2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part110

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:10:07.99 ID:UsrcyTsS0.net
!extend:checked:vvvvv

を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

■Horizon Zero Dawn
発売日 2017年3月2日
機種  PS4
CERO D(17才以上対象)
※公式HP
https://www.playstation.com/ja-jp/games/horizon-zero-dawn/

■Horizon Forbidden West
発売日 2022年2月18日
機種  PS4&PS5
CERO D(17才以上対象)
※公式HP
https://www.playstation.com/ja-jp/games/horizon-forbidden-west/

■次スレは>>950が立てて下さい

■前スレ
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part109
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646933816/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:00:15.48 ID:+8FGX090d.net
ファストトラベルする時も○押してR2押して✕押してとか最初はこんがらがった

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:02:33.25 ID:t26QEhId0.net
>>37
なってなくね???

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:14:54.24 ID:Osct6G/sd.net
>>950
重複スレがあるのでスレ立て不要です
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part111 (実質112)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647354342/

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:21:50.87 ID:mi7XAbmSa.net
>>39
マジ?
俺も時間進めるの決定だけ✕ボタン
ちなPS4

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:30:45.43 ID:NsY9xqZP0.net
久しぶりにサンダージョーとやっとらボコられた
強化型だったけどこんな強かったっけ
タックルくらったら体痺れて?鈍くなって連チャンタックルで爆死
再戦は遮蔽物挟んで何とか勝ったが自分が弱いのを再確認したわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:33:15.08 ID:hFqBsFX0d.net
>>41
あ、ごめんps4版でバツ決定になってるって話ね
ps5でやってるからバツ決定で合ってるくね?って思っちゃった
それは設定ミスだろうね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:38:03.34 ID:amrfkGMvp.net
とげの沼沢のテナーロ、異次元の強さで絶対無理と思ったが繰り返し挑戦して倒せた!距離を取らずに飛び退きとレゾネーターブラストを連発してなんとかなった。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:42:46.74 ID:Sv7h4dzsd.net
PS4版は○決定固定でシステム設定読んでくれないのも気になるわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:56:00.97 ID:66vw0HuN0.net
しかし続編とはいえ売上伸びんね…

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:06:12.23 ID:2+PHCm3C0.net
日本のゲーム市場なんか元々任天堂以外終わってるからあってないようなもん
海外売上がどうなってるか次第だけど前作の半分いけば大成功な感じする何の根拠もないけど
ベタ褒めしないといけない空気もなんか気持ちが悪く感じるし

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:15:50.58 ID:dRFtyfEl0.net
また初めからやり直してみた
とりあえず潜水、赤壁、鉄花解放しようとメインだけガンガン進めているんだが
強化や資材集めおざなりにしているのできつくてきつくて・・・楽しすぎる!ハァハァ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:16:31.74 ID:66vw0HuN0.net
ドMで草

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:21:42.12 ID:CwGhevqdd.net
倒れてるの助けなかったらクエスト失敗になるのかな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:22:01.96 ID:CwGhevqdd.net
微妙にスレ間違えた

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:25:41.44 ID:4nfzo/dD0.net
潜在的なエルデン終わったらやろうかな勢は結構いる気がする

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:26:32.48 ID:aPOd41hF0.net
南東の島以外でタイドリッパーの生息地どこかない?
データコア3つ集めた辺りだけどクエストで絡むやつしか会ってないな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:31:46.73 ID:66vw0HuN0.net
砂漠エリア南東の水没した古代の遺産がどうこうってクエスト受注できるオセラムが居る野営地から南のあたりの水中にタイドリッパー居るけど、水中のって地上戦に連れ込むの無理?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:34:18.77 ID:Y0qJVyPA0.net
PS5買えなくて失望した勢は結構いそう
当初品薄は仕方無くても流石に今作やGT7の発売までには買える気でいたのに…みたいな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:34:58.93 ID:UNRyyqbup.net
>>53
ディルダの家の横の焚き火から右上直ぐの海岸にいるよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:40:53.79 ID:maDjhWkxp.net
知り合いにもPS5でやりたいからまだ買ってないって奴はいるな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:43:26.13 ID:L1XX/7VgM.net
そういえば完全に忘れてたけどゼニス側にもAIみたいなのがいたな
FO:NVのイエスマンを思い出すような奴だったがまた今後出てきそうな気がする
ゼニスの拠点を放置しておくわけないと思うし

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:44:54.83 ID:hzFhsq9ba.net
クリアしたー!めっちゃ楽しかった
ゼニス不老不死設定だけがイマイチだったなぁ
子孫じゃダメだったんだろうか
あとレガーラの最終戦がしょぼくて残念
カルラットで防衛戦を先出ししたのが勿体無く感じたわ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:58:10.40 ID:csI0KG4ja.net
スレ2つ進行してるな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:00:11.19 ID:aPOd41hF0.net
>>56
ありがとう!もうちょい先か

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:05:01.98 ID:t7KjoNYAH.net
>>24
遠隔ダメージコイルも有効だよ
最大ダメージ出そうと思ったらステルス25%×2と遠隔25%×2とステルスor遠隔15%で+115%かな?
最大フォージフォールだと武器スキルで精神統一時ダメージ+25%があるので+140%。
勇技なし、弱点狙わずで900×2.4=2160出る
実際は弱点狙うからもっと出るので、中型までは基本ワンパン

まあ自分は一発で倒せない大型も効率よく倒すためにステルスコイルは使わず遠隔コイル4つ(25%×2と15%×2)と精神統一10%付けてたけど
これでもほぼほぼ中型はワンパン

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:09:08.57 ID:PNY5Zjawd.net
なんか割と流されてるけど、ヘカーロさんしっかりレガーラにタイマン完敗してるのいいのかな
決闘扱いならレガーラ族長になっちゃうけどそれは違うとして、あの部族的にあんなはっきり負けたら身を引きたがる性格してそうなのに
まぁそもそもタイマン強いやつが指導者って仕組みがプラスとは思えんけども

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:22:32.77 ID:oqfLpKtba.net
>>59
よく言われるけど、たぶんゼニス当人達じゃないと
先祖の責任で和解して戦いを避けられる可能性が生まれるんだと思う
都合のいい2だけの敵としてゼニスは使い捨てられてる印象

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:29:41.59 ID:b1yvgAdU0.net
エルデンリング1200万本!
ポリコレイゾンは何本なのかな?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:31:22.26 ID:ktw0thuy0.net
ゼニスの不死設定は行き過ぎた個人主義の成れの果てって位置づけでいいのかな?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:39:28.96 ID:Y0qJVyPA0.net
ゼニスについては作中で「あいつら自分達さえ良ければいいのか」って散々言われてたしね
自分(と身内)以外を同じ人間と思えるかどうかって
最近の洋ゲーだとほぼ毎回テーマみたいになってるな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:55:50.95 ID:CdMTM2JJ0.net
ゼニス、アポロとクローン技術持って宇宙に行ったのにどっちも活用してないってのが謎
ベータ以外にも人間作ってそれは奴隷か何かにしてたんかね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:01:07.73 ID:2+PHCm3C0.net
単純にいくら文明が発達したとは言え不老不死で自由に空飛べて無敵のスーツはやりすぎだろってちょっと思った
機械獣作ってた時から吹っ飛びすぎ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:03:13.94 ID:zknKlEY80.net
アポロを活用して不老不死のテクノロジーを作り出したんじゃないの
クローン作って下手に食い扶持増えても困るし

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:05:42.65 ID:zknKlEY80.net
>>69
ゆうて1000年だからな
平安時代の人が現代の技術見れば吹っ飛びすぎと思うだろうよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:14:09.11 ID:JEE5hjYy0.net
こっちのスレではあっち埋めろと言われあっちのスレではこっち埋めろと言われ
強いて言えば個人的には数字の並び的に111から続けるのが綺麗だと思うけど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:16:08.66 ID:o8JCPDYD0.net
ティルダさんプライムに乗らなかった方が強かったんじゃ疑惑
無敵シールドはどうした

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:18:10.29 ID:JEE5hjYy0.net
>>73
サイレンスがおじゃんにしたジャン

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:18:13.93 ID:rU32fMT40.net
Twitterで "horizon sales" とかで検索してると、詳しい本数は出ないけど各国のゲームソフトのセールスランキング出てくるね
ドイツではホライゾンがエルデンリングより人気で週1位だそうだ
イギリスではグランツーリスモ、WWE、エルデンに次いで4位
アメリカでは全プラットフォームではエルデン、アルセウスに次いで3位だけどPSのプラットフォームの販売本数でカウントするとホライゾンが1位らしい 
国によって売れる作品って違うんだなほんとに

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:18:26.25 ID:kjpb7bghd.net
>>73
サイレンスの装置が起爆した後はティルダからもシールドエフェクトは消えてたよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:19:56.69 ID:o8JCPDYD0.net
>>74
ティルダは範囲から逃れてたでしょ
だからジェラルドを瞬殺出来たわけで

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:20:22.21 ID:GYgpNEiZa.net
シールドなし同士なのにレズババァに一方的に殺されるジェラルドとかいうリーダー・・・

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:20:23.58 ID:o8JCPDYD0.net
>>76
え、そうだったのか
見落としてたごめん

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:21:08.80 ID:JEE5hjYy0.net
>>75
一消費者としては満足のいく3作目を作れる位稼いでくれたらそれで良いんだけど
それはそれとして好きなゲームがランキングに乗ってると嬉しいもんだな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:28:07.70 ID:n4RCZc4ed.net
1000年といっても実はあんまり進歩してないんじゃないか説が自分の中にはある
デジタルの快楽とやらに酔い続けてる間は停滞してたんだろうし
不老不死、シリウスいった後の適応スーツみたいのをアレンジした今の戦闘スーツって程度で、シリウス安住してからはろくに進歩してなさそう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:29:10.77 ID:4LGX2z8Cd.net
ハードに下方修正したダメージデカすぎて雑魚でもヤバい…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:33:05.80 ID:fm40ThHId.net
前作はアーロイがあまりに孤独で寂しくて最後までやれなかったんだけど
今作は仲間がいて楽しいからストーリー完走できたわ
面白かった!やっぱ仲間って大切

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:34:20.46 ID:2+PHCm3C0.net
ストーリーはDLCでやれレベルだったよ正直
1でもう謎はほぼ解き明かされたから2では淡々と進むだけって感じだった
この辺3が出るならもっとワクワクできたらいいな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:34:46.01 ID:FEyxRkCc0.net
例のバロワー畑の他も難易度によって敵の出現箇所結構ちがう?
カスタムでの素材集め終わったからハードにしたら森で猿とかストーカーにめっちゃ絡まれる
気のせいかな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:45:49.20 ID:ZhT9O6FB0.net
やっとクリアしたんだけどこんなとこで終わるんかっていう感想
DLCでネメシスやることはないよね?3でまた一から弱い状態なんかという思いが

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:47:54.16 ID:2+PHCm3C0.net
能力リセットに関しては全てのゲームにおいてそうだしあんま気にならんな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:50:56.14 ID:jCDrA9xza.net
ネメシスはデジタル思念なんでしょ?
アナログの現実原始世界だと弱そう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:52:40.00 ID:pomBc/J/0.net
ヘファイストス回収はDLCなのか次作なのかそれともまさかのラスボスか
とりあえずネメシスに機械炉機械獣諸々乗っ取られる流れにはなりそうだけど

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:55:13.71 ID:2+PHCm3C0.net
他の副次機能もほったらしだっけ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:57:04.55 ID:encAVeVZ0.net
>>90
ヘファイストスとハデス以外回収したはず

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:57:48.24 ID:t7KjoNYAH.net
最後のシーンで見るからにヤバいネメシスが映し出されてるのにサイレンス以外誰も気に留めず「終わったんだな」とか言ってるのシュールで好き

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:00:21.85 ID:2+PHCm3C0.net
>>91
そうだっけ
他が見つけられなかったからかろうじて見つかった3つを回収しようだったみたいな話だった気がするんだけど勘違いか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:04:02.29 ID:MHPrHy8md.net
エンディングで回収した副次機能見せてるシーンなかったっけ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:05:17.23 ID:6En3oekEH.net
アーロイさんの独り言でヘファイストスも狩人殺しの量産に精が出るなみたいなセリフ好き

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:09:25.84 ID:IdRAGxRTd.net
>>92
後ろの方ですごい光ってるのにみんなスルーしてるのシュールだった

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:09:41.85 ID:RCbB/nBud.net
こんな短いストーリーすら理解してないのにDLCでやれとか言われたくないわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:16:26.54 ID:GYgpNEiZa.net
>>82
レジェ武器揃ったらやっぱり雑魚になる
こっちはPS5吹っ飛んでセーブデータも消えちゃったからベリハで最初からやり直すかぁ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:25:59.83 ID:4XMb8AQL0.net
逆にヘファイストスくんがネメシスを取り込んでアーロイに「お前を殲滅するのは私だ」とか言って欲しい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:31:33.24 ID:2+PHCm3C0.net
縦マルチはPS4にスペック合わせないといけないから本来であればもっと本気出せたんだろうなって思うと
次回作にはかなり期待してる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:42:54.28 ID:hFqBsFX0d.net
ゼロドーンまで半世紀もないのに不老不死完成するか?とは思ったけど、
正直あと半世紀でフォーカスも無理やろなーと思うとまぁゲームだしって納得した

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:43:20.40 ID:Hqs0c/d50.net
高解像度モードで30fpsしか出ないとこまでやってるのに何を求めてるんだ
スペック依存の向上を求めるなら、いつか出るであろうPC版のこれ待った方がいい
自作が出るころには、PS5の

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:43:48.93 ID:Hqs0c/d50.net
GPU性能なんて、ゲーミングPCのローエンドクラスまで落ちてるはず

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:45:51.10 ID:pFSR5GrvM.net
開始時アーロイは一応1よりは強くなってるよ
精神統一とかサイレントストライクとかデフォでできるようになってるしね
武器はいろいろあってなくしたけど

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:46:28.82 ID:mi7XAbmSa.net
バイオマス変換とか増殖コラプターあるチート世界だし不老不死自体はまぁ少し違和感あったけど特に気にならなかったな
それよりもあのフワフワ空中浮遊は受け付けなかったわw
空中浮遊の他に右手から武器出すのとティルダ渾身の太陽拳の2つもあまり好きじゃない

自分でもその線引の違いをうまく説明できないが何か別のゲーム感が凄かった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:49:15.67 ID:2+PHCm3C0.net
不老不死無敵スーツ作れるならもっと強力な兵器作れるはずだし
1000年文明遅れてる奴らに負けるのは違和感あるわな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:50:23.41 ID:GYgpNEiZa.net
ネメシス「勝てたのはワイらのおかげ」

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:51:01.88 ID:l2wfaoEy0.net
切断用の弓のおすすめあったら教えて欲しいです
デルタの長弓辺りでしょうか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:58:54.93 ID:5MJ0rtVtd.net
三部作は1で世界観提示して、3で大団円があって、2は1からの3への繋ぎをこなすのが仕事になる面があるのはしょうがない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:00:47.07 ID:xtuFeSBwd.net
シンギュラリティが来ればフォーカスも間近…かも知れない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:05:57.18 ID:encAVeVZ0.net
1番のオーバーテクノロジーは保管庫にワープする資源なんよね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:07:00.59 ID:2+PHCm3C0.net
>>111
世界観壊れても良いから快適さを重視した判断は素晴らしい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:07:51.06 ID:hFqBsFX0d.net
>>106
自分たちが無敵の不老不死になったら停滞すると思うよ
シリウスでどんな社会を築いてたかわからないが、ゼニスたちは頂点でふんぞり返って好きなことしてたんだろう
ネメシスが出来るまでは外敵もいなかったろうし
1000年前のAIであるガイアに頼りにくるレベルやぞ
無敵スーツできたわーい!で解除の可能性とか本気で考慮してなかったからサイレンスにしてやられたんじゃないかと思ってる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:08:10.88 ID:NsY9xqZP0.net
>>108
デルタって引くのが早いのが特徴で切断はそうでも無いような
コイルで切断は二倍にして使ってるけど
ちなみにブィーン矢は使えないよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:09:47.62 ID:maDjhWkxp.net
俺は防具スキン欲しいよ
1から色々改善されてる今回なら当然あるだろうと思ってたら無くてまあまあ凹んでる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:11:38.72 ID:2+PHCm3C0.net
>>113
ハゲの舐めプなんちゃってサイコパスが油断を表現してたのか
なるほどな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:16:42.26 ID:mi7XAbmSa.net
どいつもこいつも孤独に仮想空間で毎日脳汁止まらん夢の世界に浸かってた時点で発展なんてこれっぽっちも進んでないのはさもありなん
ティルダもアイツ等とは違うとかほざきながら最期ほ自己中サイコレズ発動してたしな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:17:57.87 ID:8FjbvYYid.net
>>111
バイオ箱より有能だよな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:20:36.50 ID:YPKKSQsOd.net
防具カラーもそうだけど、顔ペイントも色選ばせてほしい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:26:19.15 ID:cwfwc6u+0.net
エリックが久し振りに人を殺せるぜって言ってたようにずっと争い事とは無縁だったんでしょう
いくら科学力が高くても重要性を欠いた兵器開発の発展はなおざりになってたんじゃないの

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:28:14.24 ID:pomBc/J/0.net
不老不死まで行き着いて毎日VRで楽しくやってりゃそりゃ進化なんて止まるだろうな
多分コールドスリープ的な物もあるだろうし

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:32:37.54 ID:ktw0thuy0.net
スペクターVSヘファイストスの機械軍団が互角な時点で技術発展のレベルはお察しでしょ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:34:12.40 ID:pyaZBKlc0.net
所詮船って単位でしか地球に来れてないからね
本拠地がボロボロで地球に何とか逃げてきたことを考えれば設備がゴミなのは仕方ないというか、あれだけ持ってこれたのは頑張ってるほうじゃない?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:37:10.98 ID:hFqBsFX0d.net
本当に優秀なゼニスはシリウスで戦って死んだのかもしれないな
ジェラルドもエリックもほぼ情報ナシで金持ちだったってことくらいしか分からん

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:41:10.44 ID:Hqs0c/d50.net
>>122
そのヘファイストスの機械軍団がどうやって作られたのか忘れたのか?
大型機械獣を一瞬で量産する技術持ってるのに、武器だけしょぼい
ご都合主義の糞シナリオで議論する意味ない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:45:09.35 ID:6En3oekEH.net
DLCはゼニスのシリウス戦記説

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:52:34.44 ID:jtpCjxYC0.net
地球の現地人をなめてたし本当に今まで敵はいなかったんだとは思うわゼニス達

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:54:00.51 ID:mi7XAbmSa.net
まぁ1000年前でも財力的にも敵いなかっただろうな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:05:28.94 ID:ktw0thuy0.net
そもそもの戦力評価がシールドさえ何とかできれば一部族と機械の混声軍団すり潰せばなんとかなるって言う割と低く見積もられている方だと思う。これがサイレンスの評価なのかシールド破壊技術を渡したやつの評価なのかはしらんけど。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:15:00.36 ID:AWDUB8aAd.net
何気にドローンも無敵のバリア持ってるよね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:15:29.88 ID:xXVxufsSd.net
サイコレズおばさんの口調的にその評価外れてなさそうだったしなぁ
ヘファイストスマシンの一部を手なずけた弓矢槍爆弾で戦う蛮族軍団が命かければ倒せるレベル

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:17:16.69 ID:jtpCjxYC0.net
ゼニス達の誤算はあれだけ大量にいたスペクターの対策とられたことだと思う
あの数なら油断も納得

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:20:01.27 ID:6En3oekEH.net
ヘファイストスも1000年間牙を研いていたということだ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:20:18.87 ID:NsY9xqZP0.net
太陽の災いと一緒にグロウブラストも貰えたんか
買ってしまってたよ
まあデルタ主体だからいいけど

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:26:53.29 ID:AiV3f67S0.net
エリック調子乗りまくってたけどバリアなかったらレガーラどころかその辺の闘士より弱いよね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:27:28.59 ID:hFqBsFX0d.net
1050歳くらいだからね、仕方ないね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:31:53.29 ID:gFbTYP46p.net
エリック、股間に矢射るとダメ400とかの変な値出るのってバグ?

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200