2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】真・女神転生V Part124

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 18:31:53.49 ID:AVGK7jhFa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にこれを2行重ねてスレ立てして下さい
(1行目は消えます)

※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定

・ハード:Nintendo Switch
・ジャンル:RPG
・発売日:2021年11月11日(木)
・CERO年齢区分:C(15才以上対象)
・価格:通常版/8,980円(税込9,878円)
・初回限定版/14,800円(税込16,280円)

◆真・女神転生V公式サイト
http://megaten5.jp/
◆真・女神転生シリーズ公式サイト
http://shin-megamitensei.jp/
◆真・女神転生シリーズ公式Twitter
http://twitter.com/megaten_atlus
◆アトラスYoutubeチャンネル(日めくり悪魔が毎日19時更新)
https://youtube.com/user/atlustube
◆『真・女神転生V』PV01
youtu.be/1PgRBcRi5NY
◆『真・女神転生V』PV02
youtu.be/hjCxE2lqhR0
◆『真・女神転生V』PV03
youtu.be/GnWk05h0VrU
◆『真・女神転生V』PV04
youtu.be/pLCnHSbU-JM
◆ Shin Megami Tensei V - Nahobino Trailer(海外)
youtu.be/4c0Z87mVpxg
◆発売日決定!『真・女神転生V』生特番 禁断のナホビノSP
youtu.be/J2Xk3kBhZ2g

前スレ
【Switch】真・女神転生V Part122
https://pug.5ch.net/.../gamerpg/1641395006/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 18:32:55.72 ID:AVGK7jhFa.net
・ミマン報酬
┏50体:香セット×2
┣85体:経典セット×1
┣105体:霊香セット×1
┣115体:香セット×4
┣135体:経典セット×2
┣145体:霊香セット×2
┣165体:香セット×6
┣185体:経典セット×3
┗200体:霊香セット×4
・DLC報酬
┏アルテミス:体霊香×5
┃ ┗ケツアルカトル(ドロップ):体霊香x1
┣クレオパトラ:気霊香×3
┣メフィスト:生霊香×3
┣マタドール:運霊香×1、支経典×1
┣ダイソウジョウ:魔霊香×1、闇経典×1
┣ヘルズエンジェル:速霊香×1、風邪経典×1
┣ホワイトライダー:力霊香×1、光経典×1
┣レッドライダー:生霊香×1、雷経典×1
┣ブラックライダー:体霊香×1、炎経典×1
┣ペイルライダー:力霊香×1、災経典×1
┣マザーハーロット:魔霊香×1、戦経典×1
┗トランペッター:体霊香×1、破経典×1

・クエスト報酬
┏リャナンシーorアプサラス:気or生香×2
┣デュオニソスorじゃあく:気or生霊香×1
┣フツヌシorアドラメレク:力or魔霊香×2
┣銀座クイーンメイブ(クリア時宝石消滅)
┃ ┣ ダイヤモンド×2:体香×1
┃ ┣ ガーネット3:速香×1
┃ ┗ アクアマリン3:運香×1
┗北品川インキュバス(クリア後5千魔貨):魔香x1
・ボスドロップ
┏駒形ドミニオン: 生香×1、気香×1
┣お台場イシス(ミヤズ会話):生霊香x1、気霊香x1
┣有楽町マガツカ: 体香×1、速香×1
┗不忍池マガツカ: 生霊香×1、気霊香×1
・特殊会話(所持>敵)
┏ヴィシュヌ>ハヌマーン:生霊香x2
┣ゼウス>ダイモーン:気霊香x2
┣フィン・マックール>セタンタ:力霊香x2
┣デメテル>カヤノヒメ:生香x3
┣スカアハ>セタンタ:力香x3
┣フォルネウス>デカラビア:運香x4
┣ヨシツネ>クラマテング:戦経典x1
┣オルトロス>ケルベロス:炎経典x1
┣キマイラ>ケルベロス:雷経典x1
┣コッパテング>クラマテング:風経典x1
┗ハヤタロウ>ヌエ:闇経典x1

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 18:34:00.55 ID:AVGK7jhFa.net
つはものボーナス確定版やで〜

つはもの: 素材合計LV
50: 44以下
55: 45-63
60: 64-77
65: 78-89
70: 90-99
75: 100-109
80: 110-118
85: 119-126
90: 127-134
95: 135-141
100: 142以上

https://i.imgur.com/WnLm84I.jpg


4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-73Z9 [124.84.145.0])2022/01/06(木) 00:05:43.13ID:dkJLzzHG0
香マラ

不忍池
赤丸が魔力の香、白丸はダイヤモンド、右に曲がる斜め左下に速さの香
不忍池はダイヤモンド辺りでピラーを使えばポイントリセットできる
https://i.imgur.com/VFNmTkx.jpg



コマガタ
力の香が6ヶ所
龍脈渡りでポイントリセットできる
https://i.imgur.com/doqXRdv.jpg

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 18:34:33.02 ID:AVGK7jhFa.net
不忍池の追加(敵が出ない)
緑:アクアマリン
橙:ガーネット
水:速さの香
青:運の香
紫:体力の香
https://i.imgur.com/7DAvuaZ.jpg

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:33:30.68 ID:pSwzoAwPd.net
黄金比的な意味で、単なる三角定規って可能性はないか

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:41:48.13 ID:D4R7w6rK0.net
>>1乙ンヌプ
クレオパトラと蠅さまきたえてやっと人修羅とまともに戦えるようになってきた

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:45:13.01 ID:BbgkYZcEd.net
やっぱ終盤の悪魔まで見てもゼウスだけ色々飛び抜けてんなあ
高威力専用スキル3つ持ちの上にチャージスキルと全体属性攻撃とギガプレロマ、素材元のデメテルで勝手に弱点無くなるしマジでなんも継承させる必要なくて完成度が高すぎる、大体は要らなさそうなスキル覚えるもんなのに

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:52:47.81 ID:yI+dQWZTa.net
黄金の三角形って検索しても黄金律系かトライフォースしか出てこなかった

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:55:50.26 ID:sSNP22YQ0.net
普通にピックかと思っていたがなんか唐突だから違うか
そもそも黄金である必要性もないし

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 00:00:43.68 ID:ghpyBJD9d.net
長らく愛用したイシュタルもそろそろ片落ち、新しい悪魔に乗り換えるかーとかおもってたら
弱点耐性構成が、完全上位互換のマザーハーロットの素材として必要になってワロタなぁ。アトラスのやさしさを感じたわ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 00:08:51.30 ID:3M4cmr440.net
終盤の悪魔だいたい属性反射か吸収覚えるけど、それよりも弱点を消す枠を確保したくて「無効で十分かな…」と思っちゃう

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 00:16:55.73 ID:IE7IO0Q90.net
黄金三角は蜜がどうこうって記述あるからカピカピになったきなこ葛餅とかだったりして
無理あるか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 00:19:32.98 ID:IE7IO0Q90.net
合成素材用に低級悪魔に強スキル覚えさせると良いよって話聞いたんだが
具体的にどいつに何覚えさせたらいいのかな
皆どうしてる?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 00:22:26.89 ID:hLD/z3OQ0.net
戦闘モーションのスキップ早くていいんだけどなんか味気なくなるね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 00:40:40.44 ID:LOeuI5Uy0.net
>>13
4属性とリストアのセットを精霊になる組み合わせの安い方の悪魔に覚えさせてたわ
自分はアクアンズのためにガキ、アーシーズのためにコダマって感じで登録してた
高レベル帯はフレイミーズ利用してランクアップ悪魔合体するやつ多いから
終盤のフレイミーズの素材にはハイリストアとバリオン系統とミナコロに変更したが面倒になって写せ身ガンガン使った

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 00:45:50.17 ID:SKEolMRg0.net
最初はガキとかエンジェルに集約しようかなと思ってた時期もあったが周回するならクエ報酬とか拾える写し身で移植すればなんとかなるような気もする

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 00:53:48.69 ID:eClihwMB0.net
「黄金の三角翼機」と言うオーパーツなら知っているが、多分それとは関係ないな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 01:05:50.16 ID:f4BT7k/Z0.net
このゲーム100時間近くやって初めてナホビノのパーティ内位置変えられることに気が付いた…プレスターン奪えるやつを先頭にしとけばもっと楽だったろうな…

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 01:05:58.81 ID:hWkwlTqZ0.net
1番古いのってピラミッドアイとかじゃないの?
フリーメイソンとかの

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 01:18:42.15 ID:mdvUzcso0.net
人修羅さん半分まで体力減らしたらメディアラハン使いましたよ
ひどくないですかぁ?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 01:39:55.09 ID:lVdvY9RSd.net
>>19
ホルス「それボクの目」

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 01:41:33.45 ID:+QCehff+0.net
前スレ950

なるほどね!!
八艘ビート→トービ→跳び
それ言われるまでまったく気づかなかったw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 01:46:04.65 ID:nlQJqx/QM.net
逆じゃない?
飛びからビート

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 02:03:43.13 ID:reUmTm/+0.net
シドーはベホマ使ってたDQ2

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 02:04:00.84 ID:+QCehff+0.net
>>23
いや元はといえばそうなんだけど、デビサマのハッソウビートって技の名前の由来、元ネタは「八艘跳び」という名称から来てたのは勿論認識してたんだけど、beatっていう単語をそこまで深く考えてなかったっていうか
ダブルミーニング的な意味もあって名付けられたのかなという発見

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 02:57:34.90 ID:tHfcfUYw0.net
DEADLY-GO-ROUNDとかHEY-HEY-HEYとかもいいセンスしてると思う(n回目)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 03:30:15.83 ID:le+0gffV0.net
ハカーズ造魔英雄のなかで、ヨシツネだけ飛びぬけて人気で厚遇うらやましいね
ハゲネとかジャンヌとか あんましでないもんナ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 03:37:21.75 ID:tHfcfUYw0.net
オルレアンの祈りがソーマ神権現と同じだったら人気が出たかもしれない
いやそうでもないか……?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 03:39:32.99 ID:JSJi6+Qm0.net
港区序盤の、広がる砂漠に風化して倒れたビル、その間に響くガキの声っていうのは雰囲気あって結構好き
砂漠と廃墟と雪原だけじゃなくてもっとバリエーションあってくれれば探索も楽しめたかも

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 03:58:21.33 ID:tHfcfUYw0.net
あれは雪じゃなくて青白く照らされた砂漠だぞ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 04:16:18.48 ID:OX6+QxHMd.net
>>29
アトラスの規模だとこれだけのマップ用意出来ただけでかなりのもんだと思う
後は技術的な制約もあったと思う
同じエリアなら全く読み込みなしテクスチャ貼付けの遅延もなしでワープ出来たけどこれエリアごとのアセットをかなり限定したから出来たと思われる
もう少し多彩な感じのフィールドだったら多分無理だった

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 04:51:16.81 ID:mdvUzcso0.net
勝った人修羅
目がかすむ
寝るわー

でも写し身もう一つほしいからもう一回戦わないと
写し身何回でもくれる?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 05:19:15.08 ID:bYhCG+7Od.net
鬱蒼と繁った森とかビルが水没した湖みたいな変化は欲しかったな
コンテナヤードはあるんだし東京湾の海岸とか近くまで行きたいのもあった

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 05:19:24.87 ID:0wbTnTr5d.net
マザハはスキル枠に余裕がありすぎて構成悩むよな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 05:49:27.70 ID:wdCvjysX0.net
>>33
タコに乗って水没した高層ビル群の上層だけ探索するのは3Dにしたら面白そうではあるな、水棲の悪魔が襲ってくるのも見たい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 06:30:54.25 ID:+jwpBonnd.net
>>32
貰えるらしいで

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 07:04:23.30 ID:kasAIyvcd.net
最初のピクシーちゃん見失わないように受け継ぎ続けたディアが行方不明になってもた
もう全合体しかねえか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 07:09:18.63 ID:le+0gffV0.net
真3だとストック最初のやつが初期ピクシー遺伝子もちで固定されるよな
真5だとケツに行くから判別出来ん
してどうなるという話でもある

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 07:13:01.26 ID:BCzRkiuX0.net
一周目のピクシーはどっか行ったから二周目新生で手に入れたピクシーは合体に使わず、ポールポジション固定でエストマ&回復要員にしてたな
結局何もイベント無かったけど

真5の旅のパートナー枠はアマノザコだから仕方ないけど

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 07:26:01.96 ID:ZJmPzAqBa.net
みなさんミヤズちゃんちゅきちゅき
おはよう新たなファラオを讃えよ!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 07:37:17.04 ID:mVQpXjW60.net
メガテン5Fはまだまだ先かね
ストーリーこんなに薄いって事は続編は濃厚にして
売上上げる戦略なんですよね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 07:45:28.66 ID:BCzRkiuX0.net
アトラスの完結板/続編は無印より販売数は低くなるのが基本だから、そういう陰謀論的なことはないでしょ

単純に納期か予算が足りずにカットしただけでは

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 07:46:36.03 ID:HJCThqD8r.net
4→4fで3年だから5fだともっとかかりそう
あと完全版や系列の続編は基本無印より売上下がる
無印で見限った人は買わないし

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 07:54:15.67 ID:JD6Sgo5J0.net
>>41
最低3年は待ちましょう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 07:59:37.56 ID:tmnKBGyUd.net
続編だの完全版なんかは作っといて貰って
はよやり込めるアプデくれ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 08:05:50.91 ID:iIo+P9/nM.net
黙々とお香集めてる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 08:18:47.14 ID:A0IgE+cZa.net
これやったあとにSwitchの3やったら物足りないかな?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 08:21:45.28 ID:iIo+P9/nM.net
3は3で面白い
アリスとかイズンの幼女枠がいないのは物足りないと感じるかもしれない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 08:23:08.46 ID:qKo891DQM.net
クーフーリンのよく叫ぶドライ!ってどういう意味なん?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 08:23:28.88 ID:Q7zfjZ9L0.net
仲魔のスキル周りがかなりキツそう
ワイもXの前にVリマスターやっておくべきだったと今更後悔してる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 08:24:15.26 ID:nlQJqx/Qd.net
>>49
アサヒスーパー

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 08:24:42.62 ID:tmnKBGyUd.net
物足りるとかよりも最近のゲームに慣れてる人がやってもどうかなって所
快適からは程遠いし理不尽なのも普通にあるし

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 08:25:51.64 ID:i4ya61H40.net
真3HDはマルバツゲームじゃなくなったんだっけ?
それだけでめちゃくちゃ楽だよな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 08:30:50.95 ID:RkCG/lX50.net
最初はマルバツのままだったけどアプデで選べるようになった

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 08:43:08.72 ID:4+GISLm3r.net
ペルソナ5.いまやってんだが2つ目くらいのパレスの5人目仲間になるくらいのシナリオで

女神転生5終わるんじゃね

声優の声はもっと少ないイメージだしw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 08:45:01.21 ID:nlQJqx/Qd.net
>>55
あっちはテキストゲーみたいなもんだからしゃーない

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 08:49:25.20 ID:mCY3hEBJa.net
マルバツゲームは無くなったけどアサクサパズルはそのままだから各自対策を用意しておかないといけない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 08:51:14.87 ID:qKo891DQM.net
>>51
トール「超↑絶↓ドラーイィ」

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 08:58:10.43 ID:tmnKBGyUd.net
難易度も結局いちばん高いかもね
神威だのそういうのがあるわけでもないし敵避けて進めるわけでもないし

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 09:01:23.29 ID:g9CjMGM8d.net
>>49
チンポが乾いてるって叫び

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 09:01:53.96 ID:hZu+7CP/d.net
真3は今やるとマガタマのスキル取得システムがな
昔のゲームというのを常に頭においてプレイした方が良い

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 09:02:21.25 ID:mCY3hEBJa.net
真3ハードは体力1も上げてないと結構なレベルに上げない限りトールのジオダインで一発昇天するから真V以上に主人公のステータス割り振り重要な気がする

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 09:05:14.08 ID:nlQJqx/Qd.net
シンボルエンカウントに慣れすぎて真3リマスターやったら正直しんどかった
昔はシンボルエンカウント嫌いだったのに…

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 09:09:25.79 ID:mCY3hEBJa.net
昔のシンボルエンカって言うとロマサガ1とかドラゴンスレイヤー1とかそういうイメージだったから最近のシンボルエンカは助かる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 09:11:34.43 ID:IjVS8xzPd.net
シンボルエンカゲーはプレイヤーより速い速度で追いかけてきてほしい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 09:25:49.07 ID:XSVP669O0.net
ワシを見よ!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 09:28:47.97 ID:aNlKc5VRa.net
稼ぎ用にシンボルが寄ってくるアイテムなり魔法なり用意してくれればいいよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 09:33:29.27 ID:qKo891DQM.net
エストマは全員避けていく匂い袋的なのでよかったと思うんだがなんで消失させたんだろ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 09:46:32.86 ID:wNS1FEyg0.net
エストマ!ブボボ(`;ω;´)モワッ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 09:53:55.91 ID:m+X0RkZJd.net
リメイク真3はアプデ前はクソほど叩かれてたのに
今じゃあの炎上無かった扱いになってるよな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 10:00:46.79 ID:bYhCG+7Od.net
月齢で動き変えれば良かったのにね
満月は皆ヒャッハー!で襲ってくる
新月はショボンとして動かない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 10:24:55.92 ID:1QuC1R29d.net
今の所意味の薄い月齢システムに意味が出て良いな
月齢会心もないし
知らないだけでバイオリズムあったりするんかね?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 10:26:59.49 ID:sNUvr7Cnr.net
運低いからかよく死ぬんだけど・・・。
俺脳筋プレイ合わないのかな?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 10:27:06.80 ID:eClihwMB0.net
少なくともルー・ガルーは満月の時に異常に強くなるとか、何かあるのかと思っていた

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 10:33:56.06 ID:mCY3hEBJa.net
脳筋主人公は1番目から2番目か4番目に隊列変更させるだけでプレスに余裕がでて生存率上がるよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 10:36:01.59 ID:tmnKBGyUd.net
種族ごとに新月か満月で会話が変化
フィールドのリポップ
新月が命乞い率アップ
合体事故率アップ

昔みたいに悪魔の強さに影響とかフィールドでの動きが変わるとか拾えるアイテムが変わるとか
そんなんあっても良かったかもね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 10:39:53.59 ID:nlQJqx/Qd.net
最初の頃は新月と満月になった時の音だって気づいてなくてビビッてた

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 10:50:35.39 ID:VP1MIGAh0.net
アンズーも新月は逃げ回るとかだったら可愛げがあったかもしれない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 10:52:12.16 ID:aNlKc5VRa.net
月齢でテンション上げ下げするのはわかるが、新月で会話できなくなるのはやめてほしかった

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 10:52:27.45 ID:oUOxnddS0.net
月齢で目に見えて影響がある作り込みしてるならあんなペラペラストーリーにはならんとは思う

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 10:54:10.91 ID:mCY3hEBJa.net
満月はアマノザコのサブイベントするときぐらいしか活用できてない気がする

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 11:06:15.72 ID:4fjIByMzd.net
特殊合体悪魔の合体先詰まること多かったから事故狙い満月ロードは結構使ったなあ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 11:20:53.50 ID:k1d66LGrd.net
>>74
月齢バイオリズムってアクマの性質っぽくて良かったのにね
静天会心、煌天会心すら消えたし

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 11:23:15.27 ID:+L8YzDp6a.net
>>79
新月で機嫌よく会話するパターンもあるにはあるんだけどね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 11:44:44.03 ID:ueOh5DT10.net
一周目のオススメはカオスEDだなぁ
二週目転生で最強悪魔育成に便利な継承の掟破りに対して
合体の掟破りがカスすぎる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 11:47:15.21 ID:mCY3hEBJa.net
継承の掟破り使って色々遊んでたらレベル99になっちゃうもんね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 11:56:25.06 ID:o0lNtdbm0.net
継承の掟破りは仲魔の技数の延長みたいなものだからなー

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:12:54.41 ID:ghpyBJD9d.net
イナンナはじめてつくったところだけど、これプレイヤーの9割りは物理無効つけてそうな弱点構成だな。
むしろアトラスに物理無効つけろって言われている気さえするw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:19:12.85 ID:Yu0i5YRa0.net
イナンナの写せ身は人修羅戦で使ったわ
どうせ物理耐性つけなきゃならないから弱点でも気にならないし

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:21:46.38 ID:bzV+N/Vi0.net
過去作にあった元々弱点に耐性つけると軽減率低下とかってあるっけ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:23:50.95 ID:ueOh5DT10.net
写せ身一個しか持てないの不便やなー
どういう意図なんじゃろ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:26:42.70 ID:qKo891DQM.net
写せ身一個不便だなって感じてたけど
むしろ道中で必ず一個おちてるのが優しすぎて異常って気がついてからは気にならなくなったな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:28:03.11 ID:mCY3hEBJa.net
〇〇耐性で上書きできない真3が珍しい仕様だったはず
過去作の魔防具、神聖防具、全対応あたりの組み合わせはかなり壊れてたからソウルハッカーズでまとめて廃止になってたね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:30:12.66 ID:bYhCG+7Od.net
自分のレベル以上の合体が出来るって一見凄いアドバンテージに見えるけど貰える時期には無意味という悲しさ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:30:39.87 ID:ghpyBJD9d.net
>>64
人1人しか通れない幅の通路に、敵が行列つくってるのみるとゲンナリするよねw
新しいフロアにいったらまず10連戦くらいして、その後敵がいないフロアを散策して何がたのしいんだろう?っておもってたわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:33:50.32 ID:YgAenY4hM.net
ロマサガ1の敵の量はやばかったな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:42:10.14 ID:ghpyBJD9d.net
しかも階段を昇ったり降りたりする迷うダンジョンだと昇り降りするたびにさっき倒した敵が復活w

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:44:45.97 ID:1QuC1R29d.net
>>93
対サイコとか なんやねん と思ってた思い出
廃止になったけどわかりにくぅい悪魔相性すきだったけどね
対火炎と吸炎、吸熱、燃えている奴 火炎獣はどれとどっちが上なんやろ?てなるし 味があるわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:48:09.85 ID:xwLyXAoKa.net
SFCの頃ってやたら属性多かったよな、しかもゲーム中に説明ない感じの

メガテンしかり、ドラクエしかり

あれはあれで味よな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:08:17.84 ID:IE7IO0Q90.net
ゼウスのお前のものは俺のものってジャイアンやんけー!って笑ってたけど
まさか中の人ネタだったとは

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:13:05.57 ID:60BuNEMbM.net
ツイッタートレンドに真・女神転生V
しかし、何もなかった

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:19:58.88 ID:mCY3hEBJa.net
任天堂から2021年に遊んだゲーム時間結果メール来たけど起動時間にして真・女神転生Vを341時間遊んでたみたいだ
完全オフのゲームなのになんだかんだ遊んだなぁ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:21:03.23 ID:Sa10MlX00.net
>>101
たぶんMy Nintendo Switch Historyのせいかと

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:48:10.67 ID:zsTfrDmN0.net
所で吸収を貫通って状態がわかんないんだが教えて頭良い人

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:52:20.82 ID:1zawTFH0d.net
本来は秘孔を突く拳法なのにデカい拳でひたすら粉砕しちゃって秘孔関係ない拳王みたいな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:55:10.44 ID:g9CjMGM8d.net
ケンシロウも最後らへんそんな感じだったろ
サウザーとか秘孔関係ない殴り頃せば余裕と言われていた

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:55:26.72 ID:mCY3hEBJa.net
攻撃がヒットする直前に今作には無い〇〇ガードキルが発動してるとか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:57:55.09 ID:i2cudgIHd.net
ソウルバランスをなんとか使ってやりたいが龍眼獣眼どっちも入れないと当たらんかな、はたまた外れるものと割り切ってセーフティつけるか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:02:20.24 ID:mZhHsrIpd.net
>>106
貴様の体の謎はトキが知っておるわ!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:06:33.89 ID:NmJVhAbY0.net
>>108
ソウルバランスみたいな低命中スキルは速で命中率マシになるから、レベルアップの時速が上昇するよう厳選すれば龍眼だけでも当たるようになるんじゃないかな?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:10:11.86 ID:iApVoMqBM.net
>>103
あれ見ると結構プレイされてるよね
今年は全然ゲームしてないからメガテン5が1位だったわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:11:10.18 ID:3pnpVz+o0.net
ようやく真エンドまで見たけど、ジョカてあの後どうなったんだろ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:13:55.82 ID:LAOzVS8+d.net
シナリオが虚無だけどゲームとしてはとても遊べるからな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:15:56.75 ID:zsTfrDmN0.net
>>112
もう一つのナホビノ君になった

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:16:40.24 ID:XEf5KeASa.net
ようわからんがショウヘイの後を追って自決したんじゃね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:18:41.05 ID:zsTfrDmN0.net
椅子に座って本読んでたナホビノ君はジョカ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:29:44.62 ID:pVfETaJma.net
ジョカの正体はキウン

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:31:20.11 ID:Lxnme1Yx0.net
人修羅の髪型カッケーよねw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:31:50.86 ID:kUpmR3NTd.net
アトムボーイ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:34:42.87 ID:IA+/gzwJd.net
>>119
ナタク「呼んだ?」

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:35:23.30 ID:IA+/gzwJd.net
ナタクじゃなくてナタタイシだったかな
うろ覚えだ…

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:39:28.82 ID:mCY3hEBJa.net
作品によってナタクかナタタイシか変わるね
科学の力さがナタタイシで頭にネジ刺さってるのがナタクだったかな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:46:27.29 ID:ssWhZ4vr0.net
育成とバトルっていう土台はしっかりしてたからそこにハマれるならかなり遊べるものな
今回3Dモデルいい感じだしベルゼブブとかサンダルフォンとかも戦ってみたかった
前者ばバアル絡みがあるからしゃーないのかもしれんが

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:49:53.10 ID:IA+/gzwJd.net
デミウルゴス出して
アンティクトンさせてちょーだい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:58:56.13 ID:Sa10MlX00.net
悪魔をもう100体くらい追加した完全版出してくれ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:02:07.23 ID:tmnKBGyUd.net
これ言うと荒れるかもだけどSwitchじゃなかったら+100体ぐらい増えたんか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:03:55.47 ID:kUpmR3NTd.net
途中で力尽きた開発にもっと悪魔モデル作れとか悪魔か??

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:04:46.19 ID:1QuC1R29d.net
>>125
最高の育成ゲームになるわ
ツクヨミ追加しろ 天津神どかんと増やそう
アマテラスは 角仮面タオの使い回しでおk

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:04:48.11 ID:bYhCG+7Od.net
>>126
増えんぞ?
Switchがどうのって言うレベルじゃないマップを歩いて夢から覚めるんだ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:05:48.54 ID:+QCehff+0.net
ぶっちゃけ悪魔の数はそんな増やさなくていいかなあ
それよりも優先してテコ入れしなきゃならないところが沢山あるだろと

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:07:18.76 ID:ZJmPzAqBa.net
悪魔使い同士が次々仲魔を呼び出しバトルする作品くれ
…ポケモンやったことないけどそんな感じで

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:12:53.97 ID:tmnKBGyUd.net
>>131
フィネガン戦

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:16:09.34 ID:hZu+7CP/d.net
没マップがあったことを考えると悪魔の数も最初の想定より足りてないだろうからな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:19:20.82 ID:Kk4CCbla0.net
完全版でもDLCでもいいからツクヨミは欲しいよね…

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:27:25.84 ID:i2cudgIHd.net
あれが合一神として出てきた以上、仮に天津神ツクヨミがDLCとかで作れるようになってもあの見た目がくることはなさそうだし月下氷霜もあるか分かんないからなあ
別モデルとなると希望薄そう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:33:14.55 ID:LoeWXkOC0.net
>>38
メガテンのノリじゃないのかもしれないけど、どの悪魔がどの親から作られてったみたいな
家系図辿れるようになるともっと各仲魔に愛着湧くロールプレイできるのになとは思った

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:33:23.26 ID:Sa10MlX00.net
>>126
PS4で出したP5も200ちょっとだしな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:37:30.68 ID:SKEolMRg0.net
ゼウスとデメテルの仲はまずまずのようじゃ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:17:29.14 ID:ZkddV55MM.net
>>136
面白いと思うけど
美しい理想の履歴作ろうとして沼る予感しかしない笑

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:20:10.95 ID:8+ckFwKzr.net
女神転生Nineとかも出してくれると嬉しいんじゃがのぅ。
もぅXbox壊れて遊べんのじゃよ。
あのゲーム頑張って作ってたよね?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:26:06.32 ID:ndSp7YyMp.net
デメテルってロリか?
それとも姉属性か?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:45:04.27 ID:ZJmPzAqBa.net
>>132
そうアレとかVのシヴァ人修羅みたいなヤツ
難易度ハードだと召喚される仲魔が最大12体に!みたいな難易度調整もできるし

>>141
腹黒ロリBBA枠にごわす

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:03:12.34 ID:ueOh5DT10.net
イナンナとかラムダみたいな化け物女すき
おぞましさと美しさが絶妙だと思う
でも一番すきなのはアルテミスちゃんでやんす

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:05:00.30 ID:mCY3hEBJa.net
イナンナとイナルナどっちが美人

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:06:21.62 ID:wpidV8cWd.net
イナンナは人修羅戦で厄介なやつが多い火弱点と雷弱点のやつをダブルプレロマ攻め出来る上魔力が高い+熱りたつ○○でめっちゃ役立つ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:06:56.24 ID:tHfcfUYw0.net
ラムダって誰だよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:09:34.15 ID:TsrLD844d.net
ランダか?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:17:14.37 ID:GEgLKrs70.net
ランダさんは主要4属性のうち弱点2つ、レベル70台まで来て今更小ダメ中ダメのスキル群、謎のサマリカーム、物理スキルだらけなのにステータスが魔法型、とマジでよくわかんなくて全然使わなかったな…

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:19:53.05 ID:B3LAItctF.net
>>132
キャロルJ
マヨーネ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:20:22.14 ID:wpidV8cWd.net
レベル50くらいで彷徨いてる時にいきなり60どころか70のが出てきたから敵としてはびっくりしたよ
先制くらって仲間が2人消し飛んだわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:22:12.73 ID:/s3K8s5M0.net
ランダって今作かなり弱体されてるよな
ダジャレ的なランダマイザも持ってないし
バロンは強かったと思うけど

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:26:35.67 ID:SK8PtF9q0.net
マナナンガルが実は一番セクシー
吸血の演出も結構凝ってたな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:29:00.00 ID:5WojLlto0.net
神だけに髪が長いウケたとこマジで見ない
唯一カハクちゃんだけがすごい!よく考えたね!って道反玉くれたけど

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:32:22.36 ID:/s3K8s5M0.net
>>153
滑ったところをガチで優しくされて逆に凹むパターンだな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:33:19.86 ID:qKo891DQM.net
仲間に誘われてそれ言われたら誰でもやめとこってなるしな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:35:46.38 ID:BCzRkiuX0.net
サポナビもそうだけど、カハクちゃん性格も良さそうで今回ので印象が良くなったよな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:36:28.03 ID:tmnKBGyUd.net
どの悪魔も髪が長いって言った時の成功パターンあるんかね?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:39:22.15 ID:IE7IO0Q90.net
合体材料にするって言っても許してくれる奴いるのに皆ダジャレには厳しいんやなって…
「神」がかかってるの髪までで長い事とは一切関係ないからダジャレとして低級なのも悪い

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:43:59.28 ID:+L8YzDp6a.net
マナナンガルは尻を撫で回す手がいやらしい
でも自分でスパンキングして絶頂してるのはちょっとギャグっぽい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:47:51.37 ID:+QCehff+0.net
神だけに髪が長いのダジャレは外国語版だとどう訳されてんだろ
似たような向こうのジョークに変換されてるのかな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:50:58.94 ID:3rLDNwO5a.net
初メガテンだけど予想以上にハマった
合成して強い悪魔作るの楽しい
ただ合成するときにもっとステータスボーナスが欲しかったな
極端な話素材悪魔の魔が200あれば半分は引き継がれるみたいにしたらもっと合成を楽しめると思う
今は強くするなら香を集めるしかないけどそれで時間かけて強くなるなら何回も合成して強くしていきたい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:54:14.67 ID:ssWhZ4vr0.net
今回聞いてて楽しいボイス多いなアリスとかショボーとか
カハクちゃんのボイスは癒やし

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:02:25.25 ID:ghpyBJD9d.net
ゼウスの合体素材のデメテルに衝撃無効があるのはアトラスのやさしさを感じたが、姉を素材に誕生するってヤバくね?
特殊合体の素材メンツみるの好きだわ。神話上の繋がりだったり同じ属性だったり、制作スタッフがあれこれ考えて選定したのが伺えて

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:04:12.60 ID:3rLDNwO5a.net
>>126
むしろSwitchより減るだろ
性能が高い分キャラ作るのにコストがかかるし
マップも狭くなりそう

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:06:52.26 ID:+L8YzDp6a.net
セリフで思い出したんだけどパールバティは「悪魔バカにして平気なの?」って言ってる?
殺して平気なの?のパロディだよね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:09:44.80 ID:o0lNtdbm0.net
セタンタは英雄の表現かな
チロンヌプは弓矢持ってるし狩りと関係あるもんな
マカミもまあ、犬で狩り繋がりかな
バイコーン←?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:13:50.57 ID:3rLDNwO5a.net
シリーズ初だから悪魔の数多すぎだと思うんだけど過去はもっと多かったのか?
正直このクオリティ高いモデリングでこれだけの悪魔作るの相当コスト掛かってるぞ?
値段にも現れてれるだろ
昔の2Dのゲームみたいにはいかんだろ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:15:58.45 ID:TsrLD844d.net
正直3D悪魔全書としてだけでもすげー有り難い
あとはキャラのモーションやセリフとかも確認させてもらえればバッチリよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:19:49.86 ID:+L8YzDp6a.net
>>166
狩りをするとき馬に乗るからかなーって思ってた

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:22:39.19 ID:mCY3hEBJa.net
真・女神転生NINE、真・女神転生3マニアクス、ライドウ2を基準におくと真・女神転生Vの仲魔数は頑張ったはず
ストーリーは良かったけどライドウ1の仲魔の数の少なさが1番辛かったかな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:26:05.14 ID:wpidV8cWd.net
モデリングだけならまだしもモーションがかなり細かくあるからな
物理、魔法、喰らいモーション、待機時たまにやるポーズ、敵悪魔として出現した時のモーション、レベルアップモーション、専用スキル
いくつか共有されてたりするモーションもあるけどかなり細かい

敵登場時モーションは当然ながら、ゼウスはからかうような待機モーションは敵の時しかやらんしかなりもったいないこともしてる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:27:15.33 ID:3rLDNwO5a.net
>>170
でもそれ昔のゲームでしょ?
今のゲームは開発費めちゃくちゃ高騰してるから簡単には増やせないよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:28:07.13 ID:ghpyBJD9d.net
ライドウ、主人公が入れず仲魔を操作するダンジョンあるんだけど、アリス使ってスキップしてたわ
アリスを直接操作できるのはライドウだけ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:31:24.30 ID:ssWhZ4vr0.net
喰らいモーションかわいいのやら大げさなのとか色々あるけどスラオシャさんのはヒェッってなった

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:33:10.53 ID:OkU5R/My0.net
アモンさんが想像以上にウネウネしててすき
メギドフレイムの時もなんで言ってるのか全くわからないけどめちゃくちゃ楽しそう

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:36:46.84 ID:o0lNtdbm0.net
>>169
あー言われてみれば確かに
レベル的にもケルピーじゃ遅いんだ
月要素と処女要素が行方不明だけど今作のスポーツマンっぽさが表現出来てる組み合せか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:38:39.58 ID:BCzRkiuX0.net
ユニコーンは処女好きの俺らの象徴
バイコーンはビッチ好きの象徴

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:39:54.83 ID:mCY3hEBJa.net
あの娘のことだから第7感とか言いながらバイコーンの角でヤブサメしてそう

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:41:08.43 ID:le+0gffV0.net
4Fは400ぐらい居なかったっけか
ポケモンにはまだまだ及ばんよ(遠い目)

マザハの素材にイシュタル使ったり
神話上の繋がり意識してるのいいね

月神合体させまくってツクヨミできんかな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:43:52.38 ID:+L8YzDp6a.net
tipsで男を○すってあったから不純な男を○す逸話と繋げたのかも
バイコーンの性質とは逆だけど

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:43:59.40 ID:IA+/gzwJd.net
4のどう見ても人間のヤクザという敵とか好きだったよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:44:55.75 ID:RRzF/hYja.net
悪魔数の話題が出るたび思うんだけどあんまいても使い捨て感が加速するやんって思ってしまう

251で手打ちにしないか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:52:35.28 ID:TsrLD844d.net
使い捨て感半端ないといえばペルソナ
あんなにたくさんいても主人公しか使えないからホントもったいないなーっていつも思ってた

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:54:40.58 ID:cKkg+MHRM.net
>>166など
>バイコーン
他の三体が割ときれいなイメージだし浄化してるんじゃない?
ユニコーンのレシピなら三体で出来そうw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:56:29.85 ID:a7BCCTWj0.net
ペルソナは戦闘中全然見えないもんな
動きも少ないし
そもそも青いモヤみたいのかかってて見にくい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:59:55.97 ID:bPaYVqXx0.net
何!?バイコーンは両刀遣いではなかったのか!?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:05:27.01 ID:2G7ZeBsO0.net
初モノなら男の尻でも問題ないらしいユニコーンさん

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:05:33.98 ID:yxj7SI6md.net
バイコーンは三日月関係の選出かな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:08:38.11 ID:eLdSw8FUd.net
>>153
発生条件怖いけどいい子だよね、カハク

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:14:37.61 ID:B0qXgOadd.net
ペルソナは昔の仕様の方がゲーム的にもいいと思うの

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:15:12.53 ID:eLdSw8FUd.net
>>188
ナポレオンのかぶってる、半月型の帽子は二角帽、つまりバイコーンハット

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:20:41.01 ID:qKo891DQM.net
個人的に地味に成長祈願嫌い
最初から連れてたやつより作り直した方が強いってのは悲しい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:28:50.98 ID:KAsq9ywD0.net
同じ悪魔なら一度別れてまた仲魔にしても、魂は同じで肉体が変わっただけってことにすれば寂しくないさ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:30:38.84 ID:B0qXgOadd.net
>>192
まあわかる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:32:03.54 ID:gSFTXQEN0.net
仲魔とキャンプしておもちゃで遊び、カレー食べたい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:35:07.09 ID:mCY3hEBJa.net
無印ジャーニーの育成のアプリ仕様が苦痛だったから祈願の仕様だけは助かった
初期レベルから20ではなく祈願受け取り開始から20にしてくれたらよかったと思う

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:41:57.92 ID:le+0gffV0.net
>>190
ゲームバランス大変だろうけど
仲間毎に得意アルカナと不得意アルカナあって
ペルソナ付け替えたり 融通利かすの楽しかったね
パリカー便利なんよ ヴィゾフニルとかも

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:51:30.22 ID:HymeuunHd.net
>>195
肉はその辺にあるけど野菜が足りないな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:53:57.22 ID:hLD/z3OQ0.net
マンドレイクがどっかに

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:56:28.07 ID:bwXqnbTPp.net
隠し味にイズンちゃんからあまーいりんごもらおう

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:57:49.53 ID:ssWhZ4vr0.net
千代田区にナルキッソスの群生地帯あるけどすごくシュール

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:57:54.36 ID:MJxe2rQS0.net
忘れじは便利だし次も出て欲しいけどオンオフにして欲しい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:15:53.92 ID:2ZRhijx6a.net
ハーベストですわ(関西弁)

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:16:32.56 ID:ssWhZ4vr0.net
新生やってて御魂自体の経験値オンオフほしいなと思った
レベルダウンの書でもいいけどパラメータ絡むから厳しそう

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:19:55.58 ID:a7BCCTWj0.net
>>204
わかる
金だけならまぁいいかって思ったらレベルもりもり上がって
買う色間違ったかと思ったわ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:20:09.38 ID:mCY3hEBJa.net
まあ過去作のレベルダウンの仕様だと運の香が全ての能力値の香の代用になっちゃうから難しいと思う

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:25:21.44 ID:oUOxnddS0.net
パラメーター下げずレベルだけ下げる香でもいいわな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:33:41.30 ID:ikdXuNqoa.net
香を回収するのにマラソンするしかないのはつまらんけどな
それこそめちゃくちゃ強い悪魔からドロップして欲しい
これこそDLCで売るのに丁度いいだろ?パラメーター育てたい廃人は買うしそこまでのプレイヤーは買わないだろうし

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:36:39.31 ID:Tifg2KuS0.net
レベルの高い雑魚悪魔を放流するとパワーバランス大丈夫なのかな?とかちょっと思ったりする

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:44:46.44 ID:ZJmPzAqBa.net
例えば物理吸収持った悪魔を放流したら
放流した地域の野良悪魔に物理吸収持ちが増えたりすると面白いな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:58:59.69 ID:3M4cmr440.net
これPS版が出ても
・マーメイドの体のウロコ部分が大幅に増える
・アナーヒターの体の水部分が大幅に増える
・キュベレの胸と腰に布が巻かれる
・ヤクシニーとラミアの胸に布が巻かれる
・リリムが第三ボタンあたりまで前を閉める
・リリスに蛇がもう一匹足されて体が非常に見えにくくなる
・アルテミスがスパッツをはく

これくらいの修正がされて炎上しそう

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:00:23.76 ID:Tifg2KuS0.net
マーラ様にモザイクがかかる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:01:08.94 ID:bPaYVqXx0.net
お前ってほんとにエッチな部分良く見てるよな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:03:24.45 ID:mCY3hEBJa.net
丸出しのキュベレはどうすれば

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:04:38.85 ID:LoeWXkOC0.net
周回すると御厳がどんどん増えて余ってくから
それを香なり霊香なりに交換できるようなアプデがほしいな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:16:35.17 ID:IA+/gzwJd.net
>>212
卑猥さが増すような…

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:31:35.95 ID:r1fnGFwY0.net
>>216
カリの部分だけ黒塗りに…

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:39:17.43 ID:Fpbdft55M.net
>>211
海外版はみんな巨乳になってたな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:43:06.13 ID:BRQDwT7X0.net
オセの前側だけパンツ(?)は一体誰の趣味なのか
竿型に浮き出た形状だわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:59:00.77 ID:Vb1w1nTY0.net
D2のアスタロト股間みたいに、謎の暗闇が消えたけど何もなくて違和感あるよりはいいよな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:13:09.80 ID:oCu5szzl0.net
転生した場合出すど、仲魔からまた写せ身もらえたりしないのかな?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:14:01.68 ID:oCu5szzl0.net
転生して引き継いだ仲魔がレベルアップしたときの話です

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:33:47.09 ID:ygQab0E2d.net
>>214
はい

https://livedoor.blogimg.jp/toyorini/imgs/3/9/39ca5d8c.jpg

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:55:24.85 ID:hLD/z3OQ0.net
メガテンペルソナの大マップって良曲多いなって
ちょこちょこ聴いてて思った

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:05:51.00 ID:MAoMOJyI0.net
Vのラストエリア曲結構好きだわ。ここはBGM変更しない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:07:25.68 ID:IBiwe/Wjd.net
大MAPは真4の通常東京マップとP2罰が至高

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:10:51.82 ID:Q7zfjZ9L0.net
真EDの座ってる方の主人公=ジョカ説の根拠を知りたいです

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:14:37.69 ID:IA+/gzwJd.net
>>223
カグツチ落としやってきそう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:19:01.92 ID:Fp8ICvi2M.net
アナーヒタの声優ってもしかして千晶ちゃんと同じ人?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:56:08.96 ID:hLD/z3OQ0.net
様をつけろデコ助野郎

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:59:18.55 ID:xUq+ld9Ha.net
ハーベストですわな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:02:50.53 ID:3yuM1SnZd.net
ハヤタロウの声ってこれたぶんヘルシングのアーカードだよね。
良い声のムダ遣いw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:09:37.53 ID:KLWYfZRSr.net
モデル使い回しされてる悪魔いるのにPSは規制ガーって人は親でも殺されたんですかね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:20:24.92 ID:+heZKDj90.net
そういやほぼP5からって日めくりの頃から言われてたな
モーションはだいぶ増やしたと思うが
マンセマット欲しかったなぁ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:24:35.76 ID:r+GGFCGi0.net
ぶっちゃけ悪魔の数増やしまくると全然使う機会のないのもいっぱい出るし今作のボリュームだと足りてたかなと
使い回しでいいからちょくちょく新作か続編出してどんどん増やしていって貰えれば……ってのはちょっとだけある

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:30:50.95 ID:KLWYfZRSr.net
>>235
妖虫とか妖樹はマジでいらんと思う

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:35:27.26 ID:zne4Apg50.net
アナーヒター様はいろんな意味でライバル多くてな…比較的早めに仲魔にできるのはありがたいけど

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:41:56.34 ID:r+GGFCGi0.net
>>236
あまりに同族いないのはな……真3とかでも大概だったから作り手側はそんなに気にしてないのかね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:46:35.16 ID:zne4Apg50.net
今作では外道が少ないね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:46:42.40 ID:Ubh64B0Id.net
水属性は専用スキルアドが低い代わりに見た目アドが強いやつが多い
別の意味で競争が激しい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 01:06:54.36 ID:kXjG8Q3Z0.net
地霊最高39なんですよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 01:07:34.93 ID:Mgs7Lmf8d.net
>>232
P5の惣治郎

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 01:08:37.75 ID:kXjG8Q3Z0.net
38だった

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 01:33:45.45 ID:oceD1/os0.net
悪魔は極力多いほうがいいと思ってるけど妖虫はマジでいらんな
DSJやっててレベル80や90あたりの高レベル悪魔同士の合体結果がしょっちゅうアルケニーになるのマジでウンザリだった

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 01:38:56.18 ID:bqyUqDsD0.net
ストーリー以外は満足だけど今作はスキル数のレベル制限がとにかく苦痛だった、ナホビノはべつにいいんだけど
台東区で8個目解禁するまで合体するたびに損したんじゃないかと微妙な気分になって楽しさ半減だったわ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 01:49:07.21 ID:RT8W4a330.net
高レベル氷悪魔もうちょい欲しかったね
せっかく1週目天津神ルート行ってやったのにがっかりだぜ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 02:10:04.73 ID:ZA+3Mit40.net
アルケニーは3Dだとアウトだろうな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 02:14:23.98 ID:Wul8qsbJr.net
力極振りはレベル28位、力45過ぎた辺りから実感できるな。
ルー・ガルーを倒した辺り。
これからガンガンうほ、力最強!になっていくのかな?
全書解禁してトート呼び出したぜ、楽だな、やっぱり、縛るか。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 02:43:55.66 ID:1lENgMbC0.net
ていうか無駄に有名声優使ってんのが今時って感じだな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 02:44:19.97 ID:XBjTt8LU0.net
>>233
任天堂は規制緩めってのはまぁよく聞く話ではあるね
セガサターンのデビサマの方がキュベレとかビーブルとかブラックマリアとかゆるゆるではあったけど

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 02:47:45.17 ID:maAW5OtM0.net
アリオクとマーラがOKならミッ◯ー以外は大丈夫だろ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 03:34:55.51 ID:Wul8qsbJr.net
運が低いからか麁正に会心が出ない、プレスかなり損してる気分。
今の構成、力49
逆渚
麁正
挑発
チャージ
反撃

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 03:51:27.50 ID:24vZSwcR0.net
キュベレイがいけるから、大体なんでもいけるよな(とんらん)

地霊とかいう、カハク専用みたいな種族
全種族強くしろといわんけど、最高位レベルが早々に頭打ちになるのうーん
ハッカーズの死神 狂神 秘神は 結構スコ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 04:23:12.50 ID:X+Po5d4Wd.net
P3辺りのペルソナはコミュでアルカナボーナスつけたりしてる関係上大体どれも高レベルが存在するけどメガテンは種族ごとの最高レベルはかなり凸凹だよね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 06:34:22.48 ID:3yuM1SnZd.net
>>242
あー、たしかにそうだ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 06:59:25.38 ID:/Gt/bJTta.net
みなさんミヤズちゃんちゅきちゅき
おはよう新たなファラオを讃えよ!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 08:19:46.44 ID:3yuM1SnZd.net
戦闘で少し喋らせるためにわざわざジョージ呼んだんかな
ほんとうはストーリーの案内役かなんかさせるつもりだったんだろうか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 08:22:09.34 ID:vNm8EBgGa.net
主人公のナビゲート役候補が多くなって外されたのか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 08:29:35.48 ID:Wul8qsbJr.net
コロシの愉悦を入れたら少し会心が出るようになった。
グラム・カットも使ってみたけど麁正の方が安定してる。
8回判定してるみたいだな。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 08:41:41.01 ID:ikj6flxPa.net
ナビゲーター多すぎやねん

アオガミ
アマノザコ
タオ

もうちょい役割整理してもろて

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 08:45:25.79 ID:XxW7BMiN0.net
アマノザコは完全にアマテラスと思ってたのに結局なんなんだったんだ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 08:46:50.02 ID:Wul8qsbJr.net
な〜に〜?又、他の女と一緒〜?

ザコちゃん正直で宜し
こういうネタもっと入れて欲しかった。
真面目な話しばかりじゃ詰まる。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 08:51:05.05 ID:/TqQnUfLd.net
ザコちゃんのクソガキボイスほんと好き
スゴイデカ…くはない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 08:53:34.18 ID:lisuJcxUa.net
アマノザコがキレイなお姉さんになると思ってた期待返して

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 08:58:40.18 ID:Wul8qsbJr.net
>>261
サブクエストの九天の魔王だっけ?やった?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 09:06:39.67 ID:oceD1/os0.net
あのクエストクリアしたらアマノザコ連れ歩けなくなるの嫌い

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 09:07:38.95 ID:uP1TUU7m0.net
俺はタオがアマテラスとのナホビノだと思ってたよ
あれも何なんだよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 09:08:22.96 ID:QxgyGPGyd.net
サターニャかわいい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 09:10:03.37 ID:vNm8EBgGa.net
九天の魔王2周目で仲魔のアマノザコがいる状態で話しかけたらそのまま進行してビビった
アマノザコは改めて仲魔になった表記されてた

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 09:11:51.94 ID:/Gt/bJTta.net
それまで真の仲魔ではなかったのか…

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 09:14:15.46 ID:hLr/qma8r.net
ザコちゃんは、序盤の宝玉くれるとこは「断る」、
九天のサブクエでは「差し出す」の選択がオススメ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 09:26:17.49 ID:zOrzIig10.net
もう周回数とステカンストしてる人おるんか走るだけの周回に耐えられる精神力がすごすぎるわ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 09:26:44.58 ID:Wul8qsbJr.net
リリムLv32作ろうとしたらパワーLV39が産まれた
レベル差って5未満じゃなかったんかい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 09:28:53.82 ID:/TqQnUfLd.net
SNSとかでドヤりやすい時代だから、それをモチベに頑張れる人がいるんだろうなー
昔はせいぜいリアル友人に自慢するくらいだったし

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 09:35:20.26 ID:Wul8qsbJr.net
ごめんなさいっ><
毒にしたら味方は反撃しなくなるって書きましたが
反撃してくれました><
運が悪かっただけみたいですっ><

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 09:47:35.35 ID:LMd9WT+ld.net
>>275
多分多少の人は知ってた

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 09:49:34.43 ID:Tmkvqp9g0.net
アマノザコは物理だけ耐性付けて天逆撃特化とか考えたけど、この子呪殺適正持ってないからそういうふざけた構成もやりづらいんだよなー
呪殺適正あったらWプレロマ付けたかった

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 09:53:00.48 ID:LMd9WT+ld.net
一つだけ好きな適正増やせる神威はよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 10:00:32.78 ID:vNm8EBgGa.net
最終的には耐性は無弱無弱よりも弱点1つの方が使いやすいのがなんとも

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 10:15:12.04 ID:w7x1KieB0.net
>>277
それ以前に天逆撃弱すぎてなあ、Wプレロマにしてみたけどパッとしなかった
というかそもそも反撃って適正とかプレロマの影響うけるんかね?猛反撃はなら150あるからそこそこ威力に期待できるか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 10:21:40.78 ID:vNm8EBgGa.net
気まぐれなイメージ優先なのかも知れないけど天逆撃は100%カウンターでもよかった気がする

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 10:27:04.76 ID:jQxrwgUDd.net
>>271
分かる
えぇぇ!?何勝手に決めちゃってんの あたしはアンタずっと一緒だよ!? とかいうので可愛い
コンテナの説明とかは嘘つくと可哀想

アマノザコは尻プリプリ過ぎて最高や

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 10:30:26.12 ID:/TqQnUfLd.net
ザコちゃん連れてるとベルセルク感がある

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 10:38:42.96 ID:0LQhUB5u0.net
反撃系は敵方持ってるとウザイけど
味方が持っててもたいした威力ないから有り難みがあんまないっていう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 10:39:21.07 ID:FGcR5Iltp.net
やっちゃう?やっちゃう?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 10:44:12.74 ID:3/SMwiFX0.net
処す?処す?を嫌でも思い出させる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 10:55:22.36 ID:qdtxV1RM0.net
悪魔育成すげー簡単だから転生全敵レベル99のクレイジーモードとかあったら良かったな
最強悪魔作っても人修羅しか相手いないから
対人修羅性能にしか照準合わせられないのは残念

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 11:17:48.55 ID:a8s06LwB0.net
このアクションRPGマジクソ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 11:25:46.15 ID:LMd9WT+ld.net
なんでデスカウンター入れなかったんだろ
挑発入れると強すぎだから?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 11:35:47.37 ID:hLr/qma8r.net
>>279
最初は全属性無効以上で量産したが、物理と弱点補強以外はスキル枠の無駄だった。。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 11:39:45.92 ID:pVfdgzlr0.net
次回作ではクレオパトラがもっと落ちぶれて
炊き出しにならんでそう

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 11:42:55.83 ID:lTjPJFb00.net
逆に復権してたりして

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 11:48:00.51 ID:uP1TUU7m0.net
今さらだが、何でフォルトゥナだけはローマ神話なんだろうな
他は大体ギリシャなのに
テュケーより言いやすいからかな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 11:50:00.95 ID:XJkhBY6Jd.net
○○はムラムラしている
ってやつ直球すぎてめっちゃ笑うんだ
マーラ様にやりたい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 11:58:01.97 ID:uP1TUU7m0.net
マーラは魅了無効なんだ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:03:37.48 ID:PQPpNYSzM.net
>>280
天逆はダメージ源じゃなくて自動攻撃デバフとして人修羅で使ったな
他の敵は滅多にデクンダなんてしないからランダマイザでいいんだろうけどな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:09:13.82 ID:/Gt/bJTta.net
せめて保健室のパトラ先生ぐらいに…
「実は私は人間ではないの!」ババーン!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:11:55.38 ID:XJkhBY6Jd.net
ステレオタイプなエロ熟女って感じで好きよパトラさん
声もたまらん
あの声優さんて鉄道のアナウンスとかもやってんのよね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:13:47.10 ID:1G9wz0rld.net
>>260
全員アクマ合体させて
タマノアザガオミにしよう

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:15:19.22 ID:1G9wz0rld.net
>>264
おっとネコマタがキレイなお姉さんになると思ってた話は

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:31:33.35 ID:XqN9QLcO0.net
>>299
ザコの見た目年齢になったアオガミが途中で離脱とかしそうで怖い!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:32:52.71 ID:u5NoNpAP0.net
アマノザコ虐待したいよね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:38:23.69 ID:jQxrwgUDd.net
アマノザコが一番ストレートに好意ブツけてるの草
他がそういう状況じゃ無いのもあるけど
イチロウユズルとの信頼友情もあってよかったんやぞ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:40:10.97 ID:lTjPJFb00.net
ザコちゃんかわいいけど、ずっと一緒にいるとめんどくさそう

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:40:20.66 ID:ocirkpxP0.net
天下の美女と言われたクレオパトラが廃バスなんぞに逃げ込んでひっそり暮らしてるギャップがいいのか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:40:34.91 ID:vNm8EBgGa.net
台東区攻略中にヤタガラスをナビにしようとした時のアマノザコのボイスと反応好き

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:42:15.33 ID:0LQhUB5u0.net
次回作ではレベルもファイナルヌードの効果も下がって炊き出しに並ぶクレオパトラさんが見られるのか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:45:33.08 ID:13CXwTS3d.net
正直なところ転生タオ要らなかったよね
転生後の役割全部アマノザコで良いじゃん

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:45:42.88 ID:jQxrwgUDd.net
ビッグサイトを逆さピラミッドに見立てて
理想の人体パーツかき集めてたキチ女神はどこへいったのやら……
今のへっぽこエロお姉さんも好きだけどね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:46:37.04 ID:3/SMwiFX0.net
アオガミの性格をザコにすれば解決

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:48:12.26 ID:LMd9WT+ld.net
圧倒的に多いであろうアオガミ×主人公の本

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:48:16.72 ID:vNm8EBgGa.net
それはもう野原ひろしになってしまう

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:49:26.90 ID:1G9wz0rld.net
>>302
ほっぺた左右に引っ張りたい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:50:14.38 ID:1G9wz0rld.net
>>310
口調がアマノザコで体がタオで顔がアオガミ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:50:20.04 ID:loJNNM9sa.net
結局アオガミがザコを邪険にしてたのは同族嫌悪だったからってことで良いのか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:51:37.38 ID:tkvegsUrM.net
カハクと合一したい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:52:12.47 ID:PQPpNYSzM.net
>>315
少年、恋敵のため排除することを提案

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:57:58.59 ID:u5NoNpAP0.net
アマノザコって髪留め取ったら主人公くんと似たような髪型になる?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:59:46.03 ID:jQxrwgUDd.net
>>315
記憶が無いけれど スサノオの吐き出した猛気の化身だから 禍々しい何かを感じ取ったんだろうね

九天のあとでもナビとして連れ歩きたいのぅ
使わなくてもさみしい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 13:02:28.62 ID:t07c6acG0.net
九天以外でもちょいちょい居なくなるのなんだったのかな、天狗に追われて離脱はいいんだけどそのあと議事堂前まで戻っていて欲しかった

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 13:05:09.78 ID:lisuJcxUa.net
>>318
アイツなんかテカテカしてて頭金属製っぽくない?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 13:08:57.31 ID:XJkhBY6Jd.net
>>321
俺もそう思ってたw
フィギュア感ある

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 13:10:24.21 ID:pyA9iv+4d.net
メガテンの悪魔テカテカしがち問題
無機的でソリッドな絵柄を3Dに落とし込むとこうなるんやなって

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 13:12:54.84 ID:XqN9QLcO0.net
鉄腕アトム的な髪の毛固まってるテカリ感ある

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 13:16:13.34 ID:XJkhBY6Jd.net
DLCでヴァルナ出してくれんかな
あのデザインめっちゃ好きなんよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 13:19:58.11 ID:U330SKwl0.net
ザコちゃんいなくなるのって暴走ポイント近くだからじゃない?
天狗から逃げるのは当時は理由も分からず追われてるから

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 13:25:52.45 ID:ZA+3Mit40.net
頭テカテカは作り物感を出すためだったのかなと思う

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 13:29:47.09 ID:fCpEObQT0.net
なんかもうよく覚えてないけど、
アマノザコ「用事思い出したーじゃあねー」って去ってくあれは自分でも暴走する前にそわそわし始めて周りに危害を加えるかもしれないから退散してるってことだったんだっけ?
あと暴走することをアマノザコ本人も覚えてるんだっけか?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 13:35:59.36 ID:oceD1/os0.net
発売前のインタビューかなんかでアマノザコのテカテカ頭は人工感出すためにわざとそういうふうに作ったとか言ってた気がするぞ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 13:39:17.51 ID:3/SMwiFX0.net
ハゲ頭がテカテカなのも人工物感やね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 13:54:44.39 ID:DNnd0OE70.net
良くも悪くも生き生きしすぎてて人工物感まるで無いけどな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 14:35:49.51 ID:ocirkpxP0.net
天狗が作った神造魔人みたいなポジションなんだったか?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 14:37:52.25 ID:XJkhBY6Jd.net
レンタルされるザオウゴンゲンさん

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 14:42:41.81 ID:zJd/Ky3c0.net
強いリーダーが欲しかった天狗たちが
ベテルの廃棄された神造魔人(スサノオ)使って作ったのがアマノザコ
スサノオが元だから実は主人公の半身でもあったって話やね
そんで神話的にもスサノオの力が溢れて生まれた分身的な神様、と

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 14:49:15.55 ID:K+Mqq7OE0.net
雑な感じでお出しされた上に専用技がゼウスの下位互換みたいなザオウゴンゲンさん割と不遇だよね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 15:01:25.72 ID:lTjPJFb00.net
DSJで目立った反動かな?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 15:04:10.36 ID:jQxrwgUDd.net
DSJ組はだいぶ優遇されてるよね
ゼウス デメテル アモン どいつもこいつも強スキル持ちやし 見た目も良い

アナーヒターももうちょっと頑張ってもいいのよ
尻がぷりぷり過ぎるけど 中級悪魔やし

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 15:06:55.10 ID:0ULeaEtkd.net
バガブーも出してあげて

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 15:16:13.24 ID:Fv6hmV6m0.net
過去に描かれた総悪魔数ってかなりのもんだけど3D化で見てみたいのはなんだろな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 15:20:22.93 ID:0LQhUB5u0.net
長いこと出てないしバエルはちょっと見てみたいかもキモいし

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 15:21:53.25 ID:vNm8EBgGa.net
3D化されたジャンバヴァン(´(ェ)`)見てみたい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 15:22:58.09 ID:zm4qMkyXd.net
レベルアップのギフトアイテム利用した香集めしようかとか思ってたけどやってる人いる?
普通にマラソンしまくった方がやっぱ効率良いかなあ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 15:24:38.01 ID:vNm8EBgGa.net
あれは確率にすると絶望的な確率なので厳選中に貰えたらラッキーぐらいの感覚の方がいいかな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 15:37:57.71 ID:r+GGFCGi0.net
ヤソマガツヒぃ〜

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 15:45:23.13 ID:rvQCPuHCa.net
拙僧くんもテカリすぎじゃない?
最初あった時完全に悪魔だと思ったわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 15:50:21.63 ID:xtciGUxh0.net
>>325
アームブレードのギミック好き
ヴァーユもディアウスもインドラもアルダーも好き

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 15:53:38.58 ID:u5NoNpAP0.net
アマノザコが主人公の半身なら悪魔がナホビノ求めるように合体したい…ッてコト!?
主人公きゅんとアオガミのおっさんもザコちゃんの変則3P合体や!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 15:57:48.17 ID:LMd9WT+ld.net
少年、こういった合一の仕方は、どこで覚えてきたのだ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 16:00:55.40 ID:ZXxg0hxiF.net
その文面からだと少年が攻める側だな
あんな顔してマーラみたいなグロマラをムリムリ挿入してたら草
アオガミもさすがに初挿入の瞬間は苦悶でアバドンみたいな顔になってるだろうな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 16:14:05.73 ID:etam8h+W0.net
ザコが求めてるのはアオガミのほうでしょ
主人公はかんけーし

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 16:23:45.14 ID:iqhDS0TXd.net
>>350
主人公じゃないの?
スサノオの知恵なわけだし

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 16:32:36.58 ID:etam8h+W0.net
バアルに誘われたりゼウスに誘われたり主人公どんだけ凡庸性高い知恵なのw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 16:35:53.42 ID:xtciGUxh0.net
>>352
凡庸(ぼんよう)と汎用(はんよう)は似ても似つかぬ別の言葉だぞ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 16:44:47.80 ID:Fv6hmV6m0.net
牛頭天王さん万能

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 16:46:08.20 ID:pyA9iv+4d.net
牛神うんぬんってのよくわからんかったな
主人公はスサノオの知恵で、だからアマノザコの知恵でもあるってのはわかるんだけど
モロクとかバアルとかゼウスの知恵でもあるってこと?
ゼウスの知恵は天使に殺されちゃったって話だったけど、知恵って複数いんのかな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 16:54:05.51 ID:Dln46Y+8r.net
>>355
代替になるって言ってなかった?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 16:54:58.15 ID:uP1TUU7m0.net
ゼウスと牛って関係あったっけ、と思ったらエウロペに会う時に牛に化けた関係なんかな
そうするとミノタウロスの知恵も兼ねるのか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 16:55:45.59 ID:LMd9WT+ld.net
それが有りなら割といけるの多くなっちゃうが

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 16:56:49.17 ID:pyA9iv+4d.net
スサノオって牛関係の話ってあんのかな?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:02:10.40 ID:nvjKEynU0.net
バアルがベルゼブブの力さえあればって悔しがってたし多分ベルゼブブともナホビノになれるよね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:02:42.55 ID:PQPpNYSzM.net
>>337
アナーヒタは声が好きだったから最後まで持ってったわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:04:25.31 ID:AJukzAv0d.net
割と悪魔の知恵ってガバガバ判定なのか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:10:24.48 ID:/Gt/bJTta.net
>>345
テカりすぎだし、アカすぎる…

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:11:44.17 ID:ZA+3Mit40.net
じゃあナンディさんはともかくクダンとかも行けるのか?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:13:20.65 ID:uP1TUU7m0.net
起源が似たような神だったりすると知恵も共通なんかもな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:13:57.42 ID:iqhDS0TXd.net
牛頭天王は遡ると起源がバアルまでいくからな
そしてスサノオは元々は新羅のソシモリで信仰されていた神でありソシモリとは牛頭を意味する
このことからスサノオは牛頭天王と同一視されることがある

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:14:50.19 ID:YK9kIypK0.net
カーマの知恵の人かわいそう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:18:20.84 ID:cDReLiShF.net
マーラの知恵とアリオクの知恵が出会って5秒で

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:18:57.11 ID:Dln46Y+8r.net
天使のマガツヒスキルは全快でもいいと思う。
100ぽっち回復されてもなぁ。せめて半分とか。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:23:43.97 ID:O96e/HiD0.net
マガツヒスキルの格差は凄いよな
普段使わないコマンドだからフレーバー的な意味で許されてるだけで戦術の中心なら種族がダメなだけで居場所無くなるレベル

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:26:26.25 ID:vNm8EBgGa.net
ここは世界樹の迷宮シリーズの悪い所持ってきちゃった感する
世界樹の迷宮の3のやつは職業問わず使えるからよかったけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:26:50.79 ID:Fv6hmV6m0.net
もともと扱いやすい構成に加えてマガツヒスキルが効きすぎてショボーちゃんずっと現役
ガルーダも鍛えたけど結局使わなかった

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:26:52.46 ID:ViWonS2vd.net
>>328
トイレでは?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:28:09.37 ID:xtciGUxh0.net
>>328
暴走の自覚はなし、逃げるのは天狗の気配を察知してのことだったと思う

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:28:52.49 ID:ViWonS2vd.net
>>360
食べ物が腐肉とウ💩コになるのか…

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:30:38.76 ID:ViWonS2vd.net
>>359
ゴズテンノウ(牛頭天王)がスサノオと同一視された
そのまんま

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:38:27.25 ID:uP1TUU7m0.net
ザコ連れ歩いてるときに満月になってもなんもないのにに

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:39:47.20 ID:egOMoALha.net
アレの日のヒステリーみたいなもんだろ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:39:59.34 ID:ZWGfy2mDd.net
スタッフロールの声キャストに
古賀葵
がいるんだけど
どこで使われてたかわかる人いる?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:48:43.49 ID:ud2BlbMwr.net
今ノーマル一週目、至高天のおそらくラスボス前
今レベル90なんだけど、これ99まであげたらラスボスがウンチになる?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:52:34.05 ID:vNm8EBgGa.net
ノーマルのレベル99だと確実にウンチになるね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:08:50.03 ID:/kTQdCfd0.net
なんなら90でもわりかし余裕の部類だと思う

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:08:57.61 ID:zJd/Ky3c0.net
>>366
はえー
アモン=ラーとかもやってたし細かいネタ仕込んでんだねぇ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:15:55.01 ID:e81b9Ka+d.net
レベル90の時点で既にクソザコだからもはや誤差の範疇でしょ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:18:23.29 ID:n4+Hb2iJ0.net
なんだかんだでアオガミさんが一番ヒロインみたいな性格してるから口調をアマノザコ化するだけで解決する問題では?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:20:38.42 ID:24vZSwcR0.net
ナホビノ君 牛神の知恵という超便利素材なんよ
キリスト教ではバアルとゼウスは同一視される
スサノオは牛頭天王と同一と汎用性抜群

ブラックウーズの知恵とかの人がいたら超可哀想

俺はデメテルと合一したいのぅ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:21:31.64 ID:/kTQdCfd0.net
他のナホビノとか人間側の面影が形もないし、外向けに言いたいことがあったらいちいち合体解除して出てくるアオガミさんの奥ゆかしさよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:23:33.68 ID:vNm8EBgGa.net
合一って発想は面白いのでこのまま消えるのが惜しい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:27:44.93 ID:kXjG8Q3Z0.net
知恵の代替可能は価値下がるよな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:28:31.21 ID:EMPT0cAqd.net
メイン勢力の3人で太宰イチロウ以外の2人もフルネームで呼べる人ほとんどいなさそう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:32:18.23 ID:maAW5OtM0.net
>>389
作中では"魂を変容すれば"、って条件付きだったけどな

基本の知恵と生命なら相性ばっちしでそのままマッチング
類似の知恵と生命ならデートを重ねて絆を深めましょう、みたいな感じ
つまり次のメガテンは悪魔相手のギャルゲー

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:35:02.25 ID:zJd/Ky3c0.net
四文字が神を力と知恵に分離して神を悪魔に貶めた
分離した知恵はリンゴにして取っといたけどルシファーに唆された人間が食べちゃって
神々の知恵は人間に移ったって設定はメガテンにカチッとハマっててすごく好きだなぁ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:36:37.84 ID:iqhDS0TXd.net
前作で言えばダグザの分霊がオーディンみたいなもんだな
この世界法則だとオーディンの知恵を持ってる人間はダグザでも適用出来ることになる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:36:54.85 ID:1lENgMbC0.net
リンゴにうつして取っとく意味が分からん
そんな重要な物なのに厳密に管理してないのもわからん

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:38:07.39 ID:vNm8EBgGa.net
とりあえずサホリとラフムの例が合一の成功はしてるが正しくない例になってしまったね
色々好感度が足りなくて肝心な所でコントロール奪われた

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:40:48.06 ID:PHf3TDcQd.net
>>392
現実の聖書だとかの扱いとしても無理なくハマってるよね
そこらの神がなぜ悪魔扱いなのかって理由付けにピッタリ
この辺の下地は今後のメガテンシリーズ全てに持ってこれるくらい秀逸だと思う
ただナホビノ云々は今回限りでいいかな…

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:41:06.86 ID:XqN9QLcO0.net
アオガミと東京の原宿や渋谷を連れて歩きたかった
わたあめの店とか胸キュンしそうだあの人

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:44:50.44 ID:1lENgMbC0.net
>>393
メガテン4Fの世界観を5にもってったら大分おかしな事になるんだよなあ
ナナシに入ってるダグザ、ノゾミに入ってるダヌー、ルシファーと融合してるワルター、メルカバーに身を捧げたヨナタン、悪魔とハーフのハレルヤ
ダヌーはイナンナの分霊 ダグザはダヌーの分霊

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:47:39.46 ID:qdtxV1RM0.net
>>394
聖書的に言えば神が駄目だよって言ってることが破られる事自体が
太陽が西から昇る程ありえん大事件でセキュリティなんて概念無かった段階だからなぁ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:48:00.73 ID:1lENgMbC0.net
トキとイナンナも憑依から融合したか
別に合一しなくても操り人形のままで全殺し出来る力があるナナシ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:49:40.77 ID:1lENgMbC0.net
>>399
じゃあ何で知恵をとっといたんだろうねえ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:49:45.21 ID:fCpEObQT0.net
>>373
わろた

>>374
なるほど天狗が追いかけてきたのか...ならザコが去るたびにそのあと天狗が追いかけてくるイベントがあったらもっとわかりやすかったのにな
そういう描写もふわっとしててわかりにくいね

>>377
そのへんはプレイしてると思うよね
月の満ち欠けを強調した暴走設定がシステムとうまくリンクしてないからプレイヤーはモヤモヤしてツッコミ入れたくなる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:49:59.18 ID:ViWonS2vd.net
マリア様の左手の方に牛頭がニョキってしてるから
マリア様と合一できる可能性も

なお牛…牡牛座…土のエレメント…ウリエルな模様

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:52:26.14 ID:vNm8EBgGa.net
マリア=ソフィア説が機能してるなら
マリア様とも合一できそう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:53:04.85 ID:PHf3TDcQd.net
>>397
少年、食べられる雲とはなんだ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:53:55.81 ID:O96e/HiD0.net
悪魔主体で知恵(人間)インストールってペルソナと逆のアプローチって事なのかな
どっちも元はifのガーディアンだろうけど

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:56:04.28 ID:qdtxV1RM0.net
>>401
それこそ全部含めて四文字の筋書き通りだから、となるんじゃないかな
蛇の行動は実は人間に知性を与えるための神の意志だったって解釈もあるしね
まぁ全知全能のはずの四文字に手落ちあるとかあり得ちゃ駄目じゃね?って後付けだと思うけどw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 19:04:08.15 ID:PQPpNYSzM.net
>>390
八雲お前シュウヘイなのか
そんな名前どこで出てきた...

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 19:13:05.91 ID:PHf3TDcQd.net
八雲やイキりだした太宰は目の色が黄色になってたけどあれどういう意味なんだろう
知恵として覚醒してるって意味なのか単に人外の強さ持ってますよって表現なのか

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 19:15:37.96 ID:5918iKnLd.net
スサノオが知恵熱出して八雲立つ出雲八重垣って詠んだんだしあいつの方が相応しい気がするぜ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 19:18:33.58 ID:24vZSwcR0.net
人修羅も悪魔化したら目黄色になってたし
黄色い目が悪魔の証なんかもね

イナンナの知恵もってたら、大半の地母神と合一できちゃうじゃん 原点の悪魔便利だなぁ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 19:27:11.80 ID:Jchj8Uye0.net
同一と言ったらツクヨミとスサノオって同一の神様説とかあるから
メガネとパートナー交換したり出来るんじゃね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 19:28:21.67 ID:uga2FIU60.net
クレオパトラ作ってからタルンダラクンダ係こいつ一人でいいなと思ってたけど、魅了無効の相手だとンダ系効果も無効になるのは盲点だった

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 19:30:58.67 ID:O96e/HiD0.net
眼が金色ってのは人外や異能や狂気を表す古典的表現だし深くは考えてないんじゃないかな
神楽や能でも金眼はそういう感じだし

西洋方面は知らん

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 19:32:04.13 ID:oceD1/os0.net
そういやSJでもカオスルート選んだ多田野や悪魔に洗脳されたクルーが黄色い目になってたな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 19:37:12.49 ID:Pb/UDV680.net
デメテルってさ
その体格からロリ扱いされるけどよく見たら結構ケバいというか
三十路前後の人が頑張って若作りしてる感あるというか…
なんかロリババア扱いされてるの凄く違和感あるの自分だけか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 19:37:31.01 ID:vNm8EBgGa.net
アバチュの目の色が初めて変わるシーンはカッコよかった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 19:39:29.95 ID:1lENgMbC0.net
>>416
ゼウスより年上なんだから

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 19:39:30.85 ID:24vZSwcR0.net
>>413
ランダマイザも持たせないとラスボス近辺で機能不全になるで
意外と破魔 氷結 衝撃もいけるクレオパトラ最高や

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 19:51:37.02 ID:+heZKDj90.net
>>412
それはスワッピ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 19:53:06.31 ID:AlCTmLsO0.net
ユヅルって、残るたった一人の家族である妹を想う兄っていうのがアイデンティティのキャラだったはずなのに
妹のことを案じる発言を前半でちょっとするだけくらいしかそういう描写無いのがなぁ
あそこまで行くと、実は病弱な妹のことを内心足枷にしか思ってなかった薄情なエリートってキャラ付けの方がまだしっくり来るレベル
ミヤズの幸せを願うあまり拗らせるっていう役割はコンスがやっちゃってるし

それと「フィンマックールは親指を舐めた!」→「知恵を得て魔力が増大し、俺はしばしナホビノと同じ力を得る」って流れなんかも説明不足過ぎでは?
まさか悪魔図鑑の『鮭の脂がはねた親指を舐めて知恵を得たとされる』っていう説明文だけでこの事象を説明しきったつもりか?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 19:55:40.39 ID:+heZKDj90.net
>>421
そんなツッコミが他にもいくらでもでてくるのが今回の5
思考停止して悪魔育ててね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:04:36.60 ID:HEvwlKH10.net
いろんな描写省きすぎて盛り上がりもへったくりもないよね。
「俺が鎧の巨人でコイツが超大型巨人だ」をずっとやってるレベル。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:05:04.66 ID:45tQHzfA0.net
納期に間に合わなくてストーリー削ったんだろうけど
これに何がアレかって次回作でも起こる可能性が高いのがね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:05:22.05 ID:b/dFB9PUa.net
優等生
病弱な妹
YouTuber
アイドル
ラクロス部
総理大臣

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:10:25.71 ID:1lENgMbC0.net
クライマックスのアブの覚醒衝撃波で総理メガネが同時に吹っ飛ばされて死ぬのは最早ギャグだし

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:12:51.85 ID:Sy7fAUVZd.net
葬式スレと本スレの流れが変わらんタイトル

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:13:37.66 ID:l8QR/IHhM.net
3はストーリーに関しては割り切ってて、最初から一貫して薄いシナリオに徹してたからな(それでもキャラ達の苦悩と信条はちゃんと描写できてた)。だから消化不良感はそこまでない
それに対して5は途中まであれこれ詰め込んでて濃いのに、後半は打ち切り漫画の如く駆け足になって、それまでの色んな設定やら伏線やらぶん投げるから消化不良感が凄く強いんだと思う
俺は3は昨年にHDの奴でやったのが初めてだから思い出補正とかでないことは間違いない

まあでも戦闘BGMは5の方が遥かに好きだな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:13:57.93 ID:24vZSwcR0.net
>>426
あれもうちょっと見せ方あるよな
普通にアブディエルorツクヨミの足元に倒れる敦田or太宰とかでいいやんね

ストーリーを妄想で埋めれるタイプだと超楽しい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:17:22.22 ID:ocirkpxP0.net
アバチューの時は人間らしさを取り戻した時に瞳の色が変わったね。なんかそんな様なものなんだろう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:17:54.38 ID:K+Mqq7OE0.net
クソつまんないとかなら叩けるんだけど何もかもどこか惜しいんだよな
悪魔のモデルとかUIとか戦闘とかそういったところは抜群に良かった

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:23:58.73 ID:/wRXzFUQ0.net
惜しいよねー
いっそストーリーと探索パートだけ2Dで戦闘は3dっての無理かな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:26:07.69 ID:vUtgwHI5d.net
開発スタッフがもっといたら神ゲーになってたな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:31:49.22 ID:AlCTmLsO0.net
ユヅルはやられた後に「ミヤ…ズ…」とか断末魔に一言呟かせるくらいはしても良かったと思う
縄印学園が襲われた時に「やはりあそこがやられたか」とか長官が言ってたけど、知恵の持ち主を秘密裏にあそこに集めてるとかそういう裏設定でもあるんかな?
全国から優秀な人間集めてるはずなのにイチロウみたいなアホでも推薦で合格出来たってのを不思議がってるモブもいたし

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:32:59.89 ID:JYO7/aK30.net
アブ「日本支部は絶対に魔王城来るな!(太宰が死んだら困るからな…)」

総理「いや日本支部も行く!あ、メガネくんは別行動で(メガネが死んだら困るからな…)」

コイツらさぁ…

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:36:18.71 ID:RT8W4a330.net
千代田区方面にユズル行かせなかったけどちゃんとレべリングやってた?と総理に聞きたくなる八百万ルート

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:36:46.26 ID:xzg0Ov+g0.net
やっとでマーメイドの魔が999になった
後はナホビノのステカンスト目指すだけだ

https://i.imgur.com/rw90LJg.jpeg

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:39:21.63 ID:Gn8pRVlV0.net
ハヤタロウのレベル、ちょうど千代田区の途中からサボってましたみたいな感じにはなってるのでまあ間違ってはいないような…

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:40:20.07 ID:/QyiK3o5d.net
太宰とメガネといっしょに序盤のボスの1人でも倒してれば思い入れも違ったかな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:43:54.46 ID:ViWonS2vd.net
>>423
つまり六柱の魔神が六神合体するのか

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:46:01.20 ID:AlCTmLsO0.net
>>437
がんばったな
間違いなく世界一のマーメイドだ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:53:19.47 ID:xzg0Ov+g0.net
>>441
ありがとう
ナホビノのステカンストでまだ周回しなくちゃいけんから
力も999目指してみる

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:54:17.45 ID:wLA7aXbL0.net
ちっぱいにしたら巨乳化させられるアメリカの闇

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:54:48.60 ID:tTqGkGKCM.net
タオは台東区で合流した後は中盤の頃みたいに戦闘後の回復要員で良かったんじゃないか?
最後のルート選択次第でパーティーに加入or完全離別って風にすれば、少なくとも魔導書や香みたいゲームシステムの都合で痛い思いする人は出なかったと思う

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:55:21.29 ID:24vZSwcR0.net
>>434
ああ。明言されてなかったな
勝手に俺の脳内で知恵集めて保護してるベテルの下請け組織になってたわ いかんいかん

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:57:50.42 ID:Gn8pRVlV0.net
>>437
すげえわ…
上に写ってるアルテミスとイズンもとんでもないことになってそう

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:57:53.82 ID:fCpEObQT0.net
シナリオに関して惜しい惜しい言ってるけど惜しくもないし小学生が考えたレベル
シナリオ演出のセンス0

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:00:42.70 ID:uga2FIU60.net
>>437
嵐からの歌声一発でスルトくらいなら倒せそう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:02:43.69 ID:AlCTmLsO0.net
>>447
ベテルの各国支部の勢力争いとか設定は面白いんだよね
ただそれを全然上手く扱えてないから「惜しい」っていう感想が出てくるんでないかと

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:05:09.37 ID:sAUQ//ql0.net
もうちょっと頑張ればまともに話として成立したなってことやぞ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:06:51.39 ID:1lENgMbC0.net
ベテル支部とか会談とかオメガトライブを思い出した

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:07:45.84 ID:maAW5OtM0.net
>>428
真3セリフメッセージ集と真5の台詞見比べてるがセンス・詩才が全然違う

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:09:32.71 ID:xzg0Ov+g0.net
>>446
イズンは香全然やってないから弱いよ
アルテミスは力の香やってたから力だけはカンストしてる
https://i.imgur.com/IxM0MZ1.jpeg

>>448
嵐からの歌声は弱点ついても1発1500くらいだから倒すには嵐からの歌声は2回必要だった

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:12:54.44 ID:Yf/P4UdL0.net
勢力争いも実際のそのシーンが皆無だからな…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:16:08.16 ID:45tQHzfA0.net
世界樹の迷宮V、P5、真5というストーリーグダグダなゲーム
アトラスは5が苦手らしい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:21:23.85 ID:Q78jQcCfa.net
俺ほんとに真3がなんでそんなに持ち上げられてるか分かんないんだよな

プレスターンは面白かったし緊張感もあったし地下鉄の中歩くの楽しかったけど神ゲー連呼されると?ってなる
HDリマスターしかやってないから語れる土俵にいないのかもしれないけど

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:27:08.97 ID:PQPpNYSzM.net
>>456
HDリマスターを楽しめてる時点ですごいだろ
何年前に出たゲームだと思ってんだ?イラク戦争やってた頃だぞ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:29:21.79 ID:JYO7/aK30.net
ぼくは変なセーブ出来る筒みたいな奴でセーブする度にクルクル回る演出が出る辺りで諦めました

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:31:10.46 ID:c5Rz2/vX0.net
魔王城考えたやつは真3のアマラ神殿とかオベリスクのこと面白いダンジョンだと思ってそう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:50:21.38 ID:b1O43uLn0.net
5のBGMってその場面場面にジャストフィットしてるものが少ないんだよな
港区のフィールド曲は楽器かき鳴らす所が無駄にうるさくて耳障りだし
フィールド曲が半端にうるさいから戦闘曲が引き立たず盛り上がらず目立たない事になってるし
シナリオと戦闘テンポが悪いから余計に微妙さに拍車がかかる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:50:35.00 ID:tyxc2Y/1M.net
真5ってスゲーなと、新NしかクリアしてなかったDSJやってて思うわ
DSJのモブキャラのがメガネよりキャラがたってるw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:52:22.54 ID:maAW5OtM0.net
悪魔相手に恋活してる奴?
真5世界に居たらやはり半身探してそうだな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 22:00:32.46 ID:24vZSwcR0.net
真5ディープでもいいぞ
無味乾燥なLawChaosルートからやってきたアレックスがナホビノ殺しに来るねん

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 22:05:34.50 ID:XxW7BMiN0.net
真3はダンテ仲間にしたくて買ったわ
5でもライドウとか出してくれあ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 22:07:33.04 ID:OrHGN0Dd0.net
笑瓶がライドウのコスプレみたいなナリしてるから無理っす

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 22:10:58.45 ID:vNm8EBgGa.net
真・女神転生3 の時代といえば携帯機はデビルチルドレンライト&ダークの時代か
携帯機も進化したなぁそしてハヤタロウは産まれてくる作品間違えたな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 22:20:00.29 ID:8EvhHSFxd.net
>>454
そもそも主人公軍団がパーティー四人、ストック入れても
百人どころか三十人すら行かないしな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 22:51:38.96 ID:nWm4kCQxM.net
当時は何かダンテ嬉しかったけど今思うと?って感じ
デビルメイクライ人気だったんかね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 22:58:18.47 ID:+heZKDj90.net
あの頃は金子もめっちゃ動いてたしな、デビルメイクライ行ってスパロボ行ってアヌビス行って?
良いコラボだったと思うよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 22:58:40.24 ID:hV7829O80.net
真3ノクターンとほぼ同じ時期にデビルメイクライ2が発売されて
めちゃくちゃ人気あったように思う

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 23:05:23.42 ID:0o67N20A0.net
DMCにはいまいち興味なかったけど、銃と剣で悪魔と戦うという、
真3で失われたメガテン要素が帰ってきたようで嬉しかった

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 23:32:05.45 ID:sAUQ//ql0.net
やっぱ金子絵が好きなんすよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 23:33:46.39 ID:NY9LiT9ld.net
本当は3も無印がノクターンってついてたし先生エンドのルシファーの思わせぶりなセリフといい完全に3-2みたいのを想定してたんだけどあんま売れくてマニアクス商法に切り替えたっぽいかはダンテ参戦とかやってた時はなんだこれ感のが当時は強かった

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 23:41:13.12 ID:zne4Apg50.net
ハヤタロウ、お前に乗って戦いたかった…

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 23:43:08.10 ID:vNm8EBgGa.net
ハヤタロウお前はストーリーさえしっかりしてればソルレオンになれた

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 23:44:24.14 ID:+heZKDj90.net
3-2とはならんかったね
でも3からメガテンの新しい1歩みたいな意味合いの方はもう十分すぎるぐらい達成したからいいんじゃね
何年プレスターンに働かせるんだ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 23:48:33.57 ID:RT8W4a330.net
ハヤタロウに乗ったりモフったり敵対したりしたかったなあ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 23:51:37.12 ID:qdtxV1RM0.net
早太郎の某を見よ!ってなんか元ネタあんのかな?
生贄の娘と入れ替わった話からヘイト集めるスキルなんだろうか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 23:55:21.66 ID:O96e/HiD0.net
ハヤタロウはアマテラスの合体材料になるべき

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 23:58:17.84 ID:Yf/P4UdL0.net
とっとこハヤタロウ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:05:09.75 ID:aHOWNdt/0.net
居酒屋みたいだな早太郎

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:09:19.28 ID:0XB8zUbn0.net
ハヤタロウ
https://www.youtube.com/watch?v=q2r7g1eBpf4

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:10:54.48 ID:Qn/Hzn4q0.net
ハヤタロサァン…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:26:14.38 ID:GronLdNd0.net
ターンダヴァの決めポーズちょっと真似してみたくなるな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:27:08.59 ID:WLy3cacZ0.net
やっと一周目人間ルート終わったけど
サホリがゼウスの半身だったって理解でいいのか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:28:50.20 ID:rRagnwN10.net
>>485
逆にどういう事…?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:33:48.94 ID:WLy3cacZ0.net
>>486
ゼウスが「俺の半身は悪魔が余計なことして死んじまった」って言ってたから
ストーリーで明確に死んだのってサホリだけだよなあと思って

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:36:00.54 ID:aHOWNdt/0.net
ラフムとめちゃめちゃ絡んでたやないかーい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:38:20.92 ID:EgC5ok/H0.net
明確な描写はあまりないが名も無きモブたちが大勢死んでいる
ゼウスの知恵もただのモブ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:38:43.81 ID:OvdDK6wW0.net
縄印学園の生徒は全国からのスカウトって言ってたしもしかして強い悪魔の知恵を持ってる生徒を集めた学校だったりする?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:43:16.76 ID:CuKxYVm70.net
>>487
流石に想像力と読解力がなさすぎではないか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:43:56.55 ID:u+FYGAzP0.net
ボタン連打でメッセージ読み飛ばしてたんだろ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:44:49.96 ID:0XB8zUbn0.net
>>490
エヴァかよw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:45:39.62 ID:qMLr/XB30.net
それだとラフムくんがただの女子高生ストーカーじゃねーか

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:46:12.49 ID:0XB8zUbn0.net
誰も話題にしないけどサホリって普通に人殺ししてて草

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:47:33.66 ID:ae4+pr0+0.net
裏設定で霊的資質の高い若者=ナホビノの知恵候補を集めてるとかそういうのはあると思う
ただ八百万のトップはそういうことを話してくれないのでな

イズンちゃんは#feから出張してくれたような安心感ある

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:48:49.17 ID:lvHj6887a.net
直接手を下してないのでノーカン

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:50:42.51 ID:0XB8zUbn0.net
>>497
いやいやスタンドで人殺してんのと同じだろうに
吉良吉影と何も変わらん

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:54:00.65 ID:0XB8zUbn0.net
友人が2人殺してんのにそれスルーしてるタオ
シナリオの作り込みが気になってしょうがない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:56:46.85 ID:0XB8zUbn0.net
タオも聖女とか設定なのに同じ学校の奴が友人に殺されてもスルー
学園が酷い事なってんのに恐らく死者も多数出てるのにスルー
サホリサホリ言うだけのキャラ
聖女って?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:59:10.97 ID:u+FYGAzP0.net
シナリオは雑で薄いってのはもう散々言われてるから

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 01:06:54.10 ID:/NNDFDcD0.net
今ミカエル仲魔になった所なんだけど、
限定神意とやらはいつもらえるのかな?
もしかして致命的なミス犯してたりする?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 01:07:30.81 ID:OjimYkRu0.net
タオが聖女っていうのは回復できるから?
アブさんが忖度するくらい特別かと思ったら総理は死んだの?ふーん程度の反応だったし

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 01:18:51.91 ID:ae4+pr0+0.net
>>502
もう一周遊べるドン!

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 01:19:39.99 ID:4Tphl9AV0.net
タオがサホリに執着してたのはナホビノになって座に着けそうな候補だったから説

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 01:53:28.29 ID:pdnjxJiq0.net
強いヨシツネ作りたいんやが素材はどの組み合わせが一番つはもの乗るんやろ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 01:55:32.56 ID:bifXhj6Rd.net
>>453
ベースの威力が無いからか案外伸びないな
威力がヤブサメ程度とはいえステ考えるとちょっと不自然な気がするから真3のレベル上げた時の魔法みたいな現象が起きてるんだろうか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 02:15:33.88 ID:AUgwU4mbr.net
>>502
ミカエル倒してるなら、タオからもう貰ってるだろ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 02:34:34.07 ID:AUgwU4mbr.net
状態異常時攻撃力アップ技ってあるじゃん
非力な女神に使わせても結構ダメージ出るな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 02:40:37.22 ID:AUgwU4mbr.net
>>453
物理反射と火炎反射はもう不要なのでわ?
いくらもダメージ受けないでしょ、弱点でも。
銀河しかモーション見れないのつまんなくね?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 02:46:03.27 ID:/NNDFDcD0.net
>>508
いやまだ貰えてない。
倒したのはべリアルの方だし。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 02:54:44.64 ID:u+FYGAzP0.net
至高天に入った時のイベントでもらえなかったらもう無理

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 03:06:32.71 ID:mPiIdCOfd.net
選んだルートと主人公のアライメントが一致してないと貰えないよ
東京大マップでシンボルが時計周りならロウ逆ならカオスふらふらしてたらニュートラル
ちなみにニュートラルは一致していても特に何もない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 03:28:03.69 ID:AUgwU4mbr.net
アライメント一致してないとミカエルと対戦できないんじゃなかったっけ?
至高天に入った時に貰えると思ったが?
もしかしてカオスルートのが欲しかったのか?

そんな事よりパールヴァティの戦闘台詞が可愛い、育てようかな?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 03:30:48.09 ID:AUgwU4mbr.net
あぁ、悪いベリアルとの対戦ね、書き間違えた

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 03:39:14.60 ID:AUgwU4mbr.net
運低いと会心も状態異常も掛かんないよ、遊べない、仲間が掛ければいいやと思ってたけど。
速も遅いから剣当てても先手取られるし、苦戦しまくり、雑魚相手にも長丁場で。
体も低いとダメージ受けまくりだし、鬼の写せ身は魔法に弱い!
脳筋プレイなのに瞬殺できないし。
速と運を上げてもいいですか?俺やっぱり戦術トリッキータイプなんだわ。
もう少し頑張ってみる?今、千代田区。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 04:00:16.83 ID:WbqhJc1v0.net
序盤速魔に振ってからの力極振りに切り替えたワイ
快適なプレイじゃったわ

火炎使いに美女がいねぇ
サティさん今回いないのよな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 04:09:42.65 ID:gw7vuFhy0.net
写せ身の
ほぼ役立たず
なれだけど
消費しないと
また増えてゆく

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 04:11:59.54 ID:/NNDFDcD0.net
レスサンクス。
>>512
無理なのか…。
最初からやり直すべきか周回するべきか。
>>513
アドラメレク倒してもフツヌシ倒しても何してもフラフラのままだったから意味ないと思ってた。
>>514
メルキセデクに666000取られてミカエル登場→べリアル倒せと依頼されて倒したらミカエル仲魔になった。

至高天入って少し進んだら太宰&アブディエルと会話になった。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 04:16:50.57 ID:wk65BT6r0.net
周回してもサブクエストクリアフラグは維持してる
二周目転生でムービースキップ、サブクエ、マガツカを無視すると数時間で台東区に着くよ!

でメタトロン直前に二択サブクエだけやってアライメント調整すればOK

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 04:20:26.81 ID:NK/9jS3D0.net
バステにつけ入る物理スキルは、消費軽い&高火力だが単体→女神はそもそもMP多いし確実に半プレスとれる朧一閃でよくね?→バステの必中補正の恩恵最大化のためにメガトンプレスでも持たせるか→暴れまくり、暴れまくりは全てを解決する、の流れ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 05:16:36.06 ID:AUgwU4mbr.net
>>521
まだ新生千代田区だし、全書の奴らマッカ高いしマッカ無いし。
そんな終盤の究極の話しされても・・・。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 05:20:18.47 ID:AUgwU4mbr.net
>>519
って言うかもうラストじゃん。
クリアして新生なり転生なり。
転生だと突っ走れば直ぐだよ、上にも書いてる方も居ますし。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 06:59:18.99 ID:eZlWY4E/r.net
ヴァルキリーとか強ぇ・・・
先制取られる運低くて状態異常効かないだとこんなに強敵だったのか
一戦一戦が辛い
力極振りで構わないよって言ってる人達どういうプレイしてるんだ?
タコ殴りしてるのに一匹もいきなり倒せないし、会心は出ないし。
仲間に弱点突かせても倒せないし。
魔法来ると瀕死だし、やっとジャアクフロストの写せ身から、食いしばりゲットしたわ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 07:13:43.54 ID:WbqhJc1v0.net
ミマン200体集めて報告して帰ると
冷やかしかよ!というの辞めてくれん?
もう買うもの無いんよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 07:15:18.39 ID:gtOaa4H0a.net
みなさんミヤズちゃんちゅきちゅき
おはよう新たなファラオを讃えよ!

527 :学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士 :2022/01/15(土) 07:41:17.75 ID:hfvjEg0+0.net
魔飛竜空紅一面 死にかかって冷静に逃げました。

528 :学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士 :2022/01/15(土) 07:42:14.16 ID:hfvjEg0+0.net
異界空いたら報告しようよ。リアルの人生がゲーム。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 07:42:46.98 ID:g/2bELjX0.net
>>501
薄いっていうか浅いよね。設定だけが大仰でそこにドラマが追い付いてない感じ

>>518
オープニング冒頭の万葉集の「空蝉の〜」って写せ身とかけてたんだと二週目になって気付いた

530 :学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士 :2022/01/15(土) 07:42:59.31 ID:hfvjEg0+0.net
シナリオに乗ったよ。シリーズ。鬼子母神あたりがいいねプリズン松沢。

531 :学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士 :2022/01/15(土) 07:43:22.72 ID:hfvjEg0+0.net
載ったよか。

532 :学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士 :2022/01/15(土) 07:44:32.44 ID:hfvjEg0+0.net
真空刺しこええよ。魔王の心臓にイメチェン。日の丸マグマ連発。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 07:44:40.78 ID:pYxJEHeg0.net
ミヤズちゃんは緑色の手袋がダサい

534 :学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士 :2022/01/15(土) 07:45:19.40 ID:hfvjEg0+0.net
その心臓もあげちゃった。ペルソナみたいにリアルゲームしてる。

535 :学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士 :2022/01/15(土) 07:46:29.65 ID:hfvjEg0+0.net
魔力と速さがポイント。先輩談。傑出してる能力がダンジョンけん引した。

536 :学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士 :2022/01/15(土) 07:47:05.86 ID:hfvjEg0+0.net
といっても人間キャラはバランス出ちゃうね。ルシファーにしろ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 07:51:13.26 ID:1qptSTX7a.net
ミヤズ・ラーによるアァル立て直しの話やってください

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 08:15:13.44 ID:wk65BT6r0.net
クレオパトラみたく古参神連中に姑の如く苛められてバス住まいになるのでは
>ミヤズーラー

クレオとミヤズ妹のトウキョウバス二人旅
臭そう

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 08:33:02.37 ID:QKYwfEHjM.net
メフィストの話はアオガミの根幹に関わる内容なのに何でDLCでやっちゃったんだかなぁ
DLCにはメッフィーよりフィンかイズンを持ってきた方が買う人増えたのでは?
仮に前作から引っ張ってこなきゃいけないにしてもダグザとかクリシュナとかもっと人気ある奴はいたろう

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 08:34:20.19 ID:nA1SM0zW0.net
ギュスターヴは今すぐ会心と剛力、魔力の秘石を売れ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 08:34:33.49 ID:gtOaa4H0a.net
>>538
古神たちにえらく可愛がられてるミヤズ・ラーを見てパトラさんが憤慨するイベントも見たい

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 08:40:26.03 ID:eZlWY4E/r.net
逆境使ってみたわ、なかなかいいね。
ただ、あぶなっかしいな、精霊王使いてぇ、羅刹王か。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 08:49:58.37 ID:ATw8wKXn0.net
アルテミスの流星拳には貫く闘気と会心の覇気+専心ならどっちが良いのかな?
うちは耐性持ち用の魔弾持たせて会心にしてるけど

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 08:53:14.25 ID:JMm/P40B0.net
全技のモーションとか
やっぱやりこみ勢は確認済なの?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 08:53:26.61 ID:Ej555z/N0.net
>>543
俺は貫く闘気+ミナゴロシで使ってる
会心の覇気+専心だと物理無効以上の耐性もちになにもできなくなるし

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 08:54:23.49 ID:smuO4779a.net
ハード人修羅倒したけど、結局3時間かかって疲れ果てたわ
俺が操作しとるときはすぐにパトってたのに、何コイツ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 08:57:22.84 ID:nA1SM0zW0.net
18年経ったのでMPから魔弾撃てるようになりました<つよい

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 09:00:59.36 ID:mYrFQA4ud.net
>>487
二周目やりなさい(´・ω・`)

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 09:08:01.24 ID:ATw8wKXn0.net
>>545
それ用の魔弾だけどアルテミス万能適正ないんだよな〜
貫くはフィンに持たせたけど使ってないし

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 09:09:12.77 ID:xSmgjhLf0.net
とりあえずハードルシファー倒してこれから人修羅のためのパーティ作りに勤しむわけだけどどこでレベル上げしたらいいの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 09:12:04.27 ID:Ej555z/N0.net
>>549
地獄突きとかどう
至高の魔弾よりは使いやすくないかな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 09:14:16.09 ID:1qptSTX7a.net
万古のシュウよりアサクサで手当たり次第に狩ってる方が早かったかな
ここ掘れしてるとミタマ全オフでもミタマがドヤ顔で出まくるから香マラソンしてもいいかも

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 09:16:24.83 ID:eZlWY4E/r.net
>>544
レベルアップ時の台詞とかな、アイテムくれる時とか。
前の周で使ってないの使ってみてるけど、全然時間足りない。
玄武とか使い時無いし、バグスなんてアリスにして終わりの人ばかりなのでわ?
乱舞遂にゲット!試したいが多段ヒット技用意しきれてない!
八雲前なんだが、またハヤタロウとアリス頼みにしないとモチベーションが上がらない、勝てる気がしない。
Lv39で作れないし、マッカ足りなくて召喚できないし、育て過ぎも問題だな。
って言うか千代田区入ってから脳筋プレイ、
ミス多くて苛つくしすぐ瀕死になって逃げまくりだしメディラマ欲しい。
なんで皆お勧めで、力上げてればいい、なんて言ってたの?
大してダメージも与えないし。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 09:17:14.77 ID:ATw8wKXn0.net
>>551
プロレマも適正も乗るからありだね、試してみるよ
ありがとう

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 09:19:08.35 ID:oole1Ff+a.net
次はメガテン5無双出して全国のダアトをキャンピングカーで回ろう

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 10:03:47.80 ID:ofBbbEQO0.net
ゼウスとコンスが王になってもまあそこそこいい世界ができそう

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 10:07:12.37 ID:nA1SM0zW0.net
コンスはミヤズに「東京守って」って言われたら普通に守ってくれそう

558 :学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士 :2022/01/15(土) 10:15:36.00 ID:hfvjEg0+0.net
被雷神。転落(事故)の直前。三か所折れた。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 10:18:27.26 ID:L3FdVuaC0.net
ルシファー「四文字倒した」、人修羅「大いなる意思?倒した」←これ

どゆこと?ここで倒された四文字と大いなる意思は別ってことなの?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 10:19:22.41 ID:9munLNQg0.net
海外のeshopだと新年のセールしてたのか
セールしてない通常の値段でも日本の半額の値段でわろた

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 10:22:46.19 ID:gtOaa4H0a.net
「人間が災いや病魔に苦しむことのない世界にするけどね」ってセリフとか
ミヤズにプラトニックラブラブちゅきちゅきとか

従来のメガテンみたいな「実は裏では…」的な側面がない(見えない)から、
ミヤズの事が無ければコンスさん創世よろしく協力するよ!で良かったんだよね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 10:27:30.98 ID:ghIVHjtnd.net
>>556
荒っぽいけど 味方は守るマンのガキ大将ゼウスならいい王に成りそうだ
女癖悪くて 惚れられた人は大変やろけど

コンストドメ刺したらほんとに死んでミヤズラーになるの草
見た目の変化一個もないけどな
せめて浮くとか光れ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 10:28:57.82 ID:5LQwqPJ1d.net
コンスって名前の読み方のイントネーションは

フェイク
杏(あんず)

どっち?
作中どっちのイントネーションでも出てきてた気がするけど気のせいだったかもしれない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 10:37:45.56 ID:1qptSTX7a.net
ミヤズが神になった後にコンスかコンス・ラーをミヤズの所に連れて行くと専用の会話が発生するのはほっこりして良い

565 :学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士 :2022/01/15(土) 10:40:47.23 ID:hfvjEg0+0.net
聖なる制裁。魔神技。

566 :学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士 :2022/01/15(土) 10:41:14.80 ID:hfvjEg0+0.net
なかなかいい魔力だわさ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 10:49:15.19 ID:5BhT8rY90.net
ラスタキャンディかランダマイザって攻撃担当に覚えさせるのは微妙?バフデバフは回復補助担当だけでまかなうもの?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 11:05:28.35 ID:cu+4XUyAr.net
>>564
オナリモンのモーショボーに、コウリュウ仲魔にして見せに行ったりな。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 11:09:07.71 ID:iFw9bL190.net
主人公って終盤スキル何つけてる?何か万能技だけだとインパクト無くて地見…

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 11:09:48.07 ID:cu+4XUyAr.net
>>567
耐性補強が1枚で済む奴で補助適正有れば付けてました。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 11:12:58.56 ID:cu+4XUyAr.net
主人公は終盤というか周回中ほぼヤブサメと朧にしてるな。
人修羅倒すときだけヤブサメを獣眼に変えてる。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 11:14:52.22 ID:1qptSTX7a.net
人修羅前だとベルゼブブ耐性、叢雲、万能プレロマ2つ、ミナゴロシ、不屈、奈落、物理耐性、衝撃吸収
と見事に叢雲オンリーになっちゃってるのが残念
人修羅の写せ身付けるとスキル軽くなるけどケルベロスがファイアブレスしなくなるから結局ベルゼブブままになってる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 11:16:13.43 ID:0tYIKMp20.net
ゴッドアローと魔縁のラッパって両方とも確定即死なら特に属性以外に違いないんかね
属性無効のやつにも通せる分ラッパが上位互換?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 11:26:07.71 ID:Ej555z/N0.net
>>573
ゴットアローは破魔属性のダメージがあって、消費MPも魔緑より少ないから
魔緑の下位互換ではないと思う

575 :学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士 :2022/01/15(土) 11:29:56.66 ID:hfvjEg0+0.net
聖/呪殺系 ハンマムド 〜6

576 :学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士 :2022/01/15(土) 11:30:23.32 ID:hfvjEg0+0.net
魔呪術だよな。

577 :学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士 :2022/01/15(土) 11:31:29.14 ID:hfvjEg0+0.net
みたいに時代の妖精(要請)にそれらなれよ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 11:32:02.92 ID:dpur3xSa0.net
なんか程よくいい面白い縛りプレイないかな
人修羅関係は飽きたのでなしで、New Game3体PT縛りはやった
一人旅はやるほどマゾじゃない
このままだとRTAに手を出してしまいそう

579 :学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士 :2022/01/15(土) 11:32:08.87 ID:hfvjEg0+0.net
まほう とかだけじゃない コマンドカテゴリー 増やしたら。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 11:40:27.87 ID:foNgCU0ld.net
>>563
ポン酢

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 11:50:29.60 ID:jW9K8JcYd.net
初エンディング到達
右から左に歩いていくスタッフロールはΖガンダムのエンディングおもいだしたw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 11:53:03.59 ID:jW9K8JcYd.net
今回は3大天使の扱いがいつもより良くてビックリしたな。イベント的には微妙だけど、とにかくレベルが高くて、そこらへんのボスやらせてもらってる魔王とかどもよりはるかにレベル高いw
今まではミカエルの合体素材としか認識してなかったからレベルの高さにビックリだわ、特にガブリエルw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 11:55:27.16 ID:xXau77+Bd.net
>>581
ファがヌルヌル走ってるやつか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:01:25.04 ID:jW9K8JcYd.net
>>583
それ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:12:20.21 ID:0XB8zUbn0.net
>>578
アイテム縛りは?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:15:24.65 ID:KWfFYFS7d.net
>>578
仲魔攻撃アイテム禁止、障石禁止、
マガツヒスキル呪毒禁止

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:21:09.04 ID:jW9K8JcYd.net
縛りしようとおもってたわけじゃないんどけど、なんとなく写し身のスキルはアオガミしか最後まで選ばなかったなw
なんとなく主人公ように用意された正統派な技って感じで

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:24:22.44 ID:kGfE74Uz0.net
シヴァってこっちのメンバー全員を炎雷物理無効で固めたらターンダヴァとメギドラオンしか撃ってこなくなるとかない?
それはそれで困る

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:28:30.04 ID:sffuAcYm0.net
>>564
>>568

まじ?そんな専用会話あんの?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:33:30.00 ID:A3EAlp2jd.net
意外と細かいのもある
バアル倒した時にベルゼブブ持ってるとルシファーめベルゼブブをどこに隠したみたいなセリフがなくなったり

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:40:23.25 ID:ghIVHjtnd.net
>>589
コウリュウさん!今度私を背中に乗せてって!
すごく高いところを飛んでみたいの みたいなこという
あのショボたんだけやたらセリフ差分ある

アルテミスのゼウスとかも生登場してておもろい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:45:10.84 ID:R6y68xcCd.net
>>575
ムハンマド?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:47:04.01 ID:gtOaa4H0a.net
>>591
マジで!かわいいのう(*´ω`*)

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:48:28.33 ID:nxgeK+mJ0.net
あの最カワショボーちゃん黄龍後もあるんか これは見に行かなくては

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:50:16.61 ID:R6y68xcCd.net
上位魔法覚えたら下位魔法まで使えるようにする、
っていうのは難しいのかな
アギダイン使えるなら、アギラオやアギが使える、みたいな
やっぱし作るコストに釣り合わないかね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:51:56.10 ID:R6y68xcCd.net
>>591
かわいいなぁ…ニンゲンだった頃は不幸だったから、
しあわせに生きて?欲しい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:54:03.68 ID:KWfFYFS7d.net
ロマサガじゃないけど自分が手を出したサブクエのクリア状況と時期で残りのサブクエの内容が変わってきたらいいのになーって思った
ほっとくと自力で卵手に入れたムキムキのアイトワラスになるとか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:59:17.19 ID:ghIVHjtnd.net
ちゃんとさん付けする賢い娘 ショボたん
どうせならムービー入れてくれ(無謀)
日本昔ばなしOPみたいなるが

色々惜しいけど楽しんだわ
ルート分岐のアブディエルは分霊くれるのに
ツクヨミ 遅太郎(本物)で大草原

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 13:35:59.42 ID:nxgeK+mJ0.net
オソ太郎はカレー作ってたから遅かった説

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 13:42:10.61 ID:gw7vuFhy0.net
ライドウみたいに空を飛んでミマンの所へ行けたらどんなに楽だろう

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 13:44:56.44 ID:cu+4XUyAr.net
前も書いたが、周回特典で超ジャンプとか縦移動のご褒美が欲しいわ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 13:45:53.82 ID:9munLNQg0.net
完全版出すのはいいけどまた一万するのは勘弁してください...

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 13:54:22.61 ID:aSrNIj8L0.net
そろそろ完全版前提ではなく最初から完成したゲームが遊びたい
開発5年どころじゃなくなってまた諸々カット版が出るのがオチなのかな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 14:30:06.54 ID:KWfFYFS7d.net
それが出来てたらやってるでしょ
わざわざ不評なんて貰いたくないし、
今回ので確実に真6出るとしても控える人多くなったんじゃない?完全版が出ようがなんだろうが

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 14:32:16.60 ID:sffuAcYm0.net
ほんとだー交流いる状態でモーショボーに話しかけたらセリフ変わったわ、ほっこりする

ミヤズのも見たいけどコンス生存ルートにしちゃったんだよな〜

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 14:46:11.85 ID:1qptSTX7a.net
オソタロウはタイプライターを肉球で打ってたから遅いのか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 14:58:57.41 ID:cu+4XUyAr.net
コンスさえ仲魔にいれば問題なかったと思う。コンスラでもおうけい。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:01:25.69 ID:ghIVHjtnd.net
コンスラーは折角の専用スキル捨てちゃうのなんなん
ヘリオポリスの暁は覚えとけよ!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:05:53.78 ID:9munLNQg0.net
真6出てもストーリーとキャラはグダグダなんだろうなぁとは思う
ペルソナもストーリーアレだったのを見るとアトラスにシナリオ書ける人材もういないっぽいし

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:12:07.09 ID:HmNrnnWT0.net
万古の神殿やっと抜けた…展開がなさ過ぎて寝落ちしながらやってた
特定の扉を通ると時間が止まる(?)ギミックもパズル要素としては機能してないし、無駄に広いし、何なんだここは
マダが並んでる画が面白いのとシュウの突進が間抜けで可愛い以外に良い部分がない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:19:16.42 ID:n83xt6RE0.net
展開がないってのがほんと辛い
この先どうなるんだろう!?みたいな楽しみが一切ないのがこんなに苦痛だとは

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:19:57.18 ID:26XVIIVN0.net
二週目終盤にミヤズに会いに行った時コンス出てきたのは
仲魔コンス連れてたからなんだね

一周目のときは看護師になる夢を語ってくれたのに
それなしでコンスとラブラブしはじめたから
いいようのない寂寥感に襲われてたわ
理由がわかってよかった〜コンス合体材料にしてきます

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:30:50.17 ID:wk65BT6r0.net
>>609
アバチュみたく外注すれば良いのでは

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:36:37.58 ID:oA/d1j1KM.net
悪魔一覧作ったんで公開します

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Esl-1BSajw-Wk_TK2Steg7mhudtfNcvoz01pyQCTWsg/edit?usp=sharing

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:37:27.07 ID:cu+4XUyAr.net
同じ炎枠で専用技忘れなかった父上に大分見劣りするな。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:41:20.84 ID:nA1SM0zW0.net
コンス→コンス・ラーに関してはB連打ですわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:48:57.60 ID:W0OmUUpPd.net
コンスとラーとかジョカと蛇ジョカとかは専用引き注がせて欲しかった
アブディエルみたいな完全別物はさておき

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:53:49.43 ID:9munLNQg0.net
>>613
それが一番かもな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:56:41.76 ID:R6y68xcCd.net
>>614
うおお…これは凄い

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 16:35:45.96 ID:/c63qYqx0.net
イズンをつはものボーナス込みで作り直したはいいけど攻撃スキル一切入れない場合ってステ厳選体だけでいいのかな?
魔上げると回復量上がるとかないよね?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 16:44:09.51 ID:1qptSTX7a.net
今作は魔力が回復量に関係してないから吸力の石放り投げたりすることを考えなければ体特化でもいいと思う
うちのイズンは魔力上げて暇な時に吸力の石投げるか、トールにザンバリオン打ち込んで3番目キャラにも人修羅に攻撃してもらったりしてる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 16:46:09.48 ID:/c63qYqx0.net
>>621
ありがとう
とりあえず体魔速狙いでボチボチやってみる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 17:14:09.06 ID:KWfFYFS7d.net
5は未だかつてないぐらいero画像が出回ってるな
アトラスよこれがお前たちの答えか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 17:23:17.54 ID:yiwce8VY0.net
>>623
ほんとか?
俺の好きな悪魔のえっち画像全然ないけど

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 17:32:12.77 ID:sffuAcYm0.net
>>614
耐性で検索かけられるだけでも凄いのにこの充実量
素晴らしいわ。使わせてほしい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 17:57:08.59 ID:j5Yr7R7v0.net
メガテンのえっち絵ってあってもイズンとかアルテミスのなんでしょ
ポケモンのサーナイトみたいなもんだよな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 17:59:43.78 ID:IZjVhRAD0.net
玄武氷適性5もあってワロタ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:04:51.98 ID:9munLNQg0.net
ファンアートはちょくちょく見るけど言うほど多くない
まあマイナーなゲームだしこんなもんよね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:12:59.20 ID:gtOaa4H0a.net
ようつべ見てると伊東ライフのメガテンV実況のサムネがエ口…ではないなちょいセクシーぐらいだな
動画そのものは一本がすげー長いので見たことないが

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:23:45.74 ID:HmNrnnWT0.net
アラハバキ倒してから解除されるサブクエの四天王が何で全員アラハバキよりレベル低いんだよ…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:23:58.41 ID:KZUYYhY90.net
ファンアートはナホビノ君×アオガミとかナホビノ君×フィンとかはたまたま見かけた
女性プレイヤーだと思うけども

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:25:46.30 ID:s4NltTcu0.net
>>614
素晴らしい!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:29:24.50 ID:WbqhJc1v0.net
メガテン界隈は大昔から女性ファン多いからね
設定だけ与えたら勝手に妄想して盛り上がる便利な人々

ジョカとのおしりえっち絵は見かけた事あるなぁ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:39:55.89 ID:Ej555z/N0.net
>>630
いちゃもんつけるならゲームやってから言ったらどうだ
アラハバキはレベル62、四天王はレベル65だから
四天王のほうが全員レベル高いぞ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:43:39.33 ID:4Tphl9AV0.net
マナナンガルさんが最高にセクシー!異論は認める
下半身持ち逃げして困らせたい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:45:02.80 ID:97KIFwsK0.net
>>181
真女神転生1から出てるよ
外道 チンピラ
外道 ヤクザ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:45:22.31 ID:KZUYYhY90.net
やられボイスがエッチ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:45:22.56 ID:/c63qYqx0.net
>>635
死んじゃうからやめて差し上げろ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:46:00.13 ID:5zZxYmW/a.net
今回のはハヤタロウに乗って高速移動したりガルーダに乗って空飛んだりすげー楽しかった

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:46:00.29 ID:KZUYYhY90.net
4Fは兄貴がプリケツなのが衝撃だった

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:56:19.73 ID:gtOaa4H0a.net
>>639
ガルーダに乗ってセトと空中戦は熱かったね!

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:58:28.08 ID:NK/9jS3D0.net
混乱してるナホビノがいるぞ
お客様の中にアムリタシャワーをお持ちの方はいらっしゃいませんかー

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:59:22.43 ID:9munLNQg0.net
シャカイナグローリーされた真5を遊んでる奴がいるな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:05:22.01 ID:sffuAcYm0.net
サホリとラフムの和解、共闘から別れへの流れは泣いた

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:09:16.70 ID:CuKxYVm70.net
この社会がグロウリー!?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:09:31.03 ID:fzEcv53RM.net
>>644
わかる
完全に合一した時の一人称我系女子は反則

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:10:11.02 ID:4Tphl9AV0.net
サホリが「来い!ラフム!!」って召喚するシーンはカッコ良かったなぁ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:10:41.71 ID:KWfFYFS7d.net
浄増寺の奥があんな難解なダンジョンになってるなんて思わなかった

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:14:49.19 ID:qMLr/XB30.net
正直ハヤタロウの大ジャンプなかったらミマン集めるの諦めた奴多そうよな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:17:12.73 ID:HmNrnnWT0.net
>>634
アラハバキ倒した後邪教の逆引きで四天王のレベル見たら一番高い毘沙門天でも58でガッカリしたけど、実際戦ったらボス仕様で強くなってたよ
すまんす

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:19:30.61 ID:1qptSTX7a.net
ハヤタロウは殿堂入りとしてガルーダとセトは不遇すぎる
セトのお蔵入りにされた専用トーク見てみたかった
何故かシルキーが通常出現しないために見れないアイトワラスの専用トーク

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:22:08.03 ID:KZUYYhY90.net
シャカイナグローリーというよりアルカディア感

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:23:58.29 ID:uq/EIw4Da.net
顔が可愛ければ愛されキャラにはならないんだよなあ
ソースはタオちゃん、可愛いのに人気ないだろこいつ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:24:25.68 ID:uq/EIw4Da.net
日本語おかしいわ
顔さえ可愛ければ愛されキャラになるとは限らないってこと

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:27:55.66 ID:1qptSTX7a.net
あの顔とあの声とあの性能なのに嫌われるタオちゃんはある意味凄いの

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:30:19.93 ID:KZUYYhY90.net
タオちゃん好きやぞ
5一段落したから使えるスキル入れてカンストするぐらいには
専用スキルターンダヴァからのリカバリーにバッチリなのな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:31:30.81 ID:CuKxYVm70.net
タオちゃんは別に嫌われてはいないと思うけど
なんかあんまり思い入れ無く突然死んじゃってああ、そう……みたいな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:31:48.42 ID:qMLr/XB30.net
みんなのアイドルだぞ
死んだ時誰もたいしたリアクションしないけど

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:32:47.87 ID:KZUYYhY90.net
全書から呼び出せるようになったらまた印象変わると思うけどアプデ予定とかないんですかね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:34:50.23 ID:pYxJEHeg0.net
聖女が死んだのに総理も「死んだか…ま、仕方ない」みたいな軽いノリなのが悪い

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:39:23.79 ID:9munLNQg0.net
主人公の中の人をかたくなに公開しなかったのも今になっては意味不明だな
新人さんだから?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:46:49.82 ID:mH+rHnsKd.net
>>624

https://i.imgur.com/8oBIfmj.jpg

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:48:12.57 ID:/FYH7Il60.net
タオちゃん令和のキーファだからね仕方ないね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:49:01.26 ID:EgC5ok/H0.net
メガテン5のエロイラスト半分くらい主人公くんじゃね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:53:40.50 ID:0XB8zUbn0.net
>>658
アイドルは単にあだ名で空気キャラだった?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:57:30.61 ID:WbqhJc1v0.net
タオ好きよ どっか行くのとストールが邪魔でマイナス
尻見せろ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:01:42.65 ID:gw7vuFhy0.net
キーファは一応序盤戦は主力として活躍してくれたが、タオは戦力として微妙なので…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:04:08.16 ID:y65Z9QAxx.net
でもアラハバキってさ、受けるのになんか制限無かったっけ?
余裕でレベル超えてたか、カギの3支部長よりレベル低いかでがっかりした記憶があるんだけど
レベル80はシヴァだっけ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:04:33.12 ID:/kJ97BXP0.net
イズンとタオで回復ラスタキャンディしてくれなかったらボスとか攻略出来んかったぞ普通に

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:05:03.28 ID:JMm/P40B0.net
メガテン5のシステムでライドウ新作やりたいのう

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:05:55.87 ID:KNwdFqiC0.net
イズンちゃんで力不足感じてた頃に来てくれたから喜んで主力にしたわ
香もそこそこ注ぎ込みましたよええ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:07:30.52 ID:EgC5ok/H0.net
ダヌーも結構いいよね
なお加入時期…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:08:30.70 ID:awmehGJj0.net
延長強化大カエシテ…シテ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:09:26.66 ID:WbqhJc1v0.net
>>672
見た目があんなにエロくなるとは思わなんだ
ダグザのかっちゃま最高や
タオの上位互換 時期がおっせぇのも愛嬌

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:22:26.53 ID:9munLNQg0.net
エロを売りにして顧客を釣るのがメガテンの最適解だったか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:29:46.95 ID:/kJ97BXP0.net
趣味で物理マーメイド作りたいんだけどあの攻撃モーションに合うスキルなんだろう
暴れまくり?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:33:51.95 ID:Ej555z/N0.net
>>676
完全に見た目だけだけど
ハードヒットやヒステリービンタが合う気がする

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:36:58.40 ID:s4NltTcu0.net
>>676
とんぼ蹴り

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:50:44.33 ID:WbqhJc1v0.net
地獄突きするマーメイドええやん

適正0を+にするなにか欲しいねん

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:58:26.94 ID:y65Z9QAxx.net
タオは全書の性能で加入してくれさえすれば

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 21:14:10.52 ID:kGfE74Uz0.net
ふぅ…シヴァ突破
きつすぎて準備固めんと無理だったわ
ギリメカラの物理反射はやはり唯一無二…これのおかげで勝てたようなもんだ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 21:18:43.33 ID:1qptSTX7a.net
一周目のシヴァ戦だとギリメカラとランダはわりと貴重だね
プレス全消しはありがたい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 21:19:19.05 ID:HmNrnnWT0.net
>>680
「ストーリー上一時たりともストックから外せないから全書から召喚できない」という問題点もこれなら解決できるな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 21:34:12.90 ID:WbqhJc1v0.net
タオ自由に外せて再召喚させろ
再加入は屋上で待ってるから話しかけよう
好きだよね 屋上、

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 22:09:38.86 ID:97KIFwsK0.net
育成した仲魔を使える追加コンテンツが欲しいけど無理なんだろうなぁ
ハード人修羅を倒したら終わりなんだよなぁ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 22:17:10.84 ID:VE/PAprmF.net
ソピアーさんがマリアのサブクエのキーアイテムくれるのもなんか神話とか詳しかったりしたらわかる話なんすかね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 23:12:20.63 ID:pdnjxJiq0.net
ダメージ倍率ハード基準、全ての敵レベル99、
所持スキルが全部最上位のものに置きかわる難易度ヘルを追加しよう
いやマジでこういうの欲しいんだが

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 23:19:07.91 ID:/kJ97BXP0.net
でも結局ザコ敵と戦わないでボス戦してそう
その時だけランダムエンカウントになればあれだけど

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 23:22:57.24 ID:nxgeK+mJ0.net
>>667
ただの人間なのに戦場についてきてくれたろ!しっかり回復してくれたし!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 23:36:25.35 ID:ae4+pr0+0.net
2週目の半ばまで屋上含む寮はイベントシーンでしか入れないと思ってたな
太宰はアフロのこと大事にしてやれよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 23:36:27.97 ID:OvdDK6wW0.net
取り巻きが固くなるから人修羅戦がさらに鬼になるな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 23:45:28.29 ID:rpLm8iuM0.net
未だにレベルキャップさえ外すDLCこないとは想像してなかったので戸惑う

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 23:52:56.92 ID:4Tphl9AV0.net
そういやただの人間の時でもタオは戦闘後回復してくれたな
雑に生き返った理屈もイマイチよくわからんし結局どういう存在なんだ聖女って
四文字さんが知恵と分離して悪魔にしたハズなのにタオとアミターバは例外なのかね
分離状態のハズのシヴァ様は宇宙壊せるし色々納得いかん

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:00:20.26 ID:feDE1Lfh0.net
>>693
作者の人何も考えてないと思うよ?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:23:12.87 ID:Yhym31daa.net
シナリオライター「うーん…このシリーズよく分かんないけどタイトルが『女神転生』だからなあ…あっ、そっかタオを女神に転生させとけばオタク喜ぶか〜」
こんなノリでしょ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:25:24.39 ID:PIjIsSjua.net
サホリもミヤズも女神転生?してるからな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:29:30.11 ID:Moca1QJb0.net
赤い坊さんが誰も聞いてない所で突然「我が真名はアミターバ」とか言い出すのが不自然
「このアミターバ、○○しよう」みたいな言い方のほうがいいと思うんだけど

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:43:59.87 ID:txyIzGK50.net
タイトル通り女神に転生したからこれぞ真・女神転生ですってか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:44:05.90 ID:VOvAn4s30.net
4Fやり直してんだがクリシュナが「合一」って言ってんな
やっぱ5関係あんのか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:45:54.61 ID:hV9SlcO60.net
ヴィシュヌフリンナホビノ説はハゲが健在だから破綻だぞ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:48:06.08 ID:txyIzGK50.net
合体したらナホビノってわけでもないんだろう
サホリとかナホビノになったようには見えなかったし

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:51:03.58 ID:UVteLugEM.net
>>699
合一は別にこの作品の独自用語じゃないし

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 01:04:28.47 ID:/yPiByNva.net
オタクによくあるこじつけ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 01:08:56.26 ID:umr5UaUV0.net
4周目になってくると、各地で腕組みしてる悟劫さんが何か笑えてくるな
なんで脱いでるんすか?クリスティアーノ・ロナウドなんすか?
あ、回帰のピラーくれたのは感謝してるっす

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 01:11:09.93 ID:hZzO5Tyv0.net
3で匂わせる程度なのに4Fは無いわな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 01:17:27.87 ID:o9YgGjL50.net
元々はイザナミが転生した人間が弓子だから「女神転生」だったが、今回は無理矢理感がある

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 01:25:15.16 ID:/qHKnvj50.net
キモであるはずのナホビノ設定すらブレブレのガバガバっていう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 01:27:01.17 ID:Moca1QJb0.net
阿弥陀如来(アミターバ)のwiki見たら、体が赤いのも由来あるんだな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 01:40:19.71 ID:V4cmEwTt0.net
それにしても「女神」「転生」って2つのワードでDDSのサブタイトルにしてしまった西谷史氏のセンスよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 02:05:44.24 ID:13CCysiC0.net
切迫した感で合一したけどあっさり分離できちゃうのが今作最大の驚き

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 02:05:49.50 ID:m1V/awHv0.net
2週目だけどハードシヴァ様倒せたわ
これもイズンちゃんとアルテミスちゃんのおかげです
アイドルとスポーツ選手って感じでかわいい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 02:05:52.24 ID:myjLZmVZa.net
>>659
鍵集めしなくても万古の神殿入れるバグ放置してる現状だからお察し

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 02:22:53.64 ID:H/+HXAAu0.net
>>712
鍵無いとタオに止められるんでは?

その頃には主人公弱点を突けないとほぼ戦力外・・・。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 02:39:23.13 ID:DMPS8na80.net
情報なしで神殿まで進めたけど、今軽く調べてみたら神威何も貰えないらしくげんなりしてる
ここからカオスロウに変えても意味ないならこのまま八雲ルートで行ったほうがいいか…

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 02:42:08.30 ID:r6z3IJFC0.net
タイトル回収するためにかシリーズでヒロインさんに何かあること多いな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 02:52:03.96 ID:9RbnCflV0.net
真4とか"東京の女神ってどゆこと?"だもんな、そりゃ身近なヒロインの方が納得するわ

真3の女神/ヒロインって誰だろな
ピクシーしか心当たりない
一応あれも転生するか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 03:03:55.21 ID:G8+LH5io0.net
サホリとタオとでタオが唐突に「サホリは親友なの!」とか言っちゃうのもええ・・・って感じで意味不明よな
ムービーやテキストで何らかの描写があれば良かったのにそれすら皆無だしな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 03:36:23.44 ID:jY5m4qara.net
>>693
唯一神より高次な存在がいるからグノーシス主義やゾロアスター教あたりからなんだろうけど素人にはよく分からん
終盤、阿弥陀ではなくアミターバと名乗らせているあたりも、アミターバなら繋がりがあっても阿弥陀様ではあの場面の宗教的解釈に無理があるってことなのかもなあ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 03:58:01.26 ID:eS3TuOnfr.net
マガツヒスキル「乱舞」決めました>▽<
青龍を相手にショックバウンド(弱点)
思った以上に爽快です、五回HIT!
ガシガシ削る、ナーガラジャ、アリス、イズンで!
ナーガラジャの魔が低いのが残念><
皆も一回は使用してみてください!

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 04:05:28.95 ID:eS3TuOnfr.net
ごめんなさいっ><
そう言えば「適性」ってあったじゃないですか。
あれ使ってもヒュドラを倒せませんでしたっ。
俺が下手だったのかなぁ><
MP節約も出来ていい!なんて書いて申し訳ありませんでしたっ!
けど、コマンド全+9は壮観ですっ!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 04:19:52.94 ID:eS3TuOnfr.net
ファミ通ランキングに載らなくなっちゃいましたね、残念です
正月に売れると思ったのですが

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 06:24:17.17 ID:JymrU5eq0.net
無理にヒロイン殺して復活させんでもいいのにね
真4や真3は 特に該当なし 真4F は アサヒかな 皆殺しルートの女神化もひどくてすこ

主人公女の子にして、死んで蘇ったけど、記憶も何もなくして自分のルーツ探してさまよわせようぜ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 07:31:03.40 ID:WqjJ6Qt30.net
やはりサホリ主役のメガテン5が求められる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 07:44:55.85 ID:q+I15PYp0.net
>>613
D2メガテンはPSYCHO-PASSの深見真を起用したけどコレじゃない感強いよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 08:00:44.12 ID:PIjIsSjua.net
みなさんミヤズちゃんちゅきちゅき
おはよう新たなファラオを讃えよ!

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 08:03:50.09 ID:eS3TuOnfr.net
>>725
ユズル「おはよう👋😃☀」

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 08:04:30.14 ID:4pS/zVS7d.net
従来のLCNだとヒロインはLタオCサホリって思うよな
5は明確なヒロインは居ない感じで珍しい
あえて言うならアマノザコなんだろうけど

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 08:06:38.10 ID:rBaZXN4Rd.net
>>729
ヒロインはアオガミ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 08:14:15.53 ID:JymrU5eq0.net
アオガミ「少年、性欲の高揚を検知。手淫による解消を推奨。悪魔を使用する場合はくれぐれも警戒を怠らぬように」
とかいいながら見ない振りしてくれそう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 08:26:05.09 ID:4pS/zVS7d.net
性的なものはサキュバスちゃんとかマナナンガルさんとかが喜んで解消してくれるよ!(命の保証は無い)

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 08:55:13.88 ID:hZzO5Tyv0.net
アオガミはそういうことには疎い

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 08:58:37.01 ID:p6H9IACr0.net
サホリの欠点は相棒がラフム以外ないよな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:04:28.37 ID:eS3TuOnfr.net
けど、ラフムだってよく見ればプリチーでしょう?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:05:32.91 ID:/GPbZ8G60.net
今回オカズになりそうな悪魔多いけど、一番シコってそうな太宰がソロネとパワーって可哀想

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:10:14.66 ID:oeAulZJA0.net
あの異常事態引き起こして力も前払いして魔界に連れていってからも
粘り強くサホリのメンタル追い詰めてようやく主導権握れたから
イジメがなければ確実にサホリ>ラフムだったんだよかわいいなオイ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:10:33.16 ID:+v5Lgf3q0.net
サホリはてっきり公式サイトにあった
サホリ+触手モードが最終的な形態なのかと思ってたら精子出てたのがラストだった

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:11:25.79 ID:hZzO5Tyv0.net
>>734
普通に日本語不自由でワロタ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:13:29.71 ID:JymrU5eq0.net
触手サホビノモードとか
眼鏡ツクビノモードとか、短編DLCほしいわ
もしくは適当に仲魔にしてくれ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:14:25.49 ID:auoM6j7a0.net
魔王城第3層渡り廊下後の扇風機で詰まっています
壁に6つ並んでいるところで、4つ目をやり過ごしてジャンプしたところで5つ目の扇風機に飛ばされて落っこちる
何十回やっても先に進めない
もう無理かもしれない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:14:44.98 ID:o5RsxNcBa.net
太宰君はアブディエル様が居れば他には何もいらないのよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:15:47.92 ID:4pS/zVS7d.net
タオみたいに復活してラスト付近の中ボスとして触手サホリが来そうな気がしたが気のせいだった
あの世界死んでマガツヒに分解されてもコアになるものあればアッサリ復活する感じなのが後からわかるんだよね
国津神のイベントで実例あるし

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:17:13.25 ID:auoM6j7a0.net
ダアトの見づらい高低差もなんとかやり過ごしてやっと魔王城まで来たのに
ここまで来て頓挫しそうになるのは本当に残念
アップデートで簡略化されたと言ってたけど簡略化されてこれとは・・・

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:18:21.50 ID:rBaZXN4Rd.net
魔王城はクソギミックだと思うけど従来のメガテンっぽいダンジョンでもあるなとは感じた

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:18:37.64 ID:hZzO5Tyv0.net
>>742
動画を見ればいいんじゃね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:20:00.73 ID:auoM6j7a0.net
>>744
そうですね、動画見てイメージトレーニングしてやってます
それでもダメならもう仕方ない
ありがとうございます

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:25:16.09 ID:auoM6j7a0.net
>>743
昔のメガテンはセーブポイントが少なくてボス戦で負けたらマップからやり直しとかだったけど
例えば自分で紙にマップを描くなど時間と労力を惜しまなければクリア出来た感じ
今回はアクションが多く、アクション苦手な人向きではないとつくづく感じました

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:28:31.98 ID:4pS/zVS7d.net
昔のマップギミックだとダークゾーン+回転床が鬼畜だったような記憶

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:29:58.04 ID:+v5Lgf3q0.net
アホみたいにワープ床設置してあるダンジョンとかも酷い

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:33:59.28 ID:o5RsxNcBa.net
扇風機4番目で5番目の風が消えるまで待機して5番目が消えたらジャンプする感じ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:35:07.08 ID:o5RsxNcBa.net
デビルサマナーの無限地獄とかその名の通り嫌がらせの為のダンジョンだった

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:37:28.30 ID:eS3TuOnfr.net
マガツヒスキル「逆境」を使ってみたわ
アリスが2/3HP減ってる辺りで我慢できず使ってみたわ
ディアラマしてウザイクシナダヒメに2倍越えのダメージ多分出してたわ
食いしばり、皆に付けちゃう?付けちゃう?
ただ、魔獣ってあんまり好きな仲間居ないような?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:38:32.20 ID:eS3TuOnfr.net
>>739
落ち着いて一つ一つ渡れ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:39:44.02 ID:mmSntb3yd.net
そういえば今回は終盤にワープなかったな
ワープだけはほんと楽しめないから無いのはうれしい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:42:54.94 ID:eS3TuOnfr.net
>>751
✕ディアラマ
○メディラマ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:51:01.61 ID:GPvZ69Mk0.net
逆境が強いので溢れるマガツヒ(ゲージMAXで微回復)は罠です(迫真)

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:02:34.12 ID:JymrU5eq0.net
>>755
神威オンオフあればいいのにな
あふれる わすれじ の便利だけど邪魔な時が

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:05:46.99 ID:hV9SlcO60.net
威力の威じゃなくて意思の意だぞ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:05:56.79 ID:wqkHM+Yx0.net
メガテン三大害悪のワープとダークゾーンがなかったから快適だったな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:08:18.03 ID:aovZuJ310.net
うむ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:09:28.78 ID:hV9SlcO60.net
あと一つはなんだよ
COMP禁止なのか回転床なのか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:15:52.47 ID:KZ1klptG0.net
自分は月齢絡みのギミックあるダンジョンが一番詰まる。すっかり忘れがち

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:16:17.11 ID:o5RsxNcBa.net
そりゃ落し穴
デビルサマナーのヤクザ屋敷と異聞録のハーレムクイーン

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:18:48.61 ID:Unt518ig0.net
怠惰界…うっ、頭が

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:19:05.36 ID:hV9SlcO60.net
落とし穴と移動床と一方通行を忘れてたわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:19:56.71 ID:si02rDi6d.net
女神異聞録デビルサバイバー

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:21:20.65 ID:4pS/zVS7d.net
ダークゾーン抜けたと思ったら移動床に乗ってワープに放り込まれてやり直し
昔のメガテンあるある

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:23:58.09 ID:eS3TuOnfr.net
マガツヒスキル
「神の大盾」→未使用
「常世の祈り」→捨て身戦法、起死回生の回復
「呪毒散布」→安定
「三億六十万の光」→回復量少ない
「適性」→マイナスもプラスMAX、微妙
「貫く神気」→未使用
「溜力」→使い方わからん
「至高の魔弾改」→そこそこ、MP消費なしは大きいかな?
「的中」→調査中、状態異常別に効かない
「幸運」→マッカうまー
「妖精王の宴」→安定戦闘
「逆境」→ダメージ爆発
「三顧」→まぁ便利っちゃ便利
「羅刹王の宴」→安定戦闘
「昏睡波」→だから何?
「変若水」→未使用
「乱舞」→格好いい、揃えれば凄い
「貫通」→未使用
「デカジャオン」→チャージ解除させた事ある、マガツヒ解除せず
「無償」→未使用
「会心の覇気」→未使用
「漲力」→未使用
「ソウルドレイン」→微々たるもの、天使使った方が回復する
「蛮行」→ダメージ爆発
「ビッグバン」→ふーん
「会心」→普通

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:40:09.70 ID:RG7/uqXF0.net
なんか今回のメガテン途中でシナリオライターがいなくなったのハッキリ分かる出来だったな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:44:33.59 ID:y7wIsKJAa.net
ニュルニュルサホビノ主人公でやりたいよね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:50:56.10 ID:tCOPF+FOH.net
会心強すぎて大抵のマガツヒスキルが死んでる定期
逆境 呪毒散布は 超強い

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:52:11.64 ID:/qHKnvj50.net
スタッフロールだとシナリオ担当3人いるはずなんだよな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:52:30.15 ID:o5RsxNcBa.net
初期ティザーと発売日決定の空白の間にアオガミ居なかったからシナリオ大幅作り直しアオガミ追加した感がある

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:53:49.49 ID:f2gWFYC40.net
だいたい会心で事足りちゃうからね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:59:19.64 ID:4pS/zVS7d.net
設定から考えるとifのガーディアンみたいに合体する相手変えられるように元は考えてたのかなとか思う
写せ身入手したら邪教でナホビノ君にインストール!耐性移植出来るのはその名残で

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 11:01:10.71 ID:pVQaL3wBd.net
会心呪毒逆境辺りを禁止すればちょうどよくなるんじゃね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 11:06:01.39 ID:UY25yvK6x.net
無償は、クレオパトラ加入したら超使えた
ヌードとラスタ持ってて自前で使えるのが偉い
リンゴも超使い勝手良くなった

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 11:06:41.46 ID:jthvmzfU0.net
神の大楯シヴァが貫く闘気した時に使ってダメージ60くらいに抑えてたらちゃんと応酬してる感あってよかった

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 11:24:56.10 ID:OI/Zq4aI0.net
先に買ってた友達がメチャクチャ難しい!って言うから
どんなもんかと構えてたが案外拍子抜けだった
よくよく聞いてみたらそいつ重度のエリクサー症候群で非売品アイテム一切使えないらしい
そりゃ難しいわ…

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 11:29:53.14 ID:o5RsxNcBa.net
今作はチャクラポットやソーマがすぐ持てる制限に達するから気軽に使えた

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 11:30:46.53 ID:/qHKnvj50.net
意味のない展開が前触れなく降ってきてそれら全てが雑に終わるっていうのは
このゲームのシナリオでしか味わえないかもしれない(ほめてない)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 11:33:45.43 ID:o6V+X1ZF0.net
>>710
ナホビノ分離自由自在なのと、あっさりシャカイナ東京とダァトを行き来できるのがズッコケポイントだった…あんま緊迫感ない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 11:37:29.69 ID:yRe4TsAna.net
俺も他のRPGじゃエリクサー症候群ぎみだけど
一瞬で危うくなるプレスターンと死んだらセーブ時点に戻る仕様のおかげで
バンバンアイテム使えるわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 11:39:41.04 ID:JGT5uKMw0.net
マガツヒスキルに変若水あるんだ
あれ月信仰関連だからツクヨミが使っても良いのに

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 11:40:42.28 ID:rBaZXN4Rd.net
シャカイナ東京ってなんかボディコニアンがたくさんいるお店っぽい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 11:41:39.63 ID:UfeFuGjJd.net
ハードじゃなきゃとくに難しい訳でもないし
ハードでも色々揃う終盤はだいぶ楽になる
仲魔のアイテム禁止とか障石禁止とかなら終盤もきついかも

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 11:52:52.36 ID:4pS/zVS7d.net
懐かしいなボディコニアン
外道ヤクザとかゾンビとか元人間の敵居ないのはやっぱ人間は知恵の入れ物っていう設定だからか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:03:54.51 ID:myjLZmVZa.net
>>767
「貫く神気」やってから攻撃せずにいて「溜力」使えば
攻撃→ストックに戻る→ストックに戻る→ストックに戻る→攻撃→攻撃→攻撃
で3.3倍ダメージが4回使えるんじゃね知らんけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:05:25.85 ID:UfeFuGjJd.net
例外はあると思うが
妖怪とかクリーチャーは当てはまらなそう

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:08:48.12 ID:JymrU5eq0.net
初手でダアトにほうりこまれてゲーム体験させる導入は良かったんやがね

エリクサー病はほんとツライね
写せ身バンバン消費するデザインだから、使わんとツラヨ
完成形悪魔のスキル入れ替え容易なのは素直に嬉しい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:33:53.24 ID:8I1S3oDL0.net
写せ身は超便利だけど、物理反射とか特定のスキルとか、人修羅ハードセット=物理反射、ランダマイザ、ラスタ、Wプロレマなんとか
などを複数そろえようとしたら、雑魚モンスター2,3体につけて、そこから合体合体したほうが早い

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:36:22.39 ID:4pS/zVS7d.net
確かに便利スキルは精霊に詰め込んで全書登録しとくと便利だね
マッカ溶けるけど

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:41:23.93 ID:inpxV3yB0.net
問題は、レギュラーに入れたいほど愛着もてる「邪神」が一人もいない事…

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:42:28.56 ID:szH/hmLd0.net
サホリの話って結末ありきで書いてる感じがして違和感あったな。衆人環視の学園内で連日リンチレベルの暴行受けてる時点で普通に虐めっ子は停学になると思うんだが。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:43:03.00 ID:MflFul7pd.net
写せ身は宝箱からほぼ全種類が見つかるからさっさと使っていけという調整だったのは分かる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:47:11.73 ID:VOvAn4s30.net
>>793
てか偏差値高そうな高校なのにリンチ暴行とかあんのかね?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:47:51.79 ID:/yPiByNva.net
>>792
ギリメカラかわいいだろ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:50:42.44 ID:4MU0k//Mr.net
セトを邪神に戻して

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:54:00.95 ID:86xR2gs70.net
勿体なくて耐性変更しないまま万古の神殿まで来てしまったわ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:56:03.42 ID:hZzO5Tyv0.net
>>798
よくそんなん出来たな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 13:05:20.12 ID:UY25yvK6x.net
耐性変更だけなら、低ランクの写身だけで済んでしまうから、中~上級の写身はほとんど使ってないんだよな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 13:08:22.69 ID:9RbnCflV0.net
>>770
会心/呪毒だけでハードですらクリア出来るの失敗というか空気になってるよね

新システムなんだから、ヒントがあることを条件に、"◯◯マガツヒスキルを使うとこの敵を倒すのが非常に楽になる"ってイベント戦闘が1、2回あっても良いのに

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 13:11:24.64 ID:o5RsxNcBa.net
邪神「余を受け入れるのだ」

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 13:12:51.11 ID:mmSntb3yd.net
貧乏性だからクリアまでいっそい香を使わなかったw
せっかく香や経典を使ってもすぐ次の悪魔に乗り換えるよなーとか考えながらでw
万古あたりでもう最終メンバーも固まってきたし使ってもいいかな?とかおもいながらもそのままクリアしたw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 13:15:15.11 ID:FX3/W0Wzd.net
物理耐性持ちの写せ身つけるようになってから途端に変更が惜しくなった、クーフーリンとかアモンとか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 13:22:57.36 ID:UrxrtFbT0.net
クーフーリンって耐性優秀だよな
物理耐性ついてるのに弱点一つしかないし

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 13:30:10.21 ID:A9k36BvsM.net
ストーリーのほとんどシキオウジとベルフェゴールの耐性で過ごしたな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 13:37:34.36 ID:LwIuVEQQd.net
>>792
魔王に比べたら邪神は昔から目立たないしよわっちいから
クトゥルーの攻撃回数ぐらいだわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 13:58:04.95 ID:d3qfeq/fa.net
アオガミさん「魔界と化した東京で僕と握手」

に思えてきてしまった。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 14:00:37.97 ID:82PyAjOja.net
香泥棒のタオ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 14:03:26.08 ID:eT8x3+qJ0.net
ヘカトンケイルってなんで空中クロールしてんの?
北欧神話でもクロールしてたん?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 14:37:49.44 ID:mwfNUJKd0.net
手がいっぱいあるからだろ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 14:47:22.71 ID:F1d7gV+y0.net
ヘカトンケイル×マーラの同人誌ください

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 14:48:31.23 ID:w2aYm7Gk0.net
いい学校だからっていじめは存在するものだとは思うけど
手段が違うと思ったわ
あのくらいなら直接的な暴行は避けるくらいの知恵はあるはず

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:00:12.03 ID:nA+Qzl4+d.net
>>724
スマホゲーに求められるシナリオはCSに求められるそれとは違う気もするが

メガテンと親和性ある作家、悪魔とか詳しい人に委任してほしい
ベニー松山とか古橋秀之とか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:03:51.33 ID:OI/Zq4aI0.net
部活で真面目くん過ぎてウザい、からイジメに発展すんのは生々しいなと思いました

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:04:49.05 ID:+fA4qinmF.net
>>810
一応ヘカトンケイルはギリシャ神話だ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:05:32.59 ID:+fA4qinmF.net
>>813
上履きに画ビョウとかかな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:07:26.46 ID:sqp6y1C80.net
状態異常の適正って消費MPが減るだけ?
掛かりやすくなるとかの効果はないの?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:08:12.32 ID:XIMRoDLZa.net
てかサホリのケガとかタオが治療してたら良かった説あるよな
タオ無能

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:08:56.15 ID:o5RsxNcBa.net
「死んじゃえ」と「虫けら」も何かしら悪魔の知恵だったのかな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:11:44.86 ID:UrxrtFbT0.net
>>818
適性上げると状態異常の成功率も上がる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:13:30.24 ID:nA+Qzl4+d.net
偏差値高い高校だと、"こいつキチガイだな"って奴とは会話しなくなるが、基本は個人主義尊重&試験&塾の忙しさでイジメする精神的時間的余裕はない
イジメするのは勉強ドロップアウト組

あるとして無視、会話マウント、噂話による讒言、他のクラスメイト巻き込んでの仲間外れ程度
カメラあるところで暴力は退学になるから知能犯傾向

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:14:20.94 ID:KYG8jjjld.net
ヘカトンケイルが合一したナホビノが真壁刀義

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:17:07.69 ID:AEaXUStld.net
メガテン3は俺の考えた最強スキル構成でやってたけど、無個性化が気になって5はほぼ初期スキル構成でやったわ。
ついでに弱点耐性も含めてその悪魔の個性かなとおもってわざわざ弱点無効化とかもつけなかったけど、クリアするまで特に苦労することなく楽しくプレイできた。
5は特にこだわったキャラをつくらなくてもこんな風に楽しんでクリアできる良バランス調整だとおもう。
ちなみにノーマルでシヴァには未挑戦

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:18:15.66 ID:f2gWFYC40.net
>>823
芋掘りに言って腰痛めちゃうのか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:37:44.74 ID:PIjIsSjua.net
主人公はアオガミ以外の悪魔とも合一出来て付け替え可能っていうと、それってペルソンガクク

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:39:53.44 ID:GPvZ69Mk0.net
今回のをベースに女主人公にしたら売れそう
イケボな神から続々言い寄られるのだから悪い気はするまい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:46:56.32 ID:IekhZa7t0.net
Xは人修羅とかいう野グソさえ居なければなあ…
今後のメガテンが出たとしてもまた豪鬼ポジみたいなことになるんかな
どんなに大仰な設定背負って出てきた神話の存在でも全部コイツのための前座みたいな
扱いになると思うと今後のシリーズを買う気が失せる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:47:43.19 ID:OI/Zq4aI0.net
>>826
主人公はスサノオの知恵なだけなんだけど
そのスサノオが色んな神と同一説あったりして型の汎用性高いから
マスターキーみたいに他の神にも主人公を代用できるって感じらしい
あくまで代用品でそれぞれ専用パートナーはいるみたいだけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:52:36.93 ID:/D2lqrD3M.net
あの辺の描写は実際の神話が他の神話取り込んでたり習合してたりってのを
うまく使ってる感じで好きだな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:56:52.73 ID:OI/Zq4aI0.net
アブディエルに始末されちゃったみたいだけど
バアル担当の人すごい応用効きそう
全部主神クラスだし

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 16:01:27.38 ID:sqp6y1C80.net
>>821
回答ありがとうございます
メフィストに単体異常持たせればボス戦でも活躍できそう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 16:18:25.87 ID:Kilz+ffn0.net
そもそもタオとサホリか親友設定なのタオ以外ユーザー含めて誰も信じてない
あんな薄っぺらい親友描写、虐められっ子を心配する振りしてる虐めの張本人って設定のがしっくりする

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 16:19:36.14 ID:Moca1QJb0.net
写せ身で衝撃に耐性持たせるの意外に苦労するな
店売りの中にはないし、雑魚敵でも衝撃耐性はポルターガイストしか持ってない
セトやモトやバロンを作って写せ身もらって解雇を繰り返すしかないのか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 16:19:46.98 ID:NUtG95Lh0.net
これストーリー薄いって言われているけど
SFCからメガテンシリーズ全部やってるけど
ストーリー濃かったのそんなにあったっけ?
例外としては4Fくらいしか思い浮かばんが
アレもストーリー性あるかと問われると…

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 16:22:25.20 ID:uX10Cbl3d.net
>>828
んなことはないだろ今回は世界観が同じってので出ただけよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 16:23:54.51 ID:1EWuyDeta.net
2週目やって思ったんだがアオガミがアマノザコやたらと警戒してるのなんでなんだ?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 16:25:59.41 ID:o5RsxNcBa.net
よし人修羅にも懸賞ハガキ99枚代筆応募してもらおう

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 16:26:23.98 ID:oeAulZJA0.net
>>837
スサノオのタンカスみたいな存在だから感情は抜きにして生理的嫌悪感あった可能性はある

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 16:27:41.97 ID:uX10Cbl3d.net
>>835
感じ方がみんな違うからわからんけど1、2とかそれに4Fより4の方が全然濃いと思ったかなぁ
って考えると濃い薄いなんて人によって違う好みみたいなもんだね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 16:31:19.35 ID:1EWuyDeta.net
>>839
なるほど、伏線があると思ったけど単純な理由っぽいね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 16:34:33.94 ID:2yz8LYGJ0.net
単純にテキスト量が少なくて薄いって言われる場合もあるしキャラの行動の動機付けがハッキリしてなくて薄いと言われる場合もある
4Fとかはキャラの行動にイマイチピンと来ない所はあったけどテキストは割と豊富だったからその辺で評価分かれるのかな
Xは…残念ながら両方かな…

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 16:39:20.54 ID:/qHKnvj50.net
PVと落差が激しすぎたってのがいろいろ言われる一番の原因じゃないかね
悪い言い方するとストーリー面に関してはあのPVは詐欺に近いし

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 16:39:58.72 ID:JymrU5eq0.net
イナンナの知恵もちの女子高生が、ありとあらゆる女悪魔どもから合一しろと迫られる
百合んゆりんな 真5F 速く出して

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 16:57:08.38 ID:yKLc504y0.net
>>844
中年、そろそろ就職活動をすることを推奨する

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 16:59:49.24 ID:efHxZpxK0.net
至聖女の方のタオが他の面子と顔合わせしても完全スルーだたけど、ちょっとくらいびっくりしてほしかった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 17:06:41.41 ID:zMC+dAxTa.net
>>845
ちゃんとアオガミの声で脳内再生されてワロタ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 17:08:28.89 ID:p6H9IACr0.net
調べずに総理大臣のフルネーム言える奴誰もいない説

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 17:13:02.40 ID:yKLc504y0.net
>>844
中年、そろそろ就職活動をすることを推奨する

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 17:15:32.33 ID:sqp6y1C80.net
>>827
ラフム様はあんなテンタクルグロマスクじゃなくて
ダグザみたいな外神系イケメンだったらサホリも納得して合体したと思うw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 17:18:51.65 ID:uX10Cbl3d.net
体力の衰えを確認

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 17:21:47.52 ID:0PA5isf50.net
主人公があれもこれも同一できるなら、ゼウスもコンスもオデンもわざわざ待つ必要ないんだろうけど、シナリオそこまで考えてないからな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 17:28:35.08 ID:PIjIsSjua.net
>>835
真1とか濃ゆい・エグいと言うべきかな…
日常が段々と侵食されて、ICBMに為す術もなく崩壊、というプロローグをねっとり描いて「ハイ30年後ね!」と放り出される流れとか

ただ真Vでも同じことをやれば良いということではないのは難しいところ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 17:31:16.96 ID:uX10Cbl3d.net
真1のストーリーを文章で起こしたらだいぶ濃いと思うが

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 17:33:21.79 ID:NUtG95Lh0.net
もしかしてゲーム中のテキスト量じゃなくて
プレイヤーに考察や想像を促せる
何かが5には足りないってことか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 17:43:12.64 ID:Unt518ig0.net
真5に限らず実際リアルになればなるほど妄想や想像の入り込む余地がなくなるしね
昔のドットゲーでも限られた描写から想像する部分が大きかったし

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 17:44:53.81 ID:AIeju3Dk0.net
さすがに仲間キャラの描写が圧倒的に足りなくね
メガネもミヤズもタオもボウシも、個人についての掘り下げもクソもないから、ただのよく喋るモブじゃん

真3ですら、仲間はもう少しキャラ立ってた

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 17:55:03.01 ID:pAS5/sGKr.net
マガツヒ「乱舞」でスルトに挑みました。
アイスブレス×3の五段ヒットの2巡の三回
スルトLv49主人公Lv45
青龍ホワイトライダーサキュバス
Lv差補正であまりダメージ与えられなかったけど2/3位減らした。
補正なかったらこれで勝ててたわ、壮観だった。
ラストは「逆境」逆薙で力74で650ダメージ、初めて力凄いわって実感したわ、時々ミスるけどね速足りなくて。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 17:57:20.71 ID:LsbrWt+La.net
このゲーム氷弱点の強敵多くね?
ガブリエルとクレオパトラさんマジでありがたすぎ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:01:48.95 ID:u9FslVIDa.net
なんというか中途半端なのよな
オープンに見せ掛けたフィールドダンジョンなMAP
ストーリー追うタイプのシナリオなのに説明不足

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:04:34.23 ID:2qdXr9Ca0.net
とりあえず振り返ってみて
あれ?あのイベントどんな内容だったっけ?
ってあとですぐに思い出せないくらい

イベントごとに感傷に浸る時間がないというか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:07:46.42 ID:CLemvIzS0.net
ゲームシステムは女神転生のままゼノブレイドみたいなゲーム目指してたのかなって思った

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:08:40.87 ID:oeAulZJA0.net
ユヅルは語られている以上の動機が無いしミヤズは話しかければそれなりに情報出してくるのに比べると
ムービーでしかほぼ出番の無いタオは聖女の背景も含めて色々説明足りんよ
どう見てもメインヒロインの立ち位置なのにロウ寄りだし破壊ルートで離脱するし

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:11:02.58 ID:mwfNUJKd0.net
秩序の光はマリア様に渡してくれ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:11:08.07 ID:u9FslVIDa.net
破壊ルートで離脱したのにしれっと戻ってくる人間のみルート

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:13:00.50 ID:Nw5QMNF3F.net
新生ハードで仲間のスキル継承無しとアイテム無しで写せ身はナホビノのみでやってるけど楽しい
素材そのまま

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:20:21.24 ID:sbveE5wi0.net
タオ→聖女って言ってたなー回復してくれてた気がする
ユヅル→東京を守りたい!
太宰→俺は弱いんだってペラペラしゃべりだすけどまだマシ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:22:42.11 ID:nBTt8vGEH.net
>>864
専用スキル一人だけ無いからな可哀想や
ダヌーはともかくイナンナ熱り立つで4つもあるし

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:27:07.81 ID:W9kNKSTE0.net
アブと太宰は好きにはならなかったけどキャラはちゃんと立ってるしちゃんと動いてた
他キャラがスカスカなのはロウ組の話書いた所で納期来たんだと思う

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:28:14.64 ID:mBtIGCtnr.net
>>855
ヒント
最近のハンターハンターと蟻編のハンターハンター

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:30:12.07 ID:hZzO5Tyv0.net
仮に時間あっても大して変わらなかったんじゃねーかなと思う
あんなに沢山違和感が出るようなシーン作ってる人達が時間かけてもちゃんとしたものが出来るとは思えんわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:31:08.69 ID:hZzO5Tyv0.net
時間あったらストーリーはあのままで余計なギミックとか増やしてそうだわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:31:59.19 ID:MNRET0nCa.net
アブ太宰も割とスカスカなんだけど周りの面子がもう無だから立って見える

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:32:22.54 ID:mBtIGCtnr.net
>>869
台東区に唐突に現れてニチャアしだす太宰も大概だと思うがな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:34:25.32 ID:u9FslVIDa.net
>>870
最近のHUNTER×HUNTER?
最近の定義が乱れる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:35:42.04 ID:/qHKnvj50.net
完全体の真5のシナリオがどうこうとかは希望的観測でしかないしなぁ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:42:17.64 ID:KTb+wVE1a.net
ユヅルは家族が二人だけで本人が優秀ゆえに自身の本音や不安を外に吐露しないのはまあリアルだと思うけど
演出としては表現が物足りないと感じるのかなぁ
演出増えると性格含めてアニメ的なキャラクター造形になりやすいからその辺りのバランスが難しいね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:42:19.63 ID:pAS5/sGKr.net
けど、ユヅルって序盤はよく喋ってるんだよな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:42:23.94 ID:/qHKnvj50.net
一つ言えるのは真5完全版か真6かは分からないけど次回作は結構正念場ってことだけだね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:44:56.46 ID:jBr6RjOe0.net
4出た時もこんな感じでボロクソ言われてたの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:45:03.42 ID:hZzO5Tyv0.net
売上は確実に落ちてるだろうしな次辺りペルソナ4みたいな当たりでもしないとメガテン終わりじゃね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:46:49.30 ID:/zZdT57dd.net
>>835
薄いというかバランスが歪で未完成

太宰に対するテキスト量に対して、八雲、眼鏡の薄さ
タオ、アマノザコの巫女役被り
悪魔と仲良くなってたどり着く真Nが悪魔全否定のちぐはぐさ

薄いというレベルでないだろ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:48:30.40 ID:u6+roW4Id.net
>>880
言われてた
今じゃ手のひらくるくるだけど

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:49:25.75 ID:nnh5Cv9h0.net
万魔会談前とか越水が私は人間以上だって言ってたぐらいは
ストーリーワクワクできたんだけどなあ
どこまでも惜しい作品よ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:49:35.50 ID:nBTt8vGEH.net
ライター消えた説が濃厚だ少年

外注ライターちゃんと使おう
うろぶっちとか呼んだらいいわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:50:45.63 ID:eT8x3+qJ0.net
メガテンの作風で大ヒットはまず無理だろ
そもそも大衆に受け入れられやすいメガテンを目指した結果がペルソナだし
なんとか続いて欲しいけどねー

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:50:53.06 ID:/zZdT57dd.net
4の批判はゲームバランスと悪魔絵の外注、悪魔合体のシステム(全技承継で個性がない)が多かった、つーか酷かった

シナリオに対する批判はそこまででない記憶

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:52:41.73 ID:wqkHM+Yx0.net
メタトロンの出る場所近すぎない?
龍穴寄らずにちょっとでも奥行くと出るとか罠すぎでしょ
せめて扉に近づいたら出るくらいにしてくれないと
マニアック版ではそこらへん修正してほしいね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:52:57.85 ID:u9FslVIDa.net
メガテンシナリオ外注するなら伝奇に強い人かな
かと言ってドロドロし過ぎるとゲームに合わないだろうし難しいな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:53:31.21 ID:UY25yvK6x.net
ハード一周目力極でやってたけど、中盤までは単体デバフ技をメインで使ってたなぁ
コロシの愉悦取ってからは、アラマサでクリとってデバフ入れてた
物理適性伸ばしてたらもっと強かったと思われ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:55:14.68 ID:mBtIGCtnr.net
女神転生4のライターは5開発初期に退職してるよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:57:17.00 ID:mPdQJplYM.net
>>880
4もそうだけど3でも出た当初はストーリー薄いってそこそこ酷評されてたよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:58:22.08 ID:P5cRG2Dda.net
時間が〜の流れで違和感あるんだけど言わせて欲しい
新しく数百体の悪魔の3Dモデル作ったんだからそこに時間的リソースを割いてるのでは?
モデリングだけじゃなくて技の演出まで考えると膨大な作業が必要だぞ
おまけにモデリングだってクオリティ相当高いからね(マーメイドやキュベレを見ながら)

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:59:28.38 ID:gE86D6J2a.net
>>887
他にもミカド国(だっけ?)設定やキャラデザが西洋風ファンタジー過ぎてメガテンじゃないとか批判あったね
前世関連あたりでシナリオが一気に飛んだのも

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:00:49.20 ID:hZzO5Tyv0.net
P5でほぼ出来上がっててモーションちょっと追加した程度だろ
それにもっと前から出てる悪魔ばかりだし1から作ったものなんてdsjと4fから参戦した悪魔だけだ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:00:49.71 ID:mBtIGCtnr.net
>>894
あれは東京を見せる為の仕掛けだから許せる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:01:14.00 ID:mPdQJplYM.net
>>889
じゃあたとえば奈須きのこみたいな人にお願いするかっていうと
それはそれでメガテンじゃない何かになりそうな
アバチュの五代ゆうは良い感じにハマってた気がするが

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:01:54.99 ID:jBr6RjOe0.net
>>893
DSJと4Fからの悪魔以外はテクスチャ変えたりしてるだろうけどほぼP5の使い回しのはず

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:02:23.94 ID:lmar+X/2a.net
グラフィク班とシナリオ班って別でしょ
FFでもシナリオが上がってこないからCG班が暇でおにぎりのグラが異常によくなったりしてる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:04:23.84 ID:Moca1QJb0.net
自分をとことん信頼してくる下僕(太宰)に少しずつ情が移ってくのがわかるアブ姐さんが何だかんだで一番ちゃんと描かれてたな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:05:21.75 ID:u9FslVIDa.net
>>897
きのこメガテンとかfateの亜種になりそう
ちょっとやってみたい気もするが

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:07:05.35 ID:/zZdT57dd.net
>>894
確かに発売前の批判で多かったが
"地下を降りたら東京でした"って演出で多くのファンはそこには沈黙した

ハゲと四大天使に対する批判が人格攻撃のレベルにまで高まってた

>>899
確かに別だろうけど、有限の開発リソース(金と人)をどこに分配するか、って問題だから完全に別とも言えんけどね

プロデューサーが(健康を理由とかでなく)途中で降りるって時点 でそのゲームは地雷臭ぷんぷんなのに、逆に残ったスタッフは良く完成させたわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:07:38.94 ID:P5cRG2Dda.net
>>898
対応ハードが違うから難しいと思うんだがなあ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:07:48.88 ID:QXS3UNGs0.net
初見ハードでクリアしたけど、レベル差によるダメージ補正ひどすぎね?
多分もう言われてるとは思うが

真3の戦闘バランスはレベル<<<構成、補助ってバランスだった気がしたんだが
今作はレベルあげて適当に殴れば絶望的なボス戦もウソみたいに簡単になるって感すごかったわ ドラクエかよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:11:01.73 ID:PIjIsSjua.net
>>900
自分の信奉者のはずが本性は堕天をそそのかす蛇だった…
これが「私の知恵」なのか…

…っていう倒錯した関係は大好きですよ僕ァ///
自分の知恵に恋してしまったコンスも美味しいです

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:14:15.98 ID:3Mpagbg80.net
>>904
> 真3の戦闘バランスはレベル<<<構成、補助ってバランスだった気がしたんだが
真3のマタドール戦なんかがまさに顕著だったな
スキルや耐性を揃えればレベル15前後なんかでも突破できるけど、それが無いと20超えても苦しい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:15:00.20 ID:hZzO5Tyv0.net
https://youtu.be/gqzhKhRGSSE
モーションも見た目も昔からあるし
0から作りましたって堂々と言えんかなぁ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:16:07.68 ID:P5cRG2Dda.net
>>907
こんな昔の奴使えんだろ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:17:38.43 ID:/zZdT57dd.net
初期シナリオ→それに合わせて悪魔&マップ計画
→悪魔&マップが納期に間に合わない、これだと初期シナリオ出来ない→シナリオの方を削りましょう→
って流れだろ、今回

>>897
茸のメガテンは見てみたいけど、地の文が多くなりそうなので、、、

"悪い夢……いや……いい夢……だった"とか
"そうか……/虚無が……私を迎えに来たか

とか短いフレーズでも雰囲気だけは伝える、キャッチコピーライトのセンス、文才が必要なんだよね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:19:52.79 ID:t5tdG+Sva.net
東京を……頼む…

〜完〜

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:21:19.02 ID:3Mpagbg80.net
>>909
真2サタンの"神の裁きまで…退けて…一体どうするのだ…どこへ行くのだ…"とか主人公が途方もない存在になった感じで狂おしいほど好き

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:21:55.62 ID:hZzO5Tyv0.net
>>908
まんま使うわけないやん…

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:30:52.19 ID:9w96xGEpM.net
>>901
うまくいかない例として挙げたつもりだったけど
確かにもしあり得たらこれはこれでやってみたいな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:32:04.06 ID:P5cRG2Dda.net
>>912
こんな昔のモデリング流量するなら結局作り直した方が早そうw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:32:10.81 ID:onwN4Zfkd.net
ペルソナからの流用が難しいとか言うが新規以外はp5に出てるものしか出ないんだからそれが答えだろうに

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:32:26.47 ID:mBtIGCtnr.net
可なり昔だけどaaでメガテンやってたがそれで良い気がするわ
こんな手抜きシナリオなら

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:33:31.68 ID:u6+roW4Id.net
同じ悪魔でもグラ作り直したらめっちゃ手間だが

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:34:20.37 ID:9w96xGEpM.net
>>912
いや想定してるハード性能がここまで違うと
手直しの方が工数かかるよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:34:52.69 ID:Y/5iuGYJd.net
モデリングはそうだけどかなり細かくモーションがあるから見た目以上に手間かかってると思う
P5のモーションはかなり限定的だし

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:35:07.10 ID:7hrqmLaa0.net
アマノザコがクエストナビとして一緒にいる時に満月になっても暴走しなかった理由って本編で説明された?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:35:10.20 ID:Agji8Q3S0.net
モデリングといえば最近メガテンD2の広告をよく目にするんだがあれって3D悪魔を眺めるだけを目的とするなら無〜微課金でもいけるんだろうか
気になってるけど課金圧強そうなイメージがあってなかなか手が出せない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:36:12.32 ID:p13YW8Dq0.net
悪魔のモーションかなりいいから
連れ歩きしたいんだよなあ
つまり次に出るんはライドウ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:36:57.72 ID:JymrU5eq0.net
太宰アブディエルはあれでいいので
メガネとツクヨミがもうちょっとストーリーあれば満足
触手サホリ死ぬの早すぎ
台東区でもう一回バトルあっても良かったよな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:38:15.91 ID:/zZdT57dd.net
>>911
描写不足で短いワードだけどセンスと雰囲気はあったなと
"もう右からの声は聞こえない""もう左からの声は聞こえない""そのまま前に進め…"とか"お前が勝てる科学的根拠はないのだ"とか印象に残る台詞が多いのは流石

日常会話で説明台詞って希で、
だから会話の中に必要性の無い冗長な説明台詞が出てくると没入感が薄れてゲーム世界から醒めるのよね

>>913
FGOが金稼ぎ力が強くなり過ぎて、今のアトラスだと三顧の礼でも来てくれるか

そして茸シナリオのメガテンは売れるだろうし、面白そうだけど、それ果たしてメガテンなのか

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:40:02.67 ID:kMMZobRpa.net
流用すればというけど、ハードもエンジンも違うものにまんま移しても、プログラムがバグってバケモンになるだけだぞ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:40:13.62 ID:dha0oCUDd.net
>>916
それで次回作出したらお前キレそう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:42:40.64 ID:UrxrtFbT0.net
>>921
やめた方がいい
基本的に追加される悪魔はガチャ限定で悪魔合体で作ることができない
またガチャ回すための石貯めるにも対人やらんと貯まらない
対人と悪魔手に入らないストレスがすごいと思う

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:43:26.63 ID:9RbnCflV0.net
>>921
D2は対人戦要素が無いメインシナリオとダンジョン(アウラゲート)は微課金でもクリア可能
アウラゲートは良く出来てて面白いよ

ただ日課で時間を食うし、廃課金勢にぼろ負けするのでストレス溜まる
余程強い信念が無いとかなり課金してしまうと思う
ソシャゲは他人に勧められんわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:45:19.84 ID:7hrqmLaa0.net
儀典の最序盤とか女神転生2の序盤とか悪魔に怯えながらシェルターに避難しているああいう空気が好き
4Fとか結構いい空気だったんだけどね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:51:16.73 ID:VfE5Njuta.net
D2の対戦は去年の今頃段階でアンリマンユ(MP回復と全体属性無し確定25%ダメージ+全状態異常)クソゲ化してたけどこれからどうなって行くのだろう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:53:32.17 ID:IekhZa7t0.net
>>836
使い方が下手くそだけどな
出すのならストーリー中盤くらいのボス程度出てきて
ルシファーの野望の生贄にされて捨てられて(消滅する)後腐れのないように
消化すればいいものを
更にはルシファーの奸悪性とロウサイドの言い分にも
一理あるようなストーリーにも出来たろうに

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:56:32.52 ID:onwN4Zfkd.net
ほぼP5にいた悪魔しかでなかった時点で0から作るよりは楽だったからとしか思えん
まんま流用なんてそりゃバグるだろ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:02:48.72 ID:AEaXUStld.net
万魔会談の一癖も二癖もありそうなかんじ。これからどんな策謀みせてくれるんだろう?
えっ?突っ立って主人公がやってくるのを待ってるだけ?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:06:29.15 ID:m/leqI920.net
>>925
20年前くらいならともかく、最近の開発環境はその辺の統合制は大体取れてるし企業なんてそれ見越した開発環境整えるから移植とか流用作業は今は楽だろう
モデリングとかコンテンツとかどんどん流用でもいいからソシャゲとかで稼ぎつつ開発して大ボリュームのXF出して欲しいって思ってる
縛りプレイとかやろうと思って改めて色々調べると悪魔少なすぎってね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:06:49.11 ID:8Q1H/GC7r.net
女神転生に限らず懐古厨は多いよ。いや、厨は失礼か。
今回はプレスターンと仲魔作りが楽しくて俺は結構満足よ。人修羅も仲魔量産した甲斐があって善き。
流石に6周目はイベント連打で飛ばしまくりだが、さほりさんブシュッ
と刺すとこやアブさん割れるとことか、そこかしこにある本編と関係無い小ネタとか結構気に入ってる。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:11:09.40 ID:/zZdT57dd.net
懐古厨だけど、アブサン顔パカーンは、土居さんやれば出来る子だ!と思ったよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:13:50.34 ID:IekhZa7t0.net
このまま大型アプデの一つも来なかったら売り逃げ扱いで悪評も絶えないだろうな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:15:19.20 ID:AIeju3Dk0.net
アブ様含めてロウ勢は、まーた秩序厨のディストピア馬鹿なんやろなと思いきや、ナンバリング屈指の話しわかる連中になってるし描写も丁寧だし、太宰アブは運営のお気に入りってやつなんだろうか

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:20:05.79 ID:lLXDwJdaa.net
>>938
世界で販路拡大しているし、昨今のご時世的には今までのロウみたいに宗教や異文化を極端な形で扱うのは問題なのかもね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:25:01.39 ID:P5cRG2Dda.net
>>937
悪評なんて全然なくね?評価高いじゃん

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:30:44.41 ID:/zZdT57dd.net
そう驚くべきことに真5は評価も高く意外と売れてるという不思議

懐古厨と一般人のセンスが解離してる証左と言われればそれまでだが

個人的にはPVや日めくりを見て、アトラス史上で一番広報担当が優秀だったなと感じる、今回は

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:33:34.83 ID:P5cRG2Dda.net
>>941
俺初めてのメガテンだったけど悪魔と合体するの楽しむゲームだと思ってたからとても楽しめたぞ
マップが見辛い以外は最高のRPGだろ
育成がメインでストーリーなんておまけだから全然気にならなかった
そういう層のが多いんだよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:35:37.91 ID:/zZdT57dd.net
>>942
なるほどなー

そうだとすると懐古厨の批判が多いこのスレは不快だろうね、すまんね
ゲームは楽しむのが一番だから君こそが勝者なんだな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:35:54.17 ID:Moca1QJb0.net
ストーリー以外の部分は面白いしな
悪魔関係はモーションやボイスも含めて良くできてる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:35:54.17 ID:Moca1QJb0.net
ストーリー以外の部分は面白いしな
悪魔関係はモーションやボイスも含めて良くできてる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:36:46.35 ID:Moca1QJb0.net
何故か二重に…

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:39:05.49 ID:IekhZa7t0.net
>>943
今の「好評」を吸い上げて次回作も作るかもしれないわけだしな
不満があるのなら言っておいた方が自分のためにもなるかもしれないのにな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:40:08.00 ID:JcWU1IRe0.net
真女神転生1からリアタイでやってきて5はストーリー薄かったけど育成は楽しめた
ハード人修羅ぐらいの強さの他の敵や墓標の間は欲しかったな
1、2、ifをやった時のような感動は皆無だった

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:40:19.04 ID:JymrU5eq0.net
バトルさえ良ければいい過激派ワイ
もっとモーション増やして欲しいぐらいだ
悪魔図鑑で縦横回転と拡大縮小つけれ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:40:57.19 ID:JcWU1IRe0.net
>>945
金子悪魔の冷遇は残念だった

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:43:00.16 ID:9RbnCflV0.net
五周以上、ハード人修羅も倒して100時間超えてるし、
あーでもない、こーでもないと同じメガテン懐古厨ファン同士とで愚痴や楽しかった点を言い合うのを含めて久しぶりの楽しい経験だったわ(浄化)

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:43:29.77 ID:vDGLYTEq0.net
人修羅のスキルはみんなどうしてるの

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:46:43.82 ID:Unt518ig0.net
内容的には十分楽しんだ
ストーリー的にはかなり不満はある
だからこそ5を下敷きにした次の展開が楽しみなんだが…ドル箱のペルソナに注力するだろうし向こう4年くらいは期待できそうにないな
追加DLCすらも何もないし

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:47:01.17 ID:m/leqI920.net
ここの住人たちは難易度hard真エンドRTA何時間くらいでクリア出来そう?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:48:15.73 ID:8I1S3oDL0.net
1周目ハードでシヴァを倒すってことだから、30時間くらいで余裕

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:48:59.52 ID:sxSgh2Oe0.net
金子悪魔とか言われてもまずどれなのか全然わからん

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:51:54.31 ID:GPvZ69Mk0.net
次スレある?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:53:03.14 ID:/qHKnvj50.net
楽しんだけど9000円の価値はないと思う
マップとかバリエーションなさ過ぎてたぶん影響を受けたであろうゼノブレの劣化未満でしかなかった

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:55:04.28 ID:sbveE5wi0.net
戦闘テンポも結構悪い
スキップすりゃいいんだけどそうすると味気ないんだよなあ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:57:47.40 ID:m/leqI920.net
個人的に言えば12000円くらい出して結構楽しんだけど、
同ランクの神ゲーとかと比べるとだいぶ落ちるなって感じはある
ゼノ2 90点 ブレワイ90点 これ65点くらい
でも世の中にはフルプライス40点くらいのゲームもたくさんあるから及第点
ただただ惜しいゲームではある

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:58:04.73 ID:JcWU1IRe0.net
>>957
立ててみる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:00:25.53 ID:JcWU1IRe0.net
次スレ

【Switch】真・女神転生V Part125
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1642334361/

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:02:05.58 ID:m/leqI920.net
乙バリオン
外人記録だと12時間半くらいだったけど6回くらいトイレ行きそう

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:04:44.45 ID:JymrU5eq0.net
>>962
乙の林檎
俺はメガテン出来るだけ御の字だから
このグラでサマナーぽいのやりてぇなぁ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:06:04.89 ID:/zZdT57dd.net
>>962


低予算でも良いからR18のセンスだけはぶっとんでるメガテンやりてーな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:06:18.55 ID:iZFtC2aer.net
俺は真2リメイクしてほしいよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:07:08.97 ID:V4cmEwTt0.net
>>942
>そういう層のが多いんだよ

それって誰が言ってんの?具体的にそういう評価が出てるソースがあるなら教えてほしい
個人的にはRPGはいくらシステムが面白くてもストーリーがある以上はそこが駄目ならそれだけでかなりのマイナス評価だわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:08:56.17 ID:JcWU1IRe0.net
今作のキャラモデリングの流用で1と2とifをリメイクしてくれないかな
作ってくれたらそれぞれに1万円まで出せる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:09:28.17 ID:AjhmuH8+a.net
今作は前情報通り過ぎて
叩いてる人の話聞いても
なんで買ったの?って感想しか出ないわ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:11:18.40 ID:hV9SlcO60.net
>>942
なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:13:21.33 ID:JymrU5eq0.net
>>968
真2超好き 真1もロウカオスヒーローすきや
遊びてぇ
今時分だと3Dダンジョン部分はポリゴン化しないとなぁ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:15:51.51 ID:tiAwdOT20.net
サホリんが助かるルートはどこですか…

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:16:17.90 ID:hZzO5Tyv0.net
これだけ専用技あるなら金子悪魔にも全部入れといて欲しかったで

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:16:52.48 ID:8Q1H/GC7r.net
俺はメインストーリーすら気にならなかったぞ。チョロいだろう。
不満があるとすれば、高低差の障害が多くてイラつくとこだな。
横移動は速くて快適なのにな。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:20:24.26 ID:/zZdT57dd.net
今だと真12のダンジョンをポリゴンで再現するとペルソナQみたくなるかな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:24:32.69 ID:uV/KVyNza.net
>>967
世間の評価は高いじゃん
ここは5chでマイノリティだし
>>970
嘘じゃねーよほんとに初めてだぜ
ペルソナも女神転生もやったことない
毛の生えたドラクエモンスターズだと思ったけど予想以上に楽しめたよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:26:13.92 ID:8I1S3oDL0.net
運営もファンも、新規を想定しないから、新規みんな逃げちゃうw
もうちょっと一般や新規にやさしくしないと、滅ぶ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:28:58.07 ID:Y/5iuGYJd.net
80万は真4の累計60万より売れててシリーズ最大だからまあ少なくとも続編は心配しなくてよさそう
色々もったいないから5fみたいのは欲しいと思ってる完全版はいらん

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:31:21.60 ID:JcWU1IRe0.net
>>971
あの辺はシナリオや台詞回しが秀逸だったもんね
寝る間を惜しんで周回した思い出

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:31:28.73 ID:hZzO5Tyv0.net
看過できない部分を叩いてる
ストーリーが1番目について酷いのでストーリーを叩いてる
総合評価とはまた別

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:31:55.68 ID:/zZdT57dd.net
ナンバリングで真5が一番売れたってことは、真5がナンバリングで初めてプレーしたって人が一番多いってことだもんな

それで真3の続編匂わし設定&詳しい説明も無しとか、ここらへん製作者誰も疑問に思わなかったのかな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:32:17.17 ID:JcWU1IRe0.net
>>973
ほんこれ
金子悪魔に思い入れ深いから凄くガッカリした

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:33:55.90 ID:aNKGFc/Ea.net
地図見にくい以外は楽しめたクチだけどさ、宝箱とかミマンとかへのアクセスルートが一通りしかなくて、
あの手この手を尽くして目的地を目指すっていう楽しさがないのが、ちょっとオープンワールドの売りとは違うよね
マップの問題っていうか、尽くせる手段の少なさが問題なんだけどさ
だから、ナビキャラ1体ごとに、壁抜け、二段ジャンプ、滑空、被先制確率無効とか持たせたら色々やれて楽しくなると思うんだよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:34:15.60 ID:sxSgh2Oe0.net
金子悪魔とかいう懐古しかわからん括りに拘ってんのきっしょいわぁ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:36:24.19 ID:VfE5Njuta.net
3を意識してるわりにはパズスとか本来専用技持ってたやつの専用技消えたのが残念

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:38:01.72 ID:hV9SlcO60.net
>>976
そこじゃねーよw
統計取ってもないのに「そういう層のが多い」とか想像で言い切るのはやめろっての

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:39:17.75 ID:hZzO5Tyv0.net
>>983
俺はあれで良かったけどね
あれこれ駆使してたどり着いてくださいっていうコンセプトでそもそも作る気ない感じ
迷わせる気まんまんのダンジョンとして作ってるからあれで正解だと思う
地図もあれぐらいの情報量で十分
おかげでミニマップ見ながらウロウロすることは無かったちゃんと画面を見てプレイ出来たわ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:42:31.66 ID:hZzO5Tyv0.net
>>984
お前新しい悪魔もそもそも知らんやん?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:43:30.20 ID:BCxM4ymR0.net
>>984
専用技があるのが土居悪魔
専用技がない、あっても汎用技のモーション流用してるのが金子悪魔
で9割見分けられるよ

そもそも違うイラストレーターが描いたものすら見分けられないとか
公言して恥ずかしくないの

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:45:22.55 ID:Q5AfnjfTd.net
3Dダンジョンタイプのメガテンのすぐそこに宝が見えてるけど遠回りしないと行けないみたいのをもっと広いゲーム空間で可視化させたのが今作だと思う
地図がクソなのは同意だけど見た感じこれところどころわざと迷わせるように作られてると感じた
倒れたのぼれるビルとか通れないように見せてたりするし地図上だと
高台から見て確認しろとか言ってくるし多分そういうゲーム

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:45:46.63 ID:m1V/awHv0.net
八百万ルートが好きなのにメガネとツクヨミの話がうっすいのがね
ツクヨミのストーリーが濃いと弟であるスサノオ=アオガミの設定回りも補完出来るから頑張って欲しかった
悪魔合体と戦闘は安定して楽しい

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:46:25.62 ID:c7zcxVf7a.net
>>986
そんな目くじら建てなくてもアマゾンの評価とか高いんだからしんぱいするなよw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:49:15.91 ID:VOvAn4s30.net
八百万はニュートラルルートの筈なのにカオスルートなのが意味不明だわ
ストーリー出鱈目の弊害が出てる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:51:05.76 ID:Q5AfnjfTd.net
>>993
つか今作公式でカオスルートって言ってるわけじゃないし便宜的にカオス扱いしてるけど

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:52:10.43 ID:aovZuJ310.net
確かにモーショボーに専用技なかったのは許せん
メギドアークあたり持ってても良かったのに

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:52:47.29 ID:/zZdT57dd.net
そんな良い出来ならディレクターも(元)プロデューサーも発売後にどや顔で解説紹介してそうだけどなー

>>989
残念だけど、金子絵師は既に一世代前だし、
画集を見れば分けるが昔の金子絵もこれ何だかなってのも多い

土居さん絵だってウルトラマンオーディンや顔パカーンアブディエルとかは頑張ってる

もう引退した金子の復帰を望むより新規絵師の悪魔絵を楽しめるよう自己の感性を改造した方がエンジョイ勢になれると思うよ
仕方ない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:53:30.10 ID:/EKWFwgYd.net
呪毒は実質ショボーちゃんの技

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:54:06.51 ID:wqkHM+Yx0.net
モーショボーの専用技ってバイナルストライクだろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:54:15.81 ID:8eOwUeP30.net
バ イ ナ ル ス ト ラ イ ク

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:54:28.99 ID:f2gWFYC40.net
>>1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200