2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part110

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:10:07.99 ID:UsrcyTsS0.net
!extend:checked:vvvvv

を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

■Horizon Zero Dawn
発売日 2017年3月2日
機種  PS4
CERO D(17才以上対象)
※公式HP
https://www.playstation.com/ja-jp/games/horizon-zero-dawn/

■Horizon Forbidden West
発売日 2022年2月18日
機種  PS4&PS5
CERO D(17才以上対象)
※公式HP
https://www.playstation.com/ja-jp/games/horizon-forbidden-west/

■次スレは>>950が立てて下さい

■前スレ
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part109
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646933816/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:42:19.27 ID:quwuyqun0.net
>>542
そこまで生きられるのがレアだから後進に知恵を与える導師とされるって話もあったね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:42:23.98 ID:dgDcgd+Y0.net
これのPC版っていつくらいに出ると思う?
けっこう早く出るなら4k 60fpsで楽しみたいから途中だけどやめてPC版待とうかな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:44:12.10 ID:KzGpv8JLd.net
>>546
力こそ全て+世襲の概念がなさそうだから、逆に権力がなかなか停滞せず腐敗しにくいのかもしれんな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:46:24.70 ID:ALF4eusp0.net
テナークスとかレガーラとか面白かったけど話のスケール的にもゼニスと副次機能回収のための寄り道感が強いのが勿体ない
へカーロも良いキャラだった、まぁ戦闘で良いところナシだったけど

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:48:54.33 ID:r93kz/7YM.net
>>544
勇技オーバーシールドに生まれ変わったんだ
ちなみにこの勇技、一度耐久値(LV3で400)分のダメージ受けて消えても勇技ゲージ残ってる間は再度自動でシールド貼るから
思ったよりも長くゴリ押しバトルできる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:50:09.22 ID:tdbtRBUB0.net
>>548
最低でも2年

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:50:12.17 ID:aBB3JTZwd.net
副次機能はあっさり過ぎた感はあるね
そこはこってりしすぎずお使い程度にって設計するのはいいけど、各AIが防衛本能で抵抗してこようとするみたいなガイアの前振りあるから拍子抜け感はいなめない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:53:40.84 ID:VPTajWCNp.net
>>549
確かに、世襲がない(出来ない?)のは大きいか
戦いだけだと文明的には破滅かもしれないけど
生き物として見ると無駄がなくて美しいと思うんだよね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:55:48.56 ID:Q0JTw4TN0.net
次回作が発表されるぐらい
デイズゴーンは失敗的に位置付けられてるから2年だけど普通はやるとしても4、5年ぐらいじゃないか
PS5普及に使いたいだろうし、もっと長いかもね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:56:27.50 ID:cpbvR+220.net
呼水の強い矢弾って存在しないの?
太陽の災いでベリハの耐性持ちも無理矢理凍らせられるからあんまり困らないけどなんかモヤモヤするな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:56:45.10 ID:Nrf6kx6/d.net
ファロみたいなクソ野郎だけど悔しいことにタイマンクソ強い……みたいなやつがでるとまずいシステムではあるし、今後どうすんのかね
部族間の争いに明け暮れてた時代はまぁいいんだろうが

558 :sage :2022/03/17(木) 19:59:24.45 ID:+kpAI0Sd0.net
エリザベトガチレズだったら、アーロイさんもそうなんかな
アヴァードくんエレンドくん脈なしじゃん可哀想

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:00:53.33 ID:6lOVJTuV0.net
呼水とプラズマはほとんど使わなかったわ
プラズマの矢はブラストショットでけっこう使うけど

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:04:05.41 ID:cZqUvZ2z0.net
主義主張の無い戦闘狂のニルがまさかの仲間になるぶっ飛び展開でもいいからカージャで誰か仲間になって欲しかった
ファジャーブは戦死しちゃったしアヴァードもなさそうだしヴァナージャは乳母になっちゃったし
タラナーは失恋してまた狩人館にかえっちゃったし

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:08:57.87 ID:VK0u2+Omd.net
ファジャーブ仲間フラグビンビンだったけど死亡フラグもカチバキだったね。渡されたしかもナイフは何のイベントもなく拠点にテキトーに置かれてるし

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:10:01.17 ID:tG6E/+Yy0.net
ヤーラとおっさんの死ぬ方も拠点の飾り用に追放してくれよ、と思ったわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:10:49.90 ID:bG9KDMxX0.net
自分もドラクエFFも人並みに好きだけど
洋ゲーやっててなんか寂しいから仲間ほしい仲間ほしいってのはよく分かんね
ホライゾンやってて寂しいと思ったことないな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:11:08.23 ID:/6yE9C+I0.net
カージャ枠は普通にタラナーだと思ってた。
特典のコミックまであるのに…

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:13:13.80 ID:jg+rB9eD0.net
アヴァードがめっちゃ前のめりにアーロイ口説いてくるのは意外だったわ
前作だとどの選択肢選んでも基本的に「エルサの代わりにすんなボケ」みたいな感じじゃなかったっけ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:13:19.43 ID:QVx1APhqd.net
シャドウカージャの衣装でテナークス領ウロウロするアーロイって豪胆だなと思った

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:14:59.24 ID:WBX5FedWp.net
>>557
信仰が厚いから本当にクソ野郎だったらレガーラのように逆賊として追い出されるんじゃない
あとなにげに古の者をちゃんと認識してるから信仰というより信念みたいだね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:16:12.20 ID:3RYF4jxx0.net
>>526
沼すぎる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:16:13.45 ID:+o//Rhjya.net
仲間は今作の数で充分だがそれよりも拠点の中央の広場で仲間同士の会話をもっと見たかった
特にコターロとアルヴァ
ヴァールとゾーとエレンドの3人だけだったのが勿体ない

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:17:33.81 ID:MSwIIX9+0.net
コターロ別に無骨で無口な漢って感じでもないしエレンドと酒飲んだりしてて欲しかったわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:19:04.65 ID:1geS+4MaM.net
>>559
プラズマの強さに気づいたのは最近だわ凍結ばっかだったけど時間差で怯みが取れるがいいそれでいてフォージフォールの蓄積値が高いから楽に入るしストームとドレッドのコンビさえおさえれるプラズマの強さよ見て


https://youtu.be/r9Ddls4bNA0

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:19:23.00 ID:gsv43hZed.net
裏で飲んではいたみたいだから……

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:21:13.67 ID:bfOBe40qM.net
そういや設定にオーバーライドした機械獣を2コンで操作するみたいなのあったけど
やってみた人いる?
ローカル協力プレイになるのかな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:23:18.00 ID:3RYF4jxx0.net
ドローン捕まえた時だけなんであんなに大はしゃぎなんだアーロイ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:29:21.83 ID:+kpAI0Sd0.net
「ベータは気難しくて非協力的」ってどの口で言ってんのアーロイ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:30:55.93 ID:ERXRKFVxa.net
サイレンスは元々バヌークのシャーマンだから意外と体力あるんだな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:32:59.85 ID:r2hMVh3w0.net
>>571
ストームとドレッドが居るこの場所はマップのどこなのか知りたいです

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:34:21.94 ID:UlfV34Lld.net
みんな部族大事にしてる人類世界の中でノラとはいえノラじゃないようなクローン
ノラで大体和解もして仲間はそれなりにできたとはいえやっぱ孤独を抱えてたアーロイからすると、同じ人間のクローンであるベータに期待を持ちすぎてたんだろうね
ある意味でははじめての同類だし、和解後妹とか言っちゃうくらいで

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:35:58.96 ID:6AxAgxbZp.net
オープンワールドゲーの主人公って基本モテるけどアーロイさんも例に漏れずガチモテで笑う
アヴァードの本気ぶりには驚いた

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:36:35.26 ID:6lOVJTuV0.net
>>571
プラズマも使ってみるかなぁ
今作はけっこう食わず嫌いで使わない武器が多い気がする
トラップキャスターのシールドとかビーム縄とか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:39:50.46 ID:MSwIIX9+0.net
>>577
ドローン灰の頂の南西にある黒いゾーンしんにゅうしてくといるよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:40:19.38 ID:Sclv93kOM.net
>>577
マップで見て樹海から西へ滝の切れ目から北へ交わる辺りかな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:40:58.12 ID:Q0JTw4TN0.net
カメとワニでカメの方が強いってのは気に入らんな
サルコスクスかデイノスクスモデルの大型ワニを追加してシェルスナッパーを蹴散らせ
と思ったけどスナップモウは既にベヒーモスに近いぐらいはデカいな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:42:17.78 ID:r2hMVh3w0.net
>>581 >>582
ありがとう、行ってきます

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:46:51.85 ID:Sclv93kOM.net
>>580
ストーリー進めてる時はプラズマに限らず良さが理解出来ないものも数あったけど意外となものも後から気づいたけどもったいなかった

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:36:25.02 ID:+w0Q2O/z0.net
ストーリー終わらせたけどホライゾン3(未定)で不屈の勝利作戦的なやつでネメシス撃退しそうだね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:38:27.21 ID:N9Vuhmagd.net
不屈の勝利作戦(勝利するとは言ってない)

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:38:43.12 ID:oko2Jx5mp.net
>>551
あざーす!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:43:49.79 ID:Ithl/bgnH.net
軟弱の敗北作戦

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:46:18.53 ID:MvgSdIuF0.net
3は空飛んだりテレポートしたりの超人ワールドになりそな悪感

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:51:57.18 ID:AAmykXgaa.net
前日に悪魔の手中制圧して手動セーブしたやつロードしたら気球落下地点近くの鉄の花近くスタートになってるんやがなんぞこれ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:54:00.28 ID:B3hm/qid0.net
本編は良くできてたと思う
続編で繋ぎにしては十分だな、特別に傑作って程じゃないけど色々楽しめた
各種族の仲間が集まってくのが良かったな、各地もちゃんと特色あったし
空や水中も面白かった
空からの攻撃は限定的で水中は隠れるだけで息継ぎ不要ってのは丁度いいゲームバランスだと思う
あれでサンウイングからスパイクスローワー投げ放題とか水中戦必須とかだったらつまんなそうだし

これでようやく過去スレとか予告動画とか見れるわ
ネタバレ回避してクリアできて良かったー

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:56:14.37 ID:UlfV34Lld.net
>>590
脱GTA亜種で楽しいバカゲー路線にハンドル切ったらちょっと切りすぎちゃったセインツロウかな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:57:22.97 ID:jODOE3Zz0.net
アポロを手に入れたことで古代の技術や兵器のデータなんかも手に入ったんだろうけど
へファイストスがとんずらしてるから銃火器を生産したりとかは難しいのかな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:57:32.07 ID:B3hm/qid0.net
ゼニスはウンコするときはシールドなくなるんだろ?
それとも改造しててもう内臓とか無いのかな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:01:59.75 ID:QDm4b6L40.net
>>556
見落としあるかもだけどレアの狩人の弓1本しかないねえ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:02:11.71 ID:UlfV34Lld.net
アポロという教科書があって、機械炉跡地という生産システムのお手本、リバースエンジニアリングし放題な現物(要発掘)があるって背景考えると100年もたてば現人類でも重火器量産できそう

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:03:50.16 ID:Xsqvwo4V0.net
レジェンダリー武器強化やっと終了
コイル何をつけるかな
フォージフォールとかみんなどんなコイルつけた?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:05:21.57 ID:B3hm/qid0.net
>>594
サイレンスが「アポロが別の道を開くかもな いずれわかる」って言ってたから出来るかもね
もうガイアが全部やってくれそうだけどw
ベータも居るしね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:07:13.35 ID:B3hm/qid0.net
>>573
あれ障がい者とか操作が苦手な人を補助する機能じゃないの?
どっかでそう読んだけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:10:15.77 ID:B3hm/qid0.net
>>558
遺伝子で決まるんだとしたらそうだよね
アーロイとベータが、、、、なんてこともw
リズがレズじゃなかったら助けられずに地球の生命は滅んでたんだよな、怖い怖い

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:11:24.73 ID:QDm4b6L40.net
>>598
長弓切断ダメ100%を2つとプラズマ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:13:35.52 ID:UlfV34Lld.net
遺伝子で性癖が決まるなんてアメリカで発売するの危険すぎるw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:13:38.07 ID:SL45gwaA0.net
やっとクリアした
発売日に買って寄り道しまくってたら
4週間130時間かかったwww

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:19:45.81 ID:6uyok4gra.net
>>598
オーバードロー、ステルス2、遠距離2
衝撃は5個あるけど太陽狩人3、ブラスター2にしてる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:20:49.81 ID:B3hm/qid0.net
>>553
だよね
メインのストーリーは割と薄いね
3種の副次機能集めは巨壁だのラスベガスだのほぼサイドストーリーだし
俺ももっと副次機能との会話とか、抵抗とか攻撃とかあるのかと思ってた
前作にほとんど出てこなかったアルファのメンバーの話も期待してたんだけどそれもなかったし
結局、状況がちょっと良くなりました、ゼニスを排除しましたってだけだもんな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:26:20.77 ID:B3hm/qid0.net
分からないことが色々溜まってるから、まとめて質問させて

神秘の幻石のアバダンドが全オーナメントクエストを完了して話したらその後話しかけても反応しなくなったけどみんな同じ?
「ファロの墓」でii「滝の切れ目に行く」で行っても何も無かったのはなんで?
強化型ロックブレイカーは掘削クローを落とさない?何も回収できないんだけど
エレメンタルクローストライダーって何?リストには載ってないんだけど
地図を縮小すると逆賊の前哨基地は消えて逆賊の野営地は表示されたままの謎仕様ってどういうこと?
焦土の光から西の「死者の蝕み」のマークは逆賊の前哨基地じゃなくて逆賊の野営地のはずだよね?
プラウホーンのテイルクランプとか、部品の特性が「破壊不可能」で
「損傷で能力が制限」「切り離すか破壊すれば特殊能力が使用不能になる」ってなってるけど
「破壊すれば」じゃなくて「損傷すれば」の間違いかな?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:39:57.25 ID:LEr9seoi0.net
3はストーリーどうなるのかな
各部族の協力を仰ぐにしても、ネメシス以外に大きな敵いなさそうなんだよな
できればエクリプスのヘリスくらい存在感のある集団が欲しいんだが

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:43:13.18 ID:6lOVJTuV0.net
機乗走の最終戦やってるとサンウイングの指笛ってのを毎回入手するんだけどなにこれ
サンウイングが死んでて使えないときにこのレースやると補充できるってこと?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:46:04.03 ID:42ZjbCWv0.net
>>607
エレメンタル→属性付きのクローストライダー全般
地図→野営地のほうが規模がデカくて重要という判断

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:48:58.08 ID:Xsqvwo4V0.net
コイル選びも人それぞれで面白いですね
参考にしてみます
ありがとう

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:48:59.57 ID:5Nz7+5EQ0.net
クリア後に拠点探検してたらソベック博士のホロおってあまりの不気味さに声出たんやが

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:54:59.78 ID:B3hm/qid0.net
>>610
そうなんだ
リストに無いわりにエレメンタルクローストライダーの素材は頻繁に手に入ってるから何のことかと思ってた
そう言えば確かに、野営地の方が他のクエストに繋がってたり複雑で、敵も強めだったね
どうもありがとう

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:55:25.41 ID:yFEA/ftv0.net
夜中にその状態で彷徨っているという噂…

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:56:38.78 ID:Q0JTw4TN0.net
>>606
オレも生物圏の修復のついでにゼロドーンのシステムについての話とか、機械についての話がもっとあるのかと思ってたらそこはガイアが勝手にやって特に説明もなく過ぎちゃう
今回ゼロドーンの施設は試験場以外ないし
ゼロドーンはこの世界の根幹に関わる部分なのに、部族との関わりをつくるためにあっさりと消化されたのは凄い残念
不屈の勝利作戦は東海岸と西海岸で大規模な展開をしたと何か期待してたらブラックボックスであっさりすぎて勿体ない
もう次回作では触れそうにないしね
各副次機能の製作現場とか面白そうなのに

触れはしたけど、勿体ない伏線の消化が多いな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:59:14.65 ID:BWfiDzFfd.net
シリーズ通しての主題はアーロイであって、過去に何があったかを紐解く事ではないんだと思う

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:01:39.09 ID:B3hm/qid0.net
>>609
ただの設定ミスじゃないかな
俺のは全部クリア済みの訓練場の挑戦をまたやって成功すると、サンウイングの指笛を入手って出るよw
まさか機乗走や訓練場を進めるとクエスト進行しなくても飛べるってことはないよねー

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:04:20.05 ID:tPQVvOmE0.net
遺跡難しすぎ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:05:05.98 ID:B3hm/qid0.net
>>616
うん、そうなんだろうけど
一度持った人格を失って初期化されるのは死ぬのと同じなんだから、そこら辺のドラマも見たかったんだ
ミネルヴァはハデスによって酷い目にあったんだろうなってのは最後のセリフで分かったけど

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:10:20.57 ID:B3hm/qid0.net
バグや不具合は多かったな
所持品とかのメニューから出るときなんか、途中から数えただけでも20回以上フリーズしたし、俺だけ?
ラスボスも途中で攻撃が効かなくなったし
他にも、サイドクエストの「禁じられし遺産」で端末のスイッチを入れても端末の画面の色がオレンジに変わるだけで進行しなくて
ロードしてやり直したらムービーが始まったり
ティルダのクエスト前なのにその施設を探索してたら独り言でティルダに言及しちゃってちょっとネタバレになってたり
>>501
だよね
「故郷への道」はちゃんと進行不可って説明が出るのに「最初に飛んだのは?」と「正義の潮流」はそういう表示がないし
自力で登ってもチェックマークが付くから、収集物が存在しないバグかと思って焦った
飛べるようになる前に何回も自力で登って試しちゃったよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:15:32.30 ID:Ithl/bgnH.net
>>609
装備強化系タスクいれてるとレースや訓練所やるたび素材入手判定出てタスク通知されるから
装備固定系の奴は戻されるときに入手判定入るバグがあるんだと思われ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:24:51.02 ID:Rf6vPNgF0.net
>>518
自分は「挑戦を諦める」を選んで再挑戦すれば直ったよ
挑戦1回分のシャードは無駄になるけども
ロードしてやり直したり再起動したり
他のクエストやってから戻っても駄目だった

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:27:16.45 ID:B3hm/qid0.net
>>608
もう全然予想付かないね
ネメシス相手じゃもう長距離弾道ミサイル使ってこないとおかしい感じもするし
地上でまた弓と槍で戦うのかな?w
流石に最後はホルスを動かすんだよなー
地球を守るためにヘファイストスとシアンが人格を持ったまま仲間になるとか見てみたいけど
今の状況だとストーリーと戦闘をうまく結びつけるのはかなり難しいよね
発売はいつになるやら
こっちが死んでしまうわ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:28:33.01 ID:B3hm/qid0.net
>>618
後半は難しすぎるな、状況も分かりにくいし

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:42:17.78 ID:XsjBZXLL0.net
ZDで名前ついてないアルファメンバーが最期のシーンでロードのたびに見た目変わる仕様にしたの謎すぎる
キャラが定ってないにしても固定でいいやろ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:45:42.72 ID:4OtCNcpn0.net
ネメシスって思念の集合体じゃないの?
なんでミサイル

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:46:06.55 ID:FDE7NUE30.net
染料はいくつあるんだい?みんなの数を教えてほしいところ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:46:36.67 ID:rgYy+GgL0.net
>>607
アバダンドは俺もそう(爆破姉と喧嘩してたときは分身してたりバグ多い)
滝の切れ目は、移動距離長いから補給に使ってっていうだけ(任意だったと思う)

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:50:57.89 ID:8yEJoRRad.net
ゼニスに四千頭身の後藤いたよね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:56:12.56 ID:B3hm/qid0.net
>>626
色んな技術情報を獲得してて生産設備もあるんでしょ
なら機械作って送り込むより水爆投下した方が手っ取り早いだろうと

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:56:19.87 ID:YegAuIa5a.net
エリックはザキヤマさんに見える
顔デカいし…

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:57:37.67 ID:G2rG8H/00.net
うちはマップの未確認のロケーションに近づいても発見できないバグで困ってる
近づくどころか機械の生息地とか全殺ししてもアイコンがグレーのまんまでコンパスにも未確認て出てるしこのゲームのバグで一番萎えてるわ…

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:59:46.96 ID:B3hm/qid0.net
>>628
そっかー
滝の切れ目は任意で行ったけど、目標のマーカーはあったけど、俺の場合は補給物資も何も無くて誰も居なかったんだよね
でも問題なさそうだね
どうもありがとう!

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:01:07.36 ID:jHSv1C7I0.net
>>632
ちょくちょくあるな
んでしばらくすると発見済みになったりもするから、しばらく放置して様子を見てみては

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:03:06.59 ID:mhaXm2+j0.net
>>561
ほんとにこれは雑な扱いで悲しかった

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:08:24.34 ID:gwX45YGU0.net
>>242見て苗と繊維集めてみたがそんなに出ないな
薬ガブ飲みするようなシステムじゃないから必要無いけども
保険の意味で拾って集まった中回復薬とプラズマ解除用の浄化薬しかセットしてないわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:09:09.37 ID:0/q5j2TL0.net
>>630
あれって思念の状態で追ってきてるんじゃなかったの?
俺の勘違いだったらスマン

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:14:13.12 ID:mhaXm2+j0.net
>>570
コターロはエレンドと半樽の酒をのみ明かしたいってたぞ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:14:29.07 ID:lrrgdXSO0.net
>>636
植物取るよりプラウホーン倒した方が早そう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:15:34.89 ID:h7rANR8O0.net
いつのまにかアプデきてるじゃん
バグ修正以外でなんか変わった?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:16:48.57 ID:X1pQ+hhgM.net
ファロがどんな状態になってたのか見せて欲しかったなー
即焼き払いたくなるとか、ヒトの形してない肉塊みたいにでもなってたのだろうか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:18:45.88 ID:6DHysgqed.net
ネメシス周りの会話、ラストバトルに戻らないと聞けないよねぇ
自分も思念体つか、AIみたいなもんかなと認識してた

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:21:17.37 ID:Bqz3wXG70.net
キャラクターメモの1番下が埋まらんけど誰?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:21:49.31 ID:QlmrAoNb0.net
DLCは実は生きてたファロでもいいぞ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:22:41.79 ID:hDOVLRQUH.net
VRで1000年満喫してきたゼニスと動力炉にへばりついてぼっちで過ごしてきた結果うめき声しか上げられなくなったファロ
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 00:27:20.04 ID:huTpOtGU0.net
>>643
バグか未だ未解放かのどちらか
現状不明

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200