2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DARK SOULS III ダークソウル3 part1390

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 19:42:31.82 ID:Lfz2PcuTd.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
先頭に上記コマンドを入れてください

ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人(オンライン時:1-6)
マッチングシステム:レベルマッチング、武器強化レベルマッチング
フレームレート:可変60fps(PS5/PS4pro/XSX/XSS/Windows) 可変30fps(PS4/XONE)
開発:フロム・ソフトウェア
   バンダイナムコエンターテインメント
国内販売:フロム・ソフトウェア
海外販売:バンダイナムコエンターテインメント
 発売日:PS4/XONE…2016/3/24 Windows…2016/4/12
 価格 :パッケージ版 7,430円(税別) ダウンロード版 6,930円(税別) CERO:D

DLC第1弾 Ashes of Ariandel
 発売日:2016/10/25
 価格 :1,200円(税別)
DLC第2弾 THE RINGED CITY
 発売日:2017/3/28
 価格 :1,200円(税別)
DLCシーズンパス(DLC1+2)
 発売中
 価格 :2,000円(税別)
DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION (オールインバージョン)
 発売日:2017/4/20
 価格 :パッケージ版 5,900円(税別) ダウンロード版 5,400円(税別)

※次スレは>>900が宣言してから立ててください(宣言がない場合は>>950が立てて下さい)
※アフィお断り
※質問は家ゲーRPG攻略板の質問スレへ

関連スレ
【PS4】ダークソウル3オンライン協力スレ58【テンプレ必読・厳守】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1628837454/
ダークソウル3 アイテム移動・交換スレ part67
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1636274526/
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1621430713/
※前スレ
DARK SOULS III ダークソウル3 part1389
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1640169058/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 19:45:01.93 ID:Lfz2PcuTd.net
ササクッテロ Sp××-×××× [126.33.×××.×××]
パズルの後継を狙うガイジ
狙いすぎな発言をするかまってちゃん
ごく普通に雑談もするが基本ガイジなのでNG推奨

ガラプー KK××-×××× [05004013240726_md]
前々スレの踏み逃げ犯
前スレで悪びれもせず雑談に興じるカス
向こう3スレは一切の書き込みを禁ずる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 04:27:26.70 ID:F1GiL18z0.net
スレ立て乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 14:13:18.07 ID:Qk9n7Oh80.net
スレ立て乙
あなたに炎の導きがあらんことを

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 18:48:12.55 ID:I6IqHT/c0.net
ミディールに雷矢連打する白はもう二度と白すんじゃねえ…

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 18:59:28.20 ID:Bauy2LS40.net
>>1

わかりました…シラになります…

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 19:50:11.02 ID:Hu6YSirrp.net
イルシール市街の扉ショトカの近くにいる火魔女のところとかロスリック城の太陽メダル落ちてる広場あたりで挙動がカクカクになるようになった
ゲーム1500本も入れてるから重くなってるのか本体自体の寿命かわからんけど壊れる覚悟は一応しておくか

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 19:53:16.52 ID:crj/sO4H0.net
>>5
シラ呼びホストいたけど3回目にしてようやく撃破したわ 挙動めちゃくちゃで笑う

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 21:34:33.59 ID:9CUDxKwT0.net
もういっそのことシラ呼び足下でクリアできるかやってほしいわ 俺は絶対やらんけど

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 22:00:38.73 ID:gcMtpiD40NEWYEAR.net
狂王の理力要求とフリ鎌の信仰要求が腹立たしい!
常用するならまだしも、たまに使うのなら指輪持ち歩くほうがいいか

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 22:05:46.46 ID:mNqwGt3dd.net
神喰らいでサリ裏侵入したら間違えて攻撃した闇霊が執拗に追いかけてきて困ったわ
その殺意を俺じゃなくてホストに向けてくれよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 22:16:52.36 ID:c7PGJ5WT0.net
聖者の燭台の信仰12もわけわからん
純理力武器なのに

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 22:17:09.04 ID:45h+2ZQV0.net
とりあえず一周目エリアじっくり探索して全ボス倒した
面白かった

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 22:46:00.41 ID:Hu6YSirrp.net
無強化低SL帯白で踊り子ボコすのも飽きてきたな
今までやった事ないけど1周目適正レベル帯の踊り子前で白やってみるかSL50武器6ぐらいか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 22:58:12.27 ID:KgQE9Db70.net
強化クラブを闇派生して使ってる人いますか?メインウエポンになり得ますか?
なるべく軽い武器で闇派生で輝くの探してます、手鎌以外で

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:00:38.92 ID:9y1bAeua0NEWYEAR.net
闇手鎌って死に派生ですけど

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:01:56.66 ID:KgQE9Db70.net
>>16
そうなんですか、手鎌は持つつもりありません

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:03:08.93 ID:64JoWbnL0.net
ありきたりだけどロンソか、軽さを求めるならショトソもいいかも

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:08:29.04 ID:I6IqHT/c0.net
>>14
イル地下で塊拾ってれば武器+7にはなうから武器は+7まで上げても良いぞ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:13:08.87 ID:c7PGJ5WT0.net
>>15
強化クラブは左のサブで持ってる
他に持つもの無いならメインでも十分強いと思う
軽くてある程度火力がある武器だと大木槌とか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:13:36.96 ID:zVrJAyVo0.net
ミディールに呼ばれたらタゲ取りそっちのけで致死の白霧ばらまいてるんだけど
正直邪魔?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:16:13.84 ID:KgQE9Db70.net
>>20
大木槌かー確かマラソン必要ですよね?やってみるかな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:18:33.36 ID:PebkJnFSp.net
ミディール白霧はどうしても進めないホストの救済策、要はバランスブレイカーだから同僚にいると正直冷めるね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:22:56.42 ID:c7PGJ5WT0.net
>>22
特に邪魔される配置でもないし木槌持ちだけ殺してすぐ飛び降りた所に篝火あって楽だぞ
確率低めな気がするけど

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:24:14.64 ID:KgQE9Db70.net
>>24
はい、楽に出ましたw
理信がCCなのが気になりますが

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:24:52.90 ID:UlulWhw30.net
1000時間くらい地域外オンで侵入したけど
海外勢の印象はひたすら上手い(つまらない)+メール飛ばしてくる+ウンコ投げる+武器パタ
国内勢は一にも二にも篝火篭り+有利な場所から絶対に動かない+露骨な回線切り+数の暴力からのウンコ投げ
まとめると海外勢は上手い奴は次元の違うスキルと煽り、国内勢は凡スキルでひたすら陰湿なヤツが多い印象だわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:28:27.17 ID:T/QZkPDE0.net
1000時間もダクソして飽きない?ww

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:40:46.10 ID:c7PGJ5WT0.net
この前いたけどすぐ消えた雑魚荒らし思い出すわ
刀ガーのやつ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:45:28.95 ID:F1GiL18z0.net
先月初見でやりだしてやっとジェスチャー全種類集めれた!
ヘイゼルこの野郎

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 00:08:11.35 ID:eXkAVctm0.net
>>29
女の子だぞ😡

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 00:15:12.85 ID:1TqdeZot0.net
変人みたいな恰好で侵入してきて
つるはしと微妙な魔術で必死こいて戦ってる女の子はシュール

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 00:30:48.97 ID:hTFCslef0.net
キックやジャンプ攻撃がまともに出せたためしがない
特にR2がトリガーボタンだからダッシュからしかジャンプ攻撃できないわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 00:32:08.20 ID:5K/2pxjs0.net
ヘイゼル女の子…!?まじかあ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 00:34:06.13 ID:ofyYq7dc0.net
マジかって思って調べたらガチで女だったわあのエリンギ頭

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 01:08:16.60 ID:SnOl9R980.net
ヘイゼルTSにハマったから舌集めて蛆になったのか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 01:14:22.99 ID:tIiWRQ0wd.net
元ネタのエリンギも女の子だっただろ!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 01:17:40.91 ID:7C+VBo800.net
整形しまくってるからか割と美人なんよなヘイゼル

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 01:26:24.30 ID:oMIttqiO0.net
やっつけたぜ双王子
あれだね「後一発殴れそうだなを我慢するゲー」
だねこれ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 01:56:00.21 ID:oK2XrRlyr.net
あんま難しくないよなダクソ3
最近買ってクリアしたけどロスロリもラスボスも初見一発クリアだったわ
エストで回復しながら適当に攻撃してゴリ押せるゲーム
前評判でもっとムズいと思ってたわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 02:00:44.72 ID:xPr4HYWk0.net
>>21
他の白霊が上手い場合は全員固まって頭殴ってりゃ白霧の倍以上早く瞬殺できる
霧は致命取るためのダメージに加算されんからその場合霧使ってる奴は完全に居るだけ無駄
ミディールと戦いたくて白やってる奴からしたら単純に面白く無いから邪魔でしかない
ソウル稼ぎたくて白やってる奴からするとどうでもいい
大半のホストは楽しいとかじゃなくただ倒したいだけから勝てりゃどうでもいい
だからホストと2人か白居ても空気読まないならガンガン使えば良い

ちなみに俺がホストで白霊が白霧撒いたら即送還するし
霧に追加で足殴ったり遠距離攻撃するカスは送還した上でブロック入れる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 02:08:57.65 ID:xesxvK6F0.net
解呪碑始めてみっけた人どうやって見つけられたんだよこれ…、

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 02:20:57.50 ID:w/GZ0/R+0.net
1やってるなら気づいても全然おかしくないはないと思う
まあ一番の問題は擬態のバリエーションとして人間性があるって部分に気付くかどうかってとこだけど

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 02:29:37.12 ID:kKbX3sIH0.net
>>42
人間性が何か知っていても鍵として何処かで入手すると考えるのが普通だよね
一応幼い白枝が落ちているってヒントがあるっちゃあるけどそこから擬態を使うって発想に辿り着けるかどうか
DLC配信当時の様子が気になるな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 03:09:51.52 ID:cTEckN7X0.net
>>39
お前がやってないのはわかったよw適当にゴリ押しでは100パー無理 仮に本当だとして白呼ばないでソロだとしたらお前は天才だよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 04:54:26.75 ID:hTFCslef0.net
>>21
ネトゲじゃあるまいし野良白霊なんか呼ぶ時点で戦法強要できる義理もないからサボらず戦ってくれるなら何したって構わないよ
ただ味方と位置関係は合わせて欲しいかな、変な所に居て事故られたりタゲが散ってミディールが明後日の方向に突っ込んで行くと面倒だし

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 06:33:15.96 ID:GJxOzdYR0.net
PCでセールしてるから侵入多すぎて途中で投げたの半オフで再開してはみたけど
ドヘタなのは変わらず、神喰らいで入った先で訳のわからんタイマン押し付けられるの憂鬱だわ…
神喰らいのお隣さんも闇霊も戦ってくれりゃいいのに
青エスト飲んだ瞬間癇に障ったのか白とホストに袋叩きにされて
指差し煽りとかほんと地獄

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 06:56:25.36 ID:idQpdPpU0.net
そもそもタイマンで勝てるようにならんと侵入はきついよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 06:58:57.90 ID:GJxOzdYR0.net
誓約は同僚の人居たりするしいいかなって思って…
というかそういうふうな設計じゃん一応

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 07:12:51.51 ID:idQpdPpU0.net
まあ煽る奴はブロックしとけばいいのよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 07:21:00.35 ID:DkdlURvPa.net
そういう連中なぎ倒してウンコまいてスクショつきggってメール送るのの一番おもろいからね このゲームのエンドコやと思って

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 07:51:46.89 ID:hTFCslef0.net
おそらく道場に遭遇してしまったのは不運としか言いようがない
しかも灰瓶まで規制するのはマイルールキツ過ぎてやってられないな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 08:38:41.13 ID:JtaLp1sJ0.net
前スレの賢者の燭台がすごかったから金枝槍使ってみたけど完全にロリ狩りする杖
しかもリーチが短いせいで振り見て刺すがしづらい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 09:14:56.58 ID:5KyaxPXQ0.net
信仰での月光とか欠月みたいな発射タイプの戦技って竜狩り槍と剣槍だけでしたよね?どっちもむしろ上質が主軸な武器ですけど…
雷のジャベリン投げる理由が分かった気がする

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 09:49:20.04 ID:eXkAVctm0.net
侵入先が道場だったから参加した
こっちノーダメであっちは虫の息
ノーエストで最後まで行くんだな漢だなっておもってたんだが、こっちが灰エスト飲んだの見た瞬間、「お、エストありだな了解!」と言わんばかりに橙エストガブ飲みしやがった
元々ルールなんてないのは分かってるけどタイミング的に何かモヤモヤするw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 09:58:54.43 ID:rskQGM+3M.net
信仰補正は鼻くそ程度だがロス聖剣もあるぞ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 10:37:35.87 ID:BAbpvELWM.net
灰瓶規制は道場だと割とあるかも
一度認めたらクソ戦法が蔓延するし

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 12:18:18.65 ID:kKbX3sIH0.net
そもそも攻略する為にあるステージで道場をするなと言いたい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 12:20:10.36 ID:XBOhhLb8M.net
ほーん、なら俺の道場潰しに来いや、コテンパンにやったろやないけ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 12:24:08.81 ID:NikK9X4u0.net
狂った闇霊もっと配置してほしかったな
共闘できるの楽しい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 12:38:53.32 ID:oMIttqiO0.net
ひっさしぶりの古流の道
半年ぶりだけどやっぱ悪意たっぷりでハゲそうだ
蛇人たちは滅びろ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 12:47:30.93 ID:mPkXIfJup.net
ダークソウル2で青侵入してた時は陽鉄やハイデの道場に当たったら道場に乗ってタイマン開始と見せかけてホストに絶頂ぶち込んで道場破壊してたな
変なホストや白を始末する吸精も便利だったし、ダークソウル3はそういうスペルないからゴミだわ
ロス旗のバグ削除しないでほしかったわ、味方に毒撒くやつ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 12:54:54.30 ID:DkdlURvPa.net
道場やゲームのお稽古を否定してるわけやないんよ サリ裏みたいな無制限ぶっちぎりバトルができる素晴らしいステージですんなって話 ファランの狼城の上とかでクリア後にやれって話

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 12:59:55.00 ID:XBOhhLb8M.net
ビビり散らかしやがって!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 13:17:48.42 ID:S7D3OAnVa.net
え? 道場でクソ戦法したらダメなの?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 13:54:15.33 ID:7rF0W8P/0.net
道場の場所については最初にそうなっちゃったら仕方ない発売して数年たってるんだ
あんまり情報おってないんだけどエルデンリングって道場流行りそうなんか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 14:14:15.16 ID:oNJW6jdH0.net
道場やる奴はやれそうな所ならどこでもするからな、内壁でも道場やってるだろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 14:19:36.16 ID:kKbX3sIH0.net
エルデンでも絶対やり始めるだろうな
闘技場に籠もって出てこなければいいのに

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 14:21:39.11 ID:eXkAVctm0.net
自分が場所を作って取り仕切ってる感じが好きなんだろうな
現実世界でよほど恵まれてないと見える

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 14:31:22.87 ID:mPkXIfJup.net
無強化SL10台ロス高壁にも道場ホスト居るからな
ほんと気持ち悪いわ、存在そのものが

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 15:02:37.66 ID:XBOhhLb8M.net
現実のこと言うのはよしてや!ええからわいの道場潰してみろや!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 15:12:15.97 ID:hTFCslef0.net
エルデンリングでは道場やるにしてもランドマークから遠い荒野のど真ん中でやって欲しいな
ダンジョン、特に誓約侵入のある所を使われると道場やりたくない層も巻き込まれるし

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 15:25:23.16 ID:cmQfgABy0.net
むしろ誓約エリアはありがたいやろ
機会が単純に増えるから
(道場破り前提)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 15:29:26.26 ID:eXkAVctm0.net
>>70
涙ふけよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 15:32:27.96 ID:M7pMA+ZW0.net
タイマンの法曲は間違いなく強いんだけど、
属性派生で盾の上からも削れるシミターのほうが使いやすく感じてきた
リーチだって法曲よりちょっと短いくらいだし

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 15:36:55.53 ID:kFDHhm9hd.net
属性派生もできておまけで毒もついてくる曲剣があるらしい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 15:38:59.87 ID:vRemyaiEp.net
闘技場できたのに道場は本当謎だからな
クソ2の時の道場やってたのは赤オーラ手に入れて自慢したいやつかそれに狩られてる闘技場から脱走した雑魚だけだったな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 15:39:20.70 ID:QpqmCicXr.net
同情はまあ意図的に破壊できるから良いかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 15:46:59.66 ID:XBOhhLb8M.net
>>73
お前がな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 16:03:41.12 ID:qwe2egj30.net
2の道場は死合はみんなクソマップだったからってのもある
ガン逃げ不意打ちしやすい田んぼ・事故死が付きまとう橋・上で陣取れと言わんばかりの盆踊り
そりゃガン逃げしにくい狭さで落下事故も起きにくい榕鉄橋やハイデ行く奴も出る

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 16:17:10.66 ID:cmQfgABy0.net
橋は大好きやったな
禁則中の術師をボコすのが特に

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 16:17:24.40 ID:eXkAVctm0.net
>>78
顔真っ赤やぞ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 16:19:03.90 ID:XBOhhLb8M.net
>>81
効いてて草

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 16:19:43.89 ID:eXkAVctm0.net
>>82
涙はもう拭いたのか?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 16:21:32.06 ID:w/GZ0/R+0.net
やっぱ鳴き声テンプレワード使ってるやつって頭に問題あるやつ多いよね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 16:33:19.16 ID:qwe2egj30.net
>>80
突撃槍愛用してたから突撃みすって脱線事故起こしまくるせいで一番嫌いだったわ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 17:14:13.17 ID:cTEckN7X0.net
おい効いちゃってんじゃねーかw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 18:21:58.39 ID:hTFCslef0.net
SL100-120で筋寄りor技寄り上質と言う場合、どちらかを40から削ることを指すのかな
大型武器は両手持ち前提で筋27技40にするというのはよく聞く話だけど

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 18:25:29.07 ID:7C+VBo800.net
ダクソで筋寄り上質って何持つんだ?ってなる
振るにしてもハーラルドの18で止めちゃう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 18:37:01.93 ID:hTFCslef0.net
実際、技量より筋力に多く振ったところでメリットに乏しいと思う
面白い武器ないかな〜ってwiki眺めてたりすると「筋寄り上質」という言葉がたまに出てくるから、それがどういう定義なのか気になった

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 18:38:59.78 ID:FBApFZWza.net
煙特大持たんのかおまえら

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 18:40:58.84 ID:qwe2egj30.net
技18でも金より上質にはなるんじゃないかな
そこまで技量振っといて脳筋って言いづらいし

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 18:45:52.83 ID:hTFCslef0.net
さすがに上質で煙特を担ごうとは思わないな
縦振り特大なら上質にピッタリの黒騎士大剣がある

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 18:46:27.88 ID:IuQAhqWHM.net
補正的には輪の騎士武器や竜狩り大斧向きか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 18:53:11.74 ID:wqrHGbwA0.net
新キャラ作るのやっぱ大変やな。エルドリッチ倒すまで5時間もかかったわ(´・ω・`)

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 18:55:42.40 ID:VAvmEmr60.net
NEW GAMEから5時間なのかエルドリッチ到着から5時間なのか悩み所だな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 19:21:19.02 ID:vH+d5qRA0.net
自分は筋60技40でアルトリ剣と左に鴉短剣持ってますね
両方長いのがすっごい強い

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 19:26:02.29 ID:YLdnFFvxa.net
>>71
エルデンで荒野のど真ん中で未クリアなんてしたら野良で来たやつにワープ石使って荒らされるだけだぞ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 19:32:18.57 ID:SU7sWIA70.net
新キャラ作ってやってるけど、ビルドも違うからちょっと新鮮な部分もあるけど、貴石集めダルいわ
練兵所でマラソンしてるが闇貴石出らん

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 19:34:01.33 ID:lC8MTKB60.net
ハーラルドのが出やすい気がする

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 19:36:10.10 ID:mPkXIfJup.net
闇石は吹き溜り最初のハーラルドでマラソンしてたらボロボロ出るよ
混沌がとにかく出なさすぎる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 19:36:36.05 ID:idQpdPpU0.net
内壁で映画見ながらやればよい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 20:14:58.10 ID:M7pMA+ZW0.net
対クイステマンが運ゲーというか相手のミス待ち頼みでしんどい
狙ってクイステ狩りできる奴いるならすげーわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 20:20:44.98 ID:kHJWFkFx0.net
混沌は老王の前室の近くのデーモンでマラソンするといい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 20:24:04.58 ID:REIKGa5Ed.net
貴石稼ぎってどの貴石が一番キツいんだろ
個人的には鋭利を落とすアリアンデルの鴉人騎士がかなりキツい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 20:32:12.41 ID:FpDSYg9Y0.net
鴉はバクスタと起き攻めだけで終わるし一番楽だろ
俺は面倒くさいのは愚者と血だな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 20:36:58.28 ID:WJMowpLU0.net
鋭利取れる鴉村に足向けて寝れないわ
不足して困るのは混沌だなあ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 20:39:47.62 ID:idQpdPpU0.net
混沌はフィーバータイム中にらどれだけ稼げるかが勝負

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 20:40:23.79 ID:w/GZ0/R+0.net
血とか愚者ってマラソンするほどそんな何種類も作るもんなの?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 20:46:38.23 ID:lC8MTKB60.net
血は盗賊短刀と大木槌と大鉈くらいかな
愚者は鉄盾リンドセスタス

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 20:54:04.05 ID:SnOl9R980.net
鴉あいつバクスタ出来るのかwww
落下攻撃からの起き責めしかした事ないからマジで知らんかったわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:04:35.78 ID:qwe2egj30.net
愚者は一周4個の確定入手分でだいたい間に合う気がするな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:14:32.10 ID:V8Y/z0jUd.net
ウィップとかいうクイステ、盾直、刀ウロウロ全員ぶち殺せる武器www
ただし少しでも強靭発生する武器相手だと絶対に勝てない模様
特大のサブとしてあまりにも優秀

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:17:29.14 ID:Elpypuxtd.net
愚者は魔術師ぐらいしか何個も欲しいてならないしな。それでもマラソンするほどじゃないわ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:30:11.71 ID:N5TV1iped.net
>>112
闘技限定の話だとしても少し無理がある
中距離うろうろマン相手なら鞭系は確かに有効だけどクイステと盾直は厳しいでしょ
鞭側は釣り戦技くらいしか決定打ないぞ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:33:54.20 ID:V8Y/z0jUd.net
>>114
確かにウィップ使いなんて俺以外遭遇しないな
てことは弱いんだろうな
調子乗ってスマン

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:35:24.28 ID:eXkAVctm0.net
>>110
鴉村篝火スタートで、橋から降りた無防備なところをバクスタできるからすげー楽だぞ
石ドロップ率も異様に高いから鋭利石には困らなかったな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:38:12.91 ID:kKbX3sIH0.net
>>109
大木槌と大鉈って血派生優秀なの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:44:50.65 ID:7C+VBo800.net
大木槌はまあ軽い血スパメみたいな感じじゃね
大鉈はよく分からんけど

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 22:03:48.78 ID:N5TV1iped.net
>>115
飛び抜けて強くないだけで弱くはないんだよ
現に対処出来ない相手なら一方的にしばけるし
あんま悲観せんでくれ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 22:24:20.59 ID:hTFCslef0.net
オンライン環境のクイステ連打はカウンター音バンバン鳴ってるのにノーダメだったりするから本当に苦手
クイステ連打マンに遭遇したら滅茶苦茶に直剣と大短刀振り回して引っ掛かるのをお祈りしてる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 22:50:03.74 ID:cmQfgABy0.net
技量マンが戦旗マシマシ状態ならウィップ強いよ

あとは属性マンが黒髪使うくらい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 22:53:05.01 ID:wqrHGbwA0.net
>>95
ニューゲームやで深淵の監視者でめっちゃしんだ。いい加減パリィ覚えるは

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 23:07:06.21 ID:vH+d5qRA0.net
渇望の悪評が辛いの。性能悪いかこれ?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 23:27:36.53 ID:SnOl9R980.net
性能ってか初心者御用達だから舐められるってだけでしょ
アルトリ一式に渇望ダクソは様式美

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 23:33:52.10 ID:1TqdeZot0.net
アルトリなら狼騎士の大剣使わないとな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 23:44:34.27 ID:UxGPjzHVa.net
黒騎士っていう細かい拘りなければほぼ完全上位互換の盾あるからな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 23:46:01.59 ID:ZOpScvCLp.net
初期に逃亡騎士が地雷扱いされたようなもんで流石に今そんなこと言ってる奴は居ないだろ…と神攻略覗いたら割と最近まで言ってる奴いてて草
戦技中盾だとそのうち黒騎士とか愚者祝福盾持つだろうけど普通に良い盾だとは思うよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 23:59:01.91 ID:hTFCslef0.net
渇望の盾は戦技中盾としては十分な性能だけど、黒騎士の盾という優秀すぎる競合がある以上どうしても見劣りする

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 00:10:57.93 ID:afm4x/bk0.net
渇望の盾は必要筋力16位まで下げてくれれば、技量戦士御用達の戦技盾になれたと思うの

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 00:21:07.12 ID:k6x/c+mO0.net
ミディール強すぎてハゲそう。
ダークソウル系の巨大ボスにありがちなどの向きガードすりゃ正解なのかわからん攻撃やめてほしい。
ガノトトスじゃねーんだ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 00:21:40.35 ID:vVJbNthe0.net
渇望は性能よりも物理カット100%でソウル貰える量が増えるのがいい
草紋みたいにカット100じゃなくてもよさそうなのにね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 00:22:08.91 ID:nn46xjA70.net
重量の余裕が5.5しか無いのだ。パリィ用のセスタスは装備済みだし、金翼と太陽の盾はパッとしないし

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 00:40:11.31 ID:0fXANFjP0.net
>>130
基本近〜中距離で前に立って動き見て避けてから攻撃後の隙に頭殴れ
足元や尻尾側には行くな、回避し辛い攻撃ばかり使われる危険地帯
足元に入るのは開幕で使ってくる火吹きながら連続引っ掻き攻撃を回避する時のみ
ガードはブレス攻撃を正面から防ぐ時しか使わない、スタミナ削られ過ぎるから基本避けろ
慣れたらノーダメージ余裕になり更に慣れると2分かからずに倒せる癒し系ボスになる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 00:49:21.18 ID:tZui9xLT0.net
久々にやったらフォドリックイルシールで死んで萎えたわ
攻略途中で送るの忘れてるの思い出して急遽地下牢方面の篝火で拠点帰ってイルシール送ったんだがサリヴァーン倒したら死んでた
送らずにあっち方面行った時点でアウトなんだっけ
もちろん玉ねぎもイルシールいる状態だった

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 00:50:05.26 ID:0fXANFjP0.net
なおミディール用の武器は慣れてない時は狼騎士の大剣がベスト
攻撃チャンスに1〜2回だけ殴ればOK
隙が少なくリーチがあり深淵特攻で大剣では一番ダメージが出せて
殴り過ぎて回避が間に合わない危険も少ない
一発400程度出るからだいたい20回強殴れば致命取って倒せる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 00:51:51.34 ID:/peql49t0.net
鼠ジジイが急にパンプアップしてて草

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 00:54:46.97 ID:YFMmLZ2L0.net
>>134
ジークバルドに話しかけてない?
確か地下牢到達後に話すと地下牢への移動フラグ立つから、サリヴァーン倒した時にはジークバルドは地下牢に居た可能性がある

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 00:55:04.07 ID:afm4x/bk0.net
>>134
グレイラットの代わりにフォド爺が死んだのか
可哀想に

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 00:55:12.55 ID:g/iieuiU0.net
随分火力高そうな盗人だな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 00:56:59.47 ID:BIftk/gY0.net
近接でやるなら動きは覚えるしかないなミディール
刺突武器がめっちゃ効く刺剣が回転率ええで
炎ブレス対策は竜紋章盾やな比較的軽いしな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 00:59:24.46 ID:tZui9xLT0.net
>>137
そういう事か
この辺のフラグ厄介だなボルト2種はお預けか
そんでフォドリックは最強NPCの方やったな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 01:03:52.18 ID:YFMmLZ2L0.net
初ミディールはリーチある武器じゃないと難しい
もう言われてるけど深淵特攻に大剣最長リーチの狼騎士の大剣がオススメ
竜紋章もいいけど黒騎士盾使えるならそっちの方が若干硬い、ただミディールのモーションはコンボ攻撃が主でスタミナ削り重いし盾貫通もあるから、そもそも盾受けしない方がいいとも思う

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 01:08:49.17 ID:g/iieuiU0.net
そもそも頭ロックして体の下に潜り込まないように立ち回れば盾受けできるし動きも見やすいから回避もしやすくなるはず
ガード捲られたり次何してくるか分からないって人は突っ込みすぎだと思う

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 01:08:59.61 ID:BIftk/gY0.net
脳筋やったらそれでええで(´・ω・`)

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 01:10:38.69 ID:dUG1XrKOM.net
俺も頭を剣で往復ビンタ出来る位置で踏ん張るようにしてから勝ち筋が見え出したな
懐に飛び込むように回避してた時はカメラがぐるんぐるんして何が何だか分からなかったわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 01:15:12.80 ID:QIXjeOBX0.net
フォドリックはパリィの達人だからサリヴァーンにも圧勝しそう

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 01:19:28.48 ID:m+kSOhm50.net
孫を追ってきたのかしらね
クレイトンに狂霊参加してもらえるな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 01:27:11.01 ID:vVJbNthe0.net
動画は見てたけど初ミディールはアンリ完コスで倒したなぁ
避けられるようになれば良ボスだよね
まぁ今は霧使うけど

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 01:50:44.31 ID:0fXANFjP0.net
霧なんか使わんでも直剣ですら殴った方が早いんだがな
筋力技量が装備条件しか振ってないとかならともかく

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 02:01:17.50 ID:NPNQsiFK0.net
フォドリックで思い出したけどもさっき内壁道場()ぶっ壊した時その場にいた紫がホストぶっ転がすのに参加してくれたんだけどお前ら紫の立ち回りどうしてる?
紫とかホストの犬のイメージしかないから逆に驚いたわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 02:21:36.21 ID:g/iieuiU0.net
紫闇なら普通に闇と変わらん
気が向いたら闇も狙うし急に攻撃されても別に何とも思わないってだけ
紫白なら盛り上がりそうなとこで裏切って3on3にする

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 02:29:47.51 ID:YFMmLZ2L0.net
紫の時は闇霊サイドで動く
ただ乱戦になったらあえて巻き込み事故の起きやすい攻撃を振り回してあわよくば闇霊引っ掛けながら白霊やホストの撃破を狙う

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 02:42:47.87 ID:NPNQsiFK0.net
なるほど闇としてはやっぱ紫には近づかんどこ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 03:48:01.06 ID:e/IvmNZv0.net
何でもいいから3体倒す難易度よりホスト倒すほうが遥かにマシ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 03:55:13.98 ID:/ZsE/Knq0.net
でも一番気持ちいいのって自分が狩る側だと思ってるやつを殺すことだから理屈じゃないんだよね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 07:41:57.84 ID:CdXoN9HL0.net
多少変なことやっててもまぁ狂ってるからなぁで納得しちゃう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 07:47:09.09 ID:vVJbNthe0.net
フォドリックって「聖騎士」なんだな
見た目からは想像できないけど
どうせならサンクトゥス持ってたらよかったのに
まぁリジェネ盾は祝福派生があるんだけども

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 10:31:12.27 ID:s3C0Ngaur.net
初ミディール撃破はグレクラだったな
困った時のグレクラよ!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 10:41:46.62 ID:R7ZHcrRd0.net
内壁で指しゃぶホストやったんだけど
ブロックしまくってるのかされまくってる白を拾ったらしく
篝火→階段→沼→墓地→協会のあいだ一度も侵入されなくて
気まずい空気のままハーフライト倒して解散した

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 11:28:07.77 ID:doo9dRj0p.net
>>157
装備が劣化してボロボロやからな
綺麗な状態なら聖騎士に相応しい見た目だと思う

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 11:36:13.78 ID:lCCoE2tYd.net
武器紹介とか考察動画散々見まくったあとに今更プレイし始めたんだが
グレイラットをパッチで救出した後
ジークバルトに鎧返してイベント進めるってルートできるか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 12:07:08.03 ID:doo9dRj0p.net
出来る
パッチから鎧一式(盾はいらない)を買い取って
井戸に投げ込めばいい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 12:07:35.90 ID:dWkvl79GM.net
ミディールで水銀って時間かかるし殴るよりかえってリスク高くない?
通りの悪い魔術の補助としてついでに置くくらいならまあギリ分からなくもないけど

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 12:10:13.28 ID:lCCoE2tYd.net
>>162
グレイラットがイルシールから帰還後に鎧返しに行けばいいのか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 12:17:05.41 ID:doo9dRj0p.net
そういうこと

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 12:19:57.98 ID:W/3ziWIed.net
魔術っていうか呪術師の対ミディール最終兵器のイメージ
粗製竜断とかでもいいけど

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 12:31:47.83 ID:4T8ddHoSM.net
呪術師なら太陽槍も使えるし
白霧はよっぽど頭に貼り付けない下手っぴ専用だな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 12:42:33.98 ID:dWkvl79GM.net
>>157
あくまで狂った聖騎士だからな
ローリアンも弟の呪いでまともな状態じゃないどころか本来輝く真鍮色のはずの鎧まで黒くくすんでるし
こういう視覚的マイナス要素を主人公が使える武具に直で反映させるゲームってなかなか無いよね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 12:45:51.98 ID:g/iieuiU0.net
信仰40程度の太陽槍よりフランベとか竜断ち持った方が早そう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 13:47:47.50 ID:ankwrtCO0.net
呪術師なら雷ロンソで余裕でしょ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 14:07:50.98 ID:YFMmLZ2L0.net
聖騎士オルハイムとかいう姑息野郎に比べたらフォドリックは余程聖騎士らしい
孫娘にパリィぶちかましてるけど

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 14:52:07.55 ID:afm4x/bk0.net
カンスト回し続けてるのに、エルドリッチの矢雨の対処が分からん
振ってくる量が増える後半

前半はエルドリッチの体を盾にすれば防げるけど後半のはできないし、離れれば判定のよくわからんレーザーに貫かれる

いつも矢が来ない行動が来るまで挑戦してなんとか倒してる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:00:14.84 ID:m+kSOhm50.net
離れるから矢雨やレーザー撃ってくるんじゃないっけ
引っ込んだら真ん中に移動して次出てくるとこに距離詰めるとか

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:00:59.13 ID:4T8ddHoSM.net
>>169
結晶聖鈴も知らんのか可哀想に

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:16:36.36 ID:n2QveRtpd.net
恥ずかしい話エルドリッチ50回は倒してるけど後半の矢雨の避け方未だに分かってない
とりあえずジグザグに走ってるけど1発2発もらうことがある

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:19:31.72 ID:afm4x/bk0.net
>>173
そもそも矢雨を発生させないようにすることができるのか
ありがとう
今回は祈りが通じて無事倒せたから次は意識して近づくようにするよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 16:24:38.36 ID:uL+tCnfbM.net
矢雨は追尾角度に限界あるからギリギリ引っ掛からないように円軌道で走り続ければ避けきれなかったっけ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 16:25:41.11 ID:g/iieuiU0.net
>>174
普通に竜断ちに雷エンチャした方が早くね
俺は岩吐くけど

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 16:26:30.15 ID:ZLHH6Xd+p.net
なんでも有りのRTA参考にすりゃ新キャラもそこまで時間かかんない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 17:00:11.38 ID:lDIWG+n2d.net
>>176
某ガイジじゃないけどエルドリッチに対しては禁則がマジモンの特効だからどうしても苦手なら積んでいくのも手ではある

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 17:01:46.81 ID:pkDnRaNjM.net
禁則パズドリッチね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 17:04:45.13 ID:cg9Dqu4za.net
へんなタイミングでパッチを殺しちゃったから
いつまでもいつまでも井戸の中にあるんだけどジークさん
なんとかならない?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 17:13:49.54 ID:zIwNlkE/d.net
マルチならともかくソロで禁則って効果時間短すぎるし正直微妙じゃないの

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 17:24:47.81 ID:e/IvmNZv0.net
古老とエルドリッチはワープ予兆後にすぐワープ後にいける準備すると接近時の行動になるから楽になるよ
欲張ったり慣れてダメージ優先でワープ完了まで殴ってると面倒な遠隔行動許して近づきにくくなる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 17:38:45.02 ID:GCAzLQAl0.net
>>182
パッチ殺したことないから分からんけど
パッチの遺灰渡せば侍女がカタリナ売ってるんじゃないか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 17:57:27.29 ID:0fXANFjP0.net
エルドリッチの矢雨は遠距離に居る時に使用してくる
適当にジグザグ移動うやダッシュで回避できるがそのまま遠距離に居ると
ビームみたいな攻撃を使ってきて厄介なので避けながら接近しないとジリ貧になる
なお聖堂の一番奥に行くと天井に矢雨が当たって消えるので一切ダメージを受けない

ダクソ3の敵の行動は何もしていない時や攻撃終了後
位置関係によって次に行う行動が決まるって事を意識すると敵の動きを制御しやすいぞ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 18:32:09.23 ID:oBmmzSEQ0.net
初めて対人やってみたけどこっちの画面じゃ全く当たってないのに被弾し続けて草
ローリングは無敵時間でしっかり合わせなきゃダメでこの距離なら単純に範囲外に出るな〜的な使い方できないのね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 18:50:10.13 ID:FlMaYd1Xp.net
ロリ狩りという言葉があって、文字通りローリングの無敵時間切れた所を狙って斬ったり掘ったりするからね
食らったら最速ロリで逃げたくなる心理を読んで攻撃置いたりする

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 18:50:50.76 ID:YqRwT9tR0.net
エルドリッチって矢は封殺できてもファンネルとビームは封殺できなくない?
たまたま効果きれたのが重なったのかな?
白霊でこれやったらなんか普通に撃ってきた記憶なんだが
双王子のロスリックのビームは封殺できてたけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 19:04:50.23 ID:aiQ74t3jM.net
左刺突剣、右大斧はチェインするって見たことあるけど
左拳でもチェインする?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 19:23:45.71 ID:4HsbE/K0a.net
実戦あるのみ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 19:25:23.30 ID:g/iieuiU0.net
右大斧左拳はチェインするしR1L1の後R1でロリ狩りがしやすい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 19:27:42.56 ID:nn46xjA70.net
左強化クラブってそんなにすごいの?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 19:39:44.29 ID:rtlJSN2E0.net
みんな指輪何つけてる?
俺は技量戦士で寵愛、緑花、虜囚、狼をよくつける

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 19:47:16.37 ID:G1m74Erh0.net
寵愛って縛りでもなきゃ事実上固定みたいなもんだよね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 20:04:19.40 ID:NPNQsiFK0.net
寵愛虜囚メバチ固定1枠付け替え

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 20:06:21.85 ID:1ZWFzuv0K.net
指輪有用過ぎて6個くらい着けたい。寵愛と緑化は固定だから後はエスト鉄加護猫古老あたりかな。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 20:08:35.23 ID:4aKm8mmE0.net
手鎌マン的には相手がセスタスor法曲シミターだったらどっちがやりづらいんかな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 20:10:46.92 ID:/peql49t0.net
引き曲のがやり易い

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 20:11:35.04 ID:afm4x/bk0.net
侵入だと寵愛虜囚メバチ固定であと1枠付け替え
ホストや白だと寵愛虜囚ハベル固定であと1枠付け替え

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 20:13:03.87 ID:YFMmLZ2L0.net
一部特大武器振ろうとすると虜囚寵愛ハベルまで呪い装備になるよね
スタミナ消費も激しいから四枠目も緑花でほぼ固定されがち

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 20:15:38.37 ID:QIXjeOBX0.net
虜囚カーサス血環付けて軽ロリで対人やるとすぐ死ねる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 20:31:37.21 ID:9dpqjHXH0.net
ハベルははめないの?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 20:35:34.73 ID:W3OGuI2yp.net
しがみ付く固定のデモンズと結局あんまり実態は変わらんな
1は寵愛、2は3匹目と刃ほぼ固定だしな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 20:41:31.94 ID:F2Gm1h+10.net
寵愛、緑化は固定で通常時は銀蛇、強ボス戦ではエストの指輪にチェンジ
生命、持久、体力が35以下の間は虜囚を付けるが
枠を開けたいから全部40まで上げて虜囚から鉄加護3にチェンジする事が多い

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 20:47:51.47 ID:g/iieuiU0.net
銀猫(騎士狩)、メバチ(馬脚、左眼)、虜囚(ハベル、フリン)、寵愛
これでやってる

207 :130 :2022/01/05(水) 20:48:54.79 ID:k6x/c+mO0.net
めっちゃアドバイスたくさんありがとう。
頑張ってくるわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 20:50:50.12 ID:p8xmsueZ0.net
お前らの一番プレイ時間が多いキャラは何ビルドだ?
俺は筋力27技量40のキャラが一番プレイしてるわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 21:01:13.43 ID:afm4x/bk0.net
>>208
俺は筋力40技量40のキャラだから俺の勝ちだな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 21:06:48.58 ID:NPNQsiFK0.net
>>208
150のキャラが1番長いけど今120の筋力60降りで大分ハマってるなあ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 21:12:01.79 ID:4aKm8mmE0.net
>>199
やっぱ曲か、あざす

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 21:26:17.11 ID:R8ilou3j0.net
もしかしてと思って鷹の指輪して投げ槍テストしてみたけど効果なし

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 21:33:25.78 ID:x9rXyEeL0.net
私の射程短過ぎ!?ってうるせぇよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 21:34:45.44 ID:byld+i9o0.net
>>208
筋18技80信15の紙耐久技量マン

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 21:45:49.93 ID:GCAzLQAl0.net
最初に作った上質キャラが飛び抜けてプレイ時間多いな
ほぼ攻略とアイテム全回収にかかった時間だけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 22:02:13.09 ID:rtlJSN2E0.net
やっぱりみんな寵愛と虜囚は付けてるのね
ありがとう

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 22:14:55.02 ID:CI/fO5O10.net
>>212
壺の飛距離は伸びるらしいね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 22:23:35.20 ID:tK0m0Uuia.net
虜囚のダメージ増加ってどれくらいなの?
それにビビって使ってないわ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 22:28:55.98 ID:XC8Jz2pC0.net
>>218
なんか体力増えることでほぼ相殺されるみたいよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 22:36:12.54 ID:ejJj5VrL0.net
内壁の白はほんまゴミ揃いか?煽るだけ煽っといて死ぬ時には海鮮抜きかよ 動画あげるとか興味なかったけど晒しあげたくなるわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 22:39:12.19 ID:GCAzLQAl0.net
生命力にバカみたいに振ってない限りは付け得

発売当初の被ダメ10%アップのままでも良かった

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 22:51:18.97 ID:DXsCENMK0.net
>>220
白はあんまり見ないが内壁海外ホストは回線切り多い印象
劣勢になったらすぐプツンよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 23:06:59.03 ID:ZbabulGE0.net
久々復帰したら対人で負けまくった
俺下手なこと改めて認識したわ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 23:08:36.99 ID:/peql49t0.net
自覚できるだけマシマシ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 23:22:19.57 ID:sy28KgOg0.net
筋11技80純技はもっと流行ってほしい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 23:27:50.42 ID:k6x/c+mO0.net
ミディール倒せたわ。
ありがとうここの人。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 23:30:47.70 ID:4HsbE/K0a.net
>>225
なんかあんた技量99なめてるよのAAを思い出した

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 23:37:59.56 ID:ejJj5VrL0.net
>>222
ホスト連中の海鮮抜きは当たり前すぎて気にならんレベルになってもたわ
それより数をかさにきといて煽っといてしぬとき栓抜きってないわー

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 23:40:19.17 ID:afm4x/bk0.net
ホストに回線抜かれたら、追う手間省けてラッキーとしか思えなくなって来たんだけど末期なのかな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 23:42:57.36 ID:GZX8tQGX0.net
海鮮とか栓とかって塩辛とワイン一緒に食ってんのか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 23:46:56.47 ID:W3OGuI2yp.net
回線抜かれる=キモいからお前と一緒に遊びたくない、って意思表示なんだから一緒に遊びたくないと思わせた自分に対して反省するべきじゃない?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 23:51:32.67 ID:ejJj5VrL0.net
本人降臨かいな
明確なルール違反と感情に基づいた屁理屈を同列に置くあたり相当ヤバイで君

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 23:55:07.32 ID:rtlJSN2E0.net
海外マッチングアリで発売日からプレイしてるけど回線抜かれたことなんて一回もないと思うな
クソ投げ、下指差し煽りカスには頻繁に出くわすけど

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 23:59:09.18 ID:rukXV1thd.net
>>232
そいつガイジだから触れるな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 00:08:39.98 ID:VHVVStQ5a.net
お前その頻度で栓抜きしてよくデータやps4ぶっ壊れねえなってホストはいる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 00:11:38.56 ID:V4+idlba0.net
ホストやりたいけど白サイン拾えなさそうなら回線抜くっていうのが結構いそう
青教つけとけばいいのに

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 00:12:03.74 ID:nxKXQBDMp.net
全ゲーム合わせて軽く1万回以上は回線抜いてるけど回線抜いたからって壊れないよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 00:48:27.41 ID:xNeCYXmdd.net
テンプレ入ってたっけと思ったら普通に入ってた

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 01:15:05.79 ID:uAgBg2oP0.net
虜囚着ける前提でステ振りするとき生命力いくつにしてる?ステ振りの時点で39まで伸ばすか、34で留めて虜囚込み39にするかいつも迷う

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 01:54:55.94 ID:xNeCYXmdd.net
34にしてることが多い

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 02:00:06.51 ID:dLC6KZW/0.net
>>239
虜囚込み44にしてる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 02:03:25.25 ID:4rl53QTv0.net
生命の数字だけじゃなくレベルも書かねば参考にならぬぞ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 02:39:12.98 ID:uAgBg2oP0.net
SL120の近接戦闘メインキャラ(筋技理信は任意)、生命持久体力集中に振る分は55前後確保するのを想定してる
信仰振る時はどうせ惜別あるからいいやって34留めにするんだけど、信仰無振りだとギリ耐えできるかどうかの時ヒヤヒヤするんだよね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 06:58:07.09 ID:euyzuwBCp.net
120だと生命力そこまで振る余裕もないし
全キャラ虜囚込みで39だな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 09:29:45.88 ID:29G/b/9fd.net
sl120の軽装キャラ作ってるけど鉄加護付けるより虜囚にした方がええんか?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 10:06:43.52 ID:8634DvRha.net
ふぉぉ!
年末からずーっと倒さなかった無名を
今朝やったら一発で倒せた!
ちなみにそのあと拾える竜狩り装備って
NPCの装備かなんか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 10:19:45.60 ID:kWs/n2efp.net
1やれば分かるよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 10:34:08.75 ID:Fkk8p94Y0.net
SL120とマッチングしない為にSL90で止めるのってアリ?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 10:36:25.39 ID:euyzuwBCp.net
そこまでマッチングしたくないなら
オフラインでやればいいのでは

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 11:12:38.96 ID:jw0cWgVuM.net
的外れな回答すんな知恵袋か、ありだぞ90で止めとけ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 11:50:11.60 ID:jlMdbL+z0.net
闇ハースパアマゴリ押しマンから剣槍チクチクマンに鞍替えしたが槍もええな 剣槍はモーション優秀やね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 12:28:57.70 ID:biICGgwGa.net
何となく温もりの火目当てに枷が欲しくなって10回もしたことない侵入を久々にしたけど篝火待機してたタイマンホストにボロクソに殺られて下指差しまで食らって心が折れてしまった…
思い返せば昔も糞団子で死体蹴りされて萎えたんだった…
エルデンリングではオン関連の報酬は称号とか勲章とか実用面では必要のないやつだけになって欲しいな…
今作の誓約報酬もオフマラソン出来るのは知ってるけど労力やばいらしいし…

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 12:44:14.93 ID:Cd5QAFUfd.net
全部一気にやろうとするとしんどいけど小分けにすればそうでもないぞ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 12:47:28.51 ID:euyzuwBCp.net
言うほど的外れか?
主流レベル帯外すために30レベルも下げて
ステに自主縛りまでかけるぐらいなら
オフラインでやるかいっそ150とかまで上げた方がいいと思うが

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 12:54:08.24 ID:jlMdbL+z0.net
>>252
回数すくないしがんがん行こうぜ
闇霊なら外道ロールして煽りに慣れたほうがええよ 

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 12:56:32.57 ID:OAxCDbBPd.net
約定マラソンの後に闇霊デビューしたら敗北時にソウル落とすの忘れてて400万近くロストしてワロタ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 13:43:21.09 ID:p3eqnI/Ua.net
竜狩りシリーズはわかるけど熔鉄の竜狩りシリーズは
誰が着てたの?
2やってないけど2に出てた人かな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 13:49:23.78 ID:3kvycaEvd.net
>>252
紫霊は輪の都で侵入すれば他に白霊闇霊がたくさんいるしそいつらが潰しあってくれるから枷の椎骨手に入れやすくなるぞ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 13:58:46.65 ID:edtviTNqa.net
龍狩り鎧も泣いてるわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 14:07:29.11 ID:f2SRraL+0.net
>>239
生命39でぴったりHPが1200になるのは分かるけど
どっちにしろ寵愛と残り火でキリの良い数字にならなくなるし
38→39で+14、39→40で+13と39を境に伸びが悪くなる訳でもないから
虜囚を付けるなら35付けないなら40と生命力の方をキリの良い数字にしてる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 14:11:04.83 ID:lHT5Ji7B0.net
めちゃくちゃな下手くそでも侵入しまくれば漁夫の利で割とどうにかなったりする

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 14:14:27.12 ID:xvGMc/vgd.net
>>220
ボスにやられた同僚が直後に元の世界に帰ったときは
「いつもの癖か…」と思ったわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 14:42:13.37 ID:V4+idlba0.net
侵入はやる気さえあればmobがホストあっさり倒してくれることもあるから回数こなせばいい
まあ肌に合わず侵入先でアレコレ考えるのが苦手な人もいるよね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 15:34:45.67 ID:XbUGG/zP0.net
軽ロリバ火力キャラで逃げまくってればハーラルド先輩が何とかしてくれる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 15:53:10.38 ID:jlMdbL+z0.net
ハーラルパイセン地帯は幻ミルで援護してたら霊体はほぼ死ぬ 上の方で釣り狩りされてたら安置狙撃はできんけどね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 15:56:05.57 ID:pDC9gaDs0.net
幻ミルで死ぬ白って何もしなくても勝手に死んでいく気がする
普通にやってたら幻ミル返しするだけだし

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 15:59:26.31 ID:4rl53QTv0.net
鎌の重量と遅さは威力にあってなさ過ぎだろ。大剣と同じ数字じゃないと納得できんわ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 16:26:08.17 ID:ucndqRkY0.net
属性派生した大鎌はガン盾マンをチマチマ削るのに使ってるな
焦って相手が攻めてきたら本命の武器で潰す

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 17:31:49.28 ID:XSoOjYvq0.net
金枝でビルド組むと魔術も奇跡も使えていいけど使える武器ほんとに少ないな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 17:39:36.40 ID:pDC9gaDs0.net
金槍ビルドは筋力19まで上げて狂王持ってるわ
で、結局魔術ほぼ使わなくなる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 17:51:39.73 ID:uAgBg2oP0.net
虜囚着けての生命力の振り方は色々意見もらっても迷うな
寵愛でキリのいい数字から外れるのは理解はしてるものの、慣習というか惰性で39を基準にしてしまう

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 17:59:34.12 ID:gb1ElVIA0.net
侵入で全然ダメって人は、枷の椎骨・ロザリアの指限定だけどサリ裏に敵対サイン書いて召喚待ちオススメ
1ヶ月前くらいsl120でもバンバン呼ばれた

タイマンだし、煽りも無いし、意外とホストの力量もそこそこで、割とすぐ誓約アイテム集まったよ
エスト禁止の暗黙のルールあるからそれだけ気をつければ大丈夫
これのおかげで一試合サクッと終わるのも良い

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 18:04:28.30 ID:JqFs2UEHr.net
強靭確保の体力と最大火力優先で残りを生命力と持久に振り分けって感じだわ 

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 18:17:43.02 ID:al+mzWJe0.net
綻び刀のダッシュR1ってガードされた時のスタミナ削りが高かったりする?
受け53の中盾でガードしたらスタミナ179(持久40 寵愛+3)の半分近く削られてびびった

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 18:21:18.93 ID:RLJsOqixM.net
受値53とはまた低いな
そのくらいなら半分吹っ飛ぶかも

1あがるごとにスタミナダメージ結構さがるからね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 18:26:38.27 ID:al+mzWJe0.net
やっぱそんなもんなのか
特大券とかガードしても半分近くまでは削られなかったからさ
相手は騎士刈りもつけてたのかもね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 18:43:59.44 ID:7Hg1tOX50.net
綻びdr1は刺突じゃなかったりなんかあやしい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 18:48:40.77 ID:JqFs2UEH0.net
最近、このゲームを始めた。

なんというか、
バラエティ番組の落とし穴ドッキリのような
イジワルな仕掛けがクセになるな。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 18:51:59.50 ID:LkxWpbaV0.net
過去作と比べたらギミックも大分マイルドになってんだなこれが

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 18:54:08.28 ID:nCxeDFaJ0.net
狼草集めるのしんどすぎる...

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 18:57:31.76 ID:uAgBg2oP0.net
ロス旗をハルバの感覚で使って、バフあるしそこそこ長いし最強!って図に乗ってたら華麗にパリィされて泣きを見た
長槍はなまじハルバと使用感似てるせいで先端でもパリィ食らうのつい忘れがち

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 19:19:35.27 ID:XSoOjYvq0.net
>>270
闇エンチャ狂王強いからねしょうがないね
攻撃は魔術、バフは奇跡にすると楽でいいぞ鈴草も相性よくてベネ
自分は強太矢、速剣、大回復、暗月、深み加護かな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 19:52:41.19 ID:ilnHbou+0.net
>>278
ダクソ2やったら憤死しそう

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 19:55:11.82 ID:fipAEtSW0.net
>>280
城壁跡でやればすぐ集まるじゃん

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 19:58:22.19 ID:a8KcnUCV0.net
新キャラ作ってんだけど貪欲者烙印が出ねえ周回してるときは何個も落ちるのによ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 20:29:16.26 ID:f5/YDjfxp.net
8キャラぐらい作ってるけど烙印はそこまで苦労した記憶ないな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 20:31:42.34 ID:f2SRraL+0.net
>>285
不死狩りの護符でのドロップにも発見力が影響するのは体感で感じてるから
結晶古老の刺剣と銅貨を使って5回不死狩りを投げてから倒すと1/2位の確率で入手出来るかな
もちろん持ってれば金蛇も付けて場所によっては不死狩り5回で篝火に帰るを繰り返せば確実だが

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 20:41:14.89 ID:rP74QSjr0.net
王たちの化身がメインのラスボスらしいので、DLCとか無名の王とかを先にやって大事に取って置いたのだが、
第二形態で終わりかよ・・・攻撃簡単に避けれるし・・・
ゲールじいちゃんで心折れるくらい死んだのになぁ・・・

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 20:49:07.24 ID:a8KcnUCV0.net
>>287
銅貨ももらなでんかパッチよんだら盗みに行きよっためんどくせ(´・ω・`)

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:07:26.92 ID:f2SRraL+0.net
>>288
大抵のゲームは倒さないとストーリーのEDを見れないラスボスより
倒さなくてもクリアー可能な裏ボスの方が強くなってると思うぞ

>>289
深みの聖堂までで落ちてるアイテムをちゃんと拾ってれば不死狩り5個、銅貨、刺剣は揃うはずだから
自分はそこの貪欲者の前でバックアップを取って5回投げてから倒して落とさなければ復元してを繰り返して入手してる
多分サリヴァーン戦の後の貪欲者に不死狩り5回で篝火に帰るを繰りかえす方法が一番有名だろうけど
自分は一刻も早く手に入れたいので深みの聖堂でやってる。さすがに最初の貪欲者ではアイテムが無さ過ぎるから狙わないが

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:20:49.26 ID:O+bWTsGr0.net
化身第3形態って仮面巨人にでもなるのか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:25:28.07 ID:jjR5fT1l0.net
化身は5周目くらいから鬼みたいに強く感じてくる
慣れたらそうでもなくなるが

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:35:17.10 ID:dLC6KZW/0.net
化身第1形態がいつもしんどい
第1形態さえ乗り切ればあとは楽なんだけど

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:39:48.04 ID:fdIsETLf0.net
化身に関しては1のグウィンの方が強い気がする

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:41:34.34 ID:n0PbgmAJd.net
周回重ねた時に難易度爆上がりするラスボスの鏡
浮遊展開曲剣モードとかいう無理ゲー

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:42:37.46 ID:a8KcnUCV0.net
曲剣呪術師フォームがくそつよい成られたら手出しできん

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:01:19.90 ID:Rw8y4OMP0.net
あいつの浮遊ってどう対処すれば良いの
一度唱えたら後は効果切れまでずっとモーションとかなく追加され続けるし

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:05:23.05 ID:4N8qSmqS0.net
怯ませると消えるから時には我慢ゴリ押しで解決する

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:14:54.67 ID:57vmuu+z0.net
化身第三形態でパリィ有りにしてくれていいのよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:22:29.04 ID:uZYG6e3W0.net
第三形態は神の怒り連打&下指差しマンになります

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:41:30.37 ID:KWAewJ3r0.net
昔から思ってたけど脳筋武器は筋力上げれば上げるほど武器の振りが早くなったり振り回されなくなったりしてほしかったなと

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:54:18.42 ID:/3L1c4Sia.net
え? 特大武器の吹き飛ばしを復活させるって?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:58:03.97 ID:Rw8y4OMP0.net
適応力モドキになるだけじゃないのそれ
それか技量での詠唱みたいに古老の指輪みたいなのが出て事実上廃止みたいになるやつ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:02:54.50 ID:nCxeDFaJ0.net
>>284
モブ狩りしながら契約で集めるしかないか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:03:42.89 ID:7Hg1tOX50.net
むしろ技量にもっと恩恵欲しい
純技ユニーク少なくて鋭利向きと属性向きがだいたい被ってるから属性戦士との差別化が微妙

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:06:27.38 ID:57vmuu+z0.net
技量はアストラ大剣使えば右に出る者は居ないから……

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:24:23.49 ID:4rl53QTv0.net
森の仮面2人組をいつもどおりやり過ごしたら、穴に落下した2人ともミリ残りで生き残ってて襲われた。何が起こったんだ…

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:28:27.63 ID:BpN4quNW0.net
弱体化したけど技量に鞍替えするくらいサーベル万能で好き
戦技盾で使っても盾を背中に背負わない貴重な武器 他はクイステくらいしか知らない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:30:22.02 ID:tenDy6ZH0.net
なんでどうでもいい効果ばかり技量につけてしまったのか
詠唱短縮は魔法使わなきゃ宝の持ち腐れ 落下ダメは銀猫で無効にできる上に99でも無効にならない

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 00:00:42.08 ID:h5nuk/K9M.net
技量マンは双刀アス大モニスタで攻略面に隙がないし刀や刺突武器も強いのが楽しい
薬包鋭利ロス大のバ火力も好き

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 00:22:42.96 ID:kfSo1u69M.net
タイマンも強いときたもんだ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 00:25:47.33 ID:xSa4NF4r0.net
筋力上げると強靭発生が若干早くなるくらいの恩恵は欲しかったかも
筋力に振った時の防御力ボーナスは案外馬鹿にならないからそれだけでも十分と言えば十分だけど

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 03:32:35.29 ID:yspEnZiCa.net
両手弱攻撃が縦振りの特大剣ってグレソだけ?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 04:26:47.87 ID:AR5GgTUUd.net
それプラス
聖堂騎士の大剣 黒騎士の大剣 煙の特大剣
の4種類

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 06:59:24.17 ID:kuCtc3080.net
アノロンのエレベーターで天使の光柱撃ったら何も出なくてワロタ
神喰らいにはウンコ投げで煽られ、闇霊には終わった直後にスタブされてワロタ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 07:32:03.73 ID:jlcWuB/3M.net
>>315
エレベーターは地這う系の遠隔攻撃とか消失しがち
というか天使の光柱は万全でもスタブされるだろ…

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 08:25:10.68 ID:wit4N7w9p.net
光柱は突然ぶっぱされると一瞬身構えるけど
そのあと冷静になって余裕でバクスタとれるから好き

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 08:46:03.14 ID:PlpUb/Tid.net
傭兵スタート技量80鋭利打刀おじさん作ろうと思うんだが生命力と持久力ってどれぐらい振ればいい?
シミュレータとかある?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 08:57:27.43 ID:V/5r+FWm0.net
>>318
slにもよるからなんとも

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 08:59:11.44 ID:V/5r+FWm0.net
ちなみにシミュレータは英語だけど無限猿というものがあるよ
無限猿 ダークソウルとかで検索すればMugenMonkeyってサイトが出てくるはず

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 09:51:01.57 ID:KwFQenxW0.net
>>318
筋力絞っていいのなら生命34持久35筋11技80他初期値+虜囚でちょうど120

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 10:00:12.30 ID:e/VoYUEzd.net
>>321
シミュってみたらマジでこれだった
美しすぎるな
騎士だとこうはいかないのが素晴らしい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 10:18:54.08 ID:KyBZSepd0.net
>>313
縦振り特大剣強いよねスパアマ発生早いから直剣2発食らってから割り込めるし

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 10:47:04.60 ID:2gRF/RTl0.net
暇だから技量キャラ作るか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 10:50:49.59 ID:68gbMFCrr.net
筋11いいよね
素の両手で16騎士つければ片手16両手24と無駄がない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 11:38:25.40 ID:75Cdrr/ga.net
騎士の良いとこは汎用性だからな
後々キャラを作り変える可能性もあることを考えたら騎士以外選べないわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 11:47:09.88 ID:Uc4Nluvi0.net
運という糞ステが低いのも魅力っていうかそれが一番

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 12:03:50.91 ID:RVFHQ+CUd.net
体力が一番高いのもいいな
どのビルドでも鎧着れるならそれに越したことない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 12:17:22.54 ID:pFJN+LUlM.net
騎士って響きもカッコいい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 12:18:41.45 ID:7cuji+q1M.net
運技魔という至高のビルド
素性魔法使いが一番輝く

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 12:28:32.62 ID:PlpUb/Tid.net
>>319
>>321
参考にさせてもらいます

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 12:36:51.95 ID:o6wF2DaqM.net
>>325
俺は同じポイント数なら筋11技80よりは筋16技75の方が強いと思う
技80は見た目に美しいし補正的にも振る価値高いがそのために抑えた低筋力のデメリットがデカい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 12:40:20.14 ID:bXhmsRyLp.net
>>325
上のステで言うなら持久抑えて筋力振って
指輪の枠開けた方がいいと思うが

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 12:44:16.78 ID:pGfqMspid.net
>>330
ニッチすぎるけど実は強いビルドよな
蛆人杖との相性が抜群だし搦め手の引き出しが半端ない
マイナーを逆手に取った状態異常祭りはホント使ってて楽しい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 12:54:26.29 ID:68gbMFCrr.net
>>332
>>333
自己満足なのは否定できない
騎士想定なのは要求高い武器を使いたければって感じであくまでメインは素で持てる武器だね
何より持久40で技量80の傭兵をブンブンする快感がたまらない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 13:00:16.53 ID:9LNNcPT5d.net
個人的に体力は無くても良いけど1度上げると下げられないから初期値は困る

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 13:58:27.84 ID:AZpkTGCqa.net
巨人ヨームは攻略サイト頼っちまった…

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 14:10:17.71 ID:dfR/zBhQp.net
巨人ヨームのフィギュア持ってないやつおりゅ?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 14:29:21.61 ID:2ugcz4ZfM.net
有効的なNPCを攻撃なんて無いだろうと思っていたら
アンリを遠くから弓で撃ってしまっていた。

罰金46000支払ったわ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 14:48:17.90 ID:oHmcFurId.net
俺も初見の時遠くに立ってるフォドリック弓で殺しちゃった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 14:58:02.99 ID:7Woi5IS90.net
初見のイーゴンは殴りがち

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 15:03:40.29 ID:zBzh4JAla.net
そういえば吊り橋付近にいるアンリの位置から燻りの湖にいるホレイス狙撃できるんだよね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 15:03:59.46 ID:pFJN+LUlM.net
グレソ誤爆して以来NPCに近づく時は武器持ち変えてる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 15:14:53.03 ID:s8D0McEmd.net
よかった指輪の為に毎週2回キックされて殺されるような人はいなかったんだね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 15:21:10.01 ID:G1N9OrYP0.net
>>344
生かしておくメリットないから指輪の有無関係なしに始末するよね しかたないよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 15:21:30.21 ID:xSa4NF4r0.net
近接ビルドでは取り敢えず筋技16は振っておきたい人種だから両方の初期値に優れた騎士はやりやすい
技量値では流刑大刀や半葉、筋力値ではアス大片手持ちやロス大両手持ちが解禁される

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 15:54:34.04 ID:Tp6vB+pK0.net
英雄グンダに全然勝てなくて、試しに糞団子と腐れナイフの汚物フルコースで戦ったらあっさりいけた
いけたけど...

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 15:56:47.58 ID:bgmJ3DOS0.net
もし敵が手強く、君の手に余るようなら、うんちを拝領したまえよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:00:10.04 ID:Y11hK+M1d.net
俺は戦うのが好きなんじゃねえんだ…
勝つのが好きなんだよォォッ!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:00:52.08 ID:RhRMhseK0.net
ダクハンと毒投げナイフ売ってくれるユリアさんほんとだいすき
でも一周目でぶっ殺す。装備のためなんだ仕方ないんだ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:39:28.76 ID:MRC5gxL1p.net
>>347
英雄に汚物で立ち向かう灰
シュールだ…クスッと来た

あとここ
真面目にパリィ練習するとメキメキ伸びてお勧めだぞ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:47:21.20 ID:286Y8qxCa.net
グンダっていうほど練習になんのかなあれ 棒立ちでスローモーに飛んでくる斧槍パリィするだけだし

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:51:49.27 ID:jBj2na5+0.net
最初のステップアップっていうかパリィってどんなもんか感覚掴んで理解するのにはいいんじゃないかな
取りやすすぎて練習になるかっていうと微妙だから練習するならロス騎士相手にした方がいいと思う

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 17:05:31.19 ID:xSa4NF4r0.net
セスタスパリィのタイミングを理解するのに丁度よかったりする

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 17:26:30.31 ID:Fy1KefOJp.net
パリィタイミング掴んできたところに
蹴りとか鉄山靠かましてくる英雄くん嫌い
がち上げからキックのコンボを灰の人も覚えて欲しい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 17:42:55.84 ID:dfR/zBhQp.net
骨の拳があればな・・・

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 17:45:00.32 ID:tzwjPSPJ0.net
拳児を読んだ中学生時代・・・、中国拳法は強いと思っていました。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 17:57:50.94 ID:7cuji+q1M.net
デーモンの拳「私が居るじゃない!!」

セスタス(デブなんだよなぁ)

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 18:19:13.31 ID:wXyEgOQX0.net
>>355
仙峯寺はあっちじゃあ〜

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 18:39:41.97 ID:v8XqR515a.net
グンダの斧槍の戦技はグンダパンチ・グンダキック・鉄山靠にすべきだよね
名前は「英雄の体術」とかで

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 18:52:36.79 ID:CSTT2sQE0.net
パリィは対象の攻撃を覚えるのが大事だから
一つの相手に練習しても別の敵に通用するかっていうと微妙じゃねーかな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:08:01.91 ID:2SDYMVY+a.net
パリィ狙ってキック食らうのは距離近すぎるからじゃないですかね 片手でしか振らないんだから離れて先端ギリギリにパリィ振るだけだぞ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:17:18.92 ID:ZkEwxOd20.net
適切にパリィと回避を判断できるようにサリヴァーンで練習しようぜ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:46:04.87 ID:tuSfYbdEM.net
エルデンリングまでにSL1クリアできたわ
一番死んだのはデーモンの王子…
墓守無理やり持ってなんとか倒せたわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 21:24:52.14 ID:FfAUJp6YK.net
うまくて尊敬するわ。縛りなしでもヒィヒィいってるのに。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 21:41:02.84 ID:JZ8lbEaA0.net
アンチチートMODって自分が侵入側でもチート使いキック出来るっぽい?
それともたまたま帰っただけかな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 22:02:19.78 ID:8T4i+ai90.net
自動で決別が発動するよ
アイテム送りつけを検知すると適用される

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 22:27:50.27 ID:7h5V3H6g0.net
DLCは属性と出血に厳しいと勝手に思い込んでたけど王子はまだ効くんだっけ…
なんにせよ1周目でも硬いのにすげぇな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 22:28:22.46 ID:AZpkTGCqa.net
え、グンダってパリィできたんだ
達人と二人がかりでなんとかギリギリ勝てたくらいだけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 22:30:43.01 ID:Y8qNe+MW0.net
グンダはジャンプ攻撃すらパリィできるくらいガバガバだぞ
体術系はダメだけど

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 22:41:09.33 ID:n05MX/Rfa.net
灰の審判者の方は人の膿状態でもパリィできる攻撃があるけど炎で攻めた方が早いか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:03:30.23 ID:KC5rXJgC0.net
灰の審判者じゃなくてパリィの審判者に名前変えろよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:13:21.31 ID:AorOqfUi0.net
つまんねー

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:30:22.13 ID:x/vQd4X1d.net
>>372
U
( T)<………

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:56:47.49 ID:2sSeirc90.net
闘技場でやっと金メダル?とやら取れた
最初は全然気にしてなかったんだけど普通のプレイでもメダル見えるとか聞いて地雷扱いされそうでなんとか金にしたわ
まあメダルに色付けたって元々対人得意じゃないしクソ弱いんだが

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 00:17:13.14 ID:SZpZn/7t0.net
>>375
決闘のみ金はむしろ地雷度増す件

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 00:49:01.73 ID:l+WSr8vU0.net
ノベタ、コードヴェインをやって本家に手を出したけど、篝火からボスまで遠くてヒヤヒヤする
前者は割とゆとり仕様だったんだな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 00:49:46.19 ID:SZpZn/7t0.net
>>377
3はまだ親切な方だぞ
無印リマスターがps4で出てるからやってみるといいw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 00:50:20.85 ID:db4Y1jQA0.net
通常マルチプレイでも手鎌を握りしめてるやべー奴でもなければ金付いてると一応信頼できる
対人戦の腕前というより、自分の武器の強みはちゃんと分かってる資格証明書みたいな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 01:02:59.12 ID:LHYk3iqsM.net
金玉太陽のゴールドクロス感
完全にあたりを引いた感じ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 01:16:05.64 ID:MPa/1Ejd0.net
3は何度も挑戦しそうなボスほどちゃんと篝火がボスの側にあって良い
やばかったのはボスが強いのに灯りがめちゃめちゃ遠いブラボ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 01:18:01.97 ID:j6a8A48T0.net
篝火からの遠さが強さみたいなボスは結構いるしな1なら苗床とか
ブラボならローゲリウスとかそんな強くないけど遠さだけで一番嫌いだし

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 01:19:24.92 ID:N8CTgAoq0.net
ローゲリウス
再戦で落下ダメージ食らうの未だに覚えてるくらい嫌い

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 01:28:12.43 ID:gftP+LvY0.net
決闘は試し振りでよく行くし気になるから金にしてるけど乱闘共闘はやる気が起きない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 02:13:42.14 ID:SyEfQdhvd.net
実装当時は乱戦2人で時間一杯タイマン楽しんで金玉量産した記憶
今乱戦共闘ってマッチするんか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 02:31:57.28 ID:4NpdRZwW0.net
深淵の監視者が倒せないんだがクソボス認定していいか?????
sekiroとリマスターしかやったことないけど今までのボスで一番つまらん
猿もオンスモも楽しめるけどこれは楽しめない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 02:48:11.92 ID:db4Y1jQA0.net
監視者前半戦の赤目は他二人と敵対してるから、二人目の監視者は赤目にタゲ取らせて自分は本命と戦うのがセオリー
赤目がやられたら赤目復活するまで逃げ回る

あと白霊呼ぶとタゲ取ってくれるから多少楽になる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 02:52:16.61 ID:p/gABKXrK.net
強いが正統派のボスだし、回避重視でじっくり行くべし。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 02:58:46.76 ID:yoZx/9Jg0.net
深淵の監視者って良ボスの類じゃね?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 03:06:03.22 ID:y6nAvDab0.net
ムービーがカッコいいからやられても何回も見ちゃう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 03:08:13.52 ID:4NpdRZwW0.net
>>387
わかってるけどつまんねえよそれ
2人目も赤目もいらんわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 03:08:19.33 ID:yoZx/9Jg0.net
3はダントツでオスロエスがつまらなかったな…

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 03:55:05.29 ID:ngk6oPk10.net
オスロエスは杖持ってる癖に魔術ちょっとだけ使って杖捨てる脳筋で笑っちまう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 03:55:18.71 ID:db4Y1jQA0.net
3は無印や2ほどにはクソボス居ないと思うけど、強いて言うならフリーデにはウンザリした
何度ブラボに帰れと叫んだか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 04:01:47.68 ID:TiDvddXq0.net
勝てない相手にクソクソ言ってる時が1番楽しい気がする
勝った瞬間評価が良ボスに反転したりする事もあるし

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 04:02:10.31 ID:XgK18dATa.net
フリーデは3戦あるのがひたすらだるい
あと透明になってガー不攻撃してくるのずるい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 04:11:26.50 ID:MpSfqOOu0.net
>>375
ダクソ3の金は最低限人としての知能があるかどうかみたいなところあるから取っておくのに越したことはないよ

ダクソ2の二段回目赤オーラみたいなガチの強者とは違うし
アレは取るのマジで大変だったしダクソ3以上に油断できなかった

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 04:37:34.27 ID:hIppAJZd0.net
対手鎌用に手鎌を忍ばせているが、
相手が短剣やら軽曲を出してきた時に手鎌を出すかどうか迷う
かといって出さないと負ける

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 06:24:10.62 ID:H2Zb++wC0.net
手鎌じゃなくて軽曲出せよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 06:30:13.49 ID:qoS5n9AN0.net
因みになんでそんな手鎌って嫌われてるの?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 06:40:11.97 ID:st/FkiFRd.net
>>400
まともに対抗するにはこちらも手鎌を出すしかないと言われるくらいに他武器との性能差があるから
とは言ってもそこまで使いこなしてる奴はあまりいない
手鎌のどんな所が強みなのかは自分で調べて

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 08:31:10.81 ID:I6d2+wfh0.net
3週目に入ってウキウキでフリーデの大鎌使ってるんだけどなんか微妙だな
今まで傭兵の双刀に甘えててps育ってないのもあるんだろうけど両手R1に強靭ないうえに戦技もボス戦だとなかなか挟む暇がないから劣化特大剣みたいな印象を受けてる
雑魚戦特化みたいに思った方がいいのかな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 08:41:14.70 ID:TiDvddXq0.net
そもそも鎌自体が攻略ではそんなに……
フリ鎌はモーションも他と違うしR1一発ずつ当てていく感じになるんじゃない?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 08:43:53.03 ID:FF2zfpa60.net
大鎌は対人も攻略も…

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 08:49:45.88 ID:Pog5eVMh0.net
ボス戦では戦技やR2当てる暇ない…というかチマチマ差し込むR1しか出番がない、という武器は結構ある
ダクソ1でもR2特殊モーションの武器とかあっても実質使いどころ無いというのはよくあった

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 08:54:53.41 ID:I6d2+wfh0.net
>>403-405
あっ…
ロスリック騎士を完封したのが最初で最後の輝きになりそうですね…
竜狩りを凍結でボコボコにするイメトレまでしてたのに悲しいなあ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 08:54:55.05 ID:Zxy6/+4z0.net
ボスじゃなくて雑魚狩りに使うんだろうが
雑魚相手でもそんな強くねえし雑魚相手に無双しても気持ちよく無いからな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 08:55:32.90 ID:UU93VzCB0.net
フリ鎌はロマン

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 09:00:40.15 ID:Pog5eVMh0.net
>>406
フリ鎌で適度に無理やり戦技使いつつDLC含む全ボス討伐したことあるから別に弱いわけじゃないぞ
ただ最適解にはならないというかかっこよく戦ってるという自己満足が最大の意義っていう武器が多いっていうだけで

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 09:17:33.47 ID:FF2zfpa60.net
全ボス撃破できることが弱い武器じゃないことの条件なら
弱い武器なんて存在しないことになるぞ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 09:37:36.08 ID:UbO8IG1Na.net
ローリアンのワープ攻撃きつい…
エクスカリバーかよ…

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 10:28:32.77 ID:Zxy6/+4z0.net
ワープ攻撃はタイミングで避けろ
エクスカリバーは剣の振りを避けると当たる罠があるから
剣を叩きつけてから出る波を避ける気でロリせなならんだよな…

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 10:36:48.99 ID:bJFpeBIap.net
エクスカリバーの真ん中ぐらいに当たり判定ない部分あるって動画見て
試して蒸発したわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 10:48:45.55 ID:kTf1h2ss0.net
ローリアンのワープは振り下ろしてから前ロリで目の前に立てるから殴り放題よ
3の中ロリめっちゃ強いから

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 11:03:47.33 ID:MOLxjvRQd.net
エクスカリバーは避け方よく分からんからなるべくローリアンに密着するように立ち回ってる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 11:29:21.60 ID:XqsOtZHV0.net
エクスカリバーはたっぷり溜めて振り下ろして来るからタイミング取りやすいよね、剣に対して真横にローリアンすれば良い

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 12:12:38.95 ID:ZXcygPrk0.net
剣槍の落雷当てた瞬間掘られたけど相手死んでて草

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 12:16:22.59 ID:6xSzeSwh0.net
筋信の魔法って何積めばいいんすかね。大回復とエンチャと、も一個つけられるけど、術ブースト指輪も古老指輪もつけてない雷奇跡なんて威力出ないし怖くないよね?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 12:26:56.56 ID:0TkmLrmha.net
>>418
エンチャ外して惜別

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 12:41:03.53 ID:1S/sgOJUM.net
>>410
ロス騎士以下の強靭でスパアマないときに差し込めばスタミナ斬れるまで両手R1振れるのは他にない強みだと思う
特性同じだけどリーチ長い分他の鎌もいいけどfp無しで確実に凍傷に出来るメリットもある
大型ボスもr2踏んでくれるならかなり楽に凍傷にできるし

対人なら戦技盾片手運用で直剣以上の強さはある

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 12:44:15.25 ID:TiDvddXq0.net
>>418
白青の時は大回復黒剣雷矢積んでる
闇の時は中回復惜別

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 12:45:06.22 ID:UbO8IG1Na.net
ソウル集めてレベル上げてから行こうとしたけど、赤目の大剣ロスリック騎士強い…
エンチャントされてると2回直撃しただけで死ぬ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 12:58:44.91 ID:CgbZQ1nKd.net
惜別つけてない白って正直ただの地雷

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 13:19:35.54 ID:kgi4IMifd.net
惜別発動してもパニクって普通にとどめ刺される事がよくある僕は隠れ地雷

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 13:22:24.00 ID:ei3enLaMa.net
野良で書いてる白に期待しすぎでは?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 13:48:33.50 ID:mihJlsmyd.net
10時間くらい、白で惜別してから太陽の直剣でバフ掛けしてた事があったわ。
闇霊に倒されるまで気づかなかったし、ホストも
「コイツ何してるんだ?」
と思ってたかも試練

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 14:22:40.16 ID:+rMEBxwQM.net
前に出て火力出せるしヒーリングサポートもできるし惜別で保険かけられる筋バサが一番マルチプレイ楽しめるビルドだと思う
むしろ信仰以外のステータスにマルチでの恩恵なさすぎる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 14:43:48.95 ID:IDHqV5h80.net
筋バサ火力でなくない?カンスト周回入るとキツくなった

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 14:47:32.53 ID:TiDvddXq0.net
竜狩り斧とエンチャ狂王で火力不足に感じた事は無い

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 14:53:23.94 ID:SZpZn/7t0.net
元々筋信40でやってたけど、どうせ奇跡は大回復と惜別以外使わんし、大回復の回復量もたかが知れてるから、結局信仰18まで落として筋力6にしたわ

中回復、惜別、フィリアノール使えればマルチでは十分

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 14:53:55.17 ID:SZpZn/7t0.net
筋力66だった

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 14:58:27.44 ID:6xSzeSwh0.net
でもエンチャ削ってってのはアリな気がしてるんすよね。双刀武器に塗ったらガン逃げされるし…ボス戦ではかっこいいけどさ
今作の属性派生やユニーク武器って物理パラメータも乗ってそのままでも強いし、エンチャはすごいって感じるのはレベルを一周目攻略相当に抑えたキャラで一発10割するときな感じがする

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 15:03:04.21 ID:/GopjrwH0.net
マルチ前提だったら筋力より信仰5あげて太陽癒やし使えるようにしたほうが楽しめんんじゃない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 15:37:32.06 ID:+rMEBxwQM.net
エンチャはギンバサでの雷剣ロス大か筋バサでの闇剣狂王かでもなければユニーク武器使った方が効果的
竜狩り大斧や竜狩り剣槍の戦技をブチかまして気持ちよくなろう

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 15:42:07.22 ID:MPa/1Ejd0.net
火防女がいつも座ってる階段の左の方に座って爪弄ってる仕草してるの初めて見た

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 15:44:29.07 ID:znY+go9ua.net
双刀に塗ってガン逃げされて当てられませんってのは単に相手追っかけるのが下手なのでは

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 15:48:17.09 ID:TiDvddXq0.net
筋バサなんだから傭兵双刀じゃなくダブトマか双槌の話でしょ
両方追いかけるのは向いてない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 15:49:29.35 ID:3m4UqSnD0.net
筋バサの最強エンチャ素体は断頭斧だから

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 16:36:48.48 ID:+rMEBxwQM.net
信仰ビルドの強みは回復による継戦能力にもあるから、逃げられたら無理に追いかけずに悠々回復すれば有利になりやすい
愚者派生武器や処刑人の大剣も携帯してFP確保できればなおよし

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 16:45:17.32 ID:hSnZzTFN0.net
>>430
重厚と雷派生の武器使い回せるから筋バサは4040にしてる

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 17:37:01.85 ID:db4Y1jQA0.net
ところで決闘での老狼の曲剣が強くて気に入ってるんだけど、他の人が使ってるのはあまり見ないね
双刀使いのランドセルに留めておくには勿体ない性能してると思うんだけどな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 18:26:15.89 ID:ZXcygPrk0.net
くそが
オンスモ完コス出待ちとか横槍入れにくいだろうが‥‥

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 18:29:31.52 ID:TiDvddXq0.net
全裸草紋ハルバでいこう

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 18:52:05.26 ID:1hGHxed+p.net
老狼使うならハー曲でいいよねってなったから…

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 19:03:40.22 ID:FXw2FjlNp.net
アリアンデルの底に降りていく時の木の根あれ絶対滑るだろ、どう見てもツルツルに凍結してるし

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 20:05:03.25 ID:kTf1h2ss0.net
あれ、ゲールより化身のが強くね……?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 20:14:57.27 ID:QlbPszSo0.net
ローリアンの前のロスリック騎士、感知距離が遠すぎない?
攻撃力もクッソ高いし

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 20:21:11.14 ID:db4Y1jQA0.net
実用性ではハーラルドに敵わないけど、老狼はモーションが格好いいという動機で使うなら実用性に優れた方なのに…
ファランの大剣のL1や狼騎士の大剣の戦技は決闘ではほぼ封印技だし、スタイリッシュモーションが大好きなメンタル小学生に老狼は需要あると思うんだけどな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 20:26:28.77 ID:2E8fwGat0.net
入手方法が面倒くさい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 20:41:20.37 ID:mTBhpLOw0.net
トロコン目指してるんだけどユリアちゃんて指輪と辞書買ってジェスチャーと伴侶と擬態貰ったら別に殺してもいいよね?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 20:46:32.59 ID:FXw2FjlNp.net
エンディング分岐がひとつ潰れるから駄目

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 20:51:22.70 ID:PNlT49DD0.net
老狼てハーラルドと流刑人が異常なだけで普通に強武器て誰か言ってたような

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 20:58:18.83 ID:mTBhpLOw0.net
>>451
暗い穴8個所持ならいいんじゃないのですか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 21:04:57.11 ID:MQTF04FK0.net
>>446
ゲールより化身の方が絶対強い
戦ってて楽しいのはゲールの方だけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 21:05:39.88 ID:bSw1RJRz0.net
うげ
もしや森のフォド爺って古老倒すとサイン出ない?
やっちまった気がする

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 21:30:57.66 ID:znY+go9ua.net
わざわざ普通に強武器という程度の武器を使う理由が無いだけだぞ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 21:33:11.73 ID:MOLxjvRQd.net
>>453
一応化身倒して簒奪者エンド迎えてから殺したら?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 21:43:52.04 ID:SZpZn/7t0.net
>>448
使ってほしい武器の話でなぜ煽ってるの?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:02:14.03 ID:8+EQrQy00.net
煽りが義務教育だからな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:03:58.41 ID:w8/qAR450.net
礼は高等教育だからね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:04:22.42 ID:zXExOVik0.net
闇霊倒したらちゃんと指さすんだぞ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:05:12.34 ID:db4Y1jQA0.net
>>458
煽りじゃなくてささやかな自虐のつもりだった
誤解を生んでスマヌス

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:08:41.28 ID:8+EQrQy00.net
糞団子は犯罪だからやめとけよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:08:42.69 ID:kTf1h2ss0.net
>>454
ディレイのかけ方が完璧で甘えロリは全部狩るという意気込みを感じたわ。
化身に比べたらゲールの攻撃なんて素直すぎるレベル

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:10:35.26 ID:4NpdRZwW0.net
リマスターからIIIやってるけど結構ロリ狩られるわね
攻撃が追いかけてくる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:14:05.11 ID:mTBhpLOw0.net
>>457
ありがとうございます一応安全にそうします

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:40:33.51 ID:35AayPLF0.net
ゲールは後半でどうみてもこれで攻撃終わりって感じの落下攻撃から殺意マシマシの怨霊付きフルコンボに繋げるのやめろ
俺も死んだことあるしあまり食らってない同僚が死ぬのもだいたいアレ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:01:38.65 ID:HrajbZowd.net
2の気持ち悪いまでのクソ追尾経験してると3にはまだ温情を感じる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:08:19.78 ID:3jjKy1HlM.net
最初にかぼたんエンド、次に簒奪者やって3週目に火継ぎエンドやったら演出も映像としてもショボくてびっくりした
まぁワザとなんだろうけど
火継ぎ繰り返してももはや無意味で完全に詰んでんだなこの世界

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:11:01.59 ID:TiDvddXq0.net
もしもダクソ4があるとしたらその時代にはもう火は消えてるんだろうな
俺は3→2→1の順でプレイしたから逆に無印の火力にビビった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:22:07.12 ID:kTf1h2ss0.net
グウィン王が始めた火継神話の終わりって感じたかな。
このあとに一般的な人間の世界が始まるのかなぁと

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:30:57.35 ID:3jjKy1HlM.net
エルデンリングがかぼたんエンドの先に生まれた世界だったら狂喜乱舞するわ俺

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:31:14.06 ID:db4Y1jQA0.net
3の火継ぎエンドは三日したらもう消えてそうな感じがする

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:32:39.29 ID:MPa/1Ejd0.net
そりゃアンディールとロスリックも火継ぎアンチになるよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:56:43.31 ID:db4Y1jQA0.net
原罪の探求者とかいう滅茶苦茶格好いい二つ名
しかしソウルシリーズにおける原罪って何だ?消える運命にあった火を無理矢理延命したこと?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 00:02:38.29 ID:Z4q1+ruf0.net
ソウルとは切り離せない部分があるよなエルデンリング世界観的にも匂わせっぷりが
言い切りはせんけどさ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 00:06:17.78 ID:PhKunvV40.net
ものすごく強引に繋げるなら絵描きちゃんがこれから書く絵画世界があらゆるものに繋げられるだろうから
下手するとダクソ界の万能壁画になる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 00:17:09.10 ID:SS0G240j0.net
まあ原罪なのかは明言できないけど「誰も知らぬ小人が闇のソウル(人間性)を見出した」ことがそれに当たるんじゃないかな
これがなければそもそも不死人というものは生まれなかったはず

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 01:12:42.88 ID:PyO4CsAq0.net
深みの聖堂の墓守って延々と追っかけてくるのな
ショトカ開けて篝火戻ってきて後ろにいてビビった

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 01:18:26.19 ID:o0UpD5W30.net
あいつ足速いからね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 01:37:27.59 ID:Tmsq1pOr0.net
エルドリッチは陰った火の先に深海の時代を見て神喰らい始めたってテキストあるからどのみちまともじゃ無さそう

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 02:05:16.57 ID:btjC8rRr0.net
オスロエスは真面目になぜ殺されたのか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 02:22:05.40 ID:WNdrb4Jyp.net
ちょっと探索したい場所の通り道にいたから…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 02:33:27.32 ID:eWMfzwKV0.net
出てこなければやられなかったのに!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 03:26:11.50 ID:wWIolP2o0.net
灰の方が歌声気になって近づいたらロックオンできたので…

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 04:02:18.89 ID:L5E8bzSA0.net
敷地の端っこをちょっと通るだけならまだしも、家屋に侵入して使用人を薙ぎ倒しながら部屋にまで踏み込んでこられたら恐怖しかないしさすがに覚悟して相手するわ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 04:54:04.01 ID:0VZPkB5tM.net
あそこん家、タタリ神みたいになってる人間を庭で放し飼いにしてるんですけど

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 09:14:35.78 ID:meqYV1clp.net
何で男キャラの金玉潰せばワンパンなのにやらないんだろう、エルデンでは密かに男の急所攻撃の追加を期待してたのに無さそうでガッカリ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 09:25:12.13 ID:Bnuk1R8K0.net
灰の人はチンチン無いらしいぞ知らんけど

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 11:39:01.49 ID:P/J9iQXt0.net
久々にサリ裏覗いたけど同じゲームであれほど気性が荒いもんな
隔離できてると言えば聞こえはいいが

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 11:46:37.16 ID:X8obvyfq0.net
ジョンスラーのオンラインの法則やね
匿名性をいいことにむき出しの本性がでるんよ エーペックスでもなんでも 数を頼みに他人をリンチしたいのよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 11:53:24.34 ID:SS0G240j0.net
ググってもそんなもん出てこないけど今考えたの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 12:04:16.49 ID:X8obvyfq0.net
お前あほやろ トップにオンラインの脱抑制効果ってでるやろ 漢字読めんのか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 12:07:46.43 ID:SS0G240j0.net
「ジョンスラー 法則」で調べても出ねえけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 12:11:31.14 ID:s4UL8xcR0.net
閉所に籠もって武器パタして煽りまくったりエスト切れたのか仲間の後ろでチョロチョロしてるだけなのに敵が死んだ瞬間に倒れてる所に近寄ってウンコ投げて下指差しとか煽るために対人してる奴等ばかりだよサリ裏は

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 13:04:18.04 ID:4DI1HrZy0.net
>>494
ジョンスラーだけで出てきたぞ俺は

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 13:17:32.39 ID:J2xgmTzk0.net
匿名性にかこつけてやりたい放題してたらそれが当たり前になった思考回路でリアルライフでもそういうやつになる。年取って精神緩んでいくとなおさらだ。人間は常習的な動物だから
私はそんなのゴメンだね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 13:21:53.71 ID:r67BG3LRd.net
>>494
ネットでバカみたいなものばっか見てるから出てこないんだろ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 13:31:28.23 ID:g8V+CVBW0.net
そりゃ法則でもなんでもないしそんなワード使われてないからな
オンライン脱抑制効果自体はあるしジョンスラーもいるけど
無駄に攻撃的なお前らのレスが証明ではあるんだが

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 13:34:39.98 ID:tq6+F8200.net
闇霊が侵入したらデーモンナックルで迎え撃つようにしてるけど全然勝てねえ
斧槍担いでくる闇霊が多すぎるしリーチの長さって正義だな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 13:42:51.71 ID:p7H05F920.net
当たり前のように回線切る子って社会に出たらまともに生きれんのかと心配になるわ
立てこもり事件起こして死刑にしてくれとかやらかしそう

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 13:52:54.87 ID:4DI1HrZy0.net
>>500
デーモンナックルで侵入して練習しなよ
そっちの方が上手くなるぞ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 14:09:51.45 ID:J2xgmTzk0.net
そうだ。昨日のエンチャ話で思い立って筋信と技魔で内壁遊びしたけど、やっぱ逃げられるわ。一対一でも逃げられるすごい悲しい
そして一対一だと護符はあんまり投げられないね。外すと危ないからかな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 14:39:22.39 ID:eWMfzwKV0.net
内壁はモブ敵が強くて闇霊からしたら逃げてなんぼみたいな場所だからそういう傾向はある
エンチャビルドだからというより内壁だからじゃないかな、きっと森やサリ裏だったら亡者たちがエンチャの有無を問わず襲いかかってくる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 15:44:51.80 ID:m4OD3eY5a.net
筋信はともかく技魔は槍でも傭兵でもエンチャして使えるんだから追っかけて当てられないは甘えじゃね?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 16:38:28.75 ID:4DI1HrZy0.net
決闘場 省きたいエリアも選択したかったなあ
古龍遺跡だけは段差もさることながら、変に眩しかったりカクツクことが多くてイライラする

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 16:59:00.29 ID:DWtCVF+d0.net
エルドリッチ撃破後、
どこ行けばいいか分からなくなってwikiを見ることに。
で、これ撃破後に自動ワープが本来ならあるような事書かれてるけど
自分の場合、相打ち撃破だった。
その場合はワープも無くなるという作りなのか?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 17:00:31.23 ID:9qKRjcJE0.net
やっと監視者倒せた;;

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 17:33:13.28 ID:k/x5JiBf0.net
火の消えた世界ってその後どうなるんだ?
人間の世界になる?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 17:34:31.56 ID:oKGB/SsY0.net
>>507
イルシールから分岐してアノールロンドとイルシール地下牢を攻略する必要がある
両方のボスを倒したらその部屋内で強制ワープ移動が発生する
相打ちで倒してしまった場合ワープが発生しない

次の行先が解らない場合は篝火「冷いたい谷のボルド」に転送で移動して
坂を引き返して反対側の小部屋に行ってみろ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 17:38:49.17 ID:4DI1HrZy0.net
闘技で時々輪直キャンセルマンと当たるんだけど、あのキャンセルってどういう利点があるんだ?
カサカサ動きが目障りなだけで、正直普通の盾直マンの方が強く感じる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 17:39:20.48 ID:ZbhZv6O20.net
>>507
自分はなったことない状況だけどこれ初見で攻略情報無しでやってたら結構詰むかも
転送以外であの場所示唆されてたっけ?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 17:51:09.94 ID:omcu4GDY0.net
暗月出勤先の侵入霊が輪キャだったな
正直慣れるまできつかったわ
ホストと白は傍観してるし 惜別剥がれて逃げ出したのを止めだけもっていきおったわ
最初から加勢してくれれば楽やったのに

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 18:21:26.04 ID:KmqH2pEM0.net
>>507
ヨームは倒した?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 18:28:11.66 ID:meqYV1clp.net
侵入専に多いけど輪直キャンセルに限らず落ち着きないガイジみたいにカサカサとゴキブリみたいに動くのいい加減不快だから垢BANにしてほしいわ
何がしたいのか分からん、さっきも不死街でおねパリ狙いの典型的なゴキブリ初狩りがカサカサ来たけどこっち殆ど動かずに軸ずらしロンソ適当にぶんぶんしてるだけで初狩り何もできずに溶けていったわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 18:34:46.26 ID:eWMfzwKV0.net
輪直キャンセルはダッシュ攻撃後の比較的長い硬直を潰せるのが厄介なところ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 18:35:10.12 ID:CH8C13VG0.net
やっと化身倒せた…ある程度モーション分かればなんとかなるレベルで良かった
ゲロビは離れすぎてると詰むけど

結局深淵の監視者が一番死んだかもしれない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 18:39:53.57 ID:DWtCVF+d0.net
>>514
ヨームはすでに倒した状態。で、ムービーは流れて
流れ終わったらその場で死亡。

再開は残り火状態継続。
ソウルはボスで相打ちになった場所で回収。
ボス撃破分は戻せた

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 19:17:18.57 ID:GORAEYUpM.net
ゲールの大剣相手に逃げロリ連打してたらノーロック戦技R2派生で追い付かれて生命の危機を感じた

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 19:51:09.10 ID:FlLuNgs+M.net
かぼたん殺害エンドを今日見たけど灰の人が思ったより鬼畜だったわ
これの存在が発見された時ここ賑わったんだろうな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 20:02:09.91 ID:XM9cF4aR0.net
今と大して変わらん闇叩き、ホスト叩き、厨武器叩きしかしとらんかったような

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 20:17:09.57 ID:KXKvaiLX0.net
デモンズで調教されてきたプレイヤーならたいして驚くことでも無いし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 20:20:12.52 ID:K6bKhRpra.net
ゲール大剣の戦技があんな素早いのに似たモーションの狼大剣の戦技がノロマなのはなんでなの

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 20:29:09.35 ID:TZjiChb9a.net
DLCか否か
課金装備じょなく開発期間的な意味で

スモハンとか火継ぎ大剣もDLCだったら戦技とかしっかり作り込まれてだだろうな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 20:31:21.00 ID:4DI1HrZy0.net
スモハンは突進戦技にしてほしかった
オンスタ槍は雷飛ばす戦技にしてほしかった
実用性はともかくその辺拘ってほしかったなあ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 20:32:12.56 ID:eWMfzwKV0.net
狼大剣戦技R2はモーション遅い割に実効リーチがそんなに長くないからロリ逃げを狩るのにも使えないのが悲しいポイント
これで飛べる距離が1.5-2倍くらいあったら引っ掛けられるシチュエーションも多かっただろうけど

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 20:38:26.92 ID:sPZwFj0D0.net
まぁDLC2の最後の敵を倒して満を持して作った武器が
当初からある武器と大して変わらんかったらアレだし

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 21:37:32.79 ID:hWAlZ+XOa.net
ありゃ剣じゃなくて膝蹴り当てて怯ませるんだぞ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 21:43:35.45 ID:bZCXgleUM.net
ふと思ったけど、灰の人が火継ぎするより無名の王のソウルを火に突っ込んだ方がよく燃えそう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 21:43:39.17 ID:GPVLBbyE0.net
久々に攻略回してる
サリヴァーン先生倒した…サリ裏進むの憂鬱だわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 21:44:21.79 ID:tq6+F8200.net
銀騎士の剣槍とか丸太亡者の丸太とか教導師が殴ってくる本とか結晶の古老の水晶玉とか実装して欲しい装備が色々あるんだな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 21:49:20.15 ID:s4UL8xcR0.net
>>530
サリ裏はさっさと手すりの隙間から身投げして灰状態で進める所だよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 21:52:36.12 ID:4DI1HrZy0.net
白も攻略ホストの敵だしなあそこは

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 21:53:36.08 ID:GPVLBbyE0.net
>>532
一応生きてるうちは頑張ろうと思って
紳士的な闇に気持ちよく敗れましたw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 21:56:14.15 ID:GPVLBbyE0.net
>>533
ほんそれ
拾った白は広場に張り付いて上来てくれなかったわ
送還してソロ戦でした…闇がいい人なのが救い

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 22:13:26.78 ID:XK+400pU0.net
今じゃ出町専白しかいないしサリ裏はもはや駆け抜けエリアだわな
逆に攻略で呼んだら白から怒られるレベル

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 22:14:16.13 ID:meqYV1clp.net
サリ裏は見えない体で駆け抜けてる最中に侵入来てもドラン騎士2人生きてると十中八九篝火のほうに侵入専は向かっていくから
途中でグウィンドリンの所に寄り道してムービー流してからアノロンに駆け抜けても侵入者はまず追いついてこれないからそのままアノロン篝火つけてボス霧入って追い返してる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 22:21:27.41 ID:YvnZ3JRX0.net
最近初めて一応本編ストーリークリアでDLC1やってるけどボスに勝てん‥
最初なんか柔いなって感じた時点で嫌な予感したわ
白読んだことないけどボス倒すためにその辺にあるのって呼んでいい感じなのかな
宗派とかいまいちわかってないまま進めたしボス倒すためだけに読んでいいのかよくわからん

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 22:28:00.80 ID:GPVLBbyE0.net
ボス近くのサインは手伝いたい人が出してる
遠慮せず呼んで大丈夫

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 22:32:46.49 ID:8TQ1yh6p0.net
フリーデのとこのサインならボスに勝てんやつを助け隊だから大いに呼べ
宗派は全く意識しなくていい、そのうちわかる
赤とか紫のサインは敵対霊だから気をつけろ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 22:48:12.90 ID:X8obvyfq0.net
太陽赤サインやと混んどる時に勘違いおこせておもろいよ みでぃーるまえで何人も嵌めたった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 22:50:39.44 ID:JyqD0n8s0.net
フリーデはいつ行っても白出してくれるから助かる
個人的に梯子前から白と一緒にフリーデ撃破したいけど
道中長すぎるから難しいんよなあ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 22:50:40.27 ID:YF/aI6ov0.net
サリ裏はマイルールがあって分かりにくい
道場かと思えばホスト逃亡セミ化したりするし
糞なげて毒にしたら苔無かったのかそのまま死んで草なんだ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 23:01:28.33 ID:XM9cF4aR0.net
フリーデ前の連中を烏村や底に連れてっても別にいいよ。あそこはフルコースやりきってこそ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 23:12:21.79 ID:EqhxELXKM.net
赤で橋落として
フリーデの前座として立ちはだかる遊びしてると
滅多に来てくれず途中で死んでる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 23:24:21.55 ID:PhKunvV40.net
アリアンデルは色んな意味でソロ向けだと思う

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 23:27:01.91 ID:tLpse/S30.net
DLC入り口から始めるとボスまで一番長いんじゃないかなフリーデ。
大書庫からロスリックといい勝負か?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 23:47:15.95 ID:eWMfzwKV0.net
絵画世界は道中長いし難所も多くて霊体はエスト枯渇しがちだからホストがヒーラーだとかなり助かる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 23:56:40.26 ID:s4UL8xcR0.net
太陽メダル欲しくてフリーデ前にサイン書いてるのに鴉村や絵画の底に連れて行かれるのは困る
そういう時は最初だけ適当に付き合ってわざと死んでる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 00:01:26.93 ID:hYoNZILx0.net
それは素直に帰った方がいいのでは
途中で補充出来ない方がホスト辛いと思う

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 00:04:05.14 ID:rKidXThF0.net
絵画世界は結構暗月呼ばれる、まあ白少ないくせに闇はちゃんと来るからな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 00:18:58.33 ID:dBvHQxNV0.net
あそこ入口に白サイン書いても見えないのか全然呼ばれねンだわ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 00:23:58.30 ID:iNaRUk4+0.net
老狼使ってて気づいたけど、特殊チェインの二段目から最速ロリされると最後の一撃はダメージこそ入るけど怯ませてはいないっぽい
前ロリで飛び込まれるとドヤ着地決めてるところをボコボコにされるし、これは老狼の致命的な弱点かもしれない…

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 00:24:37.01 ID:7waGXoWy0.net
>>550
確かにそうだな
今度からはそうしよ

555 :なまえ :2022/01/10(月) 00:33:45.30 ID:COaZREgc0.net
おとといから遊び始めたんだが、死にまくって先に進めないわ
どうすればいいんだ
不死街でボコられまくっている

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 00:34:01.69 ID:pQhpyuDd0.net
鴉村から教会までは敵スルーして
走り抜けるのがクセになっちゃったせいで
たまにホストに付き合うと普通に死んだわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 00:39:11.73 ID:rc2/V9/Jp.net
>>555
基本的にゴリ押しは出来ないゲームだから
相手の動きをしっかり覚えて
なるべく一対一になるように動くべし

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 00:55:10.21 ID:btddmU8s0.net
落下攻撃のあの踏まれてから攻撃が入るやつが納得いかん。あれ絶対避けられないだろ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 00:57:05.61 ID:iNaRUk4+0.net
不死街のモズグス様みたいな奴は強いけど足が遅いから遠距離魔法にさえ気をつければ無理に相手せずにスルーしていい
籠を背負った赤い大男はタフだし足が速いけど攻撃は大振りだから一体ずつなら盾構えて後退しつつ戦えばそんなに辛くないはず
小さい奴隷たちは無傷で抜けられる明確な対策が無い最強モブだから、そいつらのためにエストは使いたい

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 01:11:31.57 ID:corQoK5I0.net
>>555
ソウルレベルいくつ?
侵入するよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 01:47:51.98 ID:JyocRXZU0.net
妨害をしていくのか(困惑)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 01:54:39.06 ID:VDmoQfRi0.net
また侵入してきやがった糞がとかおもったら協力してくれるやつおるよな
ボスまで白と赤で共闘して最後に自害して去っていくやつはデモンズのときからいる気がする

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 02:02:58.41 ID:OIKdNi240.net
>>>555
とりあえず初心者はロンソと騎士の盾装備して
序盤は盾構えて一発防御してから殴り返してりゃだいたいなんとかなる
通用しない敵が居るし中盤以降どんどん増えてくるがその頃までは慣れるやろ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 02:10:46.63 ID:3IuVFRx/0.net
不死街って2番目にしちゃ分かれ道あったり視界悪い屋内の不意打ち多かったりハードル高いかもね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 02:32:50.61 ID:3EGWeNTbM.net
初見の不死街は滅茶苦茶迷子になる
ファランの城塞の次に迷子になりやすい作りしてる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 04:16:07.90 ID:A8o3G0XY0.net
ファランに侵入してきたやつはフォドリックの力を借りるに限るな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 09:44:02.88 ID:HOev20CZ0.net
草紋と緑花って効果重なるのか…今まで知らんかった
物理カット100%盾が好きってのもあるけど、草紋デビューしてみようかな
目に見えるくらい速度変わる?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 10:05:09.63 ID:r0d37RZqr.net
>>562
デモンズはmobに攻撃できたからお助け黒結構いたな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 10:21:15.24 ID:Vo3ZLz++0.net
草紋や緑化は外したとき あ、遅いなって思うようになる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 10:37:26.30 ID:hYoNZILx0.net
草紋の物理カット89%は十分高性能だよ
それに100%盾を卒業すると立ち回りが俄然上手くなる
慣れたら小盾も面白くなるよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 10:45:36.90 ID:kmagbBrG0.net
雫石でもあれば100%盾以外も使いやすくなんるんだけどね
祝福頼りだとテンポ悪いし

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 11:15:05.32 ID:mQ8qTWVSM.net
それでも僕は大盾で圧をかける
雷の矢使いが竜狩り盾と対峙した時の絶望巻よ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 11:15:22.59 ID:NgsdKpcz0.net
チーターきもいなー
psplus入ってないサブ赤だし日本人なのにオランダ語第一言語にしたり色々予防線張ってるのがまじでキモい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 11:18:18.68 ID:Mqj4YQ6f0.net
晒しスレで晒せ、そんなやつ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 11:24:34.20 ID:CmUcwOqsp.net
チーターの相手する奴らも同罪、さっさと回線切ればいいだけ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 11:28:16.54 ID:hYoNZILx0.net
自殺にしてくれ
回線切りを正当化すんな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 11:35:39.18 ID:CmUcwOqsp.net
犯罪者と遊びたくないから回線切り一択

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 11:40:36.89 ID:DXogU3HK0.net
フィリ聖鈴って両手持ち、持ち替えで戦技効果切れんのか
てかほかの聖鈴と戦技違うことに今気づいたわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 11:45:58.42 ID:fpGYg1/Rd.net
>>576
そいつ>>2のガイジだぞ
触れるな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 12:04:36.91 ID:hYoNZILx0.net
>>579
りょ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 12:04:54.71 ID:hg/rWlRd0.net
ゲーム内で映像付きで通報するシステムが無いのが悪い。だがその辺は適当にやれという切り捨てタイプの緩いオンラインなのも分かってるので、元を辿れば優秀な通報システムを入れていないソニーが悪い

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 12:13:24.48 ID:4mWIpXJV0.net
PS5ってブロック何人までできるの?
PS4と変わらんのかな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 12:38:19.17 ID:LYD4aw3ed.net
だって普通のタイトルはチートできませんし
ローカルのセーブデータでそのまオンラインできるのに
接続時にしっかりとした整合性チェックとかしてないのをソニーのせいにしても…

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 12:38:31.31 ID:CxODGmPMr.net
常に緑化草もしゃってる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 12:50:53.11 ID:iNaRUk4+0.net
緑化指輪や草紋は依存性高い
装備の都合で外してても着けてる時のノリで行動しちゃうから、いつの間にかスタミナ不足に陥る初心者ムーヴする

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 13:08:17.02 ID:Ri4ZVm0Wa.net
不正なアイテムを持ってたらBAN方式がいいって?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 13:16:01.07 ID:8s5LnKLSd.net
久々やったら何故か巨人種弱体化してるし闇霊も土下座しても問答無用で殴ってくる余裕ない奴しかいねぇな
昔は闇霊に土下座してれば殺す前に残り火大量に渡してくれたってのにいつの間にこんな殺伐としてんだ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 13:24:29.62 ID:Yaw+Tt23M.net
命乞いしてるのに面の皮が厚すぎる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 13:25:44.17 ID:8H3/8YANM.net
闇霊に人間性を求めるな
ダークホレイスには求めろ!!

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 13:38:01.20 ID:aUmg0EUwa.net
そらもう新作間際の5年目ゲームやで?
ずーっとやってる漬物みたいな亡者と 今頃始めてボコラれまくって頭おかしなった初心者ばっかやねんから 腹へったどぶねずみの群れやと思えや

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 13:49:43.41 ID:VDmoQfRi0.net
未だに聖杯を追い求めてるのもいるしな
ソウルシリーズはほんと中毒性高い

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 13:55:01.36 ID:uNCVVIDaM.net
巨人樹そのままだと色々やばかったしなあれ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 13:57:21.11 ID:WGXrSPhza.net
土下座されようがホストなら殺すのは当たり前の話では……?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 14:00:05.76 ID:ClqyUxF10.net
戦闘中に土下座ワロタ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 14:27:47.50 ID:uew/jhZu0.net
>>531
てかソウルシリーズ最終作なのに2より全体的にボリューム薄いのが最悪なんだわ
今までのシリーズの武器防具全てあれば3を手放しに褒められたのに
過去作の素晴らしい武器や防具がリストラされまくりで腹が立つ
銀騎士装備実装するなら中途半端に防具だけ出してんじゃねえぞと
槍と剣返せ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 14:31:39.54 ID:uew/jhZu0.net
土下座戦闘停止は話が通じる相手だと通じるよな
俺は土下座なんてしたくないから体力やエストの差、白霊の多さから確実にこのまま戦っても勝てないと判断したら戦って体力ギリギリまで減らした後に血狂いで切腹する

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 14:34:57.83 ID:DXogU3HK0.net
>>587
むしろホストが残り火渡すべきでは?
そういうホストいたけど申し訳ないけどすり潰した ほしいのは太陽メダルだからね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 14:44:07.84 ID:uew/jhZu0.net
たしかに命乞いした上で何かもらうって乞食すぎるな笑

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 14:57:46.37 ID:Nx654KGX0.net
侵入しておきながらいきなり命乞いする闇霊は見たことある

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 14:58:12.54 ID:OIKdNi240.net
実際コンパチみたいな性能のどうでも良い性能の装備も多いし
銀騎士の剣とか槍とかなんで実装しなかったのか解らんレベルよな
戦技があるから下手に増やせなかったのかもしれんがそれにしてもな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 15:01:30.33 ID:DXogU3HK0.net
>>599
油断誘ってくるタイプは好き
犬霊君は死んでどうぞ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 16:25:34.21 ID:CxODGmPMr.net
残り火貰ったらこっちも残り火99個渡して殺そうぜ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 16:40:59.88 ID:K6NAN0yo0.net
サリ裏侵入したらホストが英雄のソウル99個置いて土下座してた
増殖で増やしたっぽいからそのまま殺したら暴言らしきメッセージが来た
普通殺すだろこんなん

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 17:17:24.62 ID:fpGYg1/Rd.net
>>603
拾っておいて転がすのか…(困惑)
そもそもどんなブツかも分からんのに拾うなんてリスキーな事できんわ
今度からは完全スルーした方が身のためだぞ
最近はCSもヤバいのあるからな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 17:27:20.20 ID:CmUcwOqsp.net
残り火カンストしてるから白でボス倒した直後に1個捨ててるけど拾うやつ1割も居ないな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 17:33:13.35 ID:3IuVFRx/0.net
1の話だけどアルトリウス直後のあのクソな位置にある篝火を灯す前に侵入されたとき
満身創痍だしソウルも落としたくなかったから土下座連打して篝火に火炎壷投げて灯してないアピールして
人間性5個か10個くらいあげて見逃してもらったことがある

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 17:44:43.46 ID:DXogU3HK0.net
休息できんだけで灯せもしなかったっけ?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 17:44:45.43 ID:OIKdNi240.net
アイテムアイコンが消耗品ならまあセーフじゃね
装備品だと強化値が限界突破したりしててヤバイかもしれんが

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:04:21.86 ID:S1l48PndM.net
>>607
3では出来るが1は無理

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:07:21.53 ID:cno6TIoD0.net
没ジェスチャアイテムとかあった気がするし
装備品じゃなきゃセーフってこともない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:10:10.18 ID:fpGYg1/Rd.net
>>608
解析で引っ張り出したNPC用のエスト瓶とかあるから>>610の言うようにアイテムアイコンだからといって油断はできんよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:13:34.80 ID:EofhxKMTa.net
チートアイテム拾うと何かまずいの?
垢BANされたりする?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:27:33.11 ID:OIKdNi240.net
マジかよヤバスギでしょ…

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 19:51:38.44 ID:DsMtZ4YA0.net
>>612
pcくらないなもんでCS機は何も無いよ
警告文出るのも海外のpc勢のやつがこんな警告文がゲーム起動時に来たって提示してたやつしかない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 20:29:43.09 ID:xuynSnDra.net
>>614
なるほどありがとう
よく考えたらダクソ1も升剣を持ってる奴らで溢れてたしお咎めなしか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 21:02:22.70 ID:7waGXoWy0.net
サリ裏や森と違って槍で侵入して負けても煽ってくる人は殆どいないから負けて悔しい思いはしても不快になることはない
たまにウンコ投げたり指差ししてくるのもいるけど癖になってそう

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 21:21:32.74 ID:rrIhzJC50.net
あー槍で入ると4人組が勝った気になってかがんだりアイムソーリーやら武器シコかましてきやがるのよ ところがこっちはフルリジェネ信仰キャラで徹底的に持久戦して気合いで一番ヘタクソを1人溶かせば勝ち確定なんよ そっからは最高やで 回線抜きに追い込むくらい煽りまくるの病み付きや

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 21:31:52.48 ID:A8o3G0XY0.net
たまにミミック頭とか付けてて明らかに装備整えてなさそうなのが槍で来たりする
そういうのは人思いに丁寧にケツを掘ってあげる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 21:34:51.66 ID:K6NAN0yo0.net
呼ばれようと誓約つけて人気の無い所に赤サイン書いてても全く呼ばれないから輪の騎士マラソンで揃えちゃうんだよな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 21:55:41.41 ID:SlnnZ9dAp.net
マラソン中に誓約外し忘れて槍として呼ばれると
全裸貪欲古老刺剣の教会槍が爆誕する

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 21:57:16.91 ID:XSmgKwHt0.net
先ほどプレイ開始して買い物が出来るところまで進めたんだけど
会話終了後になぜか攻撃モーションが発生してNPC斬ったり殴ったりしちゃうんだけど仕様か?
決定ボタンでもキャンセルボタンでも攻撃が発生するw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 21:58:43.21 ID:K6NAN0yo0.net
>>621
膝にでもコントローラー置いてるんか?
そうじゃないなら故障か何かだと思う

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 22:00:28.26 ID:7waGXoWy0.net
ボタンが暴発する時は背面にあるリセットボタンを押してみるといいよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 22:11:02.27 ID:w9xsRLiq0.net
コントローラ置いた時に人形ちゃん攻撃を何度もしちゃったなぁ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 22:19:25.58 ID:pNFCovdo0.net
https://youtu.be/g15qmBt8X08

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 23:16:44.16 ID:8+GgG1F+0.net
土下座は油断させる手段(なおあまり効果なし)じゃね?(SEKIRO脳)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 00:20:46.02 ID:ZSh4dg1s0.net
内壁侵入で召喚待ちしてるホストいたらてきとーに戯れて殺せそうな白殺すよね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 00:39:29.97 ID:6SdFEAcl0.net
ジョジョ6部のヨーヨーマッみてぇだな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 01:06:35.94 ID:5IShj/TN0.net
ダメージはしょうもなくていいから「不意打ち」みたいなジェスチャー欲しくなるな
土下座のポーズから続けて短剣0.5発分くらいの火力でシバく

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 07:17:55.01 ID:tpk/uSGE0.net
>>627
それやってくる闇霊結構いるけど大抵逃げ遅れて斬り刻まれて死んでるなw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 07:25:46.65 ID:FLe3etrRa.net
貪欲者烙印って倒した後でもプロロで出現場所にドロップするってマジ?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 07:45:34.45 ID:fTRIsj0a0.net
まだ貰ってなかったら生き残ってる最後の1匹が確定で落とすようになるだけじゃなかったか
だから新キャラ作った時輪の都の共同墓地で拾ってる人多いと思う

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 07:49:18.97 ID:sptznbbH0.net
最後の1匹って1だけじゃなくて3にもあるんだっけ?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 08:00:19.34 ID:aplAEFzsM.net
無いよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 08:11:17.38 ID:mKbGcyuNa.net
3は全部確率なんじゃなかつた?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 08:41:17.68 ID:ofkK9QFdp.net
最後の1匹理論たまに聞くけど
たぶんそんなものはない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 09:27:49.80 ID:MgLYTMj4p.net
輪の都のミミックは物凄く高確率な個体だってのは聞いたことはあるな

貪欲者それで全キャラ2個ダブってるし

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 09:48:33.76 ID:bZp6l4WN0.net
純粋に3での貪欲者の烙印ドロップ率が高い気がするんだけど
初期は知らんけど今って運最低値でブースト無しでも1週してれば平気で2個くらい手に入ってるよね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 09:58:18.48 ID:U15h/bCjM.net
原盤増殖のついでに体力ゲットしてる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 09:58:41.20 ID:U15h/bCjM.net
原盤増殖のついでに大量ゲットしてる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 10:16:14.79 ID:Fy4YeKbp0.net
書き込みも増殖するな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 12:23:03.73 ID:BA7pFlied.net
鎌って見た目よりも使いやすいな
今までドデカ棍棒振り回してばっかだったから新鮮で楽しい
対人でもいける武器なのかはわからん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 12:46:00.73 ID:5IShj/TN0.net
サリヴァーン居るね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 12:49:56.83 ID:zbtutauva.net
対人の鎌はひたすら後出しスレスタ狙ってr1置く武器だよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 14:29:11.09 ID:C04z07m+a.net
マジでビックリするくらいしょっぱいんだな約定の証って…

https://imgur.com/a/kXagKYN

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 14:37:07.18 ID:lpE6N7fd0.net
デーモンの炎に巻き込まれて死んだやつが貪欲者の烙印落としたときはなんか笑ったw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 15:00:39.30 ID:ekFWfxd7a.net
怒らないでくださいね
誓約アイテムを敵ドロップで集めるとかバカみたいじゃないですか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 15:03:43.45 ID:wwhdILJB0.net
青ざめた舌は楽なのでよし

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 15:14:35.07 ID:nm66MEMJ0.net
横幅のある頭装備って何があったっけ
カタリナとか貪欲みたいなやつ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 15:51:04.62 ID:ps/fokOg0.net
>>649
フリーデ頭とかちょっとヒラヒラしてるけど横幅ありますよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 16:06:00.69 ID:aTe+ZPuQd.net
>>649
古老 教導師 黒い手 白い手 カルラ帽 黄衣頭冠 
ざっと思い浮かんだのはこの辺
金属製の兜で横幅広いのはおそらくその2つだけ
強いて言うなら角があるミル兜

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 16:30:22.58 ID:nm66MEMJ0.net
>>650
>>651
あざす
帽子とかのヒラヒラ系は確かに横幅あるね、盲点だった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 16:36:01.44 ID:gDz6SW3Qa.net
獄吏の顔もデカいぞ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 17:02:00.62 ID:wq/xboGpp.net
キャラの顔を最大までデカくして体を全部最小にすると頭防具だけデカくなって面白い
クレイトン頭かぶって体防具を流刑とか黒鉄にするとブラボのメンシスにいる攻撃してこないウロウロしてる黒いチビみたいになる、あいつらの名前分からん

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 17:03:21.35 ID:U15h/bCjM.net
この部屋ちっちゃくね?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 17:05:18.47 ID:uElpxO7Pa.net
オンライン人戻ってきたってマジ?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 17:14:57.12 ID:wwhdILJB0.net
ピーク時は人口15000人くらいいるみたい今
エルデンリングパワーだわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 17:32:16.81 ID:eR9NJf6Dd.net
クレイトンの鉄仮面には聖堂騎士胴が1番合う

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 17:53:43.15 ID:TOEU+41fa.net
pc版でも人結構いるぞ
ホスト過多で白不足だからお前らも来いよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 18:10:26.04 ID:iBD8hDiY0.net
エルデンリング発売されても人数変わってなかったら草生える

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 18:24:26.87 ID:X58PN0Zv0.net
3年振りだけどサリ裏侵入してええか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 18:32:22.41 ID:oQhgmWVEd.net
steam版も同接2~3万くらいいるし侵入協力し放題だぞ
sl100~120辺りはすぐに呼ばれる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 19:49:57.87 ID:ssRFI15v0.net
カンストでもサリ裏と輪の都なら人居るしなんだかんだで今でも人居るから安心しろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 20:21:02.87 ID:RbHI1L6x0.net
なおいるのは侵入ばかり

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 20:23:03.27 ID:+4Srzga40.net
明日とあさって、PSNメンテで一部ソフトがオンライン出来ない場合があるってさ
一部ソフトってどれだよ

日程:1月12日・13日10時30分〜14時30分
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1379580.html

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 20:26:18.53 ID:iBD8hDiY0.net
一部(全部)

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 20:30:29.29 ID:fTRIsj0a0.net
エルデンリング発売されてもダクソのガバガバケツ掘りが恋しくなって戻ってくるのもいそう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 20:31:24.49 ID:an+9XYprd.net
発売から時間のたったダクソとかソロホストを慣れた侵入がモブ利用可のガン有利状況でボコボコにするか
逆に完全に狩り体制整えた出待ちホスト集団が侵入ボコボコにするかのどっちかしかないからしょうがない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 20:35:04.46 ID:LzEfEMbs0.net
白いなきゃタイマンしに来て青やらが来たらモブ逃げするって感じだったな
勿論俺は数的有利だろうが篝火付近でガン待ち派だけどみんな突っ込んでって案の定狩られて結局タイマンのパターンばっかだった

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 20:37:27.34 ID:o5jgSHHE0.net
ホストがソロなら突っ込んでってタイマン
相手が複数ならガン投げ待ち伏せなんでもする

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 20:38:25.58 ID:eSnVTigza.net
PC版で対人したことないけどチーターめっちゃいそう
祭祀場のど真ん中にチートメッセージ置いてあるし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 20:45:09.79 ID:DGkrLW+bp.net
PCの方もちょいちょいやるけど
体感100回侵入してる間に1回遭遇するぐらいだな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 20:46:35.36 ID:wq/xboGpp.net
PC版なんてダークソウル無印の時点で巨大なトムハンクスの顔の奴とか居たりしてもう滅茶苦茶だっただろ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 20:52:00.76 ID:3kX0VdRh0.net
PC版は一時期チートアイテム押し付けが流行って
バグ利用弾くのも兼ねてmodで自衛するのが推奨されてるとかなかなかすごいことになってる
ただサリ裏とかで対人するんでもなきゃ平和、けど国内マッチングは絶望的

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 20:57:30.51 ID:cRodEds8M.net
>>665
ドラクエ10とかPSO2とかの外部サーバーへアクセスしていたら問題ない奴は出来ると思う

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 21:58:08.83 ID:K34znam60.net
今人いるなら太陽の証集めたいんだけど、どこで出せば拾ってもらえるかな。
レベルは120

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 22:09:58.60 ID:C2OKrbmb0.net
竜狩りの鎧か無名の王が呼ばれやすいかも
輪の都は呼ばれる機会は多いけど1番多いのが攻略目的で次がマルチだと全然安定しないミディール
太陽メダルほしいなら自分がホストになって太陽サイン拾って槍を倒して復活の方が確実

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 22:10:48.16 ID:o5jgSHHE0.net
デーモン王子とかエルフリーデ前とか…?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 22:18:28.40 ID:RbHI1L6x0.net
ぶっちゃけ今なら太陽メダルもマラソンの方が早いんじゃないの

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 22:20:18.06 ID:+4Srzga40.net
太陽メダルなら後半エリアにボス前サイン書いた方が早いと思うよ
無名もよく拾われる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 22:46:06.50 ID:fmkswrsH0.net
ロス騎士マラソンはやたらめったら無駄に落とす装備の始末が面倒くさいから嫌い

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 22:52:10.09 ID:T7yRNqs10.net
未だにフリーデ前はサクサク呼ばれる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 22:53:02.15 ID:Bva+ftBta.net
太陽メダルって無制限に侵入して集めた方が早いと思うけど

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 23:04:36.54 ID:1zJIPmku0.net
発売時から遊び続けてそのままエルデンリングに突入するフレンドすごいっていうか怖い

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 23:26:03.46 ID:6SdFEAcl0.net
せっかくなんだし各ボス前に白出して遊びながら集めればええんでない
一部アレだけど基本イージーモードだし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 23:39:37.02 ID:sIC1IX01M.net
とりあえず、スタッフロールまでみれた。

強ザコに対してロングボウをひたすら
撃つようなことをしてい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 23:41:57.26 ID:sIC1IX01M.net
変なタイミングで書き込んでしまった。
>>686
ロングボウでチクチク撃っていくような
チキン先方を使いながら進んでいたら
いつの間にか60時間。
探索も面白いしで楽しめた。というより、
まだまだ先があるんだよね?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 23:44:33.34 ID:2P5pIsD70.net
すげえ忍耐力だな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 23:52:49.70 ID:CeGwYBnP0.net
>>688
最初は敵を誘い出す手段として弓矢を使っていたけど
狭い地形や追っかけてくる範囲とかわかってくると
敵の動きをハッキングしていくような
楽しさが出てきたという。
あとは精密射撃でチクチクと。

まあ、弱い敵はロングソードでバッサリでいったけど。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 23:53:23.82 ID:dqUWGnv70.net
ちょっと遅かったけど太陽メダルはゲール前が効率いいはず
だってゲール以外はシラと輪の騎士にしか連れてかれる事はないし

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 23:53:57.51 ID:eR9NJf6Dd.net
戦い方がアーロイ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 23:57:11.74 ID:CeGwYBnP0.net
>>691
誰だと思って検索かけたら
えらく格好いい弓矢使いの女の子が出てきた。
別のゲームか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 00:00:32.57 ID:kOTDzbec0.net
ブルセン入れたんだけど名前が??ってなってる奴はどうすればちゃんと名前表示されるの?
色々ググったけどわかんなかったので教えて下さい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 00:03:10.01 ID:uopJKHed0.net
ボス以外のどこにも連れてかれる心配がないっていえば化身前じゃないの

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 00:03:19.87 ID:5zk9Sxar0.net
あれ、このゲームの初クリア時間って
どのくらいなんだろう。

もしかして、弓矢に興味が引かれると
ものすごく時間がかかるという罠があったり

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 00:05:15.81 ID:I9X2oFYy0.net
一昨年に買って白いなさすぎ完全ソロプレイで不死隊辺りで投げたけどまたやってみようかな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 00:15:38.45 ID:ILNtNYA20.net
ダクソシリーズ触った事無くて3が初なら100時間くらいかかりそう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 00:15:52.32 ID:qXfq4hRw0.net
>>684
それは配信してるでもなければ考察の為に色々情報取ってるでも無いの?
それなら単純にガチの病気なだけだから仕方ない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 00:28:07.29 ID:kPAsfOnp0.net
フリーデボコってスッキリしたいけどまったく呼ばれん

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 00:30:22.63 ID:VbFOuPlt0.net
やっぱ無名とか化身とかか
あの辺でもサイン出したんだけど全然拾われなかったんだよなぁ。
もう素直にミミック被ってロス騎士狩りのほうが早いかなぁ。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 00:32:30.06 ID:5zk9Sxar0.net
初クリアは、火を受け継いだようなエンディングだった。

ただ、良くわからんけど火を消すような
可能性を示す可能性も示される選択もあった。

火防女の会話でBGMの変化もあったりと
異様な

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 00:34:17.74 ID:Vn5yS1mAa.net
>>698
配信ってそんなモチベになるかね?
配信してもあんま楽しさわかんなかったが

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 00:35:54.32 ID:5zk9Sxar0.net
>>701
ごそうしん、してしまった。

異様に精神の揺さぶりを食らったわ。
けど、たぶん火の受け継ぎで良かった。

こんな、即死ができて馬鹿げたテーマパーク、
壊されてたまるか

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 00:55:45.22 ID:cqE3oDHE0.net
もうすぐ狭間の地が新たなテーマパークになる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 01:06:14.65 ID:5zk9Sxar0.net
sekiroで、このメーカーのゲームを味わって
1年ぐらい間をとってダークソウル3をプレイしたけど
ドッキリ満載なテーマパークという気分は存分に味わえた。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 01:10:32.77 ID:nTYMTHtMd.net
他にも楽しいテーマパークがある場所知ってるよ
ヤーナムって言うんだけど

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 01:11:18.42 ID:5zk9Sxar0.net
ものすごく、くだらない話だけど

フロムソフトウェアが
風雲たけし城をゲーム化したら
ダークソウルっぽいゲームになるのかなって、

死ぬたびに、ワイプで芸能人の笑い声と
映像が映って
プレイヤーを熱くさせる

ついでに死ぬシーンをネットで全世界に放映とか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 01:39:28.36 ID:5zk9Sxar0.net
なんというか、かつてドラクエを
プレイしていた人に薦めたいゲームでもあるかも
暗い雰囲気や即死要素を超えた魅力はあるし
育成の中で自分のなりたい勇者の姿になれるのだし


鉄格子の向こう側の宝物が気になりだしたら、たぶんハマる。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 02:19:32.88 ID:dXeAEJDvr.net
ホストだと思ってたやつが闇霊で草
ボス霧はいらんで急に切腹し始めたから何事かと思ったわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 12:45:21.10 ID:D3JPQR1LM.net
最後まで幻術にかかってて草

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 13:52:33.73 ID:2p4Nm0NYa.net
新規キャラのSL12、ロスリックの高壁で白召喚されたホストの世界で古い竜狩り一式の闇霊がアイテム大量に落として自殺していったんだけどアイテム受け渡しか何かだったのかな
召喚していますって出たからホストが呼んだ闇霊?マッチングどうなってんだ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 15:43:58.94 ID:dXeAEJDvr.net
ロールプレイ出してるホストとの攻略は時間はかかるけど楽しいもんだな
橋ミィディールに挑んで死んだ戦士の物語感でてて良かったぜ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 16:49:53.99 ID:B4R29j4p0.net
せっかく内壁で青つけて白書いてたのにどちらでも呼ばれないまま教会の槍に連続4回呼ばれたわ
俺を呼ばなかったクソホストどもを後悔させるために白から念入りにブッコロしてやったw
素直に俺を召喚してればこんなことにはならんかったのだよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 16:56:17.27 ID:QjyhI/wi0.net
分かるわ
俺を呼ばないホストは全員転がさないとな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 17:12:37.46 ID:IaFf7+Nu0.net
地下牢から罪の都のショトカ簡単そうだから試したけど全く成功しねぇ…
動画とかで成功させてる奴って凄かったんだなw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 17:14:11.43 ID:7LL68qP30.net
スレスレに立って後ろ向いてバックステップするか普通にジャンプでいけるぞ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 17:34:54.06 ID:aB4URvN90.net
古の飛竜を遺跡登らずに頭部致命決めるのも難しい

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 18:24:22.08 ID:IaFf7+Nu0.net
地下牢のショトカ動画でやってた方法全部試したけど無理だった
古竜の奴も試した事あるけど無理だったねw
簡単そうに見えて難しい…

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 18:26:20.16 ID:s+tkANdxd.net
>>718
銀猫着けてるか?あれ結構雑にやってもできるはずだけど

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 19:04:57.14 ID:wvXqdwf10.net
飛竜のショトカは現役でRTAやってる奴でもちょこちょこミスってるか難しいんだろうな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 19:20:24.66 ID:ru5b9lihp.net
ボス霧前サインでドーリスBBAとか大剣ロスリック騎士の完全コスだと怒涛のように呼ばれて引っ張りだこなのに、フルラップ竜断だと全然呼ばれん

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 19:28:43.64 ID:1cH0On0x0.net
フルラップとかいう新ゆうた構成

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 19:35:49.01 ID:F0I/mG/00.net
左アリ薔薇って左強化クラブみたいにチェインするんですかね?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 19:45:33.97 ID:1cH0On0x0.net
強化クラブだけ特別なだけ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 19:49:39.36 ID:bHPLVoZta.net
フルラップ、フルハベルは呼ぶのが怖い
1の仮面巨人仮面ハベルを彷彿とさせる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 20:07:05.47 ID:F0I/mG/00.net
ありがとう。重量詰めずに強化クラブを持てるようにしておく

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 20:10:32.31 ID:qWwQUkn80.net
フルラップ手鎌半妖とかゴミみたいな装備やね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 20:13:52.76 ID:1cH0On0x0.net
フルラップ半葉は完コスだから
なお大盾は捨てたもよう

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 20:15:04.01 ID:7LL68qP30.net
フルラップ半葉抗呪ドッスンで各地のボス前にサイン書いてるけどかなり呼ばれる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 20:20:23.86 ID:I77ICkqmd.net
ラップとハベルは見た目があんま好きじゃないな
ファーナムロスリック聖堂モーンミルウッドはよく装備する

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 20:50:09.48 ID:wVf8FHZB0.net
ラップ頭の煽り性能の高さなんなんだろうな
体が正面向いててもラップ頭ってそっぽ向いてる感じするからだろうか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:01:18.66 ID:DXRoOtCOa.net
鎧着てた本人がアレだしそのイメージで煽られてる感出る

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:11:36.68 ID:KlOXeSBUp.net
鎧着てた時はいいヤツだっただろ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:30:32.72 ID:1cH0On0x0.net
ダークホレイスさんの格好してると結構呼ばれる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:51:41.21 ID:LLqSCvZXM.net
ダークレイスなのかホレイスなのか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:51:49.29 ID:OBlmgR4K0.net
頭だけ被って裸の人は呼ぶのにちょっと勇気いる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:57:39.90 ID:Gi3YntF6a.net
ラップってちょっとケツ掘っただけですぐ怒るじゃん

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:58:45.71 ID:EesbZ5UN0.net
1と比べたら色々な人物が入り乱れる3の祭祀場はいいよなぁ
1はやがて退場する為にやってくるようなもんだし
火防女も甦らせても
結局は何も語らぬを貫くだけだし

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:13:15.17 ID:xgxAls/g0.net
ちゃんと安置と敵のいるエリア区切られてるのが大きいと思う

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:19:04.07 ID:ru5b9lihp.net
青ニートに一切話しかけない、ラレンティウスに教えない、カアスと契約してフラムトは無視、これである程度は賑やか
青ニート、ラレンティウス、かぼ、魔術師、解呪師、パッチ、フラムト、ドーナル、8人は居るから3の拠点並み

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:27:35.93 ID:P7KFCnYt0.net
1の拠点はちょっと墓の方行くとスケルトンが乱入してくるからな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:34:50.80 ID:RMouiWBf0.net
ドーナルさん
祭祀場メンバーの認識無かったわw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:39:27.98 ID:ejob4upv0.net
新規キャラで始めたら低レベル狩りに侵入された
どうせ勝ち目ないしって思って無視して進んでたら向こうも何もせずついて来るだけに留まった
バクスタぐらいはしてくるかと思ったがなんか不気味な闇霊だったな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:46:15.38 ID:dblb8Ky1M.net
アンドレイ、婆、火防女、ルドレス、ホークウッド、レオナール、グレイラット、パッチ、コルニクス、ヨエル、ユリア、オーベック、カルラ、イリーナ、シーリス、アンリ、ホレイス、イーゴン
+達人
うーん多い

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:54:53.36 ID:ru5b9lihp.net
3のイリーナも奇跡全部買ったら塔に移動するし達人含めて多少離れてても拠点メンバーだと思ってる、シーリスはフラムトと同じで怒らせて無視してたらずっと居る枠
何なら小ロンドの魔法武器鍛冶屋も入れて9人だ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:07:21.62 ID:ILNtNYA20.net
2と3は拠点感が強いが、1は道中の一部って感じがするな
鍛冶屋とかショップが完備されてないからかな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:18:30.75 ID:I9X2oFYy0.net
>>743
俺のとこにも来たけどお助け()黒だと思う
ジッとしてるとアイテムばら撒き始めて最後に自殺してく

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:24:53.58 ID:aB4URvN90.net
イーゴンってイリーナを牢屋から救出したら殺しても問題ないのかな
序盤からモーン装備使っていきたい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:30:13.29 ID:VbFOuPlt0.net
みんな祭祀場に集まってくれてる方が周回前に殺して回るの楽だもんな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:38:11.44 ID:aB4URvN90.net
殺してみたけど問題ないぽいな
イリーナはいつも通り灰のこと英雄英雄言って崇めてて笑う
序盤からモーン装備使えるの有難い

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 00:29:55.74 ID:sb+bfwmG0.net
海外オンで闘技やると、ロイド盾の指輪つけてるやつ結構いるな
なんか妙に硬いなと思って再戦時によく見てみたら青いオーラ出てたわ
あれそんな便利なもんかね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 00:30:29.70 ID:oO6sgL0ZK.net
灰の人は傑物ではあるんだけど、英雄というには見境ないなw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 00:49:05.95 ID:ShOZxEKGd.net
>>751
タイマン闘技限定だけど中距離をうろうろするスタイルと組み合わせると強い
指輪と左のリジェネで割とすぐに盾圏内まで回復する
祝福武器をメインにする○○バサなら尚の事
特に 生命+3→被弾→ロイド盾付け替え の流れを確立してる相手はマジで要塞になる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 01:16:01.65 ID:qruqqD2i0.net
灰の人はあれだろ
火は継げなかったけどいい線行ってたベンチの控え選手みたいなやつだろ
なんで棺に入ってんのかとか謎だけとも

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 02:15:01.35 ID:NnZslimdp.net
つまり
「火継ぎに選ばれなかった灰が今さら無敵の英雄譚」
…てコト!?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 07:34:57.59 ID:BqTvuJoV0.net
薪としての素材は良かったんだけどちょっと湿気ってたりして火がつかなかったんでしょ(てきとう)

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 08:46:01.19 ID:YTzGpgZxM.net
>>723
怯みが短いから直剣は繋がるがそれより振りが遅い武器は繋がらない。
ちなみに左薔薇→右直剣R1後のR2は繋がりはしないがパリィで割り込みは出来ない。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 08:53:45.12 ID:Vt95x/Xqa.net
ロイド盾のカット率って青涙と同じなのか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 09:33:06.66 ID:wDUshTKod.net
>>748
モーン装備は強いけどイーゴンコスしようとすると指輪込みでレベル100ぐらい必要なんだっけ
あのおっさんデカい態度取れるくらいの実力はあるのな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 10:53:47.09 ID:FRVdE6X2r.net
でもイーゴンって多分武器強化してないよな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 11:07:06.69 ID:Re8yO0/Gd.net
無強化モーンでも筋50信30ならあそこまで火力低くないんじゃないか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 11:12:59.96 ID:NnZslimdp.net
修理してないんだな(適当

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 11:22:38.38 ID:WyftZJg6a.net
大槌片手で正面から振ってくるから掘り放題パリィ振り放題だし言うほど実力あるか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 11:32:16.37 ID:TQgjS9nk0.net
フリーデにロスリック戦旗使うとめっちゃ荒ぶると聞いたが試す気はない…

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:27:50.47 ID:s4jGfiK9d.net
飛んで姿消したのに前ステでゴリゴリ距離詰めてくるぞ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:54:30.79 ID:2C0W4Macd.net
戦旗使うと更にヤーナムステップ多用するからもっとクソゲー化するらしい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:21:53.67 ID:pVquW13Pp.net
戦旗の話1年前だか2年前にも同じ話題見た気がする

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:29:14.45 ID:ZsOD7mL7a.net
装備で行動変わるのって2のレイムから?
シフは専用ムービーあったけど行動変わったっけ?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:11:42.45 ID:zvnoaIN20.net
装備で行動変わるというか戦旗が当たり判定を撒き散らすからそれに反応してるだけ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:35:25.73 ID:wDUshTKod.net
深淵の監視者もなんか挙動おかしくなるらしいね
ローリングをやたら繰り返すようになるとかなんとか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:36:30.96 ID:ZsOD7mL7a.net
>>769
あれそうなのか
俺が知らないだけで何か因縁ある設定だと思ってたわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:37:52.01 ID:F4NNqUP7p.net
ボスに限った話じゃ無いけどな
離れた攻撃に対して回避行動取る敵なら起こる
人型ののやつとかでもなる

けどこれ1〜2年前に見た話だから今更感あるくね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:55:19.81 ID:z3mMXzN8a.net
周回ホストやるならゲストのエスト切れ対策に道中回復奇跡使えた方がマルチでは都合がいいんかな?
たまに見かけるサイン遠慮なく召喚するけど完全な物理型上質だから回復は個々にお任せ状態なんだよね
だとしたら太陽の光の癒しまで上げないとダメかな…?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:55:20.86 ID:m9Bubsn60.net
小ネタ動画が上がってたからそれ見て知ったわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:56:44.42 ID:Bb1TvmF2p.net
>>773
そこまで気を遣ってもらうと逆に申し訳なくなってくるからそのままで良いと思うよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:00:07.85 ID:zvnoaIN20.net
>>773
フィリ鈴程度でも嬉しい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:07:08.45 ID:zrFnwjjgM.net
戦旗の剣しらなかった、これでまたドヤれる知識手に入れたぞ!

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:12:31.27 ID:0CpsR2Ge0.net
慣れた奴ならリジェネ装備持ち出して適当に回復してるからそこまで気にしなくていい
かけられるとありがたいけど

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:22:38.52 ID:z3mMXzN8a.net
>>776
それがあったか!
低燃費でFP余らせがちだし指輪なしで惜別使いたさに信仰15までは上げてたしもう少しだけスタミナか体力でも削って持たせられるようにするわ
これで集中力と信仰に多分に降らずに済む
ありがとう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:01:13.22 ID:MkLaO3BRd.net
これから始めたいと思ってます
PSストアで買うよりAmazonでソフトを買う方が安いみたいなんですが、DL版の方がいいよっていう事ってありますか?
あとAmazonに北米版というのがあって安いのですが、英語苦手な人はやめといた方がいいですか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:06:47.47 ID:fET9jTbd0.net
世間よりだいぶ遅れて昨年PS4買ってその時ダクソ2、3の円盤も同時購入したが、
DL版買っておけばよかったと後悔してるよ
滅多にやらないゲームなら別にどうでもいいけど、ダクソはよくやるタイトルなのでディスクレス必須だったわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:07:29.32 ID:ZsOD7mL7a.net
ディスクの入れ替えしなくていいくらいの利点しかないからどっちでもいい

日本語に対応していれば北米版でも日本語で遊べるから調べた方がいい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:09:44.72 ID:W+kCwRjF0.net
ps5なんて買える気しなかったから
10月にxs買ってダクソプレイしてる
海外勢としかマッチしないわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:17:53.11 ID:J6BPkea/M.net
箱ならそうなるわな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:26:03.21 ID:kVpIGVnk0.net
教会の槍草 タイマンならほぼ負けないな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:34:37.19 ID:h5XStTmQ0.net
すぐに遊びたくなったのでDL版買いました。ありがとうございます
前にSALEしてた(たしか)時に買えばよかったと思いました

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:39:47.32 ID:zvnoaIN20.net
>>785
狼血の剣草みたいな誓約アイテムかと思った

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:41:44.92 ID:ZL4A1WN5d.net
>>785
逆でしょ
対人スキルが顕著にモノを言うから槍側が負ける原因の殆どがタイマンよ
2〜4人相手の時は相手全員手練れじゃない限り無双

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:51:22.89 ID:kVpIGVnk0.net
>>788
人数多い方がきつくね タイマンなら負けねーぞw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:05:55.89 ID:pvbET4yS0.net
3〜4人で1人でもド素人いたら楽やけど全員中級以上の槍のシステム理解してる奴等ならかなりきつい それに3人がダークソウルキチなら無理

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:56:51.05 ID:4Y/KxPBu0.net
3人4人相手dあと槍側がアホほど強化されてるから
余裕ぶっこいて雑に攻撃する奴を1人か2人落とせばもう勝ったも同然になる
逆に4人とも油断が無い奴等で、常に尻を狙ってくる奴や
遠距離から的確に大火力スペルをぶっぱしてくる奴が居るとほぼ勝ち目無い

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:57:35.33 ID:Hcz1mK3+p.net
北米版は◯キャンセルでバツボタン決定だからps5の操作に慣れておきたいとか特別な理由がなければやめといたほうがいいよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:36:20.39 ID:M0n4ARgU0.net
この前4人のとこに槍呼ばれた時ホスト倒して6回ぐらいずっとロリ歓喜してたら黒指輪の白と白指輪のホストの部屋で恥ずかしかったわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:38:21.35 ID:quP82FY/M.net
教会槍で四人組をぶち転がすと爽快感ある

なお遠距離はやめてください死んでしまいます

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:52:15.41 ID:ba0jFGBjd.net
槍のあの光のファンネルみたいなのって勝手に放出されるのか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:40:44.96 ID:BvtGFKpYM.net
>>792
PS5のx決定に慣れだしてきた俺は北米版を買うべきだったか、もはや遅いけど

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:46:39.25 ID:5Z7nb9/00.net
デモンズリメイクやった後久々にダクソ3やってマルバツで混乱するあるある
ダクソ3も他のps4ゲームみたいに自動的に入れ換えて欲しかった

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:59:10.70 ID:v7c801Pa0.net
古の飛竜、
地形を使ったブレスのパターン化とロングボウ+10と普通の矢で
倒しちゃった。

で、wikiの攻略法をみたら
何だこりゃ、っていう気分になってる。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:15:40.20 ID:9f+NUiF/H.net
半年ぶりにやったけど初っ端ゲールに呼ばれて肝が冷えた
しかも自分とホストの2人だったから冷や汗ダラダラだったけど勝ててよかった、、、

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:16:45.19 ID:FJNrMN3NM.net
ヨームゴリ押しはたまに聞くけど、飛竜ゴリ押しは初めてだな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:22:11.98 ID:NnZslimdp.net
Steamでゲーム買い漁ってたら
×決定に慣らされてしまった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:24:43.05 ID:v7c801Pa0.net
>>800
飛竜のエリアに入って、
右に曲がるとボスは入ってこれないけど
直線ブレスを使ってくるというのに気づいた。

流れとしては、直線ブレスを待って潜り込んで攻撃。
接近武器が妙に当たりにくいので
仕方がないからロングボウでペシペシと。

最初に左に曲がっていれば、たぶん運命は違っていたのだろうな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:35:17.53 ID:Giq0RqzV0.net
与えられるダメージが異様に小さいからギミックで倒すと予想できるしヒントメッセージもあるけどシリーズ未経験だとピンと来ないのかもな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:38:55.90 ID:TDyrjbzs0.net
むしろシリーズ経験者だと弓チク竜退治に馴れてるからこれもそうだと思ってしまうのかもしれない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:48:42.74 ID:Rb3s9jBp0.net
古の飛竜、霧の手前まで逃げ切って木の板の横道に行ったら安置だったからそこで弓チクしてたけど正攻法あったのか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:53:10.88 ID:JTmMMOFxp.net
高壁のブレス吐くドラゴン(クレイモアある所)は階段の下から弓で倒してるけどあってる? これしか知らない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:00:19.81 ID:IYMuHZng0.net
倒す必要性はあんまないけどミミック部屋入り口からドーリス当ててる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:08:20.83 ID:PKlzOQ9Y0.net
高壁の飛竜は大欠けくれるから
すぐに追っ払ってぴゅーぽこと合わせて+4武器作ると得した気になれる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:40:56.92 ID:W7yOCmiBa.net
高壁のドラゴンも、ロスリック城のドラゴンも、その尾の人の膿も、全部弓矢で倒しちゃった

他にドラゴンいたっけ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:48:49.02 ID:BqTvuJoV0.net
古竜の頂の石守ゴロゴロ地帯のやつ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:50:20.10 ID:vm3++K/LM.net
初見だとヨームもギミックに気付かないで詰んだ
あまりにも硬いからギミックはあるんだろうとは思ったがそれが何なのか分からなかった

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:03:14.66 ID:zvnoaIN20.net
初ダクソが3だったからヨームのギミック気付かず流刑人ブンブンしてた

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:07:43.62 ID:p5Eukr900.net
足首ペチペチされて死ぬくらい情けない旧作のドラゴンに比べたら3のは頭以外まともにダメージ通らないから出世したよな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:10:39.29 ID:DHtX9HKZ0.net
イルシールの地下牢の巨人がいるとこから覗けるこの2カ所の行き方が分からんから教えて(´・ω・`)
https://i.imgur.com/Mp58wwW.jpg
https://i.imgur.com/VA2LkEU.jpg

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:11:50.86 ID:p5Eukr900.net
>>814
そこは地下牢を更に先に進んだエリアから行けるようになるよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:13:42.07 ID:DHtX9HKZ0.net
>>815
まじで?罪の都?(´・ω・`)

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:17:21.33 ID:p5Eukr900.net
>>816
うん
罪の都をよく探索してみ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:19:14.28 ID:DHtX9HKZ0.net
>>817
ありがとう永遠にこのへんさまようとこだったわ(´・ω・`)

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:22:39.41 ID:LoYyrKU40.net
らん豚だ!
侵入しなくちゃ(使命感)

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 04:41:57.93 ID:zM6Z8oMS0.net
最近人多くて嬉しい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 06:35:06.95 ID:9MOzypwI0.net
筋27技18理30信30闇派生で戦技盾と合わせるんだったらどの直剣がいいかな
ゴッヒルは片手運用でも長リーチでブンブンしつつ戦技でパリィ拒否できるし強いのではという希望的観測を抱いてるんだけど、実際どうなんだろう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 07:43:09.46 ID:Qukvhc450.net
>>821
ロス直

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 07:56:22.43 ID:9MOzypwI0.net
>>822
ロス直も理信AAになるんだね
雷特化だとばかり思ってた

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 08:14:22.94 ID:ANhME+Z3d.net
軽装近接挑戦してるが強化クラブ、メイスは優秀だな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 09:15:36.82 ID:rBfnMqlt0.net
>>818
豚は浄火よー

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 11:14:14.85 ID:Qukvhc450.net
>>823
戦技も優秀だし致命火力も高いから、戦技盾と合わせると相性いいぞ
パリィには警戒だけど

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:06:12.81 ID:9jJ7r03LM.net
戦技盾と合わせるなら大短刀がいい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 15:12:15.52 ID:P64ra4KUp.net
フルハベル抗呪ハ曲はシンクの嗜み
惜別大澱を添えて

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 15:24:03.33 ID:HHjbmABHa.net
青守護暗月正規の手段で集めるのキツ過ぎるな
生贄の道で闇と結託してる出待ちクソホストのとこにしか呼ばれないわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 15:42:06.39 ID:BPql/SJu0.net
双王子勝てない…
ワープして振りかぶって地斬撃?飛ばしてくるやつに削られるんだけど、そもそもワープされると見失っちゃうのよ
ワープ先って規則性あったりする?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 15:46:11.16 ID:K/06thJh0.net
シミターくん闇混沌派生で技理信AAAになるのかっこいいよね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 15:48:20.63 ID:raxuQecA0.net
>>830
自分の後ろとかちょっと離れた位置に出やすい気がする
ワープ後すぐ攻撃が来なければカメラ1周させて場所特定するかイヤホン着けて音で判断するか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 15:52:00.51 ID:L6PqksFM0.net
ぐるっとカメラ回しやすいように速度最大にしろ。大丈夫一日で慣れる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:06:50.31 ID:P5E9pLmP0.net
双王子直剣+黒鉄の大盾とかで行って
密着して必要に応じて盾を構えつつ円運動で後ろ取って1発殴る
ワープされたら盾構えて防御、視界に居なかったらカメラを360度回して探す
両手を上げてたらエクスカリバーみたいなのが来るので振り下ろしの後にローリング
前半はこれでだいたいなんとかなる
攻撃のディレイがあんま無いから、慣れてくると全部回避できるようになるぞ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:19:42.54 ID:z+vq6w0yM.net
3はわざとでかいボスとの真っ向からの戦闘を減らしてるよな
ヨームもルーラーで足のデーモンにならないようにしてるし
でかくするとどうしても足元ペチペチになっちゃうから、ミディールはやっぱそのなかでも完成形だと思う

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:23:28.62 ID:p0PpQMKS0.net
今から教会の槍でソロホストいじめるか〜

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:31:24.89 ID:uXNaNk2dM.net
ホスト無視してパッチ殺害チャレンジする奴

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:33:50.56 ID:p0PpQMKS0.net
過疎ってるから8連続くらい同じやつだった時は草生える

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:35:45.42 ID:PpfF9ir10.net
白で活動してるんだけどさ内壁から沼を超えた辺りから闇霊侵入無くなるんだけど
これってブロックとかじゃなく闇霊が沼から侵入してないからって事だよね?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:38:16.28 ID:Xpo4XCq7d.net
>>837
パッチしぶといから結構めんどくさいよな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:43:36.14 ID:P5E9pLmP0.net
パッチは吹き飛ばし武器でハメ殺すエスト飲ませないから早いぞ
そして阻止しようと突っ込んで来るホストが結構当たってくれるから面白い

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:45:55.21 ID:p0PpQMKS0.net
パッチあんま連れてこないんだよね 連れてたら珍しい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 19:34:07.84 ID:LVTWxtVda.net
パッチは赤石でいつでもエストにできるから連れてきてくれた方がありがたい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 19:51:21.15 ID:BPql/SJu0.net
双王子勝てた〜
カメラスピード大事だね

アドバイスくれた方々、ありがとう!

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 19:53:19.02 ID:Fl+9vs3+0.net
槍ってエスト飲めなくね?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 19:55:06.08 ID:Fl+9vs3+0.net
まぁソロホストとしか当たったことないんだけどホスト側に居たときに対自した槍は飲もうとしてカラのエスト振ってたし複数だろうが飲めないと思ってたけど違うのか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 19:56:59.02 ID:PG2+4WyJM.net
飲めないから回復持って灰エストするな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:01:02.28 ID:LVTWxtVda.net
>>846
パッチは無駄に硬いからケツ掘って赤石で何回も回復できるってことだぞ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:03:24.10 ID:Fl+9vs3+0.net
>>848
赤涙に見間違えてたわ
ありがとう
危うく変な勘違いでそのままになるところだった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:09:25.84 ID:Ob7egCVQ0.net
>>844
ほんとにカメラスピードが起点となって倒せたのか…
おお素晴らしい。君は優秀な灰の人だ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:16:28.99 ID:caGOH6KL0.net
ダッシュ切り返しのブレーキ硬直いらなくね?なんであんなモーション組み込んだんだよ…
発生しないようにするいい方法ってガード以外ないんか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:18:38.91 ID:oxNyetu+0.net
槍やってたときはエスト飲めないから不死狩り投げて同じになってもらってたわ
アイコン暗くなるけど珍しいのかみんな結構な頻度で失敗モーションしてたな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:34:19.34 ID:raxuQecA0.net
>>851
肩に担ぐタイプの武器を両手持ちしてると出ない
バグだと思うけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:01:53.42 ID:0beFXJKY0.net
エスト使用やアイテムキャンセルってテクニックの一つで許されてる行為なの?あんなのホストにされたらめっちゃ不利だと思うんだけど

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:07:53.09 ID:h07TKfn+d.net
>>854
ガイジン共はモラルとか無いからテクニックとか言って使いまくってる
そういう対人勢()被れのクソジャップもやってる
お前はそうならないでくれ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:23:23.86 ID:BJC7i/Uo0.net
平気で地獄の蓋開けるのは白人の嗜みやで エスキャンなんかが当たり前なったら15本対7本では勝負にならんなんてことも理解できん くっそ下らないエスト無しのファイトクラブなんかダクソのゲーム性ガン無視やん あいつらの言うフェアってフェアちゃうからお笑いや

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:29:55.48 ID:pSchPbred.net
自分が有利になるように制定するのがあいつらの言うフェアだから

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:47:20.68 ID:Ob7egCVQ0.net
青やっててボスまで守れたのはいいんだけど折角だしボスも一緒に行きたいのになぁ
青誓約2つあるんだしボスまで行けるタイプと分ければいいのに

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:54:45.23 ID:8XyJErK/0.net
青の目的は闇霊を狩ることだからボスと戦うのは違うだろう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 22:11:11.94 ID:X7R2YBGg0.net
じゃあボス戦に闇が入ってくればいいな!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 22:20:59.86 ID:2A2HS77A0.net
鏡の騎士かな?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 22:23:38.94 ID:ZbdKNeKv0.net
>>839
サリ裏の巨人2体エリアの枠に入らないと神喰らいが侵入して来ないみたいに侵入ラインみたいなのあるんじゃないのかな?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 23:27:00.19 ID:Yo4dB6Fo0.net
ヤバいラグ持ちの闇、双王子の戦闘開始2分後ぐらいに侵入テロップ出た事あるわ
実際の侵入はなかったけど新手の不正か焦ったわ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 23:38:13.46 ID:rf1/oerX0.net
無名の王、撃破できた。

盾の出しっぱなしが良くない事というのが
よくわかりました。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 23:51:18.19 ID:raxuQecA0.net
内壁の篝火辺りでオーブ使っても沼の真ん中にいるホストには侵入できない
多分ハーラルド階段の真ん中で使えば内壁~共同墓地の前くらいの範囲で侵入出来るんじゃないかな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 23:56:48.44 ID:QmaQa1SJ0.net
無名はクイステあると楽ちんだった

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:21:21.43 ID:oSBF6N4G0.net
化身にクイステインファイトで気持ちよく勝てたから無名にもクイステやったら死んだ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:27:25.89 ID:ILSfQWMJM.net
無名は竜狩りの大盾使うとなにも怖くない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:35:30.42 ID:BCSFQUAF0.net
結局どんなボスも直剣ブンブンが一番アンパイ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:42:58.66 ID:0vAPOB0m0.net
調子に乗って盾受け分のスタミナもブンブンして死ぬのがデフォ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:59:39.41 ID:oSBF6N4G0.net
え!?化身(曲剣)にも直剣ブンブン振ってもいいんですか!やったー!!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 01:11:11.90 ID:5P9kRIps0.net
無名にはやられまくってプライド捨ててボウガン持ち出したわ
クソステージのせいなのかガン引きに対応できないって珍しいよな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 01:11:44.77 ID:ILSfQWMJM.net
ライデインくらいだもんな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 01:29:33.85 ID:WdzWje+Wa.net
化身はもうハベル着て我慢大鎚でゴリ押すぜ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 02:03:36.43 ID:Dzv2JVKc0.net
PSメニューから直接ゲーム終了って何かペナルティある?
篝火付近で侵入されると相手するの面倒くさくてゲーム終了してるんだけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 02:29:17.37 ID:YOwnp3Q40.net
ないよ
そもそも回線切りでペナルティなんて本当にあるのかw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 02:36:26.64 ID:r+ZYCdFC0.net
白活したいんだけど上手くなるのに心掛けとかありますか
周りをみる、突出しない、落下攻撃角待ち この辺は注意してます

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 02:37:51.28 ID:zzbjzR0z0.net
とにかくホストから離れない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 02:38:24.32 ID:ILSfQWMJM.net
闇を見つけたら死ぬまで追い回せ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 02:43:34.05 ID:EQzyK/hG0.net
丁寧な一礼を欠かさず行うこと

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 04:21:05.41 ID:88iCfO5S0.net
ホストの真後ろに陣取らないのも気をつけてくれ
閉所でホストのケツに張り付いてるせいで後退出来ずホスト殺されるのが割とある

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 04:50:20.48 ID:gN6M/FOf0.net
ビルド中の中途半端なキャラでデーモンの王子行ったら全然ダメージ通らなくて一周目なのに狂いそうになった

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 06:45:27.40 ID:0vAPOB0m0.net
盗賊短刀か腐れ短刀の血派生ならどの素性でも初期値で持てるから困らなくね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 08:01:47.01 ID:DkbTN4bda.net
下指指しと拍手とヘイ!がとっさに出せるように練習しとくといいよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 09:48:00.09 ID:nXL7SH19d.net
>>884
あと歓迎もな
あのエモート元々の意味で使う奴っているんだろうか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 10:07:33.66 ID:ILSfQWMJM.net
たまに使われたぞ
白で呼ばれた時にだからそこで煽る理由ないし

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 10:15:33.63 ID:zzbjzR0z0.net
外人ホストの白呼びでたまにいるよね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 10:19:11.45 ID:B6HfTpUQ0.net
白で呼ばれた先でされるとなんか和むよね歓迎ジェスチャー

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 10:20:04.99 ID:TiPUUmgN0.net
歓迎と呼び掛けは外人ぽい人に挨拶で使われる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 11:10:22.21 ID:xX8AUqYg0.net
最初に手を振るのは外国の人だって分かる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 11:18:47.95 ID:W9d3hkCDp.net
>>885
歓迎使ったら煽りやがって!と血の気多いメッセ来て焦った事あるわ
何の下心も無く友好を示したつもりだった

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 11:31:13.28 ID:8Dz5Hywl0.net
カット100パーの盾構えながらスピアとかチクッてその時に攻撃受けたらダメージ受ける?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 11:41:42.45 ID:YKRSW5nYa.net
>>892
構えながらの武器攻撃は、盾じゃなくて武器の方の受け値やカット率が適用される

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 11:47:15.89 ID:r+ZYCdFC0.net
877ですが白活アドバイス色々ありがとうございます
内壁白100周してこいとか言われるかなって不安だったけどタスカルタルカス

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:51:46.13 ID:ZeXfSngN0.net
pcだけどデーモンの王子戦に来てくれた人ありがとう^^

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 13:07:10.32 ID:NdP+pY8h0.net
いいってことよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 14:03:32.17 ID:aCkslcVlK.net
エルデンに備えてまた最初から始めたが、やっぱり3はそつのない出来で面白いな。優等生というかなんというか。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 14:31:49.13 ID:pcHltTfz0.net
侵入のない場所や行かないような端っこならならもっと滑落ポイントあっても良かったんじゃないかと思う。なんか無駄に広くねって場所結構ない?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 14:59:23.30 ID:pYxJEHega.net
3は他のシリーズと比べて落下死する場所がほとんどなくて楽だな
無駄に広くて探索大変だしよく迷子になるけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:10:31.58 ID:J4hRN6KM0.net
光かウロコ余りまくってるんだけど、
技量系武器で強化が光かウロコで出来るやつなら何が強い?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:17:22.13 ID:/RoaFUFdp.net
>>897
結局繰り返しプレイするのは3になるよね、一番快適だし
初代が1番好きだけどもうやりたくないというジレンマ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:18:22.06 ID:f8iBGrAH0.net
混沌の刃
法王騎士の大鎌
綻び刀
欠け月の曲剣
スレ立てよろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:19:36.89 ID:z/0LggLZ0.net
落下死で難易度稼ぐゲームデザインはストレスにしかならんから嫌いだわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:20:13.25 ID:J4hRN6KM0.net
ごめん、次スレ立てられなかったから
>>950スレ立てお願い

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:22:44.97 ID:oSBF6N4G0.net
獄吏「…」ジー

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:23:05.33 ID:J4hRN6KM0.net
>>902
サンクス

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 16:14:06.83 ID:5/d26xmOd.net
新キャラ作ったとき以外は走り抜けられるから楽
たまにミスって灰鼠死んでしまうけどご愛嬌

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 16:21:41.88 ID:f8iBGrAH0.net
雑に走り抜けようとしてジークバルトとのデーモン共闘忘れてグレイラット死ぬ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 16:38:42.42 ID:rhj7WKkK0.net
>>904
テンプレくらい貼らんかい
そもそも建てる気ないだろお前

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 16:39:21.45 ID:FoD0nL4V0.net
見た目のみで装備を決めてみたい。
竜血にシラ、ヴァロハを納刀して暗月長弓構えると聖闘士感あってなかなか良い
マントは外せないんだよな〜
レベル200が一人いるからなんでもいけるんだよね

モーリオンでナズグルみたいな暗黒騎士もええなあ

性能はどうでもいいんで皆さんのこだわり装備教えてください

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 16:49:19.05 ID:Ri6+Wgeyd.net
クレイトン聖堂トゲグンダ
ごつくて色も合ってて見た目も性能もいい
これに鞘付き大剣と小盾を持つ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 17:03:02.27 ID:X+ZLLQg30.net
初回の探索のときは、とりあえず
ハートレザーアーマーのセットを着込んでた

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 17:14:45.49 ID:m7sTc+OEM.net
処刑人頭+斧グラ武器は最高にイカしてる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:44:52.01 ID:oZJ1Dg+b0.net
輪の都で侵入してるときハーラルドが昇ってくる大階段あたりの場面でどう立ち回ればいいかよくわからなくてウロウロするだけになることがあるんだけど何かいい戦略とかあります?
ハーラルドは強いんだけどね。どの武器でどの場所で待ち伏せするかが確立してない。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:58:22.98 ID:OI+w7mlR0.net
>>904
その時はテンプレコピーしてこれでお願いしますとかやらんとただの逃げただけだ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:02:36.69 ID:jrKWO8N3d.net
ロスリック鎧と銀騎士鎧のハイブリッドが見た目も性能も両立出来てて良き

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:04:38.65 ID:qWdRhzh+d.net
>>897
踏み逃げ野郎おるやん
はよお前は謝罪せえや

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:30:24.39 ID:0No4QLir0.net
宮廷魔術師のローブに絵画使者の頭合わせると真っ白で綺麗にまとまるから愛用してる
これで呻きの盾を持つと灰の人本体の顔が見えなくて盾の顔の模様が強調されるから人外っぽさが出てとても良い

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:59:20.21 ID:FoD0nL4V0.net
色々と参考になります

今モーリオンブレードと嘴の仮面で女暗黒騎士で決めようと思うけどいまいちボディーが決まらん…
ヴィルヘルムは似合うけど当たり前すぎるしねえ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:10:41.93 ID:X+ZLLQg30.net
スレ立て、試みてみる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:11:47.18 ID:vRxjPGRYM.net
女暗黒騎士ロールプレイするなら
優雅さも取り入れるべし

軽量から選択すると良いぞ
(ドラン、ドレスなど)

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:13:38.88 ID:X+ZLLQg30.net
スレ立てたけど、ちょっと失敗した
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1642245088/

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 22:49:25.23 ID:vRVL8xkP0.net
青に死んだ瞬間回線切りされたんだけどなんの意味があんねん。そんなにエストになりたくないんか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 22:54:19.61 ID:zpq4awsd0.net
パリィ致命で回線切りした白いたけど即死じゃなかったのに判断はやすぎんかとは思ったな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 23:00:10.98 ID:Dzv2JVKc0.net
>>923
エスト回収させない意味はあるだろ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 23:07:23.51 ID:35PTUF9ed.net
>>925
さすがいつも回線切ってる糞は言うことが違うな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 23:28:24.60 ID:Srz/9CWO0.net
さんざん煽り散らしてた上にホストの回復魔法に三回くらいケツふかせた白はパリィのデーンで線抜き決めたわ セスタスパリィは6回からぶったのに線抜きは一発や

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 23:46:32.93 ID:Dzv2JVKc0.net
>>926
なんの意味があるのかって言ってることに対してね
エスト回収出来なくなるならやるかどうかは別として行為の意味自体は理解出来るだろ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 23:50:53.98 ID:Dzv2JVKc0.net
エルデンリングのマルチ仕様がどうなるのか分からないけどゲーム全体の進行度でマッチングとか出来ないのかな
新規キャラとかで低レベル帯白やってると明らかにレベルと強化度抑えたガッチガチ対人仕様の黒しか入って来なくて可哀想になる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 23:56:22.45 ID:xX8AUqYg0.net
>>929
それをやろうとしたのがダクソ2
自分は初見攻略時に一度も初心狩りに会わなくて楽しめたけど文句多かったみたい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 23:57:17.74 ID:Srz/9CWO0.net
>>928
行為のレベルが低すぎるせいでわかっていてもいいたくないことってあるんやで

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 23:58:32.04 ID:35PTUF9ed.net
>>928-929
すみません
スレに糞の臭いが移るのでレスしないで下さい^^;

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:00:06.78 ID:38WzD07O0.net
>>930
侵入勢のほとんどはガチガチの対人装備で攻略ホストを一方的に蹂躙したいだけの奴なんだろうな
負けても旨味があるような仕組みにしてもっとカジュアルにしてほしい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:01:30.28 ID:38WzD07O0.net
>>931
イラつく行為のほとんどは「目的は分かるけどやる奴はモラルゴミ」って行為だしな
回線切りにしろレベル下げ侵入にしろ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:03:43.85 ID:wGIGHH7gd.net
いつも回線切ってる糞が回線切りについて講釈垂れてんの草

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:09:03.88 ID:+N9IAAEI0.net
回線切りに関してはやられてイライラする要素ある?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:18:08.12 ID:XI148KQY0.net
ウィップがブラボみたいな仕込み杖スタイルかとおもったら違ってた・・・

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:23:01.81 ID:38WzD07O0.net
>>936
回線はもう切られたら勝ちみたいな見方してるから確かにイライラはしないか
毎度毎度生贄の道で出待ちしてるクソホストのとこ青で呼ばれてお供の闇殺したらホストに回線抜かれた時はビビったけど

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:25:06.29 ID:hYu0cx/A0.net
>>934
うわぁ
国語0点の君にもわかるように説明するわ
(回線抜いて闇にエスト入らんようにしたところでねぇ?そんな卑劣なことしても意味ないやろ?)ほんで、こんなあほなこといいたくない
って意味で書いたんやで

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:28:33.85 ID:38WzD07O0.net
>>939
何をピキってんのか知らんけど少なくともお前をネットで愚痴らせる程度の煽り力は発揮してるしそういう意味では有効な行為だったみたいだな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:37:03.02 ID:YqORQigD0.net
ガイジの癖に普通にレスするからNG抜けてても一瞬気付かないな
早くその回線切ってスレから消えてくれないかな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:38:36.61 ID:4Zfd84vi0.net
負けそうになったら回線切るプレイヤー、子供の頃は友達とマ○オカートやってて負けそうになったら電源コード引っこ抜いてそう

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:39:30.91 ID:hYu0cx/A0.net
恥の上塗りって知ってるかガイジ?
はよ寝て月曜日はちゃんと学校いけ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:47:12.11 ID:n2xLD4qS0.net
こういう人間リアルだと会話続ける能力なさそう
何か話持ちかけても声小さいしほぼ一言しか返せないタイプ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:50:38.23 ID:wGIGHH7gd.net
ワッチョイW 9d83-IX0+ [124.18.17.101]
ID:38WzD07O0
こいつ凄い釣り能力高いな
まんまと釣られたわ
わざとじゃなかったらリアルガイジ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 00:51:26.30 ID:38WzD07O0.net
>>943
回線抜きなんて根本にあるのは嫌がらせ以外の何物でも無いだろ
あとその口調くっせえから巣に帰ってくれ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 01:22:32.66 ID:GpH9gehW0.net
脳筋だと角待ち武器豊富だけど、技量系キャラ(筋力16)で角待ちする時ってどんな武器がおすすめかな?
扱えるデカ武器がそもそも限られて来るんだよな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 01:46:49.44 ID:4Zfd84vi0.net
>>947
筋力丁度いいしアス大やロス大はどうかな
どちらも鋭利派生が強い

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 01:48:09.76 ID:V+SfeV4g0.net
ぱっと浮かんだのはツヴァイ アス大 ロス大 スパメ
鋭利向かないけどハーラルド流刑とか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 02:24:45.22 ID:F9xNroMi0.net
竜断斧って見た目普通の斧であんま雷宿してる感ないよね
シンプルな見た目で好き

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 02:44:29.58 ID:o8wKItfbd.net
>>947
1発ドカンではないけどウィップ結構おすすめ
片手溜めR2が要所でかなり刺さる
圧倒的壁抜き性能の戦技も良い仕事してくれる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 03:16:22.97 ID:4Zfd84vi0.net
そういえば壁抜き性能を活かしての角待ちならカーサスの大曲刀の戦技も良い
閉所でも弾かれずにグルングルン回りながら飛び出してきたらホスト一行はビビる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 03:38:33.46 ID:38WzD07O0.net
指輪込みで16までだとあんまり選択肢無さそう
逆に指輪ありなら一部脳筋武器も両手運用で使えそうだけど

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 03:51:33.02 ID:j6HOPxx50.net
>>919
女騎士でごつくなるの嫌なら胴は布か革系の装備にして手甲とブーツを同色の金属鎧にしたらシルエット細くなるし高貴な騎士っぽさが出るからおすすめ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 07:09:57.46 ID:8qTgKR2t0.net
なんで決闘って演舞台が人気なんだろ
あんなのシューター有利でしかないと思うんだが

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 07:51:25.37 ID:4Zfd84vi0.net
月光使ってるときは火の炉だと地面の起伏に光波吸われて悲しい思いをするから円舞台に行く
結局シューティングしたいだけじゃねーかって話だけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 08:08:26.10 ID:tfW+PDf+0.net
3経験済みで1を初めてやってるとこだけど、グウィンドリンと戦ってエルドリッチじゃん!ってなった
喰ったとかなんか言ってたけどあんな姿が現れるもんなんだな
色が違うだけで攻撃もグウィンドリンだし

アンリと結婚する場所もこんな重要な場所とか知らなかったわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 08:41:30.96 ID:n2xLD4qS0.net
障害物がない事はシューター側もクロスボウから逃げられないから一概にシューター有利ともいえない
火の炉はガン逃げ回復や物陰不意打ちブンブンを止めるのも難しいし

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:40:17.64 ID:GpH9gehW0.net
>>948
>>951
アス大とウィップちょうど持ってるから使ってみるよ
ありがとう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 11:35:06.86 ID:XXltKQlHp.net
アノロンは1の豪奢さを見てると色々刺さるね本当…
グウィンドリンを守るため闘って敗れた火防女の装備一式とか涙で前が見えなくなる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:20:08.09 ID:XyNt6Ysb0.net
はしご死んでたのに気づいた時は若干しんどかった
死にそうないじゃんあいつ。欲っていう人間性強めなパッチ枠だしさ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:22:54.38 ID:+y8jDVjn0.net
周回前に全員ぶち殺しといてよく言うよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:28:29.19 ID:F9xNroMi0.net
>>961
梯子掛けるのが奴の使命だからな
梯子掛け終わって満足して死んじゃったんだよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:29:44.56 ID:Bs/63PCtM.net
火守女の魂本人に食わせるよな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:33:48.08 ID:XyNt6Ysb0.net
満足の大の字なんだな
実際もしハシゴなかったら詰んでるもんなあそこ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:38:45.95 ID:UctmaxO/0.net
絵画世界に入ってみた。
敵を1匹見かけたら
隠れてる敵が10匹いるぐらいな感じだな。

そして、弓での誘い出しが楽しい。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:42:28.13 ID:2WyWRTbz0.net
amazonで売ってる完全版パッケージが海外版なんだけど注文したら海外版くるのかな?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:42:57.90 ID:hYu0cx/A0.net
土の塔で侵入きたらあいつのムービーノーカットでみせるのが楽しかったわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:54:16.51 ID:51bvb41y0.net
あいつから不死の遺骨が手に入るの好き

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:59:42.11 ID:cUIh/xAC0.net
>>955
重装特大だけど演舞台が好きだわ
タイマンで魔法まともに喰らうのもまれだし
数回喰らってもシューター柔いから二発も食らわせれば勝負あり
シューター有利に変わりないが
どっちかと言えば重装特大だと逃げ場のない古龍のほうが苦手

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 13:37:03.33 ID:qZhw0l9ja.net
特大二発も食らう純魔がいるのか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:30:00.11 ID:yI6sfgX+a.net
グレートなメイスで固誓雷エンチャ我慢で何も考えずただ暴力を振るうこれ以上の愉悦があったら教えて欲しい位だ
あっ遠くから火を投げるのはやめて下さい魔法も駄目なんですアッアっあ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:34:32.43 ID:o8wKItfbd.net
>>972
じゃあクイステしますね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:42:05.74 ID:YjyheZrk0.net
協会槍で死にそうになってラグスイッチ発動させる奴に会ったわ
こっちの攻撃が当たらなくなって調子乗ったのか背後から教会守りに切り刻まれて死んでて草

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 16:53:42.46 ID:YqORQigD0.net
大竜牙♂に結晶エンチャして真の暴力ってもんを見せてやるよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 17:50:00.64 ID:8qTgKR2t0.net
普通のシューター相手なら円舞台でなんとでもなるけど、
一番厄介な追尾塊マンと雷矢マンが円舞台だと最高にきついんだよねぇ
まぁ俺に反射神経がないだけってことか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:23:32.66 ID:VF66i4wq0.net
サリ裏ある所から飛び降りたら真上視点になって別ゲーと化したわ なんだよこのバグ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:42:07.75 ID:KSsymMb70.net
有名なやつじゃん

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:59:07.35 ID:aXlbk/Tca.net
自分で見つけたんなら普通にすごいw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:23:03.31 ID:k121nZvUa.net
デフォルメフィギュアひとつ買った
火防女ちゃんだったのでヨシ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:33:19.46 ID:+y8jDVjn0.net
俺は全部買ったぜ
第二弾はメンツが微妙だから全部買うか悩むな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:35:02.43 ID:KSsymMb70.net
ヨルシカちゃんの立体欲しいけど似てないんだよな…

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:37:55.37 ID:k121nZvUa.net
第二弾は黒騎士だけ欲しいな
いややっぱグウィネヴィアも欲しいな
セット買いは流石にできないけど

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:38:15.44 ID:weB0BRMSa.net
デーモンの王子強すぎ問題
というか、複数戦多いねDLC

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:44:56.03 ID:+y8jDVjn0.net
黒騎士とおっぱいとグウィンは欲しいけどこうなったら他も揃えたい気持ちもある
上級騎士スタチュー買わなかったの今だに後悔してるし

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:47:18.22 ID:aovZuJ310.net
BOXはちと高い
無名の王とヘイゼルとマリア様がいればなー

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 19:47:35.90 ID:7U43J1wL0.net
ラップゲール呼んだほうがええで

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:00:41.08 ID:42X0e3Ww0.net
対人戦やりたくないのに2対1を強いられる教会の槍は本当に嫌
話の流れ的にミディールの方を進行上のボスにした方が良いでしょ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:02:34.94 ID:41fPBaOi0.net
そこだけオフでやれば対人しなくて済むぞ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:12:53.84 ID:/qeKZ95Z0.net
ミディールは村人依頼の寄り道サブクエストだろ
ゲール爺ちゃんのお使いのサポートが本題よ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:27:34.07 ID:YsqaEyXA0.net
残り火焚かずに教会の槍に挑む初心者さん未だにいる
いい事ないからしっかり焚こうな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:31:27.39 ID:7yuCyIYX0.net
オフにしても下手にパッチ呼ぶと教会守りが硬すぎて対処に遅れる罠
ハーフライトだけなら無名同様ボウガンガン引きに弱いから楽
というか近接はダッシュ攻撃からの離脱以外インチキみたいな反撃食らって危険

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:42:10.45 ID:GpH9gehW0.net
教会の槍は俺も嫌い
対人自体は好きだけど
いつもオフラインで猛毒の霧撒いてるわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:43:48.26 ID:41fPBaOi0.net
ただのハーフライトなら近接なら吹き飛ばしで嵌めればSL6でも罪大剣持って真正面から狩れるぞ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:49:06.14 ID:JAVs29zq0.net
まともにやるのがアホ臭いからなハーフライト

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:51:23.21 ID:42X0e3Ww0.net
ハメやらオフとか攻略法はあるんですね
教会の槍戦後はゲールとシラしかいないしやらなくてもいいと言えば良いんだけど

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 20:57:23.76 ID:YjyheZrk0.net
特大剣に必死にパリィしようとする明らかな初心者に当たると申し訳なくなるな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:04:20.22 ID:+y8jDVjn0.net
最初期ガチ勢の可能性
煙特パリィで殺しまくってたんだろうなぁ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:10:50.24 ID:41fPBaOi0.net
>>996
オフラインハーフライトに限れば静かな竜胤の指輪付けて
柱の裏から語り部の杖で毒殺すれば認識すらさせずに倒せるぞ
詳しくはggれ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:12:24.26 ID:KSsymMb70.net
質モーン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200