2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part362

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:34:09.37 ID:xJ0YzxWc0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN RING(エルデンリング)』

【プラットフォーム】
PlayStation 4 / PlayStation 5
Xbox One / Xbox XS , PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売日】2022年2月25日
【価格】通常版 9,240円 特典版 9,900円

公式サイト
http://www.fromsoftware.jp/jp/eldenring
公式Twitter
http://www.twitter.com/eldenring
インタビュー
http://s.famitsu.com/news/201906/10177669.html
http://www.famitsu.com/news/202106/14223605.html
http://jp.ign.com/elden-ring/52561/interview/elden-ring

・次スレは>>800が立ててください
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう
・踏み逃げされたら有志が宣言してから立てましょう
・一部の過度な話題は下記の関連スレへ行きましょう

■NGネーム推奨(自演ゲハ荒らし)
アウアウウー

■関連スレ
【PC】Elden Ring エルデンリング Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1647098961/

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング 質問スレ Part3
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646662843/

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング マルチ募集スレ Part1
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646065326/

Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1646839887/

エルデンリング アイテム移動・交換スレ part3
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646982405/

【PS/XB】エルデンリング キャラクタークリエイションスレ
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646380028/

■前スレ
【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part361
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647179722/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:45:23.31 ID:KkjuprCH0.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:46:03.74 ID:gcrBvvl60.net
祝祭の大頭蓋はドロップじゃなかったのね

近くに落ちてたわ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:46:10.50 ID:CA1jcl58a.net
>>1乙をご照覧あれ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:46:39.56 ID:PrmkdMRt0.net
マレニアが3回咲いたらどうなるんですか

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:46:49.28 ID:wmIzXvU+0.net
大剣ばかりにチカラ注ぎすぎ

大剣の方に担ぐ様すげえダサいんだよ
大剣のデザインの1/3くらい直剣に寄越せや
ふざけんじゃねえぞダボ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:47:03.27 ID:AvEip2Z20.net
結局対人で強いのって何ビルド?
結論言っちゃうと霜踏み最強だけど次点で強いの

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:47:14.13 ID:IlHFwMBX0.net
なんか今作は難しいと面倒くさいを履き違えてないか?
ボスにしてもディレイ攻撃に隙潰しに雑な複数ボス…
雑魚にしてもエスト狩りとかダクソ以上にプログラムも戦ってる感が凄いわ
別に何度も戦えばボスも見極めるけど別にそれが楽しいか言うと疲れたの方が勝っちゃうし…
ストレスフリーと高難易度は両立できるんだと思うんだけど今作は上手くできてないよね?
文章推敲せずに思いの丈をぶつけたけどとにかくもったいないなっててのが本性だわ
これで「クリアできないやつが悪い、ヘタクソ」とか言う奴が出でくるんだろうけど
倒しても別に楽しいか?ってのが大半なのが俺の正直な気持ちなんだわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:47:15.97 ID:baiYPX+80.net
鳥の足はリムグレイブの竜の教会が狩り場
ぐるっと回ればいっぱい居る

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:47:26.26 ID:wmIzXvU+0.net
🦾

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:47:38.06 ID:V1cHPhKQ0.net
ストーリートレーラーでも不気味だし死体大変なことになってるしでゴッドウィンにいい印象ないんだがどんな奴だったんだ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:47:48.00 ID:Ixz53GR4d.net
マレニアも霜踏解禁したらあっさり倒せたわ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:48:10.14 ID:+AOjuWEy0.net
一乙
前スレで死のルーンとか教えてくれた人サンクス
まだまださっぱりだしとりあえずマレニア倒して早いとこ考察まとめみたいなのをめぐってくるか
過去作に比べたらわかりやすいみたいだけど・・・

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:48:10.70 ID:nh2RTgQE0.net
今作でこんなセスタスが強くなるとはなぁ…ガチ武器ですよガチ武器
ところで俺の骨の拳を見なかったか?この辺りに落としたはずなんだが

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:48:10.98 ID:Reah9elJ0.net
龍のツリーガード致命どこ?ダウンしても致命場所わからんくて普通に斬りかかる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:48:20.82 ID:iscvmRUl0.net
ゴドリック倒すまで遺灰の存在を知らなかった
終盤まで毒や腐敗の治し方知らなかった
ちなみにアイテムの合成はいまだにしたことない(どこでできるのかわからない)

知らないと損してることが多いわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:48:29.02 ID:RDJPwRmf0.net
槍2刀流強靭削りうんちやな
大槍ならいける?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:48:30.61 ID:QBi0YKsj0.net
>>7
霜ふみ弱いぞ
猟犬ステップで避けられるしモーション遅いからその間に屍山血河差し込めてカモですわ
対人でまじできついと思ったのは指紋盾ぐらいかな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:48:33.14 ID:dlEPmclp0.net
かつてギンバサだったものたちへ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:48:33.97 ID:Ud7Sdt0p0.net
遺灰ってプラス上げたらマッチング関係ある?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:48:40.75 ID:FRvQe48i0.net
複製のアイテムこれもらっとけ〜ってありまんす?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:48:53.25 ID:M/FD4F9j0.net
>>8
クソゲーだと思ってやると楽しいぞ
バカみたいなクソモブやクソボスどもに対してクソみてぇな回答をこっちも押し付けて倒すと
くだらなすぎて笑いがこみあげてくる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:48:56.45 ID:Jfgf/rmW0.net
モーグ苦手だわぁ
ディレイっつーか攻撃終わり分かりづれぇ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:49:00.46 ID:dSPr1vf8p.net
スモウ突進の戦技で引き頃されるマレニア見たけど
コイツこんなに強靭ないならそりゃラダーンにボコられるわな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:49:16.73 ID:66gDPR5P0.net
2キャラ目脳筋にしようと思うんだが素性は放浪騎士でいいよな?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:49:38.72 ID:TFEbGWUd0.net
狂い火エンド回避手段のゲーム内ヒントアイテム手に入ったけどこんなところに置くなよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:49:47.08 ID:axxC7P8g0.net
ラダーン、ダサイ、負け犬、痩せ馬
マレニア、不敗、最強、美女

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:49:48.53 ID:KkjuprCH0.net
>>11
古竜戦役でフォルサクスと友誼結んでるしまあ太陽の長子だな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:49:58.85 ID:HjkISFFA0.net
ずっと思ってたけどめちゃめちゃ使う毒苔にトンボの頭設定したの頭悪すぎない???

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:50:00.14 ID:q2EIsPU10.net
古竜岩の喪色鍛石って一週7個だよね?
9個とか言ってる人いたんだけど

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:50:13.14 ID:dbDZt0RE0.net
マレニア俺以外2人が盾で受けるから終わらねえw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:50:28.17 ID:Ur/09Rdqd.net
通常武器24まで上げるのに約50万て
無心でシロガネに霜踏んでるわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:50:33.35 ID:CdQhmj010.net
バグ大罪マンを除けば盾チク出血マン、月隠マン、猟犬魔術マン、神の怒りぶっぱマン
とか強いですよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:50:34.33 ID:iscvmRUl0.net
1週目で狂い火エンドになるやつおかしいだろ
どうやったらそうなる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:50:35.50 ID:EoIrOYvc0.net
ソール砦でサイン送ったら巨人のとこに送られたんだが遠くね?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:50:39.15 ID:m7mSEWfad.net
>>5
知り得たか…♡

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:50:48.24 ID:8YX+Sq3hr.net
今日から毎日
四股を踏もうぜ!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:50:51.88 ID:q2q1krk50.net
毒はちょっと祈祷に振れば解決なのよね 

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:50:54.31 ID:6OMSlp2q0.net
今回武器振ってて楽しくない
装備条件やけにとっ散らかってるしバッタじゃなきゃ怯み取りにくいし特大とか振った時の隙デカ過ぎるしで辛い

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:50:56.84 ID:pVRkLgI/M.net
マレニアでスモウアタックとかつまんねーことすんなよ
そんな底辺の下手くそでもできるようなやり方で勝ってもつまんねーだろ
マレニアで白ファンくらいしかやることねーのにド下手くそがそんなつまんねー戦法しだしたら速攻帰るわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:51:06.55 ID:vE2QbqiX0.net
>>11
すごい人ではあったと思うよ
古竜戦役最強の竜を打ち倒し友としたり、死んだ後も復活させようとする人がたくさんいたり、
まさしく黄金の名に相応しい男だったんだろうと思う

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:51:08.23 ID:QBi0YKsj0.net
>>33
月隠は黄金の魔力防護で実はかなり無力化できるんだがまだ気づかれてないな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:51:12.29 ID:xJ0YzxWc0.net
忌み捨てだのレアルカリアだのしろがね人だの見てると黄金樹全盛時代も割と碌でもない国だったんじゃないかこれ
鉱山で掘ってる奴らってレアルカリアの落ちこぼれが魔法で採掘させられてるっぽいのが何とも

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:51:14.90 ID:iNASI5pqp.net
>>8
もったいないとは思う
完成度をもうちっと高めて欲しい
戦技が活躍できるのは嬉しい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:51:20.11 ID:yg8meqai0.net
>>30
ボロ屋で狼と寝てた女のイベントで雪原にデカい女が寝てたけど喪色鍛石くれなくてブチぎれそう

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:51:24.21 ID:Kstsm6QQp.net
宿将オニールがドロップする軍旗、終盤まで使ってるやついる?なんか気に入ってずっと使ってるんだけど

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:51:28.11 ID:q8ybzuYk0.net
>>24
ラダーンの長距離狙撃でまったく近づけなかったりしてな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:51:32.79 ID:AvEip2Z20.net
>>18
タイマンならそうだろうけど結局侵入すると3対1やらされることになるからまともな勝負は出来ないんだよね
それで範囲広くて出が速くてダメージ出るもの探すと霜踏みしか無いから結局霜踏み最強
モブに気を取られてる隙に後ろから踏むしかない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:51:33.11 ID:BuHoCIys0.net
>>15
大型の敵は致命出来る時はオレンジのモヤモヤが出てる筈

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:52:06.29 ID:OMySNkOEr.net
スレでよく見る白ってなんぞ?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:52:07.58 ID:PxVNPowj0.net
ダクソひとつもやったことなくて始めた当初はなんだこのクソゲーって思ったけど
だんだん強くなってきてだんだんいろんなとこ行けたり倒せたりするようになって楽しくなってきた
倒されたら何だこのクソゲーって叫んで電源切るんだけど10分後には再開してる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:52:20.09 ID:Ur/09Rdqd.net
>>29
毒は無限に買えるから…

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:52:35.41 ID:GTXfWsF90.net
火山館の乙女人形に最初は当たった赤獅子の炎がヒット自体しなくなったんだけどバグ?
それとも火山仕様で無効化してくるタイプなの?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:53:04.26 ID:q2q1krk50.net
爪とダガー二刀流だったらやっぱダガーの方が強いかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:53:04.29 ID:uEdM2xKLM.net
>>34
一週目で木燃やしたあとマンホールが正規ルートだと思って底まで降りたら防具とはなとか防具、素体を拝領するのだみたいなメッセージ書いてあって
防具脱いだら扉開いて狂い火エンドになったけどなにがなんだかわからなかった
多分何も見てなかったらエルデの王の次くらいに多くなりそうだけどなぁ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:53:10.06 ID:dSPr1vf8p.net
結局は強靭オバケで手数が多い敵ボスが1番ハメにくいし究極的には最強な気がしてきた。

いくらその他がモリモリ性能でも強靭が人間並だと今作の使用上ハメる方法が色々出てきちゃう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:53:28.75 ID:b0k+f4U90.net
もしかして円卓の祝福ってはじめから使えたっけ…?エンディング後に祝福として使えることに気づいた

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:53:36.20 ID:6OMSlp2q0.net
>>46
見た目好きだけど戦技変更と変質できないのが足引っ張ってる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:53:42.28 ID:wWn2z0NN0.net
状態異常回復一回も使わずエストがぶ飲みデスマラソンで全部踏み倒したわ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:53:49.70 ID:QBi0YKsj0.net
>>48
モブに気を取られてる時なら空裂狂火も強いぞ
1発当たれば発狂確定でスタンするからその間に最速で2発目打てば一生当てられて確殺に持ち込めるという超性能
これで蝕ショーテルや黄金ビームのバグ使いすら簡単に屠れた

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:53:52.60 ID:uEdM2xKLM.net
>>57
最初から使えた

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:53:55.99 ID:F7Vjavrt0.net
レベル上限っていくつなの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:54:00.87 ID:naH89G6l0.net
>>46
やたら自分の動画自慢する人がマレニア戦で使ってた

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:54:01.91 ID:OwwaWA240.net
今技神マンやってるんだけどこういう2種盛り系のステってやっぱ50止めくらいでいい?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:54:16.37 ID:Kstsm6QQp.net
>>51
10分間こうやったら倒せるかも、あそこはこう行ったらいいかもって考えで頭いっぱいになるよな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:54:18.32 ID:33/gPbwZ0.net
>>50
マルチのお助けサイドのキャラ
白霊のこと

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:54:20.10 ID:4dP1BRNJa.net
蛇骨の刀
竜鱗刀
隕鉄の刀

ここらへん影薄すぎだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:54:25.69 ID:AvEip2Z20.net
>>50
マルチの味方

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:54:25.81 ID:1ewOjo4/0.net
ロジェールのイベントなんか飛ばした?
ラニに仕えてくれって言われた後ラニと話して帰ってきたらいきなり眠いとか言って寝たんだけど

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:54:27.43 ID:Reah9elJ0.net
>>49
大型じゃないからオレンジにならん

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:54:35.88 ID:3rkY32AN0.net
今回マルチ向きのステージないなぁ 一応王都なのか?
でも幻影ゴッドフレイとかいう微妙ボスが実質終着なんだよな
それこそ高周回のストームヴィルがやり応えありそうか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:54:40.51 ID:TN3VRwERM.net
ローレッタに霜踏んでる奴きんめぇぇぇ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:54:47.18 ID:OMySNkOEr.net
>>66
さんくす

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:55:32.09 ID:QBi0YKsj0.net
>>71
忌み捨ての地下は迷路じみててマルチも楽しいし侵入も忌み子と共闘できてかなり楽しいと思う

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:55:44.45 ID:gcrBvvl60.net
神秘極振りにしてるうちに装備マラソンまとめてやりたいと思う

貴腐騎士、風車村、火の僧兵、ノクス装備あたりは揃えた
他にめぼしいものある?

とりあえず黒炎僧兵集めるつもりだが

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:55:50.62 ID:wWn2z0NN0.net
>>34
シャブリリに煽られてまだ言ってないダンジョンあるやん!ってうっきうきで地下潜ってなんかしらんけど扉の前で裸になってた

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:56:07.16 ID:mpUtVwnO0.net
こういうアレコレできるオープンワールドゲーなんか抜け道的なぶっ壊れ技見つけられて当たり前なんだが
戦闘しかやることないゲームでそれやられるとおしまいなんだよな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:56:26.12 ID:naH89G6l0.net
>>57
罠だよね
他のとこは近づかないと触れないのにあそこだけ違うんだモン
机の上に乗るなんて行儀の悪いことはしちゃダメっていうメッセージなんだわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:56:28.29 ID:swBjZcAi0.net
>>56
強靭相手には指紋石盾ツン

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:56:32.19 ID:SqZLb8500.net
殆どの敵が一心並みにエスト狩りしてくんのホント腹立つ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:56:33.00 ID:KkjuprCH0.net
>>43
しろがね人はまあカスだから仕方ないとして
忌み人が嫌われだしたのはわりと後からっぽいしなんとも言えない、ゴッドフレイぐらいの時期だと原初の生命の発露として神聖視されてたはず

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:56:33.17 ID:AvEip2Z20.net
>>71
王都か聖樹だと思う
というか1対3強要される時点で強モブ居るところでしか戦いたくない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:56:35.12 ID:65saLtTh0.net
>>68
いうほど味方か?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:56:35.33 ID:JNr6wDUt0.net
ラダーンよりマレニアが優れている点ないよな
ラダーンの方が頭が良くて優しくて部下に慕われていておっぱいもデカい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:56:35.96 ID:w8NMDK0u0.net
ハイータがシャブリリのブドウをしゃぶりりしたら吐いーた

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:56:45.88 ID:zHpQqbbL0.net
マルチが敵も味方も霜踏みで代わり映え無いの控えめに言ってヤバい
同じ装備同じ行動でクッソつまらん

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:57:15.99 ID:xJ0YzxWc0.net
>>55
まあ何も見てないとハイータイベント完遂なんてほぼ無理だろうし途中のテントに有ったアイテムも壊すのに気が付かないと取れないし
自分も灰都になった後地下からどっか行くのが正規ルートだと思ってたし何か凄いよく分かるw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:57:16.56 ID:BVZtEB4u0.net
>>43
そもそも黄金樹自体がきな臭い
何かのアイテム説明文で黄金樹(から見て)敵は全てだったとか書いてあるから
勝者になったから神っぽく扱われてるだけでくっそ巨悪な気はする

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:57:18.49 ID:EoIrOYvc0.net
格ゲーの延長線で考えてるやつがいるからナーフしろなんて意見が出てくんだよな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:57:25.39 ID:uEdM2xKLM.net
ねぇねぇ君たち扉とかレバーの無敵どう思ってるの?
霧抜けるだけなのにチンタラするのはともかく無敵になってブンブンされてるところ悠長に扉開けてたりするの昔のゲームみたいで普通に萎えるんだけど
やっぱり駆け抜けできないのやーやーなの?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:57:31.05 ID:JNr6wDUt0.net
>>83
(道中は)味方

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:57:33.99 ID:+VamIECi0.net
シャブリリさん死んでも尚そこらの適正ありそうな死体利用して活動出来んのすごくね?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:57:41.64 ID:YkN3gQ970.net
壺大砲で侵入するの面白すぎる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:57:47.21 ID:q2q1krk50.net
今作フィールドが広いのは当然としてもダンジョンがマジでダンジョンしてるから凄いわ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:57:50.62 ID:KkjuprCH0.net
>>88
巨人とか古竜とか外なる神とかの中で生き残ったのが黄金樹ってだけだしな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:57:59.91 ID:Ur/09Rdqd.net
>>75
失地騎士

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:58:13.08 ID:xJ0YzxWc0.net
>>75
エブレフェールの腐った結晶人が持ってる装備は腐敗付与出来る装備

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:58:18.57 ID:nh2RTgQE0.net
シャブリリのあの絶妙にイラっとする顔作った奴は天才だと思う

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:58:25.02 ID:M/FD4F9j0.net
>>77
しかも戦技なしでクソ武器とか使ってもそれなりに戦えるような余裕はないしな
まあだからクソゲーと思って楽しむのが一番
こんなに楽しめるクソゲーは久しぶりだよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:58:27.00 ID:wWn2z0NN0.net
霧レバー無敵がなかったダクソ2がどんだけ苦痛だったか知りたいかね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:58:33.97 ID:KkjuprCH0.net
>>90
お前よりは不快じゃないかな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:58:47.59 ID:CdQhmj010.net
>>67
竜鱗刀はマジで使い道ない
戦技がエンチャ固定で弱すぎるし
隕鉄は月隠使えば良いになるし

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:58:49.21 ID:kUoeQWl50.net
特大バッタも修正されてよわくなんねーかな
白でも多すぎてキモイわ
しかもすぐ死ぬし

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:58:58.39 ID:JNr6wDUt0.net
>>90
無敵があるかないかならあった方がいいな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:59:01.84 ID:b0k+f4U90.net
>>61
>>78
まじかよ俺は120時間気付かなかった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:59:43.35 ID:axxC7P8g0.net
>>50
今回は味方のサインが金色だけど、ダクソでは白だったからつい白って呼んじゃうのよね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:59:48.58 ID:zAUpnKb/0.net
血晶みたいな要素欲しかったなDLCで追加頼むわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:59:50.88 ID:6OMSlp2q0.net
変質と戦技の変更は全武器できるようにしてくれ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:59:57.37 ID:M/FD4F9j0.net
>>90
別にどっちでもいいぞ
いやまあマジレスするならレバー無敵ないならきちんと戦って対応できるような感じにしてほしいが
このクソモブブンブン丸どもが雑に大量に配置されてる現状だと無敵でいいんじゃない?
だってどう考えてもまともにやり合わせる気ないもん
でも逆にこのままでレバー無敵がなくなってもめっちゃ笑えるクソゲー要素+10点って感じだからなくしてもいいや

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:00:03.54 ID:q2q1krk50.net
めっちゃソウル貯まったなあ(ルーン)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:00:20.50 ID:RDJPwRmf0.net
通常強化な上に専用戦技でもないのに戦灰つけれない武器もバグだといいな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:00:22.27 ID:AvEip2Z20.net
>>90
とりあえずダクソ2をやってみよう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:00:27.56 ID:L1DIXh2Q0.net
ラニ様が旅立ってしまわれた。もうEDまで会えないのか?
それはそうと、セルプスが知らない間に死んでて、誰か探して薬を飲ませろとか言われてたはずなのにそっちはどうなったんだ……。

後さっききがついたんだけど、風って吹く方向があって、マントのなびき方とか体の向きで変わるのな。
デモンズとかの頃とは隔世の感よ……。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:00:36.30 ID:1qk8BUUQd.net
>>90
無敵の方がいいわ そんなリアリティ求めてないし

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:01:22.67 ID:nh2RTgQE0.net
>>113
ラニ様の部屋の祝福に座ってみな?可愛すぎて死ぬぞ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:01:31.79 ID:BuHoCIys0.net
なんかのテキストであった巨人との戦争はトロールの裏切りによって巨人が敗北したみたいな奴
ゲーム中で見て来たトロール達は鎖に繋がれて馬車引かされたり狭い坑道に閉じ込められて採掘させられたりしてんの見るとなんだかなあって気持ちになったわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:01:32.28 ID:33/gPbwZ0.net
>>113
ラニの塔に祝福が出来ててそこでラニ様とお話しできるよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:01:43.45 ID:KkjuprCH0.net
>>113
早く薬渡さないから…
誰かに渡すと遺灰のバリエーションが増えるぞ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:01:57.40 ID:AvEip2Z20.net
大罪黄金盾を突破する方法ないかなぁ
1対1ならなんとかなるけど大抵霜踏み役が隣に付いてるから近寄れん

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:02:04.08 ID:BDBVSNOa0.net
>>105
ギデオンか誰かが説明してくれたよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:02:08.89 ID:JNr6wDUt0.net
正直ダクソ2で扉レバー宝箱開け中にダメージ食らってイラついた覚えないからどっちでもいいわ
致命中ダメージ食らう仕様にしたやつは頭おかしい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:02:26.32 ID:nNHyye/Ld.net
タイトル刷新したせいでダクソシリーズに慣れてない奴らが手を出しまくって
まだ発売から1ヶ月も経ってないのにどんどん人間性をロストしていくのを見るのは
かつてのデモンズの頃の自分を見ているようでとてもほっこりするな

こいつらクソゲークソゲー言ってるけど1万も払ったし対人で負けるならともかくゲームに負けるのは悔しいって奴らが優秀な赤に育っていくんだ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:03:09.26 ID:gcrBvvl60.net
助かる

ていうか上級騎士のセット何も揃えられてなかったわ
ゴドリック、カッコウ、ゲルミア、ローデイル、首なし、聖樹

途方もないわ...

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:03:09.64 ID:6OMSlp2q0.net
無印があまりにもケツ掘りゲーの権化と化してたから気持ちはわからなくもない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:03:44.20 ID:8Q5Y8ilmr.net
アステールくんが黄金樹側なのかどうかで地下都市の解釈が大分変わってくるんだけど、明確な答えってあった?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:03:46.96 ID:QBi0YKsj0.net
>>119
空裂狂火なら1発さえ当たれば発狂で確殺に持ってけるから強いぞ射程も長いし

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:03:53.26 ID:naH89G6l0.net
イジーの死体が消えないんだけどまだ何かイベントある?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:03:53.41 ID:62OWzN4b0.net
筋力戦士弱くね?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:04:09.10 ID:+AOjuWEy0.net
>>113
ラニはなんか塔の上のほうでまた会話できたような・・・
この星を捨ててどっか行くみたいなことを言ってたけど自分もいつの間にかついていくことになっててびびった

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:04:14.36 ID:RDJPwRmf0.net
大砲マルチだとくそつえー

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:04:36.41 ID:L1DIXh2Q0.net
>>115
>>117
ラニの部屋で話すを選んで「お前は王として云々」とか言われたけど、これが最後?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:04:46.74 ID:AvEip2Z20.net
>>126
信仰キャラ作るしかないか
まあ信仰キャラ作るなら自分が大罪黄金盾使えばいいだけになっちゃうけどね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:04:51.56 ID:nh2RTgQE0.net
俺がデモンズ初めてやった時は嵐の祭壇で赤に侵入されて
挨拶してきたから良い人だって挨拶返したら酸ぶっかけられて頭かち割られたわ
ソウル系で赤色は見た瞬間殺すべきだと学んだ良い経験だったわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:05:09.07 ID:w8NMDK0u0.net
こっちの致命中はダメージ受けんのに敵の致命中は無敵なのはどういう事ですか?クソムさん
叩かれてんのはそういうとこですよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:05:35.19 ID:mpUtVwnO0.net
デモンズからずっとやってるとあまりの進歩のなさに辟易して
他のオープンワールドアクションやってるとあまりの操作性の悪さややれることの少なさにびっくりするゲーム

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:05:36.39 ID:uEdM2xKLM.net
君たちには失望したよ
普段名人様ぶってても実は駆け抜け君だったとはな…

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:05:40.68 ID:eEOA8wO6a.net
過酷な環境に耐えられない者は淘汰されていき鍛え上げられた上級ゲーマーのみが残る
これぞフロムゲーの醍醐味よな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:05:42.08 ID:baiYPX+80.net
>>123
赤獅子騎士とかもある

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:05:42.93 ID:JNr6wDUt0.net
>>129
わざわざ地の果てまで追いかけて求婚に等しい行為したのについて行かないとか頭シャブリリかよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:05:43.26 ID:BVZtEB4u0.net
>>116
知性なくなっちゃったみたいだしね
一応最初は騎士として扱われてたみたいだしイジーみたいに知性残ってたらまた別の扱いだったんじゃないかな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:06:03.81 ID:xJ0YzxWc0.net
しかしファムズ・アズラの竜王ってなんだったんだアレ
昔は竜が覇権種族だったっぽいがいつの間にか衰退しててそれであいつとは一体何が理由で戦うことになったんだか
呼び出し方も本当に訳わからんし

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:06:05.46 ID:+AOjuWEy0.net
デモンズのマルチの殺意はすごかったからなぁ
自分は侵入せずに入ってきた相手をルーラーでぶっ飛ばすぐらいしかしなかったけど
酸とかミルドとか走り嵐とかでえらいことになってた

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:06:23.44 ID:gcrBvvl60.net
>>138
やべぇ

周回重ねたら店売りして欲しいもんだ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:06:26.88 ID:oBnPVV120.net
>>80
やたら狩ってくるのは坩堝ぐらいじゃね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:06:43.82 ID:e3HhCOMLa.net
君主モーグ強いよぉ トホホ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:06:54.14 ID:33/gPbwZ0.net
>>131
後はEDまでお預け

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:06:55.95 ID:CNUjoZVN0.net
協力マルチ面白すぎ
出荷率低いけどテンポ良いし成功したら嬉しいしほんと良く出来てるわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:07:09.96 ID:zS8EM0wf0.net
マレニアは回復でいつもの写し身とのダブル霜踏をメタってきてるのがせこいな
写し身に霜踏ませて猟犬ステップ付きの刀で霜とタイミング合わせてゴリ押したら楽勝だったけど

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:07:12.20 ID:BDBVSNOa0.net
>>141
前のエルデの王とか説明あったな
それ以外何もわからんけど

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:07:16.35 ID:Sk77ntZf0.net
前に言ってる人いたけどいつでも遺灰使いたいな
戦力的に欲しいという訳ではなく、わちゃわちゃして遊びたい
名前有りとかの強遺灰は今のままでいいと思うけど弱い遺灰はどこでも使えるみたいな差別化欲しかった
せっかく種類あるのに全然使う機会ないや

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:07:29.63 ID:/9wNzJSV0.net
闇系の魔法武器尽くゴミだな
ダークナイトさせてくれ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:07:46.70 ID:JNr6wDUt0.net
>>147
赤や青も楽しいよ
死ぬと何故かクソほど煽られるけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:07:48.56 ID:LkC71nkv0.net
>>121
クリア済みエリア侵入といいホント仕様がゴミ過ぎたよな
雑魚配置や複数ボスだけじゃないのがクソ2不評な所以

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:08:15.69 ID:EU8fN2SB0.net
王都越えたら霜踏みの出番激減してきたな
ピョンピョン飛ぶボスどころか雑魚まで対策や超反応してくるから隙にしかならんこともでてきた

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:08:38.59 ID:VijktN3q0.net
ザコ敵の数多すぎてバカみたいなんだが
1度冷静になって俯瞰してゲーム眺めてみた方がいいだろここの開発

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:09:15.14 ID:+AOjuWEy0.net
>>139
いやぁ反黄金樹的なことを言ってたからてっきり火山館の人たちとか過去のロンドールとかみたいな感じかと思ってた
まさか世界ごと捨てるために協力させられるとは思わんかったんで・・・

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:09:19.63 ID:rpZ6Fqew0.net
>>29
火の癒しよ使いなよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:09:20.21 ID:1QNzoU510.net
評価が分かれるのはボスの雑さくらいなので
クリア後や二周目からのやり込みで評価が回復していくのは自然な事

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:09:25.73 ID:CA1jcl58a.net
犬とかスケルトンくんとかクラゲちゃんとか普段から連れて歩きたいな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:09:28.23 ID:oBnPVV120.net
デモンズはほぼ全てのボスを走らなくても嵐で瞬殺出来るから無茶苦茶だったな
あの時代の魔術強すぎ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:09:31.63 ID:0o0PlUIDd.net
闇霊殺して煽る人多すぎだろ
月影とか猟犬使ってるカスならまあ仕方ないとしてもグレソで中ロリの人とかは流石に可哀想だわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:09:39.87 ID:zAUpnKb/0.net
>>150
人型なら一緒に馬乗れるようにしてほしい
ティシーちゃんとデートしたい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:09:40.13 ID:BDBVSNOa0.net
>>155
お前は自分の人生俯瞰して見たらいいのに

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:09:53.66 ID:b0k+f4U90.net
マレニアとかゴッドフレイで1段階目終わったあとにこっち寄ってきて礼したあと流れるムービーが飛ばされなかったときホストの心情考えると楽しい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:10:01.93 ID:LDT1FB2Va.net
>>150
もはやポケモン……

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:10:23.40 ID:UbTGxnww0.net
黒炎僧兵の武器がかっけぇ
落とすまで頑張る価値ある?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:10:25.64 ID:+AOjuWEy0.net
>>153
ステ振り直しと探究者はめっちゃありがたかったな
ビルド振りやすいし試しやすいのは便利だったから振り直しはともかく探究者がなくなったのは残念極まりなかった

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:10:27.27 ID:5pIFaMtp0.net
>>128
特大二刀バッタマンと指紋盾チクマン、好きな方を選べ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:10:28.62 ID:oBnPVV120.net
>>145
手伝おうか?
ちゃんと確定出血の対策してるか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:10:29.82 ID:/9wNzJSV0.net
>>161
伝統やろ
それで片付けるのもアレだが

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:10:42.67 ID:xJ0YzxWc0.net
>>155
BOTWの開発みたいに一度スタッフ全員で1週間ほど遊ぶとかやって欲しいわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:10:51.81 ID:L1DIXh2Q0.net
>>155
だがシーフラ河で敵を尽く殺し尽くして火を灯して回るのはなかなかスリリングで楽しかったw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:11:02.39 ID:KGLwt2bTd.net
>>128
最強筆頭だけど

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:11:14.12 ID:W9FCVdnQ0.net
火山の梯子登ったとこにいる商人爆発ボルト売ってくれるのはいいけどアクセス悪いな…

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:11:17.34 ID:BuHoCIys0.net
>>166
あれ落ちないらしいよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:11:18.23 ID:zAUpnKb/0.net
周回したら祝福無くなるってきいてまだトロコンできてないわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:11:18.49 ID:RDJPwRmf0.net
闇霊とか爆発ボルトで死体撃ちするだろ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:11:28.64 ID:McWcfvHV0.net
特大二刀流めっちゃ楽しいな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:11:33.18 ID:gcrBvvl60.net
>>161
まぁ侵入ならそんなもんよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:11:40.59 ID:tLicey+/0.net
既に出てるかもしれないけど未入手の墓すずらんが消失するバグ(?)が発生したので一応報告

1周目のデータで指薬と嘲弄者の舌を使って適当に侵入者と戦いつつソロでリエーニエのフィールドを攻略
断崖下の地下墓に到着したので舌の効果を停止する
最初のエレベーター途中のスペースにあるすずらんが取れずに指薬の効果を停止し忘れてるのに気付く
指薬を停止したがすずらんの取得ができなかったので仕方なく一旦外に出てゲーム終了→ロード
墓地内の全てのすずらんが消える

ちなみに墓紫みたいな素材とかルーンの弧とかの他のアイテムは問題なく取れた
すずらんのみがひとつ残らず摘み取られてた
幸いすずらんが消えたのはこの墓地だけで他の墓地のすずらんはちゃんとあったからまあいいけど…
指薬の使用には気を付けて

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:11:51.50 ID:aocbmSF+0.net
英霊たちの地下墓とかいう糞ダンジョン
英霊、英雄達の墓地シリーズ全部ゴミなのすごいよね
攻略してて楽しく感じない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:11:51.97 ID:iabzRp1oa.net
素性初期装備の武器だとどれが一番強い?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:11:55.56 ID:QBi0YKsj0.net
>>161
侵入側でも相手が厨性能の武器持ってるホスト・白なら煽っちゃうなー
蝕ショーテルかましてきたバグ使いの白だし抜いてホスト殺した時は煽りまくったわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:11:59.21 ID:jFvSO2XB0.net
エンヤ婆ならポケモンマスターになるって言っても応援してくれそう

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:12:02.41 ID:oB4vAWNbd.net
最後までこのゲーム飽きずにやれた人尊敬するわ
結局なに伸ばしても敵のところにトコトコ駆け寄っていって殴るだけだから100時間とかやらせるようなシステムじゃないと思う

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:12:22.69 ID:rdq9A6no0.net
イシュトバーンとかトラゴスみたいな一部ボスで召喚できるnpcって火山館の依頼で先に撃破したらもうその週では召喚できなくなる?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:12:38.04 ID:oBnPVV120.net
侵入とか嫌がらせしてくるmobやぞ
そら嫌われて当然
だから嫌われても問題ないようにホストが戦ってたら後ろから大砲で狙撃しますね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:12:52.11 ID:+AOjuWEy0.net
脳筋だから本来は特大二刀が一番なんだろうけど大盾を手放したら遺灰が使えるボスはともかく道中で確実に死ぬ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:12:59.28 ID:L1DIXh2Q0.net
>>29
でもまあ、HP十分に高くなると毒になっても気にしなくなるけどなw
腐敗がえぐい勢いで削られていくのに比べたら毒は可愛い

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:13:12.75 ID:UzBunqYb0.net
>>55
全く同じですw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:13:19.29 ID:JNr6wDUt0.net
>>186
ラダーンでは呼べなかった

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:13:22.81 ID:nh2RTgQE0.net
煽りと言えばブラボの蟲踏みつぶしで死体踏まれるのは中々冴えてたな
エスト切れモーションも嫌いではないが

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:13:26.13 ID:m7mSEWfad.net
朱い腐敗の苔薬を店売りで無限に買えないのはなんか理由あるのかな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:14:07.63 ID:nPYEy8j30.net
いぬすてくそやな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:14:19.28 ID:q2q1krk50.net
極論回線切りやチートの類いしなきゃ煽りでもなんでもOKなゲーム性というかそういうプレイヤー多いから 死体に糞投げてもいいぞ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:14:28.92 ID:CA1jcl58a.net
赤撃退後ホストに合わせてジャンプしてたがよく考えると赤からしたら煽り以外なにものでもなかったなとあとで反省しましたごめんなさい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:14:29.68 ID:gcrBvvl60.net
ゴドリックルーン使えば大抵使えるであろう火の癒しおすすめだぞ

攻略のおともよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:14:46.79 ID:05AhKA7ea.net
>>193
せっかく実装したのでクラフトを楽しんでね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:14:53.42 ID:JNr6wDUt0.net
お前ら画面の向こうに人間がいること忘れてないか?
蝕ショーテル野郎は煽って晒せ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:14:55.82 ID:czINT1Ry0.net
>>179闇は邪魔だし煽られてしょうがないさ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:15:18.02 ID:gPQCAKI10.net
ゴットフレイマルチでやるとクソボス化するな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:15:47.59 ID:ySWg1iEfa.net
そろそろ200時間が見えてきた
効果音全般、足音、雰囲気や操作感の質が高いからプレイしてしまう
なんだかんだここが一番重要なんだな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:15:52.65 ID:gPQCAKI10.net
>>174
出会った瞬間殺したわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:15:58.48 ID:BVZtEB4u0.net
煽られたくない精神があるなら侵入するな定期

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:16:05.55 ID:nh2RTgQE0.net
煽りモーション入れても煽りって言われるしお辞儀しても煽りって言われるし
なんだったら何もせず歩き去っても煽りって言われるし死ぬ様眺めてても煽りって言われるから気にすんな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:16:07.90 ID:e3HhCOMLa.net
>>169
浄血の結晶雫のことかな?とりあえず君主モーグは後回しにするよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:16:07.93 ID:jytROzuaa.net
市民の靴エッチだね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:16:14.74 ID:5pIFaMtp0.net
>>188
両方持てばええんやで

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:16:19.76 ID:U2hxjDGw0.net
>>193
簡単に突破されたら悔しいじゃないですか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:16:33.18 ID:/9wNzJSV0.net
早くサリ裏候補決めてくれ出待ちしたい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:16:35.44 ID:KBs6stkr0.net
攻略は火の癒し必須苔玉製作はめんどくさくてかなわん

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:16:40.51 ID:Kgnh+rMZ0.net
>>196
下指差しとか紐付き壺投げとか明らかな煽りでもない限り気にせんから安心してホストとイチャつけ
しゃがみ連打とかジャンプ連打くらいなら仲良さそうでいいなぁくらいにしか思わん

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:16:42.48 ID:WeklNQLF0.net
勝てば煽られない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:16:49.31 ID:hcr42CfS0.net
低レベル侵入キャラを作ろうと武器とレベル制限してたのにロジェールの糞が刺剣+8渡してきやがった…。
これもアウトだよね?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:17:02.66 ID:4CfP7eM3r.net
どっかのタイミングの会話を逃しちゃったと思うんだけどネフェルって何で心折れてたんだ?

しろがね村で死体見ながら王になってこんな非道を終わらせる!って言ってた後しばらくして円卓戻ったら今心が乱れてるから…でまた戻って来たら義父を疑ってしまったって心折れてたけと

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:17:08.36 ID:6OMSlp2q0.net
過去作は侵入あっても気楽に楽しめたけどこれはそもそもの基本的なアクションが不快過ぎて侵入来ても苛立つだけ
流石に煽ったりはしないけども

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:17:08.91 ID:m7mSEWfad.net
>>198
>>209
やっぱり簡悔以外に理由無いよな…それともまだ未発見の商人とかいるのかな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:17:13.37 ID:NbEtKYQl0.net
>>185
空でも飛んで近づくと思ってたのかこいつw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:17:53.38 ID:iNASI5pqp.net
>>161
霜踏みホストが煽ってるの見ると萎えるな
あっちは丸のジェスチャーで挨拶してくる陽気な人だったし

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:17:53.79 ID:EoErM1RR0.net
複数ボスでも宿将二アールは良ボスだな
避けやすいしやってて気持ちいいわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:17:56.58 ID:/ZbZ68pnd.net
1週目終わって2キャラ目作ってるけど新鮮で楽しいな
技量神秘マンって実際のところ強い?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:18:02.77 ID:WeklNQLF0.net
侵入側だけどダクソ1なみにおもしろい
というか勝てる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:18:03.89 ID:q2q1krk50.net
もっとビーム飛ばせ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:18:05.44 ID:znkd5p5y0.net
マリケス剣戦技とかグレートカーリアってモンハンで大剣をド真ん前スパアマ無しで貯めまくってる感覚
そら当たらんわ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:18:24.04 ID:4yFl77uk0.net
闇霊なんて糞邪魔臭い事しにきてんだから煽られて当然だし
邪魔しに行ってやろうッていう性格の糞悪いプレイヤーが煽らない訳無いし
つまりどっちにしても闇霊は糞

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:18:26.66 ID:sL1e1Ye1r.net
>>196
赤行為が煽りみたいなもんだしなんの問題もないさ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:18:35.67 ID:66gDPR5P0.net
オープニング見返してるがラダーンがすっげえ悪そうに見えるな
実際は向かい合ってる女が生きた核爆弾なんだが

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:18:41.92 ID:fnBFXTZ/0.net
仕事行きたくない、ずっとエルデンリングやっていたいわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:18:45.10 ID:e3HhCOMLa.net
喪色武器で筋力マンにおすすめのありますか?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:19:03.65 ID:+VamIECi0.net
死んだ奴には丁寧なお辞儀
昔から変わらない流儀

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:19:17.43 ID:zAUpnKb/0.net
追憶武器とか色々作ったけど結局使者たちの長笛が一番使いやすかったわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:19:17.53 ID:oBnPVV120.net
今作闇霊側が殺せる手段かなり多いやん
あんだけクソ3の侵入ゴミゴミ言ってたのになお前ら

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:19:22.52 ID:j+SXeYSK0.net
マレニアってラダーンに負けそうになったからその地域ごと腐敗させたの?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:19:24.88 ID:L1DIXh2Q0.net
>>209
でも腐れ湖で苔使ってみたけど全然効いてる感じしなかったな。
ほんとにダメージ入るの減少してたんだろうか。
陸に上がった後に飲んだら蓄積が解消されたのはわかった。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:19:26.49 ID:bcvUlWHgd.net
今作は相当一般人もやってるからね
オキニの嬢までやっててびっくらこいたわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:19:28.40 ID:Kgnh+rMZ0.net
>>221
血の指系武器が血のヘリケー以外悉く補正死んでるから現状は弱いと思う
ただ明らかなバグだから今後修正されるだろうしそれでも血のヘリケーとモーゴット曲剣はそこそこ優秀だから普通に戦うことはできる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:19:28.89 ID:cw6Ng+X/0.net
炎の癒しさんのおかげでマップの毒腐敗で苦しんだ記憶ないわ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:19:38.00 ID:czINT1Ry0.net
白やってて後ろから闇に弓打つのが楽しい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:19:38.46 ID:zS8EM0wf0.net
>>188
技量伸ばしてるのに結局大楯持つために筋力は32まで振ってるわ
後半の雑魚の攻撃凌ぐには中盾じゃ無理
ガードカウンター使えない攻撃も増えてテンポ悪くなるし

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:19:58.31 ID:gtjgDg61d.net
>>218
なんか極端なこと言えば反論になると思ってたんだろうけど
他のオープンワールドだったらステルスして一人ずつ倒すとか狙撃とかトラップとかいくらでも解法があるけど
このゲームはとにかく単調なんだよね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:20:02.48 ID:S2izF8fD0.net
まだエンディング見てないけどノーマルエンドや金仮面卿エンドになったら普通の平和な世界に戻る感じなの?
ラニなら地下世界が解放されて狂い火は世界終焉みたいな感じか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:20:11.45 ID:FE68hXUQ0.net
地下墓は闇霊をどう罠にはめるか考えると楽しい
炎の向きを変えて安全に見せていたインプ柱を拘束具で操作して闇霊を背中から焼いたり
梁上デスマッチでジャンプや後ロリ駆使して倒したり
チャリオットの避難所に入れないように範囲撒いたり

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:20:14.08 ID:QGU27R1B0.net
実際に侵入してみるとホスト側ゲロクソ民度悪くて笑えてくる
いつからか侵入は賑やかしのボランティアと化したよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:20:15.71 ID:5hRRft5w0.net
1つくらい平和で綺麗でのどかな場所とか欲しかったな
どこも陰鬱で放置してるだけで気が滅入る

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:20:20.84 ID:EPgGvQGtp.net
コナンの犯人にしてやられたわ…

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:20:28.48 ID:JNr6wDUt0.net
>>240
全部できるじゃん

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:20:41.76 ID:6OMSlp2q0.net
ガードカウンターは大楯ガードで敵の仰け反りを確かめてからじゃないとほぼ確実に潰されるのがね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:20:42.64 ID:sMOTl0tMa.net
>>188
逆に考えるんだ大盾で殴っちゃえばいいやと…まあマジで茨大盾とか顔面とか大砲とかガードと攻撃両立してる大盾もある

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:20:50.96 ID:3eqx0wBq0.net
初期レベマレニアあまりにも無理すぎる

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:20:54.69 ID:oBnPVV120.net
>>240
出来るだろ…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:21:00.73 ID:gPQCAKI10.net
>>243
デモンズから賑やかしだろ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:21:29.10 ID:bcvUlWHgd.net
ガードカウンターを相手のコンボの途中にやるからだろ
脳死で戦ってたら勝てるものも勝てない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:21:35.09 ID:+ujMg4cu0.net
侵入に関しては元からじゃね?
する側も出待ちする側も民度うんちだった記憶しかない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:21:43.67 ID:cw6Ng+X/0.net
>>244
今作でどこも陰鬱とか適当言い過ぎでしょ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:21:45.62 ID:4rKJqZyM0.net
火の巨人ようやく終わったわ
ちくちく踵と尻攻撃して残り1cmぐらいまで減らしたのにワンミスで死んだから精神力に10ぐらい一気に振ってシコシコ踏んでたら終わった
霜踏みでもこの体力の減り具合とかまじでつまんねーボスだわ
何考えてあんな体力に調整したんだよゴミが

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:21:53.42 ID:Cpeibygl0.net
月隠ナーフはよ、魔法マン達を月隠でいいやの呪いから解いてあげてくれ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:22:29.63 ID:lH/QrduC0.net
フレとフィールド探検してたら10分に1回は侵入来るけどフィールドで侵入なんてよくやるな
フィールドボスと共闘狙いやろか
俺らみたいにフィールドあちこち探検してる奴らってマジで侵入側からしたらやり難いやろな申し訳なくなるわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:22:43.55 ID:uIa4E4nTM.net
>>244
壷村

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:22:46.40 ID:fnBFXTZ/0.net
>>244
壺村

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:22:53.91 ID:5hRRft5w0.net
>>254
癒しに良い放置場所教えてくれ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:22:55.35 ID:1QNzoU510.net
正直ブラボくらい陰鬱でもよかった
太陽いらん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:22:56.24 ID:L1DIXh2Q0.net
>>244
リエーニエの高台とかは綺麗でのどかだろw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:23:04.47 ID:AvEip2Z20.net
サリ裏は治安良かったぞ
サリ裏みたいなことするならローレッタの大舞台とかかなって思う

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:23:05.30 ID:+AOjuWEy0.net
>>240
正直ボス相手に正々堂々戦うよりもその手の戦法で攻略をしていくほうがめっちゃ好きだったりするわw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:23:25.41 ID:WeklNQLF0.net
20分ぐらいならストーキングしてるわ
自分でも気持ち悪いと思うけど楽しい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:23:28.84 ID:X+GT3nWra.net
セレンコスプレしたいので頭以外の防具が何か教えてください

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:23:54.66 ID:e3HhCOMLa.net
リムグレイブのBGMは定期的に聴きたくなる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:23:55.63 ID:ddIjlrxC0.net
>>243
共闘中の侵入ならホスト側からしたら邪魔でしかないだろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:23:55.66 ID:Kgnh+rMZ0.net
月隠はマジでイカれてる
攻略はもちろん対人でも重装脳筋のHP半分以上消し飛ぶダメージを相手がエスト飲むより更に早くぶっ放せるから後方ブッパマンがいると手に負えん

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:24:01.62 ID:L1DIXh2Q0.net
>>252
祖霊の民の攻撃5回受け切るの、いい加減めんどくさくなるよな……

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:24:04.57 ID:AvEip2Z20.net
>>266
レアルカリアンローブじゃないんか?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:24:09.27 ID:S2izF8fD0.net
大盾といえば指紋石だけど要求値高過ぎなんだよな
32だとローデイル騎士大盾やカッコウだろうけどこれなら真鍮でよくね感もある

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:24:20.58 ID:uYPVdRgn0.net
>>243
言うて元からじゃね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:24:35.97 ID:KBs6stkr0.net
後半しゃがむのめんどくさくなるからな。モブ体力多いし弓も使わなくなったわ死にながら道ある程度分かったら駆け抜ける

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:24:41.79 ID:+AOjuWEy0.net
>>247
ボスとか怯まない相手の場合は攻撃パターンの最後に入れると結構安定する
無論パターンを覚えないといけないけどそれは回避できる上手い人たちでも一緒だろうしじっとガードすればいいだけ楽ちん

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:24:46.48 ID:oBnPVV120.net
>>272
誰でも持てる最強盾とかやばすぎんよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:24:57.30 ID:ES2VvpTy0.net
対人は100?120?150?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:25:31.10 ID:BuHoCIys0.net
祖霊の森とかは原住民と仲良くやれればまあまあ良いところそう
あいつら生贄文化とかありそうだけど

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:25:40.10 ID:b2B/JPk/a.net
対人絡んだ民度は元からゴミクソでしょ
タイトル画面でわざわざ注意する始末

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:25:40.68 ID:gtjgDg61d.net
>>246
どこが?
ステルスしても攻撃モーションに入った瞬間に他の敵に見つかるし
そもそも分断して敵を始末できるような考えられた配置になってない
遠距離から弓ヘッドショットとか狙っても普通に進めてたら一撃で仕留められるようなHPバランスにはならないだろ
結局こっちに気付いた敵が駆け寄ってきて乱戦になる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:25:53.24 ID:EU8fN2SB0.net
クソゲーらしいからサクッとオタスケマン呼びたいんだけどLV105はちょっと上がり過ぎたかな?
来てくれそうな予感がない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:26:11.85 ID:FE68hXUQ0.net
>>260
祖霊の森は景色良いし歌も聞けるし好き

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:26:23.10 ID:rGgvG5F50.net
マラニアホスト盾ないとかえって良いよな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:26:23.91 ID:gPQCAKI10.net
壺大砲と単眼で白やってるけど楽しい
マルチやって気づいたけど戦技使ってる人全く見ないな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:26:29.41 ID:NbEtKYQl0.net
対人アレルギーってまるで対人してる奴が悪いみたいな言い方してくるのディビジョンでもいたけど病気よなw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:26:35.75 ID:auj6yMEn0.net
攻略の途中で呼ぶの止めてくれよマジで…

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:26:40.44 ID:CvZrNoQA0.net
SEKIROのボスは危険表示までしてユーザーがボスの行動を覚えて攻略する事に特化させてたのに
なんでどいつもこいつもディレイ糞範囲糞コンボディレイになってしまうのか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:26:43.12 ID:FvTJ6Ho7r.net
侵入して勝手に死ぬの期待してMOB密集地で放置してるが皆長時間根比べしてきて驚く
ボス直行しないんだなって

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:27:05.40 ID:2NzS9Sue0.net
まさかネーム付きドラゴンが名無し雑魚扱いで出てくるなんて聞いてないし

神肌ふたりの辺りの、空中の狭い土俵で対峙した時の絶望感w
やり過ぎにも程があるw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:27:06.25 ID:RDJPwRmf0.net
サクッとクリアしたいなら遺灰
金とかどっちもボランティアだぞ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:27:06.66 ID:+AOjuWEy0.net
>>272
そこまで上げたのならあと2上げて筋34にするともてる黄金の大盾が個人的に愛用してるいいかも
受けが75ぐらいまで上がるとそこらのボスでも普通に受けれるようになるし

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:27:23.48 ID:03850Hcj0.net
ボス白やり始めたけどマレニアよりホーラルーの方が余程クソだわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:27:34.90 ID:gcrBvvl60.net
>>286
だったらボス前に直接サイン書けばいいだろ!!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:27:46.54 ID:QBi0YKsj0.net
>>269
黄金の魔力防護を流行らせたい
これ使うやつ増えたらマジで月隠カモになるからダメージ半減するし
闇霊ならこの祈祷必須まである

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:27:59.83 ID:nNHyye/Ld.net
そういや今日俺もやっとのことパッチ見つけたんだけど
一撃で殺してしまってめっちゃ後悔してる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:28:30.40 ID:P5FzDeoKa.net
筋力20そこそこで一部のバカでかい剣をブンブンできるのにちょっと大きな盾を持つのに30ちょい必要なのは確かにおかしい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:28:35.07 ID:L1DIXh2Q0.net
>>260
溶岩土竜マカールの手前の祝福も、いい声の歌が聴けるぞ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:28:42.19 ID:/9wNzJSV0.net
>>277
120マンと150マンが醜い戦争してるから130-140がアリな気がする
俺はカンストで合言葉出待ちするから

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:28:43.28 ID:liCRQ0KHa.net
霜踏めば良いと思ってる運営と自分が使いたいキャラでクリアしたいユーザーとの間には深い溝がある

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:28:57.86 ID:F7Vjavrt0.net
たまに走ったりしてる白い影みたいなのは何?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:29:00.93 ID:yg8meqai0.net
対人でも強くて戦技が派手な脳筋武器教えてくれ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:29:04.45 ID:zS8EM0wf0.net
>>281
白は罠
写し身とティシーの使い分けでいい
マレニアとか白呼んだら勝てる気がしない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:29:08.65 ID:uEdM2xKLM.net
>>267
ぽ〜〜ぺ〜〜〜(シュワワワ)

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:29:17.30 ID:xJ0YzxWc0.net
>>258-259
あそこイベント何一つ無くてただ眺めるだけじゃんwしかも1体は襲ってくるしw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:29:30.28 ID:+AOjuWEy0.net
>>280
遠距離からのヘッショで倒すことを目的にするなら大弓オススメ
術師なら要求ステがちょっと重いけど近接なら余裕な部類だし強化やタリスマン使えばファルムアズラの鳥とかを一撃できるよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:29:48.75 ID:Kgnh+rMZ0.net
>>294
ええな
抗魔の干し肉と重複する?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:29:53.69 ID:M/FD4F9j0.net
>>280
モーンの城の使いまわし失地騎士とかまじ笑うぞ
ステルスでバリスタうったら真後ろにワープしてきてたからな
あれほんと最高にクソゲーすぎて最高の体験だったわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:30:15.01 ID:7DTcv5Vj0.net
フランベルジュって過去作から大剣だったっけ?
なんか特大剣だったような気がしてたけど気のせいか?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:30:16.33 ID:L1DIXh2Q0.net
>>300
他のプレイヤーの幻影

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:30:24.56 ID:S2izF8fD0.net
ならず者はエビ小屋スルーしてて逃したしパッチは火山館居るの気づかなくて装備取り逃したし
オープンワールドにするならジャーナルとかアイコンとかもう少し頑張ってくれよと言いたい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:30:45.23 ID:baiYPX+80.net
>>304
おっとディアロスの悪口はそこまでだ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:30:59.00 ID:naH89G6l0.net
>>282
気づいたら大きな矢が体にたくさん刺さってるんだよね……。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:31:13.46 ID:X+GT3nWra.net
>>271
ありがとう!
腕と脚は何も無しですかね?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:31:49.18 ID:L1DIXh2Q0.net
>>310
オープンなフィールドだからな、間違えちゃいかん

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:32:00.27 ID:lH/QrduC0.net
ここおりれるのかな?って悩むポイントは大体幻影がやって来てそのまま落ちてビターンって死ぬの見えて助かってる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:32:00.35 ID:2NzS9Sue0.net
190でも金サインいっぱいあったから手伝ってくれたお礼に
ボス終わったら戻って自分の金サイン書いたら誰も呼んでくれない何コレw

ルーンの子が全然貯まらない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:32:28.65 ID:UDciaakf0.net
>>301
遺跡の大剣。攻略でも対人でも強い

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:32:30.17 ID:e3HhCOMLa.net
>>303
シュワワワ草

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:32:36.14 ID:oBnPVV120.net
>>280
ステルスで1人ずつ釣り出せばいいのでは

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:32:58.93 ID:iNASI5pqp.net
>>315
血溜まりになってるから助かるよなw
見えない橋のところは血溜まりを目印にして進んだわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:33:09.81 ID:tmnRKTbXa.net
>>256
むしろ月隠でいいやと言ってるのが魔術エアプマンだからなぁ
まじゅちゅしは魔術と月隠どっちも使って遠近共に隙を無くす構築をしてるからね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:33:38.33 ID:AvEip2Z20.net
>>244
風車村行こう

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:34:06.52 ID:IiEicP+FM.net
ルーンの狐が何なのかよくわかってない
いきなりどっから狐出てきた?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:34:09.37 ID:92V7Qxsk0.net
愚問だろうけどブラボもセキロも投げるような奴はエルデンリング向いてない?単純に難しくて投げた

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:34:11.41 ID:oBnPVV120.net
>>296
剣は相手にぶつけるだけでいいけど盾はぶつかられる前提だからな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:34:24.20 ID:QBi0YKsj0.net
>>306
併用したことないからわからん今事情あってゲーム触れないし
ただ素で20パーカットから68パーカットまで上昇するからとんでもない効果ある
効果時間も割と長めだし

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:34:24.27 ID:auj6yMEn0.net
>>293
た、たしかに…!

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:34:33.39 ID:wXIIiG5J0.net
>>8
特に火の巨人辺りからダクソ2してる気分
なんならダクソ2の方がまだ良かったかも

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:35:36.70 ID:L1DIXh2Q0.net
>>323
きつねじゃなく弧(こ)やで。
あれ砕くと死ぬまでセットした大ルーンの効果が続く。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:35:45.88 ID:pc6YvUnM0.net
小黄金樹のボスのところで助っ人呼んだらなんか赤いのいるなと思ったら妨害されて死んだわ
侵入されてたのか
でも次に呼んだ助っ人の人も赤かったけど普通に協力してくれて倒せた
協力とか侵入の区別ってどうなってたっけか

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:35:52.34 ID:xJ0YzxWc0.net
>>323
逆にこっちがなんで狐出てきたって聞きてーよw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:35:53.23 ID:Kgnh+rMZ0.net
>>326
そうかサンクス
要求信仰クッソ少ないしあるとかなり楽になりそうだな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:35:54.03 ID:x3BwQOQW0.net
フィアの英雄戦で大弓持ってるのに矢が無くて一切攻撃してこない無能いて草

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:36:08.88 ID:baiYPX+80.net
>>316
一応ネズミ狩れば落とす

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:36:17.40 ID:bg/cHHcKa.net
>>328
火の巨人に2要素とかあったか?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:36:40.16 ID:7DTcv5Vj0.net
>>324
RPG色強いからわりとなんとかなるんやないか?
いままではアクションとRPGの比率8:2ぐらいだったけど今回は6:4ぐらいな感じする
探索してるのがクソ楽しい上にじっくり探索してたら自ずとレベル上がってサクサク進められるし

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:37:20.53 ID:Sk77ntZf0.net
>>286
これ言う人たまにいるけど道中のサイン溜まり解放しなければいいだけなのでは…

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:37:22.64 ID:yg8meqai0.net
>>277
100は論外
120は初狩り
150が最低ライン

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:37:49.85 ID:+VamIECi0.net
ルーンベアがいるならルーンフォックスもいるな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:38:03.81 ID:iabzRp1oa.net
技量マンって死んでる?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:38:06.62 ID:+AOjuWEy0.net
>>324
両ゲームの難ボスを正攻法でクリアできない自分でもなんとかなるから大丈夫じゃないか?
その2作品はアクションにかなり寄ってるけど今作はRPGらしく育成強化探索をしっかりやってれば下手でも割と何とかなる難易度だと思う

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:38:12.94 ID:L940E4qF0.net
お前ら聞いてくれ
ラスボスまで倒したがここまで大ルーン装備してなかった・・・

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:38:17.68 ID:FE68hXUQ0.net
淫乱テディベア

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:38:33.61 ID:BBr7iaeo0.net
アステールクラスのボスも坑道で使い回されてんのかよw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:38:41.20 ID:oBnPVV120.net
そもそも2は適応上げなきゃローリングがクソの役にも立たない時点で論外なんだ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:38:44.44 ID:gtjgDg61d.net
>>310
あって当然な機能がついてないだけだもんな
ツシマみたく鳥だの狐だのでロケーションに誘導するような設計になってないからダンジョン行くにもしらみ潰しに探すしかない
墓に誘導する像とか一応あるけど今度はそっち探す作業になる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:38:55.48 ID:0o0PlUIDd.net
このクソ派手クソ強戦技で溢れてるなか月光をgoサイン出したやつの考えが知りたい
せめてクソ3に戻せ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:39:11.44 ID:gcrBvvl60.net
なんか神肌剥ぎ使いが増えてきた気がする

戦技以外は優秀なのかな?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:39:14.68 ID:rQGbWO8QM.net
今のところ楽しんではいるけど、使い回しの多い点はいただけない
地下墓、洞窟、坑道は似たような景観で仕掛けもあんまり変わらないし、ブラボの聖杯で見たようなやつも多々
デミゴッドが直行すると強めで、おそらく寄り道を促すようにしているのはいいと思うけど

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:39:19.04 ID:L1DIXh2Q0.net
>>344
あれが坑道で暴れるのは勘弁だなぁw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:39:29.89 ID:CA1jcl58a.net
ジャンプで避けられる攻撃は危を出して欲しい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:39:31.43 ID:czINT1Ry0.net
レベルは131でとめてる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:39:33.64 ID:1Mpc5JCc0.net
>>342
低生命な魔術ビルドならなかなか凄い思う
生命降ってるなら別に、結局最大HP増やすのが目的みたいなもんだし

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:39:33.94 ID:aBP5Fplza.net
>>344
アステールはむしろマップ兵器じゃん

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:39:34.78 ID:oBnPVV120.net
月光は毎回あんま強くないからセーフ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:39:47.12 ID:KvKQWJ020.net
夜炎ビルドだと一番強い黄金律が理信AAだから信仰上げる意味薄いの今知ったわ
アンバサとは一体…うごごごご

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:39:56.22 ID:b2B/JPk/a.net
粗末な木の門の向こうにいるアステール
どうやって入った?何故あそこにいる?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:39:57.19 ID:3HXVCKy1d.net
不正な終了を繰り返した為~とかでマルチ制限されたわ
故意に切断とかしてないし外人とマッチングしてフリーズとか落とされたりしたのがカウントされたんかね
これどの程度で直るんだ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:40:06.67 ID:NbEtKYQl0.net
マップのマルチ状況って丸の大きさって聞いてたけどあれ正しくは丸の中のマークの大きさだよな?
祝福がじゃまでほとんど状況確認出来ないし確認させる気ないだろこれw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:40:11.04 ID:e3EqeQBbp.net
たまたま祝福で休んだらエリナと話せて『ボックがあなたの事を待ってるから会いに行ってあげてほしい…』なんて言われてボックて誰やねんとか思ったけど
ストーリー?に関連するようなイベントは祝福で休んだタイミングでフラグ立ってればエリナが教えてくれるの?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:40:19.87 ID:ozWex//90.net
>>348
ダッシュR2が優秀

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:40:29.08 ID:F7Vjavrt0.net
>>309
なるほど後遺配ってどうやって使うの?手に入れてセットしても使えないんだけど、、、

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:40:34.26 ID:oBnPVV120.net
>>357
アステールは種族アステールだからね
ワープでもして入ったんでしょ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:40:37.73 ID:L1DIXh2Q0.net
>>346
ルート誘導はちゃんとあるだろ?
NPCのイベントはおまけだから無視されてるだけだぞ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:40:55.87 ID:+VamIECi0.net
アステールちゃんアメンドーズみたいなもんなんでしょ
宇宙に住んでる虫みたいな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:41:07.97 ID:fwwOlhWJ0.net
>>257
場所はアイコンが出るからわかる
野っ原だし使えるモブもいねえから大味だけどな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:41:30.23 ID:FE68hXUQ0.net
>>360
どこのペンドルトンだよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:41:43.46 ID:gtjgDg61d.net
>>349
スカイリムも使いまわしばっかだしダンジョン探索しても大したもんなかったりするけど
用意されてる小ストーリーだけで入ってみたくなるもんな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:41:46.29 ID:BDBVSNOa0.net
初オープンワールドで楽しかったから他にオススメ教えて

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:41:53.82 ID:m7mSEWfad.net
>>287
同時期に開発してたからSEKIROのノウハウが引き継がれてるわけではないらしいってのを過去スレで見た

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:42:03.68 ID:uEdM2xKLM.net
>>369
原神

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:42:04.01 ID:am+Vkd320.net
課題山積みなのは分かるが3月中に修正パッチ来ないとつらいわ
せめてマルチプレイぐらいは安定させてくれ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:42:05.66 ID:b2B/JPk/a.net
>>369
FF15

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:42:09.03 ID:pc6YvUnM0.net
>>342
別に装備しても強くならんし…いいんじゃね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:42:33.44 ID:L1DIXh2Q0.net
>>360
あれはポックだけだと思う。
俺はポックのイベント始まってなかったからカットされたがw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:42:39.97 ID:w8NMDK0u0.net
中盤以後、何から何まで全ての要素が悉くゴミなのでフロムはマジで反省して欲しい

次同じ事やったらもう誰も買わんくなるぞ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:42:41.80 ID:RAx11+zz0.net
レベル120だとラダゴンが欲しくなる
150だと大分自由がある
ソウル取得量も後半凄いことになってるし120止めは少数派になりそう

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:42:50.39 ID:4rKJqZyM0.net
>>349
長々と使い回しのダンジョン探索させられて使い回しの複数ボス相手させられて
その結果入手出来るのが自分のビルドじゃ装備出来ない武器魔法だったりどのシチュエーションで使うんだよっていうタリスマンだからな
まじで後半は祝福だけつけて馬で駆け抜ける作業になるから覚悟しとけ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:42:53.49 ID:9zGPAO0ur.net
マレニアは赤獅子ゲーだった
致命取れるし霜より安定してる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:42:56.58 ID:gcrBvvl60.net
神肌剥ぎのほうも派生できる武器だったのね...

こりゃ優秀だわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:42:58.63 ID:6O//cVdO0.net
王都ローディルで
ホストが赤を入りやすくするアイテム使ってたから

10秒に一回侵入きて草生えるわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:43:01.97 ID:e3EqeQBbp.net
>>367
メリナだったのかw
全然出てこないから名前よく覚えてなかったわすまんこ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:43:31.62 ID:x5+Zlys50.net
三本指までのジャンプ地帯で大量に死んでる奴らってあれ商人?
みんな鈴玉にする為に商人殺すから地下に埋めちゃいました的な?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:43:35.09 ID:yg8meqai0.net
120推奨するやつは低体力で初狩りしたい動画勢だけ
ダクソに帰れ、キチガイ共

https://imgur.com/a/oqXXWk1
そしてこれが俺の最強ビルドだ。異論は認めない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:43:39.98 ID:oBnPVV120.net
>>134
お前がやってんのダクソ2じゃね?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:43:42.70 ID:FE68hXUQ0.net
>>369
ウィッチャー
ドラゴンエイジ
フォールアウト
ホライゾン

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:43:58.84 ID:+AOjuWEy0.net
大ルーンは最初ゴドリックを使ってたけどボスで死にまくるからって一度使うのをやめたらそれっきりラスボスまで思い出さなかった・・・
モーゴットとかあればマリケスとかの詰まったボスももうちょい楽だったかも・・・いや、あいつ相手に死ぬときは惨敗だから関係ないか

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:44:23.23 ID:L1DIXh2Q0.net
>>362
遺灰は、装備した上で鈴を鳴らさないと使えない。
鈴は最初の教会の祝福で夜に休んでるとイベントが起こってもらえる。
もらい損ねたら円卓で買い物もできる。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:44:31.64 ID:xJ0YzxWc0.net
>>369
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
スパイダーマン

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:44:41.60 ID:e3EqeQBbp.net
>>375
そうなのか
そんな重要じゃないNPCに対してなんでそうなるんだろ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:44:42.33 ID:mpUtVwnO0.net
結局ダークソウルを薄く伸ばしただけなんだよな
ミニダンジョンのボス倒してもショボいタリスマンだの使いもしない魔法ばっかだし
結局真っ直ぐ進めるとレベル足りないからって理由であちこち寄り道させるだけの作りになってる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:45:24.51 ID:L1DIXh2Q0.net
>>362
もう鈴貰ってるってことなら、遺灰は画面の左端に石碑マークが出る場所でしか使えない。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:45:44.09 ID:uEdM2xKLM.net
大ルーン普通に最後まで使わなかったな
神受塔どこにあるかわからなかったし
そもそも存在を忘れていた

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:45:46.19 ID:L940E4qF0.net
ああ円卓で大ルーン装備するんか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:45:52.68 ID:U0WkDFA00.net
>>384
ラダーンかな?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:45:58.11 ID:iIHdGIOmd.net
自称初見実況者もすぐコメ欄で世話なったフリしてネット調べて効率攻略しちゃってる辺り、やっぱり難しいんだろうなあ
ダクソの時と比べて体当たり実況減ってつまらない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:46:09.04 ID:auj6yMEn0.net
墓場の同じところをぐるぐるしていると錯覚させた構造は感嘆した
あれはびびる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:46:41.57 ID:iabzRp1oa.net
祝福で休まず連続で敵倒し続けたらボーナスで取得ルーンがどんどん増えていくとか欲しかった

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:46:47.37 ID:r4cLZp0k0.net
>>369
ウィッチャー、スカイリム

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:47:05.21 ID:TryCH9rWp.net
足場の悪さとカメラ以外で難しくする方法あんま思い浮かばないんかな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:47:07.96 ID:UbTGxnww0.net
エグズキス勝てん
あのブレスなんとかならんかね
馬もワンパンだし

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:47:08.85 ID:oBnPVV120.net
小ダンジョンから取れるものゴミってこいつらどういうステ振りで攻略してんだ?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:47:21.13 ID:vKLV7x7QM.net
同時進行ってことはセキロ作ってたスタッフほとんど関われてないの?
道理で

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:47:22.20 ID:wlFWVA5y0.net
メリナ?
覚えのない名前だ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:47:36.65 ID:U0WkDFA00.net
>>397
あそこ敵モブと草も同じ配置なら完璧だった

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:47:42.42 ID:BVZtEB4u0.net
>>359
ラダーンとソール砦がひときわ白が盛んってわかるくらいかな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:47:47.21 ID:YOkJctSO0.net
レベルに関しては好きにしろとしか言えないが
個人的な意見としてはレベル150で協力プレイしても一週目なのにホストがどんどん死んでいく現状、レベルを抑えるのはただマゾいだけにしかならんとは思う

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:47:54.29 ID:pc6YvUnM0.net
>>394
円卓じゃないぞ
ある場所に行って開放したら祝福で付け替えられる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:48:22.70 ID:6O//cVdO0.net
レベル100のユニーク8武器使ってるけど

王都はやっぱ呼ばれまくりやな

150のアカウントは自分がサイン書いても呼ばれなかった
やっぱ100で正解だったか
100だと後半でも呼ばれるし


王都 100
侵入 即マッチ
ホスト サイン見え放題
協力サイン 即マッチ

王都 150
侵入 即マッチ
ホスト サイン見え放題
協力サイン 白で呼ばれない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:48:22.99 ID:4rKJqZyM0.net
好きな装備で攻略するんだとかちょっと甘えたこと言ってると一気にクソみたいなストレスが押し寄せてくるからな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:48:33.35 ID:PxVNPowj0.net
オフラインでやってんのにいきなり侵入とかいって出てくるやつはなんなの
ワンパンで倒されるし

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:49:02.62 ID:L1DIXh2Q0.net
>>411
それはNPCだw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:49:04.52 ID:h8cF5YD50.net
暗月の大剣全力で使うには知力ガンぶりで良いのか? 筋力なんかは要求値程度で良いのかな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:49:47.65 ID:TrSJgFtS0.net
強武器強ビルドで攻略して生まれ直しが精神衛生上よろしい

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:50:07.06 ID:8YmImWow0.net
仮に月隠が弱体されてもアステール羽とかいう地味にインチキ武器がまだ残ってるから技魔は強い

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:50:07.06 ID:M/FD4F9j0.net
>>413
生命力と集中力ふりまくっとけ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:50:07.52 ID:L6IgtWDS0.net
刀とか店購入させてほしかったな
武器スロ刀で埋めて剣豪ロールしたかったわ
せっかく戦技付け替えできるというのに

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:50:14.84 ID:xJ0YzxWc0.net
しかしフィールドマップの方も序盤で力尽きてるよな多分
あの大ジャンプできる風柱とか中盤からほぼほぼ見なくなったぞ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:50:22.23 ID:mpUtVwnO0.net
>>402
どう振ったところで8割はゴミアイテムになる仕組みになってるだろうに
筋力技量魔力信仰神秘と5つあって得意なのは一種類だけなんだから
複数の分野で得意になれるのなんて本当に終わりが見えてきた終盤だし
しかも気に入ったもんあっても武器強化にやたらコストがかかる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:50:37.11 ID:8Q5Y8ilmr.net
ユニークと通常の強化レベルって今回合わせられなくない?
【】の数字で考えればいいんか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:50:37.66 ID:BBr7iaeo0.net
禁域とか巨人の山嶺到達したあたりちょっとロンダルキア思い出した

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:50:39.04 ID:hZORrKp00.net
祈祷なんだかんだ言われてるけどやっぱつええわ
正確には信仰型は弱いけど神秘型は強い

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:50:42.20 ID:j4zAoMltd.net
>>411
俺がWi-Fiで強制侵入してる、怖いか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:50:43.08 ID:baiYPX+80.net
>>397
火吹くトラップには騙されたわ
最終的に、忌み子眺める忌み子でそういうことかって気付けたけど

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:50:43.77 ID:iabzRp1oa.net
俺みたいな下手くそでもクラブ一本で駆け抜けられたダクソ3は優しかったんやなって

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:50:57.21 ID:VwJx12ew0.net
一周50万くらいの稼ぎ場欲しいわどんどん要求数増えるからなー

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:51:15.90 ID:naH89G6l0.net
レベル150だとマレニア前しかマッチングしないのかな?
王都行ってみたけど全然だった
誰か150で他にマッチングできる場所教えて下さい
協力プレイね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:51:30.00 ID:+ujMg4cu0.net
使者の扇笛って魔術の大シャボン玉となんか違うのか?
わざわざあの糞めんどいマラソンやるのきつそう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:51:49.87 ID:m7mSEWfad.net
>>418
王都以降はキャパオーバー感

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:52:00.65 ID:+AOjuWEy0.net
>>418
タリスマンとか戦技を集めるために改めて走り回ったら見逃してるの結構あったよ
ただあれを使わないといけないってか所は少なくてあくまでショトカってことが多いから地図を見ながら走ってると迂回しちゃうかも

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:52:02.10 ID:TN3VRwERM.net
マレニアの推奨レベルってどんなもん?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:52:10.47 ID:mB/qjpQJd.net
>>426
周回しろよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:52:12.70 ID:oBnPVV120.net
>>419
振り直しで色んなビルド試すから取れるアイテムゴミって認識してなかったわ
お前も色んなビルド試せば?
ゴミが少なくなるぞ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:52:13.91 ID:pc6YvUnM0.net
サムライ用の鎧って初期のしか無いのかな
まあ世界観的に難しいかもだけど

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:52:16.15 ID:tmnRKTbXa.net
>>422
竜の聖印使うんだよね
神秘補正がかかる触媒
技量便秘マンで手に入ったから試してみようかな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:52:26.48 ID:auj6yMEn0.net
>>427
ファルムアズラは普通にマッチできるよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:52:50.12 ID:Jfgf/rmW0.net
ラニ様の元の肉体を観察してみたけど結構ムッチムチだよね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:53:02.70 ID:PxVNPowj0.net
NPCだったのか
毎回同じとこで出てくるから暇な奴もいるもんやなと思ってたわ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:53:05.44 ID:yg8meqai0.net
>>409
そりゃ中盤で150はいねーだろ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:53:08.34 ID:8wZ54kFH0.net
狂い火ビーム楽しいな
当たれば発狂するし威力はまぁまぁだし

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:53:09.94 ID:b0k+f4U90.net
エルデの獣ってつまり一本指か
2本と3本と動き似てるし

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:53:15.14 ID:M/FD4F9j0.net
ビルドふり直してもやってることは粗大ごみの山からブラウン管テレビを探しているようなもんだろw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:53:36.48 ID:mpUtVwnO0.net
>>418
あれマップ完成してから後付けしたんじゃないかと思うよな
上下移動がほとんどできないシステムだから目の前に建物とかあってもぐるっと遠回りしなきゃならない状況が多すぎて
これ何とかなりませんか?とか意見出て後から実装したみたいな流れがありそう

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:53:41.44 ID:ioQ68bbc0.net
ラダーンフェスティバルの時もそうだけど火山館行っても全然知らない人だらけで草
真っ直ぐなやつだと思っていたとか言われても誰だお前は
招待状貰ったのに呼んでないとか言われるしすっごいアウェー感ですよこれは

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:53:44.68 ID:m7mSEWfad.net
>>437
ラダゴンの血筋だしレナラもスタイル良いし貧相体型にはならないよね筋肉質だったかもしれない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:53:51.08 ID:b2B/JPk/a.net
>>434
白備えってのがあるにはあるけど葦と大して変わらん

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:53:55.14 ID:xJ0YzxWc0.net
>>430
結局地図に乗ってないからまず無いの前提で移動するんで有効活用出来ないんだろうな……祝福開放したらワープ出来るし
でも結構走り回っても火山とかじゃほぼほぼ見なかった気がする

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:54:10.68 ID:/24LuUFU0.net
光輪サイス戦技強過ぎと言うか戦技強過ぎて雷の槍息してなく無いか?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:54:20.09 ID:e3HhCOMLa.net
君らどうやって大壺3連戦クリアした?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:54:37.87 ID:7UfaFOMY0.net
火山館の牢街教会出てすぐ左のテラスみたいなとこってどうやって行くのアイテムぶら下がってるけど

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:54:48.63 ID:ozWex//90.net
>>427
灰都

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:54:51.04 ID:/9wNzJSV0.net
>>449
初期にやったから全部普通に倒せたけど
オフラインでやれ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:54:51.53 ID:8t5imp+V0.net
二人目作って全く触れてない魔術や信仰にも手を出そうと思って夜と炎速攻で取って+9にしたけどみんながやってるやってる言うのも納得だわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:55:05.64 ID:o9s1FyMr0.net
>>369
チョロQ HG2
GTA5

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:55:18.83 ID:fXeAeZDGr.net
墓場ぐるぐるはクソデカ陸ほや見たとき情けない声出たわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:55:20.20 ID:L940E4qF0.net
>>408
サンキュー勘違いだった 大祝福じゃなくてひと手間いるんだな
それぞれ特定の場所いって解放しなきゃいけないのか まじで知らなかった

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:55:20.72 ID:tmnRKTbXa.net
>>449
まじゅちゅの輝剣引き撃ち+月隠
npcは輝剣を避けないからブスブス刺さるよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:55:33.95 ID:DJ8Qz5d6d.net
違灰レベル最大でどこまで削れるかの動画見たけど
初期犬がほとんどの違灰抜いてるので笑う

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:55:34.62 ID:pc6YvUnM0.net
>>446
そっか…たった二種類…
取り敢えず見つけたら装備するわサンクス

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:55:36.68 ID:EhMBPbigp.net
>>443
でもやっぱいきなり行って欲しくない所多いからあんま置かないようにしようって感じかな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:55:43.02 ID:yg8meqai0.net
https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2021/06/db771fbda3db43ba27f80e914c384f08d16d84bd.jpg?resize=1088%2C612&crop_strategy=smart&zoom=1
このエリアってどうやっていけんの?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:55:50.27 ID:e3HhCOMLa.net
>>452
オフラインねぇ、マレニアとかこないかな。怖いわ。まぁオフラインにするよ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:55:50.69 ID:DdvMefpf0.net
レベルじゃなくて武器マッチングだし
王都、ソール段階じゃ+10武器の霊体マッチしねーよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:55:56.09 ID:baiYPX+80.net
>>434
ユラ一式とかどう?

>>449
オフにしなかったけど、
定番の奴が一人も来なくて突破できた

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:55:59.22 ID:bcvUlWHgd.net
大ルーンはHP増えるやつ強い

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:56:06.43 ID:gcrBvvl60.net
脳筋も重厚派生すればなんでも使えるし
やっぱこれが1番楽しいのでは?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:56:07.14 ID:QBi0YKsj0.net
>>401
ブレスから逃げる時だけ馬でそれ以外は前翼とかリーチ長い武器あるなら頭の下にいるといいよ
あとドラゴン系は蝿たかりがめちゃくちゃ効く武器振らなくてもいいレベル

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:56:11.80 ID:o9s1FyMr0.net
>>418
雪山まである定期

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:56:15.49 ID:VwJx12ew0.net
>>432
一周五万じゃ大変っしょ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:56:23.10 ID:hZORrKp00.net
>>435
そうそう
狂い火と獣の祈祷は普通にガチ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:56:26.77 ID:e3HhCOMLa.net
>>457
なるほどねぇ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:56:32.28 ID:xJ0YzxWc0.net
>>443
あと露骨に降りるために崖から横にせり出した石碑っぽいのが謎だわw
ゲームとしての意図は分かるが世界観的には誰が何のために設置したんだよアレw
>>449
1周目霜踏み2周目オフライン

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:56:33.10 ID:ioQ68bbc0.net
>>449
オフラインにして血の斬撃ブッパした

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:56:33.97 ID:L1DIXh2Q0.net
>>447
火山は登ってる途中にあったな。
星降る成獣とかいうのの近くとか。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:56:38.53 ID:e3HhCOMLa.net
>>464
運いいな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:56:56.46 ID:dSPr1vf8p.net
すまん誰か以下の内容のAA作ってくれ!!

セプルス先生!!頂いた薬を糞喰いに飲ませてきました!!
(ベビーカーに乗せられた糞喰いを主人公が連れてくる)

セプルス先生はガケから糞喰いをポイする

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:56:59.01 ID:e3HhCOMLa.net
>>472
やっぱり霜踏んだ方がいいよね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:57:02.87 ID:o9s1FyMr0.net
>>443
ゲームをネガティブにしか捉えられない人にとってはそう思えるんだろうね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:57:14.09 ID:x9rcZMXl0.net
すぐ過疎りそうだないやもう始まってるかもしれない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:57:29.30 ID:Dmurwx3Z0.net
月隠はかなり序盤に手に入るから後半にもっと強いの出てくると思ったらそんなことは無かった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:57:35.01 ID:66gDPR5P0.net
はーやっと最初のツリガ倒せた寝よ
構えの突きで殴っていかないとダメージ足りなくてやってらんねえな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:57:57.21 ID:3uZFvBqD0.net
グレートカーリア弱すぎんだろ
夜と炎のビームはフルブーストで後半のボスに5千ダメぐらい出るんだぞ
あのタメの長さとリーチなら1万は出ないと割りに合わん

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:58:26.92 ID:Jfgf/rmW0.net
2週目より新キャラ作る方が楽しくね?
あれはいるこれは要らないで行く先考えるのも楽しいわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:58:42.35 ID:M/FD4F9j0.net
>>449
NPCならヴァイクの戦槍だけで完封できる
戦技やれば相手は上空に飛ぶ攻撃に対するAIが働かずほぼ確実に戦技があたる
最初の爆発と判定の残っている火で発狂が一瞬で溜まるから後ろ回ってスタブ
そのあとまた起き上がりにヴァイクの戦技をすれば棒立ちで食らう→一瞬で発狂→
これだけで何の感慨もなくクリア可能だぞ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:58:46.77 ID:+AOjuWEy0.net
>>449
特大の獅子斬りでゴリ押したかな
即死以外ではほぼ阻害されないSA&当たればほぼ確実にダウンだからああいうNPCサイズは相性が良かった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:58:50.12 ID:BBr7iaeo0.net
戦技はどうせなら今強いの弱くするよりいっそしょーもないの全部強くして欲しいw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:58:54.35 ID:xJ0YzxWc0.net
>>468
有るのと有効活用しやすいかはまた別問題だと思うぞ
>>474
あれただ梯子が面倒だから設置されただけにしか見えんw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:58:59.67 ID:wXIIiG5J0.net
エルデの獣倒してクリア手前で止めてるんだけど、クリア後じゃないと出来ない事とかストーリー的なのある?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:59:00.62 ID:CA1jcl58a.net
グレートカーリアは見た目に全振りしてしまった

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:59:04.26 ID:di5HSBCf0.net
ダクソの続編求めてた身からしたらかなり肩透かしくらったけど、他にないんだよなこれに変わるゲームが...
結局文句言いながらも続けるしかないしな、せめて内壁や、サリ裏みたいなエリアがあればモチベも上がるんだけどアプデでマルチ闇霊2体侵入とか暗月警察とかこねえかな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:59:05.39 ID:3Y/ycwNTd.net
夜と炎の剣の後に他の武器を使うと弱すぎて悲しくなるな
神狩りの剣見た目は好きなのに……

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:59:25.18 ID:iZSR1uRB0.net
写し身色々アイテム使ってくれるのね
ポーチじゃなくアイテムスロットに入れておくとエビも食うしぬくもり石も使うしエンチャもするわ
なんか可愛くなってきた

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:59:27.30 ID:66gDPR5P0.net
>>449
でかい武器でバッタ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:59:29.91 ID:x9rcZMXl0.net
やっぱさ、デモンズソウル方式が一番なんじゃねえの

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:59:37.05 ID:Sk77ntZf0.net
全エリアマッチング機能ってないよね?
周回で白呼んで遊びたいけどリムグレイブとかリエーニエとかサイン出してる人いなそう

496 :洗濯ニート :2022/03/14(月) 01:59:52.50 ID:bKExVR8p0.net
レベル97まできたよー!
火の巨人が倒さないよー
マルチで倒せないのコイツ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:00:06.76 ID:LefwciIQ0.net
>>463
これってレベル250とかにしても普通にマッチングしたりするの?
一周目170だけどサインいくらでも見えるわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:00:13.84 ID:4rKJqZyM0.net
>>486
これだわ
自分が好きな戦技で攻略できるだけで大分ストレス減る

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:00:20.05 ID:Kgnh+rMZ0.net
アギール湖北の祝福が24時間365日対人協力両方とも最盛況なんだがなんだよこれ
俺が知らない内に道場にでもなってんのか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:00:30.08 ID:mpUtVwnO0.net
>>486
あのしょーもないのが本来の調整だよ
一部のテストプレイすり抜けたようなものをみんなして使ってるだけ
早いうちに対人バランスがどうのこうので修正されるだろうしそこからが攻略派にとっての地獄だ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:00:31.11 ID:wmIzXvU+0.net
ルーサットのローブとてもかっこいいんだが

大盾と組み合わせると、大盾表面からひじきが飛び出してるように見える
勘弁してほしい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:00:44.00 ID:Jfgf/rmW0.net
一体ぐらい祝福擬きで騙してくる闇霊欲しかったなぁ
DLCでは頼むぞフロム、初見でしか意味ないからな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:00:47.61 ID:92V7Qxsk0.net
>>336
>>341
ありがとう。そういう感じなら買ってみようかな
価格もそれなりだからお試しでは手が出しづらかった笑

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:00:59.77 ID:fXeAeZDGr.net
神狩りの戦技だってマシな部類だろ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:01:00.80 ID:VwJx12ew0.net
バランス調整で弱いの強くした話あまり聞かないわだいたいナーフばかり

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:01:11.36 ID:M/FD4F9j0.net
>>486
むしろ全部ナーフしてくれたほうがクソゲー加速するし
なんだったらそれでようやくこのクソモブとクソボスが猛威を振るえるから笑えそう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:01:20.10 ID:h8cF5YD50.net
神狩りは他の特大剣より振りが若干早いって言う地味な利点があるから

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:01:29.99 ID:yg8meqai0.net
伝説の武器って受け渡ししたらトロフィー落ちてくんの?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:01:30.47 ID:b2B/JPk/a.net
まぁ今回もどうせ下方修正だらけだろ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:01:38.76 ID:pc6YvUnM0.net
今のメイン装備打刀+12、月陰+4だけど打刀のほうが強い気がしてきた
月陰が打刀と同じ強化段階になれば違うのかもだけど
あと居合より霜踏んだほうが色々楽だよねっていう身も蓋もない事実

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:01:40.71 ID:/JKbDxP40.net
あとちょっとでラスボス倒せるところで負けちまったくそおおおお
明日があるから悔しいけど寝るか…

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:01:45.10 ID:rGgvG5F50.net
死衾バグでビクビクしてるホスト見ると笑ってまうわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:01:49.07 ID:XF9ttGRh0.net
ラニエンドなんかオシャレやな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:01:51.63 ID:HWKLy2o00.net
Wツリーガード倒したんだけど黄金樹の大盾強いっぽいじゃん
コレのために筋力30まで振る価値ある?
翼の鎌できたから筋技両方16で止まってるんだ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:01:54.70 ID:m7mSEWfad.net
>>494
フロムの体力的にもステージ形式のほうが良いのかな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:01:55.60 ID:8t5imp+V0.net
風系の戦技とかどうにか実用レベルにして欲しいよな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:01:56.34 ID:wXIIiG5J0.net
狂い火エンド行ったらクリア後の探索で色んなところでメリナが侵入してくるとか無い?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:02:01.83 ID:VmH7seKta.net
データごとに武器の数値が違うバグあるって聞いたけど本当なの?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:02:06.05 ID:3Y/ycwNTd.net
大ジャンプの気流は過去作では落下ダメージ無くせる指輪があってショートカット出来まくったのを
今作は使えないタリスマンにしてナーフしたから
その変わりに追加したんだろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:02:15.11 ID:L1DIXh2Q0.net
>>492
俺がやらない武器両手持ちとか積極的にやっていって、「すげぇ……」ってなるw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:02:29.80 ID:RDJPwRmf0.net
巨人たちの山嶺来たけどもう終盤?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:02:39.66 ID:Jfgf/rmW0.net
一部がヤバ過ぎるだけでしょーもない戦技は少ないと思うんだがなぁ
ぶっ壊れが複数あるだけフロムにしちゃバランス良い方だ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:02:46.26 ID:clldyB2b0.net
今しがたクリアしたんだが相討ちだったんよ
you DIEで暗転しつつトロフィー解除とかして
復活したらボス部屋で祝福とかあって。
んで、アレしたらエンディング始まったんだけど
ボス倒した後はムービーとか無くて部屋に戻った感じですかね?
それとも何か流れて部屋に戻った?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:03:12.64 ID:M/FD4F9j0.net
>>521
終盤の入りぐらいか、そこから怒涛のクソモブクソ配置クソステージオンステージになる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:03:13.23 ID:M/FD4F9j0.net
>>521
終盤の入りぐらいか、そこから怒涛のクソモブクソ配置クソステージオンステージになる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:03:21.64 ID:1DbAv7sA0.net
>>516
たぶん敵もつよくなるぞ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:03:40.34 ID:xJ0YzxWc0.net
>>520
まあでもダメージくらいまくってるから結局体力がアホみたいに有るから出来る戦法では有ると思うw
プレイヤーの体力もアレくらいあったら多少喰らおうが両手持ちでゴリ押しとかやりたくなるだろうしw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:03:43.23 ID:IvUxH6H20.net
ケイリッドのでっかい壺の前の赤サイン?の内ひとつを呼び出したんだが
刀持って霜踏連打した挙句、倒されたら煽ってきたんだけど
もしかしてNPCじゃなくてPvPなのかこれ?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:04:28.12 ID:4rKJqZyM0.net
>>496
下手に人呼ぶとボスが更に硬くなるし真面目にやっててもクソつまらんから霜踏んでさっさっと先に進んだほうが早いぞ
前半は踵に霜踏み連打で後半は脚から手を射程に入れて霜を踏み続けるんだ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:04:28.60 ID:bmtsVss+0.net
メタモン解禁したらストレスフリーだw
無駄にデカくて予備動作なしで攻撃してくるボスが多すぎてうんざり

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:04:44.71 ID:w8NMDK0u0.net
リムグレイブからリエーニエぐらいの物を最後まで作れば良かった

戦闘はクソボスとのクソ戦法の押し付け合い
ボスはワープする高速車庫入れする爆速横っ飛びするダメ床作る全方位攻撃する
マップはクソアスレチックにクソギミック

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:04:45.07 ID:L1DIXh2Q0.net
>>518
重厚派生が25と24の数字が逆になってるとかは聞いた。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:04:47.96 ID:Dmurwx3Z0.net
>>483
ユニーク武器二刀流するために結局2周目行くことになる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:04:52.73 ID:Jfgf/rmW0.net
山嶺以降の英雄墓とかミニダンジョンをやらないだけで随分印象変わったわ
あの辺はダルいわもう

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:04:53.44 ID:QBi0YKsj0.net
>>528
それ公式の赤サインに紛れ込ませてる闇霊じゃね?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:05:02.70 ID:fXeAeZDGr.net
>>528
大壺の戦士じゃなくて肉入りのサイン拾ったんじゃね?大壺のやつはnpc

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:05:11.11 ID:1DbAv7sA0.net
>>528
中身はAIだが側はPCらしい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:05:22.31 ID:LefwciIQ0.net
>>503
ブラッドボーン2倍ぐらい難しくした感じだぞ
それを投げるならエルデンリングは絶対無理だ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:05:26.88 ID:M/FD4F9j0.net
>>531
これで戦技をナーフしまくることによって芸術品が完成する
早くアプデでナーフしろよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:05:36.11 ID:+VamIECi0.net
>>523
ラスボスにトロフィー無いが

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:05:43.12 ID:kWmgBtRV0.net
武者鎧は重装に楯無みたいなん置いといてほしかったなぁ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:06:00.72 ID:7K4NWoIG0.net
マレニアまで行けたけど開幕2発で即死した…
なんだこりゃ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:06:18.40 ID:baiYPX+80.net
>>541
和な盾マジで欲しいわ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:06:34.66 ID:gtjgDg61d.net
遺灰とかAIもお粗末だもんな
ダメージエリア作るような攻撃を避けもしないから一瞬でやられるし

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:06:39.21 ID:5Te8A1ID0.net
フォルムアズラにいる大きめ獣骸骨の強靭は流石にバグだよね?
あの見た目で特大二刀ジャンプでまったく怯まないのはちょっとおかしい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:06:45.34 ID:Wa3w+Hjh0.net
ローデイルまでくらいにした方がよかったよな
ゲームとしてダレる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:06:48.12 ID:9qIpGzpb0.net
お前らサブクエとか祝福とか全部やったの?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:06:48.25 ID:IvUxH6H20.net
>>535
>>536
そう言う事か
訳わからん事に知恵働く奴がいるもんだわ…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:06:55.14 ID:QBi0YKsj0.net
>>542
カニくえ 竜印タリスマンつけろ
鎧きろ 生命40以上上げろ

だいたいこれで解決できる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:07:13.93 ID:M/FD4F9j0.net
>>542
https://imgur.com/ABiTci8

はい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:07:33.26 ID:uYPVdRgn0.net
NPCの赤サインに紛れ込ませるのはクソ笑う
悪知恵働き過ぎやろ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:07:35.96 ID:SqZLb8500.net
火の巨人って何でそんなにクソクソ言われてんの?
竜鱗刀が妙に良いダメ出てあっさり倒せたからよく分からんかった

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:07:45.69 ID:/24LuUFU0.net
侵入して死んだとこでルーン落とすのだる過ぎる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:07:47.90 ID:8YmImWow0.net
>>543
和風な盾は洋風の日本刀と同じくらい希少な存在だぞ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:08:02.31 ID:/9wNzJSV0.net
>>504
闇エンチャ持続させてくれマジで

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:08:28.81 ID:lVbGt5UR0.net
スピードランが50分ぐらいだから寄り道せず進めれば内容的にはあっという間じゃないの

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:08:45.20 ID:LefwciIQ0.net
>>521
そこからが地獄クソボスしかいないぞ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:08:46.11 ID:+AOjuWEy0.net
ファルムアズラは坩堝とか竜とかの中ボスみたいなのが多かったけど雑魚はそんなでもなかったな
あそこの不死エリアで神聖属性じゃなく聖性付与の強力さを知ったわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:08:48.50 ID:7qwrCRPmM.net
まぁまぁな数の重厚派生+25作っちゃった☆

ふざけるな
大罪バグの次に直せ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:08:50.50 ID:baiYPX+80.net
>>554
木でなんとかそれっぽくならんかな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:08:51.95 ID:clldyB2b0.net
>>540
ああ、取得アイテムだ
エンディング開始でトロフィー解除か

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:08:52.60 ID:q2EIsPU10.net
遺灰が使えないバグ酷いわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:08:53.93 ID:eKtOPuTO0.net
マレニアみたいなのがデモンズから追っかけてた人の良ボス
理不尽の押し付けがガゴ2体ってイメージ
あいつら対策もクソも無くね?こっちの火力で落とせるかやられるかって感じやん

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:08:56.50 ID:p50/DcP90.net
よくダクソ2とは言うが
霜踏み=結晶輪と猟犬ステップ=木目ハベルのおかげでダクソ1感のが強いわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:09:16.26 ID:A96OG5nZd.net
和風な盾ってただの木の板じゃね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:09:21.22 ID:oVqUhhRod.net
>>546
素材がカツカツすぎてせいぜい3種類くらいの武器を使い回すだけになるもんな
その辺で終わってりゃ次は別のビルドでもう一周やろうってなるけど
あまりにダークソウルのコピペすぎて長時間プレイのオープンワールドにシステムがハマってないんだよな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:09:21.29 ID:xJ0YzxWc0.net
>>552
近くでぶった切ってたらクソカメラなのは瞬殺でも分かるだろ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:09:32.29 ID:L1DIXh2Q0.net
スピードランはバグ使って50分でしょ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:09:56.28 ID:74F3Yz150.net
ソウルライクのゲームでよくある勘違いクソ要素を本家がやりだした感
無駄に落下死させようとしたり後隙減らしたり高速移動したり避けられない範囲攻撃やら

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:10:01.00 ID:EXVBnXQbp.net
和風盾ってお鍋の木蓋した想像つかん

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:10:03.36 ID:+VamIECi0.net
https://i.imgur.com/dQ0NSbk.jpg
ジャパニーズ盾受け値もカットも低そうで草

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:10:09.00 ID:73iELb8b0.net
鉄竜大盾のタリスマンめちゃくちゃカット率上がるよな
生命60重装と合わせると下手くそでも落下以外で殆ど死ななくなった

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:10:15.23 ID:L1DIXh2Q0.net
>>559
とりあえず重厚外して別のにしておけばいいのではw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:10:19.37 ID:Ok5rAcOZ0.net
2周目入らず赤霊してた感じだと相手の使う月隠?の剣閃飛ばすやつが速いし長いし痛いし強かった
ちなみに侵入100回成功でオーラがつくとかいうのはやっぱりガセだった
スパイスボランティアだった

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:10:22.44 ID:wmIzXvU+0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2748678.jpg

陰毛に見えるんだが
せっかくかっこいいデザイン作ったんだからあと少しだけ丁寧に仕事して欲しかった

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:10:24.06 ID:XUZb0j1D0.net
獣の神殿の東見てみたらちょっとした滝になってて、狭間の地って小高くなってるのね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:10:41.32 ID:fXeAeZDGr.net
猟犬の木目ハベルすっげーわかる重装猟犬バッタマンとかまさにそれだわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:10:56.73 ID:gWqclIcP0.net
ホスロー装備とかのテキスト見てると円卓の奴ら魅力なさすぎて笑える
もっとまともな英雄連れて来れなかったのか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:10:57.47 ID:GrYZIa52d.net
今作落下死誘導少ない方じゃん その辺は改善されてて本当に良かった

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:11:16.31 ID:7K4NWoIG0.net
>>550
ん?なんだこりゃ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:11:27.67 ID:L1DIXh2Q0.net
>>566
ローデイルまで来たら鍛石4まで店売りしてるだろ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:11:38.36 ID:SqZLb8500.net
>>567
あぁなるほどそういうクソさか
たしかにカメラのデーモンだったな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:11:42.03 ID:8Q5Y8ilmr.net
ガーゴイル2体とかいう最高の排泄物セルフパロディ
声出して笑ったわ
逆にちゃんと自力で倒してあげたくなった

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:11:47.98 ID:x9rcZMXl0.net
周回モチベわかないです

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:11:56.77 ID:Nk9ZyXgc0.net
ブンブンしまくる忌み子デブの対策を考えてたんだけど
星獣の牙だったか顎だったか、紫の雷落とす戦技が強靭ダメージとスタン値が高くて連発すると近寄らせずに倒せる
他にハラキリ血エンチャが刀(出血値80)弱2回で出血するのでこちらもかなり有効だった

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:11:58.68 ID:XFjDJhYr0.net
屍山血河入手したから使ってみたけどカッコいいねこれ。早く補正乗るようにならんかな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:11:59.81 ID:auj6yMEn0.net
物理大幅カットのタリスマンは手放せないわ
あれあるとないとで難易度段違い

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:12:04.82 ID:rdq9A6no0.net
よっしゃ1人出荷ぁ!!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:12:08.50 ID:5hRRft5w0.net
>>556
今は36分とかになってるけどグリッチで色々飛ばしてるからなぁ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:12:12.04 ID:9psKU29M0.net
バグったんだけど

https://i.imgur.com/5yfZxmh.jpg

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:12:12.92 ID:b26LVUVE0.net
武器レベル調子に乗って最大にまで上げちまった・・・・
最終的にマルチしか楽しみなくなるってのに自らマッチ率低下させて何やってるんだオレ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:12:13.73 ID:+AOjuWEy0.net
>>563
デモンズだとちょうどほぼ同じマンイーターってのがいたな
2匹目が来るタイミングをわざわざずらしてくるのも一緒だしガゴの場合はかなり遠くからやってくるからその前に倒すって相手だね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:12:16.86 ID:Jfgf/rmW0.net
強化素材はもっと大量にあって欲しいわ
ちゃんと探索したらその時点の最大強化値まで5〜8本ぐらいまで余裕で揃えられて欲しい
あと序盤のユニーク知力・技量に偏ってね?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:12:19.30 ID:Reah9elJ0.net
倒したけど獣の司祭強すぎ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:12:23.42 ID:wXIIiG5J0.net
>>552
カメラと遠近感

今回カメラ関係の出来が悪く感じる
ワープするボスが多いからかもしれないけど目がやたら疲れる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:12:25.05 ID:u6URMjrM0.net
ガーゴイルはまあ元ネタと一緒で合流する前に火力ゴリ押しで倒しちゃえばいいから

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:12:34.71 ID:6onzg4re0.net
新キャラ違うビルドやると普通に楽しめるけどな俺は

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:12:36.25 ID:pc6YvUnM0.net
>>530
地下墓地にデヴ4匹くらい詰め込んだマップは制作側の正気を疑ったわ
当時戦技碌なの持ってなかったから弓矢トラップに引っ掛けたりはしご登って飛び降りるところで付いてきたのを順番に弓で射殺したけど本当にうんざりしたわ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:12:58.45 ID:xJ0YzxWc0.net
>>578
碌なのいねえって最初に円卓に来た時ギデオンが愚痴ってたじゃんw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:12:59.07 ID:5qql20xsM.net
そろそろ月隠の正しい読み方は決まったかのう?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:13:15.62 ID:QBi0YKsj0.net
>>585
あいつ怯みと出血に弱いんだよな
鞭二刀でジャンプ攻撃すれば簡単に怯むし出血もバンバンするから本当カモになった

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:13:16.31 ID:syOvswzT0.net
黄金樹燃やす前に3本指のイベント見た場合って巨人の火の釜でメリナ登場するの?
エンディングではブチ切れてるらしいけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:13:20.39 ID:VijktN3q0.net
>>575
モサモサで草

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:13:28.40 ID:sl/IWnOX0.net
霜踏みがマジでいかれてる
通常攻撃でもダメージもうちっと出ればいいのに

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:13:36.37 ID:mB/qjpQJd.net
>>469
ちがう
クリア後の周回

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:13:37.27 ID:wmIzXvU+0.net
盾に毛が生えて汚いんだが
許せんのだが
https://dotup.org/uploda/dotup.org2748679.jpg

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:13:41.73 ID:ozWex//90.net
>>545
混種ですらバンバン怯むしあいつだけは何かがおかしい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:14:05.73 ID:kWmgBtRV0.net
戦国だとかの盾って時代劇とかの戦場で地面に置いてある木製の衝立みたいなんが殆どなんだっけか
それを少し小型にして持ち運べるようにしたのが精々?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:14:09.21 ID:u6URMjrM0.net
>>602
自分を燃やすからいない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:14:10.42 ID:Dmurwx3Z0.net
ラダゴン爛れデメリットキツい扱いされてるけど普通につえーわ
レベル20アップが弱いわけなかった

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:14:10.43 ID:Jfgf/rmW0.net
>>598
俺はあれそういうマップだと理解したわ
ちゃんとトラップで対処できるから結構楽しかったぜ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:14:25.01 ID:e8HD3xsy0.net
ラダーン落下死の動画youtubeで見たけど5分以内で倒せるんだな
5時間粘ったのに・・・

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:14:26.95 ID:GT454mHFp.net
今作の侵入はホスト側複数確定で複数人でぶっ壊れ戦技魔術祈祷ぶっぱされるから過去作で1番勝ち目ないかと思いきやこっちも余裕でぶっ壊せるから勝率だけならかなり高い方なのが笑う

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:14:34.48 ID:WymyV/7F0.net
>>600
がちいん

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:15:04.22 ID:VwJx12ew0.net
>>605
なるほど取得ルーン増えるな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:15:11.35 ID:q2EIsPU10.net
4周目マレニアやべー hpが増えて回復量もやばいんだが

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:15:22.09 ID:p7SJdMyA0.net
ラスボス前で白やるとファストトラベル出来なくなるバグあるわ
再起動で治るけど

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:15:42.96 ID:IlHFwMBX0.net
いま地域外オンにしないとモーゴット前呼ばれないんだけどもう過疎ってるのか?
レベル85の武器レベル13なんだけど

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:15:49.04 ID:h8cF5YD50.net
一周じゃNPCイベント回収しきれんしこんだけボリュームあれば三週くらいは余裕でできるわ 一周目は神秘特化ビルドでやってたが出血が割合ダメだからあまりにも余裕過ぎた

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:15:53.80 ID:L1DIXh2Q0.net
>>600
つきなばり

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:15:54.38 ID:hZORrKp00.net
発売から2週間以上経ってるのに、未だにバグ修正アプデこないのどうかしてるぜ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:16:03.25 ID:5YsvTUjyM.net
>>571
八咫の鏡出そうぜ、これもカット率低そうだけど多分カッコよくは出来る

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:16:15.88 ID:8Q5Y8ilmr.net
結局侵入は有利なのか不利なのかハッキリしろ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:16:29.19 ID:GGeKpwsA0.net
モーグヴィンとやらに来たは良いんだが
もしかしてここってボス倒さないと元いた地方に戻れない?
地図見ても他の祝福に飛べなくなってるんだが・・・

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:16:36.54 ID:eKtOPuTO0.net
>>592
マンイーターとガゴの体力全然ちゃうやん
マンイーターはわかってれば推せるけどガゴはソロはほぼ無理だぞ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:16:44.93 ID:L1DIXh2Q0.net
>>575
騎乗してる時、盾を貫通して衣装のもさもさが見えるんだよねw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:17:08.81 ID:QBi0YKsj0.net
>>623
強いモブがいるところなら有利いないとこなら不利
エブレフェールとか忌み捨ての地下は侵入有利でやってて気持ちがいい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:17:28.58 ID:baiYPX+80.net
>>624
R3を信じろ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:17:59.77 ID:ozWex//90.net
RTA33分まで縮まってるしそろそろ30分切るか

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:18:03.69 ID:L1DIXh2Q0.net
>>612
普通に戦闘しても5分くらいで終わってるんじゃないか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:18:07.36 ID:/JKbDxP40.net
やっぱガーゴイル二体は不評なんだな
ゴリ押しできる火力なかったからかなり苦労したわ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:18:19.44 ID:kv9x3DP8d.net
世界観的に大型の敵出さないとって思ってるんだろうけど
いい加減鬼ごっこさせずに普通に楽しめるようなギミック作っとけと思う

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:18:38.38 ID:5qbTHUit0.net
調整はまだしも補正乗らないバグと25にすると弱くなるあたりの致命的なバグは、さっさと直して欲しいよな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:18:46.46 ID:M/FD4F9j0.net
>>631
ただのDPSチェックに成り下がってるボスなんてクソゲーまっしぐらだろ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:18:47.60 ID:oBnPVV120.net
>>625
マレニア行った後にガゴ行ったから瞬殺出来て笑ったわ
先他のとこ行くのも手やぞ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:18:56.56 ID:m7mSEWfad.net
複数ボスは獅子猿と大猿みたいなAIにしてほしいね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:18:59.32 ID:qu/Q+RQy0.net
技寄り魔になりたいけど放浪戦士選んじゃったから筋力14が足引っ張る
って思ったけど割とそうでもないね 月光剣もマレニア刀も筋力16だった

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:19:36.50 ID:SkE0Dn2m0.net
しりえたか
ミケラのやいば
マレニアを

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:19:42.16 ID:rdq9A6no0.net
マルチ用ボスと考えたらマレニアはかなり楽しいな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:19:52.79 ID:1Mpc5JCc0.net
ガーゴイルて英雄?
アイツ最初びびったけど、1体ずつ戦ってくれる紳士だしまぁ
ただ単純にガーゴイルがまぁまぁ強いけど

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:20:00.17 ID:Jfgf/rmW0.net
遺灰あるからこういうのもありっしょ?
ってことなんだろうし実際まぁそうではあるんだけどな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:20:19.43 ID:bmtsVss+0.net
>>618
人気があるのか白の供給過多だった。メリナで済ます人もいるだろうし

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:20:29.19 ID:pc6YvUnM0.net
盾は手甲みたいになっちゃうよな和風だと
なんか魔法エフェクト発動して盾になるとかでいいよ
ガンダムのビームシールドみたいなので

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:20:35.78 ID:yoEtgc3U0.net
強力なドロップ限定武具ある?
銀のスカラベ手に入れたしそういう作業がしたい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:20:52.96 ID:BVZtEB4u0.net
一応侵入はタイマンの場合もあるけどね
ホストがそういうアイテム使ってればだけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:20:58.29 ID:dSPr1vf8p.net
>>623
やられる時と負ける時の差が極端。
要するに即死戦技の奇襲が決まれば勝つし、奇襲が成功せずホスト側が壊れ戦技ブッパし始めたら負け。

クソ3が「勝率3割だが負けてもそこそこ粘れた試合も5割あった」って感じだとしたら「あっさり勝った勝負が5割、残り5割は圧倒的な敗北」ってのがエルデンの侵入。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:21:08.02 ID:eKtOPuTO0.net
>>635
ラニエンド選んだなら許す🤗

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:21:31.73 ID:7qwrCRPmM.net
>>644
風車村ドミヌラにいこう!!
祝祭の手鎌がダガーと同じ1.5+ガード+取得ルーンちょいバフだ!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:21:33.75 ID:8YmImWow0.net
今作意外と無いのが場外リングアウト式ボス

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:21:40.60 ID:yg8meqai0.net
RTA10分切ったら報告よろしく

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:21:53.00 ID:mB/qjpQJd.net
詰まるようなとこじゃない限り白なんて需要減る一方でしょ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:22:00.20 ID:UewCdhSId.net
ラストまで来たがデカすぎてなぎ払いが見えねえ
くっついてケツほりしかねえのか
しかしラスト付近になって急にジャンプで避ける攻撃増えすぎでは

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:22:09.85 ID:GGeKpwsA0.net
>>624
30分以上ググってようやく自己解決
>地図開いて△押して祝福一覧開く→R1L1どちらか押せば他の祝福に飛べる

レベル90以上まで上げちまったよw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:22:52.86 ID:NQRjyTP0p.net
星砕きのラダーン←カッコいい、強そう

腐敗のマレニア←ダサい、くさそう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:22:59.71 ID:mB/qjpQJd.net
>>653
画面に書かれてる文字すら読めないってどういうことなんだよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:23:01.00 ID:r1zFxeln0.net
100時間やってて人に武器あげれることに気付いた
フレと交換会して1周目から二刀流できたりして楽しい

657 :洗濯ニート :2022/03/14(月) 02:23:10.77 ID:bKExVR8p0.net
>>529
なるほどな!
霜踏みやるわ!
有難う!

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:23:24.73 ID:5hRRft5w0.net
>>653
下のテロップにR3って書いてるだろ!

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:23:59.97 ID:kv9x3DP8d.net
マレニアおもんなくね
ハメ殺しかホスト即死の二択やん
面白い要素どこ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:24:11.44 ID:mB/qjpQJd.net
>>656
バックアップ使って強化しあうと25強化も簡単だぞ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:24:16.50 ID:+VamIECi0.net
巫女無しだから文字も読めねえし口も臭い

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:24:30.69 ID:p7SJdMyA0.net
マレニア「不敗とかけたらかっこいいだろうな…」

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:24:53.04 ID:U2hxjDGw0.net
2週目エルデの獣開幕FP無限アステールメテオで6割り削れて草。
最後は距離とって遅延かましてきたからクロスボウでとどめだし
あいつほんとなんで実装したんだろうってレベルでいらんな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:25:19.18 ID:Jfgf/rmW0.net
敵モブの闘士の兜とプレイヤーの装備と見た目違うよな?
なんだよこのイボイボは

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:25:34.46 ID:mB/qjpQJd.net
>>659
ゴミホストじゃなければ勝ち負け関係なく楽しめるだろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:25:52.80 ID:1Mpc5JCc0.net
技魔だけど薄羽強いと思うの
強がまさかの光波とか、振りも速いしかなり使い勝手いいわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:25:54.34 ID:/JKbDxP40.net
>>634
まぁそうだよなぁ
視点のクソさも相まって何度も切れかけながら戦ってた
遺灰とか戦技でゴリ押しっていう手もあるから、縛ってる自分のせいでもあるけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:25:58.54 ID:sS3WlyHO0.net
ソウルもブラボも男の方が面白いキャラがずっと多いような

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:26:05.33 ID:mB/qjpQJd.net
>>661
お前は巫女ちゃんに歯磨きしてもらってるのかよ
羨ましいなおい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:26:13.44 ID:pc6YvUnM0.net
>>649
道の真ん中でイキってたクマーが探索の邪魔だしムカつくから敢えて崖っぷち歩いてたら本当に突撃してきて下に落ちてって大笑いしたわ
まぁ本ボスじゃないけど

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:26:58.61 ID:XFjDJhYr0.net
技魔ビルドってタリスマンなにつけてるの?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:27:02.61 ID:Kgnh+rMZ0.net
兄さま×モーグの激エロBL薄い本マダァ?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:27:10.32 ID:z4vfAy0b0.net
忌み捨て侵入はモブ殲滅出待ちホスト御一行様の目の前に出ること多くて辛い

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:27:14.70 ID:mB/qjpQJd.net
>>667
戦技縛りって一切つかわかないでやってんの?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:27:14.94 ID:+AOjuWEy0.net
>>625
そこらへんはどの程度の強化度合かにもよるからね
必須エリアじゃないから無理ならレベルや強化してくるのも手
たしか属性か何かの通りがよかったはずだから今作の気軽に変更できるのは便利かも

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:27:17.96 ID:RAd6qacrd.net
頼めば耳掻きも歯磨きもしてくれそうなキャラ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:27:47.78 ID:Kgnh+rMZ0.net
>>676
レナラ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:27:59.39 ID:8Q5Y8ilmr.net
>>646
今までより大味な感じか
まだ対人キャラ作れてないから早く試したいわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:28:00.88 ID:q2EIsPU10.net
駄目だこりゃ 勝てる気せんわ
物理カット48のhp2400でも消し飛ばされる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:28:26.38 ID:X33bAi0c0.net
フィールドやダンジョンに魅力があるだけに見えてるとこに行けないストレスがあるな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:28:31.96 ID:pYKytjDQ0.net
遺灰縛りは分からんこともないが戦技縛りはガチで意味わからん
ソフト代の7割くらい損してるだろ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:28:59.33 ID:6O//cVdO0.net
薄羽も強いよな

光波が無料で打てて
戦技の火力も高いときた

起き攻めとか使えるで
戦技はボス戦でも強いよな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:29:04.96 ID:8Q7j2jf+d.net
>>676
レナラの家系はやってくれそう

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:29:07.21 ID:oBnPVV120.net
>>644
鉄の大剣
脳筋向け大剣

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:29:35.64 ID:62OWzN4b0.net
特大二刀バッタって言うほど強くなくないか 夜と炎ビーム打ってた方が早く終わる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:29:44.28 ID:GPDsX5dKr.net
>>682
月陰がここまでじゃなければもっと使われてただろうね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:29:46.12 ID:oY6X6tc9d.net
>>613
対策できてない今だけだよ
しかもレベル100くらいの低レベでぶっ壊れのクソゲーやってる段階だしな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:29:52.63 ID:L1DIXh2Q0.net
>>670
モブはたまに崖に突っ走って行って落下死するなw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:29:53.87 ID:M/FD4F9j0.net
>>679
そもそも一週目からあの火力だから生命99でも一瞬で死ぬようになるだろ
だからバランス崩壊してるっていってるのに「一週目で生命60も降ってないやつがバランスが崩壊しているとかいってる」ってわけわからんこと言ってる連中が多いからな
そもそもステが99しかふれないうえに聖杯瓶の強化が頭打ちなんだからこのゲームは周回そのものが成立してねぇよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:30:03.33 ID:sE5rHibp0.net
マレニア近くの霊視のすずらんの鈴玉、
どうやって取った?
一匹ずつ倒さねーとだめなんこれ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:30:08.19 ID:oBnPVV120.net
>>646
無印とかデモンズよりだよね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:30:40.08 ID:+VamIECi0.net
ラニラダーンはやってくれるけどライカードはやらない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:30:47.23 ID:xJ0YzxWc0.net
>>680
オープンフィールドになって広くはなったけど導線はかなりガッチガチに固められてるよなこのゲーム
ゼルダだとオラ好きにしろ!みたいな感じだったんだが

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:30:54.77 ID:jR4xxIaUp.net
カメラ改善されたら難しいゲーム作れない気がする

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:31:04.93 ID:mB/qjpQJd.net
>>690
普通に一体ずつ倒せばいいだけだろ
ちなみにマルチで複数相手にするのも結構楽しいよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:31:15.69 ID:39+9V9aQ0.net
寄り道しすぎてレベルめちゃあがってたから
あんまり後半のクソさわからんかったな
ラスボスが逃げすぎてキレそうになったくらい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:31:45.74 ID:BC75O6Xv0.net
>>449
崖際に伸びてる木の上でもじもじしてたら勝てたわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:31:48.38 ID:iabzRp1oa.net
マレニアをなんも考えずに脳死でR1ブンブンで倒せるレベルっていくらくらいだろう
オール99でもきつそう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:31:51.24 ID:dSPr1vf8p.net
ガーゴイルって大槌で獅子切り連発で速攻倒せたろ
獅子斬りは強靭補正がとんでもないからガーゴイルのどの攻撃でも怯まなかったはず

撃墜されないなら大槌デタミネーション二刀流バッタのが良いけど、本当に脳死でゴリ押したいなら獅子切りがいい。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:31:57.52 ID:DdvMefpf0.net
バクスタほんとに弱い!慈悲の短剣で筋肉でねじ込んでも1000いかない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:32:03.04 ID:qu/Q+RQy0.net
フレンドいるの羨ましい 俺も武器交換回したいわクソッ
技魔のタリスマンは気になる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:32:26.36 ID:sE5rHibp0.net
>>695
マレニア戦だと思いきや
虫退治ですって
付き合ってくれるかな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:32:44.55 ID:GPDsX5dKr.net
>>693
ボスの順番もかなり自由だしちゃんとレベル上げしてけばそれなりに自由に行ける方な気もするけどな
何かしらを縛ってたら途端にキツくなりそうだけど

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:32:58.56 ID:Jfgf/rmW0.net
NPCイベントの消化不良感はやべーな
バグなんかカットされたんか知らんけどダクソ2のルカちゃんとかの方がしっかりしてたぞ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:33:22.28 ID:mB/qjpQJd.net
>>693
導線もなにもエンディングまでの必須イベントがあってないやうなもんだからな
クリア必須エリアって大ルーン二つを適当に奪って結局王都とファムなんとかと灰都たけやん

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:33:30.73 ID:/JKbDxP40.net
>>674
霜踏みとかぶっ壊れてる戦技だけ使わないだけ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:33:34.85 ID:Mv2dc5S10.net
やっぱボスとかに一度入った状態異常は耐性つくん?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:33:38.84 ID:7UfaFOMY0.net
気付いたら青色の結晶雫が2つあるんだけどこれたぶんバグで片方は緋色緑色と同じ溢れか湧きのはずだよな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:33:49.82 ID:LeHy0HC40.net
ストームヴィル城にネフェリいねぇ…これ先に円卓で話したら出てこないやつか
しろがね村にもいなかったし

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:33:51.20 ID:xrxzxg6pd.net
脳筋なのに補正Sの重厚夜騎士グレイブより補正Cの黄金ハルバードの方が攻撃力高くて泣ける

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:34:00.58 ID:M/FD4F9j0.net
>>699
そもそもそんなもんつかわんでもDPSチェックだけならアホみたいなのいっぱいあるから
それ押し付けて一方的に倒してはいおしまいなんて余裕だろ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:34:14.31 ID:dwcbcqo5d.net
同じ雫入手出来るやつもあるぞ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:34:20.93 ID:uQwB+y5F0.net
ヴァイクの竜雷エンチャ使ったら伸びは雷の剣とかと同じなのな
意味不明すぎる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:34:43.36 ID:XFjDJhYr0.net
>>709
城には同じくいなかったわ
そのあとあんま覚えてないけど色々したら、しろがね村にはいた

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:34:54.87 ID:yoEtgc3U0.net
>>648
ありがとう、攻撃するたび10ルーンなんだね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:34:56.21 ID:q2EIsPU10.net
>>689
協力プレイしたら味方の魔術師がワンパンで消し飛ばされてたわ
もう夜と炎か月隠使わないと無理だわ
やばすぎる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:35:04.91 ID:mB/qjpQJd.net
>>702
マッチするかは知らんけどボス前サイン勢とはすみわけできてるんじゃないか
俺のはフレとやったときの感想

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:35:23.24 ID:tDVClJrTd.net
ネフェリの件は全世界でまだ1人もフラグ見つけてない説を信じたい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:35:40.94 ID:e8HD3xsy0.net
>>630
そもそも俺のような下手くそプレイヤーには5分もラダーンと闘えないし

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:35:59.91 ID:8YmImWow0.net
>>713
雷カット率が下がる代わりに装備重量の上限が上昇するとかいう謎の効果もあるぞ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:36:08.70 ID:gMpukhiz0.net
なんで黒き刃倒したら出てくる死の根食う獣の司祭の神殿?の入口前を
黒き刃の眷属が陣取ってんだよ
めっちゃ強いしアホか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:36:12.01 ID:yoEtgc3U0.net
>>684
調べてみるわ
でも意外とドロップ限定少ないんだな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:36:35.81 ID:xJ0YzxWc0.net
>>703>>705
鍛石とかすずらんとか上位の奴持ってれば下位の代わりになるとかも無いしかなり露骨に導線誘導されてたと思うんだがな
あと色々な土地行ってみるとNPCの時限イベント進行したりするし

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:36:38.70 ID:L1DIXh2Q0.net
>>712
HP半分回復は2個あるけど、100%回復って使い所ないよなーって思ったw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:36:44.60 ID:iabzRp1oa.net
パッチの土下座のやつとかよく見つけたよな
再び殴ることはあっても瀕死になることなんてないし

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:36:54.21 ID:dSPr1vf8p.net
>>685
特大バッタの強さはデタミネーションや王騎士の意志を使ったバグによるところが多い

デタミネーションは本来右手の武器にしか1.6倍効果が乗らないんだけど二刀流で発動させると左手にも効果が載るってバグがあって、そこにタリスマンなんかで上乗せすると一撃で4000ダメとか出る。

たしか検証だと王騎士の意志はこのバグのせいで本来は1.8倍の威力が実質3.3倍ダメージになってたはず。
何のバフ無しでも1撃で1300でる攻撃を3.3倍すりゃあそらそうなるわなと。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:36:56.58 ID:GPDsX5dKr.net
>>721
黒き剣の眷属じゃなかった?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:37:45.72 ID:AyvfJ7wM0.net
今火山クリアして王都で生命50
ラダゴン爛れつけてま55あるんだがこれって実際は外してる方が攻略なんかな、、、50も生命あれば外して重量あげのタリスマンつけて良い鎧着た方がええかな
ラダゴンみんな付けてた?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:38:15.10 ID:LeHy0HC40.net
>>714

出現と消滅のトリガー本当わからんよな
2週目だからちゃんとイベントこなしたかった…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:38:32.45 ID:+AOjuWEy0.net
>>699
獅子斬りは特大剣で武器で殴る技が少なかったから深く考えずにセットしたけど即死以外で今のところ怯んだことないから結構愛用してるわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:38:38.95 ID:M/FD4F9j0.net
>>716
マジで8週目とかゲームになってないだろうなクソゲーでほんと草

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:38:52.22 ID:RAx11+zz0.net
>>728
生命だけをみるなら50から55って全然HP伸びないからラダゴン外して他のつけた方がいい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:39:12.55 ID:lKdNlvJM0.net
いきなり火山館来て笑った
そのあと落とし穴でうんこ漏らした

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:39:26.66 ID:L1DIXh2Q0.net
>>719
まあ、足元潜り込んで打刀で滅多切りにしたらあっという間に死んでちょっとびびったw
今までの苦労は何だったんだろうって

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:39:46.13 ID:8YmImWow0.net
>>718
ケネスの探している王の後継者はネフェリ
火山館後のディアロスは壺村に旅立つ
フィアのパンツ装備

エルデンリング三大幻想

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:40:03.83 ID:GPDsX5dKr.net
>>723
アイテムはそうかもね
ただ進められる以上ガチガチな導線って言うより正規ルートだと進めやすいってだけな気もする

時限イベントに関してはあんま気にならんなあ
そもそも自由に進めたら何かしらフラグ折れるのは普通な気もするし
不親切ってのなら同意だけどね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:40:07.09 ID:kvQLxZ2Ja.net
水鳥乱舞の威力について

腐敗翼剣+アレキサンダー>>腐敗翼剣+ミリセントの義手

もしかしてと思ってミリセント義手と腐敗翼剣両方つけてみたけどアレキサンダーの破片の方が圧倒的に強い

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:40:10.47 ID:akFPXIYDa.net
>>698
このシリーズこっちの強さはすぐ頭打ちするし無理だと思う

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:40:11.64 ID:oBnPVV120.net
>>710
それ罠やぞ
複数属性は表記だけ高くて単属性よりダメージ出ないとかザラ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:40:17.34 ID:lVbGt5UR0.net
ラダゴンは生命40までなら付け得って見た

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:40:25.01 ID:62OWzN4b0.net
>>726
バグ前提かよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:40:40.59 ID:Nk9ZyXgc0.net
ガーゴイル2体は3のデーモン王子みたいに片方が暴れるともう一方が若干大人しくなるので、大して苦戦はしなかったな
獣の神殿のガーゴイルと何度も戦って剣ハルバタイプの動き知ってたのが良かった

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:40:57.81 ID:oBnPVV120.net
>>722
脳筋向けなら結構ある
ファルムアズラの獣人の武器は全部脳筋
チャクラムはドロップしない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:41:10.99 ID:M/FD4F9j0.net
>>739
そう思うじゃん、けど今作複数属性のほうがやたら火力高かったりするんすわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:41:18.71 ID:87h90Q5x0.net
血炎の刃って出血エンチャさせた打刀に対して使用できる?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:41:39.10 ID:BVZtEB4u0.net
ネフェリは傀儡ルートが正規ですってなったら神だと思う

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:41:56.98 ID:5pX9dLUM0.net
なあなあこれ二周目行かなきゃ再戦して別エンドいけんの??

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:42:11.41 ID:mB/qjpQJd.net
>>723
イベント取りこぼしなんてそれこそ周回前提でしょ
アイテムなんかも殺害前提もあるし

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:42:14.94 ID:VJ5Q7Ns6d.net
やったー死にゲー初めてでクソ下手くそだけどマレニアにやっと勝てたーめっちゃ嬉しいつかこんな時間か...

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:42:28.32 ID:dSPr1vf8p.net
ちなみにデタミネーションは致命ダメージにも乗るから

パリイ→デタミネーション→特大武器で致命で2000ダメぐらい出るので即死取れるよ

ただ対複数だとデタミかけてる時に殴られるからタイマンでないとまず決まらないけどね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:42:30.35 ID:q2EIsPU10.net
傀儡ってエッチなことさせられてるんだよね?
全世界待望のネフェリ薄い本はよ 

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:42:35.74 ID:xJ0YzxWc0.net
>>736
LVアップでステータス伸ばすだけじゃ全然ダメージ上がらないから先に進むなよ!って感じはかなりする。致命のダメージも減らされたから他のゲームみたいにステルスで強めの敵を倒すってのも出来ないし
あと時限イベントも自由に進めたら折れるはその通りなんだけど先に進んだらなのか日数が経過したらなのかすら分からんのはねえ……
普通のオープンワールドだとその土地の大ボス倒したら進行するみたいなのも多いんだが

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:42:37.59 ID:w8NMDK0u0.net
重厚より炎のが強かったりするよね...

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:42:58.55 ID:znkd5p5y0.net
アズールの腕巻きとかいうの説明おかしくね?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:43:12.74 ID:mB/qjpQJd.net
>>698
全ステ99武器最終強化でも別段そんなに強くならないよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:43:32.22 ID:xXD0K4v00.net
メリナさん会話ポイント俺が知ってる分だけまとめてみた、えらい人補完よろしく
リムグレイブ
関門前
城に向かう随道
第三マリカ教会
巡礼教会
リエーニエ
なし?
アルター高原
外廊の戦場後
小黄金樹教会
王都
狂い火の底
女王の間
巨人
マリカ第一教会
巨人の火の釜

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:43:44.25 ID:8YmImWow0.net
糞喰いの傀儡渡した時に
セルブスの「本当にネフェリ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:43:58.61 ID:gMpukhiz0.net
>>727
剣か
黒き剣と黒き刃は陣営違うのか?
半日ぶち殺されながら獣の司祭がヤッちまえばいいじゃねーかとずっと思ってるわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:43:59.27 ID:auj6yMEn0.net
>>726
面白そうだし次は特大二刀になってみよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:44:12.77 ID:oBnPVV120.net
>>744
相手によるやろ
ファルムアズラの奴らだと聖属性やたら効くけど聖樹の連中あんま効かんしな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:44:25.34 ID:mB/qjpQJd.net
>>747
セーブデータのバックアップ、復元でいけるよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:44:25.89 ID:L1DIXh2Q0.net
>>751
そういやセルプスの傀儡地下室も来て早々に見つけてたのに、イベント起こさないままセルプス死んじゃったなw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:44:50.26 ID:8Q7j2jf+d.net
>>747
オンストにケルケモ倒したデータ上げれとけばそこから好きなの見れるよ
オンスト使えないならエンディング後1周目はラダケル倒す前の状態で始まるからまた倒して見るしか無いけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:44:53.27 ID:+AOjuWEy0.net
今回結構気軽に属性変更できるから該当ステが低くてもそれなりに恩恵があるようになってる気がする

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:44:57.24 ID:8YmImWow0.net
>>751
糞喰いの傀儡渡したときのセルブスのあの・・・なんか思ってたのと違うんだけど…っていうセリフが面白い

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:45:00.20 ID:BC75O6Xv0.net
>>756
リエーニエのレアルカリアの門の近くで針子絡みの会話あったきがする

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:45:06.20 ID:M/FD4F9j0.net
>>753
ぶっちゃけ火山とか見るからに火とかじゃないなら火属性安定
聖属性もくっそめんどうくせぇゴミ屑モブやアホみたいにダメージ床&状態異常ばらまく死儀礼特攻だから有用

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:45:18.57 ID:Jfgf/rmW0.net
鷹の臭いずっと吸ってるだけENDは頭おかしいだろ
ディアロスもただ凹んだだけで終わりだし装備も殺すしか手に入らん
ラニとかEDに絡むのはしっかりしてるからマジで最低限でほったらかしやがったな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:45:35.01 ID:XFjDJhYr0.net
>>758
そこまでムキにならなくてもスルーすれば良いじゃん

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:45:38.47 ID:T9RnhYTq0.net
エルデンリングって指輪じゃなかったんか
今頃気づいた

PVで鍛冶屋カンカンしてたのなんだったの

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:45:43.05 ID:mB/qjpQJd.net
脳筋キャラで特大振り回してるときが一番楽しいわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:45:53.18 ID:WymyV/7F0.net
マルチ救済周回中に外人にもう一回やってくれって言われたらやってあげてる?無視?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:46:07.29 ID:xJ0YzxWc0.net
>>748
周回前提にしても初周から敵の火力バカ高いわ1周が長いのに鈴玉すら引き継がないわ
そもそも周回してもNPCに関してはノーヒント過ぎるわと周回の調整も適当にやってそうなのがなあ……

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:46:07.68 ID:YYy4nBob0.net
ゴドリックさん挑戦するたび絶叫ムービー挿入するのやめてくれませんかね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:46:18.19 ID:KBs6stkr0.net
リエーニエとケイリッドでまじで会話ないのか?メリメリ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:46:38.43 ID:GPDsX5dKr.net
>>752
正規以外の順番でボス攻略できちゃう人とできない人で自由度に差があるのはあるかもね
逆に言えばPS低い人でも正規ルートに戻れば進めやすいって話でもあるからRPGとしては一長一短なのかも

まあ普通のオープンワールドって言っても別にそれがオープンワールドの定義な訳でもないし色んなのがあっていいでしょ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:46:52.51 ID:xXD0K4v00.net
>>756
入れ忘れ
アルター街道の三叉路

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:46:57.96 ID:RAd6qacrd.net
魔法や祈祷が使いにくいのってそもそもゴミみたいなUIのせいだよな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:47:04.73 ID:M/FD4F9j0.net
>>773
マジで高周回とか生命99カット50パーセントとかでも即死するからなww

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:47:39.01 ID:+VamIECi0.net
ゴドおじ腕切らなくても肩とかから首ごとドラゴン生やせば痛い思いしなくていいんじゃないの

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:47:41.76 ID:gMpukhiz0.net
>>769
やだ こうやってグチグチ文句言いながらやるのが楽しいんだわ
なんとか倒せたときはガッツポしちゃうね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:47:50.19 ID:Jfgf/rmW0.net
すげーなもうそんな周回回してる奴いるのか
カンストは何週目?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:47:58.09 ID:PvfRMPxz0.net
なんか戦灰のステップ前提の挙動する敵多すぎだろ今回
ローリングじゃ全然避けれねーわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:47:58.97 ID:8YmImWow0.net
>>758
黒き剣のマリケスが管理してた死のルーンの力をちょこっとだけ盗んでイキってるのが黒き刃
マリケスさんは黒き刃がまき散らした死の根を回収してるってわけだな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:48:03.67 ID:8Q7j2jf+d.net
>>770
トレントみたいなモンだからな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:48:12.12 ID:GPDsX5dKr.net
>>758
黒き剣は最終盤に出てくるマリケスのこと
黒き刃はアサシン集団

紛らわしいけど別モンなはず

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:48:30.87 ID:mB/qjpQJd.net
>>773
レベルしばってんの?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:48:32.11 ID:DdvMefpf0.net
古参ほどローリングの弱さ、戦灰の強さ、凍結出血の強さを見逃す

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:49:04.94 ID:KDDBeVVt0.net
血のモーグって白需要あるかな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:49:26.57 ID:NDvV8jxM0.net
>>765
製薬ギデオンに渡した時と同じ台詞になってたわそんなんあったのか糞が

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:49:31.94 ID:rGgvG5F50.net
2人前提だけど死衾と因果性でなんか悪いことできないかな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:49:46.24 ID:mB/qjpQJd.net
>>776
いうてストームヴィルって序盤中盤で一番難しくね?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:49:54.12 ID:+AOjuWEy0.net
NPCは昔から攻略見ないと見逃したりすることも多かったから一週目は不完全で当然ぐらいのつもりだった
おかげでイベントどころかルーラーを見逃して一週目からヨームを殴り殺すことになったのもいい思い出・・・

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:50:11.94 ID:+zW/nbeba.net
筋力って60止めか80どっちがいいんだ?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:50:53.80 ID:LefwciIQ0.net
まだ倒してないボス結構残ってるんだけど
2週目行きたいんだけど行っていいかな
2週目でボスがバカ強くなるとかある?
後半のボスがどいつもこいつも強くてな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:51:19.22 ID:xJ0YzxWc0.net
>>787
1周目から生命60とか有っても割とすぐ殴り殺されるじゃん
だからこれ周回したらマジでヤバいことになりそうって言ってるんだが

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:51:21.10 ID:oY6X6tc9d.net
>>788
凍傷出血とか過去作周回してた人は強さ知ってるけどな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:51:22.62 ID:mB/qjpQJd.net
>>794
99にきまってンだろ
頭にちゃんと筋肉ついてンのか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:51:27.90 ID:39+9V9aQ0.net
>>765
そんなのあったのかw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:51:38.22 ID:L1DIXh2Q0.net
>>792
レアルカリアは構造わりとあっさりしてたしね。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:51:55.67 ID:s19DjDgka.net
今までは適当に転がっても結構避けられてたけどこれは雑魚にすら確実に狩られる
ちょっとやり過ぎ感がある

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:52:03.48 ID:mB/qjpQJd.net
>>796
えぇ……

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:52:07.97 ID:GPDsX5dKr.net
>>792
マルギット倒して達成感のまま駆け抜けて来る人が多いからじゃない?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:52:16.37 ID:pYKytjDQ0.net
>>795
2週目は何が変わった?ってくらい敵の強さは変わらん

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:52:30.91 ID:NDvV8jxM0.net
>>795
まだ中盤だけどダメージは若干痛いかな?ってくらいの誤差
だけど一発で倒しきれなくなった雑魚とか多いから面倒っちゃ面倒

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:52:53.89 ID:Ajqn+ytE0.net
侵入で大罪使って負けてるやつって何で生きてんの?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:53:04.65 ID:TvuRNSqi0.net
やっとゴドリック城スルーしてリエーニエ行く道思い出した
1週目の俺はどういうコース取りしてたんだよマジでw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:53:19.66 ID:q2EIsPU10.net
>>795
そんなに変わらない ルーン2倍になってレベル上がるから大丈夫だよ
3周目からちょっとやばくなるしなんかルーンも対して増えなくてきつい
4周目やってるけど三週目から1.2倍ぐらいにしかなってなくて泣いてる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:53:33.55 ID:mB/qjpQJd.net
>>800
そうそう
話の流れ的にはかなりイレギュラーだけどレナラ、(王都経由)ラダーンとかのほうが難易度的には楽でしょ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:53:38.65 ID:M/FD4F9j0.net
>>796
2週目はあんまり変わらないから2週するならありだぞ
高周回はたぶん今までで一番ゲームになってない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:53:53.80 ID:8YmImWow0.net
>>790
>>799
俺はギデオンに渡したことないからギデオンに渡したときのセリフはわからないけど
ちょっと遠慮がちに、「キミ・・・本当にネフェリにあの薬飲ませたんだよな?・・・いやあの薬は未完成だからこういうこともあるか・・・」
みたいな台詞になった

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:54:13.45 ID:mB/qjpQJd.net
>>803
普通はその流れにのるし想定もその通りだと思うよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:54:36.19 ID:6O//cVdO0.net
2周目はさっさといった方がいいよ

もらえるルーンが2倍以上になる

逆に3周目以降は緩やかに上がるから
2周目がクソ大事

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:54:40.02 ID:RDJPwRmf0.net
もしかして爪って盾で弾かれない?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:54:40.53 ID:LefwciIQ0.net
>>808
3週目からヤバいって何が?
敵の強さ?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:55:07.00 ID:BVZtEB4u0.net
ネフェリの傀儡はアイテム説明文にセルブスのお気に入りって書いてあるけど
糞食い土方にはなんて書いてあるの?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:55:18.45 ID:M/FD4F9j0.net
>>801
間違いなく多くの人が後半に入っていけばいくほど評価下がるとおもうぞ
まあ荒れるからあんまりいいたくないけどユーザースコアだっけ?あれもいま6台まで下がったろ
ほんとクソゲーで楽しいぞ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:55:35.80 ID:bcvUlWHgd.net
最高効率で回るための動線が限られるのはどのゲームでも同じだと思うが
まぁ批判してる人は馬鹿なんだろうな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:55:38.61 ID:sMOTl0tMa.net
>>794
筋力は99がスタートラインです
マジに言うと他のステとの兼ね合いで好きに今作はとにかく純脳筋はきついてか武器がない遺跡剣なんて魔力必要だしてか筋武器ていいやつはやたら筋魔ビルドのやつばっかなので筋だけ上げるならなるだけ高い方がいいでしょ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:55:41.30 ID:q2EIsPU10.net
もう6週目には大山羊でもボスの強攻撃で一撃死だろうな
せめて遺灰は周回したら強くしてほしかったわ
ティシー呼んでも瞬殺されるから写し身しか使えないの良くないよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:55:47.94 ID:+ia/zvJl0.net
俺のセルブスいつのまにか死んでるんだが

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:55:50.22 ID:39+9V9aQ0.net
>>792
言われてみるとルートもいくつもあって複雑だし
失地騎士もアホみたいに強いな・・・

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:56:22.67 ID:o+lR/Sz70.net
すまん、対人全然勝てないんだけどおすすめビルドとかある?立ち回りコツとかもあったら教えてほしい...

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:56:33.48 ID:GPDsX5dKr.net
>>812
そこで心折れて色々探索してレベル上げたりして欲しい故の難易度かなって
ストームヴィルがレアルカリアくらいあっさりしてたらあんま探索に出かける人とか少なそうじゃない?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:56:47.47 ID:in8GTSXG0.net
ボス倒さずに触れる祝福全開放
氷斧取得
な新キャラ4作っといたわ、いつかやるだろ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:56:54.32 ID:XUZb0j1D0.net
ストームヴィルとレアルカリアに比べて赤獅子の単純さよ
祭り開催中武装解除するからって手抜いてやがる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:57:01.21 ID:M/FD4F9j0.net
>>823
クソみたいな戦技用意してぶっぱ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:57:22.33 ID:b0k+f4U90.net
クリアしたしそろそろ赤獅子くらいは使ってみようかな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:57:22.33 ID:PvfRMPxz0.net
しょうがないんだけど今回マルチで魔法使う人多すぎ
すばしっこいボスだとミディール状態になって全然殴れねーw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:57:28.69 ID:6OMSlp2q0.net
レベル上げたいけど上げたら白マッチングできなくなるのがね
せめて遺灰をどこでも自由に使えたら一人旅の寂しさも紛れるのだけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:57:38.52 ID:q2EIsPU10.net
>>815
敵のダメージ 
もう雑魚は全部素通りしないとやってられない
ボスにはこっちの火力が高いから瞬殺できる
雑魚複数がやばい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:57:50.32 ID:KBs6stkr0.net
クリアするだけなら王都直行して巨人の山嶺いけるんじゃね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:58:07.50 ID:mB/qjpQJd.net
>>817
並みの忍耐、プレイヤースキルだと確実に折れるからなあ
各種救済があるにはあるけどそうするとゲームとしての体験は劇的に劣っちゃうからな

この手のゲームはやっぱステージクリア型の方があってるように思えるな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:58:18.87 ID:L1DIXh2Q0.net
次スレよー!
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647194253/

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:58:26.35 ID:ndEirJXb0.net
死の根渡しに行ったら何もしてないのに敵対してるんやけどなんでや

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:58:40.78 ID:dSPr1vf8p.net
>>823
どんな武器を使ってどう戦うスタイルなのかをまず言ってほしい。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:58:44.17 ID:rGgvG5F50.net
遺跡剣とかエセ脳筋じゃん
脳筋は巨人砕き二刀か妥協して司教槌だぞ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:58:45.26 ID:7UfaFOMY0.net
デタミは左手武器に付けて両手持ちして発動した後に両手持ちやめれば右手武器で攻撃する限りは時間で効果切れるまで倍率乗り続けるバグとかなかったっけ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:58:48.15 ID:6O//cVdO0.net
>>830
150だと本当に最後の後半しか呼ばれなかった

100だとどこでも呼ばれた
特に王都は入れ食い

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:58:56.40 ID:xJ0YzxWc0.net
>>822
ついでに門衛殺さないと死ぬ度に3割程度強制でルーン取られるしな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:59:08.69 ID:FAvRVR1o0.net
>>823
侵入かタイマンかで色々変わる

侵入なら不意打ち駆使して殺す
タイマンは正直みんなまだ詳しいことわかってない
もうタイマンで戦技ぶっぱは大体対処法見つかってるとは聞いてる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:59:17.81 ID:bcvUlWHgd.net
>>801
それ相当下手くそか環境に問題あるんじゃないの

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:59:48.22 ID:i8Cv+xah0.net
周回しても敵の強さ変わらないんじゃ意味なかろう
一体どういうゲームを求めてるんだ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:59:48.51 ID:v+YExkQZ0.net
>>834
カニ好きにはいい人しかいねぇ…

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:59:55.16 ID:XFjDJhYr0.net
>>835
攻撃すると落ち着くよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:59:57.73 ID:qu/Q+RQy0.net
>>764
属性変更し放題なの楽しくていいよね 火力はともかくとしても

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:00:00.55 ID:DdvMefpf0.net
脳筋はそのうち指紋マンに変身するよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:00:06.25 ID:8Q7j2jf+d.net
>>834
立て乙デンロード

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:00:20.18 ID:M/FD4F9j0.net
>>843
アホは程度問題を理解できないからな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:00:35.47 ID:8wZ54kFH0.net
屍山血河や双薙刀に補正ついてないのちゃんと修正対応してますって来たがはよう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:00:46.14 ID:RDJPwRmf0.net
4周目だけど雑魚敵のが強いよボスは相変わらず作業ゲー

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:01:02.37 ID:M/FD4F9j0.net
そしてこういうアホは8週とかやらないんだよな
いうだけいって自分はぬくぬくと安全地帯にいるだけ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:01:09.03 ID:3Y/ycwNTd.net
>>837
そういうのは脳筋とは言わないよ
バカって言うんだよ
見た目で縛ってそれ以外は脳筋じゃないなんて
ただのコスプレ雑魚です

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:01:32.80 ID:lVbGt5UR0.net
神秘キャラ作ってるけどレドゥビアだと敵が全然ひるまなくて苦痛だ
蟻棘までが長い

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:01:36.76 ID:xJ0YzxWc0.net
>>849
0か100かの極論だけで話す奴本当に多い

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:01:47.28 ID:KDDBeVVt0.net
レベル120なのにラダーン入れ食いでわろ
どんだけつまっとん

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:01:57.77 ID:M/FD4F9j0.net
>>855
まあほら知能がね・・・

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:02:01.94 ID:v+YExkQZ0.net
>>850
屍山血河って他言語だとどんな風に訳しているんだほろ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:02:05.50 ID:bcvUlWHgd.net
>>835
興奮してるだけやから軽くボコッて黙らせたらおとなしくなるで

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:02:56.19 ID:q2EIsPU10.net
>>850
遅すぎるよね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:03:15.21 ID:mB/qjpQJd.net
>>824
リエーニエにいけることは気づかない人が多そうだけどリム、ケン巡りをこの段階でさせたいって思いはあるだろうね
祝福の導きもあるし、実際このエリアの探索でラストまで使え得る武器もあるし

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:03:15.47 ID:baiYPX+80.net
ワープする失地騎士とか考えると、
何周もするの俺じゃ無理そうだ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:03:18.88 ID:ghjGSSse0.net
>>859
落ち着かせた後めっちゃしおらしくなるのかわよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:03:33.08 ID:M/FD4F9j0.net
>>860
その次は戦技ナーフかぁ、わくわくしてくるな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:03:38.28 ID:8wZ54kFH0.net
>>858
RiversBlood

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:03:51.89 ID:UDciaakf0.net
5週目で半分大山羊だけどワンパンとかないよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:04:20.28 ID:s19DjDgka.net
失地騎士とか風纏った後異常な距離突進してくるよな
やってるゲーム違いすぎて萎える

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:04:23.60 ID:mB/qjpQJd.net
>>829
魔術師が気持ちよく絶頂を迎えられるようにするのが脳筋の役目だぞ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:04:40.58 ID:1Mpc5JCc0.net
まじでアプデ修正放置されすぎじゃない?
修正大変だとしても声明はだしてほしいわ信用問題
ヒロエナ塔のカメいないんだもの・・・

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:04:40.67 ID:o+lR/Sz70.net
脳筋で特大二刀バッタしてるんだけど相手のミスで勝ててるだけで慣れてる相手に勝てないんだ
レドゥビア短剣二刀とか速いビルドにしたら変わるかなって

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:05:02.48 ID:M/FD4F9j0.net
>>867
風系の戦技を失地騎士にうってボロカスに負け続けるの見るとほんと笑える

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:05:46.64 ID:L1DIXh2Q0.net
>>867
あの戦技こっちが使うとどうなんだ?
自分で使ったことないやw
今度一通り触ってみるかなぁ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:05:50.58 ID:mB/qjpQJd.net
>>869
インプ調べてからマップ開くと消えるようだぞ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:06:09.09 ID:oBnPVV120.net
ゲハによる爆撃があんのにユーザースコアは当てにならんて

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:06:28.96 ID:NDvV8jxM0.net
>>811
なんや一緒やな
めっちゃアホやんセルブスくん

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:06:57.58 ID:JtewzK1c0.net
さっき腐敗した結晶人3体をソロで月隠だけで盾パリィもなしで倒せて今大満足だわ 最初無理だと思ったけど全然安定してキレイに戦える 立ち回り方(てほどでもないが)詰めていってリトライしながら確立できて最後きれいに勝てたときは爽快だった ぷよぷよで大連鎖決めた時みたいな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:07:42.15 ID:KBs6stkr0.net
>>869
自分は東の方の亀いなかったけどいつの間にか塔の扉あいてた

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:07:47.11 ID:3LGXJl610.net
黄金樹ビームってトープスの力場で逸らせるのかな?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:08:23.09 ID:hYraRC0J0.net
NPCのキャライベントってあのだだっ広いフィールドでピンポイントで起こすのばっかやん
これ攻略みないとほとんど気づかんくない?
結構ちょくちょく世界を回ってたつもりだけどめっちゃイベントスルーしてたわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:08:40.62 ID:PcNdFiGGM.net
振り直しアイテム誰かドロップすれば良いのになぁ
鉄球は初回だけだし

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:08:44.67 ID:7UfaFOMY0.net
ストームヴィルの失地騎士は嵐戦技のテキスト読むと褪せ人みたく武器じゃなくて自身が習得してる設定らしいから武器一本で複数の戦技使ってくるまさに別ゲーよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:09:23.33 ID:0I+6b2pA0.net
打撃が有効なモブ様に持っときたいんだけど脳筋型に良い打撃武器あるかな
小さい武器だと打撃でも弾かれるからラジクラか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:09:28.11 ID:YYy4nBob0.net
>>867
失地騎士はダクソ3の大書庫モブより強いと思う
マルギットすらサリヴァーンみたいな動きするしな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:09:32.34 ID:tDVClJrTd.net
月隠あったら戦技数発で崩せるから立ち回りとかないだろ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:09:35.18 ID:mB/qjpQJd.net
>>880
というかふりなおしくらい自由にできても良いと思うわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:11:24.18 ID:Kgnh+rMZ0.net
ゴドリック勢力だけ異様に失地騎士多いの笑う
そんだけゴドリックが戦力に貧窮してるって事だしそれなのにゴドリック軍が他のデミゴッドと比肩する戦力にまで押し上げる事が出来てる失地騎士の戦力が伺える
一騎当千のテキストに偽りは無いんだな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:11:34.79 ID:xJ0YzxWc0.net
振り直し出来ても今度は鍛石揃えるハードルがバカ高いのがなあ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:11:43.79 ID:M/FD4F9j0.net
>>884
でも月隠はうまくなった気にもなれるある意味このゲームに完璧に適合している武器だと思うぞ
後半とか月隠ぐらいなのを基準にクソモブオンパレードな気までしてくるからな
グラビタスとか使ってみ、終わってるから

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:12:08.88 ID:sMOTl0tMa.net
>>879
ほんとこれ流石にノーヒントすぎるいくら攻略サイトすぐ見れる時代だからってんないちいちガン見しながらやるわけ無いだろっていう目ん玉くわすなんとかってやつリエのあと禁域でいきなり侍にクラスチェンジしててわらたどういう経緯だよw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:12:19.92 ID:qu/Q+RQy0.net
>>882
巨人砕きは?叩き潰すの楽しいよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:12:41.40 ID:FAvRVR1o0.net
>>870
このゲームの対人、ロリ入れ込む99.9%を相手にするか
見てからよけれるのを全部見てからやる0.1%を相手にするかで戦略全く変わるよね

侵入は、相手に上手い人あんま想定せずに下手くそを安定して倒す方をとった方が上手くいく印象

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:13:04.74 ID:q2EIsPU10.net
>>869
マップ開いたらだめ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:13:20.00 ID:0I+6b2pA0.net
>>890
お!まだ持ってないけど良さそうな名前してるね
それ探してみるわありがとう

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:13:20.07 ID:4q7goir70.net
エレオノーラの薙刀のバグ修正ってまだなんですか?使ってるんで早くしてほしい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:14:04.26 ID:1LdmfnrB0.net
>>883
マルギットはサリヴァーンより強いと感じたわ
でもアギールはミディールとやってると思ったら楽勝だったな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:14:06.48 ID:RKfzjyZXr.net
レベルはどれくらいでストップかける?
オンライン繋げてる人の全体のレベル人口が分かればいいのにな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:14:20.62 ID:thYdtkwb0.net
>>427
二アール

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:14:28.00 ID:3mwQynTBa.net
2周目行ったら1周目の人とマッチングせんよな?
取得ルーン増えるとはいえまだ1周目の人が大半だろうし迷うわ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:14:28.27 ID:oY6X6tc9d.net
>>852
低レベ推奨してる奴はマッチングしないとか1周目から出ない前提で言ってるしな
このゲームのレベ100付近が攻略も対人も面白いとかエアプにも程がある

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:14:31.39 ID:TqRSywjb0.net
マレニアおもんないんやけど真面目に戦うのが間違ってるかな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:14:39.65 ID:gDFr/wLLd.net
ステ仕様面白いと思うけどもいろんなビルド試せないの普通にきつくないか
装備変えるのに制限があるってことだよね...

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:14:45.46 ID:EXq4heM0a.net
ストームヴィルの貴公子がいる部屋の上にある扉がどこから入るのか全く分からん…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:14:46.50 ID:qu/Q+RQy0.net
>>896
200いきたいけど140で止めてる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:15:12.07 ID:baiYPX+80.net
>>886
ストームヴィルは、
鳥すら一騎当千レベルなのが笑える

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:15:30.92 ID:7UfaFOMY0.net
つーか嵐の刃なんてテキストにストームヴィルの失われた戦技とか書いてあるくせに正門守ってる兵士が普通に使っとるやんけ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:16:09.94 ID:4q7goir70.net
エレオノーラの薙刀のバグ修正ってまだですよね?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:16:17.24 ID:Kgnh+rMZ0.net
エレオノーラと屍山は補正修正されたら一気に最上位に押し上げられそうだよな
特に屍山血河は補正入ってない現状ですらそこそこ戦えるしマジでヤバそう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:16:48.44 ID:1LdmfnrB0.net
>>902
すぐ近くだ 厨房みたいな所の上から行ける
松明もって探せ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:16:49.55 ID:rrEpZrmi0.net
>>900
何かしら縛ってるとしても2〜3時間戦ってると楽しくなってくるよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:16:55.99 ID:4q7goir70.net
>>907
え、エレオノーラは強くないの?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:17:09.89 ID:M/FD4F9j0.net
>>900
https://i.imgur.com/ABiTci8.mp4

うん

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:17:41.90 ID:HEl1yNL20.net
そもそも人格者ラダーンに負けそうになった雑魚マレニアが自国兵士もろとも核爆弾で無理やり相打ち、放射能撒き散らして不敗とかイキってるただのクズやぞ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:17:42.17 ID:iabzRp1oa.net
おかしいな…
一度全クリしてるのに新キャラでツリーガードと戦ったらボゴボコにされたぞ…

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:17:42.88 ID:Ok5rAcOZ0.net
>>823
他の方も言ってるけど
侵入なら1対多の戦技合戦は負けるに決まってるので奇襲戦技ぶっぱ(理想は強モブの近くでひたすらホストを狙う、出待ちの2,3人組は少なくとももうひとり赤が来ないならまぁ無理…)
タイマンは負けても楽しいからよし
個人的には攻略組が完全に消えた後タイマンのほうが面白くなりそう

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:17:44.27 ID:EXq4heM0a.net
それぞれのステに20、20、12要求で高い割に補正Eとか前からそんなんだったっけ?
魔法剣士とか信仰戦士とかやりだしたらどうしてもレベル高くなっちゃう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:17:45.10 ID:s19DjDgka.net
>>871
こっちが使えるのは基本敵の劣化だからな…

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:18:18.97 ID:TqRSywjb0.net
>>909
6時間戦ってるけど何が楽しいのかわからん

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:18:21.01 ID:KBs6stkr0.net
ベルナールが灰を小分けにして売ってる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:18:29.04 ID:TqRSywjb0.net
>>911


920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:19:19.67 ID:M/FD4F9j0.net
>>917
いっとくけどもう3回も倒してうち2回は死なずにクリアした自分からしても何も面白くねえぞあれw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:19:22.55 ID:PcNdFiGGM.net
フロム「マレニアはマリアみたいに人気になるだろうなぁwフィギュアつけちゃお」

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:19:28.25 ID:dSPr1vf8p.net
>>870
つまり威力特化で回避や命中率はクソってビルドで戦ってたと。
まずだけど今作は出の早い武器でも強靭が60以上あると棒立ちでも怯まなくなるようになるので出が早い=無条件で強いとはならない。

なので「強靭削りが強くて尚且つ出が早い」という武器が強い。具体的にはツヴァイヘンダーやグレソのしゃがみ突き、斬馬刀系モーションの大曲剣なんかがそれにあたる。

それに猟犬のステップを装備させて重装鎧を着込むと対人においては火力、防御、機動力、攻撃速度のバランスが取れた強いキャラになる。

ただ鉄壁大盾チクや猟犬ステップガン逃げ魔法使いはこのビルドでも対処出来ないのでそれをサブウェポンで補う感じ。例えば

右手1:属性派生ツヴァイヘンダー(猟犬ステップ)
右手2:属性又は状態異常派生の刺突剣(戦技は状態異常系など)
左手1:受け値の高い盾(鉄壁)
左手2:滑車クロスボウ+爆発ボルト(戦技はどうでもいい)

これに重装鎧を着たら現状では「手も足も出ない相手」は居ないと思う。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:19:43.03 ID:1DbAv7sA0.net
特典のリングのポーズなんか使わんわとか開始前は思ってたんだが
マルチで終わった後にやるのにちょうどいいな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:20:10.83 ID:TqRSywjb0.net
>>920
霜で轢き殺す

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:20:14.44 ID:oBnPVV120.net
>>920
同じく3回は倒したけどまだ楽しい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:20:24.18 ID:KBs6stkr0.net
>>911
これスタミナどれくらい振ってるんだろw10秒て

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:20:25.23 ID:rrEpZrmi0.net
>>917
光明見えないならネットで攻略調べて倒したほうがいいかもな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:20:45.02 ID:aEBz9baO0.net
腐敗が放射能って表現しっくりくるな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:20:56.64 ID:xJ0YzxWc0.net
>>916
褪せ人って正直そこらの一般兵とどっこいどっこいの能力しか無いよな……騎士辺りには強靭スタミナHP攻撃力と全部負けてる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:21:08.33 ID:ghjGSSse0.net
>>902
屋根の方から行ける
開かない扉の前にマップピン刺して、爆撃してくる鷹の前の祝福から上に行ってピン目指すんや

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:21:18.75 ID:qT8c1C+H0.net
ぶっ壊れ武器トップが月隠と動画でも紹介されているなw
他の魔術武器強化するか月隠をナーフしないと1択だからなあ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:21:31.02 ID:pZjKvud00.net
黄金盾やっぱ性能おかしくね?
攻撃しようと近づいたらかわしても連射で死ぬしめっちゃイラつくわ
ぶっぱマンほんとしね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:21:35.63 ID:TqRSywjb0.net
>>927
実は連撃のローリング回避無理だろと思って調べたけど格ゲーのコマンドみたいな避け方してて余計やる気失くした

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:22:21.50 ID:Kgnh+rMZ0.net
>>910
貴方がエレオノーラの使い手なら分かるはずメリ
現状エレオノーラと屍山はステータス補正が機能していないからまともにダメージ与える手段は出血かモーション値の高い戦技でゴリ押すしかないメリよね
そしてなぜエレオノーラではなく屍山血河を挙げたかというとそちらの戦技の方がモーションの踏み込み&リーチとチェインの性能が良かったからメリ
分かったらとっとと狂い火を宿したゴミ共を始末する作業に戻るメリ期待してるメリよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:22:25.64 ID:1JHxw0Hm0.net
ならずものってペンダント奪ったから悪いやつかと思ったけど意外と良い人だった
メリカスよりならず者さんの方がキャラ立ってるな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:22:37.52 ID:M/FD4F9j0.net
>>924
いや実は霜は嫌いだから使ったことねえんだ
一週目はヴァイクの戦槍、2週目は死かき棒、3週目は月隠で倒した
まあ月隠が圧倒的に強いわやっぱり

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:22:59.85 ID:mB/qjpQJd.net
>>904
樽投げてくるやつ、障害物をはさんで引っ張ると自爆して面白いよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:23:00.11 ID:pYKytjDQ0.net
>>931
使うとわかるけどほんとつまんねぇからなあの武器
どのボスも適当に戦技ぶっぱで致命取り放題

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:23:20.28 ID:NbEtKYQl0.net
>>932
まあ実際グリッチだからなw
グリッチとかセーブエディター導きでタイマンしてるとたまに来るけどあんなやり方で勝って楽しいのかねw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:23:20.95 ID:TqRSywjb0.net
黄金ビーム出回ってる今の対人環境って中世の戦争にマシンガン持ち込んでるようなもん?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:23:53.59 ID:oBnPVV120.net
なんでお前ら直剣ブンブンしてるだけのダクソ3絶賛して今作はあかんの?
今作もブンブンしたかったか?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:24:12.20 ID:rrEpZrmi0.net
>>933
あー連撃ロリで完全避けは俺も無理
大盾で受け流してた
多少のリゲインは割り切って押し切ったわ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:24:18.51 ID:M/FD4F9j0.net
>>938
でもあのレベルじゃないとクソモブとボスのムーブにひたすらイライラするんだよな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:24:18.95 ID:TqRSywjb0.net
>>936
霜踏みと写し身で挑んでみたら余裕で倒せそうなくらいには追い込めたんだよな、慌てて帰還したけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:24:54.92 ID:WymyV/7F0.net
マレニアマルチで3人ならともかく2人の時にガン盾する奴は勝つ気あるんか?しかも大抵そういう奴は遠くからたまにチクチクするだけで逃げてばっかだし。人に任せるだけ任してマレニアを回復する係とかふざけてるんか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:25:14.74 ID:pZjKvud00.net
黄金盾ビーム射程は短いから黄金ぶっぱマン侵入して来たら逃げ回って戦うの放棄するわもう
こいつ強すぎだもん

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:25:16.44 ID:QHcMNHPWd.net
黄金ビームも修正して欲しいけど仕様になりそうな予感がビンビンきてる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:25:22.69 ID:oBnPVV120.net
>>945
マレカスが雇ったバイトやぞ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:25:23.78 ID:1LdmfnrB0.net
>>933
今作はボスとやってると格ゲー感すごいわ
リバ最速ロリでかわせないとかハメだろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:25:31.75 ID:TqRSywjb0.net
>>942
やっぱり多少は筋力に振った方がいいのかな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:25:34.08 ID:gDFr/wLLd.net
オンストに保存して装備試して消してっての繰り返すのほんとバカバカしく思えてくる
なんとかならんもんかね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:26:08.38 ID:6O//cVdO0.net
>>898
マッチするよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:26:08.66 ID:wmIzXvU+0.net
暗殺の作法, 毒直剣、とても好みなんだが

毒にして離れて待つ
みたいな使い方で攻略に活用できるだろうか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:26:37.59 ID:WymyV/7F0.net
>>870
重装高強靭に着込んでるか?
攻撃喰らいながらでも叩き潰せ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:26:43.54 ID:M/FD4F9j0.net
>>941
ブンブン以前の問題だわ、そんなレベルにすらなってない
むしろブンブンし続けてるのは敵だろ
あとはこっちはくっそしょうもない戦技と壊れてる戦技しか与えられてない
だから壊れてる戦技以外だとR1もよえーわ何もかも弱いわでイライラする
何が戦技ゲーだよ、戦技自体も1個しか使えないしRPGでいうなら装備変更できないと特技1個しかないってことだぞ、バカじゃねえのw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:26:48.48 ID:xJ0YzxWc0.net
>>950
真鍮盾(16)位は持てるとそこそこ楽だと思う

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:26:56.39 ID:LeHy0HC40.net
>>880
鉄球のとこでマルチすると拾えたぞ
狙ってやるとだるいだろうけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:27:04.36 ID:NbEtKYQl0.net
>>947
100ないなw
もはや今までの傾向からすると強戦技、強遺灰がんがんナーフしてくる未来しか見えない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:27:10.66 ID:FAvRVR1o0.net
強靭60以上で怯ませられない仕様があるから一件軽量が不利に見えるけど、
対人って早いフレームの技以外全部見てからロリできるんで別に重い武器もすごく強いわけじゃない

続々と戦技ぶっぱは対策されはじめていて
月隠とか今作の刀はダクソ3と違って攻撃全部見てからロリできるんで、正直現状はなにか見つからないとタイマンのTierはかなり低い

知力振るから魔術と合わせ技で回避不可連携あってやっぱり強かったですとかはありそうだけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:27:45.93 ID:7UfaFOMY0.net
>>940
攻城兵器である大砲を「人に向けて撃ったら強いんじゃね?」って考えたジャンヌダルクとかいう鬼畜と同じ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:27:50.98 ID:M/FD4F9j0.net
>>949
向こうだけジェネラルでクソAIクソ戦法
こっちは必殺技1個しかない、装備切り替えっていう面倒な硬直を挟んでようやく3つ
アホすぎる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:27:53.11 ID:rrEpZrmi0.net
>>950
あとは連撃以外はロリでもなんとかなるから鉄壁取り入れるかかなぁ
リゲイン巻き返せるように出血武器も担いでたわ、倒したときは

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:28:05.10 ID:RMur0H9ha.net
>>950
筋力11あれば爛れで持てるやろ
あれデメリット大したことないからつけた方がいい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:28:09.71 ID:oBnPVV120.net
>>955
楽しんでるのかイライラしてるのかどっちだよ
それいくなら直剣ブンブンはたたかうだけだが

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:28:27.31 ID:PCHvIgcm0.net
ファルムアズラきつかったー、てかこのステージは正直楽しくはなかったな…
デザインは綺麗だったんだけど

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:28:36.52 ID:TvuRNSqi0.net
7週目のRTA見てるけど霜踏み連打でボス溶けるな、その代わり当たったら死ぬ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:28:59.37 ID:RMur0H9ha.net
>>965
その辺から道中全員殺すのやめたわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:29:00.01 ID:LefwciIQ0.net
>>813
緩やかに上がるって何が?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:29:03.21 ID:TqRSywjb0.net
>>949
ボスの攻略がほぼキャラ対策と同じ作業なのが面白くないわ
格ゲーはまだ人が操ってるし何回も戦えないから達成感とか焦りがあっていいけどソロゲーでこれやったら面白くない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:29:12.08 ID:ghjGSSse0.net
竜鱗刀をご照覧あれい!

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:29:21.30 ID:M/FD4F9j0.net
>>954
いーや違うね、戦う相手が違う
あとイライラしてるけど笑えるから面白いよ
クソゲーマーからすればクソをイライラしながら楽しむのは当然の才能だろ?w

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:29:24.68 ID:Ud7Sdt0p0.net
忌み捨ての地下モーグ裏の落下ステージ糞すぎない?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:30:15.82 ID:NbEtKYQl0.net
>>965
純魔、技魔なら無双出来るんだけどな
純魔とかほとんどワンパン強個体ですら3発も撃てば死ぬくらいだったわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:30:17.85 ID:PCHvIgcm0.net
>>967
それ、走り抜けてアイテム回収して進むになったわ…
俺のレベルが低いのか敵が強すぎるのかわからんがリターンがなさすぎてもうね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:30:20.98 ID:M/FD4F9j0.net
>>966
ボスはまだいいよモブだろ問題は
ゲームになってねぇよw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:30:21.07 ID:xJ0YzxWc0.net
>>955
そう言えばSEKIROでも技装備1個だけでいちいち一時停止しないと技変えられなかったなあ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:30:21.99 ID:Ok5rAcOZ0.net
>>959
月隠れは対面だと避けられるんだけど横からあの速さで来られると無理なんよね
かなりやってるとお見受けした

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:30:29.62 ID:9GvnBnEMd.net
>>959
タイマンは指紋盾チクに属性カラメ最強だろ
1対1じゃ圧強すぎて打つ手なし

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:30:36.85 ID:QvTs+J6Wa.net
カメラはデカいやつ相手だと毎回思うけど、引いてくれよ…
今回とんでもなくでかいやつも多いから、そいつら相手だと何がなんだかわかんねぇ
地面近くのモーションだけ見る感じになってるから、迫力とか以前だよ
ロック切ってても全然収まらない

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:30:42.05 ID:1JHxw0Hm0.net
>>965
そこに至ってクソバードさんまで復帰するからな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:30:45.93 ID:RMur0H9ha.net
今回は純筋や純魔は99まで上げた方がいいな
今までと違って99までしっかりダメ成長するし

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:31:00.67 ID:TqRSywjb0.net
>>963
付けれるの付けるわ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:31:28.87 ID:jvrnDQjS0.net
灰の王都になるともう通常王都は出来んのか

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:31:32.94 ID:Zc7AuhLl0.net
汗人君は特大二刀バッタ猟犬ステップムーブは中々キチガイみたいな動きしてると思う

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:31:42.76 ID:PCHvIgcm0.net
てか純魔でマリケス倒すの見てみたいわ
純魔ってどんな装備とステ振りなの?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:31:58.17 ID:LefwciIQ0.net
>>965
つうかいつものソウル系だよなこれ
もっとオープンワールドって言うの全面に押して欲しかった
普通にソウルシリーズのダンジョン攻略してるのと変わらない

リムグレみたいのがずっと最後まで続いても良いと思った

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:32:01.33 ID:i8Cv+xah0.net
>>972
あそこ苦手な人多いみたいだけどそんな難しいかな
下に見える足場はローリングで降りれば問題ない
ジャンプするとこは3箇所くらいだろう

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:32:16.95 ID:TqRSywjb0.net
>>960
アップデート早くして欲しいな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:32:18.81 ID:M/FD4F9j0.net
>>984
無理やりドーピングしてなんとか相手のムーブに追いつく性能になるからなw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:32:53.81 ID:RMur0H9ha.net
>>978
指紋いたら俺も指紋だすわ
どうにもならんし

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:32:58.06 ID:EXq4heM0a.net
>>930
行けましたありがとうございます

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:33:09.77 ID:TqRSywjb0.net
>>972
ブラボの落下ステージよりはマシ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:33:14.23 ID:oBnPVV120.net
直剣ブンブンを知らんなこいつ
基本あらゆる武器を振るより直剣振ってる方がDPSがあるとかいう末期
対人も攻略も直剣だけでいいからな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:34:00.57 ID:TqRSywjb0.net
打刀使ってたけどロンソに戻そうかな
ダクソ3ほどの強さを感じないけど

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:34:15.78 ID:RMur0H9ha.net
>>993
直剣ソウルの話はやめろ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:34:54.63 ID:M/FD4F9j0.net
>>993
わかったわかったダークソウルの話してこいほらほら

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:34:59.49 ID:b0k+f4U90.net
そういや今回特大剣持ち見ないな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:35:22.07 ID:ckOoYfGxd.net
エルデンは二刀バッタゲーだっていい加減理解しな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:35:26.58 ID:M/FD4F9j0.net
>>993
興味ねえからうせろジジイ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:35:28.20 ID:oBnPVV120.net
>>996
エアプが噛みつくなよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200