2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part103

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 21:01:41.92 ID:wG+8g2rpd.net
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

■Horizon Zero Dawn
発売日 2017年3月2日
機種  PS4
CERO D(17才以上対象)
※公式HP
https://www.jp.playstation.com/games/horizon-zero-dawn/

■Horizon Forbidden West
発売日 2022年2月18日
機種  PS4&PS5
CERO D(17才以上対象)
※公式HP
https://www.playstation.com/ja-jp/games/horizon-forbidden-west/

■次スレは>>950が立てて下さい

■前スレ
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part102
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1645669027/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 22:28:35.11 ID:KQVeYd+w0.net
https://youtu.be/vvruUeB-vE0

https://youtu.be/97wTu_gK4mg

https://youtu.be/btfjjWqzLkQ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 22:31:52.69 ID:M2rRjaAJ0.net
やっとポセイドン取り返したけどなんかちょっと感動してしまった
3人組いいキャラだな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 22:33:01.42 ID:5jD1TuTw0.net
ポイセドンのあのホテルの作り込みは異常
まじで帰る最中とか1つ1つの作り込みに見入ってしまったわ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 22:50:19.33 ID:ehtg71h20.net
エルデンリングにちょいと寄り道してたけど正直期待外れだったな
グラもアクションもダークソウル3から殆ど進化してないしナニコレ状態、ユーザー舐められ過ぎだろ
進めれば面白くなるのかしら

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 22:50:25.12 ID:EiRrGFV60.net
ノーマルで途中までやってたセーブデータうっかり消してしまって最初からストーリーで始めたら敵が弱すぎて草

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 22:58:44.18 ID:hGSRQZ8xd.net
機械炉の足場にする為に存在してる謎の装置とか
簡単には乗らせない為の謎の動きとか考えると興醒めしてしまう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:07:03.93 ID:lqkY0RJE0.net
ポセイドンんとこの水中ステルスみたいなのってこの先たくさんあんのかな?
水中恐怖症だからどんなホラーより恐怖感じる、パニック起こしそうな程の
あのでっかいのいなかったり戦えればまだいいんだけど…
この先まだまだあるなら正直ゲームやめようかな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:07:18.37 ID:2Y2mShop0.net
ガイアさんをアップで見るとモーガン・フリーマンみたいな顔してるな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:11:11.21 ID:mlubjMKc0.net
前スレで超越者の狩人の弓とか言ってた奴
他のレス見るとまともそうだけど
もしかして他のレスも作り話か?
少しおかしいぞお前

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:14:40.93 ID:xm/c21+Fd.net
エルデンリング勢いすごw
アーロイちゃん目尻塗ると結構美人になるな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:16:52.06 ID:xJxqc3t/0.net
エルデン難しすぎて愚痴がスレの大半占めててワロw
値崩れ早そう

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:17:38.14 ID:5jD1TuTw0.net
>>8
メインには水中はもうない気がする
あっても知れたもんじゃないかな特に記憶に残ってないから
サブクエやらには水中潜るのもあるけど、言うてポセイドンのとこが最長

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:26:34.84 ID:Xeo6asnI0.net
目が潰れた弟のためになんとかしようとしてるテナークスとソコーラ

まじでかわいいな
お姉ちゃん属性で生意気な性格もたまらん

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:26:38.28 ID:xccWMkc00.net
ペッカリー=和名 ヘソイノシシ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:29:17.27 ID:E8LMboFPd.net
水中恐怖症なんてあるのか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:31:09.83 ID:zJcwE3hH0.net
アマ無茶苦茶値崩れしてるのね先週普通に買っちまったよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:31:32.13 ID:aqrHNseA0.net
>>8
トールネック使うのに隠れて泳ぐ必要があるのが一つ
サブクエにいくつか
機械炉に一つ
思い出せるのはこれくらい

後者二つは特にどうってことないが
トールネックのは多分キツイから覚悟しとけ
屋外の海だから昼間にやれば明るいので気持ち楽

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:31:40.66 ID:ukb0JSug0.net
>>8
まぁ深いとこ潜ると敵はいる
特にサブクエ含めて施設の入り口とかあるところ
いうて接敵を回避できるように作られてるぞ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:33:13.44 ID:qxncXfR/0.net
赤い壁が壊せるようになったんだけど
今まで見つけたやつ取りに行ったほうがいいのかな?
中にいい装備とか入ってたりする?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:33:21.28 ID:rHH+YF3c0.net
闘技場のランキング戦も難易度の影響受けるとか考えたやつ馬鹿すぎるだろ
普通そこだけノーマル固定とかにするだろ何のためのランキングだよw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:33:35.94 ID:is2Amf8/0.net
>>14
キレ散らした後に川に渡る時
濡れるのは苦手なんだ…とか一々かわいいよなソコーラ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:34:40.85 ID:CrFP9VIVM.net
ハードでやってるが前哨基地の隊長のバフ付き岩投げで即死したわw
どんだけ怪力なんだこのおっさん

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:35:17.16 ID:ukb0JSug0.net
>>20
装備はあったはずだが記憶には残ってない
文字だけしかでないのと一応後から気付いてみてはいるはずなんだが
使ってないところを見ると俺にはそうでもなかった感じある
ちなみに戻って順当に開けていくプレイをしてる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:37:40.03 ID:qxncXfR/0.net
>>24
なるほど、情報ありがとう!
じゃあ気が向いたらいこうかな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:39:02.29 ID:mlubjMKc0.net
尖閣方面に配備されている特殊部隊みたいなののドキュメンタリーで見たけど
撃墜されたヘリとか沈没する船からの脱出訓練でパニック起こして水恐怖症になる隊員がいると言ってたな
水が怖くてシャワーも浴びれなくなるとか
まあ油で視界がゼロで上下が分からなくなった水中で
更に出口が分からなくなって機銃掃射の音が外からするんだから
平常心でいられる人間の方が珍しいだろうけど

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:40:06.43 ID:bmW4nJWJ0.net
ファイアグリームは基本換金アイテム、たまにグリーンシャイン、稀にデータポイントかな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:40:26.18 ID:tLnDCERo0.net
ヘビって特別クエストしか出ないのか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:41:05.74 ID:is2Amf8/0.net
コイルも入ってるから地味にうれしい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:41:41.71 ID:ukb0JSug0.net
>>21
順位表のオンラインの事ならランキングは自分の設定してる難易度のだと思うぞ
難易度変えたらタイム変わる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:42:15.61 ID:fsgHxaHj0.net
>>14
わかる
声もめちゃくちゃ可愛いけど演じてるの誰なのかわかる人いる?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:42:19.64 ID:aqrHNseA0.net
ゲームで水怖いってそんな重い話じゃなくて
単に視界悪い動き悪い反撃出来ない一方的にやられる状況が嫌だってだけでしょ
敵も大体巨体だし

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:43:22.60 ID:aqrHNseA0.net
>>28
砂漠にいる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:44:28.75 ID:fsgHxaHj0.net
闘技場初見クリアでランキング乗れたりして結構嬉しいんだけど、同時にこのゲームやってる人っめ実はめちゃくちゃ少ないんじゃねーのかと不安になる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:45:13.91 ID:ukb0JSug0.net
>>28
砂漠とかにいる
アイコンもあるだよ
闘技場でもあえる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:45:56.97 ID:lDWdJ/xj0.net
レジェ武器常用できない仕様はどうなんだ
プラズマ下位とかいらんから普通のやつの下位をくれよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:46:12.81 ID:bmW4nJWJ0.net
HORIZONの水中怖いの分かる
ARKの深海思い出した

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:46:27.51 ID:tLnDCERo0.net
>>33 35
ありがと

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:47:37.15 ID:b3lXJIL40.net
一周終わるまでココとかwiki動画見ないようにしてるけど
なんか酔うんだよね、CODのウォーゾーン以来だわ
ゼロドーンもツシマも酔わなかったのに
今回のはもう2回も酔った
ゲームは楽しいのに辛いよアーロイ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:48:36.48 ID:5WxpWfDe0.net
水中だとなすすべないってのがあるかも

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:48:45.59 ID:+nIRsiJL0.net
>>12
シリーズで1番緩いんじゃなかったの?
まあわホライゾンが面白いしボリュームあり過ぎてまだまだ先になりそうだわ
にしてもサイドクエどれくらいあるんだ?フルボイスだし作り込み半端ないな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:50:01.67 ID:+nIRsiJL0.net
>>39
酔いはしないけどなんか目は疲れる
グラはめちゃくちゃ綺麗なんだけど色彩が鮮やか過ぎて目にくるわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:51:01.79 ID:fsgHxaHj0.net
水中のネッシーに見つかった時のBGMめちゃくちゃ怖いからちゃんとステルスしてまだ聞いてない奴は聞いといたほうがいいぞ
今作のBGMすげぇ良い

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:51:26.13 ID:M2rRjaAJ0.net
まぁその鮮やかさが個性だしいろんなロケーションが綺麗で楽しいよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:52:57.40 ID:DpaYalLc0.net
なんかこのゲームメルカリとかでもめっちゃ相場安いな
面白いのになんで

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:53:40.97 ID:pASLyMG80.net
海で魚採ってる時に普通に酔った
弓で射たせてくれよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:53:59.28 ID:F53p7Kr+d.net
マリオ64の巨大ウツボが怖いみたいなものなら理解できる
水中で自由に動けないしまともな攻撃手段もない状態での巨大な敵は怖い

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:54:15.36 ID:tLnDCERo0.net
サブクエ含めてお使い感全くないし最高だわ
武器が多過ぎるのがちょっと鬱陶しいくらい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:54:43.33 ID:M2rRjaAJ0.net
そもそも定価が安いからな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:56:18.99 ID:aqrHNseA0.net
>>45
DLばっか売れててパケ余ってんじゃない?
PS4版買えば無料でPS5版にアプグレ出来る上にPS5版買うより1000円安いとかいう狂った価格設定だし

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:57:26.92 ID:+klTnWF/p.net
どこに行ってもどんだけ時間かけて作り込んだんだってくらいグラフィック凝ってんなマジで

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:57:45.41 ID:GAkCCTaP0.net
色々寄り道した結果80時間でクリアしたわ…長かった
回収クエストがバグで進めないのあるけどなんだかんだやっぱりhorizonはおもしろい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:02:48.56 ID:A9Ulh/wR0.net
なんか今作敵がやけに強い気がするんだけど・・・
攻撃範囲が広くて回避が間に合わない感じ。前作で苦労した覚えは無いんだけどな。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:03:16.62 ID:HKKyJwDT0.net
前作であった、敵の視認を確認する目のマークなくなったの?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:04:52.22 ID:lWIHF+1x0.net
その辺の雑魚がやたらと強くて毎回死闘になる
でもギリ倒せる調整だよねよく出来てる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:07:55.52 ID:2AjK0YjX0.net
失われたものでコターロが動かなくなるバグは回避方法ないのか?
トロフィー関係してるしゴミすぎだろ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:09:43.53 ID:MlsQETgF0.net
機械埋め残りショックキャニスターバロワーと強化セントリースクランジャー?だけだけど何処にいるんだ
候補地多すぎて逆にわからんよ…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:11:03.96 ID:6YAko8Cl0.net
>>53
うまくいえんが前作戦闘を基準に体感で話すと
前作は中距離を維持しながら戦うと被弾少な目で弓による優位性が気付けた感じあるが
今作は敵の遠距離エイムも偏差打ち標準装備で当て勘があるのと
後方回転で逃げると弾速がかなり伸びてくるのでずっと不利になる
真横もしくはインファイトで飛び込んできた敵にはクロスする感じで前転避けが良かったりする
ただしこれはその後のカメラワークが忙しくなるタイミングでもあるので
割と危険な位置取りでの操作性を要求されてる感じではある
ただ装備とスキルがそろってくると超遠距離からの狙撃とかでもダメージとれるようにはなるんで
きつく感じるのは序盤のが多いとは思う

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:13:16.15 ID:IU/+PIS80.net
1に比べて攻撃喰らったあとの起き上がりが遅くて追撃喰らってしまいやすくなってない?
怖くて弓チクばかりになってる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:13:18.58 ID:aMfGWOxh0.net
>>54
無くなったな
まあ機械の色で気づいているかどうか分かるからいらないと思うけどな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:14:59.11 ID:6YAko8Cl0.net
被弾後にひよるようになったね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:18:52.35 ID:KyUGqwNfa.net
大地の神々復活クエいいな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:20:31.06 ID:A9Ulh/wR0.net
>>58
そうそう、相手が飛び込んでくるのに合わせて前転したら割と食らわなくなるよね。
でもついつい手癖で適当に回避してしまって被弾してしまう。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:21:48.86 ID:A58sFTu90.net
クリアしたわ
DLCはキエフかプロメテウスの民関係かな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:22:40.41 ID:NtpVrhZR0.net
>>50
それ知らんでPS5版買ってたわ
情弱やん…

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:22:46.19 ID:a4mnMaX30.net
シュレッダー近距離用の武器かと思ったら中距離用なんだな
中距離だとちゃんと帰ってくるわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:24:59.57 ID:LH0ImyZ60.net
>>56
メイン進めてる?俺もなったけどテンの翼まで進めたらコターロ動いたぞ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:27:01.70 ID:nDHx1sNc0.net
前作でサンダージョーをロープで縛り付けた記憶あるんだけど
今作もそんな罠というか道具ある?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:28:18.39 ID:Syzkwcugd.net
ロープキャスターならある

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:28:21.70 ID:skx2rNi10.net
フロストクローは前転回避で結構楽に倒せる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:32:43.86 ID:ruDDWQO20.net
エルデン面白いは面白いけど、
アクションはホライゾンのが楽しいかな

攻略情報でるまでホライゾンしてようかな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:33:18.14 ID:6YTRkIsU0.net
>>13
>>18-19
アドバイスありがとう、一応サイド関係も最後まで頑張ろうかなと
海?のはでっかいのに追われたり隠れたりするのかな?嫌だなー…

なんか水中というか深海恐怖症に近いのかな
昔の話だけどラギアとかワンダとかの水中+巨大ボスみたいのが本当に怖くて
泣き狂いながらプレイした、ポセイドン戦のせいで思い出して愚痴ってしまった、すまん

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:33:57.33 ID:a4mnMaX30.net
>>68
ロープキャスターならあるが今作ではまだそんなに使ってないかな
リロード速度が低レアは遅いからある程度のレア度の使いたくて
ただ青の雷ロープキャスターのはちょっと楽しくて電撃に弱い相手に使ってる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:35:02.33 ID:WbPOYbkR0.net
ストームバードはロープキャスターで縛った方がいいの?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:35:31.79 ID:2AjK0YjX0.net
>>67
クリア後にもやってるやついるみたいだわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:36:53.49 ID:gp0GpHOlM.net
>>74
酸ぶっかけてブラショでいい
レジェンダリ武器じゃなくてもあっさり死ぬ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:38:50.67 ID:O+EjjPhG0.net
海の恐怖とやらを味わいたければSubnauticaシリーズやるといいぞ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:39:06.39 ID:LH0ImyZ60.net
>>75
マジか。じゃあバグってんだな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:42:11.97 ID:0GjTJlIrd.net
ひょっとして機械についてる呼水の装置に氷当てても氷で爆発する?
変な日本語でスマンが通じるかな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:44:13.08 ID:WbPOYbkR0.net
>>76
ありがとう
ロープキャスター無駄に使う必要なしなのね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:46:05.90 ID:IyBME32p0.net
ストームバードやたら姑息に真上に陣取ってきて視界から外れようとしてくる気がする

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:47:18.42 ID:m+4jkZc/0.net
ベリーハードで死にまくってるとお前みたいな雑魚はハードでやってろって感じで勝手に難易度をハードに変更されるおせっかい機能ついてる?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:48:18.90 ID:CWyLhPn70.net
FWで最初に会う? 砂漠のトールネックで詰まった
大皿に登れというのでギミック解放して、最後のはしご登るところで、切れ目のとこどうやっても上がれない
仕方なく動画見たけど、そのままスルスル上がって行ったのよね…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:51:15.25 ID:5MVdvT980.net
強化型が出てくるストームバードの生息地ってあるクエンいるとこでなかった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:51:51.77 ID:2AjK0YjX0.net
>>78
俺はテンの翼クリア後にすぐ行ったら拠点で話しかけてないのにイベント進んで不自然に感じたから拠点に行ってクエスト行けて改めて集合場所に行ったら橋の上の手前で動かなくなったわ
セーブデータ読み込んでも再起動でも動かないままだな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:52:34.02 ID:N8PiRmI9d.net
>>63
一作目も逆に回避しろはあったべ
ジグザグ回避で近づくのが割と被弾しなかったような違ってたらスマン

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:53:20.30 ID:8T3n2k6K0.net
自分は今作の方が優しく感じる
まだ序盤だからかなぁ…
前作より敵の偏差射撃が甘くなって、こっちのキャニスター誘爆決まりやすいと感じてる
あと、薬草が多い…前作は薬草だ!と思ったら雷の根だっけ?アレばかりで…
ポーチも余裕あるしめっちゃ快適

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:58:26.51 ID:vIoG71JS0.net
尼でもう4割引き5200円なんだな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:00:21.97 ID:9D/JYJ6u0.net
ブリッスルバックをペットにして街の外に駐輪しといたら、玉みたいなのばらまきまくってた
中身は2シャードw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:00:27.80 ID:qRamr9mq0.net
8時間やってまだ最初の街出られないんだが

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:01:39.99 ID:PBDk4jkn0.net
ブリッスルバックが所かまわずうんちしまくるのお茶目でかわいい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:14:47.51 ID:qWdHmyqi0.net
リリース前のアーロイさんから考えるとめちゃめちゃかわいくなったよね
https://i.imgur.com/POgfytp.jpg

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:22:47.21 ID:MqWarhTYp.net
>>39
序盤の森の中
虫とか何かよくわからんもんが画面全体をずっとワラワラしてるから
そりゃもう人生で一番酔ったわ

西いって森抜けたら途端に酔わなくなった

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:26:47.68 ID:kXYX8ou70.net
サイドもやってたけど一週間で終わるとは思わなかった意外と短いのね、前作やります

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:26:50.51 ID:8T3n2k6K0.net
あの森たしかに見るところありすぎて目が回ったな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:27:12.95 ID:bDuy/Bae0.net
イベントの会話が長いんだよな
妙な間とか入れてテンポ悪い

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:36:31.95 ID:xL3hjXo60.net
初めて野生のリッパータイドに会いに行った時霧の向こうから赤い目が波と共にやってくるっていうクソかっこいい演出だった

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:38:14.96 ID:2AjK0YjX0.net
ひと呼吸置くの意味が分からん

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:39:23.99 ID:t05k+jtK0.net
弓矢が弱体化されて魅力が半減しちゃったなー

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:41:57.49 ID:6YAko8Cl0.net
会話に関してはドラゴンエイジみたいな感じだな
選択肢が多くスルーしてもいいんだけど初見は全部押したくなる
で会話なげぇってなる
もうちょいシンプルでもいいとは思うがの

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:46:39.02 ID:ml3W+jLdp.net
前作の方が戦ってて爽快感あったわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:48:28.80 ID:oz9dpLR20.net
画面左下のアイテム欄に手持ち0で赤くなってるのを消す方法ってどうやるんだっけ?
過去スレで見た記憶があるんだけど探しに行っても見つけられなかった・・・

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:50:46.79 ID:2AjK0YjX0.net
訓練所のひと呼吸置くのミッションが何回やっても入力ミスになるけどやり方間違えてないはずだな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:51:26.81 ID:6YAko8Cl0.net
>>102
方向キーの下を長押しすると作成画面が開けるんだが
そこで〇ボタンは選択してるアイテムの作成
□ボタン押せばカスタムメニューになる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:52:11.46 ID:yOmWKKRt0.net
消したいアイテムアイコンで下キー押しっぱから消すメニューに行ける

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:53:53.03 ID:oz9dpLR20.net
>>104
ありがとう!!
これ聞かないと自分で気付けないわw
Q&Aテンプレ作るなら入れてほしい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:55:57.39 ID://baN3ok0.net
ネタバレ注意






レガー○最期死んだかと思ったら
ラスボス倒した後いつもどおり拠点にいて話もできるんだけどこれって生存してたという認識でOK?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:57:28.49 ID:NG8eiapq0.net
サブクエ多すぎ
まだまだ時間かかりそうや

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:57:52.30 ID:Sc3o0bIVd.net
上長押しで回復が補給出来るのをクリア後に知った

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 02:04:48.66 ID:R2VCS3O+0.net
オーバーライドの機械が一体だけ?のままなんだけど
仕様?それともバクか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 02:07:19.20 ID://baN3ok0.net
53個サブクエ完了して87時間でノーマルシナリオクリアしたわ
今作ボリュームヤバすぎだろ
よく5年でこれ作れたな…
DLCもあるだろうしまだまだ大量にあるサブクエしながら今から楽しみ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 02:12:12.75 ID://baN3ok0.net
>>103
とげの沼沢でしょソレ
あそこのコマンドなんだけど空中切りのR1は入力しなくていいんだよね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 02:25:49.56 ID:IyBME32p0.net
ゼロドーンのDLCとかNG+ってどんぐらいできたっけ?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 02:43:57.52 ID:CxtdW2YBd.net
>>110
機械炉で破損オーバーライド取って拠点で修理しないとオーバーライドできないのはちょっとメンドイよね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 02:49:35.19 ID:6YAko8Cl0.net
俺もわからんまま放置してた事はそこそこあるな
ボルトのリロードがイマイチ理解できてない
違う弾を装填→リロードが必要とかはわかるんだが
何発でリロードが必要になるのかとか
最初に構える時には必要でなかったりするとかその辺
誰か教えてちょんまげ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 02:52:30.44 ID:6YAko8Cl0.net
>>113
5ヵ月〜半年くらいだったと思う

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 02:58:34.91 ID:5wgeDusS0.net
戦闘は面白いけど、探索関連はアスレチック含めストレスになる部分多くてイマイチ
あと解像度落としてもいいから、視野角もう少し広く出来るオプション欲しかったわ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 03:03:00.09 ID:KpBIIpZUa.net
敵からレジェンダリー出なくなったのおま環?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 03:04:40.21 ID:OrdJ4a6D0.net
達成率のとこの不明ってなんなの?
達成率70行ってるのに

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 03:09:56.00 ID:9LkyU/5Kd.net
強化型の出現条件て場所も関係してたのか
ストームバードすげえ苦労したわ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 03:10:00.27 ID:OrdJ4a6D0.net
闘技場見てる感じほとんどストーリーでズルしててワロタわ
まあ俺も最後のやつはノーマルでクリアできる気しなかったからストーリーにしたけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 03:12:15.58 ID:oi+6kjGT0.net
ファイアクローのサック網の取り方って
胴体を攻撃せず倒せって事?

きつくね。。。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 03:13:35.35 ID:ix+bAeOd0.net
難易度下げるかチクチクやるしかない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 03:24:04.33 ID:/43T2RVQ0.net
オーバーライドの?はサンウィングが何故か表示されてないのが原因じゃないかな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 03:54:53.00 ID:ejbE3JAya.net
思ってたようなステルスプレイができない
ヘッドショット一発で倒せないとか、 、、
砦も前作に比べると人少ないし良くなったところは多いけど不満なところも増えた

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 03:55:06.91 ID:1mzSijMFp.net
戦いの像やらでアトレウスぽいの手に入れたが、他は何処にあるの?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 04:03:10.06 ID:dLRDUHHBp.net
前作は装甲剥がしたり弱点ついたりして工夫する対機械と
ヘッショで気持ちよくサクサク倒す砦の対人戦のギャップが気持ちよかったな

まあ代わりに今作は近接戦闘のアクションが増えたことから見ても
開発的には前作と違った遊び方をして欲しかったんだろう

前作は前作で完成されてるから同じものを作る必要はないし
俺はこれはこれで好きだからあんま気にならんかな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 04:05:55.53 ID:ejbE3JAya.net
>>127
せっかくシールドがあるのだから回避だけでなくガードもほしかったかな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 04:13:08.77 ID:dLRDUHHBp.net
あーたしかにガードないね

個人的にはいっそ近接武器も槍だけじゃなくて
オセラムのハンマーとかモンハンの大剣みたいな武器とか色々使わせて欲しい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 04:21:59.17 ID:W9n38F1k0.net
テナークスの竜騎兵を渋い色に染めてからフェイスペイントをテナークスの略奪者にするとアーロイめちゃくちゃ可愛くなるな

https://d.kuku.lu/6999ae121

能力値はゴミだけど、ステルス移動+2と隠れ身+2つければ最低限実用できる

フォトモードが捗るわ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 04:36:57.75 ID:W/Zj/TLs0.net
アーロイが好きな男のタイプってどんなんだろう
男と手を繋いでるアーロイを全く想像できない
アーロイを男だと思って会話とか見るとすごく納得いく演出だったりする場面が多いと感じた
結構軽口叩くしあけすけに言うところとかどうしようもないやつには中指立てる感じがね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 04:45:07.45 ID:FMEJTcr/a.net
ティルダ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 04:51:51.24 ID:/43T2RVQ0.net
メインストーリーって何個ある?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 04:55:35.43 ID:yjNCiV3T0.net
やあ、久しぶりに来たけどこのゲーム爆死したってマジ?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 05:23:28.57 ID:2ZC3wqt40.net
>>130
なぜimgurとかではなくパスワード付き

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 05:54:56.42 ID:kwhYSXuH0.net
コイルはともかく、当て具の空きスロット少な過ぎないか
コイルも性能控えめだし、前作はコイル集めに熱中した身としては残念だ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 06:17:35.85 ID:iWntgxEbd.net
コイル厳選すりゃクリ率100%狙えるのか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 06:27:49.68 ID:2gN67UWT0.net
芝刈り機の刃みたいならの飛ばす武器弱くない?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 06:42:15.47 ID:6YAko8Cl0.net
まぁ強くはないかもしれん
でもギャリンギャリン楽しいよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 06:48:38.23 ID://baN3ok0.net
>>138
ネッシー相手に雷ブーメラン使ってるけど
すぐ痺れてくれるからネッシー殺戮用武器と化してる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 06:51:11.71 ID:xvc4XfZx0.net
>>122
マジでキツい
真っ先に爆発し易いところだもん
サック網欲しい時は何度もリロードするもん

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 06:57:18.76 ID:yjNCiV3T0.net
発売直後なのにこの過疎はすごいな。やっぱぬるげーはあかんのやろな
エル電みたいにへたくそお断りの難易度にしたほうがずっと人気が出るだろうに

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 07:03:00.64 ID:94zF2M0Y0.net
完全にエルデンに持っていかれたからな
正直な所アクション面やグラフィック、その他の要素は進化してたけどストーリーが前作を超えられなかった
バグもそこそこあるしサブクエで水増ししてる感じある

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 07:07:09.80 ID:yvVV/XlB0.net
【朗報】ホライゾン2のアーロイさん、乳首解禁
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1645826163/

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 07:08:42.49 ID:m+4jkZc/0.net
探索しながら進めようとしても装備がないと行けないとかなかなかオーバーライド出来る機械増えないとか
武器や防具も集めにくいとかでワクワクしないね
その割にサブクエが多すぎてバランスが悪い
何も考えずメインだけ進めて行くのが正解な感じだね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 07:16:57.80 ID:eq/S3SuQa.net
ファロ墓舟に乗るというフラグがたたないのね
泳いでも泳いでもこの先へは行けないてなって
つんだわって思って焦った
レジェンダリー武器強いけど矢弾作成素材がベリレアできちいから狩弓通常以外気楽に使えないという罠

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 07:27:15.38 ID:2ZC3wqt40.net
DLC確定か

VSC Rating Board

10時間
Check out our latest instalment of the VSC's Age Rating Guides.
In this episode we look at Horizon Forbidden West,
and explain why it received its age rating. Are there any games you would like us to cover in the future? Let us know!

VSCの年齢評価ガイドの最新作をチェックしてください。このエピソードでは、
Horizon Forbidden Westを見て、なぜそれが年齢評価を受けたのかを説明します。
今後カバーしてほしいゲームはありますか?我々に教えてください!

https://twitter.com/ForgeSaboteur/status/1497305283726438401

解説
VSCレーティングボードは、ヨーロッパでビデオゲームのレーティングを担当するPEGIシステムの管理者であるため、合法です。

ミニッツ1:19少女は、西に禁じられた地平線の「オンラインストアとDLC拡張」について話しますが、
現在、ゲームにはオンラインストアがありません。彼らはおそらくそれを早く明らかにした
(deleted an unsolicited ad)

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 07:37:02.17 ID:XeRM/vYDd.net
見た目変更を実装してくれよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 07:40:09.42 ID:LyvUiQJ90.net
ファロさんどういう状態だったのか見せて欲しかったな
んであっさり燃やされてんのかい(そこも映さない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 07:52:36.46 ID:KgJmBoXI0.net
大型と接近戦してるとカメラが近すぎて状況が全然わからなくなるわ
特にスリザーファング

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 07:56:21.42 ID:1fcKKZia0.net
細かいバグ多すぎやろ、、、
ファーストタイトルのクオリティとは?
少しは任天堂見習え

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 07:57:05.69 ID:23E8+faz0.net
コターロが義手でもぎ取った心臓、後に拠点に飾ってあるんだけど
サイズが膨れ上がっててどう見てももぎ取れる大きさじゃないんだが

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 08:10:43.64 ID:5PSfzsora.net
この世界のボケ老人物騒すぎ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 08:33:59.41 ID:0LUOWpSs0.net
テナークスいいねぇ、ホログラムから敬礼が受け継がれてるとか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 08:38:31.58 ID:LeR5af1G0.net
ps5版でレストモードにして休憩しようとしたら画面が緑色になって、再プレイ時に修復モードみたいになったことある人います?
今まで2回同じことあるんだけどこわいな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 08:38:48.65 ID:FEPisqYt0.net
亀みたいな敵
勝てなくて回復ばかり消費して
負けてしまった
面白いけど
勝てる気がしない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 08:45:43.06 ID:23E8+faz0.net
PS公式からホライゾンクリアおめでとうプラチナトロフィーも頑張って、的なメール来たんだけど
獲得トロフィー50でプラチナまであと126って記載されてるんだが何の数字だよこれ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 08:45:54.78 ID:frMX5Q0K0.net
大型相手だと高所から弓でチクチクプレイになってしまうロックブレイカーとか平地でやり合える気がしない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 08:53:03.54 ID:gdfVHpBM0.net
時間自由に選択できる椅子
あれ全部の焚き火に配置して欲しい

俺は朝しか戦いたくない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 08:53:28.34 ID:v26jz18f0.net
亀放水始めたら逃げるしかないのかあれ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 08:55:15.72 ID:ilaXBb9ld.net
>>83だが、やはりはしごが登れない
少し前のデータからやり直したり、他のクエストいくつかクリアしてからやってもダメ

はしごの切れ目で止まってからどうやると上に行けるんだろう?
ジャンプすると左右に飛んでしまうし、スティック上に入れっぱだと手を上げたまま動かない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 08:57:55.63 ID:23E8+faz0.net
>>161
一度死んでリトライしてみよう
他の場所でロードし直しでも駄目で詰んだ時にそれで直った事ある

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:02:51.94 ID:s6RQt3Nj0.net
デメテルがいる所の話わかりづらくね?

バイオマス転換技術を作った博士がスワームの食事を止めるのに作り出したのがアダマントリース(2の鉄の花)ってことだよな
アダマントリースは劇薬以上のもの、とかいうテキストがあったからつまり擬似的かつ局地的にゼロドーンと同じ状況を作り出してスワームを枯渇させる作戦ってことでいいのか?

1で出てきた鉄の花(デメテルが作り出したテラフォーミング機能)とは全く別物っぽいのに鉄の花って呼び方同じだし
ゼロドーン前に敢行された作戦なのにデメテルの扉塞いでたり正直わけわからん

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:03:07.01 ID:Fot8cukKp.net
何でこんな値崩れしてるん?w

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:04:23.83 ID:3G11wXOE0.net
機械炉河童ってなんやねん。馬鹿にしとんのか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:11:40.52 ID:zymlotHBa.net
https://i.imgur.com/0vK7e3c.png

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:13:05.50 ID:ilaXBb9ld.net
>>162
ありがとう、本体再起動とかはやったけど、リトライは無かったな
そういえば何度かロードしてやり直してる時、発電機動かして傘が動いた後にケーブル切るところでスキャンしても光らなくて切れないことがあった
で、斜めになったままなぜかはしごには飛び移れたという(もちろん、上には行けないw)

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:16:27.25 ID:mzeMwXRJ0.net
メダルの交換ってどこで出来る?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:18:54.99 ID:soNmfHwDa.net
亀って全方位で遠距離攻撃してくるシェルスナッパーのことか
遠距離攻撃を避ける方法って数パターンぐらいあって
左右になぎ払う感じのは普通に逃げる方向にローリングしても避けにくい
無敵利用して逆に攻撃に向かう感じて交差するようにローリングするとキレイに避けられる
一直線で追尾してくるタイプは射程が届かない所まで引いて案地から撃てる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:18:58.39 ID:7SJ09WPf0.net
機械獣のリスポーン条件ってなんでしょうか?
2回ファストトラベルすると復活するとどこかで見た記憶があるのですが復活しませんでした

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:19:35.90 ID:eUFRhHNu0.net
拠点できたとこまでいったけど敵の正体の変遷が、読んだこと無いけどナルトからのボルトって感じするわ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:20:10.04 ID:KgJmBoXI0.net
木全部切り倒してぇ
視界の邪魔だ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:22:34.62 ID:0ZxWGu9Y0.net
ソウルシリーズはダークソウルだけやった事あるけど雰囲気が暗すぎて気持ち悪かったな
あんなもん評価してるやつの気が知れないわ
ホライゾンの足元にも及ばないな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:23:18.12 ID:XeRM/vYDd.net
>>170
セーブロードで復活するぞ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:28:05.65 ID:74dm/tQ6d.net
>>48
>>87
それHorizon Forbidden Eastじゃね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:28:58.68 ID:G2YVdS5O0.net
訓練所のエラーヨとヴィラック兄弟やっと倒せた
半月斬りとか活力斬りじゃなく溜め攻撃とレゾネーターブラストきめられるかがキモだった

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:32:17.67 ID:UYsVIJoh0.net
強化型フロストクローってどこにいます?
1時間くらい飛んでるけど見つかんないよ
何かサブクエやらんとダメなのかな?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:36:31.83 ID:LA+gqLfU0.net
強化型な夜にポップする
出なければ離れた場所にファストトラベルしてまた戻ってくると強化型ポップするかもしれん

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:39:51.37 ID:7SJ09WPf0.net
>>174
おうありがとな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:40:35.94 ID:XeRM/vYDd.net
>>177
いつもここでやってる
https://www.powerpyx.com/horizon-forbidden-west-frostclaw/

ちなみにFTしなくても焚き火でセーブして出るまでロードしまくりでいける

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:53:41.12 ID:PYTZLTTda.net
ふう・・・9時間ぶっ通しでプレイしてしまったぜ
なかなか終わりが見えん
ちなみに某リング買ったが10分で飽きたw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:55:47.12 ID:BG5EsYpB0.net
強化版スロータースパインが一向にでねえ。一度も見たことねえ。
4箇所もまわってるのに。夜。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:57:27.24 ID:UYsVIJoh0.net
>>178
>>180
ありがとうございます
助かりました

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:01:54.84 ID:2AjK0YjX0.net
クリアしたー
新たな脅威やばすぎだろ
ストーリークソ面白くてびっくりしたわ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:12:40.41 ID:aMfGWOxh0.net
>>131
気持ち悪いんだよ
ガチでひくわ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:13:03.31 ID:NFKGUN8D0.net
国力ランキング
S+ 中国
S− ロシア
C ウクライナ
G カージャ
H テナークス
I オセラム バヌーク
J ウタル
K ノラ クエン

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:18:35.15 ID:238Qtb6zr.net
マップにアイコンが表示されるのが遅くてストレスなのはPS4だから?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:19:43.78 ID:TZ3nPviDa.net
鉄の花とか済んでもアイコンが消えないのもストレス

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:21:49.50 ID:O35LFnCM0.net
>>128
ガードができると、じゃあパリィもってなってくるよな・・・

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:22:51.45 ID:O35LFnCM0.net
>>187
アプデしたらPS4proだけど直ったよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:27:35.27 ID:C3fhDq3qd.net
>>131
いつも一緒にいるし多分俺のことがタイプだと思う

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:30:08.97 ID:e/1wyQkxd.net
基本は親切設計なんだけど時々不親切設計
例えば逆賊にいきなり遠距離攻撃されてるのにどこからうたれてるのかわかりづらいとか不親切な所も結構あるのよね
ツシマの弓攻撃される前にどうしょうと叫ぶあの親切さが欲しかったかな
機械獣に見つかる黄色や赤なのに何処にいるかわかりづらいとかもそう

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:31:22.09 ID:3OreHKwh0.net
今の今、終わった。
異端者という村八分から、気がつけば、多くのいい仲間たちに恵まれて良かったなアーロイ、そんな気分になったわ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:31:56.80 ID:NRG9AVxd0.net
逆賊に弓の使い方教われよ
モンハンみたいな動きしてんぞ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:33:18.56 ID:2AjK0YjX0.net
DLCくるみたいだし消さないで残しとくか
マップ埋めとポーチの解放は終わったから後はトロフィー数個でトロコンだわ
レジェンド武器の強化は気が向いたらやろう

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:34:22.84 ID:xvc4XfZx0.net
ファイアグリームの表示残るバグ早く何とかしてくれ
どこが残ってるのかわからん

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:34:39.61 ID:2AjK0YjX0.net
顔面張り付きのCSループみたいな動きしてて笑っちまったわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:36:12.82 ID:CRTHoUJa0.net
何でペリカンばっかりでカモメがいないのか
どう考えても逆だろう

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:50:27.20 ID:cdLZ2YRZ0.net
5200円は笑った、少し待てば良かった…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:54:38.40 ID:0GjTJlIrd.net
樹海の下のストーカーポイント毎回木が急に現れて高確率で閉じ込められるんだがw
まあここだけだからいいけど隠れれる草がその場所にあるから見事に釣られて閉じ込められるのよね…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:03:43.04 ID:nFfkxjtt0.net
最初の副次機能ポセイドンにしてみてやっと着いたけど、ショーの旅一座イイね
他の物語や映画とかだと割とあるキャラクター像だけど、Horizonの世界でみると癒されるw
ここ終えたらどこかでショー観れるのか期待

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:06:24.97 ID:bZMHy5yop.net
PS4版はあんまし値崩れしてないな
まぁPS5版買う理由ないしな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:15:04.39 ID:LC97WOYPM.net
蛇や亀を楽に倒せたもんだからもしかして俺上手い?
て勘違いしてた俺の目を覚まさせたトレマータスクさん

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:15:15.09 ID:wwOrXP9B0.net
発売前はPS4版を買った方が安くできると言われてたのに…

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:19:01.80 ID:cbn0CYzy0.net
ところで皆は料理食べてる?
ずっと郷土シチューしか食べてないんだけど、おすすめあったら教えてほしい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:19:50.93 ID:LC97WOYPM.net
西行く前は遊びで食べてたけど全然食べとらんな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:20:11.27 ID:csu+sNan0.net
コターロとかいうやつ声、顔、性格全てかっけぇな
名前はださいけど

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:21:26.44 ID:csu+sNan0.net
シーク&ストライクとか空中技面白いけど実戦で使いこなせる気がしないわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:23:47.08 ID:gRNW8Bcj0.net
人型の敵がわかりにくい
一回フォーカスで索敵したらハイライトの時間もっと長くていいだろ(´・ω・`)

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:27:26.40 ID:bZMHy5yop.net
たしかに前哨基地で敵が最後の1人になった時どこにいるか分からんってることある

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:27:37.96 ID:LeidPkpt0.net
一呼吸の判定シビアすぎだよー
飛び越えもよくわかんないし

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:29:05.41 ID:LC97WOYPM.net
アプデで敵を呼ぶって付きそうだな
たしか前回はあったよね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:29:16.39 ID:zGv5V4Bz0.net
一呼吸って紛らわしかった
槍を見たほうがいい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:36:20.28 ID:N68THR9qp.net
>>200
崖からローリングしてそこによくハマるわ・・・

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:36:53.67 ID:LeidPkpt0.net
>>213
ありがとう槍先の光を見てやれば安定してきた
ちなみに巨壁の訓練場の刈り取りにある飛び越えってどうしたらいいの?何回やっても失敗になる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:39:48.08 ID:1NLsjb0w0.net
サンダージョー狩場は輝きの荒野にいるトールネック南側でいいのかな
皿ランチャ落としたら残骸の先頭付近まで移動
ランチャーなくて接近できないとアゴバルカンとレーザーしかやらない事を逆手にとって
ジョーの頭が残骸の下、自分は残骸の上という状況を作る
あとは額の装甲板剥いでコードネクサスに通常矢でもなんでもデコピンしてれば勝てる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:46:17.89 ID:Ba4RlaOjd.net
シアンって結局出るの?ガイアにはヘファイストスのトラウマか居留守使ったみたいだけど。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:46:39.17 ID:qJ8bTg8Ma.net
あー切断した部品消えてるからなんかおかしいと思ったがもしかして敵の攻撃に巻き込まれると壊れて消えるのか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:47:33.37 ID:+sWzV5Ydp.net
コターロさんhttps://youtu.be/wnfJA1XrHl0

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:50:59.73 ID:w3NEjn0Q0.net
前作のシールドウィーバーみたいなハチャメチャな性能の武器防具って今作にもあるん?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:52:30.14 ID:xOlw8Sfh0.net
ストライクの不満
・購入するとき、駒の説明が文章だけで性能が分からない
・移動した後攻撃できないなら、移動をキャンセルさせてくれ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:57:43.05 ID:gdfVHpBM0.net
DL版10000円くらいのエディション買ったけど店のセールみて愕然とした
部位を壊すのは楽しいけどなんかやるせない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:58:23.68 ID:kK8vaCAZ0.net
ガイアとの質問と会話が多くてもう頭に入らん

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:00:13.51 ID:gdfVHpBM0.net
DLCも出るだろうし冬まで待てばよかった気がしてきた

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:02:08.70 ID:+sWzV5Ydp.net
主要人物インタビュー。因みにゾーはいないhttps://youtu.be/i1jolSKk48s

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:07:14.15 ID:XeRM/vYDd.net
>>209
すごくわかる
前哨基調の任意で全滅がめちゃくちゃ大変

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:07:40.32 ID:mzeMwXRJ0.net
吸水の状態異常弱すぎない?
機械が属性攻撃できなくなるだけ?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:09:12.82 ID:qJ8bTg8Ma.net
曰く雷と氷が通りやすくなる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:09:16.95 ID:IXubST/wa.net
20時間くらいやったけどもう飽きてきた
狭い遺跡内での探索がだるすぎる
クライミングも無駄に捕まる箇所が多いし、動きも緩慢でアンチャーテッドほどのサクサク感もないし
一機目のトールネックであんなに手順踏まされて何か冷めてしまった

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:09:52.64 ID:IXubST/wa.net
あと前哨基地とかで敵を探すのもめんどくさい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:11:07.78 ID:mzeMwXRJ0.net
>>228
初耳だわチュートリアル不親切すぎ草
しかも吸水にする手間考えたら最初から氷雷打てばいいしな…

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:11:17.83 ID:2aqPewLa0.net
スキル増えて装備揃ってくると色んな戦い方出来て楽しいわ
最初苦労した相手とか段々余裕になってくるな
今のお気に入りはタメからの殴り

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:12:08.58 ID:LC97WOYPM.net
>>230
分かったお前には無理だ魚住もうやめとけ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:12:35.60 ID:mzeMwXRJ0.net
>>229
これマジで分かる
わざと分かり辛くして探索してる感出したいんだろうけどダルイだけなんだよな
水中すげぇ動きづらいし今作は正直不満点結構多い

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:14:12.47 ID:NtpVrhZR0.net
あきたからメルカリで売った
さあエルデンやるぞお

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:14:39.45 ID:BNo9O1umr.net
呼水状態だけにしたいなら罠でいいのではなかろうか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:16:11.32 ID:soNmfHwDa.net
含水になっても氷や電撃が効きやすくなった印象あんまりないなw
最初に水の罠使って他の耐性のない異常狙った方がいいぐらいにしか思えん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:18:47.63 ID:0ZxWGu9Y0.net
ゲームで操作性とか戦闘面の事しか語れない奴ってほんと憐れだわ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:20:54.57 ID:BNo9O1umr.net
アクションゲーでそこは外せんだろ大丈夫か?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:21:54.98 ID:LC97WOYPM.net
罠といえば敵のプラズマ攻撃は最初罠踏んだのかと勘違いした

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:21:58.77 ID:/GYYBoLxp.net
問題はそこだけでゲームを判断するところだな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:22:02.45 ID:EBxBz9WMa.net
>>238
ゲームでそれを無視する奴ってほんと憐れだわ
映画や漫画でいいじゃんw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:22:42.09 ID:PpYJSuhf0.net
花の壁画を壊す武器は
メインストーリー進めれば入手出来るのですか?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:23:21.55 ID:m+4jkZc/0.net
訓練所やれば操作性が糞なのがわかるよね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:23:30.56 ID:BNo9O1umr.net
>>243
赤い結晶にキノコみたいなのはストーリーで入手できる、2章目くらいじゃね?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:26:56.94 ID:PpYJSuhf0.net
>>245
まだ焦土の光辺りでウロウロしてるから
遺跡で壁壊して進めるの先になっちゃうか
鉄の花もどうしていいか分からず
見つめるだけだしw
メインストーリー進めてみるね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:29:29.64 ID:0ZxWGu9Y0.net
>>241
そうそう
筋肉脳味噌はワンパターンだな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:31:00.09 ID:BNo9O1umr.net
>>246
とりあえずシールドウィング手に入れると落下探索とかが楽になるからストリーはクリアできないとかでもない限りは進めることをおすすめする
まあ最終的には好きにしろなんだが…々

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:33:22.82 ID:/GYYBoLxp.net
潜水アイテムないのにマッピングが川底差し続けるのどうにかならんかな
知らなくてどうにもならなくて死にまくった思い出
今は無理だ後で来ようみたいなテキスト欲しかったな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:34:30.58 ID:kiQoWe/Aa.net
前哨基地面倒すぎて、空から指揮官だけ暗殺してそのまま逃げるだけになったわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:38:03.48 ID:q4Mi5zrXd.net
アーロイでゾンビ倒したい
アーロイなら大群ゾンビもやれそうだ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:38:43.67 ID:3VjGjgUL0.net
世界観やストーリーがよくてもゲームである以上、マップや操作性、UIが無視できないのは当然
まだ前半だけど減点要素が多すぎる
ウィッチャー3なんかはゲーム要素は批判されがちだったけど、それを補えるほどのキャラクター性とストーリー性があったから名作とされた
残念ながらFWはその域までいけてない
ただそれだけのこと
個人的には75点くらいの出来

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:39:37.56 ID:pktCjcRx0.net
小休止でヴァルハラ覗いてるが中途半端になるからhorizonに戻るわ。エルデンはフロム二作最初で撤退したから楽しめるか不明だから手がでないなー
てか弓が1よりムズいな。下手になったw今回広くて嬉しいけど周回トロコンする気力ないかも

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:40:08.90 ID:O/2NiXjfa.net
>>173
別にダクソ好きじゃないが、明るいか暗いかで優劣を判断するのは筋肉脳味噌なんじゃないの?w

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:40:30.39 ID:0GjTJlIrd.net
>>231
一応どっかに書いてあったよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:41:14.06 ID:ix+bAeOd0.net
ウィッチャー3は戦闘だけが悔やまれる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:41:21.72 ID:bZMHy5yop.net
>>249
いちおうアーロイが奥まで潜るのは無理そうだなって言うよね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:41:48.18 ID:LC97WOYPM.net
>>256
俺はあのシンプルさ好きだけどね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:42:25.00 ID:0GjTJlIrd.net
ストーリーやっとポセイドンゲットしたところだけどええやん
ポセイドンの後の夜景とテナークスが敬礼使ってる理由本当に好き

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:42:58.92 ID:/GYYBoLxp.net
>>257
小言つぶやくとじゃその辺でキーアイテム探すかーってなるんだよね・・・

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:45:29.19 ID:ix+bAeOd0.net
戦闘アクションは無印ドラゴンズドグマが1番好きだったな
続編作ってくんないかなー

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:45:48.46 ID:0ZxWGu9Y0.net
ウィッチャー3は数時間でやめたわ
操作性が最悪なのは言うまでもなく、どこ行っても住民が好意的じゃないし、魔法使いだとか現実離れしたファンタジーっぽいのも意味不明だったし

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:48:01.84 ID:gdfVHpBM0.net
まじかよ
ウィッチャー3はPS4で遊んで次にsteamで遊んで、結局switch版でも買って
3週しちゃったわDLCも含めて

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:48:03.52 ID:/PKfLn/I0.net
ファンタジー要素が苦手ならキングダムカムお勧め

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:48:59.29 ID:yOmWKKRt0.net
ゲーム要素が批判されてるゲームのウィッチャー3は素晴らしいとか言う上げは笑うしかないな
シナリオ以外はゴミだろ

挙動全般がクソ
ロードがSSDでもFTに40〜50秒
物理エンジンが荒ぶっていかれた動きが相応の頻度で発生
とうぜん今の視点で見るとグラもしょぼい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:49:24.22 ID:0ZxWGu9Y0.net
他にはデイズゴーンなんかも良かったな
あんな名作が続編中止とかありえないわ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:50:20.58 ID:q4Mi5zrXd.net
>>261
よじよじ登ってサクサク刺すの良かったな
ポーンもいるから楽だった

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:51:21.00 ID:re3AGu0z0.net
貴腐装備イケメンすぎて草

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:51:35.34 ID:vHm0qmKq0.net
カバの牙を部位破壊出来ない…
破壊する前に倒してしまうな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:51:43.29 ID:exB80FU2d.net
カンガルーマジおもんない
3体も群れていい性能じゃないだろあいつ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:52:09.49 ID:0GjTJlIrd.net
>>214
俺だけじゃなかったかw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:52:10.30 ID://baN3ok0.net
新武器しばらく使ってみたけどどれも性能が微妙だなあ…
ラトラーでやりてえ…

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:52:14.08 ID:gdfVHpBM0.net
>>265
すげー偉そうに

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:52:27.23 ID:WSlXa+ur0.net
>>266
まあ売れなかったからな
セールやフリプになってからやって褒められても嬉しかねーんだよ!て製作者がキレてたな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:52:50.34 ID:D+NF9S/10.net
ラスボス後のラスボスの扱い酷すぎねぇか?
最終クエであの人達がワラワラ出てきたのも笑ったわ。適当杉

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:53:00.64 ID:yOmWKKRt0.net
あそこは開発の想定してる自分たちの作品の出来と現実の乖離が激しすぎたからなあ
よそが売れてるのにうちのソフトが売れないのはおかしいと公式背負った連中が公言すんなよ・・・

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:53:07.08 ID:0GjTJlIrd.net
カンガルーオーバーライドしたのに明らかに俺を狙ってきた気がするんだが気の所為よね?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:53:43.85 ID:gdfVHpBM0.net
ローリングとジャンプのボタン変更したらなんとなくやりやすくなった
あとは時間経過できる椅子を全部の焚き火に設置して欲しい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:54:21.39 ID:WSlXa+ur0.net
>>270
俺もあいつら嫌だわ

サイレンスに言われ点火装置ゲットするとき丁度シャード無いときのピークで
泣きながら3体近接のみで倒したわ…

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:54:24.40 ID:re3AGu0z0.net
すまん
間違えた

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:58:03.31 ID://baN3ok0.net
ホライゾン無印でオープンワールドにハマってウィッチャー3もやったけど戦闘面で飽きが来て中盤で保留して別ゲーやってたけど改めてサブクエとかやってると妙にハマっていき、クリアまで一気にやり込んだな

スルメゲー

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:58:14.25 ID:8pzNSd5x0.net
結構マップ埋めたのに未だにコウモリの居場所が不明だぞ
プレシオザウルスとか1箇所しかないし今作新規大型の場所絞り過ぎでは

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:07:33.24 ID:BIG6EKkxa.net
>>262
結局操作性も判断してて草
ファンタジー云々も好みの話だし、ホライゾンも現実離れしてるだろ
お前ってなかなかのアホだな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:12:37.28 ID:/43T2RVQ0.net
ドレッドウイングはハデスの試験場の近くに生息地あったはず

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:14:53.18 ID:32RNneta0.net
細かい不満はあるし前作のせいでハードルが上がり過ぎたから多少厳しめに評価されるのは仕方ないと思う
微妙って言うと下手くそとかバカとか言われそうなエルデンリングとの評価の差はそういうのが大きい気がする

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:16:41.01 ID:5wgeDusS0.net
>>234
前作こんなダルかったっけ?と思うほど今作の探索は面倒なだけなんだよなぁ
いっそ無い方がマシってくらい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:17:03.78 ID:vnAglCITd.net
シェルスナッパー倒すクエで潜りながら死んで回収できないとかひどい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:17:54.26 ID:5ya2jNNp0.net
デジタルサントラをPCに移す方法ある?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:18:59.83 ID:3VjGjgUL0.net
アクション、オープンワールド、アドベンチャーのどの要素も続編なのに中途半端なのが残念
特にアドベンチャー要素は面倒な手間が多かったり、見づらかったりで悪化してる
映像美と保管庫と槍アクションがちょっと増えたことくらいしか続編として褒めることがない
前作が本当にいいゲームと思っていただけにがっかり感がかなり強いよ
アプデでクライミングやロープの動作速度1.2倍とか追加されないかな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:19:57.84 ID:WbPOYbkR0.net
アカマンボウいないと思ったらアプデでマンダイに名前変えやがったなw
同じ生き物とはいえ素材名と生物名変えるのはわかりにくいわ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:20:01.24 ID:6YAko8Cl0.net
あいつはトドメ刺す時が一番注意が必要

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:21:35.27 ID:0ZxWGu9Y0.net
>>285
とりあえずエルデン信者は頭がおかしそう
ってのはわかった

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:23:56.38 ID:Qq/9/EpJr.net
カメ強すぎん?
みんなどうやって倒してるの

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:24:36.99 ID:2od5hN6Z0.net
本編クリアしたからじっくりやりこもうと思ったがだめだ
エルデンリングが面白すぎてわずか1週間で今年のNo1神ゲーを更新してしまった
今年はホライゾンの年だと思ってたがこりゃGOTYは諦めるしかないわ…

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:24:46.08 ID:lTt+Lo9U0.net
ファロさんの墓だけゲームが違うくないか?
これ、20世紀の海底で見たぞ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:24:59.15 ID:m+4jkZc/0.net
勝手に難易度設定変わるのはバグなのかな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:26:05.30 ID:wNoJbZvz0.net
ウィッチャー3よりもウォッチャー3(匹)と遊ぼうぜ♪

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:26:06.42 ID:6YAko8Cl0.net
>>269
カバの牙は序盤ならレア長弓の必中の矢(切断)がデフォで付いてるのをつかって
口開けたら中にズドン
ノーマルなら2発くらいでポロポロとれるはず
1匹につき2個取れるからカージャ集落の近くでやればバンバンたまるよ
切断はコスト高いからそこだけがネックだけど

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:29:03.37 ID:6YAko8Cl0.net
>>293
レベル帯や装備によっても変わるでな
ある程度揃ってくる中盤くらいなら凍らせてブラストショットとかで体力削るのは割と簡単
氷属性あんまないなら酸浴びせて頑張る
高台あるなら安置作ってやるのでもいいとは思う
一番注意が必要なのは体力があと少しになった時の潜りモード連発
報酬だけはしっかりとっておきたい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:29:40.78 ID:FEPisqYt0.net
絵がきれいで寄り道ばっかり
してしまう
HDRをオンにすると赤が強くなってしまう色合いで良いところが見つからないです

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:32:04.66 ID:YWc1srDQa.net
ホライゾンは期待を下回ったけど、エルデンリングもあれはあれでちょっとなぁ
直近だとあとはグランツーリスモとゴーストワイヤーに期待してる
ハリーポッターは来年だっけ?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:33:07.14 ID:wNoJbZvz0.net
>>301
エルデンの何が不満なの?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:33:11.66 ID:0GjTJlIrd.net
>>282
アイツは海辺が生息域だろうからしゃあない
川はスナップモウくんのテリトリーだろうし
まあ自分まだ海すら見てないんだけどねw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:33:26.25 ID:v6x/qTnpd.net
俺のヴァールがNTRたんだが

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:35:07.50 ID:bZMHy5yop.net
>>298
切断弓コスト高すぎて外したらめっちゃ舌打ちしてしまう

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:35:26.88 ID:23E8+faz0.net
>>282
ドローンだったかヴィスタポイントだったかブラックボックスだったかのそばに生息地あったような

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:36:36.11 ID:W6GsQYpQr.net
ついに鳥に乗った。もうすぐシナリオ終わりなんだな。
でもマップは半分ぐらい雲のなか。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:37:41.02 ID:v6x/qTnpd.net
ホライゾンもエルデンもシリーズのマイナーチェンジ版というか焼き直し感強いのは否めないな
まぁタイトルそのままなホライゾンはまだ良いけど、タイトル変えて新規IPだと誤解させかねないエルデンはちょっと酷いかも

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:38:28.43 ID:LbYblAJ/0.net
まだ序盤なんだけどシュレッダーガントレットってキャッチむずすぎんか
あらぬ方向に飛んでったりで一回もキャッチできん

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:38:40.60 ID:kA25CjjR0.net
ストライクの対戦で2人に勝利しろっていうトロフィーで変なバグ起こったわ
2人目に勝利した時点で取得音が鳴ってスクショも撮れてたのにトロフィー自体は未取得のまま
その後3人目で全部の盤面解除したら取得できた

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:38:48.89 ID:3clLqQaK0.net
>>227
機械によっては主力なくなるぞ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:39:15.42 ID:44pPcHK5M.net
部位破壊すると出なくなる素材意地悪すぎだろ
熊の腹とか戦ってりゃ勝手に壊れるっての
今作は意地悪要素多すぎだわ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:39:31.60 ID:/43T2RVQ0.net
>>309
常に横移動しながら投げたり破壊可能部位に上手く当てるといい感じに返ってくる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:39:44.59 ID:sJb3a+j40.net
拠点地下のパワーターミナルってセルはどこにあるかわかる人いる?
全然みつかんねえ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:40:14.02 ID:FcSa2/WQ0.net
フェイスペイントってよく手に入るけど、どうやったら使えるの?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:41:41.34 ID:/43T2RVQ0.net
>>315
そこそこ大きめの街に染料師って人がいるからそいつに話しかける
巨壁とかとげの沼沢にいた気がする

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:42:27.54 ID:VYztMxwkd.net
何処かの拠点にフェイ専用の店みたいなのあるが何処か忘れちまったな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:43:40.93 ID:wwOrXP9B0.net
>>308
さすがにエルデンリングはマイナーチェンジではないやろ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:44:28.97 ID:LbYblAJ/0.net
>>313
サンクスそれ意識してやってみるわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:46:29.72 ID:fPX0EEXor.net
おいらの一日は動物狩りと植物採集に始まり、散策で終わる。30時間くらいやってるけど、メインはほとんど進んでない。でも楽しすぎる。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:47:44.36 ID:v6x/qTnpd.net
>>318
実質ダクソ4じゃねあれ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:50:25.26 ID:6YAko8Cl0.net
DLC出る時にどんだけ修正してくれるかだな
一応前作ではちょいちょいしてくれた

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:51:50.72 ID:0GjTJlIrd.net
>>309
結構遠い?くらいの中距離から投げると安定するよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:52:07.50 ID:vdyJLeyHr.net
エルデンリングバグ嵐で
ホライゾン再評価だな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:54:10.13 ID:ugg/9wYw0.net
これのおかげで新ハード専用のフォークスポークンの期待が高まった。まあスクエニ傘下がホライゾンみたいなクオリティのオープンワールド作れるのか懸念はあるけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:55:15.51 ID:LbYblAJ/0.net
グリーンシャインのかけらのタスクを設定して現場に行くと何もない問題・・・

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:55:48.20 ID:bZMHy5yop.net
>>326
水中洞窟潜りまくろうぜ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:56:11.14 ID:ugg/9wYw0.net
フォースポークンだった
ホライゾン並のビッグタイトルになっておくれ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:57:26.56 ID:23E8+faz0.net
グリーンシャインそういえば貯めてるだけでどこで使うか分かってねえや

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:57:39.40 ID:VYztMxwkd.net
フォースポークンはFF15作った所だからあの失敗から学んでるだろうから俺は期待度MAX

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:58:47.49 ID:VYztMxwkd.net
グリーンシャインは装備の強化に使ったりはする

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:59:04.31 ID:Eoms7PGh0.net
>>329
どっかで交換出来た気がするけど
基本は強化素材かな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:59:31.30 ID:LbYblAJ/0.net
>>327
まだ序盤なんで潜れる装備手に入ってないわ

いやまあ自分で怪しいところを探しにいけばいいんだけど、
タスク設定機能使うと何もないとこ参照しちゃってどうにもならんなぁって

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:59:37.91 ID:bPAKOrD80.net
名手発動した時のフェイスペイント店売りは無いのかな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:59:51.81 ID:0X3wezved.net
フォースポークン、ff15のとこだろ?
気にはなるけど、正直まだ恨んでるぞ…

今年は現時点ですでに大作祭りだから忙してく嬉しいね
あとひと月はホライゾンやってそうだけど

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:00:35.26 ID:2od5hN6Z0.net
登録者が多いようつべのゲームレビュアーがホライゾンの先行プレイまでさせてもらってたのに
発売後はエルデンリングのほうが面白いと口にしはじめてるのちょっとモヤるね
レビューした時点でホライゾンの良い点悪い点を挙げてたり微妙に苦言だしてたけど案件でもないエルデンリングに関しては全くネガティブさを見せないんだもん

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:00:39.94 ID:Qm2WDEoK0.net
拠点地下の扉のコードわかった人いますか?
拠点内を隅まで探したんだけどわからん

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:04:01.04 ID:jLI3rvqQa.net
テンの翼もらえないのどうにかならないかな?
全部交換して、最後の会話発生させてもなんともならない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:04:52.29 ID:mzeMwXRJ0.net
先行レビューなんか賄賂とかありそうだし参考にしちゃいかんよ

色々面倒くさい仕様になってるのは開発者のリアルさを体験してほしいって思惑だろうけど
プレイヤーはこの手のゲームにそんなものは求めてない
迷走シリーズによくありがちな開発者のオナニーの押し付けが出てしまった作品だった

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:06:48.74 ID:Eoms7PGh0.net
>>336
比較して貶すってそれただのフロム信者じゃん…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:07:10.29 ID:23E8+faz0.net
拠点にFTしたとき、屋内でも入口扉横の焚き火でもなく
わざわざジャンプしなきゃ入れない場所に行かされるのほんと謎

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:07:26.88 ID:0GjTJlIrd.net
フロムのシリーズ元々やってないけど信者がウザすぎてエルデンリング嫌いになりそうだわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:09:35.67 ID:57BBrFjd0.net
NPCとの長い会話好きだから神ゲーだわこれ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:14:04.62 ID:0GjTJlIrd.net
ポセイドン居たところの拠点の最上階の宝箱鍵かかってるんだけどサイドクエストかなんかの報酬?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:14:30.48 ID:9oBZl3LU0.net
闘技場をストーリーで楽々クリアしてレジェンドの武器防具手に入れてしまったの失敗だったわ
それ以降にクエストで手に入る武器防具が全部下位互換とか笑えん

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:16:15.48 ID:oz9dpLR20.net
長弓ダブルショットにすると狙ったとこに飛んでかないのは仕様なのかな・・・

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:22:25.26 ID:VVtuwMrf0.net
ダブルもトリプルも前作に比べてクッソ弱いからもう使わないって心に誓った

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:24:28.80 ID:MlsQETgF0.net
クエスト全部やってもスキルポイント足りない問題海外でも言われてるから仕様なのかね
取得不可バグとかあるみたいだしスキルポイントも何処かで貰えてなかったりしたんだろうか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:27:36.29 ID:LeidPkpt0.net
やっと不死王のトロフィー取れた
訓練場の入力技は一つ一つが独立してると思ってたから苦労したわ
次作ではもう格ゲーみたいなコンボ技はいらん

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:28:10.45 ID:yOmWKKRt0.net
ストライクでももらえるけどそれも全部やった上で足りんのかね?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:28:45.77 ID:x6uOuczY0.net
今西部に行けるようになったとこぐらいで
下手なの自覚してるけど囲まれてすぐ死んでまう
3匹ぐらいの時はトラップとか使ったほうがいいのかな
あとおすすめのスキルあったら教えて下さい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:29:33.37 ID:68HS1K8+0.net
TAUまで来てガイアを再起動させたけど、これでメインは半分くらいなのかな?
あとアイテル、ポセイドン、デメテルならどこを最初に行くのがオススメかしら?
それぞれ選んだあとのメリットやデメリットはある?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:32:35.37 ID:yOmWKKRt0.net
ポセイドンで水中呼吸手に入るから推奨レベル高めだが行けるならなるべ早めに行ったほうが良い
どのみち3つ全部クリアしなきゃいかんからデメリットはない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:33:26.26 ID:pKmdXC7Sd.net
>>352
アイテル→闘技場
ポセイドン→水中呼吸無限
デメテル→鉄の花解放

デメリットは特にないかなあ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:37:25.57 ID:d4Py4o+tp.net
>>261
糞ゲーオブ糞ゲーじゃないですか
海に潜む最強の魔物w
小さな半島が世界の全て
棒立ちの敵
守備範囲を一歩でも出るとすごすご戻って定位置でプレイヤーが来るのを待っている敵

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:39:08.73 ID:MlsQETgF0.net
>>350
クリア済みだけど足りない
ゲーム達成度93.30%だからどっかに野良クエスト転がってるのかと探し回ってる最中だけど望み薄

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:39:33.06 ID:ix+bAeOd0.net
戦闘アクションて文字が読めないらしい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:39:49.63 ID:68HS1K8+0.net
>>354
ありがとう
水中呼吸に惹かれるからポセイドンを選んでみる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:46:17.64 ID:LLi7pVHx0.net
地味にスライディング後しゃがんだまんまなのとたまに近接攻撃出来なくなるバグ?があるんだけどそれが不満

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:47:27.09 ID:XDrj4eXCM.net
>>355
真のモンハンとかいう煽り文句に惹かれてドグマを予約した俺と全く同じ感想で草
戦闘だって当時としても別に大したことはなかったし、部位破壊もスニークもなくて敵に登れるくらいしか褒めるところはなかったな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:49:12.83 ID:s6RQt3Nj0.net
狩場そこそこクリアしてるなら先に闘技場解放して狩場メダルの弓貰っておくとザコ蹴散らすのが楽になるからオススメ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:49:31.03 ID:jLI3rvqQa.net
>>351
今作敵が固い上に攻撃激しいから積んでるなら素直に難易度落とした方がいい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:49:58.94 ID:LLi7pVHx0.net
>>336
っで実際どっちの方が神ゲーでGOTY有力候補なの?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:50:24.67 ID:hzux/qx/0.net
武器素材でスリザーファングの素材がいるんだけどどっかに出てくるとこある?
マップ見ても生息地が見つからないんだが

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:51:18.49 ID:R2VCS3O+0.net
>>364
砂漠の方にいるよ
見つからない場合はとにかくトールネックオーバーライドした方がいい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:52:33.88 ID:6y+ixFu60.net
サブクエ地獄
メインストーリー進められん
クリアしてから回収みたいなのはしたくないし

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:53:41.70 ID:x6uOuczY0.net
>>362
自分でもどんだけ下手なんだよとは思うが
実はイージーでやってたけどストーリーでやろうかな・・・

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:56:02.00 ID:6y+ixFu60.net
>>367
前作やりこんだ自分も今作は敵が強すぎると思うわ
部位破壊も難しくなってるし

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:56:03.27 ID:lgelIQDu0.net
40時間プレイしてて初めて進行不能バグにあった
緑の丘で回収契約の素早いランスホーンの生息地へ行ったんだが、倒しても生息地へ行くという任務から進まなくなった
ハンダへ話しかけたら素材渡して、マップ上では緑アイコン(完了)になってる
再起動してもダメだから、もしかしてこれ詰んだか…?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:56:27.17 ID:hzux/qx/0.net
>>365
砂漠か、、なるほどたしかにまだ未開部分あるわ
探してみるありがと

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:57:26.32 ID:lTt+Lo9U0.net
ヘファイストスがブチギレぱっち当て過ぎだな今作。頭がコーエー

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:58:14.84 ID:O+EjjPhG0.net
>>370
熱砂の槍のチョイ北の方にもいるぞ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:58:26.53 ID:s6RQt3Nj0.net
イージーできついってもしかしてホリコンとか使ってる?
非純正のコントローラーだとエイムめちゃくちゃ難しくなるぞ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:00:43.74 ID:JDLwqzlwd.net
ノーマルでも相手の攻撃の偏差追尾が激しくて回避ムズい
装甲も硬いし視界外からの攻撃はどうしようもないし
ひっかかり多いし視界がおかしくなるし
そもそも敵のリーチが変幻自在すぎる

テクニックでどうにかなる範疇をこえるストレスが多い
義勇の強靭でゴリ押しか遠距離フルバースト連発に頼ってしまうわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:01:53.18 ID:RKEs2Iy3d.net
希望の光の水没した金庫のカギ開かねえ…先行くか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:01:58.28 ID:6y+ixFu60.net
>>374
バロワーなんて前作クリボーだったのにな
強化型3体で来られると逃げるしかないわ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:02:13.92 ID:WbPOYbkR0.net
>>341
近づけて選択すれば逆側の入口側の焚き火にちゃんと飛べるよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:03:21.07 ID:0ZxWGu9Y0.net
無理無理いってんのに難易度下げない人は下げたら負けみたいなクソみたいなプライドでもあるんかな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:03:55.96 ID:x6uOuczY0.net
>>373
PS5の普通のコントローラーです
一匹倒すと他のが寄ってきて集中でも弓が弱点うまく狙えなくて
殴って倒して瀕死みたいな感じです

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:05:10.13 ID:mzeMwXRJ0.net
ストーリーとイージーの間の差でかすぎじゃね?w
闘技場のときだけストーリーでやったらイージーの三倍くらい簡単に倒せた

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:07:41.35 ID:mzeMwXRJ0.net
>>374
大型モンスターの範囲攻撃とかどう足掻いても回避できないしな
さすがにそれはどうなの?ってちょっと思うが

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:08:46.52 ID:khl2/kp5a.net
オーバーライド復元のラスト一個がわからん
機械炉開放しろって出るけど全部解放してるし一個だけ残るなんてことある?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:10:19.18 ID:gdfVHpBM0.net
戦闘は純粋にすげー楽しい
弓が当たって部品落ちるの見るのが楽しいし、
ワイヤーで引っ掛けたりするのも楽しい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:10:34.44 ID:6wDuOWhAd.net
HUDのアイテム表示の一部がずっと表示されて邪魔なんだけどどうやったら消せるんだ

自分の記憶だと消えてたと思うんだけどきのせいかな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:11:11.27 ID:LeidPkpt0.net
>>382
メイン進めていくべし

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:12:12.64 ID:mzeMwXRJ0.net
>>382
多分ストームバードのことだろうけど
本編じゃ出てこないから闘技場やるかマップ探して生息地探るしかない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:12:41.50 ID:oi+6kjGT0.net
ゼニスの島やってるんだけど、下の画像の所で見えない壁にぶつかって
リスタートしても再起動しても先に進めないんだけど
別に道あるんでしょうか

https://dotup.org/uploda/dotup.org2733733.gif

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:15:51.60 ID:soNmfHwDa.net
今作の戦闘は前作よりちゃんと戦闘してる感じしてて楽しい
敵の攻撃パターン増えててただのチンパンローリングじゃ対処できないのは良いポイントだ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:16:36.84 ID:23E8+faz0.net
>>377
それは知ってる
だがなぜわざわざあんな微妙な位置に飛ばすのか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:16:43.32 ID:OrdJ4a6D0.net
収集アイテムの信号塔の下のやつ何?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:17:22.45 ID:1NLsjb0w0.net
>>380
元々そんなもん、一作目でも単純に武器攻撃力だけ見てもノーマル1倍としてイージー2倍、ストーリー4倍
これにダウンなど含めた属性も倍率ドンだからえらい事なる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:17:52.32 ID:BNo9O1umr.net
チンパンローリング戦法も飯食えば出来たりするし結局のところシステム理解してるかに限る

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:19:52.59 ID:LLi7pVHx0.net
>>388
丁度良いよなちゃんと属性考えたり頭使わないとキツくてちゃんと狩りしてるとこが楽しいけどな
これで難し過ぎとか無理無理言ってる連中エルデンリングやったら発狂しそうw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:23:02.65 ID:OrdJ4a6D0.net
トロコンまでやったけど今作個人的にクッソおもろかったなー
アーロイちゃん動かしてて楽しかったし

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:23:05.85 ID:7B39airC0.net
アーロイにドン引きするコタローさん草

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:23:25.75 ID:oi+6kjGT0.net
エルデンリングは最初の場所にいるコウモリ2体に3連殺されて投げた

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:25:03.01 ID:O35LFnCM0.net
>>374
今作まさに「蹂躙」って言葉がピッタリですよね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:26:05.22 ID:OrdJ4a6D0.net
今作一番ゴミなのはゾウだな
あいつはストーリーの時も思ったけどホーミングしすぎててただただ不愉快
ストーリーの3択のうちの一番簡単なとこで戦わせるのあれ難易度ミスってるだろ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:29:32.94 ID:ybgCeGYN0.net
上級ストライク逃げてばかりでむかつくなぁ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:30:56.99 ID:ybgCeGYN0.net
>>221
凄い分かる。何で攻撃できないの?ってことよくある

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:33:29.40 ID:nFfkxjtt0.net
PVで観たシーンではないけど、ラスベガスでスナップモウの真下を藻に隠れてやり過ごす体験をついに迎えた
こんなアソビが出来る日が来るとは、楽しい〜

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:36:15.33 ID:s6RQt3Nj0.net
>>379
スパイクスローワー使うとどこに当ててもダメージ出せるから良いぞ
小型はR2溜めかダウンショットで転倒させて致命で処理すると楽
そんでトラップに頼るよりも煙幕が便利で強い

ストーリーで進めるのも良いけど戦闘やれるようになると楽しいからもったいない気するわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:42:45.29 ID:nwnqFm/pd.net
前作ではあんなに苦労したストーカーの初対面も今作は余裕だったな
今作は亀の機械獣がなかなかキツイ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:43:43.56 ID:khl2/kp5a.net
>>386
図鑑で確認したけどコラプター、トールネック、ゼニスの2機種以外は習得してる
バグかなん

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:49:54.48 ID:G2YVdS5O0.net
スナップモウの氷の息が走っても逃げきれん

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:50:54.07 ID:cbn0CYzy0.net
スキルポイント足りないって人いるけど、大体どのくらい足りなくなる感じ?
それを頭に入れてスキル振り分けしたい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:00:59.15 ID:3clLqQaK0.net
ダブルショットあれ隠れてるときに使ったら2発攻撃した判定になって位置バレするよな?
狙ったとこに飛ばないしスナイプと最悪の相性じゃね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:02:33.11 ID:A58sFTu90.net
薬がぶ飲みを最終形態にしとけば少なくともノーマルで負けることはない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:03:53.26 ID:3clLqQaK0.net
>>406
とりあえず罠は振らなくていい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:04:54.52 ID:p1CxjaCD0.net
>>282
プレシオ3ヶ所くらいいるぞちゃんと探索やトールネックしろ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:14:23.52 ID:oz9dpLR20.net
>>403
亀のノーモーション砲弾が強すぎて焦った

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:15:47.54 ID:Eoms7PGh0.net
>>411
一応光ってるけど分かりづらすぎるよな
撃ちますよ〜って音出してるストーカーさんを見習え

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:18:05.07 ID:4tY2o8O70.net
サンウイング壊れて呼べないんだけどどうすればいいの?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:18:37.01 ID:EZ4LKHlqd.net
サンダージョー強すぎワロタ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:20:44.38 ID:LA+gqLfU0.net
天の翼貰えないとかちょくちょくレス見たけど12個素材引き換えたらクエスト完了なってテンの翼貰えたで

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:21:15.57 ID:LA+gqLfU0.net
>>413
オーバーライド

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:26:47.15 ID:8pzNSd5x0.net
>>410
マジでぇ?
トールネック全部埋めたのに1箇所しかないしコウモリ居場所不明のままだぞ?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:29:29.54 ID:cbn0CYzy0.net
>>409
ありがと!
まあ罠半分振ってたけどまあ何とかなるよね!多分

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:31:20.13 ID:0GjTJlIrd.net
サイドやりまくりでポセイドンゲットしたところでストライクは全くの自分が各スキル勇儀以外八割方埋まってるから参考までに

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:34:23.79 ID:pKmdXC7Sd.net
>>417
タイドリッパーは試験場近くの湖の下の方とティルダの家近くの2箇所は覚えてる
ドレッドウイングは試験場近く

その辺みても無いかな?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:35:40.90 ID:Pt65rRhA0.net
前作より寄り道しちゃうな
全然進まないわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:36:45.31 ID:1QO5umWVd.net
サイドやりまくってるとスキルポイント余裕だわ
全ツリーの自分が欲しいスキルはほぼ全て取得できる
さすがに全取得は難しいのかもしれないけど

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:37:39.73 ID:p1CxjaCD0.net
>>417
420とマップ左端にも居る

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:38:58.45 ID:LnT/pyDad.net
翼呼んだらオーバーライドしたチャージャーが空中で暴れ回っててわろた
変な表示バグ結構あるな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:39:39.47 ID:2By1TJjTa.net
難易度て、途中で変更できるの?
カスタムにしたいんだが、設定のHUDの上に難易度の表示そのものがない
PS4だからかな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:39:55.90 ID:pKmdXC7Sd.net
生息地の質問なんだけど
シェルスナッパーの生息地ってマップ中央上あたりの1箇所以外にある?
kappaの前とかクエンの島の右下あたりにいたんだけどあれ生息地とは書いてないし…

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:40:03.15 ID:2AjK0YjX0.net
https://i.imgur.com/21SUAxm.png
楽しかったわ
DLCに期待

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:41:27.00 ID:gjvInJGHd.net
エルデンリングに浮気してみたけど、しゃがみとかアイテム使用とか微妙にホライズンと違ってて難しさに加えて操作ミス連発で投げそうや。
自分には同時進行はむりぽ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:46:02.27 ID:s6RQt3Nj0.net
マップ埋め永遠に終わらん

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:47:32.00 ID:cdLZ2YRZ0.net
4k 60fps出ないのだけは残念でならんな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:47:57.48 ID:FwqpE+J50.net
前作の難易度高くないところが好きだった

今作は罠は避けるし弱点もキャニスターも小さく当てにくくなって
矢の追尾を強めにするとなぜか装甲に引っ張られるというのはちょっとなあ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:51:28.59 ID:Pt65rRhA0.net
ほんとに5200円じゃねーか
エルデリ先にやれば良かった

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:56:04.96 ID:8pzNSd5x0.net
>>420
試験場てのはグリーンハウス?
飛び回ってるけど見つからないわ
これってもしかしてマップに生息地で出てこないやか?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:56:25.64 ID:6wDuOWhAd.net
エルデンリングはやっぱいつものソウル系だわ
グラもショボいし引き込まれる世界観でもないし魅力ない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:56:56.15 ID:Qm2WDEoK0.net
戦闘機全種打倒のトロフィーが取れない
図鑑埋まってるはずなのに

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:00:08.36 ID:6/JR3R3u0.net
乱戦はやり投げクリティカルストライクつええ ベリハでもゴリ押せる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:00:49.49 ID:pKmdXC7Sd.net
>>433
ハデスの試験場
未来人三人衆と初めて会ったとこね

間違えて設定で生息地表示無しにしてる可能性あるからマップ開いて表示見てみるといいかも

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:03:19.60 ID:O+EjjPhG0.net
ドレッドウイングはMAPに表記ないがここでも沸くぞ
スロータースパインのチョイ南
https://i.imgur.com/TP6iM4P.jpg

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:03:30.54 ID:TUqHaAz/0.net
戦闘中でもムービー後でも突然かくかくすることある
FTか起動し直すかするまで直らない
修正できるなら早くしてくれ
無理ならちゃんとPS5売りやがれバカソニー

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:06:59.01 ID:KcSZjG6K0.net
メインクリアした!ので5chを解禁
クリアするのがもったいないくらいの出来で続編としては100点だ
というかやっぱ3部作なのね
また5年後くらいかなあ・・・

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:07:05.27 ID:bUPxYr7s0.net
>>435
俺も全員倒したはずなのに取れてなかったわ
ちなみにコラプターだったから闘技場伝説までやらんといけんかったわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:07:53.95 ID:8pzNSd5x0.net
>>437
ありもうした
ありがとうございます
…なんでタスクからだと不明な地点って出たんだこれ
しかもコウモリさん今の所1箇所しか情報がないぞ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:09:10.15 ID:Qm2WDEoK0.net
>>441
そうなのか、サンキュー

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:12:15.48 ID:+wGq0d8rp.net
昨日から始めたんだが、ムービー時のキャラが所々黒塗りになって
戦闘中にたまに音割れするんだけど、これはPS4の限界?
ラスアス2は全く問題なかったからこのゲームも大丈夫かと
思ってたんだが、ホライゾンの方が何かと重いのかな

設定とかで修正できる問題だったら教えてほしいです

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:18:03.39 ID:pU2tjpZ+d.net
>>369
全部倒した?
6匹くらいいたような

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:20:07.92 ID:p1CxjaCD0.net
トールネックやってれば未発見もでるはずじゃ?

マップ引いて見すぎでは?
ある程度寄らないと細かいアイコンでないよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:22:46.00 ID:ix+bAeOd0.net
逃げ回りながら辿り着いたのが今の自分の人生だろ
友人もおらず結婚もできず守ってくれる親もいない朝から晩までネット三昧
こんな人生にしたのは他の誰でもないお前自身なのは認めとけよゴミども

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:23:05.14 ID:ix+bAeOd0.net
とんでもない誤爆しましたもうしわけない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:24:50.10 ID:dkRLr8oma.net
>>447
耳が痛いわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:26:31.40 ID:LLi7pVHx0.net
>>444
ノーマルps4だけど全然問題ないぞ
たまに近接武器が使えなくなるバグあるけど
本体がぶっ壊れかけなんじゃない?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:29:49.59 ID:YzJaBcYC0.net
>>252
ウイッチャーは戦闘が面白くないからホライゾンより下だよ。
総合的なクオリティで言えばホライゾンゼロドーンに毛が生えた程度かな点数的には。
FWとウイッチャー比較はFWに軍配が上がるな。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:33:08.59 ID:8LZqpDfN0.net
ポンデリングは糞ゲーと発覚したらしいがホライゾン2はどんな感じ?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:33:20.64 ID:29PGwRNQ0.net
ドラえもんみたいな化粧した奴いてワロタ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:34:14.67 ID:Gque67DG0.net
テンの翼欲しくてクエストクリアする度とかに最後の1個渡してるけど、全然もらえなくて心折れそう
1回アンストしてダウンロードしなおした方がいいかな?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:34:49.57 ID:AycZcSBR0.net
これ最終エリアクリア後入れなくない?
入る方法あったら教えてほしい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:35:46.15 ID:Vdssuivv0.net
3部作なのがなぁ…
また5年も待つのか。
にしてもヴァールが死ぬとは思わなかったな。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:36:53.19 ID:LLi7pVHx0.net
>>452
神ゲー
超絶グラフィックに広大なマップ豊富にフルボイスの大量のサイドクエボリューム満点で空も飛べて豊富なアクションに豊富な敵がいて戦闘も最高に面白くて探索も楽しい正にオープンワールドの最高峰だよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:38:05.33 ID:yOmWKKRt0.net
そうか?
突然アーロイほっぽってロマンスはじめたからこりゃ死ぬなとむしろ初期から確信してたわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:39:37.34 ID:AwxB3XMl0.net
青装備から紫装備になると世界が変わるな、苦労してたカバの牙も狩人の弓1発で切断できてしまう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:41:04.51 ID:gdfVHpBM0.net
すぐに夜になるのが気に入らねぇ
時間スキップ椅子を各焚き火につけろやああああ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:42:28.14 ID:A58sFTu90.net
ゼニスが不老不死だからヴァールも謎技術で生き返ると最後まで期待してたわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:43:03.98 ID:p1CxjaCD0.net
>>447
心が苦しい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:43:11.29 ID:NG8eiapq0.net
回収計画の最後にもらえるレジェンダリーの防具なかなかいいな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:43:47.64 ID:gwI4Bel3d.net
女追いかけてった息子が別の女とデキて死んじゃった団長の心情はいかに...。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:43:55.04 ID:Vdssuivv0.net
>>461
同じくそう思ってた。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:45:00.25 ID:Vdssuivv0.net
>>464
その頃、団長も別の男と別の子供を…

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:46:26.35 ID:xvc4XfZx0.net
>>425
ロード前の設定じゃなくてゲーム始めてからの設定

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:46:41.67 ID:eB7eK8bFd.net
槍のエネルギーてどう貯めるんだ
いまいち意味わからん

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:47:14.17 ID:Ce+dVqgma.net
>>452
どっちもどっち
ホライゾンは探索要素がめんどくさくなったのと、あまり前作からの進化がない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:48:08.14 ID:5wgeDusS0.net
>>456
5年後でもいいけど、中身はもっと進化させてほしいわ
今回はあまりに代わり映えしなさすぎだった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:50:52.63 ID:/43T2RVQ0.net
>>468
槍の弱攻撃で溜まって強攻撃で解放するイメージ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:52:02.34 ID:NpQSOOA/a.net
島行くとこだけど
まだ飛べないのか
いつとべるんだ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:52:24.18 ID:xL3hjXo60.net
ストライク上級者が何も攻撃してこないくせにオーバーつかって自滅するんだけどバカか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:54:20.25 ID:1qmFZSM80.net
勇技って一度発動したらゲージなくなるまで解除できない?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:56:57.07 ID:rT4IVN/Gr.net
>>472
クリア直前。もう少し先。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:58:10.27 ID:5M6gXtmkM.net
ベータもエリザベトのクローンなのになんであんなうじうじした腑抜けなんだよおかしいだろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:59:43.49 ID:6wDuOWhAd.net
>>476

育った環境の違いだろ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:00:24.51 ID:y6n2BcGj0.net
狩場のメダルはベリーレアと交換して大丈夫だろうか
後でレジェンドがラインナップに入ったら嫌だなぁ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:00:57.41 ID:sDFTjU1SM.net
某リングが微妙だったので戻ってきました。
やっぱアーロイさんだな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:02:45.19 ID:gwI4Bel3d.net
>>476
ロストが偉大だったってことだ。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:09:50.38 ID:7Ri1761+d.net
18レベでサンダージョーは無謀?
機関砲一発で死ぬんだが

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:10:21.08 ID:G2YVdS5O0.net
歌の平原の古の森ってサブクエのシェールって人めずらしく正統派な美人だな
アーロイより顔の造形整ってるんじゃないか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:12:21.43 ID:QGhvdVKy0.net
Q.強すぎる!弱すぎる!どうしたらいい?

A.難易度変えれば?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:12:47.55 ID:NpQSOOA/a.net
>>475
ありがと
頑張ってサイドサブやってたけど
やること変わらないし
機乗もやられると捕獲し直しだし
ちょっと別ゲーやってくるわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:14:17.44 ID:LA+gqLfU0.net
>>478
メダルで全武器取れるようになるから欲しいの取っていってOK
あと、レジェンダリは狩場とは関係ない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:17:30.51 ID:6/JR3R3u0.net
生かしたけどレガーラ殺す選択もあるんか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:19:13.26 ID:LA+gqLfU0.net
>>454
上でレスしたけどそいつから貰える素材全部貰った?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:25:46.89 ID:QGhvdVKy0.net
ブスを主要キャラに、美女は脇役に配置することでポリコレウォーズを避けてるんだぞ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:27:41.92 ID:/43T2RVQ0.net
>>486
殺すと族長からもらえるアイテムがレガーラの怒りっていう弓に変わるらしい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:27:47.70 ID:AtSN5vyTd.net
途中のクエで貰えた
レジェンダリーの投げ槍を3段階位強化したら
ノーマル難易度だともう敵なしだな。。

それ以前から投げ槍しか使ってなかったけど
最終武器も投げ槍だった。。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:30:34.31 ID:NfMM3FZo0.net
クエストとか進行中にオートセーブとか掛かってるのかな?
焚き火が途中にあったら必ず寄るけど機械炉みたいなとことかに入ると1時間ぐらい
拘束されるのが困る
無理してクリアまでやっちゃってるけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:31:53.92 ID:lVN5Gw1Ed.net
クエスト表示が切り替わるとオートセーブされてる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:36:53.24 ID:0GjTJlIrd.net
まだそこまで行ってないんだけどレガーラ殺さないと武器貰えないんだよね?
いかしたらいいことあるん?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:42:28.54 ID:yOmWKKRt0.net
最高性能じゃないから結局使わんぞ
鎧はフォトモードで使う可能性あるからこっちのほうがまだマシ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:44:32.49 ID:OTo1jeVS0.net
騎乗できる機械獣って
チャージャー、ブリッスルバック、クローストライダー、サンウイングだけ?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:44:37.72 ID:6/JR3R3u0.net
>>489
そうなんか。貰い損ねたと思ったけど、違うアイテムもらえるんか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:47:00.86 ID:FEPisqYt0.net
レーをやっと倒せた
でかいし火をはくし
ミサイル出すし
積むかと思った

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:50:09.18 ID:0ZxWGu9Y0.net
やること多くて面倒くさいとか言ってるやつは
やること少なかったら今度はボリュームが少ないとか文句言うんだろうな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:50:32.80 ID:w+S04NL3d.net
ドローンのジャンプタイミングシビアすぎていらついてくる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:52:28.91 ID:NwYfJ66H0.net
開かれた空まで来たとこだけど投げ槍っていつから使えるん?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:55:46.27 ID:6YAko8Cl0.net
サブクエでスパークなんちゃらってのをゲットするか店で売ってるのを買う

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:58:49.16 ID:Eoms7PGh0.net
>>500
最初の村のサブクエクリアすればもらえるし
なんならそこかしこで売ってる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:00:37.57 ID:6YAko8Cl0.net
>>468
弱攻撃(R1)を当てる事でエネルギーが溜まる仕組み
チュートリアルの画面でも一応わかるようになってるが
エネルギーが溜まると槍の色が変わる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:00:51.16 ID:gdfVHpBM0.net
時間スキップ気になってるの俺だけ?
ものすごく不満なんだが
ファークライ5でもゴーストリコンブレイクポイントでもスキップできるぞ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:01:07.36 ID:ta+BA1eSa.net
騎乗時あまり爽快感ないな
止まってからの動き出しもたついたりちょっとした段差をジャンプして跳び下りたりしてくれない
ツシマくらい快適にしてほしかった

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:02:23.04 ID:+fclbwCu0.net
今回寄り道足りないのか割と戦闘で詰まるわ
今の所巨壁崩した辺りだけど強化素材を集める時点で割と苦労してる
投げ槍便利ならそっちメインにするかなあ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:03:01.51 ID:6YAko8Cl0.net
>>481
一応やれんことはない
けどまぁ後回しにしてもいいんでない
サブクエのクエストレベルはメインと比較すると難易度若干高めだと思う
仮にメインとサブが同じレベル推奨ならメイン進めた方がなにかと良い
エリア進行するためにあった方がいい特殊装備とかもあったりするから

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:03:42.13 ID:SR5PB2QL0.net
ドリル投げ槍やたらとスタンさせやすい気がする
便利

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:03:49.06 ID:FcSa2/WQ0.net
テナークスの三島平八みたいな髪型とか変なペイントみてると、だんだんアーロイが可愛く見えてくるという不思議

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:04:49.69 ID:yOmWKKRt0.net
>>504
1日に同じ内容のレス何度も何度も何度も繰り返すのは間違いなくガイジだな
以後黙るか頭の病院行くかどっちかにしろよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:05:18.46 ID:6YAko8Cl0.net
投げ槍をメインにするにはいろいろと準備がいるとは思う
今作は矢弾作成のための素材数にストッパーがかかってるから
ポーチ拡張していかなきゃとかその辺がある
拡張してもクエスト道中ずっと普段使いできるかというとレア素材使うんでそれも難しい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:08:28.20 ID:6YAko8Cl0.net
テナークスペイントもなんというか見てると段々可愛く見えてくる不思議
砂漠の民とかトラみたいよな
あとアーロイのレジェンダりじゃないほうのテナークス鎧は
腰回りがフリーな&半ズボン系なんで結構好きかもしれん
でもやっぱノラの哨兵みたいなシンプルな方がいいのよなぁ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:11:07.12 ID:2aqPewLa0.net
弱攻撃入れなくてもタメR2長押し2回当てたらスタン、3回目までには光るのも付く
追尾する上に距離も長いし無敵判定若干あるかもしらん

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:18:43.75 ID:U0sC15vSM.net
しかし、ガイアって何でこんブサイクな容姿にしたんだろうなぁw
美形とまでは言わないけど、せめてもうちょっとマシなビジュアルにして欲しかったわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:18:57.93 ID:94zF2M0Y0.net
エルデンで疲れたらHorizonに戻ってる
グラフィック異次元なので景色見てるだけでも癒やされる

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:20:05.52 ID:+fclbwCu0.net
まあしかし稀少な生物狩って持ち物数の拡張とか世界観的にはどうなんかねえと思わなくもない
ぶっちゃけ単に面倒臭いというのが本音だけど
やっとフクロウ一杯出てきたから必死に狩ってるわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:20:46.93 ID:OO73ns/H0.net
サブクエがどんどん増えていって消化に追われ始めました

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:22:07.06 ID:FEPisqYt0.net
罠仕掛けても
はまってくれない
地雷しか使えない
ロープとか引っ掛かるのは
直進キャラのみ
コツあるのですか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:24:40.80 ID:2AjK0YjX0.net
レジェンド武器集めて最大強化にするの楽しみすぎるわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:24:41.61 ID:FcSa2/WQ0.net
>>514
ちょっぴり痴女めな衣装でばばあ…いやなんでもない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:27:01.93 ID:NpQSOOA/a.net
ポーチの数ぐらい引き継ぎさせてほしかった
続編は変に弱体化するのは
洋の東西を問わずなんだな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:27:43.38 ID:6YAko8Cl0.net
>>518
まず罠は無警戒の時なら引っかかる
戦闘中にやりたい場合はスキルを使うってのが前提にあるぽい
結構よけるのよね
んでどうしても引っ掛けたい場合は岩みたいなオブジェクトをぐるぐる作戦
あいつらは岩を貫通してミサイルを打てず
クライミングできないのでジャンプ距離より高い障壁は回り込んでくるしかない
所詮AIよなってフィールドに引き摺り込む

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:28:45.17 ID:XiRGKjBPd.net
やっと赤い結晶壊せるようになった
もう中盤かな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:30:21.43 ID:wNFr2BREa.net
機械の膝当てとかいうメインクエに必要な物資ゲット出来てないのにクエだけ先に進んで詰んだんだけどどこに問い合わせれば良いの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:31:47.98 ID:gmbUreCU0.net
マップ広すぎて一ヶ月くらいかかりそう
ゴーストワイヤーまで遊べるな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:36:48.17 ID:TUqHaAz/0.net
罠の威力あがるやつつよ
戦闘自信ない人まずこのルートやろ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:40:12.13 ID:csu+sNan0.net
今回近接面白くなってるのに罠だけとか勿体ないわ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:41:14.33 ID:mToKg+QVa.net
テナークスの空の部族のとこにきたけどプレイ時間26時間だわ
相当時間かかるな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:42:19.62 ID:gwI4Bel3d.net
そういえばヘファイストスへのオーバーライドのとき電撃対策してなかった気がするんだけど何故大丈夫だった?気合いか?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:44:29.91 ID:M+CSIGxB0.net
タイドリッパーとの初戦闘楽しくなかった……
というか今作、精神統一でスローの最中ですら敵の動き早いし矢も照準の真ん中に飛ばないしでそこらへんがちょっと気持ちよさ減ってると思う

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:46:28.96 ID:xGanKQ/jr.net
動物の種類多すぎだろ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:47:54.56 ID:gRNW8Bcj0.net
>>525
オレもはじめの内は「マップひろっ」「目的地遠いなぁ・・・」って思ってたけど
実際向かってみるとマップで見るほど時間かからないんだよね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:49:17.30 ID:bKkjSae9d.net
水中の敵をやっつける方法ないんかのう
陸まで追っかけてきてくれないし

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:52:03.54 ID:SV+4tsj/p.net
>>532
そうそう
坂道とかだと行き先マーカー見えてんじゃんてなる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:55:01.71 ID:KcSZjG6K0.net
今回って
無限ファストトラベルのアイテムないのん?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:55:17.19 ID:TkJ/s4Gx0.net
終わったけど続くんかいこれwwwwwwww

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:56:14.04 ID:k0HO82ix0.net
名前覚えてねーけど、いつまでたっても右腕無い奴の右腕が完成しない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:00:51.70 ID:Eoms7PGh0.net
大型は大体一回目はヒーヒー言いながら倒すけど
二回目は冷静に弱点見直して突けて楽しくなってる気がする
だがヘビと亀は無理

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:00:54.78 ID:awgzR186d.net
クランクっス

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:02:25.64 ID:AMx1BO2W0.net
クリアした!34時間でした

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:05:10.19 ID:p1CxjaCD0.net
研究者みたいな名前の防具が良い感じ

頭のバンダナみたいなんはダサいが

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:05:48.70 ID:qTuK4vy8p.net
戦闘苦労してる人多いなぁ
敵の速さは前作もそんな変わらんし、武器揃う前とかでも電撃キャニスターあるやつはそこ狙えば簡単に倒せるのになぁ
サンダージョーやらタイドリッパーやら大型とかも
今作はラベジャーの背中のキャニスターがプラズマになって簡単には麻痺できなくなってやつはちと面倒になったけど

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:06:28.61 ID:8YNb9kvP0.net
ラディアルブラスト適当に使えていいな 気持ちいいし

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:07:18.21 ID:/43T2RVQ0.net
前作からリストラされた機械獣、
ブロードヘッドやストライダーみたいな騎乗系はキャラ被り的な意味で仕方ない気がするけど
ソウトゥースとトランプラーは何故リストラされたんだ…ソウトゥースはカッコイイから人気ありそうだしトランプラーは西武に合ってると思うけどな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:09:07.03 ID:23E8+faz0.net
>>543
障害物貫通しないみたいでそこ残念

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:14:15.83 ID:NNDR+DMvM.net
飽きて2日放置してるわ
一言で言えば今作はつまらない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:14:54.02 ID:k/ZgYLLFa.net
強化型って完全ランダムなのかな
強化ジョーの心臓欲しくてひたすら焚き火行ったり来たりしてるけど全くでねぇ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:16:25.76 ID:0GjTJlIrd.net
ラヴェジャーがソウトゥースの強化版みたいなものだからじゃない?
トランプラーはブリッスルバックが代わりかなと

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:16:26.69 ID:lWIHF+1x0.net
機械が前作から続投すると何でオーバーライド出来へんねんとか色々言われちゃうから…

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:16:50.66 ID:FcSa2/WQ0.net
>>547
夜確定かな?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:18:56.87 ID:k/ZgYLLFa.net
>>550
夜にして行ったら1発で出てワロタ
1時間くらい粘ってたのアホじゃん…

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:20:41.19 ID:JIAAZfDCd.net
>>549
できると思ってジョーをオーバーライドできずに殺されたのが自分です。生産元の機械炉が違うからだろうと自分を納得させた。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:22:59.19 ID:0GjTJlIrd.net
ジョーの近くのサイドクエストをクローストライダー連れて受けた時後ろでジョーが滅茶苦茶口元ビーム撃ってて全然話が入ってこなかったわw
てかふと思ったんだけどジョーって何モチーフ?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:26:02.18 ID:/43T2RVQ0.net
>>548
なるほどなあ
前作トランプラーで経験値稼いでただけにリストラがちょっと残念
>>549
前作組はみんな最初からできると思ってました…
>>552
いいねこれ
自分もこの設定で納得しよう

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:26:37.40 ID:lWIHF+1x0.net
>>553
ティラノサウルスらしい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:26:51.89 ID:pKmdXC7Sd.net
>>553
ジョーはティラノサウルスじゃないかな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:27:11.27 ID:x6uOuczY0.net
>>542
自分の場合、1体目はイケるんだけど複数いると照準が間に合わない感じになる
避けたり距離とったほうがいいのかな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:27:16.28 ID:MlsQETgF0.net
マジで強化型セントリースクランジャーとショックキャニスターバロワーいない…
セントリースクランジャー自体最初の方のクエスト敵としてしか見てない気がするしクエスト専用の取り逃し案件なのかこれ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:30:41.71 ID:FEPisqYt0.net
難易度によって
何が違うのかわからないが
ハードから始めて
下手すると敵に瞬殺される
機械がやたら飛びかかってくる
印象がある

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:32:26.32 ID:8pzNSd5x0.net
水中洞窟:沈んだ峡谷で障壁があるのにこわせん
あと南端に謎の金庫見っけたわ
なんだコレ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:36:52.23 ID:8T3n2k6K0.net
1体相手だと弱点つく余裕があって楽しいけど、複数相手だとわちゃわちゃしてしまってわけわからんまま殺されるのは前作からだなぁ…
だから出来る限りサイレントキルしたり罠に嵌めたりするべきなんだろうけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:37:27.16 ID:lTt+Lo9U0.net
前作もスクラッパーは殴り合うと強かった記憶が

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:38:35.59 ID:8pzNSd5x0.net
>>560
というか水中の障壁全部壊せんなくなってら
なんやこれ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:39:53.89 ID:G2YVdS5O0.net
リープラッシャーとかぴょんぴょんされると手に負えないわ
先制攻撃できればいいけどいきなり現れると困る
簡単な倒し方あったら教えてくれい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:39:54.61 ID:nwM7eqSda.net
全クリした
やっとNGワードから単語を消せるわ
次は5年後くらいかな?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:40:05.02 ID:4QANZgHw0.net
>>390
マジでこれ何

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:42:12.03 ID:LnT/pyDad.net
>>493
レガーラたんの触手陵辱プレイが見れる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:47:48.09 ID:23E8+faz0.net
>>567
あのシーンレガーラいなかったらどうなってんだろ
丸々カットでも全く支障なさそうだが

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:47:55.31 ID:Eu4Tp39Q0.net
>>565
続編はPS6のローンチタイトルかな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:49:28.94 ID:1NLsjb0w0.net
1体から複数パーツ剥ごうとすると亀と象がキッツイ
1〜2個剥いでさっさとキルした方が安全だわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:51:42.25 ID:nZdyrZQs0.net
>>261
何だかんだ自由度が偉く高かったな
アサシンで無敵よじよじしてたの思い出す

2のオンラインで変わり過ぎて
1日持たずに離脱したかな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:54:56.36 ID:EMLYhi1bd.net
>>261
2のプランはクラッカーにリークされてたね
めっちゃ面白かったわ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:59:51.64 ID:0GjTJlIrd.net
>>555
>>556
やっぱりそっかそうは思ってたけど

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:00:07.36 ID:mzeMwXRJ0.net
え、強化型の出現条件って夜だったのかよw
そういうことはちゃんとチュートリアルで教えてくれよ…w

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:09:39.15 ID:kDdlHn5j0.net
>>447


576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:16:08.07 ID:0GjTJlIrd.net
>>567
それ熱い展開には見えないんだが武器の方が良さげ?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:22:44.33 ID:LbYblAJ/0.net
まだ最初のトールネックのあたりだけど、
今回使わない装備までアップグレードしてるとどんどん金が溶けてって足りなくなるな
前作はスクラッパーで楽々金策出来たけど今回なんかいいのあるかな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:28:46.23 ID:K3uDEjlJ0.net
へカーロのいる拠点って元ホワイトハウス?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:29:08.45 ID:Uo1Ms4Mf0.net
アゴマンゲ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:32:07.48 ID:K3uDEjlJ0.net
あ、違うか
ワシントンだ

じゃあ軍の基地?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:34:55.50 ID:kXYX8ou70.net
ようやくクリアしたけど前作にあった最後のクエストでサイドクエストやってると知り合った人達が集まってくれるの無いんだな、RPGやってる感あって昂るのに

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:36:00.28 ID:K3uDEjlJ0.net
ラヴェジャー乗りたかったなぁ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:38:40.39 ID:uTKpAx8G0.net
カルラット始まる前なんだけどバグで進めなくなった
同じやつおる?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:41:22.89 ID:SfZX79YF0.net
ZDは神ゲー、FWの復習用として残しておこうと思ったが一回FWやり始めるとZDは古臭くてもうやらんな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:49:02.88 ID:0GjTJlIrd.net
>>582
砲がとてつもなく邪魔そう

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:50:38.82 ID://baN3ok0.net
>>585
多分騎乗しながら固定機関銃みたいにラヴェジャー砲を操作できそう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:59:56.98 ID:W/Zj/TLs0.net
副次機能を取りに行けるようになって、じゃあ一番遠い所「過ぎ去りし時の種」から行こうかなと思って来てみたら
つるが邪魔で入れず結局「開かれた空」からやらないといけないのかと辟易している
テナークス領土中心へに入らないとダメなのか
オープンワールドのくせして制限が多いのはいかがなものかと

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:05:38.31 ID:V7iBKMyl0.net
>>583
おばさんに話しかけられないんだろ?
大人しく外の焚火でセーブしてからロードしなおせ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:08:57.79 ID:SeLPhTpa0.net
タラナーのクエストめんどくさすぎる…

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:10:02.29 ID:V7iBKMyl0.net
>>587
今回、戦闘も探索も遊びの幅を狭めてるね
評価できるのは、グラ、音楽、ボリュームくらいだわ
シナリオもペラッペラでつまらん

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:11:04.68 ID:/43T2RVQ0.net
>>587
いや、時の種でつる破壊できるようになるから攻略できるよ
基本的に副次機能ある部屋はすぐ見つかるけどそこまでに障害があるからそれ何とかしようっていうのが副次機能集めのテンプレ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:11:18.84 ID:s6RQt3Nj0.net
>>587
過ぎ去りし時の種から先にクリアできるよ
たぶんなんか見落としたんじゃね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:16:56.25 ID:W/Zj/TLs0.net
>>590-592
すわ!見落としか
なんかやたらと好戦的な奴ら倒してウロウロしたけど探索不足か
すんません

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:16:57.86 ID:rqQnkjZK0.net
時々近接攻撃が出なくなってロード挟まないと直らないんだが、
誰かこの現象の原因や簡単な直し方教えて

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:17:21.03 ID:0GjTJlIrd.net
シナリオペラペラと嬉々としてdisったのに涙目www

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:24:45.19 ID:ZyA4ADU5d.net
クリア後マジで何の追加もねーの?
強くてニューゲームも無いし2周目する気おきねぇな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:25:56.20 ID:/43T2RVQ0.net
謝ってるのに煽るの怖……

静かなる砂のトールネック終わってるのにクエスト画面だと未クリアになってるのちょっと気になるな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:35:38.13 ID:xL3hjXo60.net
アルヴァって奴仲間ころされたのにいきなり仲間っぽくなってて草生えるわ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:38:48.23 ID:uTKpAx8G0.net
>>588
いや透明な壁のせいでへカーロたちのところから出ていけなくなった

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:44:12.08 ID:+101hi170.net
エルデンリング買ってるけどインストールしただけで全くプレイしてない
ホライゾンがまだレベル17で進んでないしkofも面白いし来週はグランツーリスモ7出るし

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:46:44.66 ID:6y+ixFu60.net
ウクライナ侵攻でも兵士にヒマワリの種一つをポケットにどうこうのくだりあるんだけど
戦争では共通認識の話なの?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:48:20.95 ID:sRnV0nGj0.net
>>590
エアプバレてワラタ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:49:36.25 ID:G2YVdS5O0.net
メインクエストの推奨レベルより下のサブクエスト片っ端からやってるとレベルが上がりすぎてしまうな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:54:15.43 ID:kXYX8ou70.net
今回も半年後ぐらいにDLC来るかもね
とりあえずオーバーライド時間は無限にして呼べば出てくるようにして欲しいなカメ連れ歩きたい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:57:14.95 ID:A58sFTu90.net
まあレベル上げすぎてちょうどいいくらい
奨励レベル+10でも薬尽きて死にかける

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:02:26.63 ID:1QO5umWVd.net
IOTAの機械炉すげえな・・・
最後そうくるかって感動したわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:03:41.81 ID:IyBME32p0.net
普通に不老不死とか出てくるしアーロイも自室?でヴァール生き返らせるためだったら何でもするみたいな不穏なセリフ吐いてるし次回作で生き返ってもおかしくない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:08:05.12 ID:yMpFsVsGp.net
スコーチャーの突進毎回びっくりするわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:08:23.51 ID:9psiQDYMM.net
>>599
全然記憶薄いから違うかもだけど砂漠の円形の建物の高いとこで角に2人立ってるやつ?後ろは人に遮られ飛び降りは透明な壁のやつ
単純にその2つを前後ろとして横のところから歩いていける
全然関係ないとこだったらすまん

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:14:04.79 ID:xvc4XfZx0.net
機乗走のL3で後ろに弓撃つっての一度も出ないんだが何でなんだぜ?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:20:38.11 ID:/43T2RVQ0.net
>>610
エイムしながら後ろ向けるって意味かと思ってた
まあそれ長くしてたら後ろに進んでしまうんだけど…

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:33:45.49 ID:O+EjjPhG0.net
>>599
行先間違えてるんかな?
そのまま闘技場出るんじゃなくて闘技場内を右側からぐるっと回っていくんだが

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:34:25.19 ID:xvc4XfZx0.net
弓一度も使えないまま4戦勝ってしまったw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:36:10.21 ID:4tY2o8O70.net
最後の対ゼニスがなんかさっぱりしすぎてえっ?ってなったわ
途中の宇宙船とか機械獣同士が戦ってる絵は綺麗だなーって感心したけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:44:50.46 ID:q+mW6vgy0.net
ラスボスそんな攻撃で私は倒せないって言い続けてるから最後ロケラン的な物が投入されるかと思ったがそんなことはなかった

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:48:59.03 ID:AtSN5vyTd.net
拠点地下の扉コードってベータの部屋が開かないと最後のヒントわからんのか。。
ログ1-2-3ってあったから4を探して数時間うろついたわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:51:28.14 ID:lATE5P6Ba.net
続編出る頃には40歳超えてるから多分ゲーム自体やってないけど滅茶苦茶楽しかったわ
サンキューホライゾン

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:51:29.14 ID:/i1Q7EPtd.net
訓練場の飛び退き射撃が出来ない
R1R2長押しをしてるとは思うんだけど毎回入力ミスで続かないわ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:51:59.58 ID:K4f6dO310.net
PS5ホライゾンプレーでレストモードだめだ
100%強制終了になってる。
PS5使ってる人どう??

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:53:31.02 ID:AtSN5vyTd.net
>>619
PS5だけど問題ないな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:53:47.75 ID:1NLsjb0w0.net
弓なんぞにかまけてる暇があったら走れ
常に減速から復帰するべく加速ボタン連打しとけ
ニトロの獲得と加速を邪魔されない様にタイミングみて左右に軸ずらす方が早い
弓なんて構えてる暇ねーから!って勢いでレースやったわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:54:09.26 ID:IyBME32p0.net
俺も何も問題ない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:55:33.32 ID:6YAko8Cl0.net
>>618
どんな挙動になってる?
スティック入力してるとうまくいかない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:59:37.96 ID:zGFtaBDv0.net
>>619
先日レストで中断からの復帰したけど問題無くプレイ出来たぞ
本体は出て割と直ぐ12月のロット

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:59:56.63 ID:mzeMwXRJ0.net
レースクソゲーすぎて速攻でやめてしまった

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 00:12:28.85 ID:DgSAZo070.net
ロープキャスターがめちゃめちゃ強くなってる
前作だと敵にロープ打ち込んで壁とか床にくさびを打つみたいな手間があったけど、敵のやわらかい場所に打ったら自動で足元にくさび打ってくれる

雨の足跡っていう狩場でクローストライダーを重火器で倒すっていうのが難しすぎたけど、象をロープキャスターで縛り付けたらなんとか最高ランククリアできた
ロープキャスター使わないと無理なんじゃないかなアレ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 00:14:58.88 ID:V+8FMWzd0.net
やっとPS5当選したのでこのソフト買おうと思うですが
楽天の早期特典ってあった方が良い?ノラ族〜〜ってやつ
あんま意味無いなら他のとこから買おうかと

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 00:16:11.20 ID:RP04MeCn0.net
サイドクエストって時限?
最初のトールネックの左のたき火辺りに出現してた三人組がストーリー進めて戻ったら出現しないんだよね どこに消えた

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 00:17:07.81 ID:p+4NTawz0.net
砂漠の一派のサブクエストで井戸のパイプを伝って水源を直すところで
黄色いバルブを操作する度に1秒ぐらい暗転するところがあったんだけど
皆もだよな?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 00:17:47.74 ID:jgUvI5g80.net
>>620

>>624

>>622
まじかー。エルデンでも結構いるみたいなんだが本体じゃなくシステムアップデートで直ることを願うか。。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 00:20:05.34 ID:avKBY5Cb0.net
ARKじゃないけど、水中でスナップモウさんに乗って移動したかったな。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 00:24:58.61 ID:1wvqZpY60.net
>>626
フリプでもらった前作の完全版はロープ自動で地面に撃ってたぞ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 00:27:57.29 ID:ZQ+06pyqp.net
>>629
暗転はクリアまでに数回あったわ
ちなps5

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 00:28:16.78 ID:L0GgGUzEa.net
タイドリッパーやスナップモウが泳いでそうなのにクエンはあんな船でよう航海できたな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 00:28:29.07 ID:1stGbkMa0.net
NPCと共闘後に見当たらないと思ったら壁に埋まってたw
もちろん話しかけられないので進行不可
リロードしたら治ったけどクエスト中は勘弁してほしい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 00:34:25.90 ID:sG8MQk4a0.net
なんかスカイドリフターの挙動がおかさい
それともあれが正常なのか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 00:39:52.50 ID:Qogur47HM.net
テンの翼終わって念願の空路を手に入れたけど
違うそうじゃない
ストームバードに乗りたいんだよもっと言えば空から攻撃したいんだよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 00:51:42.83 ID:G7AWgEmKd.net
>>623
R1で攻撃→R2長押し(敵を攻撃しつつ、飛び退くモーション) 入力ミスでリセット 射撃に入れない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 00:56:54.73 ID:G7AWgEmKd.net
スティック

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 00:57:07.63 ID:lQgP35XQ0.net
収集アイテムで不明だった三つのやつは戦いの像ってやつだけどこれヒントゲーム内にあるんかな?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 00:58:20.66 ID:G7AWgEmKd.net
スティック入力してるかもなので次回訓練場行く時に試してみよう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 00:59:43.50 ID:aUjxJBnE0.net
野営地って何かサブクエとかクリアしないと全クリ出来ない?
弓貰えん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:02:54.45 ID:RYzv+LDm0.net
>>642
全部やるとサブクエ発生して最後の野営地に挑むことになる
そこのラスボスドロップが弓
全部野営地クリアできてないから別のやつを勘違いしてるんじゃね
前哨基地と野営地は別物だから

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:03:57.21 ID:lQgP35XQ0.net
>>642
「野営地」5つ潰すとクエストが沸くのでそれクリア
前哨基地の方はカウントされないから見直してみ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:06:15.54 ID:aUjxJBnE0.net
>>643
マップくまなく探さんとダメか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:06:46.22 ID:FhBYjoRN0.net
レジェンダリー武器は9個かな?
弓2種 長弓 戦弓 スパイクスローワー ブラストスリング ボルトブラスタートラップキャスター シュレッダーガントレットそれぞれ1つずつ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:11:10.71 ID:FEETdoZ30.net
サンダージョーと象と鳥がいるところ、やっとこサンダージョー倒したら象に一撃で殺されたので寝る

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:14:08.11 ID:RYzv+LDm0.net
呼水属性持ちのレジェンダリーってもしかしてなかったりする?
あの状態異常狩場以外で全く使わなかったわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:16:28.91 ID:aFurYB920.net
水中って丸連打が最速だよね?魚追いかけるのイライラしてきたわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:17:55.34 ID:YJhTUCQs0.net
いくつかのクエストが未実装か無理やり外した疑惑あるなこれ
埋まらない図鑑、足りないスキルポイント、100%になる気がしない達成度
おま環でもなく何人も同じところで躓いてるから見つかってないだけじゃない気がするわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:19:38.27 ID:9KXowb8x0.net
>>619
100%ではないけどなるぞー
PSボタン無反応で本体の電源押すとストレージチェックになる
PS5は初期ロットでOSはベータ
ベータだからかと思ったけど違ったか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:19:55.94 ID:lQgP35XQ0.net
たき火のキャンプにいる噂話で発生するクエストとか取り逃がしてない?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:20:20.79 ID:kdQ6EgyJa.net
クリアしたあああ大どんでん返しすぎすぎやで
サイレンスなんだかんだいうけど根はいいやつなんだな
なんつうかデニス達がサイヤ人であの真の敵は赤い意識を持たないフリーザみたいな
しかしあれは3出る伏線なのかこれで終わりへの啓示なのか

逆賊ちゃんの扱い雑すぎた!アーロイをあれだけ苦しめたのにな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:20:20.79 ID:L4Y890p/M.net
>>4
自分もポセイドンんとこの作り込みマジで感動したわ。マジで買ってよかったと思えた。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:25:41.84 ID:NueCUlUl0.net
r2射撃が嫌だからr1に設定し直したんだけどそうするとどうしても石が投げられなくなる 誰か助けてくれ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:27:40.21 ID:OSUcLd//0.net
タイドリッパーの強化個体がああああ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:29:02.13 ID:+hYyWzbT0.net
>>609 >>612
ありがとう、おかげで進めたわ
行き先マーカーに向かって進んでたから、透明の壁に当たってた
今回はマーカーあんまり信用ならんわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:30:40.69 ID:YJhTUCQs0.net
>>652
3ヵ所くらいあった気がするけど拠点以外流石に場所覚えてないなー
でも未発見の教えてくれるだけであれがトリガーになってるクエなかった気もするけど
海外サイトには17 Main Quests、28 Side Quests、19 Errands(これは20あった)ってあるし皆も同じじゃないかね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:30:55.36 ID:NueCUlUl0.net
ボタン設定バグなのか??
どうにかしてくれr1射撃で慣れてるから疲れる、、、
でも石投げられなくなるのだいぶ辛い、、
バグなのか、、?早く治してくれ、、、

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:31:06.44 ID:N/LNMY27r.net
闘技場、毎回真っ暗

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:34:33.32 ID:MaodkhNvd.net
赤い結晶爆破したのにマーク残っとるやんけ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:36:06.22 ID:n2KxpxCnM.net
>>657
全く同じ状況だったw
再起動したり直近のセーブポイントからやり直したり
結局、あれ?こっち行けるぞ?ってなって解決
あのマーカーにはやられた

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:36:39.59 ID:npcapJ+k0.net
じっくりのんびり隅々まで探索しながら気付いたら70時間
そしてまだデメテル辺り

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:36:41.73 ID:wrdjrY8v0.net
タラナーのクエストとか拠点発見前後でイベント差分しっかり用意されてるな
細部まで作りこまれてるわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:40:21.81 ID:oi+ogyTY0.net
食糧はポーチでオンオフできるようになったら神アイテム
今はできないからゴミアイテム

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:46:00.58 ID:yD3Q5ji20.net
前作と違ってメインクリア後その後になるって事は
今作のDLCはクリア後シナリオかもしれんね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:46:35.45 ID:S2NY1upG0.net
サブクエストの 危険を冒してでも で、機械獣を倒したあと、痕跡のたどりかたがわからなくて立ち往生。
バスの上で痕跡途切れたとこの進め方わかる方、教えて欲しい。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:50:44.66 ID:aUjxJBnE0.net
ステルスストーカーなんか途中で切れたりするけど何でだろう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:51:36.60 ID:1stGbkMa0.net
サイドクエの埋め合わせで、一番最後の報告するのにNPCが反応しなくなってクリアできなくなった
セーブ読み直しやPS本体再起動でも治らん
スキルPもったいねえ…ふて寝しよう

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:51:51.41 ID:iNue6GnJ0.net
かわいい
https://youtu.be/rYLhBA-PQYE

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:59:18.11 ID:ZWKILnxl0.net
なんか回収契約のやつ3つ同時に報告したはずなんだが1つだけ報告できてないことになってるな あと話しかけるだけの表示なんだけど話しかけても終わらないし アプデきたら直るんかなぁ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 02:01:20.56 ID:ZWKILnxl0.net
>>667
機械を倒したならその辺ウロウロすれば野営の跡を発見して話が進むと思う

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 02:01:38.48 ID:FhBYjoRN0.net
>>668
射撃したりすると一時的に効果が切れるけどそれとはまた別?
一時的に効果が切れるってのはステルスストーカーの説明文に書いてたはず

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 02:01:53.36 ID:lB2vpz6cd.net
>>669
同じく。話しかけるためのインタラクトボタンが出ないんよな。同じ症状の人いて少し気が立ってたのが治ったわ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 02:02:03.04 ID:YOrlxhI80.net
>>668
・攻撃時にステルスが一時解除される
・一時解除されたら視線を切らないとステルス再発動しない
※黄色警戒に戻るとステルス再発動
こういう事ではなく自然と外れるならわからん

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 02:06:11.66 ID:cC3tZOqH0.net
サンダージョー初めて倒してちょっと離れたら強化型サンダージョーとして復活しててぶったまげた
再配置すげー早いし機械炉フル回転だな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 02:14:03.70 ID:ppUN2JrK0.net
サンウイング乗れるようになってクッソ楽しいけどこれ
降りられねぇトールネックの頭に行くしかない感じ?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 02:20:49.75 ID:aUjxJBnE0.net
>>673
>>675
純粋に発動が切れるんよね
ゲージなるなるまでずっと発動してたりゲージあるのに終わったりするしなんだろ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 02:23:14.01 ID:FhBYjoRN0.net
>>677
頭に行ってそこからちょっと進めたらクエストクリアになるから探索とかはそれからでいいんじゃないかな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 02:23:35.15 ID:SrmrUBgY0.net
ペトラのゆるんゆるんのおっぱいが気になって先に進まないんだが

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 02:26:32.69 ID:rtTXtfoQ0.net
推奨レベル15のクエでシェルスナッパーと戦わせたり
推奨レベル17のクエでサンダージョーと戦わせたりする今作だいぶエグくね
ジョー先輩とかディスクランチャー切断して撃ち込めば余裕だろとか思ってたけど、
長弓の切断矢4発ぐらい当てないと切断できないし
いざ切断してランチャー全段ぶちこんでも1/4も削れてねぇ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 02:38:22.29 ID:RP04MeCn0.net
サイドクエストの沈んだ希望クリアして守護者のトラップキャスター手に入れたのは良かったけどマップ表記が ?のままで不明(完了) こーゆーの気になるんだよなあ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 02:42:30.24 ID:yn3tej5G0.net
朝日と西日が強すぎて何も見えねぇ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 02:45:04.90 ID:ppUN2JrK0.net
>>679
トールネック降りた後も乗るとメイン終わるまで降りれなくなったわ
バグってよりトレマータスクがそこらじゅうにいたし強制イベントに近い感じなのかな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 02:53:59.05 ID:97imQ+4a0.net
>>681
正直サイドクエストのそこがレベル詐欺の難しさのピーク
振り返っても亀は何とかなるとして、そこでサンダージョーは頭おかしい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 02:56:39.33 ID:lgd5dQix0.net
だろうな
だろうな
だろうな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 02:57:38.05 ID:aUjxJBnE0.net
宿怨の使者交換したはいいがやっぱ微妙だなコイツ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 02:58:55.96 ID:YOrlxhI80.net
サンダージョーで推奨17ってドローンが飛んでるとこなら圧倒的な立地有利だと思うよ
ランチャー落としたら後はドローンに飛び移れる高い崖上からチュンチュンするだけで勝てるのにレベルもクソもない

何度も書くけどサンダージョーの代表的な弱点は
胴体真横のカバー下にあるコアと額装甲の下にあるコードネクサス
高所から撃ち下ろす場合はコードネクサスを狙うと良い

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 03:28:45.33 ID:UnzaaRSF0.net
歩哨の森のドローンに飛んでも届かねえ
こんなの何回もやり直すとかやってられるか

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 03:34:51.55 ID:MAUArrcq0.net
難易度ノーマル
闘技場初級の最後 限定された装備でヘビとやるやつ
ようつべで他人の動画みたら武器メニュー下にスパイクかなんか持ってたんだが
俺空欄だったんだよね。難易度によって違う?単純にバグなのかな?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 03:40:17.45 ID:et52bZ3p0.net
>>670
太ももがゴツイ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 03:40:46.76 ID:GTf4MOt60.net
ローラーバック回収クエストでカメを地面に潜ったまま殺すと進行不能になったわ
まだやってない人は要注意

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 03:55:29.35 ID:Bff0/iRM0.net
尻尾の雷撃発射のタイミングでスリザーファング倒したらあのでかい本体がとんでもない距離飛んでいって消えた

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 03:58:16.91 ID:FhBYjoRN0.net
機械獣の中でシェルスナッパーが一番糞だな
潜りながら倒すと素材取れないことあるし潜りモーション中に感電蓄積したら感電無効化するし
闘技場では潜り連打でタイムアップまで粘られたのはさすがにイラッときた

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 04:01:29.60 ID:rtTXtfoQ0.net
>>688
テナークスの若者と2人で行くとこやで。完全平地で地の利なし
前作から心臓は超ダメージ入ってたしロープキャスターでも使って狙うかと思案中
データネクサスは意識してみるよ
顔面にあるガトリングですら即死レベルなんでランチャー切っても全く気が抜けない
だいぶ殺されたから気分転換に風呂はいってきたので今日はもう寝る

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 04:16:12.31 ID:aUjxJBnE0.net
シュレッダーガントレットのレジェンダリって何の報酬?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 04:19:19.81 ID:OSUcLd//0.net
前作はコイル集めにハマってたけど、今作はその要素薄くしたんかな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 04:20:27.45 ID:Fz0BCzo50.net
>>689
助走して飛んでみなさい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 04:24:27.39 ID:OMj1ioyV0.net
ストームバードのストームキャノンを切断したけど落ちてこなくて拾えないけどどうしたらええ?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 04:24:58.04 ID:SvA06kSkd.net
>>697
そういやコイル厳選なんてやってないな
そもそも体感で変化ないから装備すらしてない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 04:27:30.50 ID:tuZG1Txua.net
レジェンダリ装備の強化が楽しい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 04:27:43.94 ID:mbOmIqNMp.net
>>689
そこだけ判定がシビアすぎるよな
ジャンプして四角押してギリ届いたわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 04:29:35.23 ID:/I8YQE+J0.net
自分も今まさに歩哨の森ジャンプ繰り返してる訳だが・・・かれこれ一時間

届かない 届かない 届かない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 04:35:47.13 ID:/I8YQE+J0.net
やっと届いたけどこれドローンに当たる直前シールド張らなきゃ届かない仕様なのかよ
バグなのか仕様なのか判断に困る

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 04:40:35.93 ID:JcaWkH8M0.net
>>695
俺もLv18あたりでそのクエでジョーと対面した口なんだが
ランチャー落とせなかったな
ベリハでやってるんだが耐久値の問題というより武器選択の幅の問題だと思う
で、どうやって倒したかというと心臓狙い捨ててランチャーとか
名前忘れたけど後ろの出っ張ったネジみたいなやつ(キャスターか?)を狙う
部位破壊したいわけじゃないんだけどダメージが通りやすい
相手の攻撃は気合で避ける

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 04:41:27.50 ID:JcaWkH8M0.net
コイルはリロードupとか体感できるくらいには変わるだよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 05:08:22.55 ID:P1eR8yyN0.net
シークアンドストライク練習なのに出せないんですけどどこで全身するんだ?
普通の攻撃の後ため攻撃になるわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 05:11:52.05 ID:QixbRVTW0.net
レジェンダリ長弓強いんだけど、
結局ヘドロ15個しか持てないのに矢の作成で2個も使う時点で扱いにくすぎるな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 05:22:07.84 ID:ZWKILnxl0.net
スリザーファングのアースグラインダー欲しくて毎回3個壊してるのに2個しか拾えない……切断の長弓のやつ使ってるんだけど切断できてないのかなあ 単に見逃してるだけなのか全然わからん そもそもあれ2個しか落ちなかったりするのかな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 05:26:17.28 ID:B6wzgD4O0.net
アーロイカージャの影防具にしたら普通に美人で可愛いな
スタイルは良いし
顔もパーツは良いんだよな口も鼻も目も
ただ眉毛と顔の輪郭と言うか大きさだけ気になるからそれさえ隠せば美人になる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 05:32:01.49 ID:8tBI2OThd.net
ガイアの再起動終わるのはDLCが出るまでお預けかね

予想するに1年度にDLCが出て
その2-3年後に完結編かな

完結編は海渡って東かね
アジア方面かロシア方面か

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 05:43:17.99 ID:ZWKILnxl0.net
油を飲んでるバヌークのシャーマンの目撃証言のデータポイントあってワロタ
ちゃんと来てんだなあいつ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 05:44:46.06 ID:Z3HT2LgE0.net
ニルが出てくるとスレで見てタラナーも出て来たし期待してたが出てこなかった
本当にニル出てくるの?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 05:52:27.19 ID:GCIVedhK0.net
コイルはそもそも全くドロップしないし効果も低いしで
サンダージョー倒せば3つはベリーレアが落ちたのに前作は

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 06:01:49.66 ID:8j4mWC/ud.net
タイドリッパーの戦闘BGMかっこよすぎ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 06:09:41.54 ID:TpH2Dq0j0.net
>>713
メインでは出てこないよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 06:24:43.78 ID:SYAVN5bC0.net
ストライククソつまらんな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 06:32:20.93 ID:B6wzgD4O0.net
サイドクエストとサブクエは何が違うんだ?分かれてるけど

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 06:57:29.65 ID:d3JezSjqd.net
ストライクだけは全くやる気がしない
こういう系のボドゲ苦手ってのもあるけど
必勝法とかないかな…

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 06:59:27.07 ID:EOFDXkCZa.net
ニューゲーム+早くたのむ
一から二週目やるきせん

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 07:07:51.72 ID:BH2OSGGD0.net
海の中すごく綺麗だけど、遺跡探索するとき暗すぎて何も見えないから潜ったら常にライトつけてほしい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 07:11:46.24 ID:QwfGMIi9d.net
始めたばっかりだけど、雄臭ムンムンさせたヴァールに犯されるんじゃないかって気になって仕方ないわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 07:19:29.76 ID:HFA4N8Te0.net
>>671
古の遺跡じゃないかな?
崖上の戦車とかこじ開けて回収するやつ
後から全く別な所に古の遺跡回収のマーカー出るから大丈夫

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 07:23:10.02 ID:6Yf8iWlq0.net
60時間でクリアしたけどやり残しが山ほどあるわ
めちゃ面白かったけどこれ以上戦闘が複雑化しないといいな
新キャラではベータが気に入った

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 07:30:16.62 ID:OjAMK8Sid.net
>>720
NG+きたら特殊装備と鳥さんはすぐゲット出来るようにしてほしいわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 07:33:14.13 ID:pPeUH40B0.net
前作はサンダージョー
強かったけど
今作でも健在ですか?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 07:42:15.89 ID:FeA0zKNUM.net
今作もサンダージョーが一番強いんじゃないかな
亀とかゾウとかも苦労するけど「強い」ていうより「めんどくさい」って感じなんだよな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 07:50:31.53 ID:owk3AEUu0.net
PS5でやってて視点位置をダイナミックから左固定にしても酔うんだけど酔い止め飲む以外に何か対策ありますか?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 07:59:57.57 ID:cOtwZ2cS0.net
>>719
同じく
これでスキルポイント獲得しないといけないのが不満

最後の方になったらめちゃ強い駒で適当にやってもクリアできるとかない?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 08:10:20.40 ID:tGh4MkhYa.net
>>467
はい、確認しました、ありがとうございました

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 08:11:28.63 ID:BrHThXjV0.net
登場人物の顔と名前・どういう奴なのかって比較的短時間で覚えられる?
図鑑に載ってないやつ多いし、あれこの偉そうな奴誰だっけってなる
海外ゲーは顔にあまり特徴付けしないから

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 08:12:50.71 ID:cyY9Mz7s0.net
顔じゃなくてメイクと格好で覚えるしかないな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 08:15:49.86 ID:MIwvKCl00.net
メインクリアしてレベルカンストしたせいか強化型しか出てこない
まだ機械炉残ってんのにこれじゃやる気なくなっちまうよ…
なんで強化型は無条件でオーバーライド不可にしたんだ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 08:16:50.89 ID:y+cnyabfp.net
>>726
難易度ノーマル以上で真っ正面から戦ったらキツいかな
ただ難易度によるドロップの差は体感出来るほど変わらないから難易度ストーリーにしてボコった方が早い

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 08:16:57.22 ID:cyY9Mz7s0.net
夜だからじゃないの?
カンストしてるけど昼間なら普通のやつも当たり前に出る

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 08:18:29.92 ID:O9N7Ichbd.net
名前は覚えてないけど
電波ゆんゆん受信したがってたおばちゃんは
割と整った顔だと覚えてる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 08:21:43.30 ID:MIwvKCl00.net
>>735
夜なら強化型になるとかしらないそんなの…
そういう大事なことはわかりやすく教えてほしい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 08:26:02.54 ID:LTLAvnFX0.net
>>733
前作もDLCシナリオでオーバーライドできない
デーモン機怪獣が出てきたから、それの代わりかも

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 08:28:54.16 ID:7Osii29a0.net
ストーカー、マークしても消えて分からなくなるわ、動き早いわ、マインばら撒くわ、
距離取りやがるわでイライラしてたけど簡単に感電するのね・・・
スタン>CSのループでちょっと可哀そうに思えてきた

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 08:36:17.78 ID:nZvb1eOd0.net
属性使いわけてるけど、切断だけを切り離し可能部位に撃つ方が倒すの早いんだが

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 08:39:11.77 ID:1wvqZpY60.net
キャニスター爆破させるのに属性ダメージの大きさ関係ある?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 08:44:45.25 ID:8S8wJ4NQ0.net
>>741
戦弓でも割れるし属性値の影響は無いんじゃない?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 08:45:39.52 ID:1wvqZpY60.net
>>742
ありがとう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 08:51:56.08 ID:JcaWkH8M0.net
キャニスターにカバーついてる奴もいるのよな
点かない!って時はカバーを吹き飛ばしてからって感じ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 08:54:37.14 ID:yFAqTwfea.net
>>729
ファイアクロー単騎で全部クリアできるよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 09:11:29.57 ID:nkrghMY40.net
今更だけど、今回レジェコイルの周回要素がないな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 09:13:36.94 ID:e30YzJYSa.net
>>731
地味な顔ばかりでまったく覚えられない
人類再生計画は失敗だったといえようw
でもオデッセイの連中も、、、

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 09:17:14.89 ID:/Rb91T0Lp.net
まだ中盤何だけど武具はレジェンダリ集まるまで適当なので行けるかな 爆裂玉で殆どのボスが溶けてるけど

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 09:28:00.60 ID:HFA4N8Te0.net
トロフィーの収集機械全種打倒が94%で
何が残ってるか知る方法あるかな?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 09:28:43.61 ID:FeA0zKNUM.net
戦績から見られるんじゃないかな
倒してないのは出てこないんだっけ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 09:33:02.04 ID:SnuK59070.net
最近始めたんだけど、フィールド探索してたら青く光る筒状の物が落ちてて後で拾おうと思ってスルーしたら消えてたんだけど、何かわかる人います?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 09:34:46.79 ID:SXQ3pvc9a.net
氷結キャニスター

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 09:36:50.49 ID:MXZPLeZ30.net
>>749
ロックブレイカーじゃないかな
あいつはメインじゃ戦わない砂漠の南東にいる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 09:37:54.95 ID:nZvb1eOd0.net
サイドクエ血には血をが進行不能になった
足跡をたどるでアーロイがこの板で何かを隠してる?って言うだけで何もイベント起きない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 09:47:58.33 ID:HFA4N8Te0.net
>>753
ありがとう
しばいてくる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 09:48:21.75 ID:rbnpN4z50.net
>>739
あいつら相変わらず電撃に弱いけど今回の一撃の強力さヤバいわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 09:49:42.07 ID:D1437n9q0.net
ディスク版なんでこんなに安くなってるの?
微妙な評価のエルデンの方はあまり下がってないのに

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 09:52:13.04 ID:nZvb1eOd0.net
進行不可バグくらうと一気にテンション落ちるな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 09:52:13.11 ID:P1eR8yyN0.net
回収契約の古の遺物が進行不能になったな
北の遺物3つ回収したのに北の機会の墓場行けのまま進まなくなった

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 09:53:43.57 ID:2HogaSJ2a.net
1と違って防具や武器強化できるからしてるんだけど、これ1みたいにどんどんエピックとか上位互換武器防具来るのなら強化控えた方がいいのかな?
グリーンクリスタル?が凍てついた大地の結晶みたいな貴重品っぽいけど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:00:50.57 ID:d3JezSjqd.net
>>738
てかもろデーモンでしょ
アーロイも言ってるし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:03:07.90 ID:8aduo0560.net
至急教えてください!
べロウバックのサック網
スパイクスノートのサック網
こちらの2つが欲しいのですが
弓で打ってもすぐ爆発してしまい
資源を手に入れることができません。
無傷で切り離す方法がありましたら
教えてほしいです。
どうかよろしくお願い致します!

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:03:19.23 ID:O9N7Ichbd.net
>>760
凍てついた大地の紫クリスタルも
拾いやクエストをこなして
結果全部の装備を買える分取得できたな

多少使い控えしたほうがいいだろうけど
私は適当にアップグレードしてる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:07:18.26 ID:RIL3HIMl0.net
>>762
その部分壊さずに倒せば本体から回収できる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:09:48.23 ID:2tfUZgUQ0.net
>>220
ショートカット開通して道覚えゲーとしてやってきたから城の中しかそんなんじゃなくてびっくりしてるわ
走り回って祝福つけまくるゲームしてる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:10:44.02 ID:kFOL9G8Ja.net
今作仲間意識してんのかな
拠点で増えてくの好きよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:10:59.47 ID:d3JezSjqd.net
>>762
切り離せないからそこ攻撃せずに倒す
凍らせて他の弱点狙いが現実的かな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:11:49.38 ID:1gn1BW8J0.net
>>728
俺も最初は酔ってたけど操作感度をMAXにしたら酔わなくなった
MAXにすればいいわけじゃなくて自分に合った感度にするってことね
自分の思い描く操作と実際の動作の不一致から酔いが来てるように思う
あくまで一つの要因としてな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:13:11.18 ID:8aduo0560.net
>>764
>>767
できました!ありがとうございます!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:14:44.74 ID:YOrlxhI80.net
>>762
サイレントストライクして隠れるの繰り返し
難易度を下げれば簡易収集つくしダメージ倍率も上がって楽

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:14:51.89 ID:JDdVpnrS0.net
トールネックのオーバーライドは何で△なんだよ
強攻撃アクションで落ちたわクソが

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:15:16.82 ID:1/q0KWom0.net
サンウィングでしか空飛べない感じ?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:18:14.75 ID:RZ3V0E29a.net
ライトユーザが任意で点灯できるようにしてほしかったわ
夜の屋内とか暗すぎる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:19:02.41 ID:1stGbkMa0.net
>>674
役に立つかわからんが、同じキャンプにいたタラナーのクエスト進めようと話してたらトンネルの出来事を話してやってくれとなって、ポルガフに話しかけられるようになってクリアできた

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:26:07.64 ID:9FLVeY2y0.net
サブクエの「最初に飛んだのは?」で鎧の一部が見つからない。。。
南西の山頂からシールドウィングで飛んでいったけどクエストエリアいったけど
それじゃダメなのかね。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:27:14.38 ID:NzeI4wJz0.net
たまにレベル3パワーショット発動しても矢弾が補充されないときがあるんだけどなんでだろう
レベル溜まってるように見えてぎりぎりゲージが溜まり切ってないのかな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:27:41.52 ID:wylgQbuc0.net
槍のアクション増えててかなり近接攻撃おもしろくなってるな
前作はステルス全振りゲーだったけど見つかってもゴリ押しできるわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:29:15.69 ID:wjJjgTKV0.net
>>763マジかじゃあ新しく追加された強化システム序盤じゃ罠じゃん
そりゃ低レアなら強化素材はやすいやつだろうけど

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:32:05.82 ID:OMj1ioyV0.net
お前らに言われてとおり夜に強化型スロータースパイン狩り行くのだがまったく出て来る気配もないわ
何かスペシャルな条件でもあるのかな?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:32:50.10 ID:/kaYGxepa.net
>>775
そもそも飛べるようになるまでフラグが立たない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:36:51.16 ID:8lAHtEfF0.net
>>751
俺のゲーミングTENGAだと思う
チェーンスクレイプで最後に使ったんだけどどこら辺に落ちてた?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:37:21.22 ID:cyY9Mz7s0.net
>>780
そのくせクエストは起きるっていう頓珍漢な仕様
これみよがしにロープかけられる足場あるのに、空飛ばないとダメとかそりゃないぜ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:38:18.15 ID:t7rRylYSa.net
皆早いなー、俺まだベータ連れ出したところなのにw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:43:12.33 ID:VzQPdRqep.net
>>778
グリーンシャインを使う強化はコスト度外視の対ボス用高火力と普段使いのコスパ重視のよく使う物を優先した方が良いだろうね
全部回収したら最終的に全部強化出来るんだろうけどね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:45:48.58 ID:bdOYwo2d0.net
ラスボスをスキャンしてない場合
どうやってあそこまで行けばいいのか…
ダメ元でサンウィングで飛んでみてみるか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:56:58.20 ID:sslj8mvHd.net
アプデで機械獣を仲間に出来る機能実装してくれんかな
一夜限りじゃなく強化したりいろいろしたいんじゃ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:58:14.63 ID:MIwvKCl00.net
あれ?ラスボススキャンしたのに?になってるな
もしかして一回死んだから?
でも再スキャンした気するんだけどな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:03:20.66 ID:hLNnrDLtp.net
対ドリッパー戦の音楽めちゃいいな。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:04:35.00 ID:FyK6GHn/d.net
>>786
弱ったところにボール投げて捕獲とかどうよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:07:21.61 ID:FhBYjoRN0.net
>>788くっそ分かる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:11:13.25 ID:9cisI/Yja.net
エルデンとかフルボッコに叩かれてるじゃん。
期待値を上げ過ぎた弊害だよな。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:12:41.61 ID:8S8wJ4NQ0.net
アイテムポーチ、1番〜取得済みアイテム分の枠があって
一品目の料理は強制的に0番、新規アイテムは0番の左側にねじ込まれるから
ポーチ5〜10あたりを中心に左右に使うものを並べた方が使いやすそう
ということに今気づいた

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:13:21.18 ID:/kaYGxepa.net
ドリッパーってなんだと思ったらタイドリッパーか
あの曲いいよね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:16:19.94 ID:wylgQbuc0.net
スカイドリフターの見た目も飛び方も爆風もめちゃくちゃカッコいいのに
顔だけ汎用ロボットみたいなのがすげーダサい・・・

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:18:03.96 ID:oiXOaqVCa.net
>>791
そういう意味だとホライゾンといい勝負だぞ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:19:15.21 ID:hLNnrDLtp.net
サンダージョー戦、スロータースパイン戦、スリザーファング戦、トレマータスク戦は同じ音楽
タイドリッパー戦とストームバード戦は専用音楽
この差よ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:20:19.19 ID:pe65v3fda.net
ストーリーだけならゼロドーンのが上だよな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:22:48.88 ID:WElItzUD0.net
>>762
時間かけてもいいなら遠くから長弓で弱点ぶん殴る→黄色の警戒状態が解けるまで待つ→解けたらまた長弓で弱点ぶん殴る
体力半分くらい削れたらサイレントストライクで仕留める

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:24:41.64 ID:7BwXUAEp0.net
>>659
一応近接攻撃も入れ替えたら投げれる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:25:32.99 ID:j3X1sLji0.net
ホライゾンゼロドーンやってるんだが助けを求めてる人の場所がわからんのだが何か目印あるの?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:26:04.99 ID:/aSQ98PF0.net
>>797
世界の謎が次々解き明かされてく展開は1作目ならではだからしゃーない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:26:22.37 ID:yD3Q5ji20.net
>>797
ゼロから世界の秘密を探るストーリーだし仕方ないと言える

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:30:20.77 ID:zkv8S2030.net
爆破済のファイアグリームは地図上で分かるように出来なかったのか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:36:12.98 ID:owk3AEUu0.net
>>757
完全なオフラインゲームだから初動ではけなかったら残るから
配信のある今だと完全なオフラインゲームはネタバレが誰でも見れるしネタがバレれば魅力が無いし
その点、ホライゾンの翌週には出たエルデンリングはMORPG型でオンラインで継続して遊べるし
そっちが売れてホライゾンは在庫になるから今の内に売っちゃおうって店側の判断

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:42:00.73 ID:owk3AEUu0.net
AAAタイトル作っていきます。でも完全なオフラインシングルゲームです。
ゲーム内での人との繋がりが無く、そのプレイヤー達が繋ぐオンラインでのコミュニティ形成からのジワ売れを頭に入れてない。

ソニーってこういうとこが駄目なんだよねぇ
これから10作品位繋がりあるライフゲーム作っていくって言ってるけど、やる事が遅いし
参加の開発スタジオの方向性決めるSIEワールドワイドスタジオには無能しかいない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:43:09.94 ID:H+2+QME+0.net
すいません質問です。
素早いランスホーンという回収業者イベントにて、報酬を貰わずに、イベントが終了してしまいました。
フェイスペイントはアンロックされたんですが、スキルポイントや報酬である貫きのボルトブラスターは貰わず終いです。
マップでも、緑の丘(完了)と出ています、、、
タスクにも残ったままなんですが、こんな事ってありえるんですかね、、、

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:43:21.83 ID:owk3AEUu0.net
>>768
ありがとう試行錯誤してみる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:45:02.22 ID:N/LNMY27r.net
>>785
飛べませんでした

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:45:16.78 ID:Ue/eWicMM.net
ノートの機械獣の襴の1番左上って何の機械獣??

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:46:24.15 ID:FhBYjoRN0.net
>>809
グレイザー

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:53:50.02 ID:PQL33NFSp.net
>>806
気になるならやり直す
オートセーブいっぱい残ってるでしょ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:56:58.25 ID:npcapJ+k0.net
>>804
>>805
ネタバレ嫌なら見なきゃ良いだけの話
世界観とストーリーが濃いのはオフラインならでは
一方オンラインはというと、ストーリー性そっちのけでくだらないPvP、くだらないVC、こんなのばっかりになる
オンラインで誰かと繋がってないと落ち着かない構ってちゃんかな?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:57:22.63 ID:HQ4aDNyH0.net
個人的には完全オフゲーしかやりたくないからホライゾンは3作目もマルチ入れないでほしい
ツシマは本編かなり楽しんだけどマルチ全く触らなかったし
仕事してるからか趣味まで他人とコミュニケーション取らなきゃと思うと疲れる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:00:02.71 ID:H+2+QME+0.net
>>811
追ってみたけど、手遅れでした
ハンダが、良かったら焦土の光近くの野営地に来てくれみたいな事言ってたけど、そこで報酬がもらえるのかなぁ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:03:08.38 ID:owk3AEUu0.net
>>812
オンラインないと横の繋がりからのジワ売れが無い
翌週にはエルデンリング
今のうちに売っちゃおう

あなたが何を言おうと店はそう判断してるので

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:06:00.83 ID:PQL33NFSp.net
>>814
浄土のは回収業者4つ全て終わらせたタイミングのことで別報酬
まぁその武器自体は後半どっかで買えるんちゃうかな
スキルポイントはわからんけど

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:07:31.39 ID:oiXOaqVCa.net
>>812
お前のしょーもない感想と価値観は実態と離れてる
ビジネスでは通用してない頭の悪い考え方
ただそれだけのこと

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:08:40.01 ID:jlAw/m430.net
一時期オンマルチ入れてないと露骨にメタスコア下がってた時期があるんよ
その頃から情報更新できてないぼんくら開発が未だにオフゲーにオンマルチ入れたりしてんのよ
ツシマのオンは出来悪かったしGOWの2作前のオンも出来悪かった

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:09:05.98 ID:H+2+QME+0.net
>>816
そうなんですね、まぁバグなんだと思って諦めます
ありがとうございます

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:09:28.90 ID:xWXK3z180.net
遠くから観察してシェルスナッパーが地面から勢いよく飛び出してくるのを見ると
ドライブが開いてディスクがスコーンと飛び出すPSPを思い出して
いつも笑ってしまうわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:09:43.73 ID:nXQdYCB+d.net
ベガスクリアした
見とれてしまったわ
PS5買うのに合わせて4Kテレビ買った価値あったわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:10:08.03 ID:oiXOaqVCa.net
>>805
アンチャーテッドやラストオブアスのオンライン要素は結構評判よかったのにリマスター化で無くしたのも謎だよな

個人的にラストオブアスはゲーム性だけでなくストーリーもキャラもホライゾンより好きだから残念だった

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:10:57.14 ID:owk3AEUu0.net
動画配信がメジャーな今だと完全オフラインだとネタバレ食らって終わりなんよね
P5や如くみたいに一定の区間だけ配信可とかネタバレ動画の投稿はNGとかするしかないんよね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:12:29.01 ID:xWXK3z180.net
サブクエとか大型機械やってるうちにもうレベル30になったけどまだアイテル行ってないや

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:15:52.55 ID:oiXOaqVCa.net
仮にネタバレ禁止措置をやるにしても録画や配信はどうでもいいけど、スクショだけはさせて欲しいな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:20:12.77 ID:npcapJ+k0.net
>>823
嫌なら見なければ?
ネット依存症かな?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:20:34.07 ID:/aSQ98PF0.net
動画で満足する層はそもそも買わない人でしょ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:20:46.85 ID:WElItzUD0.net
>>757
発売日からどれくらい差があると思ってんだ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:21:36.39 ID:3CT5rv9Z0.net
オーバーライド役に立たねーなって思ってたけどスキル強化してファイアクローストライダー仲間にしたらめっちゃ強いわ
ストーカーを単独撃破できそう

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:23:02.11 ID:FhBYjoRN0.net
処理済の金属の塊の使い道分からんかったけど回収契約進めたら使えるようになるのね
機械の固有素材と交換できるみたいだし残しといた方がよさげ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:23:13.78 ID:owk3AEUu0.net
>>826
そういうのって自分もしくはあなたがこうしてくれって言って皆その通りにしますかね
その約束があるから商品を強気に売っていくなんて無理ですよ店が潰れます

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:23:23.31 ID:nZvb1eOd0.net
サブクエのフラグおかしくなるのはクエスト中に基地の目標達成などの別のフラグ立ててしまった時か、順序立てて後に行くべき所に先に触ってしまったとかなのかな?
オートセーブ遡って最初からやり直したらいけたけど早いとこ安定するよう修正してほしい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:24:55.56 ID:4LEZDanh0.net
>>824
俺も27でガイアから3つのアレを集めて来いの1つ目も終わってないわ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:24:56.19 ID:yGVvf1fo0.net
日曜の真っ昼間からギスギスしすぎだろおっさん達

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:27:48.10 ID:WElItzUD0.net
ブリッスルバック攻撃的にしたらそこらへんの野生動物にも喧嘩売りに行ってて草はえる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:29:55.80 ID:Kl4+kdQg0.net
サントラがサブスクに来てるでー
OP曲いいよね
https://i.imgur.com/VRCSyMX.jpg

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:31:49.87 ID:c7TjrGg50.net
最近は確率で即状態異常発動するコイルいっぱいつけてボルトブラスター打ちまくる遊びしてるけどみんなはオススメのネタ武器ありますか?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:32:39.11 ID:FhBYjoRN0.net
多分自分しかいないけど虚空の砂丘のオーナメント回収の時ギミック無視して動画検索カンニングとかでコード入力するとコード2個目がある部屋が砂で埋まって入れないままになったから注意ね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:32:59.63 ID:npcapJ+k0.net
>>831
ん?強制も依頼もしてないぞ
ネタバレが嫌なら見なければ?って聞いただけだ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:34:14.44 ID:41ew0Esd0.net
前作1000円ぐらいなのに高値維持できるわけない。大して変わらんし
というか単純に消化率が悪かったろ、予想されてたより売れなかったってだけ
配信とかテキストADV系みたいなシナリオありきならともかく影響ないわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:36:56.88 ID:c3KyMbdYM.net
コターロが岩の中入って動けなくなった
再起動とかやってもだめだしこれは詰んだか

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:42:35.85 ID:owk3AEUu0.net
>>839
自分はするとして、それを誰もがしてくれるんですか?
聞いただけならそれには強制力も無いし当然見る人は出てきますよね
仮に見てしまったら欲求が満たされて購買意欲は下がりますよね
その分売上は減りますよね

だから先に不良在庫となる前に売ってしまおうと値を下げるんです
これが完全オフラインゲームを取り扱う際の難しいところなんです

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:44:14.84 ID:cyY9Mz7s0.net
騎乗走これ虚無だな
常にフルスロットルでアイテム拾ったらバラ撒くだけで戦略もクソもない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:47:31.87 ID:MIwvKCl00.net
ヴィスタポイントの映像表示されなくなって詰んだかも
下で切り替えもできなくなってるしどうしたもんか
ずっと放置してたやつだからセーブからやり直しもできん

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:49:47.00 ID:KmIpdMDLd.net
なんかゲームショップの人間ぽいのがいるな
店側は余計なお世話としか思ってないから気にしなくて大丈夫だと思うぞ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:50:58.52 ID:FhBYjoRN0.net
>>844
もう1位ヴィスタポイントまで行って調べてみても出ないかな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:51:15.54 ID:nkrghMY40.net
コントローラがドリフトするようになったから
設定から何とかなるかなーと思って閾値最大にしてみたけど何ともならなかったわ

PC繋いでAXIS値見てみたら0.095とかなってたわ
1個買って今使ってるの修理出すか。。。orz

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:53:33.91 ID:5b+qft0u0.net
ラスト直前まできたんだけど地球の目?っていうメインクエが発生してないことに気づいた
これオレだけ?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:53:39.95 ID:WDD9016l0.net
アーロイ「猛者はスコープを使わないって?私は大砲よ」

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:53:54.98 ID:yGVvf1fo0.net
わいパッドは3個使いやで
PCとPSと壊れた時用をローテーションしてるわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:54:33.44 ID:WElItzUD0.net
PS4の純正コントローラーは品薄半端ないからな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:54:35.48 ID:ajUcMxIz0.net
機械の筋肉が無くなってきた
稼げるとこあります?
ていうか、必中の矢(切断)に頼りすぎかな?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:01:24.12 ID:FEETdoZ30.net
>>852
お店で買っちゃえば?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:01:29.40 ID:sna74cLU0.net
エルデンエルデンで急いでクリアした人
このゲームを全然味わえてなさそう
どっちもオンメインのゲームでもないんだからゆっくり楽しめばいいのに

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:02:48.06 ID:ppUN2JrK0.net
ラスボス戦は前作のが熱かったないきなりガンダム見たいの出てきて真顔になったわ
叔母さんは狂ったヤンデレすぎてあれ自殺しに来てたように感じたわ
空飛べるのは最後の方だしあまり変わり映えしなかったよに感じたてかマップや拠点は前作のが面白かった
コターロの義手が全く使われなかったことが残念

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:05:43.35 ID:QJsQu6v30.net
転送罠で王都飛ばされて草
公式ネタバレいかんぞ!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:07:40.09 ID:O9N7Ichbd.net
>>771
そこで咄嗟にパラシュートで再度よじ登り

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:09:20.15 ID:cyY9Mz7s0.net
パラシュート展開はなんでボタン長押しなんだろうな
設定で短押しに変えてるけど長押しのUI出て展開遅いし

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:11:55.04 ID:MIwvKCl00.net
>>846
もうポイント調べられなくなってるんだよな
まあコンプにそこまで拘りはないから素直に諦めるか
そのうちアプデで直るかもしれんし

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:13:23.70 ID:Sxf99DZV0.net
空飛べるようになってトールネックやら信号塔やら他にも色々飛ばしてクリアできるものが増えるけどショートカットできて楽って気持ちとせっかく用意されたギミックをすっ飛ばして勿体無いなと言う気持ちが半々になってもうたわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:16:01.71 ID:cyY9Mz7s0.net
クソみたいなギミックしかないからどんどん飛ばせ
それを見越して、上空からじゃ手出しできない探索もご用意されてるから

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:19:33.33 ID:cyxfc9nS0.net
俺もついに今日空飛べるようになるぜ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:20:14.55 ID:PIFUjcRka.net
はやまるな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:20:54.65 ID:c7TjrGg50.net
スピッツみたいでかっこいい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:23:34.76 ID:sG8MQk4a0.net
ヴェズレー&犬強くねぇ?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:27:28.43 ID:aOzdxube0.net
>>859
自分もその現象起こったけどイベントタブで該当するヴィスタポイントを優先にしたら再度出てきたよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:30:14.55 ID:MIwvKCl00.net
>>866
うわホントだ!
こんな単純なことだったのか…助かったよありがとう

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:31:03.68 ID:KTRH6umca.net
クエスト全部やったのにキャラクターが最後の一人?なんだけど誰なんだろ
みんなは埋まってる?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:33:42.56 ID:WElItzUD0.net
みんな難易度なんぼでやってるんだろうか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:34:33.26 ID:Vjct3apPp.net
>>852
難易度ストーリーにして西海岸の亀鰐乱獲かな
ストーリーなら紫の旅人の弓でも数発だから

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:38:03.16 ID:MIwvKCl00.net
ノーマルで始めて簡単過ぎたら上げようとか思ってた
まあまあ殺されたのでそのままクリアした

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:38:11.80 ID:PCRK8I+f0.net
強化型スローターやドレッドが全く出ないのですが、ストーリークリア前に出た方いらっしゃいますか。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:39:45.50 ID:cyxfc9nS0.net
ノーマルでやって闘技場だけストーリーでやった

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:40:37.77 ID:fKtt1p2cr.net
近接メインで使ってる人いる?
歌の平原辺りまで頑張ってきたけどもうキツくなってきた
機械発生の早い小技と近接拒否の全体技持ち多すぎない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:45:02.58 ID:53uDAaWl0.net
サイドクエストの土砂崩れ
機械全部倒したのに機械を全て倒すのタスクが達成されないわ
細かいバグ多いよ
どっかに挟まってんのかな機械

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:45:53.74 ID:PHJQgVdW0.net
動くものに狙って当てることができないから槍しか使ってないけど難易度下げても戦闘つらすぎるよ
世界観やマップの作り込みすごく好きだからもっとプレイしたいけど正直もう挫折しそう

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:46:06.59 ID:FhBYjoRN0.net
>>874
西部行くまでは強い弓もなかったし近接メインだった
クローストライダーあたりまでは攻撃避けてから溜め強攻撃でダウン取れるからそのままストライク決めて倒す感じ
ただやっぱり被弾は多くなるね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:46:42.75 ID:nkrghMY40.net
>>875
色塗ってある所以外にいってる事も多々あるからなぁ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:47:12.11 ID:FhBYjoRN0.net
>>877
あ、歌の平原も西部か
歌の平原超える辺りまでは近接メインだった

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:50:37.04 ID:LOc/9s5k0.net
ファイアクローのサックとか取るの無理じゃね
無傷で倒せたこと一度もないんだがどうしたらいいんだ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:50:37.81 ID:fKtt1p2cr.net
>>877
だよねー
アーロイ簡単に吹っ飛ぶし今作はガリガリ体力削れるから辛い
弓使うしかないなぁ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:01:04.00 ID:hLNnrDLtp.net
>>880
ひたすらヘッドショット

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:01:16.15 ID:aUjxJBnE0.net
溜め攻撃当てようと思ったらカウンター全体技しようとするからな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:04:53.70 ID:3CT5rv9Z0.net
>>880
凍らせてそこ以外撃ちまくり

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:06:22.03 ID:mz7FUVrq0.net
ラヴェジャー砲もディスクランチャーも固いなあ
簡単に切り離せて使えるのがよかったのに
難易度上げれば面白くなる訳じゃないぞ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:07:55.28 ID:vSFjE4kw0.net
チェカッターとイコータってつまりそういう事なのか?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:08:00.54 ID:vZW2nxchd.net
ガイアリブートしたわ、感動した

でも何で黒人のババアなんww

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:08:10.38 ID:ppUN2JrK0.net
砲台とか罠より属性弓ブッパして属性状態になったところ爆破なのなんだのするのが安定な気がしてる
ノーマルだからなだけでハードはやっぱ駆使しないと勝てないのかな?
次回作では罠武器増やして欲しい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:14:03.74 ID:zLyO6xGQ0.net
>>888
めちゃくちゃ上手い人はどうなのかわからんけど、普通に倒すくらいならそのやり方がど安定でベリハもノーマルと大差ないと思うわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:14:39.75 ID:MIwvKCl00.net
結局1と同じ戦い方をしてる自分がいる
シュレッダーとかどう使えばいいのか全くわからん

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:14:53.87 ID:em0HH1Yud.net
>>872
クリア前でも出るよ
出ないところは頑張っても出ないから場所変えてためすしかないと思う

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:15:18.38 ID:fghWUEWA0.net
フィールドの戦闘は楽しいけど
ダンジョンは入るたび面倒ではよ終われってなる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:15:28.86 ID:cyY9Mz7s0.net
シュレッダーはどっかの稽古場で使わされたけどうん要らねえわ
どうしても物資枯渇したなら使う可能性があるかも

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:22:26.00 ID:q9DwXvdm0.net
レジェンダリの酸シュレッダーは結構強かった

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:22:31.20 ID:w/GBWUmr0.net
やり始めたけどチェスみたいなミニゲームいらねえな
社畜にはこういう要素あると疲れ取れなてないから眠くなってくる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:24:03.68 ID:hLNnrDLtp.net
ストライク要らんから博打実装してシャードをガンガン稼がせてくれ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:24:32.18 ID:M+8VNBm90.net
前作でも思っていたけど、武器ホイールはがんがん使うんだし人によって好みは違うんだし各武器内の3種弾薬等の配置は自由に換えさせて欲しいな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:24:33.91 ID:cyxfc9nS0.net
爆弾、スパイク、狩弓、戦弓しか使わないわ
レジェンド狩弓2本手に入れてからはその2本しか使ってないし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:25:22.59 ID:FhBYjoRN0.net
そういえばラトラーはどこにいったの……

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:26:55.62 ID:MIwvKCl00.net
結局弓が一番強いのはそれはそう

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:29:37.52 ID:aB+/zcnjp.net
>>149
どこぞのクリーチャーゲームになってしまうからホライゾンは見せないのが正解だ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:30:09.90 ID:vSFjE4kw0.net
>>895
面倒なのもスロータースパインの駒手に入れるまでかな
ゴリ押しできちゃうから面白みはなくなるけど

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:32:44.88 ID:FhBYjoRN0.net
>>902
え、スロータースパインの駒なんてあるのか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:36:46.81 ID:WElItzUD0.net
>>898
長弓使わないのか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:39:37.98 ID:MXZPLeZ30.net
駒はだいたいどの機械もある
使いやすいのはタイドリッパーかな
闘技場にいるやつ倒したら(?)隣のおばちゃんから全ての駒買えるようになる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:41:13.50 ID:aFurYB920.net
フクロウの羽根出なさすぎだろ ふざけるなよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:41:25.83 ID:FhBYjoRN0.net
>>905
なんて素晴らしい情報
早速行ってみよう…!!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:45:13.68 ID:vSFjE4kw0.net
>>903
樹海でマスターに勝ったら交換できるようになったんだったかな
スロータースパイン1駒で10ptだけど2回動かせるからボコボコにできちゃうんだよね
ただゲーム性なくなるから注意だよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:46:40.70 ID:MXZPLeZ30.net
>>907
ある程度ストライクやらないと出てこないかもしれんよ
俺はストライク出会ったらその場で全員倒してたから
闘技場に出てこないなら、雨の狩場だっけかに売ってるファイアクローの駒は強力だからそれ買えばいいよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:48:15.69 ID:em0HH1Yud.net
>>909
ファイアクロー買ったからやろうと思ったけど駒の変更できん

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:53:32.53 ID:41ew0Esd0.net
>>855
あの人なんだったんだろうな
語るだけ語って散って言った感じ
アーロイも終った後なんだったんだ?みたいな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:54:22.62 ID:FhBYjoRN0.net
>>910
最初の街のストライクの人はチュートリアルだから駒変更できない
ぶっちゃけいちばん強い

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:56:22.06 ID:A1W+5Rja0.net
レストにして他のメディアプリとか使ったあとに起動したらPS5シャットダウン
そしてコントローラーじゃ起動しなくなる
糞バグすぎるw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:02:54.73 ID:R8yWjR1up.net
たまに1秒暗転する時あるけどマップの読み込みしてるのかな?
生息地とかのアイコンに近づいたり離れたりするとたまに起きるんだよね
あとガイアの部屋から出ようとすると確実に100%1秒間暗転する

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:04:20.13 ID:Stv2bojq0.net
俺も素早いランスホーンで同じことになったわクソぅ…
貫きのボルトキャニスター青だからいいけどとても気になる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:06:32.39 ID:B7k8xxZf0.net
すまんノートの収集アイテムにあるレンズとドローンの間にある3つが不明なんだが何取ればいいんだ?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:07:47.96 ID:FhBYjoRN0.net
戦いの像ってやつらしいけどヒントはないそうで…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:09:04.62 ID:pszyEJzH0.net
ファントムシガー欲しくなるな
夜に山登りしたくないんよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:12:01.47 ID:YJhTUCQs0.net
GoWはコラボし過ぎであらゆるゲームに出てくるからまた来たのねって感じ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:12:54.01 ID:zLyO6xGQ0.net
>>914
読み込みやね
PS4だとそのままロード画面に入ることもある

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:16:59.65 ID:NzeI4wJz0.net
戦闘で負けたときにこれだけ悔しいゲームも久しぶりだ
それだけ面白いってことか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:21:54.28 ID:WElItzUD0.net
テナークスの二人が喧嘩してどちらかに味方するイベントのあとにすぐ近くにあった機会炉GEMINIに入っても何もなかったんだけどこれなにごと?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:22:19.71 ID:YOrlxhI80.net
ステルス技あかんわこれ
腐れ地面の上でゴホゴホしたら被ダメ判定でステルス消えるとか罠じゃんよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:23:21.84 ID:NShKbTcT0.net
図鑑の亜種が埋まらないからググって調べたら機械炉にしか出てこない強化型も居るのか
スキャンし忘れた機械獣の亜種はもう埋められないな・・・

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:28:39.66 ID:SdVYYgl90.net
>>812
>>839
店側の判断の話なのに「嫌なら観なきゃいい」って何の反論にもなってないことに気づいてないのか?
頭悪すぎるぞお前
オフラインかつゲーム性よりストーリー性重視のゲームなんて今作に限らず値崩れ起こしやすいのに何いってんだか

ホライゾンが慌てて在庫処分されてる実態や、想定よりも評価も芳しくない現実から目を背けて
盲目的に批判の声に噛み付いたり、他作品disりは見苦しすぎる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:29:38.72 ID:hKkONtfP0.net
>>925
すみませんでした

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:30:00.55 ID:mDWWPjgsa.net
分岐ある時点でNG+前提だよね
前作と同じく半年待たされると辛い
やり直したところで別のバグとかに悩まされそうだし

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:30:40.05 ID:Moaxi+Bu0.net
テーベへの入口が完全にアサシン教団でワロタ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:34:22.28 ID:x4yNh/z/a.net
おっさんの俺のイメージするガイア
https://i.imgur.com/cyl5zCV.jpg

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:38:39.64 ID:Moaxi+Bu0.net
>>927
ヴァルハラなんて1年半近く経つけど、まだ実装されてないしなぁ。レギオンに関してはアップデート終了発表されたし。どうなる事やら。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:39:15.25 ID:aUjxJBnE0.net
>>922
メインクエスト

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:47:49.92 ID:B7k8xxZf0.net
>>917
戦いの像でググったら出たわあり

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:49:35.82 ID:YOrlxhI80.net
>>918
作業小屋いって椅子座れ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:54:20.60 ID:QEYwOo7P0.net
深く考えずにメイン進めて敵から逃げ回りながら部品を切断するところ、弓矢外しまくったからギリギリだった
セーブしてなかったからイライラと焦り半分だった

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:58:07.89 ID:UgoZ4Yo90.net
1のDLCやったことなくて山登りして
クマと初めて対決 挫折するくらい強いわ
ストーカーもクソ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:04:04.11 ID:s68YpQwl0.net
>>815
>オンラインないと横の繋がりからのジワ売れが無い

2017年02月 horizon zero dawn 発売
2019年02月 1000万本突破
2021年11月 2000万本突破

根拠のない妄想でドヤってる馬鹿に
根拠のあるデータで反証してみるw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:07:21.09 ID:VO9g0ffD0.net
>>351
ひたすらステルスプレイ。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:08:46.37 ID:huiesZvWd.net
ファーストのSIEがそもそもソフトで売れる必要なんてないけどな
サードへのデモンストレーションの意味合いのほうが強いわけで

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:14:46.98 ID:cyY9Mz7s0.net
実際グラとロードの速さは存分に味わえてるよ
どこもかしこもスクショ映えするし
遠方への移動もすごい楽(アイテム使用はさておき)

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:17:41.21 ID:JHPg0+hL0.net
ラスベガスめっちゃ綺麗だったなぁ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:20:05.37 ID:vh2hVqpA0.net
>>915
ハンダの契約全体的にバグだらけなんだよな
古の遺物にもバグあるし、プラウホーンのやつはこの前修正されたらしいがバグあったし

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:20:51.06 ID:EOFDXkCZa.net
Twitterの名前微妙に変えた?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:31:54.10 ID:p88yv/4y0.net
前作のイメージがあるからなかなかグライダー反射的に使えない
高いとこから降りる時わざわざ回り込んで降りたりしてしまう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:35:00.98 ID:Z3HT2LgE0.net
バヌークの水色の防具ってあるの?
一通り防具屋回ってGEMINIまで来たけどどこにも売ってない
見落としかな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:36:52.41 ID:B6wzgD4O0.net
>>936
オンラインないからこそジワ売れすると思うんだがな
過疎の心配ないしいつでもじっくり自分の好きなタイミングでやれるからな
オンライン要素あったらそれこそ過疎ったら終いだし最初転けたら持ち直しにくいと思うけどね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:39:02.34 ID:NIQbaAd4p.net
テンの翼のとこ難しすぎない?
適正レベルよりずっと上なのにこの一騎打ち勝てる気が微塵もしない。。
なんかどうあがいても手も足も出ないとしか言いようがない。。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:40:59.69 ID:/oDh0z+Sp.net
達成度ってどうしたら上がるん
未発見増やしても上がらないし
86%でサブも見えるやつ全部潰して闘技場とかもおわってんだけどな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:47:09.15 ID:npcapJ+k0.net
>>936
売れると君にとって何か良いことあるの?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:49:18.81 ID:OSUcLd//0.net
特異点でエレンドが終始死体となってるバグで笑った

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:54:24.92 ID:DYd5I22Zd.net
>>936
セールやってるからで終わりな話よな
値下げしないでそこまで売れてれば凄い

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:59:21.29 ID:NIQbaAd4p.net
無理!レベル32とかまじで嘘つくなや
こんなもん勝てるか今までと次元が違う不可能
こんなもん3連戦で勝てるかあほが不可能不可能不可能不可能絶対不可能こんな難易度高いゲーム不可能

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:59:24.34 ID:NShKbTcT0.net
>>936
2021年にPS4のホライゾン無料配布があったから数字伸ばしたね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:00:02.42 ID:FhBYjoRN0.net
>>944
どっかで防具の色変更出来たはず

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:00:52.82 ID:DYd5I22Zd.net
逆に値下げや無料しないと数伸ばせないから
発売1週間で値下げするものもありなんじゃね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:01:51.88 ID:GCIVedhK0.net
自分の見落としがなければストームバードとコウモリってそれぞれ1箇所しか生息地がないっぽい?
あとゴールドトラベルパックも今作は廃止されたのかな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:04:26.98 ID:boEA2PAL0.net
とりあえずトロコン完了
じっくりやったから85時間かかったぜ…

クエスト全部やってもスキルマックスに出来ないのな(8ポイント不足)
それともなんかサイドやサブのクエスト見落としてるんだろうか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:05:56.94 ID:FisyE7xPd.net
人形って集めたら何かもらえるの?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:16:53.49 ID:JVP2RbkJp.net
水中の操作とろくさすぎてやる気失せてきたわ アーロイなんてバケモンなんだからもっと高速で動いてくれ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:25:17.18 ID:8lv7cXS4p.net
>>951
難易度下げたら?

>>956
ストライク全員倒した?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:25:35.89 ID:zLyO6xGQ0.net
あらゆる技術技能を捨てて泳いで魚を獲る化物

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:29:00.55 ID:vKNVZDFZ0.net
全サブとサイドのクエストの数が知りたいな
見落としてる気がする

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:30:52.32 ID:sna74cLU0.net
!マークのサブクエって現地の近くまで行かないとわからない感じ?
街とかじゃなくポツンといるNPCにもあったりするし
見落としそうなんだけど確認方法ないんかな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:31:51.86 ID:SlV81k6U0.net
>>962
手動セーブしたあとファストトラベルしまくって確認して、
んで手動ロードしてパック消費をなかったことに

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:36:58.03 ID:NShKbTcT0.net
!マークが□で囲われているNPCはマップに!マークが表示されないね
仕様なのかバグなのか分からないけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:37:42.78 ID:boEA2PAL0.net
>>959
ストライクは初級までしか倒してないや
あれでスキルポイント入るのか…面倒臭いな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:43:26.54 ID:BY3nRh5H0.net
探索するのが楽しいゲームなのに、探索しすぎるとクエストのバグに繋がりやすいってつらたん

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:45:15.18 ID:1stGbkMa0.net
テナークスの女性を見るたび鉄拳の平八の影がチラつく

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:53:08.67 ID:466yh9Nt0.net
作業台や保管庫開くの場所によって遅くない?PS5版だけど
一回歌の平原でフリーズしたし

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:53:20.26 ID:A1W+5Rja0.net
ボス出てきてつえーって思っても距離をとったり準安置みたいなとこ見つけて遠距離で攻撃してればあっさり勝てちゃう

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:57:58.96 ID:pwl48gdSa.net
Lv50でやっと空飛べるようになった
メイン放置しすぎだ俺w

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:05:50.04 ID:/aSQ98PF0.net
各地の鉄の花回収中だがいきなりラヴェジャーが出てきたりしてビクビクしてる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:06:43.64 ID:aUjxJBnE0.net
モバイルカバーシステムってどこで使うんだ?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:12:31.15 ID:a6ygLRGC0.net
ウタル系の灰色のフェイスペイントが勝手にされてるんだが、何処で解除すればいい?
テナークスの所のフェイスペイントやっても反映されないんだけど

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:14:04.32 ID:/aSQ98PF0.net
入れ墨いれちゃったんだね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:19:07.07 ID:cOtwZ2cS0.net
>>951
スローワー適当になげてたらクリアできる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:19:10.48 ID:E4fvE9rAp.net
>>844
クエストから該当するビスタポイントのクエストを選択しろ
ビスタポイントもクエスト扱いでタグが外れてると表示されなくなる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:21:19.71 ID:PHJQgVdW0.net
ここの上がり方わかんなくてゲーム内でもう4昼夜も過ごしてるんだけど
クエストで手に入れる特別ななにかが必要だったりする?
見た感じアイテムとかもおいてなさそうで意味あるか謎だけど・・・
https://i.imgur.com/GmgBSRA.png
https://i.imgur.com/Xp0ti9j.png

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:22:24.50 ID:aFurYB920.net
亀のミサイルマジで速すぎて笑うわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:23:18.79 ID:YOrlxhI80.net
>>977
全体マップのスクショ無いと確認行けない

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:23:53.09 ID:hdlUEkZGd.net
>>977
そこはサブクエで行くからまだ行けない

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:24:15.47 ID:dMeQ4KZPp.net
2枚目懐かしいな
どこか忘れたけど当時悩んでスルーしたわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:24:44.15 ID:NzeI4wJz0.net
ポセイドン行くところだけどいまだに雷の狩人の弓持ってないのが地味に不便だ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:25:19.45 ID:YJhTUCQs0.net
>>977
たぶんクエストで食料取りに行く所だね
クエスト始めると梯子下に取っ手出来て登れるようになる
無理やり上っても特に何もないから無視しておk

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:27:47.01 ID:YOrlxhI80.net
お前らすげーなw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:27:49.66 ID:PHJQgVdW0.net
おークエスト用なのね
花回収のついでに登って気になっちゃったよありがとう

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:28:44.90 ID:hdlUEkZGd.net
>>977
ちな「古郷を離れて」ってクエストでツンデレのソコーラ姉ちゃんがウザいやつ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:30:26.20 ID:hdlUEkZGd.net
次スレないから立ててみる

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:32:21.06 ID:hdlUEkZGd.net
はい

Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part104
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1645954311/

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:35:04.56 ID:/aSQ98PF0.net
無理しないと行けないとこは大抵後で来るとこ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:51:15.84 ID:Moaxi+Bu0.net
レガーラやっちまっていいの?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:55:21.63 ID:Jggiv5rU0.net
ゾーが家出したきり帰って来ないww

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:03:58.74 ID:0PJG++kWd.net
戦弓精度低すぎて使えないんだが

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:05:05.93 ID:glsHWWXep.net
使い方ちゃんと読もうぜ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:06:48.10 ID:mEh916ap0.net
>>992
雷属性の弓が戦弓しかないんで使ってるけど戦弓はほぼ近接武器だと思う

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:07:16.39 ID:m1GnhwAs0.net
雪の中に埋まって目玉だけキョロキョロ動かすコターロ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:07:18.52 ID:B+S6QNhGd.net
>>950
次スレ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:08:34.84 ID:OJWConsod.net
ゾーに俺のゾーさん見せたらドーなるの?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:09:57.46 ID:NShKbTcT0.net
>>996
次スレ立ってるでしょ・・・

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:20:15.54 ID:Z3HT2LgE0.net
どいつもこいつも髪の毛のボリュームが凄くて羨ましい限り

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:22:34.42 ID:mEh916ap0.net
質問

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200