2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part351

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:22:45.82 ID:eg+mBbgf0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN RING(エルデンリング)』

【プラットフォーム】
PlayStation 4 / PlayStation 5
Xbox One / Xbox XS , PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売日】2022年2月25日
【価格】通常版 9,240円 特典版 9,900円

公式サイト
http://www.fromsoftware.jp/jp/eldenring
公式Twitter
http://www.twitter.com/eldenring
インタビュー
http://s.famitsu.com/news/201906/10177669.html
http://www.famitsu.com/news/202106/14223605.html
http://jp.ign.com/elden-ring/52561/interview/elden-ring

・次スレは>>800が立ててください
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう
・踏み逃げされたら有志が宣言してから立てましょう
・一部の過度な話題は下記の関連スレへ行きましょう

■NGネーム推奨(自演ゲハ荒らし)
アウアウウー

■関連スレ
【PC】Elden Ring エルデンリング Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1646934234/

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング 質問スレ Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646662843/

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング マルチ募集スレ Part1
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646065326/

Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1646839887/

エルデンリング アイテム移動・交換スレ part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646982405/

【PS/XB】エルデンリング キャラクタークリエイションスレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646380028/

■前スレ
【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part350
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647091757/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:01.62 ID:wI9PrB7Qd.net
3もそうだったけど脳筋でもFP伸ばさないといけないのがアホ臭い
なんでFP消費なんだよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:02.60 ID:s6s2ygEA0.net
マレニアのノーダメ動画見てるんだけど殆ど出が速い武器な上に逃げ回ってて時間そこそこかかってる
 やっと見つけた重い武器ノーダメは殆どパリィだし

こんな達人でさえこんななら俺無理かも、まぁ遺灰や指紋石とかで勝つだけならやりようはあるけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:10.70 ID:V6XLYMLx0.net
ネフェリの円卓に誰もいなくなって自分の居る場所燃えてるのに鷹の臭いたまんねぇ〜とか言ってるのは流石にバグだと思う
早く直してくれ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:12.28 ID:6TNGEsnE0.net
>>221
NVは最高のゲームだけどな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:13.32 ID:uFefskdIr.net
>>289
ロマサガだって進め方で全然イベントフラグ折れまくるけどあれもフリーシナリオじゃないの?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:23.63 ID:ovtOR+yo0.net
ゴドリックくんは努力してるよね 周りのヤバい親戚たちに追い付くために手あんなに増やしてさ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:32.15 ID:o/mK9Powa.net
>>300
あいつ青ニート枠だからなあ…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:37.20 ID:w0Hf/hlb0.net
青霊1回も呼ばれないんだけど
白い秘文字の指環もしかして全然周知されてない?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:45.92 ID:GNsH4APo0.net
カニってさ身が少なすぎてさらに食べにくいんだよねえ
エルデンリングの大きさくらいのカニが現実にもいてくんねえかな・・・
どこか研究してたりしないの?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:48.24 ID:G1/zBze60.net
白やっててホストがターゲット取る気も無ければ攻撃する気も無いと萎えるな
クソ硬いボスとエスト半分の状態で一人で戦わされてるようなもんだし
まあ白はそういうもんだと割り切ってるけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:57.10 ID:Ir3KjHxV0.net
ラニの帽子で冷気属性強化って書いてあるから
霜踏みヤギにしたらダメージ100下がったわ何だこれ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:58.64 ID:9uiJBK2Y0.net
キャラメイクやステスキル等で背景設定した自キャラでこのダークな神話世界を旅する
小手先のバランスじゃなくて体験する事がエルデンリングの遊び方
この点がBOWやホライゾンやらのライバルに対する明確な差別化になってる

特にホライゾン2、プレイヤーはそんなブサイクを金払って長時間動かしたく無いんだ
小手先のバランスやUIじゃなくて体験で大差付けられてるんだよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:02.96 ID:eg+mBbgf0.net
>>287
知力は70まで上げろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:08.09 ID:I67z26+Ud.net
せめてクエストリストというか人物リストみたいなのは欲しかったよな
唐突に名前出されてもソイツ誰だっけってのが多すぎた

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:11.37 ID:/mkEWzl+0.net
>>292
まぁソウルシリーズじゃないからね
新ゲーとしか楽しめばいいよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:15.05 ID:aQhMhZ9b0.net
>>299
見ててもつまんないしやってもつまんないからな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:19.78 ID:pDfMr4sV0.net
>>284
マップ上を回ってる商人(めちゃくちゃ有用)も勝手に死んでて二度と会えなかったりしたよな。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:40.24 ID:hoRJVXMA0.net
>>275
移り変わるんじゃなくて通り過ぎたらフラグ折れてそこで終了なだけだろ
例えばある地点のボス倒したら強制的にイベント進んでスルーしてた奴も思い思いの行動取りながらゲーム進行度についてくるとかなら分かるけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:47.34 ID:isQubwb70.net
細かいバグだらけなのを早く直してほしい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:48.15 ID:QLO6Re6N0.net
内部的にはネフェリとゴストークが絡むイベントがあるらしいがカットされていると海外プレイヤーが指摘してたな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:50.43 ID:9PVj0xDq0.net
青瓶確保してガン逃げしながら遠距離戦技か霜踏み踏みしてりゃノーダメ自体は簡単だしな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:51.12 ID:zgS+GrLOa.net
そういやモーグと契約して目が紅くなった場合って、モーグ倒したら治るのかな?
化粧台で見た目戻せるのはここで教えて貰ったけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:51.26 ID:fAgayADM0.net
いまだにメリ…なんとかさんが誰だったか思い出せないしな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:51.83 ID:aQhMhZ9b0.net
>>312
単純に新ゲーとしてみて後半バランスが崩壊しているし
武器強化関連でいうなら最初からおかしいからな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:54.43 ID:QKmRjh290.net
このゲームって全くオープンワールド感無いよな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:11.50 ID:ONoU5VFl0.net
>>302
まずオープンワールドゲーと普通のRPG一緒にするの止めたらどうだろうかね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:22.55 ID:sK9Zhi3O0.net
PVの頃の少年?ゴドリックはミステリアスですげえ気持ち悪くて格好良かった
不遜!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:22.54 ID:hRrIfCuf0.net
>>305
極稀に呼ばれるぞ
さっきは何故か全く別のエリアに呼ばれた

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:23.16 ID:o/mK9Powa.net
>>305
こっちはたまに呼ばれる
そもそもの侵入が少なすぎて呼ばれないのだと思われる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:35.51 ID:wJRICLCi0.net
ヘタクソからしたら霜踏戦灰あってようやくギリゲームとして成り立ってる難易度だわ…
そして霜踏は以外に効きづらい相手も多い

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:37.93 ID:wI9PrB7Qd.net
>>321
鉱石12個は意味不明だよな、そりゃ喪色強いわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:38.41 ID:GSKzOatYa.net
>>236
金仮面はまだ見たことないですありがとうございました

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:38.48 ID:uFefskdIr.net
>>315
フリーシナリオなんてそんなもんじゃない?オープンワールド謳ってるからそれが駄目って意味がわからんのよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:57.11 ID:HG32dKj2M.net
キャラフラグ管理出揃ってから
計画建てて始めないと取りこぼしゲーになるからな
周回ダルいならWiki充実するまで実況動画見るだけが最適解や

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:02.05 ID:r9TyNZQC0.net
>>286
回避して出の速い戦技ループがこのゲームのバトルのやり方だし仕方がない
もしくはバッタ
これが一番ダメ稼げるし。R1ペチゲーやってても時間かかるだけだしすげー地味

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:07.37 ID:AmPUjEZo0.net
侵入が少ない?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:09.24 ID:0lo9yyIN0.net
ゴッドウィンが一番上の兄貴で、その後がラニ姉弟で、最後がミケラ、マレニアで合ってる?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:18.12 ID:hoRJVXMA0.net
>>284
なんか日本人ってドロップ率めちゃくちゃ絞られてマラソン強制される作業みたいなのは大好きなのにそういう不確定要素めちゃくちゃ嫌うよな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:23.60 ID:pXls61vL0.net
>>303
ゴドリック惨敗!って碑とか建てられちゃってあまりにも残酷だわ
ゴッドフレイはただの脳筋だしゴッドウィンは特に語られることもないし
頑張ってる方

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:41.87 ID:SltqOwRV0.net
>>294
そんな要素があったんか
竜殺して適当に祈祷買い漁ってたわ
教えてくれて助かった
これもロールプレイと思って直さず楽しむよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:45.79 ID:uFefskdIr.net
>>323
うん、だからフリーシナリオタイプでフラグ折れるなんて普通だと思ってたから、それがなんでオープンワールドだと駄目なのかを聞きたかったのよ
そしたらフリーシナリオなんてそんなんじゃないとかいう謎レスも来たから混乱しとる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:53.71 ID:/eZ52xTl0.net
>>317
え?じゃあずっとあのままなのか?そりゃねぇぜ....

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:55.35 ID:5CumhckD0.net
只のコンプ要素に集めて当然みたいな変な義務感抱かなくていいぞ
たかがゲームなんだから

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:55.63 ID:/mkEWzl+0.net
バグ、進行不可NPC一覧
・ネフェリ(鷹渡した後何も起こらない)
・ディアロス(火山後行方不明)
・パッチ(火山後行方不明)
・ロジェール(フラグがぐっちゃぐっちゃ)

他におりゅ?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:58.94 ID:sK9Zhi3O0.net
オープンワールド=ベセスダみたいになってるけどノットイコールよね
ウォッチドッグスレギオンなんかは別にそんな自由度無かったし

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:04:13.02 ID:AwOrxQl30.net
>>309
神話世界(スッカスカ)

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:04:15.70 ID:o/mK9Powa.net
>>334
合ってる
マリカとゴッドフレイの間に生まれた黄金の一族が最初、ラダゴンとレナラの子が次に生まれて最後にマリカ=ラダゴンが単独で産んだ最も神聖な双子

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:04:18.72 ID:wI9PrB7Qd.net
>>341
アレキサンダーの中身

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:04:27.68 ID:aSBnS4pG0.net
それにしても月隠は何もかもが恵まれてるな
弱い要素が欠片もないんじゃないか

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:04:32.30 ID:XLVk+MjF0.net
>>284
読み込みの関係でローガンが勝手に死ぬverがあった無印がなんだって?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:04:35.36 ID:hoRJVXMA0.net
>>312
むしろ2022年にリリースされた新規ゲームとして見るとクソすぎるからソウルシリーズの延長と自己暗示掛けながら走ってる奴が多いような気がする

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:04:36.49 ID:GNsH4APo0.net
そりゃそうだろいくら味方の敵が強いといってもそれを上回るレベルの戦技ゲーで
侵入なんてだれがやるよ低レベルか一部の物好きだけ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:04:39.18 ID:qJEhv4P70.net
>>317
ストームヴィルにネフェリ来る予定だったんかな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:04:42.00 ID:ZUd/mVGa0.net
過去作よりも盾無しプレイが厳しく感じる
侍RPがきついのなんの
レベ125くらいでクリアできたけど写身でゴリ押しちゃった

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:04:43.97 ID:uIP1+Z++a.net
この糞ゲー無駄に朝昼夜要素追加してたけど


なんか意味あったの?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:04:55.77 ID:cCDjd3Tv0.net
>>322
実際ダクソのエリアとエリアの間をオープンワールドっぽくした感じだしオープンワールドと言われるとなんか違う気がする
だからオープンフィールドって言ってたんだろうけど

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:04:59.26 ID:o/mK9Powa.net
>>350
来てたろ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:05:16.97 ID:FZevsiEqa.net
>>310
知力70も上げるもんなのか?
結構キツそう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:05:18.31 ID:Hoj51+xF0.net
マレニアに召喚使っちまったよ
強靭無いからタゲ散りと怯み取ってくれる霊体がいるとものすごく楽になる……

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:05:20.64 ID:q/ruLoB10.net
まあフロムの新作ってだいたいバグだらけだし
今バグ修正とバランス調整箇所の洗い出しで手一杯だろう
下手にパッチ当てたらまたバグ増えそうだしバグ修正はかなりかかりそう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:05:21.95 ID:ovtOR+yo0.net
>>341
ケネスハイトはあれで終わりなの?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:05:36.67 ID:oCiZq1Qi0.net
>>332
ビックリするほど否定の余地がないから困る。どうしてこうなったんだか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:05:38.07 ID:NZ1xaLG0M.net
デモンズは超重要NPCが勝手に落下死するし
ダクソは忍者が落下死して主君が勝手にキレてたりするぞ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:05:41.62 ID:V6XLYMLx0.net
>>341
王探したまま音信不通になるケネスハイトさん

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:05:45.69 ID:/JTZmsJC0.net
ほー、流石土日。流石に人減っただろうと思ってたが、steamの同接80万はまだあるのな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:05:50.68 ID:JvZVHVPC0.net
ミリセントとマレニアの関係って結局何だったの?
噂のマレニアと早く戦いたくてあんまりストーリーちゃんと読んでなかったんだよね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:05:54.96 ID:RGDgNeLr0.net
>>302
誤解を招いて申し訳ないけど
「時限でシナリオが消えたらフリーシナリオではなくなる」じゃなくて
「時限でシナリオが消えることをフリーシナリオとは呼ばない」って話だよ
エルデンリングは時限でシナリオが消えるせいで、
ユーザーごとに体験できるイベントが減るだけだからフリーシナリオではないって話

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:05:59.39 ID:9Ml9iyAv0.net
レベル87のプレイ時間89時間ってダクソシリーズならもうクリア直前って感じなんだけど、まだ王都攻略途中だしケイリッドも行ってないとこまだまだあるしこのゲーム普通に時間やばい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:06:04.85 ID:hoRJVXMA0.net
>>330
もしかしてフリーだしやってもやらなくてもいいからノーヒントでOKみたいな理論なのか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:06:07.26 ID:AwOrxQl30.net
>>321
単純にアクションRPGとして見ると他のゲームにできてこっちでできないこと多すぎだからな
前からこういう仕様だったからでファンから甘く見られてる部分が多すぎて

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:06:12.09 ID:zgS+GrLOa.net
個人的にはシナリオ進行具合でイベントフラグが立ったや折れたり自体は構わんのだが
こんだけ広いマップでほぼノーヒントでNPC探さんとイベント始まらんのはキツい
巨人山嶺まで来たけどラニイベ以外ほぼ全部スルーしてるわ、多分……

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:06:12.70 ID:H6KTEs920.net
正直世界の体験って意味ならホライゾン2のが遥かに上だわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:06:20.42 ID:xFtm+yE90.net
ソール城の歩く霊廊に飛び乗ったけど破壊するとこねえよ
調べても分からねええ
誰か教えてくれ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:06:35.15 ID:I67z26+Ud.net
まぁ今さらバグ直されてもその為に2周目やるかと言われたらやらないんだけどな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:06:37.61 ID:P7zG5eaKd.net
>>341
ロジェール普通に終わらせられるくない?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:06:51.38 ID:f+JSzdh60.net
最初に倒したストーリーボスがバルギットだったんだけど、もしかして進む順番間違った?
なんか一気に12000ソウルとか手に入ったんだけど、全部レベル上げにぶっこんで一気にレベル20とかにしちゃっても大丈夫かな
やたらレベル上がってこの一帯のボス戦で白サイン呼ばれなくなったら寂しいからやなんだけど

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:06:51.54 ID:I2/wt03Q0.net
いや放浪騎士自体はクソ強いけど
やっぱ神秘ビルド組む時はロスがあるからさ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:05.54 ID:OtB1HLyo0.net
>>370
あれ普通に足だぞ
黒くて見にくいだけだから殴れ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:05.81 ID:P7zG5eaKd.net
>>370
あいつは足だろ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:07.43 ID:Hoj51+xF0.net
>>370
足が有効だ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:12.33 ID:rfR2c7/o0.net
150は何でも出来るマンとか言ってるアホ定期的に沸くよな
このまえ120で初狩りしてるバカが「150は強すぎてクソゲーになる」とか言って載せてたビルドが居合一発で死ぬ体力で草生えたわ

https://i.imgur.com/uHU2Hqt.jpg

なんで120より体力減ってんだよバカが
脳筋が魔法使うには心もとない火力だし他のステ下げたら本末転倒だし、150が絶妙な数値ってことがよくわかるわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:14.46 ID:sK9Zhi3O0.net
>>365
本当に時間食うよね
エルデンリング出てから週末全部エルデンリングに使ってて映画とか見てねえもん

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:15.77 ID:uKfpCFB6p.net
どこへ行っても発見と興奮...正に奇跡の神ゲーやろ...

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:21.71 ID:QKmRjh290.net
マレニアゴミボスすぎたから墓場の大釜二刀流に写見使って瞬殺したわ
ロンソでチクチク3時間頑張って倒したと思ったらまさかの2形態目あって心折れたわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:23.25 ID:fAgayADM0.net
2キャラ目適正で王都通しでやったけど
指シャブってんのにヴァレーイベでイヤイヤ入ってきたみたいな弱い赤1人だけだったからな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:30.55 ID:/eZ52xTl0.net
火山館きたところまでだけど個人的に神ゲー
色々と調整多そうで大変だけどちまちま進めて気長に待つ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:37.30 ID:BXYJThVd0.net
落雷って戦技どうなんだ?白が使ってて見た目がカッコいいから気になるんだけど

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:37.49 ID:/mkEWzl+0.net
>>352
夜限定の敵がいっぱい出てくる
むしろ朝と夕方が不要

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:38.80 ID:7urN0xLF0.net
…カニ好きには、いい奴しかいねえ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:41.58 ID:URD+T24z0.net
ソウルシリーズは熟成が必要だからな
リリースから少し経った方が口当たりが良い

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:49.69 ID:s6s2ygEA0.net
ロジェールさんはストームヴィルでしか見たことないしゴドリック倒したら消えた
 どこで会えるんだ?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:57.26 ID:o/mK9Powa.net
バグ修正は早めにして欲しいな
コンセプトがいいだけに勿体無い

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:58.75 ID:hoRJVXMA0.net
>>322
デモンズソウルの要石転送を消して徒歩移動にしましたみたいな感じだわ
ダークソウルみたくコンパクトな舞台を箱庭化してシームレスに繋げたのともまた違う
バラッバラの場所をただ地続きにしただけって感じ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:08:08.56 ID:lANoDQ7Pd.net
正直なところダクソ3のローリング性能とR1のモーションそのままこっちに持ってきて(それ以外はエルデンのまま)の方がアクション面のバランスは取れてた気がする
ダクソ3においては性能過剰気味だったけど、エルデンだったらむしろ丁度良いくらいでしょ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:08:09.77 ID:o/mK9Powa.net
>>388
円卓にいるぞ
テラス見ろ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:08:30.74 ID:0lo9yyIN0.net
>>344
合ってたかありがとう
もっとも神聖な双子が一番頭おかしいあたりやっぱちゃんと子供作らないと駄目なんだなって

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:08:39.72 ID:uFefskdIr.net
>>364
時限でイベントが消えるせいでフリーシナリオではない
ってのは、
「時限でシナリオが消えたらフリーシナリオではなくなる」って言ってるんじゃないの?違う意味にはなってないでしょ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:08:42.76 ID:wI9PrB7Qd.net
エルデンのロリ弱すぎるよな、明らかにスペック不足

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:08:45.46 ID:xFtm+yE90.net
鐘は上だと勝手に思ってたw
お騒がせいたした!
ありがとう〜

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:08:50.79 ID:ONoU5VFl0.net
>>338
プレイヤーの選択の結果物語が進む感じが全く無いからこんだけ文句出てんだわ
ただでさえだだっ広いMAPでNPCのイベントが何処で進むかも分からず何処に居るかも分からず探索してたら機会逃してたとかフリーシナリオとすら呼べんだろこんなの
>>341
ケネス・ハイトも続きありそうだがあっさり終わり過ぎだよな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:08:53.98 ID:bQZjA51a0.net
魔法キャラは月隠1択
本家月光?ありゃあ死産よ
まあ、攻略で後ろから光波ブンブン撃つなら使えるかな

月光は多分バンホルトの持ち物だと思う
月隠が隠れた本物の月光剣

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200