2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part422【モノリス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 19:16:01.17 ID:vkhURlsH0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

をコピペして2行以上表示させてスレ立てしてください

発売日:2017年12月1日
開発元:モノリスソフト
販売元:任天堂
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人
パッケージ版/ダウンロード版:7,980円+税
コレクターズエディション:10,980円+税
特典のみ:4,000円+税 ※マイニンテンドーストア限定
追加コンテンツ:エキスパンション・パス 2,778円+税
ダウンロード版容量:13.1GB
追加コンテンツ容量:3.9GB

「黄金の国イーラ」:9月14日(金)配信開始
「黄金の国イーラ」パッケージ版:9月21日(金)発売 3,980円+税

【公式サイト】
https://www.nintendo.co.jp/switch/adena/index.html

総監督・原案・構成・脚本:高橋哲哉
脚本:竹田裕一郎 兵頭一歩
プロデューサー/ディレクター:小島幸
プロデューサー:山上仁志
ディレクター:横田弦記
メインキャラクターデザイン:
"イーラ"キャラクターデザイン:野村哲也
音楽:光田康典 ACE(工藤ともり、CHiCO) 平松健治 清田愛未

※次スレは>>950が【スレ立て宣言】の上立てる事、立てられない時はレス番指定して代理を立てるも

【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part421【モノリス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1640479911/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 19:16:37.37 ID:vkhURlsH0.net
Q.2からプレイしても大丈夫?
A."ゼノブレイド"及び"ゼノブレイドクロス"とのストーリー的な繋がりはほぼ無いので大丈夫です。
ストーリーは2単体で完結しています。

Q.前作との繋がりは?
A.基本的にありませんが、一部モンスターや種族、用語、ボイスなどにシリーズ共通のものがあり、知っているとニヤリとできます。

Q.エキスパンションパスについて詳しく
A.いわゆるシーズンパス。今後配信される予定のDLCの使用権を配信前にまとめて購入することで、順次配信されていくそれらを自動的に受け取ることができるシステム。

Q.エキスパンションパスはどこで買える?単体販売は?
A.単体販売もゲームソフトとのセット販売もしています。
マイニンテンドーストア、アマゾン等通販、一部店頭でダウンロードカードやDLコードを販売しています。取り扱い店舗はこちら
https://www.nintendo.co.jp/support/nintendo_eshop/posacard/adena/index.html

Q.本編とイーラ編どっちから始めればいい?
A.どちらから始めても問題ない作りになっているので好きな方からどうぞ
また、本編とイーラ編のセーブデータはそれぞれ独立しています

Q.取り返しのつかない要素ってある?
A.グーラの牧場にいるモンスターは倒してしまうと周回するまで復活しません。必ず最大まで育てましょう
ラストダンジョン終盤に特定の巨神獣へ行くことが不可能になり、そこで受注するクエスト・一部の傭兵団任務が受けられなくなります
取得できなくなるアイテム等はないので、取り逃しを心配する必要はありません

Q.新しいブレイドを手に入れる方法は?
A.ゲーム中でモンスターを倒したり、クエスト報酬や宝箱から手に入る"コアクリスタル"を使うことで新たなブレイドを手に入れられます。
但し、以下のレアブレイドはクエストクリア等で入手となります。
ヂカラオ、ワダツミ、リンネ、ムスビ、カサネ、ミクマリ、セオリ、テンイ

Q.手に入るブレイドは完全にランダム?
A.コアクリスタルにはレア度があり、レア度の高いコアクリスタルほどレアブレイドが出やすいです。
出現するブレイドの種類はランダムですが、"ブースター"というアイテムを使うことである程度特定ブレイドの出現確率を上げることができるほか、
運のパラメータを上げることでも上昇することがゲーム中で示唆されています。

Q.レアブレイドを別のドライバーに移すオーバードライブは有限?
A.星4つのコモンブレイドのキズナリングを埋め、リリースすることで入手が可能です。
また2周目以降にルクスリアの吟遊詩人と、ボーナスEXP100万と交換で入手もできます。

Q.ガチャ課金みたいなのはある?
A.ありません。コアクリスタルは上記の通りゲーム内で手に入るので、スマホゲームのようなリアルマネーを使ったガチャ要素は無いです。
ただし、エキスパンションパスで追加のレアブレイドがDLCとして配信されています。
(現在ハナバスター・シュルク・フィオルン・ヒバナ・カムヤ・エルマが配信済)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 19:17:09.49 ID:vkhURlsH0.net
■チュートリアル動画まとめページ(プロダクションノート)
バトル関連
https://www.nintendo.co.jp/switch/adena/production-notes/tutorial-01.html
装備とキャラクター強化
https://www.nintendo.co.jp/switch/adena/production-notes/tutorial-02.html
フィールド・街の探索とアイテム
https://www.nintendo.co.jp/switch/adena/production-notes/tutorial-03.html

【バグ情報】
本編ver.2.0.2 黄金の国イーラver1.0.2にて既存のバグについては修正済
今現在報告されているバグは特に無し。

■『ゼノブレイド2 オリジナル・サウンドトラック』初回製造分DISC2不具合のお詫びと修正版無償配布のお知らせ
ttp://www.procyon-studio.co.jp/special/xenoblade2/inquiry.html

■ エキスパンション・パスの追加ストーリー、「黄金の国イーラ」が2018年09月14日に配信
【公式URL】
https://www.nintendo.co.jp/switch/xeno2newstory/pc/index.html
【PV】
https://m.youtube.com/watch?v=o9m7J8fiudg
本編を購入していない方向けに追加ストーリー単体パッケージも2018年09月21日に発売
ソフトにはダウンロードコードが付属しており、ゼノブレイド2本編を購入すると他のエキスパンションパスのコンテンツも追加できる
希望小売価格:3,980円+税
※エキスパンション・パスは2,778円+税で買える為本編を所持している方はこちらの方が割安

Q.アップデートしたら音飛びするようになったんだけど?
A.本体を再起動するorゲームソフトのデータを消して再DLすると治る可能性があります。
【ゲームソフトの整理・再DL方法 ※DL版限定】
ホーム画面のゼノブレイド2のアイコンを選び+ボタン → データ管理 → データの整理 を選択
終了した後に再度ゼノブレイド2のアイコンを選択すれば再DLが開始されます。
※セーブデータに影響はありません。

Q.アップデートしたのに挑戦の地に行けない
A.エキスパンションパスのズオからの預かり物を受け取った後、四話以降かつパーティにホムラ・ニア・トラ・ハナJS・ビャッコがいないとイベントが発生しません

Q.シュルク達は一緒に旅ができないの?
A.チャレンジバトルの恐竜戦線をクリアすると一緒に旅ができるようになります

Q.シュルクのキズナリング「モナドエンチャント」Lv5のエーテルキューブ3600個はどこで集めたらいいの?
A.「御神木」「亜人連合軍」「バグズバスター」で集められます
イージーで可、シュルクは必ずエンゲージしてバトルに参加させましょう
トラ固定やシン固定のバトルでは開放できません

Q.クエストマーカー消えたんだがバグ?
A.今現在クエスト関連で目立ったバグは報告されていません
必要なブレイドとエンゲージ、時間帯を確認する、宿屋に泊まって雲海の満ち引きを変更する等してみましょう
※特にブレイドクエストに関しては基本的にメインシナリオのメンバーが必須です

Q.ヒカリのスマブラコスチュームをイーラ編で装備してもコアクリが欠けてるんだけど?
A.ミス/仕様です。もし今後アップデートされることがあれば修正されるかもしれません

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 19:17:44.84 ID:vkhURlsH0.net
【アドバンスドニューゲームを始める前にやっておくと得すること】
・スイッチ短縮VI回収(要KOS-MOS Re:) ※エキパスのチャレンジでも入手可能
・ディラトンチップ回収(要サーペント討伐) ※同上
・(途中なら)ナナコオリの挑戦を終わらせる
・コアクリスタルを99個ずつ集める
・必要なハナライズパーツがあるなら作っておく(※技術書が集め直しになるため)
・アルドランの墓が出来ていない場合は餌を確保する
・周回後すぐ使いたいブレイドは予めニアに移しておく

【戦いの吟遊詩人居場所】
アヴァリティア商会宿屋レムレイム アクセサリー拡張 20万exp
グーラトリゴの街 街の中心のサルベージ近く エーテル結晶20000 20万exp
インヴィディア烈王国首都フォンス・マイム フォンス・マイム商業区 エピック・コアクリスタル 20万exp
スペルビア帝国宿屋ジャルカマロ受付付近 武器術秘伝書 40万exp
ルクスリア王国王都テオスアウレ テオスアウレ正門下 オーバードライブ 100万exp

エルピス霊洞入ってすぐ エレメンタルコア・光 100万exp
モルスの入り江(モルスの断崖・上層) エーテルカスタムMaster 50万exp
聖年の門の上(モルスの断崖・下層の修験者の古道から降りる) ラッキーカスタムMaster 50万exp
失われた時の眺望(モルスの地) マッスルカスタムMaster 50万exp
メガフロート基部(モルスの地ー世界樹) ヒットカスタムMaster 50万exp
第二層ラキア下層デッキ(世界樹) タンクカスタムMaster 50万exp
スカイウォーク(世界樹ー中層ー第三層シェハキムから順路を逆に戻る) ドッジカスタムMaster 50万exp

【NG推奨IP】
121.92.70.3 クソゲー連呼
153.193.14.74  ゲハ常駐のスレ荒し
42.145.78.32  無関係な作品の知識をひけらかしたいだけの荒らし。但し具体的なことは言わない
218.226.134.166 Amazonレビューやスレに書かれたネガ要素を喚くだけの荒らし
121.93.123.179 Amazonレビューやスレに書かれたネガ要素を喚くだけの荒らし2
118.110.135.138 アンチスレ建てるも誰も来ず本スレに突撃して来た惨めな荒らし
122.249.134.50 ゲハ常駐のスレ荒らしの相手をするゲハの荒らし
210.138.6.215

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 19:18:09.88 ID:vkhURlsH0.net
【公式Twitter】
https://twitter.com/XenobladeJP/

■関連スレ
ゼノブレイド2のホムラ・ヒカリはカフェオレカワイイ12杯目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1617366933/

【ゼノブレイド2】ニアちゃん大好きカワイイお願いっ8っちゃって!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1574643604/

ゼノブレイド2のライコちゃんは落雷パーマ涙目カワイイ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1508343974/

ゼノブレイド2のジーク・B・極・玄武はアルティメットカコイイ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1513996145/

ゼノブレイド2の炎の輝公子メレフはお姉ちゃんかわいい捌の型
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1618319050/

ゼノブレイド2のハナはあったらしーいいっちにち!ですも!かわいい
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1514455407/

ゼノブレイド2のラウラ&カスミはアラサー可愛い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1536932103/

【ゼノブレ2】メツと小僧の極太モナドバスター 〜 15ラウンド目 〜
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1633574763/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 19:18:32.61 ID:vkhURlsH0.net
Q.フィールドスキルが足りなくてストーリーを進められない!
A.中盤以降、高レベルの属性の力を要求される場面がいくつかあります。
こまめにブレイドの同調・傭兵団任務に出して育成をしましょう。
エンゲージを行わなくても信頼度を上げ、傭兵団任務に送ることで一部の習得条件を除き勝手にキズナリングが埋まります。
3章で手に入る豪然たるコアクリスタルはストーリーを進める上で必要になる怪力・地属性の力・集中力を持っているので同調しておきましょう。

Q.自由にブレイドが付け替えられない!
A.キズナリングが埋まった星4コモンブレイドをリリースして手に入るオーバードライブを使いましょう。
傭兵団任務を使えば最大18体まで同時に育成できるため、数体分のオーバードライブは割と簡単に賄えます。

※キャラデザの人の名前が何故かNGワードになっているので一旦その部分だけ空欄にして置いておきます

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 18:47:11.25 ID:TvKQFY+Ip.net
>>1乙乙←これは乙じゃなくてツインサイスなんだからね!

前スレで話題あったけどネフェルって反戦に関してはかなり強硬だし強権も振るってんだよな
そら暗殺狙う反対派も出るわってなるも

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 18:59:50.17 ID:d01YJiKk0.net
ほんの少し出力を上げるだけで>>1乙することが出来ます

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 19:35:12.80 ID:CdXR9HPtM.net
>>1乙ですも

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 19:38:15.43 ID:P7KFCnYt0.net
丸紅の目の前でレックスとファンをちゅっちゅさせたい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 20:11:21.16 ID:Xq67aLvVa.net
シンの方がダメージでかそう

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 20:12:55.88 ID:x6HXQbDB0.net
全方位の脳を破壊するのはやめろ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 20:14:00.90 ID:EiUiEYLY0.net
シンは基本脳を破壊されてる上に自分で自分のメンタルダメージ与える行動するからな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:13:55.40 ID:m/LsP9wQ0.net
シンの力でセイレーンを加速させればアルスト全体を焦土にするには十分な威力になります

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:19:11.22 ID:oEfauW8+0.net
光の速度で剣振るだけで宇宙崩壊しそう

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:22:15.70 ID:+38WerFfa.net
カスミとかいうホムラの天敵

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:29:33.20 ID:Taz6Sf8W0.net
そもそもカスミに勝てるビジョンが見えるブレイドがほとんどいないも!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:35:30.22 ID:EFZwLiNo0.net
ブレイドの抑制というレアブレイドでもトップレベルのチート能力だも

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:48:49.11 ID:Km/HuC1u0.net
でもそれしてる間ってカスミも無防備だよね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:50:17.22 ID:oEfauW8+0.net
サタヒコ「ほーん、で?」

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:58:44.00 ID:EFZwLiNo0.net
ヒカリも創作料理という最強の破壊力のチート能力を持ってるも
抑制している間のカスミに料理を食べさせればヒカリが勝つも

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:06:56.01 ID:VIqGmGnJr.net
やり過ぎてゲテモノ化してるのなら力を抑制されたヒカリちゃんなら美味いメシ作れるのでは?(逆転の発想

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:12:49.97 ID:00eKewCa0.net
酷い話じゃねえか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:17:45.15 ID:lCHkitw40.net
美味しい食事を作りたいと力み過ぎた結果ホムラが生まれた

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:35:23.49 ID:cnk23jT80.net
レックスのマスタードライバー権限ならカスミの力も跳ね除けられたと思われる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:04:58.49 ID:Xq67aLvVa.net
丸紅がカスミのコアを半分移植してなかったらカスミがレックスのブレイドになってた世界線もあったかもしれない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:08:43.68 ID:Km/HuC1u0.net
レックスがもう半分を移植したら、カスミはどうなるんだろう

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:11:27.43 ID:lCHkitw40.net
聖杯大戦後にカスミがコアに戻る→マルベーニが回収して同調→500年後にシンに刺される
の流れだからカスミはコアをマルベーニに奪われるか否かにかかわらずアーケディアの抵抗軍残党狩りに遭った時点で消える運命は決まってるんじゃないの

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 00:57:09.69 ID:g2v8U4KS0.net
ブレイドの信頼度の数値って、どこ見ればいいの?
ハナがいつまでたっても怪力lv2にならんのだが、現在値が分からん

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 01:02:33.03 ID:sfUWpDvd0.net
キズナリングの未開放のキーキズナギフト見ればわからんかったっけ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 01:11:22.66 ID:jigwZdST0.net
キズナリングで確認出来るハズ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 06:51:07.94 ID:Afe2ojDc0.net
質問する前にゲーム画面をよく見ろ頼むから

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 07:26:39.40 ID:QaB30XFO0.net
翠玉色とはどのような色でしょう…?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 07:48:43.39 ID:jq6LXZo30.net
うるさい馬鹿っ!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 07:52:32.75 ID:O2HCp12qM.net
や、やっと後ハナバスターのキズナリングを終えれば全部終わる…
後はホレルゲン周回してコンプリート。
長かった…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 07:59:28.00 ID:v9RoDrl5a.net
次は全レアブレイド信頼度SSだな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 08:08:03.83 ID:cUWSObK+a.net
>>35
お疲れ
そう言えばホレルゲン周回のスキージャンプみたいな所たまに失敗して落ちていたのが懐かしい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 08:34:17.25 ID:jq6LXZo30.net
全員の全武器のアーツレベル5にする作業があるぞ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 08:35:31.90 ID:O2HCp12qM.net
ゆっくり楽しみながらやってきたから277時間くらいだ。
かなりかかってしまったけど、このゲームには満足してる。
記憶リセットして最初からやり直したいくらい。
ホレルゲン無かったと思うとゾッとするわ…
これポーチでSSまで上げてた人いたんだよな…

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 08:49:51.05 ID:aZTcVKCUM.net
信頼度SSのために、ホリコンのボタン連射機能でポーチアイテムをぶち込みまくったなぁ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 09:05:17.13 ID:jq6LXZo30.net
「あ、これ私の好きな奴 覚えてくれ」みたいなセリフを延々と聞かされるんだよねvup前だと

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 09:10:18.54 ID:SKEolMRg0.net
ンー!オイヒィー!タ、タベテイイノカ!?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 09:55:50.34 ID:9G6ZfTbT0.net
ホレルゲンを目標の信頼度まで食わせたらちゃんと別のポーチアイテムで上書きしてね
じゃないといつまでも自動で引き落とされる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 10:33:49.09 ID:/k1Xi2hVa.net
レックスとの信頼度がSSになり何があっても離れないミクマリ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 11:29:38.43 ID:jq6LXZo30.net
媚薬の巻き添えでssになるヒカリちゃんと裏にいて効果がなくてsにすらなってないホムラちゃん

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:20:34.01 ID:f338B1T0p.net
信頼度カンストしてもイベントがあるわけじゃないから使わないブレイドはホレルゲン入れなくて良いんだよな
それでも入れちゃうのはゲーマーのサガ、か……

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:37:08.55 ID:P2xxBH8Ga.net
ムスビのキズナリング埋めだけは二度とやりたくないね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:41:48.57 ID:XM+rcbYX0.net
ほぅ…ならナナカツは問題無いと

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:56:18.04 ID:dG4QHkqNM.net
ドライバーのイデアカンストのためにはナナカツはかなり有難かった

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:11:33.45 ID:jq6LXZo30.net
主にナナコオリのおかげだな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:16:58.26 ID:adbw6Enp0.net
声も見た目も微妙
バトルも弱くてザクロがいるうえにキズナリングもクソ面倒
一番不遇なのはムスビだろうな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:19:30.22 ID:+eTGnhUTa.net
ぬぅ...

う゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛ぁ゛あ゛!!!!!!!



よし、落ち着いた 

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:42:12.78 ID:jq6LXZo30.net
主にヒカリちゃんのおかげよね
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220113-188581/

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:54:54.84 ID:rmfZs9iH0.net
要約するとナナカツのおかげって書いてあったも

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:04:01.58 ID:9G6ZfTbT0.net
天地一閃マシーンすると頭からへんな物質が出るような感覚がある

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:46:04.78 ID:DJPFtqZC0.net
イヤサキ村じゃサルベージャーごっこが流行ってたしクッキー作りのクエスト見るに子供をあやすのも得意そうだし
ミクマリがイヤサキ村に住んだら子供に好かれそう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:12:33.57 ID:e/eUwDwc0.net
またゼノブレイド2が話題になってしまったか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:35:14.83 ID:KXcK/BGwr.net
ヒカリちゃんがおっぱいとナマ脚見せたおかげだね
ホムラちゃんはもっと頑張らないとね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:40:13.81 ID:eo4l+Mzoa.net
レックス「でも露出ゼロのファンさんが一番可愛いよね」

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:44:33.71 ID:adbw6Enp0.net
シン「ラウラァだろう」

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:47:23.01 ID:u35/JaO0M.net
ムスビのキズナリングは昨日まで戦ってたw
あんなに大変だったのにやることが無くなってくると寂しくなるな…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:52:20.18 ID:zUXXSIyed.net
ナナコオリ苦労して育てた割にはあまり使わんな
スイッチ回復量思ったより少ないしクールタイム長すぎるし
チャレンジバトルで出番ある?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:53:47.34 ID:Q5zFf8eL0.net
久しぶりに遊んでクリアしたけど
いい感じに記憶が薄れていて楽しめた
発売当初にやった時よりも面白く感じたから不思議

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:54:19.80 ID:jq6LXZo30.net
クマリンじゃなくてナナコオリが回転しながら殴ったりすれば意地でも使うのに

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:22:54.60 ID:UpYRalfL0.net
たまに引き継ぎなしニューゲームやるけどナナコオリ引けたら最後まで傭兵団任務出ずっぱりですも

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:42:50.04 ID:eo4l+Mzoa.net
内気なナナコオリがレックス相手だと割と砕けた口調になるのいいも
https://i.imgur.com/4qrdJxA.jpg

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:44:33.22 ID:MYOgKB5cr.net
ミクマリとは違う幼馴染感あって好きだも

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:50:21.03 ID:jq6LXZo30.net
もう止めて。照準光のエネルギー残量は0よ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:50:34.99 ID:9G6ZfTbT0.net
>>62
アバンギャルドメダルが役に立たない極ではスイッチ回復はないよりはマシ
デバフ消去持ちなのでドライバー封鎖とかを勝手に治してくれる
ナナコオリに火力は求めないので素早さ+50のコアチップつけると便利

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:01:24.80 ID:I2sC3IJ00.net
>>68
エネルギーがないならセイレーンを直接ぶつければいいじゃないですか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:03:26.79 ID:9G6ZfTbT0.net
ナナコオリよりコモンの方が強いってよく言われるけど
・デバフ消去
・コモンの癒しの風はHPの最大30%・ナナコオリのクマリンの癒しは最大40%
・素早さ補正ナックルクローなので素早さ+50のコアチップがつけられる
 難易度極で大事なのは素早さと器用さです
・ガチャ回してれば誰でも必ず手に入る(最重要)
 コモンで癒しの風・ナックル・素早さ補正・デバフ消去の組み合わせを狙って出すのはかなり大変

クールタイムが長くてアシストコア枠が1つだけどスイッチ短縮があればいいと思う
コモンの方が良さそうな点はアシストコア枠の数とステータス補正最大24%と
ナナコオリはヘイト低下系のバトルスキルがあるので防御ロールと同時に使いづらいことか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:09:24.84 ID:z5ZyRgJF0.net
ナナコオリはかわいい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:33:23.63 ID:adbw6Enp0.net
ミクマリ共々アシストコア1枠なのがね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:42:25.36 ID:zUXXSIyed.net
なるほどデバフ消去と素早さ重視か
アシストコアはスイッチ短縮か以心伝心で迷うな
チャレンジバトルノーマル制覇までしかやってないけど極にも挑戦してみようかな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:42:48.41 ID:jq6LXZo30.net
ミクマリはともかくナナコオリの拡張は犯罪臭が凄いも

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:57:51.32 ID:wNS1FEyg0.net
クマリンに挿入するから安心してほしいも

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:59:35.55 ID:9G6ZfTbT0.net
チャレンジバトルではデバフ消去マジやべぇって思う
カムヤかシュルク使ってると特に

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:00:32.74 ID:IFKWoHA30.net
クマリンって真面目にあれ武器だよな
ドライバーがナックル持ってる時は出て来ないし

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:19:48.52 ID:adbw6Enp0.net
カムヤのリフレッシュ!の一言や怒り解除の安心感が凄まじい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:22:03.52 ID:yFQoWrKu0.net
ライジング超新星した俺の股間の第三の剣でナナコオリのスロット穴を拡張したい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:22:57.56 ID:cbGQtpy10.net
クマリンは自我を持っているのだろうか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:24:47.99 ID:bzV+N/Vi0.net
よくある展開だとあの熊こそが本体

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:28:32.64 ID:EtAhe1w/a.net
キルバーンみたいなもんか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:17:28.93 ID:xppYsDbe0.net
ミクマリは盗賊ドライバーの時はゲスいビッチ感凄いのに
レックスドライバーになると完全漂白されて正統派に変わるの凄いというか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:35:16.84 ID:4wqJ1Y/40.net
僕のナナコオリがよくわからんぽっと出のノポンのプロデューサー色に染められていく…

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:40:08.26 ID:jf/4EQEoa.net
ただの作業ゲーのサルベージに潤いをくれたミクマリ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:40:30.29 ID:wNS1FEyg0.net
それが寝取らせの快感やで、ボン

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:55:01.87 ID:xppYsDbe0.net
寝取らせより寝取る方が好き
ミクマリセオリは最高だと思う

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:57:49.64 ID:eo4l+Mzoa.net
丸紅「私もそう思う」

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:01:20.39 ID:IOrWXRz/0.net
ブレイドってブレイドと契約できるんだっけ?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:02:46.42 ID:adbw6Enp0.net
通常ブレイド以外ならマスターブレイドもノポンもモンスターもできるっぽい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:07:03.09 ID:G+QXANQja.net
メツの相棒なのにザンテツの影薄すぎ問題

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:17:33.66 ID:xppYsDbe0.net
カムイの死亡の影で無言で死んでるからいつ間にかいなくなってる扱いよなザンテツ
シナリオ全体で見たらチート性能のカムイと半壊メツの戦線離脱だからイーラかなり苦しいことになってんだけどね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:19:17.29 ID:z5ZyRgJF0.net
デッドリードライブのユニゾンがかっこいい
みんなちゃんと技名叫ぶの偉いなって思う

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:26:30.60 ID:jigwZdST0.net
ザンテツさんはレックス&ホムラ復活直後のムービーで大活躍してるから・・・

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:27:38.72 ID:IOrWXRz/0.net
ザンテツいたわw
ありがとう

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:29:43.94 ID:65wPBcH1a.net
戦闘中だと饒舌になるのにムービーだと全然喋らないザンテツ
カムイはムービーでもペラペラ喋るのに

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:20:44.39 ID:TQ8nj1nE0.net
熱情のヘリオドール!
勇猛のスターベリル!
剛毅のロードクロサイト!
断罪のエクスキューション!

メノウさんの技名は気持ちいい 

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:34:40.14 ID:sEJpjBH3r.net
バルバトス混ぜるな自然

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:38:28.89 ID:ybC/NAn1p.net
ヒカリがイーラのブレイド結構殺すから使える戦力底ついてシンが途中から出突っ張りで頑張ってるから割と綱渡りというかイーラ途中の悲壮感半端なかったろうな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:43:10.36 ID:7vNb/xPj0.net
一応コアクリ狩りやってたから山ほどある予備と同調する方法もあったんだよな
イーラこそ一人で何体とも同調しとけば戦力には困らなかっただろうに
そういう駒的な扱いをするのがやっぱ嫌だったのかね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:57:21.88 ID:3lRo5I0N0.net
義経たちが同調する時もシンだけ反対してたんじゃなかったっけ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 01:46:11.68 ID:q9OeXKJH0.net
自分やラウラと同じ苦しみをドライバーにもブレイドにも味わってほしくなかったからな
ブレイドが消えて悲しんでたのはヨシツネだけだけど

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 05:31:54.54 ID:pSchPbre0.net
ぎゃああああああ虫ぃいいいいい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 06:45:36.74 ID:/y65XnIa0.net
ベンケイもラゴウやられた時マジ切れしてたやろがい!
サタヒコは美しい…ってなってただけだが

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 06:54:08.55 ID:r+/Mhaf6a.net
メレフやジークもシンにはトドメ刺しとけ派だったから
テンペランティアの時とかモルスの地の時とか仲間が救援に来なかったらやられてた

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 07:26:29.14 ID:IkOEsPZV0.net
レックス「何だっていい!シンにとどめを刺すチャンスだ!」

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 07:29:18.57 ID:pSchPbre0.net
原因の一端がお前にあると言ったら?
いやねーだろ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 07:52:01.38 ID:qoaqz2CKM.net
メツもザンテツがやられた時苦虫を噛み潰したような顔してたぞ
内面はわからんけど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 09:30:34.05 ID:MSJ9r9080.net
アデルがいなくなって統制を欠いたイーラ残党を丸紅が滅ぼした
アデルがいなくなったのは剣とホムラを封印しに行ってたから
つまりヒカリが悪い Q.E.D.

まあ八つ当たりだろうけど
お前たちがいてとしても人間は同じことをしただろうとも言ってたし

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 09:32:44.64 ID:MSJ9r9080.net
(精神状態的に無理なのはわかってだけど)お前たちさえいてくれれば…の裏返しだよ多分きっと

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 11:04:58.57 ID:NGFFd7n40.net
2周目行こうと思ったけどナナコオリの挑戦全然進んでないから行っちゃて大丈夫かな?権利書関係も全然進んでないし

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 11:19:34.63 ID:pSchPbre0.net
いいけどインビでムービー見ないで「ナナコオリのクエスト始まらねえ」と言わないようにな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 13:57:02.38 ID:eypqRMk50.net
まあアデルはホムラ封印した後にイーラ残党壊滅したの知って心が完全に折れてそうだなって
あの後姿消したのもなあイーラと丸紅の顛末知ったからだろうし

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 14:28:55.12 ID:fr4kb5+Jp.net
アデルは背負う物がデカ過ぎたんだ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 14:30:14.65 ID:gIzWLRGA0.net
内から外からビームびゅんびゅん飛んできて玄武散々だなw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 14:58:17.58 ID:TQ8nj1nE0.net
ブレイドのブレイドになるブレイドってどんな気持ちなんだろうな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 15:04:37.53 ID:nXcs/pSGd.net
>>107
廊下で愚痴ってそうなレックスは嫌だ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 15:19:11.30 ID:pSchPbre0.net
蜘蛛のブレイドになる気持ちを130字以内で答えよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 15:29:29.52 ID:q9OeXKJH0.net
まぁでも幸せなら……OKです!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 16:12:45.45 ID:R7xLMPa00.net
なお割とすぐにぶっ殺される模様

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 16:31:16.52 ID:ZIRXvp33d.net
いつからあの蜘蛛担当してたかはわからないから・・・

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:15:39.25 ID:7yPy6bcZ0.net
実際シンはぶっ殺されても文句言えない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:29:23.75 ID:KF4MKUj40.net
世間一般の目線で見れば民間人を大量虐殺してるテロリストのリーダーだしな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:32:11.34 ID:mOYDhVI30.net
人に近い女性型ブレイドは高値で売買されるって見て酷い世界だと思ったけどレックス君もリンネを50万で買ってたなそういえば

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:45:09.63 ID:X7tCTnGNp.net
一話の依頼に対するレックスの前のめりっぷり見てると50万ってやべーも

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:06:20.28 ID:vNEMFYrWp.net
実際シンの動機って八つ当たりだしな
マルベーニ憎んでたらいつのまにか同じところまで堕ちてたのは皮肉な話

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:15:40.82 ID:TVlGlVOra.net
実際レックスもシンの過去を聞いた上で
それでもあんた達は丸紅と同類だみたいにズバッと言ってたな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:17:19.29 ID:+LPGEcWP0.net
以心伝心って役に立つの?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:47:47.30 ID:pSchPbre0.net
でも10万ってあの世界の物価からするとそんな凄い金額でもないも

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 19:10:12.29 ID:DgU2IJ9m0.net
食べ物とか本の値段からして
日本円とたいして変わらないよね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 19:55:00.53 ID:pSchPbre0.net
まぁ日給10万と考えれば驚いてもおかしくないけどね。おまけにボインなお姉さんとエロ股が付いてきたし

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:40:38.29 ID:RLNzE2730.net
>>129
信頼度SSならいらない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:14:01.48 ID:nSSfGtMUa.net
マルベーニとアーケディアだけが悪いとはっきりわかってるのに他国のドライバーを殺しまくってるから擁護しようがない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:40:38.63 ID:TQ8nj1nE0.net
僕らはいつも以心伝心♪

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:45:04.18 ID:EsJRP2afa.net
ミクマリ「わたしとレックスも以心伝心だよね♪」

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 22:25:18.44 ID:gIzWLRGA0.net
あ〜レックスがNTRに目覚めてしまった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 22:37:51.18 ID:gE0dzXKqr.net
おっ値段以上

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 22:48:48.95 ID:pSchPbre0.net
ホムラちゃんは一心同体だから余裕ですも

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 03:10:15.06 ID:ea5qDGQQ0.net
テレビゲーム総選挙でゼノブレ1がゼノブレ2に負けたのが信じられないんだが
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1642165881/
https://www.famitsu.com/news/202112/27246207.html
35位:ゼノブレイド2
40位:ゼノギアス
43位:ゼノブレイド

ゼノブレは2からシリーズに入って2がホムラとかキャラが最高で好きだが、確かに2の方が上だったのは意外だったw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 04:13:59.41 ID:c6Qd4C8sF.net
ゼノサーガとゼノブレイドクロスはどこ…ここ?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 06:32:58.76 ID:41Xs6Jvnd.net
ゼノクロがねぇじゃねぇか!!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 06:47:30.50 ID:cKr1gsYVa.net
分かりやすいゲハ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 07:26:54.81 ID:I9KrsmEc0.net
お?俺の出番かぁ?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 09:39:28.94 ID:/aEVSW5Y0.net
>>1
65名無しさん必死だな2022/01/15(土) 08:22:42.43ID:wwHkCXS30
最新作が評価されてるのは健全
FFみたいに過去作がピークになったら終わり

ゼノブレで1だけ持ち上げて2は叩いてる人に見せたい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 10:22:28.15 ID:yB4MOmKI0.net
サーガは多分古いのと評価が割れるんだと思う
クロスは単純に国内のプレイヤー数があまり多くないから
票が入ってもそんなに上にはならないのかと

でもゼノクロ2はぜひ出してほしいなぁ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 10:27:56.02 ID:MA6WesOK0.net
まずはクロスDEだも

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 10:31:03.85 ID:M09mo+hA0.net
クロスはマップ探索が最高だった
後味の悪いサブイベと文字の小ささどうにかしてほしい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 10:31:10.49 ID:DWkzwvSi0.net
サーガもクロスも未完だしクロスに至っては知名度が怪しい
1とギアスは単純に古い
まあ順当な結果

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 11:19:50.39 ID:NJIuV3CO0.net
クロスはドールのスキルを全て英語表記にするのやめようね!
かっこいいけど分かりづらいよ!!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 11:31:08.13 ID:FWSaodMq0.net
クロスの音楽の題名にも言ってあげて

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 11:59:56.25 ID:yB4MOmKI0.net
クロス良曲多いのに気に入ったBGMがどれなのか最初探すときの苦労が半端なかったw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:31:28.12 ID:VaVp4bEX0.net
ゴミ板のスレ貼るな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:46:03.95 ID:G12H60cup.net
こそ触

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 13:04:16.05 ID:W894i38m0.net
イーラ編始めたけどボリュームありすぎやしないか
ちょっとした過去エピソードかと思ったらクエストも育成もてんこ盛りで驚いた

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 13:29:19.72 ID:E4e8+BPK0.net
イーラは属性玉もつけやすいしドライバーコンボの流れも完成してるし採取だって分かりやすくなってるしでDLCなのに進化させてきてるのがヤバい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 13:32:16.26 ID:fbwpHCGO0.net
なんなら新しい描画エンジンをお試しで使ってるから映像も本編よりブラッシュアップされてるも

なんでDLCなんだも…???

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 13:38:33.95 ID:7ObqPI310.net
イーラではユニーク相手に属性玉つけない方がよくね
属性覚醒して全滅まで追い込まれるし

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 13:40:19.90 ID:/tlCAtev0.net
雑魚も属性玉付けると無駄にオーバーキルで戦闘が長引く事も

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 13:42:16.60 ID:+bTGYCGn0.net
付けたくなくてもついちゃうじゃない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 14:12:10.38 ID:N7AoNrtu0.net
ヒカリちゃんはシン達に甘いけどホムラはシン達にそこまで思い入れないから割とシンに容赦ないよね
攫われた時サーペントで諸共殺そうとするし
シンがレックス言葉責めしてる時内心おまえが攻撃してつけた傷だろってキレてそう

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 14:31:23.88 ID:9gD2g+1xa.net
シンがレックスの頭を靴でゴリッとやってるの見て
(こいつ死刑確定!!)みたいに内心ぶち切れてそう

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 14:51:22.09 ID:XsJtsgnd0.net
ホムラちゃん裏でレックスの悪口言ってるやつら全員○してニコニコで返り血まみれで帰ってきそう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 14:56:31.54 ID:knBsBu0up.net
ホムラとヒカリはやろうと思えばいつでも心臓再生させて命の共有化やめれたっぽいしな
ダメージ共有ってホムラ達がやりたいからやってることだからシンの言ってることはマジで内心キレてそうなとこある

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 14:57:57.20 ID:Xa/lNa+c0.net
ふと思ったんだけどアイオーンってプネウマだけが知っていてロゴス(メツ)は知らなかったんだよね
それってプネウマこそがアイオーンの管理担当であり
仮にアルストの破壊やリセットをクラウスが思い立ったとしたらプネウマがそれを実行するって算段だったのかも

そうするとアデルが恐れた第三の剣っていうのもアイオーンの事なのかな
7章のホムラヒカリ覚醒シーンでもアイオーンをバックに「これが私達のすべて」って言っているし
ゲートの力はアデルやホムヒカはおろかクラウスすら予想しなかった第四の剣に相当するのかな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:00:35.80 ID:tbIYsOtD0.net
アデルがビビってたのはアイオーンの力なのは間違いない
ゲートの願い叶える力をホムヒカが使えるのはレックスと同調して初めて生えた能力だし

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 16:39:37.12 ID:7ObqPI310.net
レックスもヒカリ登場後にアイオーンのイメージが流れてたしアデルも同調後にその存在は認知していたんだろうか
どういうものかは分からないがこんなもの持ってるヒカリはヤバイ、ヒカリがアイオーンを恐れているのは分かるが自分でも何も出来ないと思って全てを受け入れる覚悟を持てなかったんだろう
後に出てくるであろうプネウマを受け入れられる真のドライバーのためにイキリちゃんを矯正することくらいしかできなかったのかも

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 16:44:50.83 ID:AGQZO/Qwa.net
でもサーペントの方がレベル高いんだよね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 16:47:17.43 ID:Xa/lNa+c0.net
サーペントは自動だけどアイオーンは登場者がいるからな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 16:47:30.23 ID:Xa/lNa+c0.net
搭乗者

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 16:53:11.55 ID:5PKiVgZX0.net
戦略級のニトロを自力で倒してみたいも

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 17:10:34.78 ID:XsJtsgnd0.net
アイオーンよりメッサータオースのほうがレベル高いんだよね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 17:21:52.24 ID:7ObqPI310.net
アイオーンよりもスペルビアが作ったクロダイルの方が強い
つまりスぺリビアは

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 17:34:58.15 ID:pxx/7OHox.net
デバイスってゲートの産物じゃないよね?
単騎でアルスト滅亡させるようなメカをよく作ったな旧人類

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 17:38:50.64 ID:o0F0wt1O0.net
プネ馬がアイオーンで爆発する時に、口パクでなんか言ってたんですけど、あれなんて言ったんですか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 17:39:42.03 ID:rZLZAkd+0.net
知りたい?それはね――

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 17:40:43.48 ID:XsJtsgnd0.net
教えねーよ!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 17:41:30.30 ID:+bTGYCGn0.net
プネウマとメツと王子の口パクは全部同じこと言ってるらしい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 17:49:53.22 ID:iD8v4hCnp.net
「やらせろ」かな?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 17:50:35.33 ID:meIGLPej0.net
やらせるかよ!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:07:24.21 ID:di6ulYLMd.net
>>174
セイレーンプラモの説明文をググって見つけて読むんだも

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:26:48.99 ID:DRnKsgZj0.net
トリニティプロセッサー設計のハイエンド配管用掃除機サーペント

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:36:51.20 ID:e2s1K8oR0.net
守護者ノーネーム再戦出来ないのかよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:09:24.33 ID:cEbNEkrNp.net
>>174
デバイスは人類は作ってない
トリニティプロセッサが自分で防衛用に作った
要するに製作者はアルヴィース メツ ヒカリ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:23:53.73 ID:pxx/7OHox.net
説明文読んできた
となるとセイレーン部隊を動かしてたのは自我誕生前のメツやヒカリ?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:37:15.41 ID:4GbqR7UXp.net
自我まで行くかは不明だけど個性的なものは既に持ってたらしい
三体の多数決で方針決定してたらしいから
メツとヒカリが常に喧嘩しててアルヴィースがどっちかについて決着って感じじゃね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:45:36.63 ID:Lmc+jemmd.net
>>168
アイオーンは本来トリニティプロセッサすべて揃ってる必要があるも
本編では2/3欠けてるんだから真価は発揮できないも

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:48:21.83 ID:Q0DvsBz90.net
揃ってたら何が始まるんだも?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:49:38.99 ID:9gD2g+1xa.net
プネウマ案のデバイスのデザインはことごとくウーシアとロゴスに却下されてそう

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:52:47.23 ID:VYfxC/7F0.net
性能3分の1だからそら弱いわアイオーン
フルスペックなら210レベくらい行ったんじゃね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 21:01:20.34 ID:5jqwseY60.net
セイレーン部隊を壊滅させる相手に対して止むを得ず起動させるデバイスと考えたら本来のスペックは相当やべーんだろうな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 21:05:19.00 ID:AQm35ANg0.net
フルスペックアイオーンはモナドアーマー常時展開でAA数回ごとに未来視発動してHP削る度に超強化されていきそう

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 21:06:09.84 ID:rZLZAkd+0.net
フルスペックなら全身真っ黒か真っ白になってたのかもしれない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 21:21:53.85 ID:5jqwseY60.net
元ネタのアイオーンは雌雄同体だからツートーンなのはそれイメージだと思う

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 21:22:05.05 ID:LIcThN/ja.net
ムービー見返すと反乱軍もデバイスっぽい円盤型の機体使ってたけどあれは何なんだろうね?
デバイスが乗っ取られたかそれとも人類の科学力が結構凄かったのか

タイタンが一撃で沈んでるからかなりのもののはず

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 21:29:32.92 ID:VYfxC/7F0.net
ゼノブレイド3で敵勢力として出てくるのかもしれない反乱軍
どっかの世界に転移してる筈だし

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 21:52:49.80 ID:7ldUO7TJ0.net
レックス・トラ・メレフのパーティと聞いて連想するもの

初期「レックスアタッカーの二枚盾かな」
チャレンジバトル以降「メレフが天地一閃役でレックスとトラがドライバーコンボ役かな」

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 21:54:15.29 ID:O3S8lENy0.net
便利だからこの仕様歓迎だけど閉じ込められてる状況でもファストトラベルできてしまうのは情緒がないなw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 22:26:12.64 ID:jEfIV5y50.net
だからプロゲーマーSINが生まれた

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 22:42:23.26 ID:O3S8lENy0.net
なんこっちゃと思ったけど同行中にあのクソゲーやりに行くのか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:05:37.10 ID:v4nrdSVY0.net
トリニティプロセッサ製のセイレーン部隊半壊
させるくらいだから、
反政府軍もかなりの後ろ盾を持ってるとうかがわれる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:27:09.83 ID:pn8pqpAb0.net
増谷康紀さん酷使しすぎだよねこのゲーム

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:43:01.55 ID:8tLc32AD0.net
いつでもトラベルは詰まり防止のためだと思うけど2話での「アヴァに行ってお店確認してみましょう」みたいな報告はいらんと思うわw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 04:53:33.76 ID:p65/uBO80.net
>>195
反乱軍がタイタン(円盤形態)を運用してセイレーンを撃墜してるんやで

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:01:47.46 ID:8tLc32AD0.net
セイレーンとがちんこ勝負できるタイタンをブレイド有りとはいえ生身で倒すレックスくん御一行

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:48:28.08 ID:2onTKbUG0.net
生身と言っても
2設定だとバリアとか張ってるからなクロスも生身では無いし
ガチ凄いのは1だけ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:04:58.01 ID:UP/0bcY50.net
1も生身じゃないんだよなぁ
世界の法則が違うって表現の方が正しいか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:12:59.64 ID:hIhg/ar20.net
おまえもBBにならないか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:16:20.38 ID:h1BGKEQA0.net
タイタンって赤いし通路に格納されてたしアイオーンが呼び出すしウーシア設計のデバイスだと思ってたんだけど敵が使ってたのか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:18:47.20 ID:sX93t5Xi0.net
敵に奪われたのかね
普通の兵器じゃセイレーンに勝ち目はないだろうし

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 11:13:16.41 ID:FQ7iVWTs0.net
裏切り者が技術流出させたも、ふんごふんごも
ガラテアが言ってた「単なるマルチバースジョイント」って考え方が組織のスタンダードなら意見の相違で研究者から離反出そう
まぁその一例がクラウスなわけですが

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 11:25:27.95 ID:hIhg/ar20.net
作中で使われた圧倒的な力の象徴が
過去では量産型の一機にすぎないっていいよね...

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 11:33:34.23 ID:8tLc32AD0.net
対ミクマリ消滅兵器

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 11:50:00.85 ID:ojzD+bB00.net
シュルクたちだって人間じゃなくてホムス、ハイエンター、ノポン族だしな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 13:19:26.87 ID:v4nrdSVY0.net
反政府軍に奪われていたのなら
ゲートからの動力ではなく、
別駆動で動かしていたということなのかな
トリニティプロセッサ製は基本
スレイブジェネレーターだから

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 14:08:55.53 ID:RxEUPlhqa.net
ED後はセイレーンも動かなくなってそうだしミクマリも胸を撫で下ろしてますわ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:53:46.86 ID:jn9JBbGN0.net
ほんの少し横スマを溜めるだけで
ブレイドを一人消滅させるには十分な威力となります

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 16:43:41.01 ID:hIhg/ar20.net
ミクマリが何したっていうんだ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:12:00.90 ID:8tLc32AD0.net
知りたい?それはね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:57:02.21 ID:9bGPTyoY0.net


221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:01:48.03 ID:mlFl5Sfi0.net


222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:04:41.79 ID:bmi/vJYU0.net
れだって!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 23:05:18.95 ID:TS3olaaZ0.net
やらせるかよ!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 23:06:57.97 ID:IN7WYWZIa.net
レックス〜!
楽しんできて〜♪

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 23:59:22.60 ID:mQQ6+mQT0.net
マジでミクマリがレックスの嫁に落ち着こうとしてる…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 00:00:22.15 ID:BgDwho8d0.net
嫁は一人じゃなくても良い
自由とはそういうものだ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 01:01:27.70 ID:yoI014E30.net
セオリもついてくるし良きかな良きかな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 01:10:00.46 ID:6e+KKb7h0.net
ようやく7話まで来た
ハナちゃん結婚してくれ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 02:01:33.41 ID:5n3rSmnR0.net
確かにレアブレイドのデザインは
1作で終らせるのはもったいない気がしなくもない
だからって無双はなあ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 02:33:02.77 ID:x6JKuqFl0.net
傭兵団の外伝とか出れば…

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 02:47:05.52 ID:a4xJ+/2t0.net
レックスは英雄だから2号さんや3号さんが居ても問題ないも
英雄は色を好むんだも

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 06:56:39.29 ID:2jg2EKvX0.net
別宇宙に転移した傭兵団員がブレイドの能力を活かしてヘリを修理したり暴れ猪の子供を助けたりレイクサイドバカンスしたりするスローライフRPGか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 07:09:49.21 ID:cWC9WNSc0.net
自発的意思を尊重した面談を行なった上での入隊!
入隊日から広いホームに入居可能!
戦闘に必要な装備は最低限支給、完全歩合制でやればやるほど稼ぐことができるやりがいのある職場です!

◎こんな人を求めています
広大な惑星を人型変形ロボットに乗って開拓したい方☆
接近戦が好きな方☆
平凡な退屈に飽き飽きしている方☆
己の力でガッポリ稼ぎたい方☆
ーWiiUをお持ちの方は優遇いたしますー

入隊相談はいつでも大歓迎!
面談のご相談は採用担当ナギ・ケンタロウまで!
TEL 0120-429-2015

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 07:44:13.16 ID:VPGZJ7RIM.net
大体やること終えたけどまさかこのスレの人ってコモンブレイド厳選とかしてます?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 08:00:46.70 ID:6mhpI/Cd0.net
レアブレイドを強制召喚するアミーボとかちょっと欲しかった
もちろんフィギュア部分が高クオリティ前提で

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 08:13:39.49 ID:EelOZyw9d.net
ボールメーカー100%持ちが出るまで粘ったことはあるな
名前や容姿にもこだわりたかったけどやめた
他にもチャレンジバトル極に挑戦する人なら器用素早さ高補正のコモン厳選とかはするんじゃね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 08:23:32.84 ID:c9c+1xYOM.net
エーテル補正とかあるからなぁ
メレフの分のコモンブレイドは厳選したけど、さすがに全員分はしてないや

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 08:28:58.10 ID:a4xJ+/2t0.net
>>234
厳選はしなかったけどレア度4コモンを大量生産して
オーバードライブ集めまくった

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 08:35:13.72 ID:VPGZJ7RIM.net
補正厳選とか凄いな〜
オーバードライブ手に入るのか…
経験値注ぎ込んでました。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 09:16:33.61 ID:/albnWvVa.net
コスモスのフィギュア…うっ頭が

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 11:38:33.97 ID:RlLnw9y+0.net
俺のアルストには捨てられた野良ブレイドが数100人はいるんだ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 12:13:45.52 ID:zD5l5xdS0.net
サイカの必殺技とお魚のテンションにびっくりする

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 12:14:26.48 ID:UMGbrfDS0.net
おっさかなおっさかなーーっ!!!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 12:18:40.41 ID:RlLnw9y+0.net
世界樹の廃液の採取ポイントの魚で「お魚には目が無いんですよねー」は怖い

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 12:21:30.41 ID:Jh8FtrvEp.net
放射線変異で眼球が欠損した魚かな?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 12:28:53.02 ID:BjApNHG6a.net
ナナコオリ「お魚さんってかわいいですよね… 」
レックス「ナナコオリの方が可愛いよ」

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 12:30:10.92 ID:tcwsLZOyM.net
トラ「もも!? 急にクマリンが溶け始めたも」

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 14:20:34.04 ID:8swUsur60.net
久々にやってるんだが前回は極ニューゲームで3話のメツとヨシツネ倒した辺りで心折れたから今回はカスタムで1.2メモリ程動かしてやってるがこれでも結構難しいな、ゴズとか特に嫌らしいやばさ

ニアでイダテン引けちゃったから最悪回復ゴリ押しである程度は進めるが流石に最終手段にするか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 14:32:35.81 ID:KMpcCD260.net
1周目で受け取ったDLCアイテムって2周目でも再度もらえる?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 15:07:12.73 ID:yoI014E30.net
貰えない

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 15:19:10.64 ID:+mom3y3Id.net
発売日にエキスパも買ってクリアしたあと全然やってなかったけどやっとハナバスター手に入れた
センゾー博士はあのまま死んでるべきだったも

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 16:32:16.15 ID:zD5l5xdS0.net
クラウスさんこっちの世界でも神やってる…

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 17:02:50.28 ID:BjApNHG6a.net
ウーシア「そっちのクラウスは達観していていいね。
僕達の世界のクラウスと交換しないかい?」

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 17:11:51.08 ID:D+UGBj/q0.net
我はただ通信交換がしてみたかった…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 17:51:45.86 ID:zD5l5xdS0.net
アルス生殖能力あったのかよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 18:00:53.72 ID:6mhpI/Cd0.net
ブレイドと結婚した古代の戦士って血筋耐えちゃうよな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 18:04:03.14 ID:SATtTKfU0.net
世界樹にいる魚はたまに紛れこむグルドゥ食べて生きてそう

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 18:06:35.86 ID:U4cGpjFVa.net
>>253
おめでとう!クラウスはザンザに進化した!

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 18:38:04.35 ID:RlLnw9y+0.net
望遠鏡とかで見たら世界樹が人工物って分かりそうなもんだけど数千年だれもしなかったのかな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 18:54:35.13 ID:ySL1RKiC0.net
サーペントが大空洞作った500年より前は観光地だったりして
モルスの断崖は遊覧船だった……?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 18:57:25.16 ID:Zfj6avgq0.net
古代の遺物を前提にして発展した文明の中で「再現できない人工物」と「自然物」の違いに意味を見出すのはたぶん少数派ですも

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 19:17:13.12 ID:TLcMk3nl0.net
500年前に丸紅が登れたのはクラウスがやる気なくなっていたからで
それ以前は人間が来れないように対策していたのかも

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 19:19:19.12 ID:KMpcCD260.net
>>250
サンクス!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 19:39:09.44 ID:zD5l5xdS0.net
イーラ編の方が親切な設計でわろた
本編もちゃんとアプデしろ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 19:44:35.19 ID:SATtTKfU0.net
アヴァリティアみたいな飛行型アルスを何百体と飛ばせばサーペントに潰される前に何体かは世界樹にたどり着けそうな気もする

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 19:54:52.83 ID:BqL/rQCL0.net
>>244-245
怖すぎ笑った

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 20:09:59.19 ID:yoI014E30.net
サーペントくんポンコツだしいけそう

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 21:57:50.58 ID:hyRmwh/Y0.net
銀のサーペントの背に乗って

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 22:03:18.79 ID:BjApNHG6a.net
カサネのキズナトークの背景でウネウネしてるサーペント

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 22:04:46.39 ID:hTClw4w6F.net
リアル釣り師の親父がサーペント見て釣り上げたいとか抜かし始めて草花

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 22:06:57.40 ID:hTClw4w6F.net
親父「こいつぁ活きのいいサーペントじゃねぇか!刺身にしたら絶対美味いで!」

食うつもりでグーラ領生える

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 22:14:03.39 ID:LZQS7HDH0.net
グズラ「ギリギリいけるドン」

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 22:20:28.98 ID:RlLnw9y+0.net
1話冒頭でレックスが巨大カニ食べてたけどヒカリちゃんも真っ青な量だぜあれ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 22:46:00.74 ID:KMpcCD260.net
イーラ編終わらせて疑問に思ったのが、誰がどうやってメツを復活させたの?
シンと手を組むまでの流れの描写は無し?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 22:48:29.88 ID:a4xJ+/2t0.net
>>274
復活以前にメツは一度も死んでない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 22:54:37.67 ID:RlLnw9y+0.net
俺様があれくらいで死ぬわけないだろう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 22:57:14.67 ID:RLa2wMYN0.net
ビンビンなんだよ、俺は

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 22:59:46.67 ID:x0IWu9Rna.net
いつも格納庫でひとりぼっちのメツの為に話し相手としてカサネを送り込みたい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 23:02:11.66 ID:a4xJ+/2t0.net
お父様にカサネを送り込むとどうなるんだろうか・・・
神パワーで無敵なのか、それともカサネの幸運は神パワーを超えるのか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 23:05:21.08 ID:BulecloC0.net
半身がさらに痛々しい言動をしてクラウスの精神をえぐる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 23:05:47.76 ID:RlLnw9y+0.net
1で垢に神が殺されてたから父様も危ない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 00:33:50.03 ID:P0Rl2sOk0.net
垢と言っても元をただせば神の一部だしなあ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 07:11:59.75 ID:tV4VyWqr0.net
一人暮らしワイの家にも話し相手としてカサネちゃん来てほしいです…

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 07:19:44.06 ID:AdM3IHNd0.net
>>239
刀とナックルの素早さ補正は必要

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 08:56:12.78 ID:TAOThzcj0.net
引きこもり族の皆さんこんにちは

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 09:14:02.92 ID:0tbvoLsn0.net
事故物件なんだよなあ…

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 09:21:42.01 ID:hIsmiv6h0.net
幸運の事故物件

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 09:38:21.74 ID:JZVEfin50.net
大橋てるに載ってそう

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 10:09:15.53 ID:4cBMGsAG0.net
ゼノブレ世界っておばけみたいなのは普通に信じられてるのかな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 10:12:53.56 ID:TAOThzcj0.net
それっぽいイベントは人魂くらいかな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 10:26:56.92 ID:P0Rl2sOk0.net
SFだしアンデッドっていうものが存在しない世界だからな
あの世界の「エーテル」はほぼ魔法みたいなもんだが

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 11:41:51.93 ID:TAOThzcj0.net
夜中に徘徊しベッドに潜り込み精気を吸い取るヒカ…お化けがいるそうですよ私は大好物ですが

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 12:20:17.72 ID:wcNsML9E0.net
本物のアンデッドはいなくても迷信としてのゴーストは信じられてるんじゃね
カスミがそういう話大嫌いだし

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 12:31:10.25 ID:U3WdttG1p.net
(口裂け女とか八尺様とかも)私は大好物ですが

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 12:41:34.22 ID:hBGkf750M.net
フィギュアだけでなくプラモも再販とはプレイヤー相当増えてるな
https://twitter.com/kotobukiya_2han/status/1483258842175598593?t=UAZ4zjsQIYJbnDW4mRK_ow&s=19
(deleted an unsolicited ad)

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 12:46:28.99 ID:xbabLWZxa.net
ヒカリちゃんのお手頃価格で邪神像じゃないフィギュア欲しいも!

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 12:46:47.18 ID:P0Rl2sOk0.net
アンデッドとか霊とかにガチで理屈付けしようとすると、魔法ってなんだよって話になるからな
そんなことやっても面白くない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 12:50:21.21 ID:TAOThzcj0.net
ニアのおっぱいは幻

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 13:01:12.04 ID:OZJptvat0.net
プラモデルって全然分かんないんだけどこれ組み立てだけじゃなくて塗装も自分でしないといけないの?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 13:48:50.58 ID:0tbvoLsn0.net
そうだよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 13:49:59.79 ID:GpbBusFj0.net
ファン・レ・ノルンのプラモデルはまだか?
無理ならカスミでもいい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 13:56:12.14 ID:iEZtJa0q0.net
ニアはドライバー状態でにゃんにゃんポーズのフィギュアがよかった
ハイレグ巫女さんはちょっと…

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 14:07:55.14 ID:BMRb96lR0.net
シンってドライバーがラウラじゃなくてハゲデブおっさんだとしてもマンイーターになってくれたんかな?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 14:10:41.68 ID:JZVEfin50.net
そういう時のための同調不適合ですよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 14:56:18.83 ID:iEZtJa0q0.net
>>299
最近のプラモデルなら、頭部と外装部分にあらかじめスミ入れ・ニス吹いてから組んで、白化したとこだけ同系色のマーカーでレタッチするだけで相当見栄えいいよ(比較対象ロボット魂)
こち亀の両さんには怒られるかもしれんけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 15:05:59.57 ID:x/IYUJA50.net
イーラの至宝ってもしかしてロリコ…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 15:07:00.58 ID:xY9K9IHod.net
ブキヤのプラモは初心者にはちょっと難しいのでは

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 15:18:51.89 ID:Km/TOQm00.net
カグツチとハナJDのフィギュア化はまだかなあ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 15:24:35.74 ID:cspsh0oor.net
セイレーンはつや有りのイメージだから塗装するとなるとそこそこめんどくさそう

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 15:33:43.54 ID:e9OC1EgP0.net
ワダツミはショタコン

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 15:36:24.07 ID:0tbvoLsn0.net
セイレーンは白主体だからちゃんと塗装してやらないとちょっと見栄え劣るんだよなあ
かくいう自分も途中で手止まって数年経過してるけど…

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 16:12:14.86 ID:oJseYpXbd.net
帰宅したら予約するも

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 17:06:07.15 ID:OspoHk4Gp.net
エルピスのアデルはガチ幽霊な気もする

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 17:11:11.02 ID:fe8xevy+0.net
ゼノはSFとは言っても事象書き換える上位物質とか虚数世界がどうとかいう設定のあるぶっ飛びSFなので
まぁ幽霊じみた存在と精神世界で会話くらいはできると思う

それこそ第三の剣レプリカにそういう機能を持たせてたんだろうな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 17:27:09.84 ID:klRQr/Vy0.net
Sukoshi Fushigi やぞ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 17:35:50.68 ID:FPPxd6Ki0.net
>>299
組み立てるだけでも設定イメージに近い仕上がりになりますも!(個人の感想ですも)
https://i.imgur.com/QksmtqZ.jpg

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 18:37:22.26 ID:XhvLWLf8p.net
そうかゼノブレイド1のハイエンター墓地みたいにアデルの仮想人格作って守護者にするって手もあるわな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 19:08:42.40 ID:gbGRgnUJ0.net
1のハイエンター墓所の仮想人格がアデルだったら
とんでもないクソダンジョンの墓所になってたのか

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 19:13:40.52 ID:TAOThzcj0.net
壁伝いに移動は割とクソダンジョン

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 19:45:38.28 ID:pP6M8GuFa.net
セイレーンは買おうかどうか悩んでるうちに売り切れたから今度は迷わず買うわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 19:48:57.28 ID:cv8FeoLs0.net
次回作ではロボに乗れるようにして
そういうのはゼノギアスやサーガの分類か?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 19:55:42.80 ID:V4dvkHjN0.net
WiiUとゼノブレイドクロスがあれば願いが叶うよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 20:04:32.27 ID:P0Rl2sOk0.net
悪くはないが塗装しないとどうしてもチープに見えるな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 20:20:18.82 ID:hBGkf750M.net
設定書き(ムイムイ解説)はそのままなのか、1DEが発売された影響で少し変えてきたりするのか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 20:25:10.85 ID:xY9K9IHod.net
30辺りから下の年代にロボットはほとんど需要ねーからなあ
これも子供バカにして新規開拓怠ったツケなんだけどさ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 21:20:22.85 ID:eIr7Xw1sa.net
イブキちゃんの等身大フィギュアがほしい
ちゃんと毛の一本から爪の先、体毛から匂いまで忠実に再現して独自の思考回路を持ってて会話もできる凄いやつ 

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 21:33:49.44 ID:5BN/Tj4gF.net
>>325
SFロボット物のドラえもんは子供にウケてるんだが

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 21:36:51.39 ID:92ZPBvkX0.net
奇跡的に最近クロスのフォーミュラのプラモ手に入れて隣にセイレーンも並べたくなってたから再販嬉しい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 21:38:05.41 ID:zWO+WOJr0.net
>>327
ロボットだと知らずに見てる小さい子供もいそうw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 22:11:08.81 ID:PhLRsbxua.net
ED後は雲海がなくなってアルスト住民からすれば未知の世界である海が広がってるけど
サルベージャーやサルベージ技術持ちのブレイドも今まで以上に忙しくなりそう

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 22:19:03.79 ID:e9OC1EgP0.net
大陸探索すればよくてサルベージ必要ないのでは?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 22:27:19.02 ID:TAOThzcj0.net
レックスー(大陸散策)頑張ってきてー

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 22:35:39.42 ID:pxwZk9nT0.net
新しい大陸ではレックスは雲海サルベージャーからリアル海サルベージャーに転職する必要があるのか

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 23:02:25.84 ID:50Gidc/Z0.net
水がしょっぱいなんてありえねぇ!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 23:14:24.65 ID:SROZ7hEX0.net
レックスはセイリュウに四人と一匹で乗りながら飛び回ってそうだなって
あの後列王国とスペルビアに事情説明とか忙しそうだし

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 23:22:18.95 ID:TAOThzcj0.net
落ち着いたら新大陸の領土争いが始まる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 23:42:07.65 ID:Cs/K3EX30.net
領土争いになるほど人口いない
本編で領土争いになってたのスペルビアが寿命間近でスペルビア人の住む場所が物理的にヤバかっただけだし
アルストの人口って起動エレベーター上の都市一個に余裕で入る程度しかいないから
領土争いで戦争になるのは最低でも数百年先

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 23:48:42.94 ID:SROZ7hEX0.net
あの楽園って一都市程度っぽいからな
あれでアルストの総人口が余裕で入るって多分総人口100万もいないぞ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 23:49:04.77 ID:e9OC1EgP0.net
テクノロジーの宝庫だし調査権を巡って戦争しよう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 00:01:13.03 ID:+Mjp7phE0.net
ラダマンティスの軌道は地球の中心からどれくらいやろか
第一低軌道ステーションだから静止軌道半径の約42000km(1周約130000km)よりは地表に近いだろうが、それでも結構な半径だろう
とにかく40000〜130000kmの間の分は都市が詰まってる可能性があるから相当な人口を許容できるな
まあ世界樹近くにしか人が住んでいない可能性はあるが

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 00:07:07.84 ID:m4MqyHCn0.net
帝国とか王国の制度続ける限りは境界線争いは起こると思うけどなあ。住むところ増えましたこれからはみんな仲良くしようね!で解決するといいね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 00:15:38.52 ID:VB0rc9cm0.net
仲良くはならんだろうけどデバイスの砲撃喰らいまくった後に新大陸誕生だからどこの国ももう戦争やる体力自体ないだろ
戦争以前に戦後復興からだ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 00:19:11.83 ID:uD1t4Z88p.net
セイレーンやタイタンデバイスの砲撃の雨の後だったなそういや
そもそも更地になってる国土の復興からだな
まあ先に戦争やるならアーケディアの残党狩りからになるんじゃね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 01:14:22.32 ID:tbMTxRt70.net
・もはや世界でただ一人となったマスタードライバー
・スペルビアとルクスリアの最有力者が公認する稀代の英雄
・数多のブレイドを保有し世界に手を広げる傭兵団のトップ
・各国の店という店をその手に収める財界の首領
・暗殺しようにもどんな致命傷でも瞬く間に完治させる護衛付き

本人の意志とか関係なしに間違いなくレックス中心で世界が動きますも
とりあえずレックスが生きてる限りは大きな争いは起きませんも

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 01:36:51.62 ID:4md3PItB0.net
暗殺はしようと思えばやれるけどね
ニアの能力って超回復ってだけで生き返らせることはできないんだよね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 01:38:16.72 ID:VB0rc9cm0.net
時間経過してないなら死んでても生き返るぞニアの回復
皇帝死んだ後生き返ったじゃん

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 01:41:09.43 ID:4md3PItB0.net
なんかモルスの断崖でメツとやってるとき生きる力がある限りいくらでも回復できるみたいなこと言ってたから、てっきり死人は無理かと思ってた

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 01:44:30.29 ID:eyIl2Fzm0.net
細胞が死に切ったら無理だけど細胞死に切ってなくて生きてたら蘇生できるんじゃね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 01:45:13.55 ID:Ug6mFi5Y0.net
結局は細胞の状態だと思う
死後数分間ならまだ蘇生処理ができる、みたいな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 01:48:10.16 ID:Ug6mFi5Y0.net
>>344
マスタードライバーに関してはラダマンティスが崩壊したクリア後もその機能が残ってるかは少々怪しいけど
どっちにしろこれからは人工ブレイドの時代だろうしその開発者一族もレックスのバックにいるからね

失踪しない限りはもう新世界の王になるしかないな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 02:10:10.42 ID:Ir+3BOl50.net
神様公認だしね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 02:45:15.29 ID:64vaCIQya.net
クビラ「新世界の王は余だ」

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 03:59:49.18 ID:XDi2fhYix.net
ゼノブレ3は実はアルスト崩壊後の1万年後でしたみたいな展開あるぞ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 05:15:45.54 ID:BdONbNCL0.net
2の地球はもうそっとしといてほしいな…

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 06:09:21.07 ID:kJKqzrP5a.net
人口を増やす為にも子作りする相手を探さにゃならんわけか

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 06:35:54.64 ID:6dA+8hZa0.net
やはり種をばら撒きまくったアデルは英雄だったか

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 07:50:50.22 ID:5nwyc3DI0.net
>>344
財界の首領については作中だとそんな事は無いんじゃね
あれは個人のプレースタイルの結果だし

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 08:27:33.58 ID:M0zITMMH0.net
最近サルベージで稼げてないとか言ってたしな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 08:43:17.03 ID:RuD64ToS0.net
だから体で稼ぐ必要があったんですね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 09:42:51.20 ID:UhUqxt71a.net
レックスは身体的に今が大人と子供の中間地点だから美味しそうだもんな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 09:50:36.09 ID:TG1YlsKwd.net
昨日から初めてやってるんだけど、ヤバイな

おねショタ開眼しそう

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 10:23:43.12 ID:m4MqyHCn0.net
レックスは店のオーナーよりも傭兵団派遣の収入のほうが凄そう

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 12:30:15.32 ID:j+mBbOU8p.net
芸能から農業までやる傭兵…傭兵?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 12:35:42.22 ID:DeZPAU150.net
便利屋さん

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 12:37:45.88 ID:PMJvhb2j0.net
ポケモンの有名なリーカーがポケモン新作の開発協力にモノリスがあるって言っているね
どれだけ開発協力してんだよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 12:38:34.83 ID:m4MqyHCn0.net
ゼノ3の開発も協力してくれも

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 14:41:50.57 ID:ZuqM5CgR0.net
モノリスフラジオレット頑張ります!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 17:23:53.15 ID:gupHprX/M.net
年末からDE、2と連続でプレイし続けて徹夜も挟みながらようやく両方クリアした
合計200時間弱、これ以上続けると社会人クビになりそうだからイーラは後日プレイするw

個人的にはDEの方が楽しめたかな
2は及第点ではあるけれどUIやマップなど皆様が指摘している様々な点でイライラすることも多かった

ちなみにヒカリちゃん派です

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 17:29:08.52 ID:6siw9gw6M.net
ヒカリちゃん派が増えて何よりだも

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 17:29:59.96 ID:m4MqyHCn0.net
わたヒカリちゃんは可愛いんだから当然よね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 17:30:21.82 ID:mt7dlf2K0.net
俺んち警備員になれば好きなだけやれるも!

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 17:32:03.58 ID:DEINfVdV0.net
遅刻はいかんぞ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 17:32:23.95 ID:UhUqxt71a.net
レックスはカスミ派っぽい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 17:43:15.37 ID:m4MqyHCn0.net
一夜にしてカスミは消滅
その陰にはたった一人のブレイドー天の聖杯ーホムラの存在があった
神の啓示と伝えられる天の聖杯
その存在がラウラとカスミの運命にどう関わってくるのか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 18:38:42.15 ID:InS1ppN40.net
レックスがラウラと出会ったらとうなるの

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 18:44:08.42 ID:U1kFNFK80.net
衣装がスパッツになる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 18:46:42.12 ID:m4MqyHCn0.net
(私こういう子大好きなのよねー)

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 19:04:13.92 ID:5ApCCEbka.net
ラウラ同様貧乳で露出に頼らずにレックスを赤面させたカスミの強者感

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 19:19:38.20 ID:OGGgEjcp0.net
ザンテツの武器えげつない形状なのにパンチやキックしか技がないのおかしくね?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 19:46:33.86 ID:Int3UqRxM.net
モーションがナックルの流用だから仕方ないんだ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 19:51:10.66 ID:mt7dlf2K0.net
メツが使ってる時にしか見れないけど普通の剣みたいにも変形するんだよなあれ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 19:53:19.10 ID:qZAR3lkr0.net
ハナJD加入でブレイク・ライジング役担当のニアがお役御免になってしまった
ブレイドにしてもドラコン参加できないから微妙だし

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 19:54:43.59 ID:76aaIs+Cr.net
旋棍(=トンファー)だからキックするのは当然のことよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 20:14:33.62 ID:16szGN8A0.net
トンファーキックとかネタがオサーンすぎるも

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 20:26:41.59 ID:RuD64ToS0.net
      ∧_∧  モナドジェイル!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 23:08:06.71 ID:oRtji7zpa.net
レックスにナナコオリつけてるけど抜刀時の「レックスくん…怪我に気をつけてくださいね」とか
戦闘後会話で仲良く一緒に歌ったり微笑ましい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 23:42:23.09 ID:I0ZbUh/Op.net
アニキ…タイガータイガーが苦痛も…
早いうちにマッスルmaster引けたから良かったけど親指が痛い

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 23:52:12.51 ID:m4MqyHCn0.net
ご主人が作ったんですも。責任取るデスも

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 23:52:37.08 ID:5zNbzX7d0.net
さっさと格納庫経由で2週目行けばクソゲーやらなくてもハナを強化できるも

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 00:24:04.28 ID:w4xBOIkE0.net
レックスの好みは清楚系とかポニテとか王道性癖で一貫してるんだよな
その真逆を行くニアちゃんがそういう目で見れない幼馴染みポジになってしまうのも納得なのだ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 00:27:09.94 ID:xQVmQywN0.net
でもホムヒカの服装は清楚ではないと思いますも・・・

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 00:31:11.06 ID:w4xBOIkE0.net
>>391
レックスはホムヒカの服装について興奮した事ないんだも
巨乳には反応したけど(これもニアにはないも)

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 00:31:21.21 ID:iTfEDNWI0.net
早くに母を亡くしてるから母親の優しさ感とかおっぱいに飢えてるんだ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 00:37:08.59 ID:ZIYXvxgQa.net
ヒカリに対してはニア以上に異性としての意識はなさそう

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 00:55:57.09 ID:bhozjTrP0.net
ブレイドニアになった後は意識してるだろ
甘酸っぱい会話してるし

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 07:50:02.01 ID:j9O0C1fr0.net
コルレルおばさんはホムラちゃんのどこがレックスの母親に似ていると思ったんだろう
顔か性格かはたまたおっぱいか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 07:52:56.61 ID:iTfEDNWI0.net
回想で姿映らなかったっけ?大きかった記憶がないから性格だろうな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 08:23:16.63 ID:I92eVtQsa.net
ホムラは生まれてすぐに眠りについたから精神的には世間知らずの幼女みたいなもんだし
レックスは一人暮らしで社会に揉まれて年の割りに達観してるし
どっちかと言ったらレックスの方が保護者感ある

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 08:45:53.82 ID:BSMdWCjp0.net
>>386
見た目的にも同年代っぽくて良いよね
ちゅっちゅして欲しい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 08:49:10.40 ID:xQVmQywN0.net
>>399
レックスとクマリンがちゅっちゅ・・・

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 08:51:43.85 ID:ZIYXvxgQa.net
クマリンはオスなのかメスなのか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 08:53:01.99 ID:pw/csCpd0.net
耽美なクマリンと殿方の本

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 09:57:37.20 ID:s2f45xqOa.net
淫乱テディベア

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 10:31:40.99 ID:iTfEDNWI0.net
我々は愚かだ。ミクマリを燃やし尽くし今またクマリンまで焦がそうとしている

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 10:44:36.59 ID:ZIYXvxgQa.net
レックスに近寄る女を消去するイレーサー

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 11:04:34.25 ID:tMG7nyiTr.net
人間の研究者とかがレックスやホムラ研究しようと集まってくるんだけど、知能と理論で完全に圧倒するトラ見たい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 12:11:45.55 ID:k2Qpqqn50.net
実はナナコオリの本体はクマの方

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 12:12:50.27 ID:IYD7a8KJM.net
トキハのクエストを思い出したw
トラ一族には他種族の研究者など足元にも及ばない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 12:18:20.77 ID:kkHVzj9ma.net
レックスとナナコオリの水族館デート

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 12:21:49.55 ID:Sb3OH5X8p.net
雲海トンネルって水族館みたいですよね
つまりわたホムラとレックスはとっくに水族館デート経験済みなんです

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 12:26:05.08 ID:OdBCbXsHa.net
https://i.imgur.com/AbtiU8s.jpeg

TIGERTIGERが苦痛?何言ってるも? 

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 12:34:48.20 ID:bhozjTrP0.net
実際トラ一族ってスペルビア顔負けの技術持ってるからなあ
対抗できそうなのサタヒコくらいだけどあいつも人工ブレイドは無理だったし
多分人工ブレイドの話聞いた時はサタヒコドン引きしてそう

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 12:48:11.08 ID:S7vBEEb4a.net
ハナのスペックに対して製作費安すぎる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 13:53:31.00 ID:xQVmQywN0.net
でもハナのエーテル炉が作れるのがセンゾー爺ちゃんだけだから
3人揃わないとダメなんだも

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 13:56:07.54 ID:xvOVkOaK0.net
3人はどういう集まりだっけ?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 13:58:03.08 ID:R2zmXYRm0.net
ロリコンォ…

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 14:06:06.65 ID:aNqauzcE0.net
話切ってすまん

メイナスの中の人のwikiで
>ゼノブレイド2(バトルナレーション)
ってなってるんだけど、なんだっけ?思い出せない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 16:44:43.15 ID:iTfEDNWI0.net
バトルナレーションって「チョーシンセイ」とかでしょ?あれがメイナスの中の人の声かはしらんが

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 17:11:07.60 ID:k5iXoFRXp.net
ゼノブレイドのPVの解説お姉さんやってた人?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 17:58:07.76 ID:R2zmXYRm0.net
チョウシンセイとかはオオツチの中の人じゃなかったっけ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 18:16:05.52 ID:7L/EgUbw0.net
ムスビがよく話題に出るけどニューツもなかなかに不遇だなこれ
よりによって刀を使いこなせる二人のパートナーが炎って

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 19:02:09.06 ID:MenVWD6Cx.net
戦闘終了後の掛け合いってレアブレイド同士のもめちゃくちゃパターンあるんだな

尖ったブレイドもライコ、ナナコオリ、イオリみたいな妹タイプには軒並み優しいのが面白い

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 19:06:06.16 ID:aNqauzcE0.net
そう、バトルナレーションってオオツチの中の人がやってるチョーシンセイとか言ってることを指すんだけど
メイナスの中の人もやってるみたいだから、何なのかなーと思って・・・

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%85%E7%94%B0%E6%9C%AA%E5%A4%AE

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 19:08:20.02 ID:Lr+Tv7Kra.net
ナナコオリとザクロの戦闘後の
「私もザクロちゃんみたいにはっきり物が言えるようになりたいな…」に対しての
「アンタはそのままの方が男受けしそうだからいいんじゃない?」とか
暇な時に戦闘後会話の回収とかしてるけど意外な組合せの会話があって割と時間潰せる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 19:08:58.08 ID:3V2Rz5xu0.net
wikiなんだから怪しい情報には要出典投げつけときゃいいも

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 19:10:07.38 ID:kdoO8dKdr.net
ゼノブレ2ダイレクトの解説はトラの人だった気がするけどどこ情報だったか思い出せない

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 19:12:51.62 ID:Tt0e1OqQr.net
セオリとカサネのバトル後会話が可愛すぎてミクマリが嫉妬しそう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 19:14:16.70 ID:AqpqdB6fa.net
レックスにお似合いのブレイド教えて

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 19:15:08.99 ID:3V2Rz5xu0.net
ヒカリちゃんが居れば暗い夜道も安心でしょ?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 19:17:10.27 ID:Lb2QMyqva.net
ミクマリとナナコオリ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 19:19:57.68 ID:Dr2NeHtT0.net
第五話でボスの背中に飛び乗るシーンで跳躍が足りないんだけど、
どこで手に入れたらいいのかな?ハナしか持ってない…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 19:32:12.20 ID:3V2Rz5xu0.net
ハグルの剣先の跳躍って要求レベル1だから足りないとかなくない…?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 19:48:13.17 ID:cI7R/0kOM.net
もしかして:スザク

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 20:15:50.74 ID:hlkXA+Aw0.net
足りないのは風属性の力では?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 20:27:59.40 ID:gse+w/i+0.net
気流の裂け目はスザク入れてればだいたいなんとかなる
連続してのウォールジャンプは許さん

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 20:52:43.08 ID:2uvrvzn10.net
強い上にフィールドコマンド優秀なヂカラオとヤエギリを崇めよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 20:57:45.26 ID:xvOVkOaK0.net
お?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 21:00:48.60 ID:M2PcEjmi0.net
クロスであんだけフィールドスキルの仕様叩かれたのに2でも変にいじって改善したつもりになったまま続投して叩かれるってモノリスは学習能力ないのか?
ストーリーとフィールドと音楽さえ作り込めば全部許してもらえると思ってそう

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 21:06:02.77 ID:iW1qGDMB0.net
お前の出番はないぞ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 21:16:08.09 ID:Lr+Tv7Kra.net
グレンのクエストの悪役って何がしたかったんだ
正義マンのグレンが気にくわないから煽りたかっただけか

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 21:27:37.34 ID:M2PcEjmi0.net
正義の味方が悪者をバッサバッサと薙ぎ倒す…
そんな正義のヒーロ物語がみたいだけさ
例えば街中にロブスター型の爆弾を設置するような奴はぶっ飛ばしたくなるだろう?
そんな輩を正義の味方が打ちのめすから感動するのさ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 21:37:48.71 ID:iW1qGDMB0.net
ロブスターの正体知ってる人このスレにもあんまりいなさそう

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 21:41:01.11 ID:IcvNpdVP0.net
私もヴァンガードに乗せてくれないかな?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 22:03:19.39 ID:iTfEDNWI0.net
ブレイド一覧で入手順でソートしたら5話でサイカ入手までメイン以外のレアブレイド0とか
コアクリ全然割ってなくてビビるわ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 22:57:38.87 ID:g31YQvOG0.net
ヂーカーラーオ!!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 22:59:23.98 ID:kYzJKwvf0.net
モルスと世界樹で流れる通常戦闘BGMカッコ良すぎるも…

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 23:14:23.73 ID:oB/uKTuK0.net
レックスのルーツ語られるかなと思ってたけどそんなことなくイーラ編終わってしまった
メツの野郎瞳の色が〜なんて思わせぶりなこと言いやがって

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 23:15:23.95 ID:RIvlIpLI0.net
知りたい?それはね…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 23:21:10.36 ID:aWwIt5p40.net


450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 23:31:45.59 ID:Rlhl9l1P0.net
レックスの目はアデルよりむしろラウラと似ていると思った
あとニアもよく似ているね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 23:38:59.87 ID:8hhbEYT+0.net
>>447
イーラでメツがアデルの目について言及したのがそのままの答えだと思うも

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 23:44:58.02 ID:oB/uKTuK0.net
メンバー王族ばかりのロイヤルパーティーだな
トラの先祖も実はノポン大仙人の知り合いだったりしないのか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 00:04:34.46 ID:xZuwGtzs0.net
>>446
それでも、前に進め!!ってタイトル
かっこいいよね心折れても立ち上がれって感じで

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 00:06:04.34 ID:xflVAcdm0.net
センゾー:
神にも匹敵する超頭脳と男のロマンを持つ超天才
ただし重度の人間ロリコン

タテゾー:
頭脳はセンゾーには劣るが量産化のプロッフェショナル
極めてドM
センゾーの妻の存在が一切話に出てこないためセンゾーがバイオテクノロジーで生み出した可能性がある

トラ:
まだ子供だがすでに父タテゾーを超える技術力を持つ、将来センゾーを超える潜在力が見込まれる少年
変態的なアレンジの発想は神がかっている
ノポンの雌より人間の女が好き

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 00:06:18.95 ID:6ROJlQI+p.net
言うてレックスは500年前の話でしかないし一般人と変わらんと思うぞ
精々アデルギミック開けるくらいしか意味ないし

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 04:27:49.53 ID:c0nO+pPCx.net
シンのボーナスEXPって吟遊詩人に使えたんだ…
エーテル結晶ゴチっす

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 04:29:23.77 ID:r7rqQCqF0.net
>>456
一時的に仲間入りしただけなのにタイガータイガーをやらされてEXPを吸い取られるシン・・・

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 04:40:01.80 ID:3JLQ1X540.net
人を恨むのも止む無し

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 05:04:05.09 ID:DInteocq0.net
原因の一端がお前にあった

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 05:29:57.76 ID:95xQxwpg0.net
戦えない体になれば長生きできる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 06:52:22.98 ID:JMimKToP0.net
シンが具合悪かったのは虎虎アレルギーだったのか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 09:44:45.40 ID:BU0netY00.net
クソゲーすぎて心臓が耐えられなかったんだ……

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 10:31:43.91 ID:svs0e2n10.net
何回かやり直してるけどヤエギリを序盤に引けたことない
逆にグレンは何回やってもすぐ出てくる

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 11:13:29.64 ID:Q5ZpPcl8a.net
お?俺の出番か?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 11:41:37.82 ID:7xCiuxN4a.net
何となくハンマーは序盤から出やすいような気がする
初回プレイではイブキがクリア後に出たが、別垢2回目ではグレン・ライコ・イブキがレアブレイド5人以内に出た

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 11:45:07.79 ID:r7rqQCqF0.net
自分は初レアブレイドはイブキで
最後まで出なかったのはツキだったな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 12:11:10.50 ID:9jvOtX8k0.net
初レアブレイドがCOSMOSの自分は豪運

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 12:13:02.01 ID:r7rqQCqF0.net
>>467
羨ましすぎる・・・w

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 12:26:34.47 ID:g1BAsfHwa.net
序盤で確定入手でサルベージ技術持ちで金策にもなっておまけに巨乳のミクマリ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 12:31:24.14 ID:FwhdSVWfp.net
ホムラはサルベージ技術無くてもイヤリング売って稼ぐ裏技あるから…
今考えたらあのくだりってイヤリングはアデルが渡したものだからブレイドとしての精製物じゃないっていう伏線だったのかな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 14:09:27.23 ID:nAC925KA0.net
ミクマリ入手のためにはあらかじめ犬コモンをガチャで引いてないといけないの、ちょっと面白い
偽の情報を流すのに、ワンワンに何させるんだろう?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 14:34:19.76 ID:ZeEQCoNQ0.net
イダテンの序盤同調率は異常

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 15:45:38.64 ID:DInteocq0.net
弱い犬型レアブレイドならいるんだから派遣出来ればいいのに

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 15:56:15.44 ID:svs0e2n10.net
権利書、サルベージ、ポーチアイテム
この3つの重要さにいつ気づくかで難易度が劇的に変わる

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 16:02:51.12 ID:QkJQ0eGm0.net
レックス「ミクマリのおかげでたっぷり儲かったし今度お礼に大好物のスノウレアチーズケーキどっさり買ってやろうかなあ。
ミクマリきっと喜ぶぞ!」

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 16:10:42.74 ID:SCT65kYBM.net
出力をチーズケーキ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 16:25:54.95 ID:n+l0/37P0.net
運上げまくってから同調するとコモン使っても結構な確率でレアブレイド引けるよね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 16:53:36.86 ID:DInteocq0.net
レアブレイドの皆さんこんにちは

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 17:00:35.14 ID:3WnBjoCMa.net
フレースヴェルグの村で話しかけると他のレアブレの皆が私を村から追い出そうとしてるような気がするとか言ってたカサネちゃん

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 17:51:09.66 ID:3JLQ1X540.net
カサネちゃんは悪意一切ないのが質悪いけどかわいそう

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 18:14:22.49 ID:ZDBdj5SJ0.net
最後まで出なかったのはベンケイです
最初は何だったかなライコだった気がする

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 18:29:51.02 ID:BU0netY00.net
アザミさんとお付き合いしてカサネちゃんと浮気したい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 18:33:12.83 ID:B5eckVsQ0.net
どうあがいても絶望

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 18:36:43.92 ID:IvFxU+QGp.net
マイナスXマイナスはプラスだからまぁ…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 18:40:47.22 ID:9jvOtX8k0.net
ポーチの重要性が全く分からない民

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 18:46:25.52 ID:vSqLwVCcd.net
ヒカリちゃんの料理とヒカリちゃんの料理を掛け合わせると

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 18:47:14.97 ID:3JLQ1X540.net
リキャストアップ飯が多分一番実感しやすいと思う

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 18:47:35.11 ID:5BuptuPE0.net
リキャスト系ポーチアイテム(スイーツとか)は分かりやすく世界変わるから試してみるも

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 19:08:40.13 ID:DGPnIy0+0.net
ホレルゲン「お前らは2番目だ」

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 19:16:49.70 ID:svs0e2n10.net
強すぎたのかイーラ編だとポーチアイテムが店で買えないようになってしまった

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 19:24:12.05 ID:DInteocq0.net
ヒカリちゃんの手作り料理が食べられるのはイーラ編だけ!

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 19:37:32.55 ID:3WnBjoCMa.net
最終的にメシマズを自覚して封印したのはえらい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 19:46:16.89 ID:UE6df4l7a.net
レックスに似合うブレイド教えて

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 19:51:49.30 ID:3WnBjoCMa.net
>>493
https://i.imgur.com/TIZXj8C.jpg

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 19:55:00.04 ID:0wGj2NxI0.net
ネトフリで逆転裁判見てたらハナちゃんの声聞こえてきた

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 20:38:39.58 ID:DYmYfNmir.net
>>493
イブキ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 20:56:09.96 ID:c0nO+pPCx.net
気づいちゃったけどこのゲーム一番の萌えキャラってルクスリア王なんじゃ?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 20:59:36.83 ID:95xQxwpg0.net
ルクスリア王の側近見た目小悪党大臣なのに話すと善人臭くてギャップがすごい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 21:06:43.40 ID:ebM1XSYf0.net
うるせえライコぶつけんぞ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 21:15:35.25 ID:5VPoeNTM0.net
500!

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 21:17:22.02 ID:DInteocq0.net
>>493
わたホムラさんに決まってるじゃないですか(ニッコリ)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 21:18:59.52 ID:xZuwGtzs0.net
ルクスリア王周りは全体的に善人感すごい
でもだからマルベーニに利用されてたんだろうなあって

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 21:24:58.40 ID:3WnBjoCMa.net
スペルビアは温泉で殺人事件が起きてたりヴァサラのクエストで取り立て屋にはめられた女性が最終的に殺し屋に暗殺されてたり治安が悪すぎる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 21:33:53.20 ID:9jvOtX8k0.net
>>487

>>488
試してみます

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 21:40:41.05 ID:xZuwGtzs0.net
治安が悪いのはアルストの基本だから

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 21:42:30.65 ID:MJfHsCnW0.net
ストーリーなら必殺技リキャストが一番強いだろうな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 21:43:51.28 ID:DInteocq0.net
グーラの治安を一定レベルで安定させてるモーフさんは有能よ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 21:55:33.25 ID:xZuwGtzs0.net
別にグーラの治安の安定はスペルビアが駐屯してるからでモーフ君は関係ないと思うぞ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 23:18:10.07 ID:nAC925KA0.net
ジークにヒバナをエンゲージしてテッカ鳥の炭焼きとグラーナチャンプルーを食わせて
粉砕ダンクを連打するのが一番分かりやすいと思う

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 23:33:10.37 ID:3FnMIdgFa.net
>>503
もう巨神獣が死にかけててみんなピリピリしてるからね 

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 00:11:13.97 ID:1yrAknFI0.net
イーラやってるとアデルは英雄というより英雄になれなかった男だなあって思う
メレフの国家に所属させたら英雄で無くなってしまうがアデルまんまを表してると思う

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 00:15:18.71 ID:f+UU6cnb0.net
>>508
モブが「モーフが更迭されてから治安が悪くなった」ってはっきり言ってるんだよなあ
ああいうテンプレ使い捨て小悪党が案外普通に統治してたパターン初めて見たわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 00:18:08.09 ID:zmWP80lP0.net
レックスの事情を汲み取って大人たちがサポートした結果ゼノ2の物語は完遂したけど、じゃあアデルが同じように進行しようとしてできたかって言われたらな

責任の薄いレックスと自由に動ける上に権力も発揮するメレフジークの組み合わせが便利すぎる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 00:19:11.96 ID:QIe2dPSi0.net
モーフ君はグーラ領事
駐屯しているスペルビア軍は基本的にモーフ君の下
よって治安が安定しているのはモーフ君のおかげ

完璧な三段論法よ!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 00:52:15.84 ID:Yxixi3Q20.net
>>514
最後のは論理が飛躍してますも
実際モーフのおかげではあるけども

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 00:56:47.45 ID:VBAyeU760.net
アデルには身重の嫁さんがいて自分を慕う領民がいた
ヒカリに全振りなんて出来ないし、アイオーンなんて知ったら
それこそビビるし引いてしまうのも分かるな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 01:18:49.54 ID:eE1J1Wt80.net
モーフは裏で色々とあくどいことはやっていたけど
スペルビアに返り咲きたかったみたいだから
グーラ統治もある程度真面目にはこなしていたと思う
それなりに本国のチェックも厳しかっただろうし

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 01:55:01.03 ID:iNlZjX6z0.net
翠玉色を知ってるくらい博識

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 02:40:34.85 ID:1yrAknFI0.net
まあブレイドは軍事関係でめっちゃ大切なのにコモンをレアと偽って売ってるのはまあそら絶許されないよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 02:58:00.62 ID:NrmIUWJ+0.net
素早さ24%刀コモン「ダメですか?」

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 03:03:07.78 ID:dOmHXROw0.net
モーフのやってることをさらに大規模でやってるのがマルベーニという
コモンの洞調率上げて供給するけどレアは確保して神鎧の素材にしてるという

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 03:12:37.36 ID:rJLdv/4Dr.net
なんだかんだ最低限の仕事はこなしてたと評価されてるモーフ氏

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 03:14:57.50 ID:wPPPA3fDp.net
欲で身を滅ぼしただけだからなあ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 03:18:06.97 ID:rJLdv/4Dr.net
宝くじ3億円みたいなのがすぐ目の前にあったら欲に溺れるのも仕方ない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 03:23:47.55 ID:xZUYAB9ja.net
モーフのブレイドはああ見えてレアなんだろうか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 03:24:37.14 ID:rJLdv/4Dr.net
レックスたちがいくら割っても出てこないからレア

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 03:42:50.07 ID:Yxixi3Q20.net
ドルメスくんエピック説

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 06:13:52.71 ID:uRKh8YCm0.net
マスタードライバーの力をもってしても奪えないドルメスくん

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 06:44:46.90 ID:WfZT0k+qa.net
2話にしか登場しないゲストキャラみたいなもんなのに数々の名言を残したり唯一無二のレアブレを連れてたり後に領事としては割と有能だったと判明したり
やたらキャラが濃いモーフくん

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 08:00:22.70 ID:e61temRE0.net
廃工場やルクスリアで助けに来たのも、へたれたレックスを殴って喝を入れたのも全部モーフくんだったじゃないか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 08:03:13.99 ID:TrVsn3YX0.net
アイオーンの中のプネウマにモーフ君が優しい声で「ねぇ、生まれてみてどうだったぁ?」って問いかけるのいいよね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 08:18:24.71 ID:u0C+zWf50.net
3つ目のプロセッサはモーフ君だったか…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 08:30:34.19 ID:4yfS6nu10.net
本編とイーラ編含めてメツと並んで唯一仲間にできない固有ブレイドと考えたらかなり特別感あるドルメス

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 09:57:37.19 ID:zcvypIQW0.net
モーフくんとラゴウって同じ声優なんだね
ラゴウだけだとセリフが少なすぎるからモーフくん役も頼んだのかな
そういえば同じくセリフの少ないオオツチもバトルナレーションやってるね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 10:44:16.79 ID:jBiwZRMd0.net
ドルメスみたいな強そうで特別なレアブレイドと同調してるとか、部下の信頼が集まるわね

なお、ハナバスター以上に視界を遮えぎられる模様

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 11:21:43.04 ID:v5cHp4g00.net
>>530
>>531
ああ!マンソン!

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 11:40:03.45 ID:szZ8DLjE0.net
始めたばっかで無銘のコアクリスタルのところなんだけど
ここで同調したブレイドはリリースできないって見たから
後になってもなんか役に立つ奴にしたいんだけどスキルは何がいいかな?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 11:40:49.70 ID:t0fpaQaZ0.net
ちょっとお聞きしたいのですが、2新品で買いました
DLCや電子が好きではないのでイーラやりたい場合、イーラのパケ版買えばいいのでしょうか?
新品見つからないので中古でもいいんでしょうか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 11:43:40.66 ID:zmWP80lP0.net
好きではないのを克服してDLCを買うのがいいと思う

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 11:55:29.06 ID:t0fpaQaZ0.net
マジすか
容量でかくない?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 11:59:52.28 ID:NZ8aDO3K0.net
容量足りないならソフト整理して空き作りなされ
削除ではなく整理すればセーブ残したまま空き作れるで

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 12:04:55.69 ID:TrTEQRi1a.net
どういうことなの..

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 12:25:51.52 ID:uRKh8YCm0.net
>>537
フィールドスキルの属性の力は腐りにくい
後は運補正高い奴引ければ同調用ブレイドとしても使っていける
バトルスキル拘るのはやめておけ、あの時点でのレックスのステータスだと確率厳しすぎて禿げるぞ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 12:32:17.40 ID:t0fpaQaZ0.net
>>541
うーむDLCに手を出すか……
パケ版より安いしな……

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 12:54:17.90 ID:u0C+zWf50.net
パケ版イーラって他のDLCプロダクトコードでついてくるんだっけ
それなら中古はやめた方が良いな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 13:13:16.14 ID:EjyoZldg0.net
ゲームも本も一度DL版や電子書籍を経験してからは殆どそればっかりよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 13:28:57.99 ID:1782QLa8M.net
早くDLC買えば良かったよ…
それならもっとやり込み短縮出来たかも。
まあ悩んでる時間も楽しかったけど…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 13:37:04.63 ID:eE1J1Wt80.net
細かいこと考え出すとアップデートデータもDLされてくるわけで
純粋なパケ版だけってのはもう出来ないからね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 13:39:22.35 ID:NZ8aDO3K0.net
ヒカリちゃんも元は機械ならアプデで料理の腕なんとかなんなかったも?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 13:55:29.49 ID:rZfDFMoM0.net
ヒカリちゃんは自分で料理うまいと思ってるから

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 14:00:24.11 ID:G7YKPYFC0.net
人間以外の生物の情報も入ってくるから味覚のストライクゾーンが広がってるっていうのが俺の持論

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 14:00:42.64 ID:NrmIUWJ+0.net
モザイクかかってるんですが

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 14:26:21.67 ID:VBAyeU760.net
奇跡のパフェだけはまとも
まさに奇跡

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 14:28:21.52 ID:3YtLVyDO0.net
最終的に自分の料理の腕に気づくの笑う

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 14:32:32.55 ID:Vg6wWzsca.net
ホムラはホムラで自分の料理にホレルゲンとか混ぜてそう

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 14:36:47.07 ID:GLyvg8XE0.net
>>537
じっちゃんからもらった無銘コアの風ナックルだけは同調時にセーブされないから
噴水の辺りでセーブして同調イベントして気に入らなければタイトルに戻れば
何度でもリセマラできる
(但し2周目以降は同じブレイドが戻ってくるので1周目限定)

しかしレベルが低いとレックスの運のステータスも低いのであまり高い性能は狙えない
風属性の力Lv3・コモン限定フィールドスキルLv3・各種補正24%など
有用なものがあったら残しておく、くらいのゆるい考えでいい
リアルラックがよければトレジャーセンサー・ボールメーカーetc.も引けるが狙うもんじゃない

リリース不可で今後の周回でも付き合うから少しでもいいブレイドがほしい気持ちはよくわかる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 14:41:57.71 ID:VBAyeU760.net
無銘コアクリから出る風属性ナックルで
ボールメーカーlv5も理論上はでるのかもしれないが
何十時間引き直したんだろう

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 14:46:02.91 ID:GLyvg8XE0.net
拾ってきた
https://i.imgur.com/kBStOyP.jpeg

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 14:47:03.67 ID:GLyvg8XE0.net
まあうちの無銘風ナックルはトレジャーセンサーLv5なんですがね
(しかもリセマラ無しの一発同調だった)

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 14:50:28.56 ID:szZ8DLjE0.net
>>543
>>556
ありがとう
トレジャーレベル5と風属性レベル3にしたよ
……けどすぐギフトのコアからCOS-MOS出てどうでもよくなったよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 15:00:48.38 ID:GLyvg8XE0.net
>>560
おめでとう
それもすごいよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 15:18:21.90 ID:5gYLDU7Cp.net
コスモス引けるとは滅茶苦茶運のいい奴め

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 15:21:46.21 ID:hcjmjfyx0.net
マスターブレイド特権あるけど
周回考えると結局レックスに同調集中させちゃうわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 15:26:52.26 ID:1782QLa8M.net
コスモス全く出なくて、やけになってたな〜
半月くらいはリセマラしてた。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 15:36:13.90 ID:A1nCzQ3O0.net
生体電脳だから、ステの振り方もずれていったのだろう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 16:56:12.25 ID:iNlZjX6z0.net
ユウオウのクエクリアしたけど天候が雨でエピローグが台無しになってしまった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 17:55:23.61 ID:MoZDLiwsd.net
>>558
よくこんなの出したな
あいついらんから引き継がなくていいのに

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 18:14:35.33 ID:bbzx7RXr0.net
部隊名は!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 18:43:27.18 ID:Vg6wWzsca.net
シュナイト・ブレイズ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 18:45:23.40 ID://qp6QcQ0.net
ニュースで藤井聡太のご飯が雲海鍋とか言ってて一瞬ゼノブレイド2のことかと思ってしまった

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 18:57:47.46 ID:RGvCo8KIx.net
雲海無くなっちゃったからヒカリちゃんはもう雲海カニクリームコロッケを食べられないんだろうか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 18:58:53.53 ID:G7YKPYFC0.net
雲海特有の…ナノマシンの味?あれがないと全くお話にならないの!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 19:18:35.61 ID:7yKp4gbU0.net
ブックブク解消するいい機会やん

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 19:27:42.19 ID:w8J4o5sR0.net
ヒカリ「雲海カニクリームコロッケが無いのなら海カニクリームコロッケを食べればいいのよ」

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 19:37:19.37 ID:dsTce2Njd.net
800時間くらいやってるけどいまだに面白いと思えない
やはり売上評判なんてアテにならんな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 19:40:15.48 ID:NrmIUWJ+0.net
また女子力低すぎって言われちゃう

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 19:43:56.25 ID:nyC6b4V3a.net
レックス「ナナコオリは庇護欲を掻き立てられるというか凄く守ってあげたくなる女の子らしさがあるんだよな」

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 19:52:47.82 ID:gVLbZul6p.net
シンって途中からレックスにラウラと一緒にいた頃の自分重ねてるよね
ホムラ攫うあたりとか特に

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 20:03:46.47 ID:w8J4o5sR0.net
ゴウトが盗まなきゃアデルがシンと同調してメツ登場後にヒカリとも同調するとしたら
とても素晴らしいチームアデルになりそうだな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 20:13:20.92 ID:7yKp4gbU0.net
ラウラあがアデルうになるだけじゃね?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 20:14:43.85 ID:bbzx7RXr0.net
シン×アデル 

うぉおおおおおおおおお執筆が捗るわあああああ 

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 20:25:06.80 ID:zmWP80lP0.net
アデルがシンに言葉の呪いかけるか?って言うと微妙なとこじゃね

でもシンがメツに対して呪いの効力を発揮していたところは確実にあるし、シンが新生イーラ行かなかったらメツは大して丸くもならず普通に計画達成していたかも

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 21:04:46.11 ID:QMZjaNtB0.net
何故ラウラちゃんに腐女子属性を付けたがるのか…

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 21:12:50.82 ID:1yrAknFI0.net
アデルは折れる時はレックスみたいな折れ方するだろうしな
隠居したの今思うと折れた時のレックスの行動とよく似てる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 21:37:11.65 ID:Vg6wWzsca.net
アーケディアに襲撃された後のシンはアデルやミノチと合流して丸紅に復讐しようとか考えなかったのか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 21:45:00.23 ID:ZY61KOtt0.net
ホムラを封印したのもある意味折れたようなもんだし

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 21:47:46.76 ID:GLyvg8XE0.net
>>583
https://i.imgur.com/LL0sw0s.jpg

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 21:49:30.38 ID:uRKh8YCm0.net
丸紅は本人も手勢も強すぎてな
量産型人工ブレイドとかいうオーパーツ現れなければ500年後でも丸紅に勝つ目無かった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 21:53:07.16 ID:1yrAknFI0.net
マルベーニはトラ一族いなかったら普通にワンチャンもないレベルで戦力格差あるからな
その上でブレイドはその気になれば奪われるしマンイーターは強烈なデバフ入るから
ホムラ封印しちゃったアデルいてもどうしようもない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 21:55:28.05 ID:dOmHXROw0.net
イーラ勢でマルベーニに抵抗出来そうなのシンしかいないからね
その上でカスミデバフとマスタードライバーデバフかかりながら戦うとまあシンの方が普通に息切れ早いだろう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 22:13:33.84 ID:qr3zgRtFa.net
イーラ編の全盛期メツ見た後だとそんなにどうにもならない差か?と思うんだけど

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 22:15:09.68 ID:J1Jw1rzwa.net
イーラ後のメツは玉無し状態だし丸紅もマスタードライバーとしての力は使えなくなってたんじゃないか?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 22:29:50.52 ID:0KkRpqa/a.net
人工ブレイドがなくてもホムラから玉々復元するとこまでそう影響ないんじゃないか?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 22:34:00.92 ID:1yrAknFI0.net
>>591
イーラの後だとコアぶっ壊れてデバイス使えんし
コア治った後もデバイスはアイオーン起動まで使サーペントしか使ってないあたりメツ管理下のデバイスイーラ編で全部ぶっ壊れてね?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 23:08:51.59 ID:fpLbRrZU0.net
空中射撃戦が可能な人工ブレイドが量産されてたらマジで世界がやばかった
一部の伝説級ブレイドしか対抗できんだろ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 23:11:53.99 ID:0HY0CZPW0.net
丸紅戦のMVPはサタヒコとサタヒコロボやで

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 23:30:24.04 ID:jLZulDsN0.net
ハナJDが天の聖杯超えてるからな
トラもうクラウス超えてるだろ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 23:41:52.61 ID:QMZjaNtB0.net
そもそもエーテル炉って何を動力にしているんだ…
ゲートさん消えてもハナ普通に稼働してるし…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 23:56:35.44 ID:1yrAknFI0.net
>>598
あれ永久機関やぞ地味に

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 00:00:59.74 ID:E+30gfK80.net
ご主人の体脂肪をエーテルに変換しているんですも
ご主人も楽に痩せられて一石二鳥ですも

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 00:03:55.49 ID:MtiRcGWM0.net
あれ多分最初の起動に大量の電力必要な感じだけど一旦起動させたら後は自前で動力確保するっぽいな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 00:25:45.01 ID:DEJrceRia.net
ハナが爆発したらそれこそ巨大巨神獣一匹軽く消滅するくらいの大爆発起こしそう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 00:42:38.53 ID:GI9IIsox0.net
マルベーニはヒカリを強制的に動かしてたけどあれ多分レックスもやろうと思えばできるんだよな
洗脳プレイとかしてそう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 00:45:50.64 ID:IxsnVDE30.net
ほぅ丸×レク強制ものですか…

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 01:17:12.85 ID:zDCGEpjo0.net
レックスがそんなことしない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 01:18:48.89 ID:tJO7z+CF0.net
メツが黙っちゃいねーぞ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 01:40:26.75 ID:5x8zSliV0.net
小僧に触るんじゃねえ!

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 02:49:32.73 ID:+gts2krP0.net
私は○ックスのブレイド…あんたなんかの自由になんかならない…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 02:50:33.49 ID:Px+g08H/0.net
>>589
むしろあれだけの権力でもって整えた戦力をたった2人で覆しうるセンゾーとタテゾーとんでもねえな…
つーかセンゾーの遺物はトラに渡ってるわけだし事実上タテゾー1人という

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 04:43:27.04 ID:3InkIMow0.net
しかもそんなやばい兵器をノリノリで作ってたからなあいつ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 07:10:10.85 ID:TlhIUQE2a.net
トラ一家が機神界に留学して技術盗んできたらヤバそう

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 07:19:41.80 ID:7WL1ho/d0.net
やっぱ2には可愛いメカ娘が足りねえよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 08:14:55.02 ID:3aHC1ktd0.net
マシーナの肥大化問題なんて軽く対処しそうだな
ついでに古代ハイエンターの生ルン復活技術ももらってセンゾーじいちゃんも治そう

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 08:55:35.86 ID:Dk+hj9W30.net
ハナちゃんにコスモスにテロスもいるじゃん

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 09:40:03.36 ID:E8HYEJGba.net
>>614
マシーナに比べたら見た目ただの人やしな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 09:41:42.46 ID:CtTQyIEId.net
最初のコモンリセマラ出来るのか、属性1のバニラ固定だと思ってたわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 09:45:19.05 ID:US4mW6Ul0.net
ハナJSは顔以外ロボだぞ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 10:28:27.87 ID:GycBCAZhd.net
可愛いメカなら接近戦有効女子がおるやん

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 10:34:47.52 ID:TVFnnuni0.net
女子(30年前に地球に来た29歳)

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 10:41:13.01 ID:wwqf92UE0.net
ソーカントクが「風属性ナックルコモン固定でリセマラには意味が無い」と仰っている時点で
勘のいい人が「意味が無い=出来る」「レアブレイドは出ないが風ナックルコモンなら何でも出る」に気づいたのかもしれない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 10:56:32.53 ID:CtTQyIEId.net
今5話入った所だけどリセマラしてやり直したくなってきた

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 11:08:07.28 ID:HYmhbbeGa.net
5話まで進んだなら情報屋からコアクリスタル狩りの情報買ってコアクリスタル10個以上所持した状態でトリゴの街に行けば
ミクマリちゃんてサルベージ技術持ちでレックスと相性バッチリのカワイコちゃん手に入るよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 11:40:31.79 ID:VGGCtcH/p.net
>>610
結果論だけど趣味で細々作ってたからこそ世界変わる鍵になったってのもあるな
大規模にやってたらアーケディアも勘付いてバーンごと引き込むか潰すかしてただろうし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 11:48:51.03 ID:CTBGyRLr0.net
テロスさんメガネでアダルティーなので好きだも

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 11:51:23.34 ID:+gts2krP0.net
テロスちゃんと一緒なら踏まれても安心でしょう

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 11:53:28.56 ID:5x8zSliV0.net
声がおばさんすぎてダメだも

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 11:56:15.01 ID:Grxs9LspM.net
変態アーケディア兵は引っ込んでろも

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 12:27:20.01 ID:PSS/aEhk0.net
接近戦有効大佐は実態はロボでもないし29歳でもないからね…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 12:29:03.11 ID:CTBGyRLr0.net
大佐も好きだからゼノクロ2出ないかなぁ・・・
1の移植でも良いけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 12:29:33.35 ID:+gts2krP0.net
そういや10話冒頭の局長とかは誰が声やってるのかな。「ゲートの準備を」のあとの「了解」はテロスっぽいが

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 12:31:37.40 ID:4X5X9HUp0.net
胸も詐称してるしな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 13:02:36.12 ID:X9LBHOQ7x.net
ハナってよく考えたら飲み食いもしてるんよな
食べたものはエーテルに変換されるんだろうか?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 13:36:17.31 ID:3InkIMow0.net
噂の天地一閃を使用したけどやばすぎるなコレ
FFTでオルランドゥが加入した気分だわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 14:00:10.63 ID:pmw7UR4m0.net
今更Switch買ってゼノブレ2買おうかと思ってるんだが
DLCってすぐ買った方が良い?
それともクリアしてから?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 14:04:41.05 ID:+gts2krP0.net
>>634
プレイしたら自分には合わなかったという可能性もあるのである程度プレイしてからでもいいよ
とりあえず3話くらいまでやってみてからでもおk

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 14:07:57.38 ID:l7c5VCZP0.net
気に入ったらで良いんじゃないですか
最初からDLC買う人の気持ちはよく分からない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 14:19:29.36 ID:/JIaNOHo0.net
ゼノDEやったテンションMAXのまま衝動的にゼノブレイド2をDLCごとまとめて買った
後悔はしてない実際滅茶苦茶面白かった

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 14:26:47.56 ID:jVrQN3Ld0.net
序盤から役立つものも入ってるので
気に入った、とか楽しめそうとか思えたら
それが買い時かな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 15:26:25.87 ID:UpGamPD+0.net
ゼノブレ2も風花雪月もエキパスのコストパフォーマンスが良すぎる
和サードのDLCがぼったくりに感じる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 16:38:10.06 ID:TVFnnuni0.net
ゼノブレもFEもぼったくりDLC出したシリーズ作品あって今があるからまぁ…
作り込んだDLCを出す気まったく無さそうなメーカーも確かにあるけど

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 16:56:08.34 ID:tJO7z+CF0.net
ゼノブレ2はイーラのシステムにしてほしかったな
ブレイドを操作できるのは重要
メノウさん動かしたかったよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 16:59:55.05 ID:thc7/NL/F.net
初めて難易度極にしてみたらブレコンとチェインアタックが一気に使いにくくなってしまうのな
ドラコンは行動封じ出来るから役に立つけどノーマルと戦闘環境が一変しすぎて困る

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 17:01:57.25 ID:+gts2krP0.net
メノウさんに虫採取させるとか酷い話じゃねえか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 17:05:11.04 ID:XqJYHfln0.net
イーラの戦闘システムはマジで楽しいからもっとやりたかったってのは同意
でも流石レアブレイドやコモンブレイド全員操作できるってなったら労力が跳ね上がるだろうからなあ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 17:12:36.08 ID:E+30gfK80.net
本編でも優秀な回復役のネコ型ブレイドを操作できるから我慢しろも

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 17:13:22.55 ID:+gts2krP0.net
ミクマリからホムラへのスイッチ間隔1秒
ホムラからミクマリへのスイッチ間隔1分

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 17:27:05.42 ID:Px+g08H/0.net
>>645
確かにニアはそこそこ程度には優秀だな!ニアは!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 17:33:52.80 ID:+gts2krP0.net
お言葉ですがニアは猫型ではなく人型・・・

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 17:36:33.18 ID:dTeTsCvG0.net
ミクマリとセオリ関連の話はブレイド同士の別れと新たな出会いを丁寧に描写されてるし
本編にねじ込んでも良かった気がする

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 17:40:02.66 ID:Px+g08H/0.net
>>648
うっさいわこの猫女!

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 17:45:24.97 ID:dnzeWlxx0.net
セオリLv2から解放できん
なぜや・・・

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 18:11:20.73 ID:zH08v4uz0.net
じゃあ僕がミクマリとセオリのお兄ちゃんになっちゃおうかな?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 18:19:52.40 ID:Amw59+zEa.net
セオリのお義兄ちゃんはレックスだから

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 18:27:46.10 ID:5x8zSliV0.net
それはつまり眼帯兄弟の長兄のジークとレックスが結ばれるということでは

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 18:32:59.47 ID:4C00p5DL0.net
>>651
ミクマリがlv5まで到達してるか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 19:06:44.23 ID:6AVVnTqep.net
ブレイドの記憶は時系列的にはホムラがシンに攫われてる最中だから本編に捩じ込むにはスケジュールギチギチ過ぎるって言う

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 19:24:31.40 ID:+gts2krP0.net
ストーリーに沿わせるなら寄り道してブレクエやってる余裕なんてないんだよなあ
特にモルスからクリアまで地上に戻ってないしな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 19:31:08.48 ID:zH08v4uz0.net
一応レックスも古代船に乗ってから4話までの間に一回もアヴァリティア帰ってないことになってるからね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 20:05:11.03 ID:dnzeWlxx0.net
>>655
攻略サイトどおりのつもりなんだけど
子供の前いってもなんにもないのよ・・・
ホムラもいれてるしわからん・・・

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 20:08:08.75 ID:UpGamPD+0.net
極はヒカリシュルクで回避しつつOCG使えって感じ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 20:12:24.04 ID:0Ahe4L4D0.net
今は修正されてるだろうが
昔は攻略サイトを見る事で却ってハマってしまうバグがあったとか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 20:14:08.83 ID:zH08v4uz0.net
>>659
キズナトークは見たかな?
イヤサキ村に泊まってその後雲海トンネルで発生するやつ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 20:40:32.71 ID:TZltRNi60.net
他のブレイドクエストも宿屋やコルレルの家で休んでフラグ立てないとイベント発生しないやつが多い

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 20:40:58.79 ID:+gts2krP0.net
イヤサキ村に2人で泊まらないといけない罠

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 20:43:39.51 ID:aXhYxU/9a.net
ミクマリのキズナトークの発生条件がレックスの実家に泊まる事なのって…

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 20:44:42.27 ID:zDCGEpjo0.net
OCGのBGMマジで好き 

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 20:55:31.53 ID:5x8zSliV0.net
ゼノブレイドオフィシャルカードゲーム

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 20:55:39.43 ID:dnzeWlxx0.net
>>662
見てるはず・・・
時間置いてまたやってみるよ
すまんね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 21:32:51.73 ID:Dk+hj9W30.net
ホムラ「お墓参りまではしてないからセーフ!」

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 23:29:45.34 ID:5txpMfZna.net
>>667
いやーしかし出まくるなモーフ領事...
もう30枚超えたってばさ
レア度最低のCだしねしょうがないよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 23:42:49.02 ID:Ub2DvAZM0.net
レア度なんてどーでもいいけどよ性能もゴミだからなそれ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 23:46:39.88 ID:jggnDNBIr.net
ミクマリ無限回収するも

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 00:00:17.42 ID:INDdvGmK0.net
>>670
モーフは能力高いんだけどメレフ相手にさせると自爆ムーブしか出来ないし現環境でメレフ出てこないとかほぼありえないから厳しいね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 01:36:46.30 ID:cBRvBBVr0.net
ハナバスターを自壊させてトキハ起動するデッキとかありそう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 04:58:41.35 ID:p8TsRacO0.net
怪盗マウマウの特殊召喚に使う高貴な下着が
スペルビア皇帝陛下モチーフというのはあまりにも有名

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 05:41:04.56 ID:tCphqe0Ud.net
ちょいちょいとパッチ当ててドライバーブレイドコンボ作戦の切り替えだけ実装できんだろうか

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 07:31:09.85 ID:FUzr4q+Ba.net
…それ作る側になんか利益出るん?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 08:53:16.94 ID:r/V2xsIMd.net
プレイヤー目線ではちょちょいでも
作る側からすると大抵そうじゃないってじっちゃんが言ってた

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 11:32:11.58 ID:pdoCnEbJ0.net
シンと愉快な仲間たちというDLCのおまけでオート戦闘みたいに有料でもいいぞ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 12:32:17.69 ID:nSneOMYl0.net
>>633
バリア張るドライバー相手には弱いからやっぱルクスリアのダンクマシンが究極アルティメットやな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 12:38:22.42 ID:unlk1J6Lp.net
正直者な貴方にはTIGER!TIGER!極をプレイする権利をあげましょう

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 13:16:23.07 ID:86MWgZdh0.net
天地一閃マシーン
ローリングスマッシュマシーン
粉砕ダンクマシーン
鬼刃スラッシュマシーン
パピヨンダンスうりゃーっうりゃーっマシーン

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 13:31:27.43 ID:SI57NIR90.net
機神界かな?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 16:28:11.60 ID:Ww+XGPrc0.net
レックスはスピンエッジもローリングスマッシュも使いやすいからいいよね
ソードバッシュは知らん

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 17:33:39.03 ID:v/4mPkhRM.net
ソードバッシュはアーツ自体の回転率なら聖杯の剣の中で最速だぞ
他の3つのアーツが優秀すぎるから使われないけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 17:41:18.19 ID:2/V3dkj20.net
ソドバのモーション誰も覚えてない説

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 17:43:56.02 ID:Uo358eOFd.net
ソードバッシュはメツ特攻!後ろからガンガン突こう!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 17:56:58.08 ID:VS/X3/5+0.net
初見時は「バックスラッシュ外すとかありえんやろ」って付けっぱなしにしてました……

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 18:00:58.75 ID:MTayH+Zoa.net
バックスラッシュは敵に不意打ちする時のシュルクのやかましい叫び声も相まって余計に印象に残る

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 18:15:09.00 ID:d6Hef+UE0.net
バックスラッシュはシュルクの代名詞
ダブルスピンエッジがレックスの代名詞

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 18:44:59.14 ID:R9nWypOAa.net
メツがホムラのコアから自分のコアにデータ移植するのにえらい時間かかってたけど
ホムラのコアクリはエグい量のレックスフォルダ入ってそう

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 18:47:33.51 ID:SI57NIR90.net
だからノイズだらけじゃねぇかってキレてただろ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 18:52:08.16 ID:mAHop6YC0.net
エルマさんの代名詞は?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 18:54:25.04 ID:OvS2AjM90.net
接近戦有効おばさん

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 19:15:36.34 ID:IaM7o16C0.net
だから何?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 19:46:58.33 ID:K53bqNUa0.net
29歳(偽)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 20:01:24.38 ID:lYAEL/Bg0.net
オバクロ頻繁に使ってるからオーバークロック、発動!が思い浮かぶ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 20:36:08.45 ID:H0srp4oS0.net
29歳(地球での年とは言っていない)
こうかもしれない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 21:02:01.90 ID:OvS2AjM90.net
ずっきゅーんと2歳差とか絶対に嘘ですやん

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 22:03:08.70 ID:pdoCnEbJ0.net
そもそもアルストが太陽暦というか365日が1年という暦を使っているかどうか不明ですも

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 22:08:32.83 ID:7s1pjYJ0p.net
単純にラウラが童顔なだけな気がする

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 22:17:26.65 ID:4HNxR49T0.net
単に年齢設定ミスっただけだと思う

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 22:27:24.65 ID:mAHop6YC0.net
メリアちゃんに比べりゃ些細な差よ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 22:55:01.21 ID:q7Md7uYv0.net
あのノリで28は一周回ってリアリティある気がする
基本フィクションの20代達観しすぎだし

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 23:34:55.61 ID:4HNxR49T0.net
>>704
27やぞ
切り捨てられるぞ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 00:05:57.60 ID:Qh+If1FG0.net
本編でヒカリがレックスのとこに夢遊病発動した時って実はホムラが仕込んでそう記憶共有だから事故装って添い寝したかったとか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 00:27:29.21 ID:FpSjobWX0.net
ラウラの年齢は弄るネタにちょうどいいからしつこく繰り返されてるけど
シンと二人きりの時以外はそんなでもないイメージ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 01:28:04.75 ID:jPTYFz9t0.net
ラウラは17歳じゃなくて27歳だからこそ良いんだよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 01:28:57.94 ID:OZHSfGpe0.net
>>668
ミクマリの絆リング一歩前未開放だった・・

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 08:32:17.21 ID:6TgIGstMd.net
永遠の27歳ラウラちゃん

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 08:57:19.06 ID:O7dx2eyaa.net
ミクマリも虫系相手の時にスイッチすると嫌がるセリフ言うし
家にゴキブリとか出たら「きゃあっ!虫ぃ!」とか言いながらレックスに抱きつきそう

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 09:02:03.78 ID:OSdhMiIZ0.net
ゴキブリなんてヒカリちゃんの手に掛かれば料理に早変わりよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 11:36:10.46 ID:Ac3DAPNk0.net
酷い料理じゃねえか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 12:19:22.93 ID:oxIVhOYjM.net
ニアは虫料理が好きなんだも

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 12:41:38.22 ID:+kwi24v0p.net
家に出るようなGはたとえ加熱しても食べてはいけません

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 12:46:57.83 ID:S6YRoPmVd.net
ヒカリちゃんはGを食べたアシダカ軍曹の料理を得意満面の笑みで提供してくれるよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 12:57:17.29 ID:ax6/VWCu0.net
ヒカリは家にゴキブリとか蜘蛛とか出たら「料理の食材見っけ♪」とか言いながら手掴みで捕まえそう

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 13:34:31.10 ID:elwYXEbe0.net
レックス早死にしそう

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 14:07:26.16 ID:Qh+If1FG0.net
ホムラが止めるかニアが全回復させるから大丈夫
なんなら本編じゃヒカリ自分の料理がマズイの自覚してるし
アデル一行の尊い犠牲のもとで

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 14:24:46.27 ID:Ac3DAPNk0.net
イーラでミルトが食中毒で死んでても「いやああああああ」にはならないだろうな
なぜなら自分の料理に問題があるとは思ってないから

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 14:37:27.03 ID:KsXjmnk9a.net
イーラで最終的に自分の料理の腕を自覚したのは仲間が日常的に腹を下してるのに違和感覚えたか自分で味見してみてひっくり返ったりしたんだろうか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 15:42:19.47 ID:u9xepNwL0.net
高いイヤホンもいつも聞いてると慣れて感動が薄れるだろ
だから100円ショップのイヤホンで脳みそをリフレッシュした後で聴き直すと良さを再確認できる

ホムラの料理もうまいけど慣れてしまうからヒカリの虫料理でリフレッシュする

ヒカリの料理も必要なんだよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 16:42:12.82 ID:3GDOqQOg0.net
レックス「やっぱり俺にはホムラが必要なんだ(再認識)」

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 19:18:58.89 ID:S6YRoPmVd.net
ヒカリちゃんの料理は絶望的に不味いだけで食っても死なないから

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 19:31:34.19 ID:5fj9z6Jkp.net
死ななかった…死ねなかったんだよ!
料理は呪いだ…

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 19:41:44.07 ID:R8h4Jl140.net
イーラの料理担当誰だったんだろ 

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 19:43:33.86 ID:R8h4Jl140.net
ここで言うイーラは本編でのイーラであって黄金の国イーラに出てくるんだけど古王国イーラじゃないからね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 19:44:29.33 ID:Ac3DAPNk0.net
???「ヒカリってそんな料理オンチでレックスのそばにいて恥ずかしくないの?」

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 19:51:05.41 ID:/17yZmAT0.net
キズナトークによるとイーラの料理担当はヨシツネ
ホムラと競えるレベルの料理上手っぽい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 19:54:30.03 ID:Blxxuqob0.net
眼鏡を使った料理ならなんでもござれですよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 19:54:57.86 ID:jl9SX1iq0.net
塩とか1gでも間違えた量入れたら僕の計算がぁ!!とか嘆いてそう

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 19:59:29.91 ID:S+dYtqfKa.net
シンはラウラ以外の相手に料理作るの拒んで封印してそう

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 20:06:58.17 ID:A2otezMW0.net
ベンケイ以外は料理できそう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 20:17:14.11 ID:OSdhMiIZ0.net
闇を使った料理なら何でもござれだぜ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 20:34:56.32 ID:Y7OXMLT90.net
オオツチに任せてみたい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 20:50:34.36 ID:Qt2m3iO50.net
ダウン特攻の強いオオツチは餅つきとか得意そう

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 20:58:22.82 ID:BzTZcVMi0.net
アーケディアの発展度は上げる必要ないのはわかってるけどあげたくなるのはなぜか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 21:13:30.03 ID:Qt2m3iO50.net
ヴァンダムさんの裏キズナを埋めたくなるようなもんだ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 21:31:49.47 ID:R8h4Jl140.net
ブレイドって食事必要なんか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 21:33:39.84 ID:Ac3DAPNk0.net
ホムラ500年食べてないし要らないんだろうけどタバコみたいな嗜好品な感覚なんじゃね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 21:56:58.44 ID:Qh+If1FG0.net
>>737
むしろ他がフル発展してるなかショボい発展具合で愉悦りたい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 23:34:00.55 ID:MGXIRI8sr.net
テンイさんの料理食べてみたい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 23:43:35.03 ID:0ZNnfIhTx.net
テンイみたいに女性が外骨格アーマー(?)に覆われてるデザイン好きなんだけど引き連れてるとデカくて画面見辛いのよなあ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 23:52:39.32 ID:35/3ZoyN0.net
デカい上にうるさい光属性の面汚しよりはマシだも

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 23:56:05.45 ID:S+dYtqfKa.net
確かにヒカリは乳がデカいしイビキとか歯軋りとかうるさいけど

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 00:13:53.59 ID:PlgSMI4t0.net
ガシャンガシャンガシャンガシャン

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 00:24:56.90 ID:Tq7t8uvD0.net
ヤッダネ゙ェ゙!

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 00:58:21.78 ID:xtOkKF+P0.net
テンイさんキャノンなのに筋力補正なんだよな
一体どう運用しろと

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 01:16:33.72 ID:vg+dzpFw0.net
お顔はキレイ系だし声は艶っぽいから細かいこと考えないでパーティーに入れてる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 02:20:16.19 ID:L2sMEVow0.net
テンイはキャノンぶんまわして殴れればなあ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 02:23:58.12 ID:/7fidvaO0.net
アサルトハンマー!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 04:38:42.42 ID:2dF+5VMu0.net
スザクが後ろにいる時のウザさは最強クラス
これのせいで使いやすいスマッシュを使えない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 06:08:23.91 ID:NXJLQstG0.net
ライジングのあとの一瞬しか出てこないだろう

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 07:14:58.79 ID:w46YbqO30.net
ライジングだけの関係=サイカ
スマッシュだけの関係=スザク

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 07:42:29.69 ID:GcSu1weu0.net
バッとスマッシュしてパッと去っていくイメージしかない>スザク

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 07:59:07.15 ID:9A6aNzYKa.net
回避アーツもあるぞ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 08:31:15.30 ID:IWPCh3Va0.net
聖杯の剣で垂直にローリングスマッシュしてくれ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 08:42:16.13 ID:7xREF5z90.net
JDにダウンとスマッシュ寄越せも

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 10:55:13.63 ID:Ku4GRjnS0.net
スザクはAIでもスイッチして高速スマッシュするのがウリだから
普段はヒカリ置いてスイッチでスザク出せばいい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:21:53.77 ID:NXJLQstG0.net
戦闘開始してスザクがスイッチ出来るようになる前にライジングまで繋がるなんてまず無いしなあ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:09:47.96 ID:Ku4GRjnS0.net
レックス:クロックアップリスト・レインボーオビ
ヒカリとスザクにスイッチ短縮

トラ:マスターグラス・ジャイアントリング
2周目以降ならハナJDだけにする

アーツリキャスト系ポーチアイテム

最小限編成
信頼度SSならこれでAIのレックス・トラだけでもスマッシュループまわるはず

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:57:38.92 ID:bRlqSPaKa.net
ローリングスマッシュだろうが
スマッシュしろや

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:01:39.32 ID:NXJLQstG0.net
ヴァンダムさーんのダウン授業みる限りダウンにブレイド必要ないはずなんだよね
ドラコンなのにブレイドがしゃしゃり出てくるスマッシュさんって・・・

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:51:09.00 ID:qH2z6Kmb0.net
スザクは背後取ってる限り火力高いしヘイトも若干取りにくい
でもモンスターの背面攻撃はヘイト取ってない時に来るし、大抵ダメージも高い
自然に背後に寄り付かなくなる

超反応ワイルドサイスの無敵で抜ける凄腕ドライバーいるのかな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:57:23.71 ID:bRlqSPaKa.net
山砕!

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:44:18.74 ID:IC6hU91A0.net
>>763
ドライバーの介入すら無しにアーツひとつでドラコン完走するやべーやつもいるからセーフ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:35:49.68 ID:3XHU8Moy0.net
天乱剣!

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:25:33.80 ID:WqtKucqJ0.net
やらせるかよ!で蜂の巣にされるんだけどね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:24:08.40 ID:dhj8HVaj0.net
テンイ同調したんだけど、必殺技がレベル1からオートアタックしても上がっていかないんだけど、なんでだかわかります?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:26:38.97 ID:2kzmaZXMd.net
>>769
キサマ、霊洞で戦っているな!?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:29:55.10 ID:Gt2loww+0.net
>>770
あ、そういうことか、すいません
ご明察w

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:29:57.82 ID:Gt2loww+0.net
>>770
あ、そういうことか、すいません
ご明察w

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:01:33.34 ID:I1CHHR4v0.net
クソダンジョンメーカーアデルの罠

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:09:21.29 ID:nheDkcdPa.net
ゼノブレイド2 アデルの謎

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:17:59.03 ID:dXMs91a5d.net
>>764
言うほど超反応の必要も無いし楽しいぞ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:32:23.66 ID:nCj9lbnp0.net
こんなだんじょんにまじになっちゃってどうするの

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:45:30.49 ID:NXJLQstG0.net
王家の霊廟:昔からあるのでアデル作ではない
モンスター:元からいたor勝手に増えた
分かりにくい道:元から
蜘蛛の巣:後から張られた
闇バリアー:通らなくてもいける
トゲ:ホムラのせい

無罪なんだよなぁ僕ぁ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:46:48.79 ID:fho/B/kja.net
奥底では大量増殖するダンジョン主

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:49:05.74 ID:7/KKOIiL0.net
そこに封印しようと考えたのはアデルだよね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 20:09:25.81 ID:9A6aNzYKa.net
アデルはヒカリと同調した後に嫁さん見つけたのか
既に嫁さんがいる状態でヒカリと同調したのか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 20:19:54.97 ID:Nkb87W5Q0.net
>>780
結婚している状態で同調だと思うよ
黄金イーラの時点で奥さん身重だし
ヒカリとまだそんなに長く同調していなかっただろうから

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 21:12:31.92 ID:H0uUDj9Ra.net
>>781
ミルトと同行するようになってから1年って話なんで同調して既に数年経ってる可能性も無くはないような

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 21:16:50.40 ID:NXJLQstG0.net
ヒカリちゃんはレックスやミルトなど未成年にベッドには潜り込むけど
成人男性のベッドには潜り込まないので色々な規制でも安心でしょう

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 21:28:34.38 ID:QHf23klZx.net
ユーゴのベッドに潜り込んで国際問題に発展してって欲しいね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 21:45:27.92 ID:+GGZYjps0.net
アデル「あれは王家の霊洞であって僕が作ったんじゃないのに……」

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 21:52:56.66 ID:4Dj+Yoerr.net
でも幻影生み出してるのはアデルですよね?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:02:54.97 ID:xtOkKF+P0.net
ミルトの方がヒカリより先にアデルに同行してた気がする

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:38:51.24 ID:SPmVliAG0.net
ミルトがアデルとは3年、ヒカリとは1年っていってるからミルトのが先輩だな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 23:54:51.80 ID:qH2z6Kmb0.net
そういや攻撃ロールで回避アーツ持ちってスザクとベンケイとエルマ以外いたっけ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 00:11:14.57 ID:Cd9MajR6a.net
カムヤは防御だっけ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:11:11.04 ID:r5PPxtGo0.net
まあクソダンジョンのおかげでシンが第三の剣パクれなかったんだし
実際イーラメンバーだと相性悪すぎて死ねるなあれ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:32:03.01 ID:Nof304tnr.net
仮にイーラ組が最深部に来れたとしてあの剣どないするん?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:34:06.04 ID:+YQQvJz20.net
>>789
JKモードですも
攻撃ロールにもなれますも

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:46:20.74 ID:r5PPxtGo0.net
>>792
イーラ編でメツがヒカリに第三モードの能力よこせって言ってたし解析吸収出来たかもしれない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 02:45:46.00 ID:Nof304tnr.net
成る程ねそれならアデルの糞セキュリティが無かったら詰んでた可能性もあった訳か

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 02:56:09.41 ID:u/lj8cae0.net
どうせ最後はアデルの圧迫面接があるんだしクソダンジョンにする必要は無かったと思います!

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 02:56:32.90 ID:7Y1M/lxax.net
セキュリティ突破された後はノポン集団にすら最深部に到達されてる観光地と化したクソダンジョン

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 03:13:00.15 ID:sweyBdbV0.net
むしろ危険地帯に突入しまくってる印象しかないぞノポン族
こいつら人間が来たら速攻で死にそうなとこでキャラバン組んでるし

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 03:52:57.52 ID:UpMJLD2y0.net
てか結局剣というよりアデルとの対話が本命みたいなもんだしな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 04:02:01.98 ID:X+rwwWYha.net
テロスにアーツヘイト低下のコア付けてるけどめっちゃヘイト向かってくるわ…
効果が実感できん

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 06:33:00.63 ID:fPQFZVRx0.net
英雄に進路相談してもらえる観光スポットとして売り出すも!
お土産はウニせんべいも!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 06:43:11.96 ID:su7rbulr0.net
テロス加入する頃には会心回復つけて
全員アタッカーでロール気にしないもんだと思ってた

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 08:04:01.64 ID:6qMtPC36M.net
ヘイト管理はタンクに必殺技を積極的に打ってもらうのが効果的だも
それてもたりなければローリングスマッシュを始めとするヘイト減少アーツを使うも

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 08:15:29.45 ID:yPVSa1+V0.net
ヘイト低下効果を上回るダメージを与えていれば意味ないも

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 08:18:00.30 ID:UpMJLD2y0.net
メレフはユーゴの皆さんが私を守りますを覚えるべき

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 08:19:18.00 ID:xvanJeGta.net
ローリングスマッシュ連打してたら敵が寄ってきたも

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 08:32:59.54 ID:su7rbulr0.net
メレフは天地一閃が一番ヘイト稼げるからなあ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 08:38:01.23 ID:su7rbulr0.net
実はトラで簡単にヘイト稼げる方法があるんですよ
世界樹の雫とクロックアップリストをつけるだけなんですけど

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 08:46:28.08 ID:Ah7xhseK0.net
レックス「ダブルスピンエッチ!!」
ナナコオリ「レ…レックスくん…そ、そんなに激しくしたら私溶けちゃう…」

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:25:32.00 ID:1KM8EJw80.net
クマリン「ほんの少し出力をあげるだけで人間一人の首をへし折るには十分な威力になります」

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:26:38.71 ID:ZYD5qjKF0.net
クマリンって自我あるんだろうか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:26:56.92 ID:yPVSa1+V0.net
ナナコオリが具現化してる武器みたいなもんじゃない?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:27:12.19 ID:qgj3+TREp.net
白の賢クマリンはナナコオリと位置を入れ替えることができる
黒の賢クマリンはナナコオリ以外と位置を入れ替えることができる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 13:42:49.93 ID:Et51VLWs0.net
ユーゴのせいでメレフの舌自慢も信用できなくなった

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:41:38.62 ID:RJfrdZ4z0.net
何かeshopランキングでゼノブレ2が29位に上がってきてるんだけど何があったw
今さらと言っては失礼だけどDL版で買う人が出てきてるのがすげえわ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:14:24.35 ID:wwKA5nd3a.net
ポケモンアルセウスをカタチケで購入して、その余りとか?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:32:37.68 ID:yKPUXSWTp.net
カタチケのコスパがいいからか注目ソフト出る時ちょっとだけ順位上がるイメージ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 16:00:47.09 ID:yPVSa1+V0.net
ポケモンはおっぱいが足りない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 16:21:50.13 ID:8yAoCWTW0.net
カタチケとかスマブラ・ホムヒカとか総選挙かね
ジワジワと売れてゼノブレ2好きが増えてくれるのは嬉しいね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:18:10.77 ID:xLVa38yrd.net
ゼノブレ2だけジワ売れしてクオリティが上であるはずのゼノブレDEはそうでもないってのが面白い
中身より露出が人を呼ぶんだなぁって

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:24:01.23 ID:yPVSa1+V0.net
それはつまりフィオルンの露出が足りないとそういうことか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:28:43.71 ID:su7rbulr0.net
マジな話、8778円がカタログチケットで4990円になって中古より安いから「ついで買い」需要が高い

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:33:43.85 ID:xLVa38yrd.net
本当は中古で買って中古に売り戻すのが一番安く済むんだけどね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:35:28.08 ID:ofbJVSy60.net
主に俺のお陰だな!

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:47:54.94 ID:yKPUXSWTp.net
待て待て主にワイのお陰や

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:52:43.66 ID:wirzlAq70.net
カタチケのおかげで、値段が高いのがメリットになってる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:03:02.21 ID:sX0aQzmCM.net
ホタルって男キャラなんだな。
可愛いから、何か目覚めちゃいそう

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:05:59.45 ID:xLVa38yrd.net
ランキング乗ってると言っても10位〜19位じゃたかが数千本レベルだろうし、ついで買い需要じゃいうほど遊ばれてないんじゃないか?
まず遊ぶのはメインで買った方だろうし、そっちに熱中して買うだけ買って積まれるかもしれない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:06:39.99 ID:ckYNk7Ft0.net
ジーク!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:06:48.00 ID:xLVa38yrd.net
まあパッケの中古買いされるより例え遊ばれなくてもダウンロードされただけでモノリスに金入るからいいか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:09:54.25 ID:yPVSa1+V0.net
2027年ごろにはゼノブレイド2DEが出るんだも。また400時間遊べるんだも

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:10:45.62 ID:u/lj8cae0.net
ゼノブレイド2は中古もほとんど値段変わらんからどうせなら新品買うよね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:10:57.56 ID:UpMJLD2y0.net
その前にそろそろ3をだな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:13:05.59 ID:xLVa38yrd.net
1の後にクロスが出た実績があるのに2の後に3が出るって少しお花畑過ぎないか?
そもそもゼノブレYかもしれないし

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:19:49.38 ID:8yAoCWTW0.net
スピンオフ作品のゼノノポンだと思うも

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:19:57.55 ID:xLVa38yrd.net
それと任天堂ソフトはオンラインがメインのスプラは例外としてシリーズ作品は1ハードにつき1つってルールがある
ゼノブレイド3はSwitch2のロンチまでお預けでしょ
確かハード1年目に大きなRPGを出してRPGファンにSwitchを注目させたいっていう理由でゼノブレ2が2017年末に発売を目指したって高橋か誰かがインタビューでそう言ってたし
本当に間に合うのかな?みたいな弱音を以前呟いたのもそのためにスケジュールがガチガチでデバッグ期間も削ったとかなんとか
まあクロスの海外版作りつつゼルダもお手伝いしつつクロスから2年半の間隔で(しかも対応ハード変わるし)新作出すって作業量頭おかだし

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:21:34.83 ID:8yAoCWTW0.net
>>836
ゼノブレイド3ってタイトルになるかどうかは分からないけど
ゼノ新作もゼノじゃない新作も開発しているって話は
大分前に出てるからコロナで余程開発が遅れたとかでないのなら
普通にSwitchで出ると思うよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:23:17.89 ID:UpMJLD2y0.net
このd総選挙で発狂してたおじさん?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:34:22.18 ID:xLVa38yrd.net
>>837
だから次に出るのはゼノクロ2かゼノブレなんちゃらでゼノブレ3は次世代機って話をしてる
ゼノブレ新作がSwitchに出ないなんて話はしてない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:40:39.98 ID:2tTtE7Mf0.net
ヂーカーラーオ!!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:41:24.42 ID:0aeWFNrma.net
シリーズものは1ハード1つしか出さないとか何を言っているんだ…

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:56:06.66 ID:UpMJLD2y0.net
別にそんな必死に噛みつくようなことじゃないし1ハード1作品理論ガバガバだし
なんなんだろうこの人

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:07:08.79 ID:su7rbulr0.net
遠い将来、次世代機でリメイク出すなら氷属性の力Lv5まで伸びるDLCキャラをお願いしますよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:16:15.10 ID:2pNMadwe0.net
2DEではなんとモーフ君がプレイアブルになるも

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:19:44.47 ID:yPVSa1+V0.net
タラコが仲間になる。そう思っていたつなみらがありました

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:24:35.68 ID:ckYNk7Ft0.net
頭よわよわな僕はつなみらでタルコ出てきても
誰だっけこいつ..ってなったも 

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:28:22.04 ID:5PL70eKHa.net
なあ、ゼノブレイド3はどうだった?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:30:12.90 ID:2tTtE7Mf0.net
知りたい?それはね
教えねーよ!

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:33:36.17 ID:8yAoCWTW0.net
タルコさんのデレっぷりは良かった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:43:08.69 ID:yPVSa1+V0.net
なんだかんだで国を裏から操れるポジに就いたタラコちゃん

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:56:00.60 ID:T8NevYRF0.net
DEを積んだから2を買ってみたけどやっぱりイマイチだな
FF12やイース8&9の方が遥かに楽しい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 20:05:39.13 ID:Z5ZNTpPC0.net
数字が出せるヒロインは継続的に起用される


頑張れニア!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 20:16:15.30 ID:r5PPxtGo0.net
ゼノブレイド2のヒロインはみんな人気だから
ホムヒカはスマブラで人気爆発したしニアは本編プレイしてたら可愛いってなるし

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 20:18:24.70 ID:0TErwgJ8a.net
サルベージの応援ボイス一つでレックスの正妻にまでのし上がったミクマリ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 20:34:50.07 ID:ckYNk7Ft0.net
や!
汝を、深き眠りにいざなわん
我が奥義!しかと見よ!

なんとか生き延びたな..
みんな、よくやったも!
警戒を怠らないようにな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 20:55:42.23 ID:UpMJLD2y0.net
だが、油断は禁物だぞ
だが、油断は大敵だぞ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:07:52.39 ID:ckYNk7Ft0.net
イダテンもせいさいっていうの食べたいっぽ 

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:16:43.01 ID:2pNMadwe0.net
本日のゲストは正妻食いについて詳しいイーラ団のシンさんです

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:19:25.09 ID:yPVSa1+V0.net
うおおおおおおおと叫ぶほど美味しかった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:19:50.49 ID:xYbVG5Tma.net
「レックスが昔着てたこのサルベージャースーツわたしにピッタリフィットだよ♪」
https://pbs.twimg.com/media/DamI57PVwAA3hw-.jpg

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:43:43.99 ID:wSBBVvBZM.net
ミクマリ何とも思ってなかったけど
このスレのおかげで萌えるようになりました

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:43:59.12 ID:ckYNk7Ft0.net
レックスのお古着るためにおっぱい切り落としたの?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:55:50.14 ID:2tTtE7Mf0.net
ニア細胞活性で胸だけ活性させなよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 22:57:23.31 ID:cpiLSCuGr.net
胸なんて必要ないし、ボクの方が可愛いよ!

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 23:06:29.90 ID:CqaLRvL60.net
ミクマリはデザインいいし性能も悪くはない
加入が遅めで水属性じゃなけりゃもっと使ったんだけど

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 23:11:57.30 ID:Et51VLWs0.net
水棲の虫みたい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 23:13:27.56 ID:szbrEkqDa.net
あのデザインで固定入手ブレイドなのが最高だった
加入は遅いがそれ以上にセオリの遅さが圧倒的すぎる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 23:15:18.35 ID:0TErwgJ8a.net
盗賊時代はセオリの方が姉っぽい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 23:19:00.12 ID:ZYD5qjKF0.net
ミクマリイベントってメレフ加入後とかでしょ
そんな遅くもないような

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 23:56:31.66 ID:8yAoCWTW0.net
自分はセオリ派

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 00:01:29.87 ID:hHLhJdWPa.net
ミクマリの頭についてる水袋の突起物が気になりますね
https://i.imgur.com/oRa4l16.jpg

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 00:17:02.59 ID:nwKRlZ7k0.net
色以外は蜜を貯める蟻に似てるんだよなあ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 00:56:02.69 ID:Ll9x9Uckr.net
>>871
左の持ち方がなんだか卑猥なの

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:09:27.75 ID:4NBGWQ8Xx.net
サルベージ技術持ちブレイドを引き当てたドライバーは食いっぱぐれなさそう
ガールズトークは……うーん…

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:12:07.58 ID:jhY/9Huj0.net
難易度極だとボールメーカーなんぞクソの役にもたたんと思い知った
あとハンマーはゴミ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:06:27.50 ID:Df4f8Rrq0.net
ビャッコさんが真の力を発揮すれば極ダークロッドなんてただのリスよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:11:46.90 ID:FbRiCxOC0.net
>>875
属性玉つけたら覚醒しちゃうもんな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:43:31.04 ID:IER327Djd.net
>>871
青少年の妄想力を刺激する紳士的な一品ですね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:04:01.89 ID:elbfV+Rn0.net
お?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:25:13.92 ID:FEx7XINu0.net
サルベージ技術とガールズトークを兼ね備えた嫁を貰うレックス羨ましい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:45:54.91 ID:C/OySvrka.net
ガールズトーク持ちならご近所付き合いとかもうまそう

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:21:21.22 ID:36HKrpsJd.net
団昇進クエが突破出来ねぇ
最後の二人組の受付槍に一差しで倒されてしまうonz

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:48:19.16 ID:AFl7N/yId.net
>>881
つまりヒカリは?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:58:05.75 ID:AVEMZJIid.net
ゼノブレ2のガールズトーク持ちやべえ奴ばっかりな気がする…

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:19:20.47 ID:QYzWExId0.net
シキとの戦闘後会話だとミクマリの頭の奴に触ろうとしたら敏感なんだからやめろとか嫌がってたな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:15:05.47 ID:0fr3V7Xw0.net
シキは解体したがるマジモンのやべえ奴だからな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:20:13.23 ID:/kpBPrH80.net
>>884
メイはいい子じゃないか
ちょっと中二病なだけで・・・

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:44:44.94 ID:0fr3V7Xw0.net
ヒカリちゃんの肌荒れを心配してくれるザクロ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:46:47.50 ID:elbfV+Rn0.net
メイちゃんは両親の結婚記念日とかにちゃんとプレゼント渡すタイプ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:51:35.72 ID:kd6tLGyya.net
ヒカリちゃんの数少ないお友達のザクロ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:00:12.07 ID:MITGw/jha.net
ヒカリちゃんダンスイベントって発生条件も妙に厳しいから見たことない人のが多そう

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:10:15.16 ID:FAtXuVDI0.net
1はキャラ間での好感度があって戦闘役割的にかぶってて一緒に出さんやろってキャラ同士(シュルクとメリアとか)全然上がらなくて困ったからそれがなくなったのはいい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:13:22.45 ID:6yTyP8n00.net
リンネちゃんがマトモに思えてきた

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:17:58.04 ID:0fr3V7Xw0.net
レックスを荷物持ち扱いするブレイドは蒸発ですよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:22:12.82 ID:/XCW4JY/p.net
レックスに好意を持ってもレックスを雑に扱っても蒸発につながる未来

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:59:39.97 ID:dbU6K9VM0.net
ホムラってめんどくさいよね……って女性ブレイド間で言われてそう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:21:41.60 ID:/kpBPrH80.net
スレ内でどんどんポンコツ化するヒカリと
どんどんヤンデレ化するホムラ…
酷い世界だも、ここは

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:02:05.38 ID:xXcklrmg0.net
チャレンジバトルにメツシン戦だけじゃなくて
他三人の本気モードとマルベーニも欲しかった

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:30:28.35 ID:LBo7H6qB0.net
マルベーニとアイオーン()は欲しかったなあ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:28:11.46 ID:iaL2TJk0a.net
>>815
なんか定期的に謎のランキング入り果たしてるからもう不思議に思わなくなってきた

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:52:34.03 ID:NoACp4R7p.net
コアゲーマーに聞いたランキングみたいなのネットニュースで見たけどあれにもランクインしてたな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:02:33.95 ID:N09yyYrgp.net
レックスの学習能力って高いよな
メツホムラ戦のホムラの剣軸にした回転ヒカリ初登場の時真似してヨシツネの隙ついてたし

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:12:52.19 ID:nwKRlZ7k0.net
カタチケの片割れで買われてるんじゃ?
と思ったけど上の方にも書いてあったわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:23:13.63 ID:kq9ydRVma.net
アンカーショットの会得には5年必要だというのに

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:31:08.30 ID:DInOX1TO0.net
アンカーショットってサルベージの時めちゃくちゃ伸びてるのにラストシーンで全然飛距離足りなかったの何故なんだも?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:06:54.13 ID:mi36FWXL0.net
飛ばすのと垂らすのとでは違うと勝手に脳内補完してる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:10:03.49 ID:xUyUU7CB0.net
このスレのホムラやたら女性ブレイドに厳しいけどニアだけには寛大なのね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:12:20.05 ID:0fr3V7Xw0.net
お嬢・・・ニア様はもう負けているので勝者余裕してくれますね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:46:51.30 ID:d9t5dGiB0.net
ニアの再生能力には毎晩お世話になってますから

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:48:54.49 ID:l7bYay8P0.net
10回再生すると1回プレイできる権利を獲得できます

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:37:55.51 ID:0fr3V7Xw0.net
ホムラ4回ヒカリ4回ホムヒカ1回ニア1回
こんなペースかな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:17:40.60 ID:Pq3G1esu0.net
>>905
アンカーだけじゃなくてロープにも重さがありますも
大縄跳びの縄にボールを括り付けて投げたらどのくらい飛ぶかを想像してみるですも

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:20:23.85 ID:0fr3V7Xw0.net
世界樹からはるか下方の雲海にサルベージ出来るアンカー

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:35:55.86 ID:LmCpSD0C0.net
例のシーンでアンカーショット届いたらハナにちょっとだけでいいから…って懇願するレックスが見れないだろ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:40:10.29 ID:J2KlWCm1a.net
スザク「向こう岸に行きたいのか?俺に任せな!」

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:47:14.29 ID:3ywPwArX0.net
行ったところで一緒に死ぬだけだからレックスに生きてて欲しいなら行かせてやるぜなんて言えないんだよなぁ…

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:04:46.50 ID:e164KnB/p.net
レックス死なせないために分断したんだから届いたら台無しだよ
結果コアがレックスのとこにあったからホムヒカ再同調で復活ってハッピーエンドになったんだし

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:09:57.52 ID:Ll9x9Uckr.net
見方によっては一生ものの傷をレックスに残していく系ヒロイン

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:15:28.87 ID:P9vy70Bbp.net
そして心に傷を負ったレックスを癒すために毎夜ベットで抱きしめるホムラ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:13:01.62 ID:Kvs1M5sZp.net
一方ヒカリは

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:45:48.83 ID:LpJr3Zfd0.net
ヒカリは案外ホムラが潜り込もうとしたら既にいそう

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 02:05:57.92 ID:iswemOUz0.net
雲海蟹クリームコロッケをほおばっていた

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 03:24:43.52 ID:z8ETcVBPr.net
>>860
あぁ、これしぬわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 04:00:03.89 ID:5b9XCflGa.net
レベル99になったし頻繁に使用するブレイドの信頼度も
Sになったから極にしてみたら瞬殺されたんだけど
こんな鬼畜難易度をスレ民普通にプレイしてるの?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 04:06:20.61 ID:z8ETcVBPr.net
>>924
もう一周する時に

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 07:08:36.94 ID:UwQl+94l0.net
>>924
信頼度SS、全イデア10、裏キズナ開放、アイテムスロット拡張は?
戦闘システム理解出来てないのならせめて全部満たしてから土俵に立とうか
あと、限られたレアブレイドじゃないとまともに戦闘すら出来ないからな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 07:37:00.79 ID:MfL1F8ikM.net
924じゃないけど、レアブレイド信頼度SSコンプようやく辿り着いた。
燃え尽き症候群になりかけたけど…
全て達成したら、ヒカリにでも褒めてほしい…
貶してくれても良いんだけど…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 07:41:19.38 ID:/VioBN+9a.net
昨日1年ぶりに起動して二周目始めたんだが極ってそんな難しいのか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:12:20.23 ID:A9iU1/2I0.net
極の難しさはそれまでの難易度で効果的だった戦術が通用しなくなるせいってのが大きい
効果あるもの効果無いものを分別できれば上位のチャレンジバトル以外はそこまでガチガチってわけじゃない
趣味ブレイドで極ストーリー攻略していくこともできるも

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:18:35.72 ID:qiEt336n0.net
初周極は古代戦ボスすら辛い

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:26:45.23 ID:PgKSkz7k0.net
全レアブレ信頼度SSもヴァンダム含む裏キズナ開放もやったが
ヴァンダムの全イデア10だけは流石に折れた

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:43:17.10 ID:S9rE0RKe0.net
初周極をカムヤ禁止・ボスと同レベル以下縛りでやってるけど3章のヨシツネメツに勝てる気がしない

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:56:02.52 ID:Tmmo6tlR0.net
アルセウスから離れられんくてプレイできねぇ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:02:59.53 ID:qiEt336n0.net
ニアにも勇気が無かったんだな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:09:09.92 ID:h5Y6xofxa.net
レックスとナナコオリの中の人が主人公とヒロインのアニメやるみたいね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:21:44.40 ID:mJRF1ZDb0.net
>>935
主人公はスーパーマサラ人じゃなかったのか?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:46:37.29 ID:gvBsTyJG0.net
ブレワイのマスタモードやFEのルナティック、ゼノブレの極といい任天堂ゲームの
高難易度モードってエグイ鬼畜なものが多いよね。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:50:01.18 ID:nFE87AZV0.net
まあ発売当時とチャレンジバトル以降のアップデートで環境がだいぶ変わってるからね
特にフィオルンのナイフは調整が絶妙で常識を壊してくれた

回復ロールでブレイクアーツもあって会心リキャストアーツがエーテル攻撃で
最初のお試しもニアだからニアで使いたくなるけど
実際はニアのホイールエッジはダメージ倍率が他3人より低くてDPSでは最下位で
メレフの天地一閃がモーション短くて最強とか
実際につけて使ってみないと絶対に気付かないよこんなの

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:52:26.72 ID:nFE87AZV0.net
でもナイフの会心リキャストアーツで一番使いにくいのはジークだから!
連打していくうちに立ち位置が下がっていってターゲットから外れるのが致命的すぎる

ジークはテロスやヒバナが強いからわざわざフィオルン使うこともないですね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:03:22.46 ID:69MNs0p40NIKU.net
メレフは裏キズナにブレイク耐性ダウンがなかったり着せ替えアイテムが素早さじゃなく器用さアップだったり
最初は性能不遇か開発が役割理解してないんじゃないかと思ってたけど
多段ブレイク持ってるわけでもないからブレイク役する意義は薄いし
天地一閃ウーマンやるなら素早さより器用さが欲しいしで
割とちゃんと噛み合ってたんだなと後々感心した

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:11:09.26 ID:nFE87AZV0NIKU.net
>>940
そうそう、役割としてはちょうどいいバランスなんだよね
……カグツチが可哀想なだけで

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:03:08.66 ID:hEzRbIbCpNIKU.net
ニアとビャッコの組み合わせにも覚醒モードか覇王心眼モードがあれば

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:27:42.73 ID:S3YeEOKQMNIKU.net
極といえば
某所で一週目の極の三話メツ&ヨシツネが倒せないって話を聞いたんだが、これもやりようによってはクリアできるのかな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:43:27.26 ID:kHnhF6gC0NIKU.net
ブレイドニアの見た目でドライバーニア操作したい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:46:36.39 ID:tIdbfhvB0NIKU.net
ニアとビャッコの必殺技Lv4カッコイイ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:02:32.04 ID:8Vh5EHB7aNIKU.net
バーニングゥソードォ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:20:05.13 ID:wztQE7ph0NIKU.net
古代船で戦ってるとき逢ったばかりなのによくバーニングソード息揃えて言えたな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:38:13.91 ID:gvBsTyJG0NIKU.net
ブレイドニアちゃんのキズナ上げ始めたけどなんつうか、ケツがすげえエロくて
俺のあまあまういんながぐんぐんドリルになって大変ですも、、、

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:40:15.28 ID:IhnNfD67pNIKU.net
ブレイドニアはマジで可愛いから

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:22:38.52 ID:impu+ORM0NIKU.net
>>943
DLCフル活用で1周目極の最小戦闘勝利数クリアやってる人はレベル23ぐらいで倒してた

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:23:01.41 ID:impu+ORM0NIKU.net
立ててみる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:26:26.42 ID:69MNs0p40NIKU.net
>>941
カグツチはメレフ唯一のエーテル回避と射撃90%回避で極チャレでも役割があるだけだいぶマシな方だし……

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:28:01.00 ID:6AoZspMcdNIKU.net
あったらしぃーい
すーれえっど
ですも

【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part423【モノリス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1643437422/

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:52:14.13 ID:qiEt336n0NIKU.net
>>953乙するですも

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 16:01:07.19 ID:/8qxvCjjrNIKU.net
>>953
おつ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 16:03:28.35 ID:ALKyu/zR0NIKU.net
>>953
トロピカルあまあまウィンナーを1年分進呈するも

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:06:27.23 ID:iswemOUz0NIKU.net
>>953
いい世界だな、ここは

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:16:11.89 ID:bKxwfvKa0NIKU.net
>>953
なあ、乙してみてどうだった?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:27:02.29 ID:nFE87AZV0NIKU.net
>>953
よくやったも!

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:39:50.19 ID:IhnNfD67pNIKU.net
ニアって父親と娘どっちと同調したか疑問だったけど娘とニアの顔一緒だからラウラとカスミの関係だったんだな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:29:41.24 ID:qiEt336n0NIKU.net
スレ消化率96% これなら行けるぞ さぁ新スレを始めよう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:51:50.43 ID:6H+gZ4lX0NIKU.net
登場するマンイーターはほぼ同調したドライバーを取り込んでるみたいだも
例外の可能性があるのはミノチぐらいだも
もしかしたらそこに失敗作と呼ばれた原因があるのかもしれないも

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:53:50.13 ID:qm07Otnw0NIKU.net
スレ民は愚かだ
422スレを語り尽くし、今また次スレさえも乙しようとしている

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:59:30.09 ID:qm07Otnw0NIKU.net
マンイーターってそのコアに対応した人間の細胞(コアがブレイドの組織を発生させるために認証した活性化因子)をコアに混ぜ込んで過励起させようぜって試みだから、まぁ基本的に同調してるドライバーの細胞じゃないと安定しないよなって感じも

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:14:51.23 ID:CIDI6WB/0NIKU.net
コアクリスタル美味しい!美味しいのぉ!!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:33:09.86 ID:+KI2c1CA0NIKU.net
ブレイドイーターの方が本来の使い方の筈だが逆も出来て
そっちの方がむしろチートクラスのエーテル操作能力が身に付くという不思議現象

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:42:35.40 ID:wztQE7ph0NIKU.net
ブレイドイーターは成功確率低いから…

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:12:11.52 ID:XCtQHqTU0NIKU.net
>>965
フェイゾンうめぇしてるダークサムス様が脳裏によぎった

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:16:25.45 ID:ALKyu/zR0NIKU.net
作中に出てくる成功したマンイーターってシンだけよね?

ブレイドイーターって成功率低いの?
ゴートサンはプロトタイプの使い捨てだけど
他に出てくるのって亀ちゃん、サタ、丸紅でこの3人は成功に見えるが

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:25:10.79 ID:iswemOUz0NIKU.net
シンは最高傑作っぽい感じはあるがリスク伴ってるし完全成功とはいえないんじゃない
安定してるベンケイとヨシツネ、ニア辺りが成功作のような気がする
ブレイドイーターはアーケディア兵に用いてなかった辺り成功率は低そうなイメージあるな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:32:49.75 ID:Dix4jaVa0NIKU.net
コアクリスタル丸々取り込むタイプが成功率低いんじゃね?
サタヒコ達で実験した後丸紅がやったやり方はコア分割して半分取り込む方式だし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:35:12.14 ID:ok2M9gto0NIKU.net
多分マンイーターの完成形がニアだと思う
カスミと同じように同調者と同じ姿で出てきた分適合率と安定率が高いとかそんな感じだと思う

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:41:21.01 ID:TNpajlCNpNIKU.net
シンは強さが段違いだがその分不安定だから成功例ではないと思う

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:42:10.88 ID:wztQE7ph0NIKU.net
マンイーターの完成形がシンで中途半端なのはコアが青と赤色で混ざってる
で、ブレイドイーターも中途半端なら亀ちゃんと丸紅がいるけど、完全なのはサタだけで他は全員死んでる
という認識

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:47:39.66 ID:ok2M9gto0NIKU.net
シンは身体に拒絶反応出てるから違うと思うがなあ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:49:25.52 ID:+KI2c1CA0NIKU.net
カスミがラウラ食べたら凄いことなりそう
元からエーテル使用抑制できるチート能力持ちなのに更に強化されるっていうんですか…?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:14:42.13 ID:bNt/DIq80NIKU.net
名実共に永遠の27歳になれるな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:16:03.41 ID:THNAQyCb0NIKU.net
ラウラさんにじゅうななさい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:26:23.52 ID:QIwmJMEZrNIKU.net
ホムラがレックス喰ったらどうなるも?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:28:33.66 ID:tSh/cosP0NIKU.net
ブレイドイーター実験時のサタは子供だったけど
500年たっても25歳くらいの姿で止まってるから成功例なんだろう
失敗だとゴウトみたいにすぐ死ぬらしいし

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:54:00.55 ID:n5JdbwFY0NIKU.net
シンの不調はマンイーターとしての不完全さじゃなくて
シンとラウラの精神的な問題だと思うぞ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 00:31:21.41 ID:8HYuOxdO0.net
>>979
それはどっちの意味で?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 00:42:29.58 ID:2N2Ze/VF0.net
丸紅が本気出せばイカになれるってことはジークやサタもイカになれるも?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 00:49:02.56 ID:gsEblZIh0.net
丸紅はマスタードライバーでもあるのでイカ化できるのはレックス

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 01:02:35.05 ID:HjcG5yJt0.net
DE、2とプレイして、イーラ編も今しがたクリア

ラウラは結局法王庁の手勢に殺されて、シンはマンイーターになり、ラウラはそのまま氷結保存、この理解で合ってる?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 01:07:17.76 ID:5TfC0WoX0.net
おwikiのほうが分かりやすいぞい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 01:13:16.08 ID:uT598jcG0.net
>>979
コアの仕組みの本質が全く違うと言えど肉体部分の仕組みはブレイドと同じだろうから
人間の細胞を適合したら何らかの反応は起きてくれるかもしれない
いずれにせよマンイーター程大した変化は起きない気がする

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 01:15:05.45 ID:CPVQsQfI0.net
>>979
照準光でサルベージするサルベージャーが爆誕だも

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 01:40:25.40 ID:PfSfQ+I50.net
>>988
UFOかな?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 03:31:37.57 ID:fYxxPo9L0.net
ラウラを殺したのはシンだも

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 03:55:10.75 ID:fkLrVO9W0.net
>>990
放っといても数秒後には死んでたけどな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 07:39:44.15 ID:e1gQJ8GH0.net
死んだも
シンだも

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 07:39:54.65 ID:1zUHQgMW0.net
ラインやダンバンだったら八つ当たりで世界滅ぼそうとしてるシンを見たらぶん殴って説教しそうだ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:34:57.61 ID:fYxxPo9L0.net
オワラナイヨ!

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:47:24.96 ID:iPrX5aho0.net
もうすぐスレが埋まる素晴らしいな
神が与えたもうた次スレ何故人間の為に奮う?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:55:39.91 ID:fYxxPo9L0.net
ここには次スレへGOがあるだけだ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:42:59.32 ID:GyF+QAJn0.net
キク

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:56:18.24 ID:7rypdivP0.net
モン

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:32:59.50 ID:ROofitfQ0.net
ゲットだぜ!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:33:32.65 ID:P8K2NA7Ma.net
https://i.imgur.com/TIZXj8C.jpg
「レックス〜!役所にわたし達の婚姻届提出しておいたよ!」

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200