2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロマサガ3リマスター part54

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 19:07:51.17 ID:iED3Rd860.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512

スレを立てる際は↑を必ず2行以上入れて下さい

◆ロマンシング サガ3 HDリマスター 公式サイト(音量注意)
http://www.jp.square-enix.com/romasaga3/
プラットフォーム:PS4/Switch/XB1/Windows10/Steam/PSVita/iOS/Android
発売日:2019年11月11日 価格:3,500円

【攻略リンク】
中立同盟 (イベント進行やデータベース 初めてな人はここで)
http://www.ceres.dti.ne.jp/~lelyio/
アイテムのページ (アイテム情報など)
http://rs3i.web.fc2.com/
ロマサガ3のモンスターのページ (モンスターの情報など)
http://web.archive.o...page1.nifty.com/di2/
Index of /~s-endo/ (詳細なデータ解析)
http://s-endo.skr.jp...html#Description-RS3
うるちあにま 〜ultianima〜 (ダメージ計算式など)
http://www8.plala.or.../game/index.html#rs3
モンスター図鑑 (画像付きモンスターデータ)
http://infoseek_rip....p.infoseek.co.jp/dq/
http://ifs.nog.cc/hk...p.infoseek.co.jp/dq/
ロマサガ3トレード辞典 (各種トレードデータ)
http://www.geocities...phynos2/romasaga.htm
http://web.archive.o...phynos2/romasaga.htm
RPG INSTITUTE - スルメ氏のページ
http://surume5.han-b...om/ins/RS3/index.htm
海底宮
http://www.usamimi.i...us/rsaga3/rsaga3.php
カエル研究室
http://kaerulabo.web...c2.com/rs3/index.htm
・改造の話はスレ違いです。話がしたい方は裏技・改造板バイナリ神スレへ

・次スレは>>970あたりで

前スレ
ロマサガ3リマスター part53
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1631360891/l50

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 20:32:11.58 ID:A/pjLfce0.net
新スレだー

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 23:16:37.93 ID:kK8cRQtE0.net
モニカ主人公にしたら、結婚が嫌で城から逃げたお姫様が、
いつの間にかアビスゲート閉じるために4魔貴族や巨竜を相手に戦う話になっていて草

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 23:41:04.54 ID:jQKEgyJI0.net
結局結婚に回帰すっから

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 23:49:06.30 ID:EkvVLAIx0.net
>>1

それ言い出したら、開拓民の小娘が世界を救うために戦い続けるとかよくわかんない話だな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 01:09:31.07 ID:dJ6g11fwM.net
義妹が運命の子だったならまあ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 09:39:50.53 ID:UD08ydwb0.net
どのキャラもアビスゲートを閉じる理由がなさすぎるわな。あるとしたらミカエルが国を守るためにビューネイ倒すぐらいか。アウナスアラケスなんて何もしてないのに

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 09:53:05.02 ID:4x27gKMcr.net
さだめッス

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 11:19:50.21 ID:GCuHvIHi0.net
水鏡の盾おちねー
ようせいのHPが900こえたわ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 11:31:33.95 ID:dMU8DLFh0.net
アラケスはファルスとスタンレーの争いを陰で糸引いてるて話だから何かしてはいるんじゃ?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 12:26:36.90 ID:rlIEFE5Jd.net
>>7
フォルネウスも閉じる動機はあるだろう
バンガードで何人も犠牲者が出た上にロブスターの為もある

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 12:32:01.86 ID:oKZIVdLI0.net
水に流せ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 16:24:29.43 ID:i3mj+rRO0.net
ラスボス倒さんと世界滅ぶけど
シナリオの根幹までは考えたことはないな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 16:31:06.91 ID:5GBd7iERd.net
魔貴族は破壊が目的なの?征服?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 16:31:59.25 ID:C4dHPyzj0.net
どうせ未完成なんだから自由に考えれば良い

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 16:51:51.31 ID:QkkFkhSyd.net
初ロマサガ3です。カタリナで始めようと思います。やはり装備は素手、宿星は太刀が一番よいですか?機種はスーファミです。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 17:09:49.35 ID:V/d2oVEc0.net
何だろう「宿星は太刀」って。
太白の意味なら、それでいいと思うけど

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 17:19:18.61 ID:U1H/0BvI0.net
モンハンかな?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 17:28:28.72 ID:PYZwGCLbr.net
前スレの踏み逃げじゃん

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 17:53:37.39 ID:f56WoIaZ0.net
スレ立てをした事が無くて踏み逃げしたのは分かるが、
せめて礼ぐらいは言って欲しいものだな。>>16

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 18:04:03.54 ID:QkkFkhSyd.net
たしかにお礼を言わないのは、人として失格でした。申し訳ございません。スレ作成感謝申し上げます。
太白でしたね。素手と大剣どっちがいいですかね?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 18:06:11.78 ID:lBY2bPwBd.net
閃きを他に任せるなら素手

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 18:09:07.38 ID:U1H/0BvI0.net
ガンランスだよガンランス

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 18:21:54.57 ID:i3mj+rRO0.net
フルブライトおすすめニキがいたけど
初期全体術持ってないしやっぱウン子という結論に達した

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 18:32:09.85 ID:9qGYoT8jr.net
踏み逃げした挙げ句更にこっちで同じ事聞くとかあたおかじゃん

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 19:39:34.18 ID:9rECzKoed.net
>>23
たしかにガンランス強そうですね。ガンランスでやってみます!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 19:49:09.95 ID:7pLmuO+YM.net
カタリナが素早さ高いのいまだに納得してない勢

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 20:08:52.41 ID:GCuHvIHi0.net
超重力使いでもフルブライトよりミューズのほうが使いやすそう
HPが伸びないけど

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 20:25:24.95 ID:sFlwmUGg0.net
フルブライトはコマンダーモードでメッチャ輝いてくれるから(太陽術で)

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 20:32:15.89 ID:oKZIVdLI0.net
ティベリウスだって負けてないぜ!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 20:33:19.90 ID:NssC6cpn0.net
ハゲ仲間にしにいくのがめんどくさい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 20:41:51.38 ID:C4dHPyzj0.net
ミューズてコマンダーモードのとき月術ないと動きもしないのなんなの

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 20:44:19.15 ID:oKZIVdLI0.net
マグロかよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 20:49:18.27 ID:GCuHvIHi0.net
ヤンファンスタメンな人っているのかな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 20:58:35.01 ID:U1H/0BvI0.net
>>32
コマンダーモード時に武器を振る「戦士型」、術と武器を半々で使う「術戦士型」、術しか使わない且つ術不所持なら防御を行う「術士型」の3パターンある
術戦士型はトーマス、ミカエル、ロビン(細)
術士型はミューズやウン子など

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 21:12:34.98 ID:i3mj+rRO0.net
コマンドはなあ
氷湖も威力なのに通常かショボい3連携のみで、結局生命の杖のゾンビ作戦に戻った

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 21:17:10.79 ID:dEOe4nSG0.net
コマンダーはシヴァトライアングルとかマーベラスカノン使うと簡単に9999出て楽しい
3人がかりで9999が果たして強いのかはまた別の話

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 21:22:46.09 ID:NssC6cpn0.net
バイメイニャンは術パで入れることあるけどツィーリンとヤンファンって強制加入以外で入れたことないな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 21:33:20.97 ID:yu92rYLId.net
>>16
歳星

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 21:34:53.54 ID:oKZIVdLI0.net


41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 22:38:02.06 ID:nNCQ47qP0.net
リマスター楽しんだけど主人公交代できないのが糞だな
吸血鬼エビ象雪だるま妖精みたいな人外パーティー作れんやんけ
主人公交代すると内部でカタリナ扱いになるのを利用してティベリウスとミカエルが結ばれるハッピーエンドも出来ない

振り逃げダイナミックはやりすぎだけど主人公交代は残しておくべきだったろ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 22:52:59.06 ID:j3zzRmfx0.net
ヤンファン術士で一番強いと思ってるけど
加入タイミング的に使ったことは数えるほどしかない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:13:55.60 ID:a+X/7uWf0.net
ミカエルってファイナルレターひらめく確率って0.7%だったけ?
素直によーせい入れようかな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:49:04.73 ID:/qk5i7XF0.net
最初にミカエル主人公にしてオープニングを繰り返せば倉庫の物とロードアーマーと生命の杖を増殖した状態で別キャラを始められるな。今更気が付いた

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:56:00.08 ID:GCuHvIHi0.net
むしろ開発装備の集めやすさ的にミカエル一周目がいいのでは

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 00:34:36.91 ID:wLK61Dqc0.net
これ全員分8周出来る人すごいな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 01:23:25.84 ID:iu4YMhKC0.net
>>46
強くてニューゲームしてれば最初の1周だけよ
めんどくさいの

ヤマでミカエルに素振りさせてファイナルレター狙ってるけど
他の四人の攻撃で倒しちゃうんだよな・・・
まだ閃かないか・・・

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 01:34:49.72 ID:yX/aKhQx0.net
大変なのは最初だけさ
竜槍と水環ドロップ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 02:05:47.49 ID:1uou8yjNM.net
むしろ最初は頑張れるんだけど周回がクソだるい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 07:22:35.31 ID:kPDjs2hn0.net
ソシャゲで訓練されてるヤツなら余裕だぬ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 08:23:09.87 ID:3eJeLhmE0.net
ただの1シーンで終わるエンディング見るために8周するのは苦行だな。ミカエルハリードサラカタリナやれば充分

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 09:42:16.29 ID:wLK61Dqc0.net
獣魔の翼を取りに直行で挑んだけど玄武と闇だけであっさり終わった
分身剣とくに何もしてないのに9700与えるのおかしい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 15:06:33.30 ID:VGQVAnucd.net
サラユリアンエレンは全く同じエンディングあるしなあ……

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 15:09:44.61 ID:ihQqPQmFa.net
コンパチなのは駄目だわ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 16:00:02.06 ID:vFUxkEYjd.net
ヒドラレザー狙いでパイロヒドラ狩り3時間やってるんだけど心折れそう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 16:07:41.50 ID:yX/aKhQx0.net
まあ主人公はこんなに要らなかったね
ミカエルハリードサラだけで良かったレベル
トレードは全員出来るからトーマス主人公にする意味薄いし
他のキャラでは仲間に出来ないカタリナも特に専用イベントみたいなのは無いしな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 16:49:31.27 ID:VR+LeDmZ0.net
ロマサガ1の時も男女4人ずつ主人公いたけども、あれは全員スタート地点が違ったからね。
これは全員がロアーヌ(シノン)からスタートなんで、結局ほとんど一緒w

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 17:12:51.89 ID:kFKDVyYH0.net
トーマスとサラだけはクリアしてないや
術プレイは興味あっても足と表示が遅くていざやってみるるとつまらないというのと、BGMとラストが最悪なのでいざ始めても気力が削られ続ける

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 19:45:03.93 ID:wLK61Dqc0.net
2周目だれでやるかなー
マスコンバットでもやるか

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:02:12.17 ID:INDfKJCw0.net
ラスボス勝てねー サラなんだけど。どうやったら勝てるの? 

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:03:40.70 ID:J1MrouLW0.net
周回面白いかね
強くてニューゲーム嫌いなんだよね
ミンサガ5周ぐらいしたのが最後

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:15:11.94 ID:Elpypuxtd.net
トロコンしたい人への提案みたいなもんじゃないかね?
毎回アスラ道場とか怠くなるだろうし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 12:33:18.42 ID:35XxY6TG0.net
リブロフが倒せない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 17:14:17.37 ID:ne4zfHaU0.net
>>55
ミカエル主人公のお金の力で解決しろ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 21:31:48.20 ID:35XxY6TG0.net
教団倒したらミカエル飽きてきたな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 10:25:44.85 ID:xEZaCoRv0.net
>>41
主人公交代はあるぞ
https://twitter.com/paruporo_RS3/status/1391426685208129540
(deleted an unsolicited ad)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 10:47:37.66 ID:4mTj2XPna.net
この人サガフロの防具バグも発見してるし
やべえな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 11:09:59.29 ID:mdcDUjBa0.net
こういうのってある程度出来ないか想定した上で試行してるんだろうか
偶然見つかるようなもんでもないような

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 13:16:21.15 ID:8PCg2dv1a.net
学会で繋がってんだよ
一つ、ちょっとしたバグか仕様を見つけた奴がTwitterに詳細を上げると同じような狂人が再現性がないか、他に似たような仕様はないかあたりをつけて探し回る
おやつやエディみたいなちょっと常人をやめてる奴らがバグ技へと昇華させる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 13:19:30.08 ID:VGM/l+Psd.net
小泉がこの人達デバッカーにならないかなって言うだけの事はあるな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 15:21:19.43 ID:HMRYt1+0M.net
言うほどバグ技に昇華させてるか?
他人が昇華させたのを使ってるイメージだけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 18:50:26.01 ID:951VN6Iy0.net
エディは自分でも色々見つけまくってるからともかく
おやつは紹介動画作るのが上手であんまりバグ探求はせんよ
そういやロマサガ仙人さんは半年くらい音信不通なんだな。テレ饅頭で知ったわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 18:54:39.67 ID:QW7txOe3d.net
プレイより編集が大変とは聞いた

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 19:06:27.84 ID:yrete2znM.net
レアドロップの2%が、体感的に上昇してる気がするんだよな

乱数の関係なのか水鏡楯が連続で出てきたし

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 19:07:00.84 ID:JntRH8Uf0.net
おやつ氏Twitterかどっかで
「僕がゲームするのはRTAとかを走る時だけです。普段殆どやってません。ソシャゲやってる人の方がゲームしてると思います」
って言ってたしね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 01:00:18.89 ID:otRF36kI0.net
スマウグ落ちないっ巣

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 01:53:48.89 ID:RxKfquz8M.net
ロマサガtas界隈で嫌われてるとか聞いたけどガセかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 15:45:29.82 ID:/hfjxT2x0.net
TAS勢がRTA勢を敵視しているというよりはRTA勢がTAS勢を敵視しているといった方が正しい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 17:59:27.32 ID:gyYkTlao0.net
人力最速プレイを追究するのと理論上最速プレイを追究するのとでは畑が違うと思うけどなー
テレビ番組でいうなら生放送か収録編集放送かみたいなもんでしょ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 18:01:51.52 ID:6dBZuOQpa.net
ホットプレートを使うとかなんとか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 18:04:18.76 ID:Y/T99tjH0.net
四魔貴族幻影でデスルーラできるって聞いたんだけど全滅してもタイトルに戻されるだけだわ。なにこれ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 18:10:59.31 ID:gyYkTlao0.net
>>81
グゥエイン乗ってるならそうなるあとは知らぬ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 18:18:18.10 ID:Y/T99tjH0.net
>>82
魔王殿アラケスでタイトル送りにされたわ
サラ一人旅とかやってるから挙動がおかしくなったのかね?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 18:20:55.29 ID:perJ1VBd0.net
主人公1人だとゲームオーバーになる
あと最後の四体目の魔貴族戦も

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 08:46:18.17 ID:36NMzaD50.net
死の〜って装備。回復阻害すんだな。これを知らなくてラスボス戦で地獄を見たわ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 08:52:03.46 ID:U+PCdhw20.net
死装備は回復いらない雑魚戦で運用するしかないのかな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 18:50:17.87 ID:wd+T2K9o0.net
へえ、一人旅とかよくやるな
モニカさんは最弱だけあって最初のボスさえ無理だったが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 18:54:49.33 ID:e3ZzyIYwd.net
>>87
ロマサガ3 一人旅 〜体術最強伝説〜 
https://nico.ms/sm8776660

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:56:33.67 ID:GhGDe8oY0.net
ロマンシ3で一番重要なパラメータは体力だからモニカは8人主人公の中では最強だよ
一人旅だと一番重要なのは素早さだけどね

フツーのプレイだとボス戦は虎穴陣だし攻撃は分身剣なので素早さ死にステ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 00:01:23.83 ID:mXSwdRjl0.net
こここ虎穴陣?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 00:38:26.56 ID:sDm2z2Fk0.net
玄武ならわかるけど虎穴陣はさすがにネタだよな?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 00:45:20.06 ID:I3hCPoth0.net
虎穴は対ドラゴンぐらいだな
基本は皆大好きスペキュレイション

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 01:01:19.20 ID:x9nM3ZIO0.net
分身剣の仕様知ってて惜しげ無く使う前提ならもはや虎穴でチマチマ耐え忍ぶ理由ないだろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 01:04:41.67 ID:XM9cF4aR0.net
ガキの頃は虎穴陣で耐え忍びながらクリアしたよ、、、

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 01:09:26.41 ID:MoLOEwnJ0.net
正直、虎穴陣やムーフェンスってHP低くて勝てないボス相手に勝てるようになるし便利だと思うんだが
ネット広まってからはアマゾンストライクとスペキュレイション信者多すぎるわ


まぁ鳳天舞の陣がNo1なんですけどね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 01:23:36.30 ID:5kD9qcnW0.net
スペキュ6割虎穴4割にたまにデザート鳳天舞くらいかな
かなり虎穴信者だけど使っても半分くらいまでだわ
基本先制瞬殺で回した方が時間違いすぎるもんな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 01:51:55.87 ID:Laf+ObOE0.net
モブ雑魚に先制されるとモヤッというか軽くイラッというか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 02:28:58.65 ID:MoLOEwnJ0.net
まぁ雑魚相手に虎穴陣は使わんな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 02:34:34.14 ID:ddpz83Ca0.net
時に戦闘面で有利にはならないが、ただ見切り技の閃きと極意化をしたい時には意味があるかも知れない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 02:34:40.86 ID:C5rKwulCM.net
イフリートとフルフルの思い出あるから雑魚戦は後攻確定だときついな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 06:39:23.42 ID:J6atQ+h90.net
龍陣が好き

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 11:45:41.95 ID:I3hCPoth0.net
素早さは大事だと思うが本当に人それぞれなんだな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 11:49:33.55 ID:UPN6a/CK0.net
子供の頃はムーフェンスで耐えながらダンターグと死闘してたわ
試行錯誤してた方がゲームとしては面白かった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 12:32:55.45 ID:a5xvpnrI0.net
子供の頃はフォーメーションの性能とか考えずに形のカッコいいやつ選んでたわw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 12:35:24.79 ID:GgDvNego0.net
ホーリーウォールは無垢なキッズに酷いことしたよね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 13:03:08.60 ID:rW90F55C0.net
虎穴陣も玄武陣も十分な利点はあるからな
粗悪な攻略サイトの情報だけ鵜呑みにして
スペキュと分身剣しか知らなきゃ素早さゲーだと思い込んでしまうのも無理はない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 13:13:16.16 ID:7n1gPk4wr.net
雑魚戦はワールウィンド、ボス戦は虎穴陣だった幼少期(20代)

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 16:56:33.10 ID:EqnKWIy30.net
>>102
PTの中の誰かが速ければいいんだよね、全員が速い必要はない
5人全員速いと誰が先制するかわからないのはちょっと不便
また仕様上、どんなに速い奴5人揃えてもこちら全員が敵を先制するのがむずかしい

速い奴なんてのは雑魚散らし用に二人いれば十分
雑魚散らし要員以外は速さは全くの死にステと思っていい
タイバーブレイなんて使わずとも分身剣で十分最強
むしろ行動順調整しやすいように速さは適度にバラけてるのが理想、圧倒的に遅いことも長所

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 17:22:25.80 ID:N/Bmksmt0.net
ようせい!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 17:28:53.85 ID:diI8dUSja.net
夏が!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 22:01:08.29 ID:aI9Lihh9M.net
妖精の話はよーせー

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 23:57:37.64 ID:gd2NyP9Oa.net
全体かつ上昇値が高い勝利の詩とモーニングムーン(陣形術)
殴りながら腕力上げられるタイガーブレイク
七星剣を強化するスターバースト
二回行動可能にするシャドウサーバント
龍神降臨
あたりが使えるラインの強化・補助技&術やな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 01:00:54.57 ID:Gw/CqB3k0.net
幻日は渋くて好き

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 02:33:20.83 ID:7HumZkBR0.net
フラフラ進んでいったらヤミーってやつで積んだ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 05:40:28.37 ID:R48UbZ27d.net
ヤミーは別に倒さなくてもクリア出来る
あいつはかなり強い

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 05:51:43.35 ID:Wh2N6CTuM.net
スマホでゲームとかせんからヤマのBGMとか知らんがな状態だったわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 08:59:53.60 ID:bRTWp/Mw0.net
ヤミーはコマンダーモードにして殴ってりゃそのうち倒せる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 09:22:35.92 ID:YyL7YU6t0.net
ラスダン行く前に、術覚えてないキャラに王冠捨ててでもクイックタイム覚えさせとくとボス戦では便利
ウォーターポールも使い所わかってればクソ強いぞ(さすがに2のソードバリア金剛盾ほどではないが)

真魔法盾あたりの複合バグ技ってリマスターでも使えるんやろか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 10:40:44.12 ID:OVxx6jSx0.net
>>112
シャドウサ2回行動ってのはかなり疑惑の目で見ておいたほうがいい

・シャドウサを何ターン目で消されたか
1ターン目(かけた直後)→1ターン消費して攻撃0回、倍率0
2ターン目→2ターン消費して攻撃2回、倍率1
3ターン目→3ターン消費して攻撃4回、倍率1・33
4ターン目→4ターン消費して攻撃6回、倍率1・5
5ターン目→5ターン消費して攻撃8回、倍率1・6

このようにどんなにターンを重ねても2倍にはならない
実際は平均4ターンくらいで切れるだろうから、倍率1・5倍程度だろう
もちろん1発でダメージ5000以上与えられる技があるなら効率はさらに悪くなる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 11:09:11.59 ID:IckpSkpQ0.net
王冠は取り返しのつかない要素だから易々と外すのは躊躇うなぁ
ある程度鍛えて進めば生命の杖で回復は間に合うし、術があれば楽にはなるけどないと困るシーンがない
極論真破壊でも脳筋ゴリ押しで押し勝てるし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 11:11:06.87 ID:gfXoiKBL0.net
ほんまかいな
回復にシャッタースタッフでも使うの

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 11:24:52.48 ID:H2B9rKNP0.net
アビス突入後のデータは引き継がなければ王冠消失も気にしなくても大丈夫だが
真破壊をゴリ押せるならその必要も感じないだろうな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 11:31:04.28 ID:bRTWp/Mw0.net
術士ウン子だけで獣魔の翼取れたから何とも

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 11:48:52.01 ID:gfXoiKBL0.net
そりゃ一人入れば全然違うでしょ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 11:51:01.11 ID:IckpSkpQ0.net
せやね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 12:08:26.85 ID:cdIGDpCv0.net
ラスボスでのシャッター連打は様式美やろー

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 12:18:35.95 ID:bRTWp/Mw0.net
>>124
戦士の王冠外したくないという話ではなかったのか

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 13:15:22.86 ID:bHsOLVyw0.net
やり込むコトで欲張りセットできたら良かったのに

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 13:17:40.87 ID:gfXoiKBL0.net
>>127
>>120が真破壊を完全に術なしで倒した的な書き込みしてたから
まあ、そりゃ探したらそういうの実行した人もいるんだろうけど……
無くて困るとこないは言いすぎかなと

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 13:21:27.02 ID:PrVTpUQ3d.net
WPとJP両方カンストしたら両方王冠つく仕様だったら良かったのに

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 13:26:10.98 ID:cdIGDpCv0.net
いやあ大半は術なしでも倒してるし特別キツイとも思ってないんじゃないかな・・・ロマサガ3だし
王冠消す心理的抵抗と回復武器の豊富さと術の弱体化っぷりと
戦闘中に補助消される追い討ちもあるし

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 13:30:34.07 ID:OVxx6jSx0.net
能力リセット機能が欲しかったな、そうすれば後から王冠も付けられるし
自動でレベル50になったキャラとか萎えるだけ
術士キャラに素手1とか付いてるのもなんか気持ち悪い

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 13:49:22.63 ID:bRTWp/Mw0.net
閃き終われば術使わせてもいいよね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 14:00:00.12 ID:IckpSkpQ0.net
>>129
そんなに難しくないよ、リマスターなら引き継ぎもあるし武器レベル上げもやり易いから術による補助がなくても大ダメージを叩き出しやすい
代わりに長期戦には滅法弱いから早期に決着付けなきゃならんけど、だいたい5ターンから8ターンで決着付くでしょ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 14:01:17.14 ID:93Yko39p0.net
王冠と半減リングで消費が大幅に減るから王冠捨てることはできないな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 14:02:03.27 ID:gfXoiKBL0.net
>>134
ふーむ 
言うて自分も白虎使いのウンディーネを支援役として入れてただけだしなぁ
久しぶりに起動して試してみようかな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 14:53:52.55 ID:v2IF2mzn0.net
http://imepic.jp/20220110/533390

テスト

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 15:35:53.01 ID:hES1WV2QM.net
SFC版に比べてリマスター版の方が明らかに能力値が上がりやすくなったな。レベル上げ作業があまりいらなくなった

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 22:53:46.63 ID:5IcdWYPo0.net
メガテン5やってたら唐突に出てきて草

https://i.imgur.com/w5IcZpn.jpg

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 23:17:35.74 ID:3XsXPQS10.net
>>139
ロマサガ2

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 23:22:35.60 ID:IckpSkpQ0.net
ワグナス!ヒーホー野郎がお前の真似してる!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 23:30:07.73 ID:23YdIn2F0.net
これは…
偶然の一致じゃないよな絶対

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 00:09:17.18 ID:Zz94DUu20.net
これがオマーヂュというやつか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 00:41:13.07 ID:wmWLvF3/0.net
ガラハドはよくネタにされるがワグナスは気づかない人も多そうだな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 01:58:31.45 ID:GEXxKf57a.net
>119
シャドウサーバントしたやつに勝利の詩を二回使わせるやで
本来ならバフの効果は徐々に弱まり四ターンで切れるが、二連発で勝利の詩を使える状態になれば減衰考慮しても味方全体に能力+30以上をばら蒔ける

腕力なら60、魔力なら50越えたあたりで分身技じゃなくてもダメージカンストがねらえてくるぜ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 04:17:57.30 ID:wmWLvF3/0.net
シャドウサーバント総攻撃は複数でやるもんだし、なんならクイックタイムも併用すべ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 10:58:42.13 ID:yUPrXbdB0.net
うろ覚えだが
シャドサ能力上昇技は実際やってみたけど二回動くのに一回分しか上がらなかった気がする
かなりがっかりきた記憶が

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 17:20:57.43 ID:t4RocF5wd.net
>>139
ワグナスはヒーホー野郎を取り込んでしまった可能性が

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 18:06:08.01 ID:+I8yLPJc0.net
一応妖精系・・・?になるんかヒーホーくん

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 18:07:49.17 ID:Fyp6dVnC0.net
妖魔の頃もあったけど妖精

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 18:26:33.01 ID:nEcaCnA30.net
何がロマサガと共通してるんだ、と思ったら雪だるまか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 18:48:39.31 ID:x6VL1RYZ0.net
ってかメガンテって5まで出てたのね(^^;

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 18:58:48.77 ID:wmWLvF3/0.net
メガンテならドラクエ6以降にもあるぞ?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 19:23:11.36 ID:wgWAdqzlr.net
所さんの番組だろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 19:35:42.96 ID:8dAdtySIa.net
弓子といえばテレーズ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 05:33:29.55 ID:xwz3l/650.net
テレーズのドット絵は至高の逸品

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 11:40:50.04 ID:ZxOUh4zM0.net
妖精系倒してるとムラムラする

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 15:28:38.86 ID:4U0dnhjX0.net
アールヴさんのしりふとももほんと好き

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 17:18:04.95 ID:SFM/v/Ht0.net
尻割りダイナミック

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 17:18:35.37 ID:SoWIFf2Xr.net
ベラドンナ派

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 19:33:20.00 ID:IJGgmDbZ0.net
トレーズのドットそんなにいいか?
軽装歩兵のほうがいい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 20:40:12.28 ID:bdAgYw1W0.net
アールヴもベラドンナもパンツ履いてなさそう。あんなモンスターいたら乱獲される

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 01:21:01.86 ID:JkZccCPV0.net
>>161
ジェイムズはたしかに良いな!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 06:43:06.13 ID:7ydFcLxb0.net
ゴールデンなドワイトは皇帝がよく似合う

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:46:25.68 ID:r/3Uvjxnp.net
リユニでインペリアルガード女が2人目実装されて、
ミネルバの次にビクトリアだったんだけど、普通ステが強いディアナじゃない?2番目は
河津的にはそうなのか

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:47:17.75 ID:r/3Uvjxnp.net
すまん、ロマサガ2の話題してたからロマ2スレかと勘違いした

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:20:40.63 ID:BEs9smVb0.net
主人公交代で少年にしてラスボス行ったらどうなんの

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 15:46:31.52 ID:FGcR5Iltp.net
ヒドラ革落ちないぃぃぃ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:02:43.14 ID:dv7VpJgP0.net
初期vitaだと背景滝で暗転技使うと処理落ちするのが辛い

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:20:21.73 ID:uyxxy0RQ0.net
ものすごく今更ようやくやっとこさはじめて遂に降魔の剣とれた
感動してやりきった感になってしまった

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:29:56.57 ID:T1yhkBBm0.net
周回してる時追加ダンジョン走破中にたまたまドロップしたわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:14:56.01 ID:aZhtP+X30.net
「ガラテア」デザインした奴って、絶対精神病んでるやろ!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:42:27.26 ID:JiMvGfln0.net
野崎コンビーフやぞ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 22:29:40.27 ID:naowscZf0.net
>>173
このトンチキ野郎が ググっちまったじゃないかい!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 23:18:25.47 ID:aO6aImUG0.net
>>172
母子合体悪魔人

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 23:49:21.93 ID:jhGd46rz0.net
水鏡の盾!ヒドラレザー!トロルストーン!達人の指輪!フェザーブーツ!これを全部5個数集めた!時間かかったわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 23:50:03.48 ID:jhGd46rz0.net
僕の中で最強の組み合わせと思うねんけと、れっぷうけんされへんかったらな!!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 23:53:47.17 ID:jhGd46rz0.net
技レベルも最高!マスコンバットもほとんど陣形と能力とれて雨ごいと統率回復とれてないけど!コツを掴んで何周しても余裕勝ち!ただトレードだけしてない!あれどけは難しそうで意味わからなくて!手を出してないけど最後に残してるわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 23:56:12.32 ID:dv7VpJgP0.net
>>176
誘惑

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:22:20.66 ID:ccJdgrl50.net
暗闇の追究な暗闇の迷宮なかったら倍時間かかってたやろな!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:26:04.30 ID:ccJdgrl50.net
この装備と竜りんの剣で剣レベル50のハリードスペキュレーションの分身剣でなぜか9999いくわ!他の人いかんのに

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:47:48.08 ID:lWKroAlO0.net
マスコンよりトレードの方がクソ簡単だぞ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 00:49:16.55 ID:ccJdgrl50.net
>>182
まじですか?bgmがなんか好き!一回もやってないから!他やりこみ終ったから!じっくりゆっくりトレード楽しも

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 01:14:48.28 ID:OQ59nrjW0.net
スイッチ版でプレイしているんですが、ミカエル編玉座で
戦術研究すると何度やってもフリーズしてしまいます・・・
情報操作L5以外は全部覚えたんですが、
情報操作L5ってもうこのデータでは二度と覚えられないんでしょうか・・・

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 01:26:27.36 ID:sBEGAggi0.net
>>176
まだ竜槍スマウグ、霧の水環、妖精環、降魔の剣、水心の爪、強化装甲、月白と陽炎のローブが待っている

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 01:31:46.03 ID:ccJdgrl50.net
1.2個数やけど全部取れたよ!一番苦労したのがスマウグ!150リセットしたかなぁ!水心の爪めちゃくちゃはカンスト

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 02:11:14.05 ID:LEPb8FX/0.net
タイニイフェザーは苦労しましたよ
暗闇の迷宮のグリフォン×2なかったらよりめんどくなりますな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 07:25:49.79 ID:9U87Clzc0.net
>>186
トウテツパターンは

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 09:20:22.85 ID:ccJdgrl50.net
>>188
今調べたらもってなかった!けど調べたら材料ないし開発やからめっちゃ簡単に手に入るからもういいわ!!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 09:44:04.68 ID:4q8/iVpj0.net
1個取ればハーマン増殖使えばいいから楽だよな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 09:50:07.78 ID:lpAYb+hB0.net
>>184
そもそもL5は原作含めて取れないので諦めて
フリーズも再現性100%で起きるのでそうなったら戦術研究はもうしないように
再現性100%のバグすら直さねぇピザ屋まじピザ屋

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 13:40:46.77 ID:Pf1vybp5a.net
トウテツパターンではなく霧の水環では

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 17:44:48.13 ID:LEPb8FX/0.net
霧の水環はホント運がよかった、一発で落としてくれた

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 17:52:24.67 ID:wX6iISq70.net
精神耐性があったら意地でも拾わないといけなかった

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 17:54:19.25 ID:4q8/iVpj0.net
トウテツはもうやりたくない
主に会話との戦いなんだけど
あのクソ兄姉が潰せるんならスッキリしたんだが

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:01:25.32 ID:wX6iISq70.net
昔攻略本にくまちゃんは冷気耐性あって優秀とか書かれてた気がするけど全然耐性ないやん

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:02:30.32 ID:s3RSsyIO0.net
攻略本に書いてあったから、ワンダーラストに会うためにいっぱい戦闘したよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:19:00.28 ID:V1HGN+ZIa.net
固定装備って装備枠使わない・装備制限にならないやつ以外無能

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:33:39.14 ID:33S5GV240.net
攻略本にトリプルヒットが載ってるから覚えられるって言い張ってた子もいたよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:42:58.54 ID:C6sATAma0.net
そいつライフスティールも覚えられるって言ってなかった?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 18:44:41.17 ID:wX6iISq70.net
2はLP貴重だったからな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:30:57.49 ID:d1ZwG6Srr.net
>>193妄想やめたら?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:47:19.54 ID:cesvggyz0.net
ライフスは結局リマスターでも覚えられなかったがリマスターではドロップリンのおかげでゴールドバ狩ってれば生命力回復山のように落とすから
あんま必要なくなった

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:49:22.57 ID:33S5GV240.net
ヒョウジュンゴハワカルカ?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:52:07.96 ID:vQCZEq/h0.net
>>196
〇〇耐性が「〇〇のダメージがx%軽減」とかじゃなくて「その防具の〇〇防御がn倍になる」だけとか何じゃそりゃと思うわ
クマちゃんの魔法防御たったの3だから2倍の冷気耐性得られても6しか上がらないとか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:21:40.14 ID:ccJdgrl50.net
レアアイテムは他のことしながらやったほうがいいぞ!途中で俺!何やってるんやろって思うときがあるけどそれに打ち勝つために

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:23:21.99 ID:NkO39y0Ta.net
サガシリーズのスタッフは色々と雑で理不尽が過ぎる
その上でプレイヤーサイドにとって嫌がらせっぽいのを随所に散りばめてくるから雑バグと相まって耐えられない人には耐えられないしそれが売上にも響いてる
まだまだ化けられるのにもったいないゲームだなって

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:24:06.12 ID:Pq+Kk1/a0.net
40くらいまで上げたらパーティー外成長させたほうが楽なのか
成長補正あるものに限るけど

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:57:16.06 ID:BlfgKDg20.net
ファルシオンをハリードに装備させたらなぎ払いしか使えんのだけど曲刀って剣技使えないようになんの?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 10:30:26.95 ID:7J/Rc3IT0.net
今までは他に何が使えてたんだい?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:12:47.89 ID:8LdKR9myd.net
ハリードは最初から曲刀でデミルーン使えるだろ
エコーは閃かないといかんけど
剣技全部封印したとか実はずっと大剣使ってましたとかいうオチだったりして

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:16:37.35 ID:Pq+Kk1/a0.net
バスタードソードで大剣技を使っていた可能性

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:38:56.41 ID:siUKjzPbd.net
4周目にもなると開発一切しなくなって宝も回収せず初期状態で貴族倒しに回ってマスタードビー道場に入り浸ってラスボス行く感じになるな
クイックタイムうまく使えば育成も要らないのかな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 13:28:37.03 ID:9FNa1aGRa.net
振り逃げ乱発しる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:18:12.60 ID:vmVGxmnBM.net
ラスボスは内部で回復するんだろ?
振り逃げしてたらダメ追いつかない気がしないでもない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:25:01.18 ID:NJlucxJmd.net
JP160のクイックタイムって10ターン先制出来るんだろうけど、かけた後にJpほぼないクイックタイムした場合次のターンからは先制出来なくなるんだろうか

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 07:43:40.95 ID:jO4GUq1AM.net
ビューネイの巣に行くとこなんだけどラスボスまでどのくらい?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 07:45:06.89 ID:M69xqpzC0.net
全体の進捗を聞いてるのかビューネイまでを聞いてるのか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 07:47:31.95 ID:M69xqpzC0.net
全体だったら攻略順変わるからわからんとしか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 08:58:00.36 ID:U1CCRAe+0.net
1個塞いだなら他も倒せるだろうし7割はいってるけど無策で倒せるラスボスじゃないから実質あまり行ってないかも

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 09:26:40.26 ID:9xlly5sl0.net
ラスボスだけ頭2つ位飛び抜けて強いからなぁ
シリーズの伝統だけど

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 10:48:39.97 ID:i4jLWvh4a.net
じゃあルーラーは頭一つ分くらいの抜けか
勿論ルーラーといえど強さに差があるんだが

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 10:51:54.78 ID:gxRNfszld.net
中学時代SFC版買ったけどクリアできなかったわ
ムクチャーが倒せなくて詰んだ
なおサガフロは初っ端クーンでメイレン育ててたけどなんとかクリアできた
2年で成長した

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 12:05:15.41 ID:U1CCRAe+0.net
初回だとアビス突入時、疾風剣とブルクラッシュと薪割ダイナミックあたりしか技無いしな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 12:23:48.73 ID:Z/86a7rlM.net
攻略情報無しで進めると1週目は真ラスボスにいきなり挑んで詰む。
2週目で対策万全にして余裕勝ちする

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 12:25:57.17 ID:w3DSPWvnd.net
派生がないのに強いからボスではそればかり使い続ける
→より強い技ひらめかない、の悪循環よな

それでも倒せるっちゃ倒せるけど

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 14:21:27.73 ID:UO672T6GM.net
複雑すぎるからな
当時の小学生に簡単な解析は無理
複雑なのがいいんだけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 14:37:44.33 ID:U1CCRAe+0.net
攻略本には閃き適正書いてないからウォードやカタリナで延々と地走りし続けていた(派生は何技名から直感)
閃きはアスラが良いとは知らぬまま

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 15:18:47.58 ID:4wXjd0lp0.net
最上位出ない設定ミスあるから普通に閃きレベル足りないんだよな
チャンスは極一部のボスだけで自然に覚えるには激レア過ぎる
難度低い雪月花と無双三段のおかげで当時は大剣槍もエースでしたわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 15:32:34.46 ID:qvxaTMrV0.net
何も考えず大体アスラ道場で終わったが
オービットボーラだけはアクセルターンを延々と続けてひらめかなかったわ
一回気の迷いでトマホークやってひらめいたっけな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 15:42:24.23 ID:YMQQ15Fu0.net
まだ派生と言う概念を知らなかった頃でも、弱い技を使っていれば強い技を閃くのではないかと漠然とは思っていた

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 17:12:44.89 ID:2JSE9Ecca.net
低確率でもいいから素振りで全部閃けばよかったのに

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 18:10:14.65 ID:ODart51a0.net
わいも残月覚えるのに全員地滑りやった!ポールじゃなくてハリード覚えた時なんなんっておもたわ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 19:52:58.02 ID:sW7jQ5pQ0.net
2の音速剣→光速剣の経験から派生に関しては3当初から意識はあった

基礎知識編には派生は書いてなかったが、技の説明は書いてあったので
その説明から
スマッシュ→ブルクラッシュ
逆風の太刀→乱れ雪月花
なんたら→活殺破邪法
あたりは自力で発見した

その後練磨が発売されてその辺りの情報は網羅されたけど
いまだにアクセルターン→オービットボだけは許せない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 20:13:59.65 ID:pWHasBwd0.net
ガキの頃アスラにカタリナとウォードで地走り撃ち続けてた記憶はあるから派生自体には薄々勘づいてたんだろうな。
ただ閃き適正は絶対わからんわ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 20:15:52.67 ID:9xlly5sl0.net
ガキの頃はアスラ道場はなかった
雪月花と無双三段、龍神烈火拳とコスト重い技ばかり使ってたな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 20:21:14.89 ID:TEZRrmzU0.net
うちも全員で黄竜剣してたわ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 21:39:22.15 ID:qG8KqJps0.net
魔王装備かフォートスーツ+強化胴着+リング×2でマキ割りダイナミック

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 21:51:30.34 ID:4flRwxi5F.net
大剣や槍で盾装備してたわ、ちなみに前作も

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 22:37:12.45 ID:qvxaTMrV0.net
延々と脳天割りの見切りを得るためにツヴァイクでパリィをさせられたことだけは許さない絶対にだ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 22:38:10.37 ID:tvKbAnLZ0.net
>>191
遅ればせながらありがとうございます〜
そもそも取れないのなら諦めがつくので知ることができて良かったです(^^)

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 11:47:56.56 ID:gs8beZu+p.net
アイテムいっぱいで魔王の鎧落ちなかった
もう取れない?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 12:26:38.79 ID:DTVnD4PXa.net


244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 12:36:55.08 ID:n/eacfq30.net
魔王の盾装備してるとフェザーシールとシャドウサーバンドがミスるようになるのか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 12:50:39.19 ID:oj/0dryZ0.net
あれ?アイテムいっぱいだと倉庫行きになるんでなったけ?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 12:59:15.30 ID:zKS3Yy1h0.net
鎧は戦闘中のドロップなんでアウトだったと思いまーす
イベント入手なら倉庫行くんだったかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 13:11:41.99 ID:Nw3sQGdWd.net
まぁどうせ引き継げないし気にすんな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 13:19:53.48 ID:YQi7xxBO0.net
油断してるとすぐ一杯になるので常に売るか預けるか意識してなければならない。そこは不便だ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 13:23:41.13 ID:n/eacfq30.net
ロマサガ3は比較的何とかなるけどサガフロ2でアイテムいっぱいだと黒の石鎧が入手できずに詰みかねなかった

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 13:43:30.84 ID:vwnTmdGDM.net
なあに
また最初からやり直せばいいだけよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 14:51:09.77 ID:gs8beZu+p.net
まじか・・・もう取れないのか
次は東から攻略してやる

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 14:55:39.96 ID:Dyen2oCV0.net
持ち切れないせいでクヴェル逃した時は心底絶望したが、魔王の鎧ならそんなに気にならんわ
倉庫に行ってたりはしないの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 16:23:43.66 ID:gs8beZu+p.net
>>252
倉庫みてないなぁ
おとすクヴェルってなにがあったっけ?
ベオウルフとか?あれはツールだっけか

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 16:24:53.70 ID:gs8beZu+p.net
あ、確定じゃなくてレアドロップのやつか
ザガフロ2は持ち物管理きついよね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 16:52:27.18 ID:79bbJJsQ0.net
システム的に古臭くて不便と言われるドラクエではFC2の頃から手持ちいっぱいでも敵のドロップを手に入れてそこから捨てるアイテムを選べるのに
システムでは洗練先鋭的と言われるスクウェアのRPGは意外とそのあたり不便な仕様のまま第5世代ゲーム機あたりまで続いてるのな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 16:58:25.06 ID:z1ui3S9Nd.net
サガフロ2 リマスター出る前に河津のツイッターとかにお気持ち表明して来たら対応してくれるんじゃね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 16:58:52.87 ID:z1ui3S9Nd.net
ロマサガは手遅れだけど

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 16:59:15.55 ID:Dyen2oCV0.net
別にアイテム欄を全アイテムよりも多くするのはSFC時代から出来るソフトもあるよ
アイテムの取捨選択、所持アイテムの管理もロールプレイの一部ってのが制作の意図なんだろ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 17:13:36.05 ID:Jda1c/v80.net
D&Dリスペクトしてますからね
TRPGの頃からEncumbrance(荷物かさばり度)が行動に影響を与える概念が存在している
筋力の値を命中率に使ってるのもD&Dが元祖
回避率はともかく命中率は普通素早さだろって思うんですけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 17:23:48.17 ID:zKS3Yy1h0.net
回避は筋力で命中は素早さってこと?

筋力命中タイプは武器の重さに振り回されずどれだけ自在に操れるか重視の方向やな
まあサガでも技量と器用さと腕力全部影響するもののほうが多いし
大抵足りなくなるの腕力だからそればっか目立つけど

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 17:39:45.03 ID:Jda1c/v80.net
>>260
失礼
普通なら素早さで命中・回避の両方が決まると考えるのが自然ですね
ロマサガ3では小剣や弓の命中率にまで腕力が使われる
攻撃側の素早さが命中率計算に使われるのは体術くらいのようです

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 17:58:17.57 ID:8NGiXzAFd.net
外れが気になるのはペルソナと投げくらい

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 18:32:14.52 ID:q35MHONF0.net
フォルネウスにナイアガラバスターなんぞ当たりゃしねえ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 21:03:11.20 ID:loIF4lida.net
>259
21世紀になってようやく武器の妙技とかで筋力以外で近接武器攻撃出来るようになったくらいだからな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 12:30:26.40 ID:KhAuqJWSd.net
>>255
初期のFFとかはアイテム入れ替えできたりするべさ
5から全部持てるようになったんだっけ?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 18:57:36.07 ID:HljdLMnC0.net
そういやFFも手持ちいっぱいからのドロップで取捨選択は自由にできたな
スクウェアRPGなんて一括りにしちまったが結局はロマサガだけが糞だったってことかw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 19:55:34.60 ID:iq+coEE20.net
レアアイテムはハーマン増殖したほうが早かったのか!何時間かかったと思ってんねん

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 23:16:51.44 ID:iA9ukN970.net
極意の指輪は毎回取るのきついな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 09:26:45.70 ID:O0CYytgT0.net
カタリナ編で村の古い歌聞いておけばマスカレイド奪還しなくてもクリアできる?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 18:00:32.18 ID:/Om8FzJMr.net
既出かしれんけどこんなんあったよ
https://s.kota2.net/1642664218.png

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 19:37:52.25 ID:NtPiLuKza.net
そこはティベリウスにしてほしかった

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 19:45:08.84 ID:2eWp6ewm0.net
変わった頭だね。病気?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 20:44:29.43 ID:O0CYytgT0.net
残りエレンとカタリナでコンプや

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 20:53:30.28 ID:O0CYytgT0.net
だいぶ経った頃にヤンファン使ってみたけど月50のムーングロウつええな
タイガーブレイクの威力が2000近く上がる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 21:32:39.08 ID:QGwl8BCI0.net
そこまで成長するとラスボスを2〜3ターンで倒せそうだな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 00:16:05.54 ID:rlHP1nv30.net
ヤンファンは素早さ的に理想的な術師だから
あの糞加入時期でさえなければもっと親しまれてたと思うわ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 01:18:18.68 ID:aFZyZL30M.net
術レベル上げるの面倒そうだな
コマンダー未行動キャラが成長しない不具合あるって聞いたけど
これとヤンファンの詠唱顔がブルブルなるのは直りましたか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 11:19:33.71 ID:GmLXjFY8a.net
そういや無印時代からヤンファンとハゲは使った事ないや

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 13:38:21.91 ID:xEG3GbXd0.net
エレン、ハリード、ノーラ、ロビン
周回してるとこいつらばっかパーティーに入れてるわ
簡単に仲間に出来て結構強いし

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 13:49:32.47 ID:PagIaphQa.net
片手剣や斧が強いのもそれを後押ししてるな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 15:05:58.30 ID:6GduM+Iza.net
ノーラを外すと二度と仲間に出来ないとかそういうのやめてほしいんですがねぇ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 15:16:59.29 ID:GKcB0psX0.net
それノーラに開発頼んでね?
頼まなければ仲間にできるだろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 15:25:09.95 ID:lg2pkQsC0.net
3周目くらいから開発しなくなった

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 16:50:30.72 ID:L+LdZh1h0.net
ようせいはめんどいけど毎回仲間にしてる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 18:01:20.55 ID:6GduM+Iza.net
>>282
マジかよ
サンキュー先輩

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 19:28:27.50 ID:4AOxK9Rq0.net
やっぱこのゲームは道場に通っているうちが一番楽しいわ。
2週目以降はヌルゲーすぎてあかん

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 19:35:51.22 ID:2wiwizsW0.net
そのうち引き継ぎなしで遊び出す
それも飽きてくると技を閃かずに可能な限り武器防具を集めたデータを作って自分なりの強くてニューゲームを作り始める

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 19:42:01.00 ID:lg2pkQsC0.net
引き継ぎ内容を選択出来たらな
2周目だとトレードも一瞬でおわるし

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 20:08:41.26 ID:bGFZnKIG0.net
ハゲはマクシムスの責任とれと言いたい なんで仲間にせにゃならんのだまず首くくれと

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 20:30:45.96 ID:DTHW1H2c0.net
せっかくだからあまり育ってない奴優先でいくかって思ってやるとパーティー外成長する技能が多い奴はあまり使わなくなってしまった

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 07:20:43.55 ID:6rQQCAkf0.net
>>288
ザガフロは選べたよな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 10:38:08.16 ID:srWiyf250.net
なんだそのゲーム

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 10:38:51.98 ID:yoz0FmiG0.net
ロマンシングZAGA

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 11:09:43.95 ID:ID3zvVXxd.net
サガフロはモンスターランクも選べて,ヒューマン育成はランク維持、モンスター育成はランクリセットとかできてかなり便利

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 13:16:58.91 ID:0aS1kmDna.net
高速サクサク戦闘で好評だったサガDS後のVitaサガスカでクソ重ノロノロロード
多様な引き継ぎができるサガスカ緋色後の融通の効かない強くてニューゲームのロマサガ3リマスター
となんで前作で出来た事を次の作品に活かさないのかねサガシリーズは

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 14:45:59.25 ID:r6CFle2M0.net
そういえば昔ロマンガと略してる人がいたな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 15:14:00.26 ID:yoz0FmiG0.net
>>295
それじゃまるでサガフロリマスターの次が期待出来ないみたいじゃないか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 15:16:42.26 ID:eR0EKNHd0.net
サウスマウンドトップの戦いの更に難しいのくれ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 15:27:17.43 ID:srWiyf250.net
犬の臭いがする

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 18:04:07.39 ID:K2wUTlZL0.net
カークリノラースか

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 21:28:25.82 ID:WkKMQaWH0.net
洗ってない犬の臭いに詳しい方も大概

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 09:24:29.48 ID:N7kwJ31ma.net
次はサガフロ2リマスターか

ルドラの秘宝とかトレジャーハンターGとかもオナシャス

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 09:41:53.64 ID:qLN5sXpLa.net
バハラグ「」

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 09:47:02.29 ID:bVC1qoyG0.net
ユリアンよりずっと早い!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 09:51:27.97 ID:VfazZ+Q0M.net
カタリナの素早さ早いの納得できねえ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 10:08:12.90 ID:qLN5sXpLa.net
三擦半

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 15:48:04.97 ID:Hr9Mp9lg0.net
>>305
カタリナ初めて?なのにすぐ腰砕けになったじゃん

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 17:15:37.64 ID:SumSoG+ad.net
カタリナはやり逃げされる天才だからな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 22:46:55.55 ID:AH5gt/Vd0.net
初プレイでクリアしたんだが話もエンディングもスカスカだったな
色々作業してる時はそれなりに面白かったけど

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 22:48:55.91 ID:bVC1qoyG0.net
3好きだけどそこは擁護のしようがない
リマスターで何か変わるかと思いきや衝撃のゴマ貴族……

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 22:57:09.00 ID:PbcLbTYW0.net
オープニング同様の変化の乏しさもさることながらキャラ名の誤植が一番萎えた
主人公を複数用意する意味なし芳一

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 00:38:26.12 ID:LafTwtwQ0.net
あと1キャラで8人がおわる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 06:23:56.28 ID:ZWa243iQd.net
リマスターであんだけ期待されてたであろう魔王関連完全スルーはさすがの往年ファンのワイもびっくりやで

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 06:25:33.23 ID:M5B5mNGp0.net
五魔貴族

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 07:47:54.49 ID:atG1JTRvr.net
倍速MODまだかな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 08:30:11.13 ID:M5B5mNGp0.net
ウサミミ使えば?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 08:51:52.81 ID:Om3ZaACH0.net
>>315
海外勢の兄貴があるっつってたぞ
https://twitter.com/FFVDGames/status/1480834909639876608
(deleted an unsolicited ad)

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 13:50:08.19 ID:tVB59VWzr.net
>>317
ホントだサンキュー

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 18:15:30.68 ID:DbK5CQ0lr.net
>>317
快適だわ
ダウンロードしたzipをexeのディレクトリに解凍するだけ
pagednで加速x2→x3→x1
pageupで減速
音楽は加速しない
フィールドと戦闘は別々

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 19:22:08.42 ID:Gq1lff7x0.net
魔王関連はRSで補完するという方針だったのかもしれん
何言ってんだこいつ感溢れる電波シナリオだったが

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 19:44:26.14 ID:vsLgOhFS0.net
RSとかいう海の主の娘を擬人化するキチガイゲー

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 19:54:31.57 ID:KhRAr0lxa.net
ソシャゲは総じて原作レイプ
心を込めて面白いモノを創って稼ごうでなくガチャでサクッと稼ごうってのがそのペラいゲーム性から見てとれる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 20:20:09.66 ID:277o1lCy0.net
>321
バーニィもヤバイ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 23:34:53.75 ID:G6RRzUVK0.net
思い出ブレイク怖くて好きな作品ほどソシャゲ手出せんわ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 02:07:15.73 ID:1VByi/Nc0.net
>>322
そういうのもあるが、そうでないものもある

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 07:42:19.16 ID:b8u+O9wB0.net
そういう方が多い

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 07:45:48.52 ID:4ZF7XYOMM.net
ここの面子はスマホ版のロマサガやってるの?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 09:43:07.96 ID:/Q2JRWPOd.net
>>302
あれ、スクウェアなんだっけ
知らんかった

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 09:45:03.76 ID:/Q2JRWPOd.net
>>327
やってみたら全然面白くなかった
せめて閃きが8個まであったなら続けてたかも

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 10:48:13.19 ID:zv9YHG3ea.net
ゲー無だからさ…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 12:13:37.98 ID:oyitbpchd.net
リユニは閃きじゃなくてアンロックじゃね?と思って辞めた
ロマサガって何を閃いてくれるのかピコーンにドキドキするのが面白いのに

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 13:10:57.55 ID:iF/Cm8JR0.net
ピコーンは2で、3はチロリン、では?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 13:19:20.68 ID:J+Ctmq8da.net
サガフロは?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 13:38:49.57 ID:mVAi3J/O0.net
ピロリン

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 14:05:16.73 ID:frad8u0m0.net
2 カラァン
3 ビィッ
フロ ポロロギュピーン
フロ2 パンッ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:52:14.74 ID:BCoMyALmd.net
2はポワァーンじゃないん?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 21:33:30.66 ID:tgKA/oTM0.net
ピコーンの音を聞くまでアスラに練気拳打ち込む作業

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:29:23.66 ID:bvxygXIs0.net
ピコーン!
パリイ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 23:31:52.53 ID:h/DMV/z9d.net
佐久間一行のネタ見てんだけど
出囃子がロブスターの島の曲なのかよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 23:58:03.42 ID:Bg1V8PZB0.net
ヨシヒコのやつ?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 06:59:29.54 ID:MlnAtXb7d.net
>>339
出囃子どころかひとネタまるまるその曲に合わせて歌い踊ってR-1優勝してんで

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 07:32:52.61 ID:cQFIyyyyr.net
わたしもバンガードに
乗せてくれないかな?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:13:36.35 ID:5ZUYemYIa.net
イメージしろ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:27:27.75 ID:RoDdjAy2a.net
常に最強の自分

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:53:26.93 ID:ORHxi+GU0.net
すごいですねー
本当に
動いてますねー

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:23:35.22 ID:ZJ04LRQfM.net
>>345
こんな事言う連中でも会社経営してんだぞ。すごいだろ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:35:06.51 ID:3JNI5BZ20.net
ホテルバランタインが出てこない詰んだ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:51:07.30 ID:pU3VLRhI0.net
ダラダラ間延びさせてたらほぼすべての会社や産業を傘下におさめてしまった
ドフォーレ商会やアビスリーグがデカいツラしてた方がまだマシだったろ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 16:05:13.23 ID:fh/iPujsd.net
2周目の1期で買われるフルブライト商会

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 16:17:54.96 ID:rBI+ZvCT0.net
全世界の企業を経営する傍ら自ら世界を救う為に戦い続けるって大変過ぎるなあ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:11:56.63 ID:b/+N+E1y0.net
なんか今日生放送あるみたいだけど新作とかの情報でるかな?RSだけなのかな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:19:37.86 ID:cQ4H4bEH0.net
今ロマサガ4が制作されるとしたらやっぱり流行りのオープンワールドになるんだろうか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:17:59.35 ID:BgMVPVdIa.net
オープンワールドって作るの大変そうだが

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:23:57.54 ID:KEsmKyWO0.net
オブリビオンとかスカイリムやった時にいつかドラクエとかもこうなんのかなぁ〜なんて思った事がありました

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:54:03.84 ID:HX0HnAIDa.net
>>352
流行りはちょっと前じゃないかな……
ドラゴンズドグマ
オブリビオン
スカイリム
ダクソ
このへんが出た辺り

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:59:45.70 ID:ugyygwV6a.net
ロマサガ当時の流れでオープンワールド出てれば斬新だったけど今じゃ逆に陳腐だからな
それにオープンワールドってメインシナリオがあってそれをやらずにサブクエストをやりまくれるって感じで
ロマサガ3はそれっぽいけどロマサガ1みたいなシナリオ自体決まったものがなくて自由に進めるってのはあんまりない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:16:10.35 ID:cztgrXNJ0.net
敵のライフがゲージなのはあまりサガ感がない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:22:41.13 ID:QKMOpJo50.net
残りHPがわかったらつまらないでしょう?とかスタッフが言いそう

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:31:49.59 ID:ljnNqJrna.net
残りが分かるのもあるよな
天外2しか思い出せないけど

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:40:55.52 ID:iNAzufRc0.net
確かに破壊するものが俺の知ってるHP分のダメージ与えても全然倒せなかった時はちょっとハラハラした

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:58:42.29 ID:jyIHZAFWa.net
サガスカは敵HPのゲージがある
しかしやるかやられるかの短期戦なのでHP見えても全く油断できない
ラスボスに至っては復活もするしな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:47:03.58 ID:dyClqUYU0.net
サガスカは試みは面白かったからぜひ続編出して欲しいんだけど中核人物が退社しちゃったんだよな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 19:15:38.50 ID:cP0Kom160.net
見切りなくてもヤマとかラスボス倒せるじゃんと思ってたけど氷湖おじさんがやたらと見切るもんだからついつい見切りコレクターになってしまった

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 21:20:28.34 ID:qbuiSyn40.net
サガスカは、ハマる人ならめちゃくちゃハマる戦闘狂のゲームだよね。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/02(水) 00:00:27.12 ID:ISiJ10A70.net
3リマスター、結構バグがあるって聞いたんだけど、もう修正されてるのかな?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/02(水) 01:13:38.50 ID:c3ZMP1Ft0.net
そこまで致命的なバグは無いような
七星剣増殖とか普通にやってたら遭遇しないし

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/02(水) 10:27:31.84 ID:ti4tjQP+a0202.net
致命的というか
地術習得バグはまあまあバランス破壊してる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/02(水) 22:05:24.42 ID:wVYtbFCc0.net
ミカエルで普通にやってたら軍事訓練始めるとなぜかビューネイ襲撃が始まって
以降の玉座イベントとマスコンの中身がズレ続けたけど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 05:59:26.81 ID:1O8nNjah0.net
水心の爪一個手に入れるまでに水鏡の盾が5人分揃ってしまった

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 11:34:11.56 ID:c9LrmUwBa.net
💡

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:20:06.77 ID:/fsZUQuna.net
LV七星剣って修正されてる?おやつの動画通りにやっても作れないんだけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 08:33:45.59 ID:2Dp7prdAd.net
ソフトは更新されてない

詳しく書いてみ?どこか間違ってるよきっと

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:06:33.26 ID:jCYnwaP9M.net
・行動選択中に、混乱が3段階目になっている
出来ない時によく当てはまってる条件

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:50:16.22 ID:Px91t5YEa.net
>>373
何回かやったらできたわ。多分3段階目のとんらんになってなかったんだと思う。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:41:05.09 ID:HDnri4bIa.net
ライブアライブやフロントミッションもリメイク?化か
スーファミやPS1時代のエニックス側の微マイナーゲーも何とかしてくれると俺は嬉しい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:49:40.99 ID:+aGgFVce0.net
バハラグはよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:49:08.93 ID:eRCICpjep.net
げぇ、2スレの略語ジジイここに逃げてきてんのか
スレ違いにも程がある

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:31:42.79 ID:oPTFpQmBK.net
>>377
君、幻聴でも聞こえてるのか?大変だなぁ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 21:19:43.80 ID:Io8Qyl3n0.net
ゲームボーイ版のサガ3作はリメイクしないかな
サガ2が無性にやりたくなるんだけど、サガコレクションはいらないんだよな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 21:41:22.48 ID:+aGgFVce0.net
DSでやったでしょ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 21:51:26.30 ID:LeAoyAJZ0.net
ワンダースワン版のSaGa1だったり
DSのSaGa2のリメイクだったり全くないわけじゃないんだけど

やっぱミンストみたいな素晴らしい完全リメイクでSaGa2の設定を使って作ってみてほしいわ
あれ良く出来てる設定だと思うんだがな、いろんな世界を途中に新規で追加も出来るし

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 22:15:29.36 ID:E4jQRRFV0.net
キャラが別人なのがなぁ…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 22:28:21.85 ID:LeAoyAJZ0.net
最後の防衛システム合体はなんかSaGaっぽくて好き
でも運命の糸システムはあんまりいらない…戦闘が楽になりすぎでしょ…

一応運命の糸無視して進めれば原作っぽいバランスになるけど(シンボルエンカだが)
それだと最後の防衛システムが合体してくれないんだよなぁ何故か

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 22:38:02.69 ID:DrYIzxUR0.net
いまの あんたが
いちばん みにくいぜ!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 07:37:59.94 ID:ii5MY2i/0.net
>>382
町長と教授をどう魔改造するか見てみたい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 11:15:38.91 ID:Bei7/LXe0.net
それぞれイケメンと貧乳になる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 12:01:34.49 ID:sOJN9t3k0.net
イケメン教授と貧乳町長……?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 22:35:55.67 ID:Q57owV1s0.net
スマホゲーで稼いでるのに出るのはリマスターとベタ移植のみっていう聖剣3との差よ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 22:37:47.78 ID:MCcD2yKH0.net
サガスカでスクエニが求める結果出さなかったからじゃないの

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 22:58:23.31 ID:Bei7/LXe0.net
サガシリーズで結果出せは無理だわ
あまりにも自己満オナニーが過ぎるし

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 22:59:02.69 ID:Q57owV1s0.net
サガスカとかどう見ても売れる見た目してないしなぁ
プレイしてもクソだる戦闘がダラダラ続いて面白くなかった

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 23:58:43.41 ID:XgYWp0Skd.net
今Steam版でサガスカやってるけど面白いぞw
でもキャラデザとかはダメだと思う
話もいつもの通り説明不足だし

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 09:16:44.04 ID:QgYWkTsga.net
ゲーム内で普通に手に入る情報だけだと全然足りないのがシリーズの一貫して駄目なとこなんだよな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:40:01.18 ID:Tz6o6L7N0.net
サガスカはなんか違うやつってイメージだからやった事ないわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:44:15.73 ID:sOGerzrh0.net
サガスカはハマると面白いしバランスの良さはシリーズ随一なんだが人を選び過ぎる
その上とっつきの悪さを何とかしようという配慮が欠片も感じられないどころかサガってこういうものだよねとスタッフが居直っている感があるし売れなかったのは当然

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 10:01:56.96 ID:fExS/vyM0St.V.net
サガスカは絵が悪い

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 20:35:18.65 ID:STJ5YxiS0St.V.net
コエテクに皮作ってもらおうぜ
ライザっぽく

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 21:11:23.03 ID:rvPxL3qP0St.V.net
ロマンシングライザ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 21:12:49.31 ID:ZLOql9+00St.V.net
紫髪の体術お姉さんかな?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 20:53:10.49 ID:00W9/WoFM.net
エレンの太ももがばっつんばっつんになるのか…

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 10:20:10.12 ID:UGaGFVgPd.net
既にソシャゲのエレンがそんな感じなんだよなぁ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 10:15:12.75 ID:3Iy6YPxsM.net
ソシャゲの主人公達はホストとキャバ嬢感があってヤダ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 06:32:00.24 ID:0LvTB4NG0.net
エレンのRS画像見てきたらボンキュボンですげえな
なんだよスイカ割りダイナミックって

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 08:02:04.86 ID:xLujKGp3M.net
あんな時代の開拓民で二十歳まで結婚してないわがままボディだからな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 08:49:28.01 ID:wyHxcORC0.net
世界で指折りの斧使いや体術使いになれる開拓民なのに、お姫様より色白美人

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 12:20:48.92 ID:f/mewJ2h0.net
ガッツのタカさん並に腹筋割れてそげ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 12:21:37.55 ID:PR2jNjvE0.net
??「やるよ!」

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 12:52:11.37 ID:NR0aIh70d.net
>>406
エレンがそうなら魅力めちゃ低いノーラさんは…?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 13:19:09.01 ID:Z4++D1xW0.net
カバネリにこいつノーラだろって感じのやついてとても良かった

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 21:42:04.89 ID:XsFfx9SW0.net
なるほど、このエレンならタイガーブレイクでバンヤヤヤイーンされたい
https://i.imgur.com/MNTYqQ6.jpg

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 22:11:10.56 ID:Mnm1dQShd.net
エレンはかわいいが、センス無い水着だなw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 22:31:19.19 ID:f/mewJ2h0.net
シノンの腕相撲大会で優勝してしまうのも納得

https://i.imgur.com/ds5eXBs.jpg

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 23:10:52.74 ID:x6xVhH5p0.net
>>410
あんまエロくないしキャラ設定通りの開拓民の田舎臭さや農村臭さもないし

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 00:34:23.85 ID:GqHp6Qkk0.net
>>410
誰だこいつ…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 00:48:54.73 ID:BHE1Hrf3a.net
グレートアーチで背中焼いてるお姉ちゃん達、最初はトップレスの状態で仰向けになってるのかとおもってた

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 08:00:39.59 ID:a1nexYxgd.net
神王の塔って離脱扱いになってPT外成長止まっちゃうの?
ウィルスピアは増殖の方がいいのかな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 23:24:52.20 ID:dYN+pIx10.net
質問なんですがアビスリーグをいくら買収しても数が減らないんですがひたすら買収し続けるしかないんでしょうか?
例10→9→10→11→10

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 23:57:17.08 ID:gvr20Owt0.net
VITA版のバグ?なのかアビスリーグの増殖数がSFC版よりエグイのでだいぶかかる
カタリナ編だとロアーヌと神王の塔両方に発生すると状況次第で詰む

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 14:41:46.00 ID:v+AHJSsN0.net
リマスター版は神王教団イベ終わったらナジュでトレード再開できるからそっちの問題はない
ロアーヌ入城のタイミング逃しても町自体にはマスカレードあればいつでも入れるし

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 16:18:04.41 ID:VPQf4XtNd.net
え?これVitaで出てるんかw
もう死んだと思ってた

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 16:19:29.56 ID:FJCmOc5b0.net
スレタイを嫁

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 21:42:20.58 ID:+L7aRlTt0.net
>>1
サガシリーズって一時はFFやドラクエと肩を並べるほどだったのになぜ没落したの?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1646473722/

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 22:11:54.90 ID:EznVU7fK0.net
売上的に、FFと肩を並べたことは一度もないな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 22:16:18.05 ID:eYQ4AMQ4a.net
FFはDQを意識して丁寧に仕上げている印象がある

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 22:22:54.80 ID:XgXz/L58a.net
GBサガの頃は並んでたことにしてあげようぜ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 22:30:43.42 ID:EznVU7fK0.net
SaGa2秘宝伝説は同年1990年に発売されたFF3は内容的には超えてたは思う

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 22:48:39.19 ID:s0T1So6D0.net
個人の感想述べて何になんねん

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 23:55:41.26 ID:GWgWYk5Y0.net
むしろFFドラクエと比べて知名度がかなり低い割には売上は健闘してる方、と言った方が正しいんじゃないか?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 23:56:44.12 ID:oiIurTQIp.net
体感の話だけど
サガシリーズやってた人って小学校の頃は結構居たイメージだったけど社会人になってから聞くとやってた人にほとんど出会わない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 00:21:44.11 ID:Eo7WVCCB0.net
ふんわりプレイだとまずラスボスで詰むからあまり人気無かったな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 00:29:25.33 ID:9FhUymZP0.net
主人公8人も用意して何度もプレイしてほしかった様だがセーブスロット3つとかアホやんけ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 13:36:55.36 ID:whQBtW2o0.net
主人公8人いんのにほぼ全員同じ場所から集合してほとんど顔見知りってのが萎えるよね
バラバラのとこから少しづつ関わりが出てくるって方がいいのに
ロマサガ3を教訓にしてサガフロはあんな感じにしたのかな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 13:51:33.81 ID:1d6L++kCa.net
そうだよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 17:08:11.18 ID:+jbdA2Yk0.net
カタリナ要らなかったな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 21:26:57.24 ID:mjxuB44bd.net
姫ちゃんもいらないしシノン組もまとめていい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 21:31:59.21 ID:5zXbJhyf0.net
スタート地点をバラバラにするならばロアーヌの他ピドナ、ヤーマス、黄京とか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 21:35:40.60 ID:9FhUymZP0.net
これ手抜きの使い回ししたかっただけだろ
無印以下じゃねーかよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 23:56:14.93 ID:zLjF5oANp.net
>>432
カタリナとか殆ど接点無いのに簡単についてくるハリードとエレン

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 00:01:25.61 ID:Gs+UMeUNa.net
>>438
やり逃げダイナミックに同情してるんじゃないかしら?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 01:34:30.18 ID:QRduWLPYp.net
七星剣増殖技してるんだけど混乱のターンに全く行動しない
セールのタイミングかで強制アップデート入ったから疑ってしまうわ。バージョン履歴には更新無いが

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 02:33:44.75 ID:nsqs57TY0.net
>>440
混乱1段階 ターン開始時に入力した行動を行わずに行動終了
混乱2段階 ターン開始時に入力した行動の対象がランダムになる(単体向け行動のターゲット選択不可)
混乱3段階 ターン開始時に行動選択不可

ターン開始時に2段階目にする人が多いと思う
ターン開始時に3段階になっていると絶対に成功しません
1段階目以下で出来なくはないが確率は低いと思います

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 15:46:26.66 ID:UF91o4gFM.net
子供の頃は2が難しすぎて3のほうが人気あったな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 16:04:44.31 ID:zrEqkP0Z0.net
3が好きって言うと2好きな奴らに鼻で笑われる風潮あったわ
1好きな奴らは黙々と三地点制覇してた

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 19:11:30.90 ID:NQENUVw7a.net
3が先に発売されてたら違ってたかもね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 21:40:29.62 ID:3v8apGFo0.net
3発売された頃はああいう感じの世界がなんかお洒落でかっこよかったんだよ
ヨーロッパベースのファンタシーでも19世紀くらいっぽい感じの

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 01:44:30.69 ID:VJonAst60.net
FF6は蒸気機械世界描いてスゲースゲー言われてたしな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 06:54:43.12 ID:NJlwJTng0.net
FFはヒゲの拘りか5作目辺りからグラフィックが格別だった
ソフト随一だろう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 09:13:57.70 ID:YxyuXiGKd.net
>>430
ラスボスどころかムクチャーあたりで詰んだわ
成人してから初クリアした

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 09:59:19.16 ID:44mX0Zai0.net
ガキの頃は必死に育成してから挑んでたボルカノウンディーネが足払いとデイブレークで余裕というね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 11:31:20.89 ID:J5geiDHia.net
わかる
情報を制するものが強い事をサガから教わった

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 13:47:19.04 ID:gF5NwRXbM.net
そこがサガの面白いとこだよね一生疾風剣とかやってたよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 14:04:38.09 ID:dZ1dej/jr.net
おやつに教わった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:23:02.96 ID:oNdfRIp1d.net
ボルカノも仲間にできると信じて疑わなかったあのころ…

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:21:07.32 ID:uyXhPx350.net
それが実現した某版で一度使ってあっハイどうもー^^って感じでご退場頂いたわ
なんやかんや脳筋プレイが楽なのよね3は

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 12:36:15.47 ID:QhKsibOa0.net
戦術研究まだ全部揃ってないのにフリーズバグになっちゃった…
そのせいでマスコン地味にきつい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 18:50:53.49 ID:FCTwy1RY0.net
念のため言っとくと情報操作L5は取れないのでL4まで取れたら玉座での戦術研究は終わり
それ以前でフリーズバグ出てるんなら知らん

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:25:32.05 ID:XhECFbPHM.net
情報操作に頼っていると鉄壁の兵法が集まらない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:37:43.43 ID:yoD8A7Y0M.net
統率力回復が無いままバグはいっちゃったんだよなぁ…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 20:05:25.16 ID:hchwajPR0.net
統率回復は弱・強どちらも開発不可、実戦習得のみ
弱は防御の兵法で作戦実行時間(≠選択回数)が防御系>攻撃系とならない限り習得できません
強は鉄壁の兵法なので弱の条件を満たしつつ兵の損失を0にすればそのうち覚えます
疾風陣と情報操作を組み合わせる戦法を続ける限り習得は難しい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 20:09:10.52 ID:BikvIXkSM.net
そうだったのか…ありがとう
じゃあ雨ごいも特殊条件ぽいな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 21:43:04.16 ID:aqAJx73vM.net
ラウンドスライサー強いやん
すぐ覚えさせればよかった

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 03:06:38.47 ID:4JgwrBX9r.net
両手なのがね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 03:29:50.20 ID:S/EdiWVU0.net
なぁにダメージを受ける前に倒せば問題ない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 06:12:01.56 ID:D9ooEUU6M.net
槍最強とレア武器って優越感だけで使ってる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 09:06:45.48 ID:MTnjih//d.net
タイガーブレイクが壊れ技すぎる
なんでステ上がっていくんだよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 09:15:36.13 ID:5uRohWr0p.net
明らかに分身技と噛ませる為の敢えての仕様に思えるよな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 10:17:19.30 ID:OHnVujNra.net
まさに究極ティゲル

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 23:34:28.65 ID:vuiyHsbm0.net
竜神烈火が分身技だったら良かったのに

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 04:34:43.30 ID:KIdsTG5s0.net
龍神烈火拳は体術レベル0でもアホみたいなダメージ出るから
ステ初期化技だけ引き継ぎRTAみたいなのがあったら光ってたかも

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 05:27:32.55 ID:3YDdw2BDa.net
ロアリングナイト狩りに使ってたな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 09:35:17.73 ID:9nDCJ3CAM.net
龍神烈火拳はレベル0でも相手の防御力次第じゃあ2000ダメでるからなぁ
最初期の完全再現RTAだと龍神降臨とのダブル龍神で火力出してたな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 09:44:08.11 ID:3qSrUeOw0.net
何それカッコいい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 09:59:59.73 ID:1rzn5hyRd.net
龍神降臨からの龍神烈火拳を叩き込むミューズ様

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 10:00:51.87 ID:mh1E+HW90.net
https://i.imgur.com/ebr6G5a.jpg

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:43:15.46 ID:mkDY6af6M.net
新ダンジョンに対応したキャラ連れてくと少ししゃべるから
3周目はシノン組とタチアナというパーティになった

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:32:37.47 ID:Z2At0RFGp.net
蛇剣と七星剣70の残像剣ってどっちがダメ出ます?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:32:58.77 ID:Z2At0RFGp.net
↑60の間違い
七星剣の七に引っ張られた

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:40:34.35 ID:VeWHLS7T0.net
1>のダメージ計算式で調べなよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:42:26.00 ID:Z2At0RFGp.net
>>478
そんなのあるのが知らなかった
ありがとう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 21:09:33.42 ID:YZ8qAN2Z0Pi.net
露のZを見るとファイナルレターが思い浮かぶ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 21:39:02.63 ID:jnf93MyG0Pi.net
だーれが殺した偽ロビン

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 22:10:38.79 ID:0qNU6R720.net
露のZというと赤きザンギエフ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:08:02.76 ID:YDSSClqva.net
もうストリートファイターに出なくなるかもなザンギ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:08:49.05 ID:aRamzdLA0.net
ロアーヌの大地をお前の血で染めてやろうか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:16:46.73 ID:QkA+CETgd.net
エレンの閃き適正ってニューゲームを選ぶか、強くてニューゲームを選ぶかで変化しないか?
ニューゲームだと体術タイプで、強くてニューゲームだと斧タイプになるような気がするのだが。

ちなみに仲間にする場合のエレンの事ね。ランスにいるやつ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:26:05.26 ID:EhRFowyGa.net
そんなフザけたマスクデータなんて在ってたまるかってレベルなんだが

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:41:29.71 ID:RBmUZ4Vp0.net
タチアナの閃きタイプもバグで変わるし、そういうバグがあってもおかしくない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:42:40.15 ID:uFjwRm4id.net
シャールも銀の手ありなしでタイプ変わるし

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:55:13.08 ID:X3ul4MT00.net
>>485
小剣技丸々残して試してくれ
体術タイプには基礎技なら適性あるが斧タイプは全滅だからちょっと試せば分かる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:02:44.13 ID:tBnGJfvG0.net
俺が開発側なら主人公補正&プレイヤーのストレスにならん様にと斧もカラダも得意にしてヤるのになぁ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:25:48.11 ID:nz7VUWmH0.net
エレン開発されちゃうかー

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:39:51.21 ID:EbOV9HcLd.net
>>489
試してみたぜ。
強くてニューゲームで王冠無しの仲間エレンにフルーレ持たせて素振りしてみた。
相手はアレフで試行回数は53回。

ちなみにPS4でプレイ。試行回数はプレイ動画を録画した後、数えたので大体合っている筈。
それと、前提としてフェイントとスネークショットとライトニングピアスは極意化済。

それを踏まえた上で、もしエレンの閃き適正が斧タイプなら、小剣技のフラグは全滅なので、小剣技はかなり閃きにくい。
逆に体術タイプならインプリズン、マインドステア、サザンクロスを簡単に閃く筈。

結果を書くと、覚えた技はインプリズンとファイナルレターの二つ。
試行回数が少ないため断言は出来ないが、両方ともフラグ無しの、低確率で閃いたものと推察する。
このゲームはフラグが無くても、低確率で閃きが可能なのは承知の通り。
ファイナルレターは斧タイプ、体術タイプの双方ともフラグが立っていないため、フラグ無しの低確率で閃いた事になる。
そもそも両タイプ共にファイナルレターのフラグが無いため、今回の閃きタイプの判別には全く関係が無い。
となると、インプリズンをどう解釈するかになるが、マインドステアとサザンクロスを閃かなかった事を加味すると、フラグは立っていないと考えるのが妥当ではないかな。

少なくとも、今回、実験した仲間エレンの閃き適正は斧タイプだと推測する。
もしかしたら、別のタイプの可能性もあるかもしれないが。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:02:40.91 ID:3ZNCBPqP0.net
おつ
王冠無しアレフなら16%16%12%くらい、どれも閃かない確率60%くらいかな閃く確率
同一戦闘なら7/8、6/8になってくけどまぁそれだけやって閃かなかったなら十分斧っぽいね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 19:15:50.61 ID:jobl14OGM.net
4人揃うと会話が始まるぞ!
https://i.imgur.com/gseCwmq.png

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db2e-HpoB [180.56.146.236]):2022/04/12(火) 20:17:36 ID:Zr48Zbjn0.net
マジなんかー

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b9-aZuG [60.122.185.191]):2022/04/12(火) 21:16:44 ID:jg6Xlr0J0.net
    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄
  O、( ・∀・)O < 差し出す覚悟が必要だ!
  ノ, )    ノ ヽ  \____
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 21:30:24.97 ID:u5q5xcpD0.net
切り落とし!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 23:06:48.58 ID:QivKl2Xa0.net
かめごうら割り!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 23:23:43.67 ID:6O4jw9UK0.net
チャージ!

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 00:13:36.83 ID:wgrNsp640.net
>>496「ミリヲンダラー!」
うわあああAA略

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 15:57:11.08 ID:a39Ig7C50.net
4魔最強はアウナスか
瀕死にされてからのLP削りがエグ過ぎる
タクシー使えなかったから屈辱の自力帰宅w

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 22:06:48.13 ID:i8/lo99R0.net
アウナスは無策だと強敵、対策するとクソザコナメクジ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/17(日) 20:56:42.01 ID:KyMwUiGOd.net
仲間エレンの閃きタイプが変化すると書いた者だけど、あの後、追跡調査してみた。

結論から書くと、特定の条件を満たすとエレンの閃きタイプが体術から斧に変化するのではないかと思う。

まず、エレンを主人公に選んで、得意武器を斧にして、ゲームを開始してセーブをする。
次に、そのセーブデータを選び、エレン以外の主人公で強くてニューゲームを開始する。
例えば、ユリアンとかトーマスとか。
そして、冒険を始めてランスでエレンを仲間にする。
この仲間エレンの閃きタイプが斧に変化すると思う。

もしかしたら、他の条件があるのかもしれないが。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/17(日) 21:06:04.65 ID:VLWTAW3Q0.net
強ニューで引き継ぎ前の得意武器設定が持ち越されているということ?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/17(日) 21:19:16.85 ID:KyMwUiGOd.net
全てのケースを試した訳ではないけど、エレンは斧に変化すると思う。
槍に変わったり、弓に変わるかは不明。

あと他にもハリードの閃きタイプが剣から小剣に変化したり、モニカの閃きタイプが小剣から体術に変化してるっぽい。

少なくとも、俺の強ニューデータだと変化してると思うんだけど、偶然発生したバグかも知れんしなんとも。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/17(日) 22:05:29.62 ID:QKnA1ZOva.net
面白そうだけど実用性がないな…

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/17(日) 22:10:18.71 ID:Rlkdgl2x0.net
体術モニカとか新鮮な気持ちでプレイ出来るな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2183-tCX3 [14.133.174.41 [上級国民]]):2022/04/17(日) 23:49:24 ID:5vKFKpZY0.net
2週目以降じゃ閃き特性不要だしなあ
リスタートが技術消せれば良かったけど

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/18(月) 00:08:14.62 ID:Wzz+ByeD0.net
リスタート自体はいつでも出来るから最初にエレンを特殊タイプにしてすぐやり直して他の主人公時に使えるように出来るか
微妙すぎる実用性だけど

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 16:42:38.48 ID:T1Llt96xd.net
全キャラ使ってみたいのだけど、何周必要なのかな?
後どんどん入れていったら、毎度終盤で仲間に出来なくなっちゃうキャラっていますか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2183-G5/R [14.133.153.195 [上級国民]]):2022/04/21(木) 18:25:42 ID:nn734TeF0.net
外すとアウトになる場合があるキャラはボストン、ヤンファン、ロアーヌ城メンバー、レオニードくらいじゃないかな
育成的な意味だと一周5人までだ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 18:38:14.77 ID:M8OpSgt3r.net
好きなだけやればいーじゃん

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29e2-TMLQ [122.25.14.181]):2022/04/21(木) 18:59:42 ID:m8LB+F1Z0.net
>>511
ありがとう。
やっぱり主人公それぞれの話もあるし、最初の周でとっかえひっかえしてたら、ダレちゃうよね。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 11:01:15.10 ID:7oaE7BWpa.net
これ未プレイのアラフォー親父でも楽しめるだろうか?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 11:13:49.44 ID:zVLzps/k0.net
RPG好きなら楽しめるけど事前情報無しの一周目はほぼ確実に積んでやり直す事になるのがロマサガ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 11:42:52.82 ID:AJbIB5sGa.net
やり直して何故

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre5-7WK+ [126.156.226.75]):2022/04/30(土) 13:23:47 ID:3eThay0er.net
リマスタにありがちな倍速はないから注意ね
強ニュはあるけど

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8be1-2/tl [121.101.105.87]):2022/04/30(土) 13:28:42 ID:FW8sn8WQ0.net
サガフロリマスターにはあるんだよな3倍速
ロマサガリマスターリメイク(?)が求められている

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-6Jk0 [106.146.108.139]):2022/04/30(土) 14:03:06 ID:7yR70nwVa.net
2 3 サガフロ ならどれが一番おもしろいん? 3?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 15:42:10.64 ID:nK8OB5oT0.net
人それぞれ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 16:07:05.31 ID:jfdbPqgf0.net
まあ3はラクだし面白い方だろう。きっと

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 20:40:41.11 ID:cZB6Hgbl0.net
シリーズ中では3がいちばん入門用だと思うけど
名曲揃いだし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 21:46:35.45 ID:sq4yL5fx0.net
3から入門すると2の操作性とかグラフィックに不便を感じる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 22:10:51.11 ID:xsoxssFq0.net
3は敵避けやすいけど2は場所によっては殺意がひどいからな
クソ技なのに一度しか見切れないとか
3はマスコンバットがめんどくさいとかあるけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 22:22:00.75 ID:7vVO0cnC0.net
1の握手会の話する?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 03:20:01.39 ID:/5xG5yqCa.net
ストーリーもええんやろか?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49aa-bbcD [14.8.49.193]):2022/05/01(日) 03:38:23 ID:lgYR4je10.net
表面的なストーリーは、非常に淡白ではある。
ただサブキャラに至るまで細かい背景設定がされてるので知るほどに深みがあるとも言える

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 08:15:35.80 ID:EAyuoCYV0.net
背景そんなあったっけ
ウォードとかいい仕事あるぞ~以外に何もなさそう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 08:22:30.42 ID:0CATjUYfa.net
ウォードは聖王12将の子孫でミカエルと遠縁だったりする

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-AxJe [1.75.255.249]):2022/05/01(日) 09:45:17 ID:B2XGu7c3d.net
現実的に何代前までだと遠縁て呼べるの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-/BDc [49.96.234.191]):2022/05/01(日) 11:24:37 ID:DFxWVq+xd.net
ちゃんと親戚姻戚として辿れれば遠縁

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 794b-Fx9q [92.203.160.203]):2022/05/01(日) 11:52:19 ID:dwFwVWB80.net
3はトレードとマスコンが気に入ったら2より評価高くなるんじゃね
あと主人公変わらんのは愛着もてるし
2の登場キャラはネームドモブにしか見えんし入れ替えるにも謀殺しないとてのはちょっと

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3974-gzBi [124.211.103.194]):2022/05/01(日) 12:05:16 ID:pN5ys7Lf0.net
キャラ殺しはゲームでも抵抗あるな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4983-AxJe [14.133.153.195]):2022/05/01(日) 12:42:17 ID:YHx0HIhR0.net
ネットの無い時代に皆がルドン送りを行なっていたのは007のエンピツ銃くらい衝撃的だった

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9f9-Vvlp [222.12.106.199]):2022/05/01(日) 13:57:13 ID:GrlYWTkK0.net
ルドン送りやってなかった俺としては皆がやってる的に言われるの違和感あるなあ
別にコウメイやハンニバルみたいな強キャラじゃなければヤダヤダってんじゃなければ年代ジャンプ時に掻き集めた仲間でどうとでもなるだろうよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 14:10:47.64 ID:b4V19QyJ0.net
同一職種でも武器技能1個のキャラと2個以上のキャラだと使い勝手が段違いだったからね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1391-bbcD [59.133.34.72]):2022/05/01(日) 14:40:34 ID:6ZjjsIYP0.net
ホーリーウォールがカッコよくてバランス良い陣形と信じてずっと使い続けてた俺にとってネットは衝撃的過ぎた
無修正のポルノを突きつけられたようだったぜ
勿論盾は全員装備してたしホリ男は毎回スタメンで剣を振ってた
ルドン高原?ただの通り道だろハハハ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 794b-Fx9q [92.203.160.203]):2022/05/01(日) 14:49:57 ID:dwFwVWB80.net
軽装歩兵便利だったな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 22:42:36.74 ID:daogL5CQa.net
2は技能レベルが技・術ポイントに直結するから能力値微妙でもだましだまし使えるからな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 17:28:26.19 ID:ysXaRpjo0.net
当時から目当ての皇帝出るまで謀殺なんてよくやってたけど
ルドン高原が謀殺最速とは思わずに、別の場所で謀殺してた気がするわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3974-gzBi [124.211.103.194]):2022/05/03(火) 18:48:26 ID:EPGMpBcj0.net
そんな悪戯に対してはナニかしらのペナを設けるべきだったな
ゲームだからっていいもんでもないだろう

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99bc-Fx9q [118.241.251.182]):2022/05/04(水) 02:08:38 ID:zpye7xK90.net
>>540
皇帝ルドン送りは陣形のため仕方ないてのもあるかなておもう
パーティメンバーは閃き適性ないからって謀殺するのはやっぱりイヤだよな
システムが悪いと言っちゃえばそれまでだけど
リメイクでもそのままだしなあ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d0-hGrh [58.190.70.169]):2022/05/04(水) 04:15:58 ID:EHh6q7tg0.net
堅苦しく考えなくても、ガンガン謀殺すればいいよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d19f-VCmp [202.60.44.4]):2022/05/04(水) 05:21:56 ID:AJTYxR0l0.net
2はキャラ育成じゃなくて帝国っていうでかい枠を育成するゲームだからな
キャラはその中の小カテゴリーの一つって割り切れ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1f6-t4uP [122.26.68.7]):2022/05/04(水) 10:15:41 ID:gyKKWr6a0.net
陣形引き継げればな
無闇に殺すことはなかったが
ドロップリングとかスキル上げるリングとかこっちにも欲しかったな
2は半減リングが欲しかったけど

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 1311-HQJX [61.197.50.38]):2022/05/05(木) 15:43:06 ID:lm+sFkdT00505.net
レオニードがラスボス戦で消滅した後、透明のまま残続けたんだけどなんだこれ?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 14:08:10.11 ID:MCgiYrL10.net
質問です。
カタリナ主人公で、いまトーマスに技の王冠を付けたいという状況です。

トーマスはJP=6なので、このまま術を使わず、
WP=110になったら技の王冠が付くかなと思っています。

ここで疑問なのですが、もしいまトーマスを仲間から外して、
長期間ご無沙汰してしまったら、知らないうちにJPは増えてしまいますか??

また、WP=110にして技の王冠を付けても、
長期間ご無沙汰してしまったら、JPが成長して技の王冠が消えたりしますか?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 14:34:07.84 ID:S1QwOs1N0.net
>>547
PT外成長はHPと武器&術LVのみ
WPJPは育たないから気にしないでOK

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cb-ae4c [220.210.128.90]):2022/05/06(金) 15:32:34 ID:MCgiYrL10.net
>>548
ありがとうございます。
安心してトーマスを休ませます。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-fG9S [1.75.158.87]):2022/05/06(金) 22:02:44 ID:Im0XovtVd.net
>>549
トーマス過労死の危機w

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 11:48:21.86 ID:Un8ZqV9B0.net
このゲーム棍棒だけなんか武器弱くない?
技ももうアビスなのに燕返ししか強い技無いんだけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 12:40:20.46 ID:by6u2M9w0.net
武器威力が30止まりだからしゃあない
防御ダウン技は貴重だから一発入れて後は別の武器がいい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 13:44:34.19 ID:G3+5EZwP0.net
術師の補助的な武器と言うポジションだろうね。
ノーラが使った場合はいくらか強力だけれども

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 15:53:48.46 ID:eJAt+YOZa.net
>>551
そういう立ち位置の武器です
ちなみに弓と小剣も武器威力弱いですよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 16:44:49.62 ID:u7/CsyF60.net
今の時代全ての武器が満遍なく強いのが基本なんだろうな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:40:03.08 ID:kAKRN8iYa.net
棍棒や斧はムサい奴が持つイメージ
見てくれ悪いけど最強とかないなら別になくてもいい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-FP2x [106.146.39.155]):2022/05/11(水) 17:50:17 ID:7oTT33gaa.net
エレンはむさい把握

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09aa-lwXa [14.10.58.160]):2022/05/11(水) 17:57:49 ID:04Tat62s0.net
エレンにナイアガラバスターされたい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd0-HkNE [58.190.70.169]):2022/05/11(水) 18:43:04 ID:lSWHp+6u0.net
>>551
抜刀ツバメ返しとシャッタースタッフで威力を出せるだけで十分有用とも言える

小剣より全然いけてると思う

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:55:57.24 ID:Ls9ukxr90.net
>>546
ヤマでその現象起きたな
死んだはずなのに透明のまま攻撃出来る

弓はラスボスみたいな長期戦じゃなければ死の弓でもいいけどな
2みたいに武器増やしてほしかった

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:59:20.51 ID:7oTT33gaa.net
2は2で連射ないから火力うんちだし

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:50:14.47 ID:Un8ZqV9B0.net
なるほど棍棒は補助的な武器なのね
終盤行くにつれてノーラが仕込み杖使い切った後なんか微妙な存在になってしまった
カメごうらも全然閃いてくれないし
序盤はすげー強かったんだが…斧でも持たせるか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09aa-lwXa [14.10.58.160]):2022/05/11(水) 20:23:32 ID:04Tat62s0.net
振り逃げ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-yq4m [106.131.76.233]):2022/05/11(水) 20:35:01 ID:+OMH89rva.net
ノーラに聖王の槍返したげてよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09aa-lwXa [14.10.58.160]):2022/05/11(水) 22:19:01 ID:04Tat62s0.net
ケーンはあきらめていないわ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e19-50nU [217.178.16.44]):2022/05/12(木) 05:54:49 ID:qNxUJNhN0.net
あの若造が・・・

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6174-yq4m [124.211.103.194]):2022/05/12(木) 06:48:20 ID:Qnhl0hUJ0.net
狼少年めが

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 09:10:10.84 ID:ap6RWYPw0.net
それはケン

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-50nU [49.97.109.130]):2022/05/12(木) 11:24:57 ID:0N5EwmPPd.net
ケンシロウの近くでいつも「ケーン!」とか叫んでる女の子ってキジなの?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 02:03:26.26 ID:x54Grn870.net
おお イライザ、なぜこんなところに!?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/15(日) 18:02:12.39 ID:aJ/3fVEO0.net
それはケンの嫁

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/15(日) 23:51:30.87 ID:G8tv4EIha.net
スーファミぶりにリマスター始めたけどマスコンこんな難しかったっけ
敵の駒倒すたびにモラル回復してた気がするんだけどなあ
なんか向こうのモラル0でこっちMAXでもジリジリ負けることがままある

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb9-OCNS [60.122.185.191]):2022/05/16(月) 20:59:09 ID:W4v+kXT40.net
それゾンビのトミーだろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0c19-Imom [217.178.18.115]):2022/05/16(月) 21:40:15 ID:K9/eotC30.net
超!エキサイティン!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b9-4NjS [126.242.230.93]):2022/05/17(火) 00:35:22 ID:LGzDQACf0.net
魔力27トーマス主人公による術縛りやろうと思ったらガルダウイング(HP1500)でいきなり詰んだわ
スコール5回の500くらいしかいかない
マップに居る10体の雑魚でJP13~15くらいまで上がるのかな
「全術のLVの合計+一番高い術LVの半分」までしか上がらないなら2+1=3になるから先に2回は玄武術LV上げないとJP上がらないのかな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 06:14:06.39 ID:UusrFVeH0.net
ミカエルで仕事しようとしたら金がなくなって何もできないわ戦闘時間かかるだけで面白くないわで主人公変えた方がいいんだろうか

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa82-hEmJ [27.85.204.213]):2022/05/17(火) 07:41:03 ID:+gok86N1a.net
戦闘アカンなら何でもアカンやろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae2e-dJu/ [180.35.42.89]):2022/05/17(火) 19:58:13 ID:jHvJRfnt0.net
玄武術縛りは魔王の鎧をなんとかできるようにならんものか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ae1-o36p [121.101.105.87]):2022/05/17(火) 20:02:05 ID:2EsB7BsD0.net
玄武術縛りて
いついかなるときも一生サンダークラップしてそう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2483-n2My [14.133.153.195]):2022/05/17(火) 20:15:48 ID:a/633+HU0.net
朱鳥術も解禁しないと破壊するものきつくない?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb4-Sq1W [133.106.142.78]):2022/05/17(火) 21:41:49 ID:J+ArKkepM.net
ゴメンネ、じゃねーよ可愛く言えば許されると思うな
https://i.imgur.com/UA7LBGp.jpg

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e74-sqNa [124.211.103.194]):2022/05/17(火) 22:06:31 ID:HuJn7PdE0.net
勃痴穴おって草

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd14-0Ny+ [49.96.28.145]):2022/05/18(水) 10:18:03 ID:pg0uF3IHd.net
どうしてそんな定めなの(棒)

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-n2My [110.163.13.72]):2022/05/18(水) 10:21:38 ID:VS9Nn5P6d.net
NTT出版とかだとくまちゃんに冷気耐性あって便利とか書いてあったけど実際の計算式がクソ過ぎる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 11:47:47.91 ID:63cAxydmd.net
このくまちゃんなら冷耐性ありそう
ttps://i.imgur.com/yFUoK45.jpg

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 12:07:09.34 ID:NG5p0q5C0.net
あっ熊や死んだふりせえ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 12:08:20.94 ID:HlT1MNnH0.net
ぬいぐるみではなくきぐるみだったら冷気耐性もわかるんだがな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 12:20:08.98 ID:oIEWPAO6M.net
>>582
新ダンジョンの会話見るためや

やっぱりシノン組は最高だな!


https://i.imgur.com/EKRNelp.png
https://i.imgur.com/VvhXj1e.png

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 12:24:51.41 ID:3BDkuTdQa.net
そこで永久氷晶ですヨ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 22:06:45.53 ID:WcCcONHpM.net
ちなみにこの後混乱したユリアンのスターストリームが仲間たちに千ダメ超え

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 01:24:53.91 ID:g0S3QiVv0.net
フェイタルミラーじゃなくて混乱かよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 02:13:48.14 ID:Rby2TMOb0.net
なんかダンシングソードしたら乱れ雪月花の極意習得したw どういうことなの?w

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 13:20:13.72 ID:GQju3rTod.net
仕様
ネタじゃなく原作からそうだったはず

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abd0-WZKI [58.191.17.136]):2022/05/23(月) 18:51:59 ID:uXc/ZxAE0.net
イルカの像を追い求めてたら井戸で詰みかけた件

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f83-kUCG [14.133.153.195]):2022/05/23(月) 19:45:48 ID:r/MFBb6F0.net
外は足払いとデイブレークあれば余裕や

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-pTAh [126.242.230.93]):2022/05/23(月) 20:14:34 ID:85IQvIhc0.net
まぁロマサガ3はスタンからの即死は100%決まるからな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd0-X+K5 [58.190.70.169]):2022/05/23(月) 23:15:22 ID:JfDMq15x0.net
ナップデイブレーク マヌーサザラキ バニシュデス

みんな好き

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6e1-FnNm [121.101.105.87]):2022/05/23(月) 23:48:29 ID:VEDntar90.net
霧隠れ死の舞い

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f93-jI0c [180.15.122.152]):2022/05/24(火) 10:53:18 ID:IIqYkW010.net
次元断閃いて突破した人も多いはず

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-RfLv [49.97.26.173]):2022/05/24(火) 11:47:45 ID:G97GRFoVd.net
>>596
いつも脳筋プレイで知らんかったわ...

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 19:30:21.65 ID:P51toEvL0.net
麻痺からの即死も100%

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/29(日) 16:16:18.13 ID:AjUeZRDZaNIKU.net
次はミンサガリマスターか?
移動時のカメラワーク固定解除とイベントスキップ付けてくれたら買うわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/29(日) 16:19:27.17 ID:21w3ut8oMNIKU.net
候補の優先順位としてはかなり低いだろうけどロマサガ1リマスターがいいなあ
ハヤブサキャンセルも残して

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3ee1-qSou [121.101.105.87]):2022/05/29(日) 17:40:23 ID:VZcaQ1Pw0NIKU.net
>>602
2つほどサガが飛びましたね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/30(月) 13:50:15.01 ID:4DXShBV+d.net
>>604
アンサガはリメイクじゃないとダメだろ....
ミンサガレベルと言わないまでもサガスカみたいな感じでいいので
五行とかシステム似てるし

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-alCF [106.131.74.190]):2022/05/30(月) 15:28:27 ID:Gyn8B/66a.net
何かルーレットあるんだっけ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/30(月) 16:38:42.45 ID:MBMJrMowM.net
アンサガは忌み子…

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/30(月) 17:41:27.69 ID:km9I/BL4M.net
サガフロ2とアンサガのリメイク(リマスター)出すなら、バトル曲をイトケンがアレンジして新曲も追加して欲しい
フィールド曲はともかくサガのバトル曲はイトケン関わってないとダメだわ
これだけで気分の上がり方が全然違うもの
その点サガスカは良かったよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/30(月) 21:53:10.36 ID:U5IqQSMdd.net
サガフロ2は技が地味過ぎるのをなんとかして

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/30(月) 22:09:15.95 ID:hWRodPTDa.net
フロ1の方がド派手で爽快感があるぶん、何周も遊ぶのは1なんだよな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 02:12:54.96 ID:3UQkbfHW0.net
技が派手な割には
技がなげーよとうんざりすることが無くて凄いよな
陽術の一部とかはちょっとエフェクトなげー上に目にやかましいなと思うけど

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db74-alCF [124.211.103.194]):2022/05/31(火) 06:52:23 ID:lj+E7wRU0.net
カセットじゃない方のFFの召喚獣とかツラミ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 19:41:26.73 ID:yTRcKyv7a.net
飛行特効が嫌でフェザーブーツじゃなくて疾風の靴にしてるやつ俺以外にいる?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 19:56:12.06 ID:hFz/p/fla.net
ハリード主人公でないと取れないやつか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 20:19:57.95 ID:3sW9XiL80.net
フェザーブーツより耐性目的でラバーソウルだわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 21:35:26.74 ID:Nf78flJ8a.net
烈風剣使ってくる敵相手に装備しなきゃいいじゃん
剣神とアスラと破壊するもの
ようせいにはワンダーバングル

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdca-jBDY [49.104.6.169]):2022/06/01(水) 11:36:46 ID:ojcJwuuld.net
>>616
影アウナス忘れてるぞ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/12(日) 21:29:06.98 ID:5hpsR7+x0.net
アウナスは嫁に食わすな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 21:45:33.71 ID:XVbj4ly40.net
仲間が出入りするたびに陣形が変わるのってどうしようもないの?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 21:54:55.88 ID:D+Fi4Tqja.net
どうしようもない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 22:01:26.38 ID:+D/VDGfT0.net
同じ陣形を使い続けるにしても、どうせメンバー入り替えたら配置も変えたくならないだろうか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 12:50:26.22 ID:d7uel42Fx.net
6人目はイベントで一時的に加入とかもあるから理解できなくもない。ハーマンとかハーマンとかハーマンとか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 15:09:26.45 ID:qEU3764Ua.net
心イ云える合言葉

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b8f-A3wD [183.180.3.88]):2022/07/20(水) 23:49:23 ID:/tlinUzm0.net
技能レベルのパーティー外成長がよく分からないんだけど、お供Lvが最大で
・味方と分かれる→クリア→引き継ぎ→その周は使わない=パーティー外成長しない
・加入したままクリア→引き継ぎ→その周は使わない→パーティー外成長している
でいいんでしょうか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 07:58:27.88 ID:vZVTw7J3M.net
前者はあってるけど後者は違うかな
離脱お供レベルが更新されるのは別れたときで、周回しても保持される(例外主人公8人)

前者は離脱お供レベルが最大で保持されてるから成長できない

後者の場合、クリア時にそのキャラが離脱せずに仲間から外れるから
一度も離脱してなければ0、10の時に一度離脱してれば10、最大時に離脱してれば最大(このときは成長しない)
で次周も保持されてるって感じ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 08:08:02.99 ID:jiHg3G1d0.net
後者はどこが違うの

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d93-qAj6 [180.15.122.152]):2022/07/21(木) 19:32:31 ID:xGqQ9PAw0.net
加入したままクリアでも、そのキャラの離脱お供レベルが最大になってれば成長しないから
・加入したままクリア→引き継ぎ→その周は使わない→パーティー外成長している
とは限らないって点。
もちろんパーティーイン後、一度も離脱させてないとかなら似たようなもんだけど

高お供レベルで離脱させたことがある場合、
強くてニューゲーム後、低お供レベルの時にキャラ仲間にして離脱させて、
離脱レベルを低く更新しておく必要があるよ
ttps://gcgx.games/rs3/out.html

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 00:12:47.01 ID:NTXNZdyZ0.net
>>625
>>627
ありがとうございます。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 12:49:50.44 ID:K4WJCNWV0.net
アスラに直接攻撃繰り返してたら適正ないキャラでも全部の技閃く可能性はある?
ミューズに黄竜剣閃いてほしいんだけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 13:00:09.29 ID:CWBeis0x0.net
黄龍剣なら適正無いミューズでも通常攻撃から低確率で閃くけど
派生でしか閃かない技も多いから全部では無いかな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b6e-1ND9 [58.190.218.11]):2022/07/24(日) 16:07:50 ID:4bX6ksZ40.net
>>629
術王冠さえつけてなきゃ全部ひらめく可能性ある

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2f3-a243 [211.14.229.77]):2022/07/24(日) 16:36:15 ID:R8flQuqi0.net
iPhoneのIOSで初見プレーしてるんだけど二周目の
強ニューでハーマン増殖バグで今でもアイテム
増やせるんかな?竜槍スマウグ・霧の水環・キャンディリング
増やしたいんだけど…現在だとアプデで出来ないみたいなんですよね?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 17:15:59.69 ID:WIJf6Ys6d.net
詳しくありがとう
ちょうど黄竜剣閃いたよ
術王冠は多分誰も付いてないから他の技も気長にやってみるわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73f2-6xrw [210.146.153.124]):2022/07/27(水) 11:17:46 ID:IuXLPYUY0.net
リマスター初でミカエルで開始したんだがとりあえず仲間欲しくて最初に入れた詩人がptから外せなくて困ってるわ。いやですてなんやねんw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3faa-8ckf [14.8.49.193]):2022/07/27(水) 11:26:51 ID:84ZfUjzE0.net
まあ当分は外せないので、剣でも装備させて使い続けてみてはどうだろう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:23:44.34 ID:dYyhtESTM.net
いやどす

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:40:58.70 ID:eyIByAhzd.net
詩人そんなに悪くないよ
他の仲間と入れ換えたら詩人の方が使えたと思う可能性大

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ba4-enBS [112.137.32.187]):2022/07/27(水) 13:16:08 ID:ml/TyWop0.net
序盤の仲間の強い弱いって初期技レベルと所持してる技によるところが大きいからな
ハリードノーラウォードロビンあたりはいきなり強い
エレンとか詩人はちょっと鍛える期間が必要
ようせいは前情報なしだと仲間にするの大変そう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3faa-AAQI [14.13.240.65]):2022/07/27(水) 18:59:54 ID:VRX3kCrJ0.net
初見だと詩人とかタチアナは仲間にしちまうよなあ
大昔の初プレイはユリアン、エレン、ノーラ、詩人、タチアナっていう凄いあれな面子だったわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 22:46:19.39 ID:05DFtifua.net
ハーマンもそうだな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 22:55:43.55 ID:30rH2aiX0.net
はまーん

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 00:17:18.63 ID:/Xl4CdH40.net
※632なんだけど試しに増殖バグを以下のアイテムで
してみたら出来ましたIOSじゃあアプデで修正されて
るって聞いたけどデマみたいですねw

・竜槍スマウグ ・ヒドラレザー
・竜鱗の剣   ・霧の水環 
・降魔の剣   ・達人の指輪
・水鏡の盾   ・導士の指輪

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 00:53:32.31 ID:Q2EMNTBs0.net
>>634だけどだいぶ進んで剣弓格闘は全てマスターした!
ミカエルがなかなか技覚えんのイライラするわ。初期設定間違ったんかな?たしか王者選んた気がする。
槍はスマウグの技ともう一個でコンプ、両手剣が全くすすまん

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87a4-0tCF [112.137.32.187]):2022/07/31(日) 11:38:50 ID:pDl3KEGH0.net
そもそも修正されたってどこ情報だったん
アップルストアで見る限り更新履歴の最新は2年前とかだしそりゃ修正なんてされてないんじゃねーの

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-gOJn [211.14.233.116]):2022/07/31(日) 12:22:33 ID:+UgxrBzn0.net
>>644
YouTubeのコメント欄に書いてあったんよPS4とSwitch版
は出来るからおかしいなとは思ったんだよね。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5b-7Lh+ [126.146.219.23]):2022/08/01(月) 08:06:17 ID:8VbBsauNx.net
YouTubeのコメント欄で草

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df91-dwFe [59.133.34.72]):2022/08/01(月) 11:28:23 ID:gp0rxwLS0.net
ワザップで書いてあったと同じレベル

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 13:39:40.01 ID:lzxoapTIa.net
ミクシィ()

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 14:00:25.96 ID:S0WEJG6Kd.net
YouTubeのコメント欄w

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 14:03:33.00 ID:gp0rxwLS0.net
デマかどうか自分で確かめてるのはえらい
サガシリーズを遊ぶのに向いてると思う

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc6-D2l6 [153.225.148.103]):2022/08/01(月) 15:21:49 ID:gSkSXSa50.net
ゲーム内表示と実際が違うとか
風評と違うどころか広がり終わった攻略データが違うなんてのが実際にあるからな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-EABZ [49.96.229.242]):2022/08/02(火) 11:37:28 ID:cML75pzOd.net
小数点以下だが盗める

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 11:44:02.38 ID:ghluMyZhM.net
初クリアしたわ。一応倒せる敵はすべて技全て極意にした。魔法全く扱ってないしコンビ技もよくわからんし。
ミカエルで制作はコンプしかだノーラ結局みかけもしなかった

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-nhq0 [1.72.5.65]):2022/08/04(木) 23:06:27 ID:CVNOlOPcd.net
真破壊のHPなんだけど、4万より明らかに高くないですかね?
自動回復でもしてるのかしら。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df91-dwFe [59.133.34.72]):2022/08/04(木) 23:22:16 ID:plwdTicY0.net
してるしてる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 08:52:57.18 ID:7rIrcurv0.net
アンノウンヒールとかいう害悪追加仕様がある
https://togetter.com/li/1593460

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 10:27:32.08 ID:igPx+Ry9a.net
まーたお得意のマスクだったのかよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 14:34:47.28 ID:Xjlss8+Ad.net
>>656
教えてくれて有難う。
読んで見たけど、内容難しいね。
かろうじて読み取れたのは、毎ターンHPが回復していて、回復量は条件により変化、最大回復量は一万五千と言う事くらいやね。
この理解も間違ってるかもしれないが…。
ちまちま削るのは、あまり良くなんかね。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-XEhl [133.106.55.128]):[ここ壊れてます] .net
モニカの槍と妖精の体術を50までしたいのだけどhp999wp250にしてて延々と戦えばokかな?
対象のモニカ48と妖精44です。50に近づくほど時間掛かる?それとも運ですか?敵は何でも良いの?
一応増幅?が良くわかってないけど控えにトーマス入れてます

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-cp2U [106.131.100.54]):[ここ壊れてます] .net
敵が無限に湧く場所で決定ボタン押しっぱなし状態の始終放置

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 21:08:10.06 ID:+5XZCvXfM.net
>>660
これはめっちゃ楽やね。ありがとう

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 05:49:57.19 ID:iim0/NsDM.net
スイッチ版でlv七星剣、大剣マスカレイド増殖バグってできますかね?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 07:08:26.03 ID:9pzsazUOa.net
出来ない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 08:21:22.12 ID:w6NP6rAcM.net
>>664
ありがとうございます

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 09:05:46.71 ID:3v0HQyhKM.net
出来るゾ
手順は長いから動画なり何なり漁ってくれ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-dVOy [133.106.136.200]):[ここ壊れてます] .net
迷宮で月白のローブ狙ってるんだが一向に落ちない
妖精環もワンダーバングルも既に二桁なのに何か根本的に間違ってるんだろうか、、

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 19:55:42.23 ID:Qeg3i0hr0.net
運が悪かった以外はカバンがいっぱいになってたくらいしか思い浮かばないなあ
まぁアールヴもリリスも枠多いから単独狙ったほうが早いかもしれんが
種族レベル上げるとこからだとさすがに遠回り過ぎるか

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 09:47:57.58 ID:+UD/C4B0M.net
>>667
やっとローブゲットできました
ひたすら乱数に遊ばれてたみたいです

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 09:52:23.97 ID:+UD/C4B0M.net
リヴァイヴァバグ使ったときに、ステ画面の術マークが上書きされるんですけど元々覚えてた術レベルってやっぱり1に戻ってしまうのでしょうか?
あと、増やした後から元の地術レベルを上げることって出来ないんですかね?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 13:45:27.19 ID:OnwezsPqH.net
リヴァイヴァバグの場合は朱鳥術のレベルが追加されてるだけだから元から持ってた術レベルはそのまんまよ
ステ画面の方は表示できる数の関係で表示されてないだけなんで気にすんな
レベルの方はその系統の術使ってれば普通に上がる、基本術は優先順位あって上書きされる場合あるからきちんと購入した術残しとけ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 15:39:36.62 ID:YC9+8gW/M.net
主要キャラ育成おわってるから暇がてらタチアナを25.50.25.25.25までしてwpも250まで育成
一緒に暗闇のダンジョンのイベントまでみたのにリブロフいったら「この街嫌い!」と抜けていった
そこまで育ったら糞兄も姉もぶちのめせるやろうに笑

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 18:11:25.90 ID:UpxDA5fQH.net
糞兄と姉もパーティ外成長してるんじゃね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 22:31:54.20 ID:f8MTZLk50.net
松澤ネキのロマサガ3クソおもしろい
ビューネイ2に魅力されたカタリナが
リヴァイヴァ使ってHP51000回復して大草原

始めてみたわwww

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/02(金) 11:28:05.60 ID:3g4oMXCL0.net
>>673
あれはかなり貴重な資料だなw
敵もちゃんと全回復するある意味めっちゃフェアな術だったw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/02(金) 12:33:53.23 ID:Zi9Kl6Bxa.net
サムネの遊び心すこ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/02(金) 15:03:18.71 ID:G3KC4SrJp.net
リバイバでボスが生き返るならそもそも覚えない方がマシだから
3ってやっぱり術クソだな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/02(金) 15:08:35.03 ID:HzrqCCKTM.net
見てきたけどあんな回復量初めて見たわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-bEl6 [125.198.12.76]):[ここ壊れてます] .net
>>638
そうそう、エレン強い言われるのはちょっと

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e574-d8Ip [124.211.103.194]):[ここ壊れてます] .net
エレンは普通、マイルドというかボストンの方がキャラ特性として尖ってる部分が多い

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe1-EyyP [121.101.105.87]):[ここ壊れてます] .net
ハサミ一発で軽く1500とか出すのはつよい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-bEl6 [125.198.12.76]):[ここ壊れてます] .net
エビは中盤辺りが一番強いんだよな

初周なるべく安定したパーティー作りたいが

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd0-SIZS [58.190.70.169 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ボストンはLP17あるのが偉い

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/04(日) 00:42:49.09 ID:UedEv6El0.net
>>676
2のリバイバは敵にかかっても無意味なのにな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9aa-Mjbb [14.9.148.0]):[ここ壊れてます] .net
ロマサガってドラゴンランスをリスペクトしてるよね
ワームスレイヤーとか銀の手の元ネタのテロスとか

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0be1-ux6J [121.101.105.87]):[ここ壊れてます] .net
銀の手はケルト神話の「銀の腕のヌアザ」じゃないの?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-4Imd [1.75.224.8 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
銀の腕のヌルポ?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9aa-Mjbb [14.9.148.0]):[ここ壊れてます] .net
>>685
そうなのか
銀の腕の鍛冶屋だと思ってた

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316e-Mjbb [138.64.147.201]):[ここ壊れてます] .net
>>686
ガッ!

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-82Ax [49.104.14.104]):[ここ壊れてます] .net
リマスター買って仕様が意味不明て詰んでたけどYouTubeで技レベルやら腕力やら王冠やら陣形やらの仕様少しわかるだけで面白いな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/12(月) 21:01:11.54 ID:g8M8ZuNf0.net
強N+のせいで育成しきってからじゃないと先に進めない病にかかった

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91dd-OdF3 [122.222.120.254]):[ここ壊れてます] .net
アンドロ版買ったんですが思うように移動ができない
致命的なんですが、コントローラー使える媒体で買いなおすべき?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-4Imd [49.96.28.249 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ROG phoneとKunaiを買ったほうがいい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-++ih [119.245.38.195]):[ここ壊れてます] .net
タッチ操作で移動は割としんどいから、そういう縛りプレイと見るか、嫌ならBluetoothでPS4コンなり何なり接続すればいい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91dd-OdF3 [122.222.120.254]):[ここ壊れてます] .net
>>692
ロマサガ3ですらヒィヒィ言って買ったのにログフォンなんて夢
>>693
ありがとう

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9326-LNVb [221.118.174.45]):[ここ壊れてます] .net
まあ直球で意見述べるなら、コントローラ導入で操作性は解決しても
今度は画面の小ささが気になってくると予想されるので
素直にゲーム用ハードかSteamで買ったほうが楽しめると思う

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/13(火) 16:17:00.83 ID:sxFmaSnm0.net
ドロだろうがiOSだろうが大画面でプレイする方法やPC画面に写す方法はいくらでもあるので
画面気になるならそっちで

ただスクエニはスマホ版と共用でスイッチやPSやsteamにもそのままソフトを出す姿勢は気に入らない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/13(火) 17:56:48.02 ID:cYwOqZHQa.net
テレビに繋げられるのあったと思う

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/13(火) 19:40:02.34 ID:u7WtDDjHd.net
>>696
むしろ共用でサガスカみたいにUI2種類あるとよくない?
ラスレムみたいにスマホ版だけコントローラーサポート無くすのはやめて欲しい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/14(水) 11:19:03.35 ID:1G/lNoyQ0.net
ずっと積んでたけど再開
ヒドラ革や月下美人かボロボロ落ちて楽しくなってきたわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/14(水) 20:05:16.32 ID:ESgxvusU0.net
>>698
ちゃんとUI2種類あるのはグッドなパターンやね

「基本的にはタップしてください、コントローラでも一応遊べるけどSFC以下の操作性です」、はダルイパターン

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/14(水) 20:19:50.56 ID:RkDelvRQ0.net
複数の機種に対応した同一のUIってほとんどの場合最適化を放棄してるしな
大画面でも遊べるのにアイテム表示4つまでとか戦闘中技8つ表示しきれなくてスクロール必要とかそりゃないよって思ったし

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/14(水) 20:22:49.95 ID:e4kmvz1C0.net
タッチには慣れたがそれはたしかにそう

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 15:06:10.21 ID:Ztzf7DG70.net
えーっ!?リメイクがセールで980円!?
980円が許されるのは小学生までだよねー?
キモーイ!!
キャハハ!!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/18(日) 18:07:22.72 ID:DNP7lhtT0.net
モモーイ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/18(日) 19:29:10.59 ID:vxPtUPjT0.net
スモーイ、シマガウイテルオォ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/18(日) 19:42:27.98 ID:+qKPbBiG0.net
サガフロリマスターはまだ3割減なのでもっと安くなってから手を出すとするか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/18(日) 22:18:16.54 ID:9fTR8+vO0.net
両手武器でも陣形技で盾が使えるバグあるね
スレの最初の方にあった両手武器でも
バックラー使えるっていう誤解はここからきてるのかな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0eab-Cjj7 [119.172.54.171]):[ここ壊れてます] .net
セールで買ってやっててもうだいぶん忘れているけど一つは質問
ハーマン入れてないままイルカ像取って加入出来なくなったらマクシムス関連は摘みでしたっけ?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-+7Mr [106.131.29.191]):[ここ壊れてます] .net
・ミューズの夢イベントクリアして酒場で赤サンゴは温海の名産みたいな話聞く
・フォルネウスを倒している
の条件満たしてハーマンに話しかければ仲間に出来るはず

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0eab-Cjj7 [119.172.54.171]):[ここ壊れてます] .net
>>709
ありがとうございます
カタリナで始めてマスカレード取り返せないなら引き継ぎでやり直すかとも思っていたので助かります

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 12:37:11.33 ID:zDozqrRWd.net
たまたまセールやってるのを見かけて久しぶりにやりたくなって買ってしまった
子供のときはマスコンバットなんて全然理解できなくて盗賊三連戦で詰まってたけど数十年越しに雪辱を果たすことができてとても嬉しい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 08:35:27.06 ID:IFP4fQG+0.net
スマホ版最初に認証って出るからなんだろうと思ってたけど起動にデータ通信いるのかよ!
うせやろ?
コントローラー購入したのに外でデキンとか…

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 17:44:53.95 ID:HjYNYeY10.net
? なんで外で出来ないの?
普通にできると思うが

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 18:50:08.24 ID:U22eXYDa0.net
裏技ってリマスター版でもできる?
できる/できないをリスト化してあるサイトあれば教えて
とりあえず王家の指輪増殖と、LV七星剣ってのやってみたいんだけど

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 19:05:05.28 ID:cZsqaUEm0.net
>>714
LV七星剣はやり方が変わっているが出来る
おやつ氏が動画出してるんでそれ見てください

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 19:50:23.94 ID:hmCqhxqC0.net
七星剣どころかマスカレイド、仕込み杖、トリプルソードでもできる
強Nで七星剣だけは引き継げんから毎回作らないとだめだけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 20:31:39.18 ID:ZDQ1G6tB0.net
そういやテンプレ残ってないんやな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf93-/Xc5 [153.171.216.196]):[ここ壊れてます] .net
回答ないけど王家の指輪も出来る
やり方は変わらない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d0-a3Qc [58.190.70.169 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
王家の指輪は救済策としてわざと残したぜ!というリメイクスタッフからの「メッセージ」と受け取った
https://i.imgur.com/kzTIjvR.jpg

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 10:14:15.31 ID:KbJGvdpl0.net
>>713
買い切りアプリ端末にはSIM入れてないから外で出来ないのよ
今までwi-fi環境でやってたから気付かなかった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efab-FQI2 [119.172.54.171]):[ここ壊れてます] .net
クロスプラットの弊害なんだろうな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd6-8zxF [125.198.12.76]):[ここ壊れてます] .net
最近飽きてきたので仲間ドラフト会議を導入することにした
一人旅から増えた順に指名していき、ノーラは鍛冶イベントのため一時的に全員加入を認めようと思う

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d0-a3Qc [58.190.70.169 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>720
いうてSIM入った端末を一つは持ってるだろ?
起動時だけテザリングで繋げばいいだけでは?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d0-a3Qc [58.190.70.169 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
まぁローソンとかで起動してもいいけどw
セブンスポットは終了したからなぁ
なるべくタスクを終了しないようにキープしとくとか

今Wifiオフにして起動してみたけど普通に起動してゲーム始めれたが
毎回認証してるわけでもないのかな?クラウドとか使ってるかどうかにもよるんだろうか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-XlmG [1.75.227.139]):[ここ壊れてます] .net
povoでも入れとけば?
認証だけなら速度いらんだろうし

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5374-whNV [124.211.103.194]):[ここ壊れてます] .net
アハモでは駄目なんか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-XlmG [49.96.229.204]):[ここ壊れてます] .net
サブ機に3000円はもったいなくない?
メインのゲーム機はアプデもするからデータプラスも入れてるけどiOSゲーム専用iPhoneにはpovoにしてる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dd-pIDl [122.222.120.254]):[ここ壊れてます] .net
>>723
まさにそれorz
忘れてたわ
出来ないとか大口叩いてすみませんマジで…
>>725
>>726
その辺調べてみるわ
スレ違い気味の発言にアドバイスしてくれてありがとう!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FF9f-4hff [103.5.140.184]):[ここ壊れてます] .net
指輪無かったらミカエルが面倒でしかなかったな
寺院でひたすら戦って戻っても住民が全然上がらんし

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff6-/bxP [153.173.18.140]):[ここ壊れてます] .net
最初に産業上げきってマスコンバットで国威ある程度上がってきたら後は重い税と激安社会政策連打でじわじわ増えてきて苦労しなくなるんだけどな…
まあ俺も色々調べて気づいた頃には金の使い道がほぼ無くなってたが

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3a4-atM5 [112.137.32.187]):[ここ壊れてます] .net
その政策連打がそもそも効率悪いって話じゃないの
最終的に楽々稼げるようになるのかも知れんけどその状態に持っていくまで政策頑張るより指輪転がしてる方が時間効率もいいし手間も少なそう

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dd-pIDl [122.222.120.254]):[ここ壊れてます] .net
>>730
管鮑の交わりの原点だな
産業を強くすることが国を作る基になる
産業を奨励すれば商人があつまり国民が豊かになる
豊かになれば国に収める税金も大きくできる
富国強兵
「政治で大事なのはまず与えること、次に取ること」

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf75-cC5v [121.84.239.82]):[ここ壊れてます] .net
サラ主人公にして少年仲間にしないとかできるの?
最後どうなるの?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd6-8zxF [125.198.12.76]):[ここ壊れてます] .net
槍は最序盤3連続とか頻繁にミスるから
自分の中で最強武器説はなくなった

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 22:50:08.86 ID:HNA+Ts8k0.net
槍は素振りだけは斧と同じ基礎命中低くて腕力影響強いグループで適当に持たせると外すんだよな
技は普通の命中率だから困るのはほんとの最初の最初だけだけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 12:34:52.03 ID:QYakjgtdd.net
>>731
要点さえ抑えれば別に大して頑張る要素もないし指輪転がすよりかは楽だぞ
ついでに言えば施政に充てる金の用意に指輪転がしを使うのは時間効率全然良くないしむしろ手間がかかりすぎる
そもそも五万オーラムの政策ひとつ動かすのですら21回売買しないとならんし数え間違いで足りないとまたヤーマスに逆戻り
玉座から動かずとも金が用意できるってだけでダントツに政策で回せるようになった方が楽

ぶっちゃけ必要条件的にもパッペンハイムエドウィン盗賊までマスコンバットで勝てれば到達できるから気を付けることって言ったらせいぜい各戦闘の後に必要な陣形と兵法を閃くまで粘るくらい
どうしてもマスコンバットやりたくないですっていう面倒な人だったら大人しく指輪転がしとけってそんなレベルよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 13:23:19.09 ID:+wILknKe0.net
>>736
それは前提が違くない?
指輪転がしなら産業政策やる必要ないんだから初期国庫100万がまるまる軍事政策に使える
100万でも足りなくなってようやく指輪転がし21回が必要になるし住民気にしないならいきなり税を取る手もある
けど産業やるなら100万は初期投資に消えてそこから元手を増やす作業に入りそれが溜まってようやく5万の政策が始められる
つまり出発点が違うと思う

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-8eI1 [153.235.194.175]):[ここ壊れてます] .net
>>733
4つ目のゲートで初対面の少年にこっち来んなって突き飛ばされる
アビス行ったら行ったでどうして来たの!って怒られる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 14:10:24.73 ID:pGj6DAR60.net
どこまでやるかの話が大きいんだろうけど
効率云々言うならどっち道指輪は使わん気はするな

開発だけにしても余りまくるし、ローアヌ王を最低限目指すって場合でも
初期100万+税1回で30万くらい?でだいぶ余裕あるはず

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 17:42:17.05 ID:CsMIPu48a.net
他の主人公がほとんど面識なくてもいつの間にかサラと名前で呼び合うダチになってる現象が
少年との間で起こるだけやぞ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 18:00:51.50 ID:33FBGeIqa.net
ロアーヌ兄妹を呼び捨てにするのは赦されない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 20:16:57.50 ID:X3A5+09J0.net
あらためてざっくり計算してみたけど内政無視して支出切り詰めるんなら総額140万くらいまで抑えて施政だけで完結させちゃうなあ
どのみち施政の資金目的で指輪転がしはやらんわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 23:30:18.23 ID:+wILknKe0.net
むしろ内政初期投資の100万を120万にする為の指輪転がし

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 23:36:57.67 ID:76VZ5ZX00.net
産業248から255に上げる時に勿体ないからと開発(産業+2)を3回やることが多いらしいけど
開発をやると住民が上がらないから税収計算が狂って、指輪転がしをやるハメになるんですよね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 09:43:05.37 ID:Y1/+jZyt0.net
PS4版をPS5でやってるんだが決定が✖ボタンになっててやり辛いわ
コンフィグないし
こんなとこまでPS5準拠にしなくていいのに

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 10:42:16.63 ID:iSO7XGXra.net
1もミンサガじゃなくこっち準拠のリマスターも作ってほしかったな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:36:08.34 ID:CFyriZN/0.net
>>745
ps5をずっとやってりゃx決定は直ぐになれるし逆にたまにスイッチや古いps4で◯決定すると間違えまくる様になる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 15:03:15.56 ID:m097ndhj0.net
ずっとやれるほどやりたいソフトがないっすよ5…
スクエニのヴァルキリーなんとかもおおこけしたみたいだし

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 00:25:22.36 ID:MFW0TsAv0.net
ソフトの売り上げ見てると実質100万台も稼働してなくて半分以上は転売厨の売り上げで右から左に流れてるだけっぽい>PS5
市場として機能して無い

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d0-+kwo [58.190.70.169 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
PS5はソフト良いのないし

良いグラボ持ってりゃPCでsteamでええやんってなるわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9774-CCEC [124.211.103.194]):[ここ壊れてます] .net
ナニよりもトロフィーがウザ過ぎる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dd-7iBv [122.222.120.254]):[ここ壊れてます] .net
ロマンシングの神様どうもありがとう~♪

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd6-5jbR [125.198.12.76]):[ここ壊れてます] .net
レアドロ狙ってるとスイッチで良かったと心から感じるw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-Uc1S [1.79.83.239]):[ここ壊れてます] .net
みんな知ってると思うけど、ミンサガリマスターの発売日が決定したみたい。
発売日は今年の12月1日。
但し、スチーム版は12月2日に発売。

追加された新機能は、2倍速とか3倍速とかファストトラベルとか、オートランとか物語の進行速度の変更とか、新キャラに新ボスとからしい。

YouTubeに動画あるから、気になる人は視聴してみるといいかも。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffe1-QM47 [121.101.105.87]):[ここ壊れてます] .net
ロマサガ3関係ないしくそどうでもいいな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7f6-ejnG [114.149.0.5]):[ここ壊れてます] .net
知らなかったから助かるわ
絵が苦手だから買うかどうかは悩むけど

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-HQlY [106.146.19.23]):[ここ壊れてます] .net
ガラハゲとかアイシャのことかぁ!?

たしかにミンサガはキャラデザ怖いよね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-9hE+ [202.214.125.241]):[ここ壊れてます] .net
ずっと前に公表されてるスレチの情報を今更持ってきて何がしたいんだコイツ
ミンサガの話はミンサガスレでやれ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3c8-/nkF [61.114.208.134]):2022/10/22(土) 01:10:33.22 ID:dKQ7GzrF0.net
真破壊するものって、乱数調整無しで正攻法でやる場合、HPどんくらいから勝てる?

HP600くらい技レベル30前後
WP120くらいで倒せて感動してたけど上手い人ならもっと低いレベルで倒せるのかな?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3c8-/nkF [61.114.208.134]):2022/10/22(土) 01:13:29.86 ID:dKQ7GzrF0.net
最強術はシャドサ含めて使ってなかったから使ったらHP500くらいでいけたのかもしれん

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55dd-80Lh [122.222.120.254]):2022/10/23(日) 06:03:32.07 ID:CKBI7ArE0.net
スマホ版を無線コントローラでやってる人おる?
泥なんだけどHD-6500っていうシリーズのコントローラだとBボタン(キャンセル)しか効かない
十字キーも効かない
なにかこれなら出来るよっていうコントローラーあったらおせぇて

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb11-01k5 [119.245.38.195]):2022/10/25(火) 09:59:02.67 ID:h0+8OiyA0.net
>>759
「正攻法」ってのがどの範囲を指すのか分からんし、低くしたいのが技術レベルなのかHPなのか分からんからアレやけど
分身剣使っていいなら剣LV30あれば99参照QT分身で押し切れるからHP関係無いし
コマンダーなら一部初期レベル高いキャラ使えばほぼ初期レベルでも十分な火力確保できるからHPさえあればいいし
振り逃げ聖杯使えばアンノウンヒールの出るセリフまでは安全確実に戦えるし
条件次第で抜け道いくらでもあるから条件設定次第やね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM49-gWXJ [36.11.228.214]):2022/10/25(火) 12:28:00.53 ID:lkXU4862M.net
たぶん誉めてほしかっただけだろう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 554d-Y/ct [122.135.9.121]):2022/10/26(水) 18:47:18.23 ID:D+HfWs6B0.net
シャドウサははっきり言って過大評価されてる
倍率2倍ってのはかなり疑惑の目で見ておいたほうがいい

・シャドウサを何ターン目で消されたか
1ターン目(かけた直後)→1ターン消費して攻撃0回、倍率0
2ターン目→2ターン消費して攻撃2回、倍率1
3ターン目→3ターン消費して攻撃4回、倍率1・33
4ターン目→4ターン消費して攻撃6回、倍率1・5
5ターン目→5ターン消費して攻撃8回、倍率1・6

このようにどんなにターンを重ねても2倍にはならない
実際は4ターンもも持てば御の字だろうから、実質倍率1・5倍以下だろう
1発でダメージ5000以上与えられる技があるなら効率はさらに悪くなる
またほとんどのボスはシャドウサ攻撃4発も叩き込めば沈んでる?と思うので
最高でも倍率1・6倍あたりで頭打ち
一番耐久が高いラスボスは途中で強制ディスペル技があるのでまたかけ直す必要がありと
逆風ばかり

使える場面と言ったら一人旅やり込み時くらい
それはそれで物理攻撃の被弾率が上がってるのでかなりストレス溜まるが

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-3NbK [106.131.76.216]):2022/10/26(水) 19:43:11.21 ID:jWJ5dQwxa.net
攻撃せずにバフで1ターン費やしたら何ターンで元が取れるのか的な
バフなしなら2回攻撃してるわけで

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abe1-rNg9 [121.101.105.87]):2022/10/26(水) 22:15:39.57 ID:YlTuHGbk0.net
そのコピペ笑うからやめれ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c8-72Rk [61.114.208.134]):2022/10/26(水) 23:31:04.06 ID:1pIh7Kaj0.net
>>762
ギリギリ勝てるような塩梅で熱い戦いを楽しみたいって感じです。

99参照は乱数調整みたいなもんなので禁止
最強術はヌルゲー化しそうだから迷う
コマンダーも禁止
振り逃げ聖杯は正攻法とは呼べない気がするので禁止
分身技も縛った方が楽しそうだなー

ギリギリのステで真破壊に挑んだ時に、
最後、WP足りなくなるくらい熱い戦いだったのよ。
だから闇の翼が来るまでは素振りやエイミングも混ぜつつ頑張って削って、
少年のセリフ出てから分身剣や薪割りでトドメって感じだった。
2~30分くらいボス戦やってたけど工夫しながら勝ったって感じで楽しかったよ。

低めのレベルで真破壊に挑む場合、多分一番有利に戦える陣形はデザランだと思った。
アースライザーを行動後防御状態で一人で受けれるのがデカいし
竜鱗の盾持たしてパーティの壁とするのが我ながら素晴らしい作戦だった。

次はこんな感じで挑戦してみよう
HP500くらい
分身技無し
技レベル25くらい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-PHut [49.96.37.170]):2022/10/27(木) 06:51:54.20 ID:JXX17KCXd.net
ロマサガ2の冥術がサドシャだけと言われるけどそのサドシャが大したことないから冥術弱いというのと同じだな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5ea-+QVd [106.178.155.169]):2022/10/27(木) 06:58:29.71 ID:J8QZZMzd0.net
ロマサガ2の冥術はリマスター版ならサンドストームもなかなか強いぞ
威力はギャラクシィには及ばないがコストの安さが魅力

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 08:54:44.85 ID:NOG/9xEpd.net
サドシャ……
サドーシャーバントか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 08:58:55.79 ID:dGc8VsmR0.net
サドウシャーバント

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-3NbK [106.131.75.72]):2022/10/27(木) 10:11:46.33 ID:0oRc97Jna.net
(CV:子安)

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 10:18:33.33 ID:Vf7s7FDWp.net
頼れる兄貴かゲスの2択

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbb-9vR/ [210.189.55.58]):2022/10/29(土) 10:06:45.55 ID:2YGu6Pl9H.net
ミカエル編やって全技極意も完成した
そろそろ術が欲しいのだが何がいいのかな
とはいえ技王冠
主力(一応ミカエル、エレン、ウォード、ノーラ、ようせい、ハリード、ツィーリン)は150以上、当然術0)外したくないし
ちなみに術はハマーン(既にブラック化)のみ使用してる……

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp27-57cw [126.247.8.187]):2022/10/29(土) 10:15:16.50 ID:4ViIWBKzp.net
>>774
よく言われる所ならウンディーネとかかな
序盤は元々持ってる玄武術で後半キツくなってきたらなぜか白虎術で軽減持っているから切り替えって感じかな
ボルカノと違ってバンガード関係でほぼ仲間に出来る状態のはずだし
他は何にも染まってないミューズ様を術方面に鍛えるとかかな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c34d-K3KU [122.135.9.121]):2022/10/29(土) 11:24:09.60 ID:xh9s3PAD0.net
キャラクター個別で初期化機能が欲しいな
一度鍛えると二度と王冠付けられないとか、なんかやり込み感を亡くす仕様
せっかくアイテム収集したデータをすべて初期化するのは嫌だし

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ff74-+lsk [124.211.103.194]):2022/10/29(土) 12:01:34.92 ID:Wq2NMFDY0NIKU.net
たかだかゲームくらいで取り返しのつかない要素を儲けるのはノーサンキュー

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 93ea-Q9sH [106.178.155.169]):2022/10/29(土) 15:33:35.41 ID:Q/afnrGq0NIKU.net
>>774
各属性の最強術はどれも有用だから、術師に何をやらせたいかによるんじゃない?
術で攻撃させたいなら>>775が書いてる通りのウンディーネが良いよ
白虎と月取得させてシャドサ超重力で戦えば終盤での火力不足感も少ないだろう
他の属性はサポート術が目玉だから武器との併用(術王冠無し)前提だな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c34d-K3KU [122.135.9.121]):2022/10/29(土) 18:02:14.04 ID:xh9s3PAD0NIKU.net
とは言っても盾が使えない時点で攻撃面では分身剣ラウドスタイガブには大きく劣るけどね
仮に同じ9999ダメ出たとしても両手攻撃と片手攻撃の差は埋まらない
効率突き詰めれば、攻撃は技で術の旨味はあくまで回復、究極的にはリバイバだけで事足りるので魔力は低くても問題なし

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 96e1-VEkl [121.101.105.87]):2022/10/29(土) 18:06:31.25 ID:3oZtxQx50NIKU.net
分身って直前行動者におもっくそ影響されるからあんまり好きじゃない
タイガーはわかる
あれは脳死できる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 18:24:40.97 ID:Q/afnrGq0NIKU.net
>>779
効率的な話ならその通りだな
術師を攻撃でも活躍させたいっていうロマンを求めるかどうかって話よ
効率的にやるだけがこのゲームの楽しみ方じゃないんで

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 18:34:28.59 ID:rh8nZ6M00NIKU.net
太陽風やトルネードなんかの範囲術を活かすと別のプレイをしてる感じがあって楽しいぞ
でも素早さが低いと目立てないのでだいぶキャラを選ぶ

超重力を一人入れるのは編成しやすいけど普段と差はそこまで感じられないかも

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 18:38:04.41 ID:Q/afnrGq0NIKU.net
>>782
その辺は中盤までは活躍するけど、終盤になるとどうしても火力不足感が目立ってくるからなあ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 18:51:29.59 ID:Qs9MeF7R0NIKU.net
>>774
https://i.imgur.com/NGRKRlO.png

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 18:52:45.27 ID:Fs2fpQnY0NIKU.net
術は初期に覚えてるやつしか育ててないな
ウンディーネとバイメイニャンは外成長してくれないから育てるのがめんどくさい
王冠持てない武器育つやつは術も成長するってのに

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 18:56:58.51 ID:rh8nZ6M00NIKU.net
>>783
魔王の盾と陽炎のローブと導師の指輪と陣形でカンストを狙うんだ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 19:02:24.46 ID:Q/afnrGq0NIKU.net
>>786
それでカンストいけるの?
それならちょっと興味あるなあ
術オンリー縛りまだやってないし、なかなか面白そうね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 19:13:12.87 ID:rh8nZ6M00NIKU.net
あ、指輪は複数ね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 21:41:21.84 ID:xh9s3PAD0NIKU.net
どうせ術キャラ育てるなら剣レベルもあげるとムヒョー剣も強くなって良いかも
王冠にこだわるとストレス溜まるのでアレはもう無視するが吉

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 00:33:54.59 ID:utHj9yEi0.net
タチアナは道中槍が一番だな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc6-N96K [153.224.159.204]):2022/11/07(月) 02:46:25.65 ID:LBZJrwSz0.net
ウンディーネのサンダークラップでもパワーレイズ+地相+魔王盾+イルカ像+指輪*3で増幅50術50ならカンスト出せるんだな
ボストンだと同条件で9700くらいでギリギリ届かない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 14:15:25.33 ID:OlopmA6U0.net
ボストンにLV七星剣・ハサミ・銀の手装備だとカンスト狙えそうだよね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 15:37:41.36 ID:4Zqn8pRRM.net
破壊するものがやたら行動遅かったりする理由が解明されたらしい
https://twitter.com/masago53/status/1588892095581782017
(deleted an unsolicited ad)

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 16:04:12.60 ID:Bai6gZVaa.net
>>793
つまり……
「HDリマスターで真破壊楽勝だったは笑」とか言ったら恥ずかしいってことか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 16:26:23.18 ID:hgm9wt0Od.net
バグだらけじゃん
セルフバーニングも本来は敵に剥がされるまでは炎属性シャットアウトするのが正しいんだよね?

リマスター版だと1ターンで勝手に剥がれた気がするんだが

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 17:22:04.82 ID:LVxqw+sW0.net
竜槍スマウグもう一生出ない気がするw
粘って出ないから先にイベントこなして→また粘って→またイベントこなしての繰り返し

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfea-2Iaa [106.178.155.169]):2022/11/08(火) 19:03:21.87 ID:otKcvNbr0.net
何回チャレンジしたか知らんけど、出ない時は100回白ルーラー倒しても出ないから粘り強く頑張るしかない
俺は1本取るのに200匹は倒したわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffe1-hVt6 [121.101.105.87]):2022/11/08(火) 19:04:09.81 ID:nBTh0CTw0.net
最初の一本取ったらフォルネウス増殖で何本でもだし

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-Tlaq [126.193.4.253]):2022/11/08(火) 19:41:32.30 ID:3YLFdxAxp.net
暗闇の洞窟で月下美人を無刀取りで奪う前に3本素でドロップした運が有ればスマウグもドロップ出来そう

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-I5Cu [153.243.54.2]):2022/11/08(火) 21:14:19.22 ID:O1DIWaRB0.net
それは並運じゃなかろうか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-chQ5 [119.245.38.195]):2022/11/09(水) 09:06:49.47 ID:o+4yw4ZW0.net
>>795
リマ版だと近接じゃなくても熱属性1回食らっただけで剥がれる
ロマ2リマ版だと出来てたのにどうしてこうなった…

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc8-qe83 [61.114.208.134]):2022/11/09(水) 09:15:32.81 ID:UqdnYHVb0.net
>>801
こんなんじゃセルバ使うヤツおらんよな

ロマサガ2ならワグナス対策で活躍したのにさ

一回リリースされたバージョンてバグ修正されたりせんのかな?
投げっぱなしなんだろうか
金出して買った身としては悔しいよな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-yYK+ [106.146.48.54]):2022/11/09(水) 13:50:41.03 ID:SKSU3uema.net
セルフバーニング必要なボスいないからどうでもいいな
熱対策したいならウォールがあるし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-gONg [106.131.75.152]):2022/11/09(水) 15:08:29.80 ID:io5eueCMa.net
光もあるぞ!

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-hVt6 [106.133.42.200]):2022/11/09(水) 15:58:29.79 ID:uRomcmAMa.net
光の壁の迫ってくるやつすき
あれでダメージ5000くらい行ったらもっと好きなんだけど現実はパンチ一発分くらい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc8-qe83 [61.114.208.134]):2022/11/09(水) 21:00:36.79 ID:UqdnYHVb0.net
>>803
いや、低レベル攻略しようとするならアウナスやドラゴンルーラー赤とか活躍する場面はあるやろ

メッチャレベル上げるなり、シャール連れてくなりするならそれでいいかもしれんが

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 00:16:44.51 ID:n52S5FVp0.net
>>802
ピクセルリマスターの方のFF5やFF6は細かく何度も何度もバージョンアップで調整や修正してるんだがな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 00:59:34.32 ID:EDf4j/i+a.net
まあピクリマやライブアライブやオウガに比べて
ロマサガ、サガフロ、サガコレクションと
すべて露骨に省エネ移植だからな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-nsye [118.104.173.211]):2022/11/11(金) 08:51:50.97 ID:9g5tl8hU0.net
引継ぎでトレードで600憶のグループ技閃いたら全ての金が落ちてくる前に相手に押し切られ1億以下の相手に負けたわ…

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-T5jh [106.146.2.139]):2022/11/11(金) 09:08:31.03 ID:gYf+F9P8a.net
>>808
サガフロが省エネ移植とか本当にプレイしてる?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW dfa2-ncrx [218.43.139.26]):2022/11/11(金) 18:29:50.44 ID:nWzGJKvn01111.net
サガフロは実質完全版だからな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー dfd0-ggYy [58.190.70.169 [上級国民]]):2022/11/11(金) 19:44:00.85 ID:z0BZaRE/01111.net
>>810
サガフロリマスターってそんなにサガフロからの変更点多いん?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sa23-hVt6 [106.133.49.222]):2022/11/11(金) 19:47:06.88 ID:3PH3Cv9Ja1111.net
・データ引き継ぎ実装(アイテムだけ、技だけとかも指定可)
・ヒューズ編実装(既存主人公全員分のifシナリオ)
・リマスター開発室および最強状態ボス、更に圧倒的に強いパープルシャドウ実装

などなど

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 5f74-gONg [124.211.103.194]):2022/11/11(金) 20:22:10.18 ID:PrYffCMU01111.net
ゴッドハンド&ゴッドフット

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー dfd0-ggYy [58.190.70.169 [上級国民]]):2022/11/11(金) 20:33:57.68 ID:z0BZaRE/01111.net
ロマサガ3にだって、ごま貴族があるだろうがあああ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sa23-hVt6 [106.133.48.130]):2022/11/11(金) 21:10:15.97 ID:nIY0882Ia1111.net
くそ弱い追加ボスおよび変な追加BGMもあったよな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f74-gONg [124.211.103.194]):2022/11/11(金) 22:28:53.56 ID:PrYffCMU0.net
謎のイントロとか憑いたらハイ!をしまい!!

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1d0-SqU6 [58.190.70.169 [上級国民]]):2022/11/12(土) 00:23:47.65 ID:ghzAN7+F0.net
圧倒的に強い追加ボスは正直ほしかったな
改造ロマサガの真サルーインくらいでもいいから

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6f6-hP6j [153.173.51.129]):2022/11/12(土) 12:33:42.11 ID:1mvuXE1J0.net
ロマサガ3も新規バグが大量追加で完全版だろ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/13(日) 12:34:40.54 ID:tOtdUHWv0.net
リマスターのミカエル編で最後にマスコンの情報操作L5、取得
しようとしたら画面が曲だけ流れてフリーズした!
ちなみにIOS版なんだけど

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/13(日) 13:37:07.40 ID:5DvkbSOq0.net
そうか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/13(日) 14:50:45.40 ID:5MRB/4SK0.net
>>820
俺もリマスターで5回くらいフリーズしたよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1aa-qqxQ [106.73.67.224 [上級国民]]):2022/11/14(月) 00:06:44.51 ID:pQueqGH10.net
俺も

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea02-EdfX [101.1.182.205]):2022/11/14(月) 02:09:22.74 ID:g5KpOVFR0.net
月白のローブ出ねえ
月下美人はその間に5本出たのに
ちゃんとインヴォーカーから倒しているのに
本当に2%で出るのか俺だけ0.2%になってねえか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-AJow [106.180.13.204]):2022/11/14(月) 02:53:52.03 ID:h7jq/ynta.net
暗闇の迷宮の固定でなら鍛えながら適当に倒して回数重ねた方がいいような気する
周回してる間に月下とか倉庫から溢れて売り払うくらい出るしローブもそれなりに数は出た
>>820
俺も玉座で最期の覚えようとすると確定でフリーズしたな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea02-EdfX [101.1.182.205]):2022/11/14(月) 03:15:49.48 ID:g5KpOVFR0.net
もう主要パラメーターは全部カンストしてるよ
2人旅の後列の魔術師運用のためにローブ欲しくなったんだ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea02-EdfX [101.1.182.205]):2022/11/14(月) 04:03:16.58 ID:g5KpOVFR0.net
月下美人6本目が出た
月白のローブは未だに0
普通逆だろ…

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea02-EdfX [101.1.182.205]):2022/11/14(月) 05:12:15.91 ID:g5KpOVFR0.net
月下美人7本目
もういいって…

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea02-EdfX [101.1.182.205]):2022/11/14(月) 05:27:47.84 ID:g5KpOVFR0.net
ちなみにワンダーバングルも5個出てる
ふざけんなよクソが!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e11-vH5O [119.245.38.195]):2022/11/14(月) 09:05:52.52 ID:UN1V1iVO0.net
>>820
それはもう確定でフリーズなんで諦めてくれ
仮にL5取れても機能しないし、公式の回答も戦術研究しないでくれ、らしい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9574-V4mi [124.211.103.194]):2022/11/14(月) 09:24:50.44 ID:lmf2YEDR0.net
酷すぎワロタ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/14(月) 13:17:55.39 ID:Z30FfDHg0.net
L5フリーズはSFCからの忠実な原作再現だから仕方ないね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 10:33:16.61 ID:U8FXDjm50HAPPY.net
6人目の控えが居ると居ないとでは敵ダメージの数値が
結構変わるもんやな?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 10:36:04.74 ID:GgICIAEy0HAPPY.net
変わるね
トーマス外すとびっくりする

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 20:29:39.88 ID:DkjlG8ZZ0.net
増幅レベルって強くてニューゲームで引き継げるのかな?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 20:38:22.20 ID:UM/4pcfm0.net
できるぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 22:28:21.05 ID:DkjlG8ZZ0.net
>>836
ありがとう
じゃあサラを控えに回した方がいいね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 23:13:23.00 ID:4GX25Lmo0.net
ミカエル以外残念じゃないのけ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-Gfcg [119.245.38.195]):2022/11/28(月) 08:44:41.18 ID:1Fn0+J+y0.net
リマ版だと連続勝利回数による上昇補正が増幅レベルにも効くから、ミカエルトーマス以外でも50まで上げれるぞ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa15-o0jJ [106.155.13.100]):2022/11/29(火) 13:12:51.18 ID:pZHJ69x3aNIKU.net
買ってからずっと放置してたやつ最近やっとやり始めたけど、
ガラテアまでウネウネ動いてて草w
石像って事わかってないのか…

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 14:47:23.06 ID:meSmQqxA0.net
あー・・・LPをよくわからずやっててトーマスが死んだ・・・
ミンストレルソングからやるかと思ったけどイベントの取り逃しが怖くて放置
2も同じ理由で放置、3なら出来そうとやってたらこんな事に・・・
四魔貴族倒したら復活するみたいだし頑張るか
ごめんよトーマス不甲斐ないトルネードを許してくれ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 14:52:30.90 ID:sn7IbUJf0.net
>>841
ADHD?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-peiE [49.98.117.116]):2022/12/07(水) 11:59:42.30 ID:IB6WaiWid.net
>>842
どのへんがADHDの診断基準に該当すると思ったのか詳しく

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d0-fNaj [58.190.70.169 [上級国民]]):2022/12/07(水) 16:55:08.64 ID:PMX1Pu8K0.net
いや>>841とかまさにADHDの人の症状まんまだと思うんだが

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7c8-7R2H [61.114.208.134]):2022/12/07(水) 17:18:41.31 ID:XWjP+I1U0.net
最近こういうヤツ増えたよな
https://domani.shogakukan.co.jp/514287

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afeb-C6Kq [81.23.209.25]):2022/12/08(木) 23:29:20.89 ID:xkolrHpb0.net
ミカエルのマスコンバット、周回のせいか野党の一回戦沼地でワイバーンなんやけど全く勝てん。戦術開発もできんし終わった?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afeb-C6Kq [81.23.209.25]):2022/12/09(金) 00:34:10.95 ID:ymMY28c00.net
と思ったら、これビューネイ軍かよ攻略みてクリアしたわ紛らわしい。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-Petr [49.96.14.18]):2022/12/19(月) 08:18:59.18 ID:k5ijhZWgd.net
どこ行っていいかわからなくなった時はどうしたらいいの?
進行度ってやつ?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eef6-qvZC [153.173.18.140]):2022/12/19(月) 22:07:51.30 ID:pd/3wadd0.net
進行中のイベントがある場合はメニューから確認できる
四魔貴族の討伐状況に関してはランスで各属性の最強術を習得出来るかどうかで判別可能
その他のものは面倒だろうが逐一当たって消化済みかどうか確認するしかない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02d6-Rjh+ [125.198.12.160]):2022/12/20(火) 23:06:25.38 ID:+91gH+DB0.net
聖王アウレリウスって名前からして男かと思ったら女だったんだな
リユニとかで見るのだとりりしさといい感じの色気もある別嬪みたいだわ
うまく例えられないけど本当の意味でいい女って感じだわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e174-JhKh [124.211.103.194]):2022/12/21(水) 07:56:45.66 ID:MGvPDwoc0.net
これは男として育てられたパティーンのやつ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89aa-V8W9 [14.8.49.193]):2022/12/21(水) 09:08:03.68 ID:uubcTX/T0.net
当初から女のつもりで設定されてたんだけども、スタッフにうまく伝わってなくて男のグラになっちゃったとか言う話だったかな?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 13:29:39.44 ID:wcNK0s1d0.net
VITA版で最果ての島の洞窟だけ動作が重くなるんだが同じ症状の人いるかな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af6-tC+1 [153.243.54.2]):2022/12/28(水) 14:11:49.62 ID:ga8EgCBa0.net
その書き込み当時すげえ見たわ
まだ直ってないんだなぁっていうか直るものではないか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 17:58:21.06 ID:wcNK0s1d0.net
水龍だと普通になるんだよね。
Twitter見たら背景動いてるから処理重くなってるのでは?って話だった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 05:01:37.97 ID:izryR2Vca.net
超次元ペルソナ、原作ではポリゴン正三角錐がグルグルして割れるのがカッコ良かったのに
リマスターでは平面の変な図形が砕けるだけ
30年近く前のスーファミ以下ってどうなのよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 05:05:49.73 ID:izryR2Vca.net
あと、東方イベ前の五魔貴族って河津が書いたの? クソ寒いんだけど…
レアモンはクソダンジョンに絡めるんじゃなく普通にエンカウントしたかった。HD2Dチームで作り直してくれ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-I7kB [49.98.117.154]):2023/01/16(月) 17:02:01.51 ID:hEjufNQ1d.net
ドロップ作業考えたら隠しダンジョン固定エンカウントでもよかったけど、ボスにしてるのがクソ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-I7kB [49.98.117.154]):2023/01/16(月) 17:02:39.14 ID:hEjufNQ1d.net
水竜の爪はいっぱい手に入るようになったけど

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 17:43:02.35 ID:VdqYuwntM.net
ほんとひでぇリマスターだよなぁ
https://i.imgur.com/5dW7AfS.jpg

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-9OXG [106.146.28.69]):2023/01/16(月) 17:46:42.61 ID:cWO+TI1Ra.net
そこ?
ゴマ貴族とかだろ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 17:51:27.16 ID:VdqYuwntM.net
いや、あまりにもボスがちっちゃ過ぎる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-I7kB [49.98.116.45]):2023/01/16(月) 18:36:38.27 ID:ZpRAt2SCd.net
それは昔と違ってディスプレイ比率が様々だからしょうがない
背景入れるか
昔の4:3(実寸比)のままベゼルを入れるかしかない
あとは引き伸ばしてもいいけどロビンが(太)しかいなくなってしまったら嫌じゃろ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-I7kB [49.98.116.45]):2023/01/16(月) 18:52:34.39 ID:ZpRAt2SCd.net
まぁ、エミュみたいにどれも一長一短だから好きに選べってのが一番理想に近いというか個別対応はできるんだろうけど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 19:23:38.99 ID:8OCVmK4L0.net
引き継ぎ項目を細分化して選択先にしてほしい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 00:56:15.14 ID:EQzR1oYB0.net
リマスターのひどさを嘆くより原作の良さを改めて味わおう
再発見は大人の特権よ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 01:45:41.71 ID:2OynHfxE0.net
魔王トーマス指輪✕4ブーストの上で眠りに落ちた仲間のためにバードソングを奏でるもパーティ大ピンチに陥る

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 11:04:04.28 ID:UWDK6UUUd.net
>>862
昔のテレビって一般家庭だとデカくて27-30インチだし50とか65インチ買ってやれば当時よりデカい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-zsXi [49.106.205.12]):2023/01/17(火) 19:15:08.81 ID:dxi5Rj2Hd.net
てかボルカノとニーナ仲間入り期待したのにな。広告ではニューヒーロー!とか宣伝してたのに追加仲間無し()
なんならタチアナをタチアナって名前にできるのも期待したわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 19:34:11.76 ID:ezeT8F040.net
あの時のニューヒーローってのは結局2周目を別の主人公でやってね、と言う意味じゃなかったかw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3a4-+zD+ [112.137.32.187]):2023/01/17(火) 20:20:53.36 ID:awoGxNFc0.net
その昔4とだけ表示したスクエアだかスクエニだかのサイトでロマサガ4か!?と憶測を呼んで実際は光の4戦士ってFF系の新規作品だった悲しいオチがあったな
思わせぶりのから回りは気をつけなあかんね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8374-uR7k [124.211.103.194]):2023/01/17(火) 21:13:06.95 ID:4KT4oXa60.net
DSのやつか
見るに耐えない画面の荒らさよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 01:39:35.52 ID:O+8+vVCm0.net
まあ町長を仲間として追加したりしないだけよかったじゃないか…

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 04:39:25.98 ID:3mr7onoD0.net
>>856
超次元ペルソナはなんか違和感あったけどやっぱりおかしかったか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-9FUj [106.155.12.112]):2023/01/18(水) 06:06:45.00 ID:bmLrfNFea.net
>>868
ボスがデカい!って感じるのって実際自分の目で見る大きさじゃなくて画面との比率なんだよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM47-9FUj [122.133.172.149]):2023/01/18(水) 07:44:30.38 ID:zcmun26dM.net
ロマサガ3って原作からして変な強制多いし作りかけが目立つ微妙な出来だよな。イトケンにかなり助けられてる
だからこそリマスターで化ける可能性はあったをだがまさか原作以下のものわ出してくるとは

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-tr27 [153.237.1.106]):2023/01/18(水) 08:26:52.28 ID:Ntc6HISZM.net
それな
多分河津があんまり好きじゃないんだろうな3は

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-uR7k [106.131.104.116]):2023/01/18(水) 12:58:23.70 ID:IEJqyreha.net
主人公が身内で固められてて代わり映えしないという
ロマサガ1以下ってスゲーな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-9FUj [106.155.12.112]):2023/01/18(水) 13:13:46.23 ID:bmLrfNFea.net
>>878
それにより1つのオープニングイベントをいろんな視点から体験出来るのは面白いと思ったけど、シノン4人組は手抜き過ぎるな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-zsXi [49.106.205.12]):2023/01/18(水) 14:52:52.75 ID:Id7gzceJd.net
シノン四人組とりあえず四人も必要だったか?
と言うかこのゲームの主人公ってOPからして
モニカとミカエルとハリードとサラの四人だけでよかった説

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 17:41:23.77 ID:pF8TGGVXd.net
>>875
画面の比率というより視界における比率だから余白が視界の外に出る距離まで近づけばよいということね
スマホだとそこまで寄れないけど大画面なら可能

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-hKTb [49.105.83.241]):2023/01/18(水) 19:47:00.91 ID:cOrUNxzpd.net
モニカが洞窟に閉じ込められる
カタリナが髪を切る
モニカが嵐の中お馬さんに乗ってシノン組とハリードとログハウスから鳥さんを倒しにいく

主人公らしい話ってこれくらいしか思い出せない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 01:30:28.81 ID:t8rot2lBa.net
ぞう、妖精はともかく重要な役どころである少年ぐらいは名前付けて欲しかったなぁ

少年て…

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6374-ScKq [124.211.103.194]):2023/01/22(日) 02:10:57.74 ID:ky79W2OL0.net
わしに かまわんでくれ‥‥

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3aa-1gWY [14.8.49.193]):2023/01/22(日) 03:09:32.48 ID:56vCHPNu0.net
雪だるまはゆきだるまである。
エビは…エビじゃなくてボストンと言う名前があるが、何か重要なのか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f47-KbZj [1.73.141.151]):2023/01/22(日) 08:14:38.82 ID:KwdE7X0z0.net
>>882
ミカエル「髪の毛長いほうが好きだったなぁ」
カタリナ「じゃあ戻します」

伸びるの早すぎwww

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-8CCJ [106.146.29.9]):2023/01/22(日) 13:12:40.81 ID:+E1ZaBEva.net
開発がプロレス好きっぽいからボストンはプロレス技からでしょ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 14:08:52.34 ID:B1Va/R0Yd.net
>>886
編み込んで短く見えてただけなんじゃね
知らんけど

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 14:54:09.21 ID:iL59f6i5M.net
あそこで5年ほど経ってるんだよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 21:05:33.58 ID:HKtyiPds0.net
少年や妖精は名前無くてもあれはあれで
人智の及ばないミステリアスで神秘的な存在という感じがして以外と悪くなかった
ぞうはなんでぞうなんほんと

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-1gWY [106.154.147.87]):2023/01/25(水) 14:26:20.38 ID:f9prSn90a.net
ぞうだって充分ミステリアスだろw
元から象なのか呪いのせいなのかどっちか分からんし

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 14:39:24.29 ID:yQUAPQe10.net
ラシュクータの象は半分は嘘つきで、もう半分が本当の事を言ってるんだろうか?何が正しいのかわからないんだが

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53f6-F9Pm [114.149.0.5]):2023/01/25(水) 20:07:20.26 ID:3nhBtUw60.net
ああいう思わせぶりで投げっぱなしなのを回収してほしかったな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6374-ScKq [124.211.103.194]):2023/01/25(水) 20:46:16.06 ID:xrIji41P0.net
各主人公の手抜きコンパチエンディングをなんとかする方が先

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 01:15:16.82 ID:G1R9SddXa.net
防御って具体的にどういう効果があるんだ?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-1gWY [106.155.11.66]):2023/01/26(木) 11:15:32.84 ID:hmBDC9Uba.net
きくまでも なかろうよ!

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-ScKq [106.131.103.135]):2023/01/26(木) 13:09:58.92 ID:+LyApAjxa.net
しりたがりやは わかじにするぞ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a647-dRNM [1.73.140.140]):2023/01/29(日) 08:03:56.57 ID:OFwrWssD0.net
ゆきだるまを連れて行く聖王様はかわいいもの好きだな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 036e-04zk [58.190.218.11]):2023/01/29(日) 22:33:12.51 ID:qW+wYQ8q0NIKU.net
女子だからな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 11:13:52.28 ID:cCSaH8pdd.net
お前ら、しゃべる人間大の雪だるまとか本当にかわいいと思ってるの?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 11:21:54.36 ID:ctm6VkqLa.net
ファンタジーにそういう突っ込みは野暮

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 11:24:11.44 ID:T1XWnktMa.net
等身大のザリガニよりはマシ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Ma5j [106.180.14.92]):2023/01/30(月) 11:36:33.51 ID:Fd0sZ+EBa.net
桃太郎伝説に出てたユキダルマならスタメンだったかも

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77aa-GWjr [14.8.49.193]):2023/01/30(月) 11:59:20.44 ID:PvmchW4V0.net
ザリガニは生臭そうだしぞうも臭そうだなあ。レオニードは血の香りが漂ってそうだし。こいつらを集めたら凄い臭いになるな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 15:50:06.07 ID:ts0XCVATa.net
ようせいは絶対いい香りするからそれで中和しよう

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-RsQk [49.97.10.99]):2023/01/30(月) 20:35:19.73 ID:pHk1oy0Hd.net
モニモニとタチアナは貰っていきますね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-/4Vq [60.122.185.191]):2023/01/30(月) 20:48:49.75 ID:OcBHOvF+0.net
カニちゃんメッチャ可愛いと思ったらゆきだるまに似てるからか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 17:45:17.79 ID:ZT8Y7UkRr.net
カニ?エビ?ロブスター?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 18:04:27.72 ID:DI6LE+W6a.net
ロブだよ
生物学的な違いまでは存じあげないけども

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-LCoR [106.146.11.241]):2023/01/31(火) 22:09:36.73 ID:ilHq1v4Ba.net
陣形技、トリプレット(三人参加の小剣技)でもダメージカンストするのね。感動した

消費三の陣形技は大抵カンスト
二の技は武器指定や必要人数が多い単体技はカンスト可能
一の技はギリギリ届かないと思ってたけど、リマスターで引き継ぎありなら能力ブースト装備使えば狙える

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f2ae-sJ9L [131.213.255.155]):2023/02/01(水) 00:11:55.21 ID:6zGZeLhP0.net
3消費のシヴァトライアングルやマーベラスカノンくらいでしか見たことないや

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 12:03:06.88 ID:Yp0VyEw5a.net
ぞう・ゆきだるま・偽ロビンでギャラクシィ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-aMRD [106.128.61.29]):2023/02/05(日) 18:28:20.50 ID:FQg4XNeLa.net
トーマス主人公時のトレードで、終盤に同盟切ってフルブライト買収する時、いつも謎の高揚感に包まれる。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bfe-mjEw [153.169.186.231]):2023/02/05(日) 21:36:18.92 ID:idaBghPa0.net
まあトーマスのことは手駒と思ってるだろうしな
会社乗っ取られたフルブライトをパーティーに入れて世界中引き摺りまわすのも楽しそう

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf6-i1So [153.243.54.2]):2023/02/06(月) 00:46:31.15 ID:e2i5+BQu0.net
はたらげー!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f574-RsLn [124.211.103.194]):2023/02/06(月) 07:13:02.55 ID:Fx1VVjh30.net
ノルマがきつくって‥‥

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddf6-kMOm [122.26.79.136 [上級国民]]):2023/02/08(水) 13:20:44.01 ID:gLARv1q30.net
>>913
トーマスを悪者にしてフルブライトが返り咲きそう

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 08:39:10.65 ID:3l47ctuh0.net
色んな武器や呪文を使いたいけど
縛りたいというわがままなんだが
どういうのが良いんかね?
分身技だけ縛るのは簡単すぎる?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ade2-i1So [210.171.80.50]):2023/02/10(金) 09:55:56.56 ID:Ak48ITM/0.net
縛って詰んだ、5chに助けてはバカの極地

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 10:38:46.26 ID:UfUmuPJ0a.net
>>918
ロマサガ2スレだったかでカタカナだけ使うとかいう縛り見たな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-/cuU [106.130.150.32]):2023/02/10(金) 13:56:38.61 ID:svOG5rVfa.net
色んな、というならキャラ毎の武器と術をバラバラにすれば

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dda4-Fq7y [112.137.32.187]):2023/02/10(金) 14:47:06.26 ID:wO9Es0MC0.net
全イベ制覇全宝箱回収を前提とした最小戦闘回数クリア
真の最小25戦?よりはずっとヌルく、普通プレイよりは味方が強くなりすぎない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddf6-E2a5 [122.26.82.135]):2023/02/10(金) 17:40:53.05 ID:3l47ctuh0.net
>>920
なんかあったな
>>921
それは縛りとか関係なくやってる
>>922
ザコ敵避けるの大変そうだけど面白いかも

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 09:19:05.75 ID:mTJ30LC0a.net
タイガーブレイクでダメージカンスト確認
 
エレンでウォークライやムーングロウを二回重ねがけしてタイガーブレイクしたらカンスト
ベルセルクやブレス使えるキャラクター増やせば分身技以外の攻撃技でもダメージカンスト狙えるようだ

器用さを戦闘中に上げる手段がないから、小剣や弓は不遇だね
小剣には分身技すらないし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 09:46:31.91 ID:PW+L74HT0.net
棍棒「ちょっと通りますよ」

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 09:47:15.72 ID:McZPKxUqa.net
お前は防御下げアイテムや

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 15:26:05.93 ID:qbGGyFeV0.net
勝利の詩重ねがけからのカンストタイガーブレイク楽しいよな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6974-cSxK [124.211.103.194]):2023/02/12(日) 16:36:05.69 ID:5QrRKESo0.net
みんなのうた~

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 08:50:59.63 ID:omSJTJ/S0.net
ハリード、エレン、カタリナに今王冠付いてるんだけど
術覚えさせるのって技の閃きが終わるまで待ったほうが良いのかな?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 08:55:11.78 ID:78fLBAPU0.net
>>929
技コンプとかしたいなら待った方がいいね
俺はそもそも術要員と物理要員分けてたけど

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 08:56:35.42 ID:omSJTJ/S0.net
>>930
面倒でなければパーティー構成教えて

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92c8-zyrc [61.114.208.134]):2023/02/16(木) 09:28:10.22 ID:78fLBAPU0.net
>>931
前回、真破壊するものをHP600くらいで倒した時はこんな面子だった
ロビンとヤンファンが回復、サポート要員
ノーラ、エレンがアタッカーで状況に応じて生命の杖要員
ユリアンは壁役兼アタッカー

ユリアン(主人公)
ノーラ
エレン
ロビン
ヤンファン

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 09:51:16.60 ID:omSJTJ/S0.net
>>932
なるほどありがとう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5f6-bPLp [122.26.68.7]):2023/02/17(金) 16:03:22.95 ID:IvCIczIy0.net
術は初期に覚えてるやつしか覚えさせてないな
王冠は半減リング合わせると低燃費で使えるから消そうとは思わない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59f6-0m/4 [122.26.82.135]):2023/02/18(土) 21:23:17.11 ID:grCZVtAG0.net
ラウンドスライサー閃かないんだけど諦めようかな
体力全員カンストしちゃったよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aac8-1+fY [61.114.208.134]):2023/02/18(土) 21:35:10.82 ID:MUqd/hLm0.net
>>935
誰で覚えようとしてるの?
王冠有りの妖精さんが覚えやすいらしいぞ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59f6-0m/4 [122.26.82.135]):2023/02/18(土) 22:41:52.02 ID:grCZVtAG0.net
>>936
最初はシャールでやってたけど途中から王冠付いてるカタリナに切り替えた

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a62e-EWlT [153.230.57.136]):2023/02/18(土) 22:55:40.70 ID:VIjlrCDM0.net
シャールに銀の手装備させると閃き適正術師になる?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7647-l7wh [49.109.2.213]):2023/02/19(日) 04:31:23.40 ID:/Ax6A/N40.net
どこの都市伝説だよー

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aac8-1+fY [61.114.208.134]):2023/02/19(日) 05:01:16.79 ID:q5mUHA9y0.net
>>938
いや、これなるらしいぞ
多分バグだけどな
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%28%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%82%B5%E3%82%AC3%29

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 11:23:32.99 ID:wbzv2jz30.net
「太陽」の対なら「太陰」
「月」の対なら「日」

「太陽」と「月」を対存在として認識する術系統の構築に違和感があった

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-Dc7b [14.8.49.193]):2023/02/19(日) 12:21:55.90 ID:jtVT6OW40.net
おかしいな。意志力が高いと誘惑以外の状態異常にかかりにくいんではなかったろうか。うちのユリアンは食らいまくってるぞ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 12:56:35.07 ID:E+BvHtqO0.net
意志力10高いと10%当たりやすくなるし5%避けやすくなるぞ、すごいだろ?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1907-BTrK [58.87.178.17]):2023/02/20(月) 00:40:55.54 ID:52/gh++r0.net
質問なんだが、ロマサガ3は誰でも全ての技を閃く可能性はあるのか?
ロマサガ2は技の適正を持たない場合は絶対に閃かないらしいが

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 03:20:56.41 ID:Fc5bKFCB0.net
適正ない5人で永遠に落鳳破うってイヅナ覚えられなかったなぁ…懐かしい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 04:29:51.91 ID:QWNzqoRO0.net
>>944
ある

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6c6-Q9AW [153.224.152.142]):2023/02/20(月) 06:27:49.58 ID:jIG1kgG/0.net
アスラ道場だと閃き適性持ちで技王冠が付いてない状況のキャラは最上位技を閃けない
アビスに行って真フォルネウスか破壊するもの相手なら閃く可能性はある

追加コンテンツのマヤで閃けるのかは知らない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-D7pq [106.129.63.88]):2023/02/20(月) 07:26:46.40 ID:xj9qM0rWa.net
マヤじゃガラスの仮面やん

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-wlut [106.131.70.37]):2023/02/20(月) 10:19:33.71 ID:oKi6SBuWa.net
恐ろしい個…!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 15:30:27.06 ID:gxYXlamYa.net
2は片手剣両手剣体術のひらめきがめんどくさかったな
これでめんどくさいのは残月とツバメ返し
少年とポール2人入れてひたすら使えばいいんだけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-vXlQ [106.130.159.174]):2023/02/21(火) 04:50:23.15 ID:Hr0Hr819a.net
アスラ先生は攻撃が苛烈すぎるから
適性ないキャラ使ってギアンで粘ってたわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 06:45:53.07 ID:dHM5w4h00.net
>>940
銀の手装備で術戦士シャールとして復活!
じゃなくて術師になるのか……
実はシャールは戦士でいたくないのか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aac8-1+fY [61.114.208.134]):2023/02/21(火) 07:05:41.69 ID:/XQgHKfY0.net
正直バグ多すぎるよな
どうせ後出しでバグ発覚するんだからリリース後のデバッグ対応も開発費に入れて欲しいよな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 07:25:48.53 ID:gVjI0bpi0.net
なのでプレイヤーに有益なバグを積極的に使っていくことで補てんされる感じ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-D7pq [106.129.156.141]):2023/02/21(火) 07:40:35.06 ID:dKJ0YvB/a.net
術習得バグすき

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-PPPU [106.146.41.150]):2023/02/21(火) 07:51:32.33 ID:TS2oWhoHa.net
シャールが弱いんじゃなく、他のキャラに持たせた銀の手が強すぎるんだ

銀の手をつけなきゃよりによって火力不足かつ回復術がリバイバだけな朱鳥術使いなのがいけないんや
月か太陽もセットで最初から使えたらなぁ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 19:43:56.60 ID:8h1fuIGAd.net
シャールが装備したら単体技が全体技になるくらいの効果でもよかったかもな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 19:55:40.18 ID:s/YP9qP60.net
銀の手ハサミとか卑怯な真似するユーザーさんサイドが悪い

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 22:23:56.32 ID:gVjI0bpi0.net
地味な私服から鎧姿に変わるとかあればあるいは

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 01:00:23.26 ID:PdRnAsD40.net
他のキャラが銀の手で受ける恩恵もシャールにも与えてくれて良かったのに
手の代わりを銀の手がしてくれたついでに、なんか生えてくるんだよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 01:40:30.02 ID:kW6Itmr40.net
腕が1本増えると言う計算なのだろう。
シャールの場合は片手しか使えなかったのが両手が使える様に。他の者は実質腕が3本に

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-pNF0 [153.148.65.106]):2023/02/22(水) 08:29:50.82 ID:I2Z2UyYiM.net
じゃあ盾持ってくれよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 08:48:44.49 ID:XIOr4u9Q0.net
武器屋ってシルバーチェイル全員分買う以外で利用する事あまり無いんだけど
他に序盤で買っとくと捗る武器防具ってなんかある?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 10:08:12.35 ID:T/MgL/Uk0.net
>>963
ウィルミントンでシルバーチェイル買う時に一緒にクロースヘルムも買ってる
開発進めてない段階だとヴァンブレイスも

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-vXlQ [106.130.180.114]):2023/02/24(金) 14:01:59.76 ID:pJXZZzLDa.net
あと使えそうなのはガードリングくらいか

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89aa-3SjY [106.73.207.1]):2023/02/24(金) 14:19:50.23 ID:92D0Y2ev0.net
宵闇のローブ
ガードリング
ガードリング
ガードリング

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-wlut [106.131.68.45]):2023/02/24(金) 15:17:22.15 ID:3Asx73HMa.net
ガーディアンリング

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 13:25:52.49 ID:vkiKDwws0.net
>>964
なるほどありがとう

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 09:02:16.03 ID:+z3/A6U/0.net
もしかして閃きの確率って技使うと落ちる?
例えば龍神烈火拳を閃きたい場合
サミング使うよりパンチ使った方が良かったりする?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 09:05:51.04 ID:hCEKtUvE0.net
>>969
使う技によって閃き可能な技が決まってる
サミングからは龍神烈火券は閃き不可だよ

技閃きシステムは複雑だから攻略サイト見ないと理解できないよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 09:58:36.63 ID:+z3/A6U/0.net
>>970
閃きに派生があるのは知ってるけど
つまり龍神烈火拳閃くにはパンチじゃないとダメってこと?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 10:07:27.87 ID:VGWS/te2a.net
目潰しから派生してほしくないなぁ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 10:48:57.03 ID:hCEKtUvE0.net
>>971
ここで聞くよりググった方が百倍早いだろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 10:49:42.21 ID:hCEKtUvE0.net
ていうか派生あるの知ってたらこういう質問出ないだろ

総レス数 974
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200