2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

†女神転生 メガテンシリーズ総合スレ★269†

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 03:34:24.12 ID:v9EDPE9M0.net
当スレはメガテンシリーズ総合スレです。
外伝、ペルソナ、デビルサマナー、デビルチルドレン、デビルサバイバー、魔神転生、旧約、偽典
葛葉ライドウ、アバタールチューナー、ラストバイブル、幻影異聞録など派生作品の話題もどうぞ。
雑談も自由にどうぞ。
次スレは>>950超えたあたりで立ててください。

◆アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/
◆『真・女神転生』シリーズ公式サイト
http://shin-megamitensei.jp/
◆『真・女神転生』シリーズ公式twitter
https://twitter.com/megaten_atlus
◆女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou
◆FANDOM Megami Tensei Wiki
https://megamitensei.fandom.com/wiki/Megami_Tensei_Wiki

■各種攻略サイト
ゆめのしま
http://xn--68j2b7bjy.jp/
DDS-NERD
http://arl.sakur%61.ne.jp/dds/

前スレ
†女神転生 メガテンシリーズ総合スレ★267†
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1641708784/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
†女神転生 メガテンシリーズ総合スレ★268†
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1645452658/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:35:00.18 ID:i2brbJaV0.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:42:24.75 ID:EBGWqE9S0.net
オツドラオンでございます!

メガテンは改革すべきだ
アトラスは魔神転生を作り直すんだ
HD2Dで

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:51:01.26 ID:/1xfAxWz0.net
自分と反する意見はアトラス社員認定し始めたの末期感あるなぁ
前スレ最後の方

それはともあれ>>1おつ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:54:31.07 ID:v9EDPE9M0.net
まぁ違うなら違うって言えばいいだけだからね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:56:26.99 ID:6CJkAPG50.net
しくじったアトラスを叩く古参は許さないけど
その叩いてる古参を更に叩く俺はOK

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:00:21.71 ID:yAYXIEnx0.net
つまりなんでもOK

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:00:58.52 ID:HheFcFoB0.net
あれだけ荒ぶってりゃしかたないw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:06:06.38 ID:Zo32fDyG0.net
>>4
それがここの>>1なんですけど気付きませんでした?
気付かずボヤいたならダサいっすね
気付いててボヤいたなら「おつ」とか嫌味に見えますね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:08:11.68 ID:H3aB8/SJ0.net
相手の方もアレな人だと思うけど
社員認定しだすのは狂人に片足突っ込んでる印象あるなぁ
ある意味メガテンぽいけど

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:10:04.07 ID:uOSP/KGq0.net
>>9
気づいてるから「それはともあれ」って書いたんだよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:10:26.61 ID:cPJJ8P5Z0.net
感性のアップデートとかポエミーな表現を使うから目立つんだ
マーケティングで想定された客層に合わせた絵柄があれだ、というだけ
そして、マーケティングというのは仮説の連続なのでそれが正解とは限らない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:12:14.05 ID:uOSP/KGq0.net
嫌味のつもりもないけども
「こいつやべぇな」と「スレ立てお疲れ様」は別に両立するでしょう?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:13:45.68 ID:6CJkAPG50.net
第一報でここまで荒れた時点で、それが何であろうと
好きに仕掛けられる側のアトラスのしくじりには変わらんからな

Vtuber RPGにするにしてももっとエロかわ作家で行くべきだし
P的リブートを掛けたいなら、原案でも監修でも副島デザインを入れとくべきだった

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:14:55.86 ID:iEWIc8td0.net
ズバリ
SH2発売日にも 買うのかい、買わないのかい!
どっちなんだい!

パワー

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:15:55.14 ID:i2brbJaV0.net
>>12
楽しみにしてる人もいるんだから愚痴だけ言うのはやめてくれとかならわかるかな
でもそれなら専用スレ池と思うけど

総合スレで新作批判なんて珍しくもないし俺も専用スレに持ち込まないようにROMに徹してるし
あそこもカオスだけど

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:18:02.21 ID:8egA8miF0.net
世界樹とかベルソナの成功で女子ウケ狙うのがベストってわかったんだよアトラスは
真5が中性的な主人公なのもそう
ソウルハッカーズ2も女主人公

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:20:51.70 ID:EBGWqE9S0.net
>>17
みんな疲れてるからな
悪魔合体も面倒だからやめていいよ
デビサバみたいにオークションでいい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:34:07.29 ID:AS3rZU8u0.net
でも最近のアトラスの広報は優秀だしバイトでネット工作員を雇ってても不思議じゃないかな
真5は企業案件みたいなYouTube動画もあったし

まあ仮に居てもこんな所よりTwitterかYouTubeで活動してると思うけど

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:37:19.49 ID:v9EDPE9M0.net
火消業者とかヤクザなバイトも有るからね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:37:22.28 ID:H3aB8/SJ0.net
>>16
ソルハカ2発表から両方眺めてるけど
むしろ専用スレの方が呪詛と怨念が濃い気がする
ちょっと怖くて入れないもん

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:40:10.35 ID:gHimm/Xz0.net
>>4
自分と反する意見はアップデート出来ていないとか言う頭のおかしい人達がそれ言うんだw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:43:24.34 ID:i2brbJaV0.net
>>21
まあそれだけ拒否反応を示したのが多いってこったろうな
Twitterも結構凄いし
今までは新作発表後は受け入れられない奴は総合スレで愚痴って、専用スレは比較的平和だったのにな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:45:47.87 ID:EBGWqE9S0.net
>>21
俺が老害は倒しておいたで
旧約2やってこいって追い返したわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:46:53.77 ID:Yh7W/6My0.net
>>22
いやなんでそのアップデートの人とおれが同じグループになるの?
アップデートの人を肯定する意見書いてないでしょう?
ID変わってるけど>>10で相手の人もアレって書いたよ

自分と反する意見は単一の敵って発想もけっこうやばいよ?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:47:16.31 ID:yAYXIEnx0.net
ここにいるのはメシアやガイアでいう狂信者とか特攻隊ぐらいなもんで本部は見てもいないでしょう

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:53:37.10 ID:Zo32fDyG0.net
>>25
何か気の毒だからマジレスするけど本気でアトラス社員か疑う奴なんてそんなにいないと思うよ
あと新スレでわざわざ前スレの話を蒸し返してると逃亡してきた奴の負け惜しみに見えるよ
そりゃ同一視されるよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:56:27.87 ID:vmvNu3V10.net
>>27
なるほど同一人物と思われてんのか
マジレスありがと

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 15:01:40.89 ID:6CJkAPG50.net
IPスレだとこんな流れすらスパッと消えるから分かりやすい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 15:06:50.45 ID:v9EDPE9M0.net
他ゲーのスレだと業者やアフィを疑われる事なんてザラに有るんだけどね。
俺も他ゲースレで質問したとき疑われた事有るが否定すれば普通にレスが続いたりするんだけどね。
アップデートの人にはそれを望んでたんだけどな。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 15:09:53.06 ID:OmvpVcfz0.net
アップデートが消えてIDころころ変えながら擁護してる奴がいたら
側から見れば工作員って言われてもどうしようもないとは思うしな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 15:35:48.33 ID:skpXp7n30.net
今更だけど自分がアップデート云々って言い出したよ
自分は買ってもないのにボロカス言ってる(言うぞって予告も)が嫌だったからあんな事言った
アップデートの部分はそんな高尚な意味で使った訳じゃないけど表現が間違いだったと後から思った
黙ってたのは>>16の「専スレ行け」がごもっともだと思ったから

ただやっぱり自分は変化が嫌なら黙って買わないのが真っ当なアトラスへの抗議手段だと思っていて今からのネガキャンはいかがなものかってのは変わらないよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 15:41:46.09 ID:W4UQY+Gy0.net
別に犯罪にかかわること以外何言ったっていいじゃん、5chだぞ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 15:42:37.26 ID:D+gJ1s6+0.net
言ってることは理解できるけど「黙る」必要はないよね
文句や批判はどんどん言うべき
ここでもTwitterでもリアルでもどこでもいいけど
言わないとアトラスは「あ、これでOKなんだ」と勘違いするからな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 15:43:44.38 ID:8egA8miF0.net
3ds画面ちっさくて苦痛だからSwitchオンラインで出してくれや

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 15:44:19.03 ID:yAYXIEnx0.net
ボロクソに言った上で初めは様子見して動画とか反応軽く見てから決めるぞ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 15:44:31.44 ID:v9EDPE9M0.net
>>34
その通り。声を上げるのは基本だね。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 15:44:40.63 ID:8JE49IAo0.net
>>32
お前がいかがなものかと思うのは自由だが押し付けるな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 15:47:19.71 ID:i2brbJaV0.net
黙って買わないのが何で抗議手段になるんだ?
それじゃ原因もわからず売上落ちましたにしかならんぞ
さすが感性のアップデートされてる方は言うことが違う

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 15:51:47.77 ID:W4UQY+Gy0.net
輪舞曲好きな俺に感性のアップデートって言われても
あれよりひどいのなんてなかなかないぞ
それでも俺は輪舞曲好きだし、叩かれてもなんとも思わないよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 15:57:47.05 ID:yAYXIEnx0.net
では何故
まだ内容の分かっていないものを
ボロクソに言ってはならないのか
とりあえずこれをぐうの音も出ないぐらいでお願いしたい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 15:59:29.79 ID:yAYXIEnx0.net
我々は何故ここまでボロクソに言ってしまうのかも合わせてどうぞ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 16:40:31.70 ID:4W3/P23G0.net
新作出る度に意味不明な新作擁護が出てくるのはもはや恒例行事
真4真4F真5出た後のハッカーズ2に期待しろというのが無理がある

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 16:46:42.95 ID:jYJIvrUO0.net
「真4真4F真5出た後のハッカーズ2に期待しろというのが無理がある」と言うなら最初からハッカーズ2に期待する事が間違ってるだろ
俺は真5まではまだある程度は肯定的だったがハッカーズ2は完全に無理

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 16:51:31.05 ID:uy1syJlO0.net
真Wは新規デザイン悪魔以外は好評だろ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 16:52:44.63 ID:v9EDPE9M0.net
>>32
おーい
そろそろ>>41,42の質問に答えてくれ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 16:53:47.16 ID:fi4rNYAB0.net
>>45
え……?
イザボー以外雑に豹変して雑に処理される仲間とエストマソードとクソDLC

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 17:07:02.89 ID:5qGvYSdQ0.net
>>45
またまたご冗談を

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 17:11:27.76 ID:HheFcFoB0.net
真4は今のスタンスが分かりにくかった以外は嫌いではなかったけどな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 17:56:31.31 ID:5F+2D1gu0.net
4のストーリーは好きだよ
確かに終盤の駆け足感はあったが少なくとも無味乾燥ではなかった

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 18:53:21.40 ID:64HD+tV20.net
どちらにしろまだ大した情報も出てない現時点で
無駄に盛り上がり過ぎてるなとしか思わない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 19:01:44.62 ID:gHimm/Xz0.net
すでにそれだけのことをやらかしてしまってるんだよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 19:09:02.95 ID:yAYXIEnx0.net
無駄に盛り上がっててなんか悪いのか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 19:13:20.07 ID:ZlSIrKz60.net
確かに怪しい雰囲気は漂ってるが、まあ買ってプレイしてから堂々と文句を言うべきだわな
アトラスには掌を返して貰いたい

今、買わずに文句を言っても酸っぱい葡萄の狐とバカにされそうだ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 19:17:53.11 ID:xrmexCmv0.net
気に入らないならボロクソに言えばいいんじゃないの
逆にやってもないのにボロクソに言ってるのが不快だって思うならそれも言えばいいんじゃないの

俺はまず買わないだろうけどマーケティング戦略としては無関心が一番の失敗だから
名前出してあーだこーだ言われてる内はアピール出来てていいんじゃない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 19:24:15.41 ID:gHimm/Xz0.net
やらなくてもわかるシステムや世界観が続編ではないことが否定されているのに
面白いかどうかやってから文句言え批判するなって論点そらして都合の悪い意見を封殺しようとしているだけ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 19:38:45.39 ID:8egA8miF0.net
キチガイ湧いてるやん

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 19:51:46.78 ID:W4UQY+Gy0.net
タイトルからはデビルサマナーは消されてるんだな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 20:16:00.84 ID:BDXi3gHP0.net
ポケモンを使役するんじゃなくて
ポケモンの力をGUNPを介して発現しますみたいなもんだからな
サマナーじゃなくてシャーマンじゃねぇの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 20:18:48.16 ID:EBGWqE9S0.net
悪魔っていう概念が古いんだよな
魔物でいいじゃん
主人公は勇者で
ペルソナ3のときのへちょい敵を倒したい
悪魔絵師はもういいよめんどいから

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 20:27:21.32 ID:6CJkAPG50.net
何でもそうだけど、歴が長いと目が肥えて
おおよそこんなものってのが見える様になるからなぁ

使い潰したメガテンPがベースにしろ♯FEの発展型にしろ、旧型RPGの時点で未知の遊びなんて出し様が無いし
ゲームなんだから遊ぶまで分かんねえだろなんてのは、売り逃げたいメーカーの虚言よ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 20:30:11.93 ID:EBGWqE9S0.net
ペルソナ5のスニーキングは面白かったけどな
途中が楽しかった
ただコミュのために過密スケジュールになるのマジでやめろ
周回するようなゲームじゃねえんだよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 20:36:57.55 ID:yAYXIEnx0.net
ほんとにそろそろ弱点とって優位にってのをね
逆に無効反射とったら行動増えるとかなんでもいいけどまだプレスターンベースで行くのか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 20:46:51.01 ID:QeAHrfjx0.net
現行アトラスよりもアトラスイズムを強く継承しているのが『ハデス』
https://imgur.com/IkkoRiW.jpg

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 20:58:54.61 ID:EBGWqE9S0.net
>>64
なにそのゲーム
しらない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:27:10.47 ID:uZpCPKps0.net
>>65
ツイッターでクソ人気なローグライク風味のARPGだぞ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:38:48.93 ID:v9EDPE9M0.net
スレの住人を老害だの言っておきながら2021年度のゲーム・オブ・ザ・イヤーの受賞作を知らないとは・・・

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:40:01.96 ID:EBGWqE9S0.net
知らんわそんなん
疲れてゲームできん
俺もジジイだし老害もジジイ
新しいゲームがやりてえんだよ
金子はもういい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:41:25.37 ID:HheFcFoB0.net
ADHDなんでしょ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:29:04.61 ID:AWiNLADq0.net
良くも悪くも女神転生は金子キャラ(フロストとかクーフーリンとか)で定着した?のでは
例えばDQに鳥山キャラのスライムやドラキーが出なかったら
FFにチョコボやバハムートが出なかったら

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:31:50.58 ID:/ua/T9Nl0.net
>>54
面白そうと思わなかったら買わないよ
真5買ってあれだったからそう簡単には買わない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:33:34.17 ID:/ua/T9Nl0.net
スライムはずっとスライムだから未プレイとか非オタでも見た目は知ってるが
FFはコロコロデザイン変えてるからあんまり定着してない…

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:46:28.08 ID:mMFy3u7V0.net
あまり変わらないのはドラクエくらいでFF15なんてホスト集団だと可哀想なくらい叩かれてたよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:56:22.51 ID:gHimm/Xz0.net
今のFFなんてそれこそ新作出ますって言ったところでグラに力を入れた何かというだけでしかない
売りたいためにFFの名前つけてるだけでストーリーやシステムが別物過ぎてゲームとしての信頼なんてない
なんか絵がすごいって言うのと大作扱いされているからライトゲーマーも流されて
過大評価の高いハードルで叩かれるって流れになってるだけ
グラにこだわる以上PS5やPCでしか出せないしそうなるともうライトゲーマーもついて行けなくなる
スクエニだから何とかなってるだけでアトラスが同じ真似したら長続きしないよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:00:16.74 ID:AWiNLADq0.net
ではセールスで世界的に成功している?FFと
日本で根強く支持されてる?DQ
メガテンが進むべきはどちらなんだろう

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:13:23.39 ID:GlG1ITYN0.net
んなこと知るか
そもそもどこに向けてどういうコンセプトで作ったゲームなのかと
元々ニッチ向けだったんだからそれを突き詰めるか
一般向けに変更したならそちらに進むか
それすら選べてない中途半端な状態が今のアトラスだろ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:19:35.77 ID:OmvpVcfz0.net
大衆ウケはPに任せて既存タイトルで好評だったのは同じ路線で持ち味活かせばいい
新しい事やりたいなら新規IPでやればいい
全作品同じ方向性でやる必要なんてないし
例えPがマンネリ化して飽きられてもついてきそうなのが女神転生等旧来の根強いファンだからリスク回避でもある
P以外を中途半端なものや似た様なものにして切り捨てようとするくらいなら出さない方がましまである
そうでなければタイトルわけてシリーズ化する意味はない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:33:35.43 ID:i2brbJaV0.net
散々言われてるが新しいことをやりたいならすなおに

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:35:02.71 ID:i2brbJaV0.net
素直に新しいシリーズを起ち上げりゃいいのよな
何でかつてのシリーズに縋るかね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 00:17:54.10 ID:4xotKPQL0.net
アトラスの新タイトルなんて誰も期待してないじゃないですかやだー

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 01:21:16.58 ID:PoMlwsR10.net
今のアトラスなんて「どうだ俺たちのセンスいいだろ(ドヤ顔)」しか作れないクソゴミくず集団でしかない
そんなのPだけでやってろよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 05:49:34.56 ID:PoR1gMg90.net
>>75
FF路線にいくべき
ペルソナも海外受けしてるし
国内は需要に限界があるからおいしくない
そのうえ少数のメガテニストなんて守るに値しない
海外からのアンケートを重視して国内は切るべき

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 05:52:59.65 ID:dE85f5XK0.net
FFも海外でも微妙になりつつあるけどね
アジア以外だと特に

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 06:30:31.77 ID:I7LJ+2cA0.net
そもそも行けるわきゃねーのよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 06:56:43.12 ID:c0LgmmBA0.net
このスレのマーケターほど役に立たない意見はないな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 07:02:30.47 ID:cb5F9ASB0.net
ゲーム業界はとっくに飽和してるからなぁ
ニッチな方向でいくしかないんじゃない?
プラットフォームの進化→開発費の高騰に反比例することになるけど

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 07:46:11.78 ID:85KC3TeS0.net
とりあえず一週のクリアにやたらと時間が掛かるのが駄目だと思う
20時間で終わって周回向けに舵を切るとか
ネットでたまに聞くクリア時間が長いRPGの文句って
主にここの会社だろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 07:55:32.43 ID:c0LgmmBA0.net
スーファミじゃねんだから
RPGで20時間とか短すぎ
今どきドラクエだってFFだって60-80はかかる
ちゃんと2週目要素と2週目サクサク行ける作りのメガテンペルソナは優秀だよ
ダイイングライトなんてクリアしたら二度と起動する気も起きない

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 07:55:32.91 ID:dE85f5XK0.net
Vは明らかにフィールド迷路とレベル補正で水増しだし…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 07:56:49.08 ID:dE85f5XK0.net
ペルソナは2周目でもめんどいだろ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 08:02:53.80 ID:e/oTPYk/0.net
>>70
クーフーリンでぐぐって一番上に出てくるのはFGOという時代の流れ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 08:03:33.21 ID:o1Na0Kvb0.net
周回することがストーリー回収になる系なら周回前提のUIや調整、作業にさせない工夫も必要になるし結局長時間
周回がやりこみで短時間で終わるものなら低価格でないと不評につながるが利益出せない
そもそもプレイ時間が長いことに不満を感じる人はソシャゲとかの層でコンシューマーのメインターゲットで考える相手じゃない

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 11:08:10.93 ID:LuyPRUxs0.net
好きなゲームは強くてニューゲームがなくても何周もするタイプなので周回要素があるゲームはそれだけでもありがたい

だけど真5は周回してミマン無視すると5時間かからないのよな
どれだけ薄っぺらいかよくわかる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 12:35:10.50 ID:BLbgom360.net
最近のメガテンで強くてニューゲームしても面白みないから縛ってニューゲームかな
戦闘だけで見れば5は全然面白い

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 12:41:38.03 ID:UPYMgTzB0.net
レベル上げればいいだけの戦闘システムでつまらんかった

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 13:00:31.66 ID:dE85f5XK0.net
前スレにあった特典メアリ衣装の見たけど
衣装以前の問題でキャラの3Dモデルが顔も含めてめちゃくちゃショボく見える

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 13:01:26.41 ID:kuA9TKGB0.net
周回ってそもそもおまけ要素だと思ってるから1周で満足できるゲーム体験がしたい
これはアトラスに限った話しでは無いけどな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 13:14:05.65 ID:Yl3/rPgh0.net
メアリならロングスカートだろってなんか憤ってしまった
なんで腿見せるん……

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 13:25:40.88 ID:PoR1gMg90.net
>>98
似合わねえなさすがに
メイドに必要な慎ましさがない
メアリもグレてヴィクトルのところから脱走しただろうしミニスカなのはいいんだが
それよりエリザベスコスくれよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 13:30:49.85 ID:I7LJ+2cA0.net
ロングだとアクションの時に邪魔になるだろうからミニ丈にしたとこもあるだろうけど
でもそうじゃねーんだよってなるヤツな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 13:40:35.78 ID:dE85f5XK0.net
じゃあメアリ衣装じゃなくてええやんってなる
あとメアリは変に出されるくらいなら前スレにあったカツオがヴィクトルの圧力に屈したでいいよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 13:43:24.64 ID:PoR1gMg90.net
もう25年も前のゲームだから
前作ファンとか考えなくてええんよ
死んでるし
オバタリアンみたい前作主義者のゾンビ出されても文句言えない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 13:43:51.59 ID:kuA9TKGB0.net
メアリはメイド喫茶とかのメイドブームが来る前のメイドだからな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 13:47:50.95 ID:dE85f5XK0.net
オバタリアンってなに?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 13:53:58.39 ID:qnd4WdpV0.net
オバタリアンは昔あった私語
真1にゾンビとして出てくる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 13:55:01.90 ID:qnd4WdpV0.net
真1はオバタリオンとして出てくる ね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 13:55:48.78 ID:aOesQq9f0.net
俺はボディコニアンのエロさが好きだった

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 13:56:39.24 ID:qnd4WdpV0.net
オバタリアン
概要
語源は、1986年公開のホラー映画『バタリアン』であり、「おばさん」と「バタリアン」のかばん語である。
「Battalion」は英語で「大隊」や「大群」を意味しており、オバサンの大群という意味合いもある。

庶民的で羞恥心のない中年女性を風刺したもので、特に世間に対し
無神経に迷惑をかける姿を描いたものが多いが、中には犯罪に等しいような悪質な行為もある。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 14:05:38.12 ID:kuA9TKGB0.net
前作ファンとか懐古気にする必要無いなら
それこそ新規IPで出せばいいのに

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 14:08:33.15 ID:dE85f5XK0.net
へー
詳しくありがとう
そういえばSwitch Onlineで真1やろうとして止まってた

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 14:35:12.12 ID:hzBh3WHf0.net
昔オバタリアンて漫画があったような

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 15:08:06.08 ID:7B/U7JDi0.net
ネットで評判のアニメ劇場版を地上波で流したら
何故か視聴率が良くなかった現象とダブって見えるなー

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 17:22:23.61 ID:yoY5L7/P0.net
>>93
自分の場合、好きなゲームは強くてニューゲームがなくても何周もするタイプだが
周回要素があるゲームは周回要素を強要されてるみたいで嫌気が刺すわ
マルチエンドやゲーム性の変化みたいに飽きさせない要素があるならまた少し話は変わるが

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 17:34:09.63 ID:zrIO/4tn0.net
スイッチオンラインで真1を始めたんだが
Nルート行くのって、もしかして順番があった?
手近な五島から先に会いに行ったら、トールマンで有無を言わさず戦闘になって金剛神界に飛ばされたんだが

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 17:46:17.52 ID:JnQ1m9sR0.net
順番じゃなくてそのときの属性が関係してたような
ニュートラルだとどちらからも一度勧誘されると思う
どちらかに偏ってると反対の属性にいきなり戦闘を吹っかけられる
トールマンを倒すとICBMを撃たれるからどちらも倒すときはまずゴトウを倒さないといけない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 18:42:03.19 ID:D5GSTB0G0.net
詳しく忘れたけど水没するまでに
極JCになってなければ良いんじゃなかったけ??

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 18:42:41.64 ID:D5GSTB0G0.net
>>116
なんだよJCって笑
極LCな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 19:16:44.32 ID:kuA9TKGB0.net
>>115
>>1のリンクのゆめのしまに書いてあると思う

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 19:27:49.92 ID:kuA9TKGB0.net
レス間違えた
>>118>>114へのレスね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 19:40:41.99 ID:Ltq+YkH80.net
>>116
おまわりさんこいつです

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:05:58.03 ID:v6TJlYjV0.net
途中ダレさせないで普通にクリアまで50時間遊べるって
結構な大作にして名作だね
じゅうぶん大1枚の価値はある

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:11:57.66 ID:Ypq4qo+80.net
エルデンリングならスレ違いだぞ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:20:15.24 ID:CShLjUYy0.net
明らかな未完成品を名作認定っておかしいだろ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:21:37.55 ID:ppBtg8WZ0.net
女神異聞録ペルソナの敵生徒のデブって旧来ファン下げなの?
シリーズの転換策としてあえて入れた気がするけど
当時ですらそんな民度だったのか メガテンファンは

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:22:29.68 ID:Ypq4qo+80.net
>>124
言ってる意味が全然わかんないんだけど

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:24:56.16 ID:qnd4WdpV0.net
>>124
敵生徒のデブってトロ?なんであれが転換策になるんだ?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:26:56.17 ID:dJSiMFYb0.net
>>124
自分がデブなのかも知れんけど皆がデブだと思わないでくんない?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:28:30.15 ID:z3NJT1yT0.net
>>124
そんな話聞いたことない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:37:55.78 ID:kuA9TKGB0.net
2のグラは人工生命Eに似てるなと思ったくらいかな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:43:47.03 ID:qnd4WdpV0.net
>>129
ニーアレプリカント?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:49:29.51 ID:kuA9TKGB0.net
>>130
セガガガ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:55:17.77 ID:v6TJlYjV0.net
同じ映画でも気に入れば何度も鑑かえすし
小説やマンガも同様
ゲームはそうならないの

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:57:07.87 ID:qnd4WdpV0.net
デブが旧来ファン下げになるかどうかはともかく
振り返ってみればFCSFC時代で名前ありのデブキャラってあんまりいないな
名前無しだとオザワの手下とifの相撲部員、ソウルハッカーズの知人ぐらいは思い出せるな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:03:46.13 ID:6x23ENnc0.net
真5でも多様性EDだと皆にウケるゲーム作るの難しいってファンに丸投げしてる様に取れるし

デブがアトラスから見た仮想ファンでdisる事でお洒落路線に移行するって 意思表明に見えるんだよ
当時のメガテン好きがどうだったか知らないけど

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:06:20.85 ID:o1Na0Kvb0.net
またID変えながら旧作のファン叩く異常者わいてんのな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:06:49.10 ID:PoR1gMg90.net
しらねーペルソナなんて骨董品だぞ初代なんか
そのころから不要ならメガテニストなんかいらねーんだよ
だいたい金子悪魔使って世界滅びてればいいなら真4やればいい永遠に
あれ以上のものはアトラスには作れないと思うよマジな話
一生懸命やってアレなんだよ
察せ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:09:43.19 ID:kuA9TKGB0.net
トロは2で敏腕セールスマンになってたからなぁ
逆にレイジはうだつの上がらないセールスマンになってたから別にそんな意図は無いんじゃない?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:10:31.04 ID:z3NJT1yT0.net
>>133
ソウルハッカーズの知人なんていたっけ?と思ったけど南か街で会うやついたか
あれデブってほどかな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:12:00.60 ID:qnd4WdpV0.net
デブ云々は理解不能だからどうでもいいが
真3もP3も出てない頃はペルソナ2がやけに叩かれてたな
そういやあハナジーってデブ女がいたな
アレは太ってたほうがカワイイキャラでもあったけど

当時はペルソナ2は叩かれて当たり前の空気だったな
もう少しメガテニストにはマターリして欲しい
https://game.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1003723041/

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:13:49.27 ID:Ypq4qo+80.net
>>134
お前がそういうオタクだからそう思うんじゃねえの?
俺は普通に球児だったしオタクキャラが出てきても揶揄されてるとか思ったことない
わかりやすい記号的なキャラとしか

てかメガテンの世代ってオタク以外にもゲームをやってた世代だぞ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:14:42.75 ID:PoR1gMg90.net
結局叩いて叩いてメガテニストの連中は自分がなにを欲してるのかわかってねーんだよ
永遠に救われない
そんなやつら構ってたって仕方ない
フォールアウトでもやってればいい
いくらでも世界は終わってる
世界が終わってないゲームのほうが珍しいくらいだ
そんなやつらと一緒に沈む必要はない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:15:30.17 ID:kuA9TKGB0.net
ペルソナ2は罰に繋げるため取って付けた様にマヤ死ぬからなぁ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:19:45.84 ID:4cZ3QBkq0.net
初代SHの頃にはすでにメガテンペルソナファンは「おしゃれ」認定されてたわ
ソースは柴田亜美がファミ通で何かのイベント取材レポート漫画を描いていて、
「メガテンファンの子たちはおしゃれだにゃ〜」と書いていた覚えがある。
カッコ付けしたのは一般的なおしゃれというより尖ったおしゃれ、
いわゆるサイケデリックに近かったと思う

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:24:22.85 ID:PoR1gMg90.net
真4がコケなければ
なんだあのシナリオは
どのルート選んでもたいした結末じゃねえし
うんざりなんだよ
宇宙のたまごってなんだよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:25:42.30 ID:LY+qswRZ0.net
この知的障害者は何がしたいわけ?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:30:14.62 ID:PoR1gMg90.net
>>145
しらねー
わかるのはもうメガテンは続編が出ないってこと
解散だ解散
なんかもっと雑なゲームやろうぜ
疲れるんだよ世界がどうとか
めんどくせえ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:32:28.00 ID:8Rhwnwrv0.net
俺が言ってるから正しいんだって優越感に浸りたいけど、フルボッコにされてもそれが認められないから発狂してるだけでしょ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:33:31.69 ID:Ypq4qo+80.net
>>143
あの頃って男もオシャレするのは当たり前みたいな風潮だったから
私服がダサい奴は人非人みたいな
今考えるとちょっと異常だった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:34:16.00 ID:WX+hcTt60.net
ID:PoR1gMg90
ここに来ないで別なゲームでもやってろ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:34:33.51 ID:kuA9TKGB0.net
ビジュアル系バンドが流行ってた時代だからな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:37:31.15 ID:PoR1gMg90.net
>>149
おすすめ教えてくれ
エルデンリングは難しいからやだ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 22:15:03.18 ID:z3NJT1yT0.net
当時関連イベント行ってもメガテン関連のオタクはなんかデブほとんどいなかったし

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 22:16:47.31 ID:cCzcr4ew0.net
まだ俺に出会えてないからそう言える

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 22:58:47.13 ID:Ltq+YkH80.net
キモオタのファッションが載ってる雑誌を思い出した

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 23:02:19.14 ID:PoR1gMg90.net
真4やろーぜ真4
ガイアってなんなん?
よわくね?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 23:06:39.23 ID:W1ovgFee0.net
>>151
お前エルデンリングのスレにいるじゃん

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 00:24:13.65 ID:9s0BOLMI0.net
ガイアってあれだろ
所持金全部持っていく角刈りの半裸マッチョだろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 01:03:57.92 ID:QOp5Ny9U0.net
ソウルハッカーズに出てきたデブというのが誰なのか全然わからん

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 01:09:03.86 ID:9s0BOLMI0.net
知人は>>138
ユダに話しかけてきたサマナーもデブではあったな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 03:10:25.17 ID:9LRpX2Aw0.net
>>151
消えろボケ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 05:34:34.01 ID:XB+4S/7D0.net
>>144
宇宙の卵なんてゴミ脚本書いたのは4ではなく4Fの方だ
4と4Fは別の脚本家、一緒にしてはいけない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 06:42:10.63 ID:69t41ONq0.net
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 07:43:20.46 ID:7gRxtqXk0.net
>>32
どーせこんなスレ十数人で回してるだけなんだから大して影響力なんかないし
ネガキャンにすらならないんだから好きなこと書けば良いよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 07:49:07.00 ID:QrYog7Aw0.net
ちなみに宇宙卵はSJにも出てきてるぞ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 08:28:51.18 ID:QV+/uCkl0.net
ハードSF概念を分かりやすく翻訳して雰囲気だけ導入するのは昔からじゃね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 08:53:11.03 ID:iuTpRc/d0.net
じゃあ真4のシナリオ書いたの誰?
里見がいればなあ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 09:07:01.26 ID:QV+/uCkl0.net
>>166
https://megatenstaff.miraheze.org/wiki/%E7%9C%9F%E3%83%BB%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E8%BB%A2%E7%94%9FIV

シナリオ原案が金子で、シナリオ形式に翻訳したのが山井と山本

真4Fは、シナリオ原案/監修は山井 一千、
シナリオは宮田 裕介

宮田は真5ではシナリオを初期に担当してたらしいけど辞めたからクレジットはなし

里見がシナリオやるゲームやりたいならフリューのカリギュラとかやってみては

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 09:08:51.81 ID:iuTpRc/d0.net
>>167
山井と山本がダメなんだなあ
宮田がいなくなったのが痛い
金子もダメだな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 09:10:51.98 ID:Ew/Osike0.net
里見がいて出来た物がアバチュでしょ
戦闘とか面白かったけどあれシナリオ酷かったぞ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 09:15:41.42 ID:QV+/uCkl0.net
>>169
アバチュの原案は五代ゆうってらのべ作家だけどそんな里見直臭強かったかな?

それにしても不思議だな、個人的な感想は全く別だわ
アバチュはキャラ&シナリオ&演出は良かった印象
会社が赤字の原因になるくらい売れなかったらしいけど

個人的には、これからの女神転生はシナリオ担当を持ち回りとかバトンタッチ形式にするのでなく、筆力高いプロの作家に外注すれば良いのに、とか思うんだ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 09:26:40.22 ID:+VEugr6k0.net
>>158
ソウルハッカーズはNPCにさえデブはいない
2冊の攻略本で確認した
そもそもメガテンでデブキャラが出て来た記憶がない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 09:29:45.49 ID:Ew/Osike0.net
ドラッグギアの店主デブじゃなかった?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 09:34:41.30 ID:jpposL2q0.net
名もなきダークサマナーとかドラッグギアの店員さんとかデブじゃね?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 09:37:55.24 ID:AEfDorSR0.net
ユダ編で空港にいたダークサマナーか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 09:39:22.49 ID:6HtR9LU50.net
あんなのはデブじゃなくてぽっちゃりさんだろ!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 09:41:15.69 ID:HGvOohiB0.net
「オレ…はらへった…」

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 10:04:28.87 ID:8VTnvw1Z0.net
アバチュは悪くなかったんだけど、どうしても2を買う気になれずにそのまま未プレイで終わってしまった

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 10:50:02.81 ID:wcmnYoQi0.net
>>169
アバチュのシナリオ面白いじゃん
あれが酷いなら真3や4なんかお話にならんわ
原案の作家が途中降板したりして大変だったらしいし
むしろ里見はそこからよくまとめたと思う

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 11:53:50.99 ID:6FN67W9c0.net
>>177
太陽だったかの爆笑シーンを見ていないなんて勿体ない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 12:06:16.01 ID:ZkqMbPuN0.net
シナリオ面白い面白くないって好みじゃないの
よくまとめられて出来てる出来てないなら分かるが

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 13:40:02.04 ID:O5GCyxtJ0.net
>>179
見てるこっちが恥ずかしくなって二周目以降飛ばしてた

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 13:41:53.39 ID:O5GCyxtJ0.net
>>167
山井はくそ寒いネタや単語をいれてくるから嫌

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 14:17:30.69 ID:2T8Tu2z90.net
途中で降りたのは真3の木村だろ?
五代は小説も書き上げてるし

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 14:51:03.50 ID:iuTpRc/d0.net
死段階の時点で風通しの悪い企画部なんだろうなと思うわ
誰かの反論が握りつぶされたんたと思うよ
もしくは反論する気にもならないくらい上層部がバカか

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 14:59:23.98 ID:3eBx/LiP0.net
里見もオナニーが酷くて叩かれまくってたような
後釜が酷すぎてマシだと思われてるだけだろ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 15:00:15.08 ID:KdczXGYX0.net
デビルサマナーシリーズじゃなくて、メガテンの中じゃ人気あったソウルハッカーズを担ぎ出して別名義のペルソナ作りたいんだろうなって
そんぐらい、散々引っ張ってきたメガテン5が人気なくてビビってるんだろ
真3リメイクも人気無かったしなあ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 15:03:36.08 ID:IjN9ZKR80.net
真3HDは、原典尊重という名の手抜きだし、
真5は、ぺらっぺらな薄シナリオだし、
これで何が悪かったか自省できないなら、無能の極み

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 15:07:48.12 ID:iuTpRc/d0.net
>>187
無能しか残ってねえのは間違いない
もう期待しても無駄
メガテンなんかなかったんだよ
気の迷いだった
東京を壊すなんて間違い
俺たちは東京と共に生きていくんだ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 15:08:06.18 ID:3eBx/LiP0.net
真3リマスターはせっかくなので追加ルート作っておくなり追加悪魔作っておいて真5に繋がるようにしとけば良かったのに
真5もそれを踏襲してもう少しだけシナリオ水増ししといてさ
考察好きなファンが盛り上げるような仕込みをしとけば神ゲー扱いされてたかも

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 15:09:34.37 ID:2T8Tu2z90.net
いらん事すんなって言われるだけだったのが目に見える

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 15:12:36.53 ID:3eBx/LiP0.net
うんまあ言われてみればそうかも

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 15:13:23.70 ID:iuTpRc/d0.net
>>189
GBA版の真1のサイドストーリーも叩きまくったくせに
なにしても怒るからアトラスは混乱してわけわかんなくなったんだよ
真3出しても喜ばないし真5出しても評価してくれない
それじゃアトラスも困るよ
もうマクロな話は無理なんだよ
ミクロでいいんだ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 15:14:45.81 ID:ZkqMbPuN0.net
それが怖くて原作尊重でしょ
アプデで任意継承できたりとか個人的には満足よ死段階はあれだけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 15:16:09.24 ID:iuTpRc/d0.net
山井は降りてもらったほうがいいだろな
現場が硬直化してる気がする
セガに頼んでごとくスタッフ回してもらったほうがいい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 15:37:36.97 ID:dtXjrhZy0.net
>>186
そんな感じ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 15:54:09.52 ID:wcmnYoQi0.net
>>183
降りたよ
アトラスに渡した原案は途中までと作者本人が当時ブログに書いてた
小説はゲームの発売後、原案を元に再構成して書いたもので
実際完結するまで10年近くかかってたはず

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 16:20:50.94 ID:2T8Tu2z90.net
元々は五代が書いてた未完というか途中のものを里見が持ってきてゲーム用に直したと記憶してるが
ソースも出せないしあやふやな記憶だから間違ってたならすまん

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 17:01:58.17 ID:wcmnYoQi0.net
>>197
違うよ、小説の後書きにもあるが元々アトラスの依頼
五代は途中まで原案書いたが何か事情があったのか降板したんで
里見が残りの話を補完しつつゲームシナリオにした
小説は後から書いたからゲームとかなり話が違う

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 18:02:16.05 ID:PvCw/fZE0.net
アヴァチュは世界観をインド神話で統一したほうがよかったな
他の宗教神話なんて存在しませんを貫かないと矛盾ばっかり

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 18:11:02.34 ID:HGvOohiB0.net
>>184
あー…なんとなく最後のやつっぽい気がするわ
決裁権持ってる人間が一番バカってパターンっぽい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 19:02:01.46 ID:DlApuYns0.net
>>61
それ
発売前に微妙そうって思われてるゲームは大半ほんとに微妙だからな
>>80
でも十三機兵は好評だったんでしょ?アトラスじゃなくてヴァニラウェアだけど

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 19:04:10.91 ID:DlApuYns0.net
>>167
カリギュラ1の大筋ほぼそのままがP5Rの追加分なんだよね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 19:04:26.82 ID:DlApuYns0.net
ほぼそのままではないか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 19:05:55.30 ID:DlApuYns0.net
ところどころボイスの発音変なのも>>184なせいで直せないの?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 19:13:40.46 ID:DZS1W1Pc0.net
ペルソナ何も情報なくて草

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 20:31:52.49 ID:iuTpRc/d0.net
>>200
意見があるなら代案を出せみたいに圧力かけるタイプの現場なんだろな
ゴミはゴミって言いにくい雰囲気なんだろ
魔人は死の象徴だから死段階で合ってるんだよなにかいけないの?リマスターでベタ移植するのもつまらないじゃないw
…みたいなバカが上層部なんだろうな
だからバカにクリエイターさせるなってんだろ
ドラクエが羨ましいよ
ほりいゆうじがいれば道をずれることはあっても踏み外すことはないのに

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 20:34:36.55 ID:DlApuYns0.net
ペルソナは3以降もイゴール出てるけどデザイン変えてないし
なんだあのヴィクトル

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 20:40:19.03 ID:S59Z9/8T0.net
>>206
7の時点で盛大なオナニーかまして顰蹙買ってるじゃねーかあの風俗ライター

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 20:50:41.57 ID:QrYog7Aw0.net
9とかリメ5のデボラとか
明らかに性癖こじらせてるよな
ほりいゆうじ・・・

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:10:47.27 ID:cywLIrLW0.net
実際いまのアトラスって神話やオカルトにめちゃくちゃ詳しいとか、そういう話が書ける人材っているんだろうか
メガテンが好きで入社してるのとかもいそうだし会社側もそういう人材をずっと欲してるはずだけど
ペルソナにも使えるし

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:10:54.62 ID:/6ATIyBx0.net
ペルソナは本当に何も情報ないのか
イベントとか興味ないからどうでもいいし

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:17:38.29 ID:i4EUONte0.net
新旧メガテンスタッフ評価
S 岡田 増子 青木
A 伊藤 磯貝 相原
B 上田 鈴木 副島 大山
C 金子 橋野 目黒 石田 里見
D 土居 土屋 高田
E 山井
こんなもんか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:19:06.34 ID:DlApuYns0.net
>>212
相原って辞めたんじゃなくてクビになったの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:41:53.01 ID:y4r4cLHK0.net
>>212
土屋はアレンジャーとしては優秀なんでもうちょっと高くていい
バググラマー岡田は2ランク下げていいよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:42:04.91 ID:y4r4cLHK0.net
>>212
土屋はアレンジャーとしては優秀なんでもうちょっと高くていい
バググラマー岡田は2ランク下げていいよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:48:11.23 ID:DlApuYns0.net
土屋は異聞録の曲どれも好きだし

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:49:31.33 ID:DlApuYns0.net
高田はデビサバ2(好きだけど)とか#FEとか繰り返してるからもっと下だろ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:53:57.87 ID:S59Z9/8T0.net
>>212
磯害はイラン
鈴木と伊藤はSだわ
金子はA

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 22:12:45.80 ID:rUHcoCqd0.net
もはや辞めた人は戻ってこないだろうし堕胎した子の歳を数えるような不毛で悲しい話だ
アトラスが現状どんな感じかも推測でしかないし

因みにアトラスは口コミはこんな感じ
https://www.vorkers.com/company_answer.php?m_id=a0910000000Frep

岡田、金子の評価で有名なのはこれ
http://sfushigi.com/2017/05/08/erika-satoru/

で、岡田の性癖って結局なんだった?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 22:16:25.39 ID:Dz6P7JED0.net
スタッフ評価ってなんかキモいな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 22:25:58.70 ID:9s0BOLMI0.net
副島が金子より上ってないわ
金子絵はデビサマ以降は副島と白石に色塗りを任せていたとはいえ
人間の手の描き込みは金子のほうが丁寧

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 22:30:13.75 ID:9s0BOLMI0.net
あと磯貝が鈴木や里見より上なのもないな
台詞回しがキレてないし悪魔設定がイマイチ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 22:46:08.39 ID:v2X+DmWl0.net
結局は好みの問題ですし

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 22:49:27.94 ID:/6ATIyBx0.net
>>220
それは同意
ランク付けがまたキモい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 00:01:02.34 ID:bl/NGptj0.net
やはり金子信者もいれば
山井作品エエやんてのもいるもんね
それでもモナーク5万しか売れないとゆう

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 00:05:35.79 ID:RNS14/Rj0.net
>>221
それな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 00:06:51.49 ID:RNS14/Rj0.net
>>222
同じくらいでいいよ
まあ>>220だけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 00:39:27.24 ID:BGOQgXDG0.net
>>221
デザイン力に至っては比較にすらならんしな
金子のクリエイティビティは高い
多くはファッション誌の写真から着想得てるけどね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 01:09:30.74 ID:JmBH4kAI0.net
金子悪魔の有機物と無機物の中間みたいなデザインで
それでいて神々しさもあるデザインが悪魔の異質さを醸し出してて
世界観の構築に寄与してたんだけどな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 02:06:58.36 ID:hibmFd/q0.net
回顧趣味と呼ばれるのかもしれんが、伝承の姿を描こうとした真1真2のデザインが好き
別解釈で新たな姿を描こうとしたデビサマの絵も良いんだけど、あくまで変化球だと思うんだよな
デビサマは外伝だから別解釈も面白かったのに、全部混ぜてごっちゃにしたからおかしくなる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 02:30:19.97 ID:GBnGSaLs0.net
>>230
いやよくわかるよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 02:57:33.33 ID:BGOQgXDG0.net
魔王、堕天使は地獄の辞典の挿絵モチーフだもんな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 07:28:12.78 ID:e09DVmit0.net
お前はランク外の人間なのに笑っちゃうよな?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 08:56:03.71 ID:jSBIU7ww0.net
今後も延々と金子一馬の悪魔を使い回すんだろ?
人物イラストは誰でも良い。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 09:37:56.11 ID:e09DVmit0.net
誰でもいいってフリューみたいにしたら袋叩きやんけ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 12:12:11.57 ID:j9NbRFCG0.net
>>212
作曲家は入れんなハゲ!
S 鈴木 伊藤
A 岡田 金子
B 副島 磯貝
C 土居 里見
D 橋野 高田
E 山井 大山

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:09:35.24 ID:nW5Hgvwk0.net
作曲家は、増子・青木・田崎・沖ノ辺

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:18:22.89 ID:NG0G5Rhr0.net
金子切って悪魔も出さなくていいよ
もうなんのゲームかわからんが
メガテンは5で終わり
座破壊したんだし

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:27:07.66 ID:e09DVmit0.net
じゃあ最後にずっと潜ってられるストーリーの無いやつくれ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:10:25.75 ID:qmeGZWyC0.net
大方こんなとこに来てるのは人から能力評価されたことないニートか
成績評価とか存在しないその手の学校出身者もしくは引きこもり
順位付けとかに嫌悪感も否めない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:39:55.81 ID:j9NbRFCG0.net
山井涙拭けよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:44:11.30 ID:j+El8uiZ0.net
順位付けは流石にキモい&悪趣味だよ
話に乗らないのが正解

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:47:57.14 ID:UtNa/Hs90.net
根本的にこのシリーズって悪魔をとっかえひっかえするスタイルなのに
一体の悪魔に掛ける時間が長すぎるんだよな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:58:38.89 ID:RAA/xw050.net
まあ好きにさせとけばいいと思うよ
どうせ人生失敗してる奴らだろうからそのままでいて欲しいわ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 20:06:52.80 ID:nW5Hgvwk0.net
レッテル張りしないと反論もできないのか?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 20:31:22.60 ID:5ai3sKBg0.net
新規タイトルにせずにソウルハッカーズ2にする意味がそもそもわからない
好きなものを余り貶したくはないが、人気はあってもそれは過去のもので今更数字が獲れるタイトルじゃない
アトラスの誰も得しないことをしてる姿勢に疑問しか覚えない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 20:36:35.34 ID:PsM/y+8/0.net
マスコット的に長く使われてるヒーホくん(Jフロスト)またまたAiホーくんとかヘンテコなことになってるけど
ピカチュウやスライム(DQ)ほどの惹きも無いんだしそろそろ凍結か8頭身イケメンにキャラ変してほしいわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 20:53:19.72 ID:nW5Hgvwk0.net
新規タイトルじゃ売れないからでしょ
かといってデビルサマナーを冠するものを作る能力はない
もうクズしか残ってない会社なんだからさもありなん

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 20:58:19.37 ID:M+wlwlm70.net
>>247
俺は好きだけどな。シリーズに大抵出ててマスコット的なキャラはコイツしかしないかと
ピクシーとかだと複雑すぎるし

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 21:00:06.70 ID:M+wlwlm70.net
たしかに新たなマスコットキャラ作るってのも悪くないけど
そこまで見通せる立場の人材が製作やらキャラデザだのに居ないでしょ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 21:05:36.50 ID:cbrGf3Id0.net
口だけで新しい事に挑戦とか言いつつ全部過去の遺産に寄りかかってばかり
マスコットにしたいならプリクラの時にそうなってない時点でフロストでは無理だと悟れないと感覚ズレてることの証明でしかない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 21:05:53.28 ID:M+wlwlm70.net
これだけハードの性能が挙がってて描画性能すごいと
もう一社員のグラフィッカーがキャラ作ってそのまま採用されるってシステムになりえないでしょ
第二の金子さんは現れない

もうプロのイラストレーターなり漫画家なりを採用して全悪魔の絵刷新するしかないでしょ
でもそれができないから過去絵メインの組み合わせでやるしかない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 21:09:14.06 ID:aDQBj0+a0.net
真4で刷新やろうとしてたんじゃないの

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 21:14:32.36 ID:s3lnwlVY0.net
ジャックフロストはプリクラで知名度があったんだ
まぁ時代遅れも言われてもわからなくはないけど何かに換えてうまくいくとも思えない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 21:20:46.57 ID:nW5Hgvwk0.net
SH2の購入特典がP5とか終わってんだろ
売れないのが怖くて怖くてしょうがないんだよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 21:36:35.52 ID:RVR0ncJg0.net
プリント倶楽部がアトラスとセガの縁になった

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 21:57:06.20 ID:RgVZePzF0.net
>>253
あれはファミ通のインタビューで山井のオナニーなのが確定してる

https://www.famitsu.com/news/amp/201307/19036346.php

>石田 もう数年前のことになりますが、山井から「特撮界の最前線で活躍されている方々とお仕事をごいっしょしたい!」と、熱意を聞かされまして。難しいのではと思いながらも打診させていただいたら、皆さんご快諾くださり、とてもうれしかったですね。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 22:01:20.66 ID:Ms5KyYC30.net
新しいことやるにしてもいつもなんかズレてるよねこの会社

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 22:23:43.01 ID:W+BZGpMa0.net
Reファンタジーはゼロから作ってるとか(メガテン使いまわし無しの新IP)話だったけど続報もなく
すでに頓挫したのか
出したところで勝算あるのか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 22:28:03.84 ID:uoqZwxEq0.net
正統派ファンタジーが受けなくなっちゃったよね
似たようなのがソシャゲにゴロゴロあるし

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 22:39:22.48 ID:woF7LPis0.net
悪魔をデジタル召還するところが話の根元だけどライドウとかナオミはアナログだよね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 22:40:20.02 ID:RVR0ncJg0.net
女神転生を雄神転生にすると一気にホモっぽくなる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 22:45:54.78 ID:NG0G5Rhr0.net
もう転生しなくてええ
なんやねん転生って
異世界に転生してえよ
そこでハーレム作ってのんびり過ごすんだ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 23:05:25.16 ID:woF7LPis0.net
遠野物語とかニライカナイとかイオマンテとか掘り下げれば面白いニッチ路線のシナリオ出来そうだけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 23:24:57.62 ID:6uXdxY4X0.net
メガテンやるとしばらくメガテン系やりたくなくなるよな
しばらくするとまたやりたくなるけど

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 23:26:52.40 ID:SIwv6h4v0.net
>>265
わかるわー
あと柴田ヨクサルのマンガを読むと柴田ヨクサルの他の作品読みたくなるわー

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 23:44:24.96 ID:y0mokrvc0.net
というか正直もう何年も前に飽きてきてる
シリーズファンだから惰性でやってるだけ
毎度毎度同じような悪魔合体させる行程とかなんの面白味も感じない
それももう真5で終わりだと今回よくわかった
次のハッカーズもどきも期待できないし

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 00:00:07.06 ID:8Rbgvfo/0.net
マグネタイトのコストも合体法則も月齢補正も属性の加入制限もスキルの継承制限も簡略化して何が面白いんだろ
真5に至ってはシナリオも簡略化してオープンワールドもどきを作って
ホントに面白いゲーム作れたと思ってるのか?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 00:03:15.55 ID:yGKnly1C0.net
異聞録の合体法則は面白かった
合体だけで3日くらい遊んだ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 00:11:09.78 ID:/ZVj29r60.net
マグネタイトは序盤の足かせでしかないからなぁ
中盤以降は垂れ流しよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 00:11:53.32 ID:88EpoInd0.net
>>269
ペルソナなのかデビルサバイバーなのかどっちなんだよォ!
ペルソナの合体法則は従来のメガテンとは違った仕組みなのが良かったな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 00:13:48.95 ID:yGKnly1C0.net
>>271
一方、罪罰は歴代でそこはさいt(ry

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 00:17:30.94 ID:59vzNBH20.net
>>269
合体時に石入れて任意の魔法をつけられるのも良かったな
カジノで石版取れるからカジノの重要さもピカイチだった
今は簡単に継承できちゃうからなー

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 00:36:00.37 ID:nPs6OiMJ0.net
>>267
煽りじゃなく卒業おめでとう

ゲームは楽しむもんで苦痛を感じながらやるようになったら目覚めてやめるべきだわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 00:44:35.06 ID:T4tIGBdV0.net
真3の時も合体法則頭に入ってる人いて結構驚いたな
俺には無理だって正直思った

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 00:47:10.86 ID:yGKnly1C0.net
天使×妖鳥×鬼女=女神
ソウルハッカーズではマジでこれにお世話になった

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 00:47:52.17 ID:59vzNBH20.net
真5の合体は基本逆引きですげー便利なんだけど面白くはなくなったよな
まあ便利だから否定する気はないんだけども
難しいね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 01:06:50.51 ID:2FMj9TQh0.net
元よりマッピングや合体法則など面倒なことを愉しむゲーム性だったものをライト新規に迎合しすぎた結果何も失くなってしまった
ハヌマーンのタルカジャ×4
カーリーで切なさ乱れ撃ってた時代が懐かしい
ハードルは高くとも乗り越えれば達成感が得られる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 01:10:33.95 ID:T4tIGBdV0.net
いとしさと
せつなさみだれうちと
いといしげさと

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 01:33:53.03 ID:2FMj9TQh0.net
ベス完封用に8/8オルフェウスを仕込むとか今のウーザーには理解できんのだろうな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 01:38:13.83 ID:8Rbgvfo/0.net
硬派なRPGを作る会社だがライト向けにチューニングしたペルソナも作れる裾野が広い会社って印象だったが
もう硬派なRPGは作れない会社だって真5で確信した

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 01:47:38.74 ID:88EpoInd0.net
いまどきのヴァンパイア サウザンドアームズ
アイシア グローランサー 峠MAX

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 01:48:07.24 ID:PxHeI7xg0.net
たまにでいいから快適簡単から外れてマニアックなやつがほしい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 02:51:10.66 ID:SL2Z/Zjg0.net
ここまで簡単、便利にしたら逆につまんなくないっスか?
とか言う社員はいなかったのかね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 03:18:05.37 ID:/ZVj29r60.net
ここ10年のポチポチゲーに慣れた人だと真Vですら難しいのかも・・・

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 06:44:19.54 ID:HApAgC6W0.net
単純に開発力が足りて無いだけだろ
新しい事をやるには似たような構成にするよか当然労力は掛かる訳で

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 07:00:22.06 ID:HTiBY6Rl0.net
3のリマスターのとき任意派と○×派て言い争ってたの思い出した
でも任意継承派の方が勢いあった気がする
でももう1回快適なの味わっちゃうと戻れないよね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 07:21:28.37 ID:W15asRS90.net
並びのコトワリなんてニートしかできませんぜ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 07:23:11.75 ID:HApAgC6W0.net
便利にする事には何ら問題無いんだ
その代わりに新しい遊びを提供すればいいだけの話で

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 07:57:38.86 ID:foqU2Gsq0.net
○×ポチポチは意味のない苦行でしかないからな
継承優先度が決まっていて逆算して思考錯誤するとかとはまた違う

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 08:41:35.88 ID:HTiBY6Rl0.net
普通にやったんじゃ全部欲しいスキルいれるのに無駄な○×しなくちゃならないから自分で考えてノイズ少ない合体を考えてって当時はみんなやってた
一応狙ったものを入れるために素材から考えるって所は昔と変わらんかったんじゃない?合体法則も分かってないとあれだし
4辺りからそんなんゼロだぞ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 08:42:27.23 ID:nPs6OiMJ0.net
今は開発費用がかかりすぎるから次回作製作費用を回収するために一般受けしか作れないんだよ、大会社になると特に

個人的には、ニッチコア向けの低予算インディーズゲームをsteamあたりで作るチームも作ってほしいけど


そして真5の駄作は一般向けって所にあるのではなく、普通に未完成品な所だよ
割と致命的

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 10:05:28.29 ID:foqU2Gsq0.net
何が致命的ってそのあからさまな未完成を堂々と売り出した事なんだけどな
開発費云々ならそれこそ悪魔のグラとかに金かけずに3Dダンジョンの正統続編と言えるものをそれなりの価格でsteamで出した方がよかっただろうな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 10:09:17.61 ID:W9CCSizF0.net
>>285
ミマン探し、イシュタルの装置探しの方が遥かにキツかったから、魔王城は特になとしか

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 11:30:14.90 ID:yCdeSuL00.net
申請5は久しぶりに3Dマップでゲロ吐きそうになった

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 12:11:53.13 ID:HTiBY6Rl0.net
真5初見ハードでめっちゃ死んだからそういう意味では難かった

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 12:23:57.25 ID:OCVerIql0.net
>>290
同意なんだけど真3リマスターで○×ポチポチからベルゼブブにディアラマ継承させてアイアンクロウにした後にアプデで任意継承になったときはちょっとモヤった

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 13:41:30.14 ID:OsiUbeSB0.net
3DRPGの臨場感みたいなのはもはや無いんだから解雇だよな
あのウネウネした迷路みたいなやつが既に過去の産物だと思うわ
エンカウントもシンボルエンカにシフトしてるし、戦闘回数は減らして一戦のクオリティを上げる方向性になってるよな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 14:01:28.73 ID:t4l2PFXf0.net
そりゃレベル上げしてる時間も余裕も現代人にはねえよ
エルデの王にすらなれねえのに

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 14:08:31.73 ID:8GuYbT4I0.net
だからってマップの高低差が分かりにくい虚無みたいな砂漠でオープンワールド風にしてるのは絶対に違うと思う

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 14:20:10.57 ID:HTiBY6Rl0.net
でも全面魔王城とか神殿とかになってもうーんあれかぁって思っちゃう

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 14:26:06.71 ID:t4l2PFXf0.net
アトリエとかテイルズみてーにすればいいんだよ
オープンワールドはコストかかりすぎ
東京タワーとか高尾山とかランドマークだけいければいいんだよ
てかいい加減に奥多摩あたりまでいかせろよ
小説のジンだと奥多摩は強すぎて近づけねえとかって話もあったし
富士の樹海とかもいかせろ
もういいんだよ浅草は
パズル思い出して鬱になる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 14:27:48.94 ID:ABdJgCmm0.net
○×ゲームはパチンコに近い楽しさがある
当たり引いた時に脳汁が出る感じ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 14:35:51.77 ID:8GuYbT4I0.net
◯×とかボーナスポイントの振り直しがワンタッチでできるタイプのウィザードリィの高ボーナス狙いで卒業しとけ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 14:41:05.65 ID:8Rbgvfo/0.net
こっちの方が幻魔大戦や帝都物語や孔雀王などの伝奇作品寄りだが世界観や雰囲気にこだわりを感じる
何よりスタッフのチームワークがよさそう
ATLUSは開発と広報営業との仲悪そうなんだよな

Ghostwire: Tokyo - February 2022 Official Showcase | PS5
http://youtu.be/HbGE-Uvce8Y

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 15:08:13.87 ID:HTiBY6Rl0.net
そのうちこういうのでいいんだよを作ってくれるのかねぇ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 15:13:53.32 ID:t4l2PFXf0.net
>>306
いちばん期待できるのはハッカーズ2やろ
システムさえ洗練させればシナリオはどうにでもなる
とにかく楽しく悪魔使役できるようにしてくれ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 15:30:13.86 ID:HTiBY6Rl0.net
楽しく使役から程遠そうだが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 17:43:30.22 ID:2/+5/keT0.net
過去IPを継ぎ接ぎしたクソしか作れない

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 19:58:26.12 ID:TuXVImUe0.net
めざパ厳選
さとりの書
5凶
最強馬生産
3武器
リセマラ
苦行の末手に入れるバランスブレイカーあるある

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 20:13:07.23 ID:I9tSGzjl0.net
何の話?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 20:34:46.16 ID:8GuYbT4I0.net
めざパかさとりの書のどっちかくらいは知っておけって言うと逆ギレされる典型的パターンなんだろうなこれ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 20:53:01.28 ID:ello7Bqn0.net
>>305
本スレが閑古鳥だからって毎度宣伝しなくていいよ
数年後でもゲーパス行きになったらやてみる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:03:21.01 ID:shMtt6ka0.net
真3出た頃からアトラスのスレ見てきたおっさんだけど、
マジでアトラスって当時から今に至るまで、新作出る度に終わったって言われ続けてるよね
スタッフの抜けとか入れ替りが激しいからなのか
逆にいうと今回もまぁ、それなりの結果で終わって何事もなくこれからも続いていきそう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:08:07.88 ID:KTj0GNTL0.net
真・女神転生より前の話が聞きたい 吹き矢から
女神転生II 真1が出た当初の

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:08:23.91 ID:PxHeI7xg0.net
5はなんだかんだ100万売れたんかね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:38:04.62 ID:kZnq6e0q0.net
>>314
ストレンジジャーニーのときに金子がインタビューで真1の頃のスタッフは自分しかいないって言ってたしね……

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 22:44:43.07 ID:HApAgC6W0.net
そういえば5もDSJも4Fも途中放棄してるから分からないけど
スタッフの人数はどれくらいなの?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 23:19:06.80 ID:ZXd5aPpF0.net
アホなの

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 00:43:17.85 ID:T2OzOw/a0.net
>>227
このスティーブンの台詞を読んでも同じくらいだって言えるなら、もう何も言えんわ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616772785/412

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 02:01:00.47 ID:kJW4TOTH0.net
一ユーザーの主観によるランク付けなんてキモいだけで何の基準にもならんわ
ディレクターシナリオライター デザイナー一緒くたな時点で馬鹿だし

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 02:48:46.17 ID:sfBBWmTL0.net
山井がんばれー

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 14:53:59.93 ID:1AlaK0Xi0.net
ソウルハッカーズ2はこのデザインが叩かれることなんてさすがにわかってたと思うから、よほど内容に自信があるのかも知れない
もしかしたらすごく面白いかも

まあ様子見するけども

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 14:57:29.62 ID:jAn0Kl/M0.net
夏は遠いな
五月くらいでよかった
この冬のラッシュが落ち着くころだし
アーリーアクセスくれや

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 15:18:12.48 ID:5G6Nnn2g0.net
まあ様子見してたらネタバレ全開だろうがな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 15:27:31.59 ID:20lCoZi10.net
>>322
山井って今何してんの?
真5発売以降にインタビューとか出てないんだけど

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 15:30:03.33 ID:jAn0Kl/M0.net
>>326
更迭じゃね
真5をメガヒットにできなかった罪
テイルズの馬場と同じ運命

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 15:33:06.04 ID:s8EnfDQe0.net
個人的にキャラデザは許容範囲内かな
ただ最近のラノベでもやらない厨二臭いセリフ回しを聞いてシナリオに期待できないと思った

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 15:36:04.58 ID:jAn0Kl/M0.net
>>328
そんなん昔からだろ
ですわよサムライとかの時点で終わってるよ
里見ただしとか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 15:53:06.74 ID:20lCoZi10.net
台詞はキャッチコピー的なセンスが必要だし、最近の社内シナリオライターには期待出来ないわ
そこらへんもプロの作家に外注すれば良いのに

>>327
何かしら責任とってくれれば良いなとは思うが、
でも真5って80万は売れてるんだよな、あの出来で‥

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 15:58:29.09 ID:1AlaK0Xi0.net
>>330
まあ真5はPV見るとすげー面白そうだもん
俺もすげーわくわくしたもん
ははは…

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 16:01:57.64 ID:s8EnfDQe0.net
>>330
開発予算削ってPVに金掛ければ未完成品でも売れるって前例を作ってしまった
売上の原資で有るブランド価値と信用を失ったとは思って無いんだろうな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 16:02:06.21 ID:0hCCiNZH0.net
CMがポップな雰囲気すぎて嫌な予感がしたんで俺は回避したぞ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 16:02:09.25 ID:XAFSs4Jr0.net
>>330
あの出来でそれだけ売れたのが逆にやばい
今までからすると数字がでかいから自社宣伝と配信者に流されて買った人達からすれば
女神転生ってこの程度のものなのかと認識されることになっただけ
はっきり言って真5のせいであらゆる層から評価が下がって今後に大きなマイナスになる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 16:09:29.06 ID:FkYkLtcu0.net
真5のPVなあ

お寺が燃えてたり深夜の学校に行ったりしてる!
ダアトが現実世界に侵食してきたりするのか?行ったり来たりでボリューム凄そう!

とか思ったわ
プレイしてビックリした
悪い意味で

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 16:24:22.40 ID:20lCoZi10.net
>>332
>>334
そうか売れた反面、30年続いた希少なIPの信用と価値を下げてしまったのか

そう考えると割と戦犯だわな山井達

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 16:27:49.22 ID:yXqBGqLO0.net
>>269
わかる
めっちゃ楽しかった
>>202
カリギュラパクったのかよってR発売時ペルソナ好きからも言われてた
P4の時はDが異聞録の再翻訳と語ってたけどそれと違ってわりとそのまんま

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 16:31:56.52 ID:yXqBGqLO0.net
>>320
山井以外はランク付けとかしたくないわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 18:52:16.97 ID:WXeoODkQ0.net
真5は本当に勿体ない
ちゃんと丁寧に作れば神ゲーだったのに

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 19:08:37.84 ID:rJLyloSo0.net
プレイしたこと無いけど聞く限り5はストーリーばっさり切ったんだろうね
納期の都合か容量の都合かで
3無印もデバッグモードで没イベントの一部が鑑賞できたわ。呪われてあれ、とかいうやつ
どうも当初はリリスがヒロインポジだったみたいとか色々垣間見れて楽しかった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 19:44:05.41 ID:S/ivlNrZ0.net
>>320
言い返したかったんだろうけど
わざわざ掘り返すなよって思うわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 20:00:02.19 ID:OWVVBPLf0.net
>>212
S 増子・青木・田崎・沖ノ辺・土屋・目黒/鈴木・里見/伊藤・石田・橋野・相原/金子・副島・白石・土居



E 山井だけ更迭
ランク外 その他メガテニスト
なんだかな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 20:16:40.33 ID:jAn0Kl/M0.net
>>340
ライター脱走かつ本当に作ってるのかとかスイッチ現役に間に合うのかとか
スゲー叩かれてやむを得ず出したの丸分かりだからな
だからマンパワーない会社なんだからマルチエンドとか複雑な設定とかやめろってんだよ
昔より工程増えてるのに複雑なことできるわけないだろ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 20:21:09.45 ID:PvxE7xmQ0.net
というかDLC音沙汰ないけど
ほんとにこれで終わりなの・・・?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 20:24:32.33 ID:jAn0Kl/M0.net
>>344
ハッカーズとペルソナとリファンタジーで人手が足りません
真5デスマーチでスタッフ減りました
とかじゃね?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 20:29:22.62 ID:PvxE7xmQ0.net
そんなー

DLCなんて手軽にファンのお布施をゲットできる仕組みなのに
それを有効活用しないなんて
瀕死の会社とも思えない所業

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 20:30:32.45 ID:jAn0Kl/M0.net
>>346
工程と買うだろうユーザーを計算して赤になったんやろ
全面放棄したバトルフィールド2042と同じや
売り逃げが一番利益が出る

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 22:13:02.77 ID:4/UbME600.net
>>329
里見の台詞回しはファンも多いよ、俺も好きだ
プロットや設定もPシリーズでしつこく下敷きにされる程度には印象的なもの作ってたし
他社で作ったカリギュラまで後追いされたのは笑ったが

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:42:14.97 ID:T2OzOw/a0.net
ペルソナ2罪罰はペルソナ達の召喚台詞が良い
ドット絵が少々残念ではあったが
http://www10.plala.or.jp/g-labo/dds/tsumi/shoukan.htm

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:46:04.72 ID:T2OzOw/a0.net
コッチ張ればよかったな
ペルソナトークは異聞録もそうだったが、神話や伝説に沿った会話をしてるのがいい
http://www10.plala.or.jp/g-labo/dds/megaten_top.htm

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:58:09.07 ID:20lCoZi10.net
こういうフレーバーテキストの質量が世界観を広げるというか想像を掻き立てるんだよな

真5は真4と比べると明らかに激減してるわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 01:38:10.96 ID:vYGe+yVj0.net
そこんとこ夜露死苦だホー!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 02:06:19.27 ID:/v8FBmQK0.net
そもそも悪魔会話があることを知らなかった

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 07:19:41.05 ID:qzZPObA+0.net
スタッフランキングなんか作らんで悪魔会話の出来が良いランキングとか作ってよペル12とハッカーズとか上位に来そう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 07:48:56.88 ID:nPu0AjZI0.net
ケルベロス達の特殊会話とか繋がり持たせるのはいいけど中身がメタネタギャグって言うのが薄っぺらいんだよな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 07:51:59.92 ID:3Nh/X3yU0.net
真5はマーラとスライムの特殊会話が寒かったな
真3ネタに縋ってるから余計に

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 08:09:27.49 ID:XrmRr0Rh0.net
真5はどうせ移植する時に完全版商法するんだろって思ってしまう
なんかソースコードに移植を想定してると思わしき記述があったやらのスレが立ってた記憶あるし

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 08:13:17.45 ID:iyyzNSa/0.net
真5完全版出るならとりあえず買うとは思うけど相当補完してくれよな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 08:45:59.92 ID:xn2vHRze0.net
真5は作り直しレベルじゃ無いとどうにもならんと思う

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 10:52:10.96 ID:r2bvhug/0.net
ブレスターンもそうだけどそろそろコマンドとかいらんだろ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 11:21:17.22 ID:qzZPObA+0.net
アクションRPGにでもするのか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 11:23:25.54 ID:nPu0AjZI0.net
魔王城程度で揉めるくらいのRPGプレイヤー向けのタイトルでコマンドいらんはお前が他のゲームやってろだわ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 11:24:13.73 ID:W1Z5sHNb0.net
それこそライドウ復活させてやればいい
コマンドRPGはずっとやれ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 11:24:21.70 ID:bBut6Dtu0.net
力こそパワーとかそういうネット上でしか通用しない寒い言い回しやめてくれたらそれでいいよ
まぁ今に始まったことじゃないけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 11:33:50.69 ID:qzZPObA+0.net
寒いとか寒くないとかの感性の話だと人によって違うので自分から離れるべきかなと

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 11:34:59.32 ID:IPpFEuWc0.net
弱点ゲーの作業になるからプレスターンはいらん
弱点ついたら得られるメリットはSJくらいのおまけでいいわ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 11:41:07.98 ID:7XL8YcN40.net
セガさんは5年以内に世界中でヒットする「スーパーゲーム」を作る目標を建ててる

でスーパーゲームが出来るまでは過去IPをリブートリメイク世界展開などして凌ぐつもりなんだと
ソウルハッカーズはその一つ
https://i.imgur.com/jWHjU8S.jpg
https://i.imgur.com/hF0Tq3X.jpg

そもそもスーパーゲームが出来るとか獲らぬ狸の皮算用、リブートリメイクも過去Ip七光り利用にしか思えん

本当にセガ&アトラスはセンスが枯渇してんのか
ソウルハッカーズも不安でしょうがない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 11:45:34.63 ID:qzZPObA+0.net
弱点攻撃したら攻撃力あがるか、行動が増えるか、回復するかとかそんなんで分ければいいんじゃね
弱点当てて大ダメージプラス行動回数増えるってのが強すぎだと思う

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:06:30.38 ID:vRC3PNxB0.net
せっかくハードが良くなってサードパーソン、シンボル、シームレスできるようになってるのにコマンドターンしか受付れない人たち…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:11:10.33 ID:qzZPObA+0.net
でもその先って他のゲームでやってるから想像つくし劣化版しか出来ん気がする
逆にコマンドバトル今少ないからこれはこれで

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:17:19.66 ID:IPpFEuWc0.net
>>369
アトラスがFF7Rみたいなの作ってもライドウみたいになるだけだろ
そんなこともわからんのかお前は
他の会社のゲームやったら?
向いてないよお前にアトラス作品は

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:23:07.96 ID:LlHtLRWK0.net
スクエニアメリカの偉い人が
「ペルソナ5はコマンド式RPGの頂点にいる。我々にはあれ以上の物がない(だからアクション要素を入れたシステムにシフトする)」
と言ってたはず

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:26:44.99 ID:vRC3PNxB0.net
マトリックスSAOみたいなフルダイブ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:26:55.33 ID:vKBI4l7m0.net
ライドウがスクエニを倒したってこと?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:37:20.50 ID:qzZPObA+0.net
>>373
そんなんお金と技術持ってるところが作らないとそれに最早それゲーム業界だけの話じゃないし
何考えてるの?大丈夫?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:42:45.98 ID:vRC3PNxB0.net
スクエニ持ち上げてライドウがダメ言ってるお前みたいなのがいるから

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:43:19.52 ID:tZvhj07o0.net
スクエニ関係無しにライドウは駄目だろ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:44:21.54 ID:IPpFEuWc0.net
>>376
はいはいボクちゃんはインターネットやらないでお外で遊びましょうね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:58:10.00 ID:LlHtLRWK0.net
超力→話は面白かったけどゲームとしてイマイチ
アバドン王→ゲームとしての完成度は飛躍的に上がったけど話が人を選ぶ
こんな感じ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 13:05:19.54 ID:dF95Ncr+0.net
>>378自身の人生が集約されたようなこのレス

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 13:10:48.81 ID:IPpFEuWc0.net
>>380
自己紹介乙

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 13:43:45.13 ID:vRC3PNxB0.net
>>873
そんなもん5年後だってできるなんて思っちゃいない
ただ草創期から掲げていた方向性の話だよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 13:52:25.22 ID:z+AiUt5S0.net
リファンタジーは多分アクションRPGだろうからそっちに期待すればいい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 14:15:00.06 ID:A/x1AUCf0.net
ライドウみたいな戦闘良いじゃん 流星のロックマンみたいなやつでも
ペルソナ 1 2みたいな戦闘画面でやりたい デビサバは等身比率が
丸すぎるから 背景は必要で 謎模様空間はさすがにやめて

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 15:51:36.50 ID:/83R8oAt0.net
アバドン王で導入された悪魔会話は
戦闘の頭に入ってくる運虫のせいでテンポがクソ悪くなってるからダメ
調理器の体力減らして◯連打で仲魔にする方が楽
肝心のストーリーもアバドン王は暗いし運々しつこくてウザい全体として見れば調理器の方がいい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 16:42:56.80 ID:ou6O440T0.net
わかる
ゲーム部分が一作目だから洗練されてないのはあれだけど超力の方がよかった

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 18:09:41.07 ID:Q/5g9t4O0.net
アバ王は命乞いが発生するとほぼ100%奇襲されるだけのクソみたいなテンポの悪さ
アクション要素の少なさ、つまらなさがどうしようもなかった

調理器の悪魔の単独操作とか
あれもっと自由度高くしてそれだけの箱庭ゲーとか作って欲しいわ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 18:39:11.25 ID:Xr21RmLU0.net
アバドン王、変に捻ったところが不評か

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 19:02:51.56 ID:NtZLqS9v0.net
アバドン王なんてマニクロのおまけじゃん
マニクロやりたくて買ったやつがほとんどだろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:16:32.51 ID:1gBx1LoT0.net
なんだこの目にうるさいショップと業魔殿は…

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:17:42.32 ID:vKBI4l7m0.net
オープンワールドメガテンは三上にお願いするしかないぞ
ゴーストワイヤー東京っていうんだけど

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:46:25.43 ID:ou6O440T0.net
もうわかったから

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:47:08.76 ID:vKBI4l7m0.net
わかってない
あたしの気持ちなんてぜんぜんわかってない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 21:33:50.31 ID:qzZPObA+0.net
またかよって思うからやめて

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 00:15:16.13 ID:iSXvZXnz0.net
執着や繰り返しをあまり人に見せないほうがいいよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 02:26:35.55 ID:h+iBchxx0.net
>>395
病気だから仕方ないんだぞ
気を使え

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 08:07:13.11 ID:PRLKxedI0.net
>>390
ペルソナだよな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 08:38:14.80 ID:I2Ar2dqo0.net
ペルソナ1のショップはジオラマと小さなフィギュアを
眺めてるような雰囲気が良かったな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 08:58:27.36 ID:wc8lYas70.net
異聞録の悪魔スキル名喋ったり仕事が細かくてあーいうのが愛があるっておもた

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 12:24:10.15 ID:ZMrvIpCq0.net
ポケモンでもそうなんだけど、ああいうのをただのモンスター的な使い方しかできないか
あるいはポケモンや悪魔としての使い方できるのかがゲームシステム以上に大事

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:17:51.84 ID:+BJBtmDb0.net
他の国の神話の神に深堀りすると文句言われる時代になっちゃったからなあ
つーか、YHVHや天使の扱いに文句こないのすごいよな
立川のアレといい、意外と寛大なのかキリスト教・・・?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 14:09:29.88 ID:h+iBchxx0.net
怒られる可能性あるからもう悪魔出すのやめたほうがいいと思うけどね
人の心理から生まれる魔物とかテキトーにごまかしたほうがええよ
デザインも一新できるし

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 14:35:21.69 ID:QCQ8nuHp0.net
もし顔ではなく何もない空間に攻撃をしていたらキレたと外国のコメントがあった

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 14:59:43.09 ID:wsux68xd0.net
>>403
それはどういう意味でだろう?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 15:34:24.82 ID:YOZCpZew0.net
>>402
真5で悪魔をほぼそう言う設定にしちまってるのよ
ナホビノ設定生かすために

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:03:52.26 ID:I2Ar2dqo0.net
神は不可視の存在だとか視覚で姿を捉えることは不可能だとか
本気で信じてる教徒は多いからな。偶像崇拝禁止だし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:08:26.64 ID:wsux68xd0.net
視れて会話できる神なら偽物だから倒してもOK、寧ろ偶像打倒だから推奨って理論か

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:32:17.66 ID:h+iBchxx0.net
もうなにも感じたくない
考えたくない
そういう世界に
私はいきたい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:33:22.97 ID:I2Ar2dqo0.net
さあ、無に還ろう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:37:16.60 ID:h+iBchxx0.net
ホワイトメン
すべてを終わらせてくれ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:15:33.55 ID:LeMwv9Kk0.net
なんたって すきなだけ
こおらせて いいんだもんねー
ヒーホー! ヒーホー…?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:26:16.90 ID:m+v9rH7J0.net
神話系はいいけど宗教系はな
ミカエル大日如来梵天あたりは余裕だな
あえて際どいとこ突っこんでこそメガテン

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:39:12.34 ID:ZMrvIpCq0.net
だからもうメガテン本伝やらんでペルソナ路線でいいだろ
メガテンやるにしてもストレンジジャーニーとかよくわからん世界のよくわからん話でいいよ
わざわざYHVHだのと戦うストーリー作らなくていい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:41:40.07 ID:h+iBchxx0.net
社畜が社内ハッキングして重役を解雇
実働部隊だけでスーパーカンパニーを設立
悪魔による武力で法律をやぶる
そんなゲームがやりたい
神よりは親近感がある

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:34:36.36 ID:OrCycIJG0.net
バグの少ない真2を遊びたいんだが…
SFC版もバグだらけだし、PS版はドミ版しか見つからんし、GBA版はプレミア価格だし
まともに遊べる真2が入手困難なのは如何なものか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 22:21:48.34 ID:CEYmxSrz0.net
このシリーズって本編外伝の括りって
フロムと同じようなもんで只の名前遊びだよな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 23:20:28.34 ID:I2Ar2dqo0.net
>>415
ニンテンドースィッチオンライン版はニンテンドウパワー版と同じですぞ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 23:54:48.67 ID:TNAThcJ20.net
>>415
アーカイブスだと一応修正版だよ
まあ青銅の箱は弱体化してるし文字送りおかしいしストレスフルではあるけど

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:16:51.68 ID:S3/8SZue0.net
ソルハカや真じゃなく輪舞曲ナイン魔剣ライドウ幻影アバチュならこんなに叩かれなかった

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:21:10.63 ID:/dm1Qmt50.net
魔神転生がやりてえ
フロントミッションとコラボしてくれねーかな
悪魔とヴァンツァー戦わせたいぞ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:49:08.11 ID:lVrnOMSW0.net
殺生石が割れたのになんも話題になってないってここ本当にメガテンスレか?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 07:23:00.01 ID:yrw/nai20.net
チェフェイの話でもすりゃいいのか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 07:48:15.07 ID:B/62LB0q0.net
強力鬼女という防御相性名って分かりやすいな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 08:13:22.23 ID:c9XIZJid0.net
>>390
いかにもオタク臭いデザインだよなあ
もう少し洗練できないのかね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 08:21:34.10 ID:UnaO9dS/0.net
>>415
PS1の真2を発売日に買ったが普通にクリアはできた
歩いてると主人公が突然状態異常になったりパラメーターが上がったり、仲魔が敵に攻撃すると敵が倒れるまで永遠に攻撃し続けることがあるとか
そうなったときに空振りすると永遠に空振りし続けて電源切るしかなくなるぐらいなもんで大したことはない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 09:03:30.52 ID:hfipuqV20.net
>>425
なかなかやばいけど子供の頃ってわりと気にせず遊んでるよね
自分が昔普通に遊んでたゲームも今見るとバグとかモッサリとかいろいろ叩かれててちょっと悲しいw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 09:23:42.39 ID:ajeHh1D80.net
カセットタイプだとスーファミ本体がやべーのか、とか思っちゃうよね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 09:35:05.55 ID:/DXh5MTe0.net
>>421
マジだww
チェフェイ解放されちまったな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:28:45.55 ID:aTGsPVmb0.net
欲がないから大丈夫

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:54:04.56 ID:IsfgvcBJ0.net
SwitchはPS4よりは性能いいから
PS4で出てる時点でSwitchには出せるぞ
マジレスすると性能並べると
Switch≧PS4>WiiU>>PS3くらい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 12:42:04.13 ID:oc0l9hAU0.net
そうなの?真5がっつり処理落ちしてたけど、それはSwitchでも処理落ちするほどの作り込みをアトラスがしてたってこと?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 13:23:13.89 ID:fx2fMVQD0.net
3リマスターは処理落ち凄かったけどSwitch
ホントのところどうなのかおせーて

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 13:24:18.81 ID:JG21OgUX0.net
ゲハを呼び寄せるための撒き餌かなんかのつもりだろ
相手すんなよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 13:25:03.27 ID:gY+4/JkH0.net
技術者とかエンジンとか
好きとか嫌いとかいい出したのは

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 13:28:24.55 ID:em4+DTcX0.net
金子一馬画集の全巻購入特典がまだ来ないんだけど
詳細わかる人いる?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:43:11.59 ID:UnaO9dS/0.net
お前んちに金子氏が届く可能性

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:39:19.54 ID:fx2fMVQD0.net
直接なんてなんて贅沢な
というかホントに金子何してんの

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:46:38.81 ID:r/ZZNHOY0.net
>>434
まぁこんなもんだろう

439 :ウルトラスーパーハイパーヒーロースパーダモンバーストモードGX×9:2022/03/06(日) 15:58:21.57 ID:r4Rx/cIu0.net
井筒裕太モン/世代:成長期/属性:ワクチン/種族:サイボーグ型/必殺技:ギガクラッシュ/得意技:ロイヤルショット
イヅツユウタモン/世代:不明/属性:データ/種族:鉱石型/必殺技:フラウハンマー/得意技:シャイニングブリザード
いづつゆうたモン/世代:完全体/属性:不明/種族:マシーン型/必殺技:シャイニングチャーム/得意技:ジェノサイドスパイラル
井筒陽子モン/世代:成熟期/属性:ウィルス/種族:聖騎士型/必殺技:スパイラルブレス/得意技:コキュートスウィング
イヅツヨウコモン/世代:成長期/属性:フリー/種族:軟体型/必殺技:ハートブレイクストリーム/得意技:ローゼスチャージ
いづつようこモン/世代:幼年期/属性:不明/種族:甲殻類型/必殺技:マジックフォース/得意技:ナイトクロー
井筒俊三モン/世代:完全体/属性:ウィルス/種族:強化型/必殺技:メガパンチ/得意技:ヘブンズアロー
イヅツシュンゾウモン/世代:究極体/属性:フリー/種族:聖鳥型/必殺技:ローリングアームズ/得意技:ソウルブラスター
いづつしゅんぞうモン/世代:幼年期/属性:ウィルス/種族:幻獣型/必殺技:ダークブレイド/得意技:スパークスコール
カルダモン/世代:不明/属性:フリー/種族:鳥型/必殺技:サンダーフォース/得意技:ヘブンズララバイ
カルデスモン/世代:幼年期/属性:フリー/種族:植物型/必殺技:ジャスティスブレス/得意技:パワージャッジメント
ホルモン/世代:成長期/属性:ワクチン/種族:パペット型/必殺技:サンダーウェーブ/得意技:マジカルレーザー
デジモン/世代:不明/属性:ウィルス/種族:獣型/必殺技:ナイトメアアロー/得意技:ガイアストライク
アプモン/世代:究極体/属性:フリー/種族:宇宙人型/必殺技:スマイリークラッシュ/得意技:ブレイクサンダー
プラズモン/世代:アーマー体/属性:ワクチン/種族:アンデッド型/必殺技:ハートブレイクツイスター/得意技:ヘルズシンドローム
ダークプラズモン/世代:成熟期/属性:ウィルス/種族:鳥型/必殺技:ゴールドストリーム/得意技:ジェノサイドツイスター
バルクプラズモン/世代:幼年期/属性:不明/種族:水棲型/必殺技:インペリアルテンペスト/得意技:ソニッククラッシュ
シートプラズモン/世代:不明/属性:ワクチン/種族:海獣型/必殺技:ソウルストーム/得意技:ジェノサイドアームズ
エッジマグネトプラズモン/世代:成長期/属性:フリー/種族:巨鳥型/必殺技:スパイラルツイスター/得意技:ソウルパンチ
ウルトラスーパーハイパースパーダモン/世代:究極体/属性:ワクチン/種族:鳥型/必殺技:ナイトストーン/得意技:サンダーアロー
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモン/世代:アーマー体/属性:フリー/種族:魔竜型/必殺技:ダークネスフォース/得意技:ローリングストーン
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシースパーダモン/世代:究極体/属性:不明/種族:軟体型/必殺技:ジャミングストライク/得意技:ゴッドシザー
ウルトラスーパーハイパーガオガモン/世代:不明/属性:フリー/種族:小竜型/必殺技:ダーククロス/得意技:ゴールドストライク
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガオガモン/世代:成長期/属性:ワクチン/種族:サイボーグ型/必殺技:メテオストライク/得意技:ファイアーハウリング
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシーガオガモン/世代:成熟期/属性:データ/種族:サイボーグ型/必殺技:コキュートスクロー/得意技:グランドジャッジメント
ウルトラスーパーハイパーガルルモン/世代:究極体/属性:ワクチン/種族:植物型/必殺技:ナイトメアブレス/得意技:ギガトルネード
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガルルモン/世代:幼年期/属性:フリー/種族:爬虫類型/必殺技:ブレイクストライク/得意技:テラストーム
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシーガルルモン/世代:幼年期/属性:データ/種族:獣人型/必殺技:エンシェントシックル/得意技:グランドジャッジメント
ウルトラスーパーハイパードルルモン/世代:成長期/属性:フリー/種族:飛竜型/必殺技:ソニックアロー/得意技:シャドーショット
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモン/世代:成熟期/属性:不明/種族:聖騎士型/必殺技:ラブリーフレイム/得意技:シザーブレス
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシードルルモン/世代:成熟期/属性:フリー/種族:水棲型/必殺技:クロスララバイ/得意技:ブレイクシザー

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 16:27:54.29 ID:bOvhIS9G0.net
>>437
エルシャダイの開発と遊んでる


https://www.4gamer.net/games/381/G038147/20170814085/

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 16:29:54.71 ID:fx2fMVQD0.net
いやいつのだよそれ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 17:00:31.75 ID:7U6gSs/h0.net
今Switchのスーファミのやつで超久しぶりに女神転生ifやってるんだけど悪魔会話で衝撃が走ったわ
ヒト型女悪魔のニュクスと会話していたら「それでは貝あわせなど…」
え? 貝あわせ?
昔やった時は気づかなかったけどかなりぶっこんできていたんだな!

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 17:29:08.47 ID:yrw/nai20.net
普通に昔の遊びのことじゃないん?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 17:43:40.53 ID:gY+4/JkH0.net
ifにちょっとエッチな会話はあるよ
オレも一回は発生したことがある

ちなみに体育館通路に出てくるポルターガイストやゾンビドッグも
満月時のみに仲魔にできる会話がある

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 17:48:08.90 ID:UnaO9dS/0.net
>>442
下ネタとは限らないけどそう思わせる意図も無くはないような
ガチ長寿ってことを表そうとしてる気もする

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 17:55:14.05 ID:0YvGTxWB0.net
平安時代の遊びだよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:04:11.18 ID:UtIkyT710.net
あそっか
俺の心が汚れていたわ
確か蛤の貝殻を合わせる遊びがあったんだっけ?
って多分そうじゃないと思うけど俺の心が汚れているんか?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:08:48.16 ID:kuXcl6H70.net
具あわせが性行為方面で貝あわせは何だろうな?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:09:31.52 ID:gY+4/JkH0.net
貝合わせ_(性技)とは - Weblio辞書
貝合わせ(かいあわせ)は、女性同士の性行為の一種。対義語は兜合わせ。
[続きの解説]. 「貝合わせ (性技)」 ...

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:11:14.98 ID:0YvGTxWB0.net
>>447
蛤の貝殻のペア同士の内側に同じ絵が描いてあって
それを当てる遊びやね 平安版神経衰弱

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:13:19.27 ID:gGmyY4wT0.net
女主人公じゃないとおかしいと思ったが、ifだとまだ女パートナー居たか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:51:27.12 ID:Chvpzgi80.net
>>449
全然気持ちよくないよねこれ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 19:09:39.51 ID:08poLoUF0.net
って言うか学校のマップで迷ってしまった
悪魔的な中ボス倒して迷子なんだけどどこかいい攻略サイトとかないかな?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 19:10:37.45 ID:08poLoUF0.net
>>453
なんでかID変わってしまったけどifのことです
もう 1時間以上迷ってるよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 19:15:05.37 ID:yrw/nai20.net
>>452
へえ兜はそうなんだ?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 19:37:47.42 ID:08poLoUF0.net
>>454
ようやく進めたっぽいわ
スレ汚しすまん

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 19:52:50.93 ID:sC/nb1FE0.net
金子画集ってさぁ
間があきすぎて途中何冊買い忘れプレ値になって涙目

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 19:58:30.83 ID:lVrnOMSW0.net
まあ義務感だけで出したやつだからな
途中で買うのやめたけど書き下ろしも無しで既存絵ばっかなら今さら集めんでもええやろ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 20:12:37.39 ID:dCslbxzP0.net
2年ちょい前のP5R関連スレ見てたら
広報が(作品の)実態以上に暴走しすぎって言われてた

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 20:31:45.59 ID:/1bFyOmE0.net
金子画集、ifの画集が一番欲しかったのに何故か最後まで出なくて泣きそうだ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:02:19.73 ID:kBAhd1RS0.net
だってメインキャラとイメージイラスト以外まともにイラスト描いてねえもんif系

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 22:35:49.28 ID:mwSLpW3i0.net
傾国の美女、怪僧ラスプーチンとバトルか!?


「九尾の狐」伝説の「殺生石」が真っ二つ…SNSでは「狐が復活しないといいけど」 [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646565857/

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 22:52:58.81 ID:LiQjzn0E0.net
というか殺生石ってとっくの昔に玄翁和尚に叩き割られてて今あるのはその残骸ってお話だけどね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 01:33:05.60 ID:LZ09tz3w0.net
<SwitchがPS5より優れている点>
・PS5のゴミクズばかりのファーストタイトルより圧倒的に優れた任天堂系列ソフト
・PS5ハブが多い優良インディーソフト群
・アクティブの死んでるPS5と違って、あらゆるシーンでアクティブが圧倒的に多い
・NSO専用タイトル(テトリス99、パックマン99等)
・カタログチケット
・携帯モードで場所を選ばずに遊べる点
・テーブルモードで出先でもフレと遊べる点

・圧倒的な可搬性
・圧倒的な軽量さ
・圧倒的なコンパクトさ
・圧倒的な低消費電力
・圧倒的な静音性
・圧倒的な発熱の少なさ
・圧倒的なゲームメディアのコンパクトさ
・圧倒的な瞬電への耐性
・無電源地域や停電時で利用可能
・外部ディスプレイが有っても無くても利用可能
・高速スリープ
・高速レジューム
・本体内蔵の加速度センサー
・本体内蔵のジャイロセンサー
・タッチパネルディスプレイ標準装備
・赤外線カメラの標準装備
・ジョイコンを用いた多様な操作入力
・ジョイコンのHD振動をアクチュエータとして使用可能
・PS5と比較にならない優れたデザイン性
・PS5よりずっと安い価格設定
等々

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 06:59:42.93 ID:aBQ3CnLO0.net
ゴミはどのハードで出そうがゴミということを理解しないゲハ厨

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 08:47:42.70 ID:E0yqDyK30.net
無視しろよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 12:21:21.60 ID:J2VYl2KV0.net
電車とかでわざわざキチガイに声掛けちゃう人ってのが世の中には結構いる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 12:35:09.55 ID:D1AxsQ840.net
ソニー工作員(KPD=キチガイはPS独占=GK=ソニーゲートキーパー=ゴキブリ)とはなにか?

https://imgur.com/a/AKlYo
https://imgur.com/a/WONeL
https://imgur.com/a/RHYdH
https://imgur.com/a/u1Drt
https://imgur.com/a/98cAB
https://imgur.com/a/5kh0t
https://imgur.com/a/KcVFI


ゲートキーパーとは、インターネットの匿名性を利用してソニー製品を褒め称え、
任天堂やマイクロソフト等の他社の製品をけなす情報を発信する人々です。
PSP(ソニーの携帯ゲーム機)発売直後、PSPの不具合を報告するブログや任天堂製品に関する掲示板といった、
ソニーに不利な情報を扱う場所が荒らされる事件が多発しました。そのなかのひとつ、

「ニンテンドーDSはタッチパネルが汚れるのでPSPを買う」

という書き込みのIPアドレス「GateKeeper**.Sony.CO.JP」が、呼び名の由来になっています。
IPアドレスの持つ特性から、この書き込みはソニー内部、あるいは関係者によるものと判断され、
ユーザーに大きな驚きと怒りを与えました。さらに驚くべきことに、調べが進んだ結果、ソニーを褒め、
他社を批判する書き込みは2000年頃から組織的に行われていたことが判明したのです。

現在も、はちま起稿や俺的ゲーム速報などのまとめサイトで任天堂のネガキャン記事を書かせたり、
2ちゃんねるのハード業界板などで、任天堂スイッチ及び、ゼノブレイド2やゼルダ、
スプラトゥーン2等の悪口を必死で書き込みしています。

最近では、ソニー工作員によるその異常な任天堂への悪口やネガキャン行為を表現する名言として
「キチガイはPS独占」や、これを略して「KPD」と呼ばれ始めています。

2017年10月16日には、まとめブログで二人組で行動されているのが発見されました。
https://imgur.com/a/Jb1z4

469 :ウルトラスーパーハイパースコールスパーダモンバーストモードGX×9:2022/03/07(月) 13:19:53.02 ID:0eLYgS5d0.net
井筒裕太モン/世代:究極体/属性:不明/種族:両生類型/必殺技:スパイラルボム/得意技:ローリングサブマリン
イヅツユウタモン/世代:究極体/属性:データ/種族:パペット型/必殺技:エンシェントストリーム/得意技:メテオシックル
いづつゆうたモン/世代:成長期/属性:データ/種族:甲虫型/必殺技:グランドサンダー/得意技:パワーセイバー
井筒陽子モン/世代:究極体/属性:ウィルス/種族:合成型/必殺技:ハートブレイクツイスター/得意技:パワーアームズ
イヅツヨウコモン/世代:究極体/属性:ウィルス/種族:魔竜型/必殺技:サンダートルネード/得意技:ロイヤルファイアー
いづつようこモン/世代:不明/属性:フリー/種族:ミュータント型/必殺技:ローゼスジャッジメント/得意技:ウンチスラッシュ
井筒俊三モン/世代:成長期/属性:フリー/種族:飛竜型/必殺技:メタルシザー/得意技:グランドスラッシュ
イヅツシュンゾウモン/世代:不明/属性:データ/種族:甲虫型/必殺技:ゴールドトルネード/得意技:マジカルシザー
いづつしゅんぞうモン/世代:究極体/属性:ワクチン/種族:鉱石型/必殺技:ポイズンストーム/得意技:ローリングキック
カルデスモン/世代:アーマー体/属性:ワクチン/種族:妖精型/必殺技:アルティメットクロス/得意技:シャドーグレネード
カルダモン/世代:アーマー体/属性:フリー/種族:小竜型/必殺技:フラウデストロイヤー/得意技:シザーウィング
ホルモン/世代:完全体/属性:ワクチン/種族:レッサー型/必殺技:ダークキャノン/得意技:ソウルサブマリン
デジモン/世代:成熟期/属性:ウィルス/種族:アンデッド型/必殺技:スマイリーセイバー/得意技:ナイトメアハンマー
アプモン/世代:幼年期/属性:フリー/種族:魔人型/必殺技:プチスター/得意技:プリティーハウリング
プラズモン/世代:アーマー体/属性:ウィルス/種族:甲殻類型/必殺技:テンペストハンマー/得意技:ジャミングシックル
ダークプラズモン/世代:成長期/属性:データ/種族:聖騎士型/必殺技:テンペストキック/得意技:メテオクラッシュ
バルクプラズモン/世代:幼年期/属性:フリー/種族:合成型/必殺技:テンペストバースト/得意技:ヘブンズジャッジメント
シートプラズモン/世代:幼年期/属性:フリー/種族:獣型/必殺技:ギガソニック/得意技:ブリッドパンチ
エッジマグネトプラズモン/世代:幼年期/属性:データ/種族:獣人型/必殺技:アルティメットパンチ/得意技:ローゼステンペスト
ウルトラスーパーハイパースパーダモン/世代:不明/属性:フリー/種族:甲虫型/必殺技:ローゼスストリーム/得意技:ダークネスソード
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモン/世代:幼年期/属性:フリー/種族:小竜型/必殺技:クロスブレイド/得意技:ポイズンハンマー
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシースパーダモン/世代:成長期/属性:ウィルス/種族:爬虫類型/必殺技:ハートブレイクアロー/得意技:ファイアースター
ウルトラスーパーハイパーガオガモン/世代:不明/属性:ウィルス/種族:ゴースト型/必殺技:グランドストリーム/得意技:シューティングレーザー
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガオガモン/世代:成熟期/属性:ウィルス/種族:獣型/必殺技:シューティングクロス/得意技:メテオパンチ
フィアンマモン/世代:完全体/属性:ワクチン/種族:宇宙人型/必殺技:ルナティックスコール/得意技:メテオキック
右方のフィアンマモン/世代:完全体/属性:ウィルス/種族:ミュータント型/必殺技:メガウィング/得意技:ポイズンデストロイヤー

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 17:21:20.33 ID:AUb+V6wK0.net
こっちだよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1593533580/

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 20:38:32.02 ID:NCB6aYEV0.net
デビルサマナー無印の動画観てるけどやっぱりこの雰囲気良いわぁ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 20:49:29.97 ID:/ba7sFZP0.net
デビサマのED曲の楽器って何と何?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 20:50:41.43 ID:OFCa++2P0.net
ドラマの?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 20:51:39.61 ID:/ba7sFZP0.net
ゲームのスタッフロールの

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 20:56:33.99 ID:0f0RUkTt0.net
私の記憶が確かならばサントラのブックレットで
ギターだけで弾きましたって言ってたような気がするのです

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 21:03:03.50 ID:/ba7sFZP0.net
>>475
ありがとう
ギターだけか
サントラ昔買ったんだけどどっかいっちゃった

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 23:14:05.32 ID:g+j8tQpu0.net
雰囲気大事だよなぁ
今のアトラスはその雰囲気すら作れなくなったことがよく分かる
シリーズの住み分けもできてないし

違うことやりたいなら、違うシリーズ立ち上げろよと

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 01:07:52.60 ID:iohh8R4B0.net
ソウルハッカーズ2の雰囲気はあれなんなんだろうな
金子みたいなアクの強さもないし副島のオシャレさもないし
どの層狙ってんだあれ?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 01:49:41.67 ID:3QP2h5OS0.net
ソウルハッカーズ2の画面はなんとなくすばらしきこの世界を思い出した

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 02:11:07.23 ID:79EWAUCt0.net
かと言って龍が如くのリアル路線でも無い
何がしたいんだろな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 03:02:43.22 ID:Ypb7/oXn0.net
メガテンビルダーズを与えて老害を鎮めるべきなんだよな
みんなで滅びた東京にミレニアムをつくる
途中でカオスに壊される

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 03:07:35.46 ID:1+4vfhBR0.net
デビルサバイバー2もあんか感じだった

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 03:23:34.33 ID:Ypb7/oXn0.net
デビルサバイバー3くれや

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 08:27:40.78 ID:WslBORpD0.net
デビサバ2より表現出来ること増えたはずなのに内容は
劣化してそうなのが

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 08:38:15.96 ID:Se9hiDe20.net
>>478
ニチアサ狙いのキラキラ系です

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 08:50:01.23 ID:lvDru9ib0.net
>>485
まさかのデビチル狙いで草

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 08:54:24.88 ID:tPN6ROuk0.net
私とちゃんと向き合ってよッ!!臆病者!!!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 09:52:57.78 ID:HbfghtiB0.net
>>479
おお分かるわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 20:50:34.96 ID:WLizL2P90.net
ハッカーズ2を名乗るゲームソフトはなんであんな出来で開発10年近くもかかってんの……
>>484
それな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 20:55:04.60 ID:jre6R8pj0.net
>>489
具体的な年数出てたっけ?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 20:56:06.07 ID:Ypb7/oXn0.net
10年も作ってるわけねーだろ
シャープのあと企画立ててメンバースライドさせたんだろ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 20:58:44.22 ID:WLizL2P90.net
>>490
PS4出た直後から的なの明かされてたから最低7年くらい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 20:59:06.70 ID:WLizL2P90.net
>>491
#前から動いてたって明かしてた

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 21:10:57.72 ID:Ypb7/oXn0.net
>>493
企画だけで実働部隊じゃないんじゃね?わからんけど
そこまでさかのぼるとペルソナ5作ったりしてるころまで戻るし
マンパワーないのに部隊わけすぎだろ…
真5にまわしてやればよかったのに

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 21:19:30.21 ID:GNiqc0Ky0.net
真5は発表から何年もかけて突然発売日発表して未完成品
ハッカーズ2も続編名乗っているのに全く情報出さずにいきなり発売日発表
やっぱり別物として作っていたものにタイトル流用させただけ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 21:21:37.35 ID:mQyzTclm0.net
ハッカーズ2は買わずに完全スルーするけど前作今のハードに出して欲しいな
戦闘UIとか3DS版準拠で出来れば全般的にグラフィック良くして

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 21:23:38.66 ID:Ypb7/oXn0.net
>>496
無理に決まってるだろ
いくら利益が出るんだよあんな古いの

498 :ウルトラスーパーハイパーホーリースパーダモンバーストモードGX×9:2022/03/08(火) 21:40:08.85 ID:issC7EPm0.net
井筒裕太モン/世代:完全体/属性:ウィルス/種族:飛竜型/必殺技:フラウクラッシュ/得意技:シザーウィング
イヅツユウタモン/世代:アーマー体/属性:データ/種族:小竜型/必殺技:ルナティックストーム/得意技:フラウアームズ
いづつゆうたモン/世代:成熟期/属性:データ/種族:甲虫型/必殺技:シザーストーン/得意技:ルナティックストリーム
井筒陽子モン/世代:成長期/属性:ワクチン/種族:寄生型/必殺技:ソニックフレイム/得意技:スパイラルハンマー
イヅツヨウコモン/世代:アーマー体/属性:フリー/種族:突然変異型/必殺技:サンダーブリザード/得意技:ダークブレイク
いづつようこモン/世代:幼年期/属性:ワクチン/種族:天使型/必殺技:ローゼスブラスター/得意技:テラバルカン
井筒俊三モン/世代:成長期/属性:ウィルス/種族:妖精型/必殺技:プリティーパンチ/得意技:ハートブレイクスター
イヅツシュンゾウモン/世代:不明/属性:ワクチン/種族:魔神型/必殺技:パワーキャノン/得意技:ローリングスラッシュ
いづつしゅんぞうモン/世代:不明/属性:データ/種族:小悪魔型/必殺技:ダークチャーム/得意技:サンダーブリザード
カルダモン/世代:完全体/属性:ウィルス/種族:甲虫型/必殺技:スパークストライク/得意技:プチキック
カルデスモン/世代:不明/属性:フリー/種族:強化型/必殺技:ナイトスパイラル/得意技:シザーショット
ホルモン/世代:幼年期/属性:ワクチン/種族:魔人型/必殺技:パワートルネード/得意技:スパイラルストリーム
デジモン/世代:幼年期/属性:不明/種族:小竜型/必殺技:ハートブレイクララバイ/得意技:ローリングサブマリン
アプモン/世代:アーマー体/属性:ウィルス/種族:爬虫類型/必殺技:スパークデストロイヤー/得意技:マジックサブマリン
プラズモン/世代:完全体/属性:ウィルス/種族:マシーン型/必殺技:クロスショット/得意技:マジックフレイム
ダークプラズモン/世代:アーマー体/属性:不明/種族:サイボーグ型/必殺技:ソウルセイバー/得意技:ローゼスシンドローム
バルクプラズモン/世代:成熟期/属性:ワクチン/種族:アンデッド型/必殺技:ギガグレネード/得意技:スパークナックル
シートプラズモン/世代:成長期/属性:不明/種族:甲殻類型/必殺技:ローリングナックル/得意技:スパイラルパンチ
エッジマグネトプラズモン/世代:不明/属性:データ/種族:甲殻類型/必殺技:スパイラルフォース/得意技:シャドーシックル
ウルトラスーパーハイパースパーダモン/世代:成長期/属性:データ/種族:聖騎士型/必殺技:ガイアスラッシュ/得意技:ギガブラスター
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモン/世代:完全体/属性:フリー/種族:植物型/必殺技:スマイリーレーザー/得意技:ウンチショット
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシースパーダモン/世代:アーマー体/属性:ワクチン/種族:甲殻類型/必殺技:ゴッドアタック/得意技:ルナティックスパイラル
ウルトラスーパーハイパーガオガモン/世代:不明/属性:フリー/種族:爬虫類型/必殺技:マジカルアロー/得意技:プチデストロイヤー
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガオガモン/世代:不明/属性:ウィルス/種族:哺乳類型/必殺技:シャドーブレイド/得意技:ハートブレイクバルカン
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシーガオガモン/世代:究極体/属性:ワクチン/種族:聖獣型/必殺技:ゴールドファイアー/得意技:ゴッドストーム
ウルトラスーパーハイパードルルモン/世代:不明/属性:ウィルス/種族:大天使型/必殺技:ウンチファイアー/得意技:マジカルシンドローム
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモン/世代:成熟期/属性:ウィルス/種族:甲殻類型/必殺技:ルナティックブレイド/得意技:ウンチインパクト
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシードルルモン/世代:究極体/属性:データ/種族:小悪魔型/必殺技:エクストリームブレイク/得意技:シザーソード
ウルトラスーパーハイパーガルルモン/世代:幼年期/属性:ワクチン/種族:スライム型/必殺技:ギガグレネード/得意技:ヘルズテンペスト
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガルルモン/世代:完全体/属性:データ/種族:妖精型/必殺技:ロイヤルハンマー/得意技:ハートブレイクブリザード
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシーガルルモン/世代:アーマー体/属性:フリー/種族:寄生型/必殺技:ポイズンウェーブ/得意技:ホーリーファイアー

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 09:30:26.33 ID:P2qR/G8k0.net
SJのレッドスプライト号とかの次世代揚陸艦ってってメガフォースのタック・コムが元ネタ?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 09:57:51.15 ID:I/Xs3Cxr0.net
知らんけど、
ムービーとか見てるとレッドスプライト号ってシルエットがブタだよね
オーカスが3号機を取り込んでるとこ
共食いだ!て思ってた

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:05:30.56 ID:VL2qqvDn0.net
OFFENSE_EXTRA
HEY-HEY-HEY

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:33:59.91 ID:O70NxgO90.net
HEY-HEY-HEYって表記が同時期にやってたダウンタウンの音楽番組を連想してしまうけど意識したネーミングだったのかね?たまたま?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 23:16:07.44 ID:umFPWwiF0.net
HEY-HEY-HEY!!

ORA-ORA-ORA!!

はセンスいいと思いましたまる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 00:26:37.16 ID:iOrHM7Ns0.net
デビルサマナーが出た頃はダウンタウンはまだ中堅クラスだしHEYHEYHEYも始まってないはず

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 00:37:35.02 ID:X3KMJjQh0.net
ドクタースリル怒られるやろ今

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 00:43:47.13 ID:drf1+j3T0.net
HEY-HEY-HEYミュージックチャンプが始まったのは1994年10月
デビルサマナーが出たのは1995年12月なのでとっくに始まってる
当時のアトラスは芸能や時事ネタをよくパロディでゲームに取り入れてたから可能性としてはあるかもな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 01:05:35.44 ID:iOrHM7Ns0.net
>>506
あ、もうやってたんだっけか
日付見て理由がわかった。テレビ絶ちして高校受験の勉強してた時期だわ汗

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 01:06:33.55 ID:88w0Icy20.net
デビサマには「INNGA」と「RASEN」もあったしなw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 05:46:10.67 ID:dV0hsQ+90.net
覚悟のススメ懐かしいな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 11:48:38.72 ID:7S++6fGP0.net
真4も真5もP5もハードが無いからスルーしたがハッカーズ2はsteamでも出るんならとりあえず買ってみるかな
真3リマスターもP4Gも積んだままだが

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 16:34:31.52 ID:OY8CPug40.net
HASSOU-BEATはセンス良くてかっこいいな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 18:29:41.49 ID:8HziWD6Q0.net
八艘飛びからのHASSOU-BEATの発想は神がかってるくらいかっこいい

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 18:36:20.54 ID:GhiPZO8S0.net
散華のCHERRY-BLOSSOM

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 18:40:29.38 ID:puPOLaG50.net
HASSOU-BEATかっこいいよね
HEY-HEY-HEYってどんなのだっけ?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 18:40:56.64 ID:puPOLaG50.net
>>513
CHERRY-BROSSOMも好きだった

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 18:41:33.22 ID:puPOLaG50.net
LがRになった

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 19:08:34.48 ID:8HziWD6Q0.net
HEY-HEY-HEY
は挑発
攻撃力Up 防御力Down

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 19:50:05.19 ID:Da630j9F0.net
https://mobile.twitter.com/HeeYourHo/status/1303741840315744256

https://mobile.twitter.com/Kamo_Pasta/status/1485997043260993539

https://mobile.twitter.com/latteatnight/status/1391887533026516992
(deleted an unsolicited ad)

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 20:20:08.30 ID:pEKab9o80.net
「すべてが自由とはいかないが法(権力機関)に従えば最低限の生活が保証される 統制された管理社会」
「食う者と食われる者 適応できなければ淘汰される自然の摂理 市場原理が導く格差社会」
ロウ陣営とカオス陣営 現実世界の風刺でもあるな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 21:13:36.83 ID:puPOLaG50.net
>>517
ありがとう
挑発か
納得

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 16:43:54.25 ID:qZO9gSVe0.net
あの辺のセンスとか
仲魔の主張が強かったり忠誠度だったり他よりしっかり召喚士してたのよかったのにな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 17:10:36.69 ID:5Zq5lp710.net
いやまぁ忠誠度はちょっと粗削りで手放しで褒められはしないよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 17:23:47.94 ID:XqApKMhB0.net
未成年が酒買うのはNGだろ今は

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 17:25:31.38 ID:RzXn9LBd0.net
デビサマの時の忠誠度は荒削り過ぎたな好きだけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 17:27:43.42 ID:XqApKMhB0.net
たまに言うこと聞かないのはいいけど
プレスターンでそれやられると死ぬからな
ヘイトがたまりすぎる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:29:10.13 ID:Stm6StNr0.net
HEY-HEY-HEYは
「ピッチャービビってるヘイヘイヘイ」か
ビリーカーンの
「へいへいへい」
のいずれかだろうな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:15:32.37 ID:wCSuF3/D0.net
なんかリンゴの占い動画始まったけど
センスが厨二病過ぎて寒気した

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:45:05.86 ID:Od5FiE+b0.net
舌からよだれが糸引いてるようにしか見えないんだが

あと6ヶ月しかないから
全部悪魔だとしても180体程度しかいないことに
ハッカーズのシステム知らないけど
悪魔の数が少なすぎない?V以下でしょこの数

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:54:44.83 ID:0ShstwR30.net
多けりゃ多いほど良いってわけでもないでしょ

悪魔合体させる時に120体ぐらいだと同じのばっかりできるし200体以上だと目的の奴が作りにくくなるから180体を目安に悪魔を選んでゲームを作ってるって昔何かで見た

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:58:08.10 ID:RzXn9LBd0.net
何がしたいのかわからん動画だった

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:18:53.04 ID:XqApKMhB0.net
>>528
うるせーなおまえみたいなのが少ない少ない言うからモデリングにコストかかって真5みたいなクソができるんだよ
おまえのせいだぞ
たくさん悪魔合体したいならストレンジジャーニーやれよ
真5返せよクソ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:22:40.94 ID:bhiFIwaV0.net
女が唾液伸ばして、ってフェラ前としか思えん
セクシー路線とかは構わんがこういう下品なのはキツイわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:25:05.29 ID:wCSuF3/D0.net
今回も動画に力入れてるから中身はスカスカだろ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:25:33.03 ID:Stm6StNr0.net
>>531
OFFENSE_EXTRA
HEY-HEY-HEY

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:31:54.37 ID:Od5FiE+b0.net
>>531
今やってるよDSJ
めっちゃ楽しいけど
十天で死んでる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:35:53.05 ID:qr4aBiAP0.net
悪魔の数いてもいなくても総攻撃だけなんでしょ
論外としか、仮に戦闘出せたり連れ回せても他が論外多すぎてどうにもならん

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:44:34.99 ID:XqApKMhB0.net
だからいまのモデリングでも多すぎるんだよ
普通はカラバリ含めても30体ぐらいだろモンスターなんか
それをおめー120だの180だのやってるからダメなんだよ
DSJ型じゃなければ悪魔はたくさん出せない
もう進化の袋小路に詰まったんだよ
3Dで悪魔出すな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:08:23.87 ID:qr4aBiAP0.net
うるせーばか

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:10:34.86 ID:XqApKMhB0.net
DSJのエンジンで定期的にぬるめのメガテン出しとけばええんよSwitchで
価格も3000円におさめる
そうすれば老害を封印できる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:22:10.84 ID:Q55IiKTE0.net
低頭身のドット絵と金子絵の相性

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:24:03.12 ID:iTTtVGJ60.net
>>527
今作ってる連中、ゲームやアニメばっかの人生だったんだろうなって

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:24:39.65 ID:XqApKMhB0.net
HD2Dで新作を出せばいい
デビサバのリメイクでもいいし
デビサバ3でもいい
またのびたが不幸になればユーザーはついてくる
のびたを許すな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:39:33.52 ID:cKMZk3NK0.net
HD2Dってスクエニに頭下げて頼むんか?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:42:53.77 ID:XqApKMhB0.net
>>543
せや
スクエニの軍門に下るんや
セガごとスクエニの軍門に下れば
世界はスクエニのものになる
福利厚生もバッチリや

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:46:59.67 ID:RzXn9LBd0.net
>>541
#FEでもうけなかったのにセンスを見直したりしないのかな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:34:08.57 ID:qZO9gSVe0.net
センスも何もハッカーズ2擁護してる奴らこんなのばかりだからな
作ってる奴らもそういうことなんだろ

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/03/10(木) 11:11:09.75 ID:t/5cVfWm0 [1/3]
>>610
リンゴマン毛生えてんのかな
割れ目の上にちょびちょび生えてそう

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/03/10(木) 12:36:14.76 ID:t/5cVfWm0 [2/3]
>>614
マジか
リンゴのおまんこの匂い嗅ぎたいな

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/03/10(木) 16:15:01.52 ID:t/5cVfWm0 [3/3]
ここでリンゴちゃん叩いてる人ってリンゴちゃんにディープキス迫られたら拒否するの?
普通に応じるでしょ?

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/03/10(木) 18:39:37.00 ID:t/5cVfWm0 [4/4]
>>642
お、いいねぇ
ぼくはクンクン匂い嗅ぎたいねぇ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:35:10.80 ID:jCWtnLH00.net
D2の人間みたいなlive2Dで悪魔を動かしたりドット時代の適当に揺らすんじゃなく それぞれ悪魔の身体の関節を考慮した上での
ドットモーションだぞ 3パターンはいるし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:38:48.10 ID:XqApKMhB0.net
>>546
なんの役にも立たねえ代案を出せねえおまえより
確実に買いそうなこいつらのほうが
優秀な顧客だよ
遊びでやってんじゃねえんだぞ
カネにならなきゃ開発チームを維持できねーだろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:45:56.33 ID:RzXn9LBd0.net
そういうレスいっぱいあって爆死したゲームよくあるじゃん

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:47:02.90 ID:XqApKMhB0.net
>>549
そのとおり
老害のせいで爆死したゲームは数え切れない
エロとキャラに振らないとダメなんだよ
みんな疲れてる
悪魔合体より女子合体なんだ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:53:19.99 ID:Q/R02azo0.net
もう悪魔もいらないじゃん
馬とかでいい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:54:54.34 ID:XqApKMhB0.net
ウマ娘みたいに悪魔娘でいんじゃね?
売れるせ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:19:27.99 ID:RzXn9LBd0.net
>>550
エロレス大量にあって爆死したゲーム多いじゃんってことだよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:22:10.59 ID:3zhLgGS40.net
※若者向けのP5Rは10股出来ます

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:38:38.86 ID:Od5FiE+b0.net
つうかVで200体モデリング済みなのに
なんでそれより減るんだよ
また1から作り直してるのか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:51:44.98 ID:jCWtnLH00.net
被らない分でしょリストラ分と 追加分と

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:09:29.33 ID:EJWRijyb0.net
P4U2のリマスターってP4Uの1を遊べないハードしかないの?
SteamもP4Gだけだし
中に1も入ってるの?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 01:04:17.72 ID:S8Ja+x3M0.net
>>556
すでにジャックフロストが被ってる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 01:20:59.84 ID:9qM+GJxi0.net
逸話で唾、血は魔術や呪術の媒体・触媒として良く使われてるから別におかしくない

唾かけたら妖怪がいやがったり、唾を眉につけたら変化が解けて見えたり

と思ったが、悪魔召喚する毎に毎回リスカするりんごちゃんとか絵面的にはそっちの方が中二病で映えるか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 01:29:08.42 ID:+dH0iTR+0.net
昔なら出せたけど今なら18禁でもキツくないか知らんけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 01:35:14.41 ID:S8Ja+x3M0.net
拳銃自殺して召喚するのももう駄目か?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 01:39:03.38 ID:O5sD5QZB0.net
>>559
別に唾液を使うだけなら良いんだよ
何かエロく見せようとしてるのが見え見えで気持ち悪いんだよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 02:26:59.03 ID:v1XD03RI0.net
しらんがな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 02:31:32.59 ID:OqwMrWiX0.net
これがエロいのか?エロく見えるのか?
全く分からん

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 02:45:39.84 ID:9qM+GJxi0.net
エロく見てる奴がエロいってやつか?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 02:52:40.87 ID:xPQLjtBe0.net
リンゴちゃんは握力がなくて手のひらから血出すやつできないし刃物なんて人に向けちゃダメってフィグにいわれてるから自分にも向けないぞ
自傷して血出す方が唾よりいいと思ってるやつは他人に優しくないぞ
たぶんクズノハが血とか無理する召喚はやめようって唾式をカンガエてくれたんだよ
ライドウはやさしいからな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 03:42:38.25 ID:1RFzYFhP0.net
AIが唾液を出すのかという問題があるが…

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 03:52:18.44 ID:xPQLjtBe0.net
ヒューマノイドインターフェースだから妊娠もするし排泄もするぞ
デトロイトのコナーレベルのことはできるだろう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 05:19:57.76 ID:7Ys+Tr9Z0.net
エロいっていうか汚い

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 05:38:31.08 ID:bCINe5DQ0.net
男性型アンドロイドのコナーだから指ペロしても笑えるけど女性型のリンゴでやると下品て言われるよね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 05:39:08.54 ID:AFyMQess0.net
有機ヒューマノイドμ101

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 06:27:51.54 ID:5RGu4b5a0.net
>>569
これ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 06:46:47.50 ID:9qM+GJxi0.net
宗像教授シリーズみたいな、途中までは真面目に宗教学やっておきながら最後は出てきた深き者達を物理と悪魔召喚で解決する、そんなメガテンもやってみたい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:44:17.55 ID:xPQLjtBe0.net
黒沢ともよの声がちょっとバカっぽくてかわいーんだ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:47:39.61 ID:B01Nta2/0.net
今のところハードボイルド要素なし

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 14:55:31.52 ID:KqrZxvfH0.net
OFFENSE_EXTRA
JUSTICE-HEAVEN

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:07:06.97 ID:r2Wm3sNb0.net
ウマ娘みたいなメガテンより
ダクソみたいなメガテンやりたい

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:11:18.31 ID:yo+5IxLm0.net
開発「間違えてクソみたいなメガテン作っちゃいました

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:02:54.39 ID:1AsTB5e80.net
メガテン5でもマーラ使ってくっそさぶいネタやってたん?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:12:53.18 ID:+dH0iTR+0.net
ソウルハッカーズ2のエンディングでも 過去ファンDISするのかな雑な

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:12:55.77 ID:tXBaquJR0.net
その辺は人によって違うのでなんとも

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:27:01.11 ID:LKbfnlER0.net
>>579
下ネタすらロクに扱えないのか、って感じだわな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:15:40.50 ID:B/jwjxXt0.net
>>562
エロいか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:52:28.82 ID:HQC4kQGd0.net
エロいっていうか汚い

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:35:41.36 ID:RkXy0R6l0.net
Switchオンラインでifやってるんだけど、飽食界のカジノにあるロシアンルーレットって主人が不在ですと言われるが
いつになったらオープンするんだ?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:42:06.41 ID:p/+wzaYg0.net
ありゃランダムだ
16分の1か32分の1の確率か忘れたけどそのぐらいの確率で主人に会える
一度店に入って主人がいなかったらセーブするまでは何回店に入り直しても主人はいない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 02:20:17.84 ID:HEw/V8UE0.net
ifのランダムだとか穴掘りにリアルで時間がかかるとかそういうところが嫌い

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 02:35:57.13 ID:p/+wzaYg0.net
if...好きだけど怠惰界だけはほんとつまらんな
ところでif...ってなんで肉欲界はなかったんだ
もしあったら担当悪魔は何が相応しいだろう

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 05:27:36.24 ID:KQNUCvst0.net
ハザマの精神世界が情欲界説ある

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 06:00:37.22 ID:FSofKr3L0.net
愛情が欲しいだけだからな
ハザマは悪くない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 08:18:24.67 ID:BbAL3sVk0.net
>>562
ちょっとわかる

そんで批判されたら「どこがエロいんだよwあれをエロいと感じる奴の方がエロいだろw」
って逃げ道用意してる感じがまた姑息だよな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 08:22:04.96 ID:G+VhDwOf0.net
日めくりといい毎日動画なのか
買わないけどこっちの場合せいぜい週一くらいのがよくね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 08:30:19.00 ID:aDN9XIVb0.net
あとそこまで思ってなかったけどリンゴのデザイン思った以上にダサく見える

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 09:15:41.66 ID:YLbQqONv0.net
デザインは及第点だと思うが厨二病感溢れるセンスがダサい
劣化バンナム作品

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 09:51:53.27 ID:XyO5VR1V0.net
フリューみがすごい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 10:03:57.74 ID:uRV/geU60.net
まだフリューの方が冒険してるんだよなあ
グラは微妙だがカリギュラは一定の支持と信者はついた

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 10:13:51.33 ID:21ZR7vCU0.net
カリギュラは思い入れでゲームのアラを見ないように出来る連中は引きつけたけど
ソウル2はどうなるかな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 10:34:05.31 ID:/reaxkZ60.net
なんにせよ爆死してくれんと今後こんなんばっかになってもらっても困る

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:45:03.74 ID:PvAGuLNt0.net
>>588
ハザマの作った魔界だから肉欲は学校そのものだったんじゃないの?
学校と魔界含めればちょうど七つの大罪になるぞ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:07:35.32 ID:dpDlB8Q+0.net
カリギュラはアニメが難解すぎたのとゲームが病みすぎてたからその手のファンを獲得できた

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:14:37.06 ID:21ZR7vCU0.net
>>598
ソウル2が爆死したとしてももうアトラスはこんなもん以外出さないんじゃないの

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:46:58.94 ID:d9uy5mgR0.net
爆死すればさすがに方向転換するだろ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:47:07.64 ID:pMW9eR+z0.net
人が多い若者向けの作品が爆散するならもうそこがメガテンブランドの限界でしょ
おじさん向けの硬派なメガテンがそれ以上に売れる訳ない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:52:27.30 ID:TXo3uSgg0.net
神宮寺が初週PS4が3000本、switchが3000本で合計6000本
今ハードボイルドは難しいんだよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 18:06:53.80 ID:aDN9XIVb0.net
>>603
ペルソナはわかるがソウルハッカーズ2は若者向けではないだろ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 18:09:24.34 ID:TIaZ1d430.net
三兎ぐらい追ってる印象でとっちらかってる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 18:11:22.38 ID:FSofKr3L0.net
ハザマが女子とか先生をモノにしていくハーレムルート欲しいんだよな
ハザマが正しかったわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:05:17.57 ID:ZLMFiVZX0.net
頼んでもないのに勝手にペルソナに寄せていくんだから売れようが売れまいが今後もこんな感じの路線が飽きられるまで続くと思う

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:07:06.72 ID:GsKRyHMY0.net
ハザマに会いたければ王国屋に行けばよい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:17:22.53 ID:FSofKr3L0.net
>>609
あいつ反省してなさそうで好き

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:33:44.61 ID:8IFRav0C0.net
>>408
メガテンもペルソナに寄せた方が評判良かったんだからしゃーない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:34:38.33 ID:8IFRav0C0.net
>>611>>608のレス

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:43:40.12 ID:/reaxkZ60.net
爆死ラインが何本か知らんけど爆死すれば同じことはせんだろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:44:34.72 ID:FSofKr3L0.net
時代が求めるモノを作ればいいんよ
とりあえずエロmodがあるからsteamに出すなら女主人公は絶対だな
メガテン6も女主人公にしてほしい
イズンみたいな子が悪魔召喚してがんばるんや
すてきやで

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:51:49.54 ID:HOS5SqP20.net
あっちこっちで書き込みまくってきっしょいわ
もうコテつけろやお前

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:52:44.23 ID:FSofKr3L0.net
>>615
がまんせえ
俺は旧約2をクリアしてる
偉いんだぞ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:55:02.54 ID:HOS5SqP20.net
面白くねんだよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:56:35.84 ID:1D77F0cc0.net
>>591
もうなんでもアリやなw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:00:51.10 ID:UwWoTTV+0.net
舌を指で抑えてじっとしてるのはエロっていうかセクシー表現だとは思うぞ
その後びろんと唾液が伸びるのも
どっかで誰かも言ってたけどフェラ前に見えるしエロを意識してないなら不自然

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:01:58.64 ID:4Yzc6cCX0.net
唾自体に性は感じないわ
何を想像してんだ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:03:11.82 ID:UwWoTTV+0.net
そりゃお前みたいな童貞は何も感じないかも知れんけどさ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:03:36.51 ID:1D77F0cc0.net
勝手に邪推して決めつける事を笑ったんだがな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:03:48.25 ID:FSofKr3L0.net
謎の彼女Xってどんな終わり方したんだ?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:07:26.11 ID:0MuxsRJF0.net
???評判の良かったメガテンてどれよ
逆に評判の悪かったメガテンてどれよ
???真Vもハカ2もペルソナに見えてるのか

??なんで今時ifとか神宮寺なん

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:12:17.42 ID:PvAGuLNt0.net
>>624
評判の良かったメガテンは世間一般的には真Vとハッカーズじゃないの?
評判の悪かったメガテン=クソゲーなら間違いなく偽典と旧約とドミ版真Uと新黙だろ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:14:40.52 ID:PvAGuLNt0.net
まあメガテンの最高は?
と信者に聞けば大抵女神転生Uと真Tとマニアクスでわかれるから決められんぞ
俺はアバチュ2が最高だと思ってるしな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:18:04.42 ID:YLbQqONv0.net
時代に合わせてるんじゃ無くて
時代に媚びて独自性を捨ててるんだよな
それに巻き込まれたのがデビルサマナーシリーズ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:20:53.97 ID:/reaxkZ60.net
その時楽しくやった物が1番ってなるものだしなんとも

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:20:58.35 ID:aDN9XIVb0.net
あれはどうせ後からデビサマというかハッカーズのタイトル使うことにして設定当てはめただけだろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:52:09.06 ID:0MuxsRJF0.net
媚びてるも合わせてるも言葉遊びですよ
主観的なものでないならセールスなのでは

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:18:18.76 ID:GsKRyHMY0.net
穴沢〜〜♪

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 03:48:03.38 ID:GQd8Rwff0.net
>>626
個人的には真2とデビルサマナーが最高だけど他人に勧められるかというと首をひねってしまう
勿論古いゲームだからってのは大きいんだけど

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 07:48:44.84 ID:RwtKeE1r0.net
何も知らない人には勧めない
レトロゲーもやるって人だけに12ifやって貰ってあとは沼にハマるかどうかだからハマれば勝手に色々やるでしょう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 08:23:02.48 ID:e8yRA88y0.net
邪推ばっかしてんな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:22:02.80 ID:Y1Gthq2K0.net
セガはわざわざ死体掘り起こして別物にするどころか爆散させた前科があるし真5のこともあるしで自分はスルー安定だわ

ハッカーズの続編よりも年数があまり経ってないデビサバをリブートすればよかったのに
2の3DS版が6年前だから当時やってた若年層にも訴求できるしキャラデザもデビサバだったら違和感ないし

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:24:56.65 ID:bWaEauhb0.net
50万本売れたソウルハッカーズ
10万本しか売れなかったデビサバ
この違いだね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:44:55.02 ID:hLghgOih0.net
そもそもデビサバに客集める力なんかないからシリーズとして死んだんだじゃないの

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:58:51.29 ID:77UqU4SG0.net
絵師違うらしいけどこれデビサバじゃ無いのソウルハッカーズ2って言い張ってるだけの

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:03:52.30 ID:FQ3g8dCZ0.net
アンチスレあるぞ

【アンチスレ】ソウルハッカーズ2 不満・愚痴・葬式スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646994881/

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:06:56.93 ID:FrN4PoCi0.net
PV02見た感じそれなりに面白そうな気もするソルハカ2

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:20:07.04 ID:RTptqyqd0.net
リンゴちゃんの膝撃たないであげて
かわいそうだよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:32:18.06 ID:FrN4PoCi0.net
そういえば真Vは血が変な光みたいな表現だったけど
ソルハカ2は割とガッツリ流血してるな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:58:12.61 ID:RTptqyqd0.net
セーロゼットになればリンゴちゃんが脱ぎますか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 21:26:23.70 ID:HRWubI+b0.net
>>642
死ぬとき散ってるのはマガツヒ
魔王城の床には血痕はあった記憶
血だまりとか血の染みは3もあったな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 21:42:45.83 ID:RTptqyqd0.net
マネカタさんたちはどうなったんです?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:18:10.30 ID:1YIijA4R0.net
5は3の地続きものを匂わせながらマネカタのその後とか世界観の根幹に関わる部分からは逃げた感がある

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:20:02.22 ID:RTptqyqd0.net
普通にそのへんウロついてる人修羅と会話とかしたかったわ
もうおれ30年くらいダアトいるんだよねみたいな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:45:22.40 ID:CaxNH9Zw0.net
>>640
デザインとかイマイチに感じたわ
そんなに酷いか?と思ってたけど連日の動画見てたらどのキャラもイマイチだったに印象が変わったし
思ったよりゲームがつまらなそうに見えた
リンゴも初期のVTuberみたいで古い

>>573
他で聞いたことある声だけどリンゴの声や演技はなんか微妙じゃね?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:52:55.74 ID:FQ3g8dCZ0.net
>>645
ボルテクス界に残ってたマネカタはミマンの素体(魂知恵)の材料になった説

ミマン200体居たけど&18年前の東京の知識持ち何人も居た
で、悪魔はともかく現代の東京で人間200人を人体実験で悪魔合体繰り返すとか難しいだろうし

まあ本命は"特に考えてない"なんだろうけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:08:22.55 ID:UHkXwZ0q0.net
>>649
マネカタに東京の知識はないよね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:14:14.14 ID:FQ3g8dCZ0.net
>>650
マネカタは東京受胎で犠牲になった魂の転生体だし、ナホビノ合体の際に一時魂だけになって知識が戻ったとか、
…その説は難しいかw

じゃあベテル日本支部は東京都民200人を隠れて犠牲にしてたことになるのか、ベテル邪悪過ぎないか
シャカイナグローリーで東京コピペしたら200人位に余計に被って余ったからそれ使ったとか、そういう落ちかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:16:02.46 ID:/C+uyoFe0.net
辻褄合わせようとすると本当におかしい部分ばかりだから似たような違う世界ってことならまあ
完全体人修羅は3の世界から唯一神潰すのに使ったとはおもうけど

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:28:50.58 ID:WVMVGA0w0.net
>>651
マネカタは転生した魂じゃなくて生きた人間の感情が泥に宿ったもの
だからフトミミサカハギは元人間の思念体とマネカタに宿るマガツヒが別々に存在していて記憶の引き継ぎもない
ややこしいけど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:32:52.32 ID:Pd/MRVfB0.net
人修羅は別の世界から来ただし受胎の仕方からして5は3と違うし世界の3の設定をつまみ食いして使った印象しかない
だもんでマネカタは3だけにしてそっとしておいてほしいわ
3の世界観が好きだからさ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:33:49.76 ID:FQ3g8dCZ0.net
>>653
そうだったっけ、サンクス
記憶がうろ覚えだわ

じゃあ本当にマネカタどうしたんだろう
真5でミマンとマネカタと悪魔が集落や街を作って生活してたらワクワク出来たのにな
まともな集落って妖精郷だけだったしな

本当に真5はあと少しが足りなくて勿体なく感じるわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:33:56.65 ID:Pd/MRVfB0.net
>>654
3の世界の設定をだった

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:38:08.09 ID:LaoIaN+u0.net
いい加減声優の再起用やめてくれないかな
新作のキャスト見る度にまたコイツかよって思ってしまう

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:46:31.05 ID:DlHtSKdu0.net
真5は真3と別世界だからマネカタは居ないんだろ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:55:30.24 ID:eYklAjMS0.net
>>657
よし、次回作は玉木宏と上戸彩で行こう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 00:46:10.33 ID:13zKv9ES0.net
ペルソナ3で大幅に変わったときも最初は否定的な意見があったらしいから、
林檎も同じようにヒット作になって欲しいな
そうじゃないとそろそろ社運が傾いてしまう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 00:59:18.42 ID:sAIBPAng0.net
ペルソナ3はペルソナ召喚や副島や目黒は変わってないだろ
イゴールのデザインもそのままだし
他の旧キャラもほぼ出てきてないし

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 00:59:54.57 ID:sAIBPAng0.net
変わってないというかなくなってないということ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 01:11:16.16 ID:K5Giuwty0.net
絵柄とか全体の雰囲気、そしてカレンダーシステムなど3から大幅に変わったからそのことだよね上で言ってるのは
コレジャナイと感じつつも当時は一応プレイしたけどあの変貌ぶりはやはり好きになれんかったな
1,2が好きだった身としては

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 01:23:22.67 ID:3DemK6HG0.net
カグツチにマガツヒを吸われるのを恐れて、マネカタは踵を地面から離さず歩く設定にしたかったらしいが
表現が難しくあの痙攣になったと言ってたな
結局フトミミだけ痙攣しなかった理由は何だったのか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 01:38:30.00 ID:oRmpNuWS0.net
今思うと1や2のメンバーって全員ワイルドだったのか・・・?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 01:43:00.82 ID:F4nAqVW80.net
>>664
イケメンうんこしないみたいな感じでピクピクしない

のかどうかはわからないけど他のマネカタに比べて
フトミミは自分で物を考え続けてたのと関係あるのかなー
当時のスタッフたちよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 02:24:43.59 ID:adSjoBOO0.net
vtuberぽいキャラ路線狙い自体はエエんちゃう
ようはそのデキ
馬みたいなのに振りきったり
アノニマスやら

あとヒジリ=アレフ説もあったな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 02:58:02.73 ID:3DemK6HG0.net
一時期やたら言う人多かったが、顔に呪われろって言われてたからアレフだとか滅茶苦茶すぎ
まだスティーブン説の方が納得出来る

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 04:41:28.43 ID:wohNcbpV0.net
つーか髪型しか見てないやろ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 04:51:41.22 ID:0zWIW9Hr0.net
真5よりソウルハック2よりゴーストワイヤ東京の方がメガテンしてて本当に本当に悲しい

https://youtu.be/BnQApdK1lfo

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 06:30:31.24 ID:XfRsMEpI0.net
またそれかよほんとうぜえ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 07:16:45.07 ID:87E6jv/Z0.net
本気で結構気になってたのにこのクソウザ書き込みのせいで嫌になってきたわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 08:17:34.88 ID:sAIBPAng0.net
別にそれそのものは嫌にはならんけどそのネタここで見るのは飽きた

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 08:41:39.42 ID:uj4eJqKT0.net
ゴーストワチヤー東京都どーなんだろ
じゃゎ婦できる等非違

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 08:42:09.57 ID:0zWIW9Hr0.net
そんな同じ事を言われてるのか、すまんかった

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 08:54:24.44 ID:sQikLujx0.net
メガテンの顧客が本当に求めていたものがゴーストワイヤ東京なんだろ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:24:10.73 ID:D6mNMUO90.net
別にあんなものは求めてない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:25:59.08 ID:sAIBPAng0.net
>>675
いつも覗いてるわけではないならまあしょうがないしいいよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:27:24.56 ID:uj4eJqKT0.net
三上にメガテン作ってもらえば解決するんだよな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:30:16.45 ID:0B+NhlJL0.net
元アトラス社員をそこに集めるのか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:15:00.03 ID:13zKv9ES0.net
橋野氏はデビルサマナー、魔剣X、ソルハカ、真3、アバチュ関わってて、
面白いものができたって自信がある作品だったけど、
商業的にはふるわなくて、やはり伝え方が大事なんだなって理解したそうだ
社運を賭けたP3ですら初動は全然良くなくて、アトラスおわたって思ったらしいし
チームは違うけどソルハカ2のプロモーション、伝える方法間違ってないかね…

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:57:16.47 ID:sAIBPAng0.net
P3は当時は新規からもそんなに評判よくなかったからな
P4はP3で貰った意見を参考に改善することに徹底した的なことを言ってたし全体的にそれがよくわかる作りだった

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:47:11.01 ID:0B+NhlJL0.net
p2でホモネタやってたんだから 陽介ホモルートも 裏切りルートも
雪子裏切りルート 完二ホモルート入れたら良かったんだよ
システム改善したのに 日和見シナリオに劣化させてさ勿体ない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:54:36.36 ID:3DemK6HG0.net
P2とか言う人やっぱ居るんだ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:07:22.98 ID:vTkMcCBb0.net
ソウルハッカーズも復活したしグローランサーシリーズも復活するよね…?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:13:32.05 ID:sAIBPAng0.net
シナリオも一ヶ月八つ当たってくるテレッテとかを改善しただろ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:22:04.07 ID:KZtVJpzy0.net
>>683
裏切りなんかP4のテーマから程遠いんだから無くて正解だよ
なんでもかんでもダークでドロドロさせれば良いってもんじゃない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:57:01.98 ID:19eGpLrT0.net
ハッカーズ2の新キャラがショットガン構えてポーズ取ってるからカリギュラの佐竹呼ばわりされてて笑うw
パクりとか言われてた所から逆輸入かいw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:49:19.60 ID:sAIBPAng0.net
既にP5Rの追加部分がカリギュラまんまという逆輸入してるぞ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:58:13.12 ID:YP+fIE/D0.net
足立とか堂島への裏切りでしかなくね
なによりP4は本編で爽やか青春ジュブナイルやってる裏で
コミュの話が胸クソ悪い展開ばっかりで反吐が出る

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:00:00.82 ID:sAIBPAng0.net
本編も分岐が死亡だし爽やかじゃないだろ
足立は追加のバッドだろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:53:31.08 ID:Li8AV97I0.net
初期案じゃ雪子が犯人で陽介が共犯だったとか聞いた

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 00:37:52.21 ID:PwChSp4k0.net
その場合は初犯は故意殺じゃなくて正当(過剰)防衛による死亡が切っ掛けかな

セクハラを防ごうとして、みたいな
で二件目以降は口封じと

若しくは雪子さんサイコパスだったの?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:51:54.82 ID:mXvJSZUS0.net
書き込めねえええ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 00:43:47.21 ID:HdXYYkMg0.net
おまえら地震は大丈夫でしたか?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 01:18:43.60 ID:fYx0Ch5L0.net
九頭龍が

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 03:51:50.66 ID:9CTof9jX0.net
メギドアークフラグが…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:17:13.71 ID:v74vyzSv0.net
そろそろ第六のラッパあたりですかね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:33:08.07 ID:+NKbAzvf0.net
ゲーミングノートPC投げれば良いのかな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:57:10.10 ID:XWcTdDHZ0.net
ヘイムダルがギャラルホルンを吹くのか…

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:18:17.93 ID:GI+9WHyE0.net
カルキが目覚める

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:49:05.73 ID:A9LuNGV60.net
水道水の力じゃ!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:34:00.83 ID:TzAECRK/0.net
カルキを沸騰させて飛ばす
なんて恐ろしい

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:43:06.59 ID:GWrHsesW0.net
イナルナ姫が復活したのかと思ったわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:13:07.29 ID:R+/GC67s0.net
はよ東京にカテドラル作らないと

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:09:15.16 ID:OI9c/6TB0.net
その前に大洪水や

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:54:32.91 ID:CBeoc4Ln0.net
蛇口開けっ放しにしておけばええんか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 01:02:10.48 ID:M7NUk7IT0.net
水道代

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 01:13:34.69 ID:40sZnlJz0.net
浪川大輔&山口勝平出演!『P4U2』リマスター版発売記念特別番組「男だけのペルソナ4同窓会!」
https://www.youtube.com/watch?v=bj4xHTiY93U

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 06:36:57.17 ID:QJTrMQT70.net
カテドラルと大洪水って
カテ→洪水の順番じゃなかったけ??

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:20:14.89 ID:C/SvkL//0.net
ペルソナは3から急にオモロなった
メガテンは4から急にオモんなくなった
スタッフが変わったからやろ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:12:32.89 ID:FFBHz4mv0.net
メガテンがおもんなくなったのは5からだろ
ペルソナは12もおもろいわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:26:54.85 ID:Oyob5fyz0.net
真4より5の方が好きだな
まぁ好みの問題

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:29:47.13 ID:FFBHz4mv0.net
5って未完成品だろ
シナリオゴミダンジョンゴミのスカゲーが面白いとか関係者か何かか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:31:15.80 ID:J6RKujAA0.net
良くユーザーの総意みたいに言えるな頭おかしいんかな?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:34:13.29 ID:xLLzEV8G0.net
「それってあなたの感想ですよね」で終わる話

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:36:15.57 ID:FFBHz4mv0.net
5は明らかに未完成品だろ
カットされた部分が解析でもそこらかしこから出て来るし
感想レベルの話じゃない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:37:04.41 ID:Azmeh6nO0.net
真5は流石に砂漠長すぎるしキャラの扱いが旧作以上の雑さだしそこは擁護できない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:42:50.01 ID:E4le1nTz0.net
楽しめた人の体験を暴言で汚すのは普通にダメだろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:46:06.09 ID:J6RKujAA0.net
それと面白いかどうかは別だろ
実際好き好んで何周もしてる奴もいるんだから
もう1回言うけど良く総意みたいに言えるな頭おかしいんか?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:53:32.91 ID:FFBHz4mv0.net
未完成品を楽しめる奴の頭

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:53:47.64 ID:KcWZqTYN0.net
こんな辺境のスレで5に少しポジティブなこと書いただけで「関係者か?」ってさすがにヤバイでしょ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:55:26.97 ID:98kouRJR0.net
未完成品がつまらないとは限らない
完成品が面白いとは限らない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:57:32.62 ID:rjW0urtF0.net
このスレ昔から根性論で新作持ち上げる変な臭さの連中が湧いてくるからなあ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:58:15.44 ID:7r8TTRfX0.net
真5は戦闘はまぁまぁ好きだけど3Dマップで久しぶりに3D酔いしたから
完全版出たとしてもやるの躊躇しちゃう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:02:03.25 ID:FFBHz4mv0.net
5って擁護する奴は戦闘以外無いんだよなあ
具体的に良いところ、面白い所を上げてみろよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:10:49.48 ID:J6RKujAA0.net
お前にあるのは良く総意みたいに言えるな頭おかしいんか?って話だけだぞ
そして5を擁護してる奴も変に持ち上げてる奴も居ないぞ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:43:22.62 ID:EIaXST0m0.net
俺の真5の感想はこれや
https://i.imgur.com/tceofZ8.jpg

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:46:30.61 ID:T1R/4Sz70.net
>>726
戦闘

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:48:53.74 ID:o8/gQhE00.net
>>728
pv詐欺だったからな
マックやコンビニの詐欺商品そのもの

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:52:03.67 ID:J6RKujAA0.net
というかスカスカでストーリーも擁護出来ないのは未だにやってる人らも承知の上だと思うぞ。良かったなんて聞いたことないし
未だにやってるのはそれでも戦闘と育成が面白いからってやってる人達だと思うぞ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:57:45.33 ID:nFXfl+Le0.net
育成て脳死で香マラソンするだけだろ
賽の河原で延々と石積んでる餓鬼と変わらん

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 14:06:49.98 ID:kC7lY2Wk0.net
レトロゲーはそういうのが受けてたし
現代もポチポチゲーが流行る世の中やぞ
賽の河原の石を積むのが好きな国民性なのでは?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 14:08:28.76 ID:InOz54NA0.net
あれやってるのは1部でしょ
普通にボス用に育成し直したりするよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:14:16.89 ID:y4tH1zeY0.net
4よりは5かな
4は戦闘すらうんこだったし…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:22:13.29 ID:hj1khxuv0.net
こっちはカネ出して時間費やして遊んでんだ
部外者だから感想も言うなとか逆カスハラだろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:40:30.99 ID:aN/uCmSB0.net
急になんの話ししてんだ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:51:31.82 ID:Sfri9nPo0.net
大事件だ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647595387/

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:47:22.16 ID:5xr+vUEX0.net
Come Here!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:09:03.76 ID:kC7lY2Wk0.net
Dai-turn3!

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:16:55.45 ID:5xr+vUEX0.net
異聞録ペルソナのエリーはかっこよかったわ
大天使サタンを召喚する姿が凛々しかった

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 21:41:29.91 ID:OI9c/6TB0.net
さぞかしエリーは学園でモテモテだったろうなぁ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:52:20.27 ID:MZq9hy4M0.net
真5はメタスコアがシリーズ最高値だからな
大多数は好評
文句つけてる奴は少数派

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 04:19:35.58 ID:9qj6+Iq30.net
それは置いておいて事象ルシファーは許さないよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 04:45:48.33 ID:gS1k5VS60.net
サホリ主人公でよかったんだよ
あいつの戦う理由ってカオスヒーローそのものじゃん

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 07:15:48.54 ID:eHEhP+J+0.net
つうかゲームのストーリーは表現の自由が犯されまくってるから
今後はあんまり期待出来ないよな
ストーリー重視するなら昔の小説とか読むの1択になりそう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 07:22:53.11 ID:BJW5NW4K0.net
>>744
ハゲ藤木くんには及ばないがなんだかなぁって感じ
小さいから威圧感がない自称ルシファー

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 09:55:12.87 ID:J2y8vqPi0.net
金子ルシファーがカリスマありすぎたんじゃねーのかな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 11:30:58.14 ID:MEWjCbXz0.net
いい加減にしろ!
エリーが上品なわけないだろ!!

おいっ!!出なさい!!

だぞ!!

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:10:20.22 ID:xgReKvZY0.net
あんな能面顔の気色わりい女が
花畑本だかで一番人気と書いてるの見た時はびびったわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:38:27.68 ID:uTK2qoSb0.net
自分の好みが一般的でないって分かってよかったやん?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:45:42.78 ID:YUH+zfx40.net
金子ルシファーも飛鳥了のパクリだしなあ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:09:26.02 ID:MhAhsnKC0.net
飛鳥といえばRONDE

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:00:44.18 ID:GdqohFMo0.net
真5が一番売れたのはペルソナ含む今までのアトラスIPが積み上げた知名度&信用と、真5の広報が優秀だった&世界同時発売だったからだよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:55:18.25 ID:M+mVn2K00.net
・メタスコアが高かった
・Switchのソフト不足効果

この辺は?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:04:50.11 ID:uTK2qoSb0.net
5が今100近く売れたとして次は何本になると思う?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:07:00.74 ID:gS1k5VS60.net
2500万本はいくだろ
そのために悪魔あんなにモデリングしたんだぞ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:08:39.10 ID:M+mVn2K00.net
一応本数売れたんだから次はもっと予算ぶっこんで悪魔も増やしてほしいが開発費に対してアトラスの期待よりは売れたんんかねあれ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:14:19.12 ID:p57Elstu0.net
メタスコア絶対視してるやつって何なの?

90点 Digital Trends
長所
・パワフルなストーリー

80点 GameSpot
長所
・ストーリー、探索、戦闘を意味のあるものにする重要な選択肢

完全なエアプが高得点評価してんだけど

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:18:21.96 ID:M+mVn2K00.net
絶対視してるやつ ってのは俺のこと指してるんじゃないだろうけど「点数低いより高い方が売れる」のは正しいだろ?

エアプ点数なら次から信用されなくなるだけじゃね?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:21:30.54 ID:uTK2qoSb0.net
スッカスカなのにこの点数取ったのは正直凄いとは思うがそれが次回にどう影響するか楽しみではある

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:54:36.58 ID:ka6WG5tM0.net
メタスコアがどうだろうとプレイヤーは実際にプレイした体験で判断する訳だしどうでも良いな
一般的なプレイヤーは一作くらいのやらかしならまぁ次はと大目に見てくれるから次回作はなんだかんだ売れるよ
ハッカーズ2次第じゃ黄信号点灯するかもだけど

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:41:43.31 ID:IY+VO4p20.net
メガテンの国内市場は15〜30万くらいと過去の数字が教えてくれてるから、真Vは最低限しか売れてないと俺は思ってるがな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:29:36.01 ID:++voeXql0.net
2ヶ月で80万とか
北米でJRPG過去最高とか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:03:23.94 ID:MAl15ovi0.net
>>764
全世界の更に出荷本数という盛った状態ならまあ80万はあると思うが
JRPG過去最高は嘘臭すぎる
真5がFFやペルソナより売れてるわけないじゃん

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:31:04.40 ID:7DY4o8LS0.net
そもそも次が出るのは何年後だよ
ハッカーズ2とか作ってるし大分先じゃないのか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:37:38.81 ID:AGpnzDAY0.net
なんだったらテキスト量はライトノベルより無いぞ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:04:17.86 ID:5G2jvEFK0.net
ハッカーズ2ペルソナ6真5完全版みたいな順番なんじゃね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:06:17.46 ID:OS8KS/zZ0.net
ペルソナ作ってるのか?re:ファンタジー作ってるでしょ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:12:57.49 ID:5G2jvEFK0.net
あ、それがあったな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:44:26.40 ID:4iwVgX9P0.net
今年はハッカーズ2+移植で乗り切って、来年はリファンタジー+移植で乗り切るぞ
P6?そんなん数年後だぞ
アトラスを舐めるな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:29:18.28 ID:8GBdGGsK0.net
マジでソウル2の発表から発売まで期間短くて驚いたわ
どうしたアトラス

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:32:46.16 ID:4vgYH1320.net
8月以降にどっか別の会社の同じジャンルの有力ソフトが出るんじゃね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:45:53.32 ID:d0qVGBR10.net
reはもうセガのスマホゲーのアレだと諦める

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:50:13.83 ID:+855MHtZ0.net
作り始めたばかりで発売日発表なんて出来るわけもないから事前から作ってはいた
と言うことは発表直前まで引っ張るだけの中身がないか発表内容が決まらなかった
日めくり動画の薄っぺらさとハッカーズと言えない内容から両方かな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:53:18.09 ID:8GBdGGsK0.net
アトラスなんて創ってるかどうかも解ってない時点で発表だけはしてたじゃん
P5とか公式何年椅子と鎖だけの画面だったよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:58:32.20 ID:5ZLzShOH0.net
真5の開発人員半分にして作ってたんじゃね?
switchだけハブられてるの見るとハッカーズ2の方に予算も人員も取られてる政治的なモノも見えなくもない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:00:33.59 ID:+855MHtZ0.net
P5だけじゃなく真5も初報から相当長かった
だからこそ今回続編を作っていたにしては事前に情報もなくいきなり発売日発表が胡散臭いって話だろ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:35:28.27 ID:nhxFX2a80.net
ハッカーズ2なんて面白くてもお布施でも買わん
ハッカーズ1番好きだったのにクソが

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:38:29.01 ID:vAgrMgmE0.net
クレーマー対策
この内容で一年以上前から発表していたらタイトル変えろと自分は問い合わせに送っていたと思う
2じゃなくて外伝だろと

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:46:38.76 ID:+855MHtZ0.net
直前発表がクレーム対策ならお粗末過ぎるし
対策しないといけないほど苦情が来ると思って居たらならこんなもの続編として事がおかしい
というか前例考えても当然出てくる不満をクレーマー扱いするなら顧客見てないメーカーの自慰だろ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:58:50.92 ID:SQUt+sY10.net
さすがに初代ハッカーズユーザーとかゲーム卒業しろってアトラスも内心思ってそう

初代女神転生から真3、真4から5
初代ペルソナから罪罰、p3からp5
ここらでアトラスが世代交代を模索してるのは確定的に明らか

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:09:06.47 ID:5ZLzShOH0.net
えぇ・・・メインの購買層を卒業させたら初回限定版は誰に売るのよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:12:40.43 ID:nhxFX2a80.net
ドラゴンボール好きなおっさん全員卒業させるようなもんだぞ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:15:01.99 ID:263XKb9E0.net
新作発表するたびにグチグチ言ってくる奴らをメインの購買層にしたくないだろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:17:49.33 ID:nhxFX2a80.net
ガリガリ君のナポリタン味出しますよとか言われたら普通にキレんだろ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:27:53.38 ID:qkp7evYV0.net
>>786
さすがにガリガリくんでキレるおっさんはいらんやろw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:36:00.43 ID:vWZ7Xm6t0.net
流れにワロタw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:36:21.21 ID:5ZLzShOH0.net
新規開拓したいんならそれこそ新規タイトルでやればいい話しだろ
わざわざ25年前のタイトルにナンバリング付けたのはどこに売りたいと思ってるからなのよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:38:04.30 ID:nhxFX2a80.net
>>787
例えだろ
ガリガリ君支持層からは不安の声が上がるのは当然
だいたい切り捨てるとかできるほど信者抱えてなくねFFドラクエじゃあるまいし

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:25:09.17 ID:SQUt+sY10.net
作風変える(過去キャラはある程度残す)こら付いてきてくれる人は残ってねってことかな?
ガリガリ君で言えばガリガリ君とCMは変えないけど味は色物(ナポリタンや抹茶、卵焼き)するから買ってね?と

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:37:32.18 ID:hnDMslpX0.net
>>776>>778
発表から半年後くらいに発売って別に珍しくないぞ(世界樹派生系とかアバチュとかライドウとか
真5とかP5とか世界樹5みたいに初報から発売までやたら時間がかかるケースは大体シリーズファンつなぎ止めに
企画の初動段階で「ちゃんと本編新作を作ってますよ」って発表するからじゃねーの?

で、そんな事する必要があるほどソウルハッカーズの続編なんて来ると思って待ってた奴なんていねーだろ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:52:39.70 ID:nhxFX2a80.net
うるさい!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:11:04.67 ID:mY3Qlkbo0.net
>>789
ペルソナシリーズみたいにヒット狙いたいんだろ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:15:31.30 ID:mY3Qlkbo0.net
文句言ってる層は昭和や平成初期の臭いがするゲームがやりたいんだろ
お前等が求めてるのはその臭いでソウル2には全く無いから嫌悪してるだけだろ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:37:26.93 ID:MVCupyX10.net
名前使わなければこんな叩かれ方してないっていう話だから全くの見当違い

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:39:46.39 ID:NaoP1Dsd0.net
まぁデビルサマナープロジェクトアイオンとかにしておけばよかったのかもな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:37:56.16 ID:maZ5lOH30.net
中身もわからないにの叩いてるガイジ達なんなんだろうなあ
5はプレーしてpv詐欺のクソゲーってわかったけどやるまでわからないだろ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:45:01.04 ID:MVCupyX10.net
叩かれている部分わかってる?ずっと同じ話してるけどなんでまだ分からないの?
中身が分からないからとかそれ以前の話をしてるのに
なんでいつまでも分からないの?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:48:50.83 ID:maZ5lOH30.net
具体的に何を叩いてるんだ?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:57:33.94 ID:MVCupyX10.net
>>800
パッと見だよ?そこしか分からないからね。
過去作の名前つかって別物みたいな物が出るよって所が叩かれているんだよ?
なんで?最近このスレ見たの?初めて来た人なの?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:57:54.86 ID:+855MHtZ0.net
>>799
いまだに批判者を叩くやつは関係者かアフィかマジ基地
話広げてこようとして来るのはアフィかな触っても向こうが得するだけだぞ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:10:51.18 ID:maZ5lOH30.net
>>パッと見だよ?

5はパット見が良くてクソだったが
第一印象で決めつけて叩くとか馬鹿の行為だろ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:11:52.10 ID:maZ5lOH30.net
まあ俺は5で懲りたから評判良かったら買う派だけどね
面白ければ買う、やり込む
それだけ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:14:04.88 ID:4vgYH1320.net
真3マニアクスも発売日まではかなり叩かれてたの思い出す
販売店が入荷絞ったのか発売日に電話かけまくったぜ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:16:03.09 ID:MVCupyX10.net
>>803
レスを全部読まないで返事する人なの?どこを叩いてるか書いてあるよね?読んでないの?
いつも都合よく解釈して物事進める人なの?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:21:41.32 ID:maZ5lOH30.net
>>過去作の名前つかって別物みたいな物が出るよって所が叩かれているんだよ?

だから何なの?初代ガンダムに半世紀近くも固執してるガイジ達と同類って事?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:29:23.47 ID:MVCupyX10.net
>>807
だから何なのじゃないよ?それがお前の理解できない叩かれてる理由だよ、お前が理解できないからって怒らないでくれる
ガンダムらしさもないから叩かれているんだよ?まず自分がガイジってことを自覚してね?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:32:32.26 ID:maZ5lOH30.net
初代もソウルハッカーズも発売日に買って何週もしてるけどらしさに拘りは無いね
出ても中身もわからないのに第一印象と感情論で叩いてる奴にガイジ呼ばわりはされたくねえわな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:39:29.35 ID:MVCupyX10.net
各々感想を言ってるだけだよね?拘る人も居れば居ないのも分かるよね?
自分が理解できない人をガイジ呼ばりする人格の持ち主なんてまさにガイジだと思うが?
ゲームなんてやってないで人生やり直せ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:45:03.56 ID:maZ5lOH30.net
感想でしつこく叩いてる行為がガイジつってんのに
まあガイジだから理解出来ないか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:50:38.06 ID:MVCupyX10.net
なんで同じ人が何度も叩いてる設定なの?色んな人がそう思ってるって考えないの?
なんか自分が馬鹿なのにバカバカ言いまくる人を思い出した、同じ感じ?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:50:38.79 ID:4vgYH1320.net
こしあん派はつぶあん派をキチガイと言う

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:52:01.13 ID:KjHSU8c90.net
ナンバリングがあるから続編じゃあないといけないって誰が決めた?
自分は絵も戦闘動画も好きだよ
やっぱ新作は楽しみ
ただ唾が糸引くのは汚いイメージがある

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:58:42.02 ID:5ZLzShOH0.net
真5でPV詐欺やったからねぇ
信頼落としたから初週売上は振るわんだろうな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:02:51.69 ID:dBl11M920.net
【アンチスレ】ソウルハッカーズ2 不満・愚痴・葬式スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646994881/

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:03:53.82 ID:maZ5lOH30.net
だから叩く根拠がPVだけのイメージとかナンバリングだからガイジつってんのに

>>815
お陰で十分評価を聞いて熟考してから買うかどうか決める事が出来ますわな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:19:20.14 ID:MVCupyX10.net
自分こそがガイジだってことを自覚しなさい
中身以前の部分が叩かれているのが事実で現状だと理解しろ
お前個人が納得できなくて他人をガイジ呼ばわりしてるようなことばかりしてるから人生失敗してるんだよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:24:02.75 ID:maZ5lOH30.net
>>818
さっさとガイジ専用スレ行け

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:29:36.88 ID:MVCupyX10.net
じゃあお前行かなきゃじゃん

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:31:53.70 ID:X6iejaED0.net
これが自覚のないガイジVS真性ガイジの戦い…

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:22:37.99 ID:nB7GONXL0.net
まあスマホでID変えまくるよりマシなんじゃない?
ワッチョイスレで語ればいいのにそれは絶対にしないんだよなw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:24:58.74 ID:ebWkPUed0.net
ifやってるんだけど希少敵に全然出会えんわ…効率的に試せるスポットとか無い?

希少ガーディアンといい、256分の1とか、攻略本無かったらまずお目にかかれん物よく仕込む気になったな…
嫉妬界貪欲界の特殊宝箱とかソーマ以外取れた奴どんだけ存在してるのやら

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:33:58.31 ID:n+7poMkv0.net
こいつら自分が今バイオやってるかデジモンやってるかも解らないんだろ
しゃーなし

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:50:06.44 ID:pusgeXDt0.net
例えがなんか微妙じゃないかそれ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:15:52.90 ID:HekeaMGn0.net
寿司だの芸者だの言ってる場合じゃないな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:17:07.26 ID:gX/dhVNf0.net
唾だ貝だいってるアホィは伊豆津ワイヤと違うのか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:24:15.80 ID:3vWNJILa0.net
ソニーに移って作曲の成果物残す前に亡くなったの
3フェス ダンシングで 雪の女王のリミックスはあったけど
魔神転生とか他の曲あんまりないよね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:25:06.92 ID:S8+fCbPo0.net
>>554
するやつはキチガイと老人だけだぞ
>>803
本スレがIPになったからってこっちに来るなよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:27:47.96 ID:/JtZuuX70.net
>>822
アフィの自演だからだよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:53:35.30 ID:1wT/qb5q0.net
ハッカーズの「2」だから怒るってのもよくよく考えると意味不明だな
過去の思い出が消えるわけでもないし

結局「コアなゲームが好きな自分」を守りたいだけじゃないの?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:01:09.21 ID:maZ5lOH30.net
>>831
根拠が薄すぎだからな
馬鹿としか言い様がない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:03:51.84 ID:/JtZuuX70.net
>>831-832
アフィは来なくていいよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:07:23.38 ID:maZ5lOH30.net
アフィ?いったいこの書き込みが何の収入になんの?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:08:50.69 ID:/JtZuuX70.net
そこまでわかってるならアフィじゃん

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:11:43.51 ID:maZ5lOH30.net
意味不明
この手の奴らって感情論と決めつけだけで論理的思考力皆無なんだよな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:13:21.17 ID:/JtZuuX70.net
>>831
それは親会社のサクラ大戦に言えよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:18:14.21 ID:/JtZuuX70.net
>>798
いくらアフィでもハッカーズ2本スレと文くらい変えろよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:20:38.78 ID:maZ5lOH30.net
この手の決めつけと感情論だけの奴ってどんな人生送ってんだろ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:48:52.80 ID:5ZLzShOH0.net
新サクラ大戦、サクラ革命、真・女神転生X
ハッカーズ2に期待できますか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 00:57:26.70 ID:W5+LFicJ0.net
クソゲーをネットでネタバレされた上でプレイするのは苦痛だし、どうせプレイするなら発売日に買って即効クリアする予定

真5もそうしたが自分の評価と世間の評判が違ったりしてて興味深かった
(ストーリーの酷さは擁護出来ないけど)

ここでネットの評判を見て買わない人居るらしいが、まあ真5PV詐欺に懲りたって気持ちも分かるし、買う買わないは自由だが、
しかし面白さとか主観的なもんを他人に委ねるって勿体ないと思う

クソゲーもクソクソと文句を言いつつ楽しめるようになれば良いのに

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 02:10:58.06 ID:uA0bZn1L0.net
それこそ真1がそんな感じだったな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 04:18:49.11 ID:JY2uD8S00.net
>>841
こんなスレに来てるやつは元々ファンなんだから他人に委ねるもクソもないわ
最近のメガテンは酷いのばかりだからこれまでのように買うのではなく様子見をするって意味だろうに
わけわからん自分語りすんなよ気持ち悪い

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 04:39:52.13 ID:WcWbT0rb0.net
面白さも自分で判断すら出来ない従属性をバカにしてるだけ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 05:53:20.74 ID:kr2CXbVh0.net
>>836
論理的思考力w
あんたのレスにそんなものマジで無かったぞ、他の考えをシャットダウンして押し付ける頑固な老害そのもの
邪魔でしかない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 06:10:14.14 ID:ZSC5Rz3W0.net
真5は発売日から今もまだ普通に楽しんどる
レベル80でシヴァが倒せなくて仲魔作り直し

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 08:44:04.46 ID:PLECOdjI0.net
マーラ様とアリオク様が正面から体を押し付けあってじゅぷじゅぷ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 09:04:11.27 ID:JY2uD8S00.net
なんかキモい書き込み増えたな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 09:20:02.67 ID:L/YfJLWp0.net
だって買ったら次もまたこの路線にするんでしょ?
真3はゲームとしては面白かったから買ったけど期待とは違った

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 09:25:36.06 ID:pddYZwoJ0.net
ハッカーズ2がキモオタ路線に走ったせいであの発表から露骨に変なの増えた

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 10:08:45.06 ID:TM5sEN6E0.net
寿司だの芸者だの言ってる場合じゃないな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 10:17:07.10 ID:ooIBUo3d0.net
占い動画のやつは回復アイテムの名前なのかな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:02:03.10 ID:aNmQFYuY0.net
ハッカーズ2はサクラ絶命の二の舞になる悪寒しかしないなあ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:45:02.72 ID:+i30qhTT0.net
デザインや雰囲気で古参を排除しつつ新規に刺さるような目新しさもない上に9000円という三段構え

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:48:17.73 ID:ZSC5Rz3W0.net
終活かな?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:03:49.77 ID:MJeqII/Z0.net
(シリーズ存続的な意味で)ハッカーズ世界崩壊の危機

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:07:50.04 ID:lXa990kz0.net
りんごたんの唾液を貰えるなら仲魔になるなりぃ…

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:22:11.06 ID:Q/m7e0U60.net
真5と同じで萌え豚しか残らない惨状になりそうだ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:03:59.46 ID:DeK87tRC0.net
ペルソナ12はレトロだと思うのですが
ちがうか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:20:00.53 ID:uA0bZn1L0.net
ビシャーチャとかヴェータラとか
3Dになるときもいよな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:20:20.50 ID:BCwt1sf70.net
去年より前のゲームはレトロだよ
エルデンしかない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:48:28.12 ID:VyABGXTR0.net
>>841
わざわざ何度も詐欺に引っ掛かるつもりないわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:39:56.97 ID:+i30qhTT0.net
>>841
大抵は仕事あり家庭ありゲーム以外の趣味もありだからな
楽しむべき人生の余暇で地雷原を歩きたいやつは少ないだろうよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:53:41.97 ID:9kUa84/S0.net
んー?まるでゲームしかやることが無い人間がいるみたいじゃあないかぁ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:25:05.42 ID:PLECOdjI0.net
美少女の唾液をローションがわりにして一人で、、、

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:39:01.02 ID:H8d7jpLZ0.net
>>860
美形な女や男が 人間姿から苦しんでヴェータラやビシャーチャに
肉体変化するシチュが良い 8頭身の人がのたうち回って
モコイやガキに強制変化とか 文章や絵ではなく バイオみたいに
3Dでやって

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:53:40.09 ID:BCwt1sf70.net
ガキが粗チンなのいつみてもかわいそう

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:32:33.10 ID:JY2uD8S00.net
>>863
良いこと言ってるつもりで悦に入ってるんだから放っといてやれよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:56:20.96 ID:VyABGXTR0.net
>>844
自分で判断して買わないだけでしょ
しつこいよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 00:52:20.13 ID:hQkiHxV30.net
自分で面白くないと判断して買わないのは問題ないな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 01:33:10.77 ID:ZgLbpHZd0.net
1好きだった人達が2のデザインを受け付けなくて面白かったとしても買わないというのが今回ありそう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 01:54:53.75 ID:ITEMIyfw0.net
最近のメガテンってどれのことだろう
真5と特定してないから4〜5か、3〜5か
もしくは5とリマスターのことか
去年より前に発売したのはレトロゲームなんて人もいるようだし
最近のレトロゲームとゆうのも何かw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 02:00:02.44 ID:hYFeTg8W0.net
テレネット版は最近だな!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 05:28:58.91 ID:5jRTsaut0.net
お前の最近を2回繰り返すと成人一人の人生が高確率で終了するわけだが…

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 05:38:35.45 ID:7A0orJD80.net
十年は夢のよう
百年は夢また夢

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:04:00.63 ID:Xpo4KzfS0.net
みんなペルソナ、全部ペルソナ、どれもペルソナ、タイトル分けてもペルソナ
ペルペルペルペルペルペルペルペルペルペルペルペルペルペルペルペルペルペルペルペルペルペルペルペル

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:31:53.55 ID:S+Rhjvg10.net
アバチュのブラフマー型オナホもし作ったら起こりえる祟りって何だろう?
アトラス→
ユーザー→
工場→

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:13:41.50 ID:FSCmSCpp0.net
その発想に七色煉獄波が下るわ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:48:19.76 ID:LslBT5/p0.net
なんか水面下でデビサバのリブートも動いてる気がする
ハッカーズがコケたときのために
もうペルソナ6は完全に暗礁に乗り上げたみたいだし

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:13:56.30 ID:IeS/MoU20.net
>>872
「最近のメガテンは酷いのばかり」オレが老害だと言わんばかりなんだけど
さぞかし昔ファミコンだかスーファミでやったメガテンが楽しかったんだろ

いつ発売されたかより、少なくとも現行ハード向けに作られたゲームをレトロとは呼ばないんじゃない
そうなるとメガテン系では真5と完全新作じゃないP5Rだけになるな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:14:34.41 ID:5n+oA5dC0.net
>>879
>もうペルソナ6は完全に暗礁に乗り上げたみたいだし
ソースは?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:40:47.16 ID:LslBT5/p0.net
>>881
続報がなさすぎる
ロイヤルから何年経ったよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:50:08.31 ID:NVV1GCMQ0.net
ペルソナって平気でこれぐらい待たせるでしょ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:08:30.69 ID:wKbBe4h70.net
続報も何もペル6は制作発表すらしてないのに暗礁に乗り上げたも何もないだろ
つーかメイン面子が絡んでるReファンタジーがどうなってるんだって話だよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:08:49.05 ID:gKTR/O8X0.net
番長が8年頑張ってたわけだしな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:10:58.44 ID:LslBT5/p0.net
リファンなんかいらねーんだよ
いまからでも遅くないから凍結してペルソナつくれ
何年やってんだよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:14:03.59 ID:x5unY6IB0.net
リファンタジーが暗礁に乗り上げててペルソナ6は現段階で企画すらされてないってのが正しい気がする

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:19:59.18 ID:nEvH02tC0.net
罰からP3の方が時間空いたと思ってたがそうでもないんだな
P4GからP5となるとまた変わるんだが

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:53:16.76 ID:a67qbogA0.net
ハッカーズ2でもペルソナ6でもReファンタジーでも何でもいいが
まずは真5で失った信用を取り戻すのが先かな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:05:06.22 ID:VtJ8kqer0.net
そんなにメガテン5って良くなかった?
自分は楽しめたんだけどね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:26:53.29 ID:Qz28/bKn0.net
元々メガテンって物はドラクエFFとかメジャーだった物に比べ
ダンジョンが難解って感じなのが売りだった訳で
新しく作る上でダンジョンの難解の方向性をこうしようと決めたが
かつての信者は別に難解な物を求めて居る訳でなく
たまたま過去作のダンジョンと波長が合ってましたってだけのオチって所か

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:27:17.56 ID:oh5vHRmX0.net
5を楽しんでる人もたくさんいるがそういう人はこのスレに来る必要なんてないんだ
ここはそういう場所なんだよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:38:13.29 ID:LslBT5/p0.net
時代を追えてない
デッドコピーを繰り返す
開発期間が長い
悪循環だよ
メガテン6は出ないと思うわ
ペルソナだけ他社に買い取られてオワリ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 00:34:29.68 ID:jQIENJ730.net
wiz風の敵倒して武器や防具集めるゲームだけ出せ。BUSIN最新作をダークな雰囲気とストーリーで

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 00:46:56.73 ID:zCam03jK0.net
BURIKI ONEかと思った

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:25:11.73 ID:jSNUvyQ80.net
結局5って世間的には成功したのか失敗したのかよくわからんな
メガテン的には微妙で一般的には良作?とか?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:26:56.68 ID:dkcqCadg0.net
>>882
脳内ソースやん…

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:39:32.39 ID:n1lgl7MZ0.net
5は内容は兎も角80万本売れたので商業としては成功の部類だろう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:58:51.16 ID:7VVMJeZZ0.net
あれで売り抜けた結果信用も失墜した

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 05:13:42.70 ID:lvOuPGcA0.net
未完成売って大不評でまともな企業なら信用問題なのに売れたから成功とか言えるのは
引退間近の上層部か自分の仕事を正当化したい奴か詐欺師くらいだろ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 05:17:01.04 ID:0kAZxrv10.net
>>894
今のご時世、それだとsteamで低予算ゲームになるな、…望むところだが

今のアトラスはもう尖ったセンスないからIPを誰かに貸せば良いんだよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 05:19:00.05 ID:n1lgl7MZ0.net
売れてもサイバーパンク並みのクレームついたならリコールみたいなもんだけど
このゲームはDLCすらもう出さないし売り逃げ成功だろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 06:52:03.16 ID:SsrQ867J0.net
真・女神転生5を買ったユーザーの半分ぐらいは駄作認定している
と、思いますか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 07:06:18.29 ID:V2rIEovg0.net
初動80万なのに未だにミリオン行かないなら悪評が響いてるんじゃないの

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 07:40:35.57 ID:PO+mIbtb0.net
単純に値段が高いのもあるな
ストーリースカスカって悪評が広まってても
値段がやすけりゃそこに妥協する層も多いだろうし

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 07:50:47.85 ID:itdOsS/N0.net
アマノザコじゃなくて好きな悪魔を連れ回したかった
ジョカさんとスキーしたかった

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 10:09:56.49 ID:SsrQ867J0.net
ちょいちょいアプデでとかしてればストーリーあれなままでも結構評価違ったと思うんだけどね
1万円もしてアプデもしないで逃げ切りかよって不満は解消されるわけだから
正直ハッカーズ2出さんで良いからこっち色々いじって欲しかったわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 14:20:56.31 ID:boSTtSNG0.net
>>879
デビサバも2からペルペルペルペルペルペルペルペル

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:16:09.94 ID:r7PqlCld0.net
アトラス的には真5よりもハッカーズ2に期待してるんだろう
なんせ売れたらシリーズ化したいとか言うくらいだしな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:38:09.89 ID:CM9DthZP0.net
switch切ってるしリッチに作り込んでんのかねアレは

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:46:11.70 ID:UhqgKkmA0.net
どうみても微妙な映像じゃん
エフェクトもショボいし…

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:46:37.20 ID:zavCnGt40.net
>>909
造魔倒した辺りくらいで終わりそう

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:49:46.52 ID:WwabwQo60.net
心の底から爆死してほしい
二度とこんなもん作ろうなんて思わないぐらいの

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 17:01:43.14 ID:lSgq65qu0.net
まあ5chのハッカーズ2のスレは本スレよりアンチスレの方が盛り上がってる有様だし
動画再生数もヤバいしもうダメだろうハッカーズ2は
今のアホラスが色々履き違えてるのがよく分かるいい機会ではあったな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 17:13:24.76 ID:E8qXv6cO0.net
アトラスなのかセガの意向なのか
まぁ、目先の利益を追うなら一時期のているずwと呼ばれたテイルズシリーズみたいにペルソナを濫造すればいいので
それをしてないのはまだゲーム屋の心意気があるんじゃないの

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 17:19:44.13 ID:V2Kealms0.net
ペルソナで転んだらいよいよ最後だから誰も責任取りたくなくてそっち行けないんだろ
どちらの誰の意向か知らんが本気でゲーム作ろうと思ってたり最低限のマーケティング能力あれば今回みたいな事にはならない
決定権を持った奴がゲームのプレイヤーとかアトラスファンとかの消費者心理を理解せず
オタクで一括りしてズレた考えもっててその下もまともな意見出せないイエスマンしかいないんだろ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 17:22:19.80 ID:0kAZxrv10.net
ヒット目的の計算は感じられるが、創作者としての尖ったセンスは感じられない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 17:23:59.87 ID:UhqgKkmA0.net
>>866
モコイはいやだろうけど他のよりまだいいじゃん
全裸じゃないし

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 18:24:34.47 ID:itdOsS/N0.net
>>910
スイッチのマシンパワーもう限界らしいからな
切ればかなりパワーでるらしい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 18:48:18.16 ID:LjcYde+X0.net
Switchのパワーが限界なのは肯定するけど
明らかにSwitchでも普通に動けそうなクオリティに見えるんだが…

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 18:52:31.99 ID:lyGE6SXL0.net
そもそもマシンパワーが必要なハイエンドゲーム作ってるの?って話だしな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 18:54:13.26 ID:PO+mIbtb0.net
アトラスの技術的にスイッチのパワーが限界って事だろ
開発環境でPS4マルチも想定すると
その分足を引っ張られる訳だし

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 19:12:11.50 ID:boSTtSNG0.net
>>910
Vitaで出すはずの物を再利用してるとか聞いた

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 19:13:24.63 ID:itdOsS/N0.net
PS5専用機でなんか作って欲しいな
ペルソナ6とか
すげえマシンパワーあるからな
なんでもできる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 19:26:06.58 ID:v/ZkaK9H0.net
お前は関係者か?脳内のタルタルソースぶちまけてんじゃねーよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:31:19.03 ID:aoD/ilwm0.net
正直メガテンってコンテンツに未練タラタラでいつまでもネガキャンしてるおじさん達は気持ち悪い

アトラスのアドバイザーにでもなれば良いのに

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:32:27.07 ID:RKmskkuj0.net
なんでも出来るって言って他の会社みたいに超美麗なのできるかって言ったら…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 21:03:41.22 ID:UhqgKkmA0.net
メガテンとか関係なく大したもの作れないだけだし…

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 21:13:29.32 ID:cwvfb/6s0.net
アトラスががんばって他のメーカーと肩を並べられたのはせいぜいPSとかPS2世代くらいまで
2010年代前後あたりはスペックの低いVITAやニンテンドーDSなどの携帯機に多少救われてたけどそれももう終わりだしな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 21:18:38.12 ID:+MHyQoWt0.net
>>795
逆にあのキャラのバストアップイラストを左右に配置して会話させる演出が
古臭くて叩かれてる気がするんだがソウル2

どう見ても新しさは感じないよな
あれこそ平成初期を引きずってるわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 21:21:11.93 ID:oyl1exCk0.net
if鬼滅みたいなのでさ 兄が面倒みてて妹が何とか1週間人でギリいられたけど治せずにヴェータラ化して仲魔にするか殺すかみたいな選択したい
>>918

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 22:39:51.09 ID:ifLjuRW+0.net
ゴーストワイヤー東京ってのが微妙に話題になってるがここの奴らが求めてるメガテンはあんな感じなん?

933 :ウルトラスーパーハイパーワイルドスパーダモンバーストモードGX×9:2022/03/23(水) 22:50:23.27 ID:vT7XAO990.net
井筒陽子モン/世代:幼年期/属性:ワクチン/種族:突然変異型/必殺技:ファイアーララバイ/得意技:スプラッシュバルカン
イヅツヨウコモン/世代:不明/属性:フリー/種族:聖鳥型/必殺技:インペリアルウィング/得意技:ブレイクチャージ
いづつようこモン/世代:アーマー体/属性:ワクチン/種族:両生類型/必殺技:ハートブレイククロー/得意技:ガイアスター
ダークインパクトスパーダモン/世代:不明/属性:ワクチン/種族:マシーン型/必殺技:ナイトナックル/得意技:スプラッシュシンドローム
オーラフォトンブレードスパーダモン/世代:成長期/属性:フリー/種族:天使型/必殺技:ゴールドソード/得意技:ヘブンズララバイ
イグニッションフレイムシャワースパーダモン/世代:成長期/属性:ウィルス/種族:魔人型/必殺技:ヘルズシンドローム/得意技:エクストリームクラッシュ
井筒俊三モン/世代:アーマー体/属性:フリー/種族:聖鳥型/必殺技:ダークフォース/得意技:マジックシザー
イヅツシュンゾウモン/世代:完全体/属性:データ/種族:ゴースト型/必殺技:ラブリーシンドローム/得意技:ローリングアタック
いづつしゅんぞうモン/世代:究極体/属性:データ/種族:植物型/必殺技:ルナティックソニック/得意技:テンペストパンチ
カルデスモン/世代:成熟期/属性:ウィルス/種族:妖精型/必殺技:ルナティックシザー/得意技:アルティメットレーザー
カルダモン/世代:成長期/属性:データ/種族:軟体型/必殺技:テンペストショット/得意技:ヘルズハウリング
ホルモン/世代:アーマー体/属性:データ/種族:魔人型/必殺技:ジャミングシンドローム/得意技:ラブリーフォース
デジモン/世代:究極体/属性:ウィルス/種族:突然変異型/必殺技:クロスバルカン/得意技:グランドクラッシュ
アプモン/世代:究極体/属性:ワクチン/種族:軟体型/必殺技:ヘルズレーザー/得意技:シャイニングストーム
プラズモン/世代:完全体/属性:ワクチン/種族:飛竜型/必殺技:スパークウィング/得意技:ハートブレイクサンダー
ダークプラズモン/世代:成熟期/属性:データ/種族:竜人型/必殺技:スパイラルストーム/得意技:スプラッシュジャッジメント
バルクプラズモン/世代:アーマー体/属性:フリー/種族:鉱石型/必殺技:ウンチシンドローム/得意技:ジャミングクラッシュ
シートプラズモン/世代:成長期/属性:ワクチン/種族:聖獣型/必殺技:テンペストバルカン/得意技:ポイズンチャージ
エッジマグネトプラズモン/世代:成熟期/属性:ワクチン/種族:マシーン型/必殺技:ポイズンジャッジメント/得意技:メタルインパクト
ウルトラスーパーハイパースパーダモン/世代:成熟期/属性:ワクチン/種族:水棲型/必殺技:スパークストリーム/得意技:ダークグレネード
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモン/世代:成熟期/属性:ワクチン/種族:竜人型/必殺技:ウンチボム/得意技:マジックトルネード
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシースパーダモン/世代:究極体/属性:データ/種族:聖獣型/必殺技:シザーサンダー/得意技:ギガウェーブ
ウルトラスーパーハイパーガオガモン/世代:完全体/属性:フリー/種族:魔人型/必殺技:ナイトスラッシュ/得意技:インペリアルハウリング
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガオガモン/世代:成長期/属性:ウィルス/種族:堕天使型/必殺技:ファイアーブレイク/得意技:ゴールドパンチ
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシーガオガモン/世代:幼年期/属性:不明/種族:ミュータント型/必殺技:エンシェントセイバー/得意技:シューティングウィング
ウルトラスーパーハイパーガルルモン/世代:幼年期/属性:ワクチン/種族:両生類型/必殺技:プリティーソニック/得意技:ローリングキック
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガルルモン/世代:完全体/属性:データ/種族:聖騎士型/必殺技:テラスパイラル/得意技:プチハウリング
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシーガルルモン/世代:成熟期/属性:データ/種族:ミュータント型/必殺技:アルティメットストリーム/得意技:ダークシザー
ウルトラスーパーハイパードルルモン/世代:不明/属性:ウィルス/種族:魔獣型/必殺技:ヘルズツイスター/得意技:コキュートスグレネード
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモン/世代:アーマー体/属性:不明/種族:聖騎士型/必殺技:プリティーブレイド/得意技:エンシェントソード
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシードルルモン/世代:幼年期/属性:フリー/種族:甲殻類型/必殺技:マジッククラッシュ/得意技:アルティメットファイアー

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 22:58:39.85 ID:UhqgKkmA0.net
>>932
ホラーかなり強そうだからちょっと

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 23:00:08.02 ID:yyCDdLP00.net
今さら鬼滅だのバイオだのオワコンパクってどうすんだ
尖ったセンスだな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 23:01:57.41 ID:V2Kealms0.net
ゴーストワイヤー東京はここで知る限りはごり押しステマがうざい
内容に自身がないのかって印象しかない

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 23:07:24.77 ID:UhqgKkmA0.net
たまにしか来ない人らが話題に出してるだけじゃない?
いつでるのかも知らんし

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 23:19:05.48 ID:5ZhmctiR0.net
多くのスレに張られてるのならステマ必死だなと思えるんだろうけどな
このスレにいったいどんな影響力があるのだろうか
ピリピリしすぎ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 23:37:59.22 ID:zCam03jK0.net
ゴーストワイヤー東京はチラッとPV見ただけだけどどっちかっつーと魔剣Xに近いだろ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 23:45:29.77 ID:UhqgKkmA0.net
魔剣Xまたやりたいけど手元にないからやれない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 02:02:57.37 ID:yCpc8TYq0.net
ペルソナでそんなチャレンジしようものなら
ユーザーからは
「そんなのは別のIPでやれ。俺らが求めてるのはいつものペルソナなんだよ!」
って言われるのがオチ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 02:41:50.87 ID:NvaAzQ3c0.net
魔剣Xはドリキャスでやって吐いた

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 04:49:28.73 ID:Bhq7lyDo0.net
魔剣Xはノベライズもコミカライズも良い出来だったな
そんな売れてないし知名度も低いのが残念

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 06:42:26.38 ID:yMKJ+KDi0.net
ロウカオスの名前変えただけで普通にメガテンぽかったのを覚えてる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 07:18:25.79 ID:mNCyvwrS0.net
もうロウカオスの二元論も疲れたよ
クールツンデレとヤンキー幼なじみの間に挟まれた俺に実は大金持ちの許嫁がいて…みたいな
三限論にしてくれよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 08:40:11.99 ID:b6Vr+JeS0.net
>>932
なんか必死にこのスレで必死に宣伝してるのがいるよな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 08:57:06.42 ID:Bhq7lyDo0.net
>ゴーストワイヤ東京
前に「メガテンっぽい」ってここで紹介したら「何度目だナウシカ」って怒られたよ
自分以外にもメガテンっぽいって考えてる奴は結構居るみたいだ
実際にやってみて改めて感想言うよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 09:00:54.51 ID:GBeqvdLq0.net
>>932
アトラス色がもっと濃くなれば可

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:47:19.34 ID:yy/clzso0.net
>>947
お前が何回目か知らんが毎度毎度動画のURL貼るんだから同一人物と思われるのは当然

てか今でもそう思ってる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 12:12:01.76 ID:OuyNV0jv0.net
複数が挙げたにしては不自然なくらい無関係なスレで定期的に話題にしようとするのがいればな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 12:55:24.00 ID:tiYNtIy90.net
ステマ工作するならニッチなスレ(失礼)より、TwitterとかYouTuberに金払うとかする方が今は合理的で効率的だと思うけどな

真3で人モデルが初めて3D化したとき、金子絵を上手く再現出来ててその当時は流石だな、とは思ったが、その後アバチュ、ペルソナとずっとアニメデフォルメ路線で固定化してしまった

一度は女神転生をサイレンとかバイオみたくリアルなキャラでやってみたい、とは思う

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:00:27.98 ID:mgWWsmQF0.net
YouTuberもツイッターもすごく工作しにくくなってるからここに来るんだろ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:06:45.16 ID:eQD1fjGM0.net
昔は2chでメガテンの新作批判すると謎の勢力がかっ飛んできてものすごい人格批判されたけど
あるタイミングから下火になったよね
そして入れ替わるようにツイッターでの胡散臭い持ち上げが増えた

今は真5スレすら割と冷静な評価下されるし

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:12:08.28 ID:yLxcmYta0.net
4の時はひどかったな
典型的なダメな新作を無理に擁護するために過去作を貶める流れになってた

5スレは冷静というか、まだこんな詳しいの残ってたんだなってのは感じる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:14:10.80 ID:XUqPfs2R0.net
ねとらぼの人気投票だと4も4fも順位低くてやっぱダメじゃねえかって思った
あそこ票工作できないし、できないとこんなもんかって

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:23:29.22 ID:j77ngl+j0.net
>>953
それは5chの人口減少と年齢層上がったのも大きいんじゃね?
今の若者わざわざここにきて新作持ち上げないだろ
胡散臭いかはおいといて今は感想書くならTwitterだろうし

でも完全匿名で語りたいと5chになるのかねえ、俺はそれだが

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:27:45.33 ID:VLsinlVA0.net
ツイッターはそのアカウントの素行にもよるけど表だっての批判がやりづらいからな

てか少し前にまた性懲りもなく4の糞デザ正当化運動みたいなことしてて呆れたわ
SNS使ってやることが前時代的工作という皮肉
ロシアかよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:32:23.68 ID:HNoYy5nb0.net
ゴーストワイヤー東京はステマでは無いだろ
他スレでは見ないし
エルデンリングはステマだと思ってる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:40:40.58 ID:OGK+2Gv80.net
PS2の時代にダンテコラボするなら バイオ作ってるんだから
3Dグロゴアグラフィックも
手伝って貰えば良かったのにもっと ニチャったマップとか悪魔の体表とか 高飛車女とかさ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:48:58.11 ID:F7hrhQVR0.net
>>958
ステマかどうかはどうでもいい
鬱陶しいってだけ

>>956
ソウルハッカーズ2のスレにやべーのいるじゃん
確かに年齢層は上がったろうけどだからこそヤバく見える

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:03:11.54 ID:dD2e88oV0.net
かつて糞にわかって叩かれたハッカーズオタや真3オタがそのアホさのまま老害化してるわけだからな、最悪の生き物だ
真5スレにも真3のシナリオが汚されたーとかわめいてるのいたし
真3のシナリオとか無味無臭すぎて汚されるほどの余白ねえだろと

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:13:27.38 ID:KaX1DU/50.net
だいたい伝統とされるものって中途半端な年代から加えられた後付けで、それに頑迷にこだわってる人間も実は生半可な知識でイキってるだけってのはありがちだけど、メガテンもそれに近いことが起こってるよね
ほんとに詳しいファンはルシファーの変装だのアリスだのマーラだの当時はそれが必要だからやったってだけで、別に意味もなく伝統で続ける必要なんかないって分かってそうだし

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:15:01.19 ID:Rc3CjTpZ0.net
>>961
真3も十分叩かれてたからなー
総合スレでは名前出すだけで巣にもどれとか言われる始末
個人的には楽しめたけど期待してたメガテンではないなー、という俺みたいな層は本スレにも総合スレにも居場所がなかった
なんか気が付いたら神ゲー扱いされてて頭に「?」しか浮かばないけど
神ゲーではねーよと

だからこそ5にはビビったが
まさか3より薄味とはな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:25:09.20 ID:5xmwvWte0.net
>>963
俺もそんな印象かなー
5って今までよりも露骨にグノーシスを意識した世界観だったり、有能なライターだったら絶対面白くできたはずなんだけど
土台設定考えた人の意図が1%もライターに伝わってないと思う
そのくせPVだけはやたら面白そうっていういつもの詐欺体質だし

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:27:24.30 ID:04iXFRbb0.net
色々言われるけどルシファーの性格は割と昔のに戻ってると思うんだよなあ5
ルシファーって元々理想世界がカオスなだけのニュートラルみたいなとこあったし…

ただそれ以外が全然ダメだからゲームとしての加点にならない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:37:22.62 ID:XqC2S4kG0.net
ゲームシステムはまぁ及第点だと思ってるけど
シナリオがうっすいのがダメなV

4fはシナリオもゲームも面白かったけどなんで酷評なのかわかんね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:40:35.62 ID:JeI0NUWe0.net
4Fはやってない奴が酷評してそう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:41:33.45 ID:9P9SyQK80.net
魔神2とかやった後だと多神連合とか発想も描き方も幼稚すぎるし、外注に引っ張られたままの土居デザインもダメ(土居じゃなく外注が悪いという意味で)
セリフ回しは冗長で厨二ラノベみたいなルビ読み連発だし、あとスティーブンとかどうノータリンな解釈すりゃそうなんだよ
ラスダン以外は使いまわしばっかだし、そのラスダンは無駄に長すぎるし

言い出したらキリないぞ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:46:02.53 ID:5xmwvWte0.net
ちなみに>>955の言ってるねとらぼ投票だと4fは7位
1位真3、2位真1、4位真2、5位真5なのでまあ普通に低い
あそこ多重投票対策バッチリなんで公式性はないけどまあ指標としては信用できると思う

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:48:34.91 ID:XqC2S4kG0.net
ねとらぼってそもそも投票数めっちゃ少ないとかじゃないの

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:50:53.32 ID:Vq3Qs4dG0.net
というかアトラスの場合公式投票の方が信用ならん

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:52:49.80 ID:OYhmV3X60.net
典型的なノイジーマイノリティやなあ4F
マニアクスみたいに後付け神格化されることもなさそうだし

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:55:47.82 ID:JeI0NUWe0.net
未完成品の張りぼてを売った5ときちんとストーリーもシステムも作り込んだ4F

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 15:49:03.59 ID:roBP77LF0.net
4Fはシステムは好きだけど仲間との慣れ合いが受け付けなかった、特にトキとアサヒ
あとやっぱ主人公がガキなのはやだな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 17:31:04.13 ID:yMKJ+KDi0.net
キャラが好きになれない、ゾロゾロワイワイみたいなのが嫌いってのはまあ、毎度よく見るからその辺かね
ストーリーもシステムも完成されてると思うよ
ちょっとニヤリとか仲間アタックが強すぎて個人的にそこだけ微妙だけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 18:10:58.79 ID:Evg7U9vE0.net
†女神転生 メガテンシリーズ総合スレ★270†
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1648113019/

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 21:28:54.13 ID:M5E4BUak0.net
魔神シリーズと今のアトラス作品を比べたらだめだよ
クソしかないんだから

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 22:18:58.50 ID:KNuef1u80.net
>>958
ここで言わずに本スレを賑やかしてやれよ
個人的には数年後にゲーパスに入ったらやってみるよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 02:04:53.30 ID:VMI6dCZq0.net
>>963
ホンコレマジマジ
ニワカゆとり世代が看板ぶち壊してナンバリング殺すのいい加減にどうにかしてほしい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 02:21:53.34 ID:mJ+ibNSM0.net
>>979
別にメガテンって看板はおじさん達のものじゃないだろ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 02:33:08.36 ID:eaxEWI810.net
まあ新作がコケたらおじさん達が買い支えなかったせいになるけどな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 03:34:24.77 ID:X5wL55Pp0.net
被害妄想と自意識過剰が強すぎ
誰も老害おじさんたちのことなんか気にもとめてないのに

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 05:00:03.47 ID:cSbTmOvM0.net
陰謀論とか好きな世代だしな
>被害妄想と自意識

個人的な記憶では真3は金子含めて真12スタッフ居たし「これが新しいメガテンだ」って豪腕で説き伏せてた感あった
メディア露出も多かったし、ネットでもアンチスレよりパトラッシュスレが盛り上がってたよ

どちらかといえば真4(の悪魔絵師外注)が一番煩かった印象

真5も数年経てば評価が変わるのかな、いや流石に無いかな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 05:52:12.74 ID:wOOxoZSg0.net
>>932
違う

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 05:57:49.10 ID:rb8+NKsp0.net
真3発売当時の真3アンチは異常だったよ
ちょっとでも褒めると総叩きだったもん
だから真3スレやパトスレに真3ファンは移動してた
今は真5を多少認めるようなレスがあってもそこまで叩かれない
批判の批判は叩かれるけど

みんな丸くなったのか異常者が消えたのか知らんけど

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 06:47:23.94 ID:VMI6dCZq0.net
>>980
おじさん達のものではないしニワカが壊して良い物でも無いな
>>981
別ゲーを買い支えろとか無理

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 06:52:07.62 ID:VMI6dCZq0.net
>>983
実際は「これが新しいメガテン(真3『アバチュー』)だ」だろ
結果賛否両論真っ二つに客層が割れたけどな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 07:08:31.68 ID:kQ+tv2KD0.net
3がマニアクスなんかで結構有名になって叩いてる自分たちの方がオカシイみたいな気分にでもなったんじゃないか?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 07:21:40.23 ID:VMI6dCZq0.net
マニクロ辺りからだな、急に神ゲー扱いされ始めたの、今でもプレミア価格だしあれマジ謎だった
それまでは賛否すげー分かれてた記憶がある

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 07:36:41.90 ID:kQ+tv2KD0.net
まあそう言う賛否別れてるものなんてざらにあるから別にいいんだけどさ尖ってる証拠だし
誰かのゴミは誰かの神ゲー
12ifのリメイクっていつかするんかなぁ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 08:26:15.07 ID:q2bWA/hj0.net
無理でしょバグ抜きですら怪しい

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 08:43:31.55 ID:rb8+NKsp0.net
真3はシナリオが薄いと言うより納得できないのが多くて叩かれてたような
ヨスガ→強さこそ全て→強さって相対的なものだから強者しか残らないってありえなくね?
ムスビとシジマって違いがよくわかんなくね?
先生って何がしたかったん?
みたいな
マニアクスすら俺たちの戦いはこれからだエンドだし

真5はわかりやすいけど単に薄すぎる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 08:57:43.16 ID:YR/LD7Ov0.net
>>981
soulhackers2で検索して出てくる主題歌がマク○スみたいで驚いた
別物つーか別人よ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 09:09:24.44 ID:zsGgxSEQ0.net
真5は中学生が書いたんじゃ無いかってくらいシナリオが稚拙

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 11:03:53.91 ID:CdmpfZNv0.net
イベントシーンだけ見ていったら
主人公よりもイチローのほうが主人公なんじゃと思う位に出番多いし
逆にメガネがどんどん薄くなって最後ハゲる
なにせもうメガネの名前思い出せないからな
あとPT加入オソ太郎さんが本当加入時期も遅いしLvも低い

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 11:14:10.07 ID:6DBuyAtu0.net
5のシナリオはどうしようも無いゴミ
脚本素人が残ってた資料を使って切り貼りしてますって感じだし

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 12:02:19.87 ID:u31ri3AS0.net
5好きな奴でさえ擁護するやついないからな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 12:18:50.65 ID:Dnt1uwHL0.net
ハヤタロウ加入時期はレベル差補正も加味して何も考えず適当な仕事しかしていない証明にしかなっていないからな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 12:28:35.89 ID:mYUVofdb0.net
結局千年王国エンドもコトワリ啓いた奴らの世界も僕らの戦いはこれからだで終わるのが消化不良
静寂とか全人類歯車化とかD-Lぽくて結構面白そうなのにな
結はインフラやら飯やら子孫やらどうすんのか想像つかん

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 12:30:31.92 ID:vaoPY8G80.net
世界だから人間である必要もないわけで全員そういう生物になるだけだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200