2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 216F【Vita/DS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 08:10:49.05 ID:qHxdsrpA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※次スレは>>950が建てること。本文一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と記載してスレを立ててください。
不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス

■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2010年12月9日
■希望小売価格:6090円(廉価版2580円)
■プレイ人数:1〜2人
■通信機能:Wi-Fi通信&ワイヤレスプレイ対応
■対応機種:ニンテンドーDS
■開発/発売:チュンソフト
■予約特典:風来のシレン5 リミテッドサウンドトラック
不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2015年6月4日
■希望小売価格:4800円+税 (DL版:4320円+税)
■プレイ人数:1人〜2人
■通信機能:アドホック:協力プレイ WIFI:救助機能
■対応機種:PlayStation Vita
■開発/発売:スパイクチュンソフト

switch版/steam版
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2020年12月3日
■希望小売価格:3980円+税
■ダウンロード版:2709円+税
■プレイ人数:1人
■通信機能:インターネット対応
■対応機種:Nintendo switch/Steam
■開発/発売:スパイクチュンソフト

■風来のシレン5 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5/

■風来のシレン5 plus 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/

■攻略Wiki
http://seesaawiki.jp/w/shiren5/

■救助専用スレ
風来のシレン5 plus 救助スレ その5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1625873110/

■前スレ
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 215F【Vita/DS】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1639205105/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:31:32.69 ID:SWtJDMfkrNIKU.net
>>476
なるほど。祝福壷残しとくのも作業の手間考えると合理的な面あるかな。保存ツボで祝福壷代用して枠圧縮も検討の余地あるけどね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:42:11.11 ID:Ms8dokX20NIKU.net
原始壺縛りで、25F時点でニギライズ・デビル狩り済で火の刃と昼盾MAX満腹度200
遠投と察血もあり
これはついにクリアできるか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:45:58.00 ID:SWtJDMfkrNIKU.net
そんだけ揃ったらツボ縛り行けると思う。察血あれば72階で残機補充できるのが強い。ハラモチ入れば片っ端からデビル焼き尽くして白紙吐き出させてイッテツ、ドラゴンを根絶やしたいところ
丁寧にプレイして是非踏破して欲しいね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:47:35.29 ID:SWtJDMfkrNIKU.net
そーいや、壷を壁にぶつけると縛り失敗扱いになるので、そこは要注意(一敗

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:12:48.82 ID:1cbDhEik0NIKU.net
強化の壺って祝福していてもお構いなしに割れちゃうのか
一度も強化されずに割れやがった……

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:21:13.93 ID:NlgorRvU0NIKU.net
>>473-475
意味が伝わってなさそうだけど
ダンジョン突入前の持ち物[剣+99、背中の壺、復活の草]
ダンジョン内で死んだ時の持ち物[剣+90、鈍足の札、大きいおにぎり]
町で復活時の持ち物[剣+99、背中の壺、復活の草]
こういうことだよ
ダンジョン内で死んだら突入したという事自体がなかったことになるイメージ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:30:51.65 ID:qTqmWfLsaNIKU.net
停電怖いならバックアップすりゃいいだけやん

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:41:34.63 ID:9bKl7iuoMNIKU.net
持ち込み可は鍛えた装備を失うことも含めてゲーム性なんだからそんな都合のいいこと言ってもなw
詰んだと思ったら電プチすればええやんってなるだろ
オートセーブ方式でないシレンでは仕方のない事

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 16:03:13.34 ID:NlgorRvU0NIKU.net
アイテムロストは途中で拾った奴にだけ適用でいいんだよ
ストーリーダンジョンなんて素潜りクリアは前提としてないのに「おきのどくですがぼうけんのしょはきえてしまいました」って言われるのと同義
新規が投げ出すポイントがここ
それと持ち込み必須系のダンジョンが人気ない理由もこれ
ダンジョンは初見一発でクリアできるように作られてないから初回はやられるのが普通
それを持ち込み必須の難易度って戻し作業に何十時間とかかけてられないからみんな持ち込みロストの心配がない素潜りばかりやる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 16:09:43.45 ID:B6sXkGb70NIKU.net
そういうゲームでしょww
持ち込み必須が人気ないのは簡単すぎて味気ないからであって、倒れたらアイテムロストするからではない

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 16:28:39.76 ID:bnp3BeWb0NIKU.net
合成の壺の使いどころってどう決めてますか?
持ってたら武器や防具が全然でなくて、、そうプログラムされてんじゃないかと疑いたくなるレベル
もう枠が無駄になろうが知ったこっちゃねー拾い次第使ってる感じですか?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 16:35:18.17 ID:RfaWiUvDMNIKU.net
序盤はマゼルン系で合成できるからただの壺として使うことが多いわ
後半はいいもん拾ったら混ぜる
持ち物圧迫してたら2,3枠空けてただの壺

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 16:35:28.39 ID:lSmNIP6IMNIKU.net
アイテムロストがつらいのはわかるけどストーリーは素潜りでもクリアできるようにできてるし、タグで装備は戻ってくるだろ
消耗品は使わず死んだやつが悪い

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 16:38:46.93 ID:MoNXmHxm0NIKU.net
アイテムなんて一期一会でその冒険限りのその場しのぎの道具に過ぎない

この結論にたどり着けない人は遅かれ早かれシレンのゲームルールに馴染めず離れるから気にしなくていいよ
一生ものの相棒を求めるなら他ゲーを勧めるよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 16:40:58.12 ID:MoNXmHxm0NIKU.net
>>487
合成作業は出現層が決まっているマゼルン種をアテにして構わないので、合成の壺は雑に使ってしまっていいよ
貴重品でも何でもなくおにぎりを詰め込むただの入れ物として使ってしまって構わないくらいの雑さでいい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:02:38.74 ID:SWtJDMfkrNIKU.net
原始10回以上踏破した中級クラスになればストーリーは脱出なしの一発クリアは容易と思うよ。ポイントカードからの保存、白紙、復活とか強すぎるからねー。武器ロストは、緊張感出るから好きだけど、友達の子供がしょっちゅうロストするから親父は大変だと嘆いてたわ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:05:23.87 ID:bnp3BeWb0NIKU.net
>>488-491
俺いつも枠を無駄にしたくなくて後生大事に持ってて
取捨選択を迫られた際捨てるものがなく仕方なく使うって感じでやってたので
ただの入れ物として使ってると聞いて驚いた
マゼルンは異種合成もできて優秀ですからね。これからはそっちをメインに考えてやってこうかな
一人で黙々とやると取る選択はいつも同じなので新しい選択肢が増えました!尋ねてよかったですアンガト!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:09:14.66 ID:SWtJDMfkrNIKU.net
>>488
自分は10階までに合成拾ったらニギライズで増やした大ニギリで埋めること多いね。最近保存運悪くて初保存20階台はやめて欲しい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:10:06.55 ID:U13XFtnTMNIKU.net
>>489
肝心のタグは泥棒のための売却で剥がれ(これは原理上当然だが)、チドロで剥がれ、それらを差し引いても
タグ貼ってようが関係なくフロア昼夜切り替えのフリーズで強制終了したら>>463みたいな被害者が跡を絶たず…
「開発者はセーフティネットのために用意したつもりの自己満足機能が、セーフティネットの機能を果たしていない」のが問題で。

自分も最強装備への執着はようやく薄くなって使い捨て割り切れるようになったけども、
「ゲームを過信せずバックアップ取ってない迂闊な奴が悪い」みたいに切り捨てられたら、そりゃ新規に嫌われるで

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:14:11.80 ID:3wBryQb/rNIKU.net
>>485
やられても帰れるアイテムが多く手に入るのに、そのアイテムもない、事前に帰ろうともしない人はシレンではなく日常生活ですらリスク管理できてない人でしかない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:27:33.67 ID:Ms8dokX20NIKU.net
>>479
ありがとう、かまいたちや金食い盾も合成できて無事いけた
残念ながら倒れず同時取得はダメだったが・・・

ノーマルのキラ床から出たねだやしを、96F超えたからとアビスに投げたらこの仕打ち
https://i.imgur.com/UxGcJrY.jpg

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:53:55.02 ID:fxpzyZ0b0NIKU.net
ゲーム内で死んでロストするのはそういうゲームだからでいいんだが
フリーズや強制終了でロストするのは流石に気の毒
特にフリーズなんかは完全にメーカーの落ち度だしな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:59:05.10 ID:iC5yZ8QRdNIKU.net
>>496
2〜3手先の展開を考えることができない残念な頭脳な人というのは結構多いよ
自然にできる人からすれば見えている地雷にのこのこ突っ込んでいる図にしか見えないけど、
当人達にとっては目隠しして地雷源を歩いているようなものでひどく理不尽に映るらしい
そういった方々がいるからこそ>>485>>424のような投稿が発生するってワケ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:04:01.42 ID:c7U3RMf4MNIKU.net
>>498
そう、それ。
その観点から463の「何とか取り返しつかない?」という皆が通ってきたはずの道、藁をもすがるヘルプに対して
>>483-484みたいな冷笑と自己責任論で済ませて「嫌なら止めれば?」みたいな態度が人として一番マズいと思う
そうやって玄人気取りで初心者突き放して来たから、ジャンルごと先細ってきたんじゃないの?って(>156)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:08:21.32 ID:Bs8GPdz50NIKU.net
シレン3みたいにハードモードとノーマルモードとイージーモードに分けてロストの扱いを区別すればいいじゃん

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:14:25.53 ID:17sokLOI0NIKU.net
そんな必要はない。シレンは「武器も装備も現地調達」が絶対のルールだ
邪道な要素で邪道なユーザーを増やしても「真の理解者」を増やすことにはならない
俺は徹底的に初心者をこき下ろし排除する。自分にとって居心地のいい聖域を守るためにな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:14:39.99 ID:iC5yZ8QRdNIKU.net
救助システムに加えてリセットやり直し大推奨なルールまで追加するのは嫌だなぁ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:19:21.30 ID:Fca/RRuq0NIKU.net
>>501
仰る通りなんだけど、チュンソフト的にはあんまり区別させたくないというか、3は仕方なく渋々分けたけど
基本的にユーザーに主導権選ばせたくない、コピーバックアップなんて邪道はさせたくない、って設計思想を感じない?
ポケダンやセカダンら外伝はその辺敢えてユルくしてるけど、ストイックなシレンで緊張感を損ねるお手軽セーブは許さん、みたいな

現に3はそうだったけど、現実に4と5以降でイージーモードは実装されてないわけで。FEすらカジュアルモード有りに折れたのにね?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:20:24.13 ID:lSmNIP6IMNIKU.net
>>495
強制終了にタグが効果ないのはどうにかならんかったのかと思うし同意見だけど、現状この仕様なんだからやれることがないんよ

タグが剥がれた後のロストまで保障しろって言うのは奇妙に感じた
メッキしとけば錆びないから剥げないし、泥棒はやった側の過失よ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:38:30.31 ID:9bKl7iuoMNIKU.net
まあタグがフリーズに無効なのは確かにドクソ仕様だよ
そんな点は別に擁護しとらん
同じオートセーブ無しの作品でもアスカの帰印は効果あったわけだしな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:38:45.21 ID:1BUEoSm60NIKU.net
不慮の強制終了と電プチ(オンゲなら回線切断)の区別つかないなんてこのゲームに限らないじゃん?
開発陣がゲームコンセプト的に電プチを拒否したのが今の仕様なんだからそれで先細りして死ぬなら死ぬで仕方がないこと

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:49:57.83 ID:Fca/RRuq0NIKU.net
>>505
後半二行まで含めて全面的に同意するよ。チドロや店強盗保険まで過保護にする必要までは感じてない
10年前過去から満場一致の「新種道具は任意で登録抹消させろ」と同程度に
「救済措置を謳うなら、せめてユーザーの過失じゃないフリーズバグや停電事故でタグ不発&ポイントカード0化は対策しろや」
って部分に関しては、大部分の合意は得られると個人的に思ってる。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:58:58.40 ID:17sokLOI0NIKU.net
シレン2の城作り(城の材料集め)は良かったと思うよ
上級者は一度にたくさんの材料を抱える=アイテム所持数制限
初級者は時間をかけて少しずつ集める=所持数制限をゆるめる代わりに時間を払う
という形で、自動的にバランス調整されるシステムだった
まあ実際は、城の材料は攻撃や回復にも使えてしまうので、
多めに抱えたからといって不利にならないけどな

その点を改良したのがシレン5のキャットストーンだ
何の効果もない完全な足枷アイテムなので、これをたくさん抱えて冒険するような場面がもっとあればよかった
つまり、初級者は「クリア」を、上級者は「より良いクリア」を目指せるシステムであるべきなんだ
Switch版で追加された死線の回廊は、少ないターン数でクリアするほどスコアが高くなるのでこの条件を満たしている
ターン数だけでなく所持数にも制限を加えればもっと面白くなる
たとえばダンジョン内にときどき、光り輝く財宝のようなものが落ちていて(遠くから見てもひと目でそれとわかる)、
それをたくさん持ってクリアするとスコアが高まるようにする
そういうシステムであれば、原始に続く穴を財宝0でクリアした人は、財宝5でクリアした人より実力が低いわけだから、
恥晒しとして見下すことができる。そういう空気が当たり前になればシレンの世界的な競技大会なども開かれるようになる
俺のこの理想に賛同するシレンベテランは多いはずだ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:03:35.48 ID:0KUSnJbkdNIKU.net
だからsteamではやりたくないんだよな
PCという要素を噛ませるせいでフリーズの可能性が事実上2倍以上に跳ねる

開発側もそんなとこのフォローまで想定してなかったってのが本音だと思うわ
大元はDSソフトだもの

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:07:11.94 ID:Ni+AImtWMNIKU.net
老害マウンティーは界隈を衰退させて破滅させる事が目的なのか…

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:21:22.44 ID:9bKl7iuoMNIKU.net
まあ架空の初心者を盾に古参を叩いたり訳の分からん救済システムを妄想するやつも害なのは一緒だ
仲良くしとけ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:22:18.04 ID:Fca/RRuq0NIKU.net
>>511
「ミクダシおサル(ケイベツおサル)」でもいいんじゃない? 月影村〜砂漠の魔城の頃には居たわけだし
後発作品では絶滅しているという扱いや、猿というキャラクターチョイスの風刺も含めて

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:46:20.26 ID:EXJNNnAVdNIKU.net
喧嘩見てるぶんには渾名で相手を下げ始めた方が負け感ある

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:50:45.20 ID:EXJNNnAVdNIKU.net
前も書いたけどそれっとズルいよね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:50:57.46 ID:EXJNNnAVdNIKU.net
それって

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:51:05.88 ID:9bKl7iuoMNIKU.net
古参の思い上がりがないとは言わんが不思ダンの衰退とは別に関係ないしな
10年以上4と5の焼き直しだけやってて衰退するなと言う方が無茶

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:51:17.24 ID:qTqmWfLsaNIKU.net
10年以上前の焼き直しゲームにムキになるなよ
もっと柔軟に遊ぼうぜ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:57:20.54 ID:B9ck2LIt0NIKU.net
10年とか言うなよ……現実思い知るじゃないか……

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:16:54.68 ID:Ms8dokX20NIKU.net
今度は草縛りだ!と思って調子乗ってたらかなりいい引きだったのにデビル狩りで死んだ
ちゃんと階段部屋でやらないとダメだな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:22:50.69 ID:fxpzyZ0b0NIKU.net
シレン5の出来でも続編が出るほどには売れないと考えると割と絶望的だな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 00:08:58.75 ID:dzKqpy+p0.net
4のSteam/switch移植欲しいよね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 00:56:36.78 ID:7T1Qanix0.net
>>512
>>463が初心者かどうかなんて別に知る由もないけどさ、現にやらかして対処法知らず困ってる人は目の前に実在してるのに
「架空の初心者を盾に古参を叩いてる」と決めつけて被害妄想してるお前もまた、立派な害の仲間でブーメラン頭に刺してるって自覚ある?
8c-もガイ、ab-もガイ、ae-もガイ、ってことで、お前の理屈に従うならば今すぐ俺と仲良くする必要があるんだけど。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 01:01:27.82 ID:oBMPJroNr.net
俺は逆に、シレン5がスチームに移植されて良かったと思うよ。ぶっちゃけこれで永遠2遊べると思えるし

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 01:58:38.61 ID:7T1Qanix0.net
>>510
逆にSwitch版買っちゃうと、他のソフト(スプラ、リング、ゼルダ等々)とは同時起動できず、競合して
プレイ頻度が下がるorやり込めなくなるのが目に見えてたから、Steam版は自分にとっちゃMustだった

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 02:00:13.02 ID:H7bCu63z0.net
ああ・・・背中の壺がンバマだった

壺縛りやってるとお香とか背中のないプレイやばすぎると思ってたけど、草縛りだと回復アイテム少なすぎだし印もあんまりつかないしでむしろこっちのがきついな・・・

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 04:11:21.37 ID:pLo5gqUZ0.net
ライブUIやSteam版は実況全盛時代の好みにはピタリはまってたからな
近年のチュンにしては珍しく気が利いてたムーブと思う

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 06:11:59.88 ID:oBMPJroNr.net
パソコンのが攻略サイト片手にできるし、複雑なゲームほどパソコン向き(ボタンも多いし)とも思えるからね。フリーズは開始250時間目くらいにパソコン由来のが一度おきたっきりで、それ以降1000時間以上安定してる。問題はウインドウズ11とかでも動くのかは謎なところ。あと、2年か3年は行けそうだが。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 08:11:30.64 ID:vgt3Vb0K0.net
>>502
じゃあ倉庫なんていらないじゃん
なんのために倉庫あるんだよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 09:50:14.85 ID:YktWi4JE0.net
他ゲーの例だけど持ち込み可はロスト無しで持ち込み不可はロスト有りにすれば良いだけじゃ?
フリーズも救済はされるけど中断の有無が記録に残るからガチ記録とは区別されるようになっててその辺気が効いてたな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 09:53:49.61 ID:afM6WrElM.net
チョコボの不思議なダンジョンのSwitchのやつっておもしろいんかな?
ポケダンの方がおもしろいかな?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 09:59:58.95 ID:YktWi4JE0.net
>>531
両方ともRPG寄りだからシレンを期待すると期待外れだと思う
単品のゲームとしては両方とも面白いからキャラが好きな方で選んで良いと思う

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:43:15.15 ID:rQ1+3I6O0.net
そういう部分的な安全装置いいから
不思議ダンジョンの原則ルールに統一感がないと美しくない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:54:16.93 ID:vgt3Vb0K0.net
>>533
持ち込み可というルールそのものも原則ルールから外れてるわけだが
視界明瞭とかアイテム識別済とかも原則ルールから外れてるな合成とか保存の壺も原則ルールから外れてるな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:54:47.47 ID:7T1Qanix0.net
>>530
もうそれでいいと思うんだけどなあ
ストーリーの不思議レベルはちょっと不思議程度だから、持ち込みも緩くて倒されても身ぐるみ全部までは剥がされない
もっと不思議はより不思議度が高いから、持ち込みできず入室前に中断セーブを強要され、リセットや倒されで全て失う
その原則ルールだけで十二分に統一は図られておろう

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:03:37.77 ID:BQ5C0uIOM.net
これは本質的に、私たちをコンシューマー・ゾンビ
(次から次へと買い続ける消費者)になるよう仕向けるものです。
http://o.5ch.net/1vcyg.png

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:53:06.36 ID:GePyO3580.net
初代のこばみ谷がニコニコ動画で人気になりすぎたからな
それでシレン4(2010年発売)を作るときに「原点回帰」と謳って、
こばみ谷と同じように持ち込み無しで一発クリアできる形式にした
前作のシレン3のストーリーダンジョンが叩かれまくった反動でもある

しかし、一本道で前進し続ける形式はシナリオの制約が大きくなるし、
初心者には失敗よりも小さな成功を重ねる中で学習させたほうがいい
そこでシレン5では序盤は拠点のネコマネキ村(と運命の小道)に何度も戻り、
中盤以降は一本道で進むハイブリット形式に落ち着いた

中ボスを倒すと2回目以降は出現しないのも、初心者と上級者の共存のために効果的だ
そういう意味では、中ボスは2〜3体くらいいてもいい
あまりボス戦が多いとシレンっぽくないという意見もあるだろうが、
だだっ広い空間でデカいボスと正面から殴り合うようなものではなく、
地形やザコ敵の習性、アイテムの効果を活かしたボス戦なら、
普通のダンジョンの延長線上に位置づけることができる
(シレン2のアメンジャや女王グモは良い例だ)

このように、シリーズの変化を分析していくことで次回作に必要な要素が浮かび上がってくる
俺のような分析力の高い古参の言うとおりにすれば間違いなく新参にとっても最高のシレンになる
ロストの有無なんてのは些細なことだ。そこに議論の熱を使わなくても、考えるべきことはたくさんある

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:56:43.11 ID:fc5F7GP/0.net
>>529
頭おかしいから根絶やしの巻物なげとけ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 15:22:35.38 ID:y39G7xw3a.net
これ特技勝率がどれぐらいかって調査されてないのか
ゲンナマ先生がどれぐらいの頻度で催眠してくるのか気になる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 15:57:59.07 ID:kXoA60R5d.net
>>539
Wikiのモンスターページの上部よく見てみ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 16:25:59.39 ID:7T1Qanix0.net
>>539
ブロマガ記事だからサ終に伴って元記事ブログごと消滅してしまったのが痛いが、
アーカイブは生きておりwikiのモンスターの項目に外部リンクが貼ってある。
遠隔特技持ちは総じて低めの確率設定されてたり、でも豚は脅威だったり、眺めてるだけでも面白いぞ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 16:30:37.69 ID:E2pbWWTAr.net
高級店で壁抜けもらった次の階で、青キラ床からもう一個もらえたわ。青キラ床さんの腕輪はテンション上がるよなー。弾きよけくらいしかハズレないし

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:01:36.08 ID:H7bCu63z0.net
原始草縛りいけたと思ったら、倒れずしかついてなかった・・・
どこかで草投げたりしてしまったんだろうか
割とショック

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:54:03.36 ID:ucAkBWqp0.net
この5には効率よくレベ上げできる方法ないんですか?
初代はアイテムが少ないこともあって割とよく洞窟マムル狩りが成功するけど
5はやたらアイテムが多くて必要なもの全然揃わないじゃん?みんなどうやってんの?
栗にアイテム食わせて経験値倍だっつーけどさ、かなりの確率で即爆発じゃんw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 18:09:11.62 ID:mEJXzKo0M.net
Lv99(累計経験値300万弱)までは天使の種新種道具で楽勝
残り700万くらいは、同じ天使とか同士討ち悪用したにがぐりん2-3程度を土塊の中に隔離して中断
→セーブデータバックアップ→割れなかったらまた中断してバックアップ
→爆発したらリセットしてセーブデータ上書き→乱数変えて(素振りなど)再度投げてお祈り
…を1024倍まで繰り返すだけの作業。卑怯だが運否天賦に任せて投げチャレを馬鹿正直にやる方が不毛

なので理論値やスコアタ上は興味持たれるが、ダルいだけなので誰もやり込まないし今ひとつ尊敬はされない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 18:15:17.33 ID:ucAkBWqp0.net
馬鹿正直になんてやってられっか!そう言いたくもなるわなw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 18:23:46.39 ID:H7bCu63z0.net
洞窟マムル狩り相当の話なら、ギタンマムル狩りだな
5Fまでに大体この辺揃ったらできる
割と揃う
・しあわせ草、しあわせの杖、しあわせの札
・狂戦士の札、狂戦士の草
・身代わりの杖

ゾワゾワだと洞窟マムルまでしか作れないし、混乱や目つぶしでやれっていうのはちょっと無理がある気がする

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 18:51:20.88 ID:ucAkBWqp0.net
>>547
出来ればギタンマムルを狙いたいんだけど
アイテム運無さ過ぎて全然ダメ
狂戦士系も以前は腐るほど落ちてたのに最近出てくれなくて
受け流しの盾を使うこともあったし、なんか上手くいかない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 19:20:34.75 ID:E2pbWWTAr.net
ゾワゾワあったらギタンマムル作れるよ。通路の入口でまずは洞窟マムル作る→即座に通路内に入ると洞窟マムルはシレンを追って通路に入ってこない→もっかいゾワゾワしてギタンマムル作って、通路内に逃げて距離を取ってギタン投げる。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 19:22:35.63 ID:E2pbWWTAr.net
補足。隣接しててもレベルアップ直後はシレンを見えてないようなので追っかけてこない特殊な仕様を使うということだね。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 19:32:32.57 ID:E2pbWWTAr.net
札13種のうち、3種でレベル上げできて、杖も身代わり、しあわせでレベル上げできるから、体感的に5階までで5割型ギタンマムル狩れると思うけどな。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 19:57:08.31 ID:ucAkBWqp0.net
>>549-551
貴重な情報サンクス!
レベルアップ直後はプレイヤーを認識してないのか・・知らなかったわ
この技すげー使えますね!次ぞわぞわ拾ったらさっそく実践してみます

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:02:34.36 ID:FyqBJ4Ki0.net
どの稼ぎもそうだが毎回できるものと思っちゃいけない
ギタマム狩りはできるタイミングが序盤すぎて運の要素がでかい
一種の上振れだよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 22:19:27.32 ID:ArOoQ8mO0.net
未識別の札[2]をあなぐらに投げたらしあわせでしたって時、そのままギタンマムル狩るか6Fニギライズするか迷う 結局ギタンマムル狩るけど

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 23:48:24.67 ID:E2pbWWTAr.net
>>552
詳しく言うと、あなぐらマムルは部屋の中(シレンと接触してて良い)、もう一体の餌敵ももちろん部屋の中、シレンは通路という立ち位置で、あなぐらマムルにゾワゾワぶつけて餌も巻き込む。あなぐらマムルが洞窟になったら通路の奥に逃げ込むと、逃げ込み際に洞窟マムルが部屋の中に戻るのが確認できる。ただ、部屋からの通路が3本あったとすると、もしかしたら3分の1の確率で追跡されるかもしれないが、偶然にもそのパターンは出くわしたことないから、基本的には距離空けられる。一度5マス程度距離取れれば、シレンが部屋に入ってすぐ出る。素振り3回してもっかい部屋に入るで洞窟マムルをある程度釘付けにしうる。
ただ、ゾワ札のみでのギタンマムル狩りは返り討ちで失敗するパターンもそれなりにあるので、序盤のやり直しギャンブル込みでってスタイルで狙うべき。自分は必ずトライする。スリルがあってたのしいみたいなのもあるし。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 23:50:06.26 ID:E2pbWWTAr.net
素振り3回して入室じゃあかんな。6回だわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 23:58:17.11 ID:E2pbWWTAr.net
あとは、投擲スカらないことを祈りつつ、あなぐらマムル、餌1、餌2が固まってるときに通路から、ゾワ札2発とギタンを全部命中させても狩れる。大したアイテム引けてないときは雑にギャンブルしちゃう

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 00:05:47.12 ID:5RsaSc5o0.net
草縛り時の回復アイテム確保が難しい
壺縛りなら草鳥狩ればいいけど草縛ってたらデビルで背中困ったとき狙いか?
でもハラモチでもなきゃ食料が持たなくなってくるんだよなぁ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 00:51:21.65 ID:Z20Aga8A0.net
基本的にはダメージを受けない立ち回りで自然回復のみで済ますのが理想やね
背中引けるまでは焼きおにとか何個か持っていく

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 03:26:52.15 ID:1Bf+KfvZ0.net
すまんよく分からん

■■■■      $=シレン
■■■■      ○=洞窟マムル
□□□$○☆   ☆=生贄モンスター
■■■■      □=通路
■■■■      ■=壁

この位置でギタンマムルにしても直後に攻撃されないって事?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 06:15:11.93 ID:imEvRsYz0.net
>>560
ギタンマムルが誕生した瞬間にシレンが左に行けば、ギタンマムルは隣接してるにも関わらず、ついてこないで

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 06:35:21.94 ID:5RsaSc5o0.net
>>559
背中ないとどんな装備でも即死しそうで不安でなあ・・・

火の刃と昼盾に察血だから理想的な装備だったけど、おにぎりで死んだ
背中も何も関係ねえ
はぁ・・・

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 09:00:54.10 ID:u2Gn6Xbh0.net
ギタマムになった瞬間1回動かれるから死ぬぞそれ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 09:34:56.32 ID:5RsaSc5o0.net
というか火の刃強いな
デビル狩りもやりやすいし、成長遅いだけで印数もちゃんと伸びる

でも通路でやってると、隣接→1.5倍速化で必ず先制食らってしまうな
そこから回復するまで炎が出せずに次がきたり、かなしばり食らってスーパー解けるかどうかの運ゲーが始まるので辛い
部屋の入り口から一歩引いてやるとかなしばりチャンスが増える代わりに先制は食らわなくなるかな?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 09:37:34.13 ID:91MYVPGt0.net
>>560
あと洞窟はともかく、あなぐらゾワゾワ化の段階だと生贄のHP調整が完璧に終わってない限り、1ターン後
■■■■□□     $=シレン
■■■■☆□     ○=洞窟マムル
□□□$○□     ☆=生贄モンスター
■■■■□□     □=通路・床
■■■■□□     ■=壁

ってなるよね? 生贄整列のためにシレンが←左へ1マス後退したら、部屋通路境界で索敵を見失わせるテクが台無しだし

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 10:10:09.60 ID:BaJXpIHmM.net
>>565
シレンは今の位置で待機してれば大丈夫
生贄はマムルの周りをウロウロするからそのうち殴ってくれる

過去作だと☆の位置で張り付くのもあったが、5は行きたい場所周辺をフラフラする

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 10:18:51.15 ID:91MYVPGt0.net
>>566
なるほどその辺の滞留時移動パターンも含めて、5仕様をフル活用する感じなのね
☆位置右上に張り付いて固まる時代の知識のまま動いてたから、必要のない状態異常アイテムを
一回余分に使って対処してたわ。これで歩き方ひとつで対策アイテムの無駄浪費を節約できるサンクス

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 10:39:13.45 ID:imEvRsYz0.net
ギタンマムルが誕生した瞬間に動くパターンはしあわせの杖を振ったパターンの方。ゾワゾワによってギタンマムル化する場合は、洞窟マムルの時点で攻撃をして同士討ちでギタンマムルになるので、洞窟マムルの攻撃によりターン消化済んでるからもう動けない。
しあわせの杖を降る場合は、シレンのターンエンドとともにギタンマムルが誕生してるので、一手だけ動かれる。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 10:44:37.92 ID:imEvRsYz0.net
>>564
8マス程度の直線から炎飛ばし続けるのが基本。7マス以内にデビル来てるときはタイムラグで感じ取れるので、対策を考慮。直線なら、どこにデビルが来てるかはある程度正確にわかる(5発打ち込めば五歩進んでるわけだし)。一発ももらわないように技術を駆使して狩る。土塊で好ましくない通路を封鎖するのも基本だが、一方通行の長い直線できやすいチュンソフトマップで狩るのが簡便。デビルも勝手に押し寄せてくれるし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 10:53:44.48 ID:1Bf+KfvZ0.net
>>561
返答ありがとう
俺も>>563みたいに思ってたんだが
洞窟マムルのターンでレベルアップすると
行動順が異なるって事かな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 10:55:20.23 ID:1Bf+KfvZ0.net
疑問を書いてる間に先に解説してくれてたね(笑)

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 12:02:04.94 ID:NegRhAoPM.net
>>563
動きません

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 12:12:02.31 ID:1Bf+KfvZ0.net
じゃあ危険は増すけど通路と部屋の境目じゃなくても
ゾワゾワでギタンマムル狩り出来るって事ね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 12:30:36.49 ID:uegnL8OVd.net
他に面白い不思議のダンジョンなんかない?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 12:30:46.45 ID:XDRDEYm7M.net
洞窟マムルのターンでレベル上がるともう動かないのは知らなかった

ゴウジョウ戦車がレベル上がったときは追加で撃ってきた気がしてたが、ちょっと確かめてみるか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 12:46:31.04 ID:5RsaSc5o0.net
>>569
殴れるまで削ったらこの位置であとは1ターン経過させるということかな
次のターンでシレンに隣接するか入り口で雄叫びかは運ゲーだけどまあやむなしだよね

ハラモチあれば気が済むまでデビルのドロップ集めるし、回復の腕輪あれば多少叩かれても平気なんだけどなぁ
魔物呼びはこの前は持ってた 効率よかった

壁壁壁壁壁
壁壁壁壁壁
   デ  シ
壁壁壁壁壁
壁壁壁壁壁

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200