2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part351

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:22:45.82 ID:eg+mBbgf0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN RING(エルデンリング)』

【プラットフォーム】
PlayStation 4 / PlayStation 5
Xbox One / Xbox XS , PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売日】2022年2月25日
【価格】通常版 9,240円 特典版 9,900円

公式サイト
http://www.fromsoftware.jp/jp/eldenring
公式Twitter
http://www.twitter.com/eldenring
インタビュー
http://s.famitsu.com/news/201906/10177669.html
http://www.famitsu.com/news/202106/14223605.html
http://jp.ign.com/elden-ring/52561/interview/elden-ring

・次スレは>>800が立ててください
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう
・踏み逃げされたら有志が宣言してから立てましょう
・一部の過度な話題は下記の関連スレへ行きましょう

■NGネーム推奨(自演ゲハ荒らし)
アウアウウー

■関連スレ
【PC】Elden Ring エルデンリング Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1646934234/

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング 質問スレ Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646662843/

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング マルチ募集スレ Part1
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646065326/

Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1646839887/

エルデンリング アイテム移動・交換スレ part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646982405/

【PS/XB】エルデンリング キャラクタークリエイションスレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646380028/

■前スレ
【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part350
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647091757/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:53:40.33 ID:fAgayADM0.net
ボスのかっこよくてつよい流麗な剣舞を眺めるゲーム

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:53:40.72 ID:H5AngQF80.net
>>224
2回大振りの突撃後ならギリ間に合うかも?
>>225


242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:53:45.03 ID:XaLKP0760.net
なんか順番によってはラダーン撃破後にラダーン広場でボス戦あるんだな
俺が見てた配信者はラダーン戦前にボス戦やってたけどこんなボスいたっけ?とか思って見てたら俺は戦ってなかったわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:53:55.94 ID:pXls61vL0.net
多腕ゲロとか多腕レイピア盾とか作った奴ら死刑
チュートリアルボスとか、次のキャラでは勝てるとかそんな気も起こらないし
聖樹の多腕ゲロ大量発生ゾーンとかマジで行きたくないし行かない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:54:08.97 ID:kpIZ2MSaa.net
そういやマリカになってから産んだのって何人いるの?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:54:11.40 ID:4xwhD7ew0.net
円卓にロジェールいるの終盤までずっと気付かなかった・・・・

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:54:23.69 ID:uFefskdIr.net
>>213
オープンワールドってイベント取り逃したら駄目なの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:54:41.38 ID:V4d4zJIP0.net
魔術多すぎてどれ選べばいいかぜんぜんわかんねえなこれ
月隠マンじゃないけど基本近接だし、輝剣とか大弓あたりでいいのか?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:54:52.70 ID:9PVj0xDq0.net
>>235
所詮は2属性のダメージ計算のうち1つを強化するだけだから劇的には強くならんね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:54:55.47 ID:kpIZ2MSaa.net
>>246
いやすきにやれよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:54:58.38 ID:hoRJVXMA0.net
>>239
時限イベントとか二者択一の装備なんかは割とあるけどサブイベントへの導線一切無しとか割と前代未聞だからな
信者はこれを革新的なオープンワールドとか言ってるみたいだけど

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:55:16.57 ID:pDfMr4sV0.net
ブライブが襲ってきたから倒したんだけどこれでラニのイベント終わり?イジーって最初にあってから一度もあってないし、なんだったの?セルブスは死んでるし、アホには何も分からんな。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:55:16.97 ID:ctUTKc6u0.net
ゴドリックって遠戚って事はあのメンツの中では最年少って事だよな
よく頑張ってるな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:55:19.92 ID:2u8l2zPc0.net
ラニの服手洗いしたい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:55:20.57 ID:1uI+QoVw0.net
>>238
ディアロスくんとか自殺してほしい
従者の復讐に燃える熱い男かと思ったらヘラって失踪して装備落とさないとかさぁ…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:55:27.76 ID:dmB2FX/u0.net
二週目、刀で行こうと思うんだけど
マレニアの義手刀が結構技量要求
高いんだけどそれに見合った強さなのかな?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:55:28.63 ID:ONoU5VFl0.net
>>232
進行ルートの話じゃね?最初のルートからベガスにまっすぐ向かおうとすると露骨にヤバいモブが大量に配置されてたからなあ
まあ強引に突破する方法も幾つも有ったが真っ直ぐ行くなよ!って言われてる感はしたと思う

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:55:34.00 ID:0lo9yyIN0.net
>>227
ラニとかわざわざかーちゃんの全盛期見せつけてくるしほんまに大好きなんやなって
そら陰謀の夜やりますわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:55:45.00 ID:5CumhckD0.net
>>213
んな極端な
そもそもオープンフィールドっつっても周回時間掛からんぞ
その時間すら渋るんなら今ここに書き込みに来てる時間プレイに費やしたら

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:55:48.53 ID:V6XLYMLx0.net
>>234
ずっとシャトルランさせられて意味分からん追尾弾も撃ってくるしほんまつまらんかったな
優雅に泳いでも楽しいの敵だけなんだよなあ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:55:53.58 ID:nqV3iz4J0.net
150まで上げてるなら割と汎用性高くね?放浪騎士。他作で言う所の体力無いから割と自由にふれる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:56:00.02 ID:/eZ52xTl0.net
>>242
祭り前にケイリッドに行くと坩堝と混種の2体同時
祭り中にいくとそいつら消えてラダーン直行倒したら坩堝と混種がまた出てくる、その前に倒してたら出ないけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:56:00.23 ID:E3KS0Q36d.net
大山羊装備ダサすぎて草
強靭確保したいけどちょっとこれは…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:56:00.61 ID:fW/ZcnTWa.net
信魔やっていたけど気分転換に他武器使えないから飽きてしまった
怨霊も弱いし魔術祈祷使うと純に負けるしで結局産まれ直したわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:56:08.67 ID:Eo6G+KjF0.net
敵のターンに比べてこっちのターン少なすぎな
グレートカーリアとかぶち込む暇ないわ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:56:11.87 ID:ye0n5CAu0.net
>>248
あーそっか
半分は物理だもんな・・・
1.2倍でも1.1倍にしかならんのか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:56:21.57 ID:qJEhv4P70.net
蟲のグレイブカット率上がるんだな
ミサイル撃ってくるしそりゃ強いわアイツら

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:56:26.16 ID:36NBuLhua.net
>>190
汗人美食家やね(知力16)

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:56:44.55 ID:hoRJVXMA0.net
>>246
プレイヤーによってゲーム体験が様々に変化することもオープンワールドの醍醐味というかジャンルに課された条件の1つなんだよ
それをイベント飛ばしても最低限の必須ルート踏めれば問題無いとか言い出したらもうそれ一本道ゲーなんよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:56:45.48 ID:uFefskdIr.net
>>249
いや、フリーシナリオ形式ならイベントフラグが移り変わるってわりと普通なイメージだったから、オープンワールドだとなんでそれが駄目なのかなって

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:56:59.53 ID:/mkEWzl+0.net
>>255
もう対人じゃ弱武器認定されてるよ
初見はうおおおつえーとか言われてたけど

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:57:01.87 ID:cCDjd3Tv0.net
エルデの獣を無理やり褒めるとすると殴った時の感じが好き

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:57:01.93 ID:Eo6G+KjF0.net
>>252
接木して強くなろうと頑張ってるし結構好き

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:57:07.98 ID:I67z26+Ud.net
途中からボスに戦技しかしなくなってる自分に気付いた脳筋です
情けないから最後の1発だけピカピカに磨いた大剣で殴ってる・・・

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:57:16.17 ID:ODk8xqlz0.net
ボスでは遺灰縛りたいよな
遺灰使うと自力で倒した感が無くて面白さ半減してしまう

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:57:48.15 ID:uFefskdIr.net
>>268
様々に変化するんだからこそイベントフラグも移り変わるんじゃないの?
フリーシナリオタイプってそういうもんだと思ってた

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:57:48.80 ID:hoRJVXMA0.net
>>258
オープンワールド=時間掛かるゲームみたいな意味不明な認識で語ってたなら最初から話通じなくて当然だと思うわ、すまんな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:57:56.19 ID:SltqOwRV0.net
狂い火貰ってないけど
目が黄色に光ってるのって何が原因か分かる?
気づいたらなってた

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:58:01.72 ID:V6XLYMLx0.net
>>255
怯む相手ならクソ強そう
対ボスはどうなんだろうなあ…遺灰にタゲとってもらえばフルで撃てるのかも

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:58:17.07 ID:sK9Zhi3O0.net
初見プレイ時はラニイベントは大まかな部分だけ攻略情報見てたからブライヴくんが昔から仲良しで指の奴隷なの知らなかった
NTRワンちゃんとかバカにしててすまんな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:58:19.81 ID:rRdQh5380.net
マレニアとホラルーの間のトロフィーってなに?あとマリケスとロレッタの間のトロフィーもわからんわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:58:23.79 ID:ONoU5VFl0.net
>>254
なんかツボ村でイベントの続き有ったみたいな話があったがバグorカットで見れないんだろうな……NPCイベントに関しては終わったのかバグなのかカットなのかの判断もつかないのが割とあるのがマジ酷い
>>263
そもそも気分転換に他の武器や聖印使おうとしても鍛石が足りないから結局このままでいいやってなりがちなんだよな……

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:58:35.86 ID:XaLKP0760.net
>>261
祭りの時は空気読んでんだな
気が利くじゃん

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:58:37.18 ID:5WPF7It3a.net
自分の力に拘るなら素手でやれよ武器に頼るな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:58:38.68 ID:H6KTEs920.net
クエストNPCが勝手に死ぬフォールアウト3(2008)の悪口はやめろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:58:56.95 ID:/mkEWzl+0.net
>>277


286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:58:58.46 ID:oCiZq1Qi0.net
>>273
攻撃力依存の戦技ならそれでもいいんじゃね。流石に脳筋なのに脳筋たるメリット捨ててちゃあんまりでしょ。まあ戦技ばっかなのは側から見るとスゲーアホくさいが

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:59:07.57 ID:FZevsiEqa.net
まだ序盤なんだが知力ってどの辺まで目指して上げていくべきなんだろうか
月隠のステまで上げたら止めていいのか?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:59:13.28 ID:hoRJVXMA0.net
>>256
それこそ最序盤のカサドレスくらいだろそんなん
ノバック到達当たりからほぼどこ行っても自由になるし

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:59:21.24 ID:RGDgNeLr0.net
NPCサブイベントに対してどれだけ価値を認めるかは人によるけど
オープンワールドに時限、または示唆のないイベント消滅があるとプレイヤーが自由に歩き回ることにデメリットがあることになるし
時限でイベントが減っていくことをフリーシナリオとは呼ばない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:59:27.03 ID:rwl7jMq90.net
クソクソ言われてたオルディナどんなもんかと思ったが別に普通だったな
やばいってなっても逃げれば仕切り直せるし地形見ながら突破法考えるの割と楽しかった
次のミケラの聖樹とかいう排泄物と比べれば神マップと言って良いレベル

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:59:28.56 ID:HG32dKj2M.net
>>277
鏡で治せる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:59:29.76 ID:AwOrxQl30.net
フロムは1周100時間の重さをわかってなさすぎ
他のオープンワールドゲーだったら街でのんびりしたり商売したり何やかんや寄り道したり
色んな武器で戦ったり魔法ぜんぶ試したりステルスしたり飽きたら正面突破したりしてその時間なんよ
街もNPCもいない世界でビルドも半強制的に固定されてひたすら敵と殴りあってたらそれこそ以前のソウルシリーズみたく20〜30時間が限界だわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:59:35.22 ID:eOY2fhQU0.net
世界情勢でカニも食えなくなるぞ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:59:52.13 ID:9PVj0xDq0.net
>>277
竜贄やり過ぎるとそうなる
フィアのヤリ部屋にある化粧台の瞳の項目で解除できんぞ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:59:53.05 ID:dmB2FX/u0.net
>>270
対人はやらないからまぁそこはね
月隠もいい感じだし
どっち使おうか迷っててね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:59:53.56 ID:Fjf4pPnqa.net
今作もオーラあるんだな
すげー白ファンいたわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:01.17 ID:5CumhckD0.net
>>268
二行目の意味が飛躍しすぎて分からんが自分の主張したい結論ありきで会話しちゃうタイプ?
疲れてんなら休んで体でも動かしたら

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:01.62 ID:wI9PrB7Qd.net
3もそうだったけど脳筋でもFP伸ばさないといけないのがアホ臭い
なんでFP消費なんだよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:02.60 ID:s6s2ygEA0.net
マレニアのノーダメ動画見てるんだけど殆ど出が速い武器な上に逃げ回ってて時間そこそこかかってる
 やっと見つけた重い武器ノーダメは殆どパリィだし

こんな達人でさえこんななら俺無理かも、まぁ遺灰や指紋石とかで勝つだけならやりようはあるけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:10.70 ID:V6XLYMLx0.net
ネフェリの円卓に誰もいなくなって自分の居る場所燃えてるのに鷹の臭いたまんねぇ〜とか言ってるのは流石にバグだと思う
早く直してくれ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:12.28 ID:6TNGEsnE0.net
>>221
NVは最高のゲームだけどな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:13.32 ID:uFefskdIr.net
>>289
ロマサガだって進め方で全然イベントフラグ折れまくるけどあれもフリーシナリオじゃないの?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:23.63 ID:ovtOR+yo0.net
ゴドリックくんは努力してるよね 周りのヤバい親戚たちに追い付くために手あんなに増やしてさ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:32.15 ID:o/mK9Powa.net
>>300
あいつ青ニート枠だからなあ…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:37.20 ID:w0Hf/hlb0.net
青霊1回も呼ばれないんだけど
白い秘文字の指環もしかして全然周知されてない?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:45.92 ID:GNsH4APo0.net
カニってさ身が少なすぎてさらに食べにくいんだよねえ
エルデンリングの大きさくらいのカニが現実にもいてくんねえかな・・・
どこか研究してたりしないの?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:48.24 ID:G1/zBze60.net
白やっててホストがターゲット取る気も無ければ攻撃する気も無いと萎えるな
クソ硬いボスとエスト半分の状態で一人で戦わされてるようなもんだし
まあ白はそういうもんだと割り切ってるけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:57.10 ID:Ir3KjHxV0.net
ラニの帽子で冷気属性強化って書いてあるから
霜踏みヤギにしたらダメージ100下がったわ何だこれ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:00:58.64 ID:9uiJBK2Y0.net
キャラメイクやステスキル等で背景設定した自キャラでこのダークな神話世界を旅する
小手先のバランスじゃなくて体験する事がエルデンリングの遊び方
この点がBOWやホライゾンやらのライバルに対する明確な差別化になってる

特にホライゾン2、プレイヤーはそんなブサイクを金払って長時間動かしたく無いんだ
小手先のバランスやUIじゃなくて体験で大差付けられてるんだよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:02.96 ID:eg+mBbgf0.net
>>287
知力は70まで上げろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:08.09 ID:I67z26+Ud.net
せめてクエストリストというか人物リストみたいなのは欲しかったよな
唐突に名前出されてもソイツ誰だっけってのが多すぎた

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:11.37 ID:/mkEWzl+0.net
>>292
まぁソウルシリーズじゃないからね
新ゲーとしか楽しめばいいよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:15.05 ID:aQhMhZ9b0.net
>>299
見ててもつまんないしやってもつまんないからな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:19.78 ID:pDfMr4sV0.net
>>284
マップ上を回ってる商人(めちゃくちゃ有用)も勝手に死んでて二度と会えなかったりしたよな。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:40.24 ID:hoRJVXMA0.net
>>275
移り変わるんじゃなくて通り過ぎたらフラグ折れてそこで終了なだけだろ
例えばある地点のボス倒したら強制的にイベント進んでスルーしてた奴も思い思いの行動取りながらゲーム進行度についてくるとかなら分かるけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:47.34 ID:isQubwb70.net
細かいバグだらけなのを早く直してほしい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:48.15 ID:QLO6Re6N0.net
内部的にはネフェリとゴストークが絡むイベントがあるらしいがカットされていると海外プレイヤーが指摘してたな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:50.43 ID:9PVj0xDq0.net
青瓶確保してガン逃げしながら遠距離戦技か霜踏み踏みしてりゃノーダメ自体は簡単だしな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:51.12 ID:zgS+GrLOa.net
そういやモーグと契約して目が紅くなった場合って、モーグ倒したら治るのかな?
化粧台で見た目戻せるのはここで教えて貰ったけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:51.26 ID:fAgayADM0.net
いまだにメリ…なんとかさんが誰だったか思い出せないしな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:51.83 ID:aQhMhZ9b0.net
>>312
単純に新ゲーとしてみて後半バランスが崩壊しているし
武器強化関連でいうなら最初からおかしいからな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:01:54.43 ID:QKmRjh290.net
このゲームって全くオープンワールド感無いよな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:11.50 ID:ONoU5VFl0.net
>>302
まずオープンワールドゲーと普通のRPG一緒にするの止めたらどうだろうかね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:22.55 ID:sK9Zhi3O0.net
PVの頃の少年?ゴドリックはミステリアスですげえ気持ち悪くて格好良かった
不遜!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:22.54 ID:hRrIfCuf0.net
>>305
極稀に呼ばれるぞ
さっきは何故か全く別のエリアに呼ばれた

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:23.16 ID:o/mK9Powa.net
>>305
こっちはたまに呼ばれる
そもそもの侵入が少なすぎて呼ばれないのだと思われる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:35.51 ID:wJRICLCi0.net
ヘタクソからしたら霜踏戦灰あってようやくギリゲームとして成り立ってる難易度だわ…
そして霜踏は以外に効きづらい相手も多い

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:37.93 ID:wI9PrB7Qd.net
>>321
鉱石12個は意味不明だよな、そりゃ喪色強いわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:38.41 ID:GSKzOatYa.net
>>236
金仮面はまだ見たことないですありがとうございました

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:38.48 ID:uFefskdIr.net
>>315
フリーシナリオなんてそんなもんじゃない?オープンワールド謳ってるからそれが駄目って意味がわからんのよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:57.11 ID:HG32dKj2M.net
キャラフラグ管理出揃ってから
計画建てて始めないと取りこぼしゲーになるからな
周回ダルいならWiki充実するまで実況動画見るだけが最適解や

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:02.05 ID:r9TyNZQC0.net
>>286
回避して出の速い戦技ループがこのゲームのバトルのやり方だし仕方がない
もしくはバッタ
これが一番ダメ稼げるし。R1ペチゲーやってても時間かかるだけだしすげー地味

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:07.37 ID:AmPUjEZo0.net
侵入が少ない?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:09.24 ID:0lo9yyIN0.net
ゴッドウィンが一番上の兄貴で、その後がラニ姉弟で、最後がミケラ、マレニアで合ってる?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:18.12 ID:hoRJVXMA0.net
>>284
なんか日本人ってドロップ率めちゃくちゃ絞られてマラソン強制される作業みたいなのは大好きなのにそういう不確定要素めちゃくちゃ嫌うよな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:23.60 ID:pXls61vL0.net
>>303
ゴドリック惨敗!って碑とか建てられちゃってあまりにも残酷だわ
ゴッドフレイはただの脳筋だしゴッドウィンは特に語られることもないし
頑張ってる方

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:41.87 ID:SltqOwRV0.net
>>294
そんな要素があったんか
竜殺して適当に祈祷買い漁ってたわ
教えてくれて助かった
これもロールプレイと思って直さず楽しむよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:45.79 ID:uFefskdIr.net
>>323
うん、だからフリーシナリオタイプでフラグ折れるなんて普通だと思ってたから、それがなんでオープンワールドだと駄目なのかを聞きたかったのよ
そしたらフリーシナリオなんてそんなんじゃないとかいう謎レスも来たから混乱しとる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:53.71 ID:/eZ52xTl0.net
>>317
え?じゃあずっとあのままなのか?そりゃねぇぜ....

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:03:55.35 ID:5CumhckD0.net
只のコンプ要素に集めて当然みたいな変な義務感抱かなくていいぞ
たかがゲームなんだから

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200