2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part363

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:57:33.87 ID:L1DIXh2Q0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN RING(エルデンリング)』

【プラットフォーム】
PlayStation 4 / PlayStation 5
Xbox One / Xbox XS , PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売日】2022年2月25日
【価格】通常版 9,240円 特典版 9,900円

公式サイト
http://www.fromsoftware.jp/jp/eldenring
公式Twitter
http://www.twitter.com/eldenring
インタビュー
http://s.famitsu.com/news/201906/10177669.html
http://www.famitsu.com/news/202106/14223605.html
http://jp.ign.com/elden-ring/52561/interview/elden-ring

・次スレは>>800が立ててください
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう
・踏み逃げされたら有志が宣言してから立てましょう
・一部の過度な話題は下記の関連スレへ行きましょう

■NGネーム推奨(自演ゲハ荒らし)
アウアウウー

■関連スレ
【PC】Elden Ring エルデンリング Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1647098961/

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング 質問スレ Part3
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646662843/

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング マルチ募集スレ Part1
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646065326/

Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1646839887/

エルデンリング アイテム移動・交換スレ part3
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646982405/

【PS/XB】エルデンリング キャラクタークリエイションスレ
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646380028/

■前スレ
【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part362
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647185649/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:32:49.60 ID:czINT1Ry0.net
ステージの真ん中で闘うって難しいことかな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:36:03.44 ID:M/FD4F9j0.net
エルデンエアプの耄碌ジジイがダークソウルのことフガフガ言い始めてほんと怖かったわ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:36:20.97 ID:zRXFM0V9a.net
指紋vs指紋になったときのお察し感すごいよね

お互いに「これ詰んだな」って思ってるだろし

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:36:31.32 ID:xJ0YzxWc0.net
1乙
重装盾でも無い限り敵の攻撃範囲広いしブンブン長いし難しいと思うぞ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:37:19.31 ID:pu03rhuJd.net
戦灰集めしてるがだるい、霜踏み、赤獅子、黄金パリィとか必要最低限のあればいいか、どうせ強いのしか使わないしね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:37:29.93 ID:oBnPVV120.net
ダクソエアプが直剣ゲー未満とか噛みついてきたのほんま怖いわ
イライラしてるのは分かったから人に押しつけて来ないでほしい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:37:51.30 ID:M/FD4F9j0.net
>>6
風系とかはたまにつかってゴミさを確認できるからおすすめだぞ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:38:31.65 ID:Sd2f7h2A0.net
2周目モーゴット戦でメリナとティシー呼んで眺めてたら普通に勝っててワロタ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:39:00.69 ID:Y50CAdFm0.net
番犬の大剣も+25にするとパラメーターが下がるのかよ!
グレートソードだけの話じゃなかったのか!

もしかして大剣はみんなそうなのか?
いや、まさかすべての武器でそうなのか??(;´∀`)

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:39:22.65 ID:/2MJpquJa.net
最近は写見よりティシーのが強い気がするわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:39:24.90 ID:M/FD4F9j0.net
>>10
そりゃ全部だろ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:39:39.70 ID:uYPVdRgn0.net
全ての武器に可能性はあるから今は最大強化やめとけ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:39:41.22 ID:b0k+f4U90.net
戦灰は全体的に発動遅くて被弾確実なのが多すぎる
ユニークの必殺技みたいなのはいいけど

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:40:00.03 ID:EXq4heM0a.net
ファルムアズラ脳筋だったけど楽だったぞ?
獣人はガードカウンターで全部処理出来るし鳥は出る場所少ないし
雷竜のとこはきついと思ったら寄ったら何もしてこないし

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:40:02.04 ID:jvrnDQjS0.net
灰の王都になるともう通常王都でマルチは出来んのか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:40:06.51 ID:uYPVdRgn0.net
ソール砦の侵入糞きちぃな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:40:19.17 ID:i8Cv+xah0.net
間違って杖もったまま写し身呼んだらアズール砲撃っててワロタ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:40:21.62 ID:/2MJpquJa.net
ユニークの10は劣化しないのに、なんで通常は25で劣化するんだ?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:40:24.89 ID:96JIFO57d.net
>>10
最終強化すると派生補正がなくなるバグなので全部そうです
派生がないユニーク系や遺灰は平気

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:40:49.80 ID:9GvnBnEMd.net
指紋で突撃バッシュつけると2000ダメージと発狂で相手は2度死ぬ
指紋に殴りかかってくるようなアホにしか当たんねーけど

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:40:59.60 ID:Y50CAdFm0.net
>>20
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:41:07.29 ID:/2MJpquJa.net
>>20
あーそういうことか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:41:15.73 ID:M/FD4F9j0.net
>>18
あれって打ち止めとかあんの?
それともずっとやってんの?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:41:33.68 ID:i8Cv+xah0.net
>>22
あんた10年前から来たのか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:42:06.44 ID:s19DjDgka.net
武器強化で攻撃力下がるとか神秘補正が機能してないって割と致命的なバグだよな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:42:32.90 ID:b0k+f4U90.net
右に武器と祈祷入れてるから遠距離と近距離で写し身使い分けられるのいいわ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:42:43.84 ID:0I+6b2pA0.net
しろがね村の上にある台地はどっかからワープしてくる感じかこれ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:43:02.26 ID:VwJx12ew0.net
霜踏が強いからなんとか倒せてるのにナーフされたら勝てる気がしない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:43:24.15 ID:xJ0YzxWc0.net
>>28
自分も行けないか散々探しまくったがサブクエ進めていくと行けるようになる場所

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:43:25.71 ID:M/FD4F9j0.net
>>29
それが見たいまであるでしょ開発は

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:43:36.40 ID:1tzNRt3Va.net
月光の戦技つかうと左杖の冷気魔法のダメ上がるんだな
いいね、こういうの

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:43:49.12 ID:+AOjuWEy0.net
ゴッドウィンと相性のいい遺灰とかってある?
中盤から大盾がまるで機能しないから久々にどうしようもない感じだわ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:43:54.14 ID:6H+tVbEz0.net
ストーム城の犬と一緒のオーガ?くんでパリィ練習してみたけど
バックラパリィと戦士の木盾?のパリィの違いが
あまりわからんのとガード後の2段目パリィ感がわからん
ガードにくっついてる感触で出るのか出ないのか間に合うのか
いまいちわからんけど弾いてるから
まあ小盾の通常パリィでも確定なんだろうけど…
あとオーガさんは何も落とさないのかなぁ剣くれよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:43:59.00 ID:KBs6stkr0.net
霜より強いのあるから他いくべ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:44:03.32 ID:0I+6b2pA0.net
>>30
ありがとうやっぱそうか・・・

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:44:06.21 ID:2ucUS9PF0.net
剣舞を拝領するのだ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:44:12.82 ID:RTJXimqCa.net
今んとこ武器は+24止めしといた方がいいんか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:44:18.43 ID:1tzNRt3Va.net
>>28
ヒロインとの結婚会場だから、ヒロインのイベントすすまないと登れんよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:44:27.09 ID:tYHHNsYDa.net
このゲーム上手く作られてるわ
ブラボとかSEKIROクリアできないような下手糞でも遺灰使えば自分の力でクリアした気になれる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:44:29.10 ID:CRvmPWbl0.net
黒炎の刃ってあほみたいに持続短いんだけど能力値とかタリスマン強化で時間変わるの?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:45:01.80 ID:TqRSywjb0.net
遺灰と戦技使って倒しても楽しくないな……

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:45:11.52 ID:05yqvb7Y0.net
2周目以降って回るのだるい?
馬の速度十倍速にできるとかならいいのに

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:45:28.32 ID:xJ0YzxWc0.net
遺灰使うとヌルいけど遺灰使わないとクソキツイみたいなバランスなのがなあ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:45:29.53 ID:b0k+f4U90.net
ゴッドウィンはジャンプして打つ系の技使ってると足踏み聞かないのな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:45:43.63 ID:oBnPVV120.net
>>33
ゴッドフレイの事か?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:46:12.66 ID:M/FD4F9j0.net
>>44
向こうとこっちでレベル差がありすぎて特技コマンド以外機能してないからな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:46:19.75 ID:LvzdDKvj0.net
次回作はL1で両手持ち戦技と二刀流戦技
ジャンプして空中戦技とエストみたいな1度しか使えない究極戦技の追加頼むぞ^^

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:46:42.02 ID:Sd2f7h2A0.net
改宗された辺境塔前の巨人が持ってるカーリアの騎士剣欲しいんだけど
特大剣枠にないですかね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:46:51.28 ID:L1y98Mqad.net
俺以外にもミレニアのイベントの最後踏みつけたやついそう
あんなんトラップじゃん…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:46:53.16 ID:5v79a/Oy0.net
黄金波楽しい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:47:09.01 ID:p50/DcP90.net
そもそも遺灰霜踏み無いとクリアできないようなアクション苦手な人の為にマルチでの助け合いで楽しくできてたはずなんだけどな
NPCの下位互換でボランティアで読んでやるみたいにされてる今がおかしい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:47:38.39 ID:Y3EAkHkX0.net
ギデオンにセルブスの薬渡さない選ぶとネフェリのこと好みじゃないけど傀儡にすんのは勿体無いよって言われるんだな
なんでここまで作っといてネフェリイベ止まるんだよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:48:05.39 ID:aHyUW7kma.net
ブラボはシステム理解したらヘタクソでもクリアだけならできるんやけどな
ダッシュの無敵時間や死角周りが異常だし、パリィ判定がガバガバだし
ただ戦闘に対するチュートリアルなさすぎて、理解する前に辞める奴が多い

銃パリィと斜め前ステしてるだけでボコボコにできるガスコインの突破率みてもわかる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:48:05.77 ID:i8Cv+xah0.net
ゴッドウィンじゃなくてゴッドフレイ
ミレニアじゃなくてミリセントだろう
うろ覚えすぎる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:48:12.99 ID:Sd2f7h2A0.net
>>41
モーション的に元から速く切れる方のエンチャでしょ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:48:16.80 ID:M/FD4F9j0.net
>>52
そうしないと遺灰使ってくれないし
そうすればみんなマルチで苦しむからだろ
このゲーム簡悔精神を新要素とかでオブラートに包もうとして大失敗している作品だしな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:48:34.28 ID:rDhIHQB20.net
あれだな、戦技は弱いけどチェインする武器とかあっても良かった

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:48:37.70 ID:TqRSywjb0.net
自分の周りのフロム経験者は不満持ってるんだけどTwitter見てみると楽しいって言ってる人も割と多くて世間一般ではどう思ってるんだろうな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:48:44.15 ID:+AOjuWEy0.net
>>46
灰都のほうだからゴッドフレイのほうだった・・・
身内なのか名前が似てて紛らわしいがライオン背負った爺さんのほう

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:48:56.91 ID:EXq4heM0a.net
>>49
カーリア城館にいる巨人がドロップする

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:49:02.83 ID:xJ0YzxWc0.net
>>47
結局確定隙にこっちの隙の少ない強技ぶちこむだけだからなあ。能動的に状況作れないのが辛い
>>52
報酬の大ルーンはボスクリアで貰えるから道中攻略で呼ばれると大抵貰えないのがな
道中の敵ドロップは自分も貰えるんだがそもそもそのドロップ率は超渋いし……

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:49:27.34 ID:FD57Yg/pd.net
ネフェリイベントは納期のデーモンの犠牲になったよ
壺村やディアロスあたりもそう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:49:30.79 ID:aHyUW7kma.net
>>53
ギデオンそんなこというの?
わりと俗物なんだな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:49:41.84 ID:M/FD4F9j0.net
>>59
そもそもラダーンでさえ20パーセントぐらいなんだろ
そりゃ楽しいでしょ王都まではバランスがクソゲーの領域までいってないんだから

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:49:53.11 ID:LiivyDchd.net
結局セルブスの薬は誰にあげるのがいいかな?
悩んでたら月曜日始まっちゃったわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:49:54.88 ID:czINT1Ry0.net
>>50
そうした方が強いタリスマン2つ共貰えるからワイは斬ったよ
あぁありがt君に殺されるならしょうがないみたいな感じで悲しかった

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:49:57.74 ID:Sd2f7h2A0.net
>>61
脇道から行ってたから気付かなかったわサンキュー!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:50:18.47 ID:YHxCe/PW0.net
メリナも納期の被害者メリ

あーねれねぇフィア抱いてくんねぇかなぁ、そしたら寝られるのに

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:50:28.79 ID:oBnPVV120.net
>>57
過去作もR1ゲーかスペルブッパのどっちかやぞ?
あと戦技は新要素じゃないから

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:50:51.22 ID:mVO9Qr6+0.net
>>29
もうペイしたからナーフ祭りで攻略難易度上げていくぞ
フロムはプレイヤーの苦しむ顔が好きなんだ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:50:57.78 ID:TqRSywjb0.net
>>65
王都までのゲームだったか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:51:20.86 ID:aHyUW7kma.net
>>66
クソ喰いにあげてセルブスを困惑させろ
傀儡にしてセックス奴隷作ってるオッサンにクソ喰い渡すとかウケるよね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:51:34.45 ID:BVZtEB4u0.net
>>63
無料DLC第一弾キャラクターイベントの続編追加!
うおおおおおおお!!
の流れやぞ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:51:38.15 ID:M/FD4F9j0.net
>>71
早くやってくんないかなぁ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:51:38.21 ID:9GvnBnEMd.net
>>59
戦技は邪道
召喚は邪道

難しいと理不尽を履き違えてるクソにはクソの応酬で霜踏むわ!

ここにいるのこんな奴らばっかだぞ
召喚して強い必殺技決めてきたワイワイするの多くの人は楽しいやろ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:51:50.08 ID:uYPVdRgn0.net
今作初めての協力がホストが大罪バグに殺されて草

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:52:00.83 ID:xJ0YzxWc0.net
>>69
割とマジで被害者だよな。何かメインキャラっぽい扱いだったのに。
せめて顔くらいは毎度見せてくれよと

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:52:14.67 ID:s19DjDgka.net
ひたすら出る杭を打ち続ける弱体化祭りが始まる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:52:33.99 ID:7WizSZLoa.net
ノウキン弱いなぁ
特大ジャンプ切りしても1700ぐらいしか出ないんだね
味方の夜と炎は4000出してたし、自分はアズールで8000以上出してるのにね
ノウキン弱いなぁ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:52:45.69 ID:czINT1Ry0.net
霜踏がないとマレニアに勝てない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:53:01.53 ID:M/FD4F9j0.net
>>76
いやそんなこといってないぞ
それこみこみでいきなり後半から簡悔精神が暴走していくからなにしてんだって思ってるだけ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:53:13.60 ID:qaHoU+iN0.net
フィアに抱かれてる間メリちゃんはどういう顔してるんだろう

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:53:19.23 ID:FAvRVR1o0.net
どっぷり過去作のフロムに浸かってフロム勢ネットワークある奴ほど、
付き合いでレベルが低くなるからな
後半理不尽マンになりやすい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:53:20.84 ID:CBWxK6sH0.net
納期の被害者メリ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:53:22.39 ID:unFstGR5d.net
白霊呼べば楽ってのは今までもそうやったし、その上であえて呼ばないってのも普通やったしな

今回白霊のお助け機能としての役割とアクセスをわかりやすくしたって印象

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:53:26.54 ID:b0k+f4U90.net
今までみたいにマルチだとボコボコにしちゃうのがなくなったから白としては楽しいわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:54:01.31 ID:brITd8tDa.net
王都まではバランスいいからな
雪山あたりから敵が一気にインフレ起こす
おそらくあの辺は他の地域やダンジョン、イベントを全て消化してから行くぐらいに調整されてる
だからメインだけすすめて雪山以降いくと死ぬ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:54:05.46 ID:EUKw8Pdy0.net
もう何回スカーレットなんたらかんたらを聞いたかわからん
でも出荷するのをやめられない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:54:35.40 ID:3iJ8An1K0.net
崩れ行くなんたらってとこワープしちゃったんだけど
もしかしてチュートリアルの
最初の死んだやつのとこにもういけないとか?
2周目やらないと無理?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:54:40.26 ID:60pOjmZHd.net
流石にメリナはセローシュみたいにずっと背後霊やってないだろうし大丈夫だろ
普段は指輪のトレントはなんかは思ってるかもしれんが

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:54:42.82 ID:L1y98Mqad.net
>>67
ミリセントの義手の説明文本当に悲しい事書いてあるわ
2つ目ってゴーリーの所に向かえばいいの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:54:51.01 ID:6H+tVbEz0.net
今序盤で白やると腐敗させられて一瞬で終わるわ
ほんと3人なす術なしw
ダクソ3で沼森侵入された時より
初心者殺しレベルが凶悪だったぞw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:55:11.69 ID:2ucUS9PF0.net
アイアムマレニア
ルナプリンセスラニ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:55:41.57 ID:KWJOolHga.net
>>83
ラニとイチャイチャして、最終的に指輪渡して結婚キメちゃうあたり、メリナはどんな顔してそれ見てんのかマジ気になるわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:55:48.77 ID:9GvnBnEMd.net
>>82
レベル上げて大盾持って魔法ぶちかまそうで
過去作プレイヤーは王都後ぐらいからレベル縛り始めるから

後半バランス悪く感じるんだろう

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:55:50.95 ID:TqRSywjb0.net
>>76
別に邪道とまでは言わないがソウルシリーズって地道にR1で削って積み重ねた先の勝利が本当の楽しさだと思うから戦技ぶっぱしてよく分からない相手を蹂躙するのに快感とか楽しさは感じないかな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:56:10.75 ID:CBWxK6sH0.net
腐敗出血氷結ゲー
お前らええんか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:56:24.14 ID:UDciaakf0.net
>>4
普通に軽いパリィ盾に持ち変えてパリィして致命で終わりでしょ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:56:44.24 ID:Mv2dc5S10.net
いうほどインフレしてるか?
普通に進めるだろ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:56:45.45 ID:6O//cVdO0.net
ソールの砦で詰まってる人多いな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:56:49.58 ID:WymyV/7F0.net
>>60
王都で出てくるのもゴッドフレイだぞ
ゴッドウィンは既にしんでる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:56:52.22 ID:JP12iCyh0.net
セキロみたいにジャンプで回避できる攻撃はdanger!って出してくれよ
ロリでも回避できるから全然気づけない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:57:00.38 ID:uYPVdRgn0.net
いや痛てぇな黄金樹ビーム
対人だと威力上がるんかこれ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:57:11.47 ID:M/FD4F9j0.net
>>96
すでに最初がザミュエルボスをモブ化して連打だから
大楯なら指紋ぐらいじゃないとまともに機能しない気がするけどな
そういう意味でも頭おかしいと思ってるが

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:57:22.17 ID:EUKw8Pdy0.net
ソールの砦ってなんか詰まる要素あったっけ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:57:31.68 ID:oBnPVV120.net
なんかで見たがフロムは元々レベル縛らせる気が無かったしどんどん上げてけスタイルだったのになんか縛り出したもんなユーザー

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:57:46.64 ID:KDDBeVVt0.net
ラダーンまだ白不足してるわ
3人目見つからなくてウロウロするホスト
暇な中堅レベル隊バイトしにこい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:57:59.57 ID:b0k+f4U90.net
もっとスタイリッシュな戦灰がほしい
てか強タメ中切り下がり回避は全武器にください

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:58:08.17 ID:2yMpEJyLd.net
>>103
danger表示は笑っちゃう

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:58:13.09 ID:M/FD4F9j0.net
>>101
あそこの赤目失地騎士とかかなり遠くでボウガンとかあてるとすぐ後ろに現れるからクソゲー感極まってて好き

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:58:29.86 ID:xJ0YzxWc0.net
>>104
敵のHPに比べてプレイヤーのHPが少ないだけじゃね?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:58:37.71 ID:ICVXyK3ca.net
レベル150 道中スルーしてきたドラゴン狩りをしてるがすごく快適。
うつしみとギガデインぶっぱで
ものすごいダメージ与えて気分いいわ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:58:37.76 ID:qaHoU+iN0.net
王たる聖防護欲しいからマリケス前にマレニア倒したいんだよなぁ…

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:58:39.72 ID:mHJtoij9a.net
ゴッドウィンに会いたい人はストームヴィルの地下で握手!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:58:42.67 ID:EXq4heM0a.net
スレの言うことで同意出来たの神肌ぐらいだったわ
ダンジョンに対する文句は特にアテにならん

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:58:44.49 ID:CBWxK6sH0.net
戦技ぶっぱゲーにしたのはフロムどうしちゃったのとしか
フロムが一番嫌いそうなプレイスタイルなのに

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:58:55.83 ID:+AOjuWEy0.net
>>102
そうだったか・・・
王都のほうは割とあっさり倒せたからうろ覚えだったけど
ゴッドウィンはどこで名前聞いたんだっけかな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:59:18.77 ID:IvUxH6H20.net
ラダーンより英雄のガーゴイルの方が遥かに難しくて理不尽だったわ
結局はステータスや体感の違いよね。逆にラダーンは雑魚過ぎて拍子抜けだったわ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:59:23.48 ID:h9ZCXdU40.net
白やってて王都で大罪触ショーテル侵入が相次いでるの見てるとデモンズの王城酸ぶっかけマン思い出した

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:59:25.86 ID:oBnPVV120.net
>>97
デモンズから魔術ブッパで大半死ぬから原点に戻ったとも言える

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:59:34.57 ID:mHJtoij9a.net
>>117
宮崎がPS低い人でもクリアできる手段は用意してるいうてたやん

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:00:14.08 ID:NDvV8jxM0.net
黄金ビームってあれ大罪の状態異常ダメージで魔法食らった判定でビームでてるのは百歩譲ってわかるけど普通に戦技でFP減ってないのやばすぎない
どんだけ雑なデバッグでリリースしてんだよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:00:25.33 ID:jmapBda80.net
火の巨人でカメラに文句言ってるやつ、まさかロックしてんのか?まさかね?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:00:39.58 ID:mc/F+U5Q0.net
腐敗の結晶人×3、動くアイアンメイデンみたいなやつ×2、複数系マジでダルいな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:00:45.03 ID:FAvRVR1o0.net
デモンズは魔術ぶっぱ強かったし
ダクソも攻略の正解は鉄の体発火とか初期なら結晶輪ぶんぶんやぞ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:00:46.71 ID:Mv2dc5S10.net
ソール砦の失地騎士は強かったな
リトライしすぎてあいつらだけ動き見切れるようになったわ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:00:48.87 ID:mHJtoij9a.net
大罪触テールマンを唯一カウンターきめて殺せる神の怒り、あんま評価されてないよな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:01:00.43 ID:oBnPVV120.net
>>117
元々嵐でボスの大半殺せるデモンズ作ってるんだから好きだと思うぞ
無印も飛沫と追うもので大半死ぬし

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:01:06.97 ID:dSPr1vf8p.net
すまん、両刃剣の二刀流ジャンプ攻撃はモーションの関係で盾めくり効果があって指紋盾を簡単に狩れるって見たんだけどこれマジ?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:01:16.10 ID:2yMpEJyLd.net
問題は遺灰と戦技使っても大味な戦闘って部分だよなぁその辺バランス調整で良い感じに纏まることを期待してる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:01:26.15 ID:YHxCe/PW0.net
>>107
2のインタビューじゃないっけか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:01:34.60 ID:mHJtoij9a.net
>>126
鉄の体懐かしいな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:02:45.58 ID:+AOjuWEy0.net
デモンズのころはいかにもなアクションRPGだったからなぁ
敵は強いけど攻略法をみつければ楽になるっていうのが多かったし
最近ずっとアクションに偏りすぎてたからその揺り戻しなんじゃないかな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:02:47.82 ID:Rrna9Bzt0.net
ロジェールて眠ったあとはもう戦灰とか購入できない? 円卓ないだから殺せないので鈴玉も入手できないし

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:02:51.38 ID:FAvRVR1o0.net
なんなら2もダヴェリンだの魔術ぶっぱだのでボス瞬コロだったよ
搦手がとにかく弱くてR1以外人権ないダクソ3のがちょっと特殊まである

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:03:07.05 ID:JeTMSTWLd.net
何十時間やっても今だに誤爆でしゃがんでしまう
三角押しながらスティック押し込みとかでも良かった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:03:15.91 ID:mc/F+U5Q0.net
>>108
ラダーンってみんなどのくらいでやってんだろ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:03:17.19 ID:7WizSZLoa.net
黄金精子とかのバグ治して凡用戦技はステータス参照するように変更
これだけでも違うね
逆にこれ以上の変更はなさそうかなぁ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:03:26.18 ID:h9ZCXdU40.net
ソール砦の赤目失地騎士は魔ボルトだと瀕死になるまでワープしてこないようになってたな
どういう差なのか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:03:27.50 ID:OI67ht+3d.net
>>130
両刃で狩れるってだけ見たけど二刀でジャンプなの?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:03:40.11 ID:DgCv0YhS0.net
現状あれもこれもって弱くすると敵だけ楽しいゲームになるし
ダクソはアプデ重ねる度に見た目も地味になっていくし
今回はRPGらしく派手にいこうぜ感が好きよ
俺はフランベルジュとかチマチマ降ってるけど

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:03:43.41 ID:87h90Q5x0.net
技量ビルドで打刀と長牙なんだけど何派性させるのがベストなんや…

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:04:11.29 ID:RTJXimqCa.net
今までプレイヤー側が使えないだけで敵側は戦技ぶっぱだっただけでしょ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:04:18.64 ID:unFstGR5d.net
この手の自由なRPGは能動的になればなるほどレベル上がる反面、シナリオはライトに合わせてるから後半になるにつれ簡単になってくのが常やからな

その辺のバランス取りをこんだけ売れるタイトルでもハードゲーマーに合わせくんのが安定のフロム

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:04:27.61 ID:rDhIHQB20.net
死にゲー名乗りながら実はブッパゲーの一覧表

コードヴェイン
仁王
エルデンリング ← New

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:04:34.85 ID:oBnPVV120.net
ダクソ3が直剣でなんでも殺せるし怯ませ続けられるからなぁ
あれマジで酷いわ
大型武器一回振る間に直剣2回振った方が強いとかザラ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:04:37.89 ID:M/FD4F9j0.net
>>135
いやいずれ死ぬからそのときにもらえる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:04:57.46 ID:xJ0YzxWc0.net
そのダンジョンに合わせていろいろな属性に付け替えたり沢山武器持ち込むのが想定した遊び方なのかねえ
ただ敵にも弱点属性有るんだろうがなかなか判別つかねえわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:05:06.62 ID:dSPr1vf8p.net
>>141
試してないけどコメントで説明してくれてた人がいた。

まあ普通に殴っても指紋盾潰せるとは思えないし何か特殊な運用なんだろうなとは思ったが

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:05:08.48 ID:mc/F+U5Q0.net
大ツボの人の前にある赤サインの近くにリスポン作ってほしかった。面倒いよ
たまにこういうステージあるよね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:05:08.85 ID:d0u3l9Gad.net
>>135
もっかい円卓行ってみ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:05:34.56 ID:Y3EAkHkX0.net
セルブスはピディの傀儡なんだろうなって話でてたけど、もしかして声優同じだったりしない?
なんか若干似てる気がするんだけど気のせいかな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:06:05.05 ID:pYKytjDQ0.net
R1云々は自分が苦労して倒したボスを他人が苦労してるのを見て楽しみたいだけだからな
下手くそでも遺灰と戦技でゴリ押しできちゃうのがたまらないんだろう

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:06:13.36 ID:TN3VRwERM.net
>>1
乙デンリング

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:06:30.39 ID:OI67ht+3d.net
>>150
ほんとにいけるなら試してみたいなぁ
一本でできたら楽だったのに

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:06:49.07 ID:znkd5p5y0.net
昨日の8月15日に糞喰いのおっさん(60歳)と先日糞喰いくれた汚れ好きの褪せ人のにいちゃん(45歳)
とわし(53歳)の3人でリエーニエ北にあるラニの魔術師塔の下で盛りあっt

YOU DIED

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:07:33.76 ID:i8Cv+xah0.net
https://i.imgur.com/77V9wRT.jpg
王都侵入

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:07:34.70 ID:M/FD4F9j0.net
>>142
まともなゲーマーの感性はどうしようもない戦技を強くして後半の頭おかしいバランスちゃんと変えてくれって思ってるけど
クソゲーマーとしてはむしろ戦技をナーフ祭りしろって思ってる
どっちに転んでも面白そうだな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:07:38.69 ID:3Sn31JMI0.net
オープンワールドだったのってリムグレイブだけでそっから先はいつものダクソのマップを薄めて広げただけだよね
崖and崖で全然好きなところ行けないし

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:07:51.55 ID:RTJXimqCa.net
戦技使いたくない人って左手が二本指って聞いたけどマジ?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:08:13.08 ID:65saLtTh0.net
ドレス暗月楽しすぎる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:08:35.45 ID:M/FD4F9j0.net
>>161
むしろ腕2本ついてるんだから左手と右手の戦技をちゃんと使わせろ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:09:06.97 ID:YHxCe/PW0.net
強靭削りや怯ませはともかく、せめてr1の威力もう少し上げろやと

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:09:12.27 ID:bZSCpgisa.net
>>143


166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:09:13.83 ID:bM7E6h3y0.net
トロコンしたが全然達成無かったわ、今作

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:09:25.90 ID:oBnPVV120.net
ソウルシリーズは難しい死にゲーに見せかけて結局のところ救済措置はいくらでもあるしぶっ壊れも毎回結構あるからなぁ
単に火力出す相手が敵が強いか弱いかだけの差
今回はそれが遺灰と戦技だっただけの話

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:09:29.33 ID:i8Cv+xah0.net
王都までに行けるエリアが多すぎ、王都以降が聖樹方面以外は一本道なのが
ちょっとバランス悪いかな
どのくらい探索するか人によって全然違うし

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:09:49.18 ID:unFstGR5d.net
何にせよ、とにかくシナリオだけクリアしたい派と、ひたすら探索したい派と両方にベストマッチなバランスの取り方なんて不可能って事は浮き彫りになったな
今までは探索するにも限度があったからその問題か表面化しなかっただけで

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:09:49.55 ID:Zc7AuhLl0.net
馬は最終的に空を飛べるようにするかせめてリーバルトルネードくらいは欲しかった

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:09:50.39 ID:IvUxH6H20.net
ラダーン呼ぶのはいいけど
開始1分足らずで消し飛ぶのは勘弁してくれ
こっちだって待機時間長いんだぞ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:10:12.05 ID:mc/F+U5Q0.net
>>160
まあオープンフィールドだし

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:10:41.24 ID:oBnPVV120.net
>>164
ダクソ3でのR1ゲーにビビってそうだしどうなるだろうね
個人的にはもうちょい上げてほしいけど

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:10:42.08 ID:dSPr1vf8p.net
>>156
まあ自分でやらなくとも対策が広まると使用者が自然と減るからね。
あとは「このモーションで捲れるならこれでもいけるんじゃね?」というのはどんどん見つかると思う。

自分もまだ確証してないけど、斬馬刀の片手ダッシュR2は振り抜いたきっ先が背面ヒットしやすいのかガードを捲ったかのようなヒットを何度か確認してる。

体感だけどクソ3と比べると横方向のガード判定角度が小さくてめくりが起きやすいように思う。

もしめくり技術が色々発見されたら大盾とかゴミカスになるかも

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:10:43.70 ID:xJ0YzxWc0.net
戦技を使いたくないんじゃなくてR1もR2もダッシュR1も溜めR2も戦技もバランス良く使いたいだけなんだがなぁ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:11:00.00 ID:3Sn31JMI0.net
調整が下手くそ過ぎるからR1も戦技も使うようなバランスは作れずR1ボタン故障しても問題ないような戦闘になった
下手くそな調整しか出来んならいっそ左戦技にボタン使わせろや

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:11:07.36 ID:5P/l1wfH0.net
血炎の刃これ結構強いな!?
長牙にエンチャさせたらガンガン出血狙える
出血狙うのに血派生の場合だとエンチャできないし通常火力もガタ落ちだけど鋭利派生+血炎は火力落とさずに他のエンチャも使い分けられるし
このために信仰12神秘10振る価値は余裕であるわ
そして何よりカッコいい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:11:22.25 ID:EUKw8Pdy0.net
白やってるとあれコイツ3日前くらいもいなかったっけ?
って奴が結構いる
どんだけ学習能力ないんだよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:11:30.89 ID:M/FD4F9j0.net
>>175
そして敵は戦技以外を受け付けないレベルになってるっていう話なんだけどな
まあアホには程度問題は理解できないからな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:12:03.95 ID:cBrV1+QAa.net
糞喰いくんが戦技発動する時なんて言ってんの?
グラシアス?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:12:27.86 ID:6H+tVbEz0.net
>>137
装備変更をタッチパネルの右ジェスチャーを
左で出そうとしてしまうな
地図が開いてopボタンで閉じてopボタンでジェスチャー選んで
四角ボタン押してジェスチャーが外れる…

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:12:30.41 ID:OI67ht+3d.net
>>174
なるほどなぁ昔のめくりに近いかもしれないのか
現状指紋盾(と鉄壁)強すぎるから対策見つかるのは嬉しいな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:12:51.61 ID:3Sn31JMI0.net
R1とかいうと直剣ぶんぶんとか言い始めて話できなくなるやつ多いしな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:12:54.21 ID:+AOjuWEy0.net
属性はわかりにくいけど今回聖派生の代わりに神性付与の戦技は効果絶大だったな
トドメがいらない上に特攻で与ダメが跳ね上がるから敵がトロトロ溶けていった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:13:09.46 ID:oBnPVV120.net
戦技使いたくないとか誰も言ってなくね?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:13:26.33 ID:5P/l1wfH0.net
あと戦技居合ってガードキャンセルで連打できるのね
居合ぶっぱゲーが加速する

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:13:53.04 ID:M/FD4F9j0.net
>>183
まあ知能がね・・・

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:13:59.73 ID:p50/DcP90.net
バランスよく使いたい人は出血武器使おう、R1も小隙に差し込んだり出血の怯み狙いで使う意味出て楽しいぞ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:14:02.14 ID:OI67ht+3d.net
特大剣のダッシュR1でもめくれないかな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:14:17.14 ID:M0mrsX2ba.net
>>171
二人目散々待たされて、さあいくか!ってエイエイオー!までして、ホストが矢を避けれなかった時の絶望感すごいよな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:14:44.71 ID:TN3VRwERM.net
>>178
そういう奴は強い白2人引いて自分が運良く生き残るまで一生やってる
大抵全ボス霜踏みで乗り切ろうとするホスト

レベル上げては?って遠回しに進言した事あるけど
そのままやり続けて無理矢理クリアしてたわ
動きも何にも洗練されんままのホストがそろそろ雪原にうろつき始めるぞ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:15:06.61 ID:+AOjuWEy0.net
>>137
うちは単純にコントローラの寿命的な意味でよく誤爆してたわ
基本盾を構えるスタイルだからあんまり困らなかったけど十字スティックがニュートラルで微妙に傾いてるせいでよく落下死したw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:15:28.34 ID:7DTcv5Vj0.net
十文字薙刀ってこれ固有モーション武器か?結構使いやすくていいな
そこそこ序盤に手に入って戦技のカスタマイズもできるし攻略とかでちょうどよさそう

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:15:40.94 ID:xJ0YzxWc0.net
いっそFPは対馬みたいに攻撃したり攻撃受けたりしたら溜まって、ついでに時間経過でも溜まって行くようにしたらどうだろうかね
結局の所少ない消費で幾らでもブッパ出来るから戦技だけ使うのが最適解になってるからそこどうにかすりゃここぞと言う時に戦技を必殺技みたいに使えるようにならないかな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:15:49.06 ID:EUKw8Pdy0.net
ラダーンの矢なんて中盾でもガードできるやん…

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:15:50.09 ID:IvUxH6H20.net
ラダーン呼ばれ過ぎィ!!やっぱり難所なんだなここ
最初の紫の弓で死ぬのはアホ過ぎるので勘弁してくれ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:15:52.60 ID:ujKVPaeNd.net
>>53
ギデオンとセルブスは元々仲間でもう一人の仲間だった女を傀儡にしたのが原因で仲違いしてる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:16:18.63 ID:DpseULF4a.net
>>193
刀に薙刀を装備して気分は葦名一心や

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:16:23.37 ID:i8Cv+xah0.net
ガードできる人は一人でクリアできてしまうのだ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:16:37.33 ID:tDVClJrTd.net
>>194
なにそれ
くそつまんなそう

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:16:45.19 ID:M/FD4F9j0.net
>>194
悪くないけど、問題は敵が後半戦技以外のムーブを前提に考えられてないってことだろ
ここが解決しない限り戦技ぶっぱゲー以外の解決策はアホみたいなストレスかかるか
無様に逃げ回るかしかなくなる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:16:47.79 ID:5P/l1wfH0.net
>>184
使う場面は限られるけど刺さるステージはヌルゲーになるし強いよね
祈祷だけど聖律の剣は地下墓攻略に重宝した

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:16:51.77 ID:GnHZnXWG0.net
>>196
ロックオンすると回避余裕なんだよな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:16:54.43 ID:EUKw8Pdy0.net
>>191
マレニアであまりにも下手くそなホストは
名前覚えちまったよ…

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:17:02.22 ID:NQTZnMqR0.net
喪色、墓すずらん、霊姿すずらんはそれぞれ1個ずつなのに通常鍛石だけ急にキチゲ解放して12個必要なのなんでよ??
これもアプデで1個にしろよ…

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:17:23.80 ID:mc/F+U5Q0.net
>>197
しろがね村滅ぼしたのって割符探しにきたセルブス?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:17:37.84 ID:oBnPVV120.net
>>183
事実だったからな
そもそもR1ブンブンと戦技ゲーになんの違いがって話だし
フロムのバランスに期待すんなw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:17:41.59 ID:baiYPX+80.net
>>143
切腹とどっちがいい?
というか併用できるんかな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:18:11.94 ID:YHxCe/PW0.net
そして発生の遅い戦技は当たる前に潰されるという
そりゃ霜踏みますわな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:18:30.57 ID:OBnr2JEk0.net
ラダーン呼ばれる人達は強化とレベルどれぐらいなの?
50で通常+7と喪色+4だけど呼ばれないし見えない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:18:43.66 ID:xJ0YzxWc0.net
>>200
対馬の方では楽しかったぞ
>>201
まあなんとなく書いてみたけど根本からバランス変えないとダメだし無理だろうなあ
とりあえず騎士系以上の敵は今の強靭半分、攻撃力2/3位でも良い気がする

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:19:05.18 ID:p50/DcP90.net
まず戦技ぶっぱゲーなのに極一部の戦技しか息出来てないのは
直剣以外死んでるみたいなもんなんだよな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:19:14.66 ID:mpUtVwnO0.net
任天堂のゲームやっててゼルダで初オープンワールドっていうのはまあわからんでもないけど
こういうコアなゲームが好きなのにオープンワールドの作品を今までやったことなかったのか?って感じの感想多くてなんか笑えるな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:19:18.66 ID:ck0KVk8da.net
>>146
武器切り替えないと一つしか使えないし一番酷いかもしれない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:19:21.61 ID:6Vpx5mKBa.net
つかこの世界、葦の国あるらしいからセキロと繋がってるみたいだが、葦名一心より強いやつエルデンにいないよね
弦ちゃんはあんなしょぼい土地より海外進出に目を向けるべきだったら

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:19:31.92 ID:baiYPX+80.net
安価ミスったわ、>>177
切腹って何と併用できるんだろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:19:32.76 ID:EUKw8Pdy0.net
>>210
もうちょい上じゃない?ラダーンは

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:19:35.36 ID:3Sn31JMI0.net
クールタイムのないFP消費式だとR1と戦技使い分ける調整は絶対無理だな
通常攻撃の上位互換になるような戦技が既にある時点でそいつらをゴミカスにしない限りR1が使われる事はない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:20:31.35 ID:xJ0YzxWc0.net
>>207
R1ブンブンの方はスタミナ大量に消費するし回復も遅かったからリスクもそれなりに有ったんじゃなかろうか
戦技単発で差し込むだけだとスタミナもあんま消費しないしなあ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:20:48.98 ID:AHGSc5ay0.net
対モブでのR1は強靭で耐えられるから封印安定なんよね
せいぜいけつ掘る時に押すくらい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:21:09.01 ID:JAIUr/Rc0.net
ファルムアズラ難しすぎるんだけど、これソロクリアできる?
写し身もソッコーで死んじゃうし、白二人くらいいないとクリアできなさそう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:21:09.65 ID:EUKw8Pdy0.net
ツインブレードで切腹してハエ呼ぶの1日やってたわ
めちゃめちゃ火力でて気持ちいい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:21:11.89 ID:efydlmJ6p.net
避けてR1が避けて戦技になっただけなのに何が不満なんだろう
ダクソの時からR1もロリ攻撃もR2も戦技もバランスよく使いこなしてたやつなんて殆ど居なかったろ
うまぶるの気持ち悪いよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:21:16.43 ID:3Sn31JMI0.net
ボスと戦ってて楽しかったのは直剣ぶんぶんしてる方が楽しかったな
対人は知らん

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:22:01.14 ID:VlWdwFD8d.net
魔法剣士やってるけど脳筋に戻りたくなってきた
特大二刀流ジャンプL1で単発8000ダメージ出してえよなぁ俺もなぁ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:22:04.39 ID:mpUtVwnO0.net
>>160
正直その辺は発売前にマップ見た時点で気付いてた
結局○と○を峠道みたいなので繋いだような懐かしの形式じゃねえのと

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:22:09.65 ID:M/FD4F9j0.net
>>212
しかも昔は直剣以外でも戦おうと思えば戦えただろ
鎌でも戦えたし大剣だって戦えたぞ
でもこれはもう後半そういう段階にないじゃん
だから程度問題っていってるんだけどまあ、アホにはわからない話だからな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:22:18.42 ID:AHGSc5ay0.net
>>221
月隠魔術のテンプレビルドで楽勝だったよ
写見に前衛させてアズールするだけでボス溶けるし

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:22:30.27 ID:IvUxH6H20.net
>>210
64レベルの通常+6武器で今まさに1秒で呼ばれる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:22:44.78 ID:Sd2f7h2A0.net
>>215
全盛期一心様が狭間の地に乗り込むエルデン無双やりたい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:22:52.55 ID:xJ0YzxWc0.net
>>223
だからどっちも嫌だからバランス良く使いたいって言ってんだろ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:23:11.03 ID:6H+tVbEz0.net
お尻が掘りたいけどなんか感覚が違うなしゃがみだと
モブの真後ろでもすからず吸い込んで取りやすいけど
対人でもそういうのあるんかな?
半身ずらして取る癖がなんか悪い癖になっちゃったんか
モブで掘る時も違和感があるんだよな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:23:18.79 ID:3Sn31JMI0.net
>>219
スタミナ管理しながらこの攻撃には何回振ってみたいに考えながらやってたけどエルデンリングはスタミナ意識したことねーや

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:23:27.05 ID:Z5I9Q8BWa.net
獣の神殿前のチョウゾには腐敗効かないのか畜生

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:23:30.22 ID:xqo290a4d.net
殴りたいなら特大バッタしろって
R1に固執してんのはなんなんだよw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:23:34.96 ID:+AOjuWEy0.net
単純に戦技のコストがもっと大きければよかった気がするな
低コストの通常と大きめのリソースを使うけど大ダメージの特技や必殺技っていうのはRPGなら定番だろうし

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:23:48.24 ID:mc/F+U5Q0.net
>>210
呼んだ側だけどレベル90くらいで喪色+6。サイン自体はそれなりに出るけどなかなか捕まらんかった

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:23:50.36 ID:7UfaFOMY0.net
>>194
いいなそれこのゲームはティアSキャラ使い相手の格ゲーに片足突っ込んでるし
格ゲーだって必殺技ゲージは徐々に溜まるしな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:24:18.36 ID:unFstGR5d.net
ラダーンはやってる事ローレッタやミリアムと変わらんのに、超遠距離だから弓の腕やべえって印象になるのがいいよね

難易度はいたずらに上げずに演出で大ボスとしての格を上げるってのが上手い

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:24:31.03 ID:AHGSc5ay0.net
理想の戦技は相手の大技をかわした後に叩き込む大技だろうけ現実は脳死ブッパだからな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:24:31.88 ID:5P/l1wfH0.net
>>216
併用できるかは試してないから今度試す
まぁ併用できようができまいが切腹と違って血炎の刃の方は祈祷だから出血エンチャさせながら強戦技打てたりするのも強いし個人的にはこっちのがいい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:24:47.76 ID:2yMpEJyLd.net
侍として誉れある戦いをしてたのに気付けば特大二刀流バッタになっていた

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:25:01.19 ID:efydlmJ6p.net
>>227
特大二刀みたいな同時に振る二刀流は強いって言われてるし刀も鎌も大剣も普通に使えるけど
鞭ですらかなり強くなってるし今作死んでるのは両刃剣くらいだよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:25:04.79 ID:7q6htA/6d.net
レベル上がっても攻略手段や移動手段が増えるわけでもないから後半一気に飽きるんだよな
アサクリとかホライゾンとかあの辺によくあるスキルツリー的なのがないから
武器鍛えても数字がでかくなるだけだし新しい魔法使えるようになったところでダメージソースが変わるだけでプレイ感覚はずーっと一緒なんだよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:25:06.30 ID:OBnr2JEk0.net
>>217
>>229
もうちょいレベル上かぁマッチの下限外れてるぐらいなのかな
今作は範囲広そうなのにな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:25:10.53 ID:60pOjmZHd.net
メインダメージソースがr1か戦技に変わっただけでも文句出るのにfp周りまで変えたらどうなるかって話だよなw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:25:22.34 ID:jS+LNAmg0.net
>>210
120で鬼のように呼ばれて笑える

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:25:31.94 ID:JAIUr/Rc0.net
>>228
月隠魔術のテンプレビルド……初めて聞いた
普通に霜踏みでいけるかと思ったら神肌二匹でつまづいてる
白呼ぶかなあ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:25:52.58 ID:oBnPVV120.net
>>212
夜炎
アステール
月隠
霜踏
獅子炎
猟犬
血の刃

バグってるやつ抜いてぱっと思いつくだけでこんぐらいか
なんだ直剣より種類あんじゃん
多分この他にも使ってないだけで強いのあるだろうし
水鳥乱舞使ってくる奴踏み込みかちあげで何人か溶かしてるしな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:25:55.76 ID:7DTcv5Vj0.net
R1ちょっと弱すぎ感はあるけどR2振る意味あったのは良かったかな
いままでR1ブンブン以外価値無かったし
R1若干強くして戦技若干弱くしたらちょうどいいバランス

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:26:15.18 ID:M/FD4F9j0.net
>>244
強化素材も意味不明だからな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:26:18.12 ID:3Sn31JMI0.net
>>236
月影はそこそこ消費するけど霜踏とかどう考えても通常振る必要なくなるレベルだからな
魔術は燃費わるいのに

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:26:22.13 ID:oY6X6tc9d.net
>>98
別にいいぞ昔からそうだし
1周目からこうなるとは思ってもなかったけどな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:26:38.49 ID:baiYPX+80.net
>>241
参考になるわ、ありがとう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:26:38.82 ID:e4ZNH2Mw0.net
早く暗月欲しいけどネフェリどうしようかなぁとか悩みつつ、とりあえずラニ様イベ進めたら精薬おじさん昇天してて草

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:26:45.82 ID:+AOjuWEy0.net
特大剣だと雑魚相手に初弾の間合いを詰めるとき以外は普通にR1振ってても火力不足や強靭削り不足を感じることはなかったけど
ボスは戦技使わないとさすがにきつい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:27:02.04 ID:M/FD4F9j0.net
>>250
むしろそこらへんより後半のクソモブと配置どうにかしたほうがいいぞ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:27:40.46 ID:ck0KVk8da.net
こっちをマイルド調整する前に敵を何とかしてくれ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:27:55.81 ID:0o0PlUIDd.net
あんま触れられてないけど騎士防具ってソウルシリーズ含めた1のダサさよな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:28:00.26 ID:AHGSc5ay0.net
>>248
狙撃出来るのはローレッタの大弓で倒して近接は月隠R2からの致命取るだけでサクサク進めるよ
騎士系のモブも衝撃波で確定怯みだから安定感は霜踏み以上

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:28:14.27 ID:PdWuU6Vta.net
>>230
あの国、そこそこ強い奴らは体幹崩さないと正面からの攻撃とか全部弾いてくるからな
チワワや弦ちゃんでもハナクソほじりながら無双しそうだわ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:28:17.86 ID:pBT5Bn+50.net
マレニア戦で炎の大罪でバンザイアタックしかける白いたけどワロタ
あれバグぬきでもモリモリ減ってたけど強いんだな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:28:22.45 ID:GP/w05y6d.net
R1ポチポチ軽装ローリングで即死してるダクソ脳は違うゲームだと早く理解しなさい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:28:44.04 ID:+AOjuWEy0.net
>>252
3の戦技が通常攻撃の延長というか派生程度で作られてあまり機能しなかったから戦技の性能をあげたんだろうけど
コストまで中途半端に引き継いじゃったから今度は立場が逆転したって感じだね
別物にするならもうちょい思い切りが必要だったかも

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:28:49.21 ID:Mv2dc5S10.net
腐敗ってマレニア由来かと思ってたら普通に地下に腐敗湖あるんだな
設定上も単なる毒の上位互換でしかないのか…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:29:06.35 ID:ck0KVk8da.net
>>259
鎧のデザイン全体的に酷いわ
ネタ切れか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:29:16.67 ID:efydlmJ6p.net
このゲームで叩くべきは戦闘バランスじゃなくてクソギミッククソステージだぞ
戦技とか適当に縛ればいいけどミケラの聖樹とかオルディナとか英雄墓は擁護しようのないクソの塊だからな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:29:36.60 ID:3Sn31JMI0.net
理解してるよ
適当に戦技ぶっ放してるだけで勝てるゲームだってのは
面白くないから文句いってるだけだし

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:29:44.94 ID:7WizSZLoa.net
霜は縦方向のリーチ薄くて強靭削りが弱いからね
決して万能ではないよ
万能は月隠の代名詞だからね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:29:51.46 ID:M/FD4F9j0.net
>>258
まずそれなんだよ
戦技だってこいつらに通用しないようなもの大量にあるからな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:29:52.10 ID:VwJx12ew0.net
霜なしで行けたのはレナラまでだったなー

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:29:54.10 ID:baiYPX+80.net
>>265
マレニアの腐敗は蟲が絡んでるらしいぞ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:29:55.34 ID:rDhIHQB20.net
月隠「暗月の大剣なんて飾りですよ。偉い人には分からんのです」

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:29:56.70 ID:Mv2dc5S10.net
大剣客らしい翁がラダーンに瞬殺されてたしセキロキャラ来ても無双は無理やろ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:30:11.57 ID:mpUtVwnO0.net
Cの字型のマップにしてる時点で最初から自由に探索させようなんて気はなかったように思える
せいぜいケイリッドにどのタイミングで行くかくらいじゃないのこっちが自由に選べるの

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:30:17.42 ID:2yMpEJyLd.net
>>258
プレイヤー側のナーフ望む人多いよねなぜか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:30:47.52 ID:6CYYgQuZ0.net
戦技はクールタイムも良さそうだけど逃げ回って待つのが最適解になるとその時間がダルいとなりそうなのはあるな
攻撃を当てることでクールタイムが縮まるとかあったらR1とかも活きそうだがまぁそこまで根本のシステム弄るのは難しそうだなぁ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:30:57.45 ID:SPEVWQZMd.net
これレベル200と300ってあんま変わらんな

279 :エビマヨ :2022/03/14(月) 04:30:57.80 ID:EagGAeiv0.net
ラダーン祭りクリア出来ねぇ………
お前らクリア出来たん?(´・ω・`)

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:31:42.54 ID:hTZrc/fgd.net
>>275
ストームヴィル無視して先に進めるけど

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:31:54.58 ID:M/FD4F9j0.net
>>276
まあそれしてくれたらもっとクソゲーになるから自分の半分はそうしちまえっていってる
けどまともな感性の自分はそんなことより歪な後半のクソモブどもの頭おかしさと配置とかステージとか見なおせって思ってる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:31:57.36 ID:qO45y+L60.net
毎度のことながら侵入するやつほどラグいよな
おまけに煽ってくるし

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:32:10.06 ID:AHGSc5ay0.net
>>277
武器自体ゲージ付けて殴ると溜まる→戦技で消費みたいな流れが理想だったかもな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:32:17.13 ID:7UfaFOMY0.net
雪原の死儀礼の鳥もかなり糞だな
地面白いしエフェクト白いしただ地面のクソ炎が見えんだけっていう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:32:22.05 ID:mpUtVwnO0.net
ていうか戦技ゲーにしたいんならボタン配置やシステムから見直さないと無理
盾潰さないといちいち両手持ちしてからじゃないと使えないってなんだよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:32:30.64 ID:M/FD4F9j0.net
>>278
そもそも敵とムーブが違いすぎるからな
ナメクジレベル400と犬レベル10じゃ犬のほうが有利に決まってるだろ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:32:40.75 ID:3Sn31JMI0.net
一々書かないだけで今のバランスで戦技だけ弱くしたらダメな事なんてわかってるんだよ
毎回セットで敵も調整しろって書き込めるか面倒くさい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:32:45.92 ID:qO45y+L60.net
敵が一周目とは思えぬほど硬いのにあれもナーフだこれもナーフだじゃさらなるクソゲーになっちゃうだろ!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:32:46.76 ID:Mv2dc5S10.net
>>272
虫って勝手に腐敗を崇めてるだけの奴らじゃなかったっけ?
マレニアも虫を拒んだらしいし

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:32:48.48 ID:oC0PLSj9a.net
ラダーンは正気失ってアレだし、全盛期はどれぐらい強かったんだろな
マレニアも剣の腕では勝てないから、最悪な手段で相討ちに持ち込んだわけだし

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:32:54.47 ID:Sd2f7h2A0.net
>>274
あいつは物理カット100%の刀持ってなかったから……
葦名の民は侍どころか雑兵まで物理カット100%だからな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:33:18.04 ID:8OkimhKD0.net
ツイッター見てるとアイテムや魔法スロットは長押しで最初に戻ってくることとかイベントリでアイテム取得順にできること知らない人結構多いんだろうなって思う

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:33:24.11 ID:mpUtVwnO0.net
>>280
自由に進んだところでレベルシンクと鉱石の謎システムのお陰でまともに進行できないからな
その上NPCフラグは折れまくる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:33:30.18 ID:2yMpEJyLd.net
>>281
どっちに転んでも楽しめるってのは良いね自分はクソゲーとして楽しむことはできないわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:33:44.54 ID:xJ0YzxWc0.net
技関連に関してはホント他ゲー見習って欲しいわ
SEKIROのPC版で技幾つも使い分けられるようになるMOD有ったがあれを導入すると選択肢増えてホント楽しかった

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:33:48.45 ID:3BM3kQYLd.net
>>282
白ホストも煽る人やラグい人いっぱいいるし君が侵入者嫌いなだけでしょ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:34:10.77 ID:M/FD4F9j0.net
>>287
でもほらしつこいけど毎回言わないと程度問題を理解できないアホがわくから
てかずっといってるのに今も沸いてるからな?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:34:14.86 ID:oBnPVV120.net
>>227
なら今作は過去作と違って特大はちゃんと軽量武器より火力あるし鎌やら大剣も生きてるが

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:34:34.14 ID:DgCv0YhS0.net
まず敵が戦技スペルをこれでもかとぶっぱしてくるんだから
プレイヤー側のやってることなんて可愛いもの
2までは敵も自重して地味だからいいけど
ブラボ成分入った3からはなんかその辺のバランスはずっと悪いよね
最初はフリーデも海外じゃかなり嫌われてたな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:35:28.61 ID:xJ0YzxWc0.net
>>288
敵を真っ先にナーフすればいいだろ!
まずネズミや犬からしてそれなりに強いからなあ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:35:31.61 ID:p50/DcP90.net
大体のボス楽めたが敵の大技の後はこっちもしっかり大技ぶちこめるご褒美欲しいなとは思う

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:35:37.08 ID:IvUxH6H20.net
そもそも弱体化とか一切するなよ
月隠とか弱体化して困る奴対人厨くらいだろ
月隠でボスも怯みまくってゲーム性が崩壊してるならべつだけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:35:40.64 ID:M/FD4F9j0.net
>>294
まあこんな高級なクソゲー楽しめる機会そんなないからな
これで戦技弱体化したら超高級ファイナルソードだぞ?めっちゃやべぇだろ今からもう笑えて来るわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:35:45.83 ID:7DTcv5Vj0.net
別に作品の問題点を指摘したくて色々言うのは良いんだけど何回も同じ話リピートされても困る

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:35:51.21 ID:T16l6hz0a.net
ジャンプ攻撃やら戦技徹底されたら侵入側マジで何も出来へんな今作

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:35:51.36 ID:U/Zp6pwIa.net
ダクソ3が戦技空気だからワザとこういう調整にしたんやろ
むしろ戦技弱くしたらただのダクソやし、エルデンはこれでいいよ

狼ステップしながら魔法撃ったりスタイリッシュで楽しいやん

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:36:14.34 ID:+AOjuWEy0.net
だらだらやってたらゴッド・・・倒せたわw
中盤の盾貫通モードが相性的に特別きついだけだったか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:36:20.21 ID:mc/F+U5Q0.net
>>282
白赤の関係におけるダクソの煽るエモートってある意味挨拶みたいなもんじゃね。FPSでされる時みたいな不快感ってほぼないな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:36:26.48 ID:DXdIP1Mk0.net
エルデの獣だるすぎてやる気そのものがなくなってきちゃった

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:36:26.65 ID:mpUtVwnO0.net
>>299
こっちができないような動きばっかやってくるからイライラすんだよな
プレイヤーキャラの低性能さで難易度調整してる感じ
投げアイテム使う度に足止まるとかなんなんだよっていう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:36:33.80 ID:M/FD4F9j0.net
>>300
あいつらからしてもうおかしいんだよな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:36:57.06 ID:Sd2f7h2A0.net
ネズミと犬が強いのはフロムの伝統なので諦めろ
ただ神狩りの剣両手R1一段目がネズミとか犬相手だとスカるのは許さない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:37:14.25 ID:6O//cVdO0.net
当たり前だけど
150から100に落としてみたけど
どこでも侵入協力マッチするな

150は後半なら即マッチだけど

100のアカウントはレアルカリアも侵入できるし協力もできるわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:37:14.61 ID:3Sn31JMI0.net
火山館とかなんだあれは
突入した時点でイベントフラグ潰したりボス倒したらイベント丸ごと消えたりその消えるイベントが暫く先のマップにまでまたがってたり無茶苦茶過ぎるだろ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:37:19.70 ID:AHGSc5ay0.net
>>302
割と戦技R2直当てでボコボコ致命取れるけど特大二刀流と大差ないから良いんじゃね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:37:44.67 ID:ck0KVk8da.net
ダクソ2まではまだ敵ももっさりだったけど3で何かはっちゃけたよな
フリーデとか本当酷かった

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:37:53.55 ID:M/FD4F9j0.net
>>306
だとしてもこれは敵がおかしいっていう話な??
まあ戦技弱体化したらもっとクソゲーになるからやるならやってくれてもかまわないけどな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:38:00.74 ID:SPEVWQZMd.net
>>286
ワロタけどそれもそうだな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:38:09.77 ID:7UfaFOMY0.net
デタミ以外のエンチャも息してねえんだよなあ
ずっと敵のターンみたいなボスばっかでロクに殴れずに切れるしあのクソ長モーションじゃかけ直しできんし

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:38:36.11 ID:3BM3kQYLd.net
言うほど対人厨月隠使ってますかね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:38:38.40 ID:/kQDsdKCM.net
指紋石の槍チクって十文字薙刀に冷気補正が一番良いのかな?
冷気補正してる人って神秘じゃなくて知力上げてる?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:38:43.93 ID:RDJPwRmf0.net
やっぱ攻略ホストに呼ばれるのおもしろいな
サイン溜まりに送ってもほぼボス前だからなー

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:38:47.06 ID:M/FD4F9j0.net
>>316
正直フリーデのほうがまだマシだぞ
今作は3の敵で作るダクソ2のステージって感じだからな
しかも後半はなぜか周回を繰り返してるような火力

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:39:01.18 ID:uYPVdRgn0.net
>>320
結構居る

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:39:23.10 ID:xJ0YzxWc0.net
>>310
遺灰でティシーとか呼ぶともうこっち操作させてくれねえかなとか思う
ここまで性能低いプレイヤーキャラってのもアクションゲーじゃ中々珍しい気がする

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:39:29.27 ID:DXdIP1Mk0.net
2はディレイも納得いく動きだった
今なんかもう振りかぶったらターンテーブルで追尾しながらフェイントかけるみたいな露骨さが見てて気持ち悪い

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:39:32.96 ID:8NhP8+TB0.net
信仰武器の信仰以外に必要ステータスがバラバラで器用貧乏になったわ
ユニーク武器好きだから振り直しはしないけど侵入するならデータ作り直しだな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:39:41.43 ID:Sd2f7h2A0.net
侵入してくるやつみんな月隠持ってるぞ
どうでも良いけど「めいとうがちいん」よりも「めいとうつきがくれ」の読みの方がかっこいいよね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:39:48.42 ID:Mv2dc5S10.net
まぁ確かに今作敵の動き嫌らしいけど盾持ってモーション学べば普通に対処できね?
宗教上の理由で盾持てない人たちにとっては過去作より糞かもしれんが

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:40:22.64 ID:qO45y+L60.net
>>296
侵入側めっちゃしゃがみ煽りしてくるやつ多くない?
俺がたまたまそういうのにばっかり出会ってると言われたらそれまでだけどさ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:40:28.96 ID:5vMIbSNJa.net
>>314
あれレアルカで罠ワープ火山館とばされるし、罠で飛ばされた上にイベントフラグ叩き折られるとか最悪だとは思うわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:40:33.02 ID:AHGSc5ay0.net
「つきごもり」じゃないの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:40:38.39 ID:IvUxH6H20.net
>>320
ぶっちゃけ侵入しまくってるけどそこそこ見る
とはいえタイマンじゃ居合が丸見えだけども

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:40:39.91 ID:NQTZnMqR0.net
月隠は白も闇もかなり見るよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:40:43.99 ID:p50/DcP90.net
大体の戦技ってモーション終わってるのにローリングできない謎の硬直あるよな、あれなくすだけで大分選択肢増えるんだが

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:40:48.75 ID:3BM3kQYLd.net
月隠侵入側が持ってもあんま強くないと思う
タイマンはもっと微妙
複数側が持つとやばい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:40:55.09 ID:M/FD4F9j0.net
>>325
性能低いのはいいんだけど相手の性能が高すぎるから
程度問題で相対的に頭おかしいことになってる
だから指紋盾+大楯のタリスマンとか霜とかこっちもわけわかんない戦法とって完封する以外にない
これはナメクジがどんだけレベルあげても犬には勝てないから核兵器ぶっ放して先に倒すみたいなゲームになってんだよ
言ってて思ったけど最高のクソゲーだなこれ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:41:11.57 ID:7q6htA/6d.net
マルギット以前の段階で「まず勝てないからその辺でレベル上げてきてね」ってデザインがなんかズレてんだよなあ
アリアハン周辺でレベル上げてから先に進めてね的な大昔のゲームかよって感じ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:41:22.88 ID:VlWdwFD8d.net
狂薬、勇者肉、王騎士、火よ力を
ここからさらにバフを盛るなら何がある?
30秒だから盛るにも限界がある

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:41:43.05 ID:Sd2f7h2A0.net
>>332
また一つ賢くなったわありがとう

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:41:46.28 ID:baiYPX+80.net
>289
蟲というかゴーリー
なんかでチラ見しただけだから腐敗前か後かはちょっと分からんけど

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:41:47.30 ID:v8hw5A8Bd.net
いわゆるエンドコンテンツは対人か周回になるのか
イベントも見たし欲しいものも集めたがあまり乗り気になれんな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:42:07.44 ID:+AOjuWEy0.net
デモンズのころからプレイヤー側はかなり微妙な性能ってのがある意味特色だったしな
デビルメイクライとか鬼武者とか当時のほかのアクションとかに比べて本当に等身大の人間程度の動きしかできなかったし

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:42:07.84 ID:2yMpEJyLd.net
>>338
そのための救済措置として遺灰、戦技があるんじゃない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:42:21.39 ID:BVZtEB4u0.net
仁王2だと敵の潰せない強めの技は溜め時間中に敵の体が赤く光るから
タイミング良くこっちがカウンターボタン押せると敵のダウンが取れるのよね
シンプルに言えば強技専用のパリィみたいなシステムだったけどそういうのがエルデンにもあったらストレス減ったかもなぁ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:42:21.55 ID:M/FD4F9j0.net
>>329
一部絶対に条件によっては対処できない攻撃もあるけど
それは別においておくとして、こっちがいってるのは程度問題
回避回避回避回避回避攻撃回避回避回避回避みたいなのがおかしいっていってる
そういう意味なら100回衝撃波攻撃した後しか隙ができないやつでも倒せはするよ
んでそれやりたいか?っていう話な

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:42:22.00 ID:3Sn31JMI0.net
エストは今作のスピードならもっと早く飲めていい
どうせ個数決まってるんだから死ぬやつは死ぬ
戦技魔術ゲーなのに灰瓶飲むの遅くて怠いんだよ
なんでブラボと敵のスピードか同等か下手したら速いのに何こっちの動作遅くしてんだ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:42:27.83 ID:qO45y+L60.net
マルギットはこちら側のあまりの低火力にルート間違えたと思った

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:43:27.07 ID:6CYYgQuZ0.net
>>306
まぁダクソ3みたいにしてほしくはないがね
まぁ単純にバランスてことよな

産廃戦技や魔法とR1はもっと強化あって良さそうとは思うわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:43:32.67 ID:lsqrU/LPa.net
メリィ!(威嚇)

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:43:39.58 ID:dASZT1ae0.net
指紋石の大盾の近くにあるテントの中のアイテムってどうやって取るんだ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:43:49.95 ID:xJ0YzxWc0.net
>>337
個人的にはアイスボーンより酷い気がするわ
>>343
まあ巨人だの怪物だのが凄い動きしてくるのは良いんだけど今作だと同じ人間でも性能差酷すぎねーか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:44:10.81 ID:RPIPKKSeM.net
今回大盾クソ強いからな

けど強化コスト高すぎるから装備試しにくいんだよな
ここのバランス絶対間違ってる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:44:27.88 ID:7DTcv5Vj0.net
>>338
別に誰もマルギットに一番最初に挑めなんて言ってないのに直進して負けたから寄り道して強化ってなんもおかしくないと思うんだけど

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:44:46.79 ID:SSi2QkNSa.net
侵入側で月隠にパリィ狙うのはリスク高すぎるんだよなぁ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:44:46.88 ID:oBnPVV120.net
ソウルシリーズにバランス期待すんのはやめとけな
対人ですら武器チェンを開き直って半公式みたいにして放置してたし
逆にあれなかったら死ぬかスタミナ無くなるまでチェイン繋がるからな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:45:06.80 ID:M/FD4F9j0.net
>>343
それはわかる。こっちがスペックで圧倒しているのはアクションとしての面白みがかけるってことだよな
それは十分にわかっている。SEKIROとかは弾きというルールを入れて、それをプレイヤーがどれだけ使いこなすかで互角から圧倒へと持っていけるわけだな要するに
んでこれは?わかっている。先に核兵器戦技をヘイト集める遺灰使ってぶっぱするのがいいんだろうな
けど今までと比べてあまりにもそのこっち側のスペックと相手側のスペックが乖離しているといっている
別にこっちを最強にしろといっているわけではなく程度問題だ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:45:08.59 ID:efydlmJ6p.net
刀持ってるやつが洋物の鎧着込んでるの滑稽だからやめてほしいわ
ダクソ3でもガチガチの重装に直剣とかあったけど対人勢は見栄えとか気にしないのかね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:45:12.84 ID:NWKMFlXpd.net
レベル制アクションRPGでレベル要素否定すんのはただの馬鹿

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:45:22.77 ID:Mv2dc5S10.net
>>346
誇張しすぎじゃん
回避回避攻撃くらいだろ
いや特大武器とか使ってたら分からんが

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:45:23.11 ID:xJ0YzxWc0.net
>>347
何か今作回復切れで死んだ覚えが殆どねーや
大抵クソムーブで即死するなり回復できずに殺されてばっかだわ
仁王やらSEKIROやらだと回復切れてしんでばっかだったのに

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:45:33.44 ID:FVvQPe32d.net
とにかく何をしようにもいちいち動きが止まるのが本当にアレだな
回復アイテム使ったら止まる←これはまだいい
魔法使ったら止まる強攻撃構えたら止まる弓構えたら止まる戦技で止まる…
んで敵はひたすらに突っ込んでくるからもう戦法やら考える余裕がない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:45:48.69 ID:3Sn31JMI0.net
>>332
セキロで月隠の飴ってアイテムの読みがガチインだったから製作者しかわからん

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:45:54.00 ID:2yMpEJyLd.net
通常武器の強化素材とユニーク武器の強化素材の必要個数逆だよな
良さげな武器見つけても通常強化だと億劫だわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:46:03.36 ID:AHGSc5ay0.net
ストームヴィル自体がリムグレイブ攻略の最後に来る想定だろうからなあ
道中はチュートリアルにしつつボスでへし折って寄り道させたかったんだと思う

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:46:33.35 ID:+IoW0ZEB0.net
マルギットつえーなぁ!次のゴドリックとかどんだけ強いんだよって思ってたらクソ雑魚で笑ったんだけどなんなんだこれ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:46:50.06 ID:pBT5Bn+50.net
不便をわざと強いてるのは元々だけど、ユーザーを楽しませようって気がない仕様がちょいちょいあるよね
今回はトロフィーとったらバイバイゲーかな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:47:12.65 ID:qO45y+L60.net
ボスよりモブの硬さが辛い…

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:47:23.48 ID:zTLyXhPad.net
>>366
設定通りでした

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:47:41.05 ID:lsqrU/LPa.net
神ゲーに逆張りできる俺かっけーの人!頑張って100レス行こう!君ならいけるがんばれがんばれ!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:47:47.70 ID:dASZT1ae0.net
敵の攻撃で破壊できたわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:48:01.20 ID:7DTcv5Vj0.net
なんかキレてる人みんな誇張しすぎでどしたん?ってなるわ
0か100でしか会話してないから一生話が平行線上

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:48:04.40 ID:VlWdwFD8d.net
>>362
俺はそれには全く文句はない
ただ馬で走ってる時に魔法唱えると遅くなるのはえぇ……ってなった
トレントくん別に魔法唱えてても気にせず走り続けてくれてええんやで?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:48:06.59 ID:M/FD4F9j0.net
>>360
そこで「特大武器とか使ってたらわからんが」っていうのが出てくること自体がすでにもう証明してるな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:48:17.83 ID:efydlmJ6p.net
月曜の朝方からスレに張り付いてひたすらグチグチグチグチ文句言う生活憧れちゃうな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:48:58.23 ID:oBnPVV120.net
まぁsekiroも不死斬りブッパで割とどうとでもなるけどなー
というかオフゲーやし

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:49:10.04 ID:Sd2f7h2A0.net
>>373
ローレッタが飛びながら大弓撃ってくるんだからそれくらいできてもよかったよな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:49:26.39 ID:qO45y+L60.net
致命はもっと強くしてくれてもいいと思うんだけどなあ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:49:26.56 ID:6CYYgQuZ0.net
>>338
勝てないからというよりは勝てないならだけどな
そこは人によるし

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:49:28.07 ID:adBoYVZRp.net
断胴の大鉈って1週で2本取れる?
ドロップ狙いでスケルトン勝っても2本目が出ないんだよな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:49:38.59 ID:be/E5L90M.net
>>366
なんだこれって言うのはネタバレして欲しいってこと?
マルギットはもっと先で戦うモーゴットってボスが序盤に現れて初心者狩りしてる状況だから正真正銘本当の序盤ボスであるゴドリックより強いのは当たり前
はい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:50:06.85 ID:0XHdEB4xa.net
>>358
対人ガチ勢ほど強靭値きにしてキメラみたいな格好になるぞ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:50:08.18 ID:2yMpEJyLd.net
>>378
致命入れるよりダウン中に戦技撃つほうがダメージ入るのは納得いかないよね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:50:24.48 ID:3QKtM7MD0.net
sl100の王都攻略指しゃぶって遊んでみたけどバグエンチャの脳死しか来なくてビビった
まだビームマンの方がこっちも楽しめるわ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:50:50.35 ID:gBAFlznZM.net
>>380
普通に落ちるで

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:50:51.18 ID:oBnPVV120.net
>>374
そら特大は軽量武器より動きが重い代わりに威力が高いんだから軽量と同じ感じで殴れたらいかんでしょ
それこそ特大ゲーよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:50:53.81 ID:9GvnBnEMd.net
R1弱いって言ってるやつは筋技99までちゃんと上げてるか?
今回上限あんまないからちゃんとレベル上げないとそらよわいぞ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:51:00.16 ID:qO45y+L60.net
>>383
バクスタしてもピンピンしとるからね
特に中盤あたりからの敵騎士型はマジで屁でもないって顔してるし

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:51:06.05 ID:+AOjuWEy0.net
>>360
特大武器でも軽量武器でも結局攻撃できるタイミングは相手の攻撃が止まった時だからそこは大差なさそう
ただ特大剣だと同じ一撃でも反撃食らうことが多いからより慎重になるけど相手の1セットの攻撃回数が別に増えたりはせんわな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:51:11.05 ID:SSi2QkNSa.net
エルデンも強靭51必要なんだっけか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:51:12.18 ID:ck0KVk8da.net
めっちゃ馬乗りこなしてるよな敵
褪せ人は真横に武器ブンブン振るだけなのに
年季の差か

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:51:26.04 ID:Kgnh+rMZ0.net
>>350
よーしよしよしごめんねぇ怖かったねぇ
狂い火の悪い人たちは皆やっつけたからねぇ元気出してねメリナちゃん

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:51:31.05 ID:0XHdEB4xa.net
>>366
そらマルギットのが遥かに格上なんで

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:51:51.19 ID:78EJykNBd.net
バランス調整でよくなる部分はあるだろうけどベースがなんか狂ってるからな
ダンジョン踏破しても大したもんもらえないと気付いてからマジでやる気なくなったわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:51:54.79 ID:rGgvG5F50.net
両刃のタリスマンって戦技には乗らん?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:52:03.14 ID:adBoYVZRp.net
>>385
サンクス、狩るわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:52:05.01 ID:NDvV8jxM0.net
ラティナさんアステールだと結構使えたけどもっと他に出番ないかな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:52:14.32 ID:RPIPKKSeM.net
というかr1普通に使うしな
不満は確かにいっぱいあるけどここで真っ赤にしてるの大袈裟に言いすぎて全く共感できねえんだよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:52:38.59 ID:h4OEIYo2a.net
早く対人の適正レベル決めてくれないかなー
怖くてレベル上げられない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:52:50.08 ID:iAXiMxyXa.net
フィールドのいろんなところにある変な突起物ってなんなの?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:52:53.70 ID:qO45y+L60.net
R1が弱いというか雑魚でもスパアマ持ってるの多いから反撃くらい安いのよね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:52:55.39 ID:o+lR/Sz70.net
最近あんま話題に挙がらないけど猟犬の長牙使ってる上質ニキ左手何持ってる?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:53:01.98 ID:gBAFlznZM.net
>>399
ルーン溜め込んでオンストすればいいじゃん

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:53:06.51 ID:AHGSc5ay0.net
>>387
知力80の月隠+10のr1でもダメージ自体は400から600くらい出るんよ
でも敵の硬直にチマチマ差し込むくらいなら戦技でワンパンした方が早いって話だよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:53:16.57 ID:yg8meqai0.net
ゴブリン召喚して俺のエルデンリングをガン掘りされたい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:53:24.38 ID:DXdIP1Mk0.net
仁王ほど通常攻撃ゴミ感はしないな
致命は今の3倍くらいにしてくれ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:53:32.96 ID:oBnPVV120.net
>>401
軽量武器で殴ってる?
特大ならハメられるぞ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:54:16.99 ID:jPTOH/xza.net
マルギットのがつよくね?って初日に散々言われて、実際にマルギットのが格上でしたー!ってのは上手いなぁと感心したわ
勘のいい人はOPのデミゴッドたちのくだりでマルギットいたのに気付いてたんかなぁ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:54:20.86 ID:Tt3PoiZ30.net
マルチのことなんもわからんけどレベルカンストの人は確実に参加できない人呼べないで合ってる?フレンドとか抜きに

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:54:26.52 ID:xJ0YzxWc0.net
>>386
敵の攻撃力クソ高いからHPも上げなきゃだし戦技使うからFPも上げなきゃで装備のために持久も上げなきゃ――で攻略中は特化させるにしても限度があるからなあ
技量特化で技A武器使ってもサブの月隠の方が使い勝手上だったりするとほんと特化させる意味有るのかってなったわ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:54:30.95 ID:p50/DcP90.net
軽量R1を小さい隙に差し込んで普通の隙に戦技するスタイルでやってる人はなんだかんだ多いんじゃないかな
ただモーションしっかり覚えたご褒美みたいな所あるからもうちょっとくれない?って感じ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:54:38.22 ID:6CYYgQuZ0.net
>>357
で、主張はわかるけどどの程度が好きなんだ?
俺は終盤の敵モブが少しやわくなるのと壊れ戦技を抑えくらいが丁度いいと思うね

あ、あと複数ボスもなんとかしてほしい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:54:54.76 ID:qO45y+L60.net
>>407
最近は元気に特大バッタして遊んでる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:55:06.84 ID:BEUTkBT90.net
>>392
落伍者ヒロインの末路フィアねぇ…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:55:07.93 ID:NDvV8jxM0.net
>>401
ほんでもって特大担いでもコンボ数決められてるから戦技火力で即殺した方がはやいんよな
変に連撃数設定されてんのほんとストレス

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:55:16.93 ID:WFJ84v+60.net
魔術使ってるやつ下手な人多くないか?
距離詰められた時の対応が後ろロリばっかや

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:55:21.79 ID:mpUtVwnO0.net
戦技なんか序盤で嵐の何とか使ってみてあまりのゴミさに存在忘れてたレベル
結局一部の調整ミスってねーかって技だけみんな使ってる
逆にこの調整ミスが埋められたら本当の地獄になる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:55:26.98 ID:pKF+wJII0.net
今作が序盤からスーパーアーマー持ちのあほみたいに強い雑魚的がまざって出てくる
バランスのゲームなのは戦技使ってくださいっていう開発者の
メッセージだろう
戦技弱くしたらそれこそかなりのクソゲーになると思うがな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:55:36.41 ID:CRvmPWbl0.net
戦技だよりになるのって通常の武器振りのリーチが短すぎるってのもある
敵のリーチが長すぎて通常で殴ろうとするとまず近づくっていうプロセス挟むからただでさえ短い攻撃時間がさらに減るのよね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:55:44.60 ID:rebPnb9D0.net
魔法戦士やってるけどたまに敵釣るのに魔法撃つくらいで基本盾と剣構えて霜踏みしかしてないわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:55:52.17 ID:CRvmPWbl0.net
>>351
敵に壊させる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:56:04.61 ID:qO45y+L60.net
敵の突き攻撃ビビるぐらい踏み込んでくるよな
あれプレイヤーにもやらせて

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:56:21.59 ID:VwJx12ew0.net
褪せ人の見た目ゲラルトにしたら楽しそう

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:56:30.40 ID:M/FD4F9j0.net
>>412
どうなんだろうね、まあモーションをまずもう少し遅くした方がいいとは思うけど難しいだろうから
火力とりあえず1割は落としたほうがいいんじゃね?
体力ももう少し減らした方がいいかもな
あと問題は配置よなアホみたいな配置多いからね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:56:33.68 ID:oBnPVV120.net
>>413
特大バッタで怯まんやつってそれこそ一部のボス級じゃね?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:56:56.77 ID:xJ0YzxWc0.net
>>418
どうして敵が強いのにこっちナーフするの前提なの

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:57:18.17 ID:p50/DcP90.net
>>422
重刺剣ダッシュR2やればできるぞ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:57:29.00 ID:w8NMDK0u0.net
武器のリーチが問題なんじゃなくて敵の謎攻撃範囲と謎車庫入れのせい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:57:29.13 ID:baiYPX+80.net
>>423
氷槍とは霜踏みのことだった…?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:57:40.21 ID:rGgvG5F50.net
グレートスターと大罪出血でマレニア出荷してるけど良いよな
ちなみに出血付きとはいえ重厚にしても補正Bだから普通に使うとゴミ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:57:41.01 ID:M/FD4F9j0.net
>>423
ゲラルトにしたらジャンプですぐ死ぬようになるぞ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:57:41.75 ID:M/FD4F9j0.net
>>423
ゲラルトにしたらジャンプですぐ死ぬようになるぞ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:57:46.65 ID:B/Jb6zfQd.net
最初から二刀流で遊んでたからダクソ脳R1マンとのゲームプレイ解離がすごい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:57:49.21 ID:RfDt+yXG0.net
敵がジャンプして空中で向き調整しながらホーミングしてくるのはおかしいと思いますw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:57:56.18 ID:NDvV8jxM0.net
あと特大武器のモーション遅すぎSA発生クソすぎて差し込まれる事多いんだよな
マルチなんかだと道中ガンガン戦技使えないしバッタしてんのが一番いいのがなんとも

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:58:07.13 ID:9GvnBnEMd.net
>>416
そら近接戦の練習しとらんからな
侵入でシューティングリングを掻い潜って白2人落としたら
楽しい楽しい処刑タイム

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:58:11.13 ID:hSvpgsVIM.net
>>417
俺は貫通突きで最序盤のクソモブである盾持ち兵を瞬殺出来ることから戦技ゲーだと気付いてたぞ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:58:13.06 ID:qaHoU+iN0.net
マレニアの刀の長さと攻撃範囲合ってなくね
やっぱ特別にしてもらってんのか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:58:30.03 ID:7X34DV650.net
月影の使用率すげーな侵入すると殆どが月影戦技ぶっぱまん

ヤーナムステップで適当に避けてるとFP切らして逃げ回り出すの本当に草なんや

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:58:39.14 ID:3Sn31JMI0.net
ボス以外で使う魔法は月の剣と礫位だな
発動の早い広範囲高火力魔法の霜踏があるから

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:58:39.48 ID:lKdNlvJM0.net
はぁ〜学院の騎士うっっっざ
アホほど死体斬りしてくるしやべぇな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:58:59.97 ID:hSvpgsVIM.net
>>425
(R1が弱いから)最近は特大バッタしてるって言ってるのでは?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:59:52.28 ID:mpUtVwnO0.net
戦技は右手左手で4つずつくらい同時にセットしてようやく敵と同じ動きできるかなレベルだな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:00:21.09 ID:AHGSc5ay0.net
敵の踏み込みが狡いからこっちもジャンプで踏み込んで殴る
バッタ斬り程合理的な戦術はないな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:00:29.60 ID:+AOjuWEy0.net
強靭削りに関しては今回特大はしっかり恩恵があるからかなり体感は違うと思う
前作は怯む奴は直剣でもひるむけど怯まん奴は特大でも駄目みたいなのが多かったからそこに関してはありがたいわ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:00:34.22 ID:6CYYgQuZ0.net
>>406
致命はほんと爽快感ほしい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:00:51.62 ID:w9bCR9+ha.net
マルギット(モーゴット)はまさにエルデンリングを象徴してるキャラではある
正面にいたら「ターン長くね?」ってなるし、「ここでコンボ途切れるな!」って思ってたら途切れなくて殴ってきたりとか、微妙にディレイ掛けてきたりとか

だからディレイとかそんなことしてこないし、ちゃんとターン制してくるゴドリックと戦うと「ヨワッ!」ってなるんよな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:01:40.32 ID:hSvpgsVIM.net
>>443
どっかで見たけど三角ボタンとR2、L2で右手左手の戦技使い分けられるようにアプデして欲しいわ猟犬ステップと範囲戦技使い分ける為に一々両手持ちするの面倒くさい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:01:50.06 ID:lKdNlvJM0.net
魔法は一生ガードしやがるし
なら近接(めちゃ弱)で挑むとパリィしやがるし
アホじゃね?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:02:06.44 ID:DXdIP1Mk0.net
>>446
全くもって命に届かないからな
バクスタとダウン致命はともかくパリィ致命は威力上げてくれないとやる意味ないわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:02:14.07 ID:w8NMDK0u0.net
敵のジャンプ攻撃があるのはまあ良いとしても、空中で静止してディレイかけてくんのはキモいしウザいからやめて欲しい

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:02:16.47 ID:HXsJNU5Da.net
特大二刀流ジャンプ攻撃の強靭削りはマジやばい
判定もやばいし、回避も兼ね備えてる

やらないわけがない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:02:17.98 ID:Kgnh+rMZ0.net
ゴドリックが褪せ人に倒されないように助力してあげるモーゴット優しくない?
ゴドリックモーゴットキテるマレ?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:02:33.64 ID:oBnPVV120.net
>>442
特大バッタで怯むやつは普通の特大R1でも怯むから違うんかなと

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:02:47.14 ID:xJ0YzxWc0.net
>>447
大振りの後に飛び込んだり近距離で躱すとナイフで対応とか後ろ回ると尻尾とかほんと酷いよな
遺灰と援軍呼び出しでめっちゃ楽になるのも本当にエルデンリングを象徴してる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:02:57.33 ID:M/FD4F9j0.net
>>443
思うんだけど、普通に戦技のステータス依存度を今より2割増しぐらいにしておいて
スペルのところに戦技入れればよかったんじゃねえの

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:03:03.53 ID:3Sn31JMI0.net
>>449
でも霜踏ならいけちまうんだ!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:03:18.42 ID:OBnr2JEk0.net
致命はプレイヤー以外に決めたときだけでいいから火力上げてほしいよな
大型相手とか折角態勢崩れても殴り続けてるのとあんまダメージ変わらん

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:03:31.77 ID:hSvpgsVIM.net
>>454
うん、多分最初は軽量武器のR1で戦ってたけど強靭削り弱いから特大バッタに乗り換えたって話だと思うよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:04:19.95 ID:rE36D1xWa.net
夜巫女と剣士装備胴も別なのな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:04:37.35 ID:Tygc8ji10.net
みんなPS5でやってるのか?
羨ましいわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:04:44.27 ID:oBnPVV120.net
怯む怯まないはクソ3で軽量武器ブンブン振るだけで怯みまくったからその反動でしょ
特大なら大半怯みまくるし
今作の特大過去1特大してるわ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:04:54.53 ID:lKdNlvJM0.net
なぁ筋力も技量も無いマンはどうやってムーングラム越せば良いんだ?
俺今回初めて魔法系でやっちゃったからさっぱりなんだが

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:04:54.88 ID:AHGSc5ay0.net
>>449
実は夜のつぶてみたいなAIが回避行動取らない魔法があるから辛いのは最初だけ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:05:03.41 ID:7X34DV650.net
パリィは下手に致命いれるより戦技あてるほうがつよいしな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:05:31.06 ID:h4OEIYo2a.net
>>461
もう薄型出るまでps4でいいわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:05:31.27 ID:6CYYgQuZ0.net
>>417
地獄にならんようにそれに応じて敵側の体力火力に手が入ればベストやろね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:05:33.80 ID:xJ0YzxWc0.net
あと強靭に関してはそもそも試すのが辛い感がする
特大or通常武器のほぼ2択になってるの見るとやっぱり素材辛すぎて武器使い分けて後半の敵に検証とか殆どできないんだろうな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:05:44.29 ID:7DTcv5Vj0.net
マルギットの切れ目クソ分かりやすくね
距離取らずに一連の攻撃の大振り来たら大体殴れるだろ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:05:50.24 ID:gBAFlznZM.net
>>463
エレベーター乗るだけで倒せちまうんだ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:05:51.34 ID:p50/DcP90.net
致命の引き抜くときに出血するとくっそ気持ちいいけどあれがデフォでいいな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:05:56.83 ID:oBnPVV120.net
致命はFP回復用と割り切った

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:06:02.04 ID:lKdNlvJM0.net
>>457
>>464
もってねンだわ……まだ早いって事か?
犬は避けて魔法で行けたんだけども

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:06:08.40 ID:9GvnBnEMd.net
>>465
パリィに戦技合わせられたら即死しかねない状況でパリィの択はないです

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:06:21.86 ID:3LGXJl610.net
マリケス一式凄いカッコいいと思うのに付けてる人全然居ないわ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:07:06.68 ID:JP12iCyh0.net
ボス相手にリスク取って3回くらいパリィしてもしょうもない致命ダメージしか出ないからな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:07:31.69 ID:nmfvW8ye0.net
俺が気持ちよくなるためのゲームだから仕方ない。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:07:34.74 ID:M/FD4F9j0.net
>>468
てか強靭+ブンブン丸だから辛いんだと思うんだよな
忌みデブとかお前何回ぶん回すんだよって感じだし
強靭あるやつは攻撃がゆるやかで強靭がないやつは早くでいいじゃん

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:07:51.68 ID:AHGSc5ay0.net
>>473
騎士倒すだけなら魔法でタゲ取って鉄球で倒す方法もある

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:08:02.54 ID:oBnPVV120.net
獅子炎無慈悲短剣が強いんだろ?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:08:45.44 ID:lKdNlvJM0.net
こいつレベル120くらいあるんじゃねぇかな………
普段ならグレアクとかでガンガン叩き潰すのになぁ
なんだよあのムール貝みたいな盾やべぇだろ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:09:02.29 ID:Jsn0SlCKM.net
>>473
学院居るなら戦灰も専用武器もどっちも取りに行けるぞ
魔法使いってことは武器の方持てないだろうし戦灰の場所調べて取りに行ってこい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:09:14.80 ID:7DTcv5Vj0.net
>>475
パッと見クソかっこいいんだけどよくみるとなんかあんまりかっこよくないんだよなー
頭だけなんか主張強すぎて目立つし、他の防具でカスタマイズしようとすると体も主張強すぎて使いづらいんよな
全体的にスタイリッシュ過ぎるせいで難しい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:09:22.37 ID:DXdIP1Mk0.net
>>463
誰だっけと思ったらレナラ前のあいつか
エレベーター側から岩石弾で倒したような気がする
建物からは離れないようになってるっぽい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:09:54.79 ID:6CYYgQuZ0.net
>>419
これはある
今日周回ラダーンとレイピアのR1R2だけでタイマンしてたけど敵が大きいのと速度が速いのも相まって相当密着してからじゃないと攻撃当たらんかったわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:09:58.38 ID:oBnPVV120.net
>>483
胴体血の君主にして腕だけマリケスにしてるわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:10:15.81 ID:V1cHPhKQ0.net
THANK YOU ELDENRING
https://i.imgur.com/3NrekYp.jpg
https://i.imgur.com/BAD8tQb.jpg
https://i.imgur.com/WLt60Rr.jpg
https://i.imgur.com/X5X0Uwn.jpg
https://i.imgur.com/871Fctc.jpg
https://i.imgur.com/FGr3Voo.jpg

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:11:23.87 ID:3LGXJl610.net
>>463
一回脇をすり抜けてエレベーター上げた後ぐるぐる回ってれば勝手に奈落に落ちてくぞ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:11:38.16 ID:DXdIP1Mk0.net
なんか今作のレイピア短い気がするよな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:11:55.95 ID:rrEpZrmi0.net
遺灰戦技なしソロ近接縛りでクリアしたけどちゃんとレベルと火力整えて大盾あればどうにかなったという感想

ただ敵モーションと技派生が過去最高に極まってるのは確かだし、複数ボスもめっちゃいるし、プレイフィールがよくない人もそりゃいるだろうな

個人的にエルデの糞は言わずもがな、ラダゴンの気色悪い挙動とワープ爆発がかなりイラっとした
モーションのみで見れば楽しかったのはモーグだな
なんかレイム思い出す

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:12:03.82 ID:HFDOgJQN0.net
今作まともな大剣がないな、前作の狼騎士大剣みたいな感じの長いかっこいいの無いのか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:12:06.16 ID:6E5WybM70.net
結構レベル上がってきたのに雑魚敵が強すぎて全然強くなった実感が無い
これ火力以外のステータス意味あんの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:12:26.74 ID:7DTcv5Vj0.net
>>486
まさか同じことしてる人いると思わんかったわ
マリケス防具使うときは血の貴族頭、血の君主胴、マリケス腕、マリケス脚でやってたわ
黒色だからマッチするし胴体の主張がめちゃくちゃ強いから違和感ないんだよな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:13:50.20 ID:ck0KVk8da.net
こっちの攻撃は「この距離で当たらないの?」って事が多い

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:14:19.09 ID:6CYYgQuZ0.net
>>463
魔法でNPC系はカーリアの貫き楽だったなぁ当たりやすい
向こうも使ってくるけどw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:15:03.43 ID:dH5V5un50.net
めっちゃ時間かけてようやく1周目クリアした。マジで中盤からの敵の強さは理不尽を感じるレベルで今後の調整に期待だな。

しかしそれに反比例するようにトロコンがめっちゃ楽なのは嬉しいような拍子抜けなような感じ。ソウルシリーズの頃は結構大変だったもんなあ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:16:24.03 ID:oBnPVV120.net
>>493
それに頭だけイジーの鏡兜にして教祖RPしてるわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:16:50.34 ID:wlFWVA5y0.net
特大二刀流がバッタばっかりなのって他の動作が遅すぎるからってのもあると思う

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:17:02.34 ID:AHGSc5ay0.net
>>496
今回対人や協力プレイで魔法や指輪配る要素が廃止されたからな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:18:17.58 ID:RPIPKKSeM.net
そもそもジャンプ攻撃が強いね
ジャンプ攻撃が強いからジャンプ攻撃が強い武器が強い

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:18:38.34 ID:5a16gyEzM.net
>>494
学院の門番っぽい階段の魔法使い二人組の所で試せば分かるけど敵のつぶては噴水辺りまで普通に届くけどこっちのは届かないからな
敵とは射程が違うわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:19:02.89 ID:IBjpLUgEa.net
一応しゃがみR1強いがアレぐらいやな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:19:28.56 ID:Zc7AuhLl0.net
逆だろバッタするために特大二刀流使ってんだよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:19:29.42 ID:f6dfMT0U0.net
戦闘中で消えて二度と現れなくなったドラゴンが何体かいるんだけどこれはバグなの?仕様なの?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:19:36.32 ID:2yMpEJyLd.net
特大二刀流バッタ強いけど戦ってる絵面がかっこ悪すぎるのが難点

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:20:23.59 ID:lKdNlvJM0.net
なんか鉄球にビビって攻めて来なかったから盾ごとぶち抜いてやったわ
こちとら頑強もりもり魔法使いなんてステ振りで頑張ってきたんだ正統派魔法騎士くたばれ畜生見ろよこの対騎士用で被った激ダサ石頭をよぉ!


https://i.imgur.com/4BgtjMK.jpg

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:20:34.27 ID:K7YFqGb3d.net
敵だけ楽しそうってのは言い得て妙で、主人公のやれる事に対して敵のノリノリ感がキツいよな

フロムゲー全般そうなんだけど

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:20:37.93 ID:rebPnb9D0.net
中盤ってどのあたりから?
大ルーン三つ持ってて今王都でラッパ狩ってるんだがこっから敵がさらにヤバくなるのか?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:20:58.10 ID:gBAFlznZM.net
>>504
仕様
ちゃんと再戦できるよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:21:14.83 ID:2yMpEJyLd.net
>>508
王都以降からやばい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:22:50.64 ID:RDJPwRmf0.net
写身君カニ・エビもたせるとずっともぐもぐしててかわいい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:23:06.31 ID:IBjpLUgEa.net
セキロが傑作すぎたのもあるな
アレはマジで完璧すぎたわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:23:07.97 ID:RPIPKKSeM.net
戦技2個使いたいね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:23:10.82 ID:DXdIP1Mk0.net
剣聖一心が傑作すぎてハードル上がっちゃった感はある

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:23:14.22 ID:Y3EAkHkX0.net
正直なところどの武器持ってもバッタしてるわ
ダメージと隙のバランスいいし

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:23:47.89 ID:qO45y+L60.net
見かけがクソダサ以外欠点ないからな特大バッター二刀流

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:24:53.56 ID:3LGXJl610.net
>>506
勢いで草
そのクソダサ仮面に限らず知力が上がる装備は皆ダサいんだよなぁ…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:24:55.02 ID:cJJ810vK0.net
聖血の木の芽ってどこで安定供給されてるんだ
腐敗のためだけに信仰上げたくないんだよな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:25:30.64 ID:fZyM4yE/0.net
>>508
生命40くらいでそこそこ重い鎧着て竜印の盾のタリスマン+1とカニ食べてやっとダメージまともに思える

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:25:42.30 ID:lKdNlvJM0.net
再沸きしないし雑魚ってメッセージ書いちゃお
すまんみんな助かった今までのAIと比べて動きがおかしいからキレそうだったわ
ギリ失地騎士着れるからもう頑強振るのやめよ……今回人AIこえーわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:25:49.06 ID:xJ0YzxWc0.net
>>517
技量が上がる頭も割とダサい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:26:00.76 ID:matu9tyua.net
判定もやばいからな特大二刀流
あれ今の当たるんだ?ってこっちまでびびる時あるわ
あと狼ステップを武器の持ち替えなしで付けれるのも強い
ユニーク武器の最大の弱点がコレだし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:26:28.38 ID:Y3EAkHkX0.net
>>518
腐れ病の教会
ミリセントがいたとこ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:26:29.97 ID:6CYYgQuZ0.net
>>512
戦闘面は最高よね
ビルド幅がないのと探索のうまみがないのがアレだったけど純粋なアクションだしな
今回は逆だけど戦闘面バランスも少しなんとかなってくれりゃな〜

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:27:29.80 ID:F922CN9M0.net
贈り物は結局鍵がいいの?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:27:41.90 ID:fZyM4yE/0.net
>>518
獣の生命や属性防護系優秀だし信仰12取ってるわ
魔法もタリスマンと防護祈祷でだいぶ軽減できるし

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:28:08.86 ID:0RK1NdGZM.net
>>521
能力が上がる頭防具全部クソダサにしてほら、能力上がるんだから装備するべきだよ(ニチャァ)ってしてるのほんと嫌い
頭装備非表示オプション付けろ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:28:09.71 ID:nmfvW8ye0.net
>>496
お前のレベルが低いだけ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:28:25.22 ID:cJJ810vK0.net
>>523
そこ最初に摘んで以降生えてきてくれないんだけど定期的に生えてきてくれるのかな?ロアの実くらいその辺に生えてて欲しいわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:28:28.36 ID:fZyM4yE/0.net
>>523
バグなのか知らないけどリポップしなくなるのよね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:29:21.79 ID:fZyM4yE/0.net
>>529
二度と生えてこないみたい
俺は諦めて信仰12にした

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:29:33.45 ID:rebPnb9D0.net
>>519
マジかよ…ラニの服着て戦いたいんだが

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:30:59.34 ID:cJJ810vK0.net
>>526
やっぱ降った方がいいか
素性囚人だったから勿体ない気がして振ってないんだよなぁ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:31:02.80 ID:znkd5p5y0.net
三連ボウガンマンとか出血犬とかダメージ設定間違ってるのがチラホラ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:31:18.98 ID:6CYYgQuZ0.net
>>527
あれくらいの差だったら見た目にこだわって被らなくてもよくね
俺ずっと頭空欄で通してるわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:31:21.84 ID:Y3EAkHkX0.net
>>529
生えてこないのかアレ
祈祷使ってたから知らなんだ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:31:24.33 ID:dTSR46lSM.net
>>532
軽装にはメリット無いから諦めろ
一部の防具に付いてるこの装備をしていると○○の威力が上がるみたいなのもっと欲しいわ
あと重量軽いと魔法威力が上がるタリスマン武器威力上げてどうすんねん

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:31:39.97 ID:6E5WybM70.net
初めて雪山入って景色すげーと喜んでたけど雑魚敵強くてもう帰りたい
王都が嫌でさっさと先進んだけど王都のがまだマシやった

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:31:45.41 ID:qO45y+L60.net
>>534
あのボウガン火力イカれすぎてるわ
普通に即死コース

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:31:49.62 ID:cJJ810vK0.net
>>531
消費アイテムの素材二度と生えてこないとかマジかよ
クラフトとは…

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:32:33.59 ID:fZyM4yE/0.net
>>533
獣の生命600回復するし愛用してる
祈祷12は全然ありよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:32:39.59 ID:yopJRQbBM.net
復活しない採集ポイントワロタ
マジでクラフトなんで作ったし

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:32:50.34 ID:VXUGsPrEa.net
今週そろそろパッチをくれフロムよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:32:50.43 ID:3KRhvfpm0.net
あのボウガン野郎置くならせめてラスダンだよな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:32:55.41 ID:qO45y+L60.net
クラフト要素めっちゃ空気だよな
なんか火炎瓶とか作って戦ってたのも初期だけだった

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:33:39.94 ID:fZyM4yE/0.net
>>540
俺もびっくりだわクラフトの意味ねーじゃん
ちなみに他の苔玉はアルター高原の商人のとこに出る鈴玉狩り倒せば無限販売になる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:33:45.60 ID:65saLtTh0.net
暗月ドレス楽しすぎてこんな時間までやってしまった

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:33:53.87 ID:2yMpEJyLd.net
アレキサンダーイベで油壺作ったっきりクラフトしてないなあ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:34:52.67 ID:AHGSc5ay0.net
>>532
竜印の大盾のタリスマン付ければ裸だろうがフルプレート並みの物理カットになるから平気だぞ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:35:09.80 ID:B3Ef6zYx0.net
>>524
むしろビルド少ないからあんだけ完成度高いんじゃない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:35:28.07 ID:fajQtvqeM.net
>>543
前回のアプデ3月5日だっけ
まさか一週間以上音沙汰なしとは思わなかった
神秘補正辺りとかパパっと治せそうなもんなのに

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:35:49.13 ID:VXUGsPrEa.net
獣誘いの壺は戦闘中でも投げた方向いてくれるけど
5秒くらいで消えちゃう、戦技確定すると思えば強い…のか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:36:29.71 ID:cJJ810vK0.net
>>546
腐敗の苔玉だけ売らないの意図的なのかな
大人しく祈祷上げるわ…

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:37:08.39 ID:7DTcv5Vj0.net
顔出てる防具あんまり好きじゃないんだよな
今作フルフェイス系少ないし、なんか覆ってるやつでも変な造形してるの多すぎる
カーリア騎士の兜みたいなシンプルなやつが一番好きなのに全然無いの悲しいわ
ていうか各国の騎士防具が虚ろの衛兵みたいなタイプの兜になってるせいで好みに合わないんだよなぁ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:37:29.97 ID:qO45y+L60.net
腐敗の苔玉だけ無駄に希少なの嫌らしい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:37:45.32 ID:rebPnb9D0.net
>>549
サンクス、取りに行くわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:38:02.03 ID:co4XBRmT0.net
今作のスタッフ全員エルデンリングエアプだろ
まともにプレイしてたら+25にしたら攻撃力下がるバグに気づかないわけがない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:38:18.58 ID:2yMpEJyLd.net
朱い腐敗治す苔薬だけ有限販売なのはおかしいよね腐敗沼とかあるのに
それとも未発見の商人とかいるのか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:38:28.90 ID:V1cHPhKQ0.net
やっぱそんな腐敗撒き散らしたマレニアって糞だわ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:38:47.28 ID:6CYYgQuZ0.net
>>550
そうだねぇ
今回は殊更にボリュームもあるしパッチあてるにしてもバランス取るの大変そうだ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:38:58.73 ID:gBAFlznZM.net
延期した時点で色々と察するわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:38:59.64 ID:fZyM4yE/0.net
侍の頭のままだわ他にいいのがない翁はダサすぎて嫌だ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:39:09.07 ID:6g4Jrzmx0.net
そういや教会の素材が復活してるの見たことねえな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:39:12.65 ID:fajQtvqeM.net
>>554
なんか造形めっちゃ厳ついのに顔むき出しにされると笑っちゃうよな
まともなの騎士系くらいなもんだわ失地もよく見ると目が出てるの嫌い

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:39:33.55 ID:+ksnMNLCd.net
製作書取って何が作れるようになったんだろ?ふーん…で終わる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:39:47.92 ID:DdvMefpf0.net
結局純魔ステより信仰もあるビームかブレスも撃てるビルドが強い

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:39:51.25 ID:7WizSZLoa.net
>>507
君もアーマードコアの世界に来るといいよ
あのスピードと立体機動を経験してしまうとモッサリダクソが虚しくなるからね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:40:00.32 ID:DXdIP1Mk0.net
信仰に振らない宗教上の理由を抱えてるけど火の癒やしのために信仰タリスマンは使ったな
馬で毒沼無効で快適だなと思ってたら腐れ湖でストレスの海に叩き落とすのやめろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:40:27.34 ID:yopJRQbBM.net
ずっとバケツ被ってるわ
なんか頭装備微妙なの多いし

570 :エビマヨ :2022/03/14(月) 05:40:32.16 ID:EagGAeiv0.net
特大武器で最高に面白いのは巨人砕きなんだよなぁ(´・ω・`)
それ以外の特大はマジで糞過ぎ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:40:38.63 ID:VXUGsPrEa.net
ゲームの規模でかくなりすぎてデバッグコストも従来より工数かかるようになってそう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:40:48.10 ID:qO45y+L60.net
腐れ湖は苔玉なしだとまじで拷問じみてた

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:41:50.42 ID:Jj2WU4c70.net
>>560
まぁ無関係に戦闘ほんとにセキロは楽しいわ
ゴリ押し回避よりしっかり弾いてってね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:42:06.19 ID:7DTcv5Vj0.net
>>564
失地はパッと見かっこ良さそうなのに各パーツに残念要素が多すぎて悲しい
ただ軽装じゃない失地の兜は個人的にかなり好きだけどね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:42:21.26 ID:rebPnb9D0.net
夜巫女の双冠を猫耳だと自分に言い聞かせてるわ
インプ(猫)とかしらない

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:42:22.32 ID:DQAc6kX50.net
アイテムクラフトだけは本当に馴染まない
つーかマップ広げる意味合いの一つなんだろうけどそれよりヤバいのは腐敗苔玉売ってねー現状だわどうなってんだマジで

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:42:41.71 ID:baiYPX+80.net
赤フード被ってる方の失地は好き
というかそれぐらいしか気に入った兜がないわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:42:48.18 ID:8OkimhKD0.net
フルフェイスだと銀色のボンドルドみたいな頭好き

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:43:02.09 ID:7UfaFOMY0.net
>>397
クロノーンの竜戦士で侵入方向の岩が召喚可能範囲だったから固定砲台させてた
まあ巨大ボスで普通に攻撃届くからヘイトは常にこっちに向けなきゃなんだけど

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:43:18.42 ID:RDJPwRmf0.net
特大は風圧怯みがリーチ以上にあるのも強い

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:43:19.88 ID:65saLtTh0.net
>>575
よる巫女かわいいよな
後ろ姿は最高に可愛い

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:43:38.95 ID:MSsXIWW2d.net
レベル30武器+3だとアルター高原から一気にきつくなった
レナラの時点で火力不足がヤバかったが…

レベルは絶対上げたくないから取り敢えずマルチやるしかない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:44:03.00 ID:7WizSZLoa.net
>>566
まあ純魔ステでも腐れブレス使えちゃうんだけどね
囚人初期値でもマリカと二本指で盛って信仰16
腐敗は信仰マンの特権ではないのが悲しいよね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:44:47.21 ID:8OkimhKD0.net
>>582
まだレベル1の方がマルチ人いそう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:45:30.16 ID:co4XBRmT0.net
鱗の鎧で顔が出てるのほんとどういうセンスなんだ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:45:33.44 ID:5xpTJlyH0.net
>>551
パパっと直せてもすぐ配信できるわけじゃないからな
しかも無視できないバグ報告増えてるし一週間以上かかるのもわかるわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:45:38.10 ID:AHGSc5ay0.net
>>582
高原行けたなら黒き刃取りに行けば?
戦技でスリップダメージだからヌルゲーになるけど

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:46:51.91 ID:DXdIP1Mk0.net
まともにクラフトしてるのは鳥脚くらいだわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:46:53.13 ID:RDJPwRmf0.net
爪直剣よりモーションおそいのゴミすぎんよー

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:46:55.52 ID:L1y98Mqad.net
マレニアの致命バグと竜王の棒立ちバグは早く直して欲しい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:47:10.23 ID:fZyM4yE/0.net
>>585
顔出てなかったら100点だよねあの防具

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:47:38.09 ID:DXdIP1Mk0.net
ファロス砦の前のデカい竜の尻尾しばくと無反応でボコれるのはあれバグなのか仕様なのか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:48:09.94 ID:p50/DcP90.net
製作は別にあってもいいが壺とかの種類あそこまで小分けにする意味よ
しかもレシピ取って素材使ってショトカ1枠割いてようやく使えるのにFPも使わされるとか使わせる気が無い

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:48:34.77 ID:65saLtTh0.net
無限ビームマン二人いたらボスが秒で溶けるな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:48:44.65 ID:V1cHPhKQ0.net
軽装じゃない失地騎士か戦鬼くらいだなぁ好きなの

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:49:30.64 ID:8OkimhKD0.net
火炎壺と周りの攻撃力とカット率上がるやつよくクラフトしてるけどアルテリアってリポップすんのかな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:50:35.78 ID:L1y98Mqad.net
無垢金の針をなんでオニールが持ってたのかずっと謎

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:51:43.27 ID:F6ixWmSg0.net
購入して2週間でようやくクリア出来たわ
ほぼオフラインメインでこんだけ時間かかるアクションゲームて他に知らんわ
ありがとうフロム
2周目もちゃんとやったるからな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:51:58.33 ID:7DTcv5Vj0.net
>>597
ラダーン治すために探し続けてようやく見つけたとかじゃね
ただ折れてたせいでどうしよう...ってなってたんやろ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:52:27.49 ID:baiYPX+80.net
>>588
白銀マジで無限に欲しい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:52:49.20 ID:DdvMefpf0.net
ならず者くんカニもいいけど肝も作ってみない?ヒンナヒンナ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:53:06.28 ID:lKdNlvJM0.net
おいおい次は知力が5上がる石頭が出てきたぞどうなってんの
でもダサ過ぎて流石に被れねぇよこんなんアシュラマンじゃん……
だめだよこれアレでしょ?「魔法しか使わないなら被れよクソ白」みたいな感じになっちゃうじゃん……

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:53:26.21 ID:7UfaFOMY0.net
L1とL2同時押しで左戦技出ても良かったな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:54:41.75 ID:3Y/ycwNTd.net
とりあえずトロコンまでやりこんだが
ボス攻略は夜と炎の剣が最後まで最強だったな
写し身出して自分にタゲ向いてない時に遠方からビーム撃ってたらそれだけでクリア出来た
唯一マレニアだけ夜と炎の剣だけではちょっと厳しかったからあれだけ最適ではない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:55:44.72 ID:/Q0aXmVca.net
>>603
戦技使い分けできるくらいのガバガバゲーでもよかったな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:56:03.76 ID:usWjF33HM.net
今道場どこにあるの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:57:00.39 ID:JPixvRv2d.net
>>606
導きのはじまり

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:57:01.27 ID:L1y98Mqad.net
>>599
そう考えると結構説得力あるね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:57:11.27 ID:MSsXIWW2d.net
>>587
そんな便利そうなのあるのは知らなかった
調べて取りに行ってみる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:57:57.97 ID:JeTMSTWLd.net
ようやく神肌2匹(5匹)倒して武器変える選択肢出てきた
少し前から敵の攻撃痛えなぁカニ食いてえ
王都入りするまで情報遮断してたからラーヤとならずものの存在に気が付かないで登山ルートで火山館入りしてカニ買えねえ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:57:59.18 ID:r3YB3zPu0.net
ボックはなんかこう
「ご主人さまのためにイケメン装備作りました!」
みたいなイベントがあってもいいよな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:58:05.89 ID:usWjF33HM.net
>>607
日本人とあまりマッチしないけどマッチする?
レベルいくつですか?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:58:55.73 ID:7K4NWoIG0.net
ここの助言でマレニア倒せたわ
ありがとう
ところでマレニアの義手刀ってボス戦向き?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:59:00.84 ID:usWjF33HM.net
DLC絵画の数だけあってくれていいよ
面白い対人マップ期待

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:59:31.69 ID:t5bmAUdR0.net
各地にある闘技場らしき場所って入れないのかな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:59:55.10 ID:Zun02kSL0.net
このレベルのゲームでもけちょんけちょんいう奴いんだな。ゲームでこんな熱中してんの久々だわ。直近でやったツシマはストーリーや雰囲気は良かったどゲームとしてはエルデン。ゼルダも面白かったけど俺はエルデンの方が好きかな。ダクソは暗すぎて無理だったけどps5で出るならもっかいやってみたいと思うほどフロム好きになったよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:00:12.71 ID:EpcwObxF0.net
ゴドリックさんさあ接ぎ木してるなら貴公子とか幽鬼見習おうよ
二足歩行で武器ブンブンしてるんじゃその辺の巨人と変わんないよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:02:03.30 ID:8wZ54kFH0.net
>>613
強靭弱い敵向け
タフなやつにはすぐ叩き落されてカトンボ気分を味わえるぞ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:02:39.81 ID:lWYEp0eB0.net
>>616
実はシリーズ通していつものことだぞ
新作出るたびクソクソ前の方が良かったと言ってるけど
なんだかんだクソクソ言いながら大好きなんだ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:02:43.29 ID:Ecg9AfC40.net
アイテム制作しようにも素材が有限だとどうにも使う気が起きない
正確にはドロップする敵がいて無限なんだろうが
ドロップで素材を集めるのはルーン稼ぎより苦痛や

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:03:37.25 ID:DdvMefpf0.net
踵や爪を叩くと死ぬ生き物より犬を接げよゴドリク

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:03:41.15 ID:xJ0YzxWc0.net
まあ粗が気にならないなら良いことだと思うよ
ただSEKIROなんかと違ってエルデンリングはやればやり込むほど粗が見えてくるタイプのゲームだと思うわ
サイバーパンク2077なんかと一緒で

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:04:03.25 ID:yopJRQbBM.net
2「やっぱり俺のほうがいいだろ?」

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:04:20.33 ID:AHGSc5ay0.net
今回の技量不遇だよな
刀が強いとはいえ最強武器が魔術用の月隠だし特大バッタみたいなゴリ押しも無い

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:04:41.58 ID:3Y/ycwNTd.net
マレニア刀は隙がでかすぎて奇襲にしか使えないから
対人だとこそこそ芋プレイしか出来ないぞ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:06:41.62 ID:lWYEp0eB0.net
>>624
純技は確かにパッとせんな
槍刺剣も大盾ないと話にならんし

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:06:43.54 ID:V1cHPhKQ0.net
でも長牙血の斬撃はかっこいいんだ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:06:51.31 ID:ic1ZPcwSd.net
>>617
先に探索して貴公子、幽鬼でトラウマ植え付けられたあとのゴドリック初遭遇ムービーすごい怖い
あれの親玉とかどんな狂った動きするんだよって

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:07:02.29 ID:rebPnb9D0.net
スカイリムだとドヴァキンは最後の方は異世界転生モノのチート主人公みたいになってたけどエルデンリングはレベルカンストしてもきつそう

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:07:06.45 ID:CCgzNs/T0.net
1周目で狂い火の獣になってしまった(´・ω・`)

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:07:51.91 ID:e3HhCOMLa.net
特大2刀とかしてる人は持久どれくらいふってる?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:08:27.58 ID:fCFsRDlAa.net
>>619
前作のフィードバックを活かして調整出来てないから毎回文句言われんだ
新作は前作より期待する訳だからな
結局フロムが後調整できるからと
毎回ガバ調整繰り返して甘えてるだけ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:09:00.72 ID:3Y/ycwNTd.net
序盤は出血最強みたいな事を言ってたが
打刀なんて今じゃ誰も使ってないからな
打刀の強化版長牙でさえ正直空気

そもそも近接で殴るなら脳筋でグレソ二刀流やる方が何倍も強い
技量戦士は日が立つ毎に評価下がってるわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:09:11.51 ID:2yMpEJyLd.net
>>630
メリッ!?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:09:39.13 ID:L1y98Mqad.net
火山館イベントでラーヤに薬を飲ませてからライカード倒して、流れでライカード食べてるタニス切ったらラーヤが一生寝る事になってしまった…
タニスを最後にしないとダメなんて知らなかったよ…ラーヤごめんよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:10:00.87 ID:lWYEp0eB0.net
>>632
それでシリーズを重ねて世界の頂点の1つまで上り詰めたんなら十分だろ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:10:07.22 ID:gBAFlznZM.net
攻略邪魔する侵入は今作が1番楽しいまであるな
こっちが何もしてなくてもホストが強モブに普通やられるのはアレだけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:10:07.88 ID:Z4mxHDVv0.net
ライカード倒したら、火山館客間に円卓で従者がどうこう言ってたヤツがいきなり現れたんだけど
こいつ火山館イベントに関係してんの?
何か途中経過すっ飛ばしたんだろうか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:10:25.53 ID:V1cHPhKQ0.net
でも...ドヤ顔ダブル長牙はロマンだから...

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:10:25.70 ID:DdvMefpf0.net
技量不遇?猟犬!蟻棘!大鎌!剣槍!
蟻以外は二刀バッタだが強いの揃ってる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:10:25.73 ID:RDJPwRmf0.net
エンチャ作るのめんどくせー
根脂売ってる商人っている?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:10:42.95 ID:7z0kYi4ld.net
プレイヤーにストレス与えるゲームだから
攻略中は殺気立ってる奴が多い

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:11:13.35 ID:uYPVdRgn0.net
>>634
ちゃんと褪せ人とコミュニケーション取っておけば...

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:12:47.87 ID:SYr2gMMa0.net
戦技ぶっぱゲーってきくとあれだな…ゴッドイーター2思い出すな…
あれもこれしてりゃよくね?ってなって結果的にシリーズ崩壊招いてしまった
こういう通常攻撃の他に特殊技も使えますよってシステムはバランス調節難しいんだろうなぁ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:13:27.67 ID:7K4NWoIG0.net
>>618
うわーマジか
マレニア倒したルーンでレベル上げてステ振り直してしまった
まだ長牙の方が使いやすかったか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:14:02.08 ID:FWKuG/EJd.net
ガンメンに指紋と高ガード値の盾のデザインゴミなのどうにかならんのかよ
呻きの盾とかハベル見習えよマジで

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:14:31.87 ID:PEkwOavo0.net
流石に後半マップの雑クソ具合だけは擁護できないだろ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:14:32.51 ID:XtCz9t8X0.net
ツリーガード馬上の巨人砕きR2で確定怯みするからくっそ簡単だわ脳筋最強

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:14:40.07 ID:oh7T9e9u0.net
遺跡の大剣って何が強くて使用率高いの?
単純に筋力補正がSだから?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:15:26.05 ID:oh7T9e9u0.net
まだ王都の序盤しか手付けてないけど王都以降がクソクソ言ってるやつ多すぎて怖いわ
今の時点でもそこそこストレス感じるモブやボスいんのに

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:15:26.37 ID:+AOjuWEy0.net
ようやく一週目で見れるエンドは全部見れたけど要するに狂い火以外は〇〇の王になるエンドってことでいいのかな
エルドなのか星なのか死王子なのかって違いはあるけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:15:37.81 ID:8HtOTmKcp.net
透明マントのタリスマンみたいなの手に入れたが
おま環なのかまったく効果ない
ちゃんとしゃがんでるんだが

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:15:37.88 ID:TN3VRwERM.net
>>638
俺逆にディアロス出てこなかったわ
兄貴は倒した
条件がよく分からんな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:16:05.41 ID:EpcwObxF0.net
1度テストプレイすればわかるようなバグを大量に放置
バランスはガバガバで2週間経つが音沙汰無し
世界の頂点の姿か?これが…

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:16:06.27 ID:V1cHPhKQ0.net
グレソ使いたいけどダクソ3のデザインの方が好きだった

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:16:27.95 ID:7YIzQImu0.net
深夜に黄金がキラキラ降ってくるとルーン獲得UPするみたいだけどどのくらいあがるんだろ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:16:30.36 ID:Z4mxHDVv0.net
>>653
すまん、俺はその兄貴ってのが誰なのか分からん……
NPC関連のフラグ管理どうなってんだ、これ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:16:46.16 ID:nmfvW8ye0.net
>>645
ゴーレムみたいな遅くて体力多い敵にも有効だよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:16:55.86 ID:8wZ54kFH0.net
曲剣二刀楽しいな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:17:07.53 ID:2yMpEJyLd.net
>>650
王都でストレス感じてたらその先しんどいよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:17:23.97 ID:lWYEp0eB0.net
>>654
オブリビオン、スカイリムというの世界の頂点しらんのけ?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:18:07.72 ID:V1cHPhKQ0.net
今作見えない体全然効果なくね?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:18:42.22 ID:g1zgTaTo0.net
>>654
そうだぞ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:18:59.97 ID:gBAFlznZM.net
>>652
自分からは効果わかんないんだよね
軽く検証したけどちゃんと見えなくなってるよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:19:03.04 ID:Jj2WU4c70.net
イセキイシ拾えだと?ナメんなよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:20:15.03 ID:60pOjmZHd.net
>>651
黄金律外の王エンドが狂い火と星の世紀だと思う
修復とクソ喰いエンドは黄金律内じゃないかな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:20:16.51 ID:NAnKMH8Id.net
いくらなんでも戦技はバランス壊れすぎ
燃費も火力も調整放棄の域
ジャンル全く違うけどノーコストの特技ブッパゲーのドラクエ6が連想された

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:20:31.85 ID:dchjJ/F0a.net
>>646
まああの辺はわざとでしょ今作の戦技重視ぶっぱゲーを鑑みるに単眼とか顔面の攻撃もできる盾はマトモなデザインだと大砲つける意味が薄くなるし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:20:33.94 ID:mNgKRi+2d.net
>>657
最後にムチ持ってるやつと戦ったろ
それ兄貴

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:20:42.47 ID:DjQKQWgkF.net
開始時点はフィールドが明るくて新鮮だったが
王都まで来ると地下に潜ってなめくじにねずみ、
デブとブラボやってる感じだ
狩人装備だしてくれ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:21:34.73 ID:xlSDMk1r0.net
近接目線だけど戦技の中でも崩し値低いのは使いものに…
逆に言うと構えとか踏み込みとかはそれだけである程度使える

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:21:56.44 ID:Jj2WU4c70.net
オープンワールドの醍醐味の1つの景色を眺める気分にまったくならない
索敵範囲が広すぎてマップまともにひらけんからだ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:22:28.20 ID:O1jN1Z/Q0.net
>>206
滅ぼしたのはギデオンでしょ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:23:14.07 ID:V1cHPhKQ0.net
王都地下汚くて本当に嫌
ナメクジがうんちすぎる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:23:42.40 ID:JQPeLeo10.net
エルデ初めてなんだけどフロムゲーって発売してどの位でDLC出すとか分かりますか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:24:51.22 ID:RDJPwRmf0.net
我慢と踏み込みはジミだけど強いよね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:25:18.49 ID:Z4mxHDVv0.net
>>669
そうなのか
全然分からんかった……

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:25:37.07 ID:xlSDMk1r0.net
>>675
半年毎くらい
そもそも出ない可能性もあるよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:26:15.74 ID:IjISR5S+a.net
マジでオープンワールド風にした意味ないな
糞広いマップに少ないNPCとどうでもいいボス
アイテム配置しただけで容量の無駄になってる
糞モブ配置しまくりで走り抜けるだけだし
街がなく人がいない暗い作風に全く合わない
まだドグマのがオープンワールドやってる感
あったわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:27:10.85 ID:EU8fN2SB0.net
なんでこんなアホみたいに時限イベントばっかなんだよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:27:20.65 ID:/Qvt4u5Bd.net
>>674
マップのゴミさもある

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:27:31.96 ID:TN3VRwERM.net
>>680
3に比べたら全然ゆるゆるなんですけどね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:27:37.94 ID:8HtOTmKcp.net
地下ダンジョンもコピペで遺灰取っても写見あるから使わないし

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:28:16.90 ID:AHGSc5ay0.net
>>675
およそ半年〜1年だな
ダクソ1は売ってからDLC来たから困った

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:28:49.85 ID:2yMpEJyLd.net
3のグレイラットイベントは自力で完走した人いるんかな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:29:46.02 ID:+AOjuWEy0.net
そういえばセキロはバージョンアップとかDLCとかってあったのかな
手放してから一部の強スキルとか弁慶みたいなボスの開幕致命ができなくなるとかなぜか難しいほうに調整されたと聞いたが・・・

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:29:52.76 ID:jSHoNuGKd.net
今までのシリーズはNPCそうそう見落とさないけどフィールドにひっそりしてるエルデンリングは普通に見落とすわ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:30:05.17 ID:L1y98Mqad.net
七色石くらいは無限で買えるようになんないかな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:30:44.71 ID:V1cHPhKQ0.net
いうて灰都で潰れるやつくらいなんじゃないの?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:31:22.12 ID:qhXxYIxd0.net
クロスボウに蝕みの死のフレアが乗るのに気付いたんだけど
片手のデタミネーション(王騎士の決意)がもう片方に乗るのはセーフって人多いらしいから使っても文句無いよな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:31:51.37 ID:xlSDMk1r0.net
>>687
コリンとか挨拶したっきりで次会った時はその辺の道端で鈴玉になってたわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:31:55.10 ID:5VjSorXea.net
剣接ぎの大剣が重厚グレソの劣化すぎて悲しい
伝説の武器くん…

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:32:13.59 ID:7UfaFOMY0.net
屋外は崖ばっかでステージ選択制と大して変わらんよな
ストームヴィルとか火山館の出来はすごくいいの見るとやっぱこういうのが得意なんだなって
オープンワールドならクララとクラリスの墓みたいなサンドボックスが各所に散りばめられてないと歩き回っても楽しくないむしろダルいだけ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:32:20.22 ID:3dADaK+20.net
>>686
ボスとの再戦・連戦モードとか1年半後くらいに告知もなくいきなり追加実装されたぞ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:32:25.12 ID:RDJPwRmf0.net
ユニーク武器は派生出来ないせいで死んでる子多い

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:32:26.54 ID:4/qs1Vi7d.net
バグ使用は結局バグ使用だから気にしないならガンガン使っていけ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:32:28.31 ID:baiYPX+80.net
いろんな武器試してるけど、斬馬刀に戻ってくる
見た目好きだわ

>>687
ボックは声聞こえなかったら絶対分からん自信がある

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:32:58.19 ID:p50/DcP90.net
色んな武器とか戦技ついて語りたいけど
でも霜踏みのが安全で火力出て燃費良くて入手簡単じゃんで99%が封殺されてしまう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:33:03.57 ID:tzQUigQkd.net
>>682
こういう頭の悪い盲目信者が擁護するから進歩しないんだよな
オープンワールドになっても過去作と同じように時限やって平気なわけないだろガイジ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:33:10.22 ID:iKdXR39yd.net
>>686
DLCはなかった
GOTYエディションに合わせて非同期オンラインとかボス再戦モードが追加された

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:34:09.26 ID:SxaRWxn7d.net
>>691
あいつ王都の黄金卿の近くで死んでたが条件わかんね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:34:24.04 ID:rebPnb9D0.net
>>698
色々試したいけど鍛石がキツくてな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:34:42.60 ID:JqWSh/Ds0.net
R1誤爆してボックやっちまった
すまねえボックまた次週

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:34:45.99 ID:7YIzQImu0.net
波紋の剣って喪色使うわけでもないのになんで戦技付けれんのだろ?デモンズ亡者のブンブンなんていらん

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:34:49.02 ID:jSHoNuGKd.net
>>695
でも攻略過程においては強化速度に圧倒的なアドバンテージあるしクリアするまで通常強化はずっと遅れを取るレベルだからなぁ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:35:00.91 ID:n9d+Tp34p.net
>>699
売り上げは進歩しとるから問題無いなw
キミフロムゲーは向いてないから止めた方がエエよ🥴

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:35:34.57 ID:+AOjuWEy0.net
>>694
>>700
サンクス
探索マップが増えたならともかくボスだけ延々とかは性格的にやらなかっただろうから助かったというべきか・・・

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:35:47.39 ID:rebPnb9D0.net
>>703
着せ替え中の誤爆で1番被害に遭いやすいかもしれん
一度贖罪したわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:36:11.24 ID:qhXxYIxd0.net
>>704
戦技がユニークっぽい神肌剝ぎは何故か付け替えできるんだよな
基準がわからん

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:37:14.45 ID:7UfaFOMY0.net
スマホ顔文字おじさんきっしょいな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:37:18.29 ID:KBs6stkr0.net
通常武器強化めんどくさすぎ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:37:46.35 ID:4/qs1Vi7d.net
めっちゃ文字化けしてるの顔文字なのか

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:38:55.72 ID:EpcwObxF0.net
蛇骨の刀も通常強化なのに戦技固定だったな(しかも専用じゃないやつ)

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:38:58.98 ID:7UfaFOMY0.net
プレイどころか買ってるかも怪しいくせに煽りしかせんくっせえ単芝ですぐわかるわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:39:13.99 ID:L1y98Mqad.net
蟻棘のレイピアがユニーク武器じゃないのバグだと思うんですよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:39:34.08 ID:gBAFlznZM.net
>>698
ぶっちゃけ霜踏み抜きでも攻略とかそんな語ることないし…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:39:39.31 ID:qhXxYIxd0.net
俺のも文字化けしてるみたいだけど顔文字じゃないぞ
はぎとるで変換したらなったわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:39:45.94 ID:jSHoNuGKd.net
なんかちょいちょい基準の分からん武器あるよな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:39:52.20 ID:ngvxLsm9M.net
>>712
ーの波打ってるやつ(1から10みたいな)とか使ってる人多いから文字化けしてるね
ちなみに神はぎで文字化けしてるみたいね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:40:31.01 ID:xlSDMk1r0.net
>>698
5周目くらいから逆に戦技使わなくなった
特大バッタに戻った

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:40:32.03 ID:RDJPwRmf0.net
戦技割り当てられてるからなのか知らんけどクロスボウ左手持ちL2めっちゃ反応悪い

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:40:33.88 ID:+AOjuWEy0.net
>>698
一番効率のいい戦技は?って聞けば定番しか返ってこないだろうけど話題自体は普通に乗ってくる人もいるんじゃないか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:40:38.04 ID:kPDxwMfPa.net
ゴリゴリの脳筋二刀流の人何と何かついでる?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:40:53.83 ID:ngvxLsm9M.net
chmate使えば文字化け修正機能ついてるぞ!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:41:24.91 ID:UxAhki94d.net
そら巨人砕き二刀流よ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:41:28.29 ID:xlSDMk1r0.net
>>723
巨人砕きと巨人砕き

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:42:00.95 ID:4/qs1Vi7d.net
なるほど末端やブラウザアプリ特有の何かで表示出来ない感じなのね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:42:12.70 ID:7YIzQImu0.net
>>715
俺から腐敗&出血奪わないで

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:42:15.74 ID:aEBz9baO0.net
糞喰い生かしてもいい事ないからぶちころがしたわ
カニおじも生存してるし明るい未来や

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:43:18.62 ID:L1y98Mqad.net
>>728
その指紋盾外したら許してやるよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:43:21.52 ID:7UfaFOMY0.net
>>729
カニはおじというよりあんちゃんじゃね?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:43:48.67 ID:V1cHPhKQ0.net
ゲームを進行させたい欲がないと本当にノンストレスで死ねるから周回ボスがほんとに楽しい
欲を言うなら追憶ある奴だけでもいいから言うならボス再戦がほしい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:44:59.76 ID:67i12GqT0.net
鎌でゴリゴリの出血やりたいけど神秘バグってると聞いて結局筋バサになってしまった妥協感、見た目は最高なんだけどな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:45:18.81 ID:7YIzQImu0.net
>>730
まだ王都到着したばっかなんや

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:45:56.86 ID:UbTGxnww0.net
ケイリッドの神受塔さんさぁ
まずは高所恐怖症の俺から殺しにくるのやめてもらえます?
キンタマ縮みまくりですよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:46:30.21 ID:ngvxLsm9M.net
派生出来ないのやめてほしい
出血&冷気武器作るのに冷気武器に戦灰作れないから出血武器を冷気派生させるしかない
冷気派生知力依存だから神秘ビルドと相性悪いわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:46:55.65 ID:e3HhCOMLa.net
>>735
わかる。手あせすごかった

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:47:01.64 ID:4/qs1Vi7d.net
>>735
はっきりと落とすためだけに置いたでしょって槍マンに悪意しか感じなくて笑ったわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:47:55.66 ID:L1y98Mqad.net
>>734
スレ開いてないで全クリしてこい!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:48:13.71 ID:qhXxYIxd0.net
カニ喰いが最後死ぬのは構わないけど今度はまともに生まれてきたいから呪われたくないって言ってたの悲しかったな
エビとカニ買ったときのセリフ好きだし白サインも出してくれたし愛着あったわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:48:21.72 ID:HnKr8W730.net
屍山血河は補正まともならだいぶ強そうなのにいつ直すんだろ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:48:29.77 ID:7UfaFOMY0.net
あそこは上からボウガン魔法ぶっぱ兵置いてないだけ手心加えられてる感ある

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:48:48.20 ID:fXeAeZDGr.net
ゴーレムの斧槍振り回すの楽しい これ特大カテゴリなのグッジョブだわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:50:08.60 ID:KBs6stkr0.net
ケイリッド神授塔でそれだったら後々かなりきつい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:50:16.78 ID:jfVQeZXqa.net
>>726
2週しなきゃかぁ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:50:39.83 ID:ngvxLsm9M.net
>>741
最初はこの程度数日で修正されると思ってたけど2週間音沙汰なしだからな
もう数カ月後でも驚かないわ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:51:12.89 ID:Qc+1n33/d.net
おすすめしません
記録92.0時間

敵だけ楽しそう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:52:39.58 ID:O00TYKT+0.net
自分ずっと神秘+8する頭つけてるんだけどこれつけてる人あんまおらんよね
物理下がるって書いてあるけど思ったより影響ないし

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:52:41.66 ID:ngvxLsm9M.net
多くの武器が死んでる神秘マンは繋ぎに十文字薙刀を冷気派生させて出血&冷気で戦うのおすすめだぞ
これ結構強いと思う

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:53:49.89 ID:0I+6b2pA0.net
パッチや月光は別として他に過去作やってると分かる様なネタ仕込まれてるのかな?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:53:55.69 ID:rebPnb9D0.net
>>748
ドロップ狙う時だけつけてるわ
影響あるか知らんけど

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:55:08.94 ID:/mJjzmlg0.net
大壺さんに近寄ったらテクスチャ貫通して中身見えちゃったんだけど
なんで3本指が入ってるの?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:55:23.88 ID:7YIzQImu0.net
>>750
ガーゴイルでどうせ2体目くるんだろ?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:55:44.63 ID:JsX/xDFE0.net
>>752
マジ?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:55:50.07 ID:VREcuRLQ0.net
>>750
糞喰いさんの鎧の太陽マーク

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:56:10.49 ID:EpcwObxF0.net
>>750
神肌のデブガリも意識してるような気がする

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:56:40.63 ID:Dvs4e3Ppd.net
>>750
フィアぶち殺して売女とか言いながら発狂してるDの弟

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:57:01.56 ID:V1cHPhKQ0.net
意味潰しの犬とかデブとガリの2人組とか4人合わせて神肌のふたりとか意識してそう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:57:06.27 ID:0I+6b2pA0.net
ありがと結構あるのな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:57:26.20 ID:baiYPX+80.net
>>748
後ろ姿がペプシマンみたいになるよな
アイテム狙ってる時は装備してる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:58:19.10 ID:GqErFAJW0.net
黄金樹の化身が不死院のデーモンっぽいのは流用なのかオマージュなのか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:58:31.55 ID:JsX/xDFE0.net
デカ頭系の装備しながらゲーム終了する時すっごいイヤ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:00:51.45 ID:Ugzia3S8M.net
>>757
ブラボにいたな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:01:26.18 ID:8jHmOTFVd.net
>>747
これシンプルですき

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:01:43.86 ID:4rKJqZyM0.net
俺は腐っても騎士!うおお!グレートカーリア!とかロールプレイやってたけど今では立派な奇襲霜踏みマン

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:02:07.07 ID:tj67a1GtM.net
意味ステの地下やばすぎ
さっき白呼んでみんなで一緒に迷いまくって草だった
でも最後たどり着いてみんなで喜んで面白かったわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:02:37.86 ID:yopJRQbBM.net
神肌のデブガリは正直スベってるな
機敏なデブとゴム人間セットで出して意外性あるやろ?オンスモ思い出すやろ?感がムンムンでくどい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:03:10.94 ID:baiYPX+80.net
>>752
だとしたら何があるんだあそこ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:04:10.12 ID:V1cHPhKQ0.net
>>766
楽しそう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:04:25.86 ID:4/qs1Vi7d.net
地下墓地や土管は人間登ったり降ったり落ちたりすると簡単に現在地見失うんだなって思ったわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:04:35.72 ID:5VjSorXea.net
指紋石、出血蟻棘、大盾&血の君主&敗眷属&腐敗翼剣タリスマン
盾チク最強装備

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:10:12.17 ID:2U3JusaZ0.net
噂の蟻に出会ってきた
予想以上に気持ち悪かったけど倒した時にシュワ〜ンと消えるのが救いだった

あれで破裂して変な液撒き散らしながら死ぬヤツだったら別の意味でこのゲーム投げてたかもしれん

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:10:16.66 ID:tj67a1GtM.net
>>769
体感10回くらい同じとこ通ったわw
付き合わせて悪いなと思ってたけど結果心通じ合った感があって楽しかったわ
これがダクソの初見の楽しみだよね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:10:25.00 ID:lsqrU/LPa.net
シャブリリの瞳とかいう明らかにヤバい物体を盲目の人に食わせて「しかしどんな果実なんでしょうね〜」って聞かれて察することもなく人の目玉だよって教えちゃう主人公サイコすぎて笑った
その後嘔吐してるしツボったわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:11:47.73 ID:SxaRWxn7d.net
>>772
フラグが立ったな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:12:41.78 ID:6g4Jrzmx0.net
食べた本人も満足できたようだしあれでよかったんだよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:13:26.13 ID:7UfaFOMY0.net
あれ?リエーニエ入ってすぐパッチから買ったパリングダーにわざわざパリィの戦灰で上書きして出血派生させた血のパリングダーずっと強化して使ってるけど
これ他のダガ―でいいじゃんって気付いちまった…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:14:33.87 ID:UwXbmkq5d.net
決意からの霜踏み強すぎだろ、霜はモーションも短いから10秒でも相当連打できるし

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:14:52.27 ID:Wjp6v1ugd.net
>>777
大型ナイフというポスト盗賊短刀があってな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:16:05.46 ID:R045iGVCa.net
>>750
モーン城のイリーナ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:16:06.19 ID:2U3JusaZ0.net
>>775
えぇ…

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:17:41.30 ID:v/HV1yEzd.net
顔デカ蟻がきもすぎる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:18:42.48 ID:7UfaFOMY0.net
>>779
盗賊で始めたから初期装備で持ってるわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:19:14.80 ID:4mofTs4V0.net
ボスが動かなくなるバグ多すぎじゃね?
楽しみにしてた強ボスが頻繁に動かなくなって、わざわざやり直すのもなんだし
そのまま倒しちゃったんだけどすげー冷めるわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:20:09.27 ID:Ba4Di+I+d.net
>>781
まだ邂逅してないのか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:22:46.98 ID:wUAkx9CWd.net
みんなは夜と炎どんなビルドでつかってる?
知力あげて夜ビームの威力あげてる人多いのかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:22:54.27 ID:TN3VRwERM.net
アリよりも糸吐いてくるゲジゲジの方がやばい
聖樹のミリセントイベントやる時に後ろ(やや下)から見れるタイミングあったから見てたけど
裏側の作り込み頭おかしい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:22:58.40 ID:+VamIECi0.net
破裂アリはなんか愉快に死ぬからまぁ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:23:09.61 ID:dSPr1vf8p.net
ヘイ、セブルス!!糞喰い一丁上がり!!
存分に楽しんでくれい!!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:23:13.28 ID:2eIUtX3Wa.net
2キャラ目作ったらあっさりクリア出来ちゃう難易度だし
死に覚えゲーは健在だな
やっぱりレベルは120くらいに落ち着くわ
150やら推進してるのは下手なだけ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:23:24.74 ID:qKlKIOwkd.net
技術戦士の時は致命140の慈悲の短剣にパリィつけて遊んでた
でもパリィ難しくてエストがぶ飲みになるしほんとわりにあわないわ
というか物理100盾が強すぎる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:23:35.89 ID:uYPVdRgn0.net
流石に蝕み大罪腹立って来たから特大バッタにカウンター蝕み大罪仕込んだろ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:26:12.91 ID:63nfIHFX0.net
>>378
バクスタは今のままでいいから、パリィと体制崩し後の致命はちゃんと致命傷にしてほしい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:27:39.19 ID:JsX/xDFE0.net
そういえばダクソ時代から思ってたけどパリィ失敗したときの貫通ダメージってどういう計算でダメージになってるの?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:28:34.15 ID:fZyM4yE/0.net
>>791
半端にパリィ狙うより月影してたほうが絶対に安定するのよね
リスクと見合ってない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:28:41.78 ID:RDJPwRmf0.net
大盾でもパリィさせろ!

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:29:31.19 ID:Qc+1n33/d.net
アレキサンダーくんって死んだ戦士の死体を壺の中に入れてリサイクルしてるスカベンジャーだったのか。というか生き壺

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:29:56.14 ID:7UfaFOMY0.net
出血派生の付帯効果って武器レベル依存する?
パリングダー+15だと出血73だけど大型ナイフ未強化だと出血57になる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:29:56.50 ID:nBLHCqsP0.net
そろそろアプデしろよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:31:39.84 ID:oUMW/ib2d.net
>>798
武器によると思うけど派生先の効果は強化で上がってると思う
ダトゥーとか冷気派生すると冷気だけ上がるし

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:31:43.06 ID:fZyM4yE/0.net
>>798
打刀も強化すると効果増えるよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:31:54.20 ID:70bwBSg2p.net
「堕落調香師カルマーン」ってなんかえっちだよな
相手を恍惚とさせて言いなりにする香とか特定の記憶を消去する香とか作ってそう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:32:36.18 ID:/Qvt4u5Bd.net
雷落としてくる龍の名前てなんでしたっけ?
どっかですり抜けて攻略サイト見ても出てこない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:32:57.33 ID:oUMW/ib2d.net
端末規制されてた…
>>850お願いします

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN RING(エルデンリング)』

【プラットフォーム】
PlayStation 4 / PlayStation 5
Xbox One / Xbox XS , PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売日】2022年2月25日
【価格】通常版 9,240円 特典版 9,900円

公式サイト
http://www.fromsoftware.jp/jp/eldenring
公式Twitter
http://www.twitter.com/eldenring
インタビュー
http://s.famitsu.com/news/201906/10177669.html
http://www.famitsu.com/news/202106/14223605.html
http://jp.ign.com/elden-ring/52561/interview/elden-ring

・次スレは>>800が立ててください
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう
・踏み逃げされたら有志が宣言してから立てましょう
・一部の過度な話題は下記の関連スレへ行きましょう

■NGネーム推奨(自演ゲハ荒らし)
アウアウウー

■関連スレ
【PC】Elden Ring エルデンリング Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1647098961/

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング 質問スレ Part3
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646662843/

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング マルチ募集スレ Part1
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646065326/

Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1646839887/

エルデンリング アイテム移動・交換スレ part3
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646982405/

【PS/XB】エルデンリング キャラクタークリエイションスレ
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646380028/

■前スレ

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part363
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647194253/
(deleted an unsolicited ad)

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:33:05.72 ID:XZ6dPkol0.net
パリィより赤獅子ぶっぱで致命取った方が楽な気がしてきた

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:33:34.21 ID:axxC7P8g0.net
ユニーク武器のユニーク戦技は変えられなくていいけど、
ユニーク武器なのに汎用戦技で外せないのクソオブクソ
突撃とか回転切りとか馬鹿にすんな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:33:48.76 ID:H6s0hYvZa.net
噂の鉄の大剣のモーションを教えなさい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:35:31.74 ID:d4Z4jcf1d.net
モーグウィン王朝で目の黄色いしろがね人倒したら1万ルーン貰えたんだがアイツってなんか出現する条件あるのかな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:35:37.80 ID:U2hxjDGw0.net
一部装備の補正が適切じゃない点と
派生装備の最大強化が補正おかしいのは
すぐにでも直してほしいんだがなぁ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:35:41.84 ID:ozWex//90.net
神肌剥ぎみたいなユニークっぽくてユニークじゃないやつもあるのにな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:36:12.42 ID:LaGPl4qM0.net
蝕み何だこれ味方も葬れるのか
いよいよヤバいな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:36:23.72 ID:MmtpKwRCd.net
>>803
ランサクス

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:36:53.94 ID:dLvw4miAd.net
戦士の壺が居るんだから
若い女の死体だけとか処女の死体だけ集めてる壺もおるんやろなぁ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:37:05.77 ID:ePLYK0CO0.net
>>807
バッソとかと同じ普通のモーションだったと思う

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:37:11.37 ID:MmtpKwRCd.net
>>808
目が光ってるモブはルーン5倍

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:37:22.11 ID:2L8L/lnP0.net
一定確率でルーンが多い目が光ってるモブが出てくる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:37:37.68 ID:bM7E6h3y0.net
月隠や霜踏みは確かに強いけど岩石弾もなかなか強いな
アステールほぼ完封だったわラニイベの方じゃなくて坑道の強い方
射程長いしダウンしまくるし

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:37:45.87 ID:Ba4Di+I+d.net
>>808
ラッキー要素

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:38:06.18 ID:Q3SRe0dj0.net
霜踏みとかのリーチ威力燃費隙のなさ安全性見てから糞でか隙晒しながら能力値も特化して犠牲払ってるのにちょっと強い一撃入れるだけの獅子斬りとかどうなってんですかね…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:38:15.62 ID:ZtoI18Jg0.net
>>808
ランダム
どこのエリアでも出るし経験値5倍

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:39:17.40 ID:PplOfaGBd.net
130時間くらい経ってまだ半分くらいだと思うけど地図入手して展開する度に憂鬱になってきた
とにかく広くしたら良いってもんじゃないよこれ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:39:24.32 ID:/Qvt4u5Bd.net
>>812
ありがとう
初見では走り抜けたから場所と名前忘れてたんだ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:39:49.89 ID:hQqXEao6d.net
アレキサンダーイベで同じタリスマンが上位互換と同時に手に入るのは納期のデーモンの仕業か

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:40:12.59 ID:LaGPl4qM0.net
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647211012/1

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:40:25.11 ID:d4Z4jcf1d.net
>>815
ありがとうそんな要素あったのか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:40:32.37 ID:7UfaFOMY0.net
>>800
>>801
サンガツ
素材集めだるいから強化シミュとか欲しいなこれ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:40:48.42 ID:R6R+AgLnd.net
>>823
アレキサンダーの中身はそうやな
本来は渡す相手がいた

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:41:05.63 ID:ePLYK0CO0.net
>>823
あれは単純にアレキ死亡時のドロップが戦士の破片でイベント完遂時の報酬がアレキ破片だから同時に貰えるってだけじゃないの

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:41:12.56 ID:Ajqn+ytE0.net
デモンズのファランクスそっくりのやつが出てきて嬉しくなった

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:41:48.16 ID:+VamIECi0.net
アレキサンダー道中でぶち割った奴は下位しか貰えねえんだろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:41:53.80 ID:xqUQUbjOd.net
>>823
先に貰えるタイミングあるけどそのイベントやらなくても進行するから最後にまとめて貰えるだけじゃないの?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:42:32.59 ID:yg8meqai0.net
>何だこれ味方も葬れる

言い方が怪しくて草

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:43:01.72 ID:OnPBw2llp.net
ラニ様とイチャるRP的に星見素性が最適なんだがラニ様ムーン使ってラニ様剣握ると技量余分に1余るもどかしさ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:43:19.26 ID:42GBVrIk0.net
強靭をしっかりあげたら水鳥乱舞落とされないが重量オーバー
スタミナガチ振りしたらHPと火力不足
入手難易度に対してちょっとどうなんですかね
夜と炎の方がまだ使い勝手あるし月隠の方がずっと使いやすい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:44:55.07 ID:d4Z4jcf1d.net
アレキサンダーの中身をケイリッドの大壷のとこまで持っていったけどなんもなかった

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:45:49.99 ID:70bwBSg2p.net
マレニアって要するにアレか
ミケサーの姫か

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:48:01.49 ID:52/t6o9Ra.net
狭間の地宇宙から侵略されすぎ問題

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:48:41.22 ID:uYPVdRgn0.net
地下墓に爛れた樹齢は凶悪だな
3回ぐらい同じホスト殺されてて笑う

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:49:10.01 ID:7UfaFOMY0.net
婆から石買って大型ナイフも+15にしたけど出血派生の効果がパリングダーと同じ73だわ
デフォで出血ついてるからって上乗せされるわけじゃねんだななんかガッカリ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:49:11.53 ID:Qc+1n33/d.net
というか、こっちのR1の火力と敵の固さと持ってる強靭のバランスはもう明らかにおかしいから…

致命は腹に大剣ぶっ刺されても特大で殴られても敵はピンピンしてるし、ガードカウンターさんは犬やネズミすら怯む強靭よわよわだし…

ほんと戦技ぶっぱなすしかないなこのゲーム

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:49:21.25 ID:NAHWgioca.net
乱舞も分身召喚も避けれるからまぁ
回復だけは許さん

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:49:51.02 ID:qcib4Q8rp.net
半狼のブライヴって結局なんだったの?
ラニのストーカー?イベント中に襲って来たのなんで?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:50:32.59 ID:Q1joj2oK0.net
死儀礼の鳥に勝てなくて連戦してたら、まだHP半分残ってるのにシャキッって鳴って勝利した
カメラから外れてたタイミングだったから何が起きたのか分からなかったけど、崖もないのになに判定で自滅してたんだろう?
嬉しいんだけど勝ち逃げされた気分だ…

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:51:25.10 ID:e3SMhmGga.net
狂い火エンドだとメリナがヒロインしてるやん

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:51:26.92 ID:AphMqCaRp.net
マレニアってホストに対して出荷組が飽和してきてね?w

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:51:33.17 ID:wYlfTdSzd.net
打刀もマレリア刀も最終強化までしちゃってたんだけどもしやこれどっちも…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:51:35.25 ID:8qmNy/yk0.net
なあ流石に月曜日だから今日は神秘補正バグ直るよな
直らなければどうするよおい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:51:37.04 ID:HnKr8W730.net
ガードカウンターは相手の最終に合わせるか鉄壁の盾か大盾で攻撃をガードで弾くの前提だからなあ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:51:54.86 ID:9Pko12IKd.net
パリィを戦技にしたのほんまアホだよな
ブラボセキロでプレイヤーが気持ち良くなってた部分無くしちゃったんだし

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:51:59.43 ID:yg8meqai0.net
竜王の棒立ちはバグじゃねーぞ ただの電池切れ
開幕から範囲技連発しつつ魔法使いのモブみたいに姿消しては引っ搔いてくるクソみたいな嫌がらせしてきたんだから
後半はボーナスタイムだと思えや
俺はエストガブ飲みしつつ全部耐えて後半の電池切れたところでボコボコにしてやったわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:52:18.84 ID:lTfGddzqM.net
ラダーンって被弾なしで勝つの無理だよな
重力で引っ張られる攻撃どうやって対処するんや

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:52:42.10 ID:8f2FhQefd.net
初期sl無強化でマレニア倒す方法なんかない?ここまではティシー、腐敗ブレスで何とかやってきたけどちょっときついわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:52:46.24 ID:YFDYU6sE0.net
まぁバグ直したら他のバグが出るような状況なんだろうな
物凄い簡単に直せそうな案件でも後回しになってるの見ると

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:52:49.96 ID:ozWex//90.net
>>851
あれ自体はローリングでも回避できるっしょ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:53:22.63 ID:e3SMhmGga.net
いうて今作、パリィめちゃくちゃ強いよね
パリィできる相手にはアホみたいに強い

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:53:46.13 ID:DdvMefpf0.net
マラリアだったりゴッドクレイマンだったりナリメだとか名前に弱い褪せ人多すぎる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:53:55.17 ID:2TuK+saaM.net
>>851
npcにヘイトかわせてアズールぶっぱして残り適当に削れば余裕

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:54:20.92 ID:pJnVusyWp.net
>>852
知らんけど出血武器二刀タイマンでやればいいんじゃね
マレニア相手だと鞭とかいいぞ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:54:30.94 ID:ePLYK0CO0.net
パリィは強くてもそこからの快感を得られるはずの致命がかなり特化させないと弱いのがね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:54:34.14 ID:9Pko12IKd.net
修正リスト公開もしないしちょっと修正遅すぎ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:54:40.89 ID:NAHWgioca.net
>>852
ティシーにまかせて腐敗凍結炎ブレスでずっと割合ダメで倒すとかは?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:55:03.33 ID:uwZrafHk0.net
侵入が面白い場所ってどこ?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:55:06.15 ID:rglID5HZd.net
王都の戦場跡みたいなとこでマルギットが「探したぞ褪せ人」とか言って襲いかかってきたけど
こいつ何人いるの?倒した後はモブの死体にかわってたけど

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:55:48.71 ID:8f2FhQefd.net
>>858
>>861
鞭とブレスでもうちょい粘るわ!

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:55:54.40 ID:e3SMhmGga.net
鞭は純魔の狼ステつける右武器の最適解だと思ってる
ついでに打撃属性だし

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:56:00.01 ID:52/t6o9Ra.net
アプデで体幹ゲージと弾きシステム実装してほしい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:56:02.81 ID:yg8meqai0.net
>>842
ストーカー
禁じられた恋路を歩んでるところを捕まって牢に閉じ込められ、漸く出てきたところで主人公とラニがファックしてたら気が狂って当然

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:56:21.87 ID:3ihP5xuAp.net
>>843
空中飛んだ時に死んだって言うバグ報告あったから、空飛んだ時に奈落判定とかに触れて死んだんじゃねぇかな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:56:27.88 ID:9Pko12IKd.net
>>855
リスクとリターンが合ってないしパリィ出来るボスがほぼいないから

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:56:46.47 ID:NAHWgioca.net
ニアールとかマレニアとかパリィ出来ると楽に倒せるらしいがそもそもパリィが全くできん
グンダとかサリヴァーンは普通に出来たのに

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:56:48.28 ID:o9s1FyMr0.net
>>430
属性付与って何にしてるの?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:56:48.60 ID:e3SMhmGga.net
>>863
王都のボスがマルギットの本体だよ
マルギットはそいつが飛ばしてる思念体みたいなもん

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:57:00.50 ID:1DbAv7sA0.net
>>862
やっぱ崩れゆくファルムなんちゃらかミケラの聖樹かね
俺は地形効果使うのが好きだからだが重力系が意表突けて面白い

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:57:06.97 ID:yg8meqai0.net
>>860
修正項目が現在進行形でドバドバ増え続けてるんだから小出し小出しでパッチ提供するわけにいかんだろ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:57:39.80 ID:Y52DgQiQa.net
神肌ふたり前でずっと侵入してるけど月隠多すぎ
あとナチュラルに黄金ビームバグ使ってくる白も多い

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:57:48.69 ID:co4XBRmT0.net
パリィできるボスでも他の戦技の方が遥かに強いだろ
赤獅子や月隠なんて2発ぶちこむだけでダウン取れるんだし遥かにローリスク

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:58:21.04 ID:h3Zazkfr0.net
>>821
めちゃんこ分かるわー
密度がスカスカで広いだけなんよな
そのくせレアアイテムとか隠し通路とかわっかりにっくいしよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:58:22.39 ID:9Pko12IKd.net
>>874
それでも普通はだすよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:58:26.52 ID:e3SMhmGga.net
マルギット、モーゴット、マレニア
この辺のターンいつ終わるねんボケナスみたいな奴らはだいたいパリィでボコれる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:58:30.80 ID:1DbAv7sA0.net
まぁパリィは敵に応じて練習するしかないよな
系統似てる動作の敵だったらトレースしやすいとは思うが

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:58:38.05 ID:Zbq1lPNLa.net
メモリストーンてこれ要るのかい
スロット増えても使いにくいんだが

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:59:14.53 ID:OQ5jYtKKd.net
正直ファルムアズラで侵入されたら勝てる気がしない。普通にやっても余裕で死ぬわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:59:22.73 ID:YFDYU6sE0.net
>>875
黒が使ってくるの見て動画で知って使う奴増えてきたからな
その内蝕バグ使う奴も出てくるんじゃねえの

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:59:29.06 ID:hvvaC1x80.net
次回作に期待
5年後くらいか
PS6かな

王都で飽きました
みなさんエルリン2会いましょう

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:59:34.25 ID:SFLhwaDV0.net
現状パリィは上級者の魅せプレイだからな…立ち回りも難易度も効率も戦技に勝てん

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:59:58.49 ID:rglID5HZd.net
>>872
ふええ、よく分からん
灰王都になってマルギット本体も倒したはずだけど誰が思念体送ってるんだろ?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:00:16.52 ID:yg8meqai0.net
>>878
まあ気長に待てよ
発売からまだ3週間でバグ発覚からはまだ2週間も経ってねーし

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:00:23.14 ID:BZRTLB0u0.net
タイマン動画もポチポチ出始めてきたが
狂い火ビルドとか面白そうだったな
あとはやっぱ予想されてた猟犬グレソとか遺跡大剣あたりも強そうだったな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:00:35.15 ID:axxC7P8g0.net
レナラ前でサイン出して出荷続けてるけど、バリア張られてバリア学生もちゃんと出るのって5回に1回とかなんだよな
マジでなんとかしなさいよアレ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:00:40.83 ID:fZyM4yE/0.net
>>846
打刀にはバグ発生してないよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:00:46.05 ID:skvR/C7td.net
今回こそダクソ2のシステムほしかったな
なんだっけアイテム使ってそのエリアだけ2周目出来る奴
周回自体は楽だが周回してからの探索が苦行だし

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:01:22.71 ID:e3SMhmGga.net
マレニアは飛び上がったらガード後前コロリン
あとは全部パリィできるし、タイミング難しくないからオススメやで
第二形態からダイブしてくるぐらい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:01:31.97 ID:Rc1QDdNX0.net
>>838
腐れ湖の樹齢も環境も相まって最強だった
ご褒美が黄金の種子だったから倒す価値一切ないけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:01:38.47 ID:ePLYK0CO0.net
腿せ人
白痴卿
カーリアの玉葱
柑橘の騎士
霧踏み
霰踏み
メナリ
セブルス
モーゴッド

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:01:57.59 ID:Y52DgQiQa.net
今作はスタブが弱いのもあってパリィのリスクとリターンが見合ってないよね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:02:02.52 ID:yg8meqai0.net
>>883
もう居るぞ
蝕バグのゴミに殺されてここで動画付きで報告したらアフィカスに俺の死体画像サムネにまとめられたわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:02:29.03 ID:xV09kZ2k0.net
ストーンビルの地下に樹齢がいるって聞いたけどどこ?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:02:40.06 ID:e3SMhmGga.net
>>886
モーゴット倒したのにでてくるマルギットはただ単にバグなのか、フロムのフラグ管理の爪が甘いのかどっちかやね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:02:45.98 ID:co4XBRmT0.net
一回使うだけでゴミとわかる戦技が大量にあるのにそのままリリースされてるのこのゲームの闇だろ
いくら時間ないって言っても雑に火力5割増しとかやっとけよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:03:07.14 ID:jRslVA0w0.net
せっかく作ったのにほとんどの人がバグったまま神秘武器使うことなくこのゲーム去ってくと思うともったいねえな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:03:14.23 ID:1DbAv7sA0.net
スタブもうちょい強くてもいいよな
復帰早い敵もいるんだしさ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:03:23.40 ID:9Pko12IKd.net
>>887
いや遅すぎるわ
悪用できるバク放置してる期間長過ぎ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:03:24.36 ID:hvvaC1x80.net
なんとなくだけど
エルデンリングのせいで
ゲームオブスローンズの新しいのがこける気がしてきた

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:04:04.15 ID:e3SMhmGga.net
あとマレニアはパリィしたらリターンも大きいよ
起き上がりに溜攻撃いれて怯むし

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:04:29.41 ID:0uJDwz3cM.net
正直歴代最低のクオリティだな
戦闘はバランス崩壊してるしそもそも戦闘が過去1つまらんしストーリーも過去1つまらんし、つまらなすぎて周回や新キャラやる気もしない度合いも過去1
バグまみれなのに今だに修整の目処すら立ってないし何もかもが終わりすぎ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:04:46.68 ID:BZRTLB0u0.net
スタブは弱くても良いがダウン中も攻撃当てあれるように出来んか
復帰までの無敵時間長過ぎねえか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:04:51.62 ID:ePLYK0CO0.net
>>901
バフかけて短剣タリスマンつけた慈悲の致命がやっといいダメージでたなあって思えるレベルだからなあ
デタミ王騎士がもっと持続時間長けりゃ良かったのに

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:05:02.34 ID:axxC7P8g0.net
>>897
ゴドリックの手前、壺戦士のいるエリアの上部を壁沿いにジャンプしてぐるっと回って行ける
もしくはデカイ戦士と犬のいるエリアの祝福部屋脇の崖から飛び降りた先

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:05:06.66 ID:dSPr1vf8p.net
マルギットは肉体の乗り移る思念体だけどモーゴッドとは別の独立した存在じゃないのか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:05:10.80 ID:BZRTLB0u0.net
>>905
時給いくらもらってんの?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:05:13.15 ID:4dP1BRNJa.net
蟻棘使ってるけど血の君主の歓喜と腐敗眷属の歓喜どっち付けるか迷うわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:05:15.13 ID:9Pko12IKd.net
>>904
そんなんしなくても戦技ぶちこむだけの安牌行動の方が効率いいから

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:05:29.82 ID:SFLhwaDV0.net
モーゴットを魔力派生した慈悲短剣に致命強化タリスマンつけてパリィしてる動画あったけど、それではダクソ3並の致命火力出てたな
まあ過去作みたいに現状ある装備でとりあえずパリィしてみても火力そこまでは出ないって事なんだが、特化すればそれなりになるってだけ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:05:40.97 ID:co4XBRmT0.net
オープンワールド化したのにレベル下げさせません素性変えさせませんとか簡悔してるのアホすぎ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:05:47.48 ID:5Gii4kD2a.net
>>901
致命攻撃高い短剣でパリィ致命して1800とかしか出ないのに夜炎の炎ナデェして3000オーバーとかアホらしくなるよね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:06:12.64 ID:b2gQ/AEld.net
溶岩土竜って土竜?土竜?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:06:17.82 ID:yg8meqai0.net
>>902
それな
蝕バグ来たから切断したら俺がペナルティ食らってマルチできなくなったこと考えるとムカついてきたわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:06:18.08 ID:e3SMhmGga.net
>>909
野心がどうこう同じこというし、まず声も同じだし、どうなんだろな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:06:18.51 ID:QKR/WTGx0.net
純魔よりのステフリで月隠持つか悩んでるんだけど、対人でラスト詰める時に月隠以外でいい方法ないかな?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:06:36.41 ID:YFDYU6sE0.net
レベル下げはあっても良かったな

というかこんだけ長いのに素性生まれ変わりないのは謎過ぎる
ほんとに別キャラ作らせる気なのかと

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:06:56.10 ID:U2hxjDGw0.net
>>914
過去作品を踏襲した結果だから仕方ないが
ルーンを保管するすべがないのも困りもんだな。
その結果終盤取得ルーンのインフレ起きてるし。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:07:28.29 ID:SFLhwaDV0.net
純魔の詰めなら流星安定だろう
下手したら流星だけで勝てるし

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:07:33.70 ID:YFDYU6sE0.net
>>896
ヒェ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:07:34.83 ID:AphMqCaRp.net
マレニア三人居ればハメ殺せるよね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:07:37.35 ID:yg8meqai0.net
ところでこのゲームのクソみたいなUIはなんだ?
ダクソから劣化して15年くらい前のゲームみたいになってんだけど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:07:58.83 ID:0jjQ8jF60.net
アルターとケイリッドどっちが先に行くのがいい?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:08:00.43 ID:ePLYK0CO0.net
モーゴットしばいた後でも王都付近のマルギット出てくるからマルギットはモーゴットとは別に自動的に各地で暴れてるんじゃないかな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:08:02.62 ID:H1kx4L1jM.net
ハイドして背中から突き刺すのが決まる時と決まらん時あるのなんなの?致命の一撃?みたいなやつ
同じ敵、同じ条件でやっても10回に2回くらい失敗する

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:09:16.44 ID:5Gii4kD2a.net
ニアールとかアズールでワンパンしてる動画多いけど数少ない楽しいボスなのにそんな倒し方するのはもったいないと思うわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:09:34.40 ID:jvC/MUiua.net
>>926
アルターが楽かも
ケイリッドはとりあえず欲しいものだけ取りに行く感じ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:09:43.59 ID:8OkimhKD0.net
>>928
左スティックニュートラルにしてないとか?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:09:53.67 ID:9Pko12IKd.net
>>925
みんな思ってるぞ
ホライゾンの開発者にもばかにされてたし

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:10:08.90 ID:5a0/JMqma.net
>>916
俺は土竜って読んでるけど多分土竜

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:10:15.23 ID:SFLhwaDV0.net
マレニアにわざわざ3回パリィ決めるよりは月隠2回当てて致命とった方が早いなあとは思ってしまう
パリィ慣れた人からすれば楽なんだろうけど今からパリィ覚える気になれないし…

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:10:30.28 ID:ePLYK0CO0.net
>>929
まあアズールワンキルとかみたいな分かりやすいのは動画ネタとしてはお手軽だからね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:10:36.31 ID:1DbAv7sA0.net
>>928
わからんがなんかあるよな
俺の中心線の感覚がズレてるかもしれんというのは否定できんからアレだが
バリスタ打ってる兵士にもスタブ決めれんのよな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:10:36.44 ID:zbMUVo5ud.net
二アールってジャンプしてブンブンばっかであんま強くなかったな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:10:50.65 ID:XDNVRr260.net
アウレーザの副墓のほうってなんでサインだまり無いの
サインかけなくない?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:10:59.93 ID:NQTZnMqR0.net
>>916
土竜でしょ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:11:07.40 ID:Ajqn+ytE0.net
友人からゴストークがマルギットになって襲い掛かってきたって聞いたんだけどマジ?
踏み踏みから先何もないと思ってたんだが

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:11:21.58 ID:xgntabZAd.net
アイテム製作とか大して使わねーのにインベントリより上なの腹立つ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:11:21.59 ID:co4XBRmT0.net
UIを批判すると信者さんが発狂してまたあの極端な画像貼ってくるぞw
アスペはなぜ程度問題を理解できず0か100の極論しかできないんだろう

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:11:38.10 ID:yg8meqai0.net
>>929
マルチでアズールの真価を見せつけるためのボスだろ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:11:42.64 ID:U0NUU8Jqd.net
カニ食った写身君俺より強いだろ…
もうあいつがエルデの王でいいよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:12:06.31 ID:ozWex//90.net
エフェクト過多過ぎる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:12:12.87 ID:KYbsFLR9M.net
ボスみんな倒しちゃったから遺灰と遊べなくなって悲しい
遺灰と遊べる聖杯が必要

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:12:19.13 ID:SFLhwaDV0.net
二アール行動パターンが少なくて退屈な割に体力高いからめんどいんだよな
行動パターンとかは全然やってて楽しいんだけどあの多すぎる体力がめんどくさい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:12:59.19 ID:3HXVCKy1d.net
マルチ制限された人ってどれ位で解除された?まさか1週間とかなのか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:13:14.48 ID:yg8meqai0.net
>>942
その簡素なUIじゃなくてメニュー開いたときのUIな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:13:33.43 ID:4dP1BRNJa.net
魔法たくさんセットするとマジで使いずらいな
あれは何とかしてほしい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:13:40.29 ID:80fGvlcIM.net
チーターはそのまま一生隔離だぞ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:13:47.92 ID:LFHeLXTZ0.net
致命取るのにパリィ3回の時点で下手くそマンの俺は諦めた

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:13:49.52 ID:1DbAv7sA0.net
ニアールはニートみたいな近付くなオーラ連発してくるしかイメージ残らんかったわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:13:49.77 ID:XHkAPEfZa.net
4周して130時間やったけど飽きた
DLCはよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:13:57.53 ID:H1kx4L1jM.net
>>931
背後で棒立ちでr1いれてるよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:14:14.89 ID:OQ5jYtKKd.net
火の巨人はHP多すぎだろ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:14:26.57 ID:5Gii4kD2a.net
>>934
3では普通にパリィしてたけどそのノリで行ったら全然できなかったわ
マレニアは避けまくって対処したわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:14:34.30 ID:UKWyy61P0.net
ストーム城の前に先にケイリッド攻略進めて赤騎士装備集めたりしてるうちにレベル70を超え、
ストーム城攻略がゴリ押し気味になってしまった…

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:14:45.97 ID:vpM6piPDd.net
ダクソのアイテム箱UIとか酷いもんだったけど
マジでやったことねえだろ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:15:01.32 ID:nMgeOlbPa.net
ここに常駐してるみんなの意見を合わせれば神ゲーになるぞ!
センスのねえゴミスタッフはここみて反省しとけ^^

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:15:04.41 ID:AphMqCaRp.net
写み君はエルデの獣の最後まで体力が持たなかった
まあ俺が下手くそだからなんだけど

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:15:09.37 ID:E5Z+GgeI0.net
>>932
炎上して鍵垢なんですがそれは…

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:15:25.23 ID:X8nrZofWr.net
一周目のプレイ時間は過去最長なのに総プレイ時間は最短になりそうな不思議なゲーム

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:15:32.38 ID:52/t6o9Ra.net
このゲームマルチ制限とかあんのか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:15:33.21 ID:JrPpcPysr.net
写身カニ食べるの?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:15:35.03 ID:i180BSPop.net
蛆バグてなんでっか?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:15:39.32 ID:80fGvlcIM.net
>>932
ホライゾンも人のこと言えないゴミUIだがな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:15:51.51 ID:SFLhwaDV0.net
パリィ2回とか3回で致命ってなんでなのかさっぱりわからない
グンダとかサリヴァーンが極端な連中に雑魚雑魚言われたのがそんな悔しかったのかな…

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:16:01.51 ID:sAc6s2yEa.net
>>965
もしゃもしゃ食べる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:16:06.34 ID:co4XBRmT0.net
>>962
それフロム信者が狂暴ってだけじゃん

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:16:18.51 ID:AphMqCaRp.net
>>963
他のゲームに比べてエンドコンテンツみたいなものがない気がする

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:16:21.44 ID:KYbsFLR9M.net
アイテム拾った時にそのまま情報見れるようにしたりとか今のゲームなら当たり前にある親切さが足りないよな
なんか拾ったけどカテゴリすらわからなかったりする

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:16:25.49 ID:Zc7AuhLl0.net
パリィ程度で一々戦技扱いにするんじゃないよ最悪素手でもやれ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:16:26.79 ID:3HXVCKy1d.net
不正な終了を繰り返したとかで制限された
いや、フリーズとか外人とマッチングしたせいでの回線落ちだっつうの

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:16:27.29 ID:1DbAv7sA0.net
>>958
結構仕掛けとか脇道とかあるぞよ
動かなかったエレベーターとかないか?
全部うごく

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:16:30.61 ID:QsNWRIy8a.net
>>965
なんでも設定してるアイテムなら使うと聞いたけれど
ぬくもり石とか貴重なアイテムも使うとか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:16:55.27 ID:80fGvlcIM.net
致命弱いのにパリィ取る意味あんの?
戦技ぶち当てた方が強いし意味なくね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:16:57.31 ID:co4XBRmT0.net
>>963
終わったら対人以外やることないのに対人クソゲーだからな
聖杯もボス復活もない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:17:02.21 ID:GP/w05y60.net
>>909
モーゴット倒すとマルギットのトロフィー貰えて城前から居なくなるから確定だよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:17:04.15 ID:Wwjnn8T9a.net
戦うメリナがかっこよかったから2キャラ目は短剣で進めようとしたけど気づいたらピザカッター振り回してた

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:17:06.68 ID:Zmcltq+7a.net
>>919
対人はそもそも純魔はウンチだから諦めたほうがいい
白でホストと組むなら活路あるかもだが

狼ステップで逃げても向こうも狼だと追いつくし、
近接はFP切れても狼ステップからジャンプ特大で最大攻撃かましてくるが、
純魔はFP切れたらステップはできてもガス欠で攻撃はウンチ

神の怒りマンにも勝てず、最近横行してる大罪触テールにも有効打もない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:17:30.81 ID:80fGvlcIM.net
>>974
外人弾いてない糞回線のお前が悪い
そのまま隔離されててくれ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:17:32.42 ID:8NhP8+TB0.net
ロックオン自動切り替えOFFにしてるのに切り替わるのはバグだろうか
ロックオンすぐ外れるし糞迷惑

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:17:34.81 ID:ePLYK0CO0.net
主人公をメリナ並の美少女にしたらホライゾンは遊ぶ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:17:38.37 ID:yg8meqai0.net
>>948
俺は日曜の朝3時にサーバーから隔離されて今も解除されてない
「繰り返し切断されたため」ってダイアログが出てるからどう考えてもマルチのフリーズまでカウントされてるわこのクソゲー
まあ最後は蝕バグガイジが来たから切断してやったわけだが

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:17:50.11 ID:dLvw4miAd.net
>>965
それどころか勇者の肉とか調香瓶みたいなプレイヤーがケチるような有能アイテムすら
ちゃんと使うからな消費なしで

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:18:02.86 ID:Si6a5qxhM.net
>>920
ガンガンレベル上げてけということでしょ
高レベルになると素性とか関係なくなるし

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:18:35.89 ID:80fGvlcIM.net
>>985
切断してて草

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:18:53.60 ID:gRrf5n8ga.net
ラニの服着て暗月振ってる奴よく見るけど嫁のコスプレしながら嫁のプレゼント振り回す変態やん

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:19:12.26 ID:1DbAv7sA0.net
カテゴリの先にカテゴリがあるのよな
一応ソートついてるけど種別変わった時にリセットされるタイミングがある
ソートも今触ってるアイテムを追っかけるから
またカーソルをだーっと下に上に動かさないといけない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:19:14.85 ID:Wwjnn8T9a.net
でもラニちゃんは喜んでるから

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:19:17.45 ID:GP/w05y60.net
>>974

マッチングした瞬間フリーズしまくってるんだけど俺もいつか制限されそうだな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:19:19.58 ID:vpM6piPDd.net
切断してるバカが悔しくて叩いてんのな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:19:34.35 ID:JrPpcPysr.net
>>969,976,986
まじかよ
蟹好きに悪いやつはいないな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:19:46.50 ID:4dP1BRNJa.net
切断はアホだわ
ボス霧入るか即自殺すればいいのに

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:19:48.79 ID:X+v1LfcjM.net
エルデンリングのUIが酷いってエアプか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:19:59.81 ID:SFLhwaDV0.net
ラニちゃんの大剣弱いからブライヴくんの剣振るね…

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:20:48.32 ID:h0CcU5NUd.net
アーロイって言われてる程ブスじゃなくね?
メインストーリーが今一つ以外はまあまあ楽しめたぞ30時間ぐらい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:20:59.66 ID:7K4NWoIG0.net
マレニアってラスボスより強いん?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:21:08.78 ID:QsNWRIy8a.net
>>999
強い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200