2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1130

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 14:43:58.02 ID:GSIfwTrjF.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
プラットフォーム:PS4
ジャンル:アクションRPG
オンライン:対応
プレイ人数:1人(オンライン時:2~5)
CERO:D(17才以上対象)
開発:SCE JAPANスタジオ&フロム・ソフトウェア
販売:SCEJA
発売日:2015年3月26日(木)
価格:ディスク 6,900円+税
   ダウンロード 5,900円+税
PLAYSTATION HITS(ベスト)版 2,000円+税
DLC
『Bloodborne The Old Hunters』
配信日:2015年11月24日(火)
価格:2,000円+税
本編とDLCをセットにした完全版
『Bloodborne The Old Hunters Edition』
発売日:2015年12月3日(木)
価格:ディスク 5,900円+税
   ダウンロード 4,900円+税

公式サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/bloodborne/sp/

※次スレは>>900が立ててください。スレッドを立てるとき本文の最初に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れることによってコテハン表示スレを立てられます
※対立煽り、他作品叩き、wikiのテンプレ掲載の話題は荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい
※別スレや外部サイトへの過剰な誘導は荒らし行為ですのでやめましょう
※alloyape.com、bloodbornedb.blog、kamikouryaku.xsrv.jpは荒らしの悪質サイトへの誘導なので絶対に踏んではいけません
※悪質サイトへの誘導を投稿した者はNG推奨です

※関連スレ
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン質問スレ part48
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1619074996/
Bloodborne ブラッドボーン 協力プレイ募集スレ Part.65
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1565348681
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 聖杯スレPart53
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1607937406/
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1632479547/

※前スレ
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1129
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1639894529/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 14:48:03.70 ID:wzTyM3pDa.net
パズルが口癖でフロムスレに粘着するエアプとスレ立て踏み逃げの末尾a
マルチプレイと関西弁に噛み付く末尾d

上記は荒らしのためワッチョイの後半部分、もしくは下記でNGしてスルー推奨

49\.9[6-8]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
49\.10[4-6]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
106\.12[8-9]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
以上の正規表現をNGNameに入力すれば週でIDが変わってもあぼーんが有効なので参考までに活用してください

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:15:08.01 ID:WJDMoG6+0.net
1<ガシャコン!
乙<ジャララジャキン!!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:16:25.18 ID:sjC39ULyM.net
意志稼ぎは豚マラソンが1番良いの?

他にあったら教えてくれ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:20:15.28 ID:YchDVsrO0.net
乙は宇宙にある

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:28:54.32 ID:5mVqlSz90.net
>>1
乙を拝領したまえよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:50:43.60 ID:5aZ4SBwS0.net
出ませんねぇ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:59:19.37 ID:L5Rl3Tsi0.net
>>1乙の血晶石

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 22:07:25.36 ID:k7ByEugF0.net
>>1乙の時間だ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 22:12:18.13 ID:k5GxvJhoa.net
獣肉車輪一本では戦いたくないかなぁ
攻撃後の回避がもたつくからまだ慈悲一本の方が安定するだろうね
大型ボス相手には自慢の強靭削りも空気だからね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 22:25:44.41 ID:A2yQIbdS0.net
車輪はキツそうだけど獣肉はいけるんじゃない?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 22:49:46.58 ID:MYd9oZrk0.net
>>11
そいつに触っちゃいけません>>2

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 22:52:43.17 ID:g2Jr9Aql0.net
この>>1を乙にいたしましょう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 23:15:46.12 ID:nZTEb4Og0.net
レベル80で簡易協力まあまあマッチするな
待ち時間2&#12316;3分くらい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 23:21:46.76 ID:5xRauYib0.net
120だと寝ても覚めても待てど暮せど冒涜聖杯アメンドーズだよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 23:28:49.01 ID:nZTEb4Og0.net
固有外してるキャラだからそれは回避できてる
今普通に全盛りのアメンドーズだったわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 09:22:28.05 ID:p93m7uU/p.net
160でも相変わらず冒涜アメンだぞ
まあ勇者様出来るから別にいいんだが…

昨日ホストの後ろトコトコ付いてったら、おもむろに空砲されたから何やって思ったら改造だった
こっちがガンガン先行して、御自分はボスに行くだけにしてもらわなきゃ嫌だったらしい
どんだけ他力本願なんだ…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 09:44:32.63 ID:+xq/hz1J0.net
そんな人間の手助けをせずに済んだ君は実に賢く、そして幸運だ
国内ですら改造聖杯ノー挨拶大砲バグの役満プレイヤーとかザラにいるしな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:05:04.03 ID:HMnzmVobp.net
最近復帰した120だけどヤーナムに呼ばれたわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:14:15.98 ID:KPnXkblqa.net
キングスフィールド
アーマードコア
クロムハウンズ
天誅
デモンズパズル
ダークパズル
クイズブラボンアカデミー
ビート狼

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:21:50.18 ID:gzY7hQyO0.net
エコーナイト

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 18:27:04.64 ID:7kbfhXCwd.net
冒涜アメンに呼ぶ気持ちはわかるけれど頑張って倒した方が達成感有って良いんだけどねぇ…
呼ばれたからにはさっさと倒すけどさ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 18:45:55.96 ID:/TbeAUgu0.net
頑張った結果心折れたから呼んでるんでしょう
知らんけど

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 18:46:24.55 ID:+xq/hz1J0.net
アメンは倒し方を把握すればただの作業みたいなもんだけど
その辺知らない人が冒涜で出会うと絶望して誰かを頼りたくなる気持ちもわかる
ワンパンされながらも攻めっ気無くさず頑張るホストだとリベンジまで付き合ってあげたくなるわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 19:04:08.08 ID:CdXoN9HL0.net
ソロでしかやったことないんだがマルチでアメンやる時ってどう動けばいいの?
ジャンプのタゲが分かれたら逆に辛いと思うんだけど

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 19:05:40.48 ID:eiN3PH620.net
>>22
達成感なんて人それぞれだろ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 19:09:00.27 ID:eiN3PH620.net
>>25
腕もぎ後は1人だけ股下入って他は遠くから見守る派と3人で股下に入る派がいる
前者の方が確実だけど、3人が固まって動けば後者でも問題ない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 19:25:10.89 ID:IRjB4CmX0.net
第二形態は事故りやすいから大砲ブッパできるならしてほしいくらいだな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 20:34:53.09 ID:Da6VlPf70.net
もげるほと こうべをたれる アメンかな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 20:42:23.84 ID:n2nzkALJM.net
やり始めたばかりでエミーリアを倒してすぐ隣の階段下って狩人2体同士に倒してやっと貯めた経験値24000がザコに殺され消えた。
もう心折れそうなんだがこれ普通?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 20:43:15.70 ID:/TbeAUgu0.net
普通

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 20:44:23.21 ID:g/iieuiU0.net
そのうち気にならなくなる
ボス倒したりショートカット見つけたら一度帰ってレベル上げと買い物する癖を付けよう

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 20:50:26.48 ID:F2Gm1h+10.net
ボスを倒して出る灯りで帰らないんだから自業自得だな
絶対ロストしたくないなら死んだらオンストにバックアップして
回収前にやられたらバックアップ復元するというズル技があるぞ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 21:05:07.24 ID:EbixE4F8d.net
ロストもソウルシリーズの醍醐味のひとつだよな
失うものがなくなって大胆に走れる
まぁブラボは落とした財布を拾われるし、なるべく軽くしておこう

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 21:07:40.10 ID:W9QIpex40.net
>>30
>もう心折れそうなんだがこれ普通?
フロムゲーにようこそ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 21:10:58.79 ID:n2nzkALJM.net
そっかぁ。普通か。
2体同時に出てくる狩人って倒したらまた復活すると思って帰らなかったんだよなぁ。
まぁまだ序盤だと思うし頑張るか。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 21:15:59.19 ID:7FW9Xm3P0.net
>>30
めっちゃ普通
初見はそうやって失敗を繰り返して行動原理を修正したり試行錯誤しながらジリジリ進むのが面白い

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 21:16:16.58 ID:+xq/hz1J0.net
mobの復活云々よりまずはボスの血の意志を持ったまま次の探索を始めた事がそもそもの敗因だ
学びたまえよ、ローレンス

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 21:19:07.41 ID:nn46xjA70.net
エンディング見た時に思い出すんだ。あの程度めっちゃどうでも良かったんだな、と

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 21:33:32.42 ID:p93m7uU/p.net
マラソンとかやってれば血の意志とかもう目にも入らない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 21:40:24.71 ID:18lN3f6r0.net
ストーリーやってたら5桁ってひと財産だけど
結晶のランク4とか5が出る聖杯にいくとチョロつくだけで6桁いく感じだったような

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 21:42:30.95 ID:IyWZrnkW0.net
モブマラだと一回毎に徴で捨ててくまである価値暴落

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 22:22:50.97 ID:rNApkuoH0.net
落とすのが血の遺志だけだからロストのペナルティはダクソと比べるとだいぶ軽いよね
それでも攻略中に万単位で消えたらショックだが…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 22:23:52.45 ID:7FW9Xm3P0.net
聖杯回すような段階なら全く気にもならないけど初見の序盤で24000ロストは精神的ダメージでかいっしょ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 22:27:10.19 ID:Nk+3bdMI0.net
新キャラ作ってる時に5桁の意思が飛ぶと結構ダメージくらう

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 22:34:39.26 ID:xWBuEgI10.net
昔のゲームを思い返すと、チェックポイントでセーブしてないと経験値どころかゲームの進行度すら吹っ飛んでたのでロストシステムはむしろ良心的とさえ思うようになった

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 23:02:34.59 ID:1BpjXciOp.net
一富士二鷹三デブ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 23:35:32.32 ID:Q4E6lBb2a.net
>>36
地上で手に入る血の意思はほんの些細なものだよ
聖杯で幽霊マラするようになったら全アイテムカンストまで簡単に買えるぐらいだからね
君もいずれ幽霊貧者(体力ミリ残しプレイ)に陶酔するよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 23:37:19.51 ID:Jmusz7HUM.net
本当だ
皆さんの言う通り2万くらい歩いてたらすぐ貯まりました。
去年から宇内さんの実況プレイ見て興味持ってインストールしてはムカつくから消してを繰り返し今年からやっと本格的にフロムゲーの魅力にハマって来た

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 23:42:14.71 ID:Q4E6lBb2a.net
自分が一番好きな配信は回復アイテム禁止縛りのやつだね
クイズブラボンアカデミーに輸血液は必要無かったと再確認できる内容だったね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 23:57:08.02 ID:dyxVcK/m0.net
だねだねだね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 00:16:47.34 ID:1i2mij8u0.net
ハッパカッター!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 00:20:49.30 ID:XMgT4c1Y0.net
歩いていたらと言いつつしっかり獣は狩ってる狩人の鑑

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 02:34:24.93 ID:7vr2MGSVa.net
ダークパズル3

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 05:54:44.25 ID:r/BBkrTK0.net
やった!
ようやくルドウイーク部屋に生えてる変な人を死なせずに勝てた!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 05:58:44.11 ID:28Me+J9Ap.net
おめでとう!
その人を車輪で潰して潰して潰して潰してェ!!ピンク色の肉塊に変えてやりましょうよ!!!!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 07:17:02.27 ID:V7SH1JOF0.net
既にほぼ肉塊やないかーい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 07:31:11.27 ID:rg0iYT1S0.net
カインハースト!って叫びながら儀式の血で乾杯してそう

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 08:02:21.47 ID:bwUcN3X70.net
ルドウイークの部屋の人死なせずに倒せたら
外にいた扉を叩いてる人のところまで戻ると
ルドウイークの部屋の人が虚空を叩き出すぞ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 08:49:17.05 ID:YVB3bTsn0.net
どうだ売男めが!
如何に貴様が開門を求めたとて、ギミックが用意されていないなら何者も開けないだろう!
全ての輸血液(5)をさらけ出したその姿こそが、いやらしい貴様には丁度よいわ!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 08:52:09.23 ID:OMadFQyEp.net
売男(バイオ)

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 10:12:27.01 ID:lHT5Ji7B0.net
赦おじコンおじは悪夢のマスコット

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 12:06:07.68 ID:YkM8mx4q0.net
菊門

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 12:16:32.77 ID:7xqO8SKeM.net
改めてAmazonの評価見ると面白いですね。
僕も昔は糞ゲーって思ってたけど評価悪い人の殆どは序盤で挫折した人だとよく気持ちが分かる。
もう毎日ブラッドボーンプレイして楽しい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 12:20:39.83 ID:Pr3m9ZWjM.net
PS4黎明期だしゲハ戦争の流れ弾でしょ(適当)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 12:50:33.53 ID:kXt3F489d.net
でも灯りからボス戦まで遠いのはあまり優しくないねってのは昔からここでも見た意見だよ
死んでまたボスに向かう道中に事故って死んで血失うって繰り返すと初狩人達が心折れるのも分かる
自分は逆に燃えたけど

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 13:17:11.12 ID:mQ13PdjY0.net
カインハーストみたいな天気になってきたな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 14:48:38.45 ID:rg0iYT1S0.net
雪の中という幻想的な場に城を立てる血族の感性と優雅さ
処刑隊にはなし得ない美的センスを見習い給えよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 14:49:35.05 ID:cVp0laqd0.net
雪国であんな石造りの城はくそ寒そうだゾ…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 14:55:43.31 ID:LsyJZy3w0.net
カインも一年中雪降っとるわけじゃないだろ…と思ったけど
作中訪れるカインは悪夢じゃないけど現実とも言い難い謎の神秘空間っぽいからな
一年中雪降ってる可能性もあるか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 14:57:15.29 ID:TwskudEr0.net
血舐めもガゴおじも服なしでカインハースト野外元気に活動してるのやべーわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 14:57:42.82 ID:VHAZyXfJd.net
あんな構造ガバガバ建築で優雅とか所詮血族
血に酔いすぎて知性も無くしたらしい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 15:21:28.18 ID:VJUNh73Hd.net
でも設計するのめちゃくちゃ楽しかったと思う

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 15:23:22.96 ID:cVp0laqd0.net
暖炉とかないけどアンナリーゼ様寒くないのかな
でも全て内側、粘膜をさらけ出したその姿はホカホカ湯気上がってそう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 15:34:28.41 ID:gZMht8Iv0.net
アンナリーゼたそ&#12316;

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 16:20:40.08 ID:qpZKo4kHa.net
>>64
でもやり込むほど単調なゲームだと気付くんだよね
ブラボの敵はスパアマ持ち、前方広範囲に振り回す攻撃判定という特性があるからね
結果的にスパアマ割り込み警戒して『待つ』、広範囲攻撃対策で『尻側に回る』
この2つしかやることがないんだよね
宮崎はACみたいな『攻め』のゲームは作れないんじゃないかなぁ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 16:25:09.52 ID:lHT5Ji7B0.net
周りが雪景色だからこそ処刑隊がカチコミに行った時は鮮血がさぞ綺麗だったんだろうな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 16:34:03.26 ID:cVp0laqd0.net
だよね♪ね♪だよね♪

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 16:36:18.79 ID:wxSYRzSDr.net
血族の穢れた血は汚い紫なのであまり綺麗ではありませんよ
それはそれとして素晴らしい眺めでしょう?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 16:37:39.98 ID:k0kmcfkOp.net
アンナリーゼ様、内部データでは血ステポンコツなのクソ愛おしい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 17:13:13.62 ID:4rl53QTv0.net
エターナルアルカディアとかいう啓蒙貯まるとゲームの挙動が発狂していくのに比べたらヤーナムは優しいなって思った
優しいから赤ちゃんの声やめろ怖いんじゃ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 17:44:23.59 ID:BpN4quNW0.net
なんかアンナリーゼ様に会いに行くまでの道が日常生活考えると酷すぎた覚えてるわ
それいうと市街もとんでもない作りではあるけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 18:00:44.43 ID:V7SH1JOF0.net
ローゲリ梯子前の尖塔みたいな部分に元々扉あったんじゃないかと勝手に思ってる
処刑隊に塗り固められでもしたんじゃないかと

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 18:24:38.78 ID:5BU/lbyo0.net
雪を見ると、ローゲリウスへのリトライ毎に通る 飛び降りポイントを思い出す(6敗

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 18:44:07.58 ID:zgSOIhudd.net
迎えの馬車は誰が操縦してたのか
待ち合わせ場所も修羅場すぎる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 19:22:21.51 ID:B5z2y3240.net
>>77
そうだね
https://i.imgur.com/xjGth6T.jpg

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 19:34:09.90 ID:5rqHlEMI0.net
>>86
この画像なんだっけ?割りと初期の頃に見た覚えがある

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 19:34:25.59 ID:cVp0laqd0.net
サムネだと一瞬ゲーム画面かと思ってビビった
なんだこの変態クオリティ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 19:38:10.90 ID:wxSYRzSDr.net
本来は城内通路があるけど通れないから屋根とか伝ってるだけだから…
と思ったが屋根に階段や柵があるから屋根を通るのは日常だな

市街はなんか悪夢のせいで異次元なんだろう
診療所〜噴水広場で終わるクソ短メインストリート、
下水の真上に井戸、隣ん家の玄関塞ぐ密集建築、建物の内外で窓の位置が違う、旧市街より下から生えてる8階建てアパート…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 20:30:34.51 ID:jjOTnW/l0.net
「ちいかわ なんか血いさくて乾いいやつ」

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 20:49:19.11 ID:JMsESD/J0.net
>>90
聖体を拝領せよ…ってコト!?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:16:48.52 ID:/7xhiOeT0.net
獣になっちゃったからにはもう...ネ...

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:51:23.04 ID:LZ2xCiMX0.net
カインハースト城(冷暖房wifi完備)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:53:14.95 ID:4rl53QTv0.net
やっぱり罹患者だッ!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:57:31.77 ID:oYNIXbet0.net
温かい血晶石…ワッ…!泣いちゃった…!

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:39:34.69 ID:jjOTnW/l0.net
最近ちいかわを知ったニワカだったが
かなり前から全年齢版ブラットボーンとか言われてる
周回遅れで恥ずかしいです。
ゲーム化の際は是非ともフロムソフト制作で

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:39:47.86 ID:28Me+J9Ap.net
ポカポカちいかわ村 血族は殲滅すべき劣等種族だ…ってコト!?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:43:55.83 ID:4tsGaSJ60.net
三つ目のエンディングが見たくてゲールマン戦に向かったんだけど、へその緒を開戦前に使うの忘れて戦ってる最中に使用したんだがこれでエンディング見れるかしら?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:52:44.43 ID:pvAJe3bB0.net
倒すまでに3本以上使ってれば大丈夫だよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:54:40.58 ID:4tsGaSJ60.net
>>99
ありがとうございます

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:56:25.97 ID:TfhtucWha.net
久しぶりにワールドワイドでアメンにあたったら腕狙い+灰エヴェホストと秘技ぶっぱ青でなかなかカオスだったし最後は一人づつ潰された これよこれ

>>98
たぶん見れるはず

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 00:05:04.78 ID:DbukTj3V0.net
臍の緒使いながらゲールマン殴って開戦したら戦闘中に使う秘儀が臍の緒に化けた
啓蒙もちゃんと増えた
この手のバグはデータ破損とか怖いのでロールバックしたが

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 00:41:08.64 ID:YEg+NJW30.net
漁村の井戸巨人同時でやべーやべー地獄地獄!って言ってたけどダクソ2やったらマップの8割が漁村井戸状態なんだがどうなってんだこれは
もしけしてヤーナムってかなり殺意とレベル低かったのか?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 02:20:59.49 ID:NsL/zrxRa.net
そうだね
井戸漁人クラスが寄り道ではなく正規ルートに配置されてるのがダクソ2
ダクソ2のDLCは昔のフロムらしい理不尽に片足突っ込んだ難易度がいいよね
宮崎ゲーのDLCって雰囲気だけなところあるしね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 02:48:33.76 ID:YhfyQYjP0.net
そうだね プロテインだね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 02:52:47.00 ID:qmldUf8m0.net
だね&#9825;よね&#9825;しね!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 08:00:52.01 ID:sWU385iq0.net
ダクソ2の方が殺意高いのはわかるけど8割が井戸巨人はさすがに言い過ぎ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 08:54:59.00 ID:Vh3qCP7Ya.net
ブラッドボーン=汚いタコピー

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 09:47:56.07 ID:TYyk9i/Fd.net
だよね君は自分にじゃなくて血に酔ってて

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 10:17:23.68 ID:49MuL5Y6M.net
>>2
秘匿が有効だ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 10:38:49.73 ID:1Wz7gHQTd.net
昨日ちいかわとマッチしたけどさすまたは装備してなかったよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 10:51:00.54 ID:Y8qNe+MW0.net
だってブラボにそれっぽい武器無いし……

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 11:46:59.53 ID:WjacBRBn0.net
瀉血でいいんじゃない?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 11:47:25.44 ID:+u69Ge+B0.net
格納上限ってあんまり飛び抜けた量でもないんだな
ちゃんと血晶整理してたつもりのキャラで起きて断捨離面倒だわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 12:47:25.50 ID:AhXoIy93r.net
狩人さん[5]の血晶はその場で握り潰してくれないものか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 12:50:02.00 ID:3cpV8l3Z0.net
破片が刺さったら痛いし
傷口から名状し難い何かに感染しそう

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 12:59:04.40 ID:24TBPBf4p.net
じゃあその場で武器で叩き潰してもらうようにしよう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 13:24:54.92 ID:SqwmNFKwr.net
ハズレ血晶は狼くんみたいに投げられればOK
アイテムにも重たい血晶袋とか作れば完璧
狩人も思わず笑みがこぼれる重さ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 13:55:34.73 ID:YhfyQYjP0.net
ちいかわに瀉血とか回転ノコギリ持たせてるファンアートなら見たことある
擬態型かァ〜?(恐ろしい獣)

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 14:34:26.88 ID:Kzof+n3na.net
銭袋でもあるまいし笑みが溢れる重さって何だよ、と思ったけど
パンプアップが趣味の脳筋狩人ならあり得るのか
汚れた血晶投擲でヤーナムにもついに糞を投げ合う文化が生まれそう

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 15:06:54.67 ID:K0B4N+wja.net
>>107
でも実際漁村って雰囲気だけだよね
モブが弱いし輸血液ドロップしすぎて最終盤の難易度とは思えないんだよね
宮崎なりの温情だとしたら、ちょっと期待はずれかなぁ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 15:54:23.12 ID:RhRMhseK0.net
何が神だよ殴られて銃撃たれりゃ死ぬくせによ。狩人様の方がよっぽど不死身の化け物じゃねぇか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:08:18.01 ID:X00Hw0OIr.net
お前HP1にしてボコるわ…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:34:49.86 ID:YCjshdqIr.net
御拝領回し
回された者は、持っていた品や血晶石を落とす
血晶のお宿りは吉兆である
芳しく、拝領奉らん

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:53:38.73 ID:YEg+NJW30.net
>>121
ソウルゲーって探索を楽しむゲームなんだから、マップの情報を網羅しきって抜け道や突破口把握し尽くした末で簡単に感じるのはそらそうよ
ダクソ2はマップ知り尽くしてもどうにもならんってパターン多すぎる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 17:00:05.22 ID:chVmrXRXd.net
>>125

>>2

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 17:19:23.82 ID:OS0uTy6L0.net
狩人の悪夢に血ぃ川あるじゃん

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 17:24:23.44 ID:24TBPBf4p.net
強引過ぎて草生えた

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 18:37:48.70 ID:1zhxNcs20.net
ダクソ2に井戸魚人レベルのモブいなくね?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:23:29.33 ID:IzeeM3Hxa.net
ダクソ2はモブの単体性能よりも配置だからなぁ
秀逸な敵配置によって全編井戸漁人クラスの緊張感を保ってるんだよね
多様性に富むモブが組み合わさった時の化学反応が絶妙なんだよね
対して、宮崎は似たような敵を一緒に出す傾向があるよね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:24:00.23 ID:m2rckX3Ba.net
居ない(断言)
ただ、壁外の雪原のクソウマは糞団子まみれにしてやりたいくらい大嫌い

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:24:57.60 ID:6z8DXlj/0.net
初期のころのクソ硬強靭古竜院は割と近しいもんを感じる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:49:20.47 ID:UH1CtC6C0.net
大槌番兵はなかなか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:50:47.01 ID:OS0uTy6L0.net
懐かしいなジェットストリーム古竜院

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:52:18.01 ID:IzeeM3Hxa.net
ブラボは配置がダメだよね
一回限りの奇襲系が多くて、二度は通用しないのばかりだからね
ダクソ2は分かっててもきつい、強モブ複数戦が当たり前という調整だからね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:53:18.42 ID:qmldUf8m0.net
いやほんとキモイな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:56:23.36 ID:Y8qNe+MW0.net
ダクソ2は自分の攻撃に対して何もリアクションしてくれない事が多いから気持ちよく殴らせて貰えない
怯むとかちょっと揺れるとかして欲しい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:58:00.57 ID:IzeeM3Hxa.net
マルドロの出る場所は感動したね
復活する霊体騎手との組み合わせに、貪りD戦に乱入してきたり
モブとの化学反応が素晴らしいね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:05:20.00 ID:MFZI50SFa.net
>>138
つ巨人の木の実

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:29:10.79 ID:7h5V3H6g0.net
いろんな判定ガバガバゲーだったけど虚ろの衛兵とかが2回殴れるところで1回目で怯むと2回め振り終わる前に復帰して
逆に危険になったのは流石に修正されたと思いたい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:32:00.62 ID:y9HKCJqU0.net
何のスレかと思った

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:53:48.85 ID:IzeeM3Hxa.net
マルドロ一行に比べたら井戸漁人弱かったなぁ
初見でもハシゴがある=落下攻撃が閃いてあっさり塩風味だったよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 01:18:34.00 ID:N8CTgAoq0.net
【急募】こいつの使い道
https://i.imgur.com/FRsetRQ.jpg

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 01:33:23.74 ID:NFsZ6dUk0.net
耐マイだと月光には厳しいか…異質か失われたでヒートパイル(筋神ビルド、変形前後両用)とか…?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 01:35:29.16 ID:JGt/qi1x0.net
トニトルスを決戦兵器にするのに良さそう

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 01:46:03.20 ID:aPN80hCVa.net
>>143
うーん使わないかなぁ
全教科積みの共通項として丸薬と相性悪くてね
幽霊貧者3積みでいいよね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 01:57:15.42 ID:iJYM4Tqr0.net
新しい周回始めて仕込み杖で進んだけど
なんだかんだ並べ立てても
最初は斧が正解なんだなと改めて思った…

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 02:30:18.55 ID:aPN80hCVa.net
3択クイズの正解は杖だね
ブラボのステータス的に重要なのは技だからね
まず最初のガスコインはパリィパズルが一番楽なので技術を上げる方が良いよね
可愛獣も毒液の範囲外から炎エンチャして殴るだけで安心安全の杖
ヘムウィックもバクスタ内臓で倒すから技が重要だよね
3択ではあるけど、実質杖しかないんだよね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 02:38:09.24 ID:1ho5j38M0.net
ちょっと遅れたけど9kv神社で初詣してたら一撃最高値眷マイ欠損もらった
どうせなら特化最高値スタマイ三角をですね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 02:40:18.03 ID:NkO/qUwDr.net
スレ番飛び過ぎ、テンプレ読めずに返信してる奴も居るみたいだし>>2定期していけ

パズルが口癖でフロムスレに粘着するエアプとスレ立て踏み逃げの末尾a
マルチプレイと関西弁に噛み付く末尾d

上記は荒らしのためワッチョイの後半部分、もしくは下記でNGしてスルー推奨

49\.9[6-8]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
49\.10[4-6]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
106\.12[8-9]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
以上の正規表現をNGNameに入力すれば週でIDが変わってもあぼーんが有効なので参考までに活用してください

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 03:55:09.23 ID:TiDvddXq0.net
車輪を大玉転がしみたいな感じでコロコロして多段ヒットの突進攻撃がしたい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 03:55:43.26 ID:M7eIX4490.net
千景使いたいキャラ作るとき技量上げて物理千景にするか血質だけ降って純血キャラにするか迷う

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 05:21:26.28 ID:QSyyvS+30.net
やっと固定聖杯を消化した…
まだ協力してくれる人がいるんだね
儀式素材の回収にも付き合ってくれるベテラン地底人さん達には感謝しかない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 05:33:21.66 ID:yqgysX9X0.net
テスト

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 06:21:01.81 ID:x+FY7W1X0.net
車輪はブラボカートでバイクに変形しそう

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 06:29:06.60 ID:AknFHQtNr.net
車体は血族の血肉と骨か

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 08:55:06.51 ID:sDyhI63p0.net
>>144
月光は耐久高めだし光波のみ当てる場合は耐久減らないから耐マイは向いてる方でしょ
そしてヒートパイルは炎属性のみだから全強化にする意味ないし、貧者込みでもデブ炎とほぼ同じだからリスク高いだけ
いくらなんでも適当に書きすぎやろ……

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 09:46:36.91 ID:gqbDfrAwM.net
>>157
それを言うなら光波だけの月光に全強化も意味がない
何よりそんなにキレ散らかすような事か?
短気すぎだろ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 09:47:00.27 ID:Jh2lYqZf0.net
お前も僻墓開拓者にならないか?
何故ブラボに飽きが来はじめたか教えてやろう
僻墓を開拓しないからだ
同じような景色に敵としか戦わないからだ
僻墓を開拓しよう
そうすれば至高の領域に踏み込める

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 09:48:48.34 ID:4xTXppQ60.net
タイマイはいいとしても全貧者が微妙すぎる
幽霊産でもないし

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 09:51:24.78 ID:Z7gIsBxI0.net
欠損全強化全愚者は幸運にも持ってるけど三角は引けなさすぎて1ランク落ちの奴で妥協した

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 09:59:04.30 ID:sDyhI63p0.net
>>158
別に光波だけなんて書いてないが……
光波のみ当てることもあるから他の武器と比べて耐久減りにくい月光は耐マイに向いてるよってだけの話
それはそれとして全強化貧者は使いにくいけど

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 10:05:18.76 ID:9nI6yJiq0.net
汎僻墓にはもしかしたら深き僻墓の聖杯が隠されているかもしれないのだ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 10:06:29.93 ID:9nI6yJiq0.net
間違えた深きはもうあるんだった…

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 10:16:46.61 ID:57fOJJRc0.net
この質問は若干スレ違いな気もするが、
ブラボって他のフロムゲーと比較してもかなりホラゲ要素強かったりする?
ブラボでこの前フロムゲーデビューしたんだが、
正直めちゃめちゃ楽しいんだけど、ホラゲ苦手だからかなり怖がりながらプレイしてる
ブラボが特殊なだけでダクソ3やエルデンリングは別にホラゲ要素強くないなら今後もフロムの別作品に手を出しやすいんだが

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 10:18:30.71 ID:31f29pKl0.net
コズミックホラーアクションを満喫しているな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 10:18:55.36 ID:UfJHgR860.net
エルデンは解らんけどダクソはブラボみたいな怖さはないよ
ビックリ系はあるけど

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 10:35:35.82 ID:N8CTgAoq0.net
全愚者だったらなぁ…

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 10:38:09.90 ID:TiDvddXq0.net
月光で耐マイは当たりだけど貧者じゃあ使い所がなぁ……

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 10:50:37.82 ID:E0Gy3nrM0.net
上層と聖杯はある意味ホラーだがそれ以外は割と雰囲気程度でしかないと思ってる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 11:02:30.97 ID:QSjUn+1k0.net
せきろの捨て牢と水生村の方がホラーしてる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 11:15:40.83 ID:vnpPv3bKd.net
序盤から壁に張り付いているアレがホラーじゃなかったらなんなんだよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 11:17:50.76 ID:57fOJJRc0.net
>>170
でもその雰囲気が結構プレイヤーの心臓を疲れさせるんだよね
俺だけかもしれんがバイオやってる時と同じ感覚だわ
ビックリ要素もそうだが、おどろおどろしい雰囲気がプレイヤーの緊張感を煽ってきて
結局変に疲労して1時間半ぐらいでゲーム中断してる
でも妙に癖になるゲームだから数時間後にはまた再開してまた疲れて1時間半ぐらいで中断の繰り返しでチマチマ進めてるわ
次買う予定のダクソ3とかエルデンリングはもっと気楽にやれれば良いと思うわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 11:20:57.46 ID:TiDvddXq0.net
>>173
ダクソ3はちょっとだけビックリ要素マシマシダンジョンがある
多分エルデンにも1個か2個はあるんだろうね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 11:24:38.27 ID:0AmcE9u/p.net
ブラボ全く怖くなかったけどダクソはブラボよりキモい敵多くて「キモッッッッ!!!!!!」てなる
ころすぞうじまみれマン

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 11:28:10.74 ID:WO2ZkWaP0.net
アリアンデルのハエとか卵とかは人によってはキモすぎて無理そう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 11:37:42.98 ID:i7BT4cII0.net
ブラボはコズミックホラーの理解できない事に対する恐怖感、緊張感が主だけど
ダクソのホラー要素はどちらかと言うと純粋に視覚的な気持ち悪さ、恐怖に寄ってるからジャンルが若干ズレてる感

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 12:07:07.37 ID:AnxrJjGda.net
視覚的な気持ち悪さにしても異形、死体、虫と色々あるから難しいね
まあブラボがクリアできたんならダクソ3も無理ってことはないけど

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 12:37:21.85 ID:1lgUoLx/a.net
宮崎ゲーはホラーではないかなぁ
雰囲気はそれっぽいけど本当に雰囲気だけだからね
敵は脳筋的に近づいてきてブンブン殴るだけだし、プレイヤーのダッシュにすら追い付けないからね
恐怖を感じる方が難しいよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 12:50:39.68 ID:05wfXrQxa.net
SIRENをアクションゲームにした感じ?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 13:32:33.16 ID:iX0X2fMWM.net
>>179
はいパズル

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 13:41:49.74 ID:aG2LyU6t0.net
わざとやってるのか知らんが口調がキモすぎてすぐパズルってバレるの笑っちゃうんすよね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 13:53:18.55 ID:JOcHdaQv0.net
わざわざ個人名だすの一人しかいないし

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 14:14:53.33 ID:Jh2lYqZf0.net
末尾aの臭いがする、だから、秘匿を思い出せ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 14:25:33.19 ID:6xSzeSwh0.net
>>2

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 14:40:22.23 ID:TiDvddXq0.net
サイレントヒルの世界を狩人様で歩き回ってみたい
ナースにモツ抜きしたいし三角様の鉈でワンパンされたい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 14:42:06.74 ID:MsBObiG3d.net
今まで初期武器なんてダセーよな!くらいの気持ちであまり使ってこなかったノコ鉈を神秘特化キャラ作ってしっかり使い込んだら使いやすすぎてびっくりした
全盛り開放して冷たい深淵着けたら火力も馬鹿みたいに上がったし楽しすぎる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 14:42:54.47 ID:cwpf0cYPa.net
>>186
ヤーナムステップで翻弄してそう

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 14:48:04.36 ID:D7qoaZrAd.net
斧が強いゲームはいいゲーム
だからブラボとあつ森はいいゲーム

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 14:50:50.76 ID:TiDvddXq0.net
でも斧じゃハチにもクモにもサソリにも勝てねえんだ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 15:19:50.49 ID:gBIDLV46a.net
>>187
でも神秘特化の火力で満足した後に丸薬の存在を知ると泣けてしまうよ
モブ相手に素手獣性溜めしてから貧者のこ変形ブンブン
もう神秘には戻れなくなるよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 15:34:08.63 ID:KdpzMD+e0.net
動画で知ったレベル24貧者弓キャラほぼ完成した
弓使い自体初めてだったんでテンプレ結晶マラソン面白くて脳汁出まくり
ブラボ卒業できる気しない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 15:50:31.57 ID:a+/Lyrr/p.net
もうやる事無いかなと思った矢先にジェスチャーバグで死ぬ程笑って以降、地底走りの練習に勤しむ
エルデンでもジェスチャー合成は残しておいて欲しい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 16:34:35.69 ID:M1oMuPt4a.net
血渇にもまだマトモに勝てないのに

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 16:42:05.46 ID:wNO2IGRQ0.net
僻墓は異常者取るまではやったけど開拓した方が良いのか

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 16:55:27.72 ID:zuz6DBbO0.net
ジェスチャーバグで野良メンバーと遊ぶのは確かに楽しい
けどアイテム増殖やモーキャン等グリッヂの温床にもなるのでエルデンでは修正されている事を願う
アレは狩人達だけの秘した導きであるべきだ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 17:19:46.82 ID:il5/+49v0.net
モバグの派生で大砲連射バグとかもあるみたいだしな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 17:20:11.79 ID:rve+drcL0.net
いろいろ使いまわしてるからかNTでダクソ3のグリッチが全く同じ手順でほぼ再現可能だったからきびしいんじゃないかな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 18:19:59.77 ID:1RYRI8RvM.net
低レベルでカンストやら全盛やら攻略してる人は本当にすごいと思うけど自分がやったら絶対ストレスしか溜まらない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 18:22:19.96 ID:Lwq6j539a.net
>>189
斧は初期武器の中で最弱じゃないかな?
のこは宮崎のバランス調整ミスの産物、杖は周回ボス瞬殺の内臓ダメージ
斧だけは最終的に尖った強みが何も見出せないんだよね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 18:37:51.16 ID:31f29pKl0.net
ルドウイークいまさらだけど倒した
倒してからすぐ近くに灯りがあることに気がついた
このショートカット開通とスタート地点の教会からずっとマラソンさせられる感じほんとに旧市街や聖堂街再現されてる感じたまんねえなって思ってた
赦してくれ…赦してくれ…

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 18:58:08.42 ID:WO2ZkWaP0.net
あの灯り気付かないやつ多すぎ問題

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 19:30:45.61 ID:L8gwW7Pk0.net
>>199
体力低いと普段と違う攻略しないといけなかったりして新鮮だし純粋にプレイが上手くなる楽しさもある
キャラたくさん作れるしもし気になったらちょっと試してみてもいいと思うよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 19:36:01.80 ID:HkXGeDpjM.net
可哀想

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 19:38:54.34 ID:lbwFc7b2d.net
うわNG入れてるから内容は見れないけどIDにうんこ付けられた
汚いから俺に触れないでマジで

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 19:41:08.54 ID:E43qorO8a.net
NG入れてるならわざわざ触れるなよ……

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 19:43:26.71 ID:Lwq6j539a.net
まあ体力9でも一発は耐えるからね
輸血液を縛らない限り難易度はあまり変わらないよ
体力初期縛りをやればブラボは相当温いゲームだと気付くはずだね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 19:44:47.69 ID:SdXW35vP0.net
一周しかしてないけど、初期体力ルドウイークはかなり楽しかったわ
マリアは強すぎて全モーション把握に挑戦した
ゴースはどう足掻いても無理だったからハメた

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 21:13:45.89 ID:SYjCNFyN0.net
DLCエリアってセーブポイントなし?って聞こうと思ってたらルドウィークを倒せばいいんだね。アンバサ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 21:16:08.32 ID:SYjCNFyN0.net
>>200
え、斧かルドウィーク聖剣しか使ってこなかったんだけどな、、、

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 21:18:53.13 ID:tKIUiIwea.net
>>210
それは触れちゃいけない人>>2
それぞれ強みが違うだけで斧も普通に強いよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 21:25:00.77 ID:NK8w17fh0.net
色々な武器を使ってきたけど変形前のR1一振りの火力は全武器の中で斧が一番高いと思う
+9から+10への強化で素の攻撃力が17も上がるから最大強化せずに
途中で違う武器に持ち替えたりしてると強さに気付かないかも

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 21:37:10.84 ID:sCP8AQQHa.net
>>210
ルドウイークがあれば斧は使う意味ないよ
特性が縦振りと強靭削りで被ってるのがいけないよね
R2吹き飛ばし効果も同じ
ルドウイークの下位互換という意味で、斧が相対的に弱い立場にあるのは仕方ないよね

214 :!dama :2022/01/08(土) 22:08:14.89 ID:NYghXOTN0.net
>>143
初期体力車輪呪い聖杯で三回転に使えるぞ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:27:47.87 ID:L8gwW7Pk0.net
wiki見たら変形攻撃のリゲインが300超えてて笑った
変形前後両方に強みあるし面白いよね斧

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:32:05.31 ID:nwNgdeQK0.net
ほんま逆張りしか出来んのな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:32:05.43 ID:sCP8AQQHa.net
>>215
まあそのリゲインシステムが死んでるから意味ないけどね
輸血液20本も持てるようにした宮崎の調整ミスかなぁ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:34:38.03 ID:0HLgc3yN0.net
ルド剣でボス戦、斧で集団戦使い分ければ強みを活かせられると思うんですけども

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:38:39.22 ID:sCP8AQQHa.net
ルドウイークの裏に斧持つぐらいならのこぎり系か手数系持つかなぁ
ルドウイーク一本で斧と同じ立ち回りできちゃうしね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:42:09.18 ID:TiDvddXq0.net
いやそいつブラボやった事ないんだからそもそも相手にするなよ……
警句は読まなかったのか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:45:38.63 ID:L8gwW7Pk0.net
かねて痴を恐れたまえ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:46:12.16 ID:sCP8AQQHa.net
ブラボやり込んでるからこそ色々な粗が見えるんだけどね
少なくともリゲインに加えて輸血液20本は回復手段過剰かなぁ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:47:53.90 ID:0HLgc3yN0.net
溜めR2置いとけば範囲内は勿論のこと、遅れて走ってくる敵もオマケで吹き飛ばせれるし、万が一攻撃中被弾しても高強靭+高リゲインで実質ノーダメとか平気で出来るポテンシャルの高さが斧の強みだ。試しに黒ハゲの骨をへし折ってやれ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:48:42.77 ID:sCP8AQQHa.net
自分が貧者プレイをしてる理由の一つでもあるからね
輸血液に溺れたくないという一種の戒めだね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:53:43.87 ID:UfJHgR860.net
斧はね、先端恐怖症にとって最高の友なのだよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:53:49.33 ID:sCP8AQQHa.net
>>223
パールは貧者杖で叩いてるけどルドウイークでも良いんじゃないかな?
下位互換品の斧でやる必要性を特に感じないんだよね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:56:55.85 ID:7F013fiy0.net
>>225
斧も先端尖ってるし突きモーションあるだろ!刺突属性は付かないけど
丸くて可愛い車輪とトニトニちゃんでも摩ってろ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:57:52.17 ID:1ho5j38M0.net
なんかすげえ秘匿されまくってる…
斧の話題だけにおののいちゃいますねw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:01:01.21 ID:UfJHgR860.net
>>227
わかってないねぇわかってない
尖り向きってのがあるんだよエアプよ
斧は優しい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:02:07.86 ID:sCP8AQQHa.net
斧はステップ攻撃の性能も良くないからね
重打特化が乗らなくてモーション値も死んでる
ステップ後の択が少ないのはやっぱり残念だよね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:04:54.53 ID:TiDvddXq0.net
変形後斧はハルバード寄りな見た目しててかっこいいね
絶妙な剃りもオシャレ
figmaのやつめちゃくちゃ良かったよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:05:38.98 ID:sG9QYMDVd.net
>>226
俺はそこまで上手くないし、黒ハゲはごちゃごちゃ動き回るうえに判定スッカスカだから動いてる時ルド剣は当てんの難しいのよね。アイツ懐潜るとプレイヤーが前足より前になるように位置調整するから被弾せずに確実に当てて部位破壊狙ってるのよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:09:57.31 ID:lDxOxV0j0.net
これは自演だな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:11:42.70 ID:L8gwW7Pk0.net
俺も軽い先端恐怖症だけど貫通銃以外はなんともないな
絶対あれ撃つより銃身突き刺す方が強いでしょ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:12:04.33 ID:sCP8AQQHa.net
>>232
ブラボは後出しじゃんけんゲームだから無理に追わなくていいよ
前足振った時に潜って叩けばいいからね
まあルド、斧はパールの最適解答ではないかなぁ
どちらも杖の快適性には及ばないからね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:18:26.46 ID:sG9QYMDVd.net
アクションゲームに最適解・・・?う&#12316;む、最適解・・・う&#12316;む・・・

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:20:10.22 ID:sCP8AQQHa.net
ブラボはアクションゲームというよりクイズに近いからね
最適解答さえできれば後は作業時間でしかないからね
クイズブラボンアカデミー

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:24:33.42 ID:SdXW35vP0.net
>>223
黒ハゲってあの見た目で重打には耐性あるんじゃなかったっけ?
どうなってんだあいつは

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:31:50.21 ID:TiDvddXq0.net
黒獣はどんなに避けてても偶に前足に乗って落下攻撃暴発するの嫌い
血晶もおそけもに劣ってるし

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:36:08.93 ID:cTJ+D5Fu0.net
転ばされて悠長によっこらせ…してる時の狩人様はクールじゃない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:37:19.60 ID:L8gwW7Pk0.net
深きローランの黒獣は全盛り解禁が目的なら別に倒さなくてもいいところにフロムの良心を感じる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:39:32.81 ID:0HLgc3yN0.net
>>238
耐性あるけど、攻撃が当てやすいから壁に酒投げて溜めR2で殴り続ける方が放電誘発させやすいし、楽に処理出来るなぁって…

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 00:34:39.63 ID:8MOsxY/30.net
ちにかわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 00:49:25.85 ID:eDH+4eMo0.net
斧は変形後カッコいいし使い勝手もいいから定期的に使いたくなるけど何故かメインにはならない不思議な武器

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 01:11:29.70 ID:VnmRIBWc0.net
最近始めたものですが、ステータスの技術を上げると内臓攻撃の威力が上がる、のような隠しステータスといったものは他にもありますか?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 01:11:47.51 ID:VnmRIBWc0.net
最近始めたものですが、ステータスの技術を上げると内臓攻撃の威力が上がる、のような隠しステータスといったものは他にもありますか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 01:12:03.09 ID:ZXta+KvW0.net
貞子型血晶だけやたら高性能だよね
雷光だけじゃなく物理と炎にも深淵欲しかったわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 01:18:29.25 ID:QUCO5MTV0.net
>>244
発売直後は斧が最適解とか結構言われてたと思う
ノコ鉈はあまり注目されてなかったかも

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 01:57:24.02 ID:HaZ2v00Rr.net
>>246
ぬん
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン質問スレ part48
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1619074996/

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 02:10:12.65 ID:uE4ITx0K0.net
>>247
強化にも炎にも深淵あるがな何言ってんの
貞子はあくまでもセカンドオプション次第なんで無条件で高性能ってわけじゃない
愚者も貧者も特攻も基本制約がある
純粋に火力上げるって意味じゃデブ産の1OPに勝るもんないぞ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 02:20:36.71 ID:zFI6hfkSd.net
斧は敵のモーション知らないパリィ取れない初見でも
とりあえず置きR2しとけば全部吹き飛ばして解決してくれたからな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 02:40:59.90 ID:ZXta+KvW0.net
>>250
深淵あるのは1opの効果高くて2op弱い獣憑き型のでしょ?
俺が欲しいって言ってんのは2opの効果高い貞子型血晶の深淵のことよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 03:51:49.70 ID:L5E8bzSA0.net
>>237
× ボン聖杯
○ ハン聖杯

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 05:53:21.52 ID:aAxuBvY80.net
ブラボでフロムゲーデビューして数日経つが
ヒットアンドアウェイと1対1を心掛けて慎重にプレイしていれば道中でもあまり死なないし
ボスは3体目まで戦って最初のボスで負けて以降は無敗だし
フロムゲーってやたらと敷居高いイメージあったけど
やってみたら確かにそこら辺のゲームと比べると難易度高いが別にそこまで理不尽でもないし難易度丁度良いっすわ
フロムゲー恐るるに足らず

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 05:59:40.24 ID:bCREJyUS0.net
あぁ…次はLv4チャレンジだ!

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 06:10:50.91 ID:9od0wOEo0.net
貴公、良い狩人だな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 06:35:05.06 ID:k8+/ccWOa.net
>>254
そうなんだよね
死にゲーと言われるほど死なないのが現実
むしろフロムゲーはPS1、PS2時代の方が難易度高いよ
宮崎産はフロムゲーにあらず、だね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 06:38:24.63 ID:7B2LffXNp.net
俺はブラボが面白いと聞いてフリプ期間終わった後に買った者
どうしたらいいのか全くわからずヤーナム市街のキャンプファイア周りをグルグルして使者から買える狩人服全部買って満足して初プレイを終了した記憶

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 06:40:21.63 ID:MfVXWlRGa.net
>>254
プレイ環境がないのが問題だがいずれ機会があれば最悪の初見殺しと名高い初代ACをプレイしてみてほしい
操作性がクソ、チュートリアルのはずなのに終盤に出てくる雑魚2体を同時に相手、天井が高いから余裕の三次元機動で殺しに来るとストレスたっぷりだ
もちろん負けイベとかじゃないからクリアしないと先に進めないしゲームがそもそも始まらないぞ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 06:49:15.77 ID:k8+/ccWOa.net
初代ACはほんと傑作だね
あの時代に奥深い操作テクのある立体ロボゲーを世に出したのが変態的だよね
あの頃のフロムは殺意ヤバかった
三次元戦闘の無い宮崎ゲーが物足りなく感じるよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 08:41:03.56 ID:E7sPMtVyp.net
>>252
貞子型血晶の深淵、だと微妙に紛らわしい言い方なので混乱するけど
要するにおそけも深淵の炎版、物理版、、と言った方が分かりやすいかも

まあ首ありと番犬が根性無しだから仕方ない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 08:47:36.30 ID:qCTj750Da.net
エーブリはさらに確率まで低いという
せめて神秘加算はもうちょい落としてくれてもよかったろ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 08:54:14.02 ID:Ur91w2VI0.net
番人が炎使うボスなんだから鋭いでなく貞子型上位の深淵落とせばよかったのに

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 09:00:03.34 ID:TfRqSDVy0.net
>>252
血晶の事になると妙に攻撃的な人がいるからそういう人のレスはあんまり気にしない方がいいよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 09:01:52.94 ID:VxLpTl6Ua.net
>>158とかな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 09:10:38.81 ID:TfRqSDVy0.net
>>265
俺が言ってるのはどっちかって言うと>>157とか>>250なんだけど

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 09:19:26.77 ID:CPMocUCQ0.net
やっぱろくなもんじゃねーな血晶

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 09:22:42.76 ID:atmiFQMma.net
>>266
暴言書いてるわけでもないレスをいきなり横からキレ散らかす認定する方がやべーでしょ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 09:24:43.37 ID:waDvWDfs0.net
攻撃的だと言う方もなかなか攻撃的だって気付いてないパティーン

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 09:26:43.69 ID:lAOg956/0.net
匂い立つにゃあ…

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 09:28:45.06 ID:TfRqSDVy0.net
地雷踏んでしまったまたいだね
当人だったのかな
気に入らない人は俺含めNGして下さい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 09:45:13.57 ID:xYfJQfCF0.net
これはPTs+だけNG入れられるパターンですかね……

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 10:13:11.27 ID:nlbx5CST0.net
斧とルド剣の脳筋キャラとかも作ってたけど道中が斧、ボスが丸薬ルド剣に落ち着いたな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 10:20:04.53 ID:Jul1zz3L0.net
月光聖剣出てきたあとだとルドウイークの聖剣のパチモンっぷりが際立つがルド剣くんは強みがあるので赦された感あるな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 10:41:48.04 ID:3Pumdb8f0.net
パチモンというより量産品かな

関係ないけど山村の羽織ってよく見るとダマスク柄なんだな
こっちに来てからあつらえたのかな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 12:51:47.53 ID:w0i0hS0n0.net
久しぶりにやったけどずっと放置してた聖杯終わらせてやっと3デブマラソン始められるようになった
久しぶりにやると楽しい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 12:53:07.73 ID:zt3q9usQd.net
月光に憧れた教会狩人がなんとか真似しようと試行錯誤して作ったのがルド剣だと思うとかわいい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 13:14:38.39 ID:m28m7T9t0.net
秘めたる導きとか言ってたし人前で神秘エフェクト状態使ってたんだろうか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 13:20:10.86 ID:0u8huMOM0.net
僅かではあるがルドの月光を目撃した奴はいるんだから
そいつが作った、あるいは作らせたのが聖剣なんじゃね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 13:25:11.11 ID:CPMocUCQ0.net
本人も元々はルド聖剣使ってたけど、精霊の抜け殻の擦りすぎで、神秘まみれになったルド聖剣が変質して月光聖剣になったと妄想

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 13:27:46.19 ID:pl5nlVvO0.net
お前こそが名誉ある教会の聖剣だって狩人証と一緒に授与される儀礼的な剣だったけど
うおおおお俺こそが聖剣って張り切ったやつが鞘を誂えて鈍器化させてしまったとか妄想してた
そしてそのイカれた教会の狩人こそが忘れられた異常者

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 13:37:34.57 ID:/bDStNsxp.net
説明文見る限り、本人がどっかから見つけてきたやべー聖剣が月光で、普段はただの剣なんでしょ
昔の狩人は別に単独で動いてたわけじゃ無さそうだから、ルドウイークと一緒に動いてた狩人はピンチの時にルドウイークが輝く剣で血路を開くのを見てたわけだ
英雄って言われるのもわかる少年漫画性能
で、それを模したのがルド聖
ちなみに銃槍はレイパラを再現しようとしたやつだったはず

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 13:48:00.14 ID:E6KMt4vPd.net
工房の狩人と教会の狩人が狩場を巡って対立したり、時には協力したりしていたかもしれない黄金期を映像作品で見たい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 14:20:23.86 ID:/bDStNsxp.net
黄金期はキャラ立ちした強い人とか多くて面白くなりそうだよね
ゲールマン、マリア、ローレンス、ウィレーム、ルドウイーク
ただその時期がやけにかっこいいのにその末路があの有様なのを見るとお辛いね
誰一人報われない
もしかするとアイリーンの前の狩人狩りとアイリーンのやり取りもあるかもね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 14:56:08.10 ID:ppKCTroR0.net
ガラシャ「遺憾の意を表明する」

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 14:57:23.61 ID:UDl2yGOD0.net
動くガラシャは見たかったな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 15:05:21.53 ID:0u8huMOM0.net
ビルゲン時代の狩人って獣狩りについては語られるけど遺跡探索については語られないのよく分からないんだよな
マリアがゲールマンの弟子やってる時代とかまだ血の医療すら始まってない時代だろうから獣狩りよりも遺跡の墓守り達との戦いがメインじゃね?
って思うけど遺跡探索については医療教会時代からのテキストしかない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 15:31:54.69 ID:w0i0hS0n0.net
ローリングデブになってマリア様に突撃する

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 16:27:52.29 ID:nL4TkK+/p.net
ガラシャ、俺はお前とも戦いたい…

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 17:03:31.73 ID:sMpSkWIy0.net
ガラシャと戦えるとしたらキノコ親分みたいな食らおうもんならワンパンで消し飛ぶような狂った火力しててほしい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 17:12:24.71 ID:xYfJQfCF0.net
デカい女好きだから生きてるガラシャ見たかった

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 17:27:36.23 ID:J2xgmTzk0.net
実験棟に居てデカくて筋力特化な女の子…?
マリア様、あなたまさか…

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 17:30:50.07 ID:bfamEtZ0d.net
マリア様の落葉は重厚な叩き潰す派生だった説ほんとすこ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 17:46:50.33 ID:ppKCTroR0.net
きっと現役の頃は首無し獣血乱獲して重たい深淵結晶厳選してたんだろうな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 17:59:55.52 ID:Ai66SJd2a.net
マリアが筋力特化は違うんじゃないかな?
少なくも装備要求値技量20も必要、プラス血と炎攻撃力も含んでるから筋力特化する余裕はないよね
マリアの正確なステ振りは技血神だね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 18:08:36.98 ID:Ai66SJd2a.net
>>290
ワンパンで消し飛ぶ狂った火力ってそんなに脅威かな?
貧者プレイしてると何でも一撃だしあまり変わらない気がするよ
隙の少ないジャブ連打の方が怖いかな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 18:13:37.89 ID:qaO4JnI/r.net
マリア様なら大砲や教会砲も扱えるな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 18:15:11.54 ID:yHCuKZ2l0.net
ガラシャみたいに遺品の装備を拾える狩人が遺体になるまでのストーリーをスピンオフで観たい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 18:15:19.78 ID:xYfJQfCF0.net
マリア様のようにカッコよくチューペットを折りたい
ムービーの感じだと引きちぎるみたいになりそうだけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 19:00:50.94 ID:sMpSkWIy0.net
>>294
首無しの首がないのはガラシャやマリア様に引っこ抜かれたからだった…?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 19:13:07.62 ID:Jul1zz3L0.net
(マリア様、ガラシャと同じ脳筋タイプなのか…まずい…!)

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 19:20:47.70 ID:Yx6v4G5Ga.net
落葉の変形音が違うとは言うけど、NPCとプレイヤーで音が異なるのはよくあることなんだよね
モブ狩人の銃の音とか良く聞くと全然違うよ
マリアが筋力型である証拠としては不十分かな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 19:35:27.86 ID:ZQO2JiCh0.net
筋力補正Sでパリィ可能で水銀弾使用でパイルみたいな強烈なパンチを繰り出せるガラシャの拳はまだですか?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 19:37:14.21 ID:PhKunvV40.net
こんなの狩人じゃないわ!ただのグラップラーよ!!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 19:38:51.37 ID:ppKCTroR0.net
だが彼女は、ある時、愛する「落葉」を捨てた
暗い井戸に、ただ心弱きが故に
全マイけもマイばかりだったが故に

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 19:41:39.53 ID:6EuEYiLEd.net
妥協血晶と実用性大差ないのに血晶ひたすら掘ってる地底人ってやっぱ俺みたいな障害持ちなんかな
普通の人は切り上げて次のゲームなりいくみたいだがやめらんねえだ単調作業が

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 19:47:30.85 ID:0lkkOLWPM.net
それでも、無闇に他人を傷つけたりしなければええんやで

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 19:49:21.64 ID:Gs93MVvk0.net
このゲーム久々にやったけどまだ聖杯は普通に呼ばれるんだね
エルデンまでやっちゃいそう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 19:50:40.98 ID:9od0wOEo0.net
銃も扱えないガラシャは一体どんな仕掛け武器を使ってたんだろう

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 20:07:06.70 ID:KE+cVAI/0.net
己の肉体よそりゃ仕掛けなんぞいらん

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 20:07:11.07 ID:/bDStNsxp.net
斧だろ
多分エイムがめっちゃ苦手だったんじゃね
不器用怪力

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 20:07:47.69 ID:/bDStNsxp.net
グーパンでひるませて首に斧で斬首みたいな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 20:09:36.32 ID:sMpSkWIy0.net
教会の石鎚を片手で振るってたりしてそう

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 20:13:40.37 ID:rhh4gzpi0.net
骨の拳みたいな仕掛け武器も欲しかった

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 20:13:56.30 ID:Yx6v4G5Ga.net
>>306
皆ブラボが楽しくてやってる訳じゃないよ
アーマードコア6が発売しないから仕方なくフロム繋がりでやってるだけだからね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 20:13:57.56 ID:Bo0CFsuQ0.net
そっちのがいいな
変形前とか使ったことなさそう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 20:18:46.78 ID:Pv4opswk0.net
石鎚のヘッドに指突っ込んで殴りまくっていたら擦り減ってナックルダスターになった説

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 20:27:00.79 ID:24H3N9sG0.net
ガラシャの拳キック使いたい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 20:30:40.58 ID:ZcGmE8Mpr.net
神攻略wikiで苗床の隠しデータの事で喧嘩してる奴ら居て草

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 20:38:20.55 ID:vmqQ18mg0.net
ガラシャの拳が弱いのはあまりにも強すぎた力をセーブするための拘束具だったから説すき

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 21:13:33.31 ID:Gd3AiULV0.net
ヤーナムの女性陣背が高い人多くて好き

アンナリーゼちゃんやアイリーンおばさんでもプレイヤーより高いのすこ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 21:41:17.02 ID:CPMocUCQ0.net
タッパとケツのデカい女がタイプです

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 21:46:51.08 ID:PhKunvV40.net
巨乳好きには厳しいゲーム

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 21:51:51.42 ID:nlbx5CST0.net
足の太い人形ちゃんやマリア様もありかも知れない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 21:54:15.86 ID:bfamEtZ0d.net
>>323
マリア「は?」

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 21:56:42.38 ID:UDl2yGOD0.net
>>319
海外の解析勢による情報を消して自分達で数セット走ったデータで書き直そうとしてるのアホすぎる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 22:30:37.42 ID:9od0wOEo0.net
その情報が正しいのか分からんから+1000と断定はしない文章にしようって話をしてるように読めるが…
ソースあるなら出せばいいだけなのになんで屁理屈こねて話を長引かせようとするんだろうな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 22:37:20.20 ID:m28m7T9t0.net
テンプレで名指しされてる悪質サイトの話なんか持ってこないで
その場所で意見してくれませんかね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 22:41:19.65 ID:2Cl2oWzh0.net
>>2
ガイジに触るな。頭が同じくらい悪くなるぞ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 23:26:36.74 ID:DkVfXL+w0.net
筋力特化で落葉持っててもしょうがないから捨てたのか

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 23:38:47.10 ID:hrgI41qja.net
落葉のフレーバーテキストをしっかり読んだ方がいいね
マリアは高い技量を要する性質を好んだと書いてあるからね
筋力万歳なんてどこにも記述はないよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 23:42:50.18 ID:7B2LffXNp.net
マリア様お胸控えめ身長デカデカで大好き

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 00:02:10.56 ID:tuLOczAp0.net
冒涜アメンボが倒せね〜!
sekiroか?sekiroに浮気したからいかんかったのか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 01:14:03.40 ID:yKZ3GAvP0.net
アメンドーズは形状変化で放射出るまでやったから何年かぶりにやっても動き忘れてなかったわ
反射神経を要求されないから好き

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 03:09:38.69 ID:phi+bcIB0.net
マリア様は安産型!?
マントの中の秘匿を破れ!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 03:13:09.37 ID:i2fiJYyV0.net
マリアさま?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 03:53:46.24 ID:RHEwYdLG0.net
この前冒涜アメン倒せたけど最後までジャンプ攻撃の回避が安定しなかった

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 04:06:52.42 ID:gNBp2eFVa.net
ジャンプは股下をくぐるだけだよ
股下をくぐるとアメンは常にさっきと前後逆の向きで着地するからね
くぐりながらR2溜めを置くと頭にクリーンヒットさせられる武器もあるからね
簡単なクイズだよね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 08:44:43.16 ID:rI2Jq445d.net
冒涜アメンは過去に何百体と倒してきたからもはや作業になった
何なら股下でジェスチャーしてもいい

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 08:45:48.67 ID:3MrYaHqQp.net
なおマルチ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 09:21:59.39 ID:wUaDav3Md.net
ブチ切れモード入ったら股間で待機
ジャンプしたら尻尾があった方向に2歩進んでR2溜め
なんか目の前に頭が降ってくる

さあ全強化を拝領するのだ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 10:09:08.07 ID:GGHQcdO5p.net
長ったらしい奴やっちゃってジャンプの後の攻撃に巻き込まれて死ぬんですねわかります

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 11:43:18.73 ID:tIqI0tfAp.net
しれっと全強化マラソン沼に誘う畜生

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 11:49:07.65 ID:VSQOb9Wn0.net
すぐに気持ちよくなるから…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 12:11:54.92 ID:eY5E8Z0Sr.net
まだアメンボは狩りやすくてちぎった腕で頭を撫でてくれるくらい優しいから...
(ケモ聖職者と銃デブを見ながら)

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 12:16:45.84 ID:g3n2finea.net
宇宙爆発ビンタは撫でのうちに入りません(アメンボ苦手人)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 12:25:12.32 ID:3a8hC99O0.net
アメンボは魔法叩きしてくる第2形態が一番危険だと思う

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 12:29:20.14 ID:hg/rWlRd0.net
おててもぎもぎしてるけど、その後勝ったとしてどうする気なのやら
くっつくのか?また生えてくるのか?そもそもそんなに要らないとか思ってるのか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 12:31:08.94 ID:zvePFbQba.net
>>347
技術99貧者杭なら第一形態致命入れてから溜めR2ですぐ第3形態行けるんだけどね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 12:33:17.53 ID:shwd7vthd.net
異常者が武器として再利用する環境に優しい形態変化だぞ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 12:34:12.72 ID:5yDjsGMi0.net
アメンドーズなんてもう眠ってても倒せるわw
そうならざるを得なかった…

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 12:34:56.77 ID:SUbIZu270123456.net
素晴らしい!(以下略

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 12:43:52.65 ID:yKZ3GAvP0.net
ミディールとかもそうだけど、最初は理不尽に感じるけど一つ一つ対処法を見つけていけば完封できて反射神経を要求されないから事故も少ないみたいなボス好き
旧主の番犬も同じ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 12:53:15.26 ID:K6NAN0yo0.net
夜中にウトウトしながらマラソンしてると偶にアメン狩りながら寝てる
でもほぼ寝ながらバックアップからデータ戻しちゃうから多分血晶の確認してない
あると思います

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 12:54:08.84 ID:K5Sgfw4C0.net
股下潜りは100回に1回くらい段差ズレで踏まれるの嫌い

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 12:57:06.30 ID:og1wV7yba.net
>>353
まあブラボで反射神経を要求する場面はないけどね
クイズの答えを知ってるかどうかが全てだよ
反応が間に合わない状況に遭遇すること自体、最適解答に至ってない証拠からね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 13:06:02.64 ID:og1wV7yba.net
アメンドーズは瞬殺できるけど全教科血石には使い道がないよね
月光にしても車輪にしても、別の最適解があるからね
月光光波の射程があまりに短すぎて狙撃にも使えないからね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 13:31:41.27 ID:pNFCovdo0.net
ボン聖杯

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 13:52:38.52 ID:yKZ3GAvP0.net
汎カレー

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 14:27:44.74 ID:8GZQOZZW0.net
ブラッド凡

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 14:29:12.27 ID:mJYZgZeF0.net
古い上位者の死血持ってないからマラソンの息抜きに取りにいくかな
鐘鳴らしたらマッチするかね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 14:40:02.06 ID:zgq2rd+20.net
今は何も分からないだろうが、難しく考える事はない
君は、ただ、鐘を鳴らせば良い
それが、結局は君の目的にかなう

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 14:58:28.25 ID:+u+oMT1Q0.net
>>357
貞子の方が強いけど、HP維持がめんどくさいし
全強化血晶が無駄になるからしょうがなくつけてる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 15:00:53.58 ID:g3n2finea.net
>>363
>>2

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 17:28:54.26 ID:z1KHGL2D0.net
俺のガスコイン神父絶対みんなのより強い

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 17:33:51.19 ID:FxGfWgvQ0.net
気付いてしまったか…

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 17:43:30.16 ID:v4HBurLu0.net
とりあえず攻略ほぼ見ずにDLC込みで1周目クリア
ダクソ全部とセキロ経験済みだがこれ一番ムズくないっすか?
ダクソより戦闘テンポ早いしセキロの弾き・危険攻撃の3択みたいなセオリーが無い気がするし
ゴースの遺子2時間以上かかったわ

輸血液システムのおかげで道中は他のフロムゲーに比べてラクだけど、ボス戦の再戦がめんどくさいというジレンマ

2周目の難易度どんくらい上がりますかね?
ゴースの遺子だけはもうムリかもしれん
最後密着ゴリ押しでなんとかなったし

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 17:48:27.89 ID:GGHQcdO5p.net
一周クリア出来たら二周目はガスコインやっぱ強くね?ってなるくらいで他は割と…
ゴースの遺子倒せたなら行ける行ける
ルドさんに轢き殺されたりするだろうけど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 17:48:54.33 ID:K6NAN0yo0.net
>>367
序盤ボスは結構強くなるけど終盤ボスはそこまで変わってないように感じた

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 17:51:48.74 ID:aGTae/M90.net
ヤーナム市街の雑魚がメンシスの悪夢に入ったくらいの強さになってる気がする
そんな気がするだけで実際は多分もうちょっと強くなってる

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 17:52:40.89 ID:pzXq6Ew10.net
アドリブで取れる択がセキロよりも少ない割に敵は安易な回避行動を潰す作りになってるから死に覚え前提の設計ではあると思う
聖杯やってれば火力十分になるから2周目以降は相対的に簡単

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:02:03.50 ID:1Sx5QZfla.net
>>367
2週目は簡単だよ
ガスコインもパリィパズルに弱いのは相変わらずだからね
杖持って技99で致命取れば一週目より早いぐらいだよ
聖職者も杭が使えるおかげで致命取りやすいからね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:04:53.24 ID:v4HBurLu0.net
おぉ、みなさんありがとうございます
2周目やる勇気出てきました

>>371
まさにそんな感じで、その極みがゴースでしたね
相手の行動に対して90点〜100点の対応しか認められない(それ以外だと被弾)、って感じで、その点数を出すためには覚えと反射神経が要求される
コレ格ゲーマーじゃねえとクリア出来ねえだろ!って悪態つきながらやってました

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:09:13.32 ID:vZqBA80aa.net
だから君、聖杯を受け入れたまえよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:14:02.84 ID:7eUZ1APi0.net
前方向にグイグイ来る系のボスが多いから手前に逃げると被弾しやすい
ボスの後ろに回り込むように立ち回ると大体なんとかなるよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:14:44.33 ID:yKZ3GAvP0.net
本物のクソはカンストローレンスだけだからまず地底に潜ろうぜ&#12316;

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:14:51.04 ID:1Sx5QZfla.net
実際はゴースに反射神経はいらないけどね
一見機敏でもガバガバな安全地帯が用意されてるボスだからね
まさに宮崎が全プレイヤーに問う
なぞなぞクイズだよね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:20:18.41 ID:uSMj60Gu0.net
>>376
ロマ…ローランの黒獣…星界からの使者…

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:25:20.94 ID:LsALo2Bt0.net
末裔「ゆ…許された」

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:26:21.19 ID:lc7APmrn0.net
他のボスはなんだかんだこう動けばクリアできんだろ、が頭の中にあってそれに合わせていけば倒せそうなもんだが未だにゴース後半だけは何が正解なのか分からない
あいつ銃パリィ効くはずなのに、安定してパリィ取れるモーションがどれかすら分からん

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:27:39.59 ID:GsDMweDT0.net
まあ倒し方覚えるのラクだからフンおじは許すよ
初見時はクッソイラついたけど

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:28:54.10 ID:KLuaNOy+d.net
激しく動くからパリィしても横にズレててモツ抜きできないとかはある

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:30:20.87 ID:Ym2tuZHe0.net
背後タメ攻撃のタイミング覚えるまで大変だったけど今も結局大変
ゴース強い

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:30:32.59 ID:z2+2aYVt0.net
フンwwwwwwwフンwwwwwww

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:36:13.98 ID:3IuVFRx/0.net
ゴース後半は密着して交差するように斜め前ステップが結構安定…
しなかったわ飛び上がってから玉投げるのがあたって削られた気がする

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:42:07.41 ID:xyhI2hRE0.net
末裔より番人の方が強くね
末裔は近づき過ぎず離れ過ぎずを意識して気持ち早めにパリィすればいいけど番人はいつもハメか飛び道具だわ
ちゃんと勝ってる感じがしない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:46:22.51 ID:GsDMweDT0.net
初期レベかつ×ボタン使わずにカンストゴース倒してる上位者が恐ろしすぎる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:49:31.39 ID:1Sx5QZfla.net
>>386
番人はパリィパズルだよ
銃を1発撃つとその場で剣をブンブン振り回すから、2回振りのタイミングで再度銃撃
第2段階は前ステしてれば全ての攻撃がスカるからね
ちょっとしたギミックボスだね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:51:24.46 ID:KLuaNOy+d.net
番人はハメは簡単だけど調子に乗ってやりすぎると壁の中に逃げられるから嫌い

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 19:12:48.22 ID:GGHQcdO5p.net
末裔なんて雑魚だろw
って思いながら全盛り開通ルートで3連敗して自分の愚かさを思い知りました

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 19:13:02.39 ID:uSMj60Gu0.net
>>386
あいつ強靭低いから振り早い武器で攻撃とバックステップを繰り返すだけでだいたい完封できるぞ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 19:59:27.91 ID:KpRVovitM.net
末裔はまぁつえぇからな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 20:04:15.63 ID:fpGYg1/Rd.net
なんかここ寒いな
>>392の血晶温めますね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 20:07:53.32 ID:yKZ3GAvP0.net
番人は振り速い武器でR1を2回当てて即座に銃撃つとパリィ取れる確率が高いからそのループで倒してるわ
確実にハメられるわけではないけど

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 20:15:43.35 ID:YGBwkZhb0.net
技神で葬送と秘儀使うローゲリウス作りたくなったけど
イケメンジジイのキャラクリレシピどっかに無いかな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 20:23:01.97 ID:MSYqYJ4L0.net
まず年齢を老年にします
次にヒゲを生やします

イケメンジジイの完成です

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 20:28:12.81 ID:XxWpfkly0.net
マジでデフォ顔を壮年老年にしてヒゲ生やすだけでイケジジイになるからな
お好みで白髪にしたり眼鏡かけたりすりゃ完璧よ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 21:01:41.55 ID:K6NAN0yo0.net
濃いめの髭生やせば顔隠れるから下半分弄らなくてもいいってのもある

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 21:10:29.17 ID:ujSqfkcD0.net
ちょび髭+モノクルで杖使いそうなイケ爺が簡単に作れるのはブラボだけ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 21:11:20.14 ID:i2fiJYyV0.net
シルクハットに杖でロマンスグレーの爆誕

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 21:40:44.38 ID:YGBwkZhb0.net
地底でローゲリウスとマッチングしたから
キャラ被り回避の為に諦めるわ…

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 21:48:46.61 ID:zWxezz0T0.net
ちょっとアレンジ加えてオリジナリティを出せばいい
ロンゲリウスとかハーゲリウスとか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 21:51:49.73 ID:K6NAN0yo0.net
イケババア作れ
かなり難しいけど

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 21:52:50.37 ID:AZSc2Dst0.net
見た目似てても葬送ゲリウスと車輪ゲリウスでしっかり個性出るぞ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 22:05:27.53 ID:K/oIkMSjM.net
俺のババアはまずかわいい子作って歳取らせて目小さくしただけだからちょっと性的で困る

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 22:19:29.04 ID:z9u4IzIx0.net
ヤーナムのババアは軽く2mはあるはずなんだがぁ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 22:29:07.41 ID:b9P/HDs40.net
モノクル付けると杖持ちたくなる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 22:34:18.90 ID:zWxezz0T0.net
でかい焼鏝墓女像がヘムウィックに堂々と飾られてるのがシュール
像になるくらい凄い英雄的ババアが昔いて、今ヘムウィックやヤハグルで踊り狂ってるババアはただのコスプレしたファンガールなのか?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 23:50:59.10 ID:wIx/1vGKp.net
>>405
その「まずかわいい子」作るのが難しいんすよ…

まぼろしお蝶みたいな婆さん作りたいけど俺じゃ無理…

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 00:29:09.73 ID:BL3WRcoO0.net
ソウルシリーズ内だとダクソ2以上にかわいくできないか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 01:15:47.09 ID:BTzEBXaS0.net
漁村の井戸の中でデカブツとやり合ってたらもう一体追加されたんだが流石にあそこキツくないか、、、
遠くの方でランラン♪て聞こえてくるしあそこめっちゃ怖いんですが

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 01:16:38.30 ID:BTzEBXaS0.net
獅子猿の悪夢を思い出しましたわ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 02:21:15.32 ID:PVp95DfJ0.net
正攻法ツラいなら先に進んで終盤のらんらん側に高台あるから肉断ちとか杖とか油ツボ投げて火炎瓶とかでちまちまやる方法もある
あと祭祀者の骨の刃で同士討ち狙う方法とか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 03:00:22.44 ID:s/etWd7P0.net
>>409
可愛い子は難しいかもな
綺麗系カッコいい系作るのはダークソウル含めてフロム作品では一番ブラボが作りやすいけども

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 03:05:11.70 ID:s/etWd7P0.net
>>386
どうしても倒せないなら咆哮ハメするといい
一定数攻撃→咆哮のループでそのまま倒せる
神秘にまったく振ってないなら銃撃って二連切り下がりにパリィ入れ続けてれば勝てる
怯みガバガバだからもしミスっても焦らず攻撃当てれば大丈夫よ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 07:43:14.06 ID:eU/3Y6370.net
番人嫌いだけど3人で転ノコ押しつけるのは楽しかった

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 08:26:33.16 ID:52CkgufOd.net
https://mobile.twitter.com/Fromsoft_US/status/1480348088476868609

ブラボがPCでリリースしない理由をSIEじゃなくてフロムがコメントするって珍しいな
(deleted an unsolicited ad)

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 09:04:00.32 ID:oLxONg/3p.net
SIEゴタゴタしてるからね
それにリメイクではなく移植だから開発側の発信の方が色々と都合つくだろうし

なんか次世代ACの話題とかあるし今はちょっと余裕あるのかもね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 12:14:29.04 ID:93xjNf4ea.net
そのTwitterアカウント非公式だし発言も全部皮肉混じりのジョークだからね
それっぽいIDでクソ紛らわしいけど

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 12:35:54.48 ID:JHEYfkper.net
井戸魚人はあんま知られてないけど毒効くよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 13:29:17.16 ID:SQqrznXT0.net
2週目DLCと聖杯だったらどっち難しいかな?
DLCやってしまうもったいなくて一周目スルーした。今は2週目月の魔物以外倒して冒涜聖杯。レベルは120。もうレベルはあげないつもり
予定では先に聖杯クリアするつもりだけど、それによってDLCが簡単になったら嫌だなと思ってる。かといって何周もする気にもなれないし。できるかぎり苦しみながら楽しみたい
よろしければ御示唆をお願いします

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 13:36:35.23 ID:VWbGA+IZ0.net
聖杯ボスの方がDLCの何十倍もやってるからDLCのが難しく感じるけど両方とも慣れてない状態だとどっちが難しく感じるんだろうな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 13:48:14.84 ID:YySH53fwr.net
>>413
成る程。確かにアイテム見えたから後で行けるんかなとは思ったが... レベル上げてもキツそうだからそうさせてもらいます。ありがとう
毒も参考にします。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 14:06:28.23 ID:YbvVI/BDp.net
単純なダメージ量とかで比較するなら3周目までは聖杯が上かな、4,5周目で同等で6周以降は本編が上かな

ただまあ道中難度とかあるから見知った地形になる地上とそうじゃない地下じゃ単純比較はできないかな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 14:20:06.91 ID:SQqrznXT0.net
>>424
ありがとう!いやー迷ってきたよ
面倒くさいけどまずは聖杯クリアしてカンストさせてからDLCいこうかな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 15:04:28.01 ID:oNwFNGaX0.net
リマスターするよりブラボベースの新作つくる方が企画通り易そう

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 15:06:49.46 ID:QnSGydMsa.net
アーマードコア6本当に来たんだね
メカデザインが2〜3あたりの河森系に回帰した気がするよ
特に四脚の飛び方がマジバレ臭がプンプンするよね
やっぱフロムは作りたいものを作る集団だったんだね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 15:16:35.13 ID:QnSGydMsa.net
フロムといえばダークファンタジーと硬派メカ物、この2大タイトルが伝統だからね
よくACは売れないと言われるけど、フロムは売上だけを見るメーカーではないからね
コアなファンを喜ばせるメーカーであって欲しいよね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 15:17:20.20 ID:QnSGydMsa.net
アーマード『コア』だけにね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 16:01:30.66 ID:BNacXXO40.net
今日は鏡開き
かねてもちを恐れたまえ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 16:21:16.16 ID:B7N6RTmya.net
>>423
高台からやるなら遠眼鏡使って投げナイフで狙撃して感知させるといいゾ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 16:40:01.46 ID:/4m+w1Sc0.net
青ざめた餅を求めよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 16:40:39.85 ID:0AZaVYat0.net
アーマードコアとブラボを合体させてサイバーパンクホラー頼む

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 16:42:27.41 ID:Xm+uqdVSa.net
>>433
やだよそんなどこ歩いてもディソーダーと遭遇してたまに生体反応したと思ったらAMIDAだったみたいなAC
…ありかも

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 16:50:49.32 ID:/4m+w1Sc0.net
チャージングに陥っただけで灯り戻って撤退するレイヴンが居そう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 16:55:22.77 ID:Z7aRsGFHd.net
鏡も血を拝領するのだ……

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 17:41:39.75 ID:YySH53fwr.net
>>431
そんなやり方あるんですね。脳筋狩人で漁村まで来たからアイテムの使い方がさっぱりですわ。今までのゲームの中で1番アイテムの使い方がわからんゲームで草ですわ 

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 17:46:05.33 ID:7Mr0sLzR0.net
そりゃアイテム説明読まないからだろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 17:47:41.72 ID:hMH7vFKO0.net
しかしその脳筋誉れ高い

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 17:57:27.18 ID:/4m+w1Sc0.net
…貴公、よい狩人だな
狩りに優れ、脳筋で、それで漁村まで来ている
よい狩人だ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 17:57:46.26 ID:U75scR65a.net
>>433
アーマードソウル(アーマードボーン)は竹内将典氏に否定されてるけどね
2タイトルを混ぜたとしても結局どっちかの方向性に寄せて作り込まないといけないからね
ACを基盤にするならファンタジーより現代風世界の方が説得力を持たせられる
つまり、実現させるのが難しいんだね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 18:03:17.00 ID:dkms8oZl0.net
永い後日談のネクロニカをビデオゲーム化して体を組み替える異形AC的ソウルをくださいと永久に言う

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 18:15:50.08 ID:2J3mVNnda.net
鬼滅の刃が大ブーム起こしてたときにOTOGIのリマスター版出さないあたりカドカワも商才がないと見える
嘘です箱○ないんでやってみたいってだけですリマスターお願いします

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 18:21:11.31 ID:WwNsm4WSa.net
ファンタジーメカ物はフレームグライドで限界感じたんじゃないかな
ロボットゲーという括りではあるけど、やってることは騎兵のチャンバラだからね
だったらダークファンタジーに寄せた方が表現の自由度があるよね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 18:33:08.99 ID:Lk8FZ/iq0.net
今年の大河ドラマが鎌倉時代が舞台だし義経英雄伝リマスターは…来ないですね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 19:16:50.23 ID:KXpxNYOka.net
ACを海外展開するにあたって、今までのミリタリー風傭兵稼業は通用しないだろうね
地球外を舞台に壮大な異星人との抗争をやらないと若年層は釣れないんじゃないかな
そういった意味で今回のバレは、現実的に『あり得る』かなぁ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 19:29:58.41 ID:REamrFdDp.net
あれACファンの同人制作の無断転載だってさ
まあいつものだがただ海外にもああいうメカメカしいのが好きな連中がかなりいるのを確認できたのはいいことだ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 19:33:19.60 ID:we7UnBjC0.net
https://i.imgur.com/XVRKDJb.jpg
AIが描いてくれるっていうアプリに周回遅れで乗りこんでBloodborneで生成したらなんかかっこいい狩人様が出てきた
大剣背負ってるし聖堂街みたいなとこだし全盛期ルドウイークはこんな感じだったのかもしれない
顔が漁村風だけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 19:35:56.58 ID:KXpxNYOka.net
>>447
それは記事のトップ画像が同人絵の転載ってだけだよ
リークされたスクショ群は内部から漏れた本物だろうからね
twitterというシステムは、いつも誤解を拡散するよね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 19:41:41.47 ID:JUQGwBDB0.net
人の形してないんだけど狩人様ってのがハッキリ分かるし布巻いた柄の感じも再現されてるのか

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 19:51:21.95 ID:rVsz56W4a.net
若干ミコっぽさを感じる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 19:52:41.74 ID:we7UnBjC0.net
頭のうつむいてる感じみるにOld Huntersのコンセプトアート?のかっこいいマリア様も学習してそう

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 22:11:00.70 ID:5P3PauyM0.net
なんか透けてるのはシェアファクトリーのアレか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 22:14:44.20 ID:ceq+4Owc0.net
オールドハンターズエディションのセール来たら起こしてくれ

今までで最大60パーセントオフだっけ?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 22:22:24.73 ID:BNacXXO40.net
餅の渇きを恐れたまえ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 22:47:57.55 ID:vhnWjeWG0.net
>>454
年末にセールしてたやん

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 23:59:53.92 ID:ceq+4Owc0.net
>>456
60まで行ってなかった気がする

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 00:03:02.03 ID:zEHQuPGO0.net
65パーセントの1536円が最大か

2021年の3月からやってないからそのうち来そうだな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 00:17:55.60 ID:PeQDbmwxa.net
1000円安くなるまで待つのか

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 00:20:58.30 ID:iFEehcqb0.net
ブラボなんて年中セールやってるんだから買っちゃえばいいのに
もう大して金額変わらんでしょ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 01:02:51.85 ID:RKwYH+ofr.net
>>186
三角様コスで月光担いでよく侵入してる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 01:04:39.69 ID:zEHQuPGO0.net
まだ遊ぶ予定がないからね…

といってもダクソ1は今日クリアしたからもう少しダクソを遊んだら2に行くんだよね そんでその次に発売したのがブラボだからわりとすぐに遊ぶかもしれない…

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 01:06:32.97 ID:zEHQuPGO0.net
あ、でもフリプで貰ったからその分を最初に遊んでもいいな

DLCの部分はどんな感じで遊べるの?PS3とかのダクソ1みたいな感じなのかな?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 06:41:55.60 ID:GSNhkr8dr.net
この前、マルチイベントに入ったんだが、ロマ相手にレベル4で行っててヤバかった。最初、弱体食らってると気付かなくて死にかけたわ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 06:45:32.72 ID:GSNhkr8dr.net
>>463
中ボス?を倒すと行けるようになるよ
せいけも(スキップ可)、ガスコイン、かわけも(スキップ可)、パール(スキップ可)、エミーリア(中ボス)

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 07:49:38.70 ID:olB1dMRI0.net
エミーリア倒した直後にDLC行くと敵強くて大変だろうけど終盤までずっと役立つアイテム落とすから頑張れ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 08:19:22.25 ID:XqwVhtYt0.net
導きのピザカッターを拝領するのだ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 10:13:50.08 ID:3MwFjUug0.net
あんなんでピザ切ったら机ごと飛び散りそう

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 11:12:02.58 ID:PokELSYq0.net
>>463
進行度的には無印よりは早い段階でいける
序盤のエミーリアというボスを倒す事で行けるように
強化素材やDLC武器が大量に落ちてるから慣れてるプレイヤーはこの段階で行ってクリアする人が多い
物語の掘り下げに焦点が当てられてるからストーリー上も行って損は無いけど物語の全体像が掴める前に行くと意味不明かもしれん

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 12:18:15.85 ID:4qk6GViTp.net
でも敢えて意味不明な時に行くのもまた一興かと

実験棟登った先の光景を目の当たりにした時の??!はきっと他ではそう体験出来ないことだろう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 12:22:29.72 ID:7LL68qP30.net
そこは適切な時期に行っても訳分からんから……

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 12:27:40.36 ID:o9XWvtMar.net
すぐに行ってもいいけど多分最初のボスにねじ伏せられるぞ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 12:39:19.72 ID:RKlozsiD0.net
当時ボスどころか獣肉断ち持った狩人にしばき回されましたがなにか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 12:48:00.62 ID:xY5BGE61r.net
獣肉断ち使われて俺も沈んだけど、自分で使うとあれ?ってなるんよなぁ。カッコいい武器ではあるけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 12:49:57.43 ID:xurQz2V2d.net
黒い禍々しいオーラがカッコいい!と思ったのに僕のけもにくだちからは出ません
これはバグでしょうか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 12:56:22.51 ID:pwZvAGNsr.net
>>464
24レベの体力30か貧血25カンスト攻略とかの奴かな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 12:58:03.68 ID:zEHQuPGO0.net
>>465>>469
ありがとう 普通にクリアしてからDLC行ってもいいかもね 普通の人はそうやってる訳だし

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 12:58:23.15 ID:olB1dMRI0.net
ワイの真ん中の月光聖剣も光らないし輝かないからそんなもんよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 13:01:29.02 ID:pwZvAGNsr.net
密かに秘してるだけだよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 13:21:51.78 ID:LLqSCvZXM.net
狩人の悪夢は序盤に行っても敵が強い割に血の遺志がうまくない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 13:23:34.91 ID:dujPv9CX0.net
でもモブ狩人から序盤にしてはわりと高性能な強化の濡血晶落とすぞ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 13:24:07.06 ID:S7VjVzbp0.net
獣肉断ち、曲刀、爆発金槌、回転ノコギリだけ拾って
本編攻略に戻ってもいい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 13:37:01.82 ID:pwZvAGNsr.net
アメン腕

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 13:42:26.38 ID:3SFWrhuD0.net
DLC古狩人も出すけどそこらの獣人からでも10〜13%くらいたまに出るよな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 13:53:48.19 ID:iCAL+z3N0.net
ボス3体目の血に乾いた獣まで倒して
割とすんなり聖堂街に戻ってきた
高難易度と恐れられるゲームだしいつ急激に難しくなるから分からんから
聖堂街の灯り近くの袋野郎を倒しまくってアホみたいにレベル上げしまくってるんだが

体力50、スタミナ30、筋力30あれば聖堂街のボスぐらいは倒せる?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 13:56:27.19 ID:58qRdKhYp.net
無理
筋技5050は欲しい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 14:00:25.42 ID:Cc9k9fCHd.net
ついでに血神も50 50にしようぜ!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 14:07:42.41 ID:pwZvAGNsr.net
本当の狩人ならオール99だよな!

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 14:20:01.35 ID:LLqSCvZXM.net
マジレスすると上げすぎかも
詰まったらレベル上げるっていうデザインだから決して間違いではないが

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 15:07:27.53 ID:9K80F+lq0.net
聖杯やるつもりならレベリングに時間を割かない方が良い
固定聖杯の途中から誇張なしで10倍は手に入る

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 15:31:31.75 ID:Ow4mDTtWM.net
袋野郎倒しまくれるならもう先進んでいいぞ
あとスタミナは武器やプレイスタイルにもよるけど30は上げ過ぎの予感

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 16:27:42.09 ID:1nP2SD8Ra.net
最初は変形前ノコを5回振って逃げられるスタミナがほしいって23くらいまで振った気がする
理由はもちろん屁こきのクソババアの召喚する狂気者を怯ませたまま確実にぶっ殺すためだよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 16:57:11.07 ID:9K80F+lq0.net
脳喰らい産の神秘乗算 放射血晶を掘る場合は形状変化が良いんだっけ?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 17:04:26.08 ID:7LL68qP30.net
>>493
イズで1op神秘が形状変化するよりはトゥメルで神秘出る方が早い
雑魚脳喰らい血晶で妥協出来るのならだけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 17:26:26.74 ID:PokELSYq0.net
>>485
このゲームは極端に言ってしまえば武器と血晶次第なんでレベルはあまり無い関係ない
そこまで来たら急激に難しくなる場面は地上には無いからそのままクリアまでいけるぞ
不安ならそのまま手に入れた聖杯攻略して中央トゥメルの汎聖杯取得まで進みbx36qfj8で1層三デブと棺から放射放射雫15.8を集めればいい
それでDLCまで簡単に全部いける
>>491
複数武器使う140〜160帯のビルドだとスタミナ消費激しいもの多い上にスタマイの-値も馬鹿にならんから24〜28ぐらいには振るな
隙がしっかり設定されてるからラッシュかけたり流れから溜めR2叩き込める場面結構多いんでなブラボって
聖杯マルチの事考えてもスタミナはあって損ない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 17:35:30.78 ID:9K80F+lq0.net
>>494
ありがとう
トゥメルに籠もります

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 17:38:23.30 ID:LLqSCvZXM.net
発売当初の情報を見るとスタミナは軽視されてたようだが最近はそうでもないんだな
俺が初見プレイ時にスタミナを上げまくってたのは間違いじゃなかったんだ!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 17:46:38.49 ID:Pg7cexk6a.net
スタミナはある程度上げといてゲストやる時に右右右にするわ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 17:51:04.25 ID:3gGLiTes0.net
>>496
敵を倒す効率も含めると放射と欠損どっちでもいい場合は最速はイズd7pfzpg2だぞ
放射単品ならトゥメルnu4jii5e

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 17:51:44.16 ID:E7abG3ASa.net
>>485
初心者は筋力より技術上げた方がいいね
技術でパリィ致命の威力が上がるからね
筋力は重い深淵血晶ありきのステータスだから16もあれば十分かな
ちなみにルド剣は筋力、技術の補正が同値なのを覚えとくといいよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 17:53:37.86 ID:3gGLiTes0.net
>>498
基本的に右5%より大湖5%の方が性能上よ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 17:55:52.92 ID:7LL68qP30.net
50/30/50/25/5/50で160
数値の見映えがいいし使える武器も多い

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 18:07:39.82 ID:E7abG3ASa.net
スタミナは40だね
結局ブラボって部位破壊の怯み中にいかに殺しきるかの火力ゲーだからね
スタミナ30は変形攻撃してるとすぐ息切れするかなぁ
スタミナ40と左2つで200を超える数値、ここまで来ると安心だね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 18:08:18.05 ID:w9AF3SJaa.net
だねだねフシギダネ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 18:10:17.32 ID:E7abG3ASa.net
体力は実は50もいらないんだよね
貧者血晶で最大火力にして速やかに部位破壊が取れるようにするのが理想
初期値の7か9がいいかな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 18:12:15.92 ID:E7abG3ASa.net
首無し獣血の足を破壊したらそのままスタミナ切れるまでもう片方の足殴って撃破
このパティーンを組めるようにビルド構築を目指そう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 18:15:55.89 ID:E7abG3ASa.net
クイズブラボンアカデミー

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 18:46:26.88 ID:xnplqvHo0.net
ベルセルク読んでたらローゲリウスの車輪持った敵が出てきた

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 18:49:37.40 ID:UaxzlfwSd.net
逆や逆ベルセルクの車輪がブラボに出てくるんや

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 18:57:40.87 ID:0DiSKRDN0.net
彼岸島読んでたら教会の石槌持った敵が出てきた

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 18:59:31.36 ID:iFEehcqb0.net
>>501
マジか
今度から右右大いなる湖にするわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 19:03:15.08 ID:9KtNxkwi0.net
風俗行ったら俺の月光が奔流した

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 19:05:45.32 ID:x+tDKSmYM.net
大湖5%ってイズバグ踏まなきゃ取れないのがなー

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 19:06:21.88 ID:uF72g79Oa.net
白猫プロジェクトとのコラボ来たな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 19:15:39.87 ID:s+tkANdxd.net
どういうコラボだよ
誰を出すんだよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 19:18:07.77 ID:E7abG3ASa.net
クイズマジックアカデミーとコラボするべきだね
クイズゲー同士の相性は抜群だよ
マラリヤ様にマリアの格好させたいね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 19:28:23.61 ID:Xoa1WZeq0.net
オドンやヨセフカに移動できない市民の経過内容まとめとかってないかな?
あとオルゴールの少女の下にいる棒立ち大男の反対側の市民なんだけど
「ああああ!」って文字が一瞬出るだけで声がしないんだけどそう言う仕様?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 20:01:42.41 ID:pHUgnark0.net
筋神キャラのスタミナ上昇を最後に回してたら車輪はもちろん筋力武器全般使いにくいったらなかったのでわからされた

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 20:31:42.17 ID:7rgPOMpja.net
車輪と筋力武器使うだけなら神秘50も必要ないよ
神秘18で十分かな
その分スタミナ40振るだけで総火力がダンチだからね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 20:39:59.53 ID:7LL68qP30.net
序盤から石鎚とか聖剣使ってると持久めちゃくちゃ上げちゃう

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:37:44.95 ID:RLxj59bT0.net
1周クリア後、新キャラでまたやってるんだけど血に渇いた獣やっぱりおかしいだろコレ
進行度的に手に入る装備の中で遅行毒耐性最高のガスコイン装備でも一発喰らったら速攻毒になりやがる
実質2周目なのに丸薬7個も使っちまった

序盤のレベルデザインやっぱり狂ってますよ
聖職者、ガスコイン、血に渇いた獣

初見時血に渇いた獣とゴースは辛過ぎて倒した時ガチで奇声上げたもん
ルドウイークも何回も死んだけどアイツは楽しかった
ゴースは実質ラスボスだからいいとして、血に渇いた獣、テメーはダメだ
灯から遠い、白い丸薬尽きたらマラソン必要と心を折る要素ガン盛り
中盤以降だろうがよこんなん出てくんの
なんで3番目なんだよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:45:12.80 ID:3Z8I4gJ90.net
かわけもは慣れると貼りついてゴリ押しするだけで被弾0余裕な作中屈指のクソ雑魚ボスや
ゴリ押ししてると遅効毒はうざったいけどそれくらいは輸血液使えばええ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:47:12.03 ID:LLqSCvZXM.net
火力低いとジリ貧になるから新キャラは獣血丸薬と発火ヤスリでゴリ押ししてる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:50:39.72 ID:7LL68qP30.net
丸薬ヤスリキメて酒投げてさっさと倒して聖杯聖杯聖杯聖杯聖杯聖杯聖杯聖杯聖杯聖杯聖杯

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:55:21.87 ID:82vlYoK00.net
こんだけ苦手意識あるって事はガトリングマンのとこのかわけももまだ倒してないかもな
良いねぇ、ブラボを思いっきり楽しんでる感ある

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:11:13.57 ID:xgxAls/g0.net
2キャラ目で何故か毎回かわけもで少し死ぬからわかるぞ
多分何かを横着してる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:13:36.19 ID:3MwFjUug0.net
お酒ぽいぽいでなんとかならんか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:18:21.06 ID:B+a1zzyR0.net
向かって右に歩いてれば当たらんしパリィ取りやすいし酒も効くから初見はともかく慣れてから強いと思ったことないな血ぃ渇は

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:18:24.74 ID:lhY+dYif0.net
毎回一周目は途中まで背後致命だけ狙って毒纏いだしたらガン逃げで火炎瓶投げまくってるな
血の酒も効くし発火ヤスリも有効だしでアイテム駆使すると簡単になるボス筆頭だと思う

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:29:52.82 ID:vBS1ozjQ0.net
距離を開けすぎない
斜め前ステップ回避を徹底する

なんなら密着して時計回りに歩いてるだけで全く攻撃当たらないよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:33:27.07 ID:CdZzXh6h0.net
向かって右なのか時計回りなのかどっちなんだぜ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:02:53.75 ID:yH8kumu+p.net
向かって右に進みながら時計回りに回れば解決するんだよ!

ただその場で回ってるだけじゃねえか!
ふざけてんのか!

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:44:15.68 ID:WgdyqTPZ0.net
二周目だろうがかわけも倒すのに被ダメ0毒ダメ0なんて普通だよなぁ
あいつ攻撃分かりやすい上に空振り多すぎ
何なら空ぶった後ろ姿に向かってジェスチャー入れてもいい

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:59:46.22 ID:3E4GwU7ca.net
ブラボ序盤のレベルデザインは簡単すぎだよね
キャンプファイヤーのモブが無限に追って来るようにして欲しいね
じゃないと素通りして終わりだよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 00:02:47.72 ID:04kSzTR8a.net
ガスコインも変形後の斧攻撃は即死ダメージでいいと思うね
モーションと音の割に威力がしょぼすぎるよね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 00:45:21.87 ID:8dL8JMoaM.net
今ミコラーシュ倒したところだけどガスコイン神父って仲間にする事出来たんだね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 01:15:10.02 ID:07JTycOp0.net
ヤーナム市街出る前にもう少しチュートリアルステージあってもよかった気がするダクソ3でいうならロスリックの高壁の前のグンダステージみたいな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 01:30:37.55 ID:iSxymP+o0.net
難し過ぎて放置してたDLCをエルデンまでにクリアするかとまた始めたがマリア様最高だな。踏まれたい。
「死体漁りとは関心しないな」と手を取られるシーンで興奮してしまった俺はもうダメなんだと思う

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 02:10:37.84 ID:GbRc874e0.net
新年、めでたくPS5をゲットし、念願の狩人になれました。
楽しんでます。
ヒャッホー。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 03:43:04.75 ID:WeIFgj090.net
DLCやる時は長のとこまでなるべく敵スルーで駆け抜けて
長と弟を呼んでから逆走して敵を殲滅してもらってる
ガトリングマンやかわケモもボコって貰う
物陰から長たちの無双っぷり眺めるの割と楽しい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 07:45:47.43 ID:oJjUqKLA0.net
>>538
モツ抜きしてもらえ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 08:41:01.51 ID:M2R9V/Z7d.net
>>537
ヤーナムとその他の街の境界あたりからスタート
遠くにヤーナム市街が見える
ヨセフカの診療所に辿り着くとムービーが流れるって感じかなぁ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 10:11:09.01 ID:Y0UGHcCDa.net
コードヴェインみたいに死にかけてふらふらさまようだけで攻撃できない走れない歩くより遅い歩行で目的地まで行かされそう
あっちはあっちで初期ブラッドコードどれにするか選べってチュートリアル入るんだっけ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 10:17:48.42 ID:7+8Qi2ryd.net
エルデンには任意だけどチュートリアルステージがあったのに優しさを感じた
いきなりキャンプファイヤーはやはり酷

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 10:22:43.84 ID:nwO0vLEd0.net
市街は殺意に溢れてる
キャンプファイヤー抜けたあとのモブ複数に銃持ちに犬2匹にそれ越えても罹患者二匹が待ち構えるジェットストリーム初見殺し

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 10:29:25.79 ID:BqTvuJoV0.net
聖ケモしかりガスコインしかり最初のボスにしてはやたら固いのも難しポイントだと思う
ブラボの後にダクソ3やったんだけどグンダとついでにボルドもあっさり体力削れて拍子抜けした思い出

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 11:05:55.51 ID:vm3++K/LM.net
ダクソ3はロス騎士や人の膿が強かった

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 11:50:35.39 ID:oJjUqKLA0.net
でもキャンプファイヤーを越えるくらいが一番楽しかったかも

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:41:15.81 ID:cKl4KUWta.net
大橋前の民家から市街の灯りまでのショートカットとヤーナムボウリングのエレベーター開通したときの安堵感は凄まじいものだった
下男の輸血マラソンもできるようになるし

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:05:28.02 ID:nwO0vLEd0.net
ヤーナムボーリング、下水側から上がるとたまに大男が自爆芸かましててわらう

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:09:59.07 ID:zvnoaIN20.net
輸血マラソンする時は地下墓行きの階段降りたら梯子側の柵近くを通ると大体自爆してくれる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:21:03.54 ID:iSxymP+o0.net
ゲーム開始直後にネットワークと切断されましたと出てタイトル画面に戻されるんだけど同じ症状になった人います?今日から聖杯始めたんだけどなんか関係あるのかな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:21:39.00 ID:iSxymP+o0.net
オフラインにすれば問題ないんだけども

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:25:23.77 ID:CNHgpraod.net
PS+がメンテ中、もしくはおま環

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:28:43.67 ID:HPE7Evp/0.net
>>552
さっき始めたらどのキャラでロードしてもそうなったわ
しばらくすれば直るべ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:33:32.49 ID:K0JwwKTK0.net
今psnメンテ中じゃなかったか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:37:23.91 ID:d2Ng6tZQd.net
DLC以外で地上に出ないからヤーナム市街散歩してくるか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:38:19.53 ID:HPE7Evp/0.net
本当だ14:30までの予定だってよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:52:36.39 ID:iSxymP+o0.net
そうでしたか、すんません。レベル上げでもしてます

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:35:26.33 ID:aQKj/u5S0.net
もし主人公が獣化したらどんなのになるかな
抱擁カレルそのままだったらダサいな
なめくじ化もまあアレだけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:30:15.08 ID:LvfYUgf/0.net
獣の抱擁とか苗床状態で朝に目覚めた狩人って人生詰んでるよな
自力でカレル解除できればワンチャンあるけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:33:03.82 ID:zvnoaIN20.net
というかなんでそのままなんだよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:35:34.19 ID:98h6E5HQp.net
夢だけど夢じゃなかった!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:58:37.18 ID:psr7OX2j0.net
千と千尋の神隠しも実質ブラボみたいなもんやし

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:13:27.01 ID:5R85AKPK0.net
夢じゃないあれもこれも

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:14:38.37 ID:QQLEjX6Ea.net
血族になるカレルって隠しアイテムとしてないのかな?
ヤーナムの石がそれだと思ってたけど
ノミジャンプで叩き潰したり血を吐いたりしたいよね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:22:32.10 ID:E5YHvIyV0.net
カリフラワー収穫シーンすき

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:44:42.34 ID:nwO0vLEd0.net
カリフラワーよりブロッコリーの方が筋肉にはいい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:50:12.79 ID:B1i0jTXwa.net
タフって言葉はローレンスのためにある
https://i.imgur.com/XLxpEH6.png

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:04:51.19 ID:VN8YX9Mb0.net
カリフラワーの収穫って最初に言ったやつ天才だわ
面白すぎ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:22:28.21 ID:5R85AKPK0.net
ブラボスレでタフネタはルールで禁止スよね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:37:01.01 ID:eV3sNZW10.net
それは、終に守れなかった悲しい過去の誓いであり
故にローレンスはこれを求めるだろうと考えられる
追憶が、戻るはずもないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:44:04.46 ID:kG/xMiz+0.net
ボクはゲーム下手だしスキルもありません。これまで死にゲーはしたことがありません、それでも強くなれますか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:52:58.77 ID:VXDLHmcc0.net
みんなで三デブするから尊いんだ 絆が深まるんだ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:17:16.14 ID:9f+NUiF/H.net
>>573
はい!強くなれますよ(ニコニコ)

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:48:36.55 ID:kqmkY6XNa.net
>>573
大丈夫だよ
ブラボは死にゲーではないからね
正解が分かってしまうと一気にヌルゲー作業になるクイズみたいなものだからね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:50:09.69 ID:kqmkY6XNa.net
キングスフィールド
アーマードコア
クロムハウンズ
天誅
デモンズパズル
ダークパズル
クイズブラボンアカデミー
ビート狼

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:58:53.15 ID:u//DeFza0.net
あの馬車は狩人の月の香りで充満しきってるでやんす

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:17:02.73 ID:5R4WNzr4d.net
流血鴉より一週目ソロヘンリックの方が百倍手こずってて笑う
あいつメッチャ強くない?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:18:19.02 ID:VN8YX9Mb0.net
そんなこと言ったら周回ソロヘンリックどうなっちまうんだ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:25:24.41 ID:5R4WNzr4d.net
>>580
周回は武器もステも育ってるであろう?
それはともかく久しぶりに挑んだら全然勝てないのだ…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:30:27.93 ID:S0L0TZFv0.net
ヘンリックは沸点低いから何でもいいからダメージ与えるとヘイトがこっちに向く
銃でヘイト奪った隙にアイリーンに殴ってもらうの餅つきコンボで完封できる

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:37:53.24 ID:VXDLHmcc0.net
初見でアイリーン任せにしたら無事死亡してヘンリック倒せなくなりました(憤怒)

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:45:31.12 ID:BqTvuJoV0.net
今更ながら新年初自作聖杯で初めて狭すぎた棺桶に遭遇できてうれしくなりました
https://i.imgur.com/2uHdtle.jpg

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:49:47.44 ID:HPE7Evp/0.net
>>584
上にいるのも含めて8体のパターンか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:51:34.44 ID:vm3++K/LM.net
棺桶ってイズにしか出ないのかな?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:53:27.76 ID:zvnoaIN20.net
穴掘りちゃん出たら次は棺桶探しが始まるんだけど肝心の穴掘りちゃんが2年くらい出てくれない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:56:36.86 ID:VN8YX9Mb0.net
ケツ堀りの得意な狩人様自身がワンチャン穴掘り説

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:00:08.55 ID:9SeD3SDq0.net
ヤハグルの罹患者もどきってオフィシャルアートワークにも名前載ってないんだな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:00:57.66 ID:kG/xMiz+0.net
棺箱はイルにも居るよ…なんちゃってwwwwww
自作で見た

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:03:26.19 ID:HPE7Evp/0.net
棺箱警察もやっと満足です

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:40:57.36 ID:68DBJA16d.net
ダクソ2クリアしてそこそこ擦ったらブラボに行こうと思うんだけどその後ダクソ3をプレイしていいのかな?

それともダクソ1.2と遊んだら3に行ってそのあとブラボやったほうがいいのだろうか ブラボって結構サクサク動くよねダクソ3でまたモタモタに戻るの?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:17:13.95 ID:GokYjRxH0.net
選択は君次第だ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:23:18.34 ID:JxBXhLTA0.net
グンダ→ガスコイン→弦一郎の欲張りプレイで楽しんでいけ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:24:08.33 ID:hnTQ3fOK0.net
セキロを挟んでみても...

プレイの感覚はどうせやってれば慣れるもんだと思うし、好きにやってもいいんでは?俺はセキロから入ってダクソ、デモンズ、ブラボと順番めちゃくちゃだけど何にも問題なくどハマりしているよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:25:23.99 ID:Cdr23y280.net
回復しようとして四角と三角を間違えるやつですやん

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:56:47.06 ID:oxNyetu+0.net
発売はブラボ→3 ただシステムが後発なのとアプデの質がちょっと頭おかしいくらい優遇されたんでブラボの方が洗練はされてる

色々丁寧なブラボと比べるとアクションとしては見劣りするけど火継ぎの終わりの話だからあの世界観を見届けたいなら3

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 01:19:20.48 ID:RqttPI4pd.net
ブラボはワープするのにA→拠点→Bで拠点中継しなきゃいけなかったり
篝火がただの拠点へのワープ地点で敵復活すら出来ないからマラソンもわざと死ぬか骨片でロード挟まないといけないし
何するにも拠点に帰らなきゃいけなくて今まで出来たことが大体出来なくなってるから
アクション面はいいけど最後にやるには多分ストレス溜まる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 03:58:40.77 ID:JkdkiF830.net
3やってからブラボ始めたけど必要能力満たしてないと武器を手に持つことすら出来ないのが唯一の不満点だったな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 05:29:25.08 ID:nj8K76nKr.net
ゴースの遺子の第2形態が安定しない。中々ケツが掘れない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 05:33:51.65 ID:nj8K76nKr.net
レベルシンク、面白いな
要求値を満たしてないステータスで武器を振れる
まぁ、相手が初期ステの時に限るが

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 06:26:09.93 ID:fZpm31JV0.net
>>601
どういうこと?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:49:42.53 ID:ojcyMKAOd.net
杭が序盤の旧市街辺りで拾えてたらなぁ
銃槍の所に配置してくれませんかね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 13:29:30.83 ID:Pi0WBwQKr.net
杭だけに拾いにくいって事か…

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 13:31:57.91 ID:pO0RHYUyM.net
ヴォイ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 13:35:21.62 ID:GokYjRxH0.net
最速で取りに行くと杭持ってるアイツけっこう体力あるから扉ごしにハメるの失敗するとツラみ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 13:55:21.09 ID:kWqDXJ5+p.net
杭序盤配置したら補正優秀すぎて杭ットボーンになりかねないのでNG
ただ本編のどっかに配置するくらいなら全然許されるとは思う

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 14:04:34.55 ID:Aeb2FX07d.net
分かりました!メルゴー前のヨセフカ汁と交換します!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 14:39:35.57 ID:MvdYHX9/0.net
武器一本で通し攻略楽しいんだけど瀉血とか落葉は遠すぎて使ったことない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 14:42:31.12 ID:fZpm31JV0.net
色んな武器使いたいのに異質聖剣が強すぎて他にいけない
似た感覚で使えるのある?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 14:43:28.93 ID:sdS39CaBr.net
>>606
毒ナイフで毒にして死体置き場まで走れば追ってこないよ
遅効に過ぎるのだ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 14:44:47.76 ID:4FCUDNkC0.net
>>610
丸ノコ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:26:08.39 ID:Qv72Z4Uf0.net
エミーリア後に獣肉断ち拾って森の蛇人間を処るの好き

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:37:39.50 ID:iRq4b/SXr.net
>>613
金槌でハンバーグにしてたわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:39:22.63 ID:RWKCk8yO0.net
おおっ、有難い!!
私はハンバーグが大好物なのだ!

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:41:23.24 ID:iRq4b/SXr.net
>>602
ex)回転ノコギリの要求値は筋18技12だが、レベルシンク食らうとそれ以下のステになる。
カスダメになって草生える。
加算乗算血晶をつけたシンク専用武器を持っておく必要がある。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:43:28.91 ID:iRq4b/SXr.net
>>615
いっぱいお食べ&#9825;(ガァァァァン!!!!)

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:51:23.76 ID:GokYjRxH0.net
父上……俺はこれまでのようです

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:13:43.50 ID:hM3PXBZM0.net
まさかブボンスレで封神演義ネタを見るとは思わなかった

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:16:31.48 ID:zCoraq3ad.net
誰がわかるんだよと思ったら案外みんなわかってんじゃねぇか酒蔵inするわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:03:44.22 ID:3eHoi18H0.net
大砲使いたくて筋血育ててたけど使うのはピザカッターばかりになってしまう

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:28:41.90 ID:cQYmYHFt0.net
瀉血もいいぞぉ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:30:46.71 ID:oxNyetu+0.net
筋血のガトリングは興味がある

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:32:59.27 ID:raxuQecA0.net
パイルと教会砲の組み合わせが1番かっこいい
パイルが脳筋武器だったら良かったのに

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:49:28.86 ID:gwp/mQgT0.net
ゲームキューブは任天堂の工房が開発した仕掛け武器説

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:52:41.15 ID:U20WlJhPd.net
>>625
スレチ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:59:19.75 ID:js2d2LSV0.net
最近のヘンテコ家具とか見てると仕掛け武器みたいな色物も多いし日本がヤーナムになるのもそう遠くはないかもしれん

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:01:14.81 ID:i98SsYsu0.net
ブボンって略称を初めて見て啓蒙+3

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:01:43.43 ID:h07TKfn+d.net
変形すると鎖鉄球になる仕掛け武器とか欲しかったな
それこそ変形前はゲームキューブみたいな見た目でさ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:20:09.68 ID:3eHoi18H0.net
今日はもつぬきの豚か

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:38:08.37 ID:0jCWXeg20.net
>>627
https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im10293519

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:39:50.34 ID:1GpTwQ6ud.net
>>630
スレチです

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:49:10.09 ID:6bFiTt9N0.net
スレチたけど貴公らエルデンやるの?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:58:39.20 ID:3eHoi18H0.net
ツシマもメトロイドも積んでいますが
エルデンリングまでのつなぎにセキロ始めました

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 22:10:12.46 ID:wAea4SmXa.net
今年初プレイしたが死体の巨人にワンパンされるホストで可哀想だった
立て続けに数回マッチしたけど度々即死してて…俺がヘイト取るから逃げて!と言いたかった
力尽きたのかマッチしなくなった

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 22:31:40.66 ID:3eHoi18H0.net
相手の血を浴びて体力回復しないのに違和感

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 22:33:17.19 ID:0YCGZI3g0.net
死体の巨人協力戦は前後に陣取って代わる代わるヘイト取って削るのが最適だよね
その作業はどこか餅つきに似ている

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 22:44:53.75 ID:KYPzwZHcd.net
ブブブラボでマルチプレイ(笑)
楽しみ方間違えてますよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 22:46:51.50 ID:KsWABre50.net
筋血作っても結局月光剣やアメン腕しか使ってないわ
左は脈動ルド銃か松明で基本固定だし
蜘蛛貞子部屋とか井戸端会議部屋で狙撃の為に弓使うか
イズでボス脳食らいにガトリング撃つか侵入来た時にエヴェリン連装散弾銃持ち出すくらいしか血要素無い

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 22:50:03.50 ID:7B3SNDzG0.net
>>635
死体巨人マルチはどこに攻撃が向いてくるか分かりづらくて苦手
特に鉄球の横振で死ぬ青やホストはよく見かける

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 22:51:21.74 ID:MDp7uqEC0.net
筋血は血武器使わんくなるからあれこれ上質で良かったな?ってなって駄目

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 23:00:44.69 ID:lbjeVnXZd.net
>>640
マルチプレイの話するなよ不愉快

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 23:39:24.86 ID:7B3SNDzG0.net
>>642
さっきマルチで初めて穴掘り見つけたわ
記念にホストと丸呑みされた

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 23:52:14.39 ID:raxuQecA0.net
>>643
羨ましい
俺も早く飲まれたいわ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:00:05.94 ID:b5npa4Lj0.net
穴掘りくんってレアだしかわいいけど馬鹿にできんくらい火力あるよね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:06:45.73 ID:Npk+A68La.net
>>639
そもそも瀉血の設計が良くないよね
筋力に振っても使い勝手が血特化と大差ないからね
技血の千景は変形前後使えるメリット大きいのにどうして差がついたんだろうね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:10:48.27 ID:C6Dk53Vc0.net
まるけもにパズルだね同時出現とかはたして地獄はここにあったか!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:15:47.17 ID:Npk+A68La.net
>>641
筋神も全強化武器使わなくなるから上質で良かったになりがちだね
重い深淵マラソンも不要だったね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:16:54.36 ID:IjmssrmZ0.net
ジェスチャーバグの練習してたら日付が変わってた…
俺も股間から触手出したいよぉ…

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:18:48.34 ID:Npk+A68La.net
アーマードコア6楽しみだね
AC売れたら勿論次はクロムハウンズ2だよね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:32:43.81 ID:0xLBpWwGM.net
秘匿ばかりだ……

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:37:32.58 ID:NzCIr8Sga.net
>>637
>>640
違う!俺が今下がったのは鉄球振り回しが来るから!
今近づいたらダメっ…!あぁ…死んでる…

こんな感じでちょっとたのしかった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:51:54.89 ID:sn7DNWsEr.net
>>652
稀によく見る光景で草

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:56:27.35 ID:sn7DNWsEr.net
鐘女、ヘム婆、貞子、グレソマンとかのアンハッピーセットはまだ出会ってないな。自作回数が足りないのか。
調べりゃ出てくるだろうが喜んで行くほどMじゃない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 01:27:40.34 ID:iWPaMs2sd.net
>>652
振り回しが察知出来ないんじゃ前後で挟んでも厳しいわ
刺突特化を集めてる時に1人より楽だから結構ゲストには来てもらったけど
中にはやたら手で制止してくる協力者がいてきっと死体の巨人相手に無茶して死ぬホストを沢山見てきたんだろうな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 03:20:02.23 ID:Sx4w6nNY0.net
貞子は正直ハッピーな部類では?
トゥメルの戦士達は無駄にいっぱいバリエーションあるからたまにボウガンとかフレイルタイプ見かけるとちょっと嬉しくなる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 04:18:28.86 ID:pcHltTfz0.net
極まった狩人特有の未来予知じみたモーション
一般人には無理です

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 06:03:30.84 ID:0t5TYPoqr.net
未来予知というかマラソンのし過ぎで初期動作で何してくるか分かるからね…

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 07:22:25.78 ID:hHuhM2oJr.net
低レベル攻略でハゲ散らかしてるから、挙動の把握はせざるを得なくなるんじゃ無いですか?
(無垢な瞳)

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 07:23:40.67 ID:hHuhM2oJr.net
>>656
1部屋の詰め合わせセットには出会ってなかったなぁと、個別には出会うんだけど

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 07:52:37.22 ID:G4srzhXA0.net
挙動を把握しているというより都合のいい行動をするように立ち回ってると言える

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 08:02:54.67 ID:eH+ugvTQ0.net
久々にロマちゃんの巣掃除したらまた瞳ごっそり貯め込んでたわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 08:06:43.07 ID:uJh85nOs0.net
あの子すぐに瞳を溜め込んじゃうのよねー

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 09:18:13.49 ID:0xLBpWwGM.net
ロマの目ってよく見るとギョロギョロ動いてて怖い

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 11:02:50.83 ID:fS6Lc3TZ0.net
挙動を把握し対応パターンを組んだ上でして欲しい行動を誘導するんだぞ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 11:07:05.42 ID:ehvb2XCZ0.net
何で気持ち悪い敵が多いんですか!
もっとエッチでかわいい娘を下さい!

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:14:56.45 ID:T6w4Z9fGM.net
エブタソ〜

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:15:30.56 ID:oSu2AsQH0.net
養殖人貝とか居るでしょ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:19:40.31 ID:0xLBpWwGM.net
えぶたそはともかくgoogleでロマのサジェストに「かわいい」が出るのは逆張りが過ぎると思う

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:35:17.63 ID:0t5TYPoqr.net
よく見なくても怖いと思う…

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:36:25.31 ID:HLg0PfZud.net
養殖人貝にフ◯ラさせる漫画すき
なんで未完成なの

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:47:49.59 ID:HsJuJSkv0.net
啓蒙99だと完成して見えるんだよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:49:51.80 ID:IjmssrmZ0.net
気になって某所で養殖人貝で検索かけたら画面いっぱいのR-18でビビっちゃん

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 13:09:49.78 ID:vclQeaZz0.net
俺も養殖したい

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 13:13:54.52 ID:ehvb2XCZ0.net
途中で啓蒙を吸われておねショタばかりになってますね…

ショタ狩人にアンナリーゼが血の契約(意味深)する漫画とか…描かないんですか…?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 13:15:17.48 ID:QXh1PPJtd.net
人形ちゃんを球体関節じゃなくて人間みたく書いてるやつ滅べ(憤怒)

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 13:16:36.99 ID:f8iBGrAH0.net
ロマはモゾモゾしてて見た目は可愛い方だと思う
ボスとしては嫌いだけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 13:49:04.47 ID:/+zSVBOKr.net
>>669
普通におちょなんさんみたいで可愛いと思う
エブタソの方が分からない(ビルゲンワース原理主義)

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 14:46:21.50 ID:P7+aEZpg0.net
ブラボはフロムゲーの中でも敵がグロくてキモいって聞いて構えてたけど、割と大丈夫だったな
イザリス洗濯機、バジリスク、なりそこない、ハエみたいな見るだけで嫌悪感催すレベルなのが少なくて助かった
個人の合う合わないがかなり大きそうだけど
集合体恐怖症の人とかはヤバそう

まぁ道中クッソ怖くてビビり散らしながら進んでたんですけどね!暗いし不気味で怖いんじゃ!ホラゲかよ!

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 14:54:53.04 ID:40fTDnP6d.net
えぶたそは可愛いというよりも美しいだと思うんだ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 14:55:49.16 ID:LYJ6ph3Q0.net
恐ろしい獣とかいう名前負けしてるボスくん…

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 14:58:44.27 ID:b5npa4Lj0.net
ちょっと恐ろしい獣

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:01:04.61 ID:1jOg7j4c0.net
(毒メスが)恐ろしい獣

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:09:09.13 ID:pcHltTfz0.net
こ わ け も

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:24:17.83 ID:mTTHpaGQ0.net
いうておそけも鉈以外じゃ普通に強いから
たまに振りの遅い武器とか使ってみるとしんどい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:39:25.47 ID:Gm1+W6Az0.net
かわけも(かわいいけもの)

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 16:22:27.03 ID:Q5TWgEmH0.net
鉈以外でやっても強くないゾ(事故らないとは言ってない)
慣れるまで苦労するボスやとは思うけども

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 17:07:15.42 ID:1Pfzwhy90.net
っああああああああ
上質キャラでトゥメル聖杯産お冷獣プラケンマイきああああああ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 17:09:05.39 ID:fEImDNf00.net
喜んでるのに心が濡れている…

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 17:23:28.87 ID:wGMgbb9Sa.net
>>685
鉈以外でも変わらないけどね
横に貼り付いた後はどんな武器でも殴り放題
横抜けギミックに気付くまでが賞味期限のボスだからね
ちょっとしたクイズだね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 17:24:00.30 ID:vclQeaZz0.net
エブたその鼠径部すき

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 17:52:53.63 ID:rLEcbRpO0.net
どこもかしこも変態ばかりだ...

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:06:16.75 ID:FjF91X6G0.net
>>688
獣特のお冷ちょーだい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:49:23.88 ID:3NFNHQGW0.net
鼻かんだら真珠ナメクジみたいなのが出てきた

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:52:16.16 ID:TwvVxbb80.net
黒ハゲにローランの黒獣の名を奪い取られたこわけもさん…w

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:53:47.73 ID:IjmssrmZ0.net
>>694
それ寄生虫だよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:07:27.72 ID:oSu2AsQH0.net
最初期バージョンではおそけもがローランの黒獣だったのか
何で急に恐ろしい獣とかショボい名前に変えられてしまったんだ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:23:46.47 ID:bZx8mE6Dd.net
ローランの銀獣「恐ろしい()獣とか名前負けなんだよな」

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:33:43.73 ID:XBGC8PO90.net
>>616
>>612
ありがとー

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:32:14.51 ID:M/0jr2tE0.net
ヤーナムの女王戦で助っ人2人と戦って壁際に追い詰めてボコボコにして手枷外しの第二段階になったら急に消えて出て来ななくて暫くしたらYOU HUNTEDって出てクリアになったけどバグだよな体力ゲージ半分以上残ってたのに

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:50:25.68 ID:BFTgj54P0.net
君ら地底人は侵入とかしてるの?
ほぼ侵入されないぞ
ソウルシリーズは侵入されるのも醍醐味だから寂しいな
レベル140だけどマラソンの気分転換にメルゴーで侵入してみたら速攻マッチングした
なんかイジメみたいになってしまった
地底人は地底で侵入すべきなのかな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 21:03:50.67 ID:b5npa4Lj0.net
劇毒武器使ったらガスコインやルドの後半戦スキップできるの笑った
しかもガスコインを連れ回せるとか楽しそう

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 21:18:28.74 ID:okpmEdJH0.net
>>701
地底侵入はソウルシリーズ最強レベルでの侵入側不利だから、勝ちたいだけの人はまずやらんと思うわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 21:38:00.06 ID:4XUK9PLTr.net
>>701
ブラボの対人は車輪とレイパラでやろうと思えば即殺だからやらん
侵入は地上だと聖杯やってるやってないの判別つかないし聖杯だと大砲エヴェェワンパンゲーだからなぁ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 21:40:47.20 ID:4XUK9PLTr.net
そんな事よりカンストで聖杯青してたら二連続でイズ三デブ放射の奴に会った
速攻ブロックとバックアップ引き戻したけどこれからそんな奴等また増えてくからみんな注意した方が良い

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 21:45:42.06 ID:4XUK9PLTr.net
改造聖杯みたいにエラー表記も無いからパッと見では気づかないと思うわ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 21:47:13.62 ID:BFTgj54P0.net
やっぱブラボは協力がメインなのかな
でもいまだにマッチングするし、ちょこちょこメッセージの評価が飛んでくる
結構人がいるのか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 22:27:17.99 ID:f8iBGrAH0.net
地底で侵入してるぞ
侵入とは言っても真面目な対人じゃなくマルチの賑やかし程度のものだけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 22:30:36.68 ID:mRDX1YDp0.net
ブラボの侵入はエンターテインメント

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 22:31:05.44 ID:mTTHpaGQ0.net
ブラボの侵入は侵入してももう攻略終わってるとか多すぎるしな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 22:44:45.94 ID:mKUYN/wya.net
ブラボはマルチする意味ないからね
多人数協力が必要なほどの歯応えがないからね
聖杯ボスは流れ作業的に処理されて、召喚BBAもプロロされておしまいだね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 22:56:20.43 ID:n7DkffCs0.net
というか逆にマルチじゃないと歯応え無い部分がわりと有るんだよな
不意のラグアーマーとモーションキャンセルの無いソロとかレベル4でも緊張感無くてヌルヌルのヌル

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 23:13:42.88 ID:bOLxy7iz0.net
ブラボはキモいというより怖いんだよな
鬼灯とか初見わけわかんないうちに死ぬのと不気味すぎてめちゃくちゃ怖かった

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 23:18:43.30 ID:LYJ6ph3Q0.net
初見の鬼灯は、恐怖でビビり散らかしながら変形前アメン棒振り回してたら倒せたからよくわからんかった

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 23:23:30.29 ID:pcHltTfz0.net
よくわかんない形状してるから正面で観察してると手遅れに詰め寄られてて銃パリィしか間に合わない一撃がもう振りかぶられてる。そんな感じ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 01:07:57.49 ID:rDevPsni0.net
ほおずき未だにパリィ取れなくて刺突に逃げてしまうわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 02:04:16.79 ID:xc2f0zRm0.net
聖杯火力でワンパン侵入ってダサくないか?先に当てた方が勝つpvpなんて事故みたいなもんだし…どっちも楽しくないだろ?
それよりカスダメ舐めプ武器で4〜5回モツを抜かれて倒される方が楽しくないか?&#128512;

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 02:37:21.38 ID:g72DLLrla.net
>>717
そこまで手加減しないと成立しない対人バランスというのが悲しいよね
フロムゲーで間違いなくワーストの崩壊っぷりじゃないかなぁ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 03:02:38.36 ID:9JaDwSxG0.net
ブラボは聖杯で気軽にボスと戦えるのが良い
久々に起動したら手記評価めっちゃ増えててまたまだ人いるんだなあって

あと大砲連射バグなんてのも見つかってやってみようと思う

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 03:51:35.99 ID:XGLqOycE0.net
武器次第ってことはあるけどそれでもダクソ3初期の煙トクオンラインみたいな1チェインバイバイオンラインは楽しくなかったからね
まああれは低体力が蔓延ってたのが主要因だったけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 04:07:40.41 ID:g72DLLrla.net
ダクソ3のワンチェイン死は今でも一部武器にあるけどね
バグ使えば大弓乱射もできるからね
宮崎ゲーって毎回残念バランスだよね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 04:40:31.54 ID:XGLqOycE0.net
バグを持ち出した理由はわからんが色んな強化や武器があるんだからまともな調整は無理よ
MMOでもないんだしメインコンテンツの攻略差し置いてオマケの方にウェイト置いて開発なんて到底できないよ

調整が評価されてるダクソ2であっても両立するのには難儀してたし、結局誓いエンチャとか重装直剣みたいなのは取りきれなかったから到底無理よ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 05:19:37.02 ID:UW3lR7T/0.net
>>722
>>2

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 06:38:52.91 ID:Yp/vXL4t0.net
>>717

ワンパン侵入面白いと思ってる人は本当に一部だと思う。
敵対することそのものが本当に珍しすぎて勝ち負け気にしてないんだろうね。それとあくまで皆と馴れ合いたいというのもありそう

個人的に思うんだけど
PvPがほとんどわからない(細かい仕様さえ知らない)人が多いのは、体力半減ワンパン推奨の聖杯のせいだと思ってる。一瞬の内に学ぶものなんか無いし、その証拠に聖杯ワンパン侵入の動画はほぼ皆無。

717の言ってる楽しみかた、極端な所はあるけど、これくらい大袈裟なレベルでバランス悪いのが本当の所で、気づいてる時点でありがたい話だよ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 08:49:06.31 ID:DPoMKi4k0.net
刺突落葉楽しい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 08:55:25.95 ID:mMtIWKnp0.net
寝不足の日曜日は脳死マラソンに限る?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:24:31.81 ID:gu5CTBJ40.net
漁村が危ない
海沿いの狩人様達は気をつけて

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:10:09.27 ID:mtABkos1a.net
>>725
貧者落葉の方が楽しいよ
L2回転で4層ガリに1500以上出るよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:37:40.11 ID:3ro9SWSx0.net
ダクソ3のmodで仕掛け武器がいっぱい出てるから
それプレーしたらブラボ全然起動しなくなった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:59:37.47 ID:w5sDQuIb0.net
落葉のr1l2好き
黒フードガリとかフード獣患者も大体2パンてきるし

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 13:11:43.34 ID:XyNt6Ysb0.net
公式で出してるユーチューブのブラボPVとかプレゼン見てたら関連でアーマードコア4とfAの映像が出てこない事に気付いた。
公式で4鷄のビデオ上げてないんだな。まあ第三者が上げたやつはあるけど

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 13:54:01.54 ID:127ZUUV+0.net
今更だけど、武器耐マイの為に仕掛け武器の修理道具を用意して欲しかったな
小アメンの腕修理?どうやるんですかねぇ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 13:55:35.29 ID:SgBPEfLj0.net
餌をあげる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 14:07:10.81 ID:Hl5ja/DN0.net
腕だけにあむっと食いそうだな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 14:15:02.31 ID:hgwEOnw80.net
ロイエス騎士が紛れ込んでるようだな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 14:37:23.03 ID:OjKBxa0a0.net
>>734温めますね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:43:49.41 ID:8TKA/7ao0.net
レベルは100、体力は50でマッチングのhp減少は無し、輸血は2個までで聖杯産の血晶は禁止くらいまですれば対人もやらんこともない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 16:04:38.29 ID:ndTCTH3i0.net
最近ソニーがYouTubeで公開してるカブトボーグってアニメがブラボみたいで面白いんだが姉妹作品かこれ?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 16:11:56.07 ID:Hl5ja/DN0.net
せっかく診療所に治療に来たんだから、治療に行こうぜ!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 16:16:17.69 ID:lm3L0Z9m0.net
対人は対人ゲーと化したダクソでやりゃええがなハクスラ寄りのブラボでやらんと
対人のバランスとろうとしたら育成や攻略や蒐集が楽しいゲームやのに良さも消してまうしそんな改善せんでいい
ブラボはこのままでええんよ住み分けやろ
2が奇跡的に出るとしたらはもう対人切ってロマン追求に拍車かけたハクスラ方面に全力でもいいぐらいや
ワンパン仕様でも侵入してくれる狩人には感謝してるで聖杯探索の程よいアクセントになっとる
何でもかんでも対人中心に調整すりゃいいってもんじゃない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 16:18:55.90 ID:SSRdlkdUa.net
でも侵入してパイルぶんぶんしながらたまに溜めを織り交ぜてホスト達が警戒するのを見るの楽しいよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 16:24:56.53 ID:KbPGVapaa.net
体感だとブラッドボーンはゲームランキング10位には入ると思うんだが

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 16:47:31.00 ID:7yuCyIYX0.net
ガスコインが大勢間引きしてしまったので…

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 17:19:46.27 ID:UW3lR7T/0.net
女王ヤーナムのトロフィー取得率にドン引く。
母数が大きいのだとは思うが、いったい俺は誰と地底の話をしているのだろうか。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 17:20:41.93 ID:KNRt/UWr0.net
オンラインやりたくて聖杯の救援に入るようしたんだけどボス部屋の壁際で異次元に落ちて死ぬのが3回あったんだけどオンラインって不安定なの?それともホストが原因?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 17:24:15.34 ID:VNkjdfN80.net
わざわざ5chのスレまで来るような奴なんてトロコンまでやるような気合入ったやつしか居ないだろ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 17:27:19.09 ID:8TKA/7ao0.net
ブラボのトロコンは他ゲーのちょっと面倒な真エンド見るのと同じくらいなもんだしな
アクションゲーマーじゃないと厳しめな難易度ではあるけど

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 17:33:56.55 ID:DWQGUH7Gd.net
固定聖杯は敵の強さとか抜きにしても儀式素材集めがクソダルいからな
攻略無しでやってたらちょっとした見逃しで一気に面倒になるし
そりゃ取得率低くもなる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 17:37:24.71 ID:QofAq9z3a.net
工房フルセット揃えた気がしたけどまだ工房仕事のトロフィーもらえてないこと思い出した

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 17:47:52.13 ID:rbaXVkLf0.net
序盤でゲームポイしてないならダクソと違ってトロコンは楽だからなぁ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:10:36.88 ID:ApNhXcg0r.net
思うんだけどガスコインが間引きしたんじゃなくてヤーナム市街と下水道のせいだよね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:16:10.18 ID:B2c0lIIR0.net
>>751
最初のマップのくせに複雑すぎる上に再戦する度に走らされるという

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:29:22.51 ID:127ZUUV+0.net
輸血液の枯渇をトリガーに諦めるヒトは多いだろうね

回復アイテムをマラソンして集めるって情報も、諦めずに攻略wikiを覗かないとわからないし

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:35:07.90 ID:rDevPsni0.net
ブラボ買ってすぐの頃に挫折して1年放置してたわ
その頃は出会った雑魚をその場で全部倒さないといけないと思ってた

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:56:00.54 ID:eFkHpdUFM.net
ヤーナムキャンプファイヤーは新キャラ作った時は走り抜けてから逆走して各個撃破してるわ
初見時どうやって切り抜けたのか覚えてない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:00:23.83 ID:+BVX/QdKa.net
ゲームセンスない俺はどっきり村人に殺されて超えた先で撃たれて死んで対岸からも撃たれて死んでってことを覚えて右側のびっくり村人→銃持ち倒して
馬車の幌に飛び降りて対岸側の階段まで駆け抜けて銃持ち倒してから追いかけてきた犬やっつけて飛び降りて階段行って…ってずっとぐるぐるトレインして一人ずつ倒してた

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:02:45.83 ID:mMtIWKnp0.net
石ころ投げて一体ずつ釣ってちまちま倒してた思い出

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:13:54.41 ID:kvLM5gYE0.net
なんで空中に漁村があるん?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:16:15.90 ID:cmQIbsEE0.net
キャンプファイヤーの横の狭い階段でタメ攻撃で倒してた記憶

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:23:41.33 ID:HNRzqcACa.net
キャンプファイヤー言うほど難所か?初見でも慎重にやればそこまででもないような
ガスコインはフロムの死にゲーに慣れてなければ心折れてもおかしくないと思う

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:30:12.59 ID:bIPnwovOa.net
遅かったじゃないか…

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:38:20.45 ID:rDevPsni0.net
>>760
雑魚敵だらけで難所に見えないので一度洗礼を浴びるまで慎重になれないというところが落とし穴かと

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:48:36.16 ID:nM7ELwem0.net
セキロ含めてソウルシリーズ全部トロコンまでは遊んだけどブラボが一番ムズイんじゃね
ボスに関してはセキロもぶっ飛んでたけど
フロムゲーの初っ端がブラボだったから初見時は数千回は死んだと思う
お陰で脳が焼かれて他のフロムゲーで心が折れることは無かったな
ほとんど死ななかったし楽勝だった(感想)ダクソ2がトロコン時点でデス500回オーバーだったからブラボはデス4桁間違いない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:58:21.11 ID:BBJeRRaN0.net
>>758
しょせん悪夢なんだから細けえことは気にしなさんな
ちなみに漁村の海をのぞくと下にヤーナムの町並みが見えるから設定的にもしっかり狩人の悪夢の上に存在してるようだ
あと悪夢の辺境のボス部屋周辺の崖下をよく見ると船のマストみたいなのがあるので下に漁村があるんじゃないかとも言われている
名言はされてないがね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:02:10.08 ID:zLm4Wx4zd.net
輸血弾がエスト仕様だったらガスコ突破率+20%はされてたと思うわ
ただでさえ勝ちが見えないボスが多いのに挑んでる最中にアイテム枯渇してマラソン始まるのは興を削がれ過ぎ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:02:36.80 ID:PkRtdZMRa.net
セキロが初フロムゲーだったからキャンプファイヤーも余裕だったぜ。
神父も余裕でブチ殺してやった
その後迷子になって旧市街を彷徨いどこ行っていいか分からなくなって2年積んでた
ミコ様目指せば良いセキロと違ってどこ行けば良いか分からな過ぎるんだよ!!!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:07:57.91 ID:eFkHpdUFM.net
俺なんてフロムゲーどころかPS4のゲームやるのがブラボが始めてだったから情報量が多すぎて診療所出てすぐのハシゴとレバーすら気付けずに詰んだと思い込んでたぞ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:10:39.07 ID:3Mpagbg80.net
>>766
今作だってミコ(ラーシュ)様を目指せばクリアまで目の前じゃないか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:13:27.74 ID:rDevPsni0.net
雑魚で苦戦したのはカインハースト血舐めとローレンス前のエンチャ斧巨人
イライラしたのは上層でいやらしい場所に配置された脳喰らい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:17:36.07 ID:fHaeiz1ha.net
>>765
でもブボンに輸血液は必要ないと思ったよ
最序盤から輸血20本持てるのはせっかくの回避アクションの緊張感を削いでるとすら感じたからね
回復手段はリゲインのみのバランスが丁度いいかなぁ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:20:13.59 ID:fHaeiz1ha.net
皆も回復アイテム禁止縛りの実況見た方がいいね
ブボンは輸血液を使わないのが本来の遊び方だと気付くはずだよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:20:41.41 ID:9JaDwSxG0.net
弾切れとかない分、バイオよりは親切設計というか詰み要素ないのにね
単純に合わない人も多いんだと思う

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:22:57.21 ID:fHaeiz1ha.net
輸血アイテム禁止縛りを経て貧者プレイに至った同志は居ないのかな?
血の医療に溺れたくないという一種の戒めだからね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:24:59.54 ID:5MczRbb70.net
ブボン派は見つけ次第殺処分せよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:34:11.10 ID:PkRtdZMRa.net
>>768
ミコ様それまでに影も形も無いだろ!ふざけるな!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:37:20.74 ID:5MczRbb70.net
ミコ様ならヤハグル最奥で萎びてるよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:53:13.95 ID:Hl5ja/DN0.net
ミコ様を目指して建物の中で隠れんぼをするボス…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:17:37.27 ID:HNRzqcACa.net
そういえばミコラーシュってすぐにボス部屋入る時と何周もグダる時あるけど何かコツあるの?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:21:03.22 ID:PkRtdZMRa.net
さっきホストが死ぬと同時に冒涜アメン殺してしまったんだがこれで詰んでたりしないよな?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:45:30.90 ID:kvLM5gYE0.net
>>764
見えたわ
上位者の住処は人間界を見下ろす遥かてっぺんにあったんやね
ありがとう、啓蒙が高まりました

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:46:13.42 ID:MtxmDrZ+0.net
最悪聖杯置き直し
地上の必須ボスでやらなかっただけマシ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 22:53:59.09 ID:LUjoKzqE0.net
ホストが死んだ瞬間にゴースを撃破してついでに黒いモヤモヤも攻撃すれば
撃破ムービーを奪ったうえでDLCクリアフラグを折ることもできるのか

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 22:55:30.33 ID:5MczRbb70.net
それ間に合うか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 22:57:17.90 ID:LUjoKzqE0.net
どうだろ
そんな血も涙もないこと試せんわ…

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 22:59:22.93 ID:YqORQigD0.net
アメンみたいなリーチ長いボスとか遠距離攻撃できるボスで青やってると後ろでホストが死んでも気付かず倒しちゃうみたいなことある
ダクソみたいに画面左に体力バー出しといて欲しい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 23:12:05.20 ID:K6JC5GC+p.net
フロム公式アナウンスのSwitch版ブラボ
英語読めないから信じちゃったじゃん…
啓蒙上がりそう

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 23:16:26.40 ID:PkRtdZMRa.net
まぁ獣肉断ちはモーション遅いから仕方ないよね
死んじゃったなら仕方ないよ もいっかい聖杯置いて頑張って

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 23:17:31.58 ID:5MczRbb70.net
普通に考えてswitchはありえねぇだろ…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 23:55:42.94 ID:zzCfxyxk0.net
手作りロマくん
https://youtu.be/vGuQmXFmHlU
https://i.imgur.com/qNLyQ3H.jpg

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 00:07:42.61 ID:0Nh3YPS30.net
キッズにあの世界観はちょっと酷だな。PTAから苦情が来そうだ。それにしてもゴースが強い... 狩人の助けを借りてもみんな溶けてしまうわ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 00:18:09.77 ID:Ll7Hc5sV0.net
ソニーと共同だしSwitchで出るわけねぇw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 00:21:19.93 ID:vZ70xV290.net
まともであることの、なんと下らないことか
ビルゲンワースの末裔はこの思想が染みついているからな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 00:50:16.73 ID:qVrlZK4C0.net
もろもろの事情を突破したとしてもPS4で30fpsのゲームをSwitchでは普通にきつそう

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 01:28:24.91 ID:IOwWWgMb0.net
Switchはトロフィー制度が無いからつまらん

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 01:44:18.14 ID:+gCnmvMq0.net
ブラボのトロフィーなんてあってないようなものじゃん…

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 01:54:33.61 ID:hxJtfX1u0.net
最近switchのゲームばっかやってたけど
トロフィー実績無いの物足りない……からの解放感すごいわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 01:55:23.22 ID:Ll7Hc5sV0.net
女王倒せばもうプラチナ取ったみたいなもんだしな
誓約トロフィーみたいなのあっても困るが

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 02:01:11.20 ID:vcwdTcm1a.net
プラチナとれるとやっぱ嬉しいよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 04:15:32.00 ID:kBuWT+wwa.net
>>790
でもブボンって5歳児がクリアしてるんだよね
敵デザインがどんなにホラーでも子供から見ればちょっと変わったポケモン程度なんじゃないかなぁ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 11:20:21.28 ID:QRJu0HJ0a.net
>>789
しれっと工房にいるのと背中の毛がポロリするのとリンゴ飴みたいな子ロマすき

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 11:30:36.04 ID:Ll7Hc5sV0.net
作ってる間に宇宙的啓蒙を得そう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 12:55:05.99 ID:lS4WLrnkr.net
キャンプファイヤー抜けるまでに2時間かかったし、せいけもと神父にはボッコボコに潰された。ずっと涙目だったわ。
狩人の夢は陰気だし。安寧の血を求めて涙目で彷徨ってた。旧市街に行ったら理不尽に撃たれるし。
クソがぶち殺すって感情とお家ドコ?って感情で1キャラ目はクリアしてたわ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 13:04:54.43 ID:FB+vlWk/M.net
固有外しの固定聖杯で協力者呼ぶのはご法度らしいけど合言葉設定して募集するのはセーフだよね?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 13:32:52.24 ID:h4uTMaOqa.net
最近始めたけどガスコインは火炎瓶投げまくって半分ぐらいまで削れればあとは楽だね
あとの半分は輸血と弾をケチらないでお願いパリィうちまくる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 13:38:43.91 ID:YAidW0n80.net
合言葉で知り合いとってことなら別にいいと思う

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 14:16:39.39 ID:QC3Ehlg3d.net
>>803
ブブブブラボでマルチプレイ(笑)
遊び方間違えてんぞ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 14:16:50.21 ID:QC3Ehlg3d.net
ブブブブラボでフレンド(笑)

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 14:38:50.65 ID:5YtTNBlO0.net
最近新しい煽り方を覚えたみたいだが使い慣れて無さすぎて文面が滑稽だな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 14:44:41.33 ID:5YtTNBlO0.net
ブフッwブラボでマママママルチとかwwwwwww
下手糞乙(笑)
こんくらいしてみろ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 14:55:40.76 ID:YAidW0n80.net
吃音が酷すぎる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 15:15:32.12 ID:5n/bbdH6p.net
>>804
先に火炎瓶使い切ると後半獣化してからがキツイと思う
地味に起き攻めしてくるしアイツ

前半は墓石盾にして斧R2で吹き飛ばしつつ獣化したらオルゴール鳴らして火炎瓶ラッシュで〆

初クリアの時はこれでクリアしたけどあの時の感動は忘れられない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 15:38:13.70 ID:tzSqU3WF0.net
>>2
ガイジに触るな糞まみれでばっちいぞ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 16:20:57.45 ID:gNZv1NVla.net
そうさね後半にいけそうと思った時だけ火炎瓶使った方が無駄にならなくて済むね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 16:21:29.02 ID:JN34fSgi0.net
ブブブでボボボな物語

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 16:29:27.61 ID:yNPwvYqb0.net
1周目は特にアイテムの影響大きいよね
エミーリアとか炎ヤスリ使うとすごく楽になる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 16:39:21.69 ID:2F4Jt/p3r.net
テンプレ読めないアフィ来てんな?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 16:40:19.45 ID:Ll7Hc5sV0.net
本編序盤にちょいちょいいるヴォイを焼くのにも便利なモロトフカクテル

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 16:45:28.96 ID:sCaIJwda0.net
アウアウウーに触ってはいけない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 16:49:24.92 ID:LYlkZYjRd.net
初見プレイは丸薬とか見た目汚いし使った事なかった
こんなにもやべー代物だったとは

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 16:53:44.73 ID:YAidW0n80.net
材料が気になるけど知ったら二度と使えなさそう
いやでも不死の時は糞投げた手で苔食ってるしな……

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 16:59:59.96 ID:FB+vlWk/M.net
>>805
知り合いじゃないけど募集文に固有外しって明記してればまあ問題ないか
承知の上で来てくれるんだろうし

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 17:04:35.25 ID:FB+vlWk/M.net
て言うか固有外したうえで無差別に呼ぶと迷惑って話だから合言葉付きで固定聖杯って明記して募集すればいい話か

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 17:13:10.26 ID:wrrhrXKVa.net
固有外し明記して合言葉ありならいいんじゃないとは思うけど
ソロで固定聖杯クリアできないのに全盛りには呼ばれたいってのがちょっと引っかかる
マッチ待つ間にソロで駆け抜けた方が速くない?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 17:29:46.02 ID:aLgEnkcna.net
ぷるぷる
ぼくわるいアウアウウーじゃなヴォイィィィ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 17:31:40.75 ID:Ll7Hc5sV0.net
丸薬でかい…でかくない?
まれに喉に詰まらせて夢に帰りそう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 17:43:04.44 ID:Z8Ruplet0.net
お口の中でサッと溶けるタイプなんでしょ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 17:44:53.80 ID:Noc3fv1Fr.net
効果時間中ずっと舐めてるんだろう
噛むと不味うございます
飲めば、効果が切れた後も
きっと腹の中にずっと残るだろう

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 18:13:19.97 ID:kesjhGvF0.net
やつしの男をオドン教会に送って獣薬もらうやり取りがシャブの売人とヘビーユーザーのそれみたいで楽しい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 18:15:02.78 ID:3c6wbRHMa.net
ゲームだから簡略化されているだけで丸薬は尻に押し込むんだろ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 18:56:31.04 ID:Ll7Hc5sV0.net
こうもんであそんではいけません

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 19:02:40.26 ID:yNPwvYqb0.net
見た目正露丸ぽいしすごいくさそう

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 19:03:39.71 ID:SAYh+ppGa.net
ブボボ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 19:28:40.15 ID:pRHR7Jc6r.net
まーた学術会議に奇人の名前が載るのか、壊れるなぁ。
奇人っていうか狂人だけど。まともであることの何とつまらないことか。
つまり、あの学術会議で名前が上がった人は皆みんな啓蒙が高いのか。ブラギガスはどう思う?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 19:30:54.38 ID:+vfccbvF0.net
今のところリアルで食った丸薬で最大サイズは杞菊地黄丸

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 21:44:06.14 ID:pRHR7Jc6r.net
>>834
読み方が分からない
だが、黄色そうな事は端々から感じ取れる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 21:46:02.90 ID:yNPwvYqb0.net
車輪の繋ぎに使い始めたパイルに惚れてしまった
溜めR2は全然使いこなせてないけど腕にガチャガチャつけてるのが格好よくてたまらん

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 22:40:47.71 ID:0Nh3YPS30.net
ゴースがキツい、、、誰か来て...

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 22:52:08.41 ID:Ll7Hc5sV0.net
レベルいくつだ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 23:16:11.64 ID:kesjhGvF0.net
ゴースの遺児とローレンスは未だに安定しない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 23:20:01.30 ID:SxEie8200.net
爆発きんつい?
爆発かなづち?

啓蒙低いからわかりませんがブンブン楽しいからヨシ!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 23:22:04.81 ID:YAidW0n80.net
金爆だぞ
誰か来てというならレベルと場所を書くんだ
狩人呼びの鐘webもある

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 23:36:06.29 ID:c9kSfuXOa.net
爆金は弱いね
ブボンの片手で振る打撃タイプの武器は弱い、と覚えておくと武器選びで失敗しないからね
初心者カリュードは覚えとくといいよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 23:43:54.46 ID:0Nh3YPS30.net
>>838
83です。寝てしまいそうなので後日頼みます

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 23:52:27.03 ID:JFuunjyU0.net
2周目で初めて脳みそと対面しましたがキモ過ぎて発狂しそうになりました
ダントツで1番キモい、間違いない

あのクソキモ脳みその前で1分間交信はダメだろ
まともじゃないよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 00:30:56.16 ID:ATSzFlfR0.net
視線が死ぬほど熱烈なだけであの子に悪意があるかは微妙なので見た目で判断しないで差し上げろ
というかあれだけのビジュアル作っておきながらあの暗黒空間であいつとの戦いがないのは何故なのだ…

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 00:35:46.45 ID:xCumyhQrd.net
脳みそはなんかいい人そうだし脳がデカくて頭良さそうだから好き

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 00:37:05.22 ID:1EFVIUR30.net
貴既狂

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 00:54:04.95 ID:KKv17Gki0.net
脳に瞳くれと言ったら脳に瞳ついたわけわからん物体くれたんゴ…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 00:59:25.02 ID:2RyohJif0.net
ブラボ始めた時は今時のアクションゲームほぼ未経験で
フロムゲーは死に覚えゲーとか高難易度って噂を薄く知ってる程度で
銃の威力が低かったりパリィの距離感が掴めなかったりですぐ投げ出しそうになったけど
知人のアドバイス「RPGのRPはロールプレイ、人物に成り切って遊ぶんだよ」で
何故か突然開眼してめっちゃ楽しめるようになってハマった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 01:40:21.17 ID:Ir+L5joma.net
宮崎のゲームは覚えゲーというのが最も核心に近いよ
各敵には正解となる適正ムーヴが用意されてて、一度正解が分かってしまうとノーダメ余裕まであるのが宮崎ゲーの特徴だからね
一種のクイズゲームだね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 01:42:58.77 ID:Ir+L5joma.net
ちなみにボス以外の道中の正解ムーヴは『走り抜けスルー』だね
走り抜けに対応できるモブは残念ながらブボンには存在しないからね
ちょっとした障害物リレーだと思って走るといいよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 01:47:18.83 ID:2JHRs9WR0.net
落とす前に脳みそ方向に行ったことないわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 02:12:41.24 ID:DsDoGP86p.net
らんらんとかいうどんな狩人でも分け隔てなく抱き締めてくれる愛に満ち満ちた者
なお

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 02:16:51.51 ID:u6w+IuFVa.net
抱きしめたいな!狩人!
この気持ち・・・まさしく愛だ!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 05:21:18.94 ID:wRCTuYqGr.net
>>853
抱擁とは時に一方的なモノである。故に狩人は脳にソレを焼き付けた。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 09:29:20.38 ID:clf20EDFd.net
>>848
ンゴという語尾をやめろよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 09:57:59.36 ID:UbnK2IcS0.net
ブボボで臭

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 09:59:15.87 ID:e03iv6Bta.net
ほおずき「狩人様ちゅきちゅき〜」ギュー
狩人「」ブシャー

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 12:04:28.75 ID:OSnJNwCQd.net
実はいまだに鬼灯が安定しない
聖杯のレバー前にいなくて良かった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 12:12:58.81 ID:DMSfBuxK0.net
ブラボの武器どれも振るだけで楽しいからひさびさに千景メインでプレイしようと思ってたのに違う武器に浮気しそうになるわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 12:14:19.32 ID:V4dvkHjN0.net
レバー前鬼灯ならレバー操作で発狂回避できて楽そう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 12:31:59.16 ID:vo/1Ya2Z0.net
らんらんR2で怯むからハメ殺せるよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 12:49:46.97 ID:BhLdFQ120.net
発狂調整してモツ抜きでおk

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 13:36:11.77 ID:juWwps2SM.net
らんらんに見られてる時のスリップダメージの法則がわからん
食らったり食らわなかったり

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 13:56:47.09 ID:xXyXzP8x0.net
らんらんは一度目の前まで行って掴みを下がりながらパリィで安定させてる
発狂は鴉羽シリーズで調整してる啓蒙70〜80だと頭だけ外したらええかんじに無敵受け出来る

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 14:57:10.92 ID:clf20EDFd.net
>>865
ええ→いい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 15:28:15.75 ID:u61Rg4Psa.net
→ああ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 15:29:31.74 ID:tYZMBB8e0.net
→君から

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 15:30:24.08 ID:f6MFmAvcd.net
→もらいゲロ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 15:59:43.28 ID:yPlReHCqp.net
→こくり…こくり…

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 16:05:51.00 ID:oq34+dUfa.net
ヴォイイイイイ!!!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 17:20:58.92 ID:Rh7XAXUgd.net
>>867-870
ええ感じ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 17:45:20.99 ID:u61Rg4Psa.net
お仕事早く終わったしまったり自作やってるけど今日はなんかたのしい
割と青来てくれるし さっき即死した青が赤で来てくれた
マッチしづらいレベル帯だから赤来るの滅多に無くてたのしかった
ちな相打ちで2人とも死んだ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 18:07:15.14 ID:MmlyFsQDa.net
赤に入られたら限界まで進んで交戦距離に入る辺りでサッと自殺する人かなり多いからなぁ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 18:20:05.28 ID:dxJl2ZO+d.net
先週から買ってやってるけど楽しいねフロムのゲームは初だけどこの不気味な世界観がたまらんね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 18:34:25.55 ID:y4YMe87Id.net
今日は月が綺麗だなと思ってたらウルフムーンなんて名前が付いてたんだな
季節感溢れ情緒豊かな地底人諸兄は抱擁爪自作全盛りホストをするなどして今年初となる満月の風情を楽しむのだろうな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 18:42:01.60 ID:hlQOvgtHa.net
斧持って酒あおりながら匂い立つなあとかつぶやいてガハーッて白い吐息出したら狼になれたりしないかな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 18:43:22.16 ID:xv1Jlcre0.net
男はみな狼なのだよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 18:45:56.71 ID:LSU382500.net
狼になればこの頭もフサフサになれるのですか!?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 18:58:43.04 ID:xXyXzP8x0.net
>>873
レべルいくつよ聖杯でマッチしずらいって240ぐらいか?
教えてくれたらお前のレベル帯で積極的に入ってみるぞ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 19:04:36.95 ID:u61Rg4Psa.net
>>880
240
なかなかマッチしない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 19:07:07.33 ID:5U2bRmxu0.net
>>879
お前それパールさんの前でも同じこと言えんの?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 19:11:07.16 ID:OL2mZ5id0.net
おそケモはフサフサなのにパールときたら…

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 19:50:29.17 ID:5E8US8kT0.net
顔と手足がハゲてるだけだろ
肉を失ってなお毛を維持する姿、生き恥
かわけもは賢いな、毛皮を剥いで毛の軛から抜け出したのだ
我ら毛を失って獣を超え人となり、髪を失って神となる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 19:57:34.79 ID:mx3wRPSy0.net
獣を超え人を超え神をも超えたのが上位者?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 20:02:47.00 ID:TugsGEol0.net
上位者は皆つるつるぬるぬるだろ
つまりハゲは上位者

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 20:10:07.14 ID:Gh7sntiJM.net
>>864
単純に連続して視線を受けてる時間が一定以上だとスリップ発生

>>885
作中では超越的思索≒高次思考能力≒脳の瞳を有するものが上位者と定義されてる
手段は
他者に与えてもらう(眷属系上位者、聖歌隊やメンシス学派の方法論)
思索を深めることで自力で獲得する(ウィレームの方法論)
の2種は明示されてるが実現可能かどうかは不明確

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 20:15:29.89 ID:juWwps2SM.net
>>887
なるほどサンクス

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 20:20:31.28 ID:Xu91kIuEa.net
>>878
踏み躙らせはせぬぞ…!

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 20:43:58.28 ID:Ci1F6pDAd.net
ヤーナム女王戦前に獣血の主が待ち構えてるのは何なの?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 20:45:45.98 ID:1EFVIUR30.net
製作者そ考

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 20:48:25.51 ID:EwZ+UlsC0.net
DLC出た当時、アメンドーズに掴まれて移動するのってのはみんなすぐ分かったの?行き方告知されてた?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 20:51:06.79 ID:Y1HRJB3c0.net
>>887
聖歌隊はウィレームの直系でビルゲンワースの思索を引き継ぐ学術者だから、聖歌隊も自力で獲得目指してる派閥じゃないの
その目指す先が人として上位者に並びたいウィレーム、宇宙と接触して星の眷属になろうとする聖歌隊って感じで道を違えてるけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 21:03:23.57 ID:Iwd7mSf80.net
事前情報見てからdlc買ったからあらかじめ知ってたけどテキストに行き方書いてあるし見なくても分かっただろうな
初代ダクソは多分分からんかった

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 22:07:50.30 ID:hYvOTBbL0.net
宇宙と交信しようとしたり人体実験で眷属生み出したりエーブリエタース秘匿してたり結構いろいろやってるよね聖歌隊

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 22:25:08.89 ID:Hiok2ey9a.net
>>890
聖杯ダンゾンは時空が歪んでるからだよ
妊娠した女王ヤー南無は既に過去の虚像にすぎないからね
本物のヤー南無はメンシスの悪夢に居るよ
獣血の主もこのあと汚い丸薬サイズにされちゃうんだよね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 22:30:52.47 ID:yk1c6ZgW0.net
https://i.imgur.com/LOZicXg.jpg
この髪型だけは絶対やめとけ体験済みの先輩おる?
前面可愛いが後頭部がカリアゲだしなあ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 22:34:27.49 ID:1EFVIUR30.net
片桐はいりさんみたいでかわいいと思う

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 22:42:17.82 ID:zpXoMZnu0.net
祭壇に祈ってるだけのエーブリエタースと戦う理由って何?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 22:43:14.56 ID:OXljnXmv0.net
動いてるから

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 22:43:55.65 ID:OXljnXmv0.net
たててくくる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 22:47:32.45 ID:OXljnXmv0.net
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1131
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1642513571/

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 22:52:32.25 ID:juWwps2SM.net
>>902
確かな「乙」

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 22:52:48.25 ID:xv1Jlcre0.net
>>902
スレは巡り、そして終わらないものだろう!(乙)

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 22:52:50.78 ID:u61Rg4Psa.net
>>902
乙の忍びよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 22:55:49.96 ID:5E8US8kT0.net
乙狩れ様ですぅ…スレ立ての皆様ァ…
獣狩り、頑張ってくださいィ…
うへへへへ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 23:05:03.59 ID:+IgEYek50.net
>>902
…貴公、よい狩人だな
スレ建てに優れ、無慈悲で、血に酔っている。よい狩人だ
だからこそ、私は貴公を乙らねばならん!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 23:07:48.71 ID:AINXLrMf0.net
>>902乙の時間だ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 23:08:35.59 ID:hYvOTBbL0.net
>>902
乙の時間だ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 23:30:57.33 ID:D64koQwB0.net
>>902
スレ立ての乙聖杯

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 23:35:55.72 ID:yk1c6ZgW0.net
>>902
おっつ

神父に劇毒ダメ入れたら生存クリア可能と初めて知ったんだがそのまま教会入りしたら強制ロード入って神父は死んでしまうかな?
ヘンリックにも逢わせられないんだろか

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 23:43:39.71 ID:5U2bRmxu0.net
>>902
爆発乙槌

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 23:52:56.71 ID:MCq+UWkk0.net
>>899
イズの大聖杯持ってる時点で最優先抹殺対象だろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 00:34:44.16 ID:ElcyKcBca.net
>>902
っ輸乙液

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 00:43:54.80 ID:5rWD7xBv0.net
>>902
祝われた温かい濡血晶【乙】

えぶたそに交信何時間か続ければ殺さずにイズの大聖杯貰えないだろうか

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 00:54:06.18 ID:T9GsyTlgr.net
上位者フロムがそんな慈悲を与える筈がなく…

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 01:31:31.06 ID:1lfPzXdJ0.net
>>893
その宇宙を探して超越的思索を得るっていうのは星の眷属になるつまり瞳を与えて貰うってことに等しいから人として思考力を高めて瞳を得たいウィレームとは方法論が違う

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 01:40:34.61 ID:err1Nngfa.net
えぶたそを手にかけたものの己の犯した罪の重さに聖杯を抱えたまま祭壇前で泣き濡れる狩人様
実質えぶたそだな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 02:36:54.99 ID:gGKHWlsG0.net
>>913
大聖杯持ってるってストーリー上で事前に知り得た?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 02:49:08.39 ID:a6bptimp0.net
上位者は狩る
そこに意味などないのだ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 04:08:23.77 ID:mJTF8PHx0.net
戦う理由…
近くに彼方が落ちてたらデカブツに撃ってみたくなりますよねぇ?ですよねぇ?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 04:32:06.88 ID:SyZMWT0Mp.net
病気を治したいなら教区長に会うべきそれまでは獣を狩ればいいと言われ獣を狩ってたはずなのにいざ見えれば獣と化した教区長
更なる手段を求めて辿り着いたビルゲンワースでは最早獣ではない何かを殺し行き着く先のヤハグルで儀式を止めてくれと言う名も顔も知らない誰かのメモに応えるため悪夢を止める為メンシスの悪夢へ

そんな戦いをしてきた狩人様から見ればエブたそなんて殺すべき障害にしか見えねえってわけよ
聖堂街の最奥にいるからこいつが獣の病ばら撒いたんじゃね?殺さなきゃ(使命感)ってなったのかも知れんし

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 04:32:46.64 ID:gGKHWlsG0.net
おもんな
何もないんだったらレス要らんわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 04:34:32.12 ID:gGKHWlsG0.net
>>923>>922宛ではないよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 06:40:44.39 ID:fFA2SuXVd.net
攻撃しないと敵対しないんだから初見の時なんで攻撃したかがそのまま理由で良いよね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 07:06:15.09 ID:b9vcLHoP0.net
>>917
まず前提として「聖歌隊はウィレームの直系である」のだから聖歌隊とウィレームの方法論は同一なんだよ
ウィレームだってへその緒で瞳を得ることは否定してないしな
へその緒で瞳を得ることと宇宙への接触で瞳を得ることに何の差があるのか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 07:46:22.29 ID:xxk3HtOK0.net
狩人様と灰の人は好奇心で色々壊しがち

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 08:30:54.12 ID:c/ir0NUrM.net
>>926
直系であるけど道を違えてるって明記されてるでしょ
イズ関連のテキストを見れば分かると思うけど星の眷属はかつて地下にあった宇宙に触れていたからこそその智慧や瞳を得ていたわけでつまり宇宙という上位者的存在の力を借りてることになる
聖歌隊は地下から空に上がった宇宙と交信することでそのプロセスを模倣しようとしてるけどその人ならぬ眷属になるって事自体が人として上位者に伍するという題目からは離れてるという解釈はごく自然だと思うけど?

へその緒はテキストにある限りだと少なくともウィレームはゲーム時点でそれを求めてはいない
へその緒を使う事が上位者の力を借りることになると判断したからなのか単に実物を見つけられなかったのかは分からないが

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 10:19:32.49 ID:2SQSC49B0.net
エルデンも来るし久々に始めたがまだ人がいるみたいだな
今日もヤーナムは血に酔っているようで何より
火薬庫が大好きだからエミーリア後にDLC乗り込んで爆発金槌と回転ノコギリ取ってきたぜ
ガトリングも欲しかったが流石に無理だった
序盤から浄化の火と火薬庫の変態技術に酔うとするよ
聖杯で会おう!火薬庫装備で固めてる狩人がいたら私だからよろしく

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 10:35:44.82 ID:r+B6RfOSd.net
パイルくんも仲間に入れてあげて…

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 10:38:47.25 ID:2SQSC49B0.net
>>930
もちろんパイルも銃槍も手に入れたよ
デュラの先輩は華麗な下山死を遂げられた

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 11:13:05.97 ID:4IEufz0S0.net
朝もはよから狩人が
先輩狩人近づいて
元気にあいさつしたけれど
先輩狩人が驚いて
落下死したよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 11:34:24.21 ID:u39nB3Jp0.net
セキロに手を出したけどブラボの癖が抜けなくて死ぬ
相手の攻撃にジャンプしちゃうし血を浴びて回復しないのに戸惑う
ずっと走れるしずっと武器振れるのも違和感

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 11:48:25.94 ID:ma7wG8mzr.net
最初はな
誰でもそうなるんだよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 12:09:43.36 ID:eKscfB7ga.net
首がない獣見たくらいで怖じ気死ぬしな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 12:20:12.04 ID:XHh3+KG7d.net
怖気付くと人は死ぬ(無慈悲

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 12:21:01.67 ID:3NgL+O/w0.net
リゲインしようとしちゃうのはダクソでもやる
逆にブラボでは回復しようとして火炎瓶投げちゃう

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 12:45:24.63 ID:BUY6VEPxd.net
女キャラでブラドーシリーズを装備すると頭と胴体分離しちゃうんですね。

それとも、とても痩せているキャラだからなのか‥

他の胴体と合わせるとブラドー頭がちゃんとくっつくやつもあるのに悲しい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 12:49:40.22 ID:QOEtQbNAp.net
ルドウイーク戦終盤で、イケる!と思ってR1連打してたら相手がちょうど怯んで、これまた位置がちょうどよかったらしく、そのまま流れるように自然なモーションで致命入って勝った
めっっっっっっっっっちゃカッコよかった

こちらからは以上です

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 12:51:03.16 ID:9MsgkzYad.net
(ルドのラスト致命は仕様です)

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 12:53:06.44 ID:3NgL+O/w0.net
ルドの致命は股間に刺さるのがなぁ
いい感じに倒れて胸にでも入れば良かったのに

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 12:58:00.30 ID:ma7wG8mzr.net
まああれがまた憎い仕様だよな
他の大型獣と違って脳みそ致命じゃなくてお腹ってのがまた

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 12:58:53.22 ID:QOEtQbNAp.net
>>940
ファッ!?恥ずかしい…

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 13:04:24.73 ID:ma7wG8mzr.net
多分みんな微笑ましく見てるから大丈夫だよ&#128512;

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 13:07:57.18 ID:eXl1hjap0.net
ブリザードもマイクロソフトに買われたのかぁがんばれSCE

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 13:08:24.70 ID:eXl1hjap0.net
ごめん誤爆わすれて

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 13:09:06.39 ID:VEYHxbe+0.net
致命でトドメ刺すとうぉおおんって呻きながら死ぬ
致命いれずに倒すとピギャアアって奇声上げて死ぬ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 13:11:03.13 ID:mAtlsynSM.net
>>929
ガトリングって火薬庫なのか?
テキストには何も書いてないが

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 13:16:57.16 ID:ma7wG8mzr.net
おそらく前進のオト

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 13:35:06.10 ID:2SQSC49B0.net
>>948
ガトリングは火薬庫産ではなかったな
貫通銃の方か
デュラは火薬庫と関係性があったみたいだから拡大解釈してガトリングも火薬庫産かと思い込んでたわ
いかにも火薬庫が作りそうなシロモノではあるが
ちなみに大砲は海外版だと火薬庫産って事になってるらしい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 13:51:28.77 ID:mAtlsynSM.net
>>950
ロールプレイにケチつけたみたいになってすまなかったな
気にせずかつぐといい

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 14:30:31.76 ID:ssDx3Wpcd.net
千景に惚れて技血キャラ作ってるんですけど
ステップ変形攻撃は物理と聞いてあまり本領を発揮できてないのではと感じてきた…
ボス戦は前ステで攻撃避けて変形L1ばかりしてる
ボス戦で納刀R1あんま意識しなくていいかなぁ雑魚なら結構使うんだけど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 14:54:40.66 ID:3NgL+O/w0.net
納刀R1は意識して狙っていくもんじゃない?
俺は感覚で千景振ってるから詳しいことは知らんけど
技血でステップL1使うなら27.2積んどけばいいってメリット(?)もある

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 14:55:07.79 ID:2SQSC49B0.net
>>951
いや、貴公構わんよ!
貴公の言葉も間違ってなどいない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 15:03:56.21 ID:4IEufz0S0.net
…貴公ら、良い狩人だな
互いに認め合い、謙虚で、気持ちの良いレスを心がけている
良い狩人だ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 15:17:01.42 ID:b9vcLHoP0.net
>>928
聖歌隊がウィレームの直系である所以は「ビルゲンワースの思索を引き継ぐ学術者」だからだろ
まず聖歌隊は「思索によって瞳を得ようとしている派閥」というのが根本にあるんだよ
ウィレームとはその思索の果てに人のままであることを望むか人を失うことを受け入れられるかの差があるだけ

作中の宇宙は高次元の領域を表す概念なのだから思索によって宇宙に接触して瞳を得るっていうのも立派に「自力で瞳を得る」方法の一つだよ
血の医療で上位者に進化する、メンシスのように上位者に直接瞳を与えて貰う、っていうのとは違う

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 15:39:07.52 ID:Wg0dTkj9d.net
それ以上はこっちでやりたまえよ

【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1632479547/

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 15:59:41.24 ID:HiKnsfSJ0.net
積みゲーがしこたまあるのにブラボのマラソンしちゃう不思議

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 16:04:20.53 ID:QH0z+6vcd.net
ブラボの雰囲気や楽しさは唯一ぬにだからしょうがない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 16:22:25.36 ID:jVv2VHVy0.net
鬼滅最新回に明らかにかわけも出てきて笑った

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 16:58:30.27 ID:5rWD7xBv0.net
いつも思うのはヤーナムで落下なんてしたらあのやたら付いてる棘の装飾に突き刺さって痛そう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 17:24:28.35 ID:Q/ZgkR5ka.net
自作の1層目から苦手の首無し出てきて詰んだ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 17:35:33.48 ID:Q/ZgkR5ka.net
ふん ムカデ界イチの雑魚め
獣肉断ちが全て片付けてくれたわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 18:38:46.28 ID:zZneUFuma.net
>>962
全盛り首ナシ10秒で終わるよ
やり方はまず脇道のガリを釣ってボス部屋前に来させる
丸薬食べたら素手の変形攻撃で死ぬまでガリを殴る
あとは首ナシの虫飛ばしの隙に貧者のこ槍の変形攻撃連打からの、右足R1殴り→左足R1殴りで秒殺だね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 19:22:09.93 ID:FwX/rlee0.net
>>953
だよねえーがんばって狙っていくわぁーん

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 19:25:19.35 ID:mWFe0fkU0.net
ボス秒殺自慢ダッサwコロンブスの卵だねw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 19:57:01.83 ID:Q/ZgkR5ka.net
獣血はボス扉閉まってても喘ぎ声漏れてるんだな
まだどこかに殺し損ねたモブ残ってるのかと探し回ってしまった

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 20:09:51.57 ID:eYr6V/On0.net
ふーんエッチじゃん

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 20:18:07.50 ID:zZneUFuma.net
>>966
でもこれがブボンのボス戦だからなぁ
丸薬で防御が下がりまくるからどの攻撃でもワンパンされるけどね
つまりブボンは貧者が最適解なんだよね
貧者血石だけ掘ればいいと気付けるかが全てだからね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 20:19:27.92 ID:zZneUFuma.net
クイズブボンアカデミー

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 20:27:29.81 ID:K7UvetE60.net
扉の向こうで獣血の主の喘ぎ声…つまりNTRか

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 20:27:34.39 ID:Yp9MquIQ0.net
声聞こえてくると棺の中の陰キャか獣血かちょっと迷う

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 20:28:34.80 ID:yZ+Ef3wC0.net
ブボボーボボーボボン

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 20:28:40.56 ID:3NgL+O/w0.net
獣血は音で分かるってのはあるんだけどアメンもなんか分かるよね
あいつ音出てたっけ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 20:30:50.82 ID:zZneUFuma.net
ブーボボボボボボボボボボ        ン

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 20:46:46.37 ID:OPR0eX0W0.net
このゲーム面白いんだけど次どこ行けばいいのか何より倒せばいいのかの指示が少なくて迷うね
やっとエミーリア?倒した所だけど迷ってしまった

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 20:49:52.78 ID:KEjVmPVtd.net
合言葉だ……

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 21:03:45.70 ID:59t5k6600.net
説明不足かなと感じました

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 21:06:40.32 ID:0Fes6o5s0.net
そういやなんで森に向かったんだっけ……?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 21:12:50.33 ID:3sapOZ7Y0.net
アルフレートくんが森の先にビルゲンがあるって話してくれたからじゃない?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 21:16:08.83 ID:/i+s1SgF0.net
ビルゲンワースに行きたいのなら森を抜けた先だけどそこに入るためには特定の者しか知り得ない合言葉がいるらしいっていうのをアルフレートから教えてもらってエミーリア倒してキーワードを覚えてって
導線はなんとなく思い出せたけどたしかになんでビルゲンワースに行きたいってなったんだっけ・・・?
ビルゲンワースの蜘蛛があらゆる儀式を秘匿している〜っていうの見てってことなら人さらいにやられてヤハグルに拉致られてからっていうのが正規ルートだったりするのか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 21:18:17.17 ID:OPR0eX0W0.net
合言葉かエミーリア倒して聖堂街彷徨ってたら漸く墓地に辿り着けたけどここはまた違うステージなのか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 21:19:39.36 ID:4IEufz0S0.net
ぼちぼち歩いてたら墓地に着いたわけか…

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 21:19:53.30 ID:59t5k6600.net
違うステージだけど基本先に行けたはずのところは先に行ったほうがいいぞ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 21:31:52.68 ID:5rWD7xBv0.net
青ざめた血ってなんだろう

ギルバート「大聖堂にいけばわかるかもよ」

大聖堂着いたけど教区長も獣になっちゃって青ざめた血手がかり消滅

アルフレートくんがビルゲンワースなんて言ってたな、合言葉も知れたし行ってみれば何かわかるかも

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 21:33:31.08 ID:F8h7iF4f0.net
>>982
聖堂街大階段下の円形広場、大階段に向かって左側から行ける通路先を隈無く調べるんだ
具体的には広場を左>ちょい進んだら左の小道(回廊?)>アルフレート君>階段下
広場左から左に抜ける道がめっちゃ地味で分かりにくい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 21:56:10.10 ID:OPR0eX0W0.net
>>986
詳しくありがとう墓地の魔女エミーリアに比べると随分弱かったから順番間違えたのかね
取り敢えずステータスは筋力ガン振りだから石鎚が最高に楽しいなノコギリ鉈の方が安定感はあるんだろうけど

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 22:07:41.19 ID:mAtlsynSM.net
栗本がストーリー分かりやすいって言ってたのはマジで最序盤の話なのかもしれん
全編通してプレイしたか怪しいし

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 22:11:15.02 ID:pADrn/A40.net
青ざめた血を求める、狩りを全うする
実にわかりやすいではないか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 22:51:59.68 ID:VEYHxbe+0.net
>>983
今夜も冷えるから温めといたぞ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 23:19:06.06 ID:Q/ZgkR5ka.net
ワールドワイド狩人だとあんまり日本人とマッチしないなぁ
久しぶりに来た日本人青は巨人大砲で理不尽に殺されてしまった
俺もそのあと死んだ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 23:23:53.51 ID:3NgL+O/w0.net
足ダメージで態勢崩してたのにスっと立ち上がって回転したり大砲撃ったりしてくるマルチ巨人くん嫌い

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 01:33:17.45 ID:86zYNs0C0.net
難しく考えることはない 君はただ獣を狩ればよい。それが結局は君の目的にかなう

なんて分かりやすいんだ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 02:41:58.13 ID:CbYNBczta.net
獣狩りパズル

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 08:54:52.69 ID:miVd/eLD0.net
ヘキボが低深度までしか行けないのってさ
墓掘り一筋プロガリ集団がずーっと拡張工事し続けてるから
狩人様の攻略速度じゃいたちごっこにしかならんてことなのかな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 09:01:46.26 ID:XsGnoCV20.net
ハードコアゲーマー総選挙で2位

https://www.gamespark.jp/article/2022/01/16/115095.html

その中のコメント
https://i.imgur.com/VzHhqpM.jpg

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 09:05:18.87 ID:pBYhsQ/fp.net
2代目上位者栗本神でてこねぇかなぁ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 10:21:34.87 ID:C5402mxgr.net
考察スレあるのに今更本スレで喧嘩してて草なんだ
ambam

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 10:21:47.77 ID:C5402mxgr.net
amabam

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 10:22:00.50 ID:C5402mxgr.net
amabam

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200