2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part141

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 00:00:54.87 ID:asReYXjH0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN RING(エルデンリング)』

【プラットフォーム】
PlayStation 4 / PlayStation 5
Xbox One / Xbox XS , PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売予定日】2022年2月25日
【価格】通常版 9,240円 特典版 9,900円

公式サイト
http://www.fromsoftware.jp/jp/eldenring
公式Twitter
http://www.twitter.com/eldenring
インタビュー
http://s.famitsu.com/news/201906/10177669.html
http://www.famitsu.com/news/202106/14223605.html
http://jp.ign.com/elden-ring/52561/interview/elden-ring

・次スレは>>900が立ててください
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう
・踏み逃げされたら有志が宣言してから立てましょう
・一部の過度な話題は下記の関連スレへ行きましょう

■関連スレ
【PC】Elden Ring エルデンリング Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1645302742/

Elden Ring エルデンリング 考察スレPart1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1637002362/

※前スレ
【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part140
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1645338139/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 00:01:17.35 ID:asReYXjH0.net
エルデンリングのよくあるQ&A (発売前Ver)

Q:キャラメイクはゲーム中やり直せるの?
A:何度もやり直せます。

Q:パラメーターは振り直せるの?
A:振り直せます。ただし一周回内では制限があるようです。
どのような制限かは発売前のため詳細は不明。

Q:ソロでやりたいけど侵入される?
A:されません。
協力マルチプレイ中にのみ侵入されます。
ただし、専用アイテムを使えばソロでも侵入を受け付けることが可能です。

Q:野性動物や素材はリポップ(復活)するの?
A:リポップします。祝福で休むと即復活します。
ちなみにマルチ協力先の素材も一部回収できるようです。
(マルチ協力先の世界で素材取ってもホストには影響しない)

Q:死にゲー/高難易度ゲー/フロムゲーをしたことがなくても楽しめますか?
A:少なくとも、公式は「攻略の自由度の高さから、全体的なクリア率は上昇すると考えている」「新規プレイヤーには気負わず遊んで欲しい」とインタビューで答えています。
また、ダークソウルよりかなり丁寧なチュートリアルが存在するため、過去作と比しても初心者が楽しめるようにしていると考えられます。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 00:01:33.41 ID:asReYXjH0.net
解析の話はこちらで↓
Elden Ring エルデンリング 解析データネタバレスレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1639732297/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 00:06:46.18 ID:TKuv81zq0.net
>>1


5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:10:23.03 ID:UldQ/3bQd.net
https://i.imgur.com/soMhKnc.jpg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:11:12.30 ID:wXgOoFZv0.net
>>1ありがとう
ソフィー2になって歳いくつになったんだっけ?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:11:37.43 ID:fkYIJ7mf0.net
褪せ人よ
働くべき2月の25日に休み
お前もまた、エルデンリングを求めるのか?
ならば、その日ごと消してくれよう
忌み鬼のマルギットが

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:12:05.36 ID:K7aEPZck0.net
おおう>>1

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:13:03.62 ID:onad50f9M.net
エルデンリングの錬金術師は水銀弾ぶっぱしてそう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:14:13.23 ID:Azn+EuNi0.net
褪せ人よ
エビを食え

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:14:53.55 ID:duupMs8Ld.net
>>6
すまん 2ではおばはんになってなかった

https://dengekionline.com/articles/117615/

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:15:07.60 ID:ls9PL1dY0.net
待ちきれなくてBloodborneを5年ぶりくらいにやり直したらおもしろすぎてこんな時間に

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:15:16.57 ID:6cBL0sPh0.net
楽天のJoshinWebで頼んだんだが、ステータス見るともう発送されたようだ
早くね?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:15:23.27 ID:wXgOoFZv0.net
はーい2月25日にエルデンリング(タイムマシン)求めまーす。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:15:37.62 ID:8qhVRmpn0.net
https://i.imgur.com/lL3WLmo.jpg
今回のグレアクデザインは2寄り?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:17:47.51 ID:IDVLjwVz0.net
今回ほんとに公式が盾をあまり推さないな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:18:01.50 ID:nhSNfyJ00.net
仕事が、仕事がおわんねぇ、、、
23日を捧げてもなんとか間に合わせろ、有給を取り消さないためにも

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:18:25.42 ID:SK4lmTv80.net
>>13
離島住みだからじゃね?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:18:45.81 ID:7z9mPJrLr.net
とうとう今週か
ああああ楽しみすぎて夜しか寝れん

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:19:14.43 ID:B04MOxcw0.net
レッドブルの配信者サイン溜まりの存在全然気づいてないけどこれ発売しても存在すら気づかずそのまま進める人多そうだね、それとも単に解放する意味ないからあえてスルーしてるのか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:19:46.86 ID:Azn+EuNi0.net
俺は猛毒に掛かったことにして25日を休む
仕方のないことだ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:20:17.51 ID:6cBL0sPh0.net
>>18
大阪だよ‪w

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:20:24.63 ID:vIX7eK6r0.net
先行の奴らはみんなPCだから家ゲには関係ないんじゃないの

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:20:45.08 ID:zoX6YMFp0.net
素性は囚人の女性キャラでいくか、
服の前側がはだけてて胸の谷間が丸出しになってるし

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:22:50.68 ID:AZMHrDXWd.net
戦技ゲーになったらFP上げまくる必要出てきそう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:24:32.60 ID:rYTDmz830.net
>>1
ツヴァイってエルデンリングにあるのかな?
グレソの続投は確認済みだっけ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:25:02.81 ID:B04MOxcw0.net
リムグレイブの時点でレベル30超えてたしクリアする頃には180レベくらいになってそう

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:26:06.28 ID:1yqyh4860.net
ラスボスはホーラ・ルーだと思う

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:27:08.39 ID:1yqyh4860.net
https://files.catbox.moe/txku33.png

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:27:09.75 ID:O5lfDytpa.net
25日に取ったはずの休みマジで働かされそうだから笑えねえ…やだぁぁぁぁぁぁ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:28:17.23 ID:mt5Hpg/Z0.net
パラメータ振り直せるみたいだし、純魔極振りでまずはやってみるぜ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:29:23.12 ID:TKuv81zq0.net
サイン溜まりに関してはチュートリアルで説明されてたから飛ばしたりしなければ見るはず

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:33:38.89 ID:K7aEPZck0.net
こいつって結局なんなの?
http://imgur.com/eXlL8tJ.jpg

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:34:23.22 ID:67Tyo3Kj0.net
脳筋で行くか、上質で行くか迷うな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:35:21.95 ID:2JxthlLG0.net
初見スペルキャスターにするけど純魔にはしないかな
魔術騎士を目指すので、適度に技量や筋力にも振る予定
武器は地上用にロンソと騎馬用にランスかな
これは良い武器あったら変えるけど

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:36:34.41 ID:zmp1dSIi0.net
アダマンタイマイ思い出すな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:37:26.21 ID:t8Fq0jFA0.net
魔法剣士なんてお決まりの器用貧乏だよーん!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:37:32.10 ID:vIX7eK6r0.net
>>33
呪いできんたまが鐘になっただけだろ
あの鐘を鳴らすのはおまえ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:37:51.02 ID:xk12ZG3N0.net
ネタバレラスボスって新王になるのはお・れ・さ・ま!ルートの場合でそ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:39:12.94 ID:Azn+EuNi0.net
ゴリラみてぇな黒人ガチムチ筋バサか上質女騎士で迷ってる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:40:12.82 ID:2JxthlLG0.net
器用貧乏はレベル上げたら器用万能になるんだよ!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:42:29.87 ID:u4Dmnw+j0.net
ちなプチ情報今日もヨドバシで売ってたで並んでもなかったよ㎰5欲しい民

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:42:49.82 ID:2XL68m6B0.net
>>35
ダクソ3と同じなら純魔はリスキーすぎだと思う

魔法が通らないボスもかなりいたし

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:43:24.30 ID:6CGDqJcS0.net
特化は序盤の武器選びであれこれ遊びにくそうなのがね
特化武器は割合的にはやっぱ少ないだろうし
バガボンドかコンフェッサーではじめて武器色々試しつつ振り直しタイミングで気に入った武器にビルド組むかな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:44:05.46 ID:JdnjNsgc0.net
持たざる者からの純魔でいくぞ。いつから純魔になれるのか知らんけどな!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:45:21.56 ID:vqTTeFzU0.net
今週って改めて言われるとびびる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:46:18.27 ID:aO8V25XI0.net
月光は何処にあるのかのう

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:46:40.09 ID:6CGDqJcS0.net
特化するのは振り直せるタイミングでも遅くないんじゃねって気がする
戦技で使いたいの出てきて浮気する自信ある
あと素材狩りを魔法中心でやるのコスパ悪そう

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:47:19.99 ID:dRJRPzop0.net
メスガキはストーリーにどう絡んでくるんだろうな
取引やらなんならをいいよいいよって流れに身を任せてOKしてたらうまいこと利用されてておにいさんチョロ〜いw人柱おつ〜wとかされる系やろか
フロムの王道ってそういうことでしょ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:49:08.13 ID:1yqyh4860.net
>>49
メリナはマリカの孫だと思う

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:52:08.35 ID:Azn+EuNi0.net
拠点でのキャラメイクし直しって性別変更は無理かな
ダクソ2の謎舟は出来たけどロザリアちゃんは出来なかったんだよな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:52:42.56 ID:ZTfnGhaH0.net
>>20
そもそも行く場所の順番もその時間帯もある程度決まってたし
一部のスタジオに呼ばれてた配信者だけがPvPとCo-opを途中で少しだけ見せてたから
好きに配信者同士でマルチもしようって流れが無かっただけやろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:53:44.86 ID:JdnjNsgc0.net
メス…ガキ? メリナがメスガキ…?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:55:15.72 ID:67Tyo3Kj0.net
>>51
出来るでしょ
そもそもキャラメイクに性別はないが

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:58:37.44 ID:aXAuiiAYa.net
>>29
おっ肉断ち包丁続投な上に性能向上させてもらってる?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:02:12.14 ID:2JxthlLG0.net
タイプAとタイプBだからな!
これで変えれないとむしろなんで? ってなる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:03:51.57 ID:jRHsBuuy0.net
とにかく侵入させてくれよ
マルチ無しだと30時間遊んだら終わりやんか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:03:54.66 ID:JdnjNsgc0.net
性別(ていうかタイプAB)変えられるんだったら嬉しいけど
変えられるっていうソースがある訳でもないし半信半疑

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:04:56.32 ID:nhSNfyJ00.net
>>15
メイスのデザインはいつも通りだな
特大槌取るまではいつもメイスにお世話になるからな
二刀流モーションがクソらしいのでそこだけは残念だ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:06:37.42 ID:XAvVFANVr.net
ホライゾンやって分かったのか
ブサイク操作しても楽しくないということ
おっさんのがまだまし

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:10:18.21 ID:B04MOxcw0.net
>>47
あるとしたら地下の遺跡かレアルカリア魔術学院が濃厚そう後者は月の魔術とやらを使ってくるらしいし

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:10:27.81 ID:1yqyh4860.net
ここから先は俺の妄想だよ、俺はフラゲ配信とか見てないからな、あくまでも妄想だからな。

エルデンリングにおける神(神人、もしくはEmpyrean)は天体を象徴している。
マリカは月の女神で、ゴッドフレイと恋に落ちたため地球にやってきた。
黄金樹は地球のエネルギーを吸い取り天空にささげるために神々が植えたものだが、マリカは神々を裏切り人間の側につくことを選んだ。
こうして天とのつながりが絶たれたことで、黄金樹に宿った神聖な力は”祝福”として地上に降り注ぐようになった。
その後、マリカとその子供たちであるデミゴッドは他の神々相手に戦いを挑み勝利した。
エルデンリングは神々から奪った力をルーンの
集合体として形成したものであり、このエルデンリングの力で宇宙の法則を操ることができる。
それぞれの大ルーンは各天体を象徴していて、エルデンリングそのものはマリカの天体、つまり月に刻まれている。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:11:13.95 ID:d5uNucePr.net
30時間ってメインルートだけでって話なので、そもそもメインルートを一切迷わず、寄り道せずの、更にレベルとPSをあまり考慮に入れてないと思うから、全然終わってないと思うぞ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:12:43.95 ID:XAvVFANVr.net
初回30時間クリアはもはや栗本チャレンジやろ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:14:52.38 ID:hgxqbiuk0.net
侵入とかあるらしいけど特定のフレと二人で攻略とか出来ますか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:18:00.25 ID:d5uNucePr.net
>>65
書き込む前に公式サイトでも見てこい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:20:38.90 ID:I4Oxq/E/0.net
Amazon様朝イチで届けてくださいお願いします

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:20:49.78 ID:MtWeI0h6d.net
>>65
合言葉があるのでフレとマッチは可能
本当にふたり同時に進めるとなると同じステージを2回やることになる
お互いにクリアしないといけないから

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:22:02.42 ID:JdnjNsgc0.net
今作でも毒沼ってあるっぽいけどあれ何を楽しめばいいの?
毎回毎回ストレスでしかないのでせめて心構えだけでも教えてくだしゃい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:22:23.14 ID:Azn+EuNi0.net
そのままエルデの王になってしまって、さすがにおかしいなと(笑)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:23:02.24 ID:6Wf2C4Jir.net
>>60
アーロイがブサイク?
https://m.imgur.com/7u2AxNE

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:23:26.06 ID:B04MOxcw0.net
オープンフィールドなのに30時間でラスボスまで行ってそのまま倒してしまったので流石におかしいなと笑

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:23:43.80 ID:6J8Ab1710.net
武器固有戦技がどれだけあるか気になる
強い戦技は付け替え不可だらけだったりしないよな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:24:44.91 ID:nhSNfyJ00.net
>>69
感じる悪意を堪能しろ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:25:26.16 ID:tjYm3bUe0.net
>>69
そのキャラで以降二度と探索しなくて済むように徹底的に探索する
またあそこに行かないといけないという潜在的ストレスを無くす

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:26:23.92 ID:Azn+EuNi0.net
噂によると風車に火を付けると毒が抜けるらしい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:29:11.39 ID:JdnjNsgc0.net
やっぱりみんな毒沼嫌いじゃねーか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:30:26.23 ID:yu+eZQXp0.net
>>69
あれがあるから宮崎はゲームを作れる
毒沼を作るために世界があり、毒沼の為にゲームがある
故に毒沼の価値はゲームそのもの
毒沼というミヤザキリングが砕けた時
ミヤザキゲーは終わるのだ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:34:54.88 ID:Azn+EuNi0.net
腐れ谷タイプの沼は嫌いだけど最近の沼はなんかサラサラしてるから別に嫌いじゃないわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:35:56.64 ID:tjYm3bUe0.net
やっぱ移動の快適性が一番ストレス関係要素だわ
移動速度低減がなかったら毒自体はそこまでストレス無いんだがな
馬とかスタミナ撤廃みたいに快適性を上げておいて毒沼で叩き落とすんだから相当いい性格してんよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:36:16.16 ID:oVqMsA+Wa.net
宮崎って毒沼もそうだけど下水道も絶対好きだよな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:39:18.36 ID:B04MOxcw0.net
馬で移動すれば毒は回避できる
レガシーに毒沼エリアあったらもう仕方なく自分の足で駆け抜けるしかない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:40:07.95 ID:d5uNucePr.net
>>69
真逆を想像してみろ。常に回復し、歩行速度が上昇する沼を。
快適だけどぜってぇつまんねぇから。
毒沼があるとマップにメリハリがついて、苦労した分だけ記憶に残るじゃろ?常に快適でストレスフリーである事は、必ずしも是ではないんだよ。不便さや不快さを感じる場所を人は記憶するんだ。
それが味わえるのがフロムゲーの醍醐味だよ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:40:16.02 ID:K7aEPZck0.net
毒沼は糞だけど無いなら無いで寂しいという

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:43:35.57 ID:XAvVFANVr.net
毒沼好きは蟻地獄に蟻入れて楽しんでるタイプ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:43:39.45 ID:oVqMsA+Wa.net
毒沼の巨大ナメクジが纏わり付いた塊の中に光る月明かりの大剣という宮崎の美学に酔いしれろ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:44:12.70 ID:B04MOxcw0.net
毒沼よりもクソな毒霧エリアを作った2は許さないからね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:46:03.75 ID:pv2Fa7cAa.net
エストが尽きて毒消しもなくて急いで祝福見つけないと毒ダメージで死ぬみたいな焦燥感を味わえるのを期待してる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:50:14.69 ID:P/oYi5pa0.net
やはりPS5でプレイすべきゲームなの?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:52:30.35 ID:ECix5Cki0.net
毒沼こと宮崎ゾーン

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:52:47.31 ID:XAvVFANVr.net
PS5と4が一緒になったら間違いなくラグってると思うわ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:53:23.89 ID:K7aEPZck0.net
毒沼は置いといて多少のストレスはゲームを楽しむ上で良いスパイスになるのは確かだなあ
何でもかんでも快適なのも良いけどそれはそれで物足りないと感じるからね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 03:01:40.96 ID:FnanRkY/0.net
今回神秘がなかなか重要になりそうだな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 03:04:00.78 ID:ajDkvUFr0.net
毒沼よりもマグマの上にアイテム置くのやめて欲しいわ あれ取りに行くのめんどくさいんだよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 03:06:06.79 ID:r1mk72Wj0.net
ボスで落命したらボス会敵でソウル自動回収はして欲しいなぁ
拾いに行って被弾はちょっともう嫌になってきた
遠いし大型的なら一発死ありそうだし

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 03:09:23.32 ID:zFWGz/WJd.net
アクションゲームとしての強さとは別の部分でいかに敵を恐ろしく見せるかってのが宮崎の真骨頂やと思う

制限加える事で焦らせて相対的に敵を大きく見せるってのはホラーゲームでも良くやるやろ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 03:09:28.64 ID:JdnjNsgc0.net
今作って確かいつでも円卓にいけるんだよね?
それならボス戦前にルーン使い切るようにすれば安心して死ねそう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 03:16:10.99 ID:2tEO9r1A0.net
釈迦の先行プレイで注意受けたって本当なの?
別モニタ見て指示受けてたのを勝手に皆言ってるって訳じゃなくて?

実際ちょくちょく覗いて何やってんの今…って場面ばかりだったけども

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 03:24:15.68 ID:dRJRPzop0.net
注意されてらみたいなコメントあったしそうなんじゃない
釈迦の配信スタイルとかも名前以外何も知らんで一瞬見に行ったけどグチグチいいながら同じ箇所で延々死に続ける本人としゃか〜?みたいなスタンプ連打してる信者とが合わさって異常な雰囲気だったし
武器ステ公開したりフレーバーテキスト考察したりビルド談義してる海外配信者と比べるともはやネガキャンレベルだったからな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 03:26:22.41 ID:KH+swQMmd.net
注意も指示も同じようなもんだろ
ここの奴らは指示受けたっぽいと言ってる
釈迦自身もスケジュールはあると言ってたし、実際ボス倒せず先進んでたから間違いないでしょ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 03:27:08.75 ID:XAvVFANVr.net
釈迦ってfpsの人でしょ?
今までダクソシリーズやってたの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 03:29:13.65 ID:dRJRPzop0.net
釈迦がサボったぶん国内向けに別の動画出してほしいわほんと
あの配信もエルデンリングコンテンツの一部だった筈なのにエルデンリングを通して釈迦を知ろう!みたいな謎コンテンツに成り下がったの残念すぎるわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 03:41:00.59 ID:1ySqBhJha.net
もう予約しちゃったけど俺もダウンロード版にしようかな
25日の何時ごろ届くか分からんし届いてもそこからまたインストールとかで時間かかるしな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 03:44:25.38 ID:yu+eZQXp0.net
そもそも釈迦は事前プレイどころか情報も追ってなかったしな
黄金樹も知らんしガードカウンターも知らん
両手持ち出来ないと勘違いしてたし
ツリーガードを倒すので一日使っていいかと何度も聞いてた
企画者としては最低の立ち回り

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 03:44:31.50 ID:DOjvtj0O0.net
>>103
俺アマゾンで最初買おうと思ったけど、到着26日から28日に到着になってたからDL版にしたわ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 03:58:48.98 ID:XAvVFANVr.net
ダクソ系を素人にやらせるのネガキャンにしかならないよね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 03:59:16.48 ID:dRJRPzop0.net
>>101ちょっと調べたがダクソ3やってたらしいね
フリーデで投げたっぽいけど
スレに湧いてた信者曰くフロム愛のあるプロゲーマーって話だけどそれ見てふぅん…ってなったわw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:01:15.60 ID:ZTfnGhaH0.net
マルギット戦も途中で切り上げた時に
「エリアどこなんだろう。エリア4飛ばしたんだけどエリア4のファストトラベルから向かえって書いてあるんだよね」
って発言してるからね・・・
他配信者はマルギット倒せなくてもちゃんと移動して色々見せた上で
タイムスケジュールに合わせながら余った時間でマルギット再戦して勝ったりしてるのに・・・

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:04:20.12 ID:yu+eZQXp0.net
単純に下手でも、フロム愛に溢れた発言とかあれば良いんだがね
全く調べてない。ドラゴン出てきてネタバレやべえとか荷車引いてる巨人見てボスかなぁとか
個人配信ならいいが企画なんだからさ
アギールの倒し方とかレクチャーしてるような番組でアギール初見は駄目でしょ
囚人を持たざるものかなと連呼してたし

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:06:28.49 ID:xfNLGfzjd.net
>>106
他配信者も動きが明らか不慣れな人居たし素人といえば素人
ただそれでも新要素をちゃんと把握して試したり指示に従った上で自由に行動してたけど
釈迦はそれ以前の問題で発売前の宣伝イベントと分かっていながら最低限の指示すら無視して
新要素もまともに見せず延々泥試合を見せてただけ
これが日本のトップレベルのストリーマーとか鼻で笑われるわこんなん

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:13:00.31 ID:IYD949Eu0.net
昨日のは確かに人選ミスだとは思ったね
ただ、他に誰がたのかなっていう話
ストリーマー文化の未熟な日本で企業からの信頼がありかつソウルシリーズに理解のある人材がいない
ソウルシリーズ上手い有名人って大概企業との癒着嫌ってるイメージだし
まあ、そもそも日本では無理筋な企画だったんだろう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:13:11.68 ID:iBn/zcwcp.net
すまんがこのゲーム発売したらどうなるんや?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:16:21.58 ID:oVqMsA+Wa.net
知らんのか
エルデンリングがプレイできる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:17:08.98 ID:2XL68m6B0.net
>>111
ふぅ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:18:32.12 ID:yu+eZQXp0.net
いっそ良くも悪くもここで定期的に話題たなるなるにぃ辺りにやらせればよかったんじゃね?
妄想も多いが知識は間違いなく釈迦よりあるだろ
取り敢えずそれっぽく盛り上げてくれれば良いわけだし

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:18:37.39 ID:dRJRPzop0.net
通訳さんにプレイさせてたら神だった

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:19:01.33 ID:IYD949Eu0.net
>>114
ふぅって孤高を謳ってるイメージなんだけど違うの?
YouTube移ってから企業案件とか乗り気になってるのか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:20:23.47 ID:IYD949Eu0.net
>>115
釈迦レベルで人が集められるかって言うと微妙って判断されたんじゃないかな
ソウルシリーズへの理解はあるけど企業から見た時に信頼度が微妙な気がする

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:23:28.56 ID:xfNLGfzjd.net
>>111
プロゲーマー時代のスポンサーがレッドブルだったからその繋がりで視聴者数多いから呼ばれただけやん
まずソウルシリーズに理解あるかどうか以前に宣伝目的のイベントで宣伝する気さらさら無くて最低限の指示すら無視して
他の人たちに合わせられないって小学生じゃねぇんだからさ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:24:37.05 ID:E5AzQntPd.net
レッドブルはデトネーターのスポンサーだったしその繋がりもあるんだろう

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:25:02.85 ID:E5AzQntPd.net
もろ被りしたわすまん

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:25:27.28 ID:yu+eZQXp0.net
>>118
人を集めて今回の配信レベルの方がヤバいだろ
一応今作はテンプレにもあるように新規プレイヤーでも楽しめるように、というゲームなのに結果、ボスを誰も倒せてないんだろ、日本だけ
あれ見て楽しそうだな買おうと思うのか?
言っちゃ悪いが即ブロよりタチが悪いわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:25:31.06 ID:XAvVFANVr.net
レッドブル170事件からろくなこと無いなw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:28:48.64 ID:IYD949Eu0.net
>>122
うん
だから企画の段階で滑べるの確定してた
選んだ人が宣伝よりも内輪ノリ優先しちゃう人だったからね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:29:08.29 ID:DOjvtj0O0.net
>>122
新規でも楽しめるように、自ら新規の気持ちになってやったんじゃないか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:31:26.45 ID:yu+eZQXp0.net
レッドブルは日本の配信者皆一度切った方が良いわ
悪いが日本のプロゲーマーはゲームがそこそこ上手いだけで、世の様々なプロのようにマナーとか全然しっかりしてないんだわ
日本はゲームは子どもの遊び場という固定観念が強いから日本だけならそれで許されても海外では実際金の稼げる場であってビジネスな流れになってきてんのにな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:33:16.85 ID:IYD949Eu0.net
>>126
まだまだ日本では歴史が浅いからね
もう少し成熟していく必要がある

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:33:48.84 ID:yu+eZQXp0.net
>>124
まあ、確かに事前に心配されてたな
予想的中した訳だが

>>125
初めて海外旅行に行くときのガイドが、同じく初めての海外旅行でガイドマップも見たことないレベルの人だとして共に行きたいか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:34:33.08 ID:dRJRPzop0.net
釈迦信者のスタンプ連打で肝心のゲームに関するコメント全て流されてんだもん
何故こいつに日本の新規を託したって思ったわ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:36:43.41 ID:XAvVFANVr.net
fpsは格ゲーより民度終わってるしな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:37:54.39 ID:DOjvtj0O0.net
系統は違うが話題作が発売されると、新規にユーチューバーになる人出てくるし今度はどんな人が出てくるか楽しみだ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:39:19.67 ID:yu+eZQXp0.net
金曜だかの配信で北尾があまりレッドブルの配信に乗り気じゃないというか
「やるみたいですね」「多分ネタバレしないんじゃないですか、序盤だけな筈です」みたいな他人事発言してたが
北尾も分かってたのかもな
そもそも海外の販促はバンダイナムコだから手も出せないしといったところか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:48:35.69 ID:IYD949Eu0.net
発売延期してるくらいだしな
フロムはプロモーションの監修までは手が回らないんでしょ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:50:12.14 ID:qPRQhN9kr.net
炎上するなら加藤純一でよかったやろ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:51:41.42 ID:zoX6YMFp0.net
釈迦の他には、愛の戦士さんにもオファーがあったとスレに書いてた人がいたね
断ったらしいけど、釈迦よりも彼の方が面白そうではあったな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:54:19.62 ID:dRJRPzop0.net
加藤純一最強!でコメ流したりスレに衛門送り込まないならあいつでもいいよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:55:38.86 ID:2WDa0HZSd.net
愛の戦士は生粋のソウルシリーズファンだから発売まで一切情報遮断してるよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:56:25.21 ID:DOjvtj0O0.net
>>135
マジかwぴいいいいいwの人の配信だったら絶対みるわw
あの人の侵入動画いまだに見たくなる事あるしw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 04:59:28.61 ID:DetPEZXS0.net
そろそろ事前ダウンロードが始まるかな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 05:01:15.63 ID:Izv/4LnO0.net
あと4日か…
事前ダウンは3日前からだっけ?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 05:01:58.95 ID:DOjvtj0O0.net
>>140
2日前から事前DLと聞いたが

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 05:13:51.29 ID:t/0dGZW9M.net
>>81
下水道が嫌いなゲーマーなんていません!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 05:27:52.43 ID:Izv/4LnO0.net
>>141
マジcarまあ時間を見る日が一日減る分マシか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 05:30:21.12 ID:enFWeIsHM.net
侍以外ではじめたときに弓がどのくらいで手に入るのか気になるな
NTのときにショートボウ売ってた商人が売ってないみたいだし

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 05:31:26.28 ID:3Lgv5atH0.net
ダクソ3の視聴者が伸びてるからなんだと思って観たら
結構有名な配信者何人かがエルデンの準備でやってるw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 05:31:39.78 ID:TV3YKl59d.net
1時間くらいで入手できるらしい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 05:42:23.88 ID:yOn1+9hE0.net
みんな過去作で雰囲気が好きなMAPはどこ?
僕はダークソウルの最下層!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 05:43:11.81 ID:ucCNx/B/r.net
タクシーでアノロンについた時は興奮したよ
なお探索

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 05:43:40.67 ID:GMT2nmqza.net
みんな素性何でスタートするの?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 05:52:22.16 ID:DOjvtj0O0.net
>>149
盗賊で出血ビルド予定

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 05:53:34.03 ID:JnKutpwi0.net
囚人かな
信仰捨てて最初は技量と知性メインで育てるつもり
ステータスの振り直し出来るようになったらまた考える
最初は魔法とかも使って遊びたいし

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 05:55:02.51 ID:jRHsBuuy0.net
侵入がないんでは緊張感がないなぁ
ソロプレイだと物足りないけどま、初心者狩りにウンザリしてやめちゃう人がいるなら仕方ないか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 05:56:14.35 ID:JnKutpwi0.net
魔術は回復ない分祈祷よりも火力出しやすいとか攻撃手段が豊富って感じでいいのかな
祈祷の下位互換みたいな扱いならつらい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 05:58:51.13 ID:GuswVyvK0.net
とりあえず情弱の俺に上質にうってつけの素性教えて

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 06:02:56.61 ID:ucCNx/B/r.net
>>154
詳細は知らんが多分預言者あたりが回復持ってるから序盤はやりやすいんじゃない
エストだけでええんよっていうなら装備が優秀そうなバガボンド

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 06:04:44.97 ID:ucCNx/B/r.net
あ、上質か
バガボンドかサムライでいいんじゃない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 06:05:06.33 ID:CufhYZPp0.net
リジェネ派生ないのかな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 06:09:35.03 ID:2XL68m6B0.net
>>149
バガボンドにする

1周目は脳筋で

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 06:09:57.44 ID:2XL68m6B0.net
>>154
バガボンドじゃないの

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 06:12:27.10 ID:GuswVyvK0.net
>>155 >>159
その二つで考えてみるわ
「丁寧な一例」

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 06:29:44.57 ID:asReYXjH0.net
やはり製品版もレベルアップの解禁は馬もらってからかなのかね?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 06:30:41.44 ID:DOjvtj0O0.net
そういえばエルデンリングにも追加コンテンツはあるんだろうか、
後から出るアップデートやらDLCやら用にシーズンパス的な追加課金はあるのか気になるな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 06:35:01.22 ID:te8rGO4g0.net
バガボンドで行こうと決めてたけどレッドブルの配信でドッスンだったから
侍の方がいいかなと思い始めた

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 06:37:50.71 ID:xE/H8dWZd.net
見てないけど裏にハルバ持ってたからじゃないの?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 06:44:16.27 ID:te8rGO4g0.net
そうだよ
ただあれだけガッツリ装備してドッスンじゃないと勝手に思ってた

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 06:44:53.83 ID:C2SpeBnV0.net
>>162
ないと思う

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 06:52:40.82 ID:ajowNmRJa.net
とりあえず放浪騎士スタートで形見は種子
脳筋好きだけど最初だから筋力30技量20くらいで筋力寄り上質にして使える武器多めに、NPC進行に影響ありそうだから知信神はそれぞれ10くらい振るつもり

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 06:57:23.85 ID:Z43+NDh+d.net
武器強化マッチあるのかアナウンスしてほしいわ
あったとしてうっかりモーン城のNPC殺しちゃったらどうするんだよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:06:33.45 ID:YbhLce7L0.net
あるの?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:09:14.48 ID:JUBOkQl7d.net
わからないから言ってるの

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:12:09.00 ID:YbhLce7L0.net
ごめん

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:14:11.52 ID:adlU61fTF.net
あるデンリング!(リングのポーズ)

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:14:27.73 ID:L64a70YLa.net
デイワンパッチどの位だろう すぐ始められるとええんやが

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:17:43.93 ID:FLxJkWXq0.net
魔法使ってみたいけど、次のエリアが魔法耐性多そうで苦労しそう

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:21:34.61 ID:9Ps/Ubj/M.net
先行DLまだー

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:22:53.72 ID:2XL68m6B0.net
>>174
ダクソ3と同じなら魔法より雷奇跡の方が効くボス多い気がするけど

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:23:17.70 ID:H/5bqyTaM.net
冷気派生できるようになったぐらいだから冷気魔法も豊富にありそう
魔力耐性持ちには冷気魔法と火炎瓶で対応できるとか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:25:09.22 ID:DBfEA/lE0.net
フラゲマンが30時間で二番目のメインボスって言ってるんだけどどんだけボリュームあるんだよすげえな
https://i.imgur.com/crz8qvN.jpg

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:30:40.15 ID:enFWeIsHM.net
こういうプレイヤースキルがものをいうゲームで何時間でどこどことか何の参考にもならないな
一昨日の配信でも全然ボス倒せない人もいればメイン会場でバタバタしつつもボス倒しまくれる人がいるようにね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:33:40.57 ID:DOjvtj0O0.net
>>178
その30時間で何をしていたかにもよるんじゃないか。じっくり探索してたとかさ……

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:35:08.27 ID:C2SpeBnV0.net
どうせ1ヶ月後には3時間以内でクリアする猛者が現れ始めてると思うよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:36:31.28 ID:C2SpeBnV0.net
去年のコロナ禍に2年越しのトレーラーが公開されてからもう発売まであと4日になった
ほんと感慨深いわ・・・

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:38:28.70 ID:yu+eZQXp0.net
レッドブルの配信の事なら一昨日じゃなく昨日だな

プレイヤースキルで変動は同意
というかストーリークリアだけならダクソより短いとか言ってたはず
今作は後は探索して隅々まで知りたい人なら更にボリュームが変わるだろう
だがサブクエというのも特にないだろうから全武器全戦技全魔法全アイテムとかが全コンテンツ制覇の定義になるのかね?

ボリュームが人によってもっとも変わりやすいゲームとも言えるかも知れん

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:39:17.66 ID:COOTQyd60.net
水曜の夜24時にはプレイできるし
実質明後日には遊べるのか…

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:39:36.22 ID:zi3t8hru0.net
キャラクリで芸能人遊びで作りたいな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:39:53.20 ID:YbhLce7L0.net
斧二刀流の動画見たけど相変わらず振りおっそいな

187 :184 :2022/02/21(月) 07:39:57.62 ID:COOTQyd60.net
うわっ一日間違えてた、金曜かよォ!!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:40:04.20 ID:pCHDOWxK0.net


189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:40:44.86 ID:KlBz1By60.net
可愛い女の子は作れますか?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:41:05.12 ID:TKuv81zq0.net
ダクソって対してストーリー長くないのにそれより短いのマジ??

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:42:41.03 ID:COOTQyd60.net
>>190
オープンワールドゲームはメインストーリーは普通のゲームより短いだろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:42:49.82 ID:DBfEA/lE0.net
ストーリーがダクソより短いなんて発言あったか?30時間想定と矛盾してるような
クリアに必須の撃退ボス数がダクソより少ない、じゃなくて?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:42:53.80 ID:FBdryCBm0.net
ついに神ゲー発売まであと4日

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:43:19.61 ID:TKuv81zq0.net
ダクソ3にも冷気属性は存在してたけど、DLCで手に入る2つの魔術以外で冷気系の魔術なかったから
流石に今回は増えていると思いたい。
それなら奇跡の火と聖、魔術の冷と魔みたいな丁度いい塩梅になるから

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:43:40.53 ID:8qhVRmpn0.net
>>177
これとか氷魔法っぽくね?
https://i.imgur.com/5H4KP03.gif

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:44:48.46 ID:TKuv81zq0.net
>>191
そんな印象全然無いけどね。
普通に結構やりごたえあるだろ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:45:04.11 ID:vIX7eK6r0.net
>>191
今時もうそんなことないけど

つかこのゲームにストーリーとか期待してるやつおるんやな。徘徊して敵シバいて行くだけのゲームだろコレ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:46:08.52 ID:YlApECFGa.net
>>191
やったことないだろ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:46:27.06 ID:2XL68m6B0.net
>>197
ストーリー意味ないならなんのためにマーティンとコラボしたの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:47:38.63 ID:TKuv81zq0.net
ゲーム・オブ・スローンズの作者が世界観の構築とかしてるゲームで、ストーリー浅いとか無いでしょ
今までのシリーズも別に薄い内容ではない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:47:41.14 ID:87KuRyc40.net
ツイッター見てると大体

・純PS4勢・・・20%
・PS5買えなかったからPS4で我慢勢・・・50%
・PS5勢・・・25%
・PC勢・・・4%
・箱勢・・・1%

こんな感じだな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:47:52.46 ID:DOjvtj0O0.net
>>197
ストーリーガン無視で敵倒すためだけだったら、すでにあるゲームでいいってなるような気がするが……

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:48:09.02 ID:1by0MVyOd.net
>>177
蚊取り線香みたいな武器持った側転するリトルグレイが氷のブレス出してたよね
魔法陣は出てなかったけど

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:48:54.89 ID:1by0MVyOd.net
>>197
敵しばくゲームは草
マリオでもやっとけよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:49:14.00 ID:8Q0V0Vp00.net
毒沼正直嫌いだ
RPGの時間制限脱出演出と同じ感じ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:51:16.41 ID:jIc8EI0Wa.net
>>197
フロムゲー買うくせに考察もやらないの?
モンハンでもやってた方がいいんじゃね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:51:34.71 ID:DBfEA/lE0.net
これだけストーリーや設定の部分が人気なのに実際ただ敵をしばくゲームとして遊んでる人もたくさんいそうなところがソウルシリーズの奥深いところだよな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:52:37.75 ID:q+gtNT7Vd.net
>>197
これには完全同意
フロムゲーってほんの一部のオタクが考察(笑)とかしちゃってるけど一般ゲーマーの大多数はプレイのやりごたえでハマってるだけでストーリーとか裏設定とか何も興味ないと思うわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:53:10.37 ID:TKuv81zq0.net
毒沼の毒は問題ないけど足遅くなるのだけはマジでストレスでしかない
せめてどっかに落ちてる指輪なんかで普通に歩けるようになるとかあるならいいけど
俺みたいにじっくり脇道まで端から調べていくタイプだと探索が苦痛すぎる…

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:53:33.43 ID:YbhLce7L0.net
まぁ色んな楽しみ方があるやろ 敵しばくのが面白いのは事実やしな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:53:35.18 ID:UCWOl94S0.net
オープンフィールドだから周回するの大変そうね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:54:06.86 ID:vIX7eK6r0.net
>>199
雰囲気作りのためじゃね
だって全編シナリオ書いてないんだろ?ならいつものデンパが大半なんだしストーリーなんか気にしなくていいっしょ
さらに日本語音声無しと来たらストーリーも余計頭に入ってこない
結果ストーリーなんかどうでもええわとなる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:54:10.76 ID:An+oj0vnM.net
先行プレイの釈迦みたいな層がいるからな
強敵を自分のプレイスキルだけで倒すことが楽しい奴ら

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:54:23.82 ID:INesJSl/0.net
ファンタジーらしい設定が色々あるだけで、ストーリーなんて皆無だろ。何勘違いしてんだ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:54:37.05 ID:uUlSV2yd0.net
テキスト読まないのは勿体無いな
竜血騎士団と英雄ヨアの素晴らしさを知るべきだ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:55:13.90 ID:vIX7eK6r0.net
>>206
妄想騎士なる自慰さん?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:55:33.87 ID:SCZFEr5IM.net
初心者は上質ってのにしといたらいい?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:55:53.01 ID:An+oj0vnM.net
なるにぃみたいな妄想考察が人気ある時点で察せる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:55:53.05 ID:2hHZkgxM0.net
>>215
よくもサルヴァを滅ぼしたな!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:55:55.33 ID:TKuv81zq0.net
いやw流石にストーリー完全無視ってやばいねw
敵倒す快感はあるかもしれんけど、ほんの少しも気にならないならびっくりだわw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:56:45.54 ID:c3hARxxid.net
このゲームフロム初心者がやってもいいんか?
先にダクソとかやった方がいい?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:57:46.26 ID:TzoVu+x6a.net
3の霊廟無限わき竜血騎士みたいなサンドバックは欲しいな装備やビルド試すのによかった

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:58:00.39 ID:6+mkHF3Na.net
>>221
エルデンからでいいぞ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:58:04.99 ID:HdIclM9V0.net
フロムゲーの考察なんて意味無いだろ
世界中のものをパクってそれっぽくしただけ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:58:59.81 ID:TKuv81zq0.net
今までのシリーズより初心者は参入しやすいと思うよ。
完全新作タイトルだし、オープンワールドだからレベル上げとかも探索してる内に自然と上がりやすい。
生放送で言ってたけど、敵もずっと強いばかりだと大変だから、弱い敵が多いって話してたから難易度は多分そんなでもない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:59:33.32 ID:rb7dwPpVr.net
海外のVaatiVidyaとか知らんのか?
ソウル系の考察だけで登録者200万近くいて敵しばくだけの動画あげてるやつら以上の圧倒的な人気があるのに
気にしてないやつがほとんどは無理あるだろ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:59:37.71 ID:uUlSV2yd0.net
むしろ余計な事を考えずに、ひたすら言われた事をやる
盲目的に導きに従うのは設定的に問題無いぞ
むしろ大いなる意思とはや導き自体を疑問に思うのは不遜であろう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:00:02.73 ID:87KuRyc40.net
>>221
別に今作から始めても全く問題ないと思う
むしろ発売直後が一番楽しい時期だからその期間にわざわざダクソシリーズおさらいしてる方が勿体ない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:00:47.38 ID:C2SpeBnV0.net
>>215
ダクソ3のルカの仮面もいい
2をやったプレイヤーは救われるだろうし

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:00:50.04 ID:2XL68m6B0.net
>>221
エルデンリングからでいい

キャラクリのクオリティとかダクソ3から大巾に上がってる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:03:04.76 ID:yu+eZQXp0.net
まあ、ストーリーが気にならないやつも居るんじゃね?
字幕読めない奴とかも居るし言い回しが独特だしね
その上で自分が分からないんだから周りも分からない筈と思い込む奴も一定数居るしそんな奴なんだろう

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:03:12.87 ID:87KuRyc40.net
パワー系の配信見てると分かるけど
ストーリーどうでもいい勢には何言っても無駄だぞ
あいつらは何も考えず目の前の敵を倒す事しかしない
会話は連打スキップするしイベントシーンも初回からスキップだ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:03:25.94 ID:rtLToQSZ0.net
>>221
ブラッドボーン
セキロ
エルデンリング
どれもソウルシリーズ経験不要

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:03:51.93 ID:TKuv81zq0.net
雰囲気作りの為にドラマ化までした大人気長編ファンタジー小説書き上げてる巨匠呼んでストーリー書かせるってオモロイ発想っすね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:04:16.56 ID:vIX7eK6r0.net
>>220
だってこのシリーズてそこよかった試しがただの1度もねえじゃん
プレイヤーに理解させようという努力もゼロだし
なんでもかんでも持ち上げてそれにすべて賛同するわけねえだろ
日本語音声ない時点でうんちよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:04:38.49 ID:DCm31MBCp.net
>>217
初心者からでも
スタミナ筋力技量魔術だけ上げる
体力には振らないどうせワンパンライン越えないと意味がない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:05:11.01 ID:TzoVu+x6a.net
>>232
まんまソウルシリーズの主人公じゃん一周回ってRPだろ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:05:12.55 ID:2hHZkgxM0.net
>>229
あれ入手した時は込み上げてくる物があった。約束守ったんだね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:05:38.69 ID:DBfEA/lE0.net
別にそれでいいでいいと思うけどそこが好きなやつもいるんだからまるで皆興味ないとばかりに一般化したり馬鹿にしたらいかんよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:05:41.97 ID:L64a70YLa.net
等身大マレニアさんが気持ち悪いんですが

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:07:02.34 ID:87KuRyc40.net
>>235
単純明快なアンパンマンみたいなお話じゃないと頭に入ってこない奴には難しいのは仕方ない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:07:08.43 ID:TKuv81zq0.net
>>235
その価値観を押し付けないでくれる?
俺はストーリーも考察も純粋に楽しめてるし、日本語音声の方が嫌い
デモンズリメイクの音声聞いたけど雰囲気ぶち壊しだった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:07:14.95 ID:yOn1+9hE0.net
神話部分は有名小説家が描いて北尾もNPCとの会話やフレーバーテキストからいろいろ考察するのもエルデンリングの魅力って言ってたのに
ストーリーどうでもいいってのはずいぶん偏った楽しみ方だな
本とか一切読まないタイプの人なんじゃね?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:08:12.44 ID:TzoVu+x6a.net
ストーリー興味ない人でも楽しめる良いゲームだそれでこの話を終わりにしないか?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:08:28.08 ID:JvGVCr+I0.net
オープンワールドで寄り道しまくるとストーリー忘れちゃうから
わかんなくてもとりあえずガンガン進めるフロムゲーは相性いい気がするけどな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:08:33.02 ID:yu+eZQXp0.net
>>239
俺の経験則で言うとそういう奴らを諭そうとしても駄目だろうな
自分の主観が全てだし周囲の都合の良い意見しか耳に入らん
それでも都合の悪い話を聞かせようとしたらそいつらを異常者と判断して更に除外するだけ

こういう時は余裕がある方が引いて暖かく見守るのが吉

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:08:33.90 ID:uUlSV2yd0.net
新要素も多いからチュートリアルは読もうな!

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:09:17.68 ID:YDq6rVCcM.net
ここの人たちって自分と意見が違う人の人間性まで批判し始めるよな
色んな意見があるでいいじゃん

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:09:28.90 ID:2hHZkgxM0.net
ストーリーに興味ある人も無い人も楽しみ方はそれぞれで両方とも楽しめてるって事でどうか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:09:38.59 ID:suIphuD3d.net
セーブウィザードが使えるゲームは後から始めてもあっという間に追いつけるのが良いよな
例えばネトゲやソシャゲは1年くらい後から始める人はログボやイベントのせいで
ずっと不利なわけだ、とくに無課金にとってわ

遅れて始めても追いつける!個人的にはこれが改造の1番のメリットだと思う
難しいゲームだろうと単純に攻略が楽になるってのもメリットだけど

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:11:29.80 ID:87KuRyc40.net
>>247
「はぁ!?たるいチュートなんとかなんてスキップだわ!こんなん走って斬って避けて斬ってしてればそっこーゲームクリアだし!はい簡単!はいクリア!」

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:11:43.60 ID:Fi6HA8O40.net
ゲームオブスローンズは原作より進んでオリジナルになった途端クソになったな
まぁ、原作待ってたらキャスト老けてどうにもならんからなんとか終わらせた事は評価しないといけないけど

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:12:16.91 ID:vIX7eK6r0.net
>>241
そういうなんかこのシリーズのストーリーは特別高尚で選ばれた人間にしかわからんからみたいなワケわからん態度止めた方がええで
お前みたいなのフロムゲーでしかみたことねえし臭すぎ
>>242
そういう人用のために英語、日本語音声入れとけばなんも問題ないね。ハイ、解決
そもそもエルデンの世界の公用語が英語という時点で違和感あるけどなw地球だったんだな!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:15:17.50 ID:TKuv81zq0.net
言うて原作超え始めた映像作品なんて大抵そんなもんよ
作者の中には先がしっかり見えてるかもだし、だからと言ってそれを映像で先に作ったら原作の価値なくなるしな
ある程度は妥協しないと

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:15:32.67 ID:87KuRyc40.net
>>253
違う違う
パワー系池沼には無理って話をしてるのであって普通に考える力のある人なら理解出来るって事だよ
選ばれる必要もなければ特別な事も何もない

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:16:38.71 ID:q7MNOm1Od.net
世界観を味わう要素としてロード時間中のフレーバーテキストがあったわけだが、ロードが速くなるにつれ無くなるなら惜しいな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:16:47.05 ID:vIX7eK6r0.net
>>243
神話俺は好きだから良いけど神話知らないやつからしたらただのデンパでしかねえけどな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:17:03.95 ID:yOn1+9hE0.net
まあ字幕も読めないレベルじゃストーリー理解するのは無理だな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:17:40.50 ID:TKuv81zq0.net
草w
地球だったんだなってw
わざわざゲーム作るたびに言語作ってたらキリねぇよw
そこ別に拘って不憫にする部分じゃないでしょw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:17:52.21 ID:yu+eZQXp0.net
な?

彼にとって地球の言語が話されてたらもう地球なんだ
日本語話してたらもう日本なんだよ
ファイナルファンタジーだって地球だし
スカイリムだって地球が舞台なんさ

そうだな、良かったな、と優しく声を掛けてやれ、批判してやるな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:18:58.76 ID:I9GMIxs5a.net
考察楽しもうと思ったら一定以上の教養は必ず必要だからな
どうしても楽しめない、素質のない人もそりゃいくらかは出てくるだろうよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:19:47.85 ID:q+gtNT7Vd.net
デモンズからこのシリーズやってるけどストーリーはマジで興味ないな

CoD買ってもマルチ専用でキャンペーンやらない人って多いじゃん?ああいう感覚やわ
実際そういう層って多いんじゃないの?君らみたいなコアファンには理解出来ないだろうけど

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:19:49.84 ID:TKuv81zq0.net
釣りでしょ
流石におもろすぎw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:21:08.52 ID:NAfE4Mnn0.net
>>256
アレ読み終わったらボタンで終了でいいんじゃない
あるいは速読の練習に使えという

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:22:45.29 ID:TzoVu+x6a.net
排他的すぎるのは良くないフロムはウンコネタが好きそういう解釈があってもいいじゃないか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:22:49.05 ID:yOn1+9hE0.net
この流れ絶対まとめられるぞ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:22:52.76 ID:vIX7eK6r0.net
>>255
さすがフロムの信者やってるだけあって考え方がすごく奴隷だなw
考察動画の登録者200万人とか上に書いてるやついるけどそれ、裏を返せばほとんどのやつがストーリーに対してナンジャコリャとなってるという証明なんだわ
プレイヤーのストーリーの理解度高ければ考察動画なんか伸びねえんだわ
いくらわめいたところでユーザーの大半はストーリーどうでもいいと思ってるのはもう事実できみみたいなのは少数派なんだ

あまりイキるな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:24:09.27 ID:yu+eZQXp0.net
興味ないのは構わないよ
人それぞれだしね

ただインタビューでも答えてたけど考えながら物語を理解したい層もまた多くいる
主語が大きくなければ別にどちらでも良いんだよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:24:26.66 ID:An+oj0vnM.net
>>262
このスレにまともな人間はいないから同意されないぞ
そういう意見もあるって理解できないんだ
自分の意見や考え方と違うと自分が否定されたように感じてキレ出して一斉に叩き始める奴らがほとんど

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:24:44.43 ID:TKuv81zq0.net
ねえwwww
マジでwww
色々矛盾しすぎててwww
もうやめてくれwww

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:25:08.97 ID:xN8q+emHr.net
>>207
これだわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:25:35.22 ID:nhSNfyJ00.net
今日はまた一段と臭うなあ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:25:46.41 ID:q+gtNT7Vd.net
>>263
テキストとかに興味ないライト層が多いって話にムキになってパワー系池沼だの字幕が読めないだの教養がないだの言って一斉に怒り出すここの連中のほうがヤバいって自覚持てないのヤバいぞ
フロムゲー信者の悪いとされてる所凝縮したような流れじゃん

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:27:00.98 ID:7qnlLa9Ma.net
ブラボみたいに良くも悪くもプレイヤーに補完させる内容でもいいのよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:28:10.38 ID:87KuRyc40.net
>>267
うん、だからお前が今自分自身でそう言ってる様に
お前にはアンパンマンレベルのお話が向いてるってだけの話なんだけど

何でそんな必死なん?
別に馬鹿なのは悪い事じゃないんだけど
それぞれに向いたコンテンツってのがあるわけで、
このシリーズに関して言えばお前にはちょっと高難度過ぎたってだけの話なんだけど
だからストーリーを楽しむならもうちょっとレベルを落とした作品で楽しめばいいだけの事

何かおかしい事言ってるかな?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:28:54.12 ID:TKuv81zq0.net
ここ便所の落書きなんで、ムキになったほうが負けなんすよね
半年ROMれってことやな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:29:11.58 ID:yu+eZQXp0.net
凄いだろ?
彼の中ではストーリーに興味もないのに考察動画を見る人が200万居ても自然なんだよ
自分なんかはストーリーに興味ないなら貴重な時間割いて考察動画なんて見ないんじゃないかと思うけど、彼の世界ではそれが当たり前なんだ

多分、ストーリーが難しいとストーリーに興味がないが一つになってしまってるのだね
難しい事を避けて来た今がこうなわけだよ
分かりやすいね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:29:54.83 ID:vIX7eK6r0.net
CRPGとか結構やるけどフロムゲーてプレイヤーに伝える事めっちゃ下手くそだからなw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:29:55.07 ID:0j3DkOgEa.net
別に仕事めっちゃあっても25日休んだら良くね?
仕事は手段であって、目的じゃないだろ
俺らはエルデンリングのために生きてるんだぞ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:30:47.85 ID:vMQAD+kC0.net
でも、NTやった感じだとエルデンリングはダークソウルほど対人は盛り上がらないんじゃないか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:31:35.46 ID:u5nvbWcsd.net
>>207
逆やぞ。どうやって敵やプレーヤー倒していくかが人気のゲームだけど、設定にも注目して奴が多少いる。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:31:47.96 ID:J47J68NWr.net
>>273
いやきみもオタクが考察(笑)とかバリバリ敵対心出してますやん。。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:31:52.41 ID:hgxqbiuk0.net
>>68
ありがとうございます

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:32:27.69 ID:yOn1+9hE0.net
でも俺も小学生の頃はストーリーとか友好関係敵対関係何も理解せずに戦国無双でひたすら敵しばいてたわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:32:28.98 ID:TKuv81zq0.net
対人は基本一回ゲームクリアしてからってのが多い気がするから
NTの雰囲気はアテにならねぇんじゃねぇかなー
対人盛んなエリアとかも絶対出てくるし、製品版始まったら変わるよ多分。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:32:53.93 ID:vIX7eK6r0.net
>>277
ストーリー意味わからん→興味無いし別にいいか→考察動画あるやん→バトルは面白かったけどストーリーカスだったからちょっと見てみよう
という流れで見ること普通にあるだろバカかよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:32:56.09 ID:rX8cUDyC0.net
ムービー飛ばせないとキレるような人もいるしな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:33:31.88 ID:NAfE4Mnn0.net
>>280
配信見てると火力低すぎて泥沼だけど
戦技スペル揃うとハメ瞬殺ゲーになるのかなぁ
見た目派手だけどなんかグダってるよね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:34:13.75 ID:ug8EenP10.net
世界観一緒すぎて飽きたから現代版ソウルでも作ってくれや

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:34:14.58 ID:87KuRyc40.net
>>284
それは小学生だし全然それでいいと思うw
俺もタクティクスオウガとか人気だから買って遊んでたけど当時ストーリー難しくて分からんかったからなw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:34:22.76 ID:yu+eZQXp0.net
素直に自分はストーリーに興味は無いです。戦闘が好きなので今作買います。

だけで良いのに大半は〜とか一般は〜とか主語を広げるからだ
だからこうして遊ばれる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:35:11.28 ID:J47J68NWr.net
>>286
そういう想定ができるのにじゃあストーリーに興味あるから理解深める為にもっと見ようって人がいることはなんで除外するの?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:35:27.00 ID:vIX7eK6r0.net
>>275
もっと難解な海外のTRPGとかCRPG系統遊んで来たけどこのシリーズのストーリーは難解なんじゃなくて理解させる気が無いだけだよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:36:36.62 ID:TKuv81zq0.net
ムービーは二週目以降飛ばせないとうざいけど、一周目は普通に見る

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:36:45.13 ID:yu+eZQXp0.net
>>286
興味ないし別にいいか→完

だと思うけど
興味ないものの考察動画とか見て楽しいの?
それが言う君のいう一般層の考えなの?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:36:50.84 ID:RWMBujITd.net
ここまで生を意識するのは初めて
コロナもそうだが、事故災害等も怖すぎる

エルデンリングから俺を遠ざける全てが怖い

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:36:58.90 ID:An+oj0vnM.net
>>291
はたから見てるとお前もだいぶやばいな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:37:23.83 ID:87KuRyc40.net
>>293
じゃあ理解しなければいいんじゃないの
何で理解しようとしてんの

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:37:57.96 ID:ODgDR+SM0.net
実に興味深い話だ
もっと聞かせてくれ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:38:56.00 ID:NAfE4Mnn0.net
>>289
ブラボが近代っぽいじゃない
というか現代なら銃ゲーで近接武器に困りそうじゃね
鍛冶屋とか出しにくそう

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:39:29.12 ID:yu+eZQXp0.net
>>297
この手の掛け合いが楽しくて仕方ない病気なんだ、悪いな
割と自覚してる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:39:45.96 ID:tNeC6Bika.net
amābam

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:39:47.93 ID:zFCtxhhE0.net
>>293
そうなんだ!すごいね!(aa略

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:40:25.82 ID:4TnfV/PFa.net
>>291 ん?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:41:22.07 ID:7qnlLa9Ma.net
ストーリーの意味が解らない=ストーリーはカスって思考は理解出来んな。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:41:26.37 ID:TKuv81zq0.net
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:41:35.88 ID:87KuRyc40.net
こんなん普通に

「俺はストーリーよく分からんかったから
このシリーズは純粋に敵しばくだけのアクションゲームとして楽しんでるわ」

で終わる話なのにな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:42:17.54 ID:qkJw+lD70.net
ついに今週発売かぁ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:42:59.40 ID:yu+eZQXp0.net
理解させる気がない、は良い意見だな
結論を出させない、確定情報は濁らせてる、とは自分も思う

だからこそ、考察してこうやってあーだこーだ自分の考えをアピールする
その工程を楽しんでる層が一定数居るという事だ

逆に理解させる気がある作品であれば考察するまでもなくただ答えを見ればよい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:43:06.30 ID:01yqDMuj0.net
見せてもらおうか
新しいソウルシリーズの実力とやらを

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:44:43.17 ID:NAfE4Mnn0.net
ソウル系じゃねぇ!これはエルデンリングだ!
ってなるのかね
セキロをソウル系とは呼ばんだろうしな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:45:23.53 ID:vIX7eK6r0.net
>>292
いや俺基準の体験書いただけだからw
>>295
いやくそつまんないね。なるにぃとかいうやつの動画見たけど苦痛感じたから見るのやめたし

つまりねフロムゲーのストーリーなんて大したもんじゃなく、適当にそれっぽいもん散りばめてたら奴隷が勝手に拾い集めて考察してわかった気になっていくそういうもんなんよw
俺に噛みついてるやつ、啓蒙セミナーとかにハマって中身スッカラカンの意識高い系になる才能あるで

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:46:37.12 ID:87KuRyc40.net
 オモチャも壊れたしエルデンの話に戻ろう

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:48:07.71 ID:E+WLl2fv0.net
みんな交通事故には気をつけよう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:50:09.50 ID:Mni21nMAd.net
初心者で魔術師プレイしたいんだけどどの能力を上げればいいの?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:50:20.74 ID:ous1iGPO0.net
お願いだから蝋燭とかバナナとかは出さないで。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:50:33.01 ID:kk6KjHo/0.net
なるにぃは妄想してるだけだからあんなもんでストーリー理解しようとするのはダメ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:50:46.80 ID:C7tgSOjra.net
よし外見はイドリス・エルバ風のハゲ黒人で
葦の国出身の名前はヤスケで行こうっと

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:51:12.29 ID:vIX7eK6r0.net
>>307
おまえらフロム信者が突っかかってくるから徹底抗戦決め込んでるだけなんだが
アンパンマンだとか考察動画200万人とかわけわかんねえこと言うてるフロム信者にいえw
どうしてもこのシリーズのストーリーを高尚なものにしたいやつがいるから仕方がない。まぁデンパシナリオのものってそういうモンスターちょくちょく産まれるから仕方ないところもあるけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:51:23.66 ID:7qnlLa9Ma.net
考察動画で納得スッキリという人もいると思うが、なるほどそういう解釈も出来るなという人もいるよ。
エヴァみたいに謎を残して終わったら、あれがハッピーエンドなのかバットエンドなのか、それが好きなほど自分と他人の意見を比べてみたくなるものだよ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:51:59.13 ID:JvGVCr+I0.net
毎回ストーリーよくわからず進めてるけど理解しようとはしてるで。
途中でよくわからんくなってあきらめる⇒クリア後に考察サイト鑑賞がデフォ
エルデンも事前に出てる内容は予習したけどどこまでもつかなw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:53:16.71 ID:NAfE4Mnn0.net
>>320
エヴァは全部解説しちゃったら何も残らなくなったな
スッキリしすぎてもよくねぇな ご想像にお任せくださいって結構引っ張るにはいいよね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:53:24.14 ID:FgbVK1SMd.net
ストーリーがーと言ってる時点でなるにぃの食い扶持に過ぎない

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:53:32.89 ID:oFhjUtRX0.net
>>315
純魔は知力と精神力ガンぶりだよ
生命とかその他もろもろは初期値でないと魔術師とは呼ばんからな
守れよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:54:08.07 ID:4TnfV/PFa.net
>>312
それは一理あると思う
難易度高い音楽や映画抽象的過ぎて意味わからんが至高 珠玉の名作ってあると思うけど
ゲームはたかがゲームなんだよね
適当にそれっぽいもの散りばめられてるだけ
考察するのもいいが楽しめたらそれでいいんだと思う

それがゲームだろうし 

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:54:13.95 ID:87KuRyc40.net
>>319
お前のピークは「英語喋ってたら舞台は地球」で終わってんだよ
もうあとは蛇足

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:54:24.48 ID:jqNl2+F70.net
pvp動画観たけどなんかつまんなそう…

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:54:29.79 ID:VTCM4tI1a.net
ダクソシリーズやったことないんだけどマルチで手伝う人ってなんかメリットあるの?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:55:05.02 ID:Fs2eHwwX0.net
技量特価キャラでいきます!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:55:11.72 ID:TKuv81zq0.net
すげぇなー
パッションだけで一生論理的な話出来てないの
マジでパワー系って感じ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:55:25.60 ID:jxYaJNeDa.net
早くングデンの世界に入りてー

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:55:57.65 ID:FgbVK1SMd.net
>>328
誓約に応じた報酬や経験値、アイテムがもらえる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:56:35.92 ID:oFhjUtRX0.net
操作方法がソウル系を踏襲してるRPGなだけなんだからPVPなんてしなくていいよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:56:42.14 ID:xN8q+emHr.net
ストーリー=なるにぃみたいに言われてもな
amabamの人じゃん
ゲームのストーリー部分だけ丸々ぶっこ抜いた動画とか上げてて苦手

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:57:30.70 ID:+7ft5E8kd.net
PvP楽しかったのデモンズダクソだけだしそこはあまり期待してない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:57:32.25 ID:NAfE4Mnn0.net
>>328
オンライン専用アイテム貰える
オフだと一回こっきりなボス経験値を何回も挑戦できるのでいっぱい貰える
先導して優越感を得られる
単に楽しい
メリットだらけよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:58:00.51 ID:yOn1+9hE0.net
ダクソ3のPvP楽しめたならエルデンリングのPvPもそれなりには楽しめるんじゃない?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:58:43.67 ID:DOjvtj0O0.net
>>328
単純に報酬とかなくても人と遊ぶのが楽しいからマルチするって俺みたいなのも一定数はいるよ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:59:14.45 ID:oFhjUtRX0.net
誓約アイテム集めはガチでだるいから要らんけどな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:59:15.62 ID:uUlSV2yd0.net
>>328
楽しい
ルーン貰える
何か(作品で違うが、基本自分が助けを呼ぶためのリソース貰える
楽しい

報酬より単純に楽しくてやってる人が大半だろう
助けて貰うためのアイテムはわざわざ協力しないと稼げないものでも無いし

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:00:06.99 ID:We9+EIN1a.net
エルデンにあるかはわからんけど誓約専用アイテムなかったっけ?太陽のやつとか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:00:27.11 ID:TKuv81zq0.net
今回のPvPは戦技付け替えとかもあるし、遠距離なんかも豊富だから、魔術強すぎ弱体化しろみたいな話も出なそうだし
カスタム性高そうだから楽しめそう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:00:52.75 ID:qO+XpydlM.net
マルチ対戦好きはマルチ対戦好き同士隔離してやるシステムにしてくれ>フロム
協力プレイだけしたい層も存在するんだから

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:01:14.93 ID:Q4WS8/0m0.net
密使で色々な武器試しながら筋技どっちかと信仰メインで上げてくスタイルか盗賊で技量武器メインで魔術に合わせて知力と神秘にちょっとずつ足してくか
迷うわ〜

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:02:27.43 ID:NAfE4Mnn0.net
>>343
合言葉でフレンドだけとやればいいじゃない
侵入防げるかは知らんが

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:02:42.21 ID:Q+L0TRZWp.net
>>327
低レベルで強化も無し、魔術、戦技も殆ど無しだとつまらなく見えるのはしょうがない
全部揃ってたらめちゃくちゃ面白くなるとも思わんけども

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:02:49.68 ID:TKuv81zq0.net
まぁ、協力プレイしてる時だけ闇霊入ってくる仕様らしいし
闇霊くらい居ないと協力プレイだけじゃ難易度だだ下がりだから
ちょうどいい塩梅のフレーバーにはなってそう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:03:28.08 ID:oFhjUtRX0.net
脳筋か技量で進めて魔法出揃ったらふり直しで
手探りで魔法集めるのはきつそう

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:03:30.47 ID:JDzqu+vM0.net
>>343
フロム「そんなヌルい環境で攻略させるわけないだろう」

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:04:19.46 ID:TKuv81zq0.net
ダクソ3だとDLCで闘技場実装されたし
今回もありそうだけどね。流石に

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:04:21.94 ID:KcmMkwPfr.net
攻略何周かして飽きたらいつもタイマン厨と化すから今作も闘技場ほちい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:04:55.97 ID:UNoVdLKp0.net
フロムがソウルシリーズはずっと侵入の仕様を残し続ける時点でもう侵入来るな勢は諦めた方が良いぞ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:05:05.11 ID:lh88i7oO0.net
エルデンリングのPVPは戦闘中に戦技付け替えて違う攻撃してきたりするのかな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:05:09.15 ID:8qhVRmpn0.net
しゃがみ状態でR1押すとロリR1モーションになるのクソ強くね?
特大武器の救世主になりそう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:05:23.91 ID:teEd3sJJd.net
23日の祝日マジで邪魔
連休になるようにその週の金曜休みでいいだろ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:05:30.31 ID:t8Fq0jFA0.net
>>62
いや、エルデンリングはお菓子だよ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:06:36.62 ID:TKuv81zq0.net
逆に初心者狩りのPK楽しんでるプレイヤーは今回つまらんやろな
ソロじゃ侵入ないらしいから。
ソロ側が侵入許すアイテムあるらしいけど、PKされるの嫌な初心者は使わんやろし

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:07:35.00 ID:4j+qx41g0.net
お助けマン呼んだ方が難易度が上がるっていう
侵入されないならソロで探索した方が楽だしね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:08:19.79 ID:yOn1+9hE0.net
協力プレイだけやりたい人も強制的に対人させららるシステムなので対人向けに武器や魔法を調整することは確定
そして対人厨のせいで俺の好きな武器が弱くなったと騒ぐ奴が現れるいつもの流れ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:08:27.56 ID:UNoVdLKp0.net
>>357
攻略の邪魔したい勢としてはタイマン待ちを毎回BL入れる作業が少なくなりそうで助かるわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:08:44.32 ID:qOt/TU+z0.net
朝から頭に目玉できてる奴らが居るな……
2人とも人間性捧げちゃったか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:08:48.12 ID:JDzqu+vM0.net
ダウンロード版の発売前ダウンロードって何日前ぐらいから始まるんだろ23日ぐらいか?
まさか当日の0時から一斉ダウンロードは今時ないよな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:09:12.73 ID:TKuv81zq0.net
言うて他プレイヤーいる時に侵入されるのはなんとも思わんわ。
人数的に有利だし、負けたら負けたで相手うめぇなぁで終わる。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:09:59.33 ID:JvGVCr+I0.net
>>362
23日0時

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:10:21.76 ID:yu+eZQXp0.net
>>304
なんだ?

>>312
大体あってるな
断片的なものを集めて、こうかなああかなと想像して、時には自分の意見をぶつけ合う
今回の様にね

これが楽しいと思う人間が一定数居る
ディベートにハマる連中とかね
そういう人間に取って曖昧なままにそれっぽいのを散りばめてくれるのはとても有り難い事なんさ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:10:28.50 ID:Q+L0TRZWp.net
>>359
侵入者の壊れ武器戦技魔術等に攻略組が狩られてナーフコールされ対人勢()にヘイトが集まるいつもの流れな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:10:41.52 ID:JDzqu+vM0.net
>>359
正直対人で強い武器って結局攻略で使っても
火力が高過ぎたり調整失敗してる武器なんだけどな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:10:58.15 ID:JDzqu+vM0.net
>>364
ありがとう!

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:11:53.71 ID:dRJRPzop0.net
エルデンリングはエナドリ味の輪っかグミだよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:12:59.58 ID:xN8q+emHr.net
ダクソ3のとき対人勢が自分で勝手に生命力縛っておいて「モブの攻撃力が高すぎ!」って騒いでたの懐かしいな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:13:56.57 ID:8qhVRmpn0.net
ぶっちゃけソロ侵入出来なくてもガチの初心者かタイマン待ちか放置とマッチングしなくなるだけだから何の問題もない
指しゃぶソロ攻略とかする奴は最初から舌使うだろうし

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:15:13.55 ID:SbnPkuD+d.net
ソロ侵入なしは闇霊にとってもいいこと尽くしやな
初狩りだけやろ悔しいのは

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:15:22.89 ID:yOn1+9hE0.net
ダクソ3は攻略でも武器バランス悪くて直剣振り回すの安定だったしエルデンリングはいろんな武器活躍できるといいな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:15:58.54 ID:siBCRr3B0.net
132で止めてるんだろう知ってる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:16:58.06 ID:UNoVdLKp0.net
何レベルでも良いけど一番マッチングするレベルで止めるだけだよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:17:06.12 ID:yu+eZQXp0.net
武器バランスと言うかロングソードが強すぎたというか、、
まあ、わざとだろうけど
何だかんだ使用武器は散らばってたし案外悪くない調整だと思うけど

今回は戦技が手に入るから色んな武器を試してみようという気になって良いね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:17:10.75 ID:gKLIz9GB0.net
ユニーク系の武器はまだ出てないんか
モーンや月光剣みたいな装備要求値からして特殊なやつが好物

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:17:21.85 ID:TKuv81zq0.net
てか防具の耐性の相性とかもあるのに強すぎるってのはどうなんだ?
当たり判定や追尾性能が高すぎるとかならわかるけど威力修正ってのは困惑する
相手によって変わるだろ。
明らかにどの相手に対してもオーバーパワーならしゃあないけど
魔術なんかは耐性普通の防具じゃ耐性低そうだから威力修正ばっかされるとモブ相手にもきつい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:17:37.63 ID:NAfE4Mnn0.net
今回は戦技で範囲攻撃遠距離攻撃多いから近接特化が厳しそう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:18:08.15 ID:JnKutpwi0.net
神秘を50まで上げないと見つけられない隠しダンジョンとかあったら面白いな 
何周もしてる前提で超高難易度とかで

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:18:54.11 ID:2XL68m6B0.net
>>380
いやつまらないでしょ

特定の能力値必要とか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:19:51.29 ID:ivFS0IKza.net
今回もソウルレベル毎マッチング?
それやるならレベルの上限設定してほしいわ
これ知らない人は無限にレベル上げちゃうからマッチングしなくなって過疎る原因
もしくは、ゲーム内にマッチング推奨レベルを書くべき
ロード中のヒント書きにでもいいし

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:20:06.13 ID:Q+L0TRZWp.net
ナーフは全く使い物にならないレベルにされなければ良いんだけどな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:20:28.08 ID:DOjvtj0O0.net
>>381
特定のジョブ専用ダンジョンとかは歓迎する
盗賊しか見つけられないダンジョンとかあってもおかしくはないし

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:22:00.37 ID:teEd3sJJd.net
>>369
ひもQ思い出した

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:22:06.57 ID:2XL68m6B0.net
>>384
レベル1プレイしたい時とかどうするの

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:22:37.80 ID:+7ft5E8kd.net
>>384
MMOでも今日日そんなのないのに受け入れられるわけないでしょ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:23:07.44 ID:uUlSV2yd0.net
体力が半減するダンジョンはどうですか?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:23:29.88 ID:TKuv81zq0.net
>>382
それはあるね
攻略サイトとかの掲示板見てレベル合わせるのってなんか違う気がする

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:24:01.14 ID:8qhVRmpn0.net
>>376
攻略で直剣以外の軽量武器全てが直剣の劣化になってたのがね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:24:46.38 ID:JodvZy5N0.net
>>380
さすがにないわ。NPCならまだしもエリア自体をとか

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:24:52.48 ID:teEd3sJJd.net
ゲーム側からの指定とかいらないわ
なんでわざわざプレイの幅狭くなるような事されなくちゃいけないのか理解に苦しむ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:25:22.69 ID:KcmMkwPfr.net
どんな糞雑魚武器があるのかが楽しみ
終わりなき苦悩の針とか焼きごてとかみたいな
ネタで遊びたい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:25:30.03 ID:zFCtxhhE0.net
amabam?を翻訳した人
まだラテン語翻訳動画あげ続けて怖い

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:27:38.59 ID:D35DlWfN0.net
火炎壷や魔法アイテムとかの類いの消費アイテム威力を上げるタリスマンみたいなのあれば面白そう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:27:47.45 ID:44Dy0pgwa.net
直剣って強くなかったら敢えて使わないと思う
何もないし

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:28:13.26 ID:yOn1+9hE0.net
高レベル帯のマッチ制限緩くするとか200越えたら無制限帯にするとか特定のレベル帯以外でもマッチングしやすくすればいい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:29:15.76 ID:3FCkPzeq0.net
今回の月光がどんだけ派手になってるか楽しみ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:30:37.10 ID:ivFS0IKza.net
>>389
ソウルシリーズ初心者にしたらレベルは上げたほうがいいって認識しかないから掲示板とかは見ないと思うしな
レベル100以上あげようとしたら「これ以上あげるとマッチングしにくくなる可能性がありますがよろしいですか?」みたいな注意書き表示するのもありだな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:30:45.97 ID:Lzmk/Q1hd.net
>>380
それだとステ要求だけされて幅がなくなるから、
必要ステ以外にもお金を必要量払えば入れるとかなら個人的にはアリだな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:30:47.45 ID:SkXTXx3f0.net
>>388
地底人は帰ってどうぞ?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:31:30.35 ID:yu+eZQXp0.net
>>378
ああ、対人の話ならあまりやってないが
ロングソード一強みたいな話にはなってない
強いには強いが使う人が多すぎてパリィとかのタイミングが読まれやすかったしな

攻略では、使いやすいし一撃もそれなりだしリーチもあるので特に弱点が無かった
詰まったら変えようぐらいの考えだと無名の王ぐらいまでは普通に行ける

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:32:28.33 ID:8qhVRmpn0.net
解析情報で知力70必要な魔術とかもあること分かってんだよな
今回は140か150くらいが主流になんじゃねレベル帯は

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:33:35.74 ID:yu+eZQXp0.net
>>380
あくまで見つけられないであって、いつもみたいに殴れば開くならあっても構わん
というかそういう仕様じゃないと今回も幻影の壁があったら詰む気もする

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:34:11.72 ID:JnKutpwi0.net
隠しダンジョンみたいなのロマン感じるんだけどな
ステ振りに困るから不評か

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:35:03.23 ID:UNoVdLKp0.net
>>400
無印の太陽誓約は誓約結ぶのに信仰が25以上必要だけど白霊すれば5ずつ緩和されるからそんな感じなら良さそう

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:35:13.90 ID:yOn1+9hE0.net
無印みたいにステ50以上振っても上がり幅少なかったら流行りのレベル帯は低くなるだろうし99までちゃんと伸びるなら高くなるね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:36:01.85 ID:yu+eZQXp0.net
レベル帯とかの縛りは想定してなかったみたいだし
今回は好きにあげてマックス目指すわ
マッチングする時に、相手と同じレベルまで下げる機能みたいの入れれば良いんでないかい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:36:06.75 ID:Q+L0TRZWp.net
>>405
無印の太陽誓約みたいに必要ステを緩和できる何かがあれば良さそうだけどね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:36:34.07 ID:W3dm7YY5p.net
前情報何も知らないんだけど、仕込み杖みたいな武器はあるのかな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:36:50.52 ID:zoX6YMFp0.net
今回はボリューム凄そうだから、クリア推奨レベルもかなり高くなりそう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:37:50.50 ID:UNoVdLKp0.net
取り合えずいつもの通り50レベル程度で止めた状態で1週目クリアは目指すかな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:37:55.27 ID:B7X+y7tg0.net
自由度のポリシー的にゲーム側からレベル帯示唆するとか100パーありえんわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:38:27.50 ID:NAfE4Mnn0.net
物理がめっちゃ効きにくい隠しボスみたいなの2には居たような
無名の王も隠しみたいなもんかねED後に行ったし
最初の砦って確か正面突破無理そうだけど後からゴリ押しで行けたりするのかな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:38:44.95 ID:yu+eZQXp0.net
そもそもクリア推奨がカンストレベルにすればマッチング問題起きないんじゃね?
過疎帯が生まれる事が問題なんだろうし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:38:51.97 ID:siBCRr3B0.net
今終末にはウッウーmiracle guyって歌いながら
エルデンできるのか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:39:06.64 ID:8qhVRmpn0.net
>>408
レベルシンクってこと?いらんだろ
何のために無制限帯用意してると思ってんだ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:40:28.77 ID:JDzqu+vM0.net
ロンソは広範囲で素早い振り・突きのリーチある攻撃・先制攻撃を仕掛けるダッシュ斬り
これで大体の状況対応出来るからな
斧とか槌も良くはなったが、突進とか攻めるモーション欲しいし
R2も使いかっていいのにして欲しい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:40:52.07 ID:1aedMq+ua.net
レベル200くらいまではマッチにこまったことないけどな。そりゃ数は減るけど出来ないほどじゃないしちょっと気にしすぎじゃないの?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:41:05.43 ID:HdIclM9V0.net
そもそも協力プレイはマッチングのSL関係無くせばいいんだよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:41:07.03 ID:JodvZy5N0.net
他のRPGだと特定のNPCと会話すると隠しダンジョンの場所判明して行けるようになるとかはあるね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:41:18.79 ID:4q6iQHNCa.net
もう今週か発売
鍵か種かどうするかな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:41:40.63 ID:4ztarZdSa.net
今回公式がなんでも出来るマンも!とかPVで言ってるし
レベルマッチングすら怪しいな

NTではファーミングした99レベルとかでも侵入いたからマッチングじゃなかったみたいだし

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:41:56.34 ID:6CGDqJcS0.net
ぶっちゃけ今回はゲームブームで新規参入も多そうだし
少し方向変わったから総人口はいつもより相当多いんじゃね
新規が増えるってことは気にせずあげるからどのレベル帯もそこそこマッチはしそうな気が

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:41:58.70 ID:01yqDMuj0.net
じゃあレベルじゃなくて総獲得ソウル量でマッチするようにするか!

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:42:45.30 ID:LnSKuHmx0.net
周回するたびに小ダンジョンや中ダンジョンもリセットされるんかな?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:43:33.73 ID:Ezoqlfo/0.net
レベルマッチングは1周クリア相当までは必要だろ
杖蝿や初狩りを横行させたいのか?
谷村、1周限定マッチング復活させてもいいぞ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:43:39.03 ID:yOn1+9hE0.net
>>415
いろんなビルドのキャラがいる環境でオンラインやりたいってのがレベル縛ってる理由の一つだと思う

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:44:43.60 ID:7z9mPJrLr.net
PS5もってないからPS4で遊ぶがまともにプレイ出来るんだろうか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:44:54.11 ID:E89vDxgl0.net
獲得ソウル量は極端すぎたが発想は悪くなかったんだよな
買い物にソウル使うと不利になったりはあれだったが

そういえばNTってレベルマッチングじゃなかったのかね
相手のレベルなんか気にしてる暇なかったが

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:45:08.60 ID:6CGDqJcS0.net
どっちかっつうとなんでもできるマンが主流になると
マッチしやすいレベル帯が遠くなってしまって気軽さがなくなってしまう事と
なんでもできる同士でHPも多すぎて対人がダレるってのが大きいから掲示板でやってんじゃないのかと思ってた

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:45:37.18 ID:ous1iGPO0.net
>>429
見た感じ3と同じくらいじゃない?
ロードとか30fpsなのも含め

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:45:43.02 ID:JAtkK21YM.net
釈迦フリーデ辞めたってマジ?w
そこまで進んでたらソウルやってる奴なら100%分かるだろうけど普通負けててもやりたくなるよなw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:45:51.10 ID:yu+eZQXp0.net
>>417
ああ、無制限帯あるのか
でも無制限帯のマッチ率が低いから120とかのレベル制限してるんだと思ってたんだが、、
レベルシンクというか、
侵入しようとしてる世界のホストは100レベルです。100レベルで割り振ってくださいとか事前に言われてマルチ用ステが設定されるみたいな?
それぞれのレベル帯の装備を事前に設定して保存できてそこから選べるとか

まあ、俺はマルチやらないからそういうのも不便なのかも知れないけどね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:47:09.60 ID:UNoVdLKp0.net
>>425
エルデンリングに朝昼夜が有るのは刻システムからでダクソ2との繋がりを匂わせてたんだな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:47:16.66 ID:HdIclM9V0.net
そもそもレベル制限やり出したのは高レベル帯は侵入が不利過ぎるから必死に工作した結果だしな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:47:33.78 ID:Ezoqlfo/0.net
>>431
みんなでレベル合わせたのは、高レベルまで育てるの時間かかるからだしね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:48:16.85 ID:E89vDxgl0.net
実はエルデンリングに関してはレベルマッチングとは一回も言われてないってマジ?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:49:16.95 ID:NAfE4Mnn0.net
普通にホストからLV±10ー50 無制限って設定すりゃいいんだろうけどねぇ
それか呼ばれた白のLVを基準とかで
マッチ地域選べたんだしそれぐらいでいいんじゃないもう 下手にマッチング地域細かいのも止めてほしいが

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:49:21.12 ID:KcmMkwPfr.net
マッチング条件なんかよりそもそもちゃんとオンライン繋がるんかいっていう問題が
ダクソ無印の発売当初の記憶が蘇る

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:50:08.53 ID:UTXOogBt0.net
フラゲでラスボス、ホーラ・ルーで確定か

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:50:54.93 ID:Q+L0TRZWp.net
侵入は上限無制限でいいんだけどな
そっちの方がマッチング早いし攻略勢多いしで楽しめるから

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:52:48.70 ID:4ztarZdSa.net
マッチングは製品版でもがらりと変えて来そうだよな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:53:18.97 ID:Ezoqlfo/0.net
>>442
レベルが違いすぎてホスト側に瞬殺されるようだと、ホスト側もつまらないんだわ・・

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:54:33.20 ID:te8rGO4g0.net
普通にレベルマッチングだと思うよ
NTでレベル上げすぎてマッチングしなくなったって言ってた人いたし

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:55:30.75 ID:6CGDqJcS0.net
仮に序盤に100でやろうぜってなったとしても数値設定次第では
半端になってビルドつまんなくねってなったら勝手に120にとか移行するんじゃないかね

んで別に掲示板で一定条件下で組んだ方話し合いは楽しいしそれを止める理由も別にない気がするよ
制限されるの嫌ならガンガン上げて初心者とか外人とマッチして遊べるし問題ない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:55:32.28 ID:jeHoPAp+0.net
ダクソ3は低レベルホストが高レベル白呼ぶと白側にマイナス補正ついてたけどそれを赤霊に適用するとか?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:55:57.24 ID:Q+L0TRZWp.net
>>444
流石に100超えてビルド完成すれば対等に戦えるから100以上は無制限とかでもありだな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:58:14.37 ID:7z9mPJrLr.net
>>432
ありがと
それなら大丈夫そうだな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:58:23.58 ID:8qhVRmpn0.net
マッチングは多分ダクソ3と同じ
NTから変わるかもしれんけど

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 09:58:49.92 ID:zZYDCQS50.net
教会の槍くらいの補正をホストに付けちゃえば良いんじゃ無い?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:00:10.95 ID:WXbH5cdx0.net
戦争始まったら延期やでそして
フラゲした人が楽しんで
宮崎さんがイリーガルな品と
声明を出して終わり

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:02:54.42 ID:UNoVdLKp0.net
>>451
MOBにも適用されて侵入がお助け扱いされるのか
まあダークソウル3でも侵入側はエスト補給係扱いだったが

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:09:15.49 ID:6CGDqJcS0.net
そういえばグループ合言葉みたいなやつ共有の人数制限とかあんのかな
スレでやったら尻まみれになりそうだけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:10:23.39 ID:vxyMB58la.net
まじで隅から隅まで探索しないと気がすまない性格だから俺は一周目めちゃくちゃ時間かかりそう

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:11:12.91 ID:qlQS1kx0a.net
なんでもできるマンだとロールプレイがちょっと味気なくて適度なレベルにしたいだけで
過度なレベル縛りがしたいわけじゃないしなー

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:12:40.53 ID:K8KKsRjY0.net
テストプレイした時に戦闘中、中腰に屈んでしまう誤爆が結構あったんだけどボタン配置かえるにしてもどこがいいか迷う

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:13:20.56 ID:v78/JnD90.net
ダクソ3でなくなってたから大丈夫だと思うけど殴って壊れる宝箱ないよね?ミミック警戒して殴ったらゴミクズになってぶちギレなんてことはないよね?まあそもそもミミックいるのか分からないけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:14:03.17 ID:OMzYRwdn0.net
ダンジョンがどの程度あるのかわからんけどスカイリム並にボコボコ洞窟や遺跡があるなら100時間じゃ効かない気がする
地図にロケーションを全て表示するアイテムとか無いと全部探索はいつ終わるかわからんぞ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:14:04.37 ID:14aBI6gJa.net
色んな武器触りたいしまずは上質だな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:14:45.16 ID:teEd3sJJd.net
強制的にレベル上がる訳でもないんだから物足りなくなったら上げるって感じで自分で調整すれば良いんでないの
やる前から縛ってるようなもんだろそれ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:15:50.58 ID:FmWFBlubp.net
貪欲者のビジュアルは好きだけど箱殴り強制されるからいなくていいよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:17:54.46 ID:0dZ7ZpzX0.net
ダクソではバジリスクとかナメクジとか、見た目的に近寄りたくない敵が多くて呪術で燃やしてた。
素性色々気になるけど、今回もキモい敵多そうだし、SAN値的な意味で魔法キャラしか選択肢がない。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:17:55.61 ID:qlQS1kx0a.net
もしかしたらステータスの伸び幅が緩和されてたりするのかもな
それなら高レベルにちゃんと意味というか特化型でもより高レベルらしくなる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:17:56.64 ID:14aBI6gJa.net
よくみたら宝箱が息してたり鎖の向きが違ってたりロイドで眠らせたり色々対策あるから好きだわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:18:43.67 ID:B04MOxcw0.net
6時間プレイでミミックじゃ無いたからばこ罠あるって買いてあったな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:19:40.45 ID:jkXyP/nLa.net
宝箱被ったカニとか出てこないかな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:20:08.99 ID:Q+L0TRZWp.net
マチタンがトレンドに入ってるから何かと思ったらログインボーナスで出てきたからか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:20:19.23 ID:Q+L0TRZWp.net
誤爆!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:20:26.09 ID:ae0AGnT4p.net
2だと毒ガスでたり矢がでたりで面白かったな
それに近いのかな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:22:57.23 ID:NFQJ9TCkr.net
予約無しで朝イチエディオン買えますか?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:24:45.06 ID:4ztarZdSa.net
Heavy(重厚) 筋力
Fire(火) 筋力寄り筋技(炎ダメージ)

Keen(鋭利) 技量
Lightning(雷) 技量寄り筋技(雷ダメージ)

Quality(上質) 筋技

Flame Art(炎術) 信仰(炎ダメージ)
Sacred(神聖) 信仰(聖ダメージ)

Magic(魔力) 知力(魔力ダメージ)
Cold(冷気) 知力(魔力ダメージ&状態異常:冷気)

Occult(神秘) 神秘(物理ダメージ)
Poison(毒) 神秘(物理ダメージ&状態異常:毒)
Blood(出血) 神秘(物理ダメージ&状態異常:出血)

信仰だけ炎派生と聖派生二個あるのズルない?
知力は実質魔力ダメージしかないのに

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:26:02.50 ID:qlQS1kx0a.net
炎は信魔じゃなくて信なのか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:26:43.83 ID:2JxthlLG0.net
冷気は冷気属性ダメージじゃないんか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:27:23.11 ID:06bCeq/H0.net
流れ的には知力で雷術派生とかあっても良さそうだが
相変わらず魔術は遠距離主体だから武器派生は渋く調整されるんやろな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:27:48.19 ID:8ZL9/O0J0.net
はよ金曜になってくれ
https://i.imgur.com/juKwmTy.jpg

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:29:01.71 ID:JDzqu+vM0.net
>>472
それより今回素性粗製派生ないんだな
体力ビルド作れないんか

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:29:52.15 ID:KcmMkwPfr.net
>>476
母の仮面ほんときらい
強装備のやつがみんな同じ顔になるのはまぁ仕方ないけど醜悪すぎるので絶対エルデンリングには出ないでほしい

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:31:04.35 ID:JDzqu+vM0.net
アンバサは今回攻撃系の魔法渋くて
武器を使用しての攻略がメインなら
2属性あるのもわからんでもない
炎耐性ある奴出てきたら詰むしな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:31:11.58 ID:KcmMkwPfr.net
信仰武器の強さ次第では祈祷使って打たれ強い近接戦士として信仰戦士もありだなあ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:31:50.85 ID:jeHoPAp+0.net
https://i.imgur.com/i0V46Gt.jpg
エルデンリングでもよろしく

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:32:47.74 ID:qlQS1kx0a.net
獣爪がいつ手に入るかねぇ
あと弱体化もされてそう

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:33:28.90 ID:uoaD0IKXM.net
>>459
攻略見るか見ないかで全然変わるよね。
本当に全部自力でやるならそれこそ100時間じゃ全然終わらないと思う。
Dying Light2は500時間かかるらしいけど、攻略見て効率的に進めたらトロコンまで100時間程度らしい。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:34:16.55 ID:Q+L0TRZWp.net
>>478
俺はこの機能性のみを追求した格好好きだけどな
https://i.imgur.com/UfZPEPY.jpg

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:34:49.76 ID:8qhVRmpn0.net
>>474
冷気は状態異常

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:35:14.42 ID:Ezoqlfo/0.net
2週間もしてみんな金仮面つけてたらどうしよう・・

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:35:36.53 ID:8ONlUAW90.net
素性侍信仰も上げて雷 炎 聖属性使いこなすサムライ作ろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:35:41.31 ID:Xz3izQIla.net
>>484
様式美すら感じるよな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:35:48.55 ID:SwogFqyo0.net
馬上攻撃が優秀そうだけど、両手持ちとか左手持ちとかで変化する?
それとも単純に右手片手の弱強だけなのか?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:36:16.19 ID:06bCeq/H0.net
今回祈祷は竜の祈祷とか堕神の火球?とかいう魔術もびっくりの遠距離祈祷もあるし
なかなか楽しそうだな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:37:24.69 ID:JDzqu+vM0.net
>>484
ある意味これもロールプレイ
格好を捨てて勝ちにいく絶対勝ちたいマンのロール

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:37:24.97 ID:KcmMkwPfr.net
>>484
ゲームの中では実際機能性を追求してるけど見た目から機能性を追求してるように見えないんだよなぁ
ただの変態にしか見えない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:37:29.05 ID:CXW+Rr9Kp.net
レベルよりも同じくらいの実力で戦いたい パリィできないしなぁ 同じ実力でめちゃくちゃなった方が楽しい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:38:00.07 ID:5pJaB3x80.net
なんかモンハンにもあったよな
性能追求したらみんなユニクロになってそれがネタにされてたの
XXやっけ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:38:58.14 ID:06bCeq/H0.net
>>489
NTでは右に持った武器をLRで左右に振り分ける感じ
L1もガードじゃなく左側への弱攻撃になる
あとR2とL2はタメられる
大剣で溜めると地面ガリガリしてカッコいい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:39:27.81 ID:KcmMkwPfr.net
ていうかまぁいいんだよ性能だけを追求しても
とにかく母の仮面の顔がキモすぎて生理的にちょっと…というだけの話
たとえばみんながカタリナヘルムだったとしたらそこまでの不快感はない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:39:58.88 ID:01yqDMuj0.net
信仰魔力はわかるけど神秘ってなんだよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:41:18.21 ID:UNoVdLKp0.net
見た目だけなら子仮面の方が母仮面っぽいよな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:41:23.49 ID:4ztarZdSa.net
神秘は神秘や

なんか盗賊が神秘高いの笑うけど

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:42:03.44 ID:teEd3sJJd.net
宇宙は空にある的なもんでしょ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:42:50.01 ID:01l+JpU3p.net
>>471
素直に予約したらよかったのに
パッケ買うメリットって安く済ませることだし店で買うよりネットで買った方が安い
早くプレイしたいならDL版でいい
今回はポイン.ト還元含めて定価より3000円安く買えてた
次から素直に予約することだな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:43:46.46 ID:DOjvtj0O0.net
>>499
盗賊「俺ってミステリアスだろ?」

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:43:46.99 ID:JoYMwxExa.net
能力付いてる装備あんまり多くないといいなぁ
魔女帽子被りたいから宵闇頭付けられねぇみたいなの毎回やってる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:43:52.00 ID:JDzqu+vM0.net
>>499
素性的には両手短刀で出血狙う嫌らしい戦い方なんでね
あとシーフが宝を見つけやすいのもロールプレイぽいし

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:44:08.51 ID:5pJaB3x80.net
ゲーム的には神秘は状態異常と血系統の魔術に影響するらしいから
盗賊は短剣持って毒と出血でやれってことなんかもな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:44:34.52 ID:E89vDxgl0.net
神秘で出血と毒アップだから、なんなら現代科学の知識かもしれんな
現実でも昔は科学知識も神秘だったらしいし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:46:08.42 ID:8SBdd7Ara.net
わざわざステータスに神秘ってことはまた冒涜的な何かの系統術があんのかなぁ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:46:21.26 ID:4ztarZdSa.net
>>506
ありそう
魔術とか祈祷が現実に存在するエルデン世界なら逆に薬学知識とかは神秘だの錬金術だの言われてそう

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:46:46.33 ID:8qhVRmpn0.net
スペルも神秘要求するもの結構あるっぽいから知神とか信神みたいなビルドも生まれるんじゃない?
神秘派生+魔法エンチャで火力出そうだし

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:46:48.02 ID:Ezoqlfo/0.net
昔の内科の治療は血を抜くだったからな
悪いものが血と一緒に出ていくと考えられてたらしい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:47:17.46 ID:6CGDqJcS0.net
神秘的なお宝が好きなんじゃないか

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:47:36.73 ID:m2ogMjS3a.net
事前プレイで両手ナイフの血の指ネリウスさんに爆速で出血死させられてたから神秘も面白そう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:47:43.63 ID:Htw5PPqO0.net
いちきり系統はまたみんな使うスペルになるのかな
3ではもうみんな必須レベルだったし

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:47:57.23 ID:Ks6SRnlrp.net
これ白で協力したら、自分のメイン世界でも探索したことになるの?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:49:37.95 ID:ATcEeaPVd.net
神秘派生は物理なんだっけ?
伸び率分からんけど筋技以外で物理火力確保できるのは普通に強いよな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:49:43.37 ID:LwPmHZDaa.net
>>510
ブラボの瀉血の槌で知ったなそれ
昔の医療って今の時代から考えると恐ろしすぎる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:49:46.93 ID:6iID1WLGd.net
>>514
ならない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:51:39.69 ID:5pJaB3x80.net
まぁ伸び率は筋技に比べるとかなり抑えられてはいるだろうけど
状態異常が通らねえ!ってなったときは心強そう
石でできたゴーレムとか血も毒もきかねえだろうし

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:51:53.97 ID:UNoVdLKp0.net
ハイファンタジーかと思ったらコズミックホラーになるのか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:52:25.67 ID:84zlkR5P0.net
これ金曜なった瞬間(0時)から出来るの?
なら金曜休みとるんだけど

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:53:17.66 ID:YTTKjTyhd.net
ゴシックホラーかと思ったらコズミックホラーだったゲームがありましたね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:53:56.18 ID:8qhVRmpn0.net
出血と毒派生も神秘で物理伸びるなら神秘派生は最低でもその2つよりは攻撃力高くなるはず

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:54:27.12 ID:LwPmHZDaa.net
>>520
PSstoreのDL版なら出来るよ
ちなみに今のうちに予約しておけだ23日から事前にダウンロードしておけるぞ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:54:29.40 ID:5pJaB3x80.net
昔の医療でヤバかったのは水を嫌ってたことだな
水が病を運ぶと思われてて生まれてから一度も風呂に入らなかったことがステータスになる時代があった

リアル中世はほんと地獄よな
ファンタジー中世はワクワクするけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:54:53.98 ID:2JxthlLG0.net
>>520
DL版ならね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:55:48.55 ID:SwogFqyo0.net
>>495
情報ありがとう〜
ってことは両手持ち前提の筋力で大剣とか馬上だと使えない??

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:55:54.24 ID:18BaAHrJM.net
今週か、ロードはしょうがないがPS4で普通に動くかが気になるわ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:56:12.75 ID:0tVfsIk20.net
まぁほんの70年前にも脳みそちょん切るクソヤバ医術が画期的!ノーベル賞あげる!とかなってたしな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:56:41.06 ID:zd92QEA2d.net
現実の中世はへたな創作よりずっと悲惨だもんな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:57:16.53 ID:JDzqu+vM0.net
神秘が化学や物理なら機械を使うのに神秘が必要になるのかな
パイルハンマー期待しちゃっていいかな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:57:26.37 ID:5pJaB3x80.net
ネットワークテストは30fpsで安定してたし問題ないんじゃね?元々PS4メインで開発してたしな
60fps求めるならどうにかしてPS5を入手するかPC版買うしかないけど

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:58:07.01 ID:fwirBg190.net
機械は知力のイメージが個人的にはある

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:59:48.74 ID:ATcEeaPVd.net
出血や毒武器を使いこなし状態異常効かない相手は神秘派生でブン殴る神秘マン
あれ?普通に強そうじゃね?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:00:51.81 ID:siBCRr3B0.net
>>462
殴って確認とはいうけど
本来魔物なら殴る寸前には捕食するはずだから
フロムは優しいな優しさの塊

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:01:10.06 ID:DOjvtj0O0.net
>>533
盗賊「ふむ、俺の時代がやってきたようだな?」

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:01:18.91 ID:m2ogMjS3a.net
狭間の地にも火薬庫の魂が根付いてるかもしれん

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:01:41.27 ID:tnUIqfj40.net
なんで持たざる者の名称変えたんだろ
すかんぴんって名前クソださくね?
持たざる者のほうがなんか強そうじゃん、かっこいいよ普通に
すかんぴんかつ贈り物未所持選択で隠し素性持たざる者にならないかな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:01:45.77 ID:18BaAHrJM.net
>>531
30でも安定であればまあ遊べるかな、60ヌルヌルで絶対にカウンター狙わなきゃなら悩むけど
とりあえずプレイして立ち回ってみるわ、コロナのおかげか金曜日は在宅なんで即プレイだね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:01:59.99 ID:RMx227dR0.net
つまんなそうなゲーム

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:03:02.35 ID:LwPmHZDaa.net
素寒貧はなんかかっこ悪いよな
ブラボの生まれるべきではなかったほんと好き

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:03:41.69 ID:5pJaB3x80.net
いや神秘ビルド普通に強いと思うよ
状態異常蓄積用の連続ヒットするような戦技とかありそうだし
まぁ状態異常の特性上強さにムラがあるのは避けられないだろうけど

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:04:24.79 ID:D35DlWfN0.net
セキロの銭投げだかのテキストにあった素寒貧はこれの布石だったか……

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:04:55.69 ID:bz+PoZEn0.net
素寒貧はカイジでしか聞いたことない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:05:12.45 ID:wCyMmhoqa.net
なんかこう虚無っていうかただの貧乏じゃんって感じあるよな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:05:18.15 ID:uUlSV2yd0.net
つらぬき丸的なノリかもしれない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:06:24.96 ID:a5cd7Y3Ya.net
>>537
生まれるべきではなかった よりはマシやろ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:06:31.46 ID:tnUIqfj40.net
>>540
わかる!! 俺また何かやっちゃいました?って異端児感がすごい

素寒貧ってここまでの旅路でギャンブルに負けた哀れな人ってイメージしか沸いてこないw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:06:38.16 ID:B04MOxcw0.net
>>524
不潔な巨像かよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:06:51.22 ID:siBCRr3B0.net
素寒貧は破産者食い詰めって考えるのが妥当かと
生まれでの差別感を抜きたかったんだろうな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:07:10.20 ID:rYTDmz830.net
ダクソ3の惜別は胸あたりのエフェクトと常時SE鳴ってたのが嫌で付けてなかったな
2の惜別は効果時間付きだったし付けたことすらなかった

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:07:16.42 ID:IpYCGD0gd.net
>>545
そもそも何でひらがななんだろうなソレ
貫き丸とかでいいじゃん

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:09:49.54 ID:5pJaB3x80.net
惜別の音消す地味な裏技あったよな
装備を高速で持ち変えるだかなんかだった気がする
ダクソ3のこと忘れてんなー

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:10:15.17 ID:6CGDqJcS0.net
持たざる者は自らの意志で持ってない感ある
つまりミニマリスト

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:11:19.70 ID:bz+PoZEn0.net
ジョブすっぴん
に近い物を感じる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:11:49.77 ID:D35DlWfN0.net
設定上、より成り上がり感を強調できるために素寒貧にしたのかもな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:11:50.78 ID:BZfZLxL00.net
すかんぴんダサいな…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:12:05.49 ID:RZx+DS0pa.net
裸素性にかっこよさ求めるのかよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:12:50.48 ID:Ezoqlfo/0.net
神秘がどのビルドでも少しあげておく必要があるなら、素寒貧で全然いいんだけどな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:13:34.37 ID:bz+PoZEn0.net
PS4proって無印に毛生えた程度?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:13:47.13 ID:tnUIqfj40.net
昨今のラノベで流行りの無能力者でも良かったな

破砕戦争を終わらせにきた勇者パーティーから追い出された無能力者、エルデの王になる〜今更謝ってももう遅い〜

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:14:13.51 ID:yu+eZQXp0.net
素寒貧は、由来から考えると隠者や世捨て人的なもんだし合ってると思うけどな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:15:48.22 ID:KcmMkwPfr.net
持たざるものにカッコよさを見出してるやつがいるとは思ってなかったわ
半分ネタのための素性だと思ってたから

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:15:54.28 ID:TCG+ZEoea.net
髪まで捨ててるもんな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:16:16.62 ID:xCJ02SAsp.net
そういうちょっとカッコいいみたいなのすらそぐわないからダサい名前にしたんじゃねえの

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:17:08.96 ID:a5cd7Y3Ya.net
ハルバード+8を入手してる動画あったけど+8の割には威力低かったな
もしかして今回の武器強化は+20ぐらいまであるのか?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:17:17.98 ID:6CGDqJcS0.net
すかピって呼べばギャルっぽくてええで

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:17:21.21 ID:oVqMsA+Wa.net
配信者は持たざる系好きだよな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:17:33.71 ID:UNoVdLKp0.net
俺は素寒貧好きだわ
持たざる者とかよりもよっぽどどうしようもなくなって流れ着いた感があっていい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:17:49.75 ID:yu+eZQXp0.net
最強の戦士の孫〜Godwin's grandson "ASE-VITO"〜

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:18:38.76 ID:stjqmVWm0.net
ダクソ1.2.3全て持たざる者
ブラボも生まれてくるべきではなかった
で始めたんだけど

今作も持たざる者で始めてもいいですか?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:19:09.18 ID:xk12ZG3N0.net
持たざる者だと拾い装備やアイテムに感謝が深まるね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:19:30.16 ID:wCyMmhoqa.net
>>565
あーその可能性もあるのか
確かに序盤なのに+8ドロップは流石に?とは思っていた

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:19:31.54 ID:a5cd7Y3Ya.net
素寒貧が王になれるとか夢あるよな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:19:33.37 ID:06bCeq/H0.net
>>533
亡者派生がゴミだった運ビルドに状態異常つけただけだろうけどなw
状態異常効かない相手には劣化筋技にしかならない神秘派生振り回すしかない感じだろ

神秘スペル系も今分かってるのは全部まず知力信仰も振ってる前提での神秘要求だし

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:20:16.51 ID:2hHZkgxM0.net
>>565
もしくは能力値による補正分が高めに設定されてるんかも

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:20:20.48 ID:tnUIqfj40.net
持つ者=貴族 持たざる者=奴隷
奴隷が王に成りあがるサクセスストーリー
そういうのが大衆にはウケがいいんだ
俺TUEEEがしたいわけじゃないんだ、
0から這い上がっていくカタルシスを楽しむために俺は持たざる者で遊びたいんだ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:21:15.15 ID:5Dwbpa/ad.net
【速報】プロゲーマーたぬかなさん、Twitterを更新しツイートを行う【身長170cm人権】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1645379068/

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:21:17.43 ID:KcmMkwPfr.net
>>576
それで言うと素寒貧もゼロからって感じだからいいじゃん

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:21:51.58 ID:l1/VhlKTr.net
ホライゾンのPS5はロード早すぎてTips読めないから
ボタン押す方式にしたの笑うわ
エルデンリングも同じ方式かな?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:22:33.91 ID:YbhLce7L0.net
リーク情報だけど+15まであるんじゃなかったっけ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:22:54.44 ID:FgbVK1SMd.net
>>537
人間は人権を持って生まれてくるから

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:23:33.90 ID:wCyMmhoqa.net
毛根を持たざるもの

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:24:51.03 ID:2hHZkgxM0.net
今回も妖刀枠あるかなー

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:25:01.74 ID:iMsX8IFy0.net
3割引きぐらいになったら 買う

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:25:05.20 ID:tnUIqfj40.net
俺にも人権ありますか?(166cm)

ダクソと同じ+15までいくんか
まぁ必要素材の水増しでしかないが長く楽しめそうだな
素材集めに苦労しそうだし、やっぱりドロップ運をあげるために神秘ビルドのほうが強そう

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:25:13.22 ID:P5xwBVRA0.net
女にモテざる者

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:25:48.41 ID:6wdD1AGXd.net
>>582
蛮地の王を崇拝してたのはあの毛量に惹かれて!?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:27:25.72 ID:uzItWew6d.net
>>585
安心しろ
あの女は事務所から解雇されて無職の収入無しの女に成り下がった
常識の無いやつがライブやっちゃアカンということがよくわかる事故だったな(笑)

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:27:39.08 ID:oVqMsA+Wa.net
どうせ貪欲枠のタリスマンが出るに決まってる…
俺には特別な知恵があるんだ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:27:57.62 ID:TCG+ZEoea.net
常識あったら迷わずたけえハシゴ買うもんな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:28:02.98 ID:xk12ZG3N0.net
素寒貧て随分優しい表現になったな
財産がないだけで人柄や社会的存在まで罵ってるだろうWretchとは落差を感じる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:28:20.15 ID:6CGDqJcS0.net
ロールプレイするなら王になった時の公約を掲げるのが基本だぞ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:28:46.42 ID:KcmMkwPfr.net
>>591
まあ褪せ人の時点で人権ないので…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:28:53.62 ID:C6JsP8uA0.net
手始めに消費税は100%じゃ!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:29:04.98 ID:tnUIqfj40.net
>>590
ダクソ2の常識おじさんwwクソ懐かしくて笑うww

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:30:25.27 ID:I6OnbXdJr.net
素寒貧の割にはステがオール10とある意味なんでも出来る
なんでも持ってる奴だな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:30:31.99 ID:wCyMmhoqa.net
wretch
不幸な人、不運な人、かわいそうな人、気の毒な人
見下げ果てた人、人でなし、悪党、悪漢

うぅむ中々

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:30:40.45 ID:+kI7Ipgs0.net
褪せ人(追放者(素寒貧(巫女無し

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:31:01.81 ID:6CGDqJcS0.net
崩壊した世界で王になるんだからちゃんとした公約じゃないと誰もついてこない
そんな王なら壊れた世界の方が幸せなのよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:31:11.51 ID:siBCRr3B0.net
>>579
ボタン送りは嫌だな…

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:31:14.10 ID:I6OnbXdJr.net
メリナちゃんを女王にする話かも知れんし

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:31:54.58 ID:tnUIqfj40.net
エルデの王に俺はなる! ドンッ!

・・・王になって何すんだ? 世界樹の復活?
うるせえ!闇の時代の始まりだァ!!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:32:13.46 ID:XSS34FMHM.net
フロムは当然開発としてバンナムは何やってるの?販促とかその辺?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:32:30.20 ID:JAtkK21YM.net
ランクマッチとまでは行かなくてもpvp誓約アイテム数でマッチングとかあればいいんでね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:32:35.45 ID:wCyMmhoqa.net
死亡時マリカは選択じゃなくて自動でそっちにできるようなオプション欲しいな
あるかもしれんけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:32:40.81 ID:B04MOxcw0.net
>>598
無敵の人だな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:32:48.73 ID:fRuMpG4Vp.net
>>594
はい処刑

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:34:50.93 ID:siBCRr3B0.net
>>596
学があっても女やギャンブルで破産するやつなんて多いしな
理論派な一面もあるのにカッとなってしまうタイプなんかな
それか天災やスタンピード記憶喪失などできのみのまま逃げ出してきた放り出されたとかもあるし

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:35:14.16 ID:KcmMkwPfr.net
>>602
マルチエンディングみたいだし本当にまた光の方にいくか闇の方にいくかでエンド変わるみたいな感じなんだろうなぁ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:36:40.06 ID:JDzqu+vM0.net
王様(薪)

今度の褪せ人(生贄)はよう燃える

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:37:10.76 ID:ATcEeaPVd.net
>>574
神秘派生が神秘依存なら亡者派生とは違くね?
あれは筋技上げてる高レベル前提だし

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:37:59.88 ID:tnUIqfj40.net
エルデンリングはダークソウルの前日譚説が現実味を・・・

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:38:58.49 ID:6wdD1AGXd.net
>>603
海外の販促・広告全般的に担当してる
だから海外の映画館でCM流れたり格闘技のリングに広告入れたり他にも色々な企業とタイアップしてる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:39:26.36 ID:NiVDKppma.net
ランキングみたいなのがあって王クラスをみんなで狩りに行くとか楽しそう。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:39:40.70 ID:DMKRjVGU0.net
ダクソ3は上質亡者、技運でよくプレイしてたから今回も盗賊で技運(神)で1週目はやってみるんだ…ニッチなのは自覚してる(´・ω・`)

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:40:05.87 ID:TCG+ZEoea.net
深海の時代始まれ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:42:39.35 ID:TrmhLuU3r.net
今作には栗本チャレンジあるのかな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:44:01.69 ID:VDk0YJdhM.net
フロムゲーはいつもクリア出来ないけど買っちゃう
仁王はクリア出来るんだけど死にゲーとしては温い方なのかな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:44:44.29 ID:4ztarZdSa.net
神秘は信仰+神秘とか知力+神秘が一番無難だろうな
スペル使えて状態異常も使えて物理も一応神秘派生が粗製の代わりくらいにはなりそう

信仰神秘キャラとか炎、聖、物理、状態異常と手札めちゃくちゃ多そう

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:45:53.81 ID:tnUIqfj40.net
栗本チャレあるとすれば素寒貧でストーリー進行に関係ない序盤の強ボスを素手撃破かね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:46:24.13 ID:E89vDxgl0.net
神秘要求する要素がどれくらいあるかだな
神秘がちょろっと振るだけでも出血とか機能するならついでに振っておくのは良さそうだけど
焼石に水なら素直に筋バサとかのが強そう

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:46:49.06 ID:3FNNR6ZWa.net
神秘の要求わからんから信筋用の素性ずっと迷ってんだよなー

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:47:20.93 ID:k6gfZeena.net
外出た瞬間ツリーガードが散歩してるからちょうどいいな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:47:50.96 ID:4ztarZdSa.net
>>621
そういやまだエンチャ祈祷とかエンチャ魔術ってないのかね
戦技で聖属性の光波飛ばしつつエンチャするのはあったけど

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:48:10.48 ID:JdnjNsgc0.net
ツリーガードに初見で挑んであっさり死ぬところまでがチュートリアル

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:48:30.42 ID:B04MOxcw0.net
本来は装備を整えたからゴドリックを倒すのですがそのまま素手で倒してしまってさすがに、おかしいなと笑

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:48:39.82 ID:UNoVdLKp0.net
──エルデンリングの残念だった点について教えてください。

○○:説明不足かなと感じました。これは僕個人の感想なのですが、一番初めのツリーガードが死にイベントになっていて、本来はそこで死んで拠点に戻ると武器を獲得できる──はずだったのですが、勝ってしまってそのまま素手でゴドリックまで行って倒してしまって、さすがにおかしいなと(笑)

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:49:00.60 ID:3FNNR6ZWa.net
これは上位者

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:49:12.58 ID:JvGVCr+I0.net
なんで素手になっとんねんw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:49:14.12 ID:roALGWCZ0.net
囚人の頭装備ってなんであんなボコられたグレイみたいな見た目なん?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:49:40.93 ID:K7nyWWib0.net
オープンワールドのゲーム一回もやったことないけど次に何するとかわからなくなっちゃう系?これ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:49:53.30 ID:2JxthlLG0.net
>>617
釈迦チャレンジがあるぞ
ツリーガードを防具なし武器強化なし初期レベルで撃破
栗本チャレンジに比べて圧倒的に簡単だが

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:50:34.53 ID:JDzqu+vM0.net
>>630
確か実際にあんな感じの仮面中世にあったんじゃなかったっけ
それかベルセルクのオマージュなんでね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:50:49.20 ID:8qhVRmpn0.net
>>624
エンチャント魔法はあるだろシリーズ皆勤賞だし

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:51:08.51 ID:4ztarZdSa.net
>>631
祝福から小便みたいな光でてるからそれを追いかければいいぞ
まあそれでなくともフロムゲーはあんま支持なんかない
好きにやれってスタンス

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:51:16.62 ID:XSS34FMHM.net
>>613
なるほど
ダクソはバンナム隻狼はActivisionだったよな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:51:41.17 ID:kmiXHjJJ0.net
ゲームソフトで1万近くするのは高すぎない?
最近はすぐセールになるし迷うわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:51:58.85 ID:oQf/uQ+6M.net
>>622
俺かな?
放浪騎士で行くか密使で行くか決まんねえわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:52:21.88 ID:JDzqu+vM0.net
>>631
そういう面倒なお使いとかNPCとの会話はこのゲーム極力ないよ
好きなとこ行って好きにぶっ殺せばいいよ
ストーリーはなんとなく拾った武器やアイテムで想像する感じ
よくわかんないままラスボス倒すのもザラ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:52:47.81 ID:2hHZkgxM0.net
スーパーファミコンのソフトと同じくらいと思えば

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:53:19.08 ID:zmp1dSIi0.net
いつも日本が割を食う

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:53:32.37 ID:genLBMkCp.net
エンチャント系は効果時間長めにして欲しいわ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:53:39.13 ID:uoaD0IKXM.net
いよいよだなぁ
仕事忙しくて有給取れなかったのだけが心残りだわ

あとはコレクターズエディションAmazon予約組みでコノザマか嫁が買い物出てて受け取り出来ませんでしたみたいのが怖い。
他にAmazon予約の人いる?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:53:45.38 ID:2ATinaxVM.net
マーティンじいの神話を読んだお嬢様がゲールじいの血で描いた新作絵画

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:54:07.08 ID:JvGVCr+I0.net
時間で割れば、娯楽の中でも相当コスパいいと思って買ってる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:54:16.80 ID:roALGWCZ0.net
>>633
あの仮面実在したんか…
見れば見るほど片眼がたんこぶにしか見えんw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:54:33.04 ID:i37Dn9MfM.net
太陽万歳
https://i.imgur.com/M866XKQ.jpeg

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:57:02.59 ID:JdnjNsgc0.net
ベルセルクのオマージュというか
囚人グリフィス自体がそもそもフランスの鉄仮面がイメージソースなので

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:57:25.08 ID:uUlSV2yd0.net
正体不明の鉄仮面の囚人てのは実在するな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:57:31.27 ID:2JxthlLG0.net
>>643
コレクション版Amazonで買ったぞ
ただ遅れそうだし、金曜を有給取ってるし、DL版も買った
ソフト代が4,5時間程度の労働時間でペイできると考えたら有給の時間を無駄に消費
するほうが高くつくし

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:58:05.61 ID:JodvZy5N0.net
今回色んなネタ、オマージュ満載っぽいな
宮崎繋がりもあるっぽいし

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:58:56.63 ID:KcmMkwPfr.net
>>647
リングのポーズ🙆はこのインパクトには及ばんよなぁ
まぁ他にイカしたジェスチャーがあるのかもしれんが

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:59:40.27 ID:siBCRr3B0.net
>>647
今思うとダクソ3てパッケでラスボスバレの煽りキメテあるんだなw俺たちの化身バレじゃん
DLC入りはゲールバレもしてるし

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:00:10.27 ID:8qhVRmpn0.net
>>651
今回っていうかソウルシリーズはオマージュの塊だよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:02:08.97 ID:6zs/cX7u0.net
せっかくマーティン呼んでも
結局JAPのマンガアニメゲームから
ネタ引っ張って来るのか...

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:02:58.99 ID:6wdD1AGXd.net
>>653
ゲールはそもそもNPCとして出てたから意味合いが違う

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:03:34.49 ID:rYTDmz830.net
>>632
栗本になれなかった男

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:04:14.95 ID:uoaD0IKXM.net
>>650
有給うらやま
マンション買ったばっかで無駄遣いしないようにしたいけど0時のタイミングと金曜日帰宅時に現物無かったら買ってしまいそうなんだよなー
労働時間でペイできる考え方危険だなそれw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:04:22.95 ID:ox8fiTD2a.net
そんなネタなんかあるの?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:04:57.31 ID:UNoVdLKp0.net
>>657
なれない方がよっぽど正しいだろww

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:05:30.51 ID:IdYUtLwga.net
リングのポーズは実際使ってみるとすげぇゆっくり腕上げてマルゥゥゥってやるの何か笑える

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:06:24.55 ID:1yqyh4860.net
武器強化+25まであるのかよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:07:25.49 ID:MIAbR6ZTa.net
>>647
こうなると思ってた
https://i.imgur.com/6FDLQTw.jpg

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:07:59.91 ID:jRHsBuuy0.net
>>643
2.25日お届けになってはいる
konozamaくらうかはわからんが
置き配指示しとけば置いて帰るだろう

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:08:27.14 ID:yu+eZQXp0.net
釈迦はそもそも倒せてないだろ
皆が粗方ボス倒した中、一人だけボス倒せなかったんだろ?
それとも途中でツリーガードは倒したのか?

釈迦チャレンジはボスを一つも倒せず配信を終える事だぞ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:09:09.12 ID:JAtkK21YM.net
釈迦チャレンジやるわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:10:27.59 ID:a5cd7Y3Ya.net
>>665
釈迦は一応かぼちゃ兜は倒せてたよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:12:20.23 ID:Ks6SRnlrp.net
このスレのダウンロード率8割超えてそう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:12:33.49 ID:jqNl2+F70.net
>>346
なるほどね、延々と距離とって回避とHit and Awayのループかと思ったわ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:12:40.88 ID:19QOyFsD0.net
ダクソ3ストーリークリアできたけど疲れたよ。
エルデンリングできるのか?
悩むなあ
みんなやるの?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:12:54.74 ID:1by0MVyOd.net
ダクソの薪の王みたいに生贄になる王じゃなくてガチの王様になってクリア後は兵隊や軍を指揮して遊べる戦略シュミレーションがエンドコンテンツになってればいいなぁなんて思うわけねーだろバーカ
褪せ人なんてまた始まりの火の燃料でいいんだよ上等だろ
今回は黄金樹の肥料だろどうせ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:14:12.09 ID:Ezoqlfo/0.net
>>670
ダクソは暗くて終末だけど、エルデンは明るい美しい楽しいだから

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:14:16.38 ID:qRzj1tMc0.net
今見るとデビュートレーラーの語りの意味も理解できるようになったわ
今作のストーリーは今まで以上に気になる

お前には まだ 想像すらできぬだろう
流れる星をすら律し 命の灯を高らかに輝かす
エルデンリング
おお エルデンリング
砕かれたのだ
誰か あるいは何かに
お前には 見えないのか?
こんなにも 空が 燃えているのに

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:14:32.13 ID:FgbVK1SMd.net
PS5を持たざるもの

これでいけ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:14:41.26 ID:11Jejfz8M.net
今回はオープンワールドだから道場開催は無理っぽいのかな?サリ裏みたいな召喚はもうこりごりでゴザルよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:15:13.46 ID:HZQIJT+i0.net
>>670
後4日あるし2週目が待ってるぞ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:15:36.69 ID:g4eYFtygr.net
>>669
ガチでやるとあんま楽しくないので、「俺の理想とするキャラクター」でわちゃわちゃしてHit and うぇーいwwwwwってするのがいい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:15:38.74 ID:b74NvP1or.net
PS5無いやつは祝福なし

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:16:02.34 ID:g4eYFtygr.net
あなたはPS5無し。劣等です

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:16:04.97 ID:VK7uE3AZa.net
他愛の無い中ボスでもガンガン白呼ぶからお前らよろしくな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:16:08.18 ID:siBCRr3B0.net
>>673
いや今回もパッケがラスボス説あるだろ
あんまり期待はしないほうがいいんじゃね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:16:43.52 ID:IdYUtLwga.net
祝福は過去に失われたが戻ってきたはずだろ!?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:17:08.58 ID:MIAbR6ZTa.net
フィールドで呼んだ白ってどうなるんだアギール倒したら自動で帰ってくれたりする?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:17:31.17 ID:Ezoqlfo/0.net
買い占められたのだ 誰かに あるいは何かに

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:17:45.59 ID:6wdD1AGXd.net
今回ラスボスどの位喋るのかね?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:18:17.70 ID:QFPmoNIla.net
すかんぴんに当てる漢字あるの初めて知った

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:18:43.36 ID:zmp1dSIi0.net
中華買取が侵入しました

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:18:52.20 ID:6wdD1AGXd.net
>>683
霧くぐったボス倒さないと帰らない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:18:53.41 ID:KcmMkwPfr.net
パッケやめてdlしたくなってきた
うーんでもネットの工事がまだでレンタルWi-Fiしかネット環境ないから容量がきつい…

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:19:13.18 ID:hcRBc7iBp.net
仕事が手につかねぇ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:20:07.24 ID:XepKAp6+d.net
>>683
そういやそうだな
何をきっかけにタスクコンプリートとなるんだろ
2みたく時間制限式?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:20:18.76 ID:yu+eZQXp0.net
>>667
そうなのか?
一応ボスは倒してたんだな
じゃかぼちゃ頭だけは倒しても良い感じか
カボチャ頭を倒せないと釈迦以下になるので
カボチャ頭を倒すが寧ろ釈迦チャレンジと言えるのか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:21:14.43 ID:JprtUX1gd.net
フィールドで白呼べるの?
北尾はダンジョン内だけ的なこと言ってたような
ボス倒したらお別れ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:23:11.34 ID:1yqyh4860.net
>>688
嘘つくなよ、ツリーガード倒したら帰ったぞ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:23:49.52 ID:TelUd9YZa.net
最初の転売が始まった時、女王Amazonは狂ったのだろう

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:24:09.22 ID:ODgDR+SM0.net
中ボスだけ倒してくれたらもう用済みだから崖からけり落とせばいいよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:24:42.37 ID:qRzj1tMc0.net
釈迦チャレンジは
初期レベルで右手武器と左手武器、聖杯瓶のみを用いて、ツリーガードとマルギットを倒す
って感じのレギュレーションにしようぜ
俺チャレンジしてみるわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:24:45.77 ID:+fY4jaL30.net
コレクターズエディション予約できたからしちゃったけどゲームやれればいいような気がしてきた
前、別ゲーのコレクターズ買ったけどソフト以外箱から出してもいないんだよな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:25:24.95 ID:gfvtk6oE0.net
動画も見ずに釈迦叩きしてるバカが居ると聞いて。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:25:28.05 ID:HZQIJT+i0.net
今回はライト層意識して作ってるから経験者なら呼ぶまでもなく倒せそうなんだが

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:26:00.06 ID:v6/waSdM0.net
>>693
マジか朗報だな
スカスカであろうオープンワールドをただ移動するだけのマルチになることはなさそうだな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:26:10.10 ID:NqRpyRgq0.net
>>697
NTで既に達成してるから釈迦名乗るわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:26:26.45 ID:ZTfnGhaH0.net
>>683
フィールドボスorフィールドから直接ボス霧のボス(カボチャ頭とか)を倒したら終了
先日のレッドブルの配信で夜にしか出ない黒い騎馬兵がボスのHPバーが出る
フィールドボス扱いになってたりしたからまぁNTの時よりかは解散出来るタイミングは増えてそう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:27:22.04 ID:3FNNR6ZWa.net
あと3日か…仕事がいつもより頭に入ってこないよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:27:48.45 ID:KcmMkwPfr.net
>>691
マルチ中霊馬呼べないから長くなるとしんどそう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:27:56.93 ID:qRzj1tMc0.net
>>702
やるじゃんプロだな

武器強化もできないからマルギット戦の火力がきつそうだなぁ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:29:03.16 ID:MIAbR6ZTa.net
>>703
サンクスなら気軽にサインだしても大丈夫そうだな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:29:10.58 ID:3nezDzDtd.net
死にゲーだから
いつものダクソと同じぐらいしか売れないだろう

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:29:24.89 ID:Cc5dcw3ra.net
マルギットはグレアクで戦技怯みハメみたいになって外国の配信者も笑ってたな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:30:11.65 ID:TelUd9YZa.net
>>704
判る
いつもは仕事70 晩飯について30 位で考えてるのに
今は仕事40 エルデン30 晩飯30位のリソース分配になってる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:30:29.86 ID:YWizx5hGa.net
なんだかんだ救済措置が多いから、ここの亡者たちは縛らないと物足りないかもな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:31:38.07 ID:HZQIJT+i0.net
>>711
魔法が強化されてるからシューティングゲーム化しないか心配

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:32:18.74 ID:4Lhi20oa0.net
これPS、XBOX、PC全部サーバ別々?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:32:25.45 ID:IdYUtLwga.net
杖を左右に振ってピュンピュン魔法出るのだけなんか嫌

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:32:34.58 ID:Ezoqlfo/0.net
>>709
あれ威力もだけどMP消費が少なすぎるのがやばい
バランスガーって真っ先に叩かれそう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:32:48.24 ID:b74NvP1or.net
60fpsなら僕でも攻撃避けれるはず

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:33:13.21 ID:P4gOsO27p.net
>>710
食いしん坊かよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:33:33.39 ID:1yqyh4860.net
https://files.catbox.moe/7zycdh.png

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:33:53.19 ID:gfvtk6oE0.net
>>713
そう別々。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:34:15.87 ID:NqRpyRgq0.net
>>706
すまんマルギットは盾ありで倒したわ
釈迦はずっと両手持ちでやってた
狼の戦鬼の無強化バッソでやった時は火力的にはまだ何とかなったけど、
盾なしだとかなり慎重に立ち回らないときついかも

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:34:21.89 ID:JXTuBGGXa.net
>>710
仕事5、エルデン95なんだが。すまん会社

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:35:44.34 ID:IdYUtLwga.net
俺は自分のデスクでエクセル使って素性の初期値からビルド考えてるぞ
仕事はもういい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:36:20.24 ID:2JxthlLG0.net
〜チャレンジは実際にはできていないことを含めてのネタだから

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:38:09.26 ID:BoDpmHIx0.net
>>718
これラスボス?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:38:36.27 ID:UNoVdLKp0.net
NTのマルギットは初期レベルだったけどハンマー出した後霊体使って落雷連打で倒してしまってすまん

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:38:45.40 ID:qRzj1tMc0.net
>>720
盾ありでもめちゃくちゃすごいと思うよ
でも、釈迦って盾も使ってなかったのか
かなりハードなチャレンジだけど、楽しそうだな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:39:26.38 ID:r0xHwys20.net
>>718
これ色んな人が共闘してる構図なのか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:39:26.75 ID:cHfJCMYC0.net
PS4のロード時間1分なの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:39:34.14 ID:zZYDCQS50.net
>>708
十分定期

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:40:15.70 ID:TelUd9YZa.net
釈迦チャレンジだとジャンプ攻撃、ガードカウンター、戦技もなしでやらんとな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:40:23.65 ID:Q+L0TRZWp.net
>>726
途中から盾使ってたのと武器は無強化だけどレベルは25まで上げられたデータだったな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:41:05.95 ID:9mZecP2Ma.net
>>718
名前はラダーンって書いてあるな
それよりツボくんがいるのが気になるんだけど

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:41:09.58 ID:ae0AGnT4p.net
エルデンのために仕事辞める猛者はおらんのか

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:41:52.65 ID:1yqyh4860.net
>>724
違うよ、砂漠のボス

>>727
そう npcを少なくとも6人召喚できる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:41:56.81 ID:2JxthlLG0.net
>>730
それは釈迦が下手なだけで、テクニックの部類なので縛りはなくていいんじゃない?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:42:00.13 ID:UNoVdLKp0.net
釈迦はツリーガードは初期レベ裸武器無強化両手持ちでマルギットは25レベル防具あり盾有り武器無強化だったな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:42:07.04 ID:b74NvP1or.net
ツボマンと共闘できるのめっちゃ盛り上がるな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:42:11.08 ID:wJ/6ILqmd.net
魔術が祈祷より優れてる点て何?
sekiroはやったけどダクソシリーズ未プレイだから教えて下さい。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:42:50.15 ID:qRzj1tMc0.net
ストーリートレーラーも見返したけど、公開当時は意味不明だったけど、今ならめちゃくちゃ意味わかるようになってるわ
なんか、すげえ楽しい

…古い話だな
ああ、覚えているとも

…冷たい霧の夜だった
死のルーンが盗まれ
黄金のゴッドウィンが デミゴッド最初の死者となったとき
…女王マリカは、狂ったのだろう

破砕戦争は、暗がりばかりだ
誰が 何のために エルデンリングを砕いたのか?
デミゴッドたちは、何のために戦ったのか?

星砕きの英雄、将軍ラダーン
ミケラの刃、欠け身のマレニア
最も強かった二人が 最後に戦い
…遂に誰も勝たなかった

ああ、だから今も世界は壊れたまま
エルデの王を待っている
…あるいは、お前がそうなのかな?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:42:54.68 ID:9mZecP2Ma.net
もしかしてツボくん召喚できるの?やだ楽しそう
今作のマスコット枠になってくれるかな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:43:05.21 ID:MrqQWCOBM.net
端的に買いか
未だに迷ってる
子供産まれてからほとんどゲームする時間無くなったけど、合間にポチポチやるかどうか

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:43:17.94 ID:Ezoqlfo/0.net
ツボくんは鉄拳の異名をとるんだぞ 強いに決まってる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:43:20.48 ID:XepKAp6+d.net
この手のゲームで魔法は脳筋がほぼノーリスクで繰り出す一撃にまるで届かなかったりするもんだが、エルデンリングは期待していいのかな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:43:39.80 ID:+7ft5E8kd.net
>>738
発売前やぞ
不確かな情報しかない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:43:52.66 ID:vORUp6/4d.net
おお オワデンリング

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:44:13.17 ID:r0xHwys20.net
>>734
何その燃える展開

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:44:18.24 ID:Cc5dcw3ra.net
>>738
射程かな
あと威力も特化したら魔術のが高いことが多いか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:44:27.23 ID:Ezoqlfo/0.net
>>741
子供をひざに乗せてプレイしろ 賢い子に育つぞ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:44:37.30 ID:xUpiTc/ed.net
新たなフラゲ情報ってないん?
先週にはフラゲしてた配信者とかもうやってない感じ?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:44:57.33 ID:b74NvP1or.net
ツボマンにも悲しき過去があるのかな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:45:01.66 ID:v6/waSdM0.net
仕事は辞めないけど辞めさせられるかもしれん
仕事6、5ch1、youtube3が仕事3、5ch5、youtube2になってるは
エルリンの罪は重い

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:45:32.34 ID:v1GBuqoJa.net
>>749
昨日の夜に一人やってたけどビデオ残ってないな
円卓のとことか行ってた

753 :328 :2022/02/21(月) 12:45:47.46 ID:9pFEyfpYa.net
エラー出てアンカー付けれないけど教えてくれた方々ありがとうございます!
確かに楽しいのは大事ですね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:45:52.10 ID:HZQIJT+i0.net
>>738
単純に敵のアウトレンジから処理できるのが強みだけど残弾管理とかちゃんと当てていくスキルないと種火との往復になる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:46:13.68 ID:8qhVRmpn0.net
>>738
安定した遠距離攻撃手段
信仰は隙でかかったり隙は小さくても火力は控えめなスペルが多い

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:46:28.68 ID:JdnjNsgc0.net
啓蒙が高い人がいますね…

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:46:40.70 ID:ae0AGnT4p.net
今回魔術枠で重力魔法とかあるし今までの魔術の認識を改めた方がいいかもしれんな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:46:59.37 ID:iHEDp8xBp.net
フロムゲーやったことなくて初めてエルデンリングやろうと思ってるんだけど キャラクリ上手くできたとしても顔隠れる装備ばっかなのかな?顔だけ装備非表示とかの設定あったらいいな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:47:01.90 ID:bz+PoZEn0.net
ダクソ2久々にやってみたけど
こりゃやっぱり序盤からスゴいわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:48:24.85 ID:vxyMB58la.net
ドラゴン系エネミー多いみたいだけど今回って部位破壊とかあるんかな
尻尾切りたい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:48:31.93 ID:B04MOxcw0.net
不遜おじ表情豊かだなぁ
https://i.imgur.com/mzE4jkf.jpg
https://i.imgur.com/8jju3nl.jpg
https://i.imgur.com/8MOP07K.jpg
https://i.imgur.com/scdk2Dr.jpg

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:49:28.76 ID:P4gOsO27p.net
マルチプレイのやり方いまさら復習してるけど、
ちょっと過去作より煩雑になってない?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:49:31.13 ID:HZQIJT+i0.net
>>757
純魔でやろうと思うけど2みたくステ振り直しできるからあまり気にはしてないかな
俺的には魔法なんて弱過ぎるくらいがちょうどいいんだよね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:49:51.82 ID:TelUd9YZa.net
>>758
兜脱げば顔見えるぞ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:49:57.22 ID:JvGVCr+I0.net
>>758
そこは期待するな。多分ない。
過去作なんてキャラクリしたのに亡者化してビジュアル変わってたからな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:50:01.95 ID:qRzj1tMc0.net
女王マリカとデミゴッド、デミゴッドを暗殺してエルデンリングを砕いた闇の組織、主人公以外のライバル褪せ人
この3つの勢力の戦いっぽいと思ってるけどどうかな
主人公はルートによっては大いなる意志と協力関係って感じ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:50:18.28 ID:8Q0V0Vp00.net
>>761
華丸大吉のどっちかに似てるな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:50:32.28 ID:ZQPoGxO8a.net
振り直しできるから余計に素性に迷うんだよなぁ
うぅ〜む うぅむ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:50:36.52 ID:+7ft5E8kd.net
かわいく出来たので囚人の仮面を被る

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:50:41.02 ID:NGuGoKDVa.net
雷の矢 魔法の射程と発生強すぎふざけんな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:51:00.51 ID:gXyQVqJFa.net
海外の魔法イメージ(参考
ttps://www.youtube.com/watch?v=pAjPZqVS7WA

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:51:02.71 ID:MIAbR6ZTa.net
>>758
モンハンみたいにスキルがあるわけじゃないし脱げばいいよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:51:05.34 ID:ox8fiTD2a.net
>>739
エルデの王ってマリカに取って代わるんだろうか
それともゴッドフレイとかの宰相ポジションなんだろうか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:51:24.01 ID:IdYUtLwga.net
ツボのおっさん割ったら何か中身出てくるかな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:51:48.30 ID:OMzYRwdn0.net
>>758
フルフェイスの兜も多いが顔出しの兜や帽子もあるからそういうの被るしかないね
あとは敵の攻撃が痛いくて兜外しても大きくはダメージ減らないからいっそのこと頭に何もつけ無いのも有り

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:51:56.12 ID:FmvaaG2W0.net
ホライゾンおわらねーw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:53:04.89 ID:HZQIJT+i0.net
>>770
俺が危惧してるのはそこなんだよな
ライト層の逃げ道になってシューティングゲーム化してしまう事
モンハンライズがそれでゲーム性壊れたし

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:53:07.52 ID:qRzj1tMc0.net
>>773
大いなる意志に従うなら、殺して玉座を奪うと思うわ
ただ、何か一癖ある展開になると思う

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:53:46.43 ID:MrqQWCOBM.net
>>748
まだ1歳の女の子だぞ
トラウマになるわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:53:52.04 ID:dRJRPzop0.net
釈迦チャレンジ…?
あの子25レベまで上げてたんでしょ?栗本の足元にも及ばないな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:53:54.18 ID:VDkuMjRnM.net
けど脳筋やってる時に味方からの魔法の援護射撃とか燃えるよね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:54:15.81 ID:UNoVdLKp0.net
モンハンって基本弓ボウガン系が毎回強いイメージだが

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:55:00.91 ID:3Cm+lNfdd.net
モンスターシューターなのは割りといつものことだ
ワールドライズは顕著だったが

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:55:17.90 ID:B04MOxcw0.net
>>780
レベル25のキャラ用意して6万ソウルあげるかレベル上げてねって言われたけど使わないって言い張ってマルギットで死にまくってた

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:56:04.55 ID:Q+L0TRZWp.net
>>780
上げたというより25レベルのデータでマルギットと戦う様運営の指示が有っただけだな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:56:26.74 ID:OMzYRwdn0.net
>>777
どうせボスとか大型の強敵は突進ですごい勢いで距離詰めるし大丈夫じゃね
本当にシューティングソウルになるならナーフ食らうだろうし

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:56:49.16 ID:iHEDp8xBp.net
最悪頭防具外してもそんな痛くないのか 教えてくれた人ありがとう

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:56:56.67 ID:MIAbR6ZTa.net
>>781
前にでてタゲとれよと思ってしまう俺は既に亡者か…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:57:00.02 ID:bz+PoZEn0.net
これ明後日発売にしてくれんか?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:57:21.35 ID:+xnccGwfd.net
>>781
全然燃えないっす

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:58:37.72 ID:9mZecP2Ma.net
魔法がライト層の逃げ道になっても良くない?色んな選択肢があるから一番取っつきやすいって公式がアピールしてるじゃん

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:58:40.99 ID:/AvChiU5M.net
宵闇の頭冠「おう、純魔。脱げるもんなら脱いでみろ」

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:59:20.84 ID:MIAbR6ZTa.net
>>792
頭にバナナ刺さってますよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:59:27.44 ID:AI1OWGyZd.net
ブースト装備あるなら今回もくっそダサい見た目にしてほしいね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:59:40.86 ID:OMzYRwdn0.net
>>787
すまん
物凄い誤字してた
外しても痛くないというよりは兜被ってても痛いから外してもあんま変わらないって話

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:59:41.51 ID:I6OnbXdJr.net
>>782
ソウルシリーズもダクソ2までは魔法強かったな
シューティング化してダクソ3でかなり調教されちゃったけど

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:59:56.23 ID:2hHZkgxM0.net
>>781
役割分担が自然に出来てるとパーティープレイ感あるよね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:59:59.93 ID:v6/waSdM0.net
戦技がFP消費なのか
ってことは精神力のパラメータって重要だったりするのかな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:00:56.48 ID:ArMf7iVUd.net
見るからに魔術師装備の霊体は呼ばないぜ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:01:07.51 ID:HZQIJT+i0.net
>>786
まあそうなるよねw
詰む事はないにしろ純魔は茨の道だから覚悟はしてる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:01:14.74 ID:siBCRr3B0.net
>>781
白でも何でもとにかく
魔法の音聞こえると転がる癖がついてるわ
体力は8割以上確保
チェイン起点引っ掛けた時点で逃げる支度w

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:01:16.70 ID:Ezoqlfo/0.net
一番ありがたいのは魔術師より僧侶
回復助かる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:02:53.21 ID:DOjvtj0O0.net
>>779
……今の内からゲームの英才教育を施して将来は立派なVチューバーに……

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:03:58.79 ID:SwogFqyo0.net
武器二刀流って何がメリットなの?
同じ武器持ったとして、片手連打より左右交互の方が振りが早いとかなのか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:04:49.88 ID:agTJ2hyBa.net
>>758
フロムとかモンハンは顔気にしても無意味だけど時間かけちゃうよね
ダクソなんてブスしか作れないのに大半はもっとブスのままだしな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:05:03.12 ID:siBCRr3B0.net
術師ホストおもてなし送迎する時は致命は入れないかな
入れるタイミングで炎や槍撃つから無駄になる
タゲだけとって擦り付けロリ回避か盾受けで
直線上に立つとスムース

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:05:28.99 ID:h+6vbcHba.net
>>804
なんかL1が特殊モーションになるらしいよ
それが強いかどうか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:06:17.47 ID:FBdryCBm0.net
>>804
法王サリヴァーンになれる!

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:06:35.45 ID:+7ft5E8kd.net
タニムラッシュ!

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:07:20.33 ID:9Fb7M6MlM.net
>>792
攻撃力が増す系統の装備は消え去っていてほしい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:07:20.89 ID:C6JsP8uA0.net
>>794
ダサくてもいいからせめて性別どちらでも似合うようにしてくれ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:07:46.67 ID:4JME24qI0.net
二刀流はまぁロマン枠かなぁ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:07:56.46 ID:1yqyh4860.net
ネタバレ注意
壺くんの死亡シーン
https://streamable.com/i20s5u

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:08:18.94 ID:h+6vbcHba.net
製品版では二刀流が戦技に影響するようになってたらいいな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:08:46.49 ID:UNoVdLKp0.net
タニムラッシュ、タニムライド、タニムランの谷村3種の神器

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:08:47.01 ID:TelUd9YZa.net
結局斧槌の二刀流は産廃のまま出てくるのだろうか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:10:19.49 ID:h+6vbcHba.net
製品版でもR1R2が片手振りのままなのかなぁ
まーパターン多過ぎて開発死んじゃうよ〜ってのはわかるけどさ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:10:24.96 ID:JJvDa98Z0.net
>>776
同じく
やっぱり広大な世界の冒険って楽しいな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:10:43.47 ID:HZQIJT+i0.net
スレ住民なら二刀流やってくれる猛者がいると信じたい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:11:16.42 ID:agTJ2hyBa.net
重量の概念はあるの?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:11:17.06 ID:KcmMkwPfr.net
>>819
いくらでもいるだろ
普通に気に入ったモーションあったらやるわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:12:12.26 ID:I6OnbXdJr.net
ダクソ2式二刀流とは別にダクソ3式二刀武器は今回あるんか?
ダクソ3式が一番完成度高いと思うが

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:12:42.06 ID:K7aEPZck0.net
二刀流が強いなんてダクソ2やってたらすぐに分かるだろ
この動画だとマルギット瞬殺してるし
https://youtu.be/6NgiyMuzt3c

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:13:54.33 ID:TR2cTNMha.net
>>822
武器のバリエーションも水増ししやすいしアレでいいよな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:14:42.71 ID:vt/FYCVDa.net
だから二刀のモーション倍率次第だからなんとも言えない
CNTだとうんちみたいな組み合わせもあったらしいよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:14:55.82 ID:JAtkK21YM.net
釈迦チャレンジは栗元チャレンジと同じ扱いだから釈迦がやっていない行動は禁止だぞ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:15:53.36 ID:CSYpbSSLr.net
このグレソかっこよくね?
https://i.imgur.com/UyV3XcI.jpg

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:16:09.54 ID:bz+PoZEn0.net
槍と打刀持ちで一心ごっこしたい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:16:10.78 ID:sZfqfw0ld.net
素性どうしようかウィーク

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:17:04.43 ID:UNoVdLKp0.net
>>826
事前に運営に25レベルのキャラを用意して貰わないとマルギットに挑めない縛りか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:17:06.80 ID:WP4c2Zl7d.net
>>823
これは刀二刀流?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:17:28.30 ID:JJvDa98Z0.net
フロムの中だと慈悲の刃を超える二刀モーションはないと個人的には思ってる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:18:44.01 ID:TbSAuqznM.net
クソ2みたくクソでか特大武器二刀流がしたい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:18:45.53 ID:WP4c2Zl7d.net
>>823
てかモーションカッコいい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:18:51.71 ID:NAfE4Mnn0.net
>>823
火力やべぇな
でも両手使うの現実の手が疲れそう
R1だけで連打できるならねぇ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:18:56.22 ID:WMjb4U9yd.net
>>827
ラダーン武器か

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:19:26.54 ID:teEd3sJJd.net
ネタで話してんのか知らんけど釈迦チャレンジとか並のプレイヤーレベルだからやる意味なくね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:19:40.88 ID:PuQG6Yyq0.net
>>823
どこかで見たと思ったらこれだ
二刀流使い勝手よさそう

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:20:48.57 ID:NGuGoKDVa.net
難しさのハードルを上げすぎな奴多すぎ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:21:54.33 ID:qRzj1tMc0.net
漢字に自信ある人おる?
死衾の乙女
百智卿
これらの読み方を教えてほしいです

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:22:21.46 ID:G0W1bRqOd.net
二刀流では無いけどヴァロハートもめちゃめちゃかっこよかった

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:22:56.75 ID:HZQIJT+i0.net
>>823
こんな立ち回り俺には無理かなぁ
火力はめちゃあるね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:23:21.86 ID:Htw5PPqO0.net
マルギットって必須ボス?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:24:16.46 ID:NAfE4Mnn0.net
>>840
しふすまのおとめ
ひゃくちきょう
じゃないの?ふすまは読めんからググったが布団みたいな布らしい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:24:19.42 ID:G5o3wSqfa.net
しきんのおとめ
ひゃくちきょう
というかどっちも普通の漢字じゃね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:24:22.73 ID:B04MOxcw0.net
>>843
ゴドリックが必須なら必須ボス

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:24:26.58 ID:C6JsP8uA0.net
>>840
しきんのおとめ
ひゃくちきょう
じゃないの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:25:37.17 ID:b74NvP1or.net
釈迦チャレンジは企業案件だから
栗本チャレンジどころじゃない難易度

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:26:18.33 ID:2ZlbP6U1M.net
ももち卿だよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:26:31.26 ID:5X2erL1ea.net
>>638
こんなところにも俺がいた

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:26:59.57 ID:C6JsP8uA0.net
モモチはかわいいですね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:27:19.16 ID:yrtRBRrl0.net
箱版ってクイックレジューム対応の可否って判明してる?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:27:40.30 ID:Q+L0TRZWp.net
メリナは可愛いですね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:27:58.34 ID:qRzj1tMc0.net
しきん、しふすまのどちらかってことか
かっこいいのはしきんだな

ひゃくちきょうが無難な読み方だけど
百はハクとも読むらしいから
はくちきょうとも読める
こっちのほうがかっこいい
ももちきょうはかわいい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:28:31.84 ID:5t7HhV1Zr.net
バガボンドの初期装備ハルバとロンソってことは最初から西洋風葦名一心ごっこができるな???

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:28:40.68 ID:5X2erL1ea.net
>>827 Great Curved Swordだから大曲剣っぽいぞこれ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:28:43.44 ID:KW3RfO8Ha.net
取引でエッチなことする奴はおらんよな?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:29:51.82 ID:TbSAuqznM.net
同衾が読めるなら死衾も同じ読みじゃないかと勝手に思った

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:30:28.46 ID:C6JsP8uA0.net
まぁいやらしい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:31:18.16 ID:B04MOxcw0.net
sir the All knowingが百智卿になるのセンスすごいなぁってなる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:31:46.49 ID:qRzj1tMc0.net
死衾(しきん)で良さそうかな
百智卿(ひゃくちきょう)もどう思う?
はくちきょう、ももちきょうとかあるけど

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:32:59.71 ID:xN8q+emHr.net
はやく糞喰いに会いたい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:33:05.80 ID:C6JsP8uA0.net
はくちきょうだと空から無数の蜘蛛呼び出しそうだからやめろ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:33:09.31 ID:NAfE4Mnn0.net
布団に一緒に入ると死ぬ乙女ってサキュバスかな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:34:24.65 ID:g4eYFtygr.net
エイプリルフールを「四月馬鹿」と訳すか「万愚節」と訳すかみたいなもんだけど、センス出るよな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:35:32.64 ID:5U0elYHX0.net
四月馬鹿好き

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:36:28.25 ID:oFhjUtRX0.net
運とかいううんちっちステがないからふり直しが捗る持たざる者かなぁやっぱw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:36:48.73 ID:yu+eZQXp0.net
釈迦がやってない事をチャレンジにいれてはいけないなら難しいな
・事前に情報を仕入れない
黄金樹という単語すら知っては駄目
・NPCの言うことを聞かずに迷子
NPCが降りろと言ってるのに降りないで地上に出て道を間違えてる気がするを連呼、結局引き返す
・飛び降り自殺に優越感
すぐ隣に道を見つけて優越感に浸る
・ツリーガードに挑み続ける
勝っては駄目
・魔法アンチ
魔法関連のNPCは無視

ぐらいか。この辺りで見てないから先は知らんが

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:38:25.03 ID:UNoVdLKp0.net
白痴のロマみたいに雑魚を大量に呼び出すのと空から隕石振らせそうだな百智卿

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:38:59.81 ID:NAfE4Mnn0.net
打刀がUchigatananaなのは英語圏の人にはダサいのかかっこいいのか
KatanaがナンデGatana???って思うんだろうか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:39:34.16 ID:toTFhS8e0.net
>>827
将軍ラダーンの持ってた武器っぽいような気が

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:41:26.39 ID:mIHb6GCNa.net
糞喰いの鎧着たいわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:41:46.05 ID:G5o3wSqfa.net
そもそもあれって褪せ人の紹介でしょ
死衾の乙女も百智卿も糞食い爺も金仮面も味方側ってことじゃないのか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:43:53.90 ID:ox8fiTD2a.net
宮崎語の読みがわからんのは訓読みにしとくとわりと合ってから死衾はしぶすまとかかな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:43:56.56 ID:heSiSB9kM.net
>>873
俺はエルデの王を目指すライバル(敵)だと解釈したわ
むしろエルデの王になるために倒さなければならない今作の数少ない必須ボスだと思った

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:45:37.78 ID:rYTDmz830.net
>>868
現時点でこのスレ見てる人で事前に情報仕入れてない人いないだろうし1つ目から難しいな
やっぱりクリモトさん呼ばないと

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:45:44.89 ID:zZYDCQS50.net
>>718
ラダーンより壺を霊体として召喚してるところに目がいく

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:45:46.54 ID:KcmMkwPfr.net
読み方といえばブラボの血質をみんなちしつって読んでたけど違和感がすごくてでも正解が分からなくてずっとモヤモヤしてたのを思い出した

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:45:47.56 ID:UNoVdLKp0.net
ソウルシリーズで同じ亡者だったりソウル体は味方より敵の方が多かった気が

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:45:51.93 ID:HHWb2Cv+p.net
>>860
開発日本なんだから逆で百智卿ありきなんじゃない?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:45:52.74 ID:heSiSB9kM.net
>>874
戦灰(いくさばい)とかな
となると「しぶすま」と「ももちきょう」だな間違いない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:46:43.94 ID:xk12ZG3N0.net
百智卿って世界の解明のためならやらかしそうな二つ名だな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:47:16.48 ID:zZYDCQS50.net
白笛持ってそう

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:47:53.23 ID:1yqyh4860.net
なんだこいつわ
https://files.catbox.moe/5n9dgo.png

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:48:14.09 ID:utBqF5zKd.net
あと三日と11時間かぁ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:48:38.64 ID:SRzmZr75a.net
23日に出してくれればなぁ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:48:42.20 ID:JdnjNsgc0.net
孤児達を集めてそう

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:49:12.93 ID:B04MOxcw0.net
おやおや

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:49:13.22 ID:NAfE4Mnn0.net
英語だとワンハンドレッドウィズダムロードさんになんのかね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:49:38.75 ID:M0Y8s7Mpp.net
>>884
さっきからネタバレうぜえんだよカス

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:49:57.22 ID:zZYDCQS50.net
>>884
街あるじゃん
人間性を保ったやつはいなさそうだけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:50:18.37 ID:1yqyh4860.net
>>890
ごめんね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:50:36.42 ID:UNoVdLKp0.net
大量の代わりがいて百智卿を倒してもそっちに乗り移るから倒しきれないんだな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:50:46.45 ID:g4eYFtygr.net
>>870
TwoHandedKatanaBladeTsurugiにすべきだった

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:50:57.78 ID:zZYDCQS50.net
>>889
All knowingね
なんでもは知らないよ
100個だけ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:51:37.69 ID:B04MOxcw0.net
>>890
あぼーんになってるから昨日くらいからネタばれ投下しまくって愉悦感に浸ってるガキだからNGした方がいいよてかそもそもネタバレ気にするならここいない方がいい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:51:46.71 ID:JDzqu+vM0.net
>>889
百っていうのは日本語のニュアンスで
八百万とかと一緒で沢山のって意味だろうから
もっと簡単なネーミングになるんじゃ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:52:25.42 ID:g4eYFtygr.net
Takusan Sitteru Lord

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:52:27.81 ID:JvGVCr+I0.net
>>868
2時間くらいは見てたけど不親切なゲームっていうネガキャンにしかなってなかったな
確かにヒントは少ないゲームだけどそのヒントすら無視してたし

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:52:38.81 ID:ox8fiTD2a.net
百智卿はなまらせてハチコウにしよう

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:53:04.94 ID:UNoVdLKp0.net
ネタバレ張る奴もあれだけどスレに来てネタバレに文句言うのもあれ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:53:19.54 ID:B04MOxcw0.net
>>897
英語だとsir all knowing
てかフロムだから百智卿が先か

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:53:21.35 ID:zZYDCQS50.net
てか褪せ人サイドなら敵だろ
王になれるのは1人だけだからな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:53:51.48 ID:NIlscGbfM.net
八百屋の百は「お」だから
「おちきょう」もいいな!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:54:20.54 ID:B04MOxcw0.net
>>903
フィアはすでに6時間レビューでNPCとして出てくる他は知らん

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:54:42.12 ID:NAfE4Mnn0.net
>>895
100個だけって地味にアホだな・・・

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:55:14.62 ID:zZYDCQS50.net
ギデオンだからギ卿で良いでしょ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:55:49.37 ID:b74NvP1or.net
ツイッターとかで暴言嫌ならSNS使うって言うやついるけど
暴言吐くやつが消えた方が健全だよね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:56:18.39 ID:B04MOxcw0.net
いや何でも知ってるっいうのを百に例えてるだけで100しか知らないって意味じゃないだろ万屋と同じ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:56:19.25 ID:UTXOogBt0.net
>>892
ボス全部頂戴

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:58:15.84 ID:mIHb6GCNa.net
ギデオンって言われると白単のプレインズウォーカーしか出てこねえんだよな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:58:40.80 ID:NIlscGbfM.net
フロムの謎熟語は口に出して読んでみて気持ちいいなって思う読み方で読めば良いんだ
だから俺はももち郷って呼ぶことにする
ももちかわいいよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:58:43.78 ID:1yqyh4860.net
https://youtu.be/f2JZBt1xlM8

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:58:52.53 ID:yu+eZQXp0.net
そういやそろそろ略称決めてくれ
ダクソみたいに三文字ぐらいがいい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:58:58.71 ID:zZYDCQS50.net
>>911
クリーチャーになるやつな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:59:26.38 ID:NAfE4Mnn0.net
だとしたら日本語で万知卿でいいのでは?
まぁこういうのって大体全てを知るものみたいに名前負けしてそうだけど

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:59:33.61 ID:aWaBYddIr.net
結局FP制なのか
回数制が失敗だったのはわかるけどこの手のゲームは回数+CT制のが合ってると思うんだがな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:59:58.69 ID:XwM/Nq+Nd.net
>>912
ご、卿

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:00:47.66 ID:zZYDCQS50.net
モモチは可愛いですね…

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:00:50.93 ID:B04MOxcw0.net
>>916
百智の方が強そうでかっこいい(小並)

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:00:54.97 ID:ox8fiTD2a.net
つぎすれ
【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part142
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1645419625/

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:01:51.40 ID:a5cd7Y3Ya.net
>>914
エルデ でよくね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:02:13.74 ID:NAfE4Mnn0.net
>>920
んじゃ百万知卿だぁぁぁ!

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:02:46.37 ID:jeHoPAp+0.net
ルンンでいこう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:03:03.80 ID:utBqF5zKa.net
キャラネーム 日本語と英語名つけさせてほしいよな
俺も〜卿とかつけたいんです

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:03:22.87 ID:1by0MVyOd.net
>>884
グロ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:03:45.73 ID:Ezoqlfo/0.net
百智卿が最初に決まって英訳したんじゃないの?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:03:50.69 ID:g4eYFtygr.net
>>914
エンン

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:04:09.24 ID:NAfE4Mnn0.net
素性名乗れてもいいのにな
「サムライのタロウ」ならただのタロウより何かドキドキするし

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:05:03.42 ID:yu+eZQXp0.net
>>928
黒の教科書思い出すから却下

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:05:24.29 ID:C6JsP8uA0.net
スレ民には見えないのか?
こんなにも>>921
たておつしているのに

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:05:24.53 ID:oh1CDoK3d.net
>>921

ラダーンの大曲剣なのか
それ担いで重力魔法ぶっぱしちゃうぞ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:05:37.34 ID:B04MOxcw0.net
エルデンリングでいいだろ
ドラゴンボールをドラゴボって無理に略してて気持ち悪さを感じるてか何回この話題出すんだよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:06:01.78 ID:g4eYFtygr.net
>>933
ごめん、そうだな
エルデリって呼ぶわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:06:45.96 ID:C6JsP8uA0.net
世の中省略して呼ぶ必要のないものはちょいちょいあるからな
スパイダーマンをスパダって呼んだりレアチーズケーキをレアチって呼んだりしないだろ?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:07:15.74 ID:NIlscGbfM.net
エルデって呼ぶわ
あるいはエルデン

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:07:23.60 ID:JDzqu+vM0.net
普通にエルデンでいいのでは
デモンズソウルもデモンズだろ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:08:00.96 ID:NIlscGbfM.net
>>921


939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:08:07.19 ID:siBCRr3B0.net
>>934
チェンジ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:08:24.57 ID:DqHFx/zya.net
うちの学校ではデモソだったわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:08:28.86 ID:RbI5oE7qd.net
【悲報】たぬかなさん、完全週休7日へ…
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645416721/

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:08:45.69 ID:JdnjNsgc0.net
全然関係ないけどレアチーズケーキをレアチって呼ばないが
ダブルチーズバーガーはダブチって呼ぶよな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:09:16.26 ID:5U0elYHX0.net
>>935
スパイダーマンはダーマッ!だろ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:09:38.61 ID:yu+eZQXp0.net
今のところの候補は
エルデ
モモチ
ルンン
サムライのタロウ
エルデンリング
エルデリ
スパダ
レアチ
エルデン
チェンジ
ダブチ
か。結構候補集まったな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:09:55.36 ID:zZYDCQS50.net
エルデで良いでしょもう

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:10:29.28 ID:C6JsP8uA0.net
強いて挙げるならエルリンを推す

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:10:36.52 ID:MrzKx8Q8d.net
なんだこの寒い流れは

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:11:20.68 ID:JDzqu+vM0.net
昔のACスレだったらなんかいいの考えてくれたかな
クゥーガーUを九月って呼んでたのは恐れ入った

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:12:25.48 ID:NAfE4Mnn0.net
エルデンリング2やエルデンソウルや
デモンズリングが出たらまた略称変わりそう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:12:44.76 ID:a5cd7Y3Ya.net
最後がンで終わると締まりが悪いからエルデンはあんまり好きじゃない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:12:54.83 ID:JDzqu+vM0.net
L伝

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:13:15.91 ID:6J8Ab1710.net
>>917
今回はFPが重要そうだな
コロチクがじり貧になるなら霊体と戦技用のFPもいるだろうし
精神力も上げないとな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:13:51.68 ID:oVETwZfrd.net
侍でやるか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:14:09.46 ID:ox8fiTD2a.net
そもそも略さんでいい気がする

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:14:11.31 ID:siBCRr3B0.net
>>951
いいな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:14:27.25 ID:JDzqu+vM0.net
L輪

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:14:43.14 ID:stAimFQ0p.net
マック
マクド

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:15:10.83 ID:SwogFqyo0.net
フロムでシリーズの垣根を越えてくる存在って
月光とパッチくらい?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:15:48.84 ID:oX6BgLPR0.net
デンリン埋め

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:15:55.24 ID:B04MOxcw0.net
青ニート枠いるのかな今回から

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:17:11.54 ID:5U0elYHX0.net
>>958
今作パッチでてくんのかね?
3であんなクソみたいな話に仕立て上げて一区切りつけてたっぽいが

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:17:14.21 ID:I6OnbXdJr.net
>>958
とっつきとか
実はダークソウル皆勤賞のアーマードコアのヘッドがあるんだ興

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:17:53.85 ID:Ezoqlfo/0.net
ボスも顔をはっきり見せるようになってきたなあ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:17:53.90 ID:2JxthlLG0.net
>>958
今回はセレン先生もいるな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:18:50.70 ID:8xJDLjtWr.net
エルリンだろ可愛いし

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:18:55.59 ID:I6OnbXdJr.net
シースも元はキングス出身

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:19:11.97 ID:yu+eZQXp0.net
略称じゃないが誰かが誤字った
エルデングリンの響きが気に入って仲間内ではデングリンとかでんぐり返しと呼んでるんだが、出来れば短い奴のほうが打ちやすいんだよな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:19:56.47 ID:C6JsP8uA0.net
ちょっと毛色違うけど回転系モブはまた凶悪なのが出てくるんだろうな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:20:05.27 ID:g4eYFtygr.net
おや?
エルデンリングが たちあがり なかまになりたそうに こちらをみている!

なかまに しますか?

にア はい
   いいえ

エルりんは うれしそうに ばしゃに かけこんでいった!

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:20:32.80 ID:siBCRr3B0.net
>>965
L倫だな審査厳しそう

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:20:34.40 ID:8qhVRmpn0.net
毎回思うけど月光がシースのものにされてんのギーラさん可哀想すぎるだろ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:20:37.15 ID:B04MOxcw0.net
ツイッチの配信見返してあと3日凌ぐか
デモンズリメイクが思ったより持たなかったてかこんなに短かったんだなぁ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:20:57.75 ID:oX6BgLPR0.net
回転寿司(世界観的に凶悪)

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:21:53.71 ID:oX6BgLPR0.net
>>971
元はひとつの存在だったから…

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:22:05.14 ID:B04MOxcw0.net
>>968
亀戦士がすでにロンダートしながらプレイヤー襲ってくるよあと山羊君がローリングしながら逃げる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:22:14.37 ID:znu6DMhrd.net
>>971
古き月光出たから...

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:24:21.74 ID:yu+eZQXp0.net
ダークソウルの略称を考えるとエンリとかだが
デモンズソウルを考えるとエルデンが無難かな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:24:40.77 ID:g4eYFtygr.net
ダークスレイヤー「俺はなんでソウルに出てこれないんかな」

エクセレクター「ダクスレさんはACVの黒月光がそうだと言われてたし、まだええですやん……」

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:27:31.77 ID:C6JsP8uA0.net
>>975
山羊がローリングで逃げるって何食ってたらそんな発想に至るんだよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:28:05.52 ID:t8Fq0jFA0.net
いや、エルリンだから。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:28:17.58 ID:JDzqu+vM0.net
ムーンライトは海外的にもかっこいい呼び名なのかも知れないが
ダークスレイヤーは実はそんなかっこよくないとか
剣のデザインがムーンライトほどキャラ立ってないとか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:28:49.70 ID:oX6BgLPR0.net
エクセレクターはいい意味でキングス3から持ち出して欲しくない感ある
主な関係者のライルといいレオンといい、ヴァーダイト3部作の締めにぴったりきてる

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:29:01.90 ID:5U0elYHX0.net

でもういいやん

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:29:42.45 ID:oX6BgLPR0.net
エルデンリングは空白にある

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:31:06.22 ID:7dKtMG/md.net
エルデンリンゴ、おいしいね!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:31:12.84 ID:JDzqu+vM0.net
ここだけの話ダクソの略称皆んなで考えて決まった時は
駄糞みたいな響きでなんか嫌だった

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:31:43.41 ID:hTIXZJ67a.net
>>718
画面がモンハンワールドに見える

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:32:05.11 ID:1by0MVyOd.net
エルング

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:32:14.61 ID:UNoVdLKp0.net
>>986
実際発売直後は糞だったからしゃーない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:32:15.75 ID:siBCRr3B0.net
エデンの暗喩だったのか
気付いちゃったわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:32:17.91 ID:mIHb6GCNa.net
全裸に黄金仮面だけつけた変態ファントム絶対いっぱい湧くだろ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:33:48.60 ID:kHEeelWEa.net
そらもう
田園よ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:34:11.63 ID:C6JsP8uA0.net
お忙しい中貴重なお時間をお取りいただき誠に感謝いたします。
質問してもよろしいでしょうか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:34:17.14 ID:oX6BgLPR0.net
エルデでもよさそうけどエルデの王になれとかいわれるくらいだから
狭間の地の名前なんだろうし文脈次第でどっちの話か混同しそうなんだよな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:34:35.38 ID:D35DlWfN0.net
生きているんだそれでいいんだ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:34:57.46 ID:cRr5LH+30.net
Switch版はまだか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:35:58.82 ID:PN8Y43F20.net
よーしおじさんメリナちゃんのおっぱいswitch押しちゃうぞ^^

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:36:52.84 ID:C6JsP8uA0.net
I love you guys!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:37:42.94 ID:D35DlWfN0.net
>>998
oh!Me too!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:37:43.72 ID:oFhjUtRX0.net
エルデンリングもいいけどキングスフィールド1〜4も今の技術で作ってくれんかなぁ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200