2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part110

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:10:07.99 ID:UsrcyTsS0.net
!extend:checked:vvvvv

を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

■Horizon Zero Dawn
発売日 2017年3月2日
機種  PS4
CERO D(17才以上対象)
※公式HP
https://www.playstation.com/ja-jp/games/horizon-zero-dawn/

■Horizon Forbidden West
発売日 2022年2月18日
機種  PS4&PS5
CERO D(17才以上対象)
※公式HP
https://www.playstation.com/ja-jp/games/horizon-forbidden-west/

■次スレは>>950が立てて下さい

■前スレ
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part109
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646933816/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:25:37.30 ID:yMaFF+ii0.net
オレが死ぬまでに完結するのだろうか?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:28:56.72 ID:ppvNvgkPd.net
無能

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:04:02.20 ID:0J2llzX40.net
勇技のキャンセルってどうやるんだ?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:32:16.29 ID:GSfrh9g5d.net
こちらを先に消費誘導

Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part110
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647166108/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:44:35.64 ID:0J2llzX40.net
>>5
サンクス気づかなかった

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:50:45.52 ID:gYLT6/asp.net
やばいわあ、アーロイがめちゃくちゃ可愛く見え出してきたわ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:07:25.58 ID:5rWBxLRm0.net
かわいいよ
今回は表情の変化がとてもチャーミングだと思う

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:55:21.65 ID:iUcBwR/va.net
前作と比べたらアーロイの頬めちゃくちゃ赤くなってるの
半年も冒険しまくって日焼けしたってわかるけど、なんで日焼けも殆どないであろうベータも赤いんだ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:24:02.00 ID:2FVlqvcm0Pi.net
劣化してね?
前作は中盤くらいからかわいく感じてきた記憶あるけど今作は顔が丸すぎるというか

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 14:01:32.73 ID:gYLT6/aspPi.net
>>8
世界を背負っているからなあ。可愛いよなあ。
何からも情報得ずに、前作をプレイした。
ゼロドーンの幼少期が、男子と思っていた自分に反省。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 11:52:14.63 ID:zHCiK98O0.net
噂話がどこで聞けたか数カ所忘れて詰んだ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 12:22:53.30 ID:iFJsTFCrd.net
マップから確認できないから困るよね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 03:45:01.45 ID:Rh1a3odEp.net
うーうーうーう〜って歌なんやねん

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 03:54:26.25 ID:hFqBsFX0d.net
前作に戻ると、FWのアーロイめちゃ可愛いなって思う
顔が前より赤いのは肌のテクスチャがより描き込まれたからじゃないかな
前作も感動した記憶あるのに、今作と比べるとのっぺりして見える
眉は今作になって濃くし過ぎじゃねって思ってるが…
てか、前作はノーメイクっぽかったけど今回はバッチリメイクしてんだよな
フェイスペイントするとアイメイクが取れる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 03:54:57.97 ID:3YgHyvnl0.net
罠は使わなかったな
遠距離攻撃で壊された時に自分で食らうことが度々あったから

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 04:17:18.82 ID:hFqBsFX0d.net
ED見終わった
ストーリーの始点から終点まで辿るって言うと普通の演出っぽいけど、この作り込みのグラでやられるとすごいな
ここであのクエやったな…あの機械狩ったな…って思い出されて、こんなに浸ったED初めてかも
終盤ストーリー早く進めたくてサブクエ割と残して突っ走ったのがちょっと惜しかった気がした
やれること完璧にやり終えた後にみたらもっと凄かったろうな…

ストーリーも自分は大満足だわ
三部作の2だとどうしても繋ぎになってしまう部分はあるけど、それは完璧にこなしたんじゃないかと思う

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 04:51:21.79 ID:pyaZBKlc0.net
前作の伏線というか次回作でやるんじゃないか、と言われてたことは結構やったから満足したかな
ガイアのリブート、謎の信号、オデッセイ、副次機能、鉄の花、ファロの行方
内容の割に短い尺でストーリーを纏めるために詰め込んだ感じだな
個人的には副次機能とかゼロドーンのことを掘り下げることを期待してたけど、副次機能は本当に回収されるだけで結構あっさりしてたのは残念
任務を強行してるからもっと頑固な連中と思ってたけどヘファイストス以外は自我を失うことをそこまで嫌ってないんだな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 05:41:22.57 ID:ktw0thuy0.net
サイレンスが手を貸して出来た集団であるエクリプスに襲撃されて多大な被害を受けたメリディアン。サイレンスが手を貸して出来たレガーラ率いる逆賊集団に襲撃されたカージャとテナークスの会談。カージャに恨みないくせに被害与え過ぎだぞサイレンス。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:18:56.56 ID:A5MQ+FPg0.net
序盤は仲間と共闘?エレンド、ヴァール、タラナーあたりか
と思ってたけどまさか最終的にあんなメンツになるとは、激アツだったわ
ニルも参戦してくれればよかったのに

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:37:19.96 ID:JEE5hjYy0.net
>>19
サイレンスはちゃんとオセラム、バヌーク、ノラ、テナークスにも平等に迷惑かけてるぞ
カージャだけ贔屓してるみたいな言い方は良くない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 07:45:04.22 ID:oqfLpKtba.net
サイレンスがスペクター蔓延る戦場(現場)であそこまで動けるとは思わなかった
ただのホログラムレスバおじさんじゃなかったな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:03:11.30 ID:cwfwc6u+0.net
ツシマコラボのキツネのせいで野良キツネ撃つのに躊躇してしまうようになってもうたやないか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:06:17.80 ID:RcVj6k9Na.net
長弓の脛検証v2
最大強化した長弓の基礎値(サンダージョーの足の脛で計測)
※基礎値→ブラストショット
フォージ150→900
グロウ140→840
デルタ140→840

ブラスト600%、Wショット140%、フォカショ130%
ストーカ+200%、名手+100% 、パワショ+200%
ストーカーブラスト(素100%+200%)x600%=1800%
名手ブラスト(素100%+100%)x600%=1200%
パワショとブラストは重複しない

ブラストショットについて
武器スキル初期値、コイル有効(衝撃は無効)
※武器スキルは未強化時の初期値で計算される、以下は確認済みのもの
有効:15%)ステルス/高所/空中、10%)精神統一ダメ/感電中ダメ
無効:オーバードロー
※パッシブのステルス狙撃15%は無効

参考
デルタ(ステダメ)→140x(100%+15%)x600%=966(op初期値)
ステダメコイル25%→140x(100%+15%+25%)x600%=1176(コイル有効)
コイル25%x2個+15%x1個→1512(同一コイルによる減算無いのかな?)
フォージ(精神統一)→150x(100%+10%)x600%=990(op初期値)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:07:00.13 ID:PNY5Zjawd.net
サイレンスだけ別の動きさせるのもコスパ悪いとは思うけど、お前そんなスタイリッシュ弓アクションするキャラちゃうやろwってなったわ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:21:03.31 ID:wk04qp0Bd.net
昨日やっとストーリークリアした。
エンディング長過ぎw
黒地に文字だけのスタッフロールになってからも20分続くとは。

しかもエンディング後の再開はメインクリア後?つまりメイン最終クエストで後戻りできない所から先はもうできないってことだよね。

まだまだやり込み要素残してるけど、エンディング後に続けるのと、一度回帰不能点をロードしなおすのはどちらがいいんだろう。もう一回エンディング見たい訳ではないが、強化しても(一応の)ラスボス相手に使えないのもなんだなって気がして。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:26:51.16 ID:wk04qp0Bd.net
>>26
あと、エンディング後もスペクターはどこかに沸く?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:30:39.64 ID:pyaZBKlc0.net
スペクターは湧かない
スペクターが湧くサブクエ全部変化するかは知らないけど、本編クリア前ならスペクターが湧くはずのサブクエやってみたら敵が変更されてたな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:33:56.26 ID:wk04qp0Bd.net
>>28
そうかー。
ならエンディング後の西部を一通り眺めたらロードするのがいいかな。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:58:12.39 ID:kjpb7bghd.net
昼間限定かもしれないけどドレッドウイングの生息地いくと廃墟にぶら下がって寝てるよね
生き物に似せて機械作るにしても生態までコウモリに似せなくてもいいのにヘファイストスさんの拘りが凄い

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:34:32.38 ID:hFqBsFX0d.net
ジェミニ前のセーブデータ残してあるから、ある程度クリア後世界見て回ったらそっちに戻って出来ること全部終わらそうかなって思ってる
拠点で和気藹々としてるのが好きだったから…ジェミニ後の拠点辛いんや…
サンウィングオーバーライドないとできないクエストって2個くらい?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:03:35.69 ID:55rhpB7vr.net
ガイアさんヘファイストスの一部はコピーできたんだっけ?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:04:03.98 ID:oHX6wEemd.net
>>31
4個
はやくNG+が欲しいね
周回してもいいんだけどUHのためにアイテム蓄えたいからめっちゃ迷う

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:13:13.71 ID:hFqBsFX0d.net
>>33
ありがとう
サンウィング、EDみたいに華麗に乗りこなせればいいんだけど下手なんだよなw
冬くらいにはdlc来るかなー

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:18:20.25 ID:sxBjqb2j0.net
普段箱の中身って全然気にもしないで△で全回収してたけど
今しがたゲーム中では存在しない?強化ランスホーンの心臓手に入って驚いた
強化グレイザーの心臓も持ってたし

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:33:18.42 ID:3vcY3VBxa.net
前スレの>>918さん、レスありがとうございます

まだへカーロにあった直後なので、闘技場まで頑張りますー

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:38:40.35 ID:EX9qiTZu0.net
時間すすめるやつって○と×絶対配置ミスだよな
ほとんど決定が○なのにあれだけ×になってる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:00:15.48 ID:+8FGX090d.net
ファストトラベルする時も○押してR2押して✕押してとか最初はこんがらがった

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:02:33.25 ID:t26QEhId0.net
>>37
なってなくね???

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:14:54.24 ID:Osct6G/sd.net
>>950
重複スレがあるのでスレ立て不要です
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part111 (実質112)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647354342/

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:21:50.87 ID:mi7XAbmSa.net
>>39
マジ?
俺も時間進めるの決定だけ✕ボタン
ちなPS4

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:30:45.43 ID:NsY9xqZP0.net
久しぶりにサンダージョーとやっとらボコられた
強化型だったけどこんな強かったっけ
タックルくらったら体痺れて?鈍くなって連チャンタックルで爆死
再戦は遮蔽物挟んで何とか勝ったが自分が弱いのを再確認したわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:33:15.08 ID:hFqBsFX0d.net
>>41
あ、ごめんps4版でバツ決定になってるって話ね
ps5でやってるからバツ決定で合ってるくね?って思っちゃった
それは設定ミスだろうね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:38:03.34 ID:amrfkGMvp.net
とげの沼沢のテナーロ、異次元の強さで絶対無理と思ったが繰り返し挑戦して倒せた!距離を取らずに飛び退きとレゾネーターブラストを連発してなんとかなった。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:42:46.74 ID:Sv7h4dzsd.net
PS4版は○決定固定でシステム設定読んでくれないのも気になるわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:56:00.97 ID:66vw0HuN0.net
しかし続編とはいえ売上伸びんね…

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:06:12.23 ID:2+PHCm3C0.net
日本のゲーム市場なんか元々任天堂以外終わってるからあってないようなもん
海外売上がどうなってるか次第だけど前作の半分いけば大成功な感じする何の根拠もないけど
ベタ褒めしないといけない空気もなんか気持ちが悪く感じるし

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:15:50.58 ID:dRFtyfEl0.net
また初めからやり直してみた
とりあえず潜水、赤壁、鉄花解放しようとメインだけガンガン進めているんだが
強化や資材集めおざなりにしているのできつくてきつくて・・・楽しすぎる!ハァハァ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:16:31.74 ID:66vw0HuN0.net
ドMで草

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:21:42.12 ID:CwGhevqdd.net
倒れてるの助けなかったらクエスト失敗になるのかな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:22:01.96 ID:CwGhevqdd.net
微妙にスレ間違えた

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:25:41.44 ID:4nfzo/dD0.net
潜在的なエルデン終わったらやろうかな勢は結構いる気がする

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:26:32.48 ID:aPOd41hF0.net
南東の島以外でタイドリッパーの生息地どこかない?
データコア3つ集めた辺りだけどクエストで絡むやつしか会ってないな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:31:46.73 ID:66vw0HuN0.net
砂漠エリア南東の水没した古代の遺産がどうこうってクエスト受注できるオセラムが居る野営地から南のあたりの水中にタイドリッパー居るけど、水中のって地上戦に連れ込むの無理?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:34:18.77 ID:Y0qJVyPA0.net
PS5買えなくて失望した勢は結構いそう
当初品薄は仕方無くても流石に今作やGT7の発売までには買える気でいたのに…みたいな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:34:58.93 ID:UNRyyqbup.net
>>53
ディルダの家の横の焚き火から右上直ぐの海岸にいるよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:40:53.79 ID:maDjhWkxp.net
知り合いにもPS5でやりたいからまだ買ってないって奴はいるな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:43:26.13 ID:L1XX/7VgM.net
そういえば完全に忘れてたけどゼニス側にもAIみたいなのがいたな
FO:NVのイエスマンを思い出すような奴だったがまた今後出てきそうな気がする
ゼニスの拠点を放置しておくわけないと思うし

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:44:54.83 ID:hzFhsq9ba.net
クリアしたー!めっちゃ楽しかった
ゼニス不老不死設定だけがイマイチだったなぁ
子孫じゃダメだったんだろうか
あとレガーラの最終戦がしょぼくて残念
カルラットで防衛戦を先出ししたのが勿体無く感じたわ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:58:10.40 ID:csI0KG4ja.net
スレ2つ進行してるな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:00:11.19 ID:aPOd41hF0.net
>>56
ありがとう!もうちょい先か

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:05:01.98 ID:t7KjoNYAH.net
>>24
遠隔ダメージコイルも有効だよ
最大ダメージ出そうと思ったらステルス25%×2と遠隔25%×2とステルスor遠隔15%で+115%かな?
最大フォージフォールだと武器スキルで精神統一時ダメージ+25%があるので+140%。
勇技なし、弱点狙わずで900×2.4=2160出る
実際は弱点狙うからもっと出るので、中型までは基本ワンパン

まあ自分は一発で倒せない大型も効率よく倒すためにステルスコイルは使わず遠隔コイル4つ(25%×2と15%×2)と精神統一10%付けてたけど
これでもほぼほぼ中型はワンパン

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:09:08.57 ID:PNY5Zjawd.net
なんか割と流されてるけど、ヘカーロさんしっかりレガーラにタイマン完敗してるのいいのかな
決闘扱いならレガーラ族長になっちゃうけどそれは違うとして、あの部族的にあんなはっきり負けたら身を引きたがる性格してそうなのに
まぁそもそもタイマン強いやつが指導者って仕組みがプラスとは思えんけども

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:22:32.77 ID:oqfLpKtba.net
>>59
よく言われるけど、たぶんゼニス当人達じゃないと
先祖の責任で和解して戦いを避けられる可能性が生まれるんだと思う
都合のいい2だけの敵としてゼニスは使い捨てられてる印象

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:29:41.59 ID:b1yvgAdU0.net
エルデンリング1200万本!
ポリコレイゾンは何本なのかな?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:31:22.26 ID:ktw0thuy0.net
ゼニスの不死設定は行き過ぎた個人主義の成れの果てって位置づけでいいのかな?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:39:28.96 ID:Y0qJVyPA0.net
ゼニスについては作中で「あいつら自分達さえ良ければいいのか」って散々言われてたしね
自分(と身内)以外を同じ人間と思えるかどうかって
最近の洋ゲーだとほぼ毎回テーマみたいになってるな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:55:50.95 ID:CdMTM2JJ0.net
ゼニス、アポロとクローン技術持って宇宙に行ったのにどっちも活用してないってのが謎
ベータ以外にも人間作ってそれは奴隷か何かにしてたんかね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:01:07.73 ID:2+PHCm3C0.net
単純にいくら文明が発達したとは言え不老不死で自由に空飛べて無敵のスーツはやりすぎだろってちょっと思った
機械獣作ってた時から吹っ飛びすぎ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:03:13.94 ID:zknKlEY80.net
アポロを活用して不老不死のテクノロジーを作り出したんじゃないの
クローン作って下手に食い扶持増えても困るし

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:05:42.65 ID:zknKlEY80.net
>>69
ゆうて1000年だからな
平安時代の人が現代の技術見れば吹っ飛びすぎと思うだろうよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:14:09.11 ID:JEE5hjYy0.net
こっちのスレではあっち埋めろと言われあっちのスレではこっち埋めろと言われ
強いて言えば個人的には数字の並び的に111から続けるのが綺麗だと思うけど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:16:08.66 ID:o8JCPDYD0.net
ティルダさんプライムに乗らなかった方が強かったんじゃ疑惑
無敵シールドはどうした

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:18:10.29 ID:JEE5hjYy0.net
>>73
サイレンスがおじゃんにしたジャン

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:18:13.93 ID:rU32fMT40.net
Twitterで "horizon sales" とかで検索してると、詳しい本数は出ないけど各国のゲームソフトのセールスランキング出てくるね
ドイツではホライゾンがエルデンリングより人気で週1位だそうだ
イギリスではグランツーリスモ、WWE、エルデンに次いで4位
アメリカでは全プラットフォームではエルデン、アルセウスに次いで3位だけどPSのプラットフォームの販売本数でカウントするとホライゾンが1位らしい 
国によって売れる作品って違うんだなほんとに

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:18:26.25 ID:kjpb7bghd.net
>>73
サイレンスの装置が起爆した後はティルダからもシールドエフェクトは消えてたよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:19:56.69 ID:o8JCPDYD0.net
>>74
ティルダは範囲から逃れてたでしょ
だからジェラルドを瞬殺出来たわけで

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:20:22.21 ID:GYgpNEiZa.net
シールドなし同士なのにレズババァに一方的に殺されるジェラルドとかいうリーダー・・・

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:20:23.58 ID:o8JCPDYD0.net
>>76
え、そうだったのか
見落としてたごめん

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:21:08.80 ID:JEE5hjYy0.net
>>75
一消費者としては満足のいく3作目を作れる位稼いでくれたらそれで良いんだけど
それはそれとして好きなゲームがランキングに乗ってると嬉しいもんだな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:28:07.70 ID:n4RCZc4ed.net
1000年といっても実はあんまり進歩してないんじゃないか説が自分の中にはある
デジタルの快楽とやらに酔い続けてる間は停滞してたんだろうし
不老不死、シリウスいった後の適応スーツみたいのをアレンジした今の戦闘スーツって程度で、シリウス安住してからはろくに進歩してなさそう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:29:10.77 ID:4LGX2z8Cd.net
ハードに下方修正したダメージデカすぎて雑魚でもヤバい…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:33:05.80 ID:fm40ThHId.net
前作はアーロイがあまりに孤独で寂しくて最後までやれなかったんだけど
今作は仲間がいて楽しいからストーリー完走できたわ
面白かった!やっぱ仲間って大切

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:34:20.46 ID:2+PHCm3C0.net
ストーリーはDLCでやれレベルだったよ正直
1でもう謎はほぼ解き明かされたから2では淡々と進むだけって感じだった
この辺3が出るならもっとワクワクできたらいいな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:34:46.01 ID:FEyxRkCc0.net
例のバロワー畑の他も難易度によって敵の出現箇所結構ちがう?
カスタムでの素材集め終わったからハードにしたら森で猿とかストーカーにめっちゃ絡まれる
気のせいかな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:45:49.20 ID:ZhT9O6FB0.net
やっとクリアしたんだけどこんなとこで終わるんかっていう感想
DLCでネメシスやることはないよね?3でまた一から弱い状態なんかという思いが

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:47:54.16 ID:2+PHCm3C0.net
能力リセットに関しては全てのゲームにおいてそうだしあんま気にならんな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:50:56.14 ID:jCDrA9xza.net
ネメシスはデジタル思念なんでしょ?
アナログの現実原始世界だと弱そう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:52:40.00 ID:pomBc/J/0.net
ヘファイストス回収はDLCなのか次作なのかそれともまさかのラスボスか
とりあえずネメシスに機械炉機械獣諸々乗っ取られる流れにはなりそうだけど

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:55:13.71 ID:2+PHCm3C0.net
他の副次機能もほったらしだっけ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:57:04.55 ID:encAVeVZ0.net
>>90
ヘファイストスとハデス以外回収したはず

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:57:48.24 ID:t7KjoNYAH.net
最後のシーンで見るからにヤバいネメシスが映し出されてるのにサイレンス以外誰も気に留めず「終わったんだな」とか言ってるのシュールで好き

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:00:21.85 ID:2+PHCm3C0.net
>>91
そうだっけ
他が見つけられなかったからかろうじて見つかった3つを回収しようだったみたいな話だった気がするんだけど勘違いか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:04:02.29 ID:MHPrHy8md.net
エンディングで回収した副次機能見せてるシーンなかったっけ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:05:17.23 ID:6En3oekEH.net
アーロイさんの独り言でヘファイストスも狩人殺しの量産に精が出るなみたいなセリフ好き

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:09:25.84 ID:IdRAGxRTd.net
>>92
後ろの方ですごい光ってるのにみんなスルーしてるのシュールだった

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:09:41.85 ID:RCbB/nBud.net
こんな短いストーリーすら理解してないのにDLCでやれとか言われたくないわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:16:26.54 ID:GYgpNEiZa.net
>>82
レジェ武器揃ったらやっぱり雑魚になる
こっちはPS5吹っ飛んでセーブデータも消えちゃったからベリハで最初からやり直すかぁ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:25:59.83 ID:4XMb8AQL0.net
逆にヘファイストスくんがネメシスを取り込んでアーロイに「お前を殲滅するのは私だ」とか言って欲しい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:31:33.24 ID:2+PHCm3C0.net
縦マルチはPS4にスペック合わせないといけないから本来であればもっと本気出せたんだろうなって思うと
次回作にはかなり期待してる

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200