2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】王立 穴ポコ学園

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 21:31:14.34 ID:w4ieh2F00.net
面白いけど戦闘がAP管理必須だから結構頭使うね
長時間やると疲れる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 21:48:09.38 ID:Lrr0nTLx0.net
>>510
アプデでスキルレベル高いの出やすくなったから
APヒールでむちゃくちゃ回復するぞ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 22:35:01.46 ID:ndoX/fua0.net
戦闘終了後に拾った武器を取捨する画面があるが、
そもそも今持っている武器と比較ができないので
持ち帰るしかないんじゃ?
それとも武器のパラメータをユーザーがいちいち覚えてろってことなのか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 23:08:39.92 ID:Lrr0nTLx0.net
>>512
しばらくやれば
単純にレベル上限やスキルの強さで
取っておくべきか分かる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 23:20:14.30 ID:7zu+NAyY0.net
武器は持ち帰るしかないというかわざわざ捨てる理由がない
捨てるのはよっぽど売却や鉱石化をサボって倉庫がいっぱいになってる時くらいだ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 23:25:24.02 ID:UIoxY2x50.net
魔法も高レベル出るようになったからカジュアルならワイルドトラップ99でもインドラの矢で雛を一掃出来る様になったな
ノーマルで出来るかはまだやってない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 01:01:46.83 ID:BxY7xHVT0.net
このゲーム買って失敗
単に面白くない
このゲーム面白いって思ってる奴すげーよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 01:45:23 ID:e6gKZmkR0.net
比較対象なしでおもろない言う奴には無理やろな
サリーとアンの区別がついたらまたおいで

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 08:07:14 ID:+eSG7TjK0.net
時間がかかる仕様になってるのは認める。
全員のスキルを一目で確認できたり敵倒したらAP全回復の機能があれば時間かからないのにって思う。
でもめちゃくちゃ面白かったよ。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 08:10:34 ID:GUcIoaTg0.net
本当にUI悪過ぎる
各項目へのアクセスは煩雑だし、
武器変更するにも他の人が装備しているのを
外さないと付け替えられないとか、
もうホント分かりにくいんだよな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 08:12:24 ID:nUYpXv150.net
APで困ったイメージ無いけどなぁ
回復するスキル積めば良いだけや

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 08:14:20 ID:BxY7xHVT0.net
人を選ぶゲームなんだろうな
こんな不親切で出来の悪いゲームでも
面白いと言う奴は一定数いるっぽい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 08:14:20 ID:b60cdDK50.net
大半の不満は値段と
もうRPG作る余裕無いって言う会社だと思えば許せる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 09:08:35 ID:gavjVbD/0.net
自分が楽しめないから楽しめてるやつはおかしいとか思ってるようだと何しても楽しめないだろうな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 09:13:34 ID:E+ncOi8u0.net
UIは修正して欲しかったな
本来は3DS発売だったんだろうなという部分が結構残ってるわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 09:33:50 ID:B5tgP6220.net
>>519
まあでも武器はあまり共有しないからそれで困ることは少ない
新しいのか武器種合わなくて浮いてるのが大抵有るからな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 16:01:26.90 ID:liMLEfyM0.net
>>525
何種類か装備出来るから
余ってる中で強いの装備させる感じになってくもんな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 16:42:57.00 ID:OJBaXmon0.net
4人のスキルを噛み合わせて強化し合って戦う仕組みに気付かないと
弱いままなので面白くないひとが居るのはわかる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 19:57:47 ID:Kq3cvgK+0.net
今でこそ「追加課題2周回たのし〜」ってやってるけど序盤は敵の硬さと多さに対して
こちらの攻撃力も範囲も補助も何もかも足りてないから苦行だった
ぶんぶく読者じゃなければ投げてたと思う

>>515
正確な数値は見てないけど装備時の威力で900ポイントあればノーマルでも一掃できた
雛狩りは捗る一方キメラや親鳥がキツいけど

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 19:58:31 ID:GCpV7KhG0.net
なにこれエロゲー?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 20:00:24.64 ID:8K9wF4sd0.net
>>529
原作はエロゲだな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 20:25:18.41 ID:OJBaXmon0.net
ビキニアーマー勢がエロい
同人誌の方のそっくりさんが可愛い

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 15:05:40 ID:zeRa4m/c0.net
ガード優先に慣れてきた矢先に実装予定が立つLAでワンタッチガード

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 15:37:04 ID:zgOO1lCS0.net
雑魚敵多すぎるからもう少し減らして欲しいなぁ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 23:11:02 ID:C5CTn0zr0.net
カジュアルかつ穴掘りと強化バリケードとゴーレム付きのヘタレ芋戦法だけど先生達やっと倒せた
パイク先生が学園長とホリィ先生置いて機械昆虫の技で逃げ出して草
前年は到達する前に牛女にガードの上から殴り潰されたしバリケード大事だね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 23:15:32 ID:o14yJbBx0.net
俺は逆に穴掘りとかバリケードの
搦手一切使わない脳筋だから
カジュアルでもクソ強かったわw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 04:49:30.40 ID:jo/grB+00.net
14日のセールで買ったのですが、初年度の大課題ってクリアできるものなのでしょうか?
なんか怖くて挑めません…

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 07:02:39 ID:CezpkbY50.net
長いけど余裕よ
雑魚は全部倒す必要無いぞ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 11:43:30.83 ID:lneUnZfc0.net
ID:BxY7xHVT0は素晴らしい。
私も全く同じ事を思っていた。
こんなものを遊ぶ人はソシャゲ脳くらいだろう。
それに少し遊んだだけで気付いた私はやはり頭がいいのだった。
そういう事なのだ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 13:43:17 ID:tJw/Vn4n0.net
おい、なんか穴ポコの中から這い出て来てんぞ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 15:17:50.08 ID:t8alKT3I0.net
昆虫機械が雄叫びをあげた

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 17:06:25.22 ID:DB0P3W4M0.net
アプデ前のワイルドトラップ99のノリで行ったらけちょんけちょんにされたわ
アプデ前の武器とEXスキル一新しないと使い物にならない感じがする

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 17:11:25.79 ID:vK+Fqmuv0.net
>>541
魔法はめちゃくちゃ強くなったけど
技の方はレベル上がっても言うほど強くなかったから
クラスの上限上げる方が手っ取り早いかも

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 17:37:28.19 ID:DB0P3W4M0.net
>>542
サンクス
ワーロック二枚も戦法にはいるってことか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 21:45:05.74 ID:qw/1536/0.net
霊長類もだけどKoHaKuちゃんもインパクトあるな
エルフとしての矜持とか伝統とかそういうの無いんか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 04:33:17.66 ID:JzS2nmkf0.net
まだ序盤なんですが、EXスキルって何をつけるのがいいのでしょうか?
APアップを前衛2人につけようと思うのですがどうでしょうか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 08:23:24 ID:XedRAFQD0.net
私の発言を茶化すのは反論出来ない何よりの証拠と言えるのではであろう。
このような、ソシャゲ脳しか楽しいと思わない…そう、それはつまり正常な私のような人間には一目で分かる面白くなさである。
しかし私は君達と敵対するつもりはなく、君達を救いたいという思いがある。
君達には未来があるのだから…。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 08:35:31.82 ID:hzkH8OKp0.net
正常な判断出来るならこんなとこでぐだぐだ中身のない長文書けばどう反応されるか分かるでしょ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 08:42:57.01 ID:wmicW63V0.net
このスレもキチガイに目をつけられたのか
ご愁傷さま
セールするとこういう頭おかしいの来るから悲惨だな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 09:19:00.19 ID:+PRxEJC/0.net
何度も言うけど序盤は割と苦行だから外れ掴まされたーってなる気持ちは全くわからんでもない
それでもたかだが3000円かセールで2000円のゲームで掲示板に粘着するあたりお察し
文体も反ワクとかフェミとかやってる老害のそれ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 09:41:43.74 ID:rtJN3cTu0.net
自分はバカですと喧伝してくれてるから排除するのも楽でいいじゃないか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 09:59:26.71 ID:XI582yBH0.net
自己愛性パーソナリティ障害の症状
・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・他人を嫉妬する
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 14:19:07 ID:88Pe1ijT0.net
>>545
自分はAPヒールや幸運の恵みとかでAPに余裕ができるまでずっと全員にAPアップやAPチャージ付けてましたね

そういえば地味に難攻課題中にオートセーブされないっぽいよね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 14:29:43.45 ID:vR81kDn+0.net
大課題って1月のみなのか...
もう少し後になってやろうとしたら選択出来なくてワロタ
てか、ババアの店の品揃えって更新されるの何時なの?4月なのかな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 15:58:26 ID:LMhcfzpu0.net
在庫が一新されるのは4月だけどアプデで追加されたらしい「膝の調子次第でいい武器が仕入される」が気になるな
時期問わず買えば新商品入るからkneeが最高の時に少し買い物してみたけど確かにスキルレベルは高い気がする
威力はよくわかんなかったです

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 16:33:58.39 ID:xuUMlaFF0.net
あのグラフのどこをみたらええのん?
一番右?どれがどれに影響するかいちいち覚えてないから影響少ない拳売るか溶かして確かめてる人多いと思う
200は少ないと思うんよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 17:57:18.44 ID:1vLR3Hjo0.net
3つしか無いグラフ覚えるのを諦めるなよ…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 19:28:41.22 ID:vEbrs22d0.net
ツイッターでグラフ右が今後の予測で中央が現在の状態って答えてた気がする

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 00:57:45 ID:j6crxV6j0.net
アプデで今までの武器やEXスキルが無に還った一方で刀槍斧以外も結構いい感じに使い道できてるな
高レベルのディエーチモルテなんか初期のバグ時代を思い出す強さ

噂の学園長レシピ手に入れたけどレベル上げも素材集めもこれ無理ゾ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 10:09:40 ID:QfwDm+Xd0.net
レシピのレベル上げなら大課題13回って闇のやつとメルキのレシピ取れば割と上がると思う

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 12:57:01.95 ID:IgDhKHcC0.net
そういえば解呪の法ってターン毎に回復の判定行われてる?
あと無心で防御デバフ付与しても回復が確認できない…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 17:49:37.83 ID:EfpeOSvJ0.net
初めての大課題終わったー長かった…

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 20:07:23 ID:u723I4XH0.net
ババアに溶解してもらっても素材もらえないことあるよね?+000ってなってマラカイト一個も持ってない
月進めたら貰えるようになったけど運かな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 20:14:26 ID:wiigJNK70.net
>>562
ひざの調子が悪いと溶解で戻ってくる量がへるからそうなるよ
元々の含有量が200gとかだとよくあること

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 20:44:26.90 ID:u723I4XH0.net
>>563
なるほどありがとう
ババアの膝大事にしよう

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 20:49:10.20 ID:T86kHBv50.net
属性&状態異常攻撃かけれるのはいいけど
効果に何も説明がないままなのは困る
毒は見た目スリップダメージなのはわかるけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 06:28:20 ID:mjt5ZyGe0.net
専スレあったんだな
世話になるわ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 19:03:35.82 ID:C/mxaKnJ0.net
指南書に付く補正クラスって就いてたクラスが多ければ多いほど沢山補正が付いて強くなるというわけでは無いんだね
育成期間に余裕あっても育てるクラスは無駄に増やさないほうが良かったりする?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 21:51:07 ID:EOuwjr4A0.net
このゲーム指南書とクラスチェンジのメリットがよくわからんのだが
オースティンがガーディアン段位10で卒業して指南書の段位上限12になってたけど
次はこれを他のキャラに付けて今度は段位12で卒業させるって感じの育成であってる?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 22:06:59 ID:0iSfdKQa0.net
鍛え上げた指南書こそが本体だよ
それ繰り返していくと上限がどんどん伸びていくし上限が高いほど段位上がりやすくなる
クラスチェンジはスキル獲得や補正クラス上限伸ばすため

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 22:11:05 ID:EOuwjr4A0.net
>>569
なるほど
とりあえず全職段位上限15くらいになるまで同じ職使い続けてみますわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 22:34:10.22 ID:euqNZ+EN0.net
毎年2人入ってくるけど同時に育成出来るのは4人まで
そして1年から育てていったほうがいいということは放置されるキャラ結構出てくるよね?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 23:01:13 ID:/fEi+9HY0.net
>>567
クラスの数と言うより
合計のレベル数って感じだし
頑張ってサブクラスの数字上げるより
どんどん上限あげる方が得や

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 23:10:03.22 ID:0iSfdKQa0.net
>>571
戦闘出なくても経験値入るので入学してすぐEXクラスチェンジで段位倍率上げておく
メインキャラのクラスチェンジ直後に入れ替わりで使う
まあ一切使わなくても上限上がった指南書作れれば意味はあるので

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 23:44:04.93 ID:4HqT8KIH0.net
>>572
なるほど
世代交代しないと上限上がらないし、特に気にせずガンガン進めていきますわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 00:11:20 ID:VswHirXC0.net
指南書があれば3年間補欠でも一流に育つ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 01:10:57.52 ID:coNrNyMv0.net
なるほど指南書上限上げの枠として使うのか

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 11:22:58 ID:BKQuBqpi0.net
>>508
音量弄ったら思ったより小さくなったから大課題終わった後に弄ろうと思ったら選べなくなってたわ
オプション弄れる時が決まってるとか斬新やな...と思ってたけどバグなのか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 20:40:53.59 ID:8KL57kLs0.net
更新きてるやん
オプションの不具合も修正されたみたい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 21:51:12.88 ID:BKQuBqpi0.net
うおおおお!!
いつでもオプション弄れるようになってる!
サクッと不具合直してくれるの最高

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 22:26:48.75 ID:ML7e4jjD0.net
敵とゴーレムで囲まれた一マスを作ってそこにゴーレム召喚したら4体のゴーレムパーティできるな…
テラーエッジでバフなしゴーレムにもバフまけるぐらいだと思うけど…

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 22:29:15.72 ID:UoTZF6CZ0.net
クラスチェンジって頻繁にした方がいいんですか?
それとも一つの職を段位10までした後の方がいいんでしょうか?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 00:59:38 ID:aask8HIO0.net
全滅してもペナルティはスコア下がるくらいですぐリトライできるから気楽でいいな
>>581
色々試してもいいと思うけど3年の間にメインと決めたクラス1つだけはそのときの上限まで上げきったほうが指南書育てるためにも良いかと

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 01:14:02.47 ID:DOMcU8V50.net
>>581
10まで上がったら転職で職業を転々とするのもいいぞ

584 :581:2022/04/24(日) 03:47:10 ID:gorv+ARi0.net
>>582-583
ありがとうございます
とりあえず段位10を目指してその後クラスチェンジ出来たらやってみます
でも11月でまだ3年生も段位7なんですが…

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 04:06:59.27 ID:9LjI++eZ0.net
面白いけど水増しというか冗長感あるな
小課題は2ステージ構成にする必要あったのか
大課題もイベント細切れで長すぎる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 07:03:17.35 ID:cLf5AluV0.net
分からんでもないけど場面間のローディングが無いおかげであまり気にならないかも

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 08:58:16 ID:zQYvd/sB0.net
小課題は2ステージ構成はチュートリアル説明を伝えるためでしょ
圧縮しすぎてもあかんし、課題日数をこれ以上増やすのもあかん

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 21:20:55.30 ID:V3tPOxHY0.net
でもババアの仕様をわざわざ課題やらせながら説明する必要もないしなぁ
各クラスの説明も実際にサンプルで使わせてくれるわけでもないし
その辺の長ったるさがなければもっと人に勧められた

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 23:26:28 ID:DOMcU8V50.net
昔のパソゲーを今風に仕上げた感じやな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 23:26:53 ID:J3qAADti0.net
まんてぃすが出まくるとこ課題レベル上げすぎて挑んだせいでクソ時間かかった…二度と行きたくねえ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 19:02:12 ID:Iu7sU8aL0.net
高レベルマンチスは被ダメージも嵩んでスコアがゴリゴリ削られるからホント報われねえ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 21:53:57.10 ID:907VOiGP0.net
シレンと穴ポコで買うの迷ってるんだけど、どっちもやった人とかいない?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 21:56:36.58 ID:M2EQZj+i0.net
俺屍好きなら穴ポコ
ローグ系が好きなだけならシレン買っとけ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 22:07:54.99 ID:AJb/2HNY0.net
個人的にはシレンよりこっち勧めるかな
不思議のダンジョン系を過去に1作でもやったことあるなら今回のシレンは単純に飽きやすい作りだった

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 22:14:08 ID:ZOjbh62l0.net
迷うレベルならシレンだろ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 22:15:13 ID:uddwhr0b0.net
値段分の価値はあると思うぜ
面白いよ穴ポコ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 22:19:31 ID:jK0MWJ+b0.net
セールの割引率が高いほうを買うのがいいっすよ
夏のセールで残りのを買う感じで

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:33:29.25 ID:K2sNFR930.net
見切り、AP回復、ガード、穴あけ、チャージ待ちと戦闘で時間のかかる要素が多いな
加えて小課題の敵が単純に多いのでは
休む間もない連戦を強いられるから上に挙げた要素がもろにのしかかって来て課題の攻略テンポが悪くなってる
雑魚サクサクPTを真っ先に目指さないと続かんねこれ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 03:26:39 ID:fzyE3ouE0.net
俺屍ってやった事ないけど買ってみるわ
シレンは2以来やってないんよね。トルネコヤンガスはやってたけど
俺屍CMの俳優の名前気になって、この人岸部シローの兄弟なんや似てるなと思って岸辺シローに飛んだらもう死んでて草

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 03:29:10 ID:fzyE3ouE0.net
岸辺シロー「俺屍」
不謹慎ですまん、でも草生えるやろ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 03:39:16 ID:Y14XNRxM0.net
シレンと穴ポコなら流石にシレンのほうがオススメだな
インディーゲーとして上々だけどやっぱインディーだなというレベルで足りない部分が多い
シレン2で止まってるなら5は別ゲーレベルだから新鮮に楽しめるだろう

こっちはアプデされていくから寝かせておいて遊びやすくなった頃にやるのが得だと思う

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 03:59:38 ID:fzyE3ouE0.net
>>601
話題のB級映画みたいなもんか
それなら33%オフだしシレンにするかな
ありがとう!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 04:17:25 ID:/zESDm900.net
シレンは序盤で積んでしまってるわ
月影村の思い出が強すぎたんかなあ

穴ポコもクリア後アプデ待ちしながら離れてしまったが十分に楽しんだ
UIもっと自由にカスタマイズ出来れば良いんだけどね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 07:49:32 ID:8oLuOH5V0.net
シレンは3以降めんどくささやややこしさばかりが増えてく感じで個人的にはスッキリ楽しめなくなったな
まあどっち買ってもいいんじゃないかな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 08:24:01 ID:l16Hwvls0.net
両方買っても大した金額じゃないしどっち買って合わなけりゃもう一方買えば良いんじゃない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 11:24:36 ID:GxC0dWP20.net
GWキャンペーンの9k円が10kになるやつで、
マイクラダンジョン(子供と遊ぶ用)4k
テラリア(Switchで手軽にやりたい)4k
残り2kの使い道で迷ってた。テラリアセール外だからやめて二つ買うかな
んでまた2k余るじゃねぇか!なんでや!(痴呆

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 14:19:49 ID:APv8hSKP0.net
セールで買って1日1、2時間プレイでようやく大課題4クリアした!ふいー長いわ〜
てか、課題中に中断セーブして次戻ってくると貯まってた星とかスコアが0になるのな
一気にやれって事なんだろうけど長いのよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 15:14:39 ID:y7rF/ZD30.net
それやたら言う人いるけど
中断セーブするときちゃんとマップの開始時まで戻るやで〜ってメッセージ出るやろ?見てないん?
てか俺はSwitchのゲーム中断するときいつもホーム画面に戻ってスリープしてるんだけど、スリープじゃだめなん?
どんなときでもスリープで中断できるで?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 15:27:34 ID:fdEswIgA0.net
長くて疲れるし単調だから気分転換に違うゲームやりたくなるのよね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 15:30:14 ID:bmxt+Tbf0.net
大課題なんて会話ぜんぶすっ飛ばして
楽勝になってからシナリオ確認したら良いんだよ
大した時間かからん

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 15:32:19 ID:TaVwu9HY0.net
初見には再確認出来ることすら分からんのよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 16:01:27 ID:APv8hSKP0.net
>>608
そのメッセージは見てるよ
ただ、前のマップで手に入れた星やスコアは残ると思ってたんだよ
ん〜すぐ再開するならそれでもいいんだろうけど数時間触れなかったり次の日まで無理ならゲーム終了して終わりたいなと

てかシナリオ確認出来るんかい...知らんかったわ...

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 17:11:49.14 ID:j923jg1+0.net
まぁ星残ったら厳選セーブとロードでできそうだからね…
あと課題辛くなったらカジュアルにするのも手

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 20:00:32.99 ID:vi6haFXU0.net
>>611
大課題4までクリアしたって書いてあるのに初見なのか・・・

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 20:01:45.36 ID:vi6haFXU0.net
>>612
シナリオ確認っていうか単純に何回も挑めるやん

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 20:10:06.98 ID:fdEswIgA0.net
1周目というか攻略途中なんだから普通に初見でしょ
1月にしか大課題出来ないのにクリア済みのを触ろうとは思わん
小課題も未クリアの消化していくしな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 20:22:47.08 ID:mmv7MxD50.net
ファンなのに言っちゃうけどぶっちゃけ流し見でいいよ
ルートや選択でストーリー変わったりもしない安心設計

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 09:21:05.96 ID:zqUXToke0.net
>>616
触ろうと思わなくても
触れるのは理解してるんだから
話し見るのは後でも大丈夫とは分かるだろって話や

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 09:22:50.76 ID:zqUXToke0.net
>>617
ストーリーが売りじゃないからな
延々強くして行くのが売りだし

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 10:51:26.16 ID:PkV9b/Ux0.net
>>618
周回プレイでもストーリー部分見られるかは分からんだろ…
周回だとセリフ全カットなんて珍しくもない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 11:02:07.00 ID:+nAUd8vQ0.net
>>618
戦闘だけをリプレイするゲームも多々あるだろうが
というか滅茶苦茶リプレイさせるゲーム性なのに何で毎回シナリオ入ってくるんだこのゲーム
オートでスキップしてくれ

それに後からシナリオが見られることがわからなかった人が実際いるし理由も理解できるんだから
「分からなかったほうが悪い」論を展開するのはどうなんだ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 20:03:11 ID:CyG2OYPO0.net
え、ストーリー+ボタンでスキップ出来ない?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 21:57:11.85 ID:PkV9b/Ux0.net
「オートで」は「ボタンでスキップ出来る」って意味じゃないよ?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 22:40:52.47 ID:8VwturRV0.net
初めての大課題からクソ長いな…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 13:28:53 ID:QIeqrjqN0.net
まあ細切れだけどスキップできるんだからいいじゃないさ
ロード時間も殆どないし
最後の大課題の一部だけは微妙にスキップできないから注意

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 13:49:40.93 ID:KoDtefta0.net
小課題も何故か2マップ同時だし大課題なんて10マップとか平気でやらされる
リアルでハァハァ…一旦休もうってなるのは良いのか悪いのか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 13:52:18.75 ID:QIeqrjqN0.net
小課題を長いと感じるのはまだゲームに慣れてないか設定レベルを上げすぎて一戦一戦に時間かかってるせいじゃないかな?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 14:23:16.53 ID:GciaYWWg0.net
ゴールデンウィーク用に購入しました
まだ小課題1をクリアしただけなんですが
この戦闘のときにその場で待機するってできないんでしょうか?
進んでしまうと挟撃されそうなときに
狭い場所で1ターン待って接敵したいんです

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 14:27:48.66 ID:WiJ/DFG+0.net
LとRを同時に押し続けてるとその場でターン経過していく

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:07:56.03 ID:GciaYWWg0.net
>>629
ありがとうございます
小課題2で説明がありました
難しいけど楽しいですねこれ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:20:05.67 ID:zX3FHClu0.net
基本囲まれたら詰みだから常に穴掘りと背水の陣で場を作ったらいいぞ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 17:28:40.11 ID:1q0usx4n0.net
背水の陣より逃げながら戦う方が好みなんだけど
召喚や回り込みを使う敵が増えてくるとそうも言ってられんのよね
というか回り込みはバンカーバスターより出が早いことがあって背水の陣も時々崩れてたわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 17:51:44.14 ID:zX3FHClu0.net
ほぼ確実に壁際角っこを取ってバリケード作るよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 20:07:17.74 ID:GciaYWWg0.net
まさか大課題1から2時間かかるとは…
疲れました
でももうすぐ新入生が入ってくる
これもう完全にどハマリしてますよね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 20:16:20.95 ID:zX3FHClu0.net
イマイチ育成失敗したと思ったら小課題で3年生送り出していいぞ
またそっくりさんが巡ってくるし気にするな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 20:17:40.00 ID:XXdElaTL0.net
ハマるの意味取り違えてね?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 20:17:53.53 ID:XXdElaTL0.net
>>634
楽しんでくれ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 23:58:36 ID:3T99Lliq0.net
誰か先生達のゴーレム作れた人いるのか
要求素材が上限越えてるしただのコレクション要素?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:59:43.25 ID:H6Olyanx0.net
角で戦うのが最適解だから戦略性があるようでないんだよな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 01:21:55.83 ID:QNOB2QdK0.net
上に行けば行くほどコの字の地形で戦う以外は無理だもんな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 03:15:33.60 ID:zQXi1G+00.net
ゴーレムがもっと耐えてくれたらもっと強力なトラップがあれば
あとは位置操作系の技とか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 08:54:40 ID:aGANqZXL0.net
武器レベル100越えるんだな
強化費捻出するのにどんだけ時間かかるのやら
まともな金策手段が無い気がする

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 14:11:16 ID:cWQqQ56t0.net
新入生が来たあと、既存メンバーと入れ替えるタイミングがまだよくわからん

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 14:11:32 ID:6xXj/PWv0.net
何点か質問させてください
小課題や大課題でたくさん敵を倒した方が職経験値は多くなりますか?
武器はともかくスキルは同じ物が何人も装備できるのなら
一番良いスキル以外は処分していいですか?
初期職が最大の10になったあとは上級職に行ったほうがいいですか?
スキルドロップ目当てに色々な職を経験した方がいいでしょうか?
よろしくお願いします

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 14:14:51 ID:Js3BJzI+0.net
新入生1年目2年目は補欠で指南書たらい回しだ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 15:44:48 ID:hPYlmVfl0.net
>>644
職経験値は課題レベルで固定…のはず

スキルは基本的には一番良いのだけ残せばOK
魔法などは効果量・AP・チャージを見てなんとなく複数残してるや

育て方やスキルドロップは俺もまだ確固たる考え持ててないから他の人に任せますわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 16:35:38 ID:Js3BJzI+0.net
>>644
高いレベル同士合わせたら劇的に変わるってこともなかったし
効果の数値を見ながら処分していいと思う
錬金科開始して「釜を育てる」が使えるならそっちで

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 16:45:42 ID:AxJKLXwo0.net
スキル書欄で捨てても釜育ったりする

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 18:04:04 ID:6xXj/PWv0.net
ありがとうございます
たった今 大課題3をクリアしました
最初のコカトリスは逃げるものなんですね
HP4500あるのに10しか与えられなくて…

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 19:24:42 ID:a+IhUn3W0.net
世代交代がもうちょっとサクサクなら…

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 20:48:41.66 ID:aGANqZXL0.net
これ武器とスキル一度の課題で最大20個までしか取れない?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 21:03:14.27 ID:z6pz7LkV0.net
クリア済み小課題の鉱石がショボくなるのもやめて欲しい
強い武器が出るまで強化なし乗り捨てが基本になってしまう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 21:05:50.76 ID:DRDAyZup0.net
強化は素材より金が足りんぜ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 21:07:44.47 ID:6xXj/PWv0.net
今 大課題4目前になってるくらいだけど
戦闘が一気にキツくなってる気がする…
魔法使い系って回復がメインですか?
単体で強いのはあるんですけど
(雷連打のやつ)
武器と違って全体がないのでいまいち使いにくいです
爆裂弾とファイアボールがメインで
持久戦になるんですけど戦い方あってますか?
今 エンジニア 戦士 アイドル クレリックです

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 21:20:50 ID:DRDAyZup0.net
スパークショットはうちもしばらく主力だったな、リザードマンによく通るし
全体魔法はソーマタージや魔法上位職のウォーロックが覚えるけど物理職に比べると火力控えめかも
魔法職は基本は回復やサポートメインで動く感じだと思う
銃スキルの催涙弾あると世界変わるから超オススメ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 21:23:00 ID:PEs267Xf0.net
>>654
自分の所は魔法使いは戦力のソーマタージかなぁ
全体攻撃はブリザードとかファイアウォールつかって

回復はアイドル(スマイルブリンガでもタキオンスターでも)に任せて
つまみ食い全員に持たせるかな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 21:41:33 ID:zQXi1G+00.net
光のフィールド張ってリーンフォース
あとはHPAP回復にファイアインドラブリザードとゴーレム召喚
攻撃魔法使う余裕はあんまないね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 21:49:37 ID:H6Olyanx0.net
エンジニアのことはしばらく忘れていいと思う

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 23:10:07.97 ID:Dtlz0NBz0.net
エンジニアの泥かけは必須スキルじゃない?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 23:22:55.13 ID:QNOB2QdK0.net
元アイドルの侍 職業転々したインペリアル
魔導系転々したワーロック 元侍のアイドル

アーマーブレイク使った後にライフルと日本刀スキルだけで敵の陣形を壊してい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 23:49:21 ID:H6Olyanx0.net
エンジニアは火力上昇に全く携わらないから
>>654のような場合は他の職入れたほうがグンと楽になる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 00:20:19.97 ID:DJ3UcHo30.net
ID:6xXj/PWv0です
アドバイスありがとうございます
いまこのスレを読み返していたんですが
アプデ前は今よりさらにキツかったんですね…
これでも火力あがってるんだ…
このゲームってわりと補助ゲーですか?

あと>>59これわかる方いませんか?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 05:59:42 ID:jq8SImA90.net
他のキャラが誕生月ごとに年を取る中、アルフレッド君だけ13歳で入部して13歳で卒業していった
何か年取らない設定でもあるんだろうか

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 21:01:06 ID:Xbs11etE0.net
セールしてるので買ってみたけど、戦闘のログや動きが早過ぎて何が起こったのか分からん…遅く出来ないのかなこれ
あと最初の大課題スルーしたら延々とチュートリアルみたいなんやらされて泣けてきた

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 21:08:00 ID:7CkabzcY0.net
ずーっとやること変わらなくて単調だからそこだけは覚悟してね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 11:42:43.76 ID:TxOAnt/M0.net
難易度は低いけど
めっちゃおもろかったわ
もうちょっと金かけて作ってほしい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 12:17:08.28 ID:gFximEw80.net
ブラッシュアップした続編欲しいね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 15:29:04.95 ID:rkE/qSkb0.net
大課題とかやるともういいやって思うんだけど
またつけて気づいたらずっとやってる
ロードしたら消えるタイプでいいから中断セーブさせてほしい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 18:13:33.50 ID:lme1ynj60.net
セール購入したけど良スキルが付いた品を拾ってある程度無双出来れば楽しいな
単調だからノーマルでやってるとダレるけどカジュアルのサクサク感は良い感じ
UI周りとか一部は置いといても左上の会話が惜しい
小さい表示の上に気付いたら消えてるから全然読めないわこのゲーム、一々ログで見返すのも手間だし

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 18:36:32.50 ID:kZ4fyNdM0.net
カウンターが残念だな攻撃スキルに無力だし
雑魚の一掃に優れているかと言えばそうでもないし
スライムを切り分けるためのスキル

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 19:27:33.59 ID:VoMRYUuh0.net
せっかくこんだけキャラがいるのに3年経ったらバイバイなのがもったいないな
指南書や装備の乗せ物でしかないから愛着が沸かない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 20:09:25 ID:9ZvpA5oG0.net
>>662
欲しいスキルの段位まで上げないと出ないはず

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 20:13:32 ID:kZ4fyNdM0.net
名前縛りで指南書取っておいたら次の入学時点で卒業時からの続きが出来てメンバーの成長を超底上げするとか妄想

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 23:35:16 ID:MfJijomN0.net
すこしわかってきてある程度戦えるようになってきました
今まで武器の攻撃力よりスキルのダメージ倍率ばかりみてた
多少倍率低くても攻撃力高くないと話にならないのね
催涙弾などの毒レベルって継続ダメージが増えますか?毒状態になる確率が増えますか?

>>672
ありがとうございます

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 19:47:37 ID:5J9rb4FB0.net
中級課題に入った途端にいきなり寂しくなったな・・・
チュートリアル長すぎとか思ってたけど会話無いと物足りんなぁ
大体要素解放されたっぽいしこっからマジの単調ゲーか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 23:08:51.65 ID:klm2m9/o0.net
と見せかけてから学科が追加されるから油断ならねえ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 14:09:06.89 ID:o/DFcuS70.net
新入生 好みがいないと やる気減

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 15:56:33.11 ID:P/UdLw5T0.net
最近始めたばかりなのですがその場から動かずターン経過させる方法ありますか??

動いて挟まれてがつらい…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 15:59:02.91 ID:Me3AiquD0.net
R+Lおしっぱなし

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 16:44:43.25 ID:NRzoHV0g0.net
中級入って先やることが見えちゃってやる気失った
面白さの要素はあるんだけどなーんか足りないんだよなあ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 17:05:34.51 ID:pnA1TsBe0.net
その場待機の時にガード積むとか、mp回復する方法とかあるのかな?
わざわざ一匹残して回復するのがちょっとアホらしい…

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 17:16:46.27 ID:V/VoRQ4z0.net
4コマにもネタにされてたけど、結構しょうもないよな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 17:41:59.24 ID:MxDGetvx0.net
時間かかるゲームだからこそ時間短縮できる工夫が必要だよな。値段の倍くらいは楽しんだよ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 17:47:39.49 ID:YzQEMtA40.net
いいからAPチャージを全員に持たせて20歩ごとに使わせるんだ
攻略終盤になると安心して時間稼ぎできる敵も少なくなるかんな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 18:31:38 ID:ZcSbquly0.net
なんか色々惜しいんだよな、楽しめたけどさ
だからこそ次回作に期待したいんだけどエインシャント大丈夫なのかな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 18:49:08 ID:1QZsajbY0.net
APチャージ&APヒールに各種自動回復揃えると物理組はAP切れなくなる
癒しの衣は戦闘終わったときに残ってると足踏みで少し回復出来たりしたような

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 19:28:36 ID:MmeILnD10.net
ただの我儘なんだけど、オート回復で常にMAXだぜってのも味気ないんよな…
連続ガードでほぼ全快ってのは凄え楽しいし、
後衛をどうにかして3ガードさせるカツカツ感がたまらん

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 19:38:34 ID:V/VoRQ4z0.net
部屋全滅で全快で良いだろとは思う

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 20:32:51 ID:NRzoHV0g0.net
細かい配慮が足りてないのはまさにインディーズらしさがある
制作側のリソース不足&慣れで優先度が下がるんだろうけど
ユーザー側にとってはプレイの快適性にダイレクトに響いてくる部分だから積み重なってくるんだよね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 22:12:55.17 ID:lbYHYzZW0.net
チュートリアルは長々丁寧にやるのにゲーム内ヘルプとか設けて一括で確認出来ないの辛いな
課題で確認しようにも1回戦闘挟まないと全部見れないし

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 03:17:52 ID:07spJzPw0.net
>>690
小課題選ぶところでY押すとログ見れるけど、これじゃあかん?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 06:49:26.81 ID:5eIWix0T0.net
>>691
ほんまやログ機能あったわ
見落としてましたありがとう

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 10:03:33 ID:4RrlZmrl0.net
何故、そこまで気付いていながらやめないのか?
ソシャゲ脳とは他に趣味も、選べないというのか?
やはり私が言った事が正しいのは100%正しいのだろう。
君達は今からでも引き返せるのだ。
まずはそれを自覚すべし。
そこから新たなスタートを切る。
これが人生というものなのだから。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 11:11:11 ID:/K7tVCpJ0.net










695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 11:38:08 ID:sL/20m2a0.net
>>685
公式がもうこれだけのゲームは作りませんっていうてます。残念やけどね。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 13:58:54.29 ID:MBOvkNaP0.net
多分1番足りなかったのは広報だと思うわ
色々足りないにせよこれだけ面白いんだから、もうちょい知ってもらえてればもっと売れたハズだと思うんよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 15:07:49.83 ID:mwLodbBx0.net
>>696
インディーワールドで紹介されてたけどね
これで足りないならどうしようもないよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 15:22:17.12 ID:veImPIMA0.net
「大ニュース!」ってSFCソフトみたいにCMやってよかったかもね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 16:49:51.84 ID:wt+6LiJZ0.net
>>697
それそもそもアンテナ張ってる人しか見ないヤツじゃないんか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 19:28:48.67 ID:7W2ADsW20.net
これならニンダイのソフトずらーって流すとこで紹介しても良かっただろうとは思う

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 20:12:36 ID:dFeyHJsH0.net
40日目過ぎたあたりから敵の攻撃がキツくて辛い…
今までは炎とか毒でなんとかなったけど
一撃で沈むから持久戦にも持ち込めない
しかも全体回復するやつもいてさらに辛い
今 下級職が20前後でやっと上級の上限を上げ始めたんですけどまだ早そうな感じでしょうか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 20:41:54.43 ID:hMGANfwE0.net
下級16とか19しかなかった頃から課題レベル60とか70まで上げて回ってたよ
マンチス出るとこ以外は催涙弾とアーマーブレイクあればなんとかなる
あと毒とスリープ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 10:13:56 ID:VKaYqgkN0.net
それなりに新作チェックしてる方の自分でもGWのセールで始めて存在を知った
これだけ毎週ドカドカリリースされてると埋もれちゃうよね

「エインシャント最初で最後のRPG」って言ってるけど、会社の規模的にはかなりの挑戦だったのかな
日付見ると、企画段階含め少なくとも3年以上はやってた感じか
https://twitter.com/ancientgames_jp/status/1090849925544308736
(deleted an unsolicited ad)

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 10:57:23 ID:5VvcHIYb0.net
もともとは3DSで出す予定だったけど、スイッチ発売のタイミング等で今のリリース形態に
戦闘メニューのUIが微妙なのはたぶんこのせい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 16:09:57.54 ID:bEFS3fK+0.net
3DSで出してUIがマシになる要素あるかなあ
まさかタッチ操作させるとか言わないよね?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 19:10:12.68 ID:TkX6Xw2h0.net
途中でハード変えて余裕がなくなるみたいな話でしょ
延期はしてるけどそれで足りたかというと…
まあどのみちレトロ風味なUIは変わんないとは思うけど

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 19:11:14.46 ID:rneQzWDB0.net
3DS用に作ってたものをSwitchに切り替えたって話でしょ?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 19:13:05.90 ID:rneQzWDB0.net
途中で送信してしまった
まあだから表示情報量の少なさなんかは3DS用に作ってた頃の名残なんじゃないかな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 19:47:40.81 ID:ORh9vIka0.net
>>705
HPとか順番とかは別画面だと視線移動少なくて楽だろうなとは思った
タッチはswitchでも何でか知らんけどあるのよな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 19:49:50.24 ID:TkX6Xw2h0.net
仮に3DSで出しててもタッチは情報表示の切り替え程度になってたかな
FCSFCあたりのRPGっぽいのはそういう作風だから変わんないし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 20:03:48.00 ID:KsgyUbdJ0.net
>>705
解像度や処理速度の問題で情報詰め込めない前提で作ってたからって意味だろう
予算潤沢ならハード変更時に全部作り直せるだろうけど

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 20:47:10.88 ID:iyaF5Slk0.net
https://s.famitsu.com/news/202205/09260757.html
取り上げられてるやんけ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 20:49:32.98 ID:h8fDXPnQ0.net
ほんまや
なんだかんだ楽しかったから売れるとええな
しかしセール終わったタイミング

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 07:05:57 ID:BMKknhHQ0.net
攻略サイトには43日目を周回するといいって書いてあるけど
この板にかいてる36日目の方がよさそう
43日目だとレベル1でもきついけど
36日目だとレベル15まであげても割と楽
トレハンだと43日目の方がいいのかな?
追加はまだでてない

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 10:43:15 ID:9gNgZJY+0.net
追加課題2が楽だよ
前半突破をスムーズに事故なしにするために慣れるまでは穴掘り付けていくと酔いしれ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 10:43:53 ID:9gNgZJY+0.net
良い と書こうとして予測変換誤爆した…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 15:12:29.33 ID:BMKknhHQ0.net
>>715
ありがとうございます
追加まだ出てないんです…

あと弓の催涙弾がぜんぜん出ないんですけど
運が悪いだけでしょうか?
銃の方は捨てるほどでるんですけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 16:27:42 ID:pgRrEzw+0.net
レベル99とか高いレベルの武器はリザルトの報酬で拾ってる気がする
とはいえ強化費がシャレにならないから高レベルならいいというわけでもないのが難しい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 18:10:12.09 ID:NGN3j3Wd0.net
銃にショットガン催涙ヘッドショットがあったら弓いらない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 20:14:32 ID:GWoJEN2R0.net
弓はなあ……序盤は頼らざるをえないんだけど銃が登場するとそのスキルの使い勝手の良さから存在感無くなるんだよな
催涙弾は滅多に付かないし
銃持てる子がいない年は魔法職にサポートしてもらったり火力増やして誤魔化したりしてた

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 20:57:54 ID:wiHAzy100.net
刀銃
杖銃

でミノタウロスを絶えながら即始末するゲームになってる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 21:22:00 ID:iRT2StE30.net
うちは刀1択の環境なんだけどほんとそれぞれの味が出てるなぁ
刀3杖1でツバメと月光とアマブレだけの眠くなるローテ
刀以外強い武器が出ないのもあるけど楽しい
お値段以上のゲームなのは間違いないわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 02:23:19.88 ID:NyQOaPev0.net
補欠のままEXスキルも武器も持たないまま3年が過ぎていくメンバーが居るのは申し訳ない気持ちになる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 11:26:48.47 ID:2tKosZYL0.net
新入生の星の最大値っていくつかわかりますか?
星5が最大なのかと思ったら星7まで出てきたので...星10とかなのかな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 12:25:11.90 ID:f61deuCn0.net
☆10だよ
この前のアプデから追加された

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 14:11:19.09 ID:2tKosZYL0.net
>>725
ありがとうございます
公式ホームページにアプデ内容ぐらい載せておいてほしかった

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 15:42:39 ID:liEXMwUJ0.net
ツイッター見なされ
プレイ感想のRT多くて情報が埋もれがちだけど
スレのログでも良さそう

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:43:16.66 ID:0bupW9Bk0.net
皆さん戦い方違うんですね
私は槍と拳についた狂乱の舞と
銃の催涙弾 魔法のファイヤーウォールでの持久戦になってます
刀使ったことなかったので使ってみようかな
まだ大課題10くらいなんですけど
オススメの武器種とかスキル教えて下さい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:46:01.91 ID:J4r+3ONK0.net
アプデ来たけど公式ツイ見るとこれは飛ばした方が良さそうだな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 23:57:26.17 ID:3u4lWn9c0.net
斧は微妙なスキルが比較的付きにくくて無難に使えるんだよな、狂乱の舞はウチでもよく使ってた
刀はクセが強いけど連環迅と蓮華葬が気持ちいいね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 00:12:02.13 ID:RdfJGlbT0.net
全員に浮身の術持たせてナパーム仕掛けて9割9部焼き尽くしてから生き残りを狩るという面倒なプレイしてた頃もある

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 00:53:04.04 ID:euEVAMTU0.net
先生ゴーレムのレシピ設定直ってなくないか?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 17:18:43 ID:mOe7mMMk0.net
ヤバイ…ちょっと触らなかったうちに結構な仕様変更が来すぎてて
何がどう変わったのか全く追いつけてないぞ…
タイトルにアップデート履歴入れてくれんかのう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 18:14:04 ID:bxNu/TVH0.net
情報科とかの得意武器に銃が有るキャラをアイドル科のクラスにしてショットガン撃つキャラは必ず入れてる
強いっていうか、エバースターによるスター稼ぎが目的だけど

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 18:15:53 ID:KTzNXUtc0.net
そういえばエバースターの効果対象って付けてるキャラだけ?パーティ全体?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 18:55:46 ID:xPKYb0PV0.net
>>733
公式ツイッターのメディア欄遡ったらいい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 18:59:13 ID:iBJj2AVx0.net
>>733
まさに俺
たぶん2週間ぐらい触ってないけど色々変わってんのかー
週末立ち上げてみるかな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 19:08:20 ID:mOe7mMMk0.net
>>736
おk。大体把握できたサンクス
かなり遊びやすくなったみたいだな
>>737
こっちは二週間どころじゃなくて1.04の頃だから
浦島太郎状態だぜ
つーかちょっとじゃなくて半年近く触ってなかったかよ…

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 19:08:56 ID:E9K2D9eH0.net
2週間じゃそう変わってないぞ
致命的なバグが増えてるくらいだ!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 19:44:31.51 ID:2IVcSPY50.net
スイッチってアプデの頻度に制約あるとかどっかで目にしたけど割と精力的にアプデしてんねこのゲーム
今回はデカい不具合入っちゃったみたいだけど

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 00:38:31.67 ID:t1/8HfXe0.net
大課題全て終わったぞー!
まあまあ強いゴーレム作れたからラスボスぼこってやるぜ!と思ったのに置く暇無くてワロタ...

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 00:54:38.98 ID:T2SNuf0w0.net
ゴーレム召還乙使ったらゴーレムを召還したメッセージは出るのに召還されないしAPすら減ってない……なぜだ……

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 01:10:55.59 ID:AAMBAqUx0.net
ゴーレム召喚はアプデの際に不具合出てる
早めに修正したいってさ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 01:18:53.37 ID:T2SNuf0w0.net
>>743
サンクス
しばらくプレアデスちゃんにはスパークショットでも撃たせるか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 11:35:17.87 ID:JO4RKh3e0.net
加入メンバー数が四人になるのって大課題10クリアが条件ですか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 13:45:56.19 ID:aT8mDES60.net
うっすら情報を見た気がするけどずっとカジュアルだとプレイできない要素とかあるんですか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 13:55:19.31 ID:ODap8KSi0.net
>>745
3人がMAX
>>746
ない
ただし、課題ポイント(=アクセサリー購入費用)の増加が半分になる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 14:02:26.04 ID:JO4RKh3e0.net
>>747
三人が最大か
四人加入できちゃうと世代交代悩まなくなるからかな
教えてくれてありがとうございます

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 14:29:57.71 ID:d+88CCVk0.net
大課題12疲れた…

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 21:31:13.34 ID:d+88CCVk0.net
連続すみません
追加1日目ってめちゃくちゃ
難しくないですか?
角で戦おうにも闇変化で穴掘りやバンカーも使えなくて
結局2方向から攻撃を受けて
最終的にミノタウロスに殺されます
どうしたらいいんですかこれ…

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 21:42:44.30 ID:3NTwkRqA0.net
ゴールに到達するのに必要ない相手とは戦わなくて良い
レベル1でも物量で圧倒されるし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 21:59:39.48 ID:d+88CCVk0.net
やっぱり物量すごいですよね
レベル差-10ではきつそうですね

そこでもう一つ質問させてください
今 下級職が20くらいになって
上級を伸ばし始めているんですが
総レベルを上げるには
例えば傭兵なら1年時に戦士で10
2年時にガーディアンで10で
3年に侍にして上げていって1月に大課題
って感じで上げたほうがいいですか?
皆さんキツめの大課題に挑む時とか
どういう育成をしてるのか教えて下さい

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 22:42:51.78 ID:oCmTXvl10.net
追加課題は殆どが逃げながら2キャラでバリケード作りまくって各個撃破してったな

>>752
俺は指南書の上限を下級職と上級職で同じくらいになるようにしてたからあんまり参考にならないかも知れないけど
2年生までは侍になれるようになったらさっさと侍も10まで上げてクラススキル全開放状態で大課題に挑めるようにした後に
小課題ではガーディアンに戻したりしてた
3年は勝手に育つからあんまり気にしない
強いて言うなら大課題に挑む職業は大課題の経験値でレベル上限迎えるように調整することがあるぐらい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 22:53:13.81 ID:3NTwkRqA0.net
上限に引っ掛かったらクラスチェンジで戦力低下が大きい場合は控えを出すって感じ
細かく変えてもめんどくさいだけだし

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 09:21:25.73 ID:Ra9uwlOh0.net
バグりすぎて解消するまでゲーム停止だわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 17:00:52 ID:uxVpmV6k0.net
戦士Lv15、忍者Lv5の指南書使って次の生徒が戦士Lv10、レンジャーLv10とかで卒業した場合
その生徒が残す指南書って戦士Lv12とレンジャーLv12だけで忍者のLv情報は削除されたりする?
指南書の仕様がよくわからんから途中で下手に職を変えにくい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 17:03:13 ID:uxVpmV6k0.net
忍者じゃなくて侍だった

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 21:11:35 ID:K9kX1q7j0.net
>>756
イエス、その例だとレンジャーが補正に付いた戦士指南書が出来上がるよ
指南書に反映されるのはその生徒が就いてたクラスのみ、前の指南書からは引き継がない
そのときの気分でテキトーに育て方変えて使い勝手試すのもええ感じでよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 21:35:39 ID:xEdpeYjk0.net
一発目にクレリックのヒールがファイヤーウォールに変わったのが出来て重宝したなぁ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 23:48:29 ID:nPGTpWcJ0.net
>>756
戦士の指南書を残したら戦士上限15補正クラスレンジャー6忍者2あたりになると思う
レンジャーの指南書だとレンジャー上限15補正クラス戦士6くらい
補正クラスはその代で就いてなくても半分だけ残るよ
ただし3枠までって制限がある

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 23:52:40 ID:uxVpmV6k0.net
>>758
情報Thx!
とりあえず新入生3人になったし一人お試しキャラとして色々職変えてみますわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 23:54:09 ID:uxVpmV6k0.net
>>760もあざっす!

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 08:07:22 ID:MIDlI9mX0.net
SNS見るとセールのおかげか新規さんけっこうおるみたいね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 10:00:57.65 ID:0AIwjc1b0.net
公式が話題に上げてる人片っ端からRTしてるから目立つってのもあるね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 20:28:41 ID:UACZMmu00.net
追加1日目ってこれ無理じゃないですか?
どうやっても2方向から囲まれて
ミノタウロスが両方から攻撃してくるし
大地発行で大分安定するとはいえ
ジリ貧ジリ貧でどうにもなりません
総合レベルは推奨まで上げたけど
どうしようもありません
何かアドバイスをお願いします…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 20:34:32 ID:UACZMmu00.net
すみません追記です
前半はわりと楽にクリアできるんです
問題は後半です
入ってすぐの角で戦ってるんですけど
どんどん敵が集まってきて逃げることもままなりません

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 20:36:44 ID:x0W0iMGl0.net
背水の陣持って 穴掘りでコの字を作って 光の盾発動させてから戦闘開始
場合によっては真後ろを掘って突っ切ってマップの端の角まで逃げるつもりで

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 20:57:46 ID:49RWkrDQ0.net
ゴール塞いでるやつ以外戦わなくて良い
敵が隠れてるマス踏まなければ良いので中断セーブでリトライ戦法だったかな
一回クリアしたきりやってないからうろ覚えだが

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 21:14:11 ID:x0W0iMGl0.net
育成と宝探しがあるから全部倒した記憶
アーマーブレイクから畳み掛けるようにツバメ返しとヘッドショット一点集中で各個撃破してた

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 10:59:37 ID:7xuMaapV0.net
ゴーレム置いてタゲを散らすのが一番楽なんだけど今のバージョンだと不具合があるからアプデ待ってもいいかもしれんね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 14:05:56 ID:yHqzQGR00.net
クリアできました!
全部倒すつもりでじっくり時間をかけてやりました
何度かリトライしたけど…
追加2日目ってこれ天国じゃないですか
アドバイスありがとうございました

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 22:01:59.20 ID:yHqzQGR00.net
追加4日目の後半の鍵どこにあるか覚えている方いませんか?
もう4時感も戦っていてミノタウロス×4ばっかりでうんざりしてます
扉のすぐ近くからスタートするところです
どの方向のどんな敵か教えて下さい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 23:20:34.47 ID:2NIKXXNL0.net
>>772
南東にいるアクバー様だったけど一度しかクリアしてないから固定じゃない保証はない
あとアクバー様自体も大課題の奴より更に超火力だから気をつけろよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 01:06:41.76 ID:miJ8Ft5A0.net
同じくアクバー様だったから固定っぽいな
南東方向だった記憶があるし初期位置も一緒かも

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 05:58:02.16 ID:LpZ2nyNf0.net
すみません始めたばっかりなのですが、移動したりするだけで体力が徐々に減ってしまうのは仕様ですか?敵から逃げるのにも体力を使ってしまい立て直しに時間がかかります

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 07:22:21.98 ID:GWzh05AZ0.net
>>773-774
ありがとうございます

>>775
毒か火の状態異常になってませんか?
なってるならキュアで回復できます

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 11:11:41.57 ID:60Cj70Sl0.net
地形修復はわりと必須

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 17:55:37.17 ID:1ByCy2cL0.net
なんでもないのに移動して体力減ってるのは不具合の可能性も
自分もノーエンカでワイルドトラップの鍵の前まで行ったのにHPバーちょっと減ってる時があるし
その程度で負けようがないから気にしてなかったけどリソース足りない最序盤じゃ多分厳しい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 20:21:39.79 ID:usFoplNt0.net
同じく移動するだけでHP減ってるけどこれ仕様じゃなかったのか
HP減るキャラと減らないキャラがいるから持ってる武器とか職毎に
そのMAPでの動きやすさの適正みたいなのがあるのかと思ってたわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 20:26:49.00 ID:dNv7W6tw0.net
バグだったみたいね
今日のアプデで治したみたい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 23:42:23.35 ID:GWzh05AZ0.net
もうミノタウロスは嫌だ…

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 09:27:58.09 ID:9ASsgLtM0.net
ナパームで炎上させたりすると迷走離散して処理しやすくなるでよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 21:07:42 ID:vtYCae3y0.net
ゴーレムが召喚できない…

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 21:17:31 ID:9JVgj5CN0.net
アプデしてもダメか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 22:01:52 ID:vH8npsnv0.net
ひとつ前のが穴からしか召喚出来ないバグ入りだったからな
魔方陣描いて召喚と書くとそれっぽくなる不思議

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 00:05:20.81 ID:czqyRVxE0.net
むしろアプデ後から召喚できなくなった…

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 12:30:02.35 ID:MEEz1osL0.net
1回ゲーム終了させて手動でアプデ操作してみたらどうだ
この間小さいアプデ入ったぞ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 02:56:05 ID:gLtm1NJC0.net
>>784-787
亀レススマソ
アプデしたばっかだと思い込んでたから最新パッチに気づいてなかった
召喚できるようになったし心置きなく潜れるわ、ありがとん!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 03:58:04 ID:mU5JhIfq0.net
ミノ部屋のご褒美が見たくてレベル1でズルしちゃった
ノーマル99で早くできるようにならんとな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 12:26:26.21 ID:pRGZiSmt0.net
これゴーレムレシピ合成って一気にできんのか…

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 16:44:09 ID:4UEPO2or0.net
ゴーレムに武器突っ込む感じでレシピも合成したいよね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 20:16:59.64 ID:6hv0eXSz0.net
ゴブリンとかのレシピなら雑に処分しちゃうけど割と経験値高い雛を合成しないのも勿体無いからね
チマチマやるしかないのが面倒ではある

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 20:54:03.25 ID:AjS8yyip0.net
ゴーレムもバリケードも使ったことないや
角で穴ほってチクチクが基本
我ながら脳筋だなぁ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 21:10:08.47 ID:dsCGhsTt0.net
バリケードは脳筋の効率アップ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 21:35:44.61 ID:6hv0eXSz0.net
1対1が作れればなんでもいいんだ
そしてこのミノ部屋なんですが

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 21:55:37 ID:8QWtpL0b0.net
レシピ合成は操作の工夫で効率段違いになる
とりあえず育てるレシピを一個に絞って一番上か一番下に配置

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 11:40:56 ID:zNTvbho40.net
いわゆる前衛職って、戦士ガーディアンワイルドファング(+上級職)だけ?
サブクラスは好きに出来ても、基本職はこれ以外だと辛いかな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 15:42:59.92 ID:3uqon6DT0.net
憲兵もいけるんじゃない?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:40:31.81 ID:1vecQ+U40.net
いろいろアップデート来たらしいからまたやり直してるんやけど、初期から高レベルスキル複数ついた武器がいっぱい出てウレシイ…ウレシイ…王女ポイントも無くならんしこれもう別ゲーやん。やったぜ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:41:02.93 ID:1vecQ+U40.net
王女やなくて姫やった…

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 18:14:11 ID:Y1yDHXUd0.net
>>800
気になさらないで…(今度間違えたらタダじゃおかねえ)

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 19:41:11.93 ID:Eq4b4b590.net
>>797
下級クラス時点だと微妙だけど、インペリアルとマエストロも前衛に立てるぐらい硬い
ガーディアンも少し伸ばすとより良い

ってかバリケードあんまり使われてないのか?
強化バリケードは便利すぎてもうPTに無いのが考えられないぐらい軽減する
敵が隣接したらバリケードと穴掘ればいいんで背水の陣とも相性がいい
器用系クラスが必要だけどな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 01:38:38.90 ID:j2XX+O4y0.net
バリケード越しに乱入されるのさえ無ければもっと便利なんだけどさすがに強すぎるか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 09:38:17 ID:6VQZ/9Z80.net
なんだろう、最初ハマるかなと思ってたんだけど、割とすぐやらなくなってしまった
つまらないわけじゃないけど、こうも次から次へと新作が出ると・・・

805 :797:2022/05/31(火) 11:52:18.45 ID:EY6ymVpy0.net
>>798,>>802
有難う 前衛がワンパターンになってきたから助かる
しかしエンジニアとか錬金術師は、クラスとしてはあんまり強くない気がする……
この辺のクラスは5人目の生徒で育成して指南書作った後、サブクラスとして使った方が良いのかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 18:07:25.80 ID:MAzH0nmB0.net
単調なゲームだからかなあ
基本的なシステムは悪くないから最初は面白い
でも同じことの繰り返しで飽きるのが早い
UIも快適とは言えない
なんか惜しいゲームだよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 03:43:39.54 ID:w24DY6Mu0.net
ラストのマリクは何なの

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:13:32 ID:XjljMcWo0.net
陰謀力を自分の実力と勘違いした噛ませ犬

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 06:44:00 ID:IqWawB9/0.net
エンディングで転生?してたし売れたら次回作に繋げるつもりだったのかな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 10:25:02.58 ID:u9If+TXR0.net
このキャラを使ったダンジョンRPGやりたい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 09:38:11 ID:bBCnhStO0.net
最後のマリクは多分昔たまにあった転生更生エンド的なただのハッピーエンド演出だと思うけど
それなら停止したゆでたまごの子供が再起動するとかでも良かったよね
それもそれでベタすぎるけど

エンディングの卒業ソングは大好き

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 11:17:53 ID:Y/Ayd/080.net
このゲームって、クリア直前くらいからは43日目他を延々と回す作業に入るのな……
まだ上級職の指南書育成に取り掛かったばかりなのに、先が作業過ぎてちょっとキツい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 17:51:17 ID:yW+ZPg0H0.net
わかる
少しでも1ヶ月あたりの稼ぎを多くしようとして難易度上げまくると
クリアできるはできるけど、時間が異常にかかるから何してるんだろうってなる
稼ぐ時は無理はやめて、ある程度サクっとクリアできる難易度でやるようにした

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:14:40 ID:Fa3hID/I0.net
追加2日目のワイルドトラップだったかが1番効率的だと思ってるのだけど、もっと良いステージある??

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 18:02:53 ID:l4ga8FT30.net
職Lvならワイルド高速周回
アイテムやスキル狙いなら難航課題かな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 03:22:38.03 ID:qCOUW3gr0.net
左上の会話見る暇というか視線がそっちいかねえ…

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:28:43 ID:pA0+KNXH0.net
ルトラがヒロイン要素盛りまくりでウザかったから途中でやめてしまった
てかストーリーが壊滅的につまらん
コミカル調で良かったのに

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 18:56:28 ID:gxRS+96k0.net
プレイヤーキャラがストーリーに絡めない構造のゲームだからそこは諦めろん

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 19:07:41 ID:WSMZwbuI0.net
ストーリーに絡む系キャラはもう少しグラほしかったな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 00:24:02 ID:qHN9dw850.net
夏に追加要素とDLC(恐らく有料)配信予定だってな
恐らく買わないとは思うけれどもちょっと気になる

公式HPの更新コストが無いから仕方ないんだろうけど、
最新情報やアップデート情報がTwitter掘らないと見つからないのはどうにかならんかな
固定ツイからツリー参照できるようにするとか何とかしてくれ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 08:23:03 ID:7SN9z3Xb0.net
そこまで展開するってことは想定よりも売上げよかったんだろうな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 14:47:37.61 ID:EJ2dV8Ow0.net
セールの時じわじわ売れるんやろ
俺もまもって騎士がいつかあればと期待も少し込めて買ったわけだし

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 02:31:44.58 ID:hBxwQF6V0.net
レンシの見る夢のクソマップなんとかならんか…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:03:46.85 ID:euRy8uFH0.net
大人しくメモれ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 11:56:29.80 ID:54Lx1Bj40.net
株式会社エインシャント【ハム式】@AncientGames_JP

社長より、穴ポコ学園のDLC止めて、無料パッチで配布しよう! ということになりました。マジかよ!
というわけで夏のセールに合わせて、他にも追加要素を準備してまいります。お楽しみに~。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 13:14:52.04 ID:iptm+PJ50.net
なんていい会社なんだ
上でも誰か言ってるけど
この絵でDRPGやりたいわ
もしくは俺屍みたいに難易度じゃなく
質の違うダンジョンにした新作でもいいわ
同じマップ繰り返すのは辛いの…

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 14:32:20.73 ID:d7EJUQ0o0.net
DLC買う予定だったんだが?
好きなタイプのゲームだから応援させてほしかった、設定集とか電子でいいから出してくれないかな、買うのに

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:05:43.06 ID:MnbNv9LL0.net
DLC無料にできるくらい想定以上の売り上げ方したんだろうな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 17:50:40.28 ID:tf82ZEZg0.net
2周目やったけどめちゃくちゃ遊びやすくなっとるやん。
あとは全員分のスキルをひと目でみられりゃ完璧。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 19:19:11.93 ID:i/hdXdHZ0.net
>>827
自分も買ってもいいと思ってたんで意外
有難い話ではあるけど、大丈夫なのかよとも思ったり

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 22:35:15.51 ID:rX9nSiUG0.net
お布施したいなら同社の他のゲームを買うか、穴ポコのサントラが出たばっかだからそれ買ってあげて

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 00:05:36.76 ID:hK12WNcw0.net
サントラ買った
勇壮・雨林シリーズと卒業ソングが好き
けどやっぱり拠点の大樹とともにが一番聴き心地良くて落ち着く

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 16:25:49.88 ID:WhBe20Yz0.net
これが最後のRPGってのが悲しいね
これから進化していきそうなゲームだったのに

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 08:36:38 ID:txlBDrxk0.net
夏にDLCらしいけど具体的にはいつなんだろ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 17:08:03 ID:wnm2WSRB0.net
ツイには来週予定とは書いてあるな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 07:04:14.76 ID:oGHNbpsD0.net
アプデ来たっぽいのに静か

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 07:04:43.37 ID:rGdEzmXv0.net
他ゲーで忙しい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 07:09:35.07 ID:GHLJLesR0.net
同じく…さすがに今は無理

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 08:55:15 ID:niq+e+DH0.net
追加ボスが異常に強いな
総合段位80程度じゃまったく歯が立たないわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 11:53:07.26 ID:ivIB/2mT0.net
名前伏せる意味も無いだろうけどカジュアルなのにあいつの初手後衛狙いで強化バリケード込み一撃死で笑った
ガードはしてなかったかもしれんけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 12:41:32 ID:QLLhsCcw0.net
追加組も倒せたけど合流されるとかなり地獄

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 18:44:26 ID:9J9ZWNIG0.net
王子達に勝てねー
3人撃破してる人はどんくらいの段位で挑んでるの?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 10:39:05.68 ID:TsSus9bo0.net
アプデあったな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 12:04:57.56 ID:GekAlZnB0.net
あったかアプデ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ハードコアモードクリア報酬報告神降臨頼むわ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
勲章がもらえるよ!

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 10:48:59.72 ID:b5n216l/0.net
セールの記事で見つけてしまった!
世界樹の新作が出なくて悶々としてる人に合ってるか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 11:35:21.43 ID:SXRxjMns0.net
どうせ買うんだからプレイして判断せい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 01:48:47.78 ID:KiyOwtkE0.net
>>847
自分と敵の立ち位置が重要な点ではFOEの扱いと似てるようにも見える気がする程度で全然別もの
どちらかというと俺屍のキャラ育成に似てる方が色が強い
俺屍の続編が出なくて悶々としてる俺には合ってた
けど最初は神ゲーかと思うくらいハマってたのに急に熱が冷めて今まさに世界樹4をやってるのはここだけの話

これを聞いて君は買ってもいいし買わなくてもいい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 23:09:37.34 ID:sUhyC1oh0.net
セールで買ってハマってしまった
まだ序盤2回目の大課題終わったとこだけどめっちゃ面白いな
ロードとかほぼなくてサクサク快適プレイで満足

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アプデあったな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 06:34:52.95 ID:yN2G0caq0.net
このスレ8月から書き込みないって…

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 10:12:29.84 ID:24BK1N8A0.net
他ゲーが忙しい

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 10:24:50.68 ID:g0D25OgW0.net
公式サイトにアプデ載せてくれないと分かり辛いよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 23:17:11.50 ID:Gi6UORjS0.net
探索中会話で「学園長の娘ってクレアさんでしょ?」ってあったけど誰だっけ…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 06:11:48.21 ID:ikVzzl6p0.net
余所でやってください。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 10:40:38.64 ID:A8KUgYdF0.net
ちょうど俺が離れたときからスレが鈍化している…
やっぱ皆同じ感じなんだな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:49:44.04 ID:mTRf63p50.net
うむ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 23:23:45.25 ID:A8KUgYdF0.net
決して駄作ではなく…光るものはあるんだけど
単調な割にマイクロマネジメントが必要で面倒なんだよな
疲れて続かなくなってしまう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 19:17:00.59 ID:zvHazUI40.net
始めて数日の者なんだけど答えてくれる人いるかな…
今前衛が盾と戦士(あるいは獣人)で後衛が僧侶と魔法使いで組んでてスマイルブリンガの入る隙がない
弓は魔法使いに持たせてる
取り敢えず入部させて2年間ずっとベンチなんだけどゆくゆくは能力開化することってあるの?
全体的には確か4年目でパーティーの強さは大課題2に手をつけようかなってぐらいのところ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 21:52:38.23 ID:8yK2YBTO0.net
スマイルブリンガのスキル(AP回復やHP回復)が優秀なので、それを拾うために連れて行ったほうがいい
実際の戦闘能力は低いけど将来的に役立ってくれる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 23:18:42.49 ID:KjCM6QOa0.net
刀や銃が持てるタキオン育てて畳み掛けるようにヘッドショットしてた記憶
MHRやって記憶がぶっ飛んでぼんやり覚えてる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 23:50:53.51 ID:zvHazUI40.net
>>861
ありがとう!
スマイルブリンガってEXスキル作成係って感じなのか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 23:54:49.10 ID:zvHazUI40.net
>>862
ごめんリロードしてなくて
まだ始めたばっかりでタキオンってどなた?って状態
段位10まで上げて転職できた生徒はまだ歴代で1人しかいない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 10:30:31.25 ID:SFovtQsk0.net
ひとつの職を使い続けるというより、特に序盤は割と転職頻繁にして楽しんでた記憶があるなぁ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 11:44:08.98 ID:d2ohr++y0.net
別の職のスキルを引き継ぐことで痒いところに手が届く

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 12:58:18.45 ID:wpczpym/0.net
穴ポコ学園 おすすめのスキルで検索や
5chで意見を募るより有用

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 13:11:13.97 ID:EsJFqSrt0.net
正直思い出せんからな
まもって穴ポコ学園とか出して

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 13:40:11.87 ID:M6jR0ZnA0.net
刀が使えたら大体なんとかなったから
生徒選ぶときは星多くて職関係なしに刀使えるやつ選ぶといいかも
って他に強い武器があるならそれを軸にって感じかしら

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 14:40:48.21 ID:W/K2PqOb0.net
ハイタッチとつまみ食いだけで存在意義がある。戦闘中は穴掘れる弓もたせてるだけで充分。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 22:16:27.61 ID:3M51h4mN0.net
>>864だけどクリアできました! ありがとうございます!
最終決戦っぽかったので大課題飛ばして10年近く鍛えてたらラスボスも2ターンで行けた
狂乱の舞(7回)がついた斧が2個手に入ったのが大きいと思う
パーティーは侍(斧)、戦士(斧)、ワーロック(杖)、忍者(銃)

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:17:51.82 ID:oCLrs9qb0.net
>>871
斧サイッキョ!
戦士が最後まで使える職業なの良いよね…

総レス数 872
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200