2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第23話

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:08:00.81 ID:BduWxR3Ud.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■↓このコマンドが2行以上になるよう先頭に追加すること
!extend:checked:vvvvv:1000:512


■次スレは>>970が宣言して立てること、立てられない場合は代理のスレ番を指定すること
踏み逃げの場合は有志が宣言してから立てること


ドット絵と3DCGの融合"HD-2D"で描かれる完全新作タクティクスRPG

発売日:2022年3月4日
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:希望小売価格
・パッケージ版 7,680円(税込)
・ダウンロード版 7,680円(税込)
・Collector's PACK 16,500円(税込)
開発:アートディンク& SQEX浅野チーム
音楽:千住 明
ジャンル:タクティクスRPG
プレイ人数:1人

■公式サイト
https://www.jp.squar...om/trianglestrategy/
■公式Twitter
https://twitter.com/TRST_PR
■体験版
https://store-jp.nin.../70010000037866.html

■前スレ
【Switch】TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第22話
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647226553/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:23:28.11 ID:LS+fPu9ra.net
まあ俺様はさしずめマクスウェルあたりだろうなムキムキだし
お前ら雑魚童貞はコーレンティンなw

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:34:37.38 ID:ZIwymzlJ0.net
>>1
スレ立て乙〜

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:03:27.45 ID:s7OxbdBO0.net
>>1

3ルート終わってようやく真に入るわ
結局嫁ルートが一番アタオカだったな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:04:16.50 ID:77bcEWEo0.net
>>1乙の信念が高まった!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:14:44.90 ID:8wa+7eT3a.net
>>1
全部解決する真ルートありきの3択ルートなんだなあって

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:15:32.36 ID:WaUSHrM/0.net
闘技場とか娯楽も提供しているから住むならハイサンドがいちばんいい気がするんだよな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:17:03.01 ID:qjtR5KpjM.net
レベル上げがだるくてやんなくなったわ
ストーリー触ってる倍以上レベル上げに費やしてるだろこれ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:21:28.65 ID:BduWxR3Ud.net
レベル上げなんて平均レベル高いステージで味方の後ろでアイテム使っとけばいいだけだぞ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:23:49.59 ID:k3md3j5A0.net
ちょっと低い位なら次攻略するステージで適当に戦わせて敗北させるのが楽
あんまりにも低いと柵殴るかアイテム使うかバフ使うかだろうけど
怠いには怠いな しかし一周全ハードでクリアして特別何も無いのはいいが
ベリーイージーで味方不殺でアクセサリー手に入るのはもにょるなこれ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:24:24.89 ID:yJ9Ae79w0.net
エリカ様救うルートないの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:24:33.90 ID:s7OxbdBO0.net
Lvも金も素材も全部足りんと思ってたけど
3周目終わって9割整ったわ
やっぱ真含めて4ルート回る前提の設定なんだな
ノーデスはちょっとやる気になれないけど

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:27:06.33 ID:7nNJ7osP0.net
水上の雷は全員でアイテムも使ってやるもんだぞ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:28:34.20 ID:8wa+7eT3a.net
>>11
真ルートですらエリカ様は救えなかったからダメみたいですね
成仏してもろて

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:29:20.16 ID:s7OxbdBO0.net
エリカって言いたいだけだろ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:30:37.28 ID:QeeR2be60.net
火で村燃やさないでで適正レベルハードをノーデスで勝てるのかなこれ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:31:14.31 ID:k3md3j5A0.net
死んでからいきなりフレデリカが悲しんでてふぁっ!?ってなったわ
ルート次第じゃもうちょい絡みあんのかな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:32:37.45 ID:EkmiJNKR0.net
>>11
エリカ様は殺した時こそ輝くんだろうが

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:35:09.25 ID:B2Ocfdba0.net
5周目でようやく全員揃った真ルート…だるすぎた

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:36:04.30 ID:Lq0w/VqK0.net
タラースはまだ同母兄弟だけには情がありそうだけどエリカ様は純粋悪

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:36:20.54 ID:37gwjkRha.net
>>16
イェンスのバネをTP1にしてれば
他の要素はあまり関係ない気がする
要はアブローラをなんとかするだけのマップ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:36:29.63 ID:bdtJT8DTa.net
どの国もアレやし嫁とローゼル連れて新しい生活始めよう!
HAPPY END

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:37:09.74 ID:xhbb/o4sa.net
エリカ様をローゼルと婚姻させてえな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:40:16.74 ID:LCr2vXm6M.net
エリカ様は生け捕りにしてグリンブルク城の地下牢に監禁したかったわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:46:16.58 ID:WqsEI6Zx0.net
コハクの母親ってライラなのかなあ
真ルートでコハク入れてたらなんか意味深な会話してたし

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:49:10.18 ID:WqsEI6Zx0.net
それと真ルートでのグスタドルフのハイサンドと戦う力はないはずだってロランに言われてその通り言ってたの見て
余計にグリンブルク攻めたのは浅はかすぎないかと思った
岩塩をノゼリアに生き渡させてハイサンド衰退させたほうがグリンブルク攻めみたいな戦争で
自国の兵に少なからずマイナスになるよりはプラスになったんじゃ…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:49:37.15 ID:yJ9Ae79w0.net
悪人だらけのハイサンドと違ってエスフロストはグスタドルフくらいしか悪人いないぞ
エリカ様は美術品集めてただけだ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:52:01.27 ID:i8or8JUv0.net
えー
コーデリアってがっつりグスタドルフにヤられてんのか

一周目そっちの描写があるルートじゃなかったから二週目で知らされた

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:53:03.96 ID:oKHi4CqR0.net
>>25
コハクの過去回想で出てくる母親の声とライラの声が一致してるしほぼ間違いなく親子でしょ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:53:19.34 ID:EkmiJNKR0.net
タラースはお兄ちゃんの役に立ちたかっただけだしな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:54:19.77 ID:WqsEI6Zx0.net
>>29
同じ祈祷師だし見た目も似てるもんなあ
やっぱそうか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:54:25.41 ID:QeeR2be60.net
>>21
それ一周目時点で出来るの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:54:44.11 ID:FZT3H+9p0.net
コーデリアに子供産ませないと支配体制確立しないのに手出してなかったから童貞とかそういうレベルじゃない...

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:55:18.91 ID:SAp3VQnQ0.net
>>26
コハクの挿話2でお母さんからの手紙でイドーが云々ってあったし
真ルートエンディングでライラとコハクが一緒にいるし確定やろ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:55:19.96 ID:anP+/mQLa.net
真エンドのイラストでもライラがコハクの頭撫でてるしそうでしょ

>>26
グスタドルフにとっては岩塩独占したい欲が上だから仕方ないね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:57:36.51 ID:ROy4GpNz0.net
デシマル電気はホスハバーラ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:58:12.18 ID:akT1qyfkp.net
>>32
きっついけど行けると思う
俺は適正+1だったけどもっと工夫すればなんとかなりそう

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:58:29.11 ID:/J5t1xF/d.net
>>16
開幕左上で引きこもり戦法
増援湧いたくらいから門近くのL字階段民家に移動して引きこもり継続
で何回かリセットでやり直したけど初周ノーデス行けたよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:59:31.87 ID:yJ9Ae79w0.net
ウォルホートが後ろ盾になってコーデリア女王盛り立てるコーデリアルート欲しかったなロランはポイーで

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:59:58.50 ID:WqsEI6Zx0.net
にしてもコハクの時限式爆弾二発でイドー死んだしコハク強すぎる
あとはデジマルも地味に強くて使えた

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:01:45.37 ID:/5X5aBUl0.net
エリカ公認ブスで可哀想

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:03:01.30 ID:akT1qyfkp.net
真ラストバトルはTP3以上あるとワンパンされるからな
まあその辺含めて面白いんだけどさ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:03:41.86 ID:WqsEI6Zx0.net
真ルートのあえて主人公が王にならず臣下のまま支え続ける終わり方っていいね
なら余計に隠し子をそのルートでロランに伝える必要はなかったように思える

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:05:05.05 ID:SAp3VQnQ0.net
王子「兄上が望むのなら王位を」
若「いらん」
これやるためじゃないかな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:05:31.04 ID:EPPhix5ea.net
>>43
敬愛する貴方に嘘吐きたくなかっただから単にロランに隠し事したくなかっただけだと

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:06:25.31 ID:akT1qyfkp.net
真ルートは臣下で終わるというか全ての状態が大体元のまま割と良くなったよね
ってルートだしな
どこの国も滅びてなくて少しずつ一つの国とか民族にしていこうねっていうのはTOの真エンドに近い

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:07:49.59 ID:fwMxLawr0.net
出世欲や謀反の心配0なのに万一の際には血統を受継いでるのでスムーズに王位継承できる上有能って超優良物件ですね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:08:11.87 ID:XtYF79Ga0.net
エリカタラース橋から落とさなかった人いるのこれ
バネトラップ置くと更に笑える

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:11:38.96 ID:EkmiJNKR0.net
例え落とす意味がなくてもこれ見よがしなとこにいるとエラドールさんや王子が興奮して突き落としちゃう

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:12:09.33 ID:EPPhix5ea.net
突き落とすのはプレイヤーなんだよなあ
ということでノックバックしましょうね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:15:22.11 ID:7nNJ7osP0.net
>>16
弓以外から攻撃受けない場所あるからそこから魔法と弓撃つだけだぞ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:17:56.28 ID:FvFfr63a0.net
本作の公式美人ってフレデリカ、ミロ、トリッシュ、エグスアムあたり?
個人的にはトリッシュみたいなジブリ系美少女が好み

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:19:21.20 ID:ui1y4J5W0.net
僕はアンナちゃん!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:20:42.05 ID:4hi/SjXIa.net
正統派美少女がメディナちゃんぐらいしかいない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:20:51.68 ID:11eI53j40.net
バネトラップで飛んだ先にバネトラップあったら連鎖した気がしたんだけど、どこまでピタゴラスイッチできるのか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:27:30.26 ID:BduWxR3Ud.net
それするとなるとマップ選びしないとなぁ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:32:00.02 ID:5VdyPA2/a.net
ユリオのせいで目覚めた。はかどる。もう戻れない。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:34:23.78 ID:Lk/RkZiZ0.net
切り札全く使ってないけど
1周目ノーマルからみんな使ってる感じなの?
ここまできたらもう使わんでいいかなって…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:35:41.13 ID:akT1qyfkp.net
エリカタラースの橋バトルは本当に楽しいよな
君を叩き落とすタクティクスRPG

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:36:37.31 ID:akT1qyfkp.net
>>58
ハード全員生存だと切り札必須だったわー

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:37:21.35 ID:/KG0drPm0.net
エザナもかなり美人じゃない?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:40:20.35 ID:uaZU1ZJC0.net
塩の不正取引したかったのに選択肢何選んでも告発になってしまう…
データ見ずに進めると分岐もなかなか思うようにいかんのう

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:40:42.77 ID:yJ9Ae79w0.net
エリカ様も顔のつくりは悪くないと思うぞ!
いかんせん性格の悪さが表情に出てしまってブスに見えてるけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:42:10.73 ID:eIaVWmcKa.net
七聖人の中で唯一のマトモな存在であるライラ様も居るぞ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:42:37.63 ID:/KG0drPm0.net
>>63
性格上無いだろうとは思ってもエリカタラース改心ルートはちょっと見てみたかった
まぁ、エリカ様が仲間に欲しいだけなんだが

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:45:11.30 ID:FvFfr63a0.net
>>34
セレノアルートだと再会していきなり総督の御曹司になる慌ただしい人生

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:46:27.07 ID:vgHRq7mJa.net
ライラやスヴァローグとは協力して三国同盟できるわけだし
つまるところ敵は国自体じゃなくて国の中のアレな奴だったという

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:47:10.58 ID:FvFfr63a0.net
男性ならちょっと和風なユリオも好き

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:50:57.65 ID:qoCyR3Kpa.net
これ探索パートとかで入手できるのは周回するたびに増やせるとかだったら良かったのに…
せめて消耗品は周回のたびにまた拾えるとか…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:51:41.42 ID:1BGmjPVr0.net
あの兄妹みんなエスフロストの血が強すぎる
フレデリカは違うから母親か

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:54:29.80 ID:fwMxLawr0.net
登場人物の名前については国関係なくヨーロッパ系てことでいいのかね?
ハイサンドはオリエンタルな雰囲気あるけどライラやらアーチボルトやら欧州風味だし

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:54:33.02 ID:nDjvAOmP0.net
コーデリア妊娠、ロラン発狂して廃人化するルートでも良かった

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:55:05.85 ID:3oLOQjJU0.net
SRPGの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった...
が見たいです。
主人公エリカだけど全員救ってハッピーエンドになる奴

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:55:34.18 ID:77bcEWEo0.net
男だったらルドルフもイケメンだと思うんだ
ただし眉間にシワ寄せてなかったら

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:57:20.57 ID:0a82v/H/a.net
エリカ様の人気に嫉妬
スレ内人気投票したら嫁より高くなりそう

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:58:48.31 ID:HHKTExqMd.net
2週目って前回通ったルートはアイテム落ちていない?

得られるアクセの数は決まってるってことですか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:00:17.78 ID:/KG0drPm0.net
>>69
それは思った
アクセや消耗品は増やしたいよね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:01:58.93 ID:Pl2ylRMV0.net
>>48
突き落とさなかったぞ
逆にこっちが降りて引きこもってたが

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:02:04.22 ID:BduWxR3Ud.net
スレ人気投票はセレノア、アンナの二強な気がする

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:02:12.67 ID:eIaVWmcKa.net
>>72
微妙にそっちの予定もあったんじゃないかって思わせるシーンはチラッとあったな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:02:29.24 ID:WqsEI6Zx0.net
コーデリアって刺されても死なないし衛兵倒して兄脱走させるし魔法系ってよりは武闘派系なのでは

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:03:01.03 ID:DNzB+ytHa.net
ドラガンの死体を足蹴にしたの忘れてないぞ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:03:12.12 ID:DX+WDw8la.net
スレ人気はアンナだな
まあスレ内だけだから世間ではどうか知らん

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:03:39.11 ID:WqsEI6Zx0.net
仮にエリカ仲間にできたとしてジョブはなんなんだろう
魔法使えないし攻撃力がめちゃくちゃ高いわけでもなくなんかもっとぴったりの職業ないかな
ある意味では話術師に向いてる気もするけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:05:56.62 ID:77bcEWEo0.net
油撒き娘

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:06:04.50 ID:0a82v/H/a.net
エリカ様にはもっと油壺とか遠くまで油壺とか覚えて油壺を極めてほしい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:07:08.35 ID:EkmiJNKR0.net
奥義油雨の儀式を覚えるぞ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:07:12.38 ID:eIaVWmcKa.net
大橋マップやってるときにエリカがオイル撒くとホッとするよね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:07:39.42 ID:QBaQHVn40.net
もしそうなったら皮肉にもフレデリカと相性抜群ですね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:07:43.06 ID:/KG0drPm0.net
>>84
橋戦闘では専用職でボマーって出てた気がする
油撒いて炎上させたり
範囲攻撃で爆発とかかな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:08:28.26 ID:AsGU8IoKa.net
エリカ様はかなりアレな子っぽい感じだけどタラースは特に無能な描写なかったしなんだかんだ及第点くらいには宰相できてたのかな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:09:21.19 ID:DX+WDw8la.net
自前の魔法で燃やす嫁vs油撒いて瓶使って燃やすエリカ様

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:10:47.67 ID:5F1bLnoqp.net
そういやフレデリカルートの時、
エザナの恋人はどうしてんだろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:10:57.90 ID:WqsEI6Zx0.net
立ち絵あるキャラの中で若いやつらはハイサンドのが美男美女率高そう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:11:48.13 ID:ZZlYDZ8y0.net
クリダメのネックレスもっと増やしてくれー

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:14:12.36 ID:B2Ocfdba0.net
ダメージ = ( ステータス * 基礎倍率 * ユニット補正 + 5 + 武器威力アップ – 防御力 * 2 ) * ( 威力倍率 + 威力アップ ) * ( 1 + 会心 + 特効 + 高さ補正 ) * 属性耐性 * 難易度補正

難易度補正:2, 1.5, 1, 0.75

味方と敵のステータス数値が同じ意味になるのはイージー

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:16:56.19 ID:EkmiJNKR0.net
>>91
訃報を聞いてグスタが「手駒が足りんな」と言う程度には数に数えられる評価だったんじゃないかな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:19:47.80 ID:DNzB+ytHa.net
タラースからは人間の良心というものを感じないから描写がないだけでいろいろやらかしてるはず

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:22:06.24 ID:A/ftRIdc0.net
やっとハードモードで一周クリアしたわ
とりあえずロランはクズってことでいいよな?
こいつのどこがモラルなんだよ混沌じゃねぇか
二週目は最初から差し出してやるわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:27:18.82 ID:eIaVWmcKa.net
>>99
ロランはクズではないだろ、弱い人間なだけ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:29:11.09 ID:k3md3j5A0.net
ロランは1章から変な所に出てきてひたすら盗賊から逃げ回っている奴だからな
でも自由ルート決闘は好き

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:30:02.30 ID:Tm3V+uwv0.net
女神教に従うのは悪ではないぞ
それも天秤で定められた選択
実際王都はロランにとって理想の統治になる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:31:02.25 ID:ui1y4J5W0.net
むしろ嫁の方がひどいと感じたぐらいだ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:31:29.30 ID:fwMxLawr0.net
>>91
国際的な祭典に赴いて他所の国の人に面と向かって悪態ついてる時点で落第じゃね?
国の要職だからとか以前に発達障害疑うレベルで社交性ないよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:32:11.20 ID:Lq0w/VqK0.net
コーデリア=メンタル強い王族だが常人には理解不能
ロラン=メンタル弱い人間だが人間的には理解可能

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:35:51.39 ID:Qesm3Ds3a.net
3周目ロランルートクリア
決闘で墜ちる太陽食らわせてきた嫁に笑ってしまったw
親殺された兄妹も幸せになってたしやっぱり女神がナンバーワン!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:36:40.94 ID:LCr2vXm6M.net
エリカのクラスは罵詈雑言士だろ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:37:35.13 ID:oIxT2aWta.net
スレの風物詩ロランアンチ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:37:38.67 ID:WqsEI6Zx0.net
ベネも嫁もロランも選択肢が極端すぎるよって思ったけど真ルートありきだからああなったんだろな
もっと少しずつ互いの意見集めてどうにかなるだろって思ってモヤモヤしてたらそれを解消したのが真ルートだし
個人的には嫁のがしょうもないキャラになってしまった感がある
最初はウォルホートに嫁いだからエスフロストと全面戦争になってもかつての家族と刺し違えてもって血生臭い系かなと思ったら
ローゼルのことばっか言うキャラになったし

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:38:07.95 ID:eIaVWmcKa.net
>>106
嫁が一番殺意高いの笑うよなw
ベネディクトは無理するなって感じ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:38:09.92 ID:XtYF79Ga0.net
エリカとライオネルをバトらせたい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:38:49.55 ID:Tm3V+uwv0.net
>>107
ライオネル「挑発は私の方が上ですな」

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:39:37.37 ID:SAp3VQnQ0.net
正直、エリカ様の頭だと罵詈雑言の語彙も期待できない

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:40:24.95 ID:DNzB+ytHa.net
フレデリカは最初から最後まで人道優先だね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:41:49.05 ID:oIxT2aWta.net
>>109
真ルート入るとあの時は冷静じゃなかったってキャラに言わせてるし
あの3択は全員冷静じゃない前提で用意されたものなんだよな

なんだかなとは思うけど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:42:05.45 ID:A/ftRIdc0.net
嫁はヒステリー女と思って扱うようにしたら思ったほどヒステリーじゃなかったな
どさくさに紛れてウォルフォート領捨てさせようとしてきた時はやべぇ女だとは思ったが

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:43:39.63 ID:rQ6b+Nso0.net
槍使いは射程が29の代わりにダメ倍率が0.7倍
鷹乗りは高低差無視の代わりに弓ダメ30%増加

ここまでは分かるけど、馬乗りの槍ダメ30%増加のトレードオフになる長所は何かあるん?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:44:14.66 ID:WqsEI6Zx0.net
>>115
まあ確かにあの状況だと追い詰められすぎて冷静じゃなくなるのもわかるからリアルといえばリアルだけど
真ルートだとそれぞれ反省会してたのはちょっと笑ってしまった
セレノアが主人公補正とはいえ冷静すぎる…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:44:16.93 ID:rQ6b+Nso0.net
>>117
ミスった。29→2

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:45:36.77 ID:A/ftRIdc0.net
>>112
シルヴィオ「私は罵詈雑言の御三家も兼ねてるぞ」

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:47:48.97 ID:D+tkrdqDd.net
>>117
移動力かと

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:48:46.75 ID:oIxT2aWta.net
>>118
嫁「ローゼルの問題はこんな状況では些細な事だと分かってました」
王子「自分よりハイサンド統治の方が人々幸せになると思って」
臣下「ウォルホートの事しか考えてなくて視野狭くなってたわ」
セレノア「みんな叶えたるわ」

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:48:53.11 ID:a1/ZvKnx0.net
2周目イージーだと楽チンでいいね
想定バトル無しでどんどん進める

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:50:07.97 ID:qOIOPxUHa.net
ヨッメは全てを捨てて逃げようはぶっ飛んでるけど
王子ルート選んだらローゼル族の差別を永遠に肯定することになるからあの行動も納得なんだ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:50:14.57 ID:oKHi4CqR0.net
馬は移動と速度補正が優遇されてる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:51:30.07 ID:Qesm3Ds3a.net
あとあれやね
最後の一枚絵真エンド以外の3つだと王子ルートが一番セレノア幸せそうなんやね
嫁のときはリア充爆発しちゃったしベネのときは幸せのカケラすらなさそうな顔してる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:52:03.97 ID:k3md3j5A0.net
ジバンナも移動力高いけど技が使いにくいしな
タイプは違うはずなのにアンナが裏取り得意だから
馬はなんなの感は解らんでもないが

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:52:11.16 ID:A/ftRIdc0.net
ローゼル族はジェロム介護で嫌になった
最初に戦闘で詰まったところでもあった
そらおまえら差別もされるわ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:52:19.10 ID:DNzB+ytHa.net
嫁の魔法あんだけくらったらバトルだと死んでるよね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:52:34.87 ID:oIxT2aWta.net
セレノア爆散した事を除けば嫁ルートもみんな笑ってるな
ベネルートはベネ笑ってるけど嫁セレノアは笑ってない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:53:28.38 ID:qOIOPxUHa.net
ベネルートの一枚絵でセレノアとフレデリカも笑ってたらギャグやしな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:53:58.10 ID:WqsEI6Zx0.net
セレノアは上からも下からも嫁からもああだこうだ言われる中間管理職で大変だなてのが一番最初にプレイ終わった感想だった
毎回学級会ぽい雰囲気なのもちょっとあれだけど

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:54:57.36 ID:uFaI2mNMa.net
>>128
キャラをクズ呼ばわりしてる奴がこういうこと言うんだもんな
面白いと思ってやってんだろうけど

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:55:49.72 ID:POR2DNKZ0.net
1周目で嫁ルート選ぶやつは童貞

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:56:29.39 ID:qOIOPxUHa.net
駆け落ちネタはかつての月9っぽいからむしろモテそう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:56:48.07 ID:oIxT2aWta.net
結局自分の感情で罵ってるだけだからね
そういうのは気に入らないとすぐ何かを罵倒する

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:57:50.36 ID:+PyUHznN0.net
周回やってるとレグナはフラニだけじゃなくてロランの教育もしっかりしとくべきだったと序盤から感じさせられるわ
王がやってるのは接待だけで実務は全部大臣達に任せてるのはおかしいって1周目は「はははこやつめ」って目で見てたけどいやそれが王の仕事だろとしか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:58:43.69 ID:k3md3j5A0.net
国滅ぼして来たエスフロストは許せんだろうし
ハイサンドの奴は嫌いになるし全てを捨てて逃げようってなるのもやむなし

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:00:26.48 ID:WqsEI6Zx0.net
次はローゼル差し出したり領に火つけたり洪水起こしたり全てやべー奴すぎる選択選んでみようかな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:00:31.09 ID:higVKTFo0.net
嫁は戦時中にもローゼル族に拘ってて酷く身勝手な人間ではあるけど子供の頃から腫れ物扱いされてきたら歪みもするか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:01:06.86 ID:qOIOPxUHa.net
>>137
セレノアと仲良くしてるから余計に遠ざけてたんちゃう
マクスウェルが頭お花畑だから余計に無能が加速した感あるけどな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:01:19.94 ID:O/9UU5sw0.net
TRPG系のゲームでコントローラー投げそうになったの久しぶりだわ
こういうのでいいんだよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:01:22.20 ID:oIxT2aWta.net
むしろ身勝手じゃないメインキャラなんていたか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:02:03.49 ID:A/ftRIdc0.net
>>139
橋爆破してベネエンド行ったけど
あれなら洪水起こしても結末大して変わらんかったなぁとか思ってしまったよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:02:11.69 ID:WqsEI6Zx0.net
ローゼル族って絶対片方がローゼルだと自動的にあの髪色になるんかな
隠れローゼルみたいなのがいてフレデリカとなんかひとイベントあっても面白かったかも

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:02:37.76 ID:77bcEWEo0.net
アンナちゃん!

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:05:12.23 ID:qOIOPxUHa.net
>>145
つーかフレデリカが隠れローゼルで良かった
ハイサンドでフレデリカが差別されてたの3話だけだし違和感ある
話が複雑になるとアレだから後からデザイン変えたのかなとか疑っちまう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:05:53.29 ID:MsHfoTdN0.net
ローゼル族のピンク髪は染料で黒髪とかに染めようとしても全然色が入らないんだろうな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:06:11.88 ID:itxYD+tX0.net
>>93
確かにみんな未来の平和の為に戦ってる感じなのに全部ほっぽりだしての逃避行に付き合わされるの可哀想

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:13:39.73 ID:d77vwdWUa.net
イドー「塩の女神教では古来よりピンクは淫乱であると伝えられております、ローゼル族は生まれながらにしてその罪を背負っているのです」

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:14:58.47 ID:oIxT2aWta.net
領の為に何もかも差し出して悪事に手を染めて最後は嫁と一緒に領民と領地投げ出す逃避行ルートへ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:15:09.74 ID:QLztMFwra.net
ドラガン救出マップワロタw
ドラガン強過ぎて放置でいいとかいうレベルじゃなくてエースじゃねーか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:15:31.88 ID:hDKFxlTu0.net
ロランはベネディクトに殺されてるぞ
後半のトチ狂ったやつが自分のことロランだと思い込んでる一般人

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:15:47.13 ID:UE2TXxv+0.net
臣下に手柄たてさせて評価して上げるのが王の役目よ
塩鉄大戦経験してる割に隙があったのも歳のせいだっただけでレグナは賢王よ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:16:22.08 ID:oIxT2aWta.net
賢王(腐った貴族の傀儡)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:16:25.69 ID:d77vwdWUa.net
>>153
指輪のあれ本人だったのかw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:16:58.50 ID:SAp3VQnQ0.net
>>150
うるせー、釘宮ボイスのロリドール開発目指していた俗物めが

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:21:32.60 ID:iahJ0VlLr.net
デシマル、ユリオ、メディナが露骨に強いな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:22:34.68 ID:xpagKxMya.net
賢王の息子の馬鹿王子の方が生き残ったのは悲しいな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:23:11.63 ID:+PyUHznN0.net
1600加入仲間のジバンナさんの悪口はやめて下さい!!!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:23:51.34 ID:WqsEI6Zx0.net
確かに教皇は別に美少女人形じゃなくても男の人形でもよかったわけだけどあのデザインはイドーの趣味か

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:25:42.68 ID:uv/ReKZy0.net
>>159
出たなロランアンチ
そんなにしかキャラを描写できないクソシナリオって自ら言いにきたかw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:26:30.06 ID:Q/P7CClk0.net
>>147
エリカにずっと差別されてきた悲しい歴史があるから…
エスフロストにローゼル族いないのは変と思った
有能なら働けると言うし、オルレアが嫁に行ったと聞いてもついていくやつはいなかったんだろうか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:27:12.84 ID:Wuo9WfMJa.net
人形ってワードが出たときはハイサンドのラスボスは巨大ゴーレムでも出るのかなと思ってたが
実際はイドー司祭が巨大化したでござる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:27:24.06 ID:dzIwvdAwa.net
青おば

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:27:53.94 ID:k3md3j5A0.net
ジバンナさんは草生えてれば強いよ
移動力も高いから移動でTP回復発動楽だし
草生えて無かったらお留守番だけど

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:27:54.31 ID:A/ftRIdc0.net
ユリオは大活躍だった
サポートで言えばベネよりスペシャリストだったな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:29:55.91 ID:11eI53j40.net
セレノアルートのラスボス、召喚スキルは該当キャラの位置を引き寄せるのかなと思ったら
新たに召喚されてわろた。2体まで出てきたけどもっと増えたりするんかね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:30:06.29 ID:Lq0w/VqK0.net
1600キャラでジバンナさんだけ使いにくい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:30:44.62 ID:UgzDRasy0.net
ロリドール大量生産してるとかとんでもないジジイだよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:30:53.70 ID:oIxT2aWta.net
セレノアルートと呼ぶのか真ルートと呼ぶのか悩むところ

>>168
まさかの教皇が手下みたいな扱い

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:31:53.92 ID:WqsEI6Zx0.net
赤い髪の人形の方はあれって生きてるローゼル族を改造してんのかな
なかうめき声あげてたし髪の色とかも

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:31:58.23 ID:77bcEWEo0.net
ユリオは攻撃もいけるからね
ちゃんと自分でもTPを調達できるのはえらい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:32:33.51 ID:3wYsIXZe0.net
名作かと思ってたが
結局弓で遠くからチマチマ削るのがベストな感じがして
なんだかなーと少し評価を下方修正

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:33:40.69 ID:XuJufYM30.net
>>157 われわれの世界ではそれを偉人と称する

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:34:07.58 ID:BduWxR3Ud.net
>>172
実際そうだって言ってたよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:34:36.87 ID:k3md3j5A0.net
ユリオのお蔭でエザナさんが毎ターン
雷撃できてにっこりですわ
それなりに硬いのが安心できる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:35:20.51 ID:SAp3VQnQ0.net
ふと、オルレアの声優さんが榊原良子さんだったら「恥を知れ、俗物!」がネタでできたな、と思った
ピンク髪だし

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:35:26.49 ID:4hi/SjXIa.net
ユリオとメディナはちょっとやりすぎ感ある

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:35:29.86 ID:7iULRm/va.net
電撃魔法は塩湖にて最強

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:35:45.37 ID:B2Ocfdba0.net
補正とかいうアホな仕様せずにステータスの数値は正しい数値を表示してほしい
色々考えて動かす事が面白いのに見えない補正かかるの辞めてくれ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:36:19.47 ID:A/ftRIdc0.net
>>174
逆に弓だけだと火力が足りなくて
どこかでリスク取らなきゃいかんからそこが面白かったよ

ライオネルが壁になったり煽ったりで使用頻度高かったわ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:36:32.28 ID:isawVolD0.net
>>134
童貞だと言われても本当だから何とも思わないんだが

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:36:37.55 ID:WqsEI6Zx0.net
>>176
そうなんだ
どのルートだとその会話見れるだろう見逃したかもしれない
でも全員女の人形なのがまた…

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:36:45.03 ID:XuJufYM30.net
>>174 弓矢は異常ステ付加と挟撃の誘発が主体なのでメインの戦闘メンバーは大事

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:36:57.39 ID:oIxT2aWta.net
>>181
アンナすごく早い!鷹と馬はやい!以外わからない
何せ実数見えないからね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:37:31.38 ID:7iULRm/va.net
>>186
魔法職遅い!も分かるだろ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:37:39.62 ID:k3md3j5A0.net
>>174
弓は終始強いけど火力が足りなくなってきて
魔法に手を出すようになったりする
ただルドルフは安定して火力出せる上に絡め手もできるから
ずっと出しっぱでエースだった

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:37:46.60 ID:4hi/SjXIa.net
ライオネルはなんなら壁役としてフラナガンより優秀まである

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:38:03.48 ID:SY/7nHq6d.net
グリンブルクは滅ぶべくして滅んだ感あるわ
王族がどいつもこいつも貴族を制御できない御三家も使いこなせい無能というかコーデリア以外人の上に立つ器量がない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:38:13.01 ID:akT1qyfkp.net
真ルートラスボスはHP減ると教皇複数呼びするみたいだね
まあその頃には削り飛ばせるんだけどさ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:39:02.47 ID:fwMxLawr0.net
>>174
こういう結論的な意見って壁役がいないと弓魔の所まであっちゅうまに進軍されてボコられるという視点が抜けてるよね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:39:05.16 ID:LLQMQ0hxd.net
密集戦で盾オジの奥義で範囲にいっぱい怒ってた時が一番興奮する。んでそいつら無視して、違うやつ殺す

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:39:11.80 ID:XtYF79Ga0.net
血塗られた盾さんの上手い扱い方正直分からんわ
どう運用してる?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:39:24.12 ID:oIxT2aWta.net
グリンブルクっていつ滅んだの(真ルート並感)

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:39:35.37 ID:A/ftRIdc0.net
ヒューエットの暗闇ばら撒く仕事には助けられた
剣系と弓系はまっさきに目潰ししとかないとな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:40:07.93 ID:BduWxR3Ud.net
>>184
あれセレノアルートラスボス戦前に言ってなかったっけ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:40:24.01 ID:WqsEI6Zx0.net
ローゼルのことさえなくて普通に賃金払って塩湖の作業を仕事として確立してたらハイサンドってそんな悪くない国な気がするけどなー
グスタドルフのとこよりはマシな気がする

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:40:36.80 ID:11eI53j40.net
弓より魔法だったなあ
メディナ中心に4人魔法使い配置して、範囲回復薬ばらまいて永久固定砲台してた

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:40:38.24 ID:+PyUHznN0.net
と言うかルートによるんだろうけど最初は高台を敵に抑えられてるマップが多くて言う程弓無双出来ないだろ
全員育って遠距離への対処法が楽になったり平地マップなら弓で状態異常ばら撒きながら勝てるけど

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:41:33.12 ID:B2Ocfdba0.net
少しややこしいのは非戦闘時のメニューで表示される威力に「武器威力アップ」の効果が含まれないことです。特に魔法職の武器威力アップなんてあまり効果が無さそうなので取っていない人もいるかと思いますが、実際には魔法ダメージにも反映されます。

フレデリカやジーラの武器威力アップも取りましょう。


あのさぁ、、、ちゃんとゲー内て説明しろよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:42:36.09 ID:WaUSHrM/0.net
ライオネルは魔法に挑発かまして引きつけてくれる肉壁だからほんと優秀

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:42:52.66 ID:A/ftRIdc0.net
>>194
エラドールとかの壁役にペインシェアさせたりとかサポートで結構使ってたよ
挑発でミスったときに怒りのまけるのも良い

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:42:53.54 ID:7iULRm/va.net
>>195
とっくの昔に壊れてたんだ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:43:16.74 ID:WqsEI6Zx0.net
>>197
さっき真ルートクリアしたばかりだけど教皇の人形についてはあれこれ言ってたけど赤い髪の人形についてはなんも言ってなかった気がする
一周目をベネルートでハイサンドに侵攻して人形見てまさかローゼル族なのかって思って
真ルートでそういうとこわかるかなと思ったけど特にわからずだった

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:43:35.82 ID:hDKFxlTu0.net
毎回敵に高台抑えられる軍師無能すぎん?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:44:42.92 ID:oIxT2aWta.net
いや魔法職の武器威力アップは流石に魔法も威力上がるってのは分かる
槍0.7補整とか速度内部値はどっかでわかるようにしてほしかった
アンナが早いのと0.5補整なのは流石にダメージ低いからわかるけど

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:44:43.70 ID:SAp3VQnQ0.net
>>205
嫁ルートでわかる

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:46:25.60 ID:WqsEI6Zx0.net
>>208
次見てみる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:46:48.74 ID:77bcEWEo0.net
ライオネルが肉壁になるのはやっぱ脂肪が…

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:47:06.25 ID:BTz9smAja.net
>>186
速度補正に関しては前スレで検証されてたよ

速度に関して追記。
速度は実数値とは別にキャラ事に補正が有り、セレノアの速度を基準にした場合それぞれ

・実数値から+4の補正
アンナ

・実数値から+3の補正
ミロ

・実数値から+2の補正
ロラン、マクスウェル、グローマ、ヒューエット、ホスハバラ

・実数値から−1の補正
コハク、ピコレッタ、イェンス、ライオネル

・実数値から−2の補正
ナルヴ

・実数値から−3の補正
メディナ、ユリオ、デシマル

・実数値から−4の補正
ジーナ、フレデリカ、コーレンティン、コーデリア、ジバンナ
エザナ、フラナガン、アヴローラ

・実数値と変わらず
上記以外のキャラ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:47:57.14 ID:oIxT2aWta.net
>>211
乙乙
ゲーム内ではどこにも出ないのによく調べたね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:48:12.09 ID:XtYF79Ga0.net
>>203
やっぱりサブタンクポジションが一番無難か
シールドバッシュがもっと射程あれば良かったな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:48:16.25 ID:k3md3j5A0.net
仲間多いからもっと出撃枠欲しかった感はあるけど
これ以上戦闘長引くのも辛いしな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:50:08.18 ID:BduWxR3Ud.net
>>208
嫁ルートだったかありがと

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:50:23.75 ID:itxYD+tX0.net
武器威力アップが魔法にも影響あるのは普通に体感でも分かるくらい違うやろ
そもそもジーラは回復も上がるってちゃんと書いてなかったっけ?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:50:26.13 ID:1xMTTcqyp.net
>>174
タクティクスオウガもショートボウ最強やったやろ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:51:11.03 ID:JIdhIUj3a.net
>>174
ミロとマクスウェルとアンナでリンチにするゲームだが

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:51:37.87 ID:9+qI9lVx0.net
>>201
それはゲーム中でわかるだろ
鍛冶メニューでジーラやナルヴとか回復魔法持ってるやつの武器威力アップの説明は
「与えるダメージと回復量が上がる」と書かれてるから
回復魔法に影響するなら同様に武器攻撃力がフレデリカらの魔攻ダメージにも影響すると察せられる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:51:54.21 ID:POR2DNKZ0.net
この手のゲームでよくあるTier表作ろうとしたけどくっそ悩むな
SはまぁユリオやデシマルみたいなのがくるけどほとんどのキャラがAに食い込んできやがる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:52:15.46 ID:fwMxLawr0.net
敵陣と味方陣の行動順が内部データのせいで偏ってるからWTBのはずなのにターン交代制のごとく待ち時間が発生するからな
総力戦やってみたいが殲滅するまで2時間はかかるかな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:52:51.06 ID:XuJufYM30.net
S エリカ様

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:53:44.85 ID:oIxT2aWta.net
魔法使いは仕方ないだろうけど速度28だったら実際の行動順は24と変わらんくらいになるのか
ナルヴは速度デバフも他よりは軽いの流石だな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:53:50.45 ID:XuJufYM30.net
自分の番スキップしても2割しか得しないようだからWT感が薄い

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:54:05.40 ID:e82KI6dYp.net
>>179
はじめての武器進化(2段階目)はLV5のユリオやったわ
あいついるだけで魔法職の強化がハンパないよね
ベネ爺とチェンジしたくなる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:54:49.81 ID:Tm3V+uwv0.net
キャラのバランスはすごくいいね
気に入ったキャラを使い続けられる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:55:49.21 ID:A/ftRIdc0.net
ピコレッタうまく運用できたヤツおる?
おれには無理だった
攻撃アイテムって少しHP残った敵にトドメ刺すくらいにしか使わんかったし
資金割くのも攻撃アイテムは後回しになってた

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:56:53.73 ID:yr14kexmd.net
>>205
フレデリアルートでローゼル族の死体から結晶も人形も作ってるって言ってたような気がする

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:56:56.96 ID:O6F/eGlfr.net
武器強化がキツイ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:57:10.68 ID:77bcEWEo0.net
ピコレッタはデコイちゃんがメインよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:57:19.35 ID:B2Ocfdba0.net
>>219
いやいや回復量が上がる説明あったから説明がない攻撃魔法は乗らないと思ったわ
魔法使わない書の殴り物理攻撃以外も乗るなら武器威力アップという日本語が間違ってるでしょ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:58:45.73 ID:BduWxR3Ud.net
ピコレッタはデコイで誘導させるのがいいね
誘導させて弓魔法で倒してもらう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:58:48.89 ID:uaZU1ZJC0.net
>>201
ジーラには回復もアップって書いてあるやん
なので試しにフレデリカで取ったら与ダメ5上がったからすぐ取った
晴れで威力アップも5ダメだったか上がった
魔力1アップは4ダメ上がった
素早さが残念
ホントに残念

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:58:57.58 ID:11eI53j40.net
金さえ稼げば攻撃アイテムはめっちゃ強い

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:58:59.16 ID:+PyUHznN0.net
ピコレッタはデコイだけでもお釣りが来る

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:59:12.94 ID:n7U1Wjioa.net
ピコレッタはデコイした後は手持ち無沙汰にはなるな
玉投げはダメージソースとしては微妙だし

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:59:16.22 ID:k3md3j5A0.net
>>227
中盤辺りまではデコイだしているだけで有難いぞ
玉投げダメージ与えたり回避あげといてやれば本人も回避してくれるし
相手の魔法をデコイが受けて貰えればかなり楽 後半は席が足りない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:00:49.47 ID:WaUSHrM/0.net
>>227
デコイに嫁が火をつければ十分仕事したことになる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:01:12.76 ID:B2Ocfdba0.net
ダメージ計算式出してくれてる攻略サイトの管理人すげーわ
というかマスクデータみたいなクソ仕様辞めてぱっと見でダメージ計算出来る仕様にしてくれよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:01:52.06 ID:B2Ocfdba0.net
>>233
回復の説明はあるけど攻撃魔法の説明はないよね?って話なんだが

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:02:31.22 ID:A/ftRIdc0.net
デコイで囮役か
たしかに打撃と弓系に対しては使ってたけど回避はちょっと高めだよね
敵の魔法は護符×2+牛バフでの対処がメインになってたな

教えてくれた人サンキュ〜

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:03:18.63 ID:UE2TXxv+0.net
デコイちゃんも終盤はTP3で1、2回引きつけるだけになるから自然と外れていくよね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:03:34.49 ID:37gwjkRha.net
デコイ自爆がリソースなしでは最高火力なので
運用としては壁役の部類
敵は瀕死の王子より幼女の人形追いかけるんだから偉い

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:05:54.24 ID:oIxT2aWta.net
ユリオとかコハクとかの特殊サポート型はいつでもどこでも腐らんな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:07:10.61 ID:MIfS++mU0.net
2発で沈んだとしても魔法受けたり相手を逆方向に走らせたりするだけで有能だったわ
あと忘れがちだけど攻撃アイテム使いだからなピコレッタは

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:07:32.94 ID:9+qI9lVx0.net
本や杖で叩く物理攻撃、本や杖を触媒にして放つ魔法攻撃
っていうイメージだから武器威力アップで魔法攻撃の威力アップもおかしいと思わなかったし
武器威力アップは「与えるダメージが上がる」と書いてあって
それが物理限定とは書いてないから魔法にもかかると思ってたわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:08:47.58 ID:POR2DNKZ0.net
できました

https://i.imgur.com/8ELrzwD.jpg

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:09:46.77 ID:/KG0drPm0.net
>>245
攻撃アイテムが有限なのとそこまで大火力じゃないから
想定バトルとかでアイテム使うことに抵抗感じちゃうのよね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:10:26.90 ID:ui1y4J5W0.net
格ゲーかな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:10:51.41 ID:oIxT2aWta.net
最上位が樽と悪人面なんですが

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:11:07.01 ID:Qnx42CR00.net
>>220
マップ構成や敵の種類によってキャラランクは変わってくるから面白いよな
強いて挙げるなら汎用性の高いサポートキャラはメディアが群を抜いてるくらい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:11:19.93 ID:hDKFxlTu0.net
コハクが最上位にいないtierとか見る価値ない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:12:21.52 ID:A/ftRIdc0.net
体験版の時想定バトルで回復アイテム使いまくってたら
使った後で購入数に限度あるのかよって気づいた思い出

でも物資不足っぽい世界観も伝わってそれもまたよかったけどね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:12:35.45 ID:fwMxLawr0.net
ミロ低すぎ
ミロは声が素敵よね誰が演ってんのか知らんけど

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:12:46.59 ID:oIxT2aWta.net
メディナは確かに有能だけど頼るのはそこそこ
なんせアイテム有限なんで…

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:13:36.74 ID:ui1y4J5W0.net
しれっと誰か混じってますね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:13:48.96 ID:A/ftRIdc0.net
イェンスで梯子かけるステージがもっと欲しかったな
あとトロッコで敵轢くのがくっそ楽しかったわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:14:05.26 ID:XtYF79Ga0.net
ミロの声どっかで聞いたことある
リブラックと同じ?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:14:08.69 ID:uaZU1ZJC0.net
>>240
どこで類推出来るかの違いだね
武器威力で攻撃系を連想させるから、攻撃ではない回復に効果がのることをわざわざ追記している
回復魔法にも武器威力がのるなら攻撃魔法にものるはずと推測できる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:14:45.85 ID:WQneWt21a.net
>>134
シャバ僧がw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:14:51.33 ID:wnVv+sBja.net
ミロの魅力で敵の弓使い魅了させて敵の術師殲滅するの気持ちいいのでオススメ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:15:32.26 ID:M80maCnnd.net
エリカが教えてあげる!

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:17:18.09 ID:fwMxLawr0.net
>>262
40代の方ですか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:17:55.13 ID:Tm3V+uwv0.net
密集した敵が開幕自陣近くにいるステージだと
先陣ユリオにTP貢がせてミロがまとめて魅了がパターンになってる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:18:27.32 ID:O6F/eGlfr.net
>>257
俺は逃げないと言って某王子がトロッコにひかれてお亡くなりになったわ
近くのベネからダメージ受けた王子を狙うとは思ってなくて起きた悲劇だった

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:18:34.05 ID:uaZU1ZJC0.net
アヴさん防衛戦でデコイが欲しかった

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:18:40.33 ID:ROy4GpNz0.net
イェンスは爺さん用の櫓も作ってくれまいか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:19:33.45 ID:/KG0drPm0.net
>>247
グローマさんは絶対若い頃美少女だからSに入れるべき

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:21:34.07 ID:WqsEI6Zx0.net
一周目嫁ルートも心が動いたけどローゼル云々ていうよりは新しい土地を見たかったのがあった
でも結局国を売るのもすべて見捨てるのもなんかなーてことでベネを選んだけど
もっと行けるところ増やしてほしかったな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:21:38.87 ID:MIfS++mU0.net
このゲーム盾が強いのは凄く好みでいいんだけど回避盾の婆さんあんま強くないんだよな
物理攻撃はもっと避けて欲しかったわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:21:45.41 ID:37gwjkRha.net
自分はSジーラかなぁ
効果的に動けそうな連中詰め込んだら
下支えとしてとりあえず入る
いないと事故死リセだし

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:22:33.86 ID:Lq0w/VqK0.net
>>247
これは可愛さtierですかね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:25:09.12 ID:k3md3j5A0.net
ジーラは強いとか弱いというより
いて当たり前の固定枠って感じだったな
回復アイテムだだ余りなら必要ないかもしれんが

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:25:17.10 ID:/KG0drPm0.net
コーデリアとトリッシュだったらどちらを先に仲間にした方が良いんだろうか・・・

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:25:31.34 ID:oIxT2aWta.net
嫁ルートエンドはウォルホート家のみなさんとローゼル族のその後の暮らしが気になる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:27:41.81 ID:+Y8WeLpR0.net
謎の仮面「みんな、ウォルホートってもいいところだぞ! 早く批難してこい!」
謎の仮面「ウォルホートはとてもいいところだ!みんな早く戻ってこーーい!」

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:27:57.89 ID:itxYD+tX0.net
魅了は魅了された奴が敵殴るだけかと思ったら魅了されてない奴まで殴りあい始めるのがつえーわ
一手で攻撃回復挑発全部やってるようなもんだもん

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:28:04.97 ID:B2Ocfdba0.net
>>259
それなら表記を武器威力アップではなく攻撃威力アップとか他の表記にしてくれないと日本語がおかしい
武器威力アップの表記だと武器の書や杖の物理(筋力のほうの攻撃)の威力の数値が上がるようにしか見えない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:28:56.38 ID:WqsEI6Zx0.net
>>274
コーデリアかなり役にたったけどなあ
ジーラしか回復薬いなかったしセーヴで活性化も有能だった

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:29:23.73 ID:A/ftRIdc0.net
>>276
うるせぇ玉座でじっとしてろや

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:30:38.44 ID:2mu+OuZ70.net
真ルートでコーデリア活躍する

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:32:01.50 ID:oIxT2aWta.net
真ルートのストーリー上は空気だけど性能的には回復が活躍するなコーデリア
特に三分隊戦とか回復ユニット仲間に多い方が良いし

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:32:52.63 ID:oYaQ+etva.net
嫁ルートのハイサンドって誰が塩回収?してるんだろ
なりていなくね?罪人とか強制労働?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:33:41.13 ID:UE2TXxv+0.net
>>247
は?ライラ殿がいないんだが

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:35:03.24 ID:uaZU1ZJC0.net
>>278
なのでそこに回復について明記されているとこによっての類推力、察する力
まぁ分かるように書け
が一番だけど
と言うわけでここでこの話は終わろう

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:36:36.07 ID:CP0OGM/Da.net
>>283
ローゼルの野盗とかいたしあの辺を回収してるのかも
教会の体制が残ってたらの話だけどまあ崩壊してるだろうな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:36:58.54 ID:Lk/RkZiZ0.net
金ちっともたりん
密集戦周回するしかないんか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:39:16.75 ID:oIxT2aWta.net
嫁ルートのハイサンド内部分裂始まるしスヴァローグとグリンブルク手を組んでグスタドルフに反抗してるし戦乱やばくて大陸が血塗れ草

でも逃げてきたローゼルとウォルホート家には関係ないんで…海きれい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:40:30.14 ID:i8or8JUv0.net
モヤモヤする

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:41:55.46 ID:Ax+dAE300.net
お金稼ぎは周回重ねて推奨Lv50の想定バトル回すのがいいよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:42:19.57 ID:CP0OGM/Da.net
叛徒もいたわけだし嫁ルートのハイサンドは革命起きてそう
ノゼリア商会と組んでハイサンド支配する未来もありうる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:43:11.56 ID:37gwjkRha.net
なお大航海時代よろしく異邦人が平和的に受け入れられるなんて考えられないので、現地人と血塗れになるか疫病が蔓延るか、新天地を発見出来なくて死ぬのがオチである。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:43:30.08 ID:WQneWt21a.net
よお、今日もデシマルたんでシコってるキモデブどもw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:43:53.86 ID:8lqhOaKrM.net
>>290
50なんかすぐおわんのある?
41のやつがすぐ終わって一番良かったような

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:45:21.76 ID:aD0nk7dWa.net
魔法戦士みたいなキャラは結局いないのか
ミロとユリオはメインの攻撃主体が魔力依存だが

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:50:51.07 ID:BduWxR3Ud.net
嫁ルートだともうセレノアいないし何かあったらどうすんだろうなあいつら
悪いけどフレデリカに対処能力あると思えないし

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:51:36.08 ID:itxYD+tX0.net
そういやフレデリカルートで海に着いてすぐ塩作れるようになったんかな?
塩が堆積してる塩湖と違って海水から塩作るのって大変そう
教えて!塩博士!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:55:25.67 ID:BduWxR3Ud.net
あの世界がどうなのかはしらんけど海から取れる塩って割り合わなすぎるくらい少ないんじゃなかったか
そもそもフレデリカ達が海から塩を取る方法知ってるのか?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:56:08.12 ID:Ax+dAE300.net
>>294
比較的早く終わるのは鉄門死守かなぁ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:56:35.29 ID:SAp3VQnQ0.net
>>297
>藻塩焼き 〜 古代 〜
>日本で最も原始的な製法は、海藻を使った塩造りでした。
>詳しい方法はわかっていませんが、干した海藻に海水をかけてかん水を採り、
>土器で煮詰めて塩にしたのではないかといわれています。
>藻塩焼きに使われていた土器は、弥生・古墳時代を中心に、全国各地の海岸部でたくさん出土しています

>揚げ浜式塩田 〜中世〜
>水が染み込まないように固めた「塩浜」に、人力で運んできた海水を繰り返しまいて天日乾燥させ、塩分をたくさん含んだ砂をつくります。
>この砂についた塩分を海水で洗い流してかん水を採り、釜屋と呼ばれる小屋で煮詰めます。
>平安時代にはすでに行われていた伝統的な製法で、現在でも能登半島の一部で行われています。

ちょっとググったらすぐ出てくるぞ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:56:46.70 ID:oIxT2aWta.net
>>296
あんな辺境ぽいところ居たら特に何も起きないんじゃね
イドーさんも爆散してるし

あとアンナも居るから

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:00:33.86 ID:UE2TXxv+0.net
金策は舞台包囲戦で嫁ちゃん奥義からライオネルで回収してたわ1週15000から20000

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:02:32.79 ID:i8or8JUv0.net
モヤモヤする

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:05:48.74 ID:QgOxEnMV0.net
ミロの奥義に加えて最高クラスのダメージまで与える完全上位互換の最強奥義を使うすごい仲間がいるらしい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:06:24.35 ID:itxYD+tX0.net
>>300
この製法を塩湖から塩とってた人達がすぐ出来るようになるんかな?って話なんよ
塩湖からの製塩知識が生きることあるんかな?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:09:31.61 ID:QgOxEnMV0.net
二周目から仲間になったトラヴィスでぶんどりながら三周目やってるけどかなりしょっぱいね
7話アヴローラとかラストスヴァローグ前のグスタドルフですら回復アイテム
唯一シクレスが10話で会ったら回避のアームレット、18話で会った時は回避のブレスレットだったくらい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:10:36.43 ID:lXgbTPfG0.net
https://i.imgur.com/jy3vhFS.jpg

100万超えるのか…

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:13:30.02 ID:itxYD+tX0.net
>>306
このゲームこういうレアアイテム掘りとかやりこみ要素皆無なのがな
小数点以下の確率で盗めるようにしろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:19:55.27 ID:9+qI9lVx0.net
敵の持ってる悪性ステータス予防の護符やTP超回復
やっぱ敵専用アクセなのかな
盗めたら夢あったんだけど

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:21:47.00 ID:XtYF79Ga0.net
バステの護符はどっかにあった

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:22:35.97 ID:Y+v/WArqa.net
バステの護符はどっかで拾えたはず
エラドールのマストアイテム

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:22:54.43 ID:hDKFxlTu0.net
>>309
バステの護符は船沈め√のアヴローラ戦後拾えた気がする

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:23:45.10 ID:k3md3j5A0.net
バステはアヴローラさんが身投げした後の探索だったかな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:24:22.98 ID:9+qI9lVx0.net
やべ見逃したかも
もう一周か

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:27:23.99 ID:un9MAzmM0.net
中庭にあったな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:28:23.64 ID:A/ftRIdc0.net
探索も地味にいいアイテムあるからね
ちょっとダレそうになる時あるけどちゃんと探した方がいいよね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:28:40.77 ID:anP+/mQLa.net
強化アイテム落ちてるの助かる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:29:15.46 ID:bpKZWwUc0.net
バステの護符はアブローラ2回目の後のRPGパートだった

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:32:43.40 ID:SAp3VQnQ0.net
>>305
一番簡単な方法
海水を鍋に入れて火に掛ける
塩作って交易するぞってしない限りはこれで足りるだろ、多分

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:36:39.18 ID:anP+/mQLa.net
嫁ルートの嫁達が塩作って暮らしてるかって話?釣りしてたぞ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:38:54.72 ID:Qrs/pOGn0.net
量産を考えなければ海水から塩とるのは余裕なのでは
知らんけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:39:20.79 ID:WwXOLqiWd.net
セレノア様、最初は面白味のないキャラで何の感心も持ってなかったのに
どんどん状況が過酷になっていくからいつの間にかめっちゃ感情移入してたわ、こんな何も羨ましい所のないかわいそうな主人公久々だわ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:41:39.02 ID:Qrs/pOGn0.net
選択肢フリーダム選んだときのセレノア様好き

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:43:31.16 ID:pIPjC6Xp0.net
2週目入った初戦この雑魚メンバー数人じゃ勝てないんだけどどうしてるの皆?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:43:53.64 ID:YR73LQdR0.net
三人を説得するときのセレノア様はかっこよかったわ
後イドーに啖呵きるときも

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:45:37.92 ID:+PyUHznN0.net
>>324
難易度下げるか詰所行ってやるべき事やる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:46:16.44 ID:itxYD+tX0.net
>>324
戦闘準備の画面から詰所入れるからそこでレベル上げ
それか大人しく難易度下げる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:46:48.78 ID:hDKFxlTu0.net
無人島何持っていくか問題でフライパンや鍋がほぼ正解って言われてるのもフライパンや鍋があれば海水から塩作れるのも理由の一つだったような

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:47:02.32 ID:YR73LQdR0.net
>>324
ロラン王子で弓を連れ
後の4人で十分いける

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:48:12.86 ID:dk1xCdic0.net
海水から塩作る方法
https://www.shiojigyo.com/siohyakka/experiment/exp12.html

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:49:22.74 ID:+PyUHznN0.net
>>328
欲しいのは真水の方だろ 遭難時の塩分なんて最悪海水飲めば何とかなるんじゃないの

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:50:21.61 ID:hDKFxlTu0.net
>>331
そうだったわ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:50:26.31 ID:eLorsXv0r.net
>>324
全滅リトライでレベル上げて切り札使った 面倒だからやらなかったけど、アクセ付け替えもやれば楽かも 王子がどうやっても死んだから死人なしは諦めたわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:50:34.03 ID:/cuLyAqB0.net
一周目の最初から金欠で二周目に入っても
金欠状態がずっと改善されないんで想定バトルで金策が常態化してる

金欠は仕様か

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:52:14.48 ID:YR73LQdR0.net
>>331
海水を飲むのは自殺行為らしいぞ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:52:40.98 ID:v1JGoq4V0.net
昨日クリアして2周目やってるんだがめっちゃモラル値低くてて草
現実的な政治判断したつもりなんだが何がいけなかったですかね〜

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:54:28.80 ID:/cuLyAqB0.net
ちなみにメディナとか使ってなくてこの金欠状態だからな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:55:20.07 ID:WwXOLqiWd.net
現実的な選択したならモラルじゃなくベネフィット寄りなんだよなぁ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:55:38.68 ID:+PyUHznN0.net
>>335
そりゃ水が足りんからな 体内の塩分濃度下げられるなら飲んでも死にはしない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:56:09.46 ID:o0yBvWwha.net
モラルってのは人としての良識とか常識みたいなことじゃないか
政治的とかは多分ベネフィット

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:58:02.88 ID:hDKFxlTu0.net
モラルはだいたい〜すべきだみたいになってるからわかりやすい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:00:34.17 ID:Eqa/fmc1a.net
ローゼル族をハイサンドに渡す選択や最後にロラン選んだ奴ってローゼル族の村にいたいつか外の世界に行きたいなって言ってた子供の事どう思ってるんだろうな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:01:27.73 ID:uv/ReKZy0.net
ロランアンチいくらなんでもしつこいな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:02:33.45 ID:Tms72Edr0.net
ロランアンチアンチもしつこいわ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:03:59.32 ID:uv/ReKZy0.net
アンチアンチって何だよw
関係ない話題で脈絡もなく湧くから言われんだろw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:07:07.33 ID:WqsEI6Zx0.net
ロランルートクリアしたけどうーーーん
これはこれでよかったのかもしれないけどフレデリカのその後とかローゼル思うとやっぱモヤモヤするな
最後は嫁ルート見て終わろう

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:07:47.72 ID:o0yBvWwha.net
何選んでも真ルート以外どうせモヤモヤだから気にしないに限る

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:08:06.14 ID:hDKFxlTu0.net
ロランアンチアンチアンチそろそろ黙って

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:08:46.48 ID:cwJuXTJl0.net
金策の基本は軍師にスカーフ付けて嫁に奴次とTP増加と連続使って魔法で9人ほど焼き殺すのが基本ではなかろうか?

50レベルの想定は時間がかかる罠

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:13:07.55 ID:7nNJ7osP0.net
想定50の袋1つ4000か相当の素材入ってるんだが

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:13:27.89 ID:MXwVDfE2a.net
>>306 買えないので言えばクラルスの幸運のブレスレットぐらいじゃないかな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:16:39.43 ID:J0COZRxh0.net
ロランはスレの女神ご指定の奴隷ぞ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:17:50.70 ID:QBaQHVn40.net
ジバンナ機動力抜群だし奥義で敵たくさん巻き込めると楽しいね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:18:04.57 ID:e7MK6XFw0.net
>>331
真水は持ち込んでもすぐ切れる
フライパンなり鍋なりと蓋になるものがあれば海水沸騰させれば真水は作れるんだ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:18:22.91 ID:WaUSHrM/0.net
エリカにマイクロビキニを着せる神エンディングのルートはまだ?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:18:57.91 ID:KLowbHnka.net
幸運のブレスレットは何処かで拾えた覚え

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:22:11.49 ID:+PyUHznN0.net
>>354
(欲しいのは残留した塩じゃなくて蒸留水から作った)真水の方だろだから同じ意味だぞ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:23:40.90 ID:7nNJ7osP0.net
シルヴィオは復活のピアスを落とす

ロランルートのグスタドルフから命中のピアス盗める
嫁ルートライラからは速度のブレスレット
ロランルートのクラルスから幸運のブレスレット

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:25:23.80 ID:o0yBvWwha.net
セントラリア逃避行記
海水から塩を作る方法

ウォルホート家当主フレデリカ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:26:10.61 ID:7nNJ7osP0.net
命中のブレスレットだった

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:26:27.06 ID:e7MK6XFw0.net
30人全員分2つずつ復活のピアス手に入れたらもう他のアクセサリいらないんじゃないだろうか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:27:08.13 ID:ubmz5Nzz0.net
手記を見てると、レグナ王も一応賢王らしいことはしてて
大戦前は今以上に王党派貴族らが調子こいてたところを
御三家を対抗勢力にさせることで抑え込んでたらしい
ただシモンが権力争いを嫌ったのと、元々の気風や慣習を完全に変えることはやっぱり難しくて
政治の主導権までは奪いきれないまま本編に至ると

「王など傀儡」とパトリアトは嘲笑してたけど、あれは事実というよりは
大戦以後段々と権勢を削がれていたことに対する苛立ち込みの言葉だったのかもしれない

グリンブルクは腐ってたけど、体制改革も試みられてはいて、
総帥が余計な事しなけりゃ、時間をかけて改善してたかもな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:29:50.08 ID:nmWzDjyD0.net
ifルートのDLC欲しい
フレデリカの代わりにエリカが嫁
ドラガン生存
短くてもいいからやりたい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:42:53.47 ID:Vg8zjeDw0.net
グリンブルクが腐ってる象徴はフォルクスだな
エスフロストには逆らわないのにグリンブルクには喜んで攻めてくる
韓国みたいな奴等だわw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:43:22.93 ID:dk1xCdic0.net
>>362
その辺りの事情を理解していたのがフラニ兄ちゃんで
ロランくんは帝王学含め教育されてなかったっぽいよね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:45:13.75 ID:iSh1seCqd.net
if…DLC…
つまり両方の国に喧嘩を売るルートか…?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:45:14.81 ID:cwJuXTJl0.net
>>350
鉄門や女神なら逆転への布石が良いな
ピンキーリング最大限に活かせる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:46:43.84 ID:PEqOGLCz0.net
3章後半なんだけど今のところ心の底から全くおもしろくないけどこれから面白くなるんだよな…?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:48:49.67 ID:VKjONmfrp.net
難易度ルナティック実装はよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:48:53.18 ID:o0yBvWwha.net
>>366
それ真ルートでやらなかった?
エスフロスト総帥ぶん殴ってハイサンド教皇とイドーぼこして

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:49:17.43 ID:WaUSHrM/0.net
>>368
ストーリーはどんどん面白くなる
バトルもどんどん面白くなる
キャラクターの言動はどんどん面白くなくなる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:49:56.65 ID:yy3plT7Da.net
>>369
雑魚の物理攻撃1発でエラドール蒸発しそう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:51:02.02 ID:UgzDRasy0.net
後半の言動面白いが
ロランとかロランとかロランとか
ベネ嫁離反の熱演も

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:52:00.56 ID:e7MK6XFw0.net
グリンブルグが攻め込まれたから助けに行くぞからのロランが玉座にたどり着いた結果フラニ王子は殺されているので
ロランがあそこへ行かなければ死なずに済んで王が処刑されるだけで終わってた可能性大

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:53:19.28 ID:cukG6Gxd0.net
流石に御しやすい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:54:12.12 ID:cukG6Gxd0.net
途中送信すまん
御しやすいと思ってるコーデリアならともかく
フラニは一緒に処刑か幽閉だろうな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:54:30.23 ID:l9vV1mF6d.net
>>374
いやどのみちフラニは死んでただろ生かしても邪魔なだけだから
ロランだって処刑しようとしてたし

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:56:52.21 ID:o0yBvWwha.net
邪魔だと思ったらすぐ殺すからね
コーデリアは御しやすいとか世継ぎとかで利用できるから残しただけで

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:00:13.31 ID:WqsEI6Zx0.net
DLC出るならお決まりだけど第四の勢力の国が出てきてほしい
それで3国力を合わせてーみたいになるかあるいはもっと今よりとんでもない行動とるか
どっかの国におびき寄せてそこの国ごと敵を燃やしつくすみたいな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:07:38.69 ID:lXgbTPfG0.net
https://i.imgur.com/Tavq8vn.jpg

二周目の5話までようやくきて信念値見ることが出来る様になったけど、MAXは10000なのかな?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:08:20.78 ID:l9vV1mF6d.net
透魔ルートみたいになりそうだから嫌だわそれ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:08:42.88 ID:bpKZWwUc0.net
DLCあるならオクトラからゲストキャラ追加とかしてほしいけどな
第4勢力とかDLCってレベルじゃないくらい作り込まないといけないから現実的じゃなさそう

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:09:26.96 ID:Tm3V+uwv0.net
賢王ならパトリアト処分しておいてほしかったな
あいつは不穏分子にしかならん
民衆は非難してたけど処刑したロランの決断は正しいわ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:09:28.43 ID:ZrUl5XCC0.net
グスタドルフはコーデリアおらんかったらフラニとロランどっちを残してたんだろうな
流石に政治の分かる兄貴の方か

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:09:47.93 ID:e7MK6XFw0.net
オクトラのキャラはどいつもこいつも一騎当千出来るスペック持ちだからいらねえ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:12:04.01 ID:ubmz5Nzz0.net
>>379
さすがに第四の国は唐突すぎるからな
ゾディアック岩塩によって本物の女神が降臨する展開にしよう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:12:58.02 ID:I7mgAN4U0.net
スレ盛り上がってるけどおもろいのか?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:13:04.07 ID:XtYF79Ga0.net
>>386
ハイレグ天使がラスボスになってそう

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:13:16.99 ID:dk1xCdic0.net
DLCはないって話だったけどソシャゲならあるかもな
出たとしてもやらんけど

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:13:45.71 ID:o0yBvWwha.net
第四の国とか出たところで真ルート後以外じゃ三国組めなくね?
本編ストーリー無かった事にして第四の国と三国力合わせて戦うシナリオにしまーすとかならともかく

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:15:21.38 ID:WaUSHrM/0.net
ドラガンが生きてたら大鐘砲だけじゃなく
銃も作ってエスフロストかグリンブルクのどっちかが
大陸を征服して終わっちゃうからあそこで死ぬしかなかったな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:15:22.69 ID:f82e0C9pa.net
>>387
手強いSRPGやりたいなら文句無しで面白い
シナリオは賛否両論有るが一定以上のクオリティは有る
ただ、全体的にテンポは悪い

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:16:02.67 ID:Tm3V+uwv0.net
>>384
フラニを生かしたら旧体制が残るだけじゃん
コーデリア以外は処刑よ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:16:05.59 ID:zsr3JGlha.net
密集戦でチマチマ金稼ぎしてたのがバカらしくなるくらい逆転への布石ってマップのほうが稼げる稼げる
風魔法使えるやつにベネディクトの2回行動とピンキーリングで
魔法使いとか騎兵が余って攻撃してくるけどそこは狭いマップだから面倒臭くなく片付けれる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:18:32.29 ID:Tms72Edr0.net
ドラガンはどうすれば生き残れたのか
セレノアの行動じゃどうしようもないよな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:19:14.05 ID:o0yBvWwha.net
ロランの偽死体に騙されたばかりに真ルートで討ち取られたグスタドル乙

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:21:26.32 ID:WaUSHrM/0.net
あの時点でハイサンドの塩の支配に懐疑的で実力も野心もある人物って
エグスアムしかいないんじゃないかな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:22:46.30 ID:+PyUHznN0.net
>>384
無能な方残しとくだろうし間違いなくロランが残されるけど残ったロランが御しやすいかと言われるとNOだから普通に両方とも首はねて実質的にエスフロスト領地になるんじゃね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:23:10.34 ID:C0RKWQQo0.net
偽死体そのものがどうこうではなく、そうなった状況や経緯の不自然さに気付けよグズちゃん

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:24:02.65 ID:Tms72Edr0.net
ウォルフォートに殺されたと思うのはウォルフォートをわかってなさすぎる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:24:54.83 ID:ubmz5Nzz0.net
>>383
>>383
最初に切り捨て御免のシーン見たときは
この状況でこれやるか? 悪事働いてないと死ぬ病気か?と思ったけど、

大戦後は王の体制改革で内心イライラ、占領後は総帥から冷遇されてもっとイライラで
ふと気付くと両方いなくなってたもんだから、最高にハイになってたんだろうと想像する

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:24:55.21 ID:un9MAzmM0.net
ノゼリアなんとかって全巻ある?
結構取り逃がしてるわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:25:28.81 ID:+PyUHznN0.net
>>395
野心を持たずグリンブルグとの天秤にかけず宰相の座も欲しがらず素直に岩塩見つけましたよって献上する
まぁ野心無いと爆裂丸開発されないだろうからどっちにしろあそこで終わる運命だったと思う
と言うか生きてたら次々技術革新起きてそう

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:25:58.56 ID:JnJ4IyBj0.net
刀持ってるけどアタッカーじゃなくてサポート寄りとか
RPGの常識に囚われない個性付けは関心だけど
それなら魔法と武器の区別ももう要らない気がする。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:26:03.90 ID:q9atsQhY0.net
罪悪感があったとはいえ人体実験と教皇すり替えの実行犯なのに
人材不足の結果ハイサンド領主に収まったライラは上手く生きたなw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:26:43.25 ID:cukG6Gxd0.net
一応王家の証の指輪は本物なんだから
普通は政治的には死亡だろ
本物が借りに出てきても無視できるんだけど
ハイサンドが利用できるから利用してるから
出てきたロランが本物でも偽物でもよかった

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:26:54.72 ID:Tms72Edr0.net
飛行+盾とか初めて見たわ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:27:06.25 ID:bpKZWwUc0.net
1週目だとお師匠用の白銀の塊足りないやん王子に使わなければよかった

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:28:50.93 ID:LL78qUfN0.net
ロランは無能ではなくお荷物
当人もそこは気にして色々足掻いていただろう
決して無能などではないのだ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:30:12.19 ID:o0yBvWwha.net
>>405
まーイドーが居なくなったらそういうのやる必要もないし国もまともになるだろうからいいと思うよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:30:35.66 ID:QgOxEnMV0.net
>>402
俺も一巻がない
分岐後のマップにあったりするから一回じゃ集められないと思う

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:35:38.91 ID:e7MK6XFw0.net
マップ探索時に光ってないのに配置されてる物がごろごろあるせいでボタン連打探索になってるのホント意味わからない
クラスアビリティもLv上げないと中身見られないし武器アビリティもセーブロードすれば見られるし見ちゃうんだから隠す意味無いのもわからない
このへんは不便なだけだから修正してもいい部分

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:37:55.55 ID:Tms72Edr0.net
スキル名で効果推測して実際開放された時一喜一憂するのわりと楽しかったけどな
ピコレッタの入れ替わりとか絶対強いじゃんと思ってたらデコイとかよ!とか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:39:14.30 ID:ubmz5Nzz0.net
フラニは惜しい人物だったな
顔グラからして、てっきり嫌味なだけのキャラかと思いきや
「弟に手を出すな!」は定番ながら刺さったよ

王家の兄弟なんて下手したら暗殺者送り込み合ったりしそうなのに、
兄弟仲は良かったんだなぁ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:40:08.24 ID:cukG6Gxd0.net
コハクをイドーから隠してるから
教皇関連は脅迫もあったんだろうけど
もともとの自分の研究も手放せなかったぽいよなライラは

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:40:51.79 ID:Vg8zjeDw0.net
>>409
確かにそう
騎馬が足りないから歩兵の歩調に合わせなきゃいけないし使いにくいし邪魔だけど弱くはないんだよな
聖戦みたいにマップ広くて馬キャラ沢山いればいれば光り輝いてた筈

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:41:27.43 ID:B2Ocfdba0.net
>>412
ほんこれAボタン連打ゲーでバカみたいw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:42:09.69 ID:dk1xCdic0.net
>>412
角度を変えると光ったりするぞ
探索時はスティックぐりぐり回すんだ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:43:04.38 ID:Tm3V+uwv0.net
前も貼ったけどフラニは諦めた人間なんよ
https://i.imgur.com/JGA2PWe.jpg

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:44:02.37 ID:B2Ocfdba0.net
ユニット補正とかいうマスクデータ辞めろよな
見えるステータスの数値で表せよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:44:25.25 ID:Tms72Edr0.net
>>419
17章でロランも同じ事言ってたね
わからされちゃったね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:44:32.09 ID:MsHfoTdN0.net
コーデリアがもし男だったら世継ぎ産めないから兄同様グスタドルフに処刑されてただろうな
女に生まれてよかった…んだろうか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:45:02.84 ID:o0yBvWwha.net
フラニが死んだけど新しい兄上ができたの巻

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:45:10.89 ID:+PyUHznN0.net
>>414
俺も最初すっげー嫌な奴だなと思ってたけどあの場面で弟庇うって相当人格できてる方だから見直したわ
死んだけど

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:46:44.17 ID:WaUSHrM/0.net
>>420
トラキアの追撃必殺係数は酷かったね…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:46:53.42 ID:1rrHEa+z0.net
真エンドクリアした後のタイトル画面良いな
歌詞はよく考えるとファイヤーエムブレム手強いシミュレーション〜と大差ないけど

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:46:54.22 ID:Tms72Edr0.net
フラニとロランってそんなに年離れてなさそうだけどセレノアってそこの間に入るんだよな?
賢王ハッスルしすぎでは

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:47:08.72 ID:qJMX7HHga.net
>>420
マスクデータ大好きのサガスタッフが紛れてそうw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:50:00.21 ID:bpKZWwUc0.net
>>412
拾えるものは光ってるよ光る間隔が長い

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:54:37.89 ID:cukG6Gxd0.net
体験版でロランが父兄あんなに反発してたし
王国奪い返したらさぞ理想に燃えて邁進するかと思ったものですよ
どこの即オチ2コマだって
残念ですよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:55:12.66 ID:Ts7LPtFN0.net
ゲームのシステム的にソシャゲ化しやすそうだから来年あたりに出そうだよな
課金でユニット強化とかだかとボロボロ金取れるだろうしオクトラ越えもあり得る

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:55:39.14 ID:s7OxbdBO0.net
金策なら舞台包囲網もおすすめ
ナルブに先陣つけて開幕旋風で12体中9体落ちる
切り札かベネ使って2ターン連続で2体落として
あとはライオネルで回収すれば終了
クラス3の素材が目的の金策なら素直に50やったほうがいい
トロッコを制するものが楽よ
左右に弓2人づつ、ナルブと嫁もそれぞれ配置して焼くだけのお仕事

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:57:30.55 ID:s7OxbdBO0.net
>>432
ごめん間違えた
トロッコ✕→リフト○

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:59:00.68 ID:WqsEI6Zx0.net
>>427
いうて王様なんて側室当たり前だしなあ
庶子のセレノアの存在を隠してるのがなんか不自然

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:59:45.85 ID:q9atsQhY0.net
>>431
今ならSSRエリカ貰える!

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:00:23.95 ID:/qN1fCRq0.net
>>411
周回してるから取り逃がしまくりや!

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:01:44.70 ID:ocYb7qEK0.net
>>434
王党派が母を殺そうとしたんよ
たぶん平民と子ができることで王の権威が弱まるのを懸念したんだと思う

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:02:27.50 ID:RjfTwuuT0.net
若と嫁の子が、三国統一したらいい。この世界の血統最強っしょ。奥義はウォルフォートだし。
厨二の塊やw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:03:05.44 ID:bejGKS9N0.net
質問なんだが1番優しいでやってるがいま9章
死んだりしないよね?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:06:31.89 ID:vQNTwXDv0.net
ハイサンドに屈したフリデリカ父の前総帥
王党派に屈して女と子供を臣下に託す賢王
賢王弱くね?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:08:01.70 ID:dbF1ONOpa.net
賢王と呼ばれるがその賢王らしいところを全然見せないまま退場してしまったのだ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:08:13.71 ID:AkM1eT2I0.net
>>435
やらざるを得ない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:09:13.70 ID:4xiWNA2ua.net
スレにわざわざ手記の内容纏めてくれてんのにアホすぎて草

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:13:05.54 ID:Tb8+j9m50.net
今アヴローラ以外全キャラの最終ステータス見比べてんだが
ナルブって魔力と魔防以外全部
ピコレッタに圧倒的に負けてんだな
ステータス合計
ナルブ322
ピコレッタ392

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:15:11.44 ID:0zPdKvgV0.net
皆、真ルート行くのに仲間全部ゲットする4週目まで待った?
それとも2周目とかで普通に行った?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:16:32.56 ID:ugOZPKsK0.net
ちょうど、アブ以外仲間にしたから満を持して真ルートに行ってる

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:17:53.20 ID:LuxaA7J40.net
>>445
2周めに分岐セーブから3エンド見て3周目に行った

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:19:11.42 ID:4DmLDxXC0.net
>>440
前総帥は見初めて側室として迎え、生まれた子も公女として育ててたからな
ハイサンドに屈したのは戦争責任の免除というデカすぎる手札のため
一方賢王はというと…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:19:15.88 ID:AkM1eT2I0.net
四周で行こうと思ったらミロさんが犠牲になるシステムなんとかしてくれ
トラヴィスと役割取り替えてくれ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:20:29.55 ID:ctcLYM4T0.net
3周でミロ以外仲間にして、4周目真ルートでミロとアヴ仲間にしてゲームを終える予定

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:28:22.10 ID:18nEcd1I0.net
逆に考えるんだ、5周すればいいさと

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:29:36.47 ID:VK2rg+npa.net
>>444
合計数値が全てじゃないってポケモン先輩が証明してるから……

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:34:47.11 ID:YhawTdQQa.net
ミロ最強クラスの性能してるだけに惜しいな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:36:58.39 ID:R7HJvcCT0.net
復活のピアスや師匠の復活スキルって発動してもノーデスになるの??

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:38:34.15 ID:R4I9ty8L0.net
ミロは奥義が強過ぎて意図的に縛らないとハードでも大分温くなるよな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:39:36.14 ID:LuxaA7J40.net
ミロで移動してジャンプして攻撃するとなんか爽快感がある

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:41:33.00 ID:AyHzJBn30.net
ミロさん非力だしいまいち使えねーなと思ってたんだが、もしかしなくても俺のジャンプの使い方が悪かったのか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:42:26.28 ID:0aX1l7Uh0.net
ミロはTP確保した状態でジャンプして真横か後ろから殴って普通に移動して帰ってくるやつだぞ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:42:32.70 ID:dbF1ONOpa.net
真ルートがんばえ
全員育てた方がいいぞ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:42:34.96 ID:I2jx1y5r0.net
ロランが仮面つけてジャンプ覚えたら許す

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:44:17.89 ID:VK2rg+npa.net
ここ見てるとミロの奥義が100%魅了(範囲)って知ってるやつ少なさそうだよな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:45:10.49 ID:0iXTuhOz0.net
武器の方しっかり育ってからが本番だから加入したてはそんなに強くないよ
奥義の性能がぶっ壊れ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:45:31.64 ID:R4I9ty8L0.net
>>457
ミロはメディナ、ユリオと組ませて常に確定誘惑する機械

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:45:58.17 ID:I2jx1y5r0.net
魅了だからミロ
メディスンだかメディカルでメディナ
凍れンティン…安直でよろしい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:46:30.02 ID:LnrU/0Wg0.net
アンナエラドールユリオみたいにパっと見で強いユニットが最後まで強いゲームだから
工夫したり前提知識があれば強いユニットが目立ちにくい気がする

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:46:33.93 ID:kcRcQokD0.net
ミロはスポット参戦時の性能微妙なのと真ルート後回しにする人は加入遅くなりがちだからじゃね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:47:14.32 ID:6arLv4U8a.net
これフリーバトルばっかやってるせいでまだ2周目なのにプレイ時間100時間超えちゃったわ…
一週目でフリーバトルやりまくってたせいでストーリーほったらかしになってた

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:47:44.38 ID:0aX1l7Uh0.net
>>465
最初から普通に強いタイプと成長してアビリティ開放されてからの大器晩成型で目立つのは前者だからね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:47:59.73 ID:I2jx1y5r0.net
TOならデニム30歳になってたな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:49:45.75 ID:/C1aS0XW0.net
エラドールいうてぱっと見で強いか?
奥義取って強くなるタイプだと思うが

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:50:33.54 ID:7DwttZn1a.net
ミロの奥義は射程長いのがマジキチだわ
魅了はこのゲームで最強の状態異常だと思う

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:50:50.95 ID:hvZAtuFJ0.net
他のSLGほど明らかに産廃がいないから、使い方考えると生きてくるキャラも結構いるしね
一周目、ミロは強化不足で魅了使えなかったけど、二回移動駆使して毒巻いてたわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:51:26.60 ID:kcRcQokD0.net
>>470
挑発つっよ…ってなるだろ 特に魔法相手に完封出来るのに気づいた時

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:52:19.83 ID:hvZAtuFJ0.net
>>470
挑発とカウンターに気付けるかどうか
カウンター+炎付けるのは鉄板ガードだと思う

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:52:52.20 ID:aqwKZay40.net
盾おじは高難易度で輝く

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:53:21.84 ID:X03svriA0.net
>>467
金が足りないのもあるけど楽しいよね想定バトル
何個かやらないままレベル50になって適正レベルで楽しめなかったから惜しい事したから、低レベルのバトルもレベル50にしてできるようにしてほしい

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:53:22.36 ID:tjWXAW+W0.net
単純な火力じゃなくて立ち回りの優秀さが強いゲームだから強さ解りにくいよね
1周目はネタバレ嫌でここ見てなかったから無茶苦茶難しかったわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:53:31.79 ID:AyHzJBn30.net
>>463
ミロ仲間になるルートじゃないから魅了は知らなかったんだわ
なるほどなあw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:54:46.92 ID:0zPdKvgV0.net
>>470
エラドールは魔法使いだろうが回復術士だろうが
全員強制物理攻撃にするのが地味に便利

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:55:34.38 ID:3y2Yjle60.net
アブローラがクラスアップしたら黄金聖闘士になるの嫌なんだけどクラスアップせずに低いパラメータで頑張るしかない?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:55:39.40 ID:R4I9ty8L0.net
1周目とかエラドールの挑発無かったらクリア出来る気しなかったわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:55:42.56 ID:18nEcd1I0.net
武器レベル最大も最上位クラスも童貞は盾おじに捧げました…

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:56:06.01 ID:LnrU/0Wg0.net
>>470
挑発と物理カウンターでこいつ絶対強キャラじゃんとは思ったな
実際使ったらこの手のタンクキャラにあるまじき火力持ってて予想以上の強さで笑った

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:56:48.59 ID:I2jx1y5r0.net
エリカ様は魅了はムリだから挑発がんばって

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:57:26.88 ID:kcRcQokD0.net
>>480
衣装低クラスの奴に戻せるシステム欲しいよな
ナルヴのじっちゃんから貰った衣装が紫になっちまった…

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:57:42.18 ID:sWcWqZfH0.net
硬いくせにカウンター持ってるのは強いよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:58:50.79 ID:VK2rg+npa.net
>>480
俺もルドルフのトゲトゲ頭が好きだからCCさせたくなかったけどそういうやつに限ってCC優秀なんよな
DLCは要らんからせめてUIとかその辺のアプデが欲しい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:59:38.78 ID:aqwKZay40.net
盾おじと鷹おじ、どうして差がついたのか・・・

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 01:00:02.21 ID:R4I9ty8L0.net
マクスウェルも槍神で衣装黒くなる不満

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 01:01:26.75 ID:HDtb/f1x0.net
エリカ様だってクラスアップしてマイクロビキニになれば魅了できるよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 01:01:28.53 ID:X03svriA0.net
俺も衣装がイメージと変わるのはちょっと残念
ジバンナ見つけにくい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 01:02:58.08 ID:woSIbtdaa.net
鷹オジはメインタンクはキツイけどサブタンクとしては割と優秀だからまぁ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 01:03:21.66 ID:dLT8dc8P0.net
15話加入キャラは全員凶悪な性能してる
ダブルなトリッシュ
物理火力最強でありながら速度補正も高いトラヴィス
速度最高状態異常凶悪なミロ
魔力最強長距離射程回復コーデリア

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 01:03:36.97 ID:I2jx1y5r0.net
次回タイトルでは聖剣3みたいな方向性を伴うランクアップくれ
いまの周回仕様と相性悪いけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 01:10:19.22 ID:QdRolc5P0.net
1週目クリアしたメディナとユリオと弓爺がとにかく優秀だった
ピコレッタは終盤火力なさすぎてデコイだけじゃスタメン落ちになった

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 01:12:10.91 ID:0zPdKvgV0.net
>>488
フラナガンそこまで弱くないよ
鷹おじは盾おじみたいに皆の注目浴びるというより
突貫して物理防御挙げてシールドバッシュでヘイト集めてとかでも結構活躍できる
カウンターが凄く欲しいけど・・・

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 01:13:49.30 ID:YpwwV7R+0.net
3週目で真ルートクリアしてきた
最終戦はギミックもないし作業ゲーみたいな感じで呆気ない
周回前提なのに、既読イベントスキップとかないからロード待ちしてる虚無な時間が多かったのが不満だな
1週目の戦闘難易度(フリーバトルなし)が絶妙で凄い熱中したけど、3週目でLVカンストすると敵とのレベル差がなくなるのでヌルゲー化する
ともかく戦闘は面白かった
戦闘5点、ストーリー3点、UI2点って感じ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 01:14:54.60 ID:iA75sxNba.net
既読イベントスキップはできたはず

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 01:17:38.16 ID:dLT8dc8P0.net
HP50%のホスハバラ(防御1.5倍)の横にフラナガンを置いてスキルを使うととても良い

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 01:21:24.32 ID:0zPdKvgV0.net
>>493
15話加入は全員特定ルート限定だから
まずどのルートを選ぶかで悩むのよねw

>>497
既に見たイベントは+ボタンかなにかで飛ばせないっけ?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 01:25:31.50 ID:YpwwV7R+0.net
>>500
説明の仕方がよくなかった
「イベントロードして、イベント始まって、見たことあるイベントか確認してからスキップする」という作業が面倒という意味

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 01:33:04.80 ID:QdRolc5P0.net
既読スキップってAVG以外でそんなあるものなのか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 01:50:54.72 ID:+RUi1lAr0.net
ゲストユニットってハードだと使えない印象だったけど港のアヴローラは普通に強かった水たまりのおかげで前に出過ぎることもないのもグッド

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 01:52:41.99 ID:X03svriA0.net
DLCで想定バトルと仲間の追加してくれ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 01:54:24.38 ID:Tb8+j9m50.net
エンドロールもスキップできる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 02:05:04.57 ID:R7HJvcCT0.net
信念の値で仲間になるキャラってあまり使わないキャラは加入遅くした方がLV高い状態で仲間になるからその方が良かったりするのか?
やっと信念三桁組ラストのアーチボルトが仲間になったけど
使わないなら加入後回しにした方が良いんじゃないかとよぎった

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 02:13:04.84 ID:ZzoWUVPI0.net
使わないなら加入遅らせて問題ない
レベリング簡単とはいえめんどいからね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 02:41:57.39 ID:DrGfTRvO0.net
嫁の最終戦でミロデシマルジーラVSイドー+療術3人という、最終的に全く迫力の無い闘いになったが奇しくもローゼル族を救えました。

バトル中セレノア死んだら嫁との専用セリフ流れてワロタ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 03:00:06.18 ID:itdtkliQ0.net
>>493
トラヴィスが凶悪はさすがに草

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 03:04:14.91 ID:VK2rg+npa.net
>>508
このゲーム戦闘中の掛け合いアホほどあるよな
○と×が接近したとき
○と×の交戦で○が戦闘不能になったとき
○と△がいて○が戦闘不能になったとき
とかパターン多過ぎて回収できない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 03:05:40.70 ID:Tb8+j9m50.net
ランドロイがなんか偉そうだけど
王子かくまってる時ただ傍観してるだけで
忠義もクソもないやん
シルヴィオと同類だから滅びて良かったよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 03:15:40.02 ID:ni8YIKYwa.net
Ago

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 03:30:37.21 ID:vPvqpxVD0.net
なんかリアリティとか声高に言う奴に限って極論や二元論に終始したがるんだよな
ゲーム的な演出は仕方ないにしても理不尽や欠点、矛盾あってこそリアリティだと思うけどな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 03:49:01.30 ID:MU2YvxTn0.net
>>510
攻略本で各章毎の特殊会話発生条件が書いてあることを願うばかり

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 04:49:02.18 ID:Kl9L//sQ0.net
>>28
コーデリア救出後にお話が…って所
グスタドルフの子がお腹に…ってなるかと思ったのに違ってショック

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 04:49:18.39 ID:hvZAtuFJ0.net
このゲーム、出撃枠が少ないのがもどかしくて悩まされるバランスだよね
このキャラも使ってみたいけど、他を差し置いてまでか?みたいなのもあって、そういうキャラは自分の中での強さランキングが下がる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 04:50:42.68 ID:a941AkKJ0.net
トラヴィスって強いん?何かぶんどりに期待してたけど大したもん盗んで来ないんですが…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 05:16:07.66 ID:Lo1luBrM0.net
1周目で真エンドって可能?
17話までに全部仲間にするのが条件の1つって、結構難しそうだな。。。
15話終わったところで、まだマクスウェルが出てこない。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 05:47:09.41 ID:0zPdKvgV0.net
>>518
1週目にアヴローラを罠使わずに倒すのキツくない?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 05:53:40.56 ID:itdtkliQ0.net
>>517
仲間全員揃ってたらまず選ばれないくらいには弱い
盗むは最高でもブレスレット
採用理由探すならディレイくらいだけど他を外すほどじゃない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:00:47.27 ID:RfkKC7kpd.net
真ルートまできたが敵の編成見る前に部隊3つにわけるのか
どうすればいいかまるで分からん

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:01:33.70 ID:nCSCiLxHd.net
隔日ぐらいでしかゲームできないから切り札の存在をすぐ忘れてしまう。
軍船で貴重な特大と大の丸薬を結構使っちゃたよ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:01:38.27 ID:AkM1eT2I0.net
敵の装備引っぺがすくらいやってくれたらピンポイント採用もありだったのに

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:08:24.49 ID:I2jx1y5r0.net
アヴローラ「やめて…脱がさないで…」
トラヴィス「よォし、この女は好きにしろッッ」

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:11:56.67 ID:a941AkKJ0.net
まぁやっぱトラヴィス弱いよなぁ…火力はまぁあるけど前へ出すには耐久が微妙だし
敵の持ち物盗めるのか!?って思って一瞬期待したけど全く関係ない物持ってくるんだもんなぁ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:12:40.36 ID:0zPdKvgV0.net
トラヴィスはトリッシュが強いから…

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:14:52.56 ID:qpFRc3WF0.net
>>518
仲間は条件じゃないぞ
前も見たけどどこの誰がデマ広めてるんだろ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:35:04.07 ID:/uziqrMf0.net
>>525
すげえピーキーなキャラだな
ロランルート最後のマップでは大活躍だった

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:36:47.51 ID:itdtkliQ0.net
トラヴィス火力も特別高くもないからな
ぐるぐるも追撃できないから微妙だし
盗むのが個性だから、それいらないなら使う価値なし
キャラとしては好きだから悲しい

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:42:05.63 ID:ZzoWUVPI0.net
上級剣士ぐるポイしたらそのまま背中に追撃もらってぐぇーって鳴いてて笑った

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:48:12.94 ID:7TcRVhKW0.net
DLCは無いって明言されてるけど
アップデートの予定もないのかな
真ルート終わった後のやり込み要素が欲しい
想定バトルを全部レベル50に変更できたり、再現バトルみたいのを追加してストーリー上の戦闘が何度もできたりしたら嬉しいな
あと、バステの護符みたいな強力なアクセサリーを複数入手できる手段が欲しいわ
敵のボスの盗み枠を全治全快の薬とかから1品モノだったアクセサリーに変更してくれればトラヴィスも輝ける

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:49:57.03 ID:7TcRVhKW0.net
あと想定バトルのクリア状況を引き継ぎできるようにして欲しいわ
なんでそこ引き継ぎさせないのかわからん

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:52:51.09 ID:7TcRVhKW0.net
久しぶりに続編がプレイしたいゲームが見つかったのに、何のアップデートもDLCもなく、ただソシャゲ落ちしていったらすげえ悲しいわ
なんか一番ありえそうだけど

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:53:31.96 ID:itdtkliQ0.net
好きなトラヴィスジバンナが両方微妙で辛い
ジバンナ使いやすかったのは真のグスタドルフ戦くらいだったけど
分隊だから10/30に入ったわけでもないんだよなぁ
火氷がTP3なのが辛いわ。最初2だと思ってたから足りなくて使えなかった時びっくりした
5歩以上歩いたらTP回復というのも地面選ぶ性質と噛み合ってない
あとイシツブテが玉投げより弱い理由を説明しろ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:54:58.00 ID:zwizMA/8d.net
>>527
このサイトとかだろうな。はよ消えてほしいわ
https://syoyougame.jp/trianglestrategy/9340603460

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:55:09.07 ID:vyK3/Phga.net
>>527
まだデマ広まってるのタチ悪いよね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 07:06:51.72 ID:Sr9vDEPy0.net
何十年後かにリメイクされて運命の輪のオズマみたいにエリカが仲間になったりしたらいいな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 07:09:13.00 ID:AkM1eT2I0.net
誰かタラースも欲しがってあげて
俺は遠慮しとくけど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 07:13:42.28 ID:qpFRc3WF0.net
地面燃やすのって進路妨害的な意味でめちゃ強だからエリカ様仲間になったら役立ったと思う
油壷はそこそこ貴重だし

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 07:33:03.44 ID:XVFqaTrhr.net
>>524
さっすが〜、トラヴィス様は話がわかる!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 07:33:22.13 ID:Jm8WXP3ja.net
エラドール使ってなかったけどそんなに強いのか
俺のおっさんの育て方が悪かったかな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 07:34:43.68 ID:dLT8dc8P0.net
トラヴィスは1マス開けた背後の仲間と挟めるからこそ強いんだけど
まさかわざわざ敵の後方取ってんの?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 07:40:19.81 ID:jY/tb/Z/a.net
影ぬいが通常攻撃より威力高いのおかしいよな
あれは本体じゃなく影を狙うのに

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 07:45:52.60 ID:VayVdCtC0.net
単体攻撃のみ?だが状態異常出来て反撃受けにくい弓
範囲攻撃出来て殲滅力あるけどTP消費ある魔法
これらの使い方は分かりやすいが
近接攻撃キャラの使い方、近寄る位置とタイミングは難しい印象
ある程度弱らせた単騎の敵に近づいて攻撃するのが理想な気がするが
そう上手くは行かない。といって近づかないと他にやることがなかったりする。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 07:47:35.79 ID:dLT8dc8P0.net
近接の動かし方は将棋みたいなものだからな
布陣しっかりしてないと取られるから

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 07:48:15.65 ID:HDtb/f1x0.net
>>543
影を矢で撃たれて歩けなくなるか?
普通に足元狙われてるのだと解釈してたわ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 07:52:02.68 ID:I2jx1y5r0.net
一部のキャラクターしか反撃しないのだから
前衛やらせるのが見るからに前衛的キャラである必要がないかもしれない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 07:53:21.62 ID:VayVdCtC0.net
アンナとベネデイクト、魔法使いとユリオ
がセットだろうか。これでFFでいうみだれうち、連続魔が可能

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 07:58:49.88 ID:itdtkliQ0.net
>>543
ただの技名で本当に影縫ってるわけじゃないだろ
影縫ってるならダメ入ること自体おかしいだろ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:03:15.95 ID:MKNrrt1ea.net
ミロ強いのか
よしミロ作って飲んでいくか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:03:19.27 ID:g0t6vYN1a.net
影縫いって影自体を縫って動けなくするパターンと影に近い足元を縫って動けなくするパターンは見る

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:12:22.78 ID:AkM1eT2I0.net
影縫いにツッコミ入れるなら他にもおかしい技なんていくらでもあるぞ
筆頭格はデコイちゃん

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:13:43.24 ID:FnQutyWLa.net
遠くまでトラップは許されたな!

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:15:59.08 ID:dLT8dc8P0.net
行動順的にアンナにベネディクトの連続かけるのはイマイチ
挟撃できなければただ2回攻撃するだけで火力も半分だから意味ないし

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:19:44.54 ID:w/lG8IbTd.net
とりあえず1周終わったけど他2ルートエンド見てから真行った方がいいのか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:21:25.77 ID:yJG9LfKXa.net
先陣ベネディクトは大体鳥に2回行動させてる
位置取りに使ってもいいし暗闇2発撃ってもいい汎用性が良い

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:22:42.96 ID:qIpBn75Ba.net
1周目ハードノーデスの真ルート、出撃枠温存のためにベネディクト分隊3人で行ったら2時間くらいかかったわ
ただこれのおかげで残りの2部隊ほぼフルメンだからもしかするといけるかもしれん

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:33:56.22 ID:dLT8dc8P0.net
最遅で通常攻撃も行けて高機動なのでアンナと敵陣奥に一緒に行けて挟撃させやすい
アンナは氷→火や油→火で1Tでジバンナ用地形を1Tで作り出せる

と、とても相性が良いアンナとジバンナ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:34:20.21 ID:vQNTwXDv0.net
>>555
その方がスッキリする
後からビターっぽいエンド見る覚悟があるならいってもいいよ
あとは何人仲間がいるか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:35:11.61 ID:ZtJ96QlD0.net
ベネの連続は庭園突破でロランにかけてワープと合わせてソッコークリアとか
別れねばでセレノアにかけてワープと合わせてルーフー瞬殺とか

儲かる想定3分で回せる時点で一般兵倒す価値ないからなぁ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:39:03.59 ID:0aX1l7Uh0.net
周回プレイしてもシナリオで手に入る物が変化なしだから
シナリオ上の敵全部倒す意味無いのはアップデートして欲しいところ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:40:12.30 ID:dLT8dc8P0.net
ストーリーの雑魚は1周目基準のドロップだしなあ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:41:20.57 ID:LAiV128Ba.net
>>559
全部見て真ルートがスッキリするんだけど最低4週だからね
とりあえず3択どれか見てから真ルート行くの二週だけで他ルートやってみるのもありだけど
何せ特定ルートだけじゃ得られない情報があり…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:46:17.20 ID:4xzoMw150.net
1週目でハードノーデス真ルート行こうと思ったら信念上げまくればいいかな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:48:38.25 ID:RX+Rw+Fpd.net
俺の交渉術がヘボすぎてロラン王子を守りたかったけどエスフロストに引き渡すことになってしまったけど、その後の戦闘でキレたファルクス家と戦闘になって全然勝てなくて泣く泣く1からやり直してる……
セーブ大事……

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:50:26.46 ID:HDtb/f1x0.net
全てのシナリオを見ると、ピンクの天秤が出てきて隠しルートに行けると信じてるわ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:51:26.83 ID:h3i9RVpYa.net
>>564
マクスウェルとコハク両立しようと思ったらコハク間に合わなかった挙げ句
マクスウェルは肝心のリレイズ取る前にクリアしちゃうから1050組を満遍なく取るかベネフィット最優先でマクス諦めるのが無難なのかもしれない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:52:31.64 ID:AkM1eT2I0.net
ランドロイ性格の割に戦い方がいやらしすぎるよな
距離詰めてもクソ硬いし

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:57:31.18 ID:5bMxBc0Y0.net
初見ハードの最初の壁はランドロイだったな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:57:31.35 ID:55QsqUs/a.net
ランドロイはグリンブルクがダメな象徴

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:58:04.17 ID:gYxl6J0la.net
>>567
なんでそんなことになったの?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:58:49.66 ID:w/lG8IbTd.net
>>559
やっぱ真最後の方がいいのね
一応3ルート分岐前でセーブ残してあるからそこからやり直して内容だけ把握して2周目真にするか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:59:44.24 ID:4xzoMw150.net
>>567
なるほどねー
サンキュー、コハクの方が欲しいんだよなあ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:01:54.71 ID:LAiV128Ba.net
ランドロイは忠誠心貫いてていいやろ

いつ合流すんの?あっ…倒された…

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:03:44.13 ID:0iXTuhOz0.net
こいつ援軍にきてくれたら状況よくなるかな…?からの

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:10:20.85 ID:hOJcCZo/a.net
アップデートって買った初日にあったけどアップデートないとか書いてる人それやってないの?
なんかここで聞いたら道具屋の編成?が変わるだけって書かれてたけど…

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:15:18.61 ID:Lm/1Vl8f0.net
>>576
何言ってだこいつ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:18:31.17 ID:YXlHqha1a.net
DLCと
バグとりのアップデートと
システムやキャラを変えるメジャーアップデートの
違いがわからないんでしょ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:21:04.56 ID:bxGurvL7r.net
初日のはソフト納品したあとの詰めの調整やろ
それ終わったら基本開発終わりや

その後のフォローはあってもバグ取り程度
難度の追加とかはよほどサービス精神ないとやらん

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:22:27.26 ID:AkM1eT2I0.net
もうちょいUI周りのアプデは欲しい
リフトとかトロッコ乗る時わざわざ向こう側にカーソル持ってかなきゃいけないのとかなんとかして欲しい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:23:14.53 ID:lXr1uDvh0.net
序盤の防衛戦アヴさんへのダメージほとんどセルフバーニングだったし
喰炎かけたエラおじが火の海で壁したり嫁は本当重宝してる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:24:29.56 ID:lCgz/5zha.net
1スレ1回は出るからなトロッコの質問
わかりやすく選択して乗るタイプにしちゃうとアクション1回使っちゃうからシステム的にややこしかったんかな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:26:46.73 ID:AkM1eT2I0.net
いや仕様はわかってるんだけどね
例えばギミックの上でAボタン押したら自動で向こう側にカーソルが飛ぶようにするとかさ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:30:48.69 ID:uQijksO7a.net
あとアイテム選択画面が上下でしか移動出来ないのが地味にストレスだわ
左右はページ送りでいいよ切り替えはLRでやるから

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:34:33.36 ID:kALRy+NS0.net
王都が攻められてる時に傍観してたランドロイに偉そうに忠臣ヅラされてもな
まして領地焼いてるし領民想いでもない、ただの偽善者ジジイ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:38:28.61 ID:AkM1eT2I0.net
>>585
行こうとした時にはもう手遅れだった描写あったじゃん

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:41:10.80 ID:LmFVQu7ea.net
忠義捨てて自分達助かろうとしてるわけでもないし忠臣ではあるだろ
ウォルホート家に対立したのも国売ったからっていう理由だし

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:44:59.97 ID:W87vwnN2p.net
攻められたら焼くぐらいなら初めから領地捨ててウォルホートに合流はできなかったのだろうか
元々ウォルホート家なわけだし…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:48:36.30 ID:0aX1l7Uh0.net
ランドロイは普通に各個撃破されたパターンだからな
ただあいつがアヴローラ引きつけてくれてたからウォルホートの方が攻め込まれなかったとも言える

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:50:17.76 ID:4DmLDxXC0.net
ランドロイ「やだやだ!この領地はレグナ王からいただいた大切なものなんだもんっ!」

ロラン差し出さなくても、あのおっさん連携とろうとか使者をよこしてくるとか一切アクション起こさんかったからなぁ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:51:13.01 ID:lXr1uDvh0.net
パトリアトやらの事もあるので最初からあまりグリンブルクは良い感情なかったな
別に民族浄化されるわけでなしウォルホートに迷惑かけないならエスフロスト化だろうと好きにしろと思ってた

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:57:18.07 ID:Z7dx8omWa.net
随時挟まるランドロイのサブイベント
しかしウォルホート家がどうなったかの報告を聞いているだけで動く気配はないのであった

敵になるとアグレッシブになるのにな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:06:57.18 ID:0C3laQ0Zd.net
ジェロムとか絶対加入すると思ってたのに加入しなくて意外だった
難易度調整的な意味でルート加入キャラが少ないんだろうけど、嫁以外にもローゼル族の味方がいても良かった気がする

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:13:17.66 ID:cEL6gT8la.net
モチベにもなるしどうせなら17話以降の分岐でもルート限定キャラ欲しかったね
ってかマクスウェルとかフリーにするよりロランルート限定キャラとかにした方が良かった気が

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:17:29.71 ID:AlE5zLkxa.net
キャラの見た目自由に変えさせてほしい
初期の見た目のほうが好きだわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:17:30.54 ID:/KAkCF+Pd.net
マクスウェルってロランに付くんかな…
性格的にフレデリカルート行きそう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:19:43.58 ID:0aX1l7Uh0.net
マクスウェルがメインシナリオで加入しないのとロランとのサブストーリーが無いのは
15話で加入した後に師匠がいると17話でロランの立ち位置も考え方も変わっちゃってシナリオが別物になっちゃうからなんだろうな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:21:08.32 ID:AyHzJBn30.net
ルドルフおめぇフード被るな!

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:22:28.48 ID:JLCxHMk/a.net
ロランは師匠なりきりでヴァントロワと復活覚えてもろて

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:23:02.44 ID:4DmLDxXC0.net
賢王とフラニについてあれこれ言ってて王子持ち上げてたのに
王子「国ごとハイサンドに献上しゅりゅ〜」ってされた時の師匠の心境は是非知りたいとは思う

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:23:04.68 ID:R4I9ty8L0.net
仮に完全版が出るならジェロム、ルーフー、ライラ、クラルス、エグスアム辺りが追加キャラで来そう

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:24:40.03 ID:+877nYyma.net
>>597
そしてマクスウェルは自分をマクスウェルと思っている一般男性になり
一緒の隊に居るのに会話すら無いという不思議な現象が起こるのであった

いやほんとマクスウェルなんでフリーキャラなん…

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:28:53.70 ID:/KAkCF+Pd.net
うおおお!ロランを旗にして反エスフロスト結成だ!って思ってたらあっさり死ぬ弓おじ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:30:20.43 ID:KAW2SH8m0.net
2周目の違うルートでもランドロイ役に立たねーな風見鶏のがまだ仕事してるぞ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:32:07.12 ID:QdRolc5P0.net
2週目ノーデスやろうと思ったら即全滅したw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:35:56.50 ID:p6GAAjWRp.net
最後の三択によって
フリーキャラもごそっと抜けても面白かったかも

多分フレデリカルートが1番危ない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:40:39.00 ID:/r8ndhrO0.net
>>606
デシマル以外みんな抜けそう

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:44:58.90 ID:m5Gs/HiId.net
幸運のブレスレットって、どこで手に入りますか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:46:14.83 ID:SzHZjwTsa.net
>>608
確か嫁ルートの探索で拾えたはず

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:46:58.93 ID:2UzrwapkM.net
敵キャラに魅力的なの少なかったな
基本小物ばかりじゃん
実際のゲームでは全然強くてやりごたえあったけど

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:47:55.48 ID:Kzc/Ze7Ka.net
エリカ様は良かったろ!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:50:25.23 ID:/KAkCF+Pd.net
悲しいかな小者のが苦戦するんだこのゲーム

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:50:42.42 ID:jFefjL6Z0.net
エリカ様は人気なのにタラースは空気だな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:52:41.62 ID:u1O/RAvDd.net
DLC出るならハイサンド陣営とエスフロスト陣営のストーリー欲しい。
エスフロストで両国滅ぼしたい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:02:34.18 ID:5YP8r9+E0.net
1ユニットの兵士数って
どれくらいなんだろ?
FEもそうだけど
戦記物語ならそういうのちゃん描写して欲しい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:03:29.47 ID:oOAXcNbbp.net
うぉおおおお
アブローラをクラスアップさせたくないけど能力が微妙過ぎるよぉおおお

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:11:02.39 ID:YbkdOIrg0.net
このゲームを開発してるスクエニの浅野チームは基本的にアプデもDLCも乗り気じゃないから、今後の展開にはあまり期待できないな
ソシャゲ化の可能性は高いが…
続編が出たら御の字くらいに思っといた方がいいか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:11:31.15 ID:J5gs6/R50.net
>>615
FEは風花でようやくその部分がシステムとして組み込めたな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:13:46.57 ID:0C3laQ0Zd.net
エグスアムや教皇よりクラルスのほうが苦戦したわ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:16:11.78 ID:J5gs6/R50.net
アヴさん底力キャラだから敵としてはウザいが味方としては使いにくさしかないよな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:24:47.21 ID:IpwPcRK80.net
色々重なってたから後回しになってたけど評判イマイチっぽいね
ジャンルが好きだからやるけど

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:36:02.99 ID:6OWoNK5k0.net
やっと1週目を嫁ルートで終わった
最後の爺戦は回復剤投げまくりの消耗戦で大変だったわw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:36:24.92 ID:kuDBQq+od.net
アプデは良いけどDLCとか完全版商法はやめてほしいな
完全版出ると思うと初回買った人が損した気分になるし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:37:30.09 ID:Hf6KzI5L0.net
いずれ完全版や廉価版は出るでしょ
そんなの気にしてたら新作なんか買えない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:38:46.11 ID:06LPXyV70.net
ソシャゲ落ちはもうオクトラだけで勘弁してほしい
完結してるから面白いんだよ
スマホだと操作性悪そうだし

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:39:15.37 ID:Q8zvwzHEd.net
まぁ廉価版は出るだろうな
完全版はどうだろオクトラはあったっけ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:39:16.49 ID:koh1+KE20.net
>>617
ソシャゲ化は絶対止めて欲しい
続編もCSにして欲しいわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:39:25.96 ID:0aX1l7Uh0.net
>>621
スレ見て評判イマイチってどこをどう見たらそうなる?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:39:26.62 ID:V5f9c5cEM.net
DLCより続編希望だな
スマホは嫌だけど
ただオクトパスのスマホは案外良かった
リセマラはしたけど無課金でクリアできて十分面白かった
というか普通に買い切りの内容とほぼ変わらないシステムでびっくりした

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:39:57.80 ID:JvKD0Scu0.net
ブレイブリーもスマホでマジでがっかりしてるから追いうちはやめてほしい
浅野チームはCSだけでいい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:40:03.85 ID:xaIpS5TTa.net
ミロは攻撃技が一つしかないし魔力依存+毒だから物理防御が高い敵には割と刺さる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:41:35.06 ID:XVFqaTrhr.net
>>606
ロラン差し出し、貯水湖爆破、ローゼル族差し出すとか非道の限りを尽くして3人に見捨てられるルートやりたい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:41:36.25 ID:koh1+KE20.net
ミロは奥義のパワーオブラブが強い

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:43:07.78 ID:IpwPcRK80.net
>>628
世間の評判はレヴューとかで相対的にでるからな
スレ見てってのがそもそも

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:43:10.47 ID:U0H2wc3X0.net
想定戦の9000円貰えるマップで、どの袋が9000円の袋か教えて

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:43:48.12 ID:Y71P3FjHa.net
ミロは奥義がチート過ぎてな
魅了は同士討ちしてくれるのがマジで強いわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:45:01.53 ID:4DmLDxXC0.net
>>632
それ全部ベネディクトが賛成しているぞ…

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:45:09.85 ID:Y71P3FjHa.net
>>635
ローゼル族が守ってる宝箱

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:45:31.90 ID:6OWoNK5k0.net
>>632
ベネディクトルート待ったなし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:46:28.82 ID:9YL4wPnoa.net
>>632
ベネディクトはノーダメージやんけ

塩湖でローゼルにこんな事するのは人の所業じゃない言いながら直後の天秤でローゼル差出してもうた
すまんなベネフィット値上げたいんじゃ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:47:25.50 ID:3+KJMXH60.net
マクスウェル フリーダム上げないとダメなのか
全然上げてないわだりい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:47:51.21 ID:xaIpS5TTa.net
イェンスは遅らせネットが地味に便利だが火力とか低すぎてハシゴかける必要ないステージでわざわざ出す必要がないよな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:48:49.70 ID:kALRy+NS0.net
>>610
でもこのゲームが影響を大きく受けてるTOやFFTの敵も小物ばかりだ
恰好いい大物悪役よりは小物臭い悪役方がリアリティはあるかもしれん

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:50:32.63 ID:S2Z+W+GMa.net
>>635
1500の宝箱が6個だよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:50:50.82 ID:fA0bKu+rM.net
真エンド後のタイトル曲のボーカルで1人だけ次元が違う人いてワロタ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:51:13.08 ID:eUVLVR25d.net
ベネディクトルートのラスト3戦、イェンスの出番は皆無やった

ロランルートではメチャクチャ有能やった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:52:37.29 ID:9YL4wPnoa.net
イェンスはギミックを利用するキャラだからね
ノクバ有効ならバネ仕掛けるとか上がるの面倒ならハシゴとか
ノクバ罠は他キャラともシナジーあるし

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:53:33.35 ID:6OWoNK5k0.net
2週目どっちいくかな
ロランルートのローゼル族差し出すってのがどうも気にくわんからエスフロストと組むか

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:54:14.38 ID:2ZmxErd50.net
ノックバックさせて寄らば撃つ発動させるの面白いよね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:56:47.19 ID:Y71P3FjHa.net
>>642
イェンスのメインウェポンはTP1で置ける罠の方やろ?
火力じゃなくて妨害に期待するキャラだからハシゴ云々関係なく強敵が居るステージだと出番有るよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:57:35.61 ID:IpwPcRK80.net
スイッチライトでやってる人いる?
重いからライト買おうと思うんだけど画面小さくてきついぞとかある?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:57:45.36 ID:/r8ndhrO0.net
>>642
イェンスはバネと眠らせブロウで工作兵やらせるんだ
小さい段差がたくさんあるマップだと敵の進軍ルート確定させやすいから1:1取れるのがデカい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:57:45.93 ID:lXr1uDvh0.net
>>632
「若、そんなに私を信頼して頂けるとは…」

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:58:42.79 ID:nFFIb895a.net
>>643
TOやFFTは結構無双出来るし加賀FEやゲームボーイFEの方が近いと思った
制作者のアーマーに対する愛ほんと好きだわ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:59:47.29 ID:9YL4wPnoa.net
>>653
真ルート行かせないマン爺

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:01:43.56 ID:4DmLDxXC0.net
>>655
でも王子差し出しは火計温存確定だから有りだぞ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:02:52.35 ID:0aX1l7Uh0.net
イェンス必ず使わなきゃいけない縛りでもなければ
段差多いところやルート狭い場所では有効だけどそれ以外では別のユニット出すからな・・・
わざわざ遅らせネットと眠らせブロウのためだけに出撃させる意味はないし
奥義の自動攻撃タレットも別にそんな強くないし壊されちゃうしな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:04:06.30 ID:eUVLVR25d.net
イェンスは移動力がジバンナくらいあればなー
梯子かけたい場所まで移動するのが遅え

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:05:20.89 ID:6OWoNK5k0.net
イェンスは梯子で殴るが欲しかったな
あれだけ伸ばせるなら遠距離攻撃にも使えと

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:05:40.99 ID:kALRy+NS0.net
>>654
バランス面は確かに昔のFEの影響も大きそうだね
でも加賀FEはどっちかというとアーマー冷遇じゃね?w
ドーガさんは強かったけど、聖戦トラキアとかアーマーに何の恨みが?ってレベルの弱さだった記憶

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:06:28.22 ID:0iXTuhOz0.net
言うてみんなエリカ様バネトラップで落として遊んだだろ?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:07:32.20 ID:R1jzGlDZa.net
味方の移動補助はコハクでいいかなってなる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:07:35.64 ID:XVFqaTrhr.net
>>653
若大好き爺さん手強いな
火刑を全て使うくらいしないとダメか

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:08:27.19 ID:V5f9c5cEM.net
今回ユニットバランスはいいね
メディナは壊れ性能だけどアイテムもったいないからここぞという時にしか使いたくない
近接が少し物足りなかったけどマクスウェルで盛り返した
主人公弱いって聞くけど飛鷹撃が優秀で全然使えてるしな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:10:04.53 ID:XVFqaTrhr.net
>>661
エリカ様はばねトラップで橋から落ちて死んだわ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:11:15.28 ID:xgXOPq1ia.net
逆に近接攻撃役はマクスウェル以外が埋もれる
遠距離キャラ強い

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:13:18.86 ID:IMwZ5yDHd.net
アプデで挿話が見返せるギャラリー追加してくれたら自分的には神ゲー

せっかくフルボイスなんだからもったいないじゃん
スクエニさんよぉ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:13:39.02 ID:R1jzGlDZa.net
マクスウェルもバリバリ近接というよりは中距離キャラなところあるしな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:15:39.31 ID:/r8ndhrO0.net
上級剣兵が1距離反撃持ってるのが悪い
あれのせいで殴ったこっちのがダメージ受けるし
槍ってほんとは強かったんやなって

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:18:38.00 ID:mQr+AZcPd.net
今から始めてもまだ間に合う?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:19:11.00 ID:AkM1eT2I0.net
オンラインゲーでも始めるつもりなのか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:20:18.27 ID:Txdjfx55a.net
アンナちゃんの
あんなのところに
まっすぐ矢

ルドルフ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:22:11.93 ID:xXTyvgsm0.net
ハードでブッカーと戦うマップで始めて全滅したわ2回行動とかずるいだろ
魔法いないから盾オジに頑張ってもらうしかないか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:22:47.66 ID:t/UkEfl3a.net
近接でもアヴローラは結構強くない?
火力最強クラスだしTPはノックバック奥義に全て注ぎ込めるし悪くないと思うんだが

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:23:52.70 ID:Lo1luBrM0.net
>>519
ノーマルだったけど、きつかったよ。。
ボコボコにされてたけど、最終的にヒューエットの弓とアンナのステルスでちまちまやって2時間くらいかけて倒したわ。

>>527
ありがとう!
選択肢やタカギミックの未使用を気にしておけば、仲間は関係ないんだな。
満遍なく信念上げてあげられてるのかの目安程度になるぐらいか。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:24:18.54 ID:AkM1eT2I0.net
アンナちゃんのアン・ウォールではルドルフの真っ直ぐ矢をぶっ飛べ矢させる事は出来ないよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:26:50.80 ID:Q8zvwzHEd.net
>>674
アヴローラ強いけど、なんか決定打にかけるんだよな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:28:45.67 ID:R1jzGlDZa.net
>>671
周囲の流れに乗らないとゲームできない人ってのは結構いる
根本的にゲーム向いてない人種

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:29:28.07 ID:R4I9ty8L0.net
アヴローラは最高火力の自傷攻撃がTP無消費で撃てるのは偉い
基本HP減らした状態で戦うから事故防止に復活のピアスは欲しいがまぁ強いね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:30:10.47 ID:+RUi1lAr0.net
雨降らすと平場でも水たまりのおかげで移動ルート読みやすいから罠掛けやすいぞ
障害物ないステージだと安置広げれるのも有能だぞランダムだが

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:31:28.67 ID:jY/tb/Z/a.net
敵が俺の置いたトラップを華麗に避けていく不具合

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:31:36.50 ID:g7oZJ7KE0.net
アヴローラ隊迎撃戦で家燃やさずにクリアするつもりだったけど主力が次々に落とされて結局殆ど燃やし尽くしてしまった
ヒューエットさん居なかったらリセットしてたわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:33:22.28 ID:JLCxHMk/a.net
家を燃やしたり人に掛ける用途にしか使われない石油

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:35:32.09 ID:m5Gs/HiId.net
>>609
ありがとう。取り損ねた...

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:40:13.90 ID:Hf6KzI5L0.net
そういや『The DioField Chronicle』っていう新作SRPG作ってるそうな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:41:08.76 ID:xXTyvgsm0.net
ストーリーと酒場初回ハードでやるなら酒場周回はベリハでやっていいよな?
ズルい気がして周回で難易度落とすの封印してたが9話のブッカー強すぎて鍛えないと無理だわ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:41:46.12 ID:VCg6VpJs0.net
このゲームダメージ受けるの避けられんから防御力めちゃ重要よな。FEだったら速攻で敵倒して即離脱とかできるけど

ロランは防御カスな時点で終わってるのが分かる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:42:30.17 ID:hvZAtuFJ0.net
>>677
奥義覚えると複数巻き込んで吹っ飛ばせるし、基本火力が高いから、決定打に欠ける感じはないな
HP減りやすいから、フォローがいるぐらい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:43:20.11 ID:j0I7FMR8d.net
>>629
色々思うことはあるけど
8人交代のバトルシステムは次回も活かして欲しい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:59:31.85 ID:0aX1l7Uh0.net
>>687
それはロランの使い方わかってないだけだよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:59:48.26 ID:HDtb/f1x0.net
>>659
ラダーの正しい使い方
https://i.imgur.com/IhDtsxS.jpg

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:02:01.91 ID:3+KJMXH60.net
スカウト情報みてもマクスウェルっぽいのいないんだけどこれ選択によってアンロックされるってことか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:05:20.69 ID:zBVUsyo6p.net
>>692
15章より前なんじゃないの?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:06:39.71 ID:LcEQxsBo0.net
差し歯見返すモードほしいわ
全員2話まで見たかわからんくなってきた

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:11:08.76 ID:zXg8Eo7xr.net
爺さん婆さんはあの時の!と気付く話がないのかな? 

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:13:24.88 ID:PWgK9Y8C0.net
>>688
アヴ姐さんはコーデリア様のセーヴと相性が良いと思ってる
公式百合カップル…ふぅ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:13:32.18 ID:3+KJMXH60.net
>>693
まだ5章だったわ
必要信念満たしていればどの選択でも仲間になるでok?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:14:20.11 ID:PWgK9Y8C0.net
>>697
マスクウェルは信念値で加入キャラだからルートは関係ないで

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:17:15.51 ID:DrGfTRvO0.net
メディナちゃんは天使なんだからナイフなんて持たせないで、注射針で謎の液体を「これを注入です!」って攻撃の方が可愛いの。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:18:05.02 ID:c2860iYNM.net
気になってるけど面白い?
煽りとかじゃなく実際の評価教えてほしい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:18:54.80 ID:bejGKS9N0.net
なあ
まだ1週目でクリアしてないけどさ
ハイサンドルートだがコーデリア犯されてるだろ
考えるなっても無理あるだろうめ発言あったし
あーフレデリカやなコーデリアの時代来なかったよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:19:01.64 ID:a1hXu2PW0.net
ライラ戦でコハクきゅん連れてったらちょっとした特殊会話見れるな
やっぱライラは人妻かぁ、デジマルもライラ開発だったのが判明したし
ライラが有能すぎるんだが、デジマル集団戦持ち込んだらくっそ強いし

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:19:30.58 ID:jNvH9heX0.net
>>694
>>695
並んでるせいで爺さん婆さんが昔無くした差し歯見つける話に見えた

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:20:50.81 ID:4DmLDxXC0.net
>>699
あの世界の技術で注射器作るのは未だむずいだろ
現実でも19世紀ごろだぞ、出てきたの

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:21:04.61 ID:6OWoNK5k0.net
>>691
さすがプロレス 使い方を分かってる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:21:41.76 ID:ZDU755bta.net
イェンスのオートタレットって弾数制限あんのかよ…
ロマンを返せ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:22:55.62 ID:YKuhIKFDa.net
イェンス高須クリニック

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:23:12.98 ID:a1hXu2PW0.net
ユリオvsパトリアトとか、ライラvsコハクみたいな全員の特殊会話見たいけど
そういう条件とかやっぱ見せてくれねぇよな、FEもそうだったし
こっちで勝手に推測して戦わせるしかない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:24:19.82 ID:zXg8Eo7xr.net
>>700
体験版やって先が気になったなら大丈夫 話が進めば盛り上がるし仲間増えて戦闘も楽しくなるから
この手のゲームが好きならおすすめする

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:26:42.34 ID:jQTkeE0ha.net
>>696
被ダメで強化だから
セーヴより復活の方がね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:29:40.09 ID:+kWF625da.net
ずっとベリーイージーで稼ぎプレイしてて一通り終わったからハードに変えたら被ダメ増えすぎて笑った

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:32:11.37 ID:5NdN3yj80.net
ハードは被ダメ2倍 与ダメ1/2

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:37:23.59 ID:Lo1luBrM0.net
>>700
まだクリアしてないけど、ストーリーは中々面白いよ
戦闘はノーマルでも考えてやらないとすぐ死ぬぐらいのレベル。
キャラの特性強いから、どのキャラ使うか、どう戦うかを色々考える感じ。
RPGパートがダルいとも言われてるけど、
ただの紙芝居の方が個人的にはキツいから、自分で情報収集したりするのは良かった。
アイテムが見つけにくいけど。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:37:37.99 ID:b1yvgAdU0.net
ハードの雑魚敵は槍聖様や将軍様よりも遥かに強い
雑魚1人やるのに4人がかりの英雄達

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:38:00.22 ID:a941AkKJ0.net
ノクバの守護あってもバネトラップは効くのか…
塩の闇取引の代金貰えなかったから闘技場で稼ごう!というちょっと頭悪そうな展開だったけどルーフーさんが転落死された

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:41:21.25 ID:hvZAtuFJ0.net
>>702
デシマルは教皇相手に専用会話あるから、教皇にもおすすめ
割と悲しいキャラ設定してんなって思う

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:43:16.35 ID:2ZVjGlw+d.net
>>685
アレはどちらかというとRTS
この手の新規タイトルは体験版出すだろうし、それを見てからだな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:43:16.58 ID:S4zuLjwSM.net
>>712
そういうかんじなのか
難易度変えても敵パラメータ変わらないなって思ってたんだよな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:45:49.64 ID:dLT8dc8P0.net
雑魚ではなく皆精鋭なんだよ

2対1になったら死ぬ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:49:55.68 ID:O6fy+dbma.net
50LVハードの1章えぐすぎる
ロラン奥に逃がして突き落とすのと4人下降りて引きこもりでなんとかクリアしたけどみんなどうやってるん?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:51:07.43 ID:bxGurvL7r.net
ノーマルでもボコボコ死にながら辛勝してる俺にハードはできそうにないな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:51:41.73 ID:R4I9ty8L0.net
>>720
そこはベネディクトとジーラの奥義が鍵
ロランは復活のピアス付けて上2人の雑魚とトリッシュを引き付けるのが役目

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:55:39.47 ID:O6fy+dbma.net
>>722
なるほどね、ジーラの奥義はデカいわ
ベネディクトの奥義は1回しか守ってくれんしぐるぐるポイされて終わる気がするけどそうでもないんか
ロランの役目はそうやね、変に合流するのが一番あかん

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:56:26.79 ID:qpFRc3WF0.net
>>720
ロランは切札と突破で初手で合流させて橋の下でみんなで戦ってたな
敵の攻撃食らう位置にはセレノアとベネディクト立たせて渋滞起こしてるところに嫁の奥義落としてた
倒しすぎてぐるぐるぽい食らわないように雑魚はちょっとだけ残して飛鷹撃とかでトラヴィスを削っとくのがコツ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:00:47.79 ID:O6fy+dbma.net
>>724
ロラン合流させてもいけるんか、知らんかった
どのみち引きこもりは必須ぽいけど色々やり方あるんね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:01:36.14 ID:0aX1l7Uh0.net
2週目以降の1話は引きこもるんだよ
ロラン先陣スカーフで初動にして突破突きで味方側へ移動させて切り札で更に移動させたりして合流させる
後は全員で降りて殴り合いしたくないトラヴィスを遠距離で先に潰す
トリッシュは近づいてこないから最後まで残る
上の敵は高低差3あるから攻撃できない
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org23277.jpg

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:03:21.29 ID:qK/ChT/Id.net
光通でロラン合流させて防御陣形敷くところまでは思いついたが、結局ぐるぽいで崩されてノーデス諦めたなぁ
下に降りられることはスレ見て知った

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:03:42.23 ID:U0H2wc3X0.net
>>638
>>644
ありがと!
1回宝箱無視でやったけど、残りターン10ちょいだったから諦めた方が良さげだな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:05:44.73 ID:op+QXJnD0.net
1話のトリッシュ殴るやついなかったら勝手に変なところ一人で行くよな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:05:54.76 ID:qpFRc3WF0.net
>>726
自分は反対側だったけどこの布陣になるよなw
王子は奥義が強いから敵が減ってきたときにトラヴィス殺し切るのに役立った
あいつはさっさと倒さないと犠牲が出る

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:07:09.42 ID:nRtlk0NI0.net
貧乏性過ぎてメディナ使えないわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:07:37.65 ID:a941AkKJ0.net
トリッシュはウロウロする時と近づいてくる時がある気がするんだが、距離取ってればずっとウロウロしてんのかね
ロランはトリッシュ誘導して逃げ惑ってたけど放置してても大丈夫なら合流させた方がいいな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:09:32.27 ID:5weeYlBza.net
アヴちゃんは1周目の時は1回もまともに戦わなかったな
初戦は屋根から落として船ではデコイちゃんだけ敵船に送り込んで爆破して倒して

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:09:45.63 ID:qpFRc3WF0.net
対トリッシュは嫁とジーラにベネの奥義で無敵つけとくと安心
一発で9割持ってかれるから

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:10:23.18 ID:0aX1l7Uh0.net
このゲームマップによって敵のAIが個別設定されてて
マップ全体をどこへでも移動して攻撃仕掛けてくる奴と特定のラインを絶対に超えないように動いてるのとか
初期地点から全然動かず敵が一定距離へ来た時だけ行動する奴とかひたすら逃げ回る奴とか
色んなAIがいるんでそれを見極められればハメパターンに持っていける
1話のトリッシュは敵がいるかどうかではなく水辺側に近づいてこないAIになってる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:13:06.09 ID:a941AkKJ0.net
あーなるほど水辺だと近づいて来ないのか。確かに陸で戦ってた時は近づいてきて撃ち殺されたわ

炎上地形で進路塞いだ時とかも敵の動きが色々怪しくなる気がする

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:15:16.70 ID:O6fy+dbma.net
なるほどなあ、勉強になるわ
普段やらない運用とか経路を色々試してみるのが大事だな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:16:08.43 ID:GMD3gCtdp.net
厳しい様に見える1週目ハードノーデス真ルートもRTAされちゃうのかねー

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:17:11.36 ID:0aX1l7Uh0.net
地面の炎上に関しても個別に設定されてて
炎上しててもおかまいなしで突っ込んでくる勇気ある兵士とやべーあんなとこ絶対通らねーよってしっかり迂回してくる兵士がいる
だから全部迂回させたり全部燃やして殺すみたいな事ができない
ロランルート最後のマップで溶鉱炉流出したマグマ状態の地面も同様で気にしないで停止する奴と絶対そこじゃ止まらない奴がいる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:19:32.38 ID:O6fy+dbma.net
>>739
草、めちゃめちゃ良くできてんな
それ聞くと1周目ハード真ルート試したくなるわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:20:57.63 ID:a941AkKJ0.net
迂回してくる奴の方が多い気はする、狭い平地のマップは炎上させて分断して何とかしてる
ハシゴの上を封鎖してハシゴの下で燃え続けたり、複数の炎上地形のど真ん中にいる奴は移動すら諦める事あって笑える

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:21:46.62 ID:uQijksO7a.net
ハードはここまで難しいとは思わなかった
FEと違ってキャラが死ぬ事も戦略に組み込めるのにそれでも勝てないって

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:22:43.12 ID:VGtCkyg5a.net
殴られて9割とか2回殴られると死とかの世界だからな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:25:29.94 ID:ADxROq+Na.net
>>728
あそこボス倒せだったはずだから
アンナとか鷹で宝箱だけ取ってボス倒せばいけないか?
勝利条件保存間違ってたらすまんが

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:28:57.14 ID:+RUi1lAr0.net
ウォルホートを信じてハイサンドに行ったジェロム達にはすまんが今回王子ルートの予定なんだ嫁がブチキレそう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:31:38.52 ID:b1yvgAdU0.net
火力1/2被ダメ2倍の実質4倍デバフw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:33:41.57 ID:m5Gs/HiId.net
跳力のバングルってどこで手に入りますか?
移動はいつの間にか持ってたけど、跳力は見当たらず。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:39:02.89 ID:bejGKS9N0.net
みんな1周目難易度いくつ?2週目からはどうした?
まだ1週目だから参考にしたい
まだいちばん優しいでやってる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:42:37.22 ID:+RUi1lAr0.net
1週目からずっとハードでやってる戦闘面白いし
ストーリー見たいだけなら低難易度でいいんじゃね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:42:47.70 ID:b1yvgAdU0.net
1周目が一番面白いから1周目ベリーイージーはオススメできない
飽きた周回でベリーイージーのほうが楽しめる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:45:03.64 ID:bejGKS9N0.net
了解参考になった

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:47:03.70 ID:zXg8Eo7xr.net
1周目はノーマル 2周目もノーマル 酒場はべリイジでやってる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:53:01.83 ID:mkMaTLqha.net
ローゼル保護してハイサンドに手貸したりハイサンドに媚びて援助貰っときながらエスフロストと手を組んだり
更には勝手にやってろでノゼリアの争いから去って海行くとか

蝙蝠もびっくり

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:54:00.79 ID:uQijksO7a.net
うるせえ最後まで立ってたもんが勝者だ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:56:01.10 ID:a941AkKJ0.net
ウォルホート家維持のためって目的からは全くズレてないし…(嫁ルート除く

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:56:44.38 ID:hvZAtuFJ0.net
だから真ルートがあるんでしょ
天秤に従うだけじゃ駄目だって納得出来る

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:59:06.25 ID:KAW2SH8m0.net
洪水ルート楽だなぁ1周目説得ルートだったが結局のところ無能王子民衆の支持獲られんしな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:03:21.50 ID:AUtLhFef0.net
今作は風花雪月よりフォンなんとかやミドルネームが無いのにフルネームが覚えにくい気がする
キレるとフルネーム呼びになるのはカッコいいけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:06:01.57 ID:lXr1uDvh0.net
>>758
やっぱ行動順番回ってくる度自分のフルネーム叫ぶくらいじゃないと覚えられないな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:08:33.22 ID:rCkkQkhca.net
ソルスレイにぺこぺこしてた割にブッカーの妙な強敵感

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:10:51.77 ID:xXTyvgsm0.net
ハード9話のブッカー何とか倒せたー!ハシゴのおかげで全員左に上がったら安定してノーデスでいけた

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:12:00.85 ID:GSSgOIlSa.net
部っ下ーさんアブ裏切ったときはめちゃくちゃ頼りになったな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:17:56.06 ID:dLT8dc8P0.net
ブッカーは右を炎で塞いで左回りすれば細い通路で渋滞起こすからそれに気が付きさえすれば

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:22:01.17 ID:ttxSz4fAa.net
ブッカーさんアサシンギルドの頭みたいな性能してるからな
あれで小物ポジはさすがに無理ある

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:23:44.60 ID:dLT8dc8P0.net
意外と武闘派なソルスレイとか仲間にしたかった。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:26:35.46 ID:mkMaTLqha.net
ソルスレイ仲間にしたら悪逆の限りを尽くして仲間全員に見捨てられるルートとか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:30:00.16 ID:dLT8dc8P0.net
王子を引き渡す
簡単に寝返る
密売に加担する
ローゼル族を引き渡す
街を洪水で壊滅させる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:31:45.52 ID:NZH70MI+d.net
ブッカーとかいうふざけた名前からのガチ性能

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:33:05.24 ID:ADxROq+Na.net
地域差どころか店舗差だからな
隣あってるイトーヨーカドーとイオンで
ヨーカドーは初回2箱だけ
イオンは初回4箱ぐらいにおかわりあるときもある

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:33:37.07 ID:ADxROq+Na.net
スレ間違えた
スルーして

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:35:10.90 ID:ttxSz4fAa.net
ポケカ?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:35:40.53 ID:ER7pccaE0.net
5章まで我慢してやったけど俺には無理だ楽しみ方がわからない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:39:14.59 ID:iMEfTStgd.net
1周目ハードとかよく出来るな
ノーマルでやっててアヴローラ隊迎撃戦で挫折してロラン差し出してイージーに変えてクリアした
それでもちょっと難しいと思ったからSRPG向いてないんだと思うわ…
でもストーリーは楽しみたいから低難易度でサクサク周回だな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:41:02.91 ID:IGOkwSvcp.net
わしは1周目ノーマルからの2周目ベリーイージー真エンド
3周目からはハードで頑張る予定

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:50:17.36 ID:kALRy+NS0.net
ブッカーさん顔グラも仕事人っぽくて割とかっこいい
中身はアレだが

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:51:19.39 ID:fJPsqJb60.net
ハード初週はエラドールとヒューエットと嫁ゲーだった
二週目はベネディクト奥義ゲー

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:05:33.00 ID:uQijksO7a.net
ウォルフォート家とエスフロスト家以外だとビザークラフトさんしかフルネーム覚えてないわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:10:20.53 ID:Tb8+j9m50.net
最初ウォルホート領に戦力かたまりすぎだろ
って思ってたけど
ハードやりはじめてその考えがふっとんだわ
やっぱ数という名の暴力の前では個は紙くず当然

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:11:27.67 ID:Y6nIcC38a.net
>>778
まさに本編

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:11:47.07 ID:9CstuS6+d.net
シルヴィオ・テリオールは何故か覚えてる
弓おじはわすれた

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:14:22.38 ID:VCg6VpJs0.net
登場人物が王族だらけの高貴なゲーム

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:15:06.69 ID:a2B5kT1K0.net
想定バトルで黙々とレベル上げて装備強化すれば1週目ハード苦労しないよ?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:17:57.65 ID:6OWoNK5k0.net
>>780
アーチボルトは別ゲーでクソ野郎だから名前だけのインパクトですぐ覚えられたなw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:18:14.59 ID:+RUi1lAr0.net
うほーこの洪水たまんねぇ
てかこのステージ切り札ワープとコハクの入れ替えだけでクリアできるなコーレンティン先生の氷壁ファームで低レベル達の底上げ出来たわエラドールはその場で駆け足しながら戦場を支配してた

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:19:08.15 ID:M1Mf3wh+0.net
金策だけベリーイージーで回してストーリーはノーマルでやってたな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:19:55.76 ID:I2jx1y5r0.net
>>782
このゲームのハードはただの公式縛りプレイだから
救済要素フル活用したくない的なのがあるのだろうな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:22:12.22 ID:JLCxHMk/a.net
1周目ハードは仲間がいないけどレベルで上が取れる
2周目ハードは仲間がいるけどレベルは同じになる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:24:43.54 ID:TsN4WWkl0.net
なんで前から来る騎馬隊止めて後ろ身体張って止めてるのに
さっさと橋渡ろうとしないんだよローゼル族
そりゃ強制労働がお似合いだよ
人の足しか引っ張らない劣等民族が

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:25:11.57 ID:I2jx1y5r0.net
ヘイトスピーチ…!!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:27:13.26 ID:PWgK9Y8C0.net
>>788
移動3しかないしコハクくんの移動スキルでフォローしてあげて

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:27:17.03 ID:ZDU755bta.net
デシマルの性能壊れてない?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:27:59.37 ID:ERhi9F5fa.net
あの民族は長老も頭ローゼルだからなぁ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:32:26.46 ID:xXTyvgsm0.net
デコイも玉投げしてくれんのか!遠くからアイテムもあるしピコレッタちゃんまじエース級に働いてる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:33:49.61 ID:TsN4WWkl0.net
>>790
そいつ居ないな
信念が足りないか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:34:34.43 ID:RI2P8Xkfa.net
イドーおるな

味方NPCなんて賢いドラガン以外要介護やろ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:35:05.57 ID:I2jx1y5r0.net
イドー様の移動力

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:35:49.86 ID:aqwKZay40.net
ピコレッタちゃんとメディナちゃんを養おうとするとウォルホート家の備蓄がすごい勢いで減っていく

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:39:58.05 ID:knYKK5Hmp.net
やはりローゼル罪深き一族

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:43:31.12 ID:I2jx1y5r0.net
いわれなき差別を受け続ける種族
テイルズで似たような設定多いな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:43:59.01 ID:kNyBmwY4r.net
ハードは最低2人はヒーラーいないと崩壊するな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:47:06.51 ID:9CstuS6+d.net
ロランも「兄貴は死んだ!もういない!」位言えたら宗教に落ちなくても済んだのに

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:50:06.05 ID:dLT8dc8P0.net
ハードは基本ヒーラー2人いないと回せないような布陣にしない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:52:07.25 ID:8oPrCPaf0.net
>>651
評判いまいちらしいからやらなくていいでしょ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:53:39.31 ID:I2jx1y5r0.net
「重い」が理由なら本体を内蔵スタンドで立てて
Joy-Con切り離してプレイでも良い

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:55:57.70 ID:oGo7lb/ja.net
2周目だけどあれ?15話
洪水とかやらない橋を落とすやつにしたはずなのに王都?城下町?が水没したみたいな画面になってる…

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:57:36.50 ID:hvZAtuFJ0.net
>>801
宗教落ちしたのは助ける筈だった国民が結局、酷い目にあったからやで
その後も上手い事救い出す手立て考え付かなかった訳だし

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:00:14.27 ID:Z5J4Y7XXd.net
>>805
エスフロスト残党とハイサンドで市街戦したってナレあったよ
ある程度は被害出てる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:03:23.62 ID:FrCmLsbrH.net
まだ一週目だけど、ロランの女神信者化が唐突すぎる気がするんだけど
最初の分岐でハイサンド行ったり、三人別行動のときに王国行けばわかるのかな。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:05:02.15 ID:b1yvgAdU0.net
周回ハードは敵もレベルカンストしてるから1周目より強いんだわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:09:29.18 ID:4DmLDxXC0.net
宗教落ちエンドの何が酷いかって、王子はもうどうでも良いとして
嫁との決闘の際に「ローゼル族の待遇もいずれ私が正していきます」って言ったのに
改善するどころか悪化してて若の株が下がるところだわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:11:12.36 ID:I2jx1y5r0.net
嫁とケンカしたときにその場しのぎの改善案を出すのあるある

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:11:59.68 ID:I2jx1y5r0.net
相手即死クラスの魔法持ってるから包丁突きつけられてるのと同じだ…

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:15:44.57 ID:X03svriA0.net
シンガリのマントは鋼の背中と一緒かな
調べたくて装備した時に限ってなんで側面からビンタするの

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:16:14.44 ID:b1yvgAdU0.net
百人の刺客これやべえ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:17:36.58 ID:XVFqaTrhr.net
ベネディクト、手を出すな!
でも竜鱗の盾は頼む

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:18:14.99 ID:LuxaA7J40.net
>>808
まあ補完はできる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:20:08.29 ID:6OWoNK5k0.net
ロランはどこをフォローすれば良いか分からんのがなぁ
嫁ルートのラストで俺が!とかあれば救われたんだろうか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:21:12.53 ID:AM39UA0Ta.net
>>691
なにこのパワータイプもう中

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:22:15.61 ID:/uziqrMf0.net
人種に関係なく教えに逆らうやつは塩湖送りになってて笑ったわ
ある意味平等だね
多くの人は目先のことしか見ないし考えないという寓話になってて好きだぞロランルート
まあ3つともおかしな結末にしないと4つ目のルートの存在意義がなくなるししゃーない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:22:41.04 ID:2Of/NX84a.net
3択なんてどれ選んでもそれぞれ何かは救えないって話だから

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:23:21.86 ID:bxGurvL7r.net
やはり宗教…!!
宗教は全てを解決する…!

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:24:42.75 ID:jY/tb/Z/a.net
ロランルートのローゼル族の待遇はよくなってるだろう
あと王都の橋から落ちたマクスウェルがローゼル族に助けられてたから
割といろんなとこに隠れ住んでるんじゃないかと

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:26:50.79 ID:LHnxA+nYM.net
俺は嫁ルートのセレノアが一番納得できんな
ロランは何か途中から自分が王なるの揺らいでたし
セレノアはベネディクトの説得がそのまま自分も同じ気持ち
あれで嫁ルートに行くセレノアがむちゃくちゃ違和感
もし行くにしても戦力置いていかないと
主流戦力みんな連れくのはな
普通ならウォルホート崩壊だぞあれ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:27:49.04 ID:ZDU755bta.net
>>813
背中の方は50%減
シンガリは20%減

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:29:20.60 ID:I2jx1y5r0.net
設定上ウォルホートは軍事力高いので
見えてないところで沢山兵がいる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:30:38.29 ID:LHnxA+nYM.net
>>825
ああそういう事なのかな
それならまだ納得できるか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:31:14.58 ID:+IO8Jvt30.net
ローゼルは虐げられてるけど心の優しい奴ばかりかと思えば普通に集団で野盗してるしどうでもいいよ
主様は嫁のローゼル狂いに感化されちまったんだ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:31:56.85 ID:H3Iv/SjPa.net
このゲームで一番謎なのは主題歌の使い方
隠しエンド後のタイトル画面でしか流れないとか他で聞いたことがないw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:32:55.76 ID:xp3wvvJ0a.net
嫁ルートのエンディングベネディクト見る限りグスタドルフが大陸支配したあかつきに元のウォルホート領やろうって話だから
1つの存在としては守れなかったぽいのかな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:34:24.46 ID:I2jx1y5r0.net
TOの特殊エンドと違ってシステム上明示されるルートだから
気付いての再プレイを期待した攻めた仕様だろうな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:35:47.74 ID:/uziqrMf0.net
>>828
演出なんだろうが画期的というか斬新というか
新参から古参までみんなに楽しんでもらおうという意気込みは徹底してると思う
丁寧に作られるのが分かるし買って良かった

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:38:07.48 ID:HWNdZOb70.net
復活のピアスって複数個入手できなくない?
なんか全員分集めたってレスあったけど無理だよね?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:39:33.39 ID:E6g02ofC0.net
ヒューエットの暗闇の矢とアンナのスリーピーダガーが攻撃の起点に固定されて
この二人がいないと勝てる気がしない。パーティー分割とかマジか
弓も魔法も射程が短くて敵は固まって襲ってくるから
すぐ乱戦になって大勢の敵に弱い奴を集中攻撃される
ルドルフやイェンスのトラップがもう少し強力だったらなあ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:40:06.59 ID:xp3wvvJ0a.net
隠しっていうかこれがゲーム的には正解なルートだよみたいなアレでしょ
だから曲も変わるしエンド後の主題歌も変わる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:41:14.55 ID:R4I9ty8L0.net
>>832
全員分集められるかどうか分からんが4週して手元に2個は有るな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:42:23.47 ID:HWNdZOb70.net
>>835
まじか2週目以降はシルヴィオ戦でランダムドロップって感じなのかな?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:44:29.39 ID:AM39UA0Ta.net
>>828
歌詞にネタバレがあるんだろう
クセが凄くて歌詞聴き取れないけど

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:45:16.37 ID:JWPmU0Hra.net
多分だけどアクセサリーは初回ドロップだけじゃない?
シルヴィオって確かローゼル族渡すor渡さないで2回戦える機会が有るから
うちも手元に2個だけだわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:47:30.66 ID:X03svriA0.net
>>824
ありがと!
装備枠使うなら5割欲しかったけど甘くないね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:48:04.92 ID:+RUi1lAr0.net
ハードでヒーラー2体編成とかすると敵の頭数減らすの大変じゃね
どーしようもない時は切り札とか回復アイテムのがいいと思う

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:50:13.65 ID:R4I9ty8L0.net
ハードのヒーラーはジーナは固定で残り1人はメディナがサポートの合間に余裕があればするくらいだな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:50:30.30 ID:b1yvgAdU0.net
久しぶりにSRPGやったら面白かったから次はリレイヤーとかいう角川のロボットゲーでも買ってみようかなー

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:51:21.13 ID:fJPsqJb60.net
嫁の火力頼りだったわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:52:00.89 ID:scMeVLAua.net
回復アイテムが無限在庫ならメディナ乱用してたわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:54:10.04 ID:ERhi9F5fa.net
真ルートで歌解禁とかやるならハードクリアでタイトル背景が金になるくらいの斬新な特典付けてくれてもよかったのに

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:54:43.22 ID:28KDguOqa.net
これ中庭とかで地面がチラチラ点滅してたりホールで人が暗くなったり光ったりしてるけど俺のSwitchがこわれたのかな…(´;ω;`)
この前はヴィーヴィーヴィーって音がなってフリーズしてその原因はスパロボ30のデータが壊れているからとかで削除と再ダウンロードして治ったと思ったけど…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:58:29.52 ID:LHnxA+nYM.net
有機EL版に変えるチャンスじゃんうらやま

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:59:21.95 ID:99A1ftZ8a.net
馬鹿王子のせいで両親死んだ兄妹可哀想で見てらんねぇわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:00:11.17 ID:YEs9eN1W0.net
>>846
SDカードの寿命説もあるぞ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:03:30.49 ID:LuxaA7J40.net
>>848
パトリアトのせいだろ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:04:24.27 ID:R4I9ty8L0.net
>>845
これって何のことだったのかなぁ?
想定バトルの王冠?

https://www.4gamer.net/games/553/G055388/20220228038/

4Gamer:
 難度を低くすると特定のルートに行けないとか,特定のキャラクターが仲間にならないといったような制限はありますか。

浅野氏:
 一切ないのでご安心ください。具体的にはまだ言えないんですが,高難度をクリアするとある“名誉”のようなものがついてくるくらいですね。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:05:06.21 ID:qpFRc3WF0.net
>>848
ロランルートなら救われるぞよかったな
他のルートなら野垂れ死んでそう

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:09:19.51 ID:JPNKT1AF0.net
俺は久しぶりにFFTやりたくなった
vita掘り起こしてくるか

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:09:41.07 ID:7TcRVhKW0.net
なんだ、復活のピアスは全員分揃えられないのか
残念だ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:13:27.98 ID:6EkaFRxKa.net
アンチなのはともかくストーリー読んでないだろって事言ってるのは草

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:13:50.41 ID:R7HJvcCT0.net
武器進化素材が全然足りないんだけど
入手一覧とかないんかね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:15:56.95 ID:99A1ftZ8a.net
回線間違えてますよ青おば

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:17:26.73 ID:8GFUYRZqr.net
この手のゲームで汎用キャラ使えないの最初はどうかと思ったけど結果的にそれが良バランスに繋がってて良かった
自分で好き勝手にチーム作るの好きだけど限られたリソースの中で戦術考えるのも楽しいな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:19:34.81 ID:qpFRc3WF0.net
フェルシールやった人いない?どうだった?
前にセールで買って積んでるからタクティクス熱冷めないうちにやろうと思ってる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:27:00.55 ID:sWcWqZfH0.net
粘着ロランアンチまた湧いてんのか
意味不明なこといってるしアンチレス以外しないし他から来た荒らしぽいなw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:28:51.47 ID:dn6+ZQwka.net
薄紅色の鏡しか見つけてなかったから普通に滅亡エンド行ってわろた
そのあと爺が後生大事に岩隠してたの知ってこいつ…!と思った

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:29:37.08 ID:qK/ChT/Id.net
>>808
塩の裏取引に手を染めるルートの最後あたりでハイサンド来訪してるんだけど、町ブラしてるロランが「この国良いなぁ」みたいな感想を漏らしてた
色んなイベントが重なったのもあるけど元々気風が合ってたんじゃないかな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:30:24.09 ID:vQNTwXDv0.net
>>859
フェルシールはこれよりFFTよりだよ
最終的にモブ専用職の方が固有キャラの固有職の方が便利になるという

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:31:24.13 ID:uQijksO7a.net
でも一番最初にハイサンド行った時は奴隷制の事非難してたよねロラン
嫁の事を気遣ってやれとか言われてこいつめっちゃいいやつじゃんってなった記憶が

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:31:52.26 ID:vn5Z+wdG0.net
難易度ハードで傀儡の教皇戦クリアできる気がしない
教皇ビームで2〜3人死ぬのきついです…

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:32:11.99 ID:TqCOU+P4a.net
テリオールよりよっぽど風見鶏だな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:33:14.82 ID:/uziqrMf0.net
>>864
あれは短絡的で後先考えないキャラなんだよ
思ったことを思った時に思ったように言うような子供

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:33:36.87 ID:TqCOU+P4a.net
>>865
教皇はTP3以上のキャラにビーム撃ってくるんだからとにかくTP減らせ
敵のスキル見ろ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:34:39.44 ID:zmnkp1EW0.net
ハードで初めて二話にして全滅した
シミュレーション久しぶりで適当プレイはダメね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:35:29.76 ID:PlvaUA+Aa.net
まあ奴隷制ありつつも大多数は平和そうに暮らしてるからって事だし
アンナの言う笑う者が居れば泣くものもいるはハイサンドに限らずどこにでもあることだしあそこが特別なわけでもないでしょ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:38:40.97 ID:vQNTwXDv0.net
ハイサンドはすべて欺瞞でできた国だからな
現教皇だけでなく教義の根本から
そして教皇を操るイドーは永遠の命を半ば手にしてる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:38:53.15 ID:G9Iozil3a.net
>>864
>>867
純粋に理不尽を憎む若者が多数の幸福の為なら少数の犠牲を是とするように変わってしまうというのが描写の肝なのだよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:39:04.64 ID:ERhi9F5fa.net
>>851
そういや王冠があったな
どこまであるのか知らんけど最後の想定に王冠付けるのがこのゲームの到達点になるのか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:39:55.18 ID:Hm1j9vm4a.net
あのあたりはベネや嫁に散々反論されて王子も反論返してるんだからそれが全てだよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:41:00.70 ID:qpFRc3WF0.net
>>863
なるほど
まあこれの出来がよすぎて似通ってるよりゲーム性違った方が比べなくて済むからいいかも

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:41:39.11 ID:vn5Z+wdG0.net
>>868
敵のスキル見てなかった
ありがとうございます

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:41:48.78 ID:PlvaUA+Aa.net
でも全員幸せになんてなれないんだからどっかは犠牲になるしかないよね?が天秤3ルートなわけで

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:43:42.94 ID:zuVtrJBu0.net
敵のモブ兵士に女性いないの物足りないなあ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:45:26.47 ID:I2jx1y5r0.net
言われて気づく

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:45:37.09 ID:/uziqrMf0.net
>>872
一部で無能無能と腐されてるけど、ロランのあれは無知が招く悲劇だと思うんよね
読者的にはただの喜劇でもあるしよくできたシナリオだよあれは

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:47:21.16 ID:w70k/Wkk0.net
>>878
想定バトルでローゼル族の敵が女だったような
気の所為?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:48:14.25 ID:W+zfEuGja.net
笑う者の一方で泣いているのは
ロラン√→ローゼル族
ベネ√→貧民
嫁√→セレノア
第4√→グスタドルフとイドー

なるほどどこも全員幸せにはできない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:48:26.74 ID:IMZj/Abea.net
一周目はノーマルでフレデリカ
二周目ベネディクト三周目ロランをイージーで回して四周目真ルートをハードでやる予定
やっと一周目終わったばかりだからあと2ヶ月位は楽しめるかな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:49:42.00 ID:PlvaUA+Aa.net
>>882
嫁ルート若は死んでるから泣けないやろ!強いて言うならベネディクト?

グスタドルフとイドーは色々な事の元凶みたいなもんだし知らん成仏してもろて

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:49:54.22 ID:vQNTwXDv0.net
ロランルートのグスタドルフ戦で女の声がいた気がするな
戦闘じゃなくて前後のイベントだった気がするけど

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:50:47.52 ID:Z/YzHsWUd.net
少なくともグスタドルフとイドーには手を差しのべたけど自分から払いのけたから

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:50:48.98 ID:/uziqrMf0.net
>>885
公国に女声の魔法使いがいたのは覚えてる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:51:37.25 ID:I2jx1y5r0.net
グスタドルフは侵略による三国の強制融和
イドー様は多数国民が幸福というシステムの維持
にそれぞれチカラを尽くしてるのである

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:53:16.32 ID:4DmLDxXC0.net
王子ルートでわかったのは
叔父様追い詰めたらウォルホートも真っ青な事を素面でやってのけること
火計を仕込んでる?そんなもん無くてもやれるわ、とか誰が予想できるか

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:53:31.91 ID:bJyx9sZa0.net
>>799
シナリオが同じ人だしな
ロランが不遇なのはアリーシャみたいだし
長い名前のシチューはベルセリアにあった

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:54:43.79 ID:DI38X0aCa.net
SwitchおかしくなったのはSwitch本体の画像保存数2000個以上画像保存してるからなんですか?
これ以上Switchの録画ボタンとか押さないほうがいいですか?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:54:48.26 ID:qpFRc3WF0.net
グスタドルフがグリンブルク王家の恨み買うようなことしなければ岩塩同盟してハイサンド滅ぼして終わりだった気はする

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:55:29.50 ID:kcRcQokD0.net
ロラン→嘘で塗り固められた平和
ベネ→文明の発展
フレデリカ→ローゼル族解放&新天地

泣いてる(切り捨てた)物の上で得られる物の差

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:56:22.02 ID:PlvaUA+Aa.net
>>890
王族で金髪で継承権も他の方が高い槍使い…あっ…既視感はそれかぁ
ゼスティリアにも関わってるんだっけ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:56:33.94 ID:I2jx1y5r0.net
ドラガン生かしてればハイサンド用攻城兵器どんどん産み出せそう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:57:30.03 ID:kcRcQokD0.net
>>892
グスタドルフは自分の元で塩を管理したい(馬鹿共には任せられない)から本編に至ってるからな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:58:04.60 ID:/uziqrMf0.net
>>892
架空の国は幸せになるだろうがこのゲームが出ないせいで俺らが泣く羽目になるがいいのか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:00:02.90 ID:qpFRc3WF0.net
>>897
やっぱ総帥閣下って最高だわ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:02:32.94 ID:PlvaUA+Aa.net
岩塩同盟はないだろうな
真ルート見る限りハイサンドが強すぎて対抗できないのでグリンブルク取り込んで力を増すみたいな話だったし
自分が絶対じゃないと嫌で同盟なんてノーセンキュースタイルじゃない?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:02:56.47 ID:Hm1j9vm4a.net
グスタドルフ地味に好きなキャラだから真ルートあんま行きたくないんだよな
一周目ベネルートだったけど二周目もベネ選んじゃったぜ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:05:33.80 ID:+RUi1lAr0.net
セレノア女体化DLC作ってくれ主人公ドラガンが婿入りしてきてベネディクトと衝突しながら塩の力で時代を変えていくシナリオ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:10:57.22 ID:4DmLDxXC0.net
嫁が降嫁してきたのが、エスフロストのローゼル族の嫁貰ってハイサンドを煽ることだから
ドラガン殿じゃ煽り力が足りない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:14:27.49 ID:WBa7nDj0d.net
1周目姉弟挟み撃ちのハードやっとクリア出来た。これノーデスクリアした奴尊敬するわ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:30:18.42 ID:HDtb/f1x0.net
外人のファンアートは上手いけど濃いな
https://i.imgur.com/BbacaBx.jpg

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:32:10.15 ID:PlvaUA+Aa.net
>>900
真ルートはグスタドルフの本音聞けるぞ

死ぬけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:32:10.81 ID:+RUi1lAr0.net
>>903
魔法使い多目に編成して先陣イェンスでタラース落とすオイル投げに来たエリカも落とす魔法連発しながら皆んなでエリカ側に行けばおk尊敬していいよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:32:45.24 ID:5r0CbOVr0.net
2週目に真やってから4週ベネルートなったけど
こっちの方がしっくりくるし次回作に繋げやすいな!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:33:20.59 ID:G9Iozil3a.net
>>904
完全に洋ゲー化しとる

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:34:56.61 ID:fJPsqJb60.net
ドラガン出世させればみんな幸せだったんだ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:37:21.07 ID:u1O/RAvDd.net
ピコレッタの前で水責めとか出来るかよ
泣いてしまうわ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:38:52.63 ID:kALRy+NS0.net
>>904
ナイスミドルのメガネがいないやり直し

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:40:35.46 ID:kcRcQokD0.net
エラドールですら水責め許容する辺り若の信念の高さと説得力さえあればピコレッタも首を縦に降るよ
戦争終わらせたいんだよね?分かるね?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:40:45.91 ID:I2jx1y5r0.net
これ特定の俳優をあててそうだから
ベネディクトっぽい人がいないと

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:44:16.26 ID:AyHzJBn30.net
昔のベネディクト超イケメンなんだが今のベネディクトは何歳ぐらいなんだ?
白髪あるよね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:48:03.68 ID:PlvaUA+Aa.net
嫁ルートの次回作は無人島生活かセントラリアほのぼの生活日記

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:51:13.50 ID:VyBd9/pc0.net
エリカ様を仲間にして詰所でピコレッタ係にさせたい
きっと浄化されるはず

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:52:25.25 ID:DI38X0aCa.net
声優はかないみかたんとかこおろぎさとみたんとかしかの世代の声優しか知らないけどデシマルの声だけ少し昔のアニメで聞きまくってた声でアイツか〜って思った

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:52:45.30 ID:I2jx1y5r0.net
タッチパネル一応対応くれ
カーソルめんどくさい場合がある

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:55:51.61 ID:I2jx1y5r0.net
>>914
塩鉄が長いし終結後30年だと60代くらいでは
ウォルホートひとりで背負わせるのは酷だね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:00:17.63 ID:aqwKZay40.net
マスクウェルは声のせいか絶対裏切ると思ってた

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:03:09.15 ID:3y2Yjle60.net
>>893
保守的なグリンブルク王国らしいと言えばらしい気がする

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:05:49.80 ID:vxir2Pd20.net
天秤システムの都合もあるだろうけど全体的に第一印象ほどキャラ尖ってないよね
思ったほど鬼畜眼鏡でもお人形殺人鬼でもお堅い軍人でも子安でもない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:07:03.80 ID:4x8//45p0.net
分隊戦フルメンバーで行くのに3周はちょっときついな トリッシュ使いたかったけど諦めるか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:07:46.30 ID:Z/YzHsWUd.net
俺も最初は裏切ると思ったけど、ロランを心配してたからそれはないなって思ったわ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:10:48.90 ID:DrGfTRvO0.net
技名叫んでるのマクスおじだけだよな
ユリオは技名は話し言葉なのに叫んでくれなくてモヤっとするんだよ有能チー牛め

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:10:52.81 ID:vQNTwXDv0.net
>>923
フルメンバーは4周だぞ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:15:33.16 ID:AyHzJBn30.net
ユリオは想いをのせては叫んでた

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:17:54.39 ID:qpFRc3WF0.net
サンクァンヌだけは好き

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:18:08.48 ID:cVwgIGir0.net
3週目は第一話から推奨レベル50なのね

周回数はそのままでレベルと深掘り挿話のリセット欲しかったかも

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:20:12.87 ID:5NdN3yj80.net
全員レベル50の1話ハードが難すぎる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:22:19.61 ID:LuxaA7J40.net
ロラン「育ててないと大変なことになりますよ」

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:23:06.91 ID:0mreTxmd0.net
>>931
育てても大変なんだよなぁ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:23:50.81 ID:vQNTwXDv0.net
>>931
お前消えるじゃん
育てても大変だが

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:25:07.75 ID:0LdsK6Ovd.net
>>906
初手からタラース落とせるっけ?
橋の欄干が少し高いから端に誘導しないと落とせないとばかり思ってた

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:26:27.35 ID:5NdN3yj80.net
エラドールとアンナがいないのがキツイ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:35:13.32 ID:ZSMk4+qza.net
誰育てようが敵も全員カンストしてくるんですけお

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:35:59.74 ID:oK5RmEaf0.net
ドラガン撃ち抜いたエスフロストのスナイパーおらんかったら歴史変わってな...
総帥殿結構ガバガバですよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:37:05.08 ID:Z/YzHsWUd.net
みんな橋ばかりで船行ったやつ少ないんだな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:37:56.89 ID:VCg6VpJs0.net
ドラガンが生きててもどうにかなるかというと…
岩塩手に入れた途端売国始める王子がいる国だからな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:39:15.37 ID:FjhMJTs5d.net
初見で第一話のチュートリアルで王子が真っ先にヤられたチュートリアルで味方ヤられるとか
基本あり得ない事で向いてないと思ってたけど
コレ誰もが通る当たり前の事だったんだよね
あーヨカッタヨカッタ(´・ω・`)

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:40:23.89 ID:qOze44sNM.net
dlcでもいいし続編でもいい
このシリーズは大切にして欲しいわ
ストーリーは1、戦闘システムは2って感じになるんだろうな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:43:38.00 ID:ZSMk4+qza.net
ドラガンもスヴァローグが仇取ってくれたから浮かばれるでしょう

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:47:13.88 ID:koh1+KE20.net
>>920
思わなかった
子安普通に善人役やってるし

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:49:31.92 ID:2KZPmHZKd.net
UIが微妙なのを何とかしてほしいわ
それ以外は基本文句ない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:50:41.27 ID:zX+YhQKW0.net
ノックバックとばねトラップでピタゴラスイッチしてタラースとエリカをキスさせたい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:51:57.10 ID:uVxZNe0k0.net
キモオタなんで津田美波の声が気持ち良い
上手くなったな嫁役

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:53:51.26 ID:oRyN0RhGa.net
>>946
キンモー☆ミ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:56:30.72 ID:qOze44sNM.net
フレデリカの成長とベネディクトの献身
ロランはなんなんだろうな
あんま応援したいと思わなかったわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:57:51.90 ID:sWcWqZfH0.net
ゼスティリアのアリーシャと同じキャラ虐めシナリオの被害者

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:59:09.86 ID:aYvVAHzs0.net
初回プレイようやく17章まできたし、ロードしながら全ルートとりあえず展開みることにしたけど王子ルートで嫁と決闘てwしかも最後奥義までうってくるし殺意マシマシでかなりシリアスな展開のはずなのに笑ってしまったわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:01:24.79 ID:DrGfTRvO0.net
タラースとエリカは既にヤッてそう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:01:48.40 ID:z0YdZwXGa.net
>>950
嫁の暴力にひたすら耐え忍ぶ夫

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:02:47.38 ID:7MbAAHQqa.net
ブッカーってソルスレイの部下だからそういう名前なのか
顔グラは無駄にイケメンだしいろいろと残念なキャラ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:03:44.40 ID:ZSMk4+qza.net
嫁のご機嫌取るために領地捨てて逃げようず

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:03:51.32 ID:dCarpGuea.net
家の都合で決められた許嫁「セレノア!あなたに決闘を申し込みます!」

ラノベの初っ端の展開にありそう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:04:57.95 ID:+RUi1lAr0.net
>>934
1歩動いた位置が落とせるよ初期配置で上手く誘導せれば

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:05:45.13 ID:JLOvcRsMa.net
王子のワガママ聞くためにヤバい宗教国家に何もかも献上して嫁の一族見捨てようず

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:06:49.67 ID:LuxaA7J40.net
嫁に優しくした結果だけ死が待っているセレノア不憫

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:08:14.05 ID:ZSMk4+qza.net
全部を平和に解決するなんて真ルートにしか許されてないからね仕方ないね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:09:03.66 ID:Lm/1Vl8f0.net
他の国新兵器とか開発してんのにグリンブルクだけ平和ボケし過ぎなんだよな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:09:29.54 ID:qOze44sNM.net
ロランの口から聞きたかったのはハイサンドもエスフロストもぶっ殺す!!だったわ
アラバスタのビビみたいにね
ロラン役はコーデリアでも良かったかもな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:11:11.33 ID:4x8//45p0.net
>>926
果てしない…

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:18:48.05 ID:LuxaA7J40.net
>>961
1国だけじゃ頑張っても覇権は取れないってのは徹底してるからねこれ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:20:58.75 ID:agc3f2FQ0.net
色々な仲間入れるなら、万遍なく酒場の訓練場みたいのところでれべるあげればよかったのか?
もう13話まで進んだわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:21:15.12 ID:/qN1fCRq0.net
挿話でるのって出撃回数決まってる?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:21:23.03 ID:ZSMk4+qza.net
正解はどっちもぶっ倒すじゃなくてどっちも現トップをぶっ倒して国変えて融和政策を進める

でした

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:24:25.85 ID:+RUi1lAr0.net
初めて15話で王都残ったけどよう戦乱放置でセントラリア目指せたな王子

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:24:56.96 ID:/C1aS0XW0.net
ブッカー仲間になればチートみたいな性能してる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:25:14.28 ID:dt6Gugooa.net
最後以外、大筋のストーリーはだいたい同じだから4周はさすがにきちいな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:25:16.98 ID:kcRcQokD0.net
両方の国にコネ作っとかないと無理だけどな
>>965
出撃回数と特定話数

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:26:27.02 ID:kcRcQokD0.net
立てるわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:26:38.68 ID:zFN29rj+0.net
味のないガムみたいなストーリーに味の薄いガムみたいなゲームシステム
これは続けるのしんどいな……

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:29:32.71 ID:kcRcQokD0.net
次スレ

【Switch】TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第24話
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647433651/

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:30:30.76 ID:AyHzJBn30.net
>>973がスレを立ててくれたおかげで信念が高まった!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:32:20.64 ID:ZSMk4+qza.net
>>973
ローゼル救うは嫁が言ってたけどセントラリアまで逃げようは若の提案だったり

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:34:43.26 ID:pcpiDpzF0.net
>>972
別に無理してやらんでも。
やめたら?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:35:47.63 ID:4DmLDxXC0.net
>>973
乙です

>>975
ついでに、ローゼル族救出も難しいけどできるって言っちゃってるしな、若

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:36:34.29 ID:zFN29rj+0.net
>>976
一応フルプライスで買ったからなんとか楽しみたい気持ちはあるのよ
でもまだ4話なのに退屈で…
楽しみ方を教えてほしいわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:42:26.08 ID:ZSMk4+qza.net
王子「どうせ責務果たせないしセントラリア行くわ」
若「ローゼル救えるの自分達だけだし領主失格だけどセントラリア行くわ」

これは兄弟

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:48:24.92 ID:tjWXAW+W0.net
>>960
それもあるし組織として成り立ってないよな
王党派も御三家もバラバラ
何が賢王だよw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:49:56.58 ID:R7HJvcCT0.net
中盤あたりから進みたいルートに行けなくなってきた
塩の密輸したかったのに告発し始めるし
ローゼル差し出したかったのに守る事になってしまったし
コイン2枚領主に寄越せや

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:50:20.24 ID:4DmLDxXC0.net
賢王「お、王党派の言うこときいてちゃんと御三家弱体化させたんだぞ(震え声)」

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:50:24.07 ID:agc3f2FQ0.net
スーファミTOやっていたら、ストーリーとバトルの比率3:1ぐらいな感じだな
半分、アニメ可小説を見る感じでやっているわ。
挿話や仲間入れたいから、ひとつ前の天秤まで戻って、わーキャーバトルしてくるわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:51:52.88 ID:R7HJvcCT0.net
進もうとするルートじゃない方への説得も出来る限りやった方がええんか?
その方が信念いっぱい上がる??

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:56:09.56 ID:/uziqrMf0.net
ネコの手記にすべてのこたえがつまっとる

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:00:43.92 ID:pRp5d5Qw0.net
グリンブルク王家はガイジの血
根絶やしにするのが国のためになる

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:00:48.98 ID:g6Ea00mm0.net
しゃしゃり出て来る嫁がウザいウザすぎる

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:06:53.53 ID:ZSMk4+qza.net
嫁は大事に

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:07:54.02 ID:tjWXAW+W0.net
カチュアに比べれば可愛いもんよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:08:56.67 ID:X03svriA0.net
カトマンズかっこよすぎて多用しちゃう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:11:15.05 ID:oK5RmEaf0.net
やっぱエリカ様を嫁に...

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:15:44.15 ID:uVxZNe0k0.net
嫁を信じろ!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:17:22.27 ID:K0QY2LcCa.net
他の全てを捨てても嫁を取る!

からの爆散うめ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:21:30.40 ID:VCg6VpJs0.net
>>986
でも王家にはコーデリアがいるから…

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:21:38.23 ID:zX+YhQKW0.net
ローゼル族を右に

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:22:14.48 ID:sWcWqZfH0.net
セレノアも王家なんだよなあ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:24:54.50 ID:0iXTuhOz0.net
爆散するのが王子だとハッピーエンドみたいになっちゃうじゃん…

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:26:17.09 ID:7ReNidfQa.net
セレノアと嫁がハッピーエンドになっちゃうからね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:26:23.99 ID:7ReNidfQa.net
うめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:26:28.06 ID:7ReNidfQa.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200