2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第20話

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 16:55:46.46 ID:F1WZ271o0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■↓このコマンドが2行以上になるよう先頭に追加すること
!extend:checked:vvvvv:1000:512


■次スレは>>970が宣言して立てること、立てられない場合は代理のスレ番を指定すること
踏み逃げの場合は有志が宣言してから立てること


ドット絵と3DCGの融合"HD-2D"で描かれる完全新作タクティクスRPG

発売日:2022年3月4日
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:希望小売価格
・パッケージ版 7,680円(税込)
・ダウンロード版 7,680円(税込)
・Collector's PACK 16,500円(税込)
開発:アートディンク& SQEX浅野チーム
音楽:千住 明
ジャンル:タクティクスRPG
プレイ人数:1人


■公式サイト
https://www.jp.squar...om/trianglestrategy/
■公式Twitter
https://twitter.com/TRST_PR
■体験版
https://store-jp.nin.../70010000037866.html


■前スレ
Switch】Project TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第14話
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/gamerpg/1646991079

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:checked: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:10:30.22 ID:ik9F2p0ka.net
>>1
ストーリーちゃんと読んでおらん?って人が時々居る

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:13:15.85 ID:zWyHsh640.net
1乙
ノクバの護符は押される方向が落下だと発動しないのかな?
コハクの入れ替えでトゲトゲゾーンに追いやったルーフーが階段でばねトラップ踏んで落下したからハメれちまったよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:14:21.21 ID:eL2PM+Y10.net
>>1
ご苦労様です(*^-^*)
一周目は絶対フレデリカルート行くわ
それ以外選ぶ奴はホモだろw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:14:37.97 ID:JgWJj2wk0.net
>>1
支えなくては!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:15:42.77 ID:wiGT8ALw0.net
ふと思ったんだけど、ランドロイって仲間になるのか???

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:16:32.49 ID:xPQLjtBe0.net
乙でしかないのね!

次はもっとハッピーなゲームがやりてえや
ソフィー2も終わっちまったし
なんか幸せになれるゲームないかな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:17:19.51 ID:ik9F2p0ka.net
>>7
真ルートやった?ハッピー大団円だよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:18:14.52 ID:hgHasqlM0.net
妹はよくやってる王様は下半身にだらしないしエスフロスト対策してないが
民を守りたい気持ちは強かった

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:19:02.67 ID:eL2PM+Y10.net
セレノア=ジョニーデップ
ロラン=ブラッドピット
ベネディクト=ロバートデニーロ
フレデリカ=ウィノナライダー

デシマル=乙武洋匡

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:20:24.05 ID:Qd7Nrs3Vd.net
ロラン君頭お花畑だし平地マップでいなくてわろ…

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:21:34.56 ID:raISoBlJ0.net
すみません質問なんですが落ちてるアイテムって1週目で拾ったら2週目以降はもう拾えませんか?

後金稼ぎはナルブで倒してライオネルで拾うのが良いと見ましたが、ナルブで倒すと良いことあるんですかね?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:22:16.89 ID:sGiUqDmX0.net
>>11
しかも敵が槍弱点の馬だらけという

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:26:36.14 ID:HIJqEBv5d.net
>>10
腹痛いwなんでデシマルがカタワww

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:28:43.29 ID:jy8nOXzyH.net
>>13
敵も馬だけど王子自体も馬で槍弱点だから居ないほうが…

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:29:53.97 ID:eL2PM+Y10.net
王子ホント使えねーよな セレノアは強いのに
TOのヴァイスを見習ってほしいわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:33:33.01 ID:ik9F2p0ka.net
バランス調整失敗ですか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:33:48.67 ID:rAUe85Ecr.net
〜よく噛んで食べることの8つのメリット〜

☆ダイエット効果(糖尿病予防にも)
☆小顔効果(表情筋や口輪筋の発達)
☆脳の活性化(認知機能向上)
☆虫歯予防(唾液の分泌による歯の再石灰化) 
☆歯並びや発音が良くなる(舌や顎の筋肉、顎の骨の発達)
☆口内の味覚や触覚の発達
☆ガン予防(ペルオキシターゼという酵素の効果)
☆胃腸の働きを助ける

食べ物をよく噛むことで得られる8つの効果とは! | 都賀デンタルクリニック
https://kaiseikai-tsuga.jp/post-2211/

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:35:24.47 ID:xsFCTU4A0.net
>>12
拾えない
ナルブでってのは、多分、強化後に風魔法が広範囲になるからじゃないかと
同じように広範囲かつ高威力型のキャラにピンキーリング付けて一掃すれば問題無いはず

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:36:15.69 ID:Qd7Nrs3Vd.net
TOの時間巻き戻しは画期的だったな
チャリオットだっけ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:36:47.42 ID:k9ROIpRC0.net
王子というか馬にはFEの再移動みたいなのをつけてほしかった
そうすれば高い移動力も生きる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:39:46.30 ID:elK8ozp20.net
師匠は槍歩兵だから一方的に弱点突ける利点に加えて自動復活、さらに移動スキルと確率カウンターまで持ってる
ロランにも移動高い・速度早い・ノックバック持ち・奥義が防御無視という利点はあるが
さす師匠の前に霞んでしまう

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:40:45.91 ID:DZrUMwGM0.net
ロランが主にふさわしくないのは言っちゃダメだろベネさん…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:40:46.37 ID:ik9F2p0ka.net
師匠と比べたら近接全員霞むやろ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:41:11.22 ID:xPQLjtBe0.net
活力のバングルと物防つけたらなんとかならんかね王子

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:41:48.43 ID:LLyLjP1j0.net
>>12
youtube検索したら出てくるぞ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:41:50.94 ID:6FpVjE/s0.net
ロシアは官僚の中抜きが酷くて前線の装備や食料が間に合ってないらしいな
パトリアトを生かしたグスタドルフは有能すぎる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:42:40.86 ID:663NHiHpa.net
師匠は復活のピアス付けたらその分復活回数増えるのズルイ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:42:49.56 ID:wwk8wId20.net
クリダメ効果が重複するからネックレスも付ければ王子の攻撃力めっちゃ上がるよ
でもセレノアにもアンナにも付けたいからマジでクリダメのネックレス3個ぐらい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:43:08.70 ID:x3XEo/+X0.net
強化ナルヴのZZ感

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:43:12.99 ID:wwk8wId20.net
クリダメのネックレス3個ぐらい欲しい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:43:56.87 ID:ASRurce50.net
クリダメのネックレス複数欲しいよね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:45:26.08 ID:CfM5FFuta.net
平野での決戦
バネとトラバサミと氷壁で一方向だけだぜ
からの槍のバリケード貫通
あれ時間差で横あいからの奇襲部隊とかあったら面白かったと思ったけど
正面戦力少なくなりすぎか

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:46:35.30 ID:8kvEFLkXa.net
>>17
お前聖戦好きのずっとFEスレ居座ってた荒らしだろ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:46:41.27 ID:Wbc54Yt50.net
>>19
ナルヴよりエザナの奥義で倒した方が効率いいのでは?と考えたワイちゃん無事5分後にナルヴで周回してる模様

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:48:47.36 ID:+whxNqtSa.net
これFEの主人公かな?ってくらい主人公が結構パッとしない性能してない?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:49:48.45 ID:sGiUqDmX0.net
>>36
最初パッとしないけど3マス飛鷹撃覚えてからだいぶ使い勝手上がらん?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:50:41.91 ID:wwk8wId20.net
>>36
セレノアは幸運の値が高くて全キャラトップだからクリティカル出して戦うキャラだよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:50:55.98 ID:CfM5FFuta.net
エザナの奥義は命中率が微妙だからアクセサリとバフかけないとな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:51:25.77 ID:x3XEo/+X0.net
エグスアムとかボスなのに柔らかすぎてハードでも一瞬で死んでいくしこのゲーム馬に厳しい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:52:53.97 ID:elK8ozp20.net
最初のディレイソードくらいしかやることない時期はそうだけど
射程3飛鷹撃やアラウンドソード覚えたあたりから前線に欠かせなくなった

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:53:51.63 ID:F1WZ271o0.net
出遅れ勢としてはこの時期はネタバレを回避しつつ知りたい情報を得るというのが難しいんよね
一周目くらいはなんとかネタバレを回避しつつ楽しみたい
でもよくわからないことは聞きたい
んーマーヴェラス!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:54:13.85 ID:Heklcc8C0.net
あんな非常識なサイズの鷹と比べられる馬くんかわいそう対抗して巨大化しようぜ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:54:21.61 ID:eL2PM+Y10.net
まあ俺様はさしずめマクスウェルあたりだろうなムキムキだし
お前ら雑魚童貞はライオネルなw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:54:24.44 ID:+whxNqtSa.net
まだ序盤で普通の壁役って感じにしか見えないけど
クリダメアップみたいな方向性で強くなるのか主人公
どうせ外せないし優先的に育てておかないと辛そう

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:55:17.24 ID:raISoBlJ0.net
>>19
ありがとうございます
拾えないんですね、バステを拾えてなかったので周回するなら一個損するなと萎えてたのである意味助かりました。
>>26
ありがとうございます
自分の検索方法が悪いのか見つかりませんでした。もう少し探してみます。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:55:29.47 ID:Bnlm6k9Aa.net
結婚式エンド終えたらオープニング画面のBGMがFEのCMソングを彷彿とさせる主題歌になって面白い
ずっとこのままなのか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:56:00.69 ID:vAs96PKId.net
>>35
その辺は好みだなぁ
うちは嫁とベネディクトで組み合わせてたけど、最近はデシマルのお世話係にしてるから、デシマルが範囲キラーになってるな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:56:15.32 ID:x3XEo/+X0.net
主人公外せるなら外す性能だけど火力はそこそこあるからなんとか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:57:05.78 ID:F1WZ271o0.net
まだ序盤なんで主人公とロランは結構使いやすい
ロラン君は突破なんとか覚えたら劇的に使いやすくなった
やっぱりソシアルナイトは雑魚始末に力を発揮するよね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:57:11.69 ID:jngiwWTha.net
高難易度になると魔法弓とチート近接キャラゲーになるけどそれ以外は割と自由

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:59:25.88 ID:wwk8wId20.net
デシマルのターゲットHP3で密集戦の敵一気に5体倒せるから
あとはライオネルで拾ってる間にデシマルで残りの敵倒してる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:00:39.40 ID:Wbc54Yt50.net
>>48
いや、というかエザナでやると下手したら袋拾う暇がないw
文字通り一瞬で終わって獲得0Gで終わるw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:00:41.16 ID:e6ZkRGwN0.net
教皇の操ってる人形ってあれローゼル族なんかな?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:01:41.62 ID:eL2PM+Y10.net
エラドールとピコレッタが好きだわ
攻略がグッと楽になるよね壁役がいると

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:02:03.14 ID:9bQGqQfh0.net
ロラン王子もうちょい幸運高いとありがたいんすけど…
でも初週はロラン奥義でイドー様速攻殺せたから文句言えねえわ…

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:04:03.55 ID:jngiwWTha.net
FEの風花とかifでも馬から下ろしてキャラ使ってた記憶あるんだけど馬って呪われてんの?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:05:08.69 ID:qcCNj7fQ0.net
Amazon評価、ガッタガタやなw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:07:10.15 ID:eL2PM+Y10.net
>>58
あんなもん当てにならんよ最悪のクソゲーゼノブレイドの評価が高いくらいだし

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:08:31.26 ID:XwoOiF8/0.net
ピコレッタがレベル上がってデコイ発破スキル覚えた

倒れるときに爆ぜたw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:08:38.98 ID:VhIuzFDe0.net
今15話まで来たけどロラン王そんなに駄目か?
ロランと一緒に残る選択してるけど全然ロランの行動変に見えんな
ルートによって駄目になるのかな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:08:49.99 ID:pk/iOW8Q0.net
>>57
速度の成長率下がるからな
でも弓と魔法使いは馬に乗せた記憶あるぞ
それぞれ攻撃範囲と命中率が強化できたからだったかな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:08:57.88 ID:e6ZkRGwN0.net
(ゼノブレイド面白いなんて言えそうにない)

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:09:42.52 ID:e6ZkRGwN0.net
>>61
17話に豹変する

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:09:55.86 ID:wrQmpVfma.net
>>61
17話から覚醒するから神妙にスレ閉じて待ってな
二週目から引き渡すのに抵抗なくなるぜ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:10:11.01 ID:IsnVewwEd.net
>>61
黙って後二話進めてみよっか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:10:52.69 ID:9bQGqQfh0.net
ロラン王子はおれはしょうきにもどったしてあっさりフレデリカには付いて行くの面白いんだ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:10:53.51 ID:jngiwWTha.net
シナリオライターによって力技でおかしくされるの可哀想

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:11:08.45 ID:wwk8wId20.net
出したいキャラ多くて序盤の出撃数少ない感じ辛い

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:12:57.00 ID:pfRvN1tia.net
2周目でロラン引き渡しルート選んだがロランほんと不憫やなあ
ベネデイクトルートのつもりだけどグスタドルフだけ討つことできない?
後顧之憂を断つためにこいつだけは始末しておきたい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:14:59.63 ID:hgHasqlM0.net
ロランの初登場時の強キャラ感
その後のシナリオでの可哀想な扱い

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:15:17.43 ID:VhIuzFDe0.net
>>64 65 66
なるほどしばらくスレから離れるわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:15:27.02 ID:sGiUqDmX0.net
王子の責務投げ出したくなるのは丁寧に描写されてるし全く力技とは思わんわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:15:42.57 ID:oALBtIAP0.net
初歩的な質問なんですが、このゲームって全員生存のボーナスみたいなものって
基本ないと考えていいんですよね?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:15:44.82 ID:zWyHsh640.net
俺はロラン好きだよユニットとしては強制出撃でしか使わんが

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:16:25.52 ID:jngiwWTha.net
>>73
じゃああれこれ言ってる人はストーリーちゃんと見てない人って事?すまん見返すわ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:17:05.12 ID:sGiUqDmX0.net
何言ってんだこいつ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:17:45.59 ID:CfM5FFuta.net
くじけるなら王になるなって話
海外の見聞する前に国内の仕組み学んでください

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:17:47.34 ID:wrQmpVfma.net
>>74
アクセもらえるよ
ノーロスでクリアできる人にはいらないようなのが

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:18:11.57 ID:HG0nySYSa.net
>>71
初回でベネディクトルートクリアして二周目行くと何もできずに殺されるからな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:18:43.70 ID:sGiUqDmX0.net
>>78
それはそう
結局自分でも言ってるけど王の器じゃない奴に重責負わせる状態になったのが一番の不運

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:19:11.41 ID:YCDkGalI0.net
またロラン叩きマン湧いてるのか
しつこいな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:19:41.11 ID:VB1Di/yn0.net
>>78
そういえば王族なのに王党派の腐敗ぶり理解してなかったね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:20:29.10 ID:IOsbGb/ir.net
門の攻防きつくね? 梯子かけてもなかなか上げれない
婆さんおすすめに出てるけど、すり抜け使えってこと? 商人の煽りの方が楽な気がしてきた

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:21:30.16 ID:BuYmptD80.net
体験版と違ってTP溜まってスタートしてるから
敵の魔法兵が凶悪すぎンゴ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:23:40.57 ID:IsnVewwEd.net
時間かけても少しずつ頑張るよの妹に対して我慢足りなさすぎね?ってなるロラン王子

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:23:55.04 ID:pfRvN1tia.net
>>83
ロランは父や兄の体たらくを見ながらも自分の意思で政をしてると誤解してたんだよな
実際は王党派の傀儡だった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:24:21.93 ID:JgWJj2wk0.net
ロラン派の貴族がいない時点で察しろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:24:45.72 ID:whyYn7KZ0.net
ロランは事あるごとに王座放棄しようとするよな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:26:03.96 ID:pfRvN1tia.net
>>88
だって貴族の不正許さないし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:26:51.47 ID:wrQmpVfma.net
ベネルートで宗教家になったほうがロランも幸せなんじゃないか
向いてると思うよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:27:18.53 ID:raW1l5pw0.net
コーデリア仲間になるルートだと王子が宗教に走るのも仕方ないかなぁって
幼女に切り付けられるのきつい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:27:27.98 ID:jngiwWTha.net
真ルートで普通に王になってるけどな
国同士の融和案とかも仕切ってるし

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:28:10.85 ID:zwc7Lkf20.net
ロランはかなり丁寧にシナリオで描写されてたよ
元々王になる心構えもなく政治は兄に任せて父からも愛されてないと思い込んでる青二才
国民から歓迎される筈が人気の無さに絶望し自分に王は務まらないと悟る

もう15話の時点で女神欲しい欲しいと言い始めてる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:28:24.93 ID:cHn5a3Wm0.net
ロランは豆腐メンタルだから若と皆で豆腐が崩れないように支えてあげよう

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:28:40.57 ID:7i4ZLypg0.net
王子ルート…王国ごとハイサンドに献上
執事ルート…若に王位譲って出奔
嫁ルート…国放り出してついてくる
真ルート…提案全否定され若の提案に乗る、色々終わって若の出自知ったら王位譲ろうとする(若に断られる)

もう、ね…

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:28:42.51 ID:wiGT8ALw0.net
酒場の馬乗りババァ使い所なくね?

なんか使い勝手悪いよなぁ…

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:30:34.15 ID:k9ROIpRC0.net
ロランがメンタル弱いんじゃなくてコーデリアが覚悟決まり過ぎなんだよ
人間としてはロランの方が自然

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:30:50.73 ID:x3XEo/+X0.net
嫁ルートでついてくるのはさすがにどうかと思ったな
お前それでいいんかい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:31:00.03 ID:dd2X4h210.net
そりゃ時間かけられるならなぁ
根腐れした貴族を説得するなり、一掃して一時的にノウハウを失ったとしても
一から立て直したりできたろうけど

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:31:03.76 ID:whyYn7KZ0.net
強制出陣マップも多いから余計足引っ張る王子

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:31:06.39 ID:9bQGqQfh0.net
王子は実際王になると意外と有能なんだよな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:31:23.19 ID:YCDkGalI0.net
ほんとゼスティリアのアリーシャみたいな虐められ方してんな王子

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:32:32.54 ID:jngiwWTha.net
>>99
セレノアも領民捨ててついてくからそういうもんなんだろ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:33:01.43 ID:CfM5FFuta.net
人としてはいいのよ
王、王族としてダメ出ししてるんよ
ベネルートの最後もイドーとつるむとかどんなんよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:33:07.15 ID:Wbc54Yt50.net
おまえらホントは王子大好きだろ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:33:14.32 ID:Sfjvjcj50.net
そりゃ王家が三国出し抜いて鉱山ひとり占めしようとした(ことにされた)上
塩税なしで公職登用だけ解放された後元に戻しますって言わされちゃあね

考えうる限り最悪にひどい王国継承したみたいなもん

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:34:06.60 ID:7i4ZLypg0.net
>>106
ネタとしてはエリカ様と双璧成すからな、王子

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:34:27.55 ID:wwk8wId20.net
>>106
そりゃ物語の中心人物で精神の動きも一番描写されてるキャラだし

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:34:31.65 ID:wrQmpVfma.net
>>103
それだけ愛されてんだよ
別に嫌いじゃないよ
ちょくちょく暴走したりユニット性能の微妙さと一部マップでの足引っ張り具合が絶妙に噛み合ってて面白いんだよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:36:04.82 ID:whyYn7KZ0.net
>>110
確かに
絶妙なバランスよな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:36:39.97 ID:k9ROIpRC0.net
多分だけどシナリオライターに一番愛されてるの若じゃなくてロランだと思う

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:37:04.02 ID:jngiwWTha.net
シナリオライターに愛されてるのか嫌われてるのか天秤に聞いてみようか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:37:25.85 ID:hgHasqlM0.net
確かにこれ以上弱かったらネタどころかガチ叩きだったし
シナリオ的にも性能的にも絶妙なバランス

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:37:30.06 ID:x3XEo/+X0.net
愛され方が大分歪んでませんか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:38:33.43 ID:dd2X4h210.net
どうかね、王族としてもロラン個人に非はないと思うわ
父親もしくはもっと前の代から国の中枢が腐り始めていて、
とうとう崩れるってときに全責任負わされたって印象

とにかく気の毒だよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:39:56.63 ID:vi7lMW5Qa.net
くじら婆が強キャラ設定なの笑う

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:40:09.61 ID:jngiwWTha.net
全責任負わされたはそれはそう
王と第1王子殺されちゃったから王位継承お前な!でも王国既に腐ってますわすまんのwとか罰ゲームかな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:44:15.22 ID:Lr/fCuLza.net
ロラン王子ではなくセレノア様が王位に就けば全て丸く収まると思いますが

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:44:59.02 ID:elK8ozp20.net
これはベネ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:45:06.42 ID:TVV8WV/Ka.net
王子が強ユニットだったら王子じゃない感あるよな
火力出るのに柔らかすぎて使いづらいところがかわいい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:46:20.73 ID:jngiwWTha.net
>>119
ロラン「兄上になら譲って手足になります」
セレノア「だが断る(意訳)」

だったよな確か

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:47:39.33 ID:e6ZkRGwN0.net
グリンブルグの民もウォルホートのジジイももっとロラン君を労れ
師匠は行方不明で諸国漫遊してたら父と兄を殺されて妹は敵国に寝とられたんだぞ
もっとロラン君に救いがあってもいいたがらダウンロードコンテンツでロラン君メインの追加して

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:48:34.36 ID:Heklcc8C0.net
ベネはやめろって言われたのにセレノア様にも王になる権利ありますけど!!!言っちゃったの笑う
その後若が黙ってくれみたいに静かにキレてたとこ好き

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:49:57.15 ID:CfM5FFuta.net
ロランはね
清濁併せ呑無覚悟と敵のアブローラも味方につけた妹がね
コーデリアいなかったら
あれもわかるのよ
妹の話のきかんし
王侯潰して妹どうするつもりだったのよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:49:59.70 ID:a3OeVnHtd.net
設定だけなら主人公設定だからな王子

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:50:06.93 ID:3uPslRp0a.net
>>121
強ユニットだと「なんでベネルート選んだら離脱すんだよ」とか「引き渡しにくいよ」という怒りが向けられるかもしれない
「…まあロランだしいいか」くらいの性能で本当に良かったと思う

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:50:20.11 ID:jngiwWTha.net
正直王位継承の事がもう少し前にバレてたら王の責務に病んでたロランとセレノアを王にしたいベネディクトでwinwin出来てたかもな
まあセレノアが了承しなさそうではあるが

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:53:04.78 ID:wwk8wId20.net
王子引き渡したルートでベネディクトルート行って
コーデリア仲間にしたルートで王子ルート行くつもりだ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:55:14.01 ID:TVV8WV/Ka.net
明らかにベネディクトに舐められてる王子ちんぽこかわいそう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:56:13.67 ID:AtTb66qY0.net
>>106
仮面付けて死を偽ったりとか中二心に来た、ロラン差し出したら後半セレノアにぶつかるのかなとも妄想した
どうにか使ってるけど他ので良い感が凄い
王子専用アイテムくれ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:57:40.67 ID:jngiwWTha.net
王子はシナリオの犠牲になったのだ
でもライターの悪趣味とか悪意が透けて見えるのはどんな作品でも勘弁してほしい

>>131
とりあえずずっと仮面状態になれるシステムほしい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:57:59.02 ID:a3OeVnHtd.net
王子はアクセサリーで奥義のダメ伸ばし楽しいぞ
奥義の火力はまじで高いから
ミスるけど

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:01:58.57 ID:wwk8wId20.net
行きがけの駄賃もクリティカル出るからクリダメダブルにすれば
ダメージ総数はかなりのものになると思う
ネックレス争奪戦

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:02:01.26 ID:dd2X4h210.net
清濁合わせ飲むのと服毒自殺はちがうだろ
さすがにあの状況で横領と切り捨て御免に走る貴族(名前忘れた)はありえない

ただあそこでの貴族はさすがに状況弁えなさすぎて、悪事働いてなきゃ死ぬ病気にしか見えんかったので
これもある意味ロランを追い詰めたいがためのライターの犠牲者かもしれない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:03:16.49 ID:xPQLjtBe0.net
王子は強制出撃も多いし宗教落ちする理由が一番描写されてるから愛されてるよ
いちばん最初に作られたルートなんだろな
次はベネ
最後は嫁
嫁の説得あんま響かなかったわ
最後の女の子、セレノアが大きくなったらどこにでもいけるよって言った子と同じだったらいいのに男の子なんだよな…

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:04:12.45 ID:vAhn2BYc0.net
クリティカルネックレスいっぱいほしい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:04:37.36 ID:jngiwWTha.net
>>135
真ルートもすっきりして好きだけど全部取りはご都合主義入ってるなとちょっと思うし
何かそういうライター側の強引さとか意図が見えてるとおう…となるのはある

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:04:39.76 ID:sGiUqDmX0.net
あそこでパトリアト処刑じゃなくて一旦拘留しておけばね
まぁ拘留した所でウォルホート家の命狙ったんだから処刑な

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:05:47.71 ID:e6ZkRGwN0.net
壊滅状態の王国任されて臣下は軒並みゴミで身内は妹だけ民からは信頼されてなかったら入信するのもやむ無し

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:06:20.45 ID:jngiwWTha.net
救いはないんですか?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:07:12.59 ID:a3OeVnHtd.net
救われてはいるだろう
幸せかは知らない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:07:18.54 ID:GF6vhW1Da.net
>>135
実際ロシアも下々に物資行き渡って無いらしいしあながち状況弁えてないとも言い切れないと思う

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:07:57.76 ID:xPQLjtBe0.net
>>138
真ルートあるとそれが正史になっちまうんだよな
風花はそれで真ルートつくらなかった
結果戦乱と悲しみが残った
まる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:09:51.93 ID:TVV8WV/Ka.net
エーデルガルトとディミトリが手を取り合ったら気持ち悪いからな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:10:34.59 ID:jngiwWTha.net
>>144
まあ強引さを感じるのはともかく
やっぱり真ルートがハッピーエンドですわで正史云々の論争が封じられたのはいいことだと思う

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:10:34.80 ID:cymBoFsF0.net
不憫なキャラって人気出やすいしロランはこれでいいんだろう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:13:13.72 ID:XWmq2wX00.net
7話、再チャレンジして火計使わずクリアできた。
レベル上げて、3〜4つ武器強化と全員リングつけて望んだ
アヴローラは攻撃しては逃げて、回復役も多めで勝てた。 真ルートの選択肢を維持出来た

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:13:41.22 ID:fedt27wtr.net
ロランとの決闘は「あの世で俺に詫び続けろセレノア!」と言ってきそうでドキドキしたぞ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:16:13.80 ID:xPQLjtBe0.net
若は領主というより新米社長みたいで見ててつらい
もうちょっと英雄劇してほしい
そのへん全部ロランがアヴローラとやっちまっててなぁ
次回作はもっと頭からっぽでできるアッパーがいいなぁ
ハーレム騎士団の誰を后にするかみたいなやつ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:16:51.10 ID:oALBtIAP0.net
>>79
そうなんですねー。まだ6話とかなのですが今の所なさそうかなと思ってましたが
生存気にせずプレイしたかったので迷います

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:17:00.55 ID:jngiwWTha.net
若は王子の父親でもおばあちゃんでもないんですぞ!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:18:05.71 ID:Heklcc8C0.net
みんな最後の天秤前にお前ならこっちの考えわかってくれるよな!って若に圧かけてくるの笑う

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:21:49.60 ID:cKIQdPSXd.net
ベネルートの最終章タイトルは言いなりになったセレノアの事かと最初は思ったわ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:23:12.56 ID:B/42qZjHr.net
ロランは未熟ゆえに苦悩してる描写あるのにゲーム内で強キャラだと違和感あるかな
弱いなりに国民守ろうと苦悩するロランはカッコいいと思う

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:24:07.74 ID:iQuoqANX0.net
2作るならウォルホート家が消え、エスフロストがハイランドも滅ぼしたルートやって欲しいわ
主人公は亡国の姫コーデリアの息子でアヴローラの養子として育てられた復讐鬼みたいな感じで
3国の外の世界も増やしてくれると最高
明らかにセレノアとフレデリカとアンナだろ…みたいな偽名のキャラも出てくると理想

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:24:12.42 ID:wwk8wId20.net
フラナガンさん戦闘回数で英雄の盾になったりしませんか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:24:26.89 ID:xPQLjtBe0.net
なんだかんだいってアヴローラも倒したしな
もっと評価されてもいい
若との決闘は負けたらしいから若が最強なんか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:25:21.06 ID:vi7lMW5Qa.net
ロラン愛されてんなぁ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:27:05.96 ID:jngiwWTha.net
>>158
タイマンでロランがアヴローラに勝ってそのロランに若が勝ったというならまあそうやな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:27:50.89 ID:/6ZiJWOS0.net
8章まできたんやがむずくないすか…?
稲妻でみんな麻痺て…

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:28:14.01 ID:x3XEo/+X0.net
アヴローラに勝ったのはテリー対ドランゴ並の八百長

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:29:10.92 ID:9bQGqQfh0.net
次回作あったらフリーダム後のセレノアがマクスウェル的な加入するぞ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:36:38.08 ID:whyYn7KZ0.net
>>154
それも掛けてるんじゃない?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:37:20.88 ID:OwNKGk/N0.net
>>146
いや真ルートが無い場合にどれが正史とか勝手に主張し始める奴がいたらそれはただのキチガイだろ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:37:36.47 ID:TVV8WV/Ka.net
フラナガンさんって空飛んでるのになんで盾しか持ってないの
鷹いる?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:37:43.42 ID:dd2X4h210.net
おれ終盤悪魔退治の話になったFFTとかを批判したことあるけど、今はこう思うんだ

昔は心優しかったグスタやイドーを影から操っていて、
そいつを倒せば諸々全部解決するような太古の悪魔をなんで王子に与えなかったのかって
これもライターの悪意だわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:37:56.65 ID:xPQLjtBe0.net
ベネディクトの暗殺をエラドールに依頼して男泣きさせたい
アンナでもいいけど

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:38:39.20 ID:e6ZkRGwN0.net
2週目にしてBでダッシュ出来ることにきづいた…

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:39:03.19 ID:elK8ozp20.net
盾は武器だろ?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:40:05.65 ID:xPQLjtBe0.net
>>167
資源戦争の果てだから悪いことがあるとすればノゼリアが海の底から干上がって
ちょっとだけ塩湖が残ったこと
みんなあの環境に振り回された犠牲者
じゃけんノゼリア捨てて海向かいますね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:40:09.61 ID:TVV8WV/Ka.net
だってみんなFEやオウガやFFTの最後の魔物と戦う展開いらないって言ってたじゃん…

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:40:50.28 ID:jngiwWTha.net
>>168
若はそんな事絶対しないやろ
ベネディクトもウォルホートに仇なす事だけは絶対しないだろうし

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:41:42.97 ID:cHn5a3Wm0.net
フラナガンさん弓使わない?もっと活躍できると思いますよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:42:20.06 ID:xPQLjtBe0.net
魔物いると大味になるんだよな
イドーは半分魔物みたいになってたけど
でも次回作は資源戦争はやめてくれ
誰も救われない
ドラガンが極大魔法を発見して文明が発展し
自分をソルジャーだと勘違いした子供の冒険でいいよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:42:33.53 ID:Wbc54Yt50.net
盾役で乗り物乗ってるって致命的な弱点になりうるはずなのにそのスタイルを貫き通してるフラナガンさんを崇めろ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:43:31.78 ID:CfM5FFuta.net
魔者で思い出したけど
人形はローゼルと同じ髪だけど教皇は黒髪なんだよな
鷹の紋章から若様こそ鷹に乗るべき

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:43:37.58 ID:Gvr4QSaK0.net
フラナガンはまあまあ使えるけどエラドールが二人いればなぁって思うことの方が多かった
ホークアサルトまで含めたら機動力凄いしちゃんと特徴はあるんだけどね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:43:52.61 ID:jngiwWTha.net
悪魔とかはいないけど最終的にはグスタもイドーも倒してエスフロストとハイサンドも変えられるし復讐も果たせるからまあ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:43:57.66 ID:uHcTuap6a.net
ピコレッタのラーニングどんなもん?
獅子の心臓エラドールと被ってて迷う

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:44:02.81 ID:xPQLjtBe0.net
フラナガンさん盾と鷹と速度で相当な破壊力あるはずなんで
雑魚くらいシールドバッシュで即死させてくれませんかね
大型バイクにひかれたくらいの衝撃はあるだろ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:45:02.83 ID:xPQLjtBe0.net
>>180
アヴローラのブラッディクロスカリバーをラーニングしてぶっ放せば気持ちいいらしい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:45:03.46 ID:e6ZkRGwN0.net
フラナガンさんが仲間になった強そう

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:47:04.66 ID:ulv/Aq0fa.net
>>180
エラドールの奥義より優先するものないと思うわさすがに

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:47:13.65 ID:CfM5FFuta.net
フラナガンの問題は移動が4しかないこと
その鷹飾りか
毎ターン急降下して可哀想だろ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:47:18.06 ID:vi7lMW5Qa.net
飛行ユニットの盾おじとか便利すぎでしょ!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:47:38.08 ID:TVV8WV/Ka.net
あんまり語られてないと思うけどベネディクトの奥義もクソ強いと思うんだよなぁ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:48:25.39 ID:sGiUqDmX0.net
悪魔や魔物に頼らず最後まで人の悪意にしたのは評価するべき点だと思うわ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:48:44.31 ID:Nj+nWX3W0.net
17話の3択で1時間悩んでるわ
個人的にはベネディクト案なんだが

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:48:58.71 ID:k9ROIpRC0.net
>>172
FEのラスボスはむしろ竜や魔王や神じゃなきゃダメだろ(過激派)

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:49:09.18 ID:xPQLjtBe0.net
ドラゴン鱗はマジで強い
開幕つけてロランが飛び出していき
あっという間にバリア破られて死んでいく
なにができるん?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:49:36.52 ID:e6ZkRGwN0.net
弓に弱い盾か…

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:50:04.39 ID:C17iYJkqa.net
戦功ポイントで買う本ってあれイベントとかには全く絡まんの?
TOとかFFTみたいに酒場で噂話聞かないとサブイベント進まないとかレポート見ないと仲間にならないとかそういうの一切無いのか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:50:20.48 ID:Gvr4QSaK0.net
TOは最後の最後にボスらしいやつが残ってないからオウガバトルサーガ要素出しとくかって感じだからまあ
FFTの全部ルカヴィのせいは正直逃げたなと思ったけど

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:50:31.51 ID:jngiwWTha.net
教皇ロボやイドー(亜神)は人なのだろうか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:51:22.32 ID:L74cNvLGa.net
初プレイ17話の選択比は
ベネディクト:フレデリカ:ロラン=6:3:1くらいとみた

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:53:01.03 ID:3jW4iGWxa.net
アスペ入ってるあたりやっぱ聖戦ガイジか
自分は覚醒ごときって言ってたのに聖戦ごときって言ったらブチ切れるんだっけw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:53:25.44 ID:TVV8WV/Ka.net
>>190
FE紋章でハーディン倒したあと竜と部族と闇の司祭しか出てこない展開マジで怠かったんだよなぁ…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:54:16.92 ID:X87/VSlGa.net
ロランは売国奴
フレデリカは憲法9条女

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:55:16.92 ID:sGiUqDmX0.net
>>194
TOはどちらかと言うとそっちより暗黒騎士団のトップ含めて決着付かず逃げて別の作品へ続く!の方が気になったわ
結局完結しないまま終りを迎えたし

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:55:49.85 ID:jngiwWTha.net
こちとら散々蝙蝠やってきたんだし売国だの憲法9条だの上等や

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:55:53.81 ID:whyYn7KZ0.net
挿話とかエンディングの一枚絵いつでも見れるようにして欲しかった

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:56:06.58 ID:Wbc54Yt50.net
そういやトレーラーで「教皇を出すつもりなのか」ってセリフに出すってなんだよ教皇は最終兵器かなにかか?って違和感感じてたがまさかホントにそのままの意味だったとは…

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:57:18.59 ID:elK8ozp20.net
若は飛鷹撃の跳躍力を普段から発揮していただきたい
お前実は跳力5くらいあるだろ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:58:16.83 ID:Gvr4QSaK0.net
>>200
まあそれはそう
一応島の問題は片付いたけど滅茶苦茶にした一因の暗黒騎士団は壊滅させたかったな
片目の人も結果的にもう二度と出番なかったわけだし

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:59:03.53 ID:xPQLjtBe0.net
若がドラガンかばって死んでたらロラン怒りの進軍でアヴローラ撃破して犠牲者は若とフラニだけで済んだのかな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:01:29.66 ID:YCDkGalI0.net
王子差し出して売国の選択しながら王子を売国奴呼びする頭シルヴィオがいるときいて

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:02:47.02 ID:PrVcZI9G0.net
二周目でやっと真EDルート選べたけど三部隊に分けるところで積んだ…
全然レベル上げしてないしこれから半数以上をレベル50まであげるのか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:04:07.30 ID:TIkS/CXZ0.net
続編あるなら真ルートとかいらんぞ
せっかくアホほど分岐作ってんのに正解作るとか無粋すぎ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:04:36.94 ID:iQuoqANX0.net
2週目で真ルート行く方が悪い😡

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:04:41.16 ID:Nj+nWX3W0.net
1周目ベネディクトルートが多数か
すまんなロラン

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:06:18.02 ID:Gvr4QSaK0.net
自分も真エンドは要らない派
分岐エンドを今よりもうちょいハッピー寄りにしてどれも正解ですよってしてくれればそれが理想かな
やっぱ大団円って欲しい人の方が多いのかね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:07:01.79 ID:dd2X4h210.net
>>196
いや、俺はこう読む
ベネディクト:フレデリカ:ロラン=5:1:4

大国に尻尾振って生き延びるという点でベネと王子案は共通してて、嫁だけ方向性が違う
んで、いろいろ思うところあるけどとりあえず事の発端の総帥だけは生かして置けない勢が
俺以外にもそれなりにいるという読み

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:07:12.97 ID:iQuoqANX0.net
別にハッピーエンド自体いらないだろ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:07:20.62 ID:jngiwWTha.net
そらそうよ
真ルートが広まる前とかこれ全部バッドじゃね?とかすっきりしないとか言われてたし

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:08:00.77 ID:PrVcZI9G0.net
>>211
あの中からあえて選べと言われたらベネディクトしかなかったかな
選択肢によってはロランも妹自分の手で刺してしまったり国民から罵倒されたりと苦労多くてかわいそうなんだけど

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:09:19.28 ID:Gvr4QSaK0.net
>>215
いやその辺は真エンドですっきりさせるからって前提であえてそうしてるわけでしょ
真エンドがなかったら個別のエンディングはもうちょいすっきりしたものになったと思うよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:09:50.95 ID:iQuoqANX0.net
それはあんたの好みやん

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:10:28.12 ID:xPQLjtBe0.net
大団円もまぁあってもいいんだけど
おしまいおしまい感が強くてな
隠しルートくらいがちょうどいい

オクトラはミニスカイリムと言われてたけど
トラストはミニデトロイトだな
どっちも量産して欲しいわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:11:06.70 ID:W3MuW3xC0.net
いやまあ隠しルートじゃね…?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:11:21.73 ID:k9ROIpRC0.net
FEみたいに真エンド無い方が良かったかもね、天秤が茶番になる
最もFEはFEでどのルートが正史かでスレで揉めたりしてたが

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:12:00.13 ID:jngiwWTha.net
正解のフラグ選んで条件満たしてないと行けないって時点で隠しではあるか
自分で選べる選択肢とはちがうもんな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:12:26.26 ID:xPQLjtBe0.net
ネットがない時代ならしばらくは謎のルートだったかもな
まぁ分岐は自然な成り行きだから割と初回でいっちゃったやつもいるのかな
ローゼル引き渡さなかったやつそんないないだろうしな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:13:10.15 ID:PrVcZI9G0.net
しかしこのゲームていつだれがなにをしたゲームみたいな
組み合わせによってもう滅茶苦茶な支離滅裂主人公たちになるか初見ではだいぶ混乱したわ…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:14:05.12 ID:TVV8WV/Ka.net
隠しエンディングといえば幻想水滸伝2なんかもジョウイとナナミが死んだルートの方がだいぶしっくりくるわ
今回の真ルートもご褒美要素よな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:14:59.48 ID:jngiwWTha.net
>>221
いや天秤は茶番のつもりかもよ
真ルート入ってから傾かせないのが大事とか道は自分の後ろについてくるものとか言い始めるし
実際真フラグは特定の属性に寄らない選択しないと出てこないし

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:16:23.93 ID:KerJbO730.net
>>202
エンディングの一枚絵は、Switchの写真機能で保存してる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:16:48.11 ID:xPQLjtBe0.net
>>225
その力があれば誰かを守れると思った気がしただけだからね
真の紋章の継承者に救いはない
ウォルホート家にも救いはない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:17:03.44 ID:nKW6eekf0.net
浅野チームはそういうの好きだよな
システムとかストーリー根幹に関わるシステムをイラネってするの

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:18:02.64 ID:DZrUMwGM0.net
>>225
幻水2はバッドエンドが正史じゃなかったか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:18:06.87 ID:AnBrcLgA0.net
やっと3週めロランルートクリアしたが
ローゼル族は犠牲になり嫁はストレスでハゲるとか悲惨すぎるよ…

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:18:06.94 ID:DZrUMwGM0.net
>>225
幻水2はバッドエンドが正史じゃなかったか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:18:39.91 ID:HzbriGTg0.net
陣取りだけじゃなく物語パートでも戦略の何たるかを考えさせられるゲームだと思う

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:19:57.65 ID:jngiwWTha.net
>>229
なら天秤イラネみんなの案採用で頑張るってのもそういう感じかもな
ただ大国どっちに媚びるかor逃避行選ばなくても良いような戦力あるんかい!ってなっちゃったけど…

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:21:11.60 ID:PrVcZI9G0.net
>>231
ひえ…そんな展開になるのか
三周目はロラン選んでみようかな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:21:17.75 ID:xPQLjtBe0.net
>>231
エスフロスト根絶に成功したから王子は幸せ
あんな山岳民族を許しておく道理などないのだ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:22:27.40 ID:jngiwWTha.net
ローゼル族が犠牲になるか弱者が犠牲で餓死するかいつまでも勝手に戦争している大陸よそ目に海きれいするか

選んでどうぞ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:23:03.58 ID:PukolbxO0.net
たまにBGM消えるバグあるよな
ワールドマップの時のナレーションも消えたことがあった

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:23:59.71 ID:ROrB1DLBa.net
ローゼル族がよくわからんまま終わったんだけど、嫁ルートやれば深掘りされるの?
塩の秘密を知っているがゆえに奴隷化されたくらいしかわからん

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:24:06.61 ID:fMwlA1bPd.net
>>234
だから困難だけど不可能じゃないって感じで言ってるんだろうな
三つの作戦同時進行は意表をつく感じで好きだよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:26:19.84 ID:raW1l5pw0.net
大多数の幸せうんたら言ってた王子もベネルートだと最後アレだし
結局大好きなセレノアと一緒じゃないとあかんのやろ!(過激派

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:26:41.26 ID:xPQLjtBe0.net
真ルートはトラヴィス盗賊団がガチで有能だった世界線
そのへんの軍隊も逃げ出すのは伊達じゃない
じゃけんトリッシュ将にしますね〜
16話でトリッシュ強制出撃だったのってなんでなんだ?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:27:03.53 ID:7i4ZLypg0.net
>>231
真ルートで王子の提案全否定されるだけあるわ…
ベネのエスフロストと組む案は採用(ただし相手は嫁に優しい叔父様)
嫁の願い叶えるし部隊分けするときに嫁にロゼリア商会に話通しておきますとケア万全よ、若様は

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:27:52.31 ID:LxwlAKOw0.net
ハゲデリカ討伐したいわ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:29:15.25 ID:whyYn7KZ0.net
>>227
せんくす!Switch初で全然使いこなせてなかった

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:29:22.47 ID:9bQGqQfh0.net
2週目ハード1話キツすぎて笑う

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:30:00.03 ID:fMwlA1bPd.net
>>242
真ルートはトラヴィスほとんど関係なくね?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:30:20.49 ID:jngiwWTha.net
真ルートのセレノアは王子案だけ綺麗にスルーして代替案実行始めたのちょっと草
貴方の望む平和や平等な世界を実現しましょう(ハイサンド?何それおいしいの)

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:31:59.56 ID:xPQLjtBe0.net
平等になれば女神じゃなくてもええんやろ?やったる!
この時点で若はだいぶお疲れだった
アンナは止めるべきか迷ってたと思うわ
目イッてたろたぶん

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:32:32.46 ID:7i4ZLypg0.net
若「ハイサンド潰すのが前提です」

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:33:43.72 ID:jngiwWTha.net
若「女神なんかに頼らなくても実現します!それでいいですね?」
ロラン「あい」

こんな感じ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:34:10.32 ID:PrVcZI9G0.net
正直エスフロストのキャラよりはハイサンドのキャラのが好きなキャラ多いだけにもったいないな
塩の独占したのが悪いんだけどプレイしてて叩き潰すならエスフロストのがすっきりする

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:34:16.23 ID:jljp8WFta.net
もしかして王子みんなから舐められてるのでは?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:34:20.10 ID:3OS32/Uv0.net
サガフロ2とストーリーはどっちが面白いですか?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:35:11.59 ID:pk/iOW8Q0.net
>>251
ほんとにこんな感じだから草

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:36:24.93 ID:whyYn7KZ0.net
ハイサンドはピザクラストさんがいいよね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:36:55.18 ID:zO1F59ECd.net
>>251
王子かわいいやんけ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:37:37.77 ID:jngiwWTha.net
まあどっちも実際は潰すわけでなく頭を穏健派?話通じる人?にすげ替えてみんなで手組むだけだから

エグスアムがどうあがいても敵対するのはちょっと残念だけど

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:37:39.57 ID:TD2gqwPH0.net
真ルートのパズルのピース埋まってく感よかった
あとデシマルがあれの試作機だったのなにげ衝撃受けた

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:39:51.99 ID:C1HQazg00.net
真エンドは後にとっといたほうがいいのか?
最初フレデリカ√にしたけど逃げて死んでおわってバッドエンド感半端ないんだが残り2√もこんな感じで真こそがちゃんとしたエンディングなのか
ロラン√はやりたくないから後にするといっても3周目にするけど

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:40:23.96 ID:Gvr4QSaK0.net
デシマルかわいいよデシマル

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:46:42.40 ID:XWmq2wX00.net
タクティクスオウガのウォーレンレポートみたいに
会話を再現してくれればいいのに

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:49:01.08 ID:pk/iOW8Q0.net
>>260
ベネルートは割と現実的で大人は納得しやすいと思うよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:49:01.08 ID:raW1l5pw0.net
天秤だとやっぱベネルートが王道なのかな?って感じはある
エピローグの僧侶も含めて

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:52:05.26 ID:jngiwWTha.net
まあベネルートは現実的ではあると思う
弱者は死すべしに近いとこが描写されるからそれも綺麗に終わるわけじゃないけど

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:53:05.83 ID:F1WZ271o0.net
武器強化やアクセでステータスあげてもあまり大して変わらないんかこれ
大鷹の命中ステ1あげたら
実際の命中率が2しか上がらなかっんやが…
最低でも5くらい上がるのを期待してたのに…

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:53:07.17 ID:PrVcZI9G0.net
ドラガン最初家畜に神はいない!人ばりのキャラになるかと思ったけどただの有能野心家で終わってしまったのが残念

>>258
エグスアム実力もあるしこれからは若い世代がとか腐敗した膿を出したいとか言ってただけに勿体なかった
アヴローラ仲間になるらこっちも仲間になるルート欲しかった

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:56:06.66 ID:e6ZkRGwN0.net
アヴローラの仲間条件って7話はロラン差し出しても仲間になるんだっけ?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:02:12.02 ID:1RLN4dy70.net
三周目だけどスキップしてもクソ時間かかるのなんとかして欲しかった

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:04:28.48 ID:AuhY57dX0.net
ようやく嫁ルートでクリアできた、最後は先陣嫁奥義を切札で即効発動で強引に行ったわ
エルデンほっぽりだしてるし残りルートもちまちまやってくけどほんとタクティクス系の正当な後継作って感じで良かった
SRPGなら50万本くらい売れたら続編出せるんかな?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:05:00.57 ID:b19PVvo80.net
クラスチェンジは別になくてもいいんだけど、育成部分でもうちょっとやれること増やして欲しかったな
シナリオのボリュームに対して育成部分が縦にも横にも幅が狭過ぎる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:07:47.24 ID:rNDF+WZm0.net
>>268
なるよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:08:52.83 ID:jngiwWTha.net
アヴローラは真ルート行くことが条件だからロラン差し出すも差し出さずに家計使うも同じなはず

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:08:56.19 ID:cHn5a3Wm0.net
余りにも育成の自由度が高いとこうすればいい、ってパターンが決まりそうだから今ぐらいが丁度いいと思うな
露骨に駄目なキャラとか決まりそうじゃん

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:09:26.98 ID:e6ZkRGwN0.net
>>272
そっかありがとう
いろいろ検索してるけど何が正しいかわかんねえ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:09:33.32 ID:fMwlA1bPd.net
家計は使わないことが必須だぞ後で使うから

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:09:57.42 ID:94ny+9TLp.net
どうやら開幕一番最初に動けるっていうアクセサリー取り逃してるんだけど周回されてる方で使用されてる方います?
そんなに強くないなら2周目でとるからいいけど探索しっかりしてるつもりだからヘコむ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:10:28.91 ID:jngiwWTha.net
火計間違えた
使わない事が条件なんだけどアヴローラ戦で使わないの難しいって話なら王子をグスタドルフに献上するのが早いのよね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:10:34.11 ID:x+wE/GiI0.net
これ全員仲間にするには4週しないといけないんか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:11:02.98 ID:rNDF+WZm0.net
>>275
英語だけどこの鍵付いてるルート辿ってけばおk
https://i.imgur.com/5QXsj0h.png

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:12:43.73 ID:e6ZkRGwN0.net
>>273
>>276
なるほどアヴローラを倒すかどうかじゃなくて火計を発生させなければいいのか

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:12:48.94 ID:jngiwWTha.net
真ルートはセレノアルートって呼ばれてんのね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:14:09.83 ID:B75mU2bLd.net
後衛は、弓魔法回復補助罠で、面によって、変えたりでみんな席あるのに、脳筋は3ぐらいで、多くて4だから、席の奪い合いがきつくて王子でバンなしや。低難易度はしらん。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:14:22.68 ID:e6ZkRGwN0.net
>>280
おー!ありがとう
色分けはモラル、ベネディクト、フリーダムの文字の色って解釈でいいかしら?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:15:06.25 ID:Wbc54Yt50.net
>>277
かなり便利で重宝するアクセサリーだけど別になくてもクリアは出来るから二週目やるつもりならその時でもいいと思う

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:15:13.01 ID:cHn5a3Wm0.net
>>277
スカーフは必需品やぞ…

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:16:09.63 ID:AuhY57dX0.net
>>277
手に入るの4話の鉱山RPGパートだったと思うけど想定バトルで最初に逃げる奴をアンナで眠らせたりフレデリカ奥義とかで使うかな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:18:01.13 ID:1Sv05V3Mp.net
>>285-287
ステータス+1のアクセサリーしかないときに開幕動けるとかめちゃくちゃなこと書いてありますもんね
やっぱり強いですよねショックー
教えてくださりありがとうございます

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:18:20.48 ID:b19PVvo80.net
RPGパートいらないとまでは思わないけど、地形の引っかかりとか、アイテムわかりにくいのとかは改善して欲しいね
もはやアクションゲームみたいな操作性だけどジャンプしたかったわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:18:30.55 ID:Uc7cAH4+p.net
個人的に神ゲーだからタクティクス系また作って欲しいけど9万本じゃ厳しい?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:18:40.47 ID:rNDF+WZm0.net
>>284
うん、ゲーム内と同じ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:18:45.33 ID:CviFgBOi0.net
TP増加が2になる奴とHP50%以下でタフになるアクセってどこでとれる?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:19:51.91 ID:Nj+nWX3W0.net
酒場の密集戦で金2000ももらえないときあるけどなぜ?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:20:29.97 ID:fMwlA1bPd.net
セレノアルートの最後の一枚絵でセレノアがシモンのマント羽織ってるの好きだわぁ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:21:29.54 ID:rNDF+WZm0.net
>>284
ごめん、ゲーム内と違うわ
赤がモラル
黄色がベネフィット
緑がフリーダムになってる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:21:45.26 ID:jngiwWTha.net
>>294
フレデリカの手取ってるのもちゃっかりアヴローラや商人まで居るのも
みんな笑顔で誰も欠ける事無く終わった感の結婚式すこ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:22:23.14 ID:Uc7cAH4+p.net
>>292
両方取れない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:23:11.38 ID:Wbc54Yt50.net
>>293
最初に置いてある袋とってないからでは?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:23:47.99 ID:e6ZkRGwN0.net
>>295
ありがとう危うく間違えてしまうとこだったw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:27:25.63 ID:Nj+nWX3W0.net
>>298
あれの中身が2000だったのかw
単なるクリア報酬だと思ってたよサンクス

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:27:57.58 ID:ASRurce50.net
>>290
DL含めたらもっといってるんじゃないか?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:29:07.02 ID:Uc7cAH4+p.net
>>301
100万位は売れないと続編無さそう…
開発費結構掛かってるでしょ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:32:07.78 ID:e6ZkRGwN0.net
グローマかわいい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:34:34.28 ID:bPiEl/sIa.net
国内だけで100万とかFF、ドラクエ、ポケモン以外無理や

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:35:29.42 ID:uD1WJuJMa.net
DQFFみたいな超大型タイトルでも無いのなら10万行きゃまぁまぁじゃないの

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:36:33.81 ID:HzbriGTg0.net
デシマルとアンナ様いいな…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:39:20.42 ID:jckJXYTZa.net
最初に海へいこうらんららんルートいくやつは童貞
ソースはおれ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:41:35.39 ID:Gvr4QSaK0.net
海はいいよねぇ広いし大きいし
そうだ戦乱のノゼリアなんて捨てて海へ行こう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:42:23.22 ID:jngiwWTha.net
海綺麗だぞ
戦争なんか知らん勝手にやっとけでみんな元気や
なんかセレノア爆散したりベネディクトが胃に穴空きそうだった気がするが気にしない

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:43:48.59 ID:whyYn7KZ0.net
家分裂させて許嫁を爆散させて自分の願いは叶える
薄紅色の魔女

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:44:34.35 ID:CsoO7unQ0.net
言ってる事には何一つ賛同できなかったけど嫌われたくなかったので嫁を選びました

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:46:12.44 ID:Gvr4QSaK0.net
女神像爆破はこのゲーム攻めるねぇと思ったな
女神教はクソだし創作だからまあいいんだけど

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:46:50.40 ID:OVHK/dZha.net
ロランを牢から逃がすときに
コーデリアちゃんはあの細腕でどうやって精強なエスフロスト兵をうぐっさせたんやろ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:47:39.09 ID:1TUq5rZmd.net
ローゼルの長老のせいでゲームオーバーになったんだが

ゲームのキャラで久々に殺意湧いたわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:50:17.21 ID:DRN4nJw8M.net
>>296
時魔術師とハイサンドのレイアだっけ?あれって親子なん?あの絵と結婚式の時に話してたからきになったわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:50:44.12 ID:Wbc54Yt50.net
>>312
女神像もっとバキバキに壊れるかと思ったら胴体部分とかは残っててがっかりした
てか首とかは取れてたけどどう仕掛けたらああなるんだ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:53:07.22 ID:IiKZEvRf0.net
鷹のギミックがよくわからず7話のアヴローラに他のメンバーを全滅させられてしまったので一体だけ残ったヒューイットが
屋根の上からひたすら一方的に撃って撃退したのは絶対俺だけじゃない
いくら高いHPも攻撃力も届かなきゃ意味ないよなぁ?(ゲス顔)ザマミロ&スカッと爽やかの笑いが出て仕方ねーぜっ!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:56:23.42 ID:TQE0eDbg0.net
誰一人戦闘中で死なせなかったら「不滅の羽根飾り」ってのが手に入るらしい
でも1回も死なせないってめちゃくちゃ難しくね?

しかも効果が「50%の確率で死んでも復活」って・・・
死なせないプレイができるようになってから復活アクセ貰ってもなあ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:57:52.08 ID:v4l2Rz2va.net
>>315
ライラじゃなく?ライラとコハクは確か親子なはず

https://i.imgur.com/MZw8aPK.jpg

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:58:12.37 ID:S/MZ+aOU0.net
体験版やって買うか迷ってるんだけど、発売間もないのにこれだけスレ伸びてるなら買うべきなのか…

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:58:34.03 ID:CsoO7unQ0.net
確実に一回復活する復活のピアスの方が強くね?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:59:15.37 ID:TQE0eDbg0.net
>>320
体験版の段階だとシナリオもろくに分岐しないし自キャラも強くない(+少ない)から、
買ってから面白いところまで進めてみるのオススメするよ

パケ版なら終わった後/好みに合わなかったとき売れるしな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:59:53.97 ID:HzbriGTg0.net
ノーデス記念の品みたいな感覚かなあ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:00:28.99 ID:CsoO7unQ0.net
体験版4話までにすればよかったのに

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:00:46.37 ID:HMLPhPgQ0.net
デシマル可愛くて強いし最強やな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:03:03.43 ID:8d3yeT4Y0.net
>>316
真ルートをどうぞ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:03:04.51 ID:fMwlA1bPd.net
ウォルホート軍を倒したマクスウェルという化け物

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:04:37.71 ID:S/MZ+aOU0.net
>>322
どうせ暇だし明日GEOにでも行ってみるかな
サンキュー

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:08:14.06 ID:HzbriGTg0.net
デシマルのフィギュア出たら買ってしまいそう

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:08:17.09 ID:v4l2Rz2va.net
結局真ルートもといセレノアルートが誰も離脱せず課題を全部片付けるルートなんだなって

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:08:44.96 ID:jGd8300v0.net
>>314
正直ローゼルの長老だけはウォルホートを代表して1人だけ塩湖に送りたい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:08:47.06 ID:x3XEo/+X0.net
後にウォルホート軍でも重用されるユリオもついてたからなマクスウェル軍

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:09:26.99 ID:wwk8wId20.net
デシマル強えわ
やっぱ射程は正義や

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:09:28.37 ID:jckJXYTZa.net
今までなぜかデジマルだと思ってた

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:10:41.54 ID:HMLPhPgQ0.net
アンナとデシマルの絡みは萌え死ぬわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:13:30.98 ID:iTeqOJv20.net
塩湖マップのボス雷吸収付いてるやんけと思ってたら、ひたすら雷で感電させてるだけで他の雑魚がどんどん減っていってワロタ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:14:58.31 ID:wwk8wId20.net
>>336
あそこナルヴ無双で面白かったわ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:15:27.13 ID:DZrUMwGM0.net
ハイサンドの真相がぶっちぎりでイカれてるからベネルートにして悔いなし

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:16:00.48 ID:CsoO7unQ0.net
マクスウェルが橋のステータスなら二章時点でも普通に勝てそうなんだけどな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:22:32.99 ID:TIkS/CXZ0.net
感電伝播は面白いけど天気変更アビの奴は水たまり作りまくって味方も麻痺して使いづらかったな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:26:50.82 ID:Kf7acU6Ba.net
>>318
しかも難易度不問だからな
トロフィー代わりにすらならないという

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:27:16.54 ID:v4l2Rz2va.net
女神教ルートたのしー

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:28:04.73 ID:Gvr4QSaK0.net
ノーデスやったけど一番むずかったのはジェロムだったわ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:28:35.33 ID:z4BLk3cfd.net
人気投票したらセレノアとアンナ人気そう

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:28:46.33 ID:4uMe+BfJM.net
ロラン王子が将軍アヴローラを斬ろうとした時に
コーデリアが庇ってロランに斬られてしまい、直後にアヴローラが「王女、申し訳ありません!」と言って船から飛び降りたシーンさ

あれ、てっきりコーデリアが死んだからアヴローラが後を追って自殺したのかと思ったよ
まさか着衣水泳(しかも鎧)で逃げ切れるなんて思わんし

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:29:31.83 ID:LtXq76LU0.net
バランスとしては少し回復が効きすぎる印象かな
ダメージを上回るくらいの回復は出来てしまうので
あとはそこまで考えなくてもチマチマ削っていけば勝ててしまう
今のところは(7話)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:33:41.16 ID:v4l2Rz2va.net
回復そのうち足りなくなるぞ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:33:54.75 ID:yso5RWkD0.net
人気投票はセレノア・アンナの二強だろうな
NPCのドラガン・エグスアム、詰所メンバーでナルヴ・ルドルフ・ミロあたりも票入りそう
天秤の三人の人気がどうなるかが想像できん

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:34:27.15 ID:B75mU2bLd.net
後衛は、弓魔法回復補助罠で、面によって、変えたりでみんな席あるのに、脳筋は3ぐらいで、多くて4だから、席の奪い合いがきつくて王子でバンなしや。低難易度はしらん。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:36:45.72 ID:LtXq76LU0.net
アンナの声はニーアの2Bと似てると思った

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:37:26.30 ID:rW0DCr99a.net
>>346
雷が出てくるちょうど手前くらいだな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:37:49.45 ID:TIkS/CXZ0.net
どいつもネタキャラと言うには今一歩届いてないんだよな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:38:08.89 ID:sGiUqDmX0.net
ジーラさん1人に任せっきりにしてるとそのうち過労死するぞ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:38:13.29 ID:jGd8300v0.net
王子もなんだかんだで人気ありそう、少なくとも話題性はトップレベル

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:39:06.35 ID:v4l2Rz2va.net
スレと実際の結果や評判ってかけ離れてる時もあるから実際人気投票するまではわからん
アンナは安牌な気がするけど天秤三人衆はほんとわからん

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:39:17.45 ID:e2+tm8ym0.net
コーレンティンの作った溶けない氷が軽い扱いされてたが塩の流通以上の革命起こしそう

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:39:44.77 ID:b19PVvo80.net
ウォルホートという軍団そのものがネタ枠だよね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:40:07.90 ID:Gvr4QSaK0.net
好き嫌いはともかくキャラ造形は王子が一番よくできてると思う
あの絶妙に足りない感じ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:41:49.45 ID:jckJXYTZa.net
人気なさそうなのでコーデリアはもらっていきますね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:42:07.45 ID:x2/DELZV0.net
色々言ってるが王子君天秤三人衆の中じゃ一番好きやで
他二人は良くも悪くもぶれないがこいつだけは右往左往して色んな面出して見てて面白いからな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:43:45.83 ID:1SJzHd7Aa.net
クリアした
とりあえず明日から岩塩に変えるか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:44:20.99 ID:v4l2Rz2va.net
天秤のせいで終始マジキチムーブするからなウォルホート家

>>360
それはぽんこつな子を観察する気持ちなのでは

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:45:03.63 ID:W3MuW3xC0.net
>>356
利用法から見てあれ単に溶けないだけじゃなく永久に周りの温度下げ続けるのか?
とんでもない物質だけど魔法ある世界だしありなのかな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:45:27.06 ID:AeplnJ2la.net
>>358
>>360
ヘタレ過ぎて一周回って嫌いになれないタイプよな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:47:03.52 ID:OVHK/dZha.net
>>332
ユリオは貴重な武力のある文官
脳筋と密偵と流れ者だらけのウォルホートで欠かせない人材だと思う

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:47:26.00 ID:9bQGqQfh0.net
ロラン王子はマクスウェルの仮面付けた時キャラ変しようとしたけどあんまり変わらなかったんだ…

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:47:51.36 ID:x3XEo/+X0.net
ユニットとして絶妙に弱いのもポイント高い
これで師匠並みに強かったらうざい寄りの存在になってたかもしれない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:47:52.11 ID:z4BLk3cfd.net
自分に足りないものを自覚しながらも頑張ってる王子はわりと好きだぞ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:48:35.90 ID:v4l2Rz2va.net
ロランにずっとマクスウェル仮面かぶせとけるDLCまだ?
ステータス画面あれの方が好きなんやけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:49:11.12 ID:OVHK/dZha.net
コウモリ外交を天秤のせいにしてるけど
大体頭首が自分の希望の選択するよう説得してるんだぞ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:49:32.82 ID:4X2OgGSt0.net
1周目終わったからスレ解禁、嫁ルートだったけど最後エラドールが奥義で無双してた
若死んじゃってベネに申し訳ない
水落ちは生存フラグと思ってたのに師匠も将軍も若も誰も陸に上がって来なかったよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:49:39.80 ID:x2/DELZV0.net
足りないものを埋めるために宗教に傾倒する王子君をすこれ!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:49:41.07 ID:hiQopjKt0.net
ラスト分岐もロランルートだけ作りがなんか変だしな
急に夫婦喧嘩が始まるしグスタドルフじゃなくて他では良い人気味なツヴァロークがラスボスだし最終マップも滅茶苦茶だしw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:50:58.08 ID:Gvr4QSaK0.net
王子は頑張ってるからなちゃんとやる気はあるでも実力が足りない
こいつがとんでもない脳筋か権謀術数の知略キャラだったら王家復興して万事解決できたけどそうじゃないのが面白い

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:51:23.72 ID:v4l2Rz2va.net
>>373
自分のルートじゃ本懐を遂げられないの草
しかも肝心のスヴァローグは真ルートでロランが共闘してグスタドルフを倒す相手だしな

そんなとこまで虐めなくていいよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:51:24.88 ID:DZrUMwGM0.net
ベネルートの一枚絵でフレデリカが笑ってないのを見て、俺は嫁を幸せに出来なかったんだな…(´・ω・`)ってなるよね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:51:27.17 ID:4uMe+BfJM.net
フレデリカはドット絵のほうがかわいい
イラストはおでこ出てるし髪のボリュームが薄い

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:51:48.75 ID:TIkS/CXZ0.net
ここの戦力としての王子の評価と自分の印象だいぶ違うんだよな
自分の中では編成の中でも相当上位のアタッカーなんだけど
順番が回ってくるのが待ち遠しいレベル

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:54:02.48 ID:GtJQ4ZyY0.net
タクティクスオウガの戦闘が多いことやシステムがちょっと苦手だった俺はこのゲームにキツい?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:55:36.64 ID:8d3yeT4Y0.net
でもさベネルートも真ルートもそんなにやってること変わらんよな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:55:47.57 ID:v4l2Rz2va.net
>>378
高難易度になると遠距離とか回復とかそういうのに割かれて近接キャラの枠がほとんどなくなる
その時に強さで考えたら他より優先して入れる理由は特にない、程度

好きに使うなら別になんでもいいと思う

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:56:15.63 ID:QtSjwSUU0.net
13話の分岐でベネディクトの湖爆破で真ルート入れたって人見たけどここどれ選んでもいいんだっけ?
3周目で今まで選んでないの選びたいんだけど

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:57:26.50 ID:k3JdDt4c0.net
ハード前提で弱いって文句言われてもね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:59:42.66 ID:2fSw740Nd.net
>>377
生島絵は悪人面とブスしかいないのがな…
BDもだけど吉田にかえてほしい

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:00:52.06 ID:W3MuW3xC0.net
後列の弓兵程度でもだいぶ痛いからなあ王子…
1マス挟んで攻撃できるし距離移動してからの火力はなかなかのものだけど

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:02:48.00 ID:e6ZkRGwN0.net
ロラン差し出すルートでも結局火災は発生するのか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:03:43.07 ID:hiQopjKta.net
>>380
グスタドルフが悪いよグスタドルフが

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:03:53.96 ID:v4l2Rz2va.net
>>380
貧困に喘ぐ人達が出なかったりイドーがちゃんとコロコロされてたりグリンブルク主体で三国結集みたいになってるとこは違うね

>>386
え?ロラン差し出すとそもそも火計マップで戦闘しなくない?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:04:20.46 ID:51FeZdTP0.net
IGNのレビュー、UIに問題があるとかで
切り札が中断メニューからしか行けないとか批判的に書かれてたけどマイナスボタンで使えるよな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:06:11.11 ID:bKoqL/Jl0.net
>>389
切り札マイナスボタンで使えるのに知らん人結構いるみたいね
まあコマンド選択左右で選べるようにしておいていいんじゃねえかなとは思う所ではある
UIが全体的にもっさりだったり装備切り替えとか一覧とか面倒な所は多いしこの辺は確かに惜しいんだよな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:06:15.08 ID:e6ZkRGwN0.net
>>388
いやランドルフの領地が火の海になったから
どっち選んでも火で領地が焼けるようになってるなって思って
ウォルホートは装置使わない限り発生しないけども

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:06:38.12 ID:raW1l5pw0.net
周回1話目で王子をどう動かすか
もうこれが答えだよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:07:33.99 ID:sF0BYh8+a.net
偏見かますとシナリオライターは絶対ロランとベネディクトがお気に入りだと思うわw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:08:06.53 ID:v4l2Rz2va.net
>>391
あーそういうこと
どっちにしろ国内火災発生させてて草

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:08:16.76 ID:LtXq76LU0.net
戦闘パート内で気になるのは登れる場所が分かりにくい、くらいかな
しかしこれはオレの感覚の目が悪いだけかもしれない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:09:53.07 ID:7i4ZLypg0.net
>>361
ヒマラヤの岩塩ならピンク色だぞ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:10:32.49 ID:HzbriGTg0.net
>>395
確かに分かりづらいね
探索パートで丹念に下調べするようになったよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:10:44.67 ID:TIkS/CXZ0.net
>>381
いや、ハードの話なんだけどな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:11:50.81 ID:z4BLk3cfd.net
>>392
あれは孤立してるのもあるし…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:12:06.34 ID:bKoqL/Jl0.net
>>397
まあそのための探索パートだからな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:12:19.14 ID:e6ZkRGwN0.net
操作のしにくさだと探索で段差上り降りがぬるっとなって思った方に行けないことがわりとあるw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:14:16.60 ID:YCDkGalI0.net
王子はか弱いんだ守ってやらないとダメなんだ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:14:17.64 ID:8d3yeT4Y0.net
大門の左配置でほぼ登れるキャラいない配置しなかった人だけ
RPGパートの文句をいいましょう
大門はなんではしごかけられないんだろ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:14:59.68 ID:uxQcSqOX0.net
難易度ベリーイージーデメリット無しとかいうクソ仕様のおかげでエルデみたいにあーだこーだ攻略で語ること無し
売上もスレも難易度ベリーイージーありデメリット無しだと伸びねーわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:15:21.71 ID:HzbriGTg0.net
>>401
あるある

>>400
やってるうちにそれに気づいたわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:17:03.98 ID:H2cbdkFua.net
>>393
性能も含めベネディクトは良い感じだけどロランはよくわからん
お気に入りってそんな虐待みたいな扱いするもんなのかね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:17:27.38 ID:4uMe+BfJM.net
>>389
-ボタンって押そうとすると他のボタンに指が当たって誤操作になることが多いから嫌い
そういうのをUIと呼ぶべきかは分からんけど

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:18:49.43 ID:HzbriGTg0.net
>>406
人間的で動かしやすい人物って意味でクリエイター的にはお気に入りであっても不思議じゃないかなと

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:18:50.65 ID:uxQcSqOX0.net
難易度下げる設定があると勉強出来ない人に合わせた低レベルな授業を受けされられてる気分になる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:19:07.64 ID:bKoqL/Jl0.net
>>404
デメリット有りだと皆使わなくなるんだよ
使いたくないなら使わなきゃいいんだよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:20:55.54 ID:4uMe+BfJM.net
ロランは使ってもいいんだけど枠がないよね
10話過ぎた辺りから完全に2軍になった

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:21:22.02 ID:uxQcSqOX0.net
難易度下げても何もデメリットありません
これだと攻略法が難易度下げる事になってバカバカしい
ブレワイみたいに誰でも攻略できるゲームバランス作れないのかバカエニ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:21:50.45 ID:8d3yeT4Y0.net
人がどんな難度でやったって自由だろ
1人用ゲームで高難度でマウントとかあほかよ

タイトル画面で歌が流れるのって真エンド後だっけ?
あんまりタイトルいかないからどのタイミングかわからない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:22:08.22 ID:BOQPv0LO0.net
難易度別にクリアのご褒美はあってもいい

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:22:48.12 ID:sF0BYh8+a.net
>>413
トライアングルストラテジ〜♪

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:23:33.24 ID:x3XEo/+X0.net
隙あらばロランを曇らせようとするシナリオライター

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:23:55.65 ID:fedt27wtr.net
>>392
嫁「調子の良いこと言って登場していたけど、私が一番多く敵を倒してたわ」

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:24:02.26 ID:uxQcSqOX0.net
>>413
おまえみたいなアホがいるからゲームが面白くなくなるわけ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:24:08.46 ID:s7SDgKDpa.net
一部の声優のひとたち「ロラン」ってすごく発音しづらそうにしてるの気になる
ラ行が続くと舌がうまく動かないのかな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:25:30.02 ID:raISoBlJ0.net
2週目のハード、ランドロイ戦ってどういう立ち回りすれば良いですかね?勝てないです

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:25:40.14 ID:sF0BYh8+a.net
スカーフ付き嫁はさいっきょ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:28:14.49 ID:H2cbdkFua.net
強キャラ以外使ったからってクリアできないヘタクソじゃないつもりだし普通に王子使ってるぞ

ところで高難易度とか基本的に自己満足だと思うのよね1人用だし

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:30:56.51 ID:uxQcSqOX0.net
あのボス苦労したあの武器強い
そういった共通体験が難易度変更有りでは無い
だからゲームが全く盛り上がらないしもちろん売れないってことをバカエニやバカユーザーは気付いてくれ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:33:30.15 ID:8d3yeT4Y0.net
難易度でマウントとってた人が
2周目ハードの攻略法を教えてあげないのはなんで?

一応今いる仲間ぐらい提示したほうがいいと思う

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:34:15.65 ID:RYUrgQCH0.net
2週目ハード1話、王子クソ雑魚過ぎてムカつくわ
出てくんなカス

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:35:52.93 ID:TD2gqwPH0.net
倒した数を競わないか?からの即退避

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:37:14.04 ID:s7SDgKDpa.net
>>420
右下の滑車は修理せず右下にユニット集めて陣を張り周囲の雑魚を倒す
ランドロイが単身で中距離くらいまで近づいてくるのでばねトラップでこちら側に落とし袋叩きにして倒す
残りの敵は分散してるので各個撃破、という流れで誰も死なずにクリアーできた

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:37:17.10 ID:e6ZkRGwN0.net
どっちが多く倒せるか競わnうぎゃああああ!!!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:37:37.49 ID:Gvr4QSaK0.net
ランドロイはとりあえず雨乞い

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:38:52.57 ID:H2cbdkFua.net
自分がヘタクソだからってキャラに当たるなよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:43:35.84 ID:YCDkGalI0.net
こういうゆとりがいるから難易度変更は必要なんだよな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:43:49.41 ID:bKoqL/Jl0.net
1週目ノーマルでクリアできないです助けてくださいはまぁ誰でも通る道かなって思うしわかるけど
2週目で自分で難易度上げててクリアできないです助けてはちょっと意味わからんってなる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:45:16.56 ID:QMBuwDU90.net
>>419
ラ行って語頭、語中、撥音のあとで発音違うからなぁ。ロを側面はじき音じゃなくてはじき音にしてるから言い辛いのかも

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:47:55.87 ID:SoqEgppv0.net
>>426
2周目以降の王子は死なないように逃げ回るしかないからな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:49:25.79 ID:jb/d20KT0.net
ハードでやってるからまだ1周目なんだけど、スカーフ、ピアス、アンクレットとかは2個目ゲット出来るの?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:49:43.83 ID:Gvr4QSaK0.net
2周目は切札と突進で即合流させたけどな
真に恐るべきはぐるぐるぽいとかいう最強技

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:52:11.54 ID:fry1V0Y4d.net
トリッシュのスピードも脅威

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:52:34.90 ID:LLyLjP1j0.net
>>435
できない 一つのみ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:52:59.73 ID:4CkUgCeG0.net
前スレで気になって試したんだけど
マクスウェルに復活のピアス2個装備させたら
ちゃんと3回復活したわ
HP1500って考えたらぶっこわれ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:53:09.80 ID:H2cbdkFua.net
自分で動かすユニットですらそれだとAIで動くユニットの防衛戦とか来たら血管切れそう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:53:50.21 ID:bKoqL/Jl0.net
2週目1話きつい人は切り札でロランを移動させて無理矢理合流させるのも必要だけど
全員で後退して水辺に降りちゃえば攻撃してくるの近接2人+トリッシュのみになるからヌルゲーよ
高低差3あるから補助で跳躍3にするか横から降りて回り込む

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:53:52.84 ID:F1WZ271o0.net
罪を認めるか?
認める!

民の悲鳴
茶番が過ぎるやろ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:54:00.02 ID:8d3yeT4Y0.net
>>435
RPGパートで拾うのと一部店売りは無理

あれはゲーム内容一切知らんあらしか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:54:54.03 ID:K+EuA/GLa.net
二周目1話は橋の下の一本道でベネディクトと若でフレデリカジーラを挟んで守りながら魔法でチマチマ削る感じになったな
隣接したモブを放置しとけばトラヴィスは攻撃できないし
ロランは家の屋根登って落下ダメで敵倒した

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:55:10.76 ID:4CkUgCeG0.net
>>439
ちゃうわ、2000か
既出ならすまん

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:55:16.52 ID:U4olc0uwa.net
ノーデスクリアってピコレッタのデコイは死なせても良いんだよね?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:00:08.40 ID:BvCF63V60.net
落とし物の明滅感覚の長さには悪意を感じる
オクトパストラベラーみたいにひとけよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:03:58.18 ID:NzTYdWXLa.net
落下ダメっていうとTOで奈落にノックバックで落として一撃退場させるの思い出す
今作は奈落とかないからそういう戦法は無理よな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:05:12.38 ID:vaSCfURd0.net
セーブ10個じゃ足りんよな…
増やしたり出来ないんですかね?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:06:53.53 ID:vaSCfURd0.net
>>448
橋の戦闘で20下に落とされるんじゃないかと身冷や冷やしながら闘ってたわ
段差いくつまで落とされるんだろ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:07:46.32 ID:ZkqVkWBx0.net
>>446
デコイちゃん使いまくったけどアクセもらえたから大丈夫

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:08:38.97 ID:T5zIiM1J0.net
期待しつつ心を守るため期待しすぎないようにしてたのに予想を上回った希少ゲー
操作性とか言いたいとこは結構あるけどね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:14:56.64 ID:83FtCfgk0.net
そういやノーデスクリアって全滅してやり直す場合はノーカンになるんかな?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:16:14.10 ID:sUUqSzXJa.net
毎回玉座の前でキャラが突っ立ってるのが気になったかな
座るグラフィック作るの大変なのかな?
タクティクスオウガはデニムとかブランダとかちゃんと玉座に座ってたけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:19:58.12 ID:MxU38kfe0.net
ローゼル族守って「死に至るまで誠実であれ」がサブタイになったときバッドエンドになったかと思った

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:20:44.88 ID:c9Xjrd7x0.net
>>448
タラースのHP200ぐらいあったのがロランの馬で小突いたら橋から落ちて死んだわw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:22:33.62 ID:NzTYdWXLa.net
>>456

そんなにダメージ受けるくらい落ちるのかw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:23:39.91 ID:Njbg9I+d0.net
>>414
それをやるとクリアできない層が怒る
自己満足の為クリアデータ光る程度にしないと暴れる奴出て来る
現にハードやイージー煽りしてる奴いるし…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:24:08.59 ID:vXnwh9tR0.net
・人物辞典つけてほしい。若い頃のエラドールや聖人ロランとかも見られるように
・クラスアップ後も、基本・上位の肩書きやグラを見れるようにしてほしい
・イベント回想つけてほしい
・鍛冶屋に話しかけなくても択一スキルを切り替えられるようにして欲しい

こんくらいかなぁ。あと詰所の雰囲気が好きなんで、なんかあそこで遊べるようにならねえかな
模様替えしたりだとか、記念品飾ったりとか、みんなで大富豪やったりとか

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:24:57.19 ID:83FtCfgk0.net
有料DLC出すなら普通に即買いするわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:27:55.79 ID:OQbhk8380.net
コハクの時間差攻撃TP1の割にはボスクラスにいいダメージでるんだな
ノックバックで人間爆弾発射楽しいです

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:28:06.82 ID:8Joa5YWv0.net
ベネディクトレポートつけてくれ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:29:23.62 ID:E5TfABOb0.net
いま7話なんですけど、いつから面白くなるの?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:30:49.22 ID:NzTYdWXLa.net
>>459
・ロランのグラを仮面に切り替えられるように

ドロップアイテム自動回収のアプデとかは特に来ないんだろうなあ
倒したところにちまちま拾いに行くの割と手間

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:31:00.30 ID:83FtCfgk0.net
最低難易度でももらえるノーデスクリアよりはハードクリアに特典つけた方が良かったとは思うわ
前者は全く価値ないじゃん

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:32:57.07 ID:MxU38kfe0.net
>>464
それやるとトリッシュの個性が失われるからありえないだろうな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:33:24.73 ID:tVCAJTpY0.net
ドロップアイテムは敵に拾われてなきゃ自動回収でマップに最初からあるのは全部宝箱にしときゃ良かったと思う

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:33:59.80 ID:uOJMWQfy0.net
全ルート終わったわ
タクティクスオウガにはやっぱり一歩及ばなかったな
次回作に期待

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:37:01.42 ID:E5TfABOb0.net
全然ジャンル違うけど無双シリーズやった時のような虚しさ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:38:56.89 ID:E5TfABOb0.net
きっとロシアのせい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:40:35.89 ID:ypLk5wj/a.net
フレデリカ散々タラースとエリカに虐め抜かれてきたのにあいつら死んだ時も同情してるの精神麻痺してるのかってレベルの聖人で怖いわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:41:29.41 ID:iwb+0nCj0.net
フラナガン赤いマフラーつけて鷹に急降下させてるだけで雑に強いな
魔法は知らん

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:42:48.95 ID:XixiVvlS0.net
>>450
橋の戦闘で高台の弓兵を橋の下まで一気に叩き落としたけど思ったよりHP減らなくて目が点になったw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:43:22.20 ID:8Joa5YWv0.net
でもフレデリカちゃん戦闘中は
平和のためにすべてを焼き尽くすって宣言してるぞ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:46:37.72 ID:Ms4tgZH30.net
フレデリカが聖人かどうかは人によってかなり意見が割れそう

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:48:40.49 ID:S4SN6oJqa.net
クラルスさん良い人過ぎひんか?
この人命賭け過ぎだろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:50:40.23 ID:OEjTD3ND0.net
>>476
真エンドの聖人はガチでクラルスだと思う
拷問されて口割らないのは損得を超越してるわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:52:01.89 ID:7rbcNZ+B0.net
ルートによっては汚いクラルスとして死んでいくのに
しかも馬にのってて弱い

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:54:27.25 ID:tVCAJTpY0.net
ベネディクトが煽った挙げ句追い出したら汚いクラルスさんになっちゃう…

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:55:57.60 ID:oRCIjOGQ0.net
>>471
同情に至った経緯も台詞で全部えがかれていたが…

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:57:04.47 ID:MSpOVka50.net
煽って追い出すのが悪いわ
そりゃいいやつでもやられたらやり返す

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:02:18.19 ID:pupq8g7b0.net
セレノアのアクセ悩む
クリダメは確定として幸運アームで単純に伸ばすか赤マフで継戦能力高めるか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:04:16.31 ID:PhDjFupKa.net
タラースなんか切ってドラガンを宰相にしとけばほぼエスフロストの勝確だったってのがなんか好きだわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:06:19.35 ID:FSofKr3L0.net
>>483
権力を得たドラガンが闇落ちするのか落ちきれずグスタドルフに反旗を翻すのか気になるわ
ドラガンルートはよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:08:28.66 ID:tVCAJTpY0.net
>>483
分かり味が深い
しかもグスタドルフからすれば重要な研究内容(軍事以外の用途)を酔った勢いとは言えドラガンがセレノア達に渡しちゃってるのも感慨深いわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:08:36.98 ID:ZkqVkWBx0.net
ドラガン宰相だとエスフロストは勝てるがグスタドルフが勝てるかは怪しい
ドラガンは次は確実に総帥の地位を狙うだろうし一旦宰相にしたらあのとき殺すよりずっと面倒なことになる
ドラガン総帥が誕生したら誕生したで何か盛大にやらかしそうだし爆裂丸みたいなやつだよあいつは

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:10:11.24 ID:/1PQj7ONa.net
久々にSRPGやったもんで刺激されちゃったな
FEなんかやろうかな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:10:52.08 ID:pbhlphmK0.net
>>485
塩本は鉱山の時に貰ったからドラガン素面やぞ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:11:53.22 ID:tVCAJTpY0.net
>>488
あ、そうだっけ 失礼しました

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:12:00.65 ID:y5UGKoAJ0.net
周回で在庫が復活するアクセサリーはリング、アームレット、ブレスレットのみ?
クリダメのネックレスは復活しない?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:12:49.23 ID:9Foq7q6na.net
普通にスヴァローグを冷遇せず重役ポジに置いておけば良かった
恵まれた環境で育って成り上がり精神のないドラガンが爆裂丸開発できるかは微妙だけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:12:56.74 ID:gps2N1fU0.net
少なくとも4周では復活しないな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:14:41.41 ID:7rbcNZ+B0.net
スヴァローグもドラガンも優秀なだけに自分が総帥から蹴落とされる可能性大きいからな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:16:43.66 ID:MxU38kfe0.net
>>486
ドラガンが生き残ると序盤で友達になったキャラが最終的にラスボスになる物語的に王道な展開がありうると思う

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:18:37.74 ID:vaSCfURd0.net
ノーデスノー訓練の人って
詰所の想定バトルって手付けずにクリアしてる感じ??
切り札も封印してたりするんかな??

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:20:53.07 ID:HEXPi/xZ0.net
ドラガンめっちゃいいキャラだよな好きだわ
仲間にならんキャラでドラガンとエグスアムは好き
ドラガンロラン若様エグスアムで起こす若い世代の革命ルートほしかった

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:23:52.65 ID:oRCIjOGQ0.net
>>486
ドラガンさんは技術者としての才能はあるけど戦略的には才の足らぬ迂闊者、よくある小物として描かれてるもんな
父親も実直で真面目で人望にも篤いが野心が空回りしがちという似たもの親子だった
グスタドルフは実力主義と見せかけてゴリゴリの血統主義。言ってることとやってることがちぐはぐな、これもまたありがちな独裁キャラでした
ある程度までは破竹の勢いでもどこかで破綻をきたすのは想像つく

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:26:53.19 ID:DCqde8jha.net
>>493
実際真ルートだと蹴落とされてるしね
嫁ルートでもグリンブルクと組んだスヴァローグに反抗されてるし

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:34:41.95 ID:FSofKr3L0.net
ドラガンは岩塩をハイサンドに渡すつもりはなさそうだったからロランとは最終的に敵対してしまうな
エスフロスト民は塩に苦しめられたからハイサンドの下につくのをよしとしなさそう
ドラガンはハイサンドにつけば即七聖人だったろうな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:38:30.35 ID:MxU38kfe0.net
>>499
ドラガンが岩塩の情報でハイサンドゆするようなことしたら即消されそうだけどな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:39:02.05 ID:3wrHrH1E0.net
ようやく1周目終わったけどローゼルルート普通にバットエンドに近いビターエンドだしどうしてこうなった

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:39:29.14 ID:FSofKr3L0.net
>>500
ゆすったらあかんね
献上します助けてくださいのロランコースのみ生き残る

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:43:22.61 ID:95vQD4iv0.net
グスタドルフもエグスアムも結局は飼い犬が欲しいだけの小物なのがいいよね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:44:59.47 ID:/1PQj7ONa.net
>>501
そら根本的な解決にならんからねぇ…
結局塩の解放が絶対条件なのよね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:46:48.91 ID:rCeV14m00.net
>>487
わかる!TOロスが再燃したわw


ここ10年以内に発売した育成が楽しいSRPG誰か教えてくださいm(_ _)m

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:47:28.98 ID:Ms4tgZH30.net
海見つけたけど塩配りに行ったりはしないのかねフレデリカは

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:49:41.68 ID:tVCAJTpY0.net
塩をハイサンドに献上すればローゼル族以外は平和になる…でもそれって根本的な解決になってませんよね?
アトリームにだって聖地がありましたよ…ノゼリアとは比較にならないほどのセントラリアがね…
敵対してたエスフロストと手を組むだって?こんなに俺とノゼリア人で意識の差があるとは思わなかった…!

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:50:02.98 ID:dPwvn87g0.net
ノゼリア-海間で数年かかって無かったか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:50:22.72 ID:w4Fas8Fl0.net
>>506
ハイサンドに知られたらそれも独占されるだけだ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:51:28.85 ID:78qWC+xna.net
海エンドは初っ端子供でセレノアの子かと思った奴はかなり居そう

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:53:03.02 ID:9kpfwByza.net
>>506
相当な距離あるだろうし見捨てた地にわざわざ戻りたいか?と言われると…

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:54:24.40 ID:MxU38kfe0.net
ノゼリアだけ隔絶されてるから外の世界は文明が全然違いそう
発展しまくってるならノゼリアの調査に来るだろうからそこまでじゃないんだろうけど

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:57:15.07 ID:OEjTD3ND0.net
もしヒロインがフレデリカじゃなくてミロみたいな誘惑しまくるエロ嫁だったらローゼル解放ルート選ぶ人増えそう

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:58:13.52 ID:7hCEvllC0.net
>>499
シナリオの中でグリンブルクにも岩塩を元に亡命の話持ちかけてたって話あるから、ロランと共闘してた可能性もあるけどね
恐らくハイサンドの偽の支配体制には気付いてたんじゃないかと

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:03:30.82 ID:bQLvM97Wd.net
真ルートでハイサンドに坑道にある岩塩がバレたとときミロがチクったと思ったからその後普通に仲間にいてビビった

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:11:16.29 ID:wG+lj8xu0.net
ウォルホート民と民族大移動で海目指そうぜ!なら割と選んだんだけど、別に大して思い入れのないローゼル族と家出するのはね…ってなった
まぁそれはさすがに民もついてこないか

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:12:19.91 ID:H2uvbdP20.net
コーレンティンくん育つとかなり強いな
ジバンナも活かしやすくなるしもう嫁いらない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:14:15.39 ID:EelOFfpv0.net
うおおおお!!!マクスウェル仲間になったあ!一周目から仲間になるんだな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:15:04.78 ID:OEjTD3ND0.net
>>505
ここ10年となるとどうしてもFE系になっちゃうなあ
暗夜ifとか風花雪月ね
意外なとこだとSTELLA GLOWとか
一見萌えキャラゲーだけど普通にゲーム性もストーリーも面白かった

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:15:22.66 ID:FSofKr3L0.net
嫁エンドは荒野への片道切符だから食料なくなったら即死
だからローゼルたちもかなり犠牲者を出しつつ
ようやく海にたどり着いたんだろう
ウォルホート民まで連れて行く余裕はない
セントラリアがあったのかどうかはわからんが
南部の行商人とかに出会って安く塩をゲットできたのかもしれない
もしくはセカンド塩湖を見つけて食いつないだか
共食いはしてないと思いたいな…

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:22:26.34 ID:Vg/4rGdG0.net
>>516
国民全員連れていけたら選んでた

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:24:06.15 ID:Ms4tgZH30.net
グリンブルクのローゼル族はともかくハイサンドのローゼル族は可哀想以外の感情特にないもんな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:24:52.35 ID:JvlNasFor.net
総帥も総帥なりに世直ししたかったんだろうにな やり方があれすぎたが 

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:25:10.93 ID:jyp7BdTJa.net
>>518
如何にもな仮面の子安がずっといい人だったという衝撃

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:25:46.49 ID:MxU38kfe0.net
>>505
GOD WARSかな
ストーリー意味分からんけどエンドコンテンツもあったし育成面はよかった
ロボゲーに転用出来たんだから現代、中世、ファンタジー色んなSRPG作って欲しい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:26:52.18 ID:Et5X52ota.net
タラースも言ってたけどフレデリカは男を誑かす才能あると思うわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:26:56.62 ID:1eqBJguB0.net
>>517
コーレンティンは氷上に立たせれば広範囲奥義連発出来るの強いわ
妨害性能も高いし最終的な性能は粒揃いな魔法ユニットの中でもピカイチな気はする

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:27:04.52 ID:JvlNasFor.net
>>522
あれ見たら差し出すのは無理だわな シモンがした事も無駄になるし

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:35:28.63 ID:rRl9pwjs0.net
最後の選択でフレデリカルート1周目いったけど、ロランは何でついてきた
あれだけローゼルを犠牲にするって啖呵切ったのに
よくフレデリカは許したな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:36:46.07 ID:+OfTuc/D0.net
ロランにヘイト集まるよな。一番最初にスタメン外したわ。マクスウェルとアヴローラがアタッカーでジーラとユリオのコンビで永遠リレイズかけまくってアイテム士で全体全回復してるわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:38:33.00 ID:AFJa+0iF0.net
アンナチートだなこれ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:40:27.29 ID:jyp7BdTJa.net
>>529
王の重責から降りられるなら何でも良かった

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:47:07.83 ID:7rbcNZ+B0.net
王子はネタキャラとして愛されてるから…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:48:06.16 ID:rCeV14m00.net
>>519
>>525
ありがとうメモった!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:50:14.15 ID:ckFnbbcFd.net
アンナは二回行動できてアビリティも優秀デッドリーブレイズも強いっ
戦闘もできて密偵もできてウォルホート家屈指の有能キャラ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:50:27.88 ID:813awpHt0.net
17話天秤まで来たけど嫁は邪魔ウザいし、ロラン王子は私怨カスだし困ったもんだ
ベネディクトルートも酷いけどこれしか選べないよなあ
良ゲーだと思うけどなんか無性にTOやりたくなってきた、Steamで出してくれんかな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:51:04.35 ID:Et5X52ota.net
ロランは頑張ってるよ
俺があいつの立場だったら自殺するかもしれん

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:51:33.91 ID:83FtCfgk0.net
if暗夜はシナリオを読むと頭がおかしくなるぞ
だから一度は読んで欲しい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:52:23.67 ID:+OfTuc/D0.net
復活の指輪とかリレイズで復活したらレアアイテムとれんかったわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:54:11.36 ID:/Ax672XCa.net
>>537
ロラン王子には血統も国を良くしたい情熱も民を思いやる心も信頼出来る家臣も全て備わっていた
ただ悲しいことに実力と才能が無かった

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:57:45.73 ID:ckFnbbcFd.net
>>538
IFは暗夜糞だけど白夜も酷いかったな
なにが酷いって白夜の血の繋がった家族か暗夜の一緒に育ってきた家族どっちを選ぶのかって話なのに白夜も血が繋がってねぇんだもん

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:59:38.15 ID:Qg67smWw0.net
すべて捨てる決意ならエスフロストに対する憎しみも捨てろよってベネに言われてたけどその通りだと思う

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:00:11.26 ID:OEjTD3ND0.net
3DSのFEにストーリーを求めてはいけない(戒め)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:01:12.02 ID:Ms4tgZH30.net
ベネディクト口喧嘩強すぎんだよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:03:46.27 ID:ckFnbbcFd.net
でもあの時のベネディクトも若干暴走してたしなぁ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:10:40.46 ID:7hCEvllC0.net
そら何を置いても守りたかった国のトップが、さらにその上の国から殺されてんだからさ
ブチ切れて当然
その辺はシナリオからでも十分伝わってくる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:14:50.31 ID:YpAub0Q3a.net
ベネおじは正論で殴ってくるからたち悪い

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:16:15.63 ID:sUUqSzXJa.net
俺も社会人なりたての頃自分の下についた
ずる賢くて怠け者の派遣社員のおっさん達うまく使えなくてロランみたいに暴走してたわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:16:18.47 ID:hFVWc72/a.net
両親を殺されたんだからキレるのはわかるが、そもそもエスフロストにそこまで急激な侵攻を許した王家も何してんのって話になるじゃない
戦後三十年しか経ってないし火種もあるのに何の備えもできてない為政者なんてぶっちゃけ消えた方がいい
ロランというかグリンブルクの王族自体がもうダメ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:24:39.72 ID:pGpe334Zd.net
アヴローラと協力してソルスレイを倒す→決着がついた頃にエグスアムが来てソルスレイ逃げる→エグスアムにソルスレイの不正を暴く、もしくは殺してくれと頼まれる
いやさっきとどめさせたのにおまえが邪魔したんじゃん!

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:26:11.74 ID:/Ax672XCa.net
>>549
ロラン「グリンブルクという国はもうとっくに壊れてたんだ」

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:28:16.54 ID:7hCEvllC0.net
ゲーム内の教本見るにだけど、恐らく王都には精鋭と呼べる軍隊を置けてない
(ウォルホートの力を恐れて御三家に分割された記載有り)
王党派の勢力が有りすぎて、統一性のある国家運営が出来てない
エスフロストとは同盟結んでるし、攻めてくるなら、ハイサンドとの関係悪化(塩の供給が裁たれる)があるから、攻めて来ないだろって算段もあったんじゃない?
そういう背景考えずに、ただ王が愚鈍と決め付けるのも違う気はする

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:32:07.27 ID:ckFnbbcFd.net
あとハイフロストが岩塩発見してそれを隠してたのもグリンブルクが一気に侵略されてしまった理由の1つだわな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:43:42.37 ID:Ms4tgZH30.net
レグナ王も仕方ないとは思うけど二つ名が賢王ならもうちょい頑張って欲しかった

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:46:53.53 ID:oRCIjOGQ0.net
二つ名って自称ではなく他人がつけるものだって物語の中で言われてたよね
王党派が便宜的につけてたとかじゃね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:58:32.48 ID:FSofKr3L0.net
王として弁えてるという意味の賢王なんだろう
あと塩鉄のときにエスフロストの出自をディスらせて恨みを買ってた
武術大会してる場合じゃない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:03:27.18 ID:cCXmvuaH0.net
このゲームって徹底的に数字出さないよな
敵味方の戦力も具体的に言わないしローレル族が何人いるのかもわからないし
岩塩がどれくらいの期間ハイサンドと交易しなくても持つ量あるのかもわからない
判断に必要な数字を全然出してくれないからリアルに主人公になったつもりで選択したくても難しい

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:05:04.54 ID:Ms4tgZH30.net
スリーサイズとかも公開すればいいのに

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:06:11.11 ID:FSofKr3L0.net
>>557
それを想像力でおぎなわせるためにわざと削ってるんだよ
劇中でも数値がはっきりしない部分はキャラもわかってないんじゃない?
エスフロストが持ち出した岩塩はそんなに長期間の戦争を維持できないくらいだろう、とエラドールは推測してたけど
確かなものが何もなく与えられた情報から道を決めるしかないから若は頭パーンしたんだよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:07:53.23 ID:YpAub0Q3a.net
アンナちゃんの年齢はよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:10:06.48 ID:FSofKr3L0.net
>>560
若い頃のエラドールたちが拾ってきたから高くて30歳、若くて22歳くらいかね
若よりは年上だと思う
てか子供拾ってきたベネディクトにシモンパパはうちの子にしたらええがなってしなかったのかね
執事よりは貴族の娘になれたほうが幸せだったろうに

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:11:03.85 ID:gkwjRUjJ0.net
タクティクスオウガでいうWT値は明示して欲しい
待機スキップ時の割合減の仕様から内部的に存在するのは確かなのに 単純に戦略で困る

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:13:07.76 ID:gkwjRUjJ0.net
>>561 侵攻時殺すリスト優先度高いからなぁ
グスタドルフとかは逆らわない配下まではそんなに殺さないようだし

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:14:17.92 ID:FSofKr3L0.net
最終的には三択、まぁ4択なんだが
道中も二択から分岐して二択で4ルートつくると
相当やりこまないかぎり見てないルートがあるから
物語に深みができるね
この構造は他社もまねして欲しい
特にアトラスな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:14:24.05 ID:/Ax672XCa.net
>>561
真EDイラストみたらアンナかなり小さいんよな
ベネディクトの肩くらいまでしかない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:15:20.76 ID:cCXmvuaH0.net
>>559
自軍の兵士が何人いるのかも見つかった岩塩がどれくらい持つのかも考えずに皆決定下してるの??
この世界行ったらなろうみたいに活躍できそうだな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:16:54.39 ID:MZbY9BsB0.net
アンナは21〜3位かなと思ってる
ヒューエットは25↑で

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:19:47.21 ID:PhvKqrzK0.net
氷おじと風

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:20:25.31 ID:ckFnbbcFd.net
セレノアのがロランより年上なんだよな
顔つきからロランのが上だと思ってたけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:20:56.37 ID:PhvKqrzK0.net
みす
氷おじと回復もできるんだ!と鷹弓クラスアップしたけど次のおすすめ教えろ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:21:31.83 ID:FSofKr3L0.net
>>566
電撃戦で抵抗もできず城とられる世界だし
情報戦の大切さが伝わってない世界なんじゃね?
自分とこの穀物焼いて討ち死にする武人とかもいるしノリとテンションなんだと思うよ
そのへん考えてるのベネくらいでしょ
結果として王子は精神を病んだ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:22:23.66 ID:gkwjRUjJ0.net
>>567
ヒューイットは親衛隊の新人とテキストにあるが
これがどの程度のことなのか…

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:22:53.27 ID:UihEFTvD0.net
本編で情報戦してたけどな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:24:26.15 ID:cCXmvuaH0.net
トリッシュの声、合ってはいるんだけどやたらに語尾が小さくなったりして聞き取りづらいわ
トラヴィスが超ベテランで聞き取りやすいだけに余計に気になる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:28:34.07 ID:YpAub0Q3a.net
惜しむらくはストーリーは周回推奨なのに育成周りの頭打ちが早いとこが微妙だよね
出撃ユニット数が限られてるから固定メンバーになりやすいし

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:29:39.42 ID:gkwjRUjJ0.net
メディナのアトリエ まだー?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:33:39.84 ID:ckFnbbcFd.net
イラストごとにセレノアの顔が違うのめっちゃ気になるわぁ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:34:55.05 ID:cCXmvuaH0.net
>>571
戦争で判断下す際に自軍が何人で相手はだいたい何人くらいだろうって情報すら共有しないって
情報の大切さがわかってないってレベルじゃないだろw
正になろう主人公のために白痴化された世界のレベルじゃん

まぁ脚本書く上で、数字出すと矛盾や展開の無理矢理さが際立つからというのが理由なのはわかるんだけど
ルート選択が売りの戦記物で兵数すら出さないのはさすがに手抜きすぎじゃないかと思う

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:35:19.67 ID:QIc0BVzt0.net
3周目で真エンド終わった
中身はベネルートとさして変わらん感はある
あとバトルバランスは絶妙に良いけどTOやFFTクラスの衝撃的なENDじゃない分3年後ぐらいには内容忘れてそう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:37:51.23 ID:juAYUMsf0.net
キャラ事の更なる深掘りや年齢や関係性、書物や世界観や舞台背景、裏設定や没設定をまとめた設定資料集が出て欲しいな
それでサイドストーリーや後日談といった短編もいくつか載せて欲しい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:42:48.96 ID:oRCIjOGQ0.net
資料集は出ると思う
4篇全て小説化してほしいなあ。イラストとかいらんから

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:44:29.20 ID:MZbY9BsB0.net
設定資料集と攻略本は4月1日発売やで

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:45:02.25 ID:sUUqSzXJa.net
幻想水滸伝2では兵士の数○○万とか兵糧○日分とか明確な数字をだしてて分かりやすくて好きだったな
タクティクスオウガでも兵士数とかの数字はなかった気がする
FEではたまに兵士数の情報でてきたけどほとんどないに等しかったような

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:49:11.64 ID:OQbhk8380.net
2週目ハードノーデス挑戦してるけどエラドール連れて行かなかったらHP半分きったアヴローラの攻撃力脅威だったわ
あとロラン様はイキってないで妹の話聞けや想像通りコーデリア突いて笑ってしまったわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:49:49.46 ID:Uoa7LLwX0.net
この時代にこのレベルのSRPGを遊べただけで大満足だよ
オウガバトルサーガですら続編が出ないからSRPG自体が終わったジャンルだと思ってただけに嬉しい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:50:09.20 ID:juAYUMsf0.net
>>582
あれは設定資料集じゃなくてアートブックじゃなかったか?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:52:42.63 ID:MZbY9BsB0.net
>>586
ああ、そうやね
オクトパスやBDのと同じような感じだと思うんだが、初期デザインとか設定資料的なものもあるんじゃないかなと

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:53:13.58 ID:wG+lj8xu0.net
FEとかでも大体数字は出てこないしまぁこんなもんでは?と思う
けどノゼリアは塩の産地が1つだけで何とかなってるから総人口はやたら少なそうに思える
エスフロストとかも首都以外の町の描写無さ過ぎるし

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:53:53.58 ID:cCXmvuaH0.net
>>583
自軍の倍以上とかそういう大まかな情報でもいいから欲しいんだよなぁ

それか天秤での選択は密売に協力するかしないかとかローゼル村行くか家帰るかみたいなやつだけにしてほしい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:01:32.29 ID:cCXmvuaH0.net
>>588
要所同士の距離とかまでぼやかしてるからなこのゲーム
どのくらいの世界規模なのか全く把握できない
想像力で補うにしても取っ掛かりになる数字すらないから完全に謎の世界

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:05:39.29 ID:gps2N1fU0.net
家庭用ではイマイチなジャンルなだけでPCだとたくさんある
このジャンルはマウス操作が最適なんだよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:05:58.23 ID:FSofKr3L0.net
>>578
まさにあなたのような人がうるさく人が楽しんでるモノをじゃまするから数字を消したんだよ
この問答そのものがそれが正しいと証明してるよね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:07:58.69 ID:w4Fas8Fl0.net
ユーザーがあーして欲しいこーして欲しいこれが欲しいあれが欲しい
それ実装すると大体クソゲーになるやつ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:11:10.98 ID:oRCIjOGQ0.net
資料集楽しみだな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:12:30.61 ID:cCXmvuaH0.net
>>592
全く言い返せてなくて笑うわ
自分で何言ってるかわかってないでしょ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:19:00.65 ID:YpAub0Q3a.net
steamでおもしろいSRPGなんかある?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:21:46.90 ID:gps2N1fU0.net
ストラテジーとRPGタグ付いてるのを売り上げ上位からやってみるといいんじゃないかな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:23:02.31 ID:cCXmvuaH0.net
>>592
「情報の大切さがわかってない、そういう世界だから数字が出ないんだ」と普通に同じ土俵で意見返しておいて
反論されたら「お前みたいなのがいるから数字出さないんだ」とちゃぶ台返しの個人攻撃
これぞ5chですな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:23:55.46 ID:pGpe334Zd.net
朝から変なのいるな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:30:00.09 ID:e4D2D3kK0.net
>>596
やってるだろうけどターン制のストラテジーなら定番でXCOMとHardWestは

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:30:05.26 ID:gps2N1fU0.net
洋ゲーは戦略性とかカスタマイズ性は凄いものが多いんだけど
ストーリーがとんでも過ぎる展開のが多い印象

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:31:07.06 ID:MxU38kfe0.net
>>557
数字出すとしっかり考証しないと突っ込まれるからわざと出してないんだろうな
面積や人口、キャラの年齢すらほとんど出てこないし

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:32:46.22 ID:p+xxYhejM.net
スパロボやディスガイアやサモンナイトじゃダメなの

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:33:41.55 ID:w4Fas8Fl0.net
セーブデータのコピーと削除欲しいな
最終話とクリアデータ綺麗に並べたいんだ
というかなんでついてないんだ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:35:39.26 ID:sUUqSzXJa.net
数字だした幻想水滸伝2は戦史に詳しいマン達がめちゃくちゃ細かい突っ込みいれてたな
そのせいか分からないけど続編の幻想水滸伝3では数字でてこなくなった

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:36:33.27 ID:gps2N1fU0.net
そういや幻想水滸伝のSRPGがあったな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:39:09.71 ID:w4Fas8Fl0.net
細かい数字を求める人がいるのは重々承知の上で削ってるだろうからな
重箱の隅をつつく人がいるし何よりシナリオに別に必要ない所だから切り捨ててしまうのはよくある話だよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:41:40.96 ID:cCXmvuaH0.net
>>602
数字さえ出さなければ場当たりで脚本作れちゃったりするからね
常に数字出さなくてもいいから世界の規模を把握する取っ掛かりでもいいから欲しかった
各国の人口くらいは知りたい

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:43:08.26 ID:oRCIjOGQ0.net
情報が欲しいと言いながらスレの流れ全然見てないのな
必要としてるのなんか一人しかいないのに

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:45:18.00 ID:sUUqSzXJa.net
>>606
ラプソディア戦闘は楽しかったし音楽も良かったな
ストーリーは主人公の父親が獣姦してたり最強の女海賊が雑魚にアジト攻められて死にそうになってたり
突っ込みどころ満載だったが

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:50:59.62 ID:QKI2XoZ40.net
マリオラビッツも面白いよ
ユニット3人な分、移動距離と一度に取れる行動が多くて
育成とRPG要素が少なくて、より戦闘での読みが問われる感じ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:51:18.41 ID:cCXmvuaH0.net
>>609

一人しかいなかったらなんなの?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:56:41.41 ID:ieBwjsaS0.net
>>578
当事者になるってことはそういうことなんだよ
ロシアの判断を見てればわかるだろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:04:22.63 ID:p+xxYhejM.net
数字出すと脚本の辻褄合わせ大変だからねーでいいでしょ
的外れな理由付けするから拗れたんよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:30:16.89 ID:ChLxqUVJa.net
>>600
ありがとー
ちょっとみてくる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:38:25.90 ID:cCXmvuaH0.net
>>614
メタの話してるのに、数字出さない理由をゲーム内世界に見出そうとするんだもんなぁ
正直そんな無理矢理な理由つけた反論が来るとは思ってなかった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:44:25.30 ID:aogPvCwD0.net
ちょっと意見割れてんよー信念の天秤を持て!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:45:29.35 ID:ChLxqUVJa.net
決議の前に根回ししなきゃ…

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:52:43.23 ID:w4Fas8Fl0.net
>>617
製作者達が天秤使った結果必要ないって事になったから無いんじゃねえかな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:58:44.29 ID:MZbY9BsB0.net
ベネディクト様の意見に賛同します

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:59:44.64 ID:y5UGKoAJ0.net
DLCは無いって明言されてるみたいだけど
アップデートもないのかな
この戦闘システムでしばらくやり込みたいわ…

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 07:13:24.52 ID:WuP5lkb60.net
「我らの道は定められた!
今宵の献立はサンマの塩焼きだ!」

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 07:14:39.56 ID:pGpe334Zd.net
基地外まだいて草

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 07:16:00.32 ID:wG+lj8xu0.net
>>622
トライアングルストラテジー4コマ劇場とかあったら絶対ありそうなネタ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 07:17:14.96 ID:7nxJpPR40.net
橋上のタラースエリカ戦で流れるBGMめっちゃかっこいいな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 07:18:23.41 ID:w4Fas8Fl0.net
>>624
海が見つかってないからサンマは無いだろうなぁ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 07:20:48.77 ID:EelOFfpv0.net
早く続きが見たくてベリーイージーにしたけど快適だわw
タラースとエリカのステージも余裕だった
難易度選択できるのは助かるわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 07:21:22.22 ID:y5UGKoAJ0.net
王子に移動のバングルとクリダメのネックレスを装備させてあげたいけど
セレノアの赤いマフラー+クリダメが鉄板過ぎて譲れん…
クリダメ、誰かから盗めたりしないかな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 07:23:26.99 ID:y5UGKoAJ0.net
フラナガンに活力バングルは相性いいな
HPが毎ターン20%回復するようになる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 07:23:42.64 ID:WWM0BhZy0.net
内容が良かっただけにゲームのタイトルもうちょい捻ってほしかった
トライアングルとストラテジーってどっちもシステムに寄せた英語過ぎる
ストーリーに関連付けたワードが入ってれば良かったんだが

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 07:23:53.13 ID:gps2N1fU0.net
麦畑と酒があるのは確認できるが

酒不足してるらしいし食糧事情どうなってんだろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 07:28:40.29 ID:QKI2XoZ40.net
戦闘途中から敵がわらわら湧いてくるのはずるくないか
推理小説で途中から登場した人物が犯人だ、みたいな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 07:30:11.81 ID:gps2N1fU0.net
MAP端陣取って後ろからの攻撃防げるってのもズルいし・・・

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 07:40:40.94 ID:cCXmvuaH0.net
>>632
スパロボやったら発狂するよ
最初からいた敵と同等以上の数の増援来るのがデフォだったりするからな
戦略もクソもない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 07:44:19.15 ID:86EFkcyed.net
どちらが早く賊に倒されるか競わないか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 07:47:47.98 ID:h0YvZhFOa.net
この感じだとFFTAのHD2Dリメイクしたらめちゃくちゃ売れそう

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 07:48:25.77 ID:NSQwSFNr0.net
あんなに苦労したタラースエリカもデシマルいたら楽勝でした

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 07:51:38.44 ID:w4Fas8Fl0.net
>>636
FFTは一騎当千出来ちゃうゲームだからこのゲームで戦術構築を楽しんでる人からしたらちょっと違うんじゃないかな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 07:53:07.89 ID:OHGid7kI0.net
2週目最初の戦闘もロラン様がネタにされる要因の1つ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 07:56:45.46 ID:NSQwSFNr0.net
ロラン王子は屋根に登って盗賊引きつける重要任務あるから…

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 07:58:22.77 ID:h0YvZhFOa.net
>>638
TはまだしもTAでそんな地雷戦法出来たっけ?
すげーやり込んだけど赤魔のスリプルとかでせこせこ戦ってた記憶しかない
思い出補正かな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 07:58:58.31 ID:Bjq31TK70.net
ライラママどうしてイラストでは刀を持っているの?
メスの代用品?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 07:59:46.69 ID:sg84F4gIa.net
>>629
そこまでいくとバカにならね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:01:25.89 ID:ChLxqUVJa.net
デシマルの有効活用のしかたがいまいちわからん

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:07:56.09 ID:IZlRwghrd.net
デシマル36まで上げてクラスアップすると無双マップが出来る
二週目用

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:11:37.20 ID:EelOFfpv0.net
アンナ可愛いわ 俺は長身の女がタイプなんだが性癖変わりそうw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:13:08.41 ID:W6Cjefl5M.net
三国志とかで「敵の大軍が迫っています!その数5万!」とか出ると
「うぉぉぉ!何か知らんけど凄そう!」って盛り上がるし
世界観を掴むためザックリ数字は示して欲しかったな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:13:35.49 ID:BIdx6gP70.net
父親と兄を殺された相手に心は屈せず抱かれるってコーデリアちゃんエロ同人のキャラみたいでいいね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:14:54.24 ID:pG9Pddrpd.net
Amazonレビューにも割と書かれてるけど、要らんテキスト多すぎない?
こんなシーン描かなくてもプレイヤーが想定できる範囲だろって会話が多すぎる。ドラクエの堀井雄二も言ってたが、やっぱりゲームのストーリーは足し算じゃなく引き算が上手いかどうかが重要だと思った。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:17:07.31 ID:MZbY9BsB0.net
誰の薄い本が最初に誕生するんだろうなぁ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:18:10.93 ID:pbhlphmK0.net
>>631
猪いるのは確実
ただ、家畜関係は不明
エスフロストでチーズがあったけど、酪農とかできそうな土地面積期待できないから多分ヤギのチーズと思う
グリンブルクには森もあるから鹿肉も期待できる
ただし、塩が足らんので保存食は期待できない(干し肉作るのにも塩が必要だし)
この程度しか推測できないので設定資料集欲しいわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:20:05.85 ID:ShEKyw7Pa.net
2周目やってるけど暗殺ルートってタラースとエリカ相手するのは変わらないのに専用BGM無いんだな
ロラン渡す渡さないに関しても渡さないとシモンの病が良くなった経緯分からないし開発が想定してる正史ルートはありそうよね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:20:33.39 ID:w4Fas8Fl0.net
最初は会話長いな冗長だなもっと短く出来るんじゃないって思ってたけどしっかりゲームを理解しようとすると必要なのがわかってくるよ
皆それぞれ考え方が違う中でお互いに考え方をぶつけてまとめるために天秤を使ってどんな結果であろうとそれに必ず従う
これを物語の中で描くにはシナリオが長くなるのも仕方ないと思った
多くのRPGのシナリオって基本的に主人公中心でそれに従う合わせる大前提で作られてて分岐しないから中身カットしやすいんだ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:21:05.14 ID:jHzYQysJa.net
開発が想定してる正史とかあるとしたらとりあえず真ルートやろなってのはわかる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:21:51.41 ID:YwUwh1N6a.net
パトリアトを見た瞬間、こいつは裏切ると瞬時に見抜いた俺ってすごい?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:22:47.04 ID:Cw4sSs/Va.net
いつ裏切った?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:23:44.04 ID:IZlRwghrd.net
でも続編あったらフレデリカルートじゃね
セレノアが記憶喪失になって加入するぞ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:26:55.72 ID:Tb1ey7jZ0.net
メインのどこをカットするんだよ
重要部分だろ
サブまで見たら長いかなと思うけど

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:28:13.72 ID:ef69gGuWa.net
>>649
ちゃんと描写しないと重箱の隅連打してくる奴このスレにもたくさんいるでしょ
テキスト読んでればほとんど答えがあるようにできてるんだから必然的にテキスト量も多くなる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:28:15.68 ID:zmazuiAra.net
2周目真エンド行くつもりだったけど4周やることに決めたわ
どうせレベル上げ作業とかするんだからベリーイージー周回するのもそんな変わらんと気づいた

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:30:05.63 ID:jHzYQysJa.net
>>659
それでもテキストろくに見ないでぴーぴーぎゃーすか言う人居るからしゃーない
普通にストーリー読んでたらわかるやろって事も質問されてる時あるし

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:31:31.99 ID:Tb1ey7jZ0.net
昨日だったかのコーデリアとくっつけってのは
本気なのか冗談なのかわからんかったな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:34:17.00 ID:h0YvZhFOa.net
>>649
マクスウェル加入時の怒濤の説明台詞はさすがにちょっと笑った

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:35:44.38 ID:nsnWV/jb0.net
釘宮理恵って仕事選ばん声優なんやなーって

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:35:48.86 ID:jHzYQysJa.net
怒涛の説明台詞で加入後に他モブ同等の存在と化す
自分をマクスウェルだと思っている一般男性

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:38:00.17 ID:LLBJ55Oy0.net
偽ロランの死体って誰?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:39:25.32 ID:FDzNC8aKa.net
これハードでやってる奴すげーわ、素直に尊敬する
密告バレマップとか想定バトルのフレデリカ防衛クリアできる気せんもん

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:40:28.70 ID:MxU38kfe0.net
>>649
グリンブルクとエスプロストが連名でハイサンドとの取引停止を公表しただって!?みたいなのは説明乙で笑ってしまった

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:40:34.46 ID:sg84F4gIa.net
兄を殺され逃亡中に師匠も犠牲になるが逃げた先に大軍を仕向けられて投降
父が大衆の前で言いがかりで名誉を貶められ処刑
恩人のウォルホート家にファルクス家を討伐させるという本意ではない命令を強制され
勝手にその命令を出したと咎められ処刑されそうになる
妹の命懸けの助け脱獄するもその妹は仇の婚約者に

ロランが不憫すぎる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:43:20.68 ID:ShEKyw7Pa.net
>>667
密告ルートの渓谷はこのゲーム随一の難所だから仕方ない
あそこイェンス抜きでクリア出来る気しなかった

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:45:34.64 ID:cCXmvuaH0.net
二周目は好きなキャラだけ使ってノーマルでプレイが丁度いいわ
ハードだとどうしてもガチ編成になっちゃう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:47:58.46 ID:h0YvZhFOa.net
橋とか渓谷みたいにここで一旦躓いてほしいんだろうなっていうステージが想定通りちゃんと難しいのはニヤッとするよね
戦闘バランスに関してはほんと神がかってる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:49:56.38 ID:jHzYQysJa.net
>>669
せっかく助け出した民衆に罵られたり刺されそうになったり腐敗貴族に王族は傀儡でした乙wされたりもあるぞ
正直シナリオライターのロラン虐めが見えて王子カワイソスって感情が大きい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:50:34.53 ID:s5tSSG4u0.net
終盤まできたけどハイサンドの塩の独占とローゼル族の開放はトレードできるよな?
フィクションだからと言えばそれまでだけどなんか物語の辻褄が合わないわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:51:12.06 ID:7nxJpPR40.net
一番きつかったのはフレデリカルートの最終戦だな
デシマルいれば高所技で楽勝なんだろうけど

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:51:34.78 ID:KDu8W0eP0.net
みんなATバー活用できてる?
順番表示の方が圧倒的に便利だから全然見てないわ

むしろ攻撃範囲確認の邪魔だから
オプションで消せるようにしてほしいw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:52:28.92 ID:QKI2XoZ40.net
よく思うが
プレイヤーそれぞれのレベルとか稼ぎの情報は重要だよね
全く稼ぎ無しならノーマルでも大変だろうし
ハードでも稼ぎまくりなら簡単かもしれないし

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:54:24.79 ID:jHzYQysJa.net
>>674
ハイサンドの塩の独占とローゼル族の開放のトレードってどう意味ぞ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:58:06.48 ID:IZlRwghrd.net
フレデリカラストはエラドール飛ばして引きつけて他の高火力でイドー速攻で潰せばいい
ロラン奥義大活躍だったわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:58:17.34 ID:hVwvtypSd.net
ハードを想定なしクリアするやつはすげーな。レベルが低いとエラドールですら1ターン持たないんで位置取り相当難しい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:59:00.59 ID:Tb1ey7jZ0.net
岩塩渡すからローゼル族解放しろってことじゃね?
奴隷階級つくって虐げることでみな平等してるのにできるわけないだろ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:59:10.28 ID:w4Fas8Fl0.net
>>675
あそこは全員でローゼル3人の壁になりながら橋を進軍して上にいる弓をアンナで始末しに行くだけでOK
トラップ置いておくのも楽

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:00:10.21 ID:OqrhTGZ20.net
>>676
ATバーって下に出てる行動順のやつ?
ディレイソードとかで誰のあとになるかって時は見てるわ
ただ正直見づらいし使いづらいでもう少しなんとかならんかったかって思うわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:05:08.78 ID:w4Fas8Fl0.net
>>683
下のバー見ても味方は全員顔が違うから判別できるけど
敵の顔が全部使い回しでどいつが動くのかわかんないから結局キャラの上に数字表示されてるの見て確認するんだよね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:07:02.77 ID:h0YvZhFOa.net
>>680
ハードはそもそも撤退繰り返して進軍ルート吟味とレベル上げしながらクリアしていくもんだぞ
想定無いとーって人は撤退の機能を把握してない気がする

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:07:20.28 ID:DU5Hiix60.net
>>423
この人はプレイしてなさそう

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:09:05.75 ID:pupq8g7b0.net
技選択時にATバーで攻撃対象しか表示されなくなるのやめてほしかった
対象のアイコンが光るだけにするとかもうちょい煮詰められたろうに

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:09:56.20 ID:jHzYQysJa.net
ATバー同じモブ顔が何人も出てきて誰が誰かわからんのはそう
FFTやTOだと顔と固有の名前も右下とかにウィンドウで出てたけど

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:11:23.41 ID:pupq8g7b0.net
あとATバーをスライドするときループするのも無駄にわかりづらい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:14:36.42 ID:WuP5lkb60.net
ものすごく細かい不満だけど、連続アクションするとき発動効果の表示で対象のHP等が隠れちゃうのはちょっと見にくかった

メディナちゃん邪魔ぁ!wってなる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:18:37.13 ID:54JhU2rE0.net
パトリアト殿戦闘力的にちゃんと貴族しててなんか好き
あんな風貌だけど普段は嗜みとして狩りに勤しんだり貴族特権で商人から安く革を買い叩いたりして狩猟用のコートを毎年新調したりしてそう

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:24:23.88 ID:813awpHt0.net
1周目ハードは体験版やって俺には無理と悟った
ロスト無いからおっさんコンビと王子はデコイ扱いしてたけど、ピコレッタで真のデコイを手に入れて歓喜
まあデコイトリオの扱いは変わってないんですけどね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:24:34.86 ID:W6Cjefl5M.net
塩の番人の名前が思い出せん
ブッチャーじゃないよな
ソル…ソ…?
あの顔ならブッチャーでいいだろ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:25:24.62 ID:XYfYrkfW0.net
2週目HARDにしたけど1章で5回くらいリトライした
ロラン左に逃げてアイテム回復で数人引き付けてたな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:26:12.14 ID:+OfTuc/D0.net
新ルートでのノゼリア商会の格好良さよ、下手な王国貴族よりしっかりしててワロタ、一周目ベネルートで2週目真ルート行ったわ。王子はポーイで、攻略スレとか見なかったから中々楽しかったよ。ハイサンドのをライラとコハクって何か関係性あるの?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:27:09.72 ID:XUu0r05Hr.net
>>693
7聖人ソルスレイ
その部下ブッカー

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:30:31.52 ID:ZkqVkWBx0.net
>>675
速攻策じゃなく全員倒したかったら橋からくる騎馬をエラドールで引き付けて魔法で倒す
崖の上の弓はアンナで暗殺してイドーとかの主力は残りで耐えるってやったけどまあきつかった
騎馬始末してエラドール帰ってきたらクッソ楽になってエラドールってやっぱ神だわって思ったわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:31:09.07 ID:qndTopHz0.net
2周目で隠しステータス見られるのっていつから?
4話まできてよろずやにそれらしいコマンドが無い

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:32:51.36 ID:F//2qZV4a.net
>>695
明言はされてないけど親子だろう

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:33:30.26 ID:htY9yBij0.net
>>694
一番難しいのは、周回の1ステージ目な気がするよ。サクッと終わらせたかったから、Very Easyにしたはずなのに、危うく負けそうになった。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:34:27.60 ID:+OfTuc/D0.net
>>692
ピコレッタ中々優秀よね、だけど声が可愛過ぎるから殴られたら申し訳なくなる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:34:40.33 ID:xjR6MVgD0.net
>>696
それだ!
部下のブッカーは悪人顔じゃないけどゲスだったな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:36:06.57 ID:Tb1ey7jZ0.net
ライラとコハクは親子
ライラはデジマルの製作者
のなかジバンナとは他人
ここまで来たら自由もライラ関係でよかっただろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:37:06.88 ID:F//2qZV4a.net
アヴローラ仕掛け不発
告発ブッチャー
橋兄妹挟み撃ち
2周目1話

今回の高難易度四天王はこの辺りか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:37:52.06 ID:P4rNSA5la.net
>>703
真ルートだとハイサンドの実質トップになってるしライラさん存在感ありすぎ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:39:30.76 ID:1eqBJguB0.net
ライラはスキル見た瞬間あっ・・・ってなるよね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:39:47.28 ID:+OfTuc/D0.net
>>699
やっぱりか、ハイサンド側のルート行ってみれば背景回収されるかな。サンクス

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:41:10.64 ID:FDzNC8aKa.net
1周目でクリアしたマップと想定バトルは気が向いたらハードで試してるけど
パトリアトとダブルターン3体のシモン防衛マップとかとりあえず切り札でシモン退避させたうえで魅了かストップ当たること祈るしかないとかあるしきついわ
全体的にとにかく弓兵と魔法兵(特に雷氷)と毒ダブルターンアサシンを処理しないと話にならん

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:41:49.85 ID:Tb1ey7jZ0.net
真ルートでライラとコハク戦わせても
子供が戦場にしか言わないんだよな
気づいて

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:43:13.49 ID:P4rNSA5la.net
自分をマクスウェルだと思っている一般男性
自分をコハクだと思っている一般少年

まあ仕方ないんだろうけどフリーキャラは所詮メインに絡めないのだ…

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:45:00.20 ID:+OfTuc/D0.net
>>704
アヴローラは王子を捧げてもろて、超火力ユニットはやっばり強いわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:47:22.13 ID:8bJ3dR5pr.net
>>670
イェンスのバネによる行動キャンセルのお陰でブッカーの2回行動を凌げたな
配置のこともありノーマルでもなかなか難しかった

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:48:17.44 ID:MxU38kfe0.net
>>676
ATバー系のシステムはDSみたいに二画面で常時見れるようになってるとかじゃないと価値がない気がする

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:51:53.40 ID:1eqBJguB0.net
マクスウェルはどう考えてもメイン加入で良かったろうに

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:52:17.87 ID:+OfTuc/D0.net
>>703
イドーのパワーアップも教皇もライラ作だもんな、ライラとか盗賊親子達は製作者に愛されてる感じするわ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:53:41.47 ID:Ms4tgZH30.net
マクスウェルがメイン加入したらロランの救いになってしまうからね
仕方ないね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:54:47.56 ID:KOlJ8xjda.net
ネロとライラがなんでイドーの言いなりになってたのかって作中で言われてる?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:55:12.55 ID:XtuuJjMj0.net
>>698
もうちょっと行ってからや

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:55:13.97 ID:KOlJ8xjda.net
ネロじゃなかった。ミロだ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:00:06.22 ID:+OfTuc/D0.net
ミロは強い奴がええわで若様に乗り換えるし、道具扱いに嫌気が指した背景が回収できる。マクスウェルセイシデ加入したら、誰が不要になるかわかるよね?槍持ち、復活もち火力ユニットだから、、

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:03:23.79 ID:RY+3nZ0M0.net
せレノアの王家の指輪は王の腹心になりたかったベネディクトが偽造したんじゃないの?とすら思ってるわ

まあその後自殺しようとしてたから違うんだろうけど、王ルートのラスボスはベネディクトの方が面白かった気もする

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:04:26.57 ID:OqrhTGZ20.net
>>710
フリーキャラの扱いとか挿話の感じなんか既視感あると思ったらヴァルキリープロファイルだわ
最後天秤ぶんなげるとことかもなんとなくそれっぽいし

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:04:42.60 ID:Ms4tgZH30.net
>>721
流石に死の直前のシモンは嘘言わないだろ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:05:22.30 ID:P4rNSA5la.net
そもそも王家から離脱させといてその女性の子に王家の指輪をってのも変な話だよな
既にフラニとかいるのに継承権で揉めさせる気満々だったの?
ロランはセレノアの後に生まれたからそっちは仕方ないとして

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:06:12.35 ID:RY+3nZ0M0.net
キャラの成長がほぼ固定だから上級職加入のシナリオ上の強キャラが強いのはいいね

成長要素薄めのFFTでもシドが強かったけどFEとかはどうしても成長率高い低レベル下級職が強いしね。ガルザスとかは使えたけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:09:48.65 ID:ChLxqUVJa.net
マクスウェルは絶対途中で裏切ると思ってた

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:10:39.55 ID:Ms4tgZH30.net
成長って固定なのかな
FEのピンピンシステム採用しても面白そうだけど流石に何周も同じキャラ使うのにヘタレたら困るか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:10:42.18 ID:EvtVwBNFa.net
ゆみ名前があがってたスイッチのSRPGのインディーズタイトル

フェルシールてやつとなんだっけ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:10:51.09 ID:0VQvmoYU0.net
とりあえず1周クリアした75点くらいの出来
戦闘のバランスがいいとか聞くけどただやれることの幅が増えないだけで面白さはない、後1レベルの格差デカ過ぎ
キャラが弱い、アルガスを出せアルガスを
ストーリーは普通

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:12:28.53 ID:9BuwkJgfa.net
教皇の正体は絶対幼女だと思っていたのに、ただのゾンビだったのは残念

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:13:45.69 ID:P4rNSA5la.net
別ルートへのクラスチェンジ無しや武器固定も含め育成に自由度求めてると肩透かしになるね
その辺りはどちらかと言えば一昔のFE的

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:14:30.75 ID:+OfTuc/D0.net
>>721
一周目ベネルートだったから王子の指輪型取りしたんやなと思ったよ。真ルートでシモンからちゃんと教えてもらったからそこらはスッキリしたかな。賢王ってなんやねん!ってなったけどな。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:14:47.83 ID:0VQvmoYU0.net
>>726
ロラン初登場時もこいつ相棒キャラから闇堕ちして敵対しそう感はある

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:16:26.83 ID:Tb1ey7jZ0.net
王党派俺たちのいいなりだから賢いな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:17:39.45 ID:MQ7EnWFM0.net
王都に残るかローゼル族の村行くか実家に戻るかの三択でローゼル族の村行きたいのに行けない…
ベネ寄りの意見ばっか通してきたせいかなぁ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:20:28.52 ID:Ms4tgZH30.net
プレイ前は投票とかただのルート選択を大仰にやってるだけだろとか思ってたけど信念システムとの噛み合わせがよく出来ててなかなか面白かった

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:23:00.80 ID:P4rNSA5la.net
賢王が収めてたはずなのにその第2王子がなし崩し的に国のトップになったらどうしようもないくらい腐敗していて壊れるくらいだった
不思議な事もあるもんだなぁ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:23:27.20 ID:5/4YR2Pa0.net
イドー戦のモブキャラとのやり取り好き
特にナルヴ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:24:39.14 ID:+OfTuc/D0.net
>>733
最初始めたら開始3ターンでくっころ状態だったわ(笑)

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:25:40.13 ID:Ms4tgZH30.net
どいつもこいつも敵側に行ってもおかしくない顔グラしてるからな
信用できたのはエラドールくらいだわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:27:27.71 ID:83FtCfgk0.net
盾おじは信用できる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:28:31.39 ID:aBwasRUi0.net
2周目の天秤楽だな
やらかしたかと思った説得でも全員うなずいてくれる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:29:06.50 ID:hFDeyO1p0.net
質問なんやが
道具屋の在庫って復活するって聞いたけど
買わなくても在庫増えたりする?後回しにすればええのかよーわからん

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:29:48.30 ID:P4rNSA5la.net
>>742
2週目は信念値溜まってるから割と好きな方行けるわな
1周目は根回ししようにも道徳的プレイしすぎて赤ルートへの説得がほぼ無理ゲと化した

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:30:20.68 ID:1eqBJguB0.net
クラルスさん見て人は見掛けで判断しちゃいけないなって思いました

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:32:46.05 ID:Yu+p5nqc0.net
ハード親父防衛マップクリアしたけど初見はマジで詰んだかと思った
病み上がりなのに敵陣に突っ込むんじゃねえ親父!

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:33:37.21 ID:+OfTuc/D0.net
一周目は物見遊山でハイサンドいって、湖爆破で憲兵の銭形のおっさん殺したけど、2週目にエスフロスト行ってルドルフの扱いみたら、ええやつやんってなったわ。スヴアローグに憲兵ごときにしょっぴかれるかっ!って言われたのもええ味やった。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:33:45.33 ID:aBwasRUi0.net
賢王とは欲深い貴族をまとめてるってことよ
貴族に利権を振り分け民衆の不満を抑えるアピールをし御三家に領土を与えてバランスをとる
リアルの敏腕政治家ですな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:35:37.13 ID:+OfTuc/D0.net
>>743
復活する奴はある。ブレスレットとかは在庫途中で増えるけど経験値アップとかは増えてなかったと思う。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:35:38.09 ID:W5F/uj7ba.net
なんでAmazonの評価低いねん
おもろいやろ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:36:36.70 ID:Tb1ey7jZ0.net
>>743
もう4周してるので確かじゃないけど
よとずやは足し算だったはずなので
道具屋もそうだと思う

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:36:39.89 ID:P4rNSA5la.net
>>748
なお後の御三家
忠誠心厚いファルクスしか王国的にまともなのおりゃん

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:37:05.67 ID:hFDeyO1p0.net
>>749
強いやつは増えないのね
鉄鉱石とか強化資材は後回しでええんかな?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:37:24.31 ID:pbhlphmK0.net
>>724
浮気相手(王妃の侍女)が産むであろう子供に男女それぞれの贈り物と名前を用意していた覇王ドルガルアってのがおってなぁ
しかもその贈り物の首飾りは全状態異常防御という優れもの
なのに、賢王が送ったのは指輪だけ
覇王(ガチ)と賢王(笑)の差よ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:37:28.77 ID:hFDeyO1p0.net
>>751
なるほどね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:38:57.81 ID:T4VnzdBla.net
面白いのは面白いけど骨太で人を選ぶ上に今時のゲームとしては絵面が地味だからなぁ
ロスト有りだから敢えて手加減されてるFEと違って容赦なく殺しにくるからカジュアル層には厳しい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:40:14.71 ID:P4rNSA5la.net
カジュアル層だろうとベリーイージーあるしプレイできないってことはないだろう
あとキャライラストが萌え系とかアニメ系じゃないから地味ってのはあるな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:41:07.13 ID:xKzlgPTM0.net
>>505
フェルシールもおすすめ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:41:17.54 ID:pbhlphmK0.net
でもこのシナリオで萌え系とかアニメ系とかだと萎える

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:42:07.96 ID:FL2UgsyI0.net
Amazonレビューみたら装備がないから☆1ですとかそんなレベル

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:42:35.32 ID:Ms4tgZH30.net
今時珍しいくらいキャラもシナリオも硬派だよな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:44:36.86 ID:+OfTuc/D0.net
>>753
大丈夫だと思う。想定バトルで回収できるしの

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:45:27.98 ID:Qg67smWw0.net
三国に分裂している以上はまたいずれ戦争になると思うけど、それは言っちゃダメなやつ?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:46:24.62 ID:813awpHt0.net
ノーマル1周目でも死にまくるし、最後3対1みたいな泥試合になったりもするけど
そういうもんだと割り切るとFEと違った楽しさがあると悟った

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:47:50.61 ID:P4rNSA5la.net
>>763
真ルートで三国は少しづつ融和始めてる
それぞれ自治区作ってそこで国同士の交流や交易自由始めてそっから徐々に一つに纏めてくみたいな案

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:49:19.69 ID:7hCEvllC0.net
>>721
何であるんだって突っ込みも入れたくなるけど、廃村にシモンがグリンブルク王に当てたと思われる手紙があるから、指輪は兎も角、セレノアが実子でないのは確認出来る

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:51:16.67 ID:zmazuiAra.net
ベネディクトルートクリアしたがこれ酷くないか
まさか全てを捨てて逃げる嫁ルートの方がマシとは思わんかったぞ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:51:46.81 ID:+OfTuc/D0.net
結局ヒロインは若様なんよ、亡き想い人の顔を思い出すベネディクト、エルドール、賢王(笑)の三竦みやな。3周目どのエンド行こうか?ベネと真エンドはやった。ロランとフレデリカどっちがおすすめ?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:53:52.13 ID:P4rNSA5la.net
>>767
どれも後味悪いだろうけどベネディクトの目指す世界としてはおk
肥える者は肥えて餓える者は死すだけよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:54:16.79 ID:45h/i/lw0.net
風花雪月で終章クリアに99ターンかかった奴が
トライアングルに「戦闘のバランスが悪い」と低評価つけてて
お前SRPG向いてないんじゃないのと思ったことはある
他人のレビューなんてそんなものだし

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:54:34.31 ID:vaSCfURd0.net
>>760
こういう評価勿体無いよね
戦闘バランス考えたらむしろ武具での選択幅やジョブシステムとかの強化入れるとガバるんだから
無駄に個数集める方が面倒だわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:56:54.44 ID:6MWfAr4e0.net
取捨選択が全部大事だからな、スキル一つとって育ててくにしても考えないといけない
そういう限られた選択から自分で答え探してくってのが好きな人には大好物だろうけど
最近の接待ゲームに慣れた人にはどうだろうと
確かにベリーイージーで考えることなく遊べるようになるけど、このゲームの魅力の細かい調整の殆どが味わえなくなって凡ゲー化する

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:57:11.65 ID:+OfTuc/D0.net
>>767
ベネルート酷いかね?割としっくり来たけどね、ロランにヘイト集まってたし、無能の王に変わって別腹の優秀なものが王になるのも普通だと思う。嫁エンドみてみるかぁ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:57:32.41 ID:vaSCfURd0.net
復活のピアスや師匠の復活スキル発動してもノーデス報酬ってもらえるんですかね??

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:57:45.42 ID:L3AyzeClr.net
>>767
ロランルートでは平和は続きそう
エルフロ残党がジオン残党みたいに抵抗しそうだけど
正解はないんだろうな 

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:58:50.48 ID:ZCvtYuiza.net
真ルートは実質王国支配でしな
まあハイサンドなんて塩しかないからな
塩湖での労働者とその家族と周辺施設以外
王国に移り住んだ方がましだし

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:59:01.12 ID:P4rNSA5la.net
>>773
人の感性だからね
自分はベネディクトルートみたいな世界に居たら餓えて死ぬ側だろうからちょっと…てなったし

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:00:36.61 ID:Et5X52ota.net
経験値の入手補正とか見ても意地でも推奨レベル前後で遊ばせてやるっていう製作陣の意気込みが感じられて好きだよ
バランス調整頑張ったんだろうな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:02:02.69 ID:5y7iX1c2d.net
コーデリア仲間にした後ベネルート行くと
コーデリアがロラン出ていくの見送ってるの笑う

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:02:20.14 ID:zmazuiAra.net
嫁ルートの若様は領民見捨ててご乱心って感じだったけど少なくともまだ主人公はしてたぞ
これじゃベネディクトがイドーで若様が教皇だよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:03:03.94 ID:+OfTuc/D0.net
>>774
ジーナの復活魔法とか使ってたけど貰えんかった。どのタイミングで貰えるんやろか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:03:13.82 ID:ZCvtYuiza.net
ベネルートも職業斡旋のセーフティネットはあるんだよな
統治が一息ついたらなんかしないとまずいけど
そこでまた戦争とかロラン・イドーがしそうなのがな
金持ちになって雇用とかに向かなそうなのがな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:03:47.48 ID:P4rNSA5la.net
>>780
ローゼルの貧民が家族食わせる為にやむなく盗賊?よし平等の敵だ極刑!した若に人って変わるものだなとしみじみ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:05:05.68 ID:+OfTuc/D0.net
>>777
そーなんか、まぁベネと真エンドしか見てないから、エスフロスト滅ぼしに行くかぁ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:06:24.13 ID:ZkqVkWBx0.net
>>781
スタッフロールの後の2周目チュートリアルとかと同じタイミングだったかな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:09:22.40 ID:+OfTuc/D0.net
>>785
ありがとね。3周目難易度下げて無双プレイするかぁ、メインユニットは育ちきったしな。周回プレイするならレベル50で頭打ちはちょっとさみしいね。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:10:57.03 ID:P4rNSA5la.net
>>782
僧侶ロラン・イドー(ハイサンド)・不満を持つ貧民達の反抗vsセレノア陣営ファイッ!もちょっと見てみたかったぞ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:11:14.17 ID:813awpHt0.net
このゲームバランスでノーデスクリアとか考えただけで漏れる
1周目からハードノーデスチャレンジしてる猛者もおるんやろな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:11:22.55 ID:ZkqVkWBx0.net
>>786
まあ頑張って取ったけどあのアクセ自体は装備してないわw
一応50%とはいえ何度でも発動するらしいけど周回してると確定1回の復活のピアス増えてくしなぁって感じ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:12:26.02 ID:Ms4tgZH30.net
ノーデスとかベリーイージーですらできる自信ないわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:12:34.15 ID:LMrUyo5r0.net
嫁ルートのベネディクトいいなぁ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:16:02.17 ID:+OfTuc/D0.net
>>789
マ!?復活のピアス増えるんか?2週目アイテム復活してなかったからローゼン族ほっといたわ
僧侶ロラン(イドーの傀儡)でどんだけふりまわされるねんってなる。わいはロラン君はお腹一杯ですわ。平和になるにはセレノアお前を倒すしかないって言って、俺はイドーの傀儡だったって言いそう

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:17:34.92 ID:jvkx07RH0.net
1周目の終盤?(塩湖で戦うところ)でマスクウェル来たけど、強いん?今更育てるのも・・・2周目でがんばれ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:18:43.09 ID:gps2N1fU0.net
ハードの戦法はノーマルだろうがイージーだろうが通用するわけで
そうなると低難易度はただ戦功下がるだけでむしろ育たなくなるだけだという

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:20:54.75 ID:suMjWd2ma.net
塩の裏取引に荷担すると決めたら
偽装を完璧にし人目につかない山道を切り開き盗賊団も蹴散らせる戦力まで護衛につけて全力すぎて草
ウォルホートなにやらせても優秀だわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:21:14.53 ID:P4rNSA5la.net
>>791
若が爆散して嫁がウォルホート家率いて海で幸せにやっているなど
エスフロストに尻尾振ってウォルホートだけは見逃して!やってるベネディクトは知る由もなかった

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:21:52.90 ID:ZCvtYuiza.net
>>793
雑に何も考えずに強いぞ
ジャンプで後ろ取って攻撃
回避がそこそこなので若干打たれ弱いけど復活覚えるし

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:22:10.70 ID:QEoj1H3Pa.net
>>793
近接アタッカーの中では頭一つ抜けてる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:22:41.76 ID:JkiLEuCV0.net
マクスウェルむちゃくちゃ強いじゃん
復活あるから無理できるしハードでやっと強い前衛来たよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:24:02.57 ID:+OfTuc/D0.net
アタッカーはマクスウェルとアヴさんが頭抜けてるわ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:24:03.29 ID:1eqBJguB0.net
マクスウェルはヴァントロワの使い勝手が良過ぎる
これに慣れると他の前衛が使い辛くてしょうがない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:24:04.13 ID:jvkx07RH0.net
>>797-798
まじか・・・あと何戦か知らんが詰所につめよう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:24:13.05 ID:Ms4tgZH30.net
ロランは師匠にジャンプを教わっておけ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:25:00.82 ID:P4rNSA5la.net
ハードでまともに機能する近接攻撃キャラのマクスウェルをすこれ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:27:35.84 ID:NYoaw+2Q0.net
真ルート限定でいいからエグスアム仲間にしたかった

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:28:05.14 ID:83FtCfgk0.net
Amazonみたら本当に武器防具がないで星1にしている奴いて草

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:28:22.34 ID:jvkx07RH0.net
馬でジャンプしたら後ろにいるやつはけられるし、ロランは落馬しそう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:28:34.51 ID:ZkqVkWBx0.net
TP超回復のバングルってどこで手に入るんだろ
活力のバングルは知らぬ間に持ってたからロード確認したけど多分密輸に協力したときのトラヴィス辺りのドロップだな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:28:55.35 ID:cCXmvuaH0.net
>>771
あっちからしたら君の考えが勿体無いと思うんじゃないか
バランスよりカスタマイズの楽しさ重視の人はそりゃいるでしょ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:29:14.66 ID:dNwyo3B40.net
発売日からコツコツやってようやく1周目ベネディクト終わった
最後に出てきたイドーらが死体の上歩いていくのはワロタ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:29:31.58 ID:aBwasRUi0.net
エグスアムは馬剣だから仲間になったらロラン以下だと思う

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:29:43.11 ID:1eqBJguB0.net
>>808
あれ多分敵専用じゃないの

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:30:36.20 ID:+OfTuc/D0.net
マクスウェルが強いのもロランにヘイト集まる一因だよねぇ。アグリアスたんはカワヨだからええねん。装備の強さでマクスウェルの槍をロランに持たせるとかできたら救われるかもしれない。FFTのエクスカリバーみたいに

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:30:44.95 ID:DBaePA+ra.net
>>803
ロランも馬さえ無ければ飛べた説

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:32:03.52 ID:gD1ugZZ/0.net
セレノアはサポート型か近接アタッカー型どちらかに寄った性能ならもっと使いやすかったかなぁ
敢えて主人公使いにくい性能にしていろんなキャラ触らせるのが目的なんだろうか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:32:18.02 ID:ZkqVkWBx0.net
ロランは溢れる移動力で突っ込んで突破突きで戻ってくるのがいいと思うんだけど段差マップ多すぎ問題が
>>812
手に入らんのか残念

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:33:55.93 ID:eAvifNzn0.net
ロランはまず馬を捨てろ本気を出せ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:34:03.66 ID:83FtCfgk0.net
セレノアは遠距離攻撃の使い勝手がかなりいいから使いやすくね?
耐久の方も大抵1発は耐えられるスペックはあるし

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:35:03.27 ID:Ms4tgZH30.net
強制出撃のセレノアが誰かの上位互換になる訳にはいかないからな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:35:26.67 ID:813awpHt0.net
ジェロムさんもてっきり仲間になると思ったんだけど、
ロランが不憫だから調整でモブにされてのかもね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:35:28.36 ID:OqrhTGZ20.net
若は嫁運、友運の悪さを犠牲に戦闘時の幸運爆盛りしてるんだぞ
クリダメアップつけたら強いだろ!

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:36:11.73 ID:QKI2XoZ40.net
接近戦での位置取りのコツが分からない
挟み撃ちにすると相手からも挟まれて諸刃の剣になる場合が多い

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:36:38.55 ID:pbhlphmK0.net
>>805
エグズアムは真ルートで「bPは俺じゃないと駄目っ!」ていう小物ムーブかましてきたから…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:37:06.44 ID:Ms4tgZH30.net
エリカ様が来ると考えたら嫁運いいだろ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:37:23.73 ID:+OfTuc/D0.net
何ターン以内にここまでロランを逃がせって奴が有ったら馬に乗ってる意味あったけどな。ユニットの個性がはっきりしてるから、何かに突出してるやつは強いは弓爺とか高所陣取りマップになったら攻撃範囲広いし必殺技も強いから敵が近づく前に溶けてくし、魔術師狙い撃ちにできる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:37:32.32 ID:ZkqVkWBx0.net
セレノアは大体エラドールの隣で壁させてたわ
サブタンクできるくらいの耐久はあるし火力もまあまああるし確率とは言え反撃もしてくれるしで結構頼りになる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:38:06.01 ID:P4rNSA5la.net
カスタマイズや育成重視の人が評価低くするのはそらそうよって思うけどね

>>824
嫁運どん底なのでは?
まあプレイヤーのネタはともかくセレノアというキャラ的には嫁も親友も大好きしてるように見えるが

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:39:48.68 ID:9SehKTIca.net
ワープ多腕マン狩人様でも苦戦しそうな機動力してて草

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:39:55.78 ID:QKI2XoZ40.net
作る側にとって主人公をやや強めのバランス型にするのはよくあるやり方っぽい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:40:05.78 ID:Et5X52ota.net
あんなに可愛くて優しい嫁の何が不満なんだ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:40:43.31 ID:83FtCfgk0.net
まあこの敵の強さでマルス様みたいなの出されても立っているだけのお荷物になるからな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:42:20.18 ID:5lD/9fwlr.net
そこそこの耐久
そこそこの火力
そこそこの射程
そこそこのサポート

セレノアはこのゲームでいちばん器用貧乏って言葉が当てはまると思う

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:42:23.83 ID:tVCAJTpY0.net
武器が無い!☆1!!!がそらそうよって思ってるのなら相当ヤバいと思うけどね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:42:51.61 ID:7nxJpPR40.net
アマゾンレビューの武器が売ってないとか転職が自由に出来ないとかで1つけてるやつって色々ずれてるよな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:43:19.48 ID:3eGvqOqK0.net
>>830
だけど料理苦手な活動家かぁ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:43:30.05 ID:813awpHt0.net
終盤の想定バトルめんどくて困るな、舞台包囲戦みたいな短期泥試合が好きなんだけどなあ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:43:57.27 ID:DBaePA+ra.net
セレノアの奥義は攻撃系の方が良かった

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:44:01.52 ID:7nxJpPR40.net
アヴローラの師匠って格闘婆ちゃん?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:45:19.99 ID:Cs7dEqn/M.net
>>834
装備あったら☆5になるんか?ならんよな
ってなるからレビューにしてもレベルが低い

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:45:21.15 ID:7VWXCRsL0.net
クリダメのネックレスあと1個くれ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:45:27.88 ID:+OfTuc/D0.net
ロランの妹ってヒーラーとして優秀なん?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:45:39.88 ID:pbhlphmK0.net
>>835
料理苦手と言うより料理の経験値が低いだけで飯マズじゃないからセーフ
若も手伝えて嬉しそうだったろうが

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:46:07.00 ID:P4rNSA5la.net
そういう人は装備あっても☆5にはしないだろうけど☆2か☆3くらいには上げるかもな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:46:28.53 ID:7VWXCRsL0.net
ジーラもいて失敗してるからどっちも料理経験値が無いだけだぞ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:46:33.54 ID:tVCAJTpY0.net
>>841
オーバーヒール覚えるまではジーラの方が使いやすい 即時回復にTP2消費するし(移動しないとTP+1されるけど)

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:46:41.33 ID:1eqBJguB0.net
>>837
TP配り自体は有能だと思うけどコストの重さ考えるともう少し付加価値は欲しかったね
せめて筋力・魔力バフは欲しかった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:48:00.62 ID:7nxJpPR40.net
装備を買い換える楽しさは理解できるけど、育成面に関しては今回ぐらいのシンプルさの方が個人的には合ってるわ
こんだけキャラ多いんだし複雑すぎるのもやる気無くすよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:48:10.86 ID:83FtCfgk0.net
セレノアは基本アタッカー兼サブタンクだから4ゲージ吐き出す前に他の技でTP使うからな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:48:35.53 ID:DBaePA+ra.net
コーデリアはオーバーヒールで肉壁量産出来るのが強いよ
ハードのNPCとかはこれとジーナのリレイズ掛けないとノーデスかなりキツイ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:48:48.35 ID:358hNfnyd.net
スクエニに要望送りたいんだけど
どこから送ればいいかわかる?

サポートセンターの問い合わせ?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:49:11.25 ID:QKI2XoZ40.net
キャラ選択がイコール職選択だからね
罪の重いキャラゲーはキャラ選択が自由に出来ないこと

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:49:49.18 ID:+OfTuc/D0.net
>>845
ありがとね、固定砲台ヒーラーか。ジーラが強すぎるんよな。リレイズ持ち出し魔法の届く範囲も広くなるしな。仲間にいれてそだててみるかぁ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:51:18.61 ID:+OfTuc/D0.net
>>849
ありがとう、ハードはアイテム士女で全体全回復とジーラで肉壁特攻してたわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:51:19.24 ID:cCXmvuaH0.net
なんで他人の評価基準に口出すんだろう

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:52:08.17 ID:Qg67smWw0.net
コーデリア嫁にしたいけど近親かあ
メイン3人は基本自分と自分が大切にしたいもののことしか考えてないから好きになれんわ

信じられるのはアンナとエラドールだけ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:54:20.01 ID:ZCvtYuiza.net
ジーラはリレイズ
コーデリアはHP増加
TPコストと随伴できるからジーラの方が便利?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:54:22.45 ID:EB/vkDiMa.net
FE聖戦が許されるならコーデリアや王子と結婚するのも許される

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:54:32.55 ID:7VWXCRsL0.net
火計しないならおじさんのために真ん中の屋台も残しておいてあげようかな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:55:34.32 ID:zmazuiAra.net
そういやノーデスアクセって2個目はもらえないのね
ベリーイージーに落としたからダメですってわけでもないだろうし

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:55:57.29 ID:+OfTuc/D0.net
>>838
マクスウェルが良い師についたのですねっとばあちゃんが、若手が育ってたからって言ってたからばあちゃんじゃね?3周目だから背景は回収出来てないから本当はよくわからん

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:58:41.20 ID:QKI2XoZ40.net
そろそろキャラ評価リスト頼む。SとかAとかZとか。
オレがクリアしてしまう前に。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:58:56.59 ID:mCsNkCZxa.net
>>855
人間なんてみんなそんなもんよ
ウォルホート自体も自分の都合や守りたい物の為に他を天秤で切ってきたでしょ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:58:59.82 ID:EB/vkDiMa.net
そういや魔法に名称なかったよな
ファイアとか安直なのでもいいからつければいいのに

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:59:50.86 ID:TH7vaBT00.net
コーデリア様は武器攻撃系のアビリティを1つでも付けるべきだった
そうすればロラン脱出で兵を殴れたのも説明できる

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:02:15.18 ID:BfjWv+0Ar.net
アーチボルトと婆さんは出会うの? 仲間達の戦後も見たかったな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:02:20.82 ID:7VWXCRsL0.net
>>863
そこはオクトラのときから拘ってそうじゃね
ノゼリアでもオルステラ文字が使われてるって意見に対してイチから作ったフォントだから
そのまま捨てるのもったいなかったみたいなこと言ってたし

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:02:33.82 ID:1VVlkq20a.net
SS メディナ

とりあえずここまでは確定

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:02:53.85 ID:OQbhk8380.net
ダブルターン使ったトリッシュに魅了入ったからコハクで巻き戻して再利用コイツチートすぎる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:03:26.87 ID:pbhlphmK0.net
>>861
運用方法さえわかってしまえばどいつも強い
王子は馬下りて跳躍力鍛えるか鷹乗って、周回一話のバトルは敵が1人になったころに出てきて,マジで

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:03:32.82 ID:mCsNkCZxa.net
最強はコハク
はっきりわかんだね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:03:36.20 ID:7VWXCRsL0.net
文字使いまわしとかエルフリックとかファンサービスでも終わらせられるし
繋げようと思ったら繋げられそうな余地残してる感じする

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:04:52.94 ID:Vg/4rGdG0.net
グローマちゃんはt0はある

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:04:53.75 ID:NYoaw+2Q0.net
エルフリックに塩

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:06:28.55 ID:MxU38kfe0.net
>>861
全強化部門と未強化部門が必要になるな
色々言われてるロランも1週目は微妙なだけで敵のレベル上がってくれば防御無視は強いし

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:07:40.20 ID:45h/i/lw0.net
章とマップごとに評価する必要が出そうだ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:09:34.46 ID:cCXmvuaH0.net
続編あるなら幻水みたいに地域と時代ずらすだろうなと思ってたけど
今作があまり魅力的な世界設定じゃなかったし新しい世界の方がいい気がする

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:10:00.71 ID:BfjWv+0Ar.net
使い勝手ならクラフト君が一番かな
段差でも平地でも使えるから

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:10:47.63 ID:+OfTuc/D0.net
どんなキャラでもなんだかんだで活きるからな、弓ユニットの汎用性はたかすぎると思うけどね。ユリオとかもジーラと組み合わせるとゾンビ大量生産できるし

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:11:07.27 ID:NuPbmZaga.net
リアル世界でゲームの中みたいな事がまさに起こってるんだな
現地の人はゲームなんてやってる場合じゃないし日本のこの時代に生まれてよかったな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:11:11.25 ID:7VWXCRsL0.net
今後王子は周りが確殺範囲まで削ってクリダメの奥義で一気に削り切るボスキラー係になるんじゃね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:12:40.97 ID:mCsNkCZxa.net
FFTのアダマンタイマイとかそういうの狩るのに便利そうと思った>防御無視

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:13:14.68 ID:FDzNC8aKa.net
マップ、強化・クラスアップの段階、運用方法(他キャラとのシナジー含む)によるとしかいえない
1周目ノーマルはエラドールに奥義覚えさせて弓と魔法のやつ育てとけば何とかなる
クラスアップと武器強化の素材はよく考えて使った方がいい、そんくらいしか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:13:35.43 ID:QKI2XoZ40.net
SRPGのお約束だから軍記ものにしてるってだけだと思うので
そこから抜本的に変えてしまってもよいかと思う

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:13:43.93 ID:+OfTuc/D0.net
>>869
同意だわ(笑)ロラン渡すのに2週目は遠慮なかった

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:13:53.68 ID:BfjWv+0Ar.net
>>879
日本は村のローゼルみたいな立ち位置だけどな
中国ロシア安倍はやる気満々だから危うい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:15:00.95 ID:813awpHt0.net
雑にプレイしてるのでカノープスポジションで暗闇ばらまくヒューエットが最強かな
まあ強いのとは違うんだけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:15:52.22 ID:mCsNkCZxa.net
リアルの戦争と重ねるのもどうかと思うけどな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:17:14.77 ID:tVCAJTpY0.net
暗闇はいまいち信用出来んのがなぁ…
なお味方の暗闇状態はほぼ外す模様

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:20:50.68 ID:r9TyNZQCd.net
ヒューエットとルドルフは上位でいいと思うんだ
爺ちゃんは足が遅いのがマイナス

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:22:18.70 ID:mCsNkCZxa.net
弓魔法は無条件で強い

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:23:01.36 ID:+OfTuc/D0.net
固定砲台化するなら爺さん、ルドルフが強いし、高所を陣取るマップなら鷹ねーちゃんと盗賊娘の機動性が生きる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:25:39.43 ID:ckFnbbcFd.net
アーチボルトは固定砲台にさせるために移動させるのが難しいわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:27:39.62 ID:FDzNC8aKa.net
爺さんは万里矢と粘着矢がイカれてる
正直弓で一番使いづらいのトリッシュかもしれん、パワーと足止めスキルが足りない
それでも機動力ある弓ってだけでめちゃめちゃ強い

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:27:41.97 ID:SuzuWjQf0.net
フレデリカの喋りで1節ごとに「ハァ」って息を吸い込むような演技が苦手だわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:28:10.41 ID:h0YvZhFOa.net
ルドルフは自身がアタッカーになれる上に罠と睡眠まで持ってるのが偉い
しかも待機するだけで命中上がるし

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:28:22.60 ID:tMwrtwOf0.net
二週目でマクスウェル仲間になったから使ってるけどセレノアより強いかと言われると微妙だな
一撃の威力はセレノアの飛鷹撃に及ばない技ばかりでどちらかというと一対多に特化してる感じ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:28:36.66 ID:mCsNkCZxa.net
結局遠距離ゲーになるんすねぇ
まあ2発殴られたら死ゾってレベルになるから仕方ないかもしれんけど

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:29:00.91 ID:1eqBJguB0.net
アーチボルトはコハクに高台まで運んでもらえば良いよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:30:50.81 ID:UihEFTvD0.net
信念のコインを託したメンバーあんまり外すことないよな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:31:41.88 ID:jGD9LFqOa.net
>>896
一撃では及ばないにしても僅差だしジャンプで位置取りや高低差に強くてリレイズのおかげで耐久も有るから流石に比べもんにならんかなぁ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:32:48.02 ID:ZkqVkWBx0.net
ヒューエットは自分を固定砲台化するやつが強すぎるわ
一部マップでしか使えないけど
あれが強いってことは工兵のタレットも強いんだろうか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:32:56.52 ID:gps2N1fU0.net
作り手がそのMAP毎に最高級の評価のユニットオススメしてくれるから

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:33:22.76 ID:LMrUyo5r0.net
皆ちがって皆いい
っていう境地に来たけどジバンナだけは本当に編成する意味を見出せない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:33:33.44 ID:tMwrtwOf0.net
>>837
セレノアは飛鷹撃があるから…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:34:09.22 ID:mCsNkCZxa.net
>>903
シナジーを考えるんだ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:35:07.12 ID:ZkqVkWBx0.net
ジバンナは何がいいのかわからなくてずっと使ってなかったけど試しに出してみたらわかったわ
声がかわいい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:35:33.91 ID:+OfTuc/D0.net
>>903氷の上なら直線状の敵ぶっ殺せるし、水の上なら単体を回復できて範囲もひろいよ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:35:55.52 ID:mzJ4DwdUa.net
ジバンナは他の魔法キャラと組み合わせたらある程度狙ってスキル出せるけどそこまでする価値が有るかどうかは微妙

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:36:42.00 ID:RSngaKIxa.net
セレノアはディレイと飛鷹だけで一生食っていけるレベルだからな
早い段階で完成しちゃうから伸び代ないのはアレだけど

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:37:00.65 ID:+OfTuc/D0.net
単体最強ってなったらデシマルとかじゃねえの?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:37:44.36 ID:vaSCfURd0.net
>>809
武具のカスタマイズが楽しい作品も好きよ?
それぞれの良さがあると思うのにそれひとつしか認めないってのが勿体無いなって話なだけで

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:39:10.67 ID:mCsNkCZxa.net
結局のところ枠数の都合があるから単体で成果出せるのが需要高いんだろうな
サポートとかシナジーとかはそこまでするの面倒みたいのあるかもしれんし

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:40:04.69 ID:7hCEvllC0.net
>>901
使ってみたけど、命中ブーストがないから命中が不安定
本体で命中伸ばしたら反映されるかもしれんけど、消費TPの割に威力も弱い

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:40:11.17 ID:suMjWd2ma.net
雷魔法が麻痺、氷魔法が沈黙、風魔法が向き変更となにかしら追加効果があるんだから
炎魔法にもなにかほしかったな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:41:05.99 ID:Cs7dEqn/M.net
炎は草を焼いたりだぞ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:41:09.83 ID:ZCvtYuiza.net
デジマルは
範囲自体は広いけど
ほぼ自力で動かせない要介護なので
カタパルトかコハクがいること前提なきがするな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:41:20.92 ID:mCsNkCZxa.net
炎は地面炎上が追加効果やろ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:41:45.39 ID:7hCEvllC0.net
>>910
単体最強火力はバーちゃんの強化3で覚える技
デシマルは範囲巻き込める分、基礎値が低く抑えられてる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:41:56.47 ID:mzJ4DwdUa.net
>>914
炎は文字通り火力特化なんだろう
後は地面着火によるdot

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:42:01.39 ID:ZkqVkWBx0.net
炎はなんと領地を燃やせるぞ
ファルクス領でもウォルホート領でも燃やし放題だ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:42:53.17 ID:+OfTuc/D0.net
>>920
草燃える

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:43:34.52 ID:ZvhVBDXa0.net
夫婦喧嘩したら若様たいへんそうだな
やはり嫁はちゃんと選ばないと

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:43:35.38 ID:pbhlphmK0.net
街に火刑の罠仕込んでいるウォルホートにはもってこいの嫁だったんだな…

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:43:42.90 ID:h0YvZhFOa.net
エリカさん炎耐性無いから自分で撒いたオイルに着火してdot食らってるの草生えますよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:44:09.41 ID:mCsNkCZxa.net
>>920
ファルクス「麦や領地もやして敵もろともや!レグナ様今そっちいくぞー」
ウォルホート「ロラン王子守るぞー民には悪いけど街焼いて敵撃退させてもらうわ」

今日もたくさん家を燃やそうぜ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:44:22.90 ID:mzJ4DwdUa.net
単体最強はアヴローラの自傷攻撃じゃないの?
倍率見たらあれだけ飛び抜けてるが

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:44:37.06 ID:FLwLvWil0.net
今の世界ってベネディクトルートだよな
お前らが家に篭ってゲームしてる間アフリカにいる人達は汗水流して働いてるし加藤純一はスパチャ2億なんですわ
なぜ真ルートに行けなかったのか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:44:42.86 ID:cCXmvuaH0.net
>>911
>無駄に個数集める方が面倒だわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:44:49.75 ID:s5tSSG4u0.net
色んなブログで言われてる真エンドの条件満たしてるけどやっぱり4つ目は出なかった
信念3つの数機が影響してるのかな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:45:06.06 ID:V0CddeBc0.net
エリカ様面白すぎるよな
魔法使いそうなのにボマーだし

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:45:21.90 ID:OQbhk8380.net
機動力あって魅了持ちで回避と魔防高いミロは近接の中じゃかなり使いやすい復活のピアスつけとけば単独行動できるわすり抜けもあるし

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:45:36.10 ID:ZCvtYuiza.net
若さま嫁受け切るから大丈夫だよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:45:51.74 ID:vaSCfURd0.net
>>899
初期メンは最低限これでも進められるように役割はっきりしてるからね
挿話メンツが彩りと言うか個性的な能力でしょ
まだ途中だけど出撃人数もう少し増やして欲しいのよね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:46:28.23 ID:+2bXV6Hia.net
コーレンティンの氷上TP回復はくっそ強いけどフレデリカの炎上火力アップは流石に使い辛いな
せめてdotは無効にして欲しかった

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:46:36.33 ID:358hNfnyd.net
>>930
油ぶちまけて放火するとか
野蛮すぎて草生えるわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:46:37.58 ID:gps2N1fU0.net
オートタレットは向かってくる敵の後方に置いて
バネで飛ばして延々と後方に当てるづけるのだよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:47:07.86 ID:+OfTuc/D0.net
>>927
炎上させるのは草だけにしてもろて

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:47:08.04 ID:FDzNC8aKa.net
フレデリカも撃破TP回復あるやん

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:48:05.02 ID:1eqBJguB0.net
>>931
ミロは魔防トップだから魔法受けのタンクとしても優秀
奥義はハードで重宝したなぁ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:48:15.56 ID:mCsNkCZxa.net
他は仕込み杖と槍で真っ向勝負してるのに嫁だけデカ火球とか若を本気でコロコロしにきとる

>>935
あ?油壺撒いて炎魔法石で着火すっぞ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:49:04.90 ID:gps2N1fU0.net
炎はDot効果より敵のAI的に壁性能が優秀

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:49:07.02 ID:MZbY9BsB0.net
>>924
ボマー()

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:49:11.39 ID:ZkqVkWBx0.net
ジーラが魔法の先生らしいのに何故回復は一切覚えず火力特化なのか
個人の適正見て伸ばす方針なのかもしれないが回復教えといてよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:49:38.89 ID:hFDeyO1p0.net
もっとスタッフ意地悪でも良かった気がするけど
この章までにこのキャラ死んでたらそもそもの選択するルートありませんみたいな
第5のなんの起伏もないルート

昔のゲームではよくあったバットルートこういうやつやし

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:49:57.03 ID:V0CddeBc0.net
最初むかつくと思ってたけど2周目以降はエリカ様に笑ってしまうわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:50:15.33 ID:ZvhVBDXa0.net
ロランにエリカ様が嫁いでくる世界線のDLCはよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:50:29.57 ID:813awpHt0.net
ミロ様の回避盾っぽい性能すごく好みだったんだけど
ベネディクトルートだとどっかいってしもうた

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:51:21.44 ID:mCsNkCZxa.net
>>944
王子には充分意地悪だろいい加減にしろ!

間違ったらルートとかじゃなく即BADだからなあ
BADエンディング入れるのって何章だっけ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:51:33.98 ID:7rbcNZ+B0.net
エリカ様の炎技よくみると魔法じゃなくて物理なのが笑える

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:53:31.89 ID:7hCEvllC0.net
>>943
回復あるよ、一応

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:54:01.74 ID:+OfTuc/D0.net
エリカ様の人気に嫉妬するわ、部屋にはフルーツとワインを要求するし、火属性弱点だし、カワヨだわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:55:37.49 ID:qE20ghsy0.net
コーデリア救いに行くとか言って勝手に追いかけてるんだが
天秤させろよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:55:45.55 ID:FDzNC8aKa.net
エリカとロランはマジで癖になる
どう考えても製作者に愛されてるもんな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:56:16.43 ID:813awpHt0.net
チームエリカ様がノロマな近接だらけなのは優しさ
遠距離まみれなら地獄だったろうな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:00:16.15 ID:+OfTuc/D0.net
エリカ様は橋の下に叩き落としたら、アンナでステルスかましてはしごのぼれんようにして笑ってた

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:00:21.94 ID:WuP5lkb60.net
酔いどれコーレンティンわろた

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:00:57.76 ID:UihEFTvD0.net
ローゼル族同情するけどウォルホート軍がマジのピンチの時に隠し事するのは勘弁してくれ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:01:04.70 ID:gps2N1fU0.net
エリカ様が味方になって徐々にデレて・・・いやずっとツンも捨てがたいな・・・
ほしかった。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:01:29.43 ID:tVCAJTpY0.net
ハイサンドの軍が迫ってきてるのに岩塩隠し通すあのジジイほんま…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:01:51.72 ID:7rbcNZ+B0.net
バネでエリカ様もう一回落としてやるといいぞ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:03:20.20 ID:s5tSSG4u0.net
仕方ないからベネルートにした
一番現実的
裏切りがなければ・・・な

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:05:01.72 ID:813awpHt0.net
岩塩エンドはみんなが通る道

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:05:28.30 ID:OQbhk8380.net
エリカ様はばねトラップだけで倒した

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:09:43.49 ID:MZbY9BsB0.net
1周目で岩塩エンドはスルーしてたから実況でゲームオーバーになるって知って草生えた

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:09:44.91 ID:MxU38kfe0.net
ジバンナは指定範囲の床属性をランダムで変えるみたいな技ほしかったな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:10:16.42 ID:BfjWv+0Ar.net
>>957
あのままだとローゼル族ごと殺されると判断できないのは勘弁して欲しかった 
ウォルト家と岩塩の秘密を差し出して身の安全を買おうとするならまだしも 

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:11:58.23 ID:WuP5lkb60.net
ボムボマーボンエスト
きっとまだ上位クラスだったんだねエリカ様

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:13:17.15 ID:45h/i/lw0.net
フレ「私の炎で!(炎上」
セレ「もっと燃えるがいいや!(火計」
ベネ「若、派手にやるではありませんか」
エラ「これから毎日火計しようぜ?」

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:13:46.73 ID:gps2N1fU0.net
ロラン渡さず防衛するところよく見ると梯子なくてもヒューエット除いて9人が高低差2以下から攻撃されない場所あるんだな。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:16:08.61 ID:45h/i/lw0.net
次スレやってみるか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:16:53.88 ID:DxpPVKn3a.net
敵AIはダメージ的に大した事ないのにやたら燃焼マスを避ける傾向にあるよな
そのせいで明後日な方へ向かって不利になるケースあるのに

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:17:11.34 ID:UihEFTvD0.net
あーあそこやっぱり岩塩見つけてないとゲームオーバーになるんだ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:17:24.01 ID:LPgL6NDO0.net
1周目クリアしたわ
覇王エンド。ラスボス鬼畜技で3人蒸発したのはビビった

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:19:45.45 ID:45h/i/lw0.net
ごめん無理だった、>>975たのむ
ERROR: Sorry この端末ではスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。



タイトル:【Switch】TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第21話


!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■↓このコマンドが2行以上になるよう先頭に追加すること
!extend:checked:vvvvv:1000:512


■次スレは>>970が宣言して立てること、立てられない場合は代理のスレ番を指定すること
踏み逃げの場合は有志が宣言してから立てること


ドット絵と3DCGの融合"HD-2D"で描かれる完全新作タクティクスRPG

発売日:2022年3月4日
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:希望小売価格
・パッケージ版 7,680円(税込)
・ダウンロード版 7,680円(税込)
・Collector's PACK 16,500円(税込)
開発:アートディンク& SQEX浅野チーム
音楽:千住 明
ジャンル:タクティクスRPG
プレイ人数:1人

■公式サイト
https://www.jp.squar...om/trianglestrategy/
■公式Twitter
https://twitter.com/TRST_PR
■体験版
https://store-jp.nin.../70010000037866.html

■前スレ
【Switch】TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第20話
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647071746/
(deleted an unsolicited ad)

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:20:46.16 ID:ieBwjsaS0.net
このゲーム1週目は2週目以降に比べて選択がかなり難易度に影響するからな

ロラン差し出す差し出さない云々は1週目は明らかにロラン差し出さないの方が楽だし
差し出すとプレイアブルキャラクターが1体減るだけで代わりの加入もなく戦力が減るだけ

返礼使節もエスフロストかハイサンドかはハイサンドにいって氷の魔術師を選んで
氷の壁3マスで敵を足止めする魔法を使えたほうが詰将棋的にかなり難易度楽になるし

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:24:39.25 ID:ckFnbbcFd.net
あいよっ
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/gamerpg/1647145418

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:25:08.85 ID:tVCAJTpY0.net
>>976
立て乙

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:26:05.91 ID:ieBwjsaS0.net
あぶね立ててる最中に立てたやつがいたw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:27:31.09 ID:+OfTuc/D0.net
>>976
おつかれサマンサ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:29:55.61 ID:7hCEvllC0.net
>>975
選択肢が影響するってか、望む選択肢が難しいのよね
信念値足りてないと話しにいっても変わってくれなかったりするし
上手いこと出来てると思う

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:30:26.86 ID:/EKICWinM.net
>>976
次からはちゃんと踏むか宣言してから立てろな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:30:59.22 ID:j5NUoo3aa.net
コーレンティンとルドルフの選択は中々意地悪だよなぁ
どっちも今作屈指の強キャラだし

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:31:01.27 ID:BfjWv+0Ar.net
岩塩見つからないで死ぬところが一番結束してたというのが皮肉

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:32:39.61 ID:ckFnbbcFd.net
>>981
すまんかった
次からそうする

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:35:44.46 ID:7VWXCRsL0.net
特級鉄鉱石の集まりが悪いから2周目でもまだセレノアの王剣リブラ武器威力しか取れてない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:37:05.49 ID:sUnlYvEVa.net
氷封の魔法が序盤から使えるにしてはかなり強い
封印の成功率も高いし威力も強い

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:39:47.21 ID:sUnlYvEVa.net
封印って名前からして魔法系のアビリティだけかと思ったら物理系のアビリティも使えないんやな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:40:38.27 ID:7hCEvllC0.net
>>985
条件不明だけど、二週目で真ルート進んだら、ねらわれたフレデリカって想定バトルが追加されて、このバトルの報酬が特級鉄鉱石だから、マップ追加されたら稼げるかも

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:40:41.71 ID:FCzo0/I30.net
グスタドルフ「今日はもう遅い休もうではないか、来いコーデリア」
コーデリア「…はい」

そういうことなの?お父さん許しませんよ!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:42:12.45 ID:NYoaw+2Q0.net
レグナ王は成仏してどうぞ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:43:01.46 ID:MZbY9BsB0.net
一人じゃ眠れないグスタドルフ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:43:30.80 ID:tMwrtwOf0.net
>>989
妹NTRか
ロランの脳が破壊される…

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:43:55.11 ID:83FtCfgk0.net
グスタドルフとコーデリアってもう手とか繋いだりしてるのかな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:44:21.69 ID:+OfTuc/D0.net
>>985
最後になれば在庫99とかになるから金あればかえるよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:44:43.18 ID:45h/i/lw0.net
>>976
エリカ様を火あぶりにしていいぞ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:45:57.38 ID:FDzNC8aKa.net
フレデリカ防衛ってセレノアルートじゃなくても出ると思うけど

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:47:17.94 ID:+OfTuc/D0.net
ピュアピュアグスたんは賢王を見習ってもろて

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:50:49.42 ID:AtEbyrU30.net
うめ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:53:25.09 ID:NYoaw+2Q0.net
>>1000ならエリカ様加入ルート追加

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:54:01.99 ID:Qg6Zo+tt0.net
すげーこと発見したんだけど発表していい?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200