2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PS/XB】Elden Ring エルデンリング part352

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:02:44.23 ID:nLtpkiY20.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN RING(エルデンリング)』

【プラットフォーム】
PlayStation 4 / PlayStation 5
Xbox One / Xbox XS , PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売日】2022年2月25日
【価格】通常版 9,240円 特典版 9,900円

公式サイト
http://www.fromsoftware.jp/jp/eldenring
公式Twitter
http://www.twitter.com/eldenring
インタビュー
http://s.famitsu.com/news/201906/10177669.html
http://www.famitsu.com/news/202106/14223605.html
http://jp.ign.com/elden-ring/52561/interview/elden-ring

・次スレは>>800が立ててください
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう
・踏み逃げされたら有志が宣言してから立てましょう
・一部の過度な話題は下記の関連スレへ行きましょう

■NGネーム推奨(自演ゲハ荒らし)
アウアウウー

■関連スレ
【PC】Elden Ring エルデンリング Part47
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1646934234/

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング 質問スレ Part3
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646662843/

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング マルチ募集スレ Part1
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646065326/

Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1646839887/

エルデンリング アイテム移動・交換スレ part3
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646982405/

【PS/XB】エルデンリング キャラクタークリエイションスレ
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646380028/

■前スレ
【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part350
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647091757/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:21:58.16 ID:6pDhMYj80.net
ここか

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:22:37.11 ID:ZUd/mVGa0.net


4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:22:41.40 ID:hoRJVXMA0.net
>>1

ストーリーやシステムにケチ付きまくってるけど元はと言えばメインコンテンツの戦闘が面白くないから他の要素に飛び火してるだけだよなこれ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:23:06.81 ID:F6hSMZmu0.net
武器の+25強化バグってまだ直ってない感じですか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:23:35.06 ID:AY2MkkEx0.net
>>4
戦闘に関しては過去作で1番面白い

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:24:23.37 ID:rvUPNgKva.net
5chに荒らしにくるのなんてこんなもの
影響なんかないからスルーしておきなさい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:24:25.31 ID:ll/vphbG0.net
ここかな?
モーゴットで白やってるとちょいちょいメリナ連れてる人いるがお前居たんかい…
そしてなんかすげー動きしてるなあいつ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:24:47.91 ID:r9TyNZQC0.net
エルデンに過去作なんてないけどなw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:25:18.00 ID:I/+LMZbk0.net
なんか今回むず痒くなるような中二臭い描写多いな
いちいちカッコつけながら体の中から武器出す奴多すぎ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:25:18.24 ID:5eRjK+FT0.net
redditでも話題になってるけど昨日の夜またsteam同接80万人突破とか人気過ぎませんか
人を選ぶタイトルだと思ってたんだけどライト層取り込みに成功した感じかな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:25:25.07 ID:RGDgNeLr0.net
>>4
それもある
あとは後半に行くほど、装備を拾ってもビルドと噛み合わなくてガッカリとか、そもそも実質一本道になって探索する面白さが減っていくのもある

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:25:35.26 ID:rvUPNgKva.net
フロム売れてくやちぃねぇえ!
我慢しないでもっとネガネガして!ほらほら回線足りてないよぉぉぉ!(´^ω^`)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:25:43.32 ID:Nmy5lfZIM.net
そろそろ鬱陶しいな
愚痴スレでも立ててそっちでやって欲しいわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:25:44.03 ID:ZUd/mVGa0.net
攻略段階の二刀流や両手持ちに関しては過去作のがよく出来てたと思う
盾持てばまた変わるのかもしれんが

対人は知らん

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:25:55.39 ID:hoRJVXMA0.net
>>6
ボリュームが悪さして一周の間に面白さの賞味期限切れるわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:26:44.57 ID:6pDhMYj80.net
単純に両手持ちやりにくくない?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:26:48.36 ID:AY2MkkEx0.net
>>11
評判めっちゃええからな
エルデン叩いてるのは逆張りガイジしかおらん

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:27:18.06 ID:DzwFlsJ00.net
探索最高だし神ゲーだとは思うが複数戦の「これ、ただ二体配置する必要あるか?」「遺灰でタゲ分散しろと?雑くね?」があるからもやっとする神ゲー

スッキリさせてくれ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:27:27.42 ID:ZUd/mVGa0.net
一周目は葦名男侍にしたから二週目は女騎士にするんだ…
やっと盾が持てるんだ…

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:27:38.65 ID:kWnIqwYY0.net
>>11
意図的かはともかく戦闘は大味だし超強い戦技使えば楽だしで一般に勧められると思う
マレニアはちょっとあれだが

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:27:42.19 ID:SlsGOCX6d.net
>>15
二刀流は今作の壊れ筆頭だが

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:27:56.04 ID:uBFQhlIra.net
戦闘は今までで1番面白くてボリュームもあるしバランスも最高だよな
売上が証明してる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:28:05.41 ID:kUnrdhixr.net
思い切って生まれ直してみたけどモーゴットの呪剣結構使いやすいな
戦技も使いやすいし派手で良い
あとテキストとか見てるとモーゴット本人も好きになったわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:28:09.87 ID:ONoU5VFl0.net
戦闘に関しては敵はスタミナ無限リソース無限で強靭高くて連続攻撃してきて機動力も射程も高くてとかプレイヤーとの性能差ヤバ過ぎるのがなあ
仁王みたいに相手のスタミナも見れりゃまだ駆け引き面白くなりそうなんだが

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:28:35.17 ID:AY2MkkEx0.net
>>16
いやむしろ序盤のレナラ辺りまでのボスは弱くて微妙や、後半に差し掛かるモーゴット辺りから歯ごたえあってどんどん面白くなってくる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:28:37.23 ID:RGDgNeLr0.net
>>19
雑でいいんじゃない
強遺灰、強戦技でボコってスッキリしようぜ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:28:37.48 ID:I8vmW5g9M.net
モーゴットのメリナステップって戦技なのか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:28:54.15 ID:I/+LMZbk0.net
バツ長押しからのR1
戦闘中に何度もとっさにやらせる操作ではないわな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:28:54.17 ID:q7METJpv0.net
信仰マンやってるけどバフモリモリにするの楽しい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:29:06.44 ID:ZUd/mVGa0.net
>>22
ごめん
軽量武器二刀流だわ
特大は良いらしいね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:29:45.53 ID:qJEhv4P70.net
>>8
メリなんとかさんの黄金樹生やす祈祷、ちょっと使いたいと思った

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:29:59.70 ID:AY2MkkEx0.net
メタスコア、売上、STEAMの同接
どれを見ても神ゲーという評価しか下せない

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:30:10.17 ID:ONoU5VFl0.net
>>23
だから初動の売り上げはゲーム評価と何の関係も無いってサイバーパンク2077が証明してただろ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:30:27.15 ID:hoRJVXMA0.net
>>19
ステルス潰すために広場で謎に向かい合いながら突っ立ってるホモモブとか坩堝2体ドンドン!ハイ難しい!みたいな雑さはダクソ2を思い出す

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:30:36.26 ID:AXMfYMRB0.net
フロムがさっさとバグ修正してくれたら愚痴るのやめるよ
いつまで+24までにしかできない欠陥品持ってなきゃいけないんだよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:30:45.59 ID:ZUd/mVGa0.net
まぁ神ゲーではある
ダクソではないだけ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:30:46.27 ID:/b742Ufv0.net
蒙古弁ガイジ全く相手にされてなくて草

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:30:49.85 ID:6jQ2I2nE0.net
雑に強戦技強遺灰で楽に倒してもいいし
従来の戦い方で殴り合い楽しんでもいいし2度おいしい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:31:19.87 ID:oVmsdzxG0.net
まだ全部見て回ってないから知らんのだが、侍系の集落ってあるん?
なかったらDLCのステージとかそういう感じで島国追加されそうだなってふと思った

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:31:27.10 ID:Y6osTXCzd.net
>>11
壊れ戦技や遺灰があったり
超効率いい経験値稼ぎがあるからね
それならやってみようと思う人いるかもしれない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:31:47.68 ID:Le+eqa8/d.net
サイパンバグがアレだったけどゲーム自体は割と良かったと思うけどな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:31:55.79 ID:5eRjK+FT0.net
>>37
まあ実際ダクソではないからなw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:32:12.93 ID:vK4MzDH5a.net
特大武器二刀流とかいう歪な存在だけが二刀流許されてるからな
刀二刀流とかどうせ戦技つかうなら盾持ってろって話だし

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:32:15.01 ID:kpIZ2MSaa.net
>>34
お前もしつこいな
発売してからだいぶたっていまでも同接多いのに
そんだけ投げずにやってるやつ多いなら面白いってことだろ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:32:22.74 ID:H5AngQF80.net
左手デタミで二刀流バッタ良いね
二刀流鎌ですら跳ね上がったから特大二刀流でこれやったらさぞ気持ち良いだろう

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:32:32.28 ID:PpckRbh+0.net
>>11
timtamがコンビニのシュークリムかフィナンシェになった感
というかtimtam言いたかっただけだけどw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:32:38.69 ID:6pDhMYj80.net
>>40
ない
だいたいソウル系は東の方に日本っぽい国がある感じで本編には出ない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:32:43.45 ID:1EFoV2uY0.net
デカい方の手と嘔吐地下のデブとキモハーピーが大嫌いだ…
強さ的に設置数間違えてるよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:32:47.06 ID:r9TyNZQC0.net
>>34
次世代版とかハイスペPCで遊べば神ゲーだけどなw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:32:47.88 ID:xEZADJeg0.net
神ゲーは正直言い過ぎだとは思うが良ゲーだとは思う
ただ眼に付くところが多すぎて手放しでは褒められない
結局のとこいつものフロムゲーと大差ないわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:32:52.85 ID:gZWJTXr2M.net
サイバーパンク面白いけどやれること少なすぎなんだよね
まあそれでもエルデンリングよりは多いけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:33:01.90 ID:kpIZ2MSaa.net
宮崎走り嵐くれね?蝕大罪潰したいわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:33:29.91 ID:6pDhMYj80.net
バグ修正されてDLCも出たらたぶんいい感じの評価に落ち着くと思う
現状じゃ未完成でなんとも言えん

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:33:39.85 ID:uXtFxh6v0.net
対人弱体必須リストver1.2

爆発滑車弩

"猟犬ステップ"
夜と炎
"月影"
赤獅子
霜踏み
"水鳥乱舞"
"死屍累々"
死の刃
星雲
血炎の刃
闇黒波

"ブレス系統(腐敗)"
アズール
アステールメテオ
"アディーラの月の剣"
満月暗月
空裂狂火
"シャブリリ"
血の蝿

"指紋盾"
アステールの薄羽
出血
赤腐敗

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:34:00.98 ID:kWnIqwYY0.net
バランス調整はともかく明らかなバグは早く直した方がいいな
強化バグとか火の大罪とか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:34:18.34 ID:gZWJTXr2M.net
>>51
メタスコア80前半で出てきてたら面白いじゃん!って雰囲気だったと思う
どういう理由であの点数になったのかは知らんが余計な事をしてくれたなって感じ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:34:25.61 ID:oVmsdzxG0.net
>>48
装備だけならまあそんな感じだろうけど、今回素性に直接あるから舞台が出てきてもおかしくないかなって

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:34:28.93 ID:rtP+MM260.net
本作の世界あるいは物語が持つ、一種の異様な側面、ほの暗さを象徴するキャラクターとして選びました。
『ELDEN RING』は王道のダークファンタジーではありますが、決してそれだけではないということです。
そしてあのキャラクターは、その一種の異様さのほかに、もうひとつのテーマの象徴でもあります。
それは人の意志、あるいは野心です。


って言われてた神肌ガリも違う意味で象徴的な扱いになってしまったな
運命の死に仕えてたとか大層な設定の名残は見えるが
マリケスにボコられたとはいえ宵眼の女王とかかなりの大物感あるよな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:34:42.31 ID:AY2MkkEx0.net
>>38
反論できないから逃げるしかないんや
彼らを許してやってくれ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:34:45.05 ID:TadZsskFp.net
恐らく納期のデーモンが暴れた結果
ディアロス…火山館から逃げた挙句消息不明、真性ヘタレに
ネフェリ…円卓が燃えようと鷹を懐かしむBOT化
アレキサンダー…主人公が中身を後生大事に持ち歩くサイコパスに

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:35:05.89 ID:nLtpkiY20.net
>>42
サイパンはスローが強過ぎるんがな
あれ見てて面白く無いんだがやってる方は楽しいんかな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:35:12.32 ID:fAgayADM0.net
マックのハンバーガーが世界で一番うまい食べ物みたいなのやめろ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:35:28.41 ID:gZWJTXr2M.net
>>61
やはり納期のデーモンはダクソ時代から最強

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:35:43.65 ID:baNxYpYZ0.net
忌み捨ての地下降りられなくて発狂しそう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:35:55.10 ID:6pDhMYj80.net
>>61
主人公が変なの持ち歩くのはいつもだし…
ブラボもヤーナムのカチカチ赤ちゃん持ち歩いてたろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:35:55.24 ID:FPvu13790.net
今回両手持ちが△長押しR1になったせいで戦闘中切り替えしにくくてなんかやだな
もとのワンボタンでもちょっとできる隙が戦闘中は邪魔だったのに長押しだと咄嗟に変えにくすぎる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:35:55.65 ID:ONoU5VFl0.net
>>45
初動の売り上げ≠評価って言ってるだけでエルデンリングに関しての評価はまた別だがな。クソゲーとは言っとらん。ただ惜しい所だらけのゲームだとは思ってる
あとSteamに関しては2時間プレイしたらもう返金出来ないからつまらなくなったと思う前に返金できなくなってるからせっかく買ったしやろうってなってる可能性もあるが
>>50
箱は文句なく凄かったがストーリーや戦闘システムやクエストやら見てると惜しい所だらけだったゲームだと思うわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:36:01.69 ID:qmWbScRG0.net
>>61
壺に関しては過去にも女王の肉片ポケットに入れる異常者もいたしまあ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:36:04.53 ID:kpIZ2MSaa.net
俺にとってメタスコア99の出来だからどうでもいい
つーかメタスコアなんか気にしてるやつなにもんだよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:36:11.35 ID:I/+LMZbk0.net
なんか誰もゲームの話しなくなったな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:36:17.51 ID:NUnT7kkn0.net
途中までは100点だけどどんどん不親切さが際立ってきて減点されるタイプよな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:36:49.45 ID:5eRjK+FT0.net
>>63
ちがうんですか!?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:36:49.76 ID:ZUd/mVGa0.net
>>43
せや
だから変にダクソとして遊ぶと違いが目について楽しめない気がする
エルデンはエルデンとして遊ぶべきやわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:36:53.40 ID:zbt6frP50.net
バランスぐちゃぐちゃだけど何だかんだクリアして欲しくて調整したのかな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:37:03.58 ID:isz5tYuma.net
>>1
乙デンリング

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:37:13.59 ID:BuIGwmsO0.net
(´・ω・`)もう2週間以上経つのに発売日に買ってまだクリア出来てないのはちょっと痛いよね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:37:16.57 ID:RGDgNeLr0.net
他の不満点は次回以降でいいけど、マルチプレイで馬と遺灰使えるようにするのだけは今作でやってほしい
体力は二人なら二倍、三人なら三倍、とかでもいいから
せっかく雑なんだからもっと雑なゲームにしてお祭りにしてほしいわ
どうせ侵入がメンドいから真面目に攻略したきゃソロ安定だし

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:37:22.70 ID:GNsH4APo0.net
ヤギがローリングしてる時点であっこのゲームやべえなって察さないと・・・

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:37:25.10 ID:gZWJTXr2M.net
>>72
途中までは加点法で行くのに禁域越えた所から減点法に切り替わるよな
で減点するところが多すぎるからメタスコア97はねえわって話になる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:37:27.27 ID:AalZV6pC0.net
ジャスガよこせジャスガ
ジャスガの戦技でゲージ溜めてR2で放出って具合なDMCのロイガを丸パクリした武器欲しいわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:37:39.54 ID:1EFoV2uY0.net
>>65
デブが邪魔してって意味?それとも井戸に落ちれない?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:37:50.73 ID:DzwFlsJ00.net
>>27
ドラクエで熟練度上げてつるぎのまい覚えてボスを蹂躙できますよってのに似てる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:37:56.38 ID:fRGrBCIE0.net
マルギットさんプレイヤーがローリングしそうなタイミング完全に把握してるわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:38:04.24 ID:6pDhMYj80.net
遺灰でボス体力増加は入れていいと思う
あと呼べる場所増やすなりしてくれ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:38:16.46 ID:hoRJVXMA0.net
>>58
色んな土地の奴が流れ着く土地みたいな扱いだから無いんじゃないか
フロム的には葦の国ってまさか…!?って思われといたほうが美味しいだろ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:38:21.94 ID:kUnrdhixr.net
>>70
この映画おもしれー!みんなの評価は〜…→不評
まあ、確かにそんなに面白くなかったな…うん

こういう心理と似たようなもんだろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:38:38.75 ID:qJEhv4P70.net
>>55
神秘直してくれたら神秘に振るんだけどな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:38:39.09 ID:CKL3KIJl0.net
ゴドリック本体はクソ雑魚なのに大ルーンの効果は誰よりも強いの良い能力貰ったのに生かしきれなかった雑魚みたいで悲しい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:38:54.32 ID:BKDiJuG30.net
忌み捨ての地下とファルムアスラを同日に攻略して非常にストレス溜まった

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:39:14.83 ID:kpIZ2MSaa.net
>>84
開き直ってもううけてもいいや
って敵の攻撃モーションガン待ちするとなぜか被弾減る
そんぐらいひっかかり攻撃と速攻使ってくる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:39:33.58 ID:oRLhwnjud.net
禁域って何?
そこまで行ってる人5%いる?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:39:34.79 ID:I/+LMZbk0.net
スレの雰囲気がこのゲームがどれだけストレスフルなのか物語ってるよね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:39:35.53 ID:hoRJVXMA0.net
>>84
ディレイかけてる途中でローリングすると狩ってくるぞ
マルギットに限らずディレイ持ちは大体そう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:39:59.55 ID:kpIZ2MSaa.net
>>93
お前が荒らしてるだけ定期

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:40:03.77 ID:Le+eqa8/d.net
ダメな所がちょっとずつ後ろにズレて行ってるのが笑う
1週間はラダーンや王都だったのに

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:40:24.40 ID:6pDhMYj80.net
>>89
いくらいい宝石でも一欠片しかなかったらゴミだからな…

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:40:26.16 ID:qmWbScRG0.net
>>89
強くなるために体のパーツ接ぎ接ぎするとかいう斜め上すぎることやらかしてるしなあ
他のデミゴッドが割と整った体つきしてんのにこいつだけキメラのそれ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:40:40.74 ID:bMwk0YUt0.net
ただでさえマルチの仕様が終わってる今の状態で対人前提のバランス調整なんてきたら大爆笑だわ
霜踏みとよく知らんバグ技は消していいけど

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:40:53.44 ID:9qT8VCJ9d.net
アホほど楽しんでるけどここ毎日ネガキャンばっかだからあんま見なくなったよ
大した情報もないし

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:41:32.90 ID:DzwFlsJ00.net
>>35
そこに深堀り出来るような物語や理由があればまだいいんだが
ないよなーって

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:41:33.48 ID:qJEhv4P70.net
安価ミスった、>>56

付加効果付きの武器どんだけあるか説明見てるけど結構あるのな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:41:37.75 ID:oVmsdzxG0.net
>>86
直前の作品だからそういう絡みもあるか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:41:42.68 ID:OEQbeint0.net
ミケラまだ見っけられないの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:41:42.94 ID:G2k9q76l0.net
白バイトしまくってたけどそういや自分がホストやったの一度もないことに気が付いた

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:42:00.23 ID:AY2MkkEx0.net
>>96
ネガキャンがことごとく失敗してるから叩き所を探ってるんやろうな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:42:29.37 ID:R6WjjTfJ0.net
DLCはよ
2周目やる気は起きないし、協力プレイ出来るのもマレニアくらいしかない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:42:31.05 ID:3MdGsoHa0.net
>>96
それだけ後半のほうが酷いっていうことやろ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:43:02.79 ID:ZUd/mVGa0.net
腐敗の祈祷もっと増やしてほしかったな
てか腐敗の祈祷ってほとんど単なる毒で腐敗できてないじゃん!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:43:03.01 ID:oBz8wnmwa.net
イライラせずにカニ食えよカニ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:43:32.53 ID:kpIZ2MSaa.net
>>99
蝕大罪はあれまじでいらんわ
たぶん攻略でもくそ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:43:52.12 ID:XNc4tVKXa.net
ラダーン?王都はまだしもラダーン叩かれてたか?記憶の改竄まで始めたのか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:43:55.84 ID:I8vmW5g9M.net
>>110
火山館行かずにメリナ燃やしたんですけどまだカニ食えます?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:44:10.77 ID:oRLhwnjud.net
>>93
MMORPGやモンハン好きの俺にとっては神ゲーだけど
目立った悪い部分がない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:44:15.86 ID:gZWJTXr2M.net
そら王都なんやこれって言ってた奴らが更に進んで王都酷いと思ったけど「まだ」マシだったんだなとなっただけだろ
王都は王都でクソ火力雑魚を各地に配置してくれてるお陰で面倒くさいのは変わらんよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:44:17.31 ID:o974V1QK0.net
サリ裏みたいなお祭りエリアが欲しいんだよな
ホスト白青vs赤vs誓約霊vs狂闇の地獄がやりてえんだ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:44:20.08 ID:AalZV6pC0.net
>>78
もっと雑にお祭りゲーにしろってのは分かるわ
戦技ゲーにしたいなら△+LR2で両手の戦技常に使えるぐらいやって欲しかった
あとステ振りと武器レベルでがっちがちに縛られる道中もな
ソウル要素はもっと薄めてよかったと思うね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:44:25.76 ID:c/P8Cyo80.net
リエーニエで女王様倒した後、大昇降機を使えと言われたが…
昇降機を使わずとも溶岩土竜を経由してアルター高原に行けてしまったのだが、これは正規ルートなんだろうか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:44:25.86 ID:ONoU5VFl0.net
ラダーンクソボスって散々言われてたと思うが……

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:44:26.41 ID:5eRjK+FT0.net
マルチの仕様は糞ではあるけどな
もっと手軽にサイン溜まりに触れたら自動的に2人加入させたりしてほしい
あと正直マルチで敵の体力増加も必要なのか疑問ってかデフォルトでも多めだしマルチの方が難易度高いんじゃマルチやる意味ない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:44:37.86 ID:AY2MkkEx0.net
>>63
その例は価格の関係もあるが、エルデンの価格でこれだけ売れてるのは本当に神ゲーという証拠やな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:44:56.76 ID:qJEhv4P70.net
>>85
雪原の死儀礼とか、
呼べないのか…ってなって気合い入れ直したわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:44:57.61 ID:BKDiJuG30.net
灰都始まったところで円卓戻ったら、調霊の女の子が円卓のとこといつもの持ち場の2人居るんだが

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:45:11.02 ID:oCiZq1Qi0.net
バランスの悪さが全てを台無しにしてんだよな。未完成やバグを匂わせる部分はともかくとしてゲーム性は進めるほどにプレイヤー側が取れるアクションの貧弱さが強調されていく。しかもその打開策は全部極端で側からみるとバカバカしさに満ち溢れている

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:45:44.76 ID:BVkG6nFR0.net
滑車の鴑のリロードカッコ良すぎんか?てか今回クロスボウ攻略でも強いわ
脳筋はマジでクロスボウとナイフがメイン火力

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:45:46.67 ID:6pDhMYj80.net
>>112
叩かれてたぞ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:45:56.66 ID:NUnT7kkn0.net
ぶっちゃけアサクリスタッフに作らせたら最強のエルデンになってたと思うわ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:46:00.26 ID:ONoU5VFl0.net
>>118
昇降機の前で秘密の道が云々言ってる奴も居るから正規ルートはそのうちの2択って事で良いんじゃなかろうか
まあ王道は昇降機使うルートだとは思うが

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:46:08.79 ID:AY2MkkEx0.net
>>108
逆や
発売間もない時はユーザースコア低かったけど時間が経つにつれて徐々に上がってきてるからな、後半までしっかり遊んだプレイヤーが高評価してる

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:46:28.12 ID:lmpdvI/Gd.net
調整不足で一部戦技や武器がぶっ飛んでるのをプレイヤーが無双ゲーと解釈するのハチャメチャ過ぎるな
クソゲーらしくていいけど

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:46:33.73 ID:rvpxi3iFa.net
マルチのエストマップ広くなって
敵の火力上がって序盤なんてホストでも
少ないのに白のエストまた半分なの
脳死で前作の設定コピペしてるだけじゃん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:46:40.05 ID:RGDgNeLr0.net
>>108
明らかに手抜きになってくしな
ゲーム進行とともに失望するユーザーが増えていく
まあそれでも面白いけどな、イベントが潰れても探索が減ってもいつものダークソウルみたいなもんだし

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:46:43.14 ID:N/6RLoata.net
ラダーン倒せないとかはあったけど後半の叩かれ方とは違うだろ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:46:47.86 ID:6pDhMYj80.net
>>118
ヒエ〜割符ない!どっかに王都と繋がってる坑道があるぞ〜〜〜!って幻影が言ってたから正規

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:47:25.02 ID:qJEhv4P70.net
>>118
行きやすさ的に多分そっちが正規なんじゃね
土竜倒せるかどうかは別にして

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:47:25.03 ID:AY2MkkEx0.net
>>80
そこで自分の感性がズレてるって発想にならずにメタスコアの方がおかしい!ってなるの最高にガイジ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:47:27.70 ID:kotz1pYc0.net
ゴーリーぶったたいたら……
これ開幕殴っても同じようになんのかな
てか虫ってもしかしてかなり知能あるのか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:47:32.50 ID:Yx7JItQW0.net
レアルカリアのアズールの輝石杖取りに行く道の途中で
屋根の上にアイテム見えるけど登るとこない
あれどうやって行くの?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:47:44.59 ID:X3jfLhmUd.net
なんでもケチつける全否定マンになる気はないけど全肯定擁護マンにもなりたくない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:47:49.00 ID:hRrIfCuf0.net
特大バッタから神秘両刃剣に移行したら火力低すぎて辛い

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:47:50.07 ID:oRLhwnjud.net
好き嫌い分かれるゲームだしこれでいいんじゃない?
俺は選ばれたみたいだが

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:47:51.36 ID:AbFBY6vcd.net
ラダーンはボス戦じゃなくて祭りだから

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:47:51.96 ID:gZWJTXr2M.net
発売3日くらいまではラダーン強すぎね??だっただろ
今はもうクリア組が増えて普通に後半ゴミだねって話だから全く違う

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:48:17.25 ID:SxRtXOkGd.net
>>44
いや出血強いから刀も二刀流推奨だが

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:48:17.79 ID:ZUd/mVGa0.net
貴腐の騎士RPしたいのに竜ブレスしないと腐敗させられんとは
うーん

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:48:18.16 ID:kotz1pYc0.net
>>138
外側からいくだけじゃね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:48:21.94 ID:gZWJTXr2M.net
やべーw6周目エアプからレス貰っちゃったよw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:48:22.87 ID:QKheyelY0.net
マレニアの動画見ながらイメトレしてたけど夜炎のビームをマレニアに当てるのってきつい気がしてきた
第二形態は行けそうだけど
完全ソロの夜炎で倒してる人の動画が欲しいわぁ
というか今作ソロって書いてて遺灰使ってるの多くて面倒だ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:48:47.49 ID:N/6RLoata.net
エルデンリングのユーザースコアは1週間位7.9でストップしてるけどこっから下がりかねんけどな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:48:50.35 ID:I8vmW5g9M.net
嵐の丘からリエーニエ向かう崩落した大橋で指読みの婆さんが
「レアルカリアを越えて大昇降機を目指せ」みたいなヒントをくれたな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:48:55.29 ID:AY2MkkEx0.net
今やラダーンは良ボスって認識が一般的になっとるからな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:49:00.88 ID:yUEJzlcP0.net
>>127
指が作ったらランドマークのマップピンひたすら追うゲームになるわ
毎作買ってるけど途中から100%飽きる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:49:11.06 ID:Fjf4pPnqa.net
なんか攻撃したらガードされて俺が死んだんだけどなんだこれ
何言ってるかわかんねえけど俺も何が起きたかわかんねえ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:49:26.62 ID:ONoU5VFl0.net
>>145
確かエブレフェールの結晶人が腐敗付与する剣や槍落とす

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:50:05.90 ID:8Xrne3ON0.net
NPCって生き返らへんのか、、、
めっちゃ殺してもうたんやけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:50:30.14 ID:gZWJTXr2M.net
大剣でなんかオススメない?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:50:31.79 ID:ZUd/mVGa0.net
後半いうほどスカスカか?
王都もアズラも面白いじゃん

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:50:40.06 ID:WanYiPysd.net
殺したら2周目行く意外に方法無いんじゃね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:50:42.23 ID:0aLorpLyd.net
大弓弱いなー
雑魚を倒そうにもふっ飛ばすせいで倒しきれないの草だわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:50:53.21 ID:fAgayADM0.net
そりゃ殺してしまった生命は生き返らんやろ…

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:50:53.45 ID:rnFVa8iB0.net
>>145
マレーマレーの刺剣とかどうよ?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:50:54.48 ID:ONoU5VFl0.net
>>152
最近のアサクリはピン追いゲーにするのもヒントから自分で行き先推察するのも両方出来る様になってるぞ
と言うかUI細かく消せるから要らねと思ったら画面スッキリさせられるし

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:50:55.19 ID:URD+T24z0.net
ラダーン強すぎ!クソ!

レベル上がる

王都ムズすぎ!クソ!

レベル上がる

ファルムアズラムズすぎ!マレニア強すぎ!クソ!

こういうことでしょw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:50:57.25 ID:RGDgNeLr0.net
>>153
カウンターの話か……?
それだったら敵の盾を殴らないようにするか、盾ごと殺すつもりで殴るか、弾かれたあとお祈りローリング回避しよう

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:51:09.94 ID:a6OJCg4Qa.net
>>118
エレベーター前の幽霊がこれ使えなくても古い道でも行けるはずだって言ってたから、そっちもメインルートなんじゃない
俺もそっちから行った

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:51:28.99 ID:N/6RLoata.net
雑魚戦でFP節約する為に刀二刀流は使う事あるけどボスで刀二刀流使う事なくね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:52:05.48 ID:/D2PdEu+0.net
sekiroやブラボは負けても何クソって頑張れてたんだけどなぁ…ミリアム戦で疲れちゃったわ
苦労して勝っても別にそんな楽しくないな…みたいに思えてしまうのが悲しい
ゲームのストレスを楽しめなくなった衰えがただただ悲しい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:52:06.61 ID:AY2MkkEx0.net
>>163
結局どれもお前が下手なだけやんwで終わるのが草生える

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:52:26.97 ID:dEblt/7j0.net
>>138
ギリギリダッシュジャンプで渡る屋根がある
多分メッセージあるから探せ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:52:28.09 ID:Fjf4pPnqa.net
>>164
いや
ガードカウンターとかじゃなくガードされた瞬間になんか俺が死んだ
反射系の盾とか戦技とかあるん?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:53:02.36 ID:4uTbxiGe0.net
>>157
王都以降は基本1本道になるからなーマップの割に狭く感じやすいと思う
難易度はここで言われるほど難しくもないし大したことなかったわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:53:11.30 ID:Fjf4pPnqa.net
自決した
黄金樹の盾だわ
なんだこれ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:53:18.12 ID:0N4o9lrfd.net
・エスト狩り
・入力反応回避
・ガードカウンター潰し
これ無くすだけでストレスだいぶ減るんだよな
元が3流だったから仕方ないけど難しいのとストレスを与えるのを勘違いしてないか
デモンズから何と進化してない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:53:20.78 ID:nbZC+wGKa.net
王都は迷ったら変なハマり方するし謎のボスラッシュあるから叩かれるのもわかるけどその後に比にならない糞ダンジョンが2つ地下にあるから印象薄くなる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:53:24.10 ID:3MdGsoHa0.net
>>148
マレニアまだ行ってないからわからないけどビームをステップでよけられなら炎のほう使えば?
ビームより火力は落ちるけど横ステする敵には刺さるで

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:53:24.60 ID:3MdGsoHa0.net
>>148
マレニアまだ行ってないからわからないけどビームをステップでよけられなら炎のほう使えば?
ビームより火力は落ちるけど横ステする敵には刺さるで

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:53:27.88 ID:ONoU5VFl0.net
>>167
多分衰えじゃなくて敵の行動がクソだからストレスの溜まり方が違うんだと思うぞ
SEKIROやブラボと比べると明らかに攻撃チャンス少ないし

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:53:31.76 ID:Yx7JItQW0.net
>>146
外側から行くとこないです
ここなんだけど
ガーゴイル数体と魔術師1体の先
https://i.imgur.com/PN0SW7z.jpg

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:53:33.91 ID:rhlrR3+R0.net
>>120
マルチはすでに過疎ってるてかサイン全然ないね
エスト半減で道中白やるやついないから侵入も出来なくなるよな
デモンズがあれだったからエルデンはマルチ期待してたけど駄目っぽいな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:53:36.41 ID:yUEJzlcP0.net
>>170
蝕みシャーテルのバグだろたぶん

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:54:27.46 ID:Fjf4pPnqa.net
>>178
馬の二段ジャンプでいけない?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:54:36.26 ID:o974V1QK0.net
手抜きって感じたことは一度もないな 
レガシーダンジョンのマップとか作りこみすごいと思うし
坑道や英霊墓もワンパターンにならないよう頑張ってる感あるわ
クソモブが多すぎんよ今回 あの超誘導糸飛ばししてくるゲジゲジマジでゴミ
火力も高けりゃ数も多いし動きもはえーしなんなんだマジで

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:54:40.71 ID:X3jfLhmUd.net
白のエスト半減はいらなかったよなぁ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:54:49.51 ID:SxRtXOkGd.net
>>166
なんで?盾でガードするくらいなら二刀流犬ステでよくね?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:54:59.82 ID:0aLorpLyd.net
王都は言ってしまえば広いだけで敵自体はそんな多くないからな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:55:00.32 ID:URD+T24z0.net
そういやガードカウンターって雑魚相手にしか使ったことないや
ボスに差し込む隙あんのかな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:55:09.66 ID:jUs1H/+d0.net
クソギミックの英雄墓はいらんわ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:55:21.98 ID:X3jfLhmUd.net
マップのロケーションはめちゃくちゃ良いけどモブ敵の性能と数さえ見直してくれたらな、と思う

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:55:22.44 ID:AXMfYMRB0.net
道中白何回やってもボス霧にたどり着く頃にはホストが瀕死になってて涙出そうになる
そしてそのまま霧に入ってホストがボスに瞬殺されて死線をくぐり抜けてきたパーティが即解散
道中のマルチはこれが正しいのかフロム

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:55:23.75 ID:DzwFlsJ00.net
王都以降もアズラ、エブレ、王朝、死の王子と失速どころか加速するのは引いた
クソステージは毒沼の先のファンネル虫腐敗地帯くらいで他はどれもよかった

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:55:24.85 ID:+i2lfPqgd.net
強すぎるから糞って意味わからんよな
死にゲーなんだから強すぎないとだめでしょ
甘いアンパン買って甘すぎる!って騒いでるボケ老人みたいだわ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:55:30.65 ID:hoRJVXMA0.net
>>179
ぶっ壊れ遺灰の選択肢にある中で遺灰禁止&ボス強化とかいうただの縛りプレイでしかないからな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:56:01.72 ID:rtP+MM260.net
攻略は大盾あればどうとでもなる難易度だったな、王都とアズラも高枝も絵ブレフェールも
それより地下墓の謎解きがだるかった
メッセージなかったら詰んでた

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:56:10.53 ID:X3jfLhmUd.net
強すぎる敵と理不尽な敵は全くの別物よ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:56:20.13 ID:HmsNQpFma.net
強さの方向性がストレスに寄ってるから叩かれるんだぞ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:56:23.16 ID:qJEhv4P70.net
>>182
装備の説明的にかなり賢いみたいだからな、あいつら

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:56:33.13 ID:EflwTJcA0.net
エルデの獣だけはマジクソ
ワープ距離遠すぎてめんどい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:56:46.18 ID:QKheyelY0.net
>>176
知力キャラだからビーム使いたかったけどやはり炎安定かな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:56:49.12 ID:AY2MkkEx0.net
>>177
SEKIROやブラボより圧倒的に売れてる時点でクソでは無いな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:56:52.69 ID:RGDgNeLr0.net
>>186
ボスは攻撃後に元気に走り回るから小さい武器ではあんまりない
大きい武器だと届くから打つこともあったけど、たいてい戦技打ったほうがいい気がする

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:57:14.21 ID:fAgayADM0.net
白つまんねえよな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:57:31.92 ID:wtMTfEbU0.net
>>178
その先にジャンプで行く所がある

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:57:48.49 ID:QKheyelY0.net
自分が対処出来る許容超えたから理不尽と言ってるだけなのでは

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:57:52.41 ID:AY2MkkEx0.net
>>173
エスト狩りとか狩られる方が悪いやろ
ちゃんと回復するタイミング考えればええだけ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:57:57.25 ID:CuKS5TNA0.net
後半スカスカってことはないけど難易度が加速度的に雑に高くなるのが合わさってつまんなくなるというのはある
なんというかモンハンのうん地ボーンを思い出したわ
あれはアプデでまあまあ良くなったけど

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:58:10.06 ID:+i2lfPqgd.net
1ヶ月くらい練習しないと倒せないボス出してくれんかね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:58:19.24 ID:MxGeG1H80.net
糞モブには壊れ戦技で対抗するかガン逃げ安定
丁寧に一体一体処理してたら疲れるわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:58:19.66 ID:URD+T24z0.net
>>200
モーション長い上に盾受けのノックバックした立ち位置から振るから当たんねえよな
槍キャラ使うときにタイミング探してみよっかな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:58:20.41 ID:OtB1HLyo0.net
中盤のやってなかったダンジョンのボスとかを強化した適当な遺灰出して眺めるの楽しい
もっと沢山残しときゃよかった

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:58:29.33 ID:kWnIqwYY0.net
白楽しいんだけどな
ボスHP上がるし強靭上がってるぽいし、もうちょいメリット欲しいな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:58:31.96 ID:yUEJzlcP0.net
雑魚のくせにやたら踏み込こんで攻撃してくるのも結構なストレスある
あとスタブ弱い上に取れない奴、取りにくいやつが多すぎ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:58:32.58 ID:N0kTZbuma.net
ボスどころか雑魚ですらガードカウンター入れても怯まないのにボスに使えるわけねーだろ!
ガードカウンター入れれる隙あるなら戦技あてるわ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:58:39.89 ID:AbFBY6vcd.net
バイトしてるはずなのに雇用主を盾にするぐらいじゃないと回復足りなくなる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:58:42.28 ID:AXMfYMRB0.net
確かに、ただのチャリオットでもチャリオットが2体同時に来たり溶岩エリアでチャリオットに追われたりワンパターンにならないように工夫してるな

ってそんなパターンいるかーい!

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:59:18.86 ID:88kAxbAX0.net
魔術は想像以上に燃費わりーなw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:59:21.62 ID:qJoejDaua.net
>>203
そうだよ?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:59:22.50 ID:oVmsdzxG0.net
頑張って回避して近づいて武器で反撃しようとすると追撃来るから
霜踏みで遠くから当てる、みたいなのが最適解になっちゃうのはちょっとな
攻撃した後隙を狙うと反撃するシステムはあっても良いけどさすがに通常攻撃1回やって回避できるくらいの間は付けてほしかった

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:59:28.99 ID:Sweii/p10.net
ゴミクソ過ぎて両刃剣とかモーション長い武器がただ隙を晒してるだけになっててワロタwww
毎度思うんだが開発陣はテストプレイとかしないのか?
本当にデモンズの頃から毎度毎度思ってるぞ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:59:30.51 ID:LyMnBOoLd.net
毒吐く百足みたいな奴クソすぎんだろ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:59:39.11 ID:foWTBJtjM.net
今一周目クリアしたけどイベント関連のフラグとかなんかよくわからんかったな…

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:59:44.89 ID:ONoU5VFl0.net
>>199
だから初動の売り上げはそのゲーム本体の評価に関係ないって何度言えば分かるんだよ。例えばFF7-8-9とかさ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:59:49.38 ID:vptSsUcMd.net
教えてください
みっちり探索してモーゴットを倒した所ですが今何割くらいですか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:00:10.68 ID:h0GwQ9NB0.net
>>173
2つ目封じられたら純魔が詰む

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:00:11.04 ID:ZUd/mVGa0.net
>>154
ありがとう!
>>161
蟻棘いいな!使ってみる!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:00:11.88 ID:AY2MkkEx0.net
>>203
そうやで
理不尽とか言ってる奴はただの下手糞や

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:00:15.95 ID:0aLorpLyd.net
大型の敵がお手軽に長々と距離取ってくるのはほんまクソやな
ボスとの鬼ごっこだけはフロムでも面白く無いの分かるだろ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:00:17.85 ID:R4Ib4YJZ0.net
エ ル デ の 流 星

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:00:21.08 ID:sK9Zhi3O0.net
壺戦士3体と戦う部分から見える、崖から飛び出てるクソデカ骸骨なんだろうあれ
火の巨人と同じ種族かね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:00:37.71 ID:GNsH4APo0.net
結局ゲームってのは楽しますのが目的だからな
大多数を満足させれないどころかストレスだけ与えてるのはちょっと

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:00:49.26 ID:lmMz0Scma.net
メリナローリングせずに狩人ステップするのずるいわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:00:52.93 ID:wtMTfEbU0.net
>>222
火山とか地下とか地底さえも終わってるなら7割か8割

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:01:00.47 ID:5eRjK+FT0.net
個人的には少し理不尽なくらいのボスの方が好きだけどなw
今じゃちゃんと死にゲーさせてくれるタイトルなんて少ないし同じボス1時間もやってると明らか初見の頃とは変わってるから最初手も足も出なかったボスをどんどん追い詰めていくの楽しいよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:01:14.30 ID:Fjf4pPnqa.net
灰都のボスラッシュアツいな
なんでラダゴンとかフレイとか生き返ったのか全然わからんけど

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:01:17.94 ID:ZUd/mVGa0.net
>>171
あーフィールドの話か
ダンジョン以外すっ飛ばしてるから気にならんかったけど探索勢的には不評なのね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:01:33.28 ID:9d4DNE7q0.net
10回以内でクリアできちゃうボスはくそだと思う
もっと作り込んでほしい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:01:43.09 ID:AY2MkkEx0.net
>>221
発売後しばらく経った今でもSTEAMで大人気なんや
すまんな君の負けや

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:01:48.54 ID:SxRtXOkGd.net
>>229
それってあなたの感想ですよね?何かデータあるんですか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:01:51.11 ID:CG5EucaK0.net
>>218
戦技撃つだけなら握ってんのはなんでも関係ないから!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:01:53.20 ID:QKheyelY0.net
デモンズからエルデンリングまで相手の攻撃誘って一発二発入れる戦法しかやってないからボス戦に関しては変わってる印象がない
強モブは酷いけど

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:02:18.16 ID:sMEMggafd.net
魔術は中盤まで燃費カスの雑魚
終盤は近接全否定のクソゲ

中盤まで脳筋で終盤は純魔にジョブチェンジが正解だな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:02:28.35 ID:0N4o9lrfd.net
ダークソウル3の時はディレイって言っても竜狩りの鎧とかグンダとか普通に楽しかったんだけどなぁ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:02:43.24 ID:GNsH4APo0.net
>>237
そっちはあるのか?言っとくが売り上げは関係ないぞ買った後のことだからな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:03:16.75 ID:ctUTKc6u0.net
>>233
ラダゴン=マリカでそもそも死んでない
ゴッドフレイは褪せ人で大いなる意思(二本指や三本指の上司)が褪せ人にエルデンリング継がせるわ!ってなった時に生き返った
つまり主人公と同僚

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:03:48.44 ID:o950McC40.net
>>237
チンパンジーみたいなレスするなよ…

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:03:52.10 ID:ONoU5VFl0.net
>>236
はいはい負け負け
>>237
霜踏むだけならダガー強化したの持つだけでもなんなら良いよなw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:03:57.17 ID:jUs1H/+d0.net
ボタン反応感知型だから霜踏みの強さ倍なんよな
攻撃しただけで横飛びするから霜おいときゃ当たるし

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:04:06.62 ID:4Xsoy79Q0.net
うーん完全にクソゲーですね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:04:21.28 ID:o974V1QK0.net
アステールみたいな距離の取り方してくるんだったら良いけどなエル獣
最糞ボスは俺の中ではエル獣だわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:04:29.55 ID:a6OJCg4Qa.net
ガードカウンターはかなり使えると思う
スタン値かなり高い
体感でスタン値はR2最大タメ>ガードカウンター>ジャンプR2だと思う

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:04:31.31 ID:yUEJzlcP0.net
理不尽ではないけど単純にクソつまらん敵がやら複数ボスが増えたなっていう。だからこっちもしょうもない戦技やら遺灰使ってサクサクやって終わり

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:04:35.31 ID:D/chyzqa0.net
アクションゲームクソ下手な自分でも、これまでレベル上げればなんとかなって来たが、マレニアだけはダメだ
こうも理不尽になる原因は何なのか

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:04:40.88 ID:nxrYHKMI0.net
フィールドの鍛冶台使ったことあるやつ0人説
あれ何のためにあるの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:04:41.56 ID:oMdy8gCha.net
>>238
マジでその調整してるからな
どうせ通常攻撃つかわないでしょ?って思ってそう

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:04:43.23 ID:ZUd/mVGa0.net
ゴッドフレイって死んでたんだっけ?
追放されてたけど戻ってきただけじゃね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:04:47.13 ID:gZWJTXr2M.net
そもそもボス戦で見るならダクソ3の方が難しかったよな
ワンパンで体力八割持っていく!とか無かったのに

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:04:47.92 ID:rtP+MM260.net
>>241
ディレイ避けてて楽しいのはモーグだったな
血炎は別として
まぁ楽しさでレイムに敵う奴はいなかったが

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:04:51.86 ID:kotz1pYc0.net
毎シリーズストーリー全くわからんのだけど今回のストーリーの考察どっかにないかな
最近はこういうのみんな動画になってて嫌だわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:04:54.42 ID:SxRtXOkGd.net
>>239
なのでセキロは強制パリィ入れてレベルシステム廃止
それだと腕前ゲーすぎて間口を狭めたのでエルデンでは戦技遺灰でライトにした
理屈は通ってるよな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:05:01.32 ID:1UUqmo+xd.net
マリカ=ラダゴンってことは性別は変わってるのか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:05:03.73 ID:A+e3ybyx0.net
昔からそうだろってツッコミに対抗するために
「元が三流だからしょうがないけど」とか言ってるの面白い

三流ゲーム会社の三流作品やらずに、一流の作品遊んでりゃいいのにね
こってりラーメン食いに来て「重い!サラダにしろ!」とか言ってるレベルで笑う

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:05:07.06 ID:X3jfLhmUd.net
>>251
猟犬ステップは使った?これあるだけで戦いやすさ結構変わるよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:05:08.35 ID:vWpNl8dJ0.net
誰だよ忌み捨てモーグ後の落下アスレチック考えたやつ
2度とゲーム開発に関わらないで欲しいわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:05:17.95 ID:bPmdH2aH0.net
なぁレナラ戦で光ってるやつが出現しないんだけどバグで詰みか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:05:21.46 ID:FHKW28BW0.net
R1おすと最速で反応してくるのにバッタは棒立ちで食らうのホント草

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:05:30.34 ID:W/LULK/O0.net
RTA37分でクリアやばいな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:05:42.41 ID:hoRJVXMA0.net
敵が武器振る直前までターゲット変更してくる可能性あるのも地味にヤバいわ
たまにマルチやると必ず一人は180°ターンしたボスに殴られて死んでる
ボスだけならまだしも雑魚までこれやってくるから囲んで殴る爽快感みたいなものが無い
武器振り上げたら全員大盾構えながら離れるのが正解っていう大縄跳び要素まで完備してる神ゲー

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:05:48.07 ID:URD+T24z0.net
>>252
俺は大祝福着く前にフィールド駆け回ってたからお世話になったぞ
なんならリエーニエあたりまで大祝福への戻り方も忘れてたからな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:05:51.91 ID:ctUTKc6u0.net
>>254
OPの歴代褪せ人紹介シーンで磔(?)にされて致命傷負ってる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:06:20.16 ID:Fjf4pPnqa.net
>>243
は?
ラダゴンがマリカ?
ならラダーンは誰と誰の子なんだ?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:06:35.73 ID:isz5tYuma.net
>>263
それ白で参加した時にあったわ
どこ探してもいないしお辞儀して帰るしかなかった

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:06:36.17 ID:I/+LMZbk0.net
>>249
当てる難易度的に順当じゃんそれ
ジャンプ攻撃が明らかにコスパいいけど

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:06:37.21 ID:QKheyelY0.net
>>255
ダクソ3苦戦しなかったし攻撃避けやすかったからそれはないかな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:06:44.15 ID:SxRtXOkGd.net
ひろゆき効きすぎで草

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:06:47.00 ID:oMdy8gCha.net
>>266
ゆっくり弓構える巨人がマルチで急にこっち向くんかーいって動きは笑える

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:07:11.87 ID:sMEMggafd.net
死んでも納得感がない、理不尽にしか思えない事ばかりなのは
死にゲーじゃなくてただのクソゲーだ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:07:15.81 ID:I8vmW5g9M.net
ボタン入力で反応してるからか蝿の群れみたいな低速のホーミング魔法は避けずにダメージ食らいまくってるな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:07:19.10 ID:nxrYHKMI0.net
>>267
使うやつは使うんだな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:07:45.20 ID:XZAFpVyI0.net
魔術は侵入時は聖杯FP4本分用意してるわ
どうせ相手複数でこっち不利前提だし遠距離チクチクのお邪魔プレイが醍醐味だし

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:07:47.48 ID:ONoU5VFl0.net
>>252
リムグレイブと啜り泣き半島巡って地下トラップ引っかからない間はあそこだけが唯一強化手段だから使う人は結構長く使うと思う
まあ結構な人が沼の宝箱トラップで飛ばされてその先の祝福座って円卓に呼ばれるからほぼほぼ使わないんだろうなw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:08:33.78 ID:Sweii/p10.net
後半の高強靭高体力高威力のモブ達とどう遊べばいいんだよ
まぁ戦技ブッパゲーって潔く諦めるか
期待してたゲームがこんなクソゲでガッカリだわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:08:35.19 ID:o974V1QK0.net
ダクソ3はボスより道中のがしんどかったわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:08:44.20 ID:RGDgNeLr0.net
>>251
金サインやって他人のプレイでやらせてもらったら
あとは敵の攻撃の性質にあわせて防具とか盾とかも調整できるよ
そして一時間でも二時間でも戦い続ける覚悟さえあれば倒せないボスはいないから
それに見合う達成感があるかは保証できないけど

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:08:46.20 ID:f49WhIJH0.net
難しくても良いけど、面白くねえのよ
後半から全部な

英雄墓、神授塔、忌み捨ての地下、腐れ湖、火山、ローデイル、モーグウィン、山嶺、雪原、アズラ、その他地下世界全般
チャリオット、処女機械、
鳥、デカカラス、失地騎士、調香師、連発ボウガン、竜人兵、火の巨人、神肌、結晶人、坩堝、二アール、司祭、ホーラルー、ラダゴン、獣
敵の入力反応、敵の強過ぎる強靭度、

何もかも全部な
何もかもがストレスでプレイしてて気持ち良くねえのよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:09:12.45 ID:Sweii/p10.net
何なら今作日本語すら不自由な箇所多いし
フロムは頭おかしくなったんか?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:09:25.24 ID:4Xsoy79Q0.net
クソゲー確定しましたねぇ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:09:29.19 ID:isz5tYuma.net
ホーミングとかボタン入力とかあんま実感なかったけど、
ボスが真向かいのホストに向かって振りかぶってグリィィィン!!!ってこっち向いてぶっぱしてきた時は純粋にキモかった

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:09:29.61 ID:ll/vphbG0.net
忌み捨てアスレチックは軽量にするとやりやすかった
次の足場まで距離短いとこはローリングするのだ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:09:36.04 ID:h0GwQ9NB0.net
>>263
どっかで床抜けて奈落に落ちてるから再チャレンジするしかない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:09:36.16 ID:m1F2i3/y0.net
なあ、なんちゃら坑道で閉鎖空間にメイデン出てきたんで急いでハシゴ登ろうとしたらメッセージのせいで登れなかったんだが
なんで優先度メッセージなんだよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:09:41.94 ID:OIZ3MRZbr.net
R1には反応するのに戦技やバッタは反応しないのマジでよくわからんわ、無理やり戦技使わせる感じなのか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:09:48.99 ID:A7bc+kT/a.net
>>278
鎧着込んでステップしながら嫌がらせしてるだけで相手からしたらどうしようもなく嫌だからな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:09:55.34 ID:hoRJVXMA0.net
>>252
あれは円卓の奴らとかメリナ無視するルートみたいなのが初期には構想としてあった名残なんじゃねえかと思ってる

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:09:56.75 ID:ctUTKc6u0.net
>>269
ラダゴンはマリカの男性人格(王都のラダゴン像の秘密を暴くと分かる)
ラダーンとかラニとかライカードはラダゴン(マリカ)とレナラの子供
実質マリカとレナラの純愛百合子作りエッチの結果だから安心して推せ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:10:02.01 ID:X3jfLhmUd.net
>>280
猟犬ステップ特大二刀流バッタぐらいかな…

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:10:08.91 ID:I8vmW5g9M.net
エレの教会が祭祀場になってNPCが集まると思ってた

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:10:10.88 ID:GNsH4APo0.net
他人の言葉借りなきゃなにもいえない雑魚ww

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:10:44.47 ID:wtMTfEbU0.net
ふんわり行こうよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:10:51.63 ID:pq+sZXyb0.net
マルチして初めて分かるラダゴンのクソボスっぷり
ぐにゃぐにゃタゲ変更と終わってる瞬間移動

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:10:52.49 ID:VSLKBNqXd.net
>>269
マリカとゴッドフレイがゴッドウィンを産む
↓マリカ性転換
マリカ(ラダゴン)とレナラがライカードラダーンと魔女(名前忘れた)産む

マリカが1人でマレニアとミケラ産む

これだけ覚えとけ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:10:53.53 ID:X3jfLhmUd.net
>>290
戦技なのかL2に反応なのかは分からんけどマレニアに赤獅子の炎撃つと高確率でサイドステップで避けるよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:10:56.50 ID:hoRJVXMA0.net
>>284
失地騎士の鎧とか全身を覆う全身鎧とかいう頭痛が痛いみたいなこと書いてあるしな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:11:01.30 ID:bQc5FcmQ0.net
ライカードの白霊やってるけど、槍担いでないホストとか何考えてんのかね
一撃で死ぬ奴もおるし

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:11:01.47 ID:sMEMggafd.net
>>289
それ俺もなったわ
悪評付けたメッセは消えてくれ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:11:02.22 ID:ZUd/mVGa0.net
>>268
まじやん
なんかストーリーまた分からんくなってきたわ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:11:09.12 ID:nxrYHKMI0.net
>>292
そういえば契約しないルートやってねぇわ
確認してくるー

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:11:09.87 ID:vWpNl8dJ0.net
マジで忌み捨て来てから落下死した回数が今までの死亡数上回りそうだわ
クソイライラする

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:11:10.41 ID:fkyeTimzd.net
そこに指紋盾があるじゃろ?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:11:13.22 ID:G2k9q76l0.net
ずっと拠点に居候感

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:11:30.35 ID:Yx7JItQW0.net
>>169
>>202
ジャンプで登る場所ありました!
ありがとうございます
そしてアイテムはしょぼかった…

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:11:34.00 ID:isz5tYuma.net
>>289
あれは本当に迷惑
ハシゴの真正面にメッセ書かれると、
少し下がらないと登れない
最悪の場合、絶妙な中間地点に置かれて前に出ても下がっても全然登れない事ある

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:11:44.51 ID:DzwFlsJ00.net
ブラボやダクソ3の方がクソダンジョン多かったしボスも苦労したのにスッキリする程神ゲーと呼べる
達成感の有無は偉大だよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:11:44.73 ID:QKheyelY0.net
エブレフェールで友人と侵入待ちしてたけど接続エラーっぽいの多いし侵入少なくて3vs1にしかならないしなんかもうちょい良い感じの場所ないのかしら

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:11:47.29 ID:URD+T24z0.net
マレニアの剣舞は心折れて避け方の攻略見たわw
ガン下がりダッシュ+ジャンプとか分からんて
ナチュラルに強いからリトライ辛いんじゃ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:11:53.01 ID:VSLKBNqXd.net
エルデンリングガチで名前覚えられんわ
歳とったんかなぁ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:11:56.82 ID:CG5EucaK0.net
なんか、ツリーガードって今までのフロムならツリーガードって名前で出てたか?
んな英語直訳なんの捻りもなしみたいなボス名なかなか無かったと思うけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:12:04.68 ID:ONoU5VFl0.net
>>289
優先度は通常オブジェクトの方が上だけど多分感知範囲はメッセージのほうが広いんで即登ろうとボタン連打してると先にメッセージ調べちゃうんだろうな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:12:11.84 ID:X3jfLhmUd.net
>>298
軸合わせ最強だと思うわラダゴン

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:12:20.04 ID:o950McC40.net
マレニアの攻撃避けれないくせに二刀流のホストは一体何がしたいんや…

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:12:29.52 ID:AXMfYMRB0.net
火山のガッカリ感はすごかった
外側に適当に梯子並べてはい山頂ってお前

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:12:31.43 ID:RGDgNeLr0.net
>>286
わかる
ゲームに没入してるほど、生物だと思ってたものがパターンで行動する機械だと見せつけられたみたいでキモく感じるよな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:12:32.32 ID:nxrYHKMI0.net
メッセージかはしごかは十字キーで切り替えられるやん

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:12:35.55 ID:WanYiPysd.net
>>290
無敵時間ある回避方法持ってる敵はヒット判定時にも回避入れるよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:13:02.81 ID:vvIiDQAW0.net
火の巨人勝てねんですけど!?
サイン溜まりも近くにねえし

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:13:03.85 ID:gKNupc/5a.net
途中で不自然にタゲ変えるような動きとかこっちの入力に合わせて行動派生させるような調整は今作で終わりにしてくれ
フロムのアクション担当はモンハン暫く遊んでこい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:13:04.17 ID:FR98Kfsf0.net
>>289
レバーとハシゴの前にメッセージ置いて邪魔しようとする奴まじクソだよな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:13:06.18 ID:kUnrdhixr.net
神秘伸ばして出血武器使ってる人に聞きたいんだが効果実感出来てる?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:13:16.93 ID:FHKW28BW0.net
ホストいなくなるだろこれ
このゲーム何周もするやつそんないるか

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:13:18.79 ID:sK9Zhi3O0.net
名前に法則性を持たせるためか似たような固有名詞多いよね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:13:28.35 ID:nLtpkiY20.net
>>186
人型の怯む奴は使えるな
大型はカウンターだと届かない事多いから素直にジャンプ切りした方がいい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:13:28.60 ID:XKKYghUj0.net
大盾ビーム当たり前みたいに使ってる奴多すぎるやろ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:13:32.89 ID:9xluUyRfa.net
侵入は地域外マッチングオンにしたらマッチングするけどラグのせいで当たり判定めちゃくちゃになっててまともに戦えんな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:13:35.98 ID:icUhhWWX0.net
あれ今神攻略wiki死んでる?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:13:41.74 ID:hoRJVXMA0.net
>>290
戦技にも反応してるぞ
たぶん至近距離で出した戦技を潰す為かお願いパリィを咎める為にほとんどのモブはL2入力見て殴ってくるようなAIになってる
だから居合とか踏み込みみたいな戦技で構えて追加入力で攻撃する戦技をほぼ最速で入力すると盾構えてる敵も勝手にノーガードになってぶっ刺さる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:13:43.88 ID:pq+sZXyb0.net
>>317
ソロでやってたときはむしろ雑魚だったんだけどな
何であの瞬間移動に攻撃判定つけたんだ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:13:44.65 ID:pKXs3bIH0.net
>>118
あちこち放浪した挙げ句に土竜→高原ルートで竜のツリーガードにフルボッコにされて
リーリエに逃げ帰ってからの女王討伐だった
どれだけ自由度あっても先に行き過ぎたら基本ワンパンだからガチゲーマーでなければ
自由度って案外低い気がする

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:13:45.14 ID:XZAFpVyI0.net
>>291
なんならマレニア前のサイン待ちの奴らのエスト削って後はマレニアに任せるの楽しいわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:13:46.28 ID:kpIZ2MSaa.net
>>324
これモンハンじゃねえから
ダクソ3からタゲ変更あるし

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:13:54.28 ID:kotz1pYc0.net
>>299
マリカってモーグと一緒に卵に入ってたやつ?
同一人物が何度も出てきたりするのと意味わからんし
侵入してきた奴と本体の因果関係もわからん

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 03:13:56.80 ID:BAX9N+pL0.net
https://gamewith.jp/eldenring/article/show/322503

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:14:04.63 ID:hoRJVXMA0.net
>>305
大ルーン求められるとこで詰むぞ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:14:19.29 ID:EpbycxN40.net
宿将アニール、ハイハイ体力半分でまた仲間呼ぶんでしょ…と思ったら呼ばないのかよ(困惑)
お供がいないと雑魚過ぎて笑った

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:14:19.64 ID:sK9Zhi3O0.net
>>327
周回じゃなくて2キャラ目作ってこれから王都ってところだけど終盤のマップとボス考えたら萎えてきた

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:14:19.68 ID:pf8kdqy/0.net
同じゲームずっとやる奴なんて自閉症しかおらんから安心しろや

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:14:22.05 ID:wtMTfEbU0.net
>>323
サインあるかはわからんが
祝福近くの崖側にある木の所に溜まりある

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:14:27.90 ID:cV0QHlWB0.net
なんかこの馬、ヘッドライトついてね?
光源どこだ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:14:37.17 ID:+fI1tWeXM.net
マレニア連撃は
最初のはガン盾で受け切る→次を右後ろにローリングでフレーム回避→そのまま右後ろに歩き続ける
でノーダメ余裕ぞ
ちょっと回復されるけどな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:14:40.93 ID:m1F2i3/y0.net
>>316
上からメイデンぶっ殺してどの位置ならハシゴ登れるかやったけど左斜めから浅い角度で侵入しないと登れなかったわ
正面だと一切ダメ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:14:44.94 ID:VSLKBNqXd.net
>>338
お前が言ってんのはミケラだ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:14:52.15 ID:GNsH4APo0.net
そういえば似非関西弁の彼はここのやつらと結局対人したのか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:15:01.15 ID:kpIZ2MSaa.net
>>338
モーグと一緒にいたのはミケラな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:15:06.96 ID:XZAFpVyI0.net
まさしくredditのあのgifだけどソーン城のブレードライガーはマジで顕著だよね
アズール砲撃ってたらずっと反復横跳びでわざわざ当たりに来ては避けてを繰り返してる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:15:07.56 ID:Fjf4pPnqa.net
>>293
やったぜ

商人情報にあったラダゴンゾウの秘密ってそれだったのか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:15:17.14 ID:a6OJCg4Qa.net
>>271
うん、だから当てるの難しい最大タメなんかをいかに当てていくかを考えるのが楽しい
本来相手のターンだったのをスタン値管理して無理矢理奪うと脳汁でるのが俺のエルデンリング

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:15:32.82 ID:o974V1QK0.net
>>315
中ボスとかは結構シンプルな名前のが昔から一定数いたと思うよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:15:32.99 ID:o974V1QK0.net
>>315
中ボスとかは結構シンプルな名前のが昔から一定数いたと思うよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:15:33.86 ID:pf8kdqy/0.net
>>349
関西弁の奴は全員同一人物やからな(笑)

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:15:37.22 ID:hoRJVXMA0.net
>>337
たぶんモンハンで叩かれてる要素詰め込んでることを言ってるからむしろモンハンになってるのが今作だよ
エルデンソウルアイスボーンなんて蔑称まであるからな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:15:41.12 ID:QKheyelY0.net
正直ライズのヌシ系とか範囲広すぎて攻撃避け方わからないしまだエルデンリングのが優しい気がした
ヘビィだったせいかもだが

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:15:45.37 ID:OtB1HLyo0.net
直前までタゲ変更化はそういうもんだと思うけどマレニアの乱舞の途中で突然タゲ変更すんのはやめろ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:15:46.52 ID:6LeNnHPXr.net
やっぱり重厚の特大武器を24から25に上げた場合攻撃力もボーナスも下がるよな
特大だけじゃないかもしれんが何故なんだ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:15:46.58 ID:POvGHOPed.net
くっそキモいディレイと入力への反応にタゲ切り替えて無理矢理向き変えるから更にキモい事になる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:15:56.36 ID:yLgyUrW7r.net
地域外オンにすると結構な確率で大罪バグくるからなあ、このゲームのオンやべえわ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:16:13.68 ID:azNBXtpaa.net
ボスは最悪そのままでもいいから
道中は調整しろよ
死んでも特大R1で怯まない硬い敵ばかりだから
面倒くなって祝福放置してまうわ
結局走り抜け正義ならマップ作り込む意味ねぇだろ
過去作こんなリトライに億劫になる事なかったぞ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:16:18.49 ID:yUEJzlcP0.net
ボス戦がつまらないから気持ちよくなれないってのはある
てか複数ボスとか雑魚呼ぶボスとか正直くそおもんない。オンスモ超えなんてどうせ無理なんだからやめてほしいわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:16:18.69 ID:X3jfLhmUd.net
>>351
ゲール砦のやつも同じ性能だよね弓矢や魔法を的確なサイドステップで避けるの一周回って可愛く思えてきた

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:16:18.76 ID:m1F2i3/y0.net
>>321
爆走メイデンがいて、さらにみんなそこで死ぬから血痕まみれの中それは無理だわ
なんなら選択肢送り、メッセージ→血痕→ハシゴの順で笑った

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:16:28.98 ID:Ey24yTuHd.net
このゲームで侵入とか協力で遊んでる人って頭悪そう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:16:35.57 ID:A+e3ybyx0.net
後半モブは1回シリーズ変わったって思えば楽しめるよ
黒騎士に対して昔はガン盾ケツ掘り×2〜3で処理してあとはR1ブンブンしてたのに対して、今作はガン攻めゲーになってるだけ

後半モブつえーとか言ってる奴に限ってガードカウンター死んでるとか言ってるから
ゲーム理解かなり足りてない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:16:45.08 ID:c2CQwjns0.net
切実にライオンが二匹入口で見張ってるところはどうしたらいいんだ
無視して走っていけばいいのか?
あれって苦労して倒してもリポップするだよな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:16:48.31 ID:4uTbxiGe0.net
>>351
むしろあいつ意外露骨に反応するの侵入系NPCとかしか見ないけどな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:16:57.84 ID:kpIZ2MSaa.net
>>366


372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:17:03.81 ID:QKheyelY0.net
>>346
あれ早すぎてまず目が追いつかないわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:17:21.43 ID:wtMTfEbU0.net
>>369
弓とかで釣れる
そしてリポップしない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:17:27.29 ID:isz5tYuma.net
>>341
ニアールな
それでもそこでどんどん同僚とホストが死んでくわ

一撃がでかいから少しでも減ったら回復しといて欲しい
ミリ残しで生き残るケースもよく見るから満タン心がけて欲しい
だいぶ入れ喰いスポット

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:17:35.68 ID:NUnT7kkn0.net
ポリコレにさえ走ってなければ同時期に発売したゲームが天下とってたのかもしれないのにな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:17:40.31 ID:GNsH4APo0.net
結局やんなかったのかチキンだな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:17:43.05 ID:ONoU5VFl0.net
>>347
そんなに酷かったのか……愉快犯的なメッセージは不評多くなったら消えてくれないもんかね
隠し通路のメッセとかホントウザいし。偶にあたりがあるし

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:17:43.32 ID:AXMfYMRB0.net
ぶっちゃけモンハンってソウル系の比じゃないほど難しいと思う
全然上手く戦えないもん

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:17:47.50 ID:hoRJVXMA0.net
>>359
連撃の途中とか飛び上がってからとか不自然なタイミングでターゲット変えてくるのやめてほしいわ
見た目の違和感やばいのもそうだけど完全に観戦タイムになる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:17:51.63 ID:LYGzkjl50.net
ネフェリイベント進めるまえにラスボラまできちゃったらもうむり?ネフェリどこにもいない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:17:58.30 ID:ZUd/mVGa0.net
近接だとヌシ楽しいぞ
百龍はいらんけど

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:18:01.39 ID:WanYiPysd.net
>>369
砦に居る剣持ちライオンはリポップしないよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:18:04.42 ID:5eRjK+FT0.net
モンハンもダクソ3もそうだけど簡単簡単言ってた奴らがちょっと難しくなるとバランスバランス騒ぎ出すの分かりやすいよなw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:18:08.48 ID:/M9JrkIe0.net
もう滑落事故でルーン全部落とすのやめろや
回収に向かってたどり着けずまた滑落して全ロストとなんの意味があるんだよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:18:36.76 ID:CRwzWfZ7d.net
修正アプデおせーな
売り逃げかよフロム

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:18:50.94 ID:pq+sZXyb0.net
>>370
ファルムアズラの獣人とかもまあまあ酷いぞ
個人的にあの回避AIに萎えるのは回避するところじゃなくて設置系にぼっ立ちで当たるところなんだよな
本当にあれはしょーもない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:18:51.29 ID:kP0YcRX80.net
強めな仲間とマルチ>ソロ>弱めな仲間とマルチ
モンハンなんかもそうだけど1番最後が多いから結局ソロが楽っていう...

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:18:52.71 ID:X3jfLhmUd.net
難しいのと理不尽は違うんじゃないかな…だから不満に感じてるプレイヤーも多いわけだし

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:18:52.90 ID:QKheyelY0.net
>>378
アイスボーンまでは全然いけたんだけどなぁ
ヌシ系はサイズデカすぎて無理だったわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:18:57.61 ID:Gmj3R7y/0.net
目からビーム多用してたから感謝の意を込めて裸で三本指に飛び込んだらメリさんにキレられて悲しい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:19:01.07 ID:kpIZ2MSaa.net
なんで初代褪せ人で黄金一族の親のゴッドフレイがハリツケされてんの?
ここよくわかんねえな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:19:07.74 ID:WKwbBpaWr.net
結局神秘治らないままこのゲームやめそー

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:19:08.45 ID:gkr9x25La.net
エルデンリングは仁王2のバランスに似てる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:19:25.90 ID:fkyeTimzd.net
ソウルシリーズは初見殺しが酷いだけで操作は馬鹿でも出来るしな
手元ガチャガチャのモンハンは一生できる気せんわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:19:35.72 ID:nLtpkiY20.net
>>363
特大R1だと大抵怯むくない?
エビとかのデカいやつ以外大抵いけたと思うが

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:19:41.20 ID:XaLKP0760.net
>>364
オンスモはBGMも良かったからねぇ
というか今作BGMで盛り上がった記憶なかったわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:19:41.52 ID:cV0QHlWB0.net
マルチの難易度上げたかったんだろうな
って思う調整ばかり

高すぎて白ファンできねー
霜踏み写し身エストがぶ飲みで1人のほうが絶対に楽

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:19:53.05 ID:I8vmW5g9M.net
蜷局の盾とか強化すればするほど弱くなって+10で突然強化される
武器強化はバグがある

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:19:57.20 ID:QKheyelY0.net
仁王2はだいぶ面白かった

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:20:03.07 ID:hoRJVXMA0.net
>>386
ふわふわ浮かぶ剣にビビってローリングした後に歩きながら顔面で全弾受けて死んでいくのはちょっと面白い


わけねぇだろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:20:03.29 ID:sK9Zhi3O0.net
アイスボーンのミラボレアスソロとか結局無理だったな
生存スキルマシマシじゃないとすぐ死ぬ
ソウルシリーズも体力多めで

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:20:04.52 ID:AY2MkkEx0.net
>>388
具体的にどこが理不尽なんや?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:20:05.37 ID:kpIZ2MSaa.net
>>395
そいつエアプだから
デブも騎士団長も特大なら怯むぞ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:20:07.09 ID:4uTbxiGe0.net
>>386
設置系というかAI殺しみたいなのは他ゲーでも結構テクニックとして使うから自分は気にしたことないな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:20:08.86 ID:5tqFLc7aM.net
>>252
つーかすぐに試せるように鍛石を二個置いておけばいいのにね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:20:13.63 ID:jUs1H/+d0.net
入り口のライオン倒せないやつはライオン引っ張って巫女霧をフマキラーみたいに入り口にまけ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:20:15.60 ID:XdLmMdUY0.net
マレニアはあの必殺技より、ちょっと踏み込んでシュシュシュッって3発くらい振るのが苦手だわ
大型武器だと反撃として出されると高確率で当たっちまう

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:20:27.92 ID:fkyeTimzd.net
>>393
流石に仁王2に失礼

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:20:37.87 ID:ONoU5VFl0.net
>>378
いや〜モンハンとエルデンリングどっちが難しいかって聞かれたらノータイムでエルデンリングって言うわ
むしろソウル系クリアできて何故モンハンで詰まるのか理由が知りたい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:20:42.98 ID:ctUTKc6u0.net
ダクソ3以上にマルチ時の敵HPの上がり幅エグイよな
平気でそこらのモブのHPが7000とか10000とか越える

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:20:51.70 ID:sK9Zhi3O0.net
>>393
あれもストーリー終盤はうんざりするくらいの難易度だった

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:20:59.40 ID:QKheyelY0.net
オンスモ苦痛すぎて良い思い出とか何もないけどなんであんなのが良かったことになっているんだろう

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:21:08.14 ID:pq+sZXyb0.net
>>393
仁王2っていうよりコードヴェイン
バディを囮にして戦技で殴るゲームだし

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:21:13.73 ID:URD+T24z0.net
魔法使わねえから回避AIの理不尽さ感じたことねえな
やっぱ初回は魔法キャラ使う人多いんだな
てか普通に考えてぼっ立ちで魔法浴びてる方がおかしいだろw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:21:20.26 ID:RGDgNeLr0.net
>>384
緊張感もって遊んでほしいらしいよ
今作はあんまりルーンロストしても痛手じゃないけど、落としたルーンを無視すると方位針に出続けるのが邪魔なんだよな
まあ無かったら無かったで拾うのメンドいから文句言ってた自信あるけど

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:21:27.08 ID:isz5tYuma.net
ソール砦は入口のライオンだけ写身くんに何とかして貰えるぞ
召喚マーク出る筈

2匹倒したら祝福で休んで再開でオッケー

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:21:29.74 ID:FHKW28BW0.net
白呼んで敵の体力ふやすより一人で霊体呼んだほうが遥かに楽だからなあ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:21:30.61 ID:QKheyelY0.net
>>409
コロリンの回避性能が違いすぎるし

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:21:33.23 ID:kpIZ2MSaa.net
>>412
そら衝撃度とクリアしたときの達成感だろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:21:35.66 ID:Sweii/p10.net
>>290
サミェル廃墟の霜吹きモブは同じ飛翔戦技の中でも避ける戦技と避けない戦技あるよ
血の斬撃なんか避けない上に怯み続けるからただの的になる
要は考えるだけ無駄だと思う

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:21:39.11 ID:XaLKP0760.net
>>393
初期は雪月花でダメージ出すことだけにみんな全力だったよな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:21:46.79 ID:ll/vphbG0.net
坩堝くんとかとガチったあとライズやったらモンスがプロレスしてくれてることを痛感するゾ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:21:52.15 ID:hoRJVXMA0.net
アイスボーンは龍紋1式に回避性能と回避距離付けた双剣でヤーナムステップとリゲイン再現してブラボ化するだけで神ゲーになるぞ
クラッチなんてブラボに存在しないから無視していいし

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:22:03.09 ID:vvIiDQAW0.net
>>344
あざす

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:22:03.80 ID:c2CQwjns0.net
>>373
>>382
ああマジか良かった
毒の矢でチクチクするわ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:22:04.73 ID:5tqFLc7aM.net
>>395
鞭でも結構怯むしね
怯まないって奴は何のゲームをやってるんだ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:22:15.16 ID:PAHf6cWt0.net
腐敗ブレスだけ使いたいんだけど、能力足りなくても杖何でもいいんだよな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:22:23.47 ID:AXMfYMRB0.net
とりあえず脳死で強技パナすところは仁王に似てる
こっちは敵カチカチすぎて一瞬で溶かせないけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:22:27.80 ID:OEQbeint0.net
2キャラ目純魔の経験者ムーブは楽できるな
まずはケイリッドへ行きます

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:22:34.10 ID:o974V1QK0.net
贅沢言うならルドウィークとかゴースの遺児くらいの難易度がちょうどいい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:22:38.84 ID:z4xYlNzDd.net
常に動き回るクズだけど、露骨なモーション狩りを感じない分マリケスはマシな部類
獣司祭含めて俺はクソボスだと思ってるけど

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:22:42.20 ID:OtB1HLyo0.net
パッチ防具欲しいのにパッチ殺さないとパッチの装備手に入らねーのかよ
どこ行ったんだよあのハゲ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:22:52.73 ID:ZUd/mVGa0.net
TA狙うわけじゃないならチャアクを除いてそんな操作複雑じゃないよ
始めは適当に振り回して段々火力コンボ覚えてけばいい
You Tubeとかで始めからマスターしようとするから難しいだけで

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:22:53.99 ID:f3Bmi7+Ua.net
仁王はスタミナ削ると一定時間強靭0になるからボス戦が楽しいんだ巨大系以外は
エルデンも体幹ゲージ表示すればよかったんや

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:22:58.22 ID:kpIZ2MSaa.net
坩堝なんてガン盾もパリィも両方刺さるだろ
ガン盾したら楽勝すぎてゲームの意味ないが

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:22:58.71 ID:hoRJVXMA0.net
>>414
入力に反応してるだけだからむしろ回避しやすいはずの設置系はほぼ全てぼったちで当たるしタメられるものもタメるだけで確実に当たるようになるぞ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:23:02.26 ID:A+e3ybyx0.net
今作騒がれてるのはオープンの難易度調整の弊害もあるだろうね
明らかにオープンかなり巡った前提で敵の調整入ってるし、
R1ダメージとか技量40から伸ばしたらかなり変わったけど、プレイヤーはマッチング怖すぎてそこの冒険ができない人かなり多い

あとダクソ3がデモンズダクソ系統で一番ぬるぬるだったのもありそう

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:23:05.78 ID:isz5tYuma.net
>>427
杖…………

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:23:19.78 ID:pq+sZXyb0.net
>>404
普通のアクションゲームだとあんまり気にならないんだけどな
エルデンみたいな広大な世界に没入してRPしてください! みたいなゲームであれやられるとちょっと萎えるわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:23:21.52 ID:ONoU5VFl0.net
>>418
回避性能つけりゃダークソウル3並の無敵時間は付くぞ……と言うかMHWから素の無敵時間伸びて回避しやすくなってるし

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:23:26.76 ID:qJEhv4P70.net
ソール城砦はワープマンに何回も分からされたな
高台無視とかなんだそれ俺にも使わせろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:23:27.38 ID:6pDhMYj80.net
>>391
祝福取られて追放された
マリカの言霊によると祝福奪って狭間の外で戦って生きて死ね、死んだら祝福返してやるって感じらしい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:23:32.84 ID:F5JNmQXLd.net
>>148
炎で結構マレニア倒れ込むからその時にビーム撃ったらどう?マルチだと他の近接プレイヤーがマレニアの姿見えにくくなってちょっと危険だけど

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:23:51.06 ID:kpIZ2MSaa.net
てか盾チクはつまんなさすぎて今作やばいわ
しなないフロゲームに意味あんのかね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:24:13.27 ID:YPRjoJ3x0.net
2週目だけど終盤ボスはほぼ火力で押し切れるようになったから楽だわ。装備も揃えてステもモリモリ上げれば相手は豆腐

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:24:38.26 ID:5eRjK+FT0.net
>>426
怯まないって言ってる連中は敵のスーパーアーマー状態になる攻撃中に攻撃してるからでしょ
ガードカウンターに文句言ってる奴もこれだけど考えなしに攻撃し過ぎなだけ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:24:38.54 ID:QKheyelY0.net
>>440
そうらしいけどモンハンでコロリン回避は無理だわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 03:24:39.18 ID:BAX9N+pLS.net
>>327
低レベ、低強化で白呼んで2周目のボスのダメージにビビらせれる楽しみがある(・ω・)

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:24:41.45 ID:pf8kdqy/0.net
>>55
日本語不自由ガイジ(笑)

お前基準で調整しないから安心しろ(笑)

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:24:43.03 ID:kpIZ2MSaa.net
>>442
どゆこと?マリカ頭おかしいのか?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:24:43.35 ID:1uI+QoVw0.net
竜祈祷と神秘系武器欲張りセットビルド作ろうとすると筋19技18信28必要でなのか…となると知力低い勇者or予言だけどSL高くなりすぎて現実的じゃないし武器絞らなきゃか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:24:57.23 ID:icUhhWWX0.net
発売から2週間も経ってるのに、最終強化バグ、神秘補正バグ、火の大罪バグ、何一つ治してないの終わってるわ
告知もしねーし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:25:01.72 ID:+fI1tWeXM.net
格好いい布防具なんか無い?
濃紺のフード+剣士初期装備の奴 にしてる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:25:10.59 ID:ONoU5VFl0.net
>>426
直剣中盾騎士
>>434
スタミナゲージか体幹ゲージはマジで表示欲しいわ……

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:25:29.69 ID:z4xYlNzDd.net
>>450
マリカは頭おかしいよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:25:31.07 ID:kUnrdhixr.net
>>450
追放したのは指じゃないの?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:25:31.22 ID:5z9lPOsv0.net
すんません、初めて侵入したんだけども敵見つからないんですがどう探せば良いですか?
場所はレアルカリア南門の橋の下です。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:25:44.75 ID:U0CiOY9Y0.net
>>409
回避の関係でソウル系のが楽だと感じることが多かったかなあ
まあでもアイボ以外は正直向き不向きで得手不得手が分かれるレベルな気がする

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:26:05.26 ID:kpIZ2MSaa.net
>>454
いや怯みまくるだろそんなの
カードカウンターモーションは無理だぞ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:26:17.69 ID:pf8kdqy/0.net
>>375
日本製を売るために海外製をポリコレで破壊してるからな(笑)

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:26:19.42 ID:rwl7jMq90.net
盾チクは物理一本の相手は完全に封殺できて消費も少ないが攻略だと苦手な相手も結構いるからな
サブ武器、サブ戦法の選定と使い分けが楽しいから嫌いではない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:26:52.78 ID:kpIZ2MSaa.net
>>456
指も大いなる意思通信機とおなじだからほぼマリカじゃないか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:26:52.87 ID:WKwbBpaWr.net
外人大罪バグ好きだな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:27:09.42 ID:jUs1H/+d0.net
そういや、フォトモードないのも不満だわ
ツシマは映像綺麗だから写真とりまくったのに

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:27:18.64 ID:548Rc4y30.net
ネフェリのイベントがあれで正しいのかだけはさっさと発表しろよゴミフロムはよ
円卓でずっとニートしてんぞ5chネラーみたいによ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:27:21.66 ID:Y3MhJfycd.net
ゴッドフレイ追放はマリカでも二本指でもなくラダゴン人格じゃねーの

その時3兄弟産まれてるでしょ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:27:39.96 ID:g9eXaa8C0.net
モンハンに関しては納刀して位置取りで避けるっていうやり方もあるからな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:27:45.25 ID:WI8SmAw9d.net
>>453
好みによるけど後半から重鎧やらシリーズ物バンバン手に入るし色々着せ替えてみたらいいと思う
俺はラダーン一式に頭だけ別のに付け替えてる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:27:53.43 ID:AXMfYMRB0.net
超速で魔術に反応して反復横跳びしてんのに結局蜂の巣になってるの笑っちゃう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:27:57.92 ID:hoRJVXMA0.net
ガードカウンターは怯む怯まないじゃなくて踏み込み少なすぎて届かないことが多過ぎる
後半になるにつれて実質大盾か鉄壁専用になっていく

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:27:59.48 ID:XaLKP0760.net
盾チクっていうかもう大盾で殴ってる動画あるけど武器より強いだろってレベルで逆に面白そう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:28:08.40 ID:pq+sZXyb0.net
ゴッドフレイを追放したのはマリカっていうのはマリカ教会に言葉が残ってるからほぼ確定

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:28:19.21 ID:I/+LMZbk0.net
エルデンリングはアクションゲームじゃないから攻略みれば楽にクリア出来っからね
フロム作品では一番簡単でしょ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:28:25.09 ID:VCdnFQkZ0.net
やばい全クリしてもうええわって思ってたのに初めての魔術師が新鮮すぎて5時間ぐらいぶっ通しでやってしまった
これ武器と魔術のオススメってなに?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:28:28.65 ID:548Rc4y30.net
納刀と言えば相変わらず武器出しっぱなしで歩いてるのめっちゃチープだよなフロムゲーって(笑)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:29:03.68 ID:I8vmW5g9M.net
指紋の大盾とか両手持ちでぶん殴ると敵怯む

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:29:05.27 ID:A+e3ybyx0.net
ガワ一緒なのに細かい部分微妙に変えてるからそこで脱落者大量に出しちゃった感

レベルもそうだし、新しく追加された敵がダウンして致命入る仕様とガードカウンターも慣れるとすごく面白いんだけど
「これエルデンリングだから対応できないのが悪いよね」とか言われても、まず分かりにくいだろうっていう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:29:22.18 ID:o974V1QK0.net
>>474
隕石投げまくれ やはりアステールメテオはすべてを解決する

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:29:32.69 ID:YPRjoJ3x0.net
王都に円卓と全く同じ部屋があるのって何故なのさ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:29:53.29 ID:ONoU5VFl0.net
>>447
いやソウル系やってるなら回避性能まで付けたら絶対コロリン回避楽勝だって。動きも双剣とか使えばめっちゃ軽快に動けるし
>>459
王都辺りから上級兵以上の連中相手だとジャンプR2だろうが溜めだろうが怯まないこと多くてマジできつかった覚えしか無いが……

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:29:56.52 ID:W/LULK/O0.net
食べ物装備とかないのかな?カニの腕とか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:30:12.62 ID:isz5tYuma.net
>>477
脱落者多いなんて初めて聞いたけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:30:21.50 ID:pq+sZXyb0.net
>>474
月陰さえ持ってれば魔法なんか何使ってもクリアできるから好きにすればいい
こだわりがないならつぶてで良い

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:30:25.35 ID:g9eXaa8C0.net
>>479
元々二本指は王都に居たんじゃね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:30:36.06 ID:kUnrdhixr.net
>>462
俺は勝手にマリカも神っていう役職を大いなる意志という存在に与えられてるだけなんだと思ってたわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:31:42.36 ID:6pDhMYj80.net
>>479
おそらく王都を元にして円卓の二本指があの空間を作ってる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:31:57.05 ID:z4xYlNzDd.net
大いなる意志さんも、なんであんなきっしょい毛むくじゃらゾンビハンズファックサイン日本指をデザインしたのか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:32:11.22 ID:pq+sZXyb0.net
マリカは最終的にリング破壊して再生も拒んでるんだから二本指の意思とは全然違うぞ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:32:20.09 ID:wRpnZASb0.net
王都が時限言われてるのって放って置いて先に進み過ぎたらってこと?
火山とか地下とか先に行くのは大丈夫だよね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:32:23.22 ID:A+e3ybyx0.net
R2なら怯むモブ多いよって気づかなかった人まず多そう
攻撃種によって怯ませる値変わるよってのに気付かなかった人も多そう

怯むんだけど、R2ブンブンで敵が倒れる仕様にはしたくなかったのかその後にR2でもひるまないスパアマで割り込んでくるから
欲張らずにR2当てたあとはR1程度にしながら回避して、体幹回復されないように即座に攻撃叩き込んで致命まで持っていくといいよ

まで気付く人マジで少なさそう

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:32:25.87 ID:6pDhMYj80.net
大いなる意志(二本指)はリング修復派
マリカはリング破壊
ラダゴンはリング修復
大いなる意志(三本指)は全て失敗だったからリセットかけたい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:32:32.43 ID:AalZV6pC0.net
>>428
ヘイト押し付けて強技ぶっぱするかんじはコードヴェインの方が近い
あれ側だけは結構好きだったな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:32:59.53 ID:ctUTKc6u0.net
ダクソ3でこのエルデンリングのアグレッシブ敵集団と戦っても付いていけそうなのって英雄グンダ後半とサリヴァーンとフリーデとゲールくらいだよな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:33:00.25 ID:EflwTJcA0.net
>>251
マレニアは手段選ばないならPS無くてもなんとかなる
第一形態は距離取ってれば基本歩くから適当に魔術ぶっぱ&逃げの繰り返し(ボタン入力に反応して避けるから岩石か滅びの流星)
第一形態終了間際にティシー呼んで即撃破
第二形態は開幕マレニア方向にダッシュ&着地際にロリ
FP消費なし魔術強化の霊薬飲んで着地にアズール
あとは適当に刺さるタイミングでアズール撃てば終わる
これでもキツイなら右手に猟犬付けたダガー辺り持ってヤバそうな時は戦技連打

あくまでなるべくPSに依存しないクリア方法だから楽しいというより楽な攻略法って感じだけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:33:05.68 ID:5eRjK+FT0.net
>>477
脱落者大量ってどこ情報?
2週間経っても同接80万人突破で凄いねって言われてるくらいなんだけどw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:33:14.09 ID:WI8SmAw9d.net
俺は勝手にマリカがゴッドフレイ好き好きだったけど生まれてくる子供がアレ
それでも二本指に認めさせる為に婿修行に出したみたいな解釈だったけど全然違ってて草

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:33:24.08 ID:vWpNl8dJ0.net
よっしゃあああやっと落下アスレチッククリアしたぞ!
考えたやつクビにしろ!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:33:24.12 ID:EpbycxN40.net
>>384
回収に行く時は、死んでもソウルを落とさないやつ飲んで行くんやで
新しく落とさないから、既に落としてるやつが上書きされずロストしなくなるよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:33:29.76 ID:nedw1Fnra.net
>>474
霜踏つけた適当な武器と猟犬ステップつけた適当な武器
あと月隠
魔法は礫と剣と岩石弾くらい
魔法メインだと燃費悪すぎるから基本霜踏で戦う
ボスは暫く月隠と霜踏
中盤以降で強い魔法手に入ったらお好きに

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:33:34.54 ID:/M9JrkIe0.net
持ってたはずの祖霊の角がいつの間にか消えてるんだけど今回こんなバグあるの?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:33:47.35 ID:a6OJCg4Qa.net
ガードカウンターで届かないとかスカるのは相手ごとにいけるかどうか覚えるしかないなぁ
スカりやすい相手には俺は一瞬前歩きしてからガード入れてる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:33:55.39 ID:Y3MhJfycd.net
>>472
いや俺が言いたいのはマリカがとち狂って旦那追放したんじゃなくて追放したのはラダゴンじゃないのって話
教会のあれラダゴンの言葉も明らかにあったよな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:34:03.23 ID:f49WhIJH0.net
>>497
流石にクビは可哀想だからクビとは言わないので死んで欲しい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:34:31.16 ID:c2CQwjns0.net
ストーリーとかよくわかんねえけど久しぶりに円卓帰ったら二本指が交信中だってババアが言って指がピンッてなってたのキモかったわ
焼き払えよあんなの

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:34:39.02 ID:pf8kdqy/0.net
>>477
脱落者が多いソースは?
もしかしてお前の感想?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:34:48.77 ID:6pDhMYj80.net
>>502
マリカの言霊はまあラダゴンのも混ざってると思う
修復に導こうとしてるサイドのは明らかにそうかな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:34:56.22 ID:z4xYlNzDd.net
ラダゴンがゴドフレイに横恋慕してた可能性も…?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:35:01.33 ID:g9eXaa8C0.net
>>504
足ピン絶頂したんだ許してやれ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:35:06.68 ID:GhT3PO/k0.net
使ってる武器や使いたい武器が最終強化バグ食らってるのきっつ
これに関しては補正のやつも含めてさっさと直して欲しいわ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:35:28.96 ID:ll/vphbG0.net
二本指ってなんか卑猥だわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:35:31.75 ID:6pDhMYj80.net
>>504
リング修復させるはずだったのに黄金樹がバリア張ってるから現場の指が混乱して上司に問い合わせ中

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:35:53.91 ID:zM2jA0ktd.net
ぶっちゃけガーカンは趣味の域を出ないよな
ジャンプ攻撃に完全に食われてる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:36:11.64 ID:R6WjjTfJ0.net
ラニエンド選択したんだけどこれ俺エルデの王になってないのか結局

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:36:31.92 ID:z4xYlNzDd.net
>>511
下請けの代表指ババアほか、指様に呆れてて草生えるんだ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:36:45.40 ID:ctUTKc6u0.net
ラダゴン「ゴッドフレイお前追放な」(ウソだよ♪大いなる意志の前ではああ言うしかなかったけど本当はまた貴方の子供産みたいから戻ってきてね♪今度は二人で暮らそうね♪約束だよ♪)

やはりあまあまBLは腐敗するマレねぇ…

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:37:00.34 ID:WNeMGPVIa.net
もっとわかりやすい話にしろ
オープンワールドとぼんやりした複雑な話はあわない
エルデンリングを火口に捨てに行く話にしとけ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:37:17.05 ID:g9eXaa8C0.net
>>513
夜逃げENDだよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:37:22.60 ID:Y3MhJfycd.net
いやほんとに話わかりにくいわ寝る

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:37:35.99 ID:XaLKP0760.net
100人中100人が思ったこと
ミリセントさん最初の髪型のままがよかったんですけど

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:37:52.31 ID:URD+T24z0.net
✌………



🤞………

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:37:53.71 ID:6pDhMYj80.net
>>516
ゴクリ定期

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:37:56.76 ID:G2k9q76l0.net
手のモンスターってやっぱり指様を真似して作ろうとしたのかね?多分指様って指に似てるだけで指じゃないだろうけど
ブラボの瞳みたいな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:38:01.66 ID:pq+sZXyb0.net
>>502
追放に言及した話については「我が王」だから流石にマリカかなって

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:38:04.74 ID:du06EZUsd.net
各地にいる指読みババアってエンヤちゃんなん?
指読みババアの死体が大量にあるところがあったけど指読みババア事態たくさんいてエンヤちゃんはあくまで円卓にいるエンヤちゃんだけなの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:38:06.89 ID:LyEP9nyy0.net
全てが終わったら召喚して結婚しよと約束したのに無視してエルデの王になられたり世界燃やされるラニの心境やいかに

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:38:16.48 ID:QKheyelY0.net
話わかりにくいなんていつものことじゃん
ソウル系何一つストーリー理解できてないわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:38:41.99 ID:ctUTKc6u0.net
ゴッドウィン殺害の首謀者が分からん
元々の原因はラニだけどゴッドウィン殺そうぜって言ったのはラニじゃないよな?メリットが分からん

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:38:45.29 ID:G2k9q76l0.net
マレニアのムチムチな身体で興奮したのは俺だけじゃないはず

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:38:45.83 ID:ONoU5VFl0.net
>>514
禁域に居たババアは「燃やすの止めろ!指様が許すはずがない!」とか言ってんだけどその指様に一番近いババアが許すのが何か笑えるわw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:38:47.69 ID:6pDhMYj80.net
>>524
各指に指読みがついてるんじゃない?
野良の指読みは知らんが

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:38:52.67 ID:I2+HG0sE0.net
刀で戦灰付け替え可能な武器って少ない?
いまだに打刀しかない

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:39:02.90 ID:LYGzkjl50.net
火山館の客間左の開かない部屋ってどうやってあけるの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:39:07.35 ID:A16dyTcHd.net
話分かりにくい癖に無意味な時限イベントとかやめろやカス

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:39:09.27 ID:WI8SmAw9d.net
>>513
ラニの王になって狭間の地をラニの律で一緒に支配してる感じだな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:39:20.04 ID:z4xYlNzDd.net
オナニーの結果生まれた先天性の病気持ち女vsパパがママだったせいでママがアタオカになってしまった、パパに憧れてた巨漢
ろくでもねぇ戦争だ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:39:38.99 ID:du06EZUsd.net
>>530
やっぱりそれぞれ別個体ってことでいいんかな
エンヤちゃんはきえーーーなんて叫ばないもんね……

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:40:19.24 ID:Yn+l+fWzd.net
マレニア服着てる時は割と巨乳かと思ったけど脱いだら筋肉貧乳女で草

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:40:24.52 ID:gimJEtKn0.net
フロムさんとりあえずなんでも良いから屍山血河とか早く直して欲しいんだけど…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:40:27.06 ID:nc4gViAg0.net
俺は一人寂しくやってるけどフレと一緒にやるの楽しいだろうなこれ
ボスもいい感じにタゲ別れてリアル写し見って感じで楽しそうだし羨ましいな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:40:27.34 ID:c2CQwjns0.net
>>535
よく考えたら神話ってもっとキモい話だから千年後にはこれも立派な神話になってるかもしれん

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:40:33.31 ID:pq+sZXyb0.net
ラニエンドはいちおうエルデの王になってるはず
ラニの王=マリカにとってのゴッドフレイ的存在のはずだから

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:40:34.42 ID:f49WhIJH0.net
この手のオープン系のゲームには

Aと思ったけどBで実はCでもあり
ところでDの話なんだけど
と思ったけどDは置いといてCじゃなくてE
あ、そういやDはやっぱりFでして

みたいな話は合わないから次回作からは気を付けてくれよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:40:35.82 ID:6pDhMYj80.net
>>527
黒き刃はマリカの同族だし、そもそものゴッドウィン殺害の首謀者がマリカっぽいんだよね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:40:38.72 ID:k8gm3CpNa.net
忌み捨てアスレチックのとこの孫の手持って死んでる?奴らは一体なんなん?
ちょいちょい生きてる奴が目からビーム出してきたりするし

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:41:23.98 ID:FzpCv6EH0.net
>>532
開かないけど裏から入れるルートがあったはず

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:41:42.77 ID:R6WjjTfJ0.net
>>517
>>534
なるほど まあラニと一緒ならそれでいいか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:42:08.38 ID:Y3MhJfycd.net
>>506>>523
んー今一覧で見てきたけどマリカっぽいな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:42:16.84 ID:X3jfLhmUd.net
>>543
ゴッドウィン死んだからマリカ発狂してリング破壊したんじゃないの?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:42:19.12 ID:ONoU5VFl0.net
>>544
その目からビームをテントに当てるとぶっ壊れてその正体がわかるアイテム手に入る

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:42:34.98 ID:Lo+X5rVDd.net
ミミズ顔の村人達がどういう経緯でああなったのかが一番気になるわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:42:47.09 ID:Yn+l+fWzd.net
>>515
腐ってやがる、遅過ぎたんだ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:43:15.74 ID:6pDhMYj80.net
>>548
ラニ視点のセリフだからなんとも言えん

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:43:33.31 ID:z5V2VL5tr.net
バグなのかやっぱり重厚は+25にすると逆に性能下がるね
大事に育ててきたメイン武器ゴミになったわ。お前らも気付けろよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:43:47.12 ID:kUnrdhixr.net
そもそも巨人の時代がこれの前にあったんか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:43:54.53 ID:STBLw/lud.net
>>545 ちなみにその部屋にはアイテムあるんですか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:44:22.32 ID:a6OJCg4Qa.net
ガイジだからストーリーは全く分からんかったけど
二週目にOPムービーみたら糞食い君がそのメンツに肩並べて紹介されるのおかしくないですかそいつ口だけの雑魚ですよとは思った

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:44:28.54 ID:z4xYlNzDd.net
ゴドフレイがエルデンリング継がなきゃやーやーなの!娘息子に二本指が継がせようとしてるから一旦殺すの協力して、ゴドフレイがついだら息子生き返らせればokか!かもしれん

いやねぇな、流石にマリカ一人に業を背負わせ過ぎだし頭おかしいってレベルじゃなくなる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:44:32.60 ID:kP0YcRX80.net
お前らがなんの話してんのかさっぱりわからん
俺も一応王だぞ(´・ω・`)一応な

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:44:38.23 ID:XLVk+MjF0.net
マッチング意識してレベルや強化抑えなきゃいけないの本当窮屈
協力マルチくらい自由に好きにさせてほしい

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:44:43.06 ID:6pDhMYj80.net
>>554
あった
巨人戦争の時に黄金樹が誕生して黄金律の時代開始

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:45:01.66 ID:GOruu/xjp.net
誰か排水路の樹霊助けてくれませんか……

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:45:11.81 ID:pq+sZXyb0.net
まあ別に良いんだよ背景設定が意味不明でも別に困らんし考察したい人がすればいい
ファルムアズラ関係のメインストーリーすら意味不明なのは許せん、流石に適当に作りすぎ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:45:18.78 ID:du06EZUsd.net
>>558
王は王でも無能だけどな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:45:40.73 ID:X3jfLhmUd.net
>>561
ミリセントイベントのところ?木の枝に登って弓、魔法で削って終わり

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:45:43.06 ID:5eRjK+FT0.net
>>539
でもモンハンみたいに一緒に素材集めて装備作ってみたいな感じじゃない緩めのマルチだから個人的にはその辺もっとモンハンに寄せてほしいわ
どうにもマルチでの遊びにくさはある

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:45:58.23 ID:z4xYlNzDd.net
お前はキングではない、いやジャック・アトラスですらない!

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:46:01.32 ID:+fI1tWeXM.net
今更だけどフィアのパンツ結構過激で草

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:46:03.15 ID:6pDhMYj80.net
ワープはメリナに仕込まれてたんだろうけど謎すぎる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:46:06.14 ID:XaLKP0760.net
マレニアはダクソ1の蜘蛛姉さんを期待しちゃったけど思いのほかムキムキだったよな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:46:08.31 ID:zM2jA0ktd.net
設定だけ考えてストーリーハチャメチャななろう小説みたいな感じかこれ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:46:25.02 ID:FzpCv6EH0.net
>>555
なんか落ちてたよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:46:37.59 ID:TCU3MNxM0.net
タニスイベント忘却の薬貰う前にホスロー倒したから王に見える選択肢しか出なくて
仕方なく大蛇倒してから殺してくれとか言ってるラーヤにもう一回話に行ったら
優しい人云々で台詞が変わっててもう一回話かけたらまた違う台詞喋って気がするけどそのタイミングでアイアンメイデンみたいな敵が後ろからラーヤ倒しやがったクソが
あれなんか別のアイテム貰えてた感じ?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:46:41.51 ID:D88whWnh0.net
まだそこまでマルチしてないなかボスの途中で帰る奴散見するのは鯖が安定してないせい?
それとも偶然嫌がらせするやつに多く当たってるだけ?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:46:49.30 ID:QKheyelY0.net
フレとやる時の制限が多すぎてマルチは昔からダメだわ
接続エラー多すぎるし
負荷かかってるのかね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:46:51.50 ID:X3jfLhmUd.net
>>562
アズラはゆっくり崩壊し続けている、で説明終わりだもんなさすがに難解すぎる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:46:59.61 ID:fWf/KotVa.net
マルチを終わらせたいのか盛り上げたいのかさっぱりわからん
こういう意味不明な事されると萎える

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:47:06.75 ID:ctUTKc6u0.net
ラダゴンってマリカのアンバサとレナラの純魔スキル継承してるっぽいけどレナラの魔法の知識使ってる描写ないよな
ボス戦でも黄金樹の祈祷ばっかブッパしてる

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:47:29.59 ID:kP0YcRX80.net
ラダゴン×ゴッドフレイ
マリカ×レナラってことね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:47:29.79 ID:kUnrdhixr.net
>>560
大いなる意志からの祝福が巨人から神族に移って今度は人へっていう盛者必衰の理的な話なのかと思ったけどそういうことでもないんだな
黄金律ってなんなんだ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:47:37.48 ID:2ac8v4PXr.net
>>539
適当に野良白呼んでやっても面白い
合言葉合えば一緒にできるぞ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:47:51.67 ID:CKL3KIJl0.net
崩壊したファルムアズラの一部が地上に落ちてきてるんだろうか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:47:58.34 ID:A16dyTcHd.net
>>539
侵入がウザすぎてやってられんと思う

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:48:00.08 ID:f49WhIJH0.net
>>544
放浪商人の一族

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:48:21.36 ID:E6BusU5t0.net
>>554
元々はプラキドサクスがエルデの王だった、他に王がいたのかは謎
マリカとゴッドフレイが巨人戦争と古竜戦役とかを戦い平定、
マリケスが神狩りから運命の死を取り除き、エルデンリングを戴いたマリカが黄金樹と黄金律の時代を始める
みたいな感じじゃね?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:48:29.11 ID:X3jfLhmUd.net
>>578
腐れ!

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:49:25.64 ID:kP0YcRX80.net
>>572
後で行くとお手紙とタリスマン落ちてたよ...(´・ω・`)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:49:37.40 ID:pq+sZXyb0.net
>>575
そもそも誰がどういう目的で飛ばしたのかっていう
いや目的は死のルーンなんだけど流石にもう少しその辺の話をさ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:49:43.66 ID:kq46MDXn0.net
モーグ白サイン無さすぎてクリア出来ねぇ…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:49:54.36 ID:ctUTKc6u0.net
>>584
改めてゲーム中で語られてるストーリー振り返るとマリカが無双しすぎてて笑うよな
英雄ラダゴンよりやべーよこいつ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:49:57.18 ID:FzpCv6EH0.net
>>555
堕落調香師カルマーンの遺灰だった
右の客間の隠し通路からグルッと回ってきた突き当り
そこにも隠し通路がある

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:50:13.32 ID:WI8SmAw9d.net
ラダゴンもラダゴンで神人候補が娘で産まれた瞬間父親ムーブしてるのが笑う
兄弟のラダーンライカードまで反対してる辺り相当溺愛してたのはわかる
結果単一生殖で腐女子産まれたは業が深い

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:50:13.55 ID:kpIZ2MSaa.net
まあセキロですら意味不明だからな
若様のために最後までやっても考察以外で設定語れるやついんのあれ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:50:14.62 ID:o950McC40.net
モーグのマルチあかんやろ
魔術のレーザビームずっと当たり続けてるじゃねーか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:50:19.45 ID:g9eXaa8C0.net
>>570
褪せ人目線まんま追放物のなろうというか
追放された俺が美女と婚約し王を目指す

的な?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:50:31.47 ID:hRrIfCuf0.net
>>588
遺灰呼んだほうが早いと思う

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:50:49.99 ID:z4xYlNzDd.net
死の根くれよっていってる獣司祭が、死のルーンを最初に盗まれたやつなんかね
思い出した思い出した言ってたが
無くしたとき始末書いっぱい書かされたんやろうなって

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:50:50.11 ID:Ey24yTuHd.net
ゲームにストーリーいらんけどな
やり応えさえあればそれでいい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:50:52.69 ID:kpIZ2MSaa.net
>>584
わかりやすい
合ってそうなのが

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:51:02.51 ID:6pDhMYj80.net
先史時代の主が古竜らしいからプラキドサクスが支配してた
古竜戦役で黄金のゴッドウィンが奮戦、フォルサクスと友誼を結んで終戦
巨人戦争とどっちが先かわからんから細かくは言えん

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:51:04.46 ID:du06EZUsd.net
>>576
「侵入」って要素が今となっては枷になってるよなあ
もういっそ召喚はCOOPに割りきってもっと制限緩くできるようにして対人は対人でやりたい人が目的にそってマッチできるシステムにしたほうがよさそう

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:51:19.67 ID:64Jsnn8c0.net
マリカって後天的な神なんだ
てかストーリーはまぁまぁわかってるつもりだけど結局エルデンリングってなんなんだ……
律制定権みたいな認識で良いのか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:51:32.80 ID:b1J+Jo0Oa.net
ラダゴンって出血とか腐敗効く?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:51:39.98 ID:6pDhMYj80.net
>>601
エルデの獣そのものがエルデンリング
マリカは狭間の外出身

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:51:42.98 ID:XaLKP0760.net
>>573
頻繁ってほどじゃないけどちょくちょく切れるから接続が不安定なんだと思うよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:52:01.29 ID:rrwRIkU+0.net
ようやくトロコンしたけど結局一番ブチギレたのはチャリオットだった

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:52:14.18 ID:gbnnOj2g0.net
なんでSEKIROと真逆の方針のクソゲーにしちゃったのかな
難易度と面白さを勘違いした凡作ソウルライクって感じ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:52:31.69 ID:kq46MDXn0.net
>>595
+5の腐敗ワンちゃん全く役にたたねぇ…

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:52:44.86 ID:X3jfLhmUd.net
>>587
メリナ(ファルムアズラで死のルーン入手してそれ使ってマリカラダゴン倒してね)

ってことだと自己解釈してる何もかもメリナが説明不足なのが悪い

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:53:01.65 ID:6pDhMYj80.net
>>606
そりゃSEKIRO売るずっと前から作ってるし当たり前だろ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:53:14.88 ID:hbJ/hkz2d.net
奇跡的にNPCがラダーン8割くらい削って草
そっから戦技2回当てたら死んだわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:53:15.35 ID:wRpnZASb0.net
後半まで来ても何のために戦ってるかわからんからクソゲーて言う人の気持ちは理解できる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:53:22.40 ID:kP0YcRX80.net
>>596
グラング先生ってセリフ的にマリケスだよね
モーグといい同じやつ存在してて意味不明だ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:53:49.82 ID:pq+sZXyb0.net
逆に王の存在意義が分からんのよな
とりあえず律を制定する神人と王がセットで居なきゃ世界が壊れるってことなんだろうけど
神人がエルデンリングを手に入れたらその個人の持ってる特性に依った律が世界を支配するんだろうな
多分マレニアの律なら全世界腐れ湖みたいになるんだろう

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:53:59.23 ID:z4xYlNzDd.net
ハイレベルな引きこもりに対抗する策が家を焼こうぜってのもクレイジーだな、さすがメリカス

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:54:17.11 ID:ctUTKc6u0.net
死のルーンとかいう絶対に漏出させてはならない超重要アイテムの門番を任されたにしては流石にメンタル弱すぎるマリケスくんすき
あれあの世界では核兵器ボタンにも等しい代物だろ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:54:18.44 ID:LyEP9nyy0.net
ギデオンか何かから死のルーンの事聞いて
連れてってくれるドラゴンか何か探して乗っていくって下りがあったんやろな
納期でそこらへんすっ飛ばされたんだろう
とは言えギデオンが襲ってくるのがイミフすぎるから死のルーンの事ぐらいは説明するべきだった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:54:34.71 ID:kpIZ2MSaa.net
>>614


618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:54:44.56 ID:cjyuljNDd.net
>>587
メリナが手触れて気絶?した所で転送魔法みたいなの発動って感じじゃね
じゃあなんでメリナがそんな事出来たのかしたのかって聞かれたらわからん

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:54:56.18 ID:W/LULK/O0.net
よくわからんしストーリーはあんま興味ないわ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:55:20.67 ID:wy2Jc44g0.net
回復特化写し身とか言うチート
普通のRPGっぽい戦いができるぜ
体力それなりに必要だが

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:55:26.70 ID:6pDhMYj80.net
>>615
だからちゃんと時の狭間に隠れてたのに…

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:55:45.16 ID:YsDBTTv/0.net
最近やっとやり始めたからスレの内容に全くついていけないわ
とりあえず噂の最初の難関は何とかクリアしたけどその後の城内巡りの方がキツいな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:55:51.36 ID:I/+LMZbk0.net
セキロは目的と動機は分かりやすかったからねぇ
エルデンリングで言われてるのはその部分でしょ、何のために何を目指してるのかさっぱり

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:56:10.75 ID:kpIZ2MSaa.net
>>621
ラニとライカード相手なら無駄だったな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:56:16.94 ID:hRrIfCuf0.net
>>607
人形兵とかインプで出血狙うか伝説の遺灰使ったほうが多分楽なんじゃないか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:56:20.60 ID:VCdnFQkZ0.net
>>478,483,499
ありがとう、目通してほそぼそ集めていくわ〜!

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:56:28.35 ID:E6BusU5t0.net
>>587
メリナは狂い火エンドで痕眼が開眼して青い目だったりで
運命の死を持つマリケスが隠遁してるファルムアズラに飛ばされるし宵眼の女王となんか関係あるんじゃねと思ってる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:56:39.66 ID:ll/vphbG0.net
モーゴットで白やってたらムービー飛ばす人たまにいてびっくりだよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:56:40.07 ID:ONoU5VFl0.net
ちなみに狂い火先に貰って自分が火種になっても勝手に飛ぶから尚更よくわからんよねアレ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:56:53.39 ID:ctUTKc6u0.net
メリメリ…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:56:59.89 ID:pq+sZXyb0.net
>>608
>>618
メリナ居なくても行くんだよね
なんだったらメリナと別れた後に狂い火治療しても行くらしい

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:57:05.15 ID:64Jsnn8c0.net
死のルーンを盗まれた罰?としてマリケスはマリカから飢えの呪いかけられた訳だからゴッドウィンの死は悲しんでるよな?
けど単純に重要なもん盗みまれたからとか考えられるか
てかマリケスってマリカの義弟らしいけどつまりはゴッドフレイの弟ってこと?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:57:57.32 ID:z4xYlNzDd.net
>>612
俺はグラング先生ひマリケスの同類で、ルーン盗まれたバツとして犬小屋生活してると睨んでるね
ガーゴイルが門番してるし

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:58:01.84 ID:R4Ib4YJZ0.net
お前ら兄様兄様って慕ってくれる健気な妹が欲しいんじゃなかったマレか?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:58:07.43 ID:oZ1NK2LTd.net
ストーリーよく分からないけどよく分からないまま火山行ってボス倒したら火山館みんないなくなったんだけど?
説明しろや

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:58:15.37 ID:6pDhMYj80.net
マリケスは二本指に与えられた獣だから誰から見ても義弟にしかならないんじゃない?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:58:35.28 ID:cjyuljNDd.net
>>622
あそこで探索方法や注意する事ステルスに敵釣り敵スルーなんかを意識しとけば後々も応用効くぞ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:58:39.60 ID:X3jfLhmUd.net
メリナと出会った時点でメリナにファルムアズラ行きの転送魔法掛けられてるとかならまぁ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:59:01.69 ID:5/UrLp1J0.net
侵入された時だけ太陽ビーム使ってるけど侵入されても正々堂々やらんとダメ?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:59:16.77 ID:X3jfLhmUd.net
>>634
毒撒き散らす妹はいらないな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:59:29.98 ID:6pDhMYj80.net
3vs1なんだから狡いことしなくても勝てるだろ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:59:37.75 ID:d3MSqyF00.net
褪せ人…お前がどうして…
とか言ってるしグラング=マリケスは確定じゃろ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:00:03.03 ID:pq+sZXyb0.net
>>616
実際のところこれだと思うわ、明らかに何かすっ飛ばされてる
とはいえ最低限のフォローはして欲しかったが

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:00:14.56 ID:sIKwOK4b0.net
狂い火ルートじゃないとメリナがあそこで離脱ってのは、ファランついた後にメッセージで察した。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:00:23.70 ID:aa1xei+E0.net
ソウルシリーズは全部やってるけどだいたいよくわからんのでもう気にしてないわ
急にファムルアズラ飛ぶあたりはわけわからなすぎて酷いと思ったが

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:00:34.92 ID:ctUTKc6u0.net
ブライヴはラニが大いなる意思に反逆する行動を見せたらラニを殺すコード組まれてたっぽいけどマリケスもマリカを殺そうとしてたんかな
マリカは思いっきりリング砕いてるし

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:00:40.62 ID:ll/vphbG0.net
シャブリリにはシャブリリを
バグにはバグを

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:00:42.66 ID:5/UrLp1J0.net
>>641
彼女と2人でやっててド下手なんよ
秒殺されちまう

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:00:58.31 ID:kq46MDXn0.net
>>625
出血すんのか試して見る

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:01:16.76 ID:LyEP9nyy0.net
>>635
そいつらライカードの手下だから解散したんや
鱗シリーズの防具と大山羊シリーズの防具と溶岩鞭の燭台と蛇骨の刀とゲルミアの怒りとホスローの花弁とホスローシリーズと略奪のカメオを取り逃してしまったな
まあ二週目頑張ろうな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:01:22.76 ID:z4xYlNzDd.net
お前らちゃんと科学の授業受けてたか?
巨大な火の炉が点火されたことと、その場所が雪山ってことはだ
雪や氷が火の炉の熱で溶けて蒸発し、いい感じな上昇気流が発生して汗くさびとはファルムまでふっ飛ばされたわけよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:01:55.55 ID:g/3mKxOX0.net
>>628
そりゃあ白のアンタに気を使ったんでしょ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:02:04.70 ID:rrwRIkU+0.net
写し身性能だけじゃなくHP消費なのがありがたすぎる
HP消費なら犬でも骨でももっと使ってたと思うわ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:02:15.78 ID:6pDhMYj80.net
>>646
マリカが裏切っただの呪いだの書かれてるしマリケスが動く前に先手取ったんだろうね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:02:21.85 ID:64Jsnn8c0.net
マリケス倒した後もグラングって普通に神殿にいるの?
死の根全部渡すと消えてそのあとマリケス倒したからグラング=マリケスになんの疑問も抱いてなかったわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:02:37.80 ID:D88whWnh0.net
大ルーン得たんだからギデオンはもうちょっと褒めてくれてもいいとおもう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:02:43.65 ID:UofJZLqG0.net
>>41
これが無かったら2日で辞めてたよ
下手くそな俺はこれのおかげで死にまくっては簡単にレベルを上げての繰り返しで何とか続いてる
既存のプレイヤーがどう思っていよう新規を取り込むなら必要な要素だと思った

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:02:44.07 ID:7+FJJLiF0.net
風車村ってあれミッドサマーだよね?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:02:45.75 ID:I8vmW5g9M.net
メリナタクシー
ソウルシリーズの伝統だよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:02:55.53 ID:kpIZ2MSaa.net
>>642
だよな、原盤もらってからいったらそれだったわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:02:58.32 ID:ZWLnpzJY0.net
レベル11の全て無強化縛りでやってるけど厳しいな
惜別ないしアギールの炎で即死だし
ダメージ1発40くらいだし
早くも心が折れそう

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:03:16.32 ID:cjyuljNDd.net
>>646
デギオンはラダマリ本人じゃなくてその後ろの獣がマリカフォンで指示出してたんじゃねーかな
実際貼り付けラダゴン操り人形くさいしほぼエルデの獣の意志だと思ってる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:03:30.78 ID:qJEhv4P70.net
>>653
なんとネズミなら消費なしで使えちまうんだ!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:03:32.28 ID:dynPNmSa0.net
>>148
余裕だよ
第一形態に炎で第2形態のダイブ避けたら無防備だからビーム打ったら消し飛ぶ
強すぎて使ったの後悔したレベルよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:03:45.26 ID:6pDhMYj80.net
>>661
低レベル無強化で王都までは行ったけどゴッドフレイあたりで疲れてやめたな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:04:45.61 ID:a6OJCg4Qa.net
腐れ犬は使う時がんばれーって応援してるけど今んとこ一回も腐れ起こせてない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:05:11.35 ID:IrcSuX0+d.net
オープンワールドて対馬しかやったことなかったんだけど、大体こんなもん?死にゲーは粗方やってきたけどこれは次どこ行っていいのかいまいちわからん
探索しまくって強ザコにやられてルーン消失の繰り返し

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:05:13.17 ID:fRGrBCIE0.net
初期レベ無強化とかノーダメとか地獄そうだ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:05:17.45 ID:pq+sZXyb0.net
ヒロインの犠牲で黄金樹を焼いて中心部に乗り込もう……と思ってたけど気づいたらよく分からん異世界に居ました
黄金樹のことは一旦置いておいて異世界探索してたら顔見知りの司祭が居たのでぶち殺して死のルーンっていう重要そうなものを強奪しました
改めて黄金樹に行ったら顔見知りのおじさんが「神は殺せない」とか言って襲いかかってきたので殺しました
神は偶然手に入れてた死のルーンの効果で殺しました
まとめたらだいたいこんなストーリーだな、後半

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:05:20.13 ID:XaLKP0760.net
今作は実は同一人物でしたって奴が多いわね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:05:21.74 ID:G2k9q76l0.net
写身いっぱいあるけど使えるところ大体ボス戦だから雑魚霊灰の使い道がない
下位のやつはどこでも召喚できるくらいでいい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:05:27.04 ID:urn/FtNJd.net
ファルムアズラはただの空じゃなくて時空がおかしい場所だから過去未来現在が同時に存在しているってことなんだと思うマリケス関連

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:05:30.97 ID:X3jfLhmUd.net
>>656
ギデオンは黄金樹側の思考だし褒めるどころか順調に大ルーン手に入れる汗人に内心焦ってただろうねその結果が敵対だし

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:05:32.14 ID:aa1xei+E0.net
そもそも黄金樹と大いなる意志がなんなのか
もともと巨人とドラゴンが支配しているところに外来種としてやってきて、人間コントロールして駆逐した感じなのかな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:06:39.52 ID:rrwRIkU+0.net
>>663
マジかよ!
ネズミかあ・・・

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:06:41.97 ID:K+D3RTiZd.net
初期レベルだとノーダメ縛りが自動的に入ってくるよな、無理では?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:06:55.12 ID:d3MSqyF00.net
エンヤ婆が「世界樹焼いたら死のルーンへの道が開けるよ〜」って言ってたけど取ってつけた感が否めない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:07:11.22 ID:CpUmBAM10.net
ストームヴィル城地下の血痕ってロジェール?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:07:48.08 ID:7+FJJLiF0.net
>>667
祝福がどこいけばいいかしめしてくれてるよね?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:07:59.79 ID:LyEP9nyy0.net
>>676
9割カットの霊薬使えば1発は耐えられるかも

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:08:13.11 ID:sIKwOK4b0.net
>>678
そう、円卓でそのこと伝えれる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:08:19.00 ID:ZrGDu4X2a.net
貴腐騎士は全部フレイルのジャンプR2に何もできずに死んでいったからエブレは強モブ配置しただけ!みたいな主張がわからなかった
フレイルのジャンプR2が軽めの武器なのに敵の怯み時間が槌とかより長く?てハメれるっぽい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:08:21.51 ID:z4xYlNzDd.net
やっぱギデオンはデミゴッド共から破片集めさせて、最後にかすめ取ろうとした小悪党でいいんかね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:08:29.46 ID:1Vfuzc3wd.net
周回すると大ルーンまた取り直しなの地味にクソじゃね?
モーゴッド最大HP上がるやつシンプルに強いからつけたいのにつけられる頃には終盤じゃん
闇霊目線ではホストのHP多いとしんどいから逆にありがたいけど

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:08:57.70 ID:kpIZ2MSaa.net
>>674
巨人とドラゴンと人間がいたんだ
いきなり宇宙からキモいナメクジ贈られてでっかい木建てられて
ミケラとマレニア作ったけどなんか欠陥だから人間と子作りして人間と協力してドラゴンファック
そのあと巨人もファック

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:09:35.64 ID:ZWLnpzJY0.net
>>665
確かに王都が限界な気がする
歴代でも低レベルに厳しいし

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:10:09.95 ID:D88whWnh0.net
ソウルとかルーンは1回使ったら得られる量書いてくれてもいいと思うんだけど

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:10:17.65 ID:CpUmBAM10.net
>>681
おおありがとう
この先みたいですねみたいなメッセージとかあったから気になってた

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:10:25.44 ID:9UCDF7hZ0.net
まじ神ゲーだわ探索のワクワク感雰囲気没入感が最高でダークソウルにスカイリム合わせた感じが最高
マジps5でプレイしたいわぁps5だと美麗グラでヌルヌル爆速ロードで快適プレイなのけ?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:10:29.11 ID:kP0YcRX80.net
>>655
それが生きてるんだわ
だからマリケス→グラングの人はどういうことだとなる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:11:28.27 ID:hRrIfCuf0.net
>>684
トレントの首輪とか普通に複数入手になるのにそこと鈴玉だけピンポイントで抜いてくるのは普通にクソだわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:11:34.73 ID:FZHv/Ovr0.net
>>684
あれたぶん周回したときの大ルーン関連のフラグ管理面倒だから何も考えずに没収対応してるわ
もうないものと考えた方がいい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:11:49.54 ID:kpIZ2MSaa.net
>>690
まじ??死の根放置だとグラング先生いるのかよ草

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:12:03.53 ID:pq+sZXyb0.net
ギデオンは明らかにギデオン関係のイベントが大幅に削られたんだと思う
だってOPで紹介されてる褪せ人の中で、ラスボス枠のホーラ・ルー以外では1人だけエンディングも無いし
流石に空気で終わらせるわけにもいかなかったから雑に前座で処理されたんじゃないか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:12:27.34 ID:eaPazhF20.net
全クリした人に複数ボスについて聞きたい
今、墓所影+スケルトン3体と戦ってて発狂してるんだけどこいつらは複数ボス全体の中では上位にはいる??

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:12:27.38 ID:eaPazhF20.net
全クリした人に複数ボスについて聞きたい
今、墓所影+スケルトン3体と戦ってて発狂してるんだけどこいつらは複数ボス全体の中では上位にはいる??

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:12:33.35 ID:K+D3RTiZd.net
>>687
実はな、売値と使用時得られるルーン一緒なんじゃよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:12:51.59 ID:kpIZ2MSaa.net
>>695
いや雑魚のなかの雑魚です
お供が骨て
骨て

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:13:39.95 ID:ckFnbbcFd.net
>>696
まだマシな方だぞそいつら
戦ったときはくっそウザくて嫌いだったけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:13:50.92 ID:kpIZ2MSaa.net
てかスケルトンは再生中に殴ると倒せないのきづいてないだろ
まさか延々復活する骨相手してるのか?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:13:59.61 ID:z4xYlNzDd.net
>>697
インベントないしアイテム説明欄にでも表示してくれってことやろ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:14:04.79 ID:g/3mKxOX0.net
>>695
まあすぐには思い出せないくらいには雑魚だよな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:14:21.02 ID:XaLKP0760.net
>>689
エリアのロードは3秒前後くらいかな
それでもデモンズと比べると遅いって感じだけど

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:14:33.53 ID:kpIZ2MSaa.net
骨が蘇生中になぐってみ、消滅するから

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:14:53.02 ID:W/LULK/O0.net
>>689
fpsが悪いらしいが

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:15:32.08 ID:Yn+l+fWzd.net
墓所影くんの守りを全て捨て攻撃に特化したようなステータス好き

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:15:55.38 ID:ckFnbbcFd.net
>>689
スカイリム要素ないだろこれ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:16:04.78 ID:z4xYlNzDd.net
ps4のクソ長ロードも、熱中してるときはチンタラしてんじゃねぇよって思うけど
糞の理不尽にまみれたあたりだとコントローラー投げないように頭冷やす時間として必要

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:16:07.04 ID:rrwRIkU+0.net
しろがね人って結局なんだったの?
第二世代がカエルになるってことしかわからなかった

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:16:12.80 ID:JO9ogPRU0.net
>>674
大いなる意志1号はまた違う大いなる意志(外なる神=狂い火(悪神?)、星の律)と争ってて、
狭間の地はそのバトルフィールド
とりあえずマリカ経由して勢力争いに勝ち、黄金樹を象徴とする時代を始めた
けどマリカがバグって言うこときかんしガキどもは兄弟喧嘩して狭間の地荒廃するし呆れ果てて褪せ人軍団招聘して何とかしようとする、みたいな?
大いなる意志1号が幅を利かせてるから狂い火や星の律といった他の勢力は鳴りを潜めてるが、プレイヤー次第では1号の意志に背くこともできる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:16:30.44 ID:K+D3RTiZd.net
>>701
突然必要になるのなんて商人ないしは鍛冶屋しかないから売値で大丈夫じゃね?って思い込んじゃったわ
レベルアップで使ったりって時には書いてて貰わないと怠いわな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:16:31.29 ID:hR4nNuSL0.net
盾兵遺灰マジで良い仕事するな
写し身は強すぎて使用戸惑うけどコレならダメージ与えるのはほぼ自分だし

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:16:32.77 ID:g/3mKxOX0.net
そういえばスケルトン初見の頃それわかってなくて無敵だと思ってたわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:16:51.98 ID:w0C0y53R0.net
冒涜の聖剣つよ
見た目がしょうもないけど

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:17:12.21 ID:pwwH8aAB0.net
マリカがラダゴンと分裂したときに監視役の獣の司祭も分裂したんじゃね?

グラング→マリカの獣
マリケス→ラダゴンの獣

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:17:17.23 ID:kpIZ2MSaa.net
>>710
すげえ
なんてわかりやすいんだ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:17:45.50 ID:z4xYlNzDd.net
>>711
鍛石買うときに使おうとしたら、ババアでは売却できない罠な

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:18:10.83 ID:qLTnN80+0.net
侍で始めてずっと初期鎧使ってるんだけど
これ防具の強化ってできるの?
ハクスラ的にどんどん付け替えていくべき?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:18:58.43 ID:JN6u9m2aa.net
ネフェリさんストームヴィルでは頼れるお姉さんしてたけど今となっては嵐の匂いフェチお姉さんになっちまった
黄金樹燃えたあとですら嵐の匂い堪能してるし

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:19:01.65 ID:NdPqWGKlp.net
ホーラ•ルーとかいう爺さん元気すぎるだろ…UFCでベルト巻けるわ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:19:15.00 ID:fWHyPyasa.net
何か落とされたわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:19:18.30 ID:W/LULK/O0.net
>>718
カット率高いのに変えれば

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:19:23.24 ID:isz5tYuma.net
>>696
割とクソだけど距離取って影狙えばいいだけなので
聖属性とか雷なら大きめに削れるんでは
遺灰か最低1人呼ぶといい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:20:28.46 ID:GdwlXga1M.net
>>710
読解力すごすぎ
腑に落ちたわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:20:36.63 ID:yV7M7Glb0.net
神ゲーね。
神人やら半神やら出てくるからね。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:20:41.61 ID:XaLKP0760.net
>>709
円卓と敵対してたってことしか俺もわかんねぇな
デミゴットのどれかの関係勢力なのかねぇ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:21:00.08 ID:ZWLnpzJY0.net
そう言えば今作初心者に配慮したと言ってたけど
惜別が何故か削除されてる謎
低レベル攻略がキツいから本当に欲しい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:22:06.55 ID:9UCDF7hZ0.net
>>707要素って言うか探索する楽しさとか雰囲気な
こっち行ったら何があるんだろうとか発見があったりするワクワク感が似てるって感じたわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:22:44.78 ID:dynPNmSa0.net
>>710
やっぱまんまクトゥルフ神話なのね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:23:08.15 ID:kWnIqwYY0.net
>>710
人外勢力と戦ってたのがそのうち人間同士の戦いになるの海外ドラマっぽいな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:23:08.32 ID:9UCDF7hZ0.net
>>705
60fpsないの?PS5

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:24:13.63 ID:ckFnbbcFd.net
>>728
あーたしかにそこは似てるかもしれない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:24:15.05 ID:LzrtRsrL0.net
ダクソ3のときって発売日から2週間くらいで武器調整のアプデきたんだな。
調整入れるなら入れるでいいんだけど、産まれ変わり用のアイテムは配布してほしいな。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:24:37.87 ID:qLgnWgPX0.net
王都で探索してるけど火ボウガン撃ってくるやつ飛び抜けて強すぎ この辺りを殲滅する攻略したくてずっとリトライしてて20万ルーンくらいせっかく溜まっても全部こいつにロストさせられてる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:24:44.59 ID:wHsmYHCdd.net
マリカさえまともなら破砕戦争も本編も起きず平和だったのにな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:24:53.01 ID:vvIiDQAW0.net
嵐の丘に巨人の攻撃で倒せる光ってる石像あるはずなんだけどどの辺?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:25:34.00 ID:MUvqP54w0.net
ようやくクリアしてこのスレ見れるようになったけど
ネタバレ回避する必要が無いくらいいつも通りの意味不明なストーリーだったわ
原作者に申し訳ないと思わないのか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:25:56.15 ID:7+FJJLiF0.net
ネフェリは傀儡になるだけのお仕事しかないの?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:26:18.35 ID:kotz1pYc0.net
>>348,350
わっかんねー😭

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:26:31.64 ID:+hasMNWT0.net
最エッチ装備は忌み鬼のマントに決定しました

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:27:17.82 ID:yi4KnTqh0.net
>>731
フィールド上だと結構ガクガクだよps5。ロードははやいけどね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:27:23.71 ID:LyEP9nyy0.net
>>734
大盾持って接近してガドカン狙え

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:27:54.01 ID:hRrIfCuf0.net
>>731
安定はしてない
一部エフェクトも処理がやばくなる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:28:19.56 ID:xvfMGjja0.net
メリナは召喚とか出来たら相棒感出たのに個人的にはラティナがその枠だった

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:29:11.19 ID:pKXs3bIH0.net
王族の幽鬼とかいう地味なクソボス討伐
マップの奥に行けば行くほど雑な調整な敵が増えている気がしてならない

>>727
今作はクリア率が高くなるとかも言ってたな
マルギットのトロフィー取得率は何時の間にか70%超えてるがその後はどうなるかなあ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:29:18.45 ID:OEQbeint0.net
メリナ白が独自モーションでうらやましいが
ミリセントも曲剣で乱舞してるし、カーリア騎士も左手の杖でガードしてて笑える

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:29:23.87 ID:rrwRIkU+0.net
メリナもっと各地域のエピソードみたいなの話してくれれば良かったと思う

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:29:25.49 ID:zM2jA0ktd.net
後方支援のヒーラーメリナを毎回呼び出せたら神ゲーだった

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:30:19.69 ID:ll/vphbG0.net
武器の調整とか以前にバグを先になんとかせんといかんだろはよせい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:30:40.43 ID:deGHCAdop.net
>>747
会話が任意なのも良くないわ
王都ついた時みたいに特定の祝福触ったら強制でイベント入れるべきだった

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:30:57.24 ID:xvfMGjja0.net
ボックと話してあげてねって言ってくるのは好きだった

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:31:16.50 ID:pq+sZXyb0.net
>>745
あいつ体力低いからちょっと許されてる感出てるけど
後半ボス並の体力あったら最低のクソボス認定されてると思う

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:31:19.25 ID:dynPNmSa0.net
>>749
神秘補正のバグまだかな 
毎回こんな致命的なバグ直すの遅い?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:31:26.04 ID:F5JNmQXLd.net
大盾二刀流で全裸で全身真っ赤な変態とマッチしたけど上手かった だいたいこう言うネタに走ってる奴ってうまいんだよな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:31:38.51 ID:bUZlZe8/0.net
アズール砲を撃つ時だけルーサレットにすればいいんかね
正直レナラ杖とそこまで違いを感じないけど

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:32:57.01 ID:z4xYlNzDd.net
メリナも納期のデーモンに出番削られてるよなぁ確実に
可哀想なヒロインメリ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:33:29.87 ID:vwXaXCRxa.net
ポックとかいう薄汚い亜人は産まれ直してこいって送り出したらどうなんの?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:33:54.61 ID:wHsmYHCdd.net
>>756
ラニイベントが濃厚すぎる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:34:11.55 ID:FZHv/Ovr0.net
メリナお前ずっと一緒にいたんならNPCとの会話覚えててヒントくれるとかメモとってるとか何かしらせえや

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:34:21.94 ID:XaLKP0760.net
>>754
大盾二刀は脳筋ではわりとガチ装備
ガードしながら火力も特大以上に出せるからね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:34:22.97 ID:uXWBNGKd0.net
やっとトロコンできたわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:35:18.44 ID:kpIZ2MSaa.net
いやメリナはもとから空気だしいらなかった

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:35:28.74 ID:wHsmYHCdd.net
>>759
最近はメモ取らない新入社員が増えてるとかなんとか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:35:34.39 ID:ZRVmP070p.net
獣の神殿の司祭が何もしてないのに敵対しちゃったせいで死の根の交換ができない…
贖罪しようにも贖罪の必要はありませんって言われるし

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:35:39.25 ID:n4qcST4TM.net
>>761
やっとの基準がおかしい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:35:55.30 ID:ST7UdOPV0.net
トレント返せとか言われたら困る

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:36:23.20 ID:qDH9FDMyd.net
ラニんほられてるよなぁ
ヒロインの人気分散してどっちも半端になる悪い例だ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:37:02.81 ID:kpIZ2MSaa.net
>>764
倒せ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:37:20.18 ID:rrwRIkU+0.net
>>764
暴れるイベントがあるけどそれじゃないのか?
何回か殴れば落ち着くけど

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:37:27.94 ID:n4qcST4TM.net
>>764
少し削れば正気に戻る

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:37:43.62 ID:F5JNmQXLd.net
>>760
そうだったのか
特大剣二刀流でやってるから盾も練習してみようかな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:37:46.16 ID:39NPTaRF0.net
今日2回もボス戦でバグが起きた
1個はラダーン戦で3割位削ってた頃にケツに周り混んだら、一切攻撃しなくなった。こちらから離れたら、元に戻ったけど、張り付いてたら無抵抗状態で倒せてたっぽい。2個目は祖霊の王で地面に潜る時に1発殴ったら、地上に出てこなくなって、暫くしたら死んだ。さっさと治して欲しい。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:38:13.64 ID:w0C0y53R0.net
ビンタしたら部屋の隅でプルプルしちゃう司祭ちゃん可愛いね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:38:19.49 ID:F5JNmQXLd.net
>>767
分散してるか? ラニ1強だろ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:38:32.97 ID:d3MSqyF00.net
>>764
それイベント
ちょっとなぐれば大人しくなる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:38:47.28 ID:/eZ52xTl0.net
EDFやってたからアリは全然問題なかったわありがとう
羽蟻が降ってきた時はびっくりしたけど

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:39:30.49 ID:Le8SB2q70.net
ラニ様は途中からMy Dearって呼んでくるところがホントずるい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:39:49.59 ID:dynPNmSa0.net
>>772
ラダーンのそのバグは竜王でよく起きるわ
遺灰と挟んで敵が特定の行動しようとしたらなるってこの前ここで見たけど本当かな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:39:59.39 ID:qDH9FDMyd.net
>>774
知名度はどう思う?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:40:02.60 ID:F5JNmQXLd.net
>>772
マレニアも1本目の体力ゲージでトドメを致命とその他の攻撃とで同時に刺すと2本目の体力ほぼゼロから始まる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:40:08.88 ID:e3bGVlAgr.net
今エンディング迎えた。長かったな
40代後半のおっさんでもソロクリアできたんだし理不尽ってほどの難度でもないやろ
ダークソウルよりは色々遊びやすかったし難度も抑えられてると思ったな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:40:24.94 ID:ll/vphbG0.net
EDFの蟻はまだ可愛げがある

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:40:53.78 ID:OhFTjODC0.net
侵入しても出待ちばっか
攻略中を襲いたいのに

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:41:09.05 ID:3cJHRuM2p.net
神授塔を線で繋ぐと正六角形になるんだがその中央が雲に隠れれ見えん
これ絶対dlcで解放されるよな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:41:28.91 ID:RQvOWuDY0.net
2週目の途中であきてきた、バランスがうんこ過ぎて深みが無いな戦法開拓する気にもならん

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:41:32.06 ID:yk6f7khfd.net
>>781
謎の縛りプレイしなきゃヌルゲーだからな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:41:35.53 ID:dynPNmSa0.net
>>781
遺灰と戦技で過去1優しいと思うわ
無しにしたらやばいよ 

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:41:44.56 ID:JfhowbMb0.net
もしかして褪せ人くん泳げない・・・?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:42:04.29 ID:g9eXaa8C0.net
>>788
はい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:42:04.62 ID:F5JNmQXLd.net
>>779
運営の想定してたメインヒロインはメリナかもな
プレイした人はだいたいラニが好きだけど
プレイしてない人の知名度はどっちも知らんだろ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:42:20.66 ID:+ACiw3epd.net
>>779
ここで名前連呼とか語尾付けなかったらメリナって覚えられなかったと思う

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:42:26.09 ID:AJ/NZ5hN0.net
なあ、俺の大切な師匠が百面鬼みたいになっちゃったんだけど
これもう元に戻せねぇの?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:42:56.91 ID:J2S4T4G50.net
>>788
熟達の忍びしか泳げないよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:42:57.35 ID:Eo6G+KjF0.net
魔力壺とかFP消費させる必要ある?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:43:00.72 ID:/eZ52xTl0.net
>>783
フレンドと遊びたいのに変な奴来るんだけどクソって言われてるし多分侵入はオワコン

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:43:26.64 ID:QLO6Re6N0.net
たぶんフロムの地でラニ人形派とメリナかぼたん派のヒロイン破砕戦争が起こってラニ派が勝利しメリナの出番削られた

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:43:36.37 ID:CiBtcwLza.net
>>792
人の形は留めてねぇけど喋れてるからマシな方やろ
自爆なのかラニ様にお仕置きされたのかは分からんが

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:43:36.76 ID:RQvOWuDY0.net
>>766
てかレベル上げる能力置いてくとか言ってる意味わからんわ、譲渡可能なのかよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:44:06.64 ID:dynPNmSa0.net
>>792
dlcでヒロインコース行くから待ってろ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:44:12.18 ID:+hasMNWT0.net
正直クララより出番少なかった

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:44:50.97 ID:qJEhv4P70.net
>>784
よく気付けるなそんなん

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:45:00.44 ID:g5danBTta.net
メリナの露出が少ないのは宮崎がンホォったせいらしい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:45:18.02 ID:w0C0y53R0.net
ラニよりカニだわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:45:20.88 ID:uC+qPg1kd.net
作者がサブキャラに愛着湧いちゃって主人公の出番が減るクソ漫画家かな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:45:24.43 ID:UPBf72fC0.net
フロムくん〜アプデまーだ時間掛かりそうですかねぇ?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:45:43.16 ID:YApGlWHK0.net
>>101
ダクソの世界に転生した弦ちゃん設定で盾使ってガンガンやってる
誉れは捨てた

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:46:32.70 ID:3cJHRuM2p.net
>>801
神授塔巡りしてたらたまたま気づいた

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:46:34.67 ID:ZdJftKXna.net
>>755
全部アズールにしてる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:46:36.81 ID:+ACiw3epd.net
容姿は甲乙つけ難いし単純に露出度の問題だな
ラニは一回ローブ脱いでるし

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:46:46.60 ID:wHsmYHCdd.net
>>803
ラニ好きに悪い奴はいねぇ😏

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:47:01.85 ID:yGEg/3tb0.net
チャリオットに乗って黒をひきまくりたい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:47:13.44 ID:gcBWpO3m0.net
>>734
2時間ほど前全く同じことしてたわw
あいつだけ急に強いよな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:47:33.82 ID:qiaf4qNfr.net
>>778
自分がラダーン戦で発生した無抵抗状態はソロ、遺灰無し、乗馬状態で発生しました。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:47:54.10 ID:AJ/NZ5hN0.net
>>797
まあ、一応生きてるっぽいけどさ……

>>799
期待しとくわ……

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:48:20.73 ID:dynPNmSa0.net
>>813
乗馬のバグたくさんあるからそれかな?
バグ多すぎて検討がつかないね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:49:18.46 ID:2Emq3o9f0.net
まぁそんなことよりうちの子見てくれよ
穢したくなるだろう?
https://i.imgur.com/HyIb7Ek.jpg

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:49:18.48 ID:KUO226O9a.net
馬に乗れなくなってバグる敵結構いる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:49:44.43 ID:ymMQygbd0.net
ディレイかけた攻撃って違和感がすごいのよな
剣を振り上げるのは一瞬だけどもたもた降ろすっていう現実じゃまずありえないから物理法則を無視してタイミングよく避けるってのは頭使うからしんどい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:49:50.03 ID:J2S4T4G50.net
葦の国装備と忌み子の大刀で侍大将ごっこ楽しい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:49:52.50 ID:d3MSqyF00.net
>>816
整形顔だな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:50:45.31 ID:d3MSqyF00.net
人間同士でディレイなんてやってたらその隙に突かれて死亡だろ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:50:53.62 ID:I8vmW5g9M.net
乗馬する時に空中で静止するバグに遭遇したら急いでプロロすれば
乗らない状態でトレントが目の前にいるからジェスチャーで可愛がってスクショ撮るチャンス

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:51:25.87 ID:bUZlZe8/0.net
>>808
霊体だと持たんわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:52:02.27 ID:D88whWnh0.net
今最も会いに行けるアイドル
神肌のふたり

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:52:35.22 ID:uC+qPg1kd.net
ここまで敵がディレイしてくるゲームって他にあんのかな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:53:00.25 ID:xvfMGjja0.net
葦の地シリーズって葦名兵とオソロだったりしたの?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:53:29.34 ID:Pfb9lh9QF.net
アプデで少しでも良いからボスの攻撃当たり判定を少し縮小してやたらめったらブンブンやブッパを改善してくれないかな?
毎回パターンを覚えるのに何回も繰り返すのキツイよ〜

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:53:38.09 ID:JCsvv6/kr.net
指紋ガン盾+狂犬ステップ+盾チクどう対処すれば良いんだよ
ボコボコにされたわ
隙なさすぎだろヤバいわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:53:43.59 ID:CogGOPBG0.net
赤サインで対人流行ってるとこある?
学院正門前だとあんまりマッチングしないわslv100

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:54:01.93 ID:tRMshvXr0.net
フロムゲーの可愛い顔レシピはどいつもこいつもTwitterに上がってるようなバケモン的なキモい顔ばっかだからから嫌い
アストラ顔みたいな美人レシピ作る人が全くいなくて悲しくなるわ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:55:14.92 ID:bUZlZe8/0.net
マレニア以外はガン盾しとけば死なないからパターン覚えるのくらい余裕だろ
ホーラルーはワンパン投技多すぎてキレたけど

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:55:22.99 ID:I8vmW5g9M.net
>>829
最初のエリアにある導きの祝福だったか
あそこのサイン溜まり前に赤サインが多い

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:55:27.11 ID:7+FJJLiF0.net
ネフェリは傀儡以外にイベントないの?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:56:07.39 ID:e3bGVlAgr.net
ゲームフリークからするとヌルめかも知れんけど噂聞きつけて買ったようなライト層からすると鬼畜ゲーやろね
マルチでもみんなよく死んでたし配信者も死にまくってて俺もクリアはしたけど死にまくりだったわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:56:40.66 ID:Ej3/NGDH0.net
遺灰縛り初見ボス撃破全部録画してるけど見返すとクソらしいクソがいないように見える
デレ引いてるのもあるだろうが確実に理解しながら戦ってる事を実感できるな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:57:16.10 ID:d3MSqyF00.net
ネフェリルーってゴッドフレイの子孫なんか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:57:39.39 ID:jCnJY0UE0.net
マリケスの秘剣一心みたいなやつ安定した避け方ある?盾ステップなしで

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:57:55.53 ID:+hasMNWT0.net
立てました

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part353
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647114983/

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:58:42.57 ID:J2S4T4G50.net
>>838
乙のポーズ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:58:50.80 ID:3X4rUfosd.net
>>838
乙カニ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:59:16.41 ID:qt44bG0f0.net
壺大砲を装備に仕込もうとすると流石に重いな…手持ちバリスタって後半でも活躍するかな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:59:21.59 ID:g9eXaa8C0.net
>>838


843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:59:24.40 ID:G+C/+Rt40.net
>>838
乙、おお乙

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:59:31.71 ID:d3MSqyF00.net
>>838


845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:00:12.62 ID:+3q61LYAa.net
>>828
真面目に対人を考えると指紋盾装備して攻略出来るステ振りが可能なLv帯がもう対人駄目なんだと思う

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:00:23.80 ID:xvfMGjja0.net
>>838
乙を御照覧あれ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:00:43.50 ID:jkUejiZv0.net
というかもう既に遺灰戦技防具縛りでレベル1動画あんのな
侍で初期レベ縛りはしてみたが

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:01:07.19 ID:I8vmW5g9M.net
>>838


849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:01:17.44 ID:jkUejiZv0.net
>>838

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:01:47.28 ID:1UNfrgdad.net
いい加減サブ武器は重量に含まなくて良いよなぁ
ちょっとは脱ダクソしようよフロム

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:01:57.03 ID:Le8SB2q70.net
>>827
パターン覚えると今度は反撃の隙のある良モーション個体ガチャ引くだけのクソゲー感しか感じないから
なんかよくわからんけど倒せたくらいが一番楽しめる気がする

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:02:12.88 ID:G+C/+Rt40.net
血の君主モーグの白クリア率やばすぎる1割もない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:02:20.38 ID:jkUejiZv0.net
>>837
地面に突き刺してからのやつなら普通に距離はなすだけでよくない?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:02:50.29 ID:qLgnWgPX0.net
このゲームはロマサガ3好き(自分なりの進行ルート作ったりクリアまでの手順効率詰めたり)には刺さると思う あのゲーム性をそのままアクションにしたイメージがする というかそういうゲームがロマサガ3やってる時の夢だったけど実現した気持ち owの面白味がすごい似てる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:02:57.16 ID:g9eXaa8C0.net
>>850
これ
重装備すると両手に1つずつしか持てないのすげぇ不便

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:03:05.66 ID:Gr4xiKq4M.net
>>850
ほんまそれ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:03:08.28 ID:aa1xei+E0.net
>>818
わかる
直感的に判断できないからストレスたまりやすいのよな
対処方法は用意されてるけど敵ごとのモーション全部覚えないといかんし疲れるよな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:03:15.69 ID:Eo6G+KjF0.net
>>838
おつ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:03:25.87 ID:fEIeenLTd.net
>>836
だからこそゴドリックに対して色々思うところあったんだろうね
でもネフェリはあくまで蛮地のホーラルーの子孫であってマリカとの血縁はないと思う

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:04:18.92 ID:F5JNmQXLd.net
>>841
壺大砲は大ボルト用意するのが大変だわ
全然売ってなくてきちい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:05:09.11 ID:7+FJJLiF0.net
ホーラルーの子孫なのになんでネフェリは円卓でうずくまってるだけなの?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:05:40.72 ID:jkUejiZv0.net
良モーションもなにも大体の敵は距離で攻撃パターンきまってるのでは

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:05:53.18 ID:CKL3KIJl0.net
>>860
火山の中腹にいる商人が大ボルトと爆発大ボルト無限売りしてるぞ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:06:40.43 ID:F5JNmQXLd.net
>>863
まじ?商人いたのは覚えてたけど無限だったのか!
ありがとう!!

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:06:44.41 ID:EoAi93Pt0.net
>>809
ゲルミア火山頂上だけど、レベル160でも白で呼ばれるんだなw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:07:56.94 ID:jkUejiZv0.net
四週目200レべでも白も侵入も困らないね
クリア率低いっても母数がおおいから困らない程度にはいるみたい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:08:28.93 ID:AalZV6pC0.net
>>788
浮けないんだから泳ぎようもないんだ
ソウルの主人公たちはみんな超合金製

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:08:32.45 ID:Le8SB2q70.net
>>862
連撃系は回数が毎回変わるし勝手にバクステで距離離してくるやん?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:09:00.25 ID:Eo6G+KjF0.net
>>841
普通に壺大砲よりダメ90くらい落ちる使用感だったけど後半で活躍するかっていうとうーん
そもそもバリスタ自体が重い後隙すごいで活躍する機会無いというか・・・

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:09:47.55 ID:zGEsLd25d.net
>>837
上段叩きつけ→振り回しからの一心は距離離す
ジャンプして剣に乗ってる体制からの回転一心はあれ回避無理だからそもそも打たせないで一応は対処できる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:10:00.41 ID:f49WhIJH0.net
筋力→物理防御が上がる
知力→魔力防御が上がる

技巧→?????

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:10:11.97 ID:aa1xei+E0.net
今作はレベル200がボリュームゾーンなのかな
いま2周目で200まで上げたけどここで一旦止めとくか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:10:25.29 ID:jkUejiZv0.net
>>868
バクステで距離はなすはまあラダゴンとかマルギットとかのこととしても、連撃で回数かわるやつなんかいたか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:11:03.31 ID:bUZlZe8/0.net
マレニアにホストがガン盾は分かるけど白がガン盾はヤバイやろ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:11:22.78 ID:yCi7QsBT0.net
「エルデンリングが低評価であつてほしい人」がいつまでも騒いでて面白い

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:11:45.08 ID:JorAfMEM0.net
貴人のエストックと言う本作最高入手困難武器
マジで敵のドロ率考えた奴頭おかしいだろ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:12:28.02 ID:jkUejiZv0.net
>>874
白がデコイって考えならわるくなくね
その間にホストがリゲイン上回ればいいんだし
タゲ向いてないときまでガン盾はやばいけど

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:13:40.88 ID:Eo6G+KjF0.net
>>871
早口言葉
足挫きにくい
お馬さん乗るの上手くなる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:13:53.01 ID:yGEg/3tb0.net
なんかメッセージがバズりだして1時間くらい毎分回復し続けてるなぜ2週間経ったこの時期時間に…

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:14:46.34 ID:7+FJJLiF0.net
>>879
普通の人がやっとそこまで追いついたのではないか?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:15:44.82 ID:yGEg/3tb0.net
>>880
そうか割と親切めに見逃しやすい祝福や梯子がやたら評価されてるわ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:17:57.35 ID:CKL3KIJl0.net
https://i.imgur.com/ISae8Tn.jpg

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:18:27.38 ID:RD5w3qcdr.net
毎度だけど梯子やレバー前にメッセージ書いたろ精神
高確率で日本人だろ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:18:34.89 ID:RGDFCye90.net
聖別雪原とかいうとこに来たけど視界がホワイトアウトしてて遭難するわ
これどっかで晴らせるんか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:18:35.11 ID:0N4o9lrfd.net
黄金樹の恩寵の増加量って固定?
120でつけてるけどなんか効果微妙な気がする

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:18:59.86 ID:Le8SB2q70.net
>>873
バクステは黒刃やら獣系やら多用するボス多いぞ
連撃の回数変えてくるのも専用派手モーション与えられてるエリアボスよりも鈴玉とかブンブン系のダンジョンボスだな
あと地味にマルギットも杖右左叩きつけの3連撃の最後の叩きつけが両手持ちモーションか方手持ちモーションかでパリィ可不可が変わったりする
ちゃんとチャンバラしてみマジで

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:19:08.33 ID:OtB1HLyo0.net
マレニアに限らないけど怯みスタブって3人同時でも入れられるよね
凄まじいダメージ出る

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:19:15.96 ID:oIFt+6Aza.net
TAみてるが大ルーン無視して王都入れるんだな
つか学園の地下に居るやつに食われたら火山館まで飛ぶとかすげーな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:19:48.39 ID:3X4rUfosd.net
>>888
パッチが見晴らし島の時に話してる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:19:53.84 ID:b1J+Jo0Oa.net
2周目行こうと思うんだが気をつけることある?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:20:18.16 ID:jkUejiZv0.net
>>888
学院の地下のやつはパッチが教えてくれるよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:21:13.24 ID:bUZlZe8/0.net
>>877
無茶言うなよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:21:17.67 ID:jkUejiZv0.net
>>886
バクステはおもいつくが、連撃はわからん
まあみてみるわ今度

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:21:27.47 ID:9SoulXDAp.net
>>890
鍛石まとめ買い
祝福位置にマーカー

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:21:39.84 ID:66S0i20l0.net
腐敗ブレスうってくるドラゴンマップも相まってクソゲーになってんな
ただでさえ頭殴りにくいのに段差乗り上げたりして近接だとストレスしかたまんねぇわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:22:39.34 ID:jCnJY0UE0.net
>>870
振り回しからの派生見極められねぇ〜!!!

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:23:15.45 ID:jZSfNFRn0.net
トロコンしたし新しくキャラ作って霜踏み写し身以外でやってみようと思うが素性ですでに迷ってる
魔法使いも楽しそうだがやっぱ近接が好きなんだよなあ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:23:16.89 ID:D88whWnh0.net
>>895
カメラはいい加減なんとかしろよって

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:23:38.95 ID:6k90WHm8d.net
そういや炭鉱夫的な奴は何が一番刺さるんだ?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:24:06.26 ID:+3q61LYAa.net
>>890
・追憶の複製
・古竜石の回収
・石剣の鍵の買い占め、鍵は持ち越せるが開けた所は閉じてる(まぁ余ってるだろうが)
・フィールドの祝福にマーキング(迷子防止)

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:24:44.74 ID:Le8SB2q70.net
>>899
ムチおすすめ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:25:08.98 ID:b1J+Jo0Oa.net
>>894
>>900
サンクス
準備してから行くわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:25:15.13 ID:qt44bG0f0.net
>>869
試しに撃ってみたら隙がキツイな。攻略なら爆発ボルトボウガンでも充分かもしれん…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:26:35.88 ID:64Jsnn8c0.net
筋信向けの鞭ってあったんだな
使ってみたけどみんながあれ鞭強くね?って言う気持ちわかったわ
かなり怯むしリーチあるし回転もまあまあ
何より打撃枠なのがいい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:27:13.53 ID:NSY6/jed0.net
レベル73で武器レベル15と6でどこ行ってもまったくマッチしなくなったんだけど、なんかアンバランスな上げ方してる…?ローデイルと白影城と火山館の裏手あたり攻略中

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:28:22.63 ID:6k90WHm8d.net
>>901
まさかのムチなんか…
ちょっと試してみるありがと

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:28:59.42 ID:deGHCAdop.net
>>888
深き根の底から入るやつ?
TAとして現実的なんかそれ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:29:33.08 ID:jkUejiZv0.net
炭鉱夫に鞭がきくってなんか漫画でよくあるシーンだよな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:30:38.19 ID:jkUejiZv0.net
TA30分だっけ今
バグありとはいえようやるわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:31:53.36 ID:zGEsLd25d.net
>>896
俺も見切れなかったから叩きつけの時点で攻撃捨てて距離離してた
なんか剣の持ち方か振り方で違いありそうな気もするがそれを観察するより捨ててたすら回避で絶対殴れる時だけ攻撃の持久戦で勝ったわ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:32:04.08 ID:OS1eum1Ld.net
>>907
学院のデカイ水車の底にいるアイアンメイデンの捕食で殺されるとワープされる方だろ?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:33:12.62 ID:heaDDH9s0.net
二アール戦で白やりたいんだけどオススメ武器ない?
夜と炎だとすぐにFPが空になる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:33:57.39 ID:MiFWPCE2M.net
いつもの感じでどうせパッチの嘘なんだろと思っていたらホントだった
飛ばされる所が結構厳しいから結局罠情報なんだろうけど

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:34:23.82 ID:2vFJdXRo0.net
失地騎士の盾より真鍮の方が優秀なのかよ…
ダクソ初期でもこんなんあったな、後で調整されたけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:34:28.93 ID:jCnJY0UE0.net
>>910
参考になったわサンクス

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:34:55.26 ID:deGHCAdop.net
>>911
すまん王都の方のこと

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:35:41.79 ID:+3q61LYAa.net
>>905
鍛石掘りの鈴玉が王都クリア前で+18までのが取得出来る
強化ちゃんとする人は王都攻略中で最低18、ちらほらドロップされたのを使っていればもう少し上
なので武器Lvが低くアンバランス

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:35:58.78 ID:icUhhWWX0.net
左手戦技と右手戦技ボタン分けれたら神ゲーだったのに

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:36:45.97 ID:Ef/Pn8k00.net
R2なんて初期の初期しか使ってねえわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:36:55.74 ID:0N4o9lrfd.net
>>914
奴隷兵士の盾だっけ?
あっちはクソダサだけど真鍮は普通にカッコいいのがな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:36:56.97 ID:AVCEWNio0.net
武器拾いマラソン楽しくてやめれんわ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:37:21.16 ID:kpIZ2MSaa.net
5円玉成分の盾とか強くて当たり前だろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:37:43.18 ID:jkUejiZv0.net
>>912
黒き刃とかは
最大体力へるのとスリップダメージ
まあ二アールに最大体力減らすのはあんまり意味ないが

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:38:58.02 ID:TW9b987z0.net
大ルーン無し王都最速進入は知りたい
根ルートはしんどすぎるし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:39:06.21 ID:deGHCAdop.net
真鍮はもうちょい追いついた色にして欲しかった
まぁ真鍮だから仕方ないんだけどさ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:39:34.92 ID:bUZlZe8/0.net
3の紋章の盾シリーズの格好良さがチラつく

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:39:41.08 ID:kpIZ2MSaa.net
>>924
バグ使わないと無理
正規ルートならラダーンのみ討伐が早いかな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:39:45.23 ID:FoSnOFuMa.net
>>914
亡者兵士とかいう大盾以上の中盾あったな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:40:27.75 ID:D5gbH5Asd.net
失地騎士対人攻略ともに十二分な性能はあるし性能目当ての人が真鍮使うから逆に防波堤としてありがたい存在だわ
鉄壁が壊れてるってのもあるけど
重量1の差もなんだかんだでかい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:40:45.32 ID:jkUejiZv0.net
今作黒い鎧とかおおいから盾は銀色か黒あたりがいいんだよなってなるとカーリア盾になるんだよなあ
真鍮は真鍮で合う鎧も多いんだけど

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:42:18.30 ID:4uYieKgId.net
君主モーグの第二形態わけわからん。どこに行っても出血するし隙がないんだが

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:42:54.22 ID:deGHCAdop.net
今回中盾のバリエーションショボくない?
というか盾が全体的に少ない気がする

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:43:26.99 ID:jkUejiZv0.net
>>931
形態変化時の出血というか体力吸収なら専用の雫あると抑えれるよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:44:28.00 ID:Ef/Pn8k00.net
>>931
遺灰呼んでエストがぶ飲みしろ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:44:42.31 ID:g9eXaa8C0.net
血の君主モーグの搾精催眠ASMR

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:45:21.79 ID:4uYieKgId.net
>>933
それはできていて数え上げでラッシュかけても倒し切れず、その後の攻撃が激しすぎる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:45:58.72 ID:3WVQt6++a.net
モーグだけはガチでクソボス

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:46:35.79 ID:9C7f7izJ0.net
ゴドリックの頭は埋めたり話しかけたり持って帰ったりはできないの?
雨ざらしなの気になるんだが

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:46:53.26 ID:5z9lPOsv0.net
さっきレナラ倒したんだけどこの人絶対キャプ翼に居ましたよね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:47:33.75 ID:deGHCAdop.net
1キャラ目はメテオ使ったらこっちの体力無くなる前にモーグが死んだから近接キャラで正面から戦ったら勝てる気がしない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:48:05.75 ID:kpIZ2MSaa.net
つか一つだけ質問いいか?
デミゴッドたちって死のルーン以外で殺せないよな?
なんで主人公だけ死のルーンなしでデミゴッドたちしばけるの?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:48:08.33 ID:3WVQt6++a.net
レナラはムービー見る前なら外から狙撃して殺せるんよな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:48:13.00 ID:Y+NGAlVW0.net
今作の侵入はつまらんなー
侵入側が雑魚のダメージ食らうのがマジで終わってる
それで1vs2以上確定なのはともかくとして戦技が強すぎて、ケツ掘ったりパリィでホスト狩りする余地は与えてもらえんね
侵入なんかやりだすくらいならさっさと終わりでいいようだ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:49:45.30 ID:wVjXqq640.net
>>937
出血の飛沫さえなければ避けるの楽しいぼすなんだけど即時ダメージが厳しい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:50:16.08 ID:jkUejiZv0.net
>>936
まあ俺も今作で一番苦手だけどモーグ
ステップとかつかうと逆に地面の炎に引っかかったりするし
基本的には張り付いたほうが安全だとおもう
第二形態からの一番めんどくさい攻撃って多分炎ばらまいたあと、空中から突っ込んでくるやつだし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:51:00.95 ID:yaHEMfzVd.net
>>943
最高に楽しいぞ
お前が勝てる戦法思いつかないのをゲームのせいにしてるだけ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:51:52.04 ID:qJEhv4P70.net
失地騎士、衣装変更でじゃなくちゃんと二種類用意されてるのなんでなんだろうな
かっけぇから好きだけど

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:52:14.19 ID:OtB1HLyo0.net
巨人の火でマレニアに4000ダメージ出してる白いたんだけどあんなに出んのかよアレ…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:52:41.56 ID:6jQ2I2nE0.net
君主モーグは俺は楽しかったけど地味に削られるのが気持ちよくないのはそう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:52:58.05 ID:gkhXkMyr0.net
>>900
原盤ってそれぞれ何個くらい1周で手に入るんだ?
5つくらいしか見つからん

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:53:09.52 ID:jkUejiZv0.net
まあ侵入はデモンズなみの大味だから、それが楽しいかによる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:53:47.35 ID:wVjXqq640.net
>>941
エルデンリングの祝福のおかげで死の運命から逃れることができた
砕かれた今は死んじゃうしルーンも奪える
褪人は指様から祝福されてるから大丈夫よ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:54:23.89 ID:EoAi93Pt0.net
>>943
チャリオットがある地下墓系のダンジョンに侵入するんだw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:54:45.87 ID:QLO6Re6N0.net
ケネス・ハイトが言うリムグレイブの正統を託せる、正しく、強き王がネフェリになるらしいがバグかカットされたかで進行不能になってるとかなんとか
ずっとゴドリック死体蹴りしているゴストークも絡むはず

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:55:02.32 ID:jkUejiZv0.net
でも侵入で猟犬ステップはあれは知ってしまうとやめられないわ
相手も猟犬ステップならなお楽しいわ
ブラボの遺骨をみんな使ってる感じだわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:56:12.92 ID:kpIZ2MSaa.net
>>952
はー
じゃあラニたちが死のルーン奪って色々するまでの間はみんなしななかっただけか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:57:22.90 ID:NSY6/jed0.net
>>917
おぉありがとうありがとう
上げすぎたか低いのか分からなくて迷ってたから助かった

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:59:43.61 ID:EoAi93Pt0.net
急に呼ばれなくなったなぁ(´ω`)モーゴットと戦いたいのに

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:59:58.78 ID:H5AngQF80.net
獣の神殿前に突っ立ってる強そうな鳥人っていつ頃倒せそうかな
軽い気持ちで殴ったらソニックブラストでワンパンされたわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:00:04.66 ID:+ACiw3epd.net
デミゴッドて要するにエルデンリングの欠片しか手に入れてない半神って意味だよな?
修復もしくは新律で治めた褪せ人はトゥースゴッドなのかな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:01:13.01 ID:f49WhIJH0.net
しょうもない嫌がらせ迷路をやらされる暮らし難そうな謎の街ローデイル

グルグルさせた一本道に面倒な敵を詰め込んだだけの火山

即死ゴミ犬、ゴミ烏、ゴミ骨、ゴミがね人、構造もゴミ、邪魔なだけのゴミ侵入。ゴミゴミゴミゴミ祭りの王朝

3メートルぐらいしか見えないストレス、それなのにチンバ女とクソ犬の煽りプレイ、電気ビリビリ敵配置、狂ってる巨人等等のクソストレスモブを大量に散りばめた上に、透明な床透明な敵(致命攻撃しまーす^^)まで出した、もはや開発の正気を疑う軽蔑雪原

カラスカラスカラスカラスカラス巨人巨人巨人巨人煽りワープ凍傷騎士飛びかかりアフロおまけにクソボス筆頭二アール&火の巨人と、手抜きマップにクソのを詰め込んだクソの宝石箱巨人たちの山嶺

落下死事故死で難易度上げました!ローデイル地下→忌み捨ての地下の波状マリオ攻撃

操作反応しまくる獣人の群れ、やたら硬いスケルトンの大群、クソアスレチックに次ぐクソアスレチック、鳥も沢山散りばめときましたどや面白いでしょ^^のアズラ

ただただダルいだだっぴろい腐敗沼(サービスでダメージ上げておきました^^あ、長く楽しんでもらいたいんで馬は禁止でーす^^)の腐れ湖

みんなはどこが好き?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:01:13.83 ID:AVCEWNio0.net
ダクソ3の侵入はするのもされるのも好きやったけどエルデンの侵入はいらんなぁ
お互い戦技一発芸するだけだからこの人うめえなとかならんし侵入きてもダルいだけだわ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:02:19.28 ID:2yTLf+Jp0.net
どこで拾ったか覚えてないけど蛇の羊膜って使い道ある?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:02:28.70 ID:gkhXkMyr0.net
https://eldenring.wiki.fextralife.com/Armor

しかし全体見渡しても酷いデザインの防具しかないな(褒め言葉

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:02:32.28 ID:jkUejiZv0.net
>>959
まともに戦うならラスダン前ぐらいに戦うボスではある
まあレベルとかは人によるからともかく、武器は20はほしいんじゃない強化値

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:02:36.24 ID:3X4rUfosd.net
>>963
ラーヤ関係

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:03:09.34 ID:eg+mBbgf0.net
>>958
時間考えろ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:04:30.63 ID:e22rwTb80.net
>>963
ラーヤのイベント
火山館で拾ったと思うんだけどそこのボス倒しちゃったらイベントのフラグ折れちゃうから気をつけてな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:05:16.52 ID:bUZlZe8/0.net
もうちょっとイケメンな軽装欲しい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:06:02.54 ID:H5AngQF80.net
>>965
強すぎる・・・ありがとう放っておくわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:06:04.71 ID:QLQcpQmOa.net
降る星とか火の巨人とかクソクソ言われてたからかなり覚悟したけどそんなクソと思わんかったわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:06:34.94 ID:4uYieKgId.net
>>945
一形態と基本は同じか。出血耐性上げて攻撃見極めてみる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:07:14.74 ID:jkUejiZv0.net
火の巨人はともかく振る星ってクソボス扱いされてるんか?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:08:23.48 ID:2yTLf+Jp0.net
>>966
>>968
おつかれさまでした(泣)

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:08:39.74 ID:ImvFg0Qmd.net
降る星はボスより場所じゃね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:08:55.46 ID:wVjXqq640.net
>>956
エルデンリングが有効な状態で死のルーンでデミゴットをやっつけると死ぬんじゃなくて死者になるのかな?
デミゴットを死者にされて死王子に奉られると困るからマリカはエルデンリングを砕いて生と死を曖昧な状態に戻したのかな?
ここらへんがよくわからん
ラニちゃんは黄金律側のごたごた回避の為とラダゴンへの仕返しにデミゴットの体と大ルーンを捨てたってことでいいの?
フィアとか死に生きる者たちはマリカがエルデンリング砕いたせいで死王子誕生のために必要なものがゴドウィンの魂しか手に入らなくて体も欲しかったからラニちゃんを狙ってたのかな?
これもよくわからん

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:09:12.29 ID:f49WhIJH0.net
>>973
そんなに強くはないけど、武器が短い人とか、あとレベル抑えて生命低めで突撃した馬鹿とかはめっちゃクソって思いそう

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:10:04.75 ID:e22rwTb80.net
>>974
2周目で見れるから…

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:10:09.62 ID:EoAi93Pt0.net
>>970
死の根を4つ食わせると司祭がブチギレて襲ってくるんだけど、それを利用して鳥野郎を無理やり倒す荒技があるぞw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:11:08.63 ID:QLQcpQmOa.net
個人的に1番イラついたのは死儀礼

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:11:29.81 ID:H5AngQF80.net
>>979
まじ!?面白そうだからやるわありがとう!

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:11:47.92 ID:cfx8gu060.net
ラーヤちゃんどこに旅立ったん?一緒に旅したいんだが

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:12:17.38 ID:deGHCAdop.net
>>969
軽装は結構いい感じの多くない?
鎧系は兜が微妙なのしかない気がする

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:12:31.67 ID:ymMQygbd0.net
黄金の秩序を求めたらエルデの獣とかいう最強に自己中な神が統治を始めた
マリカはエルデの獣の支配から逃れたいからエルデンリングを破壊する理由の為にわざとゴッドウィンを殺害させる
黄金樹の替わりになるものをミケラとマレニアで作ろうとするがモーグにミケラが奪われる
エルデの獣を始末するためにホーラルーを追放して褪せ人にすることでエルデの獣を倒しに来る計画を実行
ホーラルーはエルデの獣を殺しに行く寸前で本物の褪せ人に会いそのまま戦死
黄金樹に戻ってきた褪せ人がホーラルーじゃなかったからマリカは褪せ人と戦う
褪せ人はマリカも殺しそのままエルデの獣も殺してそのまま王になる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:16:38.37 ID:+J1U2PHm0.net
>>984
黄金樹の代わりを作ろうとしたのは、マレニアを思ってミケラが単体で行ったことだし
殺害に関与してるのは、ラニとフィアだし
ミケラが奪われたのは、陰謀の夜よりも前だぞ

色々間違ってる

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:17:13.66 ID:zmTBBK7a0.net
灰都まで進めたけどクリアしたくないから商人巡りしてるわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:17:14.04 ID:qJEhv4P70.net
>>980
あいつの見た目苦手だわ
近付かれるとビクッてなる

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:17:51.19 ID:jkUejiZv0.net
マルチで戦うとエルデの獣楽しいな
ソロで戦うのも流星以外はそんな酷いボスとも思わんけど、マルチだとモンハン感あるわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:19:42.32 ID:2yTLf+Jp0.net
>>980
あいつムカつくから月隠でやられる前にやるのが一番

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:20:28.45 ID:gkhXkMyr0.net
>>969
失地シリーズ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:20:43.64 ID:ImvFg0Qmd.net
絶対違うのにラニ娶るために父親に挨拶しにいったって考察が一番しっくりくるの悔しい

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:22:02.14 ID:D88whWnh0.net
2キャラ目は女キャラでラニ様と百合婚するんだ…

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:23:05.42 ID:/JTZmsJC0.net
失地は胴体が不細工

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:23:44.35 ID:qJEhv4P70.net
>>993
軽装じゃない方かっこよくね?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:23:50.82 ID:jkUejiZv0.net
今作のマルチ楽しいなしかし
範囲攻撃おおいから、ある程度はちゃんとよけなきゃだめだし、まあ流石にゴッドフレイはやりすぎじゃねと思うが
今までで一番共同で倒してる感あるわ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:24:12.87 ID:c9d0T0USd.net
失地騎士ニ種類あるから会話噛み合ってなさそう
スカーフみたいなのついてるほうは超イケメン

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:25:04.81 ID:0N4o9lrfd.net
今回強靭度死にステじゃね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:36:23.74 ID:YjgRUrl60.net
死んでるくらいでちょうどいいという説も

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:40:37.80 ID:eg+mBbgf0.net
でも戦技ゴリ押しできるかとかに関係してるんでしょ?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:41:41.69 ID:+J1U2PHm0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200