2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】真・女神転生V Part122

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 00:03:26.70 ID:dkJLzzHG0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にこれを2行重ねてスレ立てして下さい
(1行目は消えます)

※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定

・ハード:Nintendo Switch
・ジャンル:RPG
・発売日:2021年11月11日(木)
・CERO年齢区分:C(15才以上対象)
・価格:通常版/8,980円(税込9,878円)
・初回限定版/14,800円(税込16,280円)

◆真・女神転生V公式サイト
http://megaten5.jp/
◆真・女神転生シリーズ公式サイト
http://shin-megamitensei.jp/
◆真・女神転生シリーズ公式Twitter
http://twitter.com/megaten_atlus
◆アトラスYoutubeチャンネル(日めくり悪魔が毎日19時更新)
https://youtube.com/user/atlustube
◆『真・女神転生V』PV01
youtu.be/1PgRBcRi5NY
◆『真・女神転生V』PV02
youtu.be/hjCxE2lqhR0
◆『真・女神転生V』PV03
youtu.be/GnWk05h0VrU
◆『真・女神転生V』PV04
youtu.be/pLCnHSbU-JM
◆ Shin Megami Tensei V - Nahobino Trailer(海外)
youtu.be/4c0Z87mVpxg
◆発売日決定!『真・女神転生V』生特番 禁断のナホビノSP
youtu.be/J2Xk3kBhZ2g

前スレ
【Switch】真・女神転生V Part121
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1641140938/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 22:43:37.66 ID:kG+3XsKw0.net
結局なんでもない悪魔ってことになったんだからほっときゃいいんだよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 22:46:32.72 ID:3nlkdmSf0.net
>>587
ザコちゃん設定通りの 噛み砕き 物理貫通多段とか専用につけてくれ
レベル40代の優秀悪魔ズ いいよな
シナリオで一緒にいられる時間長いから愛着涌くし
作り直して最後まで行くのも愛嬌

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 22:47:55.54 ID:AjlCoknH0.net
真5もRTAやってたん?目隠し?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 22:48:11.38 ID:9jw8p3+L0.net
アオガミ→牛
ソピアー→牛
便器→牛
モロク→牛
前王→牛
ゼウス→牛
シヴァ→牛

以上より、メガテン5は牛ゲー(Q.E.D.)

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 22:55:26.47 ID:qr6g20lQa.net
リメイク版のサガ2でモンスターをスサノオに変身させたら牛になったの見て驚いた記憶

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:20:13.53 ID:U0IhzqhTd.net
仏教系ってラスボスや裏ボスを務めることはないんかなー。
弥勒菩薩とか、たしか意味わからんくらいはるか未来に降臨するとかいうサンダルフォンとかに引けを取らないスケールのでかさだったはず

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:28:10.19 ID:43ZcxVvB0.net
>>597
去年発売したのは正しかったんだな!

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:28:11.56 ID:/+msdGGl0.net
>>590
ぶっちゃけイベントキャラって時点で予見しろよって話でもあるが

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:29:19.93 ID:43ZcxVvB0.net
>>599
発売したらクリシュナ難癖おじさんがまた絡んで来てたけど
弥勒様とかボスにすると文句つくとかあるんだろうか

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:31:32.69 ID:/+msdGGl0.net
>>602
ヒンドゥーエアプおじさんはヒンドゥーでイキってるだけだから仏教に関しちゃノータッチでしょ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:34:38.82 ID:MNOQktDL0.net
なんだかんだ言って仏教の国だからやりづらいんじゃない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:36:31.91 ID:9jw8p3+L0.net
仏教は明王とか天部とかは闘争の相なんだけど
菩薩や如来に至っては戦う理由がそもそもないんだわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:36:37.08 ID:NGWAXZVEM.net
>>602
ミロクボスにしてたじゃん

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:46:30.22 ID:HcEMHxU90.net
真1でラスボス(の1人)のアスラ王さんを忘れるな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:47:33.38 ID:5auPe4ix0.net
サルタヒコやセイテンタイセイなんかの真3で登場したのに今回登場しない悪魔は
ミマンになっちゃった可能性が高いという解釈でいいのかな?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:49:31.95 ID:/+msdGGl0.net
作品毎に出てくる悪魔が違うとかよくあるし、それは無いでしょ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:57:51.21 ID:7PIozUUT0.net
今の時代クレーマーなんて必ず出て来るからイチイチ気にしてられない
どんな事でも粗探ししてくるから

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:58:48.17 ID:JB6tUjt50.net
全作やってきたファンなのに、今作だけ唯一途中で飽きてやめました。上野で挫折。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 00:15:56.95 ID:QZ7usrky0.net
イスラム教はガチでヤバいけど他はまぁ何とかなるイメージ
アステカ系の神結構いるハズなのに出るのはいつも同じメンツだよな
たまにはスポット当てて

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 00:18:59.45 ID:zkibs5Bo0.net
アステカ系って他に何がいるかなミクトランとかウィツィロポチトリとか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 00:20:16.76 ID:xMBRPK6h0.net
主人公に、主人公を通して物語追いかけてるプレーヤーに葛藤や憔悴がないんだよ
そのせいで学級会と学芸会見せられてる気分になる
ゲームで嫌な思いしたくないとかの声もあるらしいけどメガテンって斜に構えて世の中小馬鹿にしながら極限状態で人間賛歌を紡いでくストーリーじゃん
そこひよって取り下げちゃダメでしょ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 00:23:56.60 ID:RxemdRRY0.net
テスカトリポカとか出しやすそう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 00:25:47.68 ID:QZ7usrky0.net
>>613
破壊神トラウィスカルパンテクートリとか凄く憶えにくい名前の神とか居るぞ!
マヤの方になるけどフンアフプーとか響きが好き

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 00:27:29.09 ID:OepmHyL50.net
コンスラーにカルナック引き継げないのかよ、完全にコンスがラーの下敷きやん

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 00:33:15.26 ID:hW/cEObI0.net
ラーからカルナックある緑のコンスに作り直した

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 00:43:32.88 ID:1j86WHB40.net
カヤノヒメの待機時の首カクカクさせるモーションめちゃかわいくて好き

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 00:59:26.75 ID:JJa04gRS0.net
>>614
まあストーリーはホントどうにかして欲しいわな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 01:00:45.13 ID:Pyv31cBJ0.net
>>614
そうか??
真1・2は人間讃歌なのかな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 01:08:59.70 ID:QZ7usrky0.net
理不尽に巻き込まれた主人公が悪魔の力を手に入れて開き直って気に入らん勢力を壊滅させるストーリー(個人の感想です)

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 01:13:16.28 ID:1vdM2f7Z0.net
至高天で八雲が死んだ時ジョカ様うつむいて一度消えたけど
やっぱ泣いてたの?
てかジョカ様好きすぎるわ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 02:12:43.62 ID:CKEyWrxl0.net
悪い夢... いや、いい夢だった

たった一言で二十年余り記憶に残り続ける初代カオスヒーローを生んだメガテンはもう無理なのかもなぁ
あのグラフィックであのテキスト量でも語れるものはあった

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 02:45:03.86 ID:7sjWPLpTd.net
一周終わったけどエンディングのあっさり感よりも、コンスとかゼウスの方が余裕でナホビノより強い感じだったのがうーん…

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 02:49:48.88 ID:JqQTu4M+0.net
貫通攻撃の威力が強すぎるからじゃね
防御無しで最大HP超える一撃食らうとは思わなかったわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 02:57:33.14 ID:+NdkeP5E0.net
同じ虐められるにしてもカオスヒーローとさほりじゃキャラインパクトが違い過ぎて

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 03:01:10.25 ID:+NdkeP5E0.net
ていうかカオスヒーローって悪魔と合体してるんだからナホビノじゃん
合一と合体って何がちげえのやら

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 03:08:29.97 ID:zkibs5Bo0.net
合一神は元々一つだったものが悪魔と人間に分離させられた後に再び一つになるもの
(他作品だとヒメネスとバガブーが一番近い)
カオスヒーローや宮本明のは自分と全く関係ない悪魔と合体したもので
この二つは全くの別物

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 03:10:56.24 ID:+NdkeP5E0.net
メガネも東京を守りたかった理由と死に際のセリフがあれば空気では無かったんだろうか
太宰もイキり出すタイミングが終盤間際じゃなけりゃキャラ変の唐突さも感じなかったんだろうか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 03:14:50.16 ID:qAPBQS7y0.net
>>628
世界観が違うでしょ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 03:22:31.59 ID:+NdkeP5E0.net
>>629
元々一緒じゃ無いと駄目って事かね
じゃあ真1234IFの悪魔は人間と関係ねーのか?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 03:29:07.06 ID:qAPBQS7y0.net
神や悪魔のルーツからして違うし……

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 03:40:46.65 ID:+NdkeP5E0.net
ルーツって全部大いなる意思からじゃねえの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 03:42:00.86 ID:zkibs5Bo0.net
>>632
関係ない
まぁ全く関係ない訳じゃないけど、5みたいに悪魔にとって必要な因子を持ってる訳ではない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 03:55:20.59 ID:vk9/ugKna.net
俺の考えが公式だマン

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 04:00:23.31 ID:+NdkeP5E0.net
真4Fのナナシはどうなってんの?ダグザの力が入っただけか?
IFのガーディアンの悪魔は?
デビルサマナーの神卸しで悪魔の力が使えるレイや肉体に入り込んできたヒトミは?
ペルソナシリーズじゃ悪魔とペルソナの悪魔がいるけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 04:31:24.85 ID:tspfT8q60.net
>>558
dlc使わずにlv99って何時間ぐらいかかるもんなん?
百とか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 04:31:50.40 ID:G3+5EZwP0.net
悪魔と人間の関係は何か、と言う根源的な話か。まあ陳腐な事を言えば誰の心にも天使も悪魔もいるんだけどろうけどね。
その辺の微妙なとこを追求するのがメガテンのテーマだ、と言えばそうなんだけど

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 04:36:18.27 ID:tspfT8q60.net
>>638
すまん。
やっぱり答えなくていいわ。
エアプか、dlc無しでレベル99行けるならどんなゲームで楽しいと思うわ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 04:37:07.39 ID:loPKWEonM.net
>>638
サブクエ全消化してLVアップアイテム最後に残しておいたら
1週目DLCなしで普通に99まで行ったな 70-80時間くらい?
初回で色々探索してるからもっと短時間でも行けそう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 04:45:46.87 ID:tspfT8q60.net
というか、ナホビノ自体がキリスト教の悪魔だけじゃなくて、他の神話体系まで派生している意味がわかんねぇ。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 04:47:45.86 ID:tspfT8q60.net
あと、召喚プログラムは明言されているのに、太宰と眼鏡以外のデビルサマナーの描写が全くないのも謎。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 04:56:15.45 ID:tspfT8q60.net
>>641
サブクエスト全クリごときで99まで上がるわけないじゃないすか。
レベル補正のせいで万古の神殿でレベル上げですら辛いのに、ひたすらレベリングしないと無理でしょ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 05:04:42.09 ID:254WytGM0.net
脚本や女神転生としての筋で何処まで許容できるかだな・・
デビルサマナーではないのは確かに違和感がある

それよりオレは
合体時にキーボードを弾いてる姿に違和感がある

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 05:07:43.94 ID:5c7BQ305M.net
>>644
いや別にレベル上げしてないとは書いてないが 書き方が悪かった?
ボス戦前にそのボスと同レベルまで上げる とかはやってるよ
で最後シヴァ倒すのにアイテムで99まで上げた

そもそも「99まで何時間?」に答えたつもりなんだけど
変なとこに絡んでくるね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 05:20:21.41 ID:xMBRPK6h0.net
煩悩即菩提から貫く闘気乱舞あばれまくりで人修羅1ターンの可能性

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 05:26:04.28 ID:q749vMUZd.net
俺がやった時は万古で80なんぼまで上げた後福音書使って一気に99にしたわ
じっくりやってたら十数個ぐらいは貯まるしなあれ
シュウが結構経験値くれるしそこまで苦ではなかった

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 05:36:24.06 ID:G3+5EZwP0.net
レベル99まで上げてもシヴァに勝てないおれは無能なんだなあ。
と痛感してどこか旅に出たい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 05:57:52.96 ID:Ap+6omxhr.net
皆、ハードイシュタルってどうやって挑戦してる?
いや、タワー解除しないで挑戦して勝ったって猛者は居たらそれで挑戦したいかな?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 06:18:19.95 ID:zz5JANrv0.net
呪毒で勝てる

652 :!ninja :2022/01/08(土) 06:19:56.05 ID:mQ+PGmpE0.net
8個目のスキル枠拡張っどこ?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 06:46:28.70 ID:0q2IDe9g0.net
一番下のマガツカ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 06:52:07.20 ID:Ap+6omxhr.net
呪毒で勝てるのか、一回挑戦して勝てそうになかったらタワー止めるか

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 06:57:16.91 ID:zv+MGuJkd.net
>>624
一方ギョウザとしか言われないロウヒーロー(涙)

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 06:58:43.67 ID:zv+MGuJkd.net
>>628
メシア教徒やガイア教徒もアクマ合体できるからな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 07:09:22.40 ID:mFHuT4fA0.net
知恵持ちと合体してないから合体事故起こしたのか……

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 07:10:33.71 ID:4ot5Ltn80.net
みなさんミヤズちゃんちゅきちゅき
おはよう新たなファラオを讃えよ!

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 07:12:05.02 ID:DWbc29Lra.net
>>628
任意に分かれることができるかできないか

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 07:12:12.74 ID:zv+MGuJkd.net
GoogleのロゴがSteven博士の生誕80周年になってた
というか本名の綴りはStephenだったんですね、失礼しました

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 07:12:50.65 ID:SRIwCbTyd.net
>>652
邪教の世界だよ!

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 07:32:46.47 ID:tx/4U4rld.net
既に記憶が薄れてきたんだけどアオガミさんタワー決戦からナホビノ化するまでの間何してたんだっけ?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 07:33:42.09 ID:akCmhB2R0.net
あの世界で生きるならミマンが一番生きやすそうだな
本人はナホビノになれなくて不本意だろうけど天使や悪魔からスルーされ
ギュスターヴに使われてはいてもサボったりふらふらするくらいの息抜きはできてるし

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 07:34:12.51 ID:Ap+6omxhr.net
呪いの還元ナホビノに付けてみたけど、あんまり意味なかった。
適性5で消費MP8だし。
後、ハヤタロウ大活躍!
LVと進行度みるとそろそろ引退やろか、
けど、聖獣のマガツヒスキル「的中」なんだよなぁ。
呪毒封印するなら外せないなぁ、いや、封印しないけどまだ。
あ、スルト楽勝だったっす、準備万全で行ったから。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 07:34:48.75 ID:pHSC2xcz0.net
呪毒散布超強いけど、人修羅までつかった事なかったわ
凶鳥あんまし強くないしね

アオガミはルシファーの手元で寝てたんじゃないの
マガタマみたいなもんだし

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 07:35:03.67 ID:Ap+6omxhr.net
>>662
機能停止

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 07:37:05.57 ID:Psw9ruAzd.net
しかしジョカたんて今後はもう登場しないのかな
今回だけで終わらすにはもったいないぐらい良いキャラだと思うんですけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 07:39:09.66 ID:vwO3u22Ea.net
「的中」のちゃんと的中させろや感は半端ない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 07:41:37.04 ID:uMYZ+kPA0.net
18年前ルシファーさん「とりあえず強力な神の知恵生まれさせてぇ…トンネルとダアト繋げされて…その近くにアオガミ配置させてぇ…w」

なんでこんな遠回しなんだよ
主人公が気絶してる間に無理やりマガタマ食わせてナホビノにするくらい直接的な理不尽でもいいぞ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 07:41:50.55 ID:bvCHMZKld.net
>>666
そういやそっか
なんかそこら辺の詳しい事情あんま掘り返されなかったな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 07:44:22.19 ID:pHSC2xcz0.net
>>669
18年前にそこらの高校生の上着をはいで、マガタマを強制的に飲ませまくるのに飽きたんだろう
平行世界の人修羅の死骸が山積みになっとるぞ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 07:53:47.47 ID:aTFeGnDRM.net
>>650
カーン反射吸収でアイコン枯らしたってひとはいたな
一周目ハードで適正レベル以下でできるかは知らん

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 08:11:26.31 ID:6w4I/w000.net
関係ない悪魔と人間を合体させても悪魔人間になるだけだな
適性が高ければ直接の知恵じゃなくてもナホビノにはなれるっぽいけど
(他作品だとコトワリボスとかヴィシュヌフリンとかが該当)

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 08:15:46.12 ID:Ap+6omxhr.net
>>672
すみません><もう6周目です
とりあえず、自分が思うがままクリアと
オールエンディングとハード人修羅で新生してます><
7周目は脳筋プレイしてみようと思います。
乱舞」大活躍させるんだぁ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 08:23:54.60 ID:Ap+6omxhr.net
やっぱり、アトラスって、四騎士が言ってる通り
幾つもの世界が存在する考えなんだな。
じゃぁ、4の世界も並行世界の一つなんだな。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 08:24:14.23 ID:7//XWIlXd.net
人修羅戦の敵パーティーがアバチュの時と同じでトラウマ蘇るわ…

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 08:48:42.49 ID:cplMQdszd.net
>>650
初見ハードでとくにレベリングもしないでいける
呪毒で倒しましたーはなんか微妙な感じではある。あれやるならノーマルでやればいいと思うわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 08:50:40.70 ID:+a070Zj8d.net
普通に取れる戦法だから卑怯でも何でもないぞ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 08:50:51.23 ID:6w4I/w000.net
イシュタルの件はデカラビアにハメられてるんじゃないかとビクビクした

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 08:53:14.69 ID:aNrZWq6W0.net
ナホビノが別作品に出張したらお供はザコとフィンとランタンカハクデカラビア?
凄味が足りんな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 08:57:33.71 ID:hM1hjZBgF.net
人修羅のピクシー枠は、ナホビノのザコか
ザコ可愛いから、アリだな
最初はウザいだけだったけど、段々可愛く思えて来た

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 09:13:22.83 ID:6w4I/w000.net
でもどうせお前らのナホビノだと
マーメイドとかイズンとかデメテルが出てくるんだろ?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 09:31:53.25 ID:qAPBQS7y0.net
お供連れて出張した例自体人修羅くらいなんだよな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 09:32:49.65 ID:Ap+6omxhr.net
呪毒で倒しても達成感あまりないよね、ハード人修羅除く。
どうしても勝てない時に使う。
霊鳥で呪毒してるけど皆は凶鳥なのか。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 09:33:49.22 ID:YYt1Sdund.net
ライドウは?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 09:34:45.17 ID:hw8RpAdnd.net
ショボーちゃんさいつよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 09:41:01.51 ID:ORRASc+Od.net
マニクロのライドウは、仲魔はスキル使用時の演出でしかなかったからなあ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 09:47:57.35 ID:sfevEi5f0.net
俺的には人修羅と言えばティターニアだったんだけど使ってくれなかったな
ナホビノに譲ってくれるのかな?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 09:49:59.73 ID:4ot5Ltn80.net
モコイさんやミシャグジさまがイベントムービーで活躍してましてよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 09:57:24.91 ID:o0U52AUo0.net
新生ハード低レベル攻略しようかなと思ってるけど物理反射低レベル悪魔とか全書に仕込んでおけばなんとかなるかな?
マッカは自販機鬼往復で調達するとして

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 10:00:17.91 ID:zv+MGuJkd.net
>>687
ソウルハッカーズのエクストラダンジョンには、
デビルサマナーのキョウジ(主人公)とライドウと雷堂が出てきたよ
構成は忘れたけどw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 10:15:15.98 ID:6dwec3VOd.net
「話が通じない、こいつと俺同じゲームしてんのか」と疑いが出たら難易度が違う可能性は?
セーフティとハードじゃ別ゲームだし、これ

見栄貼って皆ハードでクリアした言うけど、自分は初見初周はハードだと序盤が苦行過ぎてノーマルに戻したわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 10:16:15.42 ID:cplMQdszd.net
>>690
ニューゲームで低レベルやってる人いるからたぶん大丈夫
ってもヒュドラとかマイナス10レベルとかだと弱点入れても10とかしかダメージ入らんかも

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 10:18:36.70 ID:7//XWIlXd.net
至高の魔弾と天剣叢雲ってどっちがええのん?

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200