2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】Project TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第8話

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:59:34.12 ID:C3uywq+z0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■↓このコマンドが2行以上になるよう先頭に追加すること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■次スレは>>970が宣言して立てること、立てられない場合は代理のスレ番を指定すること
踏み逃げの場合は有志が宣言してから立てること


ドット絵と3DCGの融合"HD-2D"で描かれる完全新作タクティクスRPG

発売日:2022年3月4日
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:希望小売価格
・パッケージ版 7,680円(税込)
・ダウンロード版 7,680円(税込)
・Collector's PACK 16,500円(税込)
開発:アートディンク& SQEX浅野チーム
音楽:千住 明
ジャンル:タクティクスRPG
プレイ人数:1人


■公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/trianglestrategy/
■公式Twitter
https://twitter.com/TRST_PR
■体験版
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000037866.html


■前スレ
【Switch】Project TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第7話
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1645236003/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:09:24.46 ID:B24IK3i/a.net
どうせお前らってベルセルクのディグみたいな池沼すれすれの小男なんでしょ?
キモ過ぎるわ…

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:10:39.89 ID:udR1k8UAM.net
>>2
前スレ埋めろボケ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:12:14.62 ID:B24IK3i/a.net
>>3
俺は181/75 筋肉ムキムキバラダットナイブスボディ
喧嘩なら負けませんよ?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:13:54.76 ID:URNjK/Nzd.net
>>4
無職残念

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:17:28.00 ID:B24IK3i/a.net
>>5
お前らいつもいるな?どうせコドオジニートなんでしょw?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:17:55.82 ID:B24IK3i/a.net
訂正 お前ね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:02:50.51 ID:cBNsGzYe0.net
自己紹介無職

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:32:15.35 ID:foTQUPjvd.net
乙フロスト公国

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:50:52.31 ID:dxq6N+HIr.net
アウアウウー Sae7-JSTW NG登録推奨

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:52:24.07 ID:xpuksb8fd.net
発売日付近だけでもIPも入れとけよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:53:32.22 ID:B24IK3i/a.net
お前らグルになって逆らいやがって!
ドワイトはどうなってもいいのか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:01:19.82 ID:vk2aeSsC0.net
>>12
無職残念

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:02:25.80 ID:B24IK3i/a.net
>>13
全然残念じゃない 毎日楽しいし(^^)d

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:28:10.39 ID:jl7dScur0.net
発売したら勢い増えるから>>900がスレ建てるとかあったほうがいいかもね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:28:59.37 ID:8BFn14hI0.net
なんとしてでも乙りぬくのだ!

発売まだかなー
やりてーわ
これ難易度途中で変えられたっけ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:33:59.38 ID:6I1anhqd0.net
スクエニからの輸送を見越して月曜に休みとったやで

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:41:10.88 ID:B24IK3i/a.net
>>16
変えられるよ(*^^*)来週が楽しみだわ(^^)d

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:09:49.72 ID:tmEFQO2k0.net
オクトパではトレサちゃんが好きだったのに
トラストではアンナちゃんが好きになってしまったオレは異端か?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:12:01.58 ID:B24IK3i/a.net
俺はハンイットたんが好きだな
トラストではアヴローラたんが好きだわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:15:16.86 ID:8BFn14hI0.net
>>19
ええんやで
若い子はええもんや
アンナちゃん19歳くらいかな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:18:33.10 ID:yOLkCvvea.net
>>19
ロリコンなだけでしょ
って思ったけどトラストの面々は年齢設定はあったっけ?

>>20
その二人はストイックなクール系美人ってとこが似てるね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:29:42.27 ID:vk2aeSsC0.net
>>20
無職残念

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:45:43.50 ID:LIQS+aOG0.net
トリッシュが仲間になるか逮捕監禁出来るルートが判明したら起こして

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:48:34.46 ID:8BFn14hI0.net
あの盗賊団、トリッシュに手を出そうとしたやつを粛正していったら自壊しそうだよな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:57:36.85 ID:JkFo+mo00.net
ルートによって父親と娘どっちか加入しない方針で頼むぞ
悲劇マシマシでお願いします

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:07:04.80 ID:JX1hNSVj0.net
√次第でどっちかしか仲魔に出来ないパターンでしょ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:13:45.60 ID:3LuXXx2s0.net
>>27
コンゴトモヨロシク

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:15:53.29 ID:8BFn14hI0.net
HD2Dで魔神転生つくってくれ浅野

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:21:43.78 ID:bVcYf3z6a.net
メガテン5は普通に面白かったわ
トラストにも期待してる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:24:49.75 ID:LIQS+aOG0.net
スクエニだけでなく、日本の老舗メーカーの多くがSFCの名作を北米市場で売っていないという機会損失を起こしているから
HD2Dでそこら辺の掘り起こしはやった方がいいと思うわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:27:01.41 ID:bVcYf3z6a.net
>>23
死にてえのか?あ?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:35:20.37 ID:a6S3evuLa.net
盗賊の娘トリッシュの声どっかで聞いた声だなと思ったら
オクトパストラベラーのトレサ役だったんだな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:41:17.35 ID:gVqqt9Kvd.net
>>32
ワラタwストレート過ぎるww

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:45:52.47 ID:+Wl1Lilz0.net
トレサの中の人はブレイブリー2にも出てた
常連だな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:47:50.76 ID:jl7dScur0.net
このスレに在中しているマッスルニキなら1人で三国制覇できるっしょ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:55:17.25 ID:yOLkCvvea.net
生きるのに必要な資源を独占して法外な価格で売るって国際社会から糾弾されるけど、3国しかない世界だったら関係ないからハイサンドは強いよな
ただ御三家って広大な領地持ってるから実質グリンブルクの属国、衛星国って感じだから、3つの大国3つの小国の6国あると考えてもいいのかも

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:01:06.02 ID:hFLitM290.net
>>35
トライエース作品に於ける東地宏樹みたいなもんだな
次の浅野チームオリジナル作品にも出るんだろうか

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:03:40.42 ID:DM7zsaZO0.net
ハイサンドの世界観好きだわ
プリムロゼが住んでそう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:07:28.10 ID:egBXi8/y0.net
>>35
東地さんと斎賀さんもBDFFとBD2どっちも出てたね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:10:02.95 ID:Z6Dz6oKV0.net
製品版でもテキストと音声を日本語と英語切り替えられるといいな
オクトパスの時出来てたから多分大丈夫だと思うけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:12:51.88 ID:WdGWU6ly0.net
グリンブルグの暗黒面は貴族の腐敗じゃね
ロラン渡したルートのユリオの話で出てくる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:28:43.95 ID:Cn66X+4t0.net
https://i.imgur.com/ghrYBRj.jpg
1000回超えるのかーい!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:37:34.67 ID:jl7dScur0.net
>>43
フリーバトルやりすぎて信念値狂ってそう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:40:42.23 ID:AZTjA90e0.net
ギミック凝ってるよなぁ
マップ:炎床/氷床/水床/民家放火/リフト/トロッコ/宝箱
勝利条件:敵殲滅/75手以内に敵殲滅
演出:敵増援
個人的に欲しい勝利条件は
〇〇手まで耐える(篭城戦)/NPCを保護/指定ポイントに到達(撤退戦)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:52:00.70 ID:V6n1wZUs0.net
自分が悪いんだけど戦闘中に発生する会話を想定せずにカメラ動かすから
カメラ回すとイベントが吹き出ししか見えないってことが発生するね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:13:44.45 ID:vk2aeSsC0.net
ゲームの発売日が待ち遠しいの、久しぶり

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:57:28.41 ID:y8CFX8+A0.net
>>43
なにがそこまで君を駆り立てるんだ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:26:13.32 ID:dIHsl3qg0.net
あと8日か
金曜日有給取れなかったから辛い

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:37:51.60 ID:dIHsl3qg0.net
フラゲいるだろうから火曜位からネット出来んな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:37:57.29 ID:WdGWU6ly0.net
限定版だから実物届くまで待つけど
DL組は24時超えたらプレイできるんだよね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:43:06.60 ID:dIHsl3qg0.net
事前DLからの24時即開始するぜ
まあ金曜仕事だが…休みたいなあ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:54:08.32 ID:AZTjA90e0.net
現物予約だが発売日前日出荷なんてあんねや

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:54:25.49 ID:s8kcM3ze0.net
このゲーム、ステ上昇固定じゃないんだな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:57:36.46 ID:dIHsl3qg0.net
>>54
えっ、固定だと思ったけど…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:58:49.33 ID:BQOyuCcH0.net
わいは半休取ったわ
3月は丸一日取れるほど時間が取れなそうなので
たまに半日で売り切れてることもあるから買えないかもしれないけど
これはどの程度人気が出るのか気になるかな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:59:15.55 ID:Z2Mvnro+0.net
発売日までにFFTやるわ、昔挫折したからリベンジで

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:00:29.73 ID:3r3LDc+30.net
>>55
クラスアップの上昇値のパターン違くない?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:03:42.00 ID:3fZB72T00.net
>>58
クラスアップの上昇値のパターンが…?
俺も何度も確かめたけど全員ステ固定で、クラスアップ上昇値は同じな様な
セレノアだけ3項目上昇であとは皆1項目

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:07:43.45 ID:XYUtSdUF0.net
今週のファミ通レビューねえわ
ホライゾンとかもそうだけど発売前にレビュー出せよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:08:27.31 ID:3fZB72T00.net
>>60
来週レビュー&特集号でしょ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:09:13.93 ID:3r3LDc+30.net
>>59
俺は何度目かの周回でセレノア以外でも2項目上がるキャラ出てきたよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:11:04.96 ID:3fZB72T00.net
>>62
誰?すまんが画像あげれるかな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:19:06.21 ID:3r3LDc+30.net
>>63
はい
https://i.imgur.com/aeMtEBP.jpg

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:22:29.67 ID:3fZB72T00.net
>>64
こいつは俺もそこ2つが上がってるわ
やっぱ固定じゃね?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:27:21.05 ID:3r3LDc+30.net
>>65
じゃあ固定かも

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:54:35.05 ID:Kvn6GmnC0.net
朝までやり倒すぞ、と楽しみにしてても
オクトパスの時も誰かの1話やるとグッタリして満足する
やっぱり学生の頃は体力あったんだなと実感する

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 05:18:49.05 ID:3fZB72T00.net
ステ上昇はこれ固定だよな…?
一応最初からやり直してみるか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 07:06:04.05 ID:5Z3rBsys0.net
大体みんなレベル5までは上げてるんだろうから
誰かが全員ぶん出して違うのいないか確認とりゃええやん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 08:35:26.98 ID:kXApjDpvp.net
今朝、東武スカイツリーラインで車内CMやってたな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 08:41:17.69 ID:NskL4g/p0.net
ソルスレイのハーレムに招待されたいな
若の信念など下半身の前ではもろいものよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:14:02.05 ID:qBJyZYSe0.net
今更体験版遊び始めたが
2回目の戦闘いつ始まるんだよコレ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:21:02.16 ID:zppZTX3/0.net
今日見た夢 トラストがウクライナ情勢に配慮して発売延期 グスタドルフによる侵攻が原因
止まれプーチン

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:25:50.43 ID:LTIqfOGx0.net
>>72
1時間30分くらい紙芝居見せられた後

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:59:41.25 ID:AkgIN0O6r.net
台詞を最後まで聞けば時間かかるから見て飛ばしてる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:11:19.07 ID:nrj2JQ2n0.net
会話シーン長い割りに吹き出しに顔グラ無いから映像が地味なんよね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 11:05:59.70 ID:BPNM8egP0.net
教皇は若い女性かなあ
爺だったら側近と被るし

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 11:09:52.59 ID:9zqHhfc30.net
若いっていうか子供なんじゃない?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 11:14:20.72 ID:jBH5/kR7a.net
童磨みたいな感じか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 11:18:39.90 ID:22Kn4AwY0.net
…だけは許せぬ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 11:39:14.01 ID:BPNM8egP0.net
教皇から後光が差すシーン凝ってて好き
折角なのでゲームでも使われたら良い

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 11:49:08.52 ID:N80iQyWU0.net
これ買おうかなぁ
SRPG結構好きなんだよなぁ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:07:15.34 ID:LNJS1h/aa.net
ハイサンドは暑いから塩ないと熱中症になってしまうよね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:09:02.89 ID:PAp+2+8nM.net
中盤あたりで地図周囲の雲が晴れて新たな国が!

ないか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:10:57.91 ID:NskL4g/p0.net
大瀑布に流されたあとで辿り着いたのは
平和な国でした

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:13:45.61 ID:BPNM8egP0.net
エスフロストは一枚岩ではない
グリンブルクも
ハイサンドも
ノゼリア商会もそうなら良いな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:19:23.47 ID:3C41nW9p0.net
何本売れそう?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:29:47.54 ID:BPNM8egP0.net
オクトラと風花雪月は300万本くらい?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:33:24.51 ID:3C41nW9p0.net
そんな売れんだ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:35:55.78 ID:4w7++Gde0.net
FEは海外でも売れたらしいけどオクトラってそんな売れたの?
信じられん、いやオクトラは好きだけどね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:36:49.00 ID:H29Lrozs0.net
不謹慎なので延期します

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:38:39.00 ID:H29Lrozs0.net
>>90
オクトパストラベラーの公式Twitterで250万っていうのは去年見た

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:40:42.46 ID:nrj2JQ2n0.net
オクトラは欧米で売れたらしいね。
まぁHDー2D初作品だし物珍しかったとかじゃ無いかな。
個人的には惜しい作品だと思った。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:41:46.81 ID:nSczmtJWa.net
エクスフロストがロシアでハイサンドがEUみたいなイメージ
ゼノビアみたいな正義のアメリカが欲しい

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:47:36.40 ID:BPNM8egP0.net
HD2Dみたいなドット絵が好きな層、風花雪月みたいなSRPGが好きな層、どちらにも好まれる要素がある
同じくらい売れるかも
そうすればオクトラみたいにシリーズ化も期待できるな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:48:40.78 ID:kXApjDpvp.net
>>83
塩ないと熱中症なるというか
熱中症にならないように水だけ過剰に摂取すると水中毒すなわち低Na血症になる
熱中症以上にヤバい事もあるから塩大事

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:52:18.03 ID:Uy5qLwILa.net
>>43
病気じゃん…

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:55:20.83 ID:NskL4g/p0.net
HD2Dのなにがいいかって探索が楽なんだよ
風花とか学校ウロウロするだけで時間とられるし
支援会話もまともに見てたらプレイにならない
戦記モノはキャラ増えすぎてどうしても時間がかかる
詰め所とかに必要なものは揃ってるしマジでありがてえ
ストーリーは一周終わったら共有ルートは飛ばせばいいしな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:59:23.95 ID:BPNM8egP0.net
風花はどうだったか知らんけどトラストはアンケートで要望取り入れて改善して丁寧に作ってる印象

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:03:13.91 ID:9zqHhfc30.net
オクトラみたいにソシャゲ化もあるんだよなあ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:05:04.96 ID:gA7blRAI0.net
売れたらソシャゲにするだろうね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:06:27.05 ID:y9jEZwG80.net
ソシャゲはやらないのでコンシューマで続編出せって何度も思ってる
サービス終了したら手元に何も残らんからやっても無駄やんけ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:06:58.43 ID:nrj2JQ2n0.net
トラストのRPGモードは風花の探索とほぼ一緒だなぁと思ったかな。
ただ落しものとかお茶会とか釣りとか栽培とかやれる事が倍以上有る。
やらない選択肢も有るから面倒くさければやらなきゃいいだけなんだけどな。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:12:07.18 ID:qBJyZYSe0.net
HD2Dはひたすら画面が汚いのがね…
よくみるとずっと陽炎みたいに揺れてるし

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:15:30.33 ID:BPNM8egP0.net
ホコリが舞ってるような表現は別に要らないかなw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:18:51.04 ID:Xziw7l/Ma.net
ドットであるということにノスタルジー以上の意味はないかな
まあピクセルリマスターとかいう手抜きよりは全然いいけど

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:20:45.33 ID:NskL4g/p0.net
想像の余地があるのがドットのいいところだよ
あとなんかテイルズが懐かしくなる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:23:18.49 ID:BPNM8egP0.net
大陸の覇者って売上それほど良いわけでもなさそうだけどどうなん

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:31:41.98 ID:4w7++Gde0.net
>>92-93
はえー、俺が思っているよりオクトラはずっと凄かったのね
ちょっとバーグさんにお仕置きされてくる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:33:24.51 ID:QFnZVYCD0.net
目標売上100万本

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:36:47.85 ID:TDaWvQVY0.net
海外の話題度的に150万から200万は売れそう
日本だけだと30万から40万くらいかな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:38:15.68 ID:gA7blRAI0.net
オクトパストラベラーの名前出してるしもっと売れそうだが

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:44:50.59 ID:Xziw7l/Ma.net
あのオクトパストラベラーの!?
ってなるようなもんでもないと思うオクトラ
普通のRPGだよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 14:07:16.54 ID:Bl/+Rh8n0.net
ソシャゲは続編出るまでのブランド維持だってロマサガが言ってた

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 14:29:46.23 ID:yn2ADtmb0.net
SRPGはそこまで人気ないジャンルだし
オクトラレベルの売り上げは難しそうだな

まー近年この手のタクティクスSRPGは少ないし
シリーズが続いて欲しいと思える出来であることを祈るわ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 14:29:53.43 ID:V+Qhufkm0.net
顔の見えない会話があまりに微妙でストーリーも入ってこない、戦闘も何か楽しくない。予約キャンセル。
アップデートとか来たら買うけど、そこまで売れるか微妙な気はする。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 14:51:16.45 ID:TDaWvQVY0.net
戦闘はよく考えられてる、めちゃくちゃバランスいい
強過ぎず弱過ぎず

心配なのはロシア侵攻で発売中止、延期にならないかってこと

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 14:55:35.19 ID:xnKKtzlAa.net
1面のロランって坂登って屋根の上で戦うのが最善手?@ハードモード

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 15:01:52.36 ID:yeMZA2w90.net
そういやエスフロストが開戦するなら不謹慎とか電波飛ばされる可能性もあるのか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 15:02:27.03 ID:Fc3vNm8Y0.net
皆さんは3話後編ハイサンドとエスフロストどちらのルートから
始める予定ですか?
自分が選んだ選択肢的にフリーダムのフレデリカ√に行きそうでなんとか覇道√に
行きたいんですが、そうなるとローゼリア族絡まないエスフロスト√が無難でしょうか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 15:04:53.78 ID:BPNM8egP0.net
エスフロストでロシア連想するのか
俺はアメリカを連想した
ハイサンドは中国

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 15:14:52.71 ID:N80iQyWU0.net
このゲーム買うか悩んでる
FEとかは何作かやったことあるが
体験版やったら話が長くてなかなか戦闘にならないなぁと
製品版がどうか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 15:16:56.10 ID:37LtNTg+d.net
悩むくらいならやめたら

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 15:23:08.08 ID:BPNM8egP0.net
でも延期になるほどバズったら知名度上がると同時に馬鹿げた決定をしたという批判も甘受しないといけないなスクエニは

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 15:34:15.33 ID:/MsMCsJ/d.net
俄然トライアングルストラテジーにワクワクする
架空戦記SRPGはこれだから辞められないぜ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 15:43:21.21 ID:Kvn6GmnC0.net
>>122
製品版の切り取りと言ってるから同じだろうね
確かに話は長い

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 15:47:08.97 ID:gA7blRAI0.net
何十時間やるか分からないけど半分は散策とテキスト消化になると思う

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 15:51:13.71 ID:zOQrZRKi0.net
プレイ時間の水増し目的もあるかな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 16:20:16.79 ID:3C41nW9p0.net
スレの勢い全然だな
ほんとにミリオンいくこれ?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 16:29:05.59 ID:CO9FEd5Y0.net
メガテン5のスレの発売1週間前に比べると勢い全然だな…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 16:40:18.59 ID:FY1ooRipr.net
エルデンリングやホライゾン2などで分散されてるんじゃないか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 16:46:49.08 ID:7Cobs1GNa.net
>>118
2マス先に敵が来る位置に陣取って槍で2マス先まで攻撃して2マス先に敵が来る位置まで後退を繰り返す
敵が来なくなったら坂駆け下りて残党を挟み撃ち
これでハードでロストなくクリアできたよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 16:48:16.74 ID:y9jEZwG80.net
>>129
ヒント:平日のまだ夕方

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 16:51:10.26 ID:7Cobs1GNa.net
>>121
グスタドルフの電撃作戦がたまたまプーチンを連想させるタイミングになっちゃったけど、国体としては米国に近いよね。
でも資源に乏しいが軍備は精強ってのは戦前のドイツのようでもあるな。

ハイサンドは資源に恵まれた砂漠の宗教国家ってことでサウジアラビアがモデルなんじゃないかね。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 17:04:10.15 ID:oX4Cff/Ud.net
なんか前からウクライナ情勢をゲーム内の設定とで連想する人いるけど全然ピンとこないわ
経済的事情、地理的事情、政治的事情どれも共通点探す方が難しくね?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 17:07:43.29 ID:y9jEZwG80.net
>>135
架空世界の情勢を現実世界と当てはめるだけ無駄なんだよなぁ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 17:23:20.26 ID:Kvn6GmnC0.net
金稼ごうと想定バトル何度かやってるけど
だんだん貰える金が少なくなってきた
こっちのレベルが上がってきたからかな?
みんな1回90円とかのでシコシコ稼いでるの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 17:33:11.84 ID:y+RxGojs0.net
一ゲームが世界情勢気にして発売延期なんてある訳ないのに
やたらそういうの過剰に心配して騒ぎ立てる奴いるよな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 17:36:22.57 ID:9zqHhfc30.net
わざわざ稼ぎプレイしてヌルゲーにしようとしてません

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 17:38:14.36 ID:BPNM8egP0.net
エスフロスト温泉回あるかなあ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 17:40:25.19 ID:9XTLRXO00.net
ガスだまりでダメージやステータス異常が起こるマップとかありそうだな、温泉回

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 17:49:07.32 ID:Y1E6BPTI0.net
クーポン使いたいからヤフオクで買いたいんだけど誰か出品してくれないかな。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 17:53:39.27 ID:GskZOrQw0.net
>>137
袋ちゃんと回収してる?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 17:55:46.75 ID:CO9FEd5Y0.net
>>138
だよなw絶対森永卓郎みたいなキモデブだわww

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 17:58:01.76 ID:Xziw7l/Ma.net
袋くらい戦闘終わってから回収したでいいだろと
実際貴重品はそうじゃん

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 17:59:04.89 ID:EoVh5zSO0.net
袋ってプラスついてるのない?
あれはなんなのだ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:11:41.48 ID:Kvn6GmnC0.net
>>143
今は190円貰ったから袋取り忘れかも

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:25:31.90 ID:CO9FEd5Y0.net
セレノア=リヴァー・フェニックス
ロラン=ブラッド・ピット
ベネディクト=ロバート・デニーロ
フレデリカ=ウィノナ・ライダー
アヴローラ=シガニー・ウィーバー

こんな感じで頼む

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:26:26.71 ID:NskL4g/p0.net
エスフロストを温泉観光地にするのが一番いいかもな
ハイサンドの属国になってローゼル引き渡せばすぐや

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:47:13.64 ID:qefd1H/f0.net
売れて25万本くらいじゃない。
あとは出典不明のデータで盛るだろ。
あの体験版で買いたいと思わんわ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:48:41.96 ID:CO9FEd5Y0.net
>>150
黙れキモデブ、とっととミニーメイでシコって寝ろ!

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:52:44.63 ID:afNVCvM00.net
9.11の時にアニメが延期になった気がするけど世界情勢のせいでゲームが延期ってのは聞いたことないな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:53:40.37 ID:vhlRdMGl0.net
エスフロストが温泉、ハイサンドが水着では
グリンブルクは全裸森林浴しかないじゃないか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:55:13.32 ID:qefd1H/f0.net
発売後は海外では高評価の嵐になるステマでしょ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:02:09.79 ID:8aP5fGSZ0.net
怪しい日本語レビューはffで見た覚え

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:05:41.59 ID:NskL4g/p0.net
エラドールってベネディクト派なんかな
PVでは水門壊せとか言ってたし

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:08:52.02 ID:yn2ADtmb0.net
まーこういう状況だけに
今までより少しリアルに戦争を感じつつ
選択肢を選びたいところだな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:13:27.52 ID:8aP5fGSZ0.net
戦争感じれるくらいちゃんとしたストーリーしてるといいな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:16:20.98 ID:NskL4g/p0.net
ウォルホート家を捨ててトリッシュたちの仲間になり山賊になる若はやりてえな
何十年後かに国王になったロランに討伐されるの
むかしウォルホート家ってのがあってな…

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:30:19.89 ID:Qio5nVh50.net
予約して買う予定だけど体験版した方がいい?なんか不利になることある?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:35:06.75 ID:NskL4g/p0.net
まぁ3話までは顔見せだし話なげーからやっといたほうが発売日はサクサクやれるとは思う
マジでシナリオが長い

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:40:47.95 ID:EoVh5zSO0.net
初めからやり直したけど結構取り逃がしたアイテムが多かった

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:40:52.29 ID:BPNM8egP0.net
投票のとき橋の下行くの忘れてたんだけど何かある?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:43:11.66 ID:L7hILO+E0.net
>>163
なにもなかったぞ
見落としてなければ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:43:13.13 ID:QFnZVYCD0.net
アイテム落ちてるのは探索だけ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:45:42.00 ID:qefd1H/f0.net
なんにもない道端に500円落ちてたりするから舐めるように調べないと行けない。
周回むきじゃない。いらんわ探索モード

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:46:27.75 ID:Bl/+Rh8n0.net
見つけなかったら損するだけな要素ならもっと目立つように光ってくれ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:49:18.06 ID:NskL4g/p0.net
どうせ探索は周回で飛ばすしろくなもん落ちてないからスルーよ
それより猫さがしのが大切

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:51:05.67 ID:Kvn6GmnC0.net
>>160
他にやるゲームなきゃやっとけば?
当日まで楽しみにとっておこうと思ったけど
今のうちに操作やシステムに慣れておくのは
悪くないと思う

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:53:50.42 ID:HZxnonce0.net
なにが悲しくて貴族様が落ちてる傷薬使わなアカンねん!!>探索

つかこれランダムにしろよ
ハクスラみたいに

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:54:23.19 ID:BPNM8egP0.net
体験版やって損はない
合わなきゃ買わないで済む
アンチが多少は減るだろう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:56:05.89 ID:egRsrb+X0.net
源氏シリーズが出たり出なかったり

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:56:25.63 ID:NskL4g/p0.net
落ちてる金拾うくらいなら
探索で地元民からカツアゲできたほうがよかったな
モラル下がるけど
あと初夜権行使してカツアゲしたり
領主なんだからええやろ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:58:00.62 ID:xq32nwb80.net
>>151
無職残念

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 20:07:05.30 ID:nrj2JQ2n0.net
わしゃがなTVでトラストやってんじゃん

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 20:18:33.01 ID:QFnZVYCD0.net
主要メンバーだとベネディクトが一番弱い気がする

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 20:22:40.47 ID:gA7blRAI0.net
ベネディクトはまあいなくてもなんとかなりそうだなって思った
馬と鷹と2回行動とAoEはやっぱ外せん

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 20:23:18.40 ID:ZGRQo7X40.net
>>22
ちょっと待って
アンナちゃん好きだとロリコンなの?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 20:24:29.33 ID:a9YTk+4Z0.net
探索してると微妙な段差をかけ上がってしまって引っかかるというかなんかうまく説明できないけどあれ地味にイライラする

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 20:26:55.91 ID:8wyEVdPR0.net
想定バトルの密集戦で金2000稼げるから
もう稼ぎやめよう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 20:27:21.40 ID:NskL4g/p0.net
いきなり来賓のまえで噴水を駆け上がる若

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 20:44:51.53 ID:fP7GCix60.net
フレデリカ速攻で沈んでて草

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 20:48:05.28 ID:ZGRQo7X40.net
フレデリカ前に出して魔法でまとめてやっつけようとしたら
いつも囲まれて死んでしまう( ´△`)

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 20:51:41.01 ID:kXApjDpvp.net
>>166
え、なにそれ
光ってないとこにも落ちるのか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 20:58:41.25 ID:egRsrb+X0.net
フレデリカすぐ死ぬからレベルも上がらなくてたいへん

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 20:58:50.45 ID:LjbMl5LE0.net
エスフロストの家の裏手に炎の魔法石落ちてたり
図書館前に木材だか繊維だか何か拾ったりとかしたやつだっけ
今のところそんなに重要なものではなさそうだったが

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 20:59:25.59 ID:8wyEVdPR0.net
体験版1だと見つけにくい所に袋置いてあったな
動画みて初めて気づいたよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:03:27.15 ID:zMWMlHVa0.net
猫に話しかけ続けるの楽しい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:07:23.95 ID:nrj2JQ2n0.net
ハイサンド側で氷耐性+30のアクセサリなら出たかな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:09:51.58 ID:Rj89ltLs0.net
>>183
フレデリカとジーナは倒されやすいよね
自分も欲張りたくなって結構倒される
防御の魔法かけておく(余裕有れば魔法攻撃UPも)
周りの敵は挑発で攻撃が向かないようにしたり暗闇にする
特に敵弓兵は最初に暗闇にしてる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:09:51.76 ID:WbQr+AE00.net
このご時世に国家間の戦争をテーマにしたゲームはいかがなものか
抗議デモに参加します

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:10:01.70 ID:N80iQyWU0.net
これ買うかな
一ヶ月くらいでクリアしてメルカリで売れば1000円くらいで遊べるか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:22:41.57 ID:/a4t0ImA0.net
エラドール挑発tで前に出て集まった敵をフレデリカ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:26:25.34 ID:oPDN4bgad.net
TOとかFFTみたいにモンスターとか敵は仲間にできない感じか?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:29:23.92 ID:BPNM8egP0.net
エスフロストに9条があればなあ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:30:54.81 ID:nrj2JQ2n0.net
モンスターは出ないって言ってた

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:32:47.25 ID:oPDN4bgad.net
>>196
そうなのか
TOやFFTやったことなかったけど固定キャラ以外も仲間のできて戦闘できるの惹かれてたんだけどなあ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:33:00.31 ID:qefd1H/f0.net
モンスターも亜人種もドラゴン、ゴーストもグレムリンもメディーサもいないよ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:35:02.58 ID:xq32nwb80.net
ベネディクトのバフは射程あるから
意外と使いやすい
エラドール、フレデリカと組むと○

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:36:25.90 ID:vhlRdMGl0.net
切り札はひとつだけめちゃくちゃ有能なのあるよな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:36:59.09 ID:gA7blRAI0.net
所詮はゲームで現実の戦争とはかけ離れてるから安心して遊べ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:37:22.86 ID:oPDN4bgad.net
>>198
基本決められたキャラでやってくんだな
とりあえずこの手のゲームは興味もったからTOかFFTやってセール待とうかな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:40:16.09 ID:L7hILO+E0.net
物魔両方上がるのは偉い

ルートごとに仲間が変わるなんて目新しくもないし
システム的に何か売りみたいなのはないんかの

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:41:35.67 ID:OW3kCnrZ0.net
現実とゲーム云々は絶体絶命都市が一回発売中止になったな
公式に地震が理由ですと言われた訳では無いが

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:42:12.26 ID:nrj2JQ2n0.net
スクエニはセールになるの早いからな。
と言うか初周7680円の高めの値段設定で売って暫くしたら適性の5980にしてる気もするが。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:46:58.15 ID:N80iQyWU0.net
Amazonなら6000円だしな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:47:15.90 ID:egRsrb+X0.net
油壺とか使いこなしたいね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:48:39.02 ID:IBwRElSW0.net
発売日に休みとって遊びまくるつもりではあるけど、
まあとにかくテンポの悪さで一般の評価はクソゲー入り確実だね
バトル自体が対して中身ないのに紙芝居の比率が高すぎるし本質的なバトルの単調さをギミックで誤魔化したステージもかなり残念
一周目のクリア後でいいからテンポを上げるための措置がなかったらまじで一周で挫折するかも

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:51:29.89 ID:gA7blRAI0.net
戦闘パートは絶対飽きる
周回も楽しめる作りっぽいけど何周もしたくないという矛盾

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:51:43.39 ID:/On5werY0.net
オクトラの怪我人助けたら嫁が殺された話興奮したからこれもそういうのあったらいいなぁ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:54:12.12 ID:nrj2JQ2n0.net
浅野ゲーってストーリーとシステムが噛み合って無いゲームちょいちょい有るよね。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:07:00.84 ID:zyOZ51Sf0.net
ベネディクト…腹が減るな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:20:14.65 ID:8wyEVdPR0.net
リレイヤーの体験版、明日の18時間か
トラスト合わない人はこっちやるのもいいいかも

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:23:01.19 ID:KVGNXLb00.net
これ無限にスキル打てる?
何かしらのデメリットはあるのかな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:28:47.63 ID:nrj2JQ2n0.net
TP有る限り毎ターン撃てる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:29:03.64 ID:2HfU7uTb0.net
とりあえず体験版ダウソしてみたもぐな🐧
ダウソじたいも、プレイにも時間かかり過ぎもぐ💢
うろん🐧

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:29:34.35 ID:KVGNXLb00.net
>>215
ありがとう
TPってのがあるのか

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:31:05.63 ID:8wyEVdPR0.net
TP1なら毎ターン撃てる
TP2なら初期TP3とターン回復1で2連発出来る
後は2ターン毎に1回しか撃てない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:33:49.40 ID:BPNM8egP0.net
勝利条件とは別に何ターン以内にクリアでボーナスとかあればいいのに

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:35:57.21 ID:2HfU7uTb0.net
一話攻略時点で戦略ポイント16のカネ880ってちゃんと稼げてるのかな?🤔
戦利品は全部拾ったけど、鉄鉱石2と回復薬1個しか出ずorz
ちなみに選択肢はおまいら親子だろ?にして全員生き残らせた

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:36:59.49 ID:xq32nwb80.net
TPってタクティカルポイントの略?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:38:27.30 ID:nZCJkeCi0.net
TinPo

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:43:52.40 ID:qefd1H/f0.net
最終的に勝てばいいスタイルだから緊張感も何もないバトル。
キャラもロストしないし。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 23:18:32.49 ID:8wyEVdPR0.net
ターンポイントって某サイトに書いてあったな
公式じゃないかもしないが

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 23:22:37.75 ID:ZGRQo7X40.net
こういうゲームって復活の魔法やアイテムは出てこないものなの?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 23:25:01.90 ID:429sy3di0.net
トラストスレは句読点満載のTO系列大好き他は駄目おじさんの臭いがきつすぎて…

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 23:32:08.62 ID:8wyEVdPR0.net
物防のリング、HPのリング、HPアップ付ればいいんじゃない
俺はセレノアに付けてるが後衛と物防あまり差がないので付けた

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 23:33:37.13 ID:8wyEVdPR0.net
物防入れるの忘れてた

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 23:33:43.76 ID:BPNM8egP0.net
>>225
ゲームによる
・FEは永眠永久離脱
・次のバトルから出撃可能
・次のバトルはお休み
・FFTは3ターン以内にフェニ羽で復活
無いゲームが多い印象

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 00:51:34.01 ID:BDArmUvT0.net
>>225
FEは基本永久離脱だけどマルスが主人公の作品はオームっていう復活の杖がある
ただし使用できる回数が限られている

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 01:34:21.99 ID:KSbWyjm+0.net
復活させる切り札はある

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 05:52:00.85 ID:ygzGnh/za.net
>>132
亀レスですがありがd、昨日は何故か5chに書き込みができなくなってお礼ができませんでした
ロランの方に弓娘が来るとキツイので慌てて後退させてましたが
そのやり方で大丈夫なのですね、助かります

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 05:58:41.19 ID:ygzGnh/za.net
メンバー倒されてもロストはしないけど倒される毎に負の信念が溜まって行けなくなるルートでてきそう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 06:16:58.17 ID:KPuCUUb3a.net
おまんこちゃんたちを何人も囲うハーレムルートいきたいんだけどできる?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 07:36:32.39 ID:Fzj/4lWW0.net
ハーレムルート欲しかったな
アヴローラ捕縛して洗脳したり
美少女が足りねえ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 08:21:41.43 ID:WVCTiu/Ia.net
いらない
そういうのは別ゲーでどうぞ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 08:43:22.38 ID:6arlmOBYa.net
分岐はどっちが正解なんやろなー?
仲間のメンツだけ見るとハイサンドの方が良さげやが、その場合のストーリーは初期体験版ルートやろうし

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 08:58:42.54 ID:6JFUIarba.net
まだ体験版しかやってないけどエラドールが最強過ぎるな
ハードなんて挑発の使い所と成功率が全てみたいなとこあるもん

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 09:28:57.85 ID:3TtmjYf30.net
ハイサンド行きで1週目終わり
面白いとは思う
けどこのゲームじゃなくてもいいかな、ってのが強い
製品版でどう化けるかって感じ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 09:47:51.78 ID:KSbWyjm+0.net
クラスアップのアイテムは貴重みたいだな
誰を最初にクラスアップさせるかで戦略変わるだろうなあ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 09:58:43.29 ID:yL7vSoAUM.net
デスペナルティはないんだろうか
経験値ロストもなさそうだし

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 10:32:18.09 ID:Py/4NgGi0.net
かなり細かいところでも信念ゲージ変動するゲームだからキャラデスなんて真っ先に動きそうだけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 10:34:10.44 ID:z+dO5+ICM.net
マジレスすると別に動かない
敵を全滅させずに残したりすると動くから敵をデスるかどうかは関係あるが

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 11:05:03.76 ID:ga/cQeP30.net
クラスアップしたロラン殿の物防無視攻撃強すぎでしょ
火力担当も奪われたうえで機動力に欠けるセレノアの役割とは

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 11:07:16.39 ID:5ZyGQDND0.net
バースデーポイントが結構貰えたから買うか迷ってたけどようやく予約したぜ
DL版とパッケ版と悩んで念の為パッケにしたけどストーリーがガッカリでないことを祈る

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 11:17:37.32 ID:dcG1Ja+j0.net
Amazonでもパッケージ6500円と高めだけど待ってれば安くなったりするかな?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 11:38:59.92 ID:zd1UhnBn0.net
DL版ならスクエニは50%オフまでやるから
待てるんなら待てばよろし

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 12:08:36.54 ID:dcG1Ja+j0.net
まぁ予約した
あんまり面白くなくてもメルカリで売れば1000円くらいで遊べるかな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 12:10:14.80 ID:5AD3wfDFM.net
ロランの武器奥義がマジで強いから、恐らく敵ネームドの武器奥義も即死級の使ってくるんだろうな
ロストペナルティないのはそういうバランスなんだろう

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 12:18:51.08 ID:n8tRuvTKa.net
>>244
ファイアーエムブレム紋章の謎、トラキア776あたりの主人公は仲間の剣士よりも
能力的に劣り移動力も低いけど特定ボスに特攻ダメージを与える武器が握れるという個性があった
今作でも例え弱くてもどこかで見せ場はきっとあるはず・・・ッ!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 12:22:26.16 ID:7i31pOJa0.net
前から選べるので有ればパッケージ版を買ってきたタイプだから今回もパッケージ版を買うです

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 12:43:13.90 ID:uB0CY8PO0.net
予約してたDL版の清算が終わって事前DLできるようになってたぜ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 12:44:00.40 ID:Vfw55hAk0.net
公式見たけどスペックのとこの開発浅野チームって記述いる?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 12:47:49.68 ID:EXBzdgwId.net
>>250
葉っぱ王子は序盤から武器が強かったし高評価狙う時の役目あったけど
セレノアさんはぶっちゃけ一番いらない戦力だな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 12:49:22.24 ID:ga/cQeP30.net
わしゃがなTVとやらの動画割と新情報あるな
予想できたことではあるけど、中盤で既に雑魚剣兵の攻撃でアンナに100ダメ入ってるから、50回復の丸薬は序盤に贅沢に使っても別にあんま困らなそう

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 12:55:58.03 ID:k+YmLPrHp.net
隠しキャラでオクトラキャラ使えるようにして欲しいわ サイラス プリムロゼ トレサ辺り あとソシャゲ化も頼む モンスターとかも使えるようにしてね!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 13:00:01.19 ID:uB0CY8PO0.net
ソシャゲはやらんので個人的にはソシャゲ化は勘弁だわ
あんなんギャンブル好きがガチャ回すだけだろ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 13:00:28.89 ID:36aOY28q0.net
ルーントレサでみんな緊急回避してバロガーで瞬殺

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 13:01:24.10 ID:2w86J0YG0.net
わしゃがなTVの動画で敵弓強すぎて、離脱結構してるな。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 13:05:21.26 ID:DSNXKErI0.net
シャゲ化は考えてると思う
このゲーム敵がバフデバフ頻繁に掛けるからPvPとかやろうとしてる様に思える

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 13:06:28.92 ID:nB0DWOUP0.net
フラナガンとかいう新キャラ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 13:09:48.50 ID:zd1UhnBn0.net
>>259
あれ難易度どれだろ
ノーマルだとしたらハードじゃ何人死ぬか…w
でも攻略しがい合って楽しみでもある

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 13:19:48.59 ID:uB0CY8PO0.net
高所から低所だと弓の威力増加するから弓兵がかなり厄介になりそうよな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 13:27:15.82 ID:H7/Yq3wb0.net
DL終わったがゲームアイコンがオクトパストラベラーと同じなんだな
e-shopの羽の画像かとおもった

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 13:28:07.29 ID:bf12PgkD0.net
飛行キャラが弓持ってるのけっこう凄い

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 13:48:51.23 ID:te8SxdsA0.net
FEifでそんなのいたなぁ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 13:58:17.55 ID:0KBTv4ER0.net
やっぱ武器奥義はTP4消費かあ
ちょうどいい設定だわ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 13:59:04.32 ID:Fzj/4lWW0.net
サカ族でさえあの強さだから
飛べるエスフロストはめちゃ強いんやろなあ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 14:07:07.67 ID:f2RBJISH0.net
何でこんなに過疎ってんの?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 14:13:46.89 ID:ahiZCX7T0.net
>>253
浅野チームって一種のブランド化してるからじゃないか
プレイしてないけどブレイブリーやオクトパ作ったとこで一定の人気あるのは知ってる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 14:20:20.39 ID:MOELXIIL0.net
>>269
もう話題がないから

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 14:22:12.87 ID:Fzj/4lWW0.net
オクトラは子供のぬいぐるみ盗んで売り飛ばせたり
ただのババアが圧倒的な強さを持ってたり
そういうところがよかった
トラストも水路に油まいたりできるみたいで
期待してる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 14:27:15.32 ID:uoqcUZe50.net
伯方の塩の原産国はメキシコらしいな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 14:31:27.08 ID:zhM6aXwda.net
塩トリビア助かる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 14:34:10.85 ID:Fzj/4lWW0.net
ハイサンドへの忠誠を示すために嫁を塩湖に突き落とすか天秤で決めそう
嫁を説得するの大変だろうな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 14:38:14.16 ID:uB0CY8PO0.net
>>269
体験版までの内容はもう語り尽くしたし
塩の重要性も語り尽くしたし
3/4になったら盛り上がるよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 14:39:00.61 ID:uB0CY8PO0.net
ここほんと塩の豆知識ばかり出てくるから塩に詳しくなるの草

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 14:39:35.02 ID:JJ7YnuPxa.net
>>269
無職残念
お前みたいなのがいるからだよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 14:40:17.57 ID:5qtIL7Chd.net
はえーなるほど…
Q伯方の塩」の原産地はどこですか?
「伯方の塩」は法律上、国産の加工品です。
当社では清潔で安心・安全な塩をつくるために
輸入した天日塩田塩を日本の海水で溶かしてゴミや泥を取り除いて原料とし
再結晶させて「伯方の塩」をつくっています。
つまり、メキシコまたはオーストラリアでつくられた「塩」という結晶を
日本で「かん水(濃い塩水)」という状態に戻した後
再び「塩」につく り直しているのです。
農林水産省のガイドラインには
「その商品の内容について実質的な変更をもたらす行為が行われた国内の地域が原産地となります」
とあることから原産地は日本ということになります。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 14:40:18.82 ID:9OC2QDnda.net
あー楽しみだな
予約までしたの久しぶりだ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 14:40:31.70 ID:Qw5S7Cqf0.net
模擬戦すると信念高まるけど稼ぎするとルート固定されるって事かな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 14:43:01.17 ID:Fzj/4lWW0.net
信念値が全体的にあがるんじゃねーかな
模擬戦にモラルとか価値とかないし
信念値が平等にバラけてるとアンナにすら見捨てられるみたいだし
底上げして説得力が上がってるんじゃないかと思う
どの信念でも貫くために模擬戦してる若は偉いよねみたいに周りが評価してくれるというか

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 14:48:15.83 ID:ga/cQeP30.net
いや模擬戦でどの行動でどの信念が上がるかは既にネタが上がってるんで全体的とかじゃないですね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 14:48:36.55 ID:f2RBJISH0.net
>>278
気持ち悪いんですけど ストーカーかよ(´Д`)

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 14:49:49.11 ID:MOELXIIL0.net
redditでも塩スレ立ってたわ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 14:50:19.31 ID:Fzj/4lWW0.net
>>283
まじかよ
てことは模擬戦まじめにやってると自分の望まない信念があがるってこと?
よくわからんな…

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 14:52:28.01 ID:V3+QHQd+0.net
博識になるな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 14:58:29.43 ID:Qw5S7Cqf0.net
マジか何気ない行動で信念上がるのか模擬戦とかでの変動は微々たるものなんだろうけどね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 15:01:18.09 ID:MOELXIIL0.net
俺はソシャゲやったことないんだが
このゲームはソシャゲに向くのか
SRPGのソシャゲがあるのは知ってる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 15:20:54.12 ID:uoqcUZe50.net
PV見直すと本当に主要メンバーと仲違いしてんのな
これは分岐楽しみだ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 15:26:52.85 ID:f2RBJISH0.net
お前らどこで買うの?俺は発売日お届けの安心安全のアマゾンで予約したわ(*^-^*)
プライム会員だしゲームソフトは発売日に届くよね(^^)/

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 15:28:52.07 ID:uoqcUZe50.net
DLにしたけどさっき既にDLされてた

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 15:30:54.64 ID:9OC2QDnda.net
俺はAmazon
ポイント使って5600円
どうだ?安いだろ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 15:32:14.45 ID:Qw5S7Cqf0.net
ゲオるかDL版かまだ迷ってるわ発売日に買うのは間違いないけどな
わしゃがなTVってマフィア梶田と中村悠一の番組か見てみるわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 15:34:08.17 ID:MOELXIIL0.net
楽天で発売日前日発送のとこにしたわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 15:35:05.89 ID:f2RBJISH0.net
こういう話題作は発売日に買ってこそだよな
メガテン5も発売日に買ったけど良かったわ(*^-^*)

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 15:36:25.39 ID:uB0CY8PO0.net
発売日に買ってスレでワイワイ楽しむのいいよな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 15:38:07.35 ID:f2RBJISH0.net
>>297
だよな!俺はネタバレとか別に気にしないから発売日もこのスレに来るわ
攻略本も買う予定

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 15:38:44.20 ID:9OC2QDnda.net
お前ら体験版の続きからやるのか?
俺は最初からやるわ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 15:44:54.60 ID:f2RBJISH0.net
俺は続きからだな 一周目はハイサンドルートで行くわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 15:52:16.11 ID:uoqcUZe50.net
4月には十三騎兵防衛圏やりたいから忙しいわ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 15:54:24.79 ID:f2RBJISH0.net
エルデンリング買おうかと思ってたけど動画観たらクソゲーっぽいんでやめたわ
グラフィックがショボ過ぎるよね ドラゴンズドグマの続編がやりたいわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 15:56:43.82 ID:tOZPw3d00.net
>>301
あれ仮想現実世界だから
時間移動に見せかけて場所移動だし
すぐわかるけどね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 16:07:25.06 ID:ahiZCX7T0.net
楽しいとスレみる暇もないんだがなw

>>299
続きで
エスフロストルートから行くぜ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 16:27:31.74 ID:z0F08F46a.net
>>295
それはどこのとこ?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 16:57:41.01 ID:MOELXIIL0.net
>>305
検索すると商品名に「3月4日発売。発売日前日発送」と記載してあるとこ
愛知の会社でメール便発送
ヤマト運輸のネコポスでポスト投函されるみたい
ヤマト運輸で調べたら俺のところは3月4日には届くようだ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 17:08:11.25 ID:te8SxdsA0.net
amazonでこれと他の商品頼んだら
他の商品だけ先に届いてキャンセルが出来なくなった
ヨドバシで当日発送してもらえるんだが
amazonだと2日遅れの発送なんだよな北海道

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 17:13:40.22 ID:dcG1Ja+j0.net
Amazonプライムじゃないのに何故かお急ぎ配送できて当日到着になってるな
何故だ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 17:59:07.29 ID:E3FYM0L80.net
ダウンロード終わったー

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 18:32:20.92 ID:YF0VJ4et0.net
もうフルデータ落とせるのか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 18:34:47.59 ID:un9Ky2wGa.net
>>302
無職残念

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 18:45:51.90 ID:yS1ovItOd.net
>>299
体験版どっちルートもセーブデータあるけど、結局最初からやると思う。
やっぱその時の気分で選択肢変わるしな!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 18:49:19.64 ID:f2RBJISH0.net
これマジで楽しみだわ 鹿の王より楽しみだわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 18:53:59.80 ID:f2RBJISH0.net
ウクコケ…アヴローラたんに後ろからしがみついておっぱい揉みながら何回も妊娠するまで中出ししたいでゲス…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 18:58:41.69 ID:tUCMWcRX0.net
>>297
物語の重要なネタバレは避けたいけど、各々が模索しながらプレイしてる初日の雰囲気を見るのすき

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 19:40:10.23 ID:G/PQUDqTa.net
ロランかなり強そうなアビリティ持ってたな
消費4で防御無視の技
あれ武器奥義かな?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 20:16:38.26 ID:DRz2LFrr0.net
3/4休み取れたから、Amazonパッケージ版やめて、ダウンロード版にしようかな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 20:21:32.31 ID:f2RBJISH0.net
ここの連中ってどうせベルセルクのディグみたいなキモオタなんだろうな…

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 20:26:42.46 ID:Fzj/4lWW0.net
エスフロストの図書館にグリンブルク貴族いたけどなにやってんだ?
旅行とかできるんかな
図書館を有料にしてカネとればいいのに

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 20:46:49.63 ID:f2RBJISH0.net
>>318
同感だわ みんなゼペックみたいな小男なんだろうな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 20:51:26.16 ID:BbR1p1CL0.net
>>320
自演無職残念

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 20:54:03.98 ID:f2RBJISH0.net
さてと、セックスして寝るかなw
じゃあなローゼル族どもノシシ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 20:56:28.00 ID:h/QSIwrb0.net
発売してからもずっとこのゴミが居座るの考えるとスレ見る気せんな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 20:57:59.42 ID:leF6GWDZ0.net
>>308
プライムに入りますってところをウッカリ押しちゃったんじゃない?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 21:02:04.52 ID:tw2gQXbe0.net
スレ民に混ざって会話しながら荒らすとか半端者め
構ってほしくて仕方ない犬コロかよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 21:03:33.22 ID:dcG1Ja+j0.net
>>324
プライム会員ではありませんって出てる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 21:06:53.08 ID:4fzJtMGY0.net
>>323
コイツ買わないよ
発売した引っ込む貧乏人

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 21:19:47.45 ID:p9d96lci0.net
>>308
俺もプライムじゃないけどそう表示されて今まで何回も発売日に届いてる
随分前からこんな感じ立ったけど

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 22:01:27.33 ID:zd1UhnBn0.net
コーレンティンってハイサンドに黙って
ウォルホート家の家臣になったってことなのか?
薬の研究と偽ってそのままハイさよなら?
でもそんなやべーことベネディクトが諫めないのも妙な話だよな…

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 22:10:01.09 ID:8Vt44Gaz0.net
ゲームが好きなのに買えないから必死で買わない理由を探すのは滑稽を通り越して可哀想だな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 22:10:35.63 ID:KSbWyjm+0.net
コーレンティンは沢山いる研究者の一人でしかないからなあ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 22:29:43.29 ID:h/QSIwrb0.net
>>329
実質的な亡命みたいなもんじゃね
表向き研究の為によそに行ってるだけだからバレなきゃセーフ論

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 22:34:58.86 ID:KSbWyjm+0.net
ジーラだってハイサンド出身だし、別に市民は割と自由に往来してるんじゃない?
戦争になったら無理だろうけど

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 22:39:26.66 ID:Fzj/4lWW0.net
ジーナも亡命組じゃなかったっけ
よくハイサンドいけたよな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 22:40:44.14 ID:ahiZCX7T0.net
ライラのお気に入りってだけで重要機密持ってるわけでないしな<コーレンティン

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 22:41:43.66 ID:DSNXKErI0.net
まぁ体験版ではまだ戦争始まって無いからな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:02:07.71 ID:W3Wk+PDP0.net
>>334
学者が他国に招かれるとか普通でしょ

今話題のロシアなんか先祖に軍人がロシア軍に参加してそのままロシア人になった人も多いし

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:05:16.12 ID:KSbWyjm+0.net
ハイサンドはローゼリア族を奴隷にしてる以外は過ごしやすい国だと評判だし……

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:15:30.05 ID:oGwLGmys0.net
発売日に午後に半休取ったけど3月は年度終わりだからいろんな処理や計画の作成で糞忙しくなりそう・・・
だから今日先んじて3月分の処理を始めてるけど全然終わらない
買ってもちゃんとできないかもしれない(;´д`)トホホ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:19:15.23 ID:5PaDa5g/0.net
悪魔の王とかでてこないってなると、ラスボスは誰なんだろ
ハイサンドの教皇か?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:24:04.31 ID:tXH5TFn60.net
体験版すらやらないで買うわ
どうせ神ゲーに違いないの精神が大事

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:36:29.68 ID:MOELXIIL0.net
ラスボスは
総帥
教皇
商会
だろうな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:45:40.47 ID:tY/L6U+t0.net
塩の女神が人間に憑依して操ってるとか
女神の身体はとっくに滅んでて人間に憑依しているからあくまで人間扱いみたいな感じで

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:52:55.19 ID:KSbWyjm+0.net
戦記物なんだからラスボスって概念はないんじゃ?
このゲーム性で敵にネームド4人とかいたらそれだけでめちゃくちゃキツそうだしな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:12:50.26 ID:QTqb1Am90.net
体験版やり始めて思ったけどセリフの横に顔グラ欲しいな
キャラのモーションで頑張ってるとはいえやっぱり表情の変化楽しみたい
イベント中でも絵付きの人物紹介見れてストーリー把握しやすいのはかなり助かるけど

ところで体験版の最後までやってもフリーバトル可能?
3章前半で育成しておいた方がいいんだろうか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:26:44.74 ID:1lluGsRq0.net
>>345
可能 次シナリオ出ない状態になるはず

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:40:12.69 ID:QTqb1Am90.net
>>346
ありがとう
3章にもう一人加入するようだし先に進めてみる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:22:47.22 ID:tEzEG2tB0.net
ロラン離脱させないで返礼はエスフロスト行ってロラン売り飛ばなさなければ鷹弓おじが仲間になるから弓が3人か
ルートと選択肢によっては魔法使いがダブってしまった状態も起こりそう

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 02:19:26.32 ID:Qim7E0f2d.net
えっ体験版範囲で仲間になるのってコーレンティンorルドルフだけじゃないの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 02:20:18.35 ID:B/8miIiG0.net
>>348
鷹のおじさんは盾だと思うぞ
2章でエスフロスト軍の『血塗られた盾』って呼ばれていた人

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 02:28:58.34 ID:8e8SEq210.net
あのおじさん挑発持ってないっぽいんだよな 技見る限り

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 03:20:36.08 ID:B/8miIiG0.net
>>349
恐らく>>347はまだ3章前半だからルドルフorコーレンティン加入まで進んでいないと思われる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 03:37:56.78 ID:MbvzYbQj0.net
>>350
中村 悠一が出てるトラストのプレイ動画で鷹のおっさんが自軍に加入してたが盾で攻撃してたわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 04:11:41.06 ID:B/8miIiG0.net
グッズにキャラ一覧あるんだな
モブ兵士込みだが
https://i.imgur.com/ES8dLge.jpg

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 08:24:17.37 ID:/xA6xzk00.net
>>354
一番右の列、上から四番目、何ぞこれ?
労働八号みたいな絡繰り?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 08:24:57.39 ID:giEZ16D70.net
>>341
残念ながら神ゲーにはなりそうにないよ
佳作になるか良策になるかって感じ
体験版でもライターの力量は大体分かるからね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 08:35:50.77 ID:v9EDPE9M0.net
浅野ゲーの神ゲーってブレイブリー1だけかな
他は良ゲー止まり
もっとシナリオを重要視して欲しいね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 08:39:19.85 ID:ZeSNUZN+0.net
オクトラも思ったけど毒っ気がない感じはするな
まだ最初だけかもしれないが

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 08:44:05.72 ID:ACimg4Vb0.net
アヴローラの先代も仲間出来るルートどれだろなー
拳ファイター強そう

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 08:51:22.24 ID:hUSaEGm20.net
FFTみたいなの想像して体験版やってみたけどFFTってよりシャイニングフォースみたいな感じだな
味方大所帯になりそうだし大規模戦やりたいけど出撃枠そんなに増えそうにないなぁ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:19:57.24 ID:qMSy7Ut70.net
リレイヤーってロボSRPGの体験版が
会話パート長いって意見多くあって笑ったw

いずこも同じか
クリエーターは語りたいこと多いんだろうけど…w

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:37:12.40 ID:xhCgtPdO0.net
読解力ない人が増えたから全部説明しないといけなくて長い可能性も

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:58:47.75 ID:OqTSGCSZ0.net
槍聖様も仲間に出来るのかな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:36:16.14 ID:1fAJhumqa.net
久々に発売日に絶対買うレベルのタイトル来たなと思ってたけどスレ覗くと中の上止まりな感じ…?
体験版がそんなに酷いのか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:42:49.52 ID:GRmhfhBQd.net
>>364
出来はいいけど人選ぶんじゃないかな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:54:10.15 ID:N5CYka0va.net
3DSでタクティクスオウガやってるんだがやはり面白い
でももしこれがフルボイスだったらストーリーパート長いって感想抱く人もいるんだろうな
ロンウェー公爵とレオナールの密談など、主人公という自分の分身がいない場面の会話シーンも多いし

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:55:26.05 ID:8egA8miF0.net
>>366
サターンめっちゃいいぞ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:59:43.05 ID:xjmToo5k0.net
エスフロスト行ったらボロックソにやられた
誰か攻略法教えてくれルドルフが一瞬で死んじまう

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:01:42.81 ID:1fAJhumqa.net
>>365
この手のSRPGで人選ぶって想像つかんな
見たまんまTOとかFFTの系譜じゃないのか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:02:34.36 ID:sdzZ/LNS0.net
とりあえず体験版やればいいよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:03:23.58 ID:A2iqkCGt0.net
人選ばず誰でもできるだろ
話に興味なかったら無理だが

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:08:23.74 ID:v9EDPE9M0.net
>>368
ルドルフ→被弾避けつつ合流
エラドール→ベネディクトに防御バフ貰って階段下の敵に挑発
セレノア→ルドルフ側に移動しつつベネディクトに防御バフ貰って階段上の敵の進軍阻止
ヒューエット→高所から行動順が早い弓兵優先で目潰し
残り→ルドルフに合流してルドルフ側の敵から倒す

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:15:23.21 ID:ACimg4Vb0.net
ロランの武器、最大強化した時の武器名は「王槍ライト」
1人1つと思われる武器奥義名は「四頭龍撃」で効果は防御力無視の単体高火力ダメ、消費TPは4

アヴローラとか師匠の武器奥義やばそうだな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:19:51.74 ID:v9EDPE9M0.net
アヴさんと師匠はマップ兵器っぽいな
てか師匠呼びより先生呼びの方がしっくり来る様な

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:22:50.86 ID:N5CYka0va.net
>>367
キャスト見たらデニムが幽遊白書の主人公、ヴァイスがNHK教育ふえはうたうのお兄さん、
カチュアがふしぎ遊戯のメンヘラ幼馴染とか素晴らしい配役だな
オズ・オズマ姉弟とか声優名の表記がないキャラがチラホラいるけどパートボイスなのかな?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:39:38.13 ID:gWu6odsc0.net
>>373
防御無視ってどれくらいダメ出るのかなあ
通常攻撃の2倍以上は出るのかな?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:43:03.06 ID:8e8SEq210.net
このゲームの火力計算式的に物防高いキャラには2倍どころじゃない火力出るだろうね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:53:52.93 ID:gWu6odsc0.net
>>377
もう火力計算って出てるの?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:53:57.04 ID:ACimg4Vb0.net
物防無視はもしこっちが食らったらすげえダメ受けて死ぬやろね
対策はHP上げるしかないわけだし
防御バフかけても意味無いしこのゲームだと凄い強いのではないだろうか

個人的には一撃より便利で使用頻度高いTP技持ってる汎用性高いキャラが本当に強いと思うが

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:00:17.77 ID:8e8SEq210.net
>>378
正確なのはともかく、大体は計算できるよ
筋力値で決まるダメから物防の数値で固定減算するタイプのダメ計算してる
そこに難易度の係数をかける感じ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:06:51.59 ID:ZpcGoxK+d.net
>>357
名作ブレイブリーデフォルト
怪作ブレイブリーセカンド
意欲作オクトパストラベラー
良作ブレイブリーデフォルト2
さてトライアングルストラテジーは?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:11:47.42 ID:7OXVRbMi0.net
戦闘に拡張性がそんなに無さそうなのがなぁ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:13:51.81 ID:KddwrJZ+0.net
戦巧ポイント1000お金10000まで貯めたけど
もっと上の人いる?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:15:44.57 ID:qMSy7Ut70.net
そうかなあ
氷が溶けて濡れた地面に電気が通るとか
けっこう戦略的幅はありそうに感じるけど

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:17:34.89 ID:SA/P8y6CM.net
想定バトルで一生稼ぎプレイしてるハッタショ系の人はtwitterにいっぱいいるからそっちで自慢してきな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:20:54.31 ID:Qc4VbtXZ0.net
>>354
エリカ様戦えるんや
武器は短剣かな?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:21:08.71 ID:/xA6xzk00.net
想定バトルで稼ぎしまくると信念ポイントが溜まりまくって行きたいルートのいけなくなりそうな気がして稼ぎしようと思わんのよな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:21:51.26 ID:EBGWqE9S0.net
エリカとタラースは命乞いしてきそうで楽しみ
嫁の前で無惨に始末したるで
総帥に首をプレゼントや

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:23:06.01 ID:8e8SEq210.net
わしゃがなTVでやってる面の最適戦略が分かんねえな
弓使いって魔法使いと違ってスキルで攻撃してくるわけじゃないからタンク前に出してもあんま意味ないよね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:28:30.77 ID:v9EDPE9M0.net
>>389
上の制圧地点の敵は範囲内うろうろしてるだけっぽいから地道に釣出して処理するくらいかな?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:29:03.91 ID:1lluGsRq0.net
エリカがいてタラースがいないって事はタラース君イベントで惨め死しそう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:31:05.30 ID:MbvzYbQj0.net
>>354
シモン父さん復活ありそうだな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:37:14.62 ID:N5CYka0va.net
エリカは改心して顔グラも美女になって仲間入りすると信じてる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:38:25.11 ID:1lluGsRq0.net
>>393
正直改心してくれたら顔グラあのままでも主力で使ってあげるわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:38:33.42 ID:P6qjHuisa.net
俺のライラさんどこ?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:39:59.59 ID:ACimg4Vb0.net
ハードだとちょうどいい難易度っぽくて嬉しいわ
ウィーグラフと同じ位の難易度くれ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:40:51.22 ID:EBGWqE9S0.net
ハイサンドに楯突いた罰としてエスフロスト王家も塩湖に落とすのはどうだろう
ローゼルだけでなくハイサンドに反逆したら奴隷にするとアピールする
ローゼルたちも少し楽になるから喜ぶかも

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:51:02.14 ID:8e8SEq210.net
>>379
ロストのデメリットない分、敵にもそれくらいの強技持たせられるのはゲーム性として良いね
クリアできない奴は稼ぎプレイしてレベル上げまくれば良いだけだし

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:17:24.56 ID:YUbTJi3W0.net
TOの死者の宮殿ガーディアンならまだわかるんだが
ウィーグラフやらなんぞ雑魚と変わらんやろ
ガーディアンも対策積めば言うほどでもないが

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:18:32.21 ID:ACimg4Vb0.net
正直ハードは敵レベルがこっちに追いついてくる仕様にして欲しかったわ
ヌルゲーしたきゃ難易度下げればいいし、苦労するモードが欲し過ぎる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:20:00.04 ID:eB7eK8bF0.net
エスフロストにつくルート
→タラース君が総帥暗殺、無能上司ムーブでウォルホートの妨害を行う

エスフロストと敵対するルート
→タラース君結果を出せずにコロコロされる
エリカは捨て駒か脱走兵として主人公と敵対
有能な総帥がウォルホートに立ち塞がる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:22:14.99 ID:ACimg4Vb0.net
>>399
あくまで適正レベルでチートアビリティ無しな
まあ今回はゲームの仕様的にハードだとそこまで無双は出来んだろうから楽しみ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:23:16.57 ID:HKFjb7FG0.net
>>399
FFTで始めてSRPGに触れたキッズにはウィーグラフ→ベリアスはキツかったんだよ
ソースは小学生の頃の俺

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:26:03.40 ID:sdzZ/LNS0.net
ベリアス負けた覚えはあるけど詳細は記憶にないな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:37:54.42 ID:8e8SEq210.net
CPUに対してメタって対策すれば簡単とか当たり前のこと言われてもな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:40:38.72 ID:cQczcUqVp.net
とらいあんぐる&#9825;すとらてじー
って書くと00年代のギャルゲーっぽくなるな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:47:38.99 ID:EBGWqE9S0.net
ウィーグラフ雑魚はエアプ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:52:32.79 ID:v9EDPE9M0.net
ウィーグラフ倒すためにアルマの懲役が1年伸びちまったぞ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:55:27.98 ID:8e8SEq210.net
FFTを稼ぎプレイ一切抜きでやった場合ってウィーグラフまでにどのくらいまでジョブ解放できてんだろ
やりこみ系の動画ありそうだけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:56:38.11 ID:vyQUuVdF0.net
・武器が鉄の剣、鉄の槍ほかで固定
・素材集めればスキルツリーは全部開く(一部排他あり)

聖剣3的なクラスアップ選択とかないんですかね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:58:42.55 ID:BSa0wwPvM.net
そもそもどのキャラをクラスアップさせるかの選択があるじゃろ
レベル20になってるわしゃがなTVでもクラスアップしてるのロランだけ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:59:24.97 ID:B6r3xWMq0.net
こういう広告するゲームだっけ?
予約少なかったのかな。
https://i.imgur.com/cUVr2YD.jpg

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:02:00.47 ID:UOxyunGv0.net
>>410
より上質な鉱石で鍛えるだけだぞ
聖剣とかある世界観じゃないからな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:05:15.43 ID:B6r3xWMq0.net
https://i.imgur.com/QjporQl.jpg
https://i.imgur.com/HnKIkAJ.jpg

#家で飼うことにする
https://i.imgur.com/MAuujix.jpg
https://i.imgur.com/cZz7Utb.jpg

#そのままそっとしておく
https://i.imgur.com/iaGeFPM.jpg
https://i.imgur.com/MRKflDJ.jpg

#家で飼うことにする
https://i.imgur.com/gA1cRrP.jpg
https://i.imgur.com/jyPJiMV.jpg

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:08:53.28 ID:EBGWqE9S0.net
ゲーム始まったらこの世界線に行きたくなるような
過酷な世界なんやろなあ…
村焼き払うと猫どうなるんやろ
猫をあらかじめ逃がしておく選択肢ほしいわ
猫焼けるわけないやろ人ならともかく

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:11:58.52 ID:1G7dvf3X0.net
ロランの三つ編み忘れられてて草

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:12:06.24 ID:B6r3xWMq0.net
>>414
ベネディクトルートは #飼い主を探す だった
間違ってごめん

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:12:51.33 ID:UOxyunGv0.net
>>414
三国が平和だったら猫に信念の天秤使うんだろうなって思ったけど草生えた

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:13:58.28 ID:8e8SEq210.net
>>414
なんか昔の説明書ってこういうくだらない漫画載ってたよな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:13:59.50 ID:+ska1tRD0.net
ソシャゲの売り上げやゲームの販売本数やたら気にする人って
自分で面白いか面白くないか判断する能力がないってことなのか
納得した

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:15:45.71 ID:XJ5o730G0.net
>>419
なつかしい

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:18:39.24 ID:eO5tku3ad.net
体験版やってるんだけど
難易度ノーマルの最初盤の盗賊戦で
金髪王子がやられた
これチュートリアルだよね?
チュートリアルで味方殺されるとか
どんだけヘタなんだ(´・ω・`)

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:21:48.42 ID:EBGWqE9S0.net
>>422
あれはロランが悪い
あんなところで孤立してトリッシュ倒せるのと思ったら逆に囲まれてボコられてるし

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:23:36.73 ID:N3WSAT1YM.net
>>422
配置的には敵の裏というより、敵陣のど真ん中に1人いるようなもんだからな。何かセンスの悪さを感じさせて不安になった。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:26:23.27 ID:EBGWqE9S0.net
>>424
まぁFEみたいに強キャラで引きつけるのはダメで孤立させるなってことをわからせるためなんだろうけどね
俺も引きつけしたけど背後とられたし
ロランは一気に若たちと合流するのが正解なんだと思うわ
とにかく背後とられたら負け

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:27:47.85 ID:B6r3xWMq0.net
チュートリアルちゃんとやった方が良かったな
このゲームだと敵を挟む、敵に挟まれないことが大事なんだから
そこだけでも徹底して教えるステージが欲しかった

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:28:32.23 ID:xUqbQKAa0.net
>>420
ソシャゲなんて量産されまくってるから自分で調べるより人の評判を聞いた方が早いってのはある
動画を何倍速かで消化していく世代ならそんなものだろ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:30:28.14 ID:EBGWqE9S0.net
動くオセロみたいな感じやな
角をとるのが大切や
実際ソルスレイのハゲが壁を背にして背後とらせんようにしたときキレそうだったわ
ハゲのぶんざいで頭使うなよハゲ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:40:11.82 ID:B6r3xWMq0.net
体験版の序盤だけかもしれないけど、反撃やガードで振り返らないから
アンナの挟んで後ろから2回攻撃が相当強くなってるよね
逆に嫁の魔法は挟めないから火力の伸び代やポイント稼ぎを考えると
実用性はそんなに高くないことになってる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:44:53.58 ID:EBGWqE9S0.net
なんかいつもこいつ敵倒してるなと思ってみるとだいたいアンナ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:47:09.75 ID:J4p+qW0U0.net
アンナと弓キャラが重要になる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:49:21.98 ID:yLlKLU140.net
ここの連中ってどうせアンゼルモみたいな池沼すれすれの小男なんでしょ?
キモ過ぎるわ・・・

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:50:04.21 ID:efA7LgQp0.net
また髪の話してる(´・ω・`)

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:50:52.74 ID:EBGWqE9S0.net
弓が最強ってことだねルドルフさん

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:53:45.95 ID:qMSy7Ut70.net
>>425
へー俺はハードだけど王子単騎で引き付けたわ
むしろ戦力分散させないと殺られると思って…

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:54:28.63 ID:yLlKLU140.net
>>148
アンナ=メイジー・ウィリアムス

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:00:09.86 ID:MbvzYbQj0.net
アンナちゃんは確率で即死系のスキル習得しそうだな
矢でチクチクやるのが好きだからエスフロストルートにしたわ
ヒューエットとルドルフで高所から矢の雨を降らせたい
弓矢キャラはあと狩人の爺さんキャラがいるみたいだな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:11:03.93 ID:uFoCgB240.net
>>432
無職残念

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:19:44.27 ID:t0SjrwFu0.net
どう?面白い?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:20:02.57 ID:yLlKLU140.net
>>438
この雑魚横いたらブアカーオオラオララッシュで〇〇してやるとこだわ
良かったなインターネッツは安全でよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:23:53.20 ID:eDWUMi5M0.net
>>436
お前はゴラム役な

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:29:07.53 ID:yLlKLU140.net
>>441
俺様はさしずめジェイミーラニスターあたりだろうなムキムキだし

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:30:57.07 ID:gF7ARfYP0.net
アンナ以外でアサシン的な味方キャラ居るんだろうか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:38:49.50 ID:eDWUMi5M0.net
>>422
わかったよゴラム

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:44:19.02 ID:uFoCgB240.net
>>442
自演無職残念

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:44:55.07 ID:HKFjb7FG0.net
ゴミで遊ぶのはやめよう、手が汚れるよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:53:33.23 ID:B/8miIiG0.net
弓キャラは実際重要だと思う
機動性のヒューエットも罠で相手の行動を強制終了できるルドルフも便利だわ
あと後半になるとベネディクトバフも必要な場面が増えそう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:59:07.37 ID:MbvzYbQj0.net
弓といえばランドルフのおっさんがいたな
展開次第では仲間になるんだろうか?
PVだとアヴローラ将軍に追い詰められてたけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:04:13.99 ID:lp30mEqC0.net
スキルが強撃しかない主人公君って完全にモブだな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:21:41.75 ID:aiFeNnbg0.net
セレノアの技の高低差補正って役に立つ場面来るのかな
あんまり差があると攻撃自体出来ないっぽいし

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:54:53.13 ID:sdzZ/LNS0.net
セレノアだけはセレノアを裏切らないんだぞ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:57:22.08 ID:EBGWqE9S0.net
セレノアまじで子づくり急がないとやばい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:06:28.41 ID:qMSy7Ut70.net
むしろ強制出撃のセレノア君は
裏切ってほしい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:08:55.40 ID:OiFan9vnd.net
セレノアなかに出すわ!イイゾオレモイクゥフレデリカァ-!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:10:39.38 ID:UOxyunGv0.net
>>450
近接攻撃だから高さ1か2くらいの補正しか乗らんでしょ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:11:29.89 ID:v9EDPE9M0.net
まぁエスフロストがグリンブルク攻めた時点で政略結婚は形骸化してるからなぁ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:15:28.18 ID:PrjF0ACLp.net
1番センター ベネディクト
2番セカンド アンナ
3番ファースト フレデリカ
4番サード ロラン
5番キャッチャー エラドール
6番ショート コーレンティン
7番レフト シーラ
8番ライト ヒューエット
9番ピッチャー ルドルフ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:16:51.61 ID:A2iqkCGt0.net
丁度6年くらいニートしてるから休日使ってどっしり構えて楽しむわ
早く発売日こい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:18:52.62 ID:aiFeNnbg0.net
>>455
やっぱりその程度だよね
序盤のスキルとはいえ主人公としては微妙すぎる…

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:23:44.66 ID:MbvzYbQj0.net
俺以外に限定版予約してる猛者おる?
今更だけどセット内容と価格が見合ってないような気が…
買うけどw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:40:08.33 ID:gWu6odsc0.net
セレノアクラス2で範囲技とパッシブ反撃覚えるし強キャラで間違いないと思うが・・・
武器奥義も多分ロラン並みに強いと思うよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:42:49.28 ID:8e8SEq210.net
アタッカークラスアップさせるとして、ロランをクラスアップさせずにセレノアをクラスアップさせるの結構なマゾプレイに見える

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:50:33.88 ID:v9EDPE9M0.net
まぁロランはルートによって離脱しそうだし

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:53:57.87 ID:uFoCgB240.net
離脱が怖いから
初クラスアップはセレノアになりそう

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:55:23.10 ID:lp30mEqC0.net
嫁を信じろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:56:19.42 ID:oxJ+q081d.net
間違いなく主人公は最終的に強キャラで落ち着くから安心しろ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:56:33.36 ID:8e8SEq210.net
離脱が怖いならコーレンティンかルドルフクラスアップさせた方がセレノアより活躍しそうだけどな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:57:36.97 ID:lp30mEqC0.net
分岐で参入した仲間は絶対離脱しないだろうな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:09:44.59 ID:yLlKLU140.net
いやいやクラスアップするのはアンナたんしかいないでしょ 武器強化もアンナたんに全振りするわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:10:44.85 ID:MbvzYbQj0.net
わかる
アンナちゃんしか勝たん

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:13:02.71 ID:8e8SEq210.net
初手で誰をクラスアップさせて誰に武器奥義覚えさせるかは悩むね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:16:10.97 ID:3K/lKgGwa.net
おまんこちゃんたちを何人も囲いたい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:22:41.41 ID:yLlKLU140.net
>>470
(*^^*) アンナたんが離脱する選択は絶対しないわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:24:04.60 ID:VENoFws60.net
フレデリカが戦場でのんきに読書してるみたいでウケるな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:26:24.26 ID:x0FY5353a.net
TOではアロセールという弓兵が分岐後に仲間になるけど
次の分岐で離脱するパターンがあったからな〜
今作ではどうなるか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:28:22.32 ID:uFoCgB240.net
>>473
無職残念

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:29:53.20 ID:eB7eK8bF0.net
ルドルフの妙に垂直射程の長いトラバサミ
これ何か悪いことできないかな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:35:11.84 ID:gWu6odsc0.net
今の所武器奥義って
アンナ 単体攻撃、防御も下げる
ロラン 防御無視の単体攻撃

情報出てるのこれくらいかな?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:17:56.73 ID:GRi2k7MF0.net
武器防具無い件がどうにもモヤるんだがみんな平気なの?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:24:10.32 ID:B6r3xWMq0.net
武器防具がなくてアクセサリーだけなのは
スパロボが改造と強化パーツだけなのと同じようなもんだと割り切ってるわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:24:28.98 ID:UOxyunGv0.net
>>479
皮膚が防具の精神だぞ
筋肉最強!
フレデリカだって自前の筋肉の熱量を高めて筋肉魔法で火を発射してるしな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:32:01.15 ID:nBH6ZU1O0.net
>>479
金貯めて最強装備つけて…いう作業無くて楽だからむしろ有り難い

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:32:17.01 ID:RusfCNLN0.net
オリハルコンでできた伝説の武器とかある世界じゃないんでしょ?
ならなくてもいいや

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:35:04.00 ID:uFoCgB240.net
稼ぎとか探索は最小限にしたいよな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:44:59.45 ID:yLlKLU140.net
>>458
おう!大人ぶってドンと構えてろやアヴドゥル

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:50:46.86 ID:uFoCgB240.net
>>485
無職残念

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:52:42.26 ID:EBGWqE9S0.net
父上と兄上とプリニウスの敵!
うおおおおおおお!!!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:00:28.14 ID:xhCgtPdO0.net
そういえばCM初めて見たけど今日からだったんだ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:01:56.78 ID:eDWUMi5M0.net
>>479
やっぱりないんだな・・・
このチームは評価されてるぽいが肝心なところが抜けてる気がする
ブレイブリー2もそうだったが、戦闘とこだわるんだが、それ以外のところが弱くてマップが狭くなりさらに町なんかの探索が凄い簡略化された
新しいものとしてならいいけど昔のゲームをなぞったような作品作るつもりなら改悪だと思う

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:09:10.42 ID:V5Tkc1UMM.net
予算がないんやろなー

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:11:07.92 ID:nBH6ZU1O0.net
完全新作だし

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:11:44.85 ID:UOxyunGv0.net
レベルを上げることで皮膚が強靭にな皮膚が覚醒してり服を形成する世界なんだから防具なんていらないぞ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:11:50.90 ID:EBGWqE9S0.net
低予算で作れるから余計な要素を足さなくて済むんよ
バカの企画が前作とはいえ違った要素が必要とかいらねーこと言うからどのゲームも迷走する
バカを会議室に入れるな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:12:43.25 ID:sFbzGGtV0.net
神ゲーにはならないがそこそこなゲームならどうなんだろ
こういうゲームって人選ぶし、買ってうーんだとしても売らない人多いだろうし

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:13:43.05 ID:FW/mHW+nM.net
体験版のボリュームどんなもん?何時間かかるかな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:22:38.16 ID:GRi2k7MF0.net
○○さんの形見の剣…とか小数点以下で盗めるとか戦場に合わせて装備変えるとかできないんだな〜

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:23:28.19 ID:Onw0C3d60.net
ストーリー長く感じるのフルボイスなのもあるんだろうな
オートで流しておくと良い感じ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:24:05.28 ID:/ORZdlTo0.net
今年40だが、
久しぶりに発売日が楽しみなゲームだわ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:25:02.59 ID:EBGWqE9S0.net
>>497
猫なでながら適当に聞いてるわ
なんとなくでだいたいわかる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:32:09.34 ID:VrTVS9e20.net
育てる武器とアクセ二つで十分なんやが

おっさんか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:35:20.91 ID:sFbzGGtV0.net
みんなは3、4月といろいろ出るけどこのゲーム一本?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:36:29.36 ID:EBGWqE9S0.net
便利すぎると作業になるから簡単に感じたら難易度あげたりアイテム売り払って背水の陣にしたりしたほうがええんやろな
ロストないからズタボロ進軍でも構わんし

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:38:24.95 ID:Eu4Tp39Q0.net
>>498
友よ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:43:21.24 ID:0pKwy50Y0.net
体験版やって予約した。
3話まですぐ終わったけど
ボリュームどのくらいなんだろうか。
フルプライスだしそれなりにボリュームあるよね?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:44:49.00 ID:VrTVS9e20.net
マーセナリーズで時間潰すか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:47:23.79 ID:Eu4Tp39Q0.net
>>504
会話パート多いけど、戦闘はどれくらいかなあ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:52:30.97 ID:yLlKLU140.net
>>498
同世代か 予約してないの?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:54:38.66 ID:Onw0C3d60.net
ズタボロ進軍すると覇道しか選べなくなったりして

>>501
カービィまでにはクリアできるかな…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:56:58.42 ID:yLlKLU140.net
>>501
おうよ!これクリアしてやりこんだら働くわ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:10:19.76 ID:Bw/5loMH0.net
>>504
浅野「1つのエンディングでクリア時間が30時間弱」

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:11:23.23 ID:0pKwy50Y0.net
>>510
ありがとう、そんなに長くないけど、
周回前提だしそんなもんかー

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:21:48.87 ID:8e8SEq210.net
PVでみんなクラスアップしてるように見えるのはプロモ用の撮影であって、一周クリアしても最終クラスアップまでできるキャラ3人とかの可能性あんのかな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:25:41.13 ID:EBGWqE9S0.net
クラスチェンシしたら姿はシナリオにも反映されるのかな
嫁が切れたときクラスチェンシ後ぽかった

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:26:31.97 ID:lp30mEqC0.net
嫁だけを信じろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:28:01.00 ID:sdzZ/LNS0.net
スクエニ悪女の仲間入りしそう

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:30:13.93 ID:EBGWqE9S0.net
ローゼルを見捨てるって悲しいことなの

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:30:17.48 ID:1lluGsRq0.net
カチュアでさえ入らなかったんだから全ルート主人公と敵対でもしないと悪女入りは難しそう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:31:51.51 ID:lp30mEqC0.net
そもそもヒーラーが一人しかいないとすると
おまけの公女が抜けるのはキャラバランス的に考えにくい

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:34:05.84 ID:EBGWqE9S0.net
アイテム投げ女がいます!

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:36:29.00 ID:giEZ16D70.net
>>514
人権活動家の嫁とか地雷ですし

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:37:13.00 ID:qMSy7Ut70.net
ライラもヒーラーだろうし
男ヒーラーはいないのかな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:37:47.08 ID:eB7eK8bF0.net
離婚した場合
親友の妹と結婚しそう

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:38:37.71 ID:8e8SEq210.net
産まれも育ちもハイサンドじゃないのに奴隷のローゼル族に感情移入しまくるのちょっと意識高い系の空気があるよな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:47:20.73 ID:3Pdy5thZ0.net
最近の世を反映してるなフェミといいロシアの侵略といい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:52:29.75 ID:yLlKLU140.net
おっと俺のフレデリカちゃんの悪口はそこまでだ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:52:42.47 ID:lEyqNDi00.net
Switch無い、このゲームの為に買おうか迷ってる。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:54:46.42 ID:mi8lL8Yld.net
CMかっこいい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:54:54.76 ID:B6r3xWMq0.net
ライドオンが出してる2000円のタクティクスオウガタイプのSRPGでも
使える12キャラに7つのクラス=84の外見があって
武器と盾を持ち変えるとグラフィックに反映されるぐらいのことはしているから
トライアングルストラテジーはアニメーションパターンの豊富さで魅せる方向であってほしい
https://www.rideongames.com/mercerebirth/

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:54:59.27 ID:EBGWqE9S0.net
>>526
ポケモン、オクトラ、ゼルワイあたり買っとけば損はせんやろ
俺のおすすめはバイオ5や

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:57:31.04 ID:8e8SEq210.net
>>528
画面のリッチさが違いすぎるでしょ……

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:01:03.71 ID:xhCgtPdO0.net
>>528
イベント時のグラもジョブに合わせて変化するからな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:03:01.93 ID:hMGl4Bv6d.net
>>528
ドットキャラ荒すぎる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:11:48.03 ID:+BGHaleB0.net
まあ2000円だからな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:13:09.93 ID:65cBglNGM.net
クソグラのゲーム持ってきて、盾と武器でグラ変えてるぞ!!とか言い出してんのすげえ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:18:08.05 ID:EBGWqE9S0.net
>>528
おもしろそうやな
おもしろい?
ソフィー2に疲れたらやろうかな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:18:20.54 ID:nBH6ZU1O0.net
アニメーションパターンて何や

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:18:24.13 ID:Eu4Tp39Q0.net
SRPG好きなんで、シリーズ化して定期的に発売してほしい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:19:47.82 ID:7Er+7mpsd.net
マーセナリーズは面白いぞ
毎回同じシステムの繰り返しや

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:22:20.01 ID:zPLst2N80.net
>>368
攻略できたー?パーティの平均レベルが3なら4にするだけでかなり違うよ
階段下はロランで引きつけて、他はルドルフ側を処理しつつ階段上も対処って感じでもクリアいけたよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:22:40.26 ID:EBGWqE9S0.net
ライドオンは雑に楽しめるゲームくれるからええわ
疲れるねん難しいのは
トラストやったらしばらくのんびりするわ
FEみたいに疲れるのはほんまにしんどい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:24:22.28 ID:v9EDPE9M0.net
スクエニのHD2D作品はキャラのフレーム数が少ないのよね
スーファミ後期くらいグリグリ動いて欲しいところではある
https://i.imgur.com/1Jyqqy9.gif
https://i.imgur.com/T0Pa5F2.gif

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:26:39.16 ID:8e8SEq210.net
>>541
頼む、2021年発売のこのゲームとも是非キャラのフレーム比較してみて欲しい
https://www.rideongames.com/mercerebirth/

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:27:01.47 ID:nBH6ZU1O0.net
ケチつけてスマンがアーヴィンの服装、おっさんが若作りしてる感じで見てられないんやが…

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:40:17.47 ID:nBH6ZU1O0.net
WOLF RPGエディタ製ゲームのデフォルメキャラに見た目は似てる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:41:19.78 ID:v9EDPE9M0.net
>>542
スマホで見たが小さすぎて分からんかった

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:54:26.00 ID:eDWUMi5M0.net
>>538
値段相応のゲームって感じだろ
初めは面白いけどマイシリーズ基本的に同じだから飽きるよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:55:29.41 ID:bbvAOtxD0.net
発売まで暇だから想定バトルやりまくった結果
センコーポイントが1000超えてるわw

ゲームバランス確実に壊れるだろなw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 22:56:03.10 ID:Pt65rRhA0.net
>>543
それはマーセナリーファンの間でも話題になってる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:19:59.67 ID:lEyqNDi00.net
今買うなら有機ELの本体買った方が良い?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:25:36.19 ID:nBH6ZU1O0.net
マーセナリースレ見てきたがSRPGに飢えてる人たちにはフリゲもお勧めしたい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:47:03.78 ID:lp30mEqC0.net
最近までサモンナイト3やってたわ
TSはターン制じゃないから旧式と比べちゃいかんと思うわ
はさみ将棋みたいに決まった手筋になって最新でも単調ではないとは言えないが

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:48:53.84 ID:lp30mEqC0.net
TSは佳作で終わるかもしれないが
これを足がかりにSRPGのもっとその先が見てみたい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:49:45.72 ID:2WCoWU510.net
今さら体験版やったけどこれやっぱマウスの方がやりやすそうだね
正式発表はないけどPC版待つのもありだなあ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:49:48.27 ID:v9EDPE9M0.net
据え置きでやるなら有機ELも液晶も大した違い無いよ
携帯モードメインでやるなら有機ELの方が綺麗

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 00:02:41.98 ID:TIvJIFav0.net
>>550
2D(ドット)で2〜3頭身でクォータビューでいいのありますか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 00:02:44.26 ID:T4FZn0Y2d.net
スパロボもFEも他のSRPGも好きだけど
ドットだと画面切り替え無しでキャラが動作するから好き

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 00:16:29.84 ID:U6bjXKXD0.net
>>555
スマンがフリゲの世界では見下ろし型マップしかないんや…
SRPG Studioっていうエディタ製のが新しくてお勧めや
名作いわれる中で好みに合いそうなもの見つけるといい
個人的には新説魔法少女がよかったな
超上級者は加賀さんが作ってるヴェスタリアサーガがいいかもしれない(ワイはクリア断念した)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 00:20:05.84 ID:N7J7WamD0.net
見下ろし型マップのやるならスパロボでいいやってなっちゃうね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 00:28:14.38 ID:kuA9TKGB0.net
ヴェスタリアは元プロ現役プロが作ってるだけあってフリーとは思えないクオリティーだった

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:25:36.04 ID:Zabq33/D0.net
エルデンリングずっとやってるけどやはりかなり疲れるわ
トライアングルストラテジーと交互にやるのがちょうど良さげでありがたい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:45:56.45 ID:p3qPOvesa.net
サードパワークリアーしたから体験版やってるけどこれ反撃方法とか選べないの?
防御型とか反撃型とか回避型とかそういうのなくてただ自分のターンになったら攻撃敵の攻撃も普通にうける反撃はできないとかなの?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:57:56.78 ID:kuA9TKGB0.net
反撃はスキルか反撃バフ無いと発動しない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 04:08:19.59 ID:AUlypx/ka.net
>>542
その待機モーションすらない棒立ちの低予算ゲームとキャラのフレームを比較してどうなるの……

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 04:41:33.86 ID:2SpREquB0.net
>>542
流石にグラフィックがショボ過ぎる…

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 05:01:33.20 ID:wW7OHyrT0.net
>>542
比較されるそのゲームがかわいそう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 05:30:31.69 ID:PoR1gMg90.net
ドッターは一度みんな死んだからな
オーパーツ化してるから劣化しててもしゃーない
ドッターを守らなかった社会が悪い

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 06:47:28.16 ID:Ec+ybN6bd.net
社会はドッターを守らなかったけど、
オレはドウテーを守っているぜ!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 06:47:50.87 ID:ndyxCUQ80.net
>>557
ヴェスサガは商業化するみたいだからバランスがまろやかになって新登場するかもよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 08:23:25.24 ID:XsJBVOzIa.net
体験版やってるけどこれ本当にバトルシーンに全然ならないで話だけが進むな…
ドラクエ7を思い出すわ…ドラクエ7も一時間以上バトルなしで一時間以上たったあとにやっとスライム登場だったもん

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 08:28:53.16 ID:zSS30X0V0.net
>>569
今のところ前体験版いれて12367話全てがそんな調子なので楽しみにしてる人も含めて評判が微妙になってる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 08:33:54.63 ID:7Hy1eoU+0.net
幕間があるのが悪いとは言わん
信念にも影響せず戦闘もないのが悪い

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 08:34:21.09 ID:F/bt9+ty0.net
ドットSRPGなら松野がおもしろそうって言ってた中国のゲームが今月末から中国版CBTだな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 08:45:38.37 ID:PoR1gMg90.net
いちおうスキップはできる
仲間が増えるときと信念選択会話があるときは早送りしかできない
耐え難いくらいなら飛ばしちゃってもまぁ…
ストレスによる記憶喪失をわずらった若プレイだと思えば

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 08:46:19.84 ID:1r8XWQHK0.net
話の部分あってもいいが、体験版ではもっと戦い、育成を楽しませたら迷ってる層も取り込めたと思うので、もったいないな。人気あったらシリーズ化もできるだろうし。。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 08:46:20.90 ID:JKK9Ykl60.net
>>572
何て言う名前のゲームですか?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 09:20:09.33 ID:mVfWLIg9a.net
おまんこちゃんを侍らせたい!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 09:20:50.47 ID:s2JIdld80.net
引き込まれるようなストーリーだったらお人形劇も見てられるけどな
キャラクターや設定に重厚感が無いっていうか、なろう小説みたいで安っぽいからキツいわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 09:40:36.07 ID:cUY9Acqs0.net
セリフにドスが聞いてないんだよな
説明口調で長ったらしいというか…

親善試合と表敬訪問でそんなドスの効いたセリフばかり言うやついたらそれはそれで問題だけどw

というわけで製品版に期待

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:00:16.50 ID:U6bjXKXD0.net
別に擁護するわけじゃないんやが重厚感のある設定とかドスのあるセリフってどういうものなんや

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:01:15.97 ID:ItLPCUr40.net
テキストがオウガレベルに及ばないのは
わかったからそれはもういい
戦闘は楽しめそうだからそこは頑張ってくれ

アンケートに次回作への要望を
山ほど書く気になるような出来であってほしい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:01:56.53 ID:/HQ+PjhC0.net
鷹弓女→親友()抜けたら一緒に離脱
2回攻撃女→執事離反で一緒に離脱
アイテム平民→ブス

嫁だけを信じろ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:13:20.70 ID:nutonmpp0.net
嫁嫁言うけどあって間もない殆ど他人なのですがそれは

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:21:18.16 ID:bzGiT18Wd.net
ん?ベルセルク( ー`дー´)キリッ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:22:45.11 ID:Da/6fy7i0.net
輿入れしてきたから嫁で間違いないだろ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:24:15.65 ID:/HQ+PjhC0.net
よ〜く考えよう♪
お嫁は大事だよ〜♪

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 10:31:50.93 ID:ndyxCUQ80.net
>>577
体験版やるまではストーリーに期待してたけどバトルを楽しむことに切り替えた
ストーリーには超展開しか期待できないわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:34:55.64 ID:iPE84fUx0.net
3話両国やったけど、どっちの国も裏に何かを隠してて今後どうなるか分からないって印象が強い
どうなるんだろうってワクワクがある反面、嫌な部分ばっかりが目についてどっちの勢力にも魅力を感じず、それがそのままゲーム自体のストーリーがつまらないって思わせてる気がする
体験版やって様子見に切り替える人多いだろうし、武闘大会まででやめといた方がよかったかもな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:45:14.64 ID:TIvJIFav0.net
なんだろう。みんなそんなに買わせたくないのかな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:47:25.90 ID:7Hy1eoU+0.net
ハイザンドが単なる悪役でないといいんだが

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:48:35.65 ID:IAdVVRTI0.net
個人的にはバトルのが楽しむ要素ない感じがする
難易度だけで見ればハードでやればやりごたえはあるかもだけど、自由度が無さ過ぎてやり込める要素まったくなさそう
むしろストーリー分岐でどのくらい途中経過やラストが変化するかの方が気になるかな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:54:46.53 ID:1r8XWQHK0.net
基本的にはすごい楽しみ。
だからこのスレにもいるわけで。
バトルは面によっては、様々なギミック、キャラクターの個性を活かせそう、レベルも手応えありそうなのでいいと思うけどなあ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:24:18.61 ID:PoR1gMg90.net
投票システムは新しいゲーム体験だから楽しみ
戦闘でも信念かわるなら数値調整しても思った結果が得られないかもしれないし
戦闘はよくわからんが感電させたり切り札使ったりまだよくわからんところあるから期待

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:31:13.89 ID:jitfrt710.net
FEみたいに能力値がデフレしてるから筋力や魔力の1の違いが大きそうだな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:33:50.33 ID:/HQ+PjhC0.net
>>593
けど俺はHPから強化した方がいいと思った
ドラクエの計算式と似てるから
力>HP>>>>しゅび
なんだろなあ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:33:58.09 ID:STL6TAFZd.net
>>590
オウガフォロワーな作品だけど完全新作で新システムもあるからね
何より久々の正統派SRPGだから楽しみにしてる
FEなんてゲーム総選挙で紹介された通り半分以上恋愛ゲームになったからな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:35:40.22 ID:PoR1gMg90.net
FEの子づくりとか結婚はそれはそれで楽しいんだけど
風花の支援会話はマジで長すぎる
あそこまで複雑なのはもう作れないと思う
テキスト版RDR2みたいなもん
そういう意味でトラストが成功したら
うまく子づくりをからめた聖戦みたいの作ってほしいな
人間版ダビスタでもいいし

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:36:20.07 ID:k2Ykk0Sv0.net
育成とカスタマイズ要素もう少し追加要素ほしいな
このままだと小説読むだけの作業ゲーでやり込み要素があまり無い
アクセサリー種類増やして3枠するだけでも…と思ったがそれだと難易度余裕すぎるかね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:38:59.72 ID:PoR1gMg90.net
テストでいいから誰かフリージョブ一人ほしかったな
みんなフリーだと雑になるからなあ
こないだも言ったが風花も強ジョブしか人権ないし
アンナあたりを剣士にも弓にも魔法にもできる
村人枠で欲しかったな
あいつなんでもできそうだし

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:46:30.70 ID:wW7OHyrT0.net
フリージョブとか育成面倒になるからいらんわ
キャラごとに立ち回り考えて戦闘すればいいだけの方が楽でいい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:54:14.04 ID:IHtQKRlO0.net
またベルウィックサーガみたいに、夢中で楽しめるSRPGに出会いたいな。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:55:43.36 ID:U6bjXKXD0.net
切り札はヌルゲーになる危惧を感じないこともない
キャラ能力や戦闘システムと完全に独立したシステムでやや算術味を感じる
幸い使用数制限はあるようやが…
恐らく初心者向け救済システムで使う予定はない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:00:10.73 ID:PoR1gMg90.net
今回はベリーイージーあるからクリア困難者は出ないだろうな
ぬるいならハードにしたり出撃ユニット縛ったりすればウィーグラフに会える
クリア困難者はほんと可哀想だから救うのが当然
クリアできなかったゲームの続編買うやつなんかおらんからな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:07:34.01 ID:XsJBVOzIa.net
投票システムあるのってケムコのやつでもあるよ
なんか弁護士?が主人公のシミュレーションRPGだけどケムコのゲームは毎回同じシステムや同じような燃えないBGMで買う気しないからやってないけど…

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:09:32.28 ID:PoR1gMg90.net
>>603
ケムコはなんだかんだ遊びやすくて助かるよな
俺は冒険酒場やってるけど神ゲーだわ
UIはゴミクソだけど
とにかく安いのがいい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:11:00.14 ID:/HQ+PjhC0.net
ケムコよりはまだ>>542買うかな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:16:55.55 ID:PoR1gMg90.net
>>605
ケムコもそれもかわんねーよ
トラストまで暇な一週間を潰すにはありだな
俺はソフィー2やってるけど心がトラストの悲惨な世界についていけなくなりそう

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:17:16.86 ID:1VYqxn8c0.net
本当に育成って完全一本道なの?
流石に製品版には何かあるよね?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:22:22.37 ID:PoR1gMg90.net
>>607
パーク式だよ
育成アイテムに限りがあるから縦に育っていくわけじゃない
全パーク揃えれば同じにはなるだろうけど詰め所しばればアイテムが足りない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:41:47.20 ID:7Hy1eoU+0.net
袋くんさぁ
何も入ってないのがあるんだけど

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:44:37.30 ID:IHtQKRlO0.net
ファイアーエムブレムもやりたいから、本体買います。いいタイミングだ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:55:24.47 ID:pv8okuJu0.net
>>609
金だぞ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:56:46.83 ID:7Hy1eoU+0.net
>>611
そうなの?
ならまぁいいか

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:18:43.94 ID:Z+68hUPh0.net
がっつり分岐して1周目わいわいしたい
みんなのロランは死んだ?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:28:55.76 ID:2SpREquB0.net
>>595
風化は最早SRPGじゃないからね
硬派なSRPGの皮を被ったギャルゲー、乙女ゲーだわw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:31:43.73 ID:2SpREquB0.net
>>599
フリージョブなんていらないよね、キャラの個性が無くなる
どっかのSRPGの皮を被ったギャルゲーみたいになってしまう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:32:51.38 ID:kuA9TKGB0.net
風花はSRPGでは簡単な部類だからな
戦略云々よりキャラが強いかどうか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:33:08.89 ID:LK77sqXr0.net
アイテムてどうやて使うの?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:34:09.88 ID:kuA9TKGB0.net
行動選択時に→押すとリスト出る

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:50:20.79 ID:TIvJIFav0.net
>>614
元々FEって紋章の時点で女性ユーザー多くなかった?コミカライズの掲載誌とかGファンタジーだし

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:03:21.35 ID:2SpREquB0.net
>>619
確かに女性ユーザーも多かったけど、男性ユーザーも多かったし、恋愛要素はあくまで一要素に過ぎずSRPG部分もしっかり作り込んでたよ
新紋章あたりから怪しくなってきて覚醒以降はマップに工夫のない脳死ゲーになった
暁の女神で現上層部に呆れた技術スタッフに逃げられて技術力が低下し、今ではコエテクに作ってもらってる始末

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:14:24.67 ID:3t24O7Xi0.net
覚醒以降クソゲーで一括りしてるのはただの老害だわ
ifの暗夜ルナもやらずに脳死ガー言ってる本人の脳が死んでる
まあギャルゲー言われるのはそういう一要素もあるので否定しないが

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:23:12.56 ID:+bztRstm0.net
FEは長いシリーズの分ファン層もいくつもの派閥に分かれているからな
覚醒以降を目の敵にしてるGBAテリウス信者も老害に片足つっこんでる
加賀信者はもう老害通り越して生きた化石みたいな存在だ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:25:35.99 ID:hKkONtfP0.net
>>622
おそろしい…

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:28:48.08 ID:brpb/mZr0.net
SRPG以外の学園パートは大きいけど、さすがにSRPGじゃないは言い過ぎだろ

難易度が高いか低いかでSRPGかどうかが決まるわけじゃないし
昔のFEが良かったのはわかるけど、マップの作り込みが劇的に違うまで言っちゃうのは思い出を美化し過ぎだわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:45:01.45 ID:rbh2FHcKa.net
老害の誹りを覚悟で意見落とすけどFEはGBA〜ifは敵の思考ルーチンが単純だった印象がある
例えば敵の射程範囲に入ると機械的にこちらに突っ込んでくるパターンばかりだった

加賀時代は他の敵キャラが合流するまで射程に入っても動かないか距離を置くなど複雑な動きの敵がいた
風花では射程に入ると数歩後退して距離を置くパターンの敵がいてifから進化してるなあと感心した記憶がある

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:45:59.88 ID:k9y2e+zK0.net
発売日まであとすこしかー楽しみだわー
金曜日は有給とったぜ
どうせテレワークだしサボってても成果だしてればなんとでもなるけど当日は集中してやりたいしな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:48:53.39 ID:hKkONtfP0.net
>>625
勉強になる。思考ルーチンにそんな違いがあるとは

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:55:23.56 ID:Y7aQSUkG0.net
ハードになったら敵の行動がいやらしくなるようにして欲しかったな
ただダメに係数掛けただけってのがなあ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:56:07.71 ID:Tm1/zHNP0.net
俺も金尿日有給とった
ゲオに0時に買いにいく

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:10:29.52 ID:+imNn+z1a.net
>>581
ベネディクトって離反ルートあるんや?
確かに体験版でロラン差し出すルートでヒューエットが残るのが理解不能やったわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:12:53.46 ID:ypkiFjii0.net
有給取ったとかいちいちそんな働いてますアピールいいから

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:15:17.98 ID:KJemgbAya.net
アンナってすげー地味女だけど、どこがいいんだ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:18:50.90 ID:hKkONtfP0.net
>>631
一年中ずっと有給の場合は…

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:19:43.87 ID:Z+68hUPh0.net
ベネディクトは私を切れってシーンで本当に切るのかな
離脱と言うより脱落

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:19:49.43 ID:0FcSyZ7G0.net
てかPVで嫁が民衆だか民族率いてるような
演説してるシーンあったじゃん
GOTのデナーリスみたいになるんだろ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:20:58.63 ID:ypkiFjii0.net
>>633
ええやん別に無職でも

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:22:00.25 ID:PoR1gMg90.net
嫁はなんも考えてないからな
ハイサンドの医療を奪ってハイサンド国民を丁寧にメンテナンスしながら塩湖に沈めるくらいやらねーとダメ
奴隷いないと塩とれないから

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:24:25.85 ID:7Hy1eoU+0.net
嫁とジーナが抜けるルートもあるのかな
僧侶枠がないとか死ねる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:26:30.25 ID:PoR1gMg90.net
イプシロンさんくらいのノリで必殺技出してほしいとイクスさんにはたまに思う
声優同じなんだよな
トマトと討滅が似てるとか考えてる場合じゃない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:26:56.37 ID:PoR1gMg90.net
誤爆しました

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:28:37.88 ID:U6bjXKXD0.net
TSも単騎で突っ込んでこないな
釣り出し戦術はとれない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:30:42.48 ID:Y7aQSUkG0.net
釣り出し出来ないのけ?
タクティクス系は全部そうだけど敵が賢くないと面白くないよね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:30:59.36 ID:85KC3TeS0.net
FE懐古がこんな所で頑張ってるとかは
ifの場合そもそも暗夜と白夜で敵の思考ルーチンが露骨に違うんだが
印象とか言って断言しなければ逃げれると思ってる所が痛過ぎる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:39:06.27 ID:k2Ykk0Sv0.net
おまえら止めたれ仕事アピールはニートには敏感になるんやろ多分
有給4月に更新するまでにたくさん余ってるからオレも金曜に取得したわ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:41:23.25 ID:k2Ykk0Sv0.net
ちな同じゲーム楽しむ同士なのにニートとかどうでもいいわ
金曜0時はよこーい&#12316;

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:42:29.77 ID:ThpHFMR/0.net
久々に朝までぶっ通しでやれそうで楽しみ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:43:42.52 ID:U6bjXKXD0.net
単騎突撃や不動等の単純AIであっても敵数、配置、兵科種類、弓魔法支援、増援等の調整次第でマップ難易度や面白さは全然変わってくるんだけどね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:44:21.39 ID:PoR1gMg90.net
世界を救えないってしんどいな
どうすればノゼリアを救えるんだろう

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:44:31.61 ID:yhskG8aBa.net
>>642
そもそも、進軍って感じで動くゲームじゃないよね
釣り出して撃破とかじゃなく、とにかく敵がウワーってダンゴになるから挟んで倒すかなり大味な戦闘

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:48:51.07 ID:ndyxCUQ80.net
>>631
有給とるほど楽しみってだけで誰も働いていますアピールなんてしていないと思うぞ
無職や有給とれないブラックには辛いのかもしれんが

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:07:51.13 ID:rbh2FHcKa.net
>>641
そうそう
2話で単騎で突っ込む敵とそうではない敵が複雑に混在しててちょっと感動した

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:19:09.39 ID:1r8XWQHK0.net
この待つ感じは、フジロックや朝霧などのフェス行く前のワクワクと同じやわ&#12316;三月忙しいから2月に出して欲しかったけどー

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:21:14.26 ID:U6bjXKXD0.net
TSの敵が何考えて移動するか今のところ掴めてないな
FFTは攻撃可能位置で停止したあと全移動力で突っ込んでくるパターンが読み取れた

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:23:45.46 ID:WMg59/qw0.net
SRPGだといつものことだけどフリーバトルを周回してる時の暇つぶし探してるんだが
このターン制?のシステムだと画面からあまり目を離せないから動画とか見ながらができないのが悩ましいな
ラジオ系はあまり聴かないしどうするべきか…

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:42:55.87 ID:UYyIf8KC0.net
セレノア独立ルートあるのかね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:53:53.24 ID:ItLPCUr40.net
独立したら
トライアングルじゃなくなっちゃう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:04:43.36 ID:3aby6Jvr0.net
土日出張で終日仕事なので辛い…代休とってお前らに追いつかねば

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:10:11.34 ID:iHScDwFg0.net
やっと体験版終わった
ドラガン味方にできるルートはどっちだろ?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:29:56.94 ID:06CVlFeN0.net
>>658
ドラガンは前回の体験版の時点で死んでるっぽいし多分生存しないんじゃないかなぁ
死んで開戦の言い訳に使われて〜的な流れだろうし

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:33:11.73 ID:Mk4+3Iue0.net
普通に面白いというコメントで埋まりそう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:35:29.89 ID:PoR1gMg90.net
ドラガン救出できれば文明発展エンドなんだけどな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:38:26.85 ID:iHScDwFg0.net
>>659
そうなのか・・・3話までの時点だと一番気に入ったキャラだったのに・・・

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:38:50.96 ID:nutonmpp0.net
三国共同の関係上どの国の人間もいるから、三話の分岐で仕掛けてくる国が変わったとしても結局は死にそう

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:42:22.25 ID:5HdLroC90.net
どう足掻いても真面目に頑張ろうとしてるドラガンくんは邪魔だからな
ループ物だったらこいつを助ける話になるくらい死ぬ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:48:45.58 ID:8J6ppsmLM.net
これどっちの国行くみたいな分岐あるたびにセーブわけて2つ進めながらやる系?
分岐多すぎるとめんどいな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:50:03.25 ID:ypkiFjii0.net
>>665
普通は周回プレイじゃね?
引き継ぎ要素はあるだろうし

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:50:33.83 ID:PoR1gMg90.net
ヨコオだったら分岐前にセーブデータ作らせないだろうな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:50:44.47 ID:k9y2e+zK0.net
>>662
前回体験版がハイサンドルートっぽいしエスフロストいったら全然別の展開になるならドラガン生存ルートもあるかもね
ただそこまで展開変わるような凝ったシナリオになってるかは怪しいよなー

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:58:35.84 ID:JTnZ1O0Z0.net
アヴローラが仲間になるルートありそう

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:08:12.26 ID:rP3Ks7QU0.net
アヴローラorばあちゃん将軍の二択なりそうだなあ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:10:01.96 ID:PoR1gMg90.net
アヴローラのセイブザクイーン持ってそう感

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:18:18.11 ID:kuA9TKGB0.net
アヴさんは共闘するルートあるって動画で言ってたな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:20:28.71 ID:Z+68hUPh0.net
コイン持つのかな?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:30:51.44 ID:3aby6Jvr0.net
主人公が気に入らない方の選択肢に投票した奴は、粛清されて別の奴にコイン移るんやろなぁ。投票する側も主人公の顔色見て投票や。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:31:42.48 ID:2vDyQPZf0.net
オクトパストラベラーって面白いんか?
まぁ続けて遊んだらグラに飽きそうだが

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:41:04.18 ID:ypkiFjii0.net
>>675
面白いよ 俺は楽しめたわ BGMも良いし

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:44:57.64 ID:kuA9TKGB0.net
ブレイブリーデフォルトと女神転生のプレスターンの中間みたいなシステム

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:48:28.41 ID:dILIn/F70.net
>>675
話もバトルも長ったらしい上に単調
小中学生におすすめ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:52:23.42 ID:ypkiFjii0.net
>>678
俺は181/75 筋肉ムキムキバラダットナイブスボディ
喧嘩なら負けませんよ?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:52:28.19 ID:Spg5rABJ0.net
無茶苦茶にドロドロしたお話になるんかな
楽しみだ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 20:16:19.39 ID:PoR1gMg90.net
>>675
好きなキャラから冒険できて楽しいで
サブジョブもあるから商人に薬屋やらせたりできる
まぁさすがに一週間じゃ終わらんと思うが
ドラクエとかテイルズ好きだったらええで

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 20:17:24.95 ID:178rY+64M.net
主義主張バリバリの戦争ゲー宣伝しづらい微妙な時期やなー

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 20:31:12.35 ID:ItLPCUr40.net
近代FPSとかならともかく
ドット絵の中世風ファンタジーSRPGに
噛みつく不謹慎厨もそうおらんやろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 20:40:08.26 ID:dILIn/F70.net
>>679
無職残念

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 20:52:30.88 ID:IHtQKRlO0.net
ボリュームいかほど?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:12:01.93 ID:RkkzEJZ90.net
早くやりてーーーーーー

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:16:53.69 ID:06CVlFeN0.net
>>685
1周30時間とは言われてる
大きく分けてそれぞれの信念分の3分岐はありそうだけど実際はどうかは分からん

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:21:35.63 ID:PoR1gMg90.net
シナリオ聞いてると寝そうになるからストレス発散に別ゲーも構えておきたいな
バイオ5でもやるか
トリガーハッピーしてえ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:25:37.61 ID:5Ez7VkDea.net
MP無しで◇を消費するってシステムが斬新だな◇ってレベルアップとかで3から増えるの?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:30:22.97 ID:U6bjXKXD0.net
TPな
オクトラと同じシステムだな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:31:41.43 ID:PoR1gMg90.net
タイムポイントなのかテクニカルポイントなのか
オクトラもUIまわり整ってたから
トラストもさわってて落ち着くわ
カメラちょっと見づらいけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:31:49.88 ID:3aby6Jvr0.net
増えるよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:32:35.98 ID:YgLnhECs0.net
クラスアップすれば初期TP3から4になるね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:32:38.78 ID:GPg0mrxN0.net
>>689
一段階クラスアップするとひとつ増えるっぽい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:35:04.65 ID:hByx5fGR0.net
1つの戦闘で必ず誰かやられるわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:49:06.34 ID:U6bjXKXD0.net
踊り子といえばやっぱり再行動アビリティなんやろか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:49:20.50 ID:YgLnhECs0.net
戦巧ポイントと金稼ぎまくったから
リレイヤーLv30まで稼ごうかな
Lv300も上がるのはすごいな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:52:21.29 ID:PoR1gMg90.net
ガチ娼婦のプリムロゼさんが来たら再再行動くらい余裕やろなぁ…

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:54:06.67 ID:PJuwEw5Za.net
カメラはリバースにした

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:57:41.83 ID:M6aqwdxl0.net
天秤は女神云々とあったがハイサンドにとって明らかに都合の悪い選択肢はコインの数を無視して省かれたりするのかな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:00:00.95 ID:tTgO2bB/0.net
これってオウガとかFFTと似たようなものって認識でいい?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:02:10.97 ID:YgLnhECs0.net
リレイヤーも挟み込みあるんだな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:03:31.52 ID:U6bjXKXD0.net
完全新作だから全く別物
体験版やってから買うか決めるべし

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:39:36.17 ID:R+oV4bw40.net
ダウンロード版、Amazonならちょっと安い
年末にクッパ買い損ねた人はこっちのがいいかも

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:42:50.26 ID:dILIn/F70.net
Amazonで予約したわ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:47:12.23 ID:qSjK0qwr0.net
スクエニは少しでも当たったらソシャゲ行きだから名作が生まれても即死する未来しかないな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:47:54.67 ID:PoR1gMg90.net
まぁソシャゲで稼ぎながら新規IPやらせてもらえるなら一種の錬金だと思えばいい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:49:13.20 ID:9BRPLnEH0.net
死者の迷宮のようなクリア後要素あるかな?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:50:38.54 ID:gG4ABVid0.net
挟み撃ちしたら毎回繊維2つくれないの?
全部敵のドロップ拾ってるはずなんだけど
繊維が戦利品にないんだけど

わい、なんか根本的に勘違いしてるんか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:50:48.93 ID:vzqi2i/e0.net
スクエニだからよくて佳作

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:01:53.21 ID:ubVjoXWS0.net
>>709
最初から右下に落ちてる袋拾ってる?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:10:16.47 ID:gG4ABVid0.net
>>711
なんのことか分からないってことは拾ってないな
ありがとう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:19:43.72 ID:swSHHal10.net
オクトラのソシャゲ飽きたがらこっちやるわ。体験版中々面白かったけど、FFTみたいに一般人育てる要素がないのはちょっと残念。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:24:35.78 ID:U6bjXKXD0.net
ソシャゲ化されたら何がガチャになりそう?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:26:33.04 ID:SDd32AiV0.net
予約したけど、最初はここを様子見してそのあと楽しむことにする

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:29:52.80 ID:tJt/CNq90.net
>>713
俺は逆にあれ要らなかった
ネームドだけでいい

ロープレなんだから、キャラに思い入れ込めたい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:36:05.66 ID:F/bt9+ty0.net
>>575
&#38083;&#20848;之&#21073;
英語名はSwordofConvallaria

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:03:15.27 ID:NR4uACfud.net
投票ガチャやぞ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:10:05.42 ID:IbqoxpqS0.net
公式Twitter見たらメディア欄が同じ漫画で埋め尽くされてるんだが

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 01:26:43.82 ID:MkSQju8R0.net
>>719
>>412
アマギフが当たるキャンペーンやってるんだよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 01:35:35.99 ID:34wjJlo/0.net
体験版終えて一番気になったのはレベルアップしてなんでステアップ表示を確認させずに省略したのかと
普通省略するか?
キャラの成長を感じられないじゃん
自分がエムブレマーなこともあるからかもしれないけどありえないわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 02:10:03.47 ID:ZjDMHQG50.net
昔エムブレマーだったけど別に違和感なんて無かったな
トライアングルストラテジーはFEじゃないからとしか言えん

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 02:43:13.88 ID:fs/D9WKP0.net
中高生レベルも恋愛物の匂いがプンプンするのでおっさんにはきつい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 03:16:44.17 ID:ZraTHTCq0.net
FEはダメージ計算が基本ステの加減算だけで追撃ラインも有るからステ1の差の比重は大きいが
こっちはダメージ計算がそもそも違うから大して気にならんな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 03:44:56.90 ID:2wKg83L60.net
そりゃオッサンだけが対象のゲームじゃねーしなこれ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 04:03:24.54 ID:PyDyWqhE0.net
医者に塩分控えろって言われたけど
ここ見てたおかげで塩の大切さを説いて論破できたわ
サンキューなお前ら

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 06:51:43.60 ID:yrgCQEjE0.net
それし

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 07:20:50.37 ID:IrtDNMk10.net
タクティクスオウガファンに向けての作品でしょ。
で今回の人相変わっちゃうヴァイス枠は誰になるの?
馬王子あたりかな。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 07:21:15.59 ID:yrgCQEjE0.net
王子は仮面付けるんで

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 07:39:40.08 ID:iN0iz8Zod.net
テレビCMやってるんたな、初めて見たわラッキー

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 07:53:27.76 ID:g/1Ej83V0.net
計算式わからないからキャラごとにどのパラメータから優先して上げればいいかわかりにくい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 10:15:35.70 ID:7DoOWrrOM.net
分かんないなりに調べれば良いだろw
発売まで暇なんだろうし

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 10:23:11.54 ID:e/TPX0fm0.net
とりあえず全員HP上げるとこからやればいいんじゃね?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 10:39:00.13 ID:1eF/T5om0.net
いよいよ今週発売やな
体験版しっかり進めといたし準備万端や
しかしこのゲーム女キャラ全員可愛いのがポイント高いよね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 10:45:15.50 ID:rbRu46AQd.net
グローマかわいいよね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 10:53:16.82 ID:BZGTh6LP0.net
離脱可能性あるメンバー育てるのはなーとか思ってたけど、離脱させないような選択肢選んでいけば良いだけだな
鈍足ポーンのセレノアに鉄鉱石使わずにロラン王子育てていくぞ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 10:56:39.27 ID:1SYMyf650.net
背後取れば飛鷹撃で1撃で倒せるセレノア結構強いと思うんだが
物防のリングで硬くして最前線で使ってるわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:03:05.63 ID:H5tYvCJEM.net
クラスアップユニットは頭一つ抜けた強さになるから、行動回数多ければ多いほど良い
そう考えるとアンナが最適解な気がするし、足の遅いユニットをクラスアップさせるのは旨味が薄そう

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:04:19.85 ID:IWDGbuop0.net
ステータスは何を優先にあげたらいいの?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:04:52.81 ID:YsFbV/yw0.net
俺はベネディクトを最強にするが?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:05:19.35 ID:PyDyWqhE0.net
>>738
アンナちゃん可愛いから最適解だわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:09:27.22 ID:1SYMyf650.net
ベネディクトなぜか前衛より物防高いんだよな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:11:26.70 ID:lL0BOs670.net
そういえばリングって体験版クリア時に何種類あるんだ?
体力、剛力、知恵のリングならある
物防のリングなんてのもあるのか?
取り忘れかな…

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:13:06.99 ID:1SYMyf650.net
普通に店で売ってるけど>物防のリング

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:13:17.38 ID:lL0BOs670.net
>>737
セレノア強いよね
剛力はセレノアに付けて火力出してる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:17:04.48 ID:BZGTh6LP0.net
物防のリングはゲーム通して一個しか手に入らないようにしてくれよ
あれ2個装備できたらぶっ壊れも良いとこだぞ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:18:14.31 ID:lL0BOs670.net
>>744
普通に道具屋にあるね
サンクス

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:31:38.82 ID:J7ruyGFe0.net
体験版やった限りでは素材はあるけどシナリオはテンプレ未満みたいで不安
ゲーム性は良くも悪くも標準のSRPGレベルで不満はない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:34:47.46 ID:ZraTHTCq0.net
SRPGと言うより普通のRPGみたいなシナリオって感じだな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:42:03.94 ID:iuTpRc/d0.net
>>742
命捨てて戦うなんてアホらしいから身構えてるんだろう
それは自分の仕事じゃないとか考えてそう

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:43:58.69 ID:BZGTh6LP0.net
ベネディクトは跳躍力もなぜか3あるしバフ要因なのにステが謎に優遇されてるな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:44:12.44 ID:e/TPX0fm0.net
魔法使わない補助系だから、魔力いらない、力も要らないでステータス防御系が高くなってるんじゃない?<ベネディクト

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:45:32.58 ID:Yg4XM0Vha.net
こういうキャラ性能に個性が有るタイプのSRPGは久しぶりだから本当楽しみだわぁ
シナリオはまだどうなるか未知数だけど戦闘が面白ければ良し

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:45:34.91 ID:iuTpRc/d0.net
高低差よくわからんけどアンナは飛び降りれた屋根にベネディクト置いたら降りられなかったわ
ずっと高いところからこの策ならば!してた
軍師っちゃ軍師だけど…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:57:22.86 ID:8EFoQGObd.net
FEみたいにあんま避けてくれないんだね
雑魚敵も何発も入れないと死なないのか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:00:59.75 ID:lL0BOs670.net
君このゲーム向いてないよ
そんなに俺ツエーやりたいのか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:01:22.30 ID:iuTpRc/d0.net
FEと同じ感じでやると死ぬね
釣りだしもできないし
敵も背後とるためのAI積んでる
兵を分けるのは基本的にダメって感じ
トリッスュと雑魚相手にクリティカル連続でもらったロランさんは完全に王家の血を絶やすおつもりだったわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:01:56.99 ID:xHD0+Kc70.net
俺つえー向けにVeryEasyもあるから安心だな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:03:37.68 ID:BZGTh6LP0.net
想定バトルで稼ぎまくったら切り札とかいうチートシステム3回も使えるからシステムフル活用したらハードでもめちゃくちゃ楽
ていうかレベル5にするだけでエスフロストもハイサンドもめっちゃ楽だからね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:03:41.73 ID:iuTpRc/d0.net
>>758
フレデリカをさほど守らずほっといたが生き残ってたわ
ベリーイージーだと敵がもろいからせんこーが貯まりにくいのはある
ノーマルから始めて難しかったら下げていくのがよさげ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:09:33.00 ID:hKc5Y53t0.net
貯まりにくい代わりにキャラ強化しなくてもすぐ溶かせるから貯める理由も無くなる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:11:11.08 ID:/GlXVT+50.net
今更ながらファミ通.comのノゼリア見聞録みたら知らない人たちいるし世界観わかるし

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:13:12.19 ID:iuTpRc/d0.net
ノゼリア三国にゾンビウイルスまいたら逃げ場なくて楽しいやろなあ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:39:43.21 ID:8zNtFUBxa.net
ドーピングアイテムはあるんかな
フレデリカが本で撲殺しまくったりも可能になったら面白い

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:40:31.18 ID:qB90yvXc0.net
セレノアってディレイソードが結構壊れてると思う
2話でエグスアムに粘着したらほとんど動けなくなってたわ
後半でもボスユニット粘着したらかなり楽になりそう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:41:36.68 ID:iuTpRc/d0.net
おまえの相手はこの俺だソード

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:44:33.42 ID:fuxv3rK0d.net
体験版途中で話長すぎてリタイアしたんだがFFTみたいな展開になるんかね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:45:50.15 ID:iuTpRc/d0.net
導入は長いからデータダウンロードみたいなもん
それさえ終わって最初の天秤やれば楽になる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 13:01:23.82 ID:HFNIKym1d.net
>>757
こういうコメント見ると
手強いシミュレーションと呼ばれてたのは過去なんだなって思う

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 13:01:31.70 ID:PRz4dc38a.net
このゲーム被ダメのシミュレーションないのは許されてるんだろうか
そこまで考えるゲームじゃないって割り切ればいいのかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 13:03:18.45 ID:iuTpRc/d0.net
>>769
手強くしてたらIP死にかけたやろが
時代は子づくりと8ピンを求めておる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 13:07:46.48 ID:lL0BOs670.net
ベリーハードもあるといいな
クリア後に出てくるんだろうか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 13:55:04.92 ID:QmDR/hLU0.net
FEは覚醒でシリーズ終わらせるつもりだったくらいだからな
その覚醒がヒットしたからこその路線変更

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:07:52.24 ID:ZraTHTCq0.net
戦争始まったら1話で3,4戦は欲しいな
戦闘は面白いんだから紙芝居の時間長くするのやめて

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:09:30.26 ID:iuTpRc/d0.net
>>773
売れるって正しいんだよな
しかも死にかけのIPの復活はマジで起死回生の一発
惰性で買うやつなんかほとんどいないんだから
8ピンと子づくりが世の中が求めてることなんだよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:09:48.86 ID:BZGTh6LP0.net
ベリーハード出たとして、ハードよりも敵が固くて味方の火力無くなるだけならうーんって感じだな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:29:11.32 ID:/GlXVT+50.net
固定成長こそ俺が求める結論

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:32:03.97 ID:iuTpRc/d0.net
固定成長でもいいよな
RPGとかそうだし
へたるへたらないは汎用ユニットのあるゲームでいい
ストーリーものは強いくらいでいいのよ
そのほうがイマージョンだよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:32:05.67 ID:1qOqqrFma.net
>>775
覚醒以降みたいなゴミに成り下がるならシリーズ終了で全く構わなかった

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:33:32.57 ID:xHD0+Kc70.net
吟味とかやってる暇あるなら先に進みたいから固定でいいわな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:34:58.23 ID:iuTpRc/d0.net
>>779
俺はそうは思わんね
死んだら終わりだろ
生きてるから暗夜ルナとかも遊べたわけで
死ぬのは簡単だよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:41:21.07 ID:/GlXVT+50.net
吟味は時間泥棒かつ面白さなし!

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:43:01.11 ID:ISsCsazsd.net
FEは覚醒まではまだ好きだけど、某新世代スタッフの別チームへの悪態や「ISの席要らんからバンナムの席くれ」的な発言をツイッターで見かけてifで見限った

というかトライアングルストラテジースレなのにTOやFFTやFEの話題浮上率高いな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:43:31.11 ID:/mSh18sM0.net
続けることは重要だよSRPGそのものがなくなることを考えたらね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:46:49.43 ID:iuTpRc/d0.net
>>783
うまく軌道に乗ればそういう古い体制から脱却できるからね
なんだかんだ言ってもマイナーチェンジには限界がある
意欲作が潰れるようじゃおしまいだよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:46:49.51 ID:FfXcSS//d.net
ベリーハードは最終ステージがキエフ防衛戦になるよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:47:12.58 ID:ZraTHTCq0.net
昔のFE好きならヴェスタリアサーガ有るから
FEはそもそもナンバリング1個も無いから
加賀ブレム以外は全部派生作だと思ってる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:11:54.18 ID:5A7xNU30a.net
覚醒以後はクソゲーは暁持ち上げてる時点で信用できない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:12:44.12 ID:NfAA6J9Sa.net
古い体制から脱却とか言うならタイトル変えて発売すりゃ良かったのに
その点こっちはきちんと新規タイトルで挑戦しているから偉いわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:14:53.43 ID:rhbKkeUtd.net
今さらだけど戦闘中に特殊会話あるんだな
ジーナでコーレンティンに近付いたら過去を匂わせるセリフがあったんだが他にもあったりする?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:15:07.45 ID:iuTpRc/d0.net
>>789
資金主が新規IP嫌がるんだよ
売れるかわかんねーじゃん
既存ファンがいるなら最低ラインは超えるかもって企画書が通りやすい
カネもってるやつがバカなんだよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:16:10.03 ID:yrgCQEjE0.net
そもそもゲーム事業自体があまり金儲けに向いてないのに金出すようなやからに期待するな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:16:51.93 ID:lL0BOs670.net
>>790
ルドルフとアンナちゃんがあるよ
アンナちゃん、ルドルフが探してる生き別れの妹なのかも

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:24:20.96 ID:ISsCsazsd.net
エスフロスト側特殊会話は
ルドルフ&#8596;アンナ「あんた根無し草だな俺には分かる、どうやってウォルホートに潜り込んだ?」「フン、罪人風情が。分かったような口を利くな」
ルドルフ&#8596;ヒューエット「弓使いに悪い奴はいねえ、あんたもそう思うだろ?」「い、今は戦闘中です!話は後にしてください」
こんなんだったはず

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:25:56.33 ID:BZGTh6LP0.net
新規IPに金出さないのはそもそも消費者が新規IP買わないからじゃんねw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:26:04.77 ID:iuTpRc/d0.net
>>794
おーサンクス。わりとあっさりってかヒューエット口説かれてる!
ルドルフは軍の風紀を乱しそうだな
アンナちゃんは俺が守る!!

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:27:42.88 ID:PLxpdb21M.net
昨日体験版やってたら画面が暗転してそれ以降
本体が立ち上がらないでござる

昨日ペイモで予約したばかりなのに (´・ω・`)

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:30:29.40 ID:T8pYQ6W10.net
左スティック修理で7000くらいかかったわ>Switch Lite

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:34:44.20 ID:ISsCsazsd.net
ヒューエットはルドルフよりロランとフラグだと思うわ
中村が「ロランのお相手役居るには居る」って言ってたし
ルドルフの弓使い云々は詰所の弓ユニット疑惑の爺さん相手にも若干発動してたし

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:42:22.13 ID:36KldcO90.net
ロラン安定して強いけどルートによっては永久離脱しそうで育てるかどうか迷うな・・・

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:46:15.71 ID:6cAV5/E40.net
フレデリカが火属性をヒューエットに付与して
遠方に火つけたりできるんかな

まあ自前で火矢使えりゃいいんだけど
魔法をかける手間がロマンなのよw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:48:27.00 ID:ckKestyv0.net
有機EL本体買ってきた、2回もフィルム購入しますか?と聞かれたんだけど皆さん貼ってます?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:50:10.31 ID:T8pYQ6W10.net
Switch Liteだけどガラスフィルム張ってる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 15:57:11.63 ID:rhbKkeUtd.net
ルドルフ×アンナマジか!3章前半セーブ残しといて良かった!

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:00:11.11 ID:lL0BOs670.net
わしゃがなTVのトラストのプレイ動画面白い
あの面バリケードや敵の配置がイヤらしい
マップに工夫があっていいな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:07:10.96 ID:lL0BOs670.net
よく見るとウォルフォートの城門だな
反乱起こされるのか?
ステージ名も城門奪還作戦だし

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:09:43.93 ID:NfAA6J9Sa.net
任天堂ですら投げ出したSRPGの新規タイトルを出してくれるんだから本当偉い(2回目)

>>802
TVにSwitch繋ぐならいらないけど携帯モードでもやるなら必須

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:16:21.78 ID:1eF/T5om0.net
>>804
アンナちゃんが結構辛辣でルドルフかわいそうだったぞ・・・
仲良くしようぜみたいな感じだったのにな・・・ルドルフさん・・・

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:30:30.73 ID:PLxpdb21M.net
>>801
火だるまにして突っ込ませる戦略って有効だと思ってしまった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:36:52.83 ID:B5HCIz97a.net
今作みたいなストーリーに力入れてるSRPG大好物だけど
ファミコンのキャッスルクエストみたいなハクスラ系SRPGもやってみたいな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 16:42:16.97 ID:BZGTh6LP0.net
そういうのフリゲにいくらでもあるでしょ
総じてテキストの稚拙さが気にならない人向けだけど

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:07:58.66 ID:zhT8b0ii0.net
有機EL携帯モードでやってると入力からカーソル動作まで一瞬遅れて操作ミスしがちなんだけどTV出力なら解消されんのかな?
あと敵側行動中もカメラ操作させてほしいなー死角多すぎで酔いそう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:11:46.70 ID:WdDFdM+r0.net
抽選販売で当たった俺のスイッチライトが唸りを上げるぜ!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:15:07.98 ID:YsFbV/yw0.net
>>812
俺のはそうならないから不良では?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:26:06.92 ID:ydB20eN60.net
体験版ハードでやったけど、ロスト多数で何とかギリギリでクリアできたわ。序盤でこれかよって不安と毎回ギリギリの戦いってワクワクで漏らしそう。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:38:15.90 ID:ckKestyv0.net
フィルム買いました、ハードモードでいきなり主人公死なせました・・

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:51:16.94 ID:qB90yvXc0.net
これエザナ?こんなんだっけ?
っていうかえっち過ぎませんかねぇ

https://twitter.com/artdink_tw/status/1498131089482788874?t=EPSCwXoTyDQ6ZreWbvVh3Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:55:04.47 ID:ZjDMHQG50.net
>>817
エザナさんじゃなくて踊り子さん

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:16:49.11 ID:qB90yvXc0.net
>>818
あーそういえばトレーラーでもそれっぽいのいたね
これはおっさんバフの10倍は強いですね
間違いない(確信

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:28:02.65 ID:4GoVgoO80.net
戦功に一撃で倒した追加して

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:41:30.13 ID:4bo/L/ZA0.net
斧使いとか銃使いは出てくるのかなー?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:45:54.11 ID:DAuMAMs40.net
アートディンクが絡んでるからシミュレーション面は安心
>>354
にキャラ一覧出てるぞ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:54:56.90 ID:kX5WKdvCa.net
>>743
探索でリング1種類しか無かったんやがわしとり忘れたもぐか?(泣)

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:58:00.89 ID:h0rIdMAg0.net
体験版から1年も経ってたのか
セーブデータ引き継ぎあるみたいだけど途中からになるのか
ストーリー結構忘れてるからやりなおそうか
体験版ではあまりお気に入り見つけられなかった
キャラデザ結構クセあるなぁ。特に敵キャラの悪人面の印象凄かったわ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:00:15.61 ID:U27rs7f+0.net
お前ら想定バトルをやりすぎるなよ
後で色々後悔することになるぞ
ソースは俺

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:00:20.72 ID:P8Gss/Sh0.net
捜索でとり忘れた本とか後でとれる?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:00:59.67 ID:0BwkO2vz0.net
俺は体力と魔力のリングしかない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:06:32.34 ID:lL0BOs670.net
>>823
前の体験版データと混同してしまった
混乱させてすまん

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:06:36.49 ID:h0rIdMAg0.net
体験版新しいの出てるのかな?
以前のシミュレーション?想定バトル?なんて出来なかったような
結構忘れてるというか、体験版少しやった程度じゃ覚えていないというか
主要キャラの名前とか一切覚えてないな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:10:20.38 ID:lL0BOs670.net
最新の体験版データだとHPのリングと魔力のリングがあるわ
>>823
自分の手元には二つある
リングは詰所の道具屋でも買えるからあまり気にしないほうがいいんじゃない?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:13:55.24 ID:lL0BOs670.net
>>829
1から3話がプレイできて製品版にデータ引き継ぎができるPrologueDemo体験版が出てるよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:16:45.16 ID:kX5WKdvCa.net
>>827
体力のリングってどこにあった???&#128561;

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:17:02.13 ID:kX5WKdvCa.net
>>825
kwsk

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:20:35.36 ID:B5HCIz97a.net
>>822
そういえばアートディンクだったか
PS版伝説のオウガバトルで守備力に変なバグがあって煮え湯を飲まされた苦い思い出が…

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:21:35.57 ID:nzZRmHm+0.net
普通にSRPGは育成しすぎるとプレー寿命縮まるだけ
ギリギリの戦いで負けたとしてもフリーマップ2回ほど回って次回勝つくらいが1番楽しいと思うんだが人それぞれか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:23:31.14 ID:4dgdpk+hM.net
FFTなんて育成しまくって俺ツエエエで人気あるようなもんでしょ
TOでも石投げやり込むやつはなんか誇らしげだしな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:23:33.88 ID:T8pYQ6W10.net
>>825
戦巧2000 金33000まで稼いてしまった

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:24:46.11 ID:h0rIdMAg0.net
>>831
ああ、どうも
古い体験版より更にストーリー進めたりシミュレーション稼ぎ出来たりするのか
シミュレーション稼ぎは罠だな。稼ぎなんかやったらバランスぶっ壊れるのに
それがサブシナリオじゃなくシミュレーションで無限に出来てしまうのはねえ
色々開放してしまって先のネタバレもありそうな
どうせ引き継ぐだけなら体験版やらずに製品版でもいいか。古いほうの体験版は引き継ぎないだろう

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:29:12.46 ID:Eia7n/v30.net
フリーバトルは一応詰み防止の為でもあるんでない
選択によって主力キャラの離脱もありそうな雰囲気だし

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:30:05.94 ID:h0rIdMAg0.net
稼ぎ始めは楽しいけどバランスぶっ壊れる、稼ぎに時間もやる気も消費して
緊張感もなくぬるくなったストーリーが進められないほどモチベーションが下がる
これをやってしまうとフェードアウトするから個人的には絶対あかんやつ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:37:53.92 ID:nzZRmHm+0.net
タイトル忘れたけど日本古事記みたいなやつで青天井ほど育成できるせいで一瞬で飽きて止めてもうた

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:40:46.00 ID:e/TPX0fm0.net
全員LV5にはしたけど稼ぎはそこでやめた
鍛冶に手を出すと金がぜんぜん足らんな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:45:26.05 ID:h0rIdMAg0.net
昨今のゲームで詰むって余程ゲームに不慣れな人がプレイしてない限りないんじゃないかな?
まあ自軍に居た時にフル改造した奴が敵として出てくるとか例外はあるけど
往々にして、何度も出来るシナリオで稼ぎをしてそれが原因でプレイ止める詰みのほうが多いんじゃないか?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:47:01.35 ID:QmDR/hLU0.net
まあこの手のゲーム買うような人はある程度ゲーム慣れしてそうではある

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:50:19.31 ID:2wKg83L60.net
グスタドルフがプーチンに見えてきた

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:51:46.71 ID:F/XaYuGz0.net
ニーア好きだけど世界観違いすぎないか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:55:05.05 ID:h0rIdMAg0.net
これ選択によってはあの悪人面が仲間になるのか
悪人面達と一緒に悪になるのか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:55:30.01 ID:+mRWLsrm0.net
ドラガン死亡がガチの事故死なのかエスフロストの側の偽装暗殺のどっちかなんだろうけどこれでグスタドルフの印象ガラッと変わりそう

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:56:05.67 ID:IbhBdgjwd.net
>>845
そう言われるとウォルホートも響きがベラルーシに似てる気がしてきた

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:57:35.77 ID:yrgCQEjE0.net
宰相のアホの嫉妬な気もする

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:14:44.98 ID:lL0BOs670.net
しかしグスタドルフの凍てつく剣カッコいいな
武人としても一流な感じなのがいい
伊達に実力主義掲げてないな
セレノアvsグスタドルフの一騎討ち楽しみ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:17:45.25 ID:+mRWLsrm0.net
>>850
あのアホの独断で国家間の大戦争起きるのは嫌だわ…

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:23:50.90 ID:iuTpRc/d0.net
タラースからしたらドラガンは目の上のたんこぶだからな
次期総帥は間違いなく功績的にドラガンだし
総帥が死んだらエリタラは更迭される
もともとなんちゃって国家だから血統とか関係ないし
そーゆー意味ではグスタドルフは子供もいねーし勝ってもどうすんだろ?
自分が戦死したら総崩れで属国やで

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:28:52.30 ID:OBvLUzR80.net
グスタドルフって40歳くらい?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:29:30.81 ID:lkTmJYKHM.net
>>851
あれ氷の護符あると楽なんだろうな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:30:15.83 ID:h0rIdMAg0.net
ああ、そういえば古い体験版のほう
序盤だけど途中6、7話だったな。話し繋がらんわけだ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:35:39.52 ID:/GlXVT+50.net
いつの間にかファイナルトレーラー視聴伸びてるな
英語版より少なかった気がしたが
CM効果か

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:37:19.94 ID:e/TPX0fm0.net
フレデリカより年下のエリカとタラース姉弟の同母兄なんだから、下手したら20代・・・いっても30前半とかじゃね?<グスタドルフ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:40:51.74 ID:i19gWbAoa.net
グスタドルフはサウザーに似てるな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:43:17.09 ID:aLcu1Cmh0.net
一周目は嫁と戦い抜きたい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:45:46.64 ID:PLxpdb21M.net
嫁が誰かによるな・・・

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:46:19.43 ID:QmDR/hLU0.net
グスタドルフは実力主義とかいいながら無能な弟妹を可愛がってるバカアニキ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:46:33.56 ID:lkTmJYKHM.net
嫁の思想なにも共感できないから素直に選ぶと嫁ルートいかなそう

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:47:03.82 ID:h0rIdMAg0.net
発売日忘れてたけどCMで思い出したわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:47:30.08 ID:bp5+Xq3e0.net
グスタドルフは「実力で総帥の座を奪いにくるならそれもよかろう」とか言っちゃう人なので
エスフロストが崩壊したなら崩壊したで済ませそうだし
国が崩壊するのは総帥に実力が無いからと思ってそう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:03:49.43 ID:vywaExKI0.net
おまえらこれ買うの?
エルデンだのソフィーだのスケジュールきつくない?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:05:06.07 ID:hCJZy0OW0.net
1日の時間の概念を捻じ曲げれば問題ないぞ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:07:06.48 ID:T8pYQ6W10.net
これとリレイヤー買うわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:10:43.62 ID:i19gWbAoa.net
エルデンリングとかクソゲーだろ
オタクしか買わんだろあんなの

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:11:35.45 ID:ckKestyv0.net
色々なゲームやりたいんだけど、スマホゲーの無料に慣れすぎてどれも高いな。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:12:59.63 ID:loTAovCk0.net
未だにキャラの名前が覚えられん
グスタドルフとかルドルフとか字だけ見たら混乱するわw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:15:12.86 ID:i19gWbAoa.net
ソフィーとかもキモオタしか買わないだろあんなの 恥ずかしくないのかね?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:18:49.12 ID:T8pYQ6W10.net
ソフィーとか内容忘れてるしスルーだな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:20:06.90 ID:2wKg83L60.net
>>866
何でそんなに買わせたくないの?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:27:57.75 ID:nJhI4CQX0.net
浅野チームのゲームが売れて欲しくないスクエニの他のチームの横槍かな
ブレイブリーとかオクトラ出る頃もこういう人たち居たし
特に今回3月に他のチームがPSでゲーム出すし

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:29:51.90 ID:YsFbV/yw0.net
エルデンリングなんてかわして切るだけのいつものマンネリゲーじゃん
あんなもん喜んでやってるやつなんてねキモオタだけだろ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:31:04.06 ID:i19gWbAoa.net
>>876
だよな!コドオジニート専用だわあんなクソゲー

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:38:01.76 ID:4bo/L/ZA0.net
>>877
無職残念

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:47:33.22 ID:lSLiIecM0.net
他ゲー批判やめれよ
売上はどうせ勝てないんだからさぁ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:01:15.23 ID:MkSQju8R0.net
トライアングルストラテジー
スクエアストラテジー
ペンタゴンストラテジー
ヘキサゴンストラテジー
ヘプタゴンストラテジー
オクタゴンストラテジー
ナノゴンストラテジー
ポリゴンストラテジー

シリーズ化するほど売れて欲しいよな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:08:21.82 ID:zhT8b0ii0.net
ポリゴンってその並びの単語だったのか

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:08:44.18 ID:oRX4wtGa0.net
>>866
エルデンは動画で十分だわおっさんにはきつい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:13:07.80 ID:/GlXVT+50.net
エルデン見たけどいちいち厨二くさいなとは思った(小並感)

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:13:15.97 ID:wYSC93bS0.net
天秤グロそう

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:22:59.68 ID:oQWqB9L90.net
エルデンリングもいつの間にかルート決まってる分岐ものなんだけど、このゲームより遥かにカロリー消費するから周回しんどいのよね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:29:36.25 ID:SK6BGP8Z0.net
風花雪月が快適でもっかいやりたくなってくるな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:42:19.11 ID:+9qcNZTAd.net
これとGUと太閤立志伝
あと年末はポケモン新作数年ぶりにやる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:50:15.71 ID:AHNv5b0u0.net
>>875
そうかもしれんが去年から今年の2〜3月は大作立て続けでヤベーと言われてた

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:57:27.37 ID:lL0BOs670.net
>>875
ろくでもないな
ホストみたいなキャラ出してないでこういう正統派のゲーム作れと言いたい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:05:30.39 ID:/GlXVT+50.net
低予算だとか妨害だとかなんの根拠もなく語るのはゲーマーの良くないところ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:10:30.17 ID:ZraTHTCq0.net
フルボイスだし発売前の浅野ゲーで一番予算掛かってると思う

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:16:17.77 ID:bZsaKLhYd.net
エルデンはボリュームヤバすぎるから一旦保留でこれやる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:19:37.92 ID:Fo028qG10.net
他ゲーの話は他でしな

工作員は論外

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:19:52.28 ID:h0rIdMAg0.net
このゲームのキャラおっさんはいい味出してるんだけど
若者キャラもなんか渋いと言うか地味だなぁ
パッケージなんて主人公の背に焼け野原。死体漁りに来たであろう鳥に
手前に見える物体?がなんか怖い
硬派感凄く感じる。ストーリー期待かな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:20:51.08 ID:oQWqB9L90.net
3話以降どんどん状況悪化するんだろうな
ストーリーはそれに期待してる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:24:41.30 ID:euf9B6yJ0.net
選択肢は全部一番上選んで塩の国に行ったら
とくに波乱もなく終わった

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:27:04.90 ID:Xqmd8IdQ0.net
エリカの極悪フェイスがたまらん

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:28:50.63 ID:h0rIdMAg0.net
先の体験版でも大軍に囲まれて自国領内で撃退戦とかあったしね
まぁどれだけ戦力差があろうと結局主人公側が何とか対処出来ちゃうんだけど
ああいう悲壮感、絶望感出していってほしいね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:34:26.67 ID:Jha82vQb0.net
現状だと難易度が4段階あるけど
簡単な難易度を選ぶ程その絶望感がするストーリーが滑稽に見えるってね
スパロボ64のズール皇帝編とかなあ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:44:31.51 ID:oQWqB9L90.net
稼ぎプレイして難易度下げてる人もそうでしょw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:47:14.13 ID:nzZRmHm+0.net
初周は嫁に媚びて媚びて媚びりまくるぞ!
あれ?今と…

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:50:21.20 ID:tKChBVcaa.net
オクトラから来て体験版したのだけど、戦闘も分岐するストーリーもたのしいな。ここのチームは発売前からフィードバックが丁寧なのもあって、応援したい気分になるよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 01:26:10.94 ID:9OVnfC950.net
体験版でアンケート取って修正ってのは良いと思うけど、こんなのすぐ気付くよねって要素も結構あったりするからなあ
そういう方針なんだろうけど

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 03:22:25.57 ID:rnjD6yZfa.net
ベネディクトはセルフサイの如くで壁になるよね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 03:37:58.21 ID:DMBz0VsUa.net
自分の気持ちに正直に選択肢を選んでったらどんなストーリー展開になって
そして誰に裏切られるのか今から楽しみだなァ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 06:08:24.28 ID:S6Uc6wLz0.net
自分の気持ちに正直になれる?実際ローゼル人切り捨てて利益を考えるのがほとんどの人
ゲームだからローゼル人救う選択綺麗事で言えるだけでは?アカンどっぷりハマっおるわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 07:53:49.92 ID:B9QI6rn80.net
>>903
UIとか特に、作ってる当人は気付けなかったりする
ロード時間とかは分かってて出してるだろと思うけどw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 07:58:41.75 ID:3rPom5hg0.net
>>903
頑張っても報われない今のご時勢、手抜けるとこは抜きたいのが普通だろ
HD2Dって独自要素は頑張ってるんだから
お前なら給料上がらない、ボーナス必ず付くと言えないのにやるの?オレならやらない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:07:44.37 ID:v2V0XEg10.net
>>903
前の体験版の時は「…」気にならなかったけど新しい方の体験版は「…」うざく感じたから
何故こういう変更をした?と疑問を抱いたぞ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:12:02.05 ID:mliJtcVz0.net
…は何故わざわざ音を付けたのか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:30:36.70 ID:4RMN25Qo0.net
…を出すこと自体は別にいいんだけど遅いしうるさいのが問題だよあれテンポ削ぐし
沈黙や間を表現したいんだろうけどそんなに音のでかい沈黙はねえよもっと静かに沈黙してくれ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:43:28.24 ID:eLarM1Rla.net
話が長いこと以外は好感もてる
サガシリーズみたいに話は適当でいいのに

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:48:37.09 ID:3rEFxzt20.net
信念によって話が分岐するシナリオ重視のゲームで話は適当でいいは草

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:50:35.41 ID:b+9jpjQu0.net
元も子もないよねw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:53:55.14 ID:iPfjVq4M0.net
このゲームって同じステージ何回もやって俺TUEEE部隊、キャラ作れるゆるいタイプ?
FEみたいにどんどん進んでいって育成間違えると詰む厳しいタイプ?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:54:41.22 ID:+lc3lo4F0.net
これバトルしてる時にも「信念が高まった」って表示出るから、「え?」何かしたっけ?って不安になるね。まぁ、初回は信念気にせずにその場その場の直感で進めるつもりだけど。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 09:05:21.99 ID:YFTS4rgs0.net
これ面白いの?
タクティクスオウガより面白そうなら買ってみようと思う

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 09:13:20.33 ID:1DD6ebR20.net
スイッチがあるなら体験版へGO
本編データ引き継ぎ可

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 09:18:25.84 ID:b+9jpjQu0.net
そろそろフラゲきそう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 09:30:10.20 ID:YFTS4rgs0.net
軽く巡回したらSNSでの評判はいまいちのようじゃね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 09:33:59.30 ID:zEyD1Ht80.net
>>915
想定バトルで好きなだけLv上げ出来る

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 09:36:36.67 ID:NG0G5Rhr0.net
戦うかまいたちの夜なのだ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 10:14:28.91 ID:DMBz0VsUa.net
令和のゲームだし分岐はかまいたちの夜とまではいかなくても
ラングリッサー以上と見ていいですよね?(ハードル上げていくぅ↑)

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 10:16:14.97 ID:ab2MKjX+0.net
「…」が気になる人はスターオーシャン2やったら発狂しそう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 10:21:09.96 ID:zEyD1Ht80.net
スピキュールで詰んだ奴多いよな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 10:23:37.78 ID:lDxzSyP10.net
骨まで焦がしてやるぜぇ!

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 10:44:14.35 ID:q1GhqF9Fd.net
この間体験版で王子がヤられて放置してたから
始めることにした
無職だからスマホゲーは出来ないんだ(´・ω・`)

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 10:50:04.81 ID:YFTS4rgs0.net
最近は原神やらエルデンリングで忙しいから
1週間ぐらいで終わるボリュームだと嬉しいかも

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:11:04.60 ID:ULXP1Avnd.net
Lv50制限はどうなるんだろうなぁ。50までだとそこまで単機無双できなかったな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:13:26.70 ID:tZhHBcKu0.net
フラゲと言うかデータ解析されて章とかエンディングの数バラされてんな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:14:38.67 ID:f2W75wuJ0.net
はい撤収
またな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:15:33.83 ID:imqq+CL/0.net
単騎無双なんていらない
仲間と連携して敵を撃破するのがSRPGの醍醐味なのに
無双シリーズでもやってればいいよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:16:57.86 ID:q1GhqF9Fd.net
単騎無双とまでは言わないけど
ウルトラマンコスモスのエクリプスモードくらいは
無双したいね(´・ω・`)

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:21:23.64 ID:Px4Qwx9Vd.net
マジか みんなまたな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:26:13.19 ID:ObUTPk6H0.net
キャラ的に師匠やアヴローラが仲間になるなら
ある程度無双できる強さでないと
プッ 看板倒れじゃんwってなってしまう

でもきっと味方になったとたんに弱くなる
RPGあるあるパターンだよね…w

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:33:25.60 ID:PRDEnuk00.net
味方になった時弱くならなかったら雷神シドになるんだよな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:35:57.60 ID:lDxzSyP10.net
オルランドゥは設定通りに強キャラを登場させるとどうなるかをプレイヤーに教えてくれたなw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:40:05.27 ID:/TXbt+hTM.net
体験版落としたけど画質ぼやけててビックリした
これ製品版もこんなんかな?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:41:13.05 ID:3ihpScG60.net
エクスカリバーが本体かと思いきや他も全部強い雷神さんよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:42:06.82 ID:tZhHBcKu0.net
強キャラ感維持しながらゲームバランス上手く保つのは至難の業だろうな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:45:53.46 ID:ufFAsrJNa.net
>>917
そもそもTOより面白いゲーム上げる方が難しい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:49:10.50 ID:BaTHgPBl0.net
>>930
章数どのくらいなの?
それで大体のボリューム感分かるでしょ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:53:30.21 ID:zEyD1Ht80.net
クリア時間30時間ほどって何度もスレで言われてるが

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:56:32.58 ID:asasgd31d.net
まあ面白かったら分岐変えて周回するから
1周間の時間はそのくらいがありがたい

おもろなかったら即売りするし

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:57:06.57 ID:tZhHBcKu0.net
>>942
redditのゲームの長さはどれくらいになると思う?みたいなスレに書いてあるよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:58:02.15 ID:BaTHgPBl0.net
開発者がクリア時間30時間って話よりも章数ハッキリわかる方がよっぽど分かりやすいじゃん

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:02:06.99 ID:zEyD1Ht80.net
章数とか買ってからのお楽しみみたいな感じか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:06:33.98 ID:BaTHgPBl0.net
>>945
ほんとだ
ありがとう
こんなもんなんだな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:11:46.89 ID:xC4fTwv3a.net
>>927
無職残念

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:12:13.73 ID:zEyD1Ht80.net
立ててくる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:13:12.82 ID:zEyD1Ht80.net
ごめん規制だったわ
>>970頼む

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:13:25.07 ID:iPfjVq4M0.net
んーなんか体験版モサい気がする

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:25:17.87 ID:hAmxgUrCM.net
3章で嫁選出しなかったんだがもう切っていいか。魔法弱くねえか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:25:57.11 ID:Vq5CNdbk0.net
>>903
たぶん幾つかは敢えて不便なまま体験版出してるよ
そうすることで「俺が言ってやったからいいゲームになった」ってユーザーに気持ちよくなってもらえるからね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:26:20.40 ID:zEyD1Ht80.net
嫁の魔法55ダメくらい出るし結構強いぞ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:34:48.09 ID:zEyD1Ht80.net
武器威力アップ、晴天で火の威力アップ
魔力のリング、全部入れてのダメージ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:40:17.86 ID:q1GhqF9Fd.net
>>945
どこの板にあるの?
みつからない(´・ω・`)

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:44:01.58 ID:0I7lG12a0.net
>>955
エスフロスト行きだと魔力のリングもう一個手に入るので
体験版の範囲で60ダメージまで行くね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:22:29.18 ID:JmBH4kAI0.net
嫁は初期魔法がTP2だからな
前の体験版だとアイテムとかサポートサブキャラでTP回復出来たから大器晩成型なんだろ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:27:17.58 ID:vdi2r+lYM.net
エルデンリングやって思ったけど、難易度選択できなくてもいくらでも簡単にする方法あればその方が良いゲームデザインだと思うなあ
想定バトルあるなら難易度選択要らなかったし、難易度選択あるなら無駄に稼ぎができる想定バトルはいらなかった

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:32:39.94 ID:zEyD1Ht80.net
想定バトルは金と素材集めでよかった気がする
経験値は入らない方がよかったかな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:34:56.55 ID:D9p6IRKq0.net
んー

そろそろフラゲがネタバレして来そうだな
じゃーなお前らクリア後に会おう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:40:09.58 ID:6/zok8+ca.net
これ体験版クリアーするまで詰め所のフリーバトルしらなくて体験版クリアーしてからやってるんだけどどこで解禁されてたの?フリーバトルあるって説明なかったんだけど…
あと体験版クリアー後だとボーナスが編み物だけのフリーバトルだけどストーリー中に行くと別のフリーバトルがあったの?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:45:38.04 ID:gnWxgDZId.net
シナリオの期待してないから俺はネタバレ上等だけど嫌な人はもう退避したほうがいいな
解析が出た以上ネタバレ食らうのは自己責任

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:48:10.49 ID:gnWxgDZId.net
>>960
時代だよ
今のFEやってSRPG舐めてる子にオウガやトラキアやらせたら発狂するだろ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:49:10.12 ID:6/zok8+ca.net
>>798
俺は初期型Switchで勝手にカーソル動きまくるの嫌でネットで調べたら接点復活スプレーを下の方からぶっかけると治るっての見て接点復活スプレーかけまくったら勝手にカーソル動くの治ったよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:53:15.60 ID:6/zok8+ca.net
フリーバトル終わるたびに新年が上がりましたとかでてくるんだけどあれなに?
新年値って確認できないんでしょ?
あと最近のゲームってアイテム購入制限あるのが普通なのか…
サードパワーでもアイテム購入制限あったし

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 13:55:49.93 ID:zEyD1Ht80.net
>>966
Switchの十字キーが実は動かなくて
直したのはなぜかスティックだったんだよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:00:23.65 ID:6/zok8+ca.net
>>965
トラキアは発狂するだろうな
トラキアは3DSのバーチャルコンソールだと成長する前の所でまるごと保存して
体格あがらなかったらまるごと復元でやり直しとかできるけど

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:37:30.93 ID:DFID9fiZM.net
グラフィックのボケすげー気になるけど体験はおもろかったから買うか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:39:01.03 ID:DFID9fiZM.net
次スレ無理だったので>>975よろしく

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:50:21.52 ID:3rEFxzt20.net
>>967
在庫無限の方がおかしいんだぞ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 15:13:37.24 ID:b+9jpjQu0.net
>>938
そんなボヤけてるかな?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 15:59:16.38 ID:9PyFeTYia.net
SwitchLiteだとボケが気になるね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:08:55.26 ID:BaTHgPBl0.net
飛鷹撃よりも威力が高いまっすぐ弓とかいう攻撃
ルドルフ強化して中心キャラにするのアリだなー

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:26:18.07 ID:+F5pdwLU0.net
これなんで金曜日発売なの?
ビックタイトルならまだわかるけど

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:28:39.05 ID:jNbOaP0F0.net
redditマジでネタバレなのかあれ
海外はフラゲ早いな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:28:39.49 ID:BaTHgPBl0.net
【Switch】Project TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第9話
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646119279/

はい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:28:39.73 ID:+lc3lo4F0.net
>>975
分かる。ルドルフがコーレンティンより魅力的だから、エスフロストルートにした。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:29:07.67 ID:8LmNZDK4p.net
>>978
有能

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:30:13.34 ID:b+9jpjQu0.net
>>977
あれ、本バレなのかねえ
>>978
ありがとう

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:39:03.28 ID:UCIi0f9n0.net
海外のネタバレほんと嫌い
世界同時発売のせいで流通ルートのどこかに悪いお漏らし野郎が混ざるんだよな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 17:59:11.11 ID:l0231whS0.net
そろそろこのスレ見るのも危ない時期か

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:01:13.90 ID:YFTS4rgs0.net
ネタバレは購入の参考になるから嬉しい派だけどな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:02:29.69 ID:YFTS4rgs0.net
タクティクスオウガみたいな後世に語り継がれる名作になるか
真似ただけのクソゲーと荒れるか二つにひとつやね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:08:03.54 ID:Yuxlr7Tcd.net
わしゃがなTVとかいうの観たけど人のプレイ動画は観るの楽しいね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:13:34.53 ID:zEyD1Ht80.net
情報に飢えてるから他人のプレイ動画でも面白いな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:20:12.83 ID:49IxrJWC0.net
ベネディクトだけコマンドウィンドウ開くまで長くない?技数が多いからかな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:47:13.70 ID:ZonRxthB0.net
>>985
普通に凡作か佳作だと思うぞ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:17:30.36 ID:0Hhj+l4ed.net
他人のプレイ動画とか見て自分とは全然違う動きしててはえーってなった

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:24:59.78 ID:OjoVYiij0.net
もう何年前か以来の発売前から楽しみな作品だわ
これ以上はネタバレ怖いからのサヨナラするわ
今までここでレスしてて楽しかった

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:26:52.37 ID:eJBUGX9z0.net
だいぶ塩に詳しくなった

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:35:53.12 ID:wTcK/m9S0.net
ところが鉄にはからっきし

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:39:36.19 ID:QZSZZRlA0.net
知ってるかスマイル…血って鉄みたいな味するんだぜ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:40:52.18 ID:oIIcoE1Ra.net
佳作凡作が妥当だろうな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:42:43.54 ID:+Asbor9b0.net
構ってちゃん乙

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:49:49.88 ID:4dRsLzKga.net
いや、絶対神ゲーだよこれは

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:53:31.13 ID:mFV4iqOfM.net
アウアウ自演するならもっとうまくやれよ、、

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:55:45.78 ID:ZPPytXReM.net
質問いいですか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:57:29.99 ID:4dRsLzKga.net
コケケ…アンナたんに後ろからしがみついておっぱい揉みながら何回も妊娠するまで中出ししたいでゲス…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200