2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DARK SOULS III ダークソウル3 part1394

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 10:57:50.31 ID:Zw3PMF9z0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
先頭に上記コマンドを入れてください

ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人(オンライン時:1-6)
マッチングシステム:レベルマッチング、武器強化レベルマッチング
フレームレート:可変60fps(PS5/PS4pro/XSX/XSS/Windows) 可変30fps(PS4/XONE)
開発:フロム・ソフトウェア
   バンダイナムコエンターテインメント
国内販売:フロム・ソフトウェア
海外販売:バンダイナムコエンターテインメント
 発売日:PS4/XONE…2016/3/24 Windows…2016/4/12
 価格 :パッケージ版 7,430円(税別) ダウンロード版 6,930円(税別) CERO:D

DLC第1弾 Ashes of Ariandel
 発売日:2016/10/25
 価格 :1,200円(税別)
DLC第2弾 THE RINGED CITY
 発売日:2017/3/28
 価格 :1,200円(税別)
DLCシーズンパス(DLC1+2)
 発売中
 価格 :2,000円(税別)
DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION (オールインバージョン)
 発売日:2017/4/20
 価格 :パッケージ版 5,900円(税別) ダウンロード版 5,400円(税別)

※次スレは>>900が宣言してから立ててください(宣言がない場合は>>950が立てて下さい)
※アフィお断り
※質問は家ゲーRPG攻略板の質問スレへ

関連スレ
【PS4】ダークソウル3オンライン協力スレ58【テンプレ必読・厳守】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1628837454/
ダークソウル3 アイテム移動・交換スレ part67
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1636274526/
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1621430713/
※前スレ
DARK SOULS III ダークソウル3 part1393
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1644321835/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:53:03.37 ID:yaBPv5y60.net
次すれココ?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:14:58.73 ID:uyqO8dE50.net
>>1
暗い穴が貴公を導かんことを

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:29:45.32 ID:OcSY956a0.net
>>1乙祭り(フェスティバル)じゃあああ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:11:58.13 ID:DkYmPkbep.net
ダクソ民をエルデンに勧誘しに来た
フロム公式で変なネタバレは入ってない

ELDEN RING ゲーム紹介トレーラー【2022.2】
6:45
https://youtu.be/lNmVhady58w

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:57:13.43 ID:hMP1x/qo0.net
勧誘どころか待機場所みたいなもんじゃないのここ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:01:28.89 ID:F+1Z5knK0.net
多分トレーラー見ないほうが楽しめるぞ
過去作もだいたいのボストレーラーで出てたからな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:34:26.20 ID:IirpIlCt0.net
俺はエルデンリング発売してまだファランクリアしたばっかりだからダクソ3終わるまでエルデンリングはお預けやな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:56:11.09 ID:mXF7Z5/g0.net
エルデンまでにダクソ3トロコンしたくて後とジェスチャー指輪だけなんだけど、3周目にならないと全部取れないなら2周目は最短で走り抜けして平気?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:08:06.01 ID:A2y3s3Rl0.net
>>9
3週目に+1と+2両方取れるからトロコンだけならそれでいいと思う
原盤いるなら取っててもいいとも思うけど

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:08:42.81 ID:kVwvNvFr0.net
ラップ装備だと上指しが中指立ててるように見えるのは俺だけかな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:11:24.73 ID:9X0BpU2I0.net
完ソロでやるならヘイゼルのジェスチャーとシーリスの指輪は一周で両立できない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:12:03.90 ID:rvuANn+t0.net
>>9
指輪は全部3周目で取れるから2周目取らなくても可
ジェスチャーは丁寧な一礼とシーリスのイベントを同じ周回で両立出来ないから2周目で先に取った方が無難

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:26:49.72 ID:Zw3PMF9z0.net
トロコンしたいだけなら駆け抜けでも良いが
取れるものは2周目で取っといた方がミスった時に後悔しないぞ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:32:58.26 ID:H5a+1cC80.net
トロコンに耳と骨要求するの辛い

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:39:27.39 ID:XAiDSuFz0.net
紫で侵入してるとき闇霊と協力して白一人倒して一旦下がったところで悪魔が俺にささやいたんだ
あと一人倒せばいいから油断してる闇霊のケツ掘れば終わるんじゃね?と

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:05:51.79 ID:ckd+01WT0.net
紫はそういうもんだろ 油断して掘られたやつが悪い

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:12:18.92 ID:kGQn5cG9d.net
>>16
この考えに至る紫で強い奴がいた試しがない
絶対勝てる見込みがあるならやっていいんじゃない?
その代わり返り討ちにされた時どちゃくそに煽られても文句言わない事

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:16:54.28 ID:VRVADWkD0.net
侵入して紫が居るときはホストや白以上に動向を気にする
共闘はしても絶対に心は許さない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:18:01.71 ID:4r2v/W1D0.net
>>16
それは悪魔ではなく貴方の弱い心の声です
共に戦った大切な闇霊てす、どうして攻撃が出来ましょう
また共に戦う日が訪れるかもしれないのですよ?

さぁ!感謝の意を込めて存分にケツを掘っておやりなさい!!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:24:39.82 ID:ZFBOJNf30.net
誤射なのでセーフ(明らかに遊びに来てる全裸紫に結晶槍)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:28:13.84 ID:GFdlvyDx0.net
SL1攻略で双王子倒したところでオーベックにスクロール渡し忘れてたことに気づいた
DLCエリアを見えない体なしで行くのだと思うと心が折れそうだ…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:28:22.84 ID:yE9shCyr0.net
骨たまった!やったーー!!
協力してくれた親切な方本当にありがとう!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:35:32.58 ID:qWyuhymn0.net
無差別に目に入った敵を狙う狂霊RPやろうとすると大体闇霊から狙う事になって結果的に5対1になって死ぬ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:38:14.58 ID:Zs1tI9ZfM.net
エルデンリングdl終わった
明日の0時を待つのみ・・・

THANK YOU DARK SOULS!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:00:18.80 ID:UaD4QEVXM.net
エルデン効果でいま初心者多いからボス前で白してるけど魔法使いと呪術士多すぎ、そしてタゲが飛ぶと面白いように攻撃を全部被弾してあっさり溶けていく
初心者は生命持久体力筋力に振って脳筋プレイにしたほうが簡単ダゾ、遠距離攻撃ならボウガンで代わりが利くし

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:34:40.14 ID:G2TwagoEd.net
>>20
フリーザ様で再生された

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:35:07.84 ID:fB1DYla50.net
今日がダクソ3とのお別れの時
ありがとうと言いたい一緒にプレイした猛者たち
明日からは褪せ人デビューするからまた会おうな…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:45:08.75 ID:jmtRwrbh0.net
イルシールとかいうパリィできない雑魚は死ね感全開の殺害予告マップ
毎週地獄見るわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:45:21.34 ID:qku5b21d0.net
結局新作が発売するまで遊び倒せてしまったね
エルデンが上位互換に置き換われば向こうに行くかもだが、もしこっちにしかない魅力があるならまだまだ遊べるだろう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:21:42.64 ID:U/zWDZyc0.net
黒騎士の剣が強い。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:23:27.18 ID:0HScdK6w0.net
火の簒奪者のルート、
雰囲気的に隠しバッドエンドっぽい雰囲気は感じたけど
完璧にこなせばゲーム的に凄いくらいな
利益が得られるルートなんだな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:25:27.30 ID:/OVNtYgD0.net
イルシールでパリィとか別に要らんだろ
法王騎士も魔女も複数相手にしないようにして両手持ちして先制攻撃入れれば簡単に押し切れる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:28:13.22 ID:0HScdK6w0.net
>>5
この、無機質なナレーションがもたらす
妙な違和感はなんだろうか。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:32:36.25 ID:0HScdK6w0.net
イルシールでも、どこでも
とりあえず矢を撃っとけば、悪い方向には転ばない。

…エルデンで、まさか飛び道具潰しとかきたりして。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:49:11.03 ID:jmtRwrbh0.net
せっかくパリィできるようにしてやったのにパリィから逃げてるのは甘えって暗にフロムに言われてる気がしてくるから監視者もサリヴァーンもフリーデも大嫌い

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:54:21.61 ID:0HScdK6w0.net
>>36
別の方向から考えるんだ。

パリィなどなくとも、強敵をぶっ潰せるとな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:06:19.27 ID:GBFv1tA70.net
監視者とフリーデはケツ掘れるからまだ良いだろ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:36:58.86 ID:XeLGH4UV0.net
監視者はともかくフリーデはパリィしくじると地獄見るからケツ掘りボスバトル
イルシールは見えない体で甘える

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:35:47.57 ID:NGVjhzYH0.net
え!最終日だから封印していた結晶手鎌使っていいのか!?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 08:03:29.23 ID:pdUE9KR60.net
もうそろそろダクソ3とはお別れだな。
ありがとう

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 08:34:39.06 ID:jKA3PRBq0.net
今夜23:59までやるつもりだったけど
0:00からの体力も残しておきたい
うーむ・・うーむ・・

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:38:59.64 ID:awqdv3tTa.net
悪いこと言わんから寝とき
新しいゲームの3dに目がなれるのにスゲー疲れるから目をランランにしとかな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 11:31:25.80 ID:zEBle939r.net
オレはエルデン初見プレイ時には攻略サイトはモチロン、実況配信も見ないことにする
てなわけでこのスレもしばらくの間サヨナラだ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:11:42.99 ID:01b3ZrKyM.net
DARK SOULS3スレにわざわざエルデンリングの攻略情報載せるガイジおらんやろ・・・

おらんよな?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:15:35.49 ID:uT966LXpM.net
うずうず

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:17:25.30 ID:EMU7Huvod.net
ロスリックともお別れか…

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:20:52.94 ID:uT966LXpM.net
素性なににする?おれは囚人!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:27:13.56 ID:1zEd0OFj0.net
>>45
攻略までとはいかんが同じモーションから同じ来歴だとか共通する記述があるから地続きとかそういうのは書かれるかと

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:32:43.12 ID:caBJPJwT0.net
初見は持たざる者しかない
今回はクラブ1本しか持ってないっぽいな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:33:53.01 ID:p+PbhI9ja.net
good-byeサリ裏
FOREVERサリ裏

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:36:49.48 ID:PnlTsTbi0.net
エルデンリング前だから、数年ぶりに起動して輪の都行ってたが面白すぎるな
色々やりたいことも出てきちゃったし、もっと早く復帰しておけばよかった

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:39:29.08 ID:e3+m3++A0.net
スレチ警察まだぁ?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:44:49.73 ID:+T0RHyjZ0.net
改めて3やってるけど初狩りの達人めっちゃ強い

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:07:53.49 ID:Zau98Y5uM.net
初狩りはエディタでステ弄ってるチーター多いから回線切り安定
どうせエルデン移動すんだし最後だからバンバン回線抜いたれ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:18:23.21 ID:+4RaWrM20.net
ファランの誓約霊で1周目攻略レベル帯なのに竜断なんかを持って待ち構えてる奴らを片っ端からブロックしておけばエルデンでも快適にプレイ出来る

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:22:20.88 ID:+T0RHyjZ0.net
あぁ、すまん祭祀場にいる刀のあいつの事なんだ 改めて戦うと低レベルの初心者だとあいつめっちゃ壁だろうな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:27:46.35 ID:mPL4u+xP0.net
>>57
まあ避けられるしな
てかあの達人も元カリムの騎士なのかね?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:28:18.96 ID:2o4oT2ik0.net
あの達人は、先にある格子扉と合わせて
初見イジメだな。

走り抜けて扉に到達→開けられない!→切られて死
という流れ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:36:14.50 ID:AeyD+uau0.net
初めての時ずっとあの達人と戦ってたな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:40:40.50 ID:nB1KxLGyd.net
やっとゲール倒した、これで心置きなくエルデの王を目指せる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:48:19.52 ID:2o4oT2ik0.net
輪の都のどこかに、あなたを待ってる竜がいるー

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:48:25.65 ID:e3+m3++A0.net
達人先生でパリィの勉強させてもらいました

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:49:56.85 ID:8ALVzzspp.net
達人は崖まで引き連れて飛び降りれば、大体一緒に飛び降りてくれるの笑う

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 15:20:16.24 ID:1zEd0OFj0.net
>>57
実はあいつ飛び道具を避けるルーチンがないのだ。魔法か火の玉投げてれば楽勝だったりする

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 16:36:10.15 ID:ntqck9e10.net
>>41
今、あちこち巡ってスクショ撮ってる
最後の観光旅行中

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 17:11:13.54 ID:uAOrI3RY0.net
あとよい評価1で500になるんだがエルデンまでにいかないもんかなぁ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 17:45:16.72 ID:J4lQfMCDr.net
達人は何も分からんうちだと強すぎるよな
後になって倒せると、ゲームに慣れてきたなと感じる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 17:49:20.91 ID:ATO6jmNP0.net
エルデンは中古で安くなるまで待つよ
ダクソ3まだクリア出来てないし・・・

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:13:45.58 ID:0HScdK6w0.net
初見で斬り殺されるチュートリアル
開かない扉もあるよチュートリアル
崖は危険だよチュートリアル
崖から落とせば勝ちチュートリアル
飛び道具強いチュートリアル

チュートリアルの達人だ、これ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:19:18.91 ID:jmtRwrbh0.net
グンダの突進ってどうよければいいんですかね
盾受けは当然無理、パリィはする前に突撃部分が当たる、回避したら回避狩りが来る
多分最初の突撃部分はパリィ不可で後半の振り下ろしだけパリィできる仕様だと思うんだが回避方法が分からん

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:34:45.41 ID:dbkmf6jyp.net
先端もパリィできるぞ
何ならジャンプ攻撃までパリィ出来る

中盾だと取るの難しいから、出の早い小盾かセスタスで気持ち早めに振ってごらん
グンダはありがたいパリィの先生だよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:36:16.52 ID:WlUmAEHcM.net
エルデンリング行かずにダクソ3に残る歴戦の亡者はいるんだろうか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:40:13.29 ID:3qfW11XI0.net
強雑魚やサリヴァーンなんかはパリィする気もおきんが
なぜかグンダだけはどれだけボコられようともパリィのやる気が出る

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:41:12.91 ID:dbkmf6jyp.net
あとグンダ突撃の振り下ろしはグンダの後ろに武器が見えた瞬間入力するとパリィ取れると思うよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:41:23.80 ID:caBJPJwT0.net
グンダの突進ってのはボスの英雄グンダの話か?
それなら体力4割削ったくらいでロックしたまま距離取ればいい
最後の回転の先端をパリィする感じで

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:16:32.60 ID:SDhjzA2z0.net
PC版のダクソ始めたんだけど、普段はちゃんと動いてるんだけど、たまに一瞬なんでもないところで処理落ちしてる気がするんだが
そういうもの(このゲームが重い)なのか?
3060tiだから性能足りてると思うんだけどな。1と2は余裕だった
グラフィック中でもたまに引っかかってる気がするな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:16:48.74 ID:SDhjzA2z0.net
あ、当然3の話な

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:17:00.99 ID:+FycBpCp0.net
ロスリック騎士の大剣って強い?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:17:57.09 ID:jmtRwrbh0.net
英雄グンダの方です
なんか言い方が下手くそだったけど、後半の回転切りはタイミング掴めたらパリィできるんだろうなって感じはするが、それに移行する前の突進でダメージを貰うからそもそもパリィの体制に移れない感じ
素直に後ろ下がれば良かったのか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:19:44.75 ID:TQitJ0sn0.net
結局最後までパリィは上達できなかった

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:21:15.07 ID:jmtRwrbh0.net
サリヴァーンはゲロ吐くほど嫌いだけどグンダはめっちゃ楽しいのなんでかと思ったけど、サリヴァーン攻撃パターンの派生が多すぎるんだよな
あれはモーション覚えずに直感的に対処できる域越えてると思う

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:23:30.12 ID:caBJPJwT0.net
サリヴァーンのモーションなんて何も覚えてないぞ
初手パリィが成功すれば二回目三回目とパリィして分身中に削りきる
失敗したら死ぬ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:24:37.67 ID:WlUmAEHcM.net
>>79
強いよ、特に祝福派生

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:26:19.63 ID:rzTGjW7A0.net
フリーデ然り、ブンブン系ボスは確実にカモれるモーションさえ覚えてしまえばそれ以外の技に付き合わないのが一番よの

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:32:20.20 ID:JcY8+vqr0.net
サリヴァーンって元々ラスボス候補だったんでしょ?
そりゃ強いよね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:44:24.15 ID:jphiRUgp0.net
サリヴァーン「レーザーブレード!」

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:44:27.83 ID:/GTzzS0Np.net
>>77
引っ掛かりは全く無いな
元々軽い部類だし
1650Sでもお釣り来る

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:59:59.86 ID:+zv3+s/20.net
みんな最後最後言ってるけどいまだにダクソ1も2もやってる人いるんだからダークソウルは永遠に不滅です
さて、エルデンリングにむけてひと休み

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 20:14:29.26 ID:mPL4u+xP0.net
>>73
初代PS4で30fpsキープならエルデンいくわ
それ確かめるまではこれ

91 :なまえ :2022/02/24(木) 20:28:28.53 ID:F0veTOUSa.net
ダークソウル3をまだ攻略していないんだけど、エルデンリングが発売されたらそっちに行くべきかな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 20:34:21.57 ID:SDIFLUb40.net
俺はダークソウル3クリアするまでエルデンは買わん

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 20:43:05.61 ID:e3+m3++A0.net
最初はバグだらけとかログインリングになるとか、きっと色々あるだろうからダクソ3で様子見〜

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 20:43:07.50 ID:3qfW11XI0.net
年始にかったばっかだし名作をクリアしないのはもったいないから
3週するまでは確実にエビデンリングは買わねえな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:30:47.34 ID:a6JIE8aV0.net
最初が人多い祭りだしすぐやったほうがよくね?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:46:49.33 ID:SxZ+DlqZ0.net
グンダの突進薙ぎ払いはそもそも最初から距離取って前半スカして最後だけパリィじゃないと難しい
前半の当たり方によってはパリィ取れるが狙ってやるもんじゃない
グンダのパリィは慣れてモーション覚えるまでは結構難しいから
大振り薙ぎ払いと2連突きだけパリィ取って後は全部避けるつもりで戦えばええ
何周かしたらパリィ取れる攻撃全部弾けるようになってる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:52:43.15 ID:tcHKsavl0.net
明日からダクソ3は過疎化するんだし、エルデンやってから3に行ったほうがええやん
俺は3を1年以上経った全部入りパッケージで買ったから人いなくて勿体ねえなって思ったぞ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:56:26.28 ID:QFzKhIKGp.net
>>93
1のイカリング懐かしいw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:03:11.13 ID:DyV+7ZYBM.net
みんなエルデン前にDLCボス倒しとこって考えかゲール前大混雑や
ミディールは人少ないのに

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:05:45.42 ID:4JpT7VnE0.net
セキロウ回避勢だから新作は何年振りだろうな••

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 23:48:45.49 ID:YGvO9n8LM.net
時差あるから発売遅いアメリカ人とはまだまだマッチするわ、白サイン呼ばれまくり

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 23:50:11.30 ID:jpVhHF19a.net
この土壇場でロスリックファッションショー始めちまった!!
次の周の服が決まらねぇ!!
このもやもやを抱えたままエルデン行くのか!?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 00:03:29.17 ID:Dl3UfiMJ0.net
日付変更ギリギリにダクソ3のトロコン達成した
無名の王倒してキリ良く終われると思ったらバベルの指輪忘れてて大慌てで呪腹の大樹倒しに行ったわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 00:09:19.70 ID:sp0xhtnH0.net
ついに始まったかラダーンまつりが

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 00:39:39.66 ID:RsfetOd60.net
Amazonパッケージ組はおとなしく寝る

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 01:41:01.71 ID:LNwE+H7Z0.net
ファランのボスが倒せません
白サインもnpc しか出ません
残り火も僅かです
諦めるか…

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 01:53:23.02 ID:6Wf0RCYx0.net
NPC白サインで良い
監視者同士で攻撃が当たると同士討ちを始めるから同士討ちさせて凌げ
盾構えつつローリングで避けて攻撃後の隙を2回殴れ
避けるためのスタミナを残せ

武器をちゃんと鍛えろ
無理なら先に聖堂エリアからクリアしろ、武器強化石やエストの強化で難易度が下がる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 02:10:45.96 ID:6Wf0RCYx0.net
あとNPC白を有効活用するにはむやみやたらに殴りまくらずに
白が攻撃を当てて、敵が白の方を向いたら後ろから殴る
殴ったら敵が自分を狙い始めるから回避や防御に専念して白に殴らせる
こうやってターゲットを切り替えながら戦えば
安全に攻撃や回復ができるチャンスが増えて楽に戦える

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 02:22:29.12 ID:LNwE+H7Z0.net
色々ありがとうございます😭
大かけらがなかなか手に入らなくてブロードソードプラ4でやってます
頑張ります!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 02:33:04.70 ID:7cqptUCT0.net
あと指輪10個ステージで回収するだけでトロコンだけどもう面倒くさくてギブ

エルデンリングでは+1、2とか露骨な水増し指輪がなくなってるの期待するわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 03:18:28.68 ID:6Wf0RCYx0.net
+4って事はもう聖堂行って巨人倒してる感じか…
霧前にサイン出しとくわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 03:18:33.53 ID:KPyMyLkup.net
エルデンやめて寝るつもりが輪の都来てしまった
ああ落ち着く

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 10:07:25.48 ID:QkYUZfL5a.net
静かだな……
皆エルデンリングに行ったか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 10:23:21.68 ID:Eh58wmSy0.net
いるぞ
まだダクソ1-3を全部攻略してない
2なんてDLC全然触れてないし

今のペースだとこれらが終わる頃にはエルデンリングもアプデ終わってるかもしれん

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 11:38:44.24 ID:LNwE+H7Z0.net
>>111
あの後寝てしまいました・・・

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 11:46:21.12 ID:LNwE+H7Z0.net
やっとサイン見つけたのに召喚に失敗って・・・

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 11:50:14.27 ID:2LoR2qvEa.net
今日の夜、輪の都はサインが減るかな?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 11:50:34.18 ID:LNwE+H7Z0.net
運よくまたサイン出てきて倒せました!お騒がせしました・・・

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 12:19:45.65 ID:1domV9PGr.net
3周目の途中だったからクリアしたら移るよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 13:47:48.11 ID:P++DS1Qu0.net
とうぶんエルデン買えないのでダクソ3の○×ボタンを本体設定で入れ替えてプレイし始めた
ちょっとやそっとじゃ慣れそうにないな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 15:02:57.68 ID:dELQh4fSM.net
エルデンはソフト上でキーいじれるから気にせんでええで!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 16:31:14.17 ID:Vv0BwJuRM.net
エルデンPS4でやってるがフィールドでの選択は△なんでさらに混乱するわ
メニュー選択は○✕なんだが

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 16:59:44.23 ID:GG/RBcQud.net
幻影が多分操作ミスでぴょんぴょんしてて笑う

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 17:48:05.71 ID:ym4MWYqu0.net
円卓で「この先ハシゴがあるぞ」ってメッセがあって、隠し道みたいな感じの通路を進んだら本当にハシゴがあってワロタ
で、そこに「ハシゴをご照覧あれ」ってあってさらにワロタ

じっくり眺めて引き返しましたよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 18:09:00.03 ID:9h+qdChR0.net
>>122
PS4はProじゃなくノーマル?
フレームレートどんな感じ?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 18:43:55.79 ID:8R7hAurs0.net
ダクソでもぴゅーぽこのとこで謎にバックステップして死んでる幻影見かけたしな
あれって交換したアイテムはもう拾えないのかな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 18:58:19.43 ID:KEWuWaIJ0.net
なんでここでふつーにエルデンの話してんのよ笑

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 19:04:14.20 ID:ym4MWYqu0.net
素で間違えたごめんよ……
だってすぐ上でエルデンの話ししてるんだもん……
道理でスレ進んでねえなあって思ったよ……

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 19:45:04.73 ID:vr1KoUFT0.net
ダクソ3開いてみたけどサイン全然ないな内壁、みんなエルデンにいってんだろ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 20:10:17.45 ID:TV/J8gWD0.net
だって俺の嫁のヒーターシールドちゃんがエルデンにいるんだもん
アルトリウスもマヌスも受けきった天使に合えるならそっち行っちゃうよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 20:30:33.50 ID:Dl3UfiMJ0.net
ヒーターシールドでマヌスとやり合ったとかマジ?
銀騎士盾でも受けきれなくてあそこで初めて盾強化したレベルだったんだがヒーターでもいけるのか

132 :なまえ :2022/02/25(金) 20:47:37.59 ID:p7rLIXRDa.net
家ゲーRPG板のトップがエルデンリング一色なんだが......

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 21:02:41.28 ID:TV/J8gWD0.net
>>131
マジも大マジ。レベル1でDLC込みクリアできたのはあの娘のお陰だ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 22:26:58.46 ID:LNwE+H7Z0.net
エルデンリングの話題出てるから聞くけど、ぶっちゃけおもしろいですか?w

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 22:47:27.58 ID:o5M08dGu0.net
pcでフレとやってるけど必ず途中で俺が元の世界に戻される
試しに野良も混じえてやってみたら俺と野良が戻された
フレがおかしいのか、pc鯖がまだ不安定なのかな?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 22:48:21.49 ID:o5M08dGu0.net
間違えました

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:39:48.82 ID:R8SQ0vyr0.net
輪の都、いつも20個くらいサインあるのに今日は1個とか2個とかだわ
でも闘技は秒でマッチする

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:55:46.74 ID:LNwE+H7Z0.net
かーさす地下墓で詰んでます
お待ちしておりますw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:13:43.95 ID:+z2lEO4HM.net
なんか数ヶ月後ぐらいにはダクソ3に亡者共が戻ってそうな予感

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:26:03.26 ID:ppOokmLv0.net
今PCオンラインできるの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:20:56.61 ID:gNv6T8OL0.net
アクション面はそんな面白くないな、なんつうか爽快感が無い

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:28:23.18 ID:GzKrISK60.net
>>138
少しばかりヒントだ。
魔法だけでなく、普通の単純な武器にもその性質によって属性があるんだ。

あとは、いろいろとやってみるんだ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:39:16.68 ID:GzKrISK60.net
>>138
あと、あの骨集団は

倒しても油断するな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 03:11:13.07 ID:kfEhKRoPd.net
>>138
武器を打撃系(メイスとか)にすると一気に楽になるぞ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 07:37:38.43 ID:PcjjBqNG0.net
エルデンリングの最初に出てくるボス、そこまで強くないな
ダークソウル3だとグンダが強敵として立ちはだかったけど、こっちはあっさりだったし
アクションが苦手な層にも配慮しているのかな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 08:07:56.82 ID:CtTEvyjq0.net
武器の祝福はカーサスより後だっけか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 08:15:30.77 ID:JSUWq/0l0.net
>>146
ロスリック城で取れる聖書だからカーサス前に取ろうと思えば取れるけど踊り子を突破できるかどうかだな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 08:31:48.57 ID:4TM18K8i0.net
不死街で拾える強化クラブか聖堂で拾える処刑人の大剣あたりでいい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 08:41:32.47 ID:P5x9bHqV0.net
>>138
不死街で拾ったクラブを+3まで上げて、聖堂で拾った祝福の貴石で祝福派生するんや
クソ雑魚に成り下がるぞ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 08:42:45.87 ID:gVRXydtja.net
>>149
強化したらクソ雑魚になる武器ってなんなん?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 08:57:56.69 ID:OkcJKWWL0.net
骨がクソ雑魚になるのではないのか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:26:54.70 ID:PKT53LUF0.net
強化じゃなくて派生したらクソ雑魚になるってことだと思うよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:56:58.61 ID:ppOokmLv0.net
祝福派生は確かに弱いがこれはスケルトンがクソ雑魚になる方だろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:30:01.49 ID:oGFWaHuz0.net
カーサスだけなら無強化のラジクラかグレクラ両手で担ぐだけでも楽々よ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:52:11.21 ID:tAmux90G0.net
おはようございます
みなさんアドバイスありがとうございました!
やってみます!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:55:05.00 ID:PKT53LUF0.net
>>153
それは確かにそうだわ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:47:24.67 ID:ocKGNUrg0.net
>>145
近年のフロム作品で一番強い最初のボスってどいつだろうな
一応理論上は2の王の子アーヴァだろうけど非現実的すぎるし

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:57:37.80 ID:H1TiW5rtr.net
カーサスのためだけにメイス持ち込んだが確かにラクだなこれは

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:49:38.28 ID:T8b8GgCe0.net
メイスの通常攻撃の踏み込みで落下死しました

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:54:22.25 ID:4TM18K8i0.net
拾った強化クラブそのまま使うだけで十分有効だからな
強化までしたら楽勝になる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:11:38.43 ID:9LbK1Ts60.net
祝福派生の鈍器はまじで便利だった
蘇る骨に時間取られないしダメ低くても分解して吹っ飛ぶから
カーサス剣士もらくらく処理

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:49:03.84 ID:P5x9bHqV0.net
ちょびっとだけエルデンプレイしてみたけど
操作感覚と UIはマジでダクソ3っぽいぞ
ここの皆なら全然苦労しないと思う

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:35:21.91 ID:D7J4ajsJ0.net
戦闘システムはまんまダクソ3ですね
ジャンプがある部分が見事にセキロっぽい。両方やってればなんの苦労もなく遊べる
そしてロードランってキレイに広くも狭くも出来てたんだなって思う

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:22:38.19 ID:P5x9bHqV0.net
馬はすげー楽しい
速いし跳ぶし死なないし

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:54:42.41 ID:tAmux90G0.net
かーさすボス手前でサイン待ちしておりますw
レベル48ですw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 23:58:40.67 ID:4TM18K8i0.net
サイン待ちするのが絶対ダメとは言わんが
白呼んでクリアして楽しいか?
しかもカーサスで

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 00:58:17.82 ID:mn3rxE5zd.net
>>165
こう何度も日記帳代わりに使われると不快感しかないわ

次からはここを使え
【PS4】ダークソウル3オンライン協力スレ58【テンプレ必読・厳守】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1628837454/

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:44:43.43 ID:Swc9XN4va.net
すげえレナラに召還させずに倒した
ロングソード+8

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 02:17:12.99 ID:o5bfE7sad.net
レナラって誰だっけ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 07:58:03.88 ID:njmJRtTP0.net
教えてください
R3で最初の敵にターゲットの固定して戦っている時に
他の敵が来るとターゲットがあっちこっちに移ります
最初の敵にずっと固定ってできないですか

171 :なまえ :2022/02/27(日) 08:23:15.61 ID:1pIXOLg2a.net
設定からできるよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 09:43:28.31 ID:njmJRtTP0.net
>>171
自動切り替えオフにしてるんですが、
ターゲットが移るのは、右スティックを動かすからのようです
ロックオンしたあとも、いつもの癖で右スティックでカメラを動かそうとしてたみたいです
ロックオン中は右スティックはカメラでなくタゲの移動なんですね

癖がついるので、直すの大変そうです

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 09:55:39.71 ID:KteRdqoPp.net
慣れると体が自然にR3押してロック外せるようになるよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:32:07.48 ID:a54t47Cca.net
>>169
エルデンリングやってない奴は書き込むなよ
ここはエルデンリングスレ出張所だぞ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:10:50.20 ID:zGmy4uZX0.net
久々に不死闘技用のキャラを1から作りたいんだけど
レベル100と140どっちから作成するべきか悩んでおります。 どなたか教えてください!たしか前やったときは100帯は過疎だった気が

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:16:21.15 ID:Ap8OJgpz0.net
100作ってセーブデータ保存してから上げたらいいんじゃね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:23:56.70 ID:8FRxvn9H0.net
>>172
ロックオン中はボタン側で待機させておくように意識すればすぐ慣れると思うよ

178 :なまえ :2022/02/27(日) 12:28:31.71 ID:wBtZmMx00.net
エルデンリングのスレは速過ぎて何か書いてもすぐに流されちゃうわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:33:16.95 ID:zGmy4uZX0.net
>>176
それでいこうと思います。あざす

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:37:49.84 ID:BLWUEj96a.net
エルデンでレベル25ぐらいまで進めてきたけど俺の予想を越えてきた。
ダークソウルの王道進化、フロム最大規模の
ゲームだからダクソVの2倍くらいのボリュームかなと想定していたが10倍ぐらいあるかもしれん。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:42:08.69 ID:CpjBqjovd.net
エルデン最高、いつまでも亡者やってると故の知らぬソウルになってしまうぞお前ら

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:51:38.24 ID:+iiMkcy5d.net
ダクソ遊んでた人は大抵探索好きだろうしエルデンにハマるよね
おっこんな所に隠しアイテムあるじゃんが隠しダンジョンあるじゃん!にグレードアップしてる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:13:08.14 ID:4uxjVdH00.net
なんかエルデンはダクソに比べて他プレイヤーとの繋がりが薄すぎる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:14:20.71 ID:Ap8OJgpz0.net
デモンズと3は探索より一本道のステージクリア型だったからそっちが好きなら微妙かもな
フィールド探索は人によっては苦痛かもしれない
ダクソ1が好きなら問題無いが

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:15:49.95 ID:zNsMrvhq0.net
100にしても140にしても今から作ったキャラだと同じやつとしか当たらなさそうだな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:06:01.19 ID:o5bfE7sad.net
3周全ボス撃破するまではエルデンお預けかな
さてミディールにまた挑戦してくるか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:08:08.38 ID:UN2G2Pi70.net
>>183
それを見越しての遺灰で過去作よりもソロ向けになったよね
デモンズブラボダクソ、セキロ、エルデンリングは類似してるけど好みが分かれそう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:01:02.98 ID:KwpL4I600.net
>>183
エルリンはジャンプの追加もあって隠しルートが今まで以上に分かりづらいからダクソ以上にメッセージの繋がりは感じるな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:10:24.20 ID:63veZuwj0.net
マルギットってパリィはできる?
なんかそれっぽいエフェクト出ても一切敵の動きに変化ないけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 18:12:01.39 ID:63veZuwj0.net
スレ間違えたわ忘れとくれ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:37:09.59 ID:WWAgiffD0.net
ダクソ初心者なんですが質問失礼します。
見えない体を使いたいのですが、唱えることが出来ても体が透明化しない、また武器を杖から入れ替えると効果が消えてしまい困ってます。素性は騎士です

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 23:23:25.79 ID:dTETW4GYd.net
>>191
あくまで半透明なので完全に姿が消える訳ではない
杖を切り替えても効果は中断されないが効果時間はたったの15秒なので効果が切れるように見えても仕方がない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:29:56.45 ID:pyLYJX+F0.net
>>191
どこで使ってる?
2、3回唱えるつもりで
あと音は消えないので音が消える指輪か隠密って魔法と合わせないとバレるよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 09:29:38.84 ID:/wq/cYVA0.net
>>192
>>193
返信ありがとうございます

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 09:36:08.65 ID:/wq/cYVA0.net
効果時間と音の件は承知しているのですが、動画等で調べたものと同じように働かないので困ってます。まず呪文を使っても画面上で体が半透明にならない、左上に表示されるアイコンが脚ではなく矢印マークなどです。理力は15で使ってる杖は序盤に手に入る雑魚です

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:13:57.79 ID:r8ds7Qr+0.net
もしかして戦技使ってない?
左手に持ってるなら押すべきボタンはL1であってL2ではないよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 12:57:35.40 ID:/wq/cYVA0.net
>>196
その通りでした...初歩的すぎるミスですがなかなか気付けなくて困ってたので、助かりました。本当にありがとうございます

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:49:17.27 ID:h4p5aLhEr.net
恵みの祈り使おうとして惜別張ったりは良くやったよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 17:52:49.76 ID:PExIo1Qua.net
ほほえましくて良き

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:22:24.10 ID:pjlxiqHTa.net
決闘やってみたけど惜別使う人いないな 使わないのが暗黙のルールだったりする? 俺も使うのめんどく感じてきた

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 18:24:11.34 ID:r8ds7Qr+0.net
>>200
そんなルールはない
単に毎回使うのが面倒なだけだと思う
俺もそうだし

ただ惜別持ちと当たる時は連続で当たるから人それぞれだと思う

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:05:21.82 ID:pjlxiqHTa.net
>>201
なるほどサンキュー

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:09:24.21 ID:D/7UsAqF0.net
深淵の監視者は左前にローリングした方がいいかも

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:10:46.75 ID:XeydYINo0.net
惜別やらバフ使うヤツはみんなオカマ認定して即煽り糞戦法展開し出す亡者も一定数いるから覚えとけ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:18:07.93 ID:wajG1a/4d.net
ジェスチャーも無しにバフや惜別し出す輩にはそれ相応の戦いをする事にしてるゾ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:12:23.90 ID:koCk6Xdu0.net
後むいてる敵に近づいてバックスタブとるときに、
同じようにやってるつもりなのに取れるときと取れないときあるよね
なにが違うの?
微妙に角度とか違うのかな?
確率的なもの?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:16:19.18 ID:5/aqzWQU0.net
エルデンリングってダークソウルの焼き増しじゃね?もしかして

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:42:43.21 ID:UxtmxgSG0.net
目の前でバフするのは掘れという意思表示だと思う

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:50:13.90 ID:3hINzuTPa.net
使ってもええぞ 詠唱中でも攻撃するけど

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:16:40.86 ID:PGITL3OJd.net
>>207
俺もそう思った

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:36:50.51 ID:zfThyvNep.net
>>206
敵の背中を目の前にした時に少し右に動くと取りやすくなる
左に動くと逆にスカりやすい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:39:58.45 ID:UZeng8v30.net
エルデンリング正直あまりおもしろくないです・・・
てか、ソウルの無限バグって出来なくなったんですか?
L2□オプション十字下押しても出来ないです

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:02:21.35 ID:eDdKFAxs0.net
レベル140帯は、闇武器ビルドが最強と聞いてさっそく闘技場いったけど
闇武器使ってる人と全くマッチしない。ほとんど物理オンリーの効果音なんだけど…
どういうことだ!? 黒騎士剣とか対人で強い武器が上質寄りだから上質ビルドが多いとかですか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:21:21.01 ID:Ig9tM4jc0.net
エルデンはダクソの正統続編を期待してると肩透かしくらうな
戦闘より冒険を楽しむゲームって感じだ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:30:17.86 ID:4hOQa/rA0.net
>>213
闘技場は筋力野郎メインなコンテンツなんだ。硬さが無いと感づかれたらカモにされるからね…

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:44:06.26 ID:TtE1mj/I0.net
エルデンのネガキャンは余所でやってくれませんかね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:49:58.91 ID:a7K/2VhNd.net
>>213
普通に理信戦士が幅きかせてるイメージだけどな
まあ楽しむ事よりも勝つ事に重きを置くビルドだから自重してる面も少なからずありそう

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:39:16.18 ID:ef+XTCfWd.net
>>206
おそらく角度じゃないかな
あと武器によっても違う気がする

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:53:16.93 ID:pyLYJX+F0.net
>>214
探索も楽しいけど、中ボスたちが初見で撃破できるくらいの強さなのがいいな
これはソウルになかった楽しみだ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 23:54:23.17 ID:jdoZ1SA/0.net
技量武器ケイドリックにかたよりすぎでは
ステ振り直すけどさぁ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:17:51.09 ID:z76RJNXta.net
エルデン今30時間くらいプレイしてるが
凄いという言葉では表せない異次元のゲームになってる。
まったくおわりがみえない。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 00:34:45.48 ID:VMNJLrq10.net
>>215
つまり体力を上げることによる防御力の上昇ってやつか…?

>>217
あんま当たらないんすよね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 01:44:51.42 ID:1AgCKK7vp.net
>>220
何で別スレまで来てネタバレするかな
先の楽しみが減る
マジで害悪だからやめてくれ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 02:12:36.74 ID:ALIkYcbK0.net
匿名掲示板開いてる方が悪い。しかも同企業の作品の
防犯意識低そう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 02:19:15.07 ID:KwkpcZbn0.net
残り火がない
誰かイルシールの最初から二つ目のとこで俺のサイン拾ってくださいw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 02:28:07.75 ID:XmXUOI68d.net
>>225
こんな時間にSLも合言葉も指定すらせず>>167すら読まないゴミを手伝う奴がいるとでも?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 02:33:22.01 ID:KwkpcZbn0.net
>>226
あっちのスレに書き込んだとこで機能してないじゃないですかw
ちゃんと見てから言ってくださいよゴミ先輩
盲目なのか知的障害なのかわからないけどさw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 02:41:42.53 ID:XmXUOI68d.net
>>227
レスもせず機能の有無を語るな
ちゃんと依頼してみてから言ってくださいよ低能
ガイジなのか糖質なのかわからないけどさw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 02:58:06.74 ID:KwkpcZbn0.net
そんな怒らないでwこれだからキッズはw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 03:08:26.03 ID:rHFl4impa.net
エルデン本スレはレスが流れまくり&ネタバレの嵐で危険極まりないから
人の少ないこっちでネタバレ厳禁の感想の共有をしあうのが正解よな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 03:09:18.64 ID:XmXUOI68d.net
>>229
ブーメランぶっ刺さってて草
いいから早く依頼してこいよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 03:45:38.88 ID:SANWXMidd.net
>>224
スレタイを読めないのか日本語自体知らなそう…

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 06:05:04.47 ID:yllogbWB0.net
ダークソウルのボスはアイテムを使わないと戦闘から離脱できないけど、エルデンリングは普通に逃げられるから良い
しかも地形を使った戦術も取れるからアクション苦手勢でも頭を使って攻略しやすい
これは良いところだな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 06:53:27.18 ID:EXVRxQXo0.net
特定ボスからは逃げられんし骨片も無いけどな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:24:40.56 ID:osyT8avP0.net
エルデン少しかじっただけで言うのもアレだがダクソ3のほうが楽しい
対人で肉入りを倒す中毒性が楽しすぎるんでエルデンのフィールド探索とか正直だるい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:55:03.15 ID:g97okZQI0.net
そろそろ俺の尻にダークリングが現れてもおかしくはない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 09:57:42.73 ID:mJT68N8b0.net
エルデン30時間序盤だけど
ダクソがデモ版だったような完成度だな
底が知れない

グラフィック美しい
大量の中ボス。ダクソ3でも中ボスあっても良いと思ってた
オープンフィールドで広大になっても探索にダクソと同じ緊張感を保ってる
底が知れない大量のボリューム
騎乗戦楽しい

確かにダクソに比べたら時間がかかって大変で、ダクソの凝縮された簡潔さを望む人もいるかも知れない
のんびり進める派としては楽しい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 10:29:13.37 ID:rg4CPG6D0.net
現時点で30時間がのんびりとは

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 10:34:35.65 ID:2eR+bRX+0.net
エルデンの話する奴は粛々とNG

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:06:57.78 ID:yZkxEIa9a.net
今作杖じゃなくてなんで葱なんだ
なんか違うの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:14:43.49 ID:g97okZQI0.net


なにがあった

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:45:42.41 ID:ALIkYcbK0.net
粛々と(必死に書き込みながら)

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:19:36.66 ID:osyT8avP0.net
ボスとかモブ倒したって作業でしかねえんだよな
侵入してホストぬっ殺してウンコ撒くのが楽しい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 12:37:14.56 ID:4D25sAtq0.net
多分対人厨はダクソ3に帰ってくるから安心してサリ裏森内壁で待機しててね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 14:55:06.28 ID:gRsIl2yaa.net
エルデンリングはオープン化と対人厨を適度に排除したことでソロ体験として神がかり的に見事に成功してるわ

いろいろな過去作使いまわしはあるけど、それ以上に新要素、新装備だらけでネガ要素にならん
むしろボリュームとバリエーション増に寄与してて正直まったく気にならない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 17:21:06.98 ID:GSDcCf2Ya.net
エルデン公式HPに載せられてるゲーム序盤のTipsは目から鱗だった。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:09:43.62 ID:YcjlfqLsa.net
エルデンリングの本スレは速過ぎてまともに機能していないので、ここでまたーり語りたい人が現れるは必定
俺もそうだ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:36:38.64 ID:9MephKovp.net
知らんがな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:46:38.98 ID:c8tNtrn3d.net
>>247
それがスレチレス続ける理由にはならんやろ
何がまたーり必定じゃボケ寒気がするわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:50:32.60 ID:BgPUMOMpd.net
>>247
しねガイジ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:55:10.96 ID:zpKmAT3+0.net
エルデンスレの流れが速くて自分のしたい話があまり出来ないのは分かるけどだからってここで話してもいい理由にはならないな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:02:40.86 ID:dFZl697a0.net
2と3の闇術どっちが強いんだろ
3の神攻略曰くこれでも微妙になったらしいが黒炎に大澱にやばいのしかないぞ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:10:50.54 ID:i1WI8b2f0.net
2だろうな追う物、残滓、絶頂とかはかなり強い。要求や条件が厳しいのでバランス自体はとれてる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:30:28.66 ID:c8tNtrn3d.net
>>252
3の闇術は数少ないのにほぼ全てが良くも悪くも対人性能に特化してるからなあ
攻略も対人も高水準でこなせてバリエーションも豊富な2の闇術と比べるのは酷な気がする

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:30:40.27 ID:g97okZQI0.net
土の塔で敵mobが大澱飛ばしてくるとこでビビる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 19:56:48.94 ID:OQ9MMvper.net
この前Steamでコレ買ってプレイしたばっかりなんですけどローリングとダッシュができないです
箱コンでやってるんですけどL+XのLってスティックのことですか?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 20:17:32.57 ID:cuDPhFzn0.net
>>256
そう、Lは左スティックのこと
XBOXコントローラならL+Bでダッシュ、L+BBでローリング

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 22:02:43.31 ID:srYb+TP90.net


259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 23:06:23.86 ID:2eR+bRX+0.net
完全脳筋でゲールまで倒したけどヨームの大鉈良いわ
なんで今まで使ってなかったんだろ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 01:55:16.88 ID:LlRrke4/r.net
>>257
ありがとうございます
できるようになりました

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 03:14:52.60 ID:UpPfQG3D0.net
うむ、成長したな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 08:09:40.92 ID:aRAB343ea.net
ダクソなんてあとでいつでもやればいいじゃん
なんで今この最もホットな時期にエルデンリングをやらない?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 08:58:36.14 ID:vzCACtF/d.net
>>262
そもそも合わなかった。
何処に行けばいいのか分からない。適当に海綺麗だと思って走ってたら、なかなか帰れなかったり
急にボスが出てきたりと、
これが最近のゲームのあり方なのかもしれんが、俺自身がこのオープンワールドに対応してなかった。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 09:06:00.04 ID:qMmbN2HU0.net
祝福から出てる光の方向に進めばいいんだけど強化のために寄り道もせなならんし
オープンワールドで行先が解らずに探索するのがストレスって人は
攻略wikiかなんか十実してからやった方が良い

操作はほぼ同じだが結構ゲーム性違うからな
基本的に白呼ばないと侵入も来ないからダクソみたいな対人は難いし
実は強化石も先取りできるからボス戦もダクソ3よりLv上げて武器強化してゴリ押しが通用しやすい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 09:53:42.24 ID:DNfDMwN80.net
刺突属性のモーション使い辛いけど偶にエグい火力出てビビる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 10:44:27.61 ID:Q99H4vL9r.net
個人的にエルデンの良い点はソロだと侵入されないところだな
ダクソシリーズ恒例の低レベ狩りみたいなヤツも来ないしな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 12:21:56.65 ID:7aBF0hhSM.net
そうなんだ、じゃあルーン使っちゃお

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 14:30:41.48 ID:UAyUMdCx0.net
DLC第一弾に行きたいのですが、清拭の小教会にNPCが居なくて困ってます。一度絵画世界に行っていて、篝火を灯さず帰還の骨を使ってしまった可能性があります。その場合2週目まで行けないのでしょうか?fire fades editionです

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 14:40:08.69 ID:9VwN9tBz0.net
>>268
試したことないが、本編最後のステージからDLC2に飛んで、先にそっちクリアすれば
教会のNPCがいたあたりに別の転送オブジェがでると思う。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 15:00:42.67 ID:zTh+e6lnp.net
>>268
そのパターンやったことないけど清拭の小教会でNPCと篝火の中間地点ぐらいの所に光るもの無い? 足元じゃなく目線の高さぐらいの位置。ろうそくのあたり。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 15:07:53.78 ID:UAyUMdCx0.net
>>269
>>270
ご丁寧にありがとうございます。今は外出中なので帰宅してから試してみます

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 16:11:14.21 ID:fkwX3KLxp.net
>>259
昔はそこそこ人気あって両手弱が2発繋がってたんだけど、強すぎたんで修正されて廃れたw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 16:18:26.91 ID:raC3K4Zv0.net
質問スレが機能してない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 16:33:26.09 ID:20ZGrdJTd.net
そりゃあテンプレにないしそもそも板が違うし大抵の質問は本スレでも対応するしで存在意義が無い

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 16:36:34.34 ID:UAyUMdCx0.net
>>270
教えて頂いた通りにありました。自分では解決出来なかったので本当に助かります。ありがとうございました

276 :270 :2022/03/02(水) 17:34:13.55 ID:LcaXYQZKp.net
よかったよかった
あれ見にくくて俺も全然気付けなかったよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 17:58:41.84 ID:bZLUHGl00.net
ちょっとスレチですが教えて下さい
PCでソウルシリーズをやりたいのですがオススメありますか?
過去にデモンズ、ダクソ1,2をやっていて3はやるつもりなのですがブラボやSEKIROとかも気になっていてどれを先にやろうか悩んでいます

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 18:58:08.03 ID:g2ncKU6x0.net
エルデンリングやればいいじゃん
ダークソウルは後からいつでもできる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 19:23:55.97 ID:UpPfQG3D0.net
逆も然りじゃろがい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 19:35:34.14 ID:N6HdywYR0.net
一つもやったことないなら古いやつからやればいいよって言うけど、3作プレイ済ならどれも面白いから好きなところからやれとしか…
強いて言うならエルデンが3の進化系らしいから連続にならないように気をつけたらいいんじゃないか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 19:39:41.24 ID:UQJff6xWa.net
エルデンリングがそれらの選択に含まれていないのはなぜ?
理由がなければエルデンリングを強くおすすめする

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 19:57:12.19 ID:20ZGrdJTd.net
>>277
ブラボと隻狼は所謂死にゲーフロムゲーであってソウルシリーズではないというマジレス
それはそれとしてダクソ3をオススメしたいがPC版は不具合や升が本当にヤバいのでしっかり調べた上でダクソ3を検討して欲しい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 20:15:45.24 ID:N6HdywYR0.net
ブラボはシステム自体はほぼソウルと同じだけどセキロは別ゲーだから、セキロはちょっと違うのやりたくなってきたなってタイミングでやるといいぞ
ブラボもソウルと比べると違うから味変に使えるけど

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 20:20:59.35 ID:f0Wx3B230.net
今やるならエルデンだけどダクソ12やってきてるなら3やるのもあり
途中ちょっと飽きてきたりしたらブラボか隻狼を間に挟んで気分転換しよう
俺もエルデンの広すぎるマップ探索に飽きたらちょっとブラボやったりする

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 20:23:49.18 ID:CL+JD6f70.net
まあPCじゃブラボできないけどな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 20:34:07.44 ID:YJBAYfAR0.net
ステの振り直しで悩んでいるのですが、例えば
筋力31技量15でイルシールの直剣(最大強化)を使うのと
理力31技量15で結晶のロスリック騎士の剣(最大強化)を使うのではどちらが火力上回りますか?

また、理力を生かせる直剣で結晶のロスリック騎士剣よりもオススメなモノ等がありましたら教えて頂けたら幸いです。
(リーチがある直剣だと好ましいです)

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 20:38:15.76 ID:YJBAYfAR0.net
すみません質問スレと間違えました。無視して下さい。申し訳ありません。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 21:06:32.96 ID:KAF0Idx50.net
無限猿でググると幸せになれるよ
英語だけどなんだかんだわかるっしょ

イル直は補正ゴミでロス直は補正が神だからなあ
あまり比較対象にはならんよな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 21:36:59.85 ID:lzJ6hi6Xp.net
直剣どれも強いしロス直は最強の一角だよ
両手持ちR2の最大タメ繰り返すだけでどんなモブもマウント取れるし
対人ならゴッヒル楽しいけど重さが理力に向かないな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 21:47:40.27 ID:20ZGrdJTd.net
そもそも技量15じゃロス直持てないってのは言っちゃ駄目?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 21:49:03.08 ID:qMmbN2HU0.net
装備に困ったらロンソの重厚か鋭利に持っとけばだいたい間違いない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 21:53:39.39 ID:bZLUHGl00.net
277です
エルデンリングというのも出てたんですね
盛り上がって人が多いうちにやってみようかなと思います
ありがとうございました!

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 23:26:13.58 ID:GLn9E/rpd.net
っぱダクソなんだわ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 23:58:59.27 ID:iERHfyC00.net
エルデンはこの先マルチが面白いステージが出てくるかわからんが、今のとこステージが微妙すぎてマルチが楽しくない

やっぱりその辺はダクソのほうが楽しい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 23:59:26.66 ID:84ggn+x60.net
イルシールから難しいw
誰かサインちょうだいw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 00:31:57.59 ID:ENgVjzold.net
>>295
だからSLと合言葉明記して協力スレで依頼しろって言ってるだろガイジ
3度目だぞガイジ
日本語すら読めんのかガイジ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 00:46:19.90 ID:duwNDQwY0.net
言動がゴミそのもので手伝いたい奴減らしてるぞお前

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 00:50:25.76 ID:speb1oNU0.net
イルシールから難しいw
クソカス法王騎士死ねw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 01:24:25.59 ID:8hOESbtF0.net
発達障害とかでしょ
NGしときゃいい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 07:39:30.79 ID:rBmwy81da0303.net
今PC版はオン出来ないから友達と協力プレイ出来ないという
ソロでやりたいなら問題ないけど

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 08:05:09.87 ID:vzknvU0ca0303.net
スレチ以前に人にものを頼む時に「w」使う奴は嫌われて当然

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 09:12:17.74 ID:duwNDQwY00303.net
白呼ぶのもシステム上用意されてる訳だし
他人にプレイスタイルを強制するのもよくないとは思うんだがな

難しい所は他人にやって貰って自分は何もできないけどクリアしました、じゃあ何を楽しむのかって話だわ
上手くやれたとか、何度もリトライして突破したとか、そういう物は何もない
死にゲーなんだから突破できないなら装備や戦法を見直したり試行錯誤するから面白いんだろ
例えば法王騎士ならガン盾すると永遠に殴り続けられて死ぬが
両手持ちして強靭上げて殴れば簡単に勝てる、囲まれるなら弓で釣ればいい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 09:27:02.01 ID:PJ40kbow00303.net
イルシールはなんか見えない体使っても捕捉されるのムカつく

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 10:34:06.84 ID:iXG1X4BD00303.net
グレクラマンはイルシール全く苦労しなかったな
逆に銀バサとかは大変だった

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 11:29:31.54 ID:speb1oNU00303.net
サリ裏を被侵入解除するの面倒なまま突破したい時、神喰らいの守り手付けて呼ばれたら即決別ってやり方で進んだんだけど不味かったか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 11:34:42.65 ID:hnZLiBIq00303.net
>>305
別にまずくはないけどそっちのが面倒じゃないか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 11:46:16.48 ID:frYgvbli00303.net
エルデンリング面白すぎるな
最初の王倒したけど50時間すぎた
城内探索だけでもつきないんだが

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 12:40:28.73 ID:8hOESbtF00303.net
>>305
普通に結晶トカゲ回収した後身投げしてる
武器によっては一度に二匹狩るの無理だし

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 12:57:22.59 ID:BHh9jUur00303.net
>>277
pcにブラボはない
ダクソ3が断然オススメ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 16:44:49.49 ID:as/TM3Qi00303.net
残り火0になりました、詰みました。ダウンロード版なのでゲオに売りたくても売れません
どうすれば良いですか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 16:47:10.24 ID:duwNDQwY00303.net
レベル上げてソロでクリアしろ
残り火はロスリック騎士等がドロップする

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 17:57:15.37 ID:yzlQ/JqPr0303.net
そもそものHPが低いんじゃないのか
生命力に振れ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 18:38:05.28 ID:P6fhNNK3a0303.net
残り火が無いと何か問題でもあるの?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 19:04:47.40 ID:as/TM3Qi00303.net
なんとか残り火手に入れてイルシールのボスに挑んだら一瞬でぼこぼこ・・・
もうやだw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 19:10:04.00 ID:BY246ZWq00303.net
じゃあさっさと辞めな
向いてないよお前

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 19:12:38.00 ID:ZVPqvSC+00303.net
イルシールだね残り火使ってサイン探せばいいじゃん
その前に侵入するけどな!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 19:12:50.16 ID:GJfSfeqbd0303.net
全てのアドバイスを全力でガン無視してTwitterごっことかホント救えないなこのガイジ
もうアンインストールしろよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 19:13:02.01 ID:E/9TckGIM0303.net
今日も誓約マラソン

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 19:20:52.76 ID:as/TM3Qi00303.net
文字だからって上から目線でマウントとろうとばかりしてくる社会に出た事ないキッズ&引きこもりニートの馬鹿どものアドバイス無視して倒せた!わーい!

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 19:25:32.71 ID:QRr3ilij00303.net
残り火って貴重品だと思って、ボス戦での形態変化後など
ここぞという時に使うものだと思ってた。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 19:39:01.32 ID:1lDiVRida0303.net
基本的にボスはソロ攻略してたから残り火駄々あまりしたな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 19:47:54.89 ID:zTwtcDmx00303.net
誓約マラソンでも残り火溜まっていくよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 19:49:54.78 ID:pP2G3VPg00303.net
残り火はnpcを呼べるなら事前に使うが呼べないボスは惜別が発動したら
すぐ使うとかなりエストが節約出来て勝ちやすくなる
今は慣れたから1つも買わなくても全ボス撃破時に50個位は貯まるようになった

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 20:21:10.36 ID:c7t/jAKud0303.net
協力養成所にはスレチ指摘でエルデンの話題に対しては指摘ないの草

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 20:24:21.95 ID:as/TM3Qi00303.net
そして協力スレは今機能してないしなw
バカがいっぱいw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 20:37:07.03 ID:GJfSfeqbd0303.net
>>324
・殆どが単発で1〜2レス感想述べて勝手に去っていく多数
・日本語の通じない日記帳ガイジ1人
どちらを咎めれば良いかなんて一目瞭然だろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 20:42:57.07 ID:M1hmiaS700303.net
何がしてえんだこいつは

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 21:19:49.61 ID:1D9BPBpV00303.net
残り火は太陽メダル、枷の椎骨でめっちゃ集まって250個超えたな
そして結局オンラインプレイできずに1周目の終りが見えてきた
ハーフライト、ゲール、化身で終わりか・・・とおもったら絵画世界もう一体いたんだな
フリーデしか目に入らなかったから倒してなかった

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 21:40:47.62 ID:as/TM3Qi00303.net
たかがゲームのスレッドでなんでここまで熱くなってるのかw
これだからキッズ引きこもりニートはw
ゲームだぞ?ゲームw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 22:09:32.04 ID:iXG1X4BD0.net
>>324
エルデンについて書くやつは片っ端からNGしてるから

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 22:43:48.31 ID:duwNDQwY0.net
>>328
一周目はソロが一番ゲーム楽しめるからそれも良いぞ
二周目以降の方がマルチしやすいしな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 23:20:10.43 ID:GN0GHHoE0.net
>>328ミディールやった?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 23:29:56.78 ID:as/TM3Qi0.net
このゲームって攻略サイト見るとこの順番で攻略って感じだけど、実際順番って重要なのかな?好き気にやっちゃっていい感じなのかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 23:33:54.62 ID:iXG1X4BD0.net
>>328
無名の王やった?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 23:54:24.63 ID:GJfSfeqbd.net
>>328への確認の嵐でほっこりする
英雄グンダやった?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 23:55:14.05 ID:1D9BPBpV0.net
>>331
それ以前にsteamだからな・・・
まぁLVは際限なく上げるから一種の縛り的にNPC呼んで
生存させるってことやってたけど双王子だけは無理だった

>>332
>>334
もちろんやったぜ
何でもできるマンだからフリ鎌をメインで使いつつ遠近混ぜて戦ったわ
ミディールは3回目で倒したけどフリ鎌で正面に陣取りつつ
少し距離取れば雷の矢で追撃とかしてやっててくっそ楽しかった
無名は1段階目はフリ鎌と罪の火で凍傷解凍コンボ決めたが
第2形態はディレイが無理でハゲ散らかす前にもうドーリスと澱みぶっぱで始末した

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 00:01:55.15 ID:jOFsck220.net
>>335
グンダ先生はパリィが楽しいから(できるとは言ってない)やらない理由がないな
場所は知ってたけどちょうどロス旗使ってたから自動的に開放されたわ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 00:04:31.43 ID:RXlEUgfr0.net
無名の王、グンダ、ゲールは倒しそうになると「もっとコイツと戯れていたいな」と倒すのが惜しくなる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 00:25:43.01 ID:ruISzUjE0.net
ミディール3回目撃破は凄い。
おそらく、多彩なダメージ手段をもっていたから
それも可能だったのだろうかな。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 00:30:17.82 ID:cXqcuRZn0.net
オーベック生き残らせるのめちゃくちゃ難しいよな
まだシーリスの方が耐える

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 00:37:42.93 ID:jOFsck220.net
>>339
とおもうじゃん?
おれおそのつもりで色々積んで挑んだら
結局使ってる余裕なさすぎて目の前で鎌3振り突進交わしたら雷の矢2発とか
そんなことぐらいしかできんくてめっちゃ時間かかったよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 01:52:18.01 ID:84rwueVg0.net
エルデン発売から1週間か
7割の人が脱落してる気がする

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 02:20:12.80 ID:ypAu/cHYa.net
エルデン65時間くらいプレイ中。
起きてる間ずっとプレイして進めているが、
これもうゲームのシンギュラリティといってもいいかもしれん。
エルデン発売前とエルデン発売後で
世界のゲームの常識が根底から覆ったと思う。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 02:44:28.83 ID:WxKt9U5y0.net
エルデン結構面白いけどほぼソロゲーで対人も面白くないから
多分またダクソ3の人口増えると思うわ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 07:09:51.25 ID:tFYvkWfkd.net
他人に侵入されるなんてめんどくさい事しか無いから、俺は白しかしてなかったし
攻略はソウル体(?)かオフライン。よっぽど詰まった時はボス前の白呼んで攻略してた。

エルデンリング、それが標準に近いから不安。
侵入は白呼ぶかアイテム使わないとされないのに、その白がボス前にしか無い。
オープンワールドの世界のせいか、明確なスタートが無く
あってもそこにサインがほぼ無い。道中一緒に攻略しましょ的な白サインが無い。
俺のレベルのせいかもしれんが、ボス前以外は既にダクソ3のサイン並な気がする。
そして侵入なんて、闇と組んだホスト以外で見なかったわ。

まだ始まったばかりとは言え、これダクソ3ほど長く遊べないと思った。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 07:45:45.47 ID:8sRRzLy+a.net
サイン溜まりにもサイン無いのか?
サイン溜まり開放する像が小さくて目立たないからスルーしがちだけどあちこちのダンジョンの入口に置いてあるしデカいダンジョンでも祝福の近くにあるけど

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 10:14:50.94 ID:g/2nijoZa.net
闘技場っぽい予定地あったからそのうちDLCとかアプデでそこは追加されると思われる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 10:28:06.13 ID:f7bw/IFdd.net
エルデン語りだす輩のアウアウの高さに笑う

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 10:50:04.81 ID:NP0BouYk0.net
>>338
SEKIROの類稀な強者との再戦と同じのを実装して欲しい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 11:31:27.14 ID:cXqcuRZn0.net
パリィ不可モーションだらけになった心中のグンダ
遠距離攻撃手段が豊富になった心中の無名の王
近接攻撃にディレイが追加され常に怨念を撒き散らす心中のゲール

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 11:34:38.18 ID:WxKt9U5y0.net
心中なので白は呼べないとか良さそうだな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 11:48:08.44 ID:RQ1GyjO/a.net
>>344
これだね。面白いけどダクソ3にかわるタイプのソフトではない

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 12:07:03.95 ID:wDv659srr.net
遺灰でNPC召喚あるし馬あるしでソロ向けのオープンワールドなのよね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 12:12:15.03 ID:x6HdBOfda.net
sl140で対人遊びまくるようになってからsl100とかにはもう戻れないわ。100とか貧弱すぎひん?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 13:00:59.06 ID:t+Q27MOid.net
貧弱というか自由度が足りないんよな
SL100だと複合ビルドが満足に動かせないしステ配分の関係上ほぼ脳筋一択になる

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 13:56:14.72 ID:wDv659srr.net
主流は150になって欲しい
基礎しっかり振った上で2つくらいは40にしたいわ
200オーバー一人いるけど200はやり過ぎたわ
犠牲にするものがなさすぎる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 15:10:46.35 ID:9ait6FNwa.net
筋16技40の技量キャラ
筋40技16の筋力キャラ
みたいなのは120で活躍できそうだけど、攻略で便利なスペル欲しくなって130になっちゃう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 15:32:59.71 ID:cXqcuRZn0.net
100くらいで基礎ステ全て犠牲にして火力特化するのも楽しいぞ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 16:19:37.41 ID:Df+5LRmH0.net
>>358
最初は楽しいけどすぐ飽きて手をつけなくなるわそういうキャラ

360 :なまえ :2022/03/04(金) 18:12:42.10 ID:Y4EjsEsOa.net
エルデンリングは体感でボスがダークソウル3よりも弱い気がする
馬が使えるのが大きいのかな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 18:15:36.80 ID:hAVH54iWM.net
イーゴンコスが無理なく運用できるレベルが主流になるべきだモーン

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 18:39:11.50 ID:t+Q27MOid.net
ハベル+3 寵愛+3 虜囚使っても体力53必須とかいう完コスの壁イーゴンさん
一応SL140で見た目だけは完コスで中ロリ可能だけど色々ズタボロになるんだよなぁ
まともに運用しようとしたらSL170以上は欲しい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 20:54:52.69 ID:yHVXy53t0.net
なんでここでエルデン語りたがるの?w
エルデンスレだと相手にされないの?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 21:14:11.31 ID:3of/2xVcM.net
勢い15000↑だし流れ早すぎるのかもな
だからってここで話す意味はわからんが

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 21:17:50.61 ID:WxKt9U5y0.net
元々もう攻略も対人も散々語り尽くされて同じ話題を延々ループするスレだからな
入れ代わり立ち代わり現れる闇霊みたいなキチガイや今更始めた新規や
ソウル系の別作品が出た時くらいしか新しい話をする機会が無いレベル

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 21:20:06.79 ID:sNAHW3KFd.net
>>363
ガイジ同士お前と話が合うんじゃないか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 21:43:36.96 ID:RXlEUgfr0.net
トロコンあと指輪だけなんだけど3周目のどの辺までやる必要あるの?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 21:53:29.24 ID:cXqcuRZn0.net
双王子手前まで
無名の王倒した先にもある
ついでに無縁墓地にもある

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 22:03:27.50 ID:RXlEUgfr0.net
>>368
サンキュー
ほぼクリアだね・・・

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 22:07:23.00 ID:Hdbg53Bw0.net
はぐれデーモンとグンダのソウル錬成忘れるなよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 22:17:27.18 ID:VTKBALPm0.net
最近やったんだけどほぼクリアまでだな
王子前、無名後

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 22:20:18.59 ID:WxKt9U5y0.net
どうせカンスト周回まで遊ぶんだ、誤差だよ誤差

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 23:57:36.40 ID:fk+D3GzS0.net
エルデンで久々ダクソ侵入したくなったし3年ぶりに起動した主流レベルは140でok?持ってるキャラ120ばっかりだ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 01:14:31.33 ID:JDOcvkh6d.net
>>373
侵入するなら今はSL132だろうなぁ
少しずつキャップが上がって今や100〜119はあまりいない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 09:20:43.60 ID:4p7xEQVc0.net
100で侵入しても130のホストや140の白と当たるもんな
それだったらこっちも130とか140まで上げた方がいいってなるわ

そこまで上げてしまえば150以上の相手と当たろうがレベル差が気にならない程度にステが完成する

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 09:37:00.76 ID:dHOISBIb0.net
やっぱステータスはいっぱい振れたほうが楽しい つまりは無制限帯だ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 11:43:57.16 ID:9YdOFymd0.net
351まで上げるか〜

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 11:56:59.50 ID:87UnuYyv0.net
ブラボがズルズル上がっていって160が珍しくなくなったように時間が経つにつれて徐々にマッチングレベルは上がっていくものなのだろうか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 12:01:59.57 ID:XKTpKijT0.net
一切無駄使いやロスを無しで拾えるソウルアイテム全部拾って、ソウル稼ぎや白活動無しだとレベルいくつになるんだろう
と思ってやったらDLC終えて110になった。ボスソウルは使ってない
使わん武器防具や貴石売ったりすれば120足らずくらいだろうか

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 13:04:35.94 ID:zgEfJ+Mv0.net
今ならエルデン戻り組の流入もあるかと思って始めたが・・・全然マッチしねぇな・・・サインもないし
そして毎回のルーチンである鋸木槌先取り採用が5万ソウル溜まってもどっちも出らん
何もかもがかみ合わなくてつらい

381 :なまえ :2022/03/05(土) 14:41:27.15 ID:QPqTIgjR0.net
Twitterでエルデンリングの最初のボスのマルギットが難しい倒せないと言っているのを見て、どれだけ鬼畜なんだよ今作はと思いながら挑んだんだけど
思った以上に弱くて拍子抜けだったわ
初見で突破できてしまった

これならダクソ3のグンダやボルトの方がよっぽど強かったわ
なんだろうこの差は
俺がフロムゲーの難易度に慣れてしまったということなのだろうか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 14:59:25.65 ID:QotUvGD40.net
>>381
メタスコア高かったり話題があったから初めてフロムのゲーム買ったって人も多いのかもね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 14:59:52.91 ID:2xKcl1qh0.net
ワイも素手で倒しちゃってこれはおかしいなと思ったけど
楽勝でしたv

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 15:01:40.60 ID:4p7xEQVc0.net
>>381
流石にグンダやボルドより弱いはないだろw
いやグンダはともかくボルドより弱いってのは本当にイミフ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 15:48:45.17 ID:XTERNEwMa.net
得意不得意は人それぞれですしやすし

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 16:36:34.34 ID:4p7xEQVc0.net
得意不得意あるのはわかるけど流石に盛りすぎかなって思いましたまる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 17:39:08.50 ID:OiBOoY/za.net
>>381
くっさ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 18:07:50.75 ID:S8Xm+etSr.net
俺はボルドよりは強いと思ったが
ボルドはお尻が弱いって知ってるからかな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 18:12:43.72 ID:zgEfJ+Mv0.net
グンダは無強化で挑むから横並びに比較はできんと思う
でも逃げ回ってるだけだと攻撃チャンスがなかなか来ないからいいボスだとは思った

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 18:22:43.00 ID:LNB5tQRS0.net
マルギ初見で楽勝とか言ってるやつは大抵、情報サイトか動画で予習して武器も強化済みの情けないヤツなんだよなぁ
難しかったって言ってる普通プレイヤーは導線通って一直線に行ってるから当然そう感じる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 18:45:48.94 ID:vTxbUmJ60.net
ゴドリックは初見撃破わかるけどマルギット初見はないわな
ガスコインより断然強いぞ
まぁこっちを強化する手段は豊富だけどさ
立ち位置的にはエミーリアよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 18:50:06.83 ID:vTxbUmJ60.net
ってすまんスレチすぎだ
上位者栗本が来てたもんでついな…

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 18:52:49.90 ID:FsX0wjeMd.net
クソ程どうでもいいスレチの話題をあーでもないこーでもない言ってる時点でゴミカス以下だから安心しろ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 19:53:46.62 ID:xIG2K7Y/d.net
>>392
しんどけガイジ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 20:16:36.36 ID:R7WMyozHa.net
初見マルギット普通にきついと思ったけどね
導線にしたがってすぐ行ったらダメージ足りないからジリ貧で負けるのが大体の人だと思うけど

>>380
誓約集めとかなら募集スレで募集してくれたら行くよ
単に侵入されたいならそれはまぁ減ってるよね
ところで鋸木槌ってどの武器?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 20:31:42.27 ID:9YdOFymd0.net
グンダとボルドとロスリック騎士は「これが3のスピードなんだよね」って感じで
ドラングレイグ上がりの俺に分からせてきたから良いヤツらだよ許せねぇ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 20:35:50.55 ID:7jGgM7aQ0.net
青ロス騎士ぐらいはパリィ取ってきてくれても良かったと思う

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 20:35:54.27 ID:FsX0wjeMd.net
>>395
どこをどう見たら誓約集めに見えるんだ
ただ単にマルチで遊びたいだけにしか見えんわ
あと文脈からして四又鋤と大木槌だろ
もうエルデンスレに帰ってろ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 21:01:50.78 ID:WCktxKoL0.net
騎士と上級騎士どちらの装備がおすすめ?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 21:12:11.81 ID:NfxzeguvM.net
聖堂騎士の爆発するエンチャントくれ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 21:20:55.01 ID:Tfkf3EkA0.net
>>398
鋸って書いてたから俺が知らない装備があるのかと思ったら鋤か

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 21:31:35.82 ID:7jGgM7aQ0.net
>>398
いや鋸は下男亡者の大鉈のことじゃねえの

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 21:39:16.99 ID:8ptS76C+0.net
>>399
ガチガチの重装にしないなら防御は誤差の範囲だから見た目が好きな方で良い
ローリングがドッスンにならない範囲でな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 22:00:57.92 ID:WCktxKoL0.net
>>403
ありがとう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 22:04:10.24 ID:WCktxKoL0.net
>>403
ドッスンになっててさ、それが嫌でハベルの指輪を手に入れたいと思い、ルドレス?って人から買おうと思ったらいないんだ・・
呪縛の大樹だっけ、あれは倒してるんだけどw
今もぐぐって調べてる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 22:13:47.91 ID:8ptS76C+0.net
ルドレスは祭祀場の王座に居るが
既に全ての王のソウルを捧げていると死亡しているのでもうボスソウル交換はその周回ではできない
その場合はハベルの指輪+3がDLCエリアで拾えるからそれを使え

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 22:15:36.76 ID:ooQRtfY9d.net
>>405
誰かと思ったらこいつ日記帳ガイジやんけ
はよアンインストールしろやガイジ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 22:20:17.30 ID:tNpudAv80.net
ルドレスが死ぬ前に錬成炉を渡してるなら死んだ後でもソウル錬成が可能だが
錬成炉を渡す前に死んだらソウル錬成がその周では不可能になる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 22:25:25.17 ID:WCktxKoL0.net
>>406
>>408
うんうん、俺も今調べた
教えてくれてありがとう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 23:33:20.81 ID:ooQRtfY9d.net
上から目線でマウントとろうとばかりしてくる社会に出た事ないキッズ&引きこもりニートの馬鹿どものアドバイス無視して倒せた!わーい!

とか言ってたのに手のひらくるっくるで草生える
結局1人じゃ何も出来ない糞ザコナメクジやな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 00:38:58.94 ID:XFTCy9kI0.net
エンチャスタブと派生スタブじゃ2倍ぐらいダメージ違うのな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 00:51:15.54 ID:/hhHUP27d.net
>>410
いちいち構う辺り余程好きなんだなキミ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 02:49:01.66 ID:gnS+Cafk0.net
>>402
そうそう大木槌と大鉈
ボロ橋のたもとから木槌亡者と下男亡者倒して座るマラソン
久々のプレイだから名前覚えてなくてな・・・見た目で呼んだらああなった

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 10:32:55.72 ID:Qfk0jCGa0.net
ダクソ3全然人いなくて寝落ちしそうだわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 12:35:19.88 ID:t8FDq9Lcp.net
そりゃね
ダクソフレンドみんなあっち行ってる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 14:42:40.16 ID:fsrvV76e0.net
最近ようやく2週目始めてオンライン解禁したけどなかなか白サイン見つからない…逆にサイン書くと稀に召喚されるけど役立たずのクソ白になってしまう。
輪の都とかはまだ人多いんかな?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 14:52:06.14 ID:F2h7hoXF0.net
タイミングが二週間ズレちゃったわな
二週間前ならな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 14:59:40.86 ID:fsrvV76e0.net
やっぱりタイミングはそうよね…まぁPvP苦手だしボスと遊んでるだけで楽しいから良いっちゃ良いんだけど

419 :なまえ :2022/03/06(日) 16:11:01.17 ID:HxGkTYg80.net
さっきダークソウルをやったらグラの粗さが目についちゃった
数日前までは全然そんなの気にならなかったのに
慣れって怖いね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:16:17.02 ID:rmb9UGrnd.net
エルデンリング、ボリュームありすぎて全然進まんのだか
80時間でまた2つ目のエリアメインにはほど遠い
少し進むとなんかあってボスいるし

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 17:28:21.76 ID:oEAQuCBDa.net
探索はもちろん、アイテムや装備の試し、NPCとの会話、イベントなどなどやることが
ありまくりで十人十色だよなエルデン。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 17:37:54.72 ID:8Q28YO6C0.net
エルデンがよく戦技強くなったって言われるけど3の戦技ってどんなもんだったっけ?
魔法マンで戦技全然使わなかったから本当なのか分からない
クイステが強いのは分かる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 17:50:09.36 ID:AODhcQzV0.net
そもそも戦技の付け替えなんてできないし
あんな超範囲高威力なんて無いよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 18:02:22.98 ID:M3M1pSySd.net
>>420-421
巣に帰れゴミ共

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 18:28:04.46 ID:XFTCy9kI0.net
日記帳単芝ガイジにスレチが理解できん奴らがいて
火継の終わりENDっぽいスレ感がするな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 19:53:37.68 ID:9a7pm8QF0.net
ダクソスレでは平常運転やぞ
むしろソウル系に近いゲームの話してるだけマシまである

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 20:38:17.84 ID:wx9sklZY0.net
レベル 124
生命力 27
集中力 25
持久力 40
体力 26
筋力 18
技量 18
理力  46
信仰 16
運 7

遠くで混沌や苗床ポイポイ投げながらボウガン撃ったり、
接近戦もできるキャラにしたくてこうなったのだが
ここから何を伸ばせば良いだろうか。
対人はどうでもいいけどカンスト周回までクリアしたいんだ。
装備は結晶ロス直剣(たまに月光大剣)、アーバレスト、騎士の盾、呪術の火っす

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 20:55:54.81 ID:t8FDq9Lcp.net
持久40が目立ってデカく感じるが
ポイポイ用?
あと魔法使いは遠距離攻撃いくらでもあるしボウガンいらんやろ。あれ近接キャラのための射撃武器だぞ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 20:56:09.53 ID:/U8qxjZf0.net
器用貧乏のお手本だな
攻略なら物理近接戦士がファイナルアンサー

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 21:03:06.39 ID:gnS+Cafk0.net
>>124
そのビルドならもう何を伸ばしたら何がどうなるっていう段階じゃないな
使いたい武器があるならそれにあわせてぐらいはあるが、もう生命ぐらいしか思いつかん
それより消耗品にジャブジャブ使っていいと思うよ出血に毒に薬包に
あとそのスタミナならイル直もいい感じに使えそうやね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 21:03:34.31 ID:gnS+Cafk0.net
間違えた>>427

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 21:19:12.23 ID:wx9sklZY0.net
>>428
やっぱしボウガンいらんか。ありがとう。
持久40はwikiか何かで「接近戦やるなら持久40はあった方がいいよ!」みたいな事
書いてあったんで何も考えずに振った。

>>430
コレで有用そうな消耗品ってもう緑花草とかボルトくらいしか思いつかない。
エンチャ系も使えんし投げナイフ系も技量的に微妙な様な…。
イル直長くて好きなんだけど補正値とか何か火力が物足りなくて…

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 21:26:53.98 ID:6Kf+BRLsM.net
>>432
持久40が必要なのは脳筋だよ
技量系なら34もあれば十分だし

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 21:35:29.33 ID:9a7pm8QF0.net
どのビルドでも接近戦前提なら生命35か39は欲しいな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 21:37:37.29 ID:wx9sklZY0.net
あ、すんませんよく読んだら具体的な消耗品>>430挙げてくれてますね。
ありがとう。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 23:01:21.96 ID:UJMsrePm0.net
巨人ヨームってたまねぎいないと厳しい?攻撃全く入らないw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 23:11:32.10 ID:ouXvKjL40.net
>>436
床にコメントがあるじゃろ?
そしてその横にストームルーラーがあるじゃろ?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 23:13:24.66 ID:UJMsrePm0.net
>>437
ストームルーラーは持ってる
ごめん、調べてみる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 23:35:12.46 ID:LC/puHEk0.net
こんな閑散としてる輪の都初めて見たわ
マジでサインがねえ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 23:45:34.30 ID:ljhE08Q4d.net
ストームルーラーとかいう周回時に貯まっていく呪いの武器
初見時はまんまとハメられたわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 00:58:27.40 ID:ygfvcOLa0.net
エルデンに浮気して11日間起動してない
戻りたいけど操作系めちゃくちゃになってるだろうから怖くて戻れない

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 01:42:48.14 ID:X8x5E6ald.net
>>438
いやお前昨日ルドレスがいないよ〜(泣)言ってたやろガイジ
創作してんなやガイジ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 02:15:34.89 ID:brxhNgbq0.net
ガイジの怖いところは自分でも知ってること質問して人に構ってもらえることで喜びを感じるところ
よそでもよくみるけどさ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 04:16:52.10 ID:gzBhhgNI0.net
セールで買ってやっと本編クリアしたんだけど、山賊の斧を最後まで担ぐ奴は初めて見たって周りに言われるんだけどそんな珍しい?クセなくて使いやすくない?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 07:41:44.32 ID:t9u1846eM.net
悪くはないがあえてそれを選ぶ理由が一切ない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 08:01:36.74 ID:HPq0p18IF.net
>>444
癖はないから悪くはないが、まあってところ
サブで持つ人はたまにいるかもくらい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 09:03:19.20 ID:3JW/Mtvg0.net
好きなもん使うのが一番やぞ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 10:40:43.76 ID:YByv2bsNr.net
癖がなくて使いやすいって添い遂げるにはいちばん良いかもな……

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 11:04:52.93 ID:+MLeuex50.net
特定の状況・相手に強い武器は汎用性が低く
汎用性が高い武器は苦手もないが得意もない
だから基本的にはこの2種の組み合わせにはなると思うが・・・
まあ中には汎用性が高い上に効果的な局面も多い武器もあって、それが「癖がなくて使いやすい」武器になるんかね
俺が初回攻略してた時代はそれがカサ曲だったが、無残にナーフくらったみたいだし今はどれなんかね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 11:49:14.93 ID:F01/2bfB0.net
斧って両手持ちならロンソと違って盾に弾かれないんだっけ?
ガン盾のプレイヤーってそれこそ初心者しか居ないだろうしなあ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 12:00:30.62 ID:V4VOwLUkd.net
バトアクと山斧の上位互換みたいな性能になってるミル斧が悪いよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 12:26:46.15 ID:SeWBWcC0p.net
両手ロンソを弾く盾なんてあったっけ?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 12:47:08.10 ID:IW+NFb/cr.net
斧界にはミル斧という見た目含めた絶対王者がね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 13:04:29.28 ID:zvqyWYSz0.net
>>453
魔力ビルドなら山賊の方が派生高いから…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 13:37:03.02 ID:v2VuGczj0.net
>>454
理力60で山賊の斧の魔力攻撃力315
ミル斧323
ついでにバトアク309
ちな99になっても逆転無し

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 14:27:34.66 ID:gzBhhgNI0.net
DLC終わったら二週目に奇跡とか呪術メインのやってみようかと思ってたんだけど理力伸ばしても山賊の斧使えるんだ…

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 14:38:58.24 ID:6xzI6tHv0.net
https://i.imgur.com/URscMLz.jpg

458 :ウルトラスーパーハイパークラッシュガオガモンバーストモードGX×9 :2022/03/07(月) 14:40:07.69 ID:0eLYgS5d0.net
井筒裕太モン/世代:究極体/属性:不明/種族:両生類型/必殺技:スパイラルボム/得意技:ローリングサブマリン
イヅツユウタモン/世代:究極体/属性:データ/種族:パペット型/必殺技:エンシェントストリーム/得意技:メテオシックル
いづつゆうたモン/世代:成長期/属性:データ/種族:甲虫型/必殺技:グランドサンダー/得意技:パワーセイバー
井筒陽子モン/世代:究極体/属性:ウィルス/種族:合成型/必殺技:ハートブレイクツイスター/得意技:パワーアームズ
イヅツヨウコモン/世代:究極体/属性:ウィルス/種族:魔竜型/必殺技:サンダートルネード/得意技:ロイヤルファイアー
いづつようこモン/世代:不明/属性:フリー/種族:ミュータント型/必殺技:ローゼスジャッジメント/得意技:ウンチスラッシュ
井筒俊三モン/世代:成長期/属性:フリー/種族:飛竜型/必殺技:メタルシザー/得意技:グランドスラッシュ
イヅツシュンゾウモン/世代:不明/属性:データ/種族:甲虫型/必殺技:ゴールドトルネード/得意技:マジカルシザー
いづつしゅんぞうモン/世代:究極体/属性:ワクチン/種族:鉱石型/必殺技:ポイズンストーム/得意技:ローリングキック
カルデスモン/世代:アーマー体/属性:ワクチン/種族:妖精型/必殺技:アルティメットクロス/得意技:シャドーグレネード
カルダモン/世代:アーマー体/属性:フリー/種族:小竜型/必殺技:フラウデストロイヤー/得意技:シザーウィング
ホルモン/世代:完全体/属性:ワクチン/種族:レッサー型/必殺技:ダークキャノン/得意技:ソウルサブマリン
デジモン/世代:成熟期/属性:ウィルス/種族:アンデッド型/必殺技:スマイリーセイバー/得意技:ナイトメアハンマー
アプモン/世代:幼年期/属性:フリー/種族:魔人型/必殺技:プチスター/得意技:プリティーハウリング
プラズモン/世代:アーマー体/属性:ウィルス/種族:甲殻類型/必殺技:テンペストハンマー/得意技:ジャミングシックル
ダークプラズモン/世代:成長期/属性:データ/種族:聖騎士型/必殺技:テンペストキック/得意技:メテオクラッシュ
バルクプラズモン/世代:幼年期/属性:フリー/種族:合成型/必殺技:テンペストバースト/得意技:ヘブンズジャッジメント
シートプラズモン/世代:幼年期/属性:フリー/種族:獣型/必殺技:ギガソニック/得意技:ブリッドパンチ
エッジマグネトプラズモン/世代:幼年期/属性:データ/種族:獣人型/必殺技:アルティメットパンチ/得意技:ローゼステンペスト
ウルトラスーパーハイパースパーダモン/世代:不明/属性:フリー/種族:甲虫型/必殺技:ローゼスストリーム/得意技:ダークネスソード
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモン/世代:幼年期/属性:フリー/種族:小竜型/必殺技:クロスブレイド/得意技:ポイズンハンマー
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシースパーダモン/世代:成長期/属性:ウィルス/種族:爬虫類型/必殺技:ハートブレイクアロー/得意技:ファイアースター
ウルトラスーパーハイパーガオガモン/世代:不明/属性:ウィルス/種族:ゴースト型/必殺技:グランドストリーム/得意技:シューティングレーザー
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガオガモン/世代:成熟期/属性:ウィルス/種族:獣型/必殺技:シューティングクロス/得意技:メテオパンチ
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシーガオガモン/世代:成長期/属性:フリー/種族:魔人型/必殺技:グランドジャッジメント/得意技:ソウルショット
ウルトラスーパーハイパーガルルモン/世代:幼年期/属性:フリー/種族:魔神型/必殺技:テンペストスラッシュ/得意技:ジャスティスツイスター
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガルルモン/世代:幼年期/属性:ウィルス/種族:魔神型/必殺技:アルティメットウェーブ/得意技:メタルブリザード
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシーガルルモン/世代:成長期/属性:ウィルス/種族:堕天使型/必殺技:エンシェントブレイク/得意技:ジェノサイドテンペスト
ウルトラスーパーハイパードルルモン/世代:幼年期/属性:ウィルス/種族:聖騎士型/必殺技:フラウブラスター/得意技:アルティメットチャージ
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモン/世代:不明/属性:データ/種族:魔竜型/必殺技:ソニックアロー/得意技:インペリアルクラッシュ
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシードルルモン/世代:アーマー体/属性:フリー/種族:ゴースト型/必殺技:ローゼスアロー/得意技:ファイアーブリザード

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 14:56:26.57 ID:iJ+rZVoza.net
斧はやっぱ蛇人鉈でしょ
あのリーチと貫通は素晴らしい
左に持ってもやたらつよい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 15:29:49.91 ID:kGffW4NU0.net
そして大斧になっていく・・・
みなヨームの大鉈に来い来い

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 15:32:25.61 ID:ohoZzKoBr.net
漢は黙ってデモ斧

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 17:01:33.40 ID:JJN2jmv+a.net
黒斧のイケメンモーションすき
1の頃からモーションがほぼ変わってないからずっと使ってる
強靭発生が遅いしスタミナ消費大きいから正直使いづらいです…

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 18:37:56.21 ID:v2VuGczj0.net
デモ斧デモナでやってるけど正直竜狩り斧の方が火力出る

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 19:16:40.15 ID:3JW/Mtvg0.net
>>450
ロンソでも両手持ちなら弾かれんぞ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 20:01:58.32 ID:UGpawnVid.net
>>455
なんと、補正高いから買ってたと思ってたわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 20:22:51.33 ID:ZmNWgk1u0.net
アノールロンドボスのおすすめ防具とかある?
7回やったけど倒せる気がしない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 20:25:12.77 ID:ZmNWgk1u0.net
えるどりっちてやつ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 20:32:21.70 ID:dbarW9gb0.net
補正の表記なんか同じAでも幅ありすぎてそれだけじゃアテになんねー
基礎値高いから補正Bでも強いってのもあるし

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 20:38:45.31 ID:NjiCeife0.net
>>464
マジデカ
もうミル斧以外の存在意義わかんね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 21:04:53.94 ID:ZmNWgk1u0.net
解決しました

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 22:27:35.15 ID:ZmNWgk1u0.net
ろすりっく城の最初の騎士つよw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 22:41:59.61 ID:q89qvxFZ0.net
なんかこういうの見ると、初心者キッズのふりして構ってもらいたいだけのガイジとしか思えなくなってきた

どれのことかは言わんけどな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 22:50:26.12 ID:ZmNWgk1u0.net
おまえがどう思おうと勝手だけど俺はここの人達の助言のおかげで倒せてるのは事実
まずさ、部屋に閉じこもってお母さんのごはんばかり食べてないで外に出るんだw
人と触れ合って来い!そうすればその疑心暗鬼みたいな典型的な引きこもりの性格ちょっとはマシになると思うよw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 23:52:09.32 ID:Ap+rLLrNa.net
友人に指摘されてソウル錬成の存在を本編クリアしてから知ったわ…説明あったの全然気づかなんだわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 00:10:59.14 ID:+olRPqRL0.net
トロコンして大体やること終わったと思ってたけど、一度くらいエルドリッチのマルチで沈黙連発するクソプレイ堪能しておけば良かった
鎌振るか逃げる以外何も出来ないエルドリッチをしばくのアホくさすぎて面白かったんだがな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 00:41:13.19 ID:S5jy9AhE0.net
>>473
オーケー確信に変わったわ
構ってやった俺にも感謝しとけよガイジ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 00:57:26.93 ID:Pvnz6Qsgd.net
ただの障害持ちだろうからNGしとけって……

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 01:10:22.44 ID:FirVIsv90.net
>>474
ルドレスさん見にくいからしゃーない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 01:19:07.33 ID:sNydy3dtr.net
鞭ガイジがエルデンリング楽しんでて草
正直本人である保証は無いが
懐かしい気持ちだ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 02:10:37.99 ID:2jcXQlPA0.net
強いと噂のフリーデや無名の王と戦ってるけど強いわ
ゲージ一本で強いなら全然戦いようあるけど二本とか三本あるのがやばいな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 03:54:34.98 ID:PqKkOqbr0.net
フリーデはなぁ・・・
白呼ぶとヌルゲー過ぎるしソロ重装だとかなりキツかった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 07:34:57.50 ID:hhrVgFgU0.net
フリーデは戦い方を理解すれば結構楽になるけど尻を追いかけるだけになっちゃうな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 07:42:41.35 ID:2wKjE8nG0.net
毎回ゲーム始めるときにサーバーにログインしようとするのどうにかできないの?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 07:48:35.29 ID:MRDnbyZaa.net
>>483
オプションに自動でオンラインにならないようにする機能がある

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 08:49:04.77 ID:2wKjE8nG0.net
>>484
ありがとう!

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 10:00:45.09 ID:G23VhHoZ0.net
フリーデは大人しくガン盾直剣ブンブンする

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 10:13:18.83 ID:sUpKU8PL0.net
やっと大盾使えるようになった
ローリング回避苦手だから、パリィとか無理だし
大盾使うと安定する
攻撃受けて隙に攻撃する

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 11:31:17.40 ID:wDtbV+0na.net
攻略でも対人でも大盾構えて隙を見て直剣ブンブン丸が安定だよな
慣れてくれば特大武器両手持ちでやったりしていくのもいい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 11:38:22.11 ID:gK64dcPV0.net
そいつ多分別ゲーの話してるぞ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 11:47:12.40 ID:2wKjE8nG0.net
>>480
無名の王クソ強いね 楽しいし

フリーデは投げた

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 11:59:00.37 ID:gK64dcPV0.net
ワッチョイW  aa- 106.72.163.224 
日記張マンA 153時間かけて本編クリア済み、無名の王とDLCエリア未プレイ
発売から5年経ったゲームの不完全クリア総評をスレに書きこんでしまうガチアスペ
最後まで粗製クレイモアを使い弱い弱いと文句を言うアホ
そういった点から分析能力が著しく低く知能が欠損しているのが透けて見える
現在はエルデンリングの話しかしていない

ワッチョイ 74- 124.212.92.121
日記張マンB 本編未クリア 
単芝wをつけてレスするので判別が楽
調べればすぐわかる質問やサイン乞食で鬱陶しがられている
ここまでならただの中学生だが、煽られるといきなりブチギレ発狂する
自力で調べて理解する能力はあるので上の奴よりはだいぶまとも
現在はロスリック城攻略中

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:27:44.44 ID:3FgBNdkKM.net
フリーデは強靭ないから槍とか鎌でリーチ外から攻撃するチャンス増やせるとより楽に感じる
逆に直剣ぶんぶんはアリアンデルには有効だけどフリーデ本人にはステップされめ結局攻撃が続かないのでリターン少ないと感じる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 13:03:32.75 ID:DVpfoqDY0.net
>>491
たすかる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 13:32:53.98 ID:2wKjE8nG0.net
無名の王倒せない→王倒さずに王たちの化身行くのも嫌→高まり続けるエルデンリングやりたい欲

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 13:46:55.44 ID:+ZW1Niyz0.net
無明の王倒せないっつってエルデンに逃げたら開始5分で目の前のフィールドにいる中ボスにもぶちのめされるだろうな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:09:55.91 ID:gK64dcPV0.net
無名の王は超遠距離だと徒歩で接近か空中に飛んで突きのどっちかしかしなくなるから
どうしても倒せないなら雷耐性上げてロス盾か竜狩りの盾持って
遠距離からアーバレストか何かで射殺したら安全に狩れるぞ
魔術使えるなら魔術でも良い

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 17:48:27.93 ID:/lrJYVpNr.net
無名の王は遠距離だと極端に回転率落ちるから初回は弓道部になったわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 18:37:05.73 ID:mlicj3HU0.net
無名は闇玉ポイポイ投げてるのが1番簡単だった

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 19:20:17.64 ID:+olRPqRL0.net
遠距離ならドーリスの蝕みが一番楽じゃない?
出血付いてるし

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:00:14.18 ID:2wKjE8nG0.net
無名の王倒せない→王倒さずに王たちの化身行くのも嫌→高まり続けるエルデンリングやりたい欲

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:05:24.71 ID:2wKjE8nG0.net
ロス盾とロンソでやって指輪も雷と物理のやつはめてる
削りダメージプラス一撃で死ぬ
結構タフで戦闘時間増えてミスも増えちゃうという

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:20:57.57 ID:FirVIsv90.net
ディレイ多めのボスはインファイトのプロにまかせて
こっちはドーリスで瞬殺よ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 22:23:39.41 ID:7y/OCI8c0.net
純信マンでドーリス入れてる私
追尾出血と雷矢と瞬間火力なグウィン槍投げがあれば全ボスと対人での最後方遠距離役イケる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 23:36:12.94 ID:S5jy9AhE0.net
>>499
無名の王はアンバサだとすっごい相性いいんだよな
第1形態の竜は雷に弱いし第2形態の本体は引きドーリスで完封できるっていう

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 01:57:04.76 ID:smlZhDRS0.net
馬鹿タゲってどうしたらいいの?
目の前に強敵があてタゲ取ろうとして
後ろの小ガニにタゲ取って
方向がわからなくなってボコられて終わる
馬鹿タゲ多すぎだよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 02:07:53.83 ID:TpiC/qXq0.net
sekiroから入ったから遠距離メインで戦うという発想がない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 02:31:01.46 ID:KjXuyoM10.net
無名倒したんだけど重装最強だったわ
このゲームちゃんと鎧が強くて助かる
でももうちょっと戦っていたかったな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 08:34:48.24 ID:IpWVfISK0.net
当然ながら人口減が著しいな
内壁にサイン無ければホストやるヤツいねえし侵入どころの話しじゃねえな
それ以外のエリアのほうが侵入できたりするけど純粋な攻略ホスト
適当にじゃれて残り火置いて帰ろうとしたら迷わず拾ったのにはビビった
少しは警戒しろよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 15:34:59.42 ID:smlZhDRS0.net
ほんとに情けないけど
タゲとっても癖で右ステックをカメラ操作するのやめられない
タゲがあっちいきこっちいきでまとめに戦えない
頑張ってるんだけど
長年の癖は直らない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 15:39:56.69 ID:TpiC/qXq0.net
無名倒して化身も倒したったわ!!ロス盾はロスリックにて最強

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 16:16:45.01 ID:/0xCkyJ30.net
よしじゃああとフリーデだな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 16:41:04.41 ID:TpiC/qXq0.net
>>511
あ、エルデンリングが呼んでるんで・・・
アリアンデルのボス一体も倒してねえわ
ヴィルヘルムは倒したけど
複数戦ってだけでやる気なくなる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:05:34.80 ID:rkotLVkL0.net
複数嫌ならエルデン出来ないね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:35:43.93 ID:jp8PYF3l0.net
2ほどじゃないがダクソ3もDLCが本編みたいな所あるから勿体ないな
エルデンとか終盤複数ボスしかいねえレベルだぞ
3体同時に出ても殴って来るのは2人とかではあるが

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 18:00:20.74 ID:sbgkgob00.net
エルデンリングクリアしたし積んでたこっちもやってみようかな……ただこっちだと振り直し出来ないみたいだし
戦技やらローリングの仕様も色々と違いそうだから悩むな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 18:07:22.08 ID:jp8PYF3l0.net
振り直しはある
戦技はメイン攻撃じゃないの、付け替えできない
まあでもエルデンクリアできるなら多分楽しめるわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 18:27:32.80 ID:TpiC/qXq0.net
>>514
サリヴァーンと無名、化身で十分満足できたからヨシ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 18:59:11.66 ID:aHPy4NWe0.net
>>508
自分で置いといてその言い草

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:13:30.13 ID:rkotLVkL0.net
エルデンクリア出来たら過去作は全部ヌルゲーだと思うわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:19:24.00 ID:KjXuyoM10.net
フリーデ楽しいのに

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:33:02.21 ID:TpiC/qXq0.net
>>520
でかいおっさん必要か?という

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:42:01.73 ID:hyTfOXa60.net
おっさんは正直空気だろ
フリーデの尻を追いかけてる後ろから轢かれたりするとイラッとするけど
真のクソは墓守と狼だ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:47:43.76 ID:jp8PYF3l0.net
むしろおっさんの尻を殴りまくると第二は瞬殺できるぞ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 20:16:01.35 ID:KjXuyoM10.net
>>521
でかいおっさんフリーデより弱いし、2体の攻撃がお互いに散発的だから言うほど複数相手感ないで
慣れれば被弾かなり抑えられる

狼と墓守の方も明確に戦い方があるから俺は好きやで
投げたくなるほどクソってわけじゃないから一回やってみてもいいと思うぞ

3DLCはボスよりもステージの方が曲者だが

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 21:43:37.06 ID:sbgkgob00.net
とりあえず最初のグンダ倒してみたけどあまりにも良心的すぎてなんか感動する

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 22:17:36.00 ID:IfaWjsBz0.net
>>521
ミディールもゲールも倒してないザコ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 22:26:45.57 ID:iRBiwnSS0.net
半分くらい新規なのに売上27万wwwwwwww
毎回買ってる奴の半分は裏切ったみたいだがどこいっちゃったの?モンハンか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 22:30:31.47 ID:iRBiwnSS0.net
半分くらい新規なのに売上27万wwwwwwww
毎回買ってる奴の半分は裏切ったみたいだがどこいっちゃったの?モンハンか

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 22:37:12.96 ID:iRBiwnSS0.net
モンハンパクってデモンズ作った癖に10年間他所様のゲームをダクソダクソ言い続け世界中から不興を買い
挙げ句の果てに王になる宣言→信者に裏切られて爆死ww
これが人格歪んだ不細工の末路か。然もありなん。当然の報いだな

530 :なまえ :2022/03/09(水) 22:43:14.81 ID:GDc2oTHV0.net
いきなりどうしたんだ一体
言っていることがよくわからんのだが

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 22:51:25.18 ID:iur8yOPE0.net
ゲハ民の発作だろ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 23:20:30.35 ID:iRBiwnSS0.net
なぜ信者達は宮崎を見捨てたのか。宮崎に忠誠を尽くし宮崎くんが寂しくないようにみんなで亡者の面を着けていたではないか
なぜ信者達は宮崎くんを見捨てたのか


顔か

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 00:20:02.94 ID:PqC4m7kw0.net
俺のダクソ3の旅ももう終わりかと思ったらゲール爺にボッコボコで草も生えん
でも殴り合ってても不思議とストレスはあんま無いな
フリ鎌の凍傷解凍で3段階目までは楽だったが3段階目がめっちゃきつい

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 00:35:17.36 ID:D9heL1zsa.net
すまんエルデン絶賛してたけど中盤までだったわ。
あらためてダクソ3の完成度の高さを認識できた。
ダクソ3を越えるゲームはいつになったらでてくるのやら。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 02:42:43.50 ID:pkdf6DdX0.net
ミディールとゲールクッソ楽しくてよかった

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 05:37:21.38 ID:BXpmbH8o0.net
エルデンリングから来ると機動力の差がちょっとやばいな。ちょっとした段差も超えられなくてびっくりするw
それと全然高さ無いのに落下ダメージ食らうのな。瀕死になって逃げ回って屋根から飛び降りたらダメージ受けて死んでめっちゃびっくりしたわw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 08:30:49.56 ID:mEior3Qc0.net
ずっと俺のターンしてこないってのがどれだけ良心的な事かよく分かる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 10:02:07.51 ID:6sBjyqA2M.net
ダクソ4だしてほしー

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 11:56:27.27 ID:S+TyCbjj0.net
>>538
4はないけど0ならあるんやで

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 12:32:09.75 ID:BXpmbH8o0.net
ロスリックに居る片手剣盾騎士は割と坩堝の騎士のプロトタイプみたいな動きしてる気がする
まあ隙に差し込めば怯むだけまだ良心的か。でも盾で固められるとめんどいな。キックでも入れりゃいいのかな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 15:52:13.24 ID:hW2y4NGs0.net
初ダクソだけどグンダ戦で全然動けないのはスタミナのせいだと気付くまで2回死んだ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 16:01:21.84 ID:8Rf9+2yG0.net
武器ブンブンでスタミナ切れからの被弾は初心者あるあるだよね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 16:50:16.59 ID:gc9rAHNc0.net
回復と馬を同じコマンドってダメだろう
モンハンみたいにショートカットキー使えるようにしなさい

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 16:56:24.32 ID:E8g94blEp.net
>>543
誤爆してますよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 17:40:19.40 ID:Nkc19P1Tr.net
スタミナ確認できるようになると慣れてきた感じする

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 17:58:37.38 ID:ODXSaUG3d.net
誤爆ってかわざとだろこいつ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 18:03:37.90 ID:PAdSKSlM0.net
>>540
ロス騎士はゴドリック兵士系の大剣とか槍持った強靭高めの騎士とほぼ同じモーションだ
盾バッシュや剣の振り方見てると全く同じだと解る
エルデンと3どっちもやってたら割と同じモーションが多い事に気付けるぞ
インプの下がり斬りとか蟹とかまんまだし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 19:13:36.20 ID:E8g94blEp.net
>>546
そうですね
なのでやんわりぶぶ漬け出してみたつもりですよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 19:51:45.90 ID:zl/nuxjAM.net
おかわりいりますか? 😇

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 20:09:43.38 ID:m95hx4OT0.net
このゲームって敵にかけた毒やら凍傷やら出血とかの状態異常って画面のどこ見て把握すんの?
分かりやすくアイコンとか表示されるワケじゃないみたいだけど。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 20:11:48.55 ID:mEior3Qc0.net
エフェクト以外では分からない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 21:00:30.74 ID:m95hx4OT0.net
この1週間余り、様々な試行錯誤を試みたがフリーデ倒せん。
ステ振りがダメなのかPSがダメなのか装備がダメなのか戦い方がダメなのか分からないが
俺には才がなかったようだ。DLCまとめ買いなんて身の程知らずな真似するんじゃなかったな。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 21:02:57.54 ID:3UqmV9uwH.net
始めたばかりなんですがこのゲームは死亡時に持ってたソウルだけじゃなくてアイテムも無くすんですか?
一度拾ったと思ったロスリックの高壁にあるロングボウが見当たらないです
これは拾いに行ったほうがいいですか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 21:46:30.19 ID:PAdSKSlM0.net
>>550
毒や凍傷の蓄積値は解らない、が
状態異常にした後なら、毒はスリップダメージで常時HPが減少、凍傷なら青白いエフェクトで判別できる

>>552
ディレイがキツいから慣れない間は回避が難しい
大盾でも装備して動きに慣れろ、慣れたらケツ掘り放題になる
どうしても無理なら白霊呼べ
なお最初の火の炉から、フリーデを無視してDLC2のエリアに行くことが出来る
その場合ゲールをフリーデで召喚できなくなるから気を付けろ

>>553
拾ったアイテムが無くなる事はない
装備欄に無ければバグ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 21:52:23.34 ID:PqC4m7kw0.net
>>552
早まるな・・・若者よ・・・
フリーデは俺の4体目のボスだったがこだわり捨てて
アス大や鴉爪とかNPCにめっちゃ刺さる武器使って
遺骨2エスト7でも卑怯とは言うまいなスタイルでかったから
1戦目はとにかくバクスタ狙える攻撃まで逃げまくったな
教父戦はゲール爺よんで基本教父狙いで出血させてフリーデが回復しそうな感じならバクスタ
3戦目はゲール爺が生きてたら友情チェイン狙い
死んでたらあとはもう起き攻めとかでゴリ押した

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 22:01:05.22 ID:m95hx4OT0.net
>>554
もう何戦もやってるけど攻略動画みたいに黒炎フリーデのケツなんて掘れねえよ。
大ジャンプ攻撃とかの隙に後ろ回ろうとしても黒炎にふっ飛ばされるのよ。
筋力ないから大盾なんてカット率も受け能力も微妙な双竜の盾くらいしか持てないぞ。
白霊は呼ぶつもりないっす。倒さない内にDLC2エリアも行くつもりもないっす。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 22:17:41.64 ID:mEior3Qc0.net
>>556
第三形態最初にやってくる大技はすぐに近付くと当たる
真下を潜ったら爆発を見てから鎌を振り上げた時に掘るといい
盾は削りが痛いから黒騎士か渇望をお守り程度に持っとけばいい
冷気を纏いながら飛んだら真下を潜ってすぐに掘る
消えたら場所を見失わないように冷気ステップ冷気ステップの後の為を掘る
掴みはロリで避けた後回り込むように歩いて掘る

これだけでいけるぞ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 22:25:18.93 ID:GIDpdMSd0.net
>>556
まずゲールは召喚して第1形態は背後を狙わなくて良いから姿を見つけたら
とにかく先に攻撃を振る。当たれば怯むから攻撃は最大の防御になる
第2形態はアリアンデルを狙う。ゲールを攻撃してくれれば椅子の方向から安全に攻撃出来て
そのうち致命攻撃も決められる出血に一番弱いボスなので出血武器ならなお良い

第2形態を素早く終わらせられればゲールの体力が残るので第3形態ではゲールを攻撃しようとする
フリーデを背後から狙っていく。バックスタブが決まれば一番良いが背後から普通に攻撃を当てるだけでも良い
奇跡が使えるなら惜別を事前に使用し発動したらすぐ残り火を使う
第3形態に移行する時に間があるのでそこで回復魔法をゲールにも当たるように使うのも良い

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 23:15:28.64 ID:m95hx4OT0.net
事前準備→惜別の涙使用、ゲール爺の白サイン触る。

一戦目→黒騎士盾で守りながらチクチク攻撃して削り殺す。たまに目印の投げナイフ投げる。
二戦目→毒の霧や猛毒の霧かけながらフリーデの回復を警戒しつつチクチク攻撃して殺す
三戦目→二戦目終了の合間に残り火を使うが(もう残り少ないのでここまできた時だけ使ってる)
    凍傷治したり回復したりで次第に防戦一方な状態に追いやられて死ぬ。いいとこHP6割削ったトコで殺される。


ちなみにメイン武器は結晶ロスリック直剣です。
ゲール爺回復したげたいけど信仰が指輪使っても16くらいしかないっす。
ブラボもSEKIROも全ボス倒したけどフリーデだけは本当に無理。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 23:26:32.86 ID:PAdSKSlM0.net
基本的に黒煙付きジャンプ攻撃は着地をスルーしてから近づく
良く解らんなら無理に近寄るな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 23:26:33.40 ID:usSr3tDH0.net
>>559
二戦目はデカいのをひたすら攻撃する回復されるのも無視
凍結はいちいち治さない放置
三戦目はタゲがゲールに向いてる時と、ゲールの攻撃が当たった時だけ殴る
当たったら2、3発は殴る
それ以外は全部避け、避けた後攻撃しようと思わない
見切れてないなら避ける時のロリを2回にする

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 23:48:04.25 ID:derCAYpV0.net
俺はダクソは3が初めてで、ずっとオフかつ灰で攻略してたけど、フリーデでついに諦めたな
初めてPSN入って4人パーティーで倒した

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 00:07:53.53 ID:YVSbX/V60.net
結晶ロス直って…とても強いとは思えないが…
鋭利のがいんじゃね?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 01:03:16.07 ID:6icsEysJ0.net
アリアンデルもフリーデも魔力耐性一番高いから結晶派生自体ダメじゃね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 01:08:12.73 ID:sep/UQfb0.net
フリーデは、
意外と間抜けなやつだぞ

どんなことやっても、自分は無敵だと信じちゃってるのだろうな。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 01:10:30.38 ID:sep/UQfb0.net
フリーデに7色石を飾り付けたかった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 01:19:17.75 ID:sep/UQfb0.net
とりあえず、真面目な感じのアドバイスだ。

フリーデの攻略の最初のステップは
透明化のへの対応だ。
これが解かれば道は開ける。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 01:41:08.29 ID:sep/UQfb0.net
スレ違いな部分も絡むかもしれんけど
隻腕の犬がいた地域に
弓矢って伝達していたのかな?

それとも、鉄砲に完全に置き換わっていたのか。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 02:56:15.80 ID:jKAGclq10.net
1周目をグレクラ、2周目をヨーム鉈でクリアしたとこで3周目は大剣使いたいんだけど、火継ぎ双王子ゲールならどれオススメ?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 04:33:34.89 ID:LpFUwOWR0.net
その3つならゲールじゃね?
打撃が有効なモブやボスは結構いるし

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 07:19:57.96 ID:JFK4qnEz0.net
フリーデ、俺もこの間倒したけど、
実は第三形態はよくよく見ると第一形態と攻略法が似てるんで、落ち着いてるとそのうち対処できるようになるから、
第一と第二をいかに被弾抑えてさっさと処理して回数稼ぐかが大事で、

第一は消えたときの位置を音とかで把握して殴りにいけば大きなチャンスになる。攻撃は発生が早いけど落ち着けば前転で避けられるか盾使う
第二はとりあえずフリーデとでかいやつの距離が離れるのを待ってから、でかい方のお尻を殴りにいくとフリーデはほぼほぼ無視しながら戦える。
凍結攻撃は当たると痛いからこれだけは避けられるように位置とスタミナ管理しておく
これでエスト消費少なめで第三までいけるから、あとは数稼げばいつか倒せる

第三は見た目が派手で激しいからつよそうだけど実は炎攻撃が増えただけみたいなもんだから第一倒せれば第3の攻撃も避けられるはず
第三も消えた時は殴るチャンス
俺の感覚的な攻略法になっちゃってすまんけど頑張れ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 08:40:28.33 ID:77MlUzKT0.net
ゲール大剣は打撃刺突で使い分けられるからオススメ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 09:31:15.20 ID:jKAGclq10.net
>>570
>>572
サンキューゲール大剣で行ってみるわ
グレクラヨームと比べるとどうにも小さく感じるな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 10:02:04.60 ID:MQ0PUTA+M.net
強靭に頼りきりはダメです、直剣か槍にしなさい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 10:06:57.54 ID:qZppz5xRM.net
でもゲール剣の刺突で得することってほとんど無いな
崩れた骸骨の起き攻めにR2使うとカスダメだし
打撃が露骨に通らないってのもいないから刺突は正直要らんので処刑大剣、なんなら黒騎士や狼騎士剣で良い感

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:04:32.73 ID:YVSbX/V60.net
大剣はクレイモアか黒騎士剣が万能兵器過ぎてな
まあ3周目なら原盤いっぱいあるんだし色々試したら面白いんじゃない?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:25:08.27 ID:+mmrBkqH0.net
今更始めてみた。

そして達人で心が折れそう。

半分まで減らせたのに…
突きとか聞いてねーよ(´・ω・`)

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 12:16:07.14 ID:mU1bU63CM.net
グンダすんなり倒せててすごい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 12:25:11.29 ID:PSn3A4iYr.net
達人はグンダ直後だときついわな
騎士スタートでも今でもたまにやられちゃう

一周目だと偶然の飛び降り道連れになってソウル落ちてるとこに刀が置いてあって??ってなった良き思い出

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 12:32:50.59 ID:tCEpeZfZ0.net
青ロス騎士に両断されたわ、両手持ちしたからチャンスと思って斬りかかったらこれだよ
強靭ってやつのせいか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 13:44:54.49 ID:YVSbX/V60.net
両手持ち攻撃中は強靭上がるからな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 18:52:07.44 ID:2pOeHetX0.net
>>563
>>564
筋力18技量18理力41だから自然と結晶派生の武器になっちゃうんだわ。
最大強化したイル直とか試してみたけど、このステだとやっぱ結晶ロス直とか月光大剣のが
マシになっちゃうのよね…

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 18:59:34.36 ID:KjhlMXxa0.net
>>582
そのステでも多分フリーデは粗製の竜断の斧に雷エンチャか
出血が付いてる武器を血派生した方が楽だと思う

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 19:02:02.24 ID:ZybiyM/30.net
闇派生にして祭儀長指輪でも付けたら結晶派生よりだいぶマシになるだろう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 19:12:58.23 ID:2pOeHetX0.net
>>583
トゲ直剣+9を血派生にして使ってみるわ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 19:13:00.83 ID:JFK4qnEz0.net
脳筋は武器一本で全部倒せるけど魔法系は効かない敵出てくるのが辛いな
まあ最悪ステ振り直し切る手もあると思う
やめるよりはいいかなって

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 19:17:20.67 ID:ZybiyM/30.net
アリアンデルはともかくフリーデに血派生なんぞよっぽど張り付く腕前ないとゴミだぞ
そしてそれができるなら普通に火力ある武器使った方が早い

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 19:26:53.84 ID:2pOeHetX0.net
血派生トゲ直無理だわこれ。
竜断の斧も持ってないので今度はロス直闇派生にして使ってみます。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 19:31:34.29 ID:KjhlMXxa0.net
自分は血のトゲの直剣+10や鋭利な打刀+10に血エンチャとかで問題なく倒せたけどな
フリーデもアリアンデル程ではないが普通に出血は有効だし

第2形態でアリアンデルを素早く葬れればゲールの体力がかなり残った状態で
第3形態を迎えられるから第3形態もかなり有利になる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 20:30:29.36 ID:2pOeHetX0.net
フリーデ第三形態まで何とか倒せました。
みんな色んなアドバイスまじでありがとう。本当にありがとう。
あとちょっとで投げ出してました。
結晶ロス直使ってたのが良くなかったみたいです。
闇派生にしたらかなりマシになりました。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 20:34:07.28 ID:JFK4qnEz0.net
おめでとー

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 21:09:38.82 ID:YVSbX/V60.net
おめでとう

物理+魔法とか複合属性の武器は見た目上の攻撃力は高いが
属性カットと物理カット両方の影響を受けるから実際与えるダメージが低くなりやすい事を覚えとくといい
それでも強い武器は強いけどな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 21:23:57.79 ID:KjhlMXxa0.net
おめでとう
理力を上げるビルドを3では全然やってないから適切なアドバイスが出来ずに申し訳ない
物理だとどんなボスでも相性を考えないで大丈夫だけど属性は弱点を知ってないと駄目だね
フリーデとアリアンデルは雷≧闇>炎>魔だから信仰が低くて理力が高いなら闇が最適解なのは勉強になった

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 21:58:51.98 ID:2pOeHetX0.net
>>592
>>593
理力武器のデメリットを正確に理解していなかったみたいだ。
覚えておきます。また上質に戻そうかな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 22:57:50.09 ID:6icsEysJ0.net
おめでとう!
1周目終わってないしプロでもないからアドバイスする立場ではないけど
フリーデで苦戦したのは同じだから是が非でも突破してほしかったわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 23:01:52.10 ID:qfXAKvMi0.net
>>556
特大でぶっ飛ばすと楽だが筋力ないのか
ナイフ当てると透明化しても場所わかるぞ
技量か術師か知らないが、龍のアイテムでも怯ませられるから
フリーデは怯ませられると自分のリズムでボコれるようになるよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 10:41:48.23 ID:gKMK59UaM.net
血炎、血ボルト、滑車の弩・・・
ハヴェリンの再来!!

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:02:16.95 ID:kYLbkYsD0.net
砂の呪術師ゾーイって下の毒沼に落ちた後、毒沼ウロウロしてる中放置してたら
死んでくれるのだろうか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:07:06.49 ID:PSyssKvU0.net
毒無効だから沼で死ぬことはないがたまに岩盤で全身を強く打って死亡する
上手く誘導すればハーラルドの攻撃でも殺せる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:18:24.28 ID:Ly8TW6Gdd.net
マルチでゾーイが落ちて生きてた時の処理のめんどくささは異常
プロロもできないしわざわざ倒しに戻るのもダルいけど扇は欲しい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:26:00.74 ID:RWbHI4A9a.net
あの子落ちると登れる木の根付近の岩壁の中にたまに入り込んじゃうのよね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:46:29.51 ID:y+gGA154p.net
内壁なのにマジでサイン1個も無いじゃんすげえ…

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 07:57:37.83 ID:Xl9cdmjSd.net
最近このゲーム初めて素性は騎士で始めて回復魔法や武器エンチャ等の補助魔法を使いつつの近接メインの金バサ?と呼ばれるビルドでやっていきたいと思ってるのですが
レベル30あたりからどのようなビルドで育てていけばいいでしょうか?
また序盤でおすすめの信仰魔法や武器などがあれば教えていただけると幸いです

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:12:53.96 ID:JvrA7sdK0.net
最序盤だけはアストラ直剣
でもすぐにロングソードになる
中盤までは奇跡は置いといて司祭の聖鈴の戦技で合間に回復する感じが探索で長持ちする
序盤はとにかく持久力と体力を伸ばして死ににくくすると良い

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:21:53.30 ID:q/ruLoB10.net
まず炎のロングソードを作って生命と持久だけ上げる、物理カット100%の盾を持つ
炎っぽいエリア行ったらサブで粗製か重厚か鋭利派生した武器を作る
生命持久体力と平行して使いたい回復系奇跡に合わせて信仰を振る

完成してない信仰戦士は器用貧乏過ぎて弱いから信仰はあくまで補助だと思え

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:42:18.76 ID:Xl9cdmjSd.net
アドバイスありがとうございます
とりあえず武器は初期装備のロングソードを炎属性にして信仰はひとまず置いといて中盤までは司祭の聖鈴で補おうと思います

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:24:12.67 ID:wRpmgoI/0.net
古竜の頂きの岩守が沢山いる辺りの所で上に陣取ってる飛竜ってどこ行けば倒しに行けるんだアレ?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:32:01.07 ID:n0cSeuGH0.net
そこの道うろちょろしてたら下りてくるだろ
安置から弓で殺したっていいが

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:57:51.45 ID:JvrA7sdK0.net
降りて来てからまともにやろうとするとカメラのデーモンに殺されるから弓矢オススメ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:06:38.25 ID:wRpmgoI/0.net
サンクス。降りてきたわ。これ登りに行くワケじゃないのね。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:39:33.65 ID:KnWV0PRu0.net
あの飛竜建物の中から弓チクしようとしたらブレスで一回死んだんだが
無視して通り抜けたらずっと建物に向かって噛みつきとかブレスしてて
接近しても方向転換すらしないから右足攻撃でなんの苦労もなく倒したけど
多分正常な挙動ではない気がする

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:51:12.98 ID:BtQyj2LK0.net
聖樹の支えエブレなんとかってステージ、黄金樹の化身やバリスタ兵2体含めて大量に雑魚配置してるエリアあるけどまともにクリアさせる気ないだろw
あんなん駆け抜けて祝福タッチしてからじゃないとやる気しないわ
いや祝福つけたらつけたで戦う意味なくなるからスルーだけども

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:52:15.33 ID:BtQyj2LK0.net
すまんスレ間違えた

614 :なまえ :2022/03/13(日) 21:00:57.00 ID:/rRXFJVD0.net
エルデンリングで遊んでいると、機動力というのは大きな武器なんだなあということが身に染みて思い知らされるわ
馬に乗っている時と乗ってない時とで攻略難易度が大幅に違う

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:17:30.28 ID:f7Q6L1Z70.net
エルデン値引きまだかなぁ…

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:55:33.37 ID:wRpmgoI/0.net
デーモン王子に挑むのに協力NPCの奴隷騎士ゲールと
記憶を亡くしたラップってどしたら白サイン出てくるんだこれ?
ラップから原盤とジークの酒貰うトコ辺りまでは会話イベント進めたのだが…。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:59:20.19 ID:q/ruLoB10.net
原盤入手して酒貰って会話したら一回ロード挟めば出るはず
ゲールは先にDLC2に行かない限り勝手に出る

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:59:55.92 ID:BtQyj2LK0.net
>>616
ゲールは何もせんでもボス前に出てくるはずだが……
今更だが残り火状態だよな?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:08:12.15 ID:q/ruLoB10.net
変な勘違いしてたわ、ゲールは無条件で絶対出る

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:20:46.96 ID:sEuPE2C30.net
ソロで君主もぐ倒せず結局は写し身使ってしまった
過去作けっこうやってたからなんかショックだな
ここまで勝てないと思ったのは初めてだ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:22:09.46 ID:wRpmgoI/0.net
ゴメン残り火やってみたらラップ出てきたわ。
でもゲールは相変わらずどこにも出てこないな。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:24:57.24 ID:sEuPE2C30.net
やべ間違えたごめん

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:08:02.12 ID:BtQyj2LK0.net
>>621
よく探してみろ
ラップとは篝火挟んで反対方向に出る

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:20:02.23 ID:0JxCvdi00.net
やっぱゲール爺強いな2ヶ月程度で駆け上がってきた人間には結構しんどい相手だな
でもLv上げまくってる以上泣き言は言えんからなんとか倒したいところだ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:48:20.59 ID:kzmAIE6D0.net
一週目のDLCまでなんとか全ボス倒せたわ…
ミディールは山賊の斧で戦った相手で一番苦戦したかもしれん

二週目は呪いメインのビルドとか探して使ってみようかな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:39:42.40 ID:C0tXt80v0.net
一番泣きたいのはゲール倒してもなんの利点も無いことよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:46:57.30 ID:zqkRADfha.net
>>615
こんな末期の灰スレに入り浸るくらいシリーズファンなら定価で買えよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:50:09.46 ID:Qe86Weme0Pi.net
>>627

了解!
バンナムへの寄付が気になってたが
買うわ〜!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 15:59:55.95 ID:IjISR5S+0Pi.net
寄付って…
新品が売れないと新作も出なくなるんだがな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:32:47.36 ID:iMlJxEFs0Pi.net
>>623
ありがとう見つかったわ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 08:30:01.08 ID:jeovH0ev0.net
3周目の無名の王も倒して無事トロコン
4キャラ目の3周目にして無名の王の全てが分かった気がする
ガチンコ勝負だとコイツが1番隙ないわ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:20:30.41 ID:PRPPrycC0.net
無名くらいのディレイがちょうど戦ってて面白い
エルデンのは異常すぎて。。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:44:59.78 ID:GljCisiod.net
高壁から進めない

何だよ、あの盾持った剣士と槍使い
(´・ω・`)

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:03:04.46 ID:wbDT0Ew+M.net
敵はスルーが基本です

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:05:35.42 ID:/D+8Nx45M.net
そこの手前でグレートな斧とイケメンな盾持った最高のお助けNPCを呼べるぞ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:07:03.92 ID:4Hg1FGGE0.net
パリィしようにもあいつらバッシュしてくるしなぁ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:22:41.76 ID:GljCisiod.net
敵は極力スルーしつつ
お助け召喚してパリィは控えろって事かな

お助け知らんかったよ
ありがと。

ちょっと殺ってくるわ(`・ω・´)

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:38:28.15 ID:BAjITzK+0.net
エルデンリングクリアしたけどやっぱりダクソ3が至高なんだなと思ったわ
ボリュームボリューム言われてるけどダクソ3をひたすら水で薄めながら引き伸ばした無駄に広いマップに後半同じボスの使い回しゲーで楽しめなかった

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:49:08.50 ID:Guq+IuPs0.net
ダクソ3の纏まり方が完璧過ぎるんだよな
全てにおいて丁度いい
もう絶対無理だがダクソ3に1と2のマップを追加するDLC出してくれればな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:18:43.29 ID:3rwMjcWOM.net
英雄グンダ戦、パリィで嵌めるより
混沌の大火球ぶん投げまくりの
方が楽に勝てた

剣劇が好きな人には向かないだろうけどダメージ効率重視ならこっちだな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:56:58.20 ID:Guq+IuPs0.net
パリィしても良いが慣れないとモーション解らんしな
達人呼んで挟み撃ちのが最初は楽

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:35:28.38 ID:lZs41C2I0.net
ダクソ3、欲を言えばあと2個くらい大規模マップがあるとよかったな
ファランのあたりと城の辺りから分岐で行けるところに配置しておいてほしい

2の直後にプレイしたせいかもしれないけど2の半分くらいの時間で終わったのでサクサク終わった印象はあったな
主に2が長いせいだけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:08:19.25 ID:SsxhwjiB0.net
燻りの湖外して遺跡直結とか
燻りほんといらねえ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:22:31.41 ID:Vnv8XuvYa.net
シリーズ集大成なのに装備バリエーションも減ってマップもそこまで面白みなくてこじんまりとした出来だった

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:33:26.25 ID:KIdJDnqfa.net
3は装備に特殊効果のあるものが少なすぎる
2で暴れすぎたからか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:36:26.37 ID:jEY46kjw0.net
そこらへんも2の別ゲー感だよな
見た目も玩具っぽいゴテゴテした物が多すぎるし

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:50:29.63 ID:BpHBcs/a0.net
エルデンリングやった後に久しぶりにダクソ3やってみたらめちゃくちゃ簡単に感じるな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:10:22.71 ID:uWnLRBeC0.net
エルデンリングつまらなくなってきた
ボスも使い回しかばかりだし
結局2体に逃げた
タゲとりゲームなのに2体だとタゲが取れないから難しいって
アクションゲームとしてのできの悪さ逆手に取られても
最低でもモンハンレベルがやることだろう

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 02:25:37.00 ID:jH6GwPXrd.net
知らんがな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 02:50:29.24 ID:KkD+R7/w0.net
あっちが流れ早すぎて構って貰えないからってここで下らん愚痴を吐くな
レビューのとこにでも書いとけ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 07:36:26.03 ID:v7edufbgd.net
久しぶりにダクソ3をやったら5時間くらいでほぼ死ぬことなくサクッと全クリしたけど、やっぱこれくらいコンパクトで周回できるくらいがゲームとしてちょうどええわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:23:55.20 ID:IytBAOc80.net
アクションゲームとしてはダークソウル3が至高だよな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:49:30.01 ID:uWnLRBeC0.net
回避ができないな
くるタイミングわかってるからそれに合わせてローリング回避するのに
当たりに行ってるようにきれいに攻撃受ける
当たるタイミングがバッチリすぎる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:19:59.88 ID:uWnLRBeC0.net
そもそもこのゲームってなんでタゲがないとか戦えないの?
モンハンみたいにタゲなしにできないの?
タゲ取って相手の動きに引っ張られて動くってなんかアクションゲームとして未完成な気がする

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:02:28.86 ID:KkD+R7/w0.net
カメラ自分で動かしながらやればいいのでは?
出来ないなら向いてないだけだし

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:13:51.10 ID:y4O2qYhi0.net
この阿呆はエルデンの話しかしてないぞ
何言っても無駄だ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:44:25.57 ID:uWnLRBeC0.net
>>655
モンハンみたいにタゲ取らずに自分でカメラ動かしてできる?
そんな人いる?
なにが違うかわからないけど難しい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:49:38.44 ID:LK0HV6o6a.net
コントローラの持ち方が通常のままだと難しいかもな。
持ち方変えると快適にできる。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:09:15.27 ID:DDVK/KPR0.net
自分でシステムに文句言う割にはノーロックできませんって何言ってだこいつ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:38:10.71 ID:KkD+R7/w0.net
頭に問題ある人っぽいな
絡まない方がよかった

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:40:08.08 ID:uQNCTQvK0.net
っぽいも何も前科アリアリだしそいつ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:51:39.49 ID:y4O2qYhi0.net
>>491の上の奴な
そもそもエルデンリングはバランスが雑過ぎて
時間さえかければそこまで難しく無いんだがな
遺灰も戦技も装備も何が強くて有効か解らんのだろう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:33:20.73 ID:jH6GwPXrd.net
お前もエルデンの話すんなよアホ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:06:11.34 ID:uWnLRBeC0.net
坩堝の騎士強すぎるよ
ラダーン倒せても坩堝は無理
いつ責めればいいの?
回避できないから攻めたら必ず攻撃食らう
いくらなんでもこれは強すぎるよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:07:42.45 ID:uWnLRBeC0.net
>>662
遺灰、戦技か、つかったことないなあ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 07:53:26.29 ID:edNJLcJ3a.net
ダクソのほうがいい部分も確かにあるけど、ジャンプもできないほぼ一本道ステージのダンジョン攻略はもう完全に過去のものって感じ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 08:29:07.50 ID:esCd1U3A0.net
強すぎる敵配置してこれ以上行けませーんって道塞ぐなら一本道とは変わりないんですよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 08:50:03.59 ID:8/luwYYN0.net
二週目入ったからそろそろオンラインでのプレイもやりたかったんだけど、なかなか復旧しないすね…

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:19:24.20 ID:gTqoyd3v0.net
久しぶりにダクソ3プレイしたけどロック機能の距離があまりにも短すぎて無名の王の竜との戦いがめちゃくちゃストレスたまるんだけど
ロックしようとしてもロックできなくて真上飛ばれて炎のブレス吐かれてでかなりイラつくわ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:27:12.32 ID:9JTKQQL60.net
フロム信者には派閥がある
・古典キングスフィールド派
・デモンズ原理主義派
・ダクソ派(その中で無印派、2派、3派に派生する)
・ブラボ派
・SEKIRO派
・新興エルデン派

プレイスキルの序列としては
@SEKIRO派、ブラボ派
Aダクソ派
B新興エルデン派
の順になる(デモンズ原理主義派は後方腕組み、キングスフィールド派はチラ見)

エルデンリングをクソゲーと言っているのはプレイスキル上位のSEKIRO派とブラボ派が多い

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:30:17.30 ID:hsGyu9Oc0.net
ちょっと待ってAC派がないやん!

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:32:28.73 ID:iH5LL7eld.net
>>669
大書庫暗室とかのロック距離が明らかに短くなる所以外でロックに困った事ないけどな
そもそも無名飛竜の直下ブレスは近距離でしか吐かないからロックオンすら出来ない超長距離で直下ブレスはおかしい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:33:23.77 ID:APSyq49N0.net
エルデンをカンスト周回未強化SL1でクリアが多分一番、難しいと思うわ
ダクソ3は1周目ならある程度までやった記憶あるけどエルデンは絶対やばい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:39:17.23 ID:u+FDv53q0.net
ダクソ3で未強化SL1クリアは手段を選ばなければまあまあ可能というか
どのボスも理不尽なだけの攻撃は無くて、大抵は回避可能な動きが用意されてるから
動作を最適化すれば理論上カンストでもいけるはず
エルデンは無理だわ、メインルートだと神肌ふたりが完全に鬼門過ぎる
アレはもう最適化してなお運ゲーだからどうこうなるレベルじゃない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 01:42:16.77 ID:7VGWyIog0.net
すまん毒と出血弓使ったらLv1で勝てた
ダクソ3の出血戦法最強だったわ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:14:02.84 ID:2Q1U6P2H0.net
初心者なんだけど今レベル90で筋力技量40くらいの上質ビルドで狼騎士の大剣から筋力60の煙の特大剣ビルドに変えてみたら攻撃力が下がったんだけど
このくらいになってくると攻撃力等の変化は微々たるものであとは武器のリーチとか強靭を削る能力とかが大事になってくるのかね?
それなら鴉人の大短刀っての気になってるんだけど強いかね?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:39:44.42 ID:qjZif3Hy0.net
煙特はエンチャ出来るし盾になるのも強み
エンチャ込みで比べてもまだ足りない?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:42:06.00 ID:qjZif3Hy0.net
大短刀はリーチ長くて対人の詰めに向く
攻略なら普通の致命ダガーでいいと思うがお好みで

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:47:11.33 ID:AEXTe25md.net
>>676
どんなビルドだろうと攻撃用のステが整っているなら火力上昇は頭打ちになるので後は武器性能がモノを言う
大短刀は対人だとめっぽう強いけど攻略だと微妙
補正の関係上上質ビルドが一番高火力で扱える

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:59:25.26 ID:2Q1U6P2H0.net
エンチャントは今のレベルだとそこまで手が回ってないから考えてなかったな、それでもエンチャ込みで他の上質武器とトントンなら別の武器使うかなってなっちゃうね
言われて気づいたけど物理カット80%はなかなか良い点だね
やはりある程度攻撃ステが揃うと頭打ちになってくるのか、ダガーってチープだし弱いイメージあるけど後半でも通用するのかね?
パリィ大好きマンだから致命がっつりいけるなら検討してみようかな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:11:22.78 ID:gbWut+MQr.net
腰王の庭まで来たのですが、あの幻の天井や壁のエフェクトはなんとかならんもんでしょうか。
視点変更するとチラチラ現れて見にくいし、主人公の頭から上がすべて黒壁で遮られて敵のモーション見えなかったりで死にまくりです。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:26:14.72 ID:7VGWyIog0.net
攻撃力気になるなら鋭利派生のロスリック騎士大剣を試してみたら良いかもな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:05:48.63 ID:xJd0eoMD0.net
腰を痛めたオスロエス

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:26:36.13 ID:XAMKX0ax0.net
初めて闘技場行って戦ってみたけどあっという間にボコられてめっちゃ煽られたわぁ。
自分一人で完結する世界に閉じこもってる方がいいなやっぱ。
NPC相手に死闘してる方が楽しいや。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:51:11.54 ID:d+SwLL3v0.net
煙特って確か今グレソに大体負けてた気がする

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:00:05.91 ID:AEXTe25md.net
リーチ 打撃属性 ロリとR2が突き
この強みを生かせないと実質的なグレソの下位互換になりかねんからな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:04:15.74 ID:qjZif3Hy0.net
>>680
煙特はエンチャ+クソ長リーチ+スタミナ奪う打撃属性まで加味して使う武器
数値で分かりやすい強さなら他当たった方がいい

ダガーの致命は最上級ダメ出る
特に混沌か技量特化でメバチ付けると霊体はほぼ一撃で死ぬ。パリィ好き自称するなら一度は使え

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:43:40.17 ID:HkbLbP5ir.net
グレートソードは性能もビジュアルも良いからか
持ってるプレイヤーめちゃめちゃ多かったな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:55:45.41 ID:2Q1U6P2H0.net
>>687
煙特大はあの無骨な見た目がかっこいいしリーチ長いし強いけど結局スタミナの消費が激しすぎて結局黒騎士の剣に落ち着いちゃった
ダガーはあれで強いのか、サブで持ち歩いてみるわ!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:42:58.75 ID:DdeiMrwv0.net
グレソはグレソでロリR1が封印安定だから使ってて窮屈だわ
一本だけで攻略するなら煙特だな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:48:20.91 ID:GEskUBf0d.net
>>689
脳筋で技18以上も振るくらいならその分を筋か持久に回した方が良いと思うけどまぁ人それぞれか
筋60技18で大剣持つなら黒騎士剣より重厚モアの方が火力高い
あと攻略においてダガーはブンブンするものじゃなくて致命用の色合いが強い
脳筋でブンブンする軽量サブ武器なら直剣、斧、槌でいい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:10:46.58 ID:tBXlwYiq0.net
>>676
攻撃力なら技量を6落として筋力66の両手持ちがいいのでは
騎士だとして初期の技量12でもサブならDLCのジャベリンなんかオススメよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:42:44.16 ID:lUcP909Wa.net
エルデンリング面白かったけど、やっぱ対人はダクソ3だね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:18:37.59 ID:wbmSVZ/W0.net
しばしばロックオンできなかったりロックオン外れたりして盾を構えたまま背中を向ける剣士の恥になるんだけどなんとかならんかな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:33:52.80 ID:TDRWpVuA0.net
xboxかPCでオフでやろうと思うんだけどどっちがオススメ?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:56:55.89 ID:JsR7pBr20.net
それは別に好みの問題としか言いようがない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:17:34.64 ID:TDRWpVuA0.net
PC特有のバグがどうとか見たんだけどもう大丈夫なのかな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 06:50:37.83 ID:GOxgCqNR0.net
闘技で煽る奴なんて多くないからブロしとけばよい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 08:43:48.58 ID:Q67kEy4sd.net
久しぶりにDLC含めてダクソ3をやってみたら一番苦戦したのがフリーデや無名の王を差し置いてまさかの結晶の古老だったわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 23:36:46.27 ID:pzStcpRh0.net
エルデンがダクソ2みたいなノリで合わないな。っぱダクソ3よ
はやくサーバー復活して人戻ってこないかな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 00:51:23.83 ID:atHWgfgTa.net
魔術学院の魔法ゾーンは2のアマナを思い出した
3は数の暴力も少ないし複数ボスも少ないからいい難易度だよなと思った

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 12:01:57.54 ID:Ol52qeqL0.net
>>695
最近PC+オフラインで最初から最後まで遊びましたけど、特に問題なかったですよ。
xboxだと60fpsだけど900pじゃなかったでしたっけ?
当方は2070sで1440p+最高設定でずっと60fpsで遊べました。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 19:44:08.40 ID:qEECaaCg0.net
このゲームって後半になればなるほど強い武器が取れたりするものですか?
初期装備のロングソードの強化はそこそこにして後で取れる最強武器のために楔石をとっておいたほうがいいのでしょうか?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 20:00:03.06 ID:kLGnxmB70.net
>>703
今作に限らずソウルシリーズは別に後半になるにつれてより強力な武器が手に入るというものではない
なんなら最初から持ってる武器が終盤でも十分通じるってこともよくある、そのロングソードも終盤でも通用するし十分強い分類に入るよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 20:00:54.02 ID:vH4UJiqQ0.net
後半の方が強い装備は手に入るが、絶対的な差があるほど強い訳じゃない
一応武器によって強い弱いはあるが、攻撃力が劇的に違うって訳じゃない
殆どの武器は最大強化すれば、初見プレイでも十分クリア可能な性能になる
なおロングソードは強い部類だから強化しまくっても問題無いぞ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 20:02:47.29 ID:7r+ibgLJ0.net
後半ほど(ストーリー的に)強い武器は手に入りやすいと思う
設定上強いだけでゲーム的にはロングソードの方が強いって事の方が多いけど

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 20:06:57.26 ID:qEECaaCg0.net
ありがとうございます
このままロングソードを強化しまくって使いたいと思います

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 20:52:33.85 ID:Fdh7cElv0.net
実はそのロングソードこそダクソ3最強と呼ばれる一角でな
ソウルシリーズは武器種と強化段階が同じなら攻撃力とかはあまり差が出ないので
攻撃の動作や戦技などが選ぶ指標となる
それが使いやすく高いレベルでまとまってるのが3のロングソード

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 20:54:25.72 ID:Fdh7cElv0.net
と言ってみたがロングソードは使ったことないんよな
でも炎のロングソード1本で最後まで行ったやつとかは知ってる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 20:55:34.00 ID:29A5FZkup.net
ロンソの強さは他の武器使うとよく分かるよ
これだけ使うと最初はなかなか気付けないかもね
軽いし要求値も低いのにどんな相手も互角以上に渡り合える

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:03:43.93 ID:CQNCkf5Pd.net
ロンソ モア ツヴァイとかいう3種の神器

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:17:11.45 ID:reukth8y0.net
俺はアス大フランベ傭兵双刀がベストスリーだな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:49:21.30 ID:qjXKsooU0.net
一週目は炎ロンソと粗製竜断使ってたけどこれ位のヌルさがちょうどいい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 00:05:40.79 ID:WM3akvdz0.net
>>711
どんなビルドでも持てる万能武器たち
美しい……

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 00:19:08.26 ID:Qpq/1dlXd.net
イル直「あっ、あの!」

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 01:26:53.20 ID:c6T86X7la.net
NPCハメ殺し用のアス大
リジェネありスケルトン復活防止もできる万能アン直
モーションも火力も優秀な流刑大刀

この3つがあれば俺は生きていける
あ、致命とクイステのダガーもあった
ごめん傭兵双刀も追加で

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 01:46:17.39 ID:kqku0CVa0.net
スタミナ残ってるのに致命を取られるのはなに?
致命取られそうか判断はないの?
ないなら防ぎようがないよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 02:07:21.43 ID:kqku0CVa0.net
大盾で攻撃受けてスタミナ十分残ってるのに
いきなり致命の一撃を取られる
なにを基準に致命を取られないようにすればいいのかわからない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 03:00:10.75 ID:VGsDISXb0.net
チュートリアルからやり直せ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 04:36:37.11 ID:H3+GTZQQ0.net
どうせエルデンの話なんだろ
ダクソ3と戦闘システムが似てるが強靭関係は根本的に違う部分がある
詳しくは当該スレで聞くか自分で調べろ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 06:14:35.49 ID:li3Pq/ZG0.net
敵から奪った武器防具が、自分が装備するとサイズが縮むのはなんでだろうな
イルシールの直剣とか、敵の外征騎士が使っていた時は1.5倍くらい長かったぞ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 06:50:19.57 ID:Ex74dy7/0.net
丸太持ち亡者がパイク落とすくらいだし……

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 07:05:32.96 ID:tcwDoqCg0.net
ロンソはまさに伝説の武器だから
欠点は、見た目がちょい地味なことくらい
アス直とまでは行かずともロス直くらいのヒロイックさがあれば文句なしだったなあ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 08:17:31.12 ID:h2Zj4M3Gp.net
見た目性能全て完璧な武器なんてフロムらしくない
イケメン枠はロス直で十分だと思う

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 13:03:26.35 ID:/GXRpMZ80.net
ロス直ってダサくね?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 13:26:54.33 ID:Qpq/1dlXd.net
は?
女騎士が合いそうなのは判るがダサくは無いでしょ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 13:59:21.27 ID:pD4Z72mE0.net
ちょっと長いのが良いよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 14:24:44.39 ID:IJM9fjcga.net
性能ロス直のほうが良くない?技量18は重いっちゃ重いけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 14:27:00.35 ID:Ft3gcRlYd.net
>>725
ロス直ダサいはさすがに逆張りがすぎる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 14:28:54.32 ID:tdV/Uvxod.net
どんなに武器格好良くてもバット持ちで台無しになる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 14:29:21.02 ID:OSJ3+bfm0.net
前にもロス直はおもちゃの剣みたいで嫌だって言ってる奴いたな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 14:36:31.12 ID:H3+GTZQQ0.net
ロス直は儀礼用の剣っぽさあるしな
でも世界観崩れる程おもちゃ感無いな
俺もロンソのが好きだが

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 14:49:44.43 ID:Ex74dy7/0.net
確かにロス直は土産屋のキーホルダーにしても全く違和感無い気はする
でも長くて強くてかっこいいんだ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 16:23:38.73 ID:PlIrwTJSM.net
ギンバサと技魔はロス直とアス大やろがい
ボスには傭兵使うけど

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 16:31:35.25 ID:kqku0CVa0.net
ローラー作戦的に進めて、リムグレイブ地区、湖のリエーニエ地区に続いてケイリッド地区をだいたい探索。198時間。
レベルがどんどん上がって97。レベル上がりすぎか。
相対的にボスが弱くなって1、2回で倒せてしまう。
ラダーンは3日間かかったけど。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 16:53:15.45 ID:r4kG1Ee10.net
逆にブロソは短くてかっこわるい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 17:07:02.25 ID:Ex74dy7/0.net
>>736
片手R2正直ダサいと思ってる
強いけど

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 17:14:33.56 ID:bDgNSyJHd.net
普通の鉈が欲しかった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 17:14:55.38 ID:mnNOQDiLa.net
ケムトクはローリングr1が突きモーションだから
全てのモーションが優秀なんよ。
グレソではなくあえてケムトクを持つ最大の意味はそこにある。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 17:15:11.26 ID:H3+GTZQQ0.net
ショートソードは短くても格好いい気がするのにな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 17:45:01.20 ID:QuW1RSPE0.net
ヨーム「ワシの大鉈も良いぞよ」

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 17:47:45.39 ID:r3yBqaF8r.net
両手R2がカッコイイから黒騎士の大剣だぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 20:27:21.36 ID:UCEDzBxE0.net
個人的にはゴッヒルのがロス直よりおもちゃ感ある
太陽の直剣もう少し早く手に入るならなぁ見た目好きなんだけど

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 23:22:24.56 ID:1ISI6LJP0.net
1番カッコいい武器は個人的に聖堂騎士の大剣 性能も素敵

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 00:12:04.16 ID:HX3vaBEe0.net
盗賊のナイフ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 00:12:23.69 ID:0T8OAG3I0.net
久しぶりにつけたらセーブデータ一つもなかったんだがw
ワロタ...
ちなみにPC版

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 02:40:23.84 ID:klfwid+U0.net
エルデンとダクソは別物だね
ダクソ3は一つの完成形
エルデンは良いところ悪いところがある
オープンフィールドにしてなんだかんだ薄まるよ
行く順序間違えると簡単すぎて作業ゲーになる
あれだけ広大だとそれはそれで楽しい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 05:57:48.12 ID:ZODRuYuj0.net
煙特持ってくるなら煙直も持ってくるべきだったんだよレイム

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 08:44:57.73 ID:UOP0aqx/a.net
正直に言うと実はいちばんキーホルダー臭くてダサいのは黒騎士系だと思っとる
シリーズ通して使いたいと思ったことがない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 09:37:38.39 ID:T8kf+w6sd.net
(亡者もそう思います)

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 14:12:34.31 ID:ae31XsvW0.net
今1周目終わってこれからトロフィー回収も兼ねて2周目行こうと思うんだけど、なんか弱くてもいいから面白い武器ないかね?
今までは煙特大、黒騎士の剣、狼騎士の大剣あたりの上質ビルドで遊んでたわ
今のところセスタスでロッキーしようかなと思ってるけど

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 14:24:32.06 ID:GS5e35LX0.net
モーション面白い武器なら鴉羽刺剣とか

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 15:09:43.65 ID:1iBX5QfkM.net
そんなん焼きごて一択でしょ、焼きごて二刀流

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 15:49:17.89 ID:T8kf+w6sd.net
デモナクでぐるぐる殺法楽しいぞ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 15:53:13.40 ID:ZODRuYuj0.net
デーモンアックスもいいぞ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 16:28:04.48 ID:c0BpIc0/p.net
ヴァローハートでしょ
R1にガード判定付いてるんだぜ
読み合いしながら肉を切らせて骨を断つ攻めが出来る

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 19:42:29.71 ID:+37/HRzT0.net
ファラン使おうぜ

俺も二週目やろうかなって思うんだけどみんなは二週目どんな感じでやったん?
普通になんも見ないでやるとか必要なアイテムだけwikiガン見してやったとか新しくキャラ作ってやったとか色々あると思うけど

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 19:52:45.96 ID:R0Ra7wgAM.net
3にないがバルデルの直剣と銀騎士の直剣が好きです

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 20:41:26.72 ID:4Bqjc3YP0.net
1周目で白霊やってた時カッチョイイ武器使ってるホストがいたので
2周目と言うか2キャラ目のテーマは「あの武器使いたい」

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 21:24:25.97 ID:2YywfENL0.net
>>751

ヴァロハ
ジャベリン
セスタス
双竜の大楯

ファーナム兜
竜血鎧
黄金の腕輪
奴隷騎士足甲

これでスパルタとかローマ兵ごっこなんてどう?
なお火力

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 08:45:41.74 ID:/bYweowLp.net
灰の方、発売から6年の時が過ぎました

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 12:19:43.18 ID:S3VzrJrs0.net
エルデンリング完全に逃げたな
もう2体と毒で難易度上げるしかないか
ダクソ3の足元にも及ばない作品だな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 13:21:21.80 ID:a6wIaQ170.net
>>307 >>762
はっきり言うがお前は非常に頭が悪い
あまりにも分析力と理解力が低く柔軟な思考能力が無い、ゲームを評価できる水準にない

まず集中力を上げてFPを130確保しろ
戦灰で武器に氷か出血に派生して使え、凍傷か出血で割合ダメージを与えろ
もう一本、赤獅子の炎を付けた武器を作れ、連発するとすぐ敵が怯んで致命が入る、一部ボスはハメ殺せる
赤獅子の炎はゲール砦の北の祝福から北東に居る透明スカラベを倒せ
ボス戦は遺灰を使え、大盾兵でハメ殺せば相手が2体だろうが3体だろうがLv1でも終盤までクリアできる
名前付きの遺灰や写し身の遺灰を手に入れていればそれだけで勝てる
最終的に生命力と持久力を上げて重装備にしたら特大武器両手に持ってジャンプL1しろ、クソ強いぞ

もうマジでこれ以後はエルデンスレでやれド下手糞

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 14:19:41.23 ID:yTZC2Y9nd.net
たまに理由も無くハルバードを使いたくなる時ない?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 14:48:38.23 ID:mcGg7y080.net
3のハルバはツンツンしかしねえ間抜け型なのがよろしくない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 14:48:49.56 ID:pE0Lak0F0.net
ダクソ2の虚ろの衛兵みたいな長柄の小さい槌がずっと欲しかったけどソウルシリーズには出なかった
ルッツエルンは薙刀タイプだし
ブラボの爆発金槌がかなり近かった
ルッツエルンの槌部分をグレートメイスみたいなモーションで早く振り回してぶん殴る武器が欲しい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 14:53:48.87 ID:yTZC2Y9nd.net
ミルドハンマーが死ぬほど暴れたからねぇ…

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 09:46:02.42 ID:WxEE+yJm0.net
>>763
写し身手には入って複数戦が楽になったけど
なんか複雑
複数にしてハードルあげてこっちも複数にしてレベル下げる
これってなんか面白い?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 09:48:57.97 ID:WxEE+yJm0.net
ラダーンの弱体化パッチ3/17で
3/15からラダーン戦始めてまさに3/17にクリアできた
確かにいまにして思うと、岩の威力がワンパンでなくなって
突然あっさり勝てた
こっちにしたらしらんがな
反対とか言ってるのは
弱体化前にクリアできたやつが自慢したいだけだろう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 10:26:53.36 ID:xsCa9CCO0.net
ヴァローハートでフリーデやるとくっそ楽しいな
教父おじさんに弱さをわからせられるけど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 11:12:08.25 ID:tuZCYeJt0.net
今ロスリック城きたところなんだけど変質用の石少ない、少なくない?
稼ぎ情報調べてもドロップ渋いそうだし

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 11:17:32.63 ID:xsCa9CCO0.net
落ちてる量じゃ足らんか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 11:28:55.55 ID:tuZCYeJt0.net
ロンソとアストラ大剣を鋭利にしたら石なくなってそんなに少ないか?と思ったら各1,2個しかなかった、粗製と喪失はもうちょいあるが
方針転換でロンソは元熟練→鋭利だけどこういうことしてたらすぐ無くなるなって思った

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 11:38:06.17 ID:Rxd0wgXx0.net
まあ実際固定配置は少ないから欲しけりゃマラソンするしかない
効率よくやれば割とポロポロ落ちる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 11:45:31.72 ID:b1glI6Dg0.net
鴉騎士以外でドロップするやついたっけ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 11:56:26.51 ID:Rxd0wgXx0.net
鋭利はカーサスの剣士よ
DLC無しだと亡者がなかなかしんどい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 12:14:21.25 ID:SAfimxv00.net
鋭利は足りないね
DLCあるなら鴉村行くべし

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 12:25:05.65 ID:3SprS8Ul0.net
誓約マラソンしてると鋭利と重厚は割と困らない気がする

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 12:42:49.02 ID:5l7Iw2xd0.net
>>763
話し相手が欲しい病人をかまってはいけません

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 13:00:13.33 ID:tuZCYeJt0.net
鴉って絵画世界か、そろそろ行くべきかなサンクス

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 13:26:46.15 ID:BXpl/7BA0.net
鋭利とついでに残り火は誓約マラソンで骨を狩ってると余る位に貯まるよね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 19:40:56.77 ID:9ZuQy2hT0.net
一ヶ月も経ったら皆エルデンから戻ってくるだろと思ったけど全くサインないな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 19:47:44.19 ID:BXpl/7BA0.net
戻る理由ある?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 20:00:28.54 ID:3SprS8Ul0.net
三カ月から半年くらいはかかるんじゃねーかな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 21:25:15.98 ID:p3sXbc/30.net
まずボリュームがある
俺も1ヶ月で100時間超えてるが寄り道してるからまだ山嶺入ったばかりだ
あとブラボならともかく、エルデンは対人以外はダクソの上位互換だし戻る理由ないだろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 21:26:11.11 ID:FOgcwhM90.net
俺も150時間やってるけど全く終わる気配ないからなあ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 21:35:34.70 ID:ViT1vb5j0.net
今現在、対人面では歴代最悪のクソゲーだからなぁあっちは
3はまだよくできてらぁ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 21:36:41.57 ID:mRmyV2VP0.net
そもそも攻略が好きでやり続けてた層なんてそんないないだろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 21:40:26.13 ID:u1dWkr3Sd.net
いきなりエルデン語りだす奴の99割はワッチョイ
>>491でも証明されてる
少し前までアウアウとかササがヤバいの代名詞だったけどスレチっぷりはPCがダントツだな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 21:57:23.63 ID:3SprS8Ul0.net
>>787
まあダクソ1〜3も最初は対人バランスヤバ過ぎだったからそのうち最適化されるだろ
3の煙特みたいな被害者を出しながらだが

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 22:19:46.71 ID:MoeyHHy20.net
エルデン終わったら戻ってくるで
対人はやっぱクソ3やわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 00:23:22.72 ID:7rMG6DjS0.net
反射神経おじいちゃんだから無名の王に勝てる気がせんな
弓もつか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 00:37:51.91 ID:k1QIeWhf0.net
信仰あるなら引きドーリスでええぞ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 00:50:59.09 ID:jXkjJM7F0.net
グレートクラブみたいな大きい武器を使いこなすコツってありますか?
敵の攻撃が速くてボコボコにされてしまいます

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 00:57:28.30 ID:FLFYgw9L0.net
重装備にして強靭上げてゴリ押すか
距離開けて接敵する瞬間を狙うか
動きが早い敵には別の武器使うか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 01:41:35.02 ID:BHm2kw6K0.net
ほんとエルデン終わりが見えない
次から次へ新フィールドで終わらない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 02:36:09.09 ID:MHxBCn0Bp.net
グレクラは両手R2をいかに引っかけるかに掛かってる
当たればそのままR1確定
相手が離れたら基本当たらんから別の武器使う

798 :なまえ :2022/03/27(日) 06:29:52.19 ID:BnPaUp5W0.net
>>796
俺も全然クリアできてないわ
平日は忙しくてゲームできないし

799 :なまえ :2022/03/27(日) 06:30:09.18 ID:BnPaUp5W0.net
>>794
一撃離脱

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 06:32:37.08 ID:sveOJDfHd.net
この令和の時代にコテハン+ageとかいう化石が存在している事に驚き

801 :なまえ :2022/03/27(日) 06:34:25.72 ID:BnPaUp5W0.net
この令和の時代に古臭い2chローカルルールを押し付けてくる奴が居ることに驚き

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 07:22:01.41 ID:Xu3RgjUW0.net
>>794
怯む相手は振り終わりに一撃入れて怯ませる
怯まない相手なら隙が大きいモーションを頑張って見極める
あるいは重い鎧着て敵の攻撃を食らいながら当てる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 13:06:53.15 ID:dnfXgtjB0.net
>>794
重装、強靭ゴリ押し、中ロリ、前後ローリング
慣れれば対人でも勝てるタイマン限定で

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 10:23:00.89 ID:3W0YHxGlM.net
>>794
我慢して殴れば良い

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 12:21:14.51 ID:+H0aiksBr.net
大きい武器は強靭度で相打ちOKな部分あるから
HPも多めに盛ろう 我慢も良いが踏み込みも楽しいぞ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 17:08:45.50 ID:7cKXlzss0.net
誰かゲール爺助けて
レベル120、3周目
お願いします

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 17:22:18.43 ID:Q+gAZRhRr.net
今ってマルチプレイ止まってんじゃないの

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 17:33:59.93 ID:7cKXlzss0.net
マジで?
メッセージとか幻影は見えるけど
ソロで頑張ってみるわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 17:35:30.23 ID:R0q6WzH90.net
マルチ出来ないのはPC版のみじゃないのか?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 17:39:49.21 ID:Q+gAZRhRr.net
PCだけか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 18:01:04.24 ID:xL1wHVvjd.net
>>806
はい
【PS4】ダークソウル3オンライン協力スレ58【テンプレ必読・厳守】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1628837454/

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 18:19:00.80 ID:06PILIvna.net
去年年末にPC版買って後悔しまくり
PS4版にしとけば良かったわ

813 :なまえ :2022/03/28(月) 19:26:17.70 ID:5hRqWYvka.net
>>812
なんで後悔しているの

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 19:26:25.97 ID:iRI9rjwhp.net
未だ後悔する程度に好きなら5000円払っても良いのでは

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 19:32:09.16 ID:f6YWAtnA0.net
何年か前の私だな
当時は若く、ゲーミングPCはあれどPS4を持っていませんでした…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 21:37:37.04 ID:dnzykMzq0.net
PSとかもうオワコンだよねー

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 23:46:52.38 ID:CMPRPb110.net
エルデンリング終わって積んでたダークソウル3やってるけど面白いな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 01:30:50.49 ID:8qEUA+H90.net
タゲ取らないと戦えないってアクションゲームとしては二流じゃない
エルデンではタゲを難易度に使ってるよね
開き直りだろうけど恥ずかしくないのかな?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 01:46:39.33 ID:dlEdgknZ0.net
そういえば粗製クレイモアは装備条件筋力16技量13で攻撃力374だが
筋力を3振って筋力19技量13にするだけで重厚クレイモアの攻撃力は377となり
筋力33の場合攻撃力452となるのだが
そんな事にすら気付かずに最後まで粗製クレイモアを使い続け大剣が弱いだの使い難いだのホザいていた
視野が狭く思考能力が欠如しているため試行錯誤が出来ない
有りえないレベルの馬鹿で著しくゲームが下手糞な奴が居るらしいな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 01:55:49.74 ID:SxKGHotTd.net
超長文レスで感想文とかも投下してあろうことかそれを正当化したりする奴もいるらしい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 04:26:10.60 ID:KhDxKlOZ0.net
構って欲しいだけだろどうせ
違うゲームスレで感想と愚痴をダラダラ垂れ流し続けるとか本気でやるキチガイがいるわけない
本気じゃなくてもキチガイではあるが

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 07:52:35.79 ID:IAbfSgaVa.net
>>813
エルデンリングまでの繋ぎで買ったのにPC鯖止まって協力も対戦も出来ない状況になったから
たまに息抜きにやろうとしてもPC鯖止まったままだし
仕方無いから息抜きは弦ちゃんと破戒僧にお願いしてる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 18:37:43.31 ID:yTXqHlIX0NIKU.net
ミディールに勝てなくて連戦してたら手前の梯子でうっかり落下死したわ
死に戻りのリフトで落ちなくなって成長したもんだと思ってたらこれだよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 18:50:08.90 ID:Sat548bX0NIKU.net
あそこの血溜まりの量笑うわ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 19:25:48.02 ID:KhDxKlOZ0NIKU.net
あそこでハシゴを掴み損ねて誰かが死ぬ→その血痕のせいで他の誰かが死ぬ→その血痕のせいで……
このループすき

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 20:22:01.07 ID:QhLvAb3i0NIKU.net
実際、動き覚えてなくて倒せない間は集中力切れてきて事故りやすい場所だよなー

827 :なまえ :2022/03/29(火) 22:43:02.90 ID:OMFconuM0NIKU.net
エルデンリング購入後は全然遊んでなかったんだけど、さっき久しぶりに起動したらグラは粗いわ動きはカクカクするわで気になって仕方なかったわ
前は全然気にならなかったのに、なんでだ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/30(水) 01:31:05.57 ID:RU1gq1SM0.net
エルデンは推奨スペックな割に軽くて常時ヌルヌル動いてロードも早くて快適だからな
こちらは古いぶんもあるがそうもいかない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/30(水) 08:22:42.71 ID:7S7E63Mha.net
ハシゴ前にメッセージいれた奴死ね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/30(水) 12:42:27.16 ID:DVUIWgLK0.net
鴉村の爪騎士つええ、フリーデや大狼よりつええ
外征騎士や、輪の都の竜狩り鎧等リスポーンしないやつを除けば
III最強のモブじゃね?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/30(水) 13:25:13.75 ID:371LiTePp.net
そこまでかな?
パリィ取れるし特大ハメ出来るし
高周回でどちらも無しだと確かに厳しい
特にヴィルヘルム手前の建物内の2人相手

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/30(水) 14:40:21.92 ID:8gcUQLuR0.net
あいつ中盾だと厳しめかな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/30(水) 14:54:25.19 ID:kiYTJW0m0.net
攻撃してきたとこを適当に殴ればパリィみたいに怯むし楽じゃない?
どちらかといえば高火力遠距離攻撃してくる鴉羽の方が苦手

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/30(水) 17:25:00.18 ID:d+U/+EiLr.net
爪のやつは事故率高いからきついよな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/30(水) 20:07:23.69 ID:F1HMQfa30.net
少なくともハーラルドや輪の騎士よりはよっぽど強い

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/30(水) 23:46:54.43 ID:LgzUfhfZ0.net
>>830
誘い頭蓋効くからそうでもない
頭蓋投げてバクスタでおk

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 02:18:59.41 ID:vE0Nmki80.net
爪鴉は適当に後ろ回ってスタブ入れて起き攻めでボコるか
両手ブンブンで先制攻撃から入ればそのまま押し切れる
周回していてHPが上がっててワンコンで倒せなくても離れてスタミナ回復すれば良いだけ
初見だと対処解らんし事故死しやすいから危険度が高いのは確かだが

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 03:32:30.99 ID:jlqfOrzo0.net
一年ぶりぐらいにダクソ3再開して2周目やってるけど
一週目ブロソオンリーだったが特大剣使い始めたらクッソ強い
攻防もクソもないごり押しゲーになって笑うわ
突っつくだけで大抵の雑魚ワンパンに闇霊も溜め突きで吹っ飛びループでハメれるし
パリィもされないから待って突くだけでよっぽどでかい奴以外完封だわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 07:41:28.05 ID:1UydyxbUd.net
ダクソ3最強のモブってイルシールの地下牢にいる獄吏だろ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 07:49:05.13 ID:kcKzSFkK0.net
獄史の害悪度は確かにダクソ3にて最高だが最強かと言われると別にそうでもないとは思う

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 08:03:19.61 ID:JX4dZK42M.net
オスロエス前の二人こそが最強モブ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 09:31:53.63 ID:NaAiqzW30.net
大蛇人は?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 10:18:58.40 ID:v4gfxAMZ0.net
魅了効かない奴が強敵

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 10:32:23.46 ID:5uzanIkrd.net
聖堂騎士(大剣)とイル騎士のツートップ
火属性無しで挑む人の膿もなかなか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 11:08:45.85 ID:lSQqGBnva.net
イル騎士ってリスポーンしないし装備品確定ドロップだけどモブって扱いなのか?法王騎士の方?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 11:14:31.96 ID:rNClZfWI0.net
>>842
こいつ強いよね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 12:22:54.37 ID:BWLarN8cr.net
獄吏は強いというより鬱陶しいって感じ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 12:36:59.20 ID:yQgED9Pf0.net
パリィが効くと分かっていれば雑魚

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 17:40:07.70 ID:vE0Nmki80.net
周回しててぶっちぎりで相手したくないのは大剣ロス騎士だな
ケツ取ろうにも範囲で強靭削ってきてロリも狩りに来るからタチ悪い
単体なら大したことないけどさ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 17:59:17.05 ID:NEmNi5WMr.net
人の膿とロスリック騎士は最初
なるほどこれがダークソウルの3作目なんだと思った

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 19:03:03.92 ID:o6NsYDI/0.net
事故死多いのはデーモン司祭

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 19:44:47.77 ID:efKjagiX0.net
このゲームってなんでタゲ取らないとまともに戦えないの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 20:03:36.48 ID:NaAiqzW30.net
カンストデーモン司祭の火の玉部屋ヤバすぎて笑うしかない
ソロだとちまちまボウガン撃ってるわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 20:17:39.17 ID:j7S6x8L+p.net
あれはヤバいなw
リンチ部屋

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 20:29:03.09 ID:vE0Nmki80.net
入った時点で準備万端なの殺意高すぎるんだよな
まずバクスタ無敵や柱を上手く使わないと攻撃すらできねーし

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 20:48:20.79 ID:5uzanIkrd.net
大槌両手R2最大溜めでびくともしない強靭に範囲の広い鉈
多段して即死級の近接呪術にトドメの浮かぶ混沌
そんなんが3体も配置されてるとかいう地獄の部屋

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 21:01:50.29 ID:vE0Nmki80.net
フィアはちょっとぱふぱふさせてくれるだけでパコパコはさせてくれないから
フィアサーは基本的に全員童貞チェリーボーイの集団だぞ
そうじゃないなら主人公だけパコらせて貰えてない悲しみで死んでしまう

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 21:02:39.38 ID:vE0Nmki80.net
誤爆したわ糞ワロ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 23:28:04.83 ID:9GXu+u4w0.net
枷の椎骨が一番落ちてこねぇ…

860 :なまえ :2022/04/01(金) 06:15:37.59 ID:WwhnKEWj0USO.net
>>858
おばか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 12:43:59.46 ID:Fsk1LJvb0.net
エルデンはこれ系のトロフィー消えたらしいね
偉い

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 16:32:45.06 ID:kX9bfpGI0.net
内壁侵入したけど全然できねえな
やっとできたらラップ装備のイタリアン
暗月来るまで篝火籠って武器パタ
殺伐としててやっぱ楽しいわ
亀エリアで殺してやったけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 18:17:55.94 ID:Wnl+B6E20.net
エルデンやった後ダクソ3をやると、いかにダクソ3が良いゲームだったかが分かる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 18:41:46.23 ID:RGKD5C1H0.net
エルデンやった後ダクソ3をやると、いかにエルデンが進化したゲームだったかが分かる

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 19:38:15.37 ID:xUu72yR20.net
ダクソ3もエルデンリングも両方面白かったよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 20:12:08.32 ID:X67lXHO20.net
ウソつけ対人死んでるぞエルデンは

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 23:15:01.23 ID:rSsiaHRl0.net
いっそ対人要素なんて削除すれば良かったのに

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 23:17:23.57 ID:qvNlmjTi0.net
まあダクソ3というかエルデンというか
ソウルシリーズは一面だけ見て評価するようなゲーム性じゃないしな
毎作方向性違うし

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 23:47:09.53 ID:gbmEehpL0.net
今まで3やってなかったから今更やってるけど面白いわ
サリ裏?ってとことファランの城塞で侵入された時は未だに人いるんだとビビった

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 23:48:54.67 ID:EK1f/VZa0.net
そこにしか居ないんだよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 23:50:42.24 ID:4AUstoy50.net
エルデンのあとにダクソ3なんか出来んわ
ただただひたすら古臭いよダクソ3は

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 00:20:05.55 ID:H+8Q4bHTd.net
>>871
逆だろ 
エルデンのグラより3の方が色々良いわ
モーションも2の流用しすぎで重厚感がウソ臭えんだよ

なんだあのサインのグラ プレステ2かと思ったわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 00:49:50.50 ID:Xj8v7WHz0.net
エルデンリングやってからだとジャンプできないってのがね
なんか翼をもがれた気分だよ

874 :なまえ :2022/04/02(土) 06:17:58.20 ID:GG5epNt70.net
このゲームも懐古厨が湧くようになったか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 06:59:23.77 ID:XyjibVXyd.net
ガイジなら昔から盛りだくさんだろう

876 :なまえ :2022/04/02(土) 07:34:47.64 ID:GG5epNt70.net
一つ確実なのは、エルデンリングの方が確実にゲームの出来としては上ということだ
エルデンリングプレイ後にダークソウル3を遊んで比較した俺が言うんだから間違いない

ダークソウル3は前まで気にならなかったグラの粗さとカクつきが今は気になって仕方がない
つまりPS5によってゲームに求める基準が引き上げられたということだ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 08:01:37.51 ID:xUog0CcG0.net
このシリーズは地味にグラも進歩してるから、一個前のシリーズ作品をプレイすると
どうしてもグラフィックは気になるな、まあでも1時間もやってりゃ慣れるだろ

エルデンの評価点も多いがダクソ3の方がバランス良く纏まっててゲームとしての完成度は圧倒的に3のが高いぞ
エルデン2周(Lv170とLv25でクリア)してダクソ3も100周くらいしてる俺が言うんだから間違いない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 08:13:19.87 ID:BO3Of7Xq0.net
ボス戦の楽しさは3の方が上だな
探索とか雑魚戦はエルデンの方が楽しい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 09:14:29.22 ID:/tujiHUja.net
ダクソ3面白かったけど完成度が高いとかはないと思う
エルデンやった後だとあの中途半端な戦技システムや装備やらモーションの少なさにガッカリする
シリーズ3作目のくせに過去作と代わり映えしなさすぎなんよ
開発グダったらしいけどそれも納得というか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 10:11:39.97 ID:OyE5zqpJd.net
ボス戦は圧倒的に3の方が楽しい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 10:20:16.40 ID:0yBsE/eK0.net
戦技の火力バランス崩壊してる上に1周目時点で出血が最適解な敵のバカ体力や半ば死にモーションと化したR1とか
エルデンの完成度が高いとか盲目信者のたわごとですね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 10:28:19.37 ID:7IsSDHoW0.net
まだ2周しかやってないけどボスがあんまり硬くないのいいと思うわ
一番硬いのって白霊2人読んだデーモン王子?(よーむは除く)あれぐらいだと硬いと感じるな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 11:12:23.62 ID:rw7tjQgf0.net
確かにダクソ3のボスの固さはちょうどいいと感じる。

エルデンの火の巨人とか固すぎてめんどくさいから出血毒腐敗ぶち込んだ。
普通の武器のR1では時間がかかりすぎるのはちょっとね。
エルデンはボス戦勝利後の心臓バクバクもあまりない気がする。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 11:16:04.11 ID:Jx/9Ut2ba.net
ここはダクソ3のスレなんだからダクソ3の方が楽しいでFA
もうやってる奴ほとんどいないんだからそのくらい譲ってやれよ
喧嘩せず仲良くやろうぜ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 11:47:35.91 ID:/z2JrSzK0.net
ダクソ3 はマルチを前提にしてるぽいからな、ソロで1周とかだと味気ないかもしれんわ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 11:51:27.61 ID:xUog0CcG0.net
ダクソ1・3・ブラボはソロゲーベースだと思うぞ
2はマルチ前提、エルデンは遺灰前提

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 12:22:42.40 ID:+5j3wr240.net
3はこっちの機動性も高いからかボスも数回で突破できちゃうんよなマジで死にまくったのなんてフリーデくらいしか思い当たらない
エルデンはボス戦とりあえず死にまくるわ、褪せ人君もうちょっとキビキビ動いて?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 12:38:53.82 ID:o93zmXxhM.net
機動力は低いと感じたことはないな
寧ろスタミナ回復体感ブラボ以上だったりトレント使える戦闘も多いせいでダクソより動きやすい

どっちかって言うとダクソ3のボスが機動戦に対応出来てないだけだと思う

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 12:49:50.78 ID:BO3Of7Xq0.net
デモ王子の部屋とかクソ広いのに2匹とも近くにいてくれるし近接と遠隔で交互に切り替わるの最高だと思う
ソウルシリーズの複数ボスの中で1番好き

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 17:03:23.49 ID:+X4Bkzvi0.net
エルデンリング40時間で全クリしてそのクソゲー具合に嫌気がさしてそっからダクソ3 トロコンも兼ねて今4周してるわ
エルデンは無駄に広いだけで移動が面倒くさいしボスの使い回しが酷すぎて周回する気にもならない
ボス戦が楽しいならまだやれるけど遺灰戦技ありきのディレイましましクソ火力理不尽ゲーでなんも面白くないわ

891 :なまえ :2022/04/02(土) 18:15:06.71 ID:wFSoaSO60.net
そう?
俺は楽しんでいるけど
あれが楽しめずに不満ばかり募るのはかわいそうね
人生が生きづらくない?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 18:59:39.52 ID:Sf069y260.net
遺灰使わなければ良いだけ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 19:21:42.76 ID:eK71sMmH0.net
40時間?みんなはその倍以上かけて楽しんで全クリアしてる中、攻略サイト見ながらクリアしてつまらないってか?
ファスト映画とか見てそう

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 19:31:14.62 ID:xUog0CcG0.net
まあデモンズやダクソ3みたいなステージクリア型のデザインが好きだと合わんだろ
ダクソ3とエルデンじゃゲーム性が違うから合わない人には合わない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 19:41:46.07 ID:vLrFw9tB0.net
多分そいつPCのエルデンスレにも現れてたほら吹き野郎じゃね?寄り道しなきゃ戦えないような敵を倒して回ってんのに40時間でクリアしたって言っててプレイ時間とトロフィー晒せって言ったら逃亡したやつと同じこと言ってる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 19:55:17.74 ID:Z/T/mkWi0.net
技量戦士で遊んでるけど魅了めっちゃ強いな!攻略情報も出揃ってるからサクサク進めてありがたいわ
トロコンまでやろうとすると運に振り直してミミックとか付けて一周目で誓約マラソンすればいいのよね?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 20:00:40.36 ID:xUog0CcG0.net
どのみち3周目のラスト付近まで行かないとトロコンはできない
ミミック+結晶古老の刺剣+銀蛇3指輪でマラソンしとけ
振り直しはどっちでもいい、むしろサクっと敵倒せる火力が有った方が楽

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 20:07:00.32 ID:7IsSDHoW0.net
30周する手もある

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 20:10:00.27 ID:0yBsE/eK0.net
トロコン用ならSL抑える必要無いし遠慮なく運99で行け
運のついでに筋27もあれば竜狩り斧でだいたいサクサク倒せる
銀騎士は静竜見えない体で深みダガーバクスタしてりゃいい
ロス騎士も篝火ロスリック城手前のは深みダガーバクスタでワンパンできる
練兵場の赤目で狙うなら信仰伸ばして雷ダガー

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 20:10:03.15 ID:lBIuDxH70.net
よう帰って来たわ、ダクソ3の方がおもろい説ある

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 20:32:51.18 ID:rvGYmV/W0.net
>>900
帰って来て早々スレ立ては草

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 20:33:58.07 ID:kQwrAilwd.net
>>900


903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 20:45:42.54 ID:lBIuDxH70.net
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1648899829/
立てたけどこれで良いんか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 20:48:18.17 ID:lBIuDxH70.net
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1648900032/
ごめん間違えた

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 20:49:33.14 ID:xUog0CcG0.net
>>904
今のペースだともう950とかでも良いかもしれないな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 00:26:26.92 ID:nhF3zZ1H0.net
動画の話で本当に申し訳ないんだが、確かカンストレベル1マルチ動画って昔あったと思うんだけど誰か知らない?
輪の都のミディールで闇霊がエスト回復目的に自殺しまくったりしてたやつ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 01:45:56.00 ID:fy97/qQ00.net
ninni066って人の動画はちょくちょく見てた、主にお世話になったのブラボの方だけど…
なんとかミディール倒したけど惜別赤涙モリフリンの火事場パワーやばいな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 14:44:59.36 ID:V9vkdcXcd.net
少し前まで2週間もあればスレ埋まってたのに今や1ヶ月以上経っても900にすら届かない程に勢い落ちるとはね
大好きなゲームだけに悲しい

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 14:45:56.12 ID:sIWAsqG90.net
まあ元々同じ話題をループしてただけだし
新作出たら全員そっち行くわな

910 :なまえ :2022/04/03(日) 14:49:54.14 ID:Y5yvjNy+0.net
新作って何か出たんか?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 16:48:38.89 ID:+18Kzhnba.net
もうダクソシリーズはその役目を終えたんだわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 17:54:56.78 ID:kcHc9OgK0.net
ダクソを水で薄めたエルデンリング

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 18:49:16.83 ID:v8gNvvTy0.net
戻って決闘したいんだがエルデンと操作が違うからすぐに慣れない
そんで3の操作に慣れると今度エルデンの操作がおかしくなる
悩ましい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 22:14:26.16 ID:GGfVLptJ0.net
エルデンの気分転換にちょくちょく輪の都ホストやってるけど白がほぼ同じメンツだわ
つーか白より闇霊が全然来ない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 23:30:17.88 ID:el1xMqfI0.net
俺あっち終わったらたぶんこっち戻るわ
どっちもいいゲームだがこっちのほうが水に合う

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 01:43:11.74 ID:zoyRTdd50.net
闇霊やるならこっちのほうが面白い

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 12:33:51.87 ID:yC5Xh3mN00404.net
エルデンはどのレベルでどこに行くか大切だね
失敗するとエリア一体が雑魚化する
それに比べてダクソはなんだかんだてまあまあ適正なレベルで行くのでずっと面白い

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 12:35:08.36 ID:yC5Xh3mN00404.net
エルデンの探索はどこも面白いが
ボス戦はレベル差で微妙
オープンワールドの洗礼をエルデンも受けたな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 18:03:50.93 ID:FdxbXhOld0404.net
無駄にレベル上げするのが楽しくてたまらん
けどそろそろキツくなってきたな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 09:53:35.51 ID:VKEfDI+30.net
ダクソはあるボスと闘うときのレベルがだいたい決まって
みんな頑張ってるからそれでなんとか勝とうと必死に頑張る。
エルデンはそれが決まらないから、ボスが強いと頑張るよりもレベル上がってからもう一度とか、必死に頑張らなくても逃げ道がある。
ボス戦の楽しさはダクソが数倍上だな。
エルデン途中だけど

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 10:15:47.93 ID:Ws4M3DpA0.net
一本道は批判されがちだけど戦闘バランスは当然そっちの方が取りやすいんだよな
え、敵とのレベル差で経験値に補正を付ける?それはやめろやめてください

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 10:46:17.38 ID:yOAqKcph0.net
エルデンがダクソ3に勝ってるとこなんかマップデカいとこくらいだからなあ
今回のオンラインはマジで終わってるしな
ダクソ3に勝てるわけがない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 11:23:01.25 ID:VKEfDI+30.net
エルデンの無限の探索は何者にも変えられない
いま老若男女が楽しんでるのはバイオ超えたこのわくわく感

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 13:03:14.75 ID:Tc9lx/ye0.net
今までのソウルシリーズはブラボセキロー含めて(ダクソ2は除く)使える全ての戦法駆使してもちょうどいいバランスで死闘感味わえるから楽しかったんだよ
エルデは戦技ブッパすればボスの立ち回りなんて見る前に倒せるし だからと言って戦技縛ると雑魚にさえクソ火力で死亡
オープンワールドに挑戦した試みは褒められるけどまあ失敗作だね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 13:41:45.69 ID:Bsq7rvtK0.net
個人的にはエルデンリングの戦闘はスピーディすぎてブラボに近くて、読み合いとかよりも反射神経頼りの戦闘になりがちだから好きではなかったな
オープンワールド言われてるけど結局敵の配置とか雑すぎで後半はほぼ無視してたから、一本道といえど良い意味でいやらしい敵の厄介な配置とかよく練られていてダクソのほうが遥かに面白かった
オープンワールドにしたのはまじで失敗だったと思うね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 15:04:55.85 ID:X4kaafjDa.net
その話ここでやる必要ないよね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 16:37:37.54 ID:MIlPYd2ad.net
ガイジに引っ張られてエルデンの話し始めるの草
そして案の定ワッチョイ
ホントPCはスレチ大好きだね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 16:55:45.18 ID:c3q9jjIB0.net
主語でかすぎワロ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 18:30:49.39 ID:zrvwkVb60.net
大抵の神作品は批評できるレベルじゃない無いカスが声をでかくして意見を言うから駄目になっていく

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 18:46:54.14 ID:F/+SZohYd.net
ただでさえ過疎スレなのに同じフロムゲーの話題出したらスレチとかお厳しすぎわろた
もうこのゲームなんて噛み付くしすぎてエルデンリングの愚痴しか語ることねえだろ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 19:14:10.07 ID:MIlPYd2ad.net
>>930
なにいってだこいつ
エルデンの話題はエルデンのスレでやれや
ここダクソ3のスレなんだわ
ここまで言わなきゃ分からんとか頭シーリスかよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 19:15:10.59 ID:N5WWvpf5a.net
ダクソはジェットコースター
エルデンリングは遊園地
合ってるか?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 19:23:00.41 ID:3gMruEYc0.net
アノロンで誓約マラソンしてるけどエルドリッチたまに呼んでくれて太陽のメダル助かるわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 19:38:24.42 ID:J3Fhltcua.net
エルデンの話したいならエルデンスレに行けばいいだけ
向こうは流れが速くて構ってもらえないからこっちに来てんの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 19:40:56.86 ID:5IfmtETp0.net
で、こんな過疎ってるスレでダクソ3だけの話題でいったいなにを喋るの?^ ^;

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 22:20:32.30 ID:VKEfDI+30.net
エルデンのボス戦潰してるが雑魚の使い回しばっかりだな
探索は面白いがボスは水増ししすぎだろう

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 00:19:10.65 ID:u6EuW6p40.net
約定終わって骨マラソンやってるけどおすすめの武器ある?
銀騎士は大人しめなのに鈎刀スケルトン?動きすぎだろ……

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 00:23:36.33 ID:DI+9qP+e0.net
グレートメイスで我慢して特攻

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 00:24:45.17 ID:V+zFFxvQ0.net
断固太陽槍

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 00:33:37.76 ID:u6EuW6p40.net
>>938,939
信仰振ってないから太陽槍投げれないけど我慢はあまり使ったことなかったから試してみるわありがとう!
近接辛くなったら振り直して太陽槍投げてみようかな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 00:57:25.59 ID:dyiWXz4W0.net
エルデンを機にダクソ3始めたけどボスが戦いやすく感じる(?)
なんて言ったらいいかわからないけど、ちゃんと殴れる隙があるみたいな
深淵の監視者装備がかっこいいから欲しい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 00:57:29.20 ID:VmxHVtx00.net
クラブで殴っても吹っ飛んでいくぞ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 03:00:12.21 ID:4DG7k/us0.net
無名の王ゴミだったけど楽しかったわダクソ3 やること別に変わらないしエルデンダクソ3も面白さは同じくらいだな マラソンあるだけマイナス この時間はマジで無駄だった

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 05:29:46.53 ID:y3yvx9IGa.net
>>935
語ることないなら無理して語ることないんやぞ?w
無理やりにでも喋らないといけないと思ってそう

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 06:08:26.14 ID:/kpmAmoW0.net
骨マラソン末期になると打撃で吹っ飛んだスケルトンがモタモタと起き上がるのにイライラしてくる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 07:28:34.43 ID:LFvD/7wFd.net
+9グレメに祝福エンチャで即死させてたな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 07:43:25.66 ID:U8nGhs0ya.net
強靭確保して特大武器で集めた奥のやつもやるなら祝福派生かエンチャあるほうが早い
塊をエンチャしながらやり過ごすか端っこローリングですり抜ける(ミスってもダメもらうだけで抜けられる)かいつも迷う

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 08:52:15.35 ID:u6EuW6p40.net
祝福エンチャでもいけるのか、いいこと聞いた

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 08:58:12.78 ID:ksLgy3ZM0.net
3周目なのにまーたファランの城塞で迷った
マップ無いからだだっ広いところ苦手だわ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 09:15:23.87 ID:hs97PZtt0.net
トロコンまで残り誓約アイテムだけどなりマラソン始めたけど...これ結構やばくね?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 09:37:36.48 ID:u6EuW6p40.net
+9鋭利スパメに祝福エンチャしたら骨ワンパンできるようになってめちゃ楽になったわありがてえ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 11:47:18.72 ID:bfXHbEpXa.net
トロフィーのためだけに完全に時間の無駄でしかないマラソンやるやつはどんだけ暇なんだ
逆に羨ましいわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 12:22:08.53 ID:KM1I2jzOM.net
もう飽きてきた
すまん
twitchでも視聴者めっちゃ減ってる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 12:47:58.11 ID:HBDVgnI8d.net
>>952
まあそんな事言ったらゲームそのものが時間の無駄でしかない訳だけどな
こんな過疎スレに平日の真っ昼間からわざわざ煽りに来るなんて余程有意義な時間の使い方をしてるんだろうね
是非ともご教授願いたいもんだ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 13:26:05.91 ID:xxSCk+6za.net
誓約アイテムなんて侵入召喚で集める前提なんだからマラソンで集めようとするやつのことなんて考えられてないよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 15:08:39.33 ID:SuVCBDs2M.net
むしろマルチで集める方がマゾいのもあるんだよなあ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 17:24:54.64 ID:eSVZ2j100.net
結構批判あるけど、俺はマラソン好きだったけどな。あのコツコツ作業感好き

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 19:21:53.27 ID:1pFT9siB0.net
>>953
すまん何言ってるか話の繋がりが分からん

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 19:52:28.71 ID:Lr5vd2H90.net
>>941
基本的にソロ前提で作られてるし
極一部を除いてそこまで長時間暴れないようになってる
人型は強靭もそこまで高く無いから特大系でしっかり怯むしな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 20:23:53.19 ID:ksLgy3ZM0.net
ハーフライト戦にパッチ呼んだらロングソードのR1で怯まなくなって(お供も含む)マジでクソゲーだった

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 20:36:23.74 ID:SW1lOrKza.net
デーモン戦のパッチ(とゲール)はそこらの白より役に立つけどハーフライト戦のパッチは相手の強化&回復装置になるからな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 21:24:47.52 ID:2TxyBlLx0.net
太陽のメダル、ロスリック城のロスリック城篝火で至近のロスリック騎士1体を
発見力375〜425(銅貨有効時)で回してたら1時間ほどで10個出た
引きがよかったのだろうか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 22:19:07.09 ID:fWKC31q30.net
>>962
太陽メダルは割とまだマシなイメージがあるからそんなもんでは?
自分は骨が全然出なかった30分で0〜1個が多かったから1日で1つか2つ出たら終わりにしてた

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 23:19:28.11 ID:2TxyBlLx0.net
>>963
枷の椎骨、ホント出ないね
発見力425維持して
カーサス最初の篝火拠点に3体狩りを1時間弱回して2個だった

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 23:25:35.72 ID:Lr5vd2H90.net
運無さ過ぎでは…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 02:56:28.77 ID:Ra/b1LgTd.net
ミディさん氷の聖母さんよりいけそう感はあるんだけど倒せないというね…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 07:30:11.46 ID:bORTxX4Ed.net
銀騎士狩りは副産物(ソウル他)もいいから200万ソウルとか余裕で溜まったが
椎骨は出ないでないと言われてた耳よりでないし副産物も出ない不味いでかなり苦痛だったな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 09:34:57.22 ID:YchmQl790.net
誓約マラソンは装備が無駄に落ちるのもダルいな
特に銀騎士とか剣と槍だけ落ちないのが逆に腹立つ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 10:11:55.08 ID:/jAuxXVba.net
副産物溜まってくの地味に好きなんだけど楔石はカンストしたあとの表示邪魔だから売ってる
あれ600個くらいまとめて売りたいわ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 10:59:36.23 ID:gH3qyBGs0.net
このゲームの特徴は盾受けの角度が狭いんだろうね
正面から少しずれると盾受けできない
だからタゲを取らないと盾受けできない
敵が数体だとタゲ取れないから雑魚キャラ相手でも慎重に進めないといけない
それで探索が面白さになる

ゲームの難易度の7割はこのタゲ操作の難しいさ
アクションゲームとしてはかなり変則
ある意味二流

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 11:32:20.78 ID:WMvfoREU0.net
ローリングはチョン押しを心掛けるも慣れるまで大変だったわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 11:42:51.52 ID:sOqEmPvvd.net
>>970
お前ホントヤバい
ヤバいというか怖い
マジで病院行った方がいい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 12:49:00.78 ID:8n0Vd0A9d.net
椎骨はひたすら侵入しまくって集めたな
対人下手だけど結構棚ぼたでどうにかなった

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 12:50:30.46 ID:8n0Vd0A9d.net
にほんご間違えた棚ぼたじゃなくて漁夫の利ね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 15:05:58.84 ID:Z9BCpp+ra.net
棚ぼたでもそんなに間違いじゃなくね
侵入直後に一歩も動かずに貰えることあるし

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 15:09:40.67 ID:K4UsqSCIM.net
今はどうか知らないが侵入して丁寧に挨拶して崖を指差して命乞いして
貢物したら落ちてくれる人もいた

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 16:14:30.69 ID:c9q8tXeg0.net
ブラボセキロとやってきて
最近ダクソ3初めてやっと王たちの化身まで来たけど
黒革のブーツと火の魔女の鎧が個人的ベストマッチだということに気づいたわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 18:05:33.34 ID:fkIVctkW0.net
薄暮鎧と火魔女スカート
火魔女鎧なら絵画使者腰巻の組み合わせが好きだな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 19:26:52.58 ID:Dg7BFOEo0.net
紫はクリアエリアでもやれるしなんなら募集されたら手伝うけどな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 21:02:43.78 ID:Qiu7Tbtc0.net
誓約マラソンってこれアンリの直剣より魔法ブッパマンのほうがよかったりするの?
複数体敵がいるマラソンだと時折事故るんだけど

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 21:44:35.99 ID:gwrbidbe0.net
運に振り直してるならアンリでいんじゃね

振り直さずにマラソンしてたがカーサスなら特大武器のゴリ押しが楽
銀騎士なら短剣で致命ダメ盛ってバクスタ一撃で倒しても良い
太陽メダルはボス前マルチですぐ揃うからマラソンはしない
一撃じゃなくてもスタブ後ダウン中に殴るだけだし直剣でも良いが
とにかく何も考えずに回せるのが一番だわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 22:03:08.94 ID:/6qcOLqo0.net
マラソン1周当たりのボタン入力回数は減らすに限る

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 00:09:08.62 ID:76hjFK260.net
運99上げるならちょうどアンリ剣が良いじゃんと思って使い始めたけど強靭高い敵相手だと敵怯まなくてゴリ押せないからめちゃくちゃ効率悪いな
発見力は装備や硬貨で補ってステータスは普通の近距離ステータスでやったほうがいいのかな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 00:27:38.93 ID:Z2Mcuh5y0.net
ダクソ3の直剣なんてゴリ押しの権化に思える

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 00:37:34.63 ID:iR1IMXpT0.net
事故らんように槍は引きつけてパリィ剣はケツ掘りで

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 00:59:08.24 ID:sDnz9ngs0.net
マラソン対象でそんな強いやついたっけ
ダークレイスは怯みづらいけどケツでも掘ればすぐ死ぬし

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 01:17:32.90 ID:WPLK30UD0.net
>>983
絶対運99にして発見力に全部ふった方が良いよ 効率云々の前に数値が低いだけで落ちてこないから

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 02:15:36.43 ID:SlXJCE/+a.net
深淵の監視者の第二形態倒せんけど楽しい
複数ボスで絶望感やばかったけどなんか同士討ちし始めて草

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 02:27:24.84 ID:w3c0AUDea.net
1出身の銀騎士ダークレイスあたりは強靭高いから素直にケツを掘る
カーサスロスリック騎士あたりは直剣ブンブンで対処できないか?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 04:29:42.29 ID:CBNbr14m0.net
だいたい両手持ちして殴れば良いがダークレイスだけは尻取らんとな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 06:38:23.73 ID:YauNNiia0.net
ロス騎士はロス城の直剣個体が深みダガーのバクスタでワンパンできるから戦う必要はない
ダークレイスは直剣の構えR2なら一撃で怯んだ気がするな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 08:36:04.58 ID:5Chjsk7E0.net
監視者前に黒騎士やライカンスロープを連れてきて戦わせるとほぼダークレイス負けちゃうな
HP500ちょっとは少なすぎだわ

でもこういうモブ同士の戦いを見るの楽しい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 09:23:51.23 ID:zs8M8rpa0.net
骨集めは特大打撃武器に祝福エンチャつけるのが1番楽だった

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 11:55:37.98 ID:fvTfLsXb0.net
なんでモブがこんなに優秀なの
優秀なAI 積んでるのか

カウンターがうまい
こっちの行動に連動してる
攻撃がすべて追従してくる
あとはモブ同士の連携がうまい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 12:48:48.92 ID:PmKLmZWnd.net
上の方でモブは見やすいように大きく作られてるってあったけどその分リーチも長い

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 23:10:04.96 ID:HJV8y4tG0.net
モブの動きも慣れだぜ
最初はロス騎士も黒騎士も銀騎士もヒエってなってたけど今はケツガバとしか思わん

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 02:55:11.98 ID:/HYeQRnxd.net
ローリングに致命入れられた時はポカーンとなった

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 12:02:31.23 ID:I0bdJK5Ba.net
煙の特大剣が弱すぎるバグって直った?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 15:14:43.53 ID:SobbudmVM.net
直ってない

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 15:38:54.37 ID:+QABqQPt0.net
iei

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200