2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part104

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:31:51.80 ID:hdlUEkZGd.net
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

■Horizon Zero Dawn
発売日 2017年3月2日
機種  PS4
CERO D(17才以上対象)
※公式HP
https://www.jp.playstation.com/games/horizon-zero-dawn/

■Horizon Forbidden West
発売日 2022年2月18日
機種  PS4&PS5
CERO D(17才以上対象)
※公式HP
https://www.playstation.com/ja-jp/games/horizon-forbidden-west/

■次スレは>>950が立てて下さい

■前スレ
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part103
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1645790501/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:38:08.24 ID:B6wzgD4O0.net
メインやっと一つ目の副次機能取り戻してコタロー仲間に入れたとこなんだけどポセイドンとか後二つの副次機能取り戻したらもう終盤くらいかしら?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:41:25.30 ID:E4fvE9rAp.net
一つ取り戻したところで中盤突入らしい
俺も今そこだが、ゲーム達成率は30%超えたとこ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:42:09.54 ID:rtTXtfoQ0.net
なんか操作で弓が撃てずに槍が誤発することがあったが
移動+武器照準(左スティック+L2)が同時にできなくなるバグあるわコレ…
原因分からんけどこうなるとまともに戦闘できなくなって萎える
PS4版なんだけど他に誰かこういう現象起きてない?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:48:16.17 ID:rbnpN4z50.net
トールネックに大弓でやるとこ3つめの大弓の場所分かりにくいよー

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:57:43.68 ID:B6wzgD4O0.net
メインやっと一つ目の副次機能取り戻してコタロー仲間に入れたとこなんだけどポセイドンとか後二つの副次機能取り戻したらもう終盤くらいかしら?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:58:52.51 ID:B6wzgD4O0.net
間違えて連投になっちまった、、、

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:59:44.17 ID:yM2HszVT0.net
ゲームによっては恐竜横のビーチ小屋4人組を倒せるイベント入れるのだろうけど、たぶん倒せない気がする
もうメイン進めて居なくなったけど、恐竜の尻尾から剥がした武器で攻撃したりチクチクしたが削れた感じがしなかった

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:03:04.46 ID:Moaxi+Bu0.net
ディルドの絵のところって見ておいた方がええの?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:05:05.24 ID:8bUR8wNsd.net
お前ら元スレ埋めてからレスしろよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:10:55.54 ID:B6wzgD4O0.net
アーロイがストーリー進むにつれて愛着湧いてめちゃ可愛くなってくるわ
声や喋り方も好きだな
ってか散々不細工だの言われてるけど実際海外じゃなんか言われてるの?まぁ少なくともアジア人がどうこう言える程じゃないよな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:14:38.14 ID:yM2HszVT0.net
アーロイは髪型がサザエさんというだけでヘルメットをかぶったら普通だよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:15:45.96 ID:OJWConsod.net
メインやっと終わらせた

戦闘ではラスベガスで脱水後のボス相手にダッシュできないバグが一番辛かったな
このバグ再現率高いのかな
水中だった場所が地上になるから操作の切り替えフラグ大変そう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:19:07.69 ID:NShKbTcT0.net
アーロイが裸になって勃起するかと言われたらしないけど仲間としては可愛くて良い奴だと思う

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:19:43.40 ID:rbnpN4z50.net
これがブサイクならトム・クルーズやクリロナもブサイク

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:19:46.07 ID:npcapJ+k0.net
>>11
言ってるのは現実の女を知らない童貞だから気にしなくて大丈夫だと思う

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:20:56.60 ID:mEh916ap0.net
アーロイちゃんは頬が隠れる装備すると割と美人に見える

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:21:10.23 ID:Nev1rLW+M.net
これ前作とあまり変わらんのかな?
前作は育成が面白くなかった記憶

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:24:26.59 ID:kfO1RLcq0.net
ゾーがヴァールに取られた

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:27:48.20 ID:SKEivWH90.net
ストーリー中に倒したコラプターが戦績にカウントされなくてトロフィー取れないんだけどどこかにおりゅ?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:28:17.87 ID:Ggmv05ps0.net
闘技場バグるな
規定時間満たせずクリアだと真っ暗になって操作不能になる
スタートは効くからオートセーブからやり直しできるけど面倒

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:29:08.66 ID:7BwXUAEp0.net
ピッチリスーツおばさんと付き合ってたって事はリズってレズだったのか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:29:10.20 ID:Z3HT2LgE0.net
日本語吹き替えでやったらアーロイの声が高すぎてすんげー違和感
もっと語気が強いと思ったけど日本語の方が気持ち柔らかい印象だ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:30:18.48 ID:JHPg0+hL0.net
亀は遠距離から攻撃してすぐ地面に潜るの止めてほしい
あれやられると攻撃手段が何もない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:32:51.27 ID:OJWConsod.net
なんかラスボス戦がFF7っぽかった
BGMも似てたし意識してるのかな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:33:02.44 ID:Moaxi+Bu0.net
>>5
レガーラってどうしたらええんや。困る。。。防具とるか。長弓とるか。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:35:19.68 ID:jxDsgHGe0.net
メインのテンの翼とかいうのまで進めないと空飛べないとかふざけんな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:36:43.23 ID:Moaxi+Bu0.net
ちゃんと死亡フラグは回収してくれてるのか。。。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:38:43.83 ID:yM2HszVT0.net
ゼノクロでの経験を言うと空飛んだらすぐ厭きる
歩いて苦労して散策していた時期が一番楽しかった

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:42:10.38 ID:6Yf8iWlq0.net
クローストライダーの移動速度もうちょい速くならないかな
移動はサンウイングに任せて攻撃用とわりきっちゃうか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:46:11.21 ID:jxDsgHGe0.net
>>14

https://i.imgur.com/RQriH6I.jpg

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:47:22.61 ID:BY3nRh5H0.net
>>29
大陸間泳いだ記憶が蘇ったわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:48:09.87 ID:OJWConsod.net
このグラで空中を高速移動したら処理落ち地獄になりそう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:49:38.43 ID:Moaxi+Bu0.net
>>31
ちょっと抜いてくる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:50:27.75 ID:jxDsgHGe0.net
>>34
抜いてこい
https://i.imgur.com/GDneUcO.jpg

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:55:18.53 ID:MdTR0gq50.net
ポセイドン編良かったな
3人組のコミカルな掛け合いからラストはじーん

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 20:05:10.89 ID:z5hvMos0d.net
達成度にある項目全部やったつもりだけど92%だわ
もしかしてデータポイントとかも関係してるのか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 20:08:36.90 ID:zLyO6xGQ0.net
もったいなくてホルスのエネルギータンク投下してないんだけど、あれって使ったらもう一度スポーンしたりしないよね?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 20:11:25.17 ID:K4E3qs6+0.net
沼の一派の訓練場の指南役ベリーハードで倒せた人いる?
あれ絶対制限時間内に無理でしょ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 20:11:26.89 ID:vKNVZDFZ0.net
>>38
するぞ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 20:12:48.21 ID:lPu5f/DCd.net
すんのかーい

サンクス

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 20:33:30.57 ID:HsFMraj+d.net
終盤になってFT作れるの初めて知ったわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 20:35:57.02 ID:M+8VNBm90.net
ファイアグリームのMAP上アイコンが復活するバグとはまた別に、そもそもそこにファイアグリームがないのにアイコン置かれている箇所って複数あったりする?
IOTA完了後に?出て行ってみたんだけど、今のところ2カ所全く見当たらないや。ストーリーとかで出現するとかじゃないよね?
・熱砂の槍の北西、巨大機械の残骸のすぐ東側、地面にある扉を上からフックで開くすぐそば
・熱砂の槍割とま北、チャージャーアイコンとほぼ被っててファイアグリームのひし形のマークは見えるけど壁の中

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 20:38:21.91 ID:VUTUehCFp.net
逆にアイコンないのにファイアグリームのある場所もある

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 20:40:31.56 ID:rbnpN4z50.net
>>44
サブクエの土砂崩れとかそうだったなあ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 20:45:22.73 ID:PYxykqdId.net
>>43
あるね
ストーカーと対峙する岬近くのただの崩れる壁なのにアイコンついてる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 20:45:33.04 ID:B7k8xxZf0.net
どっかの水中洞窟でファイアグリームあったんだが光ってなくてただの花みたいなのはまずわからんと思った
近寄ればアイコン出るんだが

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 20:46:12.12 ID:zLyO6xGQ0.net
>>39
レゾネーターチャージ意識するといけるよ
R2溜め>防御崩し>その他
くらいな感じでチャージ量が多くて、スキル育ってたらR2溜めと防御崩しでマックスまで貯まる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 20:46:22.81 ID:C39BC+nm0.net
テーベのクエン兵、地形ダメージも相まって妙に強いな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 20:48:32.62 ID:MXZPLeZ30.net
レガーラ長弓は通常矢にヘドロ必要で使いづらくてファージフォールの下位互換
それで必要かどうか決めればいい
通常素材で威力特価の長弓やったらありやったけど

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 20:58:31.93 ID:/oDh0z+Sp.net
>>20
闘技場

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:00:50.06 ID:QixbRVTW0.net
コイル集め中
難易度ストーリーに落として強化型ベヒーモスを
フォージフォールでワンパン狩りしてるけど、
コイルだけならスロータースパインとかと変わらんよねこれ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:10:26.10 ID:bdOYwo2d0.net
今作コイルって大型討伐してレジェって出るの?
一回も出たことないんだけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:10:48.05 ID:CRwJ69fn0.net
スロータースパインの横薙ぎ紫ビームってシン・ゴジラが元ネタ?
あれ威力ありすぎだろ
HP・MAXから瞬殺って・・・

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:19:01.58 ID:rvaqjBS/0.net
>>54
あれはハード以上だと体力ないと死ぬな
気付いたら死んでたのってあれとベヒーモスの地面攻撃

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:19:52.14 ID:M+8VNBm90.net
ファイアグリーム関連あるんだね、ありがとう
スルーして他楽しんできます〜

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:20:30.15 ID:YOrlxhI80.net
>>54
2000年ごろのセンスなんだよなぁ
https://youtu.be/7QVIiX_ui64

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:26:06.11 ID:QixbRVTW0.net
>>53
出ないと思う

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:31:14.54 ID:TElKHBCH0.net
ストーリー難解すぎん?
専門用語多すぎて全く理解できん

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:34:08.99 ID:GCIVedhK0.net
強化型全く出ないな夜にしてるのに
ゴールドトラベルパックもないんだから勘弁してくれ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:34:09.93 ID:pwl48gdSa.net
>>59
地球を破壊しようとする宇宙人を倒すっていう認識だけでいいよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:34:39.19 ID:E4fvE9rAp.net
そんなに難しくないだろ
結構王道なSFだぞ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:35:47.92 ID:GCIVedhK0.net
難解ってほどでもないでしょ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:36:28.65 ID:OJWConsod.net
正直専門用語はゼロドーンやってない人には意味不明だと思う

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:36:32.27 ID:D0g5ZRGCH.net
サイドクエスト埋め合わせで、ロックブレイカー倒して戻ったあとポルガフに話しかけられない(△ボタンが画面に表示されない)
ゲーム再起動しても変わらず…

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:38:05.26 ID:pwl48gdSa.net
>>60
レジェンダリ武器防具の完全強化をいくつかやったけど夜だと必ず強化型が出てたような
確率なんかな?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:39:25.81 ID:wrdjrY8v0.net
無傷素材って破壊しなければ無傷じゃなくても出るよね?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:39:35.43 ID:npcapJ+k0.net
>>59
ゼロドーンやってないか、やってるけど頭からっぽで会話とかちゃんと読んでない脳筋かどっちかだと思う

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:40:30.23 ID:3oJnnjvv0.net
強化ストーカーでてこねぇー

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:43:11.95 ID:GCIVedhK0.net
>>66
マジかぁ
夜でずっとトラベルしてるけど沸かないまま朝になった
オーバーライド持ってないと出ないとかあるんかなぁ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:43:28.18 ID:m1GnhwAs0.net
ヴァールがゾーに寝取られた

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:43:39.30 ID:+6WkIinC0.net
話は単純
やたら人物が出てきて人名洪水になる
海外SFによくあるパターン

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:43:59.67 ID:noeUyml70.net
子供助けようとサンダージョーにありったけの長弓の材料突っ込んでたら、ストームバードが応援に来て詰みました

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:44:00.56 ID:TL0liYk30.net
1の話結構忘れてるわ
大筋はわかるけど既出と新出の人名が分からん

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:44:49.23 ID:bdOYwo2d0.net
>>58
出ないよね
サンクス

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:45:02.42 ID:GCIVedhK0.net
というかマジでゴールドトラベルパックないんか?
なんでコレ削除した?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:45:47.23 ID:K1EEY6TxH.net
クリアしたわ
終盤ずっとやり投げ選手だったな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:46:12.99 ID:sG8MQk4a0.net
一々煽らなきゃ会話できないサイレンスはねらーの素質がある

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:47:11.76 ID:zLyO6xGQ0.net
ゼロドーンは和訳に違和感ある固有名詞分かりづらいNPC印象に残らないで部族パートの話ほんとわかり辛かった

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:50:49.61 ID:CRwJ69fn0.net
人間戦も機械戦もは氷矢が楽なんだけど・・・

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:51:24.21 ID:YOrlxhI80.net
>>78
実はあいつ煽り耐性無いからね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:52:21.67 ID:/I8YQE+J0.net
1はやったけど結構話忘れてるわ
エリザベトの最期ってどういう感じだったかとかもう忘れた

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:53:42.19 ID:pBt0OO9D0.net
部位破壊して落ちた部品がたまに無くなることがあるな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:54:18.66 ID:rvaqjBS/0.net
>>70
強化型は夜でも近くのは一度FTで離れてリログか1日経過させないとリスポンしないな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:56:30.43 ID:cC3tZOqH0.net
破壊した部品がたまにめちゃくちゃ遠くまで吹っ飛んでるのは見る

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:56:36.41 ID:ppUN2JrK0.net
そういやpvでボコボコにされてた情けないエレンドなんだったんだよw
サブクエ2〜3個消化してないけどそこにいるわけでもないよな
pvのイベントシーンはマジで全然なかったな
>>80
ラスボスも毒が弱点だから毒化して攻撃したけどそんなダメなくてその後氷づけにしたら倍のダメージ出たわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:57:09.21 ID:MXZPLeZ30.net
>>60
1回出なかったら遠くへファストトラベルしてまた戻るってやれば出る
近場とかセーブリセットやと機械獣の配置が記憶されて永遠出ない
俺理論やけど

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:57:14.87 ID:OJWConsod.net
>>82
施設外部に不備があってこのままだとスワームに発見されるから自分で外に出て修理、その後死に場所として故郷まで移動して死亡、だったような

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:58:39.83 ID:ejWXmiesd.net
不死王だけモンハンの弓の動きしててヤバすぎ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:00:19.96 ID:CRwJ69fn0.net
氷漬け→無属性矢の3本矢&パワーショット
↑こればっかやってたけど、他に高火力攻撃ある?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:01:39.44 ID:GCIVedhK0.net
>>90
武器スタミナはブラストショットに回したほうが良くない?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:01:58.09 ID:B7k8xxZf0.net
>>90
プラズマ→ボルト連射

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:05:05.48 ID:MXZPLeZ30.net
>>90
それもDPSは高いし戦いやすいな

ただ、ダメージだけなら、
ファージフォールで遠距離25%とかガン積みして勇技の名手で30m以上からブラストショット
こっちの方がダメージ出る
上手く行けば9000とか
ブラストショットはパワーショットには乗らんが名手には乗る

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:05:39.19 ID:RL0NFsPN0.net
タイドリッパーのbgmいいな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:08:15.18 ID:xRc7xILw0.net
○○のサック網ってやつだけ全く手に入らないんだが、これってストーリー進行とかにもよるアイテムですか?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:09:37.66 ID:Moaxi+Bu0.net
次回作作れそうな終わり方してるな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:10:52.68 ID:cyY9Mz7s0.net
>>95
パーツ壊しちゃ駄目だから慎重に倒せ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:11:39.40 ID:pBt0OO9D0.net
>>85
どっちにしろバグ多いし早く直して欲しいな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:14:24.07 ID:Moaxi+Bu0.net
なんかバグった

https://twitter.com/keizy1985/status/1497891153185701888?t=vrrV51_gK6fEczeGrLHL-w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:15:43.80 ID:vKNVZDFZ0.net
強化スローターパイロンが全く出ない…

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:15:45.55 ID:HA6AUZYV0.net
>>95
前スレの最後の方に出てた。
氷漬けにして、大きな袋を破壊しないようチマチマ弱点狙うってさ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:16:06.43 ID:wrdjrY8v0.net
>>83
これイベント戦は多いな
チュートリアルの蛇グラインダーは落としてもシャードになるみたいだった
樹海の蛇グラインダーは戦闘中拾わないとムービー後消失する
あとイベントの死骸ドロは固定な気がする

ちなみにドロテーブルがあるのか知らんが動物素材もリロードしても同じモノが出る
狐3匹狩って皮皮骨ならリロードしても同じ順番で出る

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:16:19.95 ID:CRwJ69fn0.net
最後にタイドリッパーが出てくる機械炉って
下手すると詰むんじゃね?
氷矢ビルドだったから事なきを得たが

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:16:52.35 ID:/I8YQE+J0.net
>>88
あーそれそれ思い出したサンクス

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:20:13.76 ID:IPEKRxMv0.net
>>21
PS5だからストレスないけどPS4なら腹立つな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:24:18.02 ID:NzeI4wJz0.net
パワーショットの矢弾補充と発動中消費無しがおいしすぎて他の使う気にならないわ
素材が腐るほどあればまた変わるのかな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:27:10.01 ID:CRwJ69fn0.net
パワーショットは使用回数残したまま敵倒すとめんどくさいことになるんだよな
解除するために虚空に矢を放って解除しなきゃならん

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:27:23.76 ID:wnpUCZo50.net
次回作辺りで
搭乗型ロボットで小型機械獣を踏み潰し
サンダージョーをブッ殴る
あるいはクローンと機械が融合した人造人間キャシャーン風が
素手で機械を切り裂いたりできそう

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:27:42.67 ID:xRc7xILw0.net
>>97>>101
ありがとう
頑張って壊してたわ…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:28:47.54 ID:d3JezSjqd.net
>>107
人と話すと解除されるよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:29:24.61 ID:m/rlcw4m0.net
草、石とかは触れるだけで取得でいいのに
開発はアホなのか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:30:05.47 ID:REGOtbpP0.net
>>107
何が起きるの?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:34:22.14 ID:oKJPNC7U0.net
サイドクエの乾きの代償でファングホーンとラヴェジャーの心臓集めた後進まなくなった
ドラッカに話しかけられなくなってる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:36:15.88 ID:zLyO6xGQ0.net
ガンの卵とか飛んでった奴の鎧探すクエスト考えた奴許さねぇ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:36:44.69 ID:UDA08cem0.net
なんか前にもその報告見た気がするから再現性ありそうだな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:37:49.23 ID:A1W+5Rja0.net
>>95
設定で手に入りやすくする

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:41:11.27 ID:OSUcLd//0.net
レズババア倒した 戦闘とか世界観がよかった 

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:41:22.02 ID:mU5LVHaBp.net
サック網は簡易収集にしても壊してしまうと入手できなかった気がする

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:44:09.67 ID:rbnpN4z50.net
壊しちゃうと駄目だよって機械ノートにあった気がする

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:44:58.41 ID:CRwJ69fn0.net
ゲリラはトレハン要素が下手やね
オレンジ宝箱にありがたみが全くない
二束三文のレジェンダリ換金アイテムとかじゃ興奮しないよ
ボーダーランズとかを参考にしてほしい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:45:54.28 ID:/I8YQE+J0.net
何か1以上に徹底して女尊男卑になってて色々残念だな
ポリコレとか考えたくもないがこれでもかとポリコレ要素満載でげんなりする

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:49:09.40 ID:PoKAzmYG0.net
蜂の巣の備蓄武器が全然見つからん。フォーカスで見れる所は壊したはずなんだがミッション達成にならない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:49:31.16 ID:2UsOqB2Or.net
アーロイをレズにするのだけはやめてくれ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:50:33.24 ID:A1W+5Rja0.net
>>118
切り離ししなきゃ手に入らないのが切り離しなしで手に入るだけだっけ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:52:02.76 ID:PlUxZRMg0.net
でもアーロイすぐフラグクラッシュして孤高さんになるし…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:52:43.55 ID:zXeS+5QMa.net
https://i.imgur.com/Nb698hd.jpg
https://i.imgur.com/kUwZSlk.jpg
いやーフォトモード楽しい
いっぱしのプロカメラマン気分だわ
プテラに乗ってる時にもうちょい自由にカメラ動かしたいのと前作みたいにズーム率弄れないのだけが不満だけど

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:54:42.71 ID:CRwJ69fn0.net
ファイアグリームってキノコの一種?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:56:54.01 ID:FhBYjoRN0.net
>>127
カビとかの混合物ってゲーム内で言われてなかったっけ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:00:46.21 ID:XP8SkMO7d.net
テナークス、前作の読み物だと人喰い土人だったけど、一番前時代の文化を引き継いだ部族なんだな…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:01:03.70 ID:QixbRVTW0.net
遠隔ダメージ10%アップのコイルってある?
近接は店売りしてたけど

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:02:00.32 ID:QixbRVTW0.net
10じゃなくて15か失礼

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:02:10.10 ID:SYAVN5bC0.net
訓練場クソイラつくな
これスキルポイント泥棒じゃねーか
いらないスキルどんどん解放させられる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:03:15.09 ID:OuFlup/ma.net
回収契約の失われた食糧がルンダに話しかけてもクエスト会話出なくて完了出来ない…
ルンダの依頼全部まとめて報告したのが不味かったんかな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:03:43.08 ID:qiamEvQ0M.net
コターロ名前のダサさの割にかっこよすぎる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:04:05.10 ID:UDA08cem0.net
訓練場は全部クリアするまで特にメリットないからポイントに余裕出るまで放置がいいぞほんと

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:04:18.78 ID:J++lZOdO0.net
>>57
アニメを持ってくるなら巨神兵やろ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:04:56.23 ID:tz98rId60.net
テナークスの挨拶が陸軍式敬礼なのがエモいね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:06:00.93 ID:tz98rId60.net
コタローさんは片腕絶壁がヤバすぎて息苦しくなった
しやシぬやろあれ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:06:57.47 ID:+RP+kPIAa.net
>>133
回収契約はそれ系のバグ割とあるみたい
俺もプラウホーン追いかけて倒すやつが達成しても残り続けてたからオートセーブからやり直したら問題なく消えたよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:07:12.26 ID:J++lZOdO0.net
サイレンス役の人、ゲーマーなんだよな
箱のクォンタムブレイクにもガッツリ出てた

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:07:35.28 ID:UDA08cem0.net
俺もランスホーンのやつが消えないから回収契約はバグの宝庫っぽいな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:07:56.28 ID:8h+spcNV0.net
いかん、おもしろすぎてまだ最初の会談のとこいくとこでひたすらウロウロしてる。
前作みたいに序盤でレベルMAXになるパターンだな。
とりあえず早く矢3本打ちてぇー。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:08:00.82 ID:cC3tZOqH0.net
バヌークが噂の通り本当にイカれてたせいで
西方の蛮族の話も信じてしまった部分はある

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:11:19.82 ID:C39BC+nm0.net
クリアした〜
ラストの盛り上げ方はZDより好みだったわ
しかしこのままだと次回作はもう機械獣とかそういうレベルの戦いにならなそうなんだけどどうするつもりなんだろ?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:12:20.35 ID:KJAQCvo40.net
やっと拠点に来たんだけど、この時点で武器は何がいいの?これだけはってやつ。前作より複雑やわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:15:16.12 ID:FhBYjoRN0.net
>>130
遠隔25%2つ持ってた
多分とげの沼沢あたりの店売り

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:15:19.02 ID:tz98rId60.net
武器は中盤まで狩り弓、長弓、ブラストスリングの三つでいい
終盤素材に余裕ができたらスパイクスローワーで投げ槍ゲー

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:16:27.81 ID:/aSQ98PF0.net
もう60時間もやってるのにまだファロの墓行く前に砂漠のクエ巡りしてる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:18:09.04 ID:HQ4aDNyH0.net
サイレンスの人どっかで見たようなと思って調べたらジョンウィックのコンシェルジュだったのをこの前知った
前作もやったし映画も全部見てるのに全く気づかなかったが確かに顔同じだわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:20:33.12 ID:B7k8xxZf0.net
戦弓消していいから霜の槍返して欲しい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:22:20.34 ID:avKBY5Cb0.net
ああ、確かに返してほしいな。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:24:48.89 ID:XCCluwJRM.net
>>86
発表当時からストーリー結構変わってるのかもね
オセラムがサンフランシスコに行く理由が無いし

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:25:55.76 ID:HhBAG07ka.net
>>145
闘技場解放されたら狩人の弓だけでも頑張って取るといい
狩人のトリプルショット+パワーショットの勇義あれば割とどうとでもなる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:28:53.58 ID:PPSOWrT2M.net
ヘドロとかの手持ち絞ったの失敗だろ
これのせいでレジェンド武器死んでんだよ
ずっとベリーレアの長弓つかててんだぞ
思う存分使わせろよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:29:55.60 ID:C39BC+nm0.net
エンドロールなっが

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:30:08.54 ID:2AQnARzTp.net
>>147
ボルトブラスターとロープキャスターも必須だろ
弓で弱点狙うより楽な狩りになるぞ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:30:51.63 ID:vKNVZDFZ0.net
夜にしてスロータースパイン強化型2時間以上ファストラ繰り返しても出ないんだけど
これ一種のバグ?
他の機械は強化型になってるのに

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:32:13.67 ID:cC3tZOqH0.net
拠点超えてすぐのテナークスの街でアホみたいに武器のスペックインフレしたから金が足らんわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:34:34.89 ID:2AQnARzTp.net
>>155
ゼロドンも20分くらいエンドロール流れてたな
もっとかも

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:35:53.65 ID:FhBYjoRN0.net
>>157
天空塔の島のスロータースパインは強化型になりやすいイメージ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:37:29.75 ID:dT0PBaY3a.net
突進しては槍投げで後退させられてまた突進繰り返すレガーラさんアホすぎて草

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:38:46.79 ID:2Wvq9rul0.net
サイドイベント「ブリッスルバック」で
逆賊の野営地の機械全部倒した後そこの跳ね橋下ろしたんだけど
向かい側もちゃんと弓で射って下ろしたのにすり抜けて落ちる…
向こう側に渡ったらクリアらしいので進行不能ですわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:40:58.72 ID:K3NqZR1Dd.net
>>145
氷の狩人の弓@多分歌の平原で店売り
あとは熱砂の槍っていう拠点から真西に行ったところで買える日照の狩人の弓があると役に立つかも

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:43:47.89 ID:vKNVZDFZ0.net
>>160
一回完全にゲーム落として開いたら一発目で強化型出たわ…

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:59:00.55 ID:bdOYwo2d0.net
なんかクローストライダー倒したら
紫アイテムで「mahine parts」なるもの入手したけどナニコレ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:06:11.64 ID:C4pptWUa0.net
メインクエストの砂の海でポセイドンで
インタラクト出来ずに進行不能なんだけど
インタラクト出来ないバグ多いな
再起動しても駄目だしパッチ待ちかな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:08:35.34 ID:uTXu9dzo0.net
今日初めて拠点の床が抜けるバグ遭遇したわ
床抜ける前からなんか不穏な感じになってたから気をつけよう

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:09:11.24 ID:/HxluepFd.net
寝る前に本体の電源落とした方が良いな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:10:18.64 ID:MyLYVeHt0.net
前作大ファンとしては十分楽しませてもらってるんだけど、延期してでもデバッグしっかりして欲しかったなぁ
発売時点でバグ多いのが当たり前って考え方はファーストタイトルがやっちゃ駄目だと思う

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:10:56.84 ID:KfZyK2el0.net
終わった
ゼロドンに比べるとラスボス戦あっさりしてるなー
あと妊婦を騎乗さすなや、心配になるだろ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:12:33.91 ID:3FOrXmRE0.net
床抜けと微妙に違うけど水貯めて攻略する遺物のある遺跡で栓をするための箱にアーロイが抜けまくってたわ
それを踏み台にして高所に捕まらないといけないから焦る焦る
ぶら下がりからの登りで一瞬だけ箱に乗る判定出るからその瞬間にジャンプするゴリ押しで攻略したけども

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:13:42.48 ID:vLWIgo+lp.net
ストライクやってると昔懐かしいコマ移動式のシミュレーションゲー思い出すわ
初代サクラ大戦とかスパロボとかのアレ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:14:44.90 ID:iEw/SNSf0.net
GEMINIむずすぎ
めんどくさくてサイドクエストとかさぼってレベル上げてこなかったから自業自得か

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:15:55.05 ID:KXvOynMt0.net
>>167
ガイアの部屋の通路はちゃんと読み込みされているか確認しないとね
3回位奈落落ちしたわ
落ちてる間、シールドウィングで滑空して悪あがきするよね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:19:51.86 ID:xWzkMK7+0.net
>>162
俺もどこの野営地だったか忘れたけど跳ね橋すり抜けて川に落ちまくった
あと敵の一人をヘッショしたらその場でくるくる回り始めたりもしたし変なバグがあるな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:25:34.15 ID:LEnfyGXi0.net
スロータースパインの駒ゲームになってなくて笑う

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:29:27.07 ID:P+e7kXqlp.net
>>108
新造人間キャシャーンな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:33:37.38 ID:bOyTvdeL0.net
氷の狩人の弓と断ち切り狩弓は長く使える

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:35:23.56 ID:cyKokhyj0.net
ガイアの部屋から出たら裏世界に落ちて死んだ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:39:52.31 ID:C4pptWUa0.net
ダイイングライト2に続いてホライゾンまでも
進行不能バグで詰むとか笑えなくなってきた

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:44:36.79 ID:4B5MyL6+0.net
>>176
どこにあんの?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:45:57.11 ID:q2876/5zp.net
うおおおおおおおおwwwww
樹海のちょっと上いったとこにある滝の脇にある隙間にハマって出られなくなったwwww
しゃがんでも格闘してみてもダメだこんなことあるんかw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:47:23.10 ID:M1X6fjNI0.net
ホライゾンごときのバグでイライラしてるようじゃベゼスタゲーなんかやったら頭禿げ上がるだろうなあ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:47:38.17 ID:psF8KU8C0.net
闘技場で即時氷結のコイルとやらを交換したんだけど、凄いなコレ
速攻で凍るわw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:49:00.77 ID:uTXu9dzo0.net
ハマり対策にファストトラベルアイテムはたくさん持っておくんだ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:49:57.37 ID:s4QFS0qg0.net
ダイイングライト2にくらべればかわいいバグばかりだったのであんまり気にならんかったわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:49:59.74 ID:iEw/SNSf0.net
>>179
おれも
あれやっぱバグだよな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:55:38.24 ID:hHSHb+Pv0.net
倒した機械と岩に挟まってファストトラベルなしでは詰んでた場面がわりとある
ゲーム中イベントでモブ達が機械に挟まる描写あるけどマジで焦る

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:55:47.16 ID:Faf6R0hD0.net
ちょっと謎解きクドいよ
こんなことしたかったんじゃない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:59:04.97 ID:esac8L1W0.net
下手くそだから全然槍で立ち回れない
レゾネーターブラストのコツってある?
飛び退き射撃でレゾネーターブラスト爆破だけできるようになりたい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 01:00:52.19 ID:esac8L1W0.net
>>189
謎解き自体は大したことないけど立体的なマップで範囲が広いと捜索が大変だよね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 01:03:21.99 ID:7NSfv0es0.net
ベリーレアあたりから矢弾も素材が貴重なものになってくるのキツいな
これがみんなが散々言ってたヘドロロスか…

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 01:04:22.98 ID:M1X6fjNI0.net
ドンパチやりたいだけの人はそういうゲームやったら良いと思う

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 01:07:07.68 ID:C4pptWUa0.net
自己解決した
メインクエストのカルラットをすっ飛ばして
砂の海やっちゃったからフラグ立たなくて
ポセイドンにインタラクト出来なかったみたい
進行不能バグだとか早とちりしてしまった

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 01:07:46.89 ID:Faf6R0hD0.net
シュレッダーってヒートシンクみたいな条件満たして露出するような部位にも貫通して当たってるの?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 01:08:03.52 ID:kCisPzseM.net
>>193
あたおか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 01:14:55.88 ID:u2B04Gmhp.net
遺跡で夜になると探索どころじゃなくなるのほんとクソだわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 01:20:33.49 ID:M/ZT4Vfr0.net
>>176
ガチで強い

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 01:31:44.35 ID:2wKg83L60.net
前作よりブスになったって言われてるけど相変わらずやってくと段々可愛く見えてくる不思議
それに今作のアーロイさん頼もしさ半端ねえな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 01:33:56.30 ID:cyKokhyj0.net
首から下はエロいんだけどなー

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 01:52:37.57 ID:uukBJ+QN0.net
シリーズ初でアーロイの人外ぶりにびっくりしたわ
大木押し倒して道作るとかそんな発想出てこないよ・・・

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 01:59:08.06 ID:metuXIUf0.net
>>201
最近のゲームでそんなことするの
クレイトスさんぐらいだからな…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 02:02:55.62 ID:Faf6R0hD0.net
ゾーに2人だけで話したいことがあると言われて
ビンタでもされるんじゃないかと気が気でなかった

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 02:21:51.31 ID:Mam3Frsk0.net
回収契約の失われた食糧でマーカーポイント三か所行っても機械獣が何も見つけてくれない
バグなのかな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 02:21:57.13 ID:3FOrXmRE0.net
>>201
なんの疑問もなく余裕でこなしてるけど崖上りのパルクール人外どころの話じゃなくて草はえる
あいつ中身機械だろ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 02:23:50.19 ID:MbsX+afi0.net
アーロイって遺伝子操作で身体強化もされてなかったっけ??

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 02:29:40.25 ID:Faf6R0hD0.net
>>204
3カ所目は確かに見つけるまで時間かかった
イノシシ降りて定点に着くまでじーっと待ってたら掘り起こすんじゃないかな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 02:41:07.53 ID:N3R7AEzs0.net
>>204
役立たずな豚野郎にはケツにブラストショット打ち込んでやれ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 02:42:09.42 ID:hHSHb+Pv0.net
年中デスクに齧り付いてるようなゴリゴリの研究職だったエリザベトの身体能力が
実はオリンピック級の化け物だったってことになるよな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 02:44:00.82 ID:ZdNT8og+0.net
強化系出ないって言ってる人は、焚き火で夜まで時間すすめてからいってる? この方法聞いてからむしろ出ないことが無いんだが
2度目以降も焚き火で時間すすめるんだよん

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 02:47:29.75 ID:KXvOynMt0.net
>>209
身体能力もさることながら
アーロイさん戦闘中にローリングしながらも矢じり作れるからね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 02:50:36.41 ID:Af9XgLn60.net
>>211
腕とか体は細身なのにパワーも身体能力も桁違いだよな
ちなみにアーロイって歳はいくつなんだ?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 02:51:44.98 ID:Af9XgLn60.net
副次機能一つ取り戻してコタロー仲間にしてベータ連れ戻したとこなんだけどもう終盤くらい?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 02:54:16.06 ID:fkZJoOiWd.net
確か年齢は20前半だったような

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 03:03:34.27 ID:7HHYuOh50.net
逆賊のアジトを一人で潰して回ってる女とか改めて言われると草生えますよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 03:16:55.40 ID:TS7HqDBdd.net
まだ副次機能1つも取ってないのに32時間超えたしレベルも28になってしまった

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 03:22:22.24 ID:H89zHhp9M.net
敵が複数になると四方八方からなんか飛んで来るから全く避けれないなステルスやらトラップやらで地道に数減らしてくしかないのかね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 03:25:47.04 ID:Cgw5ICZc0.net
とっくにレベル50
ポーチも全拡張済み
さすがにそろそろクリアするか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 03:26:33.00 ID:wnEKkAFMd.net
アーロイは19歳

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 03:34:30.83 ID:n92VVMHzd.net
アサクリみたくアプデでいろいろ新要素追加してくれたらいいのに

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 03:45:28.63 ID:PkdYnfuQ0.net
>>213
メニューから進捗率見れるよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 03:52:30.43 ID:Af9XgLn60.net
>>221
まだ29%だったわサイドクエやりながらやってるけど35時間やって29%とはボリュームお化けだな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 03:53:55.20 ID:Af9XgLn60.net
勇技ってどれが有能なんだろ?ラディアルブラストがカッコいいしずっと使ってるんだけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 03:58:50.91 ID:rlZ+lAAra.net
矢作りのパワショ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 04:55:27.98 ID:/xe2JPcQd.net
>>22
サイレントが二人の関係が「それ以上だったかもな」と曰った希ガス

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 05:12:10.95 ID:/5EeQncep.net
アルヴァのサブクエで最後の部屋開けるパスキー総当たりでなんとか解錠出来たけど、1発で開けれる奴いんの?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 05:24:36.94 ID:IbWFUvDz0.net
下に落ちてるのは何かミスリードを誘おうとしてるんだな
つまり順番が変わってるんだなということは左から順だろうな
くらいで一発であけられた

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 06:07:38.15 ID:Af9XgLn60.net
タイドリッパーカッコいいなぁ
あれと戦えるのってポセイドンのメインだけ?
それか生息地とかあるんかしら?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 06:10:09.09 ID:xPtgr0xn0.net
ミサイル怖いなあ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 06:10:20.61 ID:xPtgr0xn0.net
誤爆

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 06:24:59.54 ID:Faf6R0hD0.net
>>228
サンフランシスコに野生で泳いでるのいるよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 06:26:45.44 ID:rDT9JHGTd.net
>>228
2ヶ所くらいあるよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 06:28:02.88 ID:fkZJoOiWd.net
>>226
あれ詰んだかと思ったわ
何とか開いたけどなんでそういう並びになるのか結局今でも分からん

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 06:36:57.24 ID:+lou5vuG0.net
クリア後だけど、拠点にゾーが居なくて詰んだ
残りトロフィーこれだけなんだけどなww

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 06:44:15.12 ID:n92VVMHzd.net
>>31
そこまで作り込まれてたのか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 06:45:01.36 ID:aXlwSjNdM.net
ロードが速くなるからPS5買おうかと思ったけど
PS5って背面ボタンないしPS4コントローラーもPS5ソフトでは使えねえのな
今更背面ボタンなしは無理だわ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 06:56:12.07 ID:psF8KU8C0.net
防具の染色、光源が暗すぎてよくわからんな
装備画面や防具購入でもそうだが、キャラの回転くらいさせて欲しいところ
ていうか、今時固定っていうのも珍しくね?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 06:59:06.13 ID:XJmFvFIz0.net
システムの明るさかディスプレイの明るさが足りてないだけとは考えないのかな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 07:03:03.74 ID:saGNAOKSM.net
回転に関しては同意

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 07:03:21.45 ID:psF8KU8C0.net
しかしこれ以上明るくすると、日中とか眩しいッス

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 07:06:22.23 ID:Af9XgLn60.net
ベータもアーロイと同じ遺伝子だけど全然違うな
なんか胸糞キャラだけど良くなってくるんかしら?
助けて損したようなやつなんだが、、、

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 07:13:54.97 ID:0WUMkyu1r.net
>>241
まあ、ピーチ姫みたいになるけどな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 07:14:06.36 ID:doxDij3Pa.net
>>237
沼沢か歌の平原かどっちかの染色屋は足元暗くなるけど他はそうでもなかったよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 07:26:50.80 ID:7vPTNtMIM.net
今回ストームバードの挙動糞すぎるだろ
上空に上がってるだけ急降下攻撃をずっと繰り返してんの
なんで前作よりイジワル要素が増えてんだよ今回

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 07:42:04.77 ID:K/3dmWlT0.net
前スレで登り方聞いたらクエスト用だった場所だけど該当クエスト中に改めて行ったら
前にも登ったことがあるとか前は物資なんてなかったけどなーとかアーロイさんちゃんと覚えてたよ
こういうセリフのバリエーションまだいっぱいあるのかも知れないね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 07:44:48.67 ID:hgJyoElCa.net
最大強化したサイレントストライクでも死なない雑魚兵がいるのは良くない調整だな
ベリハなら分かるがハードで死なない奴に結構出くわす

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 07:47:13.17 ID:TX34EJNka.net
ベヒーモスやファイアクローは同じたき火でリスタートすると強化型リポップするけど、
サンダージョーやスロータースパインは一度移動しないと通常型しか出ないのかなこれは

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 07:49:27.50 ID:LpeES/XNd.net
ベリーレアな武器使うと敵がすぐ溶けてつまらんから敵のHPだけハードにしたわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 07:52:12.18 ID:BvUwjK4k0.net
>>162
そこ橋見て右側の壁から向こう側行けたはず

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 07:58:55.13 ID:4tMGE/Io0.net
>>237
機械獣図鑑はグリグリ動かして見たかった
弱点が小さくてどこにあるのかわかりにくいやつもあるし

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 07:59:33.25 ID:KXvOynMt0.net
強化型サンダージョーさん耐久力がエグすぎ
火力も相まって安定して倒せんなあ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 08:04:50.78 ID:SRxZw+b8d.net
全部クリアしてもスキルポイント足りないってマジですか?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 08:14:24.12 ID:KXAd89Gwd.net
>>247
夜なら基本強化型が出ると思う

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 08:15:08.60 ID:kzvwPQHa0.net
>>154
ほんそれ
爽快感欠けるのこの素材制限なんだよな
好きに撃たせろよと

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 08:28:11.42 ID:dtGUmZux0.net
ストーリーでやろうぜ
爽快感通り越して神になった気分になるぞ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 08:32:12.89 ID:ZMUvSCaq0.net
>>255
弱点狙うとワンパンで倒せて簡単

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 08:36:29.16 ID:4uUEW3VJd.net
>>233
4つのうち2つは地面に落下したときに位置が逆になったから飾ってあった位置の順で考えればいける

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 08:40:14.50 ID:7rZf12Fup.net
アルヴァのは俺もよくわからんかった
左から3番目のやつが落下
台座が空いてるのも左から3番目
どっちにしろ並びは3番目やけど、並びが逆ってどういうこと?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 08:48:29.45 ID:rDT9JHGTd.net
難易度ストーリーでも今作は敵の耐久高くて爽快感が無い
特に人間は防具のせいでヘッドショットでもワンパン出来ないし
もっとゼロドーン並みに俺強えーさせて欲しかった

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 08:53:53.09 ID:FMIR8IAvd.net
まだ副次機能一人も回収してないけどカメに襲われるサブクエでめっちゃ死んだわ
強すぎるやろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 08:53:56.33 ID:AUSvYoIEa.net
めんどくさいのはほとんど宿怨の雷矢で麻痺らせて丸裸にさせて倒してる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 08:56:08.03 ID:OPG8d8hTa.net
>>260
カメはフィールドトラップで弱らせる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 08:58:50.45 ID:saGNAOKSM.net
>>260
亀の攻撃で破壊されない柱みたいなのがあるからそれに隠れつつチマチマボルト攻撃したわ
下手に高所に陣取るとやべえよあいつ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 09:01:44.63 ID:uTXu9dzo0.net
あとで別のサブクエでもカメ出てくるけどその時は割とあっさり倒せて強くなったことを実感できる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 09:05:14.60 ID:FMIR8IAvd.net
フィールドトラップ岩しかないと思ったけど少し離れた広場に置いてあった、それならあそこで出てきてくれ
結局酸のボルトでチマチマやってしまった

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 09:06:54.84 ID:ePy3914dd.net
クエストの亀はNPc囮にして解体できたけど
野生の亀に遭遇したときはちょっと漏らした
あの登場はずるいけど上手いわ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 09:18:28.75 ID:pQs4TMHNp.net
>>260
最初の亀は瓦礫前に酸罠仕掛けて踏んだら瓦礫落とせば瀕死になってるはず
酸の硬直で固まっている所に止めで終わり

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 09:18:30.15 ID:KXvOynMt0.net
亀自体はノーマルだからそこまでだったけど闘技場の亀は制限時間1分20秒なのに地面に潜り続けて芋るからキツイ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 09:23:55.29 ID:uTXu9dzo0.net
闘技場初っ端から苦戦してそっとその場を離れた
以来近寄ってない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 09:24:25.54 ID:N3R7AEzs0.net
>>259
俺は前作の難易度あげてもクマ以外手応えなかったから今作のバランス好きだけどな
人間の頭防具は近接やれよというメッセージと受け取った

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 09:27:46.29 ID:ZIzFTT3ba.net
ガイアが私にもっと輝けと囁いている。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 09:31:27.57 ID:270EkDKZd.net
輝くのはお前なんだよなぁ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 09:36:10.03 ID:xyVsIKNDr.net
亀はあれ腹が弱点で脆いから酸のトラップや爆発のトラップを踏ませると大ダメージになるって昨日このスレで見た
それからまだ対戦してないから俺は実践してないけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 09:39:57.58 ID:BCofe3wt0.net
クエストで作る守護者のトラップキャスターってやつ
作る時はベリーレアだけど実際作るとレアな上作業台のクエストアイテムから消えないのってバグ?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 09:47:30.23 ID:XJmFvFIz0.net
DLCで弓が強くなったら違うのかもしれないけどノーマルだと紫弓でも
人間はHS(兜割り)>ヨロケ>HS(マップ真ん中位まではここで死ぬ)>ヨロケ>HS(確定)って3確必要なのが面倒い
光学迷彩使ってスルスルーっと歩いてドスー>迷彩再展開>ドスーも機械いるとダメだし爽快感無いよね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 09:47:50.62 ID:BvUwjK4k0.net
>>162
そこ橋見て右側の壁から向こう側行けたはず

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 09:48:58.81 ID:4tmF1wFor.net
もうレベル38になるけど、ガイア復活のメインクエ1つもやってない。サイドとかサブとか動物狩りが楽しすぎて。まだ空も飛べないし、鉄の花も無理だし、水中で窒息死するけど、それでも楽しい。待った甲斐があったよ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 09:55:07.53 ID:bnYNVuip0.net
攻略一回も見ないでレベルカンストクリアしたのって生まれてはじめてかも

で、登場人物だいぶ忘れてたから前作もう一回やりたいけどあの爆速ロード味わうともう無理だなあ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 10:08:12.98 ID:fkZJoOiWd.net
>>277
ポセイドンだけはやった方がいいぞ
理由は言わない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 10:11:27.99 ID:cTFycQdQp.net
エレンドって人をデカいイノシシみたいなのから助けるとこまで行ったんだけどこのゲームって基本ステルス+戦闘が始まったら弓主体って感じでいいのかな?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 10:11:44.47 ID:uTXu9dzo0.net
サイドやサブを存分に楽しむなら副次機能3つは先にやっといたほうがいいわな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 10:14:45.10 ID:wk5+4Zttd.net
闘技場はタイム縛りが面倒くさかったんで装備欲しさに闘技場だけストーリーにしてあっさりメダル取った
他はハードでクリアしたけど

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 10:15:43.41 ID:4KbaAXbna.net
暗いところの段差が最強の敵

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 10:17:30.43 ID:wk5+4Zttd.net
基本弓矢とステルスやね
近接はオマケ程度と思ってた方がいい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 10:19:00.69 ID:qokKnt1Ma.net
まだレベル20だけど
前作の回避系のスキル見当たらないんどけど無くなった?
遠くに飛んだりローリングしたりするやつ
いまいちスムーズに操作できない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 10:27:37.11 ID:F6GVX1dS0.net
ポセイドンのモーランドって人親しみやすいな
やっと分かりやすいキャラが出てきた気がする

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 10:31:01.04 ID:BvUwjK4k0.net
敵強いと思ったらアイテムちゃんと使えるようにしたほうがいいぞ
回復薬の体力最大値超えて回復とか割と大事

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 10:37:54.27 ID:Ov09imWdd.net
続編ありますエンドだったな
2は正当進化でいいけど3に来ると結構大きな変化入れないとな感ある

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 10:39:32.69 ID:5ojKD0c3d.net
てかサイドやサブの推奨レベルが副次機能のより高いの多いしな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 10:39:35.79 ID:Jf+gT7v9M.net
メインサブともにイベント関係の強機械はちゃんと倒し方用意されてたり囮になってくれる奴いるからな
問題はそれが分からないまま自分で台無しにしてたってケースが結構発生する点だが

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 10:43:39.65 ID:4MeE2Y9hM.net
>>286
ベータとポセイドン辺りから、
2が本領発揮してきた!
って思った

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 10:45:56.96 ID:4MeE2Y9hM.net
あと、衣装の色変えでピンク系にすると
アーロイさんがガーリーな女子になる

そしてキリン装備みたいの着るとJRPG感がでる

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 10:54:19.57 ID:hIF6r7QVp.net
>>286
モーランドは本当にいいキャラだよな
後はアルヴァもいい感じで空気読める良キャラ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:01:17.79 ID:MyLYVeHt0.net
モーランドの声、俳優のヤスケンさんに聞こえるわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:06:54.65 ID:uTXu9dzo0.net
オセラムの森林学者ずっと着てるわ
これ可愛いよね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:07:23.89 ID:4uUEW3VJd.net
DLC1 本編クリア後の話
DLC2 クエン国
次回作 ホライゾンネメシス

だろうなぁ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:09:42.84 ID:BYjpEd1vp.net
このゲーム難易度無しにしてたら俺とかまだクリア出来てない気がするw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:13:22.81 ID:AdTKhmxtd.net
ゼロドーンの時のDLCは9ヶ月後くらいだったんでDLC出るにしてもまだまだ先やね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:21:37.73 ID:wxEmsTKQ0.net
一応5〜6ヵ月だったと思うぞ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:23:01.56 ID:wxEmsTKQ0.net
>>285
今のところないね
防具に回避スキルついてるのは一応あるけど
コイルでもあるかもしれんが見てない

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:24:27.14 ID:AdTKhmxtd.net
調べたらゼロドーン3月発売のDLCが11月だから8ヶ月後か

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:25:16.96 ID:7Xogqgyv0.net
自分なりにそこそこやり込んだあと、サントラのアーロイのテーマを聴いたら目頭が熱くなった。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:33:44.45 ID:M/ZT4Vfr0.net
防具って何使ってる?
闘技場のステルス特化防具使ってるけど今作ステルスコイル無いしステルス微妙なんかな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:48:52.41 ID:xH1YxnrO0.net
>>99
狩野英孝もホライゾンやってたんだな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:49:07.83 ID:rDT9JHGTd.net
>>295
仲間
肌の露出度高いしこればっかだわ
https://i.imgur.com/G53ZsOf.jpg

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:51:57.44 ID:3V+kRw6b0.net
>>303
基本はステルスがやりやすいかな
レジェンダリレベルの話やけど、スキルと合わせると通常移動ではほぼ見つからんし、見つかっても隠れるとすぐ見失うし、少し敵同士が離れてれば戦闘してても気付かれないから2匹目をサイレントキルできたりする
本格的に戦闘やるならノラ雷の狩人特化がええと思うけど

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:54:04.87 ID:liBBtit5d.net
リスが全然見当たらない
地域によって出やすい、出にくいとかあるのかな?
おかげで回復ポーチが初期ほままだぜ…

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:54:38.10 ID:wTcfCffBa.net
水中怖すぎて潜れないわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:56:09.14 ID:Kkna1LfqM.net
>>307
製作画面でタスクに設定したら生息地教えてくれる筈

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:56:28.66 ID:yAeEfrKN0.net
>>303
後半はサイレントストライクlv4でも倒しきれない敵ばっかだし今作ステルスは微妙だな
人型なら大体ワンパンだから野営地とかでは活躍するけど

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:58:06.52 ID:HQqg03ik0.net
>>307
ちゃんと作りたいポーチをタスクに入れてる?
生息地が表示されてるからその範囲内でスキャンすれば普通に見つかるはず

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:58:43.62 ID:AdTKhmxtd.net
鮭はいないよな
ポーチのアプグレでサケの骨が取れなくて諦めたもんな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:01:17.62 ID:BvUwjK4k0.net
鮭は巨壁前の川のS字のとこいたぞ
近づくと逃げるから弓で撃て

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:03:10.50 ID:8tV2gk0Pd.net
アーロイさんウエスト細すぎ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:05:04.22 ID:AdTKhmxtd.net
>>313
サンクス
一応クリアはしてるけどサブやサイドは結構残ってるんで家帰ったら探してみる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:05:05.94 ID:Z282q1NRa.net
>>313
泳いで手掴みしてたわ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:05:30.65 ID:ZDAnPgPed.net
ホライゾン爆死wwwwww

htps://i.imgur.com/Yp1xMz1.jpg

9万人がこの値崩れソフト買ったのか

南無

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:09:16.87 ID:BvUwjK4k0.net
川で浅いとこにいるからかな?そこは近づくと逃げて消えたから撃ったら当たった
他で鮭見つけたのは泳いで捕まえたわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:13:07.91 ID:7gyei/Hj0.net
ゾーのサブクエクリア後に拠点から居なくなって進めないんだけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:13:41.01 ID:1HFLgL8Wp.net
>>296
どっかで原神コラボはあるかも
って言うかそうじゃ無いと原神アーロイの凸ができねー

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:14:08.02 ID:Hc2gBnk9M.net
>>269
闘技場は初期装備で挑んだせいもあって最初は苦労したけど、途中でレジェンド装備になってから敵が豆腐みたいになってヌルゲーになったな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:19:07.07 ID:liBBtit5d.net
>>309
>>311
ありがとう!!タスク設定全く使ってなかった
めちゃくちゃ助かりましたm(__)m

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:25:11.91 ID:WL7b3lM+0.net
きっと生態系を作り直す際にAIの計らいで未開人が手掴みで取れる魚を遺伝子操作で作ってくれたんだ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:29:29.75 ID:xyVsIKNDr.net
近接は小型機械を相手するときにため斬りでダウン取るためだけにあるようなもんだと割り切ってる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:29:58.06 ID:NPV5pwdEr.net
前作のDLCって売れて好評だから発売後に作った的な感じじゃなかった?
今回はハナから予定してただろうしもっと早いと予想

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:29:58.51 ID:CXMs/9s00.net
スキャンされた記号の#19って#20と合わせると解読できるんだな
まあ解読した結果はくっそくだらないがw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:30:06.56 ID:XPvi6+++0.net
ナビで指定された場所に行っても、サケは居ないときは一匹も居ない
たまたまかもしれないが夜に行ったら出た

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:32:52.60 ID:Cgw5ICZc0.net
獣や魚はタスクにいれて指示されたゾーンいきゃいるでしょ
いなかったことないし、近くの焚き火でセーブ>リロード繰り返せば数も余裕

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:34:37.59 ID:dtGUmZux0.net
>>327
昼間はコイの場所が夜にはサケになる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:35:40.38 ID:Cgw5ICZc0.net
>>303
個人的にアーロイがウタルだのテナークスのカッコしてるのが違和感あるんでずっとノラ系だな
見た目だけ変更があればよかったんだが

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:39:42.98 ID:ruS1nz1Hd.net
DLCはクエンが舞台かな
個人的にはオセラムも行ってみたいけど

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:42:28.68 ID:irW4/Cd8r.net
先に西に行った機械獣の血をのむオッサンはどこかにいるの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:43:46.00 ID:dtGUmZux0.net
モーション作るのめんどくさかったんだろうけど
水中で物資取得モーションないなら地上にも要らんかったな
ツシマでの騎乗中の快適さは馬乗りながらもの拾ってもいちいち足止めしなくてよかったとこ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:43:51.22 ID:HFNIKym1p.net
前作からのノラの通常衣装が一番好きだから見た目変更機能はマジで欲しい
前作の改善点は大体解消してると思うけど見た目変更も欲しかったから本当ここだけどうにかならんかな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:43:59.92 ID:yH0qiHsrM.net
プレイヤースキルがゾーンに入ると集中プラス効いてるか効いてないかわからなくなるな。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:45:23.10 ID:dtGUmZux0.net
>>332
どっかで死んでたけど記憶あいまいだから御本人か分からん
近くに油飲んで云々って文が残っててアーロイが呆れてた

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:45:26.17 ID:QnSA7H5D0.net
やーっと終わった
70時間超えてたんだがなんだこのゲーム・・・

ハードラスボスやべえ強い思ったけど一旦ストーリーに下げて攻撃パターン把握してからだと割と楽だった
最後の極太ビームだけどういう攻撃なのかよく分かんなかったけど

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:46:18.33 ID:QaSP+SY50.net
ストーリー微妙言われてるけどテナークスの話ええやん
コタローくん好きだわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:46:31.03 ID:qokKnt1Ma.net
>>300
スキルのツリーからは無くなってるのか
とりあえずありがとう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:48:00.83 ID:5zGeHjEWK.net
サンダージョーを乱獲しまくってたら急に出現しなくなった…
そういう仕組みなのか…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:48:52.07 ID:ncbffpLJ0.net
熱砂訓練場のリロッケはランバラルか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:48:52.16 ID:TNoBJlUcM.net
コターロって日本がモデル?
まんまコタローなんだろうか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:50:08.26 ID:fkZJoOiWd.net
>>340
絶滅したんだな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:51:01.35 ID:MhUPSFEd0.net
砂漠のトールネック登り方わからんかったから隣の鉄塔から飛んだら行けたわ
登れなさそうでちゃんと僅かに足場があって登れるのが製作側に想定されている感じ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:51:47.02 ID:mxPoGO+F0.net
あんなにデカブツがホイホイ湧いてくるのもおかしな話だわな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:52:10.69 ID:QnSA7H5D0.net
ラスボスがヤンレズだったのだけ微妙でした
前作のまたお前かってのと比べると性能的にはオンリーワンでええんやけどストーリ的な格がな・・・
あいつじゃ倒しても達成感がいまいち

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:52:40.61 ID:irW4/Cd8r.net
>>340
ここにも半導体問題

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:54:33.01 ID:yH0qiHsrM.net
遺跡のオーナメント一箇所エレベーターに箱入れる所を箱を使わずに滑空して進んでオーナメント取ったら遺跡完了にならなくなった。
このゲーム割と行ったらいけない所に行けてしまう事が多い

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:55:18.75 ID:Y3hWHVoL0.net
今って8割の人がDL版を買う時代なんでしょ
ならこのゲームも45万本くらい売れてることになり前作を余裕で超えてる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:58:56.82 ID:55UncMFqd.net
ネタバレ注意

クリア後にサイレンスがバックれるのをアーロイが見送るのっておかしくね?
サイレンスはどうでもいいけどガイア持っていかれたら詰むやん
ネメシス来てるしもう諦めモードってことなんだろうか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 13:31:33.13 ID:Cbnvymlqd.net
>>332
超うろ覚えだけどサイレンスの隠れ家から右にずっと行った焚き火あたりに死体があった
サンダージョーの生息地の下あたり

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 13:31:46.06 ID:M1X6fjNI0.net
>>349
そうそう
批判してるやつはフルプライスで買って自分に合わなかったから腹いせに批判してるだけww

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 13:34:10.74 ID:44RrDn6T0.net
鮭はここに沢山いる
ワニが3匹位いるところ
https://i.imgur.com/AwNHBHA.jpg

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 13:35:11.33 ID:QnSA7H5D0.net
俺がやり方分かってないだけなんかもしれんけど
アイテム選択の仕様が終わり過ぎてるのはどうにかならんのけ
回復!回復はどこ!て延々左右で探すの自体はまあしゃあないとしても
使わんものを選択枠から外すとか出来てしかるべきなんじゃ?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 13:36:59.33 ID:55UncMFqd.net
>>354
普通にできるぞ
下長押ししろ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 13:37:39.37 ID:BvUwjK4k0.net
>>354
下ボタン長押しで外したりカスタマイズ出来るぞ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 13:38:30.79 ID:NPV5pwdEr.net
>>354
かわいい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 13:46:19.53 ID:QnSA7H5D0.net
なにー出来たのかよ
俺の苦労は一体・・・
しかしハードでまだやることそこそこ残ってんのに70時間越えはマジで疲れた
ベリーハードは当分いいや・・・

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 13:46:51.37 ID:saGNAOKSM.net
>>354の兄です。皆様貴重なご指摘ありがとうございました(嘘)

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 13:51:51.11 ID:BvUwjK4k0.net
薬や罠は持てる数決まってるから一旦倉庫にぶち込んで持っていきたいもの調整してカスタマイズしたらいい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 13:53:22.54 ID:JZ7SJDrNp.net
ストライクのスキルの詳細ってどっかで見れる?
L3押し込みからスキル項目選んでもおおざっぱにしか出てこなくて
どの駒が強いとか相手の駒の特性とか分からん

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 13:53:56.63 ID:1ldUyywZ0.net
ポーチ全部アップデートしたけどトロフィーバグになった…
上でもトロフィーに関わるクエスト進行バグあるみたいだけど
パッチ来るかな?
来なかったら最初からやり直しかww

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 13:54:10.95 ID:NJQTj+cQd.net
自分も初めて知ったと言い出しにくい雰囲気だ…

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:03:07.03 ID:vMuNQxYp0.net
ホライズンの足跡追跡とか乗馬?ってなんかウィッチャーにそっくりだよな
まあルーツはもっと他のゲームにあるんだろうけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:03:31.17 ID:Cl7zHzO10.net
>>362
ひょっとしたら食料を一回も買ってないんじゃない?
食料にもポーチあるよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:05:19.69 ID:7rZf12Fup.net
食料ポーチは食料を買わないとポーチ作成出ないからね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:05:39.03 ID:dtGUmZux0.net
>>364
初代アサシンクリードの頃からおなじみ
ぶっちゃけ全然面白くないから消え失せてほしいのにどこもかしこも入れやがる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:14:24.10 ID:jUPWwxGz0.net
武具は全てボス討伐やサブクエ報酬や宝箱から獲得のほうがまだマシなゲームになった
大したもの入ってないからフィールドやダンジョンで宝箱を開けても消費用の資源しか入ってないとか探索の面白さが微塵もない
サブクエの発生タイミングもあんなにポコポコ発生させるのではなく一つクリアしたら次が出るメインと同じリレー形式にしたほうが開発が言う没入感があったはず
暗転バグや音ズレなんかも酷いしグラだけの凡作だわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:17:51.01 ID:cB79v4b60.net
>>367
どうなって欲しいん?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:20:37.74 ID:xyVsIKNDr.net
にしてもオープンワールドと乗り物って相性良さそうで悪いと思うんだよな
探索したいし敵にバレるし段差登れないor降りれないでストレス溜まるくね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:21:02.72 ID:jUPWwxGz0.net
デッカとかいう女NPCのイベントが進行不可バグだったからこのババアをカメラで胸元覗いてみたら乳首は見えないようになっていた
アーロイだけ乳首見えるようにわざと開発が作っていて変な拘り見えたわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:21:32.53 ID:2YMYR9vXM.net
2のアーロイはメイク濃いめで可愛くなった
上下アイラインばっちり入ってる
1より成長したというか色気付いたので個人的に好き

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:23:59.56 ID:AlVArigLa.net
サンウィング手に入ったら移動はそればっかやな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:27:00.42 ID:vMuNQxYp0.net
2のアーロイはとにかく表情豊かでかわいい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:27:31.70 ID:ZQSn0aTwr.net
ホライゾンってパリーないのか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:27:34.24 ID:jUPWwxGz0.net
ファストトラベルも前作のほうがストレスフリーだったし表示バグも多すぎる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:38:17.08 ID:M1X6fjNI0.net
>>369
最初からマップも全部表示されてて目的地も全部表示されててどこにでもワープできるおつかいゲームがしたいんじゃないの

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:40:57.91 ID:F6GVX1dS0.net
ところで部位破壊するときって凍らせてからやった方が早いのかな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:40:59.63 ID:jUPWwxGz0.net
街の作りもゴミで店が散らばっていて面倒くさすぎる
街の入口付近に全部集めとけよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:42:29.04 ID:4uUEW3VJd.net
水中の動物に攻撃当たらなすぎてポーチのアップグレードできねーわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:42:56.62 ID:ARjXiBzjp.net
魚は泳いだ方が早いと思った

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:44:26.37 ID:M1X6fjNI0.net
昔に比べて脆弱なゲーマー増えたよな
ドラクエでいうならレベル上げるのめんどくせー最初からレベル99で良いじゃんみたいなやつ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:45:34.37 ID:vtQ29/LL0.net
コターロの腕直すクエストで最深部で敵2体(名前なんだっけ)が出てきたけど、
1体が落下して攻撃不可エリアに入っちゃってストーリー進まないことに。
リセットでやり直したけど、細かいバグが多いね。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:50:45.36 ID:jUPWwxGz0.net
>>382
おまえアホ?昔のゲームは開発のアイデアや技術が足りないだけ
ちょっとした段差もジャンプで登れませんというようなゴミ仕様をゲーム難易度に盛り込むようなクソ仕様が昔のゲーム

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:52:53.24 ID:5ojKD0c3d.net
>>378
その部位回収したいならやめとけ壊れるから

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:53:39.72 ID:uukBJ+QN0.net
多少のネガはいいけどずーっとネガってるのは病気か何かかな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:56:59.20 ID:aJD711Rsd.net
ホライゾン爆死wwwwww

htps://i.imgur.com/Yp1xMz1.jpg

9万人がこの値崩れソフト買ったのか

南無

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:57:53.23 ID:BvUwjK4k0.net
熱砂の槍の上の方のサンダージョーさん夜行くと逆賊に狩られてて笑える
逆賊強いがサンダージョーの素材ドロップするから倒して剥ぎ取ったんだろうな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:02:08.77 ID:F6GVX1dS0.net
>>385
凍らせると切断ダメージより衝撃ダメージが上回るから壊れるって感じか
なんとなくわかったかも

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:05:49.22 ID:DTM6l8XLM.net
水中の動作が最悪だし、壁のぼりがさらにつまらなくなった。
フォーカスの動作も改悪だろ、これ。スキルツリーも見にくいし。
プルキャスターも面倒なだけだし、おかげで探索がつまらなくなったな
スパイクスローワー位か、今の所良くなったのは

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:06:33.38 ID:fkZJoOiWd.net
アイテム選択のカスタマイズなんかできるの知らんかったw
まあ石をたまーに投げるくらいだから困った事は無かったけど

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:15:45.65 ID:BvUwjK4k0.net
ファストラベルパック木が10と野生動物肉3で作れるのな
両方めちゃくちゃ余ってるから助かるわ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:21:04.37 ID:dtGUmZux0.net
>>369
消滅してほしい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:21:12.63 ID:1ldUyywZ0.net
>>365
食料にもあるんですか
だったらチュートリアルも兼ねて強制イベントにしてほしかったわww
ありがとうございます

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:21:36.42 ID:xPtgr0xn0.net
なんか凄い位置がズレてる
https://i.imgur.com/kOaFEBa.jpg

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:23:11.49 ID:NZO+SLlQd.net
サンダージョーの剥がせるもの全て剥がし
みすぼらしい落ち武者のハゲ頭みたいなデータネクサスに長弓撃ち込む

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:23:41.62 ID:bn3cIRTP0.net
亀みたいなのと戦ってたら見えないところから攻撃飛んできて一撃で死んだわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:24:21.04 ID:Izy9nk6Sa.net
>>391
前作で出来てたL1押して時間遅くした状態でのアイテム切り替えが出来なくなってるし
それに気付くまで回復薬探しに苦労したわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:25:18.02 ID:M1X6fjNI0.net
>>393
ゲームやめたら消えるじゃん

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:28:36.31 ID:XPvi6+++0.net
部位破壊は長弓ブーンで一発
切り裂きの長弓は店売りのレアなのに強化MAXで破壊威力400

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:36:29.92 ID:5ojKD0c3d.net
なんか紫装備弓とか消耗品の素材のレア度高いから青装備でもいいような気がしてきた

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:40:53.75 ID:XPvi6+++0.net
ごめん青装備だから店売りかと思ってたけどストーリー取得だったみたい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:45:19.96 ID:vtQ29/LL0.net
テンの翼終わって、飛べるようになったんだけどメイン進めるかサブクエ楽しむか悩む。
クリア後にやるのとどっちがいいかな?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:46:10.58 ID:P+e7kXqlp.net
>>354
外せるけど?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:46:17.81 ID:KvL1XdIud.net
スパイクスローワーのレジェンダリ武器どこでとれる?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:47:45.37 ID:a9xa6Rur0.net
>>395
それ結構見るな
あと空中に生えてたり岩肌を上下にずっと動いてるのも見た
同じ場所の岩肌つかんでたらアーロイもふわふわ上下し始めてわろたw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:49:31.67 ID:IHaewqfz0.net
闘技場のクソヘビに勝てねぇ 初級からコレかよ
一割まで減らしたところで毎回しっぽぶんまわし→酸でハメ殺される

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:53:50.60 ID:Af9XgLn60.net
>>403
飛べるようになるにはメイン進めないと無理なの?そのテンの翼ってやつ?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:55:25.80 ID:dtGUmZux0.net
>>408
手に入るのメインクエスト最終盤だよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:55:46.21 ID:Wbm5AWxo0.net
レガーラ再戦したくて読み込んだから地下抜け状態で始まって奈落に強制落下死を繰り返すとんでもデータになってた
サンウィング呼んでも地上に戻れないし落下死繰り返すとオートセーブガンガン上書きされて手動セーブしてなかったら詰んでたわ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:15:38.56 ID:P/pcun+ea.net
資源を店で売れなくなってしまった
資源の所にカーソルが止まらない誰かシャード不足を救ってくれ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:16:57.41 ID:jrqSGqyH0.net
ストームバード西の島以外で生息してないんだが
こいつのパーツどうやって集めればいいんだい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:18:14.50 ID:xyVsIKNDr.net
>>407
拘り無ければ難易度ストーリーにしてもいいんだぞ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:18:31.61 ID:uTXu9dzo0.net
焚き火では必ず手動セーブするようにしてる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:19:20.77 ID:5uE4ArxZ0.net
>>412
いるの分かってんならそれ狩ればいいやん?
中央の雪山にもいるけど

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:22:40.10 ID:8iYfIIAl0.net
ファロの墓なんだけど、クリーチャー化したファロの姿って見れないよな?
めっちゃ見てみたかった

ネメシスの問題が解決してないから続編作ってほしいな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:26:03.30 ID:/4toMPmCd.net
あのエターナルズみたいな服って、手に入るでしょうか?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:26:47.34 ID:IHaewqfz0.net
>>413
悔しいからハードのままでと思ったけどそうしようかな…
リトライ毎にシャード喰われるのキツすぎるし手動セーブで戻っての繰り返しも糞だるい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:27:40.17 ID:QnSA7H5D0.net
ネメシスってファーゼニス殺すべし慈悲はないってやつなんだよな
今回で全員死んでるし別に敵対する理由ないんじゃないの

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:28:09.02 ID:JpCYINJlM.net
>>417
あんなんアーロイさんが着てたらめっちゃ笑うわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:30:41.00 ID:uukBJ+QN0.net
あのキラキラスーツええなぁ・・・て見てた

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:31:52.07 ID:pBfgpEsP0.net
デメテル回収前まできたんだが
これよりレベルの低いクエだけやって目的のない探索なしでも50時間かかってる
ただボリュームがあるだけじゃなくやたら密度あるのが凄い
ウィッチャー3を軽く越えてない?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:35:24.56 ID:+k8p5/Im0.net
前作のシールドウィーバーみたいなキラキラが可視できる防具ってある?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:38:57.89 ID:X5dExfTM0.net
サイドも全て終えて今クリアした
個人的には神ゲーだった

ただエレンドの流してる曲を止める選択をさせてほしかったウザすぎ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:39:14.04 ID:ne/KfO470.net
続編つくるとしてどんなマシンが出るのか気になる
生物モチーフでも昆虫は敵っぽいからかあんまり使ってないこと考えるとバリエーション大変そう
ヘファイストスがパワーアップしたらしいし何をつくれるのか早く見てみたい
ネメシスと戦うとなったらいよいよアーロイが機械軍団を編成するゲームになってそう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:42:22.94 ID:5uE4ArxZ0.net
続編はクエンやろか
クエンって日本?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:43:18.12 ID:YOoufv4Wd.net
次はクエンの住んでる土地ぽいな
そこにネメシス倒せるヒントがあるとかで

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:43:21.23 ID:JxjbpGoB0.net
>>340
機械炉の生産性問題

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:47:02.88 ID:QnSA7H5D0.net
そういえばサルの機械っていなくね?ゴリラも

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:48:30.12 ID:ne/KfO470.net
>>429
サルというかヒヒならクランバージョーがおる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:48:57.89 ID:X5dExfTM0.net
このあとエルデンに移行するけど
ホライゾンのグラフィックに慣れすぎてそこは物足りなく感じそう

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:49:56.92 ID:QnSA7H5D0.net
>>430
あれヒヒだったのか!!!???
普通にネコ科の猛獣か何かと思ってたわ・・・

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:50:47.53 ID:xyVsIKNDr.net
>>429
クランバージョー

初見床越しにフォーカスで見たときはヒョウモチーフかと思ってビビり倒してたわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:50:59.41 ID:xyVsIKNDr.net
>>432
めっちゃウンコするぞ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:51:21.49 ID:fbLGGkLM0.net
>>431
グラが全てでは無いけど、エルデンのクラはPS3レベルでなんだかなあ感があるわ
PS5で出すようなもんじゃない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:53:22.59 ID:Af9XgLn60.net
アンチャ映画化されたしホライゾンもいずれ映画化されたりするんやろか?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:54:06.62 ID:X5dExfTM0.net
>>435
たしかにそれが全てじゃないしエルデン楽しみだけどホライゾンのグラは凄すぎたな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:55:01.32 ID:waiEsQuZ0.net
>>413
ストーリーで一通り終わらせたけど、制限時間がわりときつかった

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:55:11.79 ID:ne/KfO470.net
結局ハデス以外の副次機能はどうして目覚めたんだろうね
アーロイそういうところ確認せずに副次機能をさっさと初期化しちゃうけど、ガイアも知り得てないし結構大事なことだよね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:57:12.87 ID:waiEsQuZ0.net
メイン進めるたびにサブクエストが追加されるから、サブクエスト全部クリアするまでメイン進めないスタイルでやるといっこうに進まない。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:59:24.93 ID:uTXu9dzo0.net
行く先々で緑のビックリマークが出てきよる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:01:06.34 ID:nHIgQVr9a.net
水中だけでGOTYグラフィック部門一位取れるくらい美麗
あまりの作り込みの凄さで亡びの地でのトールネックのところ
時間忘れて何時間も水中遊泳してしまったわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:03:20.93 ID:xyVsIKNDr.net
>>436
3DCG頑張ればいけるか
ミラ・ジョヴォヴィッチが出てたモンハンの映画ってどうだったんだろ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:03:38.98 ID:bGIn9Guu0.net
水中の動きはなんかもどかしい

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:08:48.80 ID:vtQ29/LL0.net
>>439
ハデス用に向けた信号による誤作動で自我が目覚めたって言ってた気がする。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:09:58.74 ID:5ojKD0c3d.net
ハデスがガイア自爆でやられそうになったからウィルス撒いた結果他もじゃなかったっけ?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:10:33.23 ID:BVDcGZJf0.net
>>65
同じ現象起きたけど、その近くにいる人のサブクエ始めたら声かけられるようになった

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:11:40.88 ID:UwPE1yxka.net
テンの翼終わった後だとレンズ集めやオーナメントでどこから登ればいいのかわからんとこは取り敢えず上から落ちれば良いから楽だな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:14:28.67 ID:vtQ29/LL0.net
テンの翼の途中で、トールネックの後に空飛んだあと地上に降りたくて四苦八苦してた。
イベントで降りれないって気づくまで30分かかったんだけど。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:14:44.42 ID:Slz1Clrr0.net
アーロイの仲間は部族大集合してるのにカージャだけがいない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:14:52.67 ID:ne/KfO470.net
>>445
でもハデスしか狙ってないって話だし
ネメシスが他の目覚めさせて、ヘファイストスが武装しても利益ないじゃん
ガイアの甘っちょろい機械だったのが、わざわざ地球の対抗手段増やすだけで利益ない気もする
アーロイが直すことまでは予期されてないのかな?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:15:25.68 ID:7QKelLIBp.net
ティルダの家の鉄の花どうやって行くんだよ マジでイライラしてきたわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:19:26.98 ID:YOoufv4Wd.net
クリアしたけどノートのキャラクターの最後がまだ詳細不明だわ。ここに入るの誰ですか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:19:44.00 ID:5ojKD0c3d.net
前作で言ってたやん
ガイアがハデスがやばくなったから自爆
その時副次機能を解き放つウィルス放ったって

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:20:36.54 ID:Af9XgLn60.net
今回探索が面倒とか言ってる人いるけどじゃあ探索なんてしなけりゃ良いのにな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:24:51.52 ID:KvL1XdIud.net
正直鉄の悪魔(スワーム)とは戦うもんかと思ってわ
次回作でネメシスが入ったスワームと戦うんかな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:25:44.66 ID:saGNAOKSM.net
鉄の花のアイコンがマップに表示されるアプデまだー?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:25:53.80 ID:mYMsHjRX0.net
ここ総合スレだから前作のも良いんだよな?
碧の花?で全部の武器防具を買えるんか?それとも取捨選択あんの?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:31:37.64 ID:jrqSGqyH0.net
今回ストーリーほとんど理解できなかった
前作の内容を詳細に覚えてないと理解できない作りになってて直前クリアした人くらいじゃないと
何やってるのか分からないと思う

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:34:20.75 ID:xyVsIKNDr.net
前作は最初の機会炉でビビってやめちゃったけど今作のストーリー理解できるぞ
ていうか分からないなら前作の解説とか調べればいいじゃん
なんでできないの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:34:30.92 ID:M1X6fjNI0.net
>>455
そうなのよ
そんだけ嫌々やってるってことは探索するとどっかから給料が出るのかもな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:37:27.93 ID:vtQ29/LL0.net
>>459
自分は前作の解説動画で復習してからプレイしたけど
自プレイのみで続編できるのは、よく皆覚えてるな。。やり込み度合いかな?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:42:05.01 ID:saGNAOKSM.net
いきなりファーゼニスって単語出てきたときは前作やってても「は?」だったけど
宇宙船のあいつらだってのはその後の話の流れですぐ分かった

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:42:13.35 ID:KvL1XdIud.net
前作うろ覚えでもキャラクターメモ見れば大体分かるっしょ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:42:33.11 ID:ne/KfO470.net
>>454
ハデスが放ったウイルスは解き放ちはするけど、自我を持たせるウイルスとは言われてないし……
元々副次機能はすべて自我がないけど、本来ハデスのみ覚醒するはずだったんでしょ?
ハデスが他の副次機能を目覚めさせたならハデスかガイアがそう明言してくれそうだけど

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:43:57.45 ID:9L2vkWozd.net
>>459
ワイも
カタカナ多すぎてわけわからんかった

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:46:22.53 ID:saGNAOKSM.net
人物図鑑とか用語辞典は多すぎても「こんなに見ないといかんのか…」てなるけどホライゾンのはいい塩梅だった

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:47:28.25 ID:U+0uVMu/d.net
西に行って世界を救うためにいろいろやってんなくらいの理解度でも十分楽しめるぞ
OWのストーリーなんておまけみたいなもんよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:48:35.52 ID:p9KB0N0V0.net
ストーリーはプレイしながら思い出してる感じだな
キャラクターもそう言えばこんなのいたなあといった感じ
まあ今作からのキャラもベガスでドカーン姉妹を既に忘れて前作にいたんだっけとなったけど

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:56:53.70 ID:Wbm5AWxo0.net
前作は用語が多いのもそうだけど独特の言い回しで余計にわけわからなかった記憶
今作はそれが大分改善されてる気がする

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:57:23.78 ID:4a4V4IlPd.net
乗り物に愛着湧いてくるのでケージに複数種を保有出来てカラーリング変更可とか付けてくれまいか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:04:06.76 ID:CT07gHq2a.net
自分はストーリー重視しないタイプだからZD終盤のマーカー地点に行ってムービー見るの繰り返しが結構しんどかったんだけどFWの終盤はムービーと戦闘が程よく散らばってて遊び易かった

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:08:34.31 ID:p9KB0N0V0.net
昔懐かしいファルシのルシがコクーンでパージとかゲームやってりゃ普通に意味が分かるしプレイしてなきゃどんなゲームもゲーム内用語なんて意味不明なんだよな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:10:53.63 ID:saGNAOKSM.net
13はつまらんかったからなかなか頭に残らなくて何回も用語辞典見たわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:11:03.16 ID:zZdOr1GRd.net
アプデで料理をアイテムポーチでオンオフできるようになるかな
これができたら戦略の幅は広がる
そうじゃなきゃただのジャマ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:11:31.21 ID:vhhGJyJ3a.net
まだクリアはしてないが拠点できてから会話するのがダルい
会話からクエストが発生するかもしれないと思うと!マークを消したいから
どうしても会話する必要あるんだがそれがまあ長い長い
もう最近は話全部キャンセルですっ飛ばしてるわ
拠点以外の会話はちゃんと聞いてるけど

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:11:53.94 ID:jrqSGqyH0.net
>>470
今作でもこれかなり感じたんだけど自分だけだろうか…

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:12:47.17 ID:4a4V4IlPd.net
>>472
デスストやったらエンディングで死ぬタイプ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:13:34.68 ID:NPV5pwdEr.net
ドカーンの妹ってハッタショ設定なんかな
ある種の多様性

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:13:58.80 ID:saGNAOKSM.net
>>476
ああいうの潰さないと気がすまない性だから分かるわ
ポセイドンのとことかも3人組との会話の物量に呆れたわ…面白い連中だけどもさっさと行かせろやと

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:14:10.86 ID:Tg6sWw+Ap.net
あと書物を読ませられるのもめんどいな
読まなきゃストーリーに取り残される感じもするし
こっちはゲームがしたいんであって読書がしたい訳じゃないんだわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:14:56.19 ID:4a4V4IlPd.net
>>481
サイバーパンクやると死ぬタイプ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:15:18.06 ID:saGNAOKSM.net
データポイントは前作の方が身につまされる場面多かったかな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:17:13.68 ID:4a4V4IlPd.net
まあ確かに文字が多いと読む気にもならない
TESとかも

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:18:44.31 ID:fl/CItq/a.net
データポイントはおっさんには文字が小さ過ぎてなぁ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:20:17.64 ID:NPV5pwdEr.net
もともと書物系は苦手だけどホライゾンのデータポイントは全部読んじゃうわ
古の世界観がたまらない

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:21:06.78 ID:LEnfyGXi0.net
マンボウに追いつけないのが1番のストレス

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:22:15.16 ID:jrqSGqyH0.net
今作は水中も行けるぞ!ってPVで見た時絶対ダルイんだろうなって思ってたら本当にだるかった

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:24:59.89 ID:vtQ29/LL0.net
>>476
サブクエは適当にスキップして流れだけつかむけど、逆に拠点のキャラクターの会話は全て聞いたなぁ。
ストーリーの進捗に合わせて次第に学習していってる(考えが近代化している)のが楽しかった。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:25:23.66 ID:i/TCANG7M.net
音声データのが楽で好き

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:26:45.94 ID:ldflKaGCa.net
水中は槍くらい振らせて欲しかったな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:26:58.95 ID:jrqSGqyH0.net
!はとりあえず会話してサブクエ発生させて後から回収するから
どの道会話の内容なんか覚えてないのよね
全部スキップ安定

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:27:04.72 ID:vtQ29/LL0.net
>>485
わかる、PSボタン+□の拡大鏡使いまくってる。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:33:52.60 ID:JZ7SJDrNp.net
魚型ロボットオーバーライドしてスイスイ泳ぎたかった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:37:51.09 ID:xyVsIKNDr.net
でもあれだよな
夕方だとフォーカスで人見づらくて辛いよな
オレンジオレンジで壁越しとか見えない見えない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:40:41.79 ID:jC788ptnr.net
今作はライオンの機械獣出るかと思ってたけどそんな事なかった

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:41:49.72 ID:LC1UihjOa.net
>>495
人もだけど崖のハイライトが見にくくて崖登り中に夕方になるとつらい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:44:44.72 ID:bOyTvdeL0.net
>>475
一つ目の料理は入る場所固定だから
郷土シチューでも1つ買ってポーチの使わない位置に持っていけばいい
二つ目以降は何故か自由に動かせる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:47:00.11 ID:U+0uVMu/d.net
黒いビックリマークからクエストに進展する事なんてあるのか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:48:41.97 ID:PkdYnfuQ0.net
解像度優先とパフォーマンス優先って明確に何が違うか説明あったんだっけ
いつも悩むけどfpsが明確だからパフォーマンスにしてしまう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:48:45.86 ID:0Wwn1aNq0.net
ストライクと闘技場と料理
一回も使わんかったけど3作目はこの辺にもっと力入れてきそうな気がする

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:51:19.97 ID:X5dExfTM0.net
闘技場はちょっと難易度高すぎる
ノーマルでも上級終えたとこで断念した

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:51:42.70 ID:U+0uVMu/d.net
>>501
ストライクと料理はわかる
闘技場は装備のためにやった方がええで

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:52:09.10 ID:LEnfyGXi0.net
闘技場最後までやった奴全員ストーリー説

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:53:17.48 ID:7kKBkP5Mp.net
闘技場は武器持ち込みありはノーマルでやったけど、持ち込み無しは中級以降はストーリーにしたわ
あのワニ2匹と海竜の視点外からの遠隔攻撃とかやってられん

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:54:13.11 ID:vhhGJyJ3a.net
闘技場はストーリーでさっさとレジェンダリ武器防具交換してからはやってない
ただの苦行ですわあれ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:55:57.19 ID:yjzr56rQa.net
闘技場は全部タイマンでやらせて欲しかったわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:57:25.36 ID:jutgUahO0.net
>>319
自分のとこのゾーも家出中
捜索願いだしたわww

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:59:21.11 ID:Af9XgLn60.net
>>507
モンハンより酷よな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:59:47.92 ID:U+0uVMu/d.net
>>507
タイマンならタイムアタックの意欲わくけど対複数だと運要素強いからメダル取ったらやる気でねえわな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:01:43.80 ID:JxjbpGoB0.net
>>455
楽してトロコンしたいってことじゃないかな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:03:25.91 ID:QnSA7H5D0.net
闘技場はエンドコンテンツってやつなんだろ
コイル厳選して喜ぶ変態向けみたいな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:05:02.23 ID:Mz45SJ+z0.net
砂の海のクエストで機械の部品集めに足跡を追いかけてきたんだけど、途中で切れててこれバグかな?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:05:44.11 ID:Wbm5AWxo0.net
今回のコイル性能ほぼ固定だし店売り専用も多々あるから全レジェ用とかでない限りすぐ揃っちゃうけどね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:06:25.05 ID:jUPWwxGz0.net
探索しても特にレアアイテムが出るわけでもなくレジェンダリーの換金アイテムがあっても何も嬉しくない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:07:33.38 ID:vhhGJyJ3a.net
でも紫箱見ると開けちゃう!悔しい!

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:08:24.28 ID:vtQ29/LL0.net
>>319
>>508
ゾーまだ家出してないんだけど、ゾー関連のクエスト進めないほうが良い感じ?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:09:49.72 ID:LdTzuyDFd.net
コターロさん男前すぎんだろ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:11:28.27 ID:4a4V4IlPd.net
ミーとかファーとかテンとかちょっと笑ってしまう
マッドマックスみたいで好き

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:23:03.85 ID:jrqSGqyH0.net
トラップ系・戦弓・シュレッダー 
このあたりは完全に死に武器だな使う意味がマジで無い
トラップに関してはさすがに弱すぎるだろ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:26:22.52 ID:HQqg03ik0.net
戦弓は性能的はいいけど矢の制作コスパが悪いのがなぁ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:30:10.45 ID:oL5iNxIp0.net
トラップは自爆するのもあれだし前作みたいなトラップ遊びが出来ないのが残念

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:32:07.11 ID:RNIBrJrt0.net
このスレの評価は知らないけど、個人的には1の完全下位互換だわ
倉庫以外のありとあらゆる面が1の方が良かった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:33:33.03 ID:XJmFvFIz0.net
トラップ勿体無いよね
前は敵の足元に張って即爆するテクニックで戦えただけに惜しい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:34:38.69 ID:QnSA7H5D0.net
戦弓はトリプルショットみたいので素早く蓄積を溜めるにはいいんじゃないのん

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:38:54.18 ID:3MmgRnQHp.net
キャニスター用に戦弓は使ってたな
狩人の弓で代替できなかったやつとかは

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:40:52.09 ID:Af9XgLn60.net
>>520
シュレッダーはなんかガリガリ削る感じが好きで使っちゃう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:45:17.42 ID:aEU7ILRv0.net
最初シュレッダー馬鹿にしてたけど戦ってると案外気持ちいい武器だぜ
状態異常にもしやすくて終わったあと部位がそこら中に散らばってるのを回収する時のやりきった感は格別

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:45:56.07 ID:LEnfyGXi0.net
ドリルより気持ちいい武器が見つからない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:46:25.36 ID:R9V/Vyyk0.net
ドローンのやつよくみるとなんか色々空に浮いてるな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:48:16.84 ID:XJmFvFIz0.net
戦弓の属性蓄積はいいけど射程が短いしダウン蓄積うんこすぎて無理
サイレントストライク始動が多いワイですら
サイレントストライク>足!足!足ぃぃぃぃ>転倒>CTストライクで戦弓使うシーンいまのとこない

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:49:08.69 ID:JpCYINJlM.net
クリティカルストライクのとき無敵時間くれw
ダウンさせても攻撃できんとかパリィきめても致命できんのに等しいわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:49:45.70 ID:2s5BvvSS0.net
HFWキャンペーン応募したけどメール来ねぇ
もう諦めるか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:51:17.51 ID:irW4/Cd8r.net
飛べるの気持ちいい
鳥もいいけど高い山からの滑空も便利

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:53:07.14 ID:L4o97TuDd.net
>>520
ベリハノーダメ動画みてるとかなりトラップ使ってるぞ
使いこなせば強いんだなって思ったわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:53:22.35 ID:OKZdMjv+a.net
結局武器は使い勝手か威力重視になっちゃうし、
使い勝手は基本弓でその他適当に選ぶ感じになるのは仕方ないね
今は投げ槍が強いけど、DLCで新武器とか来たら威力次第でどうにもなるし
つーか、使い分けさせるならそれこそ素材分けろって話だけど、
結局レジェンダリ武器はヘドロの所持個数に縛られちゃうってのがね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:55:13.91 ID:4a4V4IlPd.net
>>532
横からカットされるの腹立つよなw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:55:54.80 ID:qMNEU28Qd.net
サンウイングの空中で回転するやつって使う機会あるの?
あと高台も存在意義がよくわからない
普通にどこでも飛び降りられるよね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:56:43.97 ID:HQqg03ik0.net
滑空60秒トロフィー取るには高い山からじゃないとダメなのか
海の上だと鳥で登れる高さが低かった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:01:09.12 ID:metuXIUf0.net
>>538
シールドウィング取る前の探索なら結構役立った
あとはまあクエストの導線なぞる時ぐらいかな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:06:59.63 ID:4a4V4IlPd.net
サンウイングの方を先に取れたりするんだ
知らないことだらけだわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:12:41.39 ID:qMNEU28Qd.net
>>540
サンウイングのオーバーライドってシールドウイングより先にゲットできるの!?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:15:53.88 ID:ALJbhMINa.net
高台を勘違いしてるだけやろ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:18:34.32 ID:L4o97TuDd.net
>>542
クリア直前にゲット

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:19:38.54 ID:ueaTQ/1id.net
テンって第10部隊のTENなのかな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:21:31.17 ID:4a4V4IlPd.net
JTF-10だっけ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:23:35.70 ID:irW4/Cd8r.net
普通の矢を使える一番強い弓はどれ?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:24:13.82 ID:zgpw/LNX0.net
今回も長弓強いなぁ
特殊の爆発技便利すぎてこれだけでハードでもわりと余裕だわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:27:05.50 ID:jrqSGqyH0.net
ステルス状態で爆破長弓で半分くらい減らせる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:29:46.60 ID:M/ZT4Vfr0.net
戦弓に近接25%付けまくったら強いと思ったら近接付けれないんかーい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:32:32.82 ID:BBh3ZHqrd.net
マジかよ訓練所100%ブラックアウトするんだけど…

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:32:35.46 ID:Af9XgLn60.net
>>545
天津飯のことだろ
テンさん、、、

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:47:37.82 ID:N3R7AEzs0.net
>>537
トドメを妨害してくる友情ファインプレーだと思えばいくらかムカつかなくなった

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:54:06.24 ID:irW4/Cd8r.net
>>551
外に出るとき?
歓声は続く

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:54:35.24 ID:vtQ29/LL0.net
テッド・ファロの最後っていまいちわかりにくかったんだけど、生きながらえてたけど異形になってた感じ?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:06:27.85 ID:A3d01ZMY0.net
ビッグタイトル2つでお腹いっぱいで手が着けられへんわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:08:47.27 ID:vaTOtfeOM.net
エルデンまでの繋ぎにもならなかったわポリコレゲーム

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:17:11.06 ID:1kCzY1cGH.net
試しに難易度ストーリーにしたら
ここまで敵弱くなるのかってぐらい弱体化するんだな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:28:25.57 ID:lIlZuoUcd.net
このゲームの難易度って、敵のHPと攻撃力だけなんかな?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:29:38.18 ID:nlqFcDrw0.net
今 拠点解放した所です
武器の購入やグレードアップ悩みませんか?
すぐにいい武器出てきそうと思っちゃう
でもバトルで結構ギリギリな感じで
闘技場の武器の性能がいいらしいので
闘技場解放を最優先したらいいのかな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:29:51.73 ID:nlqFcDrw0.net
今 拠点解放した所です
武器の購入やグレードアップ悩みませんか?
すぐにいい武器出てきそうと思っちゃう
でもバトルで結構ギリギリな感じで
闘技場の武器の性能がいいらしいので
闘技場解放を最優先したらいいのかな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:30:51.94 ID:X5dExfTM0.net
ラスボスが案外あっけなかった
DLCでやばいボス出してくれ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:31:04.21 ID:nlqFcDrw0.net
ごめんなさい
エラーで連投してしまいました

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:34:37.38 ID:vtQ29/LL0.net
>>560
闘技場のコイン80枚で交換できる狩弓が使いやすい。
ストーリーなら槍投げてるだけでコインはたまるから、すぐ手に入るよ。
(リトライでシャードとられる事しらなくて、金欠になったけど)

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:35:27.51 ID:M/ZT4Vfr0.net
>>561

レジェンダリーの強い武器が欲しい!って言うのなら闘技場解放して交換がベスト

ヌルゲーになるかもしれないけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:42:23.69 ID:M1X6fjNI0.net
エルデンやったけどなんだこのクソゲー
画質がクソ、リアリティ皆無、シナリオは紙のようにペッラペラ
全てにおいてホライゾンが上だな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:49:42.50 ID:j9Y/hqoZ0.net
虚空に砂漠からの帰り道のエレベーターシャフトへの行き方分からなくて30分彷徨ってる
分かりづらすぎないかこのマップ
しかもマップはなんの役にもたたないし
真面目にどこから帰れるのこれ?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:51:06.11 ID:nlqFcDrw0.net
>>564
>>565
乱戦になるとテンパってしまうヘタレなので
闘技場早く解放して頑張ります

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:52:23.29 ID:Iwd06p/Ad.net
やっぱレジェンダリー取るには難易度下げて闘技場が近道か
一回やってみてタイムオーバーしたからスルーしてたな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:52:44.15 ID:vhhGJyJ3a.net
>>564
それも凄いけど野営地のクエで最終ボスから手に入る3属性弓もえげつないよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:55:03.22 ID:hGYHZ9p40.net
レジェンダリーの長弓にしたら弓矢の素材がすぐ足りなくなって使い物になりません

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:57:08.02 ID:dr6m4eZld.net
なんか起き上がるの遅くね?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:00:02.68 ID:l2IZfzfoM.net
今の所ブラストスリングが一番強いと感じるけど戦闘が大味になってしまうのがね…槍投げもあほみたいに強いけど爆弾よりはエイ厶するからましか…
戦弓は今回一番お気に入りだな使ってて楽しいわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:01:00.56 ID:5vV5Bxbdd.net
>>566
フロム系初めてなんじゃない?そういう人は投げるって言われてるしな
知らないでやったなら尚更

自分も興味あるんでどれだけしんどいか念入りに調べてからやってみる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:02:22.73 ID:jrqSGqyH0.net
野営地全部攻略してもらえる狩人の弓が一番壊れてる
ブラストリングの完全上位互換みたいな性能してる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:03:18.33 ID:M/ZT4Vfr0.net
>>567
ホール的なとこ行けたらあとはプルキャスターのグラップル2回で上に登れる
入ってきて正面右あたりね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:03:23.17 ID:vtQ29/LL0.net
予約特典の「ノラ族伝承の槍/ノラ族伝承の防具」入れ忘れてたから入れよう。
クリア目前だけど。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:05:50.77 ID:QnSA7H5D0.net
>>574
エルデンリングの序盤がダクソ3の終盤て感じの難易度

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:07:06.84 ID:bn3cIRTP0.net
吹き飛ばされてダラダラ寝転んでるところを敵が一気に距離詰めてきて起き上がる頃には次の攻撃がくる
なんだこれは

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:09:22.06 ID:Iwd06p/Ad.net
ベリーレアですら強化材料集まらないのにレジェンダリって1段階目から材料集めに泣きそう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:09:36.27 ID:M1X6fjNI0.net
>>574
ゲームに重要なのはゲーム性・映像・音楽・シナリオ・雰囲気の総合的な融合
ただ戦闘だけやってりゃ良いっていう脳筋にはオススメなのかもな
自分にはこれが良いとか言ってるやつの感性を疑うわ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:12:26.58 ID:VSsa/2Jid.net
まだ序盤なんだけど雷の矢撃てる狩人の弓ってある?
戦弓だと遠くのキャニスターに当てるのキツイ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:12:37.59 ID:jrqSGqyH0.net
コイル・当て具の性能結構控え目だな
前作からこんなんだっけ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:14:13.82 ID:oSCzjh2Q0.net
石の峰に行く途中の橋超えた辺りに出てくるバロワーの群れで2回死んだ
フクロウ狩った後だったから素材消えて糞ムカついたわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:15:30.49 ID:GN6GwRF20.net
カージャストーカーと赤毛合うよね
ベルベットな質感もよき

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:18:10.89 ID:dr6m4eZld.net
調子に乗って難易度上げたらサンダージョーとストームバードの2匹相手に苦労した

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:18:50.29 ID:AB4MtYZq0.net
レジェ武器も43段階までは強化終わった
50時間遊べたから満足

ZDの時を参考にするなら1年度位にDLCとNEWGAME+来るだろし
それを楽しみにしとくか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:20:56.62 ID:M/ZT4Vfr0.net
野営地報酬レジェ弓なのに前哨基地報酬は金の塊×4ってしょぼすぎんか……

>>583
前作コイルは44%とかあったからかなり控えめ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:21:04.61 ID:XJmFvFIz0.net
重火器+詰んだらデスブリ砲やっべぇ火力出るのなw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:22:44.99 ID:620PCL8H0.net
>>582
サブクエにあったで
もうちょっと進むとサブクエに
稲妻の弓とかやっけか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:23:04.20 ID:Lz/P90pj0.net
蜂の巣の備蓄武器全部破壊する前にクリア扱いになってログの備蓄武器全部破壊するに赤×がついてしまうバグどうにかなりませんか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:24:20.50 ID:2A3e7gBV0.net
ワイ以外にフルハイビジョンでやってるやついる?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:27:10.27 ID:6K5mQ/2p0.net
AI3つ揃ったちょいあとプレー時間66時間のタイミングでレベル50カンストしたわ
まだまだストーリー続きそうだしサイトクエも残ってるし取得経験値多すぎな感じするな
またはレベル上限60とかでも良かったのではいう調整バランスやな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:28:05.29 ID:Mam3Frsk0.net
>>579
今作それにかなりストレス溜まったから途中で難易度カスタムしてストレス無しプレイに変えたよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:30:47.39 ID:jrqSGqyH0.net
>>588
やっぱりそうか
強化しても大して性能伸びないし誤差の範囲なんだよな
素材集めはやりこみ要素ってメッセージだと解釈してるけど

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:31:50.64 ID:1kCzY1cGH.net
今、前作再プレイしてるけど
戦闘のテンポはこっちのがいいな
引きと矢玉補充の速さのせいなのかな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:41:16.08 ID:1q3PLjc/a.net
ヘドロ地獄理解したわこれマジでキッツイ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:41:55.41 ID:Wbm5AWxo0.net
肝心のやり込み要素がバグでコンプ不可なのが致命的だな
オーバーライド修復、キャラクターノート、機械獣図鑑、スキルポイント不足
キャラクターノートはおま環かもしれないけど他はほぼ全員だろうし最早仕様レベルという

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:42:34.71 ID:DKzb59+7d.net
武器の強化簡単過ぎても面白くないだろうからちょっとキツめに...ってのはわかるんだけどヘビの首の部品5個がもうめんどくさいっす

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:43:00.76 ID:F6GVX1dS0.net
パワーショットの矢の自動補充って素材消費してる?
素材が足りない矢が補充されなかったんだけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:44:18.33 ID:qlrekSSU0.net
レジェンダリ狩人の弓ってスキルに書いてないけどオーバードロー付いてるのか?
てか他の手持ちレジェンダリ武器がスキル5つ付いてるのに狩人の弓だけ4つだし、表示されてないだけか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:46:43.13 ID:TcbvieqE0.net
デメテルポセイドンアイデムの3つ取ったらもうメインクエストは終盤ですかね?
レベル40近くなるんだけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:52:54.03 ID:Slz1Clrr0.net
>>319
>>508
クリア後のゾーは歌の平原にいるぞ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:00:08.26 ID:nJC9uBRS0.net
グリーンハウス東側の?ってどこから行けばいいんだ?敷地内入ってもほぼ道塞がっててさっぱり分からないんだが。サブクエストとかで行くやつ?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:06:26.45 ID:bOyTvdeL0.net
罠はこういうの↓見るとちょっと使ってみようと思うけど、こうなるまでのハードルが高いわ
https://youtu.be/cD4pXSWSe9E
あと切断しないと強化部品が失われるってのも罠に逆風

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:10:03.65 ID:M/ZT4Vfr0.net
>>604
サンウィング使って入ったけど多分外から入れる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:11:11.93 ID:Slz1Clrr0.net
>>604
マップをよく見ると北側に通り道があるのがわかる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:16:12.91 ID:SRT2AjxB0.net
一度ストーリーを体験したら
もう戻れない
結局、最後までストーリーでクリアした
DLCもストーリーでやるだろうし
newgame+のトロフィー来たら、頑張るわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:16:53.25 ID:nJC9uBRS0.net
>>607
確認したら確かに何かあるわ。研究施設なんだから正面から入れるもんだと思い込んでた。ありがとう。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:16:54.95 ID:QnSA7H5D0.net
>>605
ダメージ頭おかしいな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:19:40.89 ID:KyAaLCo10.net
>>601
宿怨の使者の影は強化していくとオーバードロー使えるようになる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:22:31.91 ID:WcLxe5RQ0.net
ポセイドンの三人衆のとこ突っ立ってると小話してくれるのいいな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:28:28.25 ID:VrjeD5uDd.net
狩人の弓クリティカル率上げると強いし投げ槍も強いしガントレットも楽しくなってきたしだんだんブラショ頼みじゃなくなってきたなあ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:28:44.43 ID:5ojKD0c3d.net
罠は簡略化取るとかなり使える気がする

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:35:53.36 ID:QnSA7H5D0.net
ガントレットでかい敵にはめっちゃヒットするけど結局強いのかどうかはよく分かんない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:37:56.30 ID:DJDP8d5L0.net
ポセイドンクリアしてからL3スイッチでダッシュできなくなったんだけど、誰かが解決方法を教えて

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:39:57.27 ID:v9OPCLXN0.net
>>539
雪山登るサブクエで登り切ったとこから街まで真っ直ぐ滑空しきったらそれ取れたわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:40:48.41 ID:QnSA7H5D0.net
そいやGEMINIのボスとして非常に物々しい搭乗をするスロータースパインですが
サンフランシスコ行きで船に乗るとこのそばにトコトコ歩いてたのを思い出して何とも言えん気分になった

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:41:53.85 ID:r2kj/Nqzd.net
>>616
俺もポセイドンでそのバグ起きた
おそらくその場所付近でだけ発生するバグだから再起動して別の場所にいけば直る
ダッシュ無しでボス戦やるのマジでストレスだったわ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:42:59.04 ID:0sRzUo6v0.net
>>523
グラフィックすげーってなるのは最初だけだしな
前作を踏襲すればいいだけの部分も努力してつまらなくしている気がするわ
ストーリーも前作の方がずっと良かった
現代との繋がりが濃かった

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:46:51.27 ID:xGXo2UwM0.net
メインクエのカルラットのところで、北の柵のところに行くでヘカーロとコターロがいるすぐ後ろの兵士のとこに見えない壁があってこれ以上進めず、ファストトラベルもできないのですが、詰みですか?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:50:52.56 ID:v9OPCLXN0.net
武器いっぱい変えたり強化したりしてだんだん強くなっていく感じが楽しいし、個人的にはNPCは今作のメンバーの方が魅力的に感じられるなー
滑空も楽しいしZDよりFWの方が割と好きかも、でもZDの急速に謎が明かされていくところの爽快感はたまらなかったなあ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:51:02.81 ID:620PCL8H0.net
>>617
そこめっちゃ気持ちよかったよな
多分そこで60秒トロフィー取る前提で作られてる気がしたわ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:51:37.43 ID:nJC9uBRS0.net
>>618
天空塔の島には生息地以外でも割とそこら中に歩いてる気がする

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:53:08.81 ID:v9OPCLXN0.net
>>623
最初真っ白でなんも見えなくて笑ったけど見えた瞬間うおおおおおってなったわ めちゃめちゃ気持ちよかった

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:56:31.06 ID:XQbjX6ij0.net
デッカとお揃いの鎧手に入れたところだけど、これよりカッコいい鎧ある?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:01:11.03 ID:4CSQSOP40.net
ベリハ今のところ最初が一番キツかったな
生バロワー以外ステルスワンパンできないのが辛かった
普段死んでる防御系スキルとかアイテム各種駆使できるバランスなのは良い

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:02:39.15 ID:xKMTdd/D0.net
ストームバード急降下アタック8回連続でやってきてキレそう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:07:37.70 ID:ph6O8o4r0.net
音楽でノリノリのエレンドに草はえた

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:10:18.80 ID:t63HRHLt0.net
100%ありえないけどDLCでアラタークにまた会いたいな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:10:49.67 ID:dY3uTRuH0.net
突っ込んでくる機械獣に対して、パリィができたら楽しかったな。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:13:00.76 ID:5b5gfhUN0.net
クエ報酬はもっと目立つように表示してくれないかなぁ
拾ったアイテムなんかと同じでサラッと流れていって
いつの間にかなんか新しい装備が持ってるってことがしょっちゅうある(´・ω・`)

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:15:06.85 ID:PxEdTXPyd.net
今作の方が好きだな
機械の種類が多いのがええわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:17:40.11 ID:eC8JYcog0.net
闘技場で倒した機械から取得した部品って保持される?
よくわからん

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:18:45.09 ID:GJbFRg040.net
ストーリーのインパクトが前作に及ばないのは構造上しょうがないからそこは置いとくと
今回のシナリオもかなり良かったと思うけどなあ
次はどうなるんだろうって常に興味を持って話を追いかけていられたわ
アーロイ姉貴の人間臭いところも多少見られて良かったし
ロストをずっと心の支えにしてるってところ前作では言及されなかったから嬉しかった

でもラスボスをヤンレズにする必要はあった?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:19:42.31 ID:lj0msj0c0.net
店売りの武器があんま強いのなくて拠点できるまでずっと最初の弓のままだったわ
どっかで青レアの何かで更新したけど

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:20:20.71 ID:t63HRHLt0.net
>>634
保持されない
矢を作ったりして消費したアイテムは帰ってくる

早い話挑戦前の状態に巻きもどる感じだな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:21:14.85 ID:4CSQSOP40.net
クエ報酬というか普通にそこらのこじ開け箱に装備入ってるよね
店売りで入手すると消えるから気付かない人多いと思うが

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:24:17.24 ID:kRFSc2Vs0.net
シナリオは普通に面白いけど演出が淡々としてるから少し盛り上がりに欠ける部分はあったな
対馬の冥人になるシーンとかスパイダーマンのメイおばさんのシーンみたいな胸に突き刺さる場面はあんまりなかったかも
カットシーンの出来はいいしシナリオも良ければ音楽も合ってるんだけどなんでなんだろう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:25:46.06 ID:WHSszCNd0.net
カージャの影ってのがエロかわいいな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:27:07.77 ID:CmkIFTwG0.net
レベル20位になって急に敵が強くなった気がするわ
大型の一撃でもってかれる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:27:15.58 ID:2Oj3cjrP0.net
>>639
その辺りのメンタル成長要素が前作でやりきったからな
ロストの死とか自身の由来とかでちょっとやそっとじゃ動じない心身共にゴリラになってるもの

個人的には前作と合わせて今作でガイアと話してる時が一番楽しいまである

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:27:42.49 ID:E8mtjpnD0.net
凄いボリュームだわ
副次2つ目手に入れたとこで50時間
100時間はいくねこれ
エルデンやるのは今週末か来週になるわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:28:39.87 ID:eC8JYcog0.net
>>637 ありがとう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:32:17.58 ID:FP43OCCU0.net
今更前作のDLCやってるんだけど、ファイアクローも含めてクエスト全部終わってるのに凍てついた大地のゲーム達成度のアクティビティの機械炉の欄が不明のままなんだがこれはバグ?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:36:00.19 ID:GJbFRg040.net
>>642
自立した戦士・探索者としてのメンタルは確立し切ってるな
今回は仲間を頼ることを覚えていくってあたりが成長要素だけど正直そんなに深堀はされてなかったかも

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:39:59.57 ID:tZX/0Unpp.net
前作のシンプルで良かった所が面倒臭くなってしまってメインストーリーも気になって続きを進めたくなるレベルじゃないのがとても残念だな
変な所に力を入れ過ぎちゃった感が否めないけどとりあえずアーロイの重ね着だけはアプデで対応してください

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:40:11.62 ID:lj0msj0c0.net
いま飛んでるスカイドリフター凍らしたら空中で固まって草

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:40:13.32 ID:qlHIyQ0T0.net
誰が黒幕かわかった状態でただ敵と戦わないといけないから
ストーリーで1越えは難しいよね
設定で伏線を回収して魅せる作品だし

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:41:32.14 ID:qlHIyQ0T0.net
>>648
鳥系はほんとにバグ多いね
空中で倒した時の挙動がバラエティーに富んでる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:43:16.03 ID:M7ms3aDJ0.net
ベリーハード不死王クソゲーかと思ったけど正面からガード崩し連打でほぼハメられてワロタ
でもガードカウンターも背面カウンターもSAなのマジでゴミっすね
盾持ちの試練の方が強かったな……

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:44:46.22 ID:c3xnFJuZ0.net
個人的にはクローンの場面が多いせいでアーロイの成長があんまり感じられなかったのかなと思ってる
ベータが精神的に成長しないといけなかったせいでアーロイの精神的な成長は仲間との連帯以外は今回あんまりなかったもんな
序盤でサイレンスに指摘されたからちょっとはそういう機会があるもんだと思ってたのに
クローンがいるからアーロイの地球を根本的に救えるのは私だけってブランド?というか価値が薄くなったのは次回作的にも良くない気もする
というかアーロイのクローンはせめて未来の技術で化粧とかしとけや
もっとテナークスの抗争で人の操る機械との戦いに時間割いてほしかったかな
この感想はオレがアーロイクローン嫌いでコターロ好きだから出てくるのかな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:49:14.87 ID:6bOFcdxH0.net
>>632
ちゃんとチェックしてないからだろ?
1個1個クエストクリアする度にメニュー開いて持ち物欄にマーク付いていないか確認してるぞ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:49:50.68 ID:2aQ1PA1u0.net
ファーゼニスに魅力皆無だから
1も2も(おそらく)3もこいつらの尻拭いしなきゃいけないことに全然ワクワクしない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:50:39.52 ID:FP43OCCU0.net
>>645
すいません自己解決しました

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:50:39.57 ID:pHDOvbw60.net
>>643
サイドクエストとサブクエ全部消化に150時間かかるペース

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:53:05.97 ID:fu8CCzBm0.net
サイドクエストとかサブクエストをひとつクリアするだけで相当な時間かかるもんな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:55:15.19 ID:GJbFRg040.net
戦う機会すらなく退場する小者・テクノロジーにあぐらをかいた戦闘狂・ヤンレズ
うむ魅力ないな・・・

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:55:30.93 ID:T1RMD0qA0.net
吹雪いてても薄着
前作もつっこんだけど、今作はもっとヒドいな
お願いだから、北方配備のテナークスには厚着させたげて…ほぼ半裸の人いるやんw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:55:47.72 ID:LeVwy2/Ad.net
今の感じだとカージャとバヌークにもフォーカス持ち欲しいけど誰か来ないかな?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 01:00:31.87 ID:pHDOvbw60.net
シャドウカージャと密会してた箱入り娘のカージャと
水道管叩いてるバヌークなんてどうだろう

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 01:02:44.00 ID:GJbFRg040.net
カージャはヴァナーシャがいるだろ
あとサイレンスはバヌークなの忘れてませんかね・・・

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 01:05:27.71 ID:tGHK/dOX0.net
サイドクエのボリュームエグい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 01:11:41.05 ID:pHDOvbw60.net
機械獣の群れを倒す

「まさかこんな雑魚が原因じゃないだろう痕跡を調べてみるか」
死ね!!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 01:14:26.89 ID:pHDOvbw60.net
拠点に帰るたびにルッカがサイドクエスト増やしてくるのも心を折る

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 01:20:03.18 ID:E8mtjpnD0.net
増えすぎるのも考えもんなんだよなぁ
溜まりすぎるとうんざりしてきて投げる人がいるのも理解できる

サイドもサブも凝りたいのはわかるけど結局は逆賊か機械を相手に大立ち回りして終わるってのが9割でやってること全部同じ

オープンワールドの発展性はこれ以上は難しいんだろうね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 01:20:28.50 ID:PxEdTXPyd.net
そこまで言うならサイドやらなきゃええやん

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 01:20:57.32 ID:Y9u/Kzag0.net
>>647
なんか細かい地形に引っかかるのがイライラする
イベントのサンダージョーのとこ、小さい木に引っかかって何度ハメ殺されたか
使えない属性が増えたり、特にトラップワイヤーが使いにくくなってるのが悲しい

あれこれ新要素入れるに従って劣化していったモンハンを見ているようだ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 01:24:04.13 ID:2aQ1PA1u0.net
拠点のデータポイント全部埋まった人いる?
最後の隠し部屋まで行ったけど1番目のデータポイントだけ見つからん

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 01:25:01.56 ID:c3xnFJuZ0.net
カージャはタラナーが仲間になってくれると期待したけどさっさと狩人の館に帰ろうとする
割と普通にサンダージョーとストームバード狩って来いと言ってたぐらいだし腕前の設定に関すればキャラクターの中でも最高レベルでしょ
今作でもタラナーについていくととんでもないのと戦うハメになるし間違いなく適材なのに

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 01:25:35.15 ID:5H81UWddp.net
>>667
やらなきゃええやんで済ますのもどうかと思うわ
緑の!マーク出たら無視できない人もいるんだよ
とりあえずクリアしたい人以外はサブ、サイドクエ消化したいと思うのが普通でしょ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 01:27:54.83 ID:PxEdTXPyd.net
>>671
開発側が無理してやらなくていいですよって意味でサイドやサブとつけて用意してるんだから無理してやらんでええものを多いわクソとか言ってたらそりゃどうなのよと思うがね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 01:33:22.64 ID:h7kGdZ140.net
アルヴァがなんか可愛い
アーロイは本橋麻里っぽくて言われるほどブスではない

ただ急に槍が使えなくなるバグは許せん

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 01:33:22.71 ID:h7kGdZ140.net
アルヴァがなんか可愛い
アーロイは本橋麻里っぽくて言われるほどブスではない

ただ急に槍が使えなくなるバグは許せん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 01:36:24.19 ID:8UmsfHf70.net
亀が強すぎて勝てないですミ凹○ ズコー

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 01:37:33.65 ID:LspeKsV50.net
輝きの荒野でトールネックが2体いるんだけど

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 01:45:06.25 ID:JxhmyuVxa.net
カンガルーのカーゴ振り回しと連続キック反則だろあれ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 01:51:06.76 ID:MI7tydFjd.net
>>668
戦闘中に壁際に飛ばされて引っかかって動けないわカメラは見えないわの状態で更にダメージ食らってイラッとする事はよくあるな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 01:56:46.10 ID:BrCZEo6a0.net
>>621
後ろの兵士のところからは元々出られない。
兵士達がいる外周に沿って進むと目的の場所に行けますよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 02:05:09.58 ID:t8cfexoa0.net
なんだかんだ騎乗走楽しかったなー
マリオカートみたいだった
下位同士で足引っ張るのやめよ!?ってずっと笑ってたわ〜

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 02:12:14.26 ID:4b9ZOu670.net
ファロの墓場クリア後にすぐに施設にもう一度入ろうとすると閉じ込められて進行不能になるね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 02:17:09.52 ID:fhrBTamB0.net
クローストライダー
オーバーライド出来るようになって
喜んでたらめっちゃもっさり…。

移動はチャージャーのほうが
使えるのかよ…。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 02:19:38.82 ID:FP300vmhM.net
大型より中型小型の方が群れて出るから厄介だよな大型は割とタイマンさせてくれるから少し慣れたたらサクサクいくし 
小型も所詮小型だから群れても対処しやすいけど中型の群れがキツイ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 02:20:15.83 ID:PxEdTXPyd.net
ブリッスルバックが結構足速いよ
クローストライダーはどっちかと言うと援軍用だと思う

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 02:22:18.89 ID:fhrBTamB0.net
クローストライダー
やっぱり援軍用なのね…。

ブリッスルバック
乗りますわ。
ありがd

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 02:49:11.70 ID:lj0msj0c0.net
ストライクで達人と戦ってても
ジリジリ間合い詰めてたら意味のわからん追加移動で自爆してくの笑える

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 03:06:41.21 ID:VOgxK+JSd.net
>>662
サイレンスをバヌーク枠にするのはちょっと...まだ元族長のアーロイをバヌーク枠と言い張る方がマシな気がする。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 03:21:10.65 ID:SpYupuOT0.net
いまトロコンしたけどヤバかったわー久々にクリアするの勿体ないと感じたゲームだった
バグは闘技場以外は特に目立ったところなかったしホント満足と虚無感がハンパない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 03:39:49.80 ID:Ply+9dtc0.net
サウンドトラックはどこから入手できるの?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 03:53:44.76 ID:zMjdj7MTr.net
ドローンが止まらなくなった。
ひたすら高速で飛び回ってる。
ゲーム再開したら回復したけど。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 04:05:07.20 ID:qn08GRHa0.net
闘技場のbgmがここ3日間ずっと流れたままでゲームが進行してて草
どうしょうもないなあ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 04:07:33.70 ID:qn08GRHa0.net
>>691
もう一度闘技場の女と会話したら治ったわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 04:12:52.68 ID:G+5yNcuR0.net
レガーラ殺さない選択にすると後で拠点の地下で会話できるんだな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 04:31:02.19 ID:s6nKfooL0.net
ゾーの爆速身籠もり草
本当にヴァールの子か??

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 04:47:07.20 ID:M0n1p/SB0.net
出会ってすぐ合体しないと時間的に合わない
検査薬なんてものはないし発覚には現代より時間かかりそう

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 05:11:41.32 ID:E8mtjpnD0.net
マップは全部埋めなきゃ気が済まないタチだからやるけど完全に作業

前作も思ったけどやっぱり宝箱の有難みがないんだよこのゲームは

山越えて崖上って機械倒して宝箱開けて手に入るのが資源ってのが微妙
武器や防具が入ってた方が面白い

それにサブクエストとサイドクエストの垣根も特にいらない
微妙な出来のサブを作るくらいなら他にやることある

次作の要望としては
1、機械から武器や防具をドロップ
ハクスラ要素入れたらさらに跳ねるゲームだと思う

特性がランダムであれば何度も挑んで倒す価値はある
現状は強制的な戦闘でない限りスルーするくらい生息地が空気になってる

ハクスラ要素かもしくはモンハンみたいに機械特有の武器や防具があってもいい

2、サブクエストや空気になってる生息地などのランドマーク減らして少しでも開発スピード上げてバグ取りすべき

3、近接だけでももっと戦えるようにすべき

4、武器の種類を豊富に
色々あるように見えて結局は槍と弓だけ

5、会話は短く

6、ダルいミニゲームとかはいらない
熟練ストライク指しにも余裕で勝てるけど最初はマジでめんどくせーの入れ込んできたなと感じた
こーゆーのに報酬あるとやらざるを得ない人が多いからマジでいらない

7、謎解きも減らして
苦手な人もいるだろうしわからない場合は1時間かかっても出来ない人もいる
こんなのがしたくて買ってるわけではない
せっかく出来のいい機械獣ってのがいるんだから戦闘に重きを置いてもっと機械と戦うことに価値を見出した方がいい

8、4K60Pでやらせてくれ

9、オンラインもあり
キャラクターが多いから固有の能力つけて共闘出来たら楽しい
グラフィックの良いモンハン的な

10、次作は2-3年以内で

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 05:18:27.21 ID:bo6zAEQS0.net
実装したらどうなるか想像して
その要素1つだけじゃ無くて全体的に他の要素との関係を考慮し
都合のいい部分ばかり見ていないかよく考えてね

そしてそれでも意見が変わらないなら便所の落書きじゃなくて公式にお気持ち表明してね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 05:21:53.80 ID:EcwTnWPO0.net
モンハン化は望んでないわ
宝箱箱の有り難みが無いのは分かるしハクスラ要素もあればいいが謎解きや会話減らせは違うな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 05:57:42.71 ID:E/69nspO0.net
俺が気に入らないから変えろは傲慢よな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 05:58:55.36 ID:yffS+h4p0.net
ライブサービス型に力を入れていくという発言があったらしいし
発売前は対馬みたいに後からDLCでオンもワンちゃんあるかもと思ってたけど
今作の機械獣相手にスロー無しはイラつくばかりで面白くなさそう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 06:09:33.25 ID:lnMA2xFkd.net
そもそもモンハン化望むならモンハンやれっていう

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 06:15:56.11 ID:MJsqk28S0.net
>>605
罠極めると自爆しなくなるの?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 06:16:47.67 ID:9uvULWww0.net
排気口の蓋を蹴破って入る
蓋がプラプラで移動の拍子に元の位置にはまってしまう
内側からは開けられず戻れなくなる
詰み

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 06:24:15.51 ID:WsibmfZId.net
必要なのは機械獣育成要素だな
ベヒーモス育ててサンダージョーフルボッコにしたい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 06:31:31.79 ID:MJsqk28S0.net
>>703
それ俺もなったけど突っ込めば外れて入れた

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 06:40:35.96 ID:IGOxcxmcd.net
会話は早送りできるものとできないもの比率変えてほしいな
焚き火の雑談とか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 06:44:15.10 ID:EGdbQUUdM.net
空飛べるようになると高い所に登る謎解きみたいの無視できるけどいいわけ?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 06:45:22.09 ID:qn08GRHa0.net
サンウィング羽ばたけなくなってない?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 06:47:06.42 ID:qn08GRHa0.net
サンウィングで滑空してるとフクロウが編隊飛行してくるのか
凝ってんなあ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 06:52:38.31 ID:qn08GRHa0.net
羽ばたきバツボタン長押しだったわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 06:56:29.67 ID:7E0jA46B0.net
>>710
長押し設定変えた方が楽よ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 07:03:04.79 ID:Zs2vYKRi0.net
楽しすぎて困った
やり始めたらずーーーっとやっちゃう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 07:08:45.45 ID:mPokSTnv0.net
次作はクエン王国ぽいけどDLCはどんな内容だろ
現状敵がいないからな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 07:23:45.47 ID:2NMKk5C40.net
DLCでクエスト限定の敵と再戦出来るようにして欲しいな
スキャンの一覧が埋まらない・・・

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 07:24:09.32 ID:bo6zAEQS0.net
未来の族長オピライちゃんの活躍DLCにきまってんだるるぉ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 07:30:27.01 ID:Y5ezXVqId.net
何で今回メインクリア後最終章前に戻らない仕様にしたんだろうな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 07:31:48.15 ID:lfGg0kQS0.net
>>695
精子卵子共にモヒカンで野生味が溢れてるんだろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 07:34:07.20 ID:8ASQlWho0.net
>>669
もう自己解決してるかもしれんけど
https://youtu.be/vxPKzcEKKSU

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 07:34:15.22 ID:npPYl28D0.net
やっとクリアしてスタッフロールまできたわ
たまんなかったわ今回も 最高だこのゲーム
今のデータを続けるか、新しいデータ作ってゆっくり全装備強化しつつやってくか悩む

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 07:35:21.04 ID:LbcwzYTmp.net
機械炉chiの近くの焚火にファストトラベルしてロード中にうんちしに行ったら赤毛さん何故か死んでたんやが。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 07:36:54.37 ID:lnMA2xFkd.net
うんち中に攻撃されないスキル取ってないのか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 07:37:45.20 ID:8ASQlWho0.net
トロコンするとPlayStationからプラチナトロフィー獲得おめでとうメールが来るんだな
総プレイ時間も教えてくれたわ 104時間40分だった

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 07:39:06.50 ID:t63HRHLt0.net
空殺し爆破特化したら爆破500とかになるの強すぎる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 07:42:07.75 ID:Y5ezXVqId.net
うんち出来るくらいロードに時間かかるのかよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 07:43:45.37 ID:ZLsVx4y4d.net
>>696
guerrillaに入社したら?
ぼくのかんがえたさいきょうのほらいぞんすりい
w

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 07:46:15.49 ID:lfMVjWFId.net
今回ルアーコールできないよね?一番の不満がルアーコールできないことだわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 07:51:37.78 ID:gkRmG1PDd.net
最強スキル指笛がなくなったことのほうが不満だ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:04:10.24 ID:pPm/tRmna.net
続投したことで真の最強は石だってはっきりしたのにまだ現実認められないのか
敵が草の中に入ってきてもうバレるってタイミング回避できるのも
複数人いる状況でも全員を他所向かせて背面とて攻めていけるのは石だけぞ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:06:16.99 ID:MDS3uczx0.net
なんで石なんて個数制限つけてんだろ
どきででも無限に拾えるしだったら制限なくてよくね?
いざってときにやばい足りないってなったことある?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:06:19.55 ID:UOscLw4ja.net
新要素があまり馴染んでない感じするわ
滑空は気持ち良く飛べるロケーションが少ないしプルキャスターと崖登りはクエストで頻繁に使わされるけど楽しさに繋がってない
近接のバリエーションが増えたのは良かったけどね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:09:57.24 ID:t63HRHLt0.net
石はなあ…専用のボタン割り当てしたいな
L3押したら石投モーション入るとか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:11:44.88 ID:ph6O8o4r0.net
始めたての頃は石投げようとしてため斬りがでる誤爆が多発したなあ
わりとバレないんだけどもさ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:15:58.72 ID:GUbIo34q0.net
>>519
クエスト受注したままクリアしちゃうと居なくなると思われる
受注したならメインストーリーでファロの何ちゃらって後に話が進むみたいだから
クリア前なら必ず消化した方が良いのでは?
ソースは無い

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:19:38.76 ID:OHUELDpJp.net
>>730
崩した相手をプルキャスターで引き寄せて追撃とかやってみたかった

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:23:25.29 ID:ZYzO4WyJa.net
>>734
確かに敵に使えるともっと色々遊べたかもね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:26:35.70 ID:Ru20LGtv0.net
崖のぼりもあらゆる岩にプルキャスターひっかけて登れたら一皮むけるかもしれん
ブレワイみたいにどんなルートでも破綻しないように作らなきゃいけないけど

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:37:26.13 ID:iPfjVq4M0.net
プロじゃないPS4でも快適にプレイできる・・・?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:39:23.51 ID:lmbY8G3Xd.net
犯されざる地のサンダージョーが強すぎるんだけどストーリー進めないと倒せない感じ?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:39:40.28 ID:6bOFcdxH0.net
東方のサルごときのくだらん要望なんか通る訳ないだり
文句あんならやめりゃ良いのにな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:40:38.27 ID:PxEdTXPyd.net
プルキャスターかなり便利だけどな
あれがある崖爆速で登れるし

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:41:46.10 ID:s6OikQMir.net
>>737
無印だけど普通には出来る

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:44:10.49 ID:iPfjVq4M0.net
>>741
トン 最近(PS4だと)すげーひでえゲームに出会っちゃったから・・・

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:45:16.66 ID:Ru20LGtv0.net
>>737
DL版だけどファストトラベルのロードが少し遅い以外快適だよ
バグらしいバグにもあってない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:48:02.13 ID:Y5ezXVqId.net
>>742
サイバーパンクさんの悪口はそこまでだ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:48:38.53 ID:5RuINTGKd.net
>>738
山に隠れてチクチクで倒せるけど楽に倒したいなら進めて武器集めたりするのが安牌

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:50:32.51 ID:R4ZrnWHm0.net
プルキャスター若干テンポ悪いのちょっとしたストレス
もうちょっと、ササッっと上ってくれないからな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:51:27.85 ID:LakcgPZLC.net
>>734
それなんてDMC

何か敵の攻撃喰らいまくるんだけど下手になっただけ?
1はもう少し避けられた気がするんだけど

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:54:42.30 ID:O27oWThY0.net
石は確かに強すぎるな
PSの天誅1の毒ダンゴ思い出すわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:55:57.79 ID:PxEdTXPyd.net
>>747
今回の機械滅茶苦茶先読みして来るから同じ方向にずっとローリングしてると喰らいまくるよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 09:01:27.04 ID:YpUuA/LWa.net
全種打倒トロフィーの取得条件から察するに全種スキャントロフィーも亜種含まない?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 09:05:18.23 ID:lXIa7e1Zd.net
ps4proでやってるけど気づいたらSEが鳴ったり鳴らなかったりするようになった フォーカスの起動とかアイテムの取得時とか 後スキル取るときって無音だったっけ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 09:06:52.90 ID:EcwTnWPO0.net
敵の長距離にはジグザグで飛びかかりとか直前で避けないと転がってるだけじゃ喰らいまくる
何よりそれの範囲も広いから慣れるまできつい

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 09:09:06.61 ID:MDS3uczx0.net
ラスボスで俺は全スキャントロフィー取ったんだけど
もしあれ忘れたらもう一周しなきゃならんのかな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 09:09:15.13 ID:fbr8CgP6d.net
シールドウイング展開中に地面にプルキャスター発射して巻き上げて再上昇再加速出来たらな
あとオブジェクト(ブレイズ貯蔵タンク)を引っ張り倒して前哨基地を火の海にするとか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 09:12:42.25 ID:EcwTnWPO0.net
たまにブルキャスターで引っ張って取る宝箱はあるな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 09:14:06.87 ID:2aQ1PA1u0.net
>>718
ありがとう助かる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 09:15:48.15 ID:2aQ1PA1u0.net
>>751
PS4 でやってるけどスキルは連続で取ると2回目のSEが無音になる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 09:23:33.28 ID:yJ/m5Kus0.net
週末やる暇なくて2日空いたら
ゾーだとかファーだとか何だっけ?ってなった

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 09:24:01.33 ID:27GgLnqa0.net
>>757
PS5でもなるから根本のバグだな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 09:26:20.97 ID:NF8hl2LQM.net
ブラショと相性いいのは名手じゃないのかな
特殊攻撃の倍率上がるしスタミナ回復速くなるし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 09:31:01.94 ID:UqvAhz7pr.net
クランバージョー?ただの猿だろステルスで尻尾落としたあとにサイレントストライクでチョチョイのちょいよ

と思ってたのにあいつら体力めっちゃ多いのな
位置バレて他の猿&ブリッスルバックの群れに突撃されたわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 09:43:55.86 ID:Bj0cItXK0.net
特異点まできたんだけどここからエンディングまで数時間?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 09:52:36.14 ID:iKEDZA5/d.net
クリアしたら拠点からほとんど人いなくなるが
やってないクエとか進行不可になるのか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 10:03:26.42 ID:lbJwWyNpd.net
クリア後の拠点にレガーラいるのってバグだよね?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 10:06:10.02 ID:lnMA2xFkd.net
ふと思ったんだけど石って機械獣に投げつけたらダメージ入るんだろうか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 10:08:02.77 ID:qn08GRHa0.net
>>764
多分生還したんじゃないかな
なんか締まり悪いけど

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 10:29:23.62 ID:zlpL9uDba.net
やっとプラチナトロフィー取りました
難易度ストーリーじゃないとしんどくて
面倒だったのは機械炉とトールネックと試練とストライク
パズル要素とかタマヒュン苦手

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 10:30:44.11 ID:MDS3uczx0.net
>>766
うちではいないしアーロイがあいつ死んだ云々って言うからバグ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 10:33:22.15 ID:mUMmdQC8p.net
うちのは逆賊隊長みんな倒した後もラオウだからみんな生きてる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 10:42:09.49 ID:g/lAhTlZ0.net
トロコンして埋めるものはできる限り埋めたから、
データポイント集めようと思ったけど、全くわからんなw
サイドクエで発生したやつとか、どのクエカすら覚えてない
ようつべに攻略上がるのを待つしかないか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 10:56:04.96 ID:qn08GRHa0.net
>>768
え、これバグなんか
俺も普通に拠点にレガーラいて話もできるから生きとったんか!ってツッコミ入れてたわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 10:59:14.71 ID:oKTmDks+d.net
>>737
ディスクだけどマップ開いた時にアイコンが出るの少し遅い
あとずっとやってるとたまに画面が黒くなる(フリーズとかではない)
死ぬと復帰ロードが長い

PS5どうせ買えないし4でいいと思う

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:07:11.57 ID:r65+orwO0.net
生きてたとしても拠点に住み着かんやろwかわいいかよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:09:07.95 ID:jajHgeDA0.net
ここは落ち着かん
まるで鉄の檻だ

でも住んじゃうwww

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:11:06.02 ID:R4ZrnWHm0.net
風景とフォーカスの写真を一致させるやつクソゲーすぎるだろw
何を思ってこんな要素入れたんだ?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:13:15.43 ID:fbr8CgP6d.net
あれ音が近くなるとか色が変わるとかないと迷うね
だんだんどうせあの高台の切れた所だろみたいになってくるけど

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:19:24.33 ID:yffS+h4p0.net
ストライクは現代的すぎて違和感がすごいわ
あんなルールや統一規格の駒なんか原始人どもに運用できるわけないだろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:24:03.38 ID:YX9HUBUfM.net
浜辺にある家に野党が立て籠もってて外から攻撃できず近づくと一撃で死ぬんだがこれなんだよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:30:19.61 ID:ULnx9uHs0.net
>>696
トンチンカン過ぎて草
なんでもオンラインキッズは声だけ大きい
もう違うゲームやった方がいいよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:35:54.23 ID:GEyJE4ctd.net
突然ブラックアウトすんの心臓に悪いノーマルPS4

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:38:00.60 ID:VotL/R5cd.net
>>775
しかも報酬は若干の経験値だけという

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:39:41.05 ID:9kXESQzF0.net
>>780
PS4proも同じ
最初HDMIの接触不良かと思った

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:40:01.32 ID:jKA6EXXOd.net
強化型スロータースパイン倒しまくってるが心臓出ねえ 
つーかレジェンダリ武器は装備強化面倒過ぎやしませんか
タイドリッパーの尻尾集めも面倒やったし

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:45:38.77 ID:LBKfrNM80.net
一番面倒なのは熊
毎回サック網2個以上要求される上にこれ見よがしな弱点全く狙えないし

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:48:24.66 ID:51CI+r11p.net
なんならPS5でも暗転しまっせ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:50:51.11 ID:aHDK5vHQd.net
ファイアクローのサック大体強化に要求されるし壊したらダメ系は簡易収集適用外だからめんどかったな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:55:46.63 ID:DNx42vJnM.net
あれこれ武器強化してると機械のコア(中)がすぐなくなる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:57:29.88 ID:MNXUaPqK0.net
ポセイドンからウィングを使って空を飛ぶと、全然着地しなくなってずっと空を飛んでるようになってしまったけど同じ症状のやついる?
まぁ空中遊覧している感じである意味お得なバグなんだけどw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:01:30.72 ID:2p3ufZ1+0.net
対人戦でパリィは欲しい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:03:37.18 ID:6bOFcdxH0.net
>>777
嫌ならやめれば?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:03:46.69 ID:qBP2nbgh0.net
>>788
同じタイミングでダッシュ不可バグと一緒になった。
どんどん浮いていくのが面白かったが、普通に狩りをしていたらいつの間にか直っていたな。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:03:57.37 ID:6bOFcdxH0.net
>>775
嫌ならやめれば?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:04:56.94 ID:0OUSVNTE0.net
ジョーさん倒しに行ったFT先で、逆賊が勝手にジョーさん倒してくれたんだが
セーブロードしても毎回倒してくれて助かってるww
ただバグだから他に飛んじゃうと普通になるんだよな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:06:03.29 ID:6bOFcdxH0.net
>>696
嫌ならやめれば?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:07:12.47 ID:6bOFcdxH0.net
>>515
嫌ならやめれば?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:18:56.49 ID:EcwTnWPO0.net
>>793
それ2回見てるから夜限定なのか知らんがバグじゃなくて演出だと思う

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:19:20.57 ID:MNXUaPqK0.net
>>791
レスありがとう
そうそう、ダッシュも出来ないよねー
スペクターをダッシュなしで戦うのきつかったわ、、、
ちまちま狩してバグは治るまでがんばるわ(´;ω;`)

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:24:15.40 ID:pMuItdGU0.net
攻撃特化型よりも収集型機械の方が強い気がする

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:26:50.99 ID:m72IUTNYa.net
>>739
じゃあどこの誰なら要望通るんだ?
声あげない限りブラッシュアップされてかねーぞ?
間違いなく正当進化してるがまだまだ改善の余地ありなのも間違いない

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:31:00.03 ID:9xpJyOTbM.net
解像度優先とフレームレート優先のちょうど間くらいのモードが欲しいわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:33:13.37 ID:m72IUTNYa.net
>>725
新規IPとして成功してんだからマジで優秀なエンジニア入らないと勿体ないレベル
システムを1から見直すことになるからほぼ不可能だと思うが>>696のいくつかは実装してもらいたかった
特に3、4、8は出来たろと思うけどね
これらが実装されてたらエルデンに勝てたと思うけどね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:34:18.10 ID:8ASQlWho0.net
>>770
博物館とRCCの動画なら作ったぞ
サイドクエストも欲しい?欲しいなら作るが

博物館
https://youtu.be/fSpfEOqUi98
RCC
https://youtu.be/vxPKzcEKKSU

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:39:52.35 ID:UqvAhz7pr.net
プレイ50時間にして初めて勇技のレベルを上げられることに気づいた

してこれ調べたらどの勇技もLv3にするとぶっ壊れだな
トラップ設置ですら周囲に浮遊する機雷群を展開するとか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:39:52.68 ID:Ru20LGtv0.net
HUD表示で収集物のマーカー常にオンできるからいいけどこれがなかったら相当面倒だったな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:40:12.34 ID:g6QJ/T2E0.net
処理済みの金属の塊売ってしまった どこで取れるの?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:41:47.47 ID:pMuItdGU0.net
「声を上げない限りブラッシュアップされない」ってまさか匿名掲示板での落書きが「声を上げた」事に入るとでも思ってるのか
一々アピールせずに直接要望出せよ女々しいヤツだな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:44:04.05 ID:6bOFcdxH0.net
>>801
嫌ならやめれば?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:44:27.98 ID:SEdaZdHL0.net
状態異常の見た目や音が解除されずにずっと残るバグが多いんだがみんなどう?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:45:56.95 ID:GEyJE4ctd.net
>>805
買い戻せるくね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:47:17.05 ID:pMuItdGU0.net
「要望があるけど直接伝えるのは億劫だ」ってんなら5chじゃなくてレディットでスレ立てしろよ非効率で非生産的な指示待ちカス野郎がよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:49:55.20 ID:6bCWHeloa.net
難易度ハードだけど勇技の存在を副次機能3種手に入れるまで忘れてた
難易度ストーリーだったら属性どころか槍だけでクリアできたりするのかな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:51:21.35 ID:R4ZrnWHm0.net
義勇技一回も使わずクリアしてしまった
忘れるんだよな…

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:53:14.74 ID:GJ7QUqgBp.net
グリーンシャイン系って素材買うより武器強化に使った方がいいよね?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:54:10.78 ID:lnMA2xFkd.net
ストーリーでやってるから勇技使う機会が全くないw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:57:09.60 ID:BquUOIXdd.net
狩場の雷と切断で全天取れない
あと3秒が遠い
楽に攻略できるほうほうないかね?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:57:56.82 ID:MDS3uczx0.net
ストーリーにする

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:58:43.22 ID:rs+ALzD90.net
前作で不満だった部分を全て改善しましたとかいう宣伝ふざけてるわ
どう考えても誇大広告だろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:01:41.79 ID:ulFwSBbF0.net
不満に思うポイントは人それぞれだし

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:01:59.42 ID:rs+ALzD90.net
2のこの出来だと続編の3なんてリリースしても国内5万本も売れないわ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:02:42.10 ID:6bOFcdxH0.net
>>817
嫌ならやめれば?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:02:50.44 ID:g/lAhTlZ0.net
>>802
サイドクエどころか、データポイント全部ほしいわw
データポイント:世界とか無理ありすぎるけど

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:02:56.23 ID:6bOFcdxH0.net
>>819
嫌ならやめれば?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:03:40.61 ID:rs+ALzD90.net
>>820
バカ発見wwwwww

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:04:28.15 ID:4GsT6kkaa.net
>>783
心臓確定ドロップなんだが
それほんとに強化個体か?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:04:57.43 ID:51CI+r11p.net
ずーっとネガキャンしてるやつは給料でも出てんのかねどこかから

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:05:02.58 ID:g/lAhTlZ0.net
レベル最大、クエスト全部クリアしても、スキルポイント12足りない(全部埋まらない)よね?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:06:23.20 ID:rs+ALzD90.net
逆だろ?このゲームを持ち上げてる奴のほうがどう考えても工作員w

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:06:28.76 ID:dhxrGGAAa.net
前作で落下死しまくったり落下ダメージでシールドウィーバーの電池切れしまくってたのを思うと
掴む場所が可視化されててパラシュートも使える今作の快適さが沁みる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:07:41.46 ID:ULnx9uHs0.net
>>801
槍はいろいろできるようになってるし武器も十分増えてるだろ
結局弓が一番強いからそれしか使わないってなら
いくら種類増やしても強武器しか使わなくなって同じこと言うだろ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:08:31.06 ID:MelSZbUha.net
スキルポイントなんざ全部上げても余るわ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:09:20.90 ID:MDS3uczx0.net
そういや手持ちの槍ってレジェンダリあるの?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:10:00.40 ID:ULnx9uHs0.net
エルデンと対立煽ってるやついるけど
そもそもジャンル違うしどっちもやるやつ多いだろ
俺もホライゾン落ち着いたらやろうと思ってるし

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:10:02.85 ID:LBKfrNM80.net
>>826
足りないのはほぼ確定
12は流石に足りなさ過ぎるからストライクやってないとかだと思うけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:10:25.37 ID:ULnx9uHs0.net
>>826
ストライクやろう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:13:45.27 ID:rs+ALzD90.net
ストーリーもイベントフラグ管理もUIもお粗末な出来だったけどアクションRPGのアクションの部分もダウンしたあと起き上がり遅いとかマジでクソだし勇技発動中も時間停止しているわけでなく普通に敵から殴られるとかバカな仕様だろw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:14:32.85 ID:jNMRXPCjd.net
ポジティブな意見以外排他するのはだいたいアフィカスのイメージ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:15:24.28 ID:+C5Md+1ad.net
わざわざ自演しなくてもいいのに

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:17:06.04 ID:6HIFwysc0.net
絶対使わんだろうって勇技のレベル上げる意味ある?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:17:56.03 ID:51CI+r11p.net
ミニゲーム2勝でトロフィーはイライラしたけどギリ許せたな
10勝とかだったら無理だったしこういう路線やめてほしいわ
ミニゲームはいらん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:18:32.88 ID:sFdn4Lk2M.net
>>812
確かに義勇はほんと使わないてか忘れてる戦闘終わってから使えば良かったっていつも思う

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:19:55.33 ID:PxEdTXPyd.net
エリクサー病出るよね
義勇系スキル全部入れたらポンポン使えるくらいに溜まるんだけどね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:20:57.97 ID:c3xnFJuZ0.net
謎解きとクライミング、料理、ストライクとかの比重減らして機械とのバトルに力入れて欲しい
今回クライミングダルいと思ったのは、自由度がないとかじゃなくてhorizonで求めてないことを無理矢理やらせてくることだよな
アサクリですらこんなに登ることを強制しないのにアンチャーテッドやらされる

近接はシューターゲームの割にもう十分使えるよ、使えないのはちゃんと装備スキルとか組んでないか、適切な場面じゃないからでしょ
元々対人で使うこと考えれば小型機械に槍で対応できるぐらいで中型からはキツい今のバランスはいいと思うよ
大型に槍振りたいならそれこそモンハンでいいんじゃね?生物と機械で全く標的の性質が違うのに他のゲームと仕様が同じになるとかありえないだろ
槍に装甲ガチガチの奴の装甲を剥がす能力があるだけで十分でしょ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:22:21.09 ID:rs+ALzD90.net
1のナウシカのパクリが面白かっただけで2はこんなもんかっていう
せめてアクションが面白かったら良かったんだけどアクションが1より面白くないんだわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:28:27.51 ID:lj0msj0c0.net
槍アクションはめっちゃ面白くなってるけどな
ただ連続技系は叩き込む前に反撃受けて終わるから意味ないけどw
せっかく特殊技多いのにMPがすぐ切れるのと弓のリロードが遅くなったのは辛いな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:29:32.20 ID:6bOFcdxH0.net
>>835
嫌ならやめれば?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:29:44.99 ID:jFhZz54kd.net
おれは機械とのバトルが1番いらないし、求めてることは人によって違うっていう至極当然の事に早く気付いたほうがいいよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:30:09.71 ID:6bOFcdxH0.net
>>843
嫌ならやめれば?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:32:38.19 ID:6bCWHeloa.net
近接はツシマみたいな回避カウンターとかあるといいかもな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:33:39.93 ID:VotL/R5cd.net
ストライダーくんとソートゥースくんはどんな悪いことしたの?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:33:57.55 ID:g/lAhTlZ0.net
ストライクだわ
初心者3つ勝ってやめてたわw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:34:15.65 ID:KNK8bG/ca.net
カメは潜ってばかりいないで欲しいな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:35:24.78 ID:E8mtjpnD0.net
面白いとこは面白いから否定だけじゃなく肯定もしてるし、何なら改善案すら出してる
より良くなってもらいたいんだよ

1、武器種
2、宝箱の価値
3、マップの景観

1を増やせば2も出来る
長いサブクエストやらされて資源だけじゃつまらん
武器ももらえるクエあるけど毎回あった方がいい

後はこの世界観でずっとやってるからいくら続編だろうが景観が基本的に変わらんのがねぇ

宇宙の話になってるから次作は惑星変えて探索させてくれ
続編が出てここまで探索させればこの世界で出来ることはないでしょ
無理に作ってもどれも似たような景観になるなろうし

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:36:05.20 ID:SpYupuOT0.net
DLCは鍛冶の神を捕まえにクエンに行くことになるのかはたまた別のやつかどちらにせよ楽しみだわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:36:13.77 ID:c3xnFJuZ0.net
>>849
チャージャーとラヴェジャーの下位互換でしかなかったこと
プラウホーンはまだテラフォーミングに役立ってるからね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:36:25.92 ID:MDS3uczx0.net
モグラくんと比べてカメくんどうやって潜ってんの

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:37:40.38 ID:rJ3JO/9Hd.net
一番左端の島はいつ行けるようになるの?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:37:47.03 ID:51CI+r11p.net
長文やめようぜ!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:39:37.50 ID:g/lAhTlZ0.net
氷特化の防壁のブラストリングで凍らせてからの
会心特化のブラストフォージで連続バーストが気持ちよすぎるw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:41:22.00 ID:dhxrGGAAa.net
ソウトゥースはガイア自爆後に対人攻撃用に作られてて
銃器を積んだだけの上位種がラヴェジャーだから追加生産してないのかもな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:41:41.48 ID:R4ZrnWHm0.net
3に望むことは
ロッククライムと水中をもっと快適に
明らかにつまらなすぎるミニゲーム要素の排除
いい加減ストームバード乗らせて

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:42:31.17 ID:pF9C/ZKr0.net
機械炉と夜が暗くてよく見えないのが不満点
もう機械炉には入りたくない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:46:36.10 ID:HrMKw+Knp.net
レジェ長弓がヘドロ消費で使いづらいとき
代替として何がいいのかな
同じ場所で交換できるベリーレアのやつ?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:48:06.62 ID:HrMKw+Knp.net
ん?あっちも改良矢か?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:48:51.32 ID:nld6NGdMa.net
アクションRPGでバトルが要らないとかアホなのかな?
ADVゲームやったほうがいいだろw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:50:03.44 ID:VotL/R5cd.net
スクラッパーとスクランジャーとかいう違いのよく分からんの作っといてストライダーくんはリストラなのナンデ
断固抗議する

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:52:18.24 ID:n9iCrseNd.net
アーロイの成長要素が限られてるから武器のカスタマイズはもっとやれたら良かった
前作の+40%〜みたいな大味なコイルつけてトリプルショット打つだけよりは格段に良かったけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:53:10.92 ID:zxJ9Gl7p0.net
>>862
レジェンダリ長弓は普段使いにはもったいないからなぁ
普段使いなら長弓やめて、全野営とか基地クリア報酬のレジェンダリ狩人の弓で氷結からの、闘技場レジェンダリ狩人の弓のトリプル矢で十分強い
装備強化終わらしたら1発2000とか出るし長弓と違って連発できるからDPSも普通に高い

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:00:28.86 ID:h7kGdZ140.net
1対多頭はモンハンの悪いとこ取り
属性切り替えて、部位切断したり、弱らせて仕留めたいのに、視界外からの1撃で死亡とかツマラン

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:01:26.74 ID:SpYupuOT0.net
ファージフォールは開戦前の部位切断かプラズマ矢(普通)で開幕ドーンくらいにしか使わなかったからヘドロは気にならなかったな
太陽の災いを強化して氷特化したら1発で凍るからブラストファージで近づきながら打ってたら即落ちよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:02:15.87 ID:R4ZrnWHm0.net
炎の状態異常って酸の完全劣化版にしか感じないんだけど何か優位性あるの?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:03:30.64 ID:0ac74v5d0.net
フォージフォールならコスパ悪いだけだな
素材見て早々に見切った、紫のグロウブラストのほうを切断矢もあって使ってるわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:05:10.50 ID:Ru20LGtv0.net
サブクエ後回しにして鉄の花を開けるところまで進めたけどこのまま空飛べるようになるまで進めるか悩ましいな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:05:25.31 ID:6bCWHeloa.net
1対多ってかなり密集しない限り一斉に襲いかかってこない感じなんだが
なんか1匹と戦ってる間、もう1匹はお座りしてこっち見てるのが多い

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:05:49.95 ID:AabHu/t+0.net
>>870
一応ヒヨってその場で回るんよ
前作と比べると火力的にも弱くなったな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:07:15.92 ID:zxJ9Gl7p0.net
ファージフォールを強化して勇技からのブラストショットするのが1番楽に大型倒せるってのはある
だいたい2発で終わるしベヒーモスとかは一撃

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:07:41.23 ID:rJ3JO/9Hd.net
一番左端の島はいつ行けるようになるの?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:15:49.53 ID:84nETHXgd.net
エラーヨとヴィラックがクソすぎる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:20:15.77 ID:pF9C/ZKr0.net
密林のドローンの所でストーカーが赤い罠をしかけまくってたらカクカクになった
PS5でも重いんだな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:32:58.59 ID:+fhi/+A6a.net
>>726
石ころ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:37:56.42 ID:A9PwII8W0.net
回復薬作ろうとするといっぱいで作れないんやけど、これなんで?一個も持ってないのに。
薬草とポーチ共有してるの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:38:36.64 ID:jajHgeDA0.net
>>880
共有してるよ
要らない薬を保管箱に入れるがよろし

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:40:49.61 ID:EcwTnWPO0.net
>>880
要らんもん道具で持ち歩いてるからだぞ
一回倉庫に全部ぶちこんで整理したほうがいいの

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:43:05.38 ID:EcwTnWPO0.net
回復薬小が0でもスロットに挿してない回復薬中が薬袋最大数持ってたりしたら回復薬小作れない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:44:58.02 ID:g/lAhTlZ0.net
切断12%、衝撃12%、爆発12%、クリティカル確率15%はどの敵からドロップする?
ランダム?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:48:18.22 ID:rJ3JO/9Hd.net
一番左端の島はいつ行けるようになる?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:48:40.53 ID:A9PwII8W0.net
>>883
スロットに小、中、大入れてるけど全部0だわ。
もしかして活力の薬とかもカウントされる?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:49:53.77 ID:b2rTh/xb0.net
ポーチ全部強化したら快適すぎて笑うわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:54:38.94 ID:A9PwII8W0.net
解決したわ。活力と状態異常治るやつ持ってて回収箱に入れたら作れるようになった。
70時間も薬草だけでよくやってきたわ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:55:24.57 ID:mPVcTdE1M.net
>>886
全薬含めて薬ポーチだよ
食べ物も同じく食べ物系で枠共通

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:55:56.86 ID:VQKBz1hV0.net
>>886
活力や浄化薬とかもカウントされる薬1つに付き1つの枠取られる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:57:53.54 ID:2RW9d9UI0.net
>>865
クローストライダーという亜種のような名前の
全く別物のせい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:58:52.97 ID:dVfAH0Q/M.net
>>884
多分ランダム
スリザーファングあたりでも落ちた
クリティカルは落ちたこと見たことない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 15:04:58.77 ID:fmujmENg0.net
熟練者のストライクつまんなすぎるだろ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 15:13:03.44 ID:2aQ1PA1u0.net
ファイアクローストライダーとかいうアイデンティティ行方不明なトカゲ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 15:18:30.41 ID:9snuHHAGM.net
このゲーム箱使って上がるべき所を壁使った三角飛びやシールドウィングの滑空貼り付きを利用して行けてしまう事が多い

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 15:19:23.22 ID:kjWeWMMPa.net
三角飛びを使ったのはチュートリアルの一回こっきりだった

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 15:20:07.53 ID:2RW9d9UI0.net
>>843
ナウシカとの共通点は女性だけじゃん
馬鹿だなあお前w

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 15:25:05.05 ID:MDS3uczx0.net
>>895
そんでバグるっていう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 15:30:32.78 ID:fu8CCzBm0.net
クローストライダーってラプトルでしょ多分

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 15:36:41.34 ID:s6ChKRy80.net
まずノーマルでクリアした
続編マンマンって感じだな

戦闘機械全種打倒が埋まってないんだがこれなんだろう…
図鑑みるとコラプターくらいしか思い当たるとこないんだがファロの墓で出たやつだよなこれ?
倒さんとすすめんからやったはずだけどな〜

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 15:50:08.48 ID:c3xnFJuZ0.net
>>900
戦績見れば名前載ってない何かがおるでしょ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 15:55:21.39 ID:G+5yNcuR0.net
ベヒーモスとかは抜けがちだよね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:03:23.49 ID:wr5CZUjZ0.net
早くパッチ来てくれ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:05:45.60 ID:woJ4TyiUd.net
クリアしてから三角跳びを知った

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:16:12.35 ID:/Et6Sx7g0.net
ファイアグリーム爆破したところ緑になるかアイコン消えてほしい
ここ行ってなかったかと訪れると爆破済みなことが多い
覚えとけってことか

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:22:25.47 ID:UqvAhz7pr.net
>>905
めちゃくちゃ分かる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:25:36.17 ID:8ASQlWho0.net
>>821
ほらよ

テキストデータポイント:サイドクエスト 取得一覧
https://youtu.be/Iq4pxtvnjC4

他のデータポイント動画も作るつもりだけどまだ情報が足りないんだよな…

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:30:12.25 ID:DCqmg/0sa.net
サイレンス「お前は自分が何をしたか分かっているのか?」

いや其れなら裏で何を企んでたのか先に説明しろや

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:30:18.99 ID:b0Kie0kcd.net
不具合直るまで行ったとこはこれでチェックするしかない

https://mapgenie.io/horizon-forbidden-west/maps/world

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:32:22.90 ID:s6ChKRy80.net
>>901
それが戦績みても撃破数0の機械はいないのよね
ただコラプターは戦績に名前自体ないからそれくらいしか思いつかない
NPCが倒してしまってカウントされてないとかシンプルなバグかって感じ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:35:17.84 ID:6bOFcdxH0.net
多少のバグは当たり前のオープンワールドで潔癖症の人は大変だね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:37:57.05 ID:UCDyEf8F0.net
コターロ戦闘中にアーロイのこと流れ者って呼んでない?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:40:08.64 ID:c3xnFJuZ0.net
>>910
ならコラプターだよ
倒してないのは名前すらない
NPCにとどめさされたとかだと思うから闘技場頑張れ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:42:35.46 ID:mi2MOwRo0.net
闘技場敵全滅させてもクリアにならないバグが発生してて進められねぇ…
ここだけやたらバグってるな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:45:09.09 ID:DCqmg/0sa.net
コラプター二匹ともアルヴァに取られたとか草

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:46:06.41 ID:2RW9d9UI0.net
>>904
三角飛びしないと越せないチュートリアルがあったような

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:47:49.56 ID:LLzNODpW0.net
ゴールドトラベル廃止したのだけ謎
いや本当になんで?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:48:02.74 ID:2RW9d9UI0.net
>>911
フォールアウトとか悲しい思い何度もしたわ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:54:06.26 ID:9snuHHAGM.net
三角飛びで高く飛ぶだけでは届かないところへシールドウィングを一瞬開くと何故かグリップポイントに吸い寄せられて届いてしまうという仕様

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:55:18.05 ID:LLzNODpW0.net
コイル周りの改変はよくわからん
謎に入手性下げるしランダム要素消すし
レジェンド防具は当て具埋まってるせいで当て具はない模様同然
その割に武器は5つも開いてるウハウハ仕様

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:56:12.11 ID:RZiDypZja.net
>>908
あのハゲマウント取ることしか考えてないし…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:58:14.52 ID:g/lAhTlZ0.net
>>907
うおおおお、さんきゅーーー

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 17:01:29.02 ID:BXzrLaWD0.net
静かな砂の機乗走のたき火に行っても誰もいないんだけどどっか探す必要あるのかな?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 17:04:03.98 ID:VotL/R5cd.net
サイレンスはアーロイが大天才であることが誰よりもよく分かってしまうが故に自分がそれに匹敵すると証明し続けたいんやろな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 17:13:43.50 ID:g/lAhTlZ0.net
>>923
3つともクリア済みだよね?
たき火に当たる、でイベント始まった気がする

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 17:17:01.73 ID:4W0y8hsT0.net
機乗りのクエといえば二位になったから仕方ないつまらなくて心底苦痛だけどトロフィーの為にもう一回やるかと会話選択しても二回戦始まらんのよね
どうもクエ開始地点に調教チャージャーの群れがいないからみたいだけど挙動見る限りバグっぽい

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 17:19:09.48 ID:YuL7iJa+0.net
伊集院光は前作やらずに始めたらしい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 17:22:52.72 ID:ztko6TGLM.net
>>920
俺も勘違いしていたが、レジェンダリ防具の当て具はデフォルトがセットされてるだけで、
レベル上げて解放すると外して付け替え出来るんだよあれ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 17:22:55.23 ID:BXzrLaWD0.net
>>925
いつものクイックセーブ手動セーブファストトラベルしか出ないなあ
面倒だけどもう一回最初のレースからやり直してみるかな…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 17:27:42.14 ID:gunlgKO00.net
>>202
たしかにw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 17:29:01.53 ID:UqvAhz7pr.net
前作覚えてないけどアーロイ徒手空拳で人殺せるようになってるしな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 17:29:40.12 ID:0/vOWNCz0.net
勇技って途中で止められる?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 17:31:37.04 ID:AgCl1zPAa.net
アーロイさん線路に敷かれた貨物車引っ張って動かせるほどのムキムキだしな
サンダージョーに突撃されても死なないわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 17:37:00.90 ID:c3xnFJuZ0.net
>>201
前作やってたけどまさか木を倒すとかできるはずがないと思ってグルグル悩んじゃった

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 17:37:12.97 ID:wfkQuom1d.net
槍の訓練所でそんなコンボあったんかいなてのばっかりだわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 17:37:56.71 ID:OnwKU+F40.net
アルヴァが綺麗な近藤春菜に見えてきた

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 17:47:26.70 ID:Ru20LGtv0.net
ストライクのルール基本的なことは覚えたけど地形がらみの特別なルールけっこうあるな
引き込み型使っても沼には引き込めなかったり
行動した後に駒がどう動くのかいまいち覚えきれん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 17:52:02.51 ID:BXzrLaWD0.net
レースやり直したけど再現するわ
何故よりによってレジェ武器貰えるクエストで起きる…

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 17:54:51.45 ID:ibrnEbCqd.net
ストライクはあの文化レベルの民がやってるにしてはルー・ルカ細かいね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 17:56:21.69 ID:ibrnEbCqd.net
ルールが

FF8のカードゲームくらいに簡単でその辺このモブがやってても良かったかも

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:05:41.62 ID:JQZUgC9+0.net
ゼロドーンやっと終わった
感動したけどハデスちゃん、サイレンスに捕まっちゃうのね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:06:45.95 ID:pfw9kexLM.net
>>941
そのあとハデスちゃんあのハゲオヤジにあんなことやこんなことされちゃうのです

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:09:23.65 ID:ulFwSBbF0.net
ハデスちゃんの薄い本出るか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:10:05.55 ID:ibrnEbCqd.net
ガイアちゃんの方が先だろ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:20:17.35 ID:7mstIaigM.net
機械獣人気投票とかやったらトップはなんやろな個人的には殺意と迫力が感じるファイアクローが好きなんだけどあとスカイドリフターもイカしてる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:27:09.45 ID:pF9C/ZKr0.net
防具に付いてる固有コイルが取り外せてワロタ
店売りとか育てたら取れるんだな
ステルス移動とか強力なのが多いから%補正を付けるのは勿体ない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:29:12.53 ID:fPXu63iy0.net
スローターパインって名前で舐めてたら酷い目にあった…
なんやあれ化け物かよ
何とかジョーがサンダージョーの系譜で大型の奴かと思ったら全く違ったし

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:30:57.68 ID:c3xnFJuZ0.net
機械獣人気投票やったら強い系と騎乗系(特にサンウィング)で票は固まりそう
horizonの象徴といえばトールネックかサンダージョーだけどプレイしてて一番思い出になってるのはスコーチャーかもしれない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:31:28.83 ID:ibrnEbCqd.net
ベタだけど
サンダージョー
スナップモウ
ストームトルーパー
スリザーファング
トールネック
は10位までに入ると思う

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:33:28.29 ID:aOHvOZ90d.net
スローターって言葉の意味も知らないお子ちゃまかな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:34:00.04 ID:aOHvOZ90d.net
あ、スレ立て無理です

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:35:32.36 ID:ibrnEbCqd.net
無理っていうのは嘘つきの言葉だぞ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:35:37.99 ID:pfw9kexLM.net
スレ立てもできんお子ちゃまはひと味違うな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:36:22.16 ID:KdYHuyyNa.net
自分がお子ちゃまオチは草

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:37:29.21 ID:4W0y8hsT0.net
彼はサイレンスと同じで煽らなきゃ会話できない可哀想なおじさんなんだ許してやってくれ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:37:46.89 ID:ibrnEbCqd.net
試してみるか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:38:30.50 ID:ibrnEbCqd.net
少し前に立てたからか無理だった

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:42:05.82 ID:pfw9kexLM.net
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part105
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646127661/

どうぞ
IPねーから失敗したかと思ったがこっちもなかったな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:43:50.07 ID:LMq1d3XKd.net
>>916
そう言われればそうだったかもしれないが
ぴょんぴょんむりやり跳び越していったところもあったと思う

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:49:12.96 ID:qBP2nbgh0.net
>>947
大虐殺のトゲとか針って意味よ。
スピノサウルスがモデルかな?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:49:24.47 ID:bNObTQZcd.net
>>918
Fo4は最高だったなー
DLC含めてトロコンするまでやりんこんだわ
ストーリーが魅力だったのに何を血迷ったかFO76ではオンラインゲーになってて爆死してたけど

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:54:31.08 ID:pMuItdGU0.net
機械デザインってへーファイストス君がしてるんだったかな
彼は恐竜が好きなんだね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:54:55.04 ID:ynFpB+if0.net
1000年経ってもエリザベトソベックが作ったAIすら作れない馬鹿ファーゼニス・・・

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:54:55.76 ID:ndkdF9d8a.net
>>911
嫌ならやめれば?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:56:12.67 ID:lYLfoCJH0.net
>>963
あいつらの生活ぶり聞いたけど発展の余地がないやろ。そういうことや。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:05:14.37 ID:ULnx9uHs0.net
>>961
いつの話やねん
今の76は良ゲーだぞ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:15:48.39 ID:LBKfrNM80.net
ゼニスは冷凍睡眠してたとかクローンに記憶移植したとかの方がまだ納得出来た
千年電脳で遊んでるわ精神年齢全く成長してないわで地球脱出時と何も変わってないんじゃないの

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:16:03.52 ID:bNObTQZcd.net
>>966
マジで?
ストーリーちゃん作り込まれてる?PKは無い?
それなら良ゲーって認めるわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:18:12.00 ID:O27oWThY0.net
偽の情報食ってるって感じだな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:21:45.54 ID:O4kC1cF0a.net
>>948
俺はタイドリッパーだわ
理由はBGMがかっこいいから
見た目は若干ラギアクルス入ってるからあれだけどw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:23:20.36 ID:wm8WI1Ova.net
山の上で輝くものでクエストマーカー付くよりも先に鉄の花破壊したらクエスト進まなくなったわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:24:09.70 ID:ULnx9uHs0.net
>>968
歪んだ情報しかないんやな
2000時間くらいやってるけどPKなんてされたことない設定で平和主義にできるし
ストーリーも発売時から3倍以上になってる
スレ違いだからこの辺で

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:26:44.51 ID:2aQ1PA1u0.net
>>948
ストーカーが1番好きだわ。戦うのは嫌いだけどな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:33:52.40 ID:h7kGdZ140.net
重火器の試練がクソウザかった
重火器を拾おうとしたとこ攻撃されて吹っ飛ぶ→拾ったとこ攻撃されて吹っ飛んで落とす→拾おうとしたとこに咆哮
オーバーシールドも全く訳に立たないし、スパイクで削ってやっとこさクリアしたが運が良かっただけだな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:40:58.90 ID:8+074xHKd.net
>>775
やらなきゃいいじゃんw
あんなヒントだらけのミニクエスト

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:42:18.93 ID:8+074xHKd.net
>>951
さすが言い訳すらお子ちゃまw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:42:37.79 ID:c3xnFJuZ0.net
ヘファイストス君は次回作スピノサウルス越えないといけないけど何つくるんだろ
ジュラシックパーク的には遺伝子合成獣になるけど
もはや実在した生物モデルじゃ難しそうだけど、今までガイアの好きな生物ベースでやってきてるのにいきなり方針転換とかしないだろうし

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 20:02:10.38 ID:2aQ1PA1u0.net
>>977
昆虫系甲殻類系でくると見た
世界を再生する為に造られたAIが武力の追求に傾倒した結果生産物がFASのソレに寄って行く皮肉…みたいな感じで

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 20:13:24.17 ID:1NVVwXSb0.net
野火の狩人の弓使って普通と改良の火矢それぞれ撃ってみたけどスリップダメージに違いはないのね
ダメージキャップに達してるのか元々固定ダメでダメージアップは初段のみなのかなんだろ
どっちにしても前作で暴れすぎたのかFBの火矢はしょぼいな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 20:14:16.16 ID:1NVVwXSb0.net
FBじゃなねえFWだった

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 20:15:46.23 ID:ibrnEbCqd.net
アリ
ハエトリグモ
スズメバチ
ダンゴムシ

よしいける

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 20:28:14.04 ID:XES5xCBM0.net
トレーラーにあった逆賊に捕まったエレンドを助けにいく話はほんとにただの宣伝用に作ったやつだったんだな

いつあのエピソードでてくるかと思ってたら遂にストーリー終わってしまった

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 20:34:03.88 ID:6bOFcdxH0.net
遺跡探索よく出来てるわ
箱で水路塞いだり電車でシャッター止めたり
これが楽しめないやつは可哀想だな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 20:37:54.30 ID:zfnyLGs20.net
デカイだんごむし作ってナウシカの世界にしよう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 20:41:45.78 ID:ztko6TGLM.net
>>982
ボコボコに殴られた顔自体本編で見ないのに、
PV用によくあそこまで作り込んだもんだと思う

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 20:42:57.40 ID:ibrnEbCqd.net
映画でもあるよねトレーラーのシーンないやんっていう

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 20:47:42.81 ID:Z6vA2f4B0.net
>>984
https://i.imgur.com/lfcJMrs.jpg

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 20:49:46.57 ID:UCDyEf8F0.net
サンダージョーとか明らかに現実の生き物が元ネタじゃないよな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 20:54:55.62 ID:p4DAwCnAa.net
>>988
そりゃイビルジョーでしょ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 20:57:08.69 ID:fu8CCzBm0.net
取り敢えずギガノトとワイバーンだな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 20:59:28.15 ID:ZjiBm0Ws0.net
あの形状にしたくせに噛み付かずに顔面に機銃積むのすげーナンセンスだよな
ガイアの趣味が理解できないヘファイストスくん

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 21:01:23.86 ID:po/r9V/G0.net
PS5版だけど砂漠で水脈→死体見つけるあたりで暗転して会話が途中から始まってわけわかんなくなったわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 21:02:00.12 ID:npPYl28D0.net
ラストスパートで出てくる機械獣達カッコ良すぎて惚れたわマジで アツすぎる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 21:05:09.24 ID:qn08GRHa0.net
>>977
ブラキオサウルス型くらいしかもうおらんよね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 21:05:27.47 ID:dloo3NT80.net
次回作あったらデスブリンガーみたいな巨大ボス欲しいな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 21:06:48.30 ID:Sba5YvhD0.net
マッドサンダー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 21:11:12.27 ID:O4kC1cF0a.net
ジエン・モーランさんがアップを始めました

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 21:22:41.82 ID:wr5CZUjZ0.net
ゾーのバグでプラチナ取れないけど、今週からGRAN TURISMO 7だ
パッチが来たらクエストやりに来るわ
じゃあな〜

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 21:39:23.97 ID:c3xnFJuZ0.net
>>977
甲殻類昆虫系はファロとかゼニスみたいな敵っぽいから避けてきてるんだろうな
モササウルスみたいな本格的な水棲機械とか見てみたいけど、ゲームで戦うとなれば恐竜でもパキケファロとかステゴサウルスになるけど強そうではない
架空の生物を解禁してドラゴンとかグリフォンとか作り出さないとインパクトは薄いのかもね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 21:46:05.59 ID:4bVzhHDW0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200