2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part101

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 11:54:00.15 ID:tT6k9aJ8d.net
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

■前スレ
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part100
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1645497675/

■Horizon Zero Dawn
発売日 2017年3月2日
機種  PS4
CERO D(17才以上対象)
※公式HP
https://www.jp.playstation.com/games/horizon-zero-dawn/

■Horizon Forbidden West
発売日 2022年2月18日
機種  PS4&PS5
CERO D(17才以上対象)
※公式HP
https://www.playstation.com/ja-jp/games/horizon-forbidden-west/

■次スレは>>950が立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 12:53:54.10 ID:ERvsLmWi0.net
なんか崖の上に行ったらアーロイが真っ黒になる場所あるんだけど何これ怖い

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:04:48.80 ID:wYTPOJah0.net
>>1


亀どうやって倒してる?
ジョーなんかよりずっとやりにくいわ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:06:17.31 ID:3kSx5DTrM.net
わかった
レベル上がってもテンション上がらないのは
スキルの数は多いけどパットしないものも多く
あまりプレイフィールが変わらないからだ
なんか淡々と進めてる感じ

あと1レベル!そしたらあのスキルが使えるんだ!みたいなワクワクがない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:07:02.14 ID:3kSx5DTrM.net
>>3
結局数撃ちゃ倒せるのゴリ押しになっちゃう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:12:40.87 ID:hBXOnPeRM.net
メインクエスト、石の峰でコターロを追うって出てるんだけどコターロがたき火の近くから動いてくれないし話しかけられもしない
どうすればええんや?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:14:56.80 ID:047A5brI0.net
>>1
爆破したのにマーカー無くならなかったり、訓練場でメニュー選ぶと暗転したままフリーズしたりと、ちょいちょいバグが出てきた
PS5だが、他に出てる人いないのかな?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:17:10.03 ID:OLYbwAvsp.net
武器も沢山あって面白いんだけど
強化するのに素材かなり必要だしシャードも大変だし

そこらへんの救済がイマイチって感じ
面白いけど実際闘うのに武器そんないらないしな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:17:10.21 ID:ERxvkkgl0.net
機械のコア小が集まらなくて弓強化できねぇ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:22:04.79 ID:p6T1x+zBa.net
調子乗って先にポセイドンのマップ行ったらサンダージョー硬すぎて退散したわ
長弓ゴリ押し卒業したいから何かオススメ武器教えて

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:24:25.84 ID:6jCtlH820.net
箱みたいな小さい足場に乗ろうとすると勢い良すぎてなかなか乗れない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:27:03.32 ID:t8Q7AVUs0.net
ようやくここで鉄の花かよ…
序盤からずっと、さんざん探し回った時間を返してほしいわ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:27:25.72 ID:OVbyNhKTd.net
>>10
槍投げ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:27:37.76 ID:MmTauQt1a.net
サブクエクリアしたらラストクエストで増援来てくれるキャラが増えたりとかそういう要素はある?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:29:21.15 ID:SZ6fgEi10.net
ピカチュウみーつけた
https://i.imgur.com/IoaeZJe.jpg

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:31:11.79 ID:5Bgx7njwd.net
声優とか詳しくないけどドラッカの声ってゲラルトの人?
声若いけど似てる気がした

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:31:15.46 ID:sek2PwbV0.net
サケやらコイやら魚取った時の手応えがなさすぎて
あれ釣りに出来なかったんだろか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:31:26.77 ID:aWWOqaPkd.net
山賊の野営地で捕虜助けたら消えたんだか…

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:32:36.07 ID:hevk6no90.net
副次機能1つゲットし終わったところまで進めたんだけど未だにファストトラベルが現在は利用できないになってる。焚き火間もアイテムも無理。サブクエかなんかクリアしないとファストトラベル使用可能にならない?もう移動がしんどすぎて嫌だ。誰か助けて😭

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:34:06.52 ID:RuAOjlnf0.net
出会い頭の一発目用に長弓
属性用の狩人
硬かったら爆破槍投げ
主力の物理狩人

中盤からはこんぐらいしか殆ど武器使わないからな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:36:43.95 ID:GqOuF+Th0.net
>>13
槍投げ気になってたけど初期のしかもってないな
強化して投げてみるわ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:36:58.40 ID:IY0uYlNm0.net
1より面白くない面倒になっただけだった

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:37:13.65 ID:Y8iASSJ40.net
>>1

今作複数戦がホントキツイな、素材狩りが全然捗らん
遠距離持ちすぎてて罠駆けて速攻数減らすができないのがツラい
亜種とかプラズマないからなかなかダメとれんし

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:40:08.90 ID:5Bgx7njwd.net
難易度ノーマルだけどレア武器強化して弱点打てば全然時間かからんのだけど
ストーリー攻略中は前作とさほど変わらなくね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:40:31.15 ID:xCBXQWF70.net
>>7
PS5だけど、ファイアグリームは除いたのにMAPに出てきちゃうのとたまに暗転1,2秒ある時があってフリーズなのかとビビっちゃう

>>17
微振動すらないよね、泳ぎムーブと相まってログ注視していないと捕れたのか分からないや
水中で攻撃できるようになるのかは知らないけどもしそうなったときに捕った感出たりするのかな?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:42:00.76 ID:p6wab2m6p.net
テナークス(女)は電撃ネットワークにこんな人おったな…w

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:42:36.42 ID:i2r11TaB0.net
飛び降りながらロープひっかけて着地するやつってアーロイの専売特許だと思ってたらゾーとかも使ってんのね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:43:36.09 ID:rNUIcV6Xa.net
今クリアしたけどガッカリ感あるな
なんか色々無理して続編作ったのかなと感じてしまう
一応トロコンまではやるけど

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:43:36.21 ID:tgdnBjEo0.net
新作だと思うから不満になるんだ
前作のワクワクと比較しちゃうからね
巨大DLCもしくはファンディスクみたいなもんだと思えば納得できる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:45:06.82 ID:IY0uYlNm0.net
敵の仮面まじで要らんヘッショ無効とかエイムが意味ねー

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:48:43.61 ID:rNUIcV6Xa.net
>>29
ファンディスクわかる
話自体は1で終わってるから仕方ない所あるけども
これほど続きが気にならない終わり方もない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:50:16.21 ID:K90LkKSD0.net
終わり方微妙だな
続編の為にモヤモヤ残すのやめろや😡

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:54:00.49 ID:Y8iASSJ40.net
ブラックボックスてまだ全然集まってないけどどうみても有限収集要素だと思うのだけど
それの使いみちがレア素材てどうなんだろ、、、他にも使いみちあるのか
無限にブラックボックス手に入るのか。もっと限定的なアイテムと交換できてもいいのに

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:54:09.49 ID:YgxgXUFRr.net
飛び降りロープはあの時代の必須技能なのが面白いわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:56:58.32 ID:luzpHAsid.net
>>8
幅広い戦い方に対応してるんだろ
使うのだけ強化すりゃいいじゃん
潔癖症かな?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:56:58.74 ID:0JXaslah0.net
>>34
しかも引っ掛けてから降りるんじゃなくてお洒落重視で飛び降りてから引っ掛けるからな、外したら終わりやろ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:58:32.39 ID:0f2MFRIK0.net
>>33
ブラックボックス全部集めたらレジェンダリ貰えたような気がする

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:59:35.79 ID:luzpHAsid.net
>>17
そしたら今度はイチイチ釣るのが面倒くさいとかいう輩(やから)が現れるんだろうな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:00:05.63 ID:Y8iASSJ40.net
>>37
まじで?交換した分とは別にてことか
そういうのあるなら俄然やる気出るってものね〜

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:00:11.81 ID:dj3qSJz0d.net
このシリーズ初めてやるからかな?障害物が多くて回避の邪魔になってやりづらい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:00:23.55 ID:4o1D/UvD0.net
闘技場で敵全滅させても終わらねー
クリアできないんだが?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:01:12.35 ID:0f2MFRIK0.net
>>10
ゴリ押しやめればいいよ
ジョーのしっぽに電撃キャニスター付いてるから電撃矢1回当てれば爆発ダメ+麻痺する
3つぐらいあるから3回できでこれでほぼジョーは死ぬ
そういう戦い方覚えていこ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:01:53.74 ID:/G2rgC3N0.net
ガイア部屋から出る所で2回床抜け落下死
機械炉から出口帰還ロード明けに1回床抜け落下死
クリアまでに機械にやられるより死んだわ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:03:30.40 ID:YgxgXUFRr.net
>>36
闘技場のムービーで一人くらいミスってほしかったわww
アーロイはともかくテンの教え的にできない奴は生き残れてなさそう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:04:55.26 ID:Tk6wGGzk0.net
次回作でネメシスとやりあうんかね
絶対に勝てねえ相手らしいが

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:05:24.16 ID:0f2MFRIK0.net
落下死はないなぁ
オープンワールド特有のハマりはあったけど
60時間ぐらいやってるがあとはファイアグリームのアイコンぐらいか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:07:09.72 ID:+I8DJqTJ0.net
>>45
そもそもゼニスおらんのやから来る必要あんの?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:07:18.86 ID:qTHAHKnO0.net
PS5をスリープで運用していて、オブジェクト多いところに行くとコマ送りになってくるな

あと騎乗した人間の死体が浮いてたりするけど、それを漁るときにちゃんと上向いて拾うところが芸が細かいというかなんというか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:08:14.18 ID:4WqDkOb90.net
このゲームバグりすぎじゃね?
バグ世界行けたわ
https://i.imgur.com/ngsQ1yu.jpg
https://i.imgur.com/DHJqm60.jpg

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:08:38.52 ID:o7ZZY11e0.net
太陽の災いの雷の弓だけ可燃性のヘドロ、ボックス分の数から調合出来るんだけど他はできない
どゆこと?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:08:51.30 ID:joyWOhnL0.net
訓練場のセリフ 開始した時に言わなくて達成してから言うんだけど、設定ミスってるでしょこれ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:11:23.34 ID:kDdhLYfY0.net
>>42
闘技場のラストのサンダージョーも電撃上手く使って倒したは
多分その為に強力な電撃矢が撃てる宿怨を装備させてくれてるんだろうなアレ
電撃でダウン取って寝てる時に殴りまくってレゾネーターゲージ稼いで
クリティカルストライク当てた直後にレゾネーター発動でさらに大ダメージ
これの繰り返しで勝てたわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:12:03.67 ID:tT6k9aJ8d.net
>>49
正直このレベルならオープンワールドなら割とあると思うんだが

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:14:08.74 ID:4WqDkOb90.net
>>53
ならこれもか?
https://i.imgur.com/GhjB7Jd.jpg
https://i.imgur.com/RndEy56.jpg

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:14:20.56 ID:/G2rgC3N0.net
SP4だったからだろうけど読み込み間に合わないのか部屋出てそのまま地の下にスカイダイブよ
初体験はガイアが新たな部屋解放した言うからそういう粋な演出かと思ったら普通に死んで笑ったわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:15:52.48 ID:Xj3SKvCP0.net
ロード間に合わず床抜け無限落下とか
見た目だけで接触判定なくて突き抜けるとかありがちだけど
テストプレイしててもなかなか発見しにくいところではある

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:16:22.38 ID:kDdhLYfY0.net
自分が遭遇したバグは
・プルキャスターで引っ張り落として足場にする為の箱のオブジェクト判定がおかしくなって乗れなくなった
これはセーブデータロードで直った
・エレンドとゾーが拠点で会話してる時にゾーの声がオッサンになってる時がある
このぐらいかな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:17:16.20 ID:iHuc7hOx0.net
バグバグうるさい奴にARKやらせたいわ
1個のバグを直すと違うバグが2個になって帰ってくる最高のゲームだぞ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:17:48.80 ID:tT6k9aJ8d.net
>>54
地上のテクスチャ抜けて地面下の亜空間で落下
からの上空に行ったってだけでしょ?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:18:05.51 ID:4WqDkOb90.net
こういうバグ発見するのもオープンワールドの醍醐味だわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:18:53.16 ID:kDdhLYfY0.net
直前までバグの宝石箱のようなダイイングライト2やってたから
このゲームのバグなんてかわいいもんだわ
あっちは進行不能になったりデータがブッ壊れたり散々だったから

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:18:54.42 ID:tT6k9aJ8d.net
なんか粗探しに必死になっててオープンワールドで良くあるバグを嬉々として紹介してるの正直ダサいなって

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:19:09.64 ID:w4TPVV5m0.net
このギミック面白かった
https://i.imgur.com/jLzcu7y.jpg

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:19:21.03 ID:luzpHAsid.net
>>22
開始5分でラスボス登場、弓一発当てたらゲームクリア
ってゲームだったら面白くなったって事かな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:19:44.54 ID:i0DJz6GY0.net
あかんエルデンリングまでに終わりそうにない
一旦離脱してまたじっくり楽しむか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:21:13.88 ID:NZcwrmbKa.net
カルラットで玉座下開けてから闘技場に引き返したら玉座への道を衛兵に塞がれてどこにも行けなくなったんだが
そもそも闘技場に引き返せたのがバグっぽい気がするがこれは詰んだか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:21:15.62 ID:Tk6wGGzk0.net
あーそういやちょっとだけ嬉しいバグはあったな
勇技出した時のフェイスペイントが終わった後もそのままずっと残るやつ
あのフェイスペイントをデフォでつけられるようにしてくれよ、テナークスのフェイスペイント化け物すぎて使い物にならん

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:21:29.53 ID:4WqDkOb90.net
>>62
なんでそんなイラついてんのかようわからん
バカにされたとか思ったのかな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:21:42.52 ID:aGONl+jZ0.net
鳥の羽集めるのだるすぎるな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:22:26.02 ID:tT6k9aJ8d.net
>>68
よく分からず叩いてるんかと思ったんだすまんね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:22:33.93 ID:vQp2Cvv90.net
ベリハはレア装備でもガンガン強化しなきゃいけないぐらい敵強いから楽しいな
まだベリーレア武器ひとつしかねえわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:23:03.80 ID:qTHAHKnO0.net
>>54
キミだけ遊んでるゲーム、エルシャダイなんじゃないの?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:24:26.32 ID:4WqDkOb90.net
>>70
ホライゾン2叩くつもりで画像あげたわけじゃないんだ
たしかにそう受け取られてもおかしくない文章だったわ
すまんね 初めてこんなバグに遭遇したからちょっとはしゃいでたわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:25:27.77 ID:i2r11TaB0.net
こっちが謎解きしてる後ろでヴァールとゾーが話してるとなんか舌打ちしてしまうわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:25:38.71 ID:f/IiJ7iN0.net
2のアーロイ、発売前のトレーラーで見た印象と全然違うな
少し美化したのかな?発売前は不快感を感じるレベルだったのに

最近出た某パルクールゾンビゲーの続編のヒロインは
あれはもうアビーに匹敵あるいは超えるレベルでブスだったが

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:27:11.10 ID:kDdhLYfY0.net
ヴァールとゾーの部屋は何気にダブルベッドなのがイラっとポイント

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:27:11.60 ID:RgbexC0A0.net
>>65
俺はそうした
サイド埋めしてるわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:28:06.33 ID:xHqpK08m0.net
>>66
こんな感じで進めんし闘技場にも入れない
大ハマリだぜ
https://i.imgur.com/bJQh5zP.jpg

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:28:11.12 ID:5Bgx7njwd.net
>>63
これ思い付かんわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:29:40.06 ID:1HMpqIOR0.net
横顔は普通に美人よな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:30:05.96 ID:5Bgx7njwd.net
サイドやってたら知らぬ間にスキルポイント30もたまってたわウヒョー

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:32:05.29 ID:+eJmMJqo0.net
>>63
その時まで鉄のコンテナは巻き上げ機がないと動かせないと思ってた
腕力でやれるんならそう言ってよアーロイ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:33:01.74 ID:NjIiWI3u0.net
BRAVIA W920Aなんて古いTVでやってる奴なんてワイ以外におる?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:33:49.19 ID:bTg7AR9ma.net
>>82
ワイも

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:34:51.97 ID:+I8DJqTJ0.net
エンドロールながい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:38:08.33 ID:Y8iASSJ40.net
カルラット終わってアイテル取れた・・・
なんだろうアイテルて正直全然しらなかったんだが女神だと思ってたからおっさんボイスで笑えた

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:38:09.22 ID:X2eEzXaD0.net
スナップモウの遠隔攻撃の着弾範囲設定ミスってるだろ。

広すぎ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:39:15.60 ID:aGONl+jZ0.net
鳥撃ち落とすのだけどんどん上手くなってくわ 機械狩らせてよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:40:02.11 ID:f9ybgPBS0.net
ストーリーはクリアしたけど訓練場とかバグで進めないからトロコンできん

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:40:22.80 ID:XaWZDC410.net
ps4だとフィールド移動してるだけでちょいちょいロード走るの地味にフラストレーション

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:40:28.11 ID:hFYCfuAP0.net
罠壊されてるのかわからんけど大型機械に全然当たらなくない?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:41:35.73 ID:2Wmgtr4uM.net
闘技場面倒だから難易度1番下げたらスムーズに終わってよかったわ
この処置がなければ難しすぎて無理だろこれ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:42:30.04 ID:U80kURIQd.net
メインだけだとアスレチックゲー感強かったな
半分以通路パズルと壁上りしてた気がする

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:43:35.29 ID:aMeku/MM0.net
拠点のダクト先にあるコードないと開かない扉ってストーリー進めれば行くことになる? それてもどこかでスキャン必要?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:44:04.15 ID:tdd+w6S50.net
闘技場初めてやったけどあまりの難易度の高さにわろた
ちまちまゆみ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:44:27.42 ID:y8O560DAa.net
罠系は上手く避けられてる気がする

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:44:33.39 ID:0Lf8nHjm0.net
歩哨の森のトールネック 最後飛び移れないんだが。。
なんか動画で見てると俺の場合トールネックの回りが逆で、捕まるトッテが奥側で無理なんだがどうすりゃいいんだよ!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:44:37.89 ID:2Wmgtr4uM.net
闘技場に属性ロープキャスターがあったから使ってみたんだが
発射しても属性値溜まらなかったんだがこの武器なんなわけ意味わからん

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:45:00.61 ID:tdd+w6S50.net
闘技場初めてやったけどあまりの難易度の高さにわろた
ちまちま弓で戦ってきた自分には初戦から勝てる気が1ミリもない難易度だなw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:45:02.62 ID:IY0uYlNm0.net
ストーリーも薄いしAI回収するまでなんちゃってオープンワールドだしサブクエで水増ししてるだけだしオーバーライドもドローン回収だし1の仕様をより面倒にしただけの凡作

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:48:57.30 ID:Hkti4UVm0.net
アスレチックみたいになってる移動関係にストレス感じるのは俺だけ?
はしごからはしごへ飛び移るとかポールからポールへ飛び移るときとかスティックまっすぐ傾けてるのにおかしな方向にアーロイが動いてやり直しになることがとにかく多い
コントローラー変えても同じだからゲーム側が原因な気がするんだけどコツある?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:51:26.09 ID:Y8iASSJ40.net
イノシシの牙はカバのに比べて楽すぎるな〜
てかやっぱ長弓ブ〜〜〜〜ンしか勝たんね、部位切断性能高すぎー

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:55:02.20 ID:RgbexC0A0.net
アスレチックはアサクリ以下だね
そこ登れるだろってレベルの段差でもいちいち掴んだ挙句登れないってのでストレス溜まる場面がちょくちょくある

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:55:03.69 ID:X2eEzXaD0.net
機械スキル全振りした後、攻撃オーバーライドしたファイアホーンがアイスクロー瞬殺しててワロタ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:55:06.39 ID:hyHLSpjj0.net
アルヴァ「妹は骨が見えるほど痩せてて!」

いやおめえすげえふっくらしてるやん!って突っ込みたい…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:57:32.99 ID:YgxgXUFRr.net
ダウン食らったときに起き上がるまでにかかる時間に比べたらアスレチックとか微々たるストレス

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:58:40.04 ID:EhhLILMj0.net
このゲーム 敵がすぐ復活するね
倒した後、生息地のマークから80🦶〜130🦶離れてから戻ると復活してるわ
砂漠の蛇は130離れてから戻ったら復活してた
あと....アースグラインダー狙いでヘビ狩するヤツは気を付けろ
剥がしたグラインダーを蛇に吹き飛ばされて見失う時がある
グラインダーがボディプレスされた時も見失った(多分地面と身体で挟まれて地面貫通して裏世界に落ちた)

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:59:17.59 ID:KOZl2vl10.net
皆の考えるサイドクエって多分サブクエで、
FWのサイドクエってほぼメインストーリーの補完クエだから、サイドだしやらんでええわでメインだけ突っ走るとストーリー薄く感じると思う
レガーラとも別に因縁ないまま対峙することになるし
このあたりは自由に遊んでねってことだと思うけど、ゲーマーはそこまで頭良くないからちょっと不親切だな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:00:20.90 ID:4WqDkOb90.net
ベータ見てるとアーロイってやっぱメンタルお化けなんだなって

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:00:26.46 ID:f7iKNIS20.net
ベビーモスをスキャンしてもノートに追加されないんだけど似たような症状になった人おる?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:00:31.14 ID:EhhLILMj0.net
足マークが....表示されず...あれはメートルでいいのかな?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:02:22.40 ID:hp6v0HPfd.net
>>50
全く一緒だから謎の仕様なんじゃね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:03:52.33 ID:yTi3WYja0.net
マップ開いてからアイコンやルートが表示されるのが遅いのが地味にイラつく
前作はこんなラグ無かったよな?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:03:52.71 ID:vQp2Cvv90.net
たき火で時間進めさせて欲しいな
夜に活動したくないのに街だと時間進められなくてしんどい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:03:54.38 ID:swDt0VaZ0.net
闘技場到達でストーリー的にどんくらいまで行ってるの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:06:09.42 ID:0dDCcPTw0.net
機乗走マジつまらねーな
ミニゲームは凝れば凝るほどつまらなくなる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:06:53.82 ID:vQp2Cvv90.net
>>113
PS5だとそんなことないから
PS4のスペック不足ゆえの仕様じゃないかな…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:11:50.59 ID:74sNF1M+0.net
>>108
そもそもメインだけ遊んでサイドやらないとか愚の骨頂だや

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:12:18.93 ID:yTi3WYja0.net
>>117
PS4版のソフトならPS4にあわせた作りにしてほしい、、、

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:12:35.38 ID:x6GBHRXO0.net
案の定ホライゾンが発売した瞬間無かったことなった件
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1645534218/


クソゲーのホライゾンFW,、ソニー社員の滑稽で醜悪なステマ工作も虚しく無様に大コケ乙

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:13:26.69 ID:0p0lBy5B0.net
ロープキャスターで拘束してる時間よりキャスター撃ってる時間のほうが長い気がしてきた

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:14:15.40 ID:+rJNSm5j0.net
ストームバードのストームキャノンはどこにいったのこれ?全然回収出来ないんだが

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:17:33.67 ID:f/IiJ7iN0.net
PS4で遊んでも煩わしさがないように開発できなかったのが悪いと言われればそれまでだが
パフォーマンスだのグラフィックだのいろいろ取捨選択した上でこうなってるならしゃーないよ
皆が皆パフォーマンス一択というのが共通認識ならどのゲームにもグラ優先なんて設定は存在してない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:19:06.85 ID:Ag8skAYor.net
会話の音声が時々ロボットみたいな音声になるのもps4だからか?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:20:28.97 ID:WBavEXQ10.net
やっとWEST旅立ったよ
ここまで長すぎ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:20:30.00 ID:74sNF1M+0.net
>>123
そもそもps5が普通に買えない状況なのが悪い
本来ps5専用で出す予定だったのを普及してないから苦肉の策で4でも発売したみたいだし

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:20:49.29 ID:wYTPOJah0.net
>>100
ゼロドーンは斬新で面白かったし更にDLCの出来が良くて期待値が上がりすぎたのもあるな
予想外だったから余計粗が目に付く

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:21:25.13 ID:wYTPOJah0.net
>>114
時計がある焚き火ならできるじゃん

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:23:14.49 ID:qpZ7xOGf0.net
ファストトラベル後にフレームレートガックガクになる現象に何回か陥って本体再起動で直るんだけど
他にもそんな人おる?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:23:44.42 ID:Tk6wGGzk0.net
>>107
やっぱアレ裏世界に落ちてんのか
一瞬アイテム名と紫アイコン確認したのにヘビが体擦り付けた時にどっか飛んでって消えた
ストームバードのストームキャノンも切断で取れてるけどどっかよくわからん所に飛んでってるだけかもしれんな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:25:34.78 ID:Tk6wGGzk0.net
>>127
逆に1が全然面白くなかったから2は面白くなったと感じた俺みたいなのもいるからな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:25:48.28 ID:RuAOjlnf0.net
シュレッダーガントレット
目まぐるしい戦いの中でキャッチとかしてられない

ボルトブラスター
準備で立ち止まる、撃ったら立ち止まる、リロードでまた立ち止まる、
そしてちゃんと当たらない

戦弓
威力も取り回しも狩人が上回るため中盤から空気

トラップキャスター
設置数ナーフ、自爆するようになるナーフ、
そしてそもそも機械が踏んでくれない
糞オブ糞

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:27:17.25 ID:yjToZ8tZM.net
アーロイとベータの会話スピード早すぎ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:27:19.90 ID:/uwUqsXsp.net
ブラスターマジで使いづらいよなこれ ラトラー使わせろ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:27:35.35 ID:vQp2Cvv90.net
>>129
頻発はしないけどメモリリークで4〜5時間に一回ぐらいはなるよ
本体再起動までしないでもタイトルからつづきからにすれば元に戻るけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:28:24.03 ID:fhVsskXR0.net
サンダージョーのレーダーの入手元のテキストが翻訳漏れで英語のままだな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:28:41.75 ID:74sNF1M+0.net
>>132
近接パワーアップさせたんだしどうせならいくつか種類欲しかったな
ハンマーとかNPC使ってるんだし使わせてくれよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:29:39.89 .net
>>131
普通に考えて1がつまらないのに2をやるとかあり得ないから

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:30:33.55 ID:5Bgx7njwd.net
野良のタイドリッパー怖すぎワロタ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:30:49.04 ID:X2eEzXaD0.net
素材のために結局スリングで状態異常にして狩弓でパーツ狙っていくって運用になっちゃうな。

MHと一緒だよ。敵のHPは有限の資源。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:31:50.49 ID:xCBXQWF70.net
強制的な1vs複数戦が度々出てくるようになったけど、みんな戦っていて楽しい?
レーダーなしはもちろん良いとしても、今作はオブジェクトに引っ掛かりやすくなってるのもあってなんかバランス調整上手く出来ていないような気もする
まあ下手なだけということも当然…

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:32:15.15 ID:Imv+yQGD0.net
>>47
ネメシスはゼニスそのものを追ってる訳ではなく、生物圏全体を滅ぼすことを志向した存在と言われてたでしょ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:32:34.64 ID:Y8iASSJ40.net
トラップワイヤーと戦弓はまじで使いづらいし弱いね
特にワイヤーは当てにくいくせにアイテム罠にくらべて威力も低いし

ブラスターは結構面白いけどね、足止まるからダウン時に当てる感じ、フルヒットすると結構えげつないダメだせるし
キャニスターロープ起爆させやすいのもなかなか
投槍と同じくらい気に入ってるわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:33:17.65 ID:vQp2Cvv90.net
>>138
前も絡まれたけど何なんその理論?
ゲーム好きで話題作だからとりあえずやる人間もいるぞ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:35:58.38 ID:f7iKNIS20.net
パーツブレイカーが死ぬから無くなったんだろうけど破砕砲が欲しいな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:36:17.74 ID:YsRpQyQy0.net
今回のロープキャスターは随分クソになったな
前作で拘束して氷漬けにすればどんな敵でも楽に倒せたのがまずかったか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:36:29.58 ID:JDWdMrEw0.net
なんだかんだで面白くて2日で10時間くらいやってるな
前作より探索おもしれーし
アイテム保管庫直通できるのはマジ神
欠点無いゲーかよ
バグに遭遇してないからそう感じてるのかもしれないが

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:38:34.29 ID:hp6v0HPfd.net
フロストクロー拾得済みになってるのにオーバーライドできねえ
バグだらけじゃねえか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:38:37.36 ID:PtVnzwIY0.net
今ようやく空飛べるようになったんだけど、進行的にはどのくらい?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:39:43.22 ID:Y8iASSJ40.net
>>146
調整微妙になってるけど、まぁやろうとしたことは理解できるね
今回弱くなったの大体猛威奮ってたし。特にロープ凍らせラトラーとかぶっ壊れてた

まぁそれはそれとして属性増えすぎはいいけどやっぱ対応装備速いうちにくれないと、対処できんのが辛い
水とプラズマくれ〜い

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:39:49.57 ID:ia+cyzOsp.net
>>138
サイコブレイクとコレは1やって微妙に感じたけど2も買ったな
どっちも2で「不便とか面倒な点が改善された」みたいなレビューで買う気になった

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:39:53.32 ID:qByyhW5C0.net
魚は弓で取りてえ アプデしてくれ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:43:16.75 ID:EhhLILMj0.net
>>130
コレとか酷いわ
取り外した瞬間吹き飛んでる

https://twitter.com/ps485511906/status/1496125814932271105?s=21
(deleted an unsolicited ad)

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:44:59.94 ID:K0r+Tj+60.net
乗り物はスピードだけならチャージャーだけど、騎乗戦闘も考えるとクローストライダーの攻撃力めちゃくちゃ高いな
特に機械攻撃力しっかり上げてあると強攻撃だけでそこそこ大きめの中型でもほぼ確実に一発でダウン取れるし追撃の弱攻撃でめっちゃ削れる
ただやっぱ戦闘型としての常かスピードは正直結構遅いな…

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:48:22.46 ID:t8Q7AVUs0.net
>>149
序盤中の序盤

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:52:24.71 ID:mwttKg9Sp.net
>>63
ここ正規ルートかよく分からないが
屋根の小さな隙間から降りれて何とかクリアできたわ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:54:51.50 ID:/8f4P9vEd.net
騎乗できるのそんな便利なのか
一回も使ったことないや

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:56:32.01 ID:vQp2Cvv90.net
ベヒーモス強いけど弱いな
弱点多すぎだろこいつ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:00:43.83 ID:zUpZBjVjd.net
>>7
訓練場暗転バグは特典の槍が原因。
別の槍を装備すれば回避出来る。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:07:38.69 ID:047A5brI0.net
>>159
それかぁ…確認してみる
ありがとう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:09:12.44 ID:tT6k9aJ8d.net
・皮肉を検知
・生き生きとした自然の画像で苦しむ
・2回滅ぼしてる(キリッ
今回のハデス可愛いな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:10:53.05 ID:xVLfXHrd0.net
ポリコレゲー

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:13:47.09 ID:4yGehKg20.net
クリアして探索始めたけど「?」がどうやって行けば良いか分からない箇所わりとあって萎えてきた
あんまり分かりづらくしないで欲しいんだよな面倒臭い…

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:14:42.30 ID:GA42eNZr0.net
>>149
本編始まったくらい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:15:18.84 ID:f7iKNIS20.net
言葉のトゲに出てくるシルガちゃんが今のところ一番かわいい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:16:41.12 ID:4yGehKg20.net
前作もそうだったけどスリングショット一強じゃね?
スリング弱点属性で攻撃してスリング爆弾連投する作業なんだが

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:17:02.99 ID:hM/bppw8p.net
猛吹雪の中あんな軽装で山の壁面クライム出来るっておかしくねーか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:19:35.96 ID:37WreDy30.net
飽きてきた。
単調で変化が少なすぎるしワクワク感が湧かない。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:23:48.89 ID:mwEoMrfW0.net
仮ガイアが復活して一気に話が面白くなった
ワクワクが止まらんね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:24:20.11 ID:RolgbVpOM.net
>>132
なんやかんやで弓でええやってなるのは前作同様やな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:27:14.61 ID:wq1k9FrG0.net
アクションはおまけで話を読むゲームなんすよこれ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:27:45.00 ID:NIe8EXyQ0.net
アーロイって剛毛なのにワキはちゃんとしてんのな
意外と意識高い系?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:27:45.77 ID:NIe8EXyQ0.net
アーロイって剛毛なのにワキはちゃんとしてんのな
意外と意識高い系?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:28:00.20 ID:Ue81+CCM0.net
矢の属性変えるのってどうやるの?最初に酸のやつ付けてから他のにしたいんだけど良く分からない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:28:09.01 ID:Y8iASSJ40.net
>>170
弓でいいというより弾素材が足りなくなるね戦闘こなしてまくって色々使ってると
必然狩弓しか使えるもんねーて状況になりがち、難易度上げてると特に

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:30:09.14 ID:bK9QbTMn0.net
>>174
弓ごとに打てる矢の種類が決まってる
狩人の矢(無属性)+酸の矢が打てる弓があったり、氷の矢+火の矢が打てるけど狩人の矢は打てない弓があったりだから使い分け

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:30:24.62 ID:RolgbVpOM.net
>>174
質問の意味がよくわからんけどL1押しながら右スティックで矢の種類選べないか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:30:41.75 ID:4yGehKg20.net
やっぱ水中が面白いゲームって存在しないんだな
行動が制限されるだけでダルイ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:31:45.22 ID:vQp2Cvv90.net
>>174
属性は買った時と強化した時しか変わらない
他のが欲しかったらその属性買っとくって感じ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:34:24.29 ID:SZ6fgEi10.net
即時氷が強すぎてラスボスですらブラショとお祈り狩弓連写するだけのゲームだった
スリリングどこに売ってるか分からんけど特典の雷(爆破)スリリングだけでも中々強いな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:34:25.38 ID:VUvGUTXb0.net
弾が足りなくて結果めんどくさくなってシュレッダーで良いやってなるよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:34:26.74 ID:gC2xvUWI0.net
細かい場所忘れたけど雪山のところでファイアグリームと宝箱の配置逆になってるとこあるな
宝箱が外にあってファイアグリームが壁の中にある
後ブリッスルバック呼ぶたびに「こいつのオーバーロード手に入れなきゃ」みたいなこと言うのもなんとかならんのかw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:36:09.94 ID:l9rUK/Mbp.net
このゲームの魚の捕まえにくさ異常だよな
ストライプバスとかマンダイとか5時間追いかけても捕まえられないレベルだし
アプデで確実に修正くるだろうけど前作の魚が簡単すぎて苦情でもでたのかねえ
でも、やりすぎ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:36:40.36 ID:tT6k9aJ8d.net
戦弓って状態異常用では?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:36:55.83 ID:WxhC2jGY0.net
水中の雰囲気めっちゃ好きだから移動や機械獣関連もっと力入れてほしかった

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:37:41.87 ID:aGONl+jZ0.net
ブラストショットがお手軽火力すぎるな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:39:50.06 ID:+I8DJqTJ0.net
ベリハでニューゲームしたら今までのやつの続きできなくなるの?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:40:01.32 ID:bK9QbTMn0.net
>>183
回避ボタンのブースト使えば猿でも捕まえられるぞ?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:40:34.80 ID:Ue81+CCM0.net
>>176
>>179
なるほど、弓矢毎に決まってるのか
ありがとう!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:41:12.45 ID:l9rUK/Mbp.net
>>188
起きてから5時間ストライプバス追いかけてるよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:41:16.32 ID:5KRa0yW10.net
ストーリーほぼ最後だけど空飛び始めてようやく探索やら武器強化とか捗るよね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:41:29.15 ID:tT6k9aJ8d.net
魚捕まえるの全然楽だけど
三角連打してれば終わる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:46:03.70 ID:YgxgXUFRr.net
戦弓はスプレッドで酸狩人の半分もたまらなかて見限ったわ
今回はまじで長弓狩人ブラストだけで良さそう

ロープキャスターおすすめある?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:46:45.05 ID:4yGehKg20.net
プラズマの状態異常がいまだに効果よくわからない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:48:10.68 ID:qByyhW5C0.net
言葉のトゲが進行できねえ 雪山はいけたのに、塔で受信できん

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:48:45.40 ID:tT6k9aJ8d.net
雷ロープキャスター使ってるけど楽しい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:48:50.25 ID:Fw8ivkCd0.net
アマゾンでもう5700円で売ってるな、マジで買わんでよかったぜい。前作は買ってて回復手段乏しいくせに薬草集めとかがすごく面倒だったの覚えてる。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:49:15.09 ID:jgj/7bd90.net
山を移動してたら緑のびっくりマークがあって近くに寄ったらブレイズは爆発するわ岩は転がってくるわ逆賊に囲まれてるわで散々な目にあったマヌケは俺以外にいる?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:49:39.60 ID:PtVnzwIY0.net
>>155
>>164
本気で言ってる?めちゃくちゃ長いやん

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:50:44.82 ID:ERxvkkgl0.net
拠点のコード入力する部屋ってどっかにヒントある?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:50:55.81 ID:WxhC2jGY0.net
>>194
状態異常にした後ゲージが無くなると大爆発してダメージ
ゲージが無くなるまでにある程度攻撃すると大爆発の威力アップ(残り時間ゲージの右のゲージがいっぱいになると最大火力)

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:52:41.41 ID:xCBXQWF70.net
助けてー
渇きの代償ってどうすれば良いの?
出発してすぐベヒーモスやベロウバックとかファングホーンのところでドラッカが動かなくなっちゃう
全滅させてもさせなくても変わらずです

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:53:00.01 ID:8nWhWPXa0.net
闘技場のヘビ強すぎw
最初の級であれかよ。倒せたけどタイム内は無理だわ。ちなみにノーマル。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:53:23.73 ID:4yGehKg20.net
>>201
へぇー
ボルトブラスターしかまともなプラズマ攻撃ないから全然使わなかったわ
ありがとう

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:54:08.15 ID:/uwUqsXsp.net
フォーカスではしゃぐエレンドすこだ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:55:15.81 ID:M3qPHhj70.net
内部データにファロ()のモデルとか入ってんのかな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:55:24.29 ID:oMf2cK3T0.net
まあ前作も長弓3本お手軽で壊れだったもんな
長弓が強いのは必然

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:56:41.16 ID:PtVnzwIY0.net
途中でアレっ?て思って調べたらアルヴァの声優ってエルメェス兄貴なんだな
すげーわ声優

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:58:07.98 ID:PtVnzwIY0.net
>>173
ムダ毛は生えないようにプログラムされてるのかもしれん

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:00:05.25 ID:4yGehKg20.net
キャラのボイスが出ないバグ発生したんだけど自分だけ?
字幕だけ出てくる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:00:31.56 ID:WxhC2jGY0.net
前作DLCの事もちゃんと出してくれるのいいなあ
ヘファイストス関連やアラタークの名前、ファイアクローと会った時のセリフとか

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:01:26.49 ID:4WqDkOb90.net
レガーラさんの剣マジで強そうなんだけど
槍なんかより遥かに強いだろこれ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:05:51.09 ID:vZZqpuUj0.net
自動ダッシュってどうしてる?
スティックへのダメージを考えるとオンの方がいいんだろうか

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:05:53.70 ID:Y8iASSJ40.net
やっと闘技場解禁してメダル交換みたいけど、こんなん迷っちゃうじゃないー(´ε` )

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:07:20.32 ID:YgxgXUFRr.net
>>207
万能性がなくなったのはいいね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:07:41.94 ID:G4OtOzWMa.net
へカーロ登場時は組織の長にありがちな嫌なやつなんかなと思ってたけど結構いいやつだな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:10:28.49 ID:42Adt39u0.net
渇きの代償とかいうクエスト、絶対適性レベル間違っているだろ。ラヴェンジャー2頭相手、そのあとジョーでレベル17って。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:11:39.35 ID:uTP+eePb0.net
ストームバード夜に行っても全く強化型出ないんだけど一旦クリアしないと出ないとかないよね?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:12:56.04 ID:XEUY7iYB0.net
西部の影
ヴェズレーとその機械を倒すってとこで、ラヴェジャー倒したところでヴェズレーに殺されたんよ
そしたらリトライ位置が部屋の外で、ドアはロック済みで中に入れない
これどうすればええんや…

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:13:06.27 ID:oH73ipKKd.net
>>4
クエストでもスキルポイントが手に入るのも一因だと思うわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:15:31.87 ID:42Adt39u0.net
>>202
ps5版で普通に動いたよ。
でもスキャンしに明後日の方向行ってから付いていった。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:15:49.70 ID:8nWhWPXa0.net
強い武器って結局レア素材ないと改良矢とか作れないから燃費わりーな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:16:44.50 ID:Y8iASSJ40.net
というか闘技場初っ端からムズw
クリアはいけるけど時間内じゃないとメダルもらえずシャード失うだけかよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:17:00.22 ID:vQp2Cvv90.net
重層移動スキル最大まで取ってもステルス移動時ぐらいの速度で笑う
戦闘で役立つスピードじゃねえ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:19:29.90 ID:hFYCfuAP0.net
守護者のトラップキャスター作るときはベリーレアだったのに実際はレアになってる
どっちが合ってるんだ?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:20:23.04 ID:Xcu6urEV0.net
移動中、勝手にカメラ視点が上に上がるんだが
かなりやりにくいんだが仕様なのか?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:21:30.83 ID:/8f4P9vEd.net
>>222
資材集めはストーリー
これ常識

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:21:36.87 ID:PtVnzwIY0.net
>>213
狭い足場とかでめっちゃストレス溜まるからオフにした

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:24:10.45 ID:UEr1Zlnba.net
>>226
それコントローラーのドリフトじゃね?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:26:19.91 ID:iPNn4eW70.net
コントローラーの不調はある日突然やってきて受け入れるまで時間かかるあるある

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:28:12.84 ID:JRdAnBfg0.net
初サンダージョー討伐、ディスクランチャーは相変わらず強いな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:29:36.19 ID:hUI0obS1r.net
GTA5クリアに一年半かかったおいらはこのゲームどのくらいかかりそう?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:30:47.21 ID:Y8iASSJ40.net
なんで出現機械獣ラヴェジャーとロングレックなのに
小物が3匹もまじってるんですかねぇ・・・

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:31:46.10 ID:Z8Wu5+VA0.net
一番はじめに
行けるオーバーライドの
洞窟はどこにあるのですか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:32:15.04 ID:iPNn4eW70.net
ほんと今回しっかり機械強くてやりごたえあるわ。スキル組むのもスカイリムで延々やってたから楽しい。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:32:15.56 ID:uyqO8dE50.net
新作は初代PS4でもサクサク動く?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:34:34.09 ID:hvL5qNyL0.net
闘技場で暗転したまますすまないんですが解決方法ありますでしょうか?
再起動しても毎回暗転するんですよね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:35:35.95 ID:vQp2Cvv90.net
サイドクエストばっかやってても新しい機獣戦ばっかで楽しいな
メインクエストやるまで長くなる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:36:18.81 ID:/uwUqsXsp.net
今回の賊共強すぎるだろ 全然基地制圧できねえわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:39:41.76 ID:vQp2Cvv90.net
>>239
一旦逃げて隠れるとすぐ見失うからサイレントキルし放題で解決すると思う

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:44:12.02 ID:xM633czz0.net
ベータさん見ると髪型って大事なんだなって思う

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:45:42.92 ID:s4DDeLSA0.net
今回は改造用の素材集めもナビが効くようになってた
便利だな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:46:00.65 ID:DcScyyVN0.net
謎解きの3D倉庫番割と好き

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:47:34.01 ID:SZ6fgEi10.net
野生生物が1番ダルいまである

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:48:49.78 ID:hFYCfuAP0.net
>>236
マップ開いてからアイコン読み込むのが遅かったりテクスチャの描写が遅れたりはある
後者はバグかもしれないけど
ロード済んだ後は普通にサクサク動く

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:49:09.78 ID:LzHH/evx0.net
>>161
ウサギの画像で苦痛を感じるの草はえる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:49:31.98 ID:2XxkWvZ30.net
タラナーの彼氏みたいなの助けるクエストクリアした後ってタラナーどっかにいる?
アーロイが「会いに行こう」みたいなこと言ってた記憶あるけど場所を聞き逃した

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:50:02.85 ID:4WqDkOb90.net
コンボ攻撃あるの楽しいけどこういうの覚えづらいわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:51:03.33 ID:Y8iASSJ40.net
思ったんだけどさ、ブリッスルバッグのケツ、エロくね?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:54:27.79 ID:ADVQeOl7M.net
>>241
はい

https://i.imgur.com/kDzx0TC.jpg
https://i.imgur.com/YNXcAzm.jpg
https://i.imgur.com/6SbftSu.jpg
https://i.imgur.com/UAgOrTm.jpg

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:54:33.72 ID:iHuc7hOx0.net
狙った部位を剥ぎ取るのしんどー

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:56:40.92 ID:iPNn4eW70.net
賊とかの拠点制圧するときはもう岸壁まで目一杯使ってヘッドショットしてバレたら大立ち回りして〜になってるわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:57:51.46 ID:sdZtIPyg0.net
空飛んでるとふくろうが並走してついてくるの可愛すぎる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:58:33.52 ID:DRdX6uBD0.net
強化型スナップモウどこにいるんやー
スナップモウ自体あんま見かけんしトールネック近くのやつはリセマラしても通常型固定だし

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:58:38.04 ID:tGFLLjtPd.net
すいません質問なんですが

なんでファーゼニスはガイアでも分からなかったエレウシスの場所分かったんですか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:01:46.03 ID:0dDCcPTw0.net
レジェンダリ武器の要求素材マゾすぎる・・・
これ簡易収集無しでやってる人尊敬するわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:01:53.45 ID:74sNF1M+0.net
アーロイってなんか歌手のAIに似てるよな
時々角度によってはクリロナに見える時もあるんだけどわたすだけ?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:02:51.58 ID:UEr1Zlnba.net
えっちな防具はありますか?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:03:01.46 ID:74sNF1M+0.net
>>256
まぁモンハンと比べたら全然

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:03:29.96 ID:X2eEzXaD0.net
終わった。サブクエも探索もそれなりにやって70時間弱。

なんとかエルデンリングに間に合った。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:04:59.77 ID:xM633czz0.net
>>250
俺もスクショいっぱい撮ったわ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:05:21.71 ID:Y8iASSJ40.net
>>254
強化版てランダムスポーンらしいよ生息地で

てかウォッチャーているんだな今作。リストラ食らったと思ってたわw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:05:38.44 ID:/8f4P9vEd.net
夢のサンダージョー対マンモスすげえ迫力だわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:05:52.40 ID:LQ7UTcm80.net
巨壁来たけどアーロイの頭おかしいだろ嫌いじゃないけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:07:01.56 ID:4WqDkOb90.net
リストラされた機械ってソウストゥースとあとなんだ?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:08:27.17 ID:2XxkWvZ30.net
>>256
簡易収集とかあったのか 助かる

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:09:43.79 ID:UEr1Zlnba.net
武器揃ってからが本番だよな
早くベリハでサンダージョーを弄びたい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:12:57.51 ID:uyqO8dE50.net
>>245
ありがとう
アクションゲームを30fpsとかでやりたくなかったから

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:13:47.38 ID:WRhvSAdA0.net
ステルスの狩場どうすればいいんだ
サイレントストライクでも真上でも一撃できない敵を3体だって?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:16:44.31 ID:iHuc7hOx0.net
スキルあげたらなんとかなるんじゃね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:17:09.75 ID:mmFF87u+0.net
3種のAI集めろって所からサブクエ回収に走ってて
Lv30近くになった

装備強化全然出来てないからLv上がったのに強くなった気が全然しないわ。。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:18:13.73 ID:PtVnzwIY0.net
>>233
多分ロングレッグが呼んでるんじゃないかと

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:19:21.93 ID:7tpvQ1vP0.net
稲妻の狩人の弓とやらがクエストの報酬でもらえるらしいけど何ていうクエストか知りませんか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:19:47.81 ID:P4dPcqdvK.net
>>258
そんな防具着たら
アーロイさんがエーロイさんになっちゃ……



ならないか…うん

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:20:51.52 ID:vQp2Cvv90.net
>>264
GTAみたいな解決方法で笑ったわ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:20:58.15 ID:Y8iASSJ40.net
>>272
あーなるほど、そういう能力あるんだっけアイツ
アンテナ真っ先に壊すとかで防げた気がしなくもなくもない・・・でもあの戦闘
ラヴェジャー砲の入手からいきたいよね〜

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:22:25.98 ID:BKArR3L30.net
パッチきたみたいだね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:22:28.99 ID:vAFjVNSw0.net
1.005アプデ来てるけど何が変わったか出てる?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:22:47.32 ID:2XxkWvZ30.net
>>264
危うく死人が出そうでハラハラしたわw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:22:48.57 ID:HMPzMpmsp.net
ここには入れません。

誰もが見ただろうこのメッセージ。
あのなぁ、地形で入れないところを作るのはいいけど海とか山とかの何もない空間でこのメッセージはいかんだろ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:22:52.35 ID:iHuc7hOx0.net
素材欲しいから一対一で来いよ機械獣ども

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:23:22.01 ID:hFYCfuAP0.net
ステルスの狩場がベリーハードだと一撃で仕留められない
サイレントストライク+2つ目とるまで無理なのか

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:24:14.01 ID:P4dPcqdvK.net
アーロイさんが
「エリザベト・ソベック!アルファプライム!」
って叫んで初期化する場面何回かあるけど
決め技みたいでカッコいい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:24:16.90 ID:Xj3SKvCP0.net
食事ブーストで+加算してはどうだろうか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:28:39.89 ID:yTi3WYja0.net
崖を登ってる時に「ここで○ボタン押したら死ぬやろなぁ…」って思ってつい押しちゃうよね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:29:02.60 ID:0dDCcPTw0.net
>>283
わかる
ベータちゃんが言うところも燃える

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:29:25.75 ID:BWvRnobG0.net
素材手に入る部位をいくら攻撃しても壊れるだけでドロップしないから運なのかとずっと戦ってた
そしたら攻撃して切り離さないといけない部位と本体壊すまで残しておかなきゃならない部位があるのね
前作もこんな仕様だっけ
時間無駄にしたわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:30:14.36 ID:XYwwR7hy0.net
ノーマルでも被ダメきついけど避けるの前提なの?下手だから難しい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:30:19.14 ID:xM633czz0.net
PS5だとアップデート履歴が見られないの不便だなあ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:30:21.45 ID:4/V0i7Af0.net
防具のカージャの影のベリーレア以上の奴ってどこにある?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:31:38.19 ID:wq1k9FrG0.net
ローリングの無敵判定はすごく長いよ
ただ連打ローリングは狩られるし、パターン攻撃だからそこはちゃんと見ないとダメ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:31:47.51 ID:0dDCcPTw0.net
ファロってどんな状態になってたの?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:32:15.00 ID:MkKrYSEQ0.net
ヴァール、お前…信じてたのに!信じてたのにぃ…!!!

やっぱアーロイにはテブしかいないな!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:33:48.23 ID:hFYCfuAP0.net
>>284
食事があったかと思って調べたけど現状手に入らないから結局先送りだわ
オートセーブあったからサイレントストライクlv2にもしてみたけどlv1とそんな差なくて駄目だった

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:34:10.88 ID:HMPzMpmsp.net
だいたい中盤までストーリーすすめたやつが振り返って、あれっこんな動物いた?と多くの人が思うだろう動物

フクロウ

当たってるだろ?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:34:30.92 ID:qB+oh3bW0.net
強化型トレマータスクの心臓ってどこで手に入るか教えてください

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:35:36.65 ID:y6pmDZQe0.net
防具 カージャの陰は 顔の輪郭が消えてブス感が消えるのイイ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:35:42.65 ID:H4YnAn2g0.net
アーロイは可愛いけどアルヴァぶっさいく!
ハリーポッターにしか見えんわあれ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:37:28.92 ID:vQp2Cvv90.net
化粧もいいぞ
ワンポイントつけるとイケメン度が上がる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:38:26.06 ID:DcScyyVN0.net
闘技場の何がクソって報酬1戦だけで素材すら剥ぎ取る時間くれないから
こなれてようやく時間内に倒せたらそれで完全に終わり
リピート性が皆無なんでその経験が全く生かせないことだな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:38:55.16 ID:P8Tz7fz30.net
なんのアプデだこれ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:40:54.76 ID:FqnPKHg2d.net
潜水マスク便利すぎるw
大幅に潜水可能時間が延びるのかと思ったら永久かよw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:41:16.46 ID:UEr1Zlnba.net
1.05パッチキタ━━━━!!
メインとサブクエ、その他の修正だね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:41:24.73 ID:DcScyyVN0.net
アーロイは何やってもぶっさなんでもう諦めたよ
カプでさえモンハンで速攻ブサから美人に舵切ったのに
ユーザーの要望読み取れないゴミメーカーはさっさと売上落として滅ぶべきかもな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:41:28.08 ID:qydlo7h9p.net
まじでなんのアプデ?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:42:23.79 ID:HMPzMpmsp.net
アプデ履歴見たら全部英語
かっこつけてんじゃねえよ
日本語使え。なんなんだよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:42:34.57 ID:0JlByhPs0.net
やっと今作でシェルウォーカーに会えた、やっぱ可愛い

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:44:29.39 ID:P8Tz7fz30.net
シェルウォーカー今回クソ強くなってない?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:47:33.48 ID:BF/viz8tx.net
GEOでDLC 込みのゼロドーンが1000円で売っていた
これはお買い得?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:48:06.66 ID:kai315Yhd.net
弓最大まで引いたら【><】こういうマーク出るけどなに?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:49:26.34 ID:z5jQBiX9p.net
メインクエストの砂の海で敵から部品を集める必要があるんだが、対象の敵が出てこなくて進行不能になる 
ちらほらこのパターンの人見かけるからお前らもこの状態に出くわしたら詰むんでやり直ししないとならなくなるから気をつけろ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:49:28.79 ID:mnOKT8u40.net
どんなアプデか情報ないか見に来た、が、ない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:49:44.21 ID:M3qPHhj70.net
バグとか表示の修正でしょ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:50:20.49 ID:5MLbL7rR0.net
爆発壁のマークなのにただの瓦礫こじ開けるとこあったんだが

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:51:07.09 ID:rx7TxTsPM.net
2は1と比べてどうなの?
見た目的にあんま代わり映えしてなさそうなんだけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:51:07.29 ID:vj5muhdJ0.net
>>226
遅レスだけどコンフィグでスティックのデッドゾーン弄ると直るかも

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:51:46.64 ID:aMB4yJs60.net
>>308
前から陰の実力者定期

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:53:02.26 ID:O/czeFAL0.net
PS4版で、マップ開いてからマークが表示されるまでラグが有ったけど、
これバグだったのか
パッチ後はマップ開いたら即マーク出るようになってる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:56:08.90 ID:vQp2Cvv90.net
>>315
成長要素が増えて1の不満を大体解決してる
一方でRPG的に徐々に強くなるようになった上に敵が強いから、1みたいな火力で押し切る戦法が取れずそこか賛否分かれるって感じ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:57:17.12 ID:oMf2cK3T0.net
レジェンダリの隠密防具に当て具でスタミナアップとスタミナ回復アップつけたら万能感あるな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:57:19.15 ID:aGONl+jZ0.net
基地でラヴェジャー解放したら全員薙ぎ倒してて草

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:57:41.38 ID:Y8iASSJ40.net
シェルウォーカー強いってひとは単に破壊武器を持ってないからじゃない
ゼロドンはかなり早い段階でブ〜〜〜〜ンできたから、厄介な武器そぎ落とせただけ
電撃やシールドとか前から使ってきてたし

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:57:58.89 ID:DcScyyVN0.net
防具の属性防御マイナスは完全に蛇足だった

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:00:35.22 ID:tT6k9aJ8d.net
>>295
雪のところ行ったらポロポロ出てくるぞ
自分はミッション中でも動物見かけ次第殺しまくってるけど絶対生態系壊してるわ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:00:51.56 ID:VL3Y9zmgM.net
ラヴェヂャー砲強すぎる
どんな敵もイチコロや

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:01:06.63 ID:Plb4q2dWa.net
>>100
薄っぺらいYouTuberが言いそうな事だな。まあYouTuberでもピンプロ辺りのレビューは
大抵的確だが
これが凡作なら他の殆どのゲームはほぼゴミ同然

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:01:30.29 ID:GPUEyRMe0.net
一部サブクエで詰んだのあったな
報告する途中で死んだら話が進まなくなってやり直したわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:04:14.34 ID:UEr1Zlnba.net
今作最糞な敵は亀さんだよな
暴れすぎなうえに広範囲な氷にレーザーまで撃ってくる
まじてイライラするわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:04:56.54 ID:tT6k9aJ8d.net
亀さんの氷なんでか消えないしなw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:05:00.50 ID:ODUdq8na0.net
>>288
前作だと結構耐えてた気がするけど、木っ葉の機械に2撃くらいでやられたり槍の強攻撃隙増えてたりして死にまくってる下手くそです

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:05:34.11 ID:f8iFnAWE0.net
クリアしたけどがっかり感が強いって意見よくわかる。端的に言うとストーリがつまらなく専門用語多すぎて感情移入出来ない、パルクールや謎解きがだるい。
前作はなぜこんな世界になったんだろうって解明したいワクワク感あったけど、2では全部知ってるし淡々とお使いこなすだけなんだよな。セリフスキップできない箇所多いし、マップは広いが単調で疲れる。
前作はトロコンまでしたけど今回はそういう気にならない。
前作からやった人は似たような意見になると思う。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:06:00.08 ID:ZoEX1eSgr.net
ウタルの村まで来たけど床オナしてるトリケラトプスたくさんいてキモい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:06:18.02 ID:aGONl+jZ0.net
潜る敵は大体うざい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:06:28.15 ID:Th28j1yQa.net
亀さん地面に逃げてるんじゃねえよカス

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:06:41.64 ID:/8f4P9vEd.net
バグ修正だけだね

https://www.reddit.com/r/horizon/comments/szd10v/horizon_forbidden_west_patch_105/

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:07:48.99 ID:xCBXQWF70.net
>>221
あのすぐのエリアにいる機械獣たちは倒すの?
倒さないとあの辺りの端で、倒すと中央辺りで動かなくなっちゃう
でも戦うと矢はくれます

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:10:03.71 ID:DcScyyVN0.net
やっぱ敵を暴れさせる前に倒せる長弓最強やな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:10:09.60 ID:6BGWOG2/0.net
トールネック懲戒食らってるの草
https://i.imgur.com/1qJ8To2.jpg

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:11:21.98 ID:Aej+ddut0.net
防御崩しの試練みたいのあるけど弓なし?
ベリハでやってるけど全然削れないんだけど難易度関係ある?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:12:23.13 ID:RgbexC0A0.net
懲戒処分を受けました
なんかおもしろい表現だな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:12:58.82 ID:oMf2cK3T0.net
まあ前作が世界観の説明、今作が世界救う途中段階、次作完結って感じだよな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:15:07.15 ID:0p0lBy5B0.net
岩に剣が刺さってるのを見たけど
他にイースターエッグどういうのあるのかな
前作であったコラボ的なものも今回は無いのか話題になってないよね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:17:51.61 ID:tT6k9aJ8d.net
自分単純だからか樹海の部族結構すきだわ
テンを慕って敬礼を合図にしてるのも族長が平和を目指すようになったホログラムがたまたまこの時代とも繋がってるのも割とすき

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:20:30.58 ID:4/V0i7Af0.net
ローラーバック一瞬で振り向いて弱点全く攻撃させないの糞うぜえ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:24:12.42 ID:xPf4LA7r0.net
ポセイドン回収に潜った辺りからダッシュができなくなったんだけど同じ現象起きた人いる?
ちなみにL3が利かなくなったわけじゃなくて歩行時自動ダッシュONにしてもダッシュしない
タイトル画面に戻ってロードしなおしても解決しない
バグか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:24:40.82 ID:gScCacEAM.net
>>283
わかりみボタン連打

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:25:31.99 ID:+eMrb1/hd.net
今更だがサイドとサブクエの違いてなんだろ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:26:30.69 ID:RgbexC0A0.net
>>347
メインストーリーに関係あるかどうか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:26:38.50 ID:Ux52L7590.net
>>342
木に斧が刺さってるやつはGOWのクレイトスかな
アイテムもそれっぽかったし

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:27:28.91 ID:MkKrYSEQ0.net
>>347
メインストーリーに関わるのがサイド、関わらないのがサブじゃね?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:31:20.00 ID:8MO5sY6+0.net
クリアした
SF感がだいぶ飛躍したけど、まぁこんなもんよね
専門用語で話を複雑にして理解できる奴だけ付いて来いってのがSFだしね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:31:40.58 ID:oMf2cK3T0.net
近接戦闘推してるけど近接対策の雑な自分の周囲攻撃持ちすぎかな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:32:51.35 ID:/N2PgVrT0.net
>>339
あれベリハだと近接強化2つないとクリア厳しい
できないとはいわんが

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:34:35.10 ID:IY0uYlNm0.net
>>326
薄っぺらいのはお前の知識と髪の量なw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:39:44.25 ID:RntwgFdTa.net
戦弓持つより狩人ダブル持ちで属性揃えた方が使いやすくない?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:41:35.51 ID:2XxkWvZ30.net
>>344
振り向き系の動きって精神統一してても一瞬で動くよね 前作に比べて弱点にとにかく当てにくい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:41:45.16 ID:rx7TxTsPM.net
>>319
敵硬いとバトル長めになるし爽快感がなかったら怠いね
ハードモード好きな人にはいいだろうけど適度なバトルでサクサク進めるほうが合ってるから今回はプレイしたら微妙な気持ちになりそう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:42:42.74 ID:UAd9Yrl90.net
ホライゾン1ってポーチの限り資源持てたよな確か
上限あってビビったわ何で改悪したんだ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:44:02.15 ID:rx7TxTsPM.net
花園でソベックと出会うようなシーンは2にはないのかな
あのシーンは良かった

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:45:15.02 ID:wZWxE7uX0.net
パルクールパートは長くてだれるなぁ
あんなのちょっとだけあればいいのに

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:45:21.05 ID:0f7ngkfH0.net
アイテル回収して少しひと悶着あったところまで進めてるけどストーリー面白いけどな
前作はベタすぎてアーロイがクローンだってエリザベトが出てきた時にすぐ察してしまうから
メインストーリーは最期までダラダラしてた印象しかなかったけど
今回は伏線が張られてたのに予想できなかった敵が出てきて意外性あった

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:46:12.41 ID:3UN4F7ZHa.net
>>338
皮肉を検知しました

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:47:00.68 ID:+eMrb1/hd.net
>>350
>>348
そういうことか
さんくす

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:47:13.02 ID:MkKrYSEQ0.net
前作からだけど、ステルスキルしたり一体だけ相手にするときは楽しいんだけど、発見状態で複数相手にするのがわちゃわちゃしすぎて辛い
機械炉最奥とか…上手い人はスマートにやれるんだろうか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:49:29.80 ID:gScCacEAM.net
まだ序盤だけど今回ソートゥース出てこないの?
オーバーライドしたかった

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:50:14.14 ID:3UN4F7ZHa.net
YouTubeでヒストリーチャンネル見てると
ホライゾン2のストーリーって古代宇宙飛行士説じゃん!って思いました

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:50:58.43 ID:LjMeO6nX0.net
ラスボスあっさりしてるのと病んでて草

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:51:21.95 ID:Plb4q2dWa.net
>>354
また低脳丸出しのレスwお前はポケモンでもやっとけ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:51:44.32 ID:hM/bppw8p.net
闘技場って同じの何回やってもメダル貰える?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:52:48.05 ID:fhVsskXR0.net
現在のゲーム達成度 23.52%
まだ2割ちょいか・・・ながいな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:53:09.03 ID:0f7ngkfH0.net
アップデートファイル来たけどいくつかバグ取りされてんのかな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:53:15.95 ID:IY0uYlNm0.net
>>368
ハゲ効いてて草

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:53:41.32 ID:oMf2cK3T0.net
>>358
別に使い切らんだろう
上限ないかわりに保管場所もなくて捨てるしかなかった1のクソポーチが望みか?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:53:45.48 ID:UAd9Yrl90.net
>>364
槍がマシになったからそこらへんは前作より多少はやりやすくなってる気がする

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:55:01.05 ID:MkKrYSEQ0.net
>>374
たしかに小型は槍で倒しやすくなった…気がする
でも大型がなぁ…一体なら楽しいんだけど

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:55:15.19 ID:2XxkWvZ30.net
拠点の地下のコードのヒントってどこにあるかわかる人いるかな?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:56:13.15 ID:UAd9Yrl90.net
>>373
1で全く困ってなかったな捨てるほどあるってことはなくならないってことだし
保管庫で腐らせるのも捨ててるのと同じじゃん?
ポーチにどんどん溜まってくのがなんか好きだったんだ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:56:38.84 ID:f9ybgPBS0.net
アプデきたけど訓練場暗転バグは治らず

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:57:35.09 ID:1SPFj6Lna.net
ロープキャスターってどうやって使うんだ?
チュートリアル読んでもわからん
拘束用でダメージは刺さった時だけって事?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:59:51.12 ID:WjQ5zv7J0.net
アプデ内容なんやねん!

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:01:11.32 ID:UAd9Yrl90.net
>>379
まだ今作使ってないけど1と同じならそれを当てるとゲージが溜まって最大になると大ダウンみたいな感じになってしばらく相手は動けなくなる
空飛んでる敵を地面に貼り付けたり訓練で使ったりする程度だったな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:01:20.23 ID:Cf0mGgmD0.net
>>379
拘束そのものが目的や

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:01:31.95 ID:JPPjpTP9d.net
公式のとこに簡易のパッチノートは書いてあるだろうが

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:02:11.49 ID:wZWxE7uX0.net
訓練場暗転バグって特典の槍装備してるとなるんじゃないの
勇者の槍に変えたら訓練出来たが

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:02:55.97 ID:DRdX6uBD0.net
そういや1では多段ヒット系の矢撃つと1発で無警戒→発見だったのが2では警戒で済むようになってるな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:03:42.92 ID:a98c5zh0p.net
簡易収集にするとレア素材バンバン取れちゃう感じなの?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:04:48.72 ID:0f7ngkfH0.net
>>377
ポーチは普通に不評だったと思う
アイテムの管理がマジできつかった
どんどん溜めていけるほど空きに余裕なんてなかったし

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:05:17.31 ID:2XxkWvZ30.net
クリアしたけどやっぱ予告映像のエレンドが逆賊に捕まるイベントは無くなっちゃったのかな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:05:25.64 ID:tJiVTa1bM.net
前作からストームバード叩き落としたりで結構ロープキャスター好きだなあ。アーロイが強くなれば不要かもだけど、ちゃんと狩猟っぽい雰囲気出るし、イヤホンで聴く音が好き。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:05:57.84 ID:Y5uPxZ2Dp.net
>>380
このスレにパッチノートのリンクあるやん

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:06:04.91 ID:1SPFj6Lna.net
>>381-382

あ、敵だけじゃなく地面にも刺さないといけないのか!
属性もあるのになんだこれと思ってたけど弱点だと拘束時間増えるとかなのかな

空飛んだり激しく動く敵用か

ありがとう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:06:55.50 ID:aMeku/MM0.net
機械炉MUで初めてワイドモウと戦ったけどなにあのダイソン面白い
適正レベルちょっと上だったから初めて投げ槍とブラストショット使ってみたけどあっという間に溶けた ブラストショットは凄いな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:07:58.27 ID:dpM+e3RYa.net
アーロイがヴァンダムに見えてしょうがない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:08:02.70 ID:hUaemsHUp.net
なんのアップデート??これ
ソウトゥース復活?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:09:53.45 ID:g9yLyL+tp.net
難しいとか言ってるやつはパワーショットレベルMAXにしてトリプルショット打ってみろ 
大型ボスもこれで余裕だぞ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:10:20.79 ID:UAd9Yrl90.net
>>387
そうだったっけか
もうかなり昔だしクリア後のほうがプレイしてる時間長いから
あんまポーチで困った印象が残ってなかった

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:10:59.12 ID:xTv/b01a0.net
今回中型ぐらいのでかさの機械も結構つよいな
つか機械の作り込み凄すぎてびびるわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:11:35.56 ID:SGXy1EvPd.net
吹っ飛ばされた先で登り判定があると登り始めたり
草むらでコソコソしてたらちょっと登り判定がすごく低い所に当たってしがみついたり
あれどうにかならんのかな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:12:10.74 ID:+eMrb1/hd.net
マップのアイコンが遅れて表示されるの治ったのはええ修正だ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:13:11.42 ID:cs3Um/SL0.net
テノークスと一緒にサンダージョー倒すクエストでラヴェンジャー砲を使おうとか言われたけどどこにあるか分からんかったんだが

結局矢で倒したけど、たまにキャラのセリフがどこを指してるのか分からん事があってイライラする

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:14:04.87 ID:Cf0mGgmD0.net
>>391
いや地面には刺さなくていい、敵に向かって撃ち続ければいいだけ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:14:07.10 ID:cgCCiJNk0.net
突然近接攻撃できなくなったんだけどなんで?
R1、R2押しても攻撃出ない。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:15:00.10 ID:IeVx/hQH0.net
なんか急にスタートレックとコラボしてて割ろた

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:16:00.96 ID:DLu+5IUvd.net
なんか回収済のものがマップに表示されてんだが(特殊装備ギミックのマーカー)

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:16:07.03 ID:+rJNSm5j0.net
電撃くらってぶっ倒れるのマジ見ててイラつくw
なんかもたつくダメージパターン増えてない?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:16:22.99 ID:SGXy1EvPd.net
チャージャーくらいの大きさの敵をサイレントストライクすると
たまに空中へ昇天されるかのように飛んでいくのが稀にあるんだけどあれどういう処理されてんのかな
空中に浮いた死体とか小動物が死んだのに空中へどんどん上昇してアイテム取れなくなるとか面白すぎる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:18:14.55 ID:w+gOpCwB0.net
クリアしたけどだいぶストレスたまったわ
何も面白くない謎解きや、正規ルート無視したらバグるとか
攻略においての自由度のなさがかなり辛かった
スキル上げでのカーソル移動、カーソルでやる意味あるのか?手間増えてるだけじゃん

お話は無難に楽しめたのが救い
テンの翼絡みが良かった

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:18:28.55 ID:4/V0i7Af0.net
アプデ後に闘技場スリザーファング倒したら暗転から進まないんだが

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:18:40.57 ID:/uwUqsXsp.net
スカイドリフタームカつくわ グリントホークは雑魚なのに

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:19:04.53 ID:oMf2cK3T0.net
>>388
というかゲームプレイ映像だったりPVであったシーンとかが結構ない
変更多かったんだろうか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:21:19.71 ID:Cf0mGgmD0.net
アプデは進行不能バグ修正とか落下バグ修正とか色々やな
ファストトラベルできなくなるバグも改善されてるらしいぞ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:21:55.12 ID:gjqNso5a0.net
闘技場バク多い?
敵全部倒してもクリアにならない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:22:51.46 ID:M3qPHhj70.net
所持してないアイテムって使用欄から消せないのか?
クソ邪魔なんだが

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:23:13.22 ID:QOzy68uF0.net
>>399
おま環かと思ってたけど、不具合だったんか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:23:42.96 ID:kai315Yhd.net
>>400
2つちゃんと置いてあったけどな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:23:48.29 ID:w+gOpCwB0.net
>>413
方向キー下長押しからの□で整理できない?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:24:12.04 ID:Tk6wGGzk0.net
メインクリアするまで狩場スルーしてたからスクランジャーの動力源を雷属性蓄積させたら放電するとか全然知らんかったぞ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:24:42.19 ID:2XxkWvZ30.net
>>410
初出は1年前くらいだし色々変更あったのかもだけど、全部お蔵入りってのも勿体ないよな〜

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:25:32.05 ID:FmMMUhKua.net
今闘技場暗転バグにあったw
ゲリラ糞だな!

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:26:07.26 ID:FwKzNA8Er.net
完全に空気で草しか生えない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:27:13.29 ID:M3qPHhj70.net
>>416
できたぁ!サンクスぅ!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:28:43.06 ID:A8d0jY20a.net
>>401
あ、そうなのか

詳しくありがとう

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:30:21.70 ID:dLTXRe5Y0.net
上手く言えんが鳥系が一緒にいるエリアだと挙動がおかしくなることが多い気がする
感知外からスナイプすると空中に飛び立とうとして敵がフリーズする
その後ダメージを与えられるがHP削り切っても空中にとどまったまま落ちてこない
近く(感知距離)までいって狩弓等弱い武器でワンパンすると落ちてくる

まぁここはではフラグ立て要素
この後同じエリアに同居してるモンスが木に登る
こっちは攻撃したら降りてくるんだが行動範囲が一定の間真反対になるのかスゲー逃げてく
その後思い出したようにトコトコ帰ってくる

恐らく帰巣本能(AIによる制御)と挙動範囲による影響だと思うんだよな
鳥は追尾しようと思えばどこまででもアーロイを追ってこれるわけだが
近くに街など安全エリアがあるとそれをどこかで制御しなければならず
その影響が他モンスにもでてるっぽい
砂漠部族の南にあるカージャ集落近くのカバ+鳥はほぼほぼそうなる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:31:37.48 ID:rx7TxTsPM.net
もしかして2より1の方が楽しかったんじゃ…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:31:58.86 ID:dLTXRe5Y0.net
>>417
狩場はギミック伝達の場みたいな感じなんよね
これは前作からの踏襲でもあるんよね
まぁノート見れば一応書いてあるんだが実践編って感じよね
だいたいキャスターとか動力源はギミックがある

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:32:11.25 ID:42Adt39u0.net
>>336
いや、あれは無視でいい。
ps高くないと乱闘で死ぬでしょ。
ラヴェンジャーいるし。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:32:47.36 ID:0f2MFRIK0.net
アプデで?のまま完了のアイコンが消えた気がする

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:34:29.49 ID:eqRIkh9v0.net
PVのエレンド捕まるやつはサブクエにありそう
逆賊拠点潰してたらアーロイがそのうちエレンドにどうたらこうたらって言ってた

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:34:55.37 ID:rvC7EQeK0.net
アップデートしたらPS5強制落ちして2時間くらい経つけどいまだにデータ修復中……

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:37:38.79 ID:hyHLSpjj0.net
さっきクリアした
終盤ぎりぎりまで空飛べないことと
ラストがKUSOだったこと以外は良かった
サイレンスは予想通りのキャラだったな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:37:54.59 ID:dLTXRe5Y0.net
>>202
ドラッカの後ついていくだけでいいと思うんだがの
立ち止まったのはドラッカの感知外にいったり(戻ってこいとか言われる)
追い越したりしたんじゃないかね
極端な話NPCについていく系は道中のモンスはだいたいスルーする道なり選んでるはず
こっちがダッシュすればあっちもダッシュするんだが通常歩行で付いて行ってみるとか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:43:04.74 ID:9xdQsL5Wp.net
アップデートしたらアーロイ全裸になったんだが何これ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:43:16.82 ID:hevk6no90.net
アプデしたらファストトラベル不能バグ解消された!!!
うおおおおおおお

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:43:35.03 ID:1NyvwohF0.net
なんかアプデ来たわ何だろ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:44:05.83 ID:jBK9pU3G0.net
よく見る間違いだけどラヴェンジャーもやもやするわ
テキストしかないならともかく音声でもそれなりの回数出てくるのに

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:44:26.42 ID:vGuq6NQi0.net
切断可能箇所が破壊になっちゃうのってあれ何が原因なんだろ?
ダメージ与えすぎ?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:47:15.09 ID:8nWhWPXa0.net
ストーカー生息地行ってるのに『未確認の』がきえない
こういう小さいの気になるー

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:48:13.42 ID:bK9QbTMn0.net
2時間ぐらい探し回ってやっと気付いたわ
生息地が夜間だと強化型に置き換わるんだな、今んとこ百発百中だからこういう仕様か

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:48:50.35 ID:DcScyyVN0.net
長弓操作コイルでめっちゃ快適になった
思ってた以上にやべぇなこれ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:50:00.77 ID:2XxkWvZ30.net
割と序盤で、鉱山みたいな場所に鉄の花だかファイアグリームがあって「今はどうにもできないから無理だな」みたいなこと言ってた場所があったはずなんだけど見つからない
マップでのフィルターで何で鉄の花とか選べないんだろ……

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:51:09.57 ID:OVO1SYRJ0.net
アプデでパフォーマンスモードでのアイテム取得時のチラつき直ったな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:51:12.55 ID:aMeku/MM0.net
初めての亀バトルおもしれぇー!
ダイビングボディープレスに潰されたw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:52:01.67 ID:dLTXRe5Y0.net
>>438
一応昼間でもエリアの敵一掃してそこそこ時間経過すると
新しい同じ系統のグループが戻ってくる事があるんだが
そんときは強化型になってることもある
その辺は確率なんだろうね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:52:47.10 ID:dLTXRe5Y0.net
>>440
水中からかなり潜ったとこだな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:52:54.74 ID:VWNMZbby0.net
アクセサリー強化するのに必要なカケフのなんとかってやつどこにいるんだ?
小動物はいっぱいいるんだが一匹ずつサーチするのめんどい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:54:18.59 ID:hyHLSpjj0.net
PS4でやってて何度も戦闘中に暗転したがエラーにはならず
これPS4の処理能力の低さが原因なのかね
ゲーム性壊すほど起こらなくて良かったな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:54:27.21 ID:DRdX6uBD0.net
スナップモウは見つかった!
だが今度は強化型ぞうさんとスロータースパインがいない
いくら回しても通常型しか出ないからイベント限定だったり?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:55:20.86 ID:NsAze2SR0.net
砂の海の素材集めるクエで対象の機械獣が出てこなくて詰んでるんだがこれってどうすれば直るん?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:57:24.90 ID:bK9QbTMn0.net
てかチュートリアル見たら強化型は夜間に出ること匂わせてあったわ
結構重要なこと書いてあるし読むべきだな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:58:28.20 ID:dLTXRe5Y0.net
>>436
その辺はノート見て個別対応って感じなんで調べてみるのがいいかも
衝撃と切断は天秤システムになってる
割と序盤ならレア装備くらいにある切り裂きの長弓くらいからデフォでついてくる
必中の矢(切断)とか使うといい
コストすげー高いからそこだけ注意
破壊になるのは衝撃値がその部位の耐性値を上回ったって感じ
あとギミックで機械獣が属性爆発したりすると近くにある部位にも衝撃ダメージ加わるんで
自分が殴ってなくても破壊されることもある

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:58:33.91 ID:DRdX6uBD0.net
早速夜間にしたら居たわ
ありがてえ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:58:39.19 ID:hM/bppw8p.net
闘技場の亀野郎潜りまくって糞程イラつくんやが

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:58:47.25 ID:acxsG6Z/M.net
昨日「ストーカーやべぇ・・・何もできずに殺されたわ」

今日「死ねええええ!(雷矢乱射)」

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:59:29.69 ID:eBy0IMiQa.net
>>432
さぁ画像をよこせ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:59:39.17 ID:dLTXRe5Y0.net
>>447
ちょろっと上に書いてくれてる人がいるが夜にしてみて
作業台とかあるたき火の近くに時計マークのやつで時間経過を操作できる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:00:13.51 ID:eZQw/U4Y0.net
弓矢作成にいちいちヘドロ使うのやめてくれ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:00:35.49 ID:5s1mO/cb0.net
まだ序盤だけどウルヴァンド追放するとサイドクエの会話の内容が変わったりと細かくてすげえ凝ってんね
やっとシールドウィング手に入れた所で10時間経ってるわ
11時間でクリアした奴とか何を楽しみにゲームやってんだろ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:02:07.10 ID:V8JUsd540.net
レジェンダリー欲しくて寄り道控えめにして取ってきたけど弾の素材が結構大変だな…
結局前の武器を使うことになりそうで悲しい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:02:28.26 ID:eBy0IMiQa.net
やっと長弓レジェ手に入れたぜぇ
これでパワショかけてブラショ撃てるぜぇ
サンダージョーでも怖くねぇぜぇ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:02:38.09 ID:SZ6fgEi10.net
訓練所の人呼吸ってなんだよ…全集中でもしてんのか?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:03:21.08 ID:wq1k9FrG0.net
正直1と何が変わったのと言われるとグラが少し良くなった、だけなんよね
そりゃ飽きるの早いわ
ただps5でまともなゲームがなかったから目立っただけ、エルデン来たら即過疎だよw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:03:26.44 ID:dLTXRe5Y0.net
なんというか普段使い用の武器も使ってく感じなんよね
まぁ前作でもそんな感じではあった
無双してたらすぐワイヤー不足になるみたいな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:05:38.09 ID:sdZtIPyg0.net
1の頃からだけど狩場だけはつまらんな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:05:42.04 ID:9vzs4FCa0.net
アンチも書き込んでいいですか!
フォービドン2日くらいやったけど、あんまおもしろくないよ!
なんか動作にひっかかりを感じていらっとくるし、アクションの時間より会話の時間が長いすぎる!

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:08:14.63 ID:eZQw/U4Y0.net
なんかアプデきてるな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:08:42.25 ID:0f7ngkfH0.net
>>457
エルデンと発売日が近いのが不運だな
両方プレイする奴はホライゾンは楽しむものじゃなく消化するものになってる
そんなんで楽しめるわけないのにな
そういうのに限って自己主張激しいし

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:09:35.92 ID:acxsG6Z/M.net
サイドクエストでロックブレイカーにやられたら
アイテム状態死ぬ直前のまんまでリスタートされたぞ
回復なしでタイマンとか詰むわw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:09:55.28 ID:hyHLSpjj0.net
言うてエルデンってデモンズだろ
万人向けじゃなくてかなり人を選ぶぞ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:12:06.47 ID:2XxkWvZ30.net
>>444
ボンベも手に入れてない頃だから潜らずに行った気がするんだがなー もう思い出せる気がしないわ……

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:12:21.42 ID:aOpCI6Tg0.net
闘技場のレジェンダリー長弓強いけど
改良矢の素材が全然ないから乱発できんわ
コスパの良い長弓ないかな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:13:25.06 ID:lSLctaWWp.net
>>448
俺もその状態 
アプデしたけど直ってないからまだメインクエスト詰んでる状態

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:14:17.15 ID:iMi4BAhd0.net
ポセイドンのステージよくあれ実装しようと思ったな…3馬鹿のキャラが良かったからなんとか続けられたけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:15:36.48 ID:2XxkWvZ30.net
>>448
同じ現象起きたけどなんか全然違う場所に群れいたよ
痕跡のとこ戻ったりウロウロしてたら見つけた

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:15:42.53 ID:vGuq6NQi0.net
>>450
なるほど切断の長弓使えばいいのか、ありがとう
でも確かにこれコストえぐいな…

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:16:36.62 ID:qXAb0eUn0.net
トロコンまでバグは2つしかなかったかな
キー変更したらアスレチックスで掴めないのはマジで投げそうになった

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:18:14.89 ID:D7iHEShWa.net
>>268
PS4に60fpsモードなんてないよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:18:35.48 ID:oMf2cK3T0.net
使いやすい長弓だとプラズマも撃てて切断必中矢撃てるグロウブラストが無難じゃね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:19:17.67 ID:dLTXRe5Y0.net
>>469
ちといまゲーム起動してないから確かめられないんだが
洞窟内MAPにはアイコンあったと思うんよな
サブクエで爆破起こしたクレーンみたいなのがある場所から潜ったとこだったと思う
俺も最序盤でアイコンがあると思って行ったんだが
ファイアグリームでいけないって感じの体験はした記憶がある
ボンベ無しでも行ける距離ではあった

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:20:17.36 ID:Zbjq6m4n0.net
アプデしたのにトラベルしたら早速エラー落ちしたぞ
むしろアプデ前には一度もなかったんだがな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:20:32.68 ID:aOpCI6Tg0.net
>>477
サンダージョーマラソンして金は貯まるから買うかあ
サンクス

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:21:33.61 ID:dLTXRe5Y0.net
>>467
一応オプションからボス戦前からロードとかクエスト前からロードとかあるらしい
いつも試そうと思って忘れちゃってやったことはないんだがノートのチュートリアルにのってる
前にこれ書いて助かった!って人いたからできるとは思う

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:21:42.54 ID:2XxkWvZ30.net
>>478
あーー洞窟内MAPの方にアイコンがあるのか!!
確かになんかクレーンで何かしたような記憶があるからそこな気がする!
また探してみるわ、ありがとう!!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:23:54.99 ID:0JXaslah0.net
>>468
エルデンがデモンズとか情弱すぎる
それに今回は窓口広がって新規でもかなり攻略しやすいバランスだし

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:25:28.09 ID:xTv/b01a0.net
>>432
こっちのアーロイはちんこ生えてきたよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:26:07.42 ID:acxsG6Z/M.net
>>481
結局、安地見つけてそこでチマチマやって無傷で倒したわ
朗報だけど、その直前も複数戦だったからやりたくねーんだよな・・・

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:28:50.20 ID:Y8iASSJ40.net
野営地の鞭持ち?の火力おかしくない?
遠距離のなんかで即死すぎるのだけどw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:30:47.04 ID:aMeku/MM0.net
>>457
何も聞かず見ず一心不乱に西目指したんだろうね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:30:51.15 ID:oMf2cK3T0.net
強化型スロータースパインなんか条件あるのかってぐらい出てこないな
夜に生息地で狩りまくってんのに

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:31:29.09 ID:ledpqf5y0.net
>>461
オフゲーやでこれ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:31:40.38 ID:XARwwHWE0.net
闘技場のプラズママイナス防具着てるから敵のプラズマが痛い痛い時間経過の爆発も痛い痛いって思ってたら爆発はローリングの無敵時間で無効化できるやん

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:32:06.12 ID:DRdX6uBD0.net
トレマーは出たけどスパインは夜にしても出ないなー

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:34:49.38 ID:PBoepS+id.net
何のアプデなんだ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:35:06.75 ID:047A5brI0.net
回収業者のクエで、花の回収がカウントされないから箱に全部預けてから行ったらカウントされた
地味に面倒臭い

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:35:51.90 ID:0KTUYb/S0.net
ウタルの機械炉に行くクエストまできたのだけどオススメの装備や取っといた方がいいスキルとかあるかな?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:36:48.88 ID:0f7ngkfH0.net
アーロイさんプルキャスターで色んなもの引っ張ってるけど
宝箱とか通気口ぐらいならともかくガレキまで引っ張ってんのは完全に人外じゃね
どういうパワーが働いたらそんな事出来るんだ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:37:55.87 ID:tN0OGWXQ0.net
ファイアグリーム壊したのにマップに表示されるのってバグ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:41:46.09 ID:JQlD62B10.net
>>496
完了にならんのはなんでなんやろね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:42:12.70 ID:vQp2Cvv90.net
長弓改良矢のコストひでえな
使えるかこんなモン

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:42:47.30 ID:hM/bppw8p.net
なんや闘技場やる時だけ難易度ストーリーにしたらヌルゲーやん
これじゃ必死こいてノーマルで熟練クリアして伝説で躓いた俺が馬鹿みたいじゃん

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:43:35.41 ID:TyfgLQMJ0.net
ヘドロ買えるけど1つ40シャードは高いて

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:44:18.36 ID:aOpCI6Tg0.net
>>494
装備はもうちょっと進むと解放される
闘技場のレジェンダリー取ると一気に楽になる
スキルは長弓のパワーショット ブラストショット
生存の薬草を2個採取できる奴がオススメ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:44:44.51 ID:oMf2cK3T0.net
>>491
やっぱ条件あるんかな
そいつの心臓でレジェンダリ防具強化完了するのに

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:48:34.08 ID:AgQcKIbr0.net
今作はローリングやダッシュ後とかにL2押しっぱにしてもすぐ照準構えてくれないこととか多くない?
あと歩きながら照準構えてるとちょっとした段差で照準状態が解けたりする
おかげで弓撃ちたいのに槍の強攻撃やタメを当たらん距離でぶん回すアホなアーロイになることが頻発するんだけど…
前作からこんなんだっけ、妙にやりづらくなってんのは俺だけか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:49:00.78 ID:1Ec9UJ7xd.net
>>502
滅びの地の左下の生息地の焚き火でセーブからリスタート連打してたら10回ぐらいで出たよ
通常種も計2体とかしか倒してないし確率が低めなんだと思う

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:51:22.39 ID:Upn3Uxh7a.net
闘技場解放してベータ救ったところなんだけど今からポセイドンのデータ取りに行くとこだけど
メインこれで3割くらい終わったところなのかな?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:52:15.67 ID:DRdX6uBD0.net
おっ、20周目くらいでやっと強化型出た

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:54:48.94 ID:fkOVFChRd.net
>>147
欠点だらけだろ
まだ発売直後だからクソゲーとは言わないけど
大幅な調整が入らないでこのままならクソゲーだよ
前作の一番のウリだった爽快感がまるで無い

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:54:52.23 ID:hM/bppw8p.net
闘技場ストーリー4秒とか5秒でクリアしてるやつはチートか?どうやってやるねん

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:55:06.06 ID:aOpCI6Tg0.net
アプデきたけどバグ修正だけかな?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:55:58.94 ID:0KTUYb/S0.net
>>501
ありがとう
長弓が大事かあ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:57:12.09 ID:TwrCN5Xp0.net
これクソゲーとか今までどんなゲームやってきとんねん
気になりますわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:58:01.73 ID:Y8iASSJ40.net
はぁやっと野営地終わったからアプデできる・・・何が改善されたのか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:58:14.90 ID:q35YX7EMd.net
前作もそうだったけどエリザベトとアーロイが同一人物に見えない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:00:12.41 ID:aWAKE22aa.net
簡易収集なんてあったんだね
有り難く使わせてもらうわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:00:59.15 ID:D9uU4nkY0.net
別に同一人物ではないし

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:01:03.72 ID:q0M8GgXMa.net
エリザベト、アーロイ、ベータ
ドラゴンボールみたいな声優の酷使

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:01:53.55 ID:M6zy+0/wa.net
ベータちゃんなら付き合いたい

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:02:34.67 ID:PSpG9qGd0.net
>>493
なんでカウントされないんだと思ったらそういうことか諦めたわ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:03:22.80 ID:zMPLqV5R0.net
はっ!アーロイそっくりじゃないか!
と思った人どれくらいおるんやろ
ゲーム内キャラのリアクションがなかったらわからんかったわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:04:39.91 ID:sa9AbZYf0.net
アーロイのモデルってチャーリーシーンなの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:05:08.23 ID:5diWGSLw0.net
>>507
爽快感とは具体的にどうなれば良いのか説明をお願いします

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:05:38.65 ID:xTv/b01a0.net
>>505
人によってどこから行くか違うからようわからんけどとりあえずガイア再起動して拠点手に入れてから、一つ目の副次機能手に入れたところで中盤らしい
俺はマスク欲しいからポセイドンを最初にしたし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:06:39.68 ID:q0M8GgXMa.net
アーロイ「ベータは引きこもってばかりも何もしてない!」
ヴァール「お前は一人で何でもやっちまうからな・・・」

めっちゃ頷いてしまった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:06:41.45 ID:Y8iASSJ40.net
おーPS4のマップ表示遅延直ってるじゃん・・・スペック不足とかは関係なかったのか
まぁそもそもあんなので負荷かかるのおかしいけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:06:53.67 ID:5diWGSLw0.net
今後もオンライン要素は入れないで欲しいな
それこそPvPのクソゲーになるのが目に見える

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:06:59.66 ID:n4gAQw1md.net
機械獣の近接攻撃のモーション総じて糞すぎねえか

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:07:32.27 ID:Tk6wGGzk0.net
>>507
ヘタクソならストーリーでやれば爽快感あっていいと思うぞ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:08:37.42 ID:dLTXRe5Y0.net
>>503
引っかかるというか動作への循環がうまくいかないと感じる瞬間はあるね
ちとうまく表現できないんだがボタン連打に対する罰則があるような気がしてる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:09:18.76 ID:vQp2Cvv90.net
>>523
インテリゴリラだからなアーロイさん
何でも出来すぎる…

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:09:52.63 ID:M6zy+0/wa.net
取引用の品って売っても問題ない?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:09:59.72 ID:DcScyyVN0.net
闘技場レジェはスキルの相乗効果的にも長弓一択だな
雑魚用弓と二刀流ならぬ二弓流になるけど

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:10:43.25 ID:hPvEDGlk0.net
前作の売りが爽快感とか言ってる時点で…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:13:33.21 ID:5diWGSLw0.net
そういう奴は戦国無双とかやったら良いのかな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:14:28.27 ID:HLo01hos0.net
あれ?今からやろうとしたらなんかアプデされてる
ただの不具合修正??

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:14:35.84 ID:dLTXRe5Y0.net
>>530
部品の説明に取引用のアイテムってのが書いてるのがある
それだけはとっといたほうがいいかも
名前は処理済み金属塊だったかなぁたしか
まとめてうるために△ボタンで選んでくと思うんだがそん時に残す感じ
主にスクラッパーが漁ってるような残骸とかで手に入る

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:15:15.66 ID:X2eEzXaD0.net
>>526
スクランジャー近接最強説ある。あの範囲と連続をチュートリアルで出すべきじゃないw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:16:51.38 ID:0KTUYb/S0.net
マップの読み込み遅いのが気になってたけど修正されたのね
やった

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:17:21.96 ID:Dd4bbKTd0.net
サブクエストって名称、英語版だとErrands=お使いなんだね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:18:15.49 ID:w+gOpCwB0.net
紐で引っ張るギミック考えたやつはクビにしろ
モーション長いし、物移動させるのにいちいち外して歩いて打って引っ張ってとテンポ最悪だし
高所への高速移動もアサクリパクった割に遅いし

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:19:47.63 ID:LQ7UTcm80.net
イオタでトールネックの頭直して近づこうとヒモに乗ってスライドしたら降りれなくなったわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:21:39.23 ID:EiiZLJidd.net
豪腕の狩人の弓ってどこで手に入る?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:22:36.04 ID:8nWhWPXa0.net
闘技場だけストーリーでやるやつってプライドねーのかよ
ポケモンでもやっとけや

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:23:49.58 ID:0KTUYb/S0.net
難易度下げてストレスフリーでやるのって駄目なの…?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:24:16.64 ID:0CG78QGXM.net
モンスターの生息地のモンスターマークの下に点線で繋がった矢印付いてる奴がたまにあるけどあれはなに?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:24:27.85 ID:Y8iASSJ40.net
訓練所のヴィラックつえーよ
スピードタイプとパワータイプなはずなのに
パワータイプがスピードもあるとかそりゃねーぜ(´ε` )

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:24:42.07 ID:n4gAQw1md.net
ストーリーのテンポ悪くてダレる
ちょっと進んではムービーちょっと進んでは会話
無駄なイベントも多いし
リフトが動かせないとか会談が開かれないとか重要人物かと思ったらあっさり退場する勇士とかその展開丸々いらんだろ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:24:49.70 ID:gFY+NJzj0.net
フロストクロー弱くなりすぎじゃない?
前作最強だったのに
ラヴェジャーより弱い感

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:25:23.35 ID:tZ8CCWFM0.net
今さっきアップデートしたら
セーブデータが昨日の夜まで巻き戻しされたんだが
今日の夕方までのプレイ時間が無くなってる、、、

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:25:29.70 ID:047A5brI0.net
>>518
自分も諦めようと思ったけどダメ元でやったらうまくいった
どうせならクエ専用の植物にしろよ…と

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:26:11.48 ID:w+gOpCwB0.net
>>546
これ動かん→隣の部屋でボタン押す→戻る、とかマジで全く無意味な流れとかあるしな
それ最初から動いてても何の影響もないですよね?みたいな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:26:38.56 ID:WxhC2jGY0.net
>>544
群れと生息地の違いかな
生息地より多くいたりほかの機械混ざってたりしてるイメージ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:26:41.85 ID:dLTXRe5Y0.net
>>544
◇みたいなマークならタスク設定してる部品だと思う

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:27:51.02 ID:JPNlyhpBd.net
>>546
その辺まだオープニングムービーなんすよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:29:27.51 ID:DcScyyVN0.net
タスク設定はホント便利だよな
コンプしようとすると多すぎてクソだけど
下手にやり込まず適度に流すのが一番と悟った

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:31:03.38 ID:Eg+njriar.net
>>542
それはベリハでやってるやつしか言う資格無いだろ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:31:47.76 ID:M6zy+0/wa.net
>>535
マジ?時計とか金属売っちゃった…
とりあえず機械の心臓系は残してるけど

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:32:18.65 ID:rk/B6d4Y0.net
パッチ当ててからスキル取得のボタン表示消えてない?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:33:03.26 ID:5KzZEiJ10.net
サケどこにいるのよ、探し疲れた。知ってる人教えて。
なんでサケなんて長時間探さなきゃいけないのか。。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:33:50.22 ID:dLTXRe5Y0.net
>>556
時計とかは大丈夫なはず
シャード交換用以外に追加で書いてある
処理済みのなんちゃら〜ってやつ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:36:36.16 ID:dLTXRe5Y0.net
>>558
とりあえずアプグレでサケが必要なものを△でタスク設定してみそ
その後はクエストから優先指定すればMAPに表示される
その場所以外にもいるけど取り合えずいる場所は教えてくれる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:36:36.27 ID:0KTUYb/S0.net
>>558
サイレンスの作業場周りにいた記憶がある

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:36:48.42 ID:n4gAQw1md.net
>>553
ポセイドン回収クエストのショーマン3人組のイベントとかもストーリーの進行に影響ないじゃん
サイドクエストでいいじゃん

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:37:44.67 ID:w+gOpCwB0.net
>>558
タスク付けして池探せばいいが、サケは夜に出るから注意
昼はコイがいる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:37:57.39 ID:DcScyyVN0.net
アーロイ着るのめっちゃ嫌がってるけど何気に優秀な装備で笑う

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:39:54.40 ID:5KzZEiJ10.net
>>563
560,561もありがとう!!!めっちゃ助かります!!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:44:34.47 ID:BWvRnobG0.net
アップデートのインストールしたらPS5gaシャットダウンしたんだが・・
コントローラーのPSボタン押しても起動しない
これは死んだか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:45:25.41 ID:qDydtF1q0.net
みんな探索モードオフってやってる?
道標がないと迷子になって時間めちゃくちゃかかりそうだからガイドオンでやってるけど本来の楽しみかたじゃない気もして若干もやもやしてるわ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:46:53.67 ID:Y8iASSJ40.net
ストライク少しやりだしてみたけど
なんか地形効果のせいか待ちが強いだけのゲームな気がするのは
まだ駒が揃ってないからだろうか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:47:22.47 ID:LzHH/evx0.net
>>567
オフでやってるけど結局やることはR3ポチポチだから変わらん変わらん

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:48:21.11 ID:LzHH/evx0.net
キューの長弓見た目かっこいいのにアンコモンかよあんま使えねえなあ
と思ってたらこれ引き絞るの早いし切断のが強いからくっそ便利ね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:48:34.48 ID:1IdiMyrc0.net
50時間ぐらいやったがクソゲー要素結構多いなストレス溜まるとこ多すぎる

・1からはマシになったが全体的にモッサリ
・変なところで急に崖掴みはじめる
・水と陸の間でもたつく
・狩場のミッションがクソ。
・サイドミッションも痕跡辿ってばかり
・武器・防具のコイルも効果数%のみ。つけてもつけなくてもよくわからない。
・複数機械相手にすると邪魔すぎる、倒れた時の復帰が遅すぎる、イミフな当たり判定
・複数矢撃つとステルス確定解除(?)違うかも。
・味方が勝手に近寄ってきてステルス解除

グラはめっちゃ綺麗だからそこは評価出来るが結局1のダメだったとこ何も改善できてねえじゃん。

エルデンリング出たら売るわ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:51:53.84 ID:dLTXRe5Y0.net
>>567
なんかマーカーまでの誘導に関しては探索のが相性良い気がしてる
誘導だとこう曲がり角までナビされる的な感覚
直線的にどこにあるかが知りたい場合が多いのよね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:53:10.74 ID:dLTXRe5Y0.net
味方NPCがいても草むらにしゃがんでたらステルス状態は継続だと思うぞ
NPCはみ出してても大丈夫

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:54:27.60 ID:LzHH/evx0.net
それってさぁ!エアプ…ってコト!?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:55:37.40 ID:xTv/b01a0.net
頑張って書いたけど最後の箇所でエアプバレて草

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:55:50.48 ID:1IdiMyrc0.net
>>573
言い方が悪かった。無駄に近寄ってくるせいでミサイルやら攻撃やらこっちも被弾して吹き飛び→ステルス解除。

キャラも主人公含めて誰も魅力的な奴いないし、全然神ゲーじゃないだろ〜これ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:56:40.95 ID:pPrlojz30.net
アーロイさん臭そうと思ったけど今回は結構水に飛び込んでるから大丈夫だな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:57:27.67 ID:w+gOpCwB0.net
ラスベガスのラストでホログラム眺める3人組は好きなシーンだけど
なぜかフォトモードが自由効かないシーンに設定されてて腹たった

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:58:07.29 ID:ce8omEvC0.net
狩場クソって人いるけど前作のほうが辛かった気がするわ
何回も何回もやり直した記憶がある
今回のはなんかサクサクいける

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:58:29.42 ID:f7iKNIS20.net
>>578
全く同じだわw
あの3人の横に並んで写真撮りたかった

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:58:46.63 ID:ZoLfTOcj0.net
ガンの羽根ほしいんだがガンどこにいるんだぁー?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:59:18.80 ID:42Adt39u0.net
レベル22だけど、難易度ノーマルで火力不足感を感じる。しかも、素材集めにタイマンでやらせてくれ。複数いたら落ち着いて部位攻撃とかできない。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:00:08.17 ID:1zPcxLtjd.net
>>582
簡易収集でいいじゃないか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:00:20.97 ID:q0M8GgXMa.net
狩場はほとんどチュートリアルの延長だな
野営地とか正面突破が一番効率よくて弓ゴリラから武士ゴリラになってた

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:01:15.98 ID:9zaRegaR0.net
>>577
欧米人は臭い方がいいらしいぞ
事前にシャワーなんてとんでもない
good smellが落ちてしまうとのこと

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:01:39.70 ID:Y8iASSJ40.net
対人間とか酸やられからの投槍ワンパンが強いねー
近接コンボとか極まると強いのだろうか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:05:51.17 ID:w4TPVV5m0.net
まだガイア復活させた所だけどストーリーめっちゃおもろい
すごい壮大なSFだね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:07:43.98 ID:hFYCfuAP0.net
逆賊の野営地に槍持って特攻したけど機械より人間の方が硬くてビックリしたわ
ヘッドショット出来んしため攻撃当ててもダウンせず反撃してくるし伊達にあの世界に生きてないな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:08:14.36 ID:e5txyRYd0.net
欧米人は体臭がきついのが好きだとかある種の性癖を人種で一般化するのは無理がある
日本人だってそういうのは千差万別だろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:09:47.45 ID:gFY+NJzj0.net
>>588
近接強化してたら対人は割と楽
弓より楽かも

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:11:37.22 ID:FfXpbbsI0.net
スペクターのデザインかっこいいわ
あれクリアしたらもう戦えないのかな?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:13:46.86 ID:6fsywWsOa.net
アプデしたらPS5が強制終了になったんだが
Twitterでも同じ症状の人がいるみたいだし

みんなはどうだった?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:17:10.77 ID:5diWGSLw0.net
>>571
こんだけ苦痛感じながらしっかり50時間やってて草
フルプライスで買って途中で辞めたら負けだとても思ってるのかねぇ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:17:34.75 ID:7hDDHL6qd.net
アプデ怖いな
ずっと続けてるからアプデ前に手動セーブでバックアップ取っておくわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:19:00.41 ID:w+gOpCwB0.net
>>593
辞めたらそれは負けでしょ
パケなら売れるが

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:20:31.23 ID:1IdiMyrc0.net
>>593
いやゲームとしては楽しめてるけど神ゲー扱いされてるのに納得いかねえ。GOTYとか絶対無いわ。
プレイ時間とかフルプライスとかどうでもいいからゲームについて反論したら??www

1から何が進化してどう神ゲーなのか教えてくれ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:21:09.59 ID:JPNlyhpBd.net
>>592
今んとこ何ともないよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:23:44.62 ID:6fsywWsOa.net
>>597
まじか
なんか一部の人だけの現象なのかな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:23:52.21 ID:qIL7sTb8M.net
>>592
今アプデ確認して、DLし終わったらインストール出来ませんでした。ってエラー吐いた…そして起動不可…ゲームデータ削除して再インストール中

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:24:23.79 ID:w+gOpCwB0.net
強制終了はレストモード中のアプデでソフト終了させられることに起因してそう

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:25:23.89 ID:pPrlojz30.net
なんか急にFFみたいな敵キャラ出てきたときは別ゲー始まった思ったけどw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:26:07.09 ID:6fsywWsOa.net
ストレージの修復完了、そのあと無事に起動した
ホッとしたわ…
もしまたダウンしたら一回アンインストールして先にエルデンリングやろうかと思ってた

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:27:25.69 ID:9zA8gnHL0.net
ホライゾン面白すぎて笑う

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:29:59.31 ID:J9ZuJwVG0.net
弓溜めしてる時にキラーンって鳴るんだけど
どのスキル取ればいいの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:33:43.22 ID:aGONl+jZ0.net
ブラストショットマジで強いな 初見の大型にもとりあえずぶっ放しとく

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:33:53.79 ID:5diWGSLw0.net
>>596
別にワタクシはデバッカーじゃないんで、偉そうに前作と比較したり、イチイチ細かい操作とか気にしながらプレイして無いっす
前作の雰囲気とストーリーと世界観に感動したから今回も遊んでるだけっす

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:36:09.14 ID:1IdiMyrc0.net
>>606
ゲーム下手なんだな。デトロイトでもやってろバカ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:36:55.64 ID:sdZtIPyg0.net
終盤の展開熱いわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:37:38.29 ID:JPNlyhpBd.net
前作も武器使いこなせずに槍蛮族だったけど、今回も槍蛮族だ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:41:12.28 ID:LzHH/evx0.net
>>596
俺からしたらフロムゲーが凡ゲーに思えちゃうのと同じなんだろうな
まあ人それぞれよね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:41:55.56 ID:UAd9Yrl90.net
>>609
今作はともかく前作で槍は相当辛くなかったかw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:42:12.92 ID:th8AOmsua.net
>>607
あんたもう純粋にゲームを楽しめない性格みたいだからゲームしない方がいいと思う
大人になったんだよ良かったな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:42:59.01 ID:aIrxYL6r0.net
3D酔いなのか気持ち悪い。
前作は平気だったのになー。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:43:24.64 ID:Y8iASSJ40.net
まだアイテル手に入れて拠点に戻るくらいだけど
ようやっと紫装備が揃ってきた
境界のトラップワイヤーとか中二嫌いじゃないよw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:43:52.69 ID:6fsywWsOa.net
フロム信者ってこういう頭と性格の悪い奴が多いな
好みに合わなければクソゲー認定てw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:44:07.45 ID:FDOUchn00.net
>>607
どこがいいか答えてくれてるのにゲームが下手なんだなってどういう返答だよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:44:39.36 ID:4/V0i7Af0.net
>>611
いや近接はどう考えても1のが強いぞ
強攻撃が2より早さもダウンさせやすさも上だから

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:44:41.15 ID:v8Bg+qqfp.net
飽きたわ
武器強化しても敵硬いし移動してたらいきなり発見状態にされるし
戦ってたら避けられない攻撃ばかり撃たれるわ

正直つまらん

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:46:08.51 ID:v8Bg+qqfp.net
はっきし言ってクソゲー

単体でも強いのに乱戦になりやすい
前作こんな大変じゃなかったろどう見てもバランス調整狂ってる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:46:54.64 ID:L+4eYkaS0.net
>>618
隠密を最大にして見つからないようにすればいいのに…
撃ち合うゲームじゃないんだからさ…

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:47:22.58 ID:LzHH/evx0.net
避けられない攻撃ってなんだ…?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:47:26.06 ID:5diWGSLw0.net
>>619
そのための難易度設定じゃん

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:47:56.96 ID:fhVsskXR0.net
>>609
ステルス時は長弓のロングレンジからの狙撃メインだけど
見つかったら殴り合ってるな
なお槍と弓以外の武器装備は一切使われることなく収納されています

624 :sage :2022/02/23(水) 23:48:25.95 ID:xGo0oGMI0.net
白見の頂のブラックボックス取ったのに反映されない・・・マップにもマーク出ないしもっかい行ってもなくなってるし、詰んだ?バグなんやろか。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:48:28.35 ID:aHbvbmbBd.net
正直どこでも登れるようにしてほしいし特殊な装備とやらは序盤で全部くれないと探索の楽しさが無いね。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:48:35.63 ID:5diWGSLw0.net
>>607
なんだか相当ストレス貯まってそうだね
もうそっとしておいてあげるね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:50:17.70 ID:5diWGSLw0.net
>>625
そうかな?
「ここは今は行けないのか、また後で来てみよっと」
ってなるけどな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:50:28.36 ID:MWQWlJEO0.net
スナップモウが崖の中にめり込んでクエスト終われないぞおい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:50:29.93 ID:sdZtIPyg0.net
正直戦闘に関してはかったるいなって思うよ
それ以外が最高すぎるから全然いいけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:50:37.53 ID:L+4eYkaS0.net
サイレントストライクって中盤以降になると機械を一撃で倒せなくなるから実はあまり使えない技になる?
対人では無双なんだけどね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:51:01.31 ID:Sjb6UD2l0.net
エルデンまでにクリアできなかったけどもういいや

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:51:13.07 ID:th8AOmsua.net
>>618
俺もノーマルで始めて最初そう感じてたけどストーリーに変更してからは俄然楽しくなってきたぞ
更に闘技場でさっさとレジェンダリの武器防具ゲットすればどんな機械獣でもゴミレベルで弱いから
話に集中できるしテンポも良くなるぞ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:52:21.48 ID:LzHH/evx0.net
>>630
隠れてる状態からパーツ撃ち抜きつつダメージ与えてからサイレントやると楽よ
そら大型は無理だけど

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:53:46.02 ID:6vwl2L0zH.net
今作でアーロイさんはやっぱ髪型が悪いだけだったのがわかってよかった

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:54:03.05 ID:A0W9jsHM0.net
暗いところでたまにライトつくけど、あれって自分ではつけられないのかな?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:55:32.89 ID:vZZqpuUj0.net
宗教上の理由で難易度等の設定を変えられない人って多いんだな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:55:48.02 ID:kai315Yhd.net
スモークめっちゃ便利やね
事故死なくなるわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:55:50.36 ID:ogRU/x4+0.net
つまらんわけじゃないが前作のほうが良かったな
後、フォーカス度々押す仕様はなんとかならんかなぁ
みんな常にポチポチ押してるだろ。デフォ設定なんて特に

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:56:58.46 ID:D28dich90.net
ホライゾン2って言い方なんかムカつく

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:57:57.92 ID:0dDCcPTw0.net
強化型素材を探す時に原種の生息場所を外す意味がわからん
そこで強化型ポップするのに

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:58:26.75 ID:fhVsskXR0.net
時間経過の感じはもうちょっとナチュラルに出来なかったのかな
なんか朝晩の切り替えが唐突な感じがつよい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:00:06.66 ID:cUucWc7gM.net
コターロが動いてくれねえ…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:00:34.92 ID:hYN+5OFl0.net
私が世界を救う!って瀕死でハァハァしてる時にチッス見せられたらアーロイだって槍で刺したくなるだろうな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:00:53.08 ID:O8csWf6Yd.net
>>627
あとできてそこを進めるようになっても中に転がってるのが素材とメモ書き程度だからそれだけのためにもっかいこさせる仕様はどうかなと思うり

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:00:57.05 ID:k4fHqadAd.net
もう持てない…何か捨てないと…って呟き続けるアーロイちゃんじゃなくなっただけでもう1には戻れない…
今作でも終盤になるとやっぱそう言い続けるのかな…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:02:29.80 ID:fkXh865V0.net
ガイアの話多いなw
まぁ全部聞かないと気が済まないんですけどね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:02:32.91 ID:GjQWWiOF0.net
ポセイドンのマップロマンが詰まってるな 砂漠に都市が浮かぶの良すぎる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:02:35.51 ID:t/brk+Rz0.net
今作って素材の表示って常時じゃなくなったん?
めっちゃピコピコさして薬草拾ってるのがめんどくさくなってきた

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:03:12.79 ID:D/ZZrDlk0.net
動物集め疲れた…
鳥とか豚はとにかくカニとか魚素手で取らせるのやめろ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:03:40.91 ID:IOUiUitk0.net
弓溜めキラーン教えてくれや
闘技場で使ったけどスキルがわからん

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:03:56.45 ID:UigS6+g20.net
トロコンしたから達成度100%にしたいんだけど達成度に影響する項目としない項目はどれなんだろ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:03:57.73 ID:bRh7dM060.net
拠点がこういう形でできて仲間が増えてくの面白いな〜新鮮だわ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:04:23.31 ID:HdaqmfHw0.net
ProでもないPS4でも楽しめますか?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:04:44.11 ID:oPJIKjQd0.net
ブリッスルバックを乗機にしてるとそこら中にウンチしまくるのがめちゃ面白い

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:05:53.90 ID:yWSc74gMa.net
>>648
設定でインタラクト常時表示にする
>>650
オーバーチャージで威力アップのコイルついてる弓とか?わからん

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:06:42.90 ID:zAvJVzGyd.net
>>650
武器強化項目にオーバードローダメージ云々ってある弓をそこまで強化すればピキーンってなる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:07:28.59 ID:1R0jl8YDr.net
ていうかオーバードローってなに?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:07:37.25 ID:olP2Z+2X0.net
>>642
俺はゲーム再スタートしたら直ったぞ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:08:10.86 ID:hBdgeAaCp.net
トロコンしたわ
じゃあな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:09:33.74 ID:mXo3/de5a.net
アーロイは嫌いじゃないんだけど主人公として魅力的かと聞かれると微妙
直前までアンチャーテッドやってたからネイトとかクロエのキャラクター性とどうしても比較しちゃう
RPGの枠内でもゲラルトほどの魅力もないし

ゲームとしては面白いのに何でだろうな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:12:11.62 ID:HAvn7r6g0.net
ベータちゃん普通にかわいいんだが
アーロイが微妙なのって髪型と変な装備のせいだったのか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:12:17.87 ID:KuiwzbBYp.net
そうか?気さくでいいやつやん
女主人公の中じゃダントツで好きやな

見た目以外

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:12:39.51 ID:KmUrRDVWd.net
エルデンリングのメタスコアやばいな
98スタートて

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:13:04.92 ID:k4fHqadAd.net
生まれからして豊かな人間性ってタイプじゃないしなぁ
でもそんなアーロイちゃんが認められたり、仲間が出来ていく様もこのシリーズの魅力と思ってるよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:14:27.34 ID:IOUiUitk0.net
>>656
ありがとう!

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:14:28.44 ID:D/ZZrDlk0.net
>>660
マジメで冗談も言わないからな
せめてGOWの生首ぐらい陽気な相方でもいればよかったんだが

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:16:49.20 ID:e8ZoApLGa.net
ほとんど初対面の博学のなんとかさんに「黙ってろ」は笑ったわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:16:51.34 ID:bRh7dM060.net
エルデンまで明日一杯か
まだ30時間ほどでMAP半部真っ白なんじゃが(゚∀゚)

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:17:15.45 ID:MLeDYHRZd.net
PS5だけどアップデート後も何の問題もなく起動したぞ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:21:13.93 ID:AmUA3whI0.net
>>645
かわりに保管庫ガイジと化してしまっただろ!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:21:52.33 ID:oBJz8sC7p.net
基本弓で立ち回って硬い敵が近づいてきたら爆破投げ槍で余裕だろ 
遠くからでも弓に爆破付加するスキルでいける 
むしろ槍使わない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:22:35.66 ID:k4fHqadAd.net
アーロイがそんな感じな分、周りに集まってくるのは陽気というか気のいいやつらばっかりでバランス取れてる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:23:23.27 ID:86F3ZIsp0.net
>>660
俺は軽口叩くネイトよりアーロイの方が好きだぞ
アーロイは女性分控えめなイケメンって感じ
開発もそういう方向性を意識してそう

結局好みやろ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:24:51.17 ID:UJNPStsc0.net
テッドどうなってたんだ?
あの扉の向こう見たかった

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:25:49.70 ID:Dlz5J0g5p.net
複数戦のスカイドリフター異次元のウザさしてるわ 本当にストレス

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:27:50.49 ID:8TF3G77s0.net
1やり込んだせいでやっぱり飽きるな
途中だけどエルデンに行くからまたな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:28:09.01 ID:AmUA3whI0.net
鳥のクソどもはグリントホークさんを見習ってほしい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:28:18.94 ID:D/ZZrDlk0.net
闘技場本当に厳しいな
罠とか食料とかフル活用しなきゃベリハきつそう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:28:25.14 ID:HEXX7EmX0.net
>>200
何処の拠点か知らないが、パスコードは入力場所の近くにあるんじゃないかな
メッセージとかテキストログとかに数字があったり、よくわからないけどね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:31:15.78 ID:39XUAeYf0.net
ファロはもうちょっとほしかったな
1番のワクワクポイントだろうに
急に這い出てきてファロラスボスでも別に良かったぞ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:31:47.07 ID:am8uCapK0.net
ポセイドンのとこのネッシーうざすぎて草

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:31:56.00 ID:D/ZZrDlk0.net
作業台で矢作成のスキルいい節約になるから使ってるけど
面倒だから全部一括でやれるボタン欲しいな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:33:38.37 ID:e8ZoApLGa.net
ポセイドンのところはバロワーが元気に泳いでる所に驚いたわ
あいつあんなとこで何してんだ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:37:13.20 ID:Q7734L020.net
アプデしたらフラグ管理バグ増えたのか進行不能クエが増えてきた

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:41:25.94 ID:1MuzPYfA0.net
アプデのせいか分からんけど急にポップした大木に閉じ込められて目の前で相棒のアシッドクローストライダーがストーカーに倒されるのをただただ見せられたわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:41:59.88 ID:OT/pVPFs0.net
血には血をでキャラが地面に埋まって話しかけられない 萎える

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:42:20.82 ID:1DluiKwL0.net
ストーリーってなんか平和だがなかなか進まない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:44:56.14 ID:9126D8vva.net
ポセイドン手に入れた直後の砂漠すげぇ幻想的で感動しちゃった

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:49:23.32 ID:127xXCsKd.net
>>687
終盤までほぼその調子で進むから安心していいぞ
サイドサブ追っても横には広がるけど縦には伸びないから大丈夫

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:49:40.81 ID:Kb7hXVl30.net
>>542
そういう言い方プロゲーマー()みたいな奴によくいるけど
早く大人になった方がいいよ^^

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:54:38.81 ID:B3uVL3hJ0.net
もう40時間プレイしてるのにまだやっと副次機能いっこ取り戻してベータと出会ったところ
サブクエサイドクエは溜まっていく一方でクリアまで一体何時間かかるのか

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:55:07.61 ID:HyygLrV00.net
とりあえずウタルの村で青装備にはなってきたから主要武器はグレードアップさせようと
ワイドモウの牙目指して口の中撃ちこんでたんだが牙が切断より先に壊れてしまう…
前作の長弓の破裂の矢(だっけ?)みたいな切断に特化した武器がないんだが
この段階だと何で切断すればいいんだ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:55:54.77 ID:4+BXN1wV0.net
>>607
マジ哀れやなこいつ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:56:16.50 ID:Psc8OZsia.net
マップアイコン表示修正されて良かった

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:56:47.11 ID:1MuzPYfA0.net
>>692
どこで手に入れたか忘れたがもうちょっと行ったらドゥーン弓手に入るよ青色の

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:57:03.79 ID:+24Zx8HJd.net
ワイドモウの口ん中にシュレッダー投げ込んでも先に死んでまうわ
なかなか部位破壊できないよね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:58:16.56 ID:oKHOQ9hLd.net
年度末とはいえいいゲーム固まりすぎだろ
逆に夏何したらいいのってくらいスカスカ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:58:52.19 ID:B3uVL3hJ0.net
エルデンやるのは夏ごろになりそう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:59:36.14 ID:HyygLrV00.net
>>695
お、そうなのかサンクス
じゃあ装備整えるのは少し後回しにしてもうちょいメイン進めてみるかな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:59:53.37 ID:OT/pVPFs0.net
ベリハがただの苦行に思えてきた
ドロップや経験値に補正かけてくれんかな あと難易度変更不可

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:02:52.73 ID:yNhL3/W30.net
個人的に気になるのは素材を取る時の硬直
移動しながら取れるようにして尚且つ硬直短くしてほしい
オーバーライド騎乗中素材取りたくてもピタッと止まるせいで億劫

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:03:34.88 ID:YBWPg8HEd.net
エルデンリング遣る前の暇潰しに遣ってみたがなんか無理
やっぱバチバチ倒したい
こう遣りなさい的な科白でお腹一杯

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:04:13.07 ID:4GbGZ/6i0.net
方向キー下で選べる道具で要らない道具を非表示したくて試行錯誤してやっと理解したけどコレ分かりにくすぎない?
タッチパッド押したメニューで取捨選択じゃ駄目だったんかよ・・・開発者の脳みそどうなってんだ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:04:22.77 ID:U/idzipNd.net
先読みなのかホーミングなのか知らんが敵の攻撃の追尾性能高過ぎだろ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:05:25.40 ID:iwJnDE2r0.net
>>702
むしろフロムゲーのがその傾向強い気がするけども

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:06:16.91 ID:B3uVL3hJ0.net
なにも律儀に指示された通りに倒さんでも

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:06:20.52 ID:t3gtL7xz0.net
潜ったネッシーいっぱいいるとこ怖すぎるわ
見つかった時のBGMもヤバい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:06:32.90 ID:k4fHqadAd.net
>>704
前作から偏差射撃してくる
むしろ有情になったように感じるのは気のせいかな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:07:06.96 ID:dU+6Lmce0.net
>>696
ノーマルだと青武器でもTショット1確で折れるから弓でいいと思う
1本折るとモーション短くなって2本目折るの面倒臭いからさっさとキルしちゃうのも手

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:07:37.26 ID:k/NrANES0.net
ペット呼ぼうと思って十字下押したら間違えて毒罠設置→その後やり直して機械獣到着→毒踏んで無事死亡
インターフェース使いにくすぎる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:08:19.79 ID:D/ZZrDlk0.net
>>708
直近でおさらいしたから間違いない
前作は本当に理不尽なレベルだった
今作はまだよけやすい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:09:03.90 ID:r6sI8T4bd.net
動物や機械の回収は何でボタン切替選べないんだろうな
あれこそ誤爆して困ることなんて無いだろうに

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:09:27.64 ID:x/WIK5/m0.net
ストライクに手を出したけどむっず
ファイアクロー買ってきたから基礎練習で使わせてくれ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:10:39.94 ID:k4fHqadAd.net
>>711
だよね
前作は自分が下手なせいなんだろうが避けた先で当たるレベルで先読みされた

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:12:15.38 ID:bRh7dM060.net
>>713
基本待ちで高所とってくとまぁまぁあっさり勝てる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:15:25.01 ID:4VVx/pzp0.net
>>679
レスサンクス
拠点はみんな集まってるガイアのとこね

地下まで行くと7桁のパスコード入力装置があって「近くにヒントがあるかも」的なセリフ出るんだけど見当たらなくて、ベータの部屋にいくつかデータポイントあったからそれかなーとは思ったけどそれっぽいテキストも無さそうな感じ
誰か突破した人いるならヒントほしいなーと思った

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:16:25.95 ID:C6SYVM3E0.net
静かなる砂の遺跡に着いたんだけど、みんなこれ自力でクリアできるの?
シールドウィング使ってキーモジュール取るんだよね?
パズル難易度高い…

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:17:07.55 ID:1o8JyoCc0.net
最初に飛んだのは?で無理やり山登ったら鎧の一部を回収出来ないっぽいな
探したけど全く見当たらない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:17:28.59 ID:NxN4CCOJ0.net
>>356
サンダージョーがそのパターンで面倒だったけど、スライディングで股ぐらに入って、尻尾付け根のジェネレータを電撃誘発すると楽に倒せることを知った
ほかのやつもこういうパターンがあるのかもな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:17:42.13 ID:4VVx/pzp0.net
あ、俺へのレスじゃなかったわw
スレ内でも同じこと聞いてる人何人かいるからまだ突破した人いない感じかなー

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:17:47.59 ID:+SmNgw9B0.net
回避性能ついてるみたいだけど前作にもあった?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:19:04.38 ID:4VVx/pzp0.net
>>718
ストームバード出てきた?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:22:36.95 ID:G2VNyA0xd.net
>>721
無敵時間はめちゃ長いぞ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:23:29.59 ID:x/WIK5/m0.net
>>715
アドバイスのおかげで基礎練習勝てた…
自由に編成できるようになると楽しいな
スコーチャーで全員辻斬りしてるわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:23:36.30 ID:1o8JyoCc0.net
>>722
ストームバードに連れてこられる感じなんだよね?
無理やり登ったから出会ってないな
どっかにあるストームバードに会えばいいのかな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:24:29.77 ID:JGL8S0Aq0.net
難易度ストーリーにしたら他の難易度に戻れない体になってしまった

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:24:38.36 ID:MLeDYHRZd.net
>>718
ついさっき正に俺もその状態だったw
クエスト情報見たら頂上まで飛ぶって書いてたからなるほどと思ってそっと降りたw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:27:37.69 ID:GIq4fYzI0.net
逆にこれがGOTYじゃなかったら何が取るんだよってくらい神ゲー
エルデンリングも神ゲーだった場合はその二者の争い
今年出るので他なんかあったら教えてくれ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:29:55.90 ID:Qc3JQXuU0.net
GOTYはないわ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:31:08.80 ID:Qc3JQXuU0.net
ストライクって強力な駒買って集めたらゴリ押しで勝てるようになるのかな
課金ゲーみたいに

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:31:39.52 ID:iolRS0y30.net
今サイレンスが拠点に来ていて特異点だかのクエスト前でサブクエばかり消化してるんだけどこれがストーリー最後のクエスト?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:33:10.34 ID:x/WIK5/m0.net
>>730
狩場4種で駒回収して焦土の光のやつに挑んでるけど相手の駒ワンパンだからゴリ押しできてるよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:33:35.33 ID:1MuzPYfA0.net
ああいう頭使う対戦系のボードゲーム大の苦手だからストライク全然手をつけてないわ…
必勝法とか無いんかな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:34:59.21 ID:V2S8Mwnz0.net
面白いんだけど目が疲れるな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:35:00.60 ID:kFCX0wlj0.net
今回は結構酔うのがきつい
動きながら精神統一でキャスター狙ったり、狭いとこでぐりぐり回すと途端に来るわ
前作はまったく酔わなかったのに、歳のせいかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:35:08.92 ID:LIMhBubC0.net
https://twitter.com/i/status/1496521089337663488

神ゲー始まったな
(deleted an unsolicited ad)

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:35:31.40 ID:Qc3JQXuU0.net
>>732
やっぱりそうなるのかww
まずは駒集めからはじめるかな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:35:52.48 ID:qSgnTfvKa.net
>>728
このゲーム好きだしあんまり言いたくないけどGOTYはまず無い、操作性がまず悪くて探索気持ちよくないし崖登り面倒臭い
戦闘が楽しいだけに探索気持ちよくないのは残念な出来
今年はエルデンリングorゴッド・オブ・ウォーラグナロクの戦いや

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:36:00.22 ID:7adN6EJ60.net
>>728
俺はこのゲームめちゃくちゃ好きだけど多分GOTYは無理だと思うぞ
エルデンが最有力
スターフィールドとかホグワーツレガシーとフォースポークンとか期待されてる新規タイトルもあるし
GOWもゼルダもある 後者二つは続編だしなんとなーくこけそうだけどね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:37:08.02 ID:GIq4fYzI0.net
>>738
ゴッドオブウォーって今年出るの?
それは強力すぎるな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:37:32.15 ID:zbHa3wSs0.net
>>728
エルデンリングとホライゾンじゃ話にならないだろ
ホライゾンは前作より不評で
グラが良いだけだし
他の年だったらともかく
エルデンリングの盛り上がりが凄すぎる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:38:18.21 ID:B3uVL3hJ0.net
スターフィールドなんてあと3年は出ないだろ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:38:19.92 ID:VUvcTDxh0.net
>>714
横に真っすぐ避けるんじゃなくてフェイントかけるようにしたら避けやすいぞ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:39:23.16 ID:7adN6EJ60.net
去年出てたらGOTYあったかもな
不作すぎたし

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:39:41.06 ID:qSgnTfvKa.net
>>740
今年の予定だけど確定ではないな
ゼルダの新作もあるからなんせ今年は激戦だわ
ホライゾンは相手が悪かった…アーロイは好きだよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:40:17.89 ID:B3uVL3hJ0.net
前作もブレワイに負けたからな
不遇の大作

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:40:44.37 ID:MLeDYHRZd.net
俺もGOTY無理だと思うなあ
エルデンリングがメタスコア97点らしいしさすがに相手が悪すぎる
俺自身はフロムゲー好きじゃないけどさ
しかし前作もブレワイと一日差の発売だったしつくづくタイミングの悪いタイトルだ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:40:51.05 ID:e5f5zHTwd.net
敵固くてもいいけど6体くらい群れてるのやめてくれ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:40:58.50 ID:1MuzPYfA0.net
GOTYとかどうでもええわ
楽しいし

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:41:02.62 ID:4VVx/pzp0.net
>>725
正規ルートで行ったら鎧集めてる最中にストームバードが出てきて、そいつからドロップしたよ
フラグ立ってないのかもね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:41:31.72 ID:D/ZZrDlk0.net
出てないゲームでマウント合戦やめろ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:41:49.11 ID:k4fHqadAd.net
別にGOTY取れなきゃ評価されないわけでもないしどうでも良いわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:44:06.85 ID:qSgnTfvKa.net
>>752
でも自分の好きなゲームが世界的に評価されるのはやっぱり嬉しいことだ
売上にも繋がるし、続編にも繋がる
コアなゲームーにひっそり楽しまれるだけじゃダメなんだよな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:44:12.25 ID:Qc3JQXuU0.net
>>752
これ
自分がプレーして楽しいかどうかだからな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:46:09.17 ID:q58dLrEq0.net
とあるなんJにて…

215 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2022/02/24(木) 01:36:26.23 ID:5zjBZ3iv0
ホライゾン「ハァハァ...最高峰のグラで神ゲー作ったぞ!これでGOTYはワイのものや!」
ブレワイ「フン!(メタスコア97)」
ホライゾン「ギャアァアァァ!」

~月日経って~

ホライゾン2「ハァハァ...あれから5年...グラも更に進化させてゲームも洗練させた...今度こそGOTYはワイのものや!」
エルデン「フン!フン!(メタスコア97)」
ホライゾン2「」

こいつ呪われてるやろ

244 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/02/24(木) 01:37:20.81 ID:L9lfNiJX0 [3/3]
>>215
ブスが全部悪い

260 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/02/24(木) 01:37:59.46 ID:4HDtNh1i0
>>215
自滅してるだけ定期

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:46:47.74 ID:mXo3/de5a.net
>>755
さっぶ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:47:42.49 ID:aF6np75q0.net
アーロイたまにヒロインっぽくなったと思ったら孤高さんするから…

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:47:51.01 ID:1MuzPYfA0.net
ゲームーってなんだよw
既に評価されてるし期待されてた続編が期待通りの出来だったから文句ないんだが?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:48:05.00 ID:WddzGD400.net
まだ出てないゲームにスコア付いてるんやな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:49:10.60 ID:MLeDYHRZd.net
まあ俺は今のとこめちゃくちゃ楽しいからどうでもいいっちゃあどうでもいいw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:49:46.83 ID:xeK2yOIn0.net
ps4とproは処理の関係で当たり判定ずれてるとかないよね
なんかps5の動画見てると当たり判定正確なんだよな回避のもっさりはかなり違うなps5買えば良かった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:51:40.17 ID:dU+6Lmce0.net
ボードゲームの鉄則で防御固めた方が強いから
クローストライダーx1、ロングレッグx1、その他って編成にして
地形有利の位置で毎ターンロングレッグの+1バフで味方を強化して待つだけ
敵が突っ込んでくる頃には攻撃力5&#12316;7

初手で飛び込んでくるストーカーに注意するくらいかな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:53:20.32 ID:mtPL1PjCd.net
探索するなら飛べるようになってからがいいな
余計な岩登りしなくていいからすげえ快適になった
あとヘドロ集めは亀が沸くところの小型機械獣
ステルスワンパンのくせに最大5落として大量にいて近くに焚き火あるからすぐ貯まる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:56:45.31 ID:YEaa76ny0.net
今作これモーション的にスクランジャーがトップクラス級に強くね?装甲がざるなだけで何かしらで変異してサンダージョーくらい巨大化して装甲分厚くなったこいつに襲われたらと考えたら恐ろしくなってきた

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:59:28.85 ID:+qeUa2M9a.net
>>761
流石に機種によってコリジョン処理は変えないと思うよ。広大なフィールドのデバッグが倍になるし。ps5でやってるけど引っ掛かる事あるし隙間にはまって動けなくなる事あるよー

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:59:35.67 ID:qSv5S/Eia.net
「皮肉を検知」を生み出した名作

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:59:51.66 ID:TBOCFN4A0.net
ホライゾンは世界的に評価されてるゲームだと思うが

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:03:36.44 ID:mtPL1PjCd.net
>>767
そりゃ2000万本売上てるから評価されてるでしょ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:04:25.60 ID:eaWPcA8ja.net
楽しかったけど謎解きとストーリーはもっとシンプルで良かったかな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:07:21.69 ID:iwJnDE2r0.net
俺の中では3年前のデススト、一昨年のラスアスU、去年のIt Takes TwoでGotyは地に落ちたよ

2018のゴッド・オブ・ウォーまで遡るとかめちゃくちゃだ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:08:17.28 ID:1o8JyoCc0.net
>>750
ちなみに正規ルートってどうやって行くのかな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:08:58.28 ID:4VVx/pzp0.net
>>771
サンウイングをオーバーライド出来るようになったらそれで行く
かなり終盤

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:09:38.90 ID:1o8JyoCc0.net
>>772
ありがとうめちゃくちゃ後半だね
どうやら俺は優秀な登山家だったらしい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:10:29.17 ID:Lc5VT6A80.net
やることが多過ぎて丸1ヶ月は遊べそう
ストーリーだけクリアしちゃうのもったいないからエルデンと同時進行するかな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:10:37.50 ID:oK9IvXIT0.net
フォージフォール最大強化して遠距離コイル2個付けたら強すぎるな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:11:23.00 ID:4VVx/pzp0.net
>>773
俺も登れるか試したけど諦めたから素直に凄いわw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:11:42.61 ID:oK9IvXIT0.net
結局ストーリー進めないと行けない場所がたくさんあるから
ストーリー終わらせてからオープンワールドを満喫するのが一番良さそう
空飛べるようになるし

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:11:49.32 ID:sBJCYX9b0.net
3種のAi集めを逆順でやったけど
正直lv17の奴は一番難しかった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:12:03.61 ID:FcwJlNL00.net
発売日に予約購入してやり出したけど
ストーリー大筋しか覚えてなかったから
最初のチュートリアル的なボス倒してから
1作目最初からやってる。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:13:39.64 ID:sBJCYX9b0.net
サブクエまで網羅した攻略サイトが出来るのは1ヶ月後かなぁ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:13:42.07 ID:Qc3JQXuU0.net
>>775
使う矢のコストが高すぎるのがネックなんだよなあ
ここぞという時に使ってるわ
先にこれを手に入れちゃえば闘技場かなり楽だよね
ブラストショットで中型クラスの雑魚は確実にワンパンできるから

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:15:31.90 ID:1MuzPYfA0.net
え?レジェンド装備ってそんなに弓矢のコスト高いん?
紫ならそんなことないよね?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:16:08.16 ID:xJgWriNNp.net
>>775
ヘドロすぐ枯渇しちゃうじゃんか&#12316;

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:16:28.63 ID:4VVx/pzp0.net
今作はクリアしてもクリア前に戻るわけじゃないから、クリア後用の隠し要素みたいなのがあったら嬉しかったな(知らないだけであるのかもしれんけど)
結局クリア前のデータに戻してやってるわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:18:37.83 ID:5fJah+Ltd.net
>>770
去年ひどいな
押し出されてバイオ8かと思ってたわ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:21:16.67 ID:DNYDCM9wd.net
>>770
デススト?
一昨年はセキロだろ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:21:30.53 ID:03xVuR3C0.net
パワーショット中は矢弾を消費しなくなるみたいだが、パワーショット+長弓の必中改良矢で遠距離がいいのかね どうなんだろう

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:21:49.64 ID:Qc3JQXuU0.net
>>782
矢弾のとこよく見てみ
紫のベリーレアでも大体使う矢の種類が(改良)になってる
製造コストが段違いに跳ね上がるのよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:25:47.43 ID:D/ZZrDlk0.net
闘技場の仕様的には使い放題何だっけ?
だったら罠とかコスト高いの持ち込んでいけば楽出来そうだな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:29:06.93 ID:qSv5S/Eia.net
スキル取れば矢弾は作業台で作ると節約できるけど
長弓の改良矢とかコスパ悪いのは大型機械だけにしたり
やりくりが必要だね
自分はここぞという時にパワショとブラショで火力出してる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:29:13.08 ID:Qc3JQXuU0.net
>>789
そうそう
だから最初にフォージフォール取ってしまえばかなり楽になる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:29:29.64 ID:bRh7dM060.net
楽というかむしろそれ前提な調整に思う

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:29:56.09 ID:HoQiy93x0.net
難易度ストーリーがいつの間にかイージーに変わってる
もう3回目目だから勘違いじゃない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:33:10.37 ID:dZkT4uoed.net
闘技場をベリハノーダメクリア出来る人いたらマジで尊敬するわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:36:09.42 ID:Qc3JQXuU0.net
>>794
やった人いるのかね?
ノーマルでも雷駆使してなんとか時間ギリギリで倒したのに

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:37:12.53 ID:MLeDYHRZd.net
>>795
ストーリーでクリアした俺に何でも聞いてくれ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:41:31.97 ID:dZkT4uoed.net
>>795
まだ見つけれてないけどストーリーをベリハノーダメクリア動画アップし続けてる人がいるからそいつに期待

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:46:23.17 ID:QsbvcE7T0.net
まぁこれから出てくるタイトル次第じゃないかね
エルデンリングもネットワークテスト見てる限り普通に売れて評価されるとは思う

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:46:51.03 ID:ciy2z4oe0.net
>>747
GOTYはRAGNAROKかS.T.A.L.K.E.R.2だと思うわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:48:06.11 ID:QsbvcE7T0.net
>>735
俺らが年とったのは影響あるだろうなぁ
なんせ前作が5年前だからな
あと他アクションゲーと比べて画面が近いというかクッション押し付けられた感覚になる
このゲームの仕様上仕方ないんだとは思うが

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:51:09.53 ID:k4fHqadAd.net
結構今更だけど、翻訳めっちゃ良くなったな
前作は意味は分かるけどスッと入ってこない言い回し多いなってセリフのたびに思ってたけど、
今回、今思い出すまで気にならなかったわ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:51:48.16 ID:tsA6iuKs0.net
貫通長弓って兜しててもヘッドショット狙える?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:52:11.45 ID:QsbvcE7T0.net
最初はあんま気にならなかったけど作業台はイマイチ使い勝手が良くないんよな
例えば上で書いてる人がいるようにスキルとって矢弾作成したくもなるんだけど
持ち資源でやらないといけないから複数作ってると尽きる
保管庫からとってきて〜ってのをやらないといけなくなる
保管庫と統一した方が良かったかもしれんな
欲を言えば矢弾作成は補充と同じ感じで満タンにするボタンが欲しい
これも保管庫から資源補充して矢弾作るとまた保管庫開いての作業が発生する

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:54:04.53 ID:Lc5VT6A80.net
ダイイングライト2やった後だから酔いに耐性できてたわ、
全然平気

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:54:37.21 ID:WddzGD400.net
ブラストショットは威力矢に依存しないっぽいから改良じゃない方のプラズマ矢で撃ってる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:55:51.26 ID:WddzGD400.net
>>803
在庫は一応統一されてね?
まあ何故か手持ちから優先的に消費されてるっぽいが

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:56:13.86 ID:dZkT4uoed.net
このメーカーてアプデで機能改善とかしてくれるのかな
それともバグ取りがメインかな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:57:25.92 ID:QsbvcE7T0.net
翻訳というか台詞で思い出したがアーロイさんの感情での選択肢要るんかね?w
俺の場合はアヴァード王の選択肢で拳マーク選択しちゃったんだが
結構キッツイ事いいだして可哀想になったわw
いや俺も心の中で「今いう?」とか思ってた方ではあったんだが
アーロイさんにけちょんけちょんにされてるの見てちょっととめたくなったw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:58:38.28 ID:WddzGD400.net
選択肢意味ないかと思ってたけど今回は1箇所だけ貰える装備が変わる選択肢があるとか聞いた
まあ性能的にはどっちでもいい感じだが

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:59:03.67 ID:QsbvcE7T0.net
>>806
スマン俺の記憶違いけ?
罠作る時に2〜3回往復したの覚えてるんよなぁ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:59:09.80 ID:8E+f1mrc0.net
落ちた希望で海潜っていってパネルを触って箱を開けるらしいんだが
なんどやっても(箱の)ロックがかかってるってメッセージしか出なくてパネルに触れないわ俺だけ?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:00:13.37 ID:QsbvcE7T0.net
>>807
前作はちょいちょいしてた

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:01:28.38 ID:WddzGD400.net
>>810
すまん生成後のアイテムって話なら全部手持ち行きの溢れたら廃棄で倉庫には行かないわ
使う素材の話なら倉庫からも使えたはず

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:02:24.82 ID:hWzFbz0Vp.net
>>805
俺もそうしてるな
でも属性なしの長弓だと明らかにダメ減るから何に依存してるかわからん

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:03:04.14 ID:xufe7xas0.net
>>811
たぶん仕様で無限潜水取ってからじゃないと、パネル操作できないと思う。息はギリギリ続くけど。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:03:05.51 ID:X82iuFm80.net
>>808
王様はそれ言われると逆に好きになるタイプだからへーき

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:03:17.06 ID:WddzGD400.net
>>814
レアリティと強化段階依存じゃないかと思ってたけど検証はしてないからわからんな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:06:17.18 ID:4VVx/pzp0.net
拠点地下の7桁コードやっとわかったわ
拠点をくまなく探さないとダメだな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:08:13.82 ID:Ez6UG43p0.net
>>818
あれ意地悪だよな。
ログ見つけてもちゃんと、見直さないとアーロイ何もヒント言わないの

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:08:17.36 ID:GwJhn45dd.net
>>818
おしえてください!

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:08:41.05 ID:3uWLyA7ir.net
アヴァードはアーロイより先にソナに会ってたら多分ソナを口説いてた

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:09:57.31 ID:qSv5S/Eia.net
正直拠点いらない
蛇足だし

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:10:51.20 ID:lO/tny+L0.net
クリア後に最終決戦前に戻される仕様じゃないのが最高

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:11:21.85 ID:GwJhn45dd.net
>>822
アーロイが孤独じゃなくなって良かったわ
なおクエストは一人で行く模様

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:12:24.66 ID:4VVx/pzp0.net
>>819
そうそう 他のとこだとアーロイが関連するデータポイントの話してくれるから、一切見つけてないのかと勘違いしたわ

>>820
ヒントでいい?必要なデータポイントは4つ
拠点の生活部屋とか隠し部屋にある ベータの部屋のを見つけないと意味が分からないかもしれない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:15:01.35 ID:Y8tnIAtRd.net
>>822
いや拠点うれしいけどw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:15:10.81 ID:dZkT4uoed.net
拠点は自分で開発カスタマイズできるようにしてほしかった
2作目だしメインと関係ないやり込みがあってもよかった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:17:51.47 ID:hWzFbz0Vp.net
今回の分岐て決闘したあと貰える装備品が変わるとこだけ?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:18:21.67 ID:vfxp47rap.net
グリーンシャインのかけらって稼げるのかな
結構使っちまった

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:18:39.40 ID:GwJhn45dd.net
ストーリーで闘技場いっきに埋めるの気持ちンゴー!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:18:50.01 ID:GwJhn45dd.net
>>825
サンガツ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:19:15.66 ID:oh3SH5e+0.net
続編ありきな終わり方といい某キャラが死ぬ演出といい全体的には満足だけどなんか微妙

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:20:35.42 ID:1jrDTVY6d.net
>>830
ストーリーでも闘技場むずいぞ
死なないけど制限時間が一番の壁

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:24:31.95 ID:dbyU1zrG0.net
山の壁際にいる兵士を攻撃したら山にめり込んで
お互い攻撃できなくなって詰んだ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:26:24.69 ID:Lc5VT6A80.net
>>833
スキル上げて弱点付けばみんな秒殺できる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:28:06.76 ID:39XUAeYf0.net
周回してたからヘドロ割とあるけど貧乏症が発動してしまう
でも属性改良矢導入すれば武器枠が空くから悩みどころ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:28:08.38 ID:Qc3JQXuU0.net
>>829
欠片は別に売ってもいいと思うよ
商人のところでレアな動物の素材なんかと交換できるんだよ
だからポーチなんかの強化終わってて素材とかいらない状態なら売ってしまって問題ない
欠片ぐらいだと手に入りやすい素材としか交換できないし

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:30:24.51 ID:Dlz5J0g5p.net
グリーンハウス進めるのしんどかった 道がわかりにくい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:33:46.84 ID:X82iuFm80.net
アーロイはサッカー選手みたいなみっともない痛いアピールすんのやめてくれ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:35:14.89 ID:xJgWriNNp.net
全然属性とか意識してないんだけどちゃんと属性矢とか使った方がいいのか?全然変わる?
いつも狩人の弓でパーツ落としてその後に長弓で倒してるが

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:36:15.02 ID:oK9IvXIT0.net
サンウイング乗れるみたいに、機械炉クリアすればストームバードも乗れるのか?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:36:58.67 ID:rkOZoEdf0.net
今作もめちゃくちゃハマってるけど前作は割と世界観を紐解いていく楽しさも強かったのかなと思った
割とベタなポストアポカリプスだけど原始部族と機械獣の組み合わせで想像をかき立てられる感じ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:38:10.14 ID:4VVx/pzp0.net
>>840
倒せるなら何でもいいと思う 俺も武器切断からのスパイクばっかりだったし
ただ酸とか氷結はダメージ通りやすくなるから弱点なら使うと楽になるのと、誘発爆発起こせるパーツあるならは矢一本で大ダメージ取れるからその辺は意識してもいいかも

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:39:30.15 ID:Lc5VT6A80.net
スローになって処理落ちしたと思ったらアプデだった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:40:15.97 ID:Qc3JQXuU0.net
>>840
飛行タイプなんかは飛行中に属性やられにすると墜落して落下ダメージでそのまま死んだりするから楽だし
雷弱点のやつなんかは属性やられで確定ダウンするからそのままクリティカルストライクで仕留められるし
とにかく弱点つけば有利にしかならないから積極的に使ってる
難易度イージーとかストーリーならそんなことしなくても倒せるからやらなくていいだろうけども

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:40:21.49 ID:Lc5VT6A80.net
>>840
全然違うよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:41:32.79 ID:D/ZZrDlk0.net
>>840
そりゃ弱点付けば全然楽よ
付与は矢よりパチンコとか罠の方がよく効く
属性矢は基本的に露出した弱点用だね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:41:44.94 ID:GjQWWiOF0.net
グリーンハウス左上のはてなマークどうやって行くのこれ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:42:53.11 ID:z4RL1sk10.net
グリーンシャインタグ付けても取得済みの場所案内してくるのやめーや
適当に離れた場所行くと違う所指してくれるけど全強化までに禿げ上がりそうな気がする

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:43:08.45 ID:GwJhn45dd.net
狩人の矢 (標的)の効果ってなんぞ?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:43:43.95 ID:GwJhn45dd.net
>>850
自決した

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:44:22.38 ID:L1wWgered.net
>>840
直接的なダメ量にはあまり影響出てない気がする
体感だと凍らせる時の消費矢量が減ったくらい

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:47:27.53 ID:xJgWriNNp.net
やっぱ属性ちゃんと意識してプレイした方がいいのか
弱点に撃ち込むと物理よりダメージ量が多いのと、弱点属性なら状態異常にしやすいって認識で良いんだよね?
ハードでやってるけどぶっちゃけ割と適当にブラショやスパイクスロワーでなんとかなっちゃうよね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:47:50.50 ID:9E3opYwF0.net
>>818
入った見返りはあった?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:49:10.61 ID:X82iuFm80.net
>>853
全然違う

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:50:06.14 ID:xJgWriNNp.net
>>855
違うの?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:51:09.65 ID:Z5H9TTC00.net
前作より細かいコマンド操作多すぎない?色んな事が出来るんだろうけど。複雑で直感性がなくなったというか
あんま難しくてもつまらんな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:58:28.57 ID:QsbvcE7T0.net
>>853
弱点はギミックだと思えばおk
今まで使ってないなら衝撃or切断のみで倒してきたって感じ
武器を見ると数値上下に並んでると思うが
属性の場合は上がダメージに関連する数値で下が属性蓄積値に関連する数字
機械獣(部位)によって耐性値違うから効きやすさなどは違ってくるけど
何にせよ属性攻撃を続けていくと色が付いた〇が表示され
それぞれ属性に応じた効果がでる
効果についてはノート→チュートリアル→属性ダメージで確認してみて

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 04:01:05.56 ID:QsbvcE7T0.net
>>853
基本的にダメージを通すという考え方は>>840に書いてる内容であってる
属性を使うと部位によっては属性爆発して爆発ダメージを起こせたり有利に戦えたりする
属性による弱体化によって通常よりもダメージを多く与える事が可能になったりもする
まぁ一応ゲームシステム的には物理一辺倒でもクリアできるようにはなってる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 04:02:18.41 ID:wMgEPAOf0.net
普通に弓構えるだけとか普段のカメラ操作ではしっかり固定されてるんだけどR2押して引き絞る間だけ左に勝手に照準が旋回するように動く
その分微調整しないといけないんだけどさすがにこんな仕様ないよね?
コントローラー原因にしては場面が限定してるし

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 04:03:35.93 ID:QsbvcE7T0.net
>>857
俺はどうしても癖で矢を3つ仕込もうとして勇技暴発することがあったな
武器チェン(L1)からL2で構えようとしたタイミングでR1早く押しすぎた時とかたまになる
あとスキル使うのがL2+R1なんでこれも暴発することがたまにある
ボルトのリロードが□というのが一瞬戸惑う

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 04:05:07.22 ID:P6zZoKa60.net
レジェンダリ武器で入手が簡単そうな投げ槍取ったけど糞強いな
まだ未強化なのにスロータースパインも余裕じゃねえか

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 04:05:43.70 ID:xJgWriNNp.net
各属性に応じた効果(スタンとか氷結とか)を狙う為に使うのであって、炎やプラズマ以外は直接的なダメージを狙って使うものではないって感じか?
このゲームの属性関連なんか難しいな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 04:06:06.50 ID:QsbvcE7T0.net
>>860
まぁちとわからんけどコンフィグを一度デフォルトにしてみるとか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 04:06:25.70 ID:4VVx/pzp0.net
>>854
実利的なものは無いとだけ……

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 04:11:03.11 ID:fvZ3WSzOd.net
>>863
多分その解釈であってると思う
属性は付与効果であってダメ量ではない
ダメ量増やすなら純粋に弱点狙い

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 04:11:47.19 ID:GwJhn45dd.net
クリア後って素材気にせず撃ちまくれるようになる?
前作はアプデでワイヤーとかエコーシェル店売りされるようになったよな
今回もアプデあるまで無理なのかね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 04:17:29.84 ID:IsgYGnlka.net
たし蟹

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 04:22:20.09 ID:wMgEPAOf0.net
>>864
ありがと
そんなバグ他にないっぽいしたぶんコントローラーだと思う
引き絞る間だけスティック感度強くなる仕様なのか普段は反応しないレベルの
へたったスティックが反応してる感じ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 04:27:04.23 ID:mn/zho390.net
前作よりアイテムの表示時間短くなってない?
ドロップ品とかそういったやつ
前は結構長い時間表示が出てたけど今回は2〜3個回収したら表示が消えるからフォーカスでまた光らせないとどこにあるかわからなくなる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 04:45:50.02 ID:pyDoC2s00.net
GOTY GOTYうるさいのがいるね
そんなの気にしたことも無かったわ
自分のことくらい自分で判断できないものかね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 04:54:16.47 ID:9igTkw5o0.net
ちなみにヘドロ買えるよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 05:06:32.99 ID:xJgWriNNp.net
>>866
なるほど
みんな丁寧に教えてくれてありがとう

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 05:07:56.97 ID:9igTkw5o0.net
メイン終わってサイドサブも一通りやってかなり楽しめたけどいくつか不満はあるな
武器の強化要素いらんくないか
素材集めだるいわりにより高レア武器手に入ったらそれでいいし
最終的にレジェンダリのレベ1固めてクリアしたわ
レジェンダリの強化素材えぐいしもう強化する気起きん

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 05:17:25.81 ID:ddwKG2UY0.net
つまんなくは無い楽しいんだがハードでなんだが戦闘に凄いイラつきを感じる・・・

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 05:17:34.48 ID:bmM8YNzF0.net
1みたいに無限ファストトラベル店売りしてほしいな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 05:33:41.28 ID:o5szqN970.net
サンダージョーめちゃめちゃ強くなってるな
ディスクランチャーの弾数も4発に減ってるし
敵が強くなりすぎて前作とは別のゲームだわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 05:33:57.89 ID:cKpWHIU8a.net
新しい武器に手出してナンボのゲームだけに武器強化はいらなかったかもな
武器種の強さや使い勝手知りたいのにレアリティ・強化段階・コイル有無も入ってきて
新武器ちょっとだけ使って強化済みの弓系に戻りがち

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 05:37:19.44 ID:o5szqN970.net
>>503
それもよくあるわ
だるい作業が多いわ戦闘のテンポは悪いわでイライラする
あと物価が高いし金もかかりすぎ
金稼ぐために単調な作業を強いられるとかどういう事よ
アプデで大幅に手を入れてもらわないとやってられんわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 05:39:44.53 ID:xQU0x2+/d.net
物を渡すシーンで執拗に手元を映さないな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 05:50:59.92 ID:VhCKswdw0.net
難易度ノーマルは前作同様凍らせて弱点とか関係なく射ちまくるゲームだった

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 06:03:45.68 ID:o5szqN970.net
動物の素材集めもかったるくてイラつく
動物の感度が良すぎてふくろうなんかかなり遠くでも気づいて逃げていく
こんなくそつまらない作業に時間かけてられるか

制作スタッフが大幅に変わったのかね?
ホライゾンはゼロドーンだけの一発屋だったな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 06:04:55.11 ID:gKxvz0Ys0.net
PS5だとファストトラベル等ロード早すぎてストレス全くない
PS4でしか買えなかった人には同情するわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 06:05:21.75 ID:xJgWriNNp.net
ゼロドーンよりおもろいよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 06:06:19.37 ID:VhCKswdw0.net
金なんて不足したことないけどなー
難易度上がると変わるのだろうか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 06:08:47.71 ID:c2MXquWB0.net
>>883
くやしいです!!

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 06:23:58.64 ID:pcsIMCoC0.net
ジョーの金稼ぎ動画とか上がってるから参考にやってみたけど余裕でブッ殺されたw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 06:28:35.70 ID:/3LwhoVs0.net
これ敵の攻撃が正確かつ連続しすぎるよな。
もうちょっと簡単に、というか気持ちよく回避できるようにしてほしかった。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 06:34:22.74 ID:0/nRfoO9M.net
武器のスキルって使ってるときだけ効果あんの?
装備してれば他の武器使ってるときも効果及ぼすのかな
即時氷結とか攻撃動作とか全体に及んだら強すぎるか

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 06:38:49.02 ID:PHZuJeJn0.net
初期装備でサンダージョーとか効率悪すぎるから
とっととレジェンダリー取った方がいい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 06:50:13.49 ID:xQU0x2+/d.net
どれを装備したらいいのかよく分からんから
防具も武器も初期装備がメインだわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 06:54:39.50 ID:VDrG8QoCd.net
強化型ゾウさんいる所教えてくれさい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 06:57:13.60 ID:bq/tSPKu0.net
駄目だ…分かってはいたが
エルデンリングまで間に合わん

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 07:21:04.74 ID:G5WHeqcrM.net
槍投げやらブーメランやら新装備使いこなしてる奴いるのか?
どれも使ってみて「ああ、うん・・・」ってなって外したわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 07:21:16.19 ID:pyDoC2s00.net
難易度下げない癖に難しいとかゲーム側に文句言ってるやつは身の丈って言葉を知らないんだろうか
背伸びしたい年頃なのかな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 07:24:23.71 ID:JTBElrpZ0.net
槍はパチンコの亜種みたいなもんでまあまあ
ブーメランはゴミ、拾うのに無駄に位置移動させるカス

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 07:26:14.09 ID:utGqbVP50.net
>>433
副次機能取るところまで行ってないんだが、ファーストトラベルまだ出来ない
アプデはしてるんだが…
面倒くさいぜ、このバグ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 07:27:13.33 ID:wwftvVdKd.net
>>876
そこはアプデ実装に期待だな
気軽にFTできないとかありえん
RDR2みたいな雰囲気ゲーでもないし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 07:27:31.94 ID:QuYbH2GSM.net
>>892
強化型は夜に出る

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 07:29:44.95 ID:QsbvcE7T0.net
>>894
槍は強い部類だと思うぞ
ブーメランはうまくいけば節約できる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 07:30:39.26 ID:12DA2Qucd.net
>>887
金とか経験値稼ぎの動画は参考にしない方がいいぞ
あいつら一番大事な前提条件公開しないから
真似しても同じようにならない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 07:34:49.21 ID:8E+f1mrc0.net
>>815
そうか&#12316;
ありがとう
無限溺死するとこだった

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 07:36:23.98 ID:Ws/D1XQN0.net
ブーメランは対人で強い

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 07:38:12.61 ID:1j2TPTupd.net
始めたばっかだけどスクラッパーの群れ強すぎ
2秒に一回くらい殴ってくるし横からレーザー撃ってきてぐちゃぐちゃ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 07:38:28.58 ID:JiV5lK7Dr.net
トリケラトプスを機械炉的な所で
初めて倒したが 武器もそんなに
揃ってない感じだし 先は長いのだろうか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 07:38:31.76 ID:03xVuR3C0.net
シールドワイヤーはこれ使えるんかね 壁がないとこで設置したら遮蔽物作れるんだから強いか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 07:41:19.89 ID:FTeuGi8n0.net
>>905
ウタルのところ?修復炉云々のとこならマジ序盤やぞ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 07:43:45.24 ID:zUa5hUeB0.net
ホライゾン2の名言って「お前の不細工な顔には石を投げても問題ない」

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 07:43:51.49 ID:SdH5jeSIM.net
エルデンリングメタスコア97か
やばいな

まだ副次機能ゲットしたばっかでクリアまだまだだが
移ろうか悩むわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 07:45:23.51 ID:VDrG8QoCd.net
>>899
レス感謝
時間で出るのかー

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 07:47:15.67 ID:PQay0uv+d.net
まだまだホライゾン途中だけど褪せ人に一旦移行するわ
こっちはいつでもできるがエルデンの初日からの祭は今しか味わえないから
にしても大作揃いで贅沢な悩みだ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 07:55:42.09 ID:ox+QJWUk0.net
訓練場のヒントの書き方わかりにくすぎ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 07:58:01.08 ID:fkXh865V0.net
え今回進めても無限ファストトラベル出てこないの?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 08:01:04.25 ID:/9bq4K0r0.net
無制限の罠スキルってないのかな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 08:09:46.09 ID:5OPuk33X0.net
エルデンリングまでにクリア無理だな
離脱するわ
今日は明日に備えて休むことにする
おつかれ
なんかホライゾン2は時間の無駄だった

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 08:13:55.49 ID:YnyTT9e9d.net
みんな日本語でやってる?
わいは英語の方が声的にしっくりきて日本語字幕でやってるんだけど少数派なんか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 08:14:48.12 ID:qrRRaaKFd.net
今作のコイル弱ない?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 08:18:12.13 ID:M/qT7wuD0.net
映画は字幕だけどゲームは文字見えないとか何か見落としそうだから日本語でやっちゃってるなあ。口の動きが英語だから違和感すごいけど仕方ない。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 08:33:19.34 ID:hQcZJFzta.net
>>916
重要視するものが違うだけで少数派とか気にする様な事柄じゃ無いし正解不正解があるわけでもない
日本語音声なら目線外しても聞き取れるだろ?字幕と二重なら取りこぼしはもっと減る
気になるなら2周目で言語変えればいい
ジョーク部分の英語表現が知りたくてシステム言語を英語表記でプレイする人も居る

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 08:40:21.02 ID:VDrG8QoCd.net
>>916
日本語吹替えの声が合ってると思うから日本語音声

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 08:41:27.17 ID:c5OWjPfgM.net
そういや言葉が通じない種族っていないのか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 08:41:32.86 ID:ENJIMdhc0.net
トロコンの為にメイン終わったら難易度ストーリーに変えて遊んだけど槍ワンパンとかになって爽快感アップで逆に楽しくなって来たな
現状最終的にはバグとの戦いになってる
特典の近接装備バグと昨日のアプデで闘技場進行不能治ったよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 08:46:05.14 ID:JTBElrpZ0.net
>>921
舞台が元アメリカだからな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 08:50:57.35 ID:FTeuGi8n0.net
ゼロドーン計画でアポロ逝ったから多分英語じゃねえかなどこもかしこも

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 08:51:49.48 ID:99MIAo7Od.net
>>922
明け方アプデ適用してやったけど特典槍で闘技場暗転は再現したわ
アヴァード槍で回避出来たけど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 08:59:11.83 ID:yESNYslL0.net
>>925
俺はアヴァード槍で暗転したから関係ない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 08:59:47.56 ID:xgc1es73d.net
>>818
見つからないから教えて。。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:04:06.53 ID:q2Djti2+0.net
あれ?まだ火曜日くらいの感覚でいたらもう木曜日やん
どういうことだ?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:05:18.12 ID:Cq86JDtgd.net
遺跡以外でアルファベット出てこないから英語じゃないだろ
ノラに至っては文字すらなさそうだし

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:06:36.70 ID:JTBElrpZ0.net
>>929
表記揺れ、なだけじゃないの?
あいうえおかアイウエオかAIUEOか、みたいな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:06:38.03 ID:pF8/RwX9a.net
まだ、西部にいけない。メインで突っ走るか。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:10:25.16 ID:JiV5lK7Dr.net
>>907
ゾーって奴と3人で行くとこだよ
マジで序盤なの?  マップは広いけど
寄り道もあるが まあまあ進んだ気なんだが
  

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:12:10.19 ID:3tOND3Gca.net
鉄の花はどのクエやれば攻略できるようになるの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:13:45.12 ID:+wu6PCTQ0.net
>>932
まだ中盤の目すら見えてないくらい序盤だね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:19:26.30 ID:99MIAo7Od.net
>>933
割とあとの方の西海岸行くクエ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:20:04.07 ID:JiV5lK7Dr.net
>>934
ありがとう 予想より
今回ボリュームすごいなぁ

後半一気に武器やできることが増えるのかと
思ってたけど楽しみが増えたわ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:20:55.13 ID:3vyjj+7O0.net
>>770
It Takes Twoはオフ協力プレイめっちゃ面白かったし納得だったわ
ラスアス2は好みはあると思うけどゲームとしてはクオリティハンパないしあそこまで心が揺さぶられたゲームはないわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:21:12.26 ID:1FDwHgII0.net
>>911
こっちオン要素無いソロゲーだからな
エルデの王になって落ち着いたら、王の帰還を待ってるぞ
まぁ自分も少し浮気しそうだけどさ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:21:28.51 ID:nEoK/Qj2p.net
機械獣のステータスでオーバーライドが一部ってなっているのは、亜種とか倒さないと、今はできないってこと?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:23:10.15 ID:3tOND3Gca.net
>>935
39

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:23:49.32 ID:ENJIMdhc0.net
ハクスラやハンティングゲー視点からのバランスは余り良い感じでは無いな
複数敵に囲まれると正確無比な転倒祭だし
武器種も無駄に多いし強化材料は狩りたい敵から集めて集まった頃には狩る敵がいない状態

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:25:14.79 ID:03xVuR3C0.net
>>939
メインクエストを進めれば拡張できるようになるよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:25:25.20 ID:PQay0uv+d.net
>>938
ホライゾンが完全ソロゲーでよかった
どっちも楽しもう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:25:35.22 ID:+wu6PCTQ0.net
囲まれると画面外からの攻撃がうざいよね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:26:51.56 ID:JTBElrpZ0.net
>>936
やれることが増えるんじゃなくやらなきゃならないことが増えるだけだから期待するなよ

新武装で新たな通路切り開けるんじゃなく閉じてる場所開けられるだけ
水の中で呼吸できても自由に泳げるんじゃなく長く泳ぐクエストやらされるだけ

唯一自由に使えるのは最終盤にやっと手に入る

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:27:00.65 ID:djwdV0UZp.net
タイドリッパーってネッシーなのか。
ドラえもんの映画に出てくるピー助って呼んでたわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:28:05.56 ID:X82iuFm80.net
武器強化◯段階目をしようとしたら遥か西のにしか出ない◯◯と◯◯の皮や骨が必要

だがそこに行く頃にはもう別の武器が手に入る

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:28:49.44 ID:QsbvcE7T0.net
次回はフォーカスでレーダーとか付けて欲しいな
よくある円形の小さいワイプのやつ
あれで囲まれても位置把握しやすい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:31:06.40 ID:nneXLr9ia.net
常にフォーカス状態で戦闘すればいいんだ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:34:57.73 ID:BXcULoIGd.net
まとまった休暇取れると思ったら上が無知無能すぎて無くなったわクソがー

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:35:16.64 ID:R4jVZpco0.net
>>241
サンダージョーと戦ってたら逆賊来て地獄みたいな戦いになったわ…全部倒したけど

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:42:40.41 ID:P6zZoKa60.net
>>946
どちらかといえば、ピー助のモデルと同じフタバスズキリュウっぽいな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:44:04.77 ID:wcqoodA0a.net
大型と戦ってると遥か遠くでキャンプしてる逆賊がわざわざ乱入してきたり他の中型が一緒になって攻撃してきてカオスすぎる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:46:05.21 ID:nEoK/Qj2p.net
>>942
なるほど!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:52:20.50 ID:UJV344dJM.net
>>937
同意

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:01:05.66 ID:aCBd/P0xp.net
タイドリッパーのモデルはプレシオサウルスかと思ってたけど鈴木ザウルスだったのか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:03:14.89 ID:d9ie8ahY0.net
単純にプレシオサウルス類に属する首長竜全般がモデルなんじゃないの

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:04:23.19 ID:HQr9GHA40.net
ラスボスしょぼくなくて安心したわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:05:49.17 ID:rbDXUG3v0.net
アーロイ「どしたん?話きこか?」

サブクエの大半がこれ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:06:48.85 ID:x/WIK5/m0.net
プレシオとかエラスモとか全部まとめた首長竜そのものがモチーフなのかもね
もしかするとネッシーもモチーフの1部かもしれないし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:08:47.54 ID:YPOHSPFNa.net
バロワーが未だに何モチーフなのかわかってない
あんな四足歩行の恐竜いたんか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:09:27.13 ID:HQr9GHA40.net
俺たちの戦いはこれからだエンドで草

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:09:49.03 ID:FYxPrGKY0.net
別ゲーのアプデ待ちに無料でもらってた1やってるんだけど神ゲーだな
サブクエとか終わったと思ったらいろいろな展開して行くのもいいね
初見ウルトラハード?でやってて、そのせいか素材が300シャードくらいにしかならなくて全然武器買えない
ワニと巨大バッファロー乱獲してるだけで最高だわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:10:29.33 ID:x/WIK5/m0.net
>>961
バロワーは水中にもいたしカワウソあたりがモデルだと思ってる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:10:29.68 ID:z1RJ+qGd0.net
アーロイ「象さんは任せろ他の奴等は任せた」
コータロ「分かった」
ワイ「とりあえず象さんの周りは処理しといたで後は任せたでコータロ」
コータロ「象を攻撃だ」
ワイ「何でや!!!」

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:10:59.31 ID:8cQRZ5UWd.net
西部に来たけど戦闘が辛くなってきたわ
装備欲しいけど集落見当たらんし売ってても素材が見たこと無い奴だし
最悪ノーマルから落とすか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:12:57.18 ID:cgjiTKZM0.net
エルデンリング待機で見送りしてるんだが、動くホルス級が見れるかだけ教えてもらえないだろうか

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:12:57.95 ID:cgjiTKZM0.net
エルデンリング待機で見送りしてるんだが、動くホルス級が見れるかだけ教えてもらえないだろうか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:13:55.94 ID:DFnt0LGI0.net
公式ニュースAshlyPlays動画笑顔がすてき

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:14:20.08 ID:HQr9GHA40.net
ホルス級タイタンはいるけど動いたりはしないぞ
前作みたいに死体がいるだけ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:14:21.15 ID:BXcULoIGd.net
あーくそくそ
立てれねぇ…すまん誰かお願いします
俺が一番無能じゃねーかしぬわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:15:17.40 ID:x/WIK5/m0.net
タイドリッパー戦1番好きだ
見た目かっこいいしBGM神だし攻撃分かりやすいしで戦ってて楽しすぎる
水中でも戦えるようにして欲しかったな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:15:58.45 ID:YPOHSPFNa.net
>>964
あぁーカワウソか!
確かに水陸両用とかフォルムとかそれっぽいわ
ありがとう

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:16:20.87 ID:DZ2LdZNDd.net
PS5が入手できないので
PS4でやってるけど
違うのグラフィックだけ?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:16:36.39 ID:UKU/tPlmr.net
>>876
たき火から飛べば無料なんだからいいじゃん

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:17:39.95 ID:HQr9GHA40.net
ps4だと30fpsが限度じゃなかったっけ
アクションで30はもうキツイわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:20:12.80 ID:cgjiTKZM0.net
>>970ありがと 前作とは別問題を追う感じかな さすがに人間戦えるサイズじゃないからな…

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:20:24.26 ID:jwIcWbO7d.net
PS4とPS5はグラフィックとフレームレートとロードが違うだけで他は同じ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:22:40.79 ID:ciy2z4oe0.net
>>974
PS4でやってないけどオブジェクト以外全部違う

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:22:52.79 ID:LwklioZYd.net
>>975
そのたき火まで行くのすら面倒くさいんだろ
そんなに時間が惜しいならゲームやめたら良いのにな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:24:18.19 ID:x/WIK5/m0.net
ゴールド無いなら無いでファストトラベルパック500くらいストックさせて欲しかった

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:24:46.76 ID:aCBd/P0xp.net
バロワーはモールラット

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:26:52.91 ID:CKAo/j8k0.net
巨壁の近くの川でシャケ見つけたがここのは撃たないと逃げて消えるわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:27:09.99 ID:JTBElrpZ0.net
なんで罠や道具の製作はボタン長押しでサクサクやってくれないんだろ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:27:10.25 ID:dGvGQlGva.net
>>974
ロード時間が1/4くらい
コントローラの機能

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:31:35.67 ID:bRh7dM060.net
これ起動ロードは何判定なんだろう
辞める前にセーブした焚き火とちがうところから再開するよね
クエ前の場所でやめたのにだいぶ違うとこからとか地味にメンディ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:33:27.23 ID:k/jrF41B0.net
>>980
グラもそうだかFPSが60はりつきだからアクションが爽快
煽り抜きでPS4版が劣化ゲーすぎて5を手に入れるまでわざわざ今やる必要ない

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:33:53.58 ID:1g4iPTkJM.net
>>981
なんでそんな頻繁にワープしてんの?走れよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:35:58.24 ID:xOTC27HBr.net
>>986
オートセーブの方をロードしてるとか?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:37:50.01 ID:1gIaBWiA0.net
訓練場で使う気もなかった近接スキル強要されるの気に食わんわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:38:47.42 ID:1g4iPTkJM.net
>>990
訓練所やらなきゃいい

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:39:28.09 ID:x/WIK5/m0.net
>>988
?回収とか野営地攻略とか思い立ったらまとめて何ヶ所かやるタイプだから移動距離多くてね…
たまに徒歩や機械乗ったりしてるけど毎回移動はちょっと…めんどくさいというか…
あと貯蓄多いと安心するから使わないとしてもストックは多いほど助かる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:40:55.45 ID:1o8JyoCc0.net
地図埋めとサブクエやってたら先にレベル最大になる勢いだな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:44:10.62 ID:X82iuFm80.net
>>991
頭悪そう

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:44:45.31 ID:1gIaBWiA0.net
>>991
クエストじゃなきゃやらねーよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:47:11.62 ID:1g4iPTkJM.net
>>994
用意されてるものやりたくないとか駄々こねてるほうが頭どうかしてる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:48:20.91 ID:oTXAlI4R0.net
糖質ってやつか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:49:24.70 ID:X82iuFm80.net
物事を単面的にしか捉えられない病気なんだな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:51:03.78 ID:LwklioZYd.net
嫌ならやらなきゃいいは正論じゃん
誰かに強制でもされてんのかな?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:52:14.53 ID:yESNYslL0.net
>>999
報酬なきゃやらねえって言ってるのに頭大丈夫?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200