2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第21話

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:23:38.63 ID:ckFnbbcFd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■↓このコマンドが2行以上になるよう先頭に追加すること
!extend:checked:vvvvv:1000:512


■次スレは>>970が宣言して立てること、立てられない場合は代理のスレ番を指定すること
踏み逃げの場合は有志が宣言してから立てること


ドット絵と3DCGの融合"HD-2D"で描かれる完全新作タクティクスRPG

発売日:2022年3月4日
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:希望小売価格
・パッケージ版 7,680円(税込)
・ダウンロード版 7,680円(税込)
・Collector's PACK 16,500円(税込)
開発:アートディンク& SQEX浅野チーム
音楽:千住 明
ジャンル:タクティクスRPG
プレイ人数:1人

■公式サイト
https://www.jp.squar...om/trianglestrategy/
■公式Twitter
https://twitter.com/TRST_PR
■体験版
https://store-jp.nin.../70010000037866.html

■前スレ
【Switch】TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第20話
https://pug.5ch.net/.../gamerpg/1647071746/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:45:20.16 ID:45h/i/lw0.net
>>1

■前スレ
【Switch】TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第20話
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647071746/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:48:42.92 ID:45h/i/lw0.net
よく見たら他リンクも短縮されてたので
修正ついでに>>970用のテンプレ


!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■↓このコマンドが2行以上になるよう先頭に追加すること
!extend:checked:vvvvv:1000:512


■次スレは>>970が宣言して立てること、立てられない場合は代理のスレ番を指定すること
踏み逃げの場合は有志が宣言してから立てること


ドット絵と3DCGの融合"HD-2D"で描かれる完全新作タクティクスRPG

発売日:2022年3月4日
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:希望小売価格
・パッケージ版 7,680円(税込)
・ダウンロード版 7,680円(税込)
・Collector's PACK 16,500円(税込)
開発:アートディンク& SQEX浅野チーム
音楽:千住 明
ジャンル:タクティクスRPG
プレイ人数:1人

■公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/trianglestrategy/
■公式Twitter
https://twitter.com/TRST_PR
■体験版
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000037866.html

■前スレ
【Switch】TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第21話
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647145418/
(deleted an unsolicited ad)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:54:33.96 ID:MZbY9BsB0.net
>>1乙で信念が溜まりました!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:55:39.05 ID:+OfTuc/D0.net
乙乙

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:56:07.27 ID:fRB41ki8a.net
>>1
スレ建てで上がる信念はフリーダム?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:01:12.95 ID:QKI2XoZ40.net
コソコソ隠れるのが王道ってどうなん?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:01:16.53 ID:ckFnbbcFd.net
モラルじゃないかな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:02:52.74 ID:tVCAJTpY0.net
踏み逃げがフリーダムだろ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:05:04.74 ID:7VWXCRsL0.net
三択の決定が+50で天秤の決定が+40なんだな
もっと天秤の決定の数値高いと思ってた

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:08:27.89 ID:6VHC3jAhp.net
ついにやること無くなる
充分遊べました
https://i.imgur.com/O8Fm9KU.png

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:11:38.28 ID:jvkx07RH0.net
余ったアイテムって、2周目以降持ち越せるの?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:11:57.37 ID:MZbY9BsB0.net
次は男だけとか女だけ縛り

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:12:00.18 ID:M+K4O1Oy0.net
全ルート終わったけどやっぱベネルートだな
王子ルートは全権放棄とかありえんし
フレデリカに至ってはウォルホート民すらベネディクト任せで王子は何食わぬ顔で王の責任放棄

やっぱ王子は真のptから追放すべきだな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:13:46.56 ID:fRB41ki8a.net
大きな決断は日頃(RPGパート2個)の選択の積み重ねと考えると妥当?
踏み逃げは害悪だから信念じゃないでしょ
乙してなかった

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:16:29.59 ID:+OfTuc/D0.net
ベネフィットじゃねかの?ロランとエリカ様の人気に嫉妬

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:17:09.34 ID:Et5X52ota.net
ロランは一回ユリオ辺りと居酒屋でも行って貴族のクソさを愚痴り合うべき

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:17:21.19 ID:ZHH1jajka.net
>>1
残念だったな真ルートが正解だ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:19:10.92 ID:H2uvbdP20.net
ベネフィット→ベネディクト
モラル→ロラン
フリーダム→フレデリカ
語感的にこうなのかと思ったけど別にそういう訳でもないな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:19:21.71 ID:+OfTuc/D0.net
>>17
ユリオは詰め所で踊り子に鼻のばしてるから約にたたなそう。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:20:20.50 ID:H2uvbdP20.net
>>20
嘘つきまくってるのか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:21:08.72 ID:ZHH1jajka.net
>>19
名前とイメージカラー的にはそうなんだけど
それぞれの支持選択はその時によってバラバラだし
最後の選択も嫁モラルでロランがベネフィットでベネディクトがフリーダムなんだっけ?色

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:22:19.99 ID:Vg/4rGdG0.net
コハクちゃん仲間になったけどチートで笑う

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:22:20.42 ID:Et5X52ota.net
まだ嫁ルートしかやってないけど明らかに自由っぽかったぞ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:22:37.43 ID:tMwrtwOf0.net
真ルートでロラン隊はロラン、セレノア、マクスウェル、コーデリア、イエンス、ナルヴ、商人、ロボにしたんだが歯が立たない
グスタドルフ舐めてたわ…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:23:37.06 ID:tMwrtwOf0.net
あ、ヒューエットもいる
完全に人選ミスったわ…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:26:52.17 ID:+OfTuc/D0.net
普通にかてると思うけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:26:53.59 ID:r2enV9rBa.net
>>25
三部隊でそこが一番キツイよな
グスタドルフ一点狙いで何とか突破したわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:28:16.31 ID:ZHH1jajka.net
グスタドルフがまさか道中の前座ボスに成り下がるとは想像してなかったんだ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:29:06.13 ID:zajKrrxy0.net
>>25
TP回復係が欲しいところだな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:31:23.89 ID:LMrUyo5r0.net
おいおいおいおい
VeryEasyなのにLv50ロランがトリッシュに射殺されるんだが?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:34:10.79 ID:+OfTuc/D0.net
>>28
他のルートではラスボスにならないの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:35:54.23 ID:M+K4O1Oy0.net
>>32
エスフロストがラスボスになるのは王子ルートだけ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:36:58.95 ID:Et5X52ota.net
序盤からあれだけラスボスオーラ漂わせてるくせに

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:39:19.58 ID:ZHH1jajka.net
ローゼルも解放するしグスタドルフも片付けるしイドーも成敗します

いやースッキリですね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:44:06.02 ID:fRB41ki8a.net
イドーは貫禄の2ルートラスボスですよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:44:30.29 ID:frL3UupWr.net
1周目の難易度はルドルフとコーレンティンどっち仲間にしてるかで大分変わりそうだな
魔法使いはユリオとメディナ育つまで主戦力にならないしルドルフのほうが序盤から終盤まで安定する

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:48:08.36 ID:fRB41ki8a.net
オール5000とかで教皇ちゃん味方ユニットで使わせてほしい
挿話とか一切いらないから

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:48:57.88 ID:i2QrpweDr.net
まだ序盤だけど王子弱すぎるのに死んだら負けなの辛い
8話でテリオール領の湖の方いくと耐久低すぎて確定で死ぬし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:52:04.71 ID:OHGid7kI0.net
馬乗ってない頃はスーパーイケメン行動してたんだから王子
乗馬教えた奴が悪いよー

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:54:29.62 ID:+OfTuc/D0.net
初見の教皇ユニットは強いな、TP刈りできるから先人のスカーフとか持たせて、そのまま切札で2発目打ってたらだいたいからとれそう

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:54:43.41 ID:ZHH1jajka.net
調整担当は馬の扱いを間違えたようだ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:55:37.41 ID:R+LDlVDW0.net
ヒューエットが鷹乗りを教えていれば…
鷹槍なら最強になれたかも知れん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:00:27.70 ID:RewpBRL70.net
午前中に、軍船発破ルートでエリカ・タラース戦勝った (初周、ノーマル)

..と思ったら、城でアヴローラと激突
連戦ですかー もぉー

少しでも楽に戦いたいから底上げしようにも想定戦すら時間かかって面倒くさい
城門奪還の想定戦がクソめんどくさくて、仕方なく1ランク格下の敵中孤立の方をやってますが
そっちもそっちで捗らん

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:01:11.60 ID:98SG+iEP0.net
敵の騎兵隊ちゅよい、穴だらけになっちゃう
ロランも騎兵隊指揮して

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:04:04.05 ID:7rbcNZ+B0.net
敵の馬も弱くないか移動攻撃upとかあるのに
歩兵槍のが明らかに強い

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:04:22.54 ID:suMjWd2ma.net
牢番をボコッと一撃するコーデリアちゃんなら
初夜でグスタドルフをグシャッとやれるかもしれない

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:05:25.57 ID:Scr9BFdVa.net
イドーは教皇ロボ作るにしてもあんなロリにする必要有ったか?
個人的な趣味を反映してません?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:05:26.55 ID:EelOFfpv0.net
ベリーイージーにすれば二周目盗賊も楽勝なんでしょ?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:05:54.18 ID:PZffAthUd.net
でもグスタドルフさえ倒せば次のフレデリカ戦は楽だから助かるわ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:07:20.94 ID:V8ph37DI0.net
やっと1周目ベネルート終わった
ロランちゃん入信してて草

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:08:48.82 ID:+OfTuc/D0.net
>>48聖人が女を侍らすのはよくあることやな、ガンディーも晩年はそうやったしな。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:10:01.15 ID:pbhlphmK0.net
>>48
デシマルの声でイドーの趣味わかるやろ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:10:46.29 ID:7rbcNZ+B0.net
ピコレッタ相手にして気まずそうにしてたしあれが奴の趣味だ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:11:32.33 ID:+OfTuc/D0.net
>>53
www、コハクたんはシドーに狙われてたから逃したのか!?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:11:36.52 ID:a01zVZ5s0.net
嫁ルートでクリアした
花嫁衣装持ってきた時点で嫁か若は死ぬフラグ立ってたな
最初から嫁選ぶつもりだったけど王子のルートはないわ…あの国やべーの分かってるじゃん
ベネディクトのそれできるなら仇敵のエスフロストとも手組めるやろって言葉通りだわ
全体的に悪くないけどUIというか操作性もうちょい何とかしてほしいのと想定バトルとは別に稼ぎ用マップあると良かったな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:12:50.23 ID:6kByHejNa.net
ハイサンドがやばいってのも感情論だからね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:14:14.88 ID:pbhlphmK0.net
イドー「僕っ子釘宮ボイスなロリ教皇だぞ、需要あるじゃろ」

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:15:22.62 ID:oQJnBHD80.net
>>11
すごい…

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:15:53.40 ID:pupq8g7b0.net
>>58
エグスアム「いやー旧世代感きついっすわ」

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:16:29.26 ID:+OfTuc/D0.net
>>58
まさに性ハイサンド、趣味全開や!!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:17:41.10 ID:+OfTuc/D0.net
>>60
君みたいなレスできるやつ裏山

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:17:52.03 ID:gps2N1fU0.net
>>39
あんなに敵分散してるのに死ぬのは運用方法に問題があるとしか
むしろあそこは挟撃ガンガンできて大活躍だったぞ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:18:55.96 ID:suMjWd2ma.net
https://i.imgur.com/jkWuz9Q.jpg

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:19:54.19 ID:QKI2XoZ40.net
倒し合ってユニット少数になってくると(例えば4対4とか)
単調になってくるしミスさえしなければほぼ勝ち確定だね
この辺はチェスみたい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:20:25.98 ID:tVCAJTpY0.net
敵の騎兵弱かったとかマジかよ
ザクザク柵の向こう側から刺されて柵意味ねぇ奥に引っ込んで待ち伏せした方がマシだわってなったのに

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:20:26.45 ID:EelOFfpv0.net
ベリーイージーにすれば二周目の盗賊親子も余裕なんか?あ?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:23:04.51 ID:gkwjRUjJ0.net
>>64
スクエニ的にぎょえーーっ!!ほどではない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:25:03.85 ID:gps2N1fU0.net
ベリーイージーでもノーデス狙いは何も考えずにはできないけれどもね
難易度一段階ごとに耐えられる回数-1と倒せるまでの回数+1されるぐらいな感じでしかないし

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:25:50.66 ID:Qg6Zo+tt0.net
詰所のマクスウェルの距離感なに?
コミュ障なんか?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:26:15.77 ID:m9cIkOKDa.net
なんか非人道的なルート行くと天気悪いMAP多くない?
フレデリカが力発揮できないのだが

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:26:18.95 ID:6kByHejNa.net
自分をマクスウェルと思い込んでる一般人だから優しくしてあげて

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:27:57.03 ID:+OfTuc/D0.net
>>70
アヴローラたんもそこにいくから、、

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:28:43.44 ID:LWGDGpCXa.net
マスクウェルがイケオジなのが個人的に衝撃的だった
最近のスクエニならミステリアス系長髪ツン目イケメンにするだろうに

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:29:38.77 ID:EelOFfpv0.net
二周目盗賊親子はベリーイージーだと余裕なんだよな?
俺は181/75 筋肉ムキムキマクスウェルボディ 喧嘩なら負けませんよ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:29:40.43 ID:gkwjRUjJ0.net
アヴローラはどこにいても気まずいやろな
むしろ事情分かってくれそうな槍聖が居た方が救われるレベル

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:31:39.26 ID:suMjWd2ma.net
元部下の鷹盾おじがおるやろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:32:27.97 ID:idk9befx0.net
拳ばあちゃんもいるしな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:32:29.18 ID:DU5Hiix60.net
>>75
こういうのって自分では面白いと思って書き込むの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:35:26.63 ID:813awpHt0.net
塩商人との騎兵戦は壮絶な潰し合いだった
まあ最後の1人がこっちなら勝ちだからヨシ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:36:14.43 ID:EelOFfpv0.net
>>79
黙れ小僧、とっととジバンナでシコって寝ろ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:36:59.22 ID:tMwrtwOf0.net
>>74
若い頃剣術指南役になって、妻を殺されて、その後槍に持ち替えて槍聖に登りつめるまでと考えると若いイケメンだと説得力がなくなる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:37:33.01 ID:6kByHejNa.net
若いイケメンに若いイケメンが貴方の息子に生まれたかったって言う図が生まれるがよろしいか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:37:43.55 ID:JkiLEuCV0.net
今17話来たけどなるほどねロラン叩かれるわけわかった
ただしょうがなくねこれ?
エスフロストかハイサンドどっちか味方にしないと単独ではもう無理だろ
それなら侵略されてエスフロストよりはハイサンドだろうし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:38:18.33 ID:45h/i/lw0.net
暴風環境だと延焼しやすくなる・弓の命中率が下がるが
これ有効活用した人いるんだろうか
だいたい元々晴れてるところにフレデリカか雨乞い雷だったような気がする

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:39:27.14 ID:NYoaw+2Q0.net
>>74
一昔前なら仮面+子安+強キャラとかイケメン待ったなしだが、もう親父キャラとかやる年代だからな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:40:12.59 ID:Qg6Zo+tt0.net
マクスウェルはユリオ(元部下)を見習え

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:40:52.57 ID:+OfTuc/D0.net
>>85
アーチボルドがつよくなる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:43:56.69 ID:EelOFfpv0.net
二周目盗賊の盗賊親子で苦戦するのってノーマル以上だよね?
ベリーイージーなら余裕なんですよね?(*´Д`)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:44:01.25 ID:MxU38kfe0.net
>>84
15話で嫁かベネ選んでたら急に狂ったように見えるけど王子選んでたらまあ理解できる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:44:21.32 ID:+OfTuc/D0.net
>>87
ユリオさんは距離感がね、、

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:44:52.00 ID:gkwjRUjJ0.net
ユリオのエピソード内のパトリアトのフラニ様もご存知みたいなの
その場しのぎの嘘に見える 当事者いなくなって真偽は不明だが

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:47:17.90 ID:7rbcNZ+B0.net
全部捨てるならエスフロストへの恨みも捨てろと正論でぶん殴られてぐぬぬしてた王子

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:47:19.45 ID:+ExBMIKZ0.net
>>84
ロラン叩きたいだけの奴がいるんだろ
王都取り戻すのに協力してくれた国に降伏するのと侵略の元凶と組むのとどっち選ぶって選択肢なのにな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:47:20.65 ID:tVCAJTpY0.net
ハイサンドと手を組んでエスフロスト倒しましたハイ終わりじゃ済まんからな
その後岩塩の事で揉め事起こるのは不可避

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:47:34.97 ID:JkiLEuCV0.net
>>90
ああ王子選んでるわそこ
民衆は上が代わっても案外平常に生きれるからな
ローゼル族だけは犠牲になるけど

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:50:01.35 ID:gps2N1fU0.net
デシマルが高所攻撃覚える前なら高所弓使い多いときに暴風良いんだけれどもね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:50:49.13 ID:XUu0r05Hr.net
>>87
ユリオは賄賂(TP)を渡しているおかげだな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:52:13.46 ID:U993H1vsa.net
子安仮面が序盤に死ぬわけないという声優メタ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:53:05.78 ID:suMjWd2ma.net
ユリオは孤独なロランのいい理解者になり得たと思う
王国の不正に失望し公平な世界を望む価値観とエスフロストを憎む同志で
ただロランは死亡したことになってたからマクスウェルとして接するしかなかったんだろうな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:53:07.05 ID:6kByHejNa.net
>>96
まあ実際どっち選んでも一部の誰かが犠牲になってそれがローゼルか種族問わず貧しい人かの違いしかない
それ以外は普通に暮らしてる

嫁ルートはそもそも勝手にやってろなんである意味一番清々しい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:53:37.19 ID:vXnwh9tR0.net
>>84
ハイサンドに降ること自体は理解できるししゃーないけど、
塩湖の実態を見ておきながら、突然女神教に開眼したかのような言動は不自然に思った

ローゼルやら父兄やらに心の中で詫びながら、せっせと七聖人に励むくらいが自然だったと思う

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:54:33.11 ID:tMwrtwOf0.net
マクスウェル裏切りはないと思ってたわ
思った通りのキャラで良かった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:57:03.30 ID:EelOFfpv0.net
ナルヴ可愛いよナルヴ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:57:20.76 ID:BmGcAP6dp.net
>>102
散々言われてるけどさこれ>王子宗教
物語途中でハイサンドをいい国だなっていうシーンあるよ
だから唐突ではない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:57:48.07 ID:+OfTuc/D0.net
王子は終始フワフワしてるからな。生まれも育ちもエエのに覚悟決めれんのがダメやわ、妹の方がよっぽど覚悟完了しとる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:59:22.88 ID:Qg6Zo+tt0.net
ギャグキャラのデシやピコじゃなくロランがここまでネタにされるとは開発陣も思ってなかったんじゃないか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:59:53.34 ID:6kByHejNa.net
要するにテキスト読んでない人がおりゅ

ちなみに真エンド突入すると散々ギャオってた3人がさっきは自分おかしかったごめんねみたいに謝ってあっさりセレノア案に同意大概だし
シナリオライターのせい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:02:11.79 ID:nk+en8H5a.net
ロラン王子は人の上に立てる人間じゃなかったんだ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:03:36.80 ID:9xYyAGE2p.net
王子宗教ルートは話ちゃんと読んでたら不自然ではないんだが
奴隷制度見といて一部犠牲はしゃーない、大多数の平等、幸福の為だ
っていうのがここのスレのというか現代の大多数の日本人の価値観から遠いからあたおかに映る訳で
江戸時代のえたひにんみたいなもんだからまあ歴史の必然みたいな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:05:55.29 ID:vXnwh9tR0.net
>>105
塩湖を見て人の所業ではないとも言っている
さらに岩塩にまつわる女神教の欺瞞についても知ってる

それでもズタボロなグリンブルク王家よりは、グリブル民の利益になるだろうという判断は一理ある
だから降伏はしても、信者にはならない方が自然だと思う

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:06:35.92 ID:dhv7KyCMa.net
ロランは能力主義だとセレノアに敵わないから、貧民のためという建前で平等主義に逃げた男

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:06:43.20 ID:4IfaeCDqa.net
しつこいなぁ
あと1000回くらいはシナリオライターのせいってこのスレにいたら言いそうだわ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:06:52.32 ID:H2uvbdP20.net
エザナの奥義強いって言った奴誰だよ
命中悪すぎて使い物にならないじゃねーか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:07:09.68 ID:gkwjRUjJ0.net
エスフロスト侵攻あたりのロランは真っ当にかっこいいキャラしてるだろ
セレノアと乗り込んできた時は王すげぇ嬉しかったんだと思うよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:08:31.42 ID:+ExBMIKZ0.net
>>113
じゃ誰のせいなんですかね
ライターがキャラ動かしてるんですけどw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:08:33.10 ID:7rbcNZ+B0.net
塩湖見て人間のすることじゃないとか言ってたのに宗教万歳はじめたり
一部の犠牲は仕方ないからのベネルートEndでの発言とかふらふらしすぎなんだよ王子

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:09:44.61 ID:6kByHejNa.net
結局ベネルートも犠牲の上に平等でしたっていう変わらん話

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:09:59.12 ID:MxU38kfe0.net
ロランはフリーダム→モラル→ベネフィットになるこのゲームを体現したキャラだと思う

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:10:36.26 ID:4IfaeCDqa.net
>>116
同じ奴が同じ事ずっと繰り返し言ってるからしつけぇって言ってんだよ頭ロラン

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:11:16.26 ID:9xYyAGE2p.net
>>110
まあ降ったんなら結果宗教家チェンジが1番効率いいんじゃない?
ハイサンドに降るって決めた時点で人の所業じゃないのも欺瞞も全部受け入れてる訳だろ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:12:15.37 ID:fWxLhcMer.net
オレは魔剣!
カツ丼!

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:12:43.45 ID:+ExBMIKZ0.net
>>120
キャラが勝手に動いてると思ってる人なのかw
プークスクス

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:12:50.02 ID:suMjWd2ma.net
ベネデイクトだってもしエスフロスト侵攻でセレノアが死んでたら
エスフロストと組むのだけは拒否しただろうからな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:13:21.79 ID:pbhlphmK0.net
>>117
「王族の責任放棄したいお」という信念だけは一貫してただろ!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:13:52.56 ID:6kByHejNa.net
>>124
せやろな
デストラ云々でずっと引きずってるわけだし

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:14:19.35 ID:9xYyAGE2p.net
ロランの話はもういいだろ
それより2週目ハード1話がしんど過ぎる件について語ろうぜ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:15:56.60 ID:lRrSJ/JNd.net
タクティクスオウガの戦闘が多いことやシステムがちょっと苦手だった俺はこのゲームキツい?
むしろちょうどいい?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:15:58.07 ID:DapmcNqu0.net
話変わってないやん…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:16:15.26 ID:PFJTcY900.net
お前らよく2周目ハードやれるな
ノーマルでボコられてきた(主にロランが)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:16:32.33 ID:FCzo0/I30.net
ロランなら俺の隣で仮面被ってるよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:17:15.87 ID:/NVEVYYza.net
コーデリアってグスタドルフとヤッたのか
避妊してくれないだろうしデキてるかもな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:17:20.96 ID:uvQ7231Ud.net
いや、それより
マクスウェルがアヴローラに
タイマンで負けた事について語ろう
マクスマンは
単体性能最強キャラではなかったのか(´・ω・`)

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:18:07.01 ID:9xYyAGE2p.net
>>128
体験版やって
>>130
ちゃんとキャラ育ててたら余裕よ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:18:35.20 ID:6kByHejNa.net
真ルート用意して正解だったな
俺の認識や選択が正しいってのを全部ぶち壊して3択に正解なんてなかったってやってくれる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:19:02.12 ID:+KU2UbU+a.net
ロラン王子だってビジュアルと声はいいからな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:20:00.52 ID:EUtzDuwxd.net
真ルートでも唯一廃棄されるロラン案

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:20:05.42 ID:9xYyAGE2p.net
>>133
マクスウェルは平地でのタイマンだとセレノアやロランにも劣るよ
アヴローラは火力最強

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:20:12.52 ID:7hCEvllC0.net
>>128
その逆かも
シナリオパートが長め
戦闘マップは稼ぎマップしなければ少な目
TOに近い戦闘だけど、ジョブチェンジのような拡張のあるシステムが排除されてる
あと強キャラで進むゲームじゃないってとこ

体験版でハマったらそのまま買っても続きを遊べる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:20:30.99 ID:B6YysVqP0.net
ロランは器が足りなさすぎたんでしょ?
環境や流れのせいもあるから本人責めるのは可哀想だし運がなかったとしか
自分に能力ないのわかっててもプライド高くてお飾りにもなれず、自由という名の弱肉強食で苦しむ人を出したくないってのも負け惜しみみたいに吐き捨ててどっか行くし…意見ぶつけ合ってる時に言えよな…

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:20:31.60 ID:Vg/4rGdG0.net
>>133
ちんちんが小さいから負けた

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:20:34.55 ID:OHGid7kI0.net
天秤なんて要らんかったんや!(テーマ内容ほぼ全否定)

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:21:21.00 ID:6kByHejNa.net
>>137
グスタドルフへの復讐達成して平和な国の国王としてしっかり王してるから結果オーライ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:21:39.55 ID:fzN7IsiSa.net
ロラン信者ってこんなのなんだなw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:21:48.89 ID:Qg67smWw0.net
天秤なしで明日からどうやって晩ご飯のおかず決めればいいんですか!?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:22:22.08 ID:EelOFfpv0.net
セレノアがイケメン過ぎるよな性格も良いし

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:22:53.51 ID:Jv5RqMtS0.net
ロランってキャラ性能があんま良くない評判だけど
個人的にはノックバック技あったり、ノーコスト間接攻撃あったり、機動力も何だかんだ使い所はあるしで
結構痒い所に手が届いて助かってるんだが

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:23:26.13 ID:tVCAJTpY0.net
マクスウェルはロラン達逃がす戦闘後で消耗してる状態でアヴローラに負けたし
そのアヴローラがロランに負けたのも敗北後の決闘だから全員100%の力出せる状態だと結果は違ってたかも知れん
ユニット的な強さならまた話は別

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:23:28.99 ID:Qg67smWw0.net
>>137
戦略的にも倫理的にも見所なかったからね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:23:40.79 ID:fWxLhcMer.net
ロランルート→マスク
ベネルート→アヴ
嫁ルート→デシ
真ルート→アクセ

の開放で良かったんじゃないか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:23:41.03 ID:vXnwh9tR0.net
>>121
たしかに降伏を決めた時点で、郷に入れば郷に従えで
欺瞞も虐待も一旦飲み込む必要があるけど
ただ本来ロランにとってそれは苦しいことのはずで
作中のような言動にはならんはず。

もし本当に苦境に心が負けてしまって、本心から女神に救いを求めてるのだとしたら
それこそ描写が足りないと思うわ。
直前まであんなに頑張ってたのに

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:23:41.54 ID:+ExBMIKZ0.net
ロランアンチって二次元のイケメンに嫉妬とか醜いなw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:24:29.40 ID:+KU2UbU+a.net
アンチじゃなくてネタにされてるだけだと思うんだけど…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:25:14.94 ID:Vg/4rGdG0.net
ロランに嫉妬か情けない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:25:50.12 ID:tVCAJTpY0.net
>>151
直前まで頑張ってた結果が街の女の子からのナイフだぞ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:26:41.69 ID:lRrSJ/JNd.net
>>139
体験版やってみた感じは戦闘まだかなーと思いつつもシナリオの先が気になったからそこまで苦でも無かった感じかな
TOは重い戦闘が割とすぐに来るから疲れてしまった

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:26:49.80 ID:6kByHejNa.net
ライターのせいにされてキレてる人いるけど書いてる人の力量だからな結局

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:27:43.67 ID:B6YysVqP0.net
>>147
俺もキャラ含め性能好きで使ってたけどnormal以上だと終盤あたりから防御が紙過ぎて辛くなったイメージ
アクセサリーで補ったらいいのかもしれんけど攻撃盛りたいやん?
まあ突出しないように運用したらええんやろうけど

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:28:33.63 ID:7VWXCRsL0.net
王子はスパロボのゲッターロボみたいなもんや

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:29:46.66 ID:EelOFfpv0.net
これベリーイージーでもタクティクスオウガくらいの難易度はあるよな
ハボリムペトロみたいなぶっ壊れ技ないし

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:30:23.88 ID:7rbcNZ+B0.net
前に出ないといけない性能なのに弓に二回小突かれたら死ぬくらいの豆腐さだからな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:30:41.34 ID:Qg67smWw0.net
言っとくけど皆ロランのことは大好きだぞ
じゃなかったらこんな話題にするわけない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:31:25.92 ID:vXnwh9tR0.net
>>155
それも含めてだよ
もし本当に心が折れてるんなら、そのあと寝込むなり
心神喪失して言動がおかしくなるようなシーンが必要だわ

ちゃんと頭で考えて降伏を選んでるんなら、なおさら信者化は筋が通らない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:32:26.54 ID:s5tSSG4u0.net
みんな各ルートって17に戻ってやってる?周回してる?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:32:58.52 ID:em3FPL1F0.net
好きなタイミングでクラスアップしてええんやろか
FEはデメリットあったから気になる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:33:02.19 ID:Et5X52ota.net
こういう意見が出る事も折り込み済みのキャラだろロランは
嫌いって意見はまあわからないでもないけどライターのせいってのはよくわからない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:33:18.52 ID:PZffAthUd.net
>>165
デメリットないし好きなタイミングでおけ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:33:51.74 ID:7VWXCRsL0.net
>>165
した方が強くなるからすぐしていいよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:33:59.06 ID:em3FPL1F0.net
>>167
サンキュー

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:34:28.17 ID:s5tSSG4u0.net
>>165
レベルリセットじゃないんで問題ないよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:35:12.18 ID:813awpHt0.net
ロランは跳躍4とか行動後1歩動けるとかなんか欲しかったかな
17話は離脱の匂いがしたからはじめて攻略調べたよ
ロランはしょうがないけどヒューエットも離脱したら泣く

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:36:35.41 ID:6kByHejNa.net
>>166
描写が足りないとかフラフラしてるとかそういうのは書いてる人の問題だと思うよ
真ルートの全部取りがちょいご都合主義に思えるってのと同じ感覚

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:36:41.66 ID:m9cIkOKDa.net
タラースは宰相だったけどエリカはどういう役職だったんだろう

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:37:15.83 ID:IsLNUSPAd.net
いつも4レスだけして去っていくの男らしい
必死貼ったら負け
https://i.imgur.com/9IYVZMM.png

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:38:30.91 ID:Do8AczXg0.net
ライターにとって百も承知で書いてるでしょロランの人物像
一番力入れて書かれてるのがロランだろうに
ロランは悪くないライターが悪いってどういうことなの

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:40:25.77 ID:JkiLEuCV0.net
1周目今フレデリカルート選んだけどこれの方がよっぽど酷くね?
フレデリカの主張は全然わかるけどセレノアやロランは国捨てちゃ駄目だろw
話的にはぶっ飛んでる分どうなるか一番興味あるし楽しみだけど

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:41:28.97 ID:eAvifNzn0.net
>>175
真ルート見るとちょっとおかしかったわみたく言ってるしな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:41:53.76 ID:OEjTD3ND0.net
でも実はロランの選択はほとんど真エンドにとって正しいというね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:42:18.67 ID:em3FPL1F0.net
お前らマジありがとう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:42:54.55 ID:7aZCUuB60.net
フレデリカの主張は他部族救うために自領民見捨てろってことだから一番あたおか
ベネが引き受けなかったらどうなっていたか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:43:14.39 ID:7rbcNZ+B0.net
ダメ王子として上手く描写出来てると思うけどな
だからこそこんな話題になる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:43:40.97 ID:6kByHejNa.net
つまるところみんな頭おかしいこと言い出すわけで

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:44:01.74 ID:gL92bWrAa.net
>>176
奴隷解放って歴史的に見ても重大な要素で嫁の主張は軽視されるものじゃないけど
ベネルートでハイサンド攻めても実質解放できるからね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:44:18.41 ID:tVCAJTpY0.net
フラフラしてるのってそういう描写されてるってキャラじゃないの
それを描いてるライターのせいだ!とか言われても周りは困惑するわ
フレデリカだってずっとフリーダムの選択肢推してる訳でもなかっただろ確か

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:44:22.97 ID:s5tSSG4u0.net
ローゼルの解放ってそんなに難しいことのように思えないから
わざわざルートに入る気にならないんだよな
塩の採集なんて国民の仕事にすりゃいい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:44:25.11 ID:/GuEs6jqa.net
王子はFEの馬みたいに再移動があれば少しは使いやすくなったかもしれない

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:44:43.02 ID:eAvifNzn0.net
真ルートでみんな反省するからな
頭おかしくなってるのはライター公認だろう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:44:43.94 ID:fWxLhcMer.net
キャラの最適解アクセがなかなか決まらないな
今んとこデシの漆黒とマスクウェルの復活2個くらいか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:45:13.55 ID:zoLzgs9xa.net
>>182
こいつテンプレしか言わねーな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:45:16.53 ID:pbhlphmK0.net
天秤もグリンブルク王家(多分レグナ王)から貰った物で親父殿がコイン使って多数決で決めてきたってあったけど
最終的に正しい使い方は皆の意見を汲んでどれか一つに傾けさせないことなので
取説ちゃんとつけて寄越しとけよ賢王よぉ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:47:12.21 ID:Vg/4rGdG0.net
でも選んでるのプレイヤーだからプレイヤーが悪いんだ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:47:40.05 ID:6kByHejNa.net
>>187
初見はあんなにぎゃーぎゃーやってたのに真ルート入るとみんな自分言ってた事おかしかったわ…って一気に冷めるし笑った

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:47:44.88 ID:pupq8g7b0.net
グローマ撃破で回避アップ後もたいして避けねえな
そもそも魔法は回避不可だから魔防アクセ付けるべきか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:48:06.30 ID:813awpHt0.net
>>176
誰か1人離脱するルールだから、嫁ルートにロランはついていくしかなかったのかな
ベネディクトルート選んだけど嫁ルートでロランはどう振る舞うのかちょっと気になってきた

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:48:36.45 ID:OEjTD3ND0.net
>>185
そもそもハイサンドの打倒=ローゼルの解放だしね
ベネルートはフレデリカルートを内包してるとも言える
どうしても新天地探したいならハイサンド打倒後に探せば良い気がするが

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:49:01.95 ID:Qg67smWw0.net
全員自分のエゴ入ってることに気づいてるんだからそりゃ冷静になったら恥ずかしいよね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:49:56.81 ID:/GuEs6jqa.net
若にもウォルスタに栄光あれッ!!されるエンドが必要だったか

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:50:02.20 ID:eAvifNzn0.net
>>192
若のとてつもない勢いでみんな冷静になったな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:50:18.84 ID:7rbcNZ+B0.net
嫁ルートのロラン君もホントお前さぁって言いたくなる発言しだすから面白い

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:50:42.26 ID:wG+lj8xu0.net
でも真ルートみたいな選択が出来ないから3人共ああいう事言ってたって話だと思うんだがな…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:51:42.44 ID:xtxs5U8+a.net
>>198
ワザップジョルノみたいな勢いで笑ったわあれ
スゴ味を感じた

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:52:30.25 ID:6kByHejNa.net
>>200
それな
三分隊に分けてどうにかできる算段あるなら
大国に媚びて生き残ろういやみんなで奴隷解放だけして逃げようなんてみんなヒートアップしなくね…?って

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:53:05.43 ID:PZffAthUd.net
みんなそれぞれ直前に色々ありすぎて視野が狭くなってたから真ルートの策を考えつかなかったんだろ
若が冷静に三人の意見聞いて真ルートいける条件揃ってたから大団円出来たわけで

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:53:14.81 ID:M+K4O1Oy0.net
王子<俺の信念通らんかったけど国捨てて海目指すわ余生は釣りに限る!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:54:09.56 ID:OHGid7kI0.net
天秤と向き合うタクティクスRPG
なお、天秤は叩き壊すが正解の模様

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:54:30.70 ID:813awpHt0.net
>>199
2人の愛の逃避行なのになんでついてくんの?、王が国捨ててないで帰れよ
あ、ヒューエットは置いてけよ、みたいなのを想像した

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:55:06.62 ID:Vg/4rGdG0.net
そうかセレノアとジョルノ同じ声優やったか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:55:45.33 ID:6kByHejNa.net
領主が領地捨てて行くなら国捨てて行ってもよかろうもん

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:56:01.95 ID:gL92bWrAa.net
真ルートとベネルートの違いはグスタドルフ倒したか倒してないかしか違いないからね
これでED変わったような演出の方が違和感
むしろ資本主義が進んでも王権縮小するロラン逃亡の方が貧富小さくなるやろ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:56:30.85 ID:Qg67smWw0.net
実際若の失敗はあのテンションのまま投票に進んだことだな。投票は後日冷静になってからやろうと言えばベネディクトあたりが別案出してただろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:56:55.00 ID:pbhlphmK0.net
>>206
王子「嫁ルートが初週で、周回プレイするのなら俺を鍛えておかないと後悔するぞ!」

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:57:17.30 ID:6kByHejNa.net
真ルートとベネディクトルートに違いが無いってのは冗談なのだろうか
ハイサンドに関してもかなり違うと思うが

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:58:29.62 ID:DapmcNqu0.net
>>210
三者三様に賢者モードになってるの想像して草生えたわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:58:58.43 ID:01Mj1lOm0.net
セレノアエルフリック藻屑になる嫁ルートが1番無いわー
ベネルートが1番王道

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:59:52.63 ID:/GuEs6jqa.net
ベネディクトルート選ぶと王子がベネディクトからすげー言われようで可哀想になっちゃうよな
前々からそう思われてたってことだし

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:00:38.38 ID:6kByHejNa.net
ストーリー「え?全部正解じゃないよ」

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:01:42.62 ID:o+y7zfgK0.net
ある日セレノアたちに差出人不明の包みが届く
それはなんと4年前捨てたはずの天秤だった
トライアングルストラテジー2 恐怖、再び

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:01:57.29 ID:OEjTD3ND0.net
>>215
俺も内心そう思ってたから全部言ってくれてすっきりしました・・・

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:02:21.04 ID:Vg/4rGdG0.net
ベネディクトも好きな人の息子を王にしたかっただけたから

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:02:54.37 ID:V0CddeBc0.net
死んだ女に執着しすぎててこわいな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:03:04.57 ID:mpilcJW50.net
こっちのレベルも速度も上なのになんで敵の方が速く順番が回るんだこれ?
回復される前に倒せれば2人分の行動が浮いたのにって今なってる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:03:27.00 ID:6kByHejNa.net
私情ストラテジー
天秤ぶっ壊しストラテジー

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:04:13.58 ID:Qg67smWw0.net
まともなこと言ってると見せかけて、ベネディクトの過去の自分自身への復讐()は一番しょーもない動機だと思うw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:04:23.21 ID:zajKrrxy0.net
真ルート若「できらぁ!」

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:05:28.53 ID:Do8AczXg0.net
最初にプレイヤーの辿った道が貴方の物語です、くらいの話でしょ
真ルートも勝手にこちらが真と呼んでるだけで実際はハッピーエンド欲しい人への救済

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:06:01.42 ID:6kByHejNa.net
>>223
あとデストラを物の様に扱った王が許せない
だからセレノアをトップにして誰にも利用されないようにするのだ!あわよくば王族潰れてくれれば…みたいな話だっけ?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:06:29.44 ID:xtxs5U8+a.net
実際三つの選択肢が出る前に、もし自分が若だったらこうするって考える人いると思うんだけど
俺だったらエスフロストと手を組むなーって考えてたらベネが同じこと考えてた

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:08:03.54 ID:EelOFfpv0.net
お前ら真ルートは何周目に行った?
俺は二周目に行こうと思ってるわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:09:17.17 ID:o+y7zfgK0.net
>>221
武器種かキャラ毎に初期ゲージみたいなのが決まってるっぽい
だから短剣のアンナはさらに速くなるし槍(馬?)のロランもなぜか速い

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:09:59.07 ID:Vg/4rGdG0.net
完全独裁の奴隷制度嘘臭い宗教国家か実力主義の国かってなったら
あたいは実力主義の方を選ぶね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:10:10.41 ID:6kByHejNa.net
でもどれかに傾かせるのはダメって思いっくそ若の台詞で天秤での選択否定されてたような気がする

>>228
三分隊に分けて大丈夫って戦力になったら行けばいいんじゃないかな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:10:26.53 ID:5ZLNk9I+0.net
土曜日からこのゲーム始めたけどアンナ性能ぶっ壊れてない?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:10:59.96 ID:e4D2D3kK0.net
村防衛も引きこもればなんとかなりそうだなって思ってたら壁登ってきやがった
作戦練り直しだなあ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:11:28.46 ID:xtxs5U8+a.net
>>232
ぶっ壊れてるよ
でも何人かはもっとぶっ壊れてるよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:11:30.06 ID:813awpHt0.net
>>221
マップの誰もいないとこでYボタン押して行動順管理は基本だぞ
岩塩エンドくらった雑プレイの俺でも行動順だけはガチでやってる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:12:21.72 ID:suMjWd2ma.net
>>230
実力主義ってのは間違い
グスタドルフは自分の邪魔になる存在は味方でも粛清する

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:12:57.77 ID:6kByHejNa.net
>>236
シクレス無能じゃなかったよな…

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:12:59.92 ID:xh8sRyjX0.net
既出しまくってるんだろうけど
二周目最初の盗賊親子強すぎワロタw
normalだと勝てねえ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:13:07.15 ID:PZffAthUd.net
一週目で行ってたけど、ライオネルとかホスハバラ使ってなかったしロラン戦で相性悪いメンバーだったのもあって地獄だった

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:13:43.63 ID:V0CddeBc0.net
>>236
実力主義といいながら実態はだもんな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:13:49.81 ID:01Mj1lOm0.net
ロシア正教のトップとプーチンが盟友…
現実が1番恐ろしいな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:14:14.59 ID:Vg/4rGdG0.net
>>236
最低限の暮らしは約束されるから

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:14:21.21 ID:tVCAJTpY0.net
実力主義で上り詰められるのはアヴローラの例あるし間違ってはいないだろ
実態は殆どイエスマン周りで固めてるのと自分の邪魔になったら排除するだけで

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:15:49.96 ID:01Mj1lOm0.net
>>238
3週目ハードだとレベル50同士だけどアイテムから何から全部使ってようやく全員生存
ハード真ルートラスボス全員生存よりきつい

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:16:13.32 ID:xh8sRyjX0.net
二周目の盗賊親子が今までのバトルの中で一番キツイわw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:16:28.53 ID:NYoaw+2Q0.net
無能な弟を宰相においてるし、ヤツの実力主義()はイエスマン集めたいだけよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:17:36.38 ID:Vg/4rGdG0.net
ハイサンドよりはいい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:17:48.14 ID:3iYsrNMid.net
無能な弟取り上げてるのに実力主義と言われてもね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:17:48.61 ID:xh8sRyjX0.net
しかもこれ
詰め所に行けないからレベル上げも何もできないってわけか

つまりvery easyで切り抜けろって仕様か

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:18:22.78 ID:Hs4DPiFb0.net
BGMも大したことないな
気に入った曲はイドー・デルミラぐらいだった

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:19:47.46 ID:01Mj1lOm0.net
>>249
2週目なら前の週のラストで鍛えれるだけ鍛えとけばなんとかなる
全員生存狙わなきゃハードでも行ける
あと復活ピアスあるか無いかでもだいぶ違う

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:20:35.25 ID:Qg67smWw0.net
人権意識もセーフティーネットもない世界で実力主義なんてやっても国が荒れ果てるだけというのがベネルートの結末だろう

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:22:15.16 ID:nlvcrbcH0.net
天秤システム特に意味ない癖にストーリーや固定メンバーへの制約が強すぎる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:22:30.61 ID:EelOFfpv0.net
>>231
なるほどね どうせベリーイージーだし二周目に行っちゃおうかな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:23:29.54 ID:xh8sRyjX0.net
>>251
そういうことだろうな

前周のラストの教皇バトルでレベル35ぐらいまで上げておかないとダメってことだな
レベル30ぐらいで一周目クリアしたら俺みたいにnormalでは勝てない状態になる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:25:27.99 ID:01Mj1lOm0.net
>>255
しかもルートによっては1人離脱した状態こらの雑魚がいる訳だしな
低レベル進行の真のラスボスと言えるかも分からん

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:25:36.94 ID:7hCEvllC0.net
>>249
戦闘に入らず、入る手前で普通に詰め所入って鍛えられる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:27:58.09 ID:dyxkw+iX0.net
リリース日から始めてスレ離れてやっとエンドロールまでクリア
フレデリカルートだったがあぁなるとはな
ライオネルエザナナルヴピコレッタアーチボルトホスハバラデシマルが強すぎて吹いた
最終章ボスにナルヴの攻撃あてるときのセリフが中々よかった
1日のプレイ時間によっては1ルートクリアするのに初夏までかかりそうな位な程のボリューム

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:28:33.87 ID:mpilcJW50.net
>>229
なるほどなーフレデリカが遅いのもしゃーないのか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:28:48.44 ID:Et5X52ota.net
別に詰所行けるんだからレベル不足にはならんだろ
ご丁寧に推奨レベル付近の新しいバトルも出してくれてるんだし

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:29:49.13 ID:813awpHt0.net
なんだ詰め所入れるのか、Lv20ぐらいのロランがボッチになってるのを想像してしまった

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:29:53.51 ID:xh8sRyjX0.net
>>257
行けたwwwwwww

お前らありがとうwwwww

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:30:51.12 ID:oAS/P9Lta.net
発売日に届かなかったから発売日から一日遅れでプレイして今日やっとクリアーしたけどこれBGMオーケストラだったの?
スタッフロールで楽器担当者とかたくさんでてきたから…
あと英語版スタッフのところ日本版なんだからいらないでしょ?
こんな長いスタッフロールみたの久しぶりだわ…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:32:04.38 ID:Vz7IQ8rsp.net
別にスタッフロール飛ばせるからいいだろ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:32:23.42 ID:jsWeOI48M.net
>>257
おもいっきり横だけどサンクス
詰所ねえじゃんと思って自分も嵌ったと思いこんでた

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:32:57.71 ID:Et5X52ota.net
スタッフロールはそれ用の曲用意して欲しかった
真エンドなら変わるのかな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:33:04.85 ID:6kByHejNa.net
>>252
ご丁寧にどのルートも不穏描写あるのにどれが正しいだの王道だのやってると真ルート無かったら魔境になってただろうなと思う
風花もそうだったし

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:36:29.09 ID:o+y7zfgK0.net
風花は黄色がこっちでいう真ルートみたいな感じだけどな
青と赤が初プレイだとなんじゃこりゃになりやすい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:38:21.08 ID:QIc0BVzt0.net
真ルート:ベネディクトルート:七聖人倒してイドー失脚して女神教を崩壊させました
→開放したローゼル族は自国に移住させて成功しました

ベネディクトルート:七聖人倒してイドー失脚して女神教を崩壊させました
→開放したローゼル族はバラバラになり失敗しました

え?ってなるよね
ストーリーが肝のゲームなのに無理やりハッピーエンド演出で気持ち悪いわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:39:46.00 ID:eAvifNzn0.net
やはり若があまりのストレスから閃いたルートが一番だな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:40:19.52 ID:tVCAJTpY0.net
>>269
ベネディクトルートだとエスフロストに習って弱肉強食の世界になっていくんだからそらそうよ
グスタドルフがベネディクトの案飲んだのもあくまで自分より塩の扱い上手い(&塩鉱山抑えられてる)からだし

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:40:26.31 ID:5+cmnL1i0.net
>>232
ハードの後半だと火力足りなくて微妙になる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:40:55.86 ID:6kByHejNa.net
>>269
全部やったる何も捨てない!が真ルートだしそりゃそうでしょ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:42:05.61 ID:aogPvCwD0.net
セレノアの胃痛なら俺の隣で寝てるよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:42:38.06 ID:Vg/4rGdG0.net
ベネディクトの方は本来平等に配られる物質が一部の奴がせき止めてたからじゃなかったか

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:42:40.32 ID:83FtCfgk0.net
ベネディクトに言いくるめられるグスタドルフかわいい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:45:54.21 ID:7VWXCRsL0.net
デシマル使いだしてからベネディクトよりユリオの方が枠奪うようになってきた

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:46:05.46 ID:MxU38kfe0.net
コハクの時限爆弾の割合ダメージって最大HP多い方が強い感じ?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:46:37.96 ID:Et5X52ota.net
グスタドルフは賢いのかなんなのかよくわからんくなる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:47:01.07 ID:SkQn/PQZ0.net
良い出来だったけど佳作どまりといった感じかな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:48:56.77 ID:Qkj43cCh0.net
11話に来たけど、詰所のライオネルが薬を入荷してこないので、そろそろヤバくなってきた

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:49:28.12 ID:nOf4xuFr0.net
潜入のアヴローラ戦、全員で雷の魔法石を池にぶんなげてたら終わった

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:50:27.75 ID:zajKrrxy0.net
想定バトル「100人の刺客」とかいう虚無
終盤の攻撃魔導師4人組の増援とダブルターンで一生毒撒いてくるナイフ野郎ゆるさんからな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:53:02.82 ID:aJRwqv6P0.net
>>283
3周目だけどそれ出てないわ
なんか出現条件とかあんのかね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:53:16.03 ID:RewpBRL70.net
>>282
自分も小一時間ほど前に勝利した

こっちは愚直に雷魔法持ち二人で撃っていたが、池全体に拡散するんね、雷
すごいわ

MVPはメディナのTP配給

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:55:48.13 ID:FZFOQv5v0.net
コーレンティンの酔っ払い挿話わろた

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:57:16.89 ID:EelOFfpv0.net
>>280
は?普通に神ゲーじゃん?喧嘩なら負けませんよ?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:57:55.68 ID:ZvhVBDXa0.net
コーレンティンさんはLv15ぐらいで止まってるわ
嫁とナルヴで魔法枠は埋まってしまう

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:57:58.42 ID:+OfTuc/D0.net
最初の天秤で自主性ないなこいつワロタってなったけど最後は自分で閃いて行くからなるほどーってなったわ。仮面つけた王子は先ず馬からおりよう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:58:58.48 ID:zajKrrxy0.net
>>284
自分は真ルート終わらせたら出てきた

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:59:31.39 ID:uOJMWQfy0.net
新自由主義そもそも現実でもううんざりだから17話の選択肢ベネディクト選びたくなかったな
初回は真っ先にこのクソ大陸から脱出する事選んだけど、俺みたいな人も少しはいるだろ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:00:12.48 ID:BwmzyH9T0.net
マクスウェルてなんで仮面してたの?子安だから?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:00:55.91 ID:XUu0r05Hr.net
>>292
挿話で話していたぞ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:05:55.14 ID:Qg67smWw0.net
あの世界の世界地図みてー
どうしたら海の存在に気づかないほどボンクラになれるんだよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:07:56.32 ID:MSpOVka50.net
コーレンティンは奥義強いしギミックも高難易度だと役に立つけど、低難易度だと味方まで移動止めて邪魔だわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:07:57.27 ID:5/4YR2Pa0.net
2周目はのんびりハードノーデスで遊ぼうと思ったけど難しいね
なかなか進まん。。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:08:17.42 ID:Vg/4rGdG0.net
しまったローゼル村でまたゲームオーバーになってしまった

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:11:14.26 ID:OIj5YrVM0.net
ハードでようやく1週目クリアしたが、切り札使ったら無くなるかと思って終盤のライラ戦までずっと使って来なかった…
道理で難しすぎると思ったよ…

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:12:56.74 ID:MSpOVka50.net
低難易度で評価落ちるやつら
エラドール 足遅い火力ひくい範囲攻撃できないおっさんに成り下がる
コハク 2ターン待つのうぜえ
コーレンティン 味方の足止めるゴミ
評価あがらやつ
エザナ 全体攻撃最強!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:13:01.43 ID:7VWXCRsL0.net
>>292
挿話で話してくれるよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:13:33.27 ID:hktECuqwa.net
天秤任せだった若が自分でみんなを導く天秤イラネして自分で動いて全てが解決したからセレノアルート

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:14:25.98 ID:MSpOVka50.net
>>282
このマップ戦功ポイントアホみたいに稼げるよな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:16:54.22 ID:DXnNn0bE0.net
ソルスレイ様は仲間にならないの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:18:06.80 ID:DXnNn0bE0.net
難易度高めのようで、キャラロストしないのが結構楽だよね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:21:28.21 ID:FZFOQv5v0.net
火計に優先的にターゲット設定されるのクソ過ぎるな ミスって発動させてしまう

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:22:18.53 ID:R+TzjIEkd.net
>>305
それはちょっと思ったわ見すらなかったけど

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:22:31.98 ID:zajKrrxy0.net
ノゼリア見聞録の9巻ってどこで手に入れるんだろ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:23:02.85 ID:MZbY9BsB0.net
トロッコの所の爆弾解除間に合わねえええ
レベルを上げてゴリ押しできるまで育てるか…

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:23:21.41 ID:GVLr0GfXa.net
>>307
9巻は13話暗殺ルートのRPGルートで拾える

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:24:18.08 ID:zajKrrxy0.net
>>309
ありがとう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:24:30.30 ID:hktECuqwa.net
火計使わんでクリアするで→トラップと盾で敵ノックバック→鷹の像に突撃→あっ…

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:25:15.50 ID:GVLr0GfXa.net
>>288
最終的な性能だと多分コーレンティンが魔法使いで一番強いよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:25:16.18 ID:k194O5QE0.net
>>292
子安だからはよく分からな過ぎて草

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:28:19.48 ID:UdLHV3Dm0.net
>>308 アンナ奥の爆弾解除に向かわせて解除した後ステルスで隠れるとかでやれば、手前から順番に殲滅でいけると思うよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:28:33.00 ID:813awpHt0.net
初周ノーマルの後ろめたさから切札は封印してるな
まあそもそも交換するポイントが無いとも言えるが

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:28:56.24 ID:o+y7zfgK0.net
>>305
絶対使わないと思ってたのにシールドスラムで強制破壊された時は変な声出た

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:35:41.83 ID:MZbY9BsB0.net
>>314
大正義ステルスか…
うまくステルスするのがキーなのね
さんくす!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:40:59.47 ID:ZvhVBDXa0.net
>>312
まじかよ
ナルヴでハイメガひゃっはーしてたわ
ナルヴ最低だな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:41:05.23 ID:Vg/4rGdG0.net
ゼクス・マーキス
マクス・ウーェル
明らかに子安を意識している

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:47:54.91 ID:vXnwh9tR0.net
>>319
いやその理屈はおかしい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:50:36.52 ID:/Ax672XCa.net
トロワーズ!
サンクァンヌ!
がいい声過ぎて笑う
技名叫ぶのなんてこいつくらいだし

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:51:37.73 ID:hktECuqwa.net
特にメインストーリーで深堀りもなく気付いたらモブになっていたマクスウェル師匠

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:55:41.93 ID:FNiGU0kR0.net
>>311
それ残りアヴさんだけでやらかした

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:57:10.55 ID:Et5X52ota.net
嫁と我が軍唯一のエッチ枠エザナさんがいるのに野郎の魔法使いなんて使うわけもなく

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:00:16.64 ID:s5tSSG4u0.net
みんな自信満々で2周目真ルートいくわ とか言ってるけど
入り方って確定してるの?
検索して出てくる順でやったけど結局だめだったんだが

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:01:05.96 ID:1eqBJguB0.net
アタッカー枠は全部魔法使いで埋めても良いくらい今回魔法は強いと思う
勿論メディナやユリオは必須だが

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:02:12.61 ID:FZFOQv5v0.net
>>316
みんなやるよなw 意図的な攻撃以外は発動しないでもらいたい あと真ん中の広場だけなら家燃やして無いからセーフじゃね?っていうね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:03:15.43 ID:7VWXCRsL0.net
デシマルは魔法使いになりますか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:03:25.06 ID:pbhlphmK0.net
>>325
2週目で行けたぞ
どういうルートで駄目だったか言ってみ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:06:48.26 ID:BtPO/bjc0.net
7章?で王子をエスフロストに差し出す投票

これ5回くらいロードして差し出す派を説得したんだけど、
誰一人として応じてくれない
必ず王子追放になる

モラル、フリーダム、ベネフィットの数値がここまでの選択肢で偏ってしまってるから?
それとも説得の仕方が悪い?
アンナ説得の鍵も見つからないまま

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:08:14.32 ID:ZWZx7yoiM.net
無理なもんは無理

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:08:14.93 ID:/Ax672XCa.net
ロラン差し出さず守る(火計の仕掛けを知るかつ使わない)
不正塩を運ぶかつロランの正体を明かす(スヴァローグが共闘誓う)

この2つは真ルートの展開から状況的に必須だけど他まで固定かは分からんのよな
若の出生やらローゼルの伝承やらはどのルートでも自軍に入ってくるしローゼル村の岩塩の欠片も最終的には手に入る

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:08:17.87 ID:gps2N1fU0.net
1輪に入る前に詰所に行ける

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:08:32.41 ID:hktECuqwa.net
>>330
信念がエスフロストに差し出す選択の属性に偏ってると思う
自分はモラル高かったせいかロラン守るの説得がすげーやりやすくて差し出すの選択肢は難しいになってたし

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:09:02.44 ID:tVCAJTpY0.net
>>330
偏ってるなら説得する際「取り付く島もない」等が出てると思う
「説得すれば分かってくれそうだ」等の場合は単純に説得の仕方が悪い

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:09:39.92 ID:/Ax672XCa.net
>>330
俺も一周目にそうなった
アンナの鍵欄は最初の分岐でエスフロスト行かないと取れなかったと思う
二週目は数値上がってるからか余裕だった

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:11:35.68 ID:1eqBJguB0.net
>>332
真ルート行ったら分かると思うけど15話で実家に帰るのも間違いなく必須だよ
実家に帰った時にシモンから直接聞かされた遺言が真ルートへの原動力になってるから

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:11:39.93 ID:BtPO/bjc0.net
>>334
やっぱりそこかあ
俺はたぶんベネフィットとフリーダム半々くらいだろうからなあ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:12:29.40 ID:Yg/fVM8JM.net
不正塩は普通にやると悪事暴くルートやりたくなるからこのへん引っ掛けよな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:12:52.79 ID:gps2N1fU0.net
色に対応した信念の数値が一定以上ないと絶対に説得できない仕様
一定値以上あれば最悪の千t無くし以外選べば説得できる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:13:09.98 ID:/Ax672XCa.net
>>337
あっそっか出生の秘密は知ってても
みんなの先頭に立って引っ張れ的な遺言が聞けるのはシモンの死に立ち会うルートだけか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:13:43.29 ID:XUh8D1Te0.net
>>332
>ロラン差し出さず守る(火計の仕掛けを知るかつ使わない)

これは必須でもないかも
17話でエラドールがこの城には仕掛けがあると教えてくれた

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:14:37.65 ID:BtPO/bjc0.net
>>335
取り付く島もないってあったわ
>>336
ありがとう
よく分かったわ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:15:24.56 ID:hktECuqwa.net
2週目はあんま関係なくなるけど1周目は信念蓄積がまだ低いだろうからね

>>332
ロランは差し出しても良いとかあった
火計使わずアヴローラ戦クリア無理なら王子をあげる方が楽
塩の不正は加担してスヴァローグにロラン正体明かしてローゼル守って15話実家に帰る

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:15:54.08 ID:ZvhVBDXa0.net
ターンスキップも慣れないうちは暴発してたな
オレだけかもしれんけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:18:57.17 ID:hktECuqwa.net
>>343
モラルが足りなくてベネフィット高そうだな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:19:49.15 ID:/Ax672XCa.net
こういう全分岐を適切に選んでかつマップ内の関わってかつ全仲間を集めて真ルート入れるみたいな仕組み久しぶりに見たから懐かしいわ
昔は攻略本出るまでスレの誰もルートに入れなかったソフトとかあったなぁ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:25:10.85 ID:fya/MHurp.net
>>347
え、そんなゲームあったっけ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:25:59.93 ID:fuZIDQCQ0.net
序盤のテンポ感や挿話の一挙追加とか不満はあるけど、良いゲームだな
サガスカ以来に楽しめてる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:26:14.40 ID:6FAjeojp0.net
攻略本でて誰も発見してない要素あったら面白いな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:26:21.38 ID:R+TzjIEkd.net
>>339
俺はロランの言う通り確実な証拠もないし向こうは7聖人だから下手に告発しても逆にこっちが危ういと思ったなあそこ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:27:04.41 ID:MZbY9BsB0.net
アートブックでキャラの没絵見たいなあ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:27:07.99 ID:9GnfmZ+va.net
ヌルゲーになって久しいスパロボだけど
UXの複雑すぎる隠しフラグ探しは楽しかったな
攻略本が出るまで仲間にする方法が不明なキャラが居てスレも大賑わいしてたしゲームしてる感があった

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:27:17.70 ID:tVCAJTpY0.net
攻略本出るまでほぼ条件不明と言うか一部の攻略本には載ってすら無い隠し機体入手ってのはスパロボであったな
あとめちゃくちゃ意地悪な隠し条件で攻略本出るまでスペシャルモード以外では入手出来ないと思われてた隠し換装武器とか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:27:52.68 ID:ISH99e4a0.net
スペクトラスソウルズ2の真ルートは攻略本出るまで分からなかった

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:29:09.72 ID:hktECuqwa.net
>>351
ロランの意見に同意すると真ルート行きやすくなってるのおもしろい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:32:44.10 ID:5Ducmkp20.net
ベリーイージーデメリット無し
だからスレも売上も伸びない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:33:18.28 ID:5WXAouMTa.net
ソルスレイ様への恩義も忘れて告発するルートが真ルートだなんてあり得ませんな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:34:36.70 ID:HwmqGBdMa.net
一番鬼畜だと思ったのはエスフロストに援軍要請しといて目の前でエンデ家に乗り換えようぜだなw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:36:57.84 ID:bSxXnqFvM.net
>>330
一周目でいけたけど、二周目は他のユニットがおるし、王子は離脱でええわ。アヴさんと戦うのしんどいしなって皆説得して王子だけには残りましょうってやったわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:37:01.26 ID:hktECuqwa.net
エスフロストもハイサンドも自分達の目的の為に利用するし気に入らなくなると噛み付くのがウォルホート家

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:37:59.44 ID:XUh8D1Te0.net
真ルートの条件はこんな感じかな?
他にも条件ありそうだけど

7話、どちらか
・ロラン差し出さないかつ火計の仕掛けを使わない
・ロランを差し出す
9話、不正塩を運ぶ
10話、ロランの正体を明かす
15話、ウォルホート城に帰る

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:38:06.55 ID:UPF3TSt8a.net
ベリーイージーだと王子の奥義一発で仇が瀕死になるの笑う

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:38:33.70 ID:ZkqVkWBx0.net
援軍騙し討ちは周回プレイでやったけどこれぞウォルホート家って感じだったわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:38:46.65 ID:hktECuqwa.net
>>362
・ローゼル守る

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:39:18.04 ID:eAvifNzn0.net
とりあえず一回ボコッてから交渉するのがウォルホート家スタイル

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:40:19.77 ID:Qkj43cCh0.net
昨日、真ルートを知って、demo版から弓使いデータ引っ張り出した。11章のローゼルとの戦闘前で終了。
ローゼル族はうつ病発症した、ブラック企業社畜見ているみたいで辛かったっわ。
また、週末まで

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:40:45.50 ID:8AlttXTsa.net
3択に対する反省をする二人
https://i.imgur.com/QARIW6A.jpg
https://i.imgur.com/9kRYO8q.jpg

嫁は素だった模様

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:41:22.50 ID:pbhlphmK0.net
親父殿も最初ハイサンドと組んでたけど
グリンブルクと密かに手を組むわ逃げてきたローゼル族匿ってハイサンドの返還要求無視するわエスフロストの公女と息子の縁談決めるわと
大概やりたい放題だったわ、あの家

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:42:04.84 ID:aBwasRUi0.net
ベネディクトはハイサンドからローゼル族引き渡せって要求された時は
「ローゼル族を引き渡してセレノアが七聖人になればウォルホート家は安泰」
って主張してたのに何で最後ひっくり返したんだっけ?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:43:43.97 ID:R+TzjIEkd.net
普通に信念の天秤の多数決で覆ったからだろ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:44:27.92 ID:DapmcNqu0.net
鷹らしいけどこっちのほうがよっぽど風見鶏だよな
武力も持ってるのがたち悪い

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:45:04.83 ID:8AlttXTsa.net
親父の代から蝙蝠だったなら仕方ないね

>>370
天秤の呪い
天秤は絶対です(目ぐるぐる)

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:46:01.61 ID:HwmqGBdMa.net
>>368
ロランはこの後も兄上王位代わってくれないかなチラッチラッ
してるのがロランだなぁって感じで良い

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:46:18.69 ID:ZkqVkWBx0.net
昔からやりたい放題だけど強いから誰も文句が言えない、それがウォルホート
>>370
岩塩鉱床の存在知ってセレノア覇王にする野望に火が付いたから

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:46:56.94 ID:bSxXnqFvM.net
>>362
三班に分かれるからある程度仲間が集まってないとフラグ立たないんじゃないか?コーネリアいなくても真エンドは行けた。デシマル、コハク、ジバンネはいたよ。二周目だけどね。攻略サイトとか見なかったから結構楽しめたよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:48:13.93 ID:gkwjRUjJ0.net
>>369
しかし領民にはフレンドリーに違いない
(こっそり街などに隠し仕様忍ばせながら)

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:48:43.21 ID:8AlttXTsa.net
>>374
セレノア「お断りします」
ロラン「(´・ω・`)」

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:49:17.23 ID:1URxJLEza.net
ぶっちゃけ強者の俺様はだれの指図も受けんってとこだよな
実際エスフロストより実力主義何じゃね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:49:27.21 ID:aBwasRUi0.net
>>375
そんな理由なんか…
面白いことにあの時はロランは逆にローゼル族引き渡しに反対してたんだよな
こっちは王党派の腐敗を見て考えが変わったようだけど

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:49:29.57 ID:HwmqGBdMa.net
>>376
コーネリアとか盗賊親子とかルート限定仲間は居なくてもいい、挿話加入キャラは必須っぽい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:51:08.68 ID:IizvcQOW0.net
Bgmいいよね
ネームドと接触すると曲変わるの好きだわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:52:31.31 ID:eAvifNzn0.net
お金や食料ありがとうでも塩の不正は告発するから
お金や食料ありがとうでもローゼル族引き渡せとか舐めたこと言うと徹底抗戦するよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:53:27.06 ID:Qg67smWw0.net
むしろ1周目でセレノアルート入った天才おらんの?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:54:02.09 ID:8AlttXTsa.net
>>383
まさにウォルホート家

1周目セレノアルート入った人いるらしいよ
ただ三分隊戦でワロタになったぽいけど

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:54:36.33 ID:pupq8g7b0.net
対人間ならともかく国家間なら当たり前じゃね?
後先考えなきゃいけないにしても譲れる線譲れない線明確にして対応できない領主様の方が嫌だわ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:54:51.76 ID:R+TzjIEkd.net
>>381
いや、デジマル、コハク、ジバンナいなくてもいけたから必須ではないわ
むしろコハクいないのに最後の一枚絵だけ出てきて誰こいつってなったわ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:55:03.34 ID:aBwasRUi0.net
お金や食料ありがとう塩の不正にも加担するよ
→うえーん塩だけ奪われてお金もらえなかったよどないしょ
→そうだ闘技場で戦って賞金を得よう!

この流れ面白かった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:56:17.30 ID:axMpQE/+a.net
御三家フォルクスの仲間になりそうでならない感異常だよな
エスフロストの非道許さん俺らもウォルホート家に続くぞ&#128545;
ウォルホート家がやってくれたな&#129303;俺らも力貸すぞ
死亡&#128124;

裏切る側のテリオールはあんなにフットワーク軽くて何回もこっちに来るのに

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:58:10.53 ID:fya/MHurp.net
一周目真ルートはベリーイージーでもきついからな
信念上げて仲間増やしまくって適正レベルまで上げてなんとかだからな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:58:41.23 ID:+OfTuc/D0.net
>>370
想い人の形見を王にすることで無碍に扱ったラグナ王とシモンに復讐したかったんやで、岩塩押さえれば、勝てるってなるしな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:58:48.20 ID:ZkqVkWBx0.net
>>388
これ滅茶苦茶だろって思ったけど結局支払い有耶無耶になるから金だけ増えたのが余計草生えた

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:00:42.89 ID:HwmqGBdMa.net
>>390
このゲームのベリーイージーはスパロボのエキスパートより難しい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:01:14.27 ID:oKBETdg2a.net
天秤の呪いって単に読解力が無いって事?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:01:49.35 ID:R+TzjIEkd.net
>>389
あいつ仲間になると思ってたのに即効潰されて草生えたわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:03:05.82 ID:8AlttXTsa.net
ファルクスは王族や王家に誠実で一貫していて割と好き
ただ報告だけ聞いて合流しないのは草生えたけど

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:03:44.01 ID:FNiGU0kR0.net
>>393
それはさすがに無いわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:04:25.21 ID:wG+lj8xu0.net
このゲームで一番難しいのって真ルート3周目のハード?それか1・2周目の方が案外きつかったりする?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:04:51.84 ID:Et5X52ota.net
自国領燃やすのはどうなんすかね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:05:49.05 ID:Dgf3Acewa.net
>>396
攻め込まれそうな領地を放ってはなー

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:07:07.80 ID:8AlttXTsa.net
>>399
ウォルホートの火計を喰らえ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:08:42.03 ID:+OfTuc/D0.net
>>388
闘技場ルートって?タイラントでてくるの?あいつ仲間になるんかの?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:11:43.15 ID:vXnwh9tR0.net
戦闘パートでは連戦連勝だけど、組織としては独力ではとても存続できず
スポンサーの無茶振りに右往左往で四苦八苦

俺は中小企業の社長かっつーのエザナ隕石降らせてぇえぇ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:11:53.50 ID:gkwjRUjJ0.net
バルマムッサの虐殺みたいなインパクトある選択肢はないけど
選択の結果として巻き込まれる人間の多さは多分勝ってる…

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:12:35.60 ID:GEeqCG69a.net
そういや塩密輸してスヴァおじと盃交わすとお小遣い1万円貰えるの地味にデカいよな
初回告発行ったけどマップの難易度高いわ推理ゲーさせられるわでいいこと全く無かったわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:12:58.50 ID:tMwrtwOf0.net
>>325
信念値で仲間になる奴全員仲間にしてないとダメ
分岐で仲間になる奴は別

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:14:02.70 ID:Ht8HK2OS0.net
もしセレノアが女だったらストーリー展開どうなってただろう

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:14:02.91 ID:Ms4tgZH30.net
その選択があった事も忘れてたわ
あんなもん普通告発するだろ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:14:37.41 ID:gkwjRUjJ0.net
信念で仲間になるキャラ全員って一周目で可能なのか
シナリオ上のものだけでは無理だろうけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:15:20.15 ID:tMwrtwOf0.net
何とかグスタドルフ倒した
無理に突っ込まず、門付近に釣りだして雑魚を各個撃破すればいいのか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:15:21.65 ID:gkwjRUjJ0.net
>>407
白馬の王子様を目撃した婚約者が呆れてそのまま帰る

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:15:53.28 ID:Dgf3Acewa.net
>>407
まずタラースが婿に来ます

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:16:00.51 ID:8AlttXTsa.net
>>411

帰る婚約者は男になるからタラース辺りでいいか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:16:06.82 ID:Ms4tgZH30.net
フレデリカが男だったらロランより叩かれてそう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:16:47.75 ID:GPaFDbDId.net
これって店の在庫数って復活するの?
ゲームクリアまで有限?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:16:55.54 ID:Vm7Vao0sM.net
>>401
ウォールホート家は火がお好き。あいつらだけ戦闘民族すぎないか?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:17:23.78 ID:dyxkw+iX0.net
男で蜂起する姿を想像してしまった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:17:36.28 ID:QKI2XoZ40.net
近接キャラの位置取り難しいね
自分から近づかないで相手から近づいてくるのを待つ方が得策なのかな?
つかず離れずぐらいのポジションがいいような気がしてるが

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:17:48.70 ID:aBwasRUi0.net
>>402
ロランがマクスウェルとして出場して客寄せしてバトる
敵として英雄殺しが出てくるけど仲間になるキャラはなし

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:18:13.41 ID:OHGid7kI0.net
>>394
ネタで言ってるか真面目に言ってるかレス見て分からんお前こそ読解力身に付けろよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:18:26.75 ID:Vm7Vao0sM.net
>>407
ベネディクトとエラドールがライバル、王子はポーイでよろしく。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:18:37.01 ID:lrKavzBw0.net
グローマばあちゃんが60歳若返るパッチください

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:18:52.27 ID:B6YysVqP0.net
>>409
モラル極振りした上でお金稼ぎして使い倒せばいけそう
俺は一周目15章時点でベネフィット1600にした上でマクスウェル仲間にするところまであげた

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:20:24.99 ID:gkwjRUjJ0.net
>>415
進行で増えるから気にしないでいい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:20:31.07 ID:+OfTuc/D0.net
>>419
ありがとう。とりあえず3周目はトリッシュの親父と妹姫仲間にしたらコンプだから適当なエンドに行くわ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:21:03.41 ID:gkwjRUjJ0.net
>>423 そら凄いわ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:21:38.60 ID:tVCAJTpY0.net
タラース君姉には強気には出れないみたいだし嬶天下の嫁貰ったら面白い事になりそう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:22:29.97 ID:8AlttXTsa.net
ベネディクトは若が女だったらきもいことになりそうなのでノーセンキュー
ただでさえ昔の女に固執して復讐メラメラしてるのに

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:23:00.45 ID:Ht8HK2OS0.net
このゲーム改良してほしいところいっぱいあるけど一番は街探索できるのが戦闘前とか
投票前だけってのが残念過ぎる
もっと自由にその時自分の味方領だけでもいいからいかせてほしい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:23:57.33 ID:ZvhVBDXa0.net
IFならフレデリカでなくエリカ様が嫁いでくる世界線が見たい
というかもっとエリカ様の活躍が見たい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:24:11.78 ID:WWM0BhZy0.net
少なくとも音声のバグは判明してるからアプデ来る可能性あると思うんだが
今のうちに要望送るにはどこが適所かね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:24:45.45 ID:E5TfABOb0.net
今頃になってコレクターズパックが気になってきた
買った人どう?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:25:03.45 ID:Ms4tgZH30.net
エリカ様とタラースの人気の差はなんなんだ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:27:08.73 ID:GEeqCG69a.net
エリカは惚れた男の前では意外としおらしくなるタイプだぞ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:27:09.53 ID:gkwjRUjJ0.net
コーデリアはイラスト可愛いけど声がなんか微妙に思う
エリカ様はイラスト微妙だけど声が凄く良いです
しかも作中で褒められる点が全く無い唯一の悪役

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:27:15.90 ID:tVCAJTpY0.net
>>433
何やかんやで無能なりに魔法使えるようにしたりと頑張ってる感あるからな
火魔法すら使えずオイル()火遊び()とかやってる姉の方がネタとしては上

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:27:25.53 ID:Ht8HK2OS0.net
セレノアが女だったら王家滅びた後のロランと手っ取り早く結婚して今よりもっとグリンブルク裏から操れそうだけど
男でも女でもエスフロストやハイサンド内部にも入り込みたいからあの二国とも誰かと縁を結びたかったな
教皇かドラガンかエリカと結婚したり三国どれを取るみたいなルートも欲しかった

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:27:28.80 ID:TH7vaBT00.net
一部の戦闘フィールドが凝ってるので、クリア後要素でもいいので自由に戦闘させて欲しかったなあ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:28:04.97 ID:2KX8UMESa.net
コーデリア王女の扱いはなんか宙ぶらりんな感じ
昔のスクウェアなら次第にグスタドルフにマジ惚れしていってロランが更に沈むくらいの使い方してただろ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:28:06.58 ID:Ms4tgZH30.net
コーデリアのイラストは可愛いんだけどなんか村娘っぽい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:28:52.42 ID:+OfTuc/D0.net
>>430
文句言いながら楽しんでそう。エスフロストの蒸留酒よりワインがええみたいやし、温暖な気候で精神的に安定しそう。エリカ様印のワイン売り出そう。ウォールフォートイワナの素揚げも追加で

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:29:26.18 ID:Et5X52ota.net
お兄様の馬よりずっと早い!

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:29:41.66 ID:Ht8HK2OS0.net
>>436
あの世界のオイルがどういう原料かわからないけど常に油の臭いさせるエリカって体張っててネタキャラとして優秀すぎる
しかも重そうだしオイル缶

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:30:17.02 ID:eAvifNzn0.net
普段馬鹿にしてる姉が炎魔法使えて
本人はオイルと火遊びという擬似火炎コンボ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:30:20.11 ID:ZkqVkWBx0.net
コーデリアちゃんは回復するとき毎回迫真の演技なのがなんか笑ってしまう
レベルアップ時の笑い方はかわいい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:30:48.02 ID:Ht8HK2OS0.net
>>439
なんとなくそっちはフレデリカとロランがやらかすと思ってたら二人とも全く別方向でやばいキャラだった
どっちかというとFFTのアグ姐とオヴェリアっぽいと思ったコーデリアとアヴローラ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:31:55.90 ID:H2uvbdP20.net
コーデリアちゃんいつ狂うのかと待ってたのに最後まで普通で驚いた

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:32:24.70 ID:8AlttXTsa.net
普通すぎて真ルートで他フリー加入キャラと同じモブと化した

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:32:38.05 ID:RWWQxRLn0.net
でもコーデリアってグスタドルフに抱かれてるよね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:32:59.79 ID:Weq8Nzdqr.net
>>422
ワシも頼む アーチボルト

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:34:10.38 ID:Qg67smWw0.net
コーデリアは謎の体調不良もあったし、もっとエグい話に使う予定があったんじゃないかな。ボリューム的に無理だったのかCERO的に無理だったのかは知らんけど

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:34:18.38 ID:Ms4tgZH30.net
コーデリアのメンタルはある種狂ってる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:34:30.05 ID:Ht8HK2OS0.net
>>447
どうせならロランお兄様命などっかのやばいギョロアエみたいな妹になるかもと思ったけどそうでもなかった
ロランもそうだけど割と普通の人だよねあの兄妹

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:35:28.62 ID:+OfTuc/D0.net
>>449
グスタドルフは童貞だから、、前総統とかラグナ王とかは子沢山なのにグスタドルフだったら普通に嫁いないとおかしい、

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:36:13.16 ID:QhduSTX3d.net
コーデリア体調不良になった後大臣が病院から云々言ってこいつがなんかやったんじゃないかと思ったわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:36:24.70 ID:Ht8HK2OS0.net
>>451
あれロランに刺されるルート見た後だと普通に貧血なんだろうなあとは思うけど
そうじゃないルートだけだと確かにやたらめまい起こしてちょっと勘繰るものはある

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:37:30.11 ID:8AlttXTsa.net
グスタドルフはホモ?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:37:32.65 ID:mZdYhwlmd.net
ロランとか普通の人故の悲劇だからな
SRPG親友のよくあるパターンな人じゃなく

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:37:52.06 ID:pbhlphmK0.net
ウォルホートの戦闘力に煮え湯飲まされてたエスフロストがローゼル族の血を引く娘を嫁に出してきたのって
先代総帥がハイサンドからの戦争責任免除してやるから逃げてきたローゼル族(オルレア)返還しろやってのを突っぱねられんかったから
あいつらならハイサンドの要求呑まずに娘守ってくれんじゃね?で決めたような気もしてきた

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:38:29.80 ID:NYoaw+2Q0.net
覚悟決まったコーデリアは王族に相応しいが、ロランの方がずっと人間臭くて良い

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:39:07.27 ID:tYQBk1gPa.net
仮面ロラン「俺がグリンブルクを取り返して王位についたら国は復興させるし仇のエスフロストも滅ぼす!」

王ロラン「やってみたら王様って大変過ぎる・・・マジモウムリ」

七聖人ロラン「メガミハイダイナリ、ハイサンドバンザイ」

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:39:47.64 ID:8AlttXTsa.net
>>461
うーん庶民メンタル
まあだから人間としてよくわかる…になるんだけども

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:39:55.90 ID:Ms4tgZH30.net
仮面外した時はあんなに楽しそうだったのに…

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:40:38.34 ID:Ht8HK2OS0.net
>>458
一方主人公は領地に火を放ちグリンブルクを洪水で敵ごと流した
反対してたロランが普通の反応なんだよなって今なら思う

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:44:47.63 ID:074tEJ7ia.net
>>458
親友とか妹が乱世に適任な人物だったせいで...

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:47:46.56 ID:8AlttXTsa.net
でもセレノアは王子慕ってるんだよね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:48:16.10 ID:E5TfABOb0.net
うーむ、恥ずかしくて言えないパターンなのか?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:48:41.14 ID:htY9yBij0.net
ここのスレ的にコハク、デシマル、ジバンナの使い勝手評価はどんなもの?
というかコハクの使い方だけがよーわからん…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:49:46.19 ID:H2uvbdP20.net
>>468
全員強い
コハクはチート級

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:50:06.83 ID:dV5S1QYJ0.net
盛り上がってるな
これ、買いか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:50:16.93 ID:pbhlphmK0.net
コハクだけ違う次元に居る

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:50:24.41 ID:vowcbCgud.net
コハクは弓キャラを高所に移動させたり回復キャラを前線に回すのに使ってる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:50:32.63 ID:PTqe/HZqa.net
>>463
どのルートでも仮面外すときめちゃくちゃ気持ちよくなってて草生える

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:51:21.98 ID:8AlttXTsa.net
コハクはサポート版オルランドゥ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:51:36.42 ID:7VWXCRsL0.net
今ですら枠パンパンなのにコハク入ってきたら誰抜こうか頭抱える

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:51:59.31 ID:aGM3j4od0.net
なんせ神の子ですから

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:52:00.24 ID:TH7vaBT00.net
>>468
コハクは文句なしチート
デシマルはTP補給さえしてればほぼ無差別級全体攻撃
ジバンナはコーレンティンや雨乞い女と組ませて輝く

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:52:03.12 ID:/BPr7Xn1a.net
ジバンナは正直微妙
デシマルは局所的に最強。コハクはかなり強い

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:52:11.21 ID:Ht8HK2OS0.net
コハクの時限式でダメージ与えるやつがかなり便利ですき

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:52:20.45 ID:Ms4tgZH30.net
最後の方まで出撃枠ほとんど増えなかったのは不満点だわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:52:44.73 ID:eSw8iXGv0.net
ロランが師匠の仮面を受け継ぐのは熱い展開だったけど思えば期間短かった気がしてくる
マクスウェル仲間になってからも仮面してたら変だししゃあないが

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:53:02.86 ID:7VWXCRsL0.net
デシマルは安全に戦える射程が強い
あの発動条件とかTPでもお釣り来るレベル

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:53:12.65 ID:e4D2D3kK0.net
ローゼルHARDノーデスやっと終わった
コレンティン想定で鍛えてやっとだったけど対魔法使いの切り札ですね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:53:36.34 ID:8AlttXTsa.net
>>481
もうちょい仮面しといてほしかった
正直謎の男感出てるイラストで厨二心擽る

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:54:32.24 ID:eAvifNzn0.net
>>479
あれ強いな終盤あれ主力だった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:55:02.12 ID:E5TfABOb0.net
>>470
買い

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:55:27.95 ID:Ht8HK2OS0.net
ベネルートの最後の人形ってあれ生きた生贄かなんかっぽいと思ったけど他ルートだと作中で説明あったっけ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:55:30.69 ID:EelOFfpv0.net
マクスウェル強いな!アビリティが使い勝手良いわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:55:32.06 ID:wia+8i0P0.net
>>474
息子のオーランかな停止そのものがデメリットではないから防ぐ手段がないのが強い

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:55:50.75 ID:/BPr7Xn1a.net
コハクの時限式爆弾は割合ダメージっぽいからHPの多いボスにめっちゃ効く

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:56:20.80 ID:hwZ483nb0.net
うう…ベネディクト大好き…ごめんよベネディクト…

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:56:28.00 ID:Ht8HK2OS0.net
>>485
あれ300ぐらいダメージぐいーんと削ってくれるし逆にあれで削らないと二周目のレベル50の敵とかきつい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:57:49.32 ID:Ms4tgZH30.net
>>491
フレデリカルート選んだな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:57:49.54 ID:8AlttXTsa.net
>>491
海がきれいですね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:58:38.49 ID:/BPr7Xn1a.net
マクスウェルはあのジャンプとリレイズだけで近接トップ取れてる
奥義で広範囲にダメージ撒けるのも良い

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:58:52.14 ID:7VWXCRsL0.net
嫁ルートのベネディクトまじで良いよな
熱演とはまさにこの事

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:59:19.11 ID:8tpZcqBz0.net
誰か一周目仲間回収チャート作って

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:00:14.63 ID:QhduSTX3d.net
相手増援してきてバカみたいに多いからこっちも出撃枠増やしてほしかったな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:00:25.82 ID:Ms4tgZH30.net
あそこのセレノアとベネディクトの言い争いは今のところこのゲームで一番好きなシーン

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:01:25.67 ID:8AlttXTsa.net
嫁ルートってベネディクトにセレノア爆散した事誰も伝えてないのだろうか
ベネディクトが必死にグスタドルフに媚びてウォルホート維持してるぽいのに領主はもうこの世に存在しないとか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:03:08.25 ID:FLwLvWil0.net
当たり前だけどメタネタなくてよかったわこのゲーム
そこから見てるお前だよ!とかaボタンを推してくれ!みたいなゲームあるやん

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:03:30.61 ID:NxMK0kKQa.net
ルート次第では

ロラン 僧侶になる
フレデリカ 尼僧になる

ベネさん空気読んで

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:04:20.73 ID:aJRwqv6P0.net
ジバンナは弱いやろ…
お膳立てしてようやく強力なスキル使えるかと思いきやTP3消費とか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:04:48.95 ID:Ht8HK2OS0.net
追加コンテンツ出るなら別の国だしてまたそこの国に火放ちたいな
せっかく広い領土あるしもっといろんな場所行きたかった

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:04:49.53 ID:pbhlphmK0.net
やっと逃げて来れたのに戻る必要性無いし
爆発のことしったらベネの心の支えも爆散してまうやろ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:05:23.05 ID:OXwjf4bQd.net
ベネディクト普通にハイサンド潰せそう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:06:35.00 ID:hwZ483nb0.net
ベネディクトがいなくなるとアンナが代わりをしてくれるのね…
結婚しよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:09:48.54 ID:e8uMy+zTd.net
アンナにはルドルフがいるので……

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:10:21.84 ID:8AlttXTsa.net
若には嫁がいるしアンナにはルドルフが居る

代わりにエリカ様をあげよう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:11:10.28 ID:UPF3TSt8a.net
馬は真後ろからの近接攻撃にはカウンターが確定発動するくらいのオマケがあっていい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:11:15.20 ID:aGM3j4od0.net
ジバンナは奥義が高低差無視できたら使えたかもな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:11:35.97 ID:MSpOVka50.net
コハクどう考えても最強キャラだけど
RTAとか高速周回プレイだと時止めは使えんやろな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:11:41.15 ID:NxMK0kKQa.net
>>507
アンナの一票で天秤が決まっちゃう場面多くて
実はウォルホート家のキャスティングボードを握ってるのはアンナなのでは・・・

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:11:59.45 ID:5ZLNk9I+0.net
セレノアってアンナ本気で口説いてた時あったよね...

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:12:41.16 ID:Ht8HK2OS0.net
真ルート攻略のためにキャラのレベル上げしてるけどあれって特定のキャラの会話とか発生する?
例えばアヴローラをエスフロストに行かせたらとか
そういうのないならもうバランス重視でチーム分けするんだけど

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:13:28.44 ID:8AlttXTsa.net
>>515
関係性のあるキャラならある
コーデリアとグスタドルフ(ロランルート)とかアヴローラとグスタドルフとか

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:13:45.80 ID:LWBf6798M.net
てかコハクシナリオでも未来視つかえや
すべての陰謀つぶせ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:14:40.36 ID:FLwLvWil0.net
アーチボルトは元7聖人だから古参のやつとは専用回話あるよ
知らなかったやろ?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:15:39.68 ID:aGM3j4od0.net
専用会話どっかにまとめられてねーかな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:15:52.95 ID:Ht8HK2OS0.net
>>516
やっぱそこらへんあるかー
あるだろうなと思ってたから編成悩むわ
ミロはウォルホート領に残してアグスアムと会話あるのかね?ハイサンドチームに入れるか迷ってる

>>518
知らんかった
アーチボルトはハイサンド行かせることにする

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:16:21.04 ID:7VWXCRsL0.net
仲間のレベルみんな40にした
また想定バトルの上限上がったらレベル上げしよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:16:55.70 ID:NxMK0kKQa.net
>>518
真ラスボスにお前の引導はワシが渡す的なこというしな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:17:21.59 ID:gkwjRUjJ0.net
元ハイサンド意外と多いのよね
コーレンティンはわざわざアリバイ工作して移籍したのに皆フリーダム
塩教は棄教してもええんか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:17:33.77 ID:6r5/hJB8a.net
エザナ可愛いけど彼氏いたから非処女か

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:18:10.59 ID:8AlttXTsa.net
>>520
ちなみにフリー配置できるセレノアもフレデリカ・ベネディクト・ロラン隊のどれかに配置するとそれぞれのルートボスとの専用会話あったりするからまあ頑張れ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:18:53.67 ID:FLwLvWil0.net
アンナの両親ってただの悪い山賊のモブであってる?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:19:22.58 ID:Ht8HK2OS0.net
ジバンナとコーレンティンもハイサンド組だっけ
ローゼル解放なら今回まだ仲間にしてないけどトラヴィス一家も専用会話ありそうだな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:20:20.29 ID:Tb1ey7jZ0.net
ジバンナはエスフロストじゃないか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:21:54.80 ID:0Y4CClEXa.net
9話の不正に塩を運びたいのに無理だ説得出来ん
アンナですら中立のようで初めから告発する方だしな
取り付く島もねえ(´・(ェ)・`)

アンナは説得文に鍵が掛かったままだからかな?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:21:56.99 ID:0Y4CClEXa.net
9話の不正に塩を運びたいのに無理だ説得出来ん
アンナですら中立のようで初めから告発する方だしな
取り付く島もねえ(´・(ェ)・`)

アンナは説得文に鍵が掛かったままだからかな?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:23:03.69 ID:Ht8HK2OS0.net
>>528
エスフロストだっけ
じゃあエスフロストにいれとくか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:24:20.80 ID:XUu0r05Hr.net
挿話を見返したい
情報とかみたいに読み返せたら良かったのに

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:24:37.18 ID:7VWXCRsL0.net
グスタドルフに研究止められて飛び出したところ行き倒れただからジバンナはエスフロストだよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:24:52.63 ID:NxMK0kKQa.net
>>526
合ってる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:24:58.95 ID:8AlttXTsa.net
チーム分けての総力戦っていかにも物語のクライマックスらしいよな
他ルートはそういうのないから色々察する

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:25:31.11 ID:8Uri/ZJW0.net
2周目オワタ
3周目、真エンドやって売るわ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:25:53.66 ID:Ms4tgZH30.net
アンナの父親シモン説は一瞬考えたけどまあないわな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:26:55.36 ID:gkwjRUjJ0.net
酔っ払ったエラドールの娘(認知せず)

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:27:52.96 ID:MZbY9BsB0.net
アンナとルドルフは兄妹だと予想してたんだが違ったわ
寧ろくっつきそうじゃねーか!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:27:55.46 ID:NxMK0kKQa.net
>>535
オクトラもそうだったけど控えに経験値が入るとか一切無い仕様なのに
最終決戦では普段控えも全部使え的な構成にしてくるのはこの開発の伝統なんだろうか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:28:58.75 ID:7aZCUuB60.net
公国って実力主義を吟いつつ実際は縁故採用と独裁で全然そんな側面ないな
王国が自由と実力主義に毒された描写も特にないしストーリーの説得力が無い
ストーリーが良ければ名作に成れたのにおしいな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:29:19.32 ID:TyHu7zYfM.net
山賊て仲間になりそうでならなかったな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:29:45.17 ID:8AlttXTsa.net
>>540
この開発に限らず最終決戦とかその前座が全員使えな総力戦はよくある

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:29:51.49 ID:Ht8HK2OS0.net
でもいきなり隠し子のセレノアよりはアンナみたいに特に血縁関係ないけど仲間みたいなほうが運命感じられて好きだな
セレノアも別に王の子供じゃなくてよかったのにそれは余計な設定だと思う

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:29:51.76 ID:gkwjRUjJ0.net
アヴローラの説明文みると一応は実力主義

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:30:04.36 ID:eAvifNzn0.net
ジバンナの武器凄く痛そう

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:30:49.37 ID:NxMK0kKQa.net
>>541
エスフロストの王国支配は塩税撤廃とか許可証排除とかあっただろ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:31:56.13 ID:gkwjRUjJ0.net
武器といえば全ての民や種族を分け隔てなく救いたいメディナちゃんが
ナイフでKILL数稼いでるのどんな気持ち

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:32:11.12 ID:Tb1ey7jZ0.net
真ルートは1周目でいけるけどほぼ4周目にいけって作り方で
差があればポンポンあがるし、想定や撤退もできるのに
何言ってるんだ?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:33:45.74 ID:8AlttXTsa.net
王の子供設定は王エンドやったりロランと兄弟っていうドラマ持たせたりに使えるからじゃないの知らんけど

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:33:51.68 ID:MZbY9BsB0.net
>>548
人を傷つけてから自分が癒すというサイクル

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:34:14.66 ID:juAYUMsf0.net
ルドルフの挿話やコハクの挿話のアンナは凄く優しいよな
ルドルフへは3章だとツン気味だったのが挿話で良い雰囲気になってたし

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:34:21.42 ID:gkwjRUjJ0.net
想定バトルや撤退の利用はなにかの悪いフラグ立ちそうで最初はイヤだった
昔TOのトレーニングは困るから歩き回って賊と戦ってたな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:34:57.70 ID:H3ZKvn8Ia.net
馬に乗ってるのにどうして仮面の男がマクスウェルじゃないって誰も気づかないの

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:35:44.63 ID:w4Fas8Fl0.net
>>548
私にやらせてください!って毒投げまくってる子やぞ?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:35:46.54 ID:QhduSTX3d.net
ベネディクトの鳥と競争して雨に濡れたエピソード好き

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:36:27.29 ID:eAvifNzn0.net
戦闘中には刺しまくるけど戦闘後は治療してくれるぞ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:36:49.77 ID:8AlttXTsa.net
>>554
ついでに言えば紫髪と金髪の違いや声や身長で何故気付かれないのかは突っ込んだらダメなのだろうか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:38:29.50 ID:gkwjRUjJ0.net
戦隊大好きな子がアカレンジャーのお面つけてたら
アカレンジャーとして接してあげます

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:38:41.16 ID:eof2FKCia.net
メディナちゃんサイコパス過ぎる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:38:43.98 ID:Ms4tgZH30.net
あれマクスウェルになりすましてたんだっけ?
なんか俺は王族のロランじゃなくて一般兵のロランだ的な事言ってなかったっけ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:40:29.25 ID:eof2FKCia.net
>>561
闘技大会とかマクスウェルとして出場してるよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:41:46.58 ID:OqrhTGZ20.net
仮面で手練れの槍使いって噂でしか知らないならそんなもんでしょ
今みたいに写真や動画がすぐ出回るような時代じゃないし
実際江戸時代とか人相書きや手配書ってほとんど役にたたなかったらしいし

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:42:38.65 ID:7aZCUuB60.net
>>547
それらは単に占領地での人気取り施策でしょ
実力主義制度によって出世した王国民がロランに立ちはだかるとかがあれば
王国が変わった実感をより得られたと思う

タラースエリカ優遇とドラガンシクレス殺害という独裁的な側面の方が印象強いよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:43:01.96 ID:RewpBRL70.net
子安が加入したけど、白銀の手持ちが無く、武器レベル上げらんねえー (´;ω;`)

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:44:14.07 ID:B6YysVqP0.net
今更気になったけど仲間に弓使い多過ぎじゃね?
変わった武器はともかく世界観的に多そうな剣と槍と盾と短剣、騎馬と鷹が少ないよね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:45:22.53 ID:H2uvbdP20.net
>>560
お大事にっ(ナイフで刺しながら)

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:45:47.39 ID:g8neuzfed.net
ベリーイージーむずいって言ってるやつ脳筋の数多そうだし、回復アイテム使ってなさそうw壁が一回耐える回数増えるだけで敵の攻撃回数減ってこっちが一回ターン増える事すら理解してなさそうw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:45:54.34 ID:RewpBRL70.net
>>564
エリタラ討ち死の報を受けたときは「手駒」って言ってたよね
王族でとりあえず各種の英才教育は施されているだろうから起用していただけかも

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:45:57.24 ID:8AlttXTsa.net
>>566
弓以外はユニーク系とそれ以外ならその辺りは確かに2人ずつくらいしかいない気はする

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:47:32.21 ID:Ms4tgZH30.net
稼ぎ用に一回ベリーイージーにしてみたけど思ったよりベリーイージーではなかった
脳死で進軍してたら死者がでるレベルだった

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:49:30.00 ID:V0CddeBc0.net
ベリーイージーはダメージ変わるけど敵の動きは変わらない気がするな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:49:44.22 ID:ieBwjsaS0.net
マスクウェルは子安の声で特徴的すぎるし
普通声のロランが成り済ますにはリスクが高すぎるな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:50:33.80 ID:RewpBRL70.net
舞台を周辺から制圧する想定戦、酷い目に遭った
30分ぐらいかかったし、勝ちはしたが半数が途中退場

なんつうイヤらしいマップだ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:50:34.95 ID:45h/i/lw0.net
騎馬や騎鷹魔法使いがいないのはちょっと残念に思った
ホスハバラはどっちかっていうと騎乗モンク

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:50:46.30 ID:Gc6GAxEF0.net
普通に戦う気だったのに
誰も説得聞く気なしで普通に王子差し出す流れになったんだが
これ今までの選択で決まるの?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:51:04.25 ID:MZbY9BsB0.net
中村が子安の真似を…

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:52:16.96 ID:u9ck3nYxa.net
>>576
選択で上がるパラメータで説得のしやすいさがきまる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:52:51.38 ID:oRCIjOGQ0.net
>>541
もしかして矛盾とか思ってるのかな
宗教大国といい欺瞞に満ちたものという描写に思うが

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:52:59.55 ID:tVCAJTpY0.net
>>576
それまでの信念で大体決まる
まぁそこまで全員片方側に寄ってるのは俺がプレイしてて見た事無いからプレイヤーによるんだけど

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:53:39.44 ID:Ms4tgZH30.net
ロラン差し出さざるを得ないのはわりと初回プレイあるあるだと思う

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:55:04.29 ID:8AlttXTsa.net
初回プレイで守る方しかほぼ選べなかった俺の話するか?
ちなみにその後にも緑ルート以外選ばせてもらえなさそうな状況だったワロス

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:55:08.48 ID:45h/i/lw0.net
>>576
それまでの選択で説得しやすさがだいたい決まる
取り付く島もない〜だとほぼ無理で
聞く耳だけは〜なら選択肢次第では可能性ある印象

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:55:57.01 ID:Gc6GAxEF0.net
まあ今までの流れでそうなるなら俺にはその方が向いてんだろうし王子うるかあ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:55:59.87 ID:n80I3yeW0.net
二週目からの想定バトル

推奨レベルに対して難易度おかしくない?
一周目から引き続きノーマルなのにクリアの難しさが全然違う

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:56:00.04 ID:e4D2D3kK0.net
今までは自分は毎回3:3:1になってるな
1回だけアンナが説得不可でヒューエット中立があった

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:56:28.01 ID:tMwrtwOf0.net
>>515
ロランルートでグスタドルフvsマクスウェルの台詞あるよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:56:28.94 ID:tMwrtwOf0.net
>>515
ロランルートでグスタドルフvsマクスウェルの台詞あるよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:58:22.98 ID:AccrwfO90.net
わざと説得失敗したらよかったような

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:59:00.41 ID:Qkj43cCh0.net
物語を長く見せるのに、あとから見れないのが残念。
天秤の所でセーブデータ分けて残しているが
ウォーレンレポート機能追加してくれ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:59:06.91 ID:7hCEvllC0.net
グスタドルフは他にも会話あんじゃないかな
ボスハバラとも会話してたよ
ただ、グスタドルフの名前が出てなかったから、もしかしたら、対ボス用の汎用セリフかもしれないけど

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:59:12.33 ID:ieBwjsaS0.net
モラルならモラルだけ、ベネフィットならベネフィットだけみたいな極端な選び方をしてる人だけだろ
このゲームは1週目は満遍なく選択して仲間を増やしたほうがいいし

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:00:56.46 ID:8AlttXTsa.net
まあ2週目以降はどれで何上がるかわかるんだけど初週はわからんし
それで攻略見ずに偏ってたらもうそういう価値観のプレイヤーなんだなと思うしかないわな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:01:13.80 ID:hwZ483nb0.net
>>569
単純にグスタドルフからすると使い勝手が良かったのだと思う アホだけど勝手なことはしないし裏切りもしないし命令には忠実
フレデリカやドラガンは暴走の危険性があるからな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:02:14.13 ID:7hCEvllC0.net
二週目やるならむしろ仲間増やし過ぎない方が良いけどね
レベル上げの手間が出るから、手間惜しまないなら加入させ放題で良いと思うけど

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:02:44.46 ID:EelOFfpv0.net
嫁ルートのベネディクト迫真の縁起だな!感動して泣いてしまったわw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:03:45.06 ID:Ht8HK2OS0.net
一周目からほぼすべての分岐で選択肢選べたけどなあ
二周目でどのステ上がるかのネタバレみたらだいたい一周目で選んでたのはフリーダムとベネフィットよりのモラルもそこそこだったから
割とバランスよく選んでたみたいだった
あとは戦いとか買い物でも微妙に上がってたのかも

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:05:59.36 ID:8AlttXTsa.net
>>594
でも真ルートでシクレス切った時は
有能だしアホでもないし裏切ったわけでもないのにどうして…と思ったわ
ドラガン殺したって本当ですか?と聞いただけなのに都合悪いとすぐころころするんだからグスタドルフは

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:07:31.68 ID:Tb1ey7jZ0.net
ぶっちゃけ1周目は
何も考えずに自分の感性を信じてRPGパートと天秤で進めた方がいいと思うな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:08:33.40 ID:7VWXCRsL0.net
レベル上げ自体は簡単だから良いけど戦功ポイント集めが辛い

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:11:10.73 ID:w4Fas8Fl0.net
>>599
あれこれ効率考えたりするのは2週目とか1週目をやり直すとかそういう時だよな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:12:07.97 ID:MexcNyob0.net
1周目はモラル高すぎて行きたいルート行けなくて無駄にリセットして頑張ってたな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:16:02.01 ID:u9ck3nYxa.net
>>596
あそこのベネディクトいいよなぁ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:17:12.60 ID:RewpBRL70.net
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:17:34.24 ID:FLwLvWil0.net
1周目で城に帰ってミロ仲間にしないほうがいいことは教えてあげるべきだろ可哀想や
仲間になるやつトリッシュ以外弱いしぶっちゃけいらんが

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:20:36.66 ID:H3ZKvn8Ia.net
真ルートのグスタドルフは堂々と岩塩は自分のものだ誰にも渡さんとか自分に逆らう自由は認めないとか
取り繕うことをやめて身勝手な本音をさらけ出してたからな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:23:28.38 ID:oAS/P9Lta.net
これ一回も死なせないでクリアーすると何が手に入るの?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:25:59.17 ID:/9jUYXOCa.net
>>606
グスタドルフやイドーの本音は聞いたうえでぶち倒せるし嫁親友軍師は反省するし
他ルートじゃ回収されなかったところどんどん回収されていくの気持ちいい

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:26:20.49 ID:7rbcNZ+B0.net
イエスマン死んじゃったし全部バラされたら後がないからやけ起こしてたなあそこは

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:27:01.55 ID:NRNgwZM5d.net
これ会話パートやバトルパート始まる前のロード長すぎるんだけど…なんか改善方法ありますかね?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:28:10.14 ID:Tb1ey7jZ0.net
>>607
復活確率50%のアクセサリー

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:31:33.98 ID:RewpBRL70.net
>>611
そんな褒美があるのか...

けど、1/2の率で復活してこないってのは。。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:32:41.30 ID:1+evg3jDM.net
何か全然スレ盛り上がってないな
誰もやってないのかな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:35:53.71 ID:auZMLY7/a.net
ベリーイージーでノーデスして取っても構わんしな
高難易度でノーデスに見合わない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:38:46.36 ID:gkwjRUjJ0.net
>>610
長過ぎるというほど長くは感じないな
SDカードが凄く遅い物とかならともかく

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:39:08.96 ID:RewpBRL70.net
そのご褒美は初周限定なンでしょうか?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:39:13.96 ID:M+K4O1Oy0.net
真クリア後のOPずっと流してるわ
奥義の辺りとかいいなー

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:39:28.60 ID:Tb1ey7jZ0.net
>>612
1戦闘何回でもなんだけど
確定1回がもらえるから別段いらないんだよね

今時高難度報酬なんてどこもやらんよ
そんな輩に迎合してジャンルが衰退してるんだから

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:41:11.64 ID:auZMLY7/a.net
真クリア後にOP変わるって良い演出よな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:42:26.19 ID:Tb1ey7jZ0.net
>>616
初回じゃなくても2周目でもとれるよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:42:33.87 ID:45h/i/lw0.net
記念品にもなりゃしないが
コレクターとしてはとりあえず取って手元に残したいサガ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:42:53.88 ID:NRNgwZM5d.net
>>615
あー確かにゴミSD使ってた!
その問題か!
ありがとうございます!早いの買ってきます

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:43:25.96 ID:RewpBRL70.net
>>618
復活のピアスの他に、自分はまだ取れていないけどジーラの奥義で1回付与できるそうですね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:44:03.73 ID:RewpBRL70.net
>>620
ども

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:45:56.01 ID:aJRwqv6P0.net
3周目ロランルート来たけどラスボスが想定と違って草

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:48:46.28 ID:vaSCfURd0.net
心の思うままに進んだ1周目
街も守りつつアヴさん倒そうと思ったら
メインアタッカーの一翼を担うロラン君の攻撃が8ダメですた
そりゃ火付けるよね…
1周目で倒せるんかいコイツ??
想定バトルやってレベル上げなきゃ無理なのか??

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:48:59.87 ID:nOf4xuFr0.net
ロランルートのグスタドルフ戦でマクスウェルとの会話が発生して
我が弟子の道を狂わせたとか言っててわろた

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:49:54.04 ID:rFmmAHuYa.net
想定バトルor撤退繰り返しor難易度下げ
好きにどうぞ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:50:39.30 ID:gkwjRUjJ0.net
>>626
そのちょっと前に武器レベルアップ用の素材アイテムが手に入るから…
だから普通に勝てるとかではないけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:50:46.28 ID:w4Fas8Fl0.net
>>626
ガチガチに鎧着込んだ敵相手に物理攻撃で戦おうって考え方がまずおかしい事に気づけ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:51:49.93 ID:tVCAJTpY0.net
アヴローラ1人残せば所詮は単体攻撃しか無いからジーラ1人で事足りるぞ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:54:02.66 ID:RewpBRL70.net
>>626
自分の力量では普通には倒すの無理と悟って火攻めで仕留めた

燃すとその後のストーリーで城下を訪れたときにもしっかり焼け野原になっているのはエラい!!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:54:52.08 ID:QhduSTX3d.net
あそこのアヴローラはブラッディクロスしてこないからな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:56:03.61 ID:K/0mENiud.net
街焼く所は自軍があっという間に壊滅したけどステルスアンナちゃんが一人ずつ暗殺してどうにかなったわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:57:00.11 ID:vv9JslVZa.net
どっちにしろ真ルート行くつもりでないなら領地燃やしてもおけ

>>627
ついでにグスタドルフもちょっとロランに馴れ馴れしくない?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:57:37.73 ID:hwZ483nb0.net
白状します
最後のアヴローラ戦は電撃責めでイカせてしまいました
不用意に池なんか入るから…

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:58:11.44 ID:RewpBRL70.net
下段の2つを燃やして、中段に上がってきたところをデコイ放ったらうまいこと誘い出せてファイヤーーッ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:58:57.92 ID:F3SmiT2F0.net
ベネティクト編クリアしたわ
ラスボスにロリっ子刺さりすぎて笑った

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:00:23.50 ID:FZFOQv5v0.net
久しぶりにゲームが面白いわ システムは全く同じで良いから続編速攻で出して欲しい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:01:01.71 ID:gkwjRUjJ0.net
ゲーム始めるときに未成年の方は家族の…みたいな表示が出るの謎
変態が数人いるからか?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:02:04.33 ID:AtEbyrU30.net
7章が最初の山場

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:05:02.01 ID:+Y0BDJ38a.net
蒼炎8章みたいな防衛線やりたかったわ
ぬるすぎwww
https://i.imgur.com/wMhCZyL.jpg

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:05:43.46 ID:WuP5lkb60.net
ピコレッタちゃんとデコイちゃんにコンニャロー挟み撃ちされたい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:06:52.24 ID:XK4zy5EMM.net
俺もこのゲームは続編マジで期待してる
2週目から敵が異常に強くなるからクラスチェンジ要素入れても問題ないと思うわ
あとは下位装備を合成でひとつ上の装備に出来たりしたら遊びやすい
あともう少しフィールドのグラをHD2Dを活かして欲しい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:06:57.76 ID:vaSCfURd0.net
被害を最小限に止めようと屋台跡の仕掛けだけ使ったんだけど
やっぱり関係ないか…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:09:48.16 ID:u9ck3nYxa.net
>>625
意外過ぎるラスボスに出れそうだよな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:09:58.83 ID:LbWoxe7Ya.net
あーあ燃やしちゃった

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:10:06.71 ID:Ms4tgZH30.net
かなり面白いのにまだまだ進化の余地はありそうだからこのシステムでどんどん作って欲しいわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:11:29.30 ID:xkCao0v50.net
ちんたらやってたからやっと35時間で1週目17話まで来たわ
結構長いじゃねーか

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:13:01.22 ID:gkwjRUjJ0.net
4周プレイ前提なら気兼ねなく町燃やせるから良い

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:13:19.39 ID:LPgL6NDO0.net
2週目快適に進めるコツとかない?
文章を高速斜め読みしようとしても
微妙な間で間違えて飛ばしちゃったり
ポクポクに邪魔されたり迫真ナレーターが遅延行為したり
つれぇ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:13:36.44 ID:dC3Zozxe0.net
機動力を活かして攻めてくるハイサンドの騎馬隊聖戦の系譜みたいで好きだわー
歩兵と足並み揃えなきゃ戦えないロランさんは馬乗る意味あるのかね?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:16:02.39 ID:XUu0r05Hr.net
>>651
+ボタンでスキップ
加入離脱や選択肢があるスキップ出来ないところはRで早送り

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:17:20.83 ID:w4Fas8Fl0.net
>>644
2週目できついのたぶん1話だけだよ
こっちがフル強化されてるのに敵はLv上がってるだけで強力なアビリティ持ってるの後半にならないと出てこないし
後半になったらなったでこっちも全員最上位で武器も強化されてるしキャラほぼ揃ってるから何でも出来る

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:17:47.56 ID:gkwjRUjJ0.net
最序盤にもらえるメモ情報で
遊撃系ユニットは3体揃えて…みたいなこと書いてるけどシステム上難しいわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:18:00.51 ID:xkCao0v50.net
そういやフリーバトルで上がる信念値て結局何だったんですか?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:19:32.54 ID:Qg6Zo+tt0.net
>>623
マスクウェルに復活ピアス2個とジーラの奥義で4回復活するからね
HP2500と考えたら頭おかしいレベル

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:20:45.47 ID:K/0mENiud.net
ロランは馬捨てて竜騎士になろうぜ
セレノアだって飛ぶんだからイケるイケる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:23:59.20 ID:FLwLvWil0.net
ミロってイドーのオナペットだよな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:24:19.63 ID:c9ea1Cjm0.net
え?信念も引き継ぐのかこれ…
ありがてぇ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:25:09.48 ID:XUh8D1Te0.net
>>658
嫁さらったり、洗脳されたり、「俺は正気に戻った」と言って来そう

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:26:06.29 ID:H3ZKvn8Ia.net
毒草が友達のミロちゃん

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:26:13.19 ID:Qg6Zo+tt0.net
>>644
続編の前にアップデートがあると予想
ストーリー上のは声優関係で追加収録必要になるからちょっと無理かもだが
想定バトルやシステム的なものならあると思う
ステージ追加、Lv初期化&上限突破、難易度ベリーハードとか

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:26:39.27 ID:c9ea1Cjm0.net
1周目、フレデリカルートでセレノア死んじゃったけどこのルート以外選ぶヤツおるん?
ベネもロランも狂った選択肢だろ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:28:47.69 ID:w4Fas8Fl0.net
>>663
DLCとかそういうのは無いって公式が言ってるんだ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:29:21.82 ID:Qg6Zo+tt0.net
>>664
2周目終わって今からそのルートやわ
戦争を理解してない頭お花畑の嫁も大概だと思うけどな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:29:51.87 ID:Qg6Zo+tt0.net
>>665
マジ?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:30:20.78 ID:+ExBMIKZ0.net
何もかも捨ててローゼル連れてどっか行こう!も大概だと思うけど
まあ戦争?勝手にやってろ海綺麗wは清々しくて好き

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:30:23.14 ID:F3SmiT2F0.net
>>664
むしろそのルート選ぶのが一番狂ってると思うんだが

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:31:06.36 ID:fWHvCMfGa.net
>>664
ベネルートは選んでるアホが多いと思うよ一番現実的だからね
エラドールが「ベネルートが一番いいと思うんすけど嫌な予感するんですよね〜」とか他の奴らも悪いことが起こるかもって言ってるから勘の鋭い俺みたいなやつはバッドエンドになることは想像がつく
ロランルートは論外としてフレデリカルートに賭けたくなるよな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:31:19.94 ID:QhduSTX3d.net
いやぁフレデリカも相当狂った選択肢だと思うぞ
ウォルホートの領民見捨てるんだし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:31:25.06 ID:oRCIjOGQ0.net
>>664
ベネルートが多かったな
人によって価値観は様々だと改めて思いました

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:31:28.18 ID:dC3Zozxe0.net
DLCで金儲けして貰いたいな
新キャラとベリーハード売ってくれればいくらでも遊べるわ
まずはプリムロゼが欲しい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:31:44.24 ID:Ms4tgZH30.net
セレノアが生きてさえいればハッピーエンドと呼んでもいいくらい上手く行ったとは思う

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:32:14.20 ID:dN/BBW9ua.net
価値観の違いだよなぁ
自分はこれが良いと思うだけで正解なんてない

だから真ルートがあるのよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:33:07.57 ID:c9ea1Cjm0.net
フレデリカルートがデフォで作られてる気はするけどなぁ
ベネとの別れ話とかめちゃくちゃ良いし

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:34:47.25 ID:XK4zy5EMM.net
>>667
発売前生放送で言ってたみたいだよ
このゲームにこそdlc出して欲しいんだけどな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:35:01.76 ID:oRCIjOGQ0.net
>>676
そのへんは個人の好みやな、まさしく正解なんてない
十人十色で、受け取り方や解釈によっていろいろ変わってくる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:35:13.68 ID:K/0mENiud.net
純粋な興味として一周目ロラン√選べた人の理由が聞きたい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:36:24.63 ID:FZFOQv5v0.net
オクトラキャラ追加は嬉しいよな 想定バトル追加くらいなら手間は少なく済みそうだから是非お願いしたい DLCは無いとか言ってるけどさ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:37:16.04 ID:gkwjRUjJ0.net
フレデリカは序盤からずっと自分の周囲と感情でしか物を喋らなくて 悪く言えばザ・女だから分かりやすい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:37:32.25 ID:OXwjf4bQd.net
フレデリカルートで一番アホなのイドー説

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:37:49.06 ID:lrKavzBw0.net
それまで散々仁義的なルート選んで結果的になんとかなっちゃってるのを何度も見てるからフレデリカルートでもなんとかなるんやろって思いながら選んだよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:37:51.77 ID:dN/BBW9ua.net
みんな自分の感情で物言ってるんだぞ
テキストちゃんと読んでればわかる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:38:01.07 ID:aBwasRUi0.net
1周目は迷いなくロランルートだったな
とりあえずグスタドルフの首を獲っときたかったから

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:38:51.59 ID:c9ea1Cjm0.net
1番使えないユニットって誰になるかね?
俺はコーレンの貧弱さは天下一だと思う

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:38:52.64 ID:NSQwSFNr0.net
大事な決戦の前にのこのこご本人自ら追っかけてきて死んだからなあいつ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:40:50.04 ID:w4Fas8Fl0.net
>>686
貧弱なだけで氷壁で進軍妨害と即発動13マス範囲奥義は滅茶苦茶強いぞ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:43:23.45 ID:Qg6Zo+tt0.net
>>677
そっかー
でも期待したいよね
開発陣が販売予測を低く見積もってて
dlcのメリットがなくそう発言したと思いたい
多分今頃売上10万本いってるだろうから考え直して動いてることを願いたい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:45:24.58 ID:nOf4xuFr0.net
3ルート終わって、やっぱ愚民には宗教が最強だってはっきりわかったわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:46:09.07 ID:K/0mENiud.net
>>685
なるほどなあ、確かに他の√だとグスタドルフと講和か放置しか無さそうだもんな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:46:19.36 ID:w4Fas8Fl0.net
基本的にゲームって開発し終わってデバッグして発売した後はバグ報告とかUIの仕様変更とか
そういう人達が少数残るだけで大部分の開発チームは解散しちゃうから
最初からDLC予定無いならとんでもない売上でも出ない限りチーム再結成してDLC作るよ売るよって事にはならない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:47:08.29 ID:nOf4xuFr0.net
>>686
使えないかはともかくとして一番使ってないのはジバンナ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:48:13.04 ID:dN/BBW9ua.net
ライオネル
稼ぎには便利そうだけど使いこなせる気がしない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:49:02.02 ID:FLwLvWil0.net
トライアングルストラテジー 運命の輪
トライアングルストラテジー2
レクタングルストラテジー
はよ発売しろ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:49:11.85 ID:u9UAE57sa.net
復活のピアスって2個あるの?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:49:47.19 ID:oRCIjOGQ0.net
ライオネルは魔法使い系の無力化に重宝してた
ジバンナさんは…使いこなしてる人はすごいと思う

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:50:29.13 ID:aGM3j4od0.net
>>686
コーレンティンは打たれ弱いだけでそれ以外全部強いだろ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:51:07.82 ID:TF+Pv3Ub0.net
ミロ加入したけどTPさえあれば接近→攻撃して逃げができるの便利だな
回避も高いし行動順速いのも良い
シモンさん…切り札やカタパルトで避難してんだから前線出ないでくれますかね?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:51:24.37 ID:KyUk+e2f0.net
あの世界をどうにかしようとするなら塩の女神教ぶっ潰してローゼル族解放するのはマストなんだけどね
なぜかローゼル族だけ救って海を目指しましょうとか言い出すからアレだけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:52:06.30 ID:ZkqVkWBx0.net
フレデリカはあの立場になって考えるとわかりやすいよ
ずっと罪人の一族だって虐げられてて同族に会ったら自分より更に境遇が酷くて
でもそれは濡れ衣で世界を覆せるくらいの真実がありましたってなって
しかもそれは自分の母親から自分宛てに封印された書物で明らかになるとかいう運命を感じずにはいられない展開

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:52:51.22 ID:w4Fas8Fl0.net
>>700
ウォルホート家だけじゃ戦力が足らなすぎる
そうだエスフロストと手を組もうって別におかしな話じゃないんだけどロランが絶対許さんからな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:53:06.00 ID:dN/BBW9ua.net
メタ的な視線で真ルートだけが3人全員の課題とか目的を達成できたうえで全部解決してるから
他のルートであれこれ争うのは無駄なだけだと思いまーす

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:53:19.90 ID:MZbY9BsB0.net
ライオネルはここぞと言う時の壁に…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:53:27.76 ID:nOf4xuFr0.net
店で使うお金のほとんどを自分で拾ってくるライオネルさん

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:54:38.11 ID:7VWXCRsL0.net
おまけつきレベル依存だからさっさとレベル上げた方が良いぞライオネル

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:55:04.30 ID:u9ck3nYxa.net
諸々の要素を一作で使い切る感じの作品だから
このチームでまたSRPG作るとしてもタイトル変わりそうね
仮に2にするとしても残るのは天秤システムくらいか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:55:08.43 ID:gkwjRUjJ0.net
サポート系キャラでも物理攻撃強いと助かる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:55:36.02 ID:7rbcNZ+B0.net
ユリオの殴りとか結構強いな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:56:39.60 ID:w4Fas8Fl0.net
ユリオはずっと後ろでTPバラまき+筋力魔力強化マンやってた方が強いからあんまり前線には出ない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:57:25.85 ID:xkCao0v50.net
15話で実家行ってなくてもベネディクトに王家の血が、とか言われるんだけど
お話的には元々セレノアも知ってる体なんかな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:58:34.30 ID:u9ck3nYxa.net
>>711
いや実家行かなくても帰って来たベネディクトがそのこと伝えるシーンあるよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:59:04.52 ID:UQ4z9ghC0.net
戦利品拾わせるのは戦略SLGとかなり相性よくないと思いつつ進めてたけど
ついには手数制限ある戦闘まで出してきて開発者イカレてんのかと思ったわ
TOの面影を見て買った俺が馬鹿だった

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:59:55.44 ID:Q0D5T7Fy0.net
お家帰ってない場合は合流時にベネディクトから教えてもらったでしょ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:59:57.36 ID:DU5Hiix60.net
戦功ポイント集めるのってどこがいいんだろう
レベルや金は楽に稼げる分戦功だけ面倒だ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:00:05.01 ID:QRrE0bffM.net
分隊行動が基本だから機動力でイキって囲まれて即死する騎兵が弱いな
ソシャゲで出してたらめちゃくちゃハマるところだったわ危ねー

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:00:09.74 ID:b7KW0ksP0.net
時間制限MAPなんて別に珍しいもんでもないだろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:00:25.66 ID:ZIakdLEN0.net
ユリオはずっとコーデリアの介護してる
オーバーヒールが強すぎる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:01:14.33 ID:o4hyHq6r0.net
>>715
高低差あるマップでエラドールにピコレッタで後ろから玉投げ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:02:12.66 ID:B1SWZYvL0.net
ユリオの支援キャラだけど前線の手が足りないときはサブタンクサブアタッカーこなせるスペックは痒い所に手が届いてありがたい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:02:21.00 ID:AVIkGfA80.net
ウォルホート領の同胞も隠れ住んで狙われ
塩湖で言われもない労働と簡単にころされ
母親は父親に見放されハイサンドに送り返されてころされ
それの原因が自分たち一族から奪い女神教の欺瞞でしかなかったって
憤らないほうがおかしいだろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:03:08.36 ID:kcEsnids0.net
フレデリカは3人で一番まし
けどミロとフレデリカの前でhして泣かせたい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:03:32.66 ID:6kaPCkNF0.net
>>713
戦略…?
戦術SRPGだぞ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:04:08.73 ID:MqVfrno20.net
>>712
そうだったか
のんびりやってたから覚えてなかったのかも
ありがとう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:04:13.19 ID:ZIakdLEN0.net
>>715
今のレベルにもよるだろうけど、密集戦で金稼ぎするときに一戦で5もらえるのじゃ足りない?
俺はお金より先に戦功ポイントが余りだしたけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:06:09.38 ID:qyJrZNTAa.net
何がマシとか何が狂ってるとか人によって違う時点で
「でもそれって君の感想ですよね?」でしかないと思うの

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:08:59.29 ID:HAZBiYb30.net
>>717
あえて戦利品拾わないと取れないような時間かかるシステムにしておいて
なんで激烈に相性悪い時間制限条件なんて入れるのか
お前の言う通りSLGによくあるからって理由だけで相性とか大して考えず
クソ適当に時間制限入れたのかもな開発者アホなんだろうなってだけだわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:11:17.72 ID:B1SWZYvL0.net
戦利品取得優先するか敵を倒すかって選択させる為じゃないの

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:12:16.27 ID:o4hyHq6r0.net
めんどくさいやつが出たのでNGするかどうか天秤を使って決めるぞ!

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:12:21.44 ID:RLtEs51z0.net
アーチボルトの攻撃、射程内なのに弓放てない時あるのなんで?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:12:44.65 ID:ij6rmArE0.net
>>700
そうだ、海に行こう!の発案者は若だからな
最後の選択前の各三人との会話で若が言ったことが嫁のセントラリアを目指しますに繋がったんだぞ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:13:14.74 ID:/D0qdgFz0.net
>>726
正解が無いものに正解を求める人が増えた
あとただの賛同程度でしかないのに正論とか軽々に言いきっちゃうのとか

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:13:24.25 ID:XVYQ8M960.net
>>730
攻撃予測の機動見れば分かると思うけど高低差は弓なりの攻撃範囲だから壁に阻まれて当たらない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:13:47.88 ID:jYK6aCi60.net
>>730
途中の障害物に当たってんだろ
キャラから放射線が出てるだろ
途中でここに当たってますよ、ってマークがちゃんと出る

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:15:04.71 ID:Zqpry6s50.net
>>681
タクティクスオウガのカチュアの印象が強烈に残ってるからフレデリカはあんま気にならなかった
ロランの方がザ女って感じ受けたわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:16:12.46 ID:S7Su/97p0.net
ロランが女で強かったら0.6カチュアくらいのウザさはあった

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:17:06.73 ID:B1SWZYvL0.net
>>734
ムーンジャンプとかでも障害物マークで飛べない時あるよね
あと投擲系は直線状に味方いると撃てなかったり

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:18:31.70 ID:VJaPZQ/t0.net
真エンドの条件って調べると全員仲間と挿話キャラ全員ってあるけどどっち?
前者だとえらくしんどいんだけど

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:18:41.47 ID:eaa0R5foa.net
アーチボルドのマリヤとかは上から降るから引っかからないのが強い

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:19:34.59 ID:eaa0R5foa.net
>>738
少なくともルート別で入る仲間はいらんよ
盗賊親子居なくても真エンド行けたもん

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:20:45.38 ID:MqVfrno20.net
>>712
17話後半見て思い出した
確かにそのシーンありましたね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:21:38.30 ID:VJaPZQ/t0.net
>>740
安心した
5週しなくて済みそう

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:22:05.61 ID:olinmofm0.net
10面あたりから敵味方の頭数の差が激しくなってくるせいで回復が追いつかず毎回半壊状態で辛勝というのが増えてきた
特に前線組はほぼ毎回落ちてる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:22:28.31 ID:jYK6aCi60.net
やっと3周終えて心置きなく真ルートに行けるわ
まあスレ見てっから結末はわかってんだけど

最後くらい17話以降はハードでやるかな
ベリーイージーに慣れすぎて死にまくりそうだが

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:22:56.24 ID:nPQBdqjQ0.net
本編がやりごたえ十分なんで想定バトルはもっとお気軽な難易度がよかったなと思うけどその辺は好みだとは思う
レベル50のやつとかは難しくていいんだけど

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:22:57.28 ID:AVIkGfA80.net
>>738
1周目で入れえうらしいのでキャラは関係ない
自分は4周目トラヴィス仲間になってないのに行けてるので仲間全員でないのは確実

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:24:00.80 ID:qPtayE9A0.net
塩密入告発するルートで丘の回り囲まれてるステージキツすぎないこれ
数の暴力で押されて勝てない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:24:38.37 ID:l4kFNbAKa.net
>>732
3択に正解なんてないよってシナリオで示唆されてるから後は自分がどういうのを好きなのかでしかないのにな

仲間全員だったら1周目真ルート行けてる人はいないはずだぞ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:24:42.83 ID:6kaPCkNF0.net
>>747
はしごを立てて左側に上ると楽やで

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:26:10.26 ID:eaa0R5foa.net
>>743
その感じがいい塩梅のバランスだったと思う

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:29:28.43 ID:b7KW0ksP0.net
敵雑魚倒すのに強キャラでも数発殴る必要があるSRPGってのがもう珍しいもんな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:30:29.27 ID:Zqpry6s50.net
自由とか能力主義とか言いながら1番自由で1番有能なドラガンを真っ先に殺すグスタドルフさん

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:30:44.30 ID:P3/pL1oQ0.net
3話でエグスアムが突撃してすぎ死ぬんだけど
こいつ死亡カウント含まれるの?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:32:46.54 ID:ouYCfgYbd.net
天秤とか愚行だよな
https://i.imgur.com/Se08Asw.jpg
https://i.imgur.com/C5maiZZ.jpg

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:33:04.43 ID:nPQBdqjQ0.net
>>753
含まれる
ノーデスクリア最大の障壁はNPC介護

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:33:06.25 ID:rjhoU6sva.net
ドラガンやってる事売国奴なんだから殺されても文句言えなくね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:34:45.23 ID:3KZplLrv0.net
そういえば猫に話しかけてるとなんかあった?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:35:29.30 ID:Izb5y1xPa.net
>>755
よくある話やね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:35:44.39 ID:P3/pL1oQ0.net
>>755
ちくしょやっぱりか
ありがとうなんとかする

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:40:46.56 ID:4Pl9zMCfa.net
フラナガン微妙かと思ったがハードだと奥義の性能がぶっ刺さるな
フラナガン中心に陣営組んだら魔法キャラでも攻撃耐えられるようになるわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:42:05.06 ID:ZIakdLEN0.net
>>757
ネコの手記は手に入ったけど、まだ猫全部は見つけてないと思うんだよな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:42:31.46 ID:MqVfrno20.net
ジバンナ仲間入りしたけど使いこなすの難しそうだ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:49:55.57 ID:hAXsDlhc0.net
>>754
それ昔ジャンプで読んだ時も思ったけど、
じゃぁ、どうするのが良かったの?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:53:09.22 ID:C2o6FfFH0.net
撤退したら死んだキャラはノーデスカウントに含まれるのか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:56:14.86 ID:qPtayE9A0.net
>>749
敵の少ない方いくのか
やってみるわありがとう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:01:57.78 ID:bpZTGFuba.net
悲報、敵CPUが俺より頭がいい
一話から弓の敵がいい感じに高所陣取るんだけど妙に頭いいな
サモンナイトみたいに射程ギリギリに入ったらCPUらしく簡単に釣り出されろや

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:15:29.30 ID:dfag5VlmM.net
シモン守るバトル
一番きつかったな
二階からアンウォールで三体降りてきて全員ダブルアクションプラス毒
しかも背後を取るっていう完全な初見殺しw

つべで実況動画いくつかみたけどみんなやりなおしてたわw
つーかこのバトルを初見でクリアした奴はいるのか?w

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:15:39.99 ID:v4b5AGV90.net
ノーマル徹底抗戦7章普通に難しいな
住民の為に火計無しでやろうと思ってたけど、余りにも勝てないから解禁しようと思ったらrpgパートで隠しの火計解放し損ねたことに今更気づいた

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:16:56.26 ID:P3/pL1oQ0.net
いやエグスアムきついわ
これ1週目はハイサンド行くの諦めた方が良さそうかな?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:16:56.59 ID:VJaPZQ/t0.net
プログラム的に考えるとむしろ射程ギリギリで釣られるCPUのほうが(ある意味)頭いいんじゃないか
射程に入ってるか入ってないかのどんぶり判定なんだから

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:18:35.96 ID:dabXYA8Q0.net
4週目の最初のトラヴィス一家戦えぐいw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:21:31.56 ID:d9B7N91V0.net
ジバンナは移動力活かして2体に殴られない場所から通常攻撃しつつTP貯まったら咆哮するだけでいいんだ
TP5たまってると超射程の攻撃のおかげで敵はAI的に近づくより逃げること選ぶからあまり敵が集まらずに
単体を叩きやすい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:25:33.39 ID:bIPSzYPs0.net
クリアしたーー!
神ゲーやったわ
何も攻略見ずにやるとやっぱり面白く感じるわ

ジョブ制度も面白いけど個性あるユニットの構成も楽しかったわ
あと成長要素がシンプルだからおじさんには助かる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:26:10.36 ID:c51VBFU5M.net
>>769
騎馬隊の槍のバトルだな
槍が3列貫通プラス増援ありのやつ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:28:02.79 ID:C3xHZUkV0.net
このゲーム完全版でないかね?

ドラガンとかテリオールが仲間になるルートを追加して欲しい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:29:23.75 ID:aGoBn4vg0.net
ピコレッタのマネっこしーちゃお☆が可愛すぎる
獅子の心臓使った甲斐があった

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:30:28.26 ID:P3/pL1oQ0.net
>>774
あ、ごめん
3話でエグスアムが単騎で突っ込んじゃって
死なないようにできないっていうとこ
うまく敵の攻撃分散させて回復薬使いまくればいいのかなぁ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:30:33.35 ID:MqVfrno20.net
1週目ずっとフリーダムだったからベネディクトルート入ったけどこれはこれで熱い展開だなあ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:30:50.39 ID:AEed3kn90.net
>>768
イェンスいるなら左側通路をエラドールセレノアで堰き止めつつ全員屋根に避難させとき
最後に壁役を屋根に避難させて追いかけて登ってくる敵を各個撃破していけばハードでも火計なしでもノーデスいける

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:32:05.45 ID:dOFa4ajT0.net
真ルート以外の攻略終わった
ローゼル+αの苦行見えない糞だと思ってたロランルートが一番表向き平和なのさぁ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:33:42.98 ID:7sJ9fOH+a.net
そりゃロランルートは都合悪い所全部見ないようにした結果だからな
上辺だけはめちゃくちゃ平和

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:36:08.09 ID:d9B7N91V0.net
7話アヴローラ戦は露店の隣接してる隣の屋根からジャンプして乗る家と初期配置すぐ右の高さ3の屋根を陣取ってしまえば火刑も梯子も要らない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:41:48.12 ID:dOFa4ajT0.net
道中はロランが糞なの見せてた癖に最後だけ描写マシなの
ベネ嫁エンド見てきてからの物足りなさがあるんだ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:44:20.03 ID:auqHzdt2M.net
アヴローラの敵増援も2回もやるんだから完全に初見殺しw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:46:43.38 ID:C3xHZUkV0.net
2週目は別ルートでさくさく終わらせたいからイージーでやろうかね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:47:40.64 ID:tEYtU01E0.net
全チャート全ED制覇で終わり
分隊編成のときに各ルートの敵と会話ありそうなキャラ分けにしたらベネディクト隊がほとんど余りキャラでキツかった

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:54:32.74 ID:C3xHZUkV0.net
ベネディクトはエンデ家詰所で唯一活躍したな
主人公の初期配置の隣にベネディクト置いて二人で部屋の左下の段差にのぼって
ベネディクトが盾にした主人公に防御UPかけつつ回復薬かけて敵をひきつけて
周囲のメンバーが敵をせん滅しながらおいついてくるのをひたすらまってた

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:09:09.24 ID:3iGnfTqC0.net
途中で死んじゃった奴も稼いだ経験値はリセットされない?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:20:38.15 ID:+GiSn8wqd.net
>>788
されない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:22:27.78 ID:Izb5y1xPa.net
>>786
ベネディクト隊が一番きついのにw
グスタドルフやるだけで終わるロランが楽かな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:24:04.34 ID:3iGnfTqC0.net
>>789
ありがとう
じゃあレベル低い奴はとりあえず本番に連れてって
死ぬまで暴れて頃合い見て撤退が手っ取り早そうだね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:29:25.05 ID:glZ1WsN30.net
モラル的な選択肢しか選んでないから幼女仲間に入んねーわ
モラル有るロリコンに厳しいソフトだわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:37:18.74 ID:9gKyn3FZ0.net
テリオール領で手持ち無沙汰になったユリオだけぶどうの木切り倒してレベル上げしてたら
「職務に邁進します」とか言って木こり化しててワロタ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:46:12.14 ID:VUPpOm380.net
柵とぶどうの木はレベリングに使えて良かったな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:54:08.31 ID:RSAgNQ9G0.net
アブローラに黒いアンクレットと復活のピアスは鉄板

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:56:19.71 ID:pw6dzGza0.net
エスフロスト援軍裏切ってエンデ家についたらブッカー生存してロランルートでちょい役で出てくるんだな
アーチボルトと七聖人の掛け合いとか細かいところまで作りこまれてるわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:24:21.88 ID:a1WjyzFT0.net
ねえハードで始めて最初の戦闘で馬乗ってるの以外死んで回復アイテム使ってなんとか勝ったがこんなもん?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:31:07.37 ID:uQ+ukIUo0.net
ピコレッタは珠投げ覚えると随分使いやすくなるね

余談なんだが詰所の商人が売ってる回復薬系って有限?
買ってストーリー進めても補充されてる印象が無いんだが

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:36:30.29 ID:Yi4qZyjV0.net
>>797
1周目?
ならそんなもん
きついと思ったらとっとと難易度を下げるのがこのゲームの攻略法だよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:37:26.03 ID:dubtVJkx0.net
>>797
そんなもん
ハードは被ダメが痛すぎるんでなるべく敵の攻撃を受けないように立ち回ることが肝要

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:42:02.76 ID:a1WjyzFT0.net
そっかーいや一番難しい難易度でやらないと気が済まない体質だから何とか頑張るよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:47:25.88 ID:Izb5y1xPa.net
囲まれて二、三発殴られたらそのキャラは死ぬと思え

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:50:08.39 ID:OO8G3mK20.net
そこで炎盾を付与した盾おじですよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:26:33.43 ID:mfcIZp2r0.net
ノーマルでもそこそこの難易度だしな
脳死で突っ込んだらすぐ死ぬ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:40:36.91 ID:8xsYUaVu0.net
もしかして周を重ねるごとに敵強くなるのか?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:16:22.15 ID:Yi4qZyjV0.net
>>805
そうだけどレベルの上限が50なんで最終的には敵味方共にカンストする

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:19:31.04 ID:bqLZgGQH0.net
>>805
yes
1週目最後の敵より少し強いレベルから2周目が始まる
たぶん周回プレイで一番きついのは最初にフレデリカをお迎えする港
3周目だとレベル上限の50からだった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:50:11.22 ID:Rf60vU2E0.net
黄金のピンキーリングってどうなん?
買う価値あるのだろうか

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:05:54.71 ID:q1g6FV9Fa.net
>>808
ハードだと意図的に発動させるのは難しいけどノーマル以下ならアンナちゃんから外せなくなるレベルの超コスパ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:06:51.47 ID:4CTE1Kfz0.net
確率は不明だけど、戦利品が落ちやすくなる
纏めて敵を倒せるキャラと組み合わせると出やすくなってるとは思う

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:15:51.41 ID:Rf60vU2E0.net
じゃあ買うことにしようかな
パーティ全体で確率が上がるわけじゃないので狙った倒し方が必要ってことね
で戦闘中にそんな余裕があるかってところが重要になる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:24:42.17 ID:t+hyxVJ20.net
フレデリカにビンキー装備させてとどめをうってもらっていたな
ユニットが囲まれていれば2体は確実に巻き込めるし

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:28:14.27 ID:01l/lLCW0.net
一周目やっとオワタ
アクセ欲しいからベリーイージーで無双するわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:34:12.19 ID:8yWrUG17a.net
>>813
ベリーイージーでも油断すると割と死ぬから注意な

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:56:58.44 ID:RNw12rmSa.net
>>806
そしてカンストした敵のレベルを下げる術は無し
周回すればするほど進めにくくなる罠

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:22:21.40 ID:o6fOEvGAa.net
ハード13章の大橋面白かった
配置、行動順、切り札とか全部練りに練って何とか抜けれたわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:27:09.97 ID:1of7SCKH0.net
メディナやばいって聞くからレベル10から育てたけどTP回復壊れてるわw
範囲の薬で複数回復するし
でも2緒T目ハードむずb「からこういうbフ採用しないと封£ハに厳しいわ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:27:42.55 ID:1of7SCKH0.net
これコーデリアはどのルートでもケガするようになってるんやな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:39:10.13 ID:k/lv514Xr.net
前知識なしで買ったけど思ったより戦闘楽しめて良かった

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:40:55.98 ID:RSAgNQ9G0.net
初手が大事

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:43:40.44 ID:Rf60vU2E0.net
AIの頭はこの手のゲームとしてはかなりいいのかな?
あまり不自然な動きが無いような。
これは制作者というより時代によるAIそのものの進化が大きいのだろう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:53:12.70 ID:ZmB7eNDw0.net
画面端の敵が延々と同じ場所にたむろしたり
ラストのイドー戦でローゼルの術師が左の離脱ポイントじゃなくて
何故か右に戻る現象が起きるから手放しにAIいいとは言えんが

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:53:29.13 ID:+GiSn8wqd.net
このゲームイージーもわりと難しいからな
賢いわAI

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:57:21.55 ID:q1g6FV9Fa.net
AIは頭いいんだか悪いんだか判断に困る
そこら辺のならず者ですら騎士団みたいに統率の取れた動きしてくるかと思ったら
その辺ずっとウロウロしてたり謎ムーブかますこともあって行動が読めない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:00:37.19 ID:OoLWphWoa.net
AIは障害物が多いとバカになる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:03:19.73 ID:wTrtGhcE0.net
弓の射程めっちゃ気にしてんなって動きするな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:19:21.82 ID:JwtRNCOC0.net
まだ四話なんだけど、もしかしてレベル上げ用フリーマップとか無い?
ノーマルでやってるけど中途半端に考えて突っ込んだら普通に死ぬし
推奨レベルに追い付いてない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:22:06.91 ID:KG9czIm80.net
はさみ将棋の駒としては私より賢いAI

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:23:53.05 ID:AVIkGfA80.net
>>827
まず詰所の全員と会話しようか

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:23:54.84 ID:x2cv5aaO0.net
>>827
詰所いけ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:24:41.65 ID:o4hyHq6r0.net
>>827
詰所

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:25:55.05 ID:nT2IJpgC0.net
>>701
気持ちは分かるが自分達が滅ぶかもって時に言うのが頭おかしい
具体的な解決策もなくただローゼル救おうだから最高にイカれてる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:26:40.74 ID:C3xHZUkV0.net
接近しないとうごかなかったりするしな

離れたところで敵陣営のかなめが壊滅しそうになってて
そいつらが駆けつければ逆にこっちがピンチになるのに
ただ離れたところでぼーっとみてるだけ

結局、敵を全滅させたこちらが全軍をもって、
少数の傍観してた残りの敵を叩く

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:26:41.16 ID:C3xHZUkV0.net
接近しないとうごかなかったりするしな

離れたところで敵陣営のかなめが壊滅しそうになってて
そいつらが駆けつければ逆にこっちがピンチになるのに
ただ離れたところでぼーっとみてるだけ

結局、敵を全滅させたこちらが全軍をもって、
少数の傍観してた残りの敵を叩く

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:28:03.61 ID:d9B7N91V0.net
背後とられるのを防ごうとしたり高所取られるのを防ごうとしてたり1手先見て行動してるからね
謎のようで何かに反応してそういう行動になってるんだよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:28:28.48 ID:U3+hfK4Id.net
ローゼル族はとっとと橋渡ってくれればいいのに逆走して回復したりするからな。おかげで常に満タンにする必要があるという

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:29:56.88 ID:/t8EqO1B0.net
好戦的すぎるNPCシモンを見てウォルホート魂を感じた

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:30:48.60 ID:d9B7N91V0.net
通常行動はかなり読んでるがスキルによる移動力の変化等を一切考慮してないので
その差をついて敵をハメる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:32:58.86 ID:Q1ji8vqca.net
>>837
ドラガン見習ってどうぞ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:33:16.04 ID:9gKyn3FZ0.net
あんっ・・・!クリダメっ!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:33:55.09 ID:C3xHZUkV0.net
AIの馬鹿さといえばテリオール領では屋根の上にいる弓兵がいたけどさ
アンナをその家の真下に配置して初ターンで壁のぼりで屋根の上に登ったら
家の下にいる3-4体の兵士が縦渋滞おこしながら登ってこようとするもんだから
アンナ1体だけでめちゃくちゃ沢山の兵士を足止めできたな

弓兵が壁になってるせいで登ってこようとする3-4体の兵士は団子状態になってるだけという…

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:38:11.16 ID:o4hyHq6r0.net
SRPGの敵AIってのはある程度ぽんこつにしてあるんだよ
賢すぎると難易度上がりすぎてクリアできなくなるから
トラップ認識して回避しまくるよりハマってざまぁできた方が面白いでしょ
ハシゴ渋滞はちょっとおばか過ぎるけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:43:47.80 ID:d9B7N91V0.net
高低差とられるのは防ごうとするがスキルは考慮してないしいざ高低差利用すると無策だからなあ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:47:54.97 ID:3doMWYb4a.net
>>837
親父元気過ぎるだろと思ったら最後の輝きだった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:48:49.47 ID:C3xHZUkV0.net
いまさらなんだけど攻撃あてたときに入る経験値って、どういう計算なんだろ?
魔法で攻撃したら30ぐらい
アンナで殴ったら100ぐらい
別のキャラで殴ったら30ぐらいとかよくある

攻撃してるキャラは全員同じレベルで殴る敵も同じやつ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:50:23.73 ID:o4hyHq6r0.net
>>845
マップのLvとキャラのLv差

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:53:58.42 ID:EGttTGuE0.net
このゲームおそらく制作陣に熟女好きがいるよね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:55:18.04 ID:Gpe9tc2da.net
真エンド行ったけどあの状況ならもうわざわざ政略結婚継続する必要ないと思ったわ
行ったルートが悪かったのか2人とも政略結婚関係なくラブラブとかって感じじゃなかったし

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:57:26.81 ID:k/lv514Xr.net
>>848
あれだけ困難共にして関係性育んできたんだから普通じゃない?
食パン咥えた転校生じゃないとダメなん?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:57:29.67 ID:e6dKiYQv0.net
1周目序盤はやたら挟まれてたわ、敵は挟まれないようにしてくるし
近接はさみ将棋と分かってからは面白くなったけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:58:22.61 ID:d9B7N91V0.net
獲得経験値と合計値が同じ表示の仕方で連続して出るから紛らわしいんだアレ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:58:39.19 ID:C3xHZUkV0.net
>>846
それだと同じレベルで同じマップの同じ敵を殴ってるのにキャラによって経験値が違う説明にならんような?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:00:48.58 ID:nPQBdqjQ0.net
周回で攻城ルート全部やったけど洪水だけ露骨に楽じゃないかこれ
アヴローラ将軍は流されちゃうからロランのやらかしもないし

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:01:05.45 ID:Gpe9tc2da.net
>>849
食パン転校生とかいるのか
そいつとも会ってねえわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:04:26.86 ID:Kub2DMLWa.net
テリオール領は雑魚1人倒せばいいだけだし城では突出してくるタラエリ倒すだけで終わりだからな
街を犠牲にしただけあってめっちゃ楽

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:04:48.55 ID:/t8EqO1B0.net
フレデリカが食事作るエピソードとかどちらも相手のこと大好きそうだったぞ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:04:57.34 ID:o4hyHq6r0.net
>>849
3ルートやればお互いに惹かれ合ってるって説明してるの見てるはずだし
普通に結婚するの理解できそうなもんだがなあ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:06:42.32 ID:+GiSn8wqd.net
フレデリカとの決別するところとかお互いめっちゃ好きだってわかったろ
あれ好きだわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:07:44.18 ID:EGttTGuE0.net
本来鉱物の産出国であるはずのエスフロストのキャラが貴金属の装飾が控えめなのっておかしくない?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:08:48.68 ID:Jm9jTeS0a.net
たまに本編で描写されてるだろって事に違和感覚える人は
どういう人なんだろ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:10:00.76 ID:3doMWYb4a.net
>>856
お肉がゴロゴロなんちゃらシチューの辺りは数少ないギャグシーンだったな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:11:27.89 ID:Q1ji8vqca.net
テキストちゃんと読み込んでない
イベント回収してない・もしくは見逃し(特定ルートの事象しか知らない)
真ルート見てない

この辺り?理解してる人は理解してるけどそうじゃない人はわからないってそういうもんでしょ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:14:20.12 ID:9Dc65OZRd.net
敵AIが優秀なSRPGって珍しくね?運命の輪は逃げ惑うし、feも結構糞アホが多いような

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:16:01.23 ID:CtL2X4Cir.net
今作はハボリムやオルランドゥみたいな強いおっさんいる?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:16:51.05 ID:9Dc65OZRd.net
>>860
そこまで読み込む程、シナリオに魅力が無いと思うので仕方がないと思うの

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:17:33.16 ID:Gpe9tc2da.net
>>856
>>858
俺のルート選択悪かったのかこの2つのシーン見てないわthx
いや、でもそれ見てないのが俺のセレノアだからその結果尊重すべきなのか…

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:17:50.67 ID:Xkfw3YX40.net
>>406
あーそれだわ 今20話で仲間23人
全部で30人らしいから信念が足りてないんだな
結構回り道したんだけどな

ちなみに信念関係ないトリッシュみたいなのが2周目で仲間になるタイミングって
一周目と同じ?
結局ミロ/トリッシュ/コーデリアって択一なの?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:21:24.76 ID:o4hyHq6r0.net
>>867
親父に会いに行くとミロ
ロランと残るとコーデリア
ローゼル村に行くとトリッシュorトラヴィス

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:27:56.19 ID:Q1ji8vqca.net
それなんで1周目で真ルート目指すとかやるならミロ以外の選択肢は除外される

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:28:14.28 ID:Xkfw3YX40.net
もう面倒なんで攻略サイト見ちゃった
一周目で仲間にできなかったやつ
ルドルフ/アヴローラ/コハク/デジマル/ジバンナ/トラヴィス/ミロ/マクスウェル
めっちゃおるわ・・・
>>868
それは知ってる
二周目でも結局誰か一人しか仲間にできないんだ?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:28:59.88 ID:Q1ji8vqca.net
>>870
そう
3人全員仲間にしたいなら三週どうぞ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:32:21.00 ID:ij6rmArE0.net
>>864
ハボリム先生やオルランドゥみたいな強すぎるおっさんはいない
子安が該当するかなと思ったが
ショタの次元が違う強さ、樽の広範囲マップ兵器の所為で強すぎるおっさん認定できない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:32:26.83 ID:/mJjzmlga.net
>>865
読み込むほど魅力がないなら
そうなんだで納得してくれ
納得できないならまず読み込んでくれ

攻略サイトなんて見なくても2周目なら4択以外の加入条件わかるけどな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:33:26.07 ID:CZIOf9s20.net
2周目、アイテム販売リセットされないのか
メディナとピコレッタでアイテム使いまくって倒してるから
思いっきり使えなくなるの辛えな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:34:29.30 ID:q1g6FV9Fa.net
1周目真ルートって信念足りないから実質不可能なんじゃないの?
死ぬほど想定稼ぎすればいけるらしいけど
やった人いる?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:35:04.68 ID:o4hyHq6r0.net
>>870
ルートごとのイベント加入なんだからできないよ当たり前じゃない

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:35:05.10 ID:cvTao1GDd.net
>>867
つまり全員仲間にして真エンド迎えるなら4周か。。
今、3周目始めたから、とりあえずeasyに戻してまた周回するわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:36:12.58 ID:AoaxDjURa.net
トラヴィスとトリッシュ分けたのがマジで理解不能だわ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:37:03.74 ID:Q1ji8vqca.net
>>875
居るって報告がある
戦闘好きで想定やりまくってる人とか撤退繰り返してやってる人とかは行けるかもね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:37:32.78 ID:zCLSWKoed.net
明らかにバネトラップ避けて動いてくるの腹立つなw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:37:53.38 ID:ij6rmArE0.net
>>878
ローゼル族引き渡すか引き渡さないかで村の状態違ってくるし

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:41:29.96 ID:Xkfw3YX40.net
そういえば俺トリッシュルートだったけどトラヴィスとの選択なんてなかったな
それも過去の選択が影響してるのかな?
まぁトラヴィスを選ぶことはないけども

883 :sage :2022/03/14(月) 09:41:52.62 ID:kto3+8Gt0.net
しばらく進めると在庫復活するよ
アクセサリーはクリダメとかの一部は復活しないけど

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:42:40.70 ID:xjb2oNEOa.net
バネトラップの先にトラバサミ配置して敵が引っかかった時ちょっと面白かった。
やったことないけど影牢ってこんなかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:48:30.08 ID:DVY9cUkja.net
俺もそれあったわ
トラップ掛かったら行動阻害になるからちょっともったいないはずなんだけど何故か得した気分になる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:49:08.25 ID:e6dKiYQv0.net
1周目はトリッシュだったけど2周目は敵にも味方にもトリッシュがいる
みたいなことになるんだろか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:52:36.50 ID:+GiSn8wqd.net
>>875
いや想定稼ぎもしやくても一週目でいけたぞ。
ロランを引き渡さない→テリオール家の提案を受ける→塩不正に加担する→ロランの正体を明かす→ローゼル族を守る→王族だけが知る隠し通路を選ぶ→ウォルホートに戻る
これでいける。ウォルホートに戻るは説得が不安だったけどアンナとエラドールを説得できた

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:53:04.22 ID:o4hyHq6r0.net
>>886
敵陣にいる場合は味方から出せない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:53:27.11 ID:Yi4qZyjV0.net
1周での信念値1600×3到達って道中の3択や天秤説得でバランスよく上げていくのだけでは無理なのか

>>886
被りはシステム的に×
該当するキャラが出てくるステージでは出撃できない仕様になっているよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:53:46.72 ID:Q1ji8vqca.net
宙ぶらりんになりがちなアンナとエラドールで人数足せば全員説得は無理でも勝てるもんな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:00:41.96 ID:e6dKiYQv0.net
なるほど出禁になるのか、どんな会話イベントになるのかと思った

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:01:26.74 ID:c+aoUreRM.net
最小限の出撃人数とトラップ使いのみでクリアやりこむぞ!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:10:20.98 ID:WvUc0N8r0.net
>>887
サブキャラ全員仲間に出来たの?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:10:34.68 ID:gCJrgECI0.net
最上位にクラスアップする優先度高いのって誰かな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:16:19.87 ID:+GiSn8wqd.net
>>893
別に真ルートいくのに全員仲間は条件じゃないと思うぞ
コハクとか仲間にならなくてもいけたしあくまで三連戦がきついってだけで

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:16:35.47 ID:sTROzp+wa.net
難易度と戦い方と選択ルートによるけど
イージー以下でもなければエラドールの無敵盾に頼る機会多いと思う
執事姫王子は一旦やめといたほうがいいかも、あとセレノアも別にクラスアップしなくても

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:16:35.61 ID:Yi4qZyjV0.net
>>887
マジで?
正解のルート選択に加えて信念値加入の仲間が全員必要ってのは誤情報なの?
それとも道中の選択肢だけで信念値足りる感じ?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:17:36.73 ID:WvUc0N8r0.net
>>895
そうなのか
真ルートの情報交錯してるなあ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:18:43.34 ID:sTROzp+wa.net
セレノアルート入ったときは信念3つがほぼ同値だったわ
ルート選択以外に信念をある程度均等にしとく必要があるのかもね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:19:22.70 ID:k/lv514Xr.net
選択肢だけで真ルート行けるよ。
盗賊親子なしで行ったし仲間関係ない。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:22:28.80 ID:h20kM0mJ0.net
ストーリー良かったよな
ウォルホート家が他国にいいようにされつつも、こっちもコウモリして振り回しまくるのが気持ちよかったわ
アヴローラをハイサンドの手土産にするとかいうキチ選択肢大好き

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:24:44.70 ID:nPQBdqjQ0.net
ルート選択だけでしょ?真エンド条件
信念値とか仲間とかどこから出てきたんだ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:26:27.89 ID:sTROzp+wa.net
ルート選択したけど行けなかったって報告が前にあった気がする
勘違いなのか実際に何か別の要素があるのかは分からん

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:27:31.85 ID:T0vkfm550.net
援軍に来たアヴさんを敵と迎合して叩くってそんなに異常かね?
どっかの戦史で似たようなことしてる奴いた気がするが

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:28:36.97 ID:nPQBdqjQ0.net
>>903
どうせ実家帰らなかったとかでしょ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:29:57.17 ID:6kaPCkNF0.net
>>896
無敵盾は武器奥義では?
最上位は射程が伸びるナルヴがおすすめ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:29:58.99 ID:+GiSn8wqd.net
選択肢だけな気がするけどなぁ
ベネフィット少なかったからコハク、デジマル、ジバンナいなくても行けたし

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:30:18.57 ID:x2cv5aaO0.net
お前ら2週目はイージーでやってるの?
最初の戦闘こっちレベル31くらいで厳しいんだけど

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:32:30.16 ID:h20kM0mJ0.net
>>908
初見ハードで二週目ノーマル
二週目ハード固くてめんどくせえ
トロッコとかメンバー三分割あたりの面倒なステージはベリーイージーで流した

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:32:38.38 ID:sTROzp+wa.net
>>906
そうだった、申し訳ねえ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:33:06.18 ID:KjfO4UIE0.net
>>894
エラドールは必須
他は好みだけどアンナ、ヒューエット、ナルヴ、ユリオあたりが最上位使いやすくておすすめかな
あとはTP消費激しいセレノア、ベネディクトあたりも良い

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:33:58.26 ID:glD0BrNj0.net
>>894
上でも挙げてる人いるけど射程伸びるナルヴ
個人的にはヒューエットもおすすめ
武器ランク3で射程伸ばして最上位クラスで使える寄らば撃つが強いと思う

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:35:47.30 ID:joceiSt90.net
このゲーム弱点意味なさすぎじゃない?
最初のイメージから想像してたのは
ハイサンド兵は火に強く氷に弱い
エスフロスト兵は氷に強く火に弱い
グリンブルグ兵は弱点は無いが強い属性も無い
こんなイメージだったけど魔法使い系以外弱点が10話の時点で全くないんだけどw
難易度ノーマルで遊んでるから付いてないだけてまイージーにすると敵に弱点が多くついたりとかするの?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:35:59.13 ID:Yi4qZyjV0.net
やっぱり真ルート行きに仲間加入は関係ないみたいね

>>902
とりあえずこのスレだと>>406辺りからそういう話が出だしている

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:36:26.83 ID:sTROzp+wa.net
>>908
2周目はやったことあるマップと稼ぎはベリーイージーでやったことないマップだけハードでやってる
全部ハードでやるときは全員揃えて最大強化するか初めからでやろうかなと思ってる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:38:00.49 ID:+texYLor0.net
魔道士は物理に弱くて騎士は魔法に弱いよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:39:58.11 ID:joceiSt90.net
>>913
そのくせ味方はクラス寄せ集めみたいな編成だから騎馬や鷹とコーレンティンと弱点多く居るしなんだかなぁw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:40:25.80 ID:IgohFzRo0.net
>>912
寄らば打つって通常時の射程より短くないか?
単体だと近距離で殴られて落ちるから
壁役いないと使えない
イージーとかはわからんけど

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:42:24.20 ID:6HFJnciX0.net
>>858
セレノアさんはメンタルイケメンだからフレ→セレは分かるんだが、セレノアがフレデリカに惚れた理由はイマイチ分からんわ、、一目惚れか?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:43:05.10 ID:joceiSt90.net
>>916
それは物防と魔防でしょ?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:43:41.81 ID:+GiSn8wqd.net
>>913
人間だぞポケモンじゃねぇんだぞ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:44:48.32 ID:nPQBdqjQ0.net
寄らば撃つは高台押さえられるステージだとクソ強い
橋の敵弓兵いるところとか下からゆっくり回るか切札使って一気に行くとあっさり取れるし
平面ステージだと使い道なし

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:47:19.45 ID:CjmbU/ms0.net
活動家に目覚めなければ可愛い嫁だろいい加減にしろ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:47:42.31 ID:joceiSt90.net
>>921
日本でも北海道の人間の方が寒さに強いとかあるでしょ?
そういう弱点かと思うじゃん?でも魔法使い系にしかついてないから魔法使い同士が攻撃し合う場面なんてどちらかの前線崩壊して片方物理で殴られる状況なんだから付ける意味なさすぎだと思わない?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:49:13.33 ID:/D0qdgFz0.net
道民は思ってる以上に寒さに弱いが…先入観なんか捨てちまえよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:49:34.95 ID:glD0BrNj0.net
>>918
マジか確認してなかったわ
ノーマルでやってるけど結構良い削りしてくれるから重用してた

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:50:05.55 ID:dpPHAnmcM.net
ドラゴンとかと戦いたかったな
恐ろしいドラゴンいる山からだと敵国の裏から攻めれるとか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:51:43.77 ID:nPQBdqjQ0.net
人が乗れるくらい馬鹿でかい鷹がいる世界だから奥地に行けばドラゴンくらいいるかもしれない
でも塩がないから行けないんだなこれが

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:53:11.74 ID:CjmbU/ms0.net
ドラゴンはいなくても超デカイトカゲがいるかもしれないな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:53:42.86 ID:joceiSt90.net
>>925
知ってるよ厳密にいえば新潟とかの豪雪地帯の方が寒さに強い
北海道はでかい燃料タンク常備して家の中でガンガン暖房掛けてるからってこともね
そこまで詳しく書く必要ないかな?とおもってわかりやすく北海道って書いただけ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:54:32.45 ID:glD0BrNj0.net
所謂モンスター敵が居たら教皇の異質さが薄れちゃうから居なくて良かった

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:54:55.21 ID:WvUc0N8r0.net
個人的にはそういうファンタジー生物は出てこなくてよかったわ
途中から魔物との戦いとかになってたら冷めてた

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:56:05.57 ID:nPQBdqjQ0.net
ルカヴィさん…

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:57:06.60 ID:dpPHAnmcM.net
悪魔とかがストーリー絡むのは好きじゃない
でもドラゴンやグリフォンとかは好きなんだよな
そんなのでてくる死者の迷宮来ないかな
浅野チームはDLCださないから無理だろうけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:59:41.94 ID:AoaxDjURa.net
想定バトルのボス傭兵仲間にさせてほしいわ
範囲の味方の全ステータス上げる士気高揚強すぎる
あのメガネ軍師クビにしろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:02:00.43 ID:/D0qdgFz0.net
最近では珍しくタイトな仕上がりだと思う

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:02:01.31 ID:/M54yz55p.net
このゲームはモンスターとか神みたいなファンタジー要素がないのがいいわ
教皇のあれも一応説明出来るし
巨大鳥はわからん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:02:42.30 ID:B1SWZYvL0.net
気候的な寒さに慣れてる暑さに慣れてるとか言っても魔法でいきなり凍らされたり炎に焼かれたりするのに影響出るほどのもんじゃねえだろ…

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:03:13.47 ID:d1YU3qs/F.net
人間側で起きてた事件の元凶が、人外の何かの意図によるものでした
って展開は萎えるんだよね
わかるわ

意志のない獣が絡んでくるのは別に構わん

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:03:19.65 ID:MJhqAd4Oa.net
汎用モブ敵いい技とか装備もってるよな敵魔法使いが馬鹿みたいに皆覚えてる氷ダメ+ドンムブ付与の魔法コーレンティンにほしい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:05:11.92 ID:vTYu4jdo0.net
教皇ロボや真ルートのイドーは人外突っ込んでる気がするけども

>>919
いやストーリーの道中を一緒にしていくうちに自然と惚れたんやろ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:06:16.39 ID:OO8G3mK20.net
家畜に神はいないばりのインパクトのあるセリフなにかあった?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:06:24.68 ID:s3JYzBXPd.net
いうてパトリアトみたいなやつがめちゃくちゃ強いのも若干気になるけどなw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:07:01.77 ID:Acf6MucW0.net
らーにんぐ使いこなしてる人は敵専用技も有効活用してるんかね
説明読んだだけで自分で使おうとは思えなかったけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:07:28.36 ID:7gyHa3zra.net
野生の動物チョコボの大群はいいけど
ルカヴィとかね
まあ赤黒チョコボの方が脅威だったりするんだけど

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:08:17.31 ID:x2cv5aaO0.net
2周目ノーマル初戦キツすぎワロタ
普通に無理やんこれ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:10:14.86 ID:s3JYzBXPd.net
橋から降りる
ロランは屋根に

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:14:17.98 ID:Rcf2k32W0.net
ただ人型の敵ばかりでやや殺風景だったから戦象や虎みたいなのは居てほしかった感ある
ハイサンドとか正に使って来そうだし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:14:36.45 ID:AoaxDjURa.net
らーにんぐは味方のもコピペ出来たら楽しかったのに

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:17:51.58 ID:joceiSt90.net
>>938
だったらつけた意味は?w
10話のピンク髪の村の敵なんて魔法使い系すら弱点ないし全く意味を持ってないと思うんだが?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:22:14.08 ID:VmDbdXub0.net
発売時期がよろしくなかったな
エルデンなかったらもっと世界で売れてたろうに

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:23:23.87 ID:0RK1NdGZ0.net
ロランは、某戦記のメアリーと、同じでいらつくように作られてる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:25:59.43 ID:JkLmbs7Ka.net
北海道の人は氷魔法に強いってマジ?w

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:26:55.63 ID:ea4Yd+mM0.net
システム上仕方ないがネームド敵はどう考えてもこいつ弱いだろってのも強力なユニットなんだよな
エリカも行動パターンが弱いだけでステはマッスルだし

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:29:23.24 ID:Rcf2k32W0.net
>>953
アイスクリーム大好きだから強い...はず&#129398;

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:34:00.05 ID:hAXsDlhc0.net
>>942
印象残ってんのはどっかでの王子のセリフで
「俺たちは堕ちていくばかりだ……」てやつかな

ほんまや、て思った

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:34:17.39 ID:6PVgut2Ld.net
教皇とかは、兵器みたいなもんだから

人間側の争いの火種が、人外のせいってのが萎えるのよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:34:58.85 ID:gUb1zVjlM.net
武器固定のシステムで弱点持ちばかりだったら弱点突けるユニットが有利すぎるからな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:36:14.79 ID:ea4Yd+mM0.net
ファンタジーな生き物は騎乗できる鷹くらいか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:40:24.81 ID:nD81KGeyp.net
教皇もファンタジーじゃね?
なんか人形召喚したりするし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:40:56.99 ID:ccwxZTyw0.net
>>874
これマジ??
一周目でやや無理して行商人から無駄リング(命中回避)買ったのにホントに金の無駄になってるやんけ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:41:08.52 ID:UqZmdx890.net
鷹の上でメディナちゃんとイチャコラしたい
フリューゲ、背を貸せ!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:41:30.78 ID:CZIOf9s20.net
特級素材って2周目以降はどこかでガンガン稼げるの?
シナリオでしか手に入らない?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:42:18.77 ID:hAXsDlhc0.net
今作に悪魔は居なくて良いけど、シナリオ作りの上で
悪魔が必要とされる理由が今作では沁みたよ

分っかりやすい諸悪の根源、欲しいよね……

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:42:30.22 ID:/D0qdgFz0.net
>>959
あと魔法使える人

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:44:03.28 ID:nD81KGeyp.net
魔王、魔族が悪い!
は分かりやすくていいよね

個人的にはFFTとかFF12のストーリーは悪くないと思うんだが

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:44:16.06 ID:CZIOf9s20.net
>>961
あ、でもニューゲームしたばかりだから
販売アイテムが1周目の最後のままに見えただけかも

アイテムが追加されるタイミングで
2周目以降も在庫が増えるのかもしれない

つまりよく分からない
適当なこと言ってごめんね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:47:03.42 ID:nTmB3T6p0.net
オウガバトルほとんど関係なく
ラスボスだけ魔界風にしたTO

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:48:14.42 ID:icTfhzutd.net
>>951
当初はしっかり避けてたのにエルデンさんが延期でぶつかって来やがった・・・

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:53:23.19 ID:nTmB3T6p0.net
スクエニ的にはバビロンズフォールをエルデンリングと被らせたのが完全にアホである

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:53:39.77 ID:nTmB3T6p0.net
すれたてる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:57:07.74 ID:nTmB3T6p0.net
【Switch】TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第22話
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647226553/

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:01:19.84 ID:vTYu4jdo0Pi.net
>>972
今作は悪い奴は人間の私利私欲って話だったか?そういう風に見えた
グスタドルフとイドーの私欲厨倒してはいおしまいがハッピーエンドだし

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:01:58.95 ID:meyYg7mz0Pi.net
2、3月はいろんなハードでゲームでまくるからな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:03:49.62 ID:ccwxZTyw0Pi.net
まだ途中だけど出撃枠をあと2つくらい増やして欲しかったな
幅広げる補欠枠やイロモノいれる余裕がない
7章アヴさん撃退でも武器職人入れたかったのに枠的に余裕がなかった

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:05:11.16 ID:nTmB3T6p0Pi.net
あからさまな年度末ゲーの発売日で
バグ出そうなゲーム性なのにバグ報告ほとんど出てなさそうなのは凄い
チョコボGPがやらかしたからスクエニが改心したわけではなさそうだが

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:06:13.56 ID:gUb1zVjlMPi.net
>>963
探索の時にいる商人が売ってるよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:08:58.81 ID:gUb1zVjlMPi.net
1周目フレデリカルート行ったけど
ロランがコーデリア置き去りにしてたこと思い出した

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:12:51.67 ID:V1yzrnczdPi.net
真ルートおわらせたけど、まだまだ見てない挿話いっぱいありそうなんだよなぁ、続けるかどうか迷うわなぁ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:12:57.35 ID:t+hyxVJ20Pi.net
ベネルート行ったがロランがストレイボウに見えてくる
ロランがいなくなってから即加入した格闘婆さん用の獣の皮が足りない

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:15:23.39 ID:0kKFulr40Pi.net
王子死んでエラー落ちしやがった
本当ゴミだなこのクソ王子

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:16:40.97 ID:cbGwg4qwdPi.net
>>953
単発で中途半端な擁護とかラリってんのか?w

>>958
なら馬の鷹の弱点も要らなくね?敵に全く出てこないし

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:20:49.19 ID:cbGwg4qwdPi.net
つか移動後行動or行動後移動全キャラ出来るのも面白いけど馬の利点が移動力1多いしかないから行動後移動不可か移動後出来る行動は制限付けるかは実装するべきだったとちょっと思うわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:21:20.68 ID:dhjlyzYY0Pi.net
コーデリアがグスタドルフの子供孕んでたらロランはどうなるんだろうな
そういう描写あったし

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:22:17.89 ID:d0wfomUEaPi.net
真ルートでそういうの何も無かったからわからないけど
グスタドルフ二世と血が繋がってるとかロランの脳壊れるやろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:25:34.07 ID:nPQBdqjQ0Pi.net
つわりって何のことかと思ってたけど城奪還ってルートによってはコーデリア無傷だから謎の眩暈起こすんだけどあれかな
他ルートだと刺されたり射られたり散々なんだけど

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:27:52.24 ID:yuadhTrBaPi.net
鷹や馬が敵に出て来ない…?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:29:05.06 ID:ij6rmArE0Pi.net
ローゼル族引き渡すルートのサブシナリオだったと思うけど
総帥「もう休もうでは無いか」明かり消す

総帥「こい」妹「…はい」画面暗転
があったから
コーデリアが手籠めにされているのが嫌な人は総帥がミッキーの声真似(真似じゃない)してコーデリアと親睦深めていると思い込めば良いよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:29:10.96 ID:dhjlyzYY0Pi.net
ローゼル族を差し出すとかなんかを選んだ時に出てくる
サブストーリー
コーデリアの寝室でグスタドルフがウォルフォート領にもローゼル族の村があるのは本当か?みたいな話になったあと
まぁいいか コーデリアこい はい
みたいな感じになるからそういうことでひょ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:29:12.54 ID:3dLU1g0paPi.net
ノーマルでやってるんだけどハードだと何かメリットあるのか?
良い報酬が手に入るとか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:29:15.21 ID:o4hyHq6r0Pi.net
コーデリアがグスタドルフにちこうよれされてるし2回ほど目眩起こしてるからってのはまあわからんでもないが
実際あの物語の月日がどれぐらいなのか不明だしぶっちゃけただの深読みに過ぎない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:29:35.46 ID:d7OCUtb80Pi.net
>>963
2周目以降開放(?)の高レベル想定バトルで3&#12316;5個ずつくらい入手できる
自分はまだ確認してないけど3周目以降は詰所の商人が99個売ってるらしい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:31:50.68 ID:Yi4qZyjV0Pi.net
>>990
なにもなし
ハード挑戦は完全に趣味

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:32:59.41 ID:OoLWphWoaPi.net
鷹おじさん火力低すぎる
エラドールは物理カウンターで殴るからそれなりに削れるのに

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:33:22.41 ID:joceiSt90Pi.net
>>987
初回プレイだから知らんけどルートによっては居るのか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:33:34.15 ID:d0wfomUEaPi.net
そもそも盾役は火力期待するもんじゃないぞ
鷹乗ってるだけマシ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:34:33.08 ID:yuadhTrBaPi.net
>>995
ロラン離脱ルートなんて騎兵地獄だぞ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:38:35.73 ID:joceiSt90Pi.net
>>997
マジか全然敵の構成違うんだなw
俺はまだ10話だから誰も離脱してないのもあると思うけど

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:47:15.62 ID:cOdm0itV0Pi.net
ロランお兄様の赤ちゃんバイバイ突きを信じろ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:48:19.86 ID:7zJU37PYaPi.net
1000なら王子と若が

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200