2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】DARK SOULS REMASTERED ダークソウル part27

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 08:42:57.41 ID:1cbJE3vC0.net
公式サイト
https://www.darksouls.jp/

キャラ育成のシミュレーター
http://orange.pepo.jp/darksouls/
https://www.mugenmonkey.com/darksouls/

オンライン協力プレイ用テンプレ
【合言葉※必須】
【集合場所】
【目的】
【周回数】
【出発予定時刻】
【備考】

※スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください
スレタイの「無断転載禁止」は基本的に自動で付くので「part XXX」まででOK

※次スレは>>950が立ててください
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼しましょう

前スレ
【Switch】DARK SOULS REMASTERED ダークソウル part25
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1596211263/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【Switch】DARK SOULS REMASTERED ダークソウル part26
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1611297201/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:44:58.67 ID:cd+wTX6u0.net
2おらんのか

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 02:23:22.13 ID:x9ByEG460.net
最近ずっとウーラシール市街で侵入してるけどクッソ時間かかるよな..
真面目な話もう人居ないのか

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 07:30:33.38 ID:bNBjmSyY0.net
もうエルデンリング出るしな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 07:36:49.36 ID:mjY4ZK5g0.net
ps3だと侵入上限青天井だったから、低ければめちゃめちゃ侵入できたからよかったのに

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 08:17:27.96 ID:xSnhJ0y40.net
どうせ過疎ってんだからPS4スレと合併しても良かったのに

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 08:30:06.84 ID:wwGJgZZL0.net
>>6
あーそれもいいね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 12:09:43.89 ID:Qe6kJj/x0.net
>>3
そこら辺で侵入された記憶があるよ(´・ω・`)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 16:20:45.74 ID:4ojyAlSB0.net
銀騎士槍と黒炎のチートキャラで侵入してます。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 20:25:07.21 ID:3EThKE7L0.net
9時半から上の装備でエルデン発売までウーラシール市街で侵入待ってるぞ!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 20:48:25.61 ID:4NDw/UQJ0.net
キングダムハーツてさえクラウドで配信されるのにダクソ2,3とかエルデンは無理なのか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 21:37:49.39 ID:tG650+Wk0.net
このゲームクリアできる人すごいと思うわ 何回も同じことやって死んでるとだんだんしんどくなる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 21:56:50.51 ID:8aZXisWd0.net
>>12
今どこらへん?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 22:38:39.31 ID:yPOxAKxq0.net
同じことやってるから死ぬのでは?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 00:05:51.60 ID:1Ph6iOYk0.net
同じ所で何回も死ぬのは学習していない証拠
動き見直すか装備見直すかどちらかやらんと状況変わりにくいぞ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 15:41:22.63 ID:Eh58wmSy0.net
ダガー一本で公王

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 16:31:22.63 ID:QoQFqDOo0.net
初めて倒すまで4時間以上かかったボスも
今では周回しても初戦で倒すこともザラです

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 16:40:03.64 ID:vDj5aw7Y0.net
成長するよね(´・ω・`)初戦は手こずった不死院のデーモンも2週目はあっさり

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 18:23:07.99 ID:1Ph6iOYk0.net
でも混沌の苗床は?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:00:07.22 ID:QoQFqDOo0.net
火炎瓶で左から倒すのみて左倒す
右失敗で死亡 何回か挑戦しても死亡
動画で同じような方がいて攻略上げてくれててクリア

周回で右からやれば楽勝

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:19:33.65 ID:Eh58wmSy0.net
公王って低火力で地道に削っていったら無理だよね?
周回ならなおのこと無理っぽく思えるんだけど

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 01:40:51.48 ID:iycF80B20.net
4人から逃げまくりながらチマチマ削って倒す動画あったような

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 09:07:44.91 ID:RnEwuij20.net
世間がエルデンリングに熱狂している中、
初フロムで、やっと貪食ドラゴン倒したところ
病み村と言うところに行くみたいでwktkしてる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 09:30:22.84 ID:0zAvGUn00.net
同じく初フロムで今ガーゴイルに焼かれたところ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 11:18:18.19 ID:DJmXcA6C0.net
>>24
そこは太陽神のNPC呼ぶんだ
そこでしか活躍しない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:36:47.47 ID:0zAvGUn00.net
>>25
オフラインでも呼べるのね。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:32:07.17 ID:RnEwuij20.net
>>26
俺もオフラインですわ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 16:13:29.63 ID:fwkmbMUR0.net
ガーゴイルは距離を取ると火を噴いてくるので接近戦すれば焼かれない
後ろに張り付いてケツを殴るのがこのゲームの基本戦術だよと教えてくれているのだ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 16:31:20.36 ID:08XSYn4q0.net
門番役の悪魔の尻すらも支配する
なら人間性とは一体なんなのか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 17:16:34.65 ID:08XSYn4q0.net
Switchでやってるけど
ダッシュやアイテム使う時に
ボタンの下にあるスティックに触れてしまいカメラが動いてしまうのが困りもの
設定で解消できんもんか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 01:26:26.59 ID:OieD/krK0.net
病み村の下まで行ってクラーグにぶっ殺された
半分くらい来たかな?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 04:41:28.86 ID:OhisBcY80.net
まだ1/4くらいだな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 08:32:44.25 ID:OieD/krK0.net
まじかー
先は長いな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 08:35:18.92 ID:3ONUx7+v0.net
クラーグをとるか
ミルドレット姐さんをとるか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 09:52:45.36 ID:ByYRoXbk0.net
クラーグが最弱ボスだよね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:04:51.97 ID:SaGiE0XL0.net
2週目のオンスモに勝てない…(`・ω・´;)
ボス手前で闇霊に入られてぶっ殺されるし…
誰?(´;ω;`)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:34:55.19 ID:5e5zZ5Mk0.net
闇の侵入はクールタイムあるから篝火で闇来るの待って、きたら銀騎士とかで速攻死んですぐ生身に再起してボス向かえばいいよ、コストはかかるけど
ステ分からんけど大力飛沫、結晶槍とか大発火、糞団子あてて逃げる、ツヴァイとかの特大武器両手持ちダッシュ攻撃で怯ませる、出血武器で殴るとかいろいろあるからがんばって

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 23:50:22.76 ID:xg3cI2/A0.net
オフラインにすればよくね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 00:14:11.98 ID:MVo0pONT0.net
>>38
それを言っちゃあお仕舞よ(`;ω;´)

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 19:07:17.32 ID:ON3xQ/s90.net
牛頭まで来てパターン覚えて攻略するぞと思ったら敵も自分も落下死して草

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 19:16:30.62 ID:gIo9XHcQ0.net
>>40
その場合クリアだっけ?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 19:21:27.69 ID:ON3xQ/s90.net
>>41
クリアしてた けど何回も死ぬつもりだったから物足りない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 19:51:10.03 ID:gIo9XHcQ0.net
>>42
まだまだ強敵はいくらでもいるさ!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 03:40:16.34 ID:cRmMyp2U0.net
牛頭は後でクソほど出るから…

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 06:31:49.90 ID:g97okZQI0.net
牛頭「またすーぐ塔の天辺から黒壺投げるよねー
そんでこっちがジャンプしたろっかな、って思うとほらほら落下攻撃ぃー」

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:48:32.13 ID:RvXlX4Bz0.net
牛頭「魔術強すぎんよ〜」

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:44:03.49 ID:g97okZQI0.net
牛頭って橋の欄干の切れ目から下に落ちることあるんだろ?
一度も成功したことないんだが

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 22:56:29.71 ID:aLQJPuol0.net
センの古城辿り着いたが、
蛇の敵強すぎへん?
入り口でもうボロボロ
レベル40だと低いのかな、、、

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 23:13:09.41 ID:lO5VSNsO0.net
>>48
二体同時の入口はまともにやるときついです
盾構えながら密着背後回り込み、突きがきたらスタブ
逃げながら罠の矢を当てるのもあり

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 23:50:07.66 ID:TrQQJFW/0.net
>>48
パリィできるか?ケツ堀りには慣れたか?友達できたか?

スタブ入れてても蛇人が硬く感じるようだったら武器を見直してみよう
キャラのレベルより武器レベルの方がずっと重要だよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 00:55:59.86 ID:0idY2riB0.net
穴掘り入り易いから練習に丁度いい
モーションも分かりやすいし

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 06:02:41.67 ID:UpPfQG3D0.net
いつも最後は黒騎士の剣になる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 09:34:00.60 ID:WyedMmzc0.net
そんなあなたに強化クラブ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 09:49:04.28 ID:Gp05xstq0.net
マヌスもカラミットも強化クラブ+15で倒したよ
R2がジャンプ攻撃になるのがイイ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 14:44:14.81 ID:/EXfE2680.net
古城からザコより急に強くなったように感じる要因は敵の強靭にあると思われる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 19:38:54.26 ID:S9P3uQ7u0.net
ガーゴイル2匹で詰んでたけど、ソラールさんとロトーレクさん召喚したら盾構えてるだけで勝てた。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 05:39:43.01 ID:bx2W31yC0.net
ホムーランボールみたいな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 10:09:49.12 ID:bSvVXS6C0.net
ロトーレク
バベル
イングヴァード
グウェン
貧食ドラゴン

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 12:25:39.68 ID:4e68TxhR0.net
ロートレクだったのね。初心者(脳筋)にとって、ガーゴイルの後は黒い森の庭と不死街下層のどっちのコースがお勧め? 

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 12:52:07.00 ID:bx2W31yC0.net
黒森はスタミナ盾と強靭指輪とかあるから拾っちゃう
ボスは隠し篝火に気が付かないとやたら歩かされる
下層はボスが初見殺しで有名だけど正規ルートって感じ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 13:09:54.77 ID:/T+EEFWh0.net
ガーゴイルの前に森行ったほうがいいぐらいだ
蝶は弱い

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 16:55:57.89 ID:34WQfTTR0.net
黒い森行ったら石の騎士のノロノロビームが辛い。ワンピのフォクシー最強説わかるわ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 19:03:12.80 ID:zQthJxXw0.net
あれは寝転がってる場所覚えて駆け抜けるといいよ、起き攻めで倒してもいいけど
平和くらいながら倒すのは苦行だから超火力持ってなかったら切れるまで逃げるしかない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 23:07:50.41 ID:thzfKm/B0.net
強化クラブ両手持ちR2で一撃じゃん

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 00:12:28.37 ID:HnWSB3bX0.net
強化クラブでは足りんぞ強化クラブ+5じゃないと

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 23:12:48.28 ID:9jNwx6y70.net
猫バイトして
すげーソウル稼げるね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 05:03:39.51 ID:h+E54Ksp0.net
呪術の火を手に入れて、篝火で魔法を記憶しようとしても魔法を記憶するという文字が出ません
記憶力は11あります

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 05:07:49.87 ID:2E4BeM8v0.net
記憶力をもう少しあげてスロットを確保すること
11だとまだゼロだったような

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 05:10:36.26 ID:2E4BeM8v0.net
ってごめん、間違えた
呪術の火は触媒であって、魔法じゃないス

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 07:47:59.99 ID:vbRkIENW0.net
大発火最強だよね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 08:09:51.61 ID:2E4BeM8v0.net
呪術の火でバックスタブでケツに手を突っ込み、
追加入力で大発火

尻は死ぬ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 16:45:01.08 ID:8LC+DpzL0.net
記憶スロット0でも触媒持ってなくても篝火に座れば魔法を記憶するというメニューは出る

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 16:54:05.60 ID:wPFbP+4Z0.net
両手に着けたこと無いんだけど
両手発火とかしたらすぐ焼けそうだ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 21:16:50.56 ID:YBEtZBUr0.net
両手意味ないぞ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 22:43:51.47 ID:xuuexjjE0.net
PC版と迷ってるけどどちらが良い?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 02:49:40.75 ID:B86bQ4tc0.net
携帯して遊べることに魅力を感じないならPC版じゃないの

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 08:53:46.25 ID:hw9UHJHS0.net
>>14
Good

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 12:31:06.49 ID:CWSSoYG10.net
今更ながらこれでフロムデビューしてみようと思うんだけど
ダイイングメッセージ的な緩いつながりとガッツリマルチプレイ、
どっちにしたってオンライン要素にはswitch online加入必須?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 17:40:12.88 ID:MIrSu53D0.net
必須
オフラインでも楽しめると思うからまあやってみたまえ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:18:51.25 ID:CWSSoYG10.net
>>79
thx、人気とはいえよくよく考えたらもう過疎だよな
とりあえず買ってみようと思うわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:09:36.69 ID:bJYm0hhc0.net
マルチで攻略手伝うの何年もしてないや..全アイテム上限まで持ったレベルカンストデータの使い道がない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 06:10:51.13 ID:1c5B+7Ja0.net
オフラインでやってるけど楽しめてるよ。山羊頭で心折れかけたけど。今最下層で篝火探してる段階。ヘタレだから緊張感半端ない。ネズミにビクついてる。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 08:36:16.03 ID:KIfa+YfK0.net
アノールロンドの
ボス2人同時登場で絶望してる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:15:12.84 ID:fNY05WZr0.net
救済用の結晶ハルバとハベル一式があるじゃろ
ソラールさん呼んでもいいし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:51:40.18 ID:00XpU40w0.net
あそこでハベル装備するとマジで全然違うよな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 14:42:52.62 ID:ClMI8zo60.net
軽装で遣るけどなぁ
ハベルぢゃ避けらんないわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:30:10.25 ID:G2ezr7un0.net
おまいら知ってるか?散々ネタにされてるアストラの直剣は筋技信が99だと攻撃力423なんだぞ。うーん微妙

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:09:00.62 ID:PzDNnp490.net
仮に物理423魔法0や物理0魔法423ならなんとでもなるんだけどな
中途半端だとまるでダメ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 10:19:46.01 ID:Bsnib+ri0.net
呪われた。。。 HP半分で最下層の篝火から教会の鐘までが遠い。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 12:53:20.81 ID:BkaycMOF0.net
軽装で小ロンド側を走っていけ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:48:27.52 ID:KrJUULvW0.net
苔ババアも売ってなかったっけ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:11:45.55 ID:Bsnib+ri0.net
>>91
鐘の人3000ソウル。ぼったくり苔婆6000ソウル。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:24:53.67 ID:PpckRbh+0.net
今対人してる人って何レベルでどこでしてるんだ?
自分は120レベルウラシ市街で侵入待ってる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:30:22.56 ID:VbO0DdWw0.net
ダクソ3から入って、1リマスタードをはじめたけど
ロングソードみたいに振り回す武器って
1だと地形に食われやすくてイマイチな調整なのかな?

そして、ハルバード強い。ズルいと思えてくるレベルで。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:13:19.68 ID:DHlz/hi60.net
1の直剣はクソ雑魚だからな真面目に
ダクソ3の感覚だと絶望する

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:22:36.48 ID:kkFcn6Oi0.net
1は両手持ちのモーション値が高いので片手で使う武器が3ほど有用ではない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:30:51.06 ID:oIOECn9N0.net
1直剣も両手R2の一段目をタイミングよく連発するとかなり強い

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:21:13.88 ID:i2Obt7qV0.net
つまりバル直最強

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:39:33.20 ID:jRXlOyfJ0.net
実際バル直だけは対人でも強い直剣唯一の例外だった
それでも攻略なら斧槍使った方が正直言って戦いやすい気がするが

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:00:30.20 ID:xyw/02Wj0.net
獅子指輪付けてバル直R2すれば下手な武器より火力が出る
マヌスとかは刺突弱点だからかなり相性がいい
バル直を崇めよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:16:11.16 ID:KIBHy/r40.net
久しぶりに新規データで始めたら結構やり込んでたのに中々面白い
祭祀場近くの墓地デカ骸骨二人しか居ないからムラクモが遠く感じるぜ…

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:07:10.24 ID:R386olPg0.net
フロムゲー初めてなんだけどこれからやればok?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:28:40.38 ID:WLAx1zEp0.net
おk
これはそんなに難しくないから入門編には良いと思う

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:40:48.63 ID:Iw0cYDNh0.net
>>103
難しく無いのか。。。 病み村の最初の篝火から毒沼行く道程で吹き矢に足止めされてる。解毒剤切れた。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:04:37.26 ID:WLAx1zEp0.net
>>104
吹き矢マンはリスポンしないので
一回死ぬごとに一人ずつ倒していくゾンビアタックすれば解毒剤無しでも何とかなる
もし蜘蛛の盾を持ってたら構えながら近づくといいよ
あれ毒ゲージが蓄積されない盾だから

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:25:40.54 ID:S0A5pB+A0.net
「難しくない」とは「地道に死んで覚え続ければ解決する」という意味だからなここのゲームの場合

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:42:03.45 ID:YDvlHC9H0.net
>>104
難しいよ。俺は初挑戦してクリアに140時間かかってた。
攻略動画やサイト見てでもな。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:04:09.16 ID:fAhtHSiT0.net
通しで死なずにクリアとかじゃなくて、死にながらでも着実に進める的な意味かもしれない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:27:07.71 ID:Iw0cYDNh0.net
>>105
ありがとう。死にまくってなんとか2つ目の篝火に辿り着き飛竜の谷に抜けられた。ところで火防女死んでて継火の篝火消えてるんだが、どこを拠点にしたら良いんだ?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:11:13.38 ID:64X/TM9h0.net
大分はしょってないか?
良いのかな?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:14:48.30 ID:pRSNsGmJ0.net
ムラクモろくに使った事なかったけど中々使いやすいな
そこそこの強靭付けてブンブン振ってれば道中の雑魚は大概何とかなるな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:15:23.74 ID:DXdP4zs60.net
ムリゲ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 15:33:28.49 ID:fDxdn8ay0.net
>>109
城下不死街でいいんじゃない?(´・ω・`)
継火の祭祀場はあとで復活できるよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:10:35.58 ID:48YjtGCX0.net
3と違って魔法回数制限あるみたいだけど
1周目は物理系ビルドでやらないと厳しい?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:16:12.78 ID:a0wDKLKf0.net
1はステ振り直し出来ないから魔法使いやりたいならずっと魔法使いだぞ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:43:47.03 ID:48YjtGCX0.net
そうなのか。それなら1回やってみて無理だったらやり直そうかな
3は簡単そうなHP高めの物理ビルドでやってたから魔法やってみたいなと

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:19:54.70 ID:6HVXKeNw0.net
リマスターしかやったことないけど
魔術プレイに関しては2や3の方がキツそうに見える
いちいちエストでFP回復するの面倒くさそう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:22:21.71 ID:LQ7cpr9e0.net
2は1と同じ回数制で回復アイテムあるから楽だぞ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:35:03.84 ID:6HVXKeNw0.net
そうなんだ
はぁー2と3もやってみたい
でも何故か酔うから手が出せないんだよなぁ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:38:12.41 ID:IsA3Rfac0.net
エルデンリング遣りたくてps5買ったけど今ダクソ2でドン詰まってる。情報知らずに遣ると手強くて楽しい
エルデンリングは走り回りたくなったらやる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:05:33.54 ID:+XqLLyfQ0.net
>>114
休むと魔法回数回復するし3より楽だよ
FP回復挟まず垂れ流せるしセットした分は撃てるよ
スロットに同じの複数入れると回数も増える、例えば結晶槍1スロ4回使えるんだけど、2枚セットすると8回使えるみたいな感じ
ソウルの矢は確か1スロ30回使えるんで回数足りないシーンてのはあんまりないよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 21:23:12.56 ID:48YjtGCX0.net
>>121
雑魚は普通に殴り倒してボス用って感じだよね
でも30回も使えるのあるならそのうち魔法メインでもいけるようになるのかな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 21:24:28.70 ID:fvkiqrWB0.net
>>120
なぜこのスレに書く?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 21:33:55.18 ID:IsA3Rfac0.net
>>123
Switchとps5で頭おかしく成ってます
m(__)m

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:11:42.09 ID:Z6bbXBzc0.net
>>113
ですよね。今、センの古城の4つ目のギロチンで足止めされてる(3回落ちた)。左から撃ってくるソウルの矢が邪魔で焦る。弓やクロスボウで先に倒せって書いてるけど、当たる位置から撃つと相手の攻撃も当たる。どうやって無傷で倒せるの? 

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:19:04.28 ID:gC8+5t8A0.net
オンスモに勝てん
ソラールすぐ溶ける

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:23:55.52 ID:IsA3Rfac0.net
左寄りでこっちの攻撃だけ当たるように射つ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:05:26.97 ID:gAYpk4GQ0.net
雷撃ってくる蛇のところかな
耐久低いから壺ポイポイで倒したな
強靭高いと倒さずゴリ押し出来た気がする

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:47:00.89 ID:fWFzjlxx0.net
>>122
素性魔術師なら不死院で一つと
祭祀場ついてすぐに小ロンドいけばもう一つソウル矢が買えるから
60発打てるんで弾切れなかなかならないよ。

軽ロリ維持するとあまり武器持てないし、
中途半端にロンソ振るより短剣に魔法かけたほうがクソ強い

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:25:22.84 ID:/PhBjl3t0.net
>>125
味気ないけど無視して走り抜けたほうが早い

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 02:15:16.30 ID:ORwbDym/0.net
エルデンリングやダークソウル3のソウルの矢相当の魔法の消費FPが7だから無印ソウルの矢と同じ回数使うと210も消費する
これを回復せず一気に使おうと思うと精神力に39も振らないとならない
こう考えるだけで無印魔術師は大分楽だと感じる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 03:55:41.46 ID:T9rimUvM0.net
しかも倍打つためにスロット1つ使うだけだしな
FP制だとエスト一本消費か更にステ振りしなきゃならんのよね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 07:25:59.89 ID:xpQA85tx0.net
>>125
クロスボウとボルト沢山用意して、体は壁に隠しつつ右腕だけはみ出して撃てば一方的に攻撃できたはずです
石装備とか狼指輪付けて大火球とかも楽です

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 07:34:14.60 ID:Z3C48B4X0.net
誰かオンスモ対策お願いします

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 07:42:08.55 ID:dh/TZdw70.net
>>130
>>133
左端から弓矢・ボウガンで撃つと手前の壁に当たるので右に寄ると敵の攻撃が当たって照準が狂う。脳筋戦士なので魔法使えない。結果、被ダメ覚悟で矢を数回当てたら敵が少し奥に下がったのでその隙に走り抜けた。なんとか篝火到着。ありがとうございました。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:24:54.68 ID:xpQA85tx0.net
>>134
スモウの横振り一段目は密着時計回りでローリング使わずとも被弾しない
縦振り下ろしは走って横まで行けば被弾しない
背後密着でヒップドロップ誘発でチャンスを作りやすい

オンスタは近接歩き状態だとほぼ突進攻撃してこない、ジャンプ、四連、横振り2連等危険度が低い
槍横振り二段目まで出すとゆっくり振り向く癖がある、近くで誘発させてその間に距離をとりながらスモウの対処に集中できる

ソラール呼んで巨人倒してから終了、再開してソラールを全回復で呼び出し直してから霧に入る
オンスタが来るまで待機、来たらスモウと奥で戦う

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:27:33.61 ID:esCd1U3A0.net
赤涙かけてオンスモ即殺するまで繰り返せが初心者に一番オススメなやり方ではある
赤涙拾ってないならバベルでも着てエストがぶ飲みしながら殴る感じで

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:34:43.84 ID:dbDjbceM0.net
オンスモウは防御無視して
アックス振りまくってクリアーしたわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:58:38.78 ID:Cm/AtKc60.net
スモウは柱を間に挟む位置どりしておけば遣られることは無いからその位置でオンスタタコ殴りで後はスモウにクロスボウでチマチマ削るかドッスン!したとこに殴りかけで
デカオンスタのパターンは忘れた

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 09:23:41.91 ID:p1H03ky80.net
いつも思うけどハベルをバベルって間違える人が多いのなんでだろうな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 09:58:03.30 ID:67yQAx+M0.net
ハベル着てデブに密着して結晶ハルバでゴリ押し
タイマンになったら柱に引っ掛けてクロスボウ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 10:19:45.23 ID:Cm/AtKc60.net
オンスタをクラーグの魔剣で斬りまくって走って逃げまーす

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:06:00.99 ID:dh/TZdw70.net
アーノルロンド入って篝火を点けた直後に暗月の女剣士を間違って倒してしまったのだが、これどうすりゃ良いの? 篝火消えた。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:11:36.05 ID:esCd1U3A0.net
諦める

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:08:54.45 ID:Cm/AtKc60.net
どうせ殺す奴だから気にしなくても
始めがセンの古城から走るになるだけじゃん

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:22:45.84 ID:dh/TZdw70.net
>>145
頑張って次の篝火目指すわ。このマップは明るくて目に優しいね。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 21:13:06.41 ID:DB6mK05V0.net
レベル上げる前に方針決めるの地味に難しい
純魔と魔法戦士みたいな微妙な違いとか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:39:16.76 ID:Z3C48B4X0.net
>>136-142
ありがとう
でも勝てなかった
また明日調整するわ
武器は飛龍の剣+2

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:20:25.46 ID:UJC+49aT0.net
飛竜の剣なんかより強化クラブのが良いのに

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 01:45:30.56 ID:VCWlU/fa0.net
ソラールさんにオーンスタイン任せて、
自分はスモウを魔術でチクチクやってたら、
オーンスタインがソラールさんに負けて死んだんだよな。
たまたまかな?
スモウはソラールさん+遠距離なら負ける要素無かった

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:21:35.59 ID:761ucvz90.net
最近始めたんだけどこのゲームってオンライン過疎ってるの?
全然マッチングしないんだけど

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:47:35.69 ID:FQM9C5Z90.net
発売されて3年以上経ってるんすよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:26:22.09 ID:owTXaCJU0.net
魔術師でやるとき体力や持久ってほとんど振らずにやる感じですかね?
理力と記憶力に振ってると余裕がないけどすぐ死ぬ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:52:08.76 ID:zkU28O650.net
そもそもswitch版だけ他と違って2回延期して5ヶ月後に発売だったから最初から既に過疎ってた

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:22:05.13 ID:J/dhSRqw0.net
魔術はとりあえず記憶34理力44を優先させないと、
それ以外はだいたい持て余すからなぁ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:51:31.74 ID:uR5zuV9A0.net
>>149
それ持ってないんすよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:15:18.50 ID:UJC+49aT0.net
>>156
最初の店で買ってください
両手R2の飛込みが楽で使いやすい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:32:03.43 ID:uR5zuV9A0.net
>>157
そこまで戻る気力ない涙

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:10:07.42 ID:9F9ETG9d0.net
アンリ
カークス

地下墓地
出現

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 03:24:47.61 ID:DeSJX3Li0.net
魔術師一周目に記憶なんざいらんよ
開始すぐ1振れば4スロ
4スロもあれば自由に魔術をつけ外しできる
そして理力50を目指して、着たい服分の
持久確保したら理力に振るんだよそれが魔術師ってもんだろう
追うものを結晶杖やマヌ杖で運用したいとかなら記憶24くらいは欲しいから後々上げてもいい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 05:22:43.55 ID:n8+1ZRNv0.net
久しぶりにやったけどやっぱり荒削りだなあ
苗床の腕、飛龍の谷の青いドラゴンの尻尾、爛れの触手とか
攻撃されて吹き飛ばされるんじゃなくて動かされて落とされるとやる気なくなるね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 07:19:47.24 ID:mDTJjmga0.net
エルデンリングより難しいなこのゲーム 序盤黒騎士前のとこから全く進まない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 10:36:37.35 ID:B2KQujrY0.net
>>162
黒騎士はスルーしてオッケー

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:19:35.87 ID:7xYTsvkD0.net
序盤に配置されている黒騎士やハベルは今振り返っても鬼畜
初見で倒そうと思ったら地形的にもきついところで
バックスタブかパリィを10回ぐらい決めなきゃならんよね
ハメて倒す方法もあるんかな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:37:41.32 ID:JTWY14zk0.net
ラストマップにいる敵だからね
武器目当てでマラソンおすすめ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 14:17:10.98 ID:KZ3BniM60.net
どっちも火炎瓶で殺ったわ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:49:30.23 ID:DeSJX3Li0.net
何度も死んでパリィ覚えたらその後も大体パリィ出来るようになるよ
そういう意味でハベルは良き先生であるみんな師事するべき
そして皆フルハベルで大魔法防御すれば良いのだ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:50:08.99 ID:DeSJX3Li0.net
防護って言ってんだろ!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:19:27.58 ID:JT+QQPxT0.net
ハベルなりきりセットはロマン溢れるけど必要能力値がべらぼうに高過ぎてな…
スキル振り直しも無いし

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:41:38.99 ID:SozljVJR0.net
魔術メインの人ってみんな8スロにしてるわけじゃないんだなあ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:04:18.33 ID:DeSJX3Li0.net
追うもの+飛沫で3スロしか使わんし
槍槍結晶槍結晶塊でも4スロやし

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 00:49:22.12 ID:atHWgfgT0.net
そもそもハベルは月光蝶倒して鍵を入手してから行くのが正規ルートだしな
みんな万能鍵使って序盤から倒しに行くけど

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:24:32.24 ID:zHOfP1fj0.net
はよ2出せや

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:00:59.33 ID:VOSlIWWp0.net
クラーグ倒した先に進んでも帰り道なくてパニック
遺跡の奥の白霧、ただのルート解放かと思ったら閉じ込められて更にパニック
更に奥に尋常じゃないデカさのボスいてまたパニック
全く動かないのでスルーしてアイテム取ったら暴れだしてパニックレベル最高潮
全力ダッシュで逃げようとするけど白霧に阻まれてほとんど涙目
叩きつけ食らって死を悟り破れかぶれで切りまくってたら体力全然削れてないのに勝ってポカン状態


楽しい!!!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:43:04.73 ID:cwfhghmY0.net
爛れまともに相手したんだw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:55:45.13 ID:u7F8vAkt0.net
先に進めば帰り道あると普通は思うよなぁ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:40:29.97 ID:FIqphW3u0.net
アノールロンドの大弓銀騎士2体が突破できないので、今から下水道の苔婆のところまで毒矢買いに戻るわ。遠いなあ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:50:09.56 ID:u7F8vAkt0.net
帰るついでに巨人鍛冶屋で大欠片1個買って粗製の釘バット一本作ってきたらいい
強化はどこでもできるけど進化はアンドレイしかできんからな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:14:46.00 ID:hP10Mq0G0.net
初回は鍛冶屋よりも弓矢地帯のほうが先やな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:25:52.14 ID:bgkZYV960.net
アンドレイしか進化できないの辛いわ
ワープ機能はよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:47:10.35 ID:MReuL6Ot0.net
フィールドの敵を
バリスタの矢で倒すの好きかも

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:30:17.49 ID:xN2e3aix0.net
やったーーー
オンスモ3週間以上苦しめられたがやっと倒したーー!!
オン先にたおして、スモは弓でちまちま削ったぜ!
久々に震えたわーーー!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:30:53.17 ID:xN2e3aix0.net
待望のワープ機能もキターーーー

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 00:58:26.87 ID:TCYg4bCX0.net
オッパイも
双眼鏡で 見るのだぞ!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:22:36.60 ID:6J61d7oK0.net
初心者なんだけど、使いやすからハルバード使ってるんだけど
+9まで上げたけどこれ派生はどういう感じが良いんだろ?
進み具合として貪食ドラゴン倒して、寄り道してバタフライ?倒したとこで
病み村行って猛毒で死にまくってるとこなんだわ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:31:19.09 ID:oU9xQXGl0.net
そのまま通常強化でええよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:35:17.21 ID:6J61d7oK0.net
マジで?10にしちゃうよ?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:59:25.38 ID:GhobPhGH0.net
結晶トカゲってオフラインだと出なかったりする?
最初の不死街の樽壊してもいない…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 03:08:54.88 ID:uMzhdSIj0.net
もうひとつ上の階じゃないの

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 03:09:12.78 ID:uMzhdSIj0.net
もうひとつ上の階じゃないの

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 03:09:55.89 ID:uMzhdSIj0.net
もうひとつ上の階じゃないの

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 03:10:18.02 ID:uMzhdSIj0.net
もうひとつ上の階じゃないの

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 03:10:56.99 ID:uMzhdSIj0.net
もうひとつ上の階じゃないの

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 03:14:56.90 ID:GhobPhGH0.net
霧の前らしいんだけどロードしなおしてもいないみたい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 07:16:00.18 ID:/GXRpMZ80.net
たぶんヘルカイトさんが飛んでくるところの手前だろうけどそこじゃないぞ
不死街のトカゲはもっと奥の牛頭の白霧の手前

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 07:46:56.71 ID:GhobPhGH0.net
そこだったんだけど、ローリングで樽壊したのがいけなかったのかなあ
とりあえずよくわからなかったし諦めて進んでみて後でまた見に行ってみるよ
2人ともありがとう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 08:50:24.80 ID:uMzhdSIj0.net
結晶トカゲ殺して石拾わ無くてリロードしたら石もトカゲも無くなるんだっけ?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:23:23.77 ID:bSU5JwRa0.net
結晶トカゲのドロップ品は倒せば自動取得なので拾い損ねるとかは無い
ちなみに逃げられてその場プロロで出てくるのは大樹にいるやつだけ
他は一度別エリアに行って戻らないと出ない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 13:06:10.16 ID:/GXRpMZ80.net
いやプロロで出るだろう
出ないか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 13:47:20.96 ID:J1y3fPN00.net
>>185
筋力技量上げないなら雷や炎でもいいけど、刺突カウンター乗るのが物理だけだった気がするんで折角だから通常強化がおすすめ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:45:07.31 ID:5zs039wW0.net
結晶トカゲは地下墓地のは今試したらプロロで出たよ
ただ場所によって出たり出なかったりするという話を見かけたことはある
条件とかも知らない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 19:35:42.26 ID:9bMgs0590.net
樽に隠れてるので見つけにくい。
樽からすぐに右の下り階段のほうに移動していることがあったよ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 22:17:33.87 ID:25p+acKS0.net
アノールロンドの強化スモウ。筋力も技量も20くらいの時、クレイモアと強化クラブならどっちが良いでしょうか(どっちも+10にはできます)? それと雷派生させた方が良いですか? 炎派生はできませんし、クラーグのソウルは間違って使用してしまいました。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 23:30:52.52 ID:5zs039wW0.net
その2つなら密着して被弾せずに攻撃できるならどっちでもいいと思う
リーチが欲しいなら強化クラブのR2はやっぱり手軽で強い
属性派生はいらないと思うけど初見なら試してみてもいいんでない、自分はやったことない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 00:20:41.85 ID:xksr2paZ0.net
強靭削りは同じだが強化クラブの方がスタミナ燃費がよく空振らなければスキも少ない出血も狙える
だがせっかくの技量が完全に死なステになってもったいない

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 07:04:40.75 ID:FJoi9UZv0.net
出血が強いから強化クラブかな
背後とってヒップドロップ誘発させて、起き上がりを殴るみたいな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 07:25:14.31 ID:I4MKZqhk0.net
楔石マラソンするなら
最下層のスライムか
病み村のヒルか
どっちがよいですかね
蛇の指輪は持ってます

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 08:19:54.92 ID:FJoi9UZv0.net
緑楔ならヒルが5個まとめて落とすのでそちらです

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 08:58:37.61 ID:1zFM45BS0.net
>>204,205,206
ありがとう。はぐれデーモン(再訪)にもボコられたままなので強化クラブの雷派生で行ってみる。オンスモに雷耐性があると言ってもちょっとは効くでしょ?
ソラールさん頼みなので人間性が残り5つ。最下層のネズミ狩りとかやりたくない。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 09:05:14.75 ID:FJoi9UZv0.net
左上の人間性1以上で金蛇指輪付けてマラソンすれば10個位なら手早く集まりますよ
呪術の火を強化して大発火とかもステ関係なく強いので雷耐性が気になるならぜひ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 09:31:53.31 ID:1zFM45BS0.net
>>210
はい。人間性無くなったら最下層経由病み村に大発火買いに行きます。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:50:20.86 ID:HX3vaBEe0.net
打撃系良いよね
あと黒騎士の剣

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 11:19:34.85 ID:2OqOzYwh0.net
>>208
ありがとうございます
楔石の大欠片が目的です

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 11:36:25.13 ID:1zFM45BS0.net
ところでこのゲームって銀騎士や盗賊団マラソンでSL100くらいまでレベルアップしたらアクション苦手のど素人でも1周目はクリアできるのかな?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 12:16:31.57 ID:A9jzuW6H0.net
>>214
同じくらいの進行度ですね
私はスモウようやく倒して、武器の強化に奔走してるところです
レベルは50で筋力体力持久力のみ上げてます

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 12:32:31.77 ID:FJoi9UZv0.net
>>213
スライムの方が近いので楽そうです
ただ森の4馬鹿を落下死させて5000ソウル程もらえるので、その稼ぎでセンの商人から5000か、アノロン鍛冶屋から3800で購入する方が気楽かもしれません

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:41:40.01 ID:iFUYH2YJ0.net
>>214
レベルはHPスタミナ筋力が最優先な重装近接スタイルに一番恩恵がありそう
避けなければならない攻撃が大幅に減る
ただそれだけでクリアできるかは正直わからない

自分は1キャラ目は軽ロリ戦士でめっちゃ死んだしあちこちで詰まった
2キャラ目は軽ロリ魔法剣士で魔術が揃う終盤はDLCボスも含めて殆ど詰まらなかった
クリアSLはどっちも90台

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:48:03.24 ID:36R9ahXp0.net
1周目で強靭ゴリ押しが通じないボスはドリン苗床カラミットぐらいかな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 15:44:04.65 ID:ZODRuYuj0.net
カラミットもブレス直撃さえもらわなきゃイケそう
直上ブレスは受けてもまあ死なねえだろうが

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 06:47:07.90 ID:MQi3Sxw+0.net
4人の公王無理ゲー過ぎん?
今まで一人で頑張ってきたけどもう我慢できない 白サイン使うわ…
ガーゴイル以上のクソボス

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 07:21:06.52 ID:DfyL0Shu0.net
剣の根元はダメージ低いから密着大力大発火とか離れて結晶槍なんかだと比較的楽かも
密着気味ノーロック時計回りで縦振り下ろしと突きが徒歩で回避できて攻撃チャンスになるから頑張って
盾は弱くていいから魔法カット高いダークハンドとかその位のやつ用意して追尾弾を受けて消すといいです

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 07:39:50.60 ID:vFJUWYr10.net
オンスモ必死に倒したけど、まだ上がいるのか
そりゃそうか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 08:04:10.74 ID:JIKOfSU/0.net
半分くらいまでは何とか削れるんだよ でもその後がダメだ
ソラールさん時間稼ぎしてくれるかな…彼だけが頼みだ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 08:07:02.33 ID:JU2BtR9g0.net
魔術で公王やったときは、
結晶魔法の武器をダガーにかけたら余裕だったな。

魔術じゃなくても、
掴み攻撃だけ食らわないようパターンを把握、
密着してダメージ覚悟で殴る、
体力回復はなるべく次のが湧くインターバル中に
って感じで安定する

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 08:43:10.00 ID:0aJsSMMD0.net
ハベル着たらあっけなく倒せる
つまんないけど

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 10:20:30.84 ID:mcGg7y080.net
ハベル着て密着して全部受けるか
全部脱いで密着して全部避けるか
どちらにしても掴みだけは避けて剣ビームは盾受け
どうせ何してもつまらんボスだから割り切ろう

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 10:47:04.66 ID:4VXXB7qX0.net
長リーチ・広範囲攻撃のボスってクソなの多いな
戦ってて楽しいのは大狼シフとアノロンの銀騎士くらいだわ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 11:06:49.34 ID:0aJsSMMD0.net
無強靱で避けたり怯みぬけしながら戦うとテクってる感が味わえて楽しい

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 12:46:59.77 ID:IXxitXx80.net
>>182
時間にしたらどれくらい? 
オンスモ鬼門だから突破すると嬉しいよね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 15:08:00.11 ID:j0zEu/2Y0.net
クラーグの住処の途中の卵産み付けられた亡者を倒すと芋虫いっぱい出てきてゾワっとした
道中のクモとかは大丈夫だったけど芋虫の集団はあかん

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 15:42:39.30 ID:EU5SzH4t0.net
>>230
普通サイズでもキモいしな虫は
腐食ドラゴンのビジュアルもなかなか
あれも白竜の被造物なんだろうか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 20:04:06.49 ID:fAxKyBna0.net
オンスモ倒した〜! ソラールさんと皆さんお勧めの強化クラブのおかげです。もしかしたら大鷲の盾と耐雷指輪のおかげかも。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 22:44:10.64 ID:Z5FLc+JZ0.net
サリバーン倒した
白霊とタゲ回しで

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 08:41:12.15 ID:lL5c/ISc0.net
>>229
どれくらいかなー
10時間くらいかなぁ
大階段の下の篝火から始めて、巨人近衛兵を2体弓でちまちま倒してからだから
ボスにたどり着くまで約10分かかる
で人間性は30は使ったなぁ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 13:29:16.27 ID:uTfTPbMH0.net
新キャラ作って小ロンド行ったら偶然にも亡霊の刃がドロップしたので
これ1本で一周クリアしてみたんだけど折れ直より酷いなこれ
ハム王戦で地獄見たわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 13:48:44.49 ID:xn7QDMyA0.net
青ニートパイセンと
タイマン面白かった

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 17:47:42.42 ID:WUUB5Gb20.net
ダクソはリーチの大切さを教えてくれる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 23:56:22.71 ID:fb3kljMV0.net
ついにグウィン倒したー てかコイツパリィ出来たのかよ 回復の隙がないからホント苦戦したわ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 09:33:47.22 ID:7iJBBrNI0.net
五人目の公王にやられた。4人倒して「VICTORY ACHIEVED」の文字待ってたら後ろから刺されて死んだ。時間だけじゃなくてトータルHPって仕組みなのね。。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 11:10:07.38 ID:BQaMJc6w0.net
だから3人の公王になったりする

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 11:36:48.58 ID:DpiwiL+D0.net
二人もあるし一人もあるぞ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 16:39:09.61 ID:in8C8TOC0.net
オンスモの次に当たったボスだからか、
犬のシフというボス、哀しいくらいに弱かった
HP減ったらヨロヨロしてるし(涙

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 10:55:10.26 ID:ZvKAt+1x0.net
小ロンドの次は地下墓場? それともデーモン遺跡? あと大樹・湖・絵画・飛竜で先に行っといた方が良いところある?  

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 10:57:52.67 ID:tcYwFwa+0.net
墓でエスト20本にするのが最優先
ボス弱いしアノロンの前に言ってもいいくらいだ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 11:30:53.90 ID:ZvKAt+1x0.net
>>244
そんなに増えるのか。被ダメ上等スタイルなので墓場に行ってくる。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 16:06:33.13 ID:KkLsUGZX0.net
2だけやったけど他もやりたいけどまだ安くならんのよな。3も買うからスプリングセールかGWぐらいにまた半額セールしてくれんかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 16:50:21.04 ID:aw9dc+du0.net
やっと初クリアしたわ、のんびりレベル上げながらで95くらいでクリアw下手すぎww
でも面白かったわ、取ってない装備とかあるから気になるけど
ステ振り間違えたから2周目行くより、また最初からがいいわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 20:24:42.73 ID:kospP/md0.net
魔術師で始めてみたはいいものの戦士にすればよかったかも
打たれ弱いから進むのがいちいち慎重になる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 20:51:13.72 ID:3MmyFPOJ0.net
>>247
何時間かかりました?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 21:07:10.76 ID:HYdUDThF0.net
>>248
レベルアップの時にHP伸ばすといいですよ
素性のHP差程度なら死ぬまでの必要被弾数は誤差なので
装備も進めてればぽろぽろ落ちてるので気にしなくて平気です

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 21:54:06.11 ID:kospP/md0.net
>>250
魔法メインでやってたら、意外と近づかれずに倒すが難しくて
やはり体力も上げていかないとだね・・・

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 16:57:37.27 ID:UTIQYPZ20.net
>>249
今見たら64時間も遊んでたわ
みんな初見どれくらいでクリアしてるんだろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 20:52:48.66 ID:BXw0Uxt90.net
>>252
早いですね 
ガーゴイルとオンスモで引っかかって110時間かかった

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 11:00:39.92 ID:wtuVNEOy0.net
どこ見たらプレイ時間ってわかるの?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 11:18:57.89 ID:wUCwBciq0.net
ゲーム開始時にコンティニュー押さないでロード選ぶ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 12:12:09.11 ID:wtuVNEOy0.net
>>255
ありがとう。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 12:28:40.51 ID:0ZdAAuuk0.net
ええんやで

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 14:03:26.04 ID:OOl05aQr0.net
ロスリック
強いマン ほんと強い
大剣もってるやつ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 08:57:44.75 ID:k0DmLSxK0.net
絵画世界に炎武器無しで行って詰みかけた。鬱血亡者がリスポーンすると知った時は途方に暮れたわ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 09:21:24.72 ID:hA8Sccys0.net
ケツ掘れ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 14:25:36.11 ID:iyg7kxFO0.net
ロスリック王子倒した
タイマンで来いや

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 00:36:17.57 ID:t6nlwzKp0.net
亡霊が出てくるところまできたが、篝火がなくて心折れそう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 04:04:24.51 ID:o4zAoTYT0.net
篝火ない、暗くて入り組んでる、壁透過かつ上下からも来る、ボスも強いというクソムズエリアだから
誘い出し等を駆使して慎重な探索とルート構築をするといいと思うよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 06:41:18.96 ID:n2NlKFNU0.net
亡霊はハルバート両手R1が絶妙にスカるのがマジで嫌

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:28:52.53 ID:8A+9WLx60.net
このゲーム
近親相姦 多いね
シースとどうやってセックスしたんや

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 23:00:25.27 ID:a1j11Vlq0.net
ギリシャ神話読めば

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 09:53:06.52 ID:+lAxkV/i0.net
まだ序盤なんだけど、進める上で使いやすい魔術ってどれだろう
太矢はなんか遅くて使いにくいし矢系ひたすら積みまくればいいだろうか
全部買うまでソウル結構かかりそうだ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 10:23:20.47 ID:bDL6qZ7p0.net
序盤の魔術は追っかけられながら使うより先制で大打撃与えるシーンの方が多い気がするから太いのも便利かも
強いソウルの矢を入手してよく使ってた気がする
あと姿隠しみたいなやつがあるとステルスできて便利です
近寄られたら呪術の火で発火とかが強いです

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 10:40:37.29 ID:+lAxkV/i0.net
ありがとう。とりあえず貯まったら強いソウルの矢から買ってみる
呪術はまだ出てきてなくて、犬が速くて鬱陶しいから近距離用に筋力ちょっとあげようかなと

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 10:51:36.04 ID:bDL6qZ7p0.net
犬は盾受けすると弾かれ怯みするのでヒーターシールドとか軽めの物理カット100盾使うといいですよ
筋力技量上げなくてもダガーとか強化クラブ、ショートソード何かも結構使えます
小ロンドの幽霊がギザギザ刃落とせば、確か誰でも装備可能な出血曲剣で便利だった気がします
不死街下層の犬なら階段降りて左手の焚き火の奥に逃げ込めば勝手に焼けます

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 13:46:13.16 ID:EqA3RP5f0.net
アルトリウス前は白サイン多いね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:07:39.65 ID:6VNofoBr0.net
初めてダークソウルリマスターやり始めたんだが、山羊で詰みかけてる
(実際は最初のデーモンとかも詰みかけたけど何とかクリアした)

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:14:49.33 ID:bDL6qZ7p0.net
山羊は入ってすぐ左奥の階段へローリング連打して上がって犬を処理するといいですよ
あとは落ち着いて山羊が上がってきたら飛び降りて階段投げループ、あとは着地に一撃入れたり両手ジャンプ攻撃を避けて叩いたり
火炎壺を買い込んで霧入らずに外からカメラ上向け気味にして遠投で投げ込むと当たって倒せます

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:16:15.88 ID:6VNofoBr0.net
>>273
階段、何回かやってたら毎回犬に道塞がれて死ぬわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:18:08.38 ID:Y3CGLe4d0.net
ダクソについて友人と話してたら、難易度変更あったらもう少し売れたんじゃないか説が浮上したwww

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:19:22.44 ID:sP6GpssF0.net
>>274
自分もあったなそれw
いきなり道塞がれるようになったから、諦めて外から殺した記憶があるwww

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:23:17.06 ID:6VNofoBr0.net
後、ジャンプ攻撃が全く出来ない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:25:07.56 ID:6VNofoBr0.net
>>273
後、死にまくってソウルないから買いこめないわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:31:38.80 ID:bDL6qZ7p0.net
>>277
ジャンプ攻撃はそんなに使えないので出さなくていいですよ
ちなみに強化クラブなら強攻撃がジャンプ攻撃になってます
山羊の二刀流ジャンプ攻撃が直前に少し体が沈むので、それをローリングで避けれるようになれば攻撃を差し込みやすくなります

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:33:01.80 ID:ZYNt7jh30.net
霧入ったらすぐに右へちょっと進んで犬とヤギを誘導してから左の階段に向かう

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:37:15.71 ID:kmHN0B880.net
山羊は狼指輪で強靭ゴリ押しが一番楽な気がする…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:37:56.31 ID:6VNofoBr0.net
>>281
狼指輪?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 18:18:05.85 ID:HvTydTxF0.net
>>282
白扉入る前に火炎瓶で外から焼き尽くせ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 18:46:28.26 ID:6VNofoBr0.net
>>283
死にまくったからソウル無いわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 19:08:26.06 ID:0NId+0nC0.net
山羊頭は序盤の鬼門というか、狭くて複数というぶっちゃけ屈指のクs

自分は開幕左に振って右から回って、左の階段上って右奥まで行く
→すぐに左を向いて盾構えながら犬を処理、でまあまあ安定したよ
初見時は山羊も倒せなかったから上からちまちまクロスボウだった

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 23:26:49.71 ID:6VNofoBr0.net
階段で回復しつつ弓チクチクでやっと山羊倒せた…マジ詰むかと思ったわ…

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 23:32:43.89 ID:W/0Q2gHJ0.net
山羊は強靭を意識さえすれば雑魚なんだがな
初心者には難しい
攻撃貰いながらエストなんて思ってもいないだろうしなぁ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 23:34:39.29 ID:6VNofoBr0.net
料理人とこの犬ウザすぎる
めちゃくちゃ回避してきやがる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 23:59:27.34 ID:6VNofoBr0.net
犬に攻撃当たらん

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 01:05:20.31 ID:zC2tuaYg0.net
霧入ったら犬が走ってくるの盾構えたまま待って犬を先に叩き殺す。後は山羊を盾受けしながら回り両手打ち下ろし避けたら両手持ちで叩く。入り口でやってたら二匹目の犬来ない
霧入る時両手持ちか片手か忘れたけど犬が早く走ってくるのあった気が?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 01:44:08.74 ID:doa8vM2M0.net
やっぱりこのダクソが一番面白いし気持ち良いな
なんて言えばいいのか。ボスの気前が良いっていうかしっかり隙を突けばロンソでも4、5発殴らせてくれるし。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 02:23:16.00 ID:xutuastz0.net
シリーズ経験者向けにどんどん難易度上げていってるだけだからね…

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 07:55:14.58 ID:fansH30k0.net
もう無理ってなって一週間以上放置すること度々だわ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 08:55:33.19 ID:G71H7W4k0.net
>>292
難易度変更入れりゃ良いのに初心者バイバイするのはゲームとしてどうなんだ…ってなる、個人的には

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 11:48:33.74 ID:tLW/kU3g0.net
つまり初心者はリマスターやれば問題無いってことだな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 13:42:12.24 ID:CjFbPAJl0.net
パターンを覚えれば
どんなボスも余裕よ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 14:42:54.08 ID:D+PE1akW0.net
ダクソのボスには必ずどこかに付け入る隙きがあるからね
負けイベントのシース戦はどうしようもないけど

負けイベント以外で全く隙きの無いボスがいたらヤバい
他のゲームでそんなボスっているのかな?
最近ダクソしかやってないからようわからんが

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 14:52:45.77 ID:Meyg/JwH0.net
ずっとお気に入りの武器使ってるんだけど
色んな武器使った方がいいの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 15:01:47.26 ID:V3iKLgJM0.net
物がなにか分からないのでなんとも
クリアできそうなら問題ないです

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 15:11:26.07 ID:m3phOux20.net
初フロムの初心者でまだ途中だけど、ボスはオンスモがクリアできれば後はどうとでもなる感じ。苗床も面倒臭いだけだし。それより猛毒吹矢・鬱血亡者・大人きのこ・バジリスクなんかの雑魚がキツい。
あと落下。今、結晶洞窟の見えない道から落ちた。。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 15:16:50.28 ID:P4Zlo5zn0.net
>>300
ウザイ雑魚といえば犬も忘れちゃいけないわw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 15:23:23.26 ID:P4Zlo5zn0.net
>>297
他のゲームでも強制負けイベント以外は無いかもね、2週目から挑める裏ボスが鬼畜みたいな奴はあるけどw
大体のゲームはダクソみたいにダメージヤバいとか回復しにくいとか攻撃早いor範囲広いとかじゃなく、多少の対策と強い防具買う(または錬金)のとレベル上げ(ラスボスはゲームによってはかなりレベル上げ必要)でどうとでもなるのが殆どじゃないかな
後、バイオ5とか、ラスボス近辺から多少は弾数とか考えないと弾切れて詰むみたいな、多少考えながらってゲームも多少はあると思うけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 17:23:05.54 ID:0t04cgXE0.net
苗床動画見てたら火炎瓶投げ左からやってて左壊す
右やる間に死亡で詰みかけた
右攻略動画なかったらやばかった

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 17:42:43.93 ID:CjFbPAJl0.net
消える壁とか
やめて欲しい

攻略サイト見ながらやってる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 18:25:35.56 ID:JQyJL/RJ0.net
3のNPCイベントフラグが一番いかれてると思う

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 18:40:39.55 ID:HqIZrXSH0.net
>>305
死にゲーの時点でそもそもイカれてるからな…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 22:23:27.72 ID:OqZjendB0.net
銀剣が美しすぎる…
剣も良いんだが鞘も格好いいんだ
ゲーム冒頭のムービーにも映ってるしな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 22:46:41.94 ID:CjFbPAJl0.net
ロンドールとグライラッドは
知らずに フラグ折ってたわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 10:32:05.12 ID:eCfnVXMd0.net
やっと見えない道をクリアして洞窟入ったら貝に挟まれ2回食われた。武器防具耐久度ゼロ。。。呪術の火まで威力下がるのね。 泣く泣く撤退。これ防ぐ指輪とか無いのかな?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 13:40:22.22 ID:9YDlQh3m0.net
>>309
修理の光粉って消費アイテムで武器の耐久回復ならできますよ
見えない床は降ってくる結晶が足場に当たると散るので大まかに判断がつきます
進行方向右斜め前、左斜め前みたいに七色石を使いながら足場の有無確認しながらすすむといいです
一度通ったらメッセージを設置して置くと目安になります

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 13:48:59.29 ID:YXcWURxi0.net
木矢で目の前精密射撃で3歩歩き
左右気になったらバンバン撃っても安いからいいわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 14:18:19.27 ID:eCfnVXMd0.net
>>310
メッセージってオフラインでも書ける?
貝はリーチの長い武器で戦うことにした。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 16:08:17.56 ID:/Ck+oIuk0.net
だいたいの敵はツヴァイヘンダーで間合いとって2撃で勝てる(`・ω・´;)

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 16:20:26.40 ID:puMDj2A40.net
料理人倒して火種手に入れて先に進もうとしたらもう1人の料理人に殺られたwww

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:26:01.94 ID:fQsFoQ460.net
ふんー!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 17:31:10.19 ID:4RJB5q3D0.net
狭間のヒュドラに手も足も出ず逃げ帰ってきた

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 18:45:10.43 ID:SF/bLzqy0.net
連続で死んで貴重な人間性が消えてしまったわ…辛え

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 18:51:10.58 ID:zsmEeKGN0.net
20とか消えると虚無感やばいよね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 18:51:20.34 ID:7dtN02210.net
>>316
離れてるとブレスが痛くて辛いけど、近寄ると盾受けできるレベルの頭突きしかしてこないから楽ですよ
軌道も大体固定だし食らってもそこまで痛くなかったはず

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 19:48:47.16 ID:4RJB5q3D0.net
>>319
おー、近くの壁際まで突っ込んだらそんな感じになっていけた
てかこれ進むのに関係なかったんだ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 21:54:20.38 ID:fQsFoQ460.net
初見ヒュドラの絶望感

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 22:09:13.69 ID:pH7gKA4b0.net
ヨルシカ隊長と
セックスした

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 00:43:08.32 ID:mjVY1eEM0.net
山羊で心折れたから外から焼き殺すことに
狭すぎて魔法では戦いようがない

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 01:48:49.87 ID:5aNV/jJH0.net
初回殺されまくって死んだ顔しながら挑戦し続けなんとか勝つ
次の周で意外とあっけなく倒せて自分の成長に嬉しくて笑顔に
何周かして完全に作業へ、死んだ顔しながら無心で処理する

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 09:21:24.28 ID:ixEpgXm60.net
攻略大百科ってサイトにハベル着るとスタミナ回復速度ダウン(大)
とあるが、鎧の種類自体にスタミナ回復速度低下効果あるの?
それとも重量でスタミナ回復速度低下してるのをサイトが勘違いしてるだけ?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 10:40:26.94 ID:0uptkbNI0.net
前者は間違いなくない
後者もあるかねこれ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 11:01:52.41 ID:yW9v46Wh0.net
>>326
両方合わせて書いてたりしてね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 12:15:14.21 ID:bq1uVBU90.net
いや、鎧の種類自体にあるよ
ドッスンにならない程度に着込んで試してみ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 20:08:51.42 ID:cYKvvTC70.net
初フロムで初クリア。129時間かかった。オンスモで行き詰まり銀騎士マラソンでソウル稼いでハベルの呪術士に。アクション苦手の年寄りにはこれしかなかった。2周目は無理。もう病み村とか小ロンド行きたくない。
Switchしか持ってないから次はウイッチャー3かな。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 21:30:10.56 ID:AvKw7snL0.net
>>329
お疲れ様
俺も110時間かかったけど、周回するとめっちゃ慣れるよ
今はボス大体一回で倒せる
強化クラブか黒斧槍の15武器で回れば楽勝ですよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 21:50:23.30 ID:5QFA87tm0.net
ダークソウル クリアーしたら
セキロ
ダークソウル 3
マジでおすすめ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 07:12:55.17 ID:g3k/Lhvg0.net
>>331
やりたいけどハード持ってない。Switchへの移植待ち。携帯機でやりたい層の需要はあると思うんだけど性能面で無理かな。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 07:58:28.97 ID:r/U7T4Hq0.net
俺もスイッチのみ
ダクソ終わったらブレワイ待つ間にウィッチャーかドラゴンズドグマかスカイリムやってみようかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 09:39:28.50 ID:kQBZAoDM0.net
>>333
Skyrimはキャラも武器も進め方も色々やれて楽しいが、バグや詰みを笑える奴じゃないとマジでキツいかもしれん。
特に、詰みバグは地味にあるからクエスト前セーブは必須だし、クエスト前セーブしても詰む場合あるからね、Skyrimは。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 02:52:08.71 ID:PJlu0WVg0.net
なんでユーチューバー共はアイテムの詳細を確認したりしないんだ?
武器の由来や鍵の使う場所を拾っただけで理解する主人公にもスゲーけどな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 14:37:04.64 ID:dyNrrFZg0.net
ダクソ無印の全ボスタイムアタックって飛龍入りますか?
ネームド(下段に名前と体力バーが表示されるやつ)だけですかね。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 14:40:10.24 ID:dyNrrFZg0.net
>>336
すみません、スレチでした。無視してください。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 20:32:58.89 ID:hfwSMRH70.net
王家の家系図書きながら
進めたワイ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 21:40:06.68 ID:rV9koFDg0.net
みんな100時間弱で1週目クリアできてて驚愕してる
自分は器用貧乏なステにしてたせいで後半のレベル上げに時間かかりまくってラスボスまで来た時には190時間いってたわ…
装備品の強化であれこれと素材集めしてたせいもあるけど

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 14:23:24.40 ID:L2cBjSyt0.net
堪能してて素晴らしい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 15:38:07 ID:/9e3yHAr0.net
一方オレは5時間で投げた

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 16:15:13.03 ID:7AX0I+vF0.net
ハベルなりきりセットで強靭ゴリ押し重戦車プレイしてると防御力がきついな
何故防具は強化出来ないんだ…

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 22:29:47.38 ID:Uwft/q1p0.net
>>342
マジそれな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 02:11:45.84 ID:4YdKGdsy0.net
巨人&狼指輪で逝け

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 06:58:06 ID:7zTt/Frd0.net
箱版って不具合あるの?
混沌武器と魔力武器最高にしたのに実績解放されないんだが
やり直しかよクソがもう原盤ねえよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 08:39:40 ID:xUKPErcl0.net
switchには実績機能自体が無いぞ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 09:19:48 ID:7zTt/Frd0.net
あーごめん ここSwitchの板だったか
忘れて

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 01:13:55 ID:yZAPoDhd0.net
病み村難しすぎる…篝火から進むも戻るもできない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 01:50:39 ID:+xalvFpM0.net
猛毒吹き矢亡者は復活しないから全スルーで突撃して倒すといいですよ
倒しきったらゆっくり進んでいいです
クモの盾なら毒が蓄積しないので少し楽です

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 02:33:20 ID:yZAPoDhd0.net
>>349
矢のやつは勝手に落ちてくれたんだけど、雑魚が普通に強い上狭すぎるのが辛い
棒立ちで戦えるタイプじゃないとなかなかきついなあ。そのうちクリアできると思うけど

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 04:42:50 ID:BHNyyssp0.net
戦いやすい場所を決めて遠くから矢で射てば勝手にそこに来るからのんびり一匹ずつ始末すればいい
犬に注意

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 06:57:17 ID:sVCrKFuI0.net
小ロンドで3週間くらい触らなくなってしまった

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 08:04:12.11 ID:0eWpWyfo0.net
初見病み村は戦闘面ではバックスタブの覚えどころな気がする
無敵時間が対複数に有効だし落下死も減らせる、みたいな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 10:09:30 ID:O6nZXtnp0.net
階段登れない敵は上から誘導すると足踏み外して落ちてくのが面白い

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 10:10:27 ID:O6nZXtnp0.net
階段じゃない梯子だ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 13:40:25 ID:lyffcdvJ0.net
赤い犬が一番嫌いだった

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 14:00:34.90 ID:N1Qb/ZC+0.net
乳輪付けてバックスタイル
しまくり

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 18:52:36.86 ID:yZAPoDhd0.net
病み村なんとか沼までいけたら一気に楽になった!
素早い敵増えてソウルの矢が当たりにくいから、強化クラブで殴ることが増えてきた

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 23:08:02 ID:ZbK1d6pL0.net
次スレはPS版のスレと統合するかい?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 00:58:45 ID:ppsnnZ+H0.net
このスレ使い終わったらこっちに移動してください

【PS3.4/Swich】DARK SOULS ダークソウル 1330+27
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1650038239/

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 08:07:14 ID:+RhbbWkb0.net
小ロンドの水門開放したところまできたが、
ここには篝火なし??

あとダークレイスに会うたびに死闘になるんだが有効な武器とか戦術あれば教えてください

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 08:20:32 ID:LxvDX7cE0.net
>>361
篝火はない
もう少し進めばショートカットできるエレベーター(?)が使えるようになるから頑張れ
武器はハルバード、銀騎士の槍とかリーチの長い物で距離を取りながら戦うと良いかも
3〜4連撃に注意

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 08:29:30 ID:MWVhaJ440.net
>>361
若干下がりながらとてとて歩いての突きを待つ
ロックして盾構えながら右上にスティック倒すと安全にかわしつつバクスタ取れるよ、突きはパリィもしやすい
盾構えて密着バクスタもいいけど剣舞の連撃だけ気をつけとかないとスタミナ飛ばされて痛い目に会いやすい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 08:30:38 ID:GUwGsYk70.net
属性ダガーor短刀orレイピアで掘る
呪術の火+20大火球でワンパン
宵闇頭+吠竜大発火でワンパン
雷ツヴァイ+5両手ZRでワンパン
グレクラ+15でワンパン
黒騎士斧槍+5ダッシュ攻撃でワンパン
強靭61以上着てクラ魔ブンブン

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 11:26:42.82 ID:7wTOM9p30.net
スレチだったらごめん
ジークマイヤーさんのフィギュア可愛いな
みんな予約した?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 11:32:25.28 ID:e8+BmSSo0.net
ダークレイスは楽に倒せるようになったら倒しまくって塊を集めよう!原盤はおまけ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 11:43:14.92 ID:Wti4jlj/0.net
ロックして右周りで受けといて4連打目で下がりながら強化クラブR2で飛び込み一発死ななきゃ立つの待って叩く
掴みのモーションの時は回ってケツ掘る

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 13:16:09 ID:F1ztfJec0.net
神聖派生武器はダークレイスに対してダメージ上がるとか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 17:06:05.51 ID:7wTOM9p30.net
神聖武器使ってたけど巨人の墓場やダークレイスが楽になったという実感はあんまり無かったなあ
ボス戦もだいたい一撃で体力半分持ってかれるし
ダクソはまだ1しか経験してないからなんとも言えんけどこのゲームってレベル上げても強くなった実感湧きにくいよね
2や3ではどうなんだろう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 22:30:36.21 ID:BaGRGihf0.net
強くなるのはプレイヤー。装備次第だけど、ボス攻略は防御強化よりパターン化による最小ダメージが重要なゲームだよ。
道中ダッシュしてクッパを橋から落とすようなもん。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 22:48:06.44 ID:bcI6b17M0.net
一番重要なのは武器強化だからな
それはもうデモンズからエルデンまでそう
あと防具のカット率

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 07:55:34 ID:zOXGjQss0.net
>>362-364
ありがとう
デーモンの槍で間合い取って、一対一になるようにすれば
なんとかなるようになってきました

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 13:25:12.72 ID:QNssL3TK0.net
病み村クリアしたとこだけど、墓地ってどの段階でいくのが普通なんだろ?
森の奥もまだ行ってないしこのまま城で合ってるのだろうか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 13:41:06.66 ID:UW5bgQcI0.net
墓地は最下層で種火拾った辺りでぼちぼち
狭間の森の奥に神聖種火あるから神聖武器持ってくとスケルトンを復活阻止できたりするし、その辺で行くのが丁度いいかも

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 14:09:29 ID:a3hLV8G00.net
鐘1の前後あたりで鍛冶屋から森や種火について情報がもらえたと思うから、
鐘1→森(蝶、聖種火、ハベル)→墓場(回復強化)も制作側の想定初見ルートなのかもね
自分は初見時も2キャラ目もアノロン後に森と墓場だった
属性クラブが拾えるし、転送なしで墓場に行きたくない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 17:36:25.79 ID:APRXUQeg0.net
ぶっちゃけ墓地は一番最後でも問題ないくらいよね
帰るの面倒くさいし何より暗いし

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 17:45:04.20 ID:6PEDOZg90.net
慣れたらニト殺しに行くのに走り抜けるだけのステージなのは確か

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 18:03:07.97 ID:y4I9fuWt0.net
注ぎ火20要らない人はいいのか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 18:09:38.32 ID:etHc1ivY0.net
オンスモ前(センの古城前)までに秘儀回収するかどうかで攻略順が変わる場所だね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 18:42:13 ID:/YXvkFSh0.net
>>374-379
ありがとう。骨が面倒くさかったから入るのやめてたんだけど、レアほったらかしだなと思って
特に取り返しつかない要素がないなら後回しにして城行こうかな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 18:44:38 ID:/YXvkFSh0.net
あ、森もあとで問題なさげ?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 18:46:01 ID:UW5bgQcI0.net
>>380
注ぎ火の上限増えてエスト20まで増やせるから、初見なら城の前に行くのがおすすめですよ
骨はネクロマンサーの人倒せば復活しなくなるので神聖武器必須と言うわけでもないです

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 18:51:15 ID:UW5bgQcI0.net
>>381
森は後回しでもいいですが、城より弱いのであとからくると虚無かも
強靭+40の指輪があるので拾っとくと便利ですよ
森のでかい扉の方のルートは後回しでいいです

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 19:00:24 ID:yHzbtxT70.net
森のデカい扉はむしろ優先して行きたい
そして石一式を探し出すのだ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 22:56:22 ID:Lczcfw8v0.net
回復増えるのはいいなあ。森の扉までは前にいってるから、神聖作って墓地行ってみる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 01:23:21 ID:jS82+Dmb0.net
墓地も道中にある隠し篝火を見つけると攻略が楽になるよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 02:28:47.65 ID:bJRR7ls50.net
アノロン前に墓地に行くなら篝火に触れるということは帰りも徒歩であるという事も覚えておいてもいい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 02:43:25 ID:qkA8oHOy0.net
篝火ガン無視で三人羽織ブッ倒して骨片を使うのだ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 02:49:54 ID:yHBZTA920.net
確か強靭低いと骸骨車輪にハメ殺されたような

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 06:21:23.09 ID:xRrBq3Y30.net
車輪は強靭高くても死ぬぞ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 06:41:28.37 ID:0BZeMXin0.net
アノロン前に巨人の墓場に行った時
照らす光もなしでうっかり篝火でセーブしちゃったもんだからガチで詰んだかと思った
修理箱持ってたのが不幸中の幸いだったな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 08:30:24.87 ID:z1K7QQfL0.net
よく出られたなぁ
明かり無しだったら多分今でも諦める

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 10:21:48.29 ID:jS82+Dmb0.net
ランタンの場所に案内してくれるパッチとかいうぐう聖

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 10:57:19 ID:V2+9+niw0.net
アンドレイがいる建物からセンの古城に行く橋の入口の端っこにジャンプして引っかかると出れなくなって、帰還のアイテムとかが無いと詰むな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 12:28:38 ID:XODzrd2/0.net
ダーク♂リングがあるからへーきへーき

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 19:32:12 ID:zsZpPX1V0.net
オーンスタインとスモウってどうやって倒せばいいの?
ソラールさん連れてきても途中で力尽きるんだが

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 19:36:11.95 ID:l4AkIVsq0.net
>>396
スレ内検索でオンスモって調べるとあります
>>136辺りから色々アドバイス出てますよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 19:41:36.40 ID:b0Jd5g4y0.net
リーチもあって振りも早い銀騎士の槍さんを使うのです

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 20:20:45.09 ID:ThaNrPHm0.net
黒騎士セットでオンスモ倒した

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 21:44:01.88 ID:z1K7QQfL0.net
スモウーオンスター自分て直線に位置取りしたらオンスは簡単に殺れるんじゃないの?殺ったこと無いけど

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 22:04:36.34 ID:BDpbbT030.net
四人の公王倒せない
接近戦で武器振り回ししか出来ない
攻略方法教えて頂きたい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 22:25:08 ID:l4AkIVsq0.net
ステも分からんので言える事は
とりあえず内なる大力
呪術の火最大強化させて、持ってれば吠える竜指輪、宵闇頭冠装備して大発火
公王の攻撃は魔法属性付いてるので盾は魔法カット率高いやつで、追尾弾消す用ならダークハンドとかでいいです
フルハベルで密着ゴリ押しすればいい所までいけるはず、刃の根本は威力が低いので
縦振り下ろしと突きは横移動で避けれるので、ローリングせず徒歩避けできると殴りチャンスになります
ノーロック密着気味時計回りに尻追いかけるといいです
くるりんと回ったら掴み突進がくるので回避して下さい
倒して消えてく間にも攻撃当てるとHPゲージ減らせるのでぶんぶんして下さい
NPCは呼ばなくていいです

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 23:09:47.07 ID:BDpbbT030.net
ありがとう
ステ書いてなかったけど、
脳筋です 戦い方も脳筋です
武器はメインは飛龍の剣、強化クラブです
フルハベルで密着してみます

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 17:54:48.56 ID:aJwje1yq0.net
>>403
飛竜の剣はやめた方がいいですよ、最序盤に取るとやや強いレベルの物なので公王戦では弱いです
筋力高いなら蛇人の大剣(センの蛇人が落とす)、技量足りるなら黒騎士の斧槍、雷のガーゴイル斧槍、雷の打刀とかその辺が良いかと
特大武器だと硬直とスタミナがきつくて攻撃の回転率悪いのできつかった気がします
病み村に落ちてる内なる大力って呪術で自己強化して戦うと火力爆上げされるのでおすすめ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 18:49:04 ID:lc6T88DO0.net
ロートレクを倒した後に手に入った魂でエスト瓶を強化しちゃったんだけど
別の魂で火防女を生き返らせることできる?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 18:53:52.69 ID:zt3mJzYd0.net
固有なんでできない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 19:37:02 ID:CjnuCe1O0.net
ネームドのかぼたん魂はそれぞれ固有一つきりのものなので……

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 23:27:02.89 ID:lc6T88DO0.net
なるほど残念
ありがとうございます

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 23:32:21.18 ID:sA6tysNb0.net
>>404
ありがとう
フルハベルで強化クラブで殴り合いを制しました
フルハベル強かったです

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 00:16:34.01 ID:RjitsW6j0.net
ハム王、ニト、山羊頭あたりはハベルゴリ押しが楽。他にもいるけど見つけてみて。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 07:17:13.11 ID:dN4Vqj1P0.net
飛龍の剣から銀騎士の剣に変えたらめっちゃ楽になった
若干だけど振りも早いしリーチも長いし補正あるから総合的な攻撃力は銀騎士の剣の方が上なんだね
装備ひとつで全然違うな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 08:11:56.30 ID:68tbrra70.net
重量が同じなら振りの速さは同じ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 13:37:01.00 ID:FhYePqQV0.net
銀騎士剣からトゲ直剣に変えると少し短いけど出血が便利だなってなる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 09:10:29.85 ID:RUiooj+j0.net
句読点きも

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 23:16:59.60 ID:lmNdEBoY0.net
そんなことでキモがる奴の方がキモいわ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 12:14:49.42 ID:C/nocaAi0.net
ダークソウル 自体がきもいぞw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 13:38:42 ID:O3avceaW0.net
じきに気持ちよくなるから

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 12:22:38 ID:DVZftdhC0.net
誓約ってレベル3にしても特に何ももらえないものもあるみたいだけど何か意味あるのかな?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 13:20:16.24 ID:3wHZTtC80.net
竜人になるとかやってみたいが面倒臭い

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 14:45:21 ID:6escwyyi0.net
>>418
意味あるのもあるし意味ないのもある

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 23:30:28 ID:XAN4cMj00.net
放浪者装備で死神ごっこするためだけに鎌鍛えてたけどなかなかどうして
絵画世界でのソウル稼ぎが捗るわ
なんでも試してみるもんだな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 17:56:44 ID:OUq6WFDW0.net
あと数ステージでもうすぐクリアできそうだ
正直ヤギと病み村が一番きつかった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 18:34:35 ID:s5BkJ/B00.net
ヤギ倒さないとレア一行が出てこないの罠よね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 19:40:37 ID:QfNlGAT90.net
NPCイベントをできるだけ回収かつ黒蛇コースだと攻略ルートがパズルみたいになって楽しかった思い出
(2周目とか2キャラ目以降とか慣れてから推奨、初見でやるものではない)

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 22:48:28 ID:X/oA/bju0.net
火炎壺とかいう抜け道をわざわざ作ってくれてる慈悲

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 02:18:30 ID:yOgEW+qU0.net
山羊頭のために石装備大事
上級騎士に狼でも勝てたけど結構痛かった
まあなんでもいい強靭だ強靭を信じろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 02:38:18 ID:b/2jJ3RG0.net
山羊頭を入口で犬を一匹先に殺って奥へ行かずロックして盾受けグルグルしてたら落ち着いて遣らなきゃと思えた

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 07:23:56 ID:QvevHQdR0.net
巨人墓場なう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 07:47:00 ID:yOgEW+qU0.net
実はまともに探索した記憶がない
なんかほんとに最初の頃泣きながら徒歩で帰った記憶はある

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 08:26:35.67 ID:ECQQcTdh0.net
立ち止まって周りをよく見るって大事よな
遺体から回収できる〇〇のソウルってつくアイテムは慎重に使ってるわ
死んで回収できなかった時の絶望感ヤバイ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 17:48:35 ID:sm/3aKjs0.net
そろそろスイッチでエルデンリングでるかな
(´・ω・`)

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 20:16:51.42 ID:oagoNEKv0.net
あれマゾかったぞ
ダクソ以上に

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 00:58:31.86 ID:04gcTcn90.net
>>432
kwsk

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 08:22:42 ID:2AqYlgqN0.net
戦技とか遺灰とかジャンプ斬りとか新要素活用しまくるとヌルい
使わないとダクソシリーズより遥かに難易度が高い極端な難易度になってると聞いたことはある
ただ戦技と遺灰はアプデで弱体化させまくってるけど

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 13:05:29 ID:f/av8urO0.net
ダクソのノリで遊ぶと敵が一生ブンブンしてるゲーム

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 13:17:54 ID:dZZTpgGl0.net
ダクソは重そうな攻撃にそれなりに隙ができて攻撃チャンスが分かりやすくて楽しい
自キャラが特大剣を直剣みたいに振れないのも英雄過ぎず良い

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 14:25:40 ID:Ekrxobwg0.net
>>435
これだけ見るとクソゲー感ある
単にマゾいのやりたいわけではないんだよな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 15:45:12 ID:NAndQ6pj0.net
敵がディレイかけすぎるからブンとブンの間に殴れるような奴もいて笑えるぞ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 16:12:27 ID:Cre/t/hZ0.net
エルデンリングは「お勧めしません、敵だけ楽しそう」のレビューを覚悟しないと買わない方が良いよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 19:36:17.54 ID:qB8surm80.net
エルデンリングの為にPS5買ってダクソ2初めてエルデンリング全然だ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 20:00:29.10 ID:Cre/t/hZ0.net
ダクソ2は、お勧めしません、敵だけ倒しそう(予兆)だw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 21:26:37.23 ID:04gcTcn90.net
ダクソ2やエルデンより3がしたい
でも据え置きは家族いるため携帯で出来る方がいいんだよなぁ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 23:17:06 ID:AWXBXCZV0.net
エルデンは戦技のおかげで魔法剣士っぽいことができて楽しかったな
あとグレソのデザインがいい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 00:01:34 ID:73ER6P1m0.net
ダクソ2はやれること盛りだくさんだしノーノーあるからswitchだと便利そう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 00:26:38 ID:ycg6HfbP0.net
まぁ1の移植にあんな手間がかかって延期した時点で2や3なんて絶対無理だろうけど
そもそも出す予定もないでしょ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 00:33:53 ID:8XwWsjJb0.net
巨人の墓場クリアして、公爵の書庫まで到達したわ
ここは明るくていいわ
ニトはここで教えてもらったフルハベルで労せず勝てました

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 08:33:58.55 ID:U9D3KYay0.net
てか人居るの?スイッチョ版?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 13:08:32 ID:2+xUhLX30.net
人はいないというかそもそも最初から過疎ってたよ
ネットワークテストの時に最初で最後のサイン絨毯が見れた

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 17:18:26 ID:aoaYRoSV0.net
ウラシル市街で眷属したらガンガン入ってくる
他は知らん

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 11:10:30 ID:0jBKI+ep0.net
あああ、デーモン武器に終盤まで気づかなかった
月光蝶とか序盤で作れたんじゃないのか。もっと楽できたのに

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 11:42:38 ID:VJ2v3jBu0.net
巨人墓場で黒騎士が槍斧落としたんだが、これ確定ドロップ?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 12:35:46 ID:CzVAuJF00.net
いいえ
ただ黒騎士武器は結構高確率

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 09:40:49 ID:yl/j8zg00.net
初心者です
牛頭のデーモン倒して篝火ぃ~って言ってる時にドラゴンの炎で焼かれるの性格悪すぎませんか?
おかげでソウル失いましたよ😅

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 09:51:16.13 ID:sR2tyo0y0.net
申し訳ないけどこのゲームのシリーズそういうのばかりだぞ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 09:53:33.72 ID:Mya/UBSW0.net
ヘルカイトの害悪っぷりは他シリーズの追随すら許さない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 09:55:49.32 ID:5NZezVXa0.net
篝火必要な所にあんまり置いてないのは1くらいじゃね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 09:59:46.95 ID:GfuEErjm0.net
たまたまソウル大量に持ち歩いててよかったーってシーンないので早めに使い切りましょう

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 19:15:39 ID:xCjq4QYb0.net
公爵の書庫のミミックにぬっ殺されたけど
このステージ楽しい〜
このゲームほんとよく出来てるわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 00:16:19.63 ID:XYsS+kjV0.net
ボス倒したらだいたいすぐ篝火あるけどね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 09:09:03 ID:m0M8VLpc0.net
ps4版をps5で遊ぶのとSwitch版だと死んでから再スタートのロード時間だいぶ違う?
この手のゲームやったことないけど死にゲーはそこが重要だときいた
大してかわらないなら転がってやりたいからSwitch版の買う
ロード長くなくて携帯モードでできるならfpsは気にしない

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 00:22:10 ID:0YQRvcxD0.net
デーモン墓場まで来て初めてダッシュしながらの切りモーションがあるの発見した
このゲーム奥深すぎるでしょ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 00:22:56 ID:0YQRvcxD0.net
>>459
ボス前に欲しいけど、それがないのがダークソウルの良さとも言えるな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 02:55:11.71 ID:MUoDSUYN0.net
>>460
スイッチ版はPS3より若干長い
PS4と5の差はほぼない、最速

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 02:55:50.93 ID:MUoDSUYN0.net
まあでも苦になるレベルではないかと

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 11:18:27.66 ID:eWfcicBw0.net
太陽の誓約ってオフだと無駄に信仰上げないとできないのか…

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 13:34:57.33 ID:3JCBasgT0.net
クリアできた!
ダクソ初プレイスイッチだけど面白かった!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 16:46:40.77 ID:ZypAflqH0.net
おめでとう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 20:51:05 ID:3+2+GC7K0.net
対人の時間だ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 21:29:22.76 ID:qlsmAfmo0.net
狩人なんですけど近接にショートソードとエストックはどっちが強いですか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 21:35:31.10 ID:cHe8/3w20.net
エストは盾チクできるけどどっちもどっちかと
ちなみにエストよりレイピアの方が致命が強くて、混沌や雷属性で使われてます

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 21:46:07.74 ID:3+2+GC7K0.net
ショートソードとエストックの二択なら圧倒的にエストックだと思う

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 00:41:15 ID:xNUAstBU0.net
いきなり小ロンド行ったっぽいな
ショートソードのほうが強い

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 00:49:52 ID:Ztr6vaNV0.net
攻略だと直剣の横なぎぶんぶんが便利なシーンも多いよね
普通にレベル上げるなら直剣ならロングソードとか、レアドロップだけどバルデルの刺突直剣なんかがおすすめ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 07:12:12.59 ID:tw+7ohwy0.net
今病み村クリアしたとこだけどずっとツヴァイ一本でやってるわ
軽い武器も強化してみたほうが良いのかねぇ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 07:20:42 ID:IDVdIJVO0.net
打刀オススメ
振り早いのはそれはそれで世界が変わるよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 07:55:12 ID:tw+7ohwy0.net
ありがとう
打刀使ってみたいけど見つけてないっす…

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 08:57:01 ID:6bdzMLP90.net
Switch版買ったけどフレームレート酷くないか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 11:07:48.79 ID:M1iOHMtI0.net
ツヴァイも強いけど上級者向けだな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 12:18:49.02 ID:kvH/9UW30.net
スイッチの性能ってPS3とどっちが上?
PS3より低スペなら恐ろしいほどガックガクになると思う、スイッチ版持ってないから比較できないけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 12:19:40.62 ID:M1iOHMtI0.net
スイッチ版は30fps安定してる
PS3はウーラシール市街とかガクガクでゴミだった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 12:28:11.37 ID:XGPoRqiQ0.net
ツヴァイは振りが素直で使いやすいんだけど自分だけかな
スタミナ消費重いけど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 15:02:56 ID:Gk6vUXhz0.net
打刀どう入手すんだっけ?と思ったがあいつ殺すんだったかそういえば

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 15:32:25 ID:XGPoRqiQ0.net
病み村まで行ったならシバから買った方が良さそう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 16:01:34 ID:hpbTHRXQ0.net
ツヴァイ強いけど振りが遅いからある程度相手の動き読めてないと難しいね
まあ怯みでゴリ押しもできるけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 16:33:21 ID:Gk6vUXhz0.net
強靭を信じろ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 18:54:12.62 ID:HEvaiBaX0.net
1周目でも結構きついんだけど、みんなレベル一定のところで止めるんだよな?
周回地獄じゃないの

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 18:57:59.14 ID:M1iOHMtI0.net
今更そんなマッチングしないし自由に上げろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 19:00:48.47 ID:Gk6vUXhz0.net
止めるラインなら100~120だろう
一周目では届かないのでは

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 19:12:01.02 ID:1gGdPrbQ0.net
>>474
病み村にシバ呼ぶか、
入手し易く使い勝手がいいなら強化クラブかな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 19:21:37.33 ID:Ztr6vaNV0.net
最初は特大の怯ませ力まで分からなくて、ただ攻撃力高くて隙がでかい武器ってイメージだった
硬直嫌いだから黒斧以外ほとんど触らなかった

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 22:08:13.05 ID:tw+7ohwy0.net
ツヴァイとグレートクラブしかまだ使ってないけどグレートクラブに比べたらツヴァイは結構使いやすく感じたな
薙ぎ払いと縦斬りで分けて使えるのが良い

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 22:53:50.41 ID:bPkpj6VH0.net
ツヴァイ持つまでの筋力稼ぐのが面倒で手っ取り早い強化クラブに逃げました

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 18:14:33.26 ID:TcD187pz0.net
もうクリア直前だから今更だけど防具の強化いくつかやってみたら
もしかして序盤装備みたいな普通の楔石で強化するやつのほうが強くなる?
結局防御力ってどれくらい効果あるのかよくわからなかったな。ボス戦で数字なんて見てる余裕なかったし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 18:24:45.80 ID:putJzig+0.net
いや、別にそういうわけではない
光強化の巨人装備が防御最強だったはず
強靭のバランスもいいし、一箇所でも仕込んどくとかなり強い

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 18:33:45.28 ID:TcD187pz0.net
>>494
鎧系全然試してなかった。軽ロリ大事とかで軽い装備ばかり使ってたよ
賢者のローブめっちゃ強かったけど見た目が好みじゃないのが惜しい…
巨人装備とかで固めると避ける必要すらなくなる感じ?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 18:41:23.52 ID:putJzig+0.net
ゴリ押しするならハベル一式の方が強靭高くて良いかも知れない
防御は劣るけど
ゴリ押しはあんまりしないから有識者の回答を待て

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 18:42:38.05 ID:oGePDKAN0.net
ハベルが強いけど黒鉄とか巨人とか強化すれば上回る重装もあるかな程度
でもやっぱハベルなんよ次点で石

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 21:10:21.86 ID:1jVxWzxG0.net
玉葱強化した変態の人居ますか?
あれが軽々動いてたら凄い可愛い

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 21:17:51.39 ID:5xtwwB+N0.net
玉ねぎは手に入る時期で見るとかなり優秀な装備だぞ
終盤までしばらく愛用してたな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 21:31:16.00 ID:oGePDKAN0.net
玉ねぎは全体で見ても非常に優秀
光強化だからあんま伸びないけど軽い割にかっちかちで大変よろしい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 21:34:59.35 ID:TcD187pz0.net
>>496,497
攻撃避けるのもパリィするのも下手すぎるから、今度ハベル着てやってみようかな
強化しなくていいってのもコスパよくていいね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 21:38:03.94 ID:oGePDKAN0.net
当然だが体力がある程度ないと流石のハベルや石装備も溶けるからな
とはいえ体力と最低限の持久確保さえ出来ればもう一周目はまじで無敵よ
エストもちゃんと増やして強化するんやで

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 21:44:58.15 ID:TcD187pz0.net
>>502
もうラスボス前だから二周目になっちゃうけどね…
ステ振り直しできたらいろんなタイプで遊べるんだけど

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 21:46:21.50 ID:oGePDKAN0.net
もう1キャラ作ればええんちゃう
カジュアルに遊べるのがいいところだよ無印は

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 23:16:59 ID:wQS6GQWc0.net
エレーミアスまで来た
オンスモで投げかけたけど今のところめっちゃ面白い
けど攻略サイトないと迷子になって挫折してただろうなw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 21:07:44 ID:6ZtADpor0.net
カラミットの尻尾斬り方わかってはいるけどできる気がしない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 21:08:59 ID:YmiLiEHj0.net
大力使ってから頭に寄って、立ち上がって足元に火を吹くやつ誘発させて尻尾殴るといいよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 21:50:43 ID:o6vDpu6u0.net
いや30フレームも出てないよSwitch
体感で20前後。箱版買えばよかったぜ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 21:57:11 ID:hAsD5lvs0.net
カラミットは尻尾下待機してたら切ってもいいよって差し出してくれる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 22:50:53 ID:xorkgLZK0.net
ソウルライクに興味が湧いてSwitch版のダークソウル買おうか悩んでるんだけど、おすすめ?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 22:56:10 ID:6ZtADpor0.net
>>507,509
ありがとう。めっちゃ時間かかったけど切れたわ…尻尾側に回り込めないしなかなか立ち上がってくれないし疲れた

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 00:54:48 ID:fLdwZW9R0.net
10月のジークマイヤーのヤツ買うか迷うな
尼は15日以降キャンセルできないみたいだが

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 01:12:41 ID:ZiAafmo60.net
なにこれ可愛い

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 06:54:54.32 ID:tokgNzb20.net
>>510
マジおすすめ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 14:06:50.86 ID:9MHxGRDx0.net
暗月エンチャの威力補正のために絵画世界で復讐の証マラソンしてるんやが80個って厳しすぎない メインウェポンは打刀なんやけど他にいい武器あるかな?ステ振りは信仰と技量にブッパしてる

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 14:15:13.94 ID:PtP5bzJc0.net
ファルシオンかダガー

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 14:35:32.55 ID:9MHxGRDx0.net
>>516
ファルシオン良さそうだね 書庫で毎周もらえるし結晶派生させるといいのかな
サブウェポンで致命用に暗銀も持ってるんだけどこれはどうかなあ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 14:53:38 ID:867ir4xd0.net
カラスはドバドバ出血するからカラス狩りするなら打刀でも充分だと思うが
あとは絵画守りの曲刀とか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 14:58:06 ID:FzLJkIY00.net
怒りドカンドカン撃ってりゃまとめて死ぬぞあいつら

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 15:03:23 ID:1KdmORD80.net
カラスってケツ掘れたっけ?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 15:42:31 ID:zI0NXjpj0.net
カラスは怒りで虐殺してますがたまに復讐の証ドロップしたくせにエリア外に落ちてく奴がいてイライラしますねえ 絵画守りの曲刀は以前使ってました。強いですよねえ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 16:09:36.72 ID:PtP5bzJc0.net
マラソンするなら1周目が基本だけど怒りは3発しか撃てない
絵画守りは短い
複数巻き込んで切れる残光が一番効率いいと思う

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 16:56:36.33 ID:9MHxGRDx0.net
>>522
ありがとうございます。怒りだとどうしてもカラスが吹っ飛んでドロップを回収できないことが多くて効率が悪いと思っていたところなので、残光ブンブン丸でやってみます。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 19:20:00 ID:RTQvE1Eq0.net
>>515
カラス稼ぎとは関係ないけど
獅子指輪とバルデル直剣、銀騎士の槍、ハルバードも楽しいです

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 23:21:14.70 ID:9MHxGRDx0.net
>>524
獅子指輪は使うかなーと思って先にスモウ倒して入手しといたんですよね 面白そうなので参考にさせてもらいます。ありがとうございます

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 23:30:34.19 ID:9MHxGRDx0.net
ところで実家に帰省したので親父のSwitchにダクソ入れてあげたんですがSwitch版はアイテム999個使用グリッチが塞がれてるみたいですね。色んなビルドを試して遊ぶときにステ振りが手軽になるので重宝してたんですが… まあしゃーないか

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 01:24:21 ID:GQJEHefa0.net
親父のダクソの感想楽しみ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 03:18:28 ID:U1HiSE510.net
>>526
普通に出来るがな
まあやらなくていいよとりあえずは

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 07:54:36.33 ID:/Bp5di5V0.net
今センの古城クリアしたとこだけどアイアンゴーレムさんダクソの中で最弱ボスでしょ
よくわからんうちに怯んでタコ殴りにできたわ
初見ボス撃破できたの初めてだった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 10:22:24.86 ID:U1HiSE510.net
なんなら殴り殺す必要もなく落とせるぞあいつ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 10:46:05.42 ID:mwI8pZW/0.net
しかも手出ししなくてもタルカスさん一人にボコボコにされることもある

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 18:35:23.09 ID:8lTVqAPh0.net
3人羽織vsアイアンゴーレム ファイ!

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 18:42:25.53 ID:U1HiSE510.net
倒すための武器(雷スピア)まで道中に配置してくれてるアイアンゴーレムの勝ち
ゲーム開始即SGSで突っ込んでも安定して余裕勝ち出来るのは大きい

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 19:52:26 ID:UrQJvh/c0.net
山羊頭のデーモン+犬2匹が全然倒せん
狭い部屋で3匹の敵と戦わせるなんて
ゲームバランス調整おかしいだろ
どうしろっていうんだ・・・

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 19:55:30 ID:iQGWBaXK0.net
外から火炎壺投げ込んだら終わるよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 20:11:06 ID:UrQJvh/c0.net
白壁前で火炎瓶を壁越しで投げ込んでみたけど
壁の前で止まる
いろんな角度から投げ込んでみたけど中に入らない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 20:15:02 ID:HUdC+z6B0.net
前に行き過ぎ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 20:16:33 ID:UrQJvh/c0.net
結構後ろから投げ込んでるんだけどな・・・
というかこんな裏技めいたことしなけりゃまともに勝ち目がないボスの方がどうかしてる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 20:26:05 ID:iQGWBaXK0.net
霧から3、4回バックステップしたあたりかな
まともにやるなら最初右に避けて階段の上で犬処理してしまうか石防具拾って着込む

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 20:26:27 ID:UrQJvh/c0.net
壁の向こう側に投げられるようにはなったがもう何十個も投げ込んでも犬に当たらない(倒せたならソウルが出るはずだから目印になるよね?)

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 20:32:12 ID:p8khTFtU0.net
霧こえて盾受けしながらロックを犬にしておいて山羊の攻撃受けたら両手持ち一撃で犬の方を殺る
この位置で山羊ロックに変えて盾受けで廻り続けてたら空振りする様な感じの位置とか分かる
奥に行かなきゃ犬も気付かないからクルクル回って受ける事に馴れたら良い

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 20:49:03 ID:UrQJvh/c0.net
正攻法で戦ってみた
左奥の階段までなんとか逃げ切れば犬は両方倒せるが
そこまでいくのにエスト使い切ってしまってジリ貧になることが多い
盾受けできない山羊のジャンプ攻撃が本当にやっかいだし
部屋が狭いから武器が壁に当たって空振りするのもイライラする・・・

いったん諦めて石防具ってのを探してから再挑戦すべきか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 21:01:54 ID:U1HiSE510.net
山羊頭は石防具でエスト飲みながら殴れば死ぬ簡単なボスではあるが
ボス霧から階段まででエスト尽きてるって事は道中でまごついてるかまるで避けられてないかだろう
なんとなく前者な気がするのでまずショートカットを開通してみるのはどうだろうか
下層を直進して山羊前を右、犬を倒し隠れてるアサシンと囮のアサシンを処し左の階段を登る登って直進すれば祭祀場
祭祀場からならエストも十本だし如何だろうか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 21:04:25 ID:U1HiSE510.net
石装備は道中のめんどくさいアサシンや犬や亡者も山羊頭と同じように何の驚異でもない雑魚にすることが出来るのでやはりオススメ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 21:25:57 ID:UrQJvh/c0.net
>>543
祭祀場ショートカットは開通しました
まるで避けられてない方だと思います
前にも言った通り部屋が狭くて逃げようにも退路を塞がれて
階段まで行けず死ぬことが多く、階段でなんとか犬を倒せても
そこまでにエストが尽きて山羊に殺されることが多いです
山羊の攻撃範囲が広いくせに部屋が狭いのがホントにストレスで辛いです

石装備は黒い森の庭で手に入るそうですが
これを手に入れるのにも苦労しそうですね・・・なんとかやってみます

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 21:35:27 ID:Tw/sZVR80.net
何度も死んでやり直せばいい
1週目のアノールロンドやオンスタスモウあたり寝る間を惜しんでプレイしたのに
2週目はあっさりクリアして全然おもしろくない
記憶を消してやり直したい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 21:35:53 ID:Y3XKQX2C0.net
みんな攻略見てんの?攻略見るとしたら何見てる?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 21:38:46 ID:U1HiSE510.net
>>545
ソウルを貯めなくてもヒドラっぽい海産物のいるはしごからも取りにいけることはおぼえておいても良いだろう
猫が怖いから死ぬ気で逃げてね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 21:45:59 ID:iQGWBaXK0.net
>>545
すぐ左の階段に直進すると犬がどいてくれなくて登れなかったりする

ちなみに壺はあたったらダメージ表示されるからわかるよ
弓で背景の壁の△みたいなのに合わせて、そこからまっすぐ壁の一番上のあたりに持っていった位置で壺投げたら当たる
説明しにくいけどそんな感じ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 21:46:48 ID:/Bp5di5V0.net
一応初見プレイだし攻略見てないでやってるよ
何年か前にプレイ動画とかは見たことあるけどね
センの古城とか結局篝火見つけられずクリアしちゃった
未だにどこにあるのかわからん

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 22:16:37 ID:PCorjvwv0.net
センの古城の篝火は最後の振り子ゾーン抜けた先屋上出てすぐの広場から落ちたらある
勇者の大きなソウルがおちてる広場だったかな確か

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 00:16:08.39 ID:cO063sYz0.net
>>547
途中から投げかけたので攻略サイト解禁してるわ
ちなここ

https://darksouls.eksd.jp

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 06:07:29 ID:3XSThlOR0.net
何だこのゴミは

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 10:52:28 ID:35qhONGH0.net
>>552
ここちょっと広告多いけど見やすいな。ありがとう

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 13:56:55.77 ID:0MJgSewq0.net
オンスモ全然勝てねぇ
火力は足りてると思うんだが全然スキねーわこいつら
特にスモウ意識しながら戦うのがキツいっすわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 14:00:44.61 ID:xXFPSwuJ0.net
柱にスモウ引っ掛けたり
オンスタの高速突進は遠距離じゃないと使ってこない
ソラールにオンスタ抱えてもらうとか
スレ内検索でオンスタ調べるとアドバイス転がってるよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 14:35:14.37 ID:kOeJ2uFI0.net
スモウがじりじり来るのほんとしんどいのよな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 15:32:25.20 ID:g7FARvnI0.net
スモウ柱挟んで近寄って攻撃始めたら離れてオンスタ叩くで良いんじゃないの?やったこと無いけど

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 18:06:53.01 ID:35qhONGH0.net
質問なんだけどジークマイヤーイベントの共闘するとこで出てくる目玉がいっぱいある食虫植物みたいな奴が気持ち悪すぎで戦いたくないんだけど、こいつと会わずに攻略することってできる?別にジークマイヤーイベントはどうでもいいわ。
ダクソっておもしろいけど敵がキモすぎるんだよなあ、、

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 18:25:35.04 ID:xXFPSwuJ0.net
ここか協力スレで先行排除してもらえばいけるかも?
王のソウルくれるボスの手前の通路に配置されてるので
ただ動きは緩慢だから通り抜けで済みますし、殴ればすぐ倒せますよ
ホースから白い飛沫ちょろっと出す程度です
洗濯機みたいな掴み攻撃も持ってるんですが多分見たことないって人がほとんどかも

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 18:57:54.75 ID:3XSThlOR0.net
洗濯機みたいにグルグル回るやつクッソ笑ったわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 19:01:17.54 ID:Ko3yabZC0.net
混沌の娘と契約して人間性30捧げてショトカ開けば全スルーできる
はず

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 19:03:10.34 ID:Q+JraBPG0.net
>>555
デブだけになったら柱挟んで矢で射る
まだエレーミアスだけどオンスモが一番苦労したな
逆にその後のボスが物足りないくらいだわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 19:22:58.31 ID:g7FARvnI0.net
気持ち悪いったら自分のキャラがアップで見えた時が一番汚い
ダクソ2なんかどんどん酷く成っていってミイラに苔が生えたみたいで顔は見たくない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 19:37:56.25 ID:p/lRFARL0.net
混沌の苗床は物足りるボスに入りますか?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 20:11:15.96 ID:xXFPSwuJ0.net
目玉バケツはこんな配置でいますね
低確率で赤楔石と原盤落とすからと、わざわざマラソンする人もいたような

.□□□ボス□□

.□☆□□□□□
.□階□
.□段□
.□↑□

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 23:08:27.46 ID:n+8LNoxw0.net
地味に2周目行く前にやることが多いな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 01:41:47.72 ID:FgMWLqSy0.net
半竜プリシラって倒しといた方が良いですか?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 03:07:41.56 ID:umog7vTr0.net
尻尾切ってからな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 12:40:49 ID:rWvvKl+A0.net
糞団子で猛毒食らわせてからファイッすると楽に倒せるのでオススメ ガチでやりたいなら縛ったほうがいいけど

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 16:38:15 ID:NC1GfD0K0.net
沈黙の禁則を使うといる場所がバレバレになるから楽ちん
はぐれや炎司祭の魔法も封じられて地味に有能な奇跡

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 22:44:34.55 ID:ZHu8dksR0.net
3週目まで行く前提で一から始めようと思うんだけど素性、ステ振りどんなのがいい?レベルは100で止めようと思ってて
上質剣士を作ろうと思ってる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 01:11:06.29 ID:5+9vOt7U0.net
素性は戦士?か山賊
筋27か28(ムラクモ片手で振れる28推奨)
技40
体力とスタミナはお好みで
100だとかなりカツカツ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 01:39:11.37 ID:cMEGQDsp0.net
素性は戦士より信仰(魔法防御)が高い山賊一択
100だと上質より筋力か技量に絞った方が安定する
体40持37筋28技40 ムラクモ
体46持45筋36技18 黒騎士武器
体50持28筋27技40 ロンソ、クレイモア
体50持39筋16技40 バル直、フランベ、混沌刃、ガゴ尾斧

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 10:31:47 ID:sdGGNV070.net
オンスモ何回か戦って勝てないからソラールさん呼ぼうと生者になったらソラールさん呼ぶ前に門番の人達に殺されてワロタ
心折れますねぇ…

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 10:34:10 ID:9vSPh+/30.net
オンライン盛んな時期は門番に加えて初狩りも入ってくる魔境

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 11:18:41 ID:+BJzKtT20.net
>>574
やっぱりレベル100じゃキツイかなぁ。キリのいい数字にしたいんだけど150にしようかな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 11:40:16 ID:7/5iOCQj0.net
属性か脳筋だったら100でも強靭21で軽ロリできるよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 15:24:05 ID:+pDod+dK0.net
混沌の刃使うこにした。何回も質問すまんけど装備はなんでもいい?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 18:16:10 ID:ULW32Cb10.net
混沌の刃ならステは技量40になるから重装はしずらかろう
黒金糸でも着なされ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 19:36:08 ID:ATRDD1UI0.net
初プレイ時って攻略サイト見てた?
アイテムの取り忘れとか、見えてるのに取れないアイテムとか、NPCのイベントとか、
攻略サイト見ないとコンプ無理じゃね?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 19:39:50 ID:ULW32Cb10.net
初見プレイから一つも逃さない!ってんなら見てもええんちゃうか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 20:05:33.38 ID:BMztiT3w0.net
このゲームのロックオン機能あんまりよくないな(昔のゲームだから仕方ないけど)
敵が複数いるとロックオン対象がころころ切り替わって戦いにくい

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 21:26:55 ID:yPwlXYFX0.net
脳ロックで銅像

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 23:31:00 ID:t20Bo2WJ0.net
オンスモで先に倒すのはどっちにする?
自分はオーンスタインを最初に倒してた

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 23:51:29 ID:5+9vOt7U0.net
後に倒した方の防具が買えたりする

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 00:18:01 ID:KcGAQJDC0.net
突き武器使うとかでない限りはオンスタ即殺が楽で良い

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 11:07:20.54 ID:3XK9yz5G0.net
黒い森の庭でのソウル稼ぎは白猫のアルヴィナに誓約を交わすと
もうできなくなってしまうんですか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 11:26:04.55 ID:mhIjCwJI0.net
誓約変えれば襲ってきます
あとはそのへんの人を殴ると猫が怒って消えて周囲の人が元通り襲ってくるようになります

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 15:10:07 ID:3XK9yz5G0.net
>>589
わかりました
誓約を交わすのはレベル上げが終わってからにします

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 19:00:03 ID:YpaqEQuA0.net
スタート直後に墓王の剣を取りにいくために
なんか素敵なショートカットがあるらしいが
いつも何度も何度も死に、迷い、落とされながら取ってる

ショートカットがわからんわけではない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 19:25:09 ID:G+pIy6LO0.net
正ルートで駆け抜けても死ぬポイントそんなにあるやろかあそこ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 19:34:28 ID:CPn9dd750.net
初期レベでそんな慣れてないならガンガン死ぬっしょ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 19:43:11 ID:Bo/yvf0f0.net
オンスモ勝てないからグレクラから大竜牙両手持ちに変えたけどなんかグレクラ時より負けてる気がすりゅぅぅぅぅぅ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 19:52:40 ID:mhIjCwJI0.net
なんで弱い方に変えたんだ…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 20:07:52 ID:/DaZzHDT0.net
きっと武器強化してないんだろう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 20:26:42 ID:YpaqEQuA0.net
モーニングスターによるランボープレイで取れたよ
ネクロマンサーを丁寧に殺していくことが大事なんだね
死の瞳を取ってから棺に飛び込むまでの楔のデーモンの威圧感すごいよね

オンスモ戦では、
オーンスタインが突進突きの姿勢のまま柱に引っかかり続けてると、こちらも行動のしようがないね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 20:34:33 ID:G+pIy6LO0.net
あの楔デー倒せばニト剣強化できるよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 20:34:42 ID:G+pIy6LO0.net
あの楔デー倒せばニト剣強化できるよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 20:35:00 ID:G+pIy6LO0.net
なんかすまん

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 22:19:30.77 ID:3XK9yz5G0.net
最近始めてようやくはぐれデーモンに勝てた
真後ろに陣取っていれば比較的安全だけど古いゲームだからしょうがないが
カメラワークがひどくて大変だった
モーニングスターの射程の短さも辛かったな(出血ダメージは頼りになるけど)

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 22:25:34.91 ID:mhIjCwJI0.net
ロック切らないときついのはよくある

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 22:47:43.01 ID:YhRYpLXy0.net
3やエルデンのロックの仕様に慣れてるとやりづらいよな
ノーロックのが安定するわ
攻撃する時だけロックすれば追尾してくれるし、小型の敵相手は基本これ
デカブツはずっとノーロック

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 22:49:30.97 ID:7RNfcp350.net
3の方がカメラはひどいだろう
動きすぎなんや

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 00:28:58 ID:PsaxvQZD0.net
>>594
オンスモに特大武器は相性最悪
ダッシュ攻撃で一発怯み取れる特大剣はまだましだけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 01:30:10 ID:18cSKdjb0.net
3はロック中でも自由に走り回れるから動きやすくない?
1はロックしてると真っ直ぐにしかダッシュ出来ん

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 01:43:59 ID:ssPTNcDu0.net
墓地用の神聖以外いまいち属性武器の必要性感じなくて作らなかったんだけど
弱点つけば通常+14や15よりだいぶダメージ出るようになるのかな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 12:40:23 ID:wFsOY6gE0.net
グレートクラブって+10から物理のまま強化できんの?
なんか鍛冶師さんが雷のやつしか提案してくれないんだけど…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 13:06:14.47 ID:+R0UXh4C0.net
凄い種火を取れ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 19:16:12 ID:Vc0h+8sj0.net
アイテムの移動や交換の募集って、他所だと人がいなくて機能していないです。
こちらに書き込んでも問題ないでしょうか?
もし募集のサイトがあれば教えてもらえると幸いです。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 19:41:00 ID:+R0UXh4C0.net
ここでいいよ
長々とやり取りしなければ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 20:09:53 ID:Vc0h+8sj0.net
>>611
ありがとうございます
時期が来たときには募集させてもらいますね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 20:12:54 ID:Vc0h+8sj0.net
レアを生き残らせておきたいのだけど、ペトルス殺害ってどのタイミングでやってます?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 20:34:15 ID:dCTgI1FV0.net
ペトルスが帰ってきた直後

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 20:35:54 ID:IODxxUnR0.net
あー、おお!ユアゲイン!?とか言い出したら殺しておk

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 20:49:33 ID:CC/Ag/QW0.net
いらない武器防具を売るか捨てるかする方法ないですかね?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 21:04:35.56 ID:Vc0h+8sj0.net
>>614
>>615
ありがとうございます
二人従者が来て一緒に旅立って帰ってきたときですね?
その台詞言ったかのか覚えていないです
2エリアのボスを倒す前にその台詞言うのか聞いておきますね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 21:08:08.58 ID:VW8CQZFB0.net
>>616
装備画面じゃなくてアイテム欄から開いて置くといいです

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 21:11:06.34 ID:Vc0h+8sj0.net
>>616
名前覚えていないけど、青ニートがいるところの北側の水辺にでかい怪物が現れます。フラムトだったかな?に食べさせたらいいでしょう
でもどんなにたくさんのアイテムを食べさせても大したソウルはもらえなかったと思う

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 22:54:58 ID:dFDuY9lj0.net
>>607
弱点というとスライムに炎武器が通るとかはありますね
炎、混沌、雷は必要最低限のステで高い固定攻撃力が得られるので、その分体力に回して耐久力つけたりできます
非力なキャラでもそれらのレイピアや短刀で致命取ると結構威力でます

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 09:36:31.32 ID:ksMyPb/90.net
筋力めっちゃ上げてるのに属性つけちゃった俺は明らかにミスってたってことか…

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 11:39:53.87 ID:JkTPKr9G0.net
魔術師だから月光以外必要ないし全然武器作ってない
トロフィーのためにいるけど何でやるか…
魔法強いけど装備更新不要でシステム的に半分楽しみ失ってる気もするな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 11:41:20.24 ID:JkTPKr9G0.net
あ、Switchだとトロフィーとかないよね
PC版だけど多分スレないんだよな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 11:45:23.93 ID:jVF3mrGK0.net
>>623
【PC】DARK SOULS Part48
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1527164451/

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 12:20:07 ID:Q2EgVvyg0.net
どんな素性どんな育成してようが周回してたら魔術師に収束する
飛沫が強いのが悪いのだ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 13:44:30.33 ID:cNYq0imh0.net
オレの武器は壁にぶつかるとはじかれるのに
敵の武器はそうならないのはなんでだ?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 14:49:10.00 ID:MaiYLT6t0.net
PS3と4合わせて80周くらいしてるけど上質に収束してる
楽しいから

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 19:51:54 ID:LetvasJB0.net
爛れ続ける者強くね?
なんか炎のビーム全く避けれんわ
炎カット盾で防いでみても全くカットできん

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 20:25:37 ID:jVF3mrGK0.net
岩の細い通路内に逃げ込むと腕ビターンしてくれるので叩くといいです

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 20:48:10 ID:TAGdgaXN0.net
爛れが必ずビターンしてくる定位置があったはず
なんか石の横

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 21:02:00 ID:MaiYLT6t0.net
落とすのはダメ?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 00:55:27 ID:mtZvBdcb0.net
王家の森庭の守護者つえー固すぎー

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 01:09:37 ID:po077piP0.net
>>626
それ普通だから
徒党を組んだ敵が大量に来ても、敵のスタミナ無限MP無限、敵が浅瀬でも高速移動してきても、あきらかに質量無視の突進や跳躍を見せても普通になるのがフロム脳

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 01:49:46.72 ID:udUqbiW10.net
>>632
クラブとかグレクラみたいな打撃系の武器を使うんやで

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 01:57:35.14 ID:0wQD8N6B0.net
仮面 父しか落ちねー 母か子がええんやけど〜

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 02:16:29.04 ID:udUqbiW10.net
進めたら買えるぞ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 16:27:42.45 ID:mqhi/a0l0.net
最初に万能鍵もらわなかったのをめっちゃ後悔してる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 16:40:19.53 ID:BKN9V4g70.net
ちゃんと鍵集める方が楽しい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 19:53:20.74 ID:oujoDXPv0.net
万能鍵入手できるから、後悔するほど序盤なら2キャラ目作るのもあり

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 20:29:21.29 ID:2KGzuDCs0.net
万能鍵ってそんなに有難いかなと思ったけど
いきなりアンドレイとかいきなりハベルが可能なのか
うん、デカいな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 20:47:09.25 ID:fvK3AqFg0.net
アンドレイ直行し金鳴らして指輪蹴り落とす一連の流れはRTAじゃなくても有用

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 21:35:36.63 ID:mqhi/a0l0.net
火継ぎの祭祀場の篝火の火防女が殺されて篝火が使えなくなった
どうすればいいの?すごく不便なんだけど・・・

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 21:38:56.77 ID:oujoDXPv0.net
>>642
死体から拾ったアイテムのテキストを見ると分かるかも
センの古城から進んでくとそのアイテムが使える場所が出てきてそのうち解決します

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 21:40:41.74 ID:mqhi/a0l0.net
>>643
もう少し先で解決するんですね
ありがとうございます

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 23:06:31.53 ID:mRw0PS520.net
>>642
初見プレイの時に知らずに使っちまって糞不便になったの思い出した

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 23:10:28.10 ID:VwB6tEBQ0.net
万能鍵はあると便利だがなくても結局ルート変わんねえなって結論
バベルとかローガンとか寄り道の有用部分を早めに取りたいかどうかやね
それすらいらないなら牛頭とかいう雑魚が一つ増えるだけで終わってしまって少し悲しくなった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 23:13:59.81 ID:/SWSRkba0.net
全部くまなくやらないと気がすまないから万能鍵の意味あまりなかったな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 23:46:35.07 ID:AzfOu9L10.net
アルトリウスつえーおもしれー
おすすめの武器教えてください

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 00:13:43 ID:yxTZb8Y+0.net
万能とは

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 00:30:10 ID:1keG4UCP0.net
アルトリは大剣バベルで回避捨てて殴り合うと楽しい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 00:47:41 ID:q+d25yM+0.net
実はHAベル
個人的におすすめなのは獅子指輪付けたバルデルの刺突直剣R2

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 03:55:13 ID:hiYqwO+A0.net
カンストアルトリウスは銀騎士の盾とハルバードで頑張ってる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 09:06:03 ID:VZff7aOL0.net
ハベルって打ったよ?って思ったらバベルになってたわ………

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 11:35:53 ID:V8ftpmz10.net
アルトリウス戦楽しいって言う人すごく多いね
自分はあんま好きじゃないから理由がちょっと気になる
なんだろ、完全ターン制なのがウケてるのかな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 11:39:13 ID:q+d25yM+0.net
避けたらチャンスってのが分かりやすくて、一つずつパターン対処できるようになる度にいい感じになって楽しいかも
相手の動きも力入ってて格好いいし

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 12:11:11 ID:V8ftpmz10.net
そっかー…
自分は待ってるのが嫌っていうか受け身の戦闘させられてる感がどーにも…
いっそネタ武器で泥仕合でもしてみたら作業感が薄れるかなぁ
レスありがとう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 15:18:22.27 ID:UGMQhLmh0.net
ダクソ1のDLCの時点で既にボスの動きがモンハン化とか言われてたのに、3なんかもっと動きまくってエルデンは最早モンハンよりヤバいと言うね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 08:03:16 ID:KZ1Qo6hl0.net
ダクソはまだ敵の動きが素直で楽
エルデンなんか敵のターン長すぎだしディレイも混ぜてきて敵だけ楽しそうと言われてる
こっちも犬ステや強戦技使えばいい話だけどなんだかなあ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 08:05:28 ID:mxLS/iov0.net
武器振り上げて振り下ろす直前でローリング1回分のディレイ挟むから動きの説得力もないんだよな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 13:44:51.78 ID:viQT9NaT0.net
確かにエルデンの敵はゲームの仕様に合わせた変なディレイみたく感じてなんかやだ
鎧纏った騎士がローリングの無敵時間を利用しながら、それ主体で襲ってくるのを想定した武器の振り方してくるというか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 17:40:31 ID:p7TyiWSI0.net
DLC込みで一番強いボスは誰?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 18:59:53 ID:zJW0QQYl0.net
人によると思うが
パリィ苦手な人はグウィン、複数苦手な人はオンスモ、行動パターン多くて単純に難しいマヌスカラミット

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 19:29:10 ID:Gto2xeDe0.net
カンスト周回で俺が一番事故死するのは聖獣かアルトリ
後は公王のクソ行動乱数引いた時

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 20:04:57 ID:2ZHiZ6q00.net
アルトリのやつはディレイ気味の攻撃に気をつけてると鋭い突きにブリブリされるから怖い
あとやはりオーラをわざと纏わせてやるかやられるかの勝負にしたいスよね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 20:40:18 ID:Fn9wHq1O0.net
マヌス遠くてめんどくさくてソロで練習してないから苦手

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 20:55:10 ID:J1rLprZL0.net
>>665
マヌスはエリア外から弓で

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:19:09 ID:0M5Cw26o0.net
>>666
ガチバトルが苦手って話なんよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:25:54 ID:amiO7V+o0.net
強化って人間性が高ければ通常より混沌のほうがダメージ出るのかな?
理力高ければなんとなく魔力が一番いいんだろうけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 23:39:47 ID:bYE47ynf0.net
シースに呪いくらったから小ロンド攻略してるけどここの攻略嫌すぎるんだが
水門開けたけどなんか順路っぽいとこに敵密集しすぎだろ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 07:05:00.84 ID:dLSfLUuR0.net
建物の部屋内に入ってから引き返すと外までわらわらついてくるから、そこを大火球とか射撃で削ると安全です
小ロンドのNPCに解呪してもらわなくてもシースの所にでてくる貝が解呪石を落とします
解呪石を販売してるNPCも序盤にいます

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 20:48:22.68 ID:pOFS6P890.net
亡霊、地面の中から攻撃されるとイラッ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 21:08:45.22 ID:m37/ZRXc0.net
強靭はすべてを解決するのだよ
幽霊だって怖くない
まあ痛いもんは痛いから怖いけどな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 23:54:14.34 ID:PCbSrvGG0.net
魔術師だから月光持てるステにしたけど、普通にエンチャかけた武器のほうが強かった…

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 23:57:43.89 ID:8AsbbRjG0.net
エンチャかけるの面倒だからね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 13:36:05 ID:HBSG33SE0.net
エンチャ「効果時間短いです、使用回数少ないです、ステとスロットと触媒を要求します、使用時に隙を晒します」

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 15:04:17.23 ID:vR9YA/5U0.net
エンチャする時とかボス戦ぐらいだし、雑魚相手なら必要ないから上手く使い分けることが大事だわな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 18:08:17.75 ID:xlEphPk10.net
無印でエンチャ短いと思ったことがねえな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 17:12:19 ID:KhYoTET80.net
シースってムーブ自体はクソ雑魚だけど体デカいから何やってるのかよーわからんうちに死ぬわ
やられる前にやれ戦法で特攻するか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 17:54:47 ID:aPwVW8sk0.net
尻尾切らないならウンチ雑魚だぞ
結晶早めに壊して、ふところで殴る→離脱を繰り返すだけ
たまにチャージショット来るけど離れるだけだし

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 18:16:31 ID:4WVFPsC40.net
>>678
シースは呪いあるから呪い耐性の高い装備で

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 18:19:23 ID:qS9ZPe0g0.net
とりあえず距離をとってブレスや尻尾の攻撃範囲を見ておくのも良さげ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 18:52:33 ID:jHBLp0FM0.net
尻尾とかきれるのかよ知らんかった
呪いはかかって小ロンド行ってみたけど結局解呪してくれるnpcわかなかったから貝の解呪石集めてるわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 19:40:46.17 ID:MRlH/fzP0.net
左上の人間性の数字を増やすと呪い耐性が上がっていき30で打ち止め
そこまで増やせばよっぽど呪死しなくなる
人間性持ってねえよ!ってならかぼたん防具一式の呪い耐性が高いから着込むのオススメ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 19:46:54.41 ID:yhNn95+e0.net
>>682
幽霊部屋の暖炉の中の梯子のぼってくと屋根の上に赤ローブの爺さんがいるよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 19:47:45.05 ID:Lz1VbqUw0.net
貝!あいつ!あいつだけは!

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 21:41:12 ID:tzOxSRKp0.net
赤ローブの爺さん幽霊から逃げてた時に出会ったから勢い余って殺しちゃったなぁ…
解呪NPCそりゃいないわけだわ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 22:36:03 ID:BV6+wVL40.net
アノール・ロンドで銀騎士2体が大矢撃ってくる所が難しすぎるだろ・・・
遠くから大ダメージ&ノックバックの矢をバカスカ撃つわ
かといって近づけば剣で強烈に攻撃してくるわ、しかも足場が狭くてダメージ受ければ突き落とされるわ
作った奴は何考えてんだ
こんなのクリアできんよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 23:13:13 ID:MAGw1DQT0.net
(実はアノロンの大矢銀騎士2体は技量が足りていれば毒矢で安全地帯から毒殺出来る)

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 00:01:34 ID:2aHy65UB0.net
篝火が微妙に遠くて自力初見だとルート確立に時間がかかる難所やね
正面から行くなら左右どちらかの射線が通らない場所を見つけたいところ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 00:44:15 ID:J3xxR3pj0.net
苗床マジで糞こんなカスが時代を築いたとか嘘だろ
炎の魔術も途絶えるし
マヌスのソウルで扉開かないとかグヴィン見る目なさすぎ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 02:00:19 ID:jkaRashz0.net
(毒殺なら技量いらなくね?)

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 10:00:27.55 ID:vlgUj2bu0.net
細長いところ渡るとこだっけ?
普通に駆け抜けたら矢は当たらなくない?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 12:02:46.02 ID:EUZIKbPN0.net
687ですが銀騎士にバクスタを誘発させて落として倒す方法でなんとかなりました
二度とやりたくない

>>692
確かに矢は走れる場所なら当たりませんが
壁際の細い道を渡る時に左側の敵が撃たなくなる距離まで離れるのが難しかったです・・・
急いで接近して武器を剣に持ち替えさせようとすると矢で撃たれてその
ノックバックで落ちることが何度もあってほんとにきつかった

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 12:11:10.15 ID:BuL/vq7C0.net
大弓銀騎士の所は毒矢が楽
普通に狙っても届かないので結構上を狙って届かせると良い

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 19:00:32 ID:2aHy65UB0.net
人によって沼り具合が大きく違う場所なんじゃなかろうか
自分の初見時は適当ローリング連打で走り抜け→右の銀騎士がすぐ落下してすんなり抜けられたけど
2周目にボコられたので改めてパターン化した

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 19:42:32 ID:oPoBBl6R0.net
霧の指輪付けると楽になったような
どうしてもだめならあったかふわふわ交換か猫バイトで用意するといい感じ、姿隠しでもいいけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 20:56:45.72 ID:LTolJete0.net
正規で病み村に入ったんだが、急に難易度が上がった気がする
楽になる方法とか武器とかないかな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 21:34:17.33 ID:oPoBBl6R0.net
最下層で+6↑の強化ができる大きな種火を拾えるのでそれをアンドレイに渡して+10武器を作る、強化素材は最下層のスライムや病み村の沼のなめくじがくれる
なめくじは緑楔石を5個まとめて落とす事もあるので、それ集めて地下墓地の鍛冶屋で炎武器も作って強化しておくと便利
ドロップマラソンをする時は画面左上の人間性数値を最低1保有しておくとドロップ率が上がっていい感じになります
病み村で拾える呪術、内なる大力は攻撃の威力が大幅に上がる便利なスペルなのでボス戦で使うと短期決戦を仕掛けられるので便利です

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 21:44:32.29 ID:EUZIKbPN0.net
やっちゃったかもしれない
ラレンティウスが祭祀場からいなくなった(攻撃はしてない)
呪術の火の強化してないのに・・・

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 21:45:58.45 ID:bwIm0y4Y0.net
呪術の火って卵背負ってるおっさんも強化できなかったっけ?
呪術使ってないからうろ覚えだけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 21:53:56.22 ID:EUZIKbPN0.net
ラレンティウスが販売していない呪術を所持した状態で話しかけたとき
ボタン連打してたから場所を教えちゃったんだ・・・
もう亡者になってるだろうな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 22:55:12.55 ID:LTolJete0.net
>>698
最下層で呪われて解呪石を買いにガーゴイルの所まで戻るのにめちゃくちゃ道中死んで心折れかけたくらいまだまだ慣れてないんだ…
アドバイスありがとう。試してみるよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 23:33:51.74 ID:xF90T1dC0.net
カラミットつえー
おすすめの武器教えてください

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 00:07:33 ID:3IC9ibH30.net
武器は何でもいい
盾強化してしっかりガード 適当な武器で殴る
立ち上がりブレス 空中ブレス 被ダメアップの呪いに注意してればなんとかなる
俺はいつもは側面から足殴ってる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 00:32:32 ID:GNunr3IK0.net
カラミットはもう覚えろとしか
ガン盾もいいぞ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 00:47:15 ID:zuTed4VR0.net
>>698
王の器入手前の初見さんに地下墓地で炎武器作るのオススメするって鬼じゃね?
下手すりゃ帰れなくなるんじゃ…

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 00:52:17 ID:e4ez3DUy0.net
>>703
サイズ、ガゴ斧槍、黒騎士斧槍
つまり縦振り斧槍

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 01:52:30 ID:bVYGK8zU0.net
尻尾切るなら縱振りがいいのは確かだが倒すだけならつええ武器使えばええ
ああ斧槍でいいわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 11:32:56 ID:SKeMN+PD0.net
カラミットはとりあえず正面が割と安全なことを知ってたらどうにかなる
尻尾切断は癖が強い

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 23:18:01 ID:Zn/0H+250.net
フラムトおじいちゃんかわいいね
スカイリムのパーサーナックスを思い出すよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 00:11:14.66 ID:yHiVa7db0.net
シース倒したから次は地下墓地行ってるんだけど3人羽織とか言うモブ中ボスはともかくニトめっちゃ強くない?
硬いし攻撃力高いし周りの雑魚敵うざいし多いしで
今まだ3回くらいしか戦ってないけど全然立ち回り思い浮かばないわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 01:11:32.15 ID:MOl5+Fd00.net
ニトはハベれ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 02:24:20 ID:caSl9tIN0.net
ニトは密着したら大体の攻撃をスカる
遠隔剣舞はクラブのような両手持ち斜めガードで静止しておけばスカる
お供のガイコツが怖いなら神聖派生したクラブ等で殺れ、アス直可
奥のデカガイコツは近づき過ぎなければスルー可
つまり開幕動かず音聞いてキィヤアアアアアアアアって聞こえたらガード静止、聞こえなきゃ回復、その場でグルグルしてガイコツ呼んで神聖武器で叩く、叩きながらも音は聞いてキィヤアアアアアアアアって聞こえたら何はなくともガード静止、あとはニトさんが近づいて来たら密着してメイン武器で殴り殺す
石装備やバベルならもうずっと何も考えずにエスト飲みながら殴れば良し、ハベルでないなら範囲攻撃だけは範囲外に避けても良い

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 10:00:51 ID:SOSmFHR80.net
ハルバードの振が遅いんですゲと、他にオススメの武器ないですか
大型のが良いです

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 10:07:43 ID:XAqNEkII0.net
ツヴァイヘンダー
R2攻撃にダウン効果がある

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 11:22:18 ID:zqX7NJw70.net
>>713
詳しく書いてくれてサンキュ
挑戦してみる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 12:04:31 ID:SOSmFHR80.net
>>715
持ってたからこれでやってみます

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 16:33:34.01 ID:MOl5+Fd00.net
カラミット、オンスモ以来の苦戦
尻尾もう諦めるかなぁ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 17:55:47.22 ID:k6cffoyI0.net
>>718

>>507
>>509
この辺のやり方試してみるといいかも
あと遠くからの滑空避けて尻尾下に立つと尻尾ビターン誘発できるから避けて叩くとか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 04:51:10 ID:i8d91pi30.net
カラミットは頭のちょい手前側をキープしとけば、アヘアヘで立ちブレスと超音波ぶっぱしてくれるから尻尾切り余裕になる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 07:21:00 ID:3hBvImns0.net
意外としっぽの先端の方狙わないと切れないんだよなシースもカラミットも

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 09:12:42 ID:diugXyht0.net
オレ的尻尾切り難度
古竜<豚鼻(初手)<飛竜(弓)<飛竜(初手)<貪食<白竜(初手)<聖獣(1本目)<黒竜<白竜<豚鼻<聖獣(2本目)<聖獣(3本目)<飛竜

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 09:14:35 ID:3hBvImns0.net
ヘルカイトくんは初回着地に確定で尻尾降ろしてるからぶった切るだけやで

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 09:19:56 ID:diugXyht0.net
飛竜(初手)が着地狩りの事や
わかりにくくてすまんな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 09:22:56 ID:3hBvImns0.net
なるほど
初手ミスったらやり直すなあ
あいつ竜の中で一番つええよ……

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:39:09 ID:/AJMjQcB0.net
カンストヘルカイトの安定した倒し方ってある?飛沫ブッパ以外で
HP2000以上あっても炎に焼かれて即死する

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 18:00:05 ID:nFZn8HXh0.net
回復し出す直前まで弓で削ってから着地の隙に尻尾切りで怯ませてそのまま一気に倒す

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 19:26:44.47 ID:SYZ2aPz20.net
カラミットの尻尾正面から結晶槍投げたら切れた。魔術楽すぎやろ…

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:50:22.88 ID:reGyLz2h0.net
俺はダクソじゃなくて原盤マラソンっていうゲームをやってる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:57:05.17 ID:hjcZWgu90.net
トカゲが落とした時のなんとも言えない間

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 10:19:43 ID:i6U93KeM0.net
静かに眠る竜印の指輪を装備しても
デーモン遺跡のイザリスあたりにいる結晶トカゲが逃げてしまう
視界にははいってないはずなのに・・・なんでだ?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 18:50:45 ID:W4SbQSwH0.net
わからんけどロードし直せば出てくるし問題ないんじゃ?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 19:20:24 ID:A8P313bT0.net
>>726
橋下から大力や赤涙で弓か大弓、
火力足りないと自動回復される

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 22:14:48 ID:i6U93KeM0.net
小ロンド遺跡って篝火がないんですか?
あちこち探しまわったけど見つからない
まさか本当に存在しないのかな 不便だよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 22:16:32 ID:i6U93KeM0.net
>>732
申し遅れました
問題ありませんでしたすみません

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 22:20:18 ID:hYYxjdlN0.net
小ロンドには篝火はない
祭祀場か飛竜の谷近くの篝火から走ってください

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 22:50:30 ID:AA+Eqz2E0.net
俺も公王に負けたとこ。ふう

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 23:42:49.69 ID:i6U93KeM0.net
>>736
やっぱりないんですね
辛いけど走っていきます
ありがとうございました。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 13:28:44.77 ID:l2P9+aUa0.net
前に病み村難しいって言ってた者なんだけど、クラーグと爛れ続けるもの倒せたんだよねなんとか。そんで次はどこに行けばいいのか分からないんだよね。どこに行けばいいんだがね?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 13:39:51.81 ID:UqpQXCMG0.net
鐘鳴らしたらムービーで城門開けてたっしょ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 13:57:02.87 ID:7QL330nT0.net
鐘鳴らしてないのかもしれない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 15:26:53.28 ID:t3f8FMhl0.net
まずはえっちな娘と誓約を交わすのが得策

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 16:07:56.12 ID:lG90A29L0.net
鐘鳴らす前にあの穴に飛び込んだのを想いだしました。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 16:45:47.74 ID:EzET6bvG0.net
蜘蛛娘の穴に飛び込みたい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 16:50:59.10 ID:eOfuBL6o0.net
小ロンド遺跡で積みました
・篝火がないのでリトライが非常に困難
・壁の中から一方的に攻撃をしてくる卑怯な幽霊
・攻撃力が高く、盾みたいな渦でこちらの攻撃を防ぐうえ
 よく2体で襲ってくるダークレイス
・ザコを無視してボスの白い壁まで突っ切ろうとすると
 上の敵どもがしつこく追って来て集団で殺しに来る
・飛竜の谷から入ろうとすると、竜とダークレイスがコンビを組んで殺しに来る
・それらを青色吐息で突破して四人の公王で戦うと
 もたもたしてると分身して増えてくるし
 ハベル装備一式でゴリ押ししようとしても掴み攻撃でガリガリ体力を削られて死ぬ
 上記の理由でボスまでたどり着くまででも大変なのに、死んで覚える余裕がない

本当に心が折れそうだ・・・

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 16:55:11.53 ID:eOfuBL6o0.net
追伸、小ロンドの橋を渡る→亡霊が2匹いるところの広場を右奥に進み、下に飛び降りる
ショートカットはもう試してみましたがそれでも地獄を見ました
もう人間性が30個以上溶けた・・・

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:02:22.33 ID:EzET6bvG0.net
なんで人間性使ってるの?
もしかしてビアトリス呼んでるの?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:07:25.28 ID:uyu8yrIV0.net
幽霊を倒さずに進んでるのかしら

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:13:59.58 ID:Q+Nw4jKh0.net
>>745
祭祀場から行くルートで幽霊2体過ぎて右奥に落下ショートカット使えるポイントがあります
武器は最大強化できていますか?火力足りないともれなく地獄になります

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:24:20.58 ID:eOfuBL6o0.net
>>747
ビアトリスはまだ1回しか呼べてない(ボスまでたどり着けたのかが1回だけという)けど
呼ばない方がいいんですか?
人間性は一時の呪いを稼ぐために10個もっているうちに
幽霊やダークレイスにフルボッコにされて失いました

>>748
何度もリトライしているので倒して相手するのがとても辛くなってきました
しかし無視するにはしつこすぎるし
かといってまじめに全部倒そうとしても状況によっては囲まれて袋叩きにされます
そうこうしているうちに一時の呪いがなくなってきてしまって
ますます心が折れます

>>749
ごめんなさい、そのショートカットは746でもう試しています
武器はどの程度まで強化するのですか?参考程度に教えてください

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:31:58.16 ID:Q+Nw4jKh0.net
>>750
通常武器だと+15光る石だと+5
ダークレイスが塊とレアで原盤落とすから狩ってて損は無い

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:42:02.89 ID:7QL330nT0.net
ボス戦開始時の人数でボスが強化されるんだっけ
だからNPCを呼び出し終わる前にボスと接敵できればお得だとかなんとか

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:42:12.50 ID:UqpQXCMG0.net
ちゃんと釣り出したり指輪とかで対策すれば複数相手することってあまりないと思う
一時の呪いも売ってるよね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:49:04.76 ID:aqsAeegr0.net
ハベルで勝てないならゴリ押しのやり方間違ってるんじゃね
ガードもローリングもしちゃダメだよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:00:29 ID:7lSG14cl0.net
きれいになってるのは分かるんですけど操作感的なものってPS3版1と同じ感じでしょうか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:08:11 ID:eOfuBL6o0.net
>>751
それくらいまで強化しないといけないんですね
ありがとうございます

>>752
今までのボス戦ではいつも味方を呼び出して
なんとか勝ってきたんですが、そういう仕組みがあったんですね

>>753
つり出そうとしても複数が一気に襲ってきたりしてます
耐性を上げる指輪もつけてます
下手くそだと言われてしまえばそれまでですが・・・
あと、一時の呪いは購入制限があります

>>754
弱点が雷属性だと聞いたので
ひたすら巨人のハルバードでガードもローリングもせず
攻撃してるんですが、ボスが増えてしまいます

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:15:26 ID:2TC3DvXO0.net
>>755
全く同じ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:18:57 ID:aqsAeegr0.net
巨人ハルバでも火力は足りるけど産廃だよ
そんだけ筋力あったら釘バットでも使った方がいい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:28:43 ID:UqpQXCMG0.net
>>756
個数制限あるのは不死商人のほうだけだよね
最悪バジリスクで呪いもらって買いに行けばいいし
指輪は墓地でランタン拾ってたらあったかふわふわで霧の指輪に交換できる。そしたら難度がくっと下がる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:35:03 ID:eOfuBL6o0.net
>>758
そうなんですか・・・あの武器けっこう気に入ってたけど残念
ツヴァイヘンダーとかを強化して雷エンチャして
頑張ってみます

>>759
バジリスクで呪いもらったら最大HPが半分になりますが
それは自分の低いプレイスキルでは辛すぎます
ランタンで交換できるのは、敵に気付かれにくくなる霧の指輪ですか?
それも試してみます ありがとうございます

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:55:13 ID:qsySh5UE0.net
ハム王は火力と言うかDPSがすべて
なれてないうちは大変やろな
ダークレイスは霧より静竜だ奴らは耳がいい
まあ目もそこそこいいけど
後はどこにいるかさえ覚えればマラソンも可能
バリィとケツ掘りが有効だ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:55:44 ID:ttkN6M840.net
その筋技ならツヴァイも通常強化の方が強い

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:58:55 ID:VeAe8fAs0.net
>>740
>>741
そうだったそうだったw
鐘は鳴らしたし、ムービーも見たが
爛れ続けるものの下に降りちゃってマグマの所の敵強い〜って
てんぱって鐘とか門が開いたのとかすっかり忘れてました。
気付かせてくれてありがとうございます。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 19:00:39 ID:qsySh5UE0.net
ハベルゴリ押しが効かないって人の大体は体力が低いという統計が出ておりまして

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 19:25:00 ID:eOfuBL6o0.net
なんとか四人の公王を倒せました!ありがとうございました
竜印の指輪+霧の指輪で見た目も透明音無しの状態で
急いで通り過ぎようとしても
普通に察知して襲ってくるダークレイスにはキレそうになりました・・・
亡霊もボス前の白い壁を貫通して襲ってくるしホンマこいつら・・・

>>762
ツヴァイを今できる最大まで強化したら勝てました(筋力今37)
やっぱり火力が足りてなかったんですね

>>764
今の体力は31(レベル80)なんですが、まだ足りませんでした?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 19:32:35 ID:2TC3DvXO0.net
ツヴァイは技量の補正も大きいから、ゴリ押すなら純粋な筋力武器の方が良かったかもね
まあ勝てたなら良かった

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 19:33:23 ID:qhpiMQvM0.net
俺も今公王攻略中だから参考に聞きたいんだけどツヴァイって+いくらまで強化したん?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 19:34:05 ID:qsySh5UE0.net
31ありゃ十分やな
勝てて良かった

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 19:43:57 ID:2TC3DvXO0.net
ツヴァイは回転も遅いし公王ゴリ押しにはそんな向いてないと思うぞ
怯むわけでもないし

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 20:03:34 ID:eOfuBL6o0.net
>>766
今自分が使いこなせそうな武器がツヴァイくらいしか思いつきませんでした
純粋な筋力武器があればおすすめを教えてください

>>767
+14です

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 20:20:25 ID:t3f8FMhl0.net
>>770
サンキュ
あんま変わんないし俺も頑張れそうだ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 20:36:08 ID:n7icy8m40.net
回転率の高い曲剣やダガーにエンチャするのが一番楽
振りの遅い武器だともたついて次々と湧いてくるからさっさとケリをつけるのが良い

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 20:41:20 ID:eOfuBL6o0.net
技量はほとんど上げてないから曲剣やダガーはちょっと…
人間性を10以上に保てばいいクラーグの魔剣は使ってます(他に炎武器がないし)

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 20:43:17 ID:7lSG14cl0.net
>>757
ありがとうございます

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 21:42:58 ID:Uk1GnKsA0.net
>>770
今更だけど公王のアドバイス
>>402
>>404
蛇人の大剣が筋力向けの大剣になってます
内なる大力を使うと楽です

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 09:00:20.49 ID:cYL7m9Fu0.net
筋力向けだと聞いたので蛇人の大剣を筋力補正Aになるまで強化してみたんですが
それでも同じく強化(どっちも+14)したツヴァイのほうがダメージが大きいんですよね
何かステータスの振り方に間違いがあるんでしょうか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 09:32:59.00 ID:n3lAO06V0.net
特大剣は火力と強靭削りが高い分振りが遅くスタミナ燃費が悪い
筋力補正最高の特大剣はデモ鉈

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 09:54:58.25 ID:cYL7m9Fu0.net
>>777
武器のカテゴリが違うからなんですね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 16:37:35.17 ID:Kz0biXUL0.net
センの古城また急に強いんだけど
門から強い 武器強化しないと辛いのか?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 16:55:38.56 ID:yq9Ximc10.net
センの古城は篝火見つけられなかったから最終的に敵全スルーして行ったわ
ボスは弱いしな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 17:00:30.07 ID:n3lAO06V0.net
蛇人は強化クラブ両手持ちで一発怯み
強攻撃(ジャンプ攻撃)なら片手でも一発怯み
おすすめは粗製強化

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 20:39:38 ID:o2pXqNMl0.net
あそこはギミック使って戦わずに倒せるのが結構いるはず

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 22:04:40 ID:iVauN4e80.net
アルトリウス強いわ…

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 23:43:02 ID:7jM30+Mc0.net
カラミットまじ勝てねー
尻尾切り諦めたのに全然勝てる気配ないわー
オンスモは結局柱に嵌めて勝ったけど、
カラミットはハベル装備も効かないし、詰んだわー

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 23:49:35.10 ID:XySO1wHK0.net
アルトリもカラミットもスキのある攻撃をひたすら待って反撃するだけの作業

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 00:24:10.85 ID:tcq9L7ON0.net
結晶エンチャがダサすぎる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 00:26:25.91 ID:edsDQNx50.net
カラミットは素人のうちは木目っとけと強く推奨する
それか大盾でガン盾

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 13:35:20.52 ID:/wmR3JlI0.net
デーモンの炎司祭強いわけじゃないんだけどなんか負け続ける
あの爆発魔法範囲インチキすぎだろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 13:59:38.37 ID:Cg9cmMQq0.net
うまく壁際に寄せると位置調整ジャンププレスばっか使うようになる
気がする

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 14:08:58.58 ID:DuD1UmB90.net
避けきれないと思ったら爆心の方向いてガードすればいい
ロックしっぱなしだとめくられる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 17:39:25 ID:4Wpgqiqh0.net
筋力25 技量20で今から理力にステ振りして魔法戦士になれますか?この先理力に全振りくらいしなきゃダメかな?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 17:44:49 ID:Cn8bTUk40.net
筋力も技量も中途半端なのに理力まで上げたら更に器用貧乏に

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 18:00:52 ID:4Wpgqiqh0.net
ダメか〜呪術とか使いたかったんだけどな
じゃあ上質かなー ありがと

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 18:06:57 ID:Cg9cmMQq0.net
呪術の威力に理力は関係ないぞ
武器欄にある火を強化してくんだ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 18:27:39 ID:4Wpgqiqh0.net
呪術の火の事?これ強化するだけで威力あがるんだ
じゃあ理力あげなくていいんだ は〜 ありがとう!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 18:45:55 ID:+V1LkXxq0.net
デーモン司祭はお尻に張り付いてふわふわ誘発させれば安心
呪術はステで威力変動しませんが、一部スペルは技量41から詠唱速度が速くなって45で最速発動になるので一考の価値があります
発火や火球は発動モーションが速くなります

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 20:29:04 ID:YmQfP1Lt0.net
最大強化まで30万くらい必要だったはず
無印はスタミナ消費無いから呪術むっちゃ強いね
ボスで詰まったら呪術の火強化して発火・大発火ブッパでらくちんちん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 21:21:48 ID:4Wpgqiqh0.net
じゃあ技量にステ振りしつつ火を強化していけばいいって事ですか!ありがとうございます!

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 21:27:12 ID:HasXCyAb0.net
ステ41~45振るのは結構重いし振り直しできないから、比較動画でも見て慎重に決めるといいです

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 21:31:27 ID:08ZitCWQ0.net
やべぇやっちまった
グウィンドリンを深く考えずに倒してしまった
暗月の女騎士を倒す前にやってしまったことの重大性に気付けたのが不幸中の幸いだけど
もう取り返しがつかないよなぁ・・・

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 22:17:20 ID:o70ND48f0.net
技量なんかふらなくても呪術の強化さえこなせば強いぞ呪術は
まあ終盤は呪術の強化も終わって基礎ステもキマってソウルが無駄になるから技量に振り出すけどな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 22:22:05 ID:s2CpVgqR0.net
>>787
木目持ってないっす

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 13:34:40.01 ID:7y0ldCVT0.net
じゃあ取ってこいハゲ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 17:27:22.07 ID:qfzR5YyU0.net
ちょっと蹴落とすだけよちょっとね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 17:27:47.75 ID:qfzR5YyU0.net
ああ病み村かもしれんのかまあどのみち雑魚よ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 17:32:34.95 ID:Sr4LfEvL0.net
募集して白呼んだら?確かレベル差関係なくなるマッチングあったろ
未だにウーラシールに蔓延ってる奴らが居るんだから来れるやつは居るはず

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 04:08:24 ID:cfHLwOcE0.net
百足のデーモン強すぎね?
いや百足っつーか地形が強すぎる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 06:24:36 ID:+zaNrY180.net
右斜め前方にローリングするとちょっと広い所で戦えるよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 07:12:30.97 ID:yBJDBab70.net
素早く尻尾なり腕なり切り落として黒橙をもらうと良い
それでも強いけどな苦手だわムカデー

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 15:21:04.14 ID:g8cRzbnY0.net
公爵の書庫のマップひどいな…
精度も威力も高い矢(時々魔法の矢も)がそこら中から飛んできてストレス半端ない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 15:46:08 ID:yUZ6JMRe0.net
ソウルシリーズでは一番マシなシューティングマップという現実

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 15:50:42 ID:ZUCieshQ0.net
トゲ防具つければ通路塞がれてもローリングで押しのけて進める

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 16:40:37 ID:yqtH377b0.net
霧の指輪して走り抜けるわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 16:54:39 ID:ImIU6Cm40.net
霧指輪付けててもすぐにこっち見つけてビーム撃ってくる伝道者ほんと嫌い

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 20:46:57 ID:DcC6Wk110.net
まぁ牢獄暮しで臭いも凄そうだしな主人公
いくら姿隠して音消してもね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 21:17:29 ID:+zaNrY180.net
臭い隠し

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 21:54:57.52 ID:inUcpFSs0.net
それ以上に臭い敵や街があるから無問題

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 22:53:01.66 ID:8orOGjgj0.net
むしろ臭くない場所探す方が難しそう

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:52:06.13 ID:BYsWjSoO0.net
死臭・獣臭・血のにおいって感じのゲームだからしゃーないと思った
生物が少なそうなアノロンや結晶洞窟なんかは比較的マシそう

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 00:27:04.07 ID:FBQUTGaB0.net
クラーナ師匠はいい匂い

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 10:58:04 ID:bX+4y5pa0.net
楔石の大欠片集めにくいなぁ
病み村のヒルを延々と倒してもなかなか稼げない(足を取られる沼地なのもめんどい)
普通の大欠片は敵一体につき1個なのに 緑楔の大欠片は一体で5個出るってどういうこった

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 11:05:56 ID:9b/5tu020.net
フラムトに塊から砕いてもらえば?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 11:08:15 ID:YSNTIc2H0.net
ダークレイスマラソンのほうが楽なのだよという現実

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 11:20:51 ID:IsfBBpln0.net
進行度合いにもよるけどソウル稼いで買ってるわ。病み村行くだけでめんどくさいし

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:04:53.00 ID:oDhut0Lm0.net
>>821
祭祀場から最初の牢に戻ると沼地で足を取られない指輪が拾えるからおすすめです
大欠片は進めれば買えたり落としたりするやつが出てくるので詰まってしまった訳でなければそのまま進んでもいいかも

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:30:15.38 ID:bX+4y5pa0.net
>>822-823
それがあったか!サンクス
あとは小ロンド遺跡に篝火があれば敵のリスポーン効率よくなるんだけどなぁ…

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:31:36.39 ID:bX+4y5pa0.net
>>825
説明不足でした、その指輪はもうあります
指輪をつけ外しするのがめんどかったので(毒耐性の装備にしなおすのもめんどい)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:42:05.30 ID:IsfBBpln0.net
毒はいうほどHPの減り激しくないし無視してもいいと思う
一周して篝火戻るまでにエスト1本飲むくらいだろうし

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:31:31 ID:FBQUTGaB0.net
小ロンドは裏からマラソンすれば言うほど苦じゃないと思ふ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:59:12.98 ID:bX+4y5pa0.net
>>829
それは狭間の森の篝火から飛竜の谷を通って小ロンドに行くという意味ですか?
何回かそのルートを試しましたがザコ竜たちが無視して通り抜けるにはしつこすぎて
ちょっと辛いなと思います

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 16:07:24.96 ID:FBQUTGaB0.net
わざと竜の方に向かって走って、電撃誘発させてから曲がる感じでいけば回避余裕だよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 16:08:23.84 ID:FBQUTGaB0.net
後、もちろんだけど最初のエレベーター降りるときに毎回スイッチ踏んどくこと

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 16:15:49.44 ID:fWU4rYOT0.net
飛竜谷からのほうが断然効率がいいけどやりやすい方で走ればいいさ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 16:44:26.98 ID:+iYHr5900.net
小ロンド橋渡って幽霊無視して階段上らずに右奥で飛び降りたら良い

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 17:00:06.58 ID:OmALON5F0.net
なんで篝火置いてくれなかったかなぁ…
小ロンドが自体篝るほどの広さ無いのは確かだけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 17:07:54.85 ID:fWU4rYOT0.net
ダークレイスは数が多いから比較的楽
一番キツイのは青原盤マラソンだがあまり枚数いらないしどうせ魔術集めに周回必須だからマラソン自体不要
真の地獄は属性戦士の赤原盤

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 17:57:44.59 ID:MMRpIEOW0.net
赤は一周流して一本分の塊すら足りないのひどいと思うよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 16:19:33.68 ID:yBPyP/op0.net
ウーラシール市街ならこんな時間でもまだ対人できるな
よろしい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 09:58:15.08 ID:lIXXREvx0.net
よくわからず絵画世界でプリシラ倒しちゃったけど良かったんかなこれで…
一度は現実世界戻ったんだけど再度訪れても白霧晴れずにいるのが悪いんだ…
くっそ弱かったしやっぱ倒しちゃまずい人だったんかな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 10:07:46.69 ID:9igI6ts70.net
そんなこと言ったらシフだって倒しちゃまずいわんわんおだよ…

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 10:28:42.17 ID:USafRcou0.net
イングウァードと同じでさっさとアイテム渡さないのが悪い

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 15:42:24 ID:eLOc+wB/0.net
ボスなら殺す
それだけよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 16:20:24 ID:Ii8Yr/HL0.net
周回の準備で疲れてしまったw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 18:06:41 ID:f0qBueRR0.net
わんわんは倒さないとストーリーが進まないが
プリシアはねぇ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 18:25:32 ID:+woNOWCi0.net
豚シラさんの名前間違えるなよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 19:31:24 ID:C5mFOoV50.net
サイン全然ねーなやっぱみんなeven if TEMPESTに流れちまったんだろうな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:53:04 ID:XA+o/Lu10.net
フリーデさん?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 11:42:17 ID:1r5YLPn20.net
今混沌の苗床と戦ってるんだけどイザリスほんま心に来る要素多いな
まず見た目が溶岩一色で目に来るし
ジークマイヤーさんとかソラールさん死んじゃうし
混沌の娘から苗床挑戦するルートじゃ楔のデーモン何故か無限沸きしてるし体力もなんか多いし
混沌の苗床は落とし穴の苗床だし

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 12:22:09 ID:7vvsPVGf0.net
イザリスでジーク死んでるってことはイベント完遂できないぞ
楔のデーモンは強化素材マラソンしてあげると良いよ
目に優しくないエリアってのは完全同意

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 13:28:49.82 ID:/+tOq4Rh0.net
楔モンは密着反時計回りで刺股徒歩回避できて楽になるとかあったね、最近やってなくて忘れたけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 14:45:30.95 ID:1r5YLPn20.net
ジークマイヤーさん飛び降りた後乱戦になって見失ってプロロして戻ってみたらアイテムだけ残してた
だから死んでると思ってたけどもしやワンチャンある?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 14:49:28.82 ID:LxCFggr80.net
ない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 15:19:50.89 ID:IJJ4BMxr0.net
とりあえずソラールさん生存ルートは進めたが
完全に茫然自失してる彼の姿は痛々しいよ…
しかもあとで同じ場所に訪れたらいなくなってるし まさか死んでないよな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 18:02:40 ID:/+tOq4Rh0.net
最終的に火の炉でサイン出てれば、なんやかんやあっても彼の世界では火を継ぐ所まで進んでこれたんやろなって

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 19:30:11 ID:eChUKcbf0.net
ジークマイヤーが飛び降りるところ
一緒に戦ってあげようとして武器振り回してたらジークマイヤーにも当たったらしく
背中から一撃で刺し殺されたのを思い出した

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 21:03:47 ID:v0Ckx6eS0.net
俺は先に全部倒してしまってイベント終わったな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:19:54.61 ID:VJFqXxiS0.net
クリアしたけどスレでよく見かけるウーラシール市街っての行ってねーなって思ったら行くのに必要なNPC殺してたわ
ゴーレムから変身するNPCって勢い余って殺しちゃうんよなぁ…
他にも勢い余って殺しちゃったNPC多数いたし2周目は平和な世界を目指す

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:22:25.16 ID:uaNwrDRx0.net
セキロとブラボ買って積んでるけど先にこれやったほうがいい?
さらに言うとデモンズソウル先のほうがいい?
やれる事多いのを先にやると名作でもつまらんと思うかなと

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 23:33:42.93 ID:1k0lZK9/0.net
セキロブラボまだやってないなら操作感の悪い順にデモンズ→ダクソとやるのが良いと思う

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:52:59.57 ID:sSu8aQdc0.net
混沌の苗床くそボス過ぎない?
落ちたら即死の穴ぼこだらけで
ボスのなぎはらい攻撃をガードしてもなぜか引っ張られて穴に落とされて死ぬし
そもそもその攻撃は当たれば半分以上体力持っていかれるし
そうして必死に左右のコアを壊して真ん中に行こうとすれば
1歩でも足を踏み外せば無情に死ぬ判定のほっそい道を歩かされるし・・・
難しいと理不尽は違うんだよフロムソフトウェア?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:03:03.21 ID:zsrd9WJc0.net
壺の投げ方を覚えるしかないと思う

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:13:31.77 ID:sSu8aQdc0.net
>>861
動画で簡単に倒せる方法を調べるまでバカ真面目に正攻法で倒そうとしてたわ
ほんとバカだった あっさり勝てたもん
真面目にやれば馬鹿をみるのは現実だけにしてくれよ ゲームなんだからさ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:31:13.68 ID:dFpTTTop0.net
まあ初見ではまずわからんけど、基本何度か死ぬゲームだしな
てか読んでるだけで焦って走りすぎでしょって思った

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:40:16.78 ID:TeXrw8U90.net
苗床戦の虚無感はデモンズの竜神戦より酷い

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:55:31.60 ID:yB1ZE7660.net
もう一生壺投げるよ苗床は

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:58:38 ID:sSu8aQdc0.net
>>863
言ってることは分かるし自分が焦っているのも認める
だけどさぁ・・・本当に攻略動画見てて楽して勝てることがわかるとさ
864の通り虚無感が半端ないんだよ
このゲームに対する熱意も冷めてしまう
何が絶妙な高難易度ゲームだ、ズルすりゃいいだけじゃんか
アホくさ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:35:49 ID:x8DlcgWr0.net
壺って簡単?
覚えるの難しそうだから弓とプロロで安全にやってた

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:54:15 ID:Kpt60ZTf0.net
抜け道を自分で探すのも醍醐味だけどな
まぁ昔のゲームだしその抜け道が探され尽くされてるのは仕方ない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:58:46 ID:JSmnEk9X0.net
>>860
左右は一応外周から弓って手段も

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 03:14:01 ID:BeDylghW0.net
苗床壺覚えるのめんどいから左右を弓矢で掘り進んで真ん中に転げこんでるわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 08:14:00.92 ID:huFvjg+b0.net
壺は練習しても上手くいかないから最初左を壊してプロロ、右を壊しに行く時に受け値の高い盾を構えながらダッシュして薙ぎ払いを受けつつ行ってプロロ、最後に薙ぎ払い2連を誘発させて奥に行く感じで安定してる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 18:39:35 ID:Un+e58M70.net
真正面の床が円になってるとこから3つ目の四角の中心から狙って投げるのみ
個人の感想でしかないけど黒壺の方が成功率が高い

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 22:54:55.83 ID:n0omHa1e0.net
ハルバードが2本欲しいのですがどなたか余っていてお譲りいただける方いますか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 22:57:38.52 ID:n0omHa1e0.net
苗床は最初は「右破壊後に左は弓で破壊」ルートやってて、途中で火炎壺ルートに変更したけど、最近はシンプルに左右を安全地帯使いながら正攻法で攻略するのにハマってる。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 23:57:13.44 ID:n0omHa1e0.net
>>873
今日は締めたいと思います。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 22:26:17.00 ID:wlh9kt9r0.net
2周目来る前に武器強化ちゃんとしとけばよかったわ…
2周目は色んな武器使おうと思っても強化クソ雑魚レベルにしかできん

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 22:31:14.51 ID:ZFF7U5Gr0.net
塊も1周目の火の炉とかで集めとくと楽

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 22:51:15.34 ID:P4NF3Wb80.net
周回前にやることたくさんあるけど、あれこれやってると全然2周目突入できないジレンマ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 04:23:03 ID:6ZEYnSsn0.net
気にせず逝こう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 07:02:17 ID:uoBtF8SA0.net
かぼ魂は確か最大が+7で普通にやっても2周目の早い段階で集まるから、
自分は特別集めることは1回もやらなかった

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 12:45:25 ID:GakUdAKS0.net
エルデンとダクソどっちがおもしろかった?
(´・ω・`)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:40:34.45 ID:27ItbAaQ0.net
>>881
どちらも並行してやっていたが
エルデンにハマってしまってダクソは停滞中
フロム初心者なのでダクソよりエルデンの方が
優しい(まだ)と感じるからかな〜
片方ずつやっていたら、それぞれが面白いと感じる作品です

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 18:16:44 ID:esF9jt6X0.net
エルデンは持ってないけど、こっちは普通にターン制っぽいけど
あっちはずっと敵のターン!とか見た気がする
そのうちやりたいけど先に積んでる2をやりたい…

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 18:22:10 ID:6ZEYnSsn0.net
やっとマヌス倒せた
小シフに助けてもらったら随分楽になった

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 18:26:11 ID:CprFadhX0.net
マルチ含めたら完全にダクソ1かな
ソロだとちょっとタイプが違うけどゲームとしてのまとまりは1の方が優れてると思う

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 19:45:49 ID:GakUdAKS0.net
ダクソ1は名作すぎるね(`・ω・´;)

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 23:03:50.89 ID:iILe1rtZ0.net
PS4でボタン設定に入ってすぐにタッチパッド押すと、タイトルに戻ってフリーズするのね、再現性あり

偶然なっただけで、そう押すようなもんじゃないだからいいけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 23:18:13 ID:1jOEGLzf0.net
わいもps4コンでやってるけど、タッチパッド押すとスクショになるよ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 00:25:30.63 ID:PcqERR/c0.net
カラミット全然倒せねー

黒騎士の斧槍
紋章の盾
ローガン装備
ハベル指輪、木目

で、滑空で突っ込んできたらダメージ当てに行く戦法だけど1ヶ月くらい停滞中だわ
オンスモより強いわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 00:45:07.13 ID:8xbrNygl0.net
受け値の高い黒騎士・銀騎士の盾とか大盾を持った方がいい
頭のちょっと前をキープしとけば、立ち上がりブレスかサイコキネシス連発してくるから回り込んで殴り放題

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 05:11:02.77 ID:nZF0A0St0.net
カラミット先週倒した俺装備
ツヴァイ両手持ち 黒騎士一式 ハベル指輪

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 07:19:55.81 ID:Muco59d40.net
寵愛つけよう

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 08:11:54 ID:Wf7JQt3W0.net
>>889
グレクラ推奨、魔法防御付きの大竜牙でもおk

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 23:28:28.82 ID:PcqERR/c0.net
お前らありがとうー
やっとこさカラミット倒せたわー
尻尾切りなにそれ美味しいの

あとはボス2体のみ
神ゲーの噂に違わぬ名作もあと少しと思うと寂しいぜ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 23:57:50.48 ID:4ufClhGe0.net
カラミットの尻尾はなかなか斬れないから耐久高いんじゃね?こんなもん斬れるぜ訳なくね?とか思っちゃうけど実は尻尾判定が小さいだけである
ここならまず斬れるって場所さえ覚えればすぐに斬れてしまうのだな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 00:01:52.87 ID:NT8pROuk0.net
シースやプリシラなんかもそうだけどガバガバなヘルカイトさんや石の古竜氏を見習ってほしいですね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 12:47:29.76 ID:6wc1kE1l0.net
病み村初見はやばやばだったけど2週目簡単に抜けれたわ
やっぱルート知ってるのと知らないのとじゃ全然違うわな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 13:19:22.54 ID:7DptH0pN0.net
だねー
あそこで侵入ガンジープレイしてても勝率高かった記憶がある

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 13:42:30.12 ID:DhIXQ66Y0.net
病み村で侵入はやめたれ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 19:39:27.64 ID:9tk5Zppv0.net
おいいつドラングレイグ行けるの

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 20:47:38.35 ID:DhIXQ66Y0.net
2は好き嫌いあるけど、来たらしばらくマルチ楽しめそうだからお願いしたいな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 00:20:20 ID:rf9QVSpe0.net
マヌスよえーー
ハベル装備で楽勝すぎた
カラミットの足元にも及ばん

ついにラスボスきた
いきなり戦闘入ってびっくり
負けたけどラストバトルじっくり楽しもう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 01:36:38 ID:MyVFFAsX0.net
チクチクだよ(`・ω・´;)

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:00:57.24 ID:9DVzY1z/0.net
(´・ω・`)パリィよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:12:23.05 ID:rf9QVSpe0.net
ラスボス倒す前にNPCあらかたぬっ殺しといたほうが良いの?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:51:22.57 ID:OB9cwBfc0.net
NPCの状況は周回でリセットされるから一掃しておk

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:25:33.91 ID:9DVzY1z/0.net
蜘蛛姫と暗月ちゃんだけは殺っとく

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 03:26:55.45 ID:uqnQzvtv0.net
同じくその二人だけ
他は殺すとか以前にそもそも出現させねーわ面倒くさいし

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:32:42.58 ID:OrH89oWe0.net
その辺りなにも用意せずに2週目行ってちょっと後悔してるわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:55:36.82 ID:CrxEabhj0.net
>>909
具体的に何を後悔してるの?
篝火大きくするとか?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 21:13:25 ID:oC0g+pjm0.net
>>909
何周でもできるよ
俺今3周目

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 14:45:13.02 ID:BK8ewsYr0.net
森にいる人型の木の敵、殴っても手応えがないのでいけない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 18:08:44 ID:SekHfCIe0.net
オンスモ前で初狩されてワロス
白で来てくれよほんと

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 22:43:36.27 ID:kTbMezM80.net
黒き森の庭に猫指輪で侵入したらなんやかんや仲良くなって入り直して一緒にシフ討伐まで行けて楽しかったわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 20:33:33 ID:PYfKPOEM0.net
セールで買っときゃよかった
you tubeでプレイ動画見たらやっぱよかったわ
操作感覚は基本オリジナルのままならまあ良いかって思っちゃった

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 00:46:13.35 ID:gN7ua6o/0.net
フレームレート安定してるし普通にオリジナルより良いぞ
音質以外

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 22:17:38 ID:22+RWWNc0.net
バル直愛用してるのにオンスタと相打ちになって獅子の指輪貰えなかったわ残念

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 17:33:17 ID:Yp8kslh90.net
質問なんだけどセンズゲートスキップした後の戻り方覚えてる人いたら教えてほしい
確か空中歩いたりして戻れたような気がして調べたけど中々ヒットしない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 10:00:04 ID:urOJpUfk0.net
骨片以外にあるのか?
オンスモ倒してもいいけど

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 17:58:44.79 ID:NIhxy3F20.net
>>918
【ダクソ無印】不死街で”あること”をすると、あのボスを倒せるらしい。

上記を検索した先のYouTubeに帰る方法が解説されている(落下制御必須)

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 13:16:32.30 ID:Mdqe/pMj0.net
まーた落とされるわ。もうすーぐそれじゃん。
家族に手を出すなよ、ってそこのドブ猫に誓ったろうがよ。
指輪ですか、このクルクル回れる指輪欲しいっすか。
蹴り失敗して殴るのやめてもらっていいっすか。

木目の透明忍者はいつもこう思って君達を見ている

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 13:26:35.64 ID:jw7BoUfj0.net
糞忍者が占有してるのが悪い

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 18:57:30.99 ID:hOJub4A50.net
病み村でやるとハマって面白いよねキミ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 20:42:20.52 ID:zNQ4Ev6E0.net
クヴィンドリン倒したらアノロンで白霊できなかったりする?
夜にはしてないのに倒してから一回も呼ばれてない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 20:43:57.96 ID:zNQ4Ev6E0.net
たった今呼ばれたわ普通に関係ないのね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 14:18:25 ID:crP8ovnH0.net
グウィ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 17:15:45 ID:mAOWM1340.net
グヴィン
ドナール
ガゴーイル
オースタイン

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 20:18:53 ID:a+ThgOYh0.net
良いですかミルドレッド姐さん
クラーグの溶岩溜まりは迂回して避けてください
あなた先ほど大半を溶岩に足突っ込んでアチチを相当回数繰り返してましたね
迂回して
あと服着てください

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 20:27:14 ID:bsA4tilv0.net
ミラルダさんは服を着ていたのにどうして…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 19:09:42 ID:2to7tAcF0.net
ミランダ 着てる
ミルドレッド 被ってる
ミルウッド 着てる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 19:16:12.62 ID:UH4QNhet0.net
持たざる者にしておきながら万能鍵持たせてる奴はお尻に人間性差し込む

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 19:29:06.18 ID:2ZAH86EG0.net
毎回最後はチェスターコートなので
今回は変えようと思うが呪術師に合うイケメンな装備がなかなか・・・

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 01:14:43.26 ID:iCQ2uSWy0.net
ボロ布はいいぞ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 01:51:43 ID:OlW6/d5n0.net
魔女のコートと金属小手に靴!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 23:12:39.51 ID:OlW6/d5n0.net
デビルメイクライのダンテ作りたいけど
作れたとして顔をキャラメイク時のようにきちんと見られる場所あるん?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 03:02:01.42 ID:p6prTav20.net
闇の王END

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 11:48:53 ID:VO3nIufz0.net
頭防具外して体だけにすればいいじゃない

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 18:57:36.60 ID:fDybZJZj0.net
は?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 19:33:46 ID:7Awzxtk60.net
自キャラの顔をドアップで見たいって事?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 12:43:08 ID:Y2qGk/oq0.net
モンハンのアプデまでの繋ぎに買ったけど面白いなぁ。まだ山羊頭のデーモン倒したところだけど
あいつの剣がスーパーキラーマシンの持ってるやつとそっくりでちょっとワロタ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 13:39:28 ID:BvOJvNVt0.net
デモ鉈はいいぞ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 09:59:34 ID:pVp7YZ+C0.net
もうすぐ絶望の声を聞けそうですねぇ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 20:23:00.95 ID:ZAKZ7TMl0.net
ついにラスボス倒したー
倒とどめ刺したの太陽さんだけど・・・
思ったよりも歯ごたえなくててっきり第二形態来るかと思ってdkdkしてたけど割とあっさりだった
クリアしたゲームで最高難易度のゲームだったけど超面白かったわ 感無量
つぎはエルデンリングとやらをやってみたいなぁ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 09:45:50 ID:0FbM6bVa0.net
初見で太陽連れてくとはやるな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 09:46:12 ID:0FbM6bVa0.net
あ、ソラールのことじゃないかも知れんな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 09:11:54.08 ID:ryaFWveN0.net
かっこいい亡者顔検索してるがどいつもこいつも生身顔
わかってないな、亡者こそが頂点だというのに

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 08:05:36 ID:CwxffF9G0.net
ハベルと寵愛で装備重量すごいことになるな
軽々100.0オーバーになるん

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 13:58:23.62 ID:MGDHRQS30.net
久しぶりにプレイしてる
初アンバサビルドでSGS使ってアス直でオンスモ挑んだけどレベル1縛りよりキツい…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 08:57:14.12 ID:ng374CG+0.net
SGSでサクッとオンスモやるなら結ハル持つんやで

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>949
技量10しか振ってないから持てない
ここで技量振ると結局いつものクレイモア持つ事になりそう
まぁオンスモ突破したからなんとかなる
ハムとDLC頑張る

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
PS4に合流とか言ってたけど結論なさそうだったのでたてました
【Switch】DARK SOULS REMASTERED ダークソウル part28
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660059723/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
たておつ

いきなりすみませんが
これってswitchのセールの時だといくらで買えますかね?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 12:17:36.44 ID:JtXHDhYU0.net
合流スレあるぞ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 19:32:53.83 ID:Y1UK74DV0.net
おつ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 00:40:49.41 ID:o4XUkeR70.net
過疎ってんだから合流しようや

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1650077714/1
PS3/PS4/Switch】DARK SOULS ダークソウル 1330

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 01:04:10.13 ID:i1mIgj4w0.net
やだよあっちは変なAA張りまくる人いるじゃん

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 03:52:14.61 ID:Cw7WagcU0.net
NGで一発で消えるだろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ここのやつらはソルトもやってるの?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 20:16:45.37 ID:P6RXoThG0.net
ダクソ11周目やってるんですが
ソラールさんのイベントで最後?のイザリスで凹んでるソラールさんを見たのに
プロロしても太陽虫のところに寄生されたソラールさんがおらず
苗床を倒した後にまた太陽虫の通路に行っても出てこないんですが攻略見てるんですがなんで出ないんだろう?

混沌の娘と誓約もしてないし、ショートカット?も開通してないから赤目の太陽虫なんて倒してないのに…
ていうか太陽虫の先ずっと開かないまんだし…
どなたか理由わかりますか?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 20:34:54.65 ID:P6RXoThG0.net
>>959
間違えた1周目です

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 21:52:27.53 ID:Aze63GuV0.net
太陽虫がいるエリアはショトカ壁を挟んで二か所あって
ソラールさんイベントがあるのはショトカ壁の向こう側で楔デーモンがいる方

ちゃんとそこに行ってるけど出ないのならゴメンよく分からない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>961
あれ?てことは混沌の娘と契約してランク上げてないと会いにいけないってこと?
老魔女の指輪てにいれるまで契約したくなかったんだけど、そもそも誓約してランク上げないと老魔女の指輪手に入らないってことなんかな?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
イザリス側から行けばいい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>962
ショトカ壁は誓約しなくてもぐるっと回って反対側から開けられるようになってる
楔デーモン橋を渡った先

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 14:30:18.37 ID:NixPuGIE0.net
>>963>>964
ありがとうございます、探索が足りなかったみたいですね…探してみます

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 19:50:01.44 ID:BHTEXmBm0.net
ハム王が火力ゴリ押しでしか勝てない
カンストSL1武器未強化、指輪、アイテム、魔法なしで勝てたやつおる
1匹づつなかなか処理できなくて積んでる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 20:24:28.17 ID:3jrgoObx0.net
>>966
SL1ではないがSL10のWL0キャラでデーモンの杖R2で何とか倒した事はある
ハムは好きだけど2度とやりたくないわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 20:51:27.28 ID:jOaelSOd0.net
素性騎士で初期SL5、初期装備縛りの無強化無派生でやったことあるけど、1周目ですらハムは無理やった。必ず4体同時相手になる。
ニトもなぜ勝てたか分からないくらいギリギリやったわ。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 21:05:19.64 ID:BHTEXmBm0.net
ハム王指輪武器縛ったら1周目すら無理気がする。。。
ニトは聖派生で骸骨処理できたらまあなんとかなるけど、無派生はきついやろ。。。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 21:16:42.62 ID:7k2+lRmR0.net
指輪縛ったらまずボス部屋に行けないからな
そりゃ無理よ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 23:22:58.02 ID:edAhXAZN0.net
4体揃ったハムを長時間相手にするのって
アクションゲー上手いとかそういうのとはまた別の能力を要求されてる感じがする
自分凡人なんで動画でスーパープレイ観るだけで満足っす

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 01:53:28.63 ID:OzDEpLsA0.net
5人目は倒さないと出ないんやろか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 14:59:53.12 ID:lg4ha0X90.net
>>966
ウロコ30枚(できれば80枚)捧げて竜体パンチ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 21:41:04.03 ID:7XBUDV5P0.net
>>970
ダッシュで梯子落としてプロロして鍵のおっさん弓で狙撃すればよくね?無理ならバグ使えば深淵行けるしな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 22:36:11.47 ID:5wJp336l0.net
黄金松脂使おう

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 08:49:06.95 ID:TYKbeSzl0.net
バグ使って降りてもアルトリ契約なかったら飲まれる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 09:24:45.78 ID:NvQ9Dy700.net
アイテム縛りらしいから、松脂や黒火炎壺も縛ってる予感

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
信仰重視のキャラでアストラってやつ死んでるとヤバい?
突然発狂しだして逃げたら地下の化物にやられちゃって
死体は元の場所に戻ってるんだけど何とかの魂が無いと生き返れないってネットで見たんだが

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アストラの上級騎士?
最初に出会う金属鎧のNPCなら生かしても特にイベントないから倒してアイテム貰っておけばいいです
何とかの魂で復活するのは別の人なので全然関係ないです

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 15:28:53.12 ID:zOaXODKs0.net
言われて思い出すアナスタシアがアストラ出身だったという事実を

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 13:27:56.76 ID:PSY27kMf0.net
エルデンのメリナが影が薄いって馬鹿にされまくってるけど1のかぼたんも相当なもんだよな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1のかぼたんは職業火防女ってだけの割と無関係な人なので
流石にメリナがそのレベルの人扱いされるのはかわいそうメリ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 14:58:26.42 ID:aisgH+rN0.net
ことごとく旅の合間に割り込んでくる癖にアナスタシアと同レベルの扱いでむしろ緑花草生える

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アナスタシアくらいの存在感もとても好き

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どっかの階段降りる途中に自分から檻入ってる武器強化してくれるオッサンいた気がするんだけど…
どこだっけ?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小ロンドの寝そべってる亡者の先

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 10:25:49.96 ID:e7WUsx6u0.net
あの亡者だけなんか余裕そうで腹立つ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 12:52:29.78 ID:hrdJ32hx0.net
ジークマより先に飛び降りたのに後から来たジークマが一瞬で溶かされてやられた
高周回なら兎も角一周目だぞ。寧ろ無双してくれ
原盤取れなくなったしゴミみてーな指輪残していくしカタリナは最悪だな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 14:52:28.36 ID:AxTSrHCT0.net
ジークに話しかける前に1匹だけ残して全部倒しておくのが良さそうやね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 19:06:05.22 ID:ns3nm33f0.net
巻き込んで殴っちゃったとかでないの

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アレは弓で殺っとくものだからな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 00:51:07.90 ID:82+XwUVj0.net
カラミットまでの犬3匹の処理苦手

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 05:30:37.46 ID:xawiHnru0.net
盾構えてエストックでチクチク

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 00:24:31.97 ID:VVEpGMSa0.net
せっかく中ロリ調整できたのに中ロリバグで最下層に行くやつ出来ねえな
Switchだと無理なのかな
無限落下になってしまう

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 12:00:35.81 ID:STi8fFoO0.net
エルデンリングから初ソウルシリーズとしてコレ挑戦したけど序盤難しすぎ
パリィはエルデンより簡単だけど雑魚多いし狭い場所多くてイライラする
エストがもたん

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 16:29:20.76 ID:np7XM8WN0.net
まぁエルデンクリア出来るならダクソシリーズ全部クリア出来るっしょ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 16:53:36.95 ID:pVAWNgGb0.net
戦技がないからモブ集団にエルデンのノリでちょっかい出すとボコボコにされたりするよね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net

|

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いきなりガーゴイル時間差2頭とかめっちゃ苦労した…
序盤でコレなら俺にはクリア無理かもしれん
とりあえず軽量ローリングが大事だとわかった

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プロロで落下死回避とか俺には絶対無理だなとか思ってたけどそのうち自然にできるようになってるし全部慣れだから練習あるのみ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200