2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】Fallout76 Vault605

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 16:45:25.43 ID:oW2oxQuQp.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
スレを立てるときは↓をコピペし、一番上に2行以上入れてください。
!extend::vvvvvv:1000:512
■作品情報
◆開発元:Bethesda Game Studios
◆発売元:ZeniMax ASIA
◆公式 :http://fallout.bethesda.net/
◆発売日:2018年11月15日(木)
◆価格 :7,980円(税抜)・通常版
    :24,980円(税抜) ・Power Armor Edition
◆CERO:Z

■ 関連スレ
【PS4】Fallout76 質問スレ26
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1631654565/

【PS4】Fallout76 アイテム取引スレ Part22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1632056405/

【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault299【FO4】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1639752118/

※Fallout76についての質問は公式サイトへ
http://fallout.bethesda.net/faq
※PS4以外の機種での話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※次スレは>>900が立てること。無理だった場合>>950もしくはレス番の指定。
※この板は浪人持ちしか基本建てられないので無課金はスレ建て番号付近での書き込みは控える様にご協力お願いします。

※前スレ
【PS4】Fallout76 Vault604
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1640478251/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 11:01:12.63 ID:eeAm+e+q0.net
E3の発表の時、「くそやろうをコンテンツにする」賞金首システムじゃじゃ〜んって言ってたけど機能する訳もなく

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 11:03:09.76 ID:CChuY8FH0.net
素でレス番間違えてるし
>>299の下は>>296です
まぁディビジョンはダークゾーン入らなければPK発生しないからなー
ワークショップと一緒で同意してるPvPとも言える

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 11:05:22.24 ID:eeAm+e+q0.net
フレに介錯してもらっても赤ネーム履歴永遠に残って誰でも閲覧可能、駅ベンダーや非敵対ロボからヘイト買って攻撃受けるし売買なんてできないくらいのレイダーRPシステムならいいよね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 11:10:00.21 ID:RuHs/tOAp.net
vPはvEと比べて開発リソースが少なくて続けやすいんだろ

NPCとかクエストとかいらなくてプレイヤー同士が勝手に遊ぶから舞台を用意するだけでいい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 11:14:31.50 ID:uFpaUPKq0.net
NWはvEは当然vPからも支持の声が少なかったから維持できなかったてことだよね 開発にその熱心なvPファンがいなくなったらvP要素自体無くなるんちゃうかな
でも熱心なファンてベセスダで言えばある意味侮蔑語だよね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 11:28:29.72 ID:47eyLe5a0.net
NWはゆっくりパーク構成できないのがなぁ。あとカエルジャンプがいらない

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 11:31:10.10 ID:RuHs/tOAp.net
NWはAPEX並みにリプレイが早かったら流行ってたわ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 11:33:35.35 ID:8799QdSZ0.net
NW最初は楽しんでたけどパークの引きが悪くて格差が広がる一方で萎えた
あとまあだいぶ後から知った仕様だけどロード終わった順から動けるのはさすがにダメでしょw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 11:38:40.70 ID:i5sb+4ag0.net
>>286
76ではやらんがPvPは好きで別ゲ結構やってるけど、罠キャンだけは駄目だろ
やる方がノーリスクとか有り得んよ、ダメージ与えた時点で敵対することが最低条件だろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 11:42:18.83 ID:dGQ4ty7p0.net
PVPの地盤をまともに作れないくせにゴリ押ししても一部しかついていけないよねって

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 11:45:21.17 ID:fAfpZnkwM.net
マップから行ける、マッチングを早く
個人的にはこの2点だけでも改善してればもっとやってたと思う

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 11:45:55.58 ID:i5sb+4ag0.net
APEXにvE要素が加わってNWのアボミがいかに良く出来てたか思い知ったな
しゃがんでも視界切っても屋根に登っても構わず襲ってくるサソリ以上の糞挙動に驚愕した

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 11:57:27.62 ID:i5sb+4ag0.net
ちなみに今日みたいなオプスで動きながら腰だめで火炎放射器当てるように心がけると対人の練習になるよ
大体どのゲームでも近距離でバッタリ出会ったらこういう戦い方が強い

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 12:01:46.21 ID:Ov/UMBy00.net
対人ゲームとか楽しかったよなぁ
スパイvsスパイとか007ゴールデンアイとか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 12:03:02.33 ID:VPD/aYRpa.net
新たなレイドボスで超巨大化したカブトムシのアボミネーションとか出してほしい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 12:10:37.13 ID:MGMPZA43a.net
やっぱ1000くらいいるか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 12:11:36.80 ID:MGMPZA43a.net
罠キャンはイキリキッズだしなぁ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 12:13:02.65 ID:ad+T2lqv0.net
浄水器出ませんでした 泣

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 12:13:58.96 ID:RuHs/tOAp.net
>>317
おれは立ってるゴリラが最後まで出なかったわ
ちな浄水器は30個

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 12:15:19.29 ID:/NZynWjg0.net
友達と直接顔を合わせて遊んでた対人ゲームと今のオンラインPvPは何か違うものに感じる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 12:16:20.62 ID:RuHs/tOAp.net
>>312
うーむ
久々に爆発しない火炎放射器使いたくなってきた

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 12:18:33.96 ID:Ov/UMBy00.net
>>319
初代マリオBrs.の殺し合いとか超楽しかった
ストUとかもアホ程ハマったし桃鉄とか貧乏神の押しつけ合いかなり白熱した
リアルな麻雀とか囲碁将棋も対人ゲームだし

オンラインvPは相手の人となりを想像するしかないから難しいね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 12:37:14.62 ID:SJAhLes10.net
くにお君なんかリアルファイトになるからな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 12:45:02.62 ID:Ov/UMBy00.net
vP流行らせたいなら最低限クランやギルドとか必要なんじゃないかな
無償でルールや注意点を教えてくれるコミュニティが欲しい
個人的にはボイチャうるさいから要らないけどチャットか何かの交流手段も必要だと思う

俺はRPGにvP要素要らない派だからクランギルドも要らんけど

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 12:50:59.86 ID:fAfpZnkwM.net
>>313
ゴールデンアイとか懐かしい
顔見ながらギャーギャーやりゃ負けても楽しいもんなー

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 12:57:51.25 ID:pcHXfUoV0.net
ワークショップ獲得して資源設置した瞬間に鯖メンテ
いやいいんだけどさ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 13:07:09.17 ID:SxiaY7/ra.net
>>308
死んでもジャンク落とすくらいでしょ。人間性いうほどでもない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 13:19:20.21 ID:i5sb+4ag0.net
>>326
俺は人間性どうこう言うつもりは無いけどね、バトロワやっててチャットで理不尽な暴言吐いて来る奴の方が
よっぽど人間性疑うし、要はルールとしてフェアじゃないってこと

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 13:29:01.16 ID:6QgpY/7v0.net
ジャンク落とすだけだからと言って相手に嫌な気持ちにさせることを肯定する理由にはならない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 13:30:48.33 ID:RuHs/tOAp.net
家主が手動で重ねトゲで殺してくるCAMPはくだらねーからしね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 13:32:20.33 ID:Ov/UMBy00.net
>>328
そこらへん今の時代プライスレスだよね
罠ハラとかになるのかしら

人間性といえばエルデンリング2月25日発売なのか
楽しみだ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 13:42:59.58 ID:Ov/UMBy00.net
あー俺最近知ったんだけどキャンプ罠の放射能発生装置とかって
発生する度に耐久度減ってくんだね
今度遭遇したら中華アーマー着て、全部ぶっ壊れるまで頑張ろうと思ってる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 13:55:11.75 ID:FUNN653QH.net
そういやサバ鯖は常に経験値ブーストかなんかあったよな、常に2倍で2倍期間なら4倍とかにすれば皆も行くだろ。そしてインスタンスに籠もる
あとはPvP与ダメ上限ストッパーもアプデで追加されたような、当時は全部乗算だったから当然の処置だけど

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 13:58:17.16 ID:ZR7O31SS0.net
耐えたら耐えたでログアウトするだけだしな。罠家主なんてそんなもんばっかたい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 14:01:30.82 ID:7EVs7jIAa.net
ウィークリーRUMBLE3回とかやめーや
運ゲーやん

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 14:03:35.65 ID:3gT9WduEd.net
ホワイトスプリング駅に行くと何かしらの設計図やアイテムが大量に置いてることがあるんだけどここってもしかして要らないアイテム譲り合いの場にでもなってるの?
初心者としては助かる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 14:06:14.56 ID:FUNN653QH.net
昔はワトガ駅の青トランクだったな
今でもクイーン後にはなんか入ってる事あるぞ、その内お前も我々になれば捨て始める

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 14:07:42.89 ID:FqZD9fOT0.net
ただのゴミ捨て場だよ
極稀にそうじゃない物も入ってるけども

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 14:08:40.55 ID:uFpaUPKq0.net
このゲームやって初めて訪れたcampが罠キャンだった場合二度とやらなくなる可能性ある

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 14:18:42.26 ID:Ov/UMBy00.net
>>338
ウェイワードとかフラッドウッズあたりに設置するのはかなり悪質だよな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 14:33:42.28 ID:URlUMV5F0.net
ダウンしてもデメリット無いのに罠キャンプで性格判断までする人の気持ちが心底分からん、それも人それぞれだから間違ってるとは言わんが

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 14:34:34.32 ID:zyddjCDvM.net
>>266
マジかよ…
「ガンダムWの五飛もやってたけどロボに炎ってどうなんだ? まぁいいか!」とか思いながら死ぬまで焼いてたわ…
実際効きにくいのか…

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 14:42:31.16 ID:Ov/UMBy00.net
>>340
デメリット無いは言い過ぎじゃない?
CAMPも建ててない初心者の場合今までの全ジャンク失う可能性もある訳だし

そしてゲーム程性格の出る物は無いぞ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 14:42:39.73 ID:fAfpZnkwM.net
キャンプに仕返し出来たら罠キャン歓迎してもいい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 14:43:57.55 ID:Ov/UMBy00.net
てか俺メインストーリークリアして50レベルになるまで一度も死ななかったな
キャンプごときで初キル奪われたら相当悔しかったと思うきっと

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 14:46:08.23 ID:URlUMV5F0.net
すまん、もう罠キャンプの話題は分かりあえんからやめよう俺が悪かった

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 14:46:23.16 ID:FUNN653QH.net
炎と氷防御は実装の仕方が滅茶苦茶すぎる、人間系は防御0だしミュータント系はほぼ2~300とか加減を知らんのか?案の定ハニービーストはTipsとは真逆に炎氷にすこぶる強い
逆に実装前はどんな相手の防御も0だったけど、炎フローターの弱点が炎だった時代も数ヶ月くらいあったのじゃ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 14:47:36.38 ID:FUNN653QH.net
罠CAMPは寿司からこぼれたイクラくらいムカつく

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 14:50:16.87 ID:XZ/lKwX8a.net
お互い顔の見えないオンラインゲームは性格どころか本性まで出かねない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 14:54:09.50 ID:zyddjCDvM.net
>>270
ホリデーギフトで力を使い果たした説

まぁでも実際どうなんだろうなぁ
個人的にはここで温存した分だけ他が充実するんやろ(ホジホジってのんびり構えてるけど
最近のペースは平常運転なのか弱ってきてるのか

というかそもそも「新アイテム無しの週を作るな。毎週新アイテムどっさり追加しろ」って意見も結構あるし
やっぱり別ゲーだとそんくらいのペースでアイテム山盛り追加されるのが普通なのかな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:00:19.42 ID:VPD/aYRpa.net
FF14のように拡張DLCを有料にして更に全プレイヤー月額課金制にすれば
贅沢な作りの新コンテンツも実装できるかも

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:04:07.27 ID:Ed/ZU7Gwa.net
毎週新しいアイテムって割とすごいことしてるなって思ってる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:04:33.19 ID:fbgNpFBqd.net
ランク100いったし次のアプデかイベントまでアバヨ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:10:11.22 ID:0ZyIWRBQ0.net
罠キャンなんて、捉え方は一つそれぞれだろ。
絶対許さんと言う奴の気持ちはわかるし。
俺は巧妙や罠キャンプとかでひっかかれば悔しい気持ちと上手いなーと思うわ。

他人のCampに不法侵入して罠に掛かって文句言うのもおかしいような気もするが人それぞれだもんな。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:11:56.29 ID:RuHs/tOAp.net
ATOM品を全てガチャ限定にすれば毎週新アイテム追加も夢じゃないぞ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:11:57.80 ID:9AzeF8bUd.net
他人の嫌がる事はしない
コミュニケーションの基本だな
ほとんどのプレイヤーはまともだから頭おかしいのが目立つだけだろう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:19:19.99 ID:RuHs/tOAp.net
すまん罠キャンプの話題をぶり返すようで悪いんだが
AパークのLight Footedつけてしゃがんでたら重ねトゲボードでころされることなくなるのか?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:26:32.44 ID:zyddjCDvM.net
>>350
普通に叩かれて終わりそう…
でもFF14ちゃん?も新生前はめっちゃ叩かれてたんだっけ?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:26:57.42 ID:StBklmP6M.net
しゃがみを解除させれば通せるよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:28:04.86 ID:RuHs/tOAp.net
>>358
なるほどたまにある落とし穴式のはそういう理由があるのか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:28:08.54 ID:i5sb+4ag0.net
>>353
自販機並べてONにしてるキャンプに不法侵とは言わんでしょ、それは鍵開けて入ってくるような希少種

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:31:49.15 ID:rWlWQadnM.net
>>357
76から戦闘とCAMPとMAP無くしたら旧14になるぞ、いやマジでなんも無かった
当時の総プレイヤー数は今のアクティブプレイヤー数より少ないんだぜ笑っちゃうだろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:39:45.26 ID:VPD/aYRpa.net
旧FF14は褒める点がグラフィック以外見当たらないとか
オンゲー部門があればその年のKOTY受賞間違い無しとかさんざんな評判だったらしい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:44:32.98 ID:GCMpX1Ex0.net
アトムショップ更新されてるが変な服しか追加されてねえ
デザイナーをクビにしろや

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:45:32.19 ID:rWlWQadnM.net
恵まれたグラフィックから繰り出されるクソみたいなテクスチャほんま笑える

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:48:01.24 ID:QUT9DTGV0.net
ペッパーシェイカーの時やってなかったから設計図探してると稀に10000とか20000で自販機に置いてあるとこばかりだから無理だな〜と思ってたら3000で置いてあったから即買いできた!強いらしいし楽しみ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:49:50.77 ID:RuHs/tOAp.net
残念ながら...

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:52:53.12 ID:QUT9DTGV0.net
そーでも無いの??

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:56:19.30 ID:zyddjCDvM.net
楽しいよ(強いとは言ってない)

まぁでも部位破壊性能の高さで無力化しながら散弾の嵐で殴れるしあれはあれでほんと楽しい良い装備だと思う
ヘビーガン系はライフルと比べると弱いのはそうなんだけど作品としては健全なバランスで個性豊かに差別化されててええな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 16:11:10.11 ID:i5sb+4ag0.net
ペッパーで飛んでるスコビク撃っても中々羽壊せないけど、エンフォのレベル上げるより拡散抑えたほうがいいんかな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 16:19:08.85 ID:Ob32e9vX0.net
ウェイストランドトラッパーの服再販はまだかな
あのモコモコ帽子が欲しくて待ち侘びてる
しっぽ生えててかわいい

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 16:21:59.10 ID:XKs1LYvt0.net
ペッパーのためだけにenforcer1挿してるけど蟹クイーンを一瞬で膝砕き出来るのは楽しい
威力ないからエメットグールも軒並み足止め出来るし

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 17:04:32.16 ID:Ov/UMBy00.net
プラ鯖でエメットグール足止めしてソロランク4クリアってまだできるのか
挑戦してみようかなバレル欲しいし

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 17:07:29.78 ID:zyddjCDvM.net
そう考えると威力がそこそこなのもまた趣というか個性に特化してていいのかもしれないな
他の重火器と違って火力よりも無力化やいたぶり最優先というか…それを思うとレイダー風のデザインも味わいがある

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 17:08:29.48 ID:qKIp6dlK0.net
スコーチとか人型でさえ時間経過で砕けた脚直るのになんでグールは治んないんだろうな
ロボはぶっ壊れたら治らないのは分かるが

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 17:10:49.79 ID:Ed/ZU7Gwa.net
ペッパーくんは勝手にグラムが考案したんだなと思ってたわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 17:27:18.03 ID:S9x5Dw440.net
ショットガンビルドなら採用価値あるけどヘビービルドだとひたすら楽しいに意味を見いだせ無いとキツい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 17:28:48.08 ID:diwxIbze0.net
>>363
デザイナーは悪く言うなよw
本来なら12月に実装予定だった宇宙人イベントに合わせてゼータ星人の服とか作ってたんじゃねーの?
直前にこっそり延期しようとした開発がゴミなだけ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 17:32:18.29 ID:VPD/aYRpa.net
一番お手軽に強いのはやっぱり近距離メルービルドなの?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 17:49:23.53 ID:jFrQjuh40.net
例のレベル上げ廃人ヤベェペースでレベル上がってて怖い

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 17:54:38.49 ID:qC4OKGbd0.net
債券って1日40稼ぐの何時間掛かるんだ
パブイベ湧かないときしんどいな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 17:55:25.50 ID:zyddjCDvM.net
宇宙人延期は残念だけど直前にこっそりモスマンにしたのにあれだけのイベントと報酬を出せるのもそれはそれで凄い気がする

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 17:55:37.61 ID:ySDjjH970.net
債権40は核フルコースでも厳しいし、毎日40とかランチボックスで荷物埋もれるレベルだから気にしなくてもいいぞ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 17:57:48.53 ID:QUT9DTGV0.net
昨日レベル2,000の人みた。一瞬見間違えだと思った…。実際500迄上げればレジェンダリーパークのこと考えてもいいように思えるけどそこまで走るのか〜と思った

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 18:07:32.06 ID:gJs2wA3Rp.net
>>379
最近見てないんだけど一万超えてた?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 18:09:27.13 ID:qC4OKGbd0.net
毎日1〜2時間プレイで40はやっぱ厳しいか、債券で欲しいものが多すぎる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 18:13:32.09 ID:xUyzcw6Cd.net
まだ9200ぐらいじゃなかったかな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 18:17:39.91 ID:jFrQjuh40.net
10000は超えてなかったね
時間かけてるから上がるっていうのが一番の理由だろうけどそれ以外にも色々最適化されてるだろうからやり方教えてほしいわ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 18:19:13.37 ID:ySDjjH970.net
>>385
サブキャラでの経験則だが、大体2ヶ月程で勢力への評判含め良い感じに埋まるからゆったりでいいと思うぞ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 18:30:02.49 ID:wJ4eAD8rd.net
レベル1万越えてるの見かけた事あるけどそこまで表示されるのかってのが最初の印象

その後感じたのはやり過ぎってよりは最早サービスが続く限りトップランナーとして走り続けねばならないアスリートの域に達してるんだろうなと言う感想

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 18:44:53.38 ID:yFLKmBbMa.net
「コロ助」って呼ぶやつ寒すぎ

これもあの配信者の真似なんだろうな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 18:48:35.75 ID:MhtEaSAjp.net
Anthemのコロッサスから取ってるんだよ舐めんな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 18:49:19.28 ID:WP3XY9FBa.net
レベル1000越えの人のキャンプで
自販機にどんな物置いてるんだろうとワクワクしたけど…
まぁ当然レベルと売り物は全く関係ないよね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 18:58:57.20 ID:7AzJd3arM.net
NWでソロモードあれば流行ってたんじゃないかなと思う 
おれはレベル20位からソロでやってたけど気兼ねしないのが良かった
野良チームで一緒に戦ってきた奴等が、次は敵に回るのが抵抗あったからな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 19:02:45.33 ID:3chvMGej0.net
>>393
禿しく同意

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 19:14:53.19 ID:YQBPWXFg0.net
ウィークリーチャレあるからエメット待機してるんだけど全然発生しねぇよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 19:16:46.45 ID:XjFAvv3Pd.net
浄水器設計図売ってる神キャンプ見つかんねえ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 19:18:49.78 ID:UcmqD/n7d.net
>>396
たまに見かけるな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 19:21:15.49 ID:i5sb+4ag0.net
>>393
4人で始めても揃う事なんて稀だったしソロみたいなもんだったけどな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 19:32:14.67 ID:uXGYHEZK0.net
冷水器は6000他は2000剥製は150で売ってるわ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 19:32:17.17 ID:YwB/nsNPa.net
新規増えてんのか

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200