲームとかユニット性能固定してればいいじゃん

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 02:04:02.79 ID:BwawiIi40.net
グスタと、エストフロストの、底みて、呆れて他やろ、テキストにもでたぞ...

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 02:05:34.00 ID:0x2VYRST0.net
てかSFCやPSPのときよりドット劣化してないかこれ
思い出補正かな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 02:06:38.79 ID:RysbmQ7S0.net
そんな展開は他の作品にも一杯あるでしょ人の心なんてそんなもんだよw
と言うかグスタドルフにとっては全員がコマで使えないなら捨てる使えるなら使う程度の扱いで
そういう相手に心の底から忠誠を誓えなくても別におかしな話じゃないし
そんな時に覚悟と生き様と信念が心に響いた相手に真の忠誠を誓うみたいなのは王道の展開でしょ
別にストーリーをどう解釈しようが自由だしそれに対して悪いとかそんな事を言ってる訳じゃ無いから納得出来なくても良いと思うよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 02:06:53.27 ID:MwJl6TbRd.net
多分1周しかしてなくて細かい会話はうろ覚えの人なのだろう
俺はもう触らないことにした
おやすみ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 02:07:40.71 ID:pRpbDEqd0.net
>>115
実力主義って能力や成果を見て正当に評価するって事やろ?
便利な駒扱いは嫌とかそんな情を評価に差し挟む余地ないやろ
アヴローラホンマに実力主義なんか?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 02:08:59.80 ID:pRpbDEqd0.net
>>119
それのどこが実力主義やねん

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 02:09:28.73 ID:1mnWn5Jsa.net
>>116
その辺は解釈の違いかなぁ
俺はレベルカンストさせて全力でぶつけられる相手が居るってのは良い事だと思ってるよ
勿論楽させて欲しいって気持ちも分かるけどね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 02:12:07.54 ID:4c1CuKK80.net
>>121
実力主義は相手を駒と見る事ではないぞ・・・
そもそも駒として見てる時点で相手の実力よりは
「どれだけ御しやすくて自分の利益になるか」が前提になるから

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 02:19:42.89 ID:fd6Dpwqz0.net
純粋な武人タイプのアブローラと謀略家のグスタドルフじゃまあそりが合わないのは当然だな

少なくともグスタドルフを裏切った事を非難される謂われはないでしょ
明らかにグスタドルフは邪魔になればアブローラのことも裏切って切り捨てる気まんまんだろうから

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 02:21:30.33 ID:pRpbDEqd0.net
>>124
じゃあアヴローラは実力ではなくて御し易くてグスタドルフの利益になるから取り立てられたのか?
アヴローラの人物紹介にグスタドルフ総帥もその力量を高く評価しているって書いてあるがw

というか、
>どれだけ御しやすくて自分の利益になるか
実力主義だろうがなろうが、それが前提にあるのは当たり前じゃね?
扱い辛くて自分達の利益にもならないような奴はいらない子になるのは当然やろw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 02:25:22.93 ID:pRpbDEqd0.net
>>125
そら上司の邪魔になるような事をしたら切られるのは当然やな
上意下達が絶対の軍人なら尚更や

というか、思うんやけどまずアヴローラが実力主義だっていうのが違うんじゃないか?w

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 02:25:53.57 ID:hcjbRO5+0.net
・・・

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 02:39:21.36 ID:mCE2zaZO0.net
デシマルは初心者救済キャラなのかな
こいつだけ使いやすさと強さが段違いすぎてデシマル加入した途端どの中ステージもヌルゲー化する

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 02:42:48.84 ID:pRpbDEqd0.net
アヴローラは実力主義ではなくて>>119が言うみたいな
なんか覚悟とか生き様とか信念的なものを求めてて
実力主義を標榜するグスタドルフから離れてコーデリアのなんかそういうものに共鳴しちゃった
という方がよっぽどしっくり来るんやが

やっぱアヴローラは実力主義者ではないのでは?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 02:43:54.97 ID:5pRzjYvs0.net
デシマルはFFTの算術ポジだからハマるマップは無双過ぎるぐらい無双出来るけど
TP回復にだけ欠点つけて単独運用するとそこまで強くないって立ち位置で確立してるから単体能力ではそんなでもない
TP付与出来る補助役がいないと真価発揮できないからね
他にも単独運用だと微妙だけど組ませると強いキャラはいるしそういうコンセプトで作られてると思う

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 02:44:37.32 ID:qCXGK1zG0.net
デシマルはピンキーリングつけて模擬戦でアイテム集めに徹してもらってる
あきんどのおっさんと二人一組でだいかつやくだ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 03:02:56.29 ID:8HcPlpKe0.net
?「おいコハク!アンナからはなれろ矢!」

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 03:11:37.32 ID:dyUWS3Bq0.net
ルドルフさんはあっちでトラバサミ仕掛けててください

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 03:22:22.01 ID:ZB3LIfudd.net
ルドルフはむしろ自分の弟と重ねて優しくしてくれそう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 04:11:31.37 ID:Wdi0yqLo0.net
セントラリアルートラストにNPC介護ゲーとかクソおもんな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 04:54:41.32 ID:ZmOeVAFS0.net
真ルート終わったらOP変化するんだな
やっぱ真ルート最後にしてよかった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 04:58:37.01 ID:SxttZdAY0.net
一周目→自分好みの選択肢で覇道ルート(王都不正断罪を選んでた)
二周目→ロランルート+トラヴィス獲得(いまここ)
三周目→フレデリカルート+トリッシュ獲得(予定)
四周目→真ルート(予定)


今日中にロラン終わるだけど先が長いわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 05:00:52.00 ID:ZmOeVAFS0.net
>>138
乙オレも今4周終わって87時間かかったわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 05:02:15.60 ID:RiSIiv/Y0.net
運営はトレーラーで1個ミスした
教皇を出すしかないってセリフはだすべきではなかった
普通なら出ていただくしかないって表現なのに兵器的なものなんが容易に想像できた
エヴァ??て思うたわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 05:06:39.73 ID:RiSIiv/Y0.net
ついでにいうとトップが実質イドーなのもプレー前から予想できてしまった
次回から運営気をつけてたもれ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 05:10:51.51 ID:w78oKNIz0.net
イドーがトップはハイサンド選択したらすぐ分かるし

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 05:22:30.57 ID:S0nlmS3g0.net
ノーマルだけど真ルートのエグスアム敵の数が多くてキツかった
薬漬けライオネルの奥義を連発したせいでお金が…

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 05:45:58.70 ID:mMOAQRdO0.net
アヴローラでクリティカル取った時の苦しかろう…?が好きすぎる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 05:54:52.25 ID:cYt03V+90.net
>>140
運営じゃなくて開発定期

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 05:58:10.85 ID:3bLKWw12d.net
他の人も言ってたけど、FEの支援会話集みたいな感じでイベント回想機能が欲しかったなぁ
1周目で挿話の前半を見て2周目で後半が発生とかだと前半の内容を覚えてない時がある
キャラが増えてくると挿話を見たか見てないかすらあやふやだわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 06:05:01.29 ID:dyUWS3Bq0.net
DLCは無いって言ってたけどイベント回想とか要望が沢山届いたらアプデで実装してくれるかもしれん

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 06:10:38.00 ID:mMOAQRdO0.net
物語の続きが気になりすぎて挿話流し読みしちゃったから回想機能は是非実装してほしいよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 06:40:00.30 ID:5pRzjYvs0.net
全パターン全ルートやると4週じゃ終わらんな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 06:42:12.50 ID:w78oKNIz0.net
キャラの限定掛け合いとかどっちみちコンプ難しいだろうから
キャラ揃える5周が限界かな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 06:44:04.92 ID:S0nlmS3g0.net
せっかく足跡あるんだからそこから再生できたら良かったね
エラドールとコーレンティンの絡みとか好き

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 06:59:45.33 ID:tU3QEcJqd.net
一気に挿話が15ぐらいくるのはキツイ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 07:10:24.12 ID:vXLl0R68a.net
>>145
開発じゃなくて広報定期

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 07:15:05.39 ID:uLWkGxHSa.net
魔法ユニットが弓に3回狙われると落ちるんだけど何か対策ない?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 07:19:39.75 ID:cYt03V+90.net
>>153
もうよく分かんねぇから天秤で運営か開発か広告かで投票してもらうか(?)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 07:28:57.16 ID:oNvfukmj0.net
後半になって急に難易度低くなってきた気がする。Normal_13章め辺りから。
戦い方に慣れたかもしれないが。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 07:30:30.86 ID:fyv2fuihd.net
>>154
先にヒューエットで暗闇にするとかどうだ
先陣ベネディクトで連続行動かけておくと複数の敵を無力化できる時もある
運が悪いと暗闇が外れたり、暗闇からもお構いなしで食らったりもするけど

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 07:36:16.78 ID:oNvfukmj0.net
メイン?メンバーではエラドールの価値が最も高いのは間違いないね
敵の攻撃半分近く吸い取ってくれるから。代替キャラがいない?のもあるけど。
ユニット数の多さと位置取りが明確なためFF12の盾役などより遥かに価値が高い

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 07:39:18.82 ID:oNvfukmj0.net
>魔法ユニットが弓に3回狙われる

3回も攻撃される事自体に問題がある
位置取りの問題ではないかな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 07:44:24.88 ID:uLWkGxHSa.net
>>159
だって四方から敵に包囲された状態でスタートするんだもん
魔法ユニット落ちても勝てるけど死亡ゼロは無理げやわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 07:46:31.00 ID:w78oKNIz0.net
アクセサリーは意外と効果がある
大抵の人は攻撃力とか特殊能力系をつけそうだけど

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 07:48:56.46 ID:mMOAQRdO0.net
橋爆破ルートの下衆姉弟戦で何も確認せずフレデリカ初期位置ど真ん中に置いてたらターン回ってくる前に弓と魔法で撃ち殺されて変な声出たの思い出した

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 07:49:55.57 ID:w78oKNIz0.net
妹への情はないのか!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 07:50:14.69 ID:RoyJ+izL0.net
>>160
どのマップか分からないけど、初期位置弄るのも無理なら、死ぬこと前提で復活のピアス持たせるとか
ただ、弓に三回打たれるまでに、こっちも誰か動けそうだけどね
アンナ、ロラン、ヒューエット辺りは動き出しが早い

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 07:54:46.54 ID:u18ICN7dr.net
>>131
強いと思って使ってみると1人が介護に徹することになるから、残りのメンバの負担が結構大きいんだよな。確かに良いバランス。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 08:09:14.80 ID:fi+697WJd.net
二週目からひたすらユリオ介護のベネが竜鱗撒くゲームと化した

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 08:10:52.12 ID:i4kHgsoxa.net
まだ1周目だからかもしれないけどエラドール言うほど耐えない
鍛冶屋で物防1上げるだけでも効果あるんだろうか

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 08:11:09.13 ID:6+JVNd1c0.net
クリアしたし売ってくる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 08:13:40.67 ID:fi+697WJd.net
エラドールの真価は武器3からだからな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 08:19:33.86 ID:IbfYg0ce0.net
そりゃ無敵挑発覚えてからじゃないと

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 08:21:05.68 ID:w78oKNIz0.net
ドラガンも武器3で爆裂キャノン覚えたら強いのに早く見限るから…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 08:21:11.90 ID:3xa2nqsa0.net
海エンドあっさりし過ぎだな
オトモのその後もないし
最後ピューッて音がしたのはなんか意味あるの?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 08:21:18.16 ID:tue0E74Qa.net
エラドール耐えないとか他キャラは紙かそれ以下かよ!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 08:29:14.11 ID:8HcPlpKe0.net
臭うの盾

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 08:36:52.81 ID:BddE3/fA0.net
>>172
鷹の鳴き声だと思った
セレノアは見守ってくれてるよ的なあれだろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 08:37:37.65 ID:zDoIWbJua.net
切札使ってる?
使ったほうが楽なんだけど
使わなくても何とかなるからなー

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 08:43:43.34 ID:o4PoZjK20.net
ボス撃破とか突破のところは切り札使って1Tで終わらせる
初期配置で敵が密集してるところなんかも切り札使って壊滅させる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 08:45:03.90 ID:RdyPNq/X0.net
ユリオは介護職

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 08:52:12.33 ID:D5w+aorG0.net
ルートによっては、敵として出てきてたキャラが味方になるじゃん

こいつらも周回プレイ時には最初から仲間として使えるの?
シナリオと矛盾しない?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 08:52:54.49 ID:KYHvqd3Za.net
割と簡単に一周できるからこれからも息抜きに遊ぶと思うわ
ロラン王子に無能萌えできるのはこのゲームだけ!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 08:53:15.28 ID:VvEuJM9w0.net
これってお話とバトルの割合どんなもんなの?
ほぼお話でバトルはおまけレベルとかあったりで警戒してるのだが

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 08:54:38.03 ID:zp4vixFUa.net
切り札なしで50LVハードいけるとは思えんけどやってる人いそう

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 08:55:11.90 ID:GACXv9EDa.net
同じキャラは同時に出せないのに何言ってるんだ
周回のオマケなで難癖かよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 08:58:33.19 ID:KYHvqd3Za.net
>>181
バトルはおまけではないけど
キャラゲーみたいな育成要素は薄いから
スパロボとかFFTみたいなゲームを期待してると肩透かし食らうと思う

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:05:33.36 ID:3xa2nqsa0.net
>>175
そうそう
鷹が鳴いて何かあるのかと思ったら音だけで終わり
ただヒューイットが空中散歩してても面白かったな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:06:44.54 ID:2du4pTG5a.net
爆散したセレノアが空から見守ってくれてる的なあれでしょ
ヒューイット空中散歩は雰囲気台無し草

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:08:07.16 ID:d7YFMYYg0.net
>>179
敵やNPCと同一人物の味方キャラは出撃できない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:08:55.59 ID:d7YFMYYg0.net
あ、敵やNPCが出る面で、だ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:09:29.34 ID:SM+rpoze0.net
もう大体終わったから配信眺めたりしてるけど大体ベネディクトルートなんだよな
でもあのルート戦闘が簡単で見ててつまらんのだわ
やっぱ最後の最後に介護させられる嫁ルートよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:09:49.73 ID:BddE3/fA0.net
一話のタイトルが一羽の鷹のようにだから鷹がセレノアのメタファーみたいなものなんだと思うよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:10:29.34 ID:d7YFMYYg0.net
>>181
戦闘は頭使わないと勝てない
おまけは現FEのことかと

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:11:33.52 ID:xykIn4xQ0.net
嫁ルートだとセレノアは世継ぎ残せずに終わってるのかね
最後に出てきた子がそうかなと思ったら赤の他人だから見守ってる感が薄れるという

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:13:22.65 ID:eGM+feZ7M.net
>>179
自軍にいる事自体おかしいということかな
想定バトルで使えないとなんでやねん!てなるでしょ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:13:52.09 ID:2du4pTG5a.net
やることやったのかどうかは何も描写ないからわからんね
まあ世継ぎ残せなかったとしても血自体はロランが残ってるから問題なかろ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:14:32.29 ID:KYHvqd3Za.net
FEはキャラゲーに寄りすぎてシミュレーション違いになってるからな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:18:53.18 ID:AW69PjBEa.net
まぁうちのセレノアは鷹っていうより蝙蝠なんやけどなブヘヘ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:22:24.87 ID:3xa2nqsa0.net
>>192
あの二人もうヤッてるの?
式までは清いのかと思ってた

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:24:34.93 ID:RIarpv0/0.net
主人公勢力がこんなコウモリプレイ出来るって割と珍しいゲームな気がする

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:28:13.02 ID:BddE3/fA0.net
だいたいベネディクトのせい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:31:11.80 ID:xykIn4xQ0.net
>>197
ウォルホート家は守れてもその血族は残せなかった点があのルートの苦い部分なんだろうと思う
ノゼリアはあの後血塩大戦で大混乱だから家という形は途切れるだろうし
ロランは腹違いだからノーカン

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:34:48.45 ID:fqECv2tA0.net
若にウォルホートの血は入ってないけど
一話で早々に、嫁達襲っていたトラヴィス一家を何も言わず背後からぶった切り
「よってたかって女性を襲うとは何事だ!」と正当性主張する当たり流石ウォルホートの後継ぎや

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:35:07.88 ID:BddE3/fA0.net
シモンが自分の子を作らなかった理由って語られてたっけ?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:37:03.66 ID:fqECv2tA0.net
親父殿もデストラ様ガチ勢だったから

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:39:02.43 ID:2du4pTG5a.net
血だけで見るならシモン死去の時点でウォルホートは断絶しとるな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:47:11.62 ID:xykIn4xQ0.net
王様の「シモンから何か聞いたか?」の質問時ベネディクトの「・・・」が伏線だったとは

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:47:16.13 ID:rrQvdsOla.net
クリア後って所持金と店のラインナップって引き継がれるんですか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:52:15.75 ID:f04cIWV8d.net
>>205
2周目で気付くよね
あとロランが感情むき出しのシーンの「・・・」はベネおじ切れてるのが読み取れて趣がある

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:52:21.71 ID:jA2WBepz0.net
不滅の羽飾りって2周目も貰えるかな?1個は持ってるけど

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:56:40.57 ID:eoYDkVQq0.net
デシマルは世話を押し付けられたアンナよりユリオの方が相性いいよね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 10:10:03.79 ID:rrQvdsOla.net
所持金と店のラインナップは引き継がれるんかよ?あ?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 10:11:05.92 ID:BddE3/fA0.net
あ?やんのか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 10:12:05.45 ID:rrQvdsOla.net
>>211
俺は181/75 筋肉ムキムキバラダットナイブスボディ
喧嘩なら負けませんよ?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 10:19:34.64 ID:tR6B3jowa.net
引き継がれません

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 10:19:53.49 ID:eoYDkVQq0.net
>>206
引き継がれるよ
薬の一部は在庫が99になる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 10:22:10.41 ID:9aXbmj6L0.net
>>130
なんか俺がウルっと来たってスレで熱くならせてスマンなw

んでもコーデリアは傀儡から本当に自分の王家を取り戻す為に兄を殺して(護衛の役目として当然でも)
更にその場で切られる覚悟でアヴローラに真実を話した。
それに自分が実力主義の国で成り上がる決心した昔の自分を重ねてアヴローラが地位を捨てて答えたこれに感動したんだわ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 10:33:06.75 ID:rrQvdsOla.net
>>214
ありがとございます(*^^*)

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 10:45:43.32 ID:dLGwgmioa.net
鷹おじに活力バングルつけて突貫させるのおもすれー
毎ターン100回復するからちょっとした中ボス気分が味わえるわ
なお魔防

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 10:47:45.67 ID:kdONXs5wa.net
フラナガンはハードでも魔法さえ居なければ単騎特攻してもかなり耐えてくれるよね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 10:54:58.10 ID:TW5j3cCRa.net
雷耐性だけでもあげとくのはどうなん

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:02:48.16 ID:o4PoZjK20.net
>>209
ヒューエットが最高だと思う

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:09:32.38 ID:8/jP03vhp.net
ピンチでダメージ減とかって、
スキルとアクセで効果重複するのかい?
まだ手に入れてなくて誰か教えてくれ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:10:45.09 ID:iS1r5HbLa.net
>>216
無職残念

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:11:11.71 ID:NFuJlmLv0111111.net
話進めたらコーデリア抱かれてるやん
ショックなんだが
大人向けってそういうことか

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:13:57.58 ID:L5psf+f00.net
CERO CのCはコーデリアのCだからな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:15:57.99 ID:RIarpv0/0.net
総帥はピュアボーイだから

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:21:56.50 ID:fqECv2tA0.net
総帥がミッキーのものまねしてコーデリアと親睦を深めようとしているだけだぞ、安心しろ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:27:51.15 ID:smVH+Jfda.net
ウォルフォート家の宴の余興で盾おじの詩とベネディクトの手品が演目に入ってるの好き

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:28:25.81 ID:lR7XHWxqa.net
>>223
ほんそれ
一周目のルートだとあのシーンなかったから正式な妻になる直前で「まだ」ヤってないのだとばかり思ってたら
二週目で普通にヤられてたの判明してショックだったわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:33:25.69 ID:L5psf+f00.net
お前らそればっかだな
そういうのをセカンドレイプって言うんだぞ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:34:40.05 ID:IdIybpfo0.net
ネタバレが激しくなってきた
早く一周目をクリアしないとスレまともに見られない
くぅぅ〜

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:38:52.50 ID:02DoE5Ara.net
>>221
基本的にどのスキルもアクセと効果重なるはず

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:39:59.55 ID:ePxbyfJQd.net
>>230
発売してもう二週間ほどになるんだぞw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:44:10.43 ID:NFuJlmLv0.net
>>228
ノω・、) ウゥ・・・

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:46:18.66 ID:fqECv2tA0.net
あのサブストーリーはローゼル族差し出すからオルレアの情報が聞けないってことで
総帥経由でプレイヤーにオルレアの情報をある程度示すって意味で出されたんだろ、多分
で、総帥が独り言だけだと何か様にならんからコーデリアの部屋でああなった、というプレイヤーの選択の結果よ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:48:42.00 ID:L5psf+f00.net
グリンブルク王家に厳しいRPG

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:51:37.91 ID:6+JVNd1c0.net
今日メルカリで売ったけど後悔してきた
フレデリカと一発ヤりたかった

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:52:20.31 ID:3Q2AgPvlp.net
グリンブルク王国だけ平和ボケしてるから仕方ない
ハイサンドとかハイフロストは仮想敵国として準備してるのにしてなさそうだし、ルーフーに軍の上層部殺されてたりするし
最強のマクスウェルいるから大丈夫やろって感じやったんかな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:53:11.35 ID:3Q2AgPvlp.net
>>237
ハイフロストってなんや…エスフロストやな
すまん

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:54:23.70 ID:hFISCg7ka.net
王党派の傀儡っていつからか明示されてたっけ?
ウォルホートで牽制させようってことは塩鉄からなんだろうけど
よく戦争できたよな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:56:28.60 ID:gk/2LjUE0.net
つーか諸々の歴史が浅くない?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:58:12.79 ID:vWk/oCz5a.net
>>240
どんな歴史が欲しいの?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:59:09.18 ID:hFISCg7ka.net
御三家いうのに戦後30年かよとか
タイムスケールはまあ浅いのは発売前からわかってたから

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:03:00.08 ID:2ui2sZ4m0.net
雷魔法はトロッコの線路にも伝搬するのね
16話戦っていて今ごろ知った

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:03:14.72 ID:iZKxBATfa.net
>>227
序盤の和やかな空気いいよね
中盤以降を知ってると特に

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:07:11.59 ID:o+s9wf5Fa.net
だってこいつら異民族やん

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:14:40.58 ID:TYAehyFJa.net
グリンブルクはいくらなんでもマクスウェルだけじゃあかんだろ
他にも何か用意しとけば良かったのに

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:15:03.90 ID:dYP6518ga.net
2周目1話の颯爽とあらわれるロランからの即やられは美しさすら感じる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:19:00.33 ID:dyUWS3Bq0.net
2コマ漫画

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:22:50.68 ID:7hWh6mqI0.net
しまったアヴローラとコーデリアの挿話見てねぇ…
二人の挿話ってすぐ見られる?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:25:14.91 ID:PrEvTm1T0.net
ロラン俺も混ぜろよからの→即瀕死→KO
槍聖しんがりはお任せを!→長射程の援護でおおっと思わせてからの→囲まれ叩かれる
高難度は地獄だぜ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:27:13.45 ID:fqECv2tA0.net
>>249
どっちも終盤でしか見れないからセーブデータ残ってたら想定バトルで出撃回数稼いで見なさいな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:27:51.49 ID:rASKvDuX0.net
ロランルートの戦闘マップ楽しかった
シクレスもグスタドルフも鍛冶屋が落としてくれたわ特に総帥は溶鉄で溺れ死んでてて笑ったちゃんと対策して出てくる叔父上見習えよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:28:24.98 ID:8iv5c9Ema.net
>>243
船の鉄の甲板?でも電波するね
アブローラ追ってる時リフト先の鷹が感電して
近接要員がアボルダージュできなくて笑った

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:31:06.37 ID:7hWh6mqI0.net
うわぁ…やっぱ終盤でしか見られんか…
諦めるべ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:36:55.65 ID:uLWkGxHSa.net
ヒューエットのスタイルがよすぎる件
https://i.imgur.com/rtOsvLS.jpg

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:42:43.51 ID:NOg6ZtV0r.net
年齢分かってるのってロランだけ?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:44:29.57 ID:sKusS2yu0.net
アップデートとか来るのかなぁ
不具合修正の他に機能改善とか機能追加とかする感じの企業だろうか?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:44:44.91 ID:6+lVVsNsa.net
>>255
鷹になりたい人生だった

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:45:14.25 ID:+olNHVJRr.net
>>240
語られてるのは塩鉄大戦からだからな どうしても人が作った架空設定は無理がある銀英もそうだったけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:46:29.16 ID:hgehJDfra.net
そういえば状態異常の付与率ってなにに依存してんの?
幸運か命中ならライオネルに盛って運用したいんだけどなぁ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:47:51.25 ID:rASKvDuX0.net
>>260
レベル差

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:55:37.19 ID:YcXWLduJd.net
ルーフーとか敵に回した時はなかなか状態異常になってくれないのに、珍しく友軍として使えるマップだとジェロムにあっさり誘惑されやがる
さてはこやつ…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:55:51.51 ID:RIarpv0/0.net
>>258
意味はわかるけど草

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:56:24.69 ID:S0nlmS3g0.net
肉壁に活バン楽しいよね
最近はセレノアに移動と活力のバングルつけてはさみ将棋の材料にしてる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:56:29.69 ID:6+lVVsNsa.net
イドーの年齢は気になる
人間ですらない教皇を仰いでることが内部ですら問題にならないで半世紀は経ってると思うんだが

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:57:47.69 ID:ZygBQDF30.net
一本道の橋とかに置いても通り過ぎちゃう事が
あるんだけど、ばねトラップって敵の移動の際の待機地点に置いといて
ピンポイントに踏まないと作動しないの?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:57:47.70 ID:o4PoZjK20.net
戦闘は面白いんだけど
トラストもそうだったがストーリーがゲームの都合感満載でツッコミどころ満載なのに笑いどころもなくシリアスぶってるのがどうにも

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 13:03:08.65 ID:+olNHVJRr.net
創作物はこまけえ事は気にするなじゃないと楽しめんだろう

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 13:03:53.63 ID:fqECv2tA0.net
>>265
塩鉄大戦時の時の教皇は人間だぞ
ロリドールの必要性に目覚めたのはそれ以後だから長くても30年だぞ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 13:05:40.63 ID:dLGwgmioa.net
ファルクス御当主仲間にさせるアップデートはよ
意味深に登場してきてはあまり見せ場もなく退場してくNPC多すぎる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 13:07:53.49 ID:Fg1tjOL/0.net
>>266
通り道で十分発動する

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 13:09:18.99 ID:UXyLT1Sj0.net
外見をロリにする必要性はなんなのか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 13:10:58.43 ID:RIarpv0/0.net
イドー様の趣味です

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 13:17:46.64 ID:o4PoZjK20.net
>>268
根本の塩の設定がアレなのはちょっと

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 13:18:07.35 ID:dh5eFSX/0.net
3周目やってるけどシルビィオが復活のピアスをドロップしなくなったわ…
強力なアクセサリーが周回ごとに1個ずつくらい増えていったっていいと思うんだが…
開発に戦闘バランスに対する強い拘りがあるんだろうな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 13:25:29.11 ID:Eh4MU71W0.net
魅了されたTP3以上のハイサンド兵にも問答無用で天罰してくる教皇ちゃんポンコツかわいい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:04:06.83 ID:o4PoZjK20.net
教皇ちゃんがデシマルの声で喋るようにしとけば狂信者がたくさんできただろうに

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:05:48.98 ID:GX/yDDh/d.net
>>274
どうあれなの?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:07:08.50 ID:fqECv2tA0.net
御簾の向こうから
「ヨッテラッシャイ、ミテラッシャイ!」「ジャカジャカジャカチーン」「シアワセニナーレ(ソルスレイ殿やエニグマ殿に天罰下る)」
とりあえずライラ殿が頭抱えてエグスアム殿が離反しそう

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:09:21.67 ID:uJNgrbVp0.net
まだ2周目で全部イベント見てないが熱演はセレノアを正そうと憤怒するベネディクトだけかとおもったが父母逝った女の子の訴えも中々いいな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:10:57.93 ID:PeQHrUXma.net
ここのチームメタっぽいの好きだし2周目のセレノアに記憶残ってるみたいな展開にちょっと期待したけどそんなものは無かった

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:14:42.07 ID:5pRzjYvs0.net
シナリオルートごとに早く見たいからって難易度下げてサクサクやると作業的な戦闘消化になる上に
2週目以降でのゲームバランスで楽しむことが出来なくなってしまうからずっとノーマルでやってるがもう100時間を超えてしまった
戦闘ごとに最適解のメンツでやると楽だけど面白みがないからこいつ相性悪いよなっての選んだりしてるけど結構キツイ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:19:02.74 ID:QgUwuzVb0.net
5周して全部制覇しました!皆さんの情報のおかげです。
NPCと言えばジェロムと英雄○しの奴は絶対仲間になるだろうと思ったのに、ならんし。
アヴ様はとにかく使い勝手悪くて、愛で使い切った、、、

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:21:29.21 ID:DC+vDU6F0.net
クラルスはルートによって行動変わりすぎて好きなキャラだわ、行動原理は利益で一貫してるが
ベネルート→敵対
嫁ルート→協力するも捕まり口を割ってしまう、爆裂丸が足りなくて女神像が中途半端にしか壊せない
真ルート→協力し捕まるも拷問されても決して口を割らない、爆裂丸が足りて岩塩柱が出てくる
最後の大団円にも出てくるしこっちが正史なんかね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:21:44.87 ID:kFHDqmo90.net
幸運ってクリ率だけ?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:21:48.24 ID:A00/njmTd.net
Lv50ハード1回目の戦闘で詰んでるタスケテ…

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:23:50.53 ID:zShj7dC10.net
エラドールの反撃ボイスって「おあいこだ!」って言ってるのか
「おぉいゴルァァア!」かと思ってた

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:24:12.68 ID:NFuJlmLv0.net
外出してたんだかコーデリアがエロ下着プレイされてると思うと
モヤモヤした
コーデリア仲間になるんだよね?使いたくねー

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:35:09.32 ID:oB+1u4mY0.net
ハード嫁ルート今終わった
60時間かかったわw
最終きつかったな
むちゃくちゃ面白かった
まだ仲間なってない人たくさんだし真ルートもあるもんな
リレイヤーまでに全部は無理だな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:37:53.74 ID:S0nlmS3g0.net
御簾って書いて御簾って読むんだね
勉強になった

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:39:42.13 ID:WHFW52iq0.net
エリクサー病で最終武器誰も強化できないんだけど
誰が奥義覚えると優秀?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:42:21.74 ID:2ui2sZ4m0.net
爆弾除去マップ終えて、初回のいまのやつはベネディクトルート選んだ

塩爺始末の結末になるのか知らんけど、奴だけは消さないと何も変わらん

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:42:32.03 ID:dLGwgmioa.net
エラドール

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:44:07.95 ID:PeQHrUXma.net
トリッシュのダブルターンのモーションと顔が可愛い

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:44:36.73 ID:BddE3/fA0.net
爺ちゃんと婆ちゃんの挿話続けて読んだらおお……ってなった

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:46:19.96 ID:mq9PlVJBa.net
エリカ様が一番幸せになれるルートはどれですか?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:48:30.96 ID:FgUBOetoa.net
>>291
ジーラ、エラドール、ミロ、コーレンティン、マクスウェル

この辺りは奥義の使用頻度高い。特にエラドールとミロは戦略が変わるレベルなのでオススメ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:50:13.46 ID:CLGjQ2sw0.net
放置してたメディナを促成栽培したかったらどうするべきかな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:54:04.44 ID:ao/U3tFza.net
1番想定レベル高いとこで自分に丸薬使って撤退
ベネやユリオでTPや行動順の介護してやるとなお良し

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:54:33.54 ID:hBpxV4Wy0.net
まだロランが即位したとこでコーデリアが目眩起こしてるんだけどこれはもう…その…手遅れだったんですか…?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:59:15.97 ID:eVEBrkvQ0.net
そりゃ眩暈も起こすわ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:04:39.67 ID:6+lVVsNsa.net
俺は父が、コーデリアが命を懸けて守ったこの国を守る!
俺は困難から逃げない!

なおモラルルート

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:06:06.97 ID:gk/2LjUE0.net
二週目クリア

レベルがカンストしちゃってるから
細かい分岐のためだけに三周目始めるのは流石に気が重くなってきた

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:06:59.61 ID:o2Cfx6tJa.net
コーデリアはプレイマスターだから
グスタドルフを手のひらで転がしてるよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:07:47.30 ID:fqECv2tA0.net
>>296
まず、本編開始前に
・叔父様一家を馬鹿にしない
・フレデリカをいじめない
・性格歪ませない
・オルレアの手記を隠さない
・教養高める
・勉強頑張る
を最低限しないと・・・

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:10:16.16 ID:S0nlmS3g0.net
>>291
ミロとベネディクト
確定魅力で敵を崩壊させるのと初手竜鱗で術師に保険をかけるのが強い
奥義じゃないけどユリオのTP丸投げも便利

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:12:38.56 ID:tIAoo6Ht0.net
エリカ様の油撒く技は強いと思うんだけどな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:15:34.33 ID:UXyLT1Sj0.net
つわりの症状って吐き気とかだよな?
コーデリアが目眩起こすのはストレスが原因だと思ってたんだが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:17:26.49 ID:MvSQzyl0a.net
と言うか状況によっては腹に槍刺されたり弓射られたりで普通に重体なので目眩くらいは有りえる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:18:23.63 ID:tIAoo6Ht0.net
コーデリアの眩暈は負傷だよ
王都陥落ルート3つのうち2つででかい怪我するんで
1つだけ無傷のルートあるから辻褄合わせで謎の眩暈になった

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:20:25.82 ID:/vcuv06Da.net
塩爺始末できるの嫁と真ルートだけじゃね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:28:32.85 ID:p++WvrrD0.net
>>296
追加コンテンツでロラン王の妃になるルートとか出たらあるいは…

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:30:34.47 ID:2ui2sZ4m0.net
>>311
えー、殺れないのぉー
でもいいや、そのまま進めます

仲間キャラクター全回収のために最低でもあと2周はしなきゃいけないようだが
(王子、嫁、執事の3択のとこがそうなんですよね?)
無双させてくれないシステムで周回するのはしんどい。。。

爆弾除去マップでもヒューエットが一度落ちたし(切札で復帰させた)

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:30:55.22 ID:BddE3/fA0.net
言うほどロランの妃は幸せか?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:34:50.74 ID:CLGjQ2sw0.net
>>299
なるほど、使うだけ使って撤退か
面倒がなさそうだな、ありがとう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:35:22.51 ID:S0nlmS3g0.net
真エンドのスタッフロール曲違う?
こんなに明るい曲だったかな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:36:00.35 ID:L5psf+f00.net
ロランの妃なんていたっけ?
ホモだとばかり思ってた

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:38:12.45 ID:/vcuv06Da.net
王子はセレノアと師匠が大好きなだけだから…

>>316
真ルートエンディングは曲違う
クリア後のOPも変わる
いかにもこのルートが本当のエンドだよでも言わんばかりだよね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:41:22.29 ID:oB+1u4mY0.net
一周目ハード終わったから2周目はノーマルノーデスでさくっと終わらせるつもりが
難しいな?全然さくっといかん
まあまた時間かけてやるか

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:42:01.06 ID:xykIn4xQ0.net
王族としての務めよりも復讐心に駆られてエスフロストと戦った感じがね
その後の理想と現実に苦しむのを見ると嫁ルートでトンズラがロランにとって一番の幸せかもしれん

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:43:03.05 ID:PNuViC660.net
リレイヤー体験版やってみたらあまりのクソゲーさにびびった
おかげでトライアングルストラテジーの評価高まったわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:45:58.44 ID:L5psf+f00.net
大体どのルートでも幸せになってるのがロラン

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:47:35.13 ID:SMCyRnv+0.net
リレイヤー駄目だったのか
開発が角川って時点で警戒はしていたが

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:52:48.12 ID:x5w6ELb/0.net
真ルートでえエグスアム焼き殺したいがためだけに火計使ったのに
戦闘後、サラッと負け惜しみ残して去っていくの草

市ねよw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:53:54.64 ID:PNuViC660.net
>>323
予算2000万くらいで作られたようなグラもストーリーもフォントすらもソシャゲ以下の紛れもないゴミだったよ
あのクオリティでフルプライスでしかもシーズンパス出そうとしてるなんて狂気だわ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:57:08.63 ID:xykIn4xQ0.net
>>325
YouTuberが案件で扱ってたやつかw
海外からの注文あって発売延期してたけど色々積め込み過ぎで盛大に爆死しそう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 16:00:10.08 ID:eoYDkVQq0.net
40時間かかって1周目終わったわ
スタッフロールがハリウッド映画並みに長いな
レベルデザインに人をしっかり投入しているのが分かったから良かったわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 16:00:53.99 ID:PNuViC660.net
>>326
ゲームの専門学生卒業作品以下のクオリティだったから大爆死確定
体験版がネガキャンなってて笑う

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 16:01:21.04 ID:/vcuv06Da.net
>>320
まあ王の責務も無いし嫁ルートでは笑顔だったから幸せなのかもしれんけど
真エンドで普通に王になってて自治区の総督任命とかしてたしそれが正規なんだろ多分

真ルートの犠牲者はエグスアムもいたわ
どっちにしろころころする事になるんだよな…

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 16:11:47.46 ID:eoYDkVQq0.net
2周目はハイサンドに行こうとヒューエットを説得しようとしたら
ロックかかってて出てこない選択肢があった
3周目にやることができてしまったな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 16:14:42.25 ID:wTFfvpZKa.net
ロラン「ハイサンドにグリンブルグ差し出さなきゃ(目ぐるぐる)」

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 16:15:07.32 ID:dyUWS3Bq0.net
奥さんにしたいのはヒューエット
旦那にしたいのはルドルフ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 16:17:49.77 ID:LKoA4jozd.net
>>283
おめ!シナリオ完成で、アクセサリとかもらえない感じ?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 16:19:04.35 ID:RIarpv0/0.net
エグスアム仲間にしたかった

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 16:19:21.28 ID:2ui2sZ4m0.net
酒場の女将さんが私の身体に穴を開けようとしました
何か迷惑をかけたでしょうか?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 16:21:01.53 ID:fqECv2tA0.net
妹を自らの手でグサーからの幼女に斬りかかられもう駄目だぁからの若との決闘に敗れて出奔という王子曇らせルートをして
ベネルートクリアしたらロリドール伝道者に従ってたのはどういう心境なのか聞いてみたい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 16:26:31.62 ID:dLGwgmioa.net
妹グサルートなんてあるのか
どうやって見るのか教えてくだち

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 16:29:45.46 ID:1RxC3JIC0.net
>>337
グリンブルク城攻める時に橋破壊するルート

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 16:29:53.55 ID:SMCyRnv+0.net
>>337
13話で橋破壊

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 16:30:23.77 ID:Ex/BHFCtr.net
エラドール
ベネディクト
ユリオ
マクスウェル
コハク
デシマル
メディナ


誰が使っても強いって評価に至るくらいパワーあるのはこの辺りかな
ステータスだけ見るとセレノアも相当強いんだけど技がもうちょっと攻撃に特化してくれてたら使いやすかった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 16:30:27.64 ID:CLGjQ2sw0.net
親友「王子。細かいことは気にせず気に入らない者は全て武をもってなぎ倒して進みましょう」

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 16:32:16.68 ID:M8p517fBa.net
親友「エスフロストとハイサンドどちらにもいっぺんにカチコミしてはどうでしょう」

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 16:34:47.48 ID:o4PoZjK20.net
セレノアは飛鷹撃もきちんと高低差乗って最大1割威力UPって知っておくとだいぶ違う

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 16:35:13.70 ID:c0QOJy740.net
まあ俺様はさしずめセレノアあたりだろうなムキムキだし
お前ら雑魚童貞はシルヴィオなw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 16:35:55.80 ID:CLGjQ2sw0.net
>>342
どこから紛れ込んだ歌姫

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 16:39:35.72 ID:kFHDqmo90.net
セレノアに黒いなんちゃらつけて運用してたわ
1割ダメージ?気にしないでオッケー

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 16:47:39.05 ID:lAPE6CkS0.net
わりとまんべんなくキャラを育ててきたけど素材も限りがあるし、ある程度使うキャラ絞った方がいいんかな?
レベル上げが面倒になってきたってのもあるけど

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 16:47:53.55 ID:6+lVVsNsa.net
一回攻めてみたら案外大したことないかもよってのは的外れでもないっていうね
エスフロストはどのルートでも手足になる部下を失い過ぎるし
ハイサンドは内情が爆弾な上、すべてをライラに投げすぎている

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 16:50:41.02 ID:3xa2nqsa0.net
>>332
エッチしてる時に
ドドメエッ!
とか変な声出されたら中折れする自信ある

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 16:56:11.84 ID:dLGwgmioa.net
>>338
>>339
ありがとう!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 16:57:27.09 ID:v8LTJSDJ0.net
2週目始めたところで前回ハイサンドルート、今回はエスフロストルート
エスフロストの裏側がわかって面白くなってきたかも知れない
前回嫁ルートだったがこのまま真ルート行ってもいいかね?
嫁と別れるのが辛すぎて

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:05:14.00 ID:p/6bMoR0a.net
真ルートのバラバラに分けるやつで初めてデシマル使ったけど強いのか弱いのかよくわからなかったな…
算術は一撃でやっつけれるようなモンじゃなかったし一回使ったら◇が3貯まるまで使えないしみんな真ルートのバラバラになるやつで初めて使うキャラとかいるよね?
レベル低いやつはアイテム使うだけでレベル1あがりまくる真ルートのチームバラバラになるやつ死にまくりでとてもノーデスクリアーなんて無理だわ…エースが全部抜けた状態でいつも使ってなかったキャラでクリアーって
焼くやつは順番が悪かったのかすげぇ苦戦してすげぇターン数食った…
これは下の家から燃やすんじゃなくて最初に右上に行って右上から燃やしていくのが普通の攻略だったんだな…燃やす順番間違えたから死にまくったわ…

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:08:50.55 ID:rASKvDuX0.net
>>298
ベネとターン回しあって撤退がいいよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:09:19.26 ID:zNc2d9V8a.net
嫁目線一緒に塩湖見て
あんなに憤ってた王子がローゼル見捨てるっての見てると
別の何かがあっても簡単に見捨てるんだって感じにならんかね
嫁ルート一緒についてきてるが

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:11:33.12 ID:uBc6sjR60.net
メディナニーを毎日の日課にしようかと思います

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:12:32.82 ID:bLrFIGai0.net
跳力のバングル どこですか?移動はあります。
TP超回復のバングルって無いんですよね?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:15:01.79 ID:c0QOJy740.net
>>355
キモ過ぎるwこういう奴が日本の民度を下げてるんだよな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:15:12.83 ID:uLWkGxHSa.net
嫁もウォルホート見捨てる選択だし

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:20:12.98 ID:/bZbMu/Ra.net
若も散々コウモリしてまで領地守ってきたのにその領地と領民投げていくしな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:28:02.02 ID:4VgCeG/E0.net
>>310
そこは無傷ルートで妊娠ルートに分岐もあってよかったな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:32:32.91 ID:c0QOJy740.net
>>360
キモッチワリーw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:44:54.21 ID:dJ3pBeACa.net
>>340
局所的に強いデシマルとユリオ、メディナに枠取られやすいベネディクトはどうだろ?
奥義を加味するならミロも相当良い線行くと思うけど

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:48:06.16 ID:dLGwgmioa.net
局所的といっても大体の場合で複数殴れるから強いだろデシマル

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:49:57.82 ID:sBp/fniT0.net
メディナ使ってるとアイテムがバリバリなくなる…
範囲回復とかバリバリ使っちゃっうんで敵の初期配置が近い=TP溜める暇がない場合だけ使う事にした
ベネおじは財布に優しい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:50:23.27 ID:c0QOJy740.net
真ルートの3部隊に分けるステージの最適解とかある?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:50:27.69 ID:3Q2AgPvlp.net
殴りたいやつ殴れなかったりするのがな
強いことは強いんだけどね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:51:29.20 ID:c0QOJy740.net
あ メンバーの事ね どう3部隊に分けるのが最適か知りたい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:55:01.09 ID:2ui2sZ4m0.net
部隊分割進軍があるんね

TO外伝以来だ 待ち望んでいたのよ それ盛り込んでいるやつ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:56:56.20 ID:c0QOJy740.net
とりあえず セレノア マクスウェル アヴローラはそれぞれ別部隊かな?
バランス考えると

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:56:58.96 ID:dyUWS3Bq0.net
>>349
どっちも言うじゃねーかw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:57:47.30 ID:SMCyRnv+0.net
誰が使っても強いって話ならジーナとヒューエットも外せんだろう
アンナも火力の事良く言われるがステルスとダブルコマンドのおかげで難易度問わず強いよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:58:31.71 ID:tIAoo6Ht0.net
エラドールいないチームが地獄になるんだよなあれ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:00:27.43 ID:dLGwgmioa.net
トラヴィスに忍耐のイヤリングと赤いマフラー付けさせて突っ込ませるの中々いいよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:03:21.54 ID:peQhtJZsa.net
難易度ハードのアンナはアイテム使ってのデバフ撒きと回避盾として強いね
ステルスで道塞いだり出来るのも良い

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:04:29.00 ID:SMCyRnv+0.net
ロランチームが一番攻撃激しいからそこにエラドールは置きたいな
べネチームは火計使えるから一番楽

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:07:02.41 ID:hfxC6A4C0.net
妊婦が戦闘出られるわけないんで妊娠してません(断言)

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:14:26.42 ID:tIAoo6Ht0.net
ジーナじゃなくてジーラな
名前間違えられまくっててかわいそう

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:18:57.48 ID:S0nlmS3g0.net
ガハガハしたおじさん嫌いで使ってないうちのエラドール他のところに送ってあげたい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:19:37.68 ID:/bZbMu/Ra.net
最適解とかない気がする
とりあえず回復役は各チーム一人くらい用意した方がいいかも程度

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:27:42.00 ID:jGm0LAT70.net
エラドールが酒場で
若の結婚式で出す酒を
えらんどーる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:38:32.65 ID:K9t1pMRrd.net
ロランが使い辛いのどうにかしてくれ
前線言っても紙装甲だわですぐ死にそうになるわ
かといって攻撃に突出してるわけでもないわでどうしろと

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:39:07.04 ID:dyUWS3Bq0.net
>>380のギャグが寒すぎて
コーレンティンも
凍れんてぃん

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:40:28.78 ID:tIAoo6Ht0.net
奥義は強いぞ奥義は
後ろからチクチクしつつ奥義に全てをかけろ
あとはせいぜい馬頭撃くらい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:40:45.44 ID:y5VtcHNwa.net
真ルートのベネディクトチーム苦戦しまくったんだけどやり方が悪かったの?
普通に進軍して右下のだけしか燃やせなかったから間違ってたんだな
右上の所に行って右上のから燃やしていけば楽だったんだろうな…
真ルートで回復約バラけるから初めてホスハバラの回復技にお世話になったわ…ナルヴよりメディナのほうが回復として使えた
真ルートは一つのチームにジーラ
他の一つのチームにメディナ
他の一つのチームにホスハバラって所?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:44:27.23 ID:IbfYg0ce0.net
コーデリアいないのか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:45:58.50 ID:KljkN/tJd.net
>>281
ロランルートでアヴローラとグスタドルフ戦わせてみ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:46:28.13 ID:y5VtcHNwa.net
2周目なのでコーデリアいません;;
トラヴィスとアヴローラだけ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:46:54.13 ID:K9t1pMRrd.net
しかしロラン、グリンブルク国民だけでなく
ウォルホートからもセレノアとヒューエットからも扱い冷たいわでこんだけボロクソな扱いのキャラもそうそういないと思う

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:50:40.51 ID:K9t1pMRrd.net
しかしロラン、グリンブルク国民だけでなく
ウォルホートからもセレノアとヒューエット以外の扱い冷たいわでこんだけボロクソな扱いのキャラもそうそういないと思う

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:51:40.69 ID:rASKvDuX0.net
挿話出す為に使ってないキャラで進めてるけどジバンナの奥義結構強いなマップ広ければそこそこ活躍できそう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:52:05.54 ID:FJZzz67Qa.net
今作も種泥棒がいるってまじか

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:54:33.01 ID:GWclJh1g0.net
>>304
居残りを命じられた生徒とそれを忘れた女教師のイメクラシチュエーションでもしてたのかな?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:55:23.22 ID:DC+vDU6F0.net
嫁ルートでハイサンドの七聖人と王子の戦闘中のかけあいめっちゃ好きだわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:57:37.26 ID:BddE3/fA0.net
ずっと一緒にいるのにヒューエットだかヒューイットだかしょっちゅうわからなくなる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:01:39.85 ID:K9t1pMRrd.net
エスフロストに濡れ衣着せられたレグナ王に「王がそんな事をするわけない」みたいな声が国民から殆ど上がらず
グスタドルフの言う事をあっさり信じてレグナを罵倒するグリンブルク国民見てるとどんだけ国民から信頼されてなかったんだって言う……
王政でここまで人望ないってよっぽどだぞ
セレノアなんて領民からも愛されてるのが伝わってくるのに

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:02:50.94 ID:BddE3/fA0.net
まあ本人が認めちゃったら仕方なくね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:06:21.30 ID:8o/CsCpia.net
ウォルホート領民だったら若様がそんな事するわけない!言わされてるのよ!くらい言いそうだもんな
グリンブルク王家に厳しい脚本

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:09:07.20 ID:45xjw0YKa.net
王子が売国奴になる国だから仕方ない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:11:21.08 ID:sBp/fniT0.net
王党派貴族に反抗した庶民を助けてパトリアトを斬ったら「側近のパトリアトを王が容赦なく斬りやがった!」とか言われる上に
別にロランが致命傷与えた訳ではないのに両親が治療遅れて死んだ家族の妹が王に斬りかかってくる

控えめにいってグリンブルク民を助けようって気は無くなったんで次もまたダム決壊させるね…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:11:41.29 ID:fBXlqrr60.net
王様は平民に手を出すし第一王子は不正で稼いでるし、王族貴族がろくでもないのを王都の人たちは分かってたんじゃない?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:13:55.74 ID:/8pSRLcPa.net
>>399
やっぱりハイサンドかエスフロストに売り渡そうぜ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:14:44.19 ID:uJNgrbVp0.net
フレデリカとの訣別シーンでフレデリカ泣きながら演じてほしかったなぁ
背を向けて声がひきつるセレノアの方が良かった

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:15:26.96 ID:4aQDiZi/a.net
イドーに洗脳されて、
「塩湖はローゼル族のための再教育キャンプなんダヨ…
 ハイサンドに強制労働なんて存在しないヨ…」
 と壊れたスピーカーのように繰り返すロラン君がみたい

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:16:53.69 ID:fqECv2tA0.net
>>395
コーデリアの挿話2だとコーデリアは昔から民思いの良い方っ庇ってくれる人達でるけどな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:17:18.40 ID:sBp/fniT0.net
グリンブルク市民のトップが変わっても我関せずって立場は一貫してるよなぁ…
こんな人望ない王政って創作物でも中々見れないレベル

こんな末期の王政はダム決壊させた上でハイサンドに売り渡そう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:17:50.22 ID:KXfoijnl0.net
TP超回復のバングルってどこで取れるか知ってる人居ます?
もしかして手に入れるの不可?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:20:21.42 ID:K9t1pMRrd.net
>>404
あの王族の中でコーデリアだけが王の素質あるって事だよな、それ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:20:57.20 ID:BddE3/fA0.net
俺らだって総理大臣が変わろうが我関せずだろ
普通そんなもんなのでは

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:23:08.53 ID:/8pSRLcPa.net
コーデリアもグスタドルフとの婚約?発表とか敵国と手組んで云々って民衆に罵られてたし
民もみんながみんな違う思想で1枚岩じゃないって事かな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:23:13.96 ID:rASKvDuX0.net
塩鉄大戦終結させたレグナ王は爺婆達の支持高くてもおかしくないのにね
ほとんどウォルホートの手柄だと思われてた可能性

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:23:14.12 ID:dfhJjrZc0.net
民に何ら被害は出て無くてトップの首だけ変わったのなら普通の反応じゃね?
それで税がめちゃくちゃ重くなりましたなら悪印象になるだろうけど国王の自白も合わせりゃそりゃ国民は新体制避難せんだろ
逆に民に被害出まくったグリンブルグ奪還作戦は(ルートによってはダム決壊までしてるし)印象最悪だろうけど

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:24:40.69 ID:uBc6sjR60.net
ヒューたんアンナたん嫁は処女
ジーラはヤリマン

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:26:26.12 ID:qCXGK1zG0.net
気にしないのではなく受け容れてたんだよ
価値観や習慣の変化で不満がなくなったっておなはしの中でしっかり説明されてた
既得権益側は不満タラタラだったのもちゃんと描かれてる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:26:28.12 ID:w78oKNIz0.net
ヒューエットに身柄引き渡しOKされたときのロラン
内心すげーショックだったと思うの

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:27:12.40 ID:KXfoijnl0.net
まともな人間なら侵略されて王を殺されて平気な方がおかしいけどな
そりゃ国民は騙されてるから仕方ないけど、ロランに変わってロラン(とコーデリア)が真実を発表した時点で頭で考えなければならない
そこで前の方が良かったなんて自己中は国民じゃなくてゴミ
戦争をしたってのに我関せずで平和ボケして政権批判までしてくる奴なんてもはや国民でも何でもない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:28:18.18 ID:BddE3/fA0.net
ヒューエットはもう少し王子に寄り添ってあげてもよかったと思う
差し出したら離脱くらいしてもよかったんだぞ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:28:56.79 ID:w78oKNIz0.net
>>416
困るからやめて!
あとフレデリカはいなくていいけどメガネは残って!

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:29:28.72 ID:/8pSRLcPa.net
ヒューエット「私よりセレノア殿の方が頼りにされてますし…」

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:29:31.52 ID:fqECv2tA0.net
>>414
王子を身柄引き渡し拒否に投票させて、他メンバーを引き渡し賛成に投票させる遊びした人、何人いるんだろう

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:29:46.32 ID:gBy3g+Uq0.net
グスタンはパフォーマンスのためといえど塩税撤廃とか目先の実利ぶちこみまくったからな
現実でも補助金とかの小金程度で国民の感情乱高下するんだからそこまで変な流れではないと思う

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:30:24.40 ID:KXfoijnl0.net
ただゲームだからロラン政権が悪いみたいになってるけど
エスフロスト軍が攻めてきた時はグリンブルク軍が防衛して城下町でも戦闘があったにも関わらず町には大した被害は無くて
こちらが奪還する時は出来るだけ民に影響が出ないようにしたルートですら壊滅するんだから、その時点で不自然なんだよ
そういう不自然なストーリーが描かれてる時点でロランは可哀想だわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:33:18.57 ID:dfhJjrZc0.net
>>415
中世の国民が自分の事以外考えてるとでも思ってんのか
重要なのは国王が罪を告白した事、それまで私利私欲を貪ってた王党派を抑えて国民に自由な暮らしをさせてた事の方が大きいと思うわ
パトリアトは実際自分たちが禄に活動出来なかった頃に財を成した商人を目の敵にしてたし

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:34:58.02 ID:Un7tZZh5a.net
その辺はかなり丁寧に描写してたよな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:35:04.12 ID:RIarpv0/0.net
仮にも主人公の実父なのにレグナ王良いトコねえな
賢王()

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:35:47.20 ID:QYixIA5+M.net
>>406
本当か分かんないけど敵専用ぽい?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:35:47.96 ID:qCXGK1zG0.net
このゲームの本当に怖いところってウエメセのツッコミが発言者の読解や知識の不足を暴露することのように思う

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:36:52.59 ID:KXfoijnl0.net
>>422
結局実行が遅かったとはいえ最終的にパトリアトは抑えてるどころか成敗されてるんだから
ストーリー上で数日程度でここまで国民に不満が出てる時点でおかしいんだよ
グルタドルフ政権が上手くやれたストーリーにしたいんだろうけど露骨に不自然なんだわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:37:47.90 ID:RIarpv0/0.net
TP超回復バングルは多分敵専用
跳力バングルも敵専用かな?入手したって情報見つけられない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:37:50.47 ID:ejn900lta.net
表向きはエスフロストは侵略したんじゃなくて共同採掘の指導者を暗殺した報復だからね
俺らだって国の偉いさんが逮捕されました、ニュースで自白したと発表されたら嘘とか思う訳ないし

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:38:15.13 ID:KXfoijnl0.net
>>425
ちらっと見た噂では敵から盗めるって見たんだけど、実物を持ってる人ってまだ居ないんだろうか?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:38:37.70 ID:jGm0LAT70.net
最初に落とされたときは100%グリンブルク軍とエスフロスト軍の戦闘だったから市街は守られたけど
民間に被害が出た市街戦でぶつかったのはエスフロスト軍とハイサンド主体の軍だから
ハイサンドにグリンブルク民を守る義理なんてないから被害が出た
ってことでとりあえず横に置いといてたな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:39:30.04 ID:lOdND0zw0.net
スイッチライトでやってると
重くなってくるな
エラー落ちした後に
サクサク動くようになったわ
適当なところで再起動したがいい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:39:56.71 ID:w78oKNIz0.net
ゼレンスキー「ネオナチを使って親露派を虐殺しました」
プーチン「この男は罪を認めた!」

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:41:03.25 ID:P2AEWCkd0.net
>>430
表示は0%だけど小数点以下の確率で盗めるぞ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:41:05.14 ID:DC+vDU6F0.net
>>388
イライラしてるのベネおじぐらいじゃね
盾おじとか嫁はなんだかんだかばってくれてるじゃん

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:41:11.44 ID:dfhJjrZc0.net
>>427
成敗って聞こえは良いけど拘留する訳でも無く実際はその場だけの感情で目の前で部下を国民達の目の前で殺した上にもう大丈夫だとか言い出しただけだろ
しかも何一つ根本的な解決法になってないのはその後証明されてるし

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:42:02.47 ID:KXfoijnl0.net
>>429
いきなり他国が攻めてきました、自衛隊を壊滅させて首相(天皇?)が捉えられました
首相が罪を自白しました
まずこの時点で100%信じるか? 脅されていてもおかしくないと思うのは当然だし、ましてや国民に被害が無い時点で俺らがいつ何されるかも分からない
なおかつ侵略者から奪還して真実を打ち明けられたら普通はそちらを信じるけどな
いきなり起きた出来事に対して無条件で信じるのはあまりに短絡的すぎる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:42:42.28 ID:RIarpv0/0.net
>>434
申し訳ないが黒本はNG

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:44:18.18 ID:KXfoijnl0.net
>>436
実際殺された子供の親はロランではなくパトリアトに殺されてる
子供に判断能力は無いだろうが、普通はロランよりパトリアトを憎むだろ
王から命令されていたという誤解はあれど、直接王がパトリアトを斬ってる時点でそこでロランに恨みを持つのはおかしいよ
他の国民も同様だわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:45:36.58 ID:WOzamXB60.net
縦割り&賄賂行政の風刺唄が出回ってるくらいだからな
ロランやコーデリア個人の人柄はともかくとして、王家の評判は低かったと思われる
主犯は貴族でレグナは改善を進めていた立場だけど、
市民がそれを区別できていたかは分からんし

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:47:12.96 ID:IbfYg0ce0.net
ロランはウォルホートなんかで遊んでないで
王都で悪ガキ集めて子分にしてたほうがよかったな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:47:35.34 ID:ieTMH+Lx0.net
終盤に近づくにつれてロラカスってなるし、
ルート次第でベネカスってなるから、相対的に花畑フレデリカがマシに見えてしまう。

真ルートはまだ見てないけど。

パトリアトとかソルスレイとかの視点でこのゲームするとマルチバッドエンドなのちょっと楽しい。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:48:34.54 ID:BddE3/fA0.net
王子と嫁は最後の最後までは綺麗事仲間だったもんな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:49:52.25 ID:dfhJjrZc0.net
>>439
その憎む先のパトリアトを殺したのは他ならぬロラン王子じゃん
あと両親の死因は斬られた事もあるけどロランが起こした乱闘による治療を兵士たち優先したせいで治療されず死んだって説明されてなかった?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:50:06.06 ID:w78oKNIz0.net
>>441
それどっかの種泥棒みたいですね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:50:36.96 ID:qCXGK1zG0.net
>>443
3つのルートはどれも欺瞞に満ちてるからどれが正しいとかマシとか言ってもあんま意味ないんよね
その人のポリティカルスタンスの自白になるだけ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:51:07.60 ID:IbfYg0ce0.net
>>445
俺の一等勲章返してほしい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:51:22.25 ID:/8pSRLcPa.net
コーデリア治療する為に優先って話じゃなかったっけ?
王族は国民より優先される

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:54:51.00 ID:S0nlmS3g0.net
魔法石でコーレンティンの足場凍らせるの楽でいいね
もっと早く知りたかった

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:56:50.30 ID:w78oKNIz0.net
>>448 メディナちゃん出奔案件

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:57:34.40 ID:PjLLebgmd.net
うろ覚えの情報であれこれ議論もどきするのが流行ってんの?
昨日もそんな人いたけど

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:58:33.71 ID:fqECv2tA0.net
>>450
ルートによってはライラ殿が出張ってくるレベルの重傷負ってたから、コーデリア

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:00:58.08 ID:ieTMH+Lx0.net
ノーデスクリア目指してねって目標出してくれるのはいいんだけどさ、
ステージクリア時にノーデスクリア達成できたかわからんの不親切すぎん?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:01:51.89 ID:IbfYg0ce0.net
>>452
後は安静と体力しだいって
暴動の前じゃない?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:02:21.70 ID:jJ9KpTd1M.net
ぼくのかんがえた最高のストーリーを聞いて!
こんな事に気づくぼくって賢いでしょ!

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:02:40.60 ID:/8pSRLcPa.net
とりあえずグリンブルクは売り飛ばしてもいい国って事はわかる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:08:32.48 ID:UniSqE0g0.net
塩鉄大戦後にシモンが真面目にやってれば、グリンブルクももっとまともな国になったかもしれない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:08:44.35 ID:So5qU9aoa.net
えっ…これ周回ゲームなのにレベルカンスト早すぎる…レベル99まで上がるようにしてくれよ…
レベル50から経験値入らなくなった…
プレイ時間127時間でまだ2周目終わった所なのに…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:13:30.17 ID:WOzamXB60.net
>>421
どれだけ街への被害を抑えようとも、グリンブルク軍が壊滅している時点で
本来、街にはエスフロストによって夫や息子を失った連中で溢れているはずだしな

たぶんエスフロストに懐疑的なやつ、王家に賛同的な市民もそれなりにいたと思うけど、
本編中に登場することはなく、ここら辺はとにかくロランを曇らせるという結論目掛けて、
全力で筆が躍ってた気がするわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:13:49.45 ID:zeG7sMema.net
女神教に従った方がグリンブルク民は豊かで幸福になってるからなあ
子供たちがロランを慕う理想の統治

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:14:09.37 ID:zeG7sMema.net
>>458
そんなにレベル上げたくない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:14:13.28 ID:bqgmMvud0.net
やっと一周目(ベネルート)終わった!ゲーム部分はTOやFFTより面白かったわ、SRPGとしては最高レベルの評価をあげたい
シナリオは皆が言うようにアレなところあるけど、そもそもシナリオがいいゲーム自体近年稀だから十分及第点ではなかろうか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:14:59.71 ID:IbfYg0ce0.net
ロランルートのハイサンドってどうやってやってけるんだ?
塩税と言うか外貨獲得の手段がないなか
どう平等保ってるんだろ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:16:14.20 ID:/8pSRLcPa.net
まあルート自体に正解はないけど

>>459
真ルートではエスフロストを憎むグリンブルクの民みたいな話もあるけどねえ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:16:36.19 ID:yrCx/rz3a.net
レグナ「兵士が死んだのもワシがドラガン殺したからやで〜wすまんなwほなw」

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:17:28.96 ID:UXyLT1Sj0.net
ロラン曇らせがライターの性癖なのか

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:20:27.46 ID:dfhJjrZc0.net
>>448
確認してきたけど「暴徒なんかより王家の兵士やコーデリア様の手当が優先」って言われてるぞ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:26:43.34 ID:/8pSRLcPa.net
曇らせ性癖でキャラ酷い目に合わせるとか悪趣味じゃね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:27:33.52 ID:eoYDkVQq0.net
>>458
レベル50から先は難易度を上げてプレイヤーの知能も上げてくしかないんだ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:28:52.07 ID:gol5GlGd0.net
エリカさまっておいくつなの?
発言が小学生レベルだけど

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:30:58.82 ID:tdX+WLiR0.net
>>279
ローゼルは笑ってはいけない教皇宮
フレデリカは耐えられるのか…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:33:24.39 ID:MsBlDPOwa.net
笑った人はデデーン
塩湖行き

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:34:58.38 ID:WOzamXB60.net
>>462
シナリオも良かったと思うよ
大国に挟まれて、生き残るために全力でコウモリ外交を
頑張るストーリーなんてなかなかゲームじゃお目にかかれない
最後まで人間と人間の戦いに終始したところも良かった

最後の三択周りだけは、ちょいと乱暴で違和感を覚えるところもあったけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:35:58.24 ID:Tn0x8Ydx0.net
アンナちゃん俺の説得でホイホイ言うこと聞いてくれるから好き

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:37:02.49 ID:3xa2nqsa0.net
2周めノーマルなのに1章からキツイんだけど…
特殊な配置とメンツ選べないからキツいの?
それとも終盤は別として2章3章はもっとキツくなるの?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:38:15.22 ID:eoYDkVQq0.net
>>474
3人が極論に振れた時に態度保留するエラドールおじさんは大人だわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:40:44.45 ID:aG22tjdq0.net
ハードでやってるが基本狭い所を盾で受けて遠距離チクチクするしかないからロランとか使い物にならないんですけど・・・
ノーマル以下は盾いらないだろうから適当に突っ込むだろうし難易度で使うキャラ完全に分かれそうだね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:40:55.83 ID:LFouOgkLa.net
エラドールおじはクロコダイン的な大人の安心感があるわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:41:30.13 ID:/WZoZje7a.net
アンナ説得すれば勝てること多くて助かった
やっぱりアンナがナンバーワン

>>473
三択が乱暴ってのはある意味全部間違いの選択肢にされてる(真ルートがあるので)みたいなものだから仕方なし

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:42:39.95 ID:IbfYg0ce0.net
>>475
周回の挫折ポイント
レベル上げるか難易度下げよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:48:41.19 ID:VLdzVEHdr.net
>>475
最初とウォルト防衛はキツイ 
防衛は罠使いたくなかったからイージに逃げた 俺には無理だわ、あれ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:49:23.15 ID:3xa2nqsa0.net
>>480
やっぱあれみんなキツいんだ
難易度下げるの悔しいから詰所にこもるか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:55:19.72 ID:Qr/R6LAJ0.net
2週目ノーデスしようと思って1話からリセットしまくったわ3話のエスフロストルートも結構きつかった
レベル補正きついから詰所で推奨レベルまで上げれば戦えるな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:55:56.81 ID:zeI8OSAE0.net
>>442
フレデリカのお花畑具合見ると
とても母国で迫害されてたようには見えないんだが

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:56:32.58 ID:IbfYg0ce0.net
桟橋の下で防衛戦はるとか
ロランは屋根の上とかやる要はあるらしいけどね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:57:21.63 ID:2ui2sZ4m0.net
最初って、トラヴィス一家?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:58:00.97 ID:zeI8OSAE0.net
>>427
あれ数日なのか
民を手名付けてるからせめて1ヶ月はかかってるのかと思ってた

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:02:43.34 ID:hBpxV4Wy0.net
アンナは告発の時誰かに姿見られてたかもしれないって言ってる時にアンナに見惚れてただけかもの選択肢選んだ時の反応が可愛い

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:02:46.55 ID:Un7tZZh5a.net
G エザナ
F ミロ ライラ
E フレデリカ ホスハバラ
D ヒューエット
C ジーラ アヴローラ
B ピコレッタ メディナ トリッシュ コーデリア
A アンナ ジバンナ エリカ

今作のキャラランクってこんな感じ?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:03:32.70 ID:xng5QCqX0.net
パトリアトがユリオに着服を指摘された時の言い訳がフラニも承知してるから見逃せ
本来貴族の不正を咎めるのが王族の権威なのに不正に加担してる有様

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:05:43.86 ID:82wEDyU/0.net
>>463
敗戦国エスフロストとか旧グリンブルク貴族とか
反抗するやつらはウォルホート家が異端審問官して塩湖にぶちこむからそいつらを搾取する
危険な仕事はぜんぶ奴隷にやらせてあとはベーシックインカムよ
塩湖のローゼルたちも血が混ざり合って遺伝病が減ってニッコリ
っぱ王子ルートよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:09:19.16 ID:BddE3/fA0.net
アンナちゃんはデシマルといい勝負

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:11:00.75 ID:C/4r0GcC0.net
>>490
そこらへんはマクスウェルの逸話見たらなんでそうなったかわかる
別に擁護できる内容ではないけどな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:11:33.45 ID:w78oKNIz0.net
>>490 それが真実かその場しのぎかは厳密には分からんよ
どっちも死ぬし

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:15:10.84 ID:WOzamXB60.net
>>491
画面の外の安全な立場から考えると、
一国に統一されたのは、後世の歴史的に結構良いことじゃねぇかなと思ったりはする
ノゼリアはあんま広そうじゃないくせに、自然環境に差がありすぎて
どうせ数十年後、またなんか起こるんじゃないの? て感じがする

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:15:54.93 ID:ieTMH+Lx0.net
2周目1話は詰所経由しないと、
前の周で離脱して推奨レベルに到達してるはずもない奴が確定で1人いるのがねー。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:18:07.08 ID:VLdzVEHdr.net
フラニは何もできないけど、レグナ王に告発出来たら成功したんだろうな そうでないなら見逃せとは言わないでお前の告発は見逃してやるから受け入れろと言う気がする

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:19:00.20 ID:hfxC6A4C0.net
アンナちゃんは鎧着てるからまだ分からないだろ!!!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:19:41.54 ID:gol5GlGd0.net
ピコレッタより下の3人…
そしてどこにも入ってないグローマ…

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:21:18.53 ID:IbfYg0ce0.net
ユリオがレグナ王に告発が成功してもどうなるんだろうね
自分の女と子供も守れない王だぞ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:22:30.49 ID:dfhJjrZc0.net
グローマもなんだ
いやさぁ、ババアなんて馬鹿にしてたさ。がねぇ、いやぁ、味わい深かったって感動したぁ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:23:54.19 ID:w78oKNIz0.net
ユリオは貴族なのか元兵士なら平民なのか…
平民上がりがあのポジションになれるならそこまで悪くない気がする

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:25:04.59 ID:MrWD+CKVa.net
>>495
真ルートはその辺り本当に上手くやったと思う
三国で民同士を融和させながら人種意識の壁も取り払って行くっていう着実で地道な方法

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:26:39.42 ID:S0nlmS3g0.net
グローマ回避高くて怒り付与と回避後カウンターが噛み合ってていいよね
隣接してなくても追撃誘発する技が二つもあるし
強いババアかっこいい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:26:41.75 ID:UniSqE0g0.net
>>501
ジョナサン流の強がりだ!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:26:52.66 ID:VLdzVEHdr.net
グローマーは回復した時の声と全く回避できない性能が駄目だ
エピソードは良かった

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:29:28.47 ID:BddE3/fA0.net
あるぃがとねえカッコいいじゃん

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:30:58.80 ID:r1PQKrHL0.net
ばあさんは必殺技の威力最強クラスだから、、、

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:34:44.47 ID:dyUWS3Bq0.net
わりと誰でもホイホイとウォルホート家へ迎え入れる若
ピコとルドルフはガチで運が良かった

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:37:33.14 ID:gol5GlGd0.net
ばーさんもおばちゃんもキャラ良いよな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:50:38.06 ID:NMN6xL1Oa.net
老若男女誰でも雇用ウォルホート

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:52:02.27 ID:xng5QCqX0.net
>>502
ユリオは文官でありながらマクスウェルと一緒に
グリンブルク代表として闘技大会に参加するくらいの武術の腕があるから
超エリートなのでは

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:59:28.71 ID:jGm0LAT70.net
飯をちらつかせて詰所に連れて帰るセレノア
こんな勧誘も世が世なら事案になりそう
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org23548.jpg

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:01:33.26 ID:gol5GlGd0.net
ピコレッタ、君のご飯はこのキノコだよ(ボロン)

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:03:43.28 ID:82wEDyU/0.net
>>495
ハイサンド民に生まれたら女神様に感謝してるだけで親をなくしたグリンブルクの貧しい兄弟が笑顔になれるんやで
王様に切りかかっても聖人ロランは恩赦してくれるし
仇のパトリシアは公衆の面前で串刺し刑
みんな表面上はビビってたけどロランに感謝してたよ
っぱ賢王よ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:05:41.39 ID:C/4r0GcC0.net
>>512
パトリアト配下の出場者としての政治的な背景も強そうだけど、戦いもできるエリート感は強いよね
まあ昔の話とは言えルーフーに武術指南役と英雄騎士の2人殺されてるから御三家を除くと人材難なのかもしれん

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:05:57.69 ID:tQq8/9eDa.net
とりあえずグリンブルクの腐敗貴族達は塩湖に次々送り込みたい
パトリアトとか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:06:30.91 ID:eoYDkVQq0.net
>>514
デコイちゃん→入れ替わり→玉投げ→びっくり箱

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:07:35.09 ID:82wEDyU/0.net
ルーフーっておやじ倒したの?
尊属なんちゃらって手配所に書いてあったけど
放蕩息子のボンボンかしょせんは
とりっしゅさまをなめるなよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:12:51.59 ID:WHFW52iq0.net
王子が急に宗教に目覚める流れ唐突すぎてワロタ
これでロランルートいくはねーよw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:16:07.15 ID:82wEDyU/0.net
>>520
おれはもともとハイサンドに岩塩わたさないとやべーだろと思ってたから王子から言い出して驚いたわ
道義的にはヘタレ扱いされても戦乱が一発で終わるからな
ローゼル?知らん

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:17:36.20 ID:2ui2sZ4m0.net
アーチボルトが惚れた女ってグローマ?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:17:54.29 ID:Z6VFawi6a.net
過去に横恋慕してた女の事で復讐!現実逃避!そうだ海行こう!

最後の3択

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:20:52.25 ID:82wEDyU/0.net
>>522
なんかあいつらサンドバレーで戦ってたぽくない?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:23:47.03 ID:N3WQYXaW0.net
弓聖じいちゃんの挿話2はグローマ加入直後に来たからすげえなんとも言えない空気になったよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:33:13.46 ID:GJ70gQyq0.net
真ルートクリアしたー
多少強引でもエピローグの満足感はかなり高かったわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:34:15.16 ID:bxcpZyz0a.net
>>526
おめ
他ルートやって胃痛してからのハッピーエンドは格別よな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:34:43.80 ID:82wEDyU/0.net
グローマに近接されて弓取り上げられて泣き出すアーチボルトを冷たく見下ろして嘲笑う二人の若い頃の逆レ体験談とかないですかね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:34:56.39 ID:QgUwuzVb0.net
>>524
多分そう。
ローゼス逃した奴もアーチボルトなんかな?
アーチボルト砲台として強かったわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:36:31.11 ID:C/4r0GcC0.net
俺は真ルートのエピローグ微妙だったわ
個人的にもう少し掘り下げとか欲しかったかな
あの後万事上手くいったならそれをナレーションで語って欲しかった

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:37:49.82 ID:tdX+WLiR0.net
フレデリカルートは終盤水辺のマップが続いて海に向かっていることを意識させられるのが好き

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:42:15.64 ID:bxcpZyz0a.net
>>530
ナレーションでも語ってたし3人全員とセレノアのその後とか他サブキャラの井戸端会議(?)とかジェロム司会の結婚式とか
他ルートと比べても情報量多かったぞ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:53:49.50 ID:SH8XafOAp.net
バグ多ない?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:54:15.98 ID:8HcPlpKe0.net
グローマ若い時は絶対可愛いだろ!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:57:17.69 ID:2iXWXspAa.net
エリカ様に幸せになってもらいたい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:01:24.63 ID:pXlsA13h0.net
あの世で兄弟と安らかにすごせ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:02:01.16 ID:8HcPlpKe0.net
エリカ様に炎の護符を献上し眉間のシワを取り除いて差し上げたい。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:02:29.91 ID:PjLLebgmd.net
「SRPGの悪役令嬢に転生してしまった」に期待しよう

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:03:32.29 ID:S0nlmS3g0.net
次回作はまだかな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:06:26.07 ID:d7YFMYYg0.net
アンナちゃん、アーチボルトの弟子なら弓も使えたら良かった

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:06:40.75 ID:bxcpZyz0a.net
死亡フラグの立っている悪役令嬢に転生してしまった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:09:19.17 ID:UXyLT1Sj0.net
エリカ様でも寝てる時の表情は悪人面してなくて可愛いんだろうな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:10:28.57 ID:dfhJjrZc0.net
エリカ様に猿でも分かる炎の魔法学習書渡して眉間のシワエグい事にさせたい

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:15:51.98 ID:eQ/ALI/W0.net
なんか直接攻撃強いキャラって少なくない?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:21:35.83 ID:gGbETtVYa.net
実際近接のアタッカーだと安定して強いのはマクスウェルくらい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:25:33.47 ID:bxcpZyz0a.net
高難易度だとマクスウェル以外の近接はほとんど機能しなくるというか近付く前に死ぬ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:26:03.47 ID:2iXWXspAa.net
通常攻撃が2マス貫通で機動力もある騎馬兵がいましてね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:26:45.63 ID:eU+YiqA50.net
その人近接の中でもトップ争い出来るくらい死に安いんですよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:28:22.06 ID:cPcy0iEf0.net
フロストルーラー
ウィンドキャスター
ボマー
アイアンマスター
ファイアマスター

エスフロスト家に場違いおるね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:30:00.91 ID:q+a7pt3f0.net
王子はゲッターロボだから

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:31:11.49 ID:bxcpZyz0a.net
五マス貫通攻撃でチクチクしたり防御貫通奥義打つのがお仕事

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:31:14.40 ID:SMCyRnv+0.net
>>546
Lv50同士だと流石にそこまで脆くは無いぞ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:33:11.11 ID:zeG7sMema.net
体感だけどこのゲームレベル補正が大きいよね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:33:36.98 ID:eU+YiqA50.net
高レベルだと回避組とかは結構粘るよね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:34:34.20 ID:bxcpZyz0a.net
回避系は当たらなければよかろうもんだからな
アンナとかステルスで行動終了できるとそもそもタゲられないから粘れるし

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:36:15.12 ID:LaCQRyyva.net
回避組は回避バフのアイテムの強さを知ってるかどうかで印象全然違うと思う
グローマは当然としてアンナでも回避タンクとして機能するレベルになる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:36:18.17 ID:WpkOoLjC0.net
4周すれば全員最上級にできる?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:36:30.39 ID:2iXWXspAa.net
格闘オババは油断すると弓や魔法でわからされるからなぁ
ノーデス目指してると使いにくい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:37:03.21 ID:gBy3g+Uq0.net
挿話…子供向けみたいなやっすい小話を20回連続で見なきゃいけないの結構辛いな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:39:25.32 ID:SMCyRnv+0.net
正直挿話はシナリオだけじゃなくてアイテムとかスキルとか何らかの特典は欲しかったわ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:41:23.54 ID:qlH1cAD20.net
低レベルの時のクラスの違いはステータスに大した差はないけど
高レベルの上位→最上位とか全然違うからとりあえず進化させたい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:43:35.52 ID:2iXWXspAa.net
…おや!?エリカ様の様子が…!

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:45:05.17 ID:qfKFuEH3a.net
>>562
BBBBBBBBBBBB

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:47:59.24 ID:mMOAQRdO0.net
王子は命中不安定なの辛い
大事な場面で外してそのままケツ掘られて瀕死とかよくある

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:53:43.48 ID:6mdZkSlha.net
王子のケツがグスタドルフに掘られた?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:54:07.38 ID:0Xpbx8U70.net
セレノア
・親友を売った
・塩を売った
・難民を売った

ロラン
・国を売った

グリンブルクは滅んでも仕方ねえ!

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:55:40.89 ID:WHFW52iq0.net
ロラン関係なく王国だけ民衆の支持も低いし滅んでもあんまり誰も困らなさそう

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:02:21.46 ID:dj0FsGhJ0.net
ルート全部見たし50でレベル終わりだしやることなくなってしまった
3000円ぐらいでちょうどよかったかもしれないこのゲーム

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:04:19.55 ID:Hd13LeMwa.net
他2つの御三家も合流詐欺と風見鶏で役立たずだし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:08:51.77 ID:0bpEcdAe0.net
想定バトルで舞台占領するやつ
落としちまえば余裕じゃんと思い
弾き飛ばす連中でやったらその通りすぐ勝ったけど
戦功ポイント4の金0でほぼ何も得られなかったw
なんか基本のご褒美的な物を期待したのに

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:09:04.39 ID:Q6lUBoDAa.net
なんでや!弓おじは自分の領土に火をつけてまで徹底抗戦したやんけ!

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:10:20.86 ID:cqRkIHvO0.net
なんでウォルホート家に徹底抗戦してるんですかね…

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:11:46.45 ID:iO49njj10.net
ロランの兄貴と親父もそこそこダメだしな
挿話で子安がしれっとバラしてた

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:15:36.18 ID:Hd13LeMwa.net
そこはエスフロストの策に嵌って同士討ちさせられたからまあ
王子売ったせいで売国奴認識されてたのもある

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:16:51.33 ID:ZlSKGjk+0.net
やっててそこそこ、戦闘はかなり面白いんだが、なんか色々思う所があるな。
15章でロランルートでパトリアト殺すなら真エンディング条件にする意味あまりなくね?とか思うし。
シモンに会うだけで同じパトリアトが暗殺しに来るのにそこまで違い感じなかったし。

あとやっぱ特定のキャラを仲間にするためだけに何週もしたくない、セーブできるからやり直しきくけど、
コーデリア使いたかったわ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:17:56.31 ID:cvU6+Ux90.net
領民の貯えを焼いてまで忠義をしめす国か?
御三家なら王国の腐敗具合承知してるだろ
領民目線ぶっちゃけ風見鶏の方がまだましだよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:29:50.18 ID:3BsGOOom0.net
ランドロイは結局自分に酔ってるだけ
王家に忠義を尽くす俺カッコいい、みたいな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:30:40.92 ID:q9ElcK7Q0.net
占領後に民族浄化するようなタイプかもしれないなら
あらかじめ領地の魅力を削いでおく…か

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:33:55.79 ID:44mx71+E0.net
イージーとノーマルに結構差があって好みのバランスにならん
ノーマルで1周目終わって2周目1話ノーマルしんどすぎてイージーにしたけど、途端にヌルスギル
ノーマルはちょっとダルい
イージーとノーマルの間に、ノージー欲しかったわ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:34:25.09 ID:q9ElcK7Q0.net
イーマル

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:34:59.22 ID:cpi6sjamd.net
同じことをノーマルとハードで感じてるわ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:36:10.21 ID:akYePb5o0.net
弓おじな、「ロラン王子の逃亡に成功したなら〜」みたいなこと言っておきながら自分からは積極的にウォルホート家にコンタクト取ってこなかったからな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:37:04.17 ID:0bpEcdAe0.net
北条、上杉、徳川に翻弄される真田とか
織田と毛利に挟まれた中国地方の豪族とか
和風の史実を基にしたファンタジーでも面白そう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:38:15.73 ID:5QORA96U0.net
弓おじはルート次第で仲間になるのかと思ったのに合流詐欺のままやられるとかさぁ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:40:11.92 ID:3BsGOOom0.net
>>582
それ
ウォルフォート家にテリオール家が急襲掛けたことを知りながら助けようともせず、御三家最後の矜持を示すとかアホなこと抜かすし

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:43:23.26 ID:3B0lffU+0.net
ここ見てると、1周目から真ルート目指さない方が良かったのか?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:45:00.75 ID:YxO0oqzU0.net
13話まで来たけどノーマル・各模擬戦1回クリアでFEのハードって感じだね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:45:00.74 ID:q9ElcK7Q0.net
一周目だとそれはそれで苦労するだろうからアリやろ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:51:24.80 ID:68mnURFo0.net
それぞれの信念のもと選んだ投票がよりよいものになるよう
どんな投票結果でも関わった皆で努力しましょうってのが
信念の天秤を使い始めた理由だった筈なのに「真ルート」ってなんかしっくりこないわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:52:30.48 ID:q9ElcK7Q0.net
グスタドルフ「優れたものによる決定に従えば良いのだ」

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:56:11.32 ID:3B0lffU+0.net
>>589
選択肢がそれしかないなら、投票で決めて善処しましょうってことやけど、
世の中そんな単純じゃないから、
第3第4の選択肢もないか諦めずに考えるのが大事ってことなんやと俺は理解した

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:58:03.16 ID:q9ElcK7Q0.net
メディナちゃんは天秤に憧れて走ってきたのに…
あれウォルホートがローゼル族匿ってるのが理由でも良かったと思うね…加入タイミング遅いとアウトか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:00:36.02 ID:XoXVhDtS0.net
>>589
賢王がちゃんと天秤の使い方を親父殿に教えなかったのが悪い
まあ、賢王も若がたどり着いた使い方を知っていたかどうか怪しいが

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:03:02.78 ID:3IT1S/yS0.net
古いものにとらわれていては目が曇りますよ
新しい可能性を探り前に進みましょうね

一貫してこれ言うとる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:04:10.41 ID:3B0lffU+0.net
>>588
確かに7話がめっちゃしんどかった。。。
1周目では全員仲間にできないから、2周目やらざるを得ないけど、
2周目でクソって言われてるルート選択するのもなぁ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:07:38.78 ID:G3KDgXXX0.net
あんま情報見ないで適当にやってるんだけど
本当は離脱するであろうキャラは強化しないほうがいい感じ?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:08:07.16 ID:Sk74RTeR0.net
ガチで使えないキャラいねぇなこのゲーム
全員育てて使ってるわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:13:12.40 ID:UrU4JQL60.net
これだけキャラ居て所謂産廃キャラが1人も居ないのは凄いと思う

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:15:08.60 ID:q9ElcK7Q0.net
王子は想定バトルで使える場合があるから許す

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:17:04.25 ID:az/ivRNv0.net
王子は防御無視とノックバックだけは強いよ
前衛にしては脆すぎるけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:19:02.78 ID:aILLKPD7p.net
バグ多ない?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:20:15.23 ID:Q6lUBoDAa.net
エリカ様ルートに入れないバグ修正はよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:20:41.09 ID:q9ElcK7Q0.net
バグ遭遇したことないな今の所

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:20:46.71 ID:r5DTmZ3va.net
ロランは行き掛けの駄賃+奥義で決定力は有るからタフな相手潰す時は普通に有能

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:23:02.34 ID:UlvnVrqD0.net
魔法が基本的に強い上に、魔法使いはフレデリカとコーレンティンの汎用性高すぎ
炎魔法は雨の日は威力半減とか、砂漠は凍結不可とかあってもよかった
そうじゃないとほぼスタメンになってしまう…

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:23:07.34 ID:ffpIlB9rd.net
>>596
一等勲章だけは慎重に選んだ方がいい
1周目ロランに使ったのに説得失敗で離脱されちゃって後悔した
まぁクリアできないことはないのでラストエリクサー症にかかるほど悩む必要もないけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:25:09.20 ID:g1WnKWlR0.net
一領主のウォルホートだけでは大国には敵わないという前提の上で
それまでのシナリオはずっと進んできたから、ぶっちゃけ真エンドはストーリーテリングとしてはズルなのよな
漫画やアニメだったらもっと批判されてたかもしれん

安易に神や魔王を出さなかったのはこのゲームの長所だけど、
ぶっちゃけ終盤のあの状況で、神や魔王の助けなしに主人公らが大勝利する術なんて本来ないわけで、
話の畳み方はかなり強引だったと思う

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:27:26.01 ID:G3KDgXXX0.net
>>606
なるほど確かに失敗してもクリアは出来るからいいっちゃいいか
でも一応離脱候補連中には使わないでおこうかなぁ…
さんくす

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:30:26.63 ID:r5DTmZ3va.net
>>605
その2人は本当強いよね
火力のフレデリカと妨害・範囲のコーレンティンって感じ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:31:46.85 ID:zUcH05TQ0.net
ランドロイも公国徹底抗戦ルートならウォルホートに物資の応援を検討したりアブさんに助命と引き換えに勧誘されても男気で断ってるからな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:32:02.31 ID:en35V3x60.net
盾オジとエラドールの奥義難易度高いほど強いな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:32:46.25 ID:en35V3x60.net
ベネディクトだった

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:33:16.33 ID:Pdy1QjCi0.net
>>598
弓使いがこんだけいてそれぞれ個性がバラバラなのがいいよな
皆使い方が変わって面白い

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:33:24.14 ID:q9ElcK7Q0.net
盾おじってエラドールやし

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:34:58.46 ID:Sk74RTeR0.net
ロラン弱いとかネタにされてるけど行きがけの駄賃発動とクリダメ運用してないってオチじゃねーだろうな?
正直遊撃アタッカー性能は高いぞ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:38:26.18 ID:Ts5ev12v0.net
ロラン弱い論は前衛に出したら云々とかばっかだから大方一人でぷらぷら突っ込ませてるんじゃなかろうか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:38:47.55 ID:3IT1S/yS0.net
>>615
そうじゃね?発売されてからすぐに言われだしたし

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:41:19.34 ID:XHHlr/mEa.net
クリダメアクセは多分ロランに持たせるのが最適なんだろうけど背後取りやすいアンナやマクスウェルにも欲しいし、幸運値高いセレノアにも欲しい
アプデでクリダメアクセの在庫復活するようにしてくれ・・・

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:41:34.69 ID:az/ivRNv0.net
あんま言われてないけどTP制めっちゃ好き
今後のこの手のゲーム全てに採用して欲しいくらい
え?この手のゲーム自体そんな出ないって?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:42:25.98 ID:H2mYvumq0.net
ハゲに支援物資もろといて不正チクリに行くのどうなん?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:44:17.61 ID:Sk74RTeR0.net
アンナは回避上げれば雑に突っ込ませられるからいいわ
たぶんステルス使って裏取るのがいいんだろうけどあんまり使ってないな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:48:10.85 ID:XdD7lbdk0.net
>>619
俺もそう思うTPいいよね
シンプルでわかりやすい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:54:52.98 ID:g1WnKWlR0.net
>>620
ハゲとフード以外の聖人にとっては願ったり叶ったりだしなぁ
ルートによってはエグスアムから依頼すらされんかったっけ?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:56:37.75 ID:RZVm8wO40.net
ハードでやる13話のエリカとタラースに挟まれるマップ鬼畜すぎないか?
奇跡的に一発でクリアできたが全員下に降りて1対ずつ倒して1時間30分もかかったわ・・・
アンナでステルスしつつ火撒いてたけどヒーラーに回復されて意味無かったし見つかって殺された

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:58:25.38 ID:Sk74RTeR0.net
黒シリーズアクセはデシマル専用として赤シリーズアクセは誰に持たせればいいかね?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:59:02.80 ID:8HXexc8Q0.net
>>619
分かる
攻撃魔法は2消費するから考えて打たないと待機するだけのターンが来るのもうまいバランスだなと
打てた時が気持ちいい

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 02:01:54.81 ID:6E7EqN4T0.net
>>369
お前ってなんで俺以外からレスもらえないと思う?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 02:03:34.02 ID:w8OWWhn80.net
>>556
アンナって回避も高い割に素の防御も高くね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 02:05:27.85 ID:Sk74RTeR0.net
>>624
開幕にヒューエットとルドルフでハシゴ上から塞いでヘイト取りまくる
ノックバック狙えるキャラでボスを橋の下に落としてハシゴ塞ぐ
雑魚処理は1体ずつ
これで脱落なしで勝った

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 02:05:31.19 ID:Q6lUBoDAa.net
エリカ様はめちゃめちゃ厳しいけどたまに油壺という優しさをみせるからその隙をつくんだ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 02:07:51.20 ID:w8OWWhn80.net
>>626
嫁のTP回復とか妹のTP回復の強さよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 02:08:38.63 ID:XdD7lbdk0.net
ヌルヌルえりか

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 02:11:49.58 ID:Q6lUBoDAa.net
撃破でTP回復とかローゼル族は戦闘民族かな?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 02:12:53.77 ID:CY3jNedI0.net
ロラン弱くはないけど枠がないんだよな
シナリオだとセレノア出撃必須なのもあるし

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 02:12:53.91 ID:RZVm8wO40.net
>>629
一周目ハードでだよね凄いねなるほど敵を落とした方が楽なのか
違うルートいったからルドルフ取れてないけどよく名前出るしそっちルートいけば良かったわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 02:31:06.50 ID:t3n2rbR90.net
ロランは移動高いし火力もそこそこあるからつい前に出したくなるんよ
で出せば瞬殺されるから弱く感じる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 02:31:15.03 ID:TocchJm8r.net
>>633
母ちゃんも戦闘民族ぽいからな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 02:39:14.89 ID:Jm8SRlVB0.net
>>636
そりゃ弱いのは使い手の頭だな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 02:41:39.80 ID:lh8ZySq9a.net
ロランはポジション的に師匠と枠争いになるのがキツイな
火力はともかくあっちの方が圧倒的に使い勝手良いから

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 02:48:01.55 ID:peLB7H++0.net
ロランも雑魚だけど他の味方も敵の雑魚兵よりステータス数値下だし雑魚の集まりなんだなぁ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 02:51:01.97 ID:meJiJkVn0.net
ロランはスナックママとそろえておけばなんとかならない?
騎馬だし
スナックママ案外固いし倒し損なった敵をなぎはらってくれるし
熟女の魅力を感じよう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 02:55:33.75 ID:Jm8SRlVB0.net
盗賊以外で戦うのは大体親衛隊とか特殊部隊みたいな存在だしなあ
攻撃面はともかく防御は歴戦の軍人でもないとそうそう上手く行かないって

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 02:57:50.76 ID:DZhv496Xa.net
>>533
やっぱり城で会話してるロラン兄弟のマップで床が変なチラチラしてたり15話で里帰りしてた所での探索パートの所で全員黒くなったり明るくなったりビカビカしてるのってバグなの?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 02:58:52.85 ID:Jm8SRlVB0.net
ホスハバラはHP50%以下になったらエラドールの次に硬い
ハードだろうが守備で軽減した後に倍率かかるから
カチカチならそんなにダメージ受けないんだ
逆に守備がないロランは酷いダメージを受けちゃうし
イージーでも囲まれたらアッサリ沈む

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 03:01:10.87 ID:5QORA96U0.net
前衛なのにヒューエットより低い耐久しかない王子が悪いんよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 03:03:09.97 ID:P3Dt2/n00.net
ロランは騎馬の割には柔いのよね・・・

そういえば皆、ディレイソード使ってる?
今ひとつ相手の行動を遅らせる美味しさをそこまで感じて無くて…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 03:03:47.60 ID:DZhv496Xa.net
>>586
一周目で真ルート行くとなると戦力3つバラける所でメインでない仲間だらけになって死にまくらない?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 03:04:32.75 ID:meJiJkVn0.net
>>646
行動順が変わらんときもあるしなんなんやあれは

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 03:06:30.44 ID:meJiJkVn0.net
嫁ルートは肉体関係ほしかったわ
セレノアは自分の意志だとか言ってるけどフレデリカの存在なくしてローゼル解放なしだし
嫁についていったご褒美でイチャイチャしたかった

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 03:08:08.14 ID:Jm8SRlVB0.net
マクスウェルが槍で2マス攻撃して追撃発生したら追撃したユニットもTPが回復してた。
撃破時TPとかバフも乗りそうな気がするがどうなんだろう。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 03:13:02.72 ID:Jm8SRlVB0.net
ディレイソードはセレノアの行動順的に使った後相手の伸びたディレイ中に状況変えられるユニットに回ることが少なくなりがちだし

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 03:18:27.61 ID:XdD7lbdk0.net
ロランを出撃させなければなんと他のメンバーをもう一人選んで出せる効果があるからロランは有能

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 03:32:32.10 ID:P3Dt2/n00.net
>>648
確実に遅らせてくれるのなら便利そうなんだけどね・・・

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 03:41:29.73 ID:vpZOquvt0.net
デシマル×コハクが強すぎる
ジバンナといい信念1600組んほぉーってなる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 03:41:56.11 ID:Pdy1QjCi0.net
デシコハか…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 03:51:45.47 ID:kvQaC4PXa.net
寄らば撃つは確定させる前に範囲表示して欲しかったな
後から一瞬だけ出るとか無能すぎんよー

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 03:54:36.73 ID:6OZEiNjC0.net
>>586
一周目で真ルート行ったけど、味方の加入状況とレベル上げを全員分やってるかで難易度が変わると思う
俺は奇跡的に信念がバランス良かったのか24人を3分隊に分けることが出来た
あと真ルートだと一等勲章は他ルートより多めに手に入るのでクラスアップは捗る

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 04:11:29.77 ID:meJiJkVn0.net
>>656
けがしたら速度落ちるとかあればもうちっと使うんだがな
コスト上げてもええから

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 04:21:00.17 ID:XdD7lbdk0.net
ユニット一覧任意で並び替えたい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 04:22:10.39 ID:q9ElcK7Q0.net
同じ想定バトルで毎回ポジション入れ替えるのがめんどい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 04:32:19.36 ID:P3Dt2/n00.net
特級素材とかもう少し手に入りやすくならないかな・・・

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 04:40:09.58 ID:6OZEiNjC0.net
特級素材は全員育てているといくらあっても足りない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 06:10:06.77 ID:IqARrjQf0.net
カメラアングル変更を無段階フリーでなく、数段階の切り替え式にしてほしいですわ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 06:10:50.97 ID:alILuZOk0.net
分岐行くのに同じ戦闘やるの怠くなってきた
運命の輪システムくれ
あとニ周回開始直後の報酬金額がくっそ安いのやめてくれ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 06:15:53.92 ID:ffvkqqjm0.net
>>663
オプションでクイックをオンにしてあれば4段階旋回になるでしょ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 06:29:50.32 ID:uVa63VZSa.net
>>511
セブンイレブンみたいだな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 06:30:15.84 ID:IqARrjQf0.net
>>665
おおきに m(_ _)m

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 06:30:57.26 ID:drZzaCwhM.net
>>639
あっちの方(♂)

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 06:41:23.62 ID:rgCO4BBO0.net
>>664
お金なくて強化できなくなるよな笑
周回怠くなるのは使うキャラ変えて対応してるわ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 06:46:26.22 ID:W8TABA2w0.net
一周目→自由に
二周目→別ルートを楽しみながら
三周目→バトルに飽きてくるから戦闘不能なし縛りで(いまここ)
四周目→真ルートへ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 06:53:09.83 ID:yKQF5exWa.net
ランドロイだけ言われてるが
グスタドルフは自国の兵ごと岩塩を埋めようとしてスヴァローグは自国の城も街も破壊しようとした方が非道だと思う

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 07:04:39.49 ID:q93YUkk/a.net
ウォルホート側も王子献上したり火計使ったり色々やってるのにランドロイだけ殊更言われる事か?とは思うけど

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 07:05:00.46 ID:vJm4Puk9d.net
鉱山の特攻隊はウォルホートが来ちゃったからじゃなかったっけ
スヴァローグも自分の国じゃなくて普通に敵の国攻めてるだけでは
弓おじは忠義がどうの言いながら動かねえし強いわけでもねえしでボロクソ言われてるわけで。自分の領土燃やすくらいならロラン引き渡し要求でアヴローラ達が城から出た後に神風特攻かましてくれた方が良かったわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 07:08:29.50 ID:ffvkqqjm0.net
結局のところどちらに付くか以前に誰を信じるかって点において
ランドロイはウォルホートを信じなかったってだけの話ではある
なんで信じなかったのかってなるとロラン差し出したからで前提条件は整ってるからね
全部グスタドルフの掌の上

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 07:14:45.01 ID:s2UmHACUa.net
エリカ様ルートに突入したい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 07:25:39.05 ID:DmMwFePG0.net
>>675
捕虜にしたあとコーデリアして
姉をネタにして弟を駒として操り
グスタドルフとスヴァーロフ暗殺して
総帥にのし上がるストーリーかな?

最後は色んな意味で
散々弄ばれたエリカ様に後ろから刺されると

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 07:28:06.49 ID:80y5X42V0.net
Normalの難易度、絶妙やな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 07:29:40.31 ID:E8QfZUB3d.net
別のゲームのスヴァローグが赤髪ツインテールの女の子なので、ごつい親父とのギャップに脳がバグってる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 07:32:57.39 ID:P3Dt2/n00.net
ドラガンが生き延びて自分のせいで大戦争勃発した罪悪感を抱えながら頑張るルートはまだですか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 07:45:46.26 ID:s2UmHACUa.net
エリカ様のセックスはすごい激しそう
嫁は絶対マグロだよね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 07:54:20.45 ID:7cqYBZPz0.net
撤退システムいいな
1戦に掛ける時間の長さを思うと
負けたら全部リセットされるストレスはなかなか大きいからな
歯ごたえ戦略性はあるんだけど面倒なのが嫌いな自分の好みに合致してる
(他のゲームでは例えばサガスカとか)

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 08:05:52.56 ID:U4xeQ87D0.net
セントラリアの海でエリカ様とオイル塗り合い日光浴したい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 08:05:52.90 ID:Dza++EHNd.net
>>680
ピンク髪は淫乱ってのは神代の時代から定められた不変の理ぞ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 08:11:53.74 ID:6jDZQh0Wp.net
>>681
デスって撤退でもカウントされる?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 08:15:11.60 ID:H6m5R2B70.net
嫁がマグロかどうかはセレノアしか知らんよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 08:21:13.08 ID:fNIYo8HGd.net
手記の見聞録9巻ってどこにあります?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 08:27:20.45 ID:dUWcKISsa.net
想定バトルをハードで一通りやってみたけど女神像守るやつだけ激ムズだった
珍しく王子が活躍したわ
百人組手はミロと将軍仲間にしてからやろうかな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 08:32:05.95 ID:qBawflFkM.net
ルートによって仲間離脱はあっても良かったな
信念で仲間なる人達はウォルホート家だからこそ来た人もいるだろ
嫁ルートにみんな付いて来るのは違和感だな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 08:34:32.77 ID:fvSpIA+t0.net
イケボの女の子が多いの好き
アヴローラとかミロとかグローマとか

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 08:41:49.83 ID:9pSOduYNa.net
何でも良いから雑魚狩りとストーリー攻略しやすい二刀流やりたいと思ってるんだが
調整されたエレオノーラ両薙刀+出血派生両刃剣の出血二刀流は結構ありなのかな
特大二刀流試したんだが動きのモッサリ感がどうも合わないような気がして…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 08:42:17.42 ID:9pSOduYNa.net
スレ間違いましたすみません

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 08:43:55.54 ID:5QORA96U0.net
ハード百人のやつはなんとか無死でいけたけど時間すごいかかるし大変だったな
終盤敵多過ぎと燃焼氷マス増えすぎたのか処理落ちするし

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 08:45:11.81 ID:tZiST5vfa.net
まあフリー加入もとい半モブの人達はストーリー中も何も反応無いし居ないものとして扱われてるんだろう
でなきゃ嫁ルートとか離脱多すぎワロタになりそうだし

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 08:51:59.81 ID:RxQQgv0v0.net
初見でハード想定バトルなし縛りでやってるけど、これFEのルナ以上の難易度
じゃない?
常に2、3レベル下で早々に離脱してしまったら次の戦闘ではレベル差が更に開くから
レベル維持を考えたら1人も死なせられない。

レベル差が開いてしまったキャラは使いものにならないから、いつもの固定メンバー
でするしかないと詰みそうな状況で15話まで来たけどクリア出来るかな…

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 08:57:44.21 ID:0S83O6YP0.net
真ルートやったが、これイドーのが正しくね?って思ってしまったわ。これはロランも入信しますわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:00:33.54 ID:w8OWWhn80.net
>>694
15話くらいまでくると敵の通常攻撃一発で瀕死だし適正以下だと無理じゃね
敵リーダークラスの攻撃だとワンパンで落ちるでしょ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:13:02.40 ID:IqARrjQf0.net
負けた場合・撤退した場合はそこまでの結果がリセットされてもいいから、もちょっと緩くしてほしい

面倒を負ってもでもフリーバトルで鍛えれば楽できる余地がちょっと少ない
普段から歯ごたえを望む嗜好じゃないので、たかがノーマルでやっていてすらそう感じる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:13:30.85 ID:tbQ3kbHQr.net
>>670
まったく同じだわw
四週目に入って真ルート目指しているけど、一周目で選択肢ミスったからルートのコンプするにはもう一周必要になってしまったわ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:14:51.29 ID:P3Dt2/n00.net
>>697
もう少し想定バトルでのレベル上げが楽になって欲しいね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:15:02.20 ID:meJiJkVn0.net
ノーマルでも詰め所は一回やってからじゃないとレベルがきついからな
というかイージーでもそう
ベリーイージーもまぁまぁ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:15:35.42 ID:tZiST5vfa.net
>>695
正しさは立場で違う云々の話も出てるし結局のところ立ち位置によって変わるものだからな
セレノア達が主人公の場合はイドーやグスタドルフが悪役になるだけで

正直ウォルホート家が敵側の作品だったら自分も何やこの蝙蝠カス共…になってると思うし

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:17:28.78 ID:az/ivRNv0.net
序盤の想定バトルは控えメンバーでも余裕ってくらいで丁度よかったんだけどどんどん難しくなるからな
高難易度とは別に純粋な稼ぎマップ用意しといて欲しかった
まあ撤退と難易度変更使えば稼ぐのはすぐなんだが

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:17:33.81 ID:IqARrjQf0.net
>>694
死亡・ロストが無く、途中撤退・敗退しても経験値は持って帰れる、そのあたりがFEとは違うので
厳しめの戦いになるように調整されているのでしょう

この方式は好き嫌いが出ると思いますね
私は好まない ロストのペナルティは必要と思います

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:22:17.06 ID:w8OWWhn80.net
>>695
教皇あんなに出せるなら一体持って帰ってもいいよね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:24:04.34 ID:IqARrjQf0.net
まだ初回で初っ端からノーマルのまま上げ下げせずに続けているんですが
2戦目の武闘大会はかなりきつかった > エグスラム おめえだよ

想定戦が開放される前で鍛えようがない状態だからなんですけどね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:29:22.88 ID:cvU6+Ux90.net
>>695
イドーが間違えないって誰が決める?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:29:35.60 ID:f30vCj8w0.net
1周目の最後の方は毎回死闘で面白かった

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:29:42.28 ID:Ajrb0SN2d.net
そんなとこで苦戦するならこの先地獄しか待ってないから難易度下げときな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:31:36.29 ID:RxQQgv0v0.net
>>696
物理限定なら物防アクセ二個詰み+ベネの物防バフで何とか今まで耐えてきたが
ルート分岐次第ではベネがいなくなるんでしょ、ヤバいな…
後、魔法が痛すぎる上級サンダーだとワンパンだし、とにかく魔法使いさえ
凌れば何とか出来そうなんだけど、いつも悩まされたのは魔法使い対策だわ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:34:04.01 ID:az/ivRNv0.net
雷の護符は見つけ次第買っておくといい
エラドールは基本2枚装備

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:34:08.65 ID:cvU6+Ux90.net
初回ノーマル2戦目なんて
アンナステルスして後ろから挟むんだのを近接キャラとヒューエットで攻撃すればいけるでしょ
ロランを不用意に前に出さなきゃいい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:34:38.89 ID:qBawflFkM.net
一周目ハードは常にレベル上げしないときつかったな
今はノーマルノーデスやってるけどこっちも全然やりごたえあるな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:36:47.44 ID:meJiJkVn0.net
レベル50ベリーイージーでも死ぬからすげぇバランスだわ
アクセ考えたり足りなくなったり
ある意味ずっと遊べる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:38:35.07 ID:az/ivRNv0.net
いや2話は結構むずいぞ
勝つだけなら簡単だがああいう狭い場所でガチでやりあってね系マップを綺麗に勝つのはなかなか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:38:35.73 ID:ffvkqqjm0.net
周回すればするほど護符の枚数が増えるから敵の魔法攻撃がゴミカスになって楽になっていく
一番きついのはやっぱり装備もランクも武器アビリティも無い1週目で
2週目1話も勝ちパターンのテンプレあるしやっぱ1週目が一番きつくて面白いと思う

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:41:44.72 ID:RxQQgv0v0.net
>>710
ハード想定バトルなし縛りでやるとエラでも雑魚の物理攻撃で紙のように
死ぬんですわ…

なのでエラには物防アクセ二個詰みかつベネのバフで何とか前線に出してます。
でも魔法でやられると、だから何とか魔法使いがエラに攻撃を与える前に
攻撃不能状態に持っていかないといけない、いつもこのパターンの戦闘w

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:43:31.41 ID:IqARrjQf0.net
>>708
這いつくばって18話までたどり着きました...

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:43:36.70 ID:0S83O6YP0.net
2戦目は、敵に裏取られて挟み込まれないように、エラドール中心にして横一列に進むようにしてれば余裕よ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:45:24.65 ID:O0WPv8o7d.net
音楽は悪くはないけど特に良くもないな
有名人だからといってゲームに合うとは限らないね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:46:04.93 ID:YPf2hzI6a.net
ストーリー埋まったから戦闘だけやりたいわ
スキップがもっと快適ならよかったのに

DLCで延々戦闘できるやつとか来るのが理想だけどDLC無いって明言されてんだよね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:47:25.47 ID:IqARrjQf0.net
>>719
オクトラ、BD2、が秀逸だっただけにハードルを上げすぎてた

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:49:11.97 ID:IqARrjQf0.net
>>720
地下100階まで毎フロア拮抗する戦闘が続くのはなかなかの苦行

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:49:57.14 ID:YPf2hzI6a.net
ストーリーも戦闘も楽しいから最初は音楽聞いてる余裕がなかったけど
周回して改めてじっくり聞いてみるとなかなか良い

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:50:29.48 ID:Fcv9tkY0a.net
死者の迷宮のことかー!
でも50打ち止めクラス固定だから育成終わったらやりこみ特にないよね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:55:55.83 ID:1fFUnS+f0.net
育成終わったらっていうけど本当に育成終わってるやつそんなにいないだろ?
大分稼ぎプレイせんと素材貯まらん

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 10:00:57.73 ID:PHi0S+050.net
昨日買ったんだけどこれFEみたいにキャラが死んでもデメリットとか無いよね?
あと行動終了する時に確認出して欲しいなあ
まあ慣れだろうけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 10:00:58.37 ID:ffvkqqjm0.net
>>719
元々TV番組メインで作ってた人でゲーム音楽作るのは初めてだ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 10:07:47.35 ID:5QORA96U0.net
オクトラの人もゲーム音楽やるの初っぽかっかけど良かったな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 10:13:02.51 ID:w8OWWhn80.net
フォルクスの執務室の絵が完全にウクライナ国旗でわろた

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 10:14:23.89 ID:w8OWWhn80.net
>>720
むしろ戦闘と既読スキップの機能欲しい
何周もするともはやイージーでもだるい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 10:32:20.14 ID:ffvkqqjm0.net
>>730
シナリオは全部+ボタンで飛ばせる
戦闘は頑張って

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:02:10.63 ID:+4kyeBwwa.net
>>694
FEの何のルナだよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:08:02.60 ID:Agbv1kNx0.net
シナリオスキップは次の章の戦闘まで一括スキップがあればよかった
ミッション入場ロード、スキップ、またロードって
読み込む意味ないからね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:09:20.92 ID:O0WPv8o7d.net
シナリオのスキップ頻繁に必要だしレベル50上限だしで2周目以上は精神的につらいな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:17:57.54 ID:XoXVhDtS0.net
>>695
王子ルート通ってたら大書院焼き討ち計画していたので
有用な知識は民に与えず独占するって方針であの世界の発展は見込めず
ついでにいうと、ローゼル族や背信者、犯罪者たちの数が減り労働力(奴隷の数)が減ってくれば
新たに被差別層を作り出す可能性が高いぞ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:20:03.20 ID:0S83O6YP0.net
弓が鷹部隊だったり、魔法系にしかダメがあまり通らないってのも強すぎずいいバランスだよね。
盾相手には魔法系で潰す。
近接戦士系はそれら後衛を守る前線維持に奮闘するって立ち回りできて、工兵なりミロは相手を封じて戦場を有利にする
それぞれに活躍の見せ場があるのが楽しいわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:23:32.24 ID:XdD7lbdk0.net
ミロとかユリオみたいに物理の通らない相手に魔法属性で殴る選択肢があるの地味に便利

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:25:51.42 ID:wLyH6iSN0.net
このシステムで弓がヒューエット1強にならなかったのは凄い
飛べる弓はぶっ壊れっていうかのぷーの呪縛をふりはらった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:31:09.39 ID:8HXexc8Q0.net
>>727
サントラの千住明のライナーノーツで厳密には初ではなくかなり昔にやったことはあると書いてあった

Combat-抵抗-とか一部の曲はすごくいいんだが一度聴いたら十分っていう凡曲が多いな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:34:58.80 ID:XdD7lbdk0.net
音楽場面やキャラクターに合ってて良かったよ
ローゼル村で戦う時の曲好き

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:36:50.38 ID:xOcYs4ara.net
クラシック好きだから
BGMに不満なし
色んな楽器使ってて良い
キャッチーさに欠けるから万人受けしないのかもな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:40:49.12 ID:3BsGOOom0.net
音楽は最高だと思うわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:43:09.51 ID:FtdnH9S00.net
ソフトは単体買いしたからサントラ単体発売あるのはありがたいな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:55:55.37 ID:/wK4WZtD0.net
潜入ルートのアヴローラ戦がなんだかんだで王道に熱いBGMで好き

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:00:49.28 ID:nQTIoxeMd.net
崎元信者としてはBGM若干物足りなさはあるけど、概ね悪くないし戦闘時の曲は結構好きなのが多い

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:01:47.07 ID:XoXVhDtS0.net
サントラ買うほどはまったのは久しぶりだったりする

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:05:40.71 ID:cvU6+Ux90.net
続編でもない
BD2もオクトラ両方とも作曲者が違うのに
何言ってるんだろ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:12:35.19 ID:YjthMu7Xa.net
鉱山の戦闘BGM好き

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:19:36.88 ID:5+J/pRn1a.net
戦闘BGMは橋破壊ルートのフレデリカvs姉弟戦がぶっちぎりで好き

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:20:46.45 ID:jzmx9Ceta.net
章の最初の語りとかちょこちょこボイス再生されないんだけどバグ?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:22:49.14 ID:ct1hUHyqa.net
大河ドラマ的BGMはこのゲームにぴったり

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:24:14.06 ID:kvQaC4PXa.net
フレデリカルートはイドーさんのすぐ近くに陣取れるから攻撃力全振りメンバーでしゅんころして終わった...
ローゼル族動いたかなぁ?無傷なのは間違いないから最終戦で被害があったのは主人公だけ!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:24:48.54 ID:UrU4JQL60.net
>>749
分かる。橋の姉弟戦は難易度も合間ってかなり燃えたわ
https://youtu.be/Mj22DIzfMlc

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:27:49.44 ID:ZlSKGjk+0.net
戦闘で一番楽しかったのトロッコだわ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:28:56.04 ID:sZk246zXa.net
なんだかんだで売上国内パケだけで10万超えたか
DLや海外含めたら結構いってそうだし続編のゴーサイン出るかなぁ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:30:05.91 ID:AQzXDB0ja.net
賢王レグナって実は無能?
塩鉄大戦もシモンがよろしくやっただけにみえるし

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:30:17.31 ID:/wK4WZtD0.net
ヒューエットだけ弓特攻喰らわないのはフリューゲが特別
優秀だからかな?ロランの駄馬笑

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:31:54.84 ID:yKQF5exWa.net
>>754
爆裂丸は許さないよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:35:40.03 ID:q9ElcK7Q0.net
ヒューエットも固定スキルあるよ弓ダメージ増加

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:36:05.49 ID:XP/COdiPa.net
>>757
いやヒューエットも普通に弓特攻喰らうだろ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:37:25.97 ID:q9ElcK7Q0.net
>>750 その現象は見たことない
外部機器で再生してるならノイズ判定されて音消えてるとか?知らんけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:38:53.28 ID:/wK4WZtD0.net
あれ?見間違いかすまんな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:39:57.92 ID:QyT9HbcBa.net
>>752
それもローゼル族付近は氷で歩きにくくされるし、わざわざ守りに行く必要ないよな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:47:01.87 ID:XoXVhDtS0.net
>>756
戦闘民族ウォルホートの弱体化に成功してただろ
なお、その結果

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:48:51.24 ID:q9ElcK7Q0.net
フラニに代替わりして貴族にナメられるのはよく理解できるけど
大戦終結の立役者のように地の文で書かれてる本人が健在でナメられてるのはなんとも

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:50:35.93 ID:q9ElcK7Q0.net
同じく地の文で優秀さがアピールされてるグスタドルフは
侵略後の統治が一応上手く行ったことにはなってる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:51:37.35 ID:e6H4FGWiM.net
>>750
自分もなった
BGMとかナレーションが再生されないことがある

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:52:45.11 ID:XoXVhDtS0.net
総帥、イエスマンばかり集めてドラガンの有用性を見誤ったりオルレアから聞いたローゼルの伝承も忘れてたりとうっかりな面もあるけど
力で王党派貴族達を黙らせて働かせることができるからな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:53:33.19 ID:wMLzy5OCa.net
グスタドルフは完璧と見せかけてちょくちょく抜けてる所が可愛い

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:03:35.45 ID:wt3RobIYa.net
>>766
短期間の統治で塩税撤廃とか旨い汁の部分だけ吸わせたからな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:04:46.04 ID:IqARrjQf0.net
ロランは顔芸ポジションのはずだが何もなかったね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:06:44.74 ID:dYVZ6qWk0.net
GジェネのVガンステージやれば千住サウンドやで

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:07:00.93 ID:XoXVhDtS0.net
>>771
そんなの用意されてたら王子曇らせが捗るじゃないかっ!

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:17:16.22 ID:cjE+FpF8r.net
総帥が優秀過ぎたら勝ち目なしだったからな 

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:17:23.17 ID:XdD7lbdk0.net
武器防具を選ばせずに武器アビリティとして付与する形にしたのは良かった
こういうゲームだと全員弓になりがちだから
クラスアップで色味が立ち絵と違ってしまうのとかアクセサリーのバリエーションが少ないのが少し不満

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:19:09.16 ID:peLB7H++0.net
周回前提なのになんで開始する章選べないの

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:20:15.02 ID:Pqy992qd0.net
二週目1話が一番難しいわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:34:48.54 ID:qF6qk0lca.net
真ルートの3部隊編成めちゃくちゃテンション上がるー
とりあえずフレデリカ隊は女キャラだけで構成してみた

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:49:08.38 ID:XoXVhDtS0.net
>>778
悪いことは言わん、回復役は各隊に入れておけ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:54:39.99 ID:KutXGSkq0.net
コーデリアの服装が村娘っぽくてあんまり王女って感じしない
装飾品が少ないからかな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:55:53.61 ID:wMLzy5OCa.net
顔も町娘って感じ
可愛いけどさ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:58:35.16 ID:a1o7PZps0.net
最終兵器教皇ロボ
自動で(TP3以上の)敵に天罰を与えてくれるすごいやつだよ(ガシャーンガシャーン)

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:59:34.98 ID:q9ElcK7Q0.net
働かないやつ殺しマシーンなのでは

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:03:24.11 ID:wMLzy5OCa.net
俺ら皆殺しじゃん

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:06:14.68 ID:mb7IWiPm0.net
>>780
幸薄そうな感じがたまらん

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:18:30.31 ID:KBDiVil5d.net
1周目(ローゼル守るルート)ぼく「ほーん、コーデリアはプレイマスターか。祈りのスペシャリストなんやねえ」

2周目(ローゼル売り渡すルート)ぼく「あんなプレイやこんなプレイをマスターさせられたのかな?」

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:26:43.35 ID:tPW53+d90.net
総帥いざとなると勃たないタイプでしょ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:29:05.73 ID:SsRoTXsya.net
コーデリアの村娘感
エリカのネタにできないブス感
絶妙すぎてすこ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:32:26.74 ID:tPW53+d90.net
エリカ様人相悪い顔してるだけで
整ってるだろ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:34:01.67 ID:a1o7PZps0.net
皺がね…

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:35:06.79 ID:3BsGOOom0.net
jfでロランの嫁になり、穏やかになってるエリカ様見てみたいw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:40:03.36 ID:wMLzy5OCa.net
胸もないからなエリカ様
何もかもフレデリカに負けてる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:40:08.82 ID:q9ElcK7Q0.net
美術品とかいくら集めても見向きもしないぞ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:40:28.24 ID:q9ElcK7Q0.net
フレデエリカ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:46:35.99 ID:C+9sdZGQ0.net
ロラン 20歳 確定
セレノア 親友かつ兄だから21〜24歳くらい?
フレデリカ セレノアと同じくらい?
エリカ フレデリカより年下、ワイン飲める年齢だから20歳くらい?
タラース エリカとどっちが上だっけ?
コーデリア10代
アンナ 酒が飲める年齢
ジーラ 酒が飲める年齢

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:46:38.45 ID:ydKBTPPmd.net
エリカ様は何回転生してもバネ死する未来しか待ってないよ諦めて

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:47:07.34 ID:qF6qk0lca.net
エリカの顔グラの表情をマネしてみようと思って鏡見ながら練習してみたけど結構難しい
興味のある人は試してみて

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:47:32.39 ID:uCNBhXLrp.net
タラースはおとうと

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:53:56.68 ID:Pdy1QjCi0.net
>>797
想像したら草

タラースは幼いところもあるし19ぐらいかなと

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:54:33.31 ID:FtdnH9S00.net
>>786
prayとplayで意味合いが大違いという

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:57:07.62 ID:DpMb2hWJ0.net
>>797
笑った
なんで真似しようと思ったんだよw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:04:22.07 ID:XoXVhDtS0.net
エリカ様(ついでにタラース)の功績

・叔父様一家とフレデリカをイジメ、ドラガン殿の向上心とフレデリカの忍耐力育成に成功する
・オルレアの手記を隠し、ローゼル族の伝承(岩塩情報)を確定にさせずフレデリカの降嫁の妨害をしない
・ランドロイに勘違いさせウォルホートとつぶし合いを行わせることに成功
・コーデリアを虐め、彼女の忍耐力育成に貢献
・ハイサンドに喧嘩を売りに行くお遣いを任される
・贋作を大量に買ってグリンブルク商人の懐を肥やさせる
・ネタキャラとして大成される

大活躍!

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:13:21.48 ID:cjE+FpF8r.net
ルートによって同じシーンでも台詞つけたしでちょっと変えてるんだな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:15:16.19 ID:ffvkqqjm0.net
>>803
細かくちょっと違うからシナリオすっ飛ばして見ないの勿体ない出来なんだよね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:18:23.01 ID:HKVV81Mk0.net
フレデリカルートでクリアしたわ
何か全体的に薄味だったな 悪くはないんだけどね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:21:19.92 ID:dUWcKISsa.net
最後にハードで通してクリアしようと思って始めたけど3話でシクレスの旦那瞬殺されたんだけどw
もうノーデス達成してるしいいんだけどこれノーデスどうすんの?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:29:22.11 ID:uoVjohsu0.net
3ルートで一番後味悪いのどれ?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:32:01.99 ID:9mpkU2fsM.net
嫁ルート
ただベネディクトの説得シーンはかっこいいからオススメ
他はロランもセレノアもくそ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:34:16.62 ID:IivOlpRf0.net
嫁ルートのベネディクトの若説得シーンは凄い迫力だった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:37:46.81 ID:4CDH8kvIa.net
嫁ルートはそもそもセレノアが爆死するからね
他ルートは一応メインに死者出てないけど

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:37:59.47 ID:FtdnH9S00.net
>>809
ロランもいる前でセレノアに大して王になる力も資格もあるとか凄いこといってたよね
あそこでロランが突っ込まないのは二人のやり取りに気圧されてたのかな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:40:46.68 ID:3Y0KitgL0.net
フレデリカルートのハード、高低差補正で弓ワンパンで魔法使い死ぬのがきちーわ
イドー弱い分雑魚多いステージなんかな?
フレデリカエンドって他と比べて難易度どうなん?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:40:47.81 ID:9mpkU2fsM.net
ベネディクトは何か胡散臭くて好きじゃなかった
でも嫁ルートで大好きになったもんな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:40:50.36 ID:dUWcKISsa.net
一番後味悪いのはベネディクトルートでしょ
あれだけセレノアが自分の人生の主導権を他者に譲ってしまった
嫁ルートでは死ぬけど最後まで自分の人生を生きてたよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:43:52.28 ID:4CDH8kvIa.net
ベネディクトルートエンドってベネディクトがイドーでセレノアが教皇みたいな立場なのかね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:44:13.36 ID:az/ivRNv0.net
>>812
まともにやるなら一番難しいと思う
イドー速攻決めるならそんなでもないけどそれはそれで戦力がいる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:44:58.38 ID:uoVjohsu0.net
一番マシなのはロランルートなのか…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:45:25.92 ID:XoXVhDtS0.net
>>807
ベネルート…若、嫁の笑顔を失う 嫁、貧困対策に踏み入りたくてもさせてもらえない ベネ、攻略中は睡眠時間を失っているが最後は満面の笑み 王子、国と王位を若に放り出してロリドール教に入信してやる気はある
嫁ルート…若、最終的に命を落とす 嫁、若を失う ベネ、ウォルホートを守るために頑張ってる 王子、海満喫
王子ルート…若、嫁を失う 嫁、石を投げられる ベネ、ウォルホートは存続しているから多分平気 王子、自身の見える範囲が幸せなのでハッピー

どのルート選んでも王子だけはハッピーぞ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:47:05.79 ID:3Y0KitgL0.net
>>816
療術師多すぎてイドー速攻とか無理くね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:47:18.76 ID:cOCRcD/r0.net
自分としてはノリノリで王様やろうと思ってたから、ベネルートは期待外れだった

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:47:33.16 ID:LO7TCnhnM.net
まだ嫁ルートハードしかやってないけど苦労したな
全勢力でイドー落とすの時間オーバーで断念
ローゼル族に護衛やると主力部隊がじりぞん
結局1人だけローゼル族に護衛して残りでイドー倒して何とかクリアした

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:50:51.50 ID:tPW53+d90.net
若は王座とか興味ないからな
若的にはベネルートはうんこ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:52:57.26 ID:w9x0H8Ux0.net
クリアしたけどこのゲーム即死効果の攻撃あった?
即死耐性のアクセサリはあるけど

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:53:58.80 ID:HKVV81Mk0.net
>>819
俺は療術師から始末したわ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:57:04.86 ID:cOCRcD/r0.net
>>822
興味はないと思うけど民のためならやれるはずだし、ロランを追った責任が、とか言うならちゃんとやれよと
まあ若様もいろいろ限界だったのかもしれん

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:57:17.02 ID:H06kH2Iw0.net
>>791
トライアングルストラテジーリローデット(2024年発売)でシナリオ追加されるかもな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:59:14.98 ID:q9ElcK7Q0.net
>>811
というかロランもそう思ってる可能性

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:59:25.26 ID:H06kH2Iw0.net
王家を守るための犠牲が多すぎるから辛いんだろうね
もう既に王都陥落&御三家散り散りで挽回する余地もなかろうし

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:00:06.74 ID:3Y0KitgL0.net
イドーがストップ魔法持ってたらマジで辛かった
っていうかストップが対策なくて辛い

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:00:32.52 ID:q9ElcK7Q0.net
>>823
アーチボルトの技とかある

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:05:04.74 ID:iuBqRWcQa.net
王になる力も資格もあるし実際そう言われてるのにそんなの要らない王子を支える側でいいですって謙虚だな若

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:05:20.83 ID:akYePb5o0.net
テリオールもパトリアトも手の平ドリルマンに見えるように演出されてるけど、
ウォルホート家以外からしてみたらウォルホート家も大概クソコウモリって言われても仕方ない。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:09:37.54 ID:1kLgUWwk0.net
嫁ルートのイドーこっちの動きで寄ってきたり逃げたりちゃんと間合い取ってきてやらしいんだよな
雑魚間引きつつ適当な頃合いでコハクと位置変えして集団リンチしたわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:12:25.07 ID:FtdnH9S00.net
>>827
あの場面で腹違いの兄弟って分かったらロランは王位を譲りそうだよね
その展開なら嫁ルートのイドーと仲良く吹き飛ぶのはロランだったかもしれんw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:12:38.27 ID:Xr8e2n7ep.net
>>831
あの時点のグリンブルグ治めるとか
罰ゲームだし

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:12:38.76 ID:Xr8e2n7ep.net
>>831
あの時点のグリンブルグ治めるとか
罰ゲームだし

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:22:13.47 ID:akYePb5o0.net
ロラン引き渡しルートのコーデリア、
不意打ちとは言え牢の衛兵を物理で黙らせてんだな。
なんてパワフルな女だ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:25:28.29 ID:UwBM1lFr0.net
最初はテンプレ箱入りお姫様だったのに家族の死で覚悟決まったのか覚醒したよな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:26:39.49 ID:wMLzy5OCa.net
中盤の可哀想ランキングロラン抑えて一位だったのにあのメンタルは凄い

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:26:51.65 ID:iuBqRWcQa.net
あの世界の女性アグレッシブすぎる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:29:56.95 ID:H06kH2Iw0.net
装備強化のorのところって後でノーコストで付け替えられるんだね、必死に吟味してたわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:32:32.60 ID:+Zs7Gqz30.net
キャラゲーではないけどキャラの魅力は十分あんのよな
ロランなんか終盤のべネルートのやり取りで好きになったし
ただ挿絵とかはプレイ次第で出てこないし分岐ゲーだから1週目じゃ見れない一面が多いよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:32:39.56 ID:H06kH2Iw0.net
すべてのグリンブルグ女性の到達点はホスハバラだからな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:32:58.10 ID:q9ElcK7Q0.net
でも大抵需要は偏ってそうな二択

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:35:26.40 ID:ddr3ax0xa.net
いずれは女キャラ全員ホスハバラよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:35:55.84 ID:3Y0KitgL0.net
ロランよりホスハバラのほうが使い道なくない?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:36:27.44 ID:tPW53+d90.net
ホスハバラの回復なんで自分回復できないゴミ仕様にしたのか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:37:15.49 ID:cZiPkQu50.net
最終盤だが、どう頑張っても天秤の行方を曲げられない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:37:28.81 ID:pmDjMTEWa.net
でも自分回復出来たらそれはそれで強過ぎる気はする

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:39:52.99 ID:xAo3R63gM.net
嫁ルート最後の戦い前だけどこのルートだけ作中キャラからも言われてるけど
全ての行動が無謀すぎというか行き当たりばったりすぎない?
それなりに計画はあるかと思ったら時間ないけど演説して説得してみるとか
多分医法院にエルフリックあるよね探そとか学校か何かの催し物じゃないんだからさあ
フォルクス領から南下して伝承にある国行ってみようも遠足ののりだしこれじゃあこの選択肢選んだセレノアが急に馬鹿みたいじゃん…
キャラがどうとかってよりなんでこのルートだけ脚本家がこんな手抜きしたって聞きたい
ロランルートとかベネルートは一見上手くいったように見えて
絶妙に嫌な雰囲気残して割と一つの展開としては味があったのに

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:40:35.27 ID:f30vCj8w0.net
ホスハバラはカタパルトだけでも強い

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:43:05.09 ID:KBDiVil5d.net
>>842
ロラン推しでプレイしてたのに最後の最後で家臣達の説得に失敗してロランが離脱しちゃった身なんだが、あの決闘と決別はむしろロラン最大の見せ場だった気もするので逆に満足した

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:46:52.95 ID:akYePb5o0.net
嫁ルート、ミロ連れてなかったらエルフリック使い方わかんねえんじゃねえのとは思った

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:50:33.62 ID:H06kH2Iw0.net
ヴァイスとかディリータ、カチュアやディリータは居なかったな
主人公もそれと対を成すようなカリスマリーダーでもなかった

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:56:58.65 ID:Q4yVRUyBM.net
正直ストーリーはそこまで好きじゃないな
でも戦闘は歴代のSRPGと比べても個人的には1位でもおかしくないぐらい楽しめた
だからこそもっと戦闘特化が良かったな
DLCは無理だろうな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:04:05.56 ID:FgGABME6a.net
馬を救済せよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:06:39.46 ID:Qz+JpgJSa.net
戦闘に関しては本当文句無いなぁ
今回バランス調整担当した人が誰か知りたいわ
次にその人が担当してるゲーム出たら間違いなく買うから

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:06:54.15 ID:c9qlZ1TNd.net
>>853
説明書を読んだのよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:08:17.78 ID:3Y0KitgL0.net
>>855
ゆーても想定バトルもハードでクリア目指すとそれなりのボリュームになると思うが
トロッコクソキツいし

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:08:26.19 ID:q9ElcK7Q0.net
ホスハバラの馬は本来4であろう速度を5に補完していて
前衛等に近付いて回復する仕様上これは正しく機能している

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:08:40.67 ID:XdD7lbdk0.net
ロランは防御力の低さとHPの少なさを両立してるのがきついね
アクセサリーでHP+100したら少し安心して使えるようになった

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:10:34.03 ID:FgGABME6a.net
離脱するキャラもキャラで見せ場あるよな
嫁離脱とかどれだけセレノアが嫁愛してるかわかるし

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:12:40.36 ID:255+9N2ba.net
グリンブルグ取り戻す時にエルフリック使ってたの忘れたのかよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:17:03.17 ID:peLB7H++0.net
1周目は育ってなくてバトル楽しめたけど周目のバトルはそこまで面白くなかったなー
使わないキャラも1周目ちまちま想定バトルで育ててたのがバカらしくなったし

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:17:19.23 ID:dYVZ6qWk0.net
いやあの魔法使いのようなHPと守備力で何故やられるほどの前線で待機するような使い方してんだよと
例えば一体だけ射程に入るようにして攻撃して下がるだけでも移動力の関係で相手は追いつけないわけだよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:18:17.59 ID:yKQF5exWa.net
>>862
セレノアに夫婦喧嘩で負けてうちひしがれてウォルホートに従うと言った嫁結構好きなんや
リョナとかまったく趣味じゃないのになんでやろ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:20:02.69 ID:ypei0G6v0.net
戦闘バランスは芸術的なレベルだよな

特にキャラバランス
ちゃんとみんな個性があるのに、キャラ格差がかなり少ない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:21:45.21 ID:wMLzy5OCa.net
ストーリーもかなり好きだよ
ちゃんと苦悩しながら選択させてくれた

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:24:07.28 ID:DGF8CHnV0.net
王子は頭突きで高台から突き落として
陣地を確保する役目
移動も速度もノクバ持ちでは最高なので、
奴次も併せて開幕の陣取りには一番適してる
馬乗りなのに平地では役に立たないのはご愛嬌

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:26:48.22 ID:peLB7H++0.net
敵の雑魚兵のほうが味方の肩書だけの英雄よりも単機性能上にしたバランスだったからやりごたえあるように感じたけど
数の暴力で押してくる敵を捌くバトルほうがストーリーの不利な状況と合ってたやろ
ターン制じゃないのもテンポ悪くなった原因だし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:29:33.40 ID:AaYwlc550.net
不滅の羽飾りの入手条件について、誰か死亡直後に撤退してリトライのケースはセーフか知りたいのですがご存知の方いますか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:31:37.63 ID:XoXVhDtS0.net
>>862
王子ルートで総帥と戦うときに
総帥に「尊重?笑わせんなや捨てたんやろ」って指摘されて
「違う」と否定できず「黙れ」としか言い返せなかった当たり、相当ダメージくらってるしな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:37:56.06 ID:Q4yVRUyBM.net
>>871
セーフだよ
というか2週目に俺も今ノーデスやってる最中
それは大丈夫って聞いたけど違ったらやばいな
ジーラの奇跡の光での復活が大丈夫か知りたいな
復活のピアスとマクスウェルの復活は大丈夫って聞いたけど

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:44:26.02 ID:peLB7H++0.net
Gジェネに当てはめると味方は全員旧ザクで敵はみんなVガンダムなんだからそりゃ歯応えあるように感じるよねっていう
単機性能を敵の雑魚より劣るようにしてバランス取ってるから味方全員すっごい人に見えず敵の無名のワンパンしてくるモブ顔の雑魚達がとんでもない英雄に見えるんだもん

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:46:25.58 ID:AaYwlc550.net
>>873
ありがとうございます!

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:46:36.65 ID:Pdy1QjCi0.net
王子の馬で梯子を登る技術は随一

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:48:03.38 ID:tk4Osm9Ia.net
セレノアが貴様呼びとか相当だもんな
グスタドルフに嫁捨てた言われた時のセレノアのキレっぷり

>>869
最速行動ノクバ楽しい
いつもアンナの次点くらいに行動順回ってくる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:50:53.47 ID:XoXVhDtS0.net
>>877
そんな事態を引き起こした王子は何も言わんというおまけ付き!

嫁離脱した直後の探索だと、エラドールが若を気遣ってくれてるけど王子から詫びのひと言もフォローも一切無しよ
あいつ、嫁のことエスフロストの公女ってことで内心嫌ってたんじゃないかって思えるほどだったわ、あのルート

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:52:12.25 ID:w9x0H8Ux0.net
>>830
そうなのか、奥義覚えないままクリアしてた

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:53:24.16 ID:Xr8e2n7ep.net
>>874
俺は楽しいSRPGってそういうもんだと思うわ

ただでさえプレイヤーとAIでハンデがあるのに
能力値まで味方より弱い敵と戦ってもつまらないんだって、gジェネやスパロボが教えてくれとる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:53:27.29 ID:+9su/82c0.net
デシマル二回行動させた後にコハク君で巻き戻しすると毎ターン二回行動取れるのヤバすぎる
固定砲台化して待機でTP回復させるの楽しい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:53:52.29 ID:AxMWntKWa.net
あいつ自分が離脱するルート選んだ時なんて「俺は王様なんだから言う事を聞け」とか言い出すようなやつだからな
まぁ実際は裸の王様なのが露呈しただけだけど

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:54:42.39 ID:akYePb5o0.net
大魔法使いの孫はノックバックウインドくらい使えてほしかった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:55:15.42 ID:o8RnE4oca.net
>>873
光セーフ
切り札アウト
って過去スレにあったような

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:58:22.02 ID:ixvkBRpfM.net
戦闘のバランスもそうだけど丁寧に作られた模範的ゲームだよな
唯一足りないなと思うのはセンスかなあ
貶すとこほとんどないのに芸術点がないというか
松野節みたいな浅野節とか感じないし
正直BGMも悪くないのになんか少しもの足りん

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:58:51.47 ID:XdD7lbdk0.net
それぞれ使い道があっていいバランスだよね
固有キャラ以外も仲間にしたいけどできないからこそいろいろ使いたくなる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:59:55.53 ID:H06kH2Iw0.net
>>876
王子じゃなくて馬が凄い

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:02:05.95 ID:3Y0KitgL0.net
印象に残る台詞はないな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:05:00.29 ID:MmlEjUry0.net
ロラン様は高い機動力を活かしたヒットアンドアウェイや瀕死の敵の始末屋やろ
赤のスカーフ付けて回復も万全

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:05:46.52 ID:D9wi9BGx0.net
2週目始めたらイキって出て来ていきなりトリッシュに半分減らされて逃げ惑う王子君さぁ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:17:46.99 ID:EFR3UXB0a.net
味方のチート級と敵キャラが固有で味方が汎用ユニットみたいなものに感じる
スキルも能力も敵が恵まれとるん

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:20:54.39 ID:6MasYR/Td.net
アソパソマソパソアソパソマソパソ
アソパソマソパソアソパソマソパソ
アソパソマソパソアソパソマソパソ↑
アソパソマソパソアソパソマソパソ

戦闘のbgmこんなふうにしか聞こえない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:23:59.02 ID:ixvkBRpfM.net
これは決して悪口ではないんだが
物凄く豪華でよくできたマーセナリーズサーガってのがワイのプレイ感
TOとかFFTってよりも

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:24:01.02 ID:cqRkIHvO0.net
ちょっと何言ってるのかわかんないですね…

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:24:37.63 ID:XdD7lbdk0.net
>>890
顔面ボコボコで回復薬飲みながら「友よ、倒した数を競わないか?」とか言っちゃうロラン様好きだよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:28:13.97 ID:6MasYR/Td.net
>>894
アソパソマソパソアソパソマソパソ
アソパソマソパソアソパソマソパソ
アソパソマソパソアソパソマソパソ↑
アソパソマソパソアソパソマソパソ

戦闘のbgmこんなふうにしか聞こえないんだよ。
挟み撃ちのステージの音楽

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:29:27.30 ID:KBDiVil5d.net
つまり…どういうことだってばよ…?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:35:45.78 ID:UwBM1lFr0.net
明確な悪意を持った荒らしより意味不明な荒らしの方が怖い

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:37:08.12 ID:Ts5ev12v0.net
>>885
神やら悪魔やらで逃げないし話の流れ自体は先達よりよくできてるかもしれないのになんか及ばない感はあるね
たぶん台詞回しに重厚感がないからだろうけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:40:49.62 ID:akYePb5o0.net
>>889
こういう戦術がメインのロランくん、王の器じゃないって言われても仕方ないよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:42:25.61 ID:dYVZ6qWk0.net
ジェロムもロランみたいなステしてるがルーフーに突っ込んでいくからなあ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:45:31.43 ID:XoXVhDtS0.net
ジェロムは既に村の中に侵入されているし、一族守らななんねぇって気概が強いからしゃーない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:46:28.38 ID:LDsUvK8Cp.net
思ったより売れてるみたいだよなこれ
ブレイブリー2が1年経たずに全世界100万だからこれも行きそう…
次回作あるよな?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:49:12.05 ID:uCNBhXLrp.net
>>900
ロランは馬から降りるつもりないのに何故馬に乗っていないマクスウェルの技までコピーしてしまったのか…そして一番肝心な技は何故コピーしていないのか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:50:12.30 ID:D9wi9BGx0.net
ジェロムはこっちが最初からルーフーに向かうと手持無沙汰になるのか反対の建物に飛んでくんだよな
突っ込んだこっちはなかなか厳しいが

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:50:38.12 ID:EFR3UXB0a.net
同レベルでアビリティ解放同程度のベネと王子のステ見比べてみたら王子が2〜3負けてた
泣いた

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:50:56.95 ID:EFR3UXB0a.net
防御の話ね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:56:03.75 ID:Ks+QXlYKr.net
今度は侵入ルートで奪還したけど、若油断しすぎだろう 
姉から殺したけど、ターラスの方がましな反応するんだな
姉はなに死んでるの?アハハだったのに 

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:56:45.11 ID:dYVZ6qWk0.net
二段突き TP1にするとTPに対する威力は破格、駄賃と合わせれば最強
突破突き 待ち構えて突破突きして逃げるとか突破して角を取るとかTP1にするととても便利
馬頭撃 突き落としの最高峰
龍閃 高度±5までだが射程5で貫通するってのは貴重
四頭龍撃 強いんだけどハードだとワンパンできるってものでもないしTP考えるとイマイチ見合ってない気がする

ロランの技は全部そこそこ使うわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:02:17.27 ID:K4bPgsDBa.net
>>893
絵面がほぼマリサだよね
あっちも値段のわりに良くできたゲームだった

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:02:18.53 ID:EFR3UXB0a.net
TP1にするやつは突破と二段どっちセットするべきよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:05:00.83 ID:v8vvuvg60.net
>>903
次回作はあるかもだがオクトラ2が先かもしれん
現状ライブアライブとドラクエ3も控えてるし

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:08:12.22 ID:D9wi9BGx0.net
>>908
エリカ様の断末魔はこう何と言うか俺の信念が上がる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:09:48.75 ID:AP7/Si2c0.net
なんとかしてエリカ様ルートにいけないものか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:14:25.99 ID:U4xeQ87D0.net
エリカ様の居ない続編なんてトライアングルストラテジーじゃないよ!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:16:04.55 ID:1ffW42EF0.net
タラース無能は無能なりに魔法使える様に頑張ってるし姉死んだらガチで動揺するしメンタルは一般的なんだよな
なおエリカ様

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:18:41.68 ID:rgCO4BBO0.net
>>909
便利で無駄はないんだけど飛び抜けて便利な技がないとも言えるからな…移動スキルがあれば殴って戻って来れたんだけどな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:19:03.86 ID:D9wi9BGx0.net
再移動が欲しかったな、騎兵は

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:23:38.26 ID:wMLzy5OCa.net
ロランも一つくらいは搦め手を覚えて欲しかった
覚えるスキルオール攻撃ってこいつだけじゃね?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:24:42.59 ID:ffvkqqjm0.net
>>917
敵陣に回り込んで突破突きで戻ってくるんだ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:25:48.89 ID:Ks+QXlYKr.net
女将軍は面識ほとんどなかったから仕方ないにしても妹は声で気付けよ 内心ロランも気付けよと思っただろう しかも俺だよ!俺と言わんばかりに馬に乗ってるのに

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:26:41.85 ID:EFR3UXB0a.net
まず髪色が違う件

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:27:16.38 ID:RZNVuBgya.net
ロランは師匠のジャンプさえあれば言う事無かったよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:29:19.37 ID:akYePb5o0.net
ウォルホート一般兵ですら
「ロラン死と入れ替わりにやって来たマクスウェル、タイミングが良すぎんか?」
って言ってるのにな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:30:37.23 ID:dYVZ6qWk0.net
突破も馬頭も竜閃も十分搦手だと思うんだが
どれも安全地帯確保しつつ一方的に攻撃する手段

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:31:36.41 ID:peLB7H++0.net
馬ロラン移動6
徒歩ジバンナ移動7
意味わからんし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:31:53.26 ID:g1WnKWlR0.net
アニメやゲームで仮面キャラにその手のツッコミを入れるのは条例で禁止されている

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:36:09.69 ID:EFR3UXB0a.net
例え髪色が違くても声が違くても馬乗ってなかったのに乗ってても突っ込んではいけない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:36:12.39 ID:D9wi9BGx0.net
マクスウェル「つまり皆さん私の事は帽子と仮面しか覚えてなかったと…」

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:37:50.12 ID:az/ivRNv0.net
まあ戦後30年は平和だったわけだし他国の人間は武闘大会で遠巻きに見た人がいるくらいだろうから
アヴローラ将軍は気付けって?それはそう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:38:39.59 ID:peLB7H++0.net
ダメージのユニット補正ロランとマクスウェル0.7倍だし馬は悪くない槍とかいうクソ武器がダメなんだわ
マクスウェルも剣に戻したほうが絶対強いだろ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:39:40.99 ID:UwBM1lFr0.net
肝心な技を主君に教えない師匠サイドにも問題がある

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:39:56.59 ID:1ffW42EF0.net
ネタならまだしもガチツッコミして気持ちよくなってそうなのが

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:41:26.18 ID:s5CmbKoTa.net
これノーマルがハードなんじゃないかってくらいノーマルが辛すぎる
ラストマップではほとんど全員殺されるからボスだけをねらって早期解決を狙ってやった
もう難しいのめんどくさいから3周目はベリーイージーでやるわ(泣)ベリーイージーならノーデスクリアー?の報酬貰えそうだし

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:41:49.66 ID:q9ElcK7Q0.net
城でしんがり努めたときの仮面
他よりレベル高め設定の割に攻撃力そんなでもなかったし

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:44:38.22 ID:dYVZ6qWk0.net
まあ0.7倍って通常と追撃と反撃が弱くなるってだけだし
ロランは始点になるほうが圧倒的に多いから師匠のカウンターのリミッターみたいなもんだ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:01:43.37 ID:EFR3UXB0a.net
敵がカウンター標準装備なら槍はもっと輝けた

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:03:58.57 ID:ffvkqqjm0.net
槍の0.7倍補正はアビリティにも入ってるでしょ
アンナは全部0.5倍補正入ってるし

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:04:44.39 ID:az/ivRNv0.net
そういやこのゲームカウンターがないの凄くよかったわ
カウンター標準装備だと近接で殴りかかるのリスキーすぎるんだよな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:08:56.03 ID:ixvkBRpfM.net
確かにFEもTOもそれで間接系が強くなりすぎる
SRPGの元になったSLGがそうだったからそうなってんだろうけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:09:14.66 ID:7cqYBZPz0.net
BGMだけはオクトラには全然敵わないな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:09:48.61 ID:3BsGOOom0.net
>>932
?「 ヴァントロアは私が長年の修練で会得した技、そう簡単には教えてられませんよ」

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:10:52.04 ID:wPQUCGb4d.net
ミリオンいけそうやん、これで続編決まったかな?


https://twitter.com/TRST_PR/status/1504760714816155652


@TRST_PR
発売から2週間が経ちました。
日本+アジア地域で20万以上、全世界ではもうすぐ80万という状況です(出荷+DL)
ありがとうございますm_ _m

イラストは生島より感謝を込めまして。
どうぞみなさま今後とも応援下さいませ
浅野P

まだの方、#次はノゼリアの王を目指してみませんか?
(deleted an unsolicited ad)

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:11:10.94 ID:zapvpb0l0.net
想定バトルのトロッコステージで方向キーの操作が変になった。
マス指定で右、左、右…と押すと何回かに1回下方向に指定しているポイントがすれる。
どうやらアナログスティックと同じようになったみたい。方向キーを押すたびに指定するマスがその方向にずれるのではなく、指定座標が移動してキーを離した瞬間にある座標のマスが選択される。
めちゃくちゃ操作しづらい。

設定とかで元に戻せる?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:13:04.55 ID:0mO6CnlRa.net
>>943
ベネルート以外王にならんやんけ!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:14:00.63 ID:KLc6JOQSa.net
>>943
おぉ!予想以上に売れてるな
これなら続編期待出来そうだ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:15:10.34 ID:U4xeQ87D0.net
>>943
アンナとデシマルがデキてる!とかカプ厨に騒がれそうw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:16:03.13 ID:v8vvuvg60.net
>>943
凄い!
ニッチジャンルなのに本当にあっという間に100マンいっちゃう

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:16:33.77 ID:Nsw5X9rK0.net
最近はこの手の硬派なSRPG減ってるから売れてくれてるなら嬉しいな
この戦闘バランスでまた出してくれるなら間違いなく買うよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:16:48.96 ID:wMLzy5OCa.net
仲間になるの遅いくせにマスコットキャラ面するなデシマル

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:18:41.00 ID:CqYeMDpo0.net
>>943
浅野Pは有能だった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:18:53.64 ID:az/ivRNv0.net
デシマルは…初期キャラにはできんやろなぁw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:19:08.30 ID:iO49njj10.net
くぎゅマルだから仕方ない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:24:03.01 ID:peLB7H++0.net
デシマルご主人様へご奉仕ボロン

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:26:10.40 ID:Nsw5X9rK0.net
教皇ちゃんの釘宮ボイス聞きたかったなぁ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:28:28.64 ID:mO3OnzWZ0.net
4ルート中3ルートはノゼリアの王になれないくせによく言うわw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:28:31.95 ID:IqARrjQf0.net
この手のジャンルは待ち望んでいた層が一通り買ったらお終いなので、さすがにミリオンは無理でしょ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:29:03.81 ID:iO49njj10.net
嫁離脱ルート誰か夫婦喧嘩止めろよwww
ジーラがちょっとなだめようとしただけで他みんな黙って見てるんだけどwewwwwwwwwewwwwwwww

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:29:30.55 ID:ffvkqqjm0.net
オクトパストラベラーも初動はあまりよくなかったんだよ
でも200万超えたんだよね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:31:05.05 ID:HE7tjhC6a.net
ルート離脱キャラとの決闘はみんな見てるだけだぞ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:31:06.06 ID:peLB7H++0.net
Switchはやっぱ強いね
ベッド寝転んでゲームできるもん

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:32:50.19 ID:yS2Lu5l/a.net
何でアートディング?と思ったけどPS版のオウガ移植に関わってたんだな
元QUESTのスタッフ在席してんのかね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:34:18.38 ID:iO49njj10.net
>>960
ベネ離脱はアンナ止めようとしてたしロラン離脱はベネが言った通り止めない理由があったじゃん

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:36:27.52 ID:rAPK7OU2a.net
決闘は嫁が全力でセレノアを消炭にする気満々で怖かった

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:38:33.32 ID:XoXVhDtS0.net
嫁の奥義まともに食らって平気で歩いて長々しゃべれる若の耐久性はあの時だけ跳ね上がっていると思う

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:39:33.09 ID:AP7/Si2c0.net
やっぱ嫁よりエリカ様よ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:40:05.62 ID:QzuxuePJ0.net
まだ王子ルート行ってなかったけど嫁とも決闘すんのかよ
泣いて出ていくだけかと思ってたよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:40:14.78 ID:7cqYBZPz0.net
芸術性(美学)だけは欠けるという感想には同意する
多分オリジナルのものというより過去のゲームの良質な部分を抽出するのが
得意な人達が作るとこういったゲームになるんだと思う

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:43:02.23 ID:kHh9w8cNM.net
フレデリカってハゲになった後ローゼルの髪色ないのにセントラリア布教活動してるのか…
みんな信じてくれるのかな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:43:13.01 ID:Q4yVRUyBM.net
オクトパスの続編だすなら難易度選択ほしい
オクトパスは良かったけど難易度が簡単すぎた
他の浅野ゲーはきちんと難易度選択あるんだから

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:45:49.05 ID:1ffW42EF0.net
はえー出荷とは言えミリオン行きそうなのか
新規のSRPGにしてはようやっとる 

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:45:54.98 ID:7cqYBZPz0.net
オクトパスは難易度というより雑魚戦に問題有りという印象
オクトパスのボス戦相当しか存在しないのがトラスト
だから楽しい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:46:47.01 ID:ffvkqqjm0.net
>>969
髪の毛そのままだとローゼル族は捕まるから自分でつるっぱげになったんだよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:47:55.88 ID:R4hoyBiCa.net
面白かったけどまだまだブラッシュアップ出来る部分は多々有るから次回作に期待したいね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:48:12.36 ID:1Zt1uPBaa.net
嫁育ててなかったやつはあれが堕ちる太陽の初お披露目なんだよな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:57:51.05 ID:iO49njj10.net
嫁出て行った後もみんなその件触れなくて草
実は嫌われてたんかエリカが正しかったのか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:00:55.83 ID:jcmap6iPa.net
ナイーブな話題過ぎて触れられないのでは

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:01:22.75 ID:QzuxuePJ0.net
FEとSRPGの二大柱になれ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:04:58.22 ID:FMLNp/dl0.net
チアマスターのエリカ様に罵られながらTP回復したい。
もしくはダンスマスターのエリカ様にパワーオブラブされたい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:06:00.34 ID:QzuxuePJ0.net
誰も魅了出来なくて涙目になってるエリカ様ください

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:06:11.03 ID:xHo25Ktx0.net
>>970が反応ないんでスレ立てやってみる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:06:42.52 ID:HKVV81Mk0.net
何でエリカ人気あるんだw?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:09:57.73 ID:xHo25Ktx0.net
次の油壷はこちら
【Switch】TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第25話
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647605299/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:11:22.30 ID:rGScicP10.net
みんなひねくれてんだよ性癖が

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:11:53.95 ID:Q4yVRUyBM.net
>>983
ありがとうごめんね
970気づかなかった

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:12:38.00 ID:U4xeQ87D0.net
医法院コスチュームのエリカ様に雑に包帯巻かれたい。

>>983乙!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:15:43.68 ID:+Zs7Gqz30.net
>>983
サンクス しかしSRPGで80万も売れるとは
しっかり作られた面白いゲームが報われるのは良いこと
天秤システムと戦闘面は流用した完全新作を望むわ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:16:54.09 ID:1ffW42EF0.net
>>983


989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:17:33.45 ID:v8vvuvg60.net
>>983
乙ん庫

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:19:16.15 ID:ck/WNP7H0.net
BGM良いと思うけどなあ
まあ俺が千住明ファンだから贔屓目込みの評価もあるけど
Combat-進軍-とか千住節出てて好きだわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:24:06.80 ID:Pdy1QjCi0.net
combat-抵抗-が好きすぎる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:26:16.95 ID:zUcH05TQ0.net
アンナって塩鉄大戦のときに直後に幼児だったからおそらく三十路はいってるんだよな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:27:43.78 ID:QzuxuePJ0.net
パーティの平均年齢高いよな
確実に未成年と言えるのがピコレッタとコハクくらいしかいない

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:28:08.31 ID:Ks+QXlYKr.net
>>983
おつ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:29:17.98 ID:XdD7lbdk0.net
NEWERAも好き

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:29:39.46 ID:AP7/Si2c0.net
オレの中でアンナちゃんは16歳だけど?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:33:14.56 ID:D9wi9BGx0.net
アンナの親討伐は塩鉄中の話じゃないでしょ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:33:40.40 ID:5QORA96U0.net
嫁ルートの決戦BGM好きだわ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:44:57.35 ID:Pdy1QjCi0.net
1000ならベネディクトが

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:46:46.47 ID:akYePb5o0.net
ロリ人形になる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200