2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part111

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:25:42.50 ID:k8nZuUVud.net
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

■Horizon Zero Dawn
発売日 2017年3月2日
機種  PS4
CERO D(17才以上対象)
※公式HP
https://www.playstation.com/ja-jp/games/horizon-zero-dawn/

■Horizon Forbidden West
発売日 2022年2月18日
機種  PS4&PS5
CERO D(17才以上対象)
※公式HP
https://www.playstation.com/ja-jp/games/horizon-forbidden-west/

■次スレは>>950が立てて下さい

■前スレ
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part110
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647166108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:27:56.42 ID:k8nZuUVud.net
Q.クエストの数は全部でいくつ
メイン17サイド28サブ20

Q.レジェンダリ装備は全部でいくつ
武器9防具6 ロープキャスターのみ無し

Q.製造ターミナルの最後の?枠はなに
サンウイングだけど不具合で?のままになっている

Q.強化型の出し方は?
作業場で夜にしてから生息地へGO
連続しては出なかったりするので他の場所にFTしてから戻ったり
他の場所で別の機械を倒したりすると良いが詳細は不明

Q.どうやったら達成度100%にできる
不具合で現時点(Ver1.007)では不可能

Q.バロワーの亜種どこにいる
https://pbs.twimg.com/media/FNIQI6gVEAAVETk?format=jpg
ランダム湧きなので行って戻ってを繰り返す必要あり

Q.キャラクター図鑑の最後の?誰?
全クリしても埋まらないから今のところ不明

現在まで判明してない項目
●強化型セントリースクランジャーの生息地
●音声データポイント→No.38、39、41、42の場所
●テキストデータポイント:世界→No.1、63の場所

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:34:28.21 ID:k8nZuUVud.net
Q.グリーンシャイン余る?
余るから使え 大塊はやめとけ

Q.○○の生息地どこ?
タスク&優先クエスト設定でマップ表示

Q.薬がもてない
全種共通の所持数だから使わないの預けよう

Q.アイテム整理したい
下長押し後□ボタンで付け外し可能

Q.回収依頼でブリッスルバックがアイテム掘り出してくれない
攻撃モードでオーバーライドすると掘り出してくれない
防御モードでオーバーライドしよう

部位切断素材→簡易収集でも取れる
サック網→簡易収集では取れないし切断できないから破壊しないよう頑張れ
爆破したら部位が消えた→部位「破壊」すると素材は失われる
コラプター→闘技場
スペクター→取り逃すとアウトなやつがいる
強化型→討伐数多いほど出やすくなる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 03:53:54.79 ID:FEyxRkCc0.net
グリーンシャインの大塊は全武器防具強化した時点で4つ余って
沼沢でリロード25%コイルと交換できるけど1個で品切れになるし他に使い道ある?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 04:56:40.39 ID:9QAUfME0d.net
逆賊の野営地(巣)完了したのに戻ると逆賊が復活してるんだがバグか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 04:57:02.37 ID:+8TBGFtw0.net
強化型の出現について今更かもしれんが
夜にして生息地行って強化型機械を倒したあと
機械をリスポーンさせるのに必要な距離が確保されてる焚き火にFTして
再度向かうと連続して出現させられるね

生息地から最寄りの焚き火が近すぎて
そこにFTしても機械がリスポーンしなくて
スタート→セーブ地点からリスタート
をしてしまうと強化型じゃなくなってしまう
強化型に倒されたら通常型に戻ってしまうのも同じで
このリスタートの処理が入ると駄目なんだろう

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:22:08.95 ID:k8RjmYzy0.net
>>6
ほう
いつもリスタートしてたわ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:55:39.74 ID:+8TBGFtw0.net
敵がリスポーンする目安は大体100mくらいかな
サンウイング入手後だったら下手にFTせずに
機械狩ったら呼んで100m離れて戻るってした方が早い場合もあると思う

てか先に重複スレ消化する感じかね
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part110
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647166207/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:16:55.81 ID:9yLFu+zF0.net
結局ガントレットとかいう火力無い武器は、初入手で少し試した後は狩場課題の時以外使わなかった
投げ槍はけっこう強いけど、ドリルタイプの効果音は歯医者のドリル音思い出すから封印したw
ボルトブラスターが一番人気ありそうだね新武器の中で

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:03:44.47 ID:c9JfD7nJr.net
なんでこの世界の女はみんなロードウォリアーズなんだ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:15:25.91 ID:cnMLySIP0.net
一番炉でアスラ橋爆破イベントで、エレンドが死んでて進まないバグになったw

他の道探して水の中とか潜りまくったわ

エレンド、手前の通路で仰向けに転がってた
しまったな写真撮っときゃよかった

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:21:05.04 ID:1azA6hiSM.net
>>11
側に寄って三角ボタン押しても復活しないような倒れ方するのか
エレンド2回戦闘不能になったけど、アーロイ愛の三角ボタンで復活させたわ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:47:28.67 ID:duXfMiic0.net
エレンドは離れすぎると復活出来なくなるんだよね
助けようとするとチクチク矢で妨害するから倒しに行って戻ると助けられなくなる
一応登りガイドがない登れないはずの崖が下からジャンプで登れるから木を倒して進められたはず

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:03:33.07 ID:+Vu1HejY0.net
同行イベント全部ほんとにイライラする事ばっかりだった
邪魔で邪魔で仕方なかった

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:20:32.16 ID:o8JCPDYD0.net
こっちは草むらで見つかってないけど同行者が勝手に戦闘開始してるのは何だかな
邪魔って程でもないけど役にも立ってなかった

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:35:51.94 ID:n0R18cp50.net
政子殿「うおぉぉぉぉぉ」

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:37:02.66 ID:lVrvFUrpd.net
とりあえずng+かDLC早くよこせや。
遅すぎると興味なくすわ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:44:40.28 ID:tgGi63dLd.net
>>16
一瞬で場面が浮かんで笑った

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:54:53.20 ID:GausEpr5d.net
口割らせるとかいいつつ無実の僧侶斬り殺そうとするエキセントリックババア

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:58:37.18 ID:HGXgTXM+0.net
政子殿と石川先生はもはやギャグなので許せる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:59:31.43 ID:DJUvhY2L0.net
以下のスレ先埋め協力依頼
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part110
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647166207/

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:16:59.45 ID:q2oK3Iihd.net
>>16
分かり易すぎww

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:44:26.32 ID:EZLspItNa.net
やっとエルデンリングトロコンできた
さて、ホライゾンついにやるかってなったけど前作のストーリー飛んでるわ
どこぞで復習した方がよさげなのかな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:38:00.87 ID:q2oK3Iihd.net
>>23
オープニングで前回のおさらいをやってくれる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:49:21.95 ID:5n7gryZba.net
シャードが尽きたんだけど
良いシャード稼ぎないかな
ちなみに脳幹とコア大は使う分以外全部売った

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:56:53.44 ID:+Iw8vU+5M.net
ドレッドウィング単体で居る場所ってラトポリスの所しかない?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:00:44.56 ID:9yLFu+zF0.net
敵の体力ストーリーにしてブラストショットで大型機械サクサク倒しまくるよりも効率良くシャード稼ぐ方法があるなら知りたい

逆賊基地の跡地でFTして行くと何度でもコラプターの残骸からシャード取れる所もあったけど
2桁ずつで効率悪いしなあ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:06:30.47 ID:5n7gryZba.net
難易度変更という手があったか
それやるわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:13:31.36 ID:stVpoyLpd.net
闘技場はストーリーでサクッとやっちゃうのがいいな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:09:36.78 ID:pyaZBKlc0.net
29年以上前(年代は定かではないけど)にゼニスがシリウスを出ないで大人しく滅んでいれば何も問題はなかったのにな
ファロのもたらした絶滅は誤作動とそれに対するバックドアとかの対抗策をつくらない無駄なプライド(緊急停止スイッチがあればいいと油断してたんだろうけどさ)によるものだけど、コイツらその経緯を知っておきながらシリウスを壊滅させて地球まで飛び火させて自分達だけ生き残ろうとしてる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:21:51.19 ID:TBkNMgbc0.net
機乗走が苦痛でストレス

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:24:06.43 ID:r9zgGwWBd.net
トップキープしてたらコース外から猛スピードで飛び出してくるよね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:27:00.17 ID:btHBCyg30.net
ハードのレベル20くらいでサンダージョー挑んだら強すぎだわ。破壊系の武器ないし、即死技が多いから勝てる気がしない。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:32:42.31 ID:0sN4+ctdM.net
>>33
ハードでもベリハでも結局装備が充実すれば最後はヌルゲーになるから倒さなくていい奴は今はスルーでいいよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:50:19.42 ID:XqH1VCrlp.net
1.08でファイアグリームなおった
でもフラワーはなおってないわ
あとスレでも何人かいたけどトロフィーに関わるラスボスのスキャンもなんかテコ入れたみたいやな
あとは戻り不可能な場所にあるデータも、その場所を終えたら自動でアンロックされるらしい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:00:31.66 ID:O6kNSWAG0.net
探索する価値薄れるからあんまり親切にしないでほしいな
読み進めながら取り漏らしは無いか確認してたらステージの細かなディテールに感心したり、考察がはかどる部分も楽しいから

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:02:46.98 ID:+8TBGFtw0.net
>>33
レベル15のときに遭遇してベリハで倒せるまでやったわ
やりたくなるよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:06:17.10 ID:0sN4+ctdM.net
アプデ後アイテム欄おかしくないか?全部セットされてるんだけど元に戻してもリスタートするとまたなってる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:07:05.99 ID:CdMTM2JJ0.net
ベリハで初見トロコンしたけどバロワーの2撃で死ぬし弱点に攻撃当ててもミリしか減らないし素材は足りなくなるしで結局狩人の矢でチクチクして隠れるで序盤は乗り切った
ただ狩場のサイレントストライクだけはレベルカンストしてからじゃないとやってられん

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:22:24.24 ID:vVBMpoONa.net
トリプルショット打つのに体力ゲージみたいな要素が増えたのだけ今作少し残念なとこ。
あとは素晴らしい。
まだ最初の会談終わったとこだけど。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:24:36.54 ID:O6kNSWAG0.net
>>40
なぜ必要になったのかはスキルを開けて行けば分かる
ゲーム体験ってそういうものだから

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:34:02.59 ID:yoA5P1xyd.net
クリア後もわかんないんだけどw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:40:34.30 ID:z+UPIH8VM.net
ちょっとバグ多過ぎだな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:46:04.92 ID:DJUvhY2L0.net
以下のスレ先埋め協力依頼
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part110
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647166207/

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:50:53.95 ID:ejQC4IF80.net
>>41
そうなのね、スキル全開放はまだまだ先そうだけど、楽しみにしてやってみるわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:38:39.15 ID:OL66F7DT0.net
ほんとアーロイほど世界の命運をたった一人の人間が背負わされるのに説得力と必然性があるキャラおらんよな
世界観とキャラ設定の完成度の高さに惚れ惚れするわ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 01:47:23.00 ID:gO1HtN7ka.net
アプデでファイアグリーム消えてくれたが鉄の花は残ってるなあ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 03:51:21.16 ID:HElg7Zsx0.net
指笛うっさかったのが改善されてるぽい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 07:54:51.64 ID:euGm5oFQM.net
>>47
俺はまだ消えてないのあるわ
ハデス関係のデータポイントある野営地みたいなとこ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:47:51.01 ID:t+qXgTcQa.net
870 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/17(木) 09:22:26.91
エルデンリングがクソゲーの理由



@ホライゾンは60fps固定で出る(エルデンは45fpsまで落ちる)

Aホライゾンは導線があり、ちゃんとしたストーリーがある(エルデンはほぼストーリーそのものがない)

Bちゃんとしたサブクエストがある(エルデンは意味不明なものしかない)

Cチュートリアルが親切丁寧(エルデンは投げっぱなしのクソ)

Dホライゾンは自由にクライミング出来る(エルデンは基本登れない)

Eホライゾンはフォトモードで楽しく撮影できる(エルデンにそんなものはない)

Fホライゾンは3Dオーディオ対応(エルデンにそんなものはない)

Gスキル強化でなんでも出来るようになる(ろくなスキルがない)


ちゃんと隔離しといてくれよ。
ホライゾン好きとしても見ていて恥ずかしいわ。
自由にクライミング出来るホライゾンなんて俺は知らんぞ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:51:02.06 ID:a0DqMG2Za.net
お前がこっち来るなよ
気色悪い

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:32:28.84 ID:PNuViC660.net
ポリコレ媚びても売上伸びない事を証明したポリコレイゾン

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:35:05.52 ID:XsjBZXLL0.net
まぁポリコレ気にする人たちはゲームしないしな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:02:22.54 ID:MqEWeDiO0.net
ポリコレの顔色伺わないと叩かれるからな
ポリコレはやらねぇのにな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:08:53.88 ID:a0DqMG2Za.net
ポリコレって言ってる人エアプだろ
ちゃんと買って遊んでそう感じたならセンス無いわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:10:35.61 ID:Ithl/bgnH.net
自分の中の昭和的価値観に従ってないコンテンツはすぐポリコレ扱いして叩く奴いるよな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:14:37.46 ID:1Eosckxp0.net
>>46
現実世界の未来として科学的な翻訳(味付け)されてるけど、科学と魔法を読み替えると世界救う系ファンタジーと根本は同じだから王道なんだなと

大昔世界が魔法使い組織のミスで魔物に滅ぼされたけど
スゴい巫女と仲間が再生の女神と眷属の精霊達を希望として生み出した
再生計画は別に生き延びてた何故か暴走した死の精霊により頓挫、精霊も皆散り散りに
主人公は巫女の生まれ変わりで、女神の再起のため眷属の精霊を探して回る
的な

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:32:48.59 ID:a0DqMG2Za.net
>>57
きっしょ
はてなブログにでも投稿してろよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:43:19.77 ID:PNuViC660.net
説教臭いストーリー(パヤオのパクリ)
ポリコレ
このゲームやってポリコレに感じないとか昭和かな?w

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:53:32.42 ID:MqEWeDiO0.net
ラスアス2やってからポリコレアレルギーだから
ホライゾンからもポリコレを感じるぞ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 13:24:24.98 ID:a0DqMG2Za.net
具体的な指摘が何もない当たりホンモノで笑える

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:23:38.47 ID:t3Ewc3x40.net
ポリコレ要素の全くないゲームって最近は稀では

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:31:39.85 ID:evnUM/8ud.net
そんなにポリコレキツい?
ヴァールがゾーの尻に敷かれてるとことか?
ドラゴンエイジなんて昔から同性愛やらバイのキャラだらけなのに

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:35:26.48 ID:2C3oO28h0.net
最近初めてハマったけど、
ジャネーバ?がホラン千秋に見えて仕方がないです

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:48:54.94 ID:bvhhHlkgr.net
うちのエレンドさん…
一体何があった?

https://i.imgur.com/fc2tlT9.jpg
https://i.imgur.com/3p6DWmo.jpg
https://i.imgur.com/s7TnxmH.jpg
https://i.imgur.com/jFkYyx7.jpg

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 14:52:47.00 ID:HmZK/7usa.net
>>64
ザキヤマもおるしな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:36:45.54 ID:hH/7s4930.net
steamのストリーミングでやろうとしてるんですが
タイトルの所でフリーズします。
母艦では、普通に起動します
原因わかるかた教えてくださいm(__)m

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 15:37:59.33 ID:hH/7s4930.net
どちらもwindows10です

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:22:30.97 ID:NXLCVPaCa.net
ポリコレ連呼マンはポリコレ連呼する割に内容がアーロイPVばっかペタペタするだけのエアプバレバレなのがね…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:30:26.78 ID:TH5INRpt0.net
悪役やクソ野郎は白人男性が多いし
逆に女性はいい奴な確率が高い、敵だったとしてもただのクソでは無い
俺が白人男性だったらアンフェアに感じるかもね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:44:05.68 ID:a0DqMG2Za.net
重要な立場は有色人種、特に黒人が多いからマジカル・ニグロだと感じたし、このゲームは開発陣が女性ばかりなのもあって男性蔑視だと感じる配役も多い
ポリコレ配慮かどうかっていう邪推よりこっちの方が問題視すべきだと思うんだけど、ネガキャンしたい人はエアプだからな
前作から一貫してファロ筆頭に敵キャラや愚かな過ちを犯すキャラはほぼ男性
レガーラやティルダ、プロメテウスの民なんかを引き合いに出す人もいるだろうけど、全体のバランスを保つために用意された女性キャラであって前述のキャラ達と比べて狡猾で(ハデスに誘導されたりするわけでもなく)自分の意思で戦ってる部分において描き方がまるで違う

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:49:04.51 ID:whHjkokUd.net
ちょっと女子供が活躍するゲームがあるだけで文句垂れるとか男の癖に女々しいやつだな

って言っておけばいい?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:53:14.32 ID:a0DqMG2Za.net
問題点が違うだろってのが主旨なんだけど、文盲来ちゃった?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:03:30.57 ID:vHbVnSXM0.net
凶暴化の矢の作り方教えて

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:12:11.63 ID:nN1zhASNa.net
凶暴化の矢撃てる弓ゲットしたら制作に追加されない?
持ってないからエアプですまんが

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:06:30.76 ID:Qat2gZuq0.net
ヴァールころす必要なかったろ一番いいやつだったのに
エレンドが犠牲になれよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:47:46.05 ID:askXUcIJa.net
ちょっとロスト呼んでくるか…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:57:09.23 ID:4VsqN27D0.net
ストーリーのみだと
Zero Dawnの値を100だとすると
Forbidden Westはどれくらい?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:12:06.28 ID:V1OMT0nh0.net
まだ鉄の花修正されてないのか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:47:54.56 ID:OsLe5w5w0.net
グリーンシャインがマーカーの場所にないんだがこれおま環かね?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:54:57.97 ID:+C8305YY0.net
せっかくベータみたいなのがいるなら、主人公は変えても良かったかもね。
最初から英雄視されてると、新規で始めた人は置いてきぼりくらうから。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:56:39.51 ID:ZzJsXui30.net
>>80
現在地から一番近い位置に案内するんだけど取得済みでも構わず案内される
離れた位置にFTでもすれば違う候補地に案内されるよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:16:04.04 ID:OsLe5w5w0.net
>>82
やっぱりかー!
めちゃくちゃうろうろ探してたわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:54:24.93 ID:tdbtRBUB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4vDTE7PutHA
ps4で遊んでる人の気が知れない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:16:32.36 ID:ZJEdSvI70.net
>>84
見比べながらプレイするわけじゃないだろ気が知れないのはお前の方だよ
画質信仰にどっぷりの気なんて知りたくもないけどな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 02:19:10.09 ID:kR6LLXcN0.net
ロードに1分かけて不安定な低FPS、低画質な事を知っておこなの?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 02:19:26.96 ID:hGaU0kDz0.net
スイッチとかいう前前前世代機でガックガクボケボケゲーやらされてる原始人共に配慮してやれ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 02:46:02.71 ID:kR6LLXcN0.net
Switch批判はスレの主旨と違うだろ
ボケてんのはお前の頭だよ
俺はホライゾンの話してんだから

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 04:56:30.34 ID:J1fstZCP0.net
おまえらゲハでやれ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 08:23:54.28 ID:HKLvcncx0.net
お前らハゲ

まで読んだ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 08:32:53.23 ID:e0H90sD1p.net
ハゲてない、これはテナークス伝統の髪型だ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 08:35:39.29 ID:7uiaq06zd.net
南部虎弾みたいなやつな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:14:50.82 ID:jNeyQTuwd.net
>>65
昨日一番炉のクエで自分もなったわ
エレンドが死んだままになって岩をハンマーで壊すシーンで詰まってしまってオートセーブからロードし直してクリアしたわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:51:03.17 ID:3nIb4wk/0.net
>>92
テナークスの女性の間でやたら流行ってたな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:59:28.76 ID:jiCuMMiW0.net
>>93
俺もそう
死んだまま着いてくるの軽くホラーで笑った

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:15:04.30 ID:NmbGxiU10.net
>>93

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:15:04.30 ID:NmbGxiU10.net
>>93

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:16:16.87 ID:NmbGxiU10.net
へんな連投になっちってすまぬ。

>>93 え? あれってイベントで岩崩れるの? 普通に這い登っていくものとばかり…。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:53:22.70 ID:Qgn9XOVl0.net
>>90
何故俺が禿だと知っている!?

GRAN TURISMO 7○んでるから、全装備グレードアップの旅に戻るか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:46:59.20 ID:jHSv1C7I0.net
GT7に何があったんだよw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:49:04.20 ID:iYEDeFBg0.net
>>99
それな
早くメンテ終われ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 23:30:07.57 ID:UPxz7QVd0.net
旅の準備は万全にのトロフィーが取れないのですがバグですかね?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 00:05:43.45 ID:HfC7SJVR0.net
食糧ポーチとか見逃してない?料理を購入しないとそもそもポーチアップグレードの項目すら出ない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 00:15:15.06 ID:WuToOD6T0.net
>>103
見落としてたぽいっす 助かります

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 01:04:32.60 ID:dQ7DtY6A0.net
宿怨弓にクリティカル確率15%UPを2つ付けて勇技のクリティカルブースト使うと100%クリティカルになって楽しい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 01:19:28.82 ID:amiJtk2d0.net
Cri率盛るだけでも単発Criダメ131だったっけ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 01:25:13.48 ID:qP6umtgb0.net
ファイアクローのサック網入手するにはブレイズユニットを先に切り離すの?それともそこだけ攻撃せずに倒しても手に入る?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 01:26:45.97 ID:qP6umtgb0.net
グロウブラストの長弓で衝撃より切断が高ければ切り離せるんだよね?なかなかうまくいかない。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 01:29:38.97 ID:zc5GBrOE0.net
>>107
腹の部分を壊さず倒す(スキャンやノートにも記述されてる
一応書いておくけど素材は腹からなので肩は関係無い

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 01:30:00.98 ID:VY/hN+Vbd.net
ヤーラorドラッカのクエストがなければレガーラ生かしてたと思う
お互い協力しろよって部分以外はそこまで非がない二者を択一で見殺しにしたんだから、
やりすぎてるレガーラはここまで来たら殺すのがテナークスの流儀やろって思って殺してしまった
イベントめっちゃあるところ見ると生かすほうを想定されてるな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 01:44:46.80 ID:qP6umtgb0.net
>>109
ありがと。腹以外を狙うんですね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 02:17:16.40 ID:Frc9Bydm0.net
ドラッカのクエストで思い出したけどあのクエストのデッカの走り方めっちゃガニ股で笑っちゃった
何で今作のNPCってあんなダバダバ走るんだろうな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 02:25:12.50 ID:qb5evQNT0.net
ドラッカの声好きなんだが声優誰なんだ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 02:50:19.64 ID:59JA8qAK0.net
クリアした
これ続編あんのかね
機械の倒し方とか、大改革ないと流石にハマれないと思う

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 03:06:28.66 ID:amiJtk2d0.net
いくらなんでも釣り針でかい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 03:30:47.35 ID:AR4weAQC0.net
>>950
次スレへのテンプレ追加と「PVにあったシーンが無い件」も追加してください

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 03:32:56.73 ID:/9HmAQiHd.net
逆賊トレマータスクともう何回か戦いたかった
てか逆賊の基地にいてくれてよかったのに

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 03:39:50.86 ID:hCQNCmBH0.net
>>117
うん、大きく宣伝してた割に機械とセットの逆賊があんまり出てこなかったね
前作でいろんな所を山賊がうろついてるみたいに、逆賊がトレマータスクとうろついててほしかったな
出番が少なすぎてレガーラエディションを買った人は特にがっかりなんじゃないか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 03:41:15.81 ID:hCQNCmBH0.net
>>3
>スペクター→取り逃すとアウトなやつがいる

これ何ぞ?
スペクターにも種類があるの?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 03:46:56.70 ID:/9HmAQiHd.net
>>119
ラスボスのこと

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 03:49:23.89 ID:amiJtk2d0.net
テンプレって頻繁にある質問などを>>2とか安価レスだけで済ますためのものだろ
度々質問として出るクリティカル率はどこ書いてあるの?ですらテンプレ入りしてないのの
攻略に関係ない事をテンプレにいれようとするのやめよう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 03:52:04.50 ID:/9HmAQiHd.net
じゃあ言い出しっぺでテンプレ考えてや

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 03:52:50.62 ID:hCQNCmBH0.net
>>120
あ、そか
サンキュー

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 03:54:41.05 ID:HB+GIQc40.net
マップ外にあるトレマータスクの生息地はバグですか?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 04:10:07.87 ID:HfC7SJVR0.net
>>124
バグじゃないよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 04:17:59.77 ID:zvxNK7dZ0.net
海の砂のイベントで素材集めがバロワーしか出て来なくて先に進め無いわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 04:18:41.42 ID:amiJtk2d0.net
>>122
んじゃ今のままでええじゃろ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 04:21:50.85 ID:/9HmAQiHd.net
じゃあ言うなキチガイ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 04:24:34.04 ID:1KFiGnkF0.net
マップ外の生息地って見るけどどこのことだ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 04:59:00.24 ID:W8sjtIiC0.net
そういや、あのマップ外のタスク突然居なくなった
前は表示されてたのに

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 05:01:18.20 ID:/9HmAQiHd.net
マップ表示されるようになったんじゃなかったっけ?
2匹いるところだよね?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 05:03:26.08 ID:tdADNMuQ0.net
タイミングは間違ってるかもしれないけど機械炉トールネックやるか終盤辺りでマップ開放されるからマップ外扱いにはならないね
確かに中盤辺りまではマップ外にトレマータスクマークあるなと思ってた

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 05:05:03.65 ID:NUtjU0P/0.net
たしか空飛べるようになったら高所の黒い部分が開放された気がする
トレマータスクのとことか雪山の水中洞窟とか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 05:32:33.24 ID:/9HmAQiHd.net
>>133
そういうことだったのか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 06:01:48.56 ID:hCQNCmBH0.net
熱砂の槍の東の「遺物が眠る遺跡:果てなき渇き」でさ、オーナメントはもう取ったんだけどそのあとでまた行ったら
手前にある貨車が落ちてるパイプだか石だかに引っかかって奥まで動かせない状態になってるんだけど、みんな同じ?
貨車を挟んで奥の右上まではもう行けないのかな?
まあ行く必要はないんだけどさ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 06:12:47.57 ID:OSJFIrnu0.net
>>113
ベテラン声優の安原義人
ケビンベーコンをはじめ数々のハリウッド俳優の当て声や
アニメではキャツアイの内海刑事、るろ剣の四乃森蒼紫など

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 06:33:40.79 ID:vWktKb7E0.net
サイレンス機械炉攻略してないだろうにアーロイがまだ入手してないオーバーライド使用可能なのはどういうからくりなのかそろそろ教えてほしい。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 06:54:27.36 ID:HfC7SJVR0.net
サイレンスはプラウホーンしかオーバーライドをやってない。TAUにあるのは他のとちょっと違う感じだしどっかで手に入れたんじゃない?
逆賊のオーバーライドは機械の内部に装置を差し込むみたいな形式でアーロイがするのとは仕様が違うらしいからそもそも機械炉行かなくてもいいのかもね
というかひとつひとつそんなことしてたらゼニスを破るほどの軍団は作れないし機械炉のコアにわざわざ接続してないと思う

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 06:59:19.17 ID:oHYwBqOz0.net
>>69
マジそれ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 07:00:17.59 ID:HiOdnvbH0.net
騎乗走が難しすぎてコントローラー投げたわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 07:03:39.58 ID:oHYwBqOz0.net
>>140
自分は騎乗時の設定を自動ダッシュにして道中できるだけブーストアイテム(まるっこいの)取ってったら大分楽になった

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 07:11:37.94 ID:hCQNCmBH0.net
騎乗走は難しかったな
結局、ちゃんと矢を当てていかないと勝てなかった
ブーストアイテムとかちゃんと把握してないやw
あれ矢を取っても空だったりしない?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 07:26:03.29 ID:e+nDMfwla.net
どれだけ引き離してもNPCはワープしてる気がするんだよな
昔のレースゲームじゃあるまいし...
あと何処の会場か忘れたけどゴール目前で必ずチェックマーク更新されず道間違えたのは許さん

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 07:38:57.42 ID:7yAinhI70.net
機械オーバーライドしても他の機械がちょっと離れてると戦いに行ってくれなくて寂しい
もちろん攻撃的にしてるんだけど

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 07:43:03.86 ID:hCQNCmBH0.net
オーバーライドは攻撃的と防御的を途中で切り替えられるようにしてほしいね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 07:47:55.71 ID:oHYwBqOz0.net
わかる。事前情報ではオーバーライドした機械獣の挙動をもうちょい細かく制御できると思ってた

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 08:06:16.25 ID:/9HmAQiHd.net
機獣走は最後以外は割とすんなりクリアしたな
最後だけ1回やり直したわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 08:07:56.90 ID:T0CHZccC0.net
ロード時間にスマホいじったり飲み物飲んだりするからPS4のロードがちょうどいい…

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 08:08:16.33 ID:amiJtk2d0.net
最初は攻撃的で戦闘始まらなかったら敵に石とか矢をあてて誘き寄せて戦闘誘発させていたが面倒で
すぐに攻撃的でオーバーライドする事自体が無くなったな
アーロイの戦闘に巻き込めば勝手に戦い出すしね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 08:16:24.98 ID:HiOdnvbH0.net
乗って来たサンウィングが勝手に上空くるくる回って撃ち落とされて また捕まえに行くはめになる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 08:18:31.55 ID:xVXzPuGbH.net
攻撃的オーバーライドしたクローストライダーから降りて素材集めしてたらいつのまにか近場のスパイン先生に喧嘩売りに行ってボコボコにされてた

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 08:22:41.81 ID:znU2m2u+r.net
スパイン先生たまに遠距離攻撃しかして来なくなる時あるけどなにあれ
地形にハマるとああなるんか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 08:27:38.47 ID:7H+qBUKmM.net
前作もだけど、ちょっと動きたいだけなのに大きく動いたり挙動がおかしい時あるのがもどかしいな
原神とかやってると本当に行きたい所に素直に行けるから感心するわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 08:28:32.63 ID:upJiXjfmd.net
クローストライダーはやたらと好戦的な感じするね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 08:29:37.25 ID:D4Oy0E09M.net
騎乗走全然難しくなかっったんだが何が難しかったの?
全部1回で1位になれたぞ
ニルでてトロフィー取れてれば全部制覇してるってことだよね
もしや難易度と連動してて俺がやってるのもしかして別のとこなのかな?
煽り抜きでなにが難しいの?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 08:31:31.03 ID:SOi7SUuO0.net
スロータースパインの口から放射状に吐いてくるレーザーだけすごい避けずらいんだけどコツないかな
死ぬときは大体あのビームなんだが
タイミング計って奥か手前に回避してるんだけど角度によっては当たっちゃう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 08:33:14.77 ID:GjbdY0H40.net
前スレにも書いたのだけれど、闘技場を繰り返してももらえるスキルポイントが毎回1だけなのだけれど、修正された?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 08:38:14.92 ID:k3+S5sBO0.net
>>155
人によるってことでしょ。
あとは運もある。互いに潰し合うこともあるから。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 08:38:56.67 ID:lEInWO4I0.net
誰が見ても下手くそ煽りしてて草

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 08:39:15.39 ID:OSJFIrnu0.net
>>148
たしかにps5はポテチ一枚しか食べられない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 08:44:28.80 ID:D4Oy0E09M.net
普通に煽りっぽくなってて悪いから具体的にかくわ

基本はコースアウトしないように走るだけ
アイテム補給は弓とブーストどっちでもいい
とったらちゃんと使う
弓は直前の相手狙えばいい
ブーストは直線で使う
近くに敵いたらブンブン殴る
警告みてしがみつきをちゃんとやる
くらったら即立て直す(食らう前に立て直しボタン連打しててもいい)

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 08:46:31.92 ID:a4u9EPwj0.net
>>140
オプションで騎乗時自動ダッシュと騎乗走自動復帰をオン
アイテムは忘れず使い、弓は自分の前の相手だけを狙う
後ろからの攻撃は無視または□で耐える
これでゴール直前でルートが後ろを指す疑惑のコース以外は行けた
二度とやらない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 08:51:48.76 ID:q6bxgDVa0.net
自分はブーストを優先的に取ってたな
敵もアイテムを取ってるぽかったので矢と違ってブーストされるのは対処が難しい
敵もブーストするかはしらんけどw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 08:56:12.22 ID:MSn7Ub6ua.net
ミニゲームは全部クソだわな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 09:09:07.14 ID:hCQNCmBH0.net
闘技場はあと2つメダルが取れてないけど、疲れたからしばらく放置だな
強い武器でごり押しできないのは辛いわーw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 09:13:24.99 ID:SX/5w3tYp.net
>>165
難易度下げたら鼻くそほじりながらでもいけるよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 09:17:28.60 ID:hCQNCmBH0.net
>>166
下手糞だけどもうちょっと粘ってみるつもり
攻略もまだ見ない!
それでダメなら難易度下げて鼻くそ食べながらやるわ
ありがとう

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 09:25:08.60 ID:amiJtk2d0.net
レースは何も起きなかった人は数回でクリアできてしまうから苦労する人の操作が悪いと思ってしまうけれど
不具合に見舞われて苦労する人はまともに走れないor操作できないだから
その場で何度もリトライするよりレースエリアからFTで大きく離れてゲームも再起動した方がいいとかそう言う類の話

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 09:29:04.51 ID:+X6db/zbM.net
>>113
おれも好きだわ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 09:31:37.27 ID:qKs0N9AB0.net
闘技場直してやったのにゴリゴリ金取るからなあいつら

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 09:32:27.45 ID:hCQNCmBH0.net
ドラッカ?
ああ、あの死んだ奴かw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 09:34:50.45 ID:hCQNCmBH0.net
>>170
そういやそうだよなw
酷いよあいつら
250とか、取りすぎだよ

所持金が1000表示になる不具合もあったな
焦るわ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 09:36:38.70 ID:ZHSDvUeK0.net
PVの影響でトレマータスクもオーバーライドしたら乗れると思った人はそれなりに居ると思う

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 10:18:21.70 ID:LZmnTUXCd.net
取引用の品って書いてあるやつは全部売っちゃって大丈夫?
後々必要になって泣きながら未開封の箱探し回ることにならないか心配なんだけど

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 10:24:19.81 ID:/4+MtE770.net
>>174
万が一必要になったとしてもいつでも買い戻せるから大丈夫

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 10:28:21.82 ID:zc5GBrOE0.net
>>174
一応強化型グレイザーの心臓と強化型ランスホーンの心臓は
敵としてはゲーム内に出てこないのでコレクターとしては重要

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 10:29:59.37 ID:LZmnTUXCd.net
>>175,176
買い戻しの記録ってずっと残るんだ?
助かったよありがとう!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 10:38:13.33 ID:zc5GBrOE0.net
>>177
買い戻せるといっても30品までしか記録されてなく
リストの一番下から順に消えていくので注意ね
あと鉄の塊とかの完全に換金用の品は買い戻しリストには並ばない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 10:47:41.82 ID:ElBfdXSk0.net
処理済み鉄ブロックだけは取引で使う
他は全部売っぱらってた

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 10:55:39.61 ID:xVXzPuGbH.net
ジャンクに分類される品は他に用途がないから売っていいって言われるけどジャンクなんて分類はないし
取引用の品の中でも購入に使う奴なんかあった気がするわ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 11:01:28.73 ID:zc5GBrOE0.net
以前は処理済の金属の塊が
テキストは「回収業者から機械の部品を購入」なのに取引用に入ってたらしい
今は装備のアプグレ項目に入ってる
ワイドモウの牙が口開けるの待つのが面倒で交換してた記憶が

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 11:03:37.61 ID:PY04XDBHd.net
売るときに用途確認できないっけ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 11:05:11.98 ID:PmZ29Az6M.net
全武器防具強化はさすがに狂気の沙汰。
学生の頃ならやってたろうけど、さすがに社会人でやる気はせんなあ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 11:14:24.30 ID:85AHnLgv0.net
武器のリロード速度ってどういうこと?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 11:16:32.94 ID:tIJTQLwg0.net
クリア後に忘れてたレジェ防具のノラ族の雷を入手した
これ早めに取っておけば良かったな
今から強化めんどくさ
ベリーレアの防具いろいろ試した時間が無駄だった

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 11:19:08.14 ID:FKXWXNn1r.net
主にリロ速気になるのってボルトブラスターだと思う

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 11:20:36.88 ID:aRjvFUnCM.net
>>187
番えや装弾時間のこと

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 11:21:41.11 ID:tIJTQLwg0.net
まだ取ってないけどフォージーフォールって要る?
燃費悪そうなのと、今使ってるデルタの速さがお気に入りなんだが

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 11:36:17.28 ID:aRjvFUnCM.net
>>191
ステルスやブラスト目的ならデルタでも十分だと思う
フォージのが火力は出るみたいだけどプラズマが欲しいならこれ一択

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 11:36:46.66 ID:8ohpVC0Td.net
ホラ2トロコンしてエルデンリングやってるけど、ふとした瞬間にフォーカス起動しようとしてR3長押ししちゃう
やっぱフォーカスって神だわ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 11:38:02.39 ID:NWRCZyWzd.net
>>184
名前の通り矢を再装填する速度
長弓に効果的だろうね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 11:38:19.63 ID:zDd7Y+600.net
レジェンダリの投げ槍爆弾の方が強いからフォージフォールは微妙かもな
プラズマ状態異常の蓄積値はかなり高いけどプラズマ自体弱いしなストームバードはハメ殺しとかできるから一部の敵には使えるけど

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 11:38:57.09 ID:amiJtk2d0.net
>>184
弓だと分かりにくいけどマルチショット装填速度と改良属性矢の起動モーションが早くなる
ボルトキャスターだとマガジンチェンジするから分かりやすい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 11:39:30.07 ID:zDd7Y+600.net
>>191
リロード速度ってボルトブラスターにしか意味ないと思ってたわw
全武器に適応されるのか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 11:42:31.67 ID:fbx5xCF0d.net
ジャベリンは強いけど燃費が気になるなあ
通常弾で拡散爆発するやつ使っちゃう

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 11:42:56.70 ID:1aZq0S4a0.net
今回ブリンってどこで出てくるの?探し回ったけどいない

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 11:43:24.77 ID:NWRCZyWzd.net
>>188
作業台だとヘドロの消費が半分になる
上手く利用すれば長持ちする
強すぎてヌルゲー注意

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 11:44:57.98 ID:zDd7Y+600.net
アプデでレジェンダリ弱体化されたらしいけどね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 11:45:29.07 ID:tIJTQLwg0.net
フォージーフォール止めとくわ
プラズマあんまり使わないし一応グロウブラスト持ってるし

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 11:46:57.53 ID:tIJTQLwg0.net
>>197
火力は強いんだね
取りあえず防具強化に勤しむわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 11:47:45.60 ID:aRjvFUnCM.net
>>201
防具だけじゃない?それも僅かな数値

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 11:54:59.79 ID:2F8bmZd70.net
輝きの荒野のトールネックだけクエスト一覧に出て来ないのは俺だけ?完了してるしクリアもしてる。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 11:58:44.21 ID:aRjvFUnCM.net
闘技場のランキングがあるから武器や防具もちろん関係してるスキルなんかの数値はいじれないよな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 12:01:51.02 ID:hCQNCmBH0.net
>>202
俺のも輝きの荒野はクエスト一覧に載ってないよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 12:02:27.53 ID:Hs8LhJMu0.net
今作機械獣がワチャワチャ動きすぎ
精神統一使っても狙ったところに当てられる気がしない

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 12:13:21.05 ID:hCQNCmBH0.net
そう言えば、テナークス族の素顔って見れてないよな
レガーラやヘカーロ族長、コターロのすっぴんは見てみたかった

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 12:13:38.16 ID:2ox4rp3KM.net
>>205
電撃なり凍らせて止めないと狙いづらいのは前作も同じ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 12:18:34.92 ID:6D3QMPue0.net
はあ、やっとクリア
楽しめたけど、ラスボス弱すぎた

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 12:19:01.52 ID:hCQNCmBH0.net
>>196
居ないねー、期待してたのにね
機械の血を飲むのを真似して死んだ奴のデータポイントはあったけどw
前作の3馬鹿とかも適当に理由を付けて居て欲しかったけど居なかったな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 12:29:16.47 ID:q6bxgDVa0.net
アーロイ暑い場所行くと汗もかくようになったんだな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 12:38:20.35 ID:WTFSRjtVa.net
音声データポイントの37〜42だけ抜けてるけど、どこか分かる人いるかな
最後のゼニスの基地とかだったらクリア後もう入れないから諦めるしかないけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 12:51:02.69 ID:hCQNCmBH0.net
>>211
37はどっかで取ったな、場所は忘れたけど
それより後のはテンプレにあるようにまだ誰も取れてないw
バグなのか、それともアプデで何か追加されるのか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 12:57:20.36 ID:JsMZOxL70.net
>>76
ネタバレみてもうたくそ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:02:38.86 ID:mdVJU0Kt0.net
>>211
40は短い道路の真ん中にポツンとあった
作業場から西の端のスロースパインに行く途中だったかな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:04:03.19 ID:SOi7SUuO0.net
スリザーファングのしっぽのあたりをうねうね回ってる資源コンテナってどう狙うのが効率いいのかね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:07:21.93 ID:hCQNCmBH0.net
>>214
あ、40はもう見つかってたのか
テンプレ適当に読んでた
>>211
すまん

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:07:54.06 ID:mdVJU0Kt0.net
>>215
狙ったことはないが凍結のあと気合いで当てるしかないんじゃないか?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:11:48.75 ID:LZmnTUXCd.net
>>178
なるほど把握したありがとう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:24:42.68 ID:q6bxgDVa0.net
>>215
投槍にダウン威力盛ってダウン中に剥がすとか
雷のキャニスター割って感電中にとか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:26:21.97 ID:NU/e87ZGa.net
歌の平原の南の機械炉とラスベガスの間くらいにある山がマップ外扱いでショートカット出来ないのが地味にストレス

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:26:36.41 ID:dhW8bjSF0.net
空殺しレベルMAXにしたけど使ってる人コイルどんな感じにしてる?
あとアホな質問でスマンけど爆発槍って凍らせて使うものじゃないよね?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:28:29.39 ID:WTFSRjtVa.net
>>214
ありがとう探してみるよ
37と40は見つかってるけどあと4つはまだだったのね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:33:12.33 ID:+CVU528d0.net
2週目にして、攻略サイトを読んで冥界の扉(ハデスの居場所)の正解がようやく分かった
重い球体ハデスを運ぶ際に道に出来た溝を"目視"で追跡するそうだ
足跡も出ないし、フォーカスも必要ない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:42:15.40 ID:KuTuLdjba.net
>>223
あれそんなに分からないか、メサの決戦の時に引きずってたの覚えてたし近くの発信源はよく考えれば無関係って分かるし

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:46:32.44 ID:eVSJfr5C0.net
>>223
今までフォーカスだよりやったからな
気づくまで少し時間かかったわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:47:46.52 ID:eVSJfr5C0.net
>>224
近くの発信源が罠なんよな
この辺テストプレイが甘いマジで

戦闘中逃げてないのに何度逃げるなと言われてキレそうになった事か

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:49:30.38 ID:eVSJfr5C0.net
ホライゾン2、映像とかステージ、イベントめっちゃ作り込まれてて頑張ってるだけに勿体無いわ
もう2ヶ月延期して良かったやろ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:54:34.73 ID:AR4weAQC0.net
テストプレイが甘い…?
スキルポイントの不足分や透明な崖とかの指摘なら分かるけど、初見で分かる様な探索要素でそれって…

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:55:51.81 ID:dhW8bjSF0.net
夜に行っちゃったから溝なの結局分からなかったけど道なりだからすぐわかったわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:55:56.67 ID:HfC7SJVR0.net
少しの間は勘違いしたけど、そんな訳ないだろって気づける範囲じゃね?
ブラックボックスの信号が出てて妙に思ったけど、ハデスを水中に持っていくはずがないしね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:00:18.19 ID:4jmEf25/0.net
発売前のPVであんだけサンフランシスコ推してたのに
ほとんどクエストに絡んでこなかったのは残念だったな
ラスベガスは良かったのに
後半部分は開発期間足りなくて結構カットされてそう

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:01:16.72 ID:KuTuLdjba.net
カメラのブレが弓のブレにも関わるから表記を手ぶれのオンオフみたいに書いてほしかったとか順路?通り跳んでるのに届かなくてイラついたり人それぞれ細かくイラつくのは正直分かる
ホライゾンはそこら辺分かっててやる二周目が楽しいから早くニューゲーム+はよ、特に手ぶれ無しだとイージーでも割とキツかったのがノーマル余裕になったから二周目はノーマル通しでやりたい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:02:00.16 ID:GofCmfC+p.net
まぁ金門橋の絵面はインパクトあるしプロモーションには使いやすいでしょ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:07:57.40 ID:2/lfxkqg0.net
クリアしてもキャラクター1人不明のままなの思わせぶりなバグなの?
まだ誰も発見してない隠し要素?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:08:06.84 ID:amiJtk2d0.net
>>221
サイレントダメとか長弓ブラストに乗る系統のコイル積んでる
(爆発ダメコイルが乗るかは不明)
その状態でパワーショットLv3発動させて敵の背中めがけてポーンと投げてる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:08:53.68 ID:zDd7Y+600.net
ラスベガスみたいな1000年前の技術をふんだんに使いまくった浮世離れしたダンジョンあっても良かったのになとは確かに思うな
グラ綺麗なのは良いけど結局自然の中うろついてるだけだからこのゲームならではの良さはあんまりないかも

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:23:26.98 ID:+IKfPzfk0.net
先輩方に質問ふたつ。
達成度98%くらいなんだけど製造ターミナルの一番→がひとつだけ不明な機械になってるのはバグ?
あと生息地97まで見つけたんだけどマップいくら見回してもそれ以上みつけられないんだけどSNSで101になってる人いたんだけど何か見落としてる?
スキルポイントもたりないし。。。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:24:55.67 ID:k3+S5sBO0.net
ここ、とても登れる気がしねえ
https://i.imgur.com/0leq1dT.jpg

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:26:56.92 ID:rGapeVDo0.net
>>236
機械炉とか古の遺跡探索してるときのキャラの身なりとのギャップとか良くない?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:27:44.20 ID:zG/atnCed.net
花か何かで塞がれてたところでしょ登れないよね俺も諦めた

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:28:42.57 ID:rGapeVDo0.net
>>237
製造ターミナルについては>>2
生息地はあれ生息地じゃなくて機械獣をスキャンした数だから
機械獣一覧みてスキャンできてない機械を探すといい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:31:18.79 ID:+IKfPzfk0.net
>>241
うわそうなのか!ややこしいですね!
レス助かりましたありがとうございます!!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:35:17.38 ID:NUtjU0P/0.net
グリーンシャインガチ勢いる?
グリーンシャインで取引できるもの全て買っても足りるように設定してると予想してるが結晶だけまだ足りない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:42:51.35 ID:k3+S5sBO0.net
>>240
やっぱり…

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:44:51.85 ID:k3+S5sBO0.net
グリーンハウス近くのヴィスタポイントも発動しなくなってた。
バグかな…?
https://i.imgur.com/KKp1mhH.jpg
https://i.imgur.com/JCoNJzj.jpg

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:47:27.60 ID:agj9+SVq0.net
>>245
目のマークじゃなくてその近くにヴィスタポイント用の白い四角のサブクエマーカーが出てると思うからそれをアクティブにすると復活する

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:48:54.34 ID:agj9+SVq0.net
>>246
1枚目の写真で言うと右の岩島のやつ
確か

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:51:08.39 ID:k3+S5sBO0.net
>>246
ありがとう。解決した。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:52:35.96 ID:ugYgTyEer.net
ニルって言動は相変わらずだけど見た目あんな爽やか系だったっけ?
以前は変な帽子とカージャのメイクのせいであんな怪しかったのかな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:53:22.93 ID:qKs0N9AB0.net
ニルさんもちょっと肥えた気が

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:54:45.50 ID:rGapeVDo0.net
髪の色が黒くてあれこんなだっけと思ったけど
前作ではずっと頭装具つけててそれで赤髪のイメージ付いてた

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:57:18.47 ID:w9w6ifWP0.net
今海岸辺りを彷徨ってるけど、波の表現凄いな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 15:16:20.75 ID:X/VCdh930.net
今作ロープキャスター弱体化させすぎだろ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 15:27:59.98 ID:rGapeVDo0.net
前作は操作性上げて連射すれば簡単に止められちゃってたからな
それで凍てついた大地では拘束に必要な本数増えたり拘束時間短くなったりしたけど
今作の装甲に打つには引き絞らないといけないとかリロードに時間かかる調整は
怠くはなってるけど戦略性上がってて悪くはないと思った
捕まえればベリハでも拘束かなり持つし

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 15:33:03.91 ID:aRjvFUnCM.net
ロープキャスターよりトラップキャスターの弱体が切ないわ敵のAIは賢くなってるのに

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 15:51:46.87 ID:OnNFHBzc0.net
戦闘下手くそだから前作は罠張ってからスニーク弓攻撃で凌いでたけど今作はそれが出来なくて寂しかった

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 15:51:58.00 ID:q6bxgDVa0.net
トラップキャスターをまたいで歩いていってしまわれた時の虚しさよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 15:57:16.59 ID:/4+MtE770.net
自分が仕掛けたトラップキャスターに自分が引っかかった時の虚しさよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:03:02.43 ID:aRjvFUnCM.net
>>261
狩人失格やなw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:05:19.71 ID:zDd7Y+600.net
トラップは敵の行動範囲を制限する役割として使うんだろうけどそれならもっと燃費良くしてくれよって感じだよな
使わねぇよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:12:00.13 ID:KslsvvYqM.net
凍てついた大地だと通路に重ねて仕込んどけば大ダメージだったしね。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:15:28.80 ID:BjHN8Vi70.net
geminiまで進めたらゾーのサブイベ進まなくなっちゃった
歌の平原で待ちあわせ、ってなってるけど、行ってもいない
これトロコンできなくなったよなチクショー

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:15:55.92 ID:HiOdnvbH0.net
戦闘中に罠とか回復薬探すの無理じゃ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:21:23.60 ID:ZURwtAjk0.net
闘技場で一回も勝てないです
何かこつありますか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:22:24.93 ID:BjHN8Vi70.net
難易度落とせばいいよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:23:14.60 ID:aRjvFUnCM.net
>>267
難易度変更して気合で倒す

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:25:33.10 ID:KslsvvYqM.net
>>262
先に進めばまたできる。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:27:21.94 ID:BjHN8Vi70.net
>>267
イベント自体は復活したけど、ゾーがこなくて進まんのよ
もうクリアしちゃった

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:33:55.87 ID:QSGEhwMv0.net
やっぱ強化型は夜なんだね
狩りまくっても出なかったけど夜にしたらわんさか出るようになった

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:40:33.33 ID:xWJHg6QF0.net
トラップキャスターのシールド貼るやつはエリックと戦う時だけ役立った

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:42:15.24 ID:j0qQyirla.net
闘技場バグは諦める選択からのリトライで無事解決しましたわ
ここで教えてくれた人に感謝
それにしてもストーリーでやると戦い方が雑になってしまうな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:47:30.98 ID:lEInWO4I0.net
久々に起動したけどテンの翼貰えないバグ直ってないか・・・

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:48:56.94 ID:FvqcLb+80.net
狩場始めたけど真上からの滑空考えたやつアホちゃう
真上からの一撃の表示出てR1押しても違う場所にアーロイさん降りるとかやる気なくすわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:51:10.91 ID:aRjvFUnCM.net
>>273
シールド一見使えそうに感じるけど発動するまで時間が掛かるからこれまた使い難いんだよスタガービームにいたってはいつ使えばいいのかもわからん有効な場面があった教えて欲しい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:52:48.76 ID:SDaKZI0HM.net
>>273
一度アプリ落としてみると良い

>>274
ひっくり返したカメの腹に敷いて瞬殺する動画なかった?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:57:21.04 ID:bmzqSRcT0.net
爆発ペースト枯渇した
どこで採れる?買える?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 17:06:47.82 ID:aRjvFUnCM.net
>>278
爆発ワイヤーはダメージソースとしては使えなくもないんだけどよろけさせるスタガービームはいい活用方法が思い浮かばないわ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 17:10:34.99 ID:LOrHL4f4M.net
闘技場ではロープキャスター大活躍したわ
拘束時間長過ぎる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 17:10:46.51 ID:H0G+6+kq0.net
アプデ入ってからチェースクレイプFTしてもおっさん達に囲まれなくなったのか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 17:29:47.32 ID:Lle/hKLlM.net
>>278
闘技場でロープキャスター使うってことはストーリーでサクッと終わらせたんじゃないってことはわかるわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 17:31:31.15 ID:nrCYz1PY0.net
歌の平原
なんかミッドサマー思い出しちゃって嫌w

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 17:34:03.50 ID:XPhIt+0+d.net
いまクリアした面白かったわ
次楽しみだなあ(多分今作のストーリー忘れてるけど)

あとエンドロールが終わりません

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 17:35:54.97 ID:REn49FwX0.net
2をクリアしてから1の凍てついた大地やったけど、比較的アスレチック少なくて楽だった。2はアスレチック多すぎ!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 17:41:09.35 ID:hCQNCmBH0.net
まあ今回は余計な要素が多過ぎたな
ボードゲームとか、装備の強化とか、倒す前に部品を切断しないといけないとか、
遺物が眠る遺跡のややこし過ぎる後の方とか、もう作業でしかない鉄の花とか、分かりにくいヴィスタポイントとか
ああいうのでテンポが悪くなって爽快感が減っちゃった感じ
やらなきゃいいってのはあるけど、あればやっぱりやっときたいしさ
簡易収集があるってのは事前に聞いてたけど、難易度カスタムで設定できるってのはクリア後に気付いたよw
クライミングとプルキャスターは楽しめたし別にストレスにはならなかった
プルキャスターはサンウイングにも使えるのがいいね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 17:45:59.55 ID:hCQNCmBH0.net
楽しいのはいっぱいあったな
子供がサンダージョーに襲われて朽ちた飛行機の中に避難してるのを誰だかと一緒に助けるクエストで
手強いサンダージョーを倒す目途が立ってきた頃に、追加でストームバードが来たときはテンション上がったなーw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:03:20.50 ID:ZHSDvUeK0.net
>>253
前からあるロープよりも、新しく追加した粘着を使って行動制限して欲しかったのかもねえ開発側としては

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:05:06.21 ID:HiOdnvbH0.net
同士討ちする矢はどこいった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:06:33.99 ID:D5d670u70.net
サンダージョー、トレマータスク、鳥の3体同時対決も怪獣映画感あって楽しかったな
クエストのボリュームもあったし

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:08:49.48 ID:znU2m2u+r.net
>>287
凶暴の矢があるよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:31:48.86 ID:FsoMh5dS0.net
まったり遊んでまだ50時間で副次機能回収したとこだけどストーリー面白いな
サイドクエストもクリアするとサブクエストに繋がるのもいいし目の見えなくなったテナークスに笛を作ってあげるのはほっこりした

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:35:03.45 ID:hCQNCmBH0.net
>>290
うん、面白いよね
でも、かなりネタバレあるからクリアするまでこのスレ見ない方がいいかも

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:36:48.37 ID:qdQ2dOIT0.net
密林的なとこに行くとお猿の群れ&ストーカーにボコボコにされる
負ける気はしないけどヘドロ&爆発ペースト使いたくないから
ショボ武器で戦うので時間かかってめんどくさいけど楽しい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:36:49.54 ID:kfy0J3lkd.net
ファロのとこ行かなきゃならんのに行く先々でクエ発生して進まないよぉ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:36:53.03 ID:VY/hN+Vbd.net
ヴィスタポイントはもうちょい鮮明な画像が欲しい
データ壊れてる設定なのはわかってるけど、完成してもイマイチ見づらいんだよね
遺跡は結構好き

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:38:26.89 ID:7yAinhI70.net
エレンドどさくさに紛れてアーロイの肩抱いてんのなんなの
勘違いすんなよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:41:14.07 ID:OnNFHBzc0.net
1に比べてメインのボリュームが少なく感じて相対的にサブやサイドのお使い感が強い気がした
でもアーロイが仲間に頼ることを覚えていく過程や、会話量が多くて丁寧な部分、エルロンドのアーロイへの態度など細かいこだわり?は凄く良かった
各キャラが立っててそれぞれ本当に存在する気がする

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:41:20.49 ID:VY/hN+Vbd.net
エレンド、アーロイには王様もコナかけてんのわかってるかー?ってなったわw
王様、救世主、ヴァンガード隊長でドロドロしたらカージャの噂が面白いことになりそう

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:41:45.16 ID:FsoMh5dS0.net
>>291
拠点に仲間がいるのがいいね
ネタバレになりそうな人物はほぼNG登録しといたから大丈夫かなw
ありがとね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:42:50.83 ID:4jmEf25/0.net
ストーカーは雷でしびれさせてダウンしてるところにステルスジェネレーター切断すれば楽勝

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:43:27.61 ID:qdQ2dOIT0.net
>>295
オセラムの漢だもの
あのギルダンだっていきなり手を握ってきて
困惑してたアーロイの反応萌え

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:45:04.37 ID:hCQNCmBH0.net
>>295
ずっと肩抱いてんのな、あんの野郎w
でもアーロイは受け入れてるからな、嫌ならねじ伏せてるだろうし

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:47:34.35 ID:NTvZVF07p.net
3作目では誰か選んでキャラエンドとかできるのかね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:49:07.61 ID:hCQNCmBH0.net
拠点のコターロが居る部屋(元々レクリエーションルームだった作戦ルーム?)の奥の棚にストライクの駒が並べてあるけど
あれって持ってる駒が並んでるの?
なんか気付いたら一杯並んでたんだけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:52:36.16 ID:obQLV4ck0.net
さすがにテンプレで強化型は討伐数とか嘘書いてんのはあかんやろ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:53:28.21 ID:aIPHflKF0.net
どの族長もアーロイには同じ部族と結婚して近場に置いておきたいと思ってそう
そう考えると乙女ゲーみたいな感じになるな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:57:11.92 ID:znU2m2u+r.net
トラビスのクローン出てこねぇかな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:57:57.64 ID:BjF3eyR80.net
クリアしたけどなんか脚本家増えたシーズン4以降の洋ドラって仕上がりだな

翻訳も1のが味があってよかったわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:58:29.34 ID:FvqcLb+80.net
アーロイさんは俺たち皆の物だから
エレンドその点をわきまえろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:08:24.47 ID:2ntdpPuj0.net
>>305
単身でサンダージョー狩れるくらいじゃないとアーロイにはふさわしくないよな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:09:32.23 ID:j94dN7mY0.net
>>273
それR1押すのが遅い
つまりトロいだけ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:10:45.17 ID:SPqwPJ0X0.net
アヴァード「エレンドはアーロイの肩を抱いた罪で死刑」

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:11:38.72 ID:Lx64s96T0.net
グランバージョーのテイルダスターどんだけ要求するん?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:15:22.03 ID:D4Oy0E09M.net
アーロイなら俺が毎晩オーバーライドしてるよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:15:47.78 ID:CqEhKVW1d.net
首長竜の尾びれも

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:23:44.48 ID:FvqcLb+80.net
>>310
もう取ったからええわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:26:55.43 ID:znU2m2u+r.net
強化型態度立派の頭の処理カプセルの戦利品表示が尾びれになってんのなんなん?既知の問題?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:27:03.43 ID:k3+S5sBO0.net
スキルポイントってスキルすべて習得できるだけ獲得できるんかな。
クエスト、狩場、闘技場、ドローン、遺物とすべてコンプしたと思うけど
スキルすべて習得できてない…

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:27:47.43 ID:obQLV4ck0.net
>>317
ストライクやったか?
あと、闘技場で無限に入手できる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:30:18.12 ID:NWRCZyWzd.net
>>315
サイレンス「自己顕示欲が強いな。わざわざ言うレベルの話じゃない。無駄な事してないでさっさと進め」

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:31:39.59 ID:k3+S5sBO0.net
>>318
ストライクぜんぜんやってない。。。
闘技場いってくる。
二度とやりたくないんだが。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:34:07.65 ID:agj9+SVq0.net
>>313
よく見ろそれ沙保里だぞ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:34:44.42 ID:qKs0N9AB0.net
闘技場のポイント減らしたのがねぇ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:40:10.84 ID:ZljqZ4F5d.net
ストライクはスロータースパインの駒で単騎ゴリ押ししてしまった

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:41:08.02 ID:xWJHg6QF0.net
ネメシスって3のボスにするには微妙じゃないか
今回以上に団結しようにも、全部族にフォーカス配るとかしないといても役に立たなさそうだし

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:45:08.08 ID:ZHSDvUeK0.net
ストライク全部クリアしたけど
引き寄せ型で攻撃して、強い地形に居座る敵駒を引きずり出して倒すのが最強だと思ったなあ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:45:44.38 ID:MSPHnpJe0.net
ティルダ性格はアレだけど美人だよね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:46:00.82 ID:ZURwtAjk0.net
タイドリッパーが倒せません
コツ教えて下さい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:50:16.23 ID:1KFiGnkF0.net
>>327
凍らせろ
もしくは逃げ回ってブラストショットしまくる卑劣な戦法でいけ
もしくは難易度下げる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:52:19.31 ID:OnNFHBzc0.net
ちょっとネタバレ入るけど

ティルダとアーロイがリアル初対面の時にティルダが立ち上がってアーロイに近寄って触れるか迷って触れない、みたいな仕草で「今のって?」と思わせて後でカムアウトの流れとか凝ってて良かったな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:53:15.47 ID:ngWRMPzrM.net
>>327
雷のガントレットあればノーダメだぞ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:56:15.29 ID:FvqcLb+80.net
とにかく雷で動き止めろ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:01:19.37 ID:ghNcjX1Nd.net
弱点属性のあとにスパイク、たいていこれで何とかなってる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:04:42.67 ID:qdQ2dOIT0.net
序盤中盤のボスはもっと大きなドカーンクエの爆発スパイクで
だいたいゴリ押しできました

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:06:12.29 ID:KVFioMwZ0.net
ショックキャニスターバロワー
強化型ウォーターキャニスターバロワー
誰か出現場所知ってますか?
テンプレの巨壁の南にいくらいってもでなくて積んでます。もしかして1.08でいなくなった?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:12:58.73 ID:amiJtk2d0.net
>>334
出る。試行回数が足りん
ショックなんてブチギレそうになるくらいVHで回した
難易度によって出るやつ変わるっぽいから難易度変えるとでるかもよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:14:55.59 ID:KVFioMwZ0.net
>>335
そうなんですか!
情報ありがとう!粘ってみます!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:29:06.12 ID:HfC7SJVR0.net
ネメシスは強すぎやしないか?と心配してるけど
1000年前の技術の粋を集めた超高性能ガイアを1秒も掛からずに自爆に追い込む信号出す奴
といってもゼニスもネメシスも所詮は宇宙船単位でしか来れないから大した規模ではなさそうなのが救い
生身エリックですら苦戦したのに機械の体をしたアレは更にキツそう

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:30:12.45 ID:860a8hwed.net
最終的に磁気ディスクに閉じ込めて磁石で消すとか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:34:04.26 ID:mdVJU0Kt0.net
新大陸にもう一人ガイアがいて
合体してスーパーガイアになってネメシスを倒すという感動のストーリーだよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:40:59.78 ID:hiaiQitw0.net
マップのアイコン緑やら青やらなんの違いがあるの

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:42:24.37 ID:mdVJU0Kt0.net
>>340
緑は完了済。青は未完了

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:46:09.69 ID:PtuXmnSB0.net
やっと終わったけどこの規模のゲームだと3出るまでまた5年はかかりそうやね
洋ドラや映画なら終盤でカッコよく死んでそうなエレンドとかコタローが無事で終わってよかったけど
やっぱつれぇわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:48:43.47 ID:hCQNCmBH0.net
次作は結局、またヒューリスティック能力を上回ってどうたらって話になりそう
ヘファイストスとシアンと協力して、みたいな
それともガイアやヘファのコピーを各機械炉にいっぱい作れば強くなるのかな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:50:03.17 ID:YFeYS7GU0.net
グラは今ので極まってるからあと3年くらいで出てくれないかな…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:54:00.15 ID:hCQNCmBH0.net
さらに5年とかはもうしんどいよね
その頃にはもうお前たちは奇麗な奥さん貰って子供がかわいくて仕方ないだろうし

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:57:11.64 ID:DzgDfaNsd.net
ガイアのライバルAI(アグル(仮))が出てきて一度は反目し合うも最後は共闘してネメシスに立ち向かう、これや

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:14:27.65 ID:FvqcLb+80.net
ブラックボックス集めてもなんも貰えないのかあ…と思ってググったらテンの翼貰えるんじゃん…ここまで集めさせてバグかよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:15:38.43 ID:amiJtk2d0.net
>>347
ちゃんと全部交換したかい?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:18:51.99 ID:Lx64s96T0.net
なんで武器強化に必要な素材が全く関係ないレア素材なんだ
炎系なら炎の機械素材であるべき

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:23:05.16 ID:FvqcLb+80.net
>>348
あーこれ全部報酬と交換しないと渡したことにならんのか…解決した

しっかし分かりにくいだろこれ
バグと思ってる人結構いるんじゃw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:23:14.44 ID:+v/iuy8g0.net
ポーチ全て最大拡張しているのにポーチアップグレードのトロフィーが取れていない…
同じ症状の人います?
新しくデータ作るしかないのかなこれ…

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:25:16.94 ID:+v/iuy8g0.net
過去スレ読んだら料理購入で食糧ポーチが追加されるんですね
料理全然使ってなかった…
すいません忘れてください

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:27:51.16 ID:HfC7SJVR0.net
>>351
食糧ポーチもアップグレードした?料理購入したことないとそもそも出てこないから忘れてるとかありそうだけど

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:32:33.40 ID:k3+S5sBO0.net
DLCはあるだろうけど、どんなの来るのかねえ。
ネメシスみたいな敵を用意しちゃったから、中途半端なのだとつまらんよね。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:32:59.76 ID:LF2NuTsv0.net
>>345
ワイ、もう43歳なんやけど。(独身

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:42:17.17 ID:/9HmAQiHd.net
ロストの秘密をおって欲しいかなって

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:52:20.71 ID:WLkoK7On0.net
木を押し倒すアーロイやべえわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:53:23.89 ID:FvqcLb+80.net
>>356
それ本編であると思いながらやってたけど無かったな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:54:51.05 ID:/9HmAQiHd.net
>>358
流石にガイアをどうにかしなきゃいけないのに

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:54:53.41 ID:VY/hN+Vbd.net
ロストの足跡は追いたいな
その導入とかでノラの地に帰りたい
ロストに挨拶したいし、ソナにも色々報告あるし…

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:55:27.27 ID:/9HmAQiHd.net
途中送信してしまった…
ガイアどうにかしなきゃいけないのにロストの秘密を追えないでしょ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:57:57.92 ID:q6bxgDVa0.net
強化型ロストカモン

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 22:01:07.14 ID:FvqcLb+80.net
狩人、長弓、防具くらいは最大まで上げてラスト向かおうと思ったけどなんかめんどくなってきた

明日最終決戦向かうわ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 22:14:24.36 ID:9kIesR2M0.net
>>272
それバグじゃないぞ
ブラックボックスを全部素材と交換したらテンの翼が貰える

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 22:16:06.54 ID:C1h57rP50.net
https://i.imgur.com/qz5ac2i.jpg
クエスト「テンの翼」発生してすぐのティルダからの通信聞いた後すぐゲーム落として、再開したら拠点入れなくなった上にFTも出来なくなった
なんででしょう…

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 22:20:11.43 ID:amiJtk2d0.net
>>365
重篤化する前にイベント前のセーブをロードした方がいい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 22:26:03.85 ID:VY/hN+Vbd.net
オープニングのロープウェイから見えてたグリーンシャイン取りに行きたいんだけどサンウイング必須?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 22:35:17.71 ID:YNWbBA3U0.net
クリア時点での地球環境って、「副次機能3つ回収したガイアが改善できるようになって数ヶ月伸びたけど根本的解決にはヘファエストスが必要」な状態?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 22:44:32.87 ID:Jigjv47m0.net
DLCあるよね?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 22:49:45.05 ID:xmLnx0WV0.net
>>337
>1000年前の技術の粋を集めた超高性能ガイアを1秒も掛からずに自爆に追い込む信号出す奴

当たり前の話
デジタル機器の進化は速いからな
100年で処理能力1000倍以上に進化するだろう
ゼニスが出てきた時点で、シナリオゴミ
本来なら、超低性能ガイアをハッキングして地球

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 22:52:28.97 ID:ZURwtAjk0.net
タイドリッパーが倒せた
ブラストショットでほとんど
無傷でした
矢でちまちましていたのが
何だったんだ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 22:54:04.08 ID:C1h57rP50.net
>>366
テンの翼前にまでロールバックさせたら直りました
ありがとうございました

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 22:56:18.35 ID:kg6sbTTLr.net
なんか装備しっくり決まらねえな
シュレッダースパイク固定として氷属性何使ってる?
呼び水もレジェでないみたいだし

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 22:57:20.39 ID:agj9+SVq0.net
引っかからずに崖を登れるスキルが来たら10ptsで交換してもいいわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 22:58:32.20 ID:HfC7SJVR0.net
>>370
ガイアは自己成長して自らシステムを構築していくことができるからガイア自体がゼニスに大幅に劣ることはないぞ
ゼロドーンもガイアを完成させるものではなくて、ガイアが成長できるように土台と資源を確保するってもの
前作でも全システムを作るものではないと言ってるしな
だからガイアが単なる1000年前の技術って見方は違うよ
実際ゼニスはガイアのテラフォーミングが出来なくてわざわざ寄り道してるし、アイツらは機械任せでVRに浸って進歩を停滞させてたんだから

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 23:09:49.19 ID:Lx64s96T0.net
グリーンシャインってガンガン使って問題ない?
それとも節約しないとあとで足りなくなる?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 23:13:35.61 ID:H0G+6+kq0.net
>>350
全部渡しているのに交換できないんだけどどうすりゃいいの?
12個一気に交換したのがダメなのかと思ってロードした後に数回に分けて交換しても貰えない
再起動しても全部渡した後にロードして話しかけてもダメなんだけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 23:14:11.59 ID:xmLnx0WV0.net
>>375
今のガイアは1000年前のバックアップなんだが?
あんなメインクエストスカスカのシナリオも理解できてなくて草
ゼニスがテラフォーミングシステム作れないとかも、ただのご都合主義だろ
VRに浸って進歩を停滞?
発動源がどこにあるかわからないほど小型化してる無敵バリアや浮遊技術
加えて大型機械獣を一瞬で量産できるプリント施設
あれのどこが停滞してるんだ
リアル現代から大して進化してないない機械炉と比べてから戯言をほざけ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 23:16:45.77 ID:KuTuLdjba.net
>>373
自分は逆にその二つレギュラーじゃないな
宿怨、勇士、太陽
フォージフォール、翼、ブラストフォージにしてる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 23:20:34.11 ID:BjF3eyR80.net
>>377
俺は全部交換して他の雑談も何故か更新されてるから全部見て
で1回閉じてもう1回話しかけて交換選んで戻ったら貰えたぞ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 23:21:16.27 ID:f5lvBZ7Z0.net
>>364
自分も貰えない。一度に全部交換したのがいけなかったのか。
ちなみにログは使い道を探すで止まったまま。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 23:23:52.12 ID:hCQNCmBH0.net
>>377
俺は普通にもらえたけど、>>272みたいにダメなパターンもあるみたいだから
そうなるとバグ修正待ちなんじゃないかな
まあ貰っても粘着用の武器だからほとんど使わなそうだし

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 23:25:55.85 ID:m6sivNF90.net
メインのエンディング迎えたけど
周りの晴れ晴れとした顔に対して
アーロイのお通夜顔で温度差に笑い出たわ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 23:32:42.71 ID:hCQNCmBH0.net
>>368
基本的にはそうだよね
あとはガイアは自分の中の?ゼニスのコードを除去しなきゃいけなくて再起動中で、
サイレンスによるとアポロの力も環境改善に活用できる可能性があるみたいなことを言ってたね
追加DLCがあったら、ガイアの再起動が終わってヘファイストスを再回収するかもね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 23:33:44.65 ID:H0G+6+kq0.net
ヒェ!やっぱりテンの翼貰えないバグがあるのか
12回に分けて交換しその都度全部の選択肢を選んでもダメだった
全部交換後に何度も話したりFTして戻ってきたりしてもダメ
今作はスリング系使ってないからいいか・・・粘着だって別にいらないもんねッ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 23:38:14.56 ID:FzqtOx070.net
>>379
それで使えない属性は呼び水ぐらいか?
まあいるのかわからんなこれ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 23:41:53.34 ID:FBuAXoBn0.net
狩人の矢(雷/改良)作成する時ヘドロの所持数がボックスの分まで含まれてるんだけど俺だけ?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 23:42:31.34 ID:dQ7DtY6A0.net
基本的に太陽と宿怨の2つは固定じゃないかな
長弓はフォージフォール、グロウ、デルタの3択
残りの3枠はお好みで良いと思う
自分は呼水弓、ロープ、ブラストフォージにしてるけど

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 23:44:15.88 ID:QdXPVkkv0.net
データポイントの復習にと久しぶりにZD起動したけど、FWのグラの進化すごいな
ZDも当時グラに感動したけど、やっぱりFWやってから戻るとのっぺりした感じに見える

そしてシアンは相変わらずかわいい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 23:48:10.51 ID:q6bxgDVa0.net
氷は太陽の災いが一番いいんじゃないかな
あとは始祖シュレッダー、太陽の狩人、デルタ、空殺しがほぼ固定
ブラストフォージと稲妻の狩人を入れ替えることがある感じかな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 23:49:44.36 ID:FzqtOx070.net
>>390
太陽の災いか
狩場だっけ?逆賊だっけ?難易度落としてやるかな

ヘビとかスコチャとかガッツリくるやつと戦うとずっとコロリンしてるからなんとかしてーわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 00:11:22.62 ID:SzGCzk+P0.net
>>385
そのバグは1.08で改善されたっぽいけどアプデした?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 00:15:55.08 ID:SzGCzk+P0.net
>>385
1.08ではまだだったわ
開発は報告受けてて優先的に調査中やって

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 00:24:03.97 ID:o9lAII+r0.net
>>391
太陽の災いは逆賊の野営地の一番炉だね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 00:29:06.25 ID:o9lAII+r0.net
かなりネタバレだけど
ゼニスのバリアを破る技術ってサイレンスがハデスから聞き出したんだよな
ハデスは何で知ってるの?ハデスがネメシスから教えられたってのも変だし
あと義賊の持ってる方のバリアはサイレンス製だよなー
あれもハデスから聞き出したのか?じゃあサイレンスも持ってみんなに支給すればいいのに
義賊を倒した後でか、闘技場内でバリアと剣を使ってるけど、あれズルいよなーw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 00:35:48.13 ID:juDiJPZp0.net
とりあえずDLC期待してるで

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 00:38:42.72 ID:3t6Wu3Vh0.net
ファロの最後の姿見せないのはもったいなすぎるなあ
わざわざ生きてることにしたのは死んだら施設が自爆するってためなのね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 00:49:54.58 ID:IxXh6ynM0.net
そういやバリア一回も張らなかったわ・・・
まじで使い所無いだろあれ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 00:53:46.72 ID:o9lAII+r0.net
あー、武器の方のバリアもあったね
あっちは移動の障害にはならないのが意外だった
ほとんど使ってないけどw
そういやビームは全然使ってないや

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 00:58:23.69 ID:Sf+FU2iYd.net
前作のdlcっていつ頃発表だったのかな?
今回3つくらい出していいぞー

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 00:59:51.21 ID:DF/r8tBE0.net
スタガービームは感電とかダウンした敵にまたぐように設置すれば面白いかも
と思ったけど遮蔽されてると発動しないんだよね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 01:07:44.23 ID:o9lAII+r0.net
>>400
こんな感じらしい、細かくは間違ってるかも
まあ秋ごろかなー
まずはNG+を早よ

2017.2/28 (jpn3/2) HORIZON ZERO DAWN
2017.7/7  v.1.30(NEW GAME+、難易度Ultra Hard)
2017.8/22  v.1.32(難易度Story)
2017.11/7  DLC凍てついた大地
2017.12/5 (jpn12/7) Complete Edition

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 01:20:12.60 ID:5C3931hM0.net
>>357
不安定な足場でワイヤーで柱を倒すほうがやばいと思うよ。
どんなバランス感覚しているんだ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 01:22:16.11 ID:LcwMJQJO0.net
基本的に誰に対しても優しいアーロイがサイレンスにはメチャクチャ辛辣なのがいつみても笑ってしまう
でもラスボス撃破後に必死な感じで残って一緒に戦ってくれと頼み込むアーロイと何だかんだで残ってくれるサイレンスの関係性すき

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 01:26:32.35 ID:utMTCVgW0.net
ファイアクローさん戦闘狂なのに収集型なんだ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 01:27:25.96 ID:NWuF3Ida0.net
アーロイとサイレンスは上手く表せないけどこの関係性好き
サイレンスは本当クソ野郎だが前作で助けに来てくれたところとか今回もかっこよかったんだよな
あと吹替の声が良すぎる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 01:32:02.57 ID:IQPLx1yL0.net
前作からそうだったけど
このゲーム謎解きの導線下手過ぎない?
果てしなき沿岸とかごちゃごちゃしすぎて訳分からんかったわ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 01:37:27.15 ID:mw3fcLOea.net
サイレンスは性格最悪な親戚のおっちゃん感があって好き、サイレンスはサイレンスなりに好いてたり評価してるんだろうし

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 01:53:04.42 ID:FW0IrljX0.net
ハデスが「お前は間違ってる。ハデスは3度生命を滅ぼしている」って言った時ゾワッとしたわ
その予想はされてたけど

>>395
ネメシスが例の信号を送ったわけだしネメシスの目的はゼニスの殲滅だからバリアの破壊方法を教えた可能性はあるよ
ハデスはネメシスのことをマスターと呼ぶくらいだしな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 01:54:28.02 ID:lsA2MaluM.net
下ボタンで使うアイテム欄に持ってない食べ物が居座るのは仕様?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 01:56:59.62 ID:lsA2MaluM.net
>>397
見せれないほどグロい、見せないほうが想像におまかせしてグロさを引き出せる、の両方だと思ったが

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 01:57:48.15 ID:o9lAII+r0.net
>>407
遺物が眠る遺跡のあとの方はホント面倒くさすぎだね
果てしなき沿岸はPCのメモ見たら、わざわざ「つまんね。めんどくせ」って書いてあったわw
あのレールの奴な、かなり頭にきたからな、広いし

んで他のゲームでもそうだけど、「あれ」とか言われてもどれのことか分からないから、しばらく明るく点滅させて欲しいよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 02:00:25.83 ID:2sjq5te50.net
>>403
それもあるけど
何処かの機械炉でアームの先端付近の凸の上に乗ってるのもヤベーと思った
アームの速度かなりのものだし
でも大型機械の地団駄で体勢崩すから
左右のブレには強くて上下には弱いんだろうな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 02:13:35.78 ID:o9lAII+r0.net
>>409
あー、そうか
マスターって呼んでたね
ハデスは単に導きの塔から送信するだけじゃなくて、対ゼニスの部分も指示されて情報を得てるかもしれないわけか
んじゃーそうするとサイレンスも色々知ってるわけだ

3度生命を滅ぼしたあとに人格を獲得したミネルヴァは辛かったかもねー

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 02:14:39.13 ID:o9lAII+r0.net
>>408
エレンド達と一緒に歩きたがらないサイレンスw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 02:20:58.36 ID:lsA2MaluM.net
柱とか壁壊すギミックは序盤はいいけど多用されると後半ウザいんよな

このへんも俺はテストプレイ不十分なんじゃないかと思ってる点だわ

まともに遊んだら気づくやろっていう

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 02:21:57.49 ID:o9lAII+r0.net
>>410
下ボタン長押しのメニューから消せない?
まあ前回のアプデでアイテム欄は逆に壊れちゃってるからダメかもね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 02:22:41.78 ID:lsA2MaluM.net
>>417
え、そんな機能あったんやな
俺がエアプだっただけか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 02:26:37.22 ID:o9lAII+r0.net
>>416
今回のスタッフの説明をyoutubeとかpsblogで聞いてみると、やれる要素をただ増やせばいいって考えてそう
増やせばいいってもんじゃないんだよなー
俺は前作のわりとシンプルな作りが好きだったんだけど

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 02:28:10.38 ID:o9lAII+r0.net
>>418
うん、でも前回のアプデで変な風になっちゃってるからね
せっかく消してもロードしたらまた元に戻っちゃったりね
期待しない方がいいよ
そこは次のアプデ待ちかな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 02:35:34.23 ID:IQPLx1yL0.net
>>412
ふつーなら先に箱を見せて「さっきのアレを使えばいいんだな」とか思わせるもんなんだけど
何の脈絡なくバルコニーにジャンプさせられレバーを操作させられ糞レールに掴まされだったからな
ゲーム作り初めてなのか?って思うような下手さだったわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 02:49:01.01 ID:lsA2MaluM.net
レールのやつ結局使わなくてクリア扱いになったわ
なんやったんやアレ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 02:59:15.45 ID:9qmJtdXl0.net
サンウイング入手後は飛ばせるギミックはあるだろうね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 03:19:34.68 ID:o9lAII+r0.net
>>422
ホントだ、レールを使わないでクリアしてるわw
もう一回やりてー

レールを使う場合
https://youtu.be/1s7d6dQH_08?t=251
レールを使わない場合
https://youtu.be/8lp6bCf0OOw?t=44

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 03:30:27.07 ID:o9lAII+r0.net
>>424
と思ったら、今また行ってみたらあそこは上に資源箱があるんだった
だからわざわざ行ったんだった

遺物が眠る遺跡って全部の場所がそうかは分からないけど、箱を全部取ると
「よーし、ここにはもう何もないな」って言うよね
天空塔の島だとまだ言われてないし、他もはっきりしないけど
んで完全クリアかどうかがあとで分からないんだよな
オーナメントを取ればそれだけで地図の建物マークが緑に変わっちゃうし

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 03:41:33.64 ID:alxQmTK90.net
そういえばハデス消去したから副次機能の一枠開いてるよね。ネメシスに対抗できる何かを作ったりするかな?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 03:56:16.00 ID:DF/r8tBE0.net
副次機能といえば拠点の中央カウンターの裏に回ったところの壁に
ガイアと回収した副次機能のアイコンが映し出されてるけどポセイドンが無くて
何故かコターロがいる部屋から行ける隠し部屋にポセイドンのアイコンだけぽつんと浮かんでるのシュールだよな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 04:23:28.03 ID:kRRMZsMq0.net
フォーカスした時の箱の▽表示がすげー見にくい
今作はやたらと動物が多くてはっきり表示されるし
時間とかでも見えにくい時間帯がある

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 04:38:33.51 ID:GwPyWx2Tp.net
>>135
俺は最初に行った時にそれになってロードし直した

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 04:49:52.04 ID:o9lAII+r0.net
>>429
そっか
それじゃあアプデされるまで直らないかもね
どうもありがとう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 04:59:14.50 ID:o9lAII+r0.net
作業場で矢弾を作ったときに右の表示が被ってリストの右端が見えなくなるのも直してくれ
英語版だと問題ないのかな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 05:00:24.69 ID:alxQmTK90.net
そういえばサイレンス、アーロイの脳を容器に詰めて中を覗き込む発言に同意してたけどゼニス相手にやらねーよな?前回も同じこと繰り返すだろうと発言して有言実行してたし。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 05:08:32.50 ID:oglB0cL1d.net
山賊の野営地(蜂の巣)の保管庫と作業台がクリア後も解放されないんだがみんなはどうなってる?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 05:27:44.68 ID:2sjq5te50.net
アセラと戦った場所何処か分かる人居る?
太陽の災い持ってないので寝ぼけて死体漁らずに帰還したっぽい
一番炉前のたき火から進んだら即行き止まりだし
一番炉ボス戦前オートセーブ残っててやったぜ!ってロードしたら奈落に落ちるだけだったw
ボス戦前オートセーブから5時間経過してるからオートセーブが残ってない
死体残ってるとも限らないし消えてそうだしこれはやっちまったか

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 05:47:33.15 ID:o9lAII+r0.net
>>433
マップ上で「巣」ってなってる所だよね
マップ上の野営地マークの南の方に保管庫と作業台はあるけど機能してないね
近くのたき火からは南西の2段くらい高い所
ゲーム自体をクリア済みなんだけどね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 05:48:39.66 ID:ALWTMrKf0.net
一番炉オートセーブはみんな奈落スタートなのかね
オートセーブしかやってない人が下手に読み込んで死にまくるとデータ的にも詰みそう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 05:56:00.81 ID:xAQ3jDuO0.net
機械のコア小ってバロアーlv5マラソンが一番いいかな
全装備改造には足りなすぎる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 06:12:54.33 ID:9qmJtdXl0.net
ヴィスタポイントは全部で9こみたいだけどデータ欄には11こあることになっている
2こが?なんだけどまだ解放されてないのか開発途中で省かれてそのままなのか分からん

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 06:15:35.98 ID:o9lAII+r0.net
>>434
多分もうゲットできなさそうだけど
一番炉クエストの出口なら、巨壁のすぐ南南西の山のヘコミみたいな広場だと思う
広場の南西が森でさらに南西がフロストコローの生息地、そのさらに南西が一番炉の入り口のたき火辺り
広場の中央に岩と木が4本植わってて、広場の東側に岩が崩れてる感じ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 06:25:56.16 ID:o9lAII+r0.net
>>438
データ欄って何のことだろう?
ノートの収集アイテムの所は9マスしかないしそれでいいんじゃないかな
俺も9個しか取ってないみたい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 06:35:35.51 ID:2sjq5te50.net
>>439
ありがとう!
初回プレイデータでずっと飛び回っててようやく自分でも発見できた
そしてもちろん太陽の災いはありませんでした!
このデータを続ける意味は無くなったようだ・・・VH疲れてたしもういいか・・・

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 06:39:23.38 ID:L94X82r80.net
ヴィスタポイントはほんと誰得になってしまった要素
普通に高所まで行ったご褒美に何かバックストーリー見せるで良いと思う

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 06:47:44.45 ID:Bt8i5Cmf0.net
>>442
せめて360゜で見せてほしいわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 06:48:00.36 ID:zr829og2a.net
ヴィスタポイントは難しくないし過去の風景見るの好きだから良かったけど
序盤に行けるのにファイアグリームや鉄花で通せんぼされてる所とか
水中洞窟行けないのはストレスだな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 06:48:07.99 ID:DF/r8tBE0.net
昔はこんな景色だったんだなってまぁ普通に楽しめたけど
もう少し画像が綺麗で立体的に見れたらもっと良かったのかもな
前作のヴァンテージは世界滅亡ダイアリーの内容が良かったし
なぜ滅亡することになったのかってメインストーリーへの興味にも繋がる要素だったから
同じ画を見せるにしても見せ方で変わってくるもんだなと改めて

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 06:52:03.61 ID:vSMiOp270.net
エンディングでサンウイングが時々バレルロールするけど、あれゲーム中でもできるようになってほしいな。カッコいい。
飛行中の回避運動とかで実装してほしい。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 06:54:13.75 ID:uJvPSH4Ja.net
できるだろ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 06:54:51.73 ID:GzIXk5Bp0.net
飛行中に○ボタン押せ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 06:55:00.69 ID:Bt8i5Cmf0.net
>>446
△で出来る
できるというだけで使うことがない
ストームバードに襲われたことがあるけど普通に逃げ切れる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 06:55:44.20 ID:UfgV6bmn0.net
バレルロールって三角ボタンで出来るやつじゃなく?
乗れるようになったらサンウィングめちゃ可愛くなった

鉄の花はわざわざ後から行くのにえ、これだけ?ってのが多くてね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 06:55:55.53 ID:vSMiOp270.net
知らなかった。ありがとう。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 07:00:24.62 ID:zr829og2a.net
1周目ハード、ベリハで2周目やってるけどコターロとゾウさん倒すところとか
タラナーと亀さん倒すところとか、こんな弱かったっけ?と思うぐらい簡単に感じる
要領とか慣れって大事ね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:08:42.25 ID:f+5YkGs7H.net
>>424
夜に探索よくできるわっておもう
次回作はフォーカスに暗視機能でもつけてくれないとやってられん

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:19:39.53 ID:DL2rEwy/0.net
バレルロールでもうちょっと加速できればよかった

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:41:40.92 ID:dHsDqp8Aa.net
動作優先から画質優先に切り替えたらガックガクになるよね?
そしてしばらくすると馴染んで気にならなくなる
あれって目の錯覚なのか切替動作なのかわからんw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:52:55.83 ID:HQHGTf8X0.net
航空機のマニューバの1つだからバレルロールが何か知らないのは仕方ないけど
イメージ的には自分は歩く歩道に乗って左寄りで立っています
後ろから走ってくる観光客が来ましたこのままでは邪魔になってしまいます
通行ラインを開けてあげるために側転して右側に移動します
※高度と進路はそのまま進路の軸をずらす

バレルロールってこんな感じよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:54:17.57 ID:HQHGTf8X0.net
高度と進行方向そのままで進路の軸をずらすでした

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:54:48.36 ID:ucTsHgaJ0.net
アーロイって英語だとエーロイに近い発音なんだな
みんながエロいエロい言ってるわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:58:18.57 ID:aGm5V0ZB0.net
天空島の遺跡はパスコードの階への行き方がわからずにサンウィングで強引に行ってしまった
ある意味これが救済策なんかな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:02:43.14 ID:8iTut61l0.net
サブクエとかもうちょっと気軽なというか、ふざけたものとかあってほしかった
訪れた村でどっかの部族の深刻な悩みを聞くみたいのばっかでサブ感が薄い

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:04:08.44 ID:vho8G0AEa.net
前作もそうだったけど今作のテナークスとウタルの部族の掟なんてどうでもいいな
服装も髪型もダサい
でもエリザベトが一番ダサかったw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:08:04.74 ID:pamyueL2M.net
初見ハードやベリハでやりだす人の何割がその難易度で闘技場も進んだんだろうかわざわざ難易度上げてるのにそこは難易度変更してるんかいって配信観てて思いましたまる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:09:55.20 ID:HQHGTf8X0.net
配信はしてないけど、すまんな許してw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:19:54.59 ID:3t6Wu3Vh0.net
結局シーオはファロとなんの関係もなかったんか
アーロイと同じ密かに製造されたクローンでテーベの扉が開くんじゃないかと思ってたけどそんなことなかったな
アーロイのおかげで開いたと勘違いしたりしてさ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:22:05.41 ID:bRL9Fvl6H.net
助けに行ったけど死んでましたとか、助けに来た時点では生きてたけどその場で息を引き取りましたが多いのがなんとも言えない気持ちになる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:27:24.60 ID:/+u+4o3B0.net
ツシマのクエストが鬱展開ばっかだったからホライゾンはマシに思えてしまう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:31:30.95 ID:toE9b66e0.net
使者の弓が無駄がなくて好きだけど
多少強化した宿怨持っちゃうと差がありすぎてきつい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:37:46.83 ID:DF/r8tBE0.net
>>462
闘技場は縛りプレイを受け付けない人からは不評だろうなとやってて思った
難易度上げてやる人の中でもそういう気質の人はあそこで下げるのもいとわないんじゃないかな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:40:19.17 ID:pr0XnC2Q0.net
>>455
なります
人体って不思議

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:43:09.54 ID:pamyueL2M.net
>>468
色んな人がおるからなまあちょっとタイトル詐欺やな思った程度や

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:43:51.64 ID:pamyueL2M.net
安価ミス

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:46:16.71 ID:LL4wyGqYd.net
>>470
標準語を使おう

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:47:22.53 ID:L94X82r80.net
ゲームスレ名物関西弁警察
まだ生きてたんかワレ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:52:46.03 ID:G5ZLvOIz0.net
>>424
あの箱降ろすためにみんなわざわざレール使ったんやな
隙間から箱降ろすやつ前のメインイベントで似たようなのあったのに

てかps5キレイやなあ
ps4で充分キレイと思ってたけど上見てしまったら欲しくなるわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:54:01.43 ID:G5ZLvOIz0.net
>>458
GEMINIがジェミナイなんよな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:56:52.58 ID:L94X82r80.net
クリアしたー
良かったと思うわ

ラストあっさりって声あるけど最近のラスボス何回も何回も…ての 
飽きてたしこれはこれでいいんじゃ?て思うわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:58:43.56 ID:LL4wyGqYd.net
>>474
いちいち反抗しなくていいよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:00:06.85 ID:Zgzylc/M0.net
人類騙して捨て駒にし、ゼロドーンに非協力的な
人間は監禁後殺した上に自分達だけ助かる設備
を作ったエリザベトを尊敬してたアーロイが
ティルダの誘いは拒否っておかしいやろ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:02:38.30 ID:rAvryDWU0.net
作中最強機械だったトールネックくんが何回か死にかけてたし
3ではガチで狩られて死骸が転がってそうで悲しい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:05:56.15 ID:V1ZWyhrm0.net
闘技場は初見ハードで最後まで難易度いじらずに通したけど
いきなり装備スキル固定になったのは面食らったな
金めっちゃ取るしあんなもん難易度下げてくださいって言ってるようなもんだよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:12:06.38 ID:B3oDieZja.net
トールネックと戦う展開あるかと思った

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:12:48.26 ID:L94X82r80.net
大弓で引き止めるとこ無かったっけ
正直普通に登らせろやと思ったけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:13:27.94 ID:thLjUPhxd.net
>>476
あれ死んだんかな?含みを残す描写な気もした
例えばまだ生きててサイボーグ化して出てくるとか
ネットワーク経由で他のマシンに意識移したとか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:17:49.26 ID:DF/r8tBE0.net
俺が選ぶホライゾンFWかわいいこにゃん5選
ネル(根が張りし地)
https://i.imgur.com/8qzHcJ9.jpg
シェール(古の森)
https://i.imgur.com/bOFBlSy.jpg
シルガ(言葉のトゲ)
https://i.imgur.com/NjrGLPz.jpg
ソコーラ(故郷を離れて)
https://i.imgur.com/E7iLgRa.jpg
テイッカ(花の咲くころ)
https://i.imgur.com/LC8Y5m1.jpg

テナークス女子見た目はあれだけどなんかギャルっぽくて良い

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:19:07.09 ID:L94X82r80.net
ソコーラは弟のためにツンツン虚勢はってるのが可愛くて良かった
再会したとき「おおおおおおソコーラじゃん!」て声出しちゃった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:22:27.74 ID:vho8G0AEa.net
>>478
なんかゼニスの計画のほうが人道的に思えてしまうよ
悪くいうとゼロドーンは一部の人間の自己満足に過ぎない

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:23:09.70 ID:NWuF3Ida0.net
ソコーラたしかに弟想いのお姉ちゃんなの丸わかりで可愛かった
男だとドラッカだっけ?サンダージョー一緒に狩ったテナークスの兄ちゃんがかっけーなと思った

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:26:24.92 ID:o9lAII+r0.net
>>484
完全に同意w
良く選んだ!乙!

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:36:03.23 ID:HQHGTf8X0.net
そう言えば今作はトールネックの頭から行ける場所ってのが無いね
ZDのときは頭から限定で行ける場所に壁画あってちょっと楽しみにしてたのに

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:36:24.25 ID:SzGCzk+P0.net
ソコーラは見たときこのモデルさんは美人やなぁ思ったわ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:38:00.13 ID:pd9uBr+N0.net
満を持して始めたらずいぶん親切にいろいろ設定できるのね
自動ダッシュいいじゃん!と思ったらちょくちょく詰まったような動きになるのがアレだけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:50:43.53 ID:ZjxoW8+ad.net
1000年前にゼニスの無敵バリアあったらワンチャン滅ばずに戦線維持できてたんちゃうやろか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:53:09.27 ID:LL4wyGqYd.net
>>492
標準語を使おう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:53:46.82 ID:/iJQZll8a.net
結局植物とそこから作られる酸素が無けりゃあ生存できないから無理そうだな。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:54:38.52 ID:Ij6jvCM00.net
俺だけじゃないはずだ
出会った敵は絶対殺すマン(パッシブ)で、目的地とはるか遠い場所にまで誘導されてしまうのは

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:55:54.68 ID:FW0IrljX0.net
ティルダが愛していたのは美術品とエリザベトだけじゃん
エリザベトと違って人類そのものには全く興味が無い
その本質をアーロイは見抜いていたってだけ
そしてエリザベトがティルダから離れた理由もそういうことなんだと思ってる
そりゃティルダには一生分かんねぇよな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:01:01.06 ID:L94X82r80.net
>>495
誘導まではされんけど戦ってるとどんどんプレイ時間が伸びていくのは確か

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:03:03.63 ID:TPf89MeF0.net
亀の機械めちゃくちゃ強いな砂漠の契約書のクエで戦うやつで苦戦しまくった
なんかスムーズな攻略法ないのか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:04:37.35 ID:CfozuSQJd.net
目標じゃないし節約したいから狩人の弓の通常矢だけで何とかしようとすると結局グダグダの消耗戦になってまう

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:09:05.77 ID:GEjxd5MU0.net
負け犬のレッテル貼られるくらいなら〜

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:10:31.13 ID:ETuMlfaX0.net
弱い敵以外で狩人の弓使わなくなってしまった
最大まで改造する意味あるかな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:11:15.86 ID:SnoCpaQ4a.net
エリザベトの唐突なレズ話は聞きたくなかった
ゼロドーンに殉じて恋愛を諦めたって方が良かったのに

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:12:38.81 ID:rsnOhiKn0.net
続編で絶対出ると思ってたキャラが
やっぱり出てきたんだけど顔変わっててがっかりした
ペトラとかタラナーとか
タラナーはモデル別人だろあれ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:12:52.92 ID:ETuMlfaX0.net
あと衝撃ダメージのベリーレアコイルってどこにあんの

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:17:14.25 ID:9tnNNJ3zM.net
亀は試行錯誤した結果ステルスワンパンで処理が一番と言うのは冗談で
前後左右に付いてる銃器が厄介だから撃たせる前に破壊すればいい銃器を狙うんじゃなくてシェルボルトを破壊切断すれば甲羅と一緒に外れるから先ずは正面左右のボルトを狙って殻を剥がすすると対面状態だと銃弾は飛んでこないから露出した弱点部を狙えばいい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:17:32.41 ID:HQHGTf8X0.net
>>501
火凍酸の改良矢を扱える太陽
クリダメと感電とダウンにシナジーがある宿怨
この2本やっとけばいいのでは?

ヘドロ使いたく無いなら
使者(凍)、稲妻(電)、野火(火)

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:21:57.04 ID:nGqilIDo0.net
>>498
今作最強とも言われた機械だからね
装甲厚くて何よりあの長射程広範囲すぎる氷兵器+地面潜って無敵がだるい
まあ強い機械は初手ブラストショット→スリング爆弾or爆発投げ槍連発の火力でゴリ押しよね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:23:29.51 ID:ETuMlfaX0.net
>>506
あ、その二本の属性矢は使ってますわ
衝撃威力に拘らず改造していくことにする

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:23:58.45 ID:DF92qjwQr.net
スパイクスノートどこで狩ってる?俺は砂漠の群れ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:34:21.28 ID:VJwtxsMTa.net
レジェンダリコイルの状態異常の即時発動2%とかって
攻撃1発ごとに確率判定するだろうから、実質ボルトブラスター専用コイルって事でいいんだよな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:35:26.20 ID:LzAm0zy1d.net
私のおすすめテナークス女子はタグ&メダル交換の子と闘技場受付の子
名前は忘れた

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:35:34.44 ID:gDyheSoz0.net
強化型グリムホーンってフィールドにいる?
スキャンしてなかったわ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:39:15.88 ID:6zBWQR0sp.net
ps4からps5にセーブデータ移行したらポコポコトロフィー取れて楽しい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:45:23.49 ID:DF/r8tBE0.net
>>504
敵からドロップ
店売りとかクエスト報酬では無いはず

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:06:18.94 ID:hrya4QCy0.net
>>484
ミルーが無いとは驚きだ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:08:09.26 ID:+72rmdGgd.net
無敵シールドは正直萎えたわ
もうなんでもありやんって

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:09:22.49 ID:raJ+bat8M.net
>>509
砂漠の蛇狩るついでに乱獲しまくってたわ
ヘドロ落とすし

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:10:41.28 ID:alxQmTK90.net
サイレンスが解除したから無敵ではないやろ。
今後も余計なことしてないでアーロイ陣営で武装開発に専念してほしいな。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:14:46.63 ID:ETuMlfaX0.net
>>514
一回も出たことないわ
プラズマコイルばかりな印象
地道に狩ります

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:15:22.06 ID:MyLN6cC10.net
>>484
闘技場の受付とIDタグの子もかわいいとおもいました

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:18:47.04 ID:HQHGTf8X0.net
宿怨はいまバグっていて本気出してないだけなんです
一番下のクリダメ40%が強化前の15%のまま計算されているだけなんです
クリダメ50%+15%で矢69→114(113.85)
本来であれば131出せるんですやれば出来る子なんです
(ついでに何故かオーバードローエフェクトでるけどオーバードロー上乗せも無い)

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:23:04.49 ID:wMTi9/CY0.net
全クリしたんだけど、拠点のこの扉ってどうすれば開くの?
ここだけ開かないからデータポイント取れないわ
https://i.imgur.com/SAHOO3R.jpg

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:24:26.12 ID:ToNZP2Rua.net
無敵シールドは別にいいわ
空中フワフワと右手から武器はギャグだろっていうw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:25:13.27 ID:HQHGTf8X0.net
>>522
うろ覚えだけど階段の上の部屋からダクソ通って入るんじゃなかったっけ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:27:13.61 ID:mTTFSkjOa.net
エリザベトとティルダのエピソードは動機付けとして必要だったから、特別嫌悪感を抱いたりする事はなかったな
あれが男だったらそれこそ気持ち悪いぞ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:29:11.39 ID:WCjlkNAt0.net
>>523
ピッチリスーツ着てそういう展開やられると逆にレトロ感あるよね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:29:20.11 ID:bRL9Fvl6H.net
あれどうやって武器出してるんだろうか
小型プリンタでその場生成とかしてたら途端にバーチャロン的な感じになってくる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:30:23.14 ID:ToNZP2Rua.net
>>522
中央広場から飛び降りて裏側から電池突っ込んで解錠だった記憶

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:33:27.78 ID:o9lAII+r0.net
>>522
一段上に登ってもう一個の扉の部屋には入った?
中央フロアから階段を下りて左側の部屋のことだけど。
そこの仕掛けをやってみて

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:45:57.09 ID:wMTi9/CY0.net
>>524 528 529
開けられたわ、ありがとう!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:54:19.78 ID:o9lAII+r0.net
>>530
RCC区分のデータポイント全部取れた?
取れたら完了だね、多分

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:57:30.96 ID:Sj85e0Fo0.net
>>478
アーロイがエリザベトへ信仰じみた敬愛を見せるようになったのは自分の身を犠牲にしてゼロドーンの完遂とアルファの命をまもったからだと思う
だからそのどちらも台無しにしたファロへはもう死んでるにも関わらず敵意むき出しだったし

ガイアプライムでぬくぬく死んでたらここまでエリザベトの遺志に固執しなかったんじゃない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:03:08.95 ID:hb2lk2iH0.net
エコーシェルの効率的な集め方はどの機械獣かな?購入はなしの方向で
バイーン使ってると消費が激しくてなかなか溜まらない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:08:18.10 ID:lpSYJrIg0.net
北の湖近くのサンダージョー
逆賊が倒してくれるんだな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:09:51.21 ID:ETuMlfaX0.net
強化型ファイアクローが前より弱い?
溶岩湧き出るのはあんまり出してこないし突進はほとんどしなくなったぞ
装備が強化されたからビビってんのか?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:14:44.45 ID:9qmJtdXl0.net
>>535
素材集めのためサック網を壊さずに倒す条件が加わると結構めんどくさい相手

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:14:45.93 ID:ETuMlfaX0.net
無敵シールド無効化したら飛べなくなるのかと思ったらそのまま飛んでた
シールドも浮遊も右手サイコガンも別々の技術なんかい
どこに装備してんだよとは思った

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:16:14.54 ID:ETuMlfaX0.net
>>536
うん取れたがめんどくさかった
腹攻撃しなきゃいいだけ?肩もだめなのかな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:17:54.35 ID:9qmJtdXl0.net
>>538
肩は攻撃してもオッケー
前回は知らないけどまあ近接なのでよけやすいのは確か

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:19:12.47 ID:ETuMlfaX0.net
>>539
ありがとう

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:24:43.93 ID:o9lAII+r0.net
>>534
ホントだ、資源が楽に手に入るね
サンウイングで行ったら低空で突然表示されてビビった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:26:07.26 ID:5gITWYEQ0.net
闘技場ベリーハードって動画を見たら、どう見てもノーマル以下じゃね疑惑のがあった。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:45:23.27 ID:mw3fcLOea.net
>>521
衝撃3積みの勇士のが強くねで雷5積みにしてるが修正とニューゲーム+来たらクリティカル3衝撃2とかにするか
雷弱点なら雷一切積んでなくてもトリプルで麻痺するだろうし

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:46:34.29 ID:eHHBLbTS0.net
鼓動の根
ここは攻略終了したら他の場所と同じく緑色になりますか?
白いままなのでモヤモヤです

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:49:56.52 ID:VqAqKFyua.net
>>484
シルガがこのゲームで一番綺麗だと思うわ
そこのイベント見られるようにデータ残してある

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:52:14.33 ID:3he08ZLr0.net
ポーチの拡張がちょーっとだるいかな正直w
もうちょっと楽に強化させてほしかった

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:54:41.70 ID:GTis7B/I0.net
アーロイゼロドーンからちょっと顔がふくよかになったよな。
ご馳走食べすぎたのかな?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:56:51.81 ID:3he08ZLr0.net
ポリコレをより意識してデブでも活躍できることを表現したかったんじゃないか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:01:00.77 ID:PGNkgtrQ0.net
機械獣の背中に鳥(生物)とかチュンチュン乗ってたら、リアリティ上がったと思いました

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:06:04.31 ID:o9lAII+r0.net
>>544
あら、俺のもそこは白いや
同じマークで白いままのが他に2つあった
なんだろうね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:09:18.45 ID:2sjq5te50.net
懲りずに最初から始めてるが
やはり敵のターゲット優先順位どうにかして欲しいな
どんなに距離があろうが他から殴られてようが発見状態のアーロイ最優先
焦土の光の時の乱戦も基本的にアーロイ狙いだったし
ウタルの時に機械が防衛線突破してきたって時も
NPCと戦ってた敵がアーロイ発見次第NPCガン無視が多かった

機械にボコられながら執拗にアーロイを狙う逆賊も滑稽だったけども

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:09:20.07 ID:Sj85e0Fo0.net
>>548
あれがデブに見える奴って普段から50s以上は女じゃないとか言ってそうだよな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:16:57.50 ID:ZAM7/OyYr.net
アーロイ姉貴体重そこそこあると思うよ、デブって意味じゃなくて筋肉的な意味で

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:20:12.50 ID:Sj85e0Fo0.net
殴って機械を横転させるとなると200sは堅いよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:25:11.11 ID:ROIgXbGd0.net
のこぎり穴の発掘現場の北にあるカージャの砦跡の地下にフォーカスだと通気口のパネルがあるみたいなんだけど、行き方教えて下さい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:34:10.68 ID:r2duOK1v0.net
フォーカスで動物を見るとクソ程発光してたり、砂浜でほとんど見えなかったりするのは直す気ないのかね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:38:22.16 ID:xOnxLk9T0.net
闘技場、訓練場、狩場のクエストってどうしたら完了になるの?
全部クリア報酬全ゲットしてもクエストに残り続けてるし、闘技場にいたってはマップアイコンも青のまま

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:44:34.56 ID:8IIu4u4X0.net
>>557
その青い闘技場、セーブロード繰り返せば無限にスキルポイントが貰えちまうんだぜ!
まあアプデで増えたスキルポイント消されるかも知れんけどもしも消されなかったらDLCで新スキル来た時に速攻取得できるかも

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:47:14.96 ID:eHHBLbTS0.net
>>550
レスありがとう
気にせず遊べます

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:48:05.48 ID:qjO0SZSAM.net
アーロイ、あの運動量だったらカロリー過多になりようがない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:53:07.85 ID:o9lAII+r0.net
>>555
配置ミスで行けない所だと思ってるけど、どうかなー
どうにも行けなさそうだよね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:55:02.56 ID:NWuF3Ida0.net
アーロイが引きずるくらいの大砲をサクッと片手で担いで持って行ってくれたコターロ兄貴

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:09:24.58 ID:vcrPkmJo0.net
コターロ兄貴は片手で崖登るのすごい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:15:49.23 ID:L49gWGHj0.net
コントローラーから音出るのを変更する設定無いんか?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:23:35.95 ID:nP7oEv580.net
>>564
本体のコントローラーの音量コントロールを一番音量絞る

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:27:35.75 ID:L49gWGHj0.net
>>565
それって消えるだけでしょ?
テレビから出すのは無理な感じ?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:28:47.25 ID:6orobdd+d.net
ゲーム中にPSボタン長押しで設定でないか?
そういうことじゃなくて?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:30:36.82 ID:nP7oEv580.net
>>566
出るぞ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:33:11.49 ID:YtC7G0W2d.net
>>563
三本目の脚が立派だから余裕

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:41:15.32 ID:L49gWGHj0.net
>>568
ホンマやぁぁぁ!
テンキュー愛してる!

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:46:46.00 ID:hb2lk2iH0.net
消えてないファイアーグリーム→悪魔の坂北西のたき火横
消えてない鉄の花→ティルダの家の内部、神秘の幻石西&悪魔の手中北の2か所

全部調べたつもりだけど、?出てないのに、ファイアグリームがあった場所があった気がする

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:50:06.75 ID:rQSbkSM+0.net
水中洞窟:洞穴が完了にならないんだがどうすればいいんだ?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:51:36.17 ID:0PV8GXdW0.net
頑張ってグリーンシャイン探す

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:52:31.54 ID:rQSbkSM+0.net
そもそも入る場所がわからん

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:52:34.23 ID:LKzt4Hvid.net
ソナーしまくれ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:56:15.71 ID:nP7oEv580.net
東側から入ってすぐ左側崩して進む

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:00:32.74 ID:rQSbkSM+0.net
ありがとう入れたわ
これ普通気づかんだろw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:01:07.24 ID:LKzt4Hvid.net
サブクエで入った元々の洞穴内に入り口がある

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:04:47.45 ID:YtC7G0W2d.net
>>572
フォーカスを駆使してグリーン社員を全部拾う
壁越しの逆三角に注目

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:05:35.63 ID:P1Rgeg+60.net
もう終盤なんだけど魚のとり方今頃知った

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:06:39.81 ID:nP7oEv580.net
>>577
場合よってマーカーの誘導と探索切り替えるといいんだよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:17:01.16 ID:cayXKE8C0.net
サブクエかなんかの「山の上で輝くもの」でグリーンシャインを先に拾ってしまうと
進まなくなるバグはいつになったら直るんだろう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:19:11.03 ID:6L09LPKEH.net
>>558
闘技場バグやってないけど要らないスキル多くて100以上余ってるからDLCで新スキルきたら一気に習得できそう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:33:09.35 ID:ROIgXbGd0.net
>>561
ありがとう、やっぱそうかなぁ
しばらく探し回ったけど収穫無かったよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:34:25.17 ID:qNd8EHKkd.net
ノラの雷使ってるけど武勇の発露外してステルス狙撃つけた方がええかな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:36:15.60 ID:ETuMlfaX0.net
装備改造しまくってたらシャード不足に陥った
長弓で遠距離戦ばかりやって
途中で筋肉買いまくってたのが良くなかったかも

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:37:11.03 ID:WCjlkNAt0.net
潮の岬から北東のファイアクランバージョーの生息地にフロストクランバージョーの死体があったけど
開発途中まで存在してた名残なのかな
強化型グレイザーも心臓だけはアイテムとしてあるみたいだし

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:41:30.98 ID:ETuMlfaX0.net
>>585
ステルス狙撃最初から付いてるのでは

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:42:21.57 ID:rQSbkSM+0.net
壁や地面に埋まっててとれない箱もちょくちょくあるよなあ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:46:10.92 ID:T4QSz/6c0.net
スリザーファングのアースグラインダーを壊してるんだけど資源が全く手に入らない
普通に長弓で破壊したらダメとかある?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:48:14.84 ID:qNd8EHKkd.net
ホントだついてるわ…
完全に見逃してた…
今までいちいちウタルの隠密に変えて開幕狙撃してたアホは俺です

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:49:31.04 ID:pPF/VFoXd.net
チルダん家の鉄の花が消えないなぁ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:50:57.60 ID:2sjq5te50.net
>>590
切断する前に衝撃で壊してるんじゃない
文字小さいし表示時間も短いしあまり見る暇が無いけど
精神統一ゲージの横に「部品切断」「部品破壊」って表示される
「部品切断」なのに無い場合は遠くまですっ飛んでるか
地面に沈んだか(スリザーファングの身体に押されて地形抜けてたりする

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:52:39.16 ID:zyeVEUMwd.net
武器壊す野営地のフラグ立たないバグはまだ直ってねーのか
先進ませてくれ〜

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:56:45.69 ID:ETuMlfaX0.net
>>591
まあノラ族の雷は最大まで上げないと+2にはならんけどね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:57:27.65 ID:qNd8EHKkd.net
>>595
強化MAXなんよ…

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:58:32.72 ID:ETuMlfaX0.net
>>596
どんまいw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:04:00.04 ID:cYAkW96U0.net
このゲーム壁に捕まって飛び移る時めちゃくちゃな方に飛ぶんだがこういうもんなのか俺のコントローラーが死んでるのかどっちなんだろ
レバー入れて手伸ばしたならそっちに飛んでくれよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:06:01.41 ID:o9lAII+r0.net
テナークスは顔の化粧でどの一派か分かるようになって楽しい
機乗走の奴らはちゃんと派がバラバラなんだね
次は服の色で区別できるようになりたい
派(顔-服)で書くとだいたいこんな感じかな

砂漠(黄赤黒-黒白)、沼地(青赤白-緑赤(青白))、空(空白赤-赤)

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:13:45.62 ID:o9lAII+r0.net
>>598
手を伸ばしてる場合はちゃんとそっちに行くな
左スティックを早めに戻しちゃってるとか?

それ以外はたまに想定外の方に行く
たまーに上の端に居るのにそのまま崖の上?になかなか立ってくれないのが困る
角度の判定がシビアすぎるのか、なんなのかよく分からない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:16:27.48 ID:IK42srRU0.net
アースグラインダーくんは回転してるせいか何かに接触するとめちゃくちゃぶっ飛ぶことがあるな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:18:07.17 ID:T4QSz/6c0.net
>>593
なるほどサンキュー

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:21:06.11 ID:o58meZV90.net
>>50
2と3はハア?だわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:57:59.14 ID:mw3fcLOea.net
洞穴もグリーンシャイン有るんだと知ってやってみたがいつも通り最後の1個がなかなか見付からなくて酷い目にあったわ
気分転換にシュレッダー試してみたがこれ酸か雷弱点ならかなりの強いのね、慣れてないせいか確実にキャッチするには結構な距離と回りに何もないと自分は無理だったが

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:00:43.70 ID:3he08ZLr0.net
3出るのかね〜
2月は激戦区すぎたっていうのもあるしストーリーは1より面白くなかったしその他もろもろストレスになる不満要素もかなり多かったように思える
出たら当然買うけど雲行き怪しそう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:02:32.90 ID:MWE8a4a90.net
不死王関連のサブクエ終わったけど、不死王よりもとげの沼沢の指南役(盾持ち)は許されねぇよ…

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:05:15.79 ID:sqFtLbiyr.net
続編これからやろうと思うんだが、取り返しつかない要素とかはないですか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:06:25.65 ID:TY17NCZp0.net
特にない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:09:12.10 ID:hrya4QCy0.net
ファイアクローが攻撃後に汗を拭うような動作することがあって、あのおっさん臭さが好きンゴ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:09:37.49 ID:sqFtLbiyr.net
分かりました
安心してできそうです

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:10:53.60 ID:ETuMlfaX0.net
クエスト完了時の会話の選択肢で報酬やストーリー演出が変わることあるけどまあどっちでもいいし
ラスボスをスキャンするの忘れないようにすることくらいじゃね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:11:09.91 ID:rQSbkSM+0.net
バグ要素は一杯あるから詰まったらリロードかクエ地点から一回離れるといい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:18:02.90 ID:3t6Wu3Vh0.net
武器防具はもっとこだわって欲しかった
テナークスの商人がカージャの防具売ってたり外から来たはずのクエンの商人がテナークスやウタルのやつ売ってたり

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:20:42.57 ID:0k0VPEPn0.net
アルヴァとのサブクエ、ジャンプするとこ見ててっていうから
アルヴァがギリ掴まったときに慌てて助けに行ったら滑って落下死した・・・

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:20:54.69 ID:toE9b66e0.net
シュレッダーは何を思ってこうしたのか未だに分からない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:23:00.32 ID:QQanYIuq0.net
歌の平原の狩場で
狩場の番人と話す
試練を選ぶ
○の試練を始めるを押しても
番人が待っているぞって言って試練が始まりません
前は試練受けられたのですが
どうすればいいのかわかる方居ますか?困ってます

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:23:59.14 ID:3t6Wu3Vh0.net
アルヴァって映画俳優か監督に似てない?
名前は出てこないけど

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:28:45.02 ID:ZeRVB6w90.net
弓とか武器が増えすぎて
どれにしてよいかわからない
ポセイドンまで来たけど
闘技場以外でもらえる弓でおすすめ
ありますか?
闘技場は勝てない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:29:01.41 ID:3t6Wu3Vh0.net
ファロの墓はなんかもったいなかったなあファロはボスにしとくべきだった

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:30:16.50 ID:vSMiOp270.net
>>611
強化型セントリースクランジャーの居場所は判明したんだっけ?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:31:47.62 ID:o9lAII+r0.net
>>616
番人に話しかけてみたんなら
もう試練が始まってるってことはない?
あとは下に降りるだけみたいな
ダメならちょっと前のオートセーブのデータからやり直してみたら?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:32:31.97 ID:5cm5xjyt0.net
>>617
マイケルムーア監督じゃねーよ!

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:35:12.36 ID:N1uqidWMd.net
>>605
まぁ盛り上げチャンスとしてはDLCもあるだろうから

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:36:59.13 ID:ROIgXbGd0.net
音声データポイントの40は取り逃したらそれっきりだけど、あれは進め方が悪かったのかバグなのかって結論出てたっけ?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:41:37.07 ID:z4S4iW2kM.net
>>610
後はスレ見ないことやな
盛大なネタバレがある

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:44:50.98 ID:HGcUdqNqd.net
PS5。やっぱりみんな画質優先?ワイはフレームレート優先が良いわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:48:31.97 ID:o9lAII+r0.net
>>617
やっぱりハリセンボンの近藤春奈だなーw
あとずっと気になってたのはここいら辺

森永悠希
https://twitter.com/morry0629
瀬戸康史
https://www.watanabepro.co.jp/mypage/10000023/
(deleted an unsolicited ad)

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:49:40.35 ID:ETuMlfaX0.net
>>620
すまんそれは知らないし俺も不明表示のまま
取り返しつかないというより不明事項じゃね
初期の頃じゃないと遭遇しない説とかあるのかね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:54:10.95 ID:o9lAII+r0.net
>>626
じっくり景色とか見たいんで、立ち止まって画質優先
動かなきゃフレームレートは気にならないw
移動時と戦闘時は我慢我慢
クリアしたしそろそろフレームレート優先でしばらくやってみるかな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:56:11.86 ID:8KnJ6Simd.net
>>626
フレームレート優先だよ、30fpsだとガクガクが気になる
合間にエルデンリングやったら回復間違えて飲みまくる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:59:45.63 ID:pr0XnC2Q0.net
サンダージョーに踏みつけられても耐えられるけど
砂粒痛がるアーロイさん好き〜

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:02:16.46 ID:ls7CJ4Bld.net
フレームレート優先一択だわ
60fpsに慣れたら30fpsでアクションゲームなんてやってられん

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:03:34.12 ID:3he08ZLr0.net
特にシューティングゲームになるとFPSで勝率変わるから30だと無理だよな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:03:41.47 ID:TSY8dKp50.net
クリアした
色んな山場があったわ
アーロイまだ背負い続けることになるのか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:04:22.90 ID:viuRRgP+d.net
ps4ユーザーです、ホライゾンとエルデンリングどっちおすすめですか?ホライゾンは前作プレイ済みでフロムのゲームもそこそこやってます

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:04:45.38 ID:HQHGTf8X0.net
>>629
対人ゲーなら30で発狂するの分かるけどオフゲだし全く気にならんよ
一般のテレビ放送って30fpsだけど俳優がガクガク動くとか言わんだろ?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:05:11.14 ID:wfONkymi0.net
スペクターがサンダージョーに屠られてるの見るとサンダージョーの尻尾回しとかタックルとか喰らっても生きてるアーロイさんやっぱ最強だわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:05:23.64 ID:5gITWYEQ0.net
背負い続けるけど仲間と妹(?)できたから、いいんじゃない?
前作ほどの余韻はなかったけど。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:06:29.53 ID:5gITWYEQ0.net
刺されて死んだヴァールはやっぱ一般人ってことか。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:07:19.05 ID:WCjlkNAt0.net
画質優先にして映画を観る感覚でモニター眺めると臨場感がぐっと増してくるよ!
まあでもその後そっとパフォーマンスに切り替えるんですけどね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:08:13.55 ID:TL6elOJfa.net
>>639
腹筋鍛えてたら余裕だったろうな
アーロイの鉄の身体を見習え

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:09:30.45 ID:bRL9Fvl6H.net
アーロイさんは鉄の腹筋を持ってるから腹パンされたくらいじゃ死なないけど代わりに勢い良く吹っ飛んで即死エリアに飛ばされるよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:11:11.96 ID:3he08ZLr0.net
>>635
多分エルデンリング
エルデンの方が続編としてちゃんと正当進化してるけど
ホライゾンは正当進化してるか?と言われたらちょっとうーん…って感じ粗が目立つ
どちらも良いゲームに変わりはないが2択ならエルデンかなぁといった感じ
個人的にはね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:13:19.77 ID:o9lAII+r0.net
>>635
エルデンは難しそうだしなんか大変そうだね
ホライゾンはやっぱりやって良かったよ
ホライゾンの前作やって次も是非やりたいって程でもないなら、どっちでもいいんじゃないかなw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:14:46.55 ID:GsvT0lY1d.net
ホライゾンロスで次のゲーム探してるけどなかなか候補がないな
三人称で雰囲気が明るくてバトルが楽しいゲーム…と絞っていくと意外に弾がない
ホライゾンはホント嗜好にピッタリ合っているわ
DLCも3作目楽しみにしてます

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:15:53.03 ID:L94X82r80.net
>>626
一周目は画質で行ったけど次はフレームレートでいく

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:19:07.55 ID:yCgIfOeu0.net
ヤーラとドラッカってどっちかに協力せなあかんの?
ロシアとウクライナの戦争思い出して悲しくなったわ
今選択肢の所で迷ってる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:20:45.21 ID:QQanYIuq0.net
>>621
始まっていないです…
セーブデータ戻すそれ最後の手段にして
ちょっと他のクエスト進めてみます

ありがとうございます

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:21:05.70 ID:bRL9Fvl6H.net
>>635
行き先やることがはっきりしてるほうが好きならホライゾン
何もないところにほっぽりだされて手探りしていくのが好きならエルデン
過去のフロムゲーしてるかどうかよりミッション形式が好きかどうかよ
とりあえず両方やれ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:22:30.50 ID:nwIpG4Apd.net
>>626
すぐ切り替えられるんだから探索するときは画質優先で戦いそうになったらパフォーマンス優先にしてるよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:25:49.35 ID:QQanYIuq0.net
今タスク完了したのがあったので作業台でアップグレードしたあと
番人に話したら試練始めることが出来ました…アイコンが弓のかたちになりました
なんだったんだろう…

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:26:42.68 ID:vcSvq8B60.net
強化型セントリースクランジャーみつからないから
調べたらここにたどり着いた
結局みつかってないのね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:28:10.94 ID:QQanYIuq0.net
行けたと思ったらダメでした…orz
頭冷やしてきます

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:29:59.55 ID:TY17NCZp0.net
>>647
好きな方にしな
どっちかにしないと損するとかは無い

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:36:19.04 ID:/VqEz5bNd.net
レガーラお届け!

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:39:53.82 ID:5gITWYEQ0.net
>>651
フラグ管理に不具合があるんだと思う。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:48:11.33 ID:ucTsHgaJ0.net
ヤーラは人の話を全然聞かない姿勢が腹立ったのでドラくんにしたわ
ヤーラの言いたいこともわかるけどさ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:54:29.74 ID:kuz4J7rea.net
真面目な話、首都長官で各都市への配給まで執行してる要職がへカーロのあずかり知らぬところで決まってしまうのは組織としてどうなのか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:55:31.39 ID:gEqn3Hgba.net
どうあがいても自分の選択で死ななくていいやつが死ぬのは後味が悪い
自分的No.1クソイベ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:58:49.70 ID:q/v6JX36d.net
>>647
ヤーラに味方しないと発生しないイベントがあるよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:00:11.29 ID:gEqn3Hgba.net
ないよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:00:57.16 ID:qNd8EHKkd.net
>>660
嘘つくなや

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:03:11.46 ID:A6xov658d.net
>>368

よく見ろ、ヘファとハデス以外は回収済み

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:10:56.23 ID:+pkYIEnt0.net
戦闘タイプすべて討伐のトロフィーがとれない、、
どれ倒してないとかってどこかでわかりますか?
クリアはしていてラスボスも討伐済み

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:14:04.99 ID:b8lNNYljp.net
>>664
データでスキャンしたやつと討伐数見られる
だいたいコラプターだろうけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:15:45.30 ID:a/U7+9Iyd.net
とっといたラストメインクエ終わらせたけど……いまいち消化不良感あるなぁ……
ヴァールの遺した一局とか飲み交わしたりとか死亡フラグ構築してたエレンドが死ななくてよかった

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:18:59.82 ID:MwU4rzHP0.net
今日遊んだ分のセーブが全部消えている

スタートが昨日の最後のセーブからだ

なんなのよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:19:46.55 ID:+pkYIEnt0.net
>>665
あー、コラプターでした!
フォーカスはしていたんですが、、、
クリアしたあとにコラプターと戦えるところってない、、?ファロの墓しかでてこなかった記憶

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:19:58.42 ID:a/U7+9Iyd.net
オーバーライドステーションのラストって埋まるの?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:25:07.34 ID:yCgIfOeu0.net
>>654
ありがとう
辛いけどどっちか死ぬしかないのか
頑張るわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:27:33.95 ID:G8ZwPo1IM.net
れがーらに、告白しようと思ってる。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:29:07.00 ID:z2zE/XpK0.net
とげの沼沢で訓練所の指南役テナーロって奴の声はするけど姿が全く見えなかった
アイコン目印に進んでいってコイツか?と思って話しかけた奴じゃなくて
アーロイがずっと見えない相手と話してた

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:30:30.58 ID:a/U7+9Iyd.net
リロードすると出たりするよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:33:31.49 ID:aupRZECa0.net
やっと西部入れた、と思ったら行く場所行く場所ですぐ新規の武器やら防具やら増えるからどれ買えばいいかわからん
装備選択画面もうちょいどうにかならんかねしかし、わかりづらい

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:36:10.83 ID:c44YCvGGd.net
武器ごとにソートが一番見やすいね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:39:30.64 ID:TY17NCZp0.net
>>674
オプションボタン押してみ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:40:07.80 ID:15wi85zX0.net
>>668
闘技場で戦えるよう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:43:15.43 ID:CdJ1k3P40.net
最近の良いテレビならフレームレート向上機能が付いてるでしょ
30fpsが45fpsくらいにまで上がるなら画質優先で遊んでもいいんじゃないかな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:46:21.65 ID:Bt8i5Cmf0.net
地図の霧って海の上とかも全部晴れる?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:46:46.84 ID:2sjq5te50.net
>>674
防具に関しては付与されているスキル性能だけど
見た目で選んでも問題は・・・無いとも言い切れない
スキル重視だとスキルツリーで+2、防具の付与スキル、もしくは当て具で+2の最大+4まで可能
それを捨てて見た目が好きだからで選ぶか

防具の当て具は強化で解放すれば取り外しできるけど
もう少し先に進めばスキル+1の当て具は買えるので
使わない防具を無理して強化はしなくても大丈夫

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:49:26.30 ID:+pkYIEnt0.net
>>677
いた!ありがとう!

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:56:49.50 ID:Sf+FU2iYd.net
美人部門は>>484として、イケメン部門はドラッカの一強か
焦土の光で捕まってたコノヴァーも、クエスト受注の時はえらいイケメンやなと思ったけどクエスト後に牢屋出た後にみるとそこまでカッコよくない気がする

アーロイもめちゃくちゃ美人になったし、前作より全体的に美男美女になったと思う

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:59:35.67 ID:WQ5Dz5VI0.net
漸くトロコン
PS5版だけど解像度優先でずっとプレイしたが特に問題は無かった
ただバグが多かったなw

回収契約の素早いランスホーンがどうやってもクリア出来なかったがアップデートでクリア出来たりGEMINIの入り口で必ずバグったり

達成度95.73%まできてるがスキルカンストまでポイントが貯まらない
DLCが来るまでスキルカンストは不可って事かな

しかしサブストーリー優先でメインストーリー後回しにしたせいでキーアイテムやキー武器が後回しになったからかなり効率悪く進めたんだなと思った

今回サブクエの量がとにかく半端なかった

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:59:35.94 ID:9qmJtdXl0.net
>>679
最後の島のまわりはクリア後も近づけない
他はごく一部残る場所もあるけど晴れる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:03:22.27 ID:rQSbkSM+0.net
ウタルって場所的にユタ州が語源なの?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:03:33.56 ID:WQ5Dz5VI0.net
>>672
自分も同じバグにあった
てかアイツその後の婆さんより強かったんだがw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:05:58.44 ID:HIHbyfiwd.net
30fpsは何回試しても無理だった
パフォーマンスモードしか有りえない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:11:02.84 ID:pr0XnC2Q0.net
オーバライドしてタイドリッパーVSタイドリッパーに成功
テナークスの策士着てるとオーバライド時間無制限なんだね
アーロイさんロックオンされてるから高みの見物はできないけど大迫力
オラワクワクが止まんねえぞ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:11:42.48 ID:z4S4iW2kM.net
>>683
ファイアグリームの辺りから、あ、これ探索後回しでメイン進めたほうがええな、と思ったわ

なんかせっかくのオープンワールドなのに勿体無いわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:13:25.83 ID:z4S4iW2kM.net
>>484
壁の部族の試練で崖を登って帰って来ない兄ちゃん探すクエの妹がめっちゃ好みだわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:15:44.79 ID:pr0XnC2Q0.net
戦い終わったタイドリッパー修理してあげようとしてもできないのね〜

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:18:17.85 ID:a/U7+9Iyd.net
人物ラストとかのDLCで埋まるんかな?って要素も、ならDLCまで表示消してくれよって思う
Dlcいれるまでの段階の100%を達成できないのはどうかと思う

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:20:30.46 ID:z4S4iW2kM.net
レベル50にしても敵強いままやから適正レベルあんま気にせんでいいな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:24:29.91 ID:MIuul4KC0.net
>>689
俺は海を泳いで渡れないときに、あ、これ探索後回しでメイン進めたほうがええな、と思ったわ

なんかせっかくのオープンワールドなのに勿体無いわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:24:40.96 ID:0PV8GXdW0.net
>>683
スキルは闘技場で稼げる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:25:28.14 ID:DL2rEwy/0.net
タラナーのイベントのアマディスってやつこのゲームにしてはかなりイケメンだな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:27:47.57 ID:f9fDG7/Q0.net
ドラッカは後半頭悪すぎてなぁ
サンダージョーを共闘して倒すイベントは大好き

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:28:13.45 ID:f9fDG7/Q0.net
>>696
インドカレー屋の店員みたいな顔してるよな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:28:57.96 ID:wfONkymi0.net
ドラッカの喋り方面白くて好きだけどドラッカだとのちのち砂の一派ゴタゴタで死滅しそうだから逝ってもらった

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:39:21.63 ID:JwC1+Bm+d.net
スペクタプライムって素の戦闘性能低そうなおばさんじゃなくてアーロイが乗ったらもっと強いのかな?
攻撃パターン○○!とか叫んでたのは操作しながら叫んでたのか音声認識なのか

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:41:45.76 ID:bRL9Fvl6H.net
次回作ではスペクタープライムガイアスペシャルを駆りネメシス宇宙艦隊に挑みます

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:46:00.96 ID:hrya4QCy0.net
闘技場全部クリアしてもマップアイコン緑にならないのって仕様?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:47:03.79 ID:spBlFPRZ0.net
質問です
レベル23
歌の平原の狩場のステルス滑空の試練
サイレントストライクプラスはプラス150パーセントでマックスで普通のサイレントストライクなら一撃なのに真上からの一撃だと倒しきれない
どうすれば真上からの一撃のダメージを強化できますか?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:49:28.76 ID:Sf+FU2iYd.net
アマディスはなんか青髭がやだ
オセラムだからもっちゃりしてるがモーランドもなかなか男前

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:52:17.94 ID:8t3jwSsD0.net
>>682
なんか雪山で遭難したやつ助けるクエストで、そいつの妹が場違いな可愛さだったわ
巨壁のクエストだったからやってみ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:55:41.54 ID:wfONkymi0.net
テナークスの女子って声かわいいヤツ多かったよな
あのピカチュウみたいな髪と顔塗りで素顔分からんけど
ウタルに恋した婆さんの孫とか年頃のJKみたいな喋り方だったし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:55:54.78 ID:TPf89MeF0.net
モーランドはツシマの堅二がどうしても浮かんでくる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:58:31.47 ID:8t3jwSsD0.net
>>707
お侍さん!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:59:37.84 ID:4NHuxF+U0.net
>>705
やったはずなんだけど、このクエで覚えてるのは女装男子くらいだ
クエスト後どこかにいるかな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:03:27.57 ID:8t3jwSsD0.net
>>709
ちらっとしか出てこなかったからなぁ〜
巨壁で探してみようかな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:05:06.30 ID:f9fDG7/Q0.net
>>699
分かる
最初はジェタッカのお陰で何とかなるだろうけど、野心が故に彼を消したりしそうだし、年齢もあって彼が居なくなった時に成長しているビジョンが見えなくて逝ってもらった

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:05:20.95 ID:k2n3k11ba.net
>>702
今の1.08になってから
闘技場でスキルポイント無限にもらえるってのを使ってスキルを全部習得したら、マップで緑になってスキルポイントも貰えなくなった
無限に貰えるのは一応修正されてたみたい
でもスキル全部習得せずにわざと未取得を残しておけば今でも無限に貰えるかもしれないな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:08:55.16 ID:JwC1+Bm+d.net
遭難救助したやつ、巨壁で微妙にblみたいな会話してたな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:09:52.77 ID:ErGUYc31M.net
テナークスはピカチュウかドラえもんのコスプレしてる奴ばっかで
顔面偏差値以前の話だな・・・

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:10:03.10 ID:o9lAII+r0.net
>>669
埋まらない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:11:38.51 ID:+pkYIEnt0.net
>>619
わかる
ストーリー上なくてもいい上に扱いが雑

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:13:54.63 ID:JwC1+Bm+d.net
せめてQTEバトルみたいなんでもいいからぶち殺したいとは思ったけど、終わってみるとゴミ処理のように始末されるのがお似合いのような気もしている

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:16:13.75 ID:HQHGTf8X0.net
>>703
未検証だから一応試してみて欲しいけど
真上からの一撃ってクリティカルストライク系統だと思う
サイレントストライクは隠密ツリーだけどクリティカルストライクは戦士ツリーで別のもの

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:17:51.02 ID:ErGUYc31M.net
近接ブーストもいるんじゃないのか
それでも足りないなら勇技込みとか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:18:28.13 ID:DL2rEwy/0.net
名前忘れたけど蒼き流星レイズナーみたいなカラーリングの女いたな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:20:58.97 ID:2ggHFn2b0.net
可燃のヘドロって資源ポーチに少ししか入れておけないの?
保管庫には100以上在庫あるのに
保管庫から出そうとするとポーチがいっぱいですの表示になってしまう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:21:09.05 ID:PlaGNDrN0.net
中盤で敵の正体を知り戦意喪失
さらにラストで真実を知り呆然としてしまった
明らかに話を広げ過ぎだ
せめて太陽系での話、いや地球上での話にとどめておくべきだった

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:30:18.75 ID:Ou9gjPk3d.net
機械獣がカッコイイからストーリーなんてどうでもいい
装甲を1枚1枚剥がしていくのが好きなんだけどわかるかな?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:33:06.21 ID:uzj0fEveM.net
わかるよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:34:47.76 ID:2sjq5te50.net
>>703
勇技:クリティカルブーストLv3、近接ブーストLv3、ステルスストーカーLv3
スキル:クリティカルストライク+Lv4、サイレントストライク+Lv4
真上からの一撃全部ダメージ400でVHだと倒しきれなかった

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:36:53.50 ID:zefx8qDe0.net
ストーリーそんなにか?
割と王道の展開だし地球外なのは納得
だってそうじゃないと説明つかないでしょ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:38:45.69 ID:IK42srRU0.net
地球滅亡する信号送ってくるやつなんてそりゃ宇宙にいるよな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:40:33.74 ID:HRxmwgRWd.net
マップ上新しいクエストの表記があるのに、場所に行っても誰もいないしクエストが始められない
場所は歌の平原で、ストーリーはテンの翼まで終了
攻略サイトを見る限り「岬」が未完了で、これをクリアすればサイドクエストは28になるんはずなんだけど…

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:41:13.51 ID:toE9b66e0.net
>>618
使者の弓(購入、切断氷)、炎嵐の戦弓(クエスト報酬、炎毒雷キャニスター用)、グロウ長弓(購入、ブラスト先制用)
が無駄がなくて好き
強くはない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:45:46.99 ID:o9lAII+r0.net
>>688
ほうほう、テナークスの策士買ってみる
ありがとう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:50:55.89 ID:o9lAII+r0.net
>>728
最新のセーブとは別にずらしてセーブして
ゲーム再起動とかPS再起動してみたら?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:55:19.93 ID:ZNHbYJtV0.net
オーナメントダサすぎて確認したら即消しは俺だけじゃないはず

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:02:49.49 ID:spBlFPRZ0.net
>>718
ありがとう!
クリティカルストライク上げて試してみます

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:07:46.87 ID:rQSbkSM+0.net
ブラストショットの強さに今更気が付いた

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:13:15.40 ID:WCjlkNAt0.net
>>732
うさぎとたまごが昇天していくのすきだぜ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:17:49.71 ID:HQHGTf8X0.net
>>733
矜持が許せばの話になるけど
その時だけ難易度下げて、終わったら戻すでいいと思うよ
難易度下げると敵MHPが減る

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:23:30.14 ID:kxaTZTv5a.net
機械の修理が死にスキルになってるのもったいないな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:24:28.24 ID:o9lAII+r0.net
オーナメントの効果はもっと規模を大きくしてほしかったな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:33:19.64 ID:muRFUuwea.net
>>722
戦闘がおもしろかったのにストーリーが残念すぎたね
最終的に恋愛話になってるしw

ここまできたら3はハチャメチャな展開にしてほしい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:37:43.22 ID:NWuF3Ida0.net
アイテルがうちに帰るって言ってたの可愛い
うさぎのループ動画で苦しんでたハデスや哀しいの嫌なミネルヴァとか副次機能ズが要所要所で和む

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:38:13.15 ID:zefx8qDe0.net
番人の長弓強化したんでうっきうきで必中の矢のダウンを強化型スロータースパインに撃ったのに全然ダウンしなくて泣いた…
これならスパイクスローワーの方がダウンしてくれるわ…

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:40:54.77 ID:BocWLY9Q0.net
レジェンダリ防具2つに絞るなら何がいいかな?
テナークスの征服者持ってて炎、プラズマが弱点だから棘の沼沢に売ってるやつにするかプラズマ捨てて、スキル有利なノラの雷にするか。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:44:59.01 ID:spBlFPRZ0.net
703ですがクリティカルストライク上げてもダメでした
でも真上からじゃなく着地直後にサイレント決めたら何故かカウントされたので2体目も同じやり方で倒してクリアしました
ちょっとモヤモヤは残るけどとりあえずクリアできたので真上ダメージが何に依存するのかは後で検証してみます
ありがとうございました

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:46:41.33 ID:1MIj8/7VM.net
>>742
ノラの雷とウタルの雪編み

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:46:54.65 ID:M1wSCLPRp.net
>>742
ノラの雷は鉄板やな
ずっと精神統一できるしスタミナ増加でブラストショット2連発できる
あと通常探索用にウタルの隠密特化
しゃがんでれば気が付かれないから立ち回りもしやすい
サイレントキルするとHPが上限超えて1295まで回復する
仮にバトル始まってもちょっと離れてる敵には気が付かれない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:50:35.32 ID:HQHGTf8X0.net
>>741
ダウン特化しても5発くらいかかるのがねぇ
最初1ダウンくらいすぐ倒れてもいいと思う

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:51:43.83 ID:ETuMlfaX0.net
>>742
俺もノラ雷とウタル雪に一票

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:53:18.24 ID:T5BDgBwY0.net
ノラの雷はちょっと強過ぎる感がある
見た目も良いし最終的にはコレかなぁ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:53:30.04 ID:zefx8qDe0.net
>>746
15発撃ったのに強化型スロータースパインピンピンしてたんだが…
凍らせてたのがいけなかったのかな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:55:06.47 ID:pr0XnC2Q0.net
背中の筋を見て尻を想像していたいのでオセラムの熟練工一択

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:55:27.03 ID:/pFCzOBq0.net
ステルス狙撃はステルス系防具の専売特許にすりゃいいのにノラ雷に付いちゃってるからズルい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:55:31.06 ID:YA31qB1v0.net
>>705
それが抜けてるなーとは思った
ピカチュウメイクですら滲み出る感じ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:59:50.36 ID:7i+eqolNd.net
スキルだけで見ればソベックの装束もなかなかだよな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:01:17.60 ID:Kdp67I4r0.net
ソベックの装束はアーロイさんが憤慨してたので即売ってしまった

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:04:14.36 ID:6OLmm6m30.net
>>742
ノラの雷がスキル便利だし見た目もいいし雪山でも寒くなさそうだからそっちかなぁ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:04:47.47 ID:v4OxqIJK0.net
3は機械獣軍団バトルだよ
ホライズンネメシスシステム搭載の

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:07:29.43 ID:8fSo7STF0.net
サイレンスのリアル初対面のシーンで最後に二人共ドア抜けしおった。
まだホログラムやったんかと一瞬思っちゃった。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:08:00.48 ID:TQ3grZNP0.net
移籍めんどくせぇ
あっても5箇所くらいでいいわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:09:38.41 ID:x9VnpJ8x0.net
>>758
砂漠以降は死ぬほどめんどくさい。
レジェンダリ取るためだと思ってがんばれ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:10:11.94 ID:ZiM+fgoj0.net
>>749
装甲か胴体に吸われたのかもね

難易度ノーマルの強化スパイン、番人(ダウン25%+コイル30%)、改良ダウン矢
装甲のない足に2発でヨロケ、3発で転倒取れたはず

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:12:47.47 ID:1wovt09F0.net
この服気に入ってて日替わりで色変えてずっと着てるんだけど
ヴァールとちがって丸いとこに何もないのが寂しい
GEMINIのあとであの印追加されてたら胸アツだったのにな

https://i.imgur.com/4Z7ftiY.png

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:12:52.67 ID:wBdPgrF70.net
>>755
プラズマ弱いのが気になるんだよな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:14:34.45 ID:x9VnpJ8x0.net
(プラズマに強いのに着替えれば良いだけでは)

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:15:43.72 ID:NH76BQQW0.net
敵に見つかってるとセーブできないとか、要らない要素だったよなー

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:17:23.02 ID:y4KhqISp0.net
大丈夫大丈夫
未強化の-30だかの時にハードで
強化型スロータースパインのプラズマビームで即死して「は?」ってなるぐらい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:17:29.32 ID:94/uKXgja.net
ノラの雷は最終決戦仕様感が凄くてティルダとの会食時に違和感凄かったからニューゲーム+来たらあのイベントはソベックの装束でやりたい
アーロイは嫌がってたが寝間着や部屋着にしたら便利そうな見た目だし

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:18:16.47 ID:6OLmm6m30.net
>>760
装甲に当たりまくってたのか…
ダウンコイルもう一回2つつけてやってみるか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:18:44.55 ID:Kdp67I4r0.net
そもそもせっかちな人はオープンワールドに向いてない説

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:20:15.14 ID:Kdp67I4r0.net
>>766
それはアツイですね
寝間着にしか見えないけど

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:23:38.84 ID:l4E/BV6j0.net
アーロイちゃん意外と服装にこだわりあるんよな
好奇心旺盛なアーロイちゃんなら死んだゼニスから無敵服剥ぎ取って再利用しようとか考えそうだが

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:24:52.32 ID:sb5UCEfyH.net
ティルダに救出されて意識失ってる間にゼニス製ソベックの装束(逸品)を着させられてて目が覚めたとき心底嫌そうな顔しててほしい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:26:19.67 ID:nsOBt50D0.net
狩人の弓の特殊攻撃ダウンショットだと
確かトレマータスクの胴体で3発でダウンだったかなあ
でもそれでスタミナほぼ尽きるから微妙
スタミナはブラストショットとか大ダメージ攻撃に使いたいし

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:30:03.85 ID:ORmA8w660.net
ダウンショットはちゃんと脚に撃ってる?
その方が効果高いって書いてあったぞ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:30:46.28 ID:9MNGeC8I0.net
>>771
あの服たまたまアーロイにぴったりなサイズだったけど、現れたアーロイがデブだったらどうするつもりだったのか気になる
様々なサイズが用意してあったとしてもそれはそれで笑える

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:32:29.36 ID:xA+6645R0.net
ベータの装束実装はよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:41:20.06 ID:NH76BQQW0.net
うん、ベータの服いいね
パンツの前がぺったんこなとこが

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:41:28.37 ID:Kdp67I4r0.net
>>771
ゼニス製ティルダのスーツ(おそろ)

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:43:16.00 ID:/J35O5vX0.net
千年以上生きてると変な性癖に目覚めてそうだけどそういうのはなくてよかった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:50:26.15 ID:Kdp67I4r0.net
「シールドなしじゃ大したことないな!」
このセリフ痛快だったな〜

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:03:59.77 ID:ZbKOjuIs0.net
1000年女王じゃねえんだからどうやってアンチエイジングしてんだよと
冷凍冬眠とかじゃダメだったのだろうか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:09:46.25 ID:2d9YUarXd.net
アルヴァの白くてフワフワした服めっちゃ可愛いからアーロイも着てくれ
滅びの地でクエンの鎧買うーって防具屋に駆け寄ってなかった悲しみは計り知れない

ティルダに助けられて目覚めた後、アーロイすっぴんになってるの、現代女性だからメイクに気が回ったのかー細かいなーと思ったんだけど
アレ、もしかしなくてもティルダに身体触られたってことか…

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:13:28.65 ID:5iXfqAyH0.net
>>757
そこ話してる後ろでドア開いたり閉まったりしててわろた

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:14:16.37 ID:2d9YUarXd.net
いや、もしかしなくてもっていうか、傷の手当てとかもあるから触られてて当たり前なんだけど
クレイジーサイコレズな面見てからだと、絶対看護以上の目で見られたよなって思うと最悪だな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:15:37.97 ID:9/Oa8XOS0.net
宇宙と地球って時間の流れ違うよな
地球では1000年経ってたけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:29:08.61 ID:HyIX+qTfH.net
超高速で移動中は時間の流れが遅くなるから、シリウスから地球に移動中は時間の流れが遅かったと思うけど、大半の時間はシリウス系で過ごしてたから大して影響ないと思われる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:34:06.63 ID:Kdp67I4r0.net
延々と強化型スコーチャー狩って紫コイル集める日々

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:37:28.05 ID:NH76BQQW0.net
相変わらずセーブできる枠が少ないよな
会談前とカルラット前とポセイドン前とクリア直後と最新でもう一杯だよ
最後のクエスト直前のはクエスト開始オートセーブでいいことにした
セーブ枠がもっとあればいろんな不具合も遡って回避できるだろうに

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:39:27.67 ID:dq8qj0NO0.net
巨壁の指南役からいきなりレベル上がりすぎ
二人がかりは卑怯だそ
クリアできんわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:48:08.12 ID:NH76BQQW0.net
>>788

防御崩し:R1,R1,R2 または ノラの矛:R1,R1,R1,R2
空中叩きつけ:R1,R2,R2
半月斬り:R1長押し→放す

ここら辺は覚えておいて、混ぜながら使うといいみたい
同じのを繰り返すと防御される
防御されてたらさっさと○回避する
実際の戦闘でも結構役に立つね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:50:46.31 ID:ZiM+fgoj0.net
R2→ロリを繰り返してレゾチャージ
殴ってレゾ起爆
全てこれ、実際の戦闘もコレ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:53:52.28 ID:xTaC1XCY0.net
今振り返ればZDでオデッセイ計画関連のデータポイントが多いし、開発期間やチーム体制の関係上脚本は決まってたんだろうな
SF映画的な視点で見れば王道の展開だから、もうひと工夫ほしかった
実は衛星軌道上で地球上を監視していて、シナリオ通りに進まなかったverは全てハデスへの異常信号で破棄していて、今回ver5でガイアの意思によってエリザベトのクローンと副次機能へ自我を分割したとかなんとか
ゼニスくらいになると異星人の襲来になっちゃうからなぁ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:31:19.18 ID:NH76BQQW0.net
まあSFにしても、テーマのメンターや仲間作りに関する考え方とかにしても、もうちょっとなんかエピソードや会話が欲しかったな
エリザベト(アーロイ)とガイアの関係性を人格を持った副次機能がどう捉えるか、みたいなのとか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:41:50.17 ID:J4Zboin40.net
デメテルが詩を嗜んでたりとか副次機能たちの人格を尊重しつつ育成できたかもなとは思う
まあミネルヴァやポセイドンはビビって帰りたがってたから無理に独立させるもんでもないけど

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:51:37.23 ID:sLzMusTL0.net
3でもヘファイストスを敵側にしないと
機械モンハンを楽しめなくなるジレンマ

とはいえ恐らく敵味方別れた機械バトルになるんだろうな
じゃないと敵が強大過ぎるし
今作で仲間増やしてネメシスに備える意味が出てこないしな
恐らく大まかなシナリオはとっくに決まってるんだろう

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:58:27.68 ID:xTaC1XCY0.net
終わり方は決まってるんだろうけど、5年も待つの嫌だな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 03:00:33.42 ID:x9VnpJ8x0.net
もう普通に銃撃っちゃっていい気がする。
サイレンスなら機械から開発できるだろ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 03:03:38.21 ID:haOZ4Mp90.net
強化型スロータースパインが全く出てこない。
夜だよな出るの。
もう何十頭も倒したよ。
挫けそう。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 03:06:10.83 ID:rJqT6WKLp.net
DLCは半年くらい。続編は2〜3年以内には出て欲しいわな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 03:47:22.18 ID:JS1Fb9/70.net
開発も人数は増えてるから開発速度は速くなりそうだけど、オンラインゲームの人材が多いからそっちにも広がるとなると時間がかかりそう
別スタジオがやってるけどVR新作があるし、このシリーズ自体の勢いは加速してるように見えるからそんなに期間を空けないと予想してる
前作は新規シリーズでDLCも次回作もすぐ作るって決定しにくそうだけど、今作はDLCとかあるなら発売するより前に決定してそうだから早いと予想
次回作まで多少繋ぐためにもDLCは前作より多く2つとか欲しいけど、あんまりやりすぎるとさっさと次回作を作れと言われちゃうからね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 03:49:02.82 ID:HQshx+CA0.net
最初にちゃんとストーリー決めとかないとスターウォーズ789みたいになっちゃうしな
アサクリの現代編のグダリっぷりも悲しいわ
ダクソは3でうまくまとめてた

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 03:50:06.60 ID:y2unpcjid.net
今作でDLCの伏線になりそうな地点てある?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 04:13:54.85 ID:VfLlqJbO0.net
>>797
いくらでもでてくるけどもしかして低い難易度でやってる?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 04:24:38.92 ID:JS1Fb9/70.net
クエンの地に行くにしてもネメシスに備えるべき時に重要人物のアーロイが海渡る危険を冒すのはやめとくべきだし、アポロとか手に入ってそれどころじゃないよね
ロサンゼルスが近いしそこら辺じゃない?
伏線も何もないし、新部族が登場することになるが
メインスプリングとかクレイムみたいなオセラムの地を予想する人も多い

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 05:18:42.63 ID:iJC1abKUd.net
>>797
難易度ストーリーでやってるけど夜に突撃すればどんな機械獣でも95%は強化型やぞ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 05:25:48.37 ID:Ifw8QSsv0.net
爆発コイルの紫って闘技場の2個買ったら残りは機械で厳選するしかないのでしょうか?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 05:28:24.00 ID:3wz/1RpCd.net
今でこそ夜だと普通に強化型スパイン何回でも出るけど最初はなぜか全然出なかったわ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 05:38:58.08 ID:ttJMkvqAd.net
>>800
スターウォーズも本当は原作が9章あって一番盛り上がる4章を描いた
789もストーリーはあったけど、ディズニーが版権買い取って別の作品に作り替えた
ちなみに789はルークも誰も寿命で他界してて2台のドロイドがスペースオペラを継ぐ話

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 05:39:35.13 ID:ttJMkvqAd.net
>>802
経験則では難易度関係ないっぽい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 05:49:40.42 ID:8+KMbvOad.net
車のボンネット開けるのは完全にラスアスをパクってるな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 05:56:48.33 ID:8qAjv6bW0.net
起源論振りかざすとアホに見えるぞ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 06:04:55.17 ID:NH76BQQW0.net
ボンネットは空になってもフォーカスで光るから、そんなのなら要らない要素のひとつ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 06:39:48.00 ID:MdyMeb8a0.net
1000年もボンネットが閉まってたとか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 06:40:51.61 ID:A0b4gHjh0.net
超源論で検索してもでてこなかった

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 06:52:42.02 ID:FxVQVep10.net
>>801
テキストでブリンが言ってた炎と塩水の地ってのが気になってる
その隣のデータ枠が前作DLCで出てきたギルダンが書いたテキストになってて
その中でも炎の岸に向かうって言ってるから
ここが出てくるんじゃないかなと

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 07:18:14.84 ID:HyIX+qTfH.net
ずっとパフォーマンス優先でやっててクリア後の探索をするにあたって解像度優先に変えてみたけどこれはこれで良いね
サンウィングから見た星空とかめっちゃ綺麗

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 07:19:57.35 ID:ZiM+fgoj0.net
パワショの弾減らないやってもスロワーとか大ダメ系は弾がちょいちょい減るが
ボルトブラスターのフルファイアは減らんのな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 07:25:38.77 ID:ULr3rmdK0.net
>>794
機械獣と戦う要素なくしたらホライゾンじゃなくなっちゃうもんな
とりあえずガイア女史が復活してヘファイスト氏を取り入れたわけだから
もう戦闘用機械は作らないのだろうな
いや、新たな敵が来ることがわかっているのだから人間を攻撃しない機械獣をたくさん作っておくのかもしれないな

それにしてもサイレンスはすごいヤツだね
ラスボスと断言してる人がいたけどそうならなくてよかった

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 07:47:23.02 ID:FxVQVep10.net
パフォーマンス優先だと遠くにあるものの解像度が
パッと見でわかるくらい下がるのよね
とくにムービーシーンだと顕著に感じる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 07:54:14.89 ID:ZiM+fgoj0.net
>>816
やり方あまり煮詰めてないけどその辺の道端で壁打ちでも検証できる

前準備としてブラストフォージのボルト(改良)を装填しておく
ボルトキャスター以外の武器を持っている状態にする
武器をブラストフォージに変えてからパワショ発動
ボルト(改良)でのフルファイアを実行(R2射撃姿勢は保ったままにする)
フルファイアを打ち切る前にR2は握ったまま丸ボタンを押下(後ろにローリングはダメ、成功すると何故か装填動作に入る

これでフルファイアを0〜20発の損耗で撃てる
たまに残弾が増えてイミフだけどやり方わからん

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 08:01:22.17 ID:BvlVQj1I0.net
>>598
遅レスだけど
コンフィグで壁ジャンプか真後ろに飛ぶだったかがジャンプボタンと重複してると挙動おかしくなるバグあるから見てみて

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 08:21:00.67 ID:W8OKzkd5a.net
>>797
同じ生息地でリスタートしてない?
一部の生息地で、夜に強化型を1体倒してから近くの焚火でセーブ&リスタートで復活させたら
何度倒してリスタートしても通常型ばかり出てくる事があったよ
でもリスタートせずに遠くにFTして戻ってきたらちゃんと強化型が出た

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 08:31:12.82 ID:FxVQVep10.net
>>520 >>690
追加しました
カラー(闘技場受付)
https://i.imgur.com/H6XlV3g.jpg
ドゥカ(闘技場メダル交換)
https://i.imgur.com/krvQafj.jpg
ジェッカ(兵士の証明)
https://i.imgur.com/EXFnJMa.jpg

ジェッカは巨壁行ってみたけど居なかったわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 08:41:03.37 ID:pJ4z1Dit0.net
>>231
わかる
海は最後のほうで結局砂漠ばっかりだもんな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 08:46:48.71 ID:FxqGlgQr0.net
マップ狭くていいからラスベガスやサンフランシスコみたいなのがもっと欲しかったわ
序中盤は前作と変わり映えしないどころかグラ以外は劣ってるまである

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 09:09:13.28 ID:V3xEWkc5M.net
@夜にする
A遠くのたき火にFTしてリスタート
Bお目当ての生息地にいく

これでいつも強化型出してるな
よく使うたき火は左端のストームバードが近い作業台だな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 09:11:19.50 ID:KKq7ptFm0.net
サンフランシスコの高い建物(遺跡)がいっぱいある辺りは懐かしかったな
前作にあんな感じのところ結構あったよね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 09:15:54.25 ID:NH76BQQW0.net
>>822
8人の中だとドゥカだな、ジェッカもいいけど
とりあえずまとめて8枚保存したわ、乙w

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 09:17:04.42 ID:S3BUfQj30.net
>>822
レガーラさんも追加しろ!良い女だろ!

ところでキャラ図鑑でアマディスとかいらないよな、あんなポっと出の軟弱者より面白いキャラいるだろ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 09:18:11.81 ID:ULr3rmdK0.net
高いところにあるヴィスタポイント
飛べるようになったから行ってみたら映像が表示されなくてクリアできそうもない
十字キーで切り替える表示も出てこない

トロフィーはストライクだけなんだがちょっと説明聞いてすぐやめた
アサクリヴァルハラのゲームはおもしろかったんだけどな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 09:29:49.50 ID:JS1Fb9/70.net
サンフランシスコが沢山あってもそれはそれで高層建造物とか廃墟だらけで移動しづらいって文句の方が多そう

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 09:32:03.93 ID:NH76BQQW0.net
序盤や中盤でアメリカ西海岸の浜辺をずっと移動する映像をイメージしてたけど、実際は随分と違ったな
考えてみればわざわざ浜辺を移動する必要はないしw

サンフランシスコとかに行く前の潮の岬辺りはむしろ日本の海岸っぽくて、アメリカ西海岸に向かってる感じとずれてて面白かった
ツシマかよと思った

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 09:40:29.57 ID:NH76BQQW0.net
>>829
どこ?
ちゃんと優先クエストをヴィスタポイントにした?
しないとフォーカスの方の過去映像は出ないよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 09:44:04.45 ID:NH76BQQW0.net
ストライクは駒ごとに特殊なスキルがやたらとあるからダメだな
結局それを把握しないと勝ちにくい
ルールや計算もややこしいし
短期的にやり捨てるにはダメな作りのボードゲームだと思う

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:01:42.65 ID:cYaubMrXd.net
個人的にストライク、騎乗走、訓練所はどれも一回クリアしたら二度とやらない完全に蛇足コンテンツだったと思うなぁ
こんな中途半端なもんにリソース費やすくらいならもっと他にやることあるでしょって思えてしょうがない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:04:38.51 ID:CICsBSNb0.net
どれも普通に楽しんだワイ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:10:38.57 ID:36K8Bhec0.net
闘技場
1ポイントしかスキルもらえないのなんでだ?
ちゃんと最後のやつやってるし、>>271の諦めるリトライも試したんだがなあ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:12:04.28 ID:nsOBt50D0.net
ゲージが無くなるまで一定時間持続する系の勇技
任意で終了してゲージ残せたらいいのにと思ったのは俺だけじゃないはず

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:12:29.00 ID:NH76BQQW0.net
ボードゲームは完全に要らないな、機乗走も要らない
訓練所はテスト無しで一か所で済ますならあってもいい
なんでAAAってそういうの揃えようとするんだろうね
入れないと一人前のAAAメーカーじゃないってノリがあるのか、プレイ時間を稼ぎたいのか

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:15:13.97 ID:y4KhqISp0.net
ミニゲーム的な遊びを無理して考えなくても良いとは思うんだよな
訓練所は折角作った近接種類のスタイリッシュコンボ学習なんだろうけど
機械相手には微妙だし(ただコンボするだけだと潰される事が多い
人間相手にも遊び心がないとキツイ
防御かパリィも入れるべきだったとは思うが(敵のシールドを利用した自動回復エネルギー消費制とかで

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:18:21.01 ID:NH76BQQW0.net
>>837
そうだね
同じボタン押せば止まればいいね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:18:46.99 ID:BvlVQj1I0.net
訓練所は指南役が理不尽すぎて(クソゲーやんけ…)って思いながらがんばって倒したけど、その後戦闘に自然に槍組み込めるようになったから指南役様々だった

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:22:46.60 ID:BvlVQj1I0.net
>>837
バフ系は仕方ない気もするけど、ステルス迷彩のやつは小分けに使えたら楽しいのになぁって思った

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:24:52.74 ID:FpeAX3c6d.net
>>835
ワイって一人称はやめろよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:26:00.97 ID:CICsBSNb0.net
勇技は切り替えもだるいな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:29:43.15 ID:/9Z7KYPF0.net
ゲーム達成度は99.08%なんだが
現時点ではこれ以上行けるの?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:31:18.06 ID:1soTWCEtd.net
ストームバードサンフランシスコ以外だとどこにいる?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:32:04.45 ID:NH76BQQW0.net
勇技のツリー画面って、一枚で表示すればいいと思うけどな
いちいち拡大しないで

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:35:08.09 ID:WnPakStb0.net
砂漠の地下の遺跡何回か行くことになるけど2回目からはひたすら面倒くさいな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:36:06.86 ID:KyEWJxgf0.net
コターロのサブクエやらずにラストやるとムービーで義手無しなんだろうか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:38:52.43 ID:uaXkr+Z60.net
なあ、ショトカから罠とかアイテム作成する時、いつも先頭に登録されてるアイテムにカーソルが合うの何とかならんのかこれ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:46:21.60 ID:NH76BQQW0.net
>>846
マップに生息地としては載ってなくて、かなりの高度だけど
樹海の西のスロータースパインの生息地のすぐ南にある円形の広場に居るよ
マップで白い所。マップ上で円形の中央に岩場っぽいのが見える
目的に適うかは知らんがw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:48:52.22 ID:sKVJO1qv0.net
ゲームクリアしてもレゾネードブラストだっけ?の使い方よく分かってない。実戦で槍攻撃しても青く光らないし。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:54:42.67 ID:NH76BQQW0.net
>>850
うん、アホな作りだよねw
前作よりダメになってないか

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:55:57.27 ID:8IFEH6zF0.net
>>797
昨日同じ状況になったんだけどアプリケーション再起動したら
何故か連続で出るようになったよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:58:11.03 ID:ULr3rmdK0.net
>>832
やってみたらできたよ ありがとう

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:01:25.53 ID:oNkJgqAWM.net
実戦では弓以外を使用してることも多いからあんま使い物にならなかったわ
>レゾネーターブラスト
タメ攻撃でダウンさせたときに発動してて弓だったら…っていう微妙に限られたシーンだけ

ああいうのはワンボタンで出来るようにしてくれよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:01:33.40 ID:0yjSKFEQd.net
>>852
R2当てると青い的が出るからそれを射ると大ダメージ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:06:05.88 ID:25ndExZcr.net
レゾブラはそもそも戦士スキルでチャージ効率取って更に当て具とかで上げてやらないと溜まり悪くておすすめできん
勇技パワーモジュールLv3使うとかなら話し別だが

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:09:25.03 ID:SCvgGIiuM.net
飛び退き撃ちで魅せプレイするための技だから意識してなかったら使わないと思う
でも人間相手なら変に撃ち合い殴り合いするより早く処理できるよ
R2は当てなくても回避キャンセルしても溜まるし

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:12:57.77 ID:u4wUvhR/a.net
ゼロドーンであったような魅せプ動画観てみたいな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:14:25.52 ID:sb5UCEfyH.net
単純に強攻撃当てるよりも飛び退きのほうが当てやすいし弓にも繋げやすいからそれ用の技なんだろうなとは思う
ただそもそもレゾが溜めづらいしその割に派手な爆発するわけでもなければ隊長級をワンパンできるわけでもない
機械相手だと更に出番減るしなあ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:15:35.20 ID:GIMluHX30.net
一通り遊んだし、そろそろエルデンリングに浮気するわ
エルデンおわったらまた戻ってくるけどな!
早くウルトラハード実装しないかなぁ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:15:39.41 ID:Y7TInAR/d.net
小〜中型相手にはよく使ったよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:17:53.66 ID:SSNehk57a.net
闘技場直上のたき火付近、なかなか良い動物が満遍なく湧くな
アヒル、ガン、フクロウ、サケ、コイ、ネズミ
しかも魚は川が狭いから取りやすい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:26:25.37 ID:P2uQe/oo0.net
カラス・ハト・ネズミの素材って使うのか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:28:38.58 ID:QuhFM43p0.net
ストームバードの生息地って亡びの地以外にもある?
あそこのストームバード挙動バグりやすいから他で狩りたいんだけど
さっきなんか水中飛んでたし

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:29:44.44 ID:QuhFM43p0.net
ちょっと上でレスあったな
失礼した

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:41:03.58 ID:8qAjv6bW0.net
>>850
これはマジにアプデでなんとかしてほしい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:43:09.11 ID:tKfURKag0.net
>>831
松の木が生えてるとこね
写真撮ってたわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:48:17.88 ID:XRl2IkZN0.net
トレマータスク倒したあとにサルヴォキャノンを剥がすのが楽しい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:50:28.59 ID:LIFRh6nGa.net
下手くそだからブラストショットとかいうチート使いすぎたわ
まぁ音が気持ち良いからいいけどあれはもはや下手くそ用の救済技だな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:50:35.19 ID:A0b4gHjh0.net
騎上走って難易度ストーリーにしても簡単になんないねんな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:52:00.51 ID:eMtMQJM/0.net
あと一息でレジェ装備の強化が終わる・・・

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:52:41.70 ID:8qAjv6bW0.net
意図せずブラスト出てしまって狙い全然外れてるときの悲しさ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:55:17.03 ID:hkbXHUd6r.net
トレマータスクの攻撃で1番怖いのサルヴォキャノンだよな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:10:57.41 ID:ZiM+fgoj0.net
>>852
レゾは脳筋というか脳死戦法
R2で貯め>ロリを繰り返すだけで敵を殴らなくても溜まる
悲しい事にR1を絡めて防御がどうとかパターンがどうと頭を使う事なく
チャージが終わったら適当にR2あててレゾ起爆するだけで大ダメージ
しかもご丁寧にチャージから起爆までスキルが取り揃えてあるから強い強い

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:21:27.25 ID:rWgUM6sFd.net
>>817

ヘファイストスは脱走してるから戦闘用機械は作るよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:25:49.25 ID:YfoxJ5cWd.net
狭いとこで戦ってると射る前に弓をなんかチキチキいじるアクションイライラするな
巨大敵の真下でも律儀にあの動作やるのはリアルな動きと言えるのだろうか

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:27:01.73 ID:BvlVQj1I0.net
ダウンさせたらレゾ貯めながら近づいてクリティカルからのレゾくっつけをけっこう使う

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:28:47.53 ID:b0JbosUFr.net
やっぱあのショトカアイテム作成みんな気になってたんだな…
あとストーカーの生息地で確定でハマって抜けられなくなる草があるんだけど、ゲリラにこういう直してほしい点ってどうやって報告したらいいの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:29:07.52 ID:ttubssc4M.net
精神統一って撃つ直前に少しだけ使えばより狙いやすい気がする
ずっと使いっぱなしだと逆に狙い定まらない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:29:18.50 ID:uInxeGYN0.net
タイドリッパー戦のBGMカッコよすぎ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:29:52.61 ID:FxVQVep10.net
>>880
草に隠れようと思って入ったら急に木が生えて中に閉じ込められるやつなw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:31:19.45 ID:b0JbosUFr.net
>>883
そこそこ!!分かってくれて嬉しい
草に隠れたら周囲にぐるっと木が生えてて出られなくなる、最初バグかと思ったけど同じとこで4回出られなくなったわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:33:26.04 ID:dwh79kZ3M.net
スロータースパイン戦BGMのプラズマがチャージされてく感好き

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:34:32.85 ID:NH76BQQW0.net
>>860
相変わらずかっちょいー変態プレイだったw

Horizon Forbidden West Combat Reel Volume 1
https://youtu.be/4NSHFboLEHQ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:35:05.15 ID:b0JbosUFr.net
機械炉はゼロドーンの時からお気に入りで謎解きに詰まったこともなかったのに、機械炉CHIてめーはダメだ
ただIOTAは演出が超良いのでここだけはやってほしい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:35:15.86 ID:Zid/dOY6M.net
>>882
わかる
俺はベヒーモスも好き

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:37:47.02 ID:FpeAX3c6d.net
たいやきくんの歌ね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:38:34.93 ID:k3XaEieKM.net
面白かったんだが、なんかこうトロピカルなビジュアルで水中戦もできるのかなーとか
アクアマンみたいな水中高速移動みたいなのもできるのかと思ってたから
砂と荒野とドロドロのテナークスの話で拍子抜けはした。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:39:37.23 ID:ttubssc4M.net
砂漠の蛇狩りに来たのにFTすると目の前にラヴェジャー2とベヒーモス
絶対許さない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:41:42.28 ID:FxVQVep10.net
今作の精神統一、ゲージが満タンじゃなくても
減った状態で再度使えるからかなり使いやすいのよね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:42:12.44 ID:uh8BRQ/P0.net
>>822
メダル交換の子はペイント落としたら高畑充希になるよね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:42:54.78 ID:FxqGlgQr0.net
>>880
Twitterのゲリラゲームズ公式アカウントにPlease bug fixって書いて動画を送りつけろ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:43:12.30 ID:NH76BQQW0.net
>>886
これは気付かなかったなーw
https://youtu.be/4NSHFboLEHQ?t=375

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:44:32.78 ID:b0JbosUFr.net
>>894
まーTwitterくらいしかないわな
ありがとな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:49:35.76 ID:XvJugfWV0.net
クリアしたー
タイドリッパーの放水だけは許さん

しかしこうなると3はまた追いかけっこか?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:53:58.28 ID:ttubssc4M.net
タイドリッパーの噴水は感電させてグルグル回ってんの破壊すれば
ただの体当たりしかしてこなくなるぞ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:55:03.48 ID:ORihQ0una.net
>>886
ありがとう!クッソうまいなw
グラップリングジャンプとレゾネーターブラストの使い方がよくわかったわ。真似しよう

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:56:08.07 ID:W8OKzkd5a.net
R2貯め→回避ころりんで敵いなくても槍にエネルギー貯められるのは、バグなのか仕様なのか謎だな
バグだったらそのうちアプデでてきなくなるかもしれない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 13:04:51.89 ID:9nlnOm7D0.net
せっかくメカカンガルーが出てきたんだからお腹からチビカンガルー出してほしかったな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 13:07:50.60 ID:6OLmm6m30.net
タイドリッパーの生息地を左の崖の上から行って開幕ブラストショットをグルグルのど真ん中にぶち当てたらええよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 13:12:13.91 ID:Z/zGXAC7a.net
>>829
トロフィー消化してるけど、ストライクのトロフィーだけだったら適当にやっても勝てるし取れるよ
説明とか聞いてないけど何となくで出来たわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 13:15:54.04 ID:pJ4z1Dit0.net
ラストミッションでスロータースパインとサンダージョーのほかにトレターマスクもきてほしかったな
看板機械なわけだし

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 13:17:41.62 ID:psY6lKT+M.net
レゾブラは付着と同時に相手が死ぬことの多さよ
共振言うぐらいなら殴った部位/対象に溜まっていって
どれか起爆すれば連鎖爆発してくれたら無駄にならないんだけど
DDONのアルケミストとかMHFの龍気穿撃的な

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 13:23:05.33 ID:l4E/BV6j0.net
>>904
名前も正確に覚えてもらえない看板機械…

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 13:23:20.88 ID:ZbKOjuIs0.net
>>886
やっぱ武器火力じゃなくてプレイ技術と幅なんだな
俺には遠距離火力しかできないけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 13:26:57.50 ID:ZbKOjuIs0.net
取れたーマスクいいね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 13:29:48.25 ID:HorrM+AI0.net
飛び退きからのレゾネータブラストは気持ちいいから好き

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 13:38:27.07 ID:a94tK+Tea.net
意味はわかるんだがやはり態度立派とグリーン社員はじわじわくる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 13:46:29.74 ID:Ci6uNUWQ0.net
太陽の災い強化したいんだけど強化型エレメンタルクローストライダーって何処にいます?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 13:47:57.58 ID:r+ED1NtT0.net
前作にあったジャンプとかスライディングの時にエイムがスローになるスキルって今作もある?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 13:48:56.00 ID:2d9YUarXd.net
可愛いは他に譲るが美人ならデッカ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 13:53:46.09 ID:pGFd6DoTa.net
>>912
標準装備になった

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 13:54:29.04 ID:ZiM+fgoj0.net
>>912
>前作にあったジャンプとかスライディングの時にエイムがスローになる
ジャンプ中は減速率が低め、以前のようにジャンプしてから矢を番えて〜は無理
スライディングは相変わらずガッツリ低速しかも低速中ダメージ増加スキルまである

>スキルって今作もある?
標準搭載になっていてスキルではない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:02:53.31 ID:cpcdYMcWd.net
>>911
エレメンタルクローストライダーっていう名前のがいる訳じゃなくてファイヤなど属性持ちの亜種の強化型の心臓のこと
ファイヤとかアシッドのクローストライダーの生息地に夜行けばいいよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:05:48.26 ID:FxVQVep10.net
スライディングは以前にも増して滑るようになったし使いやすくなったな
長ローリングのなくなったのもあって今作はよく使った
たまにダッシュしてるのにしゃがみに化けることあってやきもきするけど

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:25:16.08 ID:Ci6uNUWQ0.net
>>916
なるほど
ありがとう

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:29:47.25 ID:HyIX+qTfH.net
そういえば空中時ダメージ+●%は最初ジャンプ撃ちするとダメージ増えるのかと思ったら説明読んだら飛行型へのダメージアップなんだよね
誤訳だと思うので直して欲しい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:38:28.82 ID:YUp5zwv0a.net
>>919
どう直したら満足?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:41:36.16 ID:HyIX+qTfH.net
いや普通に対飛行型ダメージとかだろ
空中時って名称だけ見て飛行型へのダメージアップって分かった人いるか?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:44:38.59 ID:vIw0/08w0.net
空中時って言葉は確かに変
敵飛行時ダメージ+の方がまだしっくりくる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:50:30.91 ID:FxqGlgQr0.net
強化型ストーカーって何処にいる?
アプグレ用の素材が欲しい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:50:35.19 ID:nOlZnlP50.net
ようやく機乗走クリアできてニルに会えたぜ
ここの書き込み見て自動ダッシュと自動QTEオンにしたら大分楽になって助かったわ
にしてもレジェ戦弓性能微妙だなぁ…

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:56:39.02 ID:uaXkr+Z60.net
>>923
時間帯を夜にすると強化型出るようになってる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:57:08.59 ID:YUp5zwv0a.net
>>921
>>922

どっちが正解なん?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:58:13.58 ID:uaXkr+Z60.net
みんな機乗走やってないからニルがいるって認知されてないよなwがんばってニルに会う

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:03:53.06 ID:oJrn7GICM.net
戦弓は前作のと差別化したい意思は伝わるけど精度悪いし火力も高くないしで微妙なんだよな
逆賊が使ってくるけどモンハンのQSみたいなのが出来たらめちゃくちゃ楽しそうなんだけどな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:11:02.25 ID:uaXkr+Z60.net
戦弓が近距離弓になって最初はウヒョーッて使ってたけど、狩人の弓が優秀すぎてだな…
遠距離から状態異常にできないのはきつい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:15:59.19 ID:bjgWAvVv0.net
サンウイングをオーバーライドしても乗れないんだけど何か足りないのかな?
強化サンウイングはオーバーライド出来なかった

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:17:05.43 ID:NH76BQQW0.net
ニルがジョッキーに落ちぶれたのは残念だったなw
ニルの使い方はそうじゃないだろと思った
戦いまくってるか、じゃなきゃすっかり落ち着いてるくらいの方が良かった
体もブヨブヨだし

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:17:48.04 ID:NH76BQQW0.net
>>930
サンウイングはストーリーをずーーっと進めないとダメ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:19:22.91 ID:FxVQVep10.net
戦弓は闘技場のタイドリッパーのところで
凍らせてから横一線に5発撃つ特殊技を至近距離で連発したときは強いなって思った
けど思えばそれ以来使ってないかも

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:20:24.30 ID:bjgWAvVv0.net
>>932
ありがとう
そしてサンウイングだと思ってたらスカイドリフターに一生懸命乗ろうとしてたわw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:21:11.10 ID:Dk0UrvPVr.net
戦弓はラトラーでいいレベル
一回使ってから最後まで使わんかったわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:25:55.23 ID:BvlVQj1I0.net
>>931
正体も目的も不明で逆賊を狩ってるカージャの流浪人がいるみたいな噂を聞いてからの再会だったらもっとアガってたよね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:27:29.47 ID:NH76BQQW0.net
>>934
いいぞ、頑張れw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:28:46.84 ID:NH76BQQW0.net
>>936
そういうシンプルなのがベストだよね
あんなのはニルらしくない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:28:51.27 ID:6OLmm6m30.net
ニルはいい着地点だと思うけどなぁ
そもそもアーロイに負けてるんだし良い趣味見つけたんだなってほっこりしたわ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:29:12.66 ID:k3XaEieKM.net
>>921
わかったけど。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:30:57.80 ID:lgd2cgkOa.net
スパイクスローワー的に投げてるテナークス兵居たから隣で同じように投げてみたらアーロイさんのが剛速で飛んでいくから笑ったw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:35:20.82 ID:NH76BQQW0.net
>>939
そういう感想もあるんだね
続編では是非復帰してくれw
まあでもみんながみんな集結する必要もないか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:45:32.42 ID:MmhSwA3mM.net
ニルは前作で選択次第で生死が変わるから続編ででないかと思ってたから
出てくれて元気そうにしてて良かった
次また出れるなら誰だかよくわからん化粧じゃなくて1に近い外見になってて欲しいけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:46:53.14 ID:I0vaoIjed.net
>>928
逆賊はCSしてくるんだよなw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:47:46.96 ID:8gS7GqmS0.net
>>272
俺も今これ

全部交換してもレジェ武器貰えずに凹んでいる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:47:55.21 ID:y4KhqISp0.net
ウタルの染色パターン「初秋」入手って時限イベントなのかな
歌の平原へ向かう途中スカイドリフターに絡まれてるウタル族を助けるやつ
それに遭遇せずに歌の平原辿り着いたら既に襲われてるヤツが居た
染色パターン滅多に変えないけど分かってて手に入らないのもイヤだから
歌の平原到着前のオートセーブロードしてやり直したが

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 16:03:48.13 ID:y4KhqISp0.net
歌の平原の死に行く大地、ゾーに着いて行くけどやっぱ酷いな
あれだけNPCが居て攻撃受けてるのにアーロイ発見したら全部来やがるw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 16:07:14.04 ID:8Cfsu9Kj0.net
ファロに継ぐ頭来るやつ出てきたけどすぐ死んでスッとした

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 16:10:28.38 ID:CCwrqNHG0.net
何かよいシャード稼ぎの方法教えて頂きたく候
スローターマラソン飽きてきた

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 16:16:21.26 ID:6OLmm6m30.net
>>949
その近くのファイヤホーンだっけかを自動採集オンにしてひたすらサイレントストライクで倒す
角がぼろぼろ手に入るからそれを売る

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 16:19:25.09 ID:6OLmm6m30.net
確かここ重複だよね?
番号変えといた
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part113
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647847084/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 16:24:34.13 ID:bsg77YWW0.net
水中洞窟の洞穴ってどうすればいいの?
左の入口入っても水溜りしかない。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 16:27:11.13 ID:bsg77YWW0.net
自己解決しました。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 16:31:14.34 ID:NSWw/LXY0.net
んー、これって酸素マスクと鉄の花インタラクトの装備集めてから各地探索しないと二度手間だな…
とりあえずアイテム獲得まで進めてから色々探索ってのが正しいルートなのかな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 16:32:14.07 ID:y4KhqISp0.net
>>951
たておつ

これ特定のイベント以外NPCは一定以上HP減らせない仕様か
NPC5人でミリ残りの機械すら倒せず死んでいく
焦土の光のヴァールは放置で割と敵倒してたように思えたが
第2波は2匹残して全く倒せてなかったな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 16:33:05.05 ID:CCwrqNHG0.net
>>950
試してみます
わらわらいますね
スレも含めありがとうございます

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 16:49:45.21 ID:eMtMQJM/0.net
>>951

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 16:53:10.06 ID:tgfUIPKsp.net
今ポセイドン回収したあたりだけどロケーション最高だな
めちゃくちゃフォトモード堪能したわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 17:05:54.96 ID:+7dHZCCjM.net
>>944
相手からしたらスライディングしながら3発くらい精密狙撃しくるアーロイの方が…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 17:06:50.29 ID:zrKsW+SJ0.net
ファロの墓場を探しにサンフランシスコに行くのだけど、メインシナリオとしてはこれはもう半分過ぎてる?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 17:08:19.77 ID:CCwrqNHG0.net
>>960
7割ぐらい

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 17:10:46.95 ID:8Cfsu9Kj0.net
ちょうど同じとこでワロタ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 17:11:20.08 ID:zrKsW+SJ0.net
>>961
え、もうそんなに進んでるのか
今作だとラスト前に戻された前作と違って、クリア後の探索は「クリア後の世界」らしいけどそこから新たなクエスト発生したりする?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 17:13:27.89 ID:nDsGiRfRa.net
>>963
ない

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 17:16:44.72 ID:nDsGiRfRa.net
テンの翼が最後のクエストだけどその前にサブクエは終わらせたらいいよ
クリアしてから大量のサブクエ消化はまたなんか違うと思う

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 17:19:54.23 ID:eMtMQJM/0.net
嘘つくなテンの翼は最後から2番めだ!
そこで新たな移動手段を獲得するので、サイド/サブクエに役立てるのが合理的だろう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 17:21:20.06 ID:uaXkr+Z60.net
西部に入ってから流れるあのカッコいい戦闘BGM、なんて言うタイトルなんだ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 17:22:09.75 ID:9nlnOm7D0.net
会話量が多いから仲間のとの会話はクリア後にしようかと思ったら
ベータとサイレンス以外いなくなってたw
ストーリーもオチもあっけなかったんで別に後悔してないけど

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 17:32:32.92 ID:FxqGlgQr0.net
>>883
何のことか分かってなかったけどさっき全く同じ現象起きてワロタ
これ酷すぎだろw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 17:35:31.11 ID:uInxeGYN0.net
ボーナスコンテンツのサントラってUSBメモリに移せたりしないの?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 17:40:18.26 ID:fo8m7VOra.net
ストーカーは木遁忍術まで使うようになったのか…?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 17:44:30.51 ID:6OLmm6m30.net
始祖のシュレッダー電撃特化にしたらノーマルだけど強化型スロータースパインもほぼ完封できるね
腐食は…カメにやって痛い目見たから電撃特化だなこりゃ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 17:44:30.99 ID:uaXkr+Z60.net
>>969
ストーカー狩りに行ったんだろ?そこだよw
そこは確定で出られなくなる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 17:48:35.97 ID:6OLmm6m30.net
何がやらしいってうまい具合に隠れれる茂みがあるんだよねそこw
三回ひっかかって気を付けるようになったわw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 18:37:25.93 ID:vHfhSxbs0.net
強化型ロックブレイカーの掘削クローって切断出来ないの?何回やっても落とさない

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 18:38:40.44 ID:qvC/n/2np.net
落とさないのはだいたい長弓とか衝撃ダメ強いやつで破壊してるかやな
面倒なら難易度ストーリーにしてブラストショットを胴体にかませば簡易収集で集められる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 18:39:04.92 ID:ZiM+fgoj0.net
テトテトテトテト テテテーンテン

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 18:43:35.18 ID:KhSHRzuO0.net
>>975
強化型のそれはバグ
ノーマルを切断するか簡易収集するしかない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 18:44:09.32 ID:YW+GDgNwp.net
コイルで即時感電ないよな
なんでこれだけないんや

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 18:44:18.07 ID:e4tyVw/30.net
氷矢の氷結に頼ってたら冷却水が枯渇した
ランスホーン倒して回収するのが楽だけど効率は良くないなあ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 18:44:46.87 ID:vHfhSxbs0.net
>>976
長弓の切断矢+ステルス切断+切断ダメUPでやっても切断出来ないしバグかと思ったけど武器変えてみるか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 18:45:37.03 ID:vHfhSxbs0.net
>>978
と思ったらやっぱバグかい…
早よ直して欲しいな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 18:48:00.17 ID:st45vzmk0.net
不死王やってて思う、敵だけパリィ出来るのずるい、
こっちにもその技能寄越せ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 18:51:37.29 ID:ScsIGG7u0.net
弱体化されたとは言え氷結からのブラストフォージは強いな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 18:57:53.43 ID:nsOBt50D0.net
スタミナ消費量は
飛翔スパイク>ブラストショット なのに
ダメージは逆でブラストショットの方が強いのが違和感ある
飛翔スパイクの方が爆発が大きくてダメージの範囲はやや広いと言っても、ブラストの方が射程も長いしなあ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 19:08:24.47 ID:KKq7ptFm0.net
色んな武器あるけど弓と槍しか使ってないや
他も使ってみようと槍を投げてみたけど射程距離がよくわかんない(頭弱)
説明読むのも面倒くさい(頭弱)

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 19:08:59.57 ID:AS7/P2Ma0.net
>>982
バグで絶対落とさないというよりは
地面に潜るときに地形に飲み込まれたり遠くまで吹き飛んでる疑惑だけどな
強化型で4ヶ所切断したの確認して戦闘後に拾おうとしたら1個2個足りないとかあったし

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 19:18:37.11 ID:8qAjv6bW0.net
>>986
シュレッダー強い強い聞くから使うけどいまいち使い方理解してないわ
たまにすげえ分解するときあるけど理屈が分かってない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 19:22:38.94 ID:VjoVpQqB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Uwo2AfKt4rE
この動画の場所に行って強化型ドレッドウイングを倒そうとしてるんですが、通常のドレッドウイングしかスポーンしません。
10回以上通常のやつ倒してるけど出ないんですが何か条件あるんですか?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 19:29:51.94 ID:CICsBSNb0.net
>>986
投げ槍めちゃくちゃシンプルで強くない?
小型と乱戦なら通常の当てりゃこけるから近づいてクリティカル
中型以上なら爆発を適当に当ててりゃヨシ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 19:29:53.75 ID:NH76BQQW0.net
>>989
俺は分からないし、スロータースパインの話題だけど、>>821,>>825が参考になるかも

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 19:34:31.58 ID:oWpqe2pdM.net
槍投げて爆弾投げてブラスト撃ってりゃだいたい終わる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 19:34:32.20 ID:FExR/ebx0.net
山の上で輝くものバグで進まなくなったわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 19:54:55.48 ID:uFzSU1ti0.net
>>851
ありがとう
見つけたけどこの場所一緒にドレッドウィングもいてやべー

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 19:57:47.04 ID:zMn/JYiw0.net
シュレッダーガントレット弱すぎる
切断したいなら普通に弓のが当てやすいし爆発も火力低いし何がしたいのかわからん武器だった

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 19:59:49.41 ID:sb5UCEfyH.net
切断するのか爆発するのかどっちかにしてほしくはある

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 20:00:15.04 ID:l4E/BV6j0.net
強化型プラウホーンから強化型プラウホーンの心臓はドロップしない?
交換用素材だから誰も困らないだろうが素材コレクター的にモヤる
100体討伐して所持数2
さては強化型グリムホーンか宝箱からしか取れないな

あと砂漠の鳥から砂漠の鳥の手羽取れる?
食材コレクター的にモヤる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 20:00:39.87 ID:QuhFM43p0.net
質問いいですか?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 20:01:26.86 ID:BvlVQj1I0.net
>>998
どうぞ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 20:02:09.53 ID:8Cfsu9Kj0.net
それでは


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200