2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 216F【Vita/DS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 08:10:49.05 ID:qHxdsrpA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※次スレは>>950が建てること。本文一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と記載してスレを立ててください。
不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス

■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2010年12月9日
■希望小売価格:6090円(廉価版2580円)
■プレイ人数:1〜2人
■通信機能:Wi-Fi通信&ワイヤレスプレイ対応
■対応機種:ニンテンドーDS
■開発/発売:チュンソフト
■予約特典:風来のシレン5 リミテッドサウンドトラック
不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2015年6月4日
■希望小売価格:4800円+税 (DL版:4320円+税)
■プレイ人数:1人〜2人
■通信機能:アドホック:協力プレイ WIFI:救助機能
■対応機種:PlayStation Vita
■開発/発売:スパイクチュンソフト

switch版/steam版
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2020年12月3日
■希望小売価格:3980円+税
■ダウンロード版:2709円+税
■プレイ人数:1人
■通信機能:インターネット対応
■対応機種:Nintendo switch/Steam
■開発/発売:スパイクチュンソフト

■風来のシレン5 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5/

■風来のシレン5 plus 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/

■攻略Wiki
http://seesaawiki.jp/w/shiren5/

■救助専用スレ
風来のシレン5 plus 救助スレ その5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1625873110/

■前スレ
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 215F【Vita/DS】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1639205105/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 22:01:54.94 ID:QNMWlCkKM.net
「ドベルザーク」という案は素晴らしいと思った

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 22:47:14.92 ID:bmN6kN2md.net
イナリの札がイカリだった時は
ハイハイ駄洒落乙って気分になる
トルネコでもパンダの巻物がパンだったりな
トドの巻物がタダの巻物だったら
響きも効果も合ってるのに
タダの巻物は識別済みなんよなあ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 06:24:10.64 ID:nYcBJgud0.net
「パッヘルベル」もあるぞ
まあそのままでは使えなくって苦渋のショーパンなんだろうけど

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 08:33:06.60 ID:U0IL4m/u0.net
シューベル系lv4はすぎやま…すずやま…ベルマウンテン案期待したがまぁ無理よな。御本人拒否するだろうし。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 12:05:43.08 ID:k2Ka25TCa.net
どのアイテムが出るかはランダムだからまがい物アイテムが増えると本物が出にくくなってテンポが悪くなるという問題があるんだよな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 12:11:02.81 ID:fSF+hOSd0.net
装備が渋いからシングル呪い師でしのいでみるかーって滅多にやらないシングル呪い師プレイしてみたけどこれかなりいいのね(今更)
冷静に考えると武器の状態異常が2割に会心5割くらいまで引き上げられてたらそりゃ総被ダメめっちゃ減って回復追いつくわな。その間にスーパー引いて、攻防重なってきたら祝福桃食ってデビルで一気に装備育てちゃえばいいし。
保存が出にくい冒険だと、壺は詰めたら最後に封印してもデメリット無しだから、保存が出にくくてアイテムでやりくりできないときは呪い師強いわ(再確認)
スチームロイドは丁度良いところにいるよなー

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 12:25:16.99 ID:k2Ka25TCa.net
「育てる楽しみ・育てる旨味」と「育てなくてもどうにかなる」と「杖に頼りきりではなくしっかり戦闘しながら進む」という3つを全部両立するのって難しいよな
シレンシリーズでは必ずどれかが欠けてる
そもそもそんなの可能なのか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 12:59:16.16 ID:sLzWnymzM.net
シレンDSと5はいい線いってると思うがどうだろう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 13:03:44.73 ID:8Rjmwywzd.net
>>286
最初の2つが矛盾しているからそんなの論理的に不可能じゃん

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 13:25:48.44 ID:fSF+hOSd0.net
シレン5は両立ってか高レベルで出来てると思う。金食い使ったタイムアタックはあまり育てないで打開できてるし、育てれば全フロア風まで殴り倒してクリアも出来てるし。そもそもツボ、草、杖とか各種縛りで現実的にクリアできるようになってるから良バランスだと思う。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 13:38:42.29 ID:XVeOth470.net
全部同時ではないんじゃないの

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 13:48:43.11 ID:oHhH7jpo0.net
新種道具を登録せずに取り出すことって出来なかったのか
試してみて出来なかったのでリセットしたらポイント吹っ飛んだ
持ち物とギタンは0にしておいたのだがポイントは盲点だった
ポイントカードも蔵に預けてたのに
暫定的にその1個だけ使えるってして欲しかったなあ
時計いじり前提レベルの厳選必須ってハードル高すぎるわ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 13:59:39.78 ID:yVyqH7tZ0.net
登録抹消ができればね……
いろいろ意見が割れがちなシレン5だけどここだけは全員一致だと思うわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 14:18:57.28 ID:Ud6ytGKn0.net
新種作成には全く手を付けてないなあ
最強装備作り放棄してる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 14:56:30.81 ID:8Rjmwywzd.net
新種に関しては妥協ラインをどこに引くかが難しいんだよな
理想には全然遠いが結構よさそう出たときに見捨ててポイしてしまっていいか、後で後悔しないか悩んでしまう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 14:56:40.73 ID:H46t4ztDM.net
>>292
ほんそれ
“65個目を登録すれば1個目から押し出されて消すこともできます”とか言われても
いや選ばせろやとか、そもそも有意義な新種64個も厳選する前にダレるわ、となって放棄されるだけという
DS時代と違い、通信交換でネタ新種やガチ装備配ってドヤる楽しみもオミットされたし、正真正銘自己満足のためだけの
誰も得しないシステムに萎縮してしまった

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 16:07:54.15 ID:BX/LVcP8d.net
新種は剣盾と腕輪2つ作って終わりにしたわ
欲しかった能力は網羅できてるから不満はない

ネット経由で配布できたら楽しかったんだがな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 16:43:47.10 ID:fEtdOANvM.net
Steam版解禁されたから、改造コード系の敷居が下がって、不正で楽して作られた新種剣盾腕輪が溢れることを懸念したかもしれんが
10年前作品の移植で、それもシレンくらいの市場規模でそれらが多少流れたとしてだから何?って話でもあるし
天上旧道とか限られた持ち不を除いて影響しないんだから、登録削除と交換くらいは追加実装しといて欲しかったな

任意の書き換えコード実行したままの不正動画記録を正規と偽って投稿したりすりゃそりゃ袋叩きだろうけど
そこまで行くと新種道具どうこうの問題じゃなくてチートの問題だからまた別の話になるし

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 20:35:19.01 ID:F4utVnNu0.net
原始に続く穴がやってみたくて買おうか迷ってます
盾は昼の盾というの一択で他の盾ではまともに戦えないという情報をよく目にするんですが、本当ですか?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 20:39:03.52 ID:cL2UoNF10.net
ぼくはいまみきりのたてべーすでげんしクリアしました

原始の実績って50Fで解除なのかな、さっきやっとクリアしたら1年前に実績解除してたわ...

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 20:39:55.14 ID:zYleVr8x0.net
計算式を見ればわかるけど盾のダメージ軽減量が小さいからね
殴られ続けたらあっという間に死ぬのは確か

実際には矢を打って一撃で倒せる状況を作ったり
剣につけた大量の状態異常印で無力化したりするので
そんなに殴られずに切り抜けることはできる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 20:45:52.61 ID:BX/LVcP8d.net
軽減率なら昼盾以上のイチゼロもある

スーパー状態という自己バフがあるからそれで攻撃力上げて
やられる前にやるのがまあ基本
他にもいろいろ手はあるので、昼盾なしじゃ無理なんてことはない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 21:39:28.98 ID:riGuYyX8M.net
昼の盾は強いけど無くてもどうとでもなる
昼盾よりもシレンの火力を上げて殴られる回数自体を減らすほうがよっぽど効く

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 21:46:34.95 ID:oFrpOx9zM.net
盾は強いて言うなら序盤弱いのだと辛い
木の棒メインでクリアしたことはあるけど、木の棒・木の盾セットでクリアしたことはないな
というか結構レアで揃わない

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 22:02:36.24 ID:bCfBgUHX0.net
風魔鉄の盾とか、あまり名前が挙がらないけど序盤の稼ぎがやりやすくて強いしな
少し成長が遅いからこそ、コガタナバチをせっせと狩ったり、
デビル狩りを積極的に狙っていくなど、知識と経験が活きてくる楽しい盾だ
ボウヤカートからの攻撃を1ダメージに抑えることが可能(=矢稼ぎ可能)な数少ない盾の1つでもある

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 22:20:48.86 ID:fSF+hOSd0.net
>>298
とりあえず昼盾で打開するのも良いし(昼盾は全く貴重ではなくものすごく普通に拾えるし買えるしドロップする)、他の打開策で行っても良い。すぐにシレン5買うと吉。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 23:02:01.75 ID:o5jG6Aan0.net
このゲームいまだにスレ伸びてるのすごいよな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 00:03:19.90 ID:kGvgW+sL0.net
>>298
一番楽なのが昼の盾というだけで金食い盾やイチゼロ盾でもいけるぞ

というかこのゲームはその場その場で拾えたアイテム装備でやりくりするゲームなので〜1択であったとしても気にしなくていいぞ
出なけりゃあるもので何とかしないといけないので結果的に多様性が担保される

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 00:08:25.27 ID:kCejGHnv0.net
原始は初回クリアは低層昼盾ループしていいと思う

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 01:00:14.74 ID:q2XP2QNH0.net
縛りでもない限り低層ループを積極的に勧める気にはならないな
当人がそれを選ぶなら好きにすりゃ良いけど

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 04:27:43.51 ID:lmDXjJYzM.net
初回クリアだと昼盾の強さなんて半分も実感できないのではないか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 15:40:05.13 ID:LpjiZzpxa.net
初代 
メガタウロス→風魔の盾 236ダメージ
メガタウロス→ラセン風魔 74ダメージ
鬼ヶ島 
メガタウロス→風魔の盾 88ダメージ
メガタウロス→ラセン風魔 54ダメージ
見参 
メガタウロス→風魔の盾 111ダメージ
メガタウロス→ラセン風魔 57ダメージ
ダイス 
崩壊者→風魔の盾 150ダメージ
崩壊者→ラセン風魔 139ダメージ

初代 
ブレイドゲータ→風魔の盾 即死
ブレイドゲータ→ラセン風魔 110ダメージ
鬼ヶ島 
ラシャーガ→風魔の盾 139ダメージ
ラシャーガ→ラセン風魔 86ダメージ
見参 
ラシャーガ→風魔の盾 120ダメージ
ラシャーガ→ラセン風魔 3ダメージ
ダイス 
バシャーガ→風魔の盾 312ダメージ
バシャーガ→ラセン風魔 290ダメージ

5は盾が貧弱すぎるんだよな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 15:46:19.62 ID:e7WsYNOW0.net
盾の防御力の差を説きたいのかダメージ計算式の差を説きたいのか分からない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 15:52:18.39 ID:Iy2EXL2K0.net
初代とかアスカって要するに「常に昼盾を装備してる」ようなもんなんだよな
だから緊張感のない作業ゲーになってしまってた。特に終盤での消化試合っぷりがひどかった
そういう事実を冷静に分析できないのに「自分はシレンの理解者だ」って勘違いしてる人が多くて苦笑してしまう

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 16:18:44.22 ID:iXMGrXg80.net
いや言いたいことは同じでしょ
盾強くしても全然ダメージ変わらんって話

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 16:58:57.94 ID:qtyTcKhVd.net
シャーガ系最上位モンスターに殴られて死ぬのは「そりゃそうだろうな、そうなるよう調整されているんだから」という感想しかなくて盾システムとは全然別の話になってしまう
そこを軸に作品別に並べられても何の価値もない

比べるならガチ殴り合いを強要するギャザー系や吸い出すゾウ系で比較しないと有意なデータにならないよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 18:20:56.04 ID:Vahpt+XOd.net
そもそもラセン風魔の盾の防御力シリーズ毎に違うやんけ
アスカ辺りまでは盾の重要度が高いのは否定しないけど

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 18:42:04.28 ID:gQqkQGbu0.net
12階で緑のケンゴウ?に白紙で国って盾狩成功して主要な盾全部拾って、15階で高級店に気配と壁抜けが落ちてて残機も1ある(隕石共鳴)。魔物呼びもあるし、武器盾はデビル狩り終えてマックス。これは最強に仕上がるな。
魔物呼びの限界湧きどろぼうかなり強いね。爆発腕輪もあるからもうやりたい放題だわ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 20:40:31.88 ID:sI8GrrnR0.net
5でも盾の強化値集めると結構変わるんだけどね
優先度は低い

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 21:45:18.19 ID:kASkELcAM.net
昼攻撃で盾の分の強化値も剣に寄せて確定数減らそう、も十分通じてしまうからな
ヌーンクイーンか金食い軽減率前提の戦略とはいえ、パワーシールドのバランスブレイカーっぷりと
矛の盾の使いづらさの丁度中間を取ってきた感じ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 22:10:27.33 ID:sI8GrrnR0.net
攻撃の盾は昼無しでも使えるのよね
そこそこの盾でも確定数がずれる中盤こそ輝く

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 22:17:07.64 ID:kCejGHnv0.net
攻撃の盾難しいから使ったことなあ
昼盾と組み合わせた時の計算式もわからんし

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 22:25:40.56 ID:sI8GrrnR0.net
最終ダメージに割合軽減がかかってるっぽいから昼盾ベースなら問題ない

軽減なしだと被ダメは10~20くらい増えるからHP管理はシビアになるし事故耐性は落ちる
それでも矢1発+殴り1回で落とせる敵がかなり増えるのは大きい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 22:28:24.95 ID:bsVePZezd.net
昼盾に金食い印入れられたら攻撃盾入れたくなるね
防御値じゃなくて割合で減らしてくれるのはこのゲームですごいアドバンテージ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 22:43:13.83 ID:9ViFAcy40.net
>>226
レスが遅れました。
被ダメージ量>>>回復量になっているので、これを改善する必要があります。
@投擲を使った先手2回攻撃によるもの
Aスーパ状態維持による各ステータスupによるもの
矢稼ぎは@で、満腹度にもよりますが、カラクロイドに鉄矢を作ってもらいましょう。
アイテムが圧迫しますが、毒矢も効果的です。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 22:54:48.73 ID:9ViFAcy40.net
>>286
呪い師はシングルでも十分強いですよね。
ある意味、戦神の上位互換だと思っています。
ダブル揃った時の無双感も呪い師の醍醐味です。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 16:47:52.19 ID:3QWcVF4X0.net
原始壺縛りでギタマムニギライズデビル狩りとフルコース決めたけど倍速豚にやられた
みかわしも背中もなくてもいいけど保存ないのやっぱ辛いな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 17:32:54.28 ID:yWuYQ+qid.net
倍速豚はキツいwww
あかりの巻物連打くらいしか対処おもいつかん

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 18:11:29.29 ID:OU3qi8pPM.net
ねだやし引けや

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 18:23:44.54 ID:fEeJsUIO0.net
裏庭の配信少ないな
原始と運地は人気あるけど裏庭はほとんどない

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 18:33:45.81 ID:iYQogY+J0.net
これって敵の攻撃三回以上かわさないようにできてんのか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 18:37:52.67 ID:0Sod+gCE0.net
>>330
何を根拠にそんな主張をしているの?
何百回、何千回と施行重ねたデータ取った?統計学分かる?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 18:40:31.87 ID:ArtMHs6rM.net
統計学って結構難しいけどこいつ分かってなさそう

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 18:41:32.74 ID:iYQogY+J0.net
とりあえず1000回殴られてみて
一回も三連続でかわさんかったからな
逆にこっちが1000回なぐったら三連続で外すことあるやろ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 18:53:23.69 ID:b09nIbPCd.net
普通に三連続でかわした覚えあるけど

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 19:04:11.90 ID:iYQogY+J0.net
ずーっとやってたら普通に三回よけたわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 19:11:19.25 ID:gaq++UE40.net
あっさり証明されたなw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 19:16:04.56 ID:iYQogY+J0.net
試してみると思ったよりもこっちの攻撃も当たるな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 19:18:17.43 ID:4/Os0TlX0.net
隕石共鳴に気配壁抜け回復他有用なもん全部手に入ったから緑のラビの77階でダブル魔物呼びで風までデビル狩ったら55匹も倒せたわ。地形がデビル狩でのほぼベストなH形マップだったから討ち漏らしもなし。身かわし壺出たら不幸杖と合わせてイッテツレベル下げて矢稼ぎハイスコア狙いたいが、デビルの機嫌次第になるわ。壺出ねー

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 20:09:20.34 ID:dZJm9LKNM.net
まあ不利益な偏りは印象に残りやすいからな
攻撃が100連続で命中している時もあるはずだがこれを幸運とは感じにくい

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 05:20:26.21 ID:XkB/w/sJ0.net
集会所でボロ盾育ててみたけど尋常でなくキツいな……
危うくマゼドンゾーンまでで育ち切らないところだった

追加印もないしどこに価値を見出せばいいんだこれ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 06:32:04.70 ID:S5IVFCFi0.net
頑張って育て上げました、という自己満足感

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 07:20:25.07 ID:8lbCKAoQ0.net
クリア後ダンジョンはどれもこれも辿り着いた先には何もなかったみたいなのばかりだな
地球の裏側にやってきたみたいな演出面での達成感がない

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 07:38:42.16 ID:1XzaKbxd0.net
ビックラコキマロ!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 09:31:49.90 ID:XNLx0poC0.net
一応運地はタワーの地下に潜ったらひっくり返っててっぺんに出たというやつじゃないの
なんかビックラコキマロに比べたらスケール小さいけど

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 12:51:17.54 ID:tLB6i8r50.net
>>342
死門の秘伝書のようなものが欲しいの?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 16:31:44.03 ID:XNLx0poC0.net
エキスパ埋め終わる程度には運地やってるけど、昨日何回やっても20Fすら到達できなかった
今日はあっさりクリア確ラインまでいって今休憩してるけど、昨日のあれは本当になんだったんだ

土塊やトンネル拾うのもいいけど、こういう地形見つけるとテンション上がるよね
https://i.imgur.com/rFX1PXz.jpg

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 16:39:44.69 ID:YxcPHTTy0.net
>>342-344
原始初回50Fも、初踏破時は原始マムルの帰り道であるタイムゲートがあった記憶
なら99F踏破のご褒美には、原始時代のマムル村にくらい招待しやがれ、ってことかな。鬼の楽園だってあったし
ダンジョンセンター追加分がショボいのはまあExだから仕方ないとして、天上は器、おにぎり穴は金銀、人生は必中あるから多少はね?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 22:10:28.39 ID:XkB/w/sJ0.net
>>347
こないだおにぎり穴99Fクリアしたけどなにももらえなかったんだよなぁ……

原始のゴールにはこんなゲームにマジになっちゃってどうすんの感がある
裏庭はちゃんとしたゴールがあるものと期待したんだけどな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 22:13:48.08 ID:GjrYmpWM0.net
難関ダンジョンクリアでおもしろいイベントつけるとクリアできない大多数が見れずにかわいそうなことになるんだよなあ
ストーリーでそういう演出は全部やりきっていいよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 22:22:01.81 ID:TCINJ3ELd.net
難関クリアだからこその達成感と特別感の演出があって良いとも言える

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 23:15:36.32 ID:jMDnJMfF0.net
上級マスターになかなか会えなくて技があと二つ埋まらねえ
ひたすらループするのも結構疲れるな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 23:36:30.11 ID:LjZjQ0Xb0.net
たしかに原始マムルの故郷には行きたかったなぁ
迷いの井戸99Fもおじいさんの霊と再会できたらよかった

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 02:32:05.25 ID:t3h3dBJT0.net
>>348
確かおにぎり穴の場合、金銀両方が倉庫か蔵に在庫あると、2個目はくれないんだっけかな…
必中小刀とはそこが違う

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 08:40:06.99 ID:8M8GG+si0.net
甕に一時しのぎの杖を入れて「一時しのぎ+場所替え」を作ろうと思っています
場所替え以外の能力の中で、つくとまずい能力はありますか?
また、ついても良いけどつく順番によってはまずいっていうものはありますか?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 08:44:06.90 ID:uu2Xps2e0.net
おにぎり穴の2回目以降は2択に勝てば複数セット持てるよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 08:55:40.80 ID:t3h3dBJT0.net
>>354
・一時しのぎと場所替えの間に「ふきとばし、魔道」で対象のワープや移動を発生させうる効果が挟まるとアウト
・「場所替え」の効果が2個重複して付くとアウト。2回場所替えして元の位置に戻り敵の金縛りも解いちゃう、バシルーラの杖が完成
△一時しのぎと場所替えの間に「感電」が付与された場合、HP25以下の相手を先に倒しちゃうので使いにくくなる。末尾に感電ならOK
△「しわよせ」の効果も、すぐ降りるため被害軽微ながら、シレンのスーパー覚醒を解除しゾウにいらん餌を与えてしまうので避けたい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 09:58:39.89 ID:eFhjx5rm0.net
>>356
くわしいな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 11:15:07.67 ID:llIj1hLo0.net
>>356
ありがとうございます
いくつかダメパターンあったんですね
自由に登録抹消出来るなら作って試せばいいだけなのになあ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 12:30:03.00 ID:d1Uhgq8+0.net
面倒なのでシステムごと存在を忘れた方がいい

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 15:13:26.31 ID:PAZ3YeH7a.net
店主の強さって
@殴り合えない強さだけど足止めは効く
A殴り合える強さだけど足止めは効かない
B殴り合えない強さで足止めも効かない
C殴り合える強さで足止めも効く
の4パターンだけど俺は絶対@がいいと思うんだよな
殴り合える強さの基準は深層のパワータイプと同等なら殴り合える範囲

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 15:28:02.88 ID:t3h3dBJT0.net
要はエリズガゴンのスペックを超えていればいいので、5の四色店主たちはちゃんと@orCを満たす。
持ち込み装備ありならCになっちゃうけど、原始運命のレベルならスーパー金食いでもない限り@なので
さして問題にはならない。Bに振り切ったのがアスカの大店長(1ダメ化HP999魔法投擲異常無効)

緑の店主がギャザー装甲を着てたり、番犬の食らいつきが影縫い動かずを付与したりとか、
色違いのバリエーションでA相当のレパートリーが求められてる感じだな。増援を全部フォールギャザー4とか
くみこむゾウ4とかに置き換えたら、白けること間違いなし

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 15:34:16.12 ID:v1x7NFmpd.net
店主本人はフォールギャザーで、泥棒モードになるとフィアーラビとバシャーガがわらわら出るのが理想だと思う

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 23:32:31.00 ID:oPbsAIrQ0.net
600時間くらいプレイしてるけど初めて原始でイマビキ飲んだ
滅多に見ないからすっかり忘れてた

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 23:52:33.23 ID:TYfUhhUV0.net
>>356
そういやバシルーラの杖にあたる杖が有っても良さそうなのにシレンにはずっと無いな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 00:43:24.95 ID:IK2BOYiS0.net
>>363
クダカレルー産の草に引っ掛かってからは「クダ」って名付けるようにしてる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 00:51:30.44 ID:8H7m8iOC0.net
>>364
魔道の杖のハズレ枠みたいな効果だしまあね
ガチで問題の先送りにしかならない効果だから持っていかないでしょ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 06:30:26.51 ID:qpT5RVgB0.net
ワープの杖ほしいぞ
主にゾウに使いたい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 11:12:50.08 ID:HGLb00ap0.net
いちしのが基本的には上位互換だから要らない子になってるけど、金縛りが逆に邪魔になるゾウ相手には
高飛び効果だけくれ!ってなるよね。初期回数5-7の多めで単価300 くらいの床落ちならあっても困らない>バシルーラの杖

いざ実装したら、一時しのぎ・魔道の識別妨害アイテムとしてウザがられそうだけど、役には立つというギリギリのライン

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 11:59:31.45 ID:qpT5RVgB0.net
どうしてもって時は一時しのぎ振るけど、ゾウの場合マジで一時しのぎだからなぁ・・・

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 12:07:52.84 ID:2mlZNaqc0.net
しかし効果が似すぎなアイテムがありすぎるのは・・・
ゾウが想定外でパワーアップする状況も少ないしやっぱ注意で何とかするべきな気が

まぁ仕様が少し変わるだけで一気に価値が下がるアイテムは多いゲームだけどもさ
不幸の杖はなんとなく持ち歩いてたけどゾウに限らず超過モンスターが出るようになったダンジョンは格段に使いづらくなっちまっただ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 12:12:44.71 ID:qpT5RVgB0.net
不幸は運地で夜待ちに使える!と言いつつほぼ使ったことないな
1ダメは受けてしまうから回復アップアップないと微妙にめんどくさそうだし
いい感じの形になったシャッフル部屋の先の通路で待ってて、時々流れてくる敵の処理には使ったことあったかな

カッパのレベル下げたら使えそう
あとウニも上位は普通に殴り強いので安全性を上げられそう
そんぐらいだろうか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 12:23:41.18 ID:Ffs01hnF0.net
基本的に難敵を処理・無力化しないで巡回するのはリスク増やすから、バシルーラ杖あっても吹き飛ばして矢で倒す形が多くなりそう。んで、魔導の杖が識別しにくくなって、鈍足なのかバシルーラなのか魔導なのかで邪魔になる気もする。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 13:09:11.60 ID:2yBFw5oP0.net
不思議のダンジョンはマップ狭いし階段1つだからな
飛ばした敵と再エンカしがちでバシ杖はあんま強くないよね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 13:49:54.54 ID:HGLb00ap0.net
使えるか否かは相対的なもの。16部屋ダダ広マップや大迷路で使えば再遭遇リスクは格段に下がるが
CHUNSOFTマップや太陽マップ、二部屋モンハウ構造、大部屋では本当に数十ターンの先延ばしにしかならない。
更に言えば小部屋が多数でバシルーラが強いフロア構造でも、モンスターがアークや豚なら無意味どころか逆効果

5はCHUNSOFTマップの出現率高め、フロア全射程能力持ちもバランスよく分布広めで構造バラつくので
相対的にバシルーラ高飛びゴリ押し戦法が一貫しにくい、汎用性が低くなるよう敢えて調節されてる感じはする

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 14:26:35.65 ID:ef+gqy0+0.net
CHUNSOFT型地形は足踏み回復にいつまでも頼る初心者風来人を効率よく陥れるための構造なのであってランダムワープ効果を弱体化させる意図はないと思うぞ

この構造は危険だから全部屋巡回にこだわらず探索を切り上げてここらで階段を降りよう・・・という判断はにわかには選択肢にすら挙がらない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 14:49:23.29 ID:aFWS5WIer.net
チュンソフトマップはデビル狩りには適してるけどね。敵が集中するのは便利

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 14:56:22.55 ID:x7738NSX0.net
袋小路で土塊/金縛りで安全に回復しやすいのもいいよね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 16:04:49.54 ID:ZaEfum3x0.net
祝福根絶やしは2回使えるぐらいしてくれたっていいじゃないか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 16:10:25.28 ID:B0h7UVE90.net
>>368
一時しのぎは金縛りエフェクトで区別できるんじゃない?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 16:22:56.53 ID:ZaEfum3x0.net
ところでFO-UZZって大部屋では毎ターンワープすんの?

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200