2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part351

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:22:45.82 ID:eg+mBbgf0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN RING(エルデンリング)』

【プラットフォーム】
PlayStation 4 / PlayStation 5
Xbox One / Xbox XS , PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売日】2022年2月25日
【価格】通常版 9,240円 特典版 9,900円

公式サイト
http://www.fromsoftware.jp/jp/eldenring
公式Twitter
http://www.twitter.com/eldenring
インタビュー
http://s.famitsu.com/news/201906/10177669.html
http://www.famitsu.com/news/202106/14223605.html
http://jp.ign.com/elden-ring/52561/interview/elden-ring

・次スレは>>800が立ててください
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう
・踏み逃げされたら有志が宣言してから立てましょう
・一部の過度な話題は下記の関連スレへ行きましょう

■NGネーム推奨(自演ゲハ荒らし)
アウアウウー

■関連スレ
【PC】Elden Ring エルデンリング Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1646934234/

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング 質問スレ Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646662843/

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング マルチ募集スレ Part1
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646065326/

Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1646839887/

エルデンリング アイテム移動・交換スレ part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646982405/

【PS/XB】エルデンリング キャラクタークリエイションスレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646380028/

■前スレ
【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part350
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647091757/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:24:33.71 ID:1LgElsNn0.net
なんか太陽みたいなのが出てマッドネスって出て速攻死ぬけど何これ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:24:44.75 ID:kpIZ2MSaa.net
ここで
IPなしはコロコロ荒らしが暴れてうざいから

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:24:56.69 ID:BVAKLiCL0.net
>>2
物陰に隠れながら太陽のところにいってみな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:25:18.25 ID:ctUTKc6u0.net
ここね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:25:23.69 ID:wtMTfEbU0.net
1乙のふたり

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:25:39.62 ID:36NBuLhua.net
どうどうと荒らせばええねん(筋力50)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:25:48.65 ID:1ZywVX+aH.net
ユラ殿が無事に行方不明になり申した

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:25:49.32 ID:AwOrxQl30.net
なんつーかやっぱオープンワールドゲーって日本に作れないんだなって改めて思わされるゲームだった
ゲーム=作業、義務みたいな考えが蔓延しすぎ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:26:20.77 ID:HKRPr+9P0.net
しろがねとか人形とか
からくりサーカスがよぎるわ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:26:33.14 ID:IUhr2LIs0.net


https://youtu.be/LSyRf8rAjTs

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:26:34.55 ID:v3xzeiYvM.net
オープンワールドですって言わなきゃすげーで終わったけど
堂々とOWですっていってこれだから笑う

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:26:35.35 ID:gimJEtKn0.net
冒涜の聖剣と略奪のカメオのコンビでドレイン騎士プレイ面白いしガチで強い

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:26:40.61 ID:So3OClny0.net
王朝のカラス修正された?崖から落ちなくなってる
2周目行く前に鍛石買い占めようと思ってたんだけど

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:26:51.16 ID:4+clf6WH0.net
>>9
すまんどういうこと

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:26:55.16 ID:ITo1Ms0kr.net
おつごんりつ

モーゴットの受験が光り物好きの俺にピッタリなんだが生まれ直ししてまで使う価値ある?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:27:00.35 ID:WlsoIcIFM.net
ラダーン「……(腐敗で意識なし)」
マレニア「お兄ちゃん迎えにくるまで引きこもる」
ライカード「一緒に神噛み噛みしようぜぇ」
モーゴット「顔覚えたかんなお前」
モーグ「僕ホモ、ミケラたん守る」
レナラ「産まれ直せよ」

ゴドリック「ごしょうらんあれぇ!!!!」

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:27:25.48 ID:5eRjK+FT0.net
>>9
まあオープンワールドっぽいだけでウィッチャーやらスカイリムみたいなのとは全くの別物だからな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:27:32.12 ID:/JTZmsJC0.net
盾乙
エブレフェールは雑魚でもHP多くてウザイとか聞いてたんだけど、
炎術の慈悲短剣+18で一撃じゃん致命殺せないとか、火力足りなくなるなんて事なくね???

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:27:37.80 ID:uuWRUjDs0.net
>>9
意味がわからん

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:27:48.29 ID:ctUTKc6u0.net
>>17
ゴッドウィン「フィアママ…しゅき…」

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:27:58.99 ID:wGYSBJSJ0.net
鳥人形兵ってどこにいたっけ?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:27:59.32 ID:Fjf4pPnqa.net
エビうめえな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:28:13.21 ID:WlsoIcIFM.net
>>9
そもそもオープンワールドを上手く作れてるゲームとかスパイダーマン以外で見たことないし
スカイリムを神格化し過ぎなんだよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:28:27.94 ID:nJ2gfWW5d.net
二人の騎士出てくるボスに勝てなかったのかな装備とか集めだしてる
配信見てれば十分や

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:28:28.85 ID:ONoU5VFl0.net
>>995
伝説の遺灰の一つにマレニア抱えて聖樹まで撤退した騎士がいたり、貴腐騎士の説明文は自分から腐ることを受け入れたって書いてあるし
狂ったからついていってる感じは無いな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:28:31.88 ID:36NBuLhua.net
ちんぽのシャブ漬けうめえよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:28:35.43 ID:NdPqWGKlp.net
>>10
主人公とヒロインが背中合わせで戦う激熱イベントはどこメリ?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:28:42.04 ID:V6XLYMLx0.net
フロムアプデまだか?
2周目はバグ無しの完璧な状態でやりてぇよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:28:45.26 ID:WlsoIcIFM.net
>>23
エビ好きに悪い奴はいねぇからな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:28:54.85 ID:Y9VjgIvbp.net
ラダーン消えたからエリア移動か?と思ったら空から降ってきて笑ってしまったわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:28:56.50 ID:q3goyX4V0.net
マレニア的には自分が自爆してもミケラ居るから何とかしてくれると思ってたんやろな
モーグ君に攫われちゃったけど

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:29:05.17 ID:XZAFpVyI0.net
DLC来るって前提の雰囲気めちゃ流れてるけど過去作っDLCはいつ頃発表されて本編発売からどんくらいで配信されたの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:29:05.73 ID:a9GmDjOUM.net
いまミッドサマー見てるけどグロ映画じゃねーか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:29:11.40 ID:5CumhckD0.net
蛸頭があるんなら海老頭や蟹頭はねえのかよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:29:21.63 ID:VeNGewVZ0.net
亀の甲羅以外に背負って意味ある武器ないか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:29:27.71 ID:+Kbn8UtC0.net
鉄の鉈がR1R2どっちも使いやすそうだし今度はこれの両手持ちでビルド考えようかな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:29:37.88 ID:lANoDQ7Pd.net
>>26
腐敗撒き散らしてるマレニア抱えてケイリッドから聖樹まで逃げ帰る根性もすごいな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:29:56.05 ID:sK9Zhi3O0.net
暗月取れたけど月隠の方が強いな
暗月が弱いというか月隠が強すぎな気が

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:29:57.14 ID:DMcQuVYPa.net
弓兵どもがうま乗ってても平気で撃ち抜いてくるのうぜぇ
んでプレイヤーの弓は対象が少しでもX軸に移動してたら当たらないっていうね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:30:23.90 ID:WlsoIcIFM.net
>>36
俺もこれ知りたいわ
てかダサい以外はメッチャ有能だよな甲羅

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:30:31.83 ID:RGDgNeLr0.net
>>10
わかる
エレオノーラもエレオノールみたいだしな()

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:30:33.42 ID:AwOrxQl30.net
>>15
「遊び」がまったくねえんだよ
なんの目的もなくその辺うろついててもイベントが起きたり目的が自然に生まれるみたいな動機付けがない
結局アイテムからアイテムに真っ直ぐに走ってるだけだろこのゲーム

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:30:33.71 ID:6pDhMYj80.net
>>32
なんなら全部ミケラに唆されてたまである

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:30:38.21 ID:wI9PrB7Qd.net
神秘99スカラベ手羽先で全くドロップしないのクソすぎ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:30:39.38 ID:Y+NGAlVW0.net
今回対人おもんねえわ
ブラボのがマシやったな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:30:54.57 ID:OXMTJJWE0.net
今までボコボコにされてた鈴玉狩りを一気に三体始末してやった
鉄壁の盾チクこそ至高

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:30:56.09 ID:6LZrkyKU0.net
>>12
当のフロムは堂々とオープンワールドですなんて一言も言ってないけどな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:30:59.40 ID:ONoU5VFl0.net
>>38
まあだからこそその騎士は遺灰になっちまったんだろうな。そして最悪プレイヤーによってはマレニアと戦わせられるw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:31:10.82 ID:BVAKLiCL0.net
>>43
アイテムからアイテムに走るの楽しいやん

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:31:19.56 ID:aSBnS4pG0.net
DLCで暗月の大剣強化イベントがあるんだよね...

メリナとブライヴの前で真実の愛を見せつけるのが条件だとか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:31:26.91 ID:i07vg4XR0.net
災いの影強すぎませんかね……
Lv73でゴドリックの大ルーン付けて手も足も出ねぇ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:31:39.54 ID:eg+mBbgf0.net
>>31
バルファルクかと思った

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:31:58.90 ID:WlsoIcIFM.net
アイテムからアイテムに走るのは良要素じゃん
ただオープンワールドである必要はない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:32:06.86 ID:36NBuLhua.net
>>52
飛び込みロリッてケツ掘でええやん

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:32:08.60 ID:HKC4SJyla.net
フレと強靭検証したけどなんかおかしくない?刀系で50とか必要なんだけど
大剣耐えるには大山羊しか無理とかいろいろ酷いぞこれ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:32:29.95 ID:+Kbn8UtC0.net
>>36
FP回復 生贄の斧
HP回復 蛇神の曲剣
HP自然回復 神聖画の盾
体力減少時攻防強化 双鳥のカイトシールド

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:32:38.85 ID:fAgayADM0.net
ブラボもブラボで鐘女とかいう伝説のゴミクソシステムで台無しだった

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:32:44.62 ID:qJEhv4P70.net
>>45
でもあげないともっと沼る気がする
しろがねの盾が発見力上げたらすぐ落ちたからそう思うだけだけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:32:48.45 ID:AwOrxQl30.net
>>50
それが結局効率だけ考えてるような作業の域から脱せてないってこと

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:32:57.22 ID:aSBnS4pG0.net
>>56
マジかよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:32:57.89 ID:JiE040hqM.net
>>34
山田と上田が居ないTRICKって聞いてたからギャグ映画にしか見えんかった

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:33:01.88 ID:/mkEWzl+0.net
>>52
生命とカット率とエビカニ見直してや
強戦技は使ってる前提として

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:33:05.45 ID:Fjf4pPnqa.net
>>30
…!?
生きてたのかエビの人…!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:33:11.00 ID:WlsoIcIFM.net
>>57
超有能

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:33:18.39 ID:V6XLYMLx0.net
ミケラがどういう奴だったのか全く分からんけど
魅了した結果モーグの愛の形があれだったんだからしょうがないよな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:33:23.96 ID:36NBuLhua.net
クモクモクモ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:33:25.61 ID:RGDgNeLr0.net
そもそもアイテムからアイテムに走るのは大抵の洋ゲーも一緒だろ
問題なのはプレイヤーキャラの機動力がダクソなことだよ
馬もマルチやダンジョンじゃ乗れねえし

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:33:30.83 ID:m+yox4P20.net
カニ配りおじさん俺のところにもきてほしいわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:33:41.34 ID:1M7CIH3R0.net
今ならどこが侵入で熱い?
アギール湖北辺りとか多いけど道場でもしてんのかね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:33:42.54 ID:fNGV3y1x0.net
カモン!ラダーンフェスティバル!

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:33:47.09 ID:iqixy7Dw0.net
レアルカニアの魔術学院も何気に広いねいくつかあった開けられないドアの反対側行きたいけど中々見つけられんな
レナラ倒す分には全然問題なかったんで尚更困った

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:33:57.42 ID:WlsoIcIFM.net
>>66
あれミケラから誘ったんか?
モーグのストーカーかと思ってたわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:34:25.73 ID:vsohs1chM.net
大体クリアしたみたいだし隠し洞窟前のサインやめてストーリー進めるわ(*´ω`*)

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:34:31.41 ID:N213xc5k0.net
オープンワールドじゃないあえて言うならオープンフィールドとか言ってなかったかな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:34:40.67 ID:qJEhv4P70.net
>>70
プロローグの場所とかスポットになってそうだけどどうだろ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:34:45.10 ID:6TNGEsnE0.net
エルデンで道場なんてやってる奇特なやついないだろ
今からサリ裏に帰ったほうがよっぽど有意義

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:34:47.11 ID:qqqd/xt20.net
モーグくんが一番狂ってるんだけどな
兄弟のショタ攫って、繭の中で盛ってるし

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:34:48.97 ID:+Kbn8UtC0.net
>>56
確か刀直剣辺り中型武器の片手R1耐えるラインが51って検証結果出てたと思う

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:34:52.50 ID:eVrd1RHs0.net
赤が坩堝にリス狩りされてて草
あいつ見境なく殴ってくるのか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:34:55.70 ID:/mkEWzl+0.net
カニってまぁまぁ高いからね
100個で10万ルーンくらいだし
まぁ終盤ルーン余ったらレベル止めてるしほとんどカニとエビと胆石買ってるからいいんだけど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:34:58.31 ID:9UV6Jgsc0.net
誰か火山の喪色7の場所教えて…
神肌倒さないと無理?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:35:05.57 ID:eGMyRVOd0.net
マリケスで白霊やってたら外人からメッセ来たんだが

Woah that was tough

I think i'm underlevelled lol

これってどういう意味?
翻訳しても分からんかった

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:35:07.32 ID:VeNGewVZ0.net
>>57
これはテンプレ入

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:35:15.86 ID:sK9Zhi3O0.net
ゴッドフレイキッズのポンコツっぷり見てるとゴッドウィンはどんなんだったろうな
黄金なんて大層な名前付いてるけどティシーちゃんにぶち殺されてるわけで

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:35:16.45 ID:9qUpEz70d.net
日陰城の侵入は良いぞ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:35:17.65 ID:TN1OUrym0.net
敵の魔術騎士は剣や槍で輝剣やつぶてを発動できるから、あいつらの武器は触媒武器ってこと? ずるくない?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:35:21.63 ID:ErhkdabJd.net
洋ゲー大作のオープンワールドはアイテム収集の間にできることがいっぱいあるからなあ
結局戦闘と探索しかないゲームでバランスガタガタマップはスカスカは致命傷やで

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:35:22.14 ID:j5e1bL/nM.net
インタビュアーからOW言われても明言するの嫌がってたしな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:35:29.89 ID:wI9PrB7Qd.net
>>59
上げてドロップしないからクソなんだよ
これ以上上げようがないのにここから更に100狩り前提
しかも神秘とかいう雑魚マラソンじゃ邪魔にしかならんステ
ちなみに盾防具は割と落ちる方だから武器狙いはやめとけ、ゴミゴミ&ゴミ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:35:30.93 ID:lTOFgyI3a.net
メタスコア97点っていう黒歴史マジで何だったの?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:35:32.25 ID:qqqd/xt20.net
>>41
侍だとむしろ似合いすぎて外せないんだよなぁ
受け値も55と高めだし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:35:36.31 ID:hRrIfCuf0.net
>>77
それはそうだわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:35:36.81 ID:JiE040hqM.net
ボスはビュンビュン動いてブンブン振り回すのにプレイヤーはモサモサしてるからな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:35:47.16 ID:I/GGchQ40.net
霊呼びのカタツムリ霊倒した瞬間補充してわろた

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:36:13.24 ID:XASgRGve0.net
このゲームストーリーも街もないからな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:36:14.17 ID:Y+NGAlVW0.net
つーか
侵入がモブにダメ食らうのはダメでしょ
それだけでやる気なくなるわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:36:20.87 ID:/mkEWzl+0.net
>>87
武器に輝石戦技つければいいだろ
まだ仕様理解してないのか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:36:30.55 ID:zh3nGZIH0.net
これってボスでないバグとかある?
巨人の山嶺のティビアが走り回っても骸骨しか出てこないんだけど
バグなんかな助けてくれ死のね集めれん

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:36:36.35 ID:rhlrR3+R0.net
修正パッチ遅すぎる
後半の雑な調整といい本当に投げっぱなしで終わらないだろうな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:36:45.01 ID:uFefskdIr.net
>>83
woahなんて対人に対して使うやついるのか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:36:53.55 ID:9qUpEz70d.net
町はあるやん 皆ダンスしてるけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:37:06.11 ID:60l4vPjGM.net
>>85
遺灰で召喚しても数多のデミゴッド屠るし生前は相当強かったんだろうな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:37:15.78 ID:rtP+MM260.net
>>99
墓の裏側の崖にいる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:37:17.39 ID:T5ezIHQu0.net
>>14
変わってない
今レベル上げしてたけど落ちまくってるよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:37:19.50 ID:qqqd/xt20.net
>>52
ガオーってジャンプしてくるのだけ見切ればケツ掘れまくりじゃん
クソザコ狼だぞ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:37:44.60 ID:AwOrxQl30.net
>>94
難易度上げるにしてもこっちをひたすら低性能にしてバランスとってる感じがやってて本当に面白くないな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:37:51.38 ID:01dxKY1+0.net
レベル60だけど夜と炎使いたすぎて無理してステ振ったのにビーム1000ちょっとしかダメでなくて泣きそう
やっぱり筋肉しか信じられないのか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:37:53.59 ID:fr/6rrI80.net
>>83
いやーやばかったわ
俺レベル足りてないぽい草
じゃない?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:37:57.11 ID:TN1OUrym0.net
>>98
あーあれ戦技か

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:37:59.84 ID:j+UB9owE0.net
>>83
テキトーに訳すと
マジできつかったね、俺レベル足りてないみたいだw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:38:14.79 ID:dbSZq9mYd.net
適正レベルを外れたみたいで他所の世界に侵入するのがフラグっぽいイベントが進まない\(^o^)/

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:38:16.29 ID:wtMTfEbU0.net
>>82
橋上げるじゃん
牢教会の方見ると上にアイテムと人攫い人形居るじゃん
橋を巻き上げる装置に出っ張りを使って乗ってジャンプしていけば取れる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:38:18.30 ID:g0XFsfydM.net
>>102
まだ見たことないけどきっと華々しくて楽しそうな町なんだろうなぁ(希望)

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:38:25.57 ID:XaLKP0760.net
アローレインの側にいる巨人が巨人界最強ちゃうかこれ
苦労して倒す価値が全くないけど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:38:32.13 ID:qqqd/xt20.net
>>82
倒さないと無理
倒してからかなり進んで石鍵で開けた先だから

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:38:36.33 ID:N213xc5k0.net
>>83
マリケスめっちゃ硬い
俺レベル足りなくね?泣

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:38:55.52 ID:/mkEWzl+0.net
>>94
遺灰呼んで引き付けれるし
戦技で速攻1万ダメ出せるゲームなんで
遺灰なし戦技縛りしてるなら知らん

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:39:34.01 ID:NZ1xaLG0M.net
やっぱりマリケスはタフすぎるスね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:39:34.34 ID:H5AngQF80.net
光輪のサイスとかいうの拾ったけど戦技の気円斬めっちゃ使いやすくて草
今まで使ってた攻撃祈祷が暇そうにしとる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:39:35.34 ID:UoiiZbT8M.net
今起きたけどカニの夢だった

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:39:48.86 ID:1M99x7CO0.net
昨日から初めてレナラ倒したところだがNPCイベって攻略サイト必須?
一つクリアしてないしどこで発生するかも分からん

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:39:55.13 ID:DzwFlsJ00.net
DLCくるまでデモンズかMEDIUM遊ぶわ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:39:55.94 ID:9LrQ4pr30.net
夜巫女マラソンてどこがおすすめ?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:40:00.54 ID:XASgRGve0.net
一周目は対人用データで
二週目はレベルカンストデータって感じだよな?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:40:06.44 ID:1M7CIH3R0.net
青で呼ばれたところが道場みたいなんしてたわ
隠し洞窟にそんないるのか

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:40:14.13 ID:36NBuLhua.net
フェスティバルはホスト即死で楽しいな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:40:30.42 ID:mKX7lWaS0.net
エレ教会のサンタ商人からクラフト袋買わずにいたらおすすめされてその時買うと信じてくれてありがとな言われるのね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:40:32.30 ID:OXMTJJWE0.net
写し身ボス戦距離取るとエビ食いまくって草
うちの褪せ人相当のエビ好きだったのか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:40:35.30 ID:ONoU5VFl0.net
NPCイベントは攻略サイト見ないとまともにクリアできないのばっかりだぞ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:40:44.49 ID:cqk+R0x6d.net
>>122
きっちり進めればラニイベは完走できるかなくらい
あとは攻略必須レベル

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:41:02.03 ID:jCnJY0UE0.net
ノクステラの階段にいる一体でマラソンしたけど他に良いところありそう

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:41:02.09 ID:qqqd/xt20.net
>>122
必須だけど現状バグっててどうやっても進まないイベントもある
まぁ見たほうがいいと思う、マジで

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:41:22.27 ID:QLO6Re6N0.net
>>124
鉄球近くの祝福とか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:41:33.10 ID:g0XFsfydM.net
>>129
アイテム欄もパクるから霧潜る前に装備全て外してエストも外すと全裸で回復もしない最弱ボスの完成だぞ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:41:41.12 ID:1M99x7CO0.net
>>131
ラニってやつ知らないんだがこれから出てくるの?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:42:00.72 ID:fr/6rrI80.net
エビが嫌いなやつなんてそうはいないだろ
美味しいもん

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:42:19.38 ID:qqqd/xt20.net
まぁザリガニなんだけどな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:42:20.09 ID:cCDjd3Tv0.net
ザリガニだけどな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:42:20.86 ID:cqk+R0x6d.net
>>136
リニーリエのどっかにいる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:42:33.25 ID:zh3nGZIH0.net
>>104
ありがとうおったわ!
分かりにくいところにおるな…ボス表記されないし

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:42:34.09 ID:JiE040hqM.net
エビ嫌いな奴でもエビフライは食うよな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:42:34.83 ID:/mkEWzl+0.net
パッチの土下座取得とかクソ2の豚つるはしレベルだし攻略というか解析必須なんだよね
NPC関連はクソ2スタッフの所業としか思えない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:42:37.06 ID:H5AngQF80.net
ラニちゃんサンタみたいな商人が居る教会跡地に夜会って以来会えてないわ
どこにいるんだ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:42:37.90 ID:QBPEJHVv0.net
エビというか甲殻類全般はアレルギー持ちいるからなぁ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:42:45.90 ID:eGMyRVOd0.net
なるほど、教えてくれた人サンクス
第二形態入ってすぐ味方さん即死したから納得した

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:42:47.16 ID:kpIZ2MSaa.net
>>137
エビよりザリガニのほうが圧倒的にうまいしエルデンリングのエビは
説明見ればわかるけどザリガニ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:42:54.67 ID:sK9Zhi3O0.net
調理済みで見た目同じだったらエビもザリガニも変わらんのだ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:42:59.53 ID:/u2thxjjd.net
NPC関係はマジで現代のゲームにあってはならないレベルのガチの糞だからな
他のゲームだったらマップの隅っこにある開発者メッセージの書かれてるイースターエッグレベルのぶん投げ分かりづらさ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:43:08.95 ID:g9eXaa8C0.net
ザリガニ
つまりカニが最強

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:43:10.29 ID:TadZsskFp.net
なんか今作擬態のバリエーションも少ない?
変なとこで変なモノに擬態したりするわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:43:18.36 ID:OXMTJJWE0.net
>>135
完全初見だったからそれはできなかったな
2週目で楽しみにしてる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:43:23.04 ID:Ooxo1Sjn0.net
なんか今作はどんどんレベル上げて何でも使って攻略してねって感じが凄いからレベル上げまくって何でも出来るマンにすることにした

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:43:26.68 ID:BbDXz2ZpM.net
ラニの暗月ですらバグって亀が消えるからな
マジで許さないからな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:43:41.57 ID:kpIZ2MSaa.net
ちなみにまじでエビよりザリガニのほうが旨味成分すごいから海外ではザリガニのほうが高級
あの高くて人気のロブスターはザリガニ種な

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:43:50.33 ID:1M99x7CO0.net
>>133
NPCイベマップにマークとかして欲しいわ
フロムゲー初めてだからこれが普通なのかな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:43:50.95 ID:g9eXaa8C0.net
>>151
像と木と箱しか無かった感じかな
あとなんかあったっけ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:43:58.61 ID:sK9Zhi3O0.net
犬?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:44:06.10 ID:q/ruLoB10.net
あの巨大ザリガニのせいでエビ食うのに抵抗できたわ…
直視できない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:44:30.98 ID:QLO6Re6N0.net
エルデンザリガニは高級食材

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:44:36.51 ID:jCnJY0UE0.net
ギデオンの説明で姿なきモーゴットとか言われてるけどマルギットとして暗躍してたんかな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:44:42.63 ID:hoRJVXMA0.net
日本だとドブ川に大量にいるイメージが強いからザリガニかよ…ってなるけど普通に美味いしヨーロッパ圏だと高級食材だぞ
近所にIKEAあるなら季節によってはザリガニ食えるから食ってみ、飛ぶぞ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:44:44.53 ID:V6XLYMLx0.net
>>129
消耗品までちゃんと使うとか優秀すぎるな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:44:45.19 ID:9PVj0xDq0.net
ミケラはなんかの理由で眠ってるか死んでるんじゃねーかね
あと聖樹兵周りのテキスト的にミケラの聖樹は腐ってて、マレニアいたとこの意味深な人型瘤は抜け殻って呼ばれてるんだよな
眠りを司ってるらしいトリーナの専用松明がこれみよがしに聖別雪原に配置されてて、モーグの血の繭んとこの祝福も神人眠りの繭って名称だけど……なんかよくわからんな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:44:47.98 ID:9qUpEz70d.net
蟹旨い

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:44:48.29 ID:/eZ52xTl0.net
脳筋育てて筋力33でグレートメイス使おうとプラス10にしたけどツリーガードの斧槍プラス4より火力100低くて泣いた

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:44:48.40 ID:/mkEWzl+0.net
いうてイセエビやロブスターもあんなもんじゃん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:44:53.79 ID:BbDXz2ZpM.net
>>156
俺は普通だと思ってたけど新規からはクエストログは欲しいって言われてたな
進行状況覚えてられないってさ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:45:03.47 ID:RGDgNeLr0.net
>>155
日本でもまともに食おうとしたら高級だぞ
下水や田んぼのやつ食うと危ないしな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:45:09.58 ID:qJEhv4P70.net
ザリガニは居酒屋でたまに見かけた

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:45:18.06 ID:kpIZ2MSaa.net
飛ぶわこれ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:45:18.17 ID:Y8uIpLwBd.net
サイン溜まりにサイン書いてるんだけどめっちゃセッション参加に失敗しまくる
俺だけ?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:45:18.85 ID:+W40TgTU0.net
エビだと思うだろう……

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:45:25.80 ID:aSBnS4pG0.net
しかしNTで騒がれてた獣爪が全体で見ると全然な方だったとは...

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:45:33.01 ID:cCDjd3Tv0.net
今までもNPCのイベントわかりにくいのあったけどマップが広くなったせいで今回はマジで分からん

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:45:44.22 ID:/eZ52xTl0.net
>>129
俺の時は勇者の肉モシャモシャ食ってたからそのまま叩き潰してやった

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:45:44.83 ID:36NBuLhua.net
ザリガニ美味い説

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:45:56.35 ID:QBPEJHVv0.net
蜘蛛姫とかカニとかザリガニとか百足とか蟻とかフロムはやたら節足動物が好きなんだな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:46:04.01 ID:uFefskdIr.net
>>162
狭間の地のザリガニ君はドブ川より汚いところにいるし…

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:46:11.14 ID:STxQdnW2r.net
エスト狩り多すぎてクソ腹立つ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:46:12.47 ID:G2k9q76l0.net
冒涜の爪ってマリケス以外に効くやついる?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:46:13.56 ID:B4ejiw4Xr.net
褪せ人くんは陸上動物は全部犬だと思ってるけどエビとザリガニの違いは分かる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:46:23.52 ID:zgS+GrLOa.net
>>161
あいつ王様としての仕事ちゃんとしてたんかな?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:46:26.44 ID:/u2thxjjd.net
あんまりマーカーがどうのクエストログがどうの言ってると
信者がシリーズの伝統がーゲーム下手がーとか暴れだすぞ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:46:34.03 ID:BbDXz2ZpM.net
心が折れそうな時は初心者配信のマルキッドを見ると元気出るぞ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:46:56.45 ID:H5AngQF80.net
エビの水ブレス馬乗って蛇行してても割とぶち当ててくるから怖い

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:46:59.40 ID:ovtOR+yo0.net
リエーニエのザリガニは旨そうだけど
リエーニエ周りの沼って汚いのかな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:47:09.29 ID:hoRJVXMA0.net
>>168
一通り話したら別れの言葉しか言わなくなるのはソウルシリーズから同じだけど今作だと不親切だとは思った
聞き逃したら終了とかそんなとこでイベント難易度上げなくていいから

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:47:41.72 ID:1uI+QoVw0.net
>>108
ステ上げてけば中距離から2000とか出せるしくっつけば4000とかでる…んだけど至近距離で出す機会が殆ど無いし遺灰召喚できないとこだとびみょい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:47:57.99 ID:hoRJVXMA0.net
>>177
美味い説というか普通に美味いよザリガニ
圧縮した伊勢エビみたいな感じ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:48:00.24 ID:v1P562MA0.net
腐敗した結晶人3体自分自身が苦労したからマルチで協力してるけどギミックわかってないホスト多くて無理ゲーだな
ジャンプ攻撃でさっさと体勢崩せば敵の強靭0耐性も0になるのにケツ掘りしてる人多過ぎるわ
戦技も通るようになるから一度崩せば瞬殺だからタゲ引き受けてるうちに1体減らさないと持久戦じゃラダーンよりキツいのに

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:48:10.64 ID:CKL3KIJl0.net
よく見るとこいつかわいいな
https://i.imgur.com/BsdMUv2.jpg

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:48:13.14 ID:j+UB9owE0.net
敵の見た目はトゲ飛ばしてくるとんがり帽子の虫が一番きつかった、バジリスクは慣れた

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:48:18.80 ID:/eZ52xTl0.net
>>187
しろがね人とか王族の幽鬼とかろくなやついねーし絶対汚いよあそこ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:48:23.16 ID:RGDgNeLr0.net
ログもマーカーもリストもいらんから
インベントリの情報を追加してイベントのヒントを教えてくれ……というか商人でもっと売ってくれ……

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:48:23.92 ID:/mkEWzl+0.net
今作はどっちかというと初心者の方が戦技の有効性にいち早く気づいてジャンプ攻撃とかやって順応してるよ
ダクソプレイヤーこそR1ブンブンしてたり矢とか魔法で遠距離からちまちまやってゴミプレイしてるんだよなぁ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:48:27.25 ID:zgS+GrLOa.net
>>187
学園の生活排水とかあの周りに全部垂れ流してそうだしなあ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:48:27.90 ID:fAgayADM0.net
ゆでエビって書いてあるんだが!?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:48:41.89 ID:BbDXz2ZpM.net
>>188
攻略なしでラニエンドとアレキサンダーエンドまでは行けたけど他はダメだったな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:48:44.28 ID:kpIZ2MSaa.net
>>187
沼は池のはきたないけどリエーニエの湖なら
湖は湧き水があって形成されてるから綺麗なんじゃね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:48:46.63 ID:XASgRGve0.net
ザリガニの成分はgと同じらしい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:48:50.89 ID:g9eXaa8C0.net
>>192
こいつなんなんだろうな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:48:56.61 ID:5CumhckD0.net
npcイベントっつっても殆どが取り逃がしても割り切れる自己満イベだからなあ
報酬の需要高そうなのもユルユルなアレキイベか古竜岩貰えるラティナ位じゃね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:49:21.80 ID:H5AngQF80.net
今回複数ボス化するの多いけどワープ毒吐き百裂拳してくる多腕マンは流石に無いよな?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:49:22.48 ID:QBPEJHVv0.net
夜と炎は夜ビームのリーチ&根本直当ての火力と炎範囲で雑魚処理能力が攻略に最適なのだ
各種有能祈祷が使えるのもおいC

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:49:44.24 ID:hoRJVXMA0.net
>>201
そんなこと言い出したら食肉なんてほぼ組成人肉と同じだぞ
これから肉食禁止だな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:49:50.61 ID:ctUTKc6u0.net
>>204
ありまぁす!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:50:01.17 ID:P+en4mO9a.net
放浪騎士で150まで作ったけど

今作は知力信仰神秘を必要とする武器があまりにも多いから素寒貧メインに切り替えた

上質戦士が今作クソ弱いのも相まって放浪騎士はぶっちゃけ失敗だった

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:50:38.71 ID:vsohs1chM.net
>>191
君とは隠し洞窟であったかもね!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:50:40.28 ID:ONoU5VFl0.net
ハイータとかせめて次の行き先教えろや……あとオープンワールドなのにNPCやイベントに近づいても何の兆候も出ないのも酷いし、そもそも場所も時間も完全ノーヒントなイベントばっか
ディアロスとか1周目何一つ関われずに勝手に泣いて終わってたわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:50:47.15 ID:H5AngQF80.net
>>207
あいつ単体でも意味不明なくらい大暴れしてたのにマジかよ・・・

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:50:47.41 ID:0lo9yyIN0.net
レナラの子供が全部神アンチっぽいよな
ラダ男に捨てられてかーちゃんの頭おかしくなったしそら腹立つわな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:50:52.87 ID:hoRJVXMA0.net
>>203
腐ってもオープンワールド謳ってるゲームでイベント取り逃しても支障無いとかトンデモないこと言ってる自覚あるか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:50:55.47 ID:aSBnS4pG0.net
>>192
こいつ関連の古代遺物系の敵はあんまりいなかったな
ゴーレムくらいか?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:51:03.43 ID:TN1OUrym0.net
みんな月隠手に入れたらそれまでの得物捨てて技魔に転向した?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:51:10.21 ID:isz5tYuma.net
>>1

ありがとう

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:51:12.32 ID:fr/6rrI80.net
>>192
エルデンリングのkawaiiを探すって記事でもこいつ挙がってたから本当に可愛いんだな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:51:21.77 ID:GSKzOatYa.net
紳士の皆様ブラがなくなる防具はマルギットと囚人の服以外になにかありませんか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:51:39.35 ID:DCDfzYSo0.net
>>33
セキロはDLC無しな
後は分かるな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:51:41.29 ID:oCiZq1Qi0.net
実際本当に遺灰戦技ゲーだからなあ。R1ツンツンでも攻撃力700くらいあれば与ダメにはそう困らないけど後半の相手のずっと俺のターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンからの1発だけ殴らせてくれるムーブ見るとアホくさくて縛る方がクソバカだと心から思えるほど苦行だったわ。隙見て殴るがせいぜいなのに2発目以降のリスクがありすぎる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:51:42.49 ID:AwOrxQl30.net
このオープンワールドに見えて地形もゲーム進行順も一本道、少しずれると壁ややたら強い敵が邪魔してきますって感じ
フォールアウトニューベガス思い出すわ
まあ何年前の相手と競ってるんだよという話だが

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:51:46.37 ID:d2Q7hCAu0.net
初見
リムグレイブ うーわwwwwwwこれ300時間かかるわ
リエーニエ 霧かかって雰囲気あるしええな〜
ケイリッド ここ敵強すぎ終盤やん!ラダーン撃破まだあるんかwwwwww
アルダー なんやこれ広すぎる笑うわなげー…城突入してアノロン彷彿?これラストやろ
巨人 ええええ!雪山かよ透明な敵もおるしこれ糞2やん戦闘めんどくさいし全スルー回収でおk
シーフラノクローン腐湖王朝 もう適当でええわハイハイボス倒してええもんくれよな
ファルム 落下ゲー敵ばり強いピョンピョンリング

2周目
あれメインストーリー少なくね?サブ的イベント多すぎやろ欲しいものだけ回収

3周目
完全RTA風攻略 

新キャラ作成
氷斧強化 バラ協会クリア ワープ王朝 ソウル稼いでバックアップしたら終わり今作簡単やん

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:51:46.94 ID:/eZ52xTl0.net
地下世界こんなに広いとは思わなかったわ写見戦のところ綺麗
そういやリエーニエのとこ行ってなかったな…サンダーー!!!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:51:49.39 ID:XFXtuqbj0.net
>>211
回復当てれば大ダメージ入ってダウンするから余裕だぞ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:51:54.53 ID:ONoU5VFl0.net
>>211
後半ダンジョン行くとそいつが7〜8体出てくるエリアが有る

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:52:01.56 ID:j5e1bL/nM.net
NPCイベはクリア必須じゃないからネット前提なんだろ
コミュニティで情報共有しろってこった

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:52:03.68 ID:kpIZ2MSaa.net
>>212
全員かーちゃん好きな子どもたち

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:52:09.33 ID:QBPEJHVv0.net
>>206
牛さんは草しか食わないからあの身体ほぼ植物と見ていいな
つまり牛肉は野菜だ

俺今日からビーガンになる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:52:27.16 ID:1uI+QoVw0.net
>>208
魔法ステに偏らなければ殆どで最適じゃない?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:52:27.19 ID:b1J+Jo0Oa.net
>>60
そうか?俺は好きだが

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:52:35.24 ID:6E6hfJPLa.net
王朝のミケラ意味ありげだしこれがDLCだろ?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:52:41.16 ID:hoRJVXMA0.net
>>221
ニューベガスが一本道とかどんなプレイしてたんだよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:53:13.43 ID:TadZsskFp.net
>>157
それだけっぽいわ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:53:16.04 ID:64Jsnn8c0.net
なぁエルデの獣なんなんだこいつ
なんでありったけのスタミナ使って追いついた三秒後にお前は俺の遥か遠くに居るんだ?
あ〜つまらんつまらんつまらんつまらん

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:53:17.74 ID:ye0n5CAu0.net
属性武器にその属性を上げる蠍のタリスマンつけて霊薬のんだら
すげー攻撃力あがるんじゃね?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:53:19.28 ID:4uTbxiGe0.net
>>218
露出度でいえば金仮面じゃないか
私は指巫女服のふくらみが好きですけどね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:53:20.75 ID:V6XLYMLx0.net
黄金波気持ちよすぎィこれ攻略でも絶対強いだろ
適当に撃ってればモブ枯れてそう
…と思ったけど消費FP50か…そんなホイホイ撃てないな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:53:22.35 ID:wI9PrB7Qd.net
>>226
進行不能投げっぱなしNPCいるのは単純にクソすぎ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:53:33.59 ID:AwOrxQl30.net
>>213
他のゲームでこのイベントを時間内にやらんと絶対手に入らないアイテムありますとかやったら叩かれるわな
ウィッチャー3とかもストーリー分岐はあってもどっちの選択肢選んだとしてもクリア報酬は同じだったり配慮されてた

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:53:40.33 ID:fAgayADM0.net
ボスのかっこよくてつよい流麗な剣舞を眺めるゲーム

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:53:40.72 ID:H5AngQF80.net
>>224
2回大振りの突撃後ならギリ間に合うかも?
>>225


242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:53:45.03 ID:XaLKP0760.net
なんか順番によってはラダーン撃破後にラダーン広場でボス戦あるんだな
俺が見てた配信者はラダーン戦前にボス戦やってたけどこんなボスいたっけ?とか思って見てたら俺は戦ってなかったわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:53:55.94 ID:pXls61vL0.net
多腕ゲロとか多腕レイピア盾とか作った奴ら死刑
チュートリアルボスとか、次のキャラでは勝てるとかそんな気も起こらないし
聖樹の多腕ゲロ大量発生ゾーンとかマジで行きたくないし行かない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:54:08.97 ID:kpIZ2MSaa.net
そういやマリカになってから産んだのって何人いるの?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:54:11.40 ID:4xwhD7ew0.net
円卓にロジェールいるの終盤までずっと気付かなかった・・・・

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:54:23.69 ID:uFefskdIr.net
>>213
オープンワールドってイベント取り逃したら駄目なの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:54:41.38 ID:V4d4zJIP0.net
魔術多すぎてどれ選べばいいかぜんぜんわかんねえなこれ
月隠マンじゃないけど基本近接だし、輝剣とか大弓あたりでいいのか?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:54:52.70 ID:9PVj0xDq0.net
>>235
所詮は2属性のダメージ計算のうち1つを強化するだけだから劇的には強くならんね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:54:55.47 ID:kpIZ2MSaa.net
>>246
いやすきにやれよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:54:58.38 ID:hoRJVXMA0.net
>>239
時限イベントとか二者択一の装備なんかは割とあるけどサブイベントへの導線一切無しとか割と前代未聞だからな
信者はこれを革新的なオープンワールドとか言ってるみたいだけど

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:55:16.57 ID:pDfMr4sV0.net
ブライブが襲ってきたから倒したんだけどこれでラニのイベント終わり?イジーって最初にあってから一度もあってないし、なんだったの?セルブスは死んでるし、アホには何も分からんな。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:55:16.97 ID:ctUTKc6u0.net
ゴドリックって遠戚って事はあのメンツの中では最年少って事だよな
よく頑張ってるな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:55:19.92 ID:2u8l2zPc0.net
ラニの服手洗いしたい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:55:20.57 ID:1uI+QoVw0.net
>>238
ディアロスくんとか自殺してほしい
従者の復讐に燃える熱い男かと思ったらヘラって失踪して装備落とさないとかさぁ…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:55:27.76 ID:dmB2FX/u0.net
二週目、刀で行こうと思うんだけど
マレニアの義手刀が結構技量要求
高いんだけどそれに見合った強さなのかな?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:55:28.63 ID:ONoU5VFl0.net
>>232
進行ルートの話じゃね?最初のルートからベガスにまっすぐ向かおうとすると露骨にヤバいモブが大量に配置されてたからなあ
まあ強引に突破する方法も幾つも有ったが真っ直ぐ行くなよ!って言われてる感はしたと思う

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:55:34.00 ID:0lo9yyIN0.net
>>227
ラニとかわざわざかーちゃんの全盛期見せつけてくるしほんまに大好きなんやなって
そら陰謀の夜やりますわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:55:45.00 ID:5CumhckD0.net
>>213
んな極端な
そもそもオープンフィールドっつっても周回時間掛からんぞ
その時間すら渋るんなら今ここに書き込みに来てる時間プレイに費やしたら

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:55:48.53 ID:V6XLYMLx0.net
>>234
ずっとシャトルランさせられて意味分からん追尾弾も撃ってくるしほんまつまらんかったな
優雅に泳いでも楽しいの敵だけなんだよなあ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:55:53.58 ID:nqV3iz4J0.net
150まで上げてるなら割と汎用性高くね?放浪騎士。他作で言う所の体力無いから割と自由にふれる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:56:00.02 ID:/eZ52xTl0.net
>>242
祭り前にケイリッドに行くと坩堝と混種の2体同時
祭り中にいくとそいつら消えてラダーン直行倒したら坩堝と混種がまた出てくる、その前に倒してたら出ないけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:56:00.23 ID:E3KS0Q36d.net
大山羊装備ダサすぎて草
強靭確保したいけどちょっとこれは…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:56:00.61 ID:fW/ZcnTWa.net
信魔やっていたけど気分転換に他武器使えないから飽きてしまった
怨霊も弱いし魔術祈祷使うと純に負けるしで結局産まれ直したわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:56:08.67 ID:Eo6G+KjF0.net
敵のターンに比べてこっちのターン少なすぎな
グレートカーリアとかぶち込む暇ないわ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:56:11.87 ID:ye0n5CAu0.net
>>248
あーそっか
半分は物理だもんな・・・
1.2倍でも1.1倍にしかならんのか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:56:21.57 ID:qJEhv4P70.net
蟲のグレイブカット率上がるんだな
ミサイル撃ってくるしそりゃ強いわアイツら

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:56:26.16 ID:36NBuLhua.net
>>190
汗人美食家やね(知力16)

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:56:44.55 ID:hoRJVXMA0.net
>>246
プレイヤーによってゲーム体験が様々に変化することもオープンワールドの醍醐味というかジャンルに課された条件の1つなんだよ
それをイベント飛ばしても最低限の必須ルート踏めれば問題無いとか言い出したらもうそれ一本道ゲーなんよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:56:45.48 ID:uFefskdIr.net
>>249
いや、フリーシナリオ形式ならイベントフラグが移り変わるってわりと普通なイメージだったから、オープンワールドだとなんでそれが駄目なのかなって

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:56:59.53 ID:/mkEWzl+0.net
>>255
もう対人じゃ弱武器認定されてるよ
初見はうおおおつえーとか言われてたけど

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:57:01.87 ID:cCDjd3Tv0.net
エルデの獣を無理やり褒めるとすると殴った時の感じが好き

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:57:01.93 ID:Eo6G+KjF0.net
>>252
接木して強くなろうと頑張ってるし結構好き

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:57:07.98 ID:I67z26+Ud.net
途中からボスに戦技しかしなくなってる自分に気付いた脳筋です
情けないから最後の1発だけピカピカに磨いた大剣で殴ってる・・・

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:57:16.17 ID:ODk8xqlz0.net
ボスでは遺灰縛りたいよな
遺灰使うと自力で倒した感が無くて面白さ半減してしまう

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:57:48.15 ID:uFefskdIr.net
>>268
様々に変化するんだからこそイベントフラグも移り変わるんじゃないの?
フリーシナリオタイプってそういうもんだと思ってた

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:57:48.80 ID:hoRJVXMA0.net
>>258
オープンワールド=時間掛かるゲームみたいな意味不明な認識で語ってたなら最初から話通じなくて当然だと思うわ、すまんな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:57:56.19 ID:SltqOwRV0.net
狂い火貰ってないけど
目が黄色に光ってるのって何が原因か分かる?
気づいたらなってた

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:58:01.72 ID:V6XLYMLx0.net
>>255
怯む相手ならクソ強そう
対ボスはどうなんだろうなあ…遺灰にタゲとってもらえばフルで撃てるのかも

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:58:17.07 ID:sK9Zhi3O0.net
初見プレイ時はラニイベントは大まかな部分だけ攻略情報見てたからブライヴくんが昔から仲良しで指の奴隷なの知らなかった
NTRワンちゃんとかバカにしててすまんな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:58:19.81 ID:rRdQh5380.net
マレニアとホラルーの間のトロフィーってなに?あとマリケスとロレッタの間のトロフィーもわからんわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:58:23.79 ID:ONoU5VFl0.net
>>254
なんかツボ村でイベントの続き有ったみたいな話があったがバグorカットで見れないんだろうな……NPCイベントに関しては終わったのかバグなのかカットなのかの判断もつかないのが割とあるのがマジ酷い
>>263
そもそも気分転換に他の武器や聖印使おうとしても鍛石が足りないから結局このままでいいやってなりがちなんだよな……

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:58:35.86 ID:XaLKP0760.net
>>261
祭りの時は空気読んでんだな
気が利くじゃん

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:58:37.18 ID:5WPF7It3a.net
自分の力に拘るなら素手でやれよ武器に頼るな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:58:38.68 ID:H6KTEs920.net
クエストNPCが勝手に死ぬフォールアウト3(2008)の悪口はやめろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:58:56.95 ID:/mkEWzl+0.net
>>277


286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:58:58.46 ID:oCiZq1Qi0.net
>>273
攻撃力依存の戦技ならそれでもいいんじゃね。流石に脳筋なのに脳筋たるメリット捨ててちゃあんまりでしょ。まあ戦技ばっかなのは側から見るとスゲーアホくさいが

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:59:07.57 ID:FZevsiEqa.net
まだ序盤なんだが知力ってどの辺まで目指して上げていくべきなんだろうか
月隠のステまで上げたら止めていいのか?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:59:13.28 ID:hoRJVXMA0.net
>>256
それこそ最序盤のカサドレスくらいだろそんなん
ノバック到達当たりからほぼどこ行っても自由になるし

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:59:21.24 ID:RGDgNeLr0.net
NPCサブイベントに対してどれだけ価値を認めるかは人によるけど
オープンワールドに時限、または示唆のないイベント消滅があるとプレイヤーが自由に歩き回ることにデメリットがあることになるし
時限でイベントが減っていくことをフリーシナリオとは呼ばない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:59:27.03 ID:rwl7jMq90.net
クソクソ言われてたオルディナどんなもんかと思ったが別に普通だったな
やばいってなっても逃げれば仕切り直せるし地形見ながら突破法考えるの割と楽しかった
次のミケラの聖樹とかいう排泄物と比べれば神マップと言って良いレベル

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:59:28.56 ID:HG32dKj2M.net
>>277
鏡で治せる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:59:29.76 ID:AwOrxQl30.net
フロムは1周100時間の重さをわかってなさすぎ
他のオープンワールドゲーだったら街でのんびりしたり商売したり何やかんや寄り道したり
色んな武器で戦ったり魔法ぜんぶ試したりステルスしたり飽きたら正面突破したりしてその時間なんよ
街もNPCもいない世界でビルドも半強制的に固定されてひたすら敵と殴りあってたらそれこそ以前のソウルシリーズみたく20〜30時間が限界だわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:59:35.22 ID:eOY2fhQU0.net
世界情勢でカニも食えなくなるぞ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:59:52.13 ID:9PVj0xDq0.net
>>277
竜贄やり過ぎるとそうなる
フィアのヤリ部屋にある化粧台の瞳の項目で解除できんぞ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:59:53.05 ID:dmB2FX/u0.net
>>270
対人はやらないからまぁそこはね
月隠もいい感じだし
どっち使おうか迷っててね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:59:53.56 ID:Fjf4pPnqa.net
今作もオーラあるんだな
すげー白ファンいたわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:01.17 ID:5CumhckD0.net
>>268
二行目の意味が飛躍しすぎて分からんが自分の主張したい結論ありきで会話しちゃうタイプ?
疲れてんなら休んで体でも動かしたら

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:01.62 ID:wI9PrB7Qd.net
3もそうだったけど脳筋でもFP伸ばさないといけないのがアホ臭い
なんでFP消費なんだよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:02.60 ID:s6s2ygEA0.net
マレニアのノーダメ動画見てるんだけど殆ど出が速い武器な上に逃げ回ってて時間そこそこかかってる
 やっと見つけた重い武器ノーダメは殆どパリィだし

こんな達人でさえこんななら俺無理かも、まぁ遺灰や指紋石とかで勝つだけならやりようはあるけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:10.70 ID:V6XLYMLx0.net
ネフェリの円卓に誰もいなくなって自分の居る場所燃えてるのに鷹の臭いたまんねぇ〜とか言ってるのは流石にバグだと思う
早く直してくれ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:12.28 ID:6TNGEsnE0.net
>>221
NVは最高のゲームだけどな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:13.32 ID:uFefskdIr.net
>>289
ロマサガだって進め方で全然イベントフラグ折れまくるけどあれもフリーシナリオじゃないの?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:23.63 ID:ovtOR+yo0.net
ゴドリックくんは努力してるよね 周りのヤバい親戚たちに追い付くために手あんなに増やしてさ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:32.15 ID:o/mK9Powa.net
>>300
あいつ青ニート枠だからなあ…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:37.20 ID:w0Hf/hlb0.net
青霊1回も呼ばれないんだけど
白い秘文字の指環もしかして全然周知されてない?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:45.92 ID:GNsH4APo0.net
カニってさ身が少なすぎてさらに食べにくいんだよねえ
エルデンリングの大きさくらいのカニが現実にもいてくんねえかな・・・
どこか研究してたりしないの?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:48.24 ID:G1/zBze60.net
白やっててホストがターゲット取る気も無ければ攻撃する気も無いと萎えるな
クソ硬いボスとエスト半分の状態で一人で戦わされてるようなもんだし
まあ白はそういうもんだと割り切ってるけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:57.10 ID:Ir3KjHxV0.net
ラニの帽子で冷気属性強化って書いてあるから
霜踏みヤギにしたらダメージ100下がったわ何だこれ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:58.64 ID:9uiJBK2Y0.net
キャラメイクやステスキル等で背景設定した自キャラでこのダークな神話世界を旅する
小手先のバランスじゃなくて体験する事がエルデンリングの遊び方
この点がBOWやホライゾンやらのライバルに対する明確な差別化になってる

特にホライゾン2、プレイヤーはそんなブサイクを金払って長時間動かしたく無いんだ
小手先のバランスやUIじゃなくて体験で大差付けられてるんだよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:02.96 ID:eg+mBbgf0.net
>>287
知力は70まで上げろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:08.09 ID:I67z26+Ud.net
せめてクエストリストというか人物リストみたいなのは欲しかったよな
唐突に名前出されてもソイツ誰だっけってのが多すぎた

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:11.37 ID:/mkEWzl+0.net
>>292
まぁソウルシリーズじゃないからね
新ゲーとしか楽しめばいいよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:15.05 ID:aQhMhZ9b0.net
>>299
見ててもつまんないしやってもつまんないからな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:19.78 ID:pDfMr4sV0.net
>>284
マップ上を回ってる商人(めちゃくちゃ有用)も勝手に死んでて二度と会えなかったりしたよな。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:40.24 ID:hoRJVXMA0.net
>>275
移り変わるんじゃなくて通り過ぎたらフラグ折れてそこで終了なだけだろ
例えばある地点のボス倒したら強制的にイベント進んでスルーしてた奴も思い思いの行動取りながらゲーム進行度についてくるとかなら分かるけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:47.34 ID:isQubwb70.net
細かいバグだらけなのを早く直してほしい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:48.15 ID:QLO6Re6N0.net
内部的にはネフェリとゴストークが絡むイベントがあるらしいがカットされていると海外プレイヤーが指摘してたな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:50.43 ID:9PVj0xDq0.net
青瓶確保してガン逃げしながら遠距離戦技か霜踏み踏みしてりゃノーダメ自体は簡単だしな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:51.12 ID:zgS+GrLOa.net
そういやモーグと契約して目が紅くなった場合って、モーグ倒したら治るのかな?
化粧台で見た目戻せるのはここで教えて貰ったけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:51.26 ID:fAgayADM0.net
いまだにメリ…なんとかさんが誰だったか思い出せないしな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:51.83 ID:aQhMhZ9b0.net
>>312
単純に新ゲーとしてみて後半バランスが崩壊しているし
武器強化関連でいうなら最初からおかしいからな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:54.43 ID:QKmRjh290.net
このゲームって全くオープンワールド感無いよな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:11.50 ID:ONoU5VFl0.net
>>302
まずオープンワールドゲーと普通のRPG一緒にするの止めたらどうだろうかね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:22.55 ID:sK9Zhi3O0.net
PVの頃の少年?ゴドリックはミステリアスですげえ気持ち悪くて格好良かった
不遜!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:22.54 ID:hRrIfCuf0.net
>>305
極稀に呼ばれるぞ
さっきは何故か全く別のエリアに呼ばれた

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:23.16 ID:o/mK9Powa.net
>>305
こっちはたまに呼ばれる
そもそもの侵入が少なすぎて呼ばれないのだと思われる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:35.51 ID:wJRICLCi0.net
ヘタクソからしたら霜踏戦灰あってようやくギリゲームとして成り立ってる難易度だわ…
そして霜踏は以外に効きづらい相手も多い

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:37.93 ID:wI9PrB7Qd.net
>>321
鉱石12個は意味不明だよな、そりゃ喪色強いわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:38.41 ID:GSKzOatYa.net
>>236
金仮面はまだ見たことないですありがとうございました

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:38.48 ID:uFefskdIr.net
>>315
フリーシナリオなんてそんなもんじゃない?オープンワールド謳ってるからそれが駄目って意味がわからんのよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:57.11 ID:HG32dKj2M.net
キャラフラグ管理出揃ってから
計画建てて始めないと取りこぼしゲーになるからな
周回ダルいならWiki充実するまで実況動画見るだけが最適解や

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:02.05 ID:r9TyNZQC0.net
>>286
回避して出の速い戦技ループがこのゲームのバトルのやり方だし仕方がない
もしくはバッタ
これが一番ダメ稼げるし。R1ペチゲーやってても時間かかるだけだしすげー地味

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:07.37 ID:AmPUjEZo0.net
侵入が少ない?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:09.24 ID:0lo9yyIN0.net
ゴッドウィンが一番上の兄貴で、その後がラニ姉弟で、最後がミケラ、マレニアで合ってる?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:18.12 ID:hoRJVXMA0.net
>>284
なんか日本人ってドロップ率めちゃくちゃ絞られてマラソン強制される作業みたいなのは大好きなのにそういう不確定要素めちゃくちゃ嫌うよな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:23.60 ID:pXls61vL0.net
>>303
ゴドリック惨敗!って碑とか建てられちゃってあまりにも残酷だわ
ゴッドフレイはただの脳筋だしゴッドウィンは特に語られることもないし
頑張ってる方

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:41.87 ID:SltqOwRV0.net
>>294
そんな要素があったんか
竜殺して適当に祈祷買い漁ってたわ
教えてくれて助かった
これもロールプレイと思って直さず楽しむよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:45.79 ID:uFefskdIr.net
>>323
うん、だからフリーシナリオタイプでフラグ折れるなんて普通だと思ってたから、それがなんでオープンワールドだと駄目なのかを聞きたかったのよ
そしたらフリーシナリオなんてそんなんじゃないとかいう謎レスも来たから混乱しとる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:53.71 ID:/eZ52xTl0.net
>>317
え?じゃあずっとあのままなのか?そりゃねぇぜ....

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:55.35 ID:5CumhckD0.net
只のコンプ要素に集めて当然みたいな変な義務感抱かなくていいぞ
たかがゲームなんだから

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:55.63 ID:/mkEWzl+0.net
バグ、進行不可NPC一覧
・ネフェリ(鷹渡した後何も起こらない)
・ディアロス(火山後行方不明)
・パッチ(火山後行方不明)
・ロジェール(フラグがぐっちゃぐっちゃ)

他におりゅ?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:58.94 ID:sK9Zhi3O0.net
オープンワールド=ベセスダみたいになってるけどノットイコールよね
ウォッチドッグスレギオンなんかは別にそんな自由度無かったし

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:04:13.02 ID:AwOrxQl30.net
>>309
神話世界(スッカスカ)

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:04:15.70 ID:o/mK9Powa.net
>>334
合ってる
マリカとゴッドフレイの間に生まれた黄金の一族が最初、ラダゴンとレナラの子が次に生まれて最後にマリカ=ラダゴンが単独で産んだ最も神聖な双子

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:04:18.72 ID:wI9PrB7Qd.net
>>341
アレキサンダーの中身

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:04:27.68 ID:aSBnS4pG0.net
それにしても月隠は何もかもが恵まれてるな
弱い要素が欠片もないんじゃないか

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:04:32.30 ID:XLVk+MjF0.net
>>284
読み込みの関係でローガンが勝手に死ぬverがあった無印がなんだって?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:04:35.36 ID:hoRJVXMA0.net
>>312
むしろ2022年にリリースされた新規ゲームとして見るとクソすぎるからソウルシリーズの延長と自己暗示掛けながら走ってる奴が多いような気がする

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:04:36.49 ID:GNsH4APo0.net
そりゃそうだろいくら味方の敵が強いといってもそれを上回るレベルの戦技ゲーで
侵入なんてだれがやるよ低レベルか一部の物好きだけ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:04:39.18 ID:qJEhv4P70.net
>>317
ストームヴィルにネフェリ来る予定だったんかな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:04:42.00 ID:ZUd/mVGa0.net
過去作よりも盾無しプレイが厳しく感じる
侍RPがきついのなんの
レベ125くらいでクリアできたけど写身でゴリ押しちゃった

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:04:43.97 ID:uIP1+Z++a.net
この糞ゲー無駄に朝昼夜要素追加してたけど


なんか意味あったの?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:04:55.77 ID:cCDjd3Tv0.net
>>322
実際ダクソのエリアとエリアの間をオープンワールドっぽくした感じだしオープンワールドと言われるとなんか違う気がする
だからオープンフィールドって言ってたんだろうけど

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:04:59.26 ID:o/mK9Powa.net
>>350
来てたろ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:05:16.97 ID:FZevsiEqa.net
>>310
知力70も上げるもんなのか?
結構キツそう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:05:18.31 ID:Hoj51+xF0.net
マレニアに召喚使っちまったよ
強靭無いからタゲ散りと怯み取ってくれる霊体がいるとものすごく楽になる……

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:05:20.64 ID:q/ruLoB10.net
まあフロムの新作ってだいたいバグだらけだし
今バグ修正とバランス調整箇所の洗い出しで手一杯だろう
下手にパッチ当てたらまたバグ増えそうだしバグ修正はかなりかかりそう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:05:21.95 ID:ovtOR+yo0.net
>>341
ケネスハイトはあれで終わりなの?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:05:36.67 ID:oCiZq1Qi0.net
>>332
ビックリするほど否定の余地がないから困る。どうしてこうなったんだか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:05:38.07 ID:NZ1xaLG0M.net
デモンズは超重要NPCが勝手に落下死するし
ダクソは忍者が落下死して主君が勝手にキレてたりするぞ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:05:41.62 ID:V6XLYMLx0.net
>>341
王探したまま音信不通になるケネスハイトさん

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:05:45.69 ID:/JTZmsJC0.net
ほー、流石土日。流石に人減っただろうと思ってたが、steamの同接80万はまだあるのな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:05:50.68 ID:JvZVHVPC0.net
ミリセントとマレニアの関係って結局何だったの?
噂のマレニアと早く戦いたくてあんまりストーリーちゃんと読んでなかったんだよね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:05:54.96 ID:RGDgNeLr0.net
>>302
誤解を招いて申し訳ないけど
「時限でシナリオが消えたらフリーシナリオではなくなる」じゃなくて
「時限でシナリオが消えることをフリーシナリオとは呼ばない」って話だよ
エルデンリングは時限でシナリオが消えるせいで、
ユーザーごとに体験できるイベントが減るだけだからフリーシナリオではないって話

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:05:59.39 ID:9Ml9iyAv0.net
レベル87のプレイ時間89時間ってダクソシリーズならもうクリア直前って感じなんだけど、まだ王都攻略途中だしケイリッドも行ってないとこまだまだあるしこのゲーム普通に時間やばい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:06:04.85 ID:hoRJVXMA0.net
>>330
もしかしてフリーだしやってもやらなくてもいいからノーヒントでOKみたいな理論なのか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:06:07.26 ID:AwOrxQl30.net
>>321
単純にアクションRPGとして見ると他のゲームにできてこっちでできないこと多すぎだからな
前からこういう仕様だったからでファンから甘く見られてる部分が多すぎて

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:06:12.09 ID:zgS+GrLOa.net
個人的にはシナリオ進行具合でイベントフラグが立ったや折れたり自体は構わんのだが
こんだけ広いマップでほぼノーヒントでNPC探さんとイベント始まらんのはキツい
巨人山嶺まで来たけどラニイベ以外ほぼ全部スルーしてるわ、多分……

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:06:12.70 ID:H6KTEs920.net
正直世界の体験って意味ならホライゾン2のが遥かに上だわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:06:20.42 ID:xFtm+yE90.net
ソール城の歩く霊廊に飛び乗ったけど破壊するとこねえよ
調べても分からねええ
誰か教えてくれ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:06:35.15 ID:I67z26+Ud.net
まぁ今さらバグ直されてもその為に2周目やるかと言われたらやらないんだけどな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:06:37.61 ID:P7zG5eaKd.net
>>341
ロジェール普通に終わらせられるくない?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:06:51.38 ID:f+JSzdh60.net
最初に倒したストーリーボスがバルギットだったんだけど、もしかして進む順番間違った?
なんか一気に12000ソウルとか手に入ったんだけど、全部レベル上げにぶっこんで一気にレベル20とかにしちゃっても大丈夫かな
やたらレベル上がってこの一帯のボス戦で白サイン呼ばれなくなったら寂しいからやなんだけど

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:06:51.54 ID:I2/wt03Q0.net
いや放浪騎士自体はクソ強いけど
やっぱ神秘ビルド組む時はロスがあるからさ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:05.54 ID:OtB1HLyo0.net
>>370
あれ普通に足だぞ
黒くて見にくいだけだから殴れ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:05.81 ID:P7zG5eaKd.net
>>370
あいつは足だろ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:07.43 ID:Hoj51+xF0.net
>>370
足が有効だ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:12.33 ID:rfR2c7/o0.net
150は何でも出来るマンとか言ってるアホ定期的に沸くよな
このまえ120で初狩りしてるバカが「150は強すぎてクソゲーになる」とか言って載せてたビルドが居合一発で死ぬ体力で草生えたわ

https://i.imgur.com/uHU2Hqt.jpg

なんで120より体力減ってんだよバカが
脳筋が魔法使うには心もとない火力だし他のステ下げたら本末転倒だし、150が絶妙な数値ってことがよくわかるわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:14.46 ID:sK9Zhi3O0.net
>>365
本当に時間食うよね
エルデンリング出てから週末全部エルデンリングに使ってて映画とか見てねえもん

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:15.77 ID:uKfpCFB6p.net
どこへ行っても発見と興奮...正に奇跡の神ゲーやろ...

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:21.71 ID:QKmRjh290.net
マレニアゴミボスすぎたから墓場の大釜二刀流に写見使って瞬殺したわ
ロンソでチクチク3時間頑張って倒したと思ったらまさかの2形態目あって心折れたわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:23.25 ID:fAgayADM0.net
2キャラ目適正で王都通しでやったけど
指シャブってんのにヴァレーイベでイヤイヤ入ってきたみたいな弱い赤1人だけだったからな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:30.55 ID:/eZ52xTl0.net
火山館きたところまでだけど個人的に神ゲー
色々と調整多そうで大変だけどちまちま進めて気長に待つ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:37.30 ID:BXYJThVd0.net
落雷って戦技どうなんだ?白が使ってて見た目がカッコいいから気になるんだけど

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:37.49 ID:/mkEWzl+0.net
>>352
夜限定の敵がいっぱい出てくる
むしろ朝と夕方が不要

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:38.80 ID:7urN0xLF0.net
…カニ好きには、いい奴しかいねえ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:41.58 ID:URD+T24z0.net
ソウルシリーズは熟成が必要だからな
リリースから少し経った方が口当たりが良い

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:49.69 ID:s6s2ygEA0.net
ロジェールさんはストームヴィルでしか見たことないしゴドリック倒したら消えた
 どこで会えるんだ?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:57.26 ID:o/mK9Powa.net
バグ修正は早めにして欲しいな
コンセプトがいいだけに勿体無い

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:07:58.75 ID:hoRJVXMA0.net
>>322
デモンズソウルの要石転送を消して徒歩移動にしましたみたいな感じだわ
ダークソウルみたくコンパクトな舞台を箱庭化してシームレスに繋げたのともまた違う
バラッバラの場所をただ地続きにしただけって感じ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:08:08.56 ID:lANoDQ7Pd.net
正直なところダクソ3のローリング性能とR1のモーションそのままこっちに持ってきて(それ以外はエルデンのまま)の方がアクション面のバランスは取れてた気がする
ダクソ3においては性能過剰気味だったけど、エルデンだったらむしろ丁度良いくらいでしょ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:08:09.77 ID:o/mK9Powa.net
>>388
円卓にいるぞ
テラス見ろ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:08:30.74 ID:0lo9yyIN0.net
>>344
合ってたかありがとう
もっとも神聖な双子が一番頭おかしいあたりやっぱちゃんと子供作らないと駄目なんだなって

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:08:39.72 ID:uFefskdIr.net
>>364
時限でイベントが消えるせいでフリーシナリオではない
ってのは、
「時限でシナリオが消えたらフリーシナリオではなくなる」って言ってるんじゃないの?違う意味にはなってないでしょ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:08:42.76 ID:wI9PrB7Qd.net
エルデンのロリ弱すぎるよな、明らかにスペック不足

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:08:45.46 ID:xFtm+yE90.net
鐘は上だと勝手に思ってたw
お騒がせいたした!
ありがとう〜

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:08:50.79 ID:ONoU5VFl0.net
>>338
プレイヤーの選択の結果物語が進む感じが全く無いからこんだけ文句出てんだわ
ただでさえだだっ広いMAPでNPCのイベントが何処で進むかも分からず何処に居るかも分からず探索してたら機会逃してたとかフリーシナリオとすら呼べんだろこんなの
>>341
ケネス・ハイトも続きありそうだがあっさり終わり過ぎだよな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:08:53.98 ID:bQZjA51a0.net
魔法キャラは月隠1択
本家月光?ありゃあ死産よ
まあ、攻略で後ろから光波ブンブン撃つなら使えるかな

月光は多分バンホルトの持ち物だと思う
月隠が隠れた本物の月光剣

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:09:04.72 ID:AwOrxQl30.net
>>368
もしリエーニエクリアまでにユラの存在に気付かないと
その後たまたまリムグレイヴで合ったとしてもその次が本当に完全ノーヒントになるからな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:09:08.92 ID:nAUsCOti0.net
>>351
ワンパターンなディレイや隙潰しに加えて敵の動きに全くついていけない入力遅延があるからな
盾か猟犬ステップがないとゲームとして成立しない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:09:10.44 ID:ZUd/mVGa0.net
ダクソみたく前へ前へ進んでいくゲームじゃなくてダラダラとフィールド回っていくゲームだと気づいたわ
二週目はそうしよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:09:22.47 ID:XaLKP0760.net
NPC進行しないのバグだって言われるけどフロムが途中で実装諦めただけの可能性の方が高いよね
普通に考えて全員が進行できないレベルのバグは残さない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:09:25.49 ID:/mkEWzl+0.net
>>372
フィアイベやラニイベにいろいろ関わっているみたいだけどすっ飛ばして勝手に死ぬ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:09:31.72 ID:s6s2ygEA0.net
>>392
円卓だと!?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:09:34.74 ID:HG32dKj2M.net
時間かかるったって
コピペダンジョンコピペボスのかさ増しと無駄移動で大分時間食ってるだけやろ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:09:38.70 ID:uFefskdIr.net
>>366
フリーだからOKというか、OKだからフリーシナリオと呼ぶと言うか…
むしろフリーシナリオで全くフラグ折れないゲームなんてある?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:09:49.94 ID:5eRjK+FT0.net
steam同接80万人突破だってw
ここじゃアンチが騒いじゃいるけど実際のところモンスター級の人気なんだよな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:09:52.50 ID:o+CPiGtY0.net
こっちはずっとザクで戦ってて武装でカバーしてるけど
相手は最新ガンダム乗ってるような機動力だからな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:09:53.35 ID:gV7NLPpF0.net
火山館みたいなマーカー使ったイベをデフォにするべき

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:10:03.08 ID:6pDhMYj80.net
>>393
とはいえマレニア当人が腐ってるのは外なる神の干渉っぽいから方法は間違ってないんだと思う

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:10:07.76 ID:s6s2ygEA0.net
猟犬のステップはデフォルトで良いと思う

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:10:08.53 ID:YF08sGxLa.net
エビはザリガニだけどカニはカニだぞ
尚、人を喰ってるカニ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:10:10.09 ID:vUD+vnhk0.net
>>365
自分もダンジョン片っ端から攻略してるから同じ進行度だわ
そんだけ遊ばせるってことは神ゲーなんだろうけど

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:10:40.09 ID:AwOrxQl30.net
>>380
発見(ステータス不足と素材不足で使えませ〜ん)
興奮(この先はレベル足りないんで他でスライム倒してからまた来てね〜)

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:10:42.34 ID:mvvlZU7T0.net
火山館のタニスの横にいる騎士の装備って手に入るんだっけ?
クリアしたけど見かけたことないわ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:10:46.92 ID:wI9PrB7Qd.net
>>402
実装諦めたなら雑にその辺で殺しときゃいいのよ
ノーヒントでこんだけ広いマップ隅々まで探させて「実装してないっすw」とかふざけてる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:10:53.45 ID:9PVj0xDq0.net
アレキサンダーも壺の威力があがるタリスマンが貰えるイベントが解析にあるけどカットされてるんだってね
ネフェリとケネスとディアロスとパッチ周りは不自然過ぎるからなんとかしてくれフロム

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:10:54.35 ID:/eZ52xTl0.net
>>402
バグで確定進行不可能…なんてことはないよな
パッチとか消えるらしいしフロムから早く声明ほしいわ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:10:56.60 ID:9Ml9iyAv0.net
>>341
ロジェールは普通にストームヴィルで会う。

円卓で戦闘不能になってる

ストームヴィル地下でヤられるとこがみれる

黒い刃関係の話を進めるけど途中で死ぬ

これだけじゃないの?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:11:00.99 ID:I67z26+Ud.net
腐敗系ダンジョンだけはクソ
アレ考えたヤツは辞めてくれ😟

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:11:05.86 ID:sp7C6BuVp.net
レアルカリアとかに侵入してる人、レベルと武器レベルいくつ?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:11:16.54 ID:ttV+0CqZ0.net
玉座の前に干からびたおっさんが倒れてたけどこれマルギットか?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:11:20.86 ID:OtB1HLyo0.net
rtaのボス戦最初っから最後まで霜踏で草
でも立ち回りがクソ上手いから見栄えはいいな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:11:27.51 ID:22I/TMGi0.net
ホーラルーの二段階目全く勝てそうにないんだが
つかみはフレーム回避するしかないのけ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:11:36.53 ID:wlAOtHum0.net
今2週目で黄金樹燃やしてからラニのところ行ったらここに呪痕は無いとか言ってラニに使えることが出来ないんだがストーリー進みすぎたらフラグ消滅するのかな?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:11:46.06 ID:qJEhv4P70.net
>>384
対人で結構刺さったけど今はどうだろうな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:11:46.23 ID:UlNf4f490.net
>>415
ライカード撃破後にタニス殺すと侵入してくるけど坩堝の祈祷だけだね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:11:49.14 ID:uFefskdIr.net
>>397
不親切で不満が出るってのは全然わかる、俺もイベント逃してファック!ってなったし
だけどそういうの他のフリーシナリオゲームでも経験済みのことだったから、オープンワールドだとそれが許されない意味がわからんかったのよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:12:39.32 ID:ZUd/mVGa0.net
>>400
各種ボスとか盾直を前提として調整してるのかもな
二週目は盾直で行くわ
プレイフィールどんくらい変わるのか楽しみ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:12:47.92 ID:AwOrxQl30.net
>>407
本当にpc版だけで1000万とか売れてるんならベセスダもロックスターもぶっ飛ばすレベルだからとっくに発表してるわ
結局いつものように狭く深くってだけだろ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:12:49.14 ID:fAgayADM0.net
行方不明になるNPCは多すぎんな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:12:52.17 ID:pXls61vL0.net
>>424
掴みはローリングで回避して他の殴りとかはケツ側にローリングしてればまぁそんなに強くないぞ
マリケス倒したなら全然いける

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:12:57.75 ID:/mkEWzl+0.net
>>419
ラニの調査とか頼まれるけど謎なんだよね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:13:07.08 ID:+fI1tWeXM.net
魔術師でマレニア白バイトするなら岩石弾ぶっぱが一番良いかもしれない
体幹削り高くて友情チェインに中距離から参加できるし燃費も良い

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:13:09.87 ID:0lo9yyIN0.net
>>410
その方法は反則やろ!みたいな突っ込みだったのかもしれんね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:13:11.30 ID:/eZ52xTl0.net
>>420
宮浮ェいつの間にか毒沼作ってた症候群にかかってるので許してやってくだい

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:13:27.44 ID:So3OClny0.net
>>105
大弓から弓に変えたら落ちるようになったわ
とうとう修正入ったかと思った

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:13:37.47 ID:I67z26+Ud.net
これだけのボリュームとクオリティを1つに詰め込めたのはすごいと思うからコレをベースに色々ゲーム作ってほしいな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:13:42.76 ID:6pDhMYj80.net
>>436
宮崎は毒沼作るし谷村は毒吐き地蔵を置くから誰にも任せられねえよもう

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:13:52.51 ID:qJEhv4P70.net
>>354
マジかごめん、ロジェールが印象に残ってて忘れてるわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:13:52.75 ID:URD+T24z0.net
まず外なる神ってなんだよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:14:31.49 ID:sK9Zhi3O0.net
>>441
宇宙人や

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:14:33.20 ID:mvvlZU7T0.net
>>427
まじかー
かっこいいから欲しかったんだけどな
DLCに期待

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:14:35.77 ID:9Ml9iyAv0.net
>>433
ラニ「嫌。」で終わったと思う

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:14:36.10 ID:cVrsl4B0a.net
ローリングじゃなくてヤーナムステップを標準回避にしたら即神ゲーになる
褪人よ狩人となれ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:14:38.51 ID:hoRJVXMA0.net
>>406
全く折れないとかいうゼロ百尺度を持ち出されると困るけどほとんど無いと言っても嘘じゃないと思うよ
少なくともソウルシリーズで許されてた「会話しないまま○○を倒すとアイテムになって退場、イベント終了」みたいなのは今のところ聞いたことない
少なくとも時限NPCなんかはまず遭遇させる導線がサブクエストなりで作られてて、それを無視するとどうなるかもやんわり伝えられる(○○するまでに会いに行った方がいいかもなとか言われる)
そうじゃない奴は世界が終わりかけてても話し掛けると呑気にクッソ序盤のノリで裏山の盗賊団をなんとかしてくれよ〜とか言ってくる

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:14:38.76 ID:2wz5Pev90.net
ゲール砦であとは頼みましたぞジェーレン殿とかいう幻影あるけど
シリーズでニヤッてするオマージュみたいの所々あるよね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:14:41.34 ID:z4xYlNzDd.net
俺が映画見てる間にまた重複させたのかよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:14:48.24 ID:aSBnS4pG0.net
戦技も祈祷も魔術も全部を月隠並の発生にしてもらって...

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:14:50.90 ID:BXYJThVd0.net
>>426
対人向けなのかー対人あんまりしないんだよなぁ技魔やってるから雷使える魔法剣士やりたいぜ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:14:54.25 ID:c7n3RVKIM.net
>>425
その呪痕は誰が探してた?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:14:54.88 ID:XLVk+MjF0.net
>>405
コピペの砦に乗り込んだってそこにどんな出来事があったとか想像掻き立てる文書とかないしなぁ
戦闘しかできないゲームの限界

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:14:55.04 ID:/eZ52xTl0.net
>>443
普通にあるぜ調べろ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:15:08.91 ID:bQc5FcmQ0.net
ホスローさん丁寧に挨拶してくれる所を攻撃してすまん
あんた強いんよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:15:12.41 ID:s6s2ygEA0.net
外なる神はダクソのあれこれや!って意見前に聞いたんだけど本当?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:15:31.53 ID:9PVj0xDq0.net
>>363
テキストとかゴーリーのセリフ曰く、マレカスがエオニアの花爆弾撃った後にケイリッドの各地にエオニアの蕾が生えてくるようなって、その中から産まれ落ちてくるのがミリセント姉妹
ちなみにマレニアと同じくガチの神人らしい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:15:35.69 ID:5lD/9fwl0.net
そろそろ終幕最高位のボス数人残すくらいまでやってきて
戦闘はまぁ大味だけど結局惜しまず使えるもん使えば仕様でみれば適度な難易度楽しめたけど
ダンジョンがな・・・レガシーダンジョンて結局ストームヴィルと王都以外がしょっぱいというか
学院も赤獅子、火山館も薄っぺらくてもうボス?てなった

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:15:37.80 ID:HG32dKj2M.net
>>380
ステ足りなくて使えないモノ発見してもな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:16:04.36 ID:6pDhMYj80.net
>>441
モロクトゥルフのあれだ
腐れ湖に一体封印されててソイツがマレニアに腐敗を与えたやつっぽい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:16:07.31 ID:ZUd/mVGa0.net
なんか知らんがダクソよりnpcイベント気になるし途中で攻略みちまったわ
ダクソの一周目とかnpcガン無視でクリアまで行ったのになんでやろ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:16:07.99 ID:eg+mBbgf0.net
>>424
回避しかない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:16:08.33 ID:/u2thxjjd.net
クエストマーカーとかジャーナル、ダンジョンへの導線とか
いらない贅肉を削ぎ落としたんじゃなくて背骨を引っこ抜かれたようなゲームになってるのを革新的とか言ってるアホが多すぎる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:16:23.83 ID:5CumhckD0.net
>>422
確かそう
倒してからロードかなんかで死ぬ前に俺らは結局王にはなれん的な話を聞けたような

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:16:28.65 ID:kpIZ2MSaa.net
不落の大橋

星砕きの戦い
ラダーン、サリアの護りとなり
唯一人星に対し、それを砕く

これラダーンが敵の隕石とめてサリアの街と赤獅子たちを守ったんだろ
ラダーンすげえ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:16:28.89 ID:z4xYlNzDd.net
重複ワッチョイなしスレか、失礼した

ツイペタで申し訳ないけど、これバグ?俺の知らないスキップ仕様とかあるんかね
https://twitter.com/6vCwhKOVPo4qL6E/status/1501163624844259330?t=SoaP0MirDOhsytLaJgVtzA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:16:33.97 ID:pXls61vL0.net
>>455
深読みしてそうっぽいって勝手に言ってるだけで確信できる事はフロムが出してこないからその質問に答えは無い

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:16:36.14 ID:MxGeG1H80.net
誰がどこにいるとか全くわからないんだよね
攻略サイトを見てなかったらハイータの存在を知らないままだったよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:16:44.99 ID:UlNf4f490.net
>>454
兄貴の戦闘スタイルめっちゃカッコいいよな、猟犬ステップに両手に鞭
真似しちゃうわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:16:54.54 ID:22I/TMGi0.net
>>432
ありがとう
よくよく考えたら回復中に掴まれること多いからそこも気を付けてみる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:16:55.52 ID:3MdGsoHa0.net
普通の毒沼ならいいけど腐敗みたいなゴリゴリ減る沼マジでやめろ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:16:58.04 ID:6pDhMYj80.net
>>455
ないと思うよ
神話設定組んだのジョージ・マーティンだしあいつラヴクラフトのフォロワーだから

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:17:12.67 ID:XaLKP0760.net
>>430
同接記録1つ上のサイパンが1300万本売ってるんだから同接数的に1000万本もおかしくはないよ
ちょっと懐疑的に見すぎちゃうかな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:17:15.34 ID:hoRJVXMA0.net
例えばNPCが途中退場するにしてもジャーナルなんかで明確に退場したことが分かるようになってるのが普通
フロムゲーみたいに仕様で退場したのかバグで消えたのか納期のデーモンに襲われたのかも分からないままいつの間にかいなくなってたなんてことはオープンワールドに限らずRPGとしても相当に稀だよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:17:28.67 ID:iKfGhl3xM.net
ただの上位者だよ(啓蒙99)

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:17:32.33 ID:8W7VEyOw0.net
ブラボともセキロともダクソとの繋がり見えたし何か楽しかったよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:17:40.98 ID:fAgayADM0.net
>>460
このだるさを2週3週して回収するのは精神的に無理とゲーマーの本能が悟ったんやな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:17:41.44 ID:9Ml9iyAv0.net
>>452
亜人に乗っ取られたケネスバイトとか狂った騎士団長が反乱起こした城主とかリムグレイブは割とちゃんとやってたんだけどなぁ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:17:50.10 ID:uFefskdIr.net
>>446
フラグ折れないゲームがほとんどないならこれも多分に漏れてないってだけでは…?
まぁ、俺が昔からロマサガとかで理不尽にフラグ折られるの慣れてたってだけなのかな

他の人のレスで、オープンワールドだと他のところに着手できちゃうからイベント逃しやすいから何もケアしないのは相性悪いってのは確かにと思ったわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:18:16.46 ID:zgS+GrLOa.net
>>361
ケネスハイトのイベントってそんな終わり方になるの?
砦攻略して報告してから一度も会ってないんだけども

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:18:19.43 ID:wlAOtHum0.net
>>451
ギデオン?もう倒しちゃったが

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:18:21.86 ID:5eRjK+FT0.net
>>430
狭くても80万人以上の人が継続して遊んでくれてるってのが凄いから良いんじゃねw
元々万人受けするようなタイトルでもないんだしさ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:18:22.24 ID:hoRJVXMA0.net
>>460
NPCイベント追わないと後半マーカーを追いかけるゲームより酷いオープンワールド体験が待ってるからな
アイテムがありそうな場所に馬で走り回って規定のボス倒すだけのマラソンソウルになる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:18:41.38 ID:HG32dKj2M.net
>>470
キノコステップしてもダルいからつまらんわな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:18:45.10 ID:wydvU+lJM.net
ミケラはモーグに殺されたの?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:18:51.41 ID:yYqkmsjC0.net
偏見だけど、地味な敵モブの防具全身で着てる白ファンは当たりが多い気がする

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:18:51.76 ID:e5Cfmsj5d.net
基本的には攻略見ないでプレイしたいんだけど、
俺はゲームを2週以上するのが好きじゃないからできる限り取りこぼしなく進めたくてある程度見ちゃうんだよな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:18:59.09 ID:ONoU5VFl0.net
>>452
文章の代わりにアイテムのフレーバーテキストなんだろうがイマイチ個性が無いよな。Skyrim通り越してOblivionを思い出すコピペ具合なのが何とも
インプ居るダンジョンだととにかく奇襲警戒して常に360度見回すばっかで疲れるし
しかしBOTWの祠攻略は上手く出来てたんだなあ。祠クリアして手に入るアイテムはどのプレイスタイルでも役に立つリソースだし
エルデンリングもダンジョンクリアしたら武器強化か遺灰強化の上限上げられる共通リソースの取得みたいな感じにすりゃ良かったのに
後半とかクリアしても自分のプレイスタイルに合致してなおかつ使えるアイテムが貰える確率低すぎて本当に嬉しくなかった

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:18:59.47 ID:c7n3RVKIM.net
>>480
ロジェールだろ!!

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:19:07.57 ID:zgS+GrLOa.net
>>399
先ずユラってのが誰なのか全く分からん……

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:19:08.17 ID:/u2thxjjd.net
>>452
「断片的な情報から人間関係や世界観を組み立てる」って手法にしてもベセスダのが一枚も二枚も上手だわな
死体やオブジェクトの配置だけでドラマを感じさせるような技術はそうそう真似できない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:19:15.43 ID:/b742Ufv0.net
>>334
ゴッドとかゴットとかついてるのが大体最初の世代でゴッドフレイが旦那
”ラ”が最初についてる連中がラダゴンとレナラの子供で外戚といわれてるけど二世代目
頭文字がMなミケラ、マレニアはラダゴンが王になった後の子供で三世代目
どこぞの影の薄い片目の人はこの傾向からすると三世代目に合致するが…
って前のスレに出てたな。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:19:36.02 ID:FLwg3sled.net
ハベルに比べて最高強靭防具の見た目うんこすぎんだろ…
腕貫通しまくってるし

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:19:38.61 ID:6pDhMYj80.net
>>484
トレーラーかなんかでモーグが繭からミケラ抱いて去ってたのは見た
たぶんモーグも魅了で操られてるんじゃないかと思うがそこら辺は謎

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:19:43.07 ID:HG32dKj2M.net
>>477
力尽きた所と余裕があった所がなんか察せるんだよな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:19:43.99 ID:qJEhv4P70.net
>>470
湖わ腐敗治すやつだけ入手しにくくてムカついたわ
火の癒しなかったら探索しなかったかもしれん

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:19:45.67 ID:OtB1HLyo0.net
面白かったけどもうちょっとマップを特に後半をギュッとして欲しかったのと、意味深な場所とか相当奥まった場所にあるアイテムがゴミなのはどうにかして欲しかった
お、紫色ってことはレアなアイテムだな→アルテリアの葉とかほんと許さないわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:19:56.05 ID:z4xYlNzDd.net
砦にはアーカイブちらばせててほしかったよね
探索の楽しみが何一つない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:19:58.77 ID:c7n3RVKIM.net
>>489
編笠被った赤霊狩の人

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:20:06.80 ID:Fjf4pPnqa.net
対人で猟犬使うのやめろよ
酔うわ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:20:08.59 ID:JvZVHVPC0.net
>>456
そうなんだ、ありがとう
てことは体が弱ってなかったらマレニアと同じぐらい強いかもなんだな
こわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:20:35.16 ID:+fI1tWeXM.net
エンディングまではオフラインが主流じゃないのか
そのせいで理力60のレナラ杖取るまでずっと亜人杖とかいクソ雑魚使ってたけど月隠は見つけたから問題なかった

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:20:50.34 ID:Y6SUTj6NH.net
壺大砲くれる亜人の女王ほんと笑ったわ
亜人だけど真面目に魔法使う賢い奴なんやなぁと思わせた瞬間に杖ぶん投げて来るのほんと草
やっぱ亜人だわ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:20:53.31 ID:URD+T24z0.net
>>496
稀にしか見ることができない(大嘘)

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:20:53.81 ID:CIeSk6VWa.net
だからアルテリアの葉はレアアイテムだから

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:20:59.53 ID:YDu3YaQ90.net
ドラゴンのブレスってどうやって生身で避けるの?
ダッシュだと逃げきれないしローリングでも持続で被弾してしまう 馬前提の攻略?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:21:05.10 ID:Bjpz40Vg0.net
神肌と風車村について書かれてるアイテムってどこにある?
やっぱ自分でテキスト読まないと祝祭コスで神肌復讐ロールプレイに身が入らない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:21:06.64 ID:wc4y8vFR0.net
美人のキャラメイクそのまんまパクってみたけどフィールドで見てみるとブサすぎてワロタ
光の関係なんだろうか、ps4 だからなんだろうか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:21:07.97 ID:ZUd/mVGa0.net
>>456
はぇ〜
蕾から産まれるとかそりゃ信仰の対象にされるわな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:21:16.88 ID:9uiJBK2Y0.net
死にゲーの達成感求める層は細やかなバランス部分が気に入らない
でも楽しんでる人らは単純に探索楽しいだけ
理不尽敵にはこっちもレベルの暴力や強戦法、遺灰といった理不尽ぶつけ返せば良いじゃんとしか思わないわけで

レベル上げて火力上げればいい、猟犬ステップで機動力確保すればいい
緊張感足りないと思ったら防具性能や生命力抑える事で得ればいいとしか思わん

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:21:23.03 ID:/u2thxjjd.net
>>472
CP2077はPSやXBOX合わせてその数字だろ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:21:26.94 ID:weyWwXfv0.net
modなのか大山羊をダクソハベルに変えてる外人おったわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:21:29.54 ID:wlAOtHum0.net
>>488
ロジェールまだ残ってて進行出来たわありがとう!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:21:29.55 ID:XLVk+MjF0.net
>>477
そうしてNPC1人絡むだけでも全然違うのよな
ケネスとエドガーの件だけで亜人とどのような関わり方をしているか世界観が広がる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:21:40.71 ID:8W7VEyOw0.net
ユラは最初以外はエスト強化のついでで自然とイベント進むからまだ有情

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:22:07.08 ID:hoRJVXMA0.net
>>478
いやフラグが折れるゲームはほとんど無いって言ってるんだよ

そもそもロマサガとかいう数十年前のゲームが比較に上ってる時点で…な話ではある
7年を逆算して開発が始まったであろう2015年に出てればまだ目新しいオープンワールドとして受け入れられただろうけど、2022年になってこんなの出してきても「一体いつのゲームやらされてんだ」って話にしかならんのよね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:22:14.66 ID:jjtxo0SLa.net
祈祷の性急の回復だったら、エスト狩りしてこないからこれが回復の正解なんじゃないか

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:22:38.67 ID:z4xYlNzDd.net
>>507
大抵ちょっとむくんで見えるよな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:22:50.85 ID:/mkEWzl+0.net
大角装備全部ダサいからなあれ
巨人砕きもでかいだけの短小だし
戦技も使ってこないよっこいしょ大槌モーションでゴミロリでも簡単に避けれるあいつだけダクソやってる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:23:18.51 ID:zgS+GrLOa.net
>>498
知らん……

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:23:22.73 ID:yYqkmsjC0.net
>>341
ロジェール君そんなイベントなんだ
円卓来たと思ったらやられてて気づいたら死んでたわ……

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:23:23.12 ID:wvn00GV90.net
ラスボスはイヴ第4形態かよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:23:25.19 ID:y002FKZu0.net
バグ修正でも調整でもナーフでもいいから新しい話題のためにアプデ欲しいぜ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:23:26.81 ID:A+e3ybyx0.net
高周回マレニア1周回って神ゲーかもしれない
多分シリーズ最高難易度

単純に強いんだけど、固くなるんでリゲインの効果が実質的に増大するのがヤバい
写し身とかティシーとかはその活躍よりリゲイン量が上回るので出すだけ無駄

もうこいつ専用に戦技組んで全力で戦ってどうにかなるかって難易度
他のボスにや遺灰縛りだ戦技なんだ舐めプしてたけど
こいつに全力注いでようやくって強さ
マルチで白呼んでも1周目想定の奴らがじゅわじゅわ溶けてリソース尽きる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:23:30.83 ID:9Ml9iyAv0.net
>>494
ケイリッドのなんとかって城なんてどういうイベントがあるのかなと思って入ったら中コウモリだらけだったりしてたしな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:23:44.14 ID:FXLDlHMi0.net
風車村怖すぎんだろ夜にやるもんじゃねえわ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:23:45.46 ID:yn3gAblB0012345.net
エルデの王たちの化身
霜踏み、血の斬撃、エビカニもしゃもしゃ、分身召喚、黄金盾レーザービーム、猟犬ステップ、近づくと即死の炎

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:23:46.26 ID:Hoj51+xF0.net
宿将とか鱗とかで妥協してる人結構いると思う

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:23:48.35 ID:qJEhv4P70.net
ユラは装備の説明が気になってる
同一人物とも取れてめっちゃ不気味なんだけど勘ぐりすぎだよな?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:24:03.54 ID:/eZ52xTl0.net
>>519
てことはパッチとも会ってねーな2週目頑張れ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:24:15.73 ID:V6XLYMLx0.net
>>470
しかも沼地にボス置く奴

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:24:42.75 ID:3MdGsoHa0.net
>>496
なんか今作は探索しても落ちてるやつほぼゴミっていうこと多いよな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:24:44.73 ID:uFefskdIr.net
>>515
折れないゲームなんてある?って聞いてほとんどないなんて返答してるんだからそれはわからんよ…

ゲームの比較をしてるんじゃなくて、フリーシナリオは進め方によってフラグが折れるものって話をするための例だよ
そもそも進め方でシナリオやイベント変わらないならそれこそフリーシナリオの魅力半減だし

まぁ他の人のレスでなんとなくオープンワールドとの相性の悪さの理由はわかったからいいよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:24:51.18 ID:ctUTKc6u0.net
カンストの忌み底白二人呼んだあとの忌み底ギャグだろ
忌み鬼のHP15000越えだぞハーラルドが裸足で逃げるわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:24:54.44 ID:H6KTEs920.net
風車村は村人が楽しげな唯一の癒やし村なのに

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:24:56.98 ID:irZT04kk0.net
商人殺して回ってるけど罪悪感やべえ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:24:57.88 ID:fNGV3y1x0.net
おいババア!マレニアの鎧(全裸)売ってくれや!

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:25:04.09 ID:/u2thxjjd.net
広いだけで何もなかったり(メタルギア5)とか地形で区切られて道を進むだけだったり(ドラゴンズドグマ)とか
国産ゲーでもさんざん叩かれたマップ構成を今さらやってくるあたりがもう何とも

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:25:06.62 ID:hoRJVXMA0.net
ケネスと会った時の亜人との関わり云々はなんかオープンワールド感あって好きだったんだけど結局ああいう世界観説明係みたいなNPCの登場あれっきりだった気がする
他の奴らはソウルシリーズにも出てきたユニーク装備配達員でしかなかった

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:25:42.99 ID:ZUd/mVGa0.net
>>496
わかる
ルーンの弧でもため息出るから武器防具魔法祈祷戦技だけ紫にして欲しかったわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:25:50.19 ID:zgS+GrLOa.net
>>529
気力残ってたらやるわ……

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:25:59.78 ID:Bjpz40Vg0.net
>>520
手を出したらごめんね的な事を言ってたから赤霊で襲ってくるんだと思ったけどそんな事はなかったな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:26:14.02 ID:aSBnS4pG0.net
亀の司祭なぐってたらいつか死ぬのか

亀をいじめるなんて行為は自分には出来ないが

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:26:16.79 ID:RGDgNeLr0.net
>>478
そもそもいつのRPGと比べてるんだよってツッコミは置いといても
ロマサガがフリーシナリオなのはサブイベントのフラグが折れるからではなく、メインの進行が自由だから
エルデンリングがフリーシナリオかどうかとサブイベントのフラグの話題には関係がない
そしてサブイベントのフラグへの文句にフリーシナリオがどうのって意見に対して今それ関係ないって話を俺はしてた……はず
できてなかったならすまん

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:26:16.82 ID:c7n3RVKIM.net
>>512
とても眠くなってきたから寝ます

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:26:18.79 ID:rtP+MM260.net
>>505
馬前提でしょ、馬呼べないとこには出てこないし

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:26:21.49 ID:4+clf6WH0.net
>>521
なつかしすぎて草
確かに似てるな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:26:34.81 ID:LPD+Z6dB0.net
>>536
タイプAになって服を脱げ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:26:56.26 ID:HG32dKj2M.net
風車村とかTRICK感あって笑えるやん

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:27:25.94 ID:z4xYlNzDd.net
実質シナリオクリアトロフィーがそうなんだろうけど、エルデの獣かラダゴンのトロフィーぐらい用意しとけよな
最後の最後で手を抜きすぎだろこのゲーム

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:27:28.84 ID:m+yox4P20.net
遺跡の大剣使う場合囚人が最適性なのか
魔法使うために囚人スタートしたのに行き着く先は脳筋だった

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:27:30.49 ID:kpIZ2MSaa.net
ミケラは死んでないと思う
ナメクジ野郎の雌雄同体ラダゴマリカっていうモンスターから琥珀の卵でてきて
永遠のショタのミケラと最初から腐敗してるマレニアが生まれて
その次の卵から生まれなかったのが卵のままのルーン
ミケラもマレニアも卵も大ルーンの形一緒だろう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:27:31.14 ID:+fI1tWeXM.net
おっマレニアちゃん露骨にえっちじゃーん→開幕あの技で即死

あると思います

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:27:36.37 ID:NZ1xaLG0M.net
行き止まりにゴミ置いて水増ししてるのほんと排泄物
火炎壺のがよっぽど嬉しいわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:27:36.67 ID:/mkEWzl+0.net
マレニア賞賛ははっきりいってアホだと思うわ
そんなにマレニアマウント取りたいなら勝手にやってろよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:27:38.34 ID:9uiJBK2Y0.net
各キャラのイベントフラグとか別に折れても良いじゃん
生きてりゃ自分のせいじゃない部分で取りこぼす事くらいあるでしょうし

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:27:38.58 ID:AXMfYMRB0.net
道中白ひどいな
まずボスに到達できないし到達できても同僚もホストも満身創痍
そらみんな霧前にサイン出すわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:27:51.97 ID:ONoU5VFl0.net
>>538
割と真っ当な奴残ってるんだな〜とかこういう依頼色々とこなしていくんだろうな〜って思ったらNPCの密度が超低いしなあ
この広さのMAPでまともなNPCが全く無いから正直ソウルシリーズのMAP広くしただけにしか感じねえ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:27:58.90 ID:OtB1HLyo0.net
ラダゴン倒したら男はラダゴン、女はマリカの服くれんのかなってソワソワしてたのは内緒

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:28:02.03 ID:hoRJVXMA0.net
>>532
全くフラグが折れないゲームある?→全くとは言い切れないがフラグが折れるゲームはほとんど無いって文脈くらい読んでくれよ
フラグが折れない証左を語った後半まで読んでフラグ折れないゲームはほとんど無いって読み取ったならアレだけど…

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:28:05.80 ID:I2/wt03Q0.net
セーブデータ消えてて草
死ねよフロム

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:28:29.60 ID:uFefskdIr.net
>>543
エルデンリングもメインの進行は自由だからフリーシナリオだと思ってたんだけど違うの?んでフリーシナリオだから進め方によってはフラグが折れる

時代とか関係なくシステム的にはこれだけだと思ってるんだけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:28:49.65 ID:A+e3ybyx0.net
霜踏み赤獅子や巨人付きトロル咆哮利用したハメ解禁してなおクソ強いわ、周回マレニア
ずーっと中ロリで絶対避けれない攻撃持ってるクソボスって認識だったけど、全力の全力出させてなお高難易度って思ったら楽しくなってきた

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:28:51.03 ID:hRrIfCuf0.net
>>556
道中やりたいならサブダンジョンが限度だな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:29:13.16 ID:fAgayADM0.net
毎回たくさんのママが出迎えてくれる故郷の風車村に帰ってからゲーム落としてる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:29:14.85 ID:NduXbbsi0.net
>>542
亀肉しか落とさないから殴るだけ無駄だった

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:29:15.51 ID:yYp6dr0x0.net
ゴドフロアってなんだよ
デミゴッドまで使い回されてんのか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:29:36.70 ID:hoRJVXMA0.net
>>556
馬禁止で雑魚もちまちま相手しないといけないのにエスト半減とかいう簡悔仕様だからな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:29:42.11 ID:AAK9hiUBa.net
スービエが合体しちゃっててしんどかったよな分かるよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:29:46.96 ID:ovtOR+yo0.net
やっぱり翼の鎌強いわ 侵入で使うと確実に一人はもっていける 今回ギンバサはなかなかだな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:29:56.16 ID:EYPGBJwxd.net
順序一個間違えただけでイベント進行不可はもはやパズル

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:30:00.61 ID:uFefskdIr.net
>>559
質問への回答が真逆になってるんだから文脈も何もないじゃん…
言いたいことが先走るのはわかるけどせめてYesNoくらいは正確に返してくれんと会話は無理よ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:30:10.41 ID:hoRJVXMA0.net
>>561
言うほどメインの進行自由か?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:30:50.98 ID:W5d61TXH0.net
ラニイベとかセキロの人返りとかが好評なんだからもっとストーリーと世界と人物とボスの背景とか語ればいいのにな
英雄譚としての仕上がりを期待してたんだが結局いつものダクソだった
そこらへんのストイックさはもうちょっと和らげていいだろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:31:03.03 ID:Le8SB2q70.net
高みから集団に向けて油と火山壺投げる快感を知ってしまった
火山石いくらでも拾えるしクソ花とかゲロナメクジの集団にポイポイするの楽しい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:31:04.82 ID:rhlrR3+R0.net
出血武器以外使う気にならないってくらい敵が硬い
一周目でこれなら周回は出血武器必須だな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:31:16.85 ID:KXGVteJU0.net
小姓マラソンどっか良いとこねえ?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:31:24.89 ID:uFefskdIr.net
>>572
俺が見てる限りの情報では進め方色々あるからなあ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:31:47.53 ID:XaLKP0760.net
>>363
ミリセントたち=マレニアの一部みたいなもんだろうね
ゴーリーが何企んでたかはイベント完遂してないんで俺はわかんないけど
登場人物の名前的に蟲の神って本のオマージュだとは言われてるぽいね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:31:59.71 ID:/eZ52xTl0.net
エスト半減無くしてほしいわマジで侵入だけでいいよ
何考えてんだろってここだけは思う

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:32:01.51 ID:hoRJVXMA0.net
>>571
全く折れないに対してのほとんど無いが通じてるなら回答が真逆なんて読み取り方にならないと思うんだけど
というか今までフラグ折れないって話しててそのレスでも後半フラグが折れないことの実例語ってるのにほとんど無いの一語だけで真逆に捉える方がおかしいと思う

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:32:12.83 ID:Hoj51+xF0.net
マレニアマルチ入れ食いだな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:32:14.91 ID:ONoU5VFl0.net
>>545
っファルム・アズラ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:32:33.37 ID:/mkEWzl+0.net
>>578
ネタバレするとゴーリーはマレニアを腐敗の神にした張本人
極悪人

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:32:53.98 ID:/u2thxjjd.net
>>572
敵の強さが固定されてるから結局総当たり&消去法で次に進むマップを決めるだけになるよな
レベルシンクないからスカイリムでいきなりソリチュード向かうみたいなことはできない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:33:03.30 ID:uuWRUjDs0.net
これもしかして技量80で鋭利派生より、
技量40知力40で魔力派生した方が火力高い?
なんか筋力や鋭利派生の補正値ゴミじゃね?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:33:06.42 ID:FR98Kfsf0.net
マレニアまで来たけど見た目がまともな頭防具が見つからない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:33:16.53 ID:wDXXy9e5M.net
買ってから2週間くらい1度もモナピーしてない
それくらい面白い

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:33:20.55 ID:9LrQ4pr30.net
>>134
さんくす

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:33:22.65 ID:DJS43+IZ0.net
マレニア特大二刀脳筋お助けマン

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:33:23.57 ID:URD+T24z0.net
いやエスト半減はいつものことでしょ
道中白する気にならないのは分かるけどw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:33:33.10 ID:pKXs3bIH0.net
ミリアム作った奴はマジでこれの何がに面白いと思ったんだ
ところどころこういうクソ要素あるからメタスコアがとんでもなく胡散臭く感じる
外人はこういうの好きなんだろうか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:33:37.56 ID:Xc+BDuMN0.net
青霊も酷い
フィールド散策中に呼び出されるまでは良いけど召喚位置がホストから山とか谷とかの向こう側で大抵馬使えないから走って向かわなきゃならんし、大抵現場着く前にホストか侵入者が死んでそのまま帰らされる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:33:49.96 ID:fjy80Sfq0.net
NPC関連が不親切は自分もそう思う
ただ宮崎がやろうとしてるのは手探りしながら進んだ先での偶然的な邂逅だったり発見なんじゃないかな
やはり没入感を重視すると誰々はここにいます〜的なUIやクエストログ、絶対に手遅れにならないゲームデザインは没入感を削ぐ気はする
まあそういうのに価値を感じなかったり最初からミスなく全部コンプしたい勢から評判悪いのは分かるけど、それとトレードオフで得られる体験もあるって事は理解しておくべきじゃないかな
この感じが好きな人もいるのは事実だし100%悪いっていう論調は良くないと思う

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:34:01.32 ID:lz0s2Ekr0.net
初期レベ攻略する場合って白も赤も遊べなくなるのと同義だったりする?
ヴァレーイベントこなせないのがマジできつい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:34:02.99 ID:hoRJVXMA0.net
>>573
若手が頑張った云々の話聞いてると制作側が好き勝手にやりたいことや作りたいもの実装していった結果世界観の整合性取るのが極端に難しくなって放り投げたようにも思える
それかフロム側が本格的にファンのフロム脳に依存し始めてるのか
スカスカというより語るべき物語が用意されてないようにすら思えるわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:34:21.71 ID:kpIZ2MSaa.net
ラニとライカードがかーちゃん発狂にぶちぎれて二本指裏切ってマラケスから死のルーン奪って
ゴッドウィン殺して
マリカ精神が生意気に発狂()してエルデンリングが砕けて
黄金の一族がラニたち三兄弟潰そうとした
ラニとライカードはそれぞれ各々自殺して肉体捨ててるし
最後に残ったラダーンだけが一人で黄金の一族とやり合ったんじゃね?兄弟の尻ぬぐいとして
で黄金の一族に味方したのがミケラとマレニアでラダーン攻めたけど
ラダーンと赤獅子たちだけでケイリッドで黄金の一族とめてマレニアも返り討ちにしたって感じ?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:34:21.80 ID:uFefskdIr.net
>>580
矛盾した回答しといて後半の文意が正しいから読み取れってのは自分本位過ぎるよ
正確に回答できない人間じゃ後半の文が間違ってた可能性だってあるしね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:34:22.71 ID:oXQyAhRv0.net
開幕岩石弾3回目でダウン取れることもあれば死ぬまで撃っててもダウンしないこともある
なんなんだスパアマ中とかなんだろうけど

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:34:25.23 ID:DvBhfKxe0.net
今日のマレニア出荷は調子いい
時間帯のせいかもしれんがみんな上手い

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:34:28.86 ID:wDXXy9e5M.net
買ってから2週間くらい1度もモナピーしてない
それくらい面白い

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:34:38.21 ID:EYPGBJwxd.net
何が面白いの?ってよく見るけどそもそもフロムは面白く作るつもり無いと思う

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:35:04.47 ID:ZUd/mVGa0.net
ダクソのイベ形式はあれはあれで好きだけどね
オープンワールドには合わなかっただけで

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:35:11.51 ID:NZ1xaLG0M.net
ミリアムはガン逃げガン待ち遠距離チクチク接近されたら速剣で不意打ちの闇霊とはこうあるべきを教えてくれる存在だぞ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:35:14.05 ID:5eRjK+FT0.net
>>600
2回も言うことではないんだよな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:35:14.38 ID:/eZ52xTl0.net
>>590
ただでさえ道中長いんだからいい加減やめて欲しいわー
魔術師とかキツイでしょ2みたいに雫石もないんだし

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:35:27.55 ID:uGUYP5e00.net
うるせえ!崩壊波叩き込むぞ!

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:35:32.89 ID:g5danBTta.net
弱体必須リストver1.1

爆発滑車弩

"猟犬ステップ"
夜と炎
"月影"
赤獅子
霜踏み
"水鳥乱舞"
"死屍累々"
死の刃
星雲
血炎の刃

"ブレス系統(腐敗)"
アズール
アステールメテオ
"アディーラの月の剣"
満月暗月
空裂狂火
"シャブリリ"
血の蝿

"指紋盾"
アステールの薄羽
出血
赤腐敗

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:35:59.13 ID:ToBa24Xk0.net
エドガーの侵入来ないバグでハイータ進まんくなった
エドガーイベントってフロムらしい悲しいイベントだったのに興ざめするわ
しかも狂い火関係も取れなくなったしエルデンリング最悪のバグだ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:36:20.73 ID:hoRJVXMA0.net
>>584
しかも強化素材が変に順番決められてて更に要求数も多い上に火力要素の戦技まで武器強化依存っていうね
戦技がステータス依存だったらR1を主軸にするダクソスタイルで進める為に鍛石集められるルートを選ぶか戦技を主軸に燃費と相談しながらステータス上げて攻略順自由にするかって選択も出来ただろうに

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:36:26.72 ID:i07vg4XR0.net
災いの影、ようやく倒せた……。
ひたすら距離をとってぐるぐる回り、相手の飛び込みに合わせてローリングして背中から斬りつける……いったい何回繰り返したんでしょうかね。
ほとんど致命にならんのは俺が下手くそなのか。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:36:30.27 ID:f8j0WjYj0.net
npcもただ立ってるだけじゃなくて祝福みたいに光ってるとかしろ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:36:59.25 ID:9uiJBK2Y0.net
不満点列挙される度にもっと素直に体験すりゃいいのにとしか思わん
ゲームであって作業じゃないんだから

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:37:05.14 ID:/u2thxjjd.net
>>595
レール敷いてその通りにやらせたいスタッフvsオープンに自由にやらせたいスタッフの内輪揉めはぜったいあったと思うわ
難易度調整がグッダグダすぎる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:37:06.43 ID:yYqkmsjC0.net
>>605
普通に魔力の剣とかでブンブンしてます……
いやホントにきついんだわFP

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:37:07.84 ID:TVMJ1rd9r.net
つぶてを最初から最後まで使うのはいいとしても知力によって弾速や射程が伸びたりしてくれりゃよかったな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:37:44.39 ID:yYp6dr0x0.net
>>607
個人的には暗黒波も弱体化いると思う

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:38:03.71 ID:+hasMNWT0.net
グラングとブライヴって同じ二本指の使徒みたいな位置づけ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:38:06.17 ID:rhlrR3+R0.net
ホストでも祝福座れないから道中はソロ安定だわ
ボス前で白呼ぶか遺灰使うから、侵入は諦めろ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:38:08.20 ID:KwwdtC5f0.net
自身を毒状態にするアイテムって肉団子以外に無い?
ツリーガードの盾の戦技使いたいんだけど、肉団子は手に入りにくいから別のが欲しい
火の大罪はまだ入手まだ先だからそれまでの代用的なので

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:38:16.30 ID:hoRJVXMA0.net
>>597
こっちからしたら「フラグが折れないゲームはほとんど無い」とも明言してないし、しっかり全く折れないゲームに対して掛けた文面にしてるつもりだしそっちが勝手に矛盾した回答と捉えてるとしか思えないからこの話しても平行線だと思うよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:38:22.66 ID:fRGrBCIE0.net
このゲームの敵はローリング狩るしディレイかけまくるしコンボ終わりと見せかけて追撃してくるしこっちの攻撃に反応するしエストも狩るしすげえな
ここまでせんでも

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:38:26.17 ID:BVkG6nFR0.net
多分アプデで物理派生が強化されるだろうから純技と上質戦士はそれまでお預けだな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:38:31.39 ID:ONoU5VFl0.net
>>612
行方も知れないNPCが何処に居るのか世界中駆けずり回って探すほうがよほど作業だわ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:38:45.45 ID:MZjqnxfM0.net
ホスト殺されてからめっちゃ切ってくるクソ雑魚白多すぎワロタ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:38:58.00 ID:i07vg4XR0.net
>>611
ラニとかメリナの祝福での会話メニューの追加、気がつかないんで強制的に何かサイン出してくれませんかねw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:39:00.82 ID:507OUERj0.net
狂い火の聖印とかいう重量0のバフ回復最適解聖印取れてない奴おりゅん?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:39:07.25 ID:I/+LMZbk0.net
ソウルシリーズとか言うコレでもかとレール敷いてくるゲーム作ってるんだからエルデンリングもそれで良かったのにな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:39:12.02 ID:KjWZD5SPd.net
>>619
ひぇっ、、、、

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:39:16.05 ID:0NYIfPnnd.net
今回ストーリーというか設定分かりやすくない? 懇切丁寧に説明してくれるキャラが多いと思うわ
ブラボなんかのが分からなかったわ 主人公がいきなりナメクジになって終わってポカンとしたし

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:39:18.90 ID:54H02PyK0.net
ディアロスが火山館戻らないんだけど薬関連飛ばしたからかな?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:39:19.19 ID:hRrIfCuf0.net
>>592
呼ばれたらホストか黒死んでるのもザラ
そして誓約アイテムもないからやる意味も根本的にない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:39:19.23 ID:i25lel000.net
よく見つけるよなほんと

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:39:20.81 ID:Eo6G+KjF0.net
モーグウィンのカラス強すぎー
鬼追尾鬼旋回のジタバタやめろやー

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:39:27.77 ID:URD+T24z0.net
>>593
そのへん(不親切さ)はソウルシリーズから一貫してるスタンスからいいんだけど、それをOWにするなら雰囲気崩さない程度のヒントは欲しいよな
それこそマップ機能なんて今までなかったけどOWだと必須機能だから古地図として実装してるわけだし
多分NPCのイベントフラグ関係は納期のデーモンにやられてるんだよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:39:33.36 ID:3MdGsoHa0.net
>>591
メタスコア97は絶対嘘だわ
この出来でsekiroやブラボより上はありえん
メディアはやっぱり信用しないほうがいいな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:39:38.91 ID:fAgayADM0.net
終盤になってからの怒涛の鍛石鈴玉ラッシュで察しろ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:39:40.46 ID:YMvimr3e0.net
やっと手に入れたゴーレムの斧槍が
強攻撃の効果音がついてない不具合を背負ってて悲しい
せっかくの強攻撃が無音とは

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:39:47.87 ID:NduXbbsi0.net
>>619
一応猛毒壺があるけど素材的に常用するのは不可能なので肉団子で我慢するか大罪取るかだね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:40:01.49 ID:Nmy5lfZIM.net
>>591
別にクソ要素があっても面白い、で良くない?
なんでクソ要素があるからこのゲームはクソゲー!になんの

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:40:08.96 ID:AwOrxQl30.net
最初はもう本当にどこにでもいけるようなゲームで作ってたら
イベントフラグがメチャクチャになったりで仕方なくボス倒せないと通せないポイント作ったりしてある程度交通整理した感じじゃねえのかな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:40:18.48 ID:V1V/Zulz0.net
協力も侵入もホントつまらんマルチ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:40:19.24 ID:j+UB9owE0.net
>>583
マレニアが腐敗の神になると思って信奉してたけど腐敗を拒絶したから代わりに自分の手でミリセントを腐敗の神にしようとしてたんじゃないの

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:40:20.79 ID:uFefskdIr.net
>>620
フラグ折れないゲームなんてある?→ほとんど無いと思う
ってやりとりで、
「フラグが折れないゲームはほとんど無い」なんて明言してない
と言えるならそれは単なる日本語能力の欠如だから確かに平行線だね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:40:28.19 ID:9LrQ4pr30.net
NPC関連は擁護できないな。
マップにいても気づかんわ。
複数周回してさえ無理だろ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:40:30.15 ID:hoRJVXMA0.net
>>613
スカイリムとかで何したらいいのか分からなくなる人種が作ったオープンワールドゲーって感じは確かにする
想定されたルートを作ってから導線を取っ払って一見自由に攻略出来ますよ〜と見せ掛けておいてゲームデザイン上はルートが固定されてるというか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:40:35.93 ID:XKKYghUj0.net
時間制限とか除けば攻略マルチに関してはほんと2が一番よかったよな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:40:37.11 ID:KwwdtC5f0.net
>>638
ありがとう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:41:03.87 ID:kpIZ2MSaa.net
>>635
セキロより圧倒的に面白いけどな
なんでもありで
セキロなんてただのアクションなだけじゃん

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:41:19.73 ID:oVmsdzxG0.net
>>428
オープンワールドは普通イベント毎にガイドが付くじゃん
そっちが標準だから無いと不満が出る感じだと思う

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:41:29.37 ID:fAgayADM0.net
青は日に1回呼ばれるか呼ばれないかだし呼ばれる時に限って大事なタイミングだしいざ始まったと思ったらもう終わってること多数だししょーもなすぎるわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:42:03.86 ID:wc4y8vFR0.net
マレニアは第二形態だけでもリゲインなければ良ボスだった
流石にゲージ2本でリゲイン持ちはダルいって

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:42:11.21 ID:bQZjA51a0.net
バグとか多過ぎて修正パッチ遅れそう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:42:12.47 ID:kpIZ2MSaa.net
肉団子量産できれば大罪よりはるかに隙がないし強いぞ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:42:27.97 ID:I/+LMZbk0.net
npcはせめてあっちからも声掛けろと思う
偶然俺を見つけても何も思わんのかあいつら

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:42:29.02 ID:lANoDQ7Pd.net
道中白やってるけど基本目標はボス到達または祝福到達だわ
クリアまでは目標に入ってない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:42:29.56 ID:hoRJVXMA0.net
>>643
否定されたくないが為か知らんけど全くフラグが折れないゲームとかいう極端過ぎる例いきなり出してきたからそこをまず否定しただけだぞ
そうじゃなきゃわざわざ全く折れないの下り書かないだろ
書いてあること無視して言及されてないことを勝手に確定させてる奴に日本語不自由とか言われたくないわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:42:30.91 ID:5eRjK+FT0.net
>>635
現実として今尚steamだけで80万人以上、CS合せれば確実に100万人以上の人間が遊んでるから面白いは面白いんだと思うよ?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:42:57.57 ID:zQ64T6jg0.net
ミケラとマレニアって結局誰と誰の子供なんだ?
マリカ(ラダゴン)×ゴッドフレイの子供がゴッドウィン、モーゴッド、モーグ、ゴドリック
ラダゴン(マリカ)×レナラの子供がラニ、ラダーン、ライカードだよな?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:42:59.47 ID:URD+T24z0.net
>>650
ダクソ3でもそんな感じだったな
誓約つけながら銀騎士マラソンしてたけどマラソンで集めた耳の方が多かった

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:43:01.25 ID:ONoU5VFl0.net
>>649
この広さでノーヒントでNPCの行き先探せ、ただし行き過ぎると時限イベント進むぞ、ちなみにNPCの行き先もどのタイミングで変わるかわからないぞとか文句言われて当然だろ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:43:01.56 ID:zgS+GrLOa.net
まあ手探り感と偶然の出会いみたいなのを重視したかったのは分からんでもないけど
だだっ広いMAPにイベント用のNPCしか居なくて、見つけるには虱潰しに探さんとならんのはちょっとなあ
所々に集落みたいなのがあって、モブNPCとの会話で匂わせ的なヒントあったりするなら兎も角

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:43:08.11 ID:aSBnS4pG0.net
ディアロスは火山館に行く前に殺してしまうか...

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:43:22.51 ID:oUfPXS8X0.net
火山館イベント中にライカード殺したら、周りのみんなからドン引きされて草
だって襲われたんだからしゃーないじゃん
正当防衛だぞ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:43:23.82 ID:7Xp2lcdy0.net
ドラゴンが木に引っかかって死んだ…
名前ありボスでもあるんだなこういうの

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:43:24.99 ID:kpIZ2MSaa.net
てかセキロはクリアできないやつはなにしても無理だけど
こっちはチート技にマルチ召喚あるし誰でもクリアできるからな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:43:26.51 ID:NduXbbsi0.net
でもクエとかイベントの進捗が表示されるとお使いだの揶揄されるし
逆に無いと不便とか言われるし開発としてもどっちやねんってなりそうよね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:43:34.09 ID:NdPqWGKlp.net
白ファンしてたら蝕み火の大罪黄金樹の数え役満備えた同一人物に3連続でホスト殺されて草

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:43:36.44 ID:abRZOKYbd.net
まずあの三日月型の歪な地形のマップの時点でなんか色々察するよね
発売前にマップのバレがあったときも「これ崖で囲まれてて実質エリア性の一本道になってるやつじゃね?」的な意見はあった

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:43:47.33 ID:hoRJVXMA0.net
>>612
マップのアイコン虱潰しに駆け回る作業強いてくるから言ってるんだろ
エルデンリングのオープンワールドを評価してる奴はAAAタイトルをマーカー回るだけのゲームって皮肉ってるけど正直それ以下だからなこれ
マーカー回るだけのゲームからマーカー消しただけなのがエルデンリング

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:44:11.34 ID:kpIZ2MSaa.net
>>667
はよ修正してほしいわ
てか大罪消していいよ
蝕はやりすぎ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:44:18.26 ID:eXXkir8S0.net
マレニアは中距離で睨み合いになったら戦技の二連切り当ててスパアマ回避誘発
左右の回避だった場合は追加入力の三連切りでいい感じにカウンター潰せる
二連切りとか剣舞みたいな地味な戦技が意外と役に立つ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:44:21.66 ID:aSBnS4pG0.net
>>341
パッチはフーテンに帰るって言ってたし仕様かもしれんな

大したもの売ってないのもそれがあるからかも

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:44:49.36 ID:6vQMBnaG0.net
戦灰はこれぞってやつがなかなか無いな
付け替え可能な戦技ではやっぱり霜踏みが突出してるわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:44:53.19 ID:/eZ52xTl0.net
アレキサンダーはちゃんと話しかけてきてえらい
てかリエーニエのイベントで油壺作れないやつは詰みだよな割と鬼畜だと思うわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:44:58.20 ID:aSBnS4pG0.net
>>667
もう糞喰いじゃん

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:45:00.26 ID:507OUERj0.net
黒い森、ハイデの大火塔、サリ裏みたいな定番侵入ポイントも生まれずにマルチ過疎りそう

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:45:12.18 ID:ZUd/mVGa0.net
>>648
それはエルデン贔屓がすぎる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:45:13.62 ID:ctUTKc6u0.net
ハイータくっそデカくね?
こいつ背筋ピンとした姿勢で立ったら2mはあるぞ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:45:14.10 ID:uFefskdIr.net
>>656
だから君の言いたいことと日本語が噛み合ってないんだよ
YesNoの質問に自分の気持ちと逆の回答してるんだから

下手な日本語で長文書く前に質問への回答の仕方から覚えておきな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:45:14.87 ID:r9TyNZQC0.net
>>397
これわかる
プレイヤーに理解してもらおうという気が1ミリも感じられないんだ
自分が選択した結果こうなったって言う感情がゼロ
間のイベントすっとばしても進行に問題ないクエストもあるしなんか雑なだけなんだよこれ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:45:19.12 ID:kpIZ2MSaa.net
エルデンリングの考察遅いよ何やってんの!!

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:45:21.30 ID:hoRJVXMA0.net
>>629
「そういうものだから」で納得してしまえばそれで終わりって感じ、世界が終わりかけててその責任負わされる主人公っていういつものダークソウルねおっけおっけみたいな
分かりやすいのは設定じゃなくて目的だと思う

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:45:26.89 ID:sD6OAa8IM.net
未だに隠し洞窟から解放されない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:45:29.27 ID:BrRnS1230.net
アレキサンダーイベント報告

アレキサンダーイベントを進める
一応全部(嵐の丘から)やってラダーン倒してゲルミナ火山で溶岩浴してるところまで見る

その後、火山館バグで王都前にファルムアズラ侵入
→アレキサンダーいない

普通に進めて王都クリアして火の巨人撃破しファルムアズラ到達
→アレキサンダーいた

ちなみに火の巨人ではサインあったので共闘した

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:45:29.57 ID:ovtOR+yo0.net
ディアロスはきっちり殺してしまう方がおいしい
殺せばホスローの花弁が2つ手に入るから初週でもユーノホスローコスができるぞ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:45:30.60 ID:AXMfYMRB0.net
結局みんなNPCイベで欲しいアイテムがあったら攻略サイトと睨めっこしながらあっちこっち走り回ることになるんだから
だったらゲーム内でクエストログみたいなの用意してゲーム内だけで完結させてくれてもいいと思うわ
少なくともエルデンリングはこれまでとは周回の重みが違うんだし

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:45:37.09 ID:nLtpkiY20.net
二アール糞ボスとか言われてるからどんだけかと思ったら普通に良ボスじゃないかモーションカッコいいし普通に歩き避けとかジャンプ避けで殴れる隙いっぱいあるし
開幕雑魚処理が多少めんどいだけでガードカウンター使えば簡単に処理できるし複数ボスじゃなくね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:45:50.91 ID:9uiJBK2Y0.net
>>669
そんな事しなくたって別に良いんだぜ?
きっと縁がなかっただけ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:46:05.72 ID:kpIZ2MSaa.net
>>677
事実だろ
戦い方なにしても自由だしこっち

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:46:08.27 ID:riKZCFbO0.net
>>669
マーカー自体が利便性考えて入れたのにそれ消したら退化じゃねーか言われるのはわかる

関係ないけどメリカスって語感はなんかジワる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:46:18.09 ID:VTcri+0L0.net
魔術や祈祷でエンチャできる武器の見極めがわからん
元から属性ついてるやつはだめかと思いきや、一部はつけられるし

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:46:23.37 ID:f+JSzdh60.net
正直今回ばかりは「鬼畜やろ?(ニチャア)」的なフロムの悪ノリを感じる
面白い難しさと、ただの理不尽さを履き違えてるんじゃないかと思わされる箇所がチョコチョコある

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:46:39.54 ID:pp4r1EVha.net
雪原ゴミだろ
しね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:46:41.55 ID:oVmsdzxG0.net
>>666
なくした結果は攻略サイトみながらのお使いになるだけだからまあ付けとくのが無難だよね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:46:47.08 ID:zgS+GrLOa.net
>>674
一応あれはイベントで必要になってから油壺レシピ手に入れに行っても何とかなったわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:46:49.09 ID:7Xp2lcdy0.net
NPCはもう少し光ってて欲しい
遠方からでも違和感感じるぐらいじゃないと服装も相まって移動してきたことに気づかない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:46:59.57 ID:abRZOKYbd.net
そもそも何十時間も前に会ったキャラクターが次にどこで何してるかイチイチ覚えてるかって話やねん
しかも会話をめっちゃ読み込んでも何にもヒントないし

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:47:16.08 ID:a94TugX50.net
ラーヤの「ありがとう、私の英雄様」って日本語で見るとグッとくるんだけど英語で「マイチャンピオン」って言われても特に何も感じない
日本語ボイスもください

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:47:17.21 ID:KwwdtC5f0.net
生肉団子に飢えている.....

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:47:25.54 ID:hoRJVXMA0.net
>>679
全く折れないゲームがあるかとかいう屁理屈に近い質問にYesNoで答えろとかその時点で破綻してるんよ
会話として破綻した質問ぶつけといて折衷案に近い回答返したら明言出来てないからダメとか典型的なストローマン論法ですよそれ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:47:28.43 ID:I/+LMZbk0.net
今まではダンジョン攻略ゲーだったからストーリーどうでも良かったけど
オープンワールドにしたせいで誤魔化し効かなくなってフロムのストーリーのショボさがバレ始めてるよね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:47:29.09 ID:m+yox4P20.net
ゴレ斧槍のSE直ったら使いたい
今の状態だと使ってて楽しくないんだよな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:47:35.34 ID:Xc+BDuMN0.net
>>667
フレの手伝いしてたけどファルムアズラで多分同一人物と当たったかもしれん

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:47:42.13 ID:6vQMBnaG0.net
マジでNPCイベントがめちゃくちゃ過ぎて村とか街なんて夢のまた夢だなこりゃ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:47:48.39 ID:kpIZ2MSaa.net
クエストマーカーなんて最近のフロムゲーでみたことねえよ
いらねえわ、そんなのなくても売れてんだろ?前作含めて

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:47:55.34 ID:ZUd/mVGa0.net
>>689
方向性が違うだけでエルデンのが上ってのはないわ
セキロのアクション部分は完成度抜群だし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:48:16.25 ID:ONoU5VFl0.net
>>688
その縁を結びやすくするために他のゲームは道中のNPC助けたらこういう奴が居るぞとか教えてもらったり街で情報収集したり出来るようになってんだわ
エルデンリングはそのNPCならどう行動して何処に行くかっていう推察すら出来ないから本当に運しか無いから文句言われんだよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:48:31.06 ID:hoRJVXMA0.net
>>661
そういうのをやりたいならそれこそランダムイベントっていううってつけのものがあるんだけど、フロムには敷居が高いんだろうな…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:48:33.33 ID:89dbWQvrd.net
ミリセントと一緒にマレニアと戦うのかと思ってたのに全然違った
姉妹てどっから沸いて来たんだ元からそういう話だったけ忘れてしまったよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:48:38.84 ID:5WuJz3+iM.net
射程と威力に優れた祈祷無い?
今空裂狂火使ってるけど威力不足に感じてきた。あと出がめちゃくちゃ遅い
今回雷系弱すぎて話にならないわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:48:42.21 ID:/eZ52xTl0.net
>>695
その油壺レシピの商人の場所がね…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:48:43.43 ID:HG32dKj2M.net
エルデンリングのアクションてなんや
写し身囮にすることか?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:48:46.96 ID:5OR0x48A0.net
>>658
ラダゴンマリカの単一生殖

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:48:55.57 ID:abRZOKYbd.net
ダンジョンの入り口とか地味すぎて前通っても気付かないこととかあるしな
こういうの防止するためにコンパスにマーカー出たりするのになんで退化させてんだか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:48:58.97 ID:kpIZ2MSaa.net
エルデンたたきにセキロ持ち出してるのがアホすぎるんだよな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:48:59.23 ID:URD+T24z0.net
イベント系はリアル手記残しとけよってノリなんだろw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:49:02.40 ID:zgS+GrLOa.net
>>669
四次元殺法コンビの先人が云々のヤツを思い出すな……

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:49:14.70 ID:bR1Mww2Fp.net
暗月の大剣を使いたくて知力に振り直したはずなのに気づいたら岩をブツけまくっていた
私が振っていたのは知力ではなく地力だったようだ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:49:25.71 ID:vky+eDJM0.net
>>14
当てたら崖と逆に走るといい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:49:32.40 ID:zQ64T6jg0.net
>>701
むしろ今回ストーリークソ面白いだろ
金仮面卿イベントとかストレートに激アツすぎて笑ったわ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:49:37.89 ID:aSBnS4pG0.net
>>714
扉でしまってる系はマジで4度くらいは目の前通っても見落としたわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:49:43.71 ID:NZ1xaLG0M.net
マーカーがどうこうってさあ
超絶美少女のメインヒロインがマーカー刺してくれたの忘れてないメリ?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:49:45.69 ID:eqXJ5o9sd.net
ロジェールはラニとフィアのイベントへのガイド役だから何しても最後は死ぬぞ
イベントすっ飛ばしても死ぬしこなしても死ぬ
なんもバグってない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:50:13.17 ID:zgS+GrLOa.net
>>711
確かにあれは見つけるのに苦労したな……
と言うか半分くらい偶然で見つけれたけど、もう少しで諦める所だった

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:50:13.57 ID:CBkpQUyg0.net
マレニアマルチは後半始まったら蠅たかりで嵌めてボコボコが一番勝率高いなこれ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:50:29.44 ID:ONoU5VFl0.net
>>705
オープンワールドゲーにジャンルが変わったのに今まで通りで良いとか何考えてんのかね
あと初動の売り上げは前作までの会社やシリーズの評判によるからそのゲームの評価の参考にはならんぞ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:50:44.02 ID:9uiJBK2Y0.net
>>707
完全に詰んで滅びに瀕した世界だからしゃーないんじゃない?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:50:53.21 ID:3MdGsoHa0.net
>>670
大罪の状態異常エンチャは1000%修正されるだろうな
完全にあれバグだからな
黄金樹は仕様だけど想定外の方は使い方されてるからあれも高確率で修正来そう

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:50:53.78 ID:zQ64T6jg0.net
>>713
あぁ…
モーグがミケラにこだわってたのは神性が1番強そうだったからみたいな話ってそういう…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:50:55.79 ID:ZUd/mVGa0.net
今作のNPCはキャラ濃くて先が気になる分わかりにくいのは惜しいね
ぶっちゃけアルター高原のミリセントの居場所とか攻略見なきゃわからんかった

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:51:00.30 ID:5lD/9fwl0.net
ロジェールは根の底でフィアガーディアンみたいな感じででてきたのが謎・・・
抱かれて「ボクガマモルンダー」になったの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:51:02.45 ID:abRZOKYbd.net
>>701
ストーリーじゃなくて設定があるだけだからな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:51:05.51 ID:NduXbbsi0.net
>>710
残念ながら無い
今回の信仰系は補助専用もしくは武器のステ条件まで振るだけと割り切った方がいい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:51:06.32 ID:w0Hf/hlb0.net
>>325>>326
ありがとう暗月頑張ろうな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:51:09.94 ID:/b742Ufv0.net
>>660
一番ネタにされるラーヤイベントのこの先の小屋、が全てを象徴してるよな
過去作なら出会う方向を制御できただろうけど今回どの方角から会うかわからんのに
この先、って言われたって正直困る。ミリセントもいやがらせみたいに祝福から離れたところにいるし
他の場所移動するNPCも大抵どこに行くかが完全ノーヒントだし。
しらみつぶしに祝福探せってってか?っつー話よな。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:51:10.12 ID:xEZADJeg0.net
一回も話したことないローデリカが円卓に居たのはびっくりした
お前さんが連れて来たとか言われても全く覚えないんだけど

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:51:16.39 ID:fjy80Sfq0.net
>>634
確かにそれとなく曖昧なヒント喋る占い師でも円卓に置くとか、NPCイベント中に貰えるアイテムに次の行先を匂わすような記述があれば雰囲気崩さず出来るような気もする
でも結局は言う通り納期の問題があるだろうね
むしろフロムの規模でこれだけのゲームを作った事を褒めるべきで重箱の隅を突くような文句は求めすぎなのかもしれない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:51:18.67 ID:AY2MkkEx0.net
>>701
ストーリー読み解く能力ないだけで草

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:51:19.31 ID:uFefskdIr.net
>>700
質問が極端だからYesNoが破綻してるって?仮定法とか全否定ですか?
どんな仮定や極端な質問でも答えること自体は可能だし、それを逆の回答した上でさらにそれに対して明言はしていないなんて言えるのはもはや才能だよ

そのレベルの日本語能力じゃ君の言う通り平行線だから続ける意味ないよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:51:23.92 ID:lANoDQ7Pd.net
>>716
人や場所との関わりを手記みたいな形で主人公が残しててそれがクエストログみたいになってたら雰囲気もでて良かったかもね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:51:55.47 ID:NdPqWGKlp.net
>>703
自分が当たったのは忌み捨てなんだけどちょっと調べたら同じ装備のやつが同じ新入場所でTwitterに動画上げてて何とも言えない気分になったよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:51:56.48 ID:Hoj51+xF0.net
マレニアマルチもっと魔境かと思ったが意外とそんなことないな
時間帯か?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:52:02.46 ID:XaLKP0760.net
冷気派生爪がえぐい強さだな、刺さる相手にはめちゃんこ火力出る
ていうかラダーン特攻なだけかもしれんが

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:52:22.14 ID:7Xp2lcdy0.net
そういえば日本語吹き替えって今回無いのかな
隻狼ブラボはあるし
追加の可能性あるのかな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:52:32.47 ID:4RPDKVWTM.net
マーカーいらない派は火山館イベントにちゃんと文句言ったか?
ターゲットの位置マップに描いといてくれるとか親切すぎて没入感削がれるだろ?こういうのおつかいみたいで嫌なんだろ?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:52:36.71 ID:DJS43+IZ0.net
信仰神秘の武器ないの意味わかんねぇ笑
ブレスが一発芸な理由

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:52:45.17 ID:u5YLa+QH0.net
草メッセージで何回かフッ笑ったわ
たまにセンスいい笑わせにくる奴がいる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:53:01.85 ID:zgS+GrLOa.net
>>735
ブライヴの星の落ちた場所もかなり探し回ったわ……

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:53:12.68 ID:hoRJVXMA0.net
例えばマップ実装するなら少なくとも商人から情報買って読んだらそのジャーナルからマップに飛べてピン刺して向かえるとかそういう誘導はあっても良かった
情報買ってもマップとにらめっこして文章に出てきた地域がどこなのか探すところからスタートは不親切過ぎる
それを何度もやらされるうちに面倒になってネットで調べて終わりになっていくしゲーム内でわざわざ情報用意する意味が無い

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:53:21.74 ID:zQ64T6jg0.net
ストーリーをどう定義するかによるけどエルデンリングはフロムゲーの中で1番ストーリーしっかりしてるだろ
各キャラクターの思惑というか目的解き明かすとほんと皆キャラ立ってて熱いわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:53:22.58 ID:Mx8vUh3ld.net
ちょっと先にホスロー倒しただけでラーヤのイベ進行不可になったのは草生えたわ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:53:34.44 ID:R4Ib4YJZ0.net
不満はそこそこ多いとはいえ振り直しを有限にしてるくらいかな
攻略中良さげなの拾っても変えられなくて終盤では陳腐化してる、みたいに腐らしてるのはもったいない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:53:40.21 ID:/vwga5x/0.net
白バイトでボス霧に触れるところでサイン書くとフリーズするな
クラッシュじゃないにしろデータ飛んだら洒落にならんわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:53:54.73 ID:5lD/9fwl0.net
侍のユラだっけ?アレもよく分からず
雪山で再会したら「体の持ち主死んだんだよね〜」て
は?ってなったし、そのあとあいつどうなったのかもわからんち

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:53:58.09 ID:ZUd/mVGa0.net
いやでもクエストマーカーは要らんわ
もうちょいヒントは欲しいけど

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:54:05.48 ID:89dbWQvrd.net
火山館イベでマークつけられるなら他のNPCイベントにもつけてよって心底思ったわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:54:06.01 ID:ONoU5VFl0.net
>>727
だったら対馬みたいに鳥やら獣が導いてくれるとか何かやりよう有るだろマジで
>>735
1周目なんてこの先がどっちの方向か分からなくて結局見つけたのレナラ倒したあとだったわw
何でせめて方角位言わせられないんだろうな……

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:54:09.63 ID:uGC7SePO0.net
蝕み大罪マンに会うとデモンズの走り嵐を思い出すわ
走り嵐は反魔で打ち消せた記憶があるけど大罪バグは現状対抗策無いのかな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:54:25.66 ID:Ir3KjHxV0.net
マレニアで色んな武器技使って試し切りしても
やっぱり霜踏みが一番つえーわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:54:28.64 ID:r9TyNZQC0.net
>>740
普通のゲームはだいたいそれだけどな
ウィッチャーとかサイパンはそれ良くできてるわ。ああいうクエスト重視のゲームは一生つくれなさそう

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:54:38.11 ID:qJEhv4P70.net
>>747
忌み地下で見たおそらく愛情もちょっと笑った

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:54:40.33 ID:hoRJVXMA0.net
>>744
ブラボの吹き替えも一気に陳腐化したし個人的には要らんわ
モロ西洋人の見た目してる奴がアニメ感たっぷりのなんちゃってジジイボイスで喋るあの感じとフロムゲーって相性最悪だろ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:54:43.39 ID:zgS+GrLOa.net
>>750
他のフロムゲー知らんけど、メインのシナリオは今んとこ面白くて好きだわ
徐々に全体像が分かってくる感じとかたまらん

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:54:44.71 ID:DzwFlsJ00.net
谷村が関わらなければ伝説になれたかもしれないのに
何年もかけて間違った方向に舵を切って賛否が生まれる程度のゲームを作ってどうすんの

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:54:50.10 ID:yYqkmsjC0.net
>>736
ある一定の場所まで進むと必ず円卓に来るのに、勝手に来た時用のセリフがないらしい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:54:51.25 ID:A+e3ybyx0.net
マレニア神ゲー
猟犬ステップありきだけど

あと、今作距離で攻撃の派生変えてくるんでそこ意識すると色んな敵が面白くなるな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:54:57.23 ID:riKZCFbO0.net
結局オープンにしたデメリットが多すぎるんだよな
戦闘が神ゲーならギリ許されたが実際はそこが一番問題児という

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:55:08.06 ID:54H02PyK0.net
黄金盾はあからさまに肉団子とかの自傷用アイテム用意されてるし修正来ても火力かFP調整くらいだと思う

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:55:23.08 ID:NRWVOQV+0.net
ラダーんはともすればNPC呼んでる最中に殺されるわ
霜踏みとか無理ゲー
龍のツリーガードもツリーガード2体同時も無理
レベル90なのに詰んだ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:55:29.88 ID:GNsH4APo0.net
正直これもそうだしブレワイもそうだけど90点台はちょっと誇張あるわな
足りてない部分が多すぎる90点台ってはオブリビオンみたいのを言う

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:55:36.43 ID:/eZ52xTl0.net
>>764
なんで谷村のせいにしてんだよアホか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:56:01.46 ID:ctUTKc6u0.net
メリナこいつ円卓の祝福まで出張って来るのかよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:56:15.19 ID:Cd+TdF5wa.net
オープンだけどメインシナリオは攻略順決まってるしな
順番変えると難易度がガクッと下がって消化試合になるし

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:56:19.23 ID:5WuJz3+iM.net
>>733
マジか
強力な竜系もその他祈祷も全部射程短すぎてなぁ…
射程短いのに発動遅いから戦闘中にはまず使えない
そりゃみんな霜踏むよね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:56:20.59 ID:QOZezUz+a.net
宮崎がマーティンに遠慮してるのかなんなのか仕事サボりすぎ
テキスト真面目に書いてくれ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:56:33.09 ID:aSBnS4pG0.net
ロジェールは勝手に来てたがあのステルス性能はやばい

例の闇霊以外で行くことないであろう部屋の死角にいるわけだからな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:56:37.42 ID:AY2MkkEx0.net
>>770
そういう老害アピいらん

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:56:41.40 ID:isz5tYuma.net
大人気!と言うのは分かるんだが、
今作かなり新規入ってきてるから何とも
オープンワールドって事で余計に入りやすかったのかは分からんが

なんかメッセでやりとりしたらガチでゲーム自体初心者の人もいるから、
もう俺は霜踏みまくるホストは許す事にした

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:56:48.17 ID:AuCVB8Afd.net
ソウルシリーズのNPCイベントは隠し要素みたいなもんだと思ってたから進めようとする方が間違ってる気がしたけど多分俺が洗脳されてる

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:57:00.03 ID:RKNxI6e40.net
ツリガ2体と同時に戦おうと思ってるやつおるんか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:57:01.69 ID:QOZezUz+a.net
>>762
もともと高尚なもんでもないだろうに

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:57:04.55 ID:7Xp2lcdy0.net
必死に頭を回してたんだがもしかしてメッセージの「夜、つまり騎士が有効だ」みたいなのって海外勢のただのギャグなのか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:57:12.10 ID:Mx8vUh3ld.net
オープンワールドじゃなくてオープンフィールドだから!
ってのがまさかただの保険だったとはなぁ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:57:24.39 ID:hoRJVXMA0.net
>>770
マーケティング力みたいなのが含まれるようになってからのメタスコアはアテにならないよ
いつぞやのリークでメーカーから金貰ってるのもバラされてるしファミ通クロスレビューみたいなもんだから

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:57:25.07 ID:QOZezUz+a.net
>>782
夜の騎士が出るところか駄洒落かその両方

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:57:29.57 ID:nlw/vGW+M.net
正直ネットなしでNPC追うの無理
毎作毎作なんで短期間でNPCの細かい動向調査が進むのかもワシにゃさっぱり分かりましぇん

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:57:40.33 ID:9uiJBK2Y0.net
>>757
いや、鳥とか獣の導きとかさ、そんな盤外からゲームですって主張してきて没入感阻害する要素はマジで要らんから

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:57:59.95 ID:RGDgNeLr0.net
NPCイベントのために必死にNPC探さないとイベントがほとんどなくて、一部ボスだけがペラペラと自分の感想を喋るだけだから言われてんだよ
現実同様に体験しきれねえくらいのイベントがあったら、現実と同じである程度は縁だと思って諦めるわそりゃ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:58:02.46 ID:M+Cabwhud.net
>>387
熟成されたワインこそ至高じゃが、出来たばかりのワインを楽しむのも、乙なものじゃ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:58:04.83 ID:ny0vrEcQ0.net
>>769
馬で走りながら召喚士兼弓使いやってたら勝てたぜ
毒矢を射ちながらこれはチキンプレイじゃないアシタカごっこだと思い込むんだ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:58:09.17 ID:kpIZ2MSaa.net
ヒントもらったらマップに印はまだしも即クエストマーカー常時とか別ゲーやっとけ

Bethesdaとかぴったりだぞ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:58:10.92 ID:EoAi93Pt0.net
師匠が輝石頭になっちまったよ……レナラに負けたのかな…

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:58:12.29 ID:Hoj51+xF0.net
マレニアに槍持った白が来てダウンを取っていくんだがあれ何の戦技だろう
突き上げてるところはちょっと見えた

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:58:45.10 ID:riKZCFbO0.net
>>770
個人的にブレワイはリアルタイムでの影響力考えれば分かる
これはマジて分からん

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:58:50.67 ID:6E8h88O20.net
特大剣二刀流でサブに霜踏用の軽い武器持とうかなって思ってるんだけど、軽い武器で何かおすすめない?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:58:53.24 ID:cJYIKFDLd.net
これ地下から進めてるんだけど
もしかして他のところからやった方がよかった?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:58:56.56 ID:qJEhv4P70.net
>>769
(横からちょっかい出して二体まとめてボコったなんて言えない)

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:58:58.18 ID:hoRJVXMA0.net
>>781
高尚なんて話じゃなくてダークファンタジーとアニメ声吹き替えは相性悪いよねって話
特にフロムゲーはジジイババアキャラばっかりだし世界から声が浮いてる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:59:15.97 ID:r9TyNZQC0.net
>>750
目くそ鼻くそレベル
人糞2つ並べてどっちの方が汚ねぇかって争うのと同じようなもん
ストーリーは良くできてない

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:59:19.17 ID:nLtpkiY20.net
>>764
言うて賛否が生まれないゲームとか不可能じゃね好みがそれぞれ違うんだし

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:59:25.87 ID:kpIZ2MSaa.net
>>758
ないね
死耐性あげまくっても無理

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:59:31.96 ID:N+2L7FRTM.net
>>780
1体すらまともに戦ってないわ
狭い通路に逃げて矢でチクチク
あの袋小路はフロムから楽しなさいというプレゼントと解釈した

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:59:33.29 ID:R+DTYGlRd.net
>>779
ていうか出会わないのもロールプレイのうちだからフロムも全部やらなくても構わないと思ってるよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:59:33.72 ID:QOZezUz+a.net
>>798
たぶん俺たちが日本語話者だからそう聞こえるだけだぞこれ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:59:33.78 ID:U4gsVh87a.net
今のエルデンリングをクリアまでして点数つけたら90点はこえんわなぁ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:59:34.41 ID:ONoU5VFl0.net
>>787
だったら最初からマーカージャーナル有りにして、設定でオフに出来るようにしてやりたくない奴はオフにする感じで良いだろ
最近のアサクリとかマーカー追えばいいだけかそれとも自分でヒントから見つけないと駄目かとか選べるようになってたりしてるし
正直エルデンリングは設計思想古すぎる以前に駄目過ぎる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:59:40.17 ID:Mx8vUh3ld.net
没入感を著しく損なうメッセージ機能とか言うガチクソ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:59:43.56 ID:hoRJVXMA0.net
>>782
砦、夜もそうだけどフォートナイトと掛けた激寒海外ネタだぞ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:59:55.43 ID:zQ64T6jg0.net
>>792
レナラやった説と自分でやった説がある
なんかあの世界の魔術は禁忌の源流追い求めすぎると魔術師球になるみたいな説明あったし個人的には自分でやらかした説を推してる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:59:58.71 ID:YUbmqlEAd.net
>>791
FO4ですら7年前のゲームなのにそれと比べるレベルなのか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:00:01.91 ID:DzwFlsJ00.net
>>771
それは同意と捉えていいのか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:00:04.10 ID:QOZezUz+a.net
前半は百点満点つけるけど後半は六十だな俺は

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:00:06.96 ID:yYqkmsjC0.net
>>782
騎士のナイトと夜のナイトの駄洒落は英語圏で定番のネタらしい

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:00:16.71 ID:nLtpkiY20.net
おっと踏んだかスレ立て試すわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:00:20.77 ID:507OUERj0.net
>>795
祝福の手鎌
ガード貫通短剣

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:00:38.23 ID:jDozUdXb0.net
なんちゃらの騎士の左手吸い付きすぎやろ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:00:44.01 ID:R+DTYGlRd.net
>>795
最初から霜踏みついてるのがあるだろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:00:47.61 ID:hoRJVXMA0.net
>>804
だから日本語吹き替えいらないって話なんだけど
わざわざ雰囲気誤魔化してくれてるのにそれ取っ払う要素なんかいるか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:01:03.11 ID:kpIZ2MSaa.net
>>810
そんな機能がほしいならそれやればいいだけ
何年前とか関係ないわ、ゲームコンセプトの違いなだけだろ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:01:04.49 ID:oVmsdzxG0.net
オープンワールド系はシナリオ逃すとやりなおしがしんどいのもあるな
1週にかかる時間が長いからRTAみたいなルート知らないとあれもう一回やんの!?って話になってくるし
旧来の敵が強くなっていく周回以外に強くてニューゲームもシステムに導入したほうがいいのかも。
個人的にはファストトラベル残したまま周回したい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:01:04.77 ID:KsdnUmzC0.net
マルチぶっ壊す大罪バグすら放置でまだアプデこないなんて

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:01:13.45 ID:XLVk+MjF0.net
>>764
まだこういうのが湧くのか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:01:23.11 ID:T+feIZgp0.net
>>768
個人的にぶっ壊れ戦技系はFPよりもスタミナ消費で調整してほしいわ
ハッキリ言ってどの戦技もそうだけどおいそれと連発できなきゃ使わなくなるよ自然と

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:01:23.95 ID:6vQMBnaG0.net
正直作中でちゃんと説明する気がないのにわざわざゲースロ原作者に原案出してもらう意味あったの?とは思った

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:01:40.64 ID:RKNxI6e40.net
ブラボの吹き替えで明確に良いと思ったのヴァルトールとアルフレートくらいやな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:01:41.27 ID:AY2MkkEx0.net
>>767
戦闘は過去作で1番面白いわ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:01:43.52 ID:QOZezUz+a.net
>>824
いつも通り宮崎でよかったなって

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:01:47.01 ID:AXMfYMRB0.net
NPCイベで一点物のアイテムやストーリーの補完ができるテキストばら撒いといてやる必要ないはちょっと謎なんだが

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:01:57.34 ID:DWfmv84v0.net
狂い火の判定謎すぎて1万ロストした

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:02:01.89 ID:ONoU5VFl0.net
>>809
二人いる伝説の魔術師の片方報告しないと玉にならないっぽいから自分でやったんだろうなあ
あと玉になったあと、伝説の魔術師二人の所に言ってみると装備落ちててその説明見ると脳の殆どを結晶に変えたとか書いてあるし……

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:02:07.29 ID:DzwFlsJ00.net
あの湿った感じが好きなので日本語は要らんが
吹き替え欲しい人多いのか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:02:18.10 ID:/eZ52xTl0.net
今週なんらかの発表があると信じたい
開発大変なのはわかってるが致命的バグが多いのに2週間放置はまずいよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:02:18.53 ID:Gm1GavhS0.net
フロムゲーは初めてやったけどホグワーツクリアくらいまではうおおお神ゲー!って感じでラダーンあたりからちょっとだれてきたわ今までは戦闘メインだったんだろうしCの形したほぼ一本道マップ作るくらいなら正直オープンワールドいる?ってなってきた

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:02:25.16 ID:ZUd/mVGa0.net
今作そんなに後半失速感なかったけどな王都もアズラも面白かったし
まぁ強いていえば雪山にもダンジョン一つくらい欲しかったけど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:02:27.36 ID:QOZezUz+a.net
アルフレートは文句なしに日本語がいいな
他はなんでもいい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:02:31.42 ID:hoRJVXMA0.net
>>810
たぶんここでぼくのかんがえるさいこうにおもしろいおーぷんわーるどを語ってる奴はろくにオープンワールドゲーム触ったことないんだと思う
それこそゲーム業界に革命を起こしたオブリビオンやfo3あたりの認識のまま止まっててもおかしくない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:02:49.51 ID:zQ64T6jg0.net
>>799
まぁ好みだとは思うけどフロムのストーリーというか世界観の構築とその情報の出し方はゲームにおける理想的なストーリーテリングだと思うけどな
個人的にはキャラにいちいち感情移入させてプレイヤーに使命感持たせようとしてくる他のゲームのストーリーテリングは質が低いと思う
いわゆる普通のストーリーのあるゲームやるたびだったら映画でいいじゃんって気持ちになるわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:02:52.49 ID:I/GGchQ40.net
少し止まれっていうモブ大杉以外普通

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:02:57.35 ID:Xc+BDuMN0.net
>>793
かち上げてたなら巨人狩りかな
あれも見た目地味だけど火力あるし坩堝騎士ですら怯ませる強靭削りがあるし発動から判定出るまで無敵や強靭は無いけど姿勢低くなるから当てやすい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:03:01.47 ID:isz5tYuma.net
>>764
もう5年以上その思考が変わってないお前はもうご病気なんだわ
正常な思考で楽しめてない時点で何やっても楽しめん奴はゲームやめろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:03:02.90 ID:riKZCFbO0.net
吹き替えは人によるだろ 洋ゲーみたいに洋画の吹き替え系中心で実力派ぞろいなら大歓迎

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:03:12.41 ID:cJYIKFDLd.net
なんかボス前のメッセージで魔法が有効だぞみたいなのあるけど
侍だから魔法攻撃とか一切使えないんだけど
どうすんのこれ?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:03:18.18 ID:ll/vphbG0.net
ラーヤなんてだいぶ可愛い声しとるがな
ブラボは日本語ミコも味があって良き
あとアルフレート

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:03:19.55 ID:hPUQgj5Jp.net
グランサクスの槍以外は灰都にしても手に入るん?
アルベリッヒの装備とか手に入れる前に灰にしてもうたんやけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:03:23.15 ID:5QpxPRQxr.net
後半はそれまでの旅で見出した君だけの壊れを使ってね!って前提の難易度なんだろうな
ただ残念ながら発売前に言っていたほど武器も遺灰も試せないっていうね…

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:03:25.60 ID:5U9JGVEra.net
正直下手な人間より大坪の騎士の方が強いんだが

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:03:28.04 ID:Fjf4pPnqa.net
霜降りだけ修正してくれればいいぞ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:03:32.24 ID:yYqkmsjC0.net
>>825
ヴァルトールの声はいま聞くと泣けるわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:03:38.03 ID:Mx8vUh3ld.net
オルディナの弓3連射モブの声可愛いよな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:03:40.74 ID:4h0V+vxL0.net
>>710
タリスマンと聖印特化すれば古龍の雷撃で大型ボスとかに9000くらい出るぞ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:03:41.83 ID:eg+mBbgf0.net
>>616
対人だと強いよね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:03:47.86 ID:QOZezUz+a.net
そもそも2があんなことになった原因は渋谷では…?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:03:58.65 ID:YUbmqlEAd.net
正直このシリーズの台詞回しって字幕のみ英語音声だから許されてる部分あるけど
中二病の書き言葉でそのまま音読されると臭すぎてたまらんから日本語音声は聞いてられないレベルだわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:04:04.35 ID:BrRnS1230.net
仙峯寺ババアに「そうさね」って言わせんのか?英語でいいよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:04:05.92 ID:hoRJVXMA0.net
>>824
宮崎が作品レイプしてオカズにするために呼んだんだろ
途中離脱したんじゃないかってくらい後半から出てこなくなったしな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:04:06.97 ID:ONoU5VFl0.net
>>837
むしろ伝説のジャンプの編集者はゲームは感情移入すごくさせやすいのが利点だって言ってんだがなあ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:04:11.59 ID:nLtpkiY20.net
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647104564/l50

ごめん【が抜けたわ次スレで直しておいて欲しい

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:04:41.87 ID:7Xp2lcdy0.net
アルターが思ったより苦戦しない気がしたんだがケイリッドとアルター高原の適正レベル順番って逆なのか?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:04:42.07 ID:DzwFlsJ00.net
フィールドの出来は文句ないのに得意だったはずのボスで評価を落とすのはあってはならない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:04:50.03 ID:QOZezUz+a.net
感情移入しつつプレイヤーの意思で方向性決められる感じのが一番いいと思うよ
別ゲーで悪いけどデトロイトみたいな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:05:08.22 ID:CBkpQUyg0.net
祈祷は槍投げが使いやすかったぞタゲがこっち向いてないの前提だが

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:05:14.75 ID:Mx8vUh3ld.net
セキロの日本語もお前ら嫌だったんやな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:05:18.04 ID:GNsH4APo0.net
なによりも今回ひどいのはフロムが販売してからというのもの
だんまりなんもこっちに返事がこないことだよ


違うか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:05:25.66 ID:YkYPH2emd.net
遺灰がたまに点滅しながらすぐ消えることあるんだけどなんだこれ?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:05:25.81 ID:BVkG6nFR0.net
しかしこのマルチのやりにくさやバグとイカれ理不尽難易度は初期無印を思い出して懐かしい気持ちになるな
ダクソ3と隻狼が優等生みたいなゲームだったからなんか安心するわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:05:29.83 ID:rvUPNgKva.net
この糞わがままアンチが湧く様さすがに名作フロムゲー
そりゃ毎回バカみたいに売れるわな
笑い止まらんでほんま(´^ω^`)

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:05:29.88 ID:hoRJVXMA0.net
>>831
デフォで日本語吹き替えオンになっててゲーム開始時のムービーから違和感やばすぎたから即吹き替えオフにしたんだけどあれがハマってた人もいるんだろうな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:05:35.24 ID:AY2MkkEx0.net
>>833
全然一本道ちゃうやろ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:05:39.91 ID:QOZezUz+a.net
>>859
人手が足りてないのにオープンワールドは無理があったのでは…

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:05:54.51 ID:QOZezUz+a.net
>>864
召喚エリアを出ると消える

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:05:59.03 ID:Gm1GavhS0.net
>>864
呼び出し可能エリアギリギリとか出ちゃったとかじゃね?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:06:02.80 ID:4bocQQaWM.net
ステ振り直して月隠使ってみたけど思ったほど強くないな
夜と月ビームの方が強いじゃん

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:06:05.41 ID:R+DTYGlRd.net
日本語嫌いなのに字幕は必要

ダサw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:06:09.34 ID:YMvimr3e0.net
どこかに槍を持ったゴーレムはいないのか
エルデンリングでもこういうリーチ極長の特大槍を使いたいんだ
https://i.imgur.com/oj0Abtg.jpg

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:06:28.80 ID:ONoU5VFl0.net
>>863
一応本当に最初に詰まる人多いからここの祝福でLVアップ出来るようになるぞと遺灰はここで手に入るぞとかのガイドは出してたんじゃなかったっけかw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:06:39.58 ID:kpIZ2MSaa.net
>>874
ゲーム壊れるわこんなリーチ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:06:46.21 ID:qmWbScRG0.net
>>863
今までのフロムだと過剰なくらいバグや壊れに反応してたから妙だなとは思うね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:06:51.09 ID:/eZ52xTl0.net
>>811
賛否出るのは当然
貴方が開発者でもなんでもないのになんで谷村のせいにしてるのってこっちが聞きたい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:06:59.51 ID:ZUd/mVGa0.net
日本舞台なら日本語がいいし西洋舞台なら西洋の言語でええわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:07:04.48 ID:kWnIqwYY0.net
まあ移動でダレてくるのはオープンワールドでは避けられん
フィールドに色々入れてよくやった方だと思うわ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:07:11.11 ID:DJS43+IZ0.net
なんで弱体化の話ばっかなん
補正消えてる武器とか25で弱くなる武器とかなぜか大弓より弱い絶技とかおかしいのいっぱいあるわ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:07:15.83 ID:uwdUmdr9M.net
>>837
フロム流のストーリーテリングでファイナルファンタジーやってみたいってずっと思ってるわ
FF好きなとこ多いけどストーリーの奴隷にさせられてる感じはすごく嫌

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:07:21.49 ID:riKZCFbO0.net
まあ開発規模考えると仕方ないかなと
このボリュームでガチでバランス取るなら少なくともブレワイクラスの規模無いと無理だろう

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:07:21.90 ID:bR1Mww2Fp.net
エルデンリング語でもいいよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:07:33.41 ID:kpIZ2MSaa.net
アルターよりケイリッドのほうが上だな
とくにケイリッドの上

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:07:35.01 ID:3MdGsoHa0.net
>>862
sekiroの日本語は神だったぞ
てかsekiroは英語のほうが違和感あるだろ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:07:42.97 ID:G2k9q76l0.net
円卓にローデリカが二人になっちゃったんだけど!?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:07:45.29 ID:H5AngQF80.net
魔術院とかに居た人面ボールは何なんだアレ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:07:46.32 ID:TadZsskFp.net
>>341
やっぱどう考えても火山館辺りで納期のデーモンにやられた感あるよなぁ
雪山以降敵の調整もNPCイベも割とグダってるし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:07:50.48 ID:Q7PU9u+10.net
対人で使える魔術って無いのか?
さっきアステールメテオ使ってがっかりした
これは人には当たらないわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:07:51.92 ID:sD6OAa8IM.net
カーリアの館のお手手
あいつなんかいい撃退方法ない?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:08:02.98 ID:qmWbScRG0.net
>>865
初期イザリスのジュラシックパークとか懐かしいな
今では博物館になってるけど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:08:03.27 ID:0dSRnNw20.net
疲れたから寝る
リエーニエ終わってケイリッド来たけど
どんどん悪意と殺意が増していくな
俺のハゲを進めて楽しいか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:08:05.03 ID:4bocQQaWM.net
>>886
マイネームイズギョウブオニニワ!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:08:16.19 ID:/eZ52xTl0.net
>>891
燃やす

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:08:25.05 ID:XLVk+MjF0.net
>>852
エアプにそんなのわかる訳がない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:08:26.97 ID:uwdUmdr9M.net
>>886
マイネェムイズギョウブオニワアアアアアアア!!!!!!

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:08:46.99 ID:cJYIKFDLd.net
侍の初期装備の打刀ずっと使ってるんだけど
いつこれより強い武器出てくるの?
もうそこそこ進めたと思うんだけどこの初期装備より強い武器が一向に出てこないんだが

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:08:50.82 ID:YUbmqlEAd.net
マーカーに頼らず視覚的に誘導させるのがコンセプトだったとしてもツシマに圧倒的に負けてるよな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:08:53.49 ID:5lD/9fwl0.net
>>858
フィールド難度はどう考えてもケイリッドのが高いね
王都と赤獅子比べると王都のが難度上だろうけど
大ルーン簡単順だとストームヴィル>学院>>赤獅子>王都>火山>雪山

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:09:01.49 ID:PlbHbTJC0.net
黄金樹の化身の影分身でイラついたから寝るわ、何なんだよあいつ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:09:03.74 ID:ZUd/mVGa0.net
2好きです(小声)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:09:13.77 ID:pKXs3bIH0.net
>>737
凄いゲームなのは分かるんだ
冗談抜きにゲーム史にその名を残すものではあると思うんだが
一部のフラグとかバランスのぶん投げっぷりがマジでついていけないレベル

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:09:24.67 ID:ny0vrEcQ0.net
>>891
犬をけしかける

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:09:29.03 ID:kpIZ2MSaa.net
セキロは日本語がデフォだろ
外人も字幕だけあれば英語音声いらねーよいってたぞ
てか和ゲーだし

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:09:42.05 ID:I/+LMZbk0.net
字幕信者ってなんで雰囲気関係なく全ての吹き替えがアニメボイスにされるって思ってんだろうね…

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:09:51.80 ID:J2S4T4G50.net
>>782
海外勢の投稿ならこの先、虫(バグ)があるぞってメッセージも見たな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:09:57.63 ID:hoRJVXMA0.net
>>837
後から明確な正解を出せるならその通りなんだけど結局それが無いフロムは2流だと思う
最近は解釈が分かれる物語が好まれる傾向にあるけどこれ実の所自分の正しい解釈で他人の妄想を叩きのめすのが楽しいっていう奴が一定数いるだけなんだよね
それこそamabamみたいなのが好き勝手にオナニー出来るからって理由で好んでる一面もある

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:10:00.62 ID:G2k9q76l0.net
>>888
タリスマンに書いてあるけど魔術師を集めて星の種にしたやつらしい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:10:01.15 ID:ZUd/mVGa0.net
たぶんこのゲームふらふらフィールド回るのが正解なんだよ
誘導とかじゃなくて

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:10:10.59 ID:ONoU5VFl0.net
>>903
サイバーパンク2077と一緒で凄いのは分かるんだけど惜しい部分が目に付きすぎて本当に勿体ないって感じ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:10:21.73 ID:GNsH4APo0.net
どうせ日本語版がでてメリナが早見沙織とかになるんだ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:10:32.38 ID:ShfhN5aca.net
はいチャリオッツに当たったねぇw
スタートからやり直しw

おっと死のゲージが溜まっちゃったねぇw
スタートからやり直しw

あらら足場に乗れなかったねぇwはいじゃあw
スタートからやり直しw
 

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:10:33.58 ID:AyWcEJGIa.net
ローレッタの弓3発バージョンのやつなんぞ?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:10:34.67 ID:T+feIZgp0.net
>>886
マイネェエエエエエエエエエエムイズギョウブマサタカオニワァ

は面白かったけどまあ日本語の方がしっくりくるのは間違いない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:10:39.00 ID:bR1Mww2Fp.net
どうせならラニにして

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:10:56.49 ID:ymMQygbd0.net
ヴァレーのクエストしなくても雪山からモーグウィン王朝に行けるから侵入いらんな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:11:04.05 ID:MZjqnxfM0.net
>>701
頭悪くてかわいそう
中卒?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:11:11.90 ID:b22Xlg9pM.net
本編の自由度ってゴドリックかレナラかラダーンのどれか2体倒すっていう最序盤のところだけじゃね
一応ラダーン真っ先に倒して根から王都に行けたりすんのかな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:11:31.85 ID:rtP+MM260.net
まぁいつ出るかは分からんがとりあえずはDLCでのさらなるブラッシュアップに期待だな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:11:35.72 ID:kpIZ2MSaa.net
そんなやり直しなんてカエルで石にされ続けて慣れてるだろ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:11:36.41 ID:hoRJVXMA0.net
>>852
むしろソウルシリーズのナンバリングタイトルでなろう全開の激臭Jファンタジーやろうとした渋谷の後片付けして限りなくダークソウルに近い何かまで纏め上げた谷村は相当有能なんだよなあ…

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:11:42.51 ID:JvZVHVPC0.net
>>898
そこから長牙に乗り換える未来が見える

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:11:49.38 ID:AY2MkkEx0.net
>>913
それはさすがに死ぬ方が悪い

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:11:53.64 ID:9uiJBK2Y0.net
>>806
エルデンリングには要らないかな
これは不親切とかUIの不備とかじゃない設計思想の問題だわ
そもそういった二重に親切にしてる他作品を参考にしなかったわけが無いのだし

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:11:56.53 ID:mvvlZU7T0.net
神肌って白レベル140でもマッチする?
作りたいビルドがどうレベル抑えてもそのくらいになるんだよね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:12:11.00 ID:4Xsoy79Q0.net
うーん完全にバランス崩壊のクソゲーですね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:12:17.26 ID:DzwFlsJ00.net
>>914
今後必ず通る道にあるのでお楽しみに

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:12:27.51 ID:GhT3PO/k0.net
>>913
アウレーザ作ったやつは一発ビンタさせてほしいわ
あそこまでつまんないけど足は引っ張るぜ〜なダンジョン見たことねえよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:12:36.94 ID:hoRJVXMA0.net
>>862
東洋人が日本語喋ってるだけだしな…

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:12:45.61 ID:kpIZ2MSaa.net
>>919
いける
つーかリエーニエにはいつでもいけるからラニにもすぐ会えるし
あったらラダーン祭りできるからな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:12:50.10 ID:iKfGhl3xM.net
ブラボみたいに英語とイギリス英語と日本語吹き替えとか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:12:53.53 ID:ONoU5VFl0.net
>>910
ふらふら回っても殆どメリット無いからなあ。敵倒してもドロップ率渋いし素材は微妙なのばっかだしスパイダーマンみたく移動が楽しいわけでもなし、デス・ストランディングみたいに移動そのものに意味を持たせてる訳でもなし
あと、自分がどんな道辿ったかを見返せる機能はマジで欲しかった。フロムの開発者も絶対BOTWやった奴は居るだろうし良いと思った機能はガンガン取り入れて欲しい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:13:05.74 ID:I/+LMZbk0.net
っぱ英語よ
セキロも英語の方が良かった英語最高だわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:13:17.80 ID:kWnIqwYY0.net
>>910
そういうこと
念入りに探索する褪せ人もいればNPC無視して王目指す褪せ人もいる
フィールドで自由にストーリーが作られるということだと思う

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:13:18.63 ID:5QpxPRQxr.net
不満なのはキャラ育成大変すぎることぐらいだわ
一周目白キャラ全エリア分作れる頃には過疎ってそう

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:13:24.52 ID:GhT3PO/k0.net
>>923
そんで最後まで強化して絶望するまでがセットか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:13:34.45 ID:kpIZ2MSaa.net
>>934
ねえわ
絶対ねえわバカすぎる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:13:49.45 ID:ll/vphbG0.net
>>913
アウレーザか…

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:14:04.45 ID:nlw/vGW+M.net
戦闘は単調になっちゃってるけど凄まじい凝ったマップと物量を見せてくれたから満足
DLCはメリナはもういいから黄金樹以前にいたっていうエイリアンの死骸をもっと掘り下げてほしい
ロジェールが臭わせるだけで終わってるけど1番そこがそそる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:14:19.42 ID:6vQMBnaG0.net
俺も新武器がなかなか拾えなかった時期は装備更新できねえじゃんって思いながらプレイしてたけど
鍛石さえ手に入れば霜踏みが強くなるから実質装備更新なのである

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:14:19.88 ID:LO1MQxtVa.net
英語はいいんだがたまにアホみたいな翻訳するのやめてくれ
何をどうすればもし…もし…がmaybe...maybe...になるんだ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:14:23.39 ID:hoRJVXMA0.net
>>906
まさかブラボの吹き替えがアニメボイスではないと言いたいのか…?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:14:32.21 ID:NUnT7kkn0.net
バランス悪くても面白いけどフロムだから許されてるのであってもし他のメーカーが出してたら二番煎じの微妙ゲーって言われてたと思う

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:14:32.70 ID:ShfhN5aca.net
おお!見事ダンジョンを突破しボスまでたどり着いたかw

じゃあこのダンジョンのボスのお披露目だw

坩堝の騎士×2だよがんばれwwwwwwwwwww

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:14:52.65 ID:r9TyNZQC0.net
>>837
ゲームだけじゃなくドラマでも映画でも漫画でもアニメでも感情移入させてナンボだから
こんな低質なストーリーテリングあまり見かけたことがない
感情移入するからストーリーやキャラ好きになるわけで。それが創作物の良いところだから
エルデンも神話ぽい世界観だけどゴッドオブウォーの神話世界なんかに比べたらゴミよこんなの

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:14:58.18 ID:DzwFlsJ00.net
>>806
手探りを突き詰めてきたシリーズに親切さは求めてないだろ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:15:02.25 ID:zQ64T6jg0.net
>>933
ほとんどメリットないってフラフラなんか目についた場所行けば武器防具魔法祈祷戦灰遺灰のどれかは必ずもらえる作りになってるだろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:15:15.61 ID:JvZVHVPC0.net
>>937
え、なんで絶望するの?
強化しきってもずっと使ってるけど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:15:24.58 ID:W/LULK/O0.net
王都でレベル足りなくなるからヴァレーイベントで王朝行けるのは助かる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:15:27.28 ID:riKZCFbO0.net
>>910
そうなんだろうけどそんなのスカイリムですらやってた訳で別に騒ぐほどの事でもないんだよな
バランスもあんま良くないし

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:15:29.49 ID:hoRJVXMA0.net
>>913
急にマリオ始まるのは流石にね…
ドラッグオンドラグーンじゃねぇんだから

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:15:38.34 ID:LO1MQxtVa.net
>>946
そもそもストーリーを楽しむためのゲームとして作られてないから的外れ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:16:01.13 ID:/eZ52xTl0.net
坩堝の騎士は黒騎士枠かと思ったらモブでも出てくるしボスとしてもちょいちょい出てくるしなんなんだこいつってなる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:16:05.46 ID:kpIZ2MSaa.net
デモンズからストーリーなんか飾りだぞ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:16:08.52 ID:SlsGOCX6d.net
ラニイベントとか未だかつてないほど掘り下げられてるが

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:16:19.17 ID:YUbmqlEAd.net
>>945
よし倒したなwwwwwww

褒美の武器だ受けとれwwwwww

お前には使えんがなwwwwww

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:16:47.66 ID:9uiJBK2Y0.net
そもそもプレイヤーを誘導する気が無いゲームよね
ただし全く無いんじゃなくてあんまり無いのがテイスト

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:17:05.78 ID:xEZADJeg0.net
正直英雄墓も坑道も無くて良かったんじゃねーかな……
アレのせいでコピペ水増し感が強くなってるし

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:17:13.77 ID:kpIZ2MSaa.net
>>956
めちゃくちゃ珍しいよな
ラニだけたぶんシリーズ含めて一番長くイベントあるんじゃない
しかも専用のマップまで開放あるし贔屓すぎる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:17:21.86 ID:fRGrBCIE0.net
ニューゲームしてるけどマルギットの隙の無さやべえよ
終わりと見せかせてナイフだしハンマードーンも一撃がやっとだし

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:17:27.25 ID:ONoU5VFl0.net
>>945
ボスに合わせて装備変えたい?じゃあ最初からやり直しなwww
>>947
これ新規IPじゃないのか?
>>948
ああ、NPC探して一度回った場所またふらふらする前提で考えてたわ
まあ確かにうろつけば何か見つかるが後半になるほど見つけても嬉しくなくなってたなあ。種子や聖杯はそれなりに嬉しかったけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:17:31.01 ID:qJEhv4P70.net
>>913
足場は最初が地味にシビアなのがムカつく

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:17:35.22 ID:Mx8vUh3ld.net
ふらふらしてもあるのはクソダンジョンとゴミアイテムだからなw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:17:40.55 ID:ll/vphbG0.net
王都地下のマリオは案外すんなり行けたがアウレーザは許さないよ…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:17:42.29 ID:YUbmqlEAd.net
ベセスダゲーでストーリーなんかおまけって言われるのはサイドストーリーがあまりに数多すぎるからだからな
最初から何もないのとは違う

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:17:47.42 ID:hoRJVXMA0.net
>>956
比較するのもおかしいけどいわゆるオープンワールドゲームだとあれくらいの背景持ったNPCなら10人くらいいたりするからなあ…

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:18:02.07 ID:AY2MkkEx0.net
アンチさんイライラで草

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:18:20.45 ID:kpIZ2MSaa.net
>>966
てかそんなの映画でやれ
ゲームしてえんだよこっちは

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:18:25.33 ID:zQ64T6jg0.net
>>946
世の中には「ストーリーにおいて感情移入とかクソほどどうでもよくない?もっと大切なもんあるでしょ」って作りの物語もある
映画で例えるならフロムゲーの手触りはDUNEとか2001年宇宙の旅とかあのへんの美術の美しさで魅せつつ視聴者の能動的な読み解きで補完させる作りなわけで

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:19:11.86 ID:hoRJVXMA0.net
>>961
ブンッ!ブンッブンッ!ブンッ!


…ナイフホイホイッw

あ、ピョーーーーーンッw
ナイフビュンw

これクソうざいわ
どんだけお前のターン継続してんだよと

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:19:16.47 ID:q/ruLoB10.net
SL170でも結構白呼ばれるが
英雄墓で呼ばれると100%ホスト戦車にが轢殺されて草も生えんのだが…

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:19:17.95 ID:lmpdvI/Gd.net
ゲームの話しろ
もう誰もやってないのか?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:19:17.97 ID:LqVh1qrQa.net
マリオプレイしてて「姫はどうなるんだ…?マリオは無事に救出できるのか…!?」ってワクワクしてるやついるか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:19:18.69 ID:ZUd/mVGa0.net
>>951
ダクソのシステムでふらふら回れるってのがいいんじゃね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:19:23.35 ID:AXMfYMRB0.net
まあ王になれって急に言われても困るよね
誰にも指図されずに何もかもを破壊し尽くすルートとかないんか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:19:38.09 ID:bLLeNxX80.net
ラニ様ってイベント中盤あたりからアセビトのこと好きすぎだろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:19:41.16 ID:AalZV6pC0.net
>>910
ふらふら回ったところでろくなもんがないのははっきり言って好きじゃない
何かしらのポジティブな体験の密度が薄いのはどうしたってマイナスだわ
設定練って今の十倍ぐらいのテキストを各地にばら撒いて欲しかったな
これなら可能な範囲だったろ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:19:44.29 ID:6pDhMYj80.net
>>976
強いて言えば糞喰いかな…

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:19:57.09 ID:rtP+MM260.net
映画みたいな作りにしろとはまるで思わないけど0か100の議論は意味ないな
俺はもうちょっと作中で語られること増やしていいと思うけどね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:19:59.83 ID:zQ64T6jg0.net
>>976
3本指が手招きしてるぞ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:20:00.15 ID:r9TyNZQC0.net
>>841
RDR1や2は字幕がよかったけどこのゲームは普通に日本語吹き替えでいいわ
実在のエリアが舞台でもねーし

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:20:02.83 ID:gZWJTXr2M.net
>>974
フロム信者ならそれプラス「考察」をする

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:20:05.33 ID:/b742Ufv0.net
>>951
Vaultなんかは裏テーマ見たさに入ってみたくなるけど
このゲームだと大抵寄り道系のマップって必須じゃないからと
クソみたいな複数体ボス配置されてたり死に覚えを要求されたり
挙句の果てには使い道のない装備やら魔法やらで終わりだから徒労感が半端ないんだよなぁ。
他のゲームだと片っ端から回るのに特に抵抗のない自分でもこのゲームだとうんざりする。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:20:07.77 ID:BVkG6nFR0.net
そういや今回魔力エンチャの上位版無いんだな
fp消費キツいし助かるけど

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:20:10.47 ID:qmWbScRG0.net
>>973
楽しんでやってる人間はわざわざこのスレに言いにこないから

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:20:13.82 ID:oVmsdzxG0.net
ステージが狭ければそれも許されるんだが、広いからその誘導じゃ不足だよってのが多発しまくってるのが問題だし
そのへんがオープンワールドでクエスト誘導がデフォになってる理由でもあるんだよな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:20:14.18 ID:wy2Jc44ga.net
聖杯ないのに聖杯ダンジョン置くな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:20:14.45 ID:hoRJVXMA0.net
>>969
じゃあオープンワールド名乗るなよで終わりなんですけどね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:20:14.55 ID:q+xFZLSA0.net
糞ゲーと神ゲーが不思議と同居している感覚のゲームだなあ
素人でもこれダメだろって思う要素をなぜ実装してしまったのかフロムくん

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:20:17.56 ID:64Jsnn8c0.net
もしかしてエルデの獣、ラダゴンって聖属性カットしてる?
ダメージ入らんわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:20:26.21 ID:6pDhMYj80.net
ごくごく単純な問題として過去作よりテキストが薄い
ゲーム面の説明して終わり、みたいなのが多すぎる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:20:32.85 ID:ONoU5VFl0.net
>>969
映画でどうやってその世界の出来事を補完するサイドクエストを沢山見るんだ?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:20:36.52 ID:Nmy5lfZIM.net
ストーリーにあーだこーだ言われる日が来るとは
人が増えた証拠だな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:20:36.53 ID:kpIZ2MSaa.net
>>989
オープンワールドの定義をお前がきめんなハゲ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:20:41.77 ID:ZUd/mVGa0.net
>>973
話題出せ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:20:42.94 ID:AY2MkkEx0.net
>>971
ナイフは出させないように立ち回れるぞ
敵のモーションも誘導できないのか…

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:20:44.43 ID:r9TyNZQC0.net
>>970
ただ分かりにくいだけでそんな高尚なもんじゃねえわ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:20:51.18 ID:riKZCFbO0.net
>>975
やっぱ戦闘が楽しい難しいなら許されてたんだわ多分

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:21:01.89 ID:GNsH4APo0.net
序盤はけっこう誘導してくれたんだけどな
ツシマみたいに風で案内してあげてもよかったかも
まねてるけどちょっと弱いわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200