2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

†女神転生 メガテンシリーズ総合スレ★268†

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:10:58.73 ID:a6s2O+FZ0.net
当スレはメガテンシリーズ総合スレです。
外伝、ペルソナ、デビルサマナー、デビルチルドレン、デビルサバイバー、魔神転生、旧約、偽典
葛葉ライドウ、アバタールチューナー、ラストバイブル、幻影異聞録など派生作品の話題もどうぞ。
雑談も自由にどうぞ。
次スレは>>950超えたあたりで立ててください。

◆アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/
◆『真・女神転生』シリーズ公式サイト
http://shin-megamitensei.jp/
◆『真・女神転生』シリーズ公式twitter
https://twitter.com/megaten_atlus
◆女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou
◆FANDOM Megami Tensei Wiki
https://megamitensei.fandom.com/wiki/Megami_Tensei_Wiki

■各種攻略サイト
ゆめのしま
http://xn--68j2b7bjy.jp/
DDS-NERD
http://arl.sakur%61.ne.jp/dds/

前スレ
†女神転生 メガテンシリーズ総合スレ★267†
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1641708784/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:11:58.06 ID:a6s2O+FZ0.net
建てるまもなく埋まってたから建てたよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:15:41.65 ID:l0ZKcMam0.net
早くリンゴをグリグリ動かしてプレイしたい
女主人公って久しぶりやん

https://i.imgur.com/fbjfXMj.jpg

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:17:00.17 ID:CmldQ3i00.net
1乙

メガテンシリーズをころしてへいきなの?

>はい
 いいえ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:17:36.44 ID:yZ8Gcgve0.net
ハッカーズ期待してたやつ普通にずっこけただろ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:19:01.85 ID:U1HXDxXY0.net
ソウルハッカーズ2というタイトルじゃなかったら冷静に見れたのに…

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:23:22.56 ID:a6s2O+FZ0.net
個人的には伝統と格式にがんじがらめでどうにもできないなら
全部ぶっ壊せ 好き勝手自由にやれ
って思ってるからめちゃくちゃウェルカムだよ
少数派だろうなとは思うけど

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:23:34.09 ID:qMgNqH9p0.net
本当ソウルハッカーズでさえなければ普通にイイねくらいの感じなんだけどな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:24:13.47 ID:w111zdbo0.net
俺が憧れたアトラスはもうこの世に存在しないんだな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:25:01.98 ID:FzApt9W00.net
〜外伝って謳ってれば新作やったぜって思ったかも
まあ前作のことは考えないで楽しむつもりではあるけど

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:27:57.49 ID:8dlXJnPa0.net
いやー伝統とかクソくらえと思うのならナンバリングではなく新規タイトルでやったほうがいいだろ
2とついていると1のファンからは確実に比較されるし新規ファンも手にとりづらいだろうに

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:28:11.96 ID:uDjQ0H/90.net
完全版をSwitchで出すのに花京院の魂

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:28:40.97 ID:Z8X7JC9J0.net
>>11
まあそれ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:29:17.56 ID:w111zdbo0.net
新規タイトルにしたら#FEに...

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:29:35.77 ID:VvID/+wa0.net
幻影異聞録のディレクターらしいな
解散

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:30:13.31 ID:a6s2O+FZ0.net
>>11
それはその通りだと思う

前スレでも書いたけど
ソウルハッカーズ2じゃなくてソウルハッカーズ アイオン
みたいなタイトルにしとけば良かったんだろうね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:35:31.72 ID:Z8X7JC9J0.net
本当に壊すならともかく名前は借りてるからなあ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:36:09.15 ID:xSH7WRB10.net
ソウルハッカーズの部分がおまけ的というか
あくまで一部システムやキャラを流用しただけで全くの別物ですよ
ってタイトルからもわかるような仕様だったらここまで拒否感なかっただろうな
セガ君はなぜいつもこうなんだ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:39:22.22 ID:M4ptAmZc0.net
時代は変わったんだ
今はオサレなデザインがナウなヤングにバカウケなんだよ
もう昔を懐かしんでもあの頃は帰って来ないんだよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:40:10.61 ID:DwxWlkC60.net
デビサバみたいにデビルなんとか〜って新規タイトルで良かったんじゃねえのって疑問しかわかないけど
このモヤモヤを解消してくれるほどの作品になってるんすかね

21 :!id:ignore:2022/02/21(月) 23:41:21.33 ID:bNW2UetQ0.net
別にソウルハッカーズなんて1作しか出てないんだからそこまで固定観念ないだろ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:41:27.61 ID:FzApt9W00.net
ペルソナも好きだけどやっぱ育成した仲魔をPTに入れて一緒に戦うタイプのが好きだからスキルのときだけとか特定条件だけ出てくるのは物足りなく感じてしまう
真5もいろいろ足りない面はあったけど仲魔育成は楽しいからなんだかんだ気に入った

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:41:49.14 ID:w111zdbo0.net
>>20
#FEは面白かったからゲームとしては成立してるだろうけどね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:42:16.06 ID:KzUF4cKS0.net
>>15
#FEは任天堂の監視があったからアレで済んだとも言える
そういやあっちはキャラデザtoi8だったっけ、発注する側の好みがうっすら分かるな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:44:40.48 ID:xSH7WRB10.net
まあ真5から1年弱しか間空かないから警戒して様子見勢は増えるだろうな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:47:11.46 ID:Z8X7JC9J0.net
>>23
爆死タイトルが面白いって口コミで売れることもあるのに面白いわりにそれすらなかったが…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:51:52.86 ID:Gn2Vxwvn0.net
期待してたけど
PV見たら微妙だったので様子見だな
デビルサマナーに求めてるのは
時代の影で仲魔と戦うサマナーが見たいのであって
人間の仲間が多いのはペルソナで充分な気がする

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:57:47.56 ID:l0ZKcMam0.net
人間の仲間が多いほうがシナリオに厚みが出る
真5の無味乾燥さはもう結構

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:59:10.40 ID:Z8X7JC9J0.net
5も人間キャラは多かったのに薄かったしそれ以前だろ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:00:13.80 ID:rwODSfSH0.net
完全版出るの目に見えてるからあんま買いたくないんよな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:02:27.29 ID:dy8McJNY0.net
三輪デザインがコレジャナイすぎる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:03:29.77 ID:2XHtw3Gi0.net
昔の三輪ってもうちょい尖ってた気がするけど
色もデザインも量産だし顎だし…

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:03:45.54 ID:bbtl53a60.net
>>3
何で背景とキャラを似たような配色にするんだろうな
このキャラなら背景は暗いほうがいいだろ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:04:40.69 ID:ybLQUC7p0.net
これペルソナからコミュ引っ張ってきて乙女ゲームみたいになんの?まさか違うよね?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:06:00.62 ID:BgjriGxr0.net
三輪さんもう少しセンスあった気がするんだけどなぁ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:10:45.81 ID:PwB2t2WJ0.net
こんな感じのキャラデザで空中に浮きながら変な銃で撃ち合う
良く分からんスマホゲーいっぱいありそう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:13:21.35 ID:5qMSIEPc0.net
あっちがワッチョイIP解けたんだから
再利用でよかったんじゃないのかね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:21:18.88 ID:N7BnYBzF0.net
>>7
それならまずは金子悪魔から脱却しろよと思う
魔神転生2とかラストバイブルみたいな昔の作品では出来てたことなのに

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:22:15.86 ID:D4GjlJgr0.net
ソウルハッカーズの名前を今更借りるより新規IPでやるべきだったと思う

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:22:42.99 ID:2XHtw3Gi0.net
>>38
それはそうだね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:25:39.17 ID:D4GjlJgr0.net
ただSwitch外してるから客層の若返りや新規に狙いの作品とも言い難いよな

42 :!id:ignore:2022/02/22(火) 00:25:41.51 ID:pAXFFt8R0.net
>>39
「だってそのほうが売れるんだもん」だ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:27:23.89 ID:ivHY+zKt0.net
ペルソナ外伝で出せよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:28:42.02 ID:BgjriGxr0.net
ソウルハッカーズってそんな新規さんを名前で釣れるほどネームバリューあるの?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:30:11.63 ID:P1oC3Tfj0.net
ネミッサかえして

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:30:15.62 ID:+USKHYzY0.net
真5は発売日に買ったけどハッカーズ2は様子見だな…

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:30:43.26 ID:xCA49voZ0.net
逆効果だと思うんだよなぁ
ハッカーズ好きな層にはそっぽ向かれペルソナ好きな層は知らんシリーズの2とかいらないペルソナ出せ
になる気しかしない

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:31:20.74 ID:V7oWqowO0.net
既に終わったタイトルを魔改造して復活させるという点では新サクラ大戦を連想させる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:31:54.55 ID:pooQ4yYg0.net
>>48
どっちもセガじゃん

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:32:39.84 ID:QSafhFgb0.net
なんでハッカーズの新作なのにペルソナ5とコラボするんだよ
アフォラスの戦略グダグダだな

51 :!id:ignore:2022/02/22(火) 00:34:05.92 ID:dzfLZJTY0.net
>>44
ハッカーズは3DSで出したリメイクが10万売れとるからな
完全新規タイトル作るよりは分が良い賭けだろう

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:34:09.60 ID:cbYbuVKF0.net
これって名前だけソウルハッカーズだよね
悪魔合体がオマケにならなければ良いが

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:34:19.96 ID:xCA49voZ0.net
>>50
ペルソナの層を取り込みたいからでしょ
もう旧作のファンはどうでもいいのよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:35:56.37 ID:jSUcds0e0.net
>>38
キャラデザ違いすぎて同じ画面に表示されると違和感しかないわ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:36:55.14 ID:PmtPzDdp0.net
>>50
やるならスプーキーズの衣装なりキョウジとレイの衣装だせやとは思う
つか悉くソウルハッカーズって名前をつけた意味がなさ過ぎてな
セガが悪いのかアトラスも悪いのか知らんがアトラスもう一回倒産しろ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:37:36.53 ID:jSUcds0e0.net
>>42
Twitter見ても喜んでるのは三輪オタしかいなさそうだが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:39:14.49 ID:a+HwUvzR0.net
一本ぐらいはデビルサマナーとペルソナが融合したゲームがあってもいいと思うけど
今回のはペルソナ寄り過ぎてコレジャナイ感が凄い

こんな形になるのならいっそキャラデザも副島さんにした方が
雰囲気も売り上げもだいぶ違ってくるのになぁ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:42:51.51 ID:ls0DZgM00.net
メタだなんだって言われてるんだから
パラダイムXで悪魔発生からの現実にパラダイムXが現出異界化東京が悪魔で溢れる
ぐらいのベタなやつが欲しかっただけなのに……それならデジタルデビルの直接の系譜なのに……
マグネタイトという言葉すらでてくるか不安だぜ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:43:27.42 ID:lmmnMgq90.net
アトラスに硬派が居なくなったのか親玉のセガにGOサイン出してもらえないかのどちらかか両方

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:44:05.76 ID:IhoI76JX0.net
ハッカーズは硬派な世界観シナリオシステムの中にポップなデザインが有るのが良かったんだけどな。
全部オタ寄りならわざわざ選ぶ理由もない。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:44:12.06 ID:RbTeGPH50.net
>>21
デビルサマナーの系譜としてソウルハッカーズになって若干ポップな印象になったなと捉えられたけど、今回はそのギャップを遥かに越えた

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:46:47.68 ID:PMKU5SS+0.net
ここから多分過去作のプレイヤーもニヤリとするような要素()を小出しにしてくるんだろう
それも的外れなんだろうけど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:48:59.67 ID:DS4GLWIZ0.net
誰得アンケート動画から誰得コスプレショーだからな
これでゲーム内容に期待しろってのも難しいよな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:50:10.39 ID:xCA49voZ0.net
あのコスプレ動画見てるこっちが恥ずかしくなったわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:50:11.76 ID:mKdkIgc70.net
>>56
横だけどそうなの?自分が懐古厨なだけで世間的には喜ばれてるのかと思ってた
だってそうじゃないとせっかく墓から死体掘り起こした意味ないじゃんね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:50:58.05 ID:BgjriGxr0.net
>>62
あー無駄に過去作との関連を匂わせてファンをイラつかせるのアトラスの得意技だよねw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:51:08.97 ID:DS4GLWIZ0.net
3DSリマスターでもDLした方が楽しめそうだ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:51:29.23 ID:IhoI76JX0.net
ランチとメアリは出てくるだろうな。
使い勝手よさそうだから。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:51:55.54 ID:2XHtw3Gi0.net
>>65
ハッカーズまったく知らん人にキャラのデザインがパッとしないって言われてた

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:52:25.54 ID:iWVDrvY80.net
デビルサバイバー3として開発したのを、
商売的な理由からソウルハッカーズ2としたような感じ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:52:30.82 ID:PmtPzDdp0.net
>>68
メアリは豚受けしそうだから出そうだし
それこそメアリの衣装だかは出るの確定してなかった?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:52:34.28 ID:2XHtw3Gi0.net
>>68
メアリは汚されるな
いまより未来だからランチはもうおっさんやん

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:53:31.88 ID:DS4GLWIZ0.net
>>65
アトラスオタが名前だけに反応してるのが大半じゃないか
名前だけはニュース性あるから

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:54:50.02 ID:SY4VZcIo0.net
>>69
それもそうか
そこらのソシャゲと変わらんキャラデザならフルプライスの据え置きゲームしかも2とか銘打たれてるのやるよりそこらのソシャゲやるよね
独自路線貫けばいいのにどんどんいいところを自分らの手で潰していくなあ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:55:03.97 ID:DS4GLWIZ0.net
>>71
萌えオタにこのキャラデザは刺さらんだろ
女オタ向けだから

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:56:16.51 ID:wKsTWgVo0.net
>>62
ヤタガラスとか言ってるしカジュアルな当代葛葉四天王出してきても不思議じゃない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:57:34.17 ID:IhoI76JX0.net
>>72
俺も若い頃は無茶したもんだって言う臭わせおっちゃんとして出てきそうだなと思った。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:04:05.39 ID:PmtPzDdp0.net
>>75
三輪ってそこそこ萌え豚用のゲームで起用されてるイメージあるけどなあ
まあ三輪絵のメアリとか微塵も魅力でなさそうだけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:06:30.05 ID:DS4GLWIZ0.net
まぁ、ゼノブレイド→ゼノブレイド2も最初だいぶ拒否感はあったし
いつかはこれもプレイするだろうけど

80 :!id:ignore:2022/02/22(火) 01:10:07.02 ID:JqsInRGr0.net
>>78
セブンスドラゴンの人やろ?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:13:56.65 ID:VxUuZkh70.net
アトラスは真5のチームしか信用できんな

82 :!id:ignore:2022/02/22(火) 01:15:44.47 ID:NtNQIXPz0.net
>>80
それもセガじゃん、何となく繋がりが

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:16:42.43 ID:wKsTWgVo0.net
>>81
ハハッ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:18:09.76 ID:ncSWgod70.net
新作の悪魔ってFFの召喚魔法みたいに攻撃するときだけ呼び出す感じなん?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:19:35.38 ID:wKsTWgVo0.net
繋がりって言うならこの三輪って人
過去にライドウアンソロジーの表紙描いてたらしい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:20:13.50 ID:M9C0xfh90.net
>>72
ランチは19歳の時からおっさんだったし…

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:20:15.23 ID:N7BnYBzF0.net
>>81
????????????????????

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:27:02.97 ID:7UlqOTwp0.net
>>84
口頭では
弱点突いたら悪魔で攻撃
なんか条件満たしたら悪魔で総攻撃
みたいに言ってたね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:29:17.84 ID:2XHtw3Gi0.net
#FFじゃん

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:30:14.45 ID:7UlqOTwp0.net
実質新規IPでやるなら
悪魔デザインがキャラデザに合ってないから全部変えるor悪魔自体止める
プレスターンバトル止める
くらいはやって欲しかったな
本編やペルソナできないならスピンオフで実験して欲しいというか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:42:33.50 ID:2F4kOvnA0.net
諦めつつもずっと待ってたデビルサマナーの続編でこれはキツイわ
完全新規IPなら大歓迎だったのになんでこんなことに

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:46:09.36 ID:fCFkpCxE0.net
女神転生も
デビルサマナーの看板も外して
何がしたいのやら?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:46:50.25 ID:FfRUDARj0.net
うむ
リマスターで良かったのに

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:48:59.12 ID:IhoI76JX0.net
特番の寸劇もドラマサマナーの劣化だし何もかもが劣化してる。
てか寸劇やる予算あるなら真5の開発費に予算まわせよ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:49:43.46 ID:FfRUDARj0.net
サマナーのイントネーションがケモナーみたいになってて超違和感

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:50:55.17 ID:2XHtw3Gi0.net
>>95
ほんとそれ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:51:24.32 ID:+xtoljI90.net
フリューあたりの中小がペルソナをパクって作った紛い物感が半端ないわ
キャラデザといいグラフィックといい、いろいろとセンスが悪いゲームにしか見えない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:53:40.01 ID:Qa5ooux60.net
予約はする、するがマジでなんで特典ペルソナやねん・・・そこは違うよ
ライブ5分長のクソ茶番劇もまだ許せたけどコレだけは本当にありえない
旧メガテンスタッフの作品もパッとしなかったしわざわざ今風に寄せる必要ないだろに、サイト出てきてから期待してたぶんかなりショックだわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:53:45.97 ID:6/iOB5od0.net
なんで25年前のソウルハッカーズよりダサくなってんだ?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:54:20.67 ID:wT54woiG0.net
ジジイオッサンが足らない
#ペルギュラ

101 :!id:ignore:2022/02/22(火) 01:54:43.05 ID:NtNQIXPz0.net
>>95
まずケモナーの正しいイントネーションがわからんw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:55:39.65 ID:2XHtw3Gi0.net
>>98
予約はしないわ
その特典求めてると思われそうだし

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:57:26.58 ID:IhoI76JX0.net
限定版アホみたいに高いなボリ過ぎやろ

104 :!id:ignore:2022/02/22(火) 01:59:22.02 ID:NtNQIXPz0.net
>>103
いつものアトラス価格じゃん

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:59:57.78 ID:2XHtw3Gi0.net
25thブックっても大した内容ないだろうから限定を買う意味もね…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:01:16.67 ID:Y5gP9igK0.net
>>95
リメイクハッカーズの時のサマナー発音も違うと思ったが今回も違和感ありまくり
石田とかいうプロデューサーが違和感あるサマナー発音してたのでそもそも開発陣がそういう発音をしてるようだ
糞だな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:01:21.40 ID:XPsSmjr/0.net
フィギュアとかいらんねん場所とるから
コードだけ寄越さんかい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:02:56.80 ID:Y5gP9igK0.net
まあぶっちゃけなんの期待も出来なさそう
ここにきてハッカーズという過去の遺産使うなよと

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:02:57.12 ID:kCkGP2dp0.net
ライドウ出た時点でデビルサマナーシリーズは終わったと考えりゃ、別にこんなもん今更出したところでどうでもいいか
葛葉キョウジとかデビサマ1主人公がどうなったとかファントムソサエティとの決着なんてもう終わった事なんや うん

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:04:08.64 ID:+USKHYzY0.net
ペルソナはライト向け路線のままで良いけど
これから他のシリーズもペルソナにするならアトラスゲー卒業ですわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:05:54.14 ID:Y5gP9igK0.net
>>104
いつものアトラス価格が異常だという認識はある?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:06:42.90 ID:2F4kOvnA0.net
渋めの世界観設定や地に足付いたシナリオ書ける人材がいなさそうな感じは結構前からしてたが
ファントムソサエティとの決着をこのファンタジー世界の住人みたいなキャラがつけると思うとやるせない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:19:31.16 ID:Y5gP9igK0.net
過去のタイトルに頼らないと客を引き付けられないんだろうな
それこそ新規タイトルでやったって見向きもされないだろうし
ちなみにファントムソサエティは人類の歴史が始まって以来ずっと世界の裏側で暗躍してた、アサシンクリードのテンプル騎士団みたいな組織って認識だったんだが
だから今作で決着とは思わないが今のアトラスならいともたやすく色々設定変えてきそうではある

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:19:45.16 ID:PmtPzDdp0.net
>>112
そもそもファントムソサエティと決着つけるのかね?
とりあえずヤタガラスだのファントムソサエティだの過去作の臭わせ程度に名前使ってるようにしか思えないわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:20:53.65 ID:2XHtw3Gi0.net
決着とかつけなくていいよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:21:35.61 ID:Qa5ooux60.net
数量限定版の値段はこんなもんじゃね?真メガ3リマスターも1.3万位か ギルティストライブの限定も1.3万くらい
最近はスパロボ30の人形付きで3万とかあったよ、
>>102
使う使わないは本人しだいだからね、買わないと新しいの生まれないし

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:23:41.74 ID:wKsTWgVo0.net
見難いから店の文字斜めにするのやめろマジで

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:26:06.46 ID:6MkoaRPg0.net
デビルサマナーは葛葉 キョウジ主人公がサターンじゃなくPSからはじまったら
もっと売れてた気がするシリーズ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:26:55.20 ID:FfRUDARj0.net
真・女神転生デビルサマナー
  ↓
デビルサマナー ソウルハッカーズ
  ↓
ソウルハッカーズ2

もう真・女神転生でもデビルサマナーでもない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:28:46.66 ID:9ddEwD910.net
マジでひでぇなんなんだよこりゃ新シリーズでやればいいだろ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:30:05.55 ID:IELm6zsP0.net
>>112
想像したらなんかつれえわ…
このVTuberモドキに成敗されるファントムソサエティとかマジやめて、匂わせだけで終わってくれ…

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:30:21.65 ID:Z4XQ8s460.net
懐古ファン切って新規開拓するつもりなんだろうけど
それならそれで何故ソウルハッカーズ2っていう懐古釣りたがってるタイトルにするのか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:33:48.10 ID:cbYbuVKF0.net
リンゴって宝具持ってそうだよなw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:34:13.31 ID:6MkoaRPg0.net
>>112
Aionが、怪しさや迫力や機能美のある服だったらまだ受け入れやすかったかもしれない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:35:46.70 ID:ncSWgod70.net
>>122
二兎を追ってるんだろうけど一兎も得られない展開になりそうだよね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:36:39.43 ID:ls0DZgM00.net
ソウルハッカーズじゃなくてデビサバにしとけばこんなことなかったのに

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:40:10.25 ID:ooNFKWrQ0.net
開発期間短そうだし地雷臭しかせんな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:40:34.00 ID:iWVDrvY80.net
デビルサバイバー3でいいじゃん

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:40:38.37 ID:2XHtw3Gi0.net
それなりに長いんじゃないの?
まあ短いからあんなグラなのかもしれないけど

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:43:00.63 ID:FfRUDARj0.net
まあここまで別物臭すると発売日に買わずに様子見しようと思える
それだけは良い点だな
発売日に人柱たちの反応を見て買うかどうか決めよう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:44:51.61 ID:ncSWgod70.net
デビルサバイバーならサバイバル要素が要る
と言っても2でだいぶ薄まったけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:47:34.99 ID:Dud+Uvye0.net
完全に別物なのにソウルハッカーズ使う意味あるのか
絵が無理すぎる
ペルソナは3以降も大丈夫だったのに

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:47:55.32 ID:2zhVa5HP0.net
1万円だぞ
PS4も売ってないし
小売りも予約以外お断りだろうな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:48:24.06 ID:2XHtw3Gi0.net
数日くらい様子見るわ
ゲームはあとからでも普通に買えるし

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:52:30.84 ID:wKsTWgVo0.net
♯FEに続いてこれも爆死したら高田は降格されとけ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:52:37.78 ID:3znOmZkw0.net
懐古は客じゃねえってこった諦めな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:55:06.26 ID:Y5gP9igK0.net
ペンギンズのノブオも昔からの古参メガテンファンみたいだし、
ぶっちゃけツッコミどころ沢山あっただろうけど批判的なことなんてとても言えるわけないなと思うと呼ばれたの可哀想だな
マフィアなんたらとかいう態度だけでかい素人はそもそも呼ぶないらねえ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:56:35.97 ID:2XHtw3Gi0.net
ノブオはメガテンもガチだけどサガやライブアライブのが好きだから

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:57:15.25 ID:XPsSmjr/0.net
ノブオの足組み注意は面白かった

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:58:34.94 ID:Dud+Uvye0.net
Pみたいにどうせあとから完全版でるんだろ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:59:06.78 ID:IhoI76JX0.net
>>138
そのラインナップ好きな人って尖ったRPGが好きなんだけどな。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:59:26.03 ID:zUs2ZrUN0.net
>>110
売り上げアップという結果を残さなければならないのは解るんだけど
内容や見栄えをライト層向けに全振りしたらそりゃコア層は離れるよね

ペルソナとデビサマで住み分け以降はライト層向けで稼いで
コア層向けはスタッフがやりたいことやってきてた印象だけど
今はもうそんな余裕も無いのかな…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 03:05:51.97 ID:IhoI76JX0.net
こんなデータを仕込んでた頃のATLUSはもう居ないんだよな
https://i.imgur.com/SD4S9KR.gif
https://i.imgur.com/2kZgONK.gif

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 03:07:09.99 ID:6MkoaRPg0.net
>>132
メガテンキャラデザは、怪しさや迫力や機能美が大事なんだよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 03:08:16.56 ID:77tFTnwU0.net
いくらなんでも冗談キツすぎる
こういうゲームを作るのは自由だがソウルハッカーズ2はねえだろってのが一番

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 03:15:31.07 ID:QE85rFof0.net
もう諦めたからデビルサマナーとソウルハッカーズをまとめて移植してくれ
それでいい
ベタ移植でいい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 03:18:02.95 ID:NwzNTcCY0.net
>>110
メガテン5みたいなの作られても

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 03:20:50.26 ID:Dud+Uvye0.net
もうペルソナがこのまま変わらなければいいや
ペルソナまで大幅に変わりすぎたらつらい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 03:23:35.91 ID:zByfQoQv0.net
>>146
来月あたりhdリマスター急に出すかもね
メガテン3も5に合わせてたし

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 03:30:17.35 ID:2XHtw3Gi0.net
>>149
もし予定あるならこれ発表する前に発表した方がよかったんじゃ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 03:36:26.68 ID:QE85rFof0.net
>>149
そんな期待はできない
それなら同時発表くらいしてたろう
簡単に懐古を釣れるんだし

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 03:40:02.54 ID:2XHtw3Gi0.net
>>151
デビルサマナーと言いかけてソウルハッカーズシリーズって言い直してたし
旧作には触れてほしくないんだろうね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 03:40:17.71 ID:+USKHYzY0.net
>>147
もうどうでもいいし知らんがな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 03:42:22.66 ID:2zhVa5HP0.net
こんな絵柄にされたらフリュー
ますます頑張りそうだよな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 03:44:49.50 ID:77tFTnwU0.net
今から変更してなんとかなる範囲で2ってのを変えて欲しいわ百歩譲って
NeoとかReとか外伝みたいな

ハッカーズクリアした人間がどういうふうに世界観とかストーリーが心に残ってるか
それで2って聞いてあの映像見てどう感じるか。1からの地続きじゃないだろこれ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:08:02.14 ID:zUs2ZrUN0.net
ソウルハッカーズといえばビジョンクエストや造魔育成なんだけど
それすら無さそうだからなおさら続編感薄いのよな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:08:39.25 ID:CnHp6jB80.net
マルチにスイッチが無いってだけで自然と期待値が上がるわハッカーズ2は
あの糞ハードだけは低性能過ぎてホントどうにもならんから
とりあえずそれに足を引っ張られずに済むのは安心出来る
後は技術の問題だから今までゴミハードばっかりでまともな開発してないからキツいと思うけどここから上を目指して頑張れ開発
もしかしたらハッカーズ2に葛葉四天王出てきて売れたらライドウ新作まであるかも

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:13:13.51 ID:zUs2ZrUN0.net
今動画の続き見てたらビジョンクエストを膨らませた物はあるって言ってたわ
スミマセン訂正します

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:16:08.94 ID:CnHp6jB80.net
ソウルハッカーズって女神転生じゃなかったわそういや
スレ間違えた

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:16:29.68 ID:2XHtw3Gi0.net
>>156
ビジョンクエストみたいのは言及してたよ
なんか別物になりそうだけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:16:50.82 ID:2XHtw3Gi0.net
>>158見てなかったごめん

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:18:12.41 ID:Y5gP9igK0.net
ハードとか関係なく地雷臭しかしないわ今んとこ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:18:45.46 ID:2XHtw3Gi0.net
真5もハードの問題じゃなかったからね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:19:35.22 ID:zUs2ZrUN0.net
>>161
造魔もありそうな雰囲気でしたね
動画全部見てから書き込むべきでした、申し訳無いです

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:22:45.98 ID:y2trHbr+0.net
 ビジョンクエストで誰かの思いを受け継ぎ成長していくリンゴ
ええやん

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:26:05.05 ID:IRFWDfX20.net
【PS/XB/PC】ソウルハッカーズ総合★48【デビルサマナー】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1645470762/

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:32:34.73 ID:Y5gP9igK0.net
なんか最近のアトラスRPGって変に奇をてらった設定やら一見複雑なストーリーが多いような気がするけど
蓋あけたらすげーお粗末だし(特に真5てめーのことだ)
開いた風呂敷まともにたためないならそもそも変な設定で始めるのやめろよなーと
物語の序盤でとっつきにくい話を展開されてもついていけないし
基本王道な話でいいからまずはそういうので頼むわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:34:12.96 ID:y2trHbr+0.net
もう分岐ルートつくる脳味噌ないんだから
まとまった一本道を丁寧に作ってくれればいいよ
アトラス版テイルズみたいな感じで
おれとしてはソフィー2くらい幸せな世界にしてほしい
ファントムとか怖いわ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:36:23.75 ID:Rjspdf1Y0.net
しかし、リンゴという名前なんとかならんのか
椎名とかハイヒールとかスターとか、いろいろ頭に浮かんできちゃう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:37:46.18 ID:c/UZJAfd0.net
ソウルハックってなんだよ、そういう話じゃなかっただろ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:41:52.47 ID:v+8EVPEk0.net
目黒すらいなくなって、メガテンの雰囲気に拘るスタッフがいなくなったんやろうな
音楽もMONACAだかなんだかわけ分からん奴だし、ペルソナ6とかどんなもん出て来るかわかったもんじゃない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:43:42.15 ID:y2trHbr+0.net
ソウルハックされてリンゴに恥ずかしい過去も見られてしまうのか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:45:22.80 ID:IPU34g/J0.net
ソウルハッカーズ2の音楽はニーアやFFで有名な世界の岡部だぞ
オリンピックの開会式でも流れてたろ
目黒なんて目じゃないくらい有能なんだわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:49:08.89 ID:Tn/iju420.net
それ音楽だけ良かったとかクソゲーによく言われるフラグじゃん

>>162-163
だよな
真3も真4Fも3Dマップとか要らないのに主人公に歩き回らせたからな
どうしてそっちを選んだのか理解に苦しむ
必要ない所に力を注いで居る所にリソース割けないのは致命的だわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:50:21.10 ID:y2trHbr+0.net
ニーアの人なんか
ええやん
あとは世界観やな
人の心をハックしてなんやかんやするんや
サイコダイバーやね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:51:22.19 ID:t//qalgU0.net
デビルサモン
ソウルハック
現在どちらが売れるゲームタイトルなのか?
明らかだよな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:53:08.23 ID:7UlqOTwp0.net
MONACA自体はチームというか会社だから岡部本人が担当するか分からんが
無数のゲームやアニメの実績は目黒とは比較にならんと思う
企業と一社員だった人比較するのも変だけど

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 06:02:57.85 ID:o1BhTnCO0.net
「お…俺のハッカーズはこんなんじゃない…」と泣きながらサターン版のOPを観直してしまった

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 06:05:29.66 ID:y2trHbr+0.net
まぁいまVRで近未来ですとか謎の奇病ですとか言われても疲れるし…

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 06:06:55.45 ID:NZMxpHEk0.net
>>178
あっはっは
懐古乙wwwwwwwwwwwwwww



……乙…………。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 06:11:04.76 ID:1EH/nuqW0.net
正当進化を期待したら何故かペルソナもどきを出されると言う予想右斜め下の展開

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 06:12:58.29 ID:y2trHbr+0.net
キャラたくさんいた方がコラボとかやりやすいから…
なんやねんダアトって
ペルソナはテイルズとアトリエと組むべきや
そのためのソウルハッカーズ2や

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 06:28:23.07 ID:lmmnMgq90.net
>>118
真女神転生デビルサマナーが出た頃はセガサターンのほうが若干売れてたのに何言ってんの
プレステはスクエニ参入発表されるまで勝ちハードでは無かったのだよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 06:36:30.42 ID:y2trHbr+0.net
アタックコードダブルエス
セガサターンのことだったのか

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 06:40:18.27 ID:NSQI2Ce00.net
真5の出来がよかっただけに期待したがバカだった
こんな作品ならペルソナと共にシリーズ終わってしまえばいい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 06:42:44.48 ID:NZMxpHEk0.net
>>183
なんやかんやで次世代機に移るちょっと前までは競ってたよな
ドリキャス持ってるけどコントローラー重いし本体うるせーし「駄目だ負けるわ」と当時思った

俺はデビルサマナーのためにセガサターンを買ってペルソナのためにPSを買った敬虔なメシア教徒だったからな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 06:47:40.52 ID:g5ZSkmoA0.net
まー仮定の話をしてもしょうがないが
旧作を彷彿とさせるデザインならここでのウケはともかく売れるだろうかと言う疑問が

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 06:48:44.05 ID:y2trHbr+0.net
なんか最近ワクワクしないんだよ
歳かな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 06:52:12.86 ID:HqvMlbSq0.net
ソシャゲのキャラのオタ臭ラノベ臭に耐えきれなくなって辞めたのにあんなvtuberみたいの出されても
コスプレ学芸会みせられるしがっかり半端ない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 06:57:33.72 ID:Tn/iju420.net
絶望しかないPVだな
こんなの出すくらいならデビサバ3出ないかなとか思うけど同じ絶望を味わされるだけか

>>182
真5なんてなかったと思いたくなる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 06:58:15.28 ID:2XHtw3Gi0.net
>>186
当時はそういうのなくてもどっちも持ってた人はけっこういた

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 06:58:59.81 ID:2XHtw3Gi0.net
>>187
むしろ新しくするならもっと最新にしたらよかったのに…

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:01:55.12 ID:Tn/iju420.net
>>191
> >>186
> 当時はそういうのなくてもどっちも持ってた人はけっこういた

PSとSSはまだ両方居たいんだよな
うちはレアケースだけどまだDCとPS2両方持ってた
DCはSSのソフト動かないのが決定打だったな……

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:02:08.24 ID:Kt/O148E0.net
特典が何故p5?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:03:15.03 ID:s8zRadpj0.net
上にもあるけど、これがせめてソウルハッカーズアイオンとかそういうタイトルなら
ここまで失望しなかったんだがなー2は仮称だったってことにして今からでも変えたほうがよくない?

このVtuberコスプレゲーが2ですよ、2

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:04:52.58 ID:y2trHbr+0.net
もう続編出ないロックマンダッシュにも同じこと言えます?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:06:04.23 ID:Tn/iju420.net
こんな風にメチャクチャにされるなら出ない方がマシだな

>>194
本当にそれ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:16:10.02 ID:2XHtw3Gi0.net
>>197
それ

>>193
DCとPS2は持ってたな
魔剣やりたかったから

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:17:20.22 ID:2XHtw3Gi0.net
子供だったから自分の金じゃないけど

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:18:12.54 ID:YJ7S8gmt0.net
同じタイトルで何処まで変えて良いかって話か
確かゼノブレとかも変えすぎて一部信者が発狂してるが
どっちにしても昔のタイトルを持って来る意味が分からん
サクラ大戦だったかと同時に復刻を企画されたタイトルと考えれば何ら不思議は無いが

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:22:44.08 ID:u9Q6/XyK0.net
>>178
すごい分かるし自分も観た
で、勢いゲームプレイも始めたわ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:23:51.95 ID:y2trHbr+0.net
買わない信者より買うにわか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:27:09.80 ID:zNVi2O7z0.net
にわかに媚びたペルソナは見るに堪えない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:29:33.09 ID:2XHtw3Gi0.net
>>202
わざわざ出さずに売れてるペルソナだけ作っとけばよかっただけ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:29:51.68 ID:9xMWZfWL0.net
一応信者だし買うたろう
で攻略情報を見ずにクリアする

真5もそうだったけど、「あーじゃない、こーじゃない」とかつての信者同士で愚痴を言い合うのはそれなりに楽しいわ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:30:37.36 ID:Tn/iju420.net
P5も真5もあんまり評判良くないのに引きずるんだな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:32:14.18 ID:kRWIfWfn0.net
>>171
MONACAがわけわからんやつは流石に草

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:32:47.62 ID:huMIW1jT0.net
それっぽいシステムには出来るんだろうけど
作品のテーマ性はスタッフが変わったら別もんだから2にしないで欲しかった

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:34:13.22 ID:Tn/iju420.net
キャッチコピーと言うかあれもダサいよな
10年くらい前のゲームですとか言われても不思議には思わない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:41:48.09 ID:amND/uhd0.net
前作に思い入れあるから踏みにじられた感がすごいけどこれで売れるなら時代の流れで諦めがつく
でもこれ売れるか?キャラデザはともかく2ってついてるしフルプライスの据え置きゲーだし
どうせここまでやるならソシャゲで出せばいいのに

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:49:48.28 ID:xR/s6bAf0.net
信者がアンチ化するのはブランドにとって良い傾向なんだよな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:51:53.65 ID:YJ7S8gmt0.net
それだけの開発力がある場合限定の話だろそれは
アトラスは大して開発力も無いのに
タイトル分散させ過ぎだし

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:56:54.88 ID:2XHtw3Gi0.net
ソシャゲは嫌だって言われてたけどソシャゲのがましだったかもね
>>211
新サクラ大戦は…

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:57:42.44 ID:y2trHbr+0.net
ラストオブアスよりマシだろ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 08:12:57.53 ID:FtOoz/3K0.net
PV見て心底ガッカリしたわ
もうペルソナっぽいのしか作れなくなってんだろうな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 08:15:08.42 ID:ybLQUC7p0.net
もうセガは龍が如くとペルソナだけ作ってればいいよ
メガテンには触らないでほしい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 08:15:22.55 ID:htXzdoX/0.net
ペルソナともなんか違くねー?
痛い幻影異聞録
幻影異聞録も似たような感じではあるが全力でバカゲーに振り切ってる分まだマシ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 08:17:07.75 ID:y2trHbr+0.net
俺たちはもう終わったんだよ
捨てられた世代なんだ
それにそもそもソウルハッカーズが仮にリメイクされて
やるか?
シックスの姉ちゃんの話なんかどうでもいいだろ
いまさら
もう何ものこってないんだよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 08:41:41.05 ID:i3dEIfNs0.net
ソウルハッカーズなら召喚時に画面に魔法陣が出るのかな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 08:41:58.92 ID:tjWACymS0.net
下手するとユーザー製の同人の方がマシなLVが出てきたなアホラス
ペルソナも女神異聞録と2は無かった事にしたい感じだし

>>217
爆死ってLVじゃなかったあのゲームか…

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 08:43:22.02 ID:JY4WfRdA0.net
メガテンは任天堂に版権売ってくれないかな
アトラスはもう駄目だ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 08:48:56.71 ID:zNVi2O7z0.net
switch外したということはソニーマネーが入ってるんだろうな
ほんとゲーム業界の癌だわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 08:53:21.31 ID:2XHtw3Gi0.net
>>220
25thfesには1と2もグッズ出てるしイラストもあるけどね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 08:58:54.50 ID:mKdkIgc70.net
おっさん発言だが代打川藤みたいな気分だ
ハッカーズの続編出さんかい!→ほんまに出してどないすんねん…みたいな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 09:08:58.54 ID:D31OCLHG0.net
>>211
社会人デビューした893モドキのおっさんが言いそうな一言だな
あいつはセガ辞めたんだったか?

>>221
要らない言われそうだわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 09:20:50.65 ID:IhoI76JX0.net
100ワニ騒動でも叩いてたのはコアユーザーなんだけどな。
そこ無視したから100ワニはオワコン化した。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 09:21:55.50 ID:H99DKZRd0.net
つーか「懐古向けは売れないから若者向けにするべき」って言うならそれを徹底した最大公約数的なデザインにしろよって話だわな
このデザインのダサさは売れなかった#FEのディレクターの趣味なんだろうし

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 09:27:39.65 ID:rwODSfSH0.net
いつまでプレスターンやらされるの?
てかこの戦闘システムならペルソナ6でよかったろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 09:38:27.38 ID:HC3BTJM60.net
>>228
それはマジで思う
そろそろ新しい戦闘創って

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 09:48:34.59 ID:XPsSmjr/0.net
2の時点で新規にも方向は向いてない
どっちつかず

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 09:49:03.38 ID:rbMzCZYI0.net
ペルソナがちょっと海外でウケたからって調子に乗ってるな
失敗して痛い目にあったほうがいい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 09:51:10.46 ID:lmmnMgq90.net
サクラ大戦ブランドも終焉させたセガに何を言っても無駄だろう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:04:03.67 ID:y2trHbr+0.net
なにもかも終わっていく
ぼくたちが信じたものも
愛したものも
もうなにもない
さようなら
さようなら

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:09:14.01 ID:rL18yRjV0.net
言いたくねーけど真5にこれの予算回してちゃんと作りきれば良かったのにな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:10:37.13 ID:y2trHbr+0.net
>>234
スイッチだとマシンスペックが限界
ライターもいない
ソウルハッカーズは縦マルチだから長く遊べる
PS5界隈に参入したかったのが本音やろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:11:08.08 ID:NSQI2Ce00.net
アトラスのゲームを買うのは真5で最後になりそう

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:15:11.35 ID:KE52IGze0.net
真5はシヴァみたいなのをあと何体かくれれば俺はだいぶ遊べる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:15:47.75 ID:2XHtw3Gi0.net
>>235
真5の出来でスペックの問題じゃなかったのはわかってただろ
このソウルハッカーズもどきもグラ酷いし

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:17:21.54 ID:IhoI76JX0.net
真5はコレに予算と人員取られたんじゃ無いかと思う。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:18:58.88 ID:y2trHbr+0.net
>>238
グラよくね?リンゴかわいいし
悪魔もきびきび動いてるぞ
ペルソナのエンジン使ってるのかね
ジョカくれればなんでもええわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:36:17.55 ID:IB8wvbQb0.net
そりゃ真5の出来が悪かったのはスイッチの低性能だけの問題じゃないよ
ずっとずっとメガテンチームはゴミハードでしか開発して来なかったんだから技術がそもそも無い
#なんかメガテンチームの技術無さ過ぎてペルソナチームに泣き付いて
ペルソナチームがごっそり強制参加させられてペルソナ5の開発が進まず大幅に発売が遅れたんだから
まぁスイッチが低性能のゴミなのも変わらないの事実
真5の出来の悪さはその相乗効果だよ
スイッチは否応なしにVitaレベルの性能の携帯モードに合わせなきゃならないし据え置きモードもPS3程度の性能しか無いし
だから真5は真3リマスター程度のゴミクオリティになった
世界で売りたかったり上を目指したかったり
ちゃんとした物を作りたいならスイッチ同発マルチを止めるのは間違い無く英断だよ
ドラクエだってそれで世界で売れず死に体になってるんだから

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:39:01.45 ID:VDmY90Wq0.net
ペルソナもそうだけど若者向けにポップなデザインにするんだ!ってな考え方や、
出てくるデザインがそもそももう時代錯誤甚だしい
ってのに気付いてもらいたい、ハッカーズが変わった事よりも10年以上前のセンスを引っ張り続ける事に悲しくなるわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:43:26.26 ID:RRiHlDyM0.net
今からでもいいからタイトル変えてくれよん
前列後列もない、悪魔も常時召喚できない、忠誠度もないっておかしいやん

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:45:02.03 ID:gpfux00V0.net
なんだよー!
忠誠度+プレスターン
とかいう相性最悪コンボの
基地くゲーになるのかと思ったら
違うのかよ!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:46:28.59 ID:WM/gyCyV0.net
セガが以前復活させたい作品にソウルハッカーズがあったしメガテンよりこっち優先させてもろに影響受けた真5がおかしくなったんじゃないかと邪推してしまう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:47:02.37 ID:i3dEIfNs0.net
ガンタイプCOMP
https://i.imgur.com/rpK6BhJ.png
流行りのギザ歯
https://i.imgur.com/mgD1cfO.png
マーメイド続投
https://i.imgur.com/o0DuXRs.png
元に戻ったエンジェル
https://i.imgur.com/k0qclcl.png

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:47:26.58 ID:5hc2EtfG0.net
真5はそもそも上の人間の首がすげ替えられてるから…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:49:28.54 ID:5hc2EtfG0.net
>>246
元に戻ったというよりソニー機専用エンジェル

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:50:44.66 ID:qZSg5lTg0.net
ギザ歯か流行り...?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:52:43.12 ID:i3dEIfNs0.net
>>246
貼っといてなんだけど実はただの銃で本当はCOPMじゃないのかも

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:55:15.52 ID:2XHtw3Gi0.net
>>241
こっちに来なくていいよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:01:13.59 ID:tGIRTXQT0.net
今知ったが原型なさすぎて吹いた
SHの名前使う必要あるかこれ新規でやれ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:01:20.09 ID:ybLQUC7p0.net
まあとにかく発売日に買う人はどんどん感想投下してくれ
それ見て決める

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:01:37.91 ID:iPbTSEb50.net
今のアトラスはセガの操り人形なんだ嘆いたところでどうにもならないんだ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:03:17.69 ID:c/UZJAfd0.net
ペルソナの成功体験に囚われているんだろうな。何でもかんでもオシャレでポップに

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:04:22.99 ID:IhoI76JX0.net
そもそもグラフィックとデザインに力入れてるのがATLUSの持ち味じゃ無いんだよな。
ペルソナでそこカバーリングするのは良いと思うが全シリーズそっちの方向向いてシナリオもシステムも簡略化するんならバンナム作品でいいんじゃ無いかなと思ってしまう。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:06:20.40 ID:XPsSmjr/0.net
>>250
公式の武器カスタム画面がこれだからCOMPでもあり銃でもあるって感じやね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:08:24.19 ID:KbS0dOao0.net
そういえば来年か今年がメガテン30周年だっけ?どうなるんだろうか
そっちにものすごく力を入れていたってなったら真5の作りかけ感や売れ線狙いのSH2も許せるかもしれないけど…
セガからしたらペルソナに注力させたいだろうから難しいだろうな…世界樹さえどうなってるかわからないし

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:10:22.44 ID:2XHtw3Gi0.net
>>256
それはわかる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:13:14.68 ID:y2trHbr+0.net
ペルソナ6が急務でしょ
ジョーカーもこすりすぎ
次の案まとまってんのか?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:14:56.77 ID:tGIRTXQT0.net
掃いて捨てるほどあるスマホゲーみたいなビジュアルだなぁ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:18:56.01 ID:XPsSmjr/0.net
メガテン30周年に真5完全版だして

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:29:34.67 ID:WbsSsx710.net
ネットの混沌具合がまんま新サクラだし
これは古参を煽ってるキッズも買わずに自滅するパターン

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:33:20.35 ID:wKsTWgVo0.net
>>229
だってライドウで変えて挑戦しようとしたのにお前等叩いたじゃん

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:48:00.75 ID:HC3BTJM60.net
あんなアクションが挑戦だと思ってたなら失敗して正解だわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:56:13.63 ID:zByfQoQv0.net
アクションはコエテクに外注してライドウ12セットで作り直したらちゃんと面白そうだけどな
特に1は色々酷いから

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:59:06.26 ID:rwODSfSH0.net
超力は戦闘アレだけどアバドン王は面白かったんだよなぁ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:00:13.90 ID:VzK6LZq/0.net
コエテクも良いけどプラチナにやってみて欲しい
アストラルチェインみたいに自身と悪魔を同時操作とか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:04:09.14 ID:psNn33+f0.net
新宿地下街にターミナルがあることに気づく
真1の攻略情報見てもダンジョン内のマップってなかなか見つからんね
とりあえずこれで次に進める

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:10:30.92 ID:JFtr4vaW0.net
3DS版ソウルハッカーズのパケ版がプレ値入るの楽しみだ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:10:54.00 ID:ai1bXjAd0.net
銀座のBGMっていいよね
真1とか生まれる前の世代の若造だけど初めて聞いた時からすごい好き

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:16:01.85 ID:D31OCLHG0.net
>>232
あれ、墓から掘り起こしてあれだからな……

>>263
と言うかスマホゲーの方がよく動いてそうだからこれを売るのは無理だろうな

>>270
真5の特典版買って死ぬほど後悔したな
お陰で途中でやるのやめて国家資格勉強が捗ったわ
つーかまだJoshinで特典版値下げして売ってるかね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:18:08.48 ID:zxrHceyC0.net
ファントムソサエティを上手く調理出来るんだろうか
キャラがポップ過ぎるとかそういうのはシナリオさえ良ければ全然構わないけど…

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:20:25.78 ID:eWe29x790.net
めっちゃswitchっぽいのにないんかーいw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:21:19.96 ID:0P4a9wXp0.net
>>169
10年くらい前に通っていた大塚のピンサロの嬢がりんごちゃんだったな…

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:26:47.23 ID:4Nn59zpm0.net
Switchを除外するほど凄いグラフィックでもないしセガの例の人の指示だったのでは

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:32:52.66 ID:IhoI76JX0.net
単純にゲームエンジンの問題じゃ無いかな。
switchは一昔前のエンジンじゃ無いかと動かせないみたいだし。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:34:04.90 ID:zByfQoQv0.net
メガテン5てueじゃなかったっけ
今どきマルチ前提のエンジン使わないとか意識高杉

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:34:22.79 ID:iaBGc9GO0.net
今のアトラスって偽典をリメイクしてもペルソナっぽくしそうw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:38:03.95 ID:PL2pMdqv0.net
>>277
逆逆 昔のエンジンだとswitchに対応してない
ドラクエ11がエンジンの対応に追われてたね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:38:06.22 ID:K9I84He20.net
UEならSwitch対応してるけど
ヤクザエンジンだっけ?龍が如くのやつなら対応してないかも

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:38:37.37 ID:K9I84He20.net
ヤクザエンジンじゃないわドラゴンエンジン

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:38:46.36 ID:BGphW4ek0.net
スマブラにジョーカー出させてあげたのにswitch外すかね
恩を仇で返すとはこのことだ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:39:44.42 ID:PL2pMdqv0.net
ドラゴンエンジンって如く以外で使うの?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:41:49.60 ID:pooQ4yYg0.net
シームレスな戦闘って技術力いるんだなって思った

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:42:32.37 ID:IhoI76JX0.net
>>280
それ確かVerを落としたんじゃなかったっけ?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:44:23.08 ID:JFtr4vaW0.net
>>275
それ武田鉄矢とハウンドドッグの真似する某女お笑い芸人が浮かぶ(´・ω・`)

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:44:47.41 ID:PL2pMdqv0.net
>>286
なんでswitchが世に出る前の環境に戻してswitchに対応すると思っているのだ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:51:50.22 ID:Onz0ZKHM0.net
>>286
おまえはあやふやな知識で知ったかしすぎやねん
その辺の顛末は開発者が普通に語ってるからググって読んでこい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:59:18.51 ID:jPhzdGzV0.net
>>286
Switch対応前のバージョンで開発してたから
Switch対応してるバージョンに上げた
開発済みのタイトルでエンジンのバージョンアップはそれなりに苦労したみたいな話だろ

こんな豆知識別に知らなくても良いけど
知らないくせにめちゃくちゃ間違ったこと書くのはなんなの?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:03:31.59 ID:orm7jG3p0.net
このハッカーズはできそこないだ、プレイできないよ。(PSがない)

switch版4Fリマスターに期待するか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:06:09.39 ID:D31OCLHG0.net
>>274
真5の出来でニンテンドーから見限られたかな?

>>283
多分Switchに移植する必要すらないと思う

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:08:41.33 ID:bomtnCma0.net
直近の前作移植は3DSだったし
ディレクター陣の旧作はデビサバと#FEでDS 3DS Switchだったし
グラ的にもSwitchで厳しそうではないし

割と真面目にSwitchで出さない理由分からんよね
販売戦略上もマイナスな気がするけど

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:09:35.40 ID:rwODSfSH0.net
一年後にスイッチで出すんやろ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:11:27.53 ID:AQmq5GHc0.net
DQ11Sと同じやり方狙ってるだけやね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:12:48.06 ID:zByfQoQv0.net
Switchは完全版商法NGなんじゃね
だから出すなら完全版と

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:13:08.70 ID:mqTAEd6W0.net
完全版()が来るんだろうね
もうそうとしか思えん

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:14:44.05 ID:AQmq5GHc0.net
もう国産の据え置きゲーは発売から1年待たないと買えないなw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:14:48.98 ID:2XHtw3Gi0.net
11SはDL版コンスタントに売れてるらしいけど知名度ない古いIPがドラクエの真似してどうすんだよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:14:54.01 ID:PmvXbS3R0.net
>>294-295
あれはドラクエだからOKだったのではって気もする
潜在顧客がいそうなところ外しておいて1年後に買ってくれるもんかな?
ゲームの販売戦略立てたことなんてないから分からんけども

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:15:53.85 ID:zByfQoQv0.net
アトラスの完全版は3年後がデフォ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:16:00.34 ID:+cFJ8fXu0.net
>>300
ドラクエでも許されて無かったけどな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:16:58.86 ID:zByfQoQv0.net
ドラクエはSwitchに合わせて劣化させたグラをプレステにマルチしたのが許せん

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:17:39.17 ID:2XHtw3Gi0.net
無印発売するより前にNXでも出すって明かしてたのに

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:18:30.78 ID:retmkGKb0.net
もうデビルサマナーは諦めた
アバチュ4Kリマスターが来てくれれば良い

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:18:39.27 ID:PmvXbS3R0.net
そもそも完全版商法ってある程度売れるものにさらにブーストって感じでしょ?
初っ端で大コケしたら完全版出せずに終わる可能性もあるんじゃ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:22:12.22 ID:hi8nvJhC0.net
しかしどこの層を狙ったキャラデザなのかわからんな
懐古には好かれないのわかってるだろうけど、今どきのアニオタだって手を出すデザじゃないでしょ
今どきのアニメってオーバーロードくらいしか見てないから予想だけどさ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:22:49.11 ID:603x6cXF0.net
SMT5は完全版とは言わず追加DLCすらないんだろか

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:23:03.38 ID:HDAblNpo0.net
もう任天堂はアトラス出禁にしろ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:23:17.39 ID:ncSWgod70.net
真Vも他機種で完全版来るだろうと思って敢えて買ってないけど、やりたいゲームを1〜2年我慢するの結構つらい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:24:46.62 ID:zByfQoQv0.net
>>310
3年我慢してね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:30:07.55 ID:TOFPOZOC0.net
PS5で4Kリマスター版とかやり出すに300マッカ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:34:10.47 ID:wjzLj2xH0.net
ライドウリマスターにしてフルボイス

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:36:13.46 ID:zByfQoQv0.net
ライドウはリメイクしないと現代人が遊べるレベルじゃないよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:46:44.18 ID:XPsSmjr/0.net
ライドウは雰囲気壊さず戦闘システムだけ変えてほしい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:50:37.14 ID:2zhVa5HP0.net
高木は3DSと#FE手掛けて次も任天堂
ハードと見せかけてハブ
やっぱり最後の名越案件臭いな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:51:28.62 ID:wKsTWgVo0.net
オッサン声の杉田ライドウは嫌だ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 14:08:24.18 ID:oUGYoPm40.net
>>310
なぜ我慢…
人生は短い
明日事故で死ぬかもしれないのに

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 14:18:19.45 ID:6Ynq6aVC0.net
上っ面さえ取り繕えてないのは新サクラよりもやばい
>>317
同意
低い声なのはいいけど杉田じゃない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 14:19:45.26 ID:2XHtw3Gi0.net
たしかに合ってない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 14:41:52.76 ID:o1BhTnCO0.net
>>307
「ソシャゲっぽい」という感想は持てるが「受けそう」という予感がないのよね。何も引っ掛かりがない
ゴテゴテと蛍光色をあしらうことで現代風にしたつもりかも知れんけど、媚びもなければ格好よくもないので、どこで勝負してるのかわからない
「よくわからんが最近のユーザーはこういうのがいいんだろ?」みたいな、作ってる方もわかってないんじゃないかって印象を受ける

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 14:44:28.48 ID:RvPXYBlB0.net
偽典の権利取り戻してリメイクして出してくれたらいいのに。。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 14:45:54.17 ID:+cFJ8fXu0.net
偽典はもう諦めて…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 14:47:01.96 ID:fDuyksUV0.net
儀典は割と無理ゲーなので・・・

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 14:47:50.71 ID:LGPIcw2P0.net
スレ変わった途端にゲハが湧き出してるけどゴミはどのハードで出してもゴミって前提がなんで抜け落ちてんだ?
真5のクソつまらないゲームバランスは単なる調整不足だしシナリオの薄さはハード変わっただけで解決しないだろ原因がライターコロコロ変わったことなんだから

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 14:50:08.52 ID:lT2o6mO80.net
スクエニ、コエテクのやってるリマスター商法で良いんだよ
デビサマ1〜2ライドウ1〜2出してくれんかな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 14:52:19.46 ID:D31OCLHG0.net
こうなったらデビサバを……とか思いたくなるけどアニメで2がずっこけたりしてるから無理だろうな
今回みたいになるのがオチだし

>>317
美青年に杉田は合わないよな
次いでに言うとハッカーズの銀子も合ってなかった

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 14:53:16.12 ID:z0+8lHud0.net
権利関係で無理無理言われてたライブアライブが復活するから偽典も期待しちゃうわな
今もやれるけど、CPUに強烈に負荷かけないと反応すらできんし

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 15:07:29.71 ID:YXE08hQl0.net
なんで偽典はアスキーから出てるんだっけ
なんだかんだバグとか多かったけどストーリーや設定は
ものすごくよかったなあ偽典 リアルタイム戦闘も好き

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 15:09:24.72 ID:LGPIcw2P0.net
>>327
そもそもあの時点で不人気の2の方をアニメ化とか判断がおかしかった
2BRと同時期に出すならまだ分かるがアニメから2年くらい先の話だし

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 15:10:13.23 ID:2XHtw3Gi0.net
BRがアニメ時期に出す予定が遅れたからだよ
開発は進んでたけどそれ以外の理由で遅れた

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 15:11:11.45 ID:KE52IGze0.net
儀典もリメイクするとハッカーズ2みたいになるの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 15:13:49.74 ID:YXE08hQl0.net
>>332
少なくとも今リメイクしたらダンジョンマスター方式の
リアルタイムにはならないだろうなと思う

334 :!id:ignore:2022/02/22(火) 15:37:41.21 ID:NtNQIXPz0.net
>>127
>>129
>平田 ようやく、ようやく発表できました。かなり長期間にわたって制作にあたってきたので、それを振り返ると感慨深いものがあります。

長い

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 15:37:47.84 ID:F/iGubK30.net
>>329
鈴木氏がアスキーに持ち込んだとかかな?
女神転生の商標自体はアトラスが持ってるけど
著作権者は西谷氏だから不可能ではなかったんだろうね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 15:41:58.88 ID:XEZv+pMK0.net
>>328
ライブアライブの場合は権利者が多くて同意を取り付けるのが大変だったみたいな話だけど
偽典の場合はそもそも今誰が権利を持ってるかがわからねーって感じらしいんで…

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 15:46:51.21 ID:WCyOqETn0.net
>>335
確か話が小説版及びOVAと繋がってた気がするから
やっぱり原作方面なのかな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 15:48:17.11 ID:X00Z2Hxg0.net
OVAはツチグモが居ないから偽典に繋がらないぞ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 15:48:39.73 ID:R3BnLGzW0.net
偽典はダンダリオンを突破したことが一度もなくて投げたわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 15:55:01.59 ID:z0+8lHud0.net
ひたすらレベル上げておけばなんとかなるけど、あれのタンダリオンの攻撃速度もバグの1つらしいね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 15:55:09.72 ID:8zFgDBlh0.net
>>337
話自体は真1のICBM投下後で1の主人公が金剛神界行ってる時系列だった気がする
シェルターとかデビルバスターとかの雰囲気的には無印2っぽいけど

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 15:56:13.91 ID:gpfux00V0.net
SJリメイクまだぁ?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 15:56:24.32 ID:2zhVa5HP0.net
メガテン2はスイッチで結局でたの?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:17:53.15 ID:mbbBEpRv0.net
>>340
ダンタリオンに限らず偽典のゲームスピードはマシンスペックに依存してるんで他の敵もとんでもないことになる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:22:36.44 ID:fCFkpCxE0.net
SJ2ならわりとマジでやりたい
シュバルツバースの続投かどうかはともかく
極限状態での群像劇

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:24:00.83 ID:cebuzdNH0.net
今のアトラスが作ると極限状態でのオサレパリピ達になるよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:25:15.76 ID:SJGyU9CA0.net
今のアトラスくんに餃子やゴア隊長みたいなキャラが生み出せる気せんよな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:29:54.96 ID:z0+8lHud0.net
>>344
CPUに負荷かけて、表面上スペック落とした状態でも、タンダリオンとバエルは早いのよ
そもそも、負荷かけないと移動すらワープになってやれたものじゃない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:31:11.54 ID:mbbBEpRv0.net
ゼレーニンですら当時は色々言われてたのにそのレベルも期待できないとか
アホラスほんと落ちるところまで落ちてない?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:31:55.97 ID:mbbBEpRv0.net
>>348
有志のパッチ使ったら割と普通だったんだけどなダンタリオン

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:39:58.82 ID:R64cvUP60.net
>>348
そもそもデフォが二回行動とかじゃなかったかなダンタリオン

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:40:41.23 ID:KSyvUiWJ0.net
やめてくれSJは個人的に最後の砦だ
アレックスぐらいなら全然大丈夫だけどもうこれ以上死体掘り返していじくり回すようなことしないでほしい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:47:52.42 ID:+lvHGRxW0.net
君らリメイクしろってずっと言ってるけど、本格的なリメイクなんてほとんどなかったろ
P3FESくらいじゃね?あとは完全版商法かマイナーチェンジの改良版移植

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:48:37.26 ID:39SBQ9050.net
FESは完全版でしょ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:50:20.47 ID:eWe29x790.net
FESの何処がリメイクなんだ…?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:50:49.29 ID:+lvHGRxW0.net
>>354
>>355
だったらリメイクなんて呼べるものは1つもないよ

357 :!id:ignore:2022/02/22(火) 16:52:12.14 ID:imiZcbTG0.net
>>353
本格的なリメイクって旧約女神転生くらいか?
こんだけ長いことやってるにしては驚異的に少ないな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:54:48.32 ID:z0+8lHud0.net
偽典のパッチは、パッチの存在知った時には配布サイトが消滅してて諦めて力業してたけど、再配布してる所があるとは
本当にコアなゲームね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:56:13.09 ID:N0z75ZSV0.net
>>346
オサレパリピ?
ソウルハッカーズ2の情報見ると電波なコスプレイヤー達にしか見えんけど

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 17:07:09.26 ID:2zhVa5HP0.net
シャープFEの怨霊がソウルハッカーズ2
として甦った

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 17:10:29.55 ID:7uzceSxx0.net
まあ今オサレをやろうとすると
こういうオーバーサイズにキノコ頭みたいなのになっちゃうからな
ゲームのビジュアル的に映えないだろ
https://wear.jp/coordinate/?tag_ids=1811

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 17:19:18.96 ID:tjWACymS0.net
>>360
どうみてもクソゲーなアレを意地でも使いたいという気持ちで壮絶に仕掛けてきた感じだなコレ…
見えてる地雷だった幻影異聞録

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 17:32:36.00 ID:39SBQ9050.net
>>362
そういうのでうまくいくことほとんどないのに…

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 17:33:03.92 ID:6piPqHsW0.net
>>353
リメイクって言葉の意味するものがアトラスとそれ以外の人達でそもそも違うから
アトラスからしたらPS版真1〜if...、PSPデビサマ、3DSソウルハッカーズ、DSJまで全部本格的なリメイクだから

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 17:37:58.61 ID:N0z75ZSV0.net
リメイクってちゃんとうたったのはP1くらいだろ
あれこそベタ移植で良かったのに改悪音楽を入れたクソ仕様だったけど

他は全部「移植」って表現だったような
ノクタンはリマスターか

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 17:48:17.72 ID:fCFkpCxE0.net
DSJもリメイクって言ってたような

今やってんだけどゼウスが倒せん・・・!
Vでは雑魚ボスだったのに

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 17:51:02.21 ID:6MkoaRPg0.net
>>361
おしゃれ優先じゃなく機能美優先ならいい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 17:55:19.48 ID:6MkoaRPg0.net
軍人やいろいろな道具を用意した術者はどんな服着そうか
そんな観点で服作ってくれたほうがいい

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 17:56:47.69 ID:tGIRTXQT0.net
完全新規よりは予算取り付けやすいとかで過去IPで比較的復活の声が多かったハッカーズの名前を使っただけとかじゃ
ハッカーズファンの期待に答えてとかいうつもりだったらこうはならんだろと

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 17:58:06.01 ID:6MkoaRPg0.net
デビルサマナーのドラマはペルソナじみてたな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 17:58:23.11 ID:N0z75ZSV0.net
>>369
いやーファントムソサエティとか出てきてるからなー
この絵柄でレイレイホウとか出てきたら泣くわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:01:13.94 ID:fCFkpCxE0.net
そもそも25年間音沙汰のないシリーズに
採算とれるようなファンがいるとでも?

373 :!id:ignore:2022/02/22(火) 18:06:26.56 ID:Qw6G64Pb0.net
>>372
3DSに出してただろ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:07:19.85 ID:tGIRTXQT0.net
>>372
じゃあ新規かペルソナでいいじゃんw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:11:14.34 ID:N0z75ZSV0.net
ぶっちゃけ名前だけソウルハッカーズ2で全然別物ならいいんだけどな
新しく派生した作品ってことで
そうはならなさそうで怖いなー

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:11:44.43 ID:gU/0e45V0.net
>>365
もううろ覚えだけど、公式で移植って表現は使ったことないはず
真1のときもソウルハッカーズもみんな「リメイク」って銘打ってたよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:15:40.35 ID:39SBQ9050.net
>>375
それ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:18:37.00 ID:5UPlkLal0.net
ソウルハッカーズ2…
なんかおもてたんと違う…

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:19:03.26 ID:N0z75ZSV0.net
>>376
そうだっけ?そんな記憶ねーけど
PS版は全部「移植」だった気がするんだが
ググっても大体移植版って書かれてるぞ
古い話だしちゃんとした公式ソースないけど

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:20:10.49 ID:gU/0e45V0.net
>>371
もともとあった新作の構想に、ソウルハッカーズの名前が使えるから世界観を寄せたんだろ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:21:22.87 ID:5UPlkLal0.net
まあPS版はUIのデザインとか変わってたしなあ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:27:56.24 ID:9xMWZfWL0.net
25年前の作品に2なんてつけるなよ
「ソウルハッカーズ+サブタイトル」
で良いだろ、なに考えてんだ?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:30:05.70 ID:+bG1fV3I0.net
今残ってる公式サイトとか動画だと
P3P→PSP用にリメイク(2Dで作り直してるからリメイクっちゃリメイク)
ソウルハッカーズ→3DSに新生
ペルソナ2罰→PSPに登場
ペルソナ1→PSPにてリメイク(これはリメイクとは言いがたい)
みたいな感じ
基準が謎だけど移植って単語は使わないっぽいな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:31:11.42 ID:zQaY4kkN0.net
名前使われただけならそれでいい
というかいっそその方がいい
中途半端にGUMPとか業魔殿とか絡ませられてる方が泣ける

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:32:16.76 ID:+lvHGRxW0.net
真1、真2、ifは移植と言ってた気がする
移植どころかバグ移植だったが

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:33:30.58 ID:tjWACymS0.net
PS版真2はまさに神移植だった
バグ的な意味で

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:35:58.12 ID:6piPqHsW0.net
>>379
ちょっと確認する方法無さすぎるからなんとも言えないけど、移植とは言われてなかった気がするんだよなー
まぁもうわからんけど、どっちにしても過去作をフルリメイクなんてアトラスはやらんわな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:43:26.53 ID:N0z75ZSV0.net
>>387
まあ移植とは言ってないかもな
PSに登場とか新生とかそういう言葉を使いそうではあるし

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:50:43.16 ID:ohkuihKJ0.net
ソウルハッカーズ2、心底がっかり
これPS5のスペックも要らないな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:52:40.62 ID:XEZv+pMK0.net
>>385
真1とifのPS移植はかなり出来良くね?
ドミな真2は論外だが

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:03:37.31 ID:KE52IGze0.net
あれはドミネーターエディションだからリメイク

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:04:21.45 ID:Y5gP9igK0.net
ライドウの頃から思ってたがキャラクターのバストアップが画面の左右に出ての会話方式とか...いったいいつまでその古臭い表現方法使い回してんだよいい加減うんざり
だから紙芝居と言われるのによ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:04:28.23 ID:+lvHGRxW0.net
>>390
どうだったっけ?忘れちゃったわ
ifはクソゲーだと思ってるのでそもそも買ってないし

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:06:50.02 ID:EwA3aod30.net
ペルソナ5とかいう客寄せパンダを使わないと売れない安っぽいシリーズっていう判断なんだろうな
本当は嫌だけど仕方なくペルソナシリーズのオマケとして出すっていう感じ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:09:26.58 ID:KE52IGze0.net
メガテンってファンの好みめっちゃ別れるのな
誰かの神ゲーがクソゲー
魔剣Xは神ゲーだぞ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:10:33.88 ID:39SBQ9050.net
>>395
魔剣は好き

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:14:04.28 ID:FtOoz/3K0.net
セガもアトラスも過去の名作墓場から引きずり出してもう一度殺すのやめてくれや

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:16:20.48 ID:cZCYRXCD0.net
あのPVはVR空間の事で外の世界は初代ハッカーズのようなダークな感じ!!のはずだっ!!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:16:24.70 ID:fCFkpCxE0.net
シャイニングフォースみたいに想定と違う売れ方されるともやっとする

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:19:31.08 ID:RDMGIRwN0.net
パッケージ版でも1万円いきそうじゃん
それに見合う内容になってるのかな????????

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:19:49.81 ID:Tn/iju420.net
IfはやりたかったけどSFCでは出来なかったな
PSで移植されたときはやりまくったわ
レイコ編が一番好きだ

>>374
本当にそれ

>>375
タイトルも使ってほしくないんだけどな

402 :!id:ignore:2022/02/22(火) 19:20:07.55 ID:LShh6PVL0.net
>>400
ドラクエかFFかアトラスにしか許されない価格

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:29:46.06 ID:KE52IGze0.net
俺もタイトルも使って欲しくなかったな
だっておかげでよっしゃハッカーズだって気持ちがボロクソにされたし

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:30:04.71 ID:CFvJOQ2j0.net
当時サターンもってなくてソウルハッカーズやってないから違和感も何もなく単純に楽しみ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:30:41.74 ID:39SBQ9050.net
>>403
まあそれはそう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:42:00.32 ID:VSJa9ml00.net
なんでもオサレに振るのやめて欲しいわ
住み分けってあるじゃん?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:49:57.80 ID:W2WrLBfG0.net
なんというかあれだよね
売れない→これで終わり
売れる→この路線継続
でどっちに転んでも従来の路線望む人には希望ないよね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:52:38.31 ID:3NNxewDO0.net
#FE自体はそんな悪いもんでも無いからこれもゲーム自体はそれなりに遊べるものになりそうだけど、
ソウルハッカーズの続編を名乗るのはホントに心底許せんわ
ファンを舐めるのも大概にしろやアフォラス

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:55:05.90 ID:+xtoljI90.net
日本でも海外でも大して売れんやろ、こんな劣化ペルソナもどき
本家ペルソナと比較しても、いろいろとセンスが悪い

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:55:12.72 ID:N0z75ZSV0.net
いっそもっと思い切ってVR対応とかして別物とすればいいのにな
それなら買うわ

>>403
まあもうソウルハッカーズは死んだものと割り切ることができるじゃん…
今後もうあのソウルハッカーズの続編は出てこないんだよ…

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:58:55.57 ID:wAuRePtO0.net
ソウルハッカーズどころかデビルサマナーもまとめて死にそうだな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:00:53.70 ID:KE52IGze0.net
次辺り俺の好きな魔剣Xも汚されちゃうやろなぁ…

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:01:53.55 ID:FfRUDARj0.net
>>412
いや魔剣は出ないだろ
俺も好きだけどさ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:05:23.69 ID:Pv6f9RVG0.net
俺は輪舞曲が好きだぞ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:06:22.14 ID:tjWACymS0.net
さて、どこまでステマ工作をするかねアホラスは

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:06:59.67 ID:6g1zGEKv0.net
腹痛と下痢が止まらないときは真3のボス戦BGMが脳内で勝手に流れ出してしまう奇癖を告白させてください
痛みが和らぎつつ噴射する力みに挑めるんだ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:07:08.10 ID:I69pjc9c0.net
楽しみだけど
やっぱセガの悪いとこ入ってる感じはある

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:10:08.26 ID:c/UZJAfd0.net
ここは氏神一番を起用してカブキロックス2をだな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:11:10.41 ID:tGIRTXQT0.net
>>407
それなー
newとかreとかαならまだよかったが2と付けて完全に殺しに来てるという

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:11:36.54 ID:6piPqHsW0.net
>>411
デビルサマナーは昨日死んだよ
アトラスが自分達でなかったことのように扱ってたから

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:17:17.83 ID:++ETi4Ll0.net
>>420
25年も前の
25年前のタイトルだから覚えてる人いるか不安だったけど反応あってよかった嬉しい
25年前のものなのでそこは今と

言ってるやつは25年前にいもしないのになぁ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:18:58.18 ID:Q0izYVND0.net
発売直後から配信見に行くのは買わない勢スパチャ警察も買わない勢だろうし配信とか一定期間は全面禁止でいいだろもう
そいつらが賛否どちらであろうとエアプで代理戦争始めてsns荒らすんだわ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:19:57.49 ID:Q0izYVND0.net
誤爆すいません

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:20:43.87 ID:qfrDs1pl0.net
>>395
魔剣もデスピリアも嫌いな人は嫌いだけど
個人的には神ゲーだな
発売即買うくらいワクワクしたし
でもハッカーズ2は
挑戦しましたと言われても
個人的に方向が違うので
なにも期待できない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:21:52.47 ID:Tn/iju420.net
>>422
えるでん何とかサンなら非営利なら配信できるぞ
違ったのなら聞かなかった事にしてくれ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:22:27.04 ID:tGIRTXQT0.net
googleのサジェストでこれじゃないって出るw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:23:24.75 ID:ls0DZgM00.net
>>407
メタルマックスがまんまソレで終わったな
ソウルハッカーズもそうなるんやろな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:23:34.09 ID:3gpD3j7f0.net
>>419
旧作が10-30万本くらいなんで
そのラインは意外と超える気がしてる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:23:38.31 ID:zByfQoQv0.net
>>425
スパチャ禁止明記された

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:29:15.02 ID:Tn/iju420.net
>>426
本当に出てくるわ
泣けるところを通り越して呆れる

>>428
これ1万円するんだぜ
新規とか絶対買わんよ
真5の時も思ったが価格が客に喧嘩売り過ぎだろう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:31:09.10 ID:pv0fITpe0.net
むしろ2、3万本とかで爆死して欲しい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:34:05.38 ID:+lvHGRxW0.net
真Vで国内15万、世界累計80万くらいだろ
まぁそれを大きく下回ることはないだろう

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:35:37.14 ID:zByfQoQv0.net
多分真5より売れるよ
結局今のターゲット層にアプローチしてるから老害の意見は的外れ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:36:44.13 ID:z0+8lHud0.net
真5があれだし、1番普及してるSwitchで出ないなら半分も行かないんでない?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:37:16.84 ID:N0z75ZSV0.net
>>432
真5はPVがうまかったじゃないか
こっちはもうPV上手くやっても様子見する古参が続出すると思うぞ
あのキャラデザはない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:38:22.35 ID:WbsSsx710.net
今新規若年層の獲得を望むなら、そもそもSwitch外しは有り得んからなぁ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:39:19.54 ID:qo5aKsFA0.net
switch入ってればまだ真5くらいの可能性あった気がする

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:39:38.28 ID:39SBQ9050.net
>>428
フリプでいったとしても…

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:40:53.54 ID:pooQ4yYg0.net
というか時期的にスプラ3が猛威振るってるだろうし

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:41:05.19 ID:39SBQ9050.net
>>421
ほんまそれ
あとハッカーズのほうは3DSでも出てるのに
3DSなかったことにしてるのに3DSと同じ声優使ってたら声優馬鹿にしてるだろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:41:26.99 ID:Y5gP9igK0.net
ソウルハッカーズ ニュージェネレーション
とかならまだ許せ...ねえ!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:42:36.96 ID:+lvHGRxW0.net
PS2では本家ナンバリングのノクターンがなんだかんだ売れて、
ライドウはたしかその半分以下だったからな〜アバチュなんかさらに悲惨だったろ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:43:39.50 ID:Tn/iju420.net
>>436
日本国内で一番売れてるハードスルーとか正気の沙汰じゃないからな……やっぱ任天堂に却下されたのを逆恨みでもしてるのかね?

>>439
俺はライブアライブかサンブレイクやってるだろうな(遠い目

>>441
あんなに先進性あったハッカーズなのに全然新しさを感じないのはスタッフの想像力の欠如なんだろうな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:44:34.68 ID:pv0fITpe0.net
自分含め老害共は結構な人数様子見だろ多分
面白かったとしてもそれでも抵抗あるし

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:45:37.10 ID:rwODSfSH0.net
ガワだけ変えたペルソナやけどシナリオ面白いならいいよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:46:06.73 ID:z0+8lHud0.net
翌月にゼノブレイド3でるし、積む趣味はないからSwitchで出ててもスルーしてたろうな、PS4はあるけど
発売週で3万行けば良い方と予想w

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:47:27.88 ID:39SBQ9050.net
>>444
面白かったとしてもね
#FEだから別にあたらしくもないし

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:48:02.47 ID:Tn/iju420.net
こういうので新規にアピールしておいて古参が買わないとキレ始めるのに100ガウス

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:49:42.91 ID:EmJGmHYT0.net
オイオイ!死んだわソウルハッカーズ!

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:50:02.07 ID:tGIRTXQT0.net
まぁカレー注文してラーメン出てきたら美味かったとしても不満は残る

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:51:24.33 ID:z0+8lHud0.net
シティーハンターの映画ってやっぱり凄かったんだな
古参にラーメン頼んだら昔のままのラーメンが出てきたって喜ばれるんだから

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:52:14.39 ID:pooQ4yYg0.net
#FEはswitch移植の雑さからいってあんまり任天堂も評価してない感じがする
FE君自体は雄飛したんですけどね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:53:12.92 ID:Tn/iju420.net
>>450
これはカレー注文してこれが流行りのカレーなんですとかよく分からんカレーですらない物体を出してきた感じがある

>>451
あれはエンディングに流れるGET WILDが聞きたくて何回か通ったな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:55:56.00 ID:TNp2jH+I0.net
キャッツアイとの絡みが楽しみで見てみたらチョイ役のゲストでガッカリしたわ
思いっきり絡んでもそれはそれでなんだかなあって思ったかもしれないが

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:55:58.05 ID:uQ33daXE0.net
businの最新作作って欲しいと思うけど、出来たら出来たでメガテン5やソウルハッカーズ2みたいにコレジャナイって感じになるんだろうか?でもやっぱり作って欲しい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:56:49.04 ID:QFGLgQ6v0.net
みんな売れないと思ってるんだなー
女神転生の客: 80万
デビサマの客: 10-30万
ペルソナの客: 300万
だから意外と行くと思うけど

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:00:39.09 ID:WbsSsx710.net
古参だ新規だ言いながら開発自ら篩掛けをやってる横で、任天堂ゲーとかポケモン、最近なら桃鉄とか
一度ファンになった人は何時でもずっと遊びにおいでなスタンスを取ったところが
今も変わらずに伸びてるのが現実だしなぁ

数百万規模のファンを持つゲーム会社がわざわざハードモードを選択する意味よ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:05:22.41 ID:i4W968UU0.net
>>451
まさにそれだな

昔のラーメンが復活と聞いたのに
流行りはつけ麺です!
トッピングも今風にしました!チーズかけれます!
元の醤油ラーメンは今に合わないので変えました!

食べる気無くすわ

シティーハンターは昔のラーメンだよ!
でも食材はわからないかも知れ無いけど
微妙に変えてるよ!
というのが受けたのがわかってない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:09:46.27 ID:fCFkpCxE0.net
>>454
三姉妹は声の老化が厳しいから
あれ以上の出番はきつい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:09:48.30 ID:zByfQoQv0.net
>>458
それって昔のラーメン食えば済むやんて話だわ
懐古厨は昔のゲームやっとけと
どうせ感性古いままなんだろと
FF7リメイクへの批判みてすげー思った
思い出の中に生きてる奴らね
これはまだわからんけどグラだけで期待値は下がらん
上がりもしないけど

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:13:45.61 ID:pv0fITpe0.net
アニメとか昔のやつをリメイクしてやってたりするけど本当に良ければ批判だらけになんてならんし老害もちゃんと評価すると思うで
もちろんここは昔のが良かったとか一部分はでるだろうけどね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:14:35.37 ID:Y5gP9igK0.net
新しいことに挑戦することは良いことだし、いつまでもハッカーズは○○じゃないと!とか言うつもりもあまりない(言わないとは言ってない)
だが、百万歩譲ってキャラデザはもうこれで仕方ないとしてもハッカーズの名前は使わないで欲しかったな
しかもいまさら「2」て
ともかく一番肝心なゲーム内容やストーリーはどうなんだか
中途半端真5のあとだし今のところまったく期待は出来な

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:15:05.28 ID:9MOn2Qsk0.net
>>460
新しい事したいなら
過去にこだわらない名前付けたら別にいいよ
2って付けたら期待するでしょ
ソウルハッカーズ2ってつけるのは意味がわからん

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:15:05.91 ID:Y5gP9igK0.net


465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:15:32.31 ID:39SBQ9050.net
>>463
それな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:15:47.97 ID:Tn/iju420.net
カプコンもRE2で似たような事を言ってたけど当時必死こいて作ったオリジナルに演出面では遠く及ばないんだよな
変にアメドラかぶれがいい台詞を言わせようとして滑ってたわ
リメイクでほぼ不満がなかったのは聖剣伝説3だわ
あれくらいやってから言えって思う

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:18:23.61 ID:zByfQoQv0.net
>>463
まだ発売もしてないのになんで期待裏切られたーてなってんの?
それこそただの懐古主義

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:18:32.43 ID:z0+8lHud0.net
>>460
なら、あなたが昔からあるラーメンなんて食わず、意識高い系ラーメンだけ食ってりゃええだけの話

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:19:37.05 ID:Jx8Et7NW0.net
正直チャレンジはしてもらっていいんだけど、真3リマスターの「レスポンス改悪を見せないようなつくりの実機プレイ生放送」とか、
「真5のDLC先出し売り逃げだんまり商法」とか、ユーザーのこと心底どうでもいいんだろうなっていう感じなのが悲しいね
まぁ昔から平然とドミ版リリースしちゃうようや会社だったけど、社員は誰かおかしいとは思わないのかな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:21:16.42 ID:39SBQ9050.net
>>467
あほなこというな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:21:32.94 ID:FtOoz/3K0.net
昔ながらのうまいラーメンなんて作れるわけないよ
最近までタピオカドリンク作ってた連中に

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:21:33.23 ID:zByfQoQv0.net
>>468
違う違う
食べる前に味の評価するやつなんてただのクレーマーでしょって話
見た目は本質ではない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:21:37.72 ID:uQ33daXE0.net
何このラーメンスレは

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:21:46.33 ID:39SBQ9050.net
>>469
それでチャレンジしてますと言われてもってのもある

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:22:22.88 ID:39SBQ9050.net
ラーメンじゃないんだから見た目も重要だろ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:23:27.34 ID:Jx8Et7NW0.net
>>474
あ、すまんチャレンジってのは今回のこと
チャレンジ作出すのはいいけど、毎回そんな仕打ちみたいなことしてくる会社どうなの的な

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:24:20.84 ID:R3P5BAO60.net
>>472
食べる前にPVで分かるだろう
醤油ラーメン食べたいのに
違うの出されるんだぞ?
正直、ソウルハッカーズの名前つかなかったら
応援してた気もあるけど出されたら
これは無いとしか言えない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:24:28.43 ID:Tn/iju420.net
>>469
おかしいと思う奴は居なくなったんだよ
マトモな奴がもとから居られるような会社じゃなかった
プリクラの特許取らなかったのも新納一哉に出て行かれたのも当然の結果だと思うわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:26:08.42 ID:pv0fITpe0.net
おもしろかったとしてもコレジャナイ
懐古だろうが老害だろうが構わんし切り捨てるなら好きにすればいいけどコレジャナイ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:26:27.69 ID:FfRUDARj0.net
>>456
良くも悪くもメガテンはマイナーと古参は自虐的に思ってるんだよ
俺は周りにメガテンやってる奴なんて滅多にいなかったし、多分古参は大概そう
だから古参が買わないなら余計に売れないだろと思ってる
スレ見たって古参だらけだしね

ペルソナは4と5は新規も結構多いけど、彼らはシリーズファンではない印象
だからソウルハッカーズ2を買うともあまり思えんなあ

まあ予想に過ぎないし売れるかも知れないし面白いかもしれない
でもとりあえずシリーズファンの声として「コレジャナイ」

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:26:28.51 ID:ybLQUC7p0.net
続編と銘打って出してきたのがガラッと雰囲気変わってたら文句の一つも言いたくなるわな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:26:30.97 ID:39SBQ9050.net
新納は色んなとこいってるけど
金子や磯貝もいないらしいしまあそりゃね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:28:06.06 ID:z0+8lHud0.net
>>472
言いたい事はわかるよ
だが、ラーメン食いに行ってこれが出てきたらガッカリするのは間違いない
味はわからんが値段も高いなら敬遠もするさ
https://i.imgur.com/UlbH9gF.jpg

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:30:02.17 ID:zByfQoQv0.net
>>477
だからそれおにぎりで炎上したシェフと同じ思想なのよ
FFが天野絵から野村絵になって否定してるのと同じ
面白ければいいの見た目は慣れるの

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:30:07.47 ID:Pv6f9RVG0.net
残飯はくえねぇっす

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:31:03.38 ID:pv0fITpe0.net
死にそうなじじいがあの懐かしい醤油ラーメン食いたいって頼んで最後に出されたラーメンがこれです

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:32:00.43 ID:tjWACymS0.net
磯害は百害あって一利無しだから居なくていいわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:34:14.99 ID:uQ33daXE0.net
グラは良いとしてもシンワの考察とか出す悪魔の選別ちゃんとしろよとは思う。なんだよあのダヌーとかいうのは。女神アディティの足元にも及ばないヤツがあんなに高レベルなんだよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:35:21.62 ID:RyftNfVH0.net
捻くれてると思うけど
「予想外に100万とか売れちゃってこのスレ阿鼻叫喚」とか
逆に「実際プレイしたらめっちゃソウルハッカーズでみんなで手のひらクルー」とか
そういうの見たい

ゲームが面白くて売り上げも良くて
ユーザーもアトラスもWin-Winだと良いなぁと

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:36:48.46 ID:39SBQ9050.net
>>484
食べ物は食べたら見た目もなくなる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:36:52.78 ID:592I4J930.net
>>484
見た目の変化はいいのよ
食べる前から味が変わってるのが
わかるのか嫌なのよ
真5の戦闘でもいいのよ
仲魔と戦えればね
仲間が多くて戦いたいなら
ペルソナ系統でええのよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:36:56.29 ID:tjWACymS0.net
>>489
直近の作品を見てそう思えるなら花畑にも程がある

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:37:22.97 ID:39SBQ9050.net
>>484
食べ物じゃないから違うだろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:37:23.74 ID:Pv6f9RVG0.net
主人公は表に出ないで後列でヒノカグヅチ振ってればええんよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:37:49.29 ID:pv0fITpe0.net
みんなには内緒だけど実は真5好き
戦闘だけ超好き

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:38:00.86 ID:39SBQ9050.net
>>485
新作じゃなくて残飯になんかしたの出されてるからね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:38:34.22 ID:EmJGmHYT0.net
返して
https://www.youtube.com/watch?v=hIZJs9jM-Sw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:40:27.99 ID:7n4Cey/J0.net
>>497
別に失われちゃいないだろうに。
もう一回やれよ、ソウルハッカーズ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:41:16.02 ID:Gy2K6hXM0.net
好みに合う合わないはあるだろうけど、わざわざ匿名掲示板でグチグチとネガキャンしなくても良いのになーと思う
そういうことしてるからアトラスからターゲット外されて好みのものが世に出てこないんじゃないの

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:41:26.79 ID:oa3/lZr90.net
ライドウをコエテクに頼んでP5S風にリメイクしてもらったほうが面白いだろうなぁ(現実逃避)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:41:41.78 ID:39SBQ9050.net
>>499
なにいってんのw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:42:47.83 ID:pv0fITpe0.net
まあ古い人が多いここで何言ってもだと思うぞ
音楽で例えるとビートルズ2って言ってほぼ原型の無いものがでてきた感じよ
これで中身が良ければ良いは無理があるだろ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:42:54.25 ID:Pv6f9RVG0.net
ナオミ外伝作ってソーマ神権現使わせてくれればそれでいいのよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:43:25.02 ID:39SBQ9050.net
てかここじゃなく自分のTwitterでいってる人いるからいいじゃん

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:44:32.38 ID:tjWACymS0.net
>>499
真5の惨状をみてそれ言えるタチか?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:45:16.20 ID:39SBQ9050.net
観世音だけナオミの話題でもいつもほとんど出てこなくてかわいそう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:45:29.79 ID:Pv6f9RVG0.net
つーか輪舞曲をリリースしたころのアトラスの気概はどこいったのよ
あれを販売したんだぞ、昔のアトラスは

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:47:50.96 ID:z0+8lHud0.net
>>499
アトラスではないけど、3作まで積み上げてきた創壊的なゲームをPの意向とセンスで玉入れ競技にしてKOTYになりかけたシリーズもあってだね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:47:51.24 ID:Y5gP9igK0.net
これがせめてデビルサマナー○○○みたいなタイトルだったらまだ許せ...るわけがねえ!
でもソウルハッカーズ2よりかはまだましだったかもしれない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:48:43.09 ID:Pv6f9RVG0.net
>>506
だってあれ微妙じゃん

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:49:57.91 ID:e5wDzrPS0.net
昔は
女神転生メンバリンクは
世界崩壊後の人々の生き方
派生で
時代のサマナーの戦い
心の力としてのペルソナと
世界観分けてると思ってたけど
時代は変わったな...

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:53:53.47 ID:DvWmet230.net
>>495
俺も戦闘や音楽はめっちゃ好きだわ
ただシナリオがね……

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:54:06.03 ID:Kt/O148E0.net
>>510
あれないとボスの時めんどくさくない?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:55:03.14 ID:N0z75ZSV0.net
リンゴの髪型を変えるだけで受け入れられる層は増える気がする
何か気持ち悪いんだよなあ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:59:16.92 ID:Pv6f9RVG0.net
戦の魔王→ソーマ神権現→戦の魔王→ソーマ神権現→繰り返しだった気がするな
観世音菩薩の済度は出る幕がなかった気がする

魔神転生2のアーリマンは輪舞曲の飛鳥の転生体って考えながらプレイすると燃えるぞ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:02:55.97 ID:7x+NvIV50.net
>>505
肝となる終盤を作りこまずにエンドコンテンツも貧弱
楽しいのは中盤まで
その出来で9000円以上もボってくる

こんなゲーム誰も望んでなかったしな…
それとも今のメガテンファンは楽しいのは中盤までで良し、とかいう
訳の分からん奴らばかりなんだろうか

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:05:18.19 ID:dYOOJuLT0.net
ELDEN RINGを楽しみにしてる若者だってたくさんいるだろうしポップだけが正解じゃないはずなんだがなあ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:08:59.56 ID:Q5LLD/ia0.net
>>517
そういった層は確実にいるぞ
13機兵もヴァニラだけど
アトラスブランドだから
わからないはずは無いと思うけど
そこが解ってない気もする

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:09:08.52 ID:z0+8lHud0.net
女神転生は好きなシリーズだから、金額が高くても文句はない
ストーリーもキャラも薄いけど1周目は探索も悪魔合体も楽しめたから、文句は周回前提で長くやる完成度じゃないって事かな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:10:21.14 ID:FtOoz/3K0.net
>>499
匿名掲示板で愚痴られて腹立つからアイツらの望む作品は作ってあげない!
なんてゲームメーカーが考えると思ってるの?馬鹿なの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:14:20.49 ID:dy8McJNY0.net
まるでVtuberみたいなビジュアルだわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:17:43.93 ID:Tn/iju420.net
>>521
個人でやってる人達ならともかく上の方はこんな感じじゃない人の方が多いと思う
普通に負けてて笑えないわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:30:36.57 ID:6MkoaRPg0.net
ヤタガラスのアロウ
ファントムソサエティの仲間に殺されたミレディ
フリーのサイゾー
3人とも蘇生して仲間にする

ロウ カオス ニュートラルの代わりかもしれない
思い出すのは真1で離脱した仲間が敵になったな

ファントムソサエティの男と戦いそうな映像は有ったな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:31:55.29 ID:S9WOtgRV0.net
>>517
勿論それはそうなんだが
フロムはずっとソウルシリーズ作ってもうブランディングしてるってのがあるからな
アトラス産はポップじゃない奴はあんま売上良くないんだろ多分

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:36:31.83 ID:Gy2K6hXM0.net
>>520
なんでそうなるんだ…
単純に活力があって話題作りをしてくれる人たちの方が過去ばっかり見て文句言う人たちよりターゲットとして良いよねって話

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:39:05.09 ID:GAiUCnwy0.net
>>525
そこがターゲットなら昔のタイトル使う必要ないでしょ?
新しい事やれば応援するよ
昔のタイトル使われたら反発するだけだ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:43:11.08 ID:yf6TgIGP0.net
Twitterで海外の人の反応眺めてたんけど
日本語より肯定的な意見が多い感じする
あと既にリンゴのファンアートがけっこうある

まぁ自己満なら新規タイトルでやれやってキレてる人もいるけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:44:31.34 ID:FfRUDARj0.net
>>525
お前の理屈だと文句を言わずに出てきたものを喜んでたらメインターゲットに据えられて好みのものを作ってもらえるってこと?

んなわけねーじゃん、論理破綻してるのわかる?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:46:26.31 ID:Kb/a8U/F0.net
文句言ってくれる人がいなくなったらそれこそ終わりだぞ
わかってねーな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:53:00.78 ID:ohkuihKJ0.net
PS4とPS5で差があるのかな
PS4で十分そう

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:56:48.92 ID:R3BnLGzW0.net
>>527
そりゃ、たぶん初代のイメージが弱いからだな
メガテンが人気出たのがP4以降なので、そういう意味では日本人は切り捨てられてる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:01:19.79 ID:yf6TgIGP0.net
>>531
それなら戦略としては正しいのかもね
日本の古参だけが買っても10万前後止まりだろうし

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:04:31.77 ID:dYOOJuLT0.net
アトラスはシリーズがどれも別物になっていってるから過去のものが好きな人は反発側に回らされ続けてしまって悲しいわ
みんなほんとは褒めたいんだよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:07:16.81 ID:s+RJExd80.net
>>517
それクソ同意だわ
アトラスはそっちで天下獲りに行くべきメーカーだったのに日和った挙げ句があのソウルハッカーズだもん

ほんとため息しか出ねえよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:09:13.75 ID:s+RJExd80.net
>>527
海外勢はJRPGってだけで元々好意的な層しか寄ってこない
その中ではソウルハッカーズ2は批判コメントかなり目立ってる方だよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:09:23.78 ID:39SBQ9050.net
>>532
ペルソナ6の方が求められてるよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:16:58.02 ID:lXa56RNN0.net
とりあえず予約売り切れ御礼多い
くさってもめがてんだな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:17:27.01 ID:ybLQUC7p0.net
おっと思わせるもの出してくれればこっちだって褒めるよファンなんだから
ファンが反発しかできないものを出してくるのがどうなの

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:18:04.86 ID:39SBQ9050.net
Amazonまだあるじゃん

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:22:29.29 ID:Rjspdf1Y0.net
ジョーシンで半額になるまで待つか
真5はナホビノBOXを定価で買っちまったから慎重にならざるを得ない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:23:53.44 ID:YJ7S8gmt0.net
スクエニもそうだけと
低下が無駄に高くセールとの落差が無駄に大きいのがね
気持ち良く既存ユーザーに買わせる気があるんだろうかと

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:26:08.24 ID:F2pJaRcS0.net
>>540
ナホビノbox買って
シナリオは言いたいことあるけど
真のナンバリングとしては
それなりに出来てたのでまあまあら楽しめたな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:27:53.09 ID:/fegPyQD0.net
新規取り入れにしてもなんかダサいし、プロモーションのセンスにだいぶ不安がある

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:29:10.11 ID:pooQ4yYg0.net
あの謎の殺陣は何だったんですかね…

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:31:07.02 ID:CNoRXjgv0.net
「まるで世界は5分前に作られたって気分?」
↑これも狙い過ぎててダセーんだよなあ
どんな気分だよ、と

まあ前後がわからないしわかれば納得するのかも知れんけど

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:33:51.00 ID:7slCFpKz0.net
深い知識に裏打ちされたセリフじゃなくて、
どっかで見たことあるような陳腐さが垣間見えてしまう

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:34:49.03 ID:yf6TgIGP0.net
門倉がビルゲイツだから
リンゴはAppleって言ってる人いてなるほどと思った

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:46:03.16 ID:TNp2jH+I0.net
世界五分前仮説とかあったなあ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:46:55.45 ID:Gy2K6hXM0.net
>>528
だからなんでそう飛躍するんだ
こっちがどうすれば良いとかの話じゃなくて向こうから見た時にどうするかって話、向こうは商売なんだから
新作について「望んでいたものじゃない」って恨むなら今のアトラスじゃなくて過去に友達に勧めたりしないで今はグチグチとネガキャンしてる人たちを恨めばってのが>>499になるの

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:49:00.98 ID:39SBQ9050.net
普通の書き込みよりレス増えるからやってるだけでしょ
もういいよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:50:56.96 ID:BUtqQl6Z0.net
まぁこのスレにはATLUSの人居る様な気がするんだけどな。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:52:05.99 ID:/fegPyQD0.net
フックになる部分が今のところそんな見当たらないというか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:54:37.39 ID:qcO7c3UO0.net
3dsのソフトって急がないとダウンロードコンテンツで遊べなくなるかな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:57:15.11 ID:z0+8lHud0.net
とりあえずラストバイブルだけ買ってやってみたら骨系だけでストック足りなくなった
新約2を下さい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:00:20.16 ID:Fqs5odwx0.net
まー開発陣だってコケてもいいなんて思ってる訳もないだろうから
最大公約数的に売れそうな路線に舵を取ったんだろう・・・多分

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:02:46.05 ID:sSDW0vgv0.net
最大公約数を目指して最小公約数しか取れないなんて事はよくあるんだがな……
さっきTVでやってた元スターの殺人じゃないけど現実認識能力が低くなってるんだな
負け癖がついてると駄目だわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:10:15.83 ID:ZNvbDRVZ0.net
>>517
新規アトラスファンというか、ペルソナファン層がアトラスにポップじゃないのを求めるかって話になるのでは
デビルサマナーソウルハッカーズの世界観がよかったのは確かだけど
現代ファンタジーってイイヨネ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:15:29.35 ID:98oS41xl0.net
アトラスがどうしてもペルソナ層を拾いに行ってしまうのは仕方ないのか
冒険するだけの資金や開発力が無いという現実

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:22:15.70 ID:zmp+K6Zb0.net
>>533
これだよ
アトラスぼけ!カス!なんて思いたくなかった
ただ普通にハッカーズ復活?!すげえ!!って言いたかったなぁ
なんで名前だけ残して髪の毛一本別物みたいになるんだよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:24:52.40 ID:UdPAKYoC0.net
これ系が好きな層を狙うならなぜ今更ソウルハッカーズを持ち出したんだっていう
ちぐはぐに感じる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:27:24.93 ID:O7+rWYVl0.net
バケツ被ったおっさんが主人公とかもう見れないんだろうな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:28:53.14 ID:BhpGoATh0.net
TDNって呼ばれてるの見てなんでホモネタなん?
って思ったら本名がタダノだった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:29:36.38 ID:GSicEVAS0.net
懐古は名前で釣れる。新規はビジュアルで釣れる。両方獲得しようと思った結果がこれなんだろ。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:37:01.06 ID:p3nvet3c0.net
そういえば真シリーズだと葛葉一族って何してるんだ?
全く東京を守護できてないじゃん

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:38:49.23 ID:YewwfTw70.net
今のアトラスはバードカフェだからな
肝に銘じて忘れんなよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:39:31.15 ID:DXD5Z6GO0.net
カジュアルなペルソナがあるのに
ソウルハッカーズという
ある意味、真よりマニアックなタイトルで
みんなが守ってほしい所を捨てて
時代に合わせて変えましたと言われてもな

真5のシナリオは荒かったけど
荒廃した世界という王道でやっていくと
4文字を倒した世界のその後というので
魅力あった

大衆に合わせるのは良いけど
サマナーにそれを求めてる
1のファンはいないと思う

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:42:47.48 ID:mFjJHYUZ0.net
>>564
この作品であまり見たくないなぁ
なんかチャラいのが出て来そうで

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:44:29.10 ID:1wJCTCD50.net
そもそもライドウの時点で10万前後しか売れてないから
シリーズとしてジリ貧で続けられんと判断されてたんだろ
アクションRPG化したライドウで判断したアトラスもアホだとは思うけど

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:44:58.31 ID:mFjJHYUZ0.net
あぁ真の話か
間違えたわすまん

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:48:23.03 ID:1wJCTCD50.net
>>564
真1のICBMが落ちなかったパラレルな世界だから
そもそも東京が危機になってないんじゃない?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:49:10.56 ID:lzuhvSxj0.net
真4の「ターミナル」の発音もそうだったがサマナーの発音が違和感あってイラッとする

→→↑
サマナー

じゃなくて

↑→→
サマナー

だろが

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:50:57.10 ID:d90W+jni0.net
ライドウ2作はやったことないけど
ライドウと真2が繋がっているらしいよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:51:07.77 ID:UTEeBY5Z0.net
>>564
真シリーズ本編では語られないから完全に後付けだけど
葛葉一族の子孫がテンプルナイトの1人じゃなかったっけ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:51:35.28 ID:nSGdo+g20.net
真・女神転生5もキャラデザ微妙でやってないがソウルハッカーズ2は遥かにコレジャナイ発動した
絶対やらん 古参救済で真・女神転生1か2をリメイクしてくれよ、、

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:54:32.71 ID:lzuhvSxj0.net
>>570
ICBMが落ちた真1世界での葛葉サマナーたちはなにやってたの?って問いかけやで
>>564
そりゃまあさすがに大陸間弾道ミサイル撃ち込まれちゃなあ...想定をはるかに越えてて守るもんも守れなかったのでは

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:54:34.17 ID:N5kPpAhU0.net
Switchオンラインでやればえーやん

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:57:54.84 ID:8mRkEpKK0.net
真1はそっとしておいてくれ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:59:04.03 ID:20WygSns0.net
>>564
別シリーズなんだから何してるも何も存在しないんだろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 01:00:38.31 ID:Erbn0WKP0.net
>>574
気持ちわかる部分もあるんだけど
新製品は買いません!おれの望む製品出して!
ってもはや客じゃない気がする

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 01:00:43.35 ID:GSicEVAS0.net
真5とこれ出した今のATLUSにリメイクを望むのか?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 01:03:12.17 ID:N5kPpAhU0.net
今過去作リメイクなんて面白くなりようもないだろ
老害は寝ぼけたことほざくな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 01:03:31.55 ID:HYwG+tgA0.net
ライドウで大正時代行って帰って来なかった時点でデビルサマナーは終わってた
悪魔召喚士シリーズとして、現代の闇の世界の住人を描いたハードボイルドRPG!みたいな感じで続いてたら脳汁垂らしながらファンやってただろう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 01:05:16.34 ID:H2G/zQZX0.net
>>531
結局売上が低かったからどうしようもないよね
真シリーズ、デビルサマナーシリーズが大好物だけど所詮は少数派
全然売れてなかった
ペルソナ好きな層に媚びるデザインになるのも仕方ない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 01:06:56.69 ID:d90W+jni0.net
そもそもがデビサマとソウルハッカーズは海外版出してないんじゃなかったか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 01:09:56.42 ID:8mRkEpKK0.net
ビジュアルが目を引くってよりよくあるソシャゲ感が強くて新規、ペルソナ層への訴求力あるのかな?ってなってる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 01:12:13.98 ID:xFYy9UCx0.net
>>489
それが実現するならいくらでも手のひらクルックルするわ
で、実現する要素がわずかでもあるの?って話なんだが

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 01:15:10.41 ID:UdPAKYoC0.net
こういうテイストが売れるから出したいってのは好きにすればいいけど全然違う過去作の名前使って出したらそりゃこう言われるわな
新シリーズとして出したならへーってなもんで文句も出てないと思う

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 01:18:51.77 ID:GSicEVAS0.net
特番の冒頭に寸劇入れてきたセンスに期待できんわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 01:24:55.06 ID:oH53BdEJ0.net
>>587
そうだね、わざわざハッカーズのタイトルでいく必然性はないやな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 01:44:52.99 ID:lzuhvSxj0.net
来月発売されるゴーストワイヤーTOKYO、舞台がリアル東京だしめっちゃ面白そう
見た感じメガテン+バイオショックって感じか
しかも開発外国かと思いきや日本のスタジオなのな
メガテンやデビルサマナーもあんな感じのグラフィックなら最高なんだけどなあ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 01:46:57.71 ID:N5kPpAhU0.net
渋谷飽きた

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 01:48:53.52 ID:x1RUDT1o0.net
2ってナンバリングに付けた時点で、これが好評で売れなきゃソウルハッカーズ自体がもう終わりだからな
ソウルハッカーズ アイオンとかにしとけば、最悪無かったことにして改めて2を作る事も出来ただろうが

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 01:50:24.73 ID:GSicEVAS0.net
>>592
天才かよ。それ正式タイトルにして欲しいわ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 02:58:45.23 ID:sIIn16Tf0.net
>>564
葛葉ライドウで未来ではテンプルナイツの一人になってたしね

そこからの逆算の推測(考察)で、
第二次世界大戦の敗戦後、GHQによりヤタガラス他日本の霊的国防組織が解体ないし弱体化してロウサイドに組み込まれたんじゃないか、って話どっかで見たな
葛葉キョウジ一門みたく地方都市(神奈川)に飛ばされたり、

また仮に真3ないし真5ある世界だったら東京受胎前夜で氷川によりやはり霊的国防組織は弱体化されてる模様

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 03:00:59.84 ID:Rd9d0cMC0.net
通常版の価格が1万円だから
新規はまず手に取らないぜ!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 03:06:55.33 ID:N5kPpAhU0.net
でもアトラスソフトてほとんど値崩れしないんだよな
だからこその強気設定なのかもだけど

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 03:21:29.45 ID:9F7dHWtB0.net
2って付けてるとむしろ新規入りにくいと思うんだけどな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 03:27:09.72 ID:p3nvet3c0.net
ペルソナは4で新規が大量に生まれたし面白ければ関係ない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 03:30:46.61 ID:H05Gy1iJ0.net
カツオやスプーキーズのメンバーがゲスト出演してもアゴが長く描き直されてるのかな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 03:34:35.28 ID:20WygSns0.net
>>596
短期的には結構値崩れするよ
発売から数ヶ月くらいで下がってきて一年くらいするとかなり安くなるんだけど
元々の出荷数が大した事ないから中古市場から数が消えていってジワジワと値上がりしていくって流れが多い

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 03:48:46.72 ID:gJapoME30.net
なんか他の情報で気づかなかったけどサマナー3人は
ヤタガラス: LAW
ファントムソサエティ: CHAOS
フリー: NEUTRAL
って分かれてるのか LとC逆かもしれんけど

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 03:51:54.51 ID:gJapoME30.net
>>586
#FEの流れだとないかもしれんけど
デビサバの流れでもあるから皆無ではないだろ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 04:30:56.24 ID:9ldSTZso0.net
#FEの続編ならダサさも納得なんだが

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 04:36:35.74 ID:Y2l91nDr0.net
>>549
お前のレスはどう読んでも
>>499にならないしソウルハッカーズは元々ネガキャンなんて少なかったし路線変更はネガキャンしてた奴らのせいじゃないだろ
頭わいてんのか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 04:47:01.88 ID:xFYy9UCx0.net
>>602
デビサバの流れっのを例に出すなら
具体的な要素にあたるのは何?って話だな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 04:47:41.74 ID:f2IVNrhw0.net
先着購入特典が怪盗団のコスだしペルソナを意識しまくってんのは嫌でも伝わってくる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 04:49:40.90 ID:gj7H20MY0.net
>>597
わかる
てかシリーズものって前作やってないと手を出しにくいよな
だからネット上でも「これって前作やってなくても大丈夫ですか?」なんて質問が蔓延る

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 05:23:51.57 ID:oFCzNnon0.net
ペルソナを意識してるってよりはペルソナファンにあわよくば
乗っかってもらうって方針じゃないかな
まあ一番有名なのペルソナだから

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 05:53:50.02 ID:48JQMkxw0.net
>>171
昔から増子ソロだったわけじゃないだろ 崎本仁とか 桜庭とか使ってたし

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 05:58:50.01 ID:Y2l91nDr0.net
ペルソナじゃん!っていうのはペルソナファンに失礼
ペルソナの方が全然まとも
これはもう何か完全に別物

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 06:30:44.90 ID:HSQ4Oh7o0.net
かといってナホビノの全身タイツ貰っても反応に困るべ
縄印学園の制服くらいか良さげなのは

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 06:49:41.40 ID:L6m3aO3p0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1294602228880343040/pu/vid/640x800/rI37lKPMXQdxKUM7.mp4?tag=10

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 07:03:52.77 ID:XbP0CkhK0.net
セガと同じで過去作の看板使えばいいだろレベルなんじゃね
これがファントムソサエティの真の姿とかやりだしたら色んな意味で終わり

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 07:07:14.92 ID:sc7azQme0.net
正直売れなくていい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 07:22:27.40 ID:GSicEVAS0.net
ハッカーズは当時ADV界隈で流行った探偵物の様なシナリオ展開で真相に迫って行く話が面白かったんだがな。
あんなシナリオ書けるライターはもう居なさそう。
どうせ最後は電霊のリンゴが自己犠牲して終わるんでしょ?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 08:17:10.70 ID:IIMaFurI0.net
全人類のソウルが破却(ハック)されてリンゴに支配されてめでたしめでたしで

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 09:02:24.80 ID:dfR9ToPJ0.net
>>615
書いてて自分で気づいてると思うけど仮に書ける人がいても
「当時ADV界隈で流行った」ようなの出して来ないでしょ
25年前やで?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 09:45:50.08 ID:YYAn2bnY0.net
>>613
加えて今のセガは腐りきってるからなぁ
ボクソン体制は伊達じゃない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 10:09:04.41 ID:miZcDER60.net
ソウルハッカーズの世界観って25年前は斬新で魅力的だったろうが
今の時代で見たらむしろ古臭くうつるんじゃないの。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 10:11:56.26 ID:sIIn16Tf0.net
>>615
時代(の流行)を反映するとしたら今の小説流行りはなろう系だし、あんま期待出来ないな
続編って難しいな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 10:22:47.56 ID:q7jJ9ksK0.net
ていうか、当時そんなに探偵モノが流行ってたか???
神宮寺三郎は今でも細々だけど固定ファンがいて続いてるので状況はそんなに変わらないし
CSに移植されるレベルのエロゲADVは確かにそういうのが多かった気もするが世間的な流行とは言えないだろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 10:23:27.57 ID:89DURyfL0.net
まあ今前作リメイクとかされても陳腐化するだけだよね
かと言ってあれをうまく現代風にアレンジするのも難しそうだからできれば触らないでいて欲しかったなあというのが個人的な感想

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 10:38:38.89 ID:pObfCcP50.net
ペルソナとは違った方向性で高いクオリティの新しい世界観を確立出来なかった
だからウケると分かってるペルソナ風に頼るしかなかった。現アトラス社員の敗北

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 10:42:10.01 ID:0W3/xJr00.net
メガテンは近未来を予測したようなシナリオが魅力だったんだ
自社の近未来すら予測できないアトラスが造るのは無理なンだわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 10:43:52.60 ID:ni0//LPy0.net
ところで舞台は何処なんだ?
デビサマ系は東京以外のイメージだけど

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 10:48:42.45 ID:N5kPpAhU0.net
pvは歌舞伎町モチーフだったな
神田明神でイベントしてたからアキバもモチーフにするかもね
セがあるし

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 10:56:03.69 ID:GSicEVAS0.net
>>624
わかる。過去の遺産で食い繋いでるだけで先鋭的な魅力が無いんだよね。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 10:59:23.13 ID:bPXU9nEh0.net
女神異聞録ソウルなんたらってオリジナルタイトルでやってくれりゃまだ許せたかもな
わけわかんねぇラノベアニメみたいなキャラやセリフ吐かせた上で「ソウルハッカーズ2」だもんな 違和感しか感じねぇ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 11:09:14.21 ID:8OU6zB3P0.net
あのワケわからんアンケート取ってる段階でヤバい予感しかしなかっただろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 11:09:38.58 ID:eo5pNnh60.net
>>628
まだ許せたというより新境地として新タイトルを出すのなら多分俺買うよ
ソウルハッカーズを名乗ってソウルハッカーズじゃなさそうだから買わないだけ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 11:34:26.82 ID:moi0eanc0.net
神宮寺も新規層を取り込もうとしてダイダロス出して死んだんだよな
ソウルハッカーズも同じ道を辿るのかね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 11:36:24.32 ID:sSDW0vgv0.net
>>596
真5の特装版なんて半値だぞ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 11:37:07.16 ID:9ldSTZso0.net
コレジャナイ感を無視してもシンプルにダサいのよな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 11:40:28.62 ID:gj7H20MY0.net
>>633
ダサいしキモい
特にリンゴは無理
デザインも無理だしセリフも無理

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 11:56:37.71 ID:D+VySQMb0.net
正座して待機していた俺にアトラスが見せつけたソウルハッカーズ2がコレ

https://dotup.org/uploda/dotup.org2730935.jpg

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 11:56:38.73 ID:YewwfTw70.net
もうゴミクズみたいな人材しか残ってないんだぞ
あきらめろ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:02:21.56 ID:O57hTs2C0.net
まぁアトラス抜きにしても、松田優作とか80年代に刺激を受けてゲーム屋に入りましたなんて
渋い人材が今日日居る訳ねえしなぁ

世代的にはもう、ハルヒ好きだったんでライザ作りましょうとかそんな緩いのばっかだろうし

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:09:00.64 ID:z0J2nThk0.net
>>607
A:前作やってる人は大丈夫じゃない
これテンプレ入るかもw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:09:55.13 ID:K2kSby3J0.net
ストレンジジャーニーでさえ番号なしだったのにこの2は…
ソウルハッカーズは大好きだが、今回は全くワクワクしないな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:19:58.44 ID:zJxL1mMZ0.net
>>629
あのトレンド乞食アンケート、考えることがせこすぎて逆に感心したわ
発表後なんか、「まずはトレンドつけて呟いて」とか露骨すぎて笑った
アンケートの結果が何か反映されるのかも!?って言ってたピュアなファンがかわいそう
あの意味不明な殺陣といい、あれ許可出したやつひどいわ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:21:06.01 ID:sFtyrcsm0.net
子供の声のせいでリンカーンの大運動会かと思ったわ
あれは何狙いなんだ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:23:59.65 ID:zJxL1mMZ0.net
>>641
ただのツイッターのトレンド利用した広告だよ
各アンケートに答えようとすると自動で「#ソウルハッカーズ」がつくから、たくさん答えさせて
トレンドのせようとしてただけ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:26:40.57 ID:sFtyrcsm0.net
いや、そっちじゃなくて子供の声起用の狙いよ
子供の声なら不快に思う人は少ないとか思ったんかね
俺はああいうのに子供の声を使うの嫌いだから

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:32:15.21 ID:nQXr6Sja0.net
キャラデザはどうでも良かったけど
世界の終焉をハックせよがダサすぎた

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:32:38.84 ID:8BFn14hI0.net
>>637
いんじゃね
もう老害は不要なんだよ
粛正されようぜ一緒に
俺たちは役目を終えたんだ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:37:41.16 ID:Y6m/lfh30.net
攻殻機動隊

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:39:34.56 ID:cilJSmgp0.net
時代背景古くても構わんと思うけどね時代劇みたいに見るだけだし

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:40:00.32 ID:8BFn14hI0.net
エルデンリングがやりたいから世界の終わりをハックするリンゴちゃん

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:47:42.75 ID:zJxL1mMZ0.net
いっそのこと今回のがめっちゃ売れてメガテンチーム潰してほしい
初動は低いだろうけど、実は超面白くて累計で真5越えてくれないかな
それくらい真5は糞だったし中途半端に作って出した連中が腹立つ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:49:21.51 ID:8BFn14hI0.net
>>649
もうメガテンってのは鈴木とかそのへんがたまたま上手く作れただけであって
死んだIPとして考えるべきだよな
出されても偽物じゃ意味がない
それくらいなら今いるスタッフが一生懸命つくったもののほうが
俺はいいと思うよ
リンゴかわいいしな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:52:47.10 ID:N5kPpAhU0.net
真5はストーリスカスカが霞むほどに戦闘楽しいし移動してるのが楽しい傑作
ソウルハッカーズも戦闘楽しそうだしストーリーもハードボイルドにキメてくれるだろう
キャラもdlcでスプーキーズコス出せば懐古も黙るだろう

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:53:22.23 ID:cilJSmgp0.net
チームというかメガテンからの派生も全部潰してゼロからやって欲しい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:54:38.19 ID:Rd9d0cMC0.net
リンゴちゃんっていうと
オカマのデブ芸人の顔が思い浮かぶ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:55:41.81 ID:8BFn14hI0.net
>>652
13騎兵だけが残るな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:55:48.81 ID:N5kPpAhU0.net
3ds死んじゃうから真4から全部移植してほしい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:56:08.51 ID:O57hTs2C0.net
メガテンどころかアトラス自体も良く知らない。何かおじさん向けのゲーム?
日がな一日、YouTubeとウマ娘他スマホゲーで時間が潰れてる若年オタク

こんなのを取りに行ってるとして、あんな主題の無い宣伝パフォーマンスと前世代デザイナーのvtuber風RPGが
本当に刺さると思ったんかね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:58:59.64 ID:8BFn14hI0.net
>>656
海外の人はペルソナ受け入れてるみたいだから
海外オタク向けなんじゃない?
向こうは人口も豊富だし
ぶっちゃけ国内は市場としてカスでしかないよ
俺たちは見捨てられた種族なの

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:59:26.40 ID:cilJSmgp0.net
つか海外の人昔のハッカーズ知ってる人いるんだね
普通に反発多くてびっくりした

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:59:48.10 ID:Rd9d0cMC0.net
4亀のインタビューだと
どちらもソウルハッカーズの
オリジナル版はスタッフとして
関わってないとか言ってて笑った

一人は3DSの移植に関わっただけとか

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:01:22.29 ID:N5kPpAhU0.net
関わってる必要あるんかと
シリーズものの安心感はドラクエだけでいいわ
今更なシステムとかストーリーとかやりたくない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:07:17.40 ID:8BFn14hI0.net
まぁプレスターンもシンボルエンカウントもいまさらだけどな
なんかソウルハックしまくるギミックが欲しいわ
陰キャとギャルをハックして裏路地でセクロスさせたり

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:07:47.27 ID:9ldSTZso0.net
だからそもそもソウルハッカーズである意味もない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:08:25.44 ID:moi0eanc0.net
もう、話の区切りごとに連れてる悪魔と一緒にキャラが歌って踊ってしてりゃいいんでない?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:09:20.73 ID:GSicEVAS0.net
またTGS試遊台で遊べる範囲だけ作って日めくりなんとかやって特番やって売り逃げするんでしょ?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:09:51.05 ID:sSDW0vgv0.net
>>662
うん、1のメッセージ性の欠片もないからな
馬鹿スタッフは1をやり直してこいよとは思う

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:10:55.19 ID:cilJSmgp0.net
メガテン版あつ森やりたい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:11:23.82 ID:O57hTs2C0.net
ペルソナがあっちで受けたのって、日本独特の学生生活を洒落た絵柄で淡々と追体験出来るからって話だったけど
これは日本一とかコンパイルハートの類いに見えるし、そんな楽に売れるかねこれ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:12:16.43 ID:Rd9d0cMC0.net
しかし今回は賭けに出たよな
日本市場9割のスイッチに出さず
何故かこういう時だけいつもハブする
XBOX入れてくる悪どさを感じるね
どうせなら毎回XBOXにもだしてやれよ
ペルソナ4U2ハブってたし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:13:36.41 ID:8BFn14hI0.net
>>667
あかんやろ
海外人気は侍と忍者出さないとダメだし
サイバーパンクは向こうが本家なんだから日本がわちゃわちゃやってもダメ
スカーレットネクサスと同じ未来が見える

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:14:25.67 ID:sFtyrcsm0.net
>>667
売れないだろ
もし海外狙いならアトラスは外国人舐めすぎ
今や外国のアニオタやゲーオタはタイムラグほぼなしで日本人と同じものを体験してるし下手すりゃ日本人より目が肥えてる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:15:21.23 ID:GSicEVAS0.net
>>668
xboxで出すハッカーズ。つまり門倉勝利ルートの世界か。終わったな。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:19:31.55 ID:sSDW0vgv0.net
>>671
と言うかマニトゥが死ねないから人類滅亡ルートだな
つーかそんなちょっと小粋な事も馬鹿スタッフは言えないんだろうな
キャラクターの名前の由来とか全く知らなさそう

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:20:04.09 ID:8BFn14hI0.net
そもそもよそ様の国の宗教いじくって定期的に怒られてるんだから
海外向けにするならそのへんの配慮もしたええ感じのやつにしたほうがいい
やばい国の悪魔は削除してあたりさわりのない北欧神話系でまとめるとか
アングラな雰囲気がもてはやされたのは旧約2までだよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:24:20.21 ID:moi0eanc0.net
そういや、P4UもSwitchで出るんだよな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:28:30.40 ID:Rd9d0cMC0.net
スイッチに
ペルソナ4自体でてないのに
いきなり4U2を出すアトラス

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:35:44.53 ID:YewwfTw70.net
これは夢…だったのか… 悪い夢…いや…いい夢…だった…

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:37:59.21 ID:8BFn14hI0.net
>>676
りえと楽しんだだろ
満足しなさい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:38:02.82 ID:++cLV6980.net
いっそあのヤクザーゲーとでもコラボしとけよ
外国人喜ぶかもしれないぞ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:38:23.50 ID:9F7dHWtB0.net
これ仲魔はスキルタンクみたいな扱いで
総攻撃の時に出てくるだけなのかな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:38:52.67 ID:moi0eanc0.net
>>676
これが、良い夢でたまるかよ!
あえて元ネタで

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:39:45.48 ID:8BFn14hI0.net
>>679
リンゴはたくさん呼んでたな
スカアハ先生おった
ジャックシリーズしばりとかしたらカワイイ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:44:17.63 ID:nQXr6Sja0.net
Aiホー好き

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:48:54.92 ID:h8FUWbC90.net
5は予約までして詰め合わせのパック買ったけどさ、
ソウルハッカーズ2は見た目からして期待できないから、予約せずに済みそうだ

真5は心底ガッカリしたからなぁ・・今度は発売されて評判が良かったら、買うとするよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:53:07.52 ID:7kh8/dyS0.net
真5はDLで買ったのほんま後悔してる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:53:37.02 ID:U/uIJ52e0.net
>>659
オリジナルのスタッフほとんど残ってないんだろ
そこは責めても仕方ない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 14:01:45.30 ID:GSicEVAS0.net
今はATLUSのIP持った違う会社だな。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 14:04:52.56 ID:sFtyrcsm0.net
>>685
それは同意する
現場の世代交代は仕方ない
ただこのソウルハッカーズ2とやらがオリジナルのファンが手掛けたとは全く思えないけどな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 14:05:43.14 ID:yUxPYiup0.net
ソウルハッカーズてよりセブンスドラゴンみたいだと思ったらキャラデザが同じなのか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 14:23:14.88 ID:9ldSTZso0.net
#FEのセッションだっけ?弱点つくと攻撃繋げてくヤツ
アレみたいな事かね仲魔は

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 14:30:33.82 ID:N5kPpAhU0.net
ライドウ2の弱点つくと敵がスタンして与ダメ増えるってFF7リメイクと同じなんだよな
方向性はいいわけだからブラッシュアップして完成させたら良かったのにね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 14:31:59.07 ID:0W3/xJr00.net
ソウルをハックするっていうのならペルソナ5をソウルハッカーズ2として出してくれたほうがまだよかった
ペルソナ5のシナリオはピカレスクものとしては破綻してただけに

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 14:40:16.86 ID:kVmGbmCa0.net
ソウルハッカーズ2のコレジャナイ感がマジヤバイ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:16:32.59 ID:YewwfTw70.net
カレー頼んだらゲリだった感じ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:19:39.49 ID:8BFn14hI0.net
それは真5だろ
もうナンバリングつくるな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:25:28.62 ID:XmbwFj8O0.net
真Vはカレーライス頼んだらライスだけでてきた程度だろ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:26:17.19 ID:8BFn14hI0.net
>>695
カレーじゃない時点でおなじだろ
どっちもカレー頼んでるんだから
はやくカレーくれよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:27:45.50 ID:cilJSmgp0.net
真5はカレー食べようとコンビニで買ったらめっちゃ底上げしてあった
これだな。異論は認めない

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:28:21.85 ID:wgS3FtL50.net
前作からの違いで「これじゃない」なのはめっちゃ分かるけど
当時流行ってたようなシナリオが良い!とか
当時のスタッフがいない!とか
25年経ってること理解してない(したくない?)人ちょいちょいおるな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:28:59.27 ID:QNdEDZNf0.net
>>696
ムドオンカレー鋭意製作中!

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:31:15.03 ID:N5kPpAhU0.net
>>698
25年時間止まってるこどおじおば多いからな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:32:00.15 ID:8BFn14hI0.net
この25年間なにもいいことなかったな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:35:59.28 ID:cilJSmgp0.net
ガチで可哀想な人っぽいぞそれ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:40:38.16 ID:8Ky5gIph0.net
次の25年でいいことあるといいね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:42:07.07 ID:D4qQogo70.net
>>702
つい必死チェッカー見たらガチ可哀想な人っぽくて「oh…」ってなった

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:43:42.62 ID:8BFn14hI0.net
この世界から消えて
優しくて暖かな世界にいくんだ
そこでは誰も俺を傷つけない
理想郷

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:46:03.02 ID:cilJSmgp0.net
今ならなろうみたいにメガテンの世界に転生できるかもしれない
もちろん難易度はハード

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:47:42.86 ID:D4qQogo70.net
>>705
きみ今日のこの板書き込み数トップじゃん
気に食わないゲームのことばっか考えるの一旦やめて
散歩して太陽光浴びるとかちょっと美味しいもの食べに行くとかしてみては?
煽りとかではなく割と真面目に言ってる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:50:31.22 ID:8BFn14hI0.net
>>707
うつでな
なにもうまいと感じん
散歩は人がストレス
詰んでるんよ
ああ
ソウルハックされたい
リンゴ
いまいくよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:53:41.93 ID:MNF2qj080.net
真5は全然カレーではあったよ
それが美味いか不味いかのレベルでさ…

ゲリなのかは知らないけどすでにカレーが出てこない事は確定してんのがつらいんだよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:56:30.68 ID:D4qQogo70.net
>>708
やっぱ鬱病か
自分も経験あるからそれっぽいなと思ってね
病状分からないから今は出れないのかもしれんけど
できる限り外出た方が良いよ
お大事にね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:57:48.48 ID:8BFn14hI0.net
>>710
どうもありがとう
外でてもため息しか出なくてな
寒いし
行くところもなくて寂しいし
PS5も買えないし
ゴーストワイヤーできないし
悲しい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:01:28.97 ID:D4qQogo70.net
カレーが出てこないの人はあれだよ
ゲームはオートクチュールじゃなくてプレタポルテ
注文住宅じゃなくて建売住宅ってこと理解した方が良いよ

出てきた製品を買う買わないが消費者の自由と権利であって

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:03:08.26 ID:mFjJHYUZ0.net
もう正統な続編作れないの分かったから下手に弄らないで移植だけしてくれ
ライドウも待ってるファン少なからずいるようだがこんな状態じゃ望み無し

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:08:09.27 ID:MNF2qj080.net
俺は真5の次に一応期待しとくよ…
あっちはアレでもまだギリギリで踏みとどまろうとしてた方なんだと分かったわ…

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:09:56.64 ID:2VxHBmFA0.net
>>713
ライドウなんか待ってるファン自体が少ないだろ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:13:46.91 ID:mFjJHYUZ0.net
>>715
だから余計なことしなくていい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:14:13.06 ID:O57hTs2C0.net
メーカー都合でコンテンツ凍結
残ったユーザーが自発的にキャラや世界を暖め続ける
本編は止めたまま、其処を相手にメーカーがグッズやCDで細々と小銭を稼ぐ



突如何十周年と銘打ち再起動
待ってましたと歴代のファンが集う
しかし当時の開発チームは無く、出てきた物も全くの別物

元と無関係の現開発<古参を切って新しいユーザーを座らせたいんで、其処退いて貰えませんか
シリーズ未プレイキッズ<老害死ね


まぁこう書くと偉い商売の仕方だわな
ゲーム屋は所詮企業のサラリーマンで、版権保持の作家にはなれない限界値とも言えるけど
このパターンの成功例もほぼ無いってのも大概

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:19:24.16 ID:banh2dD/0.net
>>638
哀しいなあ……

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:19:44.67 ID:8BJrjqoN0.net
>>590
もう東京にも飽きたわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:36:17.12 ID:tLdeiuYD0.net
そういえばソウルハックって死者蘇生にしか使わないのかな
メインタイトルになったしもっとフィーチャーしても良いと思うんだけど
スクエニのサードバースデーみたいに敵に憑依して操るみたいに
システムに思いっきり組み込むとか

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:42:54.90 ID:YYAn2bnY0.net
>>717
やっぱアトラスはSFC時代が限界だったんだなって

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:47:35.81 ID:NeiHXTSv0.net
>>721
PS2以降のペルソナで大躍進したのスルーはちょっと
数10万程度のSFC時代から300万まで行ったんだから全然限界じゃないだろ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:49:13.69 ID:zJxL1mMZ0.net
スイッチで出てくれたら寝ながらできるからありがたいけど、真5みたいに処理落ちするくらいならPSでいいや

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:51:33.00 ID:moi0eanc0.net
昨日ラーメン今日カレー

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:53:28.42 ID:vYdrZ12c0.net
萌絵萌えキャラ苦手だからメガテン系好きだったってとこもあったのにな
金子さんが退いていた時点で私のメガテンは終わっていたのか
痛々しいキャラはD2で懲りたよ
リンゴだかフィグだか要らない
ネミッサ返して

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:55:17.64 ID:YYAn2bnY0.net
>>722
売り上げよりも内容だわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:55:42.78 ID:8BFn14hI0.net
まぁ人類を守るって言ってんだから
ライドウが戦艦斬ってまで救いたかった国を守るなら
デビルサマナーと言えるんじゃね
知らんけど

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:57:26.13 ID:B+ujbO5l0.net
これ歴代で最悪なくらいのネガキャン量じゃね
ソウルハッカーズのスレも覗いたけど凄まじいし
P3発表時もここまでじゃなかった

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:59:22.61 ID:zJxL1mMZ0.net
>>726
売り上げは正義だぞ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:00:45.33 ID:8BFn14hI0.net
ペルソナ5組が暇してるからほどほどには売れるだろ
PS5の普及も遅れてるし
海外でも人気だしわかりやすいアトラスの新作ってことで評価されるかもしれん
ナホビノ?なにそれ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:01:05.17 ID:XDhxsZc00.net
自分の気持ちは置いておいて
懐古老人が阿鼻叫喚で炙り出されてる感じで
眺めてる分にはむしろ面白い

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:04:56.71 ID:8BFn14hI0.net
>>731
老害の正しい始末の仕方だよな
心のより所、都合のいい思い出を汚す
それが進化や成長に必要な淘汰だと本人たちだけがわかってないんだよな
FE覚醒のときも見たけど

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:05:23.46 ID:23TNJwNB0.net
>>726
売れない商品作って自己満足してても仕方ない
数字出さないとハッカーズに限らず次に繋がらない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:07:35.65 ID:sSDW0vgv0.net
古参ガー君は頑張って買い支えてくれ
FEもそうだけど売れなかった古参が悪いとか言い出すんだよな

>>733
こんなどっち付かずの物は売れんよ
ペルソナ外伝とか名付けてやればいいのに

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:09:00.92 ID:fz8Obft10.net
ペルソナシリーズも好きだけどP4G辺りでアトラス臭が消滅した感じはしたな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:12:20.38 ID:8BFn14hI0.net
>>735
鈴木がいない時点でしゃーないよ
小島いないのにメタルギアやっても仕方ないでしょ
だからもっと早く諦めるべきだったのユーザーもアトラスも
売れるもの作らないと
かわいいヒロイン出してさ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:19:30.72 ID:otadDNPo0.net
ソウルハッカーズ復習するかと3DS出して来たんだけど
Switchに慣れてるとめちゃくちゃ画面小さいな
現行機に移植してくれないかな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:22:09.44 ID:8BFn14hI0.net
Switch移植してくれたらまたやりてーけどダンジョンめんどくせーんだよな
工場とか恐怖の館とか
だいたいあのへんで投げるわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:27:49.92 ID:banh2dD/0.net
>>737
3DSでやり直そうかな?と思ってたけど確かに画面小さいよなあ
SSかPSでやろうかな、本体動くかわからんけど

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:28:18.49 ID:YYAn2bnY0.net
FEはシナリオ担当が出した別ゲーを訴訟してまで阻止しにかかったのは笑えた

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:29:50.49 ID:RD5GO+NX0.net
>>737
ほんとそうなんだよな…
スイッチから3DSは小さすぎる
これを機に初代デビルサマナーと一緒に移植してくれたらセットで買うんだけど、そのけはいが無さすぎるのが悲しい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:32:10.52 ID:nQXr6Sja0.net
あれは普通に加賀がアホなだけやろ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:37:19.18 ID:otadDNPo0.net
>>739,741
PSアーカイブスにもVCにもないから
現状SS/PS/3DSしか選択肢ないんだよね
3DS当時は全然平気だったけど
大画面に慣れると戻れないのはスマホと同じだね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:47:46.45 ID:RD5GO+NX0.net
>>743
そういうの一切出さない辺り、いつか移植出すこと考えてんのかなって思ってる
でも今が一番出し時なのになー

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:52:38.12 ID:z0J2nThk0.net
みんなレトロゲー環境維持してないんだな
HDMIオンリーみたいになると仕方ないのか

俺はPS2、GC、SS、64は常に即プレイできるようにしてる。PS3は逝った
DC、スーファミは仕舞ってある。16:9テレビでD端子とS端子でやってる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:56:00.67 ID:otadDNPo0.net
>>745
自分はそこまで情熱ないけどちょっと尊敬するよ
書いてる通りそれらのゲーム機つなぐTV/ディスプレイが既に家にない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 18:13:28.36 ID:zJxL1mMZ0.net
まぁでも初報から5年経って出てきたものが中途半端の未完成品で、発売後の開発陣のコメントやインタビューもない
腫れ物扱い状態のゴミを万札出して買った民なら、
今回は初報の時点でまぁまぁ作り込まれていて、次の日から予約開始・半年後に発売ってだけで加点ポイントよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 18:15:33.38 ID:dzyf8yqT0.net
もうPSアーカイブスでソウルハッカーズを配信してくれるだけで良いんだが…

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 18:27:27.19 ID:Y6m/lfh30.net
LL買えばええんちゃう?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 18:27:45.25 ID:otadDNPo0.net
>>748
現行機が対応してないサービスには新規に出さんでしょう

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 18:29:23.95 ID:cilJSmgp0.net
>>747
俺懐古で老害だけどそのゴミは割と気に入っててまだやってるわ
でもハッカーズ2は中身を見る気にもならん

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 18:33:11.74 ID:gj7H20MY0.net
デビルサマナーの文字がなくなったせいで「初代ソウルハッカーズ」という言葉が生まれてしまったことにすげー違和感
まあ確かにソウルハッカーズはデビルサマナーとはほぼ別物だったけどさ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 18:33:16.98 ID:XmbwFj8O0.net
>>745
PS2.3.4.5とSwitchとNEOGEO miniはテレビに繋げてあるけど
テレビ買った当時HDMI端子が足りなくなるとは思わなかったわ・・・

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 18:58:15.71 ID:PRmSEBqU0.net
デビルサマナーという文字がなくなって仲魔はボコスカ要員ですか
クソデカ溜息

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 18:58:30.09 ID:8BFn14hI0.net
てか魔神転生がやりたくなってきた
HD2Dでリブートできないかなー
いちばん使役してる感あるんだよな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:21:38.13 ID:UdPAKYoC0.net
ハッカーズ云々抜いてもセリフやビジュアルから伝わる雰囲気が独自のがないよくあるなにかなのがなぁ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:26:12.72 ID:kVmGbmCa0.net
サマナーはハードボイルドで良い感じだったのにハッカーズで和気藹々なペルソナ化したの何なの
何でもかんでも和気藹々にペルソナ化するのホント勘弁して欲しいわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:30:14.42 ID:CQ6sepdT0.net
>ソウルハッカーズ2

本当はコレが真・女神転生Vの予定だっただろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:32:48.21 ID:8BFn14hI0.net
そこで魔神転生よ
ハードな世界観だし
タイトルもかっこいい
死んだIP拾うなら魔神転生だろ
デビルサバイバーはもういい
もっと遊びやすくしてくれ…

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:33:12.49 ID:ochPEIVa0.net
>>757
ソウルハッカーズ出た時点で初代ペルソナしか出てないだろ
あれ和気藹々してるか?
なんか時系列歪めて認識してない?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:42:34.54 ID:bfZ4Hkqf0.net
仲間と和気藹々と言えば個人的には真4F絆エンドも違和感あったな、真シリーズでそれやるかみたいな

折角作品ごとに違った個性を持っていてそれぞれファンもついていたのに
それをかなぐり捨ててなんでもかんでも似たような路線にするとかどんな判断よ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:44:57.91 ID:XmbwFj8O0.net
皆殺しルートもあったから釣り合いとれてない?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:45:42.44 ID:3V9GZSfn0.net
>>760
横だけど
ソウルハッカーズを初めてやったときはサークルノリみたいな印象は受けたよ
最初だけだけだけどさ
デビルサマナーからの落差に驚いた

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:45:44.64 ID:Y6m/lfh30.net
そういう奴の為に皆殺しルートあるやん

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:47:30.14 ID:ochPEIVa0.net
>>762
おれもそう思うな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:48:58.46 ID:ochPEIVa0.net
>>763
いやそこは否定してないよ
ペルソナ化ってのがおかしくない?ってだけで

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:49:48.62 ID:3V9GZSfn0.net
>>766
ああ、それはおかしいな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:51:20.02 ID:8BFn14hI0.net
ソウルハッカーズからしてユーイチとかクソコテいるしな
役に立たんし
あいつら悪魔使ってないのにダンジョンうろうろしてて統合性おかしいし

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:03:26.63 ID:RD5GO+NX0.net
見るからに役に立たなそうだけどうろちょろしてくれてるのがいいんじゃないか
戦闘にも入ってこないしちょうどいい距離感よ
それより初代のキョウジみたいな鬼畜出してほしい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:07:25.82 ID:oFCzNnon0.net
シャッフラーとキョウは復活しないのだろうか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:13:07.88 ID:YewwfTw70.net
悪魔召喚師はOPからかっこいいよな
シャッフラーからのマハラギオンがまたかっこよすぎて濡れる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:15:09.44 ID:8BFn14hI0.net
>>769
いやいや…真4のパートナー制もそうだけど
戦闘に全面的に参加してくれない仲間なんて真の仲間じゃなくね?
ゼスティリアかよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:22:03.94 ID:YewwfTw70.net
だから仲魔がいるんじゃなか!!!!!!!!

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:24:57.63 ID:20WygSns0.net
PT枠が昔みたいに6人だったら真1みたいに期間限定で人間キャラがPTinできるんだろうけど
いまはPT枠少ないから仲魔の出撃枠のために人間キャラを入れらんねーんだろうな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:25:25.34 ID:XmbwFj8O0.net
主要なイベントを全部ヒトナリにかっさらわれるシュバルツバース調査隊のことを話したかな?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:27:37.25 ID:ochPEIVa0.net
人間PTにしつつ悪魔もうまいこと入れるなら
ゼノブレイド2みたいな形式でも良かったかも

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:28:06.82 ID:oFCzNnon0.net
人数多いのプレスターンと相性悪いからね…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:28:58.86 ID:Ko/hi6Xd0.net
>>487
ペルソナしか知らないけどマニア講義のとこはその人ですよって昔言ってたからいないのは微妙
>>551
それは思うw
>>557
それなら別IPでなくペルソナだけでいいのに
ペルソナ風の他IPなだけなら爆死してもペルソナのIPには傷付かないとかこの会社思ってそうだけど
それっぽいだけの微妙ゲー量産したらタイトル変えてても目減りすると思う
あとあれは普通につまらなそう
ソシャゲやVTuberなら無料でやれるし見れるのに1万円だし

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:29:13.58 ID:gj7H20MY0.net
スプーキーズの面々がダンジョンに入るのはそこまで違和感はなかったな
元々普通人のカツオがやれてるんだし仲間だし

真3の千晶や勇はイカれてんなと思ったけど

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:29:40.42 ID:z0J2nThk0.net
一緒に戦うのではなく憑依してる感じだろうからメガテンじゃなくペルソナだよなこれ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:36:58.35 ID:YewwfTw70.net
じゃあみんなでドラマ・デビルサマナーでも観るか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:38:24.18 ID:gj7H20MY0.net
>>781
あれはレイが可愛くないから駄目

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:38:45.57 ID:oFCzNnon0.net
GUMPから謎のヴィシュヌが出てきて敵がぐわぁぁ!ってなるやつ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:40:23.87 ID:z0J2nThk0.net
>>781
そのドラマの懸賞に応募してサターンのソウルハッカーズのソフトもらったよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:40:24.24 ID:RD5GO+NX0.net
3Dで4人パーティーが当たり前になってきたからこそいろいろやってみてほしいわ
人間2人+悪魔2体とか、それか主人公だけ悪魔召喚して悪魔1体+人間3人とか
ソウルハッカーズ2はさすがにこれからパーティーキャラ何人か出てくるよな
最後まで4人とかなしだぞ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:53:40.13 ID:VIh/IpPc0.net
3人パーティ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:01:23.24 ID:dJr0aCYv0.net
アトラスのDDS/Pシリーズで一番完成度高いのがP5Sっていうコーエーテクモゲームスのゲーム

真・女神転生Vはホントに学生の卒業製作レベルでビックリした

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:02:37.52 ID:YewwfTw70.net
悪魔を使役して敵をなぎ倒すんだから人間は2人で十分じゃないの
主人公は後列でヒノカグヅチ振ってればいいだけだし

魔神転生2の√ステージの召喚師なんて召喚師の見本みたいじゃん
悪魔は召喚するけど俺は戦わねえって感じで

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:14:59.14 ID:8OU6zB3P0.net
youtubeでsh2のPVの下にマクロスフロンティアの歌姫二人の動画が並んでて草
おススメを表示するAIにはアイオン2体が歌姫に近いと感じたようだ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 23:07:04.90 ID:ZNvbDRVZ0.net
>>772
戦闘に参加してくれなきゃ仲間じゃないってのもあるんだな
戦闘以外の面で色々協力してくれたから仲間というか、協力感あったわ。ユーイチシックス以外

メガテンは仲魔と戦えるのが魅力なんだし人間PTだけはなーって思ったけど、それだとアバチュどうなるんだと思ったわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 23:35:49.43 ID:DZKd1h/80.net
そういえばドラクエは12でコマンドバトル一新するんだったな
ここで差を付けられたら普通に絶望的だが
どうなるか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 23:37:09.23 ID:x1RUDT1o0.net
橋野のreファンタジーもプレスターン系のバトルだったら、もうアトラスには何も期待出来ない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 23:46:42.39 ID:RD5GO+NX0.net
言うほど今度のやつはプレスターンしてないと思うけどな
弱点ついたら何か起こる程度でしょ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 23:56:43.45 ID:XmbwFj8O0.net
真1,2あたりは麻痺弾orバインドボイス無双してた記憶があるんだが
近年攻略動画とかみてもそれやってる人いないんだよね・・・
記憶違いだろうか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 00:00:38.80 ID:llsapk860.net
序盤から中盤までは神経弾、バインドボイスが強い。
中盤からは風神剣とかマハジオ連発した方が強い感じか。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 00:01:04.92 ID:K4zgx1eJ0.net
JPRGの状態異常は敵によって露骨に成功率変わるもんだし
知らなければ当然多様されないが
ポケモンは成功率はタイプと特性しか影響しないけど

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 00:07:08.58 ID:lcseMVvZ0.net
ソウルハッカーズは昔みたいに6人PTに戻して欲しいな
もう少人数でちまちまとプレスターンやるの飽きたわ
たまには3Dダンジョンに戻してくれ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 00:09:02.65 ID:XxJAWVCY0.net
真2とPS版真1はともかく、SFC版真1の仲魔は特技選んでくれないからな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 01:50:33.03 ID:llsapk860.net
真1も真2も序盤はゴミみたいな剣しか手に入らないから銃で戦った方が強いね。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 03:09:43.82 ID:G/1GHyg80.net
どうせボス戦は弱点つけなくてバフデバフ合戦やろ 何十年同じことやらせるねん

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 03:32:40.84 ID:7eniTlUK0.net
>>762
>>764
皆殺しと言う名の推しに孕ませるギャルゲーでしょ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 03:39:19.58 ID:P0L7yn920.net
いやがるハレルヤくんを妻にして子供を産ませました

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 03:57:04.76 ID:pjRbp4K/0.net
あまりにも叩かれすぎててキャラデザの人が気の毒になってきた
かまいたちの夜リメイクを彷彿させる
まあそんなこと言いつつもこのキャラデザは受け入れられないんだが

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 03:57:22.36 ID:ybWP69sG0.net
ついさっき真2のニュートラルクリアした
ストーリーは良かったけどゲーム部分残念すぎる
序盤中盤は神経弾、終盤は雷神剣と他近接武器とタルカジャでゴリ押し
これでなんとかなるから作業感半端なかった

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 06:52:20.08 ID:fryE1pK80.net
>>803
ハッカーズのあれか……
三輪も昔はこんなに個性なかった訳じゃないのにな
指示してる側が悪いのかね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 07:17:22.81 ID:VcHjycGZ0.net
>>800
ボスでも弱点つけるだろ
5の人修羅は人修羅本人には弱点ないから取り巻きを殴ってプレスターン増やすってなかなか面白い試みだった
召喚士同士のバトルってあんな感じかって思ったね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 07:19:59.87 ID:K4zgx1eJ0.net
スパロボで言う雑魚を倒して気力を稼ぐとか
無双で言う草狩りしてゲージを増やすって奴ね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 07:20:50.03 ID:8caMspB40.net
>>804
終盤にカジャ持ちの高レベル悪魔を仲魔にしておくことと攻略情報なしで合体剣を持っておくことが難しかったので、それが簡単にできてしまったのならそんなもんよ
真1と2はボス戦でもオートバトルを使う当時稀有な作品だった

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 08:02:19.87 ID:q8GrbqM80.net
その頃小学生とかだったからそれらをほぼ使わないでただ殴ってた天然の縛りプレイで普通に楽しかった。敵も強敵だらけ
知識があるってのはつまらなくする可能性もある

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 08:10:59.93 ID:llsapk860.net
真2はサタンとラスボスだけ少し手強い。
カオスの天罰が効くのが良かった。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 08:30:48.11 ID:pT9mSTFS0.net
>>809
昔は情報がなかったしドラクエとかメジャーどころではバフデバフ重ねがけなんてなかったからカジャの重ねがけが有効なんてなかなか気付かないしな
合体剣なんて勿論レシピがわからんし攻略本待ちだった

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 08:32:27.38 ID:3C41nW9p0.net
>>811
うそやん
戦闘なんて序盤からオートなんだからなんか毎ターン与ダメ上がってんなて気づくやん

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 08:32:47.61 ID:pT9mSTFS0.net
あ、一応スカラルカナンは重ねがけできたか
バイキルトが2倍で重ねがけなしだな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 08:33:35.99 ID:pT9mSTFS0.net
>>812
みんな一生懸命戦っている
だから与ダメわからんよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 08:35:03.39 ID:3C41nW9p0.net
>>814
2発で死ぬやつが1発とかでわかるやん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 08:36:51.10 ID:pT9mSTFS0.net
>>815
重ねがけ有効って?
1ターンと2ターンでどうやって気付くんだよ

ボス戦とかで間違ってカジャ重ねがけして気付いたよ俺は

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 08:40:32.64 ID:8caMspB40.net
オートではまず気付けない
クリティカルもオートだと演出変わらんのに

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 08:43:23.39 ID:3C41nW9p0.net
>>816
なんでそんなアホ自慢したいのかしらんけど一発で死なないやつがターン進んで一発で死ぬようになってわかるやん

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 08:44:37.70 ID:pT9mSTFS0.net
>>818
与ダメわからんって指摘されたら方針転換で誤魔化すお前の方がヤバいと思うよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 08:50:07.58 ID:3C41nW9p0.net
>>819
だから死なない敵が死ぬんだから与ダメ上がってるてことだろ
てことに簡単に思い当たるだろ
だめ値みれないとわからないとかアホ自慢やん

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 08:51:18.03 ID:pT9mSTFS0.net
>>820
必殺が出てる可能性もあるわけで

てか何でそんな必死に否定すんの?
何か怖いんだけど

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 08:54:24.00 ID:3C41nW9p0.net
>>821
なんでそんなにアホ自慢しとんの?重ねがけどこで気づいたて話だろ?そんなアホだから気づかないんだよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 08:55:08.75 ID:pT9mSTFS0.net
>>820
毎ターン与ダメが上がってることに気付くってお前は言ったんだから、ターン進んで一発云々はおかしいよね
素直に勘違いを認めなさいよ

まあもう俺がアホでいいから絡まないでくれる?
気持ち悪い

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 08:58:33.75 ID:3C41nW9p0.net
>>823
あらららアホ自慢してんの自覚しちゃったか
バカ向けに補足すると例として1ターン目からカジャかけて3ターン目で一撃なら2ターン目より与ダメ上がってる可能性あるわけだろ?
そしたらその可能性を確かめるだけなんだわ
クリティカルだろうが検証するきっかけ、その可能性に思い至るのが普通の頭て話

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 09:01:16.32 ID:q8GrbqM80.net
アホ自慢とかじゃなくて事実小学生とかだと知らなくて理解出来てなくて進めちゃうことなんてざらでしょう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 09:11:00.03 ID:3C41nW9p0.net
当時なら別に普通だろね
今おっさんおばさんで小学生レベルのこと言ってるからアホてこと

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 09:12:31.01 ID:8caMspB40.net
当時の話をしてるのに?
やべーなこいつ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 09:17:38.41 ID:3C41nW9p0.net
アスペやんか
気づくパターンが複数あって当時はこれで気づいたてはなしに対してその可能性はゼロ!てムキになって反論してるのは今の知性やん
アホ多すぎない?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 09:21:03.47 ID:k6xjrmuV0.net
ゲームばっかやってるとバカに育
っちゃうんだよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 09:21:52.08 ID:8caMspB40.net
とてつもなく恐ろしい気配がする

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 09:23:42.49 ID:6pt3sRG80.net
俺も普通に気づいたけど、なんで気づかないことをそんな顔真っ赤にしてまで否定したがるんだろな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 09:37:39.78 ID:phhWV9Iv0.net
タルカジャしまくるとオーバーフローしてダメージが減るという罠

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 09:41:15.09 ID:nrj2JQ2n0.net
なんかコイツ思い出したわ
https://i.imgur.com/DxuOpkl.jpg

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 09:53:36.31 ID:7eniTlUK0.net
横からだが、割と小学生の頃の方が色々魔法とか試さんかったか?
小学生だから知らんのが当たり前とか、気付かんのが普通と決め付けるのもどうなんかなと
寧ろ年を取ると全てにおいて面倒になってオートで済まそうとする傾向すらある

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 09:53:40.63 ID:llsapk860.net
結局は金子一馬が昔描いたイラストの使いまわし

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 09:54:36.55 ID:uM5Ty8HK0.net
そもそも何が起きてるのかよくわからない魔法とか沢山あった気がする
メガテンがっていうよりゲーム全般

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 10:00:07.55 ID:PLEs+stX0.net
>>833
松戸かあさん!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 10:10:32.54 ID:lOGBDBe20.net
地方都市のイザコザ解決が面白かったのに何で世界の命運をかけたみたいなのになってるんだ
真シリーズじゃないのだから仰々し過ぎ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 10:23:08.07 ID:8caMspB40.net
>>838
小ぢんまりしたところから始まってこっそり世界の危機を救ってるのが良いんだよな
まあでもそこはそうなるかもよ
最後に世界の命運をかけるのかも知れんし

とか言いながら発売日には買わずに様子見するが
評判が良ければ掌くるっくるするので頑張って欲しい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 10:34:12.66 ID:VrtpyPNy0.net
スプーキーの秘めた意図があったのは知ってるが、スプーキーズは若造が遊び感覚で犯罪してるだけだしなぁ
今の時代にそういうのはやりにくい気もする

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 11:04:35.65 ID:4VWUc3sP0.net
(糞ゲームも含めて)ネタばらしされる前にプレイしてクリアするのが最も楽しめるスタイルだと考えてる

なので(糞ゲームと分かってても)多分発売日に定額で買うわトホホ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 11:19:55.84 ID:4VWUc3sP0.net
面白いか否かは自分で決めるもんだ
&なるべく偏見は廃したい

真5だって魔王城は面倒といいながらもマガツヒのライトで動線を誘導してる所とか、突風の利用が基本(避け)から応用(移動に利用)となってる所は良くできてるな、と個人的には感心してたわ
で後で世間の評判が糞悪くてびっくりするみたいな
まあ糞糞言いながらプレイするのも楽しいよ

逆にいうと、世間の評判を待って買わないとか、評判が悪いから買わないって主義の人は少し勿体ないことしてるな、という感想だわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 11:43:25.37 ID:80uJtgur0.net
そら金も時間も、消化したくなる欲求すら有限だからな

取りたい若年層は早々にウマ娘一周年の話題に向かい、コアゲーマーは年齢問わず皆エルデンリングに引きこもり
不満も古参叩きも収まれば、もう後はいつも通りのマイナーゲー扱いに戻るだけよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 11:44:03.45 ID:9zGLMKIV0.net
>>842
最近めっちゃ評判悪いペルソナQ2やってみて、確かにアレな部分も多かったけどゲーム部分は及第点以上に楽しめたから早めにやっておくべきだったと後悔したな
勿体ないってのを実感したわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 11:51:03.60 ID:nrj2JQ2n0.net
寸劇入れるなど今回もPVに力入れすぎだし買わないかな。
その予算を開発に回してやってくれと思ってしまう。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 13:24:34.02 ID:2vgni/hL0.net
>>266
無双みたいなアクションなんかいらんわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 13:46:18.65 ID:NDq3c4Tt0.net
コッチは弱点突いた時しか悪魔召喚できないのに
敵サマナーは最初から悪魔召喚してる状態で戦闘
開始とかならないだろうな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 13:51:26.19 ID:ybWP69sG0.net
>>808
雷神剣は途中で普通にドロップしたぞ
カジャ持ちも特に労せず作れた

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 13:53:48.51 ID:YIdV6fP90.net
風神剣を作って喜んでたがバグで外せなくて泣いた…
けど、最後まで特に困らなかった思い出

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 14:38:16.45 ID:7oC7itwk0.net
>>843
ペルソナ好きな層を当てにしてるのじゃないの
国内のソシャゲに金落としまくる金持ち層は対象としていない気が

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 18:26:16.25 ID:01V4hR4T0.net
世界がLAWとCHAOSに分かれて戦争をおっぱじめたぞ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 18:30:23.65 ID:80uJtgur0.net
橋野副島目黒全員絡んでないゲームをP風とか言ってるのなんて、それこそコレジャナイだろうし
そういう面の拒否反応は若い奴ほどシビアだと思うけどねぇ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 18:41:20.05 ID:q8GrbqM80.net
とりあえずこれはコレジャナイ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 19:01:35.93 ID:q+gwaib90.net
>>851
独裁と戦争と疫病が出てきたから黙示録だな!世界的飢饉も近いな!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 19:18:22.87 ID:E56Nao0h0.net
ゲームシステムの続報は欲しいね
個人的には世界観云々よりも自由にパーティー組めてこその仲魔システムだし、これがあるからこそメガテンシリーズが好きってとこが大きい
悪魔を装備とか言ったらもうそれこそペルソナだし、育成の幅ありますってなってもメンツ固定ゲーは苦手だから今んとこかなり残念な香りがするわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 19:29:38.54 ID:5zwc6g/V0.net
Aをダッシュ/ローリング
Bをアイテム使用
Xをジャンプ
に変更した方が操作しやすそうだ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 19:48:59.09 ID:+YgOMVfA0.net
能力持つときの黄色い目って何 原点の元ネタは

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 19:51:03.57 ID:PLEs+stX0.net
>>854
いやもうマジで地球的な危機よ今
疫病と戦争のダブルパンチで経済も大打撃

というか
LAWとCHAOSに分けるなら
独裁国家のロシアがLAWで
多民族国家のアメリカがCHAOSよね・・・

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 19:57:33.16 ID:fryE1pK80.net
とあるユーチューバーの言葉を思い出してしまった
「ロウ陣営は屑」

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 20:11:42.33 ID:01V4hR4T0.net
まだラッパは鳴らされてない感じだな
しかしCHAOS陣営は静観を決め込んでるな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 20:16:11.28 ID:1IjdG1cY0.net
どちらかというとカオスの内ゲバじゃないの

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 20:17:11.67 ID:ZCvezWSn0.net
地球意志「いっぺんシュバルツバースでリセットしたろ」

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 20:20:50.28 ID:RGWMQ2xZ0.net
真面目かって突っ込まれるかもしれんけど
現実に進行してる戦争ネタにすんのけっこう寒いな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 20:28:06.38 ID:uuSzn0GQ0.net
もし戦争が本格化したら日本も対岸の火事では済まない可能性あるしな...

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 20:28:41.18 ID:fryE1pK80.net
と言うか普通に石油は上がるから他人事ではないよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 20:33:44.91 ID:nrj2JQ2n0.net
株が値下がりして金が値上がりする

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 20:46:51.46 ID:K4zgx1eJ0.net
ネタにしなきゃやってられないとかになるかもな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 20:48:08.72 ID:uuSzn0GQ0.net
経済的な打撃だけならまだしも物理的な被害だって起こるかもしれん

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 20:50:59.56 ID:2vgni/hL0.net
>>857
スーパーナチュラルは悪魔に憑依されたら目の色が変わったな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 22:55:58.55 ID:BvHPUHGL0.net
賛否分かれるかもしれんがけっこう似合ってて良いな
https://twitter.com/soulhackers_atl/status/1496782550915698691
(deleted an unsolicited ad)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 22:59:35.32 ID:3C41nW9p0.net
中露がカオスとかアホのこどおじおるやん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 23:22:26.03 ID:uuSzn0GQ0.net
アトラス曰く、「ニューハードボイルドRPG」らしいな
見た目がもう全然説得力無いけど
どこがハードボイルドになるんだろうか
しかもニューらしい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 23:29:48.69 ID:hM9KCS2C0.net
これはどうみてもハードボイルドじゃねぇなぁ…せや
てことだろう

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 23:33:57.11 ID:nrj2JQ2n0.net
ハードボイルド(英語:hardboiled)は、文芸用語としては、暴力的・反道徳的な内容を、批判を加えず、客観的で簡潔な描写で記述する手法・文体をいう。

う〜ん・・・

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 23:37:44.12 ID:GWO+uJXj0.net
ニューハードボイルド主人公「うーん。まるで世界は5分前に作られたって気分?」

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 23:38:02.35 ID:jZhVTR3H0.net
>>874
そこまで厳密に定義するならそもそも初代ソウルハッカーズがハードボイルドじゃないよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 23:45:30.82 ID:nrj2JQ2n0.net
初代ってハードボイルドって言ってたっけ?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 23:48:04.76 ID:XxJAWVCY0.net
デビサマなのかソウルハッカーズなのかややこしいから初代呼びは止めてほしい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 23:50:58.04 ID:x4njp9L10.net
まるで世界は5分後に終わりそうな情勢

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 23:53:51.25 ID:GWO+uJXj0.net
>>878
全くだな
てか何でデビルサマナーを外したのかと
別物にしたいならソウルハッカーズも外せと
ソウルハッカーズがデビルサマナーの系譜なのにややこしいだろと

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 23:56:35.22 ID:fryE1pK80.net
>>879
どっちかと言うと東京にICBM打ち込まれる前か……確かIfがその世界線で学校が帰ってきた世界線はペルソナの世界線になるんだったか……
あんまり救いがないな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 00:01:31.88 ID:AalQ3r3c0.net
>>881
東京にICBMも全く冗談に見えなくなったから困ったものだ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 00:16:18.97 ID:pxdU7uEG0.net
>>870
やっぱりミニ丈にしたか、やると思った

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 00:18:22.62 ID:tQntZx1y0.net
少なくともアメリカにぶちこまれることは無いだろうよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 00:46:22.79 ID:7EpEetRF0.net
>>876
ごめんこれは初代デビルサマナーと書いてたつもりだった

ハードボイルド小説の影響を受けた探偵物語の影響受けた初代デビルサマナーだけど
厳密にその定義で言うなら単体ではハードボイルドじゃないよね
と言いたかった

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 00:54:00.31 ID:DSNXKErI0.net
ハッカーズは電脳戦慄RPGって言ってたもんな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 01:07:57.11 ID:lDuWN9+V0.net
電霊とか発想が新しかったからな
機械のボディに悪魔憑依して襲ってくるとかさ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 02:43:00.00 ID:7G8e2agW0.net
インディアンの伝承とか、
マニトゥと言うホラー映画を元にしているのさ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 03:53:51.37 ID:UPpE1W8T0.net
まあ冷静に考えるとあれもなんであのポジションにマニトゥ?になってくるんだけどさ
前作は無難にまとめてたけどハッカーズになってやっぱオカルト知識持ってるスタッフの欠落がモロ出てきた感じ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 04:01:28.04 ID:tQntZx1y0.net
ぶっちぎりバトルハッカーズ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 07:19:09.37 ID:5Vlb9pRk0.net
>>880
アトラスに聞いてこい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 07:21:42.18 ID:ExYLmCrV0.net
>>844
それ、中古で買ったからクソゲーとしての評価が緩くなったとかじゃなくて?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 09:44:19.97 ID:rWgAWRta0.net
感覚的になんだけどソルハカ2発表後は
真5への肯定的意見が増えた気がする
あとソルハカスレは呪詛と怨念が渦巻いててなんか怖い

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 10:21:15.30 ID:UnC9gCOB0.net
全部生身じゃなくてアバターキャラ説
本物はVTuberみたいにブサイ男女だったりしないか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 10:35:49.32 ID:IHrOtkjQ0.net
>>893
そりゃあんなマネすりゃ怨嗟も出てくるわ
真5への肯定意見とかどこで出てるんだよアレ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 10:37:41.81 ID:XsveGmag0.net
いやソウルハッカーズのペレソナ化に比べたら
こっちはまともな新作だったんだなぁ………
って思うだろ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 10:47:54.14 ID:gZQxK82C0.net
真5の追加コンテンツの発表とかも同時に来てくれるんじゃないかとわりと期待してた(´・ω・`)

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 10:51:54.30 ID:Fzj/4lWW0.net
スカスカシナリオでプラスターンやらされるだけだった真5
悲しいよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 11:08:21.38 ID:DSNXKErI0.net
ハッカーズ2見る限り何も反省してないのが分かる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 11:28:08.77 ID:CwwlctAO0.net
シヴァみたいなのいっぱいくれれば俺の中で5は満足する

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 11:29:14.26 ID:ARZnmwk50.net
コスチュームってこたメアリ本体は出なそうね
買わない理由がまた増えたw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 11:31:54.75 ID:tOZPw3d00.net
買わない理由探すてすごいな
貧困なんだな
俺はとりあえず買ってプレイして気に入らなきゃ売るだけだわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 11:37:57.70 ID:NEs0SUzg0.net
むしろ未だにDL版じゃなくてパッケージ版買ってるのか…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 11:46:04.16 ID:tOZPw3d00.net
限定版パッケなの知らんのか、、、

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 11:46:48.66 ID:ARZnmwk50.net
興味も無くなったもんをやって面白い理由探す位なら位、最初から興味あるもんやるわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 11:50:42.02 ID:tOZPw3d00.net
でもこのスレにいるのは興味あるからじゃん
なんでそんな惨めな言い訳すんのかな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 11:54:13.19 ID:ARZnmwk50.net
え?ここメガテンシリーズ総合だと思ってたけど、ソウルハッカーズ2スレたったの?w

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 11:55:58.39 ID:tOZPw3d00.net
え?お前ソウルハッカーズ2の話してたやん
ああ、バカなのね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 11:56:50.57 ID:qDb0e/L00.net
ハッカーズ2PVよく見てみたけど
エンジェルは衣装替えつつデザイン戻してスカアハの色も赤になってるのにケルベロスやクーフーリンやトールはハッカーズのデザインじゃないんだな
続編名乗るわりには半端なことしてんなあ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 12:01:59.69 ID:ARZnmwk50.net
ええ、興味ないって話したね〜
女神転生もデビルサマナーも外れたからもうシリーズでもないかね?w
興味あるならやりゃええが、文句言われるのが気に入らないなら専用でどうぞw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 12:07:25.74 ID:Pj8iH7Bc0.net
またキチガイわいてんね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 12:11:40.99 ID:WTJdOtxt0.net
>>901
メアリは嫁いだよ
カツオはヴィクトルの圧力に屈した

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 13:33:29.54 ID:uWSN2nnv0.net
メアリコスのせいでメアリとのキャラデザの差がよくわかっちゃうな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 14:48:12.89 ID:wstntTCt0.net
ゴズテンノウ登場シーンとかシビレた

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 14:54:28.31 ID:rFpzyF3z0.net
>>894
ダンガンロンパみたいにネット世界での出来事なのかね
ロンパは一応本人達の見た目と同じみたいだったけどw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 15:32:24.34 ID:k5tdP4IE0.net
>>895
えび通

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 16:44:04.49 ID:ARZnmwk50.net
ガラケーでソウルハッカーズの続編みたいなのあったけど、シミュレーションってだけで内容全然覚えてないな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 16:49:41.26 ID:IHrOtkjQ0.net
>>916
ファミ通ならゴミだな…

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:14:04.48 ID:A4g/7v0O0.net
葛葉一族をいじらなきゃいいよ
今のゴミクズスタッフには到底扱いきれないから

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:17:08.84 ID:lDuWN9+V0.net
>>919
やってきそうで笑えない
しかも僕が考えた最高のシナリオ()なのに気がついてないとかあると思うぞ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:23:24.87 ID:j03wvsW/0.net
>>728
ペルソナシステムは健在だったし人間パーティなのも元からだし副島目黒と旧作スタッフもいたから
発売前の関連スレも楽しみにしてる声は結構多かったね
6年しか経ってなかったからP4無印→5無印よりも短いし
>>805
指示が悪いはありそうかな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:24:30.03 ID:j03wvsW/0.net
>>919
そもそも生放送でライドウなかったことにしてるのに
ライドウでの設定のヤタガラスを持ち込んでるからな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:25:33.50 ID:A4g/7v0O0.net
>>920
スケロクみたいに新しい体に憑依して登場させる予感しかない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:26:17.12 ID:j03wvsW/0.net
>>901
むしろ出ないならまだ買えるわ
#ソウルハッカーズ風イラストやライターの味付けにされたメアリとか見たくない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:33:01.79 ID:Fzj/4lWW0.net
ヤタガラスとかファントムとかの設定は終わらせて欲しいわ
どっちも壊滅させて
そうすればハッカーズ3の頃には文句もなくなる
悪魔も魔界に封印されたことにして
金子悪魔は追放
新しい絵師の悪魔だけにしよう

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:35:19.31 ID:BHdhtex30.net
>>921
3D化前提だとちょっとツルッとしたシンプルめ、悪く言えばアクがないデザインになるってのはあるなあ
2Dの醍醐味みたいなことをやると大抵足枷になる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:39:01.69 ID:j03wvsW/0.net
といっても今んとこ買わんけどさ
>>909だし

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 20:43:57.09 ID:k5tdP4IE0.net
>>918
ファミ通がフォローしてるアフィだよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 20:50:38.10 ID:O28BfGWF0.net
ペルソナ6は2DHDて誰トクやねん

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 21:01:56.01 ID:A4g/7v0O0.net
ソウルハッカーズは本当にソウルをハックしてたけど今作は自分のソウルをハックさせんのかな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 21:36:26.98 ID:DSNXKErI0.net
今作はニューハードボイルドだよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 22:23:29.34 ID:o093WGvV0.net
今回の制作スタッフ、ソウルハッカーズの葛葉一族とかソウルソサエティの大いなる存在の設定とかちゃんと把握出来てるんだろうか
幻想水滸伝みたいに昔の製作者が丸々いなくなったせいで設定が分からなくなったみたいになってない?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 22:31:54.29 ID:UPpE1W8T0.net
真5ですら真3の設定ボロボロにしてたのに何を今更

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 22:36:27.31 ID:LJC/9pXM0.net
ソウルハッカーズと言いつつシステムペルソナ寄りだしライドウのヤタガラス出してくるしどこ見て作ってるのか本当によくわからんな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 22:50:50.72 ID:Kjywm0TA0.net
我々は食い潰すその瞬間に立ち会っているのである

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 23:52:42.29 ID:BPMEJtqq0.net
クズノハが出てくるならSHって感じするけどヤタガラスだもんな
TRPGのルールブックとか参考なんじゃないか?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 00:35:05.80 ID:gHimm/Xz0.net
この世界観でヤタガラスだのソウルソサエティだのクズノハだの言われても
ソウルハッカーズの名前使って売るために後付けで取ってつけただけの薄っぺらいものにしか感じないわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 00:42:30.81 ID:AKzWE+3X0.net
組織を2つ出すのに既出なものから選んだだけな気がする
葛葉一族は出さないor出てもゲスト的に出すつもりなら分からんでもない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 00:43:52.81 ID:cPJJ8P5Z0.net
ヤタガラスって葛葉一族ですら一部分に過ぎないような、もっとでかい組織を想像してたけどな
だからこそライドウは帝都防衛担当というので納得してたんだけどね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 01:00:03.55 ID:v9EDPE9M0.net
>>937
そんな設定は全て私が作った仮想現実の世界だ(ドャァ
って奴がラスボスの気がしてならない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 01:02:53.18 ID:H3aB8/SJ0.net
ヤタガラスって日本の霊的国防組織みたいな感じよね?
ソウルソサエティと対置ならそんなにおかしくもないような
ソウルソサエティの規模感もよくわかんないけども

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 01:48:06.82 ID:yOfa4zH30.net
誰も突っ込んでやらんのね

ソウルソサエティってなに?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 02:00:09.78 ID:H3aB8/SJ0.net
>>942
ファントムソサエティかすまんw
タイトルと混じったな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 02:08:58.31 ID:P1KZssN+0.net
ソウルソサエティはジャンプのBLEACHだなw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 02:09:22.46 ID:W7KQPJRx0.net
僕はただ君にサヨナラを言う練習をする

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 02:13:05.05 ID:H3aB8/SJ0.net
よく見たら>>932以降おれ以外もソウルソサエティ言ってる
引き摺られてるw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 02:17:09.02 ID:v9EDPE9M0.net
・・・ATLUSの霊圧が・・・消えた?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 02:20:27.32 ID:i2brbJaV0.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645775692/

ファンのイメージを壊すと荒れるもんだな
ゲームだけの話じゃない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 03:18:09.22 ID:sQ6jIyOd0.net
まあ今回は真5の出来がアレだったのもあるでしょ絶対
あれちゃんと作り切ってれば情報出たてでここまで不安視されなかったと思うよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 03:19:39.33 ID:D+gJ1s6+0.net
>>922
>生放送でライドウなかったことにしてるのに

↑これはどういうこと???

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 03:22:06.40 ID:D+gJ1s6+0.net
このホストではスレッドが建てられません、とのことなので次スレどなたかお願いします

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 03:35:39.37 ID:v9EDPE9M0.net
ほい

†女神転生 メガテンシリーズ総合スレ★269†
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1645814064/

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 03:40:30.90 ID:D+gJ1s6+0.net
>>952
あざーーーーーーーーっす!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 06:03:04.09 ID:3QfvG6uZ0.net
FFみたいに買い切りで過去作スマホに出してくんないかな
SJとかデビサバとか3DSのゲームは技術的に厳しい?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 06:13:12.49 ID:AKzWE+3X0.net
技術的に難しいというより1画面に作り直さないといけないから
費用対効果の面で厳しいんだと思うよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 06:41:27.71 ID:8egA8miF0.net
3DS買わないのはなんでなん?
それが早いのに

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 07:09:28.83 ID:EBGWqE9S0.net
ソウルハッカーズは思い出でしかない
母校が老人ホームになったと思えばええやろ
老害はおとなしく入居しろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 07:39:07.04 ID:0CiQtd3d0.net
そんなアホなことしてるからブレスオブファイアもファンタシースターも死んでいったんだ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 07:39:37.36 ID:0CiQtd3d0.net
ついでにFFレジェンズとメタルマックスも

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 07:49:36.64 ID:v9EDPE9M0.net
母校が取り壊されて母校と同名の風俗店が出来た感じ何だよなぁ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 08:00:10.72 ID:yAYXIEnx0.net
もう死なせて欲しいのに色んな器具ガチャガチャ付けられて薬で無理やり生かされてる感じ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 08:09:24.66 ID:iV+2L/kP0.net
>>944
ブリーチみたいな絵だよね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:18:32.93 ID:0+n0qPod0.net
ライドウの新作も頼むわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:33:55.56 ID:gHimm/Xz0.net
ソウルハッカーズの続編を名乗るものがあれなのに
ライドウの新作とか作ってほしくないだろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:37:31.80 ID:HheFcFoB0.net
キャラデザ久保帯人とかやりそうw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:42:22.28 ID:AS3rZU8u0.net
とにかく面白ければ良いよ
文句だって大多数の賛同に紛れて消える

真3Mだって当時は「こんなのメガテンじゃない」って古参の文句も多かったけど、面白さで強引に「これがメガテンだ」って捩じ伏せたし

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 11:01:34.34 ID:yAYXIEnx0.net
何言ったっけ結局これは出るからね
面白くて時間もたてばそういう流れになるだろう
でも現時点ではムカつくからボロクソに言うわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 11:07:28.88 ID:6WS8psOv0.net
>>966
金子一馬氏がいる真3で「こんなのメガテンじゃない」とか今思えば贅沢傲慢の極みだな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 11:09:29.39 ID:ohNN4XjK0.net
そりゃ厳密にはDDS2〜真2までだからな
偽典も含まれるが

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 11:09:44.23 ID:ACZElprR0.net
>>967
わかる
面白ければいくらでも掌返す
でもとりあえず今のデザインは受け入れられないからボロカスに言う

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 11:50:23.20 ID:skpXp7n30.net
デザインが受け付けないのは感性のアップデートができてないだけでボロカスに言うのはお門違いでは

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 11:55:31.44 ID:HRJ2AenR0.net
絵の好き嫌いはあるから仕方ないが
やってもいない内容を妄想して叩いてるのは、期待を込めて星5ですとかレビューしてた連中と同列で笑える

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 11:56:26.87 ID:yAYXIEnx0.net
その場合デザインの好みはどこに行くんだ
それはアップデートなのか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 11:58:14.22 ID:yAYXIEnx0.net
現時点叩かれてるのは内容じゃなく目に見えてる所だけだからまあいいんじゃない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 11:58:56.36 ID:W4UQY+Gy0.net
神話・宗教解釈もろくにできないから自分たちでクソくだらないもの作ってるんだぞ
悪魔もただの悪魔でどんな宗教神話に紐づけされてない

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 12:17:58.08 ID:rb6ipkiU0.net
感性のアップデートてw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 12:27:44.88 ID:i2brbJaV0.net
かつての作品の続編をまるで違うデザインで作られて受け入れられないと「感性のアップデートができてない」とか頭沸いてんのか

それとも何でもかんでも受け入れるのがアップデート済の人なのかと

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 12:30:05.45 ID:gHimm/Xz0.net
世間に目を向けて感性のアップデートって単語使ってる連中を見る限りは
自分が世界の中心で絶対的存在であり自分と同じ価値観のものだけが正しいアップデート済みの人って意味だぞ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 12:31:09.74 ID:xIyhSunN0.net
じゃあ全員アップデート済みやん

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 12:34:20.96 ID:RcRIQmjB0.net
ソウルハッカーズじゃなくてもこのデザイン気持ち悪くて嫌い
やべーアップデートできてねーな俺w

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 12:36:37.35 ID:Jn4k7Lhn0.net
・悪魔を連れ歩けない

もうこれだけでぶっ叩きまくるは

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 12:37:06.21 ID:HheFcFoB0.net
やっぱり中の人いそうねw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 12:40:09.73 ID:gHimm/Xz0.net
>>981
デザインは好みの問題だとしても
システム回りが違いすぎるのはやらなくてもわかる続編ではない要素だからな
やってみて面白いかどうかとか関係なくそこを批判されることは避けられないこと

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 12:42:17.43 ID:v9EDPE9M0.net
ペルソナの元ネタのジョジョを面白いと感じる俺は30年前から感性のアップデート出来て無かったわ
amazonで☆5付けてる奴もNetflixの視聴ランキングに貢献してる奴らもアップデート出来て無いわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 12:49:31.24 ID:6CJkAPG50.net
初報ってのはそれだけ大事なものだからな

各社、クリティカルな情報を一番最初に持って来て客を掴むものだけど
SH2初報の印象は間違いです!続報を持って正しい印象を植え付け直します!
なんてやる会社がもしあるなら、馬鹿の極みだろう

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 12:53:17.12 ID:RcRIQmjB0.net
アップデートさんは言い逃げかよw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:02:21.90 ID:ZfdDvem70.net
デザインはそこまで気にしてないんだが仲魔の扱いを前作から変えたのだけは許せん

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:11:15.70 ID:skpXp7n30.net
別に自分はアップデートできてないこと自体を悪いとは言ってないぞ
それでボロカスにするのはお門違いってことが言いたいの

合わないなら合わないで黙ってればいい、その合わない人達の作品じゃなくてアトラスの作品なんだから

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:16:47.24 ID:i2brbJaV0.net
そのアップデートの定義をおかしいと言ってるんだけど
言いたかっただけなんだよね
わかったわかった

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:19:03.33 ID:yAYXIEnx0.net
5ちゃんで言う言葉じゃないな帰ってチラシの裏にでも書いてろ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:19:27.33 ID:RcRIQmjB0.net
>>988
改悪と思うものに元々のファンが文句を言うのは当たり前では
それをアトラスの作品なんだから黙ってろとか言い出すとじゃあ見えないところで自慰をしてるという話になるんだけど
商用作品ですよね?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:20:18.98 ID:v9EDPE9M0.net
>>988
ATLUS関係者の方ですか?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:24:14.66 ID:RcRIQmjB0.net
アトラスの作品にはアトラスしか文句を言っちゃいけないのかー
わかり会えない価値観ダナー

あ、コテでアップデートさんって今後名乗って貰えませんか?
NGするんでw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:25:45.37 ID:iV+2L/kP0.net
ソウルハッカーズ
ガールズサイド

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:26:01.42 ID:6u++vPJw0.net
まぁシンプルにダサいけどね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:27:21.67 ID:yAYXIEnx0.net
>>988
とりあえずお前が俺たちを変えようとするのはお門違い
俺がお前のことを変えようとしてすんなり受け入れるか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:28:42.32 ID:i2brbJaV0.net
じゃあプーチンに文句を言うのもロシア人じゃなきゃ許されないな
文句を言ってる他国の大統領じゃないんだから
すげー理論

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:30:18.04 ID:v9EDPE9M0.net
たぶん関係者の人だね。発言がユーザー目線じゃなくて企業より

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:31:03.40 ID:vs/UKEmu0.net
ゲームが女神転生してれば 人間キャラまでセプテントリオン
の人使っても良いんだよ最悪 は
実際は絵もゲームも劣化するだろうから憂うんだよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:31:22.13 ID:6CJkAPG50.net
まぁ頑張って脳内だけに居る新規層に買い支えて貰えよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200